マクロスゼロ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
マクロス20周年記念作品 OVA 『マクロスゼロ-Macross Zero-』
第五章「鳥の人」 2004年10月22日 発売予定 BCBA-1336
シリーズ全5巻予定

マクロス総合公式サイト
http://www.macross.co.jp/zero/
バンダイビジュアル マクロスゼロHP
http://www.bandaivisual.co.jp/macrosszero/
ビクターエンタテイメント MACROSS NET CAFE
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross/

マクロス関連スレッドリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html

前スレ
【第四章】 マクロスゼロ Part10 【発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084535989/

過去ログ、関連リンクは>>2-10あたり
■過去ログ
【第四章】 マクロスゼロ Part10 【発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084535989/
【フォッカー】 マクロスゼロ Part9 【イワノフ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074379944/
【俺は】 マクロスゼロ Part8 【シャイアン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070115739/
マクロスゼロ Part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067060773/
【21世紀の】 マクロスゼロ Par6 【マクロス】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057462798/
【蒼き】マクロスゼロ pert5【死闘】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053997303/
【地上の】 マクロスゼロ Par4 【星】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047804631/
【海と】 マクロスゼロ Part3 【風と】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041768096/
【20周年】マクロスゼロ Part2【記念作品】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1039/10395/1039597480.html
 @@きたきたあ!!!マクロスゼロ@
http://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10256/1025612867.html
過去のゼロ関連スレ
マクロスゼロ?マジで!?
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1023/10233/1023302353.html
マクロスVF0
http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10139/1013922894.html

■関連リンク
お絵かき&あぷろだ
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexb.html
proxy規制なんかで2chに書けない人はマクロス統合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/

Q:マクロスゼロがシリーズはじめてなんだけどほかには?
A:初代関係 マクロス(TV) マクロス愛覚えていますか(劇場) 
       マクロスフラッシュバック2012(OVA)
2関係   マクロス2(OVA)
プラス関係 マクロスプラス(OVA) マクロスプラスムービーエディション(劇場)
7関係   マクロス7(TV) マクロス7銀河が俺を呼んでいる(劇場)
      マクロス7アンコール(OVA) マクロスダイナマイト7(OVA)

Q:時代の流れは?つながりは?
A:マクロスゼロ→マクロス→マクロスプラス→マクロス7→マクロスダイナマイト7
マクロス2はパラレル。SS、PS、DCなど河森がかかわってるゲームは公式。
ただつながりはそんなに重要ではない。
懐アニのマクロススレも参照してね。

Q:見る順番は?
A:とくになし。気に入ればみればいいし、気に入らなかったらみなければいい。
過去のゼロ関連スレ
マクロスゼロ?マジで!?
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1023/10233/1023302353.html
マクロスVF0
http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10139/1013922894.html

■関連リンク
お絵かき&あぷろだ
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexb.html
proxy規制なんかで2chに書けない人はマクロス統合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/
53:04/07/17 00:57 ID:9g6qjejv
張ってなかったと思って、張っちゃったよ。
余計なお世話だったね。スマソ
>>1
乙!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/17 08:38 ID:HfvZjicX
>>1
乙     ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
    三ニ"        ゛ミi
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/niccho/gallery/021203D125.jpg
>>1
新スレ乙!
>>1
10風の谷の名無しさん:04/07/18 19:47 ID:icTe7O2Z
test
11風の谷の名無しさん:04/07/18 19:49 ID:icTe7O2Z
昨年、統合戦争終結10周年記念として公開された映画「マクロスゼロ」の作中において、
統合戦争とその後の第1次宇宙大戦にかけて活躍した実在のパイロット、ロイ・フォッカー氏(故人)の名誉が著しく傷つけられたとして、
元直属の部下で故人をよく知る軍人の、一条輝氏が製作者に対して謝罪を求める訴えを起こした。

「マクロスゼロ」にはフォッカー氏が登場人物として出てくるが、
公開前の製作者側の発表では、「今も語り継がれる伝説のパイロットの活躍を描きたい。」と発言していたのに対し、
劇中では、フォッカー氏は酒びたりで女好きの自己中心的性格を持ったキャラクターとして描かれており、
パイロットとしての活躍はわずかでしかない。

また、現役の統合軍パイロットたちの間では、
フォッカー氏は1度も撃墜されたことがないという事が伝説になっているにもかかわらず、
劇中ではあっさりと撃墜されており、史実と食い違う。

本作品は公開前には大きな期待がされてはいたものの、
時代考証を無視した設定や、現実離れした戦闘シーン、当初の期待を悪い意味で裏切ったストーリーなど、
映画ファンのみならず、戦争映画や歴史のファンからも低い評価がされていた。
別に面白くもなんともないが
よくがんばった!!!!!!
13一条 輝:04/07/18 20:05 ID:Yrsh0fqh
(´-`).oO(一度も撃墜されたことがないって言ってたのに,機体だけ残して逝っちゃうなんて。)
14一条 輝:04/07/18 20:06 ID:Yrsh0fqh
(´-`).oO(一度も撃墜されたことがないっていつも自慢してたのに、機体だけ残して逝っちゃうなんて。)
一度も撃墜されたことがないってのはヒカルが受け継いだ
機体での事だろ。?
だろうね。
ソースがどこかわからないけど、マックスも今までは
全ての可変戦闘機にのったことがあるっていう事になってたが
今度からは反応エンジンをつんだ全ての可変戦闘機にのってた事があるという
事実にすればいいから、たいした問題じゃないな。
クローディア「ロイは立派だった?」

エドガー「最初だけだったね、疲れたからもう寝るよ。」
ところでこのスレのみんなってACって言ったら
アーマードコア派?エースコンバット派?
過去スレではレイヴンが多数見受けられたようだけど

俺は今エースコンバット5にかなり心動かされてる
なんかゼロで得られなかったものがたくさん詰まってそうな感じが
AC-130萌え
>>11
ちょっとおもしろかった…。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/19 17:11 ID:BRCUBT2y
この前、ゼロの第二巻を見直して、ようやくsv51の可変機構がわかりました。
vf0と比べて思ったのは、やはり20年の月日のもたらすものは大きいなということ。
20年前のデザインをほとんどそのまま使ったのは、よほど自信あってのことだろうけど、
垂直離陸用の扇風機部分を背骨代わりに手足がつながって変形するsv51に比べると、
vf0は脚部が二本のフレームだけで支えられていて、第一巻のように変形をスローモーションで見せられるとオモチャじみて見える。
まあ、sv51も人型に変形するときは、背中を向いていたり、遠景のカットだったり、手描きだったりして、いろいろ問題はあるみたいだけど。
>>18
俺はアーマードコア。
理由はロボットだから。エースコンバットって戦闘機のゲームだよね?
ガンダムとかのロボットゲームはやるけど、戦闘機のゲームはやらんな。
戦闘機、興味ないし。
PS2マクロス・・・バルキリー操作最強
VFX−2・・・ミサイル最高
VFX・・・キャラゲー超一級品
PS・SSマクロス・・・短時間で愛おぼ雰囲気堪能
次世代機になってからマクゲーはよくなった。
どんなにドラマパートが良かろうが戦闘シーンしか
期待してない見たいだしマクオタは。
劇場版は戦闘シーンオンリーの作品と抱き合わせにしません?河森さん
個人的にはプラスの試作機適性試験って事でシュミュレーター使って
フォッカーの「大胆かつ繊細」VSイサムの「リュウチョウ飛び」
マックスの「無自覚の天才」
             VS
         ガルドの「コンピューターの正確さと人間の判断力」
番外編で
【リン・ミンメイ】を乗せた輝VS【ミレーヌ】とデュエットなバサラで
ゼントラーディ説得対決
俺はそんなことないな。
新しい事をやるならマクロスアイドルチーム作ってほしいな。
ミンメイ DQN担当
ミレーヌ ジャリ餓鬼担当
マオ マセ餓鬼担当
アオイ おとなしめ担当
エルマ ロリ担当

これはいろんな意味でヤヴァイゼ
マジックかと思っていたのですが、
その眉毛は自前なんですか?
>どんなにドラマパートが良かろうが戦闘シーンしか
>期待してない見たいだしマクオタは。
語弊がある
正確には
どうせドラマパートはパッとしないんだから戦闘シーンしか期待してないマクオタ
俺は確かにドラマパートにはいっさい期待してないな。
期待しているのは戦闘シーンとマクロスでの歴史だけだな。
テーマを作品ごとに変えていかないと、
多少切り口は違っても結局出来の悪い似たものぞろいができるだけ。
愛おぼで異文化、歌、3かく関係のテーマは高い次元で完成をみたと思う。
なのにテーマはそのまま、シリーズを重ねても愛おぼをこえることはできないでしょ。
そうなると期待できるのはドッグファイトのみ。
監督は他にやりたいこと伝えたいことはないのかね〜。
>>22

> PS2マクロス・・・バルキリー操作最強
個人的にはイマイチ、なんか制作期間が短くなったので無理やりまとめたという印象を受けた

> VFX−2・・・ミサイル最高
一番良かった。というか一番まともなゲームだった

> VFX・・・キャラゲー超一級品
・・・・何ですかこれは?発売日を1年も延長してこの出来、何かの冗談ですか?
河森の可変戦闘機さへみれればいい。
リフトファンがバトロイドでも役にたつのは
すばらしい。
>>30
VFX2は面白いけど、バトロイド、ガォークが遅い。
ミサイル嗜好か、バルキリー嗜好の違い棚。
明らかに監督の実力不足。
CGは可能性を持っていたのに(早送りで紙飛行機みたいな動きの戦闘シーンは×)全くの台無し。
良作になる可能性も充分あった筈なのに、全く駄目どころか期待ハズレも甚だしい出来だった。
マジ勘弁。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/20 03:34 ID:5EP7omZ4
メカオタってしょうがねえなあ。まだヴァルキリーなの。
つーかそれしか売りのねーアニメ見ておもろいの。
おまけに売りになってねーし。
マジ勘弁。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/20 03:35 ID:y+Gk8wCI
メカ萌えー
>つーかそれしか売りのねーアニメ見ておもろいの。
>おまけに売りになってねーし。

そうだ。一番の売りのVFの活躍がイマイチだから問題は更に深刻なんだ。
マクオタ・・・初代マクロス
7オタ・・・7
プラスオタ・・・プラス
マクロスオタ・・・2は個人によるとして全部が好きな人
前から思ってたんだけど分類ってこんな感じ?
初代オタが自分たちのことをマクオタというけど
マクロスオタというのはみたことがない。
愛おぼのDVD観た。何度も観てるけど感動した。
この20年間、何が進化したんだ・・・CGだけか?

ゼントラーディに捕まる戦闘で、フォッカー機がひょいひょいひょいっと敵の攻撃をかわす動きだけでも
かなり見るべきところがある。初代ってやっぱり凄いね。
早いだけで見るべきところがないようなのとは格が違う。
ーーーーーーー
       ↑↑ \  バトロイド時の  
ーーーーーーーー  翼開いてる時のミサイル 

|   |
|   |バトロイド時の
|   |翼閉じてる時のミサイル
|↑↑|
|  /
|/

これに感動しろよ
感動の押しつけは要りませんので。
>39
奇遇だな。俺もきのう初代劇場版見て、丁度そこのシーンで
スゲェ動き・・・って思ってたよ。

ペラペラの紙ヒコーキが蝿みたいにチョコマカ動くゼロ、マジ勘弁。
http://home.interlink.or.jp/~polygons/
最初はキャラクターも3DCGで作るつもりでいやがったんだよな。
重量感ゼロのペーパークラフトサーカスは激状版では全て手書きに描きなおしてくれ
今更手書きはイラネ
CG全盛の時代だからこそ、手書きが評価されるかも。
>>11
その後、第1次宇宙大戦終結10周年記念として公開された映画「愛・覚えていますか」で、
フォッカーの名誉は挽回されたわけですな、
ふと気が付いて確認した。統合戦争終結10周年だと輝はすでに行方不明だな。
マックスにしておくべきだったな>>11
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/21 15:29 ID:K1fwKPcR
愛おぼでのフォッカーって、冒頭の相対速度を云々の場面と、
土星だっけ?で酔って出撃して、カモなヒカルを追い回して遊んでるゼントランに
卑怯にも後ろからミサイルかましただけじゃないか!

少なくともゼロでの汚名返上な活躍とは言いがたいよな?
>>カモなヒカルを追い回して遊んでるゼントランに
>>卑怯にも後ろからミサイルかましただけじゃないか
:
>>卑怯にも後ろからミサイルかましただけじゃないか
:
>>卑怯にも後ろから......ネタだよな?なっ?頼むから
>>43
おまえ、マクロス3Dも知らんの?

マックスは愛覚で自分を捏造。
危機が迫れば未来予知
歌えば花咲き岩も浮き
嫉妬で怒れば衝撃波を放つ
錯乱するとトーテム飛ばして
防御時は全方位バリア発動

マヤンの鳥人伝説が馬鹿らしい超人伝説になってるマクゼロに萎え
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/21 20:51 ID:1ubxj3oD
>歌えば花咲き
マクロス7を否定するなよ。
岩が浮かぶのは重力制御だよ。
そうだったとしても、それが判り辛い描写はイカン。
察せよ、なんて言わせないゼ。
察してください
軍板のマクロススレがスレスト喰らったわけだが。

マクロスを軍事的に語ろうではないか 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1089645194/
うわー、あのスレ面白かったのに。
なんでスレスト喰らったんだろう?
わからん。 内容的には、なんら問題なかったはずなのだが。

オタを呪わば穴二つ・・・・・・(謎
マクロスがOKで何故ガンダムが!!
と切れた奴がガンダムを軍事的に(ry
を立てやがったから広がる前に両方ストップされたのよ。
>>53
俺も2巻まではそう思ってたんだけど
3巻と4巻見て考えが変わった。
鳥はサラに呼応してる。
鳥は重力制御できるといわれてたから
つじつまが合う。
てゆーか聞いてくれ
こないだ珍しく朝の時間帯のニュース見てたんだ。
そしたらCMで「助けてください、助けてください」
って聞こえてきてビッビった。
んで母に明細聞いてたらもっかい流れたからじっくり見たわけ。
もうね、何と言うか・・・・は〜
だってあれって泣く話か?、感動する話なのか?。
「助けてください、助けてください」ってのは
無関心と言う無情な世間への苛立ちと目の前で死に行く
愛しい人との前で必死で叫んでるんだろ?
CMだとこのシーンの後客が泣いてるシーンが入る訳よ。
何で泣ける訳?、アフリカで餓鬼がガリガリで死んだり
捨て犬が保健所で処理されたり、てめーらが無関心なだけで
みんな現実だよ?それとも美男美女に愛が絡まった話に訳さないと
理解できない訳?
あのシーンあの映画を見て感じるべき感情は居心地の悪さであるべきだよ。
ドナー登録をしてる訳でもないかぎりはね!
そう思ったら河森の気持ちが少し判った。
不幸か幸いか彼は情報メディアの一監督なんだよね
なんで岩や小石以外のものは浮かばないのさ
あれじゃただの念動力みたいだよ
水や自分自身も浮けば完璧だったのにな。
超常現象みたいなのマクロスでやらんでくれ。頼むからさぁ。
>>64
マクロス7のサウンドエナジーも十分超常現象というか、オカルトくさいんだがなw
そもそも歌の力で云々自体がアレといえばアレだし。

まあ原作者兼監督がやっちゃった以上、肯定しちまうしかないんでないの?
>>55-59
生物ネタ多くて面白かったのに残念。
スレッド削除ではなくスレスト(過去ログが残る)で済んだだけでも
削除人の良心を感じます。
マクロスでの歌の力は、聴く者の心を感動させる程度でいいのよ。
音楽を流せば植物の生長が促進するという話を聞いた事あるが
ゼロや7で歌うと花が咲くというのも要らない。

ゼントラーディの総攻撃で荒れ果てた大地であっても
自然再生計画の種が根付き、自然の力で咲き乱れる。
そんな野生のタンポポを見て輝は亡きフォッカーを想いだす。
歌ったら花咲くなんてよりも自然でいいじゃん。
>>67
ろまんちっかー
>>62
マークがあるやつが基本的に浮くんじゃない。
あと違うのは、あそこがプロトカルチャーの遺跡ってこと。
ウイルス進化説の正体は、プロトカルチャーのせいにすると予想。
>>67
あのマクロスのタンポポの花だって
ミンメイの歌とカイフンがぶちまけた酒で育ったのかもよ。
サウンド療法はもうどっかの学会で発表する予定があると聞いたけど、
もう発表したのかな?
地球少女マクロスゼロのスレはここですか?
いいえ、マクロスZEROムービーエディションを渇望するスレです
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 04:57 ID:dyEwIgm3
>>63
> 水や自分自身も浮けば完璧だったのにな。

大暴風が起これば完璧だったのにな。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 04:58 ID:dyEwIgm3
だいたい、歌を歌って花が咲いたりした時点で、もう「自然」と呼称できんだろう。

例によって、肉食動物や刺す虫は存在しない世界のようだし。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 05:13 ID:zwo4tuqd
大いなるガイアの力でしょう ^_^

>例によって、肉食動物や刺す虫は存在しない世界のようだし。
宗教に限らないけど、勧誘の時にマイナスの印象を与えるようなことは
積極的には言わないものでしょう
>>73
これはアニメだぜ。
ウンコしにいくシーンは必要でも
ウンコしてるシーンはいらないだろ。
>>75
ウンコ食ってるときにメシの話しするなYO!
>>77
乙!
VF-0のブースターでけえ!
ちょっとカッコイイかも

それとサラに羽が生えてるんですが、
サラの正体は天使だったんですか?
サラのウンコって臭そうだな
イメージじゃないの。
鳥の人って、能力とか姿とかプロトデビルンと似てる所があるよな。
で、南の島の人ってウンコしたあと、穴を紙でちゃんとふいてんの?
むしろ水戦便所
海の中に二本の杭が打ってあり
それに紐が張ってあって、
それをまたいで歩きます。
ゼロ2巻以降のパッケージには毎回、白い羽根が描かれていたから
気にはなっていたが・・・

本編でサラの背中から翼が生えてきたら嫌だなぁ(;´Д`)
ゴーストを背中に乗っけただけに見える・・・。
ゴーストに比べるとブースター、デブだな。
これ、電撃ホビーの早売り?
後ろ姿だけじゃよくわからん。

VF-0の先に居るピンク色のが鳥の人なんだろか?
鳥の人ってのは飛んでたから昔の人に鳥と言われてる程度のネーミングで、
実際は人型戦闘兵器なのかと思ってたんだけどなんか本当に鳥そのものですな。
5巻は怪獣退治アニメになるんだろうか。

∴゜; ∵ ゙\ \: ´,; ∴ ゙
;:( (\ (´∀` )/) )):.,∴゙゜.´ 鳥の人っつーより
; ((◎\(_)/◎))゜; ゜´.,   なんか蛾みてーだな
゙。;│≫゚ (_) ゚≪│, ,;.゙゙
∵(((⊆/(_)\⊇) )∵∴;:.,
 ;∵ ゜; ,゙ ´: .∵。 ´, ,
マクロスならぬウイングゼロも羽根付きでしたね・・・。
小林幸子の衣装?
ブースター付きのVF−0、D型じゃないよね?
羽ってそんなに珍しいか?
セーラームーンもガビルも羽を持ってるぞ。
>>90
シン→VF−0A
フォッカー→VF−0S。
VF−1Dはあんな不細工なのに
VF−0Dはかわいい。
マヤン島が鳥の人やら反統合軍やらで焦土と化して
最後にサラが歌うんだけど焦土と化したマヤンはもう戻らなくて
一度破壊した自然はもうどうにもならないんだよ〜みたいな展開になったらそれはそれで面白いかも

…で片隅にタンポポ咲いてて希望がありそうに見せかけてゼントラーディ襲来
地球全土が焦土となって終了
エヴァ見たいに訳の分からない終わり方をしそうで怖いな。
一番見返すのって第何巻?<all

私は・・・第一巻か

第二巻はシンのガウォークがフォッカーに転ばされた直後に生身の訓練シーンになってしまって萎えた
第四巻はほんの少ししか見たいシーンがないからほぼ放置中
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/24 22:30 ID:1v3fOedd
俺も1巻
前半のドックファイトのみ…
1巻と3巻だな
戦闘シーンは1巻が一番好きだ
一連の騒動に関わったやつらはみなマクロス送りで隔離だろ
>>97 すまん、一瞬脳内変換で↓にしてしまったw…この板の場合シャレにならんか
一連の騒動に関わったやつらはみな懲罰鯖送りで隔離だろ
2巻の谷の部分と3巻。1巻の冒頭が全然見てない。
戦闘機、ぜんぜん知らないからな。
始めてみた時、バルキリーじゃないのはわかってたけど
あれがF−14だとはわからなかった。w

マヤン住民は南アタリア島に引っ越すんじゃないの。
いまさら燃料気化爆弾なんか使うなよと思った。

燃料の拡散のしかたもダサイし。
>羽
サラって実はプロトデビルンなんじゃないのw
7を知らないのに7ネタをやるなよ。
>>101
止めたまえ! 間違った美意識持った馬鹿と一緒にするなど!!
ぶっちゃけた話し、岩を浮かすには何チバソング必要ですか?
5000チバソング 鳥の重力制御作動
10000チバソング 鳥覚醒
15000チバソング スピリチアをフォールドエネルギーに変換しどっかへフォールド

スタッフロールの設定制作 Dr.千葉になってた事に最近気づいた。
>>78
これ乗るのフォッカーかな?
間違えた>>77のブースター(?)付きVF-0のことね
もしかしたらブースター付きのVF-0は、2機だけ生産された
VF-0複座強行偵察仕様って機体なのかも。
アスカに2機配備されてれば主役のシンだけでなく
S型を失ったフォッカーの搭乗もあったりして。
妄想にさらに妄想を重ねられても・・・・・
あれに乗るのシンだろ
>>109
ブースター上部、レドームらしきものに見えて
バンビジュHPのVF-0生産機数の項目に複座強行偵察仕様2機
って書かれてたから激しく妄想しちゃったョ。スマン
>>104
ぶっちゃけた話し、マクロスを浮かせるシャロ(ry
>>105
それなら最終巻は、サラと妹のデュエットで、鳥の人覚醒ENDですね。
(お勧め:モスラの歌)

・・・血が覚醒して2人に羽が生えそうだw
>>112
マクロスが浮いたのはマクロス自身の推力だろ
シャロンは浮かせるようにハッキングしただけ
とマジレス
推力というか重力制御。
マオのプラネットダンスマヤン語バージョンはまだ?
サラ「教えてくれ 鳥の人 この胸のもやもやを〜
   私をどこへと連れて行くのか?
   赤く燃えるマヤン島 響いてくる戦火に
   滅びの歌で コタエヲサガス だけさぁ〜」
>>115
だから、重力制御を使った推力。
ハンドパワー
4巻の最後で驚く展開を見せたとか書いてあるけど
何がおきたの?

セミが脱皮した
>>119
シンに唇を奪われ、サラ発狂
重力制御装置だけお空に飛んで行っちゃった。
>>119
驚きの展開ってより、
「あ〜あ、やっちゃったよ。」っておもった。
>>120
ハゲワラ
>>119
> 4巻の最後で驚く展開を見せたとか書いてあるけど
> 何がおきたの?

使い勝手が悪いので米軍ももう使っていない燃料気化爆弾が使われたの。
>>115
> 推力というか重力制御。

重力制御装置がちぎれて飛んでいったので、
明らかに推力を発生するメカニズムだな。
一般には「慣性駆動」とか呼ぶんだけど。
>>125
まだ使ってるよ、つーか新型も開発されてるし
核の次に強力な破壊力なのに安いので制空権を握ったらボンボン落としている
対イラク戦でも使ってた
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/moab.htm
そんな爆弾猛暑の今落とされたら結構暑そうだね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/27 19:00 ID:TwfdDvRZ
>>127
> まだ使ってるよ、つーか新型も開発されてるし

デイジーカッターが開発されて、大型の燃料気化爆弾は使わなくなった。
もう何十年も前のことだ。


>>125
アニメと現実を比べるなよw
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/27 19:29 ID:TwfdDvRZ
>>127
> ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/moab.htm

だいたい、ここにも燃料気化爆弾じゃないって書いてあるじゃないか。

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/27 19:31 ID:TwfdDvRZ
>>131
> アニメと現実を比べるなよw

っていうか、燃料気化爆弾の燃料拡散のシーンって、実際には
「空中に巨大な目玉出現!!」って感じで凄いんだけど、
ゼロではふつうのきのこ雲的拡散でショボかったので腹立たしいのだよ。
>>133
あんまり大きいのをやると、タツノコ系アニメの髑髏の煙をを思い出すから
きっとやりたくなかったんだよ。

>>134
タツノコ系アニメなんだから仕方ないじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>132
アニメと現実じゃバルキリーがVF-1とXB-70で違うように
デイジーカッターも燃料気化爆弾(Powered by OTM)と
スラリー爆弾で違うんじゃねーの
F−14もOTM使用だしな。
ある程度まではこの世界と流れは一緒だろう。
問題はマクロスが落ちてきたか来なかったか。
ASS-1が墜ちたのはもう5年も前の話だしなあ・・・
>>139
ああ、あのときはすごかったな。
南アタリア島に落ちてきたのは、本当だけど
まだ情報公開されてないだけだよ。

GONでスッパ抜かれてたけどね
東郷戦争はいつですか?
中国人のリン・カイフン、マジウゼェ。
自分の国の事は何も言わないで
日本を責めまくり。
むかつくから横浜市の石川町駅に降りて中華街にいった。
青い髪のかわいい娘がいた。
1990年始めには実戦配備されたAIM-120でさえ無煙化されてるんだが
あの白煙はなに?
>>133
衝撃波の音響効果も素晴らしいほどショボくてがっかりだったよ
せっかくの 5.1ch のうちの 0.1ch をここで使わずにどこで使うというんだ
>>144
無煙化が遅れてるかコストのためと、勝手に解釈w
>>144
マクロス初心者ですか?マジレス。
劇中劇だから。演出です。
ガンダムは映像が正史ですが、マクロスは違います。
アニメをガチ100lで受け取ってはいけません。
 ( ´_ゝ`)←これぐらいで受け取ってください。 

そこを逃げにしちゃイカン部分てあると思うんだよな。
F−14はロービジでバルキリーがハイビジの理由の内の
一つでもあるぞ。演出が理由。
マクロス7は漫画っぽく作られてるんだけど、その理由は戦場にいって
歌を歌いに行く馬鹿がでないようにするため。
ある程度、アニメはアニメと割り切りさせるのは必要だと思う。
まぁ、個人の考え方の違いだから気にしないで。
別に理由は>>146でもいいんじゃないの。
ぶっちゃけ147の説明ってマジレスとかいいつつ俺解釈だし。
ただ河森だったらこう言いそうだなっていう部分で
ついマジレスとか書いちゃったけど。(苦w
(´-`).。oO(インディペンデンスデイでも、豪勢に煙り噴きなら飛んでますがな・・・)
航跡が見えた方が絵的に見栄えがいいからだよ
軍事板にあったスレじゃそう言う演出の部分も話していたな。
全弾曳光弾の謎とか。
>>150
あれはあれで演出はカッコよかったよな

まるでAC04のようだった
フォックスツーーーーーーーーーーーーー!!!
5巻のブースタって、マヤン島から発掘された物に見えるのだが…。
俺はゴーストにみえた。
ブースター付じゃなくゴースト付き。
どっちでもいいや。見た目かっこよさそうだし。
ノーラとベッドの上でダンスをしたい。
そんなことをすると、命を握られてしまうぞ
どうでもいいが、整備兵の命を握った後でイワノフと(自主規制)してるよな
アレをみると、反統合同盟には軍規は乱れきってるな

禁止されてる飲酒を堂々とやってるフォッカーがいる統合軍も同様だが・・・
そりゃあ長い統合戦争の末期なんだぜ。
乱れて当然よォ



ってブリッジ3人娘も言ってた希ガス。
サラとマオのどっちの中が気持ちいいのかな?
考えただけでやあqwせdrftgyふじこlp;@
ブースターの方に反応エンジンが搭載されてるのかな?
マオの中の方が気持ちいいよ!
サラとマオを入れ替えたらサオとマラになるんだね。
えっちぃ
! ?
サラとマオ、かわいいね。俺がロリコンというのもあるけど。
アリエスは性格も微妙だけど、見た目も微妙。
ノーラは妹を凌辱されたという経験があるから
萌えだね。多分妹のために戦ってるんだ。本当は純情だ。
サラ=マオ>ノーラ>アリエス=クローディア並に萌えるのは無理がある。
アリエスといいクローディアといい、フォッカーの
好みはわからん。クローディアなんて天パーだし。w



166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 18:07 ID:uWQzgZWe
遺物の鳥さん、胴体と首が合体したらどうなるの?
羽毛とかビッシリ生えてきて>>77みたいになります。
滅びの歌を歌うんじゃね?
              /|
            /  |
           /ヘ/|//
             ヽ  /  ミ
           V~・∀・)
           (8 Y8\
           |つヨ∩□≡=≒
           / /\」
          / /
>>9藤シン おまえのハートはサラに伝わったはずだ
サラ・ノー>>6 おまえの歌。やるじゃないか。
マオ・ノー>>6 のびのびと歌っていい歌だ。
4巻買ったのに、いまだに1回しか観てない。
1巻がよかったから買い始めたのだが、ここにきてまだ盛り上がらんとは・・、
失敗か?
1巻の時は名作の予感がしたんだけどな〜・・
>1巻の時は名作の予感

よくある事だ。ドンマイ!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 22:16 ID:Pj3YYelr
結局プラスの足元にも及ばなかったな。期待してたのに。
>1巻の時は名作の予感がしたんだけどな〜・・

私もそのパターンだよ。


第五巻はプラスのラストでマクロス艦内に捕らえられたミュンをイサムが救う展開をなぞることが目に見えてるし、
バトルが19VS21を超えてくれるとも思えない。

なんかレンタルDVDで充分のような気がしてきた。買っても豪華なブックレットが付いてくるわけでもないしいい加減キャンセルしてくるか・・・。
プラスのときは、早く続きが見たくて発売が待ち遠しかったよ。
ゼロはそんな期待感が全くないなぁ。
統合戦争という良作作るにはもってこいの時代設定だったと思うが、
こういった形で消費されたのはとても残念。

もうゼロの5巻、予約してるの?
DVD買うけど予約とかしてないな。特典つかないし。
5巻には声優の座談会がつくみたいだから
ちょっとだけ楽しみ。
前から思ってたけどそんなにプラス、面白かった?
ガウォーク形態、ぜんぜん使ってないじゃん。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 00:36 ID:gVs/HaUJ
板違いすまん
プラスって全何話の話なの?
自分が詰まらないと思ったのならそれが正解。
>>176
ダメストーリーを戦闘シーンで補うマクロスの基本に乗っ取ってる。
>>177
プラスは全4話。
そしてOVAを再編集をして新作ムービーを20分ぐらい足した劇場版がある。

今度、テンプレ作るとき、全何話とか入れたほうがいいかな。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 00:47 ID:JyW8wpO/
>180
うっお!速レスありがと、ゼロで再入門したくちなのでプラス観てないの
>テンプレの件、多分こんな不勉強な輩は僕だけでしょう
気遣いだけで結構でごわす(謝
なんか、アレだ。
ゼロの戦闘シーン速弾きだけで構成されたギターソロみたいで抑揚が無くつまらん。
サラの子供頃の回想シーン上半身裸じゃねーか!!
あの幼い胸の膨らみ、考えただけで亜qwせdrftgyふじこlp;@
>>183
確かにアレはねらってやってるな
むしろ唐突過ぎるオパーイにちょっと萎えたけどな。
あれは土着の民族衣装なんだからそこに注目するんで無いw
サラ幼少の頃はまだ軍が入ってこなくて
上を隠す文化がなかったんじゃないの。

チッ マオノオパーイミタカッタ
オパーイ
オパーイ
もうおっぱいくらいしか、手が無かったんだろな。客を繋ぎとめる。
バルキリーという果実を捨ててまで…か。
安っぽい恋愛や自然描写は月9とNHKにまかせて、戦え、
バトってくれ。
こっちは金はらってんのになんだよアレは・・・。
5巻構成なら、4巻はラストへ向けて盛り上がりつつ終わらせるのがプロの仕事だろ?
眉毛、ここ見てるか?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 22:46 ID:riuUO22r
既出だったらスマンけど
鳥のヒトって何モノなんでしょうか?
>>190
>5巻構成なら、4巻はラストへ向けて盛り上がりつつ終わらせるのがプロの仕事だろ?

あーもう同意同意。

第五巻についての今の心境が、第四巻までのうっぷんを晴らしたい、なんて感じになっちまってるし。
貧乏ですまんが、そんな気持ちで数千円も出せるかっての。


つーわけで今日キャンセルしてきますたよ ヽ(`Д´)ノ
>>188
マクロスもプラスも7も全部おっばいだしてますが?
ワラ。おっばいじゃないや。
おっぱいだ。
よかったらゼロ以外の作品も見てくれ。
言われんでも見てるっつのw
おっぱいのクオリティはマクロスシリーズNo.1
心配しなくてもマオはおれのペットだから
今もおれの咥えてるし
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 04:42 ID:BE225VI7
マクロスプラスのエンディング曲After in the Darkって
何語の歌ですか?
いつもこの歌聞くたびに何語なのかなぁ、と。
ロシア語で考えるんだ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 05:13 ID:BE225VI7
ロシア語少し知ってるから、それじゃないことは分かるんだ。
>>199
懐かしいなw また映画見たくなった。
>>198-200
ちょいとググるとこんなページが。
ttp://www.animelyrics.com/anime/macrplus/afterdrk.htm
>This song is not in Japanese, but the Japanese "translation" was in the CD booklet.
>It's actually in a made-up language.

これって歌詞は実在する言語じゃなく、この曲用に
でっちあげた架空の言葉ってことかな?
>Lyrics: Yamane Mai & Gabriela Robin

山根麻衣と菅野よう子のでっち上げ言語だと思うw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 17:00 ID:RooRFkZV
河森はきっとメガゾーンで歌の効能に疑問を持ち、パラレル2を作り失敗。
プラスで似たようなネタ(歌で洗脳)をやり、
バサラを反戦にしたてた7を作って開き直り(劇場版の落とし所を自己否定)。
そしてゼロで、もののけ姫ネタに走った。と、俺の脳内で解釈してます。
1行目は河森かんけーねー作品じゃん?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 17:16 ID:RooRFkZV
>>205
当たり。河森は関係していません。あくまでも邪推ですよ。
バサラは反戦ではありません。
反戦はカイフンみたいな人をいいます。
バサラの根底にあるのはポリシーを持って行動するです。

プラスの歌はマクロスの歌の効果を逆にしただけです・・・
みたいな事が本に書いてありました。
プラスは興味ないからどうでもいいけど。

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 19:49 ID:BE225VI7
>>202-203
Gabriela Robinって何人なんでしょうね。

After in the Darkはこの言葉なのかも。
http://www.fsinet.or.jp/~oraho/oraho/macross/zento.htm
菅野スレの話題だなw
Gabriela Robin=菅野よう子が定説( ゚д゚)ハッ!
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 20:42 ID:RooRFkZV
>みたいな事が本に書いてありました。

暴言でも良いから手前の意見書けや。
カイフンも全然バサラとベクトル違うがプロ市民的なポリシーあった。

バサラのポリシーをお前が説明してみろって無理か(w
211207:04/08/02 20:48 ID:cifhf9Tz
>>210
俺の歌を聴けーーー!!!!!!!!!

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 21:00 ID:RooRFkZV
河森は7の時期に出しじゃんけんみたいな事(愛おぼで
「歌で解決するラストには納得出来ていなかった」とコメント)は、
納得いかない。まぁ、7中でもミンメイ否定な話が出ていたっけ。

河森発言を追いかけると、全肯定出来なくなってくる。

そのウチ自分の発言も「全ては何処かの時代に作られたフィクションです」なんて
言い出しかねないなぁ(w
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 21:12 ID:RooRFkZV
ID違う人。でも、まっいいか。

>俺の歌を聴けーーー!!!!!!!!!

そうそうこれ。曖昧(あいまい)に使えて便利だよね(w
反戦言わなければ反戦じゃないなんて屁理屈も良い所。
正当防衛なミサイル撃つのも嫌いなバサラ君(w

ゼロの話から逸れたな。もののけ姫モドキだけど、時代を経ても
戦いから人は逃れる事が出来ない、と言うテーマ自体は良い。
只、もののけ姫が安易に想像出来てしまう分、斬新さが無くつまらないけどな。
>>212×出しじゃんけん ○後出しじゃんけん

河森は(割り切り方が)大人だよ。メカデザインも天才。
只、ストーリーは凡人になってしまったなぁ。
215211:04/08/02 21:21 ID:cifhf9Tz
ID、変えたんですよ。
>反戦言わなければ反戦じゃないなんて屁理屈も良い所。
>正当防衛なミサイル撃つのも嫌いなバサラ君(w
そうですね。アニメをマジにとらえる人にはそう感じるかもしれませんね。
小学生の時、そんな事いちいち考えてみてなかったから。w
頭の弱い子でしたから。

>「歌で解決するラストには納得出来ていなかった」とコメント)は、
>納得いかない。
確か、歌で解決するラストじゃなくて武器を使ったラストですよ。

>テーマ自体は良い。
>只、もののけ姫が安易に想像出来てしまう分、斬新さが無くつまらないけどな。
すごいですね。テーマがどうとかあんまり考えたりしませんから。








>>215
すまないね。正誤表が増えたな。
>×歌で解決するラスト ○歌を武力にして解決するラスト

それから、アニメってマジで考えると馬鹿みたい(プゲラチョ
みたいなスタイル、一見大人だけど、それ思考停止の一種で
否定してまで書き込む意味あるの?つーかマジ大人なら書き込まないけどね(w

俺は初代マクロスでヲタの世界に入っただけに、もう昔の情熱(金払いも悪いし)
無い(他のアニメも知らない)けれど、違和感あれば言わせてもらうだけ。
マクロスの冠付けている物だけは何故か金払い良いし、チェック入るよ。
217215:04/08/02 21:58 ID:cifhf9Tz
>それ思考停止の一種
その通りだと思うよ。
横で寝そべりながら鼻くそほじるぐらいの感覚で見てる。




ゼネプロが出した同人誌(愛おぼ後)に、こんな事が書かれていた。
「マクロスが通った後は焼け野原。美少女、武器、SFとネタを全部
注ぎ込んでしまったから、今後は類似作品しか出ないのではないか」

その時は肯いていたが、覆す作品も出ては来た。

しかしマクロスで食う人は、ファン(俺も)がマクロスにしがみついている限り
マクロスにしがみつくしか無いし(米国逃亡、食いっぱぐれの飯島真理でさえ)飯食う
しか無いならゼロの次は何だろうなぁ。
お蔵になったマックスとミリアの結婚シーン追加して愛おぼ特別編出して欲しいな。

それから、アンタッチャブルな行方不明メガロードの話

こんな事、某声優の書き込みでパンクになった頃までしか見てない(内輪馴れ合いで
マンセーばかりな割には荒れる)公式掲示板では書けないな(w
キモ
というかパイロットで一番強いのはイサムだろ?
どうなんだろ
そんなイサムもハイスクール時代、小学生のヤンに撃墜された過去があるw
河森は凄いよ。マジ凄い。
彼のオナニーレベルには、押井だって庵野だって、そう―あの宮崎だって敵わない。

だってモロパクリで、かつツマンねーんだぜ。
マジでただモンじゃねーよ。
マックスが最強です。
マックスは天才だからです。
>>218
自分も目がロード1の、その後がどうなっちゃったのかが知りたい。

美沙、輝、ミンメイ 全員 アボーンじゃあ・・・・・
VF-4をメイン機にしてさ。
メガロード1はタイムトラベルして大昔に戻ってしまい、そこで文明を開化させ栄えたと・・・
後世、彼らのことをプロトカルチャーと呼ぶようになった
未来が出てきたら、マオより更にロリ全開?
また美樹本キャラデザでマクロス観たい。
愛おぼ、外国では少女漫画チックなキャラデザが受け入れられなかったと、
昔読んだことがあるけど今ならどうだろうか?
外人は、アメコミでもわかるように、
デフォルメの少ないゴリラみたいな劇画風の絵が好まれているようだけど、
現在は日本のアニメが受け入れられているので好みも変わってきているのかもしれない。
美樹本キャラも今なら大丈夫かもしれないと思うのだが。
ヨーロッパでエスカフローネは人気だったって話だから
少女漫画チックなのは今は大丈夫だろ。
ロボテックがあるじゃないか。
エスカフローネも三角関係はいってるよね。
マクロスって歌とVFと三角関係だけど
三角関係いれなくても勝手にはいってそう。
エスカ原作も河森だし。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 22:22 ID:ptTrXCT2
監察軍ってどんな存在だったのですか?
TV版のストーリーログを読んでもよくわからんのです。
>>230
観察軍=プロトカルチャー文明直系の生き残りとでも解釈しておけばよろしい。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 22:30 ID:DAOX2XbI
>231
わお感謝。
監察軍、男軍、女軍の三者が対立している中へ
ちっぽけな地球人が加わったと考えていいのかな?
空から落ちてきたASS−1(マクロス)って
元々は上のどの軍が所有していた戦艦なのか
判明しているのかしら?
男軍、女軍は、「愛・おぼだ」けの設定じゃないのかな。
輝と美沙が、「女の指示なんかうけるか」とか「男と女、どっちが偉いっていうの?云々」とやってるのに引っ掛けてあるのだとおもうけど。
他にも、主人公が、さしでラスボスと対峙するところとか、愛・おぼは娯楽作品としてわかり易くまとまっているよね。
ゼロは、・・・。
>>231
女軍=メルトランは劇場版のみ。観察軍の代りにゼントラと対立する存在(男女の
恋愛がテーマという事で、対比のためにこういう設定にしたかと思われる)。

マクロスはTVでは観察軍が、劇場ではメルトランが戦闘中に大破したので廃棄した、
中型規模の戦艦という設定(←この辺TVは違ったかも知れない)。
ゼントラが接近した時、自動的に攻撃するブービートラップとしての仕掛けが施され
ていた。

要するに人類は落ちてきたオーバーテクノロジーの固まりをそっくりパクって宇宙進
出しようとしたものの、それは落とした連中がケンカしてる相手に一泡吹かせようと弄
ってあったヤバいブツだったって事で、完全なとばっちりを食らった形だわな。
おまけにオーバーテクノロジーを巡って、世界を2つに割って大戦までやってるし(=
ゼロね)。
「タダより高いものはない」を地で行ったという事になるんだろうか、この場合?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 23:05 ID:DAOX2XbI
>233、234
う〜む納得。良く分かった。
TV版見てないんですよ(後房なので)
ぜひ観たいTV版を。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 23:34 ID:nBW2qudy
マクロスは監察軍のガンシップだろう。
ゼントラーディだと、上下二つに艦体が割れる
やつに相当する艦種。
俺も劇場版しかみてないが
上下二つに割れるのも劇場版のみじゃなかったっけ?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 00:35 ID:34Pckl3j
>>237
ちゃうちゃう。小型の艦で、上下二つに割れるのが出てきたの。
ところが、映画版だと、どの艦も上下二つに割れるので、みんな
劇場で腰を抜かしたのサ。
愛おぼっていきなり見ても、最初ストーリーわからなかったな。
何で戦艦が宇宙にいるとかわからなかったし。
あれはTV版知ってる前提で作られてるね。
TV版、今の人にはいろいろな意味できついね。
詳しくはこっちで聞いてくれ。
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
このスレのテンプレには、はっきりと書いていないけど…

「愛・おぼ」は、マクロス世界におけるゼントーディとマクロスの戦い(TV版ストーリー)を
ベースにした「劇場公開作品」(多分に、後付な設定だとは思うがw)。
近年「愛・おぼ」を見ると、エンディングに付いてくる部分「フラッシュバック2012」
(の一部分)は、マクロス世界における「メガロード1」進駐に併せた?リン・ミンメイの
ラストコンサートライブ。
っていう位置づけで良いんだよね?
作った側では、ミンメイは地球に残った説とメガロードにのった説があるらしい。
そして、続編がでたりゲーム特典で勝手に作ったミンメイのメガロードからの
メッセージなどがあるので、メガロードにのった説が濃い。
ということで地球でのラストコンサートライブでいいんじゃない。
メガロードってなに?いつでてきた?
このごろマクロス好きになったんでさっぱりです
メガロード
メガロードは、TVには出てきません。
ただマクロスの最終話近くで作られてるという事になっていたはず。
フラッシュバック2012というのに姿は確認できる。

マクロスワールドでは、銀河にまだまだゼントラーディがいるという事で
種の保存のため、人類を拡散させるために(一つにまとまってると危険)
戦艦を作って宇宙に送り出し、人が住める星を探させる計画をたてるわけです。
で、最初に飛びだった戦艦の名前がメガロード。




244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 04:02 ID:34Pckl3j
>>242
> メガロードってなに?いつでてきた?

月面のコロンビア基地で作られていたけど、
テレビ版時点では未完成の、SDF-2 Megalord

完全地球製、全長1600メートルくらい。
重要なことが書いてないな。艦長は一条未沙、航空部(スカル大隊)の隊長は一条輝。
上記の通り、ミンメイが乗ったとか乗らなかったとかいう話がある。乗った説の方がやや有力な感じ。
マクロスの年表があるので、初心者はここを見るといいかも、
ttp://www.macross-funclub.com/project/history/
フラッシュバックでは正装したミンメイが出向するメガロード1に乗って
手を振っている描写があるよね
他スレでも書いた気がするのだが
地球上からメガロードの出航を見送るセーターを着た明美もいる。
つまり、TV最終回「やさしさSAYONARA」で、ミサに「あなたにもその船に乗ってもらいたい」との
申し入れに、「本当の歌を見つけられたら」と明美は答えている。
つまり、本当の歌を見つけることが出来た明美は、生まれ変わりメガロードに乗って
新天地へ向かう。
かたや、ふさぎこんでばかりの明美は地球に置いてけぼり、であると同時に
メガロードに乗った明美が別れを告げる過去の自分でもあるわけだ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 09:37 ID:zjMxfkPc
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 09:43 ID:/FlX+m5j
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□うるせーなあ
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 09:45 ID:/FlX+m5j

             ∬∬∬      ∬∬∬
            ∬   ∬    ∬   ∬
           ∬     ∬∬∬∬ ∬   ∬
           ∬    ∬∬∬∬∬  ∬   ∬
       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   │                 |||||||||
   │                 |||||||||
   │ ....         ......    ||||||||
   │  \      /       ||||
   │<● ̄>    < ̄●>   |||/ ̄`
   |     )              6 /
   |    人_ _人      人..,,ノ    ___________
   |  ━━━ ━━━           ,/
    \ \^∨|_|_| ̄`/         <  さっさと氏ねよ>>1
      \ \____/           .\
       \   ;;                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 09:49 ID:/FlX+m5j
ブラクラ貼り付けて。
ったく初代ヲタはしつこいなぁ。いまさらメガロードなんて興味ねーよ。
新しく作るなら2050年代以降の新しいものじゃなきゃ。
監察軍の登場キボウ
>>254
観察軍≒プロトカルチャーの作ったプロトデビルンが登場するマクロス7でガマンしとけ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 17:28 ID:NgE8TPC4
「観察軍」って書いている人がいるけど、笑うところなの?
誤変換があなたの笑いのツボなら
>>256
変換ロクに確かめもしてなかったw スマソ
未だにSv−51の変形が完璧にわからない。
Sv−51>VF−0D>VF0−S>VF−0Aだな。
かっこよさは。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 22:12 ID:79Ah0T6+
マクロスゼロのDVD@ABCレンタルしてきたよー
遅ればせながら、これから仲間になれる!
しかし全部でレンタル代1000円超えたよ
全部見ても2時間程なのにな
買えば21,000円だよ
全部見ても2時間程なのにな
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子に
のっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
>>261
DVDは一割引きの店で今度から買うんだ。
山田電気シネ
>262

誤爆?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/06 10:43 ID:7cCJGkWJ
今頃、密林をみて二十日旗鼓



ぐたぐた。ぐたぐた。それ以上言いようがないな

もう、糞なストーリーはどうでもいいから、戦闘だけしてろよボケ
香ばしいな
密林が発売されてからもう一ヶ月以上たってる


わざわざ報告してくれなくてもいいのに。
お疲れ様。お疲れ様。それ以上言いようがないな

これからもアニメ鑑賞報告、がんばってください。


わざわざ報告してくれなくてもいいのに
わざわざ報告してくれなくてもいいのに
わざわざ報告してくれなくてもいいのに と思ってることをわざわざ報告してくれなくてもいいのに
人、いるんだね。
http://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img10411195854.jpeg 9月発売
マクロス関係で出るものはこれが次です。

マクロス関係では8月下旬に予定されてる
ハセのVF-0Aとかが次にくるアイテムだろ
4巻の流れから、どう考えても燃える展開には移行しそうにないね。
妹がイっちゃった方に焦点が行って、戦闘シーンはおざなりになりそうな予感がする。
でもここまで買いつづけた流れで5巻も買ってしまうんだ。
わざわざこんなこと書き込まなくてもいいのかな?
5巻の戦闘シーンは多いという事になってます。(ソースあり)
ただ273の望む戦闘シーンかどうかはわかんないけど。
人によって好みもあるだろうし。自分は満足。
SV-51が活躍すればもっと満足です。
SV-51の水中発射キボンヌ。
4章発売前も雑誌では前章より戦闘シーンのボリュームあると
言われていてあの程度だったしのう・・・
>>274
そんな事言われてた?聞いたことない。
BVの配布されてる本でも
あからさまに戦闘シーンは少なかったよ。
>>275だった。
おいおい…一日経ってるぞ…現行のOVAでビックタイトルがこの廃れ様、ちっと問題ありだぜ監督さん。
マクロスシリーズこれで終わりなんだから、もっと盛り上げてくれ
現行のOVAでビックタイトルねぇ・・・。そのわりにBVのマクロスゼロHPじゃ
いまだTOPページで待望の第三巻11.28 ON SALEと告知ってんだぜ。
マクロスゼロは期待を裏切りすぎて、BVも三巻以降は見捨ててるんじゃねぇの
>>279
マクロスはは滅びぬ 何度でも蘇るさ。(以下略

ゼロは惰性で最後まで見るけど(レンタル)、楽しみとかそんな感情は無くなった。次のマクロスに期待。
>>278
別に問題ないよ。2ちゃんで人気があってもうれしくないし。
>>280
おまえ、マクロスのプロデューサーの事知らないな。

で、なんか情報あるの?
ないんでしょ。話す事ないな。
プラス見直して判った。
個人的にはゼロとの違いはカットや動かし方の違いなんだって。
正直CGはいいけどCG的なカメラ、グルーンって奴や
森をあっちこっち向きかえる奴も嫌い。
日本アニメはカットが命だったんだ。
手塚大先生様貴方はやはり偉大でした。
マクロスゼロというより
マクロス0ネイチャーって感じ。
     ラブ
マオが幼児退行した辺りからもうシャバダバよ
シャバダバってどういう意味?
高英男「男と女」
「11P.M.」じゃなかったのかw。
「すごいよ!マサルさん」じゃなかったのか!
ヤベェ。
俺が考えたマクロスのストーリー、超面白そうだ。
これをアニメ化したら超ヒットにするに違いない。
夏厨じゃないけどさっ。
出だし3行はつまらなくて最後の1行は意味不明w
解読してやったぞ>290

ヤベェ。
俺が

夏厨      さっ。
293290:04/08/09 21:03 ID:fuoYuCZ2
まぁいいじゃないか。
許してくれ。
nyで永瀬よ
ひょっとしたら河森まで届くかもしれん
夏厨を一匹見かけたら三十匹は居ると思え
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/09 22:34 ID:WNoPcTMf
ところで
シンの寝床にヤリウェーねじ込んだ奴の正体はわかったのか?
それは鋭い疑問だ。
あそこはサラの家だよね?
マオに投げてそれをマオが捨てないでどっかで一発やったのか?
それともヌトゥクがシンに投げたのか?
サラのヤリウェイコレクションは家の下にあるんでしょ。
過去スレではヌトゥクって説が・・・
裏設定、SV−51宇宙バージョンはまだですか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 00:10 ID:gybHCDU8
おれ、普段ドラマとかみんから面白かったよ。
河森さんいろんなとこ取材に行って、いろんな事考えてるのね。。。

カリョービン出てこんな。
「鳥の人」ってプロトデビルン?


取材は、プラスはアメリカ、ゼロは南の島・・・・みたい。

>「鳥の人」ってプロトデビルン?
あれがプロトカルチャーの遺跡。プロトデビルンの可能性はないから
安心して。w
VF-0スカル小隊ってフォッカーのスタンドプレイばかりで
部隊編成されてる意味無いな。
スカル・ファイブのシン機は特務であったから仕方ないけど
スカル・ツー〜フォーは戦闘中ナニしてんだ?
給油中のフォッカー機を護衛するわけでもねーし、
ガンポッドかファストパック届けに来るわけでもねーし。
速攻で撃ち落されたりして
ほかのSV−51を相手にしてたんじゃないの。
で、フォッカーがそのままイワノフ追いかけ、トンズラされ
フォッカーがシンを探してた間は、給油とファストパック装備。
そしてフォッカーがピンチになったところをかけつけたが、あっけなく撃墜された。
VF−0でガンポッドやファストパックを届けるとしたら
ガンポッドはガウォークかバトロイドで
ファストパックはバトロイドで抱え込んで運ぶのかな?


>>303
スカル小隊全機あぼーんは悲しすぎるぜ。

>>304
フォッカーのピンチに駆けつけたのはA型だったが
スカル・ツー〜フォーは全機D型じゃなかったか?

ファストパックうんぬんは仕事しないスカル・ツー以下に運ばせりゃあ
ミサイル燃料補給も素早く安全に行えるんじゃねーのって話ナ。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 07:41 ID:O1qfyTrr
>301
新参者だから詳しくないんですわ
「鳥のヒト」=遺跡?遺跡から血が出る?
鳥のヒトって一体何者(モノ)
何者なのかは、まだ語られてないよね。

最終巻できっちり謎に答えてくれるか、
はたまた謎は謎のまま残すか。

遺伝子工学で作られたプロトカルチャーの建造物というのは
間違いないが(血を流すし)、何の目的で作られ、どんな機能が
あるのかはまだこれからだねぇ。
マオは外傷がないように見えますが
何故輸血が必要なのですか。

空飛ぶ石柱は操縦可能なのですか。

エドガーはどこ行っちゃったの。
>308
VF-0が握りつぶしたために肝臓及び脾臓破裂で内出血。
>>308
膣にいっぱい血がたまってる
>>116
それプラネットダンスじゃないし
>>301
おまえアホ?遺跡は場所をさす言葉だろ。
夏休み中に国語のドリル100回やっとけ、な!
エドガーまじで死んだかも。
5巻のキャストに載ってない(w
>>313
まじで?
プラスのヤン・ノイマンと同じでストーリー上不要になったから
登場しないだけだろw。

それにしてもヤンの最後のシーンってすごかったよなw。
そういえばヤンっていうやつもいたね。w

マオ「あんたはベー。」
すべてはこの一言だな。
5巻の情報は次の電撃ホビーまでなさそう。

キャラホビ2004
【バンダイビジュアルブース】8月21日(土)のスケジュール

15:00 『マクロスゼロ』特番
ゲスト:鈴村健一 進藤尚美

ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/event/
ヤン・ノイマンは魅入られたとこで射出されただけじゃん
プラスのストーリー上、後は回収されただけだろうから、後日談でもない限り
でてこなくてもおかしくないだろう
でも、エドガーは仮にも主人公のFOだよ
もう出てこないって事は、シンはもうVFで戦闘しないのか?
主人公はシンだろ。
ごめんFOって何? フェードアウトじゃなくて?
フライトオフィサ
ヤンなんか回収しなくてもイイジャンw。
ヤンはあの後、ルーシーとくっついたんだろw
エドガーはマオとくっつくと見た
ラブコメ禁止
シンがブースター付きのVF-0に乗る時にはしっかり後部座席に乗ってると思うよ>エドガー
後部座席に乗るのは聖なる歌を歌うマオ
サラを鳥の人から奪還したとき、後部座席にエドガーがいたら邪魔だろ。
空中から捨てるわけにもいかないだろうし。
と、いうことで後部座席はサラのもの。

むしろエドガーが鳥の人
>>328
サラなら空中から放リ捨てても全方位バリア展開させて平気ですが何か?
>>330
鳥は宇宙へ帰るから重力制御はもう使えなくなるよ。
>>325
オサレかyo
>>331
鳥の人の力を借りなくても自分で羽を生やして勝手に飛ぶだろ
                   ./ マオは岩のふもと
                   / 
                 ∠         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧   \____ | マァオォォォォォォォ
           (  ´Д`)  ,-っ       .\     
          /⌒ヽ/   / _)       ‐=≡ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   \\//              
          / サ  /.\/         ‐=≡  ∧_∧
         / ラ ∧_二つ        ‐=≡   (  ´Д`) 
         /   /           ‐=≡      / /
        /    \        ‐=≡  /⌒ ̄゛⌒  ⌒ .ヽ、  (.⌒)
       /  /~\ \      ‐=≡  / / ̄ /シ   /\ ...\/../
       /  /   >  )    ‐=≡  (  _) ./ン   /  .\___/
     / ノ    / /       ‐=≡   ./    /
    / /   .  / ./          ‐=≡  |  .._|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡ \__  .丿
   (  _)      \__つ           ‐= / / /
   . ̄         ``)         ‐=  // /
               `)⌒`)     ‐= / | /
                ;;;⌒`)    ‐= / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐= (   ̄)
魔王?
お父〜さんお父さん !
俺にはVF0SがVF1SOL-Sにしか見えない。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/14 16:15 ID:bl6D2axw
この前マクロスプラスを偶然見たんですが、まぁまぁでした。
マクロスって面白いんですか?オススメの回とかあったら教えて欲しい。
>>338
劇場版「愛・おぼえていますか」をご覧ください。
339の言う通り、愛おぼは見てもいいと思います。
ただ単に動いてるならテレビマクロスのパインサラダの回も
いいと思います。
しかし一番素晴らしいのはマクロス7です。
マクロスシリーズはプラスが最高峰で、後のはイマイチだ
プラスがまぁまぁだったのなら、他のは微妙だろう




と、荒れそうなレスをつけてみる
>>341
君、すごいよ。
俺は厨だから>後のはイマイチだ にむっときた。
いや、マジで。w

テンジンってVF-0、見たとき違和感を覚えたらしい。
テンジン「VF-1が最高」
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 04:18 ID:qTLB7CEg
オーガス02の話はスレ違いでつか
マクロス系列のアニメシリーズでコレだけなぜかやたらと面白かったでつ
全6話のOVAなんですが

マクロスプラスが動なら
オーガス02は静の面白さです

前期のOPがクソなこと意外はそれなりに傑作です

あぁゼロなんかよりは全然おもろいですよ
アニメで静の面白さやられてもな・・・
オーガスはマクロス系列じゃなく、超時空シリーズでしょ。
ゼロとは無縁。スレ違い。
夏だな。
問題はここが糞アニメマクロスゼロのスレであり、初代やプラスやオーガスのスレは他にあるってことだ
どうでもいい事だが半統合軍のパイロットスーツがなんか嫌だ。
鳥の人から救出されたサラが
シンに向かって言った最初のひとこと

「にゅう?」

昨日あらためてスターシップ観たけど ホントまんまだったね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 08:19 ID:uNHk6kwH
>>349
なんかゼロの音楽流れてたな。「てってれてんてん てんてってれてんてん」てやつ。
1回しか流れなかったけどな。偶然の一致か?
ロボコップの方が目立ってたけど。すれちがいだな・・・。
見ればよかったな。似てると言われてるのは
前スレで知ってたし。
ゼロの音楽は1巻の終わりに流れてるのと
4巻のフォッカーとアリエスがしゃべってるところの
音楽が好き。アルカンとマヤン。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/16 11:25 ID:NZkobPbf
次 いつ出るのー バンダイさん?
次 いつ出来るのー サテライトさん?
10月22日発売って書いてあるから、21日には店頭にでてるな。
実は四巻で予算をすべて使い切ってしまったために、
五巻はガンドレス並。
>>354
実は三巻でCG予算をすべて使い切ってしまったために・・・
最終巻でCG戦闘最大ボリュームだそうなんで、それまでの巻で予算を抑えていたと見るべきなんだろうか。
でもたしかに手描きアーマード見てると第三巻で予算を一度使い切ったようにも見えるな。


最終巻ではVF-1は出るんだろうか。出てこないなら買う気かなり減退なんだが。
VF-0もたまにはかっこいいシーンがあるにはあるが、全体としては微妙だし。
フォッカーはまた同じ機体を使うだけなんかなあ。
ブースター付きVF-0のシンが例によってピンチ

例のVF-1Sでフォッカーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
だったら燃えるけど・・・
もちろんBGMはこんなので
ttp://upld.komugi.net/src/up1404.zip
>>356
あれって、板野が手書きで書きたかっただけじゃないの?
甲板の上にミサイルを迎撃してるアーマードは
CGっぽいんだよね。イワノフがフォーメンションDクイックって
いってるシーン。

>最終巻ではVF-1は出るんだろうか。
でるわけじゃん。
>>358
そっ そうなんだよな。 羽健サントラで新しいマクロス見たい

ヤマトみたいに音楽もシリーズ踏襲してくれ。
>>356
ホッカーのぜろは落ちちゃったし、出るでしょ。1。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 00:32 ID:5dGdH+s8
>>358
そういやVF-1のプロトタイプてのがあったな。
フォッカーがテストしたって奴。
もしかしてそれがVF-0になるのか。そうでないことを切に願いたい。
最終章でフォッカーが乗る機体は、シンと同じくブースター付きVF-0に100ヤリウェイ
えっ。みんなVF-1がでると思ってるのか。
>>362
>フォッカーがテストしたって奴。
これは確か反応エンジン搭載だったから
VF-0とは違うはず。
初代、詳しく知らないから間違ってるかも知れないけど。
365362:04/08/17 00:51 ID:5dGdH+s8
>>364
いやそれであってる。初代の方(TV)でもその話があった。
が、設定を変えるもしくは後付けされたら・・・。
VF-1のテストタイプは反応エンジンを搭載していると言ってなかった様な・・・。
ピンチに陥ったシンの目の前に、「ドッグファイト」のBGMと共にVF-1Sが現れたら・・・
俺泣いちゃうと思う。
367362:04/08/17 00:54 ID:5dGdH+s8
あ、あと現状のボッコボコぶり(板野サーカスどころじゃない)をみたら
VF-1に颯爽と登場してもらうのが環境アニメ脱却への解決策かなと思う。
メカもの分野のアニメでは明らかに雪風よりしょぼくなってる。
個人的には、速いだけの薄っぺらい動きをするVF-1なんぞ見たくないぞ。
確かに反応エンジン搭載とはいってないけど
時期的にVF-1は出ないと思った。
設定はDr千葉が作ったのを見なきゃわかんないな。
ゼロは環境アニメなんだ。別に俺は脱却しなくてもいいよ。w
フォッカーがテスト飛行しとったのは反応エンジンの
テストだったんじゃなかったっけ?
だからあの機体は可変システム無かったような希ガス。

>>367
VF-0の開発データはイワノフによって盗まれてるから
ボッコボコにされてしまうのも必然かもしれない。
VF-1は出ないっぽいな。出て欲しいけど。

>>366
>ピンチに陥ったシンの目の前に、「ドッグファイト」のBGMと共にVF-1Sが現れたら・・・
>俺泣いちゃうと思う。

激同。俺は号泣するな多分。
このスレの半分以上の面子も泣くよきっと。


監督さん、俺たちを泣かせてくれ(嬉し泣きだぞ)
俺は泣かないだろうなぁ
+と7最初に見たから
初代に思い入れ無いし

それよりシャイアンにもっと活躍の場を・・・・
せっかくのローラーダッシュを
もっと生かそうよ
俺も泣かないな。
7がマクロス初体験だから、花が咲くシーンで泣きはしないけど
おおっ!!と思ったぐらいだな。スピリチアー。
Sv-51をゆっくり変形させてほしい。
今更そんなもの入れても不自然だから入れなくていいけど、
おまけかなにかでいれてほしい。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 22:06 ID:3vLf7XIq
むかしのTVサントラ聞きて〜
レンタルに置いてあっかな?
まったく若ぇ連中ときたら...VF-1とゼロの圧倒的な性能差が解ってねぇみたいだな。
ゼロは所詮ゼロよ。不死鳥も女神にゃ敵わねぇんだよ。
>>374
ドッグファイターだけなら今朝まで>>358にうpされてたんだけどねえ・・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 23:11 ID:3vLf7XIq
>376
なんだそうだったのか、知らなかった
せっかくUpしてくれていたんだね
レンタル探します
>375
たしかに650MWの出力を誇る熱核反応エンジンを2基も搭載してるVF−1は
通常ジェットエンジンのVF−0とは比較にならんね
その余剰パワーでエネルギー転換装甲を駆動したら…
(ちなみに初代ガンダムはたった1.38MWが1基)
>>358にあったのをおなじところの1419にうpしてみた。
明日起きたら消す。

・・・・多少アレンジでもしないとちょっと苦しく無いかい?
やっぱ月日の流れを感じるというか・・・・
俺だけ?
>>380
映画版 未使用の短縮アレンジ版を使えばいい
TSUTAYAに「マクロス・ザ・コンプリート」あったから借りてきたよ。

いやーいいねぇ・・・
劇場版のBGMは「ラブ・モーメント」のアレンジ違いが中心になってるんだよね。
同じメロディなのに、楽しい場面では楽しく、勇壮な場面では誇らしげに、そして切ないシーンでは胸をかき乱される。巧妙な構成。
さすが渡鬼のハネケン。
>>378
だな。

VF-0とVF-1は容こそ似ていようとも、やはり異なる物だよ。

スロットル操作と燃料にビクビクしながらのVF-0と、
エンジン、機体供に小型軽量/頑丈・燃料心配無し・何処へだって行けるブロック12以降のVF-1とを比べれば、性能は雲底の差だべ。
マクロスプラスのムック読んだ人いる?
VF−1の説明とかVA−3ができた理由とかいろいろ描いてあるんだけど、
河森にVF−0,SV−51のああいうのつくってほしいな。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 18:44 ID:Vhv05E6U
バンダイのマクロスゼロゲームまだ?
鳥の人が自分のパーツを集め始めると聞ける言葉
「あなたはそこにいますか?」
>>385
マクロスゼロはバンダイが関わってないからでないぜ。
昔はバンダビジュアルもマクロス愛おぼ、VFX、VFX2と
出したんだけど、もうゲームはださないんじゃないかな。
もしマクロスゼロのゲームがだされるとしたら
どっかほかの会社じゃない。
ショウエイシャ、このキーワードは危険。
ミカコ「 ねえ、ノボルくん?」

ミカコ「わたしはここにいるよ。」
たぶんなー

ラストでシンとサラが「ありがとうVF-0」と言ってVF-0を乗り捨てて帰還するんだよ。

画面は白黒からカラーになって画角も16:9が4:3になってエンドクレジット。

オ カ エ リ ナ サ λ
サラ「森が歌ってるわ」
これで終わり
マオ「またオネェちゃんヤリウェイ作りながら寝てるぅ」
これで終わり
マオ「またオネェちゃんヤリウェイ○○りながら寝てるぅ」
>387
>ショウエイシャ、このキーワードは危険。
+のゲームエディションのことか?
M3のことか?
スパルたんやヴァンパイアを動かせるのはショウヘイシャのおかげだぞ
感謝せんか!
まぁ、ロクな終わり方はしないだろうな。これまでの展開から見ても。
鳥の人のフォールドにフォッカー以外の主要キャラ
みんな巻き込まれて行方不明エンド
メラメラメラメラメラメラメラ〜
統合軍に入ろ〜♪入ろ〜♪
統合軍に入れば人生ばら色♪
統合軍に入ろ〜♪入ろ〜♪
統合軍に入れば幸せいっぱい♪
統〜〜〜合〜〜〜ぐ〜〜ん♪
エドガーとクローディアの関係を教えてください
兄弟です。
エドガーまさかMIA?
OVAの最後のほうで扱いが酷かった人
プラス・・・・・・・・・ヤン
ダイナマイト7・・・ミレーヌ
ゼロ・・・・・・・・・・・エドガー

共通項

初代・・・柿崎
柿崎は死ぬ前に活躍させてもらえたから、その括りに含めたら可哀想な気がする。
ステーキイベントとか笑いイベントとか。
アスカのトランスフォーメーションまだー?
デストロイド・モンスターのプロトタイプまだ〜
>>404
同意だ。
忘れられることは、死ぬことよりも辛いことなのよ・・・
マクロス ゼロ 5<最終巻>ジャケット
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/images/b_image/BCBA-1336.jpg
そういや二巻でシンをぼこぼこにした統合軍の女兵士はどうしたんだ?
名前すら忘れちまったよ
>>408
シンが鳥の人にフュージョンしたサラを追っかけて、
フォッカーはイワノフとラストバトルするのか?

仮にプラスのような展開になるとしても、21とゴーストのラストバトルに匹敵するものは見せて欲しいもんだが。
でも正直、全然期待してない。

すでに第四巻まで買っちまったんだが、最終巻はどうしよ…。
410は買うな。ただ板野ヲタなら買ってもいいんじゃない。
OVAだと21はゴーストにすぐ体当たりして終わりなんだよね。
俺は買う。
プラスはキャラデザがくそなので買う気にはならない。
ただこれだけはいえる。リリース長すぎ。
一気に映画でというわけにはいかないのが、需要がないから
仕方ないけど。

俺の予言。

たぶんフォッカーはイワノフを追いかけるシーンで終わり、決着は付かないと思う。
あとは視聴者の皆さんの想像におまかせします。
なんでシーマ様がマクロスに・・・
「ごめんよ。。僕にはまだ帰れるところがある・・・」
>>414
マクロスゼロのシンがガンダムのシンである事をいいたいんだな。w
ビグザムに溶かされたGMのパイロットだっけ?
昔の1/144のGMのパッケージに出てた有名な人
鈴村が死種に出演決定
>>408
GJ!
サラがキモイんですけど
今更なんだけど、
VF−0の登場シーンで鶏がぶっ飛んでた。
変形シーンでバトロイドバルキリーって書いてあった。
確かファイターバルキリー、ガウォークバルキリー、
バトロイドバルキリーっていう言い方があったような・・・?
とりあえずはやくだせ。水蒸気とか描かなくていいから
はやくだせ。
こいつはヤヴァイ書き込みだぜ
何か臭うな。
サラは人間じゃなかったのか。。。
マオも化け物になっちまうのか。。。orz
マクロスに化け物(プロデビルン)とか、スピリチアやサラの超能力とかのネタは…
正直、作品の柄に合わないんで止めて欲しかった。
超時空要塞マクロスシリーズとマクロスシリーズはべつもんだ。
おまえの望んでるマクロスは超時空要塞マクロスUで
終わったんだよ。わかったか?
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …ハァ!?
意味が分からないな。
夏も終わりに近いのに・・・。
427424:04/08/22 21:00 ID:2bufCkdR
細かいことは気にするな。
自分で支離滅裂だってこと認められても
>>423
ゼントラーディも化け物みたいなもんだぞ。
宇宙人や謎のビームや不思議エンジンで飛ぶ宇宙戦艦や宇宙戦闘機が
出てくるファンタジーな世界だから化け物も超能力も
OKだと思うけどねぇ
>>430
半統合軍が開発したプロトデビルンmk2に対し
統合軍は最新鋭プロトエンジェルンを投入。
マクロスがこんなモンスター対決作品になっても許せちゃう?
>>431
カコイイVFの戦闘シーンが十分あればそれでも
全然OK
それにそのモンスター同士の戦闘シーンもよければ言うことなし
あくまで個人的には,だけど
どうせストーリーには期待してないし
マクロスの価値は歌と戦闘シーンだけ,と思ってるから
もうSDF1なんてオマケ以下だからマクロスのタイトル捨てて

可変戦闘機の戦闘シーンと歌メインのお話にしてくれ

三画関係もいらない
434424:04/08/23 00:28 ID:AzkD8TZL
>>428
板野がマクロスやろうといわなかったらマクロスの続編は
なかったということにしておいてくれ。
>>428
河森は前からマクロスはずしたがってるけど
バンダイビジュアルが許さないね。
マクロスIIは関わってなかったろ
>>435
マクロスIIの出来に憤慨した河森と板野が発奮して出来上がったのがプラスだからな。

その意味ではゼロには仮想敵wがいないから、テンション下がってるのは仕方のない
事なのかも。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/23 14:53 ID:zfMyRONQ
4巻ようやく観た。
空戦シーソは圧巻の出来。
アルジュナ儲の俺だから、ストーリー展開についても文句はない、
というか好感触なんだけど、それでも絶対許せないことがある。
チ(ry
>>433
歌もいらんよ。VFがガンガン動いてくれりゃそれでいい。
なんか作り手と初代ヲタが必要以上に歌・三角関係・VFという3要素にこだわり過ぎているような気がしてならない。
つーか歌とか三角関係とか余計な要素の無いほうがいい。
VFX-2のアニメ化キボンヌ
いつごろから歌、三角関係、VFの3つが
マクロスの要素っていわれるようになったの?
まぁ三角関係はマクロス要素じゃなくても
入ってたと思うけど。w

おまえらって板野監督のガンツ見てる?
441440:04/08/23 19:34 ID:YO9pqjNx
ついでだけど、俺は歌も三角関係もあったほうがいいから。
>>438
同意。
結局シリーズ重ねても、やってることは一緒だからつまらない。
今回は戦時色の強い作品になると期待してDVD買いつづけてきたのに、
話が進むにつれスケールが小さくなっていき、
4巻ではもう民族レベルのスケール。
軍隊同士の激しい戦闘で主人公が活躍するストーリーにしてほしかった。
もうここまできたら無理だけど。
>>438
私は初代ヲタだけど、もう歌も三角関係もいらんよ。
愛おぼまではそんなもんだと思って見ていたけど、それ以降は設定が義務化してるし。

河森の、あれらの要素がないとガンダムと変わらなくなる、とかいう勘違いを誰か修正してやってくれ。


ゼロに至っては三角関係ではすでに満足できなくなったのか、さらにフォッカーまで巻き込みやがった。
普通に主人公の良き先輩というポジションでいいじゃねーかよ。
>>443
政治っぽいの、カットイン、これはガンダムっぽいらしいね。
あとマクロスが空中なのはガンダムがどちらかというと
地上だったかららしい。
三角関係、歌、VFの3要素を交えつつでも、良作を作る事は充分に可能。

ズバリ言えば、マクロスのスタッフ連中がショボイだけ。ただそれだけ。
どんなツマラなさそうなシナリオでも、予算が少なくても、
イイ腕、良いスタッフならば良作は出来る。
>>432
>それにそのモンスター同士の戦闘シーンもよければ言うことなし

(´-`).。oOモンスター同士の戦闘シーンを想像してしまったyo
447446:04/08/24 02:00 ID:dwColqc8
↑デストロイドの方ね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/24 02:11 ID:hkinwPNm
クリィミーマミやアイドル伝説エリリン的なマクロスを見たい人はいないのか!!
おれはヴァルキリーがかっこよければなんでもいい。
>>431
マクロス7より後の話ならありえるな。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/24 17:50 ID:zbFcl1FW
マクロス歴代パイロット
最強のマクロス操縦のマックス、フォッカー、シン、ミリア、ガムリン、イサム、ガルド、一条輝
全員と
キラ・ヤマト操縦のフリーダムガンダムってどっちが強いんだろう・・


気になって気になって・・・




回答を・・・
そりゃロボットの方が強いんじゃね?
夏を感じるな
そりゃ種ガンにはミサイル無効なんでしょ、武器が違いすぎるよ


それはともかく
ゼロの現状って三角関係なのか?
シンはマオへの好意は示してないし、ガキの片想いだろ。
マクロス操縦ってところが最高に香ばしいな。
>>451
9VS1か。さすがに人数が多いほうが強いだろう。
ガンダムVSVF−1は遠距離はVF−1,近距離はガンダムかな。
>>454
シンはマオに誘われたとき少しだけ顔を赤くしたけど
ロリコンパイロットガムリンじゃないから片思いだな。
悲しいけどコレ現実なのよね゜(´Д`)゜。
シンはA型に搭乗か・・・
あれ?誰かわすれてるような?
VF-1はデッサン狂ってるような気がするからCGで出しにくいのでは?
>>457

マクロスワールド、情報はやいな。。外人すごいな。

>>460
ちょっと前に話題になった事だけどVF−1>>>VF−0だから出ないって。
VF−1は何回もCGになってるよ。

ブースターはゴーストを改修したものか。現地調達だな。
あのブースターの付いたおかげで戦闘シーンにどんな変化が起こるんだろうか?

ここの住人の予想としてはどんな感じなんでしょう?

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/24 21:25 ID:qLX1uAtm
>>462
ますます何が起こっているのかわからなくなる。
ますます裏切られていく気がする。




悪い意味で
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/24 21:30 ID:Gqy3W59W
エドガ〜!!!
ゴテゴテしてカコワルイ。
人間的じゃない機動で苦しんだりするんだろうか。
またサラが捕まってるあたり、話は当然のように期待できなさそうだな。
イサム見たいにゴーストだけ敵に突っ込ませたりすると予想。
三巻までは面白かったんだけどなあ
二巻が絶頂期って感じだった
エドガー死亡?
まあ、良いけど
それより初代のキャラってもう出てこないのかな?
いや、エドガーは最後の最後に包帯グルグル巻きで出てくると思うよ。
なんかイワノフとかノーラて、まだいたんだ?って感じだね。
全てがどうでもいい方向へ向かっている。

サラ?へ?だれそれ?
エドガー=ガルド

鳥の人に突っ込(略
>>467
こんなネタもあるようなのでもしかしたら・・・
ttp://www.macrossworld.com/macross/magazines/cm-spring-2004-page-5.jpg
ゴーストつけることによって速度アップとミサイルばら撒きじゃない。
で、役目は終わりだろ。
この時代のゴーストは、頭悪いから戦ってもすぐ落とされるよ。
それにしても付属をいっぱいつけてて厨房的だな。
こういうの、大好きだw 
ゴースト背中におんぶなんて・・・
VF好きの漏れには一番ショックな出来事だよ。
>>474
大好きなのかよ!w
おれはそんなおまいみたいな香具師が




大好きだw
うひゃぁ これまたカッコわりいな。ブースター。
この作品の〆には丁度いいか。

ブースターにエドガー搭載希望!
わかったぞ!
その背中にのるゴーストに乗って登場するのがエドガー・・・




って、ゴーストじゃねぇじゃん!!!
>>477>>478
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7953/movie01-rocket.html
これ見たら笑うかも。

ゴーストブースト見てサウンドブースーターを思い出した。
あれはいいものだ・・・・
>>478
つー事はあれか?
肉体を失ったエドガーがゴーストのAIとして帰ってくるという流れだな!
もう駄目だ…マユゲはもう駄目だろ…本当にヤツはもう駄目だ…

残念です。彼はピークを過ぎ、只のオッサンになっちまったようですね…
本当に残念。可能性持ってる方だったんだろうけどなぁ。
現地調達品の急造仕様だろ。これはこれで燃えないかい?
ブースターなんていうと、直線番長なイメージがあるんだが・・・
急造仕様ブースター、加速性は良くても
機動性が禿げしく悪そうに思えるんだが
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/25 21:29 ID:avth+Mj8
>>484
ゴーストとゼロを足して2で割ったくらいですね。
歌のシーンは7より。
鳥の人はプロトデビルン、銀河クジラのいる7より。
キャラクター性の濃いVFも7より。
マユゲ・・・・




(・∀・)7シコウヲワカッテルジャナイカ!!
河森はメカデザだけやって、監督をかシナリオは他にやらせりゃよかったのにな。
シン羨ましすぎるぞシン
未開の島の姉妹どんぶりのシンよりも
アイドルと士官のヒカルのほうがうらやますい
良い
ミンメイ、ミレーヌ、サラ、マオ、イシュタル
汚染廃棄物
未沙、ミュン

島でのんびりして、田舎もんの人気者もいいかもしれない
未沙とミュンがいいんじゃねーか!!
>>490は逝ってよし

未沙、ミレーヌ、サラ、マオ、イシュタル
不可
ミンメイ、シルビー
論外
ミュン

シャロン
不可
あと全部

フラスチャカヤ
不可
フラスチャカヤ以外全員
結論
ミュンは萌えないヒロイン
もとも萌え狙いのキャラじゃねーだろ(笑)

全部

不可
なし
シャイアンブースターまだ〜ぁ?
VF−0Aって設定だと頭部、微妙だね。
0Sの頭部も設定は微妙だけど劇中では
ファイヤーバルキリーよりの頭部に似てる部分があってかっこよかった。
□とか○はいけてねぇ。VF−1AとかYF−21の顔はダサイ。
>>498

でません
>>499
俺、全く反対だよ。VF-1はA型の頭部が大好きだな。あとVF-11Bのとかも最高。
逆にS型とかのは...何か人間っぽくて萎える。
>501

同意。
子供の頃はJ>S>>>>>A・・・って感じだったが、今はAの顔が好きだったりする。

ていうか、VF-1Dがいちばんしぶい様な気がしている。
あの顔、あの肌色とオレンジのコントラストが良すぎる!
>>502
だよな!だよな!!

A型の如何にも"機械"って感じでイイんだよねぇ。
俺もA顔は大人になってから好きになったな。
VF-11もそうだが、1つ目に1本角、地味なデザインだけど量産機らしくていい。
まあオッサンになってジムが好きになるのと同じだな
成長した初代ファン的には、7でよさそうな顔はVF−11Cぐらいかな?
ほかは機械っていうよりキャラクターよりだし。
俺は今でもキャラクターよりのデザインが好きだけど。

VF-1Aの素朴な感じが、初恋の人にそっくりでイイ
>VF-1Aの素朴な感じが、初恋の人にそっくりでイイ

(;´Д`)
>>506
初代ファンですが
appleseedのコットスのみたいな顎した
VF-17一般機の顔がちょっと好きです
(VF-0Sにも似てますね)

初代では
いかにも複座って感じの1D
レーダードームっぽい1Sの口のまわりのふくらみ
パインサラダの回で描き込まれた1Aの首の動き
どれも好きです。

#1Jは後頭部のペリスコープ一度も使ってくれなかったから嫌いです
SV−51の顔はキモカワイイ。
ゴーグルがカシャってなるシーンがかっこいいね。
ヒコーキメカはPONのが良かった
P2のウィザードも河森らしくて好き
ずばり、シンの最後の機体はインパルスガンダムだ!
むしろ最初じゃないのか
うむ。最初だろう。
Sv−51のガンポッドの予備ストック、左足のふくらはぎに
あるっぽいな。
>>506

あんなヤラレメカ好きくないよ!

ボール以下だよ、あんな奴。
>>506

そのヤラレメカに「味」を見いだせるかどうかなんだよなぁ。

ちなみにワシはボールも好き。
「7」やってたとき、VF-11のやられるシーンっていつもバンク(使いまわしシーン)だったよなぁ
Bパートは使いまわしばかり。
ミレーヌの服は毎回違う。
作画とかバンクとか当時は気にしてなかったな。
今も気にしてないけど。
2ちゃんねるは作画にこだわる人が多いね。
519362:04/08/29 21:54 ID:M/4p8YEx
>>517
VF-11、2機編隊→うち1機、機体の真ん中辺りに直撃→コックピット部分だけ飛ぶ(仕様か?)
→捕まる→デビルンお食事タイム→うわーーーぁぁぁ・・・・(脱力)
のパターンだな。1話に一回はあったな。
コックピットだ飛び出すのは脱出装置だと思われ
521519:04/08/30 01:41 ID:CbnKxjEF
ずいぶんでかい脱出装置だが(機首そのまんまだし)。
そういや某市長の青春の思い出のVF-1も機首だけ残ってたなぁ
あそこだけ丈夫に出来ているのかなVF−1後期型以降は。
ゼロをホモくさくすると
イワンフ「いつもいっただろ。処女のように繊細に、
挿入されたときはけつの穴を締めろと・・・」
掘られファッカー「あんたのせいでけつの穴がでかくなったと思うと
つくづく自分が嫌になるね」
いや、ホモくさくしなくていいからw
>>521
初代TV版でもVF-1Dの機首取り外せたからね。初期型からそう設計されている。
ついに最終巻をキャンセルしちまったよ。

スレ住人よ、君たちにマユゲを託す。
漏れもイラネ、↓にパス!
最終巻2枚予約!!
保存用と観賞用
DVDは買うが、予約なんてする必要あるか?
そこらへんの量販店で売ってるだろ。
ゼロ1巻買ったときはステッカーがつくとは知らないで
後でわかってまだ開けてなかったから
返品するというイタタな事はしたけど。

島の人は予約するんだっけ?いたよね。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 00:25 ID:Z3gomATB
>>525
俺はゼロにはもうなにも期待しないけど買います
次のマクロスシリーズが出るための投資です…
制作会社の今後、どれくらい大きくなるかによって8年後のマクロスは決まるかもね。(あったらの話だが)
次のマクロスは萌えアイドル希望。
マクロスっていったら歌と同時に戦闘とかだよなぁやっぱり。
マクロス7はノリはよかったけど敵がアホすぎたし。歌担当は
あらかじめ決めておいて、ヘタな声優には歌わせないでほしい。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 08:38 ID:kOxuMbaO
次のマクロス
消息を絶っているメガロード1の話がいいな
歳をとったヒカルがふぉっかーみたいになっていてさ。
ここでは、セブンとは一切接点を持って欲しくないな
ファイヤーバルキリー援護に来たら悲しすぎる。
マクロス7との接点。俺にとってこれが一番萎える。
>>532

どうせ劇中劇設定になるだろうから、
結局、期待裏切られて終わりだとおもう。

劇中劇は、前後の設定の枠に縛られず、創作の
楽しさを味わうことはできるだろうが、
あまりに矛盾が生じたり、前作のイメージを
壊されると受け入れられなくなる。
もうね、夢落ちでいいよ
>>532
>>歳をとったヒカルがふぉっかーみたいになっていてさ。

ありえねーw。

        rー、
    」´ ̄`lー) \
ファイヤーT¨L |_/⌒/ ← CDドラマでも7の続編が作られ
     `レ ̄`ヽ〈    15周年記念でも7の続編が作られ 
       |  i__1    それを堪能した7ファン。
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←初代関係の続編が作られない初代ファン。
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、  20年前にマクロスの続編を作らないと
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、マユゲはいったが、10年たって前言撤回。
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 しかし20年たっても初代関係の続編はないと言われ
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´ 希望もない。
    , ‐ ´         └―

ハッハッハッ。諦めたまえ。w
なんで厨は派閥を作りたがるかな
初代からのヲタは程度の差こそあれ プラスヲタであり 7ヲタでもあるんじゃないの
派閥はないにしても、それはないと思うよ。
7はほとんどみてないぞ。他は全部見てるが

期待して見たら、オレの歌をキケー だったんだぞ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 03:03 ID:1UXHHpkA
マクロスのタイトルに数字を入れちゃいかん
マクロスゼロ O.S.T.2
発売日: 2004年 11月 10日 商品番号:VICL 61518 JAN:4988002468959
価格(税込):3,045円
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20185534
>>538
濃ゆい初代ヲタに訂正
ゼロ4巻はマクロス7調にしてもあまり違和感がない。

              /|            花
   花        /  | 花
       花   /ヘ/|//    花           花
             ヽ  /  ミ 森が歌ってるようだ・・・・。
  花        V~・∀・) 光蝉。俺の歌を聴いて起きろー!!
      花    (8 Y8\ 傷ついた森よ!俺の歌を聴けー!!
           |つヨ∩□≡=≒       花
 花   花     / /\」     花       花
          / /      花        花

ワロタ
マクロスって作れば作るほど・・・ナ感じしない?
次回作はテレビシリーズで「超時空要塞マクロスSEED」キボン。
マクロスの原点に立ち返り、歌・戦闘機・三角関係の3原則を死守。
キャラデザにはガンダムSEEDや蒼穹のファフナー等の人気作品を
担当した平井久司氏を起用。女性やライトなアニメファン、そして現在
はお父さん、お母さんになっているであろう世代をも魅了します。
ご期待ください!
>>546
俺は7が好きだからそんなことない。
ゼロは面白いけど長すぎ。
>>542
乙。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 04:29 ID:1DubZvN9
>>547
それだ!マクロス復活
普通にリメイクの方が良いと思う。
ガンダムは悪くなる一方で見てられないし。
Gガンダムは良かったよ。
中途半端に世界観引き継いでるマクロス7と違って。
エヴァンゲリオンのリニューアル版と同様な感じで、初代マクロスのリニューアルをやってほしい。
さすがにリニューアルにも限度があると思うんだが
★とか
んなことするんだったら
書き直して欲しい
単発機のVFがどうしても出て欲しいわけだが
初代厨は初代スレにフォールドしたまえ。
>>547
そこで工藤シン・アスカですよ。

空母飛鳥からもパクッたのかと思えば声優まで・・・。
声優は福田監督のお気に入りらしいですよ。
空母飛鳥は、まぁヤマトだから飛鳥なんでしょう。
家族をなくしたのもシンと重なって、妹がなくなってるノーラも
かぶってるけどよくある設定でしょう。
思えば、種はスタジオぬえスタッフもいますからね。
歌姫という設定はあまりいい気はしませんでしたが・・・・。
>>558
>空母飛鳥は、まぁヤマトだから飛鳥なんでしょう。
何いってんだか全っ然わかんねえよw

>思えば、種はスタジオぬえスタッフもいますからね。
うん、確かにいるね。で? それが何よ!?
ノーム姉妹は歌がうまい子を選んだんですかねー
残念ながら姉の方は吹き替えですが
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/04 01:16 ID:MPiEDhzr
>>558
> 空母飛鳥は、まぁヤマトだから飛鳥なんでしょう。

次はナラかよ!!
俺がすごい兵器を考えた。
ゼロの時代には合わないので次のマクロスで採用してくれ。
名前はダイダロスランチャー。名前からして馬鹿受け必死だな。
次のマクロスか・・・

出るといいな
いいね
565562:04/09/05 01:09 ID:bjpOHEIR
おい、それかよ。
どういう武器なんだよってつっこんでほしかったよ・・・・。
ダイダロスランチャーっていうのはスピーカーポッドγと
ダイダロスアタックのパクリのようなものだ。
まぁ今TVでやってもガンダムに喰われるだけだから
様子を見てやってほしいね。
キャラデザはオハルで。
君にバカ受け
TVでマクロスか・・・

やるといいな
>>562
似たようなのではPS(SS)版マクロス(横シューのやつ)でアームドアタックてのがあった。
基本はダイタロスアタックと同じだが相違点はアームド1を敵戦艦に投げ飛ばす所だったような覚えがある。
劇場版だからアームドアタック
ダイダロス/アームドアタックっていうのはただのパンチじゃなくて
腕を敵艦に突っ込んだあと腕に待機しておいて艦載機を使って
(ダイダロス/デストロイド・アームド/アーマードその他)
弱い内部から破壊することが最大の特徴だと思うんだけど

…スパロボとか見てるとただの巨大な拳だと誤解されてそう
そっか、それで納得いった、上の人たち知らなかったのか
バカなネタをスルーしただけですよ
いや、馬鹿レスのことだよ
プラスの時みたいにゼロ5巻の最後に劇場版の告知あるかな〜
プラスの時は、そんなのあったんだ。
初めてプラスみたのは7映画見にいった時かな。
ゼロは売り上げ次第なんでしょ。
マクロス好きとしては劇場やってほしいね。
パンフレット欲しいし。
おまいら、もし5巻が中途半端に終って、
「衝撃の結末は劇場で」
とかだったら見に行きますか?
>>577

当然観るでしゅ
腐ってもマクロスだからな
俺も見る。というかどんな終わりだろうが、映画になれば見る。
ゼロの終わりはあっさりしてるんじゃない。
こんなんかよーみたいな感じ。
プラス、D7とEDはあっさりしてるし。
>>577
映画館にはいかんけどビデオ出たら借りて見るよ
俺もビデオ出たらnyで落として観るよ
俺は>>581を落として(撃墜)みるよ
俺は河森を落として(撃墜)みるよ
俺はマオとサラを落として(撃墜)みるよ
ttp://www.neowing.co.jp/anime/essentials/macross0/index.html

ファン待望???第五章でナニが参戦するのよ?
デストロイドでファン待望って言うと、モンスター以外に選択肢がないような・・・
喪前ら待て

デ ト ロ イ ド って何だ?
|-`).。oO(バトロイドのまちがいなんだろな・・・・・・・・・)
モンスター以外は考えられないよな
TV版放映から20年 使い杉。こーいうのはTOPにバーンと書いて後は違う事書かないと。
エミリアとやるのにはパワーがいりそうだ
592591:04/09/08 01:11 ID:JHzmezeL
7スレに書くのをゼロスレに誤爆しちまった。
>>588
まぁそうだろうな。デストロイド、バトロイド。名前が似てるし。
>>585
乙。よく記事を見つけたね。

>>588
けどさ、おかしくね?
既にVF0もSV51もバトロイドで戦闘は見せてるだろ
ファン待望の○○遂に参戦という文章だと
シャイアン以外のデストロイドかVF0、SV51以外の可変戦闘機(バトロイド)が
5章で初めて姿を現すってのが適切じゃないか?
>>585
の5巻の記事
「バルキリー」って…おいおい「VF-0(ゼロ)」だろ…
バルキリーはVF-1の名前…



ってオイ!もしかしてVF-1出るのか!?来るのか!!おいマユゲちくしょう!!
出ないだろ。
VF−0フェニックス。でも可変戦闘機はバルキリーのほうが有名だから
本当はおかしいんだけど、記事でバルキリーって書いてるだけでしょ。
そもそもそこのネットの3巻の記事で リアクティブアーマードバルキリー って
書いてあるじゃん。
変形の時、バルキリーって書いてあるから間違いじゃないのかも
知れないけど・・・?

 ヽ(`Д´)ノ
メトロイド オモロイド
ここのスレ住民達は7好きな人多いん?
俺、なぜか7だけは受け付けないんだけんども
>>598
「なぜか」って・・・解ってるくせにw。
ところで、このマクロスゼロのサントラとかってないの?
>>600
>>1のビクターのサイトへいってみれ。
オレ、トマホークが好きなんだけどな。出るかな?
CGでやるなら、モンスターじゃないの? 作画がらくちんそうだから
>>598
マクロスシリーズに入るのって
TVでやってたマクロスかマクロス7のどっちかが
多いんじゃないの。
俺は後者でもちろん7は好きだが。
ミレーヌが出てくればなんでもいいや
鳥の人の完全体をデトロイドというのかもしれん
606パ・リーグ反統合軍:04/09/09 02:20 ID:myOmjp65
7は最終回の三話あたりは面白かったような記憶が
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 06:37 ID:Wog3YEEN
>>607
それが5巻の1シーンなら、俺は買う。
デトロイト・ロックシティ
マオとノーラのオッパイ見たい。
アリエスのは見たくない。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 19:59 ID:/uD2NFna
つか!
シンにはサラとかマオは勿体無いから!!!
ノーラやるから消えてくれ!
中だしして思う存分セックスでも何でもやってくれ
ノーラとな
アナルファックでも良いからまじモッテケ

サラとマオは漏れがもらうから

な?

これで全てが上手くいく
ノーラは悲劇の元少女。
妹を陵辱されたんだ。
シンにはヌトゥクで充分だ。
シンにはエドガーがおにあいだ。
いや、俺がおにあいだ
>>607
これってファルクラムが航空ショーか何かでフレアを撒いたとこ?
映画版マクロスプラスの後日談みたいなストーリーは無いのかな…
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:19:10 ID:OWTcF+EY
最後の敵って誰なの?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:23:27 ID:hGRtpG/H
太眉監督
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:24:00 ID:+iZYZ5RE
クローディア
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 19:24:31 ID:twiv6iUt
プラス、鼻とんがりすぎ。あれはひどい。
ラスボスは河森と板野がのるSV−51。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 20:14:43 ID:3HxlN1hl
>>616
最後のほうでYF-19から放り出されたヤン、
なぜか彼だけはシャロンの洗脳が解けなかった。
精神に異常をきたしたヤンは、
地球に潜伏しながら、十数年をかけて超高性能可変戦闘機を独自に開発し、
自らそれに乗り込んでマクロス統合軍に戦いを挑む。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 21:44:01 ID:wRpkCxCv
>>621
開発費が個人でどうこうできる物じゃないからボツ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:39:05 ID:ghuenV0w
じつはシャロンのAIの一部をハッキングしたデータが残っており、
それを流用してマクロスシティのネットにアクセス。
自由に金を動かすことが可能になり、
同時に軍事機密などの情報も操作が可能であった。
資金や最新のテクノロジー、エネルギーさえも自由に入手可能な
マッド・サイエンティストは、かつてのグランドキャノンの
地下工房を研究室とし・・・・・・
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:49:09 ID:McOiW4tR
VF-0の復元にいそしむのであった。完。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 01:09:31 ID:mJ52bras
俺のダイダロスランチャー並みの妄想レスが続いてるな。
アニメ雑誌に特にネタはありませんでした。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 08:48:13 ID:WmP8sy0m
イサムがVF-19の機種転換訓練の教官として出てくるのはどうよ?
なぜかしゃべり方ががミラードみたいになってる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 09:43:39 ID:+ZIeVFtj
>>621
ヤンの作った可変戦闘機がなぜか過去にタイムスリップして、
それがSV-51の原型となった。

→マクロスゼロに続く。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 09:50:22 ID:Ef3m9wk1
スタートレックシリーズに有りそうなネタだな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 20:17:26 ID:3iqMjfmK
SV−51はかっこいいので、反応エンジンを搭載し
最新の技術を盛り込んでVF−19、VF−22並みの
性能にしてほしい。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 01:53:36 ID:mzWuFq90
        ∧_∧
       ( ´Д`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、いえっ!!
       lヽ_  ソ  ̄_/遺物をどこにやった。
          l    '  ~l オラオラッ!!
        l ノーラ  l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll
             l  l.l∩            ∫
  ∩    ∩   l  lll l            ∫
   )`i_  )`i  l l l l _____ アッ アッ
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄シン       ̄ ― _ __ アッ   _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`(;。Д。 )_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄     ̄
              / / アッ アッ サラァッッ・・・・
             ( __( J
              l,jj,jl,j
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 10:03:03 ID:cPmN084C
オレの希望するゼロの後日談

ノーラたちのSV-51>練習用標的
ノーラたちの潜水艦>同上

ここまでしーや
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 19:23:19 ID:EmkfpxX7
後日談はかかれないでしょ。
今までのシリーズからみて。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:25:24 ID:+zvjh6wg
つか後日談としてマクロスゼロの出来事を引きずっちゃ駄目っしょ。
統合軍は「VF-0?SV-51?そんな可変戦闘機の存在も交戦記録も御座いません」
フォッカー「マヤン戦?ゼントラーディとの交戦は2年ぶりの戦争だぜ」
となるんだから。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:30:51 ID:x11C4Ush
じゃなぜこの作品はあるのか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:40:18 ID:d2ITa3P+
マクロス=劇中劇と河森が行ってるように
統合戦争を元にしたフィクション(放映はゼントラーディ戦役以降)という扱いだろう
よくあるWW2の仮想戦記物と同じ。戦闘シーンはほとんど無いけどね。

これならフォっカーの見た目の別人ぶりや弱さ、公式設定との相違も説明できる。
中身は・・・TVマクロス後半並にグダグダだがな。(←これも劇中劇の一つ。昼ドラか?)
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:48:46 ID:EmkfpxX7
マクロスワールド内で、地球で新しいデータとかが見つかったんだろ。
ゼントラーディのせいで地球の記録はほとんど
なくなったらしいからな。

みんな設定とかに結構こだわってるの?
俺は特にこだわるという感じはないな。
まぁ歴史表見てもへぇ〜ぐらい。
ぶっちゃけVFが見れればそれでいいかも。
SV−51、好きだし。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:54:23 ID:x11C4Ush
VFにこだわるほど、設定を追及したくなる
でもフォッカーの顔が違うとかは どうでもいいけどね
むしろ眉毛自身がそういった矛盾が許せないのだと思う
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:03:30 ID:EmkfpxX7
VF好きの設定追及はこの辺?
VF−0が −ファイター /ガウォーク |バトロイド であること。

確かVF−1は生産ブロックによって違ったんだよね。
SV−51も操縦レバーの角度を変える事によって
変形するから、この辺はフォッカーとイワノフが話しあって
決めたんだろうな。
でも初期生産はレバー方式。
VF−0にのってた奴が文句でもいったのかな?
「おい。操縦レバー動かすの面倒だからレバー方式にしろ!!」ってね。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:05:54 ID:+zvjh6wg
いやいや、マクロスゼロはマクロスワールドの歴史から抹消される出来事なわけだろ。
フォッカーはVF-0を駆りマヤンでSV-51と交戦したのは事実だが
統合軍としてはマヤン戦は無かった事にするのだから
フォッカーも軍から口外する事を禁じられたりVF-0も裏では後の可変戦闘機に
開発データは受け継がれてるかもしれないがVF-0の存在等は公表されないって事。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:12:33 ID:x11C4Ush
たぶん「後日談」の定義の違いだと思うけど、
歴史から抹消されようが、ゼロの事実がある以上、後日談は創れるでしょう
いや俺は別に望まないけどね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:15:12 ID:EmkfpxX7
統合軍の情報が漏れちゃいました=マクロスゼロ
こういう事でいいんでしょ?
違うのか。

どうでもいいけど
【北朝鮮】北朝鮮で大規模爆発か 核実験の可能性注目と報道 -共同通信★3[09/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1094965826/

反応弾
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:37:21 ID:PyIMDhXb
マヤン島に気化爆弾落としたのか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 02:54:42 ID:eTCJnBbN
            ____
          /\      \          ワタシノタカラモノ
        / |  \      \         ミセテアゲル!!
      /   |    \      \             (´ー` )
    /     |      \      \        ('-')ノ(    )\
ヽ./       |        \/     \/     只ヽノωヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |(‘ー‘) ヤリウェイヲ |
   |ノ( )ゝ ツクルノハ |
   | | |   タイヘン   |

            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\     アッ アンアン キテ・・・ シ、シン〜〜
        //   | \\    \\            マ、マオ〜〜〜
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | (´-`) シン・・・    |
     |ノ( )ゝ マオ・・・ |
      |  | |         |

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 03:37:21 ID:CiITsv0/
>>643
そういう展開も面白いかも。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 20:47:27 ID:+pxLL6Ur
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < マクゼロ5巻まだーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:26:05 ID:0beUjU/W
>638
やっぱり戦闘の衝撃でレバーが動いちゃって意図しない変形が続出したから
別系統の変形レバーを用意したんじゃないの?

その後VF−1が実戦経験を重ねるにつれて変形の重要性が再認識され
VF-0の一体型レバーが復活したんだよ

個人的にはVF-2SSの操縦桿のデザインが好きだけど
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 01:31:57 ID:vus+fXll
VF-USSは見た目もコクピット回りも好きだったな。
イカロスとサイレーンはちょっと…だったけど。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:20:11 ID:eMaqH6Kp
VF−2か。
そんなのもあったな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 01:18:10 ID:hmqgAdvr
なんか、キャラクターデザインがマクロスじゃない!って
感じなんだが。

みんなは納得してるの?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 01:44:56 ID:1uI6E4IJ
納得してるよ。
いいんじゃないか。あれで。
個人の差だろうな。
俺にとってはプラスの鼻のとんがり具合のほうが
違和感を感じるし。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 01:57:01 ID:k5fR/lMa
鼻、鼻と、そう何度も言うことかあ?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 02:09:15 ID:1uI6E4IJ
うむ・・・。個人の差だろう。
(゜,_ゝ゜) ゝ→気になるんだよ。w
俺、エヴァもそこそこ好きなんだが、鼻が気になったんだよ。
エスカの鼻もだめだ。
ようはゝだとあんまりキャラがかわいく見えないんだろう・・・。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 02:57:26 ID:cYvIrFZT
俺もプラスの鼻とんがりは気持ち悪かった。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 08:52:11 ID:NAWBKa6n
イジメいくない>摩沙雪
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 09:03:40 ID:5UE6YtDw
俺は好きだぞリアルな方向のデザでありながらIGの人狼みたいに
アニメらしさが完全に消されてないところが
只イサムの顔が少し書き方間違えると韓国系の顔になるからチョン作画がえらい事に
名前思い出せないけどソバカスの林原も書き手によって不細工だったり可愛かったり
まあこの辺は好みの問題か
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 09:30:17 ID:7KxjzxG/
たのむから句読点をバランス良く配置してくれ。

書いてある内容はそれほどヘンではないが、読んでいて
電波っぽく見えてしまう。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 09:39:46 ID:5UE6YtDw
携帯からなんでどうも上手くいかんです
すまん
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 09:51:00 ID:Xcvuqhbx
>>655
ソバカスの林原ってだれよ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 09:56:19 ID:5UE6YtDw
ルーシーだろ日本人なら察しろよ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 09:58:33 ID:NAWBKa6n
鼻だけでなくおっぱいも尖ってたような・・・
ルーシー&ミュン

サラのデカ尻と太めもフトモモは好漢が持てる
661658:04/09/15 10:06:54 ID:Xcvuqhbx
いや、一応日本人だが、わからん。
林原がわからん。
ルーシー・林原?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:21:59 ID:S5E6U3tt
>>661
わかんねーならルーシー・林原でぐぐればいいだろ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:35:05 ID:5UE6YtDw
なんかオカマのダンサーとかが名乗ってそう(w
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:47:34 ID:nZU1j0HP
プラスの鼻は普通に気になるよなあ・・・
最近のアニメじゃあプラネテスの鼻が気になるって程でもないけど引っかかる。
665ルーシー=林原恵 声優:04/09/15 20:25:29 ID:MX1Ze178
誰が描いても、鼻だけはきれいにとんがって描かれてる。
描いた人によって絵に個性がでるが
鼻のせいでそれが楽しめない。
23歳 ミュン
18歳 未沙
16歳 サラ
15歳 ミンメイ
14歳 ミレーヌ
13歳 マオ(デジフォットの奴だと11歳)

やっぱりマクロスヒロインは10代じゃなきゃ。

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:33:45 ID:j295eVPr
>665
サラはヒロインMの法則から外れてるかr
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:44:43 ID:GQ/Lxsi4
>>666
マオとWヒロインということで・・・・・
どうせ両方喰うだろう
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:50:01 ID:Lbz0dhA0
サラはSでマオはMか・・・ん?

ルーシーで思い出したが、シリーズでたいてい誰かがオパーイ
晒してるな。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:51:47 ID:r9WnHcw/

サラ「私の家に古い秘密の名前があって、巫女を受け継ぐときその名前も私継いだの。」
サラ「私の継いだ名は・・・・・M(ry」
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:54:02 ID:wM1RwDGa
>>665
未沙って18歳の設定だったの!?
俺ぁてっきり23〜4歳くらいかと思ってた...(;´Д`)
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:57:01 ID:+xIX8z14
昔のアニメキャラは皆十代だった、
1stガンダムなどの年齢設定もかなりおかしい。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:07:31 ID:Lbz0dhA0
>>670
TV版19歳・・・劇場版21歳だったと思う。
673670:04/09/16 01:02:52 ID:8nCMs6Ps
>>672
そっか。劇場版の未沙で18だったらちょっと…とオモタけど、672>>のお陰で納得っス。

はっきり言って、ゼロって面白いかな?発売前の初期の宣伝イメージが強くて
実際見たら、何だか肩透かしな作品ダタヨ(´・ω・`)

AC3とかAC4みたいな世界観を期待して…た自分は騙されたのでしょうか?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 02:03:52 ID:JjcyC6aW
俺は面白いよ。作品のカラーの好みだからな。
ただシンにはもっとキャラクター性のある頭部デザインのVFに
のってほしかったぜ・・・
0Aの頭部デザイン、俺がキャラクターよりのデザインに直したいぐらいだ。(苦笑

ゼロのポスターの宣伝は「唄え」と「目覚め」だったから俺は
そんなにイメージは崩れてないかな。
今でも気になってるんだけど、20周年DVDのゼロの最新映像で流れた
シーンはいまだに出てきてないけど、あのシーンは出ないわけ?
雲がかかって、VFがはっきりと見えないシーン。
あれ、気にいってるんだけど。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 19:44:40 ID:G884gzPK
>>673
3は世間的に糞ゲー
4はリアルじゃないから糞だけど世間的には良ゲー
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:15:49 ID:+cxEvo/P
マクロスゼロにVFの活躍を期待していた人は多いよね…。
それを代替してくれるほどの魅力を感じられなかったんで、途中で買うのやめちまった。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 20:45:43 ID:WLAsxD6p
買うのなんてマニアックな人だけだと思うよ。
普通はレンタルだよ。
俺は買ってるけど。
ノーラのおっぱいボヨヨンキボンヌ。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:19:41 ID:pyfI+2nM
>>677
ノーラが好きなのか



マニアだな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 01:53:09 ID:58hZIphP
マクロスゼロ エピソードゼロ発売決定

フォッカーとイワノフはVF−0の開発のため、よくドッグファイトをしていたが
巨チンでもお互いにドッグファイトをしていた。
またガウォーク形態を見つけた時は、空母アスカからおりて
ガウォーク形態発見記念として風俗街に行き巨チンをうならせにいった二人。
自分たちの作るVFの素晴らしさに自信を持った二人は
陸軍が作っているデストロイドを馬鹿にする態度から
デストロド担当テストパイロットとこぜりあう事もよくあった。
昔は、時には酒を飲み、時には操縦技術を競い合い
時には女をいかせるテクニックを競いあったが今は敵。
VFのテストパイロットイワノフとフォッカー、技術担当者・中島雷蔵の視点から見た
VFの開発を詳細に送る。(巨チン=巨大チンコ)

監督・脚本 俺 スーパーバイザー マユゲ

面白そうだ。本でいいからマユゲにVF−0の開発史を書いてほしいね。
プラスのムックみたいに。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:01:59 ID:JjD7FBpk
公式サイト更新キタよん
>>585にあるファン待望の機体もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:02:02 ID:yUMCBwpY
>676
俺はVFの活躍というか試作機だから不具合の連続で
それこそマクロスのようにいろんなところ改良しながらと開発されていく過程が見たかった
プラスでは試作機といってもVFとしては完成されていたから開発という部分がよくみえなかったけど

VF-0はゼロからのスタートだからいろんな馬鹿げた事件が起こるはず

反応エンジンの地上での推力測定テスト中にエンジンが爆発してびびるフォッカーとか
変形中にヒンジが折れて空中分解しちゃうとか(でもフォッカーはしぶとく脱出してる)
そういうのを期待してた
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:28:32 ID:hZ3s+c4N
デストロイド・シャイ子、参戦w
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:35:15 ID:0NJR50JW
>>681
Robotech: From the Stars
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 23:25:25 ID:MvUv5w5X
>681
そうだ...俺もそんなんが見たかった。
VID模擬訓練とか、もっと四苦八苦しながらの訓練、戦闘、整備、etc...

マユゲ、お前はもう氏んでいる。ほわたぁ!
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:18:10 ID:Dskf8cl2
そんなリアルよりのマクロスはいらないよ。
1巻のマユゲのインタビューを見て、当初のつくりになってたら
確実にサラのオッパイは見れそうになく
男しか出てこなさそうだから、クソになってたよ。
>>681>>684 残念だったな。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:34:53 ID:dW4HgsFE
ヽ(`Д´)ノ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:44:16 ID:5ncJHqN8
モンスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
今までどこに隠れていやがったんだコノヤロー
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:49:13 ID:5WAOJ/f4
>>687
登場するのは嬉しいが画像見る限りアーマード同様、手描きっぽいな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 01:54:54 ID:Dskf8cl2
CGモデルはSV−51のイワノフとノーラは色が違うが
モデルはおんなじなんでしょ。
とすると、CGの機体のモデルは全部で14個か。
まぁ仕方ないかな。VF-0Aの頭部デザインは駄目だね。
それにしてもモンスター、でかいな。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:00:20 ID:5ncJHqN8
>>688
手書きっぽいね。
登場するのは1カットだけかな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:03:05 ID:Dskf8cl2
液体水薬キャノンだっけ。
発射してほしいね。でも、あの位置だとマオ、吹っ飛ぶな。

どうでもいいけど10月7,8,9日の秋葉の
石丸電気の7時からゼロ5巻の上映やるぞ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:09:03 ID:Og/aaycu
>>681
たった5話のOVAじゃむりっしょ。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:41:36 ID:5WAOJ/f4
>>690
公開された画像見ててオモタんだけど、砲身や腕部分に黒い影が
残像のように流れて見えない?
1カットだけじゃなくホバリングで高速移動する動きありそな悪寒
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 03:35:26 ID:Xe8CvYBW
ナンカネェ…今更なにされたって…って感じなんだけどねぇ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 04:51:49 ID:TOIXNLTJ
シンって18歳だったのかよ
20越えてると思ってたのに
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 09:32:28 ID:d92+SAlX
やっぱ手描きだよな・・・。
第二巻からバトロイド用に別モデルを用意した件といい、なんか萎える。
最初っから全部手描きでやりゃあ良かったのに。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 09:44:43 ID:DDudy7q5
今時CG見てもありがたみありませんな。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 10:23:51 ID:TGOxHaqP
庵野がモンスターを描いてくれたわけじゃないのか・・・
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 17:23:51 ID:ADQiwpk1
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 18:58:39 ID:4Kn6N/Jw
 よゆう700げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 20:34:32 ID:JOOggnio
>第二巻からバトロイド用に別モデルを用意した件といい、なんか萎える。
>最初っから全部手描きでやりゃあ良かったのに。
何で?ちゃんと理由があるんだからいいじゃん。
ゲームとかプラモデルとかファイターとバトロイドって別モデルだよ。
そのまま変形させたわけじゃないよ。全部が全部というわけじゃないが。

「反統合同盟によるデイジーカッター(燃料気化爆弾)の爆撃で」

デイジーカッターと気化爆弾は別物だっつーのに。
軍事アクションでこういうアホな間違いするなよ。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:02:47 ID:xqX+qtbu
公式見たが、5巻は作画頑張ってるみたいだな。(モンスターはCGじゃないのかよ!)
しかしあの糞ストーリーどこまで盛り上げられるかな。
3巻で鳥の人が宇宙に上がって、4、5巻は宇宙が舞台に、みたいな怒涛の展開を期待していたあの頃が懐かしい。
ホント、ナンデコンナコトニ…orz
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:12:35 ID:DdufEabd
後に、作品そのものがなかったことにされます
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:13:49 ID:JrR7NQtX
同姓同名の人が多数出演する平行世界だよ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:25:12 ID:JOOggnio
>>703
もまえ、俺と違った意味で厨房的だな。w
宇宙にいったんなら、宇宙にいる統合軍にまかせればいいじゃん。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:45:38 ID:bVydm2Bf
鳥の人VS可変戦闘機(・∀・)イイ!!
ゴーストX-9みたいな動きをキボン!
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:52:18 ID:0PuStU19
つーか、ゲームのVF−X2をアニメ化して欲しいよ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:58:25 ID:hB7uKQDZ
いいわけ予想

眉毛「マクロスシリーズは史実に対する劇中劇です。でも今回のゼロは劇中劇でも同人です」
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 09:49:06 ID:4yTn/0mU
>>おまけ映像でラストシーンの所で
「はいっカットー 
      お疲れでした〜」
シン「お疲れ〜」
サラ「終わりましたね〜」
とか劇中劇設定映像つかないかな〜
これやったら面白そう
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 10:07:43 ID:swovF2k5
もうここまで来たなら、それもいいかも
でも ぶっちゃけ役者とか関係ないと思うんだよなぁ
あちらの世界のアニメ作品と見なせば いいだけだから
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:15:11 ID:4yTn/0mU
>シン「お疲れ〜」
>サラ「終わりましたね〜」
>とか劇中劇設定映像つかないかな〜
その後サラが自然〜にタバコすってポイ捨てして
地面に落ちたタバコにズームして終わり。
賛否は分かれるが少なくても劇中とのギャップから拒否感が出れば
少しだけ自然崇拝者としてのサラの支持があがるから河森も救われるかもな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:22:30 ID:3v4PDAHq
ヤレヤレ・・・ (´ー`)y─┛~~
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:35:11 ID:4yTn/0mU
ポイ捨てバージョンAAは無いの?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:36:02 ID:3v4PDAHq
うん
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:36:25 ID:AnVWmwbN
>>713 そのAAは違わなくないか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 13:42:59 ID:6gvl2+xW
>>716
面白くなかったからじゃないの。

シャア板のマクロスレの79じゃないけど
そんなのイラネ。
それよりマオの裸を・・・・・。キューンキューン。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:00:29 ID:ktfz+grj
マクゼロ公式サイトのエピソード5にあるフォッカーの絵だが、
なんとなく、TV版に似て来てないか?髪の長さとか。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:20:15 ID:Fo4dkKTx
OTMの力だ!!
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:22:41 ID:3qluXpR0
特に似てるとは思わなかったな
それよかノーラの凶悪な感じの顔に萌え
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:54:47 ID:Fo4dkKTx
ノーラを性奴隷にしたい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 03:41:13 ID:MtfuvfpH
フォッカーもノーラも専用機撃墜されてんのに
あっさり専用機のスペア出してきて萎える。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 07:14:13 ID:8+943OSL
サントラ2の収録曲は?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 17:18:35 ID:Reinpm63
専用機じゃないと目立たないからだろ。劇中劇だし。
VF−0A、D、SV−51の一般機は、色がださすぎる。
劇中劇だからシンのVF−0Aだけ顔をかえてほしい。
もっとかっこよく。
>>723
3巻のシンVSノーラ
3巻のマオの海中シーン
5巻のED

で、ネット配信のCMまだ?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 17:33:39 ID:ZsNEbV5Y
最終巻の発売日っていつでしたっけ?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 17:40:24 ID:Reinpm63
2004年10月22日。
でも10月21日には店頭に並ぶ。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 19:40:09 ID:fO94LTh6
あの戦闘シーンを手描きのセルアニメで表現することは
不可能なんでしょうか?

仮にスポンサーが資金は気にしなくていいよ、って言ってくれても。
やはりCGだと感情移入出来ない部分がある・・・
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 19:51:19 ID:gfaLqiog
出来るよ。根性で。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 19:55:59 ID:Reinpm63
どうせレンタルなんだから拘るなよ。
まぁ728がいうように根性があればなんでもできるよ。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 20:01:21 ID:gfaLqiog
昔ディズニーの映画で「トロン」って言う全編本格的にCGを使った映画があったの。
でも実は(中略)と言うわけだったのでした。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 20:09:05 ID:Pf2CJ41R
正直萌アニメ見て育つこれからの世代に根性を期待できるとは思えんが
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 20:14:18 ID:ND5iuila
近頃の若いもんときたら・・・
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 21:07:29 ID:Pf2CJ41R
まあ自分はスパロボで愛おぼシナリオで鳥肌だって感動して
テレビ版がアニマックスでやった時あらゆる意味で愕然としてなー
☆プロの知識はおろか基本的にスタッフとか興味なかったから
ヒカル達が帰還した話で「いや何だかライトが眩しくってね」ってシーンで
話は良いのに絵は紙芝居レベルだなと呆れた。
まあ見なくなったんだが一応映画版は見ようって決めてたから見たんだが
開いた口が塞がらなかった。DVD版だった事考慮に入れても
十分現役で勝負できる内容なんだもん、半端にリメイクなんかしたら切れそうなくらい
その後いろいろ勉強したがこれに勝てるくらいやばいのはオネアミスくらいのもんだな
ジブリ物ってブランド意識の性か昔から知ってる性かなんか正確に評価しにくいし
まあ長々と書いて何がいいたいかって言うとスパロボユーザーにも最強主義者でもなく
原作未見で語る訳でもなく参戦作品をしる良い切っ掛けにしてる人も要るよって事
因みに何故か当時の人ほど愛おぼのシナリオに不満というか評価が低いのが悲しかった
この辺世代の感覚の違いなのかな?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 21:53:57 ID:d3MO8eDw
>>733
0083をスパロボでしか知らなくてガトー受けコウ攻めでヤおってた腐女子がいたよ・・・
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 23:36:44 ID:4LcaFNCK
作画がいまどきのと比べても遜色ないとか、おじさんには分からんなー。

マクロスはどっかをかいつまんで良いとか言うよりも、全体の空気感みたいなものが、良かった。
そんなの、言ってもわかんないよね?それこそが世代の感覚の違いだと思うんだな。

以上、スレ違いですた
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:33:15 ID:daNQmV6Q
ここでPS2のマクロスの攻略聞いても大丈夫?
ゲーム板にはもう無かったもんで
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:37:16 ID:daNQmV6Q
あ、過去ログ見つかった
駄レスすまん
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 02:48:28 ID:BaXYpxme
リアルで見てた初代ファンは2時に家にいなきゃ見れない、
この辺が今とは違う。(ビデオは当時、高額商品)7もバンクがすごいし。
要するに作画とかにうるさくなったら餓鬼じゃなくヲタクという事だ。
つまんなきゃ見なきゃいいし。俺は多少汚くても許せるよ。
どうせマクロスだし〜みたいな感覚がある。
まぁ他のOVAロボでマクロスより動いてないのはあるから
どうでもいいんだろうな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 11:56:16 ID:7YwxBwxG
ミキモトさんは、このシリーズに一切関わってないんですか?

それにしても、サラがかわいすぎる・・・
いつもは脚本に見入るタイプなんだが、はじめてキャラクターに
惚れてしまった自分がいる・・・

やべぇ、アニオタを非難できなくなった・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 12:01:59 ID:Mb8DgKEK
やべぇな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 13:46:39 ID:U26zBapX
>>739
ガンダムAとか漫画の仕事が忙しいんじゃね?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 14:07:55 ID:fJfgC3+4
ぶちゃけご利益が今更薄そうな奴に大金払うより
一枚でもチョン作画減らしたいんだろ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 14:09:15 ID:aNQk4/+R
>>739
ようこそ落伍者の世界へ!
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 14:39:06 ID:fJfgC3+4
別にアイドル好きなのと変わらんだろ、痛い行動しなければ
腹で歪んだキャラプリントTシャツとか、不潔そうな長髪とバンダナとか
萌〜とか奇声あげと気ながら案外可愛けりゃなんでも良かったりとか
普通にロリだとか。一個でも当てはまったらレッドカードだな個人的に
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 19:35:11 ID:+sia/gNE
>>739
関わってないよ。美樹本が描いたサラとマオはあるけど。
河森の中では単発OVA→美樹本じゃない他の人
地上波TV,ゲームデザイン→美樹本っていう考えがあるのかな。
まぁキャラに惚れるのはいいんじゃない。
でも劇場でカメラを使用したり、キャラと声優をいっしょにしたり
雪山にアニメのカセットテープを持ってたらヤバイよね。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 19:52:28 ID:fJfgC3+4
一言意見を述べてキモオタ具体例をあげるスレになりました
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:18:33 ID:daNQmV6Q
マクロスミサイルに萌える様になったらオタ認定ですか?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:23:58 ID:TiY1OtoS
なんですか、マクロスミサイルって?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:25:23 ID:daNQmV6Q
雨霰の如くミサイルが飛ぶ様
素人言葉だけどorz
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:34:42 ID:NdD/PEri
あれは納豆ミサイルと言う名称です。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:10:30 ID:6UA+cSXE
>>734ガトーがコウに性欲をもてあましたのか?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:14:13 ID:daNQmV6Q
一番見たくないのはコウ×キース
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:29:52 ID:daNQmV6Q
作画は最近作られたものは良くて当然。
昔作られたので今見ても遜色ない奴(アキラとか)は凄いと思う
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:08:59 ID:UsvtexJl
じゃあ次回作は大友絵で
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:09:31 ID:x/EFIrnm
>735
というわけで、どこそこをかいつまんで述べていくアニメになっていった訳です。
さようなら昔の人。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:52:26 ID:cu/IkL4U
>>755
上にも出てるけどやっぱり迫力の戦闘シーン、特にミサイルアクションでしょ
ストーリーは意外性は十分だけどちょっとアレな感じが

絵の質やキャラの顔はともかく、今の時代の適当にCG使ってキャラの目を大きく綺麗にしてる
まるでハリボテのような作品よりは、結構前の時代のアニメでも
絵や動きが作り込んであるアニメの方が見てて面白い
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:19:01 ID:TtKYciny
劇場版のマクロスプラスって、かなり好評みたいなんですが
ここにいるみなさんの評価は如何?

音楽が最高っていう人が多いかな。
別にアニメばかり見る人間たちじゃないが、普通に聞いてて
そこらへんのドラマよりも新鮮だっていう友達が多い。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:26:33 ID:UsvtexJl
プラス でスレ内の文字を抽出しろ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:56:16 ID:cu/IkL4U
しかしOVAほど姑息な金稼ぎの手段って無いよな
映画並の精巧さや面白さは認めるけど激しく非人道的だ




レンタル出来るまで待てばいいんだけど
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:57:19 ID:HNRXYWdo
>>756
パンチラは昔のアニメのほうがいいな。
VFはCGのほうがいいや。
>>757
まぁ君の友達が悪くないっていってるなら、そっちの評価のほうが
正しいよ。2chは特殊だし。レンタルで劇場版でも見れば?
マクロスプラスがサイコー!第4巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080125981/
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:58:46 ID:x/EFIrnm
俺は嫌い>プラス
登場人物の衝動やセリフがうすっぺらい

まあ7よりはましだけど、所詮「まし」という程度かな
動きはすごいっす 動きの気持ち良さを味わいたいなら是非!
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 01:59:04 ID:HNRXYWdo
OVAって金稼ぎの姑息なのか?
今じゃ衰退してる気がするが・・・・・。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 02:01:32 ID:cu/IkL4U
>>762
OVAが全盛期だった頃の話だがな



今のアニメは全話DVD発売とかしてるけど誰も買わない希ガス
既に見てるだろうし、どうしても見たけりゃ借りるだろ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 02:10:12 ID:HNRXYWdo
ああ、そういう意味か。
確かに全話DVDとか高いから、よほど好きじゃないと買わないよね。
761は信じられないと思うけど、ゼロ以外に7のDVD、全部持ってるし。
いや・・・俺は7よりましという意見にむっときたわけじゃないよ。(苦笑
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 02:21:17 ID:cu/IkL4U
よほど好きでも借りてコピーとかした方がまだ安上がりだろ・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 02:28:21 ID:H/DfOxtR
>>761
ゼロとプラスはメカアクションだけは良いな。
7は話もメカアクションもレベル低いので2といい勝負。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 02:32:58 ID:HNRXYWdo
借りてコピーしたほうが安いんだけど、金の値段で決めない事もあるんだよ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 05:21:50 ID:fFFJNG71
>>761
まあ、マクロスで薄っぺらくない話なんて無いわけだが・・・
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 09:45:29 ID:hSmH/HTF
>>745
>>雪山にアニメのカセットテープを持ってたらヤバイよね。

ワロタ。意味分かる香具師結構いるのかな、ここじゃ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 10:38:28 ID:74J9y4qo
ワカンネ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 12:24:04 ID:UsvtexJl
分からン
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 12:46:57 ID:W5VNxW4Z
判らんが
>>腹で歪んだキャラプリントTシャツとか
の方が嫌だ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 12:55:46 ID:6TJhyPu+
>>769
モロ分かりw
あの報道を見た時は、「いくらなんでもこうなっちゃイカンな」と思ったもんだ。
で、今は……いや言うまいw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 13:16:01 ID:cu/IkL4U
雪山で遭難した香具師がいて、そいつがカセット持ってたって事か?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 13:21:12 ID:6TJhyPu+
>>774
そのカセットレーベルがミンキーモモでな……
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 14:03:16 ID:5Au7WmuZ
>>774
SOS事件について
ttp://www.chanbara.jp/sos/index.html
ここのテープについて (99/10/10) の項目見れ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 17:32:07 ID:dIy1UNjp
あの遭難事故で例のカセットテープを聞いたとき、
昔、学校給食で初代マクロスの主題歌とミンメイの歌が流れた時と同じぐらい恥ずかしかった。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:07:19 ID:oZnxl8s/
シンもマオに発見されなければ南の島で
SOSやってたのかな・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 21:18:14 ID:HNRXYWdo
オタクオタクと主人公が連呼し、いまとなってはオタクの先駆けアニメと
言われてしまうマクロス。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 01:36:28 ID:DVZa6B9i
男達は〜みん〜な〜
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 01:59:21 ID:DVZa6B9i
ロリコン
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 02:05:08 ID:UpgNmJXt
16歳サラ 12歳マオ
完璧だ・・・・
ウヒョ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 02:36:50 ID:DVZa6B9i
マオたんハァハァ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 02:38:25 ID:UpgNmJXt
じゃあ俺はサラだ。ハァハァ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 05:32:42 ID:DVZa6B9i
反応弾まんせー
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 09:40:06 ID:iu0fqDxH
了解!
SOS事件ね、あれはたしか夏山の遭難だったはず。

「たーすーけーてーくーれー」のテープは憶えていますが
ミンキーモモの方は・・・記憶から抹消されたみたいだ。
同族嫌悪とか言うなよ(笑)。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:02:54 ID:F/H36Few
サラとマオが日本の女子中高生だったら良かったのに。
土人は嫌い。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:05:36 ID:DVZa6B9i
土人だからこそ裸にさせる時の抵抗が少なさそうだからいいかもしれんぞ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:52:31 ID:DVZa6B9i
愛おぼのDVD借りに行ったらレンタル中だったぞ

誰だ借りたのは
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:05:08 ID:Xa2ULC+/
俺だよ俺
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:11:51 ID:pUfn7PKC
オレオレ詐欺 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:26:10 ID:wlpQdDTl
DVDレンタル予約制にすればいいのに
んで予約多数の場合店の判断によって本数増えたり
ビデオと違ってアホがDVDに傷をつけないかぎりはつかいっぺりしないし
おいて損は無いよな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:41:42 ID:Zo5UPwIu
レンタル予約制か。
レンタルに置くビデオの本数は前評判で決めてるのかな?
ケーブルでアニメ見れるようになってから
レンタル屋は使ってないな。
そういえば、BV関係で今日発売されたやつのに
ゼロ5巻のCM入ってるのかな?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:08:41 ID:DVZa6B9i
ケーブルアニメって全タイトル放送してんの?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:13:59 ID:Zo5UPwIu
してないよ。昔のアニメが多い。
地上波に比べると数が違う。
いっとくけど、俺は違法的な事をしてゼロを見てないぞ。
(5巻のインタビューは板野だな。)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:53:04 ID:DVZa6B9i
ケント・ギルバート発見
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 19:41:31 ID:UpgNmJXt
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,   
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/ CMうぷ  /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; キボンヌ ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:17:09 ID:WXlQmhC1
SDマクロスフォースの放送まだ〜
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:28:20 ID:YI5fuDLC
SDなんてロボアニメの侮辱だろ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:38:56 ID:YI5fuDLC
ロボアニメに対するか
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 02:47:10 ID:dTaPHm9K
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃シン    エドガー   サラ    マオ  ┃
         ┃HP: 30 HP:  0   .HP:15  HP:20┃
         ┃MP: 0  MP:  0   MP: 80  MP:40┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛




                        人
                      ( ゚∀゚ )


        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃シンはヤリゥエイを装備し攻撃した!           ┃
        ┃サラ「シン、使い方が違うわ・・・・」              ┃
        ┃マオ「こんな時になにやってるの?」            ┃
        ┃                                 ┃
        ┃                                  ┃
        ┃                                  ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 08:26:13 ID:EVuKasZv
>>799
ゼロなんてマクロスの侮辱だろ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 08:36:12 ID:y8uYOyWo
正直にアルジュナの続編やりゃよかったんだよ・・・
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 10:18:16 ID:DxjXgMic
すいませんマクロスゼロってあるのさっき知ったのですが

初代マクロス好きな私でも楽しめるでしょうか?
画像を見た感じではすごくよさそうなのですが。
どんな感じですか?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 10:23:22 ID:EVuKasZv
>>804
現在OVA最終巻の第5話リリース待ちの作品なのだが、
第3巻あたりから方向がずれはじめ、
どうにも悲しい状態になっている人が多い。
正直、この作品そのものの評価は第5巻次第。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 10:32:45 ID:DxjXgMic
>>805
そうですか。映像のクオリティに期待して借りてみる事にします。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 14:36:00 ID:YI5fuDLC
ゼロもプラスも映像美は申し分なかったんだが初代ほどは
話に感動できないっていうかなぁ
ゼロはまだ終わってないけど
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 16:33:45 ID:Jvnhx2IK
それは貴方が歳をとったせいもあるだろうな。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 16:37:44 ID:EVuKasZv
プラスは普通に感動したけどなぁ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 16:56:36 ID:Jvnhx2IK
本スレで聞けなかった感想がこんなところで、、、
やっぱりあそこは戦闘シーン房の集まりだな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 17:45:58 ID:No+xGlwc
そこそこ歳喰ってから初代とプラスを見たから
感動よりはちょっと笑ったな。
あと、プラスは鼻がとんがってるのでやすりで鼻削りの刑。
ゼロの話は悪くないけど、どうてみも10代向け。
30代にはいった初代好きは年齢的にきついでしょ。
今7見ても、感動とかより懐かしいって気分になるし。
>>802
マクロスに侮辱ねぇ・・・・(苦w
7年前ぐらいもおなじこといってた?
あと、10年前と12年前ぐらい。
812802:04/09/24 17:57:06 ID:EVuKasZv
>>811

ごめん、>>809もぼくですた。
7は未だにみてないですけど、バンダイのファイアーバルキリーと
ステルス買っちゃってます。
マクロスUもみてないです。

プラスは期待しすぎちゃってて、1話2話でわくわくして
3、4で○○○・・・・
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:15:23 ID:No+xGlwc
2も7も見ないで侮辱という言葉が出るのはすごいな。
別にプラスも話は悪くないんじゃないの。
行き着くところは、良し悪しは人それぞれだし。
俺からいえばミンメイ>ミサなわけで、ミサ派の人には
それを理解することはできないかもしれない。
814802:04/09/24 18:23:00 ID:EVuKasZv
ごめん>>812
>プラスは期待しすぎちゃってて、
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ゼロのまちがいだ。

プラスは大好き。ミュン愛してる。
鼻とがってても好き。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:37:23 ID:No+xGlwc
プラスが大好きなんだ。ゼロは合わないんじゃない。
プラスの作風って最近でいうオサレアニメでしょ。
もちろん2も7も君には合わないと思うよ。
歌で花が咲くシーンは7好きじゃなければ、わからないかも
知れないし。
キスで頭が発光するシーンは初代向けかな?
俺はデカルチャーって独りでつっこんだけど。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:59:11 ID:KAvp9dtf
マクロスは
 見る側が「デカルチャー」と叫びたくなる
  そういう作品であればいい。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:11:29 ID:4Vr46CKO
ゴーストブースターって何ですか?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:11:42 ID:Jvnhx2IK
河森は自然に目覚めてから「何がプロトカルチャーだっ」って言って否定的になったみたいだな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:21:03 ID:YI5fuDLC
ID:EVuKasZv
キモイ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:21:07 ID:No+xGlwc
>>817
ゴーストを背中にのっけた。
ファイター形態ではロケットモーターが使えないが
ゴーストブースターのおかげで速度がアップ。
あとはゴースト自体がミサイルを搭載してるので
ミサイル保持数がアップ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:47:49 ID:imswu9l5
>>818
御大の反ニュータイプみたいだな…(ヒゲガン)
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 00:40:43 ID:uHoQDgVb
>>818
そんな事、聞いたことないぞ。
ソースどこ?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:19:09 ID:TxAK8QQj
プラスの劇場版ってそんなに面白いんでしょうか?

近くのTUTAYA3店あたったが、全部貸し出し中…
しかも目を付けて3ヶ月経つのに、一向に借りられる気配すら感じられん。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:29:47 ID:SjPG3QcP
10月15日 メディアックスMOOK マクロスゼロ ミッシングメモリーズ
ttp://www.animate.co.jp/newrelease/list_book_l.html
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:31:23 ID:oAaJwWox
>>823
VHSならあっさりと見つかる
戦闘シーン以外は対して期待しない方がいいが。音楽もあのストーリーじゃ蛇足に過ぎない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:47:43 ID:uHoQDgVb
お話は賛否両論ですが、戦闘シーンは良いと言われます。
好きな人は好きだと思います。

マクロスプラスがサイコー!第4巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080125981/
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:49:51 ID:uHoQDgVb
>>824
乙!!
やっとSV−51の変形パターンがわかるのか。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 02:34:36 ID:84lEwj3A
>>824
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ずっと待ってたよーーーーーーーーーーー!
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 10:24:53 ID:9HEfzBex
アニマクッスで今度やるよ。ムービーエディション
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 11:13:38 ID:/wG0qYaz
各巻の話の切り方と音楽が気に入ってるんで(次の巻へ向けて盛り上がる)、
ムービーじゃないほうのプラスが何気に好き。

英語バージョンとか巻末に宣伝入ってたけど近所のレンタルには結局入らなかったな。
ちょっと見たかった。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 11:24:03 ID:cajIYrUV
英語バージョンはBGMやSEが違かったような気がする。
ガンポッドの発射音も鉄の弾が発射される音じゃなくて
ビームが発射される音。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:31:30 ID:6lZIKhye
英語バージョンはDVDに収録されてるぞ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 16:06:00 ID:RRdEnu+1
10/22リリースか・・・公式の更新日付が一年前なのはご愛嬌なのか

磐梯のHPもいまだに「待望の第3巻!」だしなぁ・・・
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 17:12:50 ID:NskDNBus
面倒なんだろ。ビックウエストの方もスナップショットは
更新したもののほかはさっぱり。
いつもの事だ。

DDイワノフって通称デイジーイワノフで理由は
搭乗の機体に黄色い花のマークがあるからしい。
黄色い花のマークなんてあったっけ?
† とドクロのような・・・。筋肉むきむきそうで
イワノフはいいキャラだ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 18:38:23 ID:phTYhND1
ノーラとサラを次々に犯す夢を見てしまった・・・
キャラに欲情するなんて全くなかったのに・・・

もしかしてやばい領域に踏み込んでいるのか?俺の精神は・・・
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 18:42:43 ID:Yffw7MBp
>>834の最後のセンテンスに較べれば・・・まだまだ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:00:50 ID:yVkb9zRY
メディアックスのムックは期待していいんだろうか?
出版社のWebサイト見ると不安(別の方向で期待?)がよぎる。
ttp://www.mediax-co.com/
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:07:59 ID:uHoQDgVb
イワノフ、チンコでかそうでいいじゃん。
それにしてもここにマクロスゼロが載るのか・・・・
ttp://www.mediax-co.com/genga.html
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 20:19:28 ID:ADuSz8eQ
>>835
もっと詳しく
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 20:39:49 ID:6lZIKhye
>>837
メディアックスって以前ゲーム「VF-X」の攻略本出してたこともある。
VF-4の設定資料なんかも載っててとりあえずはまともな出来だったが、
ミルキードールズのページは遊びまくってたなw。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:04:51 ID:HszwmGO9
やっぱプラス本スレは房の巣窟だな一人流れに抵抗してたけど
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:13:03 ID:OipWners
誘導よろしく
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 19:15:45 ID:35KmsBov
プラスはギャグが足りないんだよ。
初代は輝とミサが文化して巨人が驚く。
7はバサラとシビルが文化して衝撃波でぶっ飛ぶ。
ゼロはシンとマオが文化して嫉妬のピンク色に鳥の頭が発光。
でもプラスはイサムとシャロンが文化してもミュンが動揺するだけ。
普通から見てばかじゃねーの?っていうのがあまりない。
ばかじゃねーのっていうのがマクロスには必要なんだよ。
普通じゃつまらん。と、マクロス暦12年の俺はそう思った。
でもほかのマクロスシリーズ好きが全員そうだとは思わない。
人は感じ方、考え方が違うんだよ。というわけで
マクロスプラスがサイコー!第4巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080125981/
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 19:45:20 ID:8Q0Hhhtj
ギャグなんて関係ない
プラスは戦闘以外糞
7は全て糞
ゼロはロリータ
初代は曲が良すぎる
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:02:41 ID:35KmsBov
人がせっかく区切りよくしてやったのに・・・・。
プラスはキャラデザが糞
7は最強
ゼロは発情アニメ
初代はシャミー>ミンメイ>ミサ=ウンコ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:08:54 ID:8Q0Hhhtj
7はアニメの歴史の中でも屈指の糞アニメ

以上
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:15:51 ID:35KmsBov
まぁループしてもしようがないし・・・
ゼロのモンスターはMK1みたいだね。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:33:53 ID:kqWYxAl0
サラとアリまた半統合に捕まるのかよ
残り30分しかねーんだからそんな話よりVFの戦闘シーン多く入れろっつーの
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:23:03 ID:W1TdsOLl
最近は、プラスヲタが元気だな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 04:29:25 ID:mLdcjLSh
マユゲタンはさ、ゼロをガチンコのミリタリ物にして
それで儲けた分で、初代劇場版のリメイクを作れば良かったんだよ。







な〜んて俺の妄想(´¬`)ジュルリ...
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 06:30:47 ID:iVs+BP5t
7好きは別にプラスや初代貶さないのに、なんでこう糞クソと連呼するんだろーな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 07:43:32 ID:Q/GXGU29
それは普通に7がダメだからだろう。一般的に。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 13:02:33 ID:wzsC6pYZ
>>850
TV版じゃなくて劇場版をリメイクするのか?今の技術でもあのクオリティを超えるのは難しいと思うな。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 13:12:46 ID:IiQK2WdE
ガイナックスと組んでジーベックを巻き込みIGを引きずり込めば
ぎりぎりいけるかな?
ジーベックは視聴者に媚びないらしいIGの隠れ蓑にして
ガイナとIGの二本柱でいけるだろう
問題はスタッフガイナは恩師に恥かかす気は無いだろうから全員参加だろう
IGで押井は結構軍事物好きだし河森とも仕事してるしでてくるかも
問題は鈴木がまたしゃしゃり出てこないかだな
庵野はジブリにも通じてるからな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 14:35:46 ID:9+kYBV7y
>>854
( ゚д゚)ポカーン
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:40:22 ID:6EcwDpTu
どうやったって初代ほど感動することはないって事さ。
CGだって最初見たときはすごい感動したけど、今後どんなに凝ったCG見せられても最初ほどの感動はないハズ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:43:50 ID:3caZNFWb
クオリティが高いって言うのは作画の枚数が多くて精巧に描かれているって事なのか?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:51:07 ID:89viP1He
>>857
端的にいうのはむづかしいけど、
動きや、枚数よりも“表現力”の一言になってしまうかな。
伝えたい内容が、観る側に圧倒的な印象付けをするような。
それには物語の内容を伴っていなければならないっていう
過酷な前提条件がなければいけないわけだが。

つまりよい内容を、的確に観る側に印象付けること。
これは単純に金や手間をかければいいというものではない。
だから傑作というのもが世に出ることは稀なんだな。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:54:02 ID:A/kewhht
>>850
マクロスって、個人的にはミリ物があんま向いてないと思ったり。
ミリのにおいがするのはVFよりデストロイドでしょ。
でもマクロスワールドじゃデストロイド、カスじゃん。
VFにいろんな種類の武装をつけて、ミリくさくしても
デザインが破綻してたら意味ないし。
要するにアーマードコアをアニメ化すればいいんだよ。

イノセンスはクオリティ、高いよ。見たことないけど。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:10:52 ID:3caZNFWb
>>858
つまりは表現のセンスって事だな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:55:20 ID:/cQjgyKf
>>859
見たことない作品のクオリティ決め付けるのはナンセンス( ´ー`)y-~~
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:56:58 ID:A/kewhht
>>861
映画館のCMでチラッと見たんだよ。
映像がすごかった。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 20:28:13 ID:6EcwDpTu
映像はまぁまぁすごかったけどさぁ…
なんか哲学の本丸写しにしたような台詞が多いだけの作品。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 20:45:39 ID:3caZNFWb
でも面白いからいいよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 20:53:06 ID:A/kewhht
イノセンスは見なくても名作とわかる。
面倒だから見ないけど。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:58:42 ID:S2kMeG90
                      >>865
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけたエサだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 22:47:01 ID:6EcwDpTu
映画のタイトル、ナンセンスの間違いじゃねーの?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 23:20:21 ID:59/QZthn
ブースターの両脇に蓮みたいなキモイのついてる・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:03:30 ID:2DLXf0JF
ゴーストブースターを見た時、河森の限界を感じた。
ああ、この人はもう終わった人んだな、過去の人なんだなという感覚。

まだ彼に僅かながらも期待していた事へ対する悔しさ、悲しさ、
様々な思惑を交えた感情を抱いたんです。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:14:44 ID:SLnAb1Dj
ゴーストブースター、かこいいじゃん。
サウンドブースターの次ぐらいにかっこいいよ。
かっこよさランク
サウンドブースター>ゴーストブースター>VF−1のビームキャノンがついてる
ファストパック>VF−1の背中、VF−19の肩のファストパック

>>869
マクロスから卒業するチャンスだ。この際、卒業しろ!!
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:27:14 ID:LBXbIX0S
↑いかにも厨房が好みそうなランキングだな。
藻前はさっさとお子様を卒業してね。w
872871:04/09/29 01:29:34 ID:SLnAb1Dj
今から卒業します。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:37:36 ID:SLnAb1Dj
レス番、間違えた
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:52:02 ID:pvyiSZkf
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:53:29 ID:MOFfdwuV
いくら音楽に力があるからってそれで直接攻撃するのはおかしい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:51:42 ID:uw6LDglO
サラ「ゼロスレは初代、プラス、7好き、単なるヲタ、いろいろな人が
はいってきてしまった・・・・・」
シン「いいじゃないか。サラ。いろんな人がいたって。」
サラ「その代わり、スレはほんの些細な事で荒れるようになってしまった・・・・」
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:38:20 ID:MOFfdwuV
俺はマオたんはぁはぁ派だぞ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:30:04 ID:EOGrlXqM
土人は嫌い。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 10:23:44 ID:OvBbiXfG
工藤シンはシン・アスカのパクリ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 12:55:31 ID:HYO7icrA
そんくま
どっちが先だと思ってんだよ
これだから糞ガキSEED厨は
こいつら見る目ないし邪魔なだけだから処刑してよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 14:22:48 ID:EIoTMCll
シン・風間からだろ
もちろんTVアニメのじゃない、漫画やOVAのなw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 19:47:14 ID:8G33/lxB
ストライクバルキリーはストライクガンダムのパクリ
VF−1のファストパックはザクウオーリア、ΖΖのミサイルパックのパクリ
VF−1はスカイファイヤーのパクリ

ネタだけどさ。
名前はよくあることだけど、(ライガーゼロフェニックスっていうのもあるしね)
ミサイルのパックはちょっと似すぎだよな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 19:53:59 ID:HYO7icrA
だからSEED厨は死ねよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 19:58:52 ID:8G33/lxB
いや、ネタって書いてるけど。どうでもいいけど。

きになったんだけど、ゼロモンスターも石垣が描いてるのか?
右腕にかぎ爪みたいのがついてるけど。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:42:23 ID:xvR2fuT9
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:47:01 ID:8G33/lxB
それそれ。
4連キャノン?がスティックのお菓子に見えた。
おいしそう。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:39:25 ID:IUYfqQxG
オレ第四巻まで買ったけどさ

正直な感想、河森の映像実験に付き合わされた気がした
そりゃどの作品でも実験的な要素は含むものと思うけどさ
今回はそのために娯楽性を犠牲にされたような気が・・・


んで購入マラソン脱落
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:46:46 ID:5B1fluO/
サラがエロかわいすぎてどうしようもないぜ・・・
kissして押し倒しを期待したけど朝日はねぇだろうと思ったけど
雨に濡れたサラを後ろから抱きしめるくらいしろ主人公!
もう鳥の人とかどうでもいいからもっとシンとサラの楽園ラブストーリーを
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:58:08 ID:Px5ucjHA
エロゲーでもやってやがれ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 02:21:55 ID:9lmN8uZ2
>>887
テンジンの書いたライナーノート見なかったのか?
100回見ろ。見てないのか?遅いぞ。
あと一年後ぐらいに、1-5巻までを再編集し、音声をdtsにしたバージョンが
出ると信じてDVDを買わない俺。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:53:39 ID:jlW7jBBi
>>887
わりと早い段階で見切りをつけた人は多いと思われ。
個人的な感想だがシンが女に武器を振りかざす場面が何度かあって嫌だった。
ナサケネー
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 12:03:58 ID:u/EdAL1n
軍事教育されてるのに油断しまくりなアホよりましだろ?
それとも女は武器をとらないとでも?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 15:13:05 ID:Px5ucjHA
>>892
女に向けて銃も撃てない方が情けなくないか?
フリーの殺し屋とかじゃあるまいし
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:02:58 ID:TCROsUNq
最終巻を見てから結論を出したまえ。
マクロスも出てくる予定だし。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:21:01 ID:DRnbJv5T
捕らえた女は全員犯す。これが統合軍のおきてです。
>>895
初代厨ウザイから、マクロスでてこなくていいよ。
別にマクロス戦艦、見たくないし。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:31:38 ID:Px5ucjHA
7厨やプラス厨の方が糞ガキで物を見る目が無いから余計に性質悪い罠
死ねや
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:34:47 ID:4qlk/C9W
いい加減に昔の作品は美化されてるだけって気づけよ。
マクロスなんざどれもドングリの背比べだろ。楽しむつもりで視なきゃ楽しめるもんじゃない。
899896:04/10/01 19:46:32 ID:DRnbJv5T
正直、なぜゼロでVF−1が活躍すると予想してたのか
俺にはまったくわからなかった。
スペックとかメカ設定とかそんなにこだわる方じゃないけど
VF−1は絶対ありえないと思ってた。
まじで。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:53:54 ID:Px5ucjHA
>>896
じゃあなぜタイトルにマクロスがついてんだ?アレが出てこないならヴァルキリーでいいだろ
少なくとも初代あってのゼロなんだし、リスペクトもしない戦闘厨の糞ガキはどこか目立つところで死んで来い
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:55:29 ID:DRnbJv5T
バンダイビジュアルがマクロスってタイトルをはずそうとすると
怒るから。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:57:10 ID:Px5ucjHA
知った事か
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:04:32 ID:s8pVzBgF
しっとけ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:08:00 ID:DRnbJv5T
うむ・・・。
ウザイは言い過ぎたな。すまなかった。(ガルド風)
ただあまりにも初代がよかったよかったとしつこいから、
いちいちここでやらないで初代スレでやれよと思ってた。
おまけで、たまにミリタリーにならなくて騙されたとかいうやつも
ウザイと思ったな。
1巻買って、2巻以降はミリタリーにはならないとわかってて
買ってるのに不愉快だと感じたからだ。
要するにミリヲタウザイだ。
2巻以降、ミリタリーが濃くなるのを期待してDVD買うやつは
バカ。
5.1chサラウンドシステムを導入したので、ゼロを視聴した。
ミサイルとか戦闘機がバビュンバビュンと飛び交って、迫力がかなり増した。
作品自体の評価も少しだけアップした。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:34:41 ID:Px5ucjHA
別にミリタリーとかどうでもいいがな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:45:55 ID:kXADihkT
それよか5巻見終った後のこのスレの反応が楽しみだ
できれば今までの評価を覆すぐらいの戦闘シーンを激しくきぼんぬ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:04:45 ID:9lmN8uZ2
後ろからサラのおっぱいを謎の覆面人間が激しくモミモミするシーンきぼんぬ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:54:09 ID:tv40+JEY
>>900
あれだ。1巻で出たじゃないか。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:57:32 ID:/Mfv21To
>>904は、もう少しゼロを真面目に観たまえ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 22:16:01 ID:9lmN8uZ2
>>910
マジになるなよ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:36:01 ID:IlaE9pXX
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:45:13 ID:FygAOWGx
だ…ダサー!( ゚Д゚)
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 01:32:43 ID:JY8V+PZ4
ダサくてもミリ臭くするか、厨臭くしてでもかっこよくするかだな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:24:05 ID:o9d/slN9
だったら厨くさくしてほしいなぁ。
まぁガンダムと違って模型と本編は関係ないけど。
でもSWの機体はかなりかっこよかった。
あれならそのまま本編で使える。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:27:21 ID:3FkjbC+u
マクロスプラスを借りようと思ったんだけど
OVAの隣にムービーエディションっていうのが
置いてあった。収録時間はOVA1〜4巻の方が
多い・・・。劇場版は編集でいろいろ削られてるの?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:52:23 ID:o9d/slN9
少しだけ。
1巻 VF−11VSゼントラーディ
2巻 YF−19とYF−21の格闘シーン が抜けてるのかな。
ほかのも少し。
まぁ劇場だけで大丈夫。ただ上記のシーンが見たいなら
OVAは借りてもいいかも。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:58:40 ID:xRA7AKqm
VF-11vsゼントランの戦いは見るべきだと思う
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 03:12:56 ID:o9d/slN9
格闘シーンのほうがいいよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 03:41:48 ID:JY8V+PZ4
1巻のは初代の戦闘シーン?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 03:57:51 ID:o9d/slN9
初代マクロスにVF−11がでるのでしょうか?
1巻のはプラスの戦闘シーンです
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 04:30:25 ID:JY8V+PZ4
ガチンコ勝負じゃなくて模擬戦闘って事?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 04:33:09 ID:o9d/slN9
ガチンコです。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 04:42:08 ID:JY8V+PZ4
まぁ、明日にでも一巻借りてくるわ
ついでに今まで店に行っても未だに誰かに借りられてた愛おぼのDVDも見たいし
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 04:46:11 ID:o9d/slN9
俺は2巻を薦めてるぞ。
2巻も借りてくれよ。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 05:04:02 ID:f+VbbGiW
↑おまえらプラスのスレいけ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 05:11:56 ID:JY8V+PZ4
2巻のもガチンコ?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 07:24:29 ID:ixPVV8rG
アニマックス再放送以降、どのマクロススレも荒れてるなw
929916:04/10/02 07:56:31 ID:BSGRG0v7
今、見終わった。ありがと、OVAも借りてみるよ
『ハイスクールのランチ、二回おごってやっただろぉぉ』

「俺は十三回おごらされたあぁぁー」

『しっかり数えてんじゃねぇえよぉぉ!!』に笑った

『・・・結局、仲が良いんだ・・』に顔がニヤケテしまった
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 08:37:17 ID:gE4d9jc5
>>916-917
クライマックス(手前?)のガルドの YF-21 とゴーストX-9 のドッグファイトシーンだけは、
劇場版の方が長かったような気がするけど… 勘違いかもしれん…
劇場版は前に NHK-BS か何かでやってたのを録画、OVA 版は DVD で持っていて、
こないだ OVA 版をみてて「あれ?ゴーストとのドッグファイトこんなにあっさりしてたっけ?」
って印象があったから。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 12:02:09 ID:n0FqnQCK
>>930
あってる
劇場板の方が長いし,YF-21も格好良く演出されている。
まぁ,ガルドの死に様も克明に描写されてるわけだが・・・・
目がつぶれるのはグロカタヨ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 12:22:59 ID:F/hPzXSu
プラススレはここであってますでしょうか?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 13:41:13 ID:/riMPfgU
ストーリーとしてはOVAの死に方の方がすっきりしてる気がする
映画版はまあ映画だな〜って
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 13:44:33 ID:ixa7lLwO
>>932
懐かしアニメ板に専用スレ有り
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 15:08:00 ID:hEJyJISH
>>929
スレ違い承知なんすけど、あのシーンのミサイルの数って会話に合わせて
イサムが2発、ガルドが13発ってことでいいんすか?
何となくそんな気がするけど数えていない事を思い出したもので・・・
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 18:16:37 ID:JY8V+PZ4
1巻と2巻借りてきたけど、これだけ見ると劇場版の方が良かったな
まぁ愛おぼ借りれたからいいけど
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 20:35:39 ID:G9Bs97E3
S VF−0S 0Dシン専用  SV−51イワノフ、ノーラ
A ゴースト オクトス VF−0D一般 SV−51一般
B シャイアン VF−0A一般  
C モンスター

石垣はどうなんだろう。よくもなくわるくもなくといった感じだな。
938929:04/10/03 00:02:20 ID:7poxTL5T
>>935
イサムは2発で合ってる、ガルドが13発撃ってるかどうかは
ちょっと分からない。少なくとも10発以上撃ってるのは確か。
借りてきた、劇場版DVDってチャプター機能が無かったんだけど・・・
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 01:57:31 ID:psTkvlxS
>>938
イサムは2発、ガルドは13発ミサイル発射であってるよ。
今、プラス板はバカがいるから暇だったらネタ投下してくれたまえ。
マクロスプラスがサイコー!第4巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080125981/

海に落ちそうなシャイアンに撃ってるガンポッドはイワノフ3発、ノーラ6発。
よって弾消費はノーラ>イワノフ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:33:16 ID:7WV7mP2U
7を糞っていうひとって器が小さくて短気だろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:47:57 ID:oa9ZbJfV
>>940
おめえバカかよ 全然わけわかんねえことほざいてんじゃねえよ こら
きいてねえんだよ このやろう わかってんのか こら
しょんべんちびってんじゃねえぞ 小僧よ
言ってみろよ こら
しにてえのか 道路の真ん中でうんこもいらしてえのかよ ばかやろう
話つけにいくぞ おら 話をつけにいくぞ このやろう わかってんのか こら
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 15:23:03 ID:krr5HqSG
>>941
自分で証明してどうする?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 18:43:55 ID:l0N4UOmv
7は、マクロスの名を冠してなければ良かったんだと思うよ
でも名前にマクロスって付いてたから見事にマクロスシリーズの顔に泥を塗ったけどね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 18:53:41 ID:nZQoSgY4
次スレからテンプレ、少し変える必要があるようだな。

アニメに泥ねぇ。w
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:06:34 ID:l0N4UOmv
SEEDと同じ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:16:09 ID:NqNwX2RH
CM来たー!!!!!!
劇画風モンスター来たー!!!!
ついでに気に食わない女博士が何か死にそうだったー!!!
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:21:50 ID:YVb5MgmB
>>946
マオのナレーションだからって、そんなに興奮しなくても(w
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:23:40 ID:nZQoSgY4
フジテレビか?
みときゃよかった。
まだやるかな。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 22:04:01 ID:aF/0zJZG
>>908
謎の覆面人間ワロタ。漏れはヤリフェイを挿入されまくるネタキボンヌ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 22:35:33 ID:S6OK0u7h
CM早く見てえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 17:37:27 ID:c/35fJ+U
マクロスゼロこんだけ引っ張っておいてかっこよかったのは
1巻ラストのフォッカーの戦闘だけだったとは・・・
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 17:49:04 ID:dmOAgmKM
一巻の最初の対ノーラ戦でノーラ機がゼロ初の変形した時のシーンは
変形の有効性や構造が判ってかなり好き
ゼロへの不満は二話の岩だな
そりゃバトロイドからすれば岩なんか軽いんだろうが
CGとあいまって安っぽく見える。
イワノフですから。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:46:56 ID:SELhO0o9
>>951
砂浜近くへグオーっと飛んできて 連合の新型?! とか言ってる辺りウヒョーって感じだったね。

何もかも懐かしい。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:47:45 ID:SELhO0o9
連合じゃないか。統合軍だっけ? もうなんだかワスレタ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 23:16:53 ID:DnnUmhVN
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:46:24 ID:kQBI4JCP
>>949
そこは笑うところじゃないんだよ。
サラは精神的に追い詰めてなんぼ。
ハスフォードのメンタルレイプの時、マオがあの場にいたら
もっと逝ってただろうな。
>>956
リアルな戦闘機はまったく興味がないんだよなぁ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:55:19 ID:xwZY6zN8
↑藻前の脳内妄想にはまったく興味がないんだよなぁ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:39:30 ID:DXJmQyn9
> >>956
> リアルな戦闘機はまったく興味がないんだよなぁ。

いや、リアルな高機動ミサイルなんだけど。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 02:59:32 ID:kQBI4JCP
全部見たよ。
遠くから撮影してたミサイルを見て速いと思ったから
かなり速いんだろうね。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 04:31:55 ID:mx9O/buZ
おい!メディアックスさんよ!
オマエのトコから今月15日に出版予定とされてた
マクロスゼロ ミッシングメモリーズの文字が
まったく見当たらないんだがどうなってんのYO?
ttp://www.mediax-co.com/
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:55:32 ID:RF5ZwF/H
>>956
本当にカクンと曲がるんだな・・・
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:08:12 ID:hFHDhnVV
こんなミサイル使う機会あるのか?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 18:23:44 ID:UkFTfzT4
>>963
来るべき中国との決戦に向けて開発してんだろ
共産主義国が世界を支配したらロクな事にはならんし
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 19:32:24 ID:4xXg84dR
なんかミサイル自分に当たりそうだな。
966tennpure:04/10/05 20:08:58 ID:ABaap3qL
マクロス20周年記念作品 OVA 『マクロスゼロ-Macross Zero-』
第五章「鳥の人」 2004年10月22日 発売予定 BCBA-1336
シリーズ全5巻予定
10月15日 メディアックスMOOK マクロスゼロ ミッシングメモリーズ

マクロス総合公式サイト
http://www.macross.co.jp/zero/
バンダイビジュアル マクロスゼロHP
http://www.bandaivisual.co.jp/macrosszero/
ビクターエンタテイメント MACROSS NET CAFE
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross/

マクロス関連スレッドリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html

前スレ
マクロスゼロ Part11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089992818/

過去ログ、関連リンクは>>2-10あたり
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:09:37 ID:ABaap3qL
■過去ログ
マクロスゼロ Part11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089992818/
【第四章】 マクロスゼロ Part10 【発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1084535989/
【フォッカー】 マクロスゼロ Part9 【イワノフ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074379944/
【俺は】 マクロスゼロ Part8 【シャイアン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070115739/
マクロスゼロ Part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067060773/
【21世紀の】 マクロスゼロ Par6 【マクロス】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057462798/
【蒼き】マクロスゼロ pert5【死闘】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053997303/
【地上の】 マクロスゼロ Par4 【星】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047804631/
【海と】 マクロスゼロ Part3 【風と】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041768096/
【20周年】マクロスゼロ Part2【記念作品】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1039/10395/1039597480.html
 @@きたきたあ!!!マクロスゼロ@
http://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10256/1025612867.html


968テンプレ:04/10/05 20:11:23 ID:ABaap3qL
過去のゼロ関連スレ
マクロスゼロ?マジで!?
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1023/10233/1023302353.html
マクロスVF0
http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10139/1013922894.html

■関連リンク
お絵かき&あぷろだ
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexb.html
proxy規制なんかで2chに書けない人はマクロス統合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/

Q:マクロスゼロがシリーズはじめてなんだけどほかには?
A:初代関係 マクロス(TV) マクロス愛覚えていますか(劇場) 
       マクロスフラッシュバック2012(OVA)
2関係   マクロス2(OVA)
プラス関係 マクロスプラス(OVA) マクロスプラスムービーエディション(劇場)
7関係   マクロス7(TV) マクロス7銀河が俺を呼んでいる(劇場)
      マクロス7アンコール(OVA) マクロスダイナマイト7(OVA)

Q:時代の流れは?つながりは?
A:マクロスゼロ→マクロス→マクロスプラス→マクロス7→マクロスダイナマイト7
マクロス2はパラレル。SS、PS、DCなど河森がかかわってるゲームは公式。
ただつながりはそんなに重要ではない。
懐アニのマクロススレも参照してね。

Q:見る順番は?
A:とくになし。気に入ればみればいいし、気に入らなかったらみなければいい。



969テンプレ:04/10/05 20:13:11 ID:ABaap3qL
他マクロス作品スレ  
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part15
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091180124/
マクロス7 5曲目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095956433/
マクロスプラスがサイコー!第4巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080125981/
【黒歴史】超時空要塞マクロスIIを検証するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083629827/
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
次スレ

マクロスゼロ Part12
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096976870/