フルメタル・パニック 総合スレ Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
「フルメタル・パニック?ふもっふ」
2003年8月25日(月) 深夜26時28分〜(全11話)フジテレビにて放送終了。
スカパーフジ721chにて再放送終了。

「フルメタル・パニック!」WOWOW(ノンスクランブル)にて放送終了。
放送期間2002年1月8日〜6月18日(全24話)
スカパーPPV160chにて再放送終了。
ttp://www.ppvj.co.jp/anime/0405f-panic/index.html

DVD フルメタル・パニック?ふもっふは1〜6発在庫薄発売中!

「フルメタル・パニック?ふもっふ」フジテレビ内ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index.html
富士見書房 紹介記事
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
「フルメタル・パニック!」WOWOW内ページ
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
北米版公式サイト
http://www.full-metal-panic.com/

原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

前スレ フルメタル・パニック 総合スレ Part39
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082791575/

過去ログ、FAQ等は>>2-15あたり。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/18 01:53 ID:b+CYwuw9
2
■ふもっふ 放送日とサブタイトル
8月25日
#1「南から来た男/空回りのランチタイム」
9月1日
#2「鋼鉄のサマー・イリュージョン」
9月8日
#3「芸術のハンバーガー・ヒル/一途なステイク・アウト」
9月15日
#4「押し売りのフェティッシュ/暗闇のペイシェント」
10月7日
#5「純で不純なグラップラー/善意のトレスパス」
10月14日
#6「やりすぎのウォークライ」
10月21日
#7「女神の来日(受難編)」
10月28日
#8「女神の来日(温泉編)」
11月3日
#9「仁義なきファンシー」
11月10日
#10「ままならないブルーバード」

11月17日
#11「五時間目のホットスポット」

DVD1巻追加
「妥協無用のホステージ」「すれ違いのホスティリティ」
■FAQ
Q 「ふもっふ」って何?
A 某遊園地のマスコットキャラ「ボン太くん」の着ぐるみに付いてる強制作動ボイスチェンジャーの音声。
  何を喋っても「ふもっふ」などになる。ちなみに「もっふる」とかもある。

Q ふもっふと前作との繋がりは?前作を見てなくても楽しめる?
A 前作は原作長編主体のアニメ化で、軍事SF物。
ふもっふは短編のアニメ化。
コメディーなので前作を見ていなくても問題無い。
  ただ「女神の来日」に長編でのキャラが5人ほど出てくる予定だが、まぁあまり気にしなくてもついて行ける。
  ソースケとかなめの夫婦漫才番組と考えてもらって構わないだろう。

Q 主人公ミリオタ?キチ○イ?
A ソースケは対テロ傭兵部隊『ミスリル』の傭兵であり、訳あって千鳥かなめの護衛任務についている。
  しかし子供の頃から紛争地域でゲリラとして育ったため、一般常識が全く身についていない状態。

Q たまに#2がどうのとか聞くけど?
A もともと#2は「鋼鉄のサマー・イリュージョン」ではなく「妥協無用のホステージ」というもので、
  #1で出てきた不良たちの復讐的話になる予定だったのですが、ソースケの行動があまりにド汚く
  放送できなくなってしまった模様。ちなみに「すれ違いのホスティリティ」もあった。

Q 前作と制服の設定が違うみたいだけど?
A 夏服です。
【テッサたん】 テッサたんPart5【ハァハァ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080349065/
>>1
>>1乙。

ところで、
>ただ「女神の来日」に長編でのキャラが5人ほど出てくる予定だが、
>まぁあまり気にしなくてもついて行ける。
って、「予定」は外して問題ないよね、よく考えたら。
とっくに放送終わってるわけだし。
ウホッ!オレルアンのいい男ビラク様が>>10Getだ!
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  く れ な い か (騎士勲章
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , / 
ジェ>>1ガン モビルスーツみたいな名前だな(w
星のジェミ>>2 お前は俺から離れんじゃねー
>>3ジ あ、お前いたの?(w 斧置いて帰れよ(ゲラ
>>4ェ お前だけ二部で寝返ってんじゃねーよ
>>5ードン ノロマ野郎め、悔しかったら追いついてみろ(w
ザガ>>6 お前だけが俺の仲間だ
フィー>>7 露出増やせよ、この売女が(プ
>>8ヌトゥ 死んでなかったのか、このオイボレ(w
ルー>>9 新米Sナイトでお前だけイマイチだな(w
>>1
乙です。
15分以内に>>1に乙っていうレスがなかったらお蓮さんをいただきます!(・∀・)
121:04/07/18 20:28 ID:qA/hvGL6
>>1


しかし誰も書き込まないなあ……話題ないからかなあ
早くドラマガ出ないかなあ。
14分後に書き込もうと思ったのに…w
でも>>1乙!
>>12-13
ヽ(`Д´)ノ
>1乙。

>話題ない
アニメの新作が望み薄だからなぁ……
もうこうなったらスパロボ登場にでも期待するしか(w
ネタ切れならこの際、軍事板より、知ってそうな気がするので、質問です。
ワルサーWA2000って実戦で使用されたことってあるのでしょうか?
>>15
主役の中の人が主役の某アニメのスレを覗いてみろ
宗介とかなめで原作の最後に石破!ラ〜〜〜〜ブラブで終わったりしたら・・・_| ̄|○
自分はドラマガ次号発表のフルメタ関連重大ニュースって
再々アニメ化だと信じてるが。

>16
この人の少ない時にそのネタふりは……

>18
ぶっちゃけありえないかと
ふもっふなら新作できるくらいあるだろうなあ。

本編はどうだろ。
・ボーイミーツガール
・ワンナイトスタンド
・イントゥザブルー
までで24話作ったんだから、

・デイバイデイ
・ベリーメリークリスマス
・オンマイオウン
までで24話可能か?
>>20
それだとオンマイオウンが完結するまで本編は無理なんじゃないか?

やっぱ、劇場版というのが現実味がありそうだ。できればふもっふの続編もやって欲しいのだが。
映画化は過去スレでも何度も出てきた話だしな。
実写化だったら萎えるが・・
実写化か。
織田雄二が10歳若かったら、なんとか宗介役が務まるかな・・・ぐらいしか考え付かん。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/19 15:16 ID:XAN7Phdq
>>20
「故郷に〜」とか短編はなかったことにされてるのか?
原作の長編分だけなら24話ないぞ。
>>23
実写なんかしたら、宗介他にジャニーズ配置で、
かなめに鈴木杏とか上戸彩とは下手すりゃハロプロの誰か来て、
そのキャストの話題だけの駄作になりそうデスネ。
2623:04/07/19 16:50 ID:muCguRiQ
スマン、俺が悪かった。
実写化の話は忘れてくれ。_| ̄|○
>24
デイバイデイやオンマイオウンは長いからDBD〜OMOまでで24話はできそうだぞ
>>21
オンマイオウンって10月くらいに文庫化されるんじゃないの?
>>24
もちろん若干の短編と、オリジナル1編くらい挟んでもOKさね。
>>28
オンマイオウンは、デイバイデイと同じかそれ以上の長編になりそう。
10月に文庫化されるとしても、それは上巻ぐらいで、完結はまだまだ先じゃないかな。
>>30
つーか小説のあとがきの中で、1編完結するのはベリーメリークリスマスまで。
なんて読んだ気がするんだが...

オンマイオウン以降は、ラストまで継続する話になるんじゃないのかな?
前作(ふもっふでない方)のアニメのDVDを中古屋とかで
先日買い揃えたんだが、
第8話だけ1分ほど本編が短かった。
これって、DVD化でカットされたのか?
何かストーリーも前半ブチ切れっぽいし。
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  < テッサは本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ 
つい最近、無印→ふもっふと観たけど良いねこれおもしろいよほんと。
ところで下川みくにってあんまりテレビとかでみないような気がするんだけど・・・・
>20
アニメ化が万が一オンマイオウンまでで終わったりしたら
一部の人が大暴れして、フルメタスレは祭りになっちゃうよ
下手したら黒歴史扱い。
それはそれで見てみたい気もするけど。

>32
自分は本放送見てないのでなんとも言えないけど、
最終話で修正があったという話を何度か見てるから
どこかいじってる可能性はあるかも。
アニソン歌手になっちゃったぽいしね。
でもいい歌歌ってるよ。とくに枯れない花は名曲。

3年前に学園祭で呼んだ時はまったく知らなくて、馬鹿にしててゴメンナサイ。
色紙貰っときゃよかった。
ふもっふ?2話に出てきた阿久津万理の子分?のミリオタ?みたいな人って原作小説には出てこない?
若しくは原作とは設定が違う?
SteyrS.P.P.について熱く解説する人。

原作ではあんまり熱く語ってる人はいなかったような。
そもそも原作だと相良はあのときSteyr使ってなかったかも。
ん?原作持ってないのか?
同じ役回りの人ならいる。短編2巻のP16 。
原作では、戦国時代における鉄砲の重要性について熱く語ってる。
ちなみに原作のあの場面で使ってるのは、直接の記述はないが、
「愛用の9mm拳銃」って描写されてるから、おそらくいつものグロック。
かなめけばいよかなめ
ボーイ・ミーツ・ガール

訳すと お決まりの恋物語
ネプチューンの番組か
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 03:39 ID:ql1tWaMP
>>38 原作では、戦国時代における鉄砲の重要性について熱く語ってる。
そういえば、そうだった。
自分はここを読んだときは彼は歴史オタだと認識してしまってた。
ところで、42は何?恐くて踏めないんだけど
>>44
俺もだが
ドメインをググったら

「ドイツ軍歌サイト ラン アン デン ファイント!」

だとさ
>>45  
なんかよくわからんが積極的に踏む気にはなれんな。とにかくd
「フルメタルパニック?ふもっふ COMPLETE MISSION」
って一部の店で予約したら、ポスターもらえんだな
今更知ったよ
もう予約無理かなぁ
 わたしもほのかのように和風(わふう)の家で育ち、おばあちゃん子でした。
まわりのひとからは「ほのかににている」といわれます。
トロいともいわれますが、じつは中身はすごくまけずぎらいです。
変身で、パワーがすごくアップするので、アクションシーンなど楽しみです。
回し蹴り(まわしげり)なんかもしてみたいですね。
24時間以上たっても誰も居ない・・・。
本日中にレスがつかなかったらマオ姉さんに爆乳でパイズリしてもらいます!


と本当に人がいないのかテスト。
にしてもなんでフルメタル・パニック? ふもっふ MISSION COMPLETEにお蓮さんがないんだよぅ!ヽ(`Д´)ノ
>>49
ざけんなヴォケ。つーか俺がしてもらう
マオ姉ならどうぞご自由に
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/27 02:21 ID:qGaETX0n
フル・メタはアニメについてもう語ることがないのか?
>>49みたいなやつはIE厨なんだろうなあ、と思う
マオ姉か・・・それもまたこだわりと美学だな。(会長)
かなめとかテッサとかマオよりも宗介に萌える俺はやばいですか?
女神の来日・受難編の最後の方でで倒れるとことか最高
問題ない
肯定だ
>55
実況スレ見てた限りでは
宗介に萌えてしまってうろたえてる男性が何人かいた覚えがあるな
ひょっとして君か?
5955:04/07/27 22:50 ID:k4aXCX7K
いや、俺ではないよ
本日アニメサロン最萌予選にお蓮さん出場中!!!
暇な人は投票してやってください
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090908281/277-
続々支援もきぼん
ttp://ani2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
>>60
投票してきた
ぱっと見、一次予選は抜けられるんでないの
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 01:39 ID:EWGy/nPU
>>61
いや、ぱっと見結構苦しい
っつーわけで上げ
>>62
うわほんとだ
しかもさりげにトリエラまでも少し危うい展開だ orz
お蓮さんか・・・
見た目と裏腹になんでもやっちゃってそうだな。
机上射で激しく腰ふってるイメージ。
前も後ろもお口もとっくに経験済みかな。
もちろん使えるのは閣下だけだが。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 06:27 ID:/FaeImZB
支援上げ
ttp://direct.ips.co.jp/book/iHtml/mdn/fumoffu/

各地で(C)表記に誤字があるのだがどうやら発行元か発売元のどちらかが間違えたデータを流したようだな

陳代高校生徒会って…
結局、重大なニュースって何?
やっぱアニメ第三期か映画かね。
下川みくにが新曲出すらしいからもしかしてとか思ったんだがどうだろ?
そんなわけで、ドラマガ9月号にてアニメ化発表されました。
監督は武本康弘とのことです。

でもどのへんをいつごろアニメにするのかとか、
媒体は何なのかとか、な〜んも書いてなかった……
missionComplete買ったけど、下着設定載って無かったので買わなきゃ良かった。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 21:13 ID:/FaeImZB
>>68
アニメキターーー!!!!

って。、

ドラゴンマガジン読者すくなさそうだな…
盛り上がりが。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 21:17 ID:zupl7K3U
今度のアニメは長編の続き?それとも短篇の続き?個人的に長編の方がいい
お、アニメ化?
でもまた延期しそうな予感が…。
ttp://61.126.21.231/cgi/anibaka/scr_diary/200407/17.html
二度あることは三度ある?
ふもっふぞくへんのがいいよ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 22:33 ID:zupl7K3U
ふもっふならふもっふで楽しみ
製作は是非GONZOでおながいしまつ
ゴンゾは勘弁
京アニで絶対たのむよ
>>60
無念

明日はかなめが出走らしい
GONZOでお願いします。

また鼻血やってくれ。
こういうアンチGONZO釣りはウザいっつても夏だから無駄か
ガングレのスレでちょっと前から話出てたからなぁ…。
驚かないけど、武本監督ってことは京アニっぽい
かなめのじーさんが上京してくる話と、
テッサが退役軍人たちの相手をさせられる話をアニメ化してくれるならば
製作会社はどちらでも構わない。

あの二つの短編は本当に好きだ。特に退役軍人と強盗の話は泣ける。
自分も駄目親父だからかもしれん。
老兵たちの〜はDBDとVMCやってからじゃないとできんぞ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 01:15 ID:iM6Prili
とりあえず、制作会社とパンチラの有無でも予想してみる?
>84
無駄にアンチGONZO釣りになるだけだからやめれ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 01:30 ID:BMvJi8OQ
放映はWOWOWキボンヌ
>>83
一般人を置き去りにしてでもやって欲しいわけだが、、、
でも宗介がジジイ共を紹介してるから平気でないかい?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 01:36 ID:O5SFdDop
>>86禿同
全国で見れたほうがいいので

一応言っとく
本日アニメサロン最萌予選にかなめ(と婦警さん)出場中!!!
お蓮さんの雪辱のため是非投票してやってください
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091028670/
続々支援もきぼん
ttp://ani2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 01:46 ID:LUxAa0PU
次作アニメ長編だったらやっぱり完結するのかな。
というかしろ。
短編だったらオリジナルストーリーとかあるといい。
>>86
スクランブルでHD制作してほすぃ・・・
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 02:09 ID:LUxAa0PU
スクランブルにするともともと多くない視聴者が減る。
WOWOW契約してるのって自分の周りは自分以外に1人しか知らん。
HDにする意味もあんまり感じない。

ノンスクランブルでいいよ。
まぁフジは論外として、TBSっていうかMBSがいいなぁ。
WOWOWより見れる人多い気がする。
いや、詳しいことは知らんが。
つーか、そもそもTVで放送することは決定してるの?
媒体すらなーんも書いてないそうだから決まってないんだべ
個人的にはU局がいい、規制も緩いみたいだし
NHK教育でいいよ。血税アニメで。
エンディングで漢字三文字がズラリと並ばなきゃネタは何でもいいよ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 03:19 ID:iM6Prili
かなめ支援マダー?
天上天下のスタッフが総力をかけて三文字丸投げで制作いたします
I.G製作でキボンヌ
巣かパーで有料でも良いから。
IGは萌アニメとか作らないから無理。
つーかIGの萌えアニメ部門は、あのジーベックだぞ?

はっきり言って嫌です orz
ビートレインじゃないの?
なんとなく、長編のどれかを映画化するんじゃないかという予感…
>>102
あれは真下オサレ部門
>>100
テイルズオブシンフォニアのゲーム内アニメ作ってたぞ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 12:36 ID:KHKxbPag
>>95
BS hi
ハイビジョンアニメしてくれないかなw

ハイビジョンで偶にアニメ映画流してるけど、、、DVDより良い画質だし (;´Д`)ハァハァ
BS hiでかなめや鉄鎖の下着姿あったらNHKは神
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 12:53 ID:u6n3IZof
>>100
サクラ大戦は?
やるドラもI.G.
つーか、アキハバラの劇場版もあるな、と突っ込まれる前に書いておくか…
けど、IGは有り得んよ。
京都、アニプレックス、ボンズ、このどれかだったら文句は言いません
>>111
アニプレは制作会社じゃないと即レス

JCスタッフのことだと勝手に解釈しておくけど
まあアリだ
>>72
わかる人にはわかる取材先って、香港だったりしてな。
もし、そうだったら、背景は小倉さんにやってもらいたいところ(笑)。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 13:41 ID:KHKxbPag
>>113
DBDか・・・しかし、そこだけだと直ぐに終わるなぁ、、、
ってか設定上WOWOW版の続きになるのかね

それかWOWOW版無かったことにして原作のまんま話始まったり、、、
ふもっふも設定としてはWOWOWの続きだろう?
そのまた続きってことで良いじゃないか
序盤で少し短編の話→DBD→2クール目に入って短編orオリジナル話→VMCで終わり、とか
OMO以降は原作が完結するまで料理しようが無い気がする

半額で借りられて良かった良かったと思っていたら、
GEOに( DVDで )全部( 無印もふもっふも )揃ってた… orz

判り難いんだよGEOの棚配置は...
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 14:40 ID:KHKxbPag
>>115
VMCで終わりって、、、無理あるだろ
DBDで終わるのがちょうど良い。

後はOVAで、、、
118 ◆UBiwHpanIc :04/07/29 14:45 ID:3jT9j4ct
エロメタルパニック!
>>112
JCは出来に波有りすぎだよ…
I.G.もお伽見る限り週間のテレビシリーズは微妙。
自分も、京都かBONSEかなぁ?
3DCG部分だけ、GONZOかI.G.協力で
ボンズ人気はすてプリのせいか?
>>120
個人的には、本当にダメな程崩れることが無い制作会社のイメージ>BONES
金掛かってるであろう鋼ほど良い作画良い動きなんてことには
ならないのはわかってるけど、それでもそこそこの作画と動きは
維持してくれる。加えて監督が武本氏なら、構成もしっかり見てくれる
だろうから、BONSEのネックと言われる脚本も大崩れしないだろうし。

…GONZOは控えてる作品数が凄いことになってるから
フルメタは無いだろう
というか、無印が終わったときに無印の千明監督がデイバイデイの映画化について
何かのアニメ誌で話していたんだよね…。
だから、てっきり無印の後、映画をやるもんだと思っていたら、ラスエグ > ブレイブ
へいってしまった…。
なので、もしやるんだったらデイバイデイの映画化が一番怪しいんじゃないかと…
できれば、武本監督で2Dは京都アニメション、3DはGONZOという形だったらいいなぁ…
ぷもっぷの作画+無印のアーバレストというのを見てみたい。
監督が武本氏ならまず京都だろう。
まさかタツノコなんてこたぁないよなw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 17:54 ID:pvJjXLbU
http://www.fullmeta.com/
2004/7/28  
■フルメタル・パニック再々アニメ化企画進行中!
 ドラゴンマガジン9月号にて、フルメタル・パニック3度目のアニメ化企画が正式発表。
監督はふもっふ!の武本康弘監督だそうなので、これはもう期待するありません。
 テレビなのかOVAなのか映画なのか、詳細は続報を待て! ↑↑

誤字出してる時点で期待できないかもしれんなw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 17:55 ID:pvJjXLbU
ていうかふもっふが人気作品だったにもかかわらず
あまり新作発表でも盛り上がってねーなww

今度もブルマの色が可笑しなライトブルーのままだったら観ねぇYO!
>>125
だって前々から薄っすらと情報来てたし
>>127
このスレじゃなく別なスレで盛り上がったしなぁ>3度目のアニメ化
どこのスレ?
>>124
それ誤字じゃなくて脱字だろ。

と、一応突っ込んでおく。
>>129
核爆発
久しぶりにテッサたんの艦長ぶりが見たいからシリアスシリーズきぼんぬ

っていってもふもっふ見たいなノリの回もありまくるだろうけどなw
やはりメスオス問わす人気はあるんだなw
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index2.html
>>133
女・小学生 ってあるが・・・温泉編とかどうなんだろw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 01:02 ID:YEuwuy/i
ぶっちゃけ最初のGONZOの作りは最高だっだよね?
最高とは言わんが、他の原作付GONZO作品を見ると、フルメタはかなり幸せだったんだなとは思う。
>135

月匈揉みとかか?

でもブルマの色は納得出来ない.

小学生じゃあるまいし!!!
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 02:05 ID:A81NgiLo
2004/7/28  
■フルメタル・パニック再々アニメ化企画進行中!
 ドラゴンマガジン9月号にて、フルメタル・パニック3度目のアニメ化企画が正式発表。監督はふもっふ!の武本康弘監督だそうなので、これはもう期待するありません。
 テレビなのかOVAなのか映画なのか、詳細は続報を待て!
ブルマの色の重要さが理解できない…。
っていうかアレだ、フルメタにエロは要らん。
少数派なんだろうけどな。

・白にあずき色のサイドラインと

・高校じゃめったに見られない明る過ぎる青のブルマ

圧倒的に前者だろ.
それに、『 正課体育で白いブルマを使っている高校 』は
90年代( フルメタはパラレルな90年代 )、都内に実在していたから改変する理由がワカラン.

むしろ、あんな明るい青の方が不自然( 小中学校やチアのインナーブルマとしてなら見るけど ).
あんな不自然な改変するくらいならクォーターにしちゃった方が良かったと思う.
ところで無印っておもしろいの?ふもっふからしかみてないんだけど・・・
あの頃のフジはよかったぁ。温泉の話とか凄く上手に隠れてて感動した。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 02:32 ID:VCnl0TXn
個人的に無印とふもっふは同じアニメとは思えん どっちも面白いけど
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 02:37 ID:ESwEJeKo
ふもっふは好きだな。しかしテッサは可愛かったな。
何度・・・した事か。
>>143
大佐どのに通報しますた
わたしはサブマリナー、つまり水商売の人です!
ゆかな(;´Д`)ハァハァ
鉄鎖かわいいよ鉄鎖
テッサ鼻血出てるよテッサ
今度はTBSあたりで放送してくれ・・・・
フジは勘弁
ふもっふ最高って思うようになったのは何話から?
漏れはパンツからなんだが。あと、マトリックスもよかった。
調布の田園風景を自転車二人乗りしているところかな

自転車の後輪うしろの低い位置から上を向いたカメラアングルで
かなめの髪が妙な浮きかたをしてるあのシーンがいいな
>>150
1話からかなめのコミカルな表情にはキタ━━(゚∀゚)━━!!!!って感じ。
2話からのOPとかなめのビギニを拝んだらもう最高だと思った。
>>151
2話ラストで二人が空を浮かぶシーンの画面構成はもちろん、
雰囲気的に俺のなかにはベストシーンと決定。


新作はTVの一クールても作ったらよいが、
もし劇場版ならうる星やつら並みのドタバタコメディにしてもいいな。
原作からのじゃなく武本監督+賀東脚本のオリジナルエピソードが見たい。
過去ログサイトとかないんですかね?
ふもっふは最初のランチタイムのぐりんぐりん動くのでもう神と思ったね
ぶっちゃけ南から来た男は普通
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 08:48 ID:0Z75akoF
かなめが犯罪を犯した時点で神作品
まじ三期か やったね
1期と比べると
能登出世してるよ能登
ふもっふたま〜に作画悪い時あったけど、総合的に見ると良く動いてたし
力を入れるべき回はちゃんと力入れててスタッフが作品分かってる感じだったな。

でも、今富士でやったら温泉の回なんて全部湯気で見えなくなるんだろうなぁ…
まだここに顔出してたのかふもっふで作画悪いとかいうやつ
モザイクにしてくんないかな(*´Д゚`)ハァハァ
>>159
実際悪い回もあったと思うよ。本当に少しだけどね。
こいつらは自分は作画の違いがわかるぜと勘違いPRしたいのか
それとも作画はよい以外は全て悪いしかないDeadorAliveな野郎なのか
別に多くは望まないので、動画担当も漢字4文字を死守の方向で
当然DeadorAlive。当たり前じゃん
個人的にはハイクオリティなAS同士の戦闘を見てみたいな。
無印は単分子カッターによる接近戦も、超長距離での銃撃戦も
イマイチだったから・・・・
「故郷に舞う風・後編」は結構好きだけど。
アーバレストの初戦が好きだな
>>166
俺も6話のアーバレスト登場から7話のコダール戦が好き。
またふもっふみたいなノリになるか_| ̄|○
シリアスが見たかったyo...
ま、人気から言ったら当然そうなるだろ

てか大歓迎だが
>>168
まだ長編か短編かも分からんでしょw

デイバイデイの映画はやめて欲しいなあ、映画枠じゃ収まらない気がする。
TVでじっくりやってほすい。
これでASのプラモ化もあれば言うこと無いんだがなぁ…
それがだめならガチャガチャのでも良いから。
…やっぱり無理か。
個人的には無印の限定版のM9とアーバレストはショボかった。
>>167
祖父地図でそこ繰り返し流してて、動きが良いのでフルメタに興味持った。
>>88
いまさらだがかなめの予選通過オメ
映画はイヤだ、キモヲタと一緒の空間で見たくないし
誤爆?
BS-iだと見れないですが、でもあそこだと余裕で乳出しOKとか好き勝手出来るので
是非とも京アニスタッフ様、お願いします・・・_| ̄|○
でもエロで釣られなくてもフルメタは普通に面白いんですけどね。
それにしてもDVDの売上が良いアニメは続編が期待できるもんなのですね
自分もエロはいらんと思うけど
もしデイバイデイだったら、かなめのあのシーンがあるから
パンチラっていうか下着は見えるな……


ところでレナードの中の人はやっぱ石田彰とかですか
ベタすぎですか
次回作は
フルメタルパニック!  ポニー
でお願いします。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 23:57 ID:VCnl0TXn
レナードはゆかながテッサと二役
教えて欲しいことがある。

フルメタで初めて『故郷に舞う風』編を見たんだが
オチがよく分からないんだ。

ガウルンはどうなったのか?
作戦の成否は?

教えてください。
その次のイントゥーザブルー見ればいいやん
>>181
見たのは原作じゃなくてアニメなんだ。

よく分からない描写だった。
アーバレストが下に踏んでいたのはガウルン機の残骸なの?
いやだからアニメでもイントゥーザブルーやってるやん
無印はイントゥーザブルーまでだぞ
んじゃあ最後まで見ろということか。
まだ第18話までしか見たことが無いんだ。

とりあえず、楽しみにしておくよ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 02:08 ID:LbaQOn3R
おーい、ちょっと教えて欲しいんだが、フルメタルっておもしろい?見ようかと思うんだがどうなの?
あと、ふもっふってのは、フルメタルパニック見ないでいきなり見ても問題ない?
フルメタは人による
ま、つまんなくは無い

ふもっふに関しちゃテンプレ読め
>>185
俺は無印アニメ見てから原作全部買ったけどね。
>185
お前がおもしろいと感じるかどうかなんて誰にも保証できないことぐらい小学生
でもわかりそうなものだぞ
いや、>>185の文章から推測する限りでは
いい線いけるんじゃないだろうか
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 02:20 ID:LbaQOn3R
>>186
サンクス。あとテンプレ見た。ふもっふがよさそうだからふもっふ見るわ。

>>187
そうか。原作もおもろいのか

>>188
別にそんなことは聞いてない。お前らはどうかと聞いただけだ。理解しろ低学歴

>>189
あ、そう。参考にならないから消えていいよお前
>190
ここで聞く前に自力で調べろよ、低学歴以下(w
ケンカすんじゃねえ!
俺にケツ向けろ!
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 02:23 ID:LbaQOn3R
>>191
あらあら、低学歴って言葉に敏感に反応しちゃってw
まあ可愛い
>193
そんなおまいは低学歴以下という言葉に敏感に反応したわけだ(w
さすがにこの程度のことすら自力で調べられない馬鹿は一味違う
で、本当の目的は煽りにきたのか?
おいおいなんだよその一転して厨態度は
なんか騙されたな

俺のレスは>>188とは関係なくて
>>185のノリからしていい線いけると推測しただけだぞ

しかも>>188だってちょっと煽ったかもしれんがけっこう正論だろ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 02:34 ID:LbaQOn3R
>>195
いや、普通に聞きにきたわけだが

>>196
いや、煽られてムカついて。でも>>189みたら、
お前はレベル低そうだからお前にはぴったりかもなって感じに勘違いしかねないっしょ。
あと188が正論ってのはおかしい。そんなもん俺が面白く感じるかどうかなんてわかるはずないんだから
そんな愚問をする奴はいないわけで、皆はどう?おもしろかった?って聞いてるわけで。
そんなことちょっと考えればわかりそうなことだ。それをわざわざ188は
煽ってるバカなわけだ。
こんな時間にお前らそんなくだらん事で熱くなるなや
>>197
でもさあ、それってすすめてる俺らが低脳だって意味にならないか?
だいたい好きなヤシかよほどのアンチくらいしか作品スレにはいないだろうし
俺は自虐癖なんかないから、もうちょっと素直に受け止めて欲しかったな

まあ俺の書き方も少し変だったとは思うが
>>197
テメーそんな事も我慢できねえのか!!
なんてキレやすい野郎だ!
ウラア!オラア!( ゚ Д゚)
短気めがっ!!
>197
お前もう少し想像を進めろよ
こんなところで1、2おもしろいってレスもらっただけで作品の評判が決まるか?
どんなクソアニメでもおもしろいとかぬかすやつはいるんだぜ?

ぶっちゃけ質問の仕方が悪いのさ。まあ馬鹿の程度が知れる質問だったというわけだ。

お前ああいう質問したのがフルメタみたいなそこそこおもしろい作品でよかったぞ。
これがバナッとか爆天みたいなのだったらお前どうなってたと思う。
>>201
マテ、いい加減もう煽るな
お前らも熱くなるな。今は夏まっ盛りなんだから。
>>201

>どんなクソアニメでもおもしろいとかぬかすやつはいるんだぜ?

こ、この野郎!AVENGERをそこまで言う事ないじゃないですか!ヽ(`Д´)ノ
てめぇらガキじゃあるまいし、いちいち煽りに反応するな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 02:50 ID:LbaQOn3R
>>199
いや、悪かったってだから。短気ですまんかった。
ふもっふ1話見たが、めっちゃおもろいw病気のパトカー婦警おもろい。あと要ちゃんいいね

>>201
まあお前も悪かったって。だからそう煽らないでくれよ
音響オタとしては鶴岡陽太さんの
メカ音がたくさん聞きたいので
その辺、3期に期待するところ。
かなめ「ねえ宗介、フルメタって面白い?」

宗介「一個人の見解などあてにするな!評判などはログを読んで自力で統計的に調査することだ」

かなめ「あーもう!あたしは宗介がどうだったのか知りたいの!」

宗介「それなら問題ない。この作品は非常に面白い」
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 02:57 ID:LbaQOn3R
>>208
めっちゃ笑えた。確かにそんな感じだな両キャラ。
パニックの方もふもっふみたいなノリなの?
http://www.mtv.it/tv/cartoni/fullmetalpanic/index.asp
イタリアでもやってるんだな
やけにスレが伸びてると思ったらアニメ化キター!!
>>209
ってかもう見たのか早いな
古文のノートの「る〜る〜る〜」の意味を教えてください。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 03:43 ID:LbaQOn3R
>>212
ああ、見ながらこのスレに書き込みしてた。めっちゃおもろいで。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 03:56 ID:UMQsjScY
アレだキタキツネとかを呼んだりしてんだよきっと
すみませんが過去ログでスレの13と14番目が見れないんですが、
>>4は正確なアドレスじゃないんですか?
>>217
いや、●は持ってるんですが13と14だけ過去ログがありませんでしたって出るんですよ。
219:04/07/31 08:22 ID:nufviuyz
確かに見られないな
何でだろ
ヒマだったんで作ってみた。
色々指摘ください。
ttp://fullmetal.xazsa.nobody.jp/fullmetal.html
>>196
>>185の時点で厨くささ漂わせてるのに反応しないでくれ、頼むから。
自作自演なら乙だがな。

>>185
自覚が無いなら言っておく。
文体がいかにもな夏厨のそれだぞ。
荒らす意図が無いならもう少し書き方改めろ。
そもそもageるな。
>220
GJ
>>220
背景が暗くて字が読みづらくなってるから
もうちょっと明るい色に変えたほうがいいと思う
>>220
もしくは文字自体をもう少し明るい色にするとかね。とりあえず乙。
>>220
背景が黒い場合は文字色を白か赤か黄にすると見やすくなる。

理想は 文字=白 リンク=黄色
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 15:43 ID:W7Elz2dy
で、新作は京都アニメなのか?どうなんだ!

これが一番重要だ、このニュースは
他の会社じゃ心配だ。
GONZOの線は100パーセント無い。
原作者がまず許可しない
>原作者がまず許可しない

なぜ?
またか
で、新作は白ブルマなのか?どうなんだ!

これが一番重要だ、このニュースは
他の色じゃ心配だ。
濃紺の線は100パーセント無い。
原作者がまず許可しない
>>218
自己レスですがなぜか見れるようになってました。

>>4
13はこっちですね
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021016264/
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 18:17 ID:wqK31Wl0
>>221
俺がageようがsageようが勝手だろ。バカかお前?命令するな。
何でお前に命令されなきゃなの?ってかスルーってものを覚えろよバカ。頭悪いんだね
>>223,>>224
助言どうもです。
今度はどうかな?
>>227
gonzoがウンコだから。
新作は京アニ    らしいんだが。
>>232
うん、見やすくなった。またまた乙。

>>234
それ、確かな情報?だったらうれしい。
京兄全然新作出さないな。相も変わらず下受けばっか。
>>231
>ってかスルーってものを覚えろよバカ。頭悪いんだね

まず隗より始めよ、おばかさん
命令だってw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 23:03 ID:xTuUd7ez
あげ
>>236
元々そういう会社だし。
それに下請けでいい仕事してたところが元請けたくさんやるようになって質が落ちるなんてことはよくあるから
今のスタンスで構わないと思うけどな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 23:20 ID:wqK31Wl0
>>237
こっちのセリフ。俺はバカって決定したんだろ?んじゃその俺と張り合ってる時点でお前も俺と同じ
レベルだぞ?こんなお馬鹿はスルーしろよ。お前もレベル低いんだな(プ
>>241
おまえ、>>221の事を馬鹿って決定したんだろ?(中略)。お前もレベル低いんだな(ぷぅ

以下エンドレス
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 23:30 ID:wqK31Wl0
>>242
ン?決定してないけど?
アンカーミスっただけだ。気にスンナ。
おまいら明日はメリッサが最萌にエントリーするんだから仲良く投票汁!!
その最萌ってどこにあるの?リンクはってくれー
248このスレの1:04/08/01 00:50 ID:OpiiunKe
>220=232さん

乙です。
自分でテンプレをいじっておきながら勝手を言って申し訳ないのですが、
スカパーPPV160chのリンク(1の7行目)を
フジテレビの後あたりに移動していただけないでしょうか。
これが一番最初にあるのが少し気になったので。

前スレのリンクを一番最初に入れてもいいかもしれません。


お時間ありましたらで結構ですので、よろしくお願いします。
http://www.fullmeta.com/

ここのトップの画像はどうにかならないの?
>>248
こんな感じでいいのかな?
251248:04/08/01 02:15 ID:OpiiunKe
>249
少女漫画風?
公式サイトじゃないんだし、万人受けする絵でなくても別にいいのでは。

>250
素早い作業ありがとうございます。
ただ「〜再放送終了。」は上に残して、下は
「スカパーPPV160ch内ページ」とかのほうが、統一が取れてよかったかも。
細かくてごめんなさい。

それと肝心のそのページのアドレスを、3の後ろあたりに
くっつけるというのはどうでしょう。
で、その、紫髪の女は誰?
>>251
細かい指摘してもらったほうがわかりやすいんでokですd('-'*
修正完了しました。
254248:04/08/01 10:39 ID:ki92SljN
>253
ありがとうございました。


ではあらためて。
フルメタル・パニック総合スレ 過去ログ倉庫
ttp://fullmetal.xazsa.nobody.jp/fullmetal.html
255ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/01 16:24 ID:Gjwnoxhg
>>252
藍より青しかなんかのだろ…
256ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/01 16:30 ID:Gjwnoxhg
ってゆうかサイサイアニメ化すんのかコレ!?
すげぇえええええええええええええええひさしぶりに来たら超すげえええええええええ
ボン太くんのコス(と言うか水着)したかなめ達のポスターってファンブックに付いてくるの?
そうならあれのために買ってしまいそうだ・・・・・
大貫善治氏はガチ
>>207
遅レスで申し訳ないが、音響監督の鶴岡陽太氏はセリフ、音楽、効果を監督する
立場であって、音をつけているのは音響効果の人…と言ってみる。
3期がアニメ化進行中らしいが
フジの深夜だけは止めてもらいたいものだ
>259
あ、うん、そうだね。
正確には鶴岡氏+楽音舎の組み合わせか。
>>260
ASが爆発するたびに、謎の砂煙が起こったりするんだろうね。
>261
音響効果の倉橋氏はサウンドボックスの所属…効果さんって報われないな。
音響監督(や監督・演出)が指定した以外の音は音響効果がつけるわけで…
なんかスレ違いな上に悲しくなってきたのでここいらで消えることにするよ。
ふもっふはフジだったよね確か
今の規制を考えると新シリーズはtbsかテレ朝でやって欲しいな
3期がアニメ化進行中らしいが
陣代のブルマだけは原作準拠に修正してもらいたいものだ
wowow枠きぼんと言ってみる
白ブルマサイドライン付きぼんと言ってみる
新作、原作かふもっふか、後放送局で期待する所がまったく違うから
今のところは手放しには喜べないな。
しかし、ラノベは時間かかるよなぁ。1年の時間が進むのにこちらは5年以上経ってるし…
当時荘介たちと同級生だった奴も今では社会人か…
>>264
TBSもテロ朝もありえん。 捻じ曲げられて反戦アニメになって終わり。
宗教臭くなるだろうし。

まあ日テレかフジかWOWOWが適当だろうね。
OVAでもいいよ。 じっくりやるなら。
ふもっふ系だったら反戦も何も関係無いが
>>270
ソースケが戦争に取り憑かれている自分に気づき、更正して反戦平和を説くために旅立ちそうでイヤw
ふもっふでもそうなりそう...
TBS&テロ朝版フルメタ最終回

ソースケ 「オレは今まで間違っていた。戦争に取り憑かれていた自分が恥ずかしい。」
かなめ  「間違いは誰でも犯すものよ。改めればいいの。」
ソースケ 「オレは世界の人々にこの思いを伝えたい...」
ソースケ 「世界の人々に戦争の愚かさと、平和の尊さ、非武装中立と憲法9条と旧日本軍の悪行を伝えたい...」
かなめ  「あなたならできるわ。 私たちも応援してる。」
ソースケ 「オレは旅に出る。止めてもムダだ。この崇高な理念を世界の人々に伝えるまで、オレは旅を続ける。」
かなめ  「がんばってね。」

ジャジャーーーン!!

...こんな風になりそうで絶対イヤ。
つかなんでGONZOってめちゃ評判悪いんだ?
俺は普通だと思うんだけどなぁ
>273

ブルマの色改変したから
ブルマだけで叩かれるのか・・・
あえてNHKと声を大にして言ってみる。

原作の‘女性’挿し絵々師が綿密な検討をした上であの色になったのに
むしろ頓狂な色に改悪したんだから叩かれて当然だよな
>273
フルメタ無印はGONZOにしてはマシな方だったが、基本的に
原作クラッシャー、原作レイパー、原作デストロイヤーなGONZO
というのは今でも変わっていない。
無印は全体としてマシだったとは言え習志野はひどいし、
次にまたGONZOが受けたときにマシだとは限らない。
フルメタってAA少ないのな
なんかエロースなIDだ
>>273
そりゃ原因はテッサの鼻血ですよ。
>>276
しかもBSや教育じゃなくて総合(火の鳥、ポワロ枠)ですか?
あの鼻血ぶーのシーンはDVDになっても何で修正しなかったんだろ。
逆にアレあってこその無印だと思うぞ。
>>283
なんか問題なのかあれ?
11組 稲葉瑞樹@フルメタル・パニック?ふもっふ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091453313/l50
現在出場中
でも何でブルマの色なんか変えたなだろーな?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 01:47 ID:JCDiKWAs
フジは駄目とか言ってるけど、フジの規制厳しくなったの?
>>273

GONZOって
青六〜ラスエグ、雪風、フルメタルパニックと、
制作が力をいれているものほど、見掛け倒しで、ツマラナイという印象だからね・・・

唯一佳作といえるのがカレイドだけど
販売形式が糞なおかげで印象を悪くしている

しかも2話収録が多い制作だし
叩かれる要因しか見当たらない
>288
ガールズブラボースレでも覗いてこい
>289
2話収録はGONZOのせいじゃなくてハピネットのせいだろう
>>289
おまえが頭おかしいだけ。
291訂正
×:ハピネット
○:ハピネットとか製作
ブルマの色もハピネットの所為か?
だから2話収録はとゆーとるやん
京アニも業界では結構嫌われてるみたい。
つーかサロンじゃほとんど話題にもならない感じだったが、
ふもっふ厨がマンセーしてると叩かれてた。
ゴンゾはもっと嫌われてる感じ。多分一番嫌われてるんじゃ
ないだろうか。ビル立てたりテレビに出てたりするし。
>>288
凄いよ。
裸は勿論だけど、体の線も出るのダメ。
流血もダメ、流血するなら色を茶色に。
テクノライズの後位かな…?厳しくなったの。
サムライチャンプルーは時代劇(モドキ)だからか、
それとも担当Pが頑張ったのか平気だけど、
今じゃ民放の中で一番厳しい。
そのクセ、ガンツとかガールズブラボーとかの製作に名を連ねてる。
一体何がしたいんだかサッパリ
不治、ちょっと前にゴンゾ株購入したんだってね。
あんなクソミソな扱いでアニメに力を入れるつもりらしい。
地上波組とアニメに力入れてる組は別だということだべ
あれだけ力入れてた銀河鉄道物語はBSだし
>>289
クロノクルセイドを付け加えるのを忘れている。

>>298
これでもなお腐痔やGONZOと組んで作品を流したい製作があるのは何故なのか、
理解できない。
原作者もファンもだれも望まないのに。
自分が担当なら腐痔オンリーでGONZOと組むぐらいならU系行くぞ。

・・・現実に活動してると奴らと組まざるを得ない、ということなのかねえ・・・。
北関東の人間には悪いが、U系でやったほうが
はるかに作品としてまっとうなものが流せると思うぞ。大概の作品は。
浮いた予算でアニマックスやキッズやAT−Xと手組めば全国への配慮もできるし。


と、書いて思ったが、思いっきりスレ違いな話になりかけてるな。
すまん。
>>296
単にマンセーしてる奴をウゼーと叩いてるだけなんじゃないの?
東京にないから醜聞が垂れ流されることも少ないだろうし、下請けの仕事はちゃんとこなしてるんだから
そんなに嫌われないような気がするけど
>>301
社長の態度がデカイんだってさ。
そして何故か奥さんの態度もデカイらしい。
そういや不治は銀鉄ながしてR.O.Dを打ち切った前科もw
BS-fujiオンリーとかにしとけば?
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が選挙の応援を行う!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
自民党 > 貴様! 俺の年金をどうするつもりだ! まるでそびえ立つクソだ! 改革が終る前に日本が終っちまうぞ、アホ!
民主党 > 社会党の残りカスが自民の食い詰めモノと馴れ合って、自由党がくっついたのがお前だ!
公明党 > 池田大作の垂れたクソの中からピーナッツを探して食え!
共産党 > 学生運動のまま歳くったクソ馬鹿か?
社民党 > アカの手先のおフェラ豚め!  天皇を敬うと言え!
みどり > じじいのファックの方がまだ気合が入ってる!
女性党 > ふざけるな! 大声出せ! タマ落としたか!
新風 > 口でクソたれる前と後に「天皇陛下万歳」と言え!
又吉イエス > 気に入った 家に来て妹をファックしていいぞ

こんなのみつけちゃった
じゃあ、U局系ってことで・・・
今日も暑いな…
予報じゃ曇りなのにピーカンDA!
3期企画進行中ってのはドラゴンコミックスに載っていたから本当だ
3期やるとしたら、フジの深夜は信用が出来んな
ふもっふも一話止めているしよ
RODを打ち切ったりよ
3期はTVKが打倒なのかもしれん

思ったんだがふもっふの4巻のテッサとかなめが手を繋いでいるシーンって
まぶらほ4巻の宮間夕菜と千早が手を繋いでいるシーンにそっくりだな
今月のドラゴンマガジンに載っていた情報はこれだけ:
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『フルメタル・パニック!』
アニメ化企画進行中!

ギャース! 大変な情報が入ってきたざんす!!
なんと我らが宗介が、またまたまたアニメで暴れまくってくれちゃうらしいんだ!
監督は『フルメタル・パニック!ふもっふ』で素晴らしい感性を見せつけた武本康弘。
今度は、どんなストーリーに挑戦してくれるのか!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
情報少な…
>>309
とっくにドラマガが出てるのに
今頃「本当だ」とか言われても。
>>309
RODって打ち切りっつーか、あれだろ?

何話か潰されたんじゃなかったか。
>291
>293
販売元ではなく発売元の角川のせい
ハピネットやケンメディアはもっとまともな売り方をしたがってる
1本2話収録でシリーズ10巻以上販売してるのはバンダイの攻殻SACとかビクターか角川絡みの作品除けば少ないと思う
今回のアニメは角川エンタテインメントが動いてるかもしれない
そうなると販売形態がもっとひどい事になるかも
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 16:03 ID:kl/rLh03
フルメタルパニック3


またガウちゃんが復活したら萎えるよw
「ガウルンは死なぬ!また何度でも蘇るさ!!」
というわけで本人がどれだけ死んだ方がマシだと
思ってもサイボーグ化され再登場させられるガウルン
アーバレストきぼん(頼むから
アーバレスト×宗介な話ばかりだから頼まなくても出て来る。
問題なのは戦闘シーンの出来。種レベルじゃ困る。
の前に戦闘シーンがある本編verになるかが微妙
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 20:52 ID:bYeSbquK
石弓出すんならGONZOじゃないとマズいんじゃない?
GONZOでも京アニでもかまわないけど、DVDで2話5800円とかいうふざけたのはやめて欲しいな。
初回版の無駄にでかくてフィギュア付きなのもやめて欲しい。
アニメのDVDじゃ普通な値段だが
長編のほうじゃないと宗介とかなめの仲が進展しない。
アルと宗介の会話も見たい。
なので長編希望。

キャラデザをもう少し原作イラストに近づけてくれないかなー
かなめはつり目のほうが好きだ。
テレ東18:00~とかはどうよ?
種2枠じゃなかったっけ
>>325
そりゃ毎日系
2クールものでDVDを一年以上かけて出すのは止めて欲しい。
フルメタとかキディグレイドとかDNAngelとかまぶらほとかすてプリとか。
もちろんテッサを主役に、♂キャラは不要の方向で製作されてるんだろうな
テッサって白の下着しか持っていないんだろうな
>>329
んな、バカな。
スク水持ってたっしょ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 00:16 ID:wsBSuPfp
まぁ、テッサは部屋では漏れのペニスをはめっぱなしで日常生活してるからパンツは
数枚しか必要ないがな。


test
まぁ、テッサは漏れのうんこをはめっぱなしで日常生活してるからおしめしか履いてないよ


sage
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 00:32 ID:aI6ibEH1
>>331 >>332

おぇ (;´Д`)ゲロゲロ
何かスレが最近良く伸びるな…
と思ったらドラゴン発売したからか
やっぱり規制のゆるいBS-iしかないのか・・・_| ̄|○
フジテレビ系列はまず地方には冷たいんですよねぇ。放送されなくてなまらムカつく!ヽ(`Д´)ノっていう時も・・・。
UHF系だと余計に放送は難しいか・・・。
個人的にはふもっふの続編として原作番外編のまだアニメ化していないストーリーとか
オリジナルのストーリーでも良いと思います。
フルメタはキャラも人気が高いですし、オリジナルストーリーとかでもいい物が作れると思うんですけどね。

もし3期のキャラデザ担当が平井久司だったらスタッフは神
平井(゚听)イラネ
平井は嫌
アニメ魂枠でやればいいと思うよ
長編を激しく希望したい
クルツくんの出番が少ないと思うんです
つーかデイバイデイには南北中国が登場するし...
ベリーメリークリスマスはテロ絡みのお話だし...

禿げしく不可能な気が...

そういやボーイミーツガールも北朝鮮絡みで危うかったよなあ。
自治ネタはケーブル系ならおけなのかな。
規制緩い所でばんばんやってほしい。
・・・DVD待ってるからよ。
企画進行中ってことは放送は来年か。
フルメタはTV的に結構厳しいネタが満載な気がするのだが……、

よく何度もアニメ化されるな。
フジは以前は放送平気で伸ばしたり、後でしわ寄せ着たりするので不評だったが
今では規制が厳しすぎるって言うのでも不評だな。
規制の厳しさは以前はテレ東が一番だったような気がするけど…
WOWOWの規制ってどんなもん?
おねツイはけっこー際どかったんじゃないか?
>>341
ソ連存続しててもテロ朝喜ばないのかなw
WOWOWは衛星放送を受信できる人しか見られないから、地上波に比べれば規制は緩いだろう。
おねツイなどはパンチラやお風呂シーンは当たり前だったし。

フジも以前は、「タイムボカン」シリーズや「うる星」「らんま」などを夜6時台から7時台に
平気で放送する局だったんだが、時代も変わったんだなあ。
>>335
やめてくれ・・・・
おまいはファスナーでもミテロ!
TBSはどう?
種で結構グロ描写とかしてた気がするんだが。
やるんならTBSでやって欲しいが
評判から考えて本編じゃなくてふもっふの方をやると思う
ふもっふは種切れ。
オリジナル満載のうんこになるのが目に見えてる。
長編は評判良いからそっちをやるだろ。間に短編ネタ挟む感じで。
長編の続きならかなめ裸祭りになるはずだ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 20:15 ID:M43AR+OL
地上波だったら、テレビ朝日とか、結構緩そうな気がするのだが。
>>336-337>>350
>>335ですが、これはマヂレスではなく皮肉の意味です。(w
平井久司の絵は個人的にキモイというかあまり好きじゃないです。
もしそんなことになったらGONZOもしくは京アニに殴りこみに行きます。
というわけで続編のキャラデザは和月伸宏だったら作画は丁寧だけど作品のイメージ的に微妙
>>和月伸宏だったら作画は丁寧だけど作品のイメージ

いきなり何言ってるかさっぱりわからんw
>>357
う、うるせぇ!ヽ(`Д´)ノ
IDがnyのくせに!
続編のキャラデザは貞本義之だったらフルメタルパニック さーびすぅ?
>>358
君はこの夏デビューということか
そのうぃうぃしい感じを純粋培養してとてつもなくはた迷惑な逸材として
どっかに放り出したくなる感じだな
>>359

>君はこの夏デビューということか

そんな・・・。人を夏厨みたいに・・・(;´Д`)
だからネタですよ。っていうかなんでそんな相良宗介風な表現やねん!と。
まあ不愉快に思ったなら申し訳ないです_| ̄|○
>>360
しつこすぎるのはネタとは言わない。
そんな君に良い言葉を送ろう『空気嫁』
とりあえずいきなり場違いなことはぬかさないほうがいいぞ
>360
少なくとも四季キャラって原型があるから
よっぽどTAC0なキャラデザに当たらない限り、そんなイメージ変えてくるとはおもえんがね

ちなみに和月は週刊連載漫画家だからアニメのキャラデザとか設定とかやってる暇ないぞ。
せめてブラフかますにしてもイラストレータの名前をあげなさいよ
まだ制作会社決まってないの?
決まってないというか、発表されてないというか
>>364
監督から考えても内容はふもっふ、製作会社も京アニっぽいが
京アニがやるよ、と所々で言われてるのを見たが
多分そうでしょ。監督もあれだし。

ブルマは白くなるのか?
んーというか今後のエピソードにブルマほとんど出番ないし

でも高校生が主人公なんだから入れ様と思えば幾らでも入れられるでしょ.

・廊下を歩く白いブルマとか
・授業中も警戒を怠らず、グラウンドに目を向けると他のクラスの白いブルマとか

第一、何で色が変わったの?
>>363
ケロロの吉崎がナナのデザやってた辺りを踏まえて出してきたんだろう。
<和月キャラデザ

ま、もちろん週刊連載、しかも一番シビアな少年ジャンプで連載やってる人間が
そんなことやってる暇は鐚一文もないわな。
監督、武本だっけ?京アニ所属?それともフリー?
京アニで長編ネタだとその時点でメカ戦闘うんこが
確定してしまうんだが。
少なくともふもっふのアクションシーン(温泉編の風間君の戦闘シーンとか)は
どれもレベルが高いから、動きや演出面は悪くならない気がする。
>372
今までリアル戦争モノやってない=うんこ なんて言うなよ。

京アニのメカ戦闘はなかなかクオリティが高いぞ。
ふもっふでもメタリックな表現が致命的にカスだったからなぁ。
いきなり畑違いの仕事やれって言われても出来んだろ。
…何か、長編で確定みたいな流れになってんね……
まだどっちになるか決まってもいないのに
>>375
当時から、本編は京アニでメカ戦闘はGONZOに〜って意見は
あったしなぁ>ふもっふ
時間掛けて作ってくれれば、爆天のOPみたいなアクション出来るし。
京アニで商品として売れる実績があるんだから、本編やるなら
時間とお金掛けてくれないかなぁ?
ふもっふは原作の人気ある話殆ど使ってしまったから厳しいんじゃないかな?
確かキディ・グレイドにも参加してたよな、武本。
何やってたか忘れたが。
どう考えても、長編+短編のミックスでしょ。
そうじゃないと足りない。
>>380
それが1番最悪
間違いなく中途半端になる
武本が監督だったら、間違いなくガトーが直接制作に絡んで来るだろうし、
あと、十川みたいなオナニー野郎をシリーズ構成とか脚本に使ったりしない
だろうから、ストーリー的な事に関してはそんなに不安は無いと思う。
本人原作が好きで仕方ないみたいなこと言ってるしね。ふもっふの実績もある。
京アニにもメカ作監やったことある人確かいるでしょ?
ふもっふで糞と言われてるのはメカ作監おいてなかったからじゃない?
>>383
メカ作監置くほどメカ出てないしなぁ
>>384
そりゃ、もちろん。

何で

 白 い ブ ル マ じ ゃ な か っ た の ?
アニメは真っ白や真っ黒は色々不都合が多いのよ。
昔は学ランが青くなるのはお約束だった。
>>386
白ブルマは赤ちゃん用オムツを連想させるので変更です。
プロレスでも白タイツはパンツっぽく見えるからなあ。
つか原作の刊行ペース遅すぎ。
ドラマガで読んでりゃ問題なし。
常盤恭子@フルメタル・パニック?ふもっふ
神楽坂恵理@フルメタル・パニック?ふもっふ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091683621/l50
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091717853/l50
出場中

      ア ニ メ の ブ ル マ の 色 は キ ラ イ だ 。 カ ナ リ 嫌 い だ 。
普通に紺でいいじゃん。

糸甘なら良かったんだけどね・・・
( あんな明るい青は小学校かチア用くらいだよ. むしろ白いブルマを体育の授業用に使ってた高校あるのに… )
別にたかがブルマで…
そもそもんなモン出てくんだか……
テッサのブルマ 
          
           ブルマがテッサ
どーしてもかなめをかもめって言ってしまう
>>398
言語障害かも知れませんね!
たかがブルマ、されどブルマ!
原作とふもっふのコラボは難しいだろ。
DBDは話し重めだし、レイスの話が進行したらふもっふの世界観が崩れる。
ついでに冬以降のふもっふってわざと書いてないから無理じゃないかな?
普通に出来ると思うけど。VMCなんかコメディだし、
その後に老兵とかの短編ネタ持ってくれば問題無し。
キャラデザは無印とふもっふの中間くらいがいいな
無印はとんがりすぎだし、ふもっふは丸すぎ。
ふもっふの丸い顔でデイバイデイ作られたら萎える。

>402
老兵〜ってアニメになったら
ピー音だらけで、わけわからなくなりそう(w
【アニメ】フルメタルパニック続編放送決定!フジテレビ 8/4〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1054560809/
アニメ第三期は、かなめが主人公です。
相棒のテッサと共に、悪のブラックふもふも団と戦うちょっとHなアクション物。
>405
あんまり間違ってないな……
普通に出来ると思うけど。白いブルマなんか実際あるし、
その後にガウルンの『 犯してもいい 』持ってくれば問題無し。
よーくかんがえよー ブルマは大事だヨー♪

ふーぅ ふーぅ♪
つまんねーーーーーーーーーーーーーーーー
第3期は全編オリジナルストーリー
アーバレストの4倍の出力を持つ後継機登場とか
Nジャマーキャンセラーかよ。
NJCはNJの機能を無効化するだけ
ライトブルーはブルマの機能を無効化するだけ
415ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/07 00:22 ID:oiLAbwFR
テッサたんがすっごい戦闘機に乗って異星体をやっつけるお話です
アニメ最萌トーナメント2004(仮)の投票スレ13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091801006/

鉄鎖たんが出場中です。
ドラマガのTVCMでも「フルメタアニメ化!」って大々的にとりあげてた。
TV版AIRが京アニのようなのだが、
フルメタもGONZOじゃなく京アニだとすると、
AIR→フルメタという製作日程になるのかな。
今度のフルメタル・パニック! the second raidとやらも、
また短編のアニメ化なのかな?
>>419
タイトルがそれなら短編じゃ無いと思うが、個人的に
(短編なら「!」じゃなく「?」じゃない?)
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/08/07 23:21 ID:YTs6Rjvk
文庫の進みとかを考えると、まあ十中八九短編だろうな。今度長編やると、
おそらく話の区切りが悪い。勝手にサザエ食う話とか、パンと体育教師の話とか
そこらだろ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/07 23:35 ID:MHJoWhhY
>>421
パンと体育狂師はやったじゃん。
あれは放映されなかったんだっけ?
DVD組だから、どれが放映されなかったのかよく知らん。

風俗店(?)への潜入捜査と老兵達のフーガキボン
短編と長編どっちもやることはないの?
中途半端になる
とりあえず、鉄鎖が予選突破です。


本日の結果(通過者のみ)
有効コードがある票の順位
1位 156票 ルナ@無人惑星サヴァイヴ
2位 131票 テレサ・テスタロッサ@フルメタル・パニック?ふもっふ
3位 114票 アズマリア・ヘンドリック@クロノクルセイド
4位 95票 水野蓉子@マリア様がみてる
5位 87票 鴨川アスミ@ふたつのスピカ
6位 80票 クラウ@KURAU Phantom Memory
7位 79票 赤丸ほっぺ@宇宙のステルヴィア
8位 77票 七村秋菜@円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲
8位 77票 ノエル@マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ

詳しい結果
ttp://up.isp.2ch.net/up/490a4269ee2d.txt

・「フルメタル・パニック!」アニメ化企画第3弾『フルメタル・パニック!the second raid』
> 原作・シリーズ構成:賀東招二
> 原作イラスト・キャラクター原案:四季童子
> キャラクターデザイン:堀内修
> 監督:武本康弘
> アニメーション制作:京都アニメーション

☆賀東先生の意気込み!
『今度は私も全面参加。アニメオリジナルのキャラクターやエピソードを交え、
あらゆるアニメファンの期待を裏切らない内容をお届けします!』
>>425
かなめと鉄鎖が無難に通過したね

とりあえずオメ
secondってのはからやっぱり、ふもっふからのsecondなのかな?

>>426
このコメントみると短編っぽいね。
ん?ガトー先生が全面参加するってことは・・・。
まさか原作それまでに終わっていて、時間が空くからアニメ製作の方に参加出来るってことなんですかね?
それとも原作はそのまま続けて合間にアニメオリジナルのストーリーでも考えるってことなのかな。
作画は四季先生の絵そのままの方でいってほしいんですけどアニメの方も別に嫌いじゃないのでまあ良しとするか・・・
アニメ書き下ろし長編とかあり得ない?
>>430
RODtheTVみたいになるんかね?
そして習志野再び。
>>431
縁起でもないことを・・・
>>433
いや、まだ我々にはクロノ狂セイドが・・・
変わらんw
>>429
単純に時間が空く(空いてる)んじゃない?
短編にしても長編にしてもあのページ数なら月一以上かけるだろうし
今は長編だから最初のほうで根つめて書き切ってるかも知らん。

・・・そうでもなきゃ全面参加できんだろう。
昨日秋葉ラオホビでふもっふ限定版が半額だったんで4と6買ってきた。
京アニかー安心した。
けど「?」でなくて「!」ってことはやっぱ長編?
サードじゃなくてセカンドなんだね。
>>438
京アニ2回目、みたいな。
オリギナルを混ぜた長編なのか短編なのか両方なのか・・
でも京アニだし1クールだろうな。
狂兄・・う〜んなんかやってくれそう。
アニメオリジナルのキャラとエピソードってことは
つまり短編ネタやります、ってことだろな。京アニだし。
しかしガトー、本職の方は大丈夫なんかね。
もしかしてフルメタの連載が終わった後の仕事の心配してる?
またテロがおきてアニメの放送が延長されるに一票
縁起でもない

しかしそれより問題なのは
フジ規制だ

せめてTBSに乗り換えてくれ
縁起でもない

しかしそれより問題なのは
ブルマの色だ

あの可笑しなライトブルーにする位なら
ハーフパンツかクォーターに乗り換えてくれ
ブルマイラネ
質問なんですけど、
フルメタルパニックのDVDで全話入ってる奴ありますよね?
ヤフオクでそれを見つけたんです。
新品を買いたいのでアマゾンなどのサイトを探してみたんですけど、
全く見つからないんですよ。
何処で売っているんでしょうか?
それに手を出し手はいけない!!

パイレーツ!
バッカニア!
コルセア!

...なわけだぁ〜
GEOでレンタルしてんねんから素直に借りれ
>>499
近所のGEOが最近潰れてしまい、ウェアハウスしかないです。
そこで借りようとも思いましたが、置いていないようでした。
できれば借りるんじゃなくて、新品で買いたいのですが・・・。
何処で売っているか教えていただけないでしょうか?
>>448
つまり海賊版なだ
>>450
ぶっちゃけ君が買おうとしてるDVDは海賊版なので買わないように。
海賊版が何かわからないのならそれは自分で調べなさい。
このスレの過去ログで何度も出たし、ぐぐってもすぐわかるし
海賊版ですか・・・。その意味は判ります。
道理で安いわけですね。
スレ違いの質問で申し訳ないのですが、もう一つ。
ヤフオクで他のアニメの全話DVDを見つけたんですけど、
それも海賊版ですか?
>>453
普通のアニメで2〜4週分しか入ってないものを全話入れてる時点でまともだと思うか?


釣りじゃないならこれ以上の質問は自粛しなさい。
オークション板見るなりなんなりして自分でしっかり調べてから再度質問して。

あと、そういう素性不明のものを買うと、自分の個人情報がどういうところに流れるか、
そういうことに気が回せない、回らないというなら勝手にどうぞ。
この文章見て少しでも危機感を覚えたなら、
手を出すべきかどうかは・・・まあ、考えるまでも無いと思うけどね。

ところで、オークション用の口座は自分のかい?
親の口座でそんなものに手を出すなんて言ってるんだったら
親不孝そのものだよ。少し考えれ。
>>454
そうですよね。判りました。
ありがとうございました。
今、ふもっふ全話と、本編のソウスケが故郷に帰る奴の中編まで
レンタルしてみてきて、凄く気になってる事があるんです

・・・・おレンさんは一体何処で会うの?(´・ω・`)
OPにも生徒会長も出ないし、おれんさんも出現しない。
実際、アニメしか見てないんだけど
コミック限定のキャラなの?(オノディンとか、生徒会長とか、おれんさんとか(´・ω・`)

もし、そうならふもっふで出たのはファンには嬉しい事だったって事か・・・。
このまま最終話まで見ても出ないんなら残念だ・・・
>>456

>コミック限定のキャラなの?

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
>>456
謝っとけ。
酷い目にあうぞ。
>>456
とりあえず原作に長編と短編があるということを知ることからはじめよう。
いや、その前に原作は小説であることを知るべきかと。
DVDの海賊版って中身に問題があるのか?劣化してるとか。
※アニメ業界関係者のレスお断り
アニメ化は嬉しいが、またDVD買うことになると思うと…。

いや、買わなきゃ良いじゃんって言われればそれまでなんだが。
>456
原作は小説(富士見ファンタジア文庫)。
対テロ組織ミスリルの兵士宗介と、護衛対象かなめの
長編→戦闘メインでシリアスめ
短編→学園ラブコメでギャグ中心
……な感じで展開するお話。

で、オノD、会長、お蓮さん、椿一成なんかは
(現在単行本になってるぶんでは)短編にしか登場しません。
なので長編メインのアニメ第一期には出てこないよ。

でも長編と短編はしっかりリンクしてるんだけどね。
>>457
|出口| λ............

>>458
すいません、テッサに一目惚れしたせいで飛び入り参加何です。

>>459->>460
なるほど、小説か、コミックから始まるか・・・
とりあえず、会長閣下は、小説かコミックからの登場って事で
理解すればいいんだろうか。

何故、ソウスケとかなめが、生徒会に入ってるのも不思議だし
現座クをよく知るのは、小説→コミック(長編=短編)→アニメ→ふもっふ
みたいな感じで見ればよかったのかぁ
最悪な順序で見るな俺・・・
>461
画質落とさんとDVD1枚にあんな話数入らないことくらい3秒でわかれ
コミックは別に見んでもいいような
>>463
丁寧な詳細ありがとう・・・
良い人もいるんだね・・・(´;ω;`)

ちなみに、長編アニメの第一期(本編)って事は、第二期があると思うんだけど
それがふもっふ(短編)と解釈していいのかな・・・
それとも、本編で何話からか、分かれてるのかな
>465
1枚に収めてるとは限らないんじゃねーの?
>468
限らないが、海賊版は画質落として話数ぶち込むのが普通だ。
しょせんマフィアの金稼ぎに「良心的」なんて言葉が存在すると思うな。
>467
第二期=ふもっふ
という意味で書きました。
>>469
良心じゃなくて利益率の問題だろうが、画質が良いのも探せばありそうだな。
世間知らずの厨丸出しの質問だったな
>>467
とりあえず、その程度の基礎知識は、
自分でファンサイトとか公式サイトとか探して調べて、
それでも判らないところを質問するのが筋だと思うが、どうかね?
せめて>>6だけでも読めば、>>463の前半部は既に知っている情報のはずだぞ。
>>467で述べたことも確認するまでもないはずだし。

優しい人に頼っちゃ駄目。
楽に情報収集ができるネットというツール使って、自分で調べるのがまず先。
テンプレや関連スレ駆使しなさい。
あらまぁ、関係者臭いレスだこと。
どうせまた凶兄だろうが。>著作権法違反ネタをスルー出来ない
あーあ、マジで厨くさいこと
DVD販売の話だから京アニとかGONZOとかじゃなくて、ハピネット
ピクチャーズの話だってのに
制作と製作の区別ができない厨房ちゃんだな
>>475
あ、関係者じゃなかったのか。スマンな。
関係者だったら利益配分のシステムくらい知ってるもんな。
>>476
その頭の悪いレスでも>>474のフォローは出来てないな(w
まあ、その程度ってことなんだろう
478ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/09 02:22 ID:njRv7V39
仲良くしろ大佐の前だぞ
苦し紛れの煽りにしか見えんのだが。
ともかく狂徒はふもっふ放送時、このスレで営業したっつー
イタイ前科がある。今回もやらかすに違いない。
>>478
制作サイドにも収益に応じた利益配分があるのを知らない厨房は
どうしたらいいでつか?
どうみてもあんたの方が煽りにしか見えんのだが。

つーか
>狂徒はふもっふ放送時、このスレで営業したっつーイタイ前科がある。
の確たる証拠ってどこにあんのよ?
へーGONZOは営業しなかったんだ
なんで君にわかるのかな(w
>>481
過去ログに「DVD買ってね」他、不自然なまでに「DVD買うか」みたいな
レスが付いてる。また、制作に関わった人間でなくては分かるはずのない
情報のリーク(温泉宿の外観内観のネタ元は別で場所はどこそこ等)も
見られる。もう一点。放送時においては、クリエイターの立場からでなくては
出て来ないと思われるレスも目立つ。そこに来て「DVD買ってね」なんぞと
レスが付けば、それがどこの関係者のものなのか、サルにでも分かる。
無印については、放送時はスレを観てなかったからよくわからん。
2chでの営業は他制作会社についても鼻に付く所はあるが、凶徒はARMSと
同じくらいあからさまで酷い。(ARMSの醜態が見たければMEZZOの過去ログへどうぞ)
自分はGONZO社員と京アニ社員、両方言われたな>放送中
前者はGONZO版も言うほど出来悪くない(習志野除く)って書いて、
後者はDVD買うって書いたら言われた。

DVD買うって書いただけで社員なら、自分は10社以上の
会社に所属することになるな、と思ったもんだ
>>483
それ、GONZOの方も変わらないんだけど…(w
関係者が張り付いてりゃスレがdat落ちすることはなかろ>無印
(無印は放送が終わって何ヶ月か後にはスレがdat落ち
→2期制作決定に伴いスレ復活)
ともかく凶徒は他と比して営業が酷過ぎることは確か。新聞屋並み。
関係者が張りつき続けなかったのと関係者が営業しなかったのはイコールじゃないな
というかGONZO関係者が2chに出入りしてDVD宣伝工作や情報リーク、さらに他のスタジオ
叩きしてるのは有名だろ

ここで「ID:IEr/sC84はGONZO関係者」と言ってやりたいところだがID:IEr/sC84の場合は
ただの厨房だな
>>483
DVD関連は俺が書いてた。
ドラフェスだかなんかで続編はDVDの収入次第と言うのを信じての宣伝。
そのくらいで関係者と決め付けるのはどうかと思う。
どっかの会社みたく社長が2ちゃんでの工作活動で何人雇ってるとか発言したなら別だが。
でも、見てはいたと思う。
>>487
有名なのか?そんな話はほとんど聞いた試しがないが。
>>487
ログの流れでおおよその区別は付く。
-
しかし凶兄を叩くと決まってこの手の輩が沸いて出てくるな。
ゴンゾを含め、マッド、IG、JCS、XEBEC、ボンズなんかの作品と比べると
気持ち悪いくらいの擁護っぷりだ。
ID:IEr/sC84の叩きっぷりが気持ち悪いんですが
あとゴンゾの悪行のスルーが不自然で気持ち悪い
>>489
>>483みたいな基準で判断すると大抵の制作会社は君の叩きの
対象にならないとおかしいんだよ。
そんなおかしい理由で叩いてたらつっこまれるのは当たり前。
ゴンゾは叩かれまくってほとんどなされるがまま。今のXEBECもそう。擁護がいるにはいるが、このスレほどてはない。社員臭も希薄。
>>491
他の話題でも凶兄擁護は尋常ではないから言ってる。
GONZO関係者が2chに出入りしてるのは有名というか
あのガドを落としたときに事前にリークがあったからな
ラストエグザイルでも作画がヤバいとかの情報は事前に
漏れまくりだった
カカレイドも動画枚数の情報リークがあったんだが、
他社叩きなんてのは初耳だったんでな。
>>492
ところでおまいさんの叩く基準は「DVDの宣伝くさい書き込みが
俺が不自然さを感じるほどあるかないか」という非常にどうでも
いい内容になるんだが
アニメ業界の人間が2chに出入りしてるのはサロンや業界板をみれば
一目瞭然なんだが、営業行為に関しても「社員発見報告スレッド」で、
ほとんど確証を得たと言って良い。最近ではXEBEC関係者と思われる
擁護レスが目に付いたが、もうなりを潜めてる。
(分かるはずのない先の話の構成にまで話題が及んでいた)
ところがこのスレと来たら・・もう気持ち悪いとしか言い様がない。
すごいな(w
擁護レスがあるから叩くというレベルに逝っちゃったよ
はぁ?営業につながる行為が全般的に許せんと言ってるんだが。
あと、擁護自体には別に文句はないが、このスレの擁護は
イタさを醸してるからな。
>>499
君が許してないのは京アニとARMSだけで、他のところは許してるわけだが。
どこが全般的なのかな。
うわっ。
この人5時間もこのスレに入り浸ってるよ。
>>500
DVD買うとかDVD買ってってカキコが許せないってのも大部イタイぞw
今このスレに張り付いてる擁護は、利益配分のシステムを知らなかった時点で
単なるふもっふ厨だと思ってるが、やはりイタイ。何であれ、信者はキモイもんだ。
ふもふもふも!
ホントにくだらない事で揉めるな、このスレ…
流すとか釣られないって事が出来んのか・・・・・?
信者や社員にそれは無理な注文でつ
なんか急に静かになったな。
まぁこのスレで営業はしないことだな>凶兄社員
GONZOの営業はID:IEr/sC84様がお許しになるようだぞ
何故凶兄叩き=ゴンゾ社員なのか良く分からんな。
叩いてばかりだったが、凶兄にも良い所はある。
言わずと知れたことだが、ふもっふで結果を出したこと。
滅多にありつけない元受けでガツガツしてる分、仕事は
十二分にしっかりしてた。今回もやってくれるだろ。
まぁ俺のためにもしっかりとしたものを見せてくれ。
DVDを買うつもりは無いが。
で、その凶兄叩き=ゴンゾ社員と言ってるのは誰ですか?
マジでどうでもいいな…
ゴンゾは・・今のままじゃアカンね。何をやりたいのかサッパリ。
テレビアニメにおける3DCGも、もはや何の新鮮味もない。
今回のアニメ化で大多数の奴が「ゴンゾじゃなくて良かった」
と思ったことだろうな。
んで第4期。やるかどうかは全く不明だが、ゴンゾには作って欲しくない。
凶兄は技術的に無理。ボンズは作風が合わないから多分仕事を受けない。
マッドは出来の差が激しいから不安。どうなるんだろ・・。
まぁ、今回に限っては作画動画に不安はほとんどないから
かなり安心していられるが、ガトーの温めてるネタがサムかったら
どうしよう、って不安も無きにしもあらず。原作短編だけでは
1クール半分くらいしか持たないはず。
ID:IEr/sC84がマジウゼェ。
続編期待するならDVD買えと言ったことも、自分が良いと思った時に
マンセー意見書いたこともあるが、それも全部社員だからってか?
バカじゃねーの?
大体社員報告スレで確信持ったって、あそこのスレなんざ
ちょっと作品誉める話題続くだけでも報告とかやってろスレだろが。
お前の理論だと、各人がイイモノと判断した物を、オススメしたら
それは全部社員で、特に叩く要素も無い物を、誉めるだけで叩かなければ、
しかもスレがdat落ちしなければ、それも社員の営業のせいってか?

そりゃお前が京アニ気に入らないだけだろうが。
別に叩くところがありゃ京アニだろうとゴンゾだろうと叩くが、
お前の場合言ってることメチャクチャだよ
頑張るねえw
…ホントにバカだったのか…。
もしかして、今まで自分に反論してんの同一人物だとか思ってるんだろうか。
おめでたいっつーか何つーか
誰も同一人物とは言ってないわけだが。
それともそれと近からず遠からずの後ろ暗い事でもあるのか?
>>517
そんな……子供じゃないんでしょ?そんなに拗ねないでよ。
このスレで頼りになるのは貴方だけなのに。
……あ、でも、こんなこと言ってるの、他の住人には内緒にしてね?
キモイ返し技だな
つーか、日曜の深夜からずううううううっとこのスレに
居座るなんてキモイ粘着デスネ。
そんなに京アニが憎いんですね。
あ、もしかして首切られた社員ですかw
なんかもう人格批判ばっかだな。つまらん。
>>519
>キモイ返し技だな
原作読んでないにわかかw
そろそろ放置っつー事を覚えろや
すごいなこれで半日張りついてるし(w
>>520
3期が京アニに決まったのが納得いかないゴンゾ儲ってのもあるよ
>>523
無理を言ってはいけません。
スルー出来ないのが信者、または社員というものでつ。
なんか伸びてると思ってきてみれば…。
もういいだろ…。

そういえば、最近の某事件があった辺りから、規制基準が各局とも一段と厳しくなっているが、
現在のWOWOWって規制基準はどうなんだろ?個人的にはまたノンスク枠でやってもらいたいのだが…。
ノンスク枠も復活したみたいだし。やっぱり望み薄なのかなぁ…
今はTBSが1番イイだろ
ハガレンやら忘却をやってる程だし
>>527
鋼はMBSだぞ。
忘却のTBSもだが、天上天下や爆裂見るとテレ朝深夜でも
良いような気がする
もう一度、ASの活躍やソースケがラムダドライバを使うシーンを
見たいと思っている漏れはここでは完全な少数派・・・
>>ドラゴンエイジ9月号
>[賀東招二先生の意気込み!]
>はい!ふもふもパワーでいよいよアニメ新シリーズです!
>今度は私も全面参加。
>アニメオリジナルのキャラクターやエピソードも交え、
>あらゆるファンの期待を裏切らない内容をお届けします!
>京都アニメさんほかメイン・スタッフも総結集。
>数々の飲み会をこなし、富士の裾野に遊びに行き、
>温泉につかって、香港旅行をエンジョイし……って、
>仕事してねえじゃん俺ら!?やべえよ!

香港旅行が本当なら長編だと思うんだが、このノリの軽い文章だと判断が難しいな
しかし、これでアニメの出来悪かったらガトー本職のほうちゃんとしやがれって叩かれるんだろうな。
ガトーは本気でアニメーターになりたいのかもしれんな。
かなりのアニヲタだし。
は?
ガトーがアニメーター?
アニメにも力入れるってのならまだしもアニメーターになりたいってのは
どっから出てきた話だ
フルメタって本当に恵まれてるなぁ
3度目のアニメ化ってそうそうないよな
>>533
多分アニメーター=アニメ製作関係者みたいな意味で使ってると思われ。
(その意味だと脚本書いた時点で「アニメーター」だが)
普通は作画、特に動画関係者のことだよな。
地上波だと関東ローカルだろ、どーせ。
WOWOWノンスクにしてくれ、頼むわホント。
AT-Xでもいいぞ、この際。
いっそのこと長編エロ描写解禁でスクランブルでも俺は可。
>>長編エロ描写

ずうーっとエロいわけですね。
確かにつまらん規制がかかるなら
それもいいな。
軍事系アニメに付き物の、富士学校で戦車試乗とかやってるみたいだし、
長編メインなのは間違いなさそやね。
ガシガシ動くアーバレスト楽しみやな〜…って、京アニってメカ物の経験あったっけか?
過去ログでいくつか例が紹介されてたぞ
なんか今日はやけにスレが伸びていると思ったら喧嘩してただけだったんですね・・・。

>>ID:jg+2YeCD
貴様のせいだッ!射精と賠償を要求するニダ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/09 22:16 ID:M/zUYXr1
かなめちゃんマジカワイクね?なんつーか実をいうとCCさくらとかしーぽんとかよか
よっぽど萌えるんだが。一見乱雑そうな女の子だけど内面はピュアで・・・。めっちゃ可愛いわ。
どうよ?




原作完結するまで再アニメ化はするな。
>>534
「2」モノが「1」を超えてヒットするシリーズ作品自体が珍しいからな
もっとも厳密に言うと2モノじゃないわけだが
だがこういう形式での成功例が偶然にも僅差で先を越されて存在する
言うまでもなくそれは小麦のことだけどな

>>543
俺もあんなケバイ女子高生に本気で萌えることになるとは
ちょうど1年前は想像すらできなかったなあ
まあその小麦も面白い1、2の監督は武本さんだし、武本さんじゃなくなった3以降は駄作になっちゃったけどね。
かなめちゃんと
メガネの京子ちゃん?の声って両方聞いたことあるんだが、他でどんな役やってる?
>547
小麦見てないんで知らなんだが、そうなのか
>>548

千鳥かなめ(声:雪乃五月)
常盤恭子(声:木村郁絵)


↓使え。健闘を祈る。
http://www.google.co.jp/
で、結局デイバイデイはやってくれるの?
「中国」は出せないみたいだから、固有名詞とか変わるのかな
>>550
何でソウスケ風なんだよあんたw
ふもっふ8話の温泉編でさ、ガンダムSEEDの思い切りパクリの種割れならぬパンツ割れがあったが
糞わらた。ってかいいのかよあんな完璧にぱくってw
というかむしろ(種がブリーフになったにしろ)あそこまでやったからこそOKなんだろう
>>553
ん?種からのガンダムしか見てない若人かね?
>>555
ZZ、V、W、X、種だけかな。ガンダム見たのは。
>>547
米たにには米たにの良さがあると考えている人は少なくないけどね

ってちょっとガンダムネタとかぶせてみますた
>>556
苦しゅうない
ファーストもぜひ一度ご覧になることをおすすめしますよ
>>558
うーん、一応初代も見たっちゃあ見たんだよね・・・。
他もGとかZも。2、3話かじったんだよ一通りは。そんでつまらんかったから続き見なかったんだが。
556で挙げたのは最後までおもしろかったやつ
まあそんなことなんで聞くのかわからんが、
それよかふもっふめっちゃおもろいな。パニックの方も見てみようかなとか思ったくらいだ
>>560
それは温泉編が通常の3倍は面白く・・・とまではいかなくとも
もう1.1倍くらいは面白くなるんじゃなかろうかなとね
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  < テッサの処女は私が頂きます
    \::::::::::::ノ
使えないゴミ(種)を再利用。地球に優しいフルメタです。
あれがもう一年近く前か
3期に種運命ネタ仕込む余裕はあるのかな
565ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/10 01:21 ID:qqredWMe
苦しゅうないだってさ。pp
ブルマの色が原作準拠に改められるんなら、取り敢えず見てやらんこともない
の前にブルマは出ない
テッサの前にブルマなし、テッサの後にブルマなし。

多分、今度は"等価交換"なり。
なんか京都アニメーションってBS-iでAIRもやるみたいだけど(多分一月からか?)
フルメタと時期がかぶったりしないよな・・・。
いくらなんでも従来の下請けに加えて2本も同時に元請けやる体力はないと思うぞ
>569
そうやって、どこも質が下がっていくのさ・・・
来年の1月は無いんじゃない?
最近発表されたばかりだし。
犬夜叉は秋に終わるらしいからいいとして、
今作ってるのはムントとあたしんちとAIRってとこか?
AIRとさえ放送時期が被らなければ大丈夫だろ。
エロゲ原作でBS-iってことはどうせ1クールだろ?
問題なかろ。
エロゲ原作だと叩かれそうだなこりゃこりゃ
>>574
ええ、いつぞやのボンズのようなもんです
ジャングルはいつもハレのちグゥのOVA製作が終了してそのあたりスタッフで
他のアニメにまわれる人がいるのでは・・・?
とりあえずブルマの色次第だな
そもそも何で改変したのかが判かん無いんだよな... > 陣代のブルマの色

異なる歴史を辿った世界の20世紀末の話だし、

“こっち”でもアニメに出てきた様な奇矯な色のブルマより
むしろ、原作の白にサイドライン入りのブルマの方が“らしい”し
実際、白いブルマ使ってる学校は都内にあったんだぞ?

あんな変な色のブルマ出すくらいならクォーターにでもした方がずっと良かったのに...

取り敢えず改変の理由を説明キボソヌ!
いや、ブルマはもういいから・・・
つーか、蒸し返すんじゃねー

 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < あんなおかしな色のブルマヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 白いブルマじゃ無きゃヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < あんな色にする位ならブルマ止めりゃいぃじゃん…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
581ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/11 01:01 ID:9WL71Lcr
ブルマブルマってうるせーよ、愚者どもが 
テッサが准将になってるか、それが問題だ
問題は老兵たちのフーガが入るかどうかだ!
問題はフジ深夜じゃないかどうかだ!
問題は長編をきっちり描くかどうかだ!
十川誠志が脚本に参加しないことを祈るだけだ!
問題は、また延期するかどうかだ!
ま、どうでもいいが
ま、ブルマの色は大事だが
ま、ブルマなんて出ないが。
パンチラはあんだろーな?
下着姿じゃだめだ。
スカートから見えるパンチラでないとだめだ。
わかってんのか?
無印でかなめの胸を揉み、ふもっふでテッサの胸を揉んだ宗介。
次の標的は誰だ?
カリーニン少佐だろ。
稲葉だろ。
>591
ふもっふで何時揉んだっけ?
ASの操縦教える時?
>>594
温泉 ベット 隣にテッサ
悪夢見てた宗介が起きた瞬間
勢いあまって、隣で寝てたテッサたその
胸にたーっち
そこで発射しちゃいましょう
問題はテッサが宗介に逆ギレするかどうかだ、このシーンは個人的に一番期待してる
ふもっふ11話の細菌感染の話で、どうせ死ぬなら乱交じゃー!って話にどうしてならないの?
普通なるだろ?どうせ死ぬならクラスの女子犯しまくってから死んでやる!って。
かなめちゃんのおっぱい吸わせろ
アルカイーダ       vs       ミスリル




足り版          vs          相良軍曹&クルツ君




ブッシュ婦人          vs          てっさ
>>599
人類全体が感染したら場所によってはそうなるだろうが
1クラスだけならそこまで無茶はしない
死んだ後の体裁も気にする人は少なくない、と思う
少なくとも日本人のアイデンティティなら、あれで乱交パーティにはならないだろう
多分
>>601
しかし誰か一人が暴走し始めたらわからなくなるんじゃないか?
つーか一般アニメですやん。
そういうものは違う作品に求めれ。
>>602
それは場合によるとしか言いようがないな
アニメの場合は、少なくともかなめと宗介がいるので実行不可能かと
お前らに夢は無いのか夢は!
稲葉がそれに近い行動をとっていた。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 20:22 ID:xOcZ6sIt
稲葉の引いたクジが「あたみ」だったところが、なぜか納得できる。
>>607
俺は切羽詰まってる時に、あんな凝ったクジを作ったことが納得いかない。
ワラタけど。
あたたたたたたたたたたたたたたたた
が一番ワロタ
なげぇよ
「あたたかい」を引いた奴が親に電話かけてるのにワロタ
>>609
確か最後が・・・たたたあ!になってるんだよな。
そこで一成と共に脱力したw
とにかくBSはやめて欲しい。テレビ神奈川とかが妥当だな個人的に
何故神奈川?
BSでも良いけどなぁ。規制甘いし
フジとテレ東以外だったら何処でもいいや、素かパーでも

とりあえず、田村ゆかり声のM9が出てから...

話はそれからだっ!
自分的に種2の後枠が最高だな。
ありえないけど。
自分的にNHKの韓ドラ後枠が最高だな。
ありえないけど。
>>613
漏れはBS見れないからな。それにBSは月姫みたいにキャプの規制やら
何やらウザい。その点神奈川はグリグリとかで乳首もろだしだったから規
制もフジに比べると甘くなってるからかな
このスレ的にはパンチラは復活の方向でいくのを望んでるのか?
それどころか丸見えでやれと
無印の序盤は意味も無くパンチラ満載だったな。正直引いた。
>618
パンチラはともかく
下着丸見えが無理なら長編はアニメにできないが。
原作で必然性があって(?)やってるので。
パンチラなんてどうでもいい
テッサたんさえいれば
パンチラなんてどうでもいい
白ブルマ( ライン入り )にさえなれば
もうそれ飽きた
ブルマなんかどうでもいい
いまスーパーニュースでフルメタの音楽がかかりまくってた。
青い空、青い海、ふたりっきり…
(ただし自由落下中w)
顔の崩し方とか無印のが好きだった。
>>626
というか、宗介の何があってもムッツリ顔とかなめの百面相が対照的で面白かったよな。

ふもっふで風間が脳内でパンツ砕けさせてw撃ちまくったVSSビントレス、実在します。
バレルにサイレンサーが内蔵された、ロシア製の珍しい狙撃銃です。
http://world.guns.ru/sniper/sn20-e.htm

MAC10やウージーを片手で持って連射するのは絶対無理だと言われているけど、リコイル
が小さいと言われていて、バレルとグリップの距離が小さいFN-P90ならできるかなぁ。
でも、警察署の中でフルオートで撃つのはやめろ。ターミネーターじゃあるまいし。
能登「エロガキ役なんてもうやりませんよ。私もう売れっ子ですから」
>>628
今やってるキャラ達考えりゃ、すんごい説得力無いな…
DBDでアレとかやるためにフジとテレ東は避ける、というのは十分あるな

>627
それ、放送中にガイシュツ
今規制ゆるいのはTBSなんだけどな。
種やハガレンを夕方6時枠でやるくらいだし。
テロ朝はCM明けにあのロゴが出るから勘弁。
同じ角川の「グレネーダー」でWOWOWノンスク枠が
復活するみたいだから、またWOWOWとか。
今お腹がゆるいのは俺だけどな。
どうせなら規制無しで、時間かけて作ってほしいよな。
フルメタが売れることは分かったんだしOVAで神作画のデイバイデイをキボン

WOWOW/ふもっふ版のリメイクきぼん.

ブルマの色の改変は罪。
もうブルマの色に不満があるのだったら、
アニメ制作する側になるか自分で自分好みに色塗り替えれ。
>>631
何度も出てるが種と鋼は『MBS』!
TBSは忘却見る限り、パンツに関しては何とも言えない。
関東キー局ならテレ朝が一番規制が緩い
そこで日本放送協会ですよ。
地方U局に勝るとも劣らない規制の緩さと潤沢な予算。
日本全国をカバーする放送網。

せっかく武本と賀東と京アニが組むんだからさ、頼むよ海老沢会長。受信料払うから。
ついでにAIRも見れるようにしておいてくれ
ていうか短編なら1話完結だからTVシリーズで調度良いと思うけど
長編は長丁場のB級映画だからやるならDBDも映画で一気に見せておくれ。
小説も連載で読むより、文庫で読んだほうが面白かった。私見だけどナ。
主題化はまた下川みくですかに
今更変更する理由も見あたらん・・・
今度はOPらしいOPを希望。
毎回特にフルメタと関係の無い歌だよな
あんまりコテコテのアニソンでも嫌だけどさ
俺は今までの感じでいいと思うが。
一見無関係に見えて実はという・・・
ふもっふの曲は、本編とテンションが違っててOPもEDも両方好きだった。
直感的には無印EDがいいな
他の曲は平凡すぎるがそれを狙っているんだろうな
今度はかなめの妹出てくんのか > 無印ED
3期が原作に沿うならまず出ないな。妹のあやめは。
出るとしてもせいぜい電話相手。
まぁ、オリジナルエピソードでもあれば別なんだろうが。
ブノレマage!
パンツパンツってお前等ギャグとかかましている最中に無駄なパンチラなんかされたら
白けてギャグが潰されるに決まってるだろ。その点ふもっふは極力それを控えたため上出来。
その癖エロい時はとことんエロかったな
放送する局ってもう決まった?

/|゚ンチラ不要!
白ブノレマ絶対必要!!
ブルマの色云々よりも水色縞パンがブルチラしてそれを直す仕草があれば俺は十分
ぱんの縞云々よりもブルマが原作通り白のサイドライン入りでその喰い込みを直す仕草があれば俺は十分
どうでもいい
13日の京アニの日記によるとAIRとフルメタのうち、
フルメタはかなり先の話になると監督が言ってるな。
>>569みたいな心配は無さそうで、とりあえずヨカッタ。
フルメタ、来年の春〜夏くらいなんじゃね?
また7月スタート予定で8月延期の希ガス
また直前にテロが起きるのかよ!
>>659
AIRが1月から1クールだから、
夏が妥当だろうなぁ>かなり先
662G○NZO:04/08/14 16:06 ID:D6kEutrU
なんか京アニさん忙しそうだし、漏れらがかわりに作ってあげるよ
おーい 誰か塩もってこい
お札でよければ
GONZOはもっと忙しいはずだが(w>662
フジと提携した作品とか
ヤフオクでフルメタの設定資料集に3万も値がついとった
よく買うなぁ・・・
>>665
うむ。マジで仕事取りすぎ。
ただでさえ、現行作品がいつ作画崩壊起こすかガクブルなのに
主人公が地球最強の組織ミスリルの一員という時点で
自分がFBIになったかのような優越感になるぜ
今度もまた放送延期になるに20ふもっふ
しかもお約束で二度延期だな
今度は何のネタで延期になるかなあ。
マンギョンボンゴウをどっかの過激派が占拠するんだろ、タイムリーに。
どこかの高校で銃乱射事件
中国内乱
どこかの高校生がASで暴れる事件
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 04:23 ID:NzAuRrXt
>>674
ワロタw

南北中国になったらマジでタイムリー
「枯れない花」 ええ曲やなぁ
久々に来たんだが、やっと次作やるのね。
期待。
お漣さんって、小説の短編に出現するんだよね
出現て、UMA(未確認生物)じゃないんだから・・・
御出演と言い直すことを要求する
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 09:15 ID:P5yANKTm
次作はフルメタル・パニックnextだって。

今時nextって(ダサ
おまけに字間違ってる。

×お漣さん
○お蓮さん
そのうちフルメタルパニックtryとかやりそうだな
>>679
お蓮さんは短編キャラだけど、
現在、連載中の長編オンマイオウンになら出た。
685679:04/08/15 10:10 ID:38C1DZ5b
なるほど、ではお蓮さんの御出演の巻話何だけど
小説の何巻に御出演されるの?
お蓮さん目当てだから、一気に全部購入するのもアレ何で。
お蓮さんの見所といえば、やっぱりボン太くん部隊出撃の会だろう。
何巻だったかは忘れたが。
「妥協無用のホステージ」のとき、宗介が不良を拷問しようとしたのを察して
お蓮さんが自主的にカーテン閉めてるのが恐いな。やけに手慣れている。さすがは893の娘
>>687
たしかにあの行動はすげぇよw
すました顔して、あんがい戦争とか必要悪だと本気で思ってそうだな
>685
とりあえず4・5・7巻かな。

アニメのふもっふだと
原作で出てこない話にも結構出てきてるんだよな、お蓮さん。
「妥協無用のホステージ」にも原作では出てこないし
「五時間目のホット・スポット」でも名前だけ。
フルメタシリーズって
アニメとしてはマイナーな部類なんですか?
その前に君が何を以ってメジャーとして何を以ってマイナーと
するかを説明しなさい

メジャーマイナーなんて基準の取り方でどうにでもなる
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 18:22 ID:oS69Ph9O
来年の夏って、アニメオリジナルにするの?
原作にするの?

時期的に原作だと完結しないが、更にもう一度ってのはないだろう。
だがアニメオリジナルだと、前回はオリジナルの話は大不評だった。
来年の夏って、アニメオリジナルにするの?
原作準拠にするの?

時期的に原作だと20世紀末なのでブルマでもおかしくないが、あの色はないだろう。
だがアニメオリジナルだと、前回はオリジナルのブルマの色は大不評だった。
「てっさ」スク水は健在の方向でよろすく
女神の来日の続編あるかな
アニメだとテッサは温泉の後デ・ダナンに帰っちゃってるから
続きは作れないな
あの後テッサは忙しくて休暇取れないし
ふもっふの宗介ってかなめの護衛任務忘れてないか?
かなめが不良達に誘拐されてることに気付いてなかったり
かなめほったらかしてラグビー部の特訓に行ったり
>>697
一応そのことに関して長編で説明されてる。
無印の出来がイマイチだったんで、ふもっふにも食指が
動かなかったが、盆休み暇だったんで購入してみた。
ちなみに4発目限定版。
フィギュア・・・邪魔。
艦長日誌・・・萌え演出があざと過ぎて萎え。
本編・・・原作移植としては良い出来。

なかなか出来が良いので、他巻も購入ケテーイ。
艦長日記に興味があって限定版入手するか迷っていたが、
付録はイラネ、通常版で充分と結論。

原作長編は2時間ぐらいのOVAでリメイクして欲しいなぁ。
原作ってハリウッド映画みたいな構成で映画向きなのに、
無印では全然活かされてなかったんだよな・・・
>>687
林水の秘書としては当然の心得(w

林水とお蓮さんがケコーンしたら、お互いなんと呼び合うんだろう?
いや、それよりも林水が美樹原組八代目となるんだろうか?
普通目の前で拷問始まったら止めるよなw
>699
艦長日記はテッサ萌え〜とか言ってるファン以外には必要ないと思う。
自分は全部借りて聞いてみたのだが、狙いすぎてて
テッサの印象が悪くなった。
ただ「東京の日」だけは、
かなめに対する微妙な気持ちが語られてて割とよかったけど。

>700
「蓮」「敦信さま」かなあ。
>>700
それはないだろうな

だって「主君論」だし
「君主論」の間違いw
無印って人気ないなぁ。 一番好きなんだけどなぁ。
>>705
(・∀・)人(・∀・)
無印は修学旅行から帰ってくるあたりまでと「故郷に舞う風」は結構面白かったと思う
俺も故郷に〜も好きなんだけどそういう事ココで言いづらい雰囲気なんだよね
故郷に舞う風は好きな人も多いだろ。問題は習s(ry
修学旅行までと、故郷〜が
2篇のOVAシリーズだったらまた評価が違ったのかな。
確かに中だるみはあったよねぇ。
鉄鎖の干潮日揮って媒体は何で出てるの?>1のリンクで見つけられなかったもので…
演出の重要さを無印で知り、ふもっふで素晴らしさを知った。
>>711
ふもっふDVD限定版
のおまけCD
サンクス
ドラマCDってことね。
第3期にバニ出してくれないかな。

原作でもまだプロフィールくらいしかわからないんで、
存在ごと削るかしっかり出すか二択になると思うんだけど、
テッサとの関係が知りたい……

けど、やっぱり削られるかな。
それが、愛でしょう>>>>tomorrow≧枯れない花>>>君に吹く風

濡れはこんな感じ
tomorrow>>>枯れない花≧それが、愛でしょう≧君に吹く風

順位が付け難い
テッサ>お蓮さん>他の女

順位が付け易い
かなめ>>枯れない花>鉄鎖=お蓮さん≧それが、愛でしょう>>>その他

といったところかな
テッサ>>>>>>他
おんなじ奴いるだろ。
稲葉>>>>>>>他
恐らくみんな俺と同じ意見だろ。
>>719
禿しく同意!!!
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/16 19:47 ID:oa8KzY6N
>>721
禿しく同意!!!
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/16 19:50 ID:V0rV3qn4
721に同意
>>708
(・∀・)人(・∀・)ノ故郷に舞う風

だって漏れASマンセーだからw
ボン太くんと婦警さんも入れてよ、かわいんだからさ
(´・ω・`) フモッフ・・・
728720:04/08/16 21:40 ID:uMUjHB7B
いないのかよOTL
お蓮さん≧テッサ>>>かなめ>>>他
テッサ
じゃぁメリッサはもらってくよーん
テッサ出場中

アニメ最萌トーナメント2004(仮)の投票スレ29
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092666090/
コード発行所
ttp://banana236.maido3.com/~bs5114/code.cgi

<< テレサ・テスタロッサ@フルメタル・パニック?ふもっふ>>
<<テレサ・テスタロッサ@フルメタル・パニック?ふもっふ>>

一応
734732:04/08/17 00:22 ID:TB9ryW76
>>733
thx
<<テレサ・テスタロッサ@フルメタル・パニック!>>
ふもっふ久々に見たけど、話も絵も音も良いねえ。

この調子で第二編が出来てくれると良いんだが。
作画厨もあれだけど、毎回クオリティが高いおかげでちょっと崩れたところがって
「いつもに比べるとちょっと崩れてたね」って発言に対して作画厨がっと烈火の如く叩くのもどうかと思った。
脱字のオンパレードですね
ちょと脱字しくらいで叩くのはどうか思よ
てっさ萌え
てっさてっさって最近うるさいけどどこがええのん?

みんな書き込んでるから書き込みたいだけだろ。
ただのドジッコキャラでいつまでも人気だと思うなよ。

フルメタ自体は好きだけどね。どうにもてっさが。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 16:24 ID:8wR3CKRS
ふもっふはAni Villageのせいでここまで良作になった。
ふもっふ系住民にとってはテッサで萌えるでしょう・・多分
常盤に萌えてる人は皆無なの?
いるにきまってるだろポニー!
>>744
とっくの昔にロリ属性と言われる覚悟は出来ております。
無印一巻で「お・た・く バーン」とハートに直撃くらったのは私だけでは無いはずだ。
物語的には面白いと思うがテッサが死ぬほど嫌い
何狙ってんの?って感じ
>>747
おまいはぶりっこアイドルとかがとことん嫌いなタイプですね
ぽに?
ふも!
>>749-750
誰か通訳してくれ
>>751
推測だが
749 ふざけてるの?
750 なんだと
だと思われ。
かなめたんお願い↓
得体の知れない問答で分かり合うな!
かなめにはボン太の通訳はできても
ポニーの通訳をできる能力は備わっていないから無理だよな
新作ではかなめがショートカッ(ry

きぼんぬ!
新作では陣代女子が白ブル(ry

きぼんぬ!
エンジェル隊が参戦する話があるらしい
かなめ出場中

アニメ最萌トーナメント2004(仮)の投票スレ32
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092752505/
ttp://banana236.maido3.com/~bs5114/code.cgi

<<千鳥かなめ@フルメタル・パニック?ふもっふ>>
鉄鎖通過オメ
>>758
かなめが5人くらい集まって、隊を結成するのか。
キョーコさえ出てくれれば
何度でもできる....
かなめレッド
かなめブルー
かなめグリーン
かなめイエロー
かなめピンク
全員、白ブルマならやっても良いよ.
( サイドにラインの入った陣代の正課体育授業用の奴ね )
766ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/18 15:36 ID:4onORUE+
テッサは俺のだ。
>>766
テッサはおまえにやろう。というわけで恭子たんは俺のものだ。
じゃあかなめは俺のな
いい加減このパターン飽きたけど



お蓮さんは俺のな
お前ら酔ってるのか?
じゃあ稲葉は俺のな
お前らマオ少尉はいらんのか?
(゚听)イラネ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092752505/793
真偽のほどは不明だが俺のかなめがどういうわけか苦戦してる
まだのヤシは投票汁!!

アニメ最萌トーナメント2004(仮)の投票スレ32
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092752505/
コード発行所
ttp://banana236.maido3.com/~bs5114/code.cgi

<<千鳥かなめ@フルメタル・パニック?ふもっふ>>
それなら、マオ姐さんは俺がもらう
じゃあ俺は宗介を
いい加減このパターンのレス空しくならないんかね
ふもっふ最終回に出てきた細菌兵器を購入したいんですが
どこに連絡とればいいんですかね
かなめ無理ぽいな・・・
フルモンティバクテリアって何か科学的な意味がある名前かと思っていたら、
ただのジョークだったと最近知った。
>780
最強ジョーク爆弾の方がわかりやすかったかもね。
何かの手違いで俺のところにも送られてこないかなぁ
>766
テメエ、漏れの行くスレ全部に先回りしてんじゃねえ!
初めて覗いたスレでレス番跳んでるから何かと思えば全部テメエじゃねえか!!

>778
金はかかるけどマッコイ爺さんに頼んでみたら?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/19 05:11 ID:CTzI0AA2
ふもっふパクりすぎ。

BGMも剣の舞だし。
>>784
あのマンションにノート取りに行くときのBGMか。

俺も何かに似てるんだよなって思ってたら…。
なるほど、かなり雰囲気はそっくりだw
きーみーにーあーえてーうれーしかーぁたー
             ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_
          ,ノ'ニ-‐-、_、`  i ) ヘ.、__'`i、
         .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ
         ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. {
         `i.'" i'     ー.、     ( / | ヾ〉
         {  ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i
         y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l
           )へi'  、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/
           (.!ゞ!  、 ,./   l  `ヽ`-  |'i)
          ヾ`ヽ.     ,.. .| _      /;,l'  
             iー-|,   /,ゝ‐-‐'ヽ.  //  
           .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ  
          _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,'         
           i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O|     / i     
 ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |.    ,/:'.ト、__,.-i 
゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_"  |_:::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
次は神代高校にでも潜入操作するかな
オハイオ屋だっけ?あれってモデルの店でもあるの?
こんど仙川に行ってこようかなと思ってるんだけど
>>788
そもそもトライデント焼きって何なんだろうな?
形状は円筒形で生地に包まれていて、中に何か黄色い物が入ってる感じだが。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E7%84%BC%E3%81%8D
もうDVD初回限定版なんか売ってないよな?
近くのビクカメに普通に売ってるけど
>>790
1巻の新品はさすがに無理
中古なら簡単に手に入る
>>788-789
トライデントといえば潜水艦発射弾道ミサイル。円筒状の形状からの連想と思われ。
で中に入ってるものは実際のトライデントと同様、色々なバリエーションがあると。核とか。

ちなみにオハイオ級は代表的なトライデント搭載の戦略原潜。
トライデントと言えば






シュガーレスガm
トライデントといえば



コメットブラスt
トライデントもオハイオ級もあんま知られてないんだな…

嗚呼、冷戦も遠くになりにけり…
まあ冷戦期にしか役に立たない兵器だしねえ。
トマホークも核を外してしまったしな...
ハープーンとか....
 ....いや、やめとこう...。スレ違いと言われそうだし。
おじーちゃんお口くさ〜い
DVD欲しいんだけどもうないのか
>>799に誰か突っ込んで・・・(つД`)
どう突っ込めば良いのかわからん。
誰かわかりやすく解説してくれ。
>>802
ポリデント → 〜デント → トライデント
>>801
それはポリデントとツッコミが欲しいのか?
正直なのは感心だ。気に入った。家に来て妹をファックしていいぞ。
>>803
なるほど。

>>799
スキン小僧が!じっくり可愛がってやる!
788です。どうも
オハイオ屋は実在してるわけではないんだね

いまんとこ計画してるのは
・仙川駅と神代高校
・調布駅
・ライオンズマンションの辺り
には確実に行くと思う

あとぜひ行ってみたいのは
「空回りのランチタイム」で若菜に追いかけられた
ずいぶん眺めの良さそうな道路なんだけど
はたして見つかるだろうか
オハイオ屋のトライデント焼きって昔、角川のイベントか何かでホントに売ってたよね?
>>806
できれば現場の写真撮ってきてうpしてくほすぃ・・
× うpしてくほすぃ・・
○ うpしてほしい・・
宗介のASの操縦技術って世界的なレベルで見たらどれくらいのもんなんだろうな?
10本の指に入るとかそんなことアルのかな?
まぁ、あの世界なんかやたらミスリルと対抗組織の奴ら以外の兵士が無能なんだけどな。
>>810
原作の終わるDBD(下)で宗介は

「ヨーロッパには君程度の操縦兵などゴロゴロいる。
SASの強襲騎兵チームなら、下から数えた方が早いレベルだ」

とマッカラン大尉の後任に評価されている。
でも番組本編中の活躍見ると世界最強レベルに見えるよな。
おそらく相当強いであろうガウルンと互角以上に戦ってるし。
>>811
あれは宗介が自分の腕を過信しすぎないよう戒めるために言ったんじゃね?
カリーニンは格闘では右に出るものはいねーって言ってるし
>>810
クルツが、お前程度のAS乗りならゴロゴロいると怒ったのに対して、
宗介もクルツより凄腕の狙撃手と戦った事があるってのも。
実は両方とも本人同士だったというオチつき。
フルメタのアニメシリーズでブルマが出てくるのって第何話ですか?

リアルタイムで見てなくって、ネットで色々調べたけど
何話でブルマが見られるか全然分からなくて

お手数ですが分かる方教えてください
>>806
仙川って俺の最寄駅じゃん
>>808
9月ごろからふもっふでも登場した調布駅南口が封鎖されるという情報なので
今月中には逝ってくるから少しまちなー

よく分からないが調布駅は変わるらしいんで
舞台となった場所に興味ある人は今のうちに行っておくことをオススメします

>>816
このスレにあって仙川住人がいないわけないと思ったが
いまごろになって気が付いたかのように登場ですかw
>>817
いや最近友達から面白いって聞いてふもっふ見て
スレ探しててたどり着いたのよ。
京王線ぽいなと思ったけど仙川とは気づかなかったよ。

調布駅って10月にでっかいスポーツクラブできるし駅周辺再開発すんのかな
白ブルマどうなった?
調布駅ですが、いま改めて調べたら地下化工事の関係で
9月1日から南口広場が使えなくなるそうだ

地下化なのでふもっふに出てきた風景は完全に無くなるだろうね
あの屋根から反対ホームに飛んで
電車に転がり乗るシーンの現場が見られるのもあと僅か
これは残念だな
飛田給にも特急と準特急止まるようにして下さい・・・_| ̄|○
                     ,. -─ 、, - 、_,. -─- 、
                    / ,.   /::,. '´       ̄``ヽ、    ,. - 、
                      , ' , '   ,':::/  _,. /,.イ      ::::ヽ‐<⌒ヽ::ヽ.
                  / /    {::/  /-レ‐トl 、   iヽ  :::::.ヽ::ト、.::. ヽハ
                    / /   ,ィトl /、-‐テ、トヽト、   -l-、_ : :ハ::::}',::  }:::i
                / /   / /,l-il  ヽ.Lシ!  ヽ リ-テ、` L ! レ' l  リ:::.|
                  /./ / /,f{ >ト、        リ _Lシト、_リ l ト、 レ/i::.:.!
               / / / / ヽ、!       !    ` "´ ハハ! ,r':./.:.,'
              / / / /    ゙、     r_、     ノソ /,ィ .:/.:.:/
               /...:/  /       ヽ、         / '/   , '.:::〃
          /..:::/  ,ィ /        / .l\      _,.ィ'-'    / ,イ!
         /...::/ / / /        /∧! /` ー=<,.r'´   / _,.< l}
       /...::/ // / /        ,/_ノ }//ア= _,.r'´   _,..=r ' :::::::::\
      / ..://  / /./    _,../ヽァ⌒fj/ ,.r '' ´     _rf--ニヽ::::::::::::::::::}
.   / ..://   /  //   /ィ/  ゝ'/ /   ,. -‐ '´ H /  \::::::::::::|
.  /  .:,ィ/    /  〃 ,r' /.::/   //イ  _,. <._   .::l l /     l:::::::::::l
/  ///    /   /  / /::::/   /'´  ,<___7 .::::::l l      l:::::::::l
テッサさんが神代高校へ行きたいらしく、その感私がミスリルの艦長の代任をまかされました

取り敢えず白ブルマ次第だな.

これは、確定だ.
陣代高校って、やっぱ神代高校がモデルなの?
サッカーの試合で何度かやったけど、あまり良い思い出がない・・・
スレ汚しスマソ
とりあえず既出
>>821
飛田給なんてサッカーある時とまるんだからいいだろ
>>823
ブルマと言えばみんな食いついてくると思ってるのか?
たまーにアニメ○○ト辺りでヲタ同士にしか分らない
サムーいギャグのやり取りを耳にして引く時があるけど、
それ延々と繰り返しやられてる気分だよ。
ブルマやらスク水やら目が根っこなんて、そんなに一般的
じゃねーんだよ。
いい加減どっかいケや。
>>827をナナメ読みしても何もワカランのだが
どういう細菌兵器なんだ?
ちなみに普通に読んでみての意見は

まあ大目に見てやったらどうよ
悪気は無さそうだし
>827の言いたいことはよくわかるんだが
アニメ○○トというのがよくわからない。

まああれだ、冷静さを欠いたやつが負けって事だな。
・・・俺のことかw
>>828
末期ですね
>>827
ブルマやスク水に興味など無いが・・・眼鏡っ娘批判だけは許せん!

恭子たん(;´д`)ハァハァ
>>827
アニメ板で一般的な話してもつまんないだろ。お前だって一般的じゃないハァハァしてるんだろ。
ふも!ふもふも!
え〜「ブルマなんて飾りです!えらい人はそれが分かってるのです!」と
申しております。
>>835
かなめ乙
>一般的じゃないハァハァ
これで思い浮かべたことを正直に書きなさい
  ↓
フタナリ・パニック
レズメタル・パニック
マデューカス様がみてる
>>839
よくわからんが主演は渡辺明乃で
恭子とか、登場回数は多めなだけにもっと萌えキャラであるべきだと思った。
通行人のほうがかわいい。
フモ2話?のノート取りに帰る話に出てきた警察の子とかな。
友達にDVD渡されてハマったんですが
ふもっふでない無印(1期)の続きの話から読むには
原作のどれを買えばいいんでしょうか…?

いろいろググったけど公式サイトとか無いんでしょうか、見つからないんですが。
「終わるデイ・バイ・デイ」から。
これが上下巻で次は「踊る・ベリー・メリー・クリスマス」
その次は現在ドラマガに連載中で、文庫は今年中には出るかな。
最初から読みなよ
アニメとは細かいところが違うし
無印 第01話〜第07話 → 原作小説第一巻(長編1巻)「戦うボーイ・ミーツ・ガール」
無印 第09話〜第12話 → 原作小説第三巻(長編2巻)「疾るワン・ナイト・スタンド」
無印 第18話〜第24話 → 原作小説第六巻(長編3巻)「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」

無印以降の続きの話は

原作小説第八巻(長編4巻)「終わるデイ・バイ・デイ(上)」
原作小説第九巻(長編5巻) 「終わるデイ・バイ・デイ(下)」
原作小説第十二巻(長編6巻)「踊るベリー・メリー・クリスマス 」
ドラマガ連載中 「続くオン・マイ・オウン」

こんな感じだな。
>>844
激しくdクス。

>>845
細かいところが違うというのは…?
>847
違うところ
北朝鮮、中国などの固有名詞が変更されてる。
アニメで放送できないシーンが変更されてる。
ケシの花→護身用アクセサリーとか。
後は宗介が(かなめの気持ちがわからなくて)けっこう悩んでるとか?
割と重要なシーンが省かれてたり。

アニメから入ったならくらべてみると面白いよ。
>>847
アニメでは端折ってる部分がある
特に「疾る〜」なんかはぶっ飛びまくり
「揺れる〜」もアニメではやってない重要なやりとりがある
>>846
おお細かくわざわざありがとうございます

やっぱり最初から読んだ方がいいのでしょうか?
アニメで見たばっかりでできれば早く続きが読みたいんですが。
設定とかどの程度違うんでしょうか
>>850
話しの大筋や設定はほとんど変わらないよ
まぁ、続きから読みたいってんなら好きにしろって感じだが
アニメ見たばっかりでも小説は別ものとして楽しめるぜい
>>848-849
結構重要な部分も端折ってるんですか…。
じゃあ最初から読みたいと思います
dクス。
◆長編タイトル=略称
戦うボーイ・ミーツ・ガール=BMG
疾るワン・ナイト・スタンド=ONS
揺れるイントゥ・ザ・ブルー=ITB
終わるデイ・バイ・デイ(上/下)=DBD
踊るベリー・メリー・クリスマス=VMC(VMX)
つづくオン・マイ・オウン=OMO

無印はITBまでだ。DBD以降を買え。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088844319/2-5
854 ◆BERYnaHAGE :04/08/22 14:53 ID:tkwri0L3
 
原作を見るとアニメが白ブルマ( +サイドライン )で無い事に憤ってしまうので
憤りたくない人は読まない方が良いです.
ここは本当にブルマが好きで好きで仕方ない人が一匹生息するインターネットですね
誰か>>815の質問に答えてクレ〜
オープニングで毎回流れるよw
というか、兄貴が作り出したものなんだからギアチェンジなんて必要ないんじゃないか?
すまん、誤爆った
いまごろ無印にハマったのでDVDを揃えようと思うのですが
ボックスのためだけに0 EXを探すのはバカでしょうか?
862ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/23 04:14 ID:ycKXGFZt
>>827
ブルマがすきなのは分かったから、テッサたんに萌えろって感じだよな。まあ俺の嫁だが
863ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/23 04:17 ID:ycKXGFZt
>>783
|,,-_-)ノィョゥwいい趣味してるね
でも、宗介のAS操縦技術ってあの年齢で世界TOPレベルってのはちょっと無理があるんじゃないだろうか?
ま、主人公補正付きってことか。
そりゃあれさ。スペシャリストだしー
・アフガンゲリラ時代から子供用に改造したASに乗っていた
・ASそのものが実用化されて10年かそこらの、歴史の浅い兵器である
・故にAS乗りとしてのキャリアは大人とほぼ変わらず、また子供の頃は物覚えが良い

確かに主人公補正と言ってしまえばそれまでだが
そもそも
あの年齢で超優秀な傭兵部隊であるミスリルの隊員ってのはちょっと無理があるんじゃないだろうか?
と言えますし
>>867
宗介はガキの頃から暗殺者としての訓練受けてて
なんたらの虎にとっ捕まってゲリラに参加してたわけだし
キャリアとしてはベテランレベルなんじゃねーの?
ミスリルは年齢より実力を重視しそうだしいいんじゃね

まあ主人公補正と言ってしまえばそれまでだが
>>867
世界でも屈指の落ちこぼれ傭兵部隊に所属している主人公・相良宗介。
平均任務達成率5%以下。次なる被害者の名は千鳥かなめ。
不幸にも三流部隊に護衛につかれてしまった彼女の苦難の日々が始まる。
そんな感じがいいカシラ?

『 千鳥!危ない!! 』

とか言ってハンドグレネードを投擲すると壁に跳ね返ってかなめに命中し

『 問題ない… な? 』
『 大有りじゃゔォけー(`ε´メ)ρ 』

とか、

SMGをカートキャッチャーも無しにいきなりフルオートでぶちかまして、
横のかなめの横っ面に赤熱したカートリッジをことごとくブチ当てた上に
最後の1個は彼女の胸の谷間に吸い込まれ...

.恭子 『 相良くん、はなぢはなぢ♥ 』
.宗介 『 ん? ああ、問題無い 』
かなめ『 (`Д´メ)死ィに晒せぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ 』

とかか.
ttp://blog.livedoor.jp/geek01/8e35752d.jpg

精神的ブラクラ・・・_| ̄|○
>>871
俺の目を盗んだな!

つーか元画像が見たい
873ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/23 21:49 ID:ycKXGFZt
>>871
開いた瞬間にフィッシュサイレントクルーズのサビがかかったよ
恐くて見れない・・
何の画像なのか教えて
>>872

知らないほうが幸せな悪寒。
>>874
モザイクかけてあるから見ても大丈夫
>>874
感染するから、注意
どうもいいけどフルメタって外人にえれえ人気あるのな。
なんでだ?
あるのか?海外フォーラムとかでもすごい人気ってわけではなさそうだけど
ありゃ、animeinfoのランクだと両作とも30以内に入ってるから
結構人気あると思ってたけどそうでもないんかな。
Animenfoはよほど好きになった人が褒め称えに書き込むようなもんだから
信者がポイントの上げあいとかしてるって話もあるし。
一部のフォーラムだけで見るのはまずいと思うよ。
人気がないわけじゃないとは思うけど。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092432781/
俺もそこまでくわしくないからここで聞いてみれば?
原作が小説でアニメ化されたのってフルメタ以外に知らない?
キノの旅か。
そんなもん?
>>883
マリア様が見てる
>>883
ドラマガ系
>>883
富士見書房:
無責任艦長タイラー それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
スレイヤーズ ロスト・ユニバース セイバーマリオネットJ
魔術師オーフェンはぐれ旅 魔法戦士リウイ 召喚教師リアルバウトハイスクール
フルメタル・パニック! スクラップド・プリンセス まぶらほ

角川書店: アルスラーン戦記 ロードス島戦記 フォーチュン・クエスト ゴクドー君漫遊記 巷説百物語
電撃文庫: ブギーポップは笑わない レジェンド・オブ・クリスタニア キノの旅 住めば都のコスモス荘
ハヤカワ文庫: 星界の紋章 戦闘妖精雪風
講談社: 創竜伝 十二国記
徳間書店: 銀河英雄伝説
コバルト文庫: マリア様がみてる

今後の予定: トリニティ・ブラッド(角川書店) イリヤの空、UFOの夏(電撃文庫)


軽く調べてみてこんなところ。まだまだ探せば見つかるとは思う
にしても、富士見ファンタジアが多いなw
あそこはメディアミックスしてなンボのところだから…
>878
無印の続きのストーリーが気になるあまり
終わるデイ・バイ・デイのファンサブを
作っちゃったとこがあったな。

正直ライトノベルとはいえ、よく日本語の小説を
訳そうなんて情熱があるもんだと思った。


ファンサブ=(まだ国内で権利のないものを素人が翻訳して配布する行為)
その程度の情熱ならどこの国のファンサブでも持ち合わせてる
もんだ。
日本だって同人で海外ものの翻訳出すところ珍しくなかったし
その程度っていうけど
日本語→英語の翻訳を英語圏外国人がやる
英語→日本語の翻訳を日本人がやる
の比較だと、前者のほうがかなりキツそうに思える。なんとなく。

前者も日本人がやればどうってことないか・・・
>>890
なんとなく分かる気もするけど、日本語って難しいんだよっつー優越意識みたいな物も垣間見えたりしました
関係ないけどミスリルのみなさんって何語で喋ってるの?
エスペラント語
>892
えーご
別にイイよ、鋼錬世界だって何でか英語使ってる雀.

そんな事より白ぶるまだろ問題は!!

WOWOW版まで遡ってリテイクして欲しいよ、ホントウに...

つか、あの奇矯な改変するくらいなら
クォーターパンツの方がずっと良かったんだって...
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/25 00:24 ID:PWv7TinA
急な転勤の引越しのため、ネットが整うのに一ヶ月近くかかったので
ネット中毒になっていた俺には地獄の日々が・・
遠方のため、友人とも遊べず・・・

とにかく暇なので、興味だけで集めて溜め込んでたフルメタを視聴することにしたんだが・・
やべぇ・・・こんなに面白いんならもっと早くに見ておけばよかったorz
取りあえずボーイミーツガールまで見たんだが、ギャグとシリアスのメリハリが良くて面白すぎ。
最初はシリアスっぽさを狙ったギャグかと思いきや、
ハイジャックのところでは普通にシリアス路線でもいいね。
人の想いをなんたらするロボットは正直ちとアレだけれど・・・
でもヘタなロボットアニメよりも全然燃える。
評判だけで手に入れたわけだけれども、本当に面白いね。曲もイイし。演出もイイ。
ちょっと前まででも良く名前だけは他板でも見かけたから、EDでコケることはないだろうし。
一気に見るのは勿体ないけど、テンポが良いので続きが気になる。


ところで、ふもっふも見てみたんだが、アレって時間軸上は本編中の話?

ほう、ボーイミーツガールまで見たのか。
それ以降は見ない方がいいぞ
「習志野は燃えているか?」は見たほうがいいぞ
>>898は最高よー!
>896
本編とふもっふの時間軸は平行してる。

ふもっふ「南から来た男」が本編「ボーイ・ミーツ・ガール」の後で、
ふもっふ「女神の来日」は本編終了2週間後の話、だったかな。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/25 01:15 ID:PWv7TinA
>>897
なんだってー(AA略

やけに神がかりな面白さだと思ったら
やっぱりそれ以降は質が落ちるというパターンかorz

>>900
なるほど、サンクス。
ふもっふみたいな曖昧な時間軸でのほのぼのとした日常って
やっぱりイイよなぁ
>>901
「習志野は燃えているか?」はともかく、その後のオリジナルエピソード3話の
出来は結構いい。まあ、人によるみたいだけど。20話前後から微妙かもしれないが。
ボーイミーツガールの次のシリアス編(9話から12話)もそこそこの出来だとは
思う。本当は1〜7話の原作一巻分ぐらいの話なんだけど。アニメですから。
(思い切った省略だとは思った)
まあ、全体的には割と出来はいいほうかもしれない。一般視聴者からの評判も
それなりにいいみたいだし。
もし原作小説にも興味があったら「戦うボーイ・ミーツ・ガール」で探してみて
下さいな。それが一巻です。フルメタル・パニックと背表紙には書いてません。
>>902
俺は>>901じゃないが
それを早く言って欲しかったな。
本屋5軒回って(田舎なのでかなりの距離)フルメタどこにも売ってねー!!!ってなった。
本当は最初の店にあったが5軒目の店で気づいたよ。
背表紙に書かないのは何故。
それはお前を食べるためさ〜
そのボケ、前にもどこかで見たことが
無印はベヘモス一味(?)が出てきたあたりから急激につまらなくなった気がする。
でも故郷に舞う風は好きだ。
ラムダドライブとかいう謎システムの存在がなぁ。
あれのせいで無印最大のウリであろうガウルンVS宗介の戦闘が全然面白くない。
2人のどちらかが欠けた戦闘はまあ普通に見られるだけど。
>907
しかし、原作ではその後ラムダ一辺倒の戦いになりそうでかなり萎え。
ラムダ搭載してない機体に存在価値は無し。そしてその強さの基準は精神状態に左右されるので
かなり尺度があいまいとか勘弁してほしい。
ガンダムのNTよりも露骨だからな、そもそも攻撃が通らないし
ラムダドライバとウィスパードが密接な関係にあるし
それをとっぱらったらフルメタじゃないからなあ


>ラムダ搭載してない機体に存在価値は無し
原作者は量産型好きな人なので
そんなことにはならない……と思う
原作の方では搭載機と非搭載機の熱い戦いが……ってそっちはもう終わったか。
積んで無くても戦いようはあるんだって事はちゃんと演出してるよ。
>ラムダ搭載してない機体に存在価値は無し
そんなことないぞ
ラムダドライバは常時展開することは無理があるし、
搭乗者が気づいてない方向からの攻撃は食らう。
さらに無効にできる質量にも限界はある。
つーか一般兵を弱く見せるのはロボットもののお決まりでは?
無印ラストで宗介とガウルンが普通に切り合い出来るのはお互いラムダドライバ
を相殺?してるからなんだけどな。
それにミスリル側には搭載機と使えるのが宗介だけ、ということで宗介には立場
の変化とかいろいろな影響があるんだが。
>>907
俺も最初、「異色系学園ラブコメ微妙にリアル軍事物」だと思ったから
あのトンデモシステムとヒロインの謎には、正直開いた口が塞がらんかった

でもまぁ、スーパーロボットアニメだと思えば問題ナシ
実際シリアス以外はワンパターンの繰り返しだし。そこがオモロイんだけどな。


つーかフルメタルパニックって小説が原作なのか?初めて知った
それとも同時進行とか?どちらにしても、小説から派生でこんなに良いと思ったアニメは久しぶりだ
>>913
ふもっふなんかアニメの特長を生かして、動きのない小説を思いっきり動かしてたしね。
本当良くできてた、3期もこの調子で行ってくれればいいが。
>>914
・・・・三期って確定してたっけ?
してたらマジ嬉しい

つーかぶっちゃけると本編よりふもっふの方が好きだから、同じ路線だといいな。
ロボアクションも俺にとっては最初が一番良かっただけだし。


久しぶりに見直してると、本編の七巻から九巻がきれいに紛失
もしや半年前の引越しの時か('A`)
今日まで気づかないとは・・・やばい。買いなおすかOTZ


恭子たんの活躍が見られればそれでいいでつ
>>915
過去レスかドラマガ位読め・・・・・・・
>>916
今まで恭子が活躍したことなんてあったっけ?
>>918
ポニー!ポニポニポニー!
>>919
ふもっ!ふもふもふもっふ!
>>919-920
かなめさん、翻訳お願い・・・。
さっぱりわからんw
922量産型:04/08/25 23:39 ID:pGQNpqB1
>>921
ふもふもっふ!むもっふふもっふ!!
>906
ONSとITBはつなぎのエピソードでエピソードごとのカタルシスって
あんまりなくて、その割に原作の文章量が無駄にあるからイマイチの
印象を受けるのはある意味当然なんだ。

無印は24話だから詰め込めてもITBまでってのはしょうがないんだけど、
ほんと何もここで切らんでもというところなんだよね。DBDまで続けて
やれてればかなり感じ違っだったと思う。(DBDをGONZOが引き受けることの
是非はここでつっこまないように)
>>913
98年ぐらいに小説(ライトノベル)長編一巻(戦うボーイ・ミーツ・ガール)が
発売している。現在長・短編合わせて14巻発売中。秋に現在連載中の長編が発売
予定。10巻発売前後にアニメ化(無印)。その時点で200万部突破しているとか。
ただいまドラゴンマガジンにてクライマックスに一直線?な長編が連載中。
(無印EDを聞くとわかるけど、ハッピーエンドになるかわからない)
それと短編にも意味はある。長編で日常(短編)の中での経験から宗介の行動が
変化する。連載中の長編にはかなりの影響有り。

ちなみに「女神来日・温泉編」だけ原作者がアニメ用にシナリオ書いてから小説化。
メディアミックス展開で二つの漫画版がある(絵が好みによると思う)。
ドラゴンマガジンで三つの短編がCDドラマとして誌上通販されたこともある。
グッズにはちゃんと「かなめ専用」と書かれたハリセンもあるぞ。
もちろんボンタ君も発売済みだ。
>>919
痴漢回の冒頭ポニテで「ぎゅうって縛られ」ちゃった恭子たんに(;´Д`)ハァハァ
でも後半の出番なしで(´・ω・`)
>>920
遊園地回、黒スーツにサングラスの恭子たんに(;´Д`)ハァハァ
でも後半どこへ行ったの恭子たん?で(´・ω・`)
>>915
これの本編はあくまでシリアス。宗介の壊れゆく姿(変化)とかに注目して
あげてください。
それと原作はロボット系ではなく二時間のアクション映画風。
人によっては本当に二時間ぐらいで読めたり。
(ふもっふが好きでもいいと思うけど)次の三期がふもっふ調とは限らない。
次の長編「終わるデイ・バイ・デイ」の可能性もあり。
この話は宗介がいろんな意味で壊れて、男になってくる?
なんか「本編」という言い方に違和感あるな
もう、ふもっふが本編でいいよ
長編に先輩出しちゃったからな、ボン太くんだしてきたらどうしよう。
>>917
アニメ雑誌読んだことない。あまり読む気もない。
それに実は俺って2chで騒がれたり、有名な物をなんとなく見てみる、程度の香具師なんで。
まぁ過去ログ読まなかったのはスマン。

>>926
なんか小説興味出てきたなぁ
アニメから入ってるから違和感感じるかもしれんけど
こういう類の小説読むなんてスレイヤーズ以来だなぁ。
スレイヤーズは小説から入ったせいで逆にアニメには最後まで馴染めなかった。
これはどうだろなぁ・・・正直手を出すのが怖い。

小説もかなり評判いいの?
>930
そのくらい自分で調べられるようになろうな。
過去ログ読むなりライトノベル板行くなりすれ。
>>930
とりあえず>>1を読んで、ライトノベル板の原作者スレを探してみるとかな。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088844319/
同じ道を来た者としてはこれくらいしかできないがw
でも、アニメだから宗介酒飲めないよな?
そうなるとDBDのあそこで酒飲まないってのは不自然だと思う。
まぁ、CSとかに行けば問題ないんだろうけどね。
ていうか宗介は年齢不詳なので問題無い
WOWOWならゴムが出せたんだから酒もOKかな?


しょっぱなのあのシーン(ゴム)のせいで、最初に見たとき
ヒロインがしょっちゅう貞操の危機にさらされるような
嬉し恥ずかし面白(略)なアニメかと思ったよ。
フルメタは名前しか知らなかったから……。
>>935
このエッチめ
素朴な疑問なんだが。
「原作小説だったの?」とか聞く香具師ってオープニングのテロップとか
見てないのかね。
アニメ化続報マダ〜?
>>937
「原作:富士見〜」って出てるんだっけ?もともとラノベに興味ない人は
それだけ見てもよくわからないんじゃないかな。
それ以前に一々テロップ確認するのはマニアだけ。
普通は声優すら気にしない。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/26 20:43 ID:pT+IdLb3
>>940
禿同
でもさすがに宗介の声が神谷とかだと違和感でるだろ
ノンアルコールビールもだめなのか_| ̄|○
>938
次のドラマガの発売日が30日だから
情報があれば土曜日にはわかるんじゃない?
無印を7話まで見た
さんざん既出かもしれんが
このシナリオはガンダムシリーズに採用したらブランドでもっと人気出ただろうな
少なくとも種よりはいい線いくと思った
・・・結局最後の1行が言いたいんでしょ?
>>946
ブランド戦略ってやはり強力なんだなってことを言いたかったわけだがw
監督谷口キボンヌ
個人的にはふもっふみたいなギャグ路線の方が好きだったので
監督は桜井弘明でお願い致します m(_ _)m
>>945
種ってよく聞くんだけど
そんなに人気あるの?

前にファンサイトや趣向の変わった方々のサイト行くと
あのトンデモ最終回で泣いたとか平気でまかり通ってるんだけど。
失礼ながら、ちょっとした本だけでもいいから、読んだことある人いないのかと思ってしまう
>949
ならふもっふの高木氏継続でいいやん
種ってそんなにつまらないんですか?
俺見てなかったんですけどそこまで言われると気になる。
真面目に見るほど損をする、かな。
設定も伏線も前回のシナリオも忘れる事が出来て、不整合なんて気にしない、
脈絡無く出てくる感動シーンに共感できる、そういう人向け。
>>952
漏れは最後まで見てしまったが、見ない方が幸せだ。クソつまらん。
登場人物の性格コロコロ変わるし、過去のガンダムパクってるし。
Xの方が百倍マシ。なんであんなのが人気あるのか理解に苦しむ。
見る文にゃあ構わないけど、考える事は絶対しない方がイイ

矛盾点や設定無視、ご都合主義や複線放置が大貫さんの戦闘力位あるから
>>949
いやフルメタまで桜井テイストに汚染されるのはゴメンだな
俺も続投がいいと思う
人並外れた非凡な個性を売りにするギャグではなくて
こういう平凡なギャグで楽しませるアニメがたまにはあってもいい

>>950
種はガンダムってだけで見る一般人気や腐女子人気で支えられてるからな
商業的には「大」がつくほど成功したとみていい
良いかお前ら、その耳かっぽじって俺の言葉を聞け。









ぽに。
>大貫さんの戦闘力位あるから

いい表現だ(w
>>957
訳をつけろ。
>>951>>956
言われてみれば確かに、現監督さんで自分もいいと思います。
ふもっふのノリも不満とかとくになかったですし。(原作ストーリーがしっかりしていた事に恵まれた?)
桜井氏は個人的にとあるアニメが好きだったので挙げてみただけで、すみません・・・_| ̄|○


>>952
とにかくストーリーがつまらないですね。
中盤は総集編が続いて手抜きっぽく感じさせたのも印象悪くしましたし
952 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/08/27 00:35 ID:v3f9i/Z1
種ってそんなにつまらないんですか?
俺見てなかったんですけどそこまで言われると気になる。

954 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/08/27 00:39 ID:v3f9i/Z1
>>952
漏れは最後まで見てしまったが、見ない方が幸せだ。クソつまらん。
登場人物の性格コロコロ変わるし、過去のガンダムパクってるし。
Xの方が百倍マシ。なんであんなのが人気あるのか理解に苦しむ。




なぁ、君は何がしたかったんだ・・・・?
・・・。
自演かよッ!
>>956
商業的と作品的とかって話で、よく荒れるよね・・・・

その区間区間の演出はそんなに酷くないんだけど
起承転結がなくて、承が始まったと思ったら結になってたり
転が始まったと思ったら、別の承が始まるような・・・つまり整合性ナシ。

まぁそれ以外にも、客層を狙いまくったところと、
何より監督のデカイ事言いまくった割に、作品的価値が低い物を作ったばかりか
今までのガンダムを否定しまくってニュータイプも貶してたのに
最終回付近であっさりニュータイプを肯定してたので余計に叩かれてると思う。

それと最終話最後の五分なんて・・・・本当にパクっててリアルタイムで見てたから驚いた
スレ違いはすぐ止めれ
種の話はスレ違い
結局のところ、俺たちゃID:v3f9i/Z1  にまんまと踊らされたのさ
今じゃすっかりいいオマージュ素材です。それだけ
新スレ立ててきます。
しばらくこっちでくっちゃべっててください
任務完了
適当なところで移動してください


フルメタル・パニック 総合スレ Part41
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093542842/
>>968
乙!
   n                n
 (ヨ )  エロメタルパニック ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
>>948
谷口だと原作とまったく違う脚本になるから駄目だろ。
無印よりはましになるだろうが…

ふもっふの監督でいいよ。
個人的には
谷口監督は、リヴァイアス・スクライド・プラネテスで、ストーリー重視系の作品の監督として
武本監督は、小麦1、2話・ふもっふで、ギャグ系の作品の監督として
業界トップクラスだという認識。

まあつまり何が言いたいかというと、長編ベースなら谷口監督、ふもっふベースなら武本監督キボン

なんか監督のことで盛り上がっているが、ふもっふの武本康弘監督で決まりじゃなかった?
http://www.fullmeta.com/index.html
とっくに決まってる
>>972
んー、アニメ監督については語るつもりはないが。
リヴァイアス・スクライド:うーん、受容範囲。
プラネテス:ハードSF仕立てとしては秀逸。原作(コミック)
としては、「アストロノーツ」もご覧あれ(作者は別人)。

アニメとしては笑える(楽しい)作品だが、「捨てプリ」もバック
グラウンド設定は秀逸。「進歩しすぎた科学は魔法にしか見
えない」というのはどこぞの偉い人の言葉だが、さらに進歩
しすぎると、魔法以外には見えないという世界を体現している。

「都市と星」は負けて億年単位閉じ込められた人類の話だが、
こっちの方はまだ超科学の恩恵直鉄的に受けているだけ幸せだな。

一方、本作。無印は「青い海、青いそら、ふたりっきり」(ただし自由
落下中)、フライングボディーアタック体勢で落ちてくるボン太君(ふもっ
ふ)、vonce changer切るとシステムクラッシュする強化ボン太君、
これだけで十分。腹よじれる。
てか既に武本で決まってるが
アニメ化情報、今月のドラマガに期待してたんだけどな…誌上で特集が始まるだけだった。
今月は本当になんにもなかったね。
来月は絵も出してくれると嬉しい。

10月に単行本が出る予定なので、10月末発売の12月号で
アニメも含め巻頭特集組むんじゃないかと踏んでるんだけど。