アニメ版エルフェンリート 3チョンパ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
■公式サイト
http://www.vap.co.jp/elfenlied/
■AT-Xエルフェンリート - 番組詳細
http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1729&from=top
■今週のAnime-TVは特集『エルフェンリート』
http://anime-tv.co.jp/week.html

■実況はこちらで。
エルフェンリート 実況スレッドその1
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1090760608/l50

■漫画板 原作スレ
エルフェンリート/岡本倫タンに萌えるスレ 30チョンパ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088687295/
2能登麻美子が汚したぱんつ↓:04/07/30 23:40 ID:2OI64Prw
スレ:

アニメ版エルフェンリート 2チョンパ目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090766852/
エルフェンリートアニメ化!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077046937/
余裕で4ゲッツ!!
前知識なしで見てるんだけどさ〜
あのホンワカさんの首チョンパにはビビったよ。
コ ウ タ  = 鈴木千尋

にゅう/ルーシー= 小林沙苗

  ユ  カ  = 能登麻美子

  マ  ユ  = 萩原えみこ

  ナ  ナ  = 松岡由貴

  蔵  間  = 細井 治

  坂  東  = 中田譲治

公式からパクってきました。
あんまり寂しいもので・・・orz
予告の見えない手が伸びるやつ、カコイイ。
早く第二話見たいなあ。
お疲れ様〜
前スレで漏れの貼ったOP解説も出来ればテンプレに追加してもらえると
嬉しいでつ・・・(`・ω・´)

寧ろ追加してくれないとチャン(ズビシャーーー!)
これから放送する「エルフェンリート」には
番組の一部に暴力的な表現や残酷な表現が
含まれています。
※15歳未満の方は視聴をお控えください。

 <<保護者の方へ>>
お子様の視聴には十分ご注意ください。
チューナーの操作による視聴年齢制限(ペアレンタルロック)
を行うことをおすすめします。
>>9
むしろ

「女の子がおっぱいを揉まれて声をあげたり、
 おまたをこすりつけてぱんつをよごしてしまったり、
 ひみつのぱんつにおもらししてしまう表現が含まれています」

と警告するべき。
>>1
なんでスレタイにアニメ版て付けてるの?
>>11
わかんない。前スレのルールに従っただけ。下手に変えると荒れるから。
もしかしたら実写版があるのかもしれない......
>>8
自分で貼ってテンプレだと豪語汁。
大丈夫、今なら誰も文句言わない。

従兄弟のコウタと八年ぶりの再開。これから始まる、コウタとの一緒の時間。
でも、コウタったら海岸で出会った、にゅうちゃんのことばっかり!
しかも、女の子をいっぱい、いぃーっぱい連れてきちゃうし!
もー! コウタのバカバカ、バカ!

コウタ、私の気持ち、気付いてくれる?
>>15
これ、次スレで>>1に貼ろうぜw
17オープニング分析:04/07/31 00:35 ID:KwEEaOUm
00:00〜目を開けるにゅう。目を閉じると涙がこぼれる。
00:03〜グスタフ・クリムトの『抱擁』の構図。女性がにゅうになっている。カメラ引き。
00:27〜揺れる稲穂の下にELFEN LIEDの文字。
00:28〜クリムトの『人生の3時期』の母子像を題材に、赤ん坊がにゅう。母親がマネキンに代わっている。
この母親のマネキンには角がある。(にゅうの身体にはクリムトの『生命の樹』の模様が)
00:30〜ユカの肖像。出典は不明(オリジナル構図の可能性あり)
00:36〜マユの肖像。以下同上。
00:37〜ナナの肖像。此方はほぼ間違いなくオリジナル構図と思われる。
00:38〜カメラが上に。仰向けに横たわるにゅうの姿(このにゅうの出典は不明。体にクリムトの『生命の樹』の模様がある)
枠にはBFATUS VIR QUI SUFFERT TENTATIONFMと書いてあるように見える。
出典、意味共に不明。
00:49〜クリムトの『接吻』の構図で、男性がコウタになっている。コウタはマネキンにキスをするが、そのマネキンには足がない
(または非常に背が低い)
00:50〜ここで『人生の3時期』の老いを意味する老人の構図が現れる(にゅう)
画面上にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISONの文字が見える。カメラが上に移動すると、この文字が大きく横映しになる。
00:57〜水の下にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISONの文字。
00:59〜にゅうの上半身が顔を除いて大映しに。この構図の出典は不明。手の甲には『生命の樹』を
彷彿とさせるシンボルが。画面がフェードアウト。
01:03〜再度『接吻』の構図が使われるが、今度は女性がにゅうになり、男性がマネキン。しかし、
このマネキンには角がない。枠にはQUAM SANCTA, QUAM SERENA, QUAM BENIGNA, QUAM AMOENAの文字が。
出典は聖歌『AVE MUNDI SPES MARIA』の歌詞より
Oh, quam sancta, quam serena, quam benigna, quam amoena esse virgo creditur!
01:11〜ポーズをとるにゅう。どこかで見たことがある構図だが、出典は見つけられず。枠には
O CASTITATIS LILIUMとある。
出典は多分ないと思われるが直訳で『おお、清き山百合よ』となる。
01:20〜クリムトの『接吻』の構図を横倒しにしたものが使われ、最終的にタイトルロゴが表示される。
男性の身体にはKYRIE IGNIS CIVINE ELEISONとO CATSITATIS LILIUMの二つが見える。
>>8 取り敢えず貼ってみたぞ。これでいいのかい?
後補足とかもあるみたいだが。
まあ確かによく調べたな。
19ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/07/31 00:57 ID:CeYrqM39
>>17
凄いな。尊敬。
少し背筋に来たよ。接吻の構図のトコとか。
>>17
クリムト知っているとOP楽しく見られたんだなぁ。
知らなかったから、全然分からなかった。
マグリットでやってくれたら俺にも分かったのに。
>>1
    _......._           
  ,-j´    ヾフ   
  ヾ;イノノリヾj'   乙にゅう
  川ノ.゚ ヮ゚リ     
  ど_,「i__「iつ   
  ノノ.|___|     
     |-;;-|    
     ∪∪    
>>6
  白 河  = 生天目仁美
如月/カナエ  = 山本麻里亜

せっかくだからこれも。
23ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/07/31 01:16 ID:CeYrqM39
山本マリアキャラを一閃とは…
気分いいなぁ〜
クリムトは全然知らんが
コウタが上半身だけのマネキンにキスするところなんか
おっと思ったな。
>>18
おお、貼ってもらえた!
有難うございます〜♪
本当は完全にしたかったのですが、ギリシャ語出来ないもので・・・

>>17
どもです。
恐らく接吻の場面は妹のことだと思われます。
母子像の部分は、ディクロニウスの母であるにゅうが、何故か子ども扱いにされている部分などが気になるところですね。(絵のテーマで赤ん坊が意味するところが誕生だから?)
老人像の示唆するテーマは『老いと、それに付随する衰えと絶望』であり、自らの幸福を得ることは叶わないと悟っているルーシーの心情を象っているのでしょう・・・

どうでもいいのですが、原作で『にゅう学式はちゃんと出た?』『新にゅう生募集中でーす』『君、巨にゅうだね』
という台詞にいちいち反応するゴルゴに笑ってしまいました・・・
>>17
>>19

間違った・・・

>>22
山本さん死にキャラばっか・・・
こんなのアニメ化するんだったら、寄生獣もアニメ化してくれよ・・。
もうやっただろ、右手が女の子になってたけど。
>>22
正しくは、山本麻里安

とか突っ込んじゃ駄目ですか?
自分で貼ってみるんだ・・・
チョンパアーカイブが更新されてて、23人じゃなくて24人殺されてるんじゃねーのかというネタがあるぞ
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< にゅるぽ
これ見たせいで他のお色気アニメで勃たなくなった・・・・

にゅうエロ過ぎるよにゅう

    _......._       ∧_∧
  ,-j´    ヾフ     ( ´∀`) ←>>32
  ヾ;イノノリヾj'      (     )
  川ノ.゚ ヮ゚リ       .l!. l!.l!.l,,.
  ど_,「i__「iつ      
  ノノ.|___|       l!.l!.ll!.,,.
     |-;;-|      | | |
     ∪∪       (__)_)

公式サイトより

●超エンターテイメントコミックをアニメ化!

ベクターと呼ばれる目に見えない複数の腕を駆使して、暴虐の限りを尽くす突然変異体の少女ルーシーと、それを追う者達の人智を越えた闘い。
脱走時の怪我によって幼児化してしまい、にゅうと名付けられたルーシーのちょっとアブナイ可愛らしさ。
にゅうを拾ったために、恐ろしい陰謀に巻き込まれていくコウタ、そして同居中の従妹ユカ。若い二人の揺れ動く想い……。

『エルフェンリート』は、SFサスペンス、バイオレンス、ラブコメ、エロス、萌え……。

エンターテイメントの要素をすべてあわせ持った、いわば超エンターテイメントコミックなのだ。


・・・・・・・・・・・
ただの萌えアニメの皮をかぶったエログロバイオレンスアニメの間違いだろうw
>>5
おそらく中盤にあるであろう過去編を楽しみにしておけw
エルフェンリート最大の見せ場にして鬱シーンをな(藁
ハアハアスレは立てないのかい?
>>37
オレも思ったけど、惨殺シーンにハァハァする危ないスレになりそうで
怖くねぇ?
>>38
この漫画、アニメが好きな奴は少なくともそういった趣向がある輩だろ。
如月の首ちょんぱシーンで立った奴素直に手を挙げろ。

それは、どこから来てどこへ行くのか。
人はなぜ、それを疎うのか。それはなぜ、人を憎むのか。
それは、限りある生を容赦なく屠る、限りない悲しみの少女。
そこではただ、少女の口ずさむ歌が、流れていた。

今まで、人を殺したことは一度もない。


従兄弟のコウタと八年ぶりの再開。これから始まる、コウタとの一緒の時間。
でも、コウタってば海岸で出会った、にゅうちゃんのことばっかり!
しかも、女の子をいっぱい、いぃーっぱい連れてきちゃうし!
もー! コウタのバカバカ、バカ!

コウタ、私の気持ち、気付いてくれる?
>>17 スゲー、そんなんどこで調べてくるの?
>>41
クリムトでググってみな
>>17
>01:11〜ポーズをとるにゅう。どこかで見たことがある構図だが、出典は見つけられず。

これ多分、クリムトの「水蛇(二枚ある内の一枚)」が元ネタかと・・・
女性二人が寄り添いあってる絵なんだけどそのうちの一人と構図がそっくりなんで。
要はパクリってことですね
45ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/07/31 14:03 ID:CeYrqM39
│↑
└┘
オラッシャー!!!
今起きた、
ふぅ〜・・・・



さわやかな朝だぜ!





だめだこりゃ!!
>>44
クリムトへのオマージュ。
>>47
相手すんな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 17:13 ID:JtpGOsnr
パクリとオマンジューの区別がつかないやつは、
いかなる作品も語る資格なし
にゅうタンに切られた傷口がぱくり開いた
>>17
>00:30〜ユカの肖像。出典は不明(オリジナル構図の可能性あり)

手のポーズがアデーレ・ブロッホ・バウアーの肖像と同じっぽい
>>43
おお、情報有難うございます。
確かに水蛇Tの構図ですね!!
見えにくい絵なのですっかり見落としてました。感謝感激です。

>>51
確かに・・・今確認したら手の表情が一緒ですね。
背景などを見てもこの絵がモデルのようです。情報有難うございました。

それから、マユの肖像に関してですが、細部が違えどメインの構図が『扇を持つ婦人』
に煮ていることに気づきました。
服も肌蹴てなければ扇も持っていないですが・・・コレは微妙か・・・??

横たわるにゅう、胸の前に手の甲をかざすにゅうは、どうしても見つからない・・・
ナナと同じくオリジナルなのだろうか・・・
53ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/07/31 18:19 ID:CeYrqM39
あなたの後ろに赤い手が…
海でゴミ拾いしたらどうよ?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 18:46 ID:KeE2A4qF
あと、配色がぜんぜん違うので気が付きませんでしたが
ナナはメダ・プリマヴェージの肖像だとおもいます。

sage忘れた、ゴメンorz
…げっ!もうアニメやってたのか!?
で、どこ放送?いつやってんの?
>>57
スカパー729ch AT-Xで放送中
毎週日曜22:30
毎週金曜23:30
毎週土曜25:30 ←これならまだ間に合う
>>55
調べました。
確かにポーズはメダ・プリマヴェージの肖像ですね。
雰囲気はアデーレ・ブロッホ・バウアーですが。
貴重な情報有難うございます。
珍しいポージングですから、コレで間違いないかと。

ちなみに、55のおかげで気づいたのですが、マユは扇を持つ貴婦人ではなく、
『女友達』の右側の人だとわかりました。
コレも雰囲気が違うから気づかなかった・・・

ついでに、横たわるにゅうも、『アダムとイヴ』のイヴに似てますね・・・
残る一つは『神話』の女性の構図が一番近いか・・・?
原作7巻一気に買ってきちゃったハハハ
>>60
揚げ足を取るようだけど、8巻もあるよ。
>>50
にゅうタンの割れ目がぱっくり開いた
>>61
な、なんだってー!
棚にあった分しか見てなかったから気づかんかったよOTL

早速買いに逝ってきまつノシ
>>63
はまってんなーw
楽しそうでよろし。
昨日初めて視聴。
ドジっ子がレギュラーなのか? とか思ったら即死亡に笑ってしまった。
このあとの話でトリガーハッピーの特殊部隊員は惨殺されますか?
できれば無駄にむごたらしく殺されてほしいんだけど。
>>65
彼はいい人だよほんと。
実際問題彼が一番人を殺してない。
>>66
プロだから?かな?
>>65
アニメの一話目では、嫌なヤシだが原作読むと
かなり面白いキャラになってることが分かるw
OPの歌詞は結局ギリシャ語なの?
クラシック調だし、ラテン語かなと思ってたが
>>68
でもこのアニメではどうなるかわからん。
あの原作からこんな普通に怖いアニメが作られるとは思わなかった。
普通に怖い人になったりして。

でもゴルゴギャグはやったんだよなあ…。
グロと萌えのみに絞るつもりではなそさうだ。
神戸監督がどんな方向性を狙ってるのか是非聞きたいな。
8巻まで見たが・・・

萌えだな
7265:04/07/31 21:24 ID:DJO4qzQc
>>66,67,68
おお、そうなんだ! 人は見かけによらないんだな。
教えてくれてありがとう。

2話が良かったら原作本を買ってみる事にするよ。
>>69
現在調べなおしているところです。
ご指摘いただきました点ですが、如何やらラテン語の線が濃厚なようです。
ご指摘有難うございます。
もう少し、しっかり調べますゆえ・・・
なあなあ。
鉄仮面被ってたのに、なんで髪がサラサラなの?
アニメ版観ました、原作も何気に読んではいたのだけど
作画もそうですがカット割り・背景の描き込み、音楽等の演出もよく
なんかすごい作品になってますね、第2話も期待。
>>74
鉢かつぎ姫の原理なのだ
2代目・麻宮サキも髪がサラサラで前髪がキレイに揃っていたね
漫画のキャラは床屋や美容院行かないしなあ
鉄仮面の中に美容院があるんだよ
中の美容院も大変だな
大変だよ〜 にゅうタンネコミミだから仰向けの美容院洗いだめぽだから
床屋みたいに前かがみに洗うんだよ。
あの移送用拘束具に入れたまま鉄仮面の穴から洗剤液を注入、その後すすぎ。
「ベクター使って自分でごしごししとけ」ってことで。
髪の毛にミシン目が入っていて一定の長さになったら切れるんだよ
シャンプーハット被れないな
http://www.ne.jp/asahi/kg-nanasi/command/comp/elfen.html
なんか原作者の人突然死ゲーム作ってたみたい…

このひと突然死が好きなのと違うか。
アニメの第一話見れないとオモテタけど最後の再放送なんとか見れそうだ。スカパースタッフに感謝。
オオシーウスティ ネエディータビビトゥー
サティエンテャー エビヤレエウース
ヤティェ テューニーティシィゥ
ヤトゥースィーイティー スーウーフェーテタティォネー
ハニトゥトゥー ヤバテチェイタチェトノナミタ
リニイエエエエエエエエ ニディリエエエーエサー
オーコムサーアクター カーアムセーエエエナー
カフェニナー カムアーノーエナボキャスティザットリリユー

と、いう風に聞こえたのでここに記す
>>88
ワラタ
GJ
アニメ版ではゴノレゴさん死亡エピソードはあるのだろうか。
あれは泣けた。
だめだ、こりゃ!!
って原作のどの辺の台詞なの?

一応全巻読んでみたけど、どこなのか判らなかった
しかし唯のエログロ漫画かと思いきや、結構泣ける話だな
>>90
そこまで行き着けないだろ
>>91
4巻
>>88
カラオケになったらそういう風にでるかなww
「主食はカップアイスまでやってほしい」
みたいにログにあるけどどこ?そうめんはわかるんだが。
ヤンジャン33号だけ見逃した。
>>93
サンクス
坂東の台詞かと思ったらセックルシーンで
女が言ってた台詞だったのね、盲点だった
>>90
携帯型人間レーダーを15禁とは言えTVで出していいものか
って問題もあるね
これって何か特別ストーリー的なものはあるの?たとえば何かと戦って世界を救うとか主人公の成長とか
ただひたすらヌッコロシの美学の追求だけ?
>>98
ストーリーはありまくりだけどネタバレしない方がいいでしょ。
原作買ってくるがよろし。
>>98
ゴノレゴがさわやかな朝を迎える
ゴルゴは結局にゅうに殺されるの?
>>98
よくある人類滅亡サイキックバトル
なんか、2chってエロに関しては寛容なのにグロに関しては批判的なのは何故なんだ?
どっちも世間的には受け入れにくい(同じ)ものなのに・・・ダブルスタンダードじゃないのか?

ハガレンとかでグロに対して妙に教育者ぶったレスみると腹立ってくる。
別に誰もグロ批判なんかしていませんよ?
ここではみなさんほのぼのとエログロを楽しんでおります。
>>95
「主食はカップアイス」というシーンは厳密にはありません。
6巻のカップアイスを食べて感激するシーンに、1巻読み切りの
ヒロインのセリフを重ねたネタだと思われます。
>>26
>山本さん死にキャラばっか・・・

死にキャラ専門にやるなら「あらやだ子さん(仮名)」もやってほしいな。
アニメ版では出ないかもしれないけど原作版ではかなりインパクトあった萌え系美少女です。
心が痛くなるなぁ OTZ
俺もコレをアニメ化するぐらいなら寄生獣をアニメ化して欲しいんだが、
やっぱり『萌え』が無いのはダメですか…
アニメスタッフは萌えグロが作りたかっただけ?
この作品の萌え、グロ、鬱以外の要素ってある?
コレ以外の要素がなかったら一話目でけっこー心にきてる俺は視聴中止したほうが身のためかな?
>>107
人類存亡ものとか。
>>107
「羊たちの沈黙」とかきらいな方なの?
>>49
同感。更にタチの悪い事に最近作り手も区別つけらんないやつ多いときた。
そういうやつが作るとステルヴィアやファフナーみたいなパクリ満載の作品ができる。まぁ、作品の内容はともかくステルヴィアは結構人気あったし、ファフナーは腐女子相手には多分成功するだろうから商業的には成功なんだろうけど。
庵野とガイナを手放しで絶賛する気はさらさら無いが、少なくともエヴァを放映した時点では上手にオマージュが作れる、そういうセンスを持った人達だったと思う。今はシラネw
人間なんだし良い作品好きな作品に感化されちゃうのはごく自然な事だとは思う。ただそれをただコピーして満足してるだけじゃオナニショーと一緒。そんなのツマンネ。
>>107
釣りだろ?本音でカキコしてるなら以降は観ないほうがいいと思われ
112ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/01 04:57 ID:Gjwnoxhg
>>107
俺も途中で目そらしたよ。
サスペンス、とか。SF、とか。
>>110
( ´Д`)
>107
寄生獣の映像化権はターミネーター2作成時に趣味&訴訟防止のためにすでに
ジェームスキャメロンが買ってるという話だから難しいだろ。
他のアニメ・ドラマでよるある「超能力者キレる→まわりのガラスが一斉に割れる」
みたいにまわりの人間が一斉にバラバラになる展開きぼんぬ。
>>107
>アニメスタッフは萌えグロが作りたかっただけ?
>この作品の萌え、グロ、鬱以外の要素ってある?
原作自体この萌えグロメインだからしょうがないだろカス!
スタッフはかなり頑張ってるぞ同じヤンジャンのGANTZなんて目もあてられん
    _......._           
  ,-j´    ヾフ   
  ヾ;イノノリヾj'   
  川ノ゜∀゜リ < にゅう♪    
  ど_,「i__「iつ   
  ノノ.|___|     
     |-;;-|    
     ∪∪    
にゅじゃねーぞコラ!
にょ
話は変わるが・・・
>>17は次スレからテンプレに入れましょうや。
質問でるかもしれないし。
>114
それって原作ではあるから、アニメにも出てくる気がする。
>>103
ダブルスタンダードっていってみたかっただけちゃうんかと。
意味をもう一度しらべなおしてから出直して来い。
能登目当てで見たらなんじゃこりゃあああああ
二重基準、という意味では>>103の意見は間違っちゃおるめぇ。
グロイものはダメだと良識者ぶりつつ、スジやマンコがハァハァとうめく
腑抜けたネラーの何と多いことよ。リョナニーこそが漢の逝き様
>>122
能登のオナニーが見られる作品だ。(原作通りなら)
能登ヲタなら見てて損はない。
>>123 性欲は食欲、睡眠欲と並んで人間の三大欲求だからね
別に女性ハァハァでもおかしくはねぇっしょ、まぁいきすぎなところもあるが、
グロはねぇ、、どうなのかねぇ
>>125
グロは性欲に含まれるのでは。
まぁ、かなり性的に倒錯してはいるが。
>>103
エロで人は氏なないべ。

グロは痛いべさ。
怒りと暴力は人間の一大欲求。
>>115
2クール目はエルフェンと同じAT−Xだから、多少はまともになるかも?
正直、衛星視聴者は途中からやられても・・・`,、('∀`) '`,、だけど
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 11:24 ID:ipBq3uWF
消防と厨房は細かいことで五月蝿いなあ
見なきゃいいだろ
131h:04/08/01 11:26 ID:9DQYmxyr
h
132h:04/08/01 11:28 ID:9DQYmxyr
ppk9mm@e


>>130

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧...    ┃
   ┃  ( ´・ω・`)..    ┃ 五月蝿いなあ
  ∧_∧ (m9  つ. ..   ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 12:13 ID:F4Y3J3LN
しかし、このスレほど原作ネタバレに寛容なスレは見たこと無いなw
 
さて、第2話か・・・HQ録画に切り替えよっと。
> ※ご注意ください※
> 2004年8月以降、毎月第1土曜と20日の無料放送日に放送される番組で下記のものは対象外となります。
> ・視聴年齢制限がかかっている番組
> ・OVAやライブ映像などの単発番組
http://www.at-x.com/nonscramble/index.html
一話の原画に梅津泰臣いるね・・Mezzoだめだったから
一から出直しか??
Mezzoは、一話はかなりいい出来だったのに、次からは(´・ω・`)ショボーンな出来。
う〜ん・・・
今夜は2話ですな。
>>1
アニメ板なのに「アニメ版」って文字いらねーだろ。

原作厨なのがみえみえだゾ。
>>124
アニメではぱんつ殺すかね?あれ。
こう聞こえたので記す(改) OP版

オオスィーウスティ ネエディータビビトゥー
サティエンテャー エビヤレエィウース
ヤティェテューニーティシィゥ
ヤトゥースィーイティー スーウーフェーテタティォネー
ハニトゥトゥー ヤバテチェイチャチェトノナミタィ
リニイエエエエエエエエ ニディリエエエーエィサー
オーコムサーアクター カーアムセーエエエナー
カンフェニナー カムアーノーエナボキャスティザットリリユー
こう聞こえたので記す 挿入版

オオスィーイュスティ ネエディータビビテュー
サティエンテャー エビヤレエィウース
ヤティェテューニーティシュゥ
ベーエスビーイトゥウィー サーワテーテタティォネー あああ
バニトゥトゥー あああ ヤバテチェイタチェトノナミダィ
ニリイエエエエエエエエ エーフォンスウォーウォンスタス
ニリイエエエエエエエエ ニディスティエエーイサー
オーカサーアクター カーアムセーデレエナー あああ
カンベニクァー あああ カムアーデーエナオキャスティザットリリユー
訂正 挿入版 (2ヶ所)
ニリイエエエエエエエエ → リニイエエエエエエエエ
↑パプアニューギニアの民俗歌か?これは
もまえら限りあるスレを
容赦なく倉庫に送るのはやめなちぃ
同じギャグはどんなに面白くても三回まで。
なんて知人が言ってたな。
それ以上続けると本当につまらなくなるとか。
基本的に一回で切捨てが望ましい。
神戸守は相変わらずなんにでも本気で取り組む人だなあ・・・
こんなネタ漫画ですら・・・
>>138
前スレのスレタイをそのまま引き継いだものと思われ。
次スレ立てる人はアニメ版の部分を削除よろすこ。
>■今週のAnime-TVは特集『エルフェンリート』
これも要らないな
60過ぎのうちの親父が今日の2話を楽しみに待ってやがる・・・
すごいぞエルフェン
>>148
すげえ
以外と年寄りってアニメ見るのよね。
家のジサマもそうだったし。

でも>>148の父君は侮れない。
今更原作読んだけど結構面白いな。
絵は(ryだが、天然部分含めて色々笑えるしお話もなかなかいい。
あと150分
スレ大半の住民 「早くエンコして流して」
>>153
禿同w
昔はブラッシーの噛み付き攻撃で老人がショック死したもんなのに…時代は変わったねえ。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 20:16 ID:F4Y3J3LN
>>155
チョンパでショック死した
じさまが出たら
放映中止になるんだろうか?
グロと萌えしかない、というのは誤解。もっと見つづけて欲しい。
原作者の「MOL」という短編読めばわかるが、メインテーマは「苦悩」。
それを演出するため、「愛らしい萌えキャラが残酷な目にあう」という手法をとる。
>>157
みんなそれを「エログロだけ」って言ってるんだと思うが。
エロもグロも中身もないのばっかでウンザリだったんでオレ的に掴みはOK
ていうかアニメ版は萌えもグロもパワーアップしてるな。
>158
あーちょっとヒートアップしてしまった。
原作の涙なしに語れない展開が好きなので、エログロしかないといわれると悲しい。
まあ興味があったらMOL読んでみてください
つーかエルフェンにはエログロ以外に「何か」があると思う。
口では上手く伝えられないけど・・・
とても暖かい、何らかのエネルギーが。
>>162
そうだな。
その「何か」があるから見てしまうんだが…
>>162
確かに何かありますな。
絵も(ryだし、構図や演出などのパクリも結構ある。
実際ずば抜けた物はあまり無いはずなのに、それでも惹きつけられてしまう。
不快感が無い。
原作は、本当に不思議だ・・・

>>153
真理。
禿同、ただのエロ・グロ・萌えアニメなんておもしろくないだろ
>164
おーいこれ見るためにAT−X入った俺みたいのも結構いるぞ。
実況のURLもっぺん貼ってくれないか?
(・∀・)チョンパ!!
ああ、1にあったかスマン
おまいらエログロに隠された愛と悲しさのテーマに気付きましたね
月1500円くらい払えねーのかよ貧乏人
オタ向けの原作をアニメスタッフが真面目に作ってしまったがために、
評価が右往左往しているのって、CCさくらみたいだな。
>>164
その辺の謎はおそらくMMRあたりじゃないと解けまい・・
暴カニ男
>>170
払えません。
うちのじいさんは、戦争にいって本当に人間の首をちょんぎったから。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 22:08 ID:70/owQy2
>175

そんで口癖が「今まで人間を殺したことはない」
このアニメは面白いですか?
さー本日のエルフェンリートは
貞子+テクモのゲーム「零」のラスボスさんの登場ですよー
放送まで、あと10分切っちまった
あ〜もう我慢できない〜
>>170
うん、払えない。
エルフェンリート 実況スレッドその1
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1090760608/
>>170
とても払えないよ。
初回実況は契約者のみに与えられた特権
1500円あれば家買えたっけ?
今週もキテますw
>>164

>>144
の間違い・・・

ちなみに、家は超ローカルケーブルテレビ局。
スカパーは別途契約して回線引かないと見れない・゚・(ノД`)・゚・
何故サポートしてくれんのだ・・・ケーブル局よ・・・

DVDは買おう・・・
普通によかった。今期のアニメの中では良作だな。
しかしあんな萌えキャラが殺人鬼なんて・・・
この世には神も仏もないのか
やはりこの作品はエログロの皮を被ったコメディーアニメだった
うーむ、こんなもんか。
さすがに1話ほどのグロいアクションでもないな。慣れたか。
目潰しシーンも瞬間的に見えないようにしてたな。

・・・にゅうのパンツ下ろしたよw
>>176
禿ワラ・・・えない・・・
ていうか、濡れた体拭いてから着替えさせてやれよw
ガッゴッにゅ?の台詞
がなかったのは残念だけど
ぱんつ着替えのお約束シーンがあったのが救いですた。
今回の兆候からしてエロイお約束は期待できそう。

エログロ以外は超展開だな
冒頭に出てきた女の子が今週の餌食かとオモタよ
極めて特殊な方法組がやってくるまで小1時間くらいか
もっと明らかに「がっ!ごっ!」といってくれよ。
それ以外は許容できたけど、うん。
>>196
ny厨はこなくていいよ
今のうちに正式放送組で点呼とるぞ。
まずは0からだ。
>>196
それは条件よくて・・だろうなぁ。
明日夜あたり大量発生なヨカン。
そして批評サイトも(ry
で、まともな方法で見てるヤシ何人いるんだここ?
ノ 1かな?

ノ ニダ
>>199


エログロ置いても普通に面白かったな
アンチグロ、エロマンセーな折れ

ラストで救われた。今日のおかずだよ、にゅう(´・∀・`)
明日になって批評する連中はピーコ厨ということで
ノ 3

ついでに再度訂正 挿入版 ラスト
カムアーデーエナオキャスティザットリリユー あーあー
208ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/01 23:08 ID:Gjwnoxhg
ノ 3士郎正宗
>>199
4   ノ
あの冷静な幼女いいな
ところで腕が切れた時の応急処置ってあれでいいの
>>199
5っ
>>201

おそらく4人目

PCがある部屋とスカパーがある部屋が離れていて
実況参加できないのがつらひ_| ̄|※○
見逃した・・・・
いや、わざわざ点呼する必要も無い気がするが
能登と小林沙苗に免じて
\  ○ノ
   人
今回、何か煮え切らないなーと思ったら、あの犬連れてる女の子が無傷じゃないか。
>>210
止血しないと死ぬからな
ノシ
9?

>>197
あとにゅ?ももうちょっと笑える演出にして欲しかったかも。
時系列がわかりやすくなってたのは評価できるかな。
2話で原作1巻を消化か・・・結構早いね
で、来週の見所は「折りたたみ」だが、アニメじゃやらんだろうねw
219ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/01 23:13 ID:Gjwnoxhg
>>218
うるさい氏ね
>>214
おいたわしや、ギロロ伍長そんなお姿に・・・w
予告でにゅが腰振ってたけど
発情してんのかな?
ノシ

ところで>>219の基地外だれ?
ノシ    10

来週三文字ぽ・・・・
>>210
いやホント冷静だよな、驚く程に。
面白いケド上記の件やコウタがあっさりにゅうを受け入れちゃうトコ
とか、もうちょい説得力が欲しいかなあ。
まあそこら辺は美少女モノのお約束というコトで割り切るか。
あの犬を連れていた女の子、一話のドジっ子秘書みたく死に役なのかと思ったら
一応レギュラーキャラなのか
ノシ 12ぐらい
原画の人数が
1話と比べて半分、っていうのが
今後気になるところだなぁ。
再度原画にりんしん&梅津降臨きぼん
意外と原作知らない人多いのな
今のとこ13人くらい点呼済み。
20人以降は俺の指が足らなくなるので
ディクロニウスの人、後よろしく。
>>228
放送が終わってから買う予定>原作

知らない方が楽しめる派
ノシ 14人目かな
232228:04/08/01 23:28 ID:gKQOfKI2
あ、一応俺も ノシ
15?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 23:30 ID:Qx+FIf2s
俺漏れも
16
ん? もしかして、放送が終わってから原作買う派の人間も、
1巻はもう買っていいの?
>>201
ノシ
一応挙手 ノシ
さて、今日はあとアミテージとアズサの録画しなくちゃ
加にゅう者 その20くらい ノ
まだ、録画したの見てないけど
犬女のマンコ拡張はあったの?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 23:32 ID:gKQOfKI2
>>230
1巻は破壊力が高いから気を付けろよ
>>236
うん。絵を見てびっくりするなよw
>>240
やってないよ。
しかしにゅうのパンツ脱がしを完全再現するとは!!
お約束なんだけど

放映後にこのスレみるぐらいなら
先に録画したやつ見れ、と。
そして見てからこい、と。
突っ込んでみる。
全巻読んだけど、一番グロいのが1巻だな
ゴノレゴのZ武化が一番痛そうだった
>>239
ワラタw
げ、21人も返事してやがる。結構いるもんだな。
というか金払ってこのアニメ見てるヤシらで
2chみないやつはほとんどいなそうだもんな。
>Z武化
それを言うならむしろナナ
>>244
いや、原作読んでるから
キミらを観察するほうが面白いんで


にゅうが銃を持ってたシーン、
緊迫した場面なのに笑ってしまった。

ラストのパンツ脱がせた場面で人が来るとこ、
定番通りだけど、良いね。
>>245
もっと惨いことされる人がこの先・・・
まぁ内緒だから楽しみにしていてくれ
本屋に行ってみたが、最新2巻しか無かった・・・_/T ̄|○
意外に売れてるのね。
原作知らないけど、グロシーンは大体似たような感じなの?
個人的にどうせならもっと過激にやってくれたらと思うんだけど。
裂けた腹から腸がビロロ〜ンとか、割れた頭蓋から脳みそがハミ出るとか。
実況の反応が、俺らが漫画見てた当時と
ほとんど同じなのは楽しい
ところでわん太の声優誰だった?
>>253
作者の画力が追い付きません
>253
そういう死体写真みたいなグロじゃなくて「痛そうな」グロが多い。
つまり精神的ブラクラ
>>253
この漫画はパーツが飛ぶだけで
そんなに凝ったシーンは無いよ

脳みそドロリがある銀英伝のほうがグロい
あ、出遅れたけどおれもー  (;・Д・)ノ
今日はアズサにスト4OVA先行にこれとCSアニメ大忙しだな。
>>253
あなたは銀河英雄伝説がファンですね?
>>253
あっさりと、あまりネチネチせずに退場願うのがこの漫画のポイントです。
別にグロ勝負してるわけじゃないし
263253:04/08/01 23:55 ID:BOXwMW7k
グロの傾向はだいたい掴めました。d。

>>262
萌えとグロの対比が面白いと思ったので。
もっと極端だとなおいいかなーと。
まぁ俺の勝手な願望です。
マシンガンで岩を割るゴノレゴに不可能は無い
>>259
サンクス!!

アズサなんて知らなかった。
助かったよ。
日付変更でIDも変更されるので
ここまでの点呼集計で終わりまつ。
マジで(多分)23人も返事してくれるとは思わなかったよ。
んで、最後まで俺の数は入ってないことに
つっこまれなかったのがチョイとサビシカタヨ。
じゃおやすみ〜
それにしてもエルフェン随分縮むなぁ・・・
1-pass QB 90%やめて100%にするか
俺の後に書き込むんじゃねえよ、馬鹿ちゃねらー
>>267
最初の警告も入れよう
縮みやすいってのはコマ数と動きが少ないって事なんかね?
>>148のオヤジの感想キボン
オヤジは戦争を思い出してんだな
やんまーぬいやんまーぬい
>>272
どんな戦争だ
>>269
DVD版にあの警告は入りまつか?
>>267
もち無駄に入れてます(=゚ω゚)ノ

>>270
OP、EDが全然動いてないのが大きいのかなぁ?
天地黒枠だし
>>270
今回は背景が真っ黒なシーンが多かった。
これで雨が降ってなかったらもう少し縮んだかも
269だった_| ̄|○
>>276
nyに放流してはダメポ
>>267
CFrgFJ3wPcさん?
>>276
そうだ
エムエクースにしとけ
すでに出回ってるし
>>279
流石にここに書いて流したら足がつきそうだから、やんないんじゃないかな。
>>279
京都旅行には行きたくありませんので、しませぬ〜

>>280
ちゃいますよん
エルフェンを加入者と同じ時間に
無料で見ている俺は勝ち組。
犬をつれた女の子=すでに傷物
俺もエンコしてるが
混合をどうにかしてほしいもんだ。
混合なれてないからヘタに挑戦して
2回失敗orz
もう30分割とかは嫌だ・・。
ということにより、EDだけ30fpsの120fpsに逃げた俺はヘタレ・・。

色使いが地味というか同傾向で落ち着いてるアニメは縮みやすい。オサレ系とか。
シノブ伝とかカラフル系はバカスカ太る。ワンダバとか最悪だったなぁ。
録画したけどまだ見てないと言う人ってようするに、まだMXやWinnyに
流れていないんで見れないんですと言う人だろ。んでダウソして見て
から再度現れるんだろうね。
みんな、絶対に流すなよ。金出すヤツが馬鹿らしくなっちゃうよ。
まあ特殊な手段で見てる人も、この作品のファンになって
AT−Xに加にゅうしてくれるものと信じてるよ
それもそうだな。AT-Xも何もこのアニメしかやってない訳じゃないし、
加入すれば色々なアニメが見られると言うことを知って貰えるかもね。
ダウソするよりもレンタルしてきてコピッたり圧縮して保存したり、
またはMPEG搭載してパソコンに保存とかした方が早いってのに気付い
てほしいよね。違法な方法より合法的に保存量増やせるし。
290がネタ振ってるのに気がついてないらしい
俺はDVDで買うけどな
そこは「DVDを購にゅう」といって欲しかった
DVD購にゅうします!!
>>292
みんなもうネタんだよ。


・・・スマン
297ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/02 01:15 ID:syTjBNoR
次このスレでnyとかほざいた奴の心臓をアレする
見逃したことに今気づいたぞ!!
2話は金曜までおあずけか・・・
>>297そう言われるとnyで落としたくなるのだが
>>297
いいからお前帰れ
エルフェンリートのMADそろそろ誰か作ってくれないかな?
やんまーにゅ!やんまーにゅ!ってテロップ入れてルーシーが攻撃かけてくるとか(BGMはもちろんアレ)
背景がとても綺麗ですな。とても韓国人が描かれたものとは思えないほどです。
鉄人28号と並んで今期トップクラスのレベル。
背景は中国じゃないっけ?
>>303
ああ、上海だからそうか。
サンクス、いや〜教えてくれなかったら韓国誉めてしまうところでした。
上海のアニメスタジオでしょ。
メージュ版もえたんにも「動画、仕上げ作業の海外発注は
韓国よりも中国が本場となっている」と例文が掲載されてるし。
あのー
基本的な事で申し訳ないんだが
藻前らはアレが角に見えるわけ?
俺はどう見てもネコみ(ry
>>290
エルフェンリートのファンであってAT-Xのファンじゃないからありえん。
とか言ってみる。
>>225
そうか、その子が「リート」ちゃんなわけね
なんつーかいきなり脚本急ぎすぎだねぇ
13話しかないから仕方ないといえば仕方ないんだけども
>>306
俺も。あれはどう見てもねこみpmlぇnうわなにすwfやめ;h9お
>>306
むしろちょびっ(ry
>>308
んじゃゆかがエルで、にゅうがフェン?
うちの猫も角が生えてるよ。
>>17のこれ、

>BFATUS VIR QUI SUFFERT TENTATIONFM

多分、

Beatus vir qui suffert tentationem

だと思う。意味は、「試練を耐え忍ぶものは幸いである(祝福される)」くらいかな。出典は
ヤコブの手紙1.12

>KYRIE IGNIS DIVINE ELEISON

これはでたらめに見える。Kyrie eleisonは「神よ、憐れみ給え」って定型句だが、これはギリシア語。
ところが、IGNIS DIVINEはラテン語(意味はそれぞれ火と神)。

>CASTITATIS LILIUM

百合は、某リリアン学園なアニメでも知られている通り、聖母マリアの象徴。出典はどうもグレゴリオ聖歌
あたりらしく。

以上どうでもいい話。
二話の感想
スケスケおっぱいが良かった。
OPの曲の一部がニューシネマパラダイスに聞こえて仕方がないのは漏れだけでつか?
そろそろ倫たんのコメントが見たいところだが。。。
ボロカスに叩かれていたガンスリの相田たんの例を知ってて慎重になってるのかな
>>314
情報提供有難うございます。

>>Beatus vir qui suffert tentationem

やはり見間違いでしたか・・・FとEを間違ってる・・・
ヤコブの手紙・・・なるほど。確かに。
一番疑問だった箇所がわかって凄くすっきりしました♪

>>CASTITATIS LILIUM

グレゴリオ聖歌・・・ぐぐったら、全く同じフレーズの歌があったんですが、
その歌の出典がわからなかったんですよね・・・
グレゴリオ聖歌のCDがあるので、後で確認します。

>>KYRIE IGNIS DIVINE ELEISON(主よ、聖なる焔よ、憐れみたまえ)

このフレーズですが、ここのせいで何語使ってるのか迷ったんですよね・・・
『Kyrie, fons bonitatis』(主よ、善の泉よ、憐れみたまえ)という歌の中に、以下のフレーズがあります。
Kyrie, ignis divine, pectora nostra succende, ut digni pariter procla-mare possimus semper, eleison
出典はここでしょうかね・・・
コレはグレゴリオ聖歌で、問題の部分は、本来の定型句である歌詞に、新たに語を追加、それに合わせた旋律を加えた『トロープス』
というものだそうです。
ちなみに、『AVE MUNDI SPES MARIA』(めでたし、この世の希望なるマリア)もグレゴリオ聖歌のようです。


>>314
重ね重ねサンクス!!

後はにゅうのアップの構図の元ネタか・・・
>>318
ガンスリて不評だったのか・・・
知らなかった・・・個人的にはよく頑張ったと思ってたけど・・・

ナナの髪がピンクなのは、やはり何度見ても納得がいきません(´・ω・`)
>>320
ナナの髪の色はルーシーの赤系に対比で原作は青にしてるのになんで同じ赤系にするのかアニメスタッフの意図がわからないよね。
物語の後半で暴走殺人二騎人=ルーシー、人間と共存できる苦悩の二騎人=ナナって構図になってくるのに。
>>289
世の中には、日曜の夜11時に仕事の人間もいるんだよ・・・。

それにつけてもわん太かわいいなわん太。
>>322
来週の放送でわん太のキャラクターデザインが前と違っていたらアニメスタッフは真に原作を理解してると思う。
たぶん同じ姿だと思うけどね・・・この2回分の放送では原作の美味しい部分を見事に捨ててるから。
今日のはエロすぎて親には見せられねぇ
>>321,323
早漏ハケーン
ようやく仕事片付いたんで見てみた。
今回はグロが足りなかったねえ。
その分、次に期待できるからいいけどね。

どうでもいい話なんだが、
放送前の警告文はグロがない回でも
一応流しておかなきゃいけないのか?
それとも毎回グロがあるってこと?
坂東アタックでユカ鼻血出して昏倒が無かったね。めっちゃ楽しみにしてたのに。。。orz
悔しいから能登に中田氏とか書いてみる。
にゅ〜にゅ〜マジうぜえ。
残虐グロシーンだけでやってほしいぜ。
あと中途半端な正義感をふりかざしたダセエ主人公もいらね。
もっと血がほしいぜ。
にゅ〜にゅ〜マジ可愛い。
ほのぼのシーンだけでやってほしいぜ。

ひょっとしてナナって黒髪じゃなかったのか
>>329
うまくかえされてしまったぜ。
少女四肢切断に期待。
>>326
グロの有り無しに関わらず毎回流すと思うよ。
シリーズモノとして。
もっともアニメのスタッフがどういう風にエピソードを
構成しているか分からんので、ひょっとしたら毎回何か
しらのグロが入るかもしれんが。
指チョソパもあるらしいからナナは四指&四肢切断娘。
どんなキャワユイ悲鳴を上げてくれるかちょぉおおタニシ身だぜぇ
ロケットパンチ必須
二話で単行本一巻分のシナリオを使い切るハイスピードが凄いな。
まあマリコまで間に合わせようと思ったらこれでギリギリのラインだけど
俺はそこらのキモヲタとは違うぜ〜みたいな勘違いしたキモヲタが
萌えキャラとエログロだけで中身ないな。信者は多いけど、とか言って
オタク批判するのにちょうどいいアニメですね。
アンチ月も兼ねてたりしたらもう完璧。
>>334
四肢切断無しで指チョソパだけの可能性もあるな…
原作は指チョソパなんて無かったし
とりあえず7巻まで売ってたので購入。
今一巻読んでます。
にしても、漫画のほうは本当に面白いね。
P139なんか爆笑しちまった。
ここは
てめえの
日記帳じゃない
ましてや
読書感想文の原稿用紙でもない
わかったか
ヴォケナスカトロリペド野郎
俺も昨日8巻まで全部買ってきたよ
アニメ化されたら、単なる「漫画」から「原作」へレベルアップするもんなんだな。
>>320
放映前かまだ数話くらいの時点で原作者が不満漏らしてたが、
視聴者が「この出来で不満言うなボケ」って叩いた、
ってことじゃないのか?
>>342
どこがどう「レベルアップ」してるんだ?
坂東さんがほんとに悪い人になっちゃってるな。漫画は
あんな陰険じゃない。
>>345
普通に怖いよな
つーか漫画より確実に年食ってる
すっかりオカルトホラーアニメ
10月21日にDVD発売みたいね。
>>347
萌えエロアニメの間違いだろ。

ところで話は変わるが、久しぶりに読んだハンター×ハンターが
すっかりグロ漫画になっててびっくり。
あれ、AT-Xでグロ描写満載でやらないかな
ポックルの脳弄りもリアルに表現。
殺されかけてる坂東の声に迫力なさすぎ。
坂東を見たときのまゆ冷静すぎ。
ナナとにゅうの顔同じすぎ。
ナナは髪の色が紫じゃなかった?なんでピンク?
感染うんぬんや女王蜂と働き蜂にかけてワザと似たようなデザインにしたのかもしれないな
にゅうの中の人って
このごろ冷静に戦うキャラ多いな
遠音、ヤンマーニ、乳
なんでもいいからはやくnyで落ちてきやがれ、根畜生。
てゆうか無理に原作追わせてチョッパヤになるぐらいならアニメオリジナル展開して欲しいな。
マユが冷静なのは、母親が連れてきた新しいお父さんに
性的虐待を受け、更に実の母親からも棄てられて
ホームレスになったというハードな経歴なので
大抵のことではビクともしません。
>>356
そこまでやられてたっけ?やられそうになったんじゃなかった?
腕チョンパや目潰しは見慣れてるってことか
8巻見てみると、
父親が腰だかケツを抑えていた気が。
なんか漫画と雰囲気違うな。どっちかっていうとギャグ漫画なのに
やけにシリアスというか。あの変な擬音や下手な絵とかが
ないからかな。
あと手首のありえない角度な
来週はナナがダルマになるシーンか。
楽しみだなぁ。
「ビンゴ!」が何度聞いても「ビンビョォ!」にしか聞こえん・・・orz
なんか、画質がセルアニメみたいだね。これ。
コウタと能登の阿呆っぷりにヘドがでそう。
>>359
俺はただ嘗めていただけと信じたい。
マユたんは処女。
>>353
百物語のお銀さんとかピッチのマリアとかも冷え冷え系
なんでユカの「ガッ!」がないの?
ムカツク
しね糞スタッフ
能登のクリチョソパはありますか?
なんでユカの「ガッ!」がないの?
ムカツク
しね糞スタッフ
ピーコで見たny厨そろそろ登場?
感想の95%がnyだろw
最初の忠告テロップについてだけど
妄想代理人は必要な回だけ始まりにテロップ出してた。

まあこれは毎回やばいけど
nyでゲットしましたが感想は書きません。さようなら。
>>372
ちゃんと金払ってみてるヤツはたった5%かよ…
ケーブルでみれるけど、極めて特殊な方法でタダで見れる。
という方法がある。
nyでみた香具師は書き込んじゃだめなの?
いいよ。
ただちゃんとお金払ってる人の怒りを買うけどNE!
>>377
nyはダメだけどmxはおけ
まてまて、上のほうで点呼した結果20人くらいはちゃんとみてたはずだ。
で、まだ400もレスはないので5%ってことはありえない!






7%くらいかな。
正規でみたとかnyでみたとか明記して書き込めって事か・・
nyの話はもういいよ。
>>380
そういうのを50歩100歩と言うんだが orz
384正規視聴者:04/08/02 21:15 ID:1Rg0mh1w
>>381
こんな感じか?
でもnyでばら撒いたおかげでDVD買おうと考えるやつとか単行本買ってみようと考える奴は
確実に増えてると思うぞ。案外メリットのほうが大きかったりしてな。
>>385
しかしちゃんと金払って見てる人間からすれば嫌だよな…
PCソフトなんかもそうだが
なんか、エルフェンは単行本のセールの方にはあまり力はいってない気がするんだが。
うちのまわりの本屋じゃ平積みは皆無だし。
ナナの髪ってもうちょっと黒くないと妹化したルーシーと見分けつかなそうじゃね?
金払ってる奴はギンガイザーとかヘイヘイシュルームとか
アーバンスクエアとかも見れるんだからまぁあまり気にするな
>>386
まあ、nyはタダつってもサイズはめちゃくちゃちっさいし音質も画質も放送してるのと比べると雲泥の差だから。
シュルームは北海道で見放題。
ギンガイザーを観ないヤシは漢と言えないね。
>>392
初めてみたが、あそこまでアバウトなアニメは他に知らん(w
>>390
とは言え、エルフェンリートの画質ってもともとあまりよろしくないような…

ToHeartとかはDVDの画質に結構近いのに
>>389
そうそう、GONTZとバストフレモンもあるし・・・・_ト ̄|○
加入者が増えなければ
エルフェンの放送は打ち切り。
>>395
バストフレモンは地上波で放送されていたし
それ以前にクオリティが低いというか作画崩れまくりというか・・・
>>387
しかし地味に連載は続き月一連載になったにもかかわらずアニメ化までたどり着いたわけで以外と売れていると思う。
自分は、7月にAT-X契約してたまたまトップをねらえ!が見れたのが
ちょっと嬉しかったかな。
しかし、既見のはずなのにほとんど記憶が無いな。
>>327
能登に中田氏って坂東とユカにかけてんだな。一瞬わかんなかった・・・orz

そういやこの二人同じ事務所だね。別事務所だけど、にゅうとナナも一緒だっけ?
大沢vsバオバブw
>387
確かにGONTZは一杯平積みなのに、エルフェンは・・・
なんでだ?集英社

サブタイトルから展開予想してみたが、やっぱりかなりの駆け足そう
出来はかなり良いので、2クールでじっくりやって欲しかったな
にゅうが可愛すぎるのが原作との一番の違いでは?
そういや、ルーシーに腹えぐられたSAT隊員。
えぐられた後坂東の方に振り向いていたが、
あのえぐり方だと、脊髄が逝っちまってると思われるから、
後ろに振り向くのは不可能だと思うがどうよ?
なんか貝殻がヒジョーに気になってるんだけど、
コウタが「妹は病気ですぐ死んじゃったんだ」
でユカが驚いたの?違うの?2話で説明すんのかと思ったら
ちょっとしか妹出てこないし・・・
軽くネタヴァレすると妹は病気で死んだんじゃないのさ
>>404
理由は一つ
妹は病気で死んだんじゃないからだろw?
お前はそんなことも推理できないの?
ネタバレ

妹 チョンパ 
>>404
そんなにネタバレしてほしいんかい
エルフェン全巻買おうかと思って、さっき本屋行ってきたんだけど、
なんか紙が茶色で買う気が失せたわ。新刊だけ買ってきたけど、
今読めるワケねえっつうの。
お前は紙の色で買う気が起きたり失せたりするのか?
変わってるなw
おまいら、いつもいつも小出しに「ネタバレ」しやがって。
もうマンドクさいから
ここに、読書感想文うpの刑
ネタばれスレも立てるか
>>411
マリコタン(;´Д`)ハァハァ
>>410
古くて、色あせてるというか。
どうせ買うなら、やっぱ白い真新しいほうが良くないか?
という消費者のささやかな贅沢なわけです。
>>407
え、いや・・・ウソでしょ・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

長崎小学生事件の今日この頃なのに
絶 対 ヤ バ イ っ て !!
>>410
日焼けしてたら普通避けるだろ。
気にならない人もいるんだろうけど。
妹は胴チョンパ
父親は首チョンパ
nyでダウンロードしたのでネタバレなんですが、
にきじんの殺人衝動は生まれつきという割には、
実際にはルーシーの殺人衝動は同居の人間が植え付けたものだし、
コウタが引き金を引いたようにしか読めないんだよね。

どうなってんの?
>418
買って読まない奴に教えるか氏ね
>>418
答える必要なす
40のおっさんには、これくらい血がでないとアニメは、
見れないな。

>>418
アニメの2話は見てないけどそこまでやってないだろ
漫画板で聞きなさい
一行目はそのままで
>>403
 地雷で下半身ふきとばさえた米兵士がいまわのきわ
に戦友に遺言を伝えるシーンを映画で見た記憶がある。
 映画だからどこまでリアルかわかんないけど・・・。
>>423
それは口が上半身にあるから。

>>403
がいいいたいのは、背骨がなくなっているのに、どうして足が動くのかってこと。
ルーシーが掴んで向かせたのかもしれないすね。
>>419
おいおい、それはないよ。
いくら7巻まで全部nyでダウンロードしたからって、
8巻は捏造一杯踏んだ上にグロ画像まで見せられて、
ちょっと精神的に参ってるんだからさ、答えてよ。ね?

にきじん唯一の母、女王蟻であるルーシーだけ
どうして殺人衝動が後から受け付けられたものなのか、
だれか答えてくれないかなぁ。
nyでダウンロードした僕に。ね♥
>418
ジルペリッドと違ってルーシーはオリジナルなので、
人類絶滅への道を選ぶのか、それと共存するのかの
二者択一が創造主(倫)によって与えられていたんだわさ。
しかし残酷な神(倫)が支配するチョソパワールドでは、最も残酷な方法で
ルーシーはコウタに裏切られる運命にあったのよさー!
そしてナナはルーシーの中に潜むひとかけらの良心によって
生み出されてしまったミュータントなんだべさ
コミック1,2巻買ってきた。
大変すばらしい絵でおののきました。


アニメだけみていまつ・・・
>425
こんな誠意の見えないny厨にマジレスした私が
バカだったのよさー!
>>425
ずいぶんnyでDLした事を強調してますが、大丈夫?脳?
かまって欲しいお年頃なんだよ
タバコを吸ったり授業を妨害したりするのがカッコイイと思ってるヤンキーと同じ理屈だな。
「俺はワルなんだぜ?」と、ことさらに主張したがる。
誰かに反応して欲しいから。
「私は貧乏です」って言ってるのと同義なのにね。>ny厨
漫画は絵で決まるものじゃないと思うんだが・・・。
>>415
嘘じゃねーんだなそれが。
どーしても聞きたいと言うのなら詳しく書いても良いが?
>>426
>>428

貴方は愛らしいピノコですねw
そんな貴方に乾杯。
>>400
ここでもコウタ@アーツが浮いて見える仕様です
>>425
いや構ってほしいとかではなく、ワザとらしすぎると言うか
ny厨はバカだよと言わんばかりに・・

それくらいの事きづけよ・・。


     LがKの家族を惨殺しますた

俺も買ってきた。たしかに1巻はあまりにヤバイが、
巻を重ねるにつれてまあスルーできる程度には。
人死にが出るラブひな?って気がしたが、アニメはシリアスで行くのかな。
>>425
貴様ははだか磔の刑じゃ!!w
にゅうって話が進んでも
普通にしゃべれるようにはならないのでしょうか?
喋れるようになる
がっ
っああああああ
ああぁああああ

がっ……
ごっ……

ああああああ
あぁぁあああ

うぁああああ
ああああああ







にゅ?
原作って面白くなってるが話が進めば進むほど風呂敷が無限大に広がっていくストーリーなので
作者が見事たたみきることができるか心配。
一巻と八巻見ると
絵の成長具合が判って面白いな
>>427
皆も言ってるように成長してくんで大丈夫だとオモ。
それでもロケットパンチとか、随所に笑いが詰まってるが。
でもやっぱり面白いね。買ってよかった。
>>444
なるたるみたいな感じか?
こっ
かっ
>>444
確かに。
あれはどうたたまれるのかかなり気になる。
まぁ確実に言えることは人類は滅亡するだろうがな。
にゅうが銃を構えてるあたりはコミックのほうが良かったなー
だってアニメのほうはただズッコケてるようにしか見えないもんよ。
アレ?アニメも天然?
このアニメって、
ブラッドミュージックとかパラサイトイブのパクリ?
>>449
あんまり強調されてないけど、蔵間とか白河は反ディクロニウス派みたいな
動きしてるのもいるから、どっちに転ぶかはわからんな。
意外に長官とかルーシーの内紛で自滅するかもしれん。
おっぱいを強く掴むシーンが飛ばされていたということは、
能登麻美子がぱんつを濡らしてしまう演技も期待できそうにないな。
もちろん広げてみせるシーンもなかろう。
>>450
そうかな?俺は別にそうは思わんかったけど。
それよりも、坂東が構えていた銃を下ろした所が何か違和感を感じた。
何でそのまま撃たんかったのかと小(ry

>>452
まぁそうなんだけど、ベクターウィルスがばら撒かれてしまったから、
ワクチンを開発でもしない限り、人類が滅亡するのは変わらん気がするが…
>>454
>坂東が構えていた銃を下ろした所が何か違和感を感じた。

ああ、それも含めてね。でもまあ許せてしまう不思議な作品。
GONTZの時は叩きまくった俺だが。
エルフェンリートのAA保管庫なんてある?

    U・ω・U
  ノ) /   |   >>457 ありがd
  \(_U U  
>>454
8巻の終わりの方で出てくるけど、角沢教授の助手だった荒川が
教授の部屋に「大切なもの」を取りに戻るでしょ。
それがもしかしたら開発中or済みのワクチンかな〜とか。
>>451
なぜ幼年期の終わりまで遡らない?
>460

つかそこまでさかのぼるなら「スラン」のほうが近くねか?

スラン→にゅう
無触毛スラン→ジルベリット
モトネタ厨ウッザ!
にゅうは喋れるようになる。

にゅう「ny厨びんぼうにゅうおぼえた!」
原作のギャグじゃ無いのにギャグになってる世界が好きな漏れには
このシリアスなアニメ版は駄目だわ・・・・
正に
「駄目だ、こりゃ!!」
だわさ・・・・
いやー原作ギャク(?)の再現は不可能でしょ。
むしろギャグアニメにあのOPはどうかと思うんだが・・・
>>466
いや、オープニング直後に「にゅ」とかの萌え展開を
いきなりかましてギャップで笑わそうという設計なのかも…
原作は見てないが間違いなくレイプシーンがあるな
469ニュウ:04/08/03 04:46 ID:93C6EtuP
にゅ?
原作読んだけど、ギャグの入る間が独特で「これはひょっとしてギャグなのか?」と悩むことがしばしば。
AT-X入っているけどスタート忘れてて1話見逃したよ…_| ̄|○
こういうときにnyはありがたい。
ED比較クリムト「ダナエ」
http://moe2.homelinux.net/src/200408/20040803202273.jpg
アキハバラ電脳組のEDと比較した俺はダメ人間
>>471
左はピンコ勃とだけど、右じゃ抜けねぇなぁ・・・

って、そう言う事じゃないですか、そうですか。
>>459
間違いなくそうだと思うが、
確かあのワクチンはまだ開発段階の代物じゃなかったか?
ねーねー













首はやっぱりdだのかな?第一話見逃しちゃった(〃▽〃)
>>474
臨床実験に時間がえらくかかる代物だと、角沢氏がのたまっていた。
一応の完成は見ていたが、まだ効果があるかは証明されてないのでは?

>>471
GJ!
猫耳生やした頭蓋骨のレントゲン写真はギャグ以外の何物でもないな
>>470
ストーリー性のあるギャグ漫画ですから、エルフェンリートは。
掲載されてたヤングジャンプでもギャグ漫画のカテゴリーに入れられてましたし。
つっぱり桃太郎といつもドンケツを争ってたもんねぇ
>>479
エルフェンリートはヤングジャンプの読者層に合ってないし。
ウルトラジャンプか月刊ジャンプあたりに移ったほうがいいと思う。
描いている本心はシリアスのつもりなのに
ギャグにしか見えないという天然系のため
意図的に再現しても同じテイストにはならない。
アニメは、変に意識せず、本来原作者が
やりたかった(はずの)シリアスで通した方がいい。
>>481
同意
天然は漫画の方で楽しむからそれでいいよ
>>481
こらこら、人の心の内を勝手に決め付けるんじゃありませんw
原作者は、キャラデザの方面では天然ギャグを貫きたかったらしく、
しかしアニメは、そんな原作者の意向を無視してるみたいですよ。


■2004年05月12日(水) アニメの打ち合わせ
今日はアニメの打ち合わせに行ってきました。
最近はずっと忙しかったので久しぶりの参加です。
主題歌を聴かせてもらったり動画を少し見せていただいたりと、色々楽しい打ち合わせでした。
そして来週からはついにアフレコが始まるので、1話目だけでも見に行きたいと思ってます。

アニメ版のキャラクターデザインはほとんどお任せなのですが、唯一わん太だけは口を挟んでしまいました。
右の絵はその時に私が書いたわん太のキャラクターデザインです。
でも、残念ながらイメージに合わないということで・・・
ttp://www.okamoto.tv/diary/2004/grp0513035701.jpg


このわん太が採用されてたら、アニメも原作と同じふしぎ時空ですよ、倫タン。
ほのぼのわん太
アニメについてのみ語りたい奴は
来るなって「ふいんき」のスレだな・・・・・
あの高速尻尾振りは見れないのか?
ワ・・・
>>486
ネタバレスレ立てた方がいいかな?アニメからの一見さんにはやっぱりネタバレは
いろいろ嫌だろうしね。
ようやく時間が出来てビデオに録画した一話見た。

なんだこれ…なるたるの再来か…?
しかもなるたると違ってしょっぱなからグロまっしぐらじゃねーか…
>>475
飛んだ直後に回転、(視聴者から見て)正面に映る。
首から下のほうも、きちんと盾として再利用されました。
アニメ版の展開が原作と比べて早いという人がいるけど
原作(特に1巻目は)週刊連載のための「引き」優先で描いてるから
話の時間がしょっちゅう前後してる。
だから実際の1巻目のストーリーは意外なほど先に進んでない。
2話で1巻分になってるのは、アニメ版はそういった時系列を
整理した結果であって、別に進行を性急に進めている訳じゃないと思うんだが。
しっかしAT-Xオンリーだってのにこのスレの進みっぷりと来たら。かつてないよな。
良い物を作れば狭い視聴条件でも着いてくるって事なのかね。
原作は未見だが、展開がそんなにめまぐるしい感じがしない、
というか、最近のアニメにしちゃ割とゆったりした感じがしたので
展開早ぇ〜というレスが理解出来なかったんだが、ストーリー
そのものではなく原作の物量的な意味だったのね。納得。
>>493
特にエルフェンリートの原作儲は寸分違わぬ出来じゃないと納得しないらしいからな。
原作スレを覗いてみな。
そもそも時間軸ではまだ1日目ぽ?
>>492
作品の良し悪しというより、最近規制だらけの世の中なのに
内容がエログロ両面で刺激的だったからかと

スタッフが気合入れて作ってるのは伝わったし、期待はしてるけどな
>>496
禿同、ラスト何話かしらないけど現状のクオリティーとテンションで突っ切って頂きたい。
ばかだな、Winnyさまさまだよ。
Winnyがなかったらこのスレなんざ、
放送終了後に2文字書かれるだけで終わりだっつーの。
さて、その2文字になにが当て嵌まるのか考えてみよう
煽り
500              ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
               ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
               i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
               |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
               (三);(三)==r─、|
               { (__..::   / ノ′
.               ', ==一   ノ
                !___/_>、,,..- 、
          ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、-=- /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
>>499
にゅ
OPの曲が頭の中で回って止まりません
>484
宮崎駿だろうが富野だろうが
ジョン・ラセターだろうがノルシュテインだろうが
わん太のテイストを動画で表現するのは不可能。
倫タソが自分で原画を描くというならノープロブレム
それならば...イナフだ
クリムトなら再現できたかも
デッサンが狂ってるのが味なのに、アニメは全然わかってない。
丁寧に書いちゃ駄目なんだよ
それは逆に動かしづらいぞ。
狙ってデッサン狂わせるのはむつかしいよな。
あ、挑戦に外注すればいいのか。
にゅう、こっちへ来て座ってごらん

にゅう?









にゅう〜!

ロープで縛ってやる!
にゅう、お前を調教してやる!!!

にゅう〜!!!
>>492
ほとんどny厨だろ
ny厨に語る資格はない
>>509
ピシッ!

にゅう!

ピシッ!

にゅう!!

ピシッ!

にゅう〜!!!
>>511
よ〜し!にゅう!次はロウソク攻めだ!

にゅう〜!

この日のために買っておいた絵ロウソクなんだよ、へへへ!

にゅう!にゅ〜う!!にゅう〜!!!
>>512
このメ○豚ガァァァ

にゅうううう!!

ゴッ ガッ

・・・・・・・・・・・・・・・・

チョンパァァァキターーー

   ∠           ヽ
  /   ./|,       |   AT-Xで放送だと………!!
 // 、/|/:::::ヽ|ハ>     .|   ふざけるなっ………!
 /  /X\:::ij:::/X 」、   .|   エルフェンリートはな……!
 |/l/l .~"'。'、ij`''。"~, ||~ヽ |
    l`) r-/u.`=u´ ||  |  ヽ、 地上波で……NHKの日曜夜7時半に
.    l `´/ _┐ ij  .||_ノ  _ ヽ、       やるべきだったんだっ………!
.   /l iェェェェココ  /l   .lヽ  ̄""''''―--
-−"゛~'、lェェェェェェノ/ l   .! ヽ ̄""''''―-- ポアロなんかやる暇があったら……
.-‐''"゛゛/ヽ ≡ /  .l,  ,'   ヽ       すぐにエルフェンに差し替えろよ………!
    /l / ヽ/    .l /    ヽ
   / l /  |      .l/|    /ヽ     今すぐにだあぁぁぁァ…………!! 
                           
>>514
さすがにNHKでやる度胸はないだろうなw
にゅう厨に語る資格無し。
>>516
      / . ' , ' : .|. : :.  : : :. :   :  ゙;  :   ヽ
  __,......../: .:  .: .: : | : :  : .: :  |   ゙;  ゙;  :  : ゙:、  _
 「 -.、./:  :  .: / .| | | :  :│.| :|   ゙、 . ゙;.  : :  i'´_,.-``i
  l  ./:  :  .: | | ./|. |. : : | :| .|゙、   l   l  .: :   |´   l
  .゙、 ./:   :  : .| /| | i |,. : :. |. ト、 | `、 ゙、 ヽ.|.  : :  .|   /
   `i | .i.:  : .ji/_」|.-'l"|. :. : |、.| ``ー:ミ___゙、 ゙|  : : │  ,:'
   |||  |:  : ,rl''",rll=ミ゙、 |. : : !゙、l ,シテー-、`lヽ|  : :  |,ィi´   ( こ
   .|' |  |:  : || ,ィ'◯.。 .l:、.|、 : l. ヾ i ◯o ゙iミ、|  : : / |    ゅ
    |. | ::|  : .|/.|o    | ゙:l.゙、: .i  {O  __|゙、| : : ./  |    ?
    ゙; : |:.: : |{,.!--、.○! ゙、 ゙、 l  ゞ. ,┴j!、i| : :. /:  |
     ゙、:|゙、:、 ||`ー一''"´  ゙:、 ヾ、   ̄`ー一'| .: : / l   |
     `| j.ト.|:|. ,',',',','       ヾ、 ,',',',',',' ;' : : /:. l :  |
     .;' l ゙、` iヽ.     、         /' : : /.: l  : .|
     ./ ./~)i|、 ': |\    ==     _, '´|:.;. :. ,,<:,,:. l  :  |
    .,'r'/´ .,!、゙、゙;゙i  ヽ、      _,. '´  ||;'.,イ:i L|l、| j :  : ゙;
   ,ri´ ;'  /-'i ゙、ヾ.: :| `ー-‐ '´    .|/.i ~|  | .ト'. :   ゙;
  .// ;'   l  |」_ヽ ヽj.|.          / .j  | .|  l ヽ :.   ゙;
  ;' l  ゙、  ゙、 ヽ. ゙ヽ.ヾ          //' ,/  l  l /ー 、._ ゙、
>>515
度胸以前の問題
コウタがにゅうのぱんつを脱がせる所は、とんでもなく使える!
AT−Xに加にゅうしてて、良かったと思えた一瞬だったよw
>>518
そもそもこれを地上波で放送するような肝が据わった奴はいないだろ。
ぼかしかけたら地上でも放送できます。
>>520
肝が据わったというか退職志願者というか
正直、nyがあってよかったと思う。
47氏は僕達の人生を明らかによい方向に導いてくれた。
しかし、そんな素敵な人が逮捕。日本はまさがっています。

で、nyでダウンロードした僕としては昨日の続きなんだけど、
ジルペリットの殺人衝動はいわば彼女たちが兵隊蟻だからなのですか?
だから、女王蟻であるルーシーには殺人衝動がない、と。
にゅうという人格が生まれたのは
松果体の異常発達による副作用だとの説明がありましたので、
これが「ひとかけらの良心」と考えるのには無理があると思います。
あと、ナナとか人間になじみすぎ。殺人衝動はどこいった。
彼女こそ「こちら側のディクロニウス」じゃん。
何が、相当な数のジルペリットを無駄にしましたからね、だ。
なめんな、あぁ? おちんちん腫れてきた。
オレもにゅうのぱんちゅ換えたいよ・・・・
kHImmPq2 → NGID
>>522
以前、退職すると決めていたと思われる映画会社社員が
シガニーウィーバーを某ラジオ番組のアホ企画に出した事があったなぁ。
夏新番ではこれが一番だよなぁ。
ワレザーが安価なスカパーもみれないほどの貧乏人だとは知らなかった
>>528
たしかに。
熱が冷めた頃にレンタル屋で借りるより
お徳だと思ってるけどね。オレは

まぁ、他のアニメチャンネルに比べるとかなり値は張るけど
秋には子供駅に来るよ


にゅ?
>>509>>511-513のあたりを読んでいたら、
にゅうがかわいくて仕方がなくなってきちゃった・・
いいねこのアニメ。北斗の拳以来だよ、こんなにいいストレス発散になったの。
公式更新
04.08.02…「Story」に第3回のあらすじ、「Movie」に第3回の予告を公開。
>>532
漏れも。
むちゃくちゃ萌えた。
ちゅーか、正直勃った。
チョンパされたコータでイった。
>>526
それ、どっかで聴いたような…番組まだやってるよね
ny厨の煽りレスばっかでやんなっちゃう...
キンタマよりもっと有効なウィルス作って
全ての貧乏人に感染させてよ、荒川サソ
>>538
キンタマに感染する奴はアフォ。
アニオタ、ny厨、貧乏人、三重苦だな
ていうか、at−xってどうやってみるの?
AT-Xでしか放映してないアニメのスレで面白い質問ですね
>>542
ベランダに衛生アンテナつけないと駄目なタイプ?
ケーブルで観られる地域もある
マユ、スカートはいてなかったか?
セーターにパンツ一丁のはずなんだが
何となく構図の見せ方がバイオハザードっぽいと思うんだよ。
女の子が雨降ってる海岸線をウロチョロしてる時の妙な違和感と
緊張感はバイオやってるときの雰囲気にそっくりだ。
単行本2巻まで読んだが、このアニメが面白いと感じる半分は
構成を練り直し、効果的な演出を加えたアニメスタッフの実績だと思った。
話の大まかな流れは同じだけど、ずいぶん違う。
アニメスタッフはこの漫画の面白さをちゃんと理解してるんだろう。

漫画版はアニメほどの刺激も面白さもないし、折角楽しんでるアニメの
先の展開を知るのも良くないんで漫画は封印。
アニメ見れないから漫喫で原作読んだけど、オレ的には面白くないな〜。
厳しい環境で育った特殊な少女が、優しさだけが取柄みたな男
にイヤされて、ひなた旅館が出来あがる話っすか?

最後はなるたるみたにすんげ〜消化不良の誤魔化しで終わる予感が
する。
>>548
ストーリーじゃなくホラー映画みたいに演出を楽しむ作品だと俺は思う。
漫画自体はそんな面白くないが、コンテマンや演出家が良い仕事する
ソースとしては優秀なんじゃないかな。
1巻のキチガイ軍人の戦いとか凄く良くなってるから。
小林嬢のにゅう〜を聞く為に見てる俺。

あと、オッパイもね。
>>549
>1巻のキチガイ軍人の戦いとか凄く良くなってるから。

板東弾当たってないのにいきなりズッコケてたじゃねーか
>>551
いや、闘ってる場所がだだっ広い海岸から船着場になって
戦闘が派手で分かり易かったのが良いと思ったのよ。
アニメの2話まで観た後に漫画よんだら、そのシーンが作者の画力で
描ける範囲で描写されていて、とても寂しく思えた。
当たっていないように見えて
実は当たっているというトリックでーす。
弾丸は人の目にはみえないのでーす。
だから全然OK、むしろ自然でーす。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 14:52 ID:4kwiEUZS
クリムトって、狩野派のパクリだったのか、と、意味も無く思ってしまった。
>>552
船着き場(っていうかボートハウスね)に変更になった理由はおそらく
ロケハンの成果だと思う。実際、あの辺は薄汚いボート小屋が立ち並んでるんだよね。
原作では意味不明のマユが潜んでる小屋もその中のいずれかのようだし。
YJの記事によれば監督は鎌倉を3回もロケに行ったそうだし。
それ以前にコメット☆で勝手知ったるってこともあるんだろうけど。
ゲスト出演してバラバラにされるコメット☆さん…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 17:25 ID:QQDGv2Kj
>>550
同意!
漏れも彼女のにゅう〜はイイと思う。
特に板東から逃げ回ってるときの
にゅう〜が絶品!
つか原作だとコウタとユカが気絶してるすぐ近くで
乱闘してんだよな
2tくらいありそうな岩投げつけたりマシンガンでそれ割ったり
コウタとユカはよく無事だったもんだ
そういや、なんでユカを別行動にしたんだろう?
ユカが現場に立ち会わない方が刑事達の尋問の時にコウタにのみ
スポットを当てられるし、在っても無くても話に差し障りない描写だからじゃない?

これの他にも、より分かり易いように週間漫画の構成を、アニメの構成に
上手く変換してると思う。
漫画の方は言い意味でも悪い意味でも天才型だと思う。
アニメの方は仕事の出来る秀才型。
>>562
そんなに原作すごいの?

正直ネタばれ辛いんだけど。
犬神と最終兵器彼女を足した感じ。セカイ系ってやつですな
>>564
最彼とは似てないだろ。
あれは人間に改造された。ディクロニウスは自然に発生してきた。
セカイ系でもない気がする。
音楽に例えると、独特の味があるヘタウマ系ロックンロールって感か。>原作
惹きつけられる何かがあるね。
>>545
いや、穿いてないな。
それよりもマユは声に違和感があるな。
小学生の声とは思えん。
"なるたる"も"サイカノ"も原作から入って惚れてアニメも全話録画した。
しかし一回も見返していない。なぜか?
エルフェンも同じ過程なのに1話2話ともリピート4回目になる。なぜか?
やっぱこれの同人誌は
マユとオヤジのチョメチョメの続きとかが
描かれてたんだろうな
570566追加:04/08/04 21:03 ID:UAxBN7Z/
単純でワンパターンぽいけど何故かクセになる。
ちょっと麻薬っぽい雰囲気が漂う作品。(麻薬吸った事無いけど。)
>>568
そんなの知るかボケ
原作見てる間に妙なプレッシャーを感じるのはVガンダムの系譜か?
首チョンパしか被ってないがw
>>566
自分は音楽に例えると、岡村晴幸っぽい漫画。
ttp://homepage2.nifty.com/cr/gpm/nikki_box/elfen.htm
このレビューがエルフェンの楽しみ方に一番近い
>574
そこは自分も検索して偶然見つけたな
2巻のもあるので、お勧め

それ以降はレビュー止めたのかな
>>567
中の人、32才のオバ(ry・・・ですから
>>561
気になって原作読み返したけど、
ユカはいきなり後ろから殴られて失神したけど
その後のユカは、まるでそのことがなかったように
行動行していることにあらためて驚いた。
確かに別行動のほうがキャラクターの行動に破綻はなくなる。
そう考えると原作は至る所で破綻しまくってるなw
坂東の部下が、より人の良い人になってて悲しい
原作でルーシーとにゅうが入れ替わる条件ってなんなの?
>>580
いや別にわからないならいいんだけどww
わざわざご苦労さんw
>>579
マジレスすると、頭を強打すると入れ替わります
コミック買ってきた読んでるんだけど、
これって萌え系は〜れむ物だったのカー
>>582
マリコは頭打ってないしルーシーが心臓打ち抜かれそうになったときも
頭打ってないって。教授に眠らされたときとか。
物理的、もしくは精神的に
なんらかのショックをうけた時いれかわるんだろ
ありがちなことだ。
アニメが全話終了したら
原作を買ってみるかな。
三回寝ると入れ替わるんだよ。
水かけられるか、男に触られると変わるんだよ。
戻す時はお湯かける
赤いキャンディーと青いキャンディーじゃないの?
先に原作知ってたけどアニメみてから原作読むと、その場の時間経過とか間の取り方とか
どうしようもなくヘタな気がするんだが、それでもありあまるあの破壊力はなんなんだろう・・・?
悪い奴、悪巧みしてる奴は思いっきりつり目でドアップにしとけみたいな
セオリーの踏み方と微妙な外し具合、エロマンガ大好きな童貞厨学生が描き始めた
エロマンガみたいな快感を感じると何故か泣いてる女キャラ、
天才的な天然というか、しかし大マジで描いてるからこその破壊力なんだろうな。
いろいろと計算しないと作れないアニメじゃ再現不能だよねあれは。
いくらアニメを持ち上げたところで、
最後には必ず原作の話になるんだよなw。
なんだかんだで凡人には超えられられない壁があるんだろ。
>>579
普段表に出る人格はにゅうで、基本人格はルーシーです。
にゅう→ルーシー
1.頭打ったりしてにゅうが意識を失った時。
2.生命の危険を感じた時
ルーシー→にゅう
1.ある程度時間立つと戻る。
2.物語の根幹部分に関わるネタバレなので割愛。
エルフェンリートをみて真っ先にヤヌスの鏡を思い出したのは僕だけですか
>>577
そのせいでユカ最強伝説がなくなってしまうんだが。
物語の根幹部分に関わるネタバレって何だ?
脳が発達しすぎてて分裂症って部分か?
折・・・
>>595
ルーシーの角が折れてしまうことが言いたいのでせう
>>460
進化と遺伝子とか細胞とかウイルスとかの
話が中心になるのかってことだけど。
幼年期の終わりは新人類ネタだけど
そっち方面の話はあまりないでしょ。
原作は原作なりの味わいがあるし、アニメもまた然り。
アニメ版は、今期のアニメ作品としては、かなり出来の良い部類に入るし、
アニメはアニメで素直に楽しまないと、もったいない気がする。
いい加減原作と比較するのは無意味だと思うんだけど。

原作を誉めるレスをみるとアニメ版が劣っていると言われているように感じるのかもしれないが
よく読んでご覧なさい。原作を素直な意味で誉めているレスは信者発言以外は極端に少ないから。
>>594
まあユカ最強伝説はまだ3つほど残ってるがな。
次回2つくらいは登場かな?
>>598
幼年期の終わりって新人類ネタだっけ?
実は今いる人類は異星人に飼われて観察されていたのだ!みたいな
話じゃなかったっけ?

人造ではなく、あくまで自然発生した新人類が種族を増やそうとする話としては、
どちらかと言えばスピーシーズに近いような。
パクリ云々じゃなく、分類として。
スピーシーズの遺伝子拡散方法は、「とにかく男とやりまくる」だったけど、
エルフェンはベクターウィルスによる感染なので、
後出しの分だけちょっと先に進んでる気もする。
ただ、ウィルス進化論自体がまだトンデモ理論の域を出てないってのがアレけど。

あと、エルフェンは超ありがちな「超能力者を人間兵器として利用」という展開を
徹底的に拒んでる気がするな。
二角奇人を使って世界征服!ってことではなく、
目的はあくまで新人類の繁殖であって、
手持ちの二角奇人もルーシーを捕らえるための手段としてしか使ってないし。
>>602
いまんとこ兵器利用してないのは、ディクロニウスは制御が効かないからでしょ。
こないだの連載で出てきた新型(?)は制御が効く奴を量産してるみたいだけど。
>>593
たっちん!つーか古いなw
ここはアニメ板のスレ。
アニメでは、ルーシーは人造なのかもしれない。
勝手に想像の芽をつむなよ。
というか、原作でも人為的でないとは言い切れないような
フリっぽいものもあるようなないような…。

…つかまあ、原作先バレになる話はある程度自粛しようよ、
ここでは。
>>602
幼年期の終わりは
異性人が旧人類が新人類に取って代わるのを
ゆるやかに監視し促すって話だったような
んで旧人類絶滅

新人類ネタではあるけど
エルフェンとはかなり遠いな
パッと見、この醜くも美しい世界のような駄作臭。
内容はハード
>>608
いちいち他作品を比較の対象に出すなよ。
荒れるだろうが、スレが!
>>568
そりゃそのアニメが糞だからだろ?
他に理由があるか?

>>577
いや、それ以前に原作は絵が破綻(ry
>>599
に同意。
新人類ネタといえばスパイラルっぽいとなんとなく思った
最近流行ってるのかな
いまだにアニメをただの動く原作だと勘違いしてるアフォが後をたたないな。
>>574
これおもろいw
615椎名めぐみ:04/08/05 09:51 ID:v185yKm0
>593
誰でもルーシのように自由になりたい
ベクタ 熱く飛ばせば きっと適うだろう
原作とアニメを比較してどちらかを貶める発言をしてるのは
対立を煽ってるただの愉快犯だって事にいい加減気づけよ
ハガレンみたくね
そういや既出だが、ハガレン放送出来るんなら、これも地上波で
放送出来ると思うんだけどなぁ。
原作もアニメも楽しめるなんて俺は幸せだ
比較してるからってどちらかを貶めてるとは限らないよ、もちつこう。
比較してるやつのほとんどが原作のギャグっぽいんがなくなってるとギャアギャア文句言ってる連中だろ
ttp://www.okamoto.tv/diary/diary.html
これの5/12の日記の件が癪に障るらしい。
彼らは、正しく言うとエルフェン儲ではなく
岡本倫儲だからな。
エルフェン儲

エルフェンもうけ?
意味がわからない。
>>622
いやいや。わん太のキャラデザって、ギャグだろ。
AKIRAをロードショーで流していた頃だったら
地上波放映もいけただろうけど、現在はなあ・・・
>>623
ネタじゃないなら一応
儲 = 信者

神 = ネ申 と同じ
>>561
声優がヘタクソだから、動きのある場面に出すとアラが目立つ。
>>627
能登が下手だと、喧嘩売ってんのか、お前!
能登は能登なりに上手くなってきてるよ

その、昔よりは多少…
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 20:20 ID:EBipkNaZ
番宣で能登の「女の子をいーっぱい、いーーーぱい連れてきちゃうし、もう耕太のばかばかばか!」
で、声だけで男を勃起させる声優に成長したと確信しました。
能登は顔が四角いね、ぺややみたいだね。
>>630
 昔はあまり気にしてなかったけど、能登さんいい
感じに伸びてきてますね。
 まあ、私にできることは作品のDVD買うぐらいで
すが。
能登って声かすれてる
>>626
マジで知らなかった。解説ありがとう。
アズサも良かったし、
能登はやはり良いものですよ。
>634

小五ロリを開いたか?
>>624
それが超大真面目なのが倫たんの萌えどころ。

・・・つーか実際、2話でのアニメ版わん太の評価ってどうなのよ?
個人的には結構いい感じだったと思うんだけど、
なんか微妙に言葉を濁した評価してる人が多い気がw
わん太、かわいいよわん太
>>637
とりあえず、まあまあ犬っぽかったかな。
もまえらDVD買うの?
5.1chだからほしいんだよね。
とりあえずスカパーのも録画してるけど・・・買うか迷うな
俺も録画してるけど、スカパーってHDDからD-VHSに移動できないのね・・・。
まぁDVD買うからいいけどね・・・元画像は16:9らしいし。
DVDなんか見なくてもnyで見るからいいにゅ。
>640
このアニメ、5.1chの意味有るのか?
>>642
お前、ほんとにアク禁になるまでわからないのか?
ほんとだ16:9だな
これは買うしかない。っていうか特典でAT-XのCMいれてくれよ・・・
おれ録画してなかった・・・・・・nyのは画質きたなすぎてぬるぽ
AT-X版は如月さんの首チョンパとか
武装警備員の一部で修正してあったので
DVDは買う予定

もっと鮮明ハッキリと如月さんの首チョンパが見たい
DVD版は腹を裂くと臓物が飛び出たり、首を引き抜くと一緒に
脊髄が抜けたりするのかな。
にゅうに素敵なスジが入っているなら観賞用保存用予備用のフルコースで
お買いあげいたすのだが。
>>648
エレベータから出るカットで尻から割れ目が覗いてたやん
買うよーDVD
DVDだと1話の冷蔵庫になに書いていたのかが判る筈!
あの尺ではどじっ子分が不足してるので、そこを補完してくれてる筈!!
してるよね…
そう言えば1話であの局長だかの居たモニタールームも
血まみれだったんだが、どういう事?

あれがルーシー脱走後の事で、録画を確認していたとかならまだ分かるけど。
あんなところに挿入しても混乱するだけじゃん。ミス?伏線?
伏線です。
原作では、はっきりと描写されてなかったけど。
局長の娘でてくるまでやるの?
というか、そこまでだろ。
>>651
マジレスすればあれは局長じゃないと思われる
>>653-655
局長って誰よ?
蔵間室長のことか?それとも角沢長官のことか?
局長といえば近藤勇にきまってんだろ
いい感じに始まってるけど、室長と白河のキャラ立ちが弱いんで、次でうまくやってくれるかな

個人的に、白河は原作と会話のやり取りを逆にして、さげずんだ感じに話すと期待通りだが
>>651
外への扉が勝手に開いていたことといい、あれはルーシーの逃亡に
第三者が関与してるってことじゃないの。
DVDって、16:9なのか。
ということは、AT-Xは左右切り落とし?

まぁ、このままの調子ならDVD買っても良いけど。
 さて、どこまでこの品質を保てるのやら。
 中だるみが起きなければいいが・・・。
これってキモグロエロアニメなのか
むむむ・・・
まさか
アニメ化で完成する予定の未完の大器ですよ'`,、('∀`) '`,、
>>662
は〜れむ旅館物だってば
『エルフェンリート』は、SFサスペンス、バイオレンス、ラブコメ、エロス、萌え……。
エンターテイメントの要素をすべてあわせ持った、いわば超エンターテイメントコミックなのだ。
666
能登ハァハァアニメです
>>665
いや、まぁそうだと思うんだけどさ。
でもどっか間が抜けてるというか、スベってるというか・・
俺なんかそのあたりの微妙な部分が微笑ましいんだよな。変な言い方だけど。
みんな言ってるようにアニメではどういう方向で話が進むのか、
スゴク楽しみだよ。
にゅうはやっぱえろいな。
おかげでルーシーになっている時のエグさにも(;´Д`)ハァハァ
DVD、2話しか入ってないのか〜(っ´ω`)っ
(っ´ω`)っ←これかわいいにゅっ
>>671
お前はキモイよ
(っ´ω`)っ にゅっ
(っ´ω`)っ にゅうぅ
(っ´
    ω`)

          っ にゅっ
乳首の色が赤すぎ。
>>670
ホンマかっ?!
せめて3話!!
にゅうと樺恋の会話

にゅう「にゅ?」
樺恋「にゅうぅ〜@」
にゅう「にゅう〜!」
樺恋「にゅ〜¥」
にゅう「にゅう☆」
樺恋「にゅ〜にゅ〜♀」
にゅう「にゅ凸」
樺恋「にゅう〜∀」

そこに突然ぷちこが!!
>>677
ホント。
しかも初回限定版は8190円。通常版5040円。ちと高い〜(っ´ω`)っ
でも発売10月21日か・・・・・遅いね〜(っ´ω`)っ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/07 05:22 ID:j3B1Hy2g
アゲ
>>677
1クールモノで3話は珍しいよ。
アニメのDVDってほんと異常だよな。
にゅうでにょうでぱんつがダメになるアニメですよ。
>>659
あれは教授がドア開けたんだろ?
>>679
そうか〜
通常版なら買えるかな・・・
限定版のオマケが教授フィギュアなら考えてもいいかなw
カツラが取れます。
首チョンパ状態が付け替えなしで再現可能
出来の良いフィギュアが付くとイイですね
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,;;i'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;;;;;|  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|

首だけでもいいな>教授フィギュア
DVDだとどこまでエロくなるの?
なぜに最初に対戦車ライフルを使わなかったの?
逃げるときだけっておかしいだろ。
いまいち警備体制がわからんかったよ。
所長(?)の人の段階でも拳銃しか出てこなかったし。
>>690
あの近距離じゃスコープでは狙えない
それに普通は固定なしではまともに打てないし
構えてる途中にベクターで殺されるよ
ていうか効かないと判っている銃弾撃つよりも
毒とかガスを使ったほうが良かったのでは、と思うけど
>>692
そういや、ガスって原作でも坂東が一度使ったっきりだ・・・
何故ガスは使えないのだろうか・・・

それよりも、何物をも自由自在にすり抜けられるのに、破壊力が在るベクター
の方が不思議なわけだが・・・
>>693
まあ分子の間を浸透するような感じじゃない?
それ言っちゃおしまいだろという問いかけにそれ言っちゃおしまいだろという返答をしたな
なんか勘違いしてないか?
所詮警察権力レベルのお話だぞ。
なぜにそのレベルなのかは謎だが、所詮萌えグロご都合路線だからなw
光や電磁波はともかく、物理的な衝撃を防げるんだから
大気もある程度は防げるんじゃないの?
>>697
ベクター振り回して
風をおこすとか・・・
マンガにムキになってツッコミ入れるなよヒキコモ
悲喜交々
>>698
空飛ぶとか・・・
そういや原作ではにゅう捜索は秘密裏に行われてて刑事風の2人も
あの機関の人間っぽかったけどアニメはおおっぴらに指名手配かけられてるね。
>>690
お前は対戦車ライフルがまずどんな物か分かってねーだろ。
>>693
浸透は其れでも説明がつくけど、
都合のよいときだけ実体として効力が在るというのは・・・
それに、あれは名前の通りレトロウィルスのベクターでもある。
ウィルスも分子レベルで分解しないと、ウィルスだけ壁を通れないよ・・・
まぁ、695の言うとおり野暮ですな。突っ込んではいけない話。

>>698
それだ!!
長い腕だし、本数は不明だが結構数有りそうだし、自分の周囲だけ気流の流れで
ガスをはじくことも出来るのかも・・・
ルーシーと樺恋の会話

樺恋「にゅうぅ〜@」
ルーシー「おもしろいかい?」
樺恋「にゅ〜¥」
ルーシー「・・・あきた」
樺恋「にゅ〜にゅ〜にゅ・・・(ぷちっ!)」
アニメで見てて思ったんだが、ベクターで腕とか首とかちぎるのはわかるんだが
SATの隊員にあんなにキレイに腹に風穴開けるのって、どうやったんだろう・・・。
ベクタードリル
>>707
・・・なんかルフィみたいだなぁ。まあ伸びる手ってとこは戦闘手段が同じか。
全13話だっけ?
>>682
そうなのか・・・厳しい世界なんだね。
全13話ということは、DVDだと全6巻で最後は3話収録・・・てのは甘いかな?
まぁそれでも3万以上か。AT-X見られないから買うつもりだけど高いなぁ。
実写版スケバン刑事のパクリ
「ヒト対化け物、それもヒトを瞬殺するコマのオンパレード。
まず、思いつくのが寄生獣だよね。淡々とした日常の中に
殺人の場面を挿入しインパクトのある作品に仕上げる。
それで、エルフェンの場合だけど。物語の一話目から、瞬殺シーンがある。
しかし、その殺人鬼は女の子。しかも表紙の女の子と来た(笑)
これはありえないよ。しかし、そこが惹きつける要因かもしれないよね
(以下略)
火炎放射器くらい装備しろよ
通路を閉鎖してガスを流せよ
硫酸をぶっかけろよ
人体にもれなく爆弾をセットしとけよ

という突っ込みはダメなんですか?
大丈夫。一部はあたってる。アニメでやるかどうかは知らん。
やるだろう? そこまでは・・・
最終回はまさしくそれだと思うのだが。
ちょっと質問。アニメはDVDの値段でぼったくって採算取ろうとしてるけど、
DVDの値段を安くするor限りなく放送だけで採算取れるような予算で
作ったらどうなる?ヤシガニ以下?
まあ、いい品質で見ようと思ったら、金持ちにDVDとか買ってもらうしかないな。
年収500万円以上の金持ちの人ならたいした金額じゃないだろう。買ってくれ。

>>716
 中間マージンさえなんとかなればいいんじゃない?

 画期的かどうかわかんないけど、ガンスリンガーガールが
ゲームの付録としてDVD5話つめて7千円弱(だったかな?)
で、3本で全話収録を達成してるし。
>>659
白河が開けたんだよ。
 如月        坂東
 ○          ○
 ‖       ‐ ‐□ヽ
            人
/□ヽ
 人
>>670
nyなら即、全部見れるにゅ!
>>716
それで原作通り。
アニメ版が不必要に描きすぎだし。
>>721
がっ ごっ ny?
今さらDVDの価格云々の話をするのは
普段アニメなんか観ない原作儲なのか?
DVDの価格の話は、
今日も、暑いですねー
みたいなただの挨拶と同じ。
深い意味はない。

値段が異常なのは確かだけど、
普段から買ってる奴にとっては普通かもな。
まぁ洋画とか実写に比べると高いっちゅう話なんだろうね。
ぴったりのスレがあるから誘導してみる。

2話収録のDVD不買運動スレ Part2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068107059/l50
不買運動なんかしなくても、普通の人は高くて買えない。
俺は、レンタルですます。
>>687
邪神像だと一発でわかるAAだな…
>>725
たしかにそんな感じだな。
何度同じような事を話した事か。
買わないでレンタルするってのは実は不買運動としての効果がないんだけどな。
レンタルもレーベルからすればレンタル屋に「販売」したものだから。
ソフトの値段はどの作品もアニメ制作スタッフにはどうしようもない事で
値段が高いものは制作費が潤沢というものでもない。
実際、利益率を考えたら本当にぼってんのは、むしろ洋画とか実写の方だしね・・・。
レンタル用のDVDって販売用の数倍の値段するしな
DVDの値段が高いからって現場の制作者にもっとお金が入るわけ
じゃないってのが嫌なんだよね…
広告代理店などが中間搾取しすぎ。
また犯罪者か
レンタルの数百円くらいだしてやれよ。
レンタルまで文句つけてくるとは思わなかったよ。
ケチすぎ。
まあ、俺の場合レンタルでも、そんなに金だしてないし。
誰もレンタル代がもったいないとか払わないとか言ってないだろ・・。
>>713
そんな装備が無かったんだろ?
と言うか殺したら意味ねーんだよ。
長官が神になれなくなるだろ?
>>713
長官は生け捕りを厳命しているが
蔵間本人は長官の命令を無視してルーシーを殺そうと画策している。
そのため装備が半端。
蔵間と長官は仲が悪い。
板東「nyだと?こら!!」
坂東「nyじゃねーぞ、コラ!!」
nyゅ?
み〜んなnyやってるのか・・・
そうかそうか。
nyu?
winnyu
はぁ・・・
ホントに民度低いな・・・
すみませんね
民度として下のほうで
カレーはやっぱり民度だね
ny…低画質、違法、なかなか来ないでストレス
DVD…高い、放送より遅くしか見られない

AT-Xで見てる俺は勝ち組
AT-Xなんて知らないにゅ
>>749
勝ち組かどうかは知らんが、
こういうときは契約してて良かった、と思えるよ。
1500円の価値がやっとでてきたというものだ
、゙、ネ、筅ヒサナサキ、ニ、?、ミキ?1500ア゚、ッ、鬢、トヒ、ッ、粃レ、ッ、筅ハ、、、ホ、タ、ャ。「
、ヲ、チ、ホ・゙・キ・逾ヌ、マAT-X、マクォ、?、ハ、、。」
アメタア、ホク�、ュ、ヒ・「・ニ・ハ、マホゥ、ニ、鬢?、ハ、、、キ。「カヲトー・「・ニ・ハ、ヌ、マー?ノ?
、ホネヨチネ、キ、ォクォ、鬢?、ハ、、。」
、゙。「DVDヌ网ヲ、ア、ノ、ハ。」
>>753
なるほどな
いま>>753がいい事言った!
>>753
キバヤシさん、アワヤさん、これを見てくださいっ!
(文字コード変えてみました)

まともに仕事して・E亰・500円くらい痛くも痒くもないのだが、
うちのマンションではAT-Xは見・E覆ぁ・
衛星の向きにアンテナは立てら・E覆い掘・δ哀▲鵐謄覆任楼・・
の番組しか見ら・E覆ぁ・
ま、DVD買うけどな。
>756
どうやって変換したか教えて
もうすぐにゅ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 19:16 ID:f243VVMw
今日、ナナはチョンパされるのかなぁ?まぁ、それ目当てで見ているわけでは
ないが。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 19:17 ID:kKhlZlCw
>>757
変換部分をテキストで一旦保存して、EUCで開きなおしただけ。
俺は秀丸エディタつかったよ。
nyとかMXでとってる香具師のせいで景気が悪くなるんだ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 19:47 ID:x2EPK9Qt
公式ホームページにあるナナのイラスト、包帯がすごく気になる。
やっぱりやるのか(-_-;)
ジオングを通り越して
ターンX状態に…
>>749
そらお前がナローだからだろ
繋がれば数分で落ちてくる
>>765
そんなことで得意がるのは某板だけにしてくれ。
お前みたいなのがいられるのも>>749様のお蔭なのだからな。
>>766
はいはい、nyばっかやってないで
AT-Xの料金ぐらい払ってみな
なんか>>766がかわいそう。
アンカーミスだとは思うけど。
>AT-Xの料金ぐらい払ってみな

親に払ってもらってるくせにえらそうだな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 21:38 ID:8TXCfbrV
              &rlo;                                            
                 &rlo;                                         
                    &rlo;                                      
                       &rlo;                                   
                          &rlo;                                
                             &rlo;                             
                                &rlo;                          
                                   &rlo;                       
                                      &rlo;                    
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 21:40 ID:8TXCfbrV
              &rlo;                                            
                 &rlo;                                         
                    &rlo;                                      
                       &rlo;                                   
                          &rlo;                                
                             &rlo;                             
                                &rlo;                          
                                   &rlo;                       
                                      &rlo;                    
              &rlo;                                            
                 &rlo;                                         
                    &rlo;                                      
                       &rlo;                                   
                          &rlo;                                
                             &rlo;                             
                                &rlo;                          
                                   &rlo;                       
                                      &rlo;                    test
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 22:23 ID:HNNg3YGN
もうすぐ
今日はだれがチョンパされますか?
オレオレ
おおさか
>>773
犬でした・・・
>>776死んでなかったぞ
来週は乙武化ですよ
>>776
俺も犬がチョンパされたとおもたよ
多少作画が荒れた方が安心するな
ユカたんのウイニングザレインボーは?
さ〜て次回もチョンパチョンパ
今週は無いのかと思ったら予告でしたか<チョンパ
今回は萌え分大幅アップだな。
乳揉み。それとユカの反応が最高。
犬のグロあるかと思ったけどなかったな。
次回も楽しみ。
このラブコメ展開結構好きだ
指チョンパか
漏れもこの展開好きだけど、まほろまてぃっくみたいになりそう
おわた。


ナナタン・゜・(つД`)・゜・
今週だけ見ると能登verの予告アニメみたいだなw
予告からすると、規制のために指チョンパどまりに変更されたってことか?
なんか来週飛ぶのナナの右腕だけのような気がして不安になってきた。
でも最初はどうかと思ったけどナナの声めっちゃいいなあ。
髪の色が違うので最初は違和感あったが
結構カワイかったよナナ。
>>786
でも今までのチョンパの中では一番痛そう

梅津氏は作監サポートかな?<ひらがな名で原画
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 23:02 ID:kAthTF7J
&rlo;
今週は紐チョンパ
原作と同じくらい切り刻んで欲しいなあ。
>>790
原作だと、両手両足逝っているけど、首チョんやってるから大丈夫だと思う、
来週は画面中湯気だらけだな。
>>798
血煙かもな
ニュニュニュニュニュニュ・・・
>>797
首が切れてない人はいないと思うけど、
腕や足が無い障害者の人はいるだろうから、
首より問題が大きいんじゃないの?
>>798ブラボーかよ
坂東が腕チョンパと骨折の上目潰しもやったのに
ナナたんが指チョンパだけだったら今後のロケットパンチ開発秘話が(ry
ルーシーに子供を孕ませたら生まれてくるのは
>>801
腕と目はすでにやってるから大丈夫かと
>>801
腕チョンパされたギロロ伍長の立場が・・・
紐チョンパのわりに凄い音だったがw 自分の境遇と照らし合わせてってやつかいの
「コウタ、私の胸、揉(ry」とか、とりあえず今週は萌え分を補給させてもらいました
わん太 かわいいよ わん太
>>798
今月のフジテレビ721のブラボーも湯気?

>>801
それではなんの為のAT-Xかわからないかも。
今日はグロ分が少なめで(犬が死ななくて良かった…)、
萌えサービスの回って感じだな。

焼きもちをやく、ユカが凄く可愛いね。
高周波の振動による切断って、あれはパワーでねじ切ってるんじゃなかったのか。
つーかアレだな、仕組みはプログレッシブナイフと似たようなものか。
山本マリアは終盤まで出番無しか?
>>769

> 親に払ってもらってるくせにえらそうだな
はぁ?自分で働いて見てるに決まってんじゃん。
無職童貞のヒキコモリでnyやらないと見れない
キチガイが意見するなよw
>>814
こいつなに?
ナナはひなた荘の住人にならないのか・・・
>>816
アニメ版はそこまで行くか?
今日の流血は予告しか無かったせいか、書き込み少ないね。
・・・・・皆、血に飢えているだろ?w
あ、最初の研究所のあったか
やっぱり、ナナとマユも一緒に暮らすようになるのか。
>>817
原作は読んでないんだけど、来週チョンパされて死んじゃうのかと思って
>>817
3話で筋的には2巻の真ん中くらいだから、第1部完の7巻くらいまでは12話でなんとかいけるんじゃないの。
ナナは次で死ぬには惜しいキャラじゃないか?

しかしなんつーかグロいラブひなだな
日曜日は、朝に能登にやられて、夜にも能登にやられる・・・。
能登だらけだよ能登・・・ハァハァ
>>824
これからは日曜日でなく能登曜日と呼ぼう。
月火水木金土能登。
>>823
> グロいラブひな

 (゚∀゚)ソレダ!
>>823
ナナタン、えーなー
それなりに面白い方だとは思うが、何がやりたいのかサパーリわからん
エログロ+ラブ※?
>>826
毎度アリガd
>>829
作者にもよくわかってない辺りが一番の見所。
アニメはどうやって風呂敷を畳むつもりなのか…
>>829
「寄生にゅう」
マジで。
色々と端折るかもしれないけど>>822がいうように7巻までじゃないかな? 一応の区切りはつくし


それはおいといて
わん太かわいいよわん太、いやマジで
漫画はちっともグロく感じなかったんだけどな。
アニメーターが頑張りすぎてるんだろか。
わん太大人気ですねw

>>826
毎度ご苦労様です。
GJにアリガト!(´▽`)

世の中には、勿論『AT-X』何かに金払わんぜ』とか
『クソ高いDVDなんか買うかよ。落とすぜ』
見たいな人も存在するわけですが、それ以外にも、いろいろとやむをえない事情で
視聴不可能な人間もいる事は理解してください・・・

陸の孤島(パッケージ型メディアに期待するしかない人もいると思いますしね)
工事費が以上にかかる環境
親が・・・・゚・(ノД`)・゚・
etc

因みに現在nyで視聴。
ビスタサイズのDVDは購にゅう予定です。
('A`)
ny厨・・・。
夏だから仕方ないのかorz
いちいち書くな。しかも嬉しそうに。
口は災いの元という格言の意味を知らないお馬鹿さんは
やはり一度痛い目に遭うしかないんだろうな。
いやー 犬が吹っ飛んだかとおもたよ
死者、グロないのは初めてだな 予告はグロいが
>>834
チョンパシーンを真面目に描くとああなっちゃうんだよなぁ・・・
いや、漫画が真面目に描いてないということではないですよ。
(漫画ではチョンパが起こるとむしろ笑いが巻き起こってるが)
>>835
ツーホーしますた。

2,3日したら二人組の警官が
やってきますよ
>>841
DVD買うつってんだからまだいい方だろ。
通報すべきは、
「nyで落とせるのになんでDVD買うにゅ?」とか言ってるバカだ。
というわけで、どこに通報してるのかは知らんが通報よろ>>841
四話収録で3800ぐらいになるまで新品のアニメDVDは買いません
多分その前にアニメが壊滅するよ
今見直してるんだが、「兵隊さん」がどうしても「変態さん」に聞こえてならない

たしかにあんなカッコしてうろついてるのは変態だが
今週は普通にラブコメやってそうで
どこか歪んだ感じがあってさすがエルフェンリートだと思った。

nyに流れるまではレスが少なめというのは確かに感じるけど
貧乏人で泥棒のクセに偉そうな文句言われるとさすがに少しムカつきますな。
出来のいいアニメでも大抵3〜4話で作画の崩れがローテーションで来るのが通例だが
さて来週は。。。
アニメ見てないんだけどもしかしてノーモーションアッパーも
折りたたみ主人公もなかった?
>>848
ないよ。おかげでコウタの「パーで良かった・・・」のセリフがちょっと意味不明。
微妙に原作と前後していて予告だと
アッパーは来週。
アッパーは多分来週
>>849
原作を読んでるからそう思うだけであって
「パーで良かった」というのは、ああいう場合の
おきまりセリフだから意味不明になるほどの問題ではない。
ギャグとしては薄れてしまうけどな。
やっと今日見れたよ。まとめて友達んちで
原作最高って流れには同意できるけど、アニメ悪くないね。
原作付きアニメってハズレ多いからね。
GPMとか月姫とかと比べたら遙かにまし、
なによりスタッフが多分結構原作好きっぽい感じがしてよい
とりあえずDVD買うわ俺は
にゅう、どんどん可愛くなっていくなぁ。
「みず、みず、にゅうおぼえた」

アッパーが無かったのは残念だな。
今週なんて服装がやばすぎる
何気に今期の中では良作だな。
あの手は生殖器なのか。やらしいな。
やらしいよ。
まゆやべぇだろ。
下半身何もはいてないなんて…
>>859
鎌倉の小学生のデフォスタイルです。
>>860
    | ちょっくら鎌倉逝ってくる
   \____  _______                     ___
             ∨                  / ̄ ̄!           /  /
                          /, '   i            /    / ̄ /
            __           /      i          / 二二 /_  /
         , r'´(゚∀゚ji二ニ=-‐…¬''´______i____/ _,,. ‐-〈二 /
   _,.. -‐¬iニf´  ̄ ̄ `ー 、`¬二二二二二l____/__l二ニ=‐''"___} /
<´   tr___iロ ≡(☆)≡ __`_</ ̄ ̄ ̄   /  NAVY \i  {二ニ={ }>ァ
  ` '' ーtー‐_ァ------<_  ̄,二二二,ニニ==== ─┴─、--┴‐‐く.=一`ー  ´ ´{}ー 、
       ̄         ̄     `¬ー‐‐--------`=''ニ"´  ,,,,.... --‐‐…'''''"""´
                   ____,.二、,,,,......   -‐‐ '''"""        ,,,,,....
                  `┴┴一==='ー ‐‐ ‐‐‐…… '''''' """"´´´ ゴォォォォ
アニメいいんだけどもうちっと進行をゆっくりしてくれないものか
2クールでやって欲しかった
ジェットアッパーと分身尻尾が無かったのが残念。
これで 駄目だこりゃ! まで無かった日にぁ・・・・
つか、ユカの性格が原作と微妙に違うね。
省けるものは徹底的にはぶいていかないと残り10話しかないからなぁ・・
省略というより演出上「駄目だこりゃ!」は無い可能性が高いと思われ。
「無かった日にぁ・・・・」駄作決定?それとも視聴中止?
予告見る限りだと、とりあえずナナの五指が吹っ飛んでたが、
ここから予測されるのは、この程度で終りか、もしくはじわじわと切り刻んでいくのかのどっちかかな?
俺的にはやっぱ原作どおり四肢切断して( ゚д゚)ホスィ・・・
しかし、にゅうに変な事を覚えさせてしまったのなら
アニメでもやるかな。ユカとにゅうのレズ。
そしてあの台詞を能登が・・・!
>>866
ナナの場合四肢切断しないと、色々後に問題でてくるしなぁ・・・。やるんじゃない?
犬殺さなかったのは
捕まって吠えてるって思ったからてこと?
>>869
まぁ、そうあせるな(笑)
伏線だ。見続ければわかる。
ワ・・・
>>863
あれがなかったらエルフェンリートの魅力が半減だな。
オナニー声優、能登を起用した意味がない。
>>872
漏れは声優に関して全く知識が無いんで、潮騒キボンヌ<オナーヌ声優
>>873
ヤミ帽のことをネチネチ言っているだけだろ
最初はなるたるで、そしてヤミ帽でやっちゃったから
>オナーヌ声優、能登
876872:04/08/09 09:42 ID:hkZiR1kq
>>874,875
潮騒トンクス。両方観た事無いわ・・・
>>869
そんな単純な理由じゃない。
>>869
ルーシーは子供の頃は犬が好きで飼ってたんだけど収容されてた孤児院でまわりの人たちに飼い犬を
殺されたそれで悪の道に覚醒したんだ。
だから人類しか殺してないんだよ。
裁断・プレス機器を扱う人の中には指を詰めて失くした人が結構いるので、
指チョンパはより生々しくて痛い表現に見えるかも。
切断の瞬間は イタイ というより アツイ という感覚らしい。
また骨ごと切るので、体を通して直接伝わる音や振動が凄いとのこと。
ナナちゃんは腕ロケットの代わりに、鬼太郎の指ピストルを装備すんのかな?
公式ホームページのだと小さいので、誰かエルフェンリートのオープニング動画をアップしていただけないでしょうか
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/09 10:37 ID:zz37W53o
n y u
882880:04/08/09 10:37 ID:ujQDLCvq
>>878
嘘つきw
アニメ版はなんか、間の取り方とかが良くて結構見やすいね。
原作と多少違っても気にならないし。
GONTZも見習って欲しいよ。
>>880
http://www.nynode.info/

ny使えばいくらでも手に入りますにゅ!
しかし、ゴノレゴの去勢手術が話題に挙がらないな。
原作スレだと、

ゴノレゴの「なんでそんな手術受けなきゃなんねーんだよ!」で引き。
             ↓
「手術ってなんだ!?」という話題で盛り上がる。
             ↓
「右腕がサイコガンに?」、「目からビームが?」とか妄想膨らむ。
             ↓
一週間後、「去勢手術かよ!!!!」

と、こんな感じで盛り上がったものだが。
>>886
そりゃ引きが重要な週刊連載と、あらかじめ尺が決まってる
しかも駆け足ぎみのアニメじゃ演出の方法論が違うからですよ。
盛り上がらないわけは書いてあるから分かってると思うけど。
しかも原作じゃなぜ去勢手術なのかも一巻分引っ張ってたからな。
一瞬で明かされちゃそこで盛り上がるのはちと難しい。
>>886
男キャラなんてどうでもいいんだよ。
そういえばギロロと中の人同じなんだね。
中田 譲治は好戦的な役に合うな。
フリクリみてて、見れんかった。リピート探したら金曜かよ。
海外の連中の方が先に見てる予感。
来週は指が切れるんだね
>>886
去勢ネタで盛り上げようとすると、ギャグになっちゃうからな。
アニメはそういう要素を極力排除していくということでしょう。

>>888
ゴノレゴは人気NO.1キャラですよ。
今週は残虐シーンがなかったので
盛り上がらなかったな。
来週に期待。
その代わりエロアニメのような展開で・・・
おまいらは感染しても去勢する必要ないよな。
>>886
アニメ系の住人は想像力の無い人が多いのよ。
平均年齢低いし。
あの流れで何をどうやって盛り上がれっつーんだ? 観てから言えよ。これだからny厨は
>>895
まだ3話見てないのか。
見てから言えよ。
895は原作ファンの評判を落とすための煽りだから無視して下さい。
>>892
残虐シーンは無かったけど、ナナタン(*´Д`)ハァハァで盛り上がった漏れヽ(´ー`)ノ
誰のハァハァスレが真っ先にできるだろうか


俺はナナタンに10000ゴルゴ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/09 18:16 ID:mtY4+5c3
>>895
同意
>>895
妄想力は高いのにな
>>889
フリクリ#6捕獲後、速攻でAT-Xに切り換え、エルフェン#3録った俺は勝ち組。
ガイナ糞インタビューなんて見る価値無し。
>>890
腕は切れんのかね?
ナナたんの千切れる指を見て勃起しますた
>>905
仕様です
907889:04/08/09 19:18 ID:svSl3kdW
>>903 まさか90分以内に終るとは思ってなかったので、油断してしまった。

それはともかく、おそるおそるスレを眺めていて思ったのは
AT-Xだけだと流石にスレの進行は遅いんだね。
これだけインパクトがある作品で2話で1スレいかないって、考えられない。
アニメスレnynyトチ狂ってる精神年齢低いのがおおいわ
原作スレはなんか楽しみ方が意識統一されてて価値観をおしつけてくるわ

もうダメぽ
>>903
残り時間にそんなのやってたのか。てっきりポピーと思って速攻ch変えたよ
>>880
氏ね
>>835
違法コピーはどう転んでも違法コピー
氏ね
>>908
おまいも市ね
いや、おれはWinny好きだよ。大好きだ。多分、にゅうよりも好きなんだと思うよ。
折りたたみ小唄がないなんて。。。
あれ最高なのに
>>914
アレをアニメで表現するのは至難の業だぞ。
無理言うな。
アニメ公式更新されてる。
ナナの指の骨を堪能しませう。
画像5で初めて気付いたけど
にゅうとナナの髪の色って全く同じではなかったんだね
あの画像を見て、ナナの髪の色を変えたのは
首紐の色との関係であることにようやく気付いた。遅すぎ。
テレビだと出力の関係でなおさら髪とネクタイの色が溶け合ってしまうからね。
まして動く訳だから。
>>918
でも、にゅうと同じ色にはしない方がいいと思うんだが。
>>918
ああ、成る程。。。(遅杉2号
うめつ氏のルーシー見てたら鳥肌立つ。
じゃあネクタイをピンク色にすればいいじゃんと思ったが、
ピンクのネクタイをする室長は想像したくない・・・
>>918
後、アニメの様にベタ塗りが基本だと、コスチュームの色味を考えても原作通りにすると、余りにも重すぎるってのもあるしな。
服の色を変に薄く明るくするよりは、賢明な判断だと思う。
次回は、人間として下のほうの人と荒川さんの登場か。
次週はいよいよダルマ登場?
>>919
じゃあ、ネクタイの色を変えればいいんじゃんか。
>>923
黒とか白系でいいのでは?
今の色で特に問題ないし。
コミックスの表紙のイメージが強いけど
実は結構、髪の色味は変わってる。
あの濃紺の髪は単行本の表紙にしか使われていないし
初期のナナの髪はむしろアニメに近くて
もっと赤紫ぽかった。
>>926
だーるまさーん 転んだ!
>>931
如月さーんが 転んだ!
http://www.okamoto.tv/diary/2004/grp0513035701.jpg

↑アニメスタッフ!これが本当のわん太だ。
次回から作者の設定通りにするように。
大きな声で言えないけど床がベスト
スケジュールの関係上ナナが達磨化したあと室長にそのまま薬殺されてアボーンする可能性が無きにしも非ずだな
本当にそうなったら、その後の展開が全く読めないな
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


能登とかわいいではただの地名と形容詞だが

     能登  ( ゚д゚)  かわいい
       \/| y |\/


2つ合わせると・・・

        ( ゚д゚) 能登かわいいよ能登
        (\/\/


・・・・・・アレ?

        (゚д゚;) 能登かわいいよ能登
        (\/\/
>>937
増えてるし…
ナナのロケットパンチはないのか?
かなり笑った場面なんだが
ディクロニウスってみんなあんな萌えキャラなのか?
人類が滅んでディクロニウスだらけになったら萌えキャラの希少価値がなくなる
これは問題だ
>>939
指だけが飛んでってゴノレゴの銃口に突き刺さります
マリコは・・・目に刺さって目潰しとか
>>935
そんで脊髄取られるんか
脊髄と箱女だけはやって欲しくないな。個人的に。
さすがにあれは吐き気がした。
がちょーん ばりばり
如月さん「たかがメインカメラをやられただけだ!」