KURAU Phantom Memory Part11
1 :
1:
2 :
1:04/09/01 14:17 ID:bltYskr4
3クリトリス
4 :
1:04/09/01 14:20 ID:bltYskr4
■FAQ
Q.設定がよくわかりません。
A.【リナクス】
原子の中にある極小の空間にいる物質。広い世界に出ていこうとする性質を
持ち、ひとたび溢れると世界を満たしきるまでその氾濫は止まらない。
あらゆる物質を原子に分解する能力を持つため、もしも人間の世界に溢れたら
全て原子に分解されてしまう危険がある。
【対】
リナクスは通常1ペア(対)でひとつの存在。クラウの対がクリスマス。
【エージェント】
平和で安定した社会であっても、警察の手の届かない犯罪は多数。
それらの犯罪を専門に処理するのが「エージェント」。
何でも屋であり、便利屋でもある彼らは、優秀な者は多くの収入を得るが、
危険と常に隣り合わせである。
Q.原作あるの?
A.ボンズ公式の屋台ボネより
>入江 『クラウ』の元になる企画は『天空のエスカフローネ』が終わる頃に
>南(プロデューサー)さんの方に出していたんです。それからだいぶ時間が経ち、
> 2002年に『エイリアン9』が終わったあたりで南プロデューサーの方から「アレ、
>そろそろ回さない?」というお誘いがあり、二年ぐらい前からこの『クラウ』を
>本格的に動かし始めたという感じです。
Q.漫画になってるの?
A.月刊マガジンZ8月号より漫画版連載開始。原作はBONES、脚本はIRICOMIX
(入江泰浩、吉永亜矢)、漫画は星樹氏が担当。アニメと漫画版が同じ展開
になるかどうかは今のところ不明。
5 :
1:04/09/01 14:22 ID:bltYskr4
乙
「対」論議が熱いな...。
とある評論家が大人向けライトノベルを指して「理論武装してるけど、根は
童貞向け恋愛小説」と言っていたが、大人向けアニメにもこれにあてはまる
ものは多いと思う。
KURAUに関しても、ありもしない人と人との純粋な関係を、無機的な関係(原
子核と電子の関係・クラウとクリスマスの関係)を持ち出して、理論武装し
ようとしてるファンタジーって気がする。
でも、だからこそ好きなんだけどね!
10 :
9:04/09/01 16:28 ID:aauhnq8K
有機的な対(人と人との関係・感情・意味)と無機的な対(原子核と電子・磁石
のS極とN極)に共通点があるとすれば、それは前スレ987が言っていたように
「その状態が一番安定するから」だと思うな。
ただ有機的な関係は、その構造上の問題(自己愛や社会的価値観)により純粋
な対になることは不可能なんだと思う。そこを何とか理論武装して回避する
のが腕の見せ所なんだろう。
11 :
9:04/09/01 16:34 ID:aauhnq8K
そういう意味(理論武装)で、「対」という設定はよく考え付いたなぁ〜、と
勝手に感心してます。
以上、長々とスマン。
>>9 >理論武装してるけど、根は童貞向け恋愛小説
>ありもしない人と人との純粋な関係を、無機的な関係(原子核と電子の関係・
>クラウとクリスマスの関係)を持ち出して、理論武装しようとしてるファンタジー
自閉傾向の奥手君がファンタジーに慰めを求めるの図、は痛い
主役が同性カップルというところに性的コンプレックスが見え隠れする・・・・・・
>大人向けアニメ
いい年こいてアニメに浸るような香具師は異性にモテない惨め君か?
落涙ものだね。トホホ
作品を楽しむ若しくは理解する為の理論なんて個人個人の落ち着け所があっていいわけで
大抵の人は押し付けられるといい気はしない、例えそれが正しい解釈であったとしても、だ
まあ、そゆことを議論したがる人種が居ることも分かるが、適当に空気嫁と
>>12 なんでそんなに攻撃的なの?パパとママの愛情が足りなかったの?
16 :
15:04/09/01 17:46 ID:BVhpzh0B
それで、女が俺を同情の目で見やがるんです
ワロタw
BVhpzh0Bは根は良い奴
18 :
15:04/09/01 17:52 ID:BVhpzh0B
>>17 根は極悪でもいい・・・・チンポ勃つなら。
本気でつ!
BVhpzh0Bあんた前スレでも煽りレスの割りには誤爆誤ってたよなw
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 18:19 ID:I9BPqqfs
先行きが不安だな…。
>>18 バイアグラ飲んでクリスマス萌えと叫んでみたら?
>>11 ラノベでは、原子核と電子ではなく、対生成・対消滅・反粒子・SUSY粒子などが
「対」(および、それに関連する現象)の例として挙げられてた。
>>12 >主役が同性カップルというところに性的コンプレックスが見え隠れする・・・・・・
マジレスすると、作者は、クラウを男にするか女にするかかなり迷ったそうだね。
男にするとどうしても恋愛に見えてしまうので、同性カップルにしたんだと思う。
おかげで、クラウがあんな漢女になってしまったわけだがw
>>22 それが良いんではないか。
漢らしいクラウ(*´д`*)ハァハァ
み・・・ミルモでポン!・・・?
なんで馬鹿ってわざわざ重いロダに上げるんだろう。
実際、女の方が漢らしいことは往々にしてあるよな
女々しさなんてのはほとんど男の武器だったりするんだよな
>ほとんど
んな事(ry
EDのBVhpzh0B、なんでミルモでポン???
クリスマスって10年後には、クラウみたいになってしまうんだよ。
萌えてる人はそこんとよく理解しておくこと。
投稿する前に一度読み返して、
「こりゃ、だめだ」
と思ったものだけ送信する。
前回のクリスマスは既に何箇所か横顔がクラウっぽかったし
そんなにショックは無いですよ(;´Д`)ハァハァ
ふと気付くと「身体に傷を付けない」という父親への仁義だかトラウマだか
ギアスだかが、さしたる葛藤も無しにとっぱずれてるなぁ。
うーむ。ま、こんなもんか。
クラウ「やーごめんもう男とやっちったー」
パパ 「あwせdrftgyふじこlp;」
クラウは今でも大切にクラウの体を守っています。
対というのはソウルメイトやツインソウルの概念に近い?
性も年齢も関係性も超えた絆=「魂の伴侶」の意味で
>>36 その話は聞き飽きたんでつよ、前スレ読んでこい
対って言っても非対称な関係だから、卵子と精子かな。
クリスマスはクラウ中で十年以上眠ってたという話だから、
もしかしたら自分の体内につがいの相手を寄生させる
深海系の生物に近いのかも。
じゃあリナクスがウソだと証明するためにリナクスを飲み込むやつと、
巻き添えをくらう弟子が出てくる可能性があるとか。
パパ「アヤカはリナクスの存在を認めました」
>>31 マジレスすると
仮に同じ固体が二人いたとしても、育つ環境が異なれば容姿・性格・その他諸々変わってくるものだよ。
お杉とピー子、金さん銀さんも容易に見分けがつくしね
例えはアレだけど
>>42 そうかい?
魚と戯れなければならないからそうとも思わないのかねぇ・・・。
来月号のマガジンZには掲載されるんだろうか・・・?先月号、買い損ねた。
クラウとクリスマスってパラサイトイヴ2のAyaとEVEみたい
副題がファントム・メモリーだからな。 つまり・・・
ファントム無頼
KURAU -Phantom of Inferno-
んで、結局何クール?
1クールのような気もするけど
2クールかもしれないし・・・
24クール。
2クーラウ
55 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 07:03 ID:l9LiX9R8
びっくらこいてそのまま死ね
テンプレに全24話と追加した方がいいかね
ダフネの1024クールには勝てない
蔵「名前つけっこしようか」
栗「アイン>クラウ」
蔵「ツヴァイ>クリスマス」
駄具「じゃあ、俺ドライ」
天蓑「私はサイスか・・・」
61 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 12:31 ID:MgAlBQTP
>>31 クラウだってリナクスと接触しなければ、大学の学園祭の「ミス(大学名)」に選ばれていたよ。
えーと、録画を地道に消化しつつまだ最新話まで追いついてないんですが、
このスレってネタばれ多い? 多いなら購読やめようかな。
それはそうと、あのちょっとオッサン入ったクラウが可愛いと感じるのは駄目でしょうか?
>63
購読ってNGかい
最新話まで追いついてからまた来いや さようなら
今夜の放送は定時26:12〜でいいの?
人に聞かなきゃわからないのか
ageとこうと思ったの
10分以内にレスが付かなかったらクリスマスたんは俺のもの
ぬるぽ
阻止ついでに子供あやかタンは俺のもの
1話から前々々回までは毎回泣けたんだけどなー
今日はどうなるんだろワクワク
今回は…
とにかく言えるのは前回の予告がイクナイ
クラウ暴れてるところ見せたらせっかく掴まった緊張感が無くなるやんけ
>>73 んなことぐらい公式の予告でも各種アニメ誌の予告でも見ればわかるわいな。
そんな見ようとしなければ見ないものと放映時の予告が同じだと思ってるのかね
>>75 10話始まってクラウはすぐ復活しちゃうんだから仕方ないじゃない
つーかクラウの復活よかクリスマスが拉致されてる事の方がもう予告だけでハラハラ
取り返そうとしたクラウはやられちゃってるし
これ24話だったのか
展開の速さにてっきり1クールだと思ってた
・・・来週月行って前後編で盛り上がって、ラスト1話で
エピローグ・・・非常に1クール向きな構成なんだがw
「対」の関係は、例の原子電子の説明ですごく個人的には
納得いったんだが、SF小説イパーイ読んでるせいかな?
いるであろーSFヲタの方どう思いますか??
「♪ひかりのなかに〜てをさしのばせば〜」
野中光さんはどこにお住まいの方なんでしょうか?
>77
とりあえずどういう風におまいが納得したのか
それが聞きたい
>>77 物理考証という意味なら論外でしょ。ただ、この話はソコで嘘をついている
からこそ成立しているわけで、あえて突っ込まないのがマナー
むしろ、その「対」が人間世界でどう存在し、どういう意味を持つのかを
描いてくれるたら嬉しいんだけどね。今のところは食い足りないけど。
>>72 ちょっと涙腺緩すぎじゃないか?
どこでそんなに泣けたの?
>>79、80
とりあえず、対とか言うとどうしてもカップル的な連想に
行きがちだけどその方向ではないと思った。
ない・という言い方になるのは、対の関係は明確に説明出来るもの
じゃなくて、「例え」で説明する位のイメージで制作側も捉えてるん
じゃないかと思うから。
80のいう嘘も、同じ事を言ってるのだと思うが。大嘘ついて周りを理論
武装していくのはSFの古典的な常套手段だし。
>>82 いや、俺は「物理的に嘘」と言ってるのであって、82氏の理解とは違うよ。
まわりを理論武装うんぬんなんてことも考えていない。
普通の小説と同様にそういう背景を持った人(?)物として、クラウや
クリスマス、その他のリナクス達を活写して欲しいと思っている。
そして、その「活写」がまだまだ食い足りないってこと。
むしろ衒学的。
手放しに褒めているのはクリスマスに(;´Д`)ハァハァして
見てる人達だけみたいですね
対の表現が???だというご意見多数ですが、
自分はセックスやドロドロした情念の世界が苦手なのでクリクラの
純愛路線好きです。和みます
…純愛?
>>80 >むしろ、その「対」が人間世界でどう存在し、どういう意味を持つのかを
>描いてくれるたら嬉しいんだけどね。今のところは食い足りないけど
対っていうのは、もう一匹のリナクスから見ると、すごく可愛いんだよ。
それを人間世界に置き換えて視覚的に表現したのが、クリスマス。
これだけ描かれていれば、充分だと思うが。
まだ対について話し合ってんのか。おまいらも好きだな。
それだと只のSF風味のマリみてだなあ。
まあ百合スキーとしてはそれでもいいんだけど。
>>84 これ以上、何が必要なんだろう?って希ガス。
正直な話、今放映してるアニメで、クラウほど
登場人物を丁寧に活写してるアニメは無いと思う。
ファフナーとか見てみろよ。酷いもんだぜ。
>>86 作画も好調を維持しているし、音楽、脚本、いずれも一話から評価は高いぞ。
おれはクリスマスにハァハァしてないけどこのアニメ好き。
むしろ、一部のSF厨や設定厨が対の概念が明確でないといってブツブツいってるだけ。
でもまぁ、無駄な会話が必要ないならこの板の存在自体いらんしね。
何事もバランスよく、よく…。
>>92 まあそれもプラスαというか好きだからブツブツ言ってるみたいだし、
こういう考察が出てくるスレは良スレになりやすい希ガス
SF屋が考察しはじめたらもうその時点で勝ったも同然。
>>86 > 見てる人達だけみたいですね
> 対の表現が???だというご意見多数ですが、
いや、勝手に総論の方向を捻じ曲げられてもなー。
むしろ、「対てナンダ!?」とか書いてるレスに
「こういうことでいいんじゃないの?」ってレスが多数ついてるだけで、
否定的なレスは多くない と見受けられるが。
>89
好き嫌いつーかいちおう話のキーだしな
>95
えーとその例えばステ○○゛ィアでも一応考察してるSF屋はいたけど…
SF板見ると「こんなものにまでSF考察スレが!」と驚くぞ
>>87 好きという感情がそのまま晒されている汚れの無い愛
愛そのものの愛
最後までずっと、ただお互いを純粋に好きであって欲しい
如何なる障害にもめげずに
言ってることは分かるし、その通りなのかもしれんけど実際に言っちゃうとキモイなコレは。
キモイとか非現実的だとか言われるの分かっていてあえて言うわけ
そういうのも在って欲しいという自分の願望の投影
そういえば、考察スレがあったはずなのに
場所がわからなくなってしまった。
治安がいいとか悪いとかで盛り上がっていたみたいだが。
サロンのは落ちた
本当は全然保つはずなんだけど、アニメ板のローカルルール改正で
サロン送りになったスレが多数出たためにdat落ち
自分はいわゆる設定厨になるのだけど、
対の描写は現時点では特に不満はないな。
最後までこのままだと不満は出ると思うけど。
今、説明不足って文句を言うのはどうかと思うのよ。
作品の中では本人含めて誰も対がなんなのかわかってないのに。
夜の癒しアニメとして見てる
雰囲気に安心感を覚えるよ
人によって「あんまり謎のままひっぱられすぎると興味が失せる」
ってのはあるからそゆこと言ってもしょうがない
設定厨にもいろんなタイプがいる
待受すんのか・・・
よー氏、今日はカップ焼きそば食いながらみるか
第10話「眠り姫」
脚本:吉永亜矢 絵コンテ:須永司 演出:佐藤育郎
作画監督:小森高博 メカ作画監督:ねこまたや
お好み焼き食いたくなった。
まだあと1時間近くあるのか。
あんまり夜中にもの食うと太るぞ
といいつつなぜか俺も喰いたくなってしまった
台風のコロッケ状態
>>111 ナイトスクープと共に水曜に移動かよ…見れなくなるかもしれん
>>98 そういうSF的に底辺のヤツを例に挙げるのはマズかろう
もっと無難なトコロはなかったのか?
秋番で木曜は混み混みになるから水曜に移動ってのはありがたいかもしれんね。
118 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 01:42 ID:YxdX58xc
>>113 ノシ
太ったよ!・・・・・・・・・66`が69〜70`(この間をフラフラしてる)に・・・orz
水曜どうでしょう?の布石かも。
テコ入れなら露出クリスマスの期待が〜
あと30分?
_____
/:\.____\
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) <今日はデカ女の日だ〜!!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| これから対リナクス防護シェルターのテストを行う!!
やーいこのデカ女、和田あきこ〜!!大林素子〜!!
洋服サイズ規格外ぬるぽおんな〜!!!
バタンッ!!
________ ガチャリ
|: ̄\ \
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| <わははははっは 中から鍵をかければ安心安心♪ヌルポ・ヌルポ・ヌルポー♪
>>112 おれは焼きそば食いたくなったぞ。それにしても深夜なのに食い物の番組が多いな。
カッ
*・゚・。.。・゚・*。。・゚・。*..。
・゚・。。 ________ ・゚・。。
|: ̄\ \
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| <ヌルポ・ヌルポ・ヌノレ・・・・・・
(※中身だけ分解されたようです)
/ ´ ̄`ヽ
ζノ从从')
d! ゚д゚ノ …
( ,> Y) > バタンッ!!
ヽ)i 、_il(/ ________ ガチャリ
/ Λ'ヽ |: ̄\ \
(_/ (_| .|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| <わははははっは 中から鍵をかければ安
|: |: :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________ ガッ!
。。 , ・ |: ̄\ \
。 。 + ・ |: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ . |: |: :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うわ、7分も遅れてケコーンかよ。リロードすりゃ良かった…。
というわけで今度からかぶった場合は対になろう>みんな
藤岡弘探検隊暑苦しいな
あぁ今日は私の大好きな人の誕生日
こんな日にクラクリを堪能できるなんて…なんて幸せ
で、何ですか?
今回はクリスマスたんのあんな恥ずかしい所まで拡げられて調べられちゃう話?
そういえば俺先週のBパートまだ見てないや…( ゜д゜)
マジでパラサイトイヴみてーだなぁ
人権侵害
キレイ目の絵に騙されてたけど表情描くの下手なんだな
なんかやたら画面に縦縞が走るんだが…電波の調子が悪い
137 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 02:36 ID:DIGQ3Kyy
>>136 地震の前兆ですか
視聴している地域を
教えて頂けませんか?
。・゚・(ノ∀`)・゚・。クリスマスタン
んーやっぱりというかなんか細かいところ気になるな
GPOがお間抜けだとしても、もうちょい自然な流れがあるだろうに
クラウが地上に落ちる前に「目標ロストしました!」とか言ってくれるだけで
違うのに
クラウの後をGPOのポッドが通り過ぎるのも余計な感じが(飛行場のカメラ
に写ったクラウたちにはすぐ気付いたのに…)
あと車は浮いてるのに列車は車輪がありますか?ブルーエネルギー
出番ありませんか?
ぱぱん・・・
アヤカのんびり。同情。
いい最終回だった
お前らマナーよくなったなぁ
実況全然して無いじゃないか
パパンはクリスマスが太ももムチムチで昔のクラウと違うのにすぐ気付いたね
さすが父親
なんか1クールっぽい展開だが、2クールだよな?
マナーがいいのか見てないのか・・・
いったい・・・
全然おとなしくしてねー!(ガビーン
>>139 地下鉄なんだから浮かす必要ないんだろうよ
お と な し く し て ろ よ
あのまま月まで飛んでいくのかとどきどきしたじゃないか
>>139 地下鉄に「飛べ」というのは酷じゃないか?w
…って次回予告、一人じゃ無理とか言いながら一人で突っ込んでるー!(笑)
親父の立場がいまいち分からんな。
未来世界でも地下鉄はごく普通
パパンに預けられたのがよかった
てっきりあのマッドな奴に渡されるかと
>>144 その影で飛田がはぁはぁしてそうだと思った。
俺よくそらを飛ぶ夢を見るがクラウの生まれ変わりかな
157 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 02:40 ID:zwC07hwM
ダグは、エージェントとしてはドジなくせに、GPOが相手だと恐ろしく有能になるなw
元GPOは伊達じゃないってわけか。GPOのやり方なんて手に取るように分かるんだろうな。
とりあえず
オヤジの涙の理由がワカランので、感動のしようがない。
スタッフだけが分かっててもしょうがないのですが。
>>139 カメラを調べる「捜索」と逃げ回る相手をリアルタイムに探す「索敵」じゃ違うだろ。
しかし、クラウはいつまでおとなしくしてるのかしら。
GPOの連中、殺しちゃっていいと思うんだけど。
>>149 現実でも大江戸線なんかはリニア式を採用してますが。
ブルーエネルギーだっけ?あれが実際にあったら使うと思うけど。
ウォンやサイトウなど
重要なポストにアジア系が多いのはなんでだろう?
アヤカの上司のメガネは好い奴っぽいな
マッドじゃなくて父に会わせるなんて
>149
いや現実でもリニアがあるわけだから、自動車が浮いてるなら
浮いてた方が描写的にバランス取れるじゃん
他のSFでも地下鉄でもニリアトレインってのは全然よくあることだし
>>156 単なる欲求不満です。我慢せずにいたしましょう。
ダグを待ってても助けになるとは思えんなー
マジで展開速いな
ラストがどうなるのか全然予想できない
クラウが月に行くはずなのに
夕陽に向かって飛んでいったのはなぜ?
クラウが助ける辺りでクリスマスが覚醒する気がする
GPO連中がまだたむろしているそのすぐ傍を、なーんの変装も、
人目を避ける様子も見せずに堂々と、しかも歩いて通り過ぎていくところは
あまりにも違和感があった。そのまま捕まってしまえ、という感じだ
なんかさぁ、萌えない絵柄通り越してアメコミ調になってないか
アヤカらへん
>>163 私も下賎な輩どもを殺しまくれと怒りが湧いてきます
来週はオレ好みの作画っぽい感じだな。クラウもいつもよりかわいい
クラウがリナクスになった日がクリスマスなんだな
研究所に来てたのは誕生日かなんかだと思ってたけど
>>171 まさかクラウ単独で飛んで月まで行くとか思ってないだろうな。
いまのところちょっと面白いという評価
これからどうなるかに寄るな
>>162 いやだからあのシーンでGPOのポッド後通る必要ないじゃん?
なのに通るから「なんで見つけられないんだよ」という疑問が生じちゃう
なんかとても無駄な気がするよね
>>171 多分軌道エレベーターあたりを目指したんだと思われ。
>>161 あれだ。きっとクラウの次に生まれるはずだった流産の子がいて、
それがきっとクリスマスって名前だったんだな。
なんか普通の逃亡劇だったな。
まあ作品内の雰囲気好きだから苦には感じなかったけど。
けどダグのいうクラウらしさってのがワカンネ
やっぱリナクスよくワカンネー
188 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 02:44 ID:zwC07hwM
>>179 一瞬思った。(w
つか、宇宙港のそばまで送ってもらえばいいのに。
幼女拉致監禁もGPOは厭わない。
警察の逆鏡。
リナクスが生命体であるという認識が強まった今回ですた。
やっぱ、父性愛に包まれてるな......。.
クラウの体にリナクスが入ったのがクリスマスじゃなかったっけ
しかし前髪の上からハンケチあてても気持ち悪いだけよな。気の利かないやつだ。
軌道エレベーターまで飛んで海を渡るのかなぁ?
>>188 えーダグはドジというのが多数派意見でわ
まさかバトウとKURAUはくっつかないだろうな
一番危惧している
>>171 向こうに軌道エレベータがあるから
よく見て見れ
>>139 >クラウが地上に落ちる前に「目標ロストしました!」とか言ってくれるだけで
>違うのに
アヤカが「地上を探せ」と言っていたので、それで充分かと。
>クラウの後をGPOのポッドが通り過ぎるのも余計な感じが(飛行場のカメラ
>に写ったクラウたちにはすぐ気付いたのに…)
目視で探さなければならないポッドと、範囲が限定されている飛行場の違いだろう。
>あと車は浮いてるのに列車は車輪がありますか?ブルーエネルギー
>出番ありませんか?
列車が浮いてもメリットないし。
親父はGPOらの手から「助けられなくて」泣いてたんだろう
>>199 俺もちょっと思った。
いいじゃんくっつけば
>>198 あの世界の人たちは基本的にみんなドジだから
そういやクリスマスがリナサピアンだって確証GPOは握ってたっけ?
>>199 バトウって誰よ?ダグの事か・・・
普通にクリスマスを狙ってるよ
クラウはダグとセークス
するのか
この女ただのレズじゃん。
第1話からずっと「クリスマス・・クリスマス!クリスマスー!!」しか
セリフ喋ってない。
こんな、底の浅いキャラクター初めて見た。
212 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 02:49 ID:4nhpVtO7
>>204 それを意図して書いてても、意図して書いてなくても、
どっちにしろ、ひどい脚本だな。
オヤスミー
ウォンはあんなに悪人オーラ出してたのにいい人だったとは
あれでも、ダグ所帯持ちだろ。
手ェ出しちゃ、あかんやろ。
せっかくの、パパンっプリが台無しになりかねない。
>>210 しかしお前は一話からずっと見ているわけか
>>201 列車が車輪じゃないメリットはあるよ
車と同じシステムが採用できるなら脱線の心配しなくていい
っていうか目視で探さなきゃならないポッドってのはえらく技術バランスが
取れてないような…
あ、一応言っとくとクラウの後をGPOのポッドが通ったシーンへの不満は
「なんか設定への疑問が生じるだけのとくに必要性もないシーン」だからね
そういやダグ奥さんいるんだよな
怖い人と昔の恋人かと思ったけどそういうわけじゃないのか
クラウが夕陽に向かって飛んで行くシーン、演出がショボくて何か間抜け
もしもダグとクラウがくっつくような展開にさせやがったら…
スタッフ鬼畜すぎ
あれだけ百合ん百合んに見せつけといて
ともかくも断固クラクリで通してもらわな
>>221 確かに飛んでいくクラウの影がちょっとマヌケだったな・・・
敵となるべきの政府側がただの公務員キャラクターだから、
逃亡追跡劇に何の緊張感も無い。
捕まったらどうなるんだろう?とか全然思わない。
追い詰められる側が中身のないただのレズ女だし。
どうでもいい。
何これほんとツマンナイ。
>>220 なんか1,2回くらいは寝てそうだけどな。ドライな感じで
夕陽の場面、
クラウと、○ーターパンがダブル飛び去り方だった。
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 02:54 ID:twgj0BMQ
>>224 >捕まったらどうなるんだろう?
同類利用された挙句殺されてたじゃん。
>>224に予想されるレス:そこまでつまんねーと思うなら見るなボケ
やっぱリナクスちからは万能無敵だ。ARシステムなぬるぽ棺おけすら破ってしまうとは.........
>>225 二人が出会った時にはもう、ダグに子供がいるんじゃね?
知り合って五年ぐらいしかたってないよね?
>>228 あなた馬鹿?
主人公2人が死ぬわけないじゃん。緊迫感もドラマも何も無い。
壊れたラジオみたいに「クリスマスー!」しか言わないし。
無重力の鬼ゴッコみたいなお遊戯だった。
これだけの映像力を投資してこんな下らないものしか作れないなんて信じられない。
>>230 あれも萎えたね。ご都合主義。20年前の火事場のクソ力でピンチ解決。
これ作ってる奴も見てる奴も本当に頭悪い。
今回は普通にツマランかった
次々回に期待
超能力バトルは夜空でやってほしいの
昼とか夕暮れだとイマイチだな
コミュニケーションと意思疎通自体が困難な模様。
>>233 何年かは知らないけど
アヤカは27歳なのでまぁ
推察すると5年くらいなのかね
軌道エレベーターから月までもまた距離ありそうだけどどうすんのかね
前宇宙行ったときの人たちが出てくるのか、そのままスルーされるか
>見てる奴も本当に頭悪い。
自爆乙。
>>234 >>見てる奴も本当に頭悪い
随分と自虐的なお方ですね
>>238 軌道エレベーターから月までの距離は、
リナクスパワー全開で、何とか乗り切ったりとか、無理か…。
やっぱ、何かの宇宙船等に乗り継ぐとかの方法なのかな。
そういやOPで成層圏〜圏外あたりで浮いてるクラウがあるけど
生身で宇宙は無理なのかな>クラウ
>>199 あくまで仮親子関係だろ
KURAUとダグは
>>241 てか病み上がりでエレベーターまで飛んでいけるのかと言いたい
月ではパパとの邂逅がポイントになりそうだな。
・・・まさかクリスマスを守ろうとして死んだりするなんてことないですよね?
>>243 一応3話のは「宇宙服着ないと普通の人間じゃないのがばれる」という
風に説明できると思うけど…
でもやっぱり生身じゃ無理かね
>>247 ダグの尻叩くんですか?((( ;゚Д゚)))
>>234 お前、言ってることおかしいぞ。
まず、主人公だから死なないとは全然限らないわけだが、それは置いておくとしよう。
百歩譲って主人公2人が死ぬわけないとしても、死ぬかもしれない危機を回避しつつ
目的を達成するまでの過程を楽しむんだろうが。
252 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 03:14 ID:Mpg2pFnj
軌道エレベーターって赤道上にあるはずなのに夕日の前に見えてるって・・・
>>247 バイオ・コンツェルト・ジェルだけではダメだよん
アイバーマシンもないと
飛んでいる時の姿勢が某林檎好きの死神ぽくてちょいワラタ
百合厨は何処へ逝った!!??
あぁ!!もう!!
気付かないうちに私にとって過ごしにくいスレになっていた…
いやね、誰が悪いわけでもないけどね
>>241 クラウのことだからサングラスかけた程度の変装で交通機関を利用しそうだ…
まぁ来週何かの手を打つか、あるいはGPOがクラウを月までおびき寄せるために
わざと監視だけに留めておいたりとかその辺ではなかろうか。
>>252 たしかKURAU世界にある軌道エレベーターは静止軌道まであるやつじゃなく
軌道上のリングからぶら下げてるタイプだと思ったけど、
それでも確かに夕日に向かうってのはマズいね
あそこが赤道上であるしか説明が無くなっちゃう
KURAU週を重ねるごとに弱って逝ってるな
最終回で力尽きて死ぬのが現実になりそうで怖い
>>255 今日はクリがほとんど出なかったからしゃあないのでは?w
リナクスというのは、自我を持ったnuclear energyという感じかな。
しかし一番基礎の情報がすっぽり抜け落ちたまま進む話が
こんなのめり込める出来というのは驚きだな。
>>243 クラウは「まどろっこしいな、宇宙服」と言ってたよ。つまり、宇宙服は邪魔だが仕方なく着ているということ。
>>249 ラノベ版P.123より
その気になれば、リナクスは体表面の温度=分子の運動だろうがミトコンドリア内のエネルギー交換だろうが制御して、
地上とまったく同じであるかのように振る舞うことも可能なのだが、だからといって、まさかGPOが見ている前で、
裸で宇宙遊泳をしてみせるワケにもいくまい。
>263
情報ありがと
でも3話の台詞だけでわかれというのはちと無リアルよ
もとい無理あるよ
>>261 そっか…そうだね
来週の救出劇に期待
クリタンまだ眠ってるようだし
やっぱお目覚めのkissはお約束かな
リナクスの力で顔を変えることはできないのかね。ホログラフみたいな感じで
敵が全く怖くないのはどうにかしないとな〜。
リナクスを殺す酷い奴らと言っても、相手は光がふよふよしてる
プランクトンみたいなので、正体不明。
感情移入しづらいっす。
>>267 今回ラストにでてきた爺さんがそうなる可能性は大きい>敵。
いままでは前哨戦に過ぎなかったりして。
確かに着地点が不明すぎるな。急展開キボンヌ。
そうだなあ
実はウランやプルトニウムに意志があって、んでもって原発に
向かって「プルトニウムを崩壊させる酷い奴」と言われてもちと
感情移入はしにくいわな
あの発電所のリナクスに台詞やればよかったかな?
クラウに聞き取らせるだけじゃなくて
>>252 言われてみれば、確かにおかしいなw
こじつけるなら、軌道エレベータの一が夕日の中心から少しずれていたことと、
季節が夏なのであそこは北回帰線に近い位置に場所であるということで、何とか。
お前ら、
なんか悪役っぽいおじいさんはスルーですか。
2クール目から平安時代にタイムスリップします。
>>268 かも
なんかメガネのアヤカ上司もワルじゃないみたいだな
>>271 まじめに考えるなよ。
んなこと言ったら、あんな地震地帯に巨大構造物なんて。
>271
あ、あのクラウが飛び立った場所は赤道上じゃなくて回帰線上だよな
間違えてた
>>272 いやいや、ちゃんと注目してるぞ。なんか、いかにも「鎌倉の御前」って感じのじじいだな。
>>274 王さん、じじいを睨んでいたな。どう見ても、じじいが悪人で、それを睨む王は善人だろう。
とりあえず、あのじじいは、アヤカ一家惨殺犯の黒幕の第一候補だな。
クラウはどうして他のリナサピエンより強いのかな?
Aランクでも空を飛ぶ程度みたいだけど。
>>265 あぁ、クラウならやりそうだな。
それで、「眠り姫」か。
繋がった。
>279
とりえあずクリスマスを処女なのに産んじゃった時点で
他のリナサピアンとかなり違うんじゃないかな
>>279 対が存在するからではないかと妄想してみた。
>>275 リングからぶら下がってる構造だから大丈夫だろう。「銃夢」のザレムが解りやすい例だ。
それに、あれほど巨大な構造物になると、どんな大地震でも共振はしないと思う。
南国の海へ行ってたんだからいいんじゃないの?>夕日に軌道エレベーター
クラウは宇宙に行ってデブリ屋になる
>>277 だとしてもいつの間にメキシコまで来たかは謎。
赤道上のものが見えてるのなら演出と見るほかなさげ。
>どう見ても、じじいが悪人で、それを睨む王は善人だろう。
親子なんじゃないの?顔が似てるんだけど。
>>287 才藤長官と呼ばれてたからそれはないと思うよ。
>>287 俺もなんだか親子間の確執みたいに見えたなぁ
ジジイの奥さんが華僑で、その後ジジイと縁きってウォンになった、とか。
目が覚めたらもう3時だった・・・ねすごしたー。・゚・(ノД`)・゚・。
だれか今回の話の内容をまとめてくれないか
博士、部屋に隠してあったロリ裏本が「クリスマスの季節」とかそんなおちじゃあねーだろうなあ
んー…クリスマスが記憶喪失になってないかと心配…
そんで2クール目は記憶を失ったクリタンとクラウの新しい新婚生活のスタート〜
いやまぁ絶対無いだろうけど
でもそれで百合度が上がるってんならそんな展開キボン
しかし、「クリスマスは月へ行った。情報屋から仕入れた」って、無茶苦茶安直な脚本だよねぇ。(w
安直ちゃー安直だけどそんなもんでいいと思うぞ
変に凝られるとなんか設定方面にボロが出そうになるし
ああっぐぁああああくっせええええええええ
へそのゴマくっせええええええ
臭いとれねえええええええええええ助けてええええええええ
クリスマスのへそのゴマもくさいのかなぁぐあああ
296 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 05:23 ID:8lMtnTKI
ここからこのアニメの人気が落ちるとしたら
クリスマスが出てこなくなったからであろうとw
>>293 で、その情報屋からまた足がつくわけかw
>>293 途中でダグが携帯端末いじってなかったか?あれで情報仕入れたと思ったんだが。
>>293 今までさんざすばやい情報戦の描写をしてたわけだし、別に普通ではないかと
しかし、クリの出番が少ないと
ハァハァスレさびれてんな、放送後たったひとつかよ。
クリスマスいなくても面白かったがなぁ。ダグがカッコよかったし。
クラウは川澄らしい声出してたし。
川澄はクラウが弱々しい時はハマっていると思う。
クラウが凛々しい時や絶叫するともう下手ぽ
>>752 こいつアホ?軌道エレベーターにあがるための通路は夕日の前から上に伸びてるのが
普通じゃんよ。たぶんカーボンナノチューブ製の奴だ。ZOEでも見ときな。
SFに弱い奴が難癖つけてるんだなあ。
>>303は
>>252へのミスアンカーだろうけど、夕日の前に見えるってのは別に
全然普通じゃないんだけど
夕日の前に見える地域はほぼ南北回帰線の間に限られる
306 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 07:45 ID:MN/hDNnL
うぁああああ、今度はTOKIOが映ってやがる・・・
307 :
sage:04/09/03 07:49 ID:MN/hDNnL
また朝日テレビを大阪時代の6chと間違えて録画予約してしまた・・・
そろそろ東京に慣れろよ、おれぇえええええ!!!
ビデオを再生したらTOKOOが映ってる悲しさが。先週ぶっさんやそ。
これで2週連続クリスマスと遊んでない・・・orz
ごめんなさい、あげまくってしまいました・・・。
しかも先週はたしかあてねで放送なかったような・・・。
ということは3週間もクリスマスに会ってないのか、俺。
来週までイキテラレルカナ orz
いずれにせよ、
>>303は自身の理屈を説明する必要があると思われる。
ウザイレスしてんなよ。
>>308 救いは今週はクリスマスの新しい発言は無かった。それだけだ。
この後クリスマスがイヤボーンやって月大被害、なんてベタな展開はやって
欲しくないなあ
>>308 なんだか楽しそうだなw
クリスマス目当てなら今回は見なくても別段問題無かったかと
なんじゃこの厨308
315 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 08:52 ID:YN8xWVxh
今までで一番おもしろくなかったよ。。タルイ……
車の中での「俺の知ってるクラウはそんなんじゃない」とか「クラウならクラウらしく汁!」とか
寒すぎ‥‥
あとリナクス大量死の時のイメージ描写とか寒い寒い。
夕日のところで別れる演出もダサいし、せっかくのED音楽が生かされてないし、飛ぶ姿も寒い寒い。
あの飛ぶところは原子分解してパーッと光の粉になって夕日の光と同化していくようにしろよなー。
あと超超ガイシュツだろうけど、ベッドに寝てるクリスマスの足が短すぎ!!!!!
膝下が圧縮されとる。ヘボい。
つーかクラウの顔がヤバい。1話はどうした1話は!!
クラウがブスなかわりにアヤカが可愛くなってたからいいけど、もうちょっと綺麗に描けんかね…
もうだめP
来週見るけどさ。
>>164 をい、大江戸線について色々調べてみなさい・・・
>>221>>315 夕日に飛んでいくクラウの姿はショボかったなー。
ギャグみたいだよあれじゃ・・・
このシーンはDVDでコンテから丸ごと直して欲しい
こんなアニメでSF考証するやつはみんな厨
俺も今回が一番出来悪いと思った
来週は演出が6話の人みたいだから期待しとく
突然光が見えた気がした…、ふと我に返り時計を見る。
AM 01:47 晩酌の酔いで寝入ってしまった私が、
慌てつつも録画に備えるに充分な時間だった。
「先の光はいったい…」
一度も欠かさず KURAU を見ている私への、
天使の囁きだったのかも知れない…。
…飼い猫に顔踏まれただけなんだけどね。
ネタバレ
実はロリじいさんがリナクス人
>>317 みんな要求レベル高いなあ。確かに、ショボかったけどさ。
>>320 君の飼い猫はリナクス猫。
スーパーサイア人思い出しちまった・・・
基本は幻魔大戦?
326 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 10:58 ID:McgyAZgd
地下鉄はリナクスエナジーで動いてたみたいだが、もう実用化されてるのか。
今回録画ミスって見逃してしまったんだがなんか評判悪そうね…
来週のために誰かあらすじきぼん
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ!
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" 世間の大人どもが
/!. / -──────--! .|、 本当のことを言わないなら
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ オレが言ってやるっ・・・・・・・・!
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、 クリスマスはクリトリス・・・!
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
クラウ父てめえの娘じゃないんだから気安く手を握るなよ。
「クラウらしくない」ってダグが言ってもハァ?って感じ。
おまいはクラウの何を知っているのかと小一時間(ry
このセリフ言わせたいならもうちょっとダグとクラウの交流を描いてからじゃないと駄目だろう。
台詞が拙かったなと録画見たあと、ここを覗いたら案の定だった。
負の集積場だな、ここは。
今週の早送りで見た
もう切ることにしたわ、これ
>>329 無理もなかろう。娘が漢化して可愛くなくなったと思ってたところに、
まだロリだった頃の娘にそっくりなクリスマスタンが現れたのだから。
>>330 別に不思議は無い。ダグは何週間もクラウをストーキングしてたんだから。
実際、いつものクラウに比べて、今回のクラウは明らかにヘタレてたし。
ブルーシステムで作られたパワーうp装置を装備した少佐と
クラウとのガチンコ勝負キボン
335 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 12:17 ID:abvtyDVS
和むなぁ
一挙レス、スマソ。
>>161 あの様子だと、クリスマスに関してトラウマがあるらしいな。
>オヤジの涙の理由がワカランので、感動のしようがない。
慌てるな。次回以降を待て。アヤカが名前を呼ばせる理由だって、ちゃんと説明されたし。
>>167 それって、現実でもガソリンエンジンがあるわけだから、自動車がガソリンで動いてるなら、
地下鉄もガソリンで動いてた方が描写的にバランス取れるじゃん、と言うようなものだぞ。
>>173 よく使われる手だと思うけど。変装したり人目を避けたりすると挙動不審で逆に目立つから、
堂々と人込みに紛れて現場を立ち去るのは、逃走の鉄則だろ。
>>181 空からの目視探索の難しさを強調してると思われ。これで、ダグが先にクラウを見つけても、
違和感が無くなる。
>>190 クラウが飛んだ方が早いからだろう。
>>198 GPOとしては有能。エージェントとしてはドジ。
>>205 市瀬の「対だ!」以外に根拠は無かったな。まあ、今回ARが通用したので、確証が得られたが。
>>212 ドジをドジに描いて、どこがひどい脚本なんだ?
>>218 >列車が車輪じゃないメリットはあるよ
>車と同じシステムが採用できるなら脱線の心配しなくていい
脱線の心配は、現代の技術でも、もともと殆ど無いわけだが……逆に落下の心配が生じるな。
これも殆ど無いんだろうけど。危険度は大して変わらないので、やはりメリットは無いだろう。
>っていうか目視で探さなきゃならないポッドってのはえらく
>技術バランスが取れてないような…
ブルーエナジーの普及で、自由に空を飛べるようになっても、探索能力は向上しないわけで。
>>327 クラウはなんとか脱出してダグに拾われる
GPOに追われるがなんとか追っ手をまく
逃げてる最中に地下鉄に乗っていると停電が起こり
クラウは前回の発電所のリナクス達が殺されたと言って泣く
(電気はリナクスエナジーでまかなわれている)
父親は月にいて、さらにクリスマスは月に移送されたと知ったクラウは月へ向かう
そのころクリスマスはクラウ父の施設に運び込まれていた
ビームを強く受けた彼女は眠ったままだった
クラウ父は彼女を見てクラウの対だと知り、2人に対して
「すまない、助けてやれずに」と言って泣く
今回は舞台を月に移行するための「つなぎの回」というイメージは拭えないなあ。
来週の作画が良さげなのでアクション期待。クリは喋るとしても最後のほうだけだろうな。
phantom
1・幻;幽霊、お化け;幻覚、錯覚
2・幻像、幻影;幻想
3・実体のない物(人)
4・偽名で働く人
5・(公務員などと通じて架空の仕事などで)報酬を得ること
6・F-4ファントムジェット戦闘機
memory
1・記憶、物覚え;思い出すこと、回想
2・思い出;記憶に残っているもの(人、経験)
このスレ的に花田少年史のクリスマスプレゼントはどうよ?
>>341 わざわざF-4について書くとは芸が細かい辞書だな
やっぱ親父が出てくると良いな。
はやく再会してもらいたいもんだが。というか鬱展開は嫌だ・・・
セリフが安くて軽くて薄っぺらい吉永脚本は生暖かい目で見てもかなり苦しいのな・・・・
ロビンと同じく中盤にちょびっと盛り上がってショボショボと終りそうな悪寒
もっと気迫込めて書けyo!と言いたい。
第11話「呼び合う声」
脚本:鈴木やすゆき 絵コンテ:北村真咲 演出:北村真咲
作画監督:堀川耕一 メカ作画監督:ねこまたや、神戸洋行
脚本は8話の人だから多少期待してる。北村真咲も入ってるしな
作画は3話の人だね
崩れてはいないと思うけど
10話までやってこの作画だけが浮いてる気がする
かなり良スレだな、ここ。
贅沢な意見も多いけど
ちゃんとした作品として見られてるということか。
ぱぱん・・・
ちょっと前のレスにもあったけどダグのセリフで「クラウらしくない!」
ってのはちょっと唐突だったし、お前がクラウの何を知っているのかと問い詰めたかった。
クラウを引っ張る役回りといってももうちょっとなんか言い方が無かったかなあ。
クラクリにはもうダグしか親しい人がいないしな
>>349 何も知らないから言えるんだろ。
ダグにとってクラウは空は飛ぶは
操縦は上手いはエージェントとして優秀だわ、
なんか無敵っぽい雰囲気ぷんぷんだわって感じだろ。
クラウの苦悩なんて知らないし。
親子のセリフは良かったな>ダグ
クラウらしさくんだりはまだ時期早尚じゃないの
まぁあのオッサンが今後生き残れるかどうかは微妙なんだけどな(w
>>351 ああ、なるほどね。なんかすっきりした。
>>347 えーっ?
レスの半分は、“クリスマスたん、(*´д`)ハァハァ ”だろ。
俺もそうだが。
クラクリよりダグとアヤカのが気になってきた
クリのセリフがなかったからクエリ分補給できませんでした。
来週まで体が持ちません。
クエリ?
クーリエ
アクエリアス
query
361 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 23:12 ID:1qB2MYw5
つまんねーなぁ
AKIRAのパクリかよ
才藤長官ってもうひとつのクリスマスの回の「調査中だ」のおっさんであってる?
王が睨んでたしスタイガー長官殺害の件もリナクスの件もこいつが黒幕なのかなあ
>>363 俺は実はスゲーいい奴なんじゃないかと睨んでる
今更だけど、「なにか、いい言葉」ってOPの歌詞の中にあるのね
ダグが出したハンカチは、当然使用済みだろうな。
お手洗いの後に使ったり汗を拭いたりして漢のニホヒがたっぷりと染み込んだハンカチをクラウに擦り付けたわけだな!
婆さんの通夜で今回、見れんかった
さよなら、リアル眠り姫
電車に車輪がついてる理由→震動が心地よい、とかじゃねーの?
イギリスなんて古いものをあえて残して使うという文化だし、
科学がいくら進歩しても人間が古いものをあっさり切り捨てるとは限らない
と、見てもないのに言ってみる
狭い地下鉄の中では車輪で
固定された軌道の上を走るのが一番安全性が高いと思うが。
車が浮けば立体的に交差して交通の混雑を避けられるメリットがあるけど
地下鉄が浮いたところで何のメリットも無い。むしろ危険。
クラウのキャラなんかに似てると思ったら
知ってる人少ないかもしれんがアンダルシアの夏の原作者が描いてるマンガ「大日本天狗党絵詞」の主人公しのぶに似てる。
髪型とかしゃべり方もだけど、クールなところとか意外と世間知らず(子供っぽい)ところとか。まんま
どーでもいいがF-4はファントム2
地下鉄、トンネルの内壁にブルーユニットつけて車体を浮かすようにしても面白いかも
>>369 あーそういやそうかもなー。連載当時工房だったからおぼろげではあるが。
地下鉄が浮くの何のって言ってるけど、リニア式地下鉄にも車輪はあるぜ?
あくまでリニアを利用して移動してるわけで、浮いてはいない。
モーターが必要ないのでこちらの方が省力化、と言うのもある。
可動部が少ないから壊れにくい。
実際に”浮く”鉄道で実用化されてるのは
ttp://hsst.jp/ くらいの物。
これ自体が、こんな事もできますよ!ってな万博向けの広告塔みたいな物だし。
地下鉄と言った、大量輸送機関には向かないと思うぞ。
ゴムタイヤ履いた地下鉄が少ないのも同様。
なんと言っても鉄輪+レールは強い。(メンテを怠ると以前の日比谷線事故みたいなのが起きちまうが。)
この手の物は信頼性が一番だからよほどの必然性がない限り、基本的なところが変わることはない。
と技術系鉄ヲタが言ってみる。
>>252 軌道エレベーターは赤道にないと困るが、ORSなら赤道にある必要、無いんだなぁ。
裳華房って所から出てる、軌道エレベーター−宇宙に架ける橋−ってのを読んでみなさい。
軌道エレベータについての本としては唯一のような・・・。
>>373 252じゃないけど何とか探して読んでみます
あ、軌道エレベータの話
既出だが天誅紅凛=クラウだよな
>>374 ISBNは4-7853-8665-7です。値段は\1.5k。
>>376 静かなのは分かるけど、パリスとサポーロ、メキシコシチー位しかシラネ。
普及率が低いのは何かしらの欠点があるんじゃないかなぁ・・・。
車に関しても、タイヤは必然性があるんだよなぁ・・・。
空飛ぶ車ってのは空間利用を考えると良さそうだけど、今まで2次元制御だった物に
さらに上下という3次元制御が必要になるわけで、そこまでの必然性を見いだせない。
そもそもどうやってブレーキを掛けるんだ?
車ってのはタイヤの抵抗のおかげできちんと止まれるんだぞ。
と、本筋に関係ないSF風の電波をまき散らしてみる。
CSも、CATVも無いんで見れないんだが・・・。orz
東京→札幌→択捉→ロサンゼルス→月 to be continued
>>379 リニアモーターカーは電極を逆転して負の加速をかけるんじゃなかったっけ?
リニアモーターもそうだけど、車輪が無いと床下の体積が小さくなって、
トンネルの断面を小さくでき、工事費も少なくてすむ。
問題は浮かせるためのコストとのバランスだけど、ほんにゃらエナジーで
安く浮かせられるのなら問題無さそう。
>>382 地下鉄作業員の組合が、「チェレンコフ光を浴びたくない」って反対してるんだよきっと
>>382 実質的な”浮かせる”理由がみつからん・・・。
確かに摩擦抵抗は減るだろうが、同時にブレーキにそれを利用してるわけだから・・・。
浮かせるんだったら、加速よりブレーキが問題なんだよな。
>>383 何でチェレンコフ光が出るんだよ・・・。JCOじゃあるまいし・・・。
ブルーエナジーのブルーはチェレンコフ光からきてるってよんだけど
>>385 ゲ・・・。ヤバイじゃん、普通に・・・。
チェレンコフ放射そのものは別にやばくもなんともないですよ
つーかチェレンコフ光って見えた時点ですでに瀕死級の被爆してるらしいじゃんか
ブルーエナジーって核なのかよ
理系な話題についていけない文系なこの私、
ブルーエナジー使用の乗用車の構造が全く想像つかない。
そういえば、これ見てたら乗り物がバックトゥザフューチャーの未来みたいな感じがした
アレにも確かクラシックカーにブルーユニットみたいのつけて浮かんでたな・・・
タイヤ→後付けブルーユニット→ブルーユニット用にできた車 みたいな感じ?
なんかアヤカがダグに心開いたみたいな演技してベッドイン。
秘密を聞き出したらおさらばよ的なフジコちゃん演出しそうで怖い。
アヤカはそこまでドライじゃないと思う。
彼女はさみしくて結婚して、さみしくて離婚したんじゃないかな。
そして今もさみしいんだろう。
誰と結婚したんだよ
>>392 あの、アヤカがバツイチなんて描写ありました?
あれ? 無かったっけ? じゃ俺の勘違いかも。
地下鉄みたいな閉塞空間で、人工的に浮かぶ仕組みのモノが
もし故障しちゃったら運び出すのにえらい苦労するんじゃない?
車輪が付いていれば最悪人手でも動かせるし。
リニアには浮かせる力と前進する力の2種類があるが、前進する力だけにして、車体は車輪で支えればいいということだね。
地下鉄浮かせるのは別にいいんだが電力瞬断してもゆっくり地面に接地する仕様にしとけと。
ところで走行中のSEはガタンゴトンいってなかったか、あれ。
×=過去スレ
○=過去レス
>>398 地下鉄は浮いてないのね
↓
じゃあ地下鉄が浮いてた場合はどうなるんだろう
という話になっているのでガタンゴトンいってます
地下鉄が浮く話よりクラウの浮いた話が聞きたいでありますばい!
浮きまくってんじゃん。
クリスマスと。
浮いて飛んで、びゅびゅーん。
地下鉄が浮かないのはアクシデント時、天上擦らないため
だったらいいな。
406 :
398:04/09/04 10:36 ID:qJBANW+E
ごめんよくスレ読まずにレスしてた。
そしてその後ほったらかしで土曜午前アニメ見てた。
何に対してもやる気が出ない
もう十分寝たから眠る気も起きない
休み明けテストの勉強もどうでもよくなった
今週はクリスマス分が補給されなかった
ただそれだけなのに
>>407
眠り姫も今ごろ、おまえの事を心配してるはずさ。
夢の中で。
どんな車輛もブルーエナジーで簡単に飛ばせるのに、
わざわざ地下に穴掘って電車を通す意味があるのか?
411 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/04 12:09 ID:9UsvpPWy
地下鉄はブルーエナジー使ってないから浮かないだろ。
>>409 なんだ、じゃあ車買えない奴は全員歩けって?
現実にこんだけ車が普及してたってバイクも自転車もバスも電車もなくならないんだぞ
サロンにSF考証スレ立て直す?
いらねーと思うんだけど
またすぐに落ちる
ムード読んで流れ変えるくらいの芸当しようね>ALL
tuka過去ログくらい嫁
そう言えば1話以来ジンジャーを見てないな……
418 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/04 12:50 ID:/MrX6sTE
1話からずっと月に居るものだとばかり思っていた。
またリリプリが聴けるのはいつの日か。
最後に聴いたのいつだっけ
そういやこれのプロデューサーってシュレック・ヘドウィックなのね。
デカレンジャーといい良い仕事するなヘドウィック。
テレ朝、外人というと
あまり良い印象はなかったが、こいつは(・∀・)イイ!!かもね
へディさんはオーストラリア生まれの日本育ちだとか
テレ朝、外人Pといえば、報道ステーションもいい仕事してる。
退屈なので小説のクリスマスが出てくるところをちょろっとだけ読んでたのだが
アニメをそのまま小説化と言っても何気に百合分サービスしてたりするのね
直接的描写はアニメと変わりないけど二人の心情描写が惜しげもなく書かれている
いやーもうほんと、クラウって本当にクリスマスに萌えまくってんのな
>>425 むぅ。そういうことなら読んでみようかな
地下鉄はブルーエナジーが実用化される前の代物だとおもえばいいじゃん。
すべての物に最新技術を使う必要はないしな。
あれ、これ枠移動する?
何でもかんでも浮けばいいってもんじゃないし。
車輪を使うほうが合理的としたのは設定の妙。
ドラえもんだって、タケコプターあるのによく歩いて移動してるしな。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
鉄人、ちゃんぷるのどっちかに被る予感……
>431
え、マジで?
>>431 本決まりかどうかまだ不明だそうだがそーゆー話があるね
過去ログにも既出
>>436 17話っすね
枠移動しても時間はそのままっぽいのでチャンプルが放送延長しなければ被らないかな
ちなみに天上天下の後枠はリンかけでこの枠も水曜に移動だそうな
>>433 リングにかけろが2時42分〜だから時間帯は今まで通り
まあ移動にしても秋からだし、鉄人は終了してるよ
後番のBECKとは延長で被る可能性があるけど
フジ枠は消滅の雰囲気なので基本的にはゆっくり見られる編成だと思う
BECKと被るのはマジ勘弁だ
ら、ら、ラピュタかよ! と思った序盤
ダディとクリスマスの衝撃のコンタクトがあったり、事件は起きてるのになー
本当に2クール持つか心配なこの数回。爆乳みたいにならなきゃいいけど
それはそれとして、OPのクラウ素敵すぎ
守村大の描く女の子みたいだなーとか思いつつも、
エンディングのクラウがかわいい。
この回の脚本、好きだな。過去に仕掛けた伏線を未来に
繋げつつ話が進んで行く感じ。オヤジのクラウへの愛が
記号化しちゃってたのは嫌だったけど、それさえ納得
できれば他の心理描写もわかりやすく、説得力があった。
今までの10話の中で一番動いた希ガス
確かに移動距離は半端ないやね
てゆーか月に行けんのかよクラウ!
それでいてクリスマスの居場所はわかんないってーか?
そっちかよ!
>>444 >守村大の描く女の子みたいだなーとか思いつつも、
>エンディングのクラウがかわいい。
はぁ?
どこがどうと言われても困るけど、鼻まわりの描写や顔だち、
表情を含めた全体の印象ってとこかな。
氏の描いた色鉛筆(?)画にアングルを含めてそっくりなのが
あったと思うけど、残念ながら作品名までは思い出せない。
多分、SF漫画をたくさん描いていた頃のだと思う。
親父のキャラがうぜぇ・・・
あいつがでてくると空気が重くなる。
>>452 良いお父さんだと思うが。まあシリアス展開のためのキャラだからな・・・
クラウとクリスマスのラブっぷりが高まったところで現実を突きつけるw
え?チャンプルと重なるのか〜。まぁレコ2台あるからいいやw
チャンプルは九月で終わりぽ
とりあえず1台はBSデジタルが入るから、続きはBSデジタルで見ます。数回遅れているし、こっちも打ち切りの可能性もあるけどね。
>>451 守村大って、あいしてるの作者だっけ?
少なくとも最近の絵は団子っ鼻というイメージしかないけど、SFなんて描いてた時期があるんだ?
絵とか今とぜんぜん違ったってこと?
この板にSFオタが多いのはどっかから誘導されてきてるの?
>>459 小説・漫画・映画・アニメ
この辺りには普通に多い。
流れてくるんじゃなく、SFじゃないモノではそういう面が出ないからそう感じるだけ。
半端な知識を披露したい浅いSFオタにとっては
アニメ媒体は特に噛み付き易いんだろ
過去にガングレイブスレにも1人沸いてたが、あれは失笑モンだった
462 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/05 13:56 ID:WC5P7UdT
これって、全何話の予定??
>>462 FAQなんだがそういやまだテンプレになってないのか
3択でどうぞ
1.24話
2.25話
3.26話
2番! 間違いなし!
>>461 別にアニメが特に噛みつきやすいなんて理由はないだろう
裏で設定作ってる割には実際のアニメ製作に反映されてないだけなんだから
ある意味つっこみが多いのはしょうがないというか軽くつっこんだらそれで
流せばいいのにな
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/05 14:23 ID:TJBVnSAz
>>462 52話
今DVDで38話まで、
スカパーで44話まで。
467 :
466:04/09/05 14:24 ID:TJBVnSAz
攻殻スレと間違えたorz
分解されてくる。
468 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/05 14:27 ID:WC5P7UdT
>>463 要するに20何話なわけですね。
ありがとう。
最近面白いのかどうかわからなくなってきたなぁ。
最初に凄く期待できそうな感じがしたから期待して見続けてるけど。
そういえばステプリの時もこんな感じだったな
途中のドラマがなんか盛り上がらないっていうか消化不良っていうか
公式のDVDの宣伝のところに
24話って書いてあった。
471 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/05 17:07 ID:CgeHnR9P
>>431 これで気にせず、「ローゼンメイデン」が取れる!
SFやアクション物としてなら、この程度の話の青臭さというか、
ご都合主義というか、幼稚さも物語は2の次に出来るから許せるけど、
ロードムービー的なものじゃ、物語が主にならざるおえないから、致命的かなぁ。
この方向性でやるんだったら覚悟決めて、一話一話内の山場を無理して作らないで
物語の全体の質を高めた方がいいと思うんだがなぁ。
>>472 おまえは頭がわるいと いわざるおえない。
SF、アクション物ならこの程度なんて、SFやアクション物とその愛好家にたいして
失礼だバカモノ。
ロードムービー的なものが物語を主? だれが決めたんだそんなの。
オレ的解釈をおしつけるトンチキな評論はいいかげんにしとけよ。
1,2,3話の密度に比べればここ数話のテンションは落ちてるが、
それはパイロット版として時間と予算の余裕の有る状況で作られる
初期のものと比較になるのでしょうがない。そのうち、回想シーンで
構成される総集編的回がはさまれるだろう。
序盤の充実振りで、私はもう最後まで見る気になってるので、
この物語がどう決着するか楽しみにしてる。
いわざるおえない
みざる、いわざる、きかざる
や、それは
>ならざるおえない
を受けての意図的な誤記でしょう
ストーリーで見せてる作品なのは事実じゃん。
追われる理由がリナクスである必要が今の所無いし。
なにか冤罪で追われてても同じ話にできる。ぜんぜんSFじゃない。
自分と意見が違ってるからって何をファビョってんだ?
少なくとも、頭が悪いとか、バカモノとか言ってるやつより、真面目な評論だよ。
それと、絵の質なら分かるが、予算の余裕をストーリー部分の言い訳にしたら、さすがに駄目だろ。
いや、クリスマスで見せてる作品。
今478がこのアニメの核心をついた
>>477 >>追われる理由がリナクスである必要が今の所無いし。
んじゃGPOはなんでクラウ追ってるの?
SFじゃなくて百合だっつの
目を覚ませ
>>444 二十歳過ぎた可愛い子ちゃんがおまんちょ経験してないのは
可哀想過ぎだと思うんですが……。パパの記号的愛は娘の肉体と精神の
バランス取れた成長を阻害します
百合百合してないエロスが欲しい。けど、ダグと寝るのは厭
いま>481が真実を言った。
今更だけど
KURAU放送時間短すぎ
正味25分もないだろ
地上波のアニメは本編22分〜23分くらいが普通だと思うが
>>482 クラウを捕らえた科学者が実験のために彼女を裸にひん剥いて、いやらしい視線で
なめまわすように見まわす、というシチュエーションを期待してるんだろ。
まったくスケベなヤツだな、君は。
まあオレ的解釈はみんな持ってるわけで。
個人的意見は違っていて当たり前なんだから、出過ぎたことを言ってるようでも
どちらさんも「うんうんそうだねえ」と生温かく見守っちゃあ いかがでせうか
マターリと逝きましょうや
今日たまたまデカレンジャーを見てたらデカブレイクがエンブリオっぽいのに
乗っていた気がするんだが誰かしらない?
もしかして例のオーストラリア人プロデューサー繋がりとか?
彩の国で藍青再放送を見ている最中、これのクリスマス版CMが放送。
か〜わい〜いなぁ〜
>>484 本編が20分8秒
OPED足して3分
予告が15秒
だったような気がスール
494 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/06 12:17 ID:k3ddRR+X
絵とか動きは悪くないけど、いまいちキャラに魅力を感じない。
('A`)
U14氏のこの顔は何を意味しているの?
('A`)l||l
誤爆orz
498 :
482:04/09/06 17:41 ID:mq9jK7nE
>>486 君は俺の対かね?w
そこまで読まれてしまうとは……
イヤハヤ、恐れ入ったでござる
で、その続きだが、リナクス能力を封じられていじり放題になった
クラウの口をサド科学者が野獣キスで塞ぎ、入れた舌を胸まで
ぬらぬらと這わせて乳首をかじるんだ。
そこで俺がかっこよく登場して科学者をなぎ倒し、
クラウの処女を美味しく頂戴いたします
鬼畜野郎と呼んで下さいw
ハァハァでやれよ馬鹿
ハァハァは人がいないな、ホント。
>>500 絵師やコラ師を追い出して、少人数で妄想話しかしてないからな。
つまらんので行かなくなった。
502 :
482:04/09/06 18:30 ID:mq9jK7nE
>>499 硬いのはチンポだけにして気軽にやろうじゃないか
500の言う通りハァハァは人気がなくて寂しいんだよ
人の温もりが恋しくて湧いて出て来てしまいました
すんまそん
503 :
484:04/09/06 18:43 ID:0vvf+EC5
>>491 うぁ 短いですね。
深夜枠だからですかね?
マリみては、深夜から朝に移動したら、少し長くなったような気がしたので
>>502 お前みたいなのが使い分けしねーから人いねぇんだろうが
氏ね
505 :
482:04/09/06 18:48 ID:mq9jK7nE
ござる
キャラが可愛くないって言ってる奴一話から見てないだろ
途中から見るとお姉さんとバカな子供の旅っぽく見えるし。
一話から見ると萌えられるはず!!。
510 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/06 20:45 ID:oLXyosi7
クラウは生理あるのかな。気になるな。すごく気になる。そこらへんの描写が欲しいな。クリスマスが初潮をむかえるとか。そこらへんの描写が。でへへへへ。
一話のクラウ(黄色いのはいる前)はかわいかったよ
その後、面長な顔になってから興味がなくなった
それとOPのメルヘン
>>512 そのためにクリスマスが出てきたのに...
やあみんな、私、クラウ。
クラさんと呼んでね。
今からこの町を探検するわ。
★
ヒュ馬
GPOって、「ギャラクシーポリス」の略?
>>339 遅くなったけどありがとうございます
これで来週も見れます、感謝
>>518 ガッツリ パンモロ オケーイ
じゃない?
クラ様の顔が男性っぽくなってしまったのはオス属性を持ったリナクスだからでいいのかな。
で、対であるクリちゃんはメス属性と。
>522
ということはやっぱりふたなりうわなんだおまえやめr
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 12:34 ID:Ki3Xl61j
川澄スレは内戦間近うわなんだおまえやめ…
ペヤングキャラはみんな鳩胸なんですよ。
ほら、星界シリーズの殿下だってそんなに(ry
528 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 13:59 ID:3N2nmPlD
global police organization とかじゃね?
んな、知ったかぶりちゃんしなくてもw
「GPO」とは「Global Police Organization(国際警察機構)」の通称
だって公式に書いてありま
こういうのは知ったかぶりとは言わないと思いま
前から思うんだが、どうしても公式とか見てないやつっているよな
思いつきそのまま口にする前に見とけと思うちゅーか
OPの歌
息継ぎ激しすぎ
公式見なきゃわからないようじゃ
いいアニメとはいえないな。
公式見なきゃわからない部分ってのは
その作品をよく理解しようという好意を持つ人の為にあるようなもの
どうでもいいなら疑問レスすらつかない
ブルーエナジーの詳細求む。
小説買え
別にGPOが何の略か把握しないとわからないアニメじゃないし
でも人に聞く前に公式とか見る知恵はつけたいよな
ファフナースレの誤爆にそんなマジレスをしても…。
新居昭乃さんの4枚目のアルバム明日発売だけどちゃんと買えよオマイラ
そうやって押しつけがましく宣伝されたから絶対買わネ
しかしキャラに入れ込めなかったら全然面白くないアニメだとは思う。
絵柄や舞台設定なんかの印象で、
SF的な小技やメカのギミックなんかを期待してたら肩透かしをくらう。
SF的な小技やメカのギミックなんかには肩透かしをくらってるが
リナクスって設定に興味持って見続けてるけど何か?
ウェイトレス編は反吐が出たし先週はちょっと微妙だったけど
リナクス発電とか細かく興味引くネタが出てくるので見つづけてる
これで細かいところで見せる粗がなかったら…
世界が狭い感じがする。
>>546 世の中には世間が中華料理屋一軒に詰まっているドラマもあるんですよ
なるほどねぇ・・・なんかね、海外にいるのに、全然そんな感じがしないんだ
>>546 作品の出発点が出発点だけに仕方の無いところだろう
不覚にもワロタw
ネタにマジレス・・・・
553 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 06:40 ID:8NR1ADa3
10月からのクラウの時間帯変更って確定?
>>553 1.お前は過去ログを読んでいるのか
2.過去ログ読んでいるのなら何を以って確定とするのか
3.読んでないなら読め
クリスマスがラスボスになると予想。
拉致された後はクラウの不倶戴天の敵に。
>555
それじゃまんまトライガンになってしまふ
どっちかってーとキャラが逆だけど。
光の粒となってより広い世界、宇宙に飛び立って行くとかかなぁ。ベタだけど。
オヤジ博士の腕の中には成長したクラウ本体が残されてて、ふたりでリナクス達を
見送って fin.
どうでもいいけど、リナクスってどれくらいいるんだろう?
コップ一杯ほどの体積の中に無量大数的に存在してもいいはずだけど。
>>555 そのへんはOPが物語ってるな
壮絶な「対」の対決の結果は…
分裂してたものが一つになって世界は
ハッピー、メリークリスマスでEND
電霊 リナクス
563 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 20:31 ID:HvbZ9zmg
>>562 他にもいい曲がたくさんあるではないか。
その通りでごわす。
新居昭乃さんはいいなぁ。
でも、俺はシングル買わない男。
アルバムが出るまで数年待つわ。
OPのクラウがピョンピョン飛ぶシーンの原画家って誰?あれだけ飛び抜けて凄いけど。
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 22:01 ID:9f1QHTIR
明日はクリタンとクラがキス明日クリタンとクラがキス…
(´・ω・`)クリとクラって絵本有ったよね?
グリとグラじゃね?
人 _ヘ∧_ リス
栗 /:::::::ヽ(..゚д゚,,..)/">
/::::(,,゚Д゚)ヽ⊂ |( (
i;;;;;;;;つ;;;;;;;つ; O し )
゙:、..__つ__つノ"''''''''''"~
\____ _____/
oO
∧_∧ モワモワ
( ´∀` )
小説ってどうですか? 買う価値ある?
本屋逝ってぺらぺらめくってみなせい
漏れは資料として買いました
懐かしい鬱
577 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 04:26 ID:I3zTGAKk
クラウ焼きそばおいしかったよ。
ちょっと量が少ないかも
579 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 07:43 ID:1bYPKstY
その大昔、ルパン三世焼きそばなら食った記憶が有る。
OP曲聞いて見とけばよかったと激しく後悔。
しかも宇宙ネタだったのかよ。大好きなのに。
宇宙ネタなのか
じき月に行くし、いいんじゃね?
583 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 18:32 ID:I3zTGAKk
アニメ誌に面白い事載っている?
月が舞台って何故か好き
月は出ているか?
ム〜ンラハッ〜♪
放送時間のころ、東の空に下弦の三日月が。
電気を消し、月を観ながらKURAU見る。
いいねぇ・・・・
クリスマスは東京に月が無いといふ
〜クリスマス抄〜
クリスマスの本当の月は月にある。
くるしーw
>>592 なんかさ・・・上からニ、三枚目のクラウのイラスト、凄くブサイクじゃないか?
なんか俺、クラウがかわいそうに思えてきた。
子供のときがいちばん
2番目の剣持ってるおっさん誰だよ
2枚目はほんと誰が描いたんだ……って、キャラデザの人なのか。信じられん。
えー、かっこいいじゃん。男前じゃん。
貧乳最高
>>598 自分でデザインしときながら全然作画が安定しない人なのな
不可解
二枚目はこのままタクティクスオウガに参戦できるな。
603 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 23:03 ID:35hdXwLt
そろそろあげとく
今ここで報告しておく!3週間ぶりに俺は録画予約を完了した!コムプリートしたのだ!
今回は確実に!真面目に!正確に!的確に!10ch朝日テレビを録画予約した!
今までは6chが朝日テレビだと勘違いして、ぶっさんやTOKIOが映ってたが、、
今日の俺は違う!明日が楽しみだ!!アテネ前からクリスマスには会ってないから!
おやすみ!!
一番下のクリスマスが平井絵っぽい・・
>>592 それ系の古本ショップに売却して
世の中に還元して頂戴
言われてみれば確かに。>平井絵
>>592 サンクス
尾崎智美の絵は
アニメの絵とは全く別物だな。
実は尾崎智美がアニメでやってるのはキャラ原案だけなんじゃないか?
アニメータじゃない人がキャラデザやるってのも珍しい話だし。
キャラデザは実は伊藤岳史説をとなえてみる。
今日サヴァイヴで本スレでの実況酷かったからKURAUではやるなよ。
クリスマスの「12歳です」w
>>573 本屋でKURAUのラノベ買うのは恥ずかしいな。立ち読みも。
>>612 クラエモン「チャラララン いしころ帽子〜」
>>612 あの程度の表紙で恥かしがってたらアニヲタなんてやってられないじゃないか。
KURAUのラノベくらい撲殺天使どくろちゃんの間に挟んでカムフラージュして買え
岩波文庫の表紙でも被せて買えばいいよ
後の天上天下よりコッチを見ておけばよかった。
てことで今日から見ます。
百合萌え以外にもう少しひっぱる要素が欲しいな…・・・
さてクリスマスがどうなるか気になるな
クラウのキスで目覚めるしかないな
ブルーエナジーとか月吉とかキーワードはいいんだけど
生かせてないよな。カツカレーって…舞台は日本ぽいし
どうもヲタにはこんなもんでいいんだろう的なやっつけ仕事臭がする
・・・だからクリスマス萌えに逃避すると。
ぶっちゃけクリスマスは萌えないだろ
声としゃべり方きもいじゃん
同意 声が逆だったらいいだろう
KURAUううう
なんかビミョーに作画が下手い人が入ってるな
そもそもなんでKURAU達を捕まえようとしてんのよ
NHKアニメ並に人を殺さないわね…
ダグが哀れすぎるな
ダグ寒いよダグ
環境アニメ
ダグ、おまえその編み上げた後髪‥
GPOの防衛システムしょぼすぎ。
ダグ一人に何回突破されてるんだよw
と思ったけど折込済みだったみたいね。
膝ついてた時のクラウとクリスマスの体の大きさが同じだったのは内緒な。
ダグ死亡フラグ?
毎回思うがアバウトな展開だなぁ
どんどん展開していいね
今日も地味に面白かったよ
ダグに死亡フラグが…
いい加減にGPOに死人だせよ…
いつまで逃走劇だけで話作る気なのかな…
クラウ捕まっちゃえって心の中で強く念じちゃったよ
642 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 02:39 ID:OFlhiusU
絢爛並みに安全なアニメですな
ダグ萌えー(尸∀゚)尸(゚∀゚)尸(゚∀゚)尸
まあGPOがぬるぽなのはいつものことでと(ガッ)
しかしなんかクラウの目に違和感感じるカットがいくつもあったなあ
タグ強すぎ
実体化した後の足がおいつかないとこが良かった。
あとクリタンの太もも。
だんだんクリスマスにあの声はあってないような気がしてきた
橋で追い詰められたとき、床を通り抜けられないかなー、なんて考えたのは俺だけ?
先週は退屈に捕まって、今週は退屈に奪還して、
話何も進んでないじゃん。何がしたいんだ?この糞アニメ?
ご都合主義の悪い見本みたいな回だったな。このままいくとまじでキャラ萌え以外何もないアニメになりそうだ。
それにしてもこれで警視正とアヤカが何のお咎めもなかったらうけるな。
GPOの警備は穴だらけだな
結局空回りしてるのはあの女だけってことかい?
潜入するところの細かさとか面白かったけど
GPOが無能すぎてダグ活躍させすぎ・・・
アヤカの優秀ぶりを際立たせるために周りをヘタレにしたのかもしれんが
ちょっとやり杉だったかな、木村とかその為に出てきたとしか思えんw
あとビーム砲は溜め時間ながー
最終回が近けりゃあのままダグは死んでるところだ
声については最初は自分も違和感持ってたけど
クリスマスは子供なんだけどなんか悟ってるところがある感じだし
クラウはクラウで年の割りに無茶をするっていうか、子供っぽいところがあるから
実のところ結構あってるんじゃないかな
ダグ・・・死亡フラグ?。・゚・(ノд`)・゚・。
潜入シーン MSG みたいだった
ウォンの狙いはなんだろうな。
本気っぽく実験体にもならず家族で暮せるだの・・・じゃなんで追いかけてんだ
警視正が何考えているのかさっぱりわかんね
661 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 02:42 ID:OFlhiusU
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ ┏┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗┛ ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
クラウの叫びが致命的なのはデフォです つっこむの禁止
コバヤシをバトーにすればあれだし、モビルスーツ戦あるし
しかしベッドでその服は頂けないなぁ、クリスマス〜
ダグとかアヤカとか、記号としての「味方」「敵」という範疇を出れないね。
こいつらが大声で何か叫んでると寒気がする。さっさと氏ね。
どうにも演出がとろくさいな。アクションがいっぱいあったのに
爽快感がない。
やっぱり追う側もそれなりに有能じゃないと物語はしまらんな
一応またなんかストーリーをひっぱるネタが出てきたからいいが、
そうじゃなきゃマジでクソ脚本だった
脚本があまりよくなくても演出でなんとかするってのもあるが今回
クラウのアクションがよかったのが1回あったくらいであとのアクション
全然ダメ
ダグSUGEEEEE!w
GPOとウォンの思惑は違ってるみたいだな。それともただ単にウォンが異端なのか。
なぜリナクスが執拗に追われにゃならんのか、は来週はっきりするようですな。
やっぱりダグ優秀じゃん
来週は作画良さそうだな
西位ウゼー
天上天下見てると本当にキャラが立ってると関心する。クラウは氏ね。
馬越キターーー!
作画はホントに良ござんした
可愛いくもヘタれなアヤカだったな
今週は父親と合流しただろ
ボンバへッ!!
>>662 川澄には裂帛の気合いとか無理かねやはり
ダグとクラウの強さにインフレが掛かり過ぎてバトルものとしては死にました。
悪くは無いんだけど
凶悪リナクスや対リナクス兵器をスタンドアローンで使いこなす人間くらいの敵が出てこないと
盛り上がりには欠けるなあ
感動の再会シーンのはずなのにあっさりしたもんだ
1話のがんばりっぷりはどこへやら
天上天下にまけた〜
まあ唯一良かったのはマッド飛田の薄笑いで締めた処かな
狂科学者の今後に期待
<死亡予想リスト>
1.パパン
2.ダグ
3.キムラ
4.アヤカ
5.ウォン
ちょっと今回はシナリオが強引だったな。
無能なキャラが多かったし・・・。
とは言え、この程度じゃ済まない作品が最近は多いからなぁ。
まだ11話しかおわってないが話を埋めるのに苦労しそうだ
>>684 あの人はベタなキャラだがそれがいい感じになってるな
DVDはスクイーズじゃないのか…
いつ打ち切られても心配なさそうな展開
>>674 自身の書き込みをよく見れ。
メタルギアの事言ってるなら「MSG」じゃなくて「MGS」ね。
>>680 その役はたぶん変態科学者が木村を改造して送り込むから心配ない
打ち切りはないわけだが、しかし後5回で終わりって言われたら
あっさり騙されるだろうな俺は
なんか徐々につまらなくなってきてるかも…
薄っぺらい話
これ切ると今期で残ってるの無い
久々に良い動きが沢山見れた
作画はホント贅沢だな
12話で未来編終了。
2クール目から現代編でクリスマスが女子中学生として主役となります。
あっスクイーズか。違うのみてたか。
最近DVDになるとビスタになるの多いから
どうかと思っていたが。なら買うか。
天上天下が面白い?
キャラが立ってる?
oh!昏は致命的にキャラが立たない認識ですが・・・。
キャラじゃなくてイメージが先だってるだけじゃね〜の?
要するに絵だけ・・。
内容も糞古いぞ。
好きだけどね。
毎度ながら動画と演出はとても良いな。
あ、なんか俺のIDクラウと読めなくもな・・・・・・いや、読めんな。スマソ。
今回ばかりはうんざりしたよ、みんな間抜けすぎ。
最後ダグのマシーンが施設内部に乗り込んできた時はポカーン。
あの世界では不良でも金さえあれば武装マシーンが手に入るのに
警備隊なにやってんだか。
ひょっとしたら、ダグが凄腕で、GPOがファフナーのアノ組織並み
にまとまりが無く、ウォンが裏で何かやってるからか?
木曜のアニメ枠なくなるのか…
>708
ダグはたいして有能じゃありませんが
GPOは無能です
マジ曜日移動なんかい(;´д`)
ダグはオサレな匂いがする・・・
そもそもダグを月に来る前に止めなさい
月でのアクションはプラネテス6話には見劣りするなー
>714
よりにもよって6話かよ!
>>714 1/6Gは表現されてなかったが、前の月地球間通信でも1.3秒のタイムラグ
がなかったんでそういう作品だと思うしかない
残念なことだ
>>708 好意的に見れば警備薄かったのはウォンがハナからクリを囮にするつもりだったと見れなくもない。
それでも今回はちょっと間がタルかったな。バトルも壁走り→回し蹴りのとこくらいしか良くなかったし。
期待しすぎなんかなあ…。せっかく異能やらロボとかでてるんだからもっとカタルシス欲しい。
>>710 ダグのマシーン操縦はスゴイんじゃないの。
だってダグの機体は武装がないし工業用か闘技場モデルでしょ。
それなのにGPOから逃げ切れたんだから。
>>718 >だってダグの機体は武装がないし工業用か闘技場モデルでしょ。
なんか脳内設定がすごい人でつね
ともかく別にダグが有能じゃなくてもGPOが無能ってことで逃げ切る理由は
十分。んでもってダグがあんまり有能じゃないのは今回を除いた描写から
でも十分わかる。
DVD安いと思ったら1話30分だけなのかよ
>698
クリスマスの外見が1話の頃のクラウを地にしてるんなら、
まだ小学生じゃないの?
とりあえず脚本家の人、クリスマス連呼のセリフは止めてくれ
新居昭乃の歌とOPだけあれば良いや。と、アウトロースター
のEDで同じ事を言った自分。
>>722 じゃあ制服有りの私立小学校6年生てとこか
もう、死人の出具合とかは
後番組の方に皺寄せが逝ってるな。
はじめて見ましたが、中々いい雰囲気ですた
特に各キャラが思ったよりいい感じです
なんとなくパトレイバーとプラネテスを思い出しますた
ただ、クリスマスって名前が長すぎるのがちと気になりますた
>>720
これまでの描写でもダグは有能だったって。
どじなのは三枚目だからだよ。
>>723 もう2度とペヤヤに叫ばせるなって事? それなら同意です。
>>728 過去ログ読むといいよ
とりあえずいろんな他人の意見に目を通したら
クリスマス分が足りない。
もっといちゃいちゃヲ
さすがにあそこまでの未来だったらば、IDタグですぐに侵入者を認識することくらい出来るはずだろう。
(埋め込み式なら無理だけど、適当な警官からIDを奪うとかそういう描写入れるだけで済むのに)
あとは、なんで情報屋はクリスマスの居場所を知ってるんだというのも疑問。
等、つっこみどころ満載だったな、今回は。
前半の山場かと思ってたのにこの出来は正直ないと思う。ご都合主義にも程がある。
今までで一番ハァ?って感じだった。
>>732 ちゃんと送り手の描いてる事を読み取ろうよ
8話のアヤカの過去編みたいに殺伐とした展開希望
うーんうーん二人だけの甘い生活に親父が混じってきたかぁ…
とりあえずお目覚めキっスが無かったんに素でガッカリ…
なんつかDVD予約したはいいが、
KURAUの隣のポスターが女忍者?みたいなやつ、
その隣がガールズブラボとかいうのだったんだが、
KURAUのだけ……
剣構えて後ろに漫画パトレイバーの
最後に出てきた単眼のやつ。
正直、初心者お断りの雰囲気醸し出してました。
アニメであまり細かく現実の法則に即した設定を持ち出されてもつまらない。
実際にタイムラグのある通信シーンなんて有ったら雰囲気が壊れるだけだと思う。
>>734 この文章こそ
つっこみどころ満載だと思う訳だが.....。
>>735 そんなこと言ったらファフナーはあっという間に名作になるぞ
先週の放送のクラウの台詞で送り手の方はある程度ダグを
有能に思わせたいようだってのはわかるが、残念なことに
そう見せるための努力は足りないんだな
まぁ、プラネテスではやってたからな... > 時差通信/音無し宇宙
ウォン胡散臭かったよウォン
>>734 >>なんで情報屋はクリスマスの居場所を知ってるんだというのも疑問
以外とウォンが情報流してたりしてな。
>正直、初心者お断りの雰囲気
ガールズブラボとか女忍者ガ初心者向けなのか!w
>>741 もっと前からダグを有能そうに描いてたって
あなたはGPO間抜けで済ませちゃうからそう見えないんでしょ
女忍者のやつってシノブ?
女忍者って表現すると何故か新鮮だな
にニンが4の武でン
>>738 何言ってるかわかんねw
クラウのポスターなのに絵がテッカマンブレードだったのか??
>>745 いやなんつーか言うに難しなんだよなぁ(笑)
周りは女、女〜みたいな感じなんだがさ、
KURAUは肉切り包丁持ちな訳で。
こうプラネテスとかと並んでるんなら
ポスターも雰囲気的に合っていいんだけどね。
>>747 有能そうに描こうとしてたのは認めるが、とても有能には見えなかったぞ。
だいたい最初からクラウの部屋に盗聴器仕掛けたり、
尾行の途中で素人のクリスマスに見つかったり、
妻子に逃げられたりするようなヤツを、世間では有能とは言わないと思う。
>752
狐のお面は被ってなかった?
>>747 で、話は戻るけどダグが無能だとか言ってる(俺はあんまり有能じゃない、だけど)
のは俺だけじゃないんだな
過去ログ見るなりアニメ系ブログ見るなりしてくれ
あのファフナーだって名作だと思ってる人は不思議だといるわけで、結局はどれだけの
受け手に伝わったかが問題なんだよ
俺に一生懸命噛みついたところで事態はかわらないんで
あ、いっとくけど「ドジであんまり有能じゃないダグが好きだ!」って言ってるやつは結構
いるよ
>KURAUは肉切り包丁持ちな訳で。
肉ヲ切らさて骨ヲ折る
>>747 でも「有能そう」てだけで実際有能な描写てあんまないよな。
今回のロボの立ち回りも単にがむしゃらな印象が否めない。
でも情報屋とかの人脈は結構あるみたいだからエージェントしてはでかいアドバンテージだよな。
>>734 ダグが仕入れた情報はクリスマスが「いる」場所ではなく、「いそう」な場所。
それくらいなら、情報屋からリナクス関連の怪しい施設の情報を買えば済む罠。
テッドはドジっ子ですか?
ココにイマスカ?
>>751、754
マジすまん_| ̄|〇
本当に伝えにくい異様な情景だったんだ。
>>755 クラウの顔は見えてた。
お面は被ってたけど頭上にずらしてた。
カタルシスウェーブ!
無理に肯定すると、この未来ではテクノロジーが発達した
代わりに人間が退化(間抜け)してるのかもな
まあ、最後はその情報屋がリナクスの秘密からなにまでを全て教えてくれるんだろうな。
くもと
ヤンーニ
ジンガーゼット
さいた
今日の脚本家、ぐぐってみたら、遊戯王とかやってる人だったので、
そのうち、全部の謎を語る謎の事情通老人とかも出てきそうなヨカーン
ラスボスは情報や
>>762 うーむ・・どんなポスターだったのか見てみたくなったなw
ダグが「ドジで有能」に見えてるのは俺だけだったのか。
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
|K | |レ.| |湯|
|U | |ズ| |気|
|R | |女| |ア|
|A | |忍| |ニ|
|U | |者| |メ.|
└─┘ └─┘ └─┘
>>773 !!マジだ
サムチャンが加われば無敵だな!
伏線、伏線の連続でなんつーか、こう、はっきりしないんだよな。
それが物語の締まりの無さを生んでる。伏線の張り方にもおもしろい
のとつまらないのがあるってことか。
>>742>>746 まあ作品次第ってことで。要はその作品の雰囲気に合っていればいいと思う。
ヤマトや銀河英雄伝説のように、宇宙空間での艦隊戦で「音が無い」なんてのを
やられても困るしね。一艦が爆発すると破片効果で周りの僚艦がエライことになるとか。
大学をデブリマシタ。
>>765 そうかもね、公式サイトを見ると戦争や貧困の無い
社会システムは完璧で事故は起きない世界と書いてる。
エネルギーと食料は豊富にあるみたいだし。
世界中が平和ボケしてるんだろう。
777ヲゲットしたので寝るポ
>>701 それってネトウヨを茶化したネタだよね
元ネタとかキボン
>>777 大学をデブっても大丈夫、間違ってない。
、))
, --"- 、
/ 〃.,、 ヾ
l ノ ノハヽ、 ヽ
i | l'┃ ┃〈リ
从|l、 _ヮ/从
>>777せっかくのキリ番をそんなつまらんダジャレで・・・
/∀_ヽ.
(ニつ〈、つ
く_/ハ_nヽ グリグリ・・
/ / (二) ∧∧
(二) ⊂⌒⊃ ゚Д゚)つギヤーーー!!!
今日のアヤカかわいかった
俺木村だからアヤカに呼び捨てにされてハァハァした。
>>765 >>778 ここらへんがファンの無邪気な解釈ならいいが
公式にマジで言われたら激萎だろうな
んなこというなYO!
ウォンの目的は何?
【ウニ】
│ 爆天
│
ラグナ │ 最遊記
│
湯気 │ KURAU
【ネタ】──────┼──────【オサレ】
天天 │
│
忘却.. │ 鉄人
窓.. │
│プラネテス
【神】
そんなに今回つまらなかったか?面白いと思ったんだが…
なんというか展開(脚本)に穴がありすぎ
脳内補完だけではフォローしきれん
793 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 04:38 ID:pFmmCEjT
【ウニ】
│ 爆天
│
ラグナ │ 最遊記
鮒 │
湯気 │ KURAU
【ネタ】──────┼──────【オサレ】
天天 │ お伽
│
忘却.. │ 鉄人
窓.. │ チャムプル
│プラネテス
【神】
このまま、さして進展もなくなぁなぁで終わるんだろうな。
クリスマスが拉致られるっつー緊急事態をたったの2週で切り抜けて
(普通は引っ張りまくる)
しかも博士救出のおまけ付き。考え得る最もハッピーな展開にみんな拍子抜けしたのかな。
俺はここ十年流行りの鬱展開に辟易してたから、別の角度で物語を盛り上げて
くれるものと期待してるが。
あの親父、救出されてしまった以上、普通だったら脂肪確定だと思うが、
その辺りの予想も裏切って欲しい。
確かにハァハァしてるな
799 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 06:32 ID:PPPH12aX
これって10月以降も続くの?
>>799 続くけど曜日と時間が変わる可能性が大きいらしい。
そうなんだ。とりあえず見続けてみようかなぁ
803 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 07:07 ID:cAPDU4Mc
なんでこの会社のアニメは全部どっちつかずなんだ!
>>796 考えられるもっともハッピーな結末は、今後の激鬱展開への伏線。
いやそれにしても、今回は「クリスマスのリナクス能力しっかりと発動」という
イベントまで含めて、大サービスの急展開だったな。ダグもしっかりと有能
だったし、こういう、思い入れの強さで事態を力押しで突破する、という
宮崎学「突破者」みたいな展開、大好きなわけだ。
今後はリナクスの危険性とエネルギー問題、がいよいよ本格的に語られる
わけだ。やっぱその辺が本筋なんだな。
録画見た
今回はイイ動きがそこかしこに見られて良かった
怖い人に一々どやされるキムラさんが大変そうだった…
眠っちゃって見れなかったよ…(´・ω・`)
>806
今回はキムラ... でなくて
キタムラマサキ回ダタからな.
>>800 10/6より水曜26:12からに変更。
次スレのテンプレに入れといた方がいいかも。
>>791 俺も面白いと思ったよ。特に、前半の
クラウ特攻→絶体絶命のピンチ→ダグが助けにキター→ダグを囮にして再潜入
の流れは最高だった。
つまらないと言う人は、終盤で、ピンチと思ったら父親ともどもあっさり助かって、
拍子抜けしてしまったんじゃないかな?
さすがに、ダグ再突入は俺もちょっと引いた。ダグ強すぎw
ダグは相当ダメージ受けてたはずなんだがな。そこら辺最遊記とかぶってるw
【ダックとアリさんの論争バトル2】
アリ「何も知らないくせに・・・」
ダック「何!? じゃあ、お前は焼きそばの何を知っている!?
クリスピーの何を知っている!!!?」
アリ「ダック、あなたは何を知ってるの?あの二人の何を?!
ダック元警部・・・あなたから教わることはもう何も無い・・・」
アリさん!! ☆ WIN!?☆
ダックvsアリさん論争バトル 1勝1敗
マジレスすると、 ダグに「あいつらの心を知っている!あいつらの笑顔を!!」
と、臭くてもいいから言い勝って欲しかった('・ω・`)
あとやっぱ、簡単に月に来れたり、侵入出来たりしたのはウオンとその秘書?
のおかげかな?(アヤカ「本部に異常は?」→「ありません」侵入済み)
もっと「深いなあ〜」って展開に期待してたんだけど、むりぽい?
>>810 そうそう、ダグがGPOのポッドに囲まれてから再突入までが描かれてないからハァ?って感じ
ダグ、なんかちょっとやっちゃるぜ!って勢いだったよね
>>812 >マジレスすると、 ダグに「あいつらの心を知っている!あいつらの笑顔を!!」
> と、臭くてもいいから言い勝って欲しかった('・ω・`)
禿しく同意。
前回も、クラウが血を流した時に、約束を破ったことへの言及が欲しかった。
ここ2回の脚本には、細かい部分で物足りなさを感じる。
>>813 王に期待すべし。アヤカにも隠してる何かがありそうだ。
今回クラウに語りかけたことも、多分、彼の本心だろう。
>>814 一応、GPOポッドの包囲網を突破する場面はあるんだけどね。
事前に、ダグはポッドの戦闘も強いんです、な描写が欲しかったな。
銃の名手である描写はあったんだけど……
ダグのポッド、逃走中に撃たれて穴空いて煙吹きながら墜落してたよね?
でも次のシーンには元気に動き回ってた。
これはクラウがリナクス力で直しちゃったと思っていい?
あーーーそんな細かいつっこみはどうでもいい!!
クリスマスさえかわいく出ていればそれでいい!!
819 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 12:33 ID:Kq6FxFjR
>>809 「アニメージュ」に時間変更の告知。
木曜が水曜に変わるだけだが…裏番組ってなにかあった?
>>698 嘘つくな! スイス編です。クラウは子供時代、スイスで暮らしていた時期があったらしい。
俺、昨日タイマー録画したのに、親が間違えてビデオのコードを抜いてしまっていた…。
820 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 13:22 ID:aA/3oxG1
イイイィィィィイイイヤアッホオオオオオオオオウウウウウウウウウゥゥゥゥゥ!!!
やっぱOP曲ええわ。
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレカイル・・・
| ⊂ :, デモ モサモサ シタイ・・・・・
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゛''"'''゛ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゛'''~"^'丶) u''゛"J
/^l
,―-y'"'~"゛´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゛':
ミ .,/) 、/)
゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゛''´~"U ι''"゛''u
小説やアニメ誌のイラストと本編のクリクラは別人になってねぇか?
KURAUの監督はアニメーターなんだから自分でキャラデすればよかったのに、
何故わざわざアニメ畑じゃない人を起用したんだ?
>>819 裏番は無いと思ったが、場合によっては舞HIMEと被る可能性はある。
ウニメってのは糞アニメって意味なの?
>>825 いや、そういう否定的な意味合いではない。
渾沌としてるというか、もっとこうアブストラクトな概念なんだよ。
あとプリミティヴで、多少アンニュイで、それでいてインモラルなニュアンスもあるな。
おい、おまいら、
日本語の発音的には、
クリスマス より
クリトリス のほうが言い易いよな!!!
何を今更
ウリナラアニメのことだとおもってた。
今回は御伽草子ばりの強引なストーリー展開だったような...。相変わらず作画
と演出はいいんだけどね。
地球を真後ろにして進む宇宙船とか、アヤカがエレベーターのドアが開いてるの
を見て瞬時に行動するのとか、橋の上で側面に張られたバリアが点滅してるのと
か、アヤカがクラウの映像を見た瞬間に「アハッ!」と一瞬歓喜の声を上げるの
とか。あと相変わらずリナクスパワー発動の描写が綺麗だなと思う。
アヤカだけのキャプきぼんぬ
いやぁ、キムラ萌え回でしたな
冒頭の曲が良かった。
あの赤い光線出すの、何システムだっけ?
あれはリナ・サピエン以外には無害なの?
ダグが何本も浴びてたけど、平気だったし。
このアニメ、台詞とか演出が抑え目で結構好きだけど、
今回の展開にはチョト引いた。
青ロボットで廊下突っ込んでくるのは、いくらなんでも(;´Д`)
AR(アンチリナクス)システムだったはず。一般人は無害。
今後の放送日の詳細
次々週9月23日はお休み
10月6日放送の14話より水曜日に移動
1クールだと思ってたのにまだ続くのか
正直、おもしろかったのは1話だけだ
アトラクターリナクスシステムでそ
今日の素子さんは凄い生き生きしてたな
てかもう十分だから続けてもテンション落ちるだけかと
このパッとしなさ加減は絢爛舞踏祭を連想させる
>840
おいおい、さすがにあのメスゴリラと一緒にするのはかわいそうだr
あっ少s(タンターン
脚本がちょっと問題あるな
あまりにご都合的だ
一応ストーリーテリングは成されているので
窓とかよりはマシだが
だんだんL/Rのようになっている
オサレさも増しつつある(ような気がする)
だけれど自分にとってはそれがたまらなく(・∀・)イイ!
DVD全巻買っちゃいそう…
>>844 マイナスを抜けて更に進んでいくとなぜかプラスの国の端っこに出る
窓はそのよい例
ワロタw
コンテと作画が駄目駄目でしたな。
スピード感と緊張感がまるで無し。
入江氏に作り直してもらいたいわ。
俺は結構面白いと思ったけどなぁ…。否定的な意見が多くてショボーン(´・ω・`)
今回の話、良いと思った人っている?
俺も別につまらなくはなかったよ
けど文句言ってる人の意見もわかる
予告見る限りだと
親父はクリスマスばかり可愛がってクラウが疎外感を感じて涙って感じ?
どういう発想じゃい
>>850 別に叩かれてようが自分が面白いと思うならいいじゃない
ショボーンする必要なんて全くないよ
>>848 作画は相当良いと思うが。
話はまあなあ・・
>>855 レス見返せばわかるがよくない派もそこそこいるぞ
ともかくそうやって他人の感想にどうこう言わん方がいいぞ
とくに作画は無駄に荒れるネタになる
なぜか時間が秒まで表示されるようになってるね。
作画じゃなくてキャラデがダメなんだろ。
作画は誰がどうみても良い方だ
>>855 スピード感は?なぜかいつもゆったりに見えるんで、
もうちょっとテンポよくならないかなと思ってるんだが。
そのせいで映像が温く見えるのかな。
今回の話の場合スピード感は作画より演出の方の問題の気もするが…
クラウのアクションが1、2ついいのがあったけど、ポッドの方はなんか
のっさりして迫力がなかったと思ったな
公式のストーリー紹介更新されてる
話は今のムードでダラダラ続きそうだ
監督は一体何がしたいんだ?
別に分からなくても楽しめないこともないが
クリスマスのお人形さん人格とクラウの依存症を何とかして欲しい
中途半端なんだよ
オッと思わせる突き抜けたところがない
GPOの管理施設ってくらいだからもっと数十台くらいの大量のポッドが
出てくんのかと思ったらあれっぱかしで、しかもダグ1台に抜かれる。
どうにも貧相で……
>>861 どうだろうね、その辺は好みの問題だけど動きをかなり丁寧に描いてるから
ゆったり見えるってのがあるんかな。
昨日の、特にクラウの作画はかなり良いと思った。
動きがいちいちウマーー
俺はクラウの銭湯シーンさえあれば文句ない
>>863 一緒にいたい二人を描写したいなら、
レオンみたいに悲劇の結末がまっているか、
母をたずねてみたいに離ればなれになってその間の心情を描く
…といったことを期待してたのだが、どうなるんだろね。
スタッフも設定もキャラも悪くないんだが、ストーリーにインパクトがない。
私は百合ん百合んなシーンがあれば文句ない
あとちょこっとのアクションが二人の愛のスパイスにでもなれば
>>867 心理描写が定型的で底が浅いんだ
作画が丁寧なだけに話の悪さが目だって口惜しい
もっと頑張って欲しいがロビン吉永じゃな……
有能なスタッフの熱意と時間の浪費だ
もったいねー
ダグ脂肪フラグ立ったか・・・
登場した時点で既に立っていた希ガス
レスに以前の芳ばしさが戻って来てる。
( ゚,_ゝ゚) うんうん、その調子。
でね、やっとこさ、次話で折り返し地点と思った矢先、
その次の、第13話がかなり芳しいのだが、気のせいだろうか?
>>872 なにその顔文字と句読点連打
ふざけてるの?
かんばしいのは良い事です。
875 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:18:28 ID:Z4IkvBS+
KURAUって実はIQかなり低いんじゃないかな。
死亡フラグ死亡フラグ言ってるけどそんなに死にそうか?
今までの流れから行くと1人も死なないまま終わりそうだが。
きっとラスト3話で怒涛のように死ぬんだよ。そりゃもうエルフェンリートみたいに。
GPOにつかまる話はまだ早かったんじゃないか
GPOに追われながら各地をいろいろ移動する話を15話くらい詰め込んで
その後GPOに捕まって怒涛の最終回へって感じが良かった
>>875 「Moonlight」は勝木ゆかり初ボーカル曲なのか
ヘェーそりゃ驚いた
どんどん歌って欲しいすね
>>876 行動はかなりアフォだけど、それは「そんなアフォで必死な行動を取るくらいクリが大事」
ってのを描写したいんだろうな。
「やり手エージェントクラウ」としての描写が薄すぎたからそんな感想抱けないけど
作り手が意図してるかどうかはわからんが、
クラウはリナクス能力が無かったら只のヘタレシスコン姉ちゃんな希ガス。
メカの操縦が上手いくらいか・・・?
録画見た。
今回はご都合主義的な展開が気になったな。
・クラウ、エレベータ閉め忘れ・・・・本当に元エージェントか?
話を進めるためとはいえ、もっと違う見せ方をしてほしかった。
(エレベータは閉めたけど、光沢のある部分に油脂を発見して侵入を察知とか・・)
・ダグ、クラウの救出・・・どうやってクラウの位置を知ったんだ?しかも2回
特に2回目 被弾していて、多対一の状況を切り抜けて、GPOの部隊が駐屯している建物内部に入る(しかも速攻)
もっとキャラの心理描写がほしいな。今回の話は3話ぐらいでじっくり描いてほしかった。
過去の描写があったせいか、アヤカに期待している。次回はダグとアヤカの絡みに期待。
>>883 >エレベータ
うん、俺も思った。
え、閉めないの?ちょっと待てよ・・・・・と
あとダストシュート? の出口にあったカゴを元の位置に戻さないのも「?」とおもた。
元々そういった描写は散見されてたんだけど今回一気にこれだけ続くとな。
つーかアヤカがあそこまでクラウに拘るのもいまだに何か謎だし。
王の名前がダグの名前よりも上にあるんですけど
>>881 必死なわりにリナクスのチカラは使わないとか言っちゃってるわけで・・・。
トホホなお姉ちゃんですね。
エレベータのドア、重くて閉められなかった。
カゴ、手が届かなかった。
クラウがどうにも抜けてるのはリナクスの力のせいだろう。
一話でもそうだったが、肝心なところではリナクスの力に頼ってたみたいだし。
それが出来ないor通じない状況になるとスキの多さが露呈する。痕跡消し忘れたりとか。
侵入する時も、恐らくこれまでの仕事ではいちいちこじ開けたりせずに粒子化してすり抜けてたんだろう。
だから痕跡を消す習慣が無く、すっかり忘れていたと。
知能レベルは人間並みのようだからこういうドジをやらかす。というか基本がドジッ子。
今期ワーストだな
どいつもこいつもアホばかりで嫌気がさしてくる
MADLAXのほうがまだ面白い
891 :
ツルガ:04/09/10 23:22:02 ID:tgGIF3ts
アヤカがすっかり銭形のとっつぁん状態になってたのが萎えた。
なんのために過去話までやってキャラに厚みをつけさせたのか…。
>>830 「ウニを踏んづけたら中から妹の声が聞こえてくるアニメ」の略だよ
しっかし、アヤカがMADLAXのアイツにしかみえん
MADの表情硬すぎな演出に絶えられない私は
その逆のKURAUには良作と感じてしまう
クリタンなんて表情豊かで可愛すぎるし…
>>895 スレ違いだが、MADだってエリノアがいるぞ。今度死ぬけどな。
他作品との比較やめれ、荒れる元
煽りっぽいのが混じってきてるし
>>875 サントラは総じて良いのかは、まだ解らないが
良い曲も有るみたいだな。
これなら、買ってもっ……って漱石さん3枚は高いよなぁ。
雰囲気的に野暮なつっこみいれられちゃいますね
天天なんかはグレだから、ボンバヘッ、ですみますが
>>849 音声だけ聞くとただの18禁アニメだなw
マドラックスなんて4話くらいで切ったな
多分2ちゃんに来なければもっと楽しめる。
スレ違い
アヤカはなんで名前で呼ばれてるんだろうと思ってたら、
重要な回を見落してたことにRAM退避中やっと気付いた。
きっと、最後に全部をまとめて見た方が何倍も面白いんだろうなぁ
907 :
n:04/09/11 01:44:52 ID:sM9bnN/o
引っ越しが多すぎるために
話しに厚みを持たせるべき一つ一つ設定を
使い捨てにしている感がありあり。
脚本家とか演出家が物語自体に飽きてないか?
908 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 01:45:05 ID:ihpVQ0cC
リナサピアンって、
ファフナーに出てくる金色の人のことだろ?
リナサピアン 「もっと広い世界へ」→分かりやすい 共感できる
金色の人 「あなたはそこにいますか?」→DQN 意味不明
>>907 飽きていると言うより、単なる力不足でしょう。何とかストーリーを
進行させようと頑張ってはいるけれど、心理描写とか情景描写が足んないですね。
歯痒いというか隔靴掻痒というか、とにかく痒いところに手は届いてないが、
切ってしまえるほど不出来ではないというのがまた痒い(w
>>907 なんか意味不明なことを書く奴だな。引越しが多いのはほんとだが、
それと話に厚みを持たせることと設定の使い捨てとは何の関係も
ありゃせん。 物語自体に飽きる、なんて、そういいたかっただけ
ちゃうんかと。日本語も変だし、まずはおまえは国語からお勉強せえ。
クリクラ以外にもリナクスの対はたくさん囚われていることも示唆されたし、
今後の伏線として効いてきそうな予感。こういう、地道な語り口がいいんだよな。
このスタッフの物作りへの情熱には感心する。中盤まで来ても作画も良好だし。
今期一番の良作だ。
引越しすると背景を使いまわせないから
作る方は大変なんだぞ!
クラウはバカでもいい。主人公の特権でもあるし。
だが周りがみんなバカになるのはいただけない。
GPOが無能な集団に見えるのが困りものだ。
アヤカとウォンは何でいちいちパトカーに乗るのかわからん
ポッドに乗れよ
>>915 GPOには戦略自衛隊のような残虐性と実行力が欲しいよな
禿げて発光するくらい同意
「結局KURAUは無傷」でも構わないから緊張感作って欲しかった。
俺は禿げて発光なんかしたくないぞ。おまえは禿げてないから
禿げの気持ちがわからんのだ。だからそんなことがいえるのだこのハゲ!
そうだそうだ、
細かいこと指摘してあげつらってるから
禿げるんだよ、ばか。
みんな禿同士仲良くしようぜ
なんだと!
おれはフサフサだーい
GPOに公安9課並のかっこよさがあればいいアニメになるとおもう。
おっぱいが?
あいだにorz
つまり9課のおっぱいはかっこいいからこっちも見習え、と
もとこのおっぱい
かっこいいじゃねいかよと
ヤケジヤ
でもクリタンのちちはあのままて゛
くらうはドウデモイイデス
アヤカは着痩せするタイプだから脱いだら凄いよ
クラウが爆乳だったら萎えます
あり得ないアニメ体型じゃない写実さが漏れの
スケベな感情を掻き立てます(;´Д`)ハァハァ
ハゲドウ
禿とはなんだ!それは光だ!
違う!禿は闇の中のまたたく光だ!
ハゲドウ
なんなんだお前等
ありがとうございます。無限ループにはまるところだった。
とりあえず、今のところの問題はドジっ子クラウと、
それに輪をかけて無能なGPOだな。
人物の心理描写に関しては感じ方に違いがあるだろうけど。俺は気にならなかったなぁ。