トランスフォーマースーパーリンク19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバードライブ
番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ■
トランスフォーマースーパーリンク18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090576747/

言い残すことがあるなら今のうちだ!、チェクラー!!

ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下のスレだッヨゥ
■トランスフォーマーネタバレ総合3■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091438389/l50

トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ 2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086798146/
3オーバードライブ:04/08/10 19:14 ID:AtDvbYcJ
旧作の話は荒れがちだからコッチダゼ!↓
超ロボット生命体トランスフォーマー総合スレ
改め
トランスフォーマー&ビーストウォーズ10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086009610/

ビーストウォーズ関係はこっち
【モバイル】ビーストウォーズ・リターンズ【だけ?】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080750687/
ビーストウォーズ&ビーストマシーンズ専用スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1079202565/

アンチはこちら。
トランスフォーマーは も う い い よ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/

トランスフォーマー系サイトをオチするスレ 3個目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1089884169/
おつであります!>>1殿!!

そしてオーバードライブGJ!
オーバードライブは再現しやすいけど
ホイルジャァックは難しいよな
ホイルジャ〜ック
>>1
乙です!
>>6
俺的には

ホィルジャア〜ック
漏れ的には
ホイルジャァ←ーック
オレ的にはWHEELJACK
インフェルノの中の人はレッドジャァ〜ック
ホァイルジャァ〜ック
オレ的には一文字目は、ホよりハ、な感じだな

ところでそろそろミーシャの衣装変えてくれよ
太もも出せよ
セクハラw
角煮じゃ、太ももどころかウ○コまで出してるぞ(w
それ見せてくれ
しかし、エナジーウェポン出番ないよな・・・・
先週出たじゃん
斧が
銃形態のエナジースピアとエナジーアックスは出まくりだったな。
しかしやはり主役級のTFに、槍や斧として使って欲しい。
>>18
まさかエナジースピアの銃形態はアニメに出てくるとは思ってなかったよ。
玩具の販促アニメだとは分かっていても、ああいう玩具でも再現できる使い方
をしてくれると嬉しいモンだよ。

今週は総督がオーシャンプラネットで活躍してくれそうだけど、個人的には
船である彼のビークルモードを生かした水”上”戦を見てみたいなぁ。

初代TFアニメで、水上を滑走するホバークラフトモードのシースプレーが、
空を飛ぶジェットロンを打ち落としたシーンを彷彿とさせるようなものをね。
>>19
その代わり、総督は、初登場のときにビークルモードで地面を滑走するという力技をしてくれたっけ。
しかも、ホットショット殿に対して轢き逃げアタックまでしてくれたし。

そうだ、他にも、ソノーストームを引っ張って空中スキーなんて芸当もやったなあ。
2119:04/08/11 22:42 ID:jYVkAdDu
>>20
うん、総督はビークルモードでの活躍に恵まれてるよね。
オムニコンやテラーコン連中にもビークル(ビースト)モードでの戦闘を
見せてもらいたいもんだよ。
B伝説!バトルビーダマン  2.4%
GetRide!アムドライバー  2.4%
陸奥圓明外伝 修羅の刻 2.0%
F-ZERO ファルコン伝説 2.0%
ミルモでポン!わんだほう 6.9%
SDガンダムフォース 1.7%
遊戯王デュエルモンスターズ4.4%
テニスの王子様 7.5%
NARUTO -ナルト- 9.9%
アクアキッズ 1.5%
ザ・マーズ・デイブレイク 2.5%
ポケットモンスター 6.8%

スーパーリンク 0.9%

とっとこハム太郎 3.9%

とうとう最下位のアクアキッズにも負けたトランスフォーマー
ハム太郎はスーパーリンクの影響で下がった様です。
>>21
むしろ一度もビークルになってないレーザーウェーブに愛の手を
いや、なったろ?脱獄直後とか
2523じゃないが:04/08/12 00:58 ID:wCoHmsN7
陸上走行タイプのほうはまだ出てないでしょ。
えっ、あいつ走れるの?こわー
トリプルチェンジャーですから。
>>28
d
なんかかわいいな
せっかく陸上が舞台になれるようになったから、このメーサー砲形態も出てほしいんだよなぁ。
ん?前スレの>>981で副指令が下半身になったまま身動き取れなくなってるぞ
>>22
また、視聴率で争うとしているバカがいるのか。
しかも、嘘まで付いてるし。
それに、視聴率だって復調したんだけど。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092140184/
6/7〜 6/14〜 6/21〜 6/28〜7/4
*1.4%  *2.4%  *2.2%  *1.5%  B-伝説! バトルビ−ダマン
*1.8%  *2.4%  *2.2%  *2.2%  Gat Ride! アムドライバー
*2.0%  *2.0%  *1.6%  *1.7%  陸奥圓明流外伝 修羅の刻
*2.2%  *1.7%  *1.8%  *1.7%  F-ZERO ファルコン伝説
*6.1%  *6.9%  --.--  *5.9%  わがまま☆フェアリー ミルモでポン!わんだほう
*2.2%  *1.7%  *1.8%  *1.6%  SDガンダムフォース
*3.7%  *4.4%  *3.9%  *4.2%  遊戯王デュエルモンスターズ
*6.2%  *7.5%  *6.9%  *7.0%  テニスの王子様
*8.2%  *9.9%  *8.9%  --.--  NARUTO - ナルト-
*1.5%  *1.5%  *1.1%  *1.1%  アクアキッズ
*1.7%  *2.5%  *2.5%  *2.7%  絢爛舞踏祭 ザ・マーズデイブレイク
*7.5%  *6.8%  *6.4%  *6.1%  ポケットモンスターAG

*2.0%  *0.9%  *2.4%  *1.4%  トランスフォーマー スーパーリンク

*5.8%  *3.9%  *4.9%  *4.1%  とっとこハム太郎
6/7〜 6/14〜 6/21〜 6/28〜7/4

6/11(第23話)の放送だけ極端に視聴率が低かったみたいですな。ハム太郎も。
この日って何かあったっけ? 皆既日食?

06/04 第22話 「暴走! 飢えたユニクロン」(エリアル登場回)
06/11 第23話 「それぞれの戦い」(あるふぁQ引き篭もり、ウイングダガー殉職)
06/18 第24話 「やれ! いまできること」(ショックフリートのデビュー戦)
06/25 第25話 「疾風!ウイングセイバー」(コンボイ大ピンチ)
「暴走!飢えたユニクロン」で、デストロン兵が次々と串刺しになるシーンで、
視聴者がひいちゃって、次の話をみなかってならわかるんだが。
まあ、23話での、長田百合子ばりに乱暴なキッカーの脱ひきこもり理論にも
正直ちょっと引いたけどな。



# 長田百合子は半年以内の引き篭もりしか相談に乗りません。
# 少なくとも10年近く引き篭もっているあるふぁQは対象外です。
>まあ、23話での、長田百合子ばりに乱暴なキッカーの脱ひきこもり理論にも

それは、20話じゃないか?
23話は、ミーシャは説得してたし。
3733=35:04/08/12 12:24 ID:lZX3/agK
>>36
あれ? そうだったか。
>>32
いつもの必死な馬鹿は放っとけって。
結局オーバードライブの声って誰?
グラコンの人?
ホットショット殿じゃないか?
ちなみに明日は、
 13日の金曜日で、
   サブタイトルが
   「さらば!インフェルノ」

と不吉なキーワードが揃い踏み。スッタフは狙ったのか?
>>39
グラコンの人
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/12 22:49 ID:WIZKH140
グラコンはCM開けのセリフのネタないよね。
いつも・・・・と呼んでくれ!!だもん。
「ウイングコンボイ」と呼ばれない限り返事をしない事に決めたグランドコンボイ。

キ「・・・・・・ゥィングコンボイ」
曙「聞こえなーい」
キ「ウイングコンボイ!!」
曙「はい」
>>41
狙ったかどうかは分からんが、不吉な偶然だなw

>>43
アレがネタだって。
>「ウイングコンボイ」と呼ばれない限り返事をしない事に決めたグランドコンボイ。

そんな事すると誰も話かけなくなっちゃいますが
そのうち自分でも忘れたりして。

ウイングコンボイ「TFスーパーリンク!グランドコンボイ!」
放送日age

     第32話 「さらば インフェルノ」

実況はこちらへどうぞ!
『トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その10』
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091177722/l50
まああれだ、
誰も「俺流のスキンシップだ!」には突っ込まんかったな
もうみんな了解してたからなぁ、スキンシップ
さらば ゴッツンコ
「さらば インフェルノ 初めまして インフェルノF」
「こんにちは インフェルノV」だろ(・∀・)
>>47
元お留守番キャラなんかにイイカッコばかりさせてはいられない!
オメガスプリームの登場で新たな力を手に入れたグランドコンボイ!
曙「これからは究極合体グランドオメガコンボイと呼んでくれ!」
キ「めんどくせーな、略してオメ…」
曙「グランドコソボイでいいです…」
もうロリータコンボイでもマザーコンボイでもなんでも来いってんだ
今TF画像掲示板に行くと、グロ画像貼られています。注意!!
57先週のチェックポイント:04/08/13 17:45 ID:lCndWsJ+
・テーマは「時間経過による諸々の変化」
・自分のことは一旦置いて軍務に励むインフェルノ
・いつのまにかアイアンプラネット出枯らし化
・続・ひなたぼっこ
・蹴り入れはスキンシップ
・姐さん叫びっぱなし
・銃器形態のエネルゴンウェポン
・ご隠居の力強い腰つき
・アイキャッチでローターを杖代わりに
・今日も光波が兄貴達より偉そうにしてますた
・別チーム間で再スパリン
・タワーの有無で形勢逆転
・ミーシャすべりこみセーフで顔出し
・人前で初めて父のすごさを語るキッカー
・次回はリーダーチャン〜バ〜ラ&消防車が!

アムドライバーで猫耳声の人が「おにいちゃ〜ん!」
ビッグホーン声の人が「エ――――コラァ――(゚Д゚#)――!!」w
マッハキック&スノストの人はさらに前人未到の彼方へ。
>アムド
ブットベブットベブットベブットベブットベアヒャヒャ

サンドストームなんかとっくに超えちゃってるな・・・
校門様TUEEEEEEEEEEEEEE!!
光波は完全におちょくられていたな、スーパーモードですらないのにw

ショックフリートは知的になっちまったんだなぁ…
インフェルノーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
さすがにすぐ復活は無しですか

でもスパーク残るんなら死ぬ重さがないよな
来週復活だと思ってたのに・・・
お疲れ様
スパークが回収されたとなると新キャラの登場か!
アイアンドレッド、ナイトスクリーム、メガザラック……………

戻りそうな気がする
「スパークは回収できましたが・・」って、セリフが気になる
まさか、記憶全て、真っ白ですか?
やばい! やばいぜ燃えすぎだ!

インフェルノ一連の演出もすごいよかったが、
なにより「アイちゃん」の

「俺はデストロンでいたいんだ〜!」


がビンビンきまくりだぜ!



つーかインフェルノを担当したデストロン、全部洗脳された連中ばっかり!
こりゃ皆元に戻るという伏線なのか? そうなのか〜?!
もしかしてナイトスクリームが赤白になるのかと無駄な期待をしてしまった
しかしビーストウォーズのインフェルノは最強でしたね。
>>64
あの場にいたメンバーが意味深だよな。
諦めてたけど、期待していいんだろうか?
インフェルノの最後はなかなかに凄絶でよかったが、スパークでやっぱり価値が軽くなっちゃうな・・・

ナイトスクリームは分からんが、ザラックは来週、アイちゃんモ近いうちに何かありそうだ。
インフェルノは、文字通り、本当に燃えちまったじゃねえかよ!!
みんな考えることは一緒か
記憶戻るんだろうか
今回期待してたショックフリートの活躍があって満足。
しかし、インフェルノ・・・(ノД`) 最後の顔は神作画にしてほしかったな。

>>69
漏れもそう思った。期待はしていいと思うけどな〜。多分脚本の人もその辺忘れてないはず。
まあ・・・人格が作り直しになるってことは
確かに死んだも同然だけど

あれ?ウイングセイバーは?
>>68
ゴッツンコ!
いんへるの、スパークだけ回収って…玩具公式とぜんぜん違うじゃんよヽ(`Д´)ノ
っていうかスパリンの脚本は前作デストロン担当コンビだぞ?w
>>76
今更何をw
>>74
死に方によるんじゃないか?
ウイングダガーはボディが残っていたんで、メモリーを移せたのだろう。

アイちゃんの台詞は本当に意味深だったなぁ
記憶が戻っても、サイバトロン側には戻らない気がする。
まあふつうに考えてオメガスプリームに一番名前が近いのはメガザラックですよ
EDのインフェルノの右肩にサイバトロンマークが無かったのは前から?
なんか意味深に感じたんだが
>>81
洗脳されかけた回から漏れも気になってた

前からみたいだが
ああまで強調されると気になる
しかし今回見て思ったけど、CGへの影のつけ方が進歩したと思う。

オーシャンシティでガルバトロン様が太陽を背にしてる所で、何故か初代メカゴジラを思い出した。
>>19の人、総督の活躍見て満足かな?
中にキッカーがいると、副指令はロボ形態になれないの?
今日のBパートで。
メガザラックが抜けるとなると
デストロンにもてこ入れがいるんじゃないか?
サイバトロンは黄門一向にインフェルノV追加だし
マイ伝で一同がコンボイに乗ってるときに
「僕らが乗ってるからトランスフォームできないんだ!」
って言ってたな
>>85
確かそう、なんか一回降りてくれって言われてた気がするし。
きっと、人が乗っているときに、トランスフォームすると。
乗っている人は、グシャグシャになるんだろうな。

みたぞ!!

あれは、サイバトロンの自殺だ!!!!!

うわぁぁぁfdっj;p



スカイファイヤーの場合は操縦席がひっくり返るぐらいで済むけどね。

まあ中のメカ無視して乗ってるのがほとんどだし。
>>87
ジェットファイヤーは変形時に格納庫が開くので、ラッド達が宇宙に放り出されちゃう(w
そういえばスノーストームはデストロンなのに人間用のシートがあるな
今回インフェルノのことばかりに気が行ってたもんだから
ナイスク、アイトレ、メガザラックのは本当に驚いた。
そしてアイトレのセリフ。

・・・期待するぞ!?
>>86
そこで鮫戦艦のシャークティコン登場ですよ…って出ないし。
今日いたら海の惑星もやばかったかもな。なんでああいう美味しいの出さんのだ
桶氏がデストロンのキャラ立たせたいから人数増やすの躊躇ってんのかな
うーーん、今週はコミケとか、お盆から、戻ってきた連中の反応が楽しみだ。
ホットショットのスーパーリンクじゃメカメカしさが足らんな

オーバードライブ最強
>>95
出してもらいたかったけど。もう、イッパイイッパイだろ。
キャラ多すぎ。
今気づいたけど、インフェルノの立ち位置ってグラップだったのね。

グラコン        = コンボイ
副司令+ホトショット = ラチェット
インフェルノ      = グラップ
副指令+ホトショトってナニ・・・
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 18:56 ID:tTe36PsX
インフェルノ死ぬ時にちょっと涙が でも結局復活するんだろうな 涙を返せ〜
>>100
ああ、

ロードバスター = ホットショット
>>102
チョット待て、それはいくらなんでもないだろ。
>>88
へんなとこリアル過ぎて嫌あああああああああああ!!!!!
3年目はあるのかな?
もうウイングコンボイの合体飽きた

オーバードライブ出せー
10799:04/08/13 19:12 ID:c8nWVOxP
>>103
スマソ、ちょっとミスで書き途中で書き込んでしまった・・・OTL


ちなみに>>102

ロードバスター = ホットロッド

の間違いね。



用はグラコンは総司令で変わらず、副司令とホットショットは新人戦士である
ロードバスターにとっての年上の先輩で、インフェルノは同僚に近い存在って
事が言いたかったんですな。防衛参謀の地位が低いってんじゃなくて、立ち
位置的にって意味で。
なんかTBSの警察特番に出てる消防隊員が集団でレスキューしてたので

オムニコンに見えた
109先程のチェックポイント:04/08/13 19:15 ID:kI/kh+T4
・Aチーム・・・蹴、ロバ、レドアラ、オバドラVS蠍、甲虫(建設成功)
・Bチーム・・・炉、参謀、地雷VSガル、雪嵐、ナイスク(建設成功)
・Cチーム・・・ご隠居、ホモVS総督(建設失敗 立つ瀬がねぇ〜orz)
・長老には敬語&電気ビリビリ
・メタルスでもあったゴボゴボエフェクト
・『いざ!ショックフリート見参』
・水を得た魚と雪を得たヨロレイヒー
・悪魔超人インフェルノ(目の下のクマー)
・ひなたぼっこが板についてきたそれーの人
・「あにっ!?」×3
・新Aチーム・・・蹴、ロバ、ホモ、それー、参謀VSナイスク、ゴリラ、蠍
・新Bチーム・・・曙、ご隠居、炉組VSガル、光波、総督、雪嵐
・虫歯ありませ〜ん口もありませ〜ん口・・・ない〜っ!ブラorz
・得意フィールドコンビ「しまった〜!!」&トビウオミサイル
・我太陽に望む、この邪心を消し去らんことを
・「待てと言われて」伝言ゲーム
・ルパンから帰ってきたうえだ絵コンテ
・次回、忠義の蛮勇は呪縛から解き放たれるか?

その風景は、故郷のかの地とほぼ寸分違わないものだった。
ただ一つ欠けていたのは、そこで苦楽を共にした友の面影。
「それーの人」ワロタ
11119:04/08/13 19:22 ID:GWLR9o/j
>>84
勿論ですよ。本当に水上を滑走するとは思わなかった。w
空中を飛んでるビークルモードの副司令かご隠居を打ち落としたりするような
シーンがあったら脱糞は間違いなかったんだけどね〜。

あと、総督に注視していて見落としそうになったけど、なにげにスノーストームも
一人水上スキーをやっていたのは良かったづら。
>>111良かったね。

ちなみに、今回の絵コンテは、またも、うえだひでひと さんでした。

この人は、こういうことやらせると、すごいなあ。
盆休みで、予約録画もしないでいたら寝過ごしてしまった・・・orz

見逃せない回だったのか・・・(つД`)
>>57 >>109

いつも乙です!

>ただ一つ欠けていたのは、そこで苦楽を共にした友の面影。

うーん、来るものがある回でした。
グラコンは叫ばなかったけど、スパークが無事なのを聞いたからだろうか(w
>>113
今回、Aパート冒頭の戦闘シーンだけでも見る価値あり。
>>113
まー海外サイトでまたキャプが見れるだろうから気を落とすな。

・・・どこがキャプられるかまではわからんが・・・。
「ラリホー」、「ヨロレイヒー」の次は「ハイホー」ですか
レザウェとご隠居の掛け合いはよかったな。
血気盛んで猪突猛進な若者と、冷静で老獪な先人の対比がうまかった。
勢いはあるんだけど、爺のペースに飲まれて歯が立たなかったレザウェ萌え。

この二人がコンビったらやたら手強そうだと思った。師弟関係だといいんだけど
デスとサイバでは無理そうだから、是非ともレザウェたんには戦いの中から
ご隠居の狡猾な部分を盗んで、ご隠居に褒められるような戦い方が出来るように
なって欲しいものだ。
エネルゴン太陽があんなに近いんだったら
それーの人たくさん集めて宇宙船でぐるぐる回ってればいいのに
考えてるかもしれないし、考えたないかもしれな。
つうか、わからん。

只、言える事は、今回のアイキャッチは凄く良かった。って関係ないな・・・OTZ
>119
太陽の周りで積極的に回収していたら惑星分が損なわれないだろうか。
失礼な言い方だが

タカラが今年は諦めたから好きに出来る様になって
マニア向けにナイスク、アイちゃん,盾に復帰フラグでも?
予告で宇宙にエネルゴングリッド張ってるけど、星間ってそんなに狭いのか。
どういう仕組みで公転してるんだろう、重力干渉起こさないのかな。
見逃した・・・誰かあらすじをお願いしまふ・・・。
>>122
昔からタカラって玩具宣伝に無頓着だったこと、
本来2クールの予定だったのが延長したことで、今まで急ピッチだった話の展開に、ゆとりがもてたからだと思う。
あと、CGとかによる演出にも、慣れてきたのもあるかも。
>>122
アイちゃんの玩具付属のカードには最初から復帰を匂わす文章が書かれてるし、
海外でも放映するのに日本で不人気だからと内容を無茶苦茶にしたらまずいでしょ。
>>122
ネタバレになるので詳細は書かないが
ナイスクは多分今後の展開の伏線臭い
まあスタースクリームが戻ってこないんなら
最初から顔に傷なんか入れてないよな。
>>125
その本来2クールって話よく出るけど、去年の海外での発表以外になにかソースあるの?

DVDの巻数の事もあるし、かなり早い段階から一年やる予定だったのは間違いないと思う
んだけど。
>>129
アンチの脳内がソース

最初からアメリカの放送スケジュールの関係で
最初から半年で一段落を付ける展開だったのは織り込み済み。
>>129
確かに当初は、2クールで行く予定だったらしいんだけど。

つまり2クール構成で考えてたら、延長ってことになって話の流れるハメになったんじゃないかな?
それに、製作段階での予定変更って結構キツイんじゃない?
>>130
えっ、そうなの?
じゃ、漏れの勘違いだ。
>>124
各地の惑星にエネルゴンタワーを設置するため、タワー防衛隊と設置妨害隊が戦闘(詳細は>>109
オーシャンプラネットは海底との接続ハッチ内を狙われタワー倒壊。地球にある予備のタワーは
一基なので、それを確実に設置するためにインフェルノがデストロンになってメガ様を引き付ける
作戦を敢行する。アイアンプラネット跡地で瞑想し、デストロンオーラを発散するインフェルノと
隠れて様子を見るキッカー達。それを嗅ぎ付けて勧誘に現れるメガ様。葛藤して暴れるインフェルノ。
メガ様は一度デストロンになれば戻ることは出来ないと言い放つ。その場にゴリラナイスクサソリを残して
タワー設置妨害に向かうデス一向。二度目のタワー設置はフリートが余所見をしていた間に成功。
キッカーはインフェルノをサイバトロンに復帰させるためにエネルゴンスターを打ち込むが、「それでは足りない」と
ナイスクもろともエネルゴン太陽に突っ込むインフェルノ。それを追ってエネルゴン光を浴び、影響されてうろたえる
ゴリラとアルファQの面影を思い出すザラック。そしてインフェルノはエネルゴンの中でデストロン魂を消滅させ、
サイバトロン戦士としてそのまま殉職。スパークは回収された。

次回はザラックに揺さぶりをかけるため、アルファQがテラーコンの星を復元してザラックをおびき出す話。
「トランスフォーマー」っていう世界観の上で
短編はいくらでも作れるわけで
1年分短編をつなげたものと考えてもいい希ガス。

インフェルノのことにしても
「サイバトロンの一人がデストロンに引き込まれかけたために太陽に突っ込む」
スーパーリンクやらアルファQやらは削除して
インフェルノの復活は無し、とすればそれだけで短編ができてるしな。
>>124
大体の話は、>>109が書いてる。
しかし、今回は、他にも色々あって、
エネルゴン太陽に、身を投じてし燃え尽きようとするインフェルノに対して、
キッカー「戻って来い、インフェルノ!」って叫び、
インフェルノ「(サイバトロンに)戻れたぞ」と言って燃え尽きる
演出はなかなか。

最後に、海ばかりの惑星に、立つサイバトロンシティを見て、
キッカーが「何で、地球のオーシャンシティに、こんなに似ているんだ」ってセリフと、
前回の「ジャングルシティに似ている」というセリフとの意味の違いから、
キッカーの心境を物語っているように感じた。
>>133
乙。

まとめ方がうまいなぁ。
137135:04/08/13 20:59 ID:hN8sC6B6
おお、他の人も同じように書いている。
スーパーリンクだ!!
>>133>>135
サンクスー。
うー、なんか見所満載のようだ。見たかったなぁ。
太陽に突入してまでサイバトロンに戻ろうとするなんて、インフェルノかっこよすぎだよ。
今後の展開知ってても泣けたよ、インフェルノの最期・゚・(つД`)・゚・
クロムホーンがタワーに群がっていたところがキモかった
誰か>>137に対抗してハイパーモードになるやつはいねーか
説明の文書量から、すれば、
>>109>>133が、ハイパー(説明)モードって感じだが、

複数の人の協力で、やっと説明が足りる、それがスーパーリンクだ!!・・・アレ?

一人で何とかしようとするのが、ハイパーモード!?
>>118
同感。この2人のやり取りがおもしろかった。
後々妙な絆で結ばれそうな気がする。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 22:06 ID:kQ6hBRHY
ところでダイノボットがいないのは何故?>テラーコン
>>140
俺漏れも
今週はバトルのクオリティも高かったけど
それだけにホットショットとオーバードライブはほとんど出番なくて可哀想だったなw

あと総督とヨロレ化はサイバトロンに捕まったのかな?
まさかコンボイ司令官による洗脳が来週……((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
某サイトでTFネタ絵があったので貼り。
http://www10.plala.or.jp/azumabeya/main/index2.html
レーザーウェーブのライバルはウイングセイバーかな、と思ってたんだけど、
ウイングセイバー自身がケジメをつけたから、黄門様にライバル変更されたのかな?
老獪な黄門様と野心溢れるレザウェ、やっぱ意識して描かれたのかな?

スパリンは本当にキャラの動きが見逃せないなぁ。
>>146

曙「よーし・・・スノーストーム、私の名前を言ってみろ!」
雪嵐「コンボイだろひゅぉx」(撃たれる)
曙「もう一度聞こう、私の名前は?」
雪嵐「グ、グランドコンヴぉあっ」(撃たれる)
曙「聞き分けのない奴だ、ショックフリート、お前はどうだ?」
提督「・・・」
曙「さあ?」
提督「ショック! ウイングコンボイだ」
曙「よし、デストロンでありながら見上げた奴だな」
サイバトロン一同「(ひでえ)」
コンボイがガルバトロンみたいな洗脳術を使えれば、インフェルノも苦労せずに済んだのに
>>149
ワラタ。

コンボイがスーパーリンクして「ウイングコンボイ!」と叫ぶシーンだけでいつも笑ってしまう。
「ウイングコンボイと呼んでくれ」はスパリンの名言だな。
なんかマシンロボレスキューは変形合体何回見てもストレスがなかったのに

グランドコンボイはスーパーモードでもスーパーリンクでも
最近非常にウザいんだが
>>140
あれみてアブラムシが植物についてるとこ思い出しちゃったよ。全然カブトムシっぽくないw

今週はアイキャッチもよかった。あーゆー使い方はやっぱぐっとくるわ。
インフェルノの「私は・・・サイバトロン。所詮貴様にはわかるまい」って台詞も、
アイちゃんの「俺はデストロンでいいんだ〜〜っ」って叫びもストレートな表現がよかった。
彼らにとっちゃ大切な事なんだろうな。
>>152
すまん、漏れはグラコンのスーパーリンク好きなんだ。
ウイングセイバーのサイバトロンマークがアップになる

画面が斜めに分割され

そのまま分かれて、手足に変形していくところとか。

けど、今回、そのカットが無い短縮バージョンだった。のでウザさ度が上がった。
>>153
インフェルノって今まで”貴様”なんて言葉使ってたっけ?
もしかして中の人がレーザーウェーブの口調と混同してたりして。w
所でなんでデストロン軍団はいつも暗い所で会話してるんでしょう…
電気代を払えなくて止められたから
Vで出てきた暗黒空間に閉じ込められたされたデストロン要塞っぽくしてるとか?
>>129-131
延長どうこうってのは全くのデマ
去年の7月時点で52話って発表されとる(4番目の画像参照)
http://tformers.com/article.php?sid=1703
本文を読めばわかるけどこのころはまだ内容も煮詰まりきってない
そんなうちから52話って発表されてることからしても
はなから1年(海外じゃ1年以上だが)スパンで計画されていたのは自明。

あとあと誤解が一人歩きすると面倒なことになるから
自分ひとりが勘違いするならまだしもよそに広めないよーに。
>>154
そうそう
ウイングセイバーの肩が開いて腕が収納されるところが
かなりメカメカしくて好きなんだが

なあ。
今年はちょっと来年度情報遅いよね、まだ登場キャラの一人も発表されてない
タイトルと大まかな話くらいで
>>161
その手の話は
■トランスフォーマーネタバレ総合3■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091438389/l50
で。
まあこの程度なら大丈夫だと思うけど、ここには来年度のことなんか全く知らない人もいるから。
ネタバレではないんでちょっと言わせて
>>161
別に遅くはないと思うよ。海外での放映は1年以上かかるから
日付の上での単純比較は意味がない。
>>154
俺も好きだ。
顔が真っ二つに割れるとか前代未聞。
で、真っ二つになるということは

スパークどこいった
>>165
グラコンがもってます。

曙「スーパーリンクだ、ウイングセイバー!」
羽剣「はい(逆らえない…)」
ウイングセイバーって出てきたときだけ頑張って
最近は「行くぞウイングセイバー」「はっ」しかなくなってる

哀れだ
>>167
遅かれ早かれパーツ化するのが2号ロボのディスティニー!!
去年の副司令は例外だな。監督の趣味か、あんまり合体やらなかったし。
でも、合体の癖は染み付いてるようだ…副司令が上になったのって、
ユニクロンへ向かう氷の惑星以降あったっけ?
完全に下になれきってしまってる。
>>168
スーパーモードへの合体すらほとんどなかったからね。
そのギャップによる、タカラからの指示なのか今年は毎回合体。
毎回合体するのはいいけど、扱いが下手だから強くなったように感じられない。
>>169
最近一回あったろ。

>>170
>扱いが下手だから強くなったように感じられない。
ホイルジャックと合体したときのアレは露骨過ぎるわけで
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/14 09:11 ID:Aq1o7jPj
インフェルノがデストロン一同に向かって銃を撃った時
外れると解っていて微動だにしないガル様はやっぱり素敵。
他の一同がガル様そっちのけで逃げ出したのに対し
ナイスクだけがその場を離れない事に、つくづくナイスクは
出番は特に多くないもののガル様の懐刀というポジションで
他の連中とは一線を画しているってのがわかる。

……フリートまで逃げたのは意外だった
つかガル様は黄門様と光波の会話をしっかりチェックしてる辺りただものじゃないなw
やっぱ、前回の話は、今回の話に繋げるための土台作りだったんだな。
非戦闘員のオムニコンが戦闘に参加している経緯とか、武装シティの運搬とか。

あと、前々から、「ジャングルシティ」の名前が出る度に、
あの大敗北を喫した12話のことを、気にしてたんだなと。
>>174
文字通り、ガル様って地獄耳なんじゃないか?w
インフェルノに撃たれる時、微動だにしないガル様の横で震えていたナイスクに、新しい一片を見て可愛らしく思ったり


なんていうか洗脳から復活までなんでも一人でやれちゃうガル様はもはやTFのレベルを超えているような・・・(エネルゴンの力は偉大だ
コンボイよりガル様のほうが人望が厚いよな。
サイバトロンは正義のために戦うけど、デストロンはガル様の為に戦うもんなあ。
まあ、悪の為に戦う悪はいないわな。
炉「最近ホットショットの奴が下になってくれない…出逢った頃はあんなにオレを慕ってくれたのに…」

猫耳「最近ホイルジャックの上になりたくって仕方がない…俺にはロディマス司令がいるのに…」

>>179
ホイルジャックとの初スパリンの時やはりロディマスはホットショットとスパリンするつもりだったのか・・・
猫耳殿は淫乱。手当たり次第にSLしまくり。
この所ショックたんが活躍してよくしゃべるのはいいんだが
そのうちとんねるずのネタでも披露するんじゃないかとちょっと不安
>>152
スピード感とメカメカしさの違いだな。
おまいはきっとメカメカしい重厚さより、スピード感溢れる変形が好きなタイプと思われ。

たぶん、同じ合体でもゴッドネプチューンとかマグマトロンとかのバンクは肌に合うと思う。
>>182
ネタってなんぞや?
お、IDがSLだ。ちょっと嬉しい。
>>184
♪ショックショックショック、ショックショックショック、ショックショックショック、ショックー、ショーック!(とんねるず)
 とんねるずのギャグ。ピンクレディーの「透明人間」が下敷きで、最後の「ショック」を大声で発する。

YOU は SHOCK!! フリ〜ト!! あ、何ですかぁ〜!?
ショックフリートはただビーム撃つだけじゃないから好きだ。
水上の演出とか最高だね。CGの違和感がないよあそこは。
もっとそういう演出で戦って欲しい。
なんかショックフリートがモーターボートみたいな音立ててた希ガス・・・

>>183
オーバードライブが上になるときの変形は鼻血出るかと思ったよ
スプラングのスーパーモードも好きだ
たぶんそれだよ183
なぜか水中でブクブク声で喋る総督とスノストに(・∀・)モエッ
お前ら空気はいてたんか
アンタ潜水艦だったっけ!?と思ってしまった。
溺れてるみたいでかわいい。
>>189
走り方ももろモーターボートかクルーザーって感じだったw
小型化だけじゃなくて軽量化にも成功したっぽいな。
ガル様の「行って来い」に対して「行って来ます」と
素直に応える辺り、以前の面影を感じる。

総督は縮んでもカワイイ奴(・∀・)
前半で、シティを破壊して、「ショックフリート見参!」と言いながら、
倒壊していくタワーを背景に飛んでいくシーンは、かっこよかった。

あの、倒壊したタワーの後が、海上に残って妙に生々しかったし。
ガル様に「行くぞ!」と言われた時も「喜んで!」と答えたり、
総督は本当にガル様が好きなんだな。

考えてみれば今のメンツで純粋にガル様のこと慕ってるのは総督だけだよね。
スノストは別に慕ってるわけじゃないし、他は洗脳だし。
あ、しまった、素でレーザーウェーブを忘れてた。
あいつはガル様を慕うなんてありえんから、やっぱり総督だけだな。
>>196
洗脳前のアイちゃんも慕ってけど、今はたしかにウホッ化がすすんでるからなぁ・・・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 01:55 ID:dwvcjpMx
>>195
ショックウェーブの段階で、既に洗脳されてました・・・と言うオチがついたりして。
所でインフェルノが特別ガルバトロンに粘着されたりデストロンに誘い込まれなきゃならない
理由や因縁って特に無かったよね?
たまたま1人でいたところを狙われたってだけで
ヤシがあんな目に合うのが単に玩具のリデコの都合だけだと考えると可愛そうだなあ。
>>199
最初の頃の留守番参謀から完全に主人公レベルまで格上げされてるんだからものすごい好待遇でしょう
副司令がリデコだったら・・・
今年の曙がウザいくらいに合体スキーなのは寶か蓮かの指示だろうな。
去年のキモ半漁は合体を全然しないから玩具の宣伝になってなかったし。
玩具買ってる自分から言わせりゃ前者の方がウザくても有難い。
そろそろキャノンモードでないかなー
>>199
それ行ったら、リアルで、突然ひどい目に会う人だっているわけだし。

ちなみに、アイアンプラネットに一人で居たのって、ホットショットを探しに行ってたロディマスと合流するためなんだよね。
まあ衛参謀として、一人で留守番してたのが、運の尽きってところか。
>202
個人的に萌える展開

ガルバとの直接対決で曙が切られて倒れたところでCM
アイキャッチ・ウイング曙(セリフ・まだだ、まだ終わらんよ)

しっとりクッキーしっとるかー

アイキャッチ・キャノン曙
キャノンモードに変形してBGMが主題歌になって形勢逆転

しっとりクッキーしっとるかー ワロタ
ZOEドロレスの最終決戦で負けてたら
今回のオーシャンプラネットみたいになってたんだな。
地表が無いから、あっちで予想されてたような被害は無かったみたいだけど。
何にせよ、倒壊シーンが圧巻だった。水平線の向こうまで落着するタワーハァハァ・・。
先週の放送で
しっとりクッキーのウザいCMと
iioto.jpの変に長いCMはせっかく盛り上がった話を台無しにしてると思った
キャノンモードが出る前に
ウイングセーバー用済みの予感?
愛の連結劇場第2話
チェケ「HEY!ホットショット!お前がみんなとスーパーリンクしたがってるって聞いてやって来たYo!」
猫耳「え?いや誰でもいいってワケじゃ…それにお前サイズがちがうだろ!」
チェケ「ダイジョーブ!ジョイントは統一規格だがらノープロブレム!オレが上だZE!!」」
猫耳「いやそんなデカいの無理だって!ダメッ!」
メリメリメリッ!
猫耳「ギニャー!」

続く
スーパーリンクインフェルノの姿勢って

スゲエよな
シャチホコだぜ
だがそれがいい
股裂き首折りはどうなんだ。
今週の見て気づいたんだがエネ剣って
ウイコン装備→メガスパークブレードにも対抗できる剣に(`・ω・´)シャキーン
ロドバス装備→見た目のとおりただの鈍器(´・ω・`)ショボーン
持ち手によって強さが変わるのね。まぁ去年の星剣も持ち手によって強さ変わってたけど…
結局、持ち主の力量によるってことか。
まあ、当然といえば当然だろうなあ。
ホイルジャックが上になるときに
一瞬カメラ目線になるところが頭から離れません
ロドバスは武闘家だから武器は苦手なんだよ。きっと。そう思ってやろうぜ。
熱血キャラってキッカーとロドバス以外にいるんだろうか?

戦闘時以外に血の気が多いって意外にだけど。
副指令
副指令かあ、意外に冷静だと思ったりする。
特に、先週のインフェルノとの一件ときとか。

つうか、最近、株上げてるなあ。
2クールの終盤近くで、「男を上げにいきな!」ってロドバスに言ったあたりから
しかし戦闘面では相変わらず微妙な副指令。
せめて一度でいいからインフェルノ級に大暴れするスーパーリンク副指令(もちろん上)が見たい。
活躍と言っても副司令の場合、いきなり強くなってもあれだけどな。
それと下半身人生の副司令に、上になって活躍して欲しいなんて、氏ねと言っている様な・・・

インフェルノ同様、地道に活躍し始めたら、ヤバイかもしれない。
ホットショットって上になるとき
めちゃくちゃ胸の形かわってるよなあ。
インフェルノの代わりに洗脳され、
「わしゃ恐怖におののく顔が好きでのう!怖がれ怖がれ!」
とか言い出す副司令
副指令はガガガFで一時期洗脳されとったのう。
コピーされたグランドコンボイやロードバスターも。
次が有るなら、ロードバスターのライバル役を作って欲しいもんだ
さそりさんじゃ何か違うかんじだし…
声優は無論、佐々木望氏でw
次はロドバスがネコミミの役どころじゃないの?w

>>224
ワラタ

そういやランページと声同じだっけか
インフェルノのビークルモードをずいぶん見てないなと思ってたら
逝っちゃったんだけど・・・

(´・ω・`)
>>229
エンディングでは散々見てるんだけどなあ。

先週の話、今頃になって見た・・・さらば、インフェルノ・・・・
あと、アイキャッチ萌え、もとい燃え。
そもそもインフェルノ(地獄)という名前自体が善玉ぽくないような。
まあ消防車→ビル火災→タワーリングインフェルノという連想なんでしょうけど。
>>231
そういえばインフェルノのライフルって火炎放射器にもなってたな。
科学者の二人の役割分担はこうなの?
ジョーンズ=エネルゴン応用機器(エネルゴングリッドなど)の開発担当
ラッド=五体合体システムの開発担当
でも名前が敵っぽいか味方っぽいかなんてどうでもいいみたいだしな・・・

敵味方入れ替わるし
ほいほい名前変わるし。
TFにおいては善玉は必ずしも良い名前とは限らないからね。
「怒った奴」「裏切り」「逃亡」「いい加減」「禿げ頭」「がぶ飲み」
というように、探せばいくらでもいる。
その辺はアメコミのヒーローにつくコードネームに近い。
猫耳殿貞操観念低いな

エリアルをオムニコンにしたのは確実にウルトラマンエースの北斗と南の
失敗を踏まえているよな
でもSLエリアルはキャラとしても玩具としても欲しいな

全SLサイバトロンが戦闘そっちのけでエリアルを奪い合う構図(;´Д`)
女キャラをもう一人出して、女キャラ専用ジョイントにすればよかったんだよ。
そうすれば、女同士でしかSL出来ないってことで納得できる。
すっごい今更ながら何故玩具漫画は津島タンに変わったんですか。やっぱロボマスの影響?・・・前のが良かったな。スパリンは
>231
インフェルノはG1から居たんだが…
インフェルノには大火事って意味もあるので
火事→消防車という発想なはず
>>239
いや、タワーリングインフェルノも大火災っつーことだから、間違った発想じゃないだろ。
>238
多分第2段までの担当だったドリームウェイヴ社の人の
手の遅さが原因では無いかと。
俺も嫌いじゃなかったけど、サイバトロン側二連敗だったのもちょっと・・。
マッスルインフェルノは
敵をサーフボードに見立ててその上に乗り
壁に激突させる荒業でした。
結局、消防署が英語で「ファイヤデパートメント」だし
消防車は「ファイヤエンジン」なんだから
消防車系メカに火に関係する言葉ついても文句言えんだろ。

ファイヤー1とか
ファイヤーコンボイとか
デュークファイヤーとか
G1の事を知らないスパリン視聴者って案外多いんだな…
自分はTFに入ったのビーストからだ。やっぱりTVアニメをやったのが大きいと思うよ。
G1もTVアニメだったんだが……

でもまあ「タワーリングインフェルノ」は確か1970年代中期の映画だから
G1インフェルノの命名字に連想があったという推測は成り立たなくも無い。
つーか、20年も前のテレビアニメを知ってることが前提、ってのが
すでにおかしくないか。
当然、初代の放映終了後に生まれた世代も多かろう>スパリン視聴者

そういう俺も初代をリアルタイムで見てた奴だが・・・
俺はスパリンから入った奴です。
スパリンを見てTFに興味を持ったんで、今は過去の作品を見たりして勉強中。
まだまだ未熟者であります。
さすがに、インフェルノって言われても直で消防車と結びつかないかも、
只、炎関係だってことで連想できなくもないだろうけどね。

もっとも、先週のあの死に様を見て、しっくり来た人もいるかも。
オリエントスナッツ
俺グリムロック。
俺1986年1月生まれ。
TFと一緒に人生歩んできた。
でもガンダムに浮気したのは秘密。
>251
ひとまわり違うのか…
一応過去作の基本はここでということで貼っておく。
ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/
254それなら俺も:04/08/16 15:57 ID:wCL0L9QN
>>251
1984年1月生まれ。
TFと同い年だったりする。
漏れはVでTF卒業して最近スパリンで戻ってきたよ。
餓鬼の頃に見てたものだからな。G1がどんなものだったかなんて記憶既にdどる。
DVDや本買ったりして勉強してるが・・・
基本的にはビーストから入ったなぁ、漏れは。
はるか昔にライオカイザーとかキングポセイドンは買ってたりしてたけど。

本格的にG1の知識を知り始めたのはマイ伝からだね。
提督にひかれてまたTF始めたんで、ショックウェーブの名前の起源で初代レーザーウェーブの事を知ったりして。
その後にレーザーウェーブがリスペクトされて出たのは嬉しかったなぁ。

G1アニメは見たいけどDVD買う金無いから、G1はネットのレビューとか見て我慢してたり・・・。
HMで卒業してビーストで戻ってきてカーロボでまた卒業してマイ伝でまた戻ってきた
初代〜Vまで見ててZでいったん抜けて
マイ伝で戻ってきたなあ・・・
俺は初代〜V、スパリン。
初代〜HMまでは一生懸命見てた
MFからはとりあえず見てたという感じ
Zはアニメがあったこと自体知らなかった
BWは生身の動物という点とデザインがロボットらしくないという点で全く無関心
カーロボは久々にメカに変形するようになったけど、まだデザインがロボットらしくないという点で却下
マイ伝では長らく無関心だった影響で情報入手が遅く、本格的にTFに復帰したのはスパリン開始後
初代と2010は見てたような気がする。ヘッドマスターには無茶苦茶はまってた。(当時5歳)
MFもはまってたんだけど、何故かVはあまり記憶に無い。(ジンライがビクトリーレオにされたのは覚えてるけど)
高校生のときBWで復帰。その後は見たり見なかったりで、マイ伝で本格復帰し、現在に至る。

それにしてもHMが不評だったてのはここで初めて知ったわ。当時はマスクマンと並んで俺の必ず視聴する番組だったんだけどなぁ…
意外とずっと追っかけてる人は少ないのかな

俺も玩具シリーズは少なくとも日本展開の物は(玩具買う買わないに関わらず)追っかけてるけど
映像作品はいろんな都合で見れなかったりしたものもあって追っかけきれてないな

思い入れがあるのは初代〜2010、MF、とんでBW、メタルス、BEASTMACHINES、
そしてマイ伝、スパリン。

武上作品(ii、ネ才、力一口木")は未だにTFと認めるの躊躇うなあ…
TFやらなきゃ好きな人なんだけどねえ(けろちゃとかぴっちとか)
小学生のときにBWごっこしてた

まあそれからTFは・・・
というかロボットアニメはほとんど見てるなorz
264251:04/08/16 20:36 ID:W2FEcUl3
俺グリムロック。
俺はVからのシリーズは全部チェックしてた。
おもちゃを集め始めたのはBW1stから。小5の時だった。

思い入れがあるのはV、カーロボ。
次にCG版シリーズと今のシリーズか。
俺、これからもTFと一緒に歩いていく。

ずっと、ずうっと。
最近見始めた人でも、今は努力と金w次第で旧作も見れるんだからいい時代だよねぇ。
初代や2010放映時に2ちゃんがあったら面白かったろうなあ。
ガルバトロン捜索隊にガルバトロンがいたところなんて軽く100レスぐらいつきそう。
某事件の影響もあって、Vでアニメ自体ほぼ卒業
→たまたま見たCGビースト の超訳で更に離れる
→数年前たまたまみた雑誌に載ってたG2のせいで(これがTF?と思う程の出来の良さ)ビーストUを数回みる。最終回は知らん
→ネオのユニクロン編(雑誌で署名の数次第で星帝発売ってのみて燃えた)からタカラアニメは飛ばし飛ばしみる
スパリンを砂嵐混じりのテレ東と、かなり遅れている地元局で見始める。
こんな感じか。小学生の時、「オメガスプリームの秘密」でTF=最高と思った。プレダキングの値段みてマジで引いたのが懐かしい…
でも、好きなOPはグラディオンの第一期w。本編の脚本もあれぐらい力入れてればねぇ…とレス違い。
スパリンは好きですよ。こんな和製TFがみたかったから。
マイ伝から入ってBW、BWM、ザ・ムービーそいでスパリン。
お金無いから旧作は大体レンタルで済ましたいんだが、どこも置いてねぇ!ヽ(`Д´)ノ 
こっちのレンタルビデオにゃ
ムービーとゾーンとカーロボしかないです
妙だ

アニメで見てたのは
初代、2010、ビクトリ、スパリンだが
玩具は合体系ばっかり買ってもらってたな
大人になってケイブンシャの本見たら
キングポセイドン以外、ビクトリーまでの合体戦士は全部あった・・・

オレって金持ちの子なのか?
ずっと忙しくて、今32話見たよ。
久々にアニメ見てジーンときたよ。

>>199
戦力的な問題でなく、インフェルノが一番グラコンに信頼されているからとか
もっともサイバトロンとしての誇りを持っているからとか云う理由かも。
インフェルノを堕とせばグラコンのみならずサイバトロン全体に大きな心理的ダメージ
と不信感を与えられるはず。
>>267,268
初代と2010はレンタルは無い。
見たかったらDVDを買って見るしかない。
HM〜Vまではあるかわかんない。
>>248
>まだまだ未熟者であります
そこは「すごいぜ自分!」と言うともれなくキッカーの蹴りがもらえます。
BWやカーロボはともかく、G1各シリーズどころかマイ伝やスパリンすら
ほとんど見かけないのが悲しい。 >レンタル
デザインがTFらしくないとかよく言われるが、カーロボが好き
アニメは1話みて捨てたけど、トイは全部もってるくらい
武上と藤川の師弟はTFをグダグダにしてくれたので今も嫌いだw
でも、欝の巫女は好きなんだよな…OTZ
ビーストウォーズメタルスは当時はポケモン並にビデオ並んでたけどな。
黄色い電気ネズミには負けねェってラットルが豪語してたことだしな。
>>273
でもアメリカだとスパリンの感想で
「エネルゴン(スパリン)はシリアスすぎ
トランスフォーマーはもっとRID(カーロボ)みたいにバカじゃなきゃ」と言う意見があって
「RIDの脚本家(つまり武上)が担当すればいいのに」なんて恐ろしい意見もある。
HMは、シックスショットだけ好きだったw
MFは、人間をよく理解しているTFであるプリテンダーにもう少し活躍してもらいたかった、人間活躍し過ぎ。
あと、セカンドやカーロボは見てないんだよな。玩具は出来良かったけど。
ネオはライオコンボイが再登場する終盤あたりから見てたなあ。でもオチは良くわからなかった。
今年30だよ・・・・・・・・OTL
初代と2010は日曜の朝7時くらいからやってて、家中寝てるのに一人だけ起きてTV見てた。
Vとかヘッドマスターズは見なかった。BWは・・・・・・・映らなかった・・・・・・
マイ伝が評判いいんで途中から見始めてはまっちまった。
あの頃は、20年後もコンボイやメガトロンの玩具を買ってるとは思わんかったなぁ・・・・しかも自分で稼いだ金で・・・・・・・・
みんなも気をつけろよ・・・・・・
>>241
サンクス


Vから勇者行ってそのままBWも見てたけどUで離れてカーロボで帰って
マイ伝から再度離れてスパリンを見ています
>>277
俺33w
中学の補習が終わってたまたまうちで見たのが初代の第1話。
まさかここまで引っ張るとは・・・。

藤川は「感動させるためにキャラを死なす」みたいなことを言ってた
って何かで見たことがあるんだが、BWのダイノボット、マイ伝のスタスク、
そして今回のインフェルノの話が好評なのを見ると、やっぱり
キャラの死って言うのは日本人の琴線に触れるところがあるのかな、とも思う。

問題は肝心の藤川センセがそういう話を作れなかったことなんだが・・・。
だって藤川老害だし
>>275
ああ、そういえば何かで聞いたことあるね。
只、一方で人気のあるアメコミ版TFはシリアス路線なんだよなあ。
ギャグとシリアスの両立って難しいのかもしれないけど、最近はロドバスとオムニコンズがギャグ担当で頑張っているような。

>>277
それは昔からのファンに、どう気をつけろと?w
長文でスマンが、
自分も昔からTF見てたけど。和製も作り手側も少しはTFを理解してるんだなと思ったりしている。
>>279
藤川先生も、昔は出来る人だったらしいけど、今はアレだな・・・って感じだ。
前に見たマーズ(ゴットマーズにあらず)は、途中からやばい雰囲気だったけどラスト15分で全てをダメにした。
>282
マジンガーZの脚本書いてた頃は良かったんだがな…
大車輪ロケットパンチの生みの親だし

アニメが多角化してくっていう波に飲まれちゃった人なんだろうな…
>275
概ね好評じゃん、ENERGON。
G1やBWはともかく、RID>ENERGONなんて意見、見たこと無いんだが・・。
でもダメ英訳の所為で日本語のスパリンの方が更に好評という
どっかで見たような光景が展開されてるようだが。
そういうまにわの意見じゃなくて本来の視聴者であるお子さまの意見を聞きたいわ
286285:04/08/17 09:18 ID:FjFRf95C
あ、海外での、ってことよ
アイちゃんが散るシーンでは「ハイル、メガトロン!」と言ってそうだなぁ。
私的には自分の生き様をロドバスに見せ付ける、というあの感じがいいんだが・・・。
>>285
続編が決まってることを考えればいいんじゃないの。
>277
私は手遅れだな。初代の時から自分の金でオモチャ買ってたし(w
俺も少ないお小遣いをやりくりして買ってたよ。
ロボットポイントでワーパスとアダムスを注文したときは、ホントに届くのかな
とかなりドキドキしながら到着を待ってたもんだよ。
当時はアメリカ本土から直に送ってくるモンだと勘違いしてたからね。w
どうでもいいが近所のお子様が大声で太陽のトランスフォーム歌ってたんで
なんか嬉しくなった。歌詞間違えすぎだったがw

>>269
始まった頃はラチェット同様留守番さんだったのに、
今じゃグラコンの右腕同様だからな・・・
正直漏れがガル様でもあのメンバーの中だとインフェルノが一番ホスィ…
>>291
元々ビークルモードがグラコンの右腕と同じだしな
>>292
うまいな。

>>291
ちょっと待て、ラチェットもコンボイの副官だったわい。
>>292
そんじゃスプラングは左腕か。
今は亡きジャイロ(たち)はよく働いてくれました
インフェルノ×ロディマスコンボイ=ファイヤーコンボイ
最初の5.6回しか見てなかったんだけどショックウエーブとかヘリ子豚とか
死んじゃったの?
マイクロン伝説から引き続き出てたやつはみんな体と名前が変わった。
ヘリ子豚ってサンドストームの事かな?
ショックウェーブはショックフリートにサンドストームはスノーストームに転生しますた。
サンドストームは転生しても相変わらずだけど、
ショックウェーブは転生したことによってスリムな美男子になり活躍してまつ。
ちょとワロタ<ヘリ子豚
ちなみにアイアンハイドはゴリラになってしまいました(つД`)
ちなみに、名前はアイアンハイドからアイアントレッドに転生。
しかし、過去の記憶は全て消去しており、ゴリラになってしまった・・・

ビークルモードは見た目一般車両だけど、ミサイルランチャーを武装した偽装トラックという物騒な存在。
で、ショックフリートは漁船に偽装した、ミサイルを積んでいる不審船と。
そしてインフェルノを拉(ry
DVDのフラゲまだー?
また購入特典とかあるのか知りたい。
そうそう、副指令は下半身専用になりかかってるよ。
それは元からだ。
と言うか単体の活躍は増えてる気もするが。
>>306
そういうおまいは上半身専用だな。>IDにJ7
副指令がクローズアップされた話って、撃墜されて、
飛行機構に異常をきたした時が最後だっけ?
脱獄囚も真っ青な暴論を忘れたか
メインでフィーチャーされる回は無いけど地味に扱いが良くなってるな。
喋る、飛ぶ、けっ飛ばす。
先週の「鈍いな・・・」のあたりで
ロードバスターの反応がいちいちわけわからなかった
蹴人「これがインフェルノの新しいボディか」
猫耳「あぁ、ついでに強化改造も行われてるんだ
   ・・・で、それは何だ?コマンドジャガーの首?」
蹴人「胸につけたらカッコイイかなと思ってな」
ロリ「ならば背中には我々の旗を」
赤信号「車体には『日本ブ○イク工業』って書こうよ」
隠居「儂とおそろいの腰ミサイルはどうじゃ?」
ソレー「胸に2つエネルゴンスターつけられるようにしてボインボインにするであーる」
翼剣「私とおそろいで変形時はまっぷたつに割れるようにしましょう」

曙「まぁまて、私に良い考えがある
  この余っているディガー3のドリルをここにこうつけて・・」
蹴人「そこはやめる!!放送できなくなる!!!」



ホモ「・・・あれ、ここにおいといたインフェルノのスパークどこ行った?」
>>312
つうか、ロードバスター自身が訳わからないって仕草なんだろうな。
>>313
>ホモ「・・・あれ、ここにおいといたインフェルノのスパークどこ行った?」

逃げたな・・・
ガルビー「ふっふっふ……やはり戻ってきたか、インフェルノよ。
      どれ、お前の名に相応しいデストロンボディーを与えてやろう」
次回「やめますっ」防衛参謀「俺サイバトロンやめてモーニング娘はいるわ」
ラチェ「チッ、ひと足遅かったか・・・」
グラッ「あわてる事ァありませんぜ。やつも一旦この快楽を知れば・・・」
>>313
柴田亜美のドラクエ4コマ思い出した。

勇者「おもしろいからそのまま生き返らせてみたりして」
クリフト「ほう」(バッサバッサ)
>>317
藁wうまいなw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 03:10 ID:hpHWef/5
>>316
>どれ、お前の名に相応しいデストロンボディーを与えてやろう

両手がドリルのアリさんだな
突然だが、8/21と22のイベントについて
ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/events/events.html
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪

324297:04/08/18 11:14 ID:1EbknMsn
教えて下さった方々、どうも有難うございました。
あー、あのダンプさんがアイアンハイドだったのね。
しかしヘリから雪上車?なんでまた・・・。
デストロンの頭数が少ないのが悲ピイです。ザコばっか。
>>321
そしてガル様を女王様と思い込みます
「女王様万歳!ゴッツンコー!!」
デストロンの連中が皆ガルバトロン様に信服してて
「こんなのデストロンじゃねえ・・。」と思った。カコイイんだけどね。
信服もなにも、洗脳されてる連中ばっかりだ
変な言い方だけど、ガル様一行は凄いデストロンっぽいと思うけどな。
レーザーウェーブがあっさり裏切ると思ったんだけどなぁ
あいつは1人で馬鹿やって他の奴に無視されてるキャラのほうが似合ってるのに
>>329
懲りたんだよみんなからシカトされて、あいつ寂しがり屋だから
意外に繊細なんだなw<光波
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 18:29 ID:/hb6rtcy
まあインフェルノの台詞は随分とそれの皮肉なわけで
やがて伏線となるのか。
333サトチーDR800S@静岡:04/08/18 21:13 ID:JBarInzl
トランスファーム!!
>>333
ガッ(ry
サイバトロンみんなで構ってやればこっちに寝返る…わけないか>光波
嬉々として殴りかかってくるだろう。
そう言う奴だ。
「光波は構って厨、放置すれ」とサイバトロンでもデストロンでも言われてるんだなw
だからジジイがつきっきりで相手してくれた時、あんなに嬉しそうだったんだな
>>337
ワラタ
光波って、当初は外道キャラだったのにヘタレ化してんのね。

インフェルノと光波って声同じなのに、こうも生き様が違うってのは好対照って感じで見てて面白いなあ。


ちょっとマジなこと書かせてもらうけど。
インフェルノが自分の身が砕けようともサイバトロンであり続けた姿に燃えた。
あの生き様は純粋にカッコイイと思ったよ。・・・ネタバレしてる点を差し引いてもね。
つうか、ガキの頃のように、事前情報に疎ければよかったなあと思う。

>313
かくしてインフェルノはインフェルノSへとパワーアップを遂げた

日本ブ○イク工業のロゴもまぶしいクレーン車からトランスフォーム
変形時には無意味にボディが4分割!!
再合体時には胸から狼の顔が、肩からは『炉』印の旗が出現するぞ

武装も充実嬉しいな
両腰に装備されたミサイルとその間につけられたドリルでユニクロンでもいちころだ
胸にはエネルゴンスターを2つも装備できるので戦闘継続時間も倍増だ

いろいろな諸事情からスーパーリンクできなくなったけど気にしない
代わりに4体のブルドーザーと合体始め!!
ハイパーインフェルノSへとパワーアップするぞ
ブルドーザーの代わりに救急車と合体した
エクスハイパーインフェルノSもあるぞ




ホモ「おーい、インフェルノのスパークまだ見つからないのか?」
ハイパー合体はグラコンと同じ合体方式だから出世してるんじゃないのか?
股間にドリルは嫌だろうが
ひょっとしてナイトスクリームとスプラングって中の人同じ?
なんかデストロンしかいないところででじじいの声が聞こえてきて
変だなーと思った場面があったんだが・・・
>>343
そう。

あとシグナルフレアも一緒。
>>344
あー、やっぱりそうなのかdクス
ナイスク、スプラングにひっぱられて
ずいぶんしわがれた声になってるな。
ついでに言えばヒロシおにいちゃんだ。
結局、誰も4巻買ってないのかよ
学生にはDVDもトイも高い(´・ω・`)
買ったけどまだ開けてない。
まとめ買いするので6巻待ち
全シリーズ通して一番出来がよかったおもちゃはなんだった?
それと出来不出来は別としてオキニも教えて下さい。
>>351
玩具板スレで聞いた方がいいんじゃない?


個人的には翼剣。
TFのデザインをするにはどこに就職すればいいですか?
ジャスコ
>>351
とりあえず、漏れは、
オキニだと、、スパリン限定だと
メガザラック、ナイトスクリーム。
インフェルノ、ロディマス、レッドアラート、ホイルジャック
シグナルフレア、ブラストアーム、シャドーホーク、ダイノボット
ってところか、
オキニの基準は稼動箇所の多さと見た目かな、ホイルジャックは見た目。
ちなみに、スノーストームやアイアントレッドとかのように買ってないものが半分くらいあるけどね。
>>353
ハズブロ。
マジレスすると、タカラでしょう。
どうでもいいけど、最近結構ビークルモードへの変形機会が増えたよね、
全般的に。

でもコンボイやロディマスのビークルモード
全然お目にかかれないのですが・・・
確かにユニクロン内部での戦い以来、記憶にないな・・・

つうか、コンテナはもっと見ないけど・・・
TFの場合は玩具のデザインが先?
>>355
見た目に騙されるな。
アイゴリラはすげぇ良作TOYだぞ。

てかコンボイ、マイ伝時代と比べて合体スキーになったのはいい事だが相変わらずコンテナ嫌いだなw
つーか、合体しすぎて
曙状態でいることのほうが少ないなもう。
やっぱりあの体型はコンボイ自身気に入らないのか・・・
まるで翼剣は矯正下着かシークレットブーツのよう…
>>360
デザインが先だと思う。ハズブロがタカラのデザイナーの事を魔法使いだって言ってた
くらいだから。

ハズブロ「ロボ絵とヴィークル絵を考えたから何とか変形できる様にしてくれ」
タカラ「了解」
ハズブロ「相変わらず良い仕事してますねぇー」
タカラ「いやあ、ロボのデザインカッコいいっすねえ」

みたいな流れだろう。TFそのものをデザインするのはハズブロ。
おもちゃとして立体化するのはタカラって感じか。
>360>364
ハズブロとタカラで大まかなデザイン案
→タカラで大まかな玩具変形機構製作
→デザイナーが細かいデザインクリンナップ
→最終的な製品
という流れの模様。
参照:
 マイクロン伝説イヤーブック(ジャイブ)
 電撃大王2004年6月号・市川裕文インタビュー(メディアワークス)
 超生命体ビーストウォーズ公式ガイドブック(ソニーマガジンズ)
作品によって異なるとは思うが、ビーストウォーズについての開発の流れは
BWガイドブックにかなり詳しく書かれてる。
転載 ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040818143320.jpg

こんなのもタカラの香具師らが本気になったら作れてしまうんだろうか。
>>364
ウルトラ淡々としたやりとりワロタ
>>366
なんだそのおいしそうなTFはw
昔の話で恐縮ですけど、アストロトレインのおもちゃってバージョンあります?
封入のチラシ(英語版)みたらテレビ調のカラーリングでデザインもすこし違ってた。
パッケージが二手あるのは知ってるんですが。
>351
レーザーウェーブとロディマスコンボイ
リメイクの機会に恵まれなかった両者だけに
ファンとして非常に嬉しい
ロディマスはデザインが微妙ですが

>369
バリエーションは存在します
現在TFコレクションで発売されているのは
販売初期カラーで、後期には黒い部分が紫になっています
なお、TFコレクション発売時にe-HOBBY限定でアニメカラー版も
発売されています
トイの話題はスレチガイというが板違いなので↓でするといいでしょう
■トランスフォーマー復刻専用スレPart8■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1091171323/l50
>>366
BW後期の何でもありな状況を考えたら軽い軽い。
>>370
ロディマスは稼動箇所が多いんだが。顔がなあ・・

アニメでは顔はちゃんとなっているけどね。 
結局TFのデザインは日本でやってないのか?
>373
モノによりけりなハズ
BWネオとカーロボは完全に日本だし
>>372
俺はSLロディマスの顔大好きだな。ただ後ろから見た時の後姿が。
裸エプロンていうか裸エプロン+フンドシていうか、金太郎ていうか「ぎゅん!!」みたいな。

アニメでもちゃんとあの後姿だったから、今年のロディマスは一人裸祭りなんだなー
と納得できたんだが。
>>355
レーザーウェーブとショックフリートの超絶可動を忘れてはいけない。
御老体は本体だけにして値段下げてくれたら文句ナシだったんだが……
>>355
スノスト、アイトレも超絶可動といっていいと思うよ。とくにアイちゃん。
漏れのお気に入りはガルバトロン、レーザーウェーブ、ショックフリートだね。
3体ともビークル・ロボットモードのデザインが好きなんだよなー。
特にレーザーウェーブの目のクリア部分の光が強いのがツボ。

ただ、レーザーウェーブは左腕を前に向けると上半身が下に傾いてしまうのが困るかなぁ。
そしてショックフリートのガワのボールジョイントがちとヘタレてきますた(;´Д`) 補修してあげなきゃな。
デストロン系は合体とかの制約が無いからなあ。
一方サイバトロンはどいつもこいつも・・・

そういやスーパーリンクは槍魔栗三助だけど
Dストロンのハイパーモードは全然使われないな。
漏れもレーザーウェーブ気に入ってる。
>>378と同じくデザインが好き。耳もちゃんと動くしなw

ところで最近耳ピコピコやらないな>レーザーウェーブ
>353
まじれす!
寶はオタだって面接でバレると落ちます
あんたみたいなのが居ると、売り上げを無視して
マニア向けに走るから
>>381
ひでえ、いい様だな。
まあ、自分の趣味を先行して勝手なことをしなければ問題ないだろう。
ちゃんと仕事と趣味の違いをわきまえられるかって点なんだろうけど。
フーン。今のデザインはマニア向けに走ってないのか。
ゾイドっぽいザラックや、ガンダムみたいな足したショックフリート。
確かにTFマニア向けじゃないね。
エネルゴンキッカー応募した人ってどれくらいいる?

こいつのためにDVDまとめ買いするかどうか迷ってる
執行猶予なくなると即座にムショ息だぞ?
わかってるのか
ていうか寶男玩はいつも
売り上げ無視して趣味に走りすぎてるだろ
>>386
そうか? そのくせ無意味なところで商売っ気出しすぎて、
以前売れたパターンを踏襲しようとし過ぎている気がするけどな。
>>379
サイバトロンのスーパーモードも生瀬勝久じゃないな
結局、商売がヘタなんだろうな。
もっとも漏れは等身大変形ロボットを今も出し続けている点とか評価してるんだけどね。
つうか、この時点でマニアックなんだろうけど。今の日本じゃ等身大ロボットを売りにするのは難しいんだよなあ。
これで、ダグラムやボトムズといった昔のよう”な”プラモも出してくれれば。
>>384
締切いつだっけ?
>>389
等身大?
サイバーホークとか?
>>391
すまん、いわゆる昔からの変形ロボットって意味だった。
実は俺、”等身大”の意味が良く分からないんだ。
てっきり実物と同じ大きさ(例、1/1ガンダムのことを等身大ガンダムと言う。)、
という意味だと思ってたんだが、辞書を見るとどうも違うようだ。
人間サイズのことを等身大っていうのか?
よく仮面ライダーなんかが「等身大ヒーロー」と呼ばれてるな。
↑どうも普通の人間と肩を等しく並べられるから、そう言われてるみたい。
これはアニメ特撮だけの決まりごとで、実際の意味は1/1でいいんじゃね?

俺の場合、例に出されたガンダムなんかの巨大ロボットヒーローは
「1/1=ノーマルサイズ」と読んでいる。
トランスフォーマーの場合は劇中では伸縮するからスケーリングのしようが
ないよな。
1話の曙とかすさまじく巨大
>>396
初登場時の威圧感です。
1/12ザクは1/12で等身大とは言わないな・・・
スプラングがスーパーモードで地球に下りてきたときも
脚でジャガー踏み潰してた
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 13:32 ID:DPwUhX6w
放送日age

     第33話 「戻れ!われらのメガザラック 」

実況はこちらへどうぞ!
『トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その10』
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091177722/l50
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 13:34 ID:QnXhtc9Q
もどらなくても何らかの影響はあるのか?>蠍
>>383
ザラックがゾイドっぽいって…。
目ん玉腐って落ちかかってないか…?
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < ここでザラっくん登場
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一
>>403
画像掲示板へ(・∀・)カエレ!
この作品のおかげで久しぶりにTFにハマったんだが、世間ではこの作品ってどうゆう評価受けてんの?
視聴率が低いやら玩具の出来悪い奴多すぎとかあまりいい噂を聞かないんで欝なんだが…
あんまり気になるんなら個人の感想サイトとか回ってみたら?結構あるよ。
(粘着がいるふ○ばとか2chの評価は当てにするなよ。)
あと玩具に関しては個人的な意見だが、サイバトロンの2500円ラインの商品以外は良作揃いのシリーズだと思う。
特にデストロン、オムニコン、テラーコンの連中なんかは定価で買っても許せる位出来がいい。
まぁ続編が決まってるんだから、それなりに玩具も売れて作品も人気なんじゃないの?
世間なんざ気にすんな。
自分が好きか嫌いかだ。
世間の評価とやらに踊らされるようじゃ、大して好きでも嫌いでもないんだろ。
>>402
>>383的にはサソリ型メカ=全てデススティンガー(orデスピオンもしくはガイザック)のパクリ、
という思考なのであろう。

>>405
視聴率は裏番組に負けてるし、前作とは支持層が変わってきているようだが、
(前作の面白さを期待していたのにシュボーン、という人もいるようだ)
スパリンにはスパリンの面白さがあると思うよ。
アンチもいるが熱い支持者も多い。

玩具商品については、大まかに分けても合体ギミック重視のサイバトロン、プロポーション重視のデストロンと、
商品ごとにコンセプトが異なる(バリエーションがあるとも言うし、統一性がないとも言う)ので、
好みがかなり分かれ、人によっては「出来不出来の差が大きい」と感じるようだ。
でも、全体的に見ればどの商品にもファンがついているというのが、スパリン玩具の面白いところ。
価値観の多様化を反映したシリーズだと言えるだろう。
メガザラック→デスザラックにはならないの?
砂漠にバイク・・・・アホかよ(・∀・)
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 18:28 ID:aN4QVKgV
キッカーうぜぇぇぇぇぇ
ユニクロンの中で彷徨ってたスパークって…
スラスト?
ロドバスはなんでアイちゃんをあんなないがしろにするの?
インフェルノがいないとずいぶんすっきりした気がしたのは俺だけでいい

インフェルノ好きなのにorz
やたら戦闘に気合入ってたな。
それしかなかったとも言うがw
一つわかったことがある。
誰もアイちゃんが同一人物だとおもってない。

そして光波は黄門様のおもちゃ
33話 戻れ!われらのメガザラック
ついにエネルゴングリッドが完成した。だがガルバトロン達は、グリッドの外にある星からエネルゴンを奪っていく。
そのころメガザラックは、デザートプラネットにいた。アルファQと自分の故郷に似たその星で、彼は昔を振りかえる。

全然ストーリーが違うな
リテイク喰らったのか?
うわー、動きまくりやん。どうしたんだスタッフ。
サイバトロン上位キャラが活躍して無い以外はかなり面白かった。

ミーシャとエリアルが始めて会話したし(w 
この後会話が増えれば登場時に推測されたキッカーの取り合いもありえるか?
すっかり爺様のおもちゃにされてる
レーザーウェーブの明日はどっちだ(w

そして来週は大バカ話の予感
黄門様TUEEEEEEEEEE!!
そして来週はお遊び回の予感!!
明日あさってのイベント
ttp://www.takaratoys.co.jp/robotmasters/camp.html
来週は予告だけで大バカ話の予感だなぁ。

ところで>421の、

>歴代コンボイのイラストが豪華に集結した、
>ジェネレーションZERO特製"オリジナルポスター"

ってのはTFコレクションとかでおなじみのコンボイ大集合なんだろうかと予想。
違ったらいいなぁ。
ビークル祭りだと!?
…来週はTVの前でサイバトロン戦士全員ビークルモードで待機だなw
ガル様の「安心しろスパークは拾ってやる」ってセリフって「骨は拾ってやる」って意味だよな?

「安心して、死んで来い。」ってセリフに、「了解しました」って言うショックフリートに予想通りだけど萌え。
やはり首も狙ったということは完全版ユニクロン登場の伏線?
それに再現したアルファQの星も今後絡むのか?
道走って勉強するんだったら
ホットショットよりレッドアラートとかホイルジャックのほうが・・・
アルファQ「ユニクロンの中で孤独に耐え続けた・・・。
(変なバイクで遊んだことは秘密にして置こう・・)」
>>427
二重顔のことかぁー!!
>>412
すぐに全滅したラリホー部隊かもしれない
今日はアルファQの決別とロードバスターの決意の話だろうか?
だがまだまだ予断は許さないな>メガザラック関連
メガザラックに関する新事実は衝撃でかすぎなんだけど。
>>430
先週の話と合わせて考えると、アイちゃん・ナイスク・メガザラの三人には
なんらかの救済が与えられそう。たとえそれが「死」だったとしてもね。

あとメガザラも冷酷さが増したとはいえ、以前の武人的な部分が残ってる
ようで何より。
今回って、見なくても何ら問題なくないか…?
>>433
大有りだが?
>>433
俺もそう思う
副司令、最初で厄介払いなんだよね
来週はビークルでレースだから出番ないんだよね
副司令・・・
問題はないがもったいないとは思う。
>>431
実はナイトスクリーム=スラストで、メガザラック=スタースクリーム。


ほらジェット機に変形したりするし。
>>433
マイ伝みたいなストーリー超重視型からすれば確かにいらないかもな。
気合入った戦闘シーンを長く見れただけで俺は見逃さなくてよかったと思うけど。
故郷の星で過ごしたメガザラックと別人なら宮殿見ても思い出すはずは無いと思うんだけど・・・

アルファQの中のメガザラの記憶が今のメガザラの中に入ってるってことなのか?
>>440
だからシナリオのプロットが変更になったのか。
>438
でもそれが強ちネタとも言い切れないよな。
BMのようなどんでん返しかも知れないし。
>>433
伏線としては

@エネルゴングリッドの完成
Aプライマスの元へと送られたインフェルノのスパーク
Bユニクロン復活の為のエネルゴン集めに本腰を入れ始めたデストロン
Cメガザラックは偽物でスパークはデストロンのもの
DアルファQの星復活!

って所かな。ACDは重要だと思う。


>>440
アルファQ自身がメガザラックの中にはメガザラックの記憶がすべてある、と
いうようなことを言ってたような。
>>440
アルファQの説明では、そういうことらしいぞ。
まあ、思い出して欲しいって言うのは、アルファQの願望に近いだろうけど。
本物のメガちゃんのスパークが復活してボディに戻るとかなりそう。
どちらも洗脳した上で部下にしてるから
スパーク本来の性質は微妙にわからん物なあ
可能性としてはありえる。

>>440の話もあるわけだし、アルファQはそれでも一縷の望みにすがりたかったんだろうけど
来週は「解説(実況)のスカイファイヤーさん」か
前半で、Qが徐々にメガザラックに対して、
思い入れが強めている感じがしたが、
そういうことだったのか。
449448:04/08/20 19:02 ID:mWhqcWKW
前半ってのは、前半2クールって意味。
初めのうちは、殴られても我慢しろ、
てな感じだったもんな。
>>447
実況=スカイファイヤー
解説=ウイングセイバー で。

さて黄門様の役割は…
>>450
予告を見る限り・・・・・障害物?
>>450
上空カメラ(砲撃あり)
見たことない、サイバトロンらしきのも走ってるんだけど。
はやそうな、ホイルジャックとレッドアラートはクラッシュしてるし。
>>445
そしてひとつのボディの中で二つのスパークが葛藤し戦って、
デストロンスパークの方が勝っちゃうと。
それで最終回の土壇場で元に戻ってコンボイを助けて死んじゃうと。
ホットショットの色替えでスモークスクリーンとかマイスターとかいたりして
まんまダイノボット(BW)だな
まさかBWの幻のエピソードをやる気なのか?
>>447>>450
おいおい、セイバートロン星にいるスカイファイヤーがどうやって実況するんだw

……そこで上空カメラの黄門様か。セイバートロン星に生中継するんだな。
>>457
案外早く戻ってきた>副指令殿

それはそうと復活インフェルノはやはり奴が連れてくるのか?
連投スマソ

>>455
コンボイが二人いるシーンが出るんだな!
>BMのようなどんでん返しかも知れないし。
BMとスーパーリン糞なんか、くらべるなよ
>>443
あと、
ロードバスターの決意と。
アルファQの思い。
ってところでは?

個人的にそれぞれのキャラの立ち位置を再認識したけどね。
ガルバトロンの性格や、死ねと言われて喜んで死にそうな総督。
盲信的なまでの忠義心の塊のナイスク達に、うんざりするアイトレとスノストなど。
>>461
個人的にはアイちゃんにも妄信的な忠義を持っていてほしかったが・・・、
それだとスノスト浮いちゃうしね。

つーかここに来て転生組み、個性がなくて皆同じ性格だというのが崩れてきたね。
よかったよかった。
いまさらだけどシックスビルダーのダンプのやつ
トレッダーって名前だな
今回のアイちゃんは戦況を考えた発言したりして
いつもより知性が上がってる感じがした。
黄門様登場以来ノリノリだな

腰振り振り攻撃してみたり
杖のようにも使えるプロペラでレーザータン可愛がったり
次週なんて、レース特訓中にロドバス達に全弾発射
ゴーグルの奥の目が光っててカッコ良かったな、予告の黄門様。
・・副指令と地雷にも付いてるんで、いつかやって上げて下さい、スタッフ様・・。
オバドラも塗装されてなければ付いてるんだけどなー
今日は人少ないねえ
オリンピック見てるか、夏の思い出に出かけてるんじゃない?
メガザラックの衝撃の秘密がが明かされるとは・・・、只これだと妙に辻褄があうんだよなあ。
かつて惑星を爆破したときに、あの状況でメガザラックがどうやって復活したのとか。
既出だが、駒のような扱いだったのに、段々と親身になっている理由とか。

まあ、これ言っちまうと、ロディマスと知り合いなのにアルファQがやたら冷たかった理由も思い出しちまうんだけどね。

つうか、本当のメガザラックはとっくの昔に死んでたなんて、ビックリだよ。
ナイスク同様に手近なスパークで復活させてたとはなあ・・・
ガルバトロンに捕まらなければ、奴も今頃はメガザラック並の扱いだったかもしれんなあ。
考えてみたら、デストロン兵なんて前作で大量に死んでるんだから誰なのか検討つかなかったりして。

しかし、TFにあるスパークの設定を旨く生かしたと思うけど、魂には記憶が刻まれるイメージがあると
イマイチ受け入れがたい点も・・・・
ナイスクにメタルズダイノボットの悲劇を予想してたけど、メガザラックになりそう・・・

と、思ったことを書いてしまった、長文スマソ
レーザーウェーブあるところにじじいありだな
473466:04/08/20 22:04 ID:jVXUq/jo
>467
オバドラも書こうかと思ったが事情が異なるので辞めた。
あれは塗装以前に成型色の問題。
金型的に、目が透けて見えるリペ版は出なさそうだから
折角のモールドが活かされず勿体無いよな。
>>471
むしろナイスクも怪しいんじゃないのか?
海外発売予定の玩具を見ると。
穿ちすぎだろうけど、デストロン兵のスパーク+ユニクロン内に取り込まれ
た残骸(?)にアルファQが記憶と人格を植えつけたとしたら、今のメガザラ
ックはあくまで『アルファQの記憶の中のメガザラック』ってことになるんだろ
うか。
なんかマジでナイスク=スラスト、メガザラック=スタスクがあってもおかしくないな
>>475
「メガザラックの記憶と人格を植えつけたデストロン」だと思う。

でアルファQはそれは理解したうえで、再生後の故郷復活の為に
共に助け合ってきたメガザラックを取り戻したいと言ってたような気
がする。

ちなむと旧メガザラと新メガザラは性格が違うんじゃないかな。
旧メガザラは結果的にアルファQを犠牲にしてまでユニクロンを倒そうとする
過激な性格だったけど、今のメガザラはそれをしそうにはないし。再生時にア
ルQの願望が混じったのかもしれないが。
なんでラチェットじゃなくてプライマスにスパークを届けるのよ!
>>474
ああ、ネタバレにあったアレかあ、マジで気になるわな。

>>475
やっぱ、そうなんじゃねえ?
アルファQの我侭とはいえ、何か物悲しい感じもするなあ。
しかも、本当のメガザラックじゃないのに、本物のように忠実なんだから嫌でも愛着がわくだろうなあ。
インフェルノが居なくなったとたん黄色い人がスーパーリンクし過ぎなんですけど。

っていうかコンボイさん。砲撃モードにしてほすぃ・・・・
>>480
次回予告では、その砲撃モードだったぞ。
>>481
(;´Д`)まだ見てる途中だったんで・・・・。

楽しみですな。っていうかウィングコンボイの形ってがるちゃんを意識してるのかなあ・・・・
>>482
そうだったのか、次回予告見たら爆笑確実w!
>>483

いや、あの・・・一瞬?w

っていうか爺さんヤリスギダ。
よく見たら、外池脚本でストーリーに食い込む話なんだな。
やっと脚本家同士の連携のできる体制になったのか。
終盤はマイ伝並みの緻密なストーリーを楽しめるかも。
>>484
ちょっと、言いすぎだったけど。
今までシリアスすぎたんで、あのギャグ展開は、一人受けてただけなんだけどさあ。
まあ、来週は楽しみ。
>>486

ロードバスターが強くなる可能性は・・・・・w

ま、確かに楽しみだなーガンナーモードのコンボイ(そこか
また羽根つきコンボイのアイキャッチですか?
>>435
そうだな、うまく繋げてるよなあ。
今まで色々、急ぎすきけたけど、やっとゆとりがもてたのかも知れんな。
スターセイバーはいいよなあ・・・声もあって・・・・

ウルトラマグナス・・・・・_| ̄|○
>>487
>ロードバスターが強くなる可能性は・・・・・w

オーヴァードライブとスーパーリンクして

「は、速い! 副司令殿と合体した時とはだんちうわなにやめrlk」
492チェック@G1からの定番シリーズ:04/08/20 23:10 ID:VI+cV5bk
・スパークのホルマリン漬け
・真っ暗闇過ぎ
・メガザラちゃんは2人目だった
・姐御VSミー提督
・エネルゴン日光は指向性
・各方面にトドメをさす蠍アイキャッチ
・いいトコで中断→イイオトドットジェイピー→「オマタセシマスタ。キュー」
・ご隠居による脱獄囚ロデオ
・ロドバス渾身の一撃
・今回も外省脚本。佐野コンテ川崎演出
・次回おもしろ惑星シリーズ復活!

ジョーンズ「いつもトランスフォーマースーパーリンクを応援してくれてありがとう。
      インフェルノが急に出られなくなった。
      彼が何時みんなの前に戻ってくるのかは、天才である私にもわからない。
      そこで今回は TF-ZERO〜ひき逃げ伝説〜 と題し、ロードバスターたちが
      繰り広げる熾烈な争いの一部始終を見てもらうことにする。
      どうか、じっくり見てほしい」

次回は特訓だ!眼鏡だ!妹だ!猛レースだ!
実況は某アニメよろしくスプラングorそれーの人、
ミー提督のレースクイーン姿キボン。
>>492
TF-ZEROワラタ
>>492
そのネタはなんとなく浮かんでいたが…ひき逃げ伝説かw
そういえば、今回、スノストームが水上スキーならず。
砂上スキーしてたなあ。やはりあいつは、戦場が遊び場なんだな。

それと、
>>492
笑わせてもらいましたGJ!!
轢かれるのはきっと副指令だな。
副指令は着陸脚で参戦ですか?
第一話、思い出したよ。
「何で、俺走ってるんだ?」って展開。
最初はスペースブリッジの中で皆さんそろってドリフトしてたからな
>>498
次はウイングセイバーが言うんだな。
今回も面白かった〜〜。
メガザラ衝撃の事実、少しは復活の兆しを見せるかと思ったら全く無かったメガザラ、根性見せたロドバス。
アルファQのさそりさんを攻撃しながらの「我らの星を再生する事・・・・それはお前との約束だから」って台詞は泣けた。

しかし、今更ながらメガザラつえ〜〜。
たしかにガル様とコンボイ、ロディくらいしかタイマンはれそうにない。あとはダークホースでじじいくらいか?w
502アイアントレッド:04/08/21 01:18 ID:/M6ZfhCp
うはwwwwwwwおkkkkkkkkk
みんなでタイホビームもってメガザラック囲めば勝てるな。
正義のためには手段は選びません。
今回は久しぶりにエネルゴンウェポンの出番がありました。
直ぐにどっかにいったけどさ。
メガザラックがデストロンスパーク使って再生されたって時には思わず何っ!と言ってしまった。
予告で気になってたスパークはアレだったのか。
どこか彼の存在にもの悲しさを感じてしまうな・・・。

次回はお気楽に楽しめる話っぽいので期待ー。
サソリさんは格下にはめちゃくちゃ強く、格上にはめちゃくちゃ弱い
中間管理職の鏡のような人ですね。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 09:54 ID:fcAe+9N9
むしろロードバスターが弱いんですよ
メガザラック・・・もしスラストの生まれ変わりだとすると

ユニクロンに挟まれたのは前世からの因縁
主人を裏切るのもカルマ
というかメガザラックってトランスフォーマーなのか?
セイバートロン星で生まれたものがトランスフォーマーでサイバトロンかデストロンになるんでしょ?
人間でいうところの日本人の他に外国人がいるみたいな感じなのかな・・

G1のジャンキオン的立場?
あ、最初のメガザラックの事ね。
トランスフォーマーのなかでセイバートロン星出身がサイバトロンかデストロンじゃないかな?
スパリン世界でトランスフォーマーがそもそもどうやって産まれたか自体が謎だからな・・・・
メガザラック再生に使われたデストロン兵のスパークの
元の名前が「スコルポス」とか言って
蠍モードの人格だとか
>>509
元のメガザラックはテラーコンに分類されてるから、で、テラーコンはトランスフォーマーの
一種族なので、オムニコン同様過去に分派したって可能性はあると思う。


現在のメガザラックは、肉体そのものはアルファQがユニクロンから再生させたものでテラーコン、
スパークはデストロン兵士なのでデストロン、というとこじゃないかと。


ところで、テラーコンに自我がないのはやはりスパークが無いから? メガザラはスパークを与えら
れたことで自我を持ったとか。しかしテラーコンにもスパークがある場合、アルファQがあっさりと
「その辺漂ってたデストロンとサイバトロンのスパークを使ってる」とか言い出しそうで怖いな(w
ある姿から別の物にかたちを変える生命体はなんでもトランスフォーマーらしいよ
詳しくは第一作の「変身の泉」エピソードで熟知すべしべし
なるほど・・セイバートロン星出身でなくてもトランスフォーマーなのか。

二代目メガザラックの中の人はスラストやナイスクではないと思う。
アルファQが長い間一人ぼっちだったって言ってたから少なくとも10年前ではなく
ユニクロンがセイバートロン星の月に擬態する前にアルファQの星が襲われたと思うから
更にその前に食われたデストロン兵のスパークじゃないかな。

あれ?でもそうすると8000年前に旅立ったロディマスとアルファQが面識あるのはおかしいな・・・・
と言うことはアルファQが食われたのはマイ伝でのユニクロン戦争の後?
こんがらがってきた・・・・
>>516
>アルファQが長い間一人ぼっちだったって言ってたから少なくとも10年前ではなく

アルファQはトランスフォーマーでもなく本当の人格は子供だし、奴にとって十年は十分長いだろ。
トランスフォーマーだったら平気かもしれないが・・・

人間にしたって十年一人だったら長い間と感じるだろうしな
今頃イベント盛り上がってんだろうなぁ
寝過ごして、行けなかった。
明日行く予定・・・
521ガルバトロン:04/08/21 13:53 ID:N/jCnx6G
貴様の仕事はエネルゴン集めだ!
戦いを楽しむなど、1千万年早いわ!!
522メガザラック:04/08/21 15:11 ID:hwLsw6gD
ハッハァーー!! OTZ
スノストなんて大して役に立ってない上
戦いを楽しんでるのに怒られないよな
でも一度お仕置きされたよな
砂嵐「メガトロン様〜修理〜」
メガ「お〜しお〜きだべ〜」

スノスト爆誕
>524
それは雪でなく砂だろ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 17:49 ID:x025fmeT
>>526
半虹かハァハァスレ逝け。

とりあえず有難く頂戴したが。
今日のイベントどうだったんだろうか?
会場混んでたのかな?
イベントは予想通り混んでました。
でも整理券があるとイスに座って見れるので整理券があるとラクかもしれません。
内容としてはグラコンの中の人がグラコンの声で歴代コンボイを紹介したり、
自分自身子供の頃見てたとか、
玄田さんと一緒にアフレコするときは同じコンボイとしてすごく緊張するとか言ってました。
歌もいろいろ聞けておもしろかったですよ。
>>529
整理券がなくても、立ち見できるんですか?
531528:04/08/21 18:50 ID:/NnOtP+9
>>529
貴重な情報、ありがとうございます。
中々、美味しいイベントのようですね。

>玄田さんと一緒にアフレコするときは同じコンボイとしてすごく緊張するとか言ってました。
ということは、グランドコンボイとプライマスの会話シーンとか結構緊張したのだろうか?
少し離れたところから立ち見は出来ます。
でも、背が高くないと見づらいかもしれません。
整理券はタカラのブースで先着300名に配ってるので
入場したらまずタカラに足を運んで見るといいかもしれません。
寝坊して時間ギリギリだったから
外側で立見してきた
司令官の中の人はかなり明るい人ですな
あと地声はまんまチェケラッチョなのに
グラコンに切り変わったときにはちょっと感動した
顔隠さないとグラコンになれないのはわかった。
チェケラの声ってグラコンだったのか…
うーん、むっちゃ見に行きたいけど漏れは無理。レポを期待いたす。

そっかー、チェケラ系が地声なんだ・・・。
つまり小西さんは
ガリューンよりワイバリオンの方が素に近い
声だということか。
ワイバリはワイバリでチェケラーと声違うけど。
ステージの端で見ていた印象

小西コンボイ登場<会場のそこここからぱらぱらと拍手
子安コンボイ(VTR)登場<拍手+会場の一画から黄色い喚声
玄田コンボイ(VTR)登場<ところにより力強い拍手

ステージの外周を大量にウロウロしていた青い軍服や赤いコートを見るに付け
マイ伝コンボイが来てなくて良かったかもとちょっと思った。
>538
確かにマイ伝の人が出たらそっち方面の人大喜びだったのかも。
歌はやっぱり燃えましたか?
今回のステージ構成
1 きただにさんが「太陽のTRANSFORM!」を熱唱
2 小西さんが司会のお姉さんと共に初代コンボイとムチャゴリラの中の人のVTRを紹介
3 サイラバが「TRANSFORMAR〜dream again」を熱唱
4 高取さんが「MY SHOOTING STAR」と「鋼鉄の勇気」を熱唱
(鋼鉄の勇気は他のゲストも一緒になって歌ってた)
5 プレゼント抽選

個人的にはシューティングスターを生で聴けたのが超嬉しかったわけで。
>>538
分かりやすい反応だなw
>>538
後ろで立ち見してたけど子安コンボイで黄色い歓声を聞かなかったような…。
耳悪くなったかな。

>>541
バックに流れるBWUの絵を見てちとがっくりしたけど懐かしかったな。

ところで2日目のイベントは1日目のイベントと同じなのだろうか。行った人教えて。
>543
小西さんが「(子安さんが出たところで)女の子のキャーって声が聞こえてうらやましい」
みたいなことトークで言ってたよ
545543:04/08/22 00:51 ID:j4SWv3QN
>>544
いや、小西さんのそのトークで「そうだったかなぁ…?」って思ってしまったのよ。
やばいな、耳鼻科行こうか。
うーん
ま、自分は聞こえたけどキャーといっても耳をつんざくような絶叫でもなかったから
立ち位置によっては間にある人垣とかスピーカーからの音で減衰させられてて
聴こえないって事もあるかもしれない

今入場の時貰ったパンフレット見てみたけど2日目のステージは
1日目の内容+バイナルテック新商品(マツダRX-8)のお披露目なもよう
ゲストとかは1日目と同じ
女子のキャーはすごく聞こえました。
自分のまん前の女子2名や右端のほうが言ってました。
全体的に右側のほうだったので小西さんはよく聞こえたんじゃないかな。
すごい盛り上がりだったよ、立ち見がいっぱい








座席は八割しか埋まってなかったが
座れよw
整理券が必要で、整理券もらって見に来ない人がいるので座席は満席にはなり得ません。
インフェルノが死んだら、ホットショット殿がグラコンの片腕か?
何か、ナイトスクリームの消えてから攻撃するって戦闘パターン完全に読んでるしなあ。
副司令とかロディマスは?
>>552
片腕 = グランドフォース = 使い捨て
>>552
今回は、
副指令は、セイバートロンまで、お使いに行ってたなあ。
ロディマスは留守番だろうなあ。

つうか副指令は元下半身要員で、ロディマスは元同僚ってとこか?
昔の男って奴か・・・って801ネタかよ。

>>553
そのうち、「さらば、ホットショット」とかになるんだろうか?
>>544
ガンガレ小西さん(ノД`)
個人的には近年の司令官の中ではかなり好きな声なんだがな…
渋い声が素敵だし。まぁ玄田コンボイ同様笑いすぎなのはアレだがw
イベ行ってきました。おもしろかったし燃えたよ。
中でも、VTRの玄田さんが観客に向けて
「サイバトロン戦士!」→観客「トランスフォーーム!!」この流れは燃えた。

歌もすげー燃えました。影山さん来てほしかった。
557556:04/08/22 17:19 ID:6DFi3Ii9
ついでに
TFイベント後の別のイベントでサリーの中の人が出演していたので見た。
地声はかなり声が高くてびっくり。
エリアルの声やってるとは思えないほど。声優さんてスゲ。
イベントに行った人、お疲れ。
お疲れーっす。俺も行きたかったなあ・・・。
>>557
キミはサリーの中の人のラジオを聞いてはいけない
元メガレンジャーが出てるラジオか
>>560
何故にホワイ?
>>549-550
種のイベント見る為にこの時間から立見席取ってる香具師がかなりいたって事
>>556
あーーそれいいなぁ。俺もその場に居たかったーーー。
どうせなら加藤精三さんにも「デストロン軍団!」→観客「アターーーック!!」とかやてほしかったよ。
イベントで何か買えた?
つうか売ってた?
>565
バイナルテック各種
スモークスクリーン2004先行販売
だったかな?
そういや、グラコンとラッドの掛け合いは、ガリューンとジャンか。まだ3年前なのに。
>549
>550に加えて
昨日は13時開演だったのですが今日は11時開演で
10時にキャラホビの入場開始+大行列で10時に入場できるのは一握り
+ほとんどの入場者はTFイベントだけじゃなくて限定アイテムも買いたい

=「イベント参加者は10時15分から並んでください」とか言われてもその時間に並ぶ事自体が厳しい
という状況でした。
>>566
おお、肩にキャノンが付いている奴か。

>>568
やっぱ時間的に無理ってことか。しかし行きたかったなあ。
>>565
あと歴代コンボイのポスター、主題歌CD、スパリンDVD
ロボットマスターズ各種、かな。
購入者にはサイバトロンマークのステッカーがもらえた模様。

今回ちょっと嬉しかったのが、タカラのブースで
初代とビクトリーとビーストウォーズを延々と流してたこと。
結構立ち止まって見てる人も多かったし、いいねぇそういうサービス。
今回のやっと見れたんだが、もしかして来週おちゃらけ話?
キャノンモード登場はウレスィ…
>>570
マジ、行きたかったなあ。

>>571
らしいね。
しかし、今回のメガザラックvsロドバスは見てて面白かった。
あと、総督を使って砂上スキーをしてるスノストとかして遊んでたけど、今回はスノストの言動がまともに見えるんだよなあw。
「バカはいいぜ、何も考えなく済むからなあ」って、サンドストーム時代の変わらんのだがな。
573572:04/08/23 00:24 ID:R0N6FKNP
誤字脱字多すぎだったんで書き直し。

>>571
今回は総督を使って砂上スキーを遊んでるスノストの言動がまともに見えるんだよなあw。
「バカはいいぜ、何も考えなく済むからなあ」って、サンドストーム時代の頃と変わらんのに・・・。


と言いたかった。
>>572
マイ伝の頃から一歩引いて客観的な立場で物を考えてたな。思考がガル様
一色のスパリンデストロンメンバーでは貴重な存在だと思う。
>>574
スノストは行動基準がおおむねガル様と同じなんだけど、ガル様ほどいっちゃってない感じ。
ガル様復活の時も「復活してくれりゃ楽しくなるだろーけどよ」とかいって蹴ってたし、
総督やナイスクみたいに忠義とかじゃなくて、単につるんでると楽しいから一緒に居るだけだろうな。

今回の発言も、客観的な立場とかじゃなくて自分がやりたくないから文句垂れてるだけじゃない?
確かに今のデストロンメンバーの中ではキャラがたってていいアクセントにはなってるね。
いや、1040ごろダメ元で宝ブース行ったらまだ整理券配ってて210(300で満席)番台で全然余裕だったぞ。
もしかして別のイベントでもあったのか?
>>574
ナイトスクリームはもとからだし。
ショックフリートは、「死ねと言われて喜んで死ぬ」タイプと確定。
メガザラックは洗脳されて、悪党に逆戻りだし・・・それはそれでカッコイイんだけどね。
(「インフェルノ、くだらん死に方をした奴だ」、「ぬるいわ」とかのセリフが様になってる)。

レーザーウェーブは反抗的なだけだからなあ、スノストはマジに貴重だなあ。
578577:04/08/23 01:28 ID:1pI4TgYN
>>575
確かに一理ある。
ガル様が復活した次の話で、コンボイが戦いを挑もうとしたときに、ガル様が「くだらん」とか言ったところで、
納得したようにサンドーストームが笑ってたっけ。

まあ、転生組の中では唯一性格が今までと変わってないからなあ。
頭の回転が速くなった総督は別として。
中盤でメガザラックは、もはやサイバトロンといっても良いくらいになってたからな。
洗脳で位置付けはあくまでデストロンというところを強調したかったのだろうか?

ユニが初めて動いた時の「退けーーーい!!アルファQ様が動かれる!!
退けーーーーい!」のセリフはサイバトロン総司令官並の威厳があったし。

スノーストームはおもちゃ情報始めてみた時、なんじゃこの車?ハイパーモードが
スキーってオワットルなとか思ったけど、アニメで出た瞬間、カッコイイ!スキー最高!
ヨロレイヒ最高!になってしまったくらいインパクト強かった・・・・
そう考えるとアイちゃんが不憫でならない…
ゴリラ? なにこのダンプ? いや玩具としてはいい感じなんだがorz
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/23 02:25 ID:zr6LsoMd
サソリの記憶取り戻しはあったけど、
ナイスク、アイちゃん両名はやっぱやらないのかね?
ナイスクはともかく、アイちゃんは今作での因縁話なのに。
一応「パート2」作品なんだから、前作との関係は
それなりに描いて欲しいんだが。
ロディマスチームが破壊され、残骸になった夢をみた・・・
>>582
グランドコンボイに?「ロォディマァァァァァァアアアアスゥッ!!」ドッゴォ!!
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/23 02:32 ID:ymCkdTQm
>>581
玩具展開、先々週と伏線はいろいろあるので見守るべし
>>582
もしかして「大暴れ!レーザーウェーブ」のラストで、グラコンとロディマスの殴りあいが続いてたら、どっちかがスクラップだろうな。
ちなみに今回、グランドコンボイの指示でチームロディマスはお留守番だったなあ。
>>580
全ては子安コンボイと同じ肘のせいだな
587582:04/08/23 05:31 ID:CEMMdkLo
なんか妙にリアルだったんだよ
ロディマスはスパリン状態(上半身だけで足無し)で片腕がなくて、うつぶせ。
赤色灯は頭が吹っ飛んで、胴体から足、手がすべてばらばら・・・
あともう一体(名前ワカンネ)はきれいな状態で他界。
場所は基地かユニクロンの中かはしらんが、メカっぽくて暗いところだった。

これだけリアルだと間違いなく真ゆmうわなにをするやめr
>>587
もしかして、そこまでロディマスが嫌いだってことかも・・・
新手のネタバレ厨だったりしたらボクちゃん泣いちゃうよ?
武上や藤川じゃないんだから
そんな意味の無い頃仕方しないでしょ
和製TFでサイバトロンは死なないし
>>590
ウルトラマグナス
>>590
ジンライ
>>590
ウィングダガーの部下のバッドラック
>>592
せめてゴッドジンライと言って
というかマイ伝スタスク&スラストをわすれないようにw
>>595
前提となる書き込みも読まずに反射レスしないように。

>和製TFでサイバトロンは死なないし
        ~~~~~~~~~~~~
つーか、常識的に考えて形状的パワーアップでも無ければ終盤以外でレギュラ
ーキャラは殺さないでしょう。ジンライだってVレオになったわけだし。
>>597
レオはパーツ扱いで悲しかったよ。
司令官がパーツになっちゃうんだからなぁ・・・。
まぁビクトリーレオも生まれたての数回は結構個性だしてがんばってたけどな。
あまたいるパーツ扱いの二号機ロボとしては破格の待遇だったのかも。
2日目の予定に入ってた
ttp://www.takaratoys.co.jp/robotmasters/camp.html
>トランスフォーマーの最新情報
>TF裏話(開発秘話)
ってやってない気がするんだけど気のせい?
Vの放映話数から考えればかなりいい扱いだったとおむ>Vレオ
>>600
時間が押してたから中止したとか?

それとも小西さんが言ってた、当初はキッカーとロードバスターが主役で
自分は彼らを見守るサブキャラだと思ってたこと、
収録当日になって自分が主役だと言われてすごく緊張した、ってことが裏話に当たるのか?
>>602
へー、そんな話があったんだ。
まあキッカーは人間側の主役と言い切ってもいいよね。ロドバスはホトロッド
と比べると微妙だけど。
まあ、どう贔屓目にみても話の構造的主役はキカ&ロドバスだわなあ。
>>604
確かに、グラコンにセリフが無いときでも、全部の話に登場してセリフがあるからなあ。

今回ロドバスはメガザラックのサソリモードを攻略したのに、その後の詰めが甘いなあ、
キッカーでなくっても「思いっきり蹴飛ばしてやる」と思った、まじに未熟者だ。
そして今週は閑話休題の特訓話だっけ?
もっとも、何らかの伏線も用意してあったりして。
グランドコンボイって出番少ないよなあ。
今回もガルバトロンと戦っていたんだけど、とびとびで描かれてるだけだな。
殴り合いとや取っ組み合いしてたろうと想像出来なくも無いが。
>>590,>>597
米国の玩具限定キャラかもしれないけど、ロディとレドアラの二人は
白黒ツートンカラーのタイプがリリース予定されてる。
ランドマインも同様に今とは別のカラーでリリース予定。
>>606
司令官は半漁時代も影薄ですよ。ヤバイくらいに。
曙になってからは毎回合体シーンとかあるだけ「あ、ちゃんといるんだ。」って感じだが。
>>607
誤爆?
>>607
あれは別名の別キャラクター。別名のキャラが同キャラとして出た事もあるけど、
ロディ達でその可能性は低い。画像だけじゃなく紹介文も読んだ方がいいよ。

ネタバレスレか海外スレの話題だね。
ちょっとタイトルに笑ってしまった
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51085421
>>556
LAZYの開かず金ちゃんに用心するミッシェル来なんだのか(´・ω・`)



まぁ今週はレース中継車としてトゥラインがチラ移りする事に期待でも膨らますか
>>611
懲らしめておやりなさい。
>>612
セルだったら容易なんだけどね・・・・チラ映りの為に新規CG作る余裕があるんだったら、
ラチェット達も出してほしいもんだけど。
キッカーってミーシャ以外に人間の友達いないのかな。
学校・・・行ってさなそうだし。
いないだろうなw
まぁヤシの場合学校行かんでもよさそうだけど(色んな意味で)
そこでやっと得ることが出来た同性で精神年齢の同じくらいの友達がロバなわけですよ


泣ける
サリーは義務教育どうなってんの・・・
まあ、学業に関しては通信教育って手もあるしなあ。
しかし、キッカーには素行不良で学校中退って裏設定でもあるんだろうか?
強がってなきゃ自分のトラウマに押しつぶされそうな性格だしなあ。

それとミーシャの場合は、エネルゴンの扱いになれた天才っぽいから飛び級?
一番情操教育必要そうな時期にセイバートロン行きだからなぁ……。
せめてもの救いは気心の知れたミーシャとロドバスがいることか。
キッカーって、ラッド達とはまた違う形でサイバトロンと交流深めてるなあ。
人間の知り合いよりもトランスフォーマーの知り合いの方が多そうだしな<キッカー
地球で研究員のおじさんたちには可愛がられてたんじゃないか

パトレイバーのバドみたいに
>614
そこだけ手書きってのはあるかもよ。
そういや、ロディマスの宇宙船が、昔のTFキャラのアースクエイクというマニアックぶりだったしなあ。

そういや、ミランダ二世号はいつのまにか3Dしてたが海外で玩具化決定したのだろうか?
ボタン一発でエネルゴングリット展開モードになるなら欲しいかな。
イベント自体は歌が盛り上がっていたので可も無く、といったところ。
ただ、11:00開演という朝一番のステージが災いしたのか、他に原因があるのか他イベントに比べて人の少ない事少ないこと。
整理券には、参加希望者は10:15までにステージ脇に集合と書いてあるのですが10:15の段階で並んでいたのは数人。12:00からのイベントである蒼穹のファフナーの待機列の方が圧倒的に長かったりししました。
で、11:00過ぎても席が半分ちょい埋ったくらいで、開演時間過ぎてもイベントアナウンスを打つ始末。
予想の範疇ではあるのですが、やっぱりキャラホビに来る人でトランスフォーマーのイベントに参加したいと思う人はまだまだ少ないみたいですね。少なくとも、タカラが思ってる数より大きな隔たりがあった事は間違いないと思います。
この辺は今後の反省材料として、もう少し改善して欲しいところです
>>626
また、コピペか。
ちゃんとコピペ元書けよな。
キッカーがああなったのは糞親父のせいだからな・・・
ミーシャとかがいるから救われてるけど。

>>625
スカイクェイクだろ?
あとミランダ二世号の玩具は出ないよ。自分もホスィが。
Qちゃんなら出るがw
オチはオチスレで

トランスフォーマー系サイトをオチするスレ 3個目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1089884169/l50

>625
アースクウェイクじゃ某カクゲキャラだよ
ちなみにクェイクって奴もいるから気をつけよう!
ランブルとランボル並に紛らわしいぞ
ミランダ2は出ないが、アルファQはでる
たぶん日本じゃ売らないだろうから
欲しければ輸入トイ店に要予約だな
>>629
確かに、オチ板の話題だな。
>>626のコピペについて、補足すると、それ二日目のイベントの話だから、本人はかなり毒吐く人だが・・・

ミランダ二世号は、玩具化しないだろうけど、サイバトロンの移動基地ともいえる武勲艦だろうな。
つうか、あれサイズどんくらいだろう?
>>630
>ミランダ2世のサイズ

船上でレース(追いかけっこだけど)が可能なことを考えると、数百メートル、下手をすると1km
ぐらいはあるかも。
ちょっと気になったんだけど、Vレオってスパークあったの?ジンライの記憶を移植したとかいう設定だったような・・・。スパークに移植したってことですかい?Vはリアルタイム見ていたけどどうもそこらへんがいまいち覚えていないもので。
・・・つーかMFあたりからスパーク云々が怪しくなっていたような・・・
当時スパークという設定はない
スパークってCGビーストからだっけ?
>>634
そうだったと思う
G1のころはパーソナルコンポーネントと呼ばれていたけど、和製作品に移行
してから有耶無耶になってしまった。
そんでしばらくブランクがあいたのちに、BWでスパークが登場したわけだね。
でも初代の頃からパーソナルコンポーネントっていう概念はあった。
ビクトリーレオはジンライのボディで金属生命体破壊光線に侵されてない部分を
抜き出して外装をとりかえたような感じなんだろう。
スパーク自体はボディに残ったままなんじゃないのかね。

つーかスレ違いよ
トランスフォーマー&ビーストウォーズ11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093077706/
カブタ
個人的には
パーソナルコンポーネント=脳
スパーク=魂
なイメージ
スレの流れ切っちゃうようでスマソだけど、
冒頭の総司令官の「トランフォーマーを見るときは〜」ってアレ、
他のキャラVer.って出来ないものかな?
例えばアルファQとかガル様とか。(ぇ
>>640
じゃあ中の人繋がりでオバドラで。

「TRANSFORMERを見る時はッヨゥ!部屋をアキャルクして、
 テレビから離れて見てくれヨゥ!チェケラー!!」
>>640
そうだな、アイキャッチみたいなのを、冒頭に入れてもらいたな。
ガル様
「デストロンならばTFを見る時は部屋を暗くしてテレビに近づいて見るのだ!」
>>643
怒られそうだ(w


ガル様「ワシの活躍を見るときは、部屋を明るくしてTVから離れて見るのだ!」
ナイスク「ハッ!」
総督「喜んで!」
>644
レザウェ「・・・やってられねーぜ」
スノスト「馬鹿はいいよな〜単純で」
アイちゃん「ウホウホウホホホ もう飽きた〜」

エリアル「子供たちよー!!テレビを見るときは部屋を明るくして
テレビから離れてみるんだよ!!さっさとおし!!」

キッカー「何で、お前らはテレビから離れて、部屋を明るくして
見ないんだよぉぉぉおおおおお!!そんなことしたって眼に悪い
だけだろうがよぉぉおおおおお!!!!!」
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/24 13:47 ID:OoA/Ep0l
>>602

>「トランスフォーマー20周年アニバーサリーイベント トランスフォーマー ジェネレーションZERO」開催!
>「ALL ABOUT TRANSFORMERS」

内容に多少の違いはあれど、1日目とほとんど内容が同じだった2日目のどこが「ALL ABOUT TRANSFORMERS」だったのかと、小1時間、いや24時間・・・
2日目は本当にあれだけのために早起きして幕張まで行った俺は・・・orz
ブラストアーム「テレビを見るときは、」
エアグライド「部屋を明るくして、」
シグナルフレア「離れて見るのでアール」

>>647
ご愁傷様とかし、言い様がないよ。それ。
行けなかった漏れが言うのもなんだが・・・。
ポスター欲しかったよ・・・。
コンビ漫才させるなら
デストロン側の方が格段にやりやすいな

ナイスク「我らがガルバトロン様の活躍を見る時は」
総督「テレビの前で服を脱いで正座して見るのだ!」
>>644
そういや、最近アイちゃんのガル様信仰度が減ってきたような気がする。
サイバトロンにいたことなど全て忘れ、ガル様の命令に従順になるように洗脳されたはずなのに。。。
>>650
知能も下げちゃったから、それだけ忠誠も下がったのかな。

でもアイアンハイド時代から提督あたりとは忠誠の質が違った気はする。
提督は「死ぬまで戦え」と言われても従うタイプ、
アイちゃんは、さすがにそう言われると引くタイプ?
アイアンハイドは上司の諫めるべき所は
きちんと諫めるタイプなんじゃないかな。
>>651
マイ伝の「行けー!!アイアンハイドー!!」「じ、自分がでありますか!?」とか
マイクロン取り上げられる時とか、やっぱ提督とは違うよな
>>650
確かに忠実な兵士といってたと思う。
洗脳というか刷り込みが弱かったのか、覚悟が足りないだけか?
まあ前世は自己犠牲というデストロンらしからね(?)死に方したしなあ。
というか、アイちゃんが忠誠を誓ってたのは「メガトロン」であって
今のガルバトロンとはちょっと違うような……。
うーん。
今のアイちゃんは洗脳と同時にいろんな大切なものまで抜け落ちちゃってる感じだからなあ。
とりあえず「うほっ」はやめろと。
スタスクとナイスク、ショックウェーブとショックフリートは
かろうじて同一人物に見えなくも無いが
アイアンハイドとアイアントレッドは全然見えないな・・・
スパーク入れ替えられたんじゃなかろうか
>>657
脳にあたるパーソナルコンポーネントが違うからかも。
パーソナルコンポーネント・・・

パソコ(ry
>648
画像板に写真上がってるよ。
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040822195636.jpg
正直、サイン入りでもなきゃ金を払う気にはならん。
ただの使いまわし絵の寄せ集めをバカ丁寧に綺麗に並べちゃったので
まるでてれびくんかテレマガの切り取ってカードにする付録みたいだよ。
歴代司令官のイラストは持って無いと欲しいだろうが、これはなあ。
値段って800円kらいだっけ?
うむ>800円
ところで、質問なんだけど、
かつてのメガザラックがロードバスターを認めたって言ってたが、いつの話?
見逃した回だってのは見当付くんだが・・・。
>>663
キッカーがユニクロン頭部にいったときの話。
コンボイが博士に「都合がいいのはあなたの方だ」って逆切れしたあたり。
>>663
正確には18話「二人のコンボイ」だと思う。

ロドバスがロディマスを追っかけてユニクロンの首に潜入した際、ロディマスの
援軍発言に対してアルファQがメガザラックに試させた結果、気絶しながらも闘
志を失わなかったロドバスを、メガザラが「信頼できる」とアルファQに進言したの
を指してるんじゃないかな。
666665:04/08/24 22:23 ID:J9+emhiR
おっと、「対決! 二人のコンボイ」の回だった。
サンクス
ということは、ガルバトロン操るユニクロンとスペースブリッジ内で壮絶な追いかけっこをする前の話かな?
>>667
「恐怖! ユニクロン始動」(ミランダ2世がユニクロンに追い掛け回される回)
が19話なのでそうなりますな。
>>668
ああ、あの話は見た、久々に完勝した話だったけ。
つうか、あの頃は明らかに戦力不足だったからなあ(遠い目)。今は完全に戦力的に逆転してるなあ。
「対決! 二人のコンボイ」
あれは、対決というより対談だった。
しかし、あの頃のアルファQはロディマスに対して冷たかったなあ。まあ、理由は後にわかる訳だが、
自分の星がユニクロンに襲われてピンチって時に、助けてもらえなかったんだからなあ。





まあ間に合っても、どうしようも無かったろうけど。
>>669
今も完勝(圧倒的)、というまではいってないっぽい。
苦戦→グリッド発動で逆転、という描写もいまだ多いし。
デストロンはテラーコンの数とサイバトロン戦力分断で対抗してる感じ。
まあ、エネルゴングリットは基本的な防衛手段だからなあ。
非常にわかりやすい陣取り手段でわある。
といっても、エネルゴングリットを使っての勝利は3クールに入ってから2、3回か・・・十分多いかな。
しかしグリッドがなければ星が消えるからな・・・
相手がゲリラ的戦術に出ているので通常の発見>迎撃だと間に合わないし
(アイアンプラネットの消失然り)

1パターン気味なのは否めないが
総督の知恵で1本倒したりしてるし、
セイバートロンの攻防で絶対的な切り札ではないことが分かってるから
まだいいんじゃないかな
総督の知力が上がってるのをそつなく見せてるあたりイイ
提督のままだと絶対力押しオンリーだったし
現在はインフェルノの犠牲によって、星々を守るエネルゴングリットが出来上がったばかりで、
有効範囲外の攻防は残っているって状況か。
この調子なら、新展開が近いな。

以前も地球の防衛が成立したとたんに、すぐ攻勢に出たくらいだしなあ。
総督になって身軽になったのか、先週も動き回ってたな。
アルファQも自分の星だけ造ってればサイバトロンも一ケ所の防衛に専念出来たろうに。
>>677
太陽系みたいに、恒星(ユニクロン頭)を中心にいくつかの惑星がないと環境を維持できないんでわ?
そうなるとアイアンプラネット消失はヤバイんじゃないかという気もするが・・・・・・
かといって他の未成熟な星を無視する訳にもいかないし、
結局、アルファQは全ての星を再生させるつもりだったんだろうな。
そしたらアルファQは、神になったつもりなんだろうか?
どうでもいいけどアルファQってヘッドオンできそうだ
>679
もしかしたら、どの星のスパーク(?)が自分の星なのか、見分けが
付かなかったのかも。
で、とりあえずぜーんぶ再生してみてから探すべ!だったりして。
>>682
それ、言えてるな(笑)
アルファQの性格から考えると十分ありえる。
ということは、
自分の星がどれだかわからない。

とりあえず手近の星から再生

エネルゴングリットの外側に自分の星を発見

あとは先週のようにメガザラックを呼び出すため急激再生ってとこか。
>>680
子供なんてのは多かれ少なかれ神様だろう。
自己中心的でも幼児的全能感でもいいけど。
>>660
高取ヒデアキって誰…
>>686
マイ伝の後期OP歌ってた人
>>686
忍風戦隊ハリケンジャーのOPなんかも歌った人だよ
鋼鉄の勇気輝け〜
眩しい光を (中略) これtransformers


↓何事もなかったようにどうぞ
ぬるぽ
>>688
うおぉ 以前にどこか聞いたことある名前だと思ったらそういうことか! ○| ̄|_

http://www.starball.jp/takatori/cd.html
98年くらいからこのジャンルでずっとやってたのだねえ・・・
>>674
頭脳プレーが光ってるからな。
力押しオンリーな提督も良かったが、今の総督もステキだ。
インフェルノV発売か

赤くないインフェルノなんて認めたくないな
赤いホットロッドなんて認めたくなかったんだけどな。
ホットロッドは赤い方が本道な気もするけど。
>赤くないインフェルノなんて認めたくないな
んなこと言ってたらキリが無いような・・・
去年の青いスタースクリームとか。
スタースクリームはBWで紫だったじゃん
黒だっけ
玩具バレは正直勘弁。
公式サイトに出ている情報はOK、って>>1には書いてあるけれど、
せっかくネタバレスレも機能しているのだし、
なるべく自粛してほしいところだよな。
ちょっと質問です。
初代のレーザーウェーブってメガトロンに忠実だったみたいだけど、
なんで今はあんな風になっちゃったの?
>>702
別人だからです
俺のレス番の下一ケタで今夜のお相手が決まる

0:カーリーさん 1:ミネルバ嬢
2:イルミナ姫 3:アキラきゅん
4:エアラザ子 5:アルテミス様
6:アイちゃん 7:アレクサ大総統
8:ミーシャちん 9:サリーたん

>>702
だーかーらパラレルワールドの別人だっちゅうに。
他人の空似。
>>702
まあ、今作で性格違うのは別人という以外に理由はなさそう。

ちなみにアメコミ版ではレーザーウェーブはメガトロンを裏切ってる。
デストロンのリーダーにふさわしくないという理由でね。
   __
 < ◎ >   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>691
707704:04/08/25 23:21 ID:Q1pdSvGN
>>703!俺とスーパーリンクだ、上になれ!

・・・アキラきゅんをゲットしようかと思ったのに
ラザ子かい・・・。
>>707
で声は、飛田展男だろ?




イヤスギ・・・OTZ
709703:04/08/25 23:38 ID:Yjt9NNKf
>>707
先輩、俺も下半身になっちゃいました
インフェルノヴィクトリーは9月登場かあ
サーキットプラネットで何事も無く走ってたら笑えるがw
インフェルノボルトな。
おまえら>>701をムシしないであげて…
インフェル・ノボル君と呼んであげよう
>>713
ガッ(ry
>>712
自作自演御苦労。
それはそうとついに明日はおもしろ惑星シリーズか。楽しみにょ。
にょといえばゲーマーずの雑誌のインタビューは今月は副指令だった。
影が薄いの嘆いてたw
>>708
岩永じゃねーのか?
飛田たんはクイックストライク。
>>715
何て雑誌?インタビューやってんだ。
詳細キボン。
>>712
とりあえず、フォロー入れとくけど。
インフェルノ・ボルトは既にタカラのHPで公開されてるんだよ。
そのネタバレで半ば開き直っている。ここではね。
>>718
まあだからってバレしていいってわけでもないし、そもそも玩具は玩具で板違いだし。
>>719
なかなかいいIDだね。
子供が買ってる児童誌のネタバレとかすごまじいことになってるので、
(スパリン開始前から提督とチームコンボイが戦ってる絵が載ってたり)
正直どこまでがネタバレになるのかわかんなくなってきた。
>>719
だから1読めよ、玩具公式HPに出た時点でバレじゃないの。夏だな
>>718
だから>>701をよく読んでよ……。
ううーむインフェルノ殿の死の影響が、こんな形で出るとは。
725メガザラック:04/08/26 02:11 ID:432ayzqN
>>724
インフェルノか、
 くだらん死に方をした奴だ!!
>>717
フロムゲーマーズって雑誌。たからの子会社だから何ヶ月かまえからTFコーナー始めたんだよね。
ちなみに既出だけど先月のインタビューはロディマスコンボイこと置鮎、↓でも見れるよ
ttp://www.broccoli.co.jp/news/sp_transformers.html
ちゅーか玩具公式にのってりゃネタバレじゃないってよく考えると無茶だよな。
玩具板じゃないし、ここ
半年以上うまくいってたんだから蒸しかえさんでも
>>727
そのルールができた頃と違って、
今はネタバレスレがあるしな。
>>702
初代で日本ではレーザーウェーブと呼ばれてた人は
北米ではショックウェーヴって呼ばれてました
ショックウェーヴ⇒ショックフリートは忠実だからいいんじゃないの?
尤も北米ではダイダルウェーヴ⇒ミラージュが忠実で
当のショックブラスト(レーザー)は捻てるけどね

∴TFを名前で判断するのは遺憾
731( )´3`) :04/08/26 07:34 ID:JYzslsfn
>729
来年もアニメを日本でやってくれるなら、多数決で(?)
ローカルルールの見直しは必要だろうね
にわかファンが増えたみたいだし
つーかタカラが悪い
いつまでたっても更新しないと思ったら今度はネタバレするし
>732
玩具を出せば宣伝しないわけにはいかんだろう。

いつどうやって復活するかとか、
ストーリーは分からないのが救いかと。
ロードバスターって、初期の話でメガザラックに同期の仲間を大量に殺されてなかったけ?
>>734
殺されてるよ。
スパークは回収したかもしれんが。
メガサラック殿>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>同期
>>736
ひでぇ…
>>734
その話は何度も出てて、それなりに結論も出てるので過去スレ読んでくれ。
739702:04/08/26 13:00 ID:UF72r/rq
>>703-705>>730
遅くなりましたがレスありがとうございました。
そうか別人だったのか…。

>>730
申し訳ないですorz
740映画の実況は実況板で!:04/08/26 16:44 ID:h1PR3C9P
 ↓玄田さん
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジャンジャンジャジャン! ジャンクロード ! (ガオー)
  (  ⊂彡   ヴァンヴァンヴァヴァン!!  ヴァンヴァヴァンダム!!(ガオー)
   |   | 
   し ⌒J
ヴァンダムが香港で、筋肉フゥゥゥイィィィィバァァァァアア!!


                  W O W !!


全身の毛穴で受け止めろ!

ノォックオフッ!!8月26日放送!
正直、ヴァソダムには哲章の声は似合わない。
>>732
番組サイトの事かと思って見に行っちまったorz
くそ、今日ホビジャで玩具情報見ちまった……orz
あのさ、そんなにネタバレがいやなら、それなりに情報シャットアウトしろよ・・・。
いや、ネタバレスレあるし。
玩具誌読めば先のやつわかっちまうんだから読むんならそれくらい覚悟しておけってことだろ。
なんでそこでネタバレスレがでてくるんですか?
板でネタバレどうのこうの言うのはまだわかるが
ネタバレ嫌な奴がホビジャなんか読むなよ・・・アホか
玩具誌なんて新製品紹介カタログみたいなもんだろうがよ
>747
煽るような発言はやめといたほうがスレの安定の為ですよ
とくにこのへん
>玩具誌なんて新製品紹介カタログみたいなもんだろうがよ
>>746
>>747
そういうこと。
情報の取捨選択もできないのにネタバレこわいなんてちゃんちゃらおかしいっつうか。
ネットと雑誌見るの止めるだけでネタバレなんてほぼ防げるだろうに。
>>748
ごめん、
>玩具誌なんて新製品紹介カタログみたいなもんだろうがよ
これのどこが煽りなのかよく分からないんだが・・・。むしろその通りだと思うけど。
指摘すべきはその前の「・・・アホか」でしょ?
>>746
>>747
いや、せっかくスレが分かれてんだから有効に利用しようねって話だろ?
読んだやつはネタバレスレいくなり玩具板でいいたいだけ言えばいいし
ここに書きこむときは知らない人に配慮するって難しいことじゃないだろ
>>751
無遠慮な内容の書きこみした743にいえば?
テンプレで公式に乗ってる内容はネタバレじゃないと定義されてるので、それに従えばいいだけの話だろう。
嫌なら議論してネタバレの定義を変えるしか。
皆モチツケ。お茶銅像〜。

茶 茶 茶 茶 茶 茶
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
つ○○○○○○○○  オカシモドゾー
つ ● ウンコドゾー
玩具誌やアニメ誌でのネタバレって、かつての自分が味わっだな。
結局、自分でどこまで線引きが出来るかなんだよな。

さて、次のテンプレはその辺をもっと強調した方がいいな。
つ@@@@@@@@  スイスロールドゾー
まぁ何だ、明日の放送が楽しみだなと・・・
>>760
うむ。
ここはやはり、

オバドラ落ち込む

誰か励まして(誰だかは公式の予告に出てるが)レース開催

皆暴走して大騒ぎ

デストロン襲来してレース中断・大活躍(してほしい)の司令官キャノンモード

レース再開

さて優勝は・・・・



鼻差でグランドフォースのファイヤー1。
ということでグランドコンボイ優勝。
>>761
マジボケた、オバドラじゃなくてロドバスじゃん。
いや、ドリルのリーチ差でティガー3だな。
>>761
落ち込んだオーバードライブ…


……想像できん
チェケラッチョ……
どちらかというとハイテンションなホイルジャックの方が怖い。

「ホウィルジャァックゥ! スゥーパァーリィンクッッッ!」



・・・・素直にオバドラと頭ぶつけ合って人格入れ替えた方が早いな。
980円様が落ち込む理由なんか何一つも無いもの
それは、オレンジ色のユニクロン様のことか!!??
BWの時にとりつかれた仕返しに

ナイトスクリームにとりつくワスピーター
周りをわきまえない書き込みの例>>767
何でそんな玩具板ローカルな例使うかなー?
案の定>>768で誤解されてるし。

結局、自分が話したいことだけ一方的にしゃべりたくて、
「ここがどういう場でどういうことが求められてるか」ってのが分かんないから
平気でインフェルノVとか言っちゃうんだろうね。
これはルールとかそんなのじゃなくモラルの問題。

マイクロン伝説のときは、そういう空気ができててうまくいってたんだがな・・・
玩具どころか、海外先行放送にもかかわらずお互い場をわきまえて話してたから、
スタスクの死もああして盛り上がれた。
もうスーパーリンクじゃああいう感動は味わえないだろうね、
自分の都合しか考えない話する人が、こう出没しては。
皆さんお分かりでしょうが釣り氏は放置しましょうね?せっかく今日は放映日なんですし
でもさ、アニメ楽しむのに、先の玩具情報知らないほうがいいってのはあると思うよ。
俺、BWセカンド見てたとき最初の数話で挫折しそうになったけど、
その後の予告で、なんか変な鎌持った化け物とか見て、
「おっ、これは一体?」って興味引かれて視聴継続したおかげで、最後まで見ることができた。
今にして思えば、あのとき今みたいに玩具情報先取りして
「ああ、あれはマンティスね。海外商品の流用でサイバトロンにそのうち加わるよ」
とかしゃべってるの見てたら、俺はセカンドを最後まで見なかったというか、
トランスフォーマーそのものから足を洗ってたと思う・・・・・・
まあ、初代からのファンで玩具に詳しい先輩の方々とかはこういう無知な奴はスレにくんなとか思うかもしれないけど、
こういう人間もいるってことだけは知っててほしい。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 02:08 ID:r7FL+A0l
放送日age
第34話「特訓だ!ロードバスター」
              

トランスフォーマーを見るときは、
部屋を明るくして離れて見てくれよな!!
   mc゚ゝ、 i}:旦:{i
    `ヽ__iトr、{iT|Ti} ___
      `i;;;|iI|[!匸l匸y
     (O|;_;゙ドil8且8l二E)
     (O(Oli:l}}ュ》=》}}
      ~r'n,/ ーヘ,`‐i
       〉.7   r〈/
      i'_,!     \〉


実況はこちらへどうぞ!
『トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その10』
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091177722/

ネタバレはこちらへどうぞ!
■トランスフォーマーネタバレ総合3■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091438389/l
>>773
それに関しては同意。
折角のネタバレスレが機能してないってのが、あれだよなあ。
ついつい話したくなるってのもあるんだろうけど。
775774:04/08/27 02:15 ID:r7FL+A0l
>>773でなく>>772ね。
間違った、もう寝る。・・・・OTZ

明日は、色々と楽しみってことでおやすみ。
ま、無知な奴に根掘り葉掘り教えて、
知識人を気取るのは楽しいからな。
「教える」に「根掘り葉掘り」は変だろう
知識人とか言う以前に
過剰に反応するほうがみっともないよ。
「インフェルノV発売だな」とか言ってるのは子供と思ってスルーしないと。
ま、それにさらにレスつける子供が出てくるから話がややこしくなるんだけどな(w
まあ、夏ですねと言う事ですよ
>落ち込んだオーバードライブ
>ハイテンションなホイルジャック
ヤバイ、ツボった…w
今日は絶対ビデオ取り逃さないようにしよう。
キャノンモードが下手したら今回だけの可能性があるしね。
実際グランドクロスランドミッション(仮)は一回しかなかったし。
>>780
次回予告では、壮絶なクラッシュシーンとか無かったけ?
レドアラートとホイルジャックだけど。
ローテンションのまま壮絶なクラッシュだと思われ。>助さん
今更なネタだけども

4週ぐらい前か、
ご隠居の船がレーザーウェーブにぶっ壊される少し前に
オーバードライブが「ご隠居!船内へ!」って言ってた。
>>784
もし黄門様が素直に入ってたら…(((゜Д゜;)))
そしたら落ち込んだオバドラが見れたでしょうな。
放送日age

     第34話 「特訓だぁ!ロードバスター」

実況はこちらへどうぞ!
『トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その10』
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091177722/l50
>>786


ついでに>>773から引用。

トランスフォーマーを見るときは、
部屋を明るくして離れて見てくれよな!!
   mc゚ゝ、 i}:旦:{i
    `ヽ__iトr、{iT|Ti} ___
      `i;;;|iI|[!匸l匸y
     (O|;_;゙ドil8且8l二E)

先週の予告をスローで見てみたら
オムニコンも走ってたけど
ホットショットのバイナル柄のやつとか
白いホイルジャックとかばっかりいた。

レッドアラートとホイルジャックが正面衝突して
破 片 散 っ て た 。
白かったからホイルジャックだ('A`)
>>788
一体何を熱くなってるんだろう、皆。
本能です。
変わったカラーリングが拝めるかもしれない。
色の変更程度だったら可能だろうし。
今回はレース話だから、血が熱くなるからだろう・・・多分。
レッドアラートとホイルジャックがごっつんこ
んで人格入れ替わると・・・・
声も同じだし。
エリアルとサリーがごっつんこ
んで人格入れ替わると…
声も同じだし。
そして人間になったのを良いことにエリアルinサリーはキッカ(ry
>>794
「おにいちゃん、乗って!」
「お、お兄ちゃん?」
「いーから早く!」

その後一部のオムニコンのエリアルへの態度、お姉さま萌えから妹萌えに変化。
予告に赤いポルシェ911ターボみたいなクルマが出ていたけど、ああいうのを
見せられるとついロボットモードも見てみたいと思っちまうなぁ。
一般デストロン兵にしてもそうだけど、こういったモブキャラのモデリングを
しっかりやっているスタッフのやる気がうかがえて嬉しいよ。

上のほうでも話が出ていたけど、今回の話じゃなくてもいいからトウラインも
登場させて欲しいな。
出来ればロボットモードでおながいします。>悪足すの中の人
むしろウイングダガーを商品化してほしいなぁ
変形ナシでもいいからカッツリとしたのをおねがいしたい
アイアンハイドをイジれば自作できそうだぞ。
何に変形させるかは自分次第だが。
一般デストロン兵ってウイングダガーの色替えっしょ
只、デストロンが暴動を起こした話(「アルファQその正体」)や、
ユニクロン胴体の内部に逃げ込んできたデストロン兵を串刺しにした話
(「暴走飢えたユニクロン」)とかで、色んなバリエーションは確認してる。
一般サイバトロン兵はモデリングされてたっけ?
色んなバリエーションというか
色のバリエーションじゃねーの

銃はガンダムのをパクってたな。
803801:04/08/27 16:14 ID:LWa/vvsG
スマン、書いたあと思い出した。
基地とかに黄色いスラッグスリンガーみたいのとか色々いたね。
>802
色のバリエーション以外にもデザインが違うよ。

あとガンダム銃っていうより、実在をモデルに銃を白く塗って水鉄砲みたく
した感じだが。
>>802
パーツ単位で見ていくと両軍のキャラからパーツを寄せ集めていろんな
パターンの組み合わせを作っているのが分かるよ。
まあ、パーツが揃えば、いろんなキャラが作れる訳だ。
まるで、ブロックみたいだなあ。
昔あったタカラのブロックマンみたいなものか?
807806:04/08/27 17:16 ID:6Zw7CKkv
>昔あったタカラのブロックマンみたいなものか?
”?”は余計だった。
何かのカタログでも見たことあるし。
     第34話 「特訓だぁ!ロードバスター」

実況はこちらへどうぞ!
『トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その10』
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091177722/l50
809グランドコンボイ:04/08/27 17:58 ID:9SCVUhBH
放送日age

     第34話 「特訓だぁ!ロードバスター」

実況はこちらへどうぞ!
『トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その10』
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1091177722/l50

   mc゚ゝ、 i}:旦:{i
    `ヽ__iトr、{iT|Ti} ___
      `i;;;|iI|[!匸l匸y
     (O|;_;゙ドil8且8l二E)
トランスフォーマーを見るときは、部屋を明るくして
テレビから離れて見てくれよ!!
今日は弾けてやがる・・・
落ち込んだオーバードライブ笑った
預言者が
け、傑作だぁ・・・!!
チェーケラッチョイチェケラッチョ>811
スタッフが嬉々として作ってるのが目に浮かぶなw
今日は頭文字Tでしたね



て玄田スプリーム!!??
まぁ、こういうドタバタギャグの回もあっていいよな。
純粋に楽しめたよ
今日の見所。

・ミーシャのスカートがハアハア。
・ロドバス何気に神作画
・ミーシャタン
・アイキャッチ
・最後の勝利者
・Ωキタ────(゚∀゚)────!!
CMでやってる
やりますコンボイってなに?
>>817
ミーシャタンじゃねえ、サリータンだw
イニシャルしてたのはドリフト一回だけじゃん・・・
グラコン、砲撃モードでも大人げねEEEEEEEEEEEEEE!
実弾では訓練にならん、とか最後の障害は私だ! てノリノリじゃねえか。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 18:28 ID:PYqG+vfC
Ωスプリームって声誰?
なんか、初代以上の無茶っぷりなんだけど・・・・
いっそこれからこういう路線でいってほしい。
デストロンと宇宙でレースだ!
いやー面白かった。昔のノリを思い出したよ。
アイキャッチ妹をみてるミーシャタソも萌えw
「油断したな!」
司令官ヒデェw
>>821
空砲では訓練にならんだろ
>>820
いや音楽もそれっぽい。てか雰囲気そのまんま。
今日は弾けまくってましたな。話もキャラも。いろんな意味で祭りだ。
「出番の少ないサリーです」にはわらた。今回はこれでもかと自己主張してたけな。
来週はΩですか。エスパーなのね彼。そろそろOP変わるな。
ロドバスの神作画よかったなと思ったのは俺だけ?

なんか顔がホットロッドっぽかった。
こういうギャグ回があって、次回がシリアスだろ。
もしかして、ハードな戦いが起きる前の前準備?
>ウイングコンボイ・キャノンモード
個人的には密かに楽しみにしていたんだが、結構どうでもいい登場だったな。
TFらしいって言えばそうなんだが。



「何人たりとも俺の前を走らせねぇ」ってのは、
「F(エフ)」のネタだな。懐かしい。
アニメは打ち切りだったが、この台詞は流行ったよな。
で、プライマスよ、
いんへるのどうした?( つд`)
チェケラッチョイ
ためらっちゃったYO・・・
>>832
たぶんΩが助けてくれるさ
インフェルノV「ただいまー・・・」
ホットショット「いやー、楽しかったな、おお、インフェルノ」
インフェルノV「・・・・・・・」
>>827
すまん、間違えた。
それにしてもエリアルとミーシャ、いつの間にかいいコンビに・・・
ネコミミもぼんやりみてるんじゃねーよw
まあ、夏休みが終わる連中には、いい思い出だろう。
今わかった。
ガルバトロンとコンボイはスパークの双子だったんだよ!
どっちも見事なジャイアンぶりだ。
>>832
オメガと一緒に来るのでは
>いんへるのどうした?( つд`)
Ωの横に二人戦士がいたので
かたっぽがインフェルノ、かたっぽが新戦士だろう
キャノンモード初お目見えがこの回かよ!(藁
そういやロドバスの中の人はイツキだったな
>>838
前作でも、似た者同士だってようなこと言ってたな。
なにげに光波の叛意が+40されたな。
参加選手はともかく大量の観客はどこから湧いたんだ?
オムニコンなのか? それともこの為にセイバートロン星から?
あるいは盛り上げ用の映像?
だめだ…今日の話であいつもこいつも欲しくなった。
せっかくローテンションなオーバードライブやったんだから

ぶつけてアヒャったホイルジャック見たかったね
今日のミーシャのスカートのあれ・・・。

見えてた?
よくわからんかった。
ロドバスが歩いてコンボイに向かっていってから見れなくなって
次に見たらロドバスが逆さまで地面に埋まってて横からミーシャが横切った

何があったんですか?(っA`)
今週のグラコン見て消防車なのにノリノリでレース出場した某コンボイを思い出した。
出来のいいカーロボットのスレはここですか?
852炎の司令官:04/08/27 18:37 ID:SKZcuFxt
>>850
熱い心に不可能は無いんだ!
そういえば、タイトルをコールしたのは初めてじゃない?
今までのスパリンにはこういうバカ話が足りなかったんだよな
ガルバトロン=ブラックシャドー
レーザーウェー=ゾーダ
ナイトスクリーム=ミスキラー
ファルコン伝説の三悪と合うなあ。
>>849
あのあと、グラコンの動きを読んで、しっかり押さえつけ。
ロドバス「ホットショット殿、自分に構わず言ってください、ゴールすることが勝利です」ってセリフを言って。
グラコン「成長したロードーバスター」って感じに油断させて、足払い
>>849
ほめられて油断したところで足払い
>>849
油断させたロドバスに司令官が非道にも足払いを食らわせました。
ロディマスにももうちょっとはじけてほしかったなあ。
「伝説の走りを見よ!」
なんてさ。
>>854
今までが、シリアス過ぎ。
たまに、こういうことされるとスゲーー新鮮。
つーか、どんな車の格好してても速さが平等ってのはどーなの。

ついでに、悪路であせってたホイルジャックはラリーカーじゃなかったんかい。
>>855
レーザーウェーってなんかやだな。ウェーて。
>>854
というか、ロドバスじゃないけど番組自体どこに向かったらいいか手探りな感じあったからね

個人的にスパリンで三本の指に入るくらい面白かった
>>857-858
スーパーリンクだ!!
誉めて油断させて足払いか・・・、非道だなグランコ

あとこのスレでもみんなグラコンかよ
誰かウィングコンボイって言ってあげなよ
惜しむらくはロディマスが出場しなかったことか

ミーシャ&エリアルが出てきた後ろから颯爽と追い抜いていくロディマスを期待してたのだが
おめすぷのこえだれ?懐かしい感じがしたんだが
今回のガルバトロンなんかマイ伝のときの面影がチラホラと
確かスターセイバーゲットした後の鬼ごっこだったかな、あれを思い出した

あと司令官大人気なさ杉w
>>865
言わないことこそ、礼儀だw
>>868
「だいにんきなさすぎ」と読んでしまったorz
で、ミーシャたんのあれは見えてたんですか?
ナイトスクリームのアレは少し前世の記憶が戻ってきたのか?
今日のオレ的見どころ

・キッカーの部屋の入り口から無理やり会話に参加してる猫耳殿
・ミーシャたんの篠塚式バルキリースカート
・解説のエアグライドさん
・すっかりカウチポテト体勢でおくつろぎだったロデマス
・ホイルジャックとレドアラのクラッシュに巻き込まれた土佐弁サイバトロン
・大人気ない奴しかいないサイバトロン上層部
・そろそろ上司のはっちゃけぶりに呆れてきたナイスク
ミーシャたんライダースーツの方がいいなw
>>873
ワロタ
今回のギャグ話には、スタッフはグッジョブ!!
来週から新鮮な気持ちで見れる。
>>867
オメガの声は…オメガだよな?
>>867
プライマス
で、俺以外誰もロドバスのセル作画は良いとは言わないのか・・・・。

_| ̄|○漏れの観点ズレてるんだな、きっと。
こっそりデストロンサイドではストーリーが進行してたな。
記憶はまだだが、エネルゴンの太陽へ近づいた影響は着実に進行してるって感じだな
録画して正解の回だった。
さらに>870を
「だいにんきなぎさすき」と読んでしまった
玄田声のオメガ……
本当なら、これだけでもスパリンを神認定だなw
>>880
後光波の叛意も上がったな。
いままで、ギャグ分が薄いから間違いなく
ギャグ部門では一位確実。
今まではたまに視聴していただけだったけど、
これからはレギュラーにいれます。この妹アニメ
886名も無きサイバトロン:04/08/27 18:53 ID:u6TnQ3Zo
先に・・・先に行ってつかぁさい・・・。
>879
いや、あのキッカーが飛び降りてきた時の表情はかなりいいと思うが。

ロドバスはあれだな、ビークル形態でも顔がルーフの上に出ているという
デザイン上の欠点を作劇上の利点として最大限に活かしてるのがいい感じ。
玄田声オメガ〜〜〜〜(゚Д゚)〜〜〜〜〜!
>>885
今回たまたまエロかっただけだ。
普段はロボロボアニメ。
>>885殿
ホットショット殿がサリー連れて帰ってしまった(TT)

来週からハードなバトルが待っております。
セル画ロードバスター、、、
なんか軽みたいになってた。
最近でダントツ一位のカキコペースだね。

サイバトロンもよかったが、最近以前の関係に戻ってきたスノストとアイトレも
イイ・・・・・って、もしやアイちゃん性格もどってきてないか? ウホウホ言わなく
なった気がするし、露骨にガル様に忠誠見せなくなったし。
ちくしょう!早く帰ってビデオが見てぇよ!

オメガの大きさってどう表現するんだろう?マイ伝の提督みたいに戦艦時は大きかったり合体時は小さくなったりか?
ちょっと前、俺はロックマンスレで>>889と同じような感想を書き
>>885と全く同じレスをもらった


とりあえず私服が良かった
ずっとピチピチ宇宙服だと息が詰まるんだよなぁ何か
>893
龍神丸声で「オメガスプリィイィィム!」と叫んでた
ファン狂喜

まだTFとの対比は無いが
予告見る限りじゃ無駄にでかそうでいいぞ
そういえば、始めのほうでレースやるぞって言われた時
一瞬ロドバスの首が飛び上がったように見えたんだが
あれも玩具の仕様なのか?
>>894
↑スマソ、これアンカー逆だ

チェーケラッチョチェケラッチョorz
>>887
今日ビデオ無くて撮ってないんだよ_| ̄|○
もう一回見たかった・・・・。
>>896
んにゃ、横に回転しかしない。
・コンボイの副官はウイングセイバーで確定?
・居場所がなくなったスカイファイヤーはご隠居と仲良しに
>>894
もしかして、そういうエピソードを見る強運に恵まれてるとか?
>>898
D・V・D!D・V・D!(AA略)
バイクスーツミーシャ、ミクロマンレディみたいだと思った香具師は挙手!
看守から司令官の右腕に出世か
>>902
買っても借りてもうちのPCだとキャプチャーできないんだ。
orz
でもオメガが出たらますます副指令が・・・。
>>903
ハーーイ!!
明日買って来ます。
ああ、多々買いの日々が・・・・
>>903
ノシ
エリアルに載せたいのであれで出して欲しい
オメガが玄田だとして、
オメガコンボイに合体した時の声がオメガだったりしたら俺は・・・
ところでひさしぶりにキッカーとミーシャのラブラブッぷりきたぜー!
判ってるじゃんスタッフ!

相変わらず一方通行っぽい演出だけどさ・・・・・ OTL
エリアル・・・40km/hぐらいしか出してなかったな・・
>>906
中の人のギャラの関係で
たまにしか登場しないキャラだったりして>Ω
>>889
それでもいいよ、見るよ。妹かわいいよ妹

>>894
ロールちゃん祭りだな♪(*`・ ・´)人(`・ ・´*)

最近はよく祭りに遭遇なぁ
出てくるたびにオメ○コンボイに合体するから
声無しじゃなかろうか
翼剣も副指令の仲間に

これってネタバレになっちゃうかな
>>913
いや、だから普段妹の出番は無いわけで・・・
ほったらウイングセイバーがスカイファイヤーと合体すればいい('∀`)
>>916
なるほど、その手が!






出来ない・・・・OTL
レギュラーの女性キャラはミーシャだけだからな
>>918
ミーシャはよく目撃していたよ。
妹は今回が初見。
なんかみんなさらっと「オメガコンボイ」ってネタバレしてるんですが……orz
「ふっふっふ…凄いぞロードバスター。
 (略)
 最後には必ず勝てる」
「ありがとうございます!」
「お っ と 、 油 断 し た な」
オメガの声森ノ井じゃなかった?
猫耳「いまそこにいるのはグランドコンボイ司令官ではない!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だから、ウイングコンボイだってばさ。
山野井じゃなかった?
とりあえず来週、プライマスが出ずにオメガが出れば中の人がテッちゃんか
どうかわかるよ。
ボチボチ新スレの準備が必要かな?
次スレのフォーマットは
ローテンションオーバードライブ?
ところでおまいら、ハァハァスレには行ったか?
そこにはおまいらの求めるものがある、かも知れない・・・
それにしてもレッドアラートとホイルジャックの会話はすげぇ自然でしたな。
演じ分けがきっちりできててすごいと思った。
>>923
そういうネタか
それでも名前はよんでやらないのな
逃げるレーザー→ガル「どーこーかーなー?」を期待した俺。
プライマスがオメガの名を呼んだだけであってオメガが玄田とは限らない
コンボイ司令官:空砲か
コンボイ司令官:それでは特訓の意味が無い
コンボイ司令官:私が行こう
やる気満々のコンボイ司令官て、やっぱり過激

それより聞いてください
オーバードライブサンの
「チェーケラッチョ〜チョイチョイためらちゃったYO」
ちょっと可愛かった
>>929
じゃあそろそろレッドアラート!ホイルジャック!スーパーリーンク!だな
こりゃ最速だ

>>917
そこでビークルモードスーパーリンクだ
しかしレザウェは世渡りが下手だな。ダブルフェイス、スラスト辺りなら

「は、ははっ、遠慮しておきます」→逃走

とかでごまかしておちゃらけモードに逃げそうなのに、まともに相手をしたせいで
ボロボロにされてしまった。
つかレーザーウェーブタン、いつの間にかタメ口に戻ってたねぇ。
でもそのあと
レザウェ(やべっ!つい普通に!)
レザウェ「し、しかし・・・」
イニDっぽい曲は今回のためだけに作曲されたんだろうか・・・

ttp://www4.oekakibbs.com/bbs/MXTV/data/193.jpg
アホぽんだから敬語使えません
ところでミーシャたんのスカート、かな〜り上の方までめくれてたんだがパンツが見えなかったわけだが

ひょっとして ノ ー パ ン ?
まさか冒頭のシーンは 事 の 後 !?
何かの間違いでレザウェが勝つ展開期待してた自分って。OTL
つーかレーザーウエーブ素手・・・シドイ
>940
止めてみたけどぎりぎり見えるか見えないかの位置だよ。
当たり前だけどw
>>942
素手っつーってもオプチカルゲイザー(だっけ?)が撃てるわけだが。やつのばやい。
近距離で撃つとガルだけじゃなくレザウェもナイスクもとろけます。
千葉県船橋市キタ━━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━!!
>911
ワザとスピード抑えてたのかもね。
ミーシャを振り落とさないようにってのと、
のろのろゴールインされた方が屈辱的っていうのと。
>>948
つーかエリアルとミーシャ、全然空気読めてねえのがワロタ。
ミーシャあのジャンプ台で振り落とされなかったのが不思議だ
振り落とされてても
エリアル自体無事じゃなさそうなんだが。
そりゃ、「男の遊び場」だからな。
>>950
スレたてお願いするザンス。カー!
あ、950か。
次スレまでにインフェルノ間に合わんな・・・
今見終わった
俺がホットショット殿に部屋のぞかれたら泣くねきっと
観客の中にトゥーラインみたいなのがいた気がするんだけども
気のせいかな
>>955
つーかあのアングルはサリーのケツを見てるようにしか>猫耳殿
>>956
おかげで妹のフトモモをアップで
見れたし、流石はホットショット殿!
う・・・・うぉ・・・ぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・び・・・ビデオが取れてない・・・・_| ̄|...... .... ....○

なんてことだ・・先週は見逃してもよかったのに・・・・
ホットショット殿のホットロッドな部分(前作的コミカルさ)を垣間見させると同時に
視聴者サービスも兼ねているという非常にお得なカットですなあ(*´∀`)
・親父大号泣
・妹キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!
・キッカー、序盤と終盤で赤面
・人間サイズの部屋を覗き込む猫耳、視線の先にはオシ━━━(*´Д`)━━━リ
・初のタイトルコール
・宇宙規模の貧乏ゆすり
・破壊大帝の暇つぶしは10年前と変わらず
・ロバの私室
・ご機嫌斜めなミーシャ、久々の白衣ーッ!メガネーッ!ミニスカーッ!
・『最近出番が少ない』サリーが実況
・うさんくさい解説エアグラ「えーとぉ、全部☆」
・5年前を思い出すフレーズ『カーロボット』『サイバトロンネット』
・曙組:猫耳&ロバ出場、炉組と黄門組:取り巻き全員出場
・「お前達なんか敵じゃないと言ってたぞ」「ええっ!?」→子供の笑い声
・「単独トップか!?すげえぜ相棒」「いや単独ビリだぁ」
・ロバ初セル作画
・やっちゃる度MAXな神アイキャッチ
・保村氏声優ネタ
・ランドマイン、フェードアウト
・谷底めがけてチェゲラッチョー
・先の鈴鹿オンドゥル同様スリップストリームネタ
・フリーダムご隠居&ミーティア副司令
・ゴール直前で天下一武道会開催
・ミー提督優勝ダ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
・オメガスプリーム、解禁です!
キッカー「スリップストリームだ!その一点にかけろ!」
最後の砲撃、空砲と言ってたがあの光の束は何なんだ
爆発はしてなかったけど
セル作画一回あったと思うけど。うるうるしてて可愛かった。
ジョーンズ先生「やあ!今日のTF-ZEROひき逃げ伝説、面白かったかな?
        今日はみんなからのお便りを紹介しちゃいます。
         東京都葛飾区の東宏幸くん『最強のスーパーリンクを教えてください』
         それは愛弟子のラッド君が完成させたウイングコンボイ、と言いたい
         所ですがアレは他のスーパーリンク戦士と互換性が無い上
         主人公が最強!ってんじゃ何も面白味ないでしょう?
         おもちゃの話に限定するなら、先生は上に2500ライン、
         下に2000ラインの組み合わせが面白いと思います。
         宇宙での戦いではデッドウェイトになる下半身は
         軽量化した方が何かと都合がいいですからね、
         『足なんぞ飾りです、偉い人にはそれがわからんのです』ってね。
         余談ですが先生がタカラ社内でトゥラインの試作品を見せてもらった時
         スカイファイヤーと合体させてヤジロベエ遊びをしてたんですよ。
         で、しまいにはビルの三階から・・・おおっと!
         ちょっと口がすべっちゃいましたね。それではごきげんよう♪」

震えるぜハート!燃え尽きるほどヒート!
我らがミー提督は常に予想の遥か上を行くっ!!
そ こ に し び れ る 、 憧 れ る ぅ っ ! ! ヒーハーッ
サイバトロンネットで全宇宙のお茶の間にお届けって言ってたけど
グランドコンボイ司令官の大人気なさも全宇宙に?
ガル様の貧乏ゆすりにはワラタ。
次のスレが立つまでちょっと待ちましょう。
いよいよ20スレ目か。
正直、萌えヲタに媚びたような部分には引いた。
テンプレート案1
キャラのイメージ:スノーストーム

番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ
■ トランスフォーマースーパーリンク19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1092132781/l50
言い残すことがあるなら今のうちだ!! ヨーロレイヒ!!

ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下だぜ、ヒヒヒ
■トランスフォーマーネタバレ総合3■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091438389/l50

トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ 2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086798146/
旧作の話は荒れがちだから、こっちだぜヨーロレイヒー!レイヒーー!!↓
超ロボット生命体トランスフォーマー総合スレ
改め
トランスフォーマー&ビーストウォーズ11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093077706/l50

ビーストウォーズ関係はこっち
【モバイル】ビーストウォーズ・リターンズ【だけ?】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080750687/
ビーストウォーズ&ビーストマシーンズ専用スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1079202565/

アンチはこちらだぜレイヒー!レイヒー!!
トランスフォーマーは も う い い よ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/

トランスフォーマー系サイトをオチするスレ 3個目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1089884169/

美味しい話をとっておくなんざ、貧乏人の発想だぜ!!
ネタバレ意外はドンドン、カキコメ!!ほらイケーーイ!!
>>969
ヨーロレイヒ!! よりヨロレイヒッヒッヒ!!
の方がいいと思いますだ
こんなとこか?、おかしい点や、他のキャラにしたい場合はスレたて人に任す
973950:04/08/27 22:25 ID:W81xHrqi
次スレはホイルジャックで行ってみようかと思う。
974950:04/08/27 22:26 ID:W81xHrqi
あれ・・・
>>974
失敗か?
じゃあ、キャラのイメージに合わせたセリフだけ書いて、他に引き継いでくれ
>>968
確かに引いたが、
サリーの「出番の無い」ってセリフには素直に笑った
>>976
乙ニコン
>>976
乙&埋め
          =,-、  _r、
       rv〈仁〉'^ー1 〉〉
        }_,-ヽ_/ニニ.ノ,-<
       >イノ「``T了!L/=、 ___ ___... ---、_
       _L⊥┴  ̄  ̄ 7:l=ト、「「 ,-…¬:、l 「 ll\
   _. ‐' ´7/´. : : : : : : : : :l: llXl.:.l.l |i r=, l||||トr'|
一7´: : : ://: : : : : : : : : : : l: |lX|:.l | ||_'‐'_」 ト|||| | |
`ソ.: : : : ://: :_:_: : - … .二L」lXヒ| | ト-‐…くノ-く r'r'
/ニ二_"´「 "´ ,-‐ ¬T_ゝ、__]二L_`仁ニて ̄\_-ヘ.
\ー-┘_> -‐_ヽ二 ̄-‐イl¬…‐-|`ー¬\r'´_>ヘ.ヽ
_/仁,ー!l _凵-, l |i⌒Y|二H¬…‐-[ニ、___[_ Y- ‐‐┴0
  仁Y!l {-‐¬! ド- '仁ニH¬…‐/  >‐、- V    / l
  仁-!l {-‐¬l |i⌒'仁ニH¬…‐l. / __L. 」二=ミY |
___仁'-Ll/'''7ニl.ド-イL-┴'ァァ=h l/´/´/´しイ| !L/
-rヘ_/~/_/ ̄/テ二「 「l  | | Fl l.l | ,' ,' ,' tニノノ´
| /   __// r┴| l |  l | L! |.l l l. l. | l.__! } |
.l ハ,ニ ̄-‐、ヽl_,. イ. | l || r1」ノ_ハ ', ',. '、,__,ノノ
l 」ハ t‐t¬、ヽヽ-ヘヽヽ ヽ`二「「 ̄ヽ、ヽ._ヽニン
>、l=ハ ヽゝ┘」 `ーr ⌒「  ̄工   l   「`TT ̄
┐T `ー、二 ̄`<r'⌒l  / ハ  l'…‐L//
7!. l  _,...ト、 ̄ヽヽ__  l  l _.」 l_!…‐l‐'
/|._仁´-‐イ ヽー'¬' ̄仁.l  | 仁」_¬キ
しかし、今回オーバードライブが落ち込むシーンが出るとは・・・・
>>785は運がいい・・・・
>>979に対抗して、埋め
   __ロ        __ロ
   トト| ┌ーtt_tt__ トト|
   |/多タ_l iニ工三_l.トヒ|_
  「./ ̄/_/匚ロ只-゚ノ]__|.ニ|
  / ̄_/_/  》―‐〉=) 》->ヨ
  `甘/__丁;;; ̄!ヘ=ヘ ̄印ヽ
    「__┌─┐ー回 .┴‐┐\
      「[干]_.|__/_/ ⊥.]壬].朋
     /| ̄_●| ヒ/__/━_/
     u I冒I  I§I冒
       I冒I  I§I冒
      /台、〉 斤n....\合
>>981
なにその顔?




かわいいぞ
>896
オモチャの首ははめ込み式なので、真上に
引っ張れば外れまっせ。(つまり再現可能)
じゃ、漏れも対抗

     ,;オ┌‐ 、 ト、
     |拒´.`_Дトヨ|
    ノム.つ゚___゚lソつ
 n__|_|0l」lヨ゚ ヮ゚ノ]|_n
 []ヨ  と.入:_畫ノつ.EiI   ヽ__/ ギャアアア
 U ̄\li冫(l)〒i)/ ̄lj   <◎ >
     `(/7(/7´     ∋<+>ニ0∈
     └' └′       / ヽ
ウファハッハ
オメ○の声、私にはジョーンズと同じに聞こえたが。
来週には、答えが出るだろうけど、希望的観測としては玄田をキボン!!
>>983
外れるのは首じゃなくて、肩の上全体でしょう。
>>987
ああ、それでアニメの方で肩の上全体が外れて見えたのか。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 23:27 ID:gBuBqw2z
オメガの本体は頭だろうか?
声だけだと総督かと思った。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/28 00:05 ID:q7HwMqd7
                       ____
              , -=ニ二 ヽ /:∠-‐―_- ._
            ,. ‐_二 ̄:::::`::::::::'´::::: ̄:::::::::`丶、
           /'´.: ...:::;::::: .:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::. :: ヽ
           /. .: .; '´ .: :::::: //::::::: .::. :: ::::ヽ :::::. . : .ヽ
         / ,:' .:::/ ..:;:::/;: .l:i::l: : ;::: l:li::. :!:.l :: ',. :: :::. ::. ゙、
           ,'::/: .:::::;': .:::i_」:.i.::l:|:l|::! l:. :ll| !::..l::;レ‐、::. ::l::.:l::. ',
        i::/;'.:::::::i:::/!:l|`トl、l:!l:li::l!:.:|l! l:/::l::::.::l\:l:l:::l:::..i
        l:i|:i:::::::::l/:l::!|:レ‐¬ヽl:レ:li、」レ',.ニ、ヾ:、:l:l::::、lヽ:::::l
        l| l:l:::i:::::l::l!:lミ{´ 〃`i! ! ヽヽ l! _,}  ソlト、:\ヽ/
          ヽ:ト.::::ト:l、!ヽ {:近f}  ,   {近;リ ' !イヽヽX`
           ヽ.ヽヽ::ヘ. ^‐''´     ``"^ /:::l|::::;イ`   
            丶l::ト、::', ""   ⌒    "" j'i:::リ!:::l |
              .l::l:::::::lヽ、             ィ/::/::l::::l l
             l::l:::::::l::l::::`i丶、  , イ´:::l:イ'´::::::l::::!.!  ヤシチ!
              !:l:::::::l::l:::::::l:::|  `´   |::l:::::!::l:::::::::::l:::l l  私が帰るまでにこのスレ埋めておきなさい!!
            '/::::::/;'::::::::l:; l     ー-、:!__l::_:::::::l:::l l     
               ,'/ ::://. -‐'´    ___ _,. -‐'´ ` ̄`丶l
           /:;r''"´ >== --‐'‐‐''"^、: : : : : : : :/: : : : >ー、
            //: : : j:/   -‐''´     \: : : : :/: : :/ : : : ;ヽ
           ノ〈: : :/              `ヽ、:/: :./: : : :/、/
        ∧: : V               :. .:::l l: :/: : :/   \
埋めーーー!!
ソレー、ソレー、ソレー、ソレー!!
レ…レッドアラート。
ト、ト・・・
トランスフォーマー
こうてっつのゆうきかが〜やけ〜♪
サリーとミーシャってどっちのほうが胸大きいんですか?
バート先生教えてください。
>>970
今さらだけど

こっちだヨロレイヒー!  も良いとおもた
998アパッチ:04/08/28 00:33 ID:cIKMhkaM
ヒヒ
まがみばん先生は999のスタートレインをデザインした。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/28 00:36 ID:q7HwMqd7
                       ____
              , -=ニ二 ヽ /:∠-‐―_- ._
            ,. ‐_二 ̄:::::`::::::::'´::::: ̄:::::::::`丶、
           /'´.: ...:::;::::: .:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::. :: ヽ
           /. .: .; '´ .: :::::: //::::::: .::. :: ::::ヽ :::::. . : .ヽ
         / ,:' .:::/ ..:;:::/;: .l:i::l: : ;::: l:li::. :!:.l :: ',. :: :::. ::. ゙、
           ,'::/: .:::::;': .:::i_」:.i.::l:|:l|::! l:. :ll| !::..l::;レ‐、::. ::l::.:l::. ',
        i::/;'.:::::::i:::/!:l|`トl、l:!l:li::l!:.:|l! l:/::l::::.::l\:l:l:::l:::..i
        l:i|:i:::::::::l/:l::!|:レ‐¬ヽl:レ:li、」レ',.ニ、ヾ:、:l:l::::、lヽ:::::l
        l| l:l:::i:::::l::l!:lミ{´ 〃`i! ! ヽヽ l! _,}  ソlト、:\ヽ/
          ヽ:ト.::::ト:l、!ヽ {:近f}  ,   {近;リ ' !イヽヽX`
           ヽ.ヽヽ::ヘ. ^‐''´     ``"^ /:::l|::::;イ`   
            丶l::ト、::', ""   ⌒    "" j'i:::リ!:::l |
              .l::l:::::::lヽ、             ィ/::/::l::::l l
             l::l:::::::l::l::::`i丶、  , イ´:::l:イ'´::::::l::::!.!  ヤシチ!
              !:l:::::::l::l:::::::l:::|  `´   |::l:::::!::l:::::::::::l:::l l  やればできるじゃない!!
            '/::::::/;'::::::::l:; l     ー-、:!__l::_:::::::l:::l l     
               ,'/ ::://. -‐'´    ___ _,. -‐'´ ` ̄`丶l
           /:;r''"´ >== --‐'‐‐''"^、: : : : : : : :/: : : : >ー、
            //: : : j:/   -‐''´     \: : : : :/: : :/ : : : ;ヽ
           ノ〈: : :/              `ヽ、:/: :./: : : :/、/
        ∧: : V               :. .:::l l: :/: : :/   \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。