1 :
新領土総督 ◆oo2A7K7DN2 :
,
//ー、 ,、i |(ヽ、 ,、, , ,_ ,--, , , ,、, , ,_
ヽ`⌒、丶'i ノ| |,ヘゝ| 'i ノ| ヘ ,(、⊂/ l,/ l,'.iノ.l ヘ ,
> )__l l |_ | |.).)| | |__l | | |_ヘ) ) |.| |_| |.| | |_ | | | |_
そノく___ノヽ/レヽ_/ヽ/.V丶/ヽ/ヽ/i/ V_i.iヽ/V丶/
___ .`- '
,─ .、-' c , , , ,、
(__( ヽ X ( ,' \.l ,、,、ヽ
___ ) ノ ) )| | | || || || |__
i_, 、 ヽ'/ ヽ__/.VV丶/
___ `- ' , 、 ., ,_
/ ,、iヽ , 、 ,--,, , , ,、 ,--,`' ., , ,_ ,--, ,、| ,l
l ~ ノ~/,、.|(、⊂.l ,、,、ヽ ,' \(、⊂TTl ヘ ,(、⊂,'.iノ= =
ヘノ ハ 丶ヽ) | |ヘ) )| || || |__| | | |ヘ) )| || | | | ヘ) ) |_ | |
く / ヽ__/ヽ / ヽ/ VV丶/ヽ__/ ヽ/ ヽ/V丶/ヽ/ヽ/ヽ/
◎あらすじ
ルビンスキーの命により、同盟高等弁務官のもとを訪れたケッセルリンクは、ヤンが現体制を打倒し、
自分が権力を握るため密かに策を巡らしていると示唆する。 彼の人気を警戒していたトリューニヒトは
この情報を得て、彼をハイネセンに召喚することを決める。
一方、ガイエスブルグ要塞のワープ実験の成功に、ラインハルトは正式にイゼルローン要塞への進攻を決定する。
だが現時点でのこの作戦の遂行に疑問を抱く彼以外の人々は、改めてキルヒアイスの喪失の大きさを思うのだった。
※アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト
ttp://www.ginei.jp/ より抜粋
◎荒らし・煽りは完全に放置
◎前スレ
銀河英雄伝説 第28話「一本の細い糸」 (実質part29)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1085776287/ 銀河の歴史が、また、1ページ。
2初getなりいいいい
>>1 乙
ミッターマイヤー、漏れが言うのもヘンかもしれないが
テンプレ貼りを頼む
失われたもの。
俺の童貞。
大学入って早々、剣道部の先輩に無理矢理
連れて行かれて、やらされました。
何か大切なものを失った気がします。
10 :
風の谷の名無しさん:04/07/05 15:28 ID:N/iirAet
ウランフ マンセー
ビッテンケスラー
ヤン
キルヒアイス
マンセー!
オーベルシュタインが結婚式の最後に報告するシーン面白すぎw
吉事は延期できるが、凶事はそうはゆかぬ。
あのシーンのヒルダは演技入ってそう
発売日は延期できるが放映日はそうはいかぬ
>>15 ヒルダって安全日じゃないと知ってて中田氏させたのだろうか?
既に三期までの購入にかかったDVDBOXとこれから
購入する第四期にかける経費です。他にもアソートBOXやら
コミック・・・。アスターテにおける損害の比ではありません、
ただでさえ家計が逼迫しているというのにこんな金額・・・・・・・。
どこをどう探したって出てきやしませんよ!!
>>8 _,,../⌒i
/ {_ソ'_ヲ,
/ `'(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
>>17 「マリーンドルフ…朝まで一緒にいてくれないか」
あの雰囲気のなかで、エミールにコンドーム持ってこさせたら、
ヒルダの中の人はオーベル並みだわなwww
>>20 いや、しかし危険日なら危険日と言わんといけないよ。
後で揉めて困るのは子供なのだから。
若き銀河の覇王に体中舐め回されてたんだぞ。
それどこじゃないって。
>>17 もちろんあの策士が狙ってやったにきまってるだろ。
バーミリオンでカイザーだしぬく女だぞ。
ラインハルトが体を舐め回すかなぁ?
性行為も淡白そう。
ラインハルト絶対初めてだったんだろうなぁ・・・
ヒルダもそうだろ。
それよりオーベ
27 :
風の谷の名無しさん:04/07/06 09:34 ID:anRyg8lc
>>25 しかし天才ラインハルトは無意識のうちに絶妙な艦隊運動とタイミング
で一点集中砲火をしていたんだろうよ
その点、疾風ウォルフはあまりの艦隊運動の早さゆえに部下ですらその動きについて
これなかったのだろう・・・
ウォルフがエヴァの部下のような。
29 :
風の谷の名無しさん:04/07/06 13:56 ID:anRyg8lc
>>27 ウォルフの部下って本来フェリックス・ミッターマイヤーの名前を受けるはず
だった無数の予備軍の事だよw
ちなみにフィッシャーのテクは名人級であり、アッテンボローは寸止め上手だった
からこそ独身主義だったとか・・・ならビッテンは??
>>29 それなら、精子が卵子を追い越してしまったのではないかと。w
ビッテンフェルトは突撃を急ぎすぎて至近距離から反撃を喰らってるんだろう。
小泉純一郎=トリューニヒト
>>31 トリューニヒト閣下こそ銀河英雄伝説至上最強のお方であると
考えておりますが何か?
小泉純一郎=ボルテック+ウィンザー議員+トリューニヒト派議員連中の混合物
でもトリューニヒト本人の成分は入ってないと思うよ
ところで、板移転に気が付かず前スレ途中から訝しがっていた俺は負け組_| ̄|○
ウィンザーって「まあ、奇麗事を…」とか言ってたヤツか
まぁ、東郷大将よろしくその大運を使わない手はないな<小泉
この国難に対してウォルター・アイランズよろしく
小泉純一郎の守護天使が、突然、勤労意欲に目覚めたらいいがね
>>36 彼の守護天使は北朝鮮関係で点数稼ぎをするという重大任務で手一杯です
>>29-30 「我が艦隊に後退の文字などない!!」
と、ピストン運動しなかったんだよw
ビッテンフェルトはチンポを黒く塗装してるよ。
>>38 イキそうになると、チンポにむかって
「おい、お前はそんなものか!もっと耐えた先には勝利の女神が
待っているぞ!!!」とか心の中で督戦してんだろうなw
>>39 茶吹いたぞてめーw
自分のチンポにも愛称つけてたりなw
後退する奴は下腹部の主砲で吹き飛ばす!
ビッテンフェルトって一度守勢に回ると脆い人だっけ?
アニメではレンネンの死因を「自殺」と言ってたね。原作は「自縊」なんだけど。
文字で読むのならともかく、口で「じい」と言われたら「自慰」に聞こえるからか?
「じい」って聞いてすぐ分かるのは原作読んだ人だけだと思う
我が隊には避妊や外出しなどというまどろっこしい言葉は載っておらん!
と毎回ビッテンフェルトは生で中出しだな・・・
ビッテンフェルト「全精子、密集体形で突撃せよ!」
死因を「じい」と聞いて「自慰」が浮かぶ人は無知あるいは脳細胞がピンク
でもIMEは自縊って素直に変換しないのね
まあ普通は「縊死」を使うか
>>48 小説なら視覚的に分かるが、アニメで音声だけだと「じい」って聞いて死因になりそうなのって「自慰」だろ?
ロイ:「レンネンカンプの死因は?」
オベ:「じい」
ロイ&疾風:「……そうか」
ロイ:『一人エッチが体に悪いとは聞いていたが、まさか死に至るとは…マインカイザーは大丈夫だろうか…』
疾風:『やっぱり一人エッチで死ぬこともあるんだな、エヴァがいて本当に良かった。そうだ、バイエルラインにも教えておこう、あいつ彼女いなさそうだもんな』
こんな感じだろ?
>>49 ロイ「我等が軍務尚書にもいい参考になるだろう。」
>>49 バイエル:『ジンツァーが居て本当によかった』
お前らこのスレ出来てから同じネタしか話してないなw
失われたもの=帝国軍人の貞操
レンネンはヤンの新婚家庭を盗聴しまくって、自慰で死去か。
レン「おのれ、フレデリカ=グリーンヒルめ!!!あのメスブタが!」
これだけは譲れないなw
「働かずに新妻とSEX三昧の暮らしか。いい身分だな」男性 36歳 独身 職業:軍人
>>52-53 新スレ「失われたもの」になってから、
住人の節操が失われたような気がするw
フム。「祭りの前」と「祭りの後」のときのこのスレが見たいので
このスレは長生きしてください。
59 :
風の谷の名無しさん:04/07/07 22:23 ID:ODtm9/PD
いきなり話変わるけど、ナベツネがルドルフに見えたよ・・・
プロ野球の歴史がまた1ページ
それでは引き続き銀河性遊伝説を
>>59 選手連盟で試合ボイコットすれば
それなりに話し合いがしやすくなる
だろうに。
ナベツネがネグロポンティに見えたよ・・・
プロ野球の歴史もあと数ページ
それでは引き続き銀河性遊伝説を
ビュコック元帥が退役後一気に老け込んで足腰が弱ったのは
毎日ビュコック夫人とセックルしまっくったからだな
軍に復帰するときに夫人が軍服を持ってくるシーンがあったが、着替える時に一発やったに違いない
あーいうシチュエーションは燃えるからな…
銀英伝関係スレで、
ルフェーブルは名将でビュコックより能力が上っていうカキコ見るんだけど、
他にもそう思ってる人いるの?
ルフェーブルって誰?
同盟軍第三艦隊司令官ルフェーブル中将
>>61 「帝国と一戦する前にばあさんと一戦でもして景気付けするじゃて」とか言いそう
>>62 チョット頭ひねりゃその可能性が高いと分かる物を。
もしかして釣り?
レベロがやつれていく…ちと萌えたけどw
現実の政治家は、あんな精神を病むなんて事はないんだけどなw
権力や社会的地位やお金のために政治家になってる人が多いから。
平和ボケってのは過剰な非戦論だけでなく、むしろ過剰な主戦論という形態で発現されることも多い
ウィンザー婦人を思い出す・・
レベロってホアン=ルイが補佐してやりゃもうちょっとなんとかなったかもな。
そうだよな。
きっと重い責任を背負うとストレスで髪が抜けるから逃げたんだ。
ズルい奴だぜ、ホアン・ルイ。
無理だよ
ヤンの将来の変質に恐怖し続けて結局狂うキャラだよ
_,..- 、_
ぬおッ!! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``丶、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -ー―-- 、;_;|
{;;;;;;;;;;;;;;;/ _ ト、゙i
ゞ,,、_'`' ー ' ,'´,… ト、ゞ!
jヤ,≡ミャ ‐_ ,、_,-_.、 ト、|
{:::ゞ`ラ) えr oー、゛` !、 _{
゙i::. .::,' `' ¨-'' :レイ j}
|:.:.:.:人_,,,こト 、 ::イrノ/
__ _,、、、f:1:イィニ.ニ弐 ` :.:ル'´
, −'、  ̄¨ ̄_ / {:ト.: 、ゞ--ー '´ ::;イ〈
\¨¨¨¨ ̄ ̄ / ヽ`、`¨'' ¨ _,ィ'´ /ハ、
ヽ | ,ヘ ゞ' -- ー'''´__ / / \_
`、 l / i、!~ ̄ゞ"~~ゞ'i,/\ / `''ー‐ 、
l |/ i、! ゙i ゙i/ \/
ルフェーブル中将!ワーレンめ・・・
ヤン・ウェンリー戦術は全部過去の戦史からパクッたという印象か゛否めない。
ラインハルトの独創的かつダイナミックのそれの方に引かれる。
全部自分で考えたんだろうし。
いや、実際パクッたんだろ?
要はそれを適材適所に使えるかどうか。
アッシュビーも情報を手にしてはいたが、それを効果的に
使っていたことをヤンは評価してたし。
第6次イゼルローン攻略戦では、ラインハルトが既存の戦術パターンをパクろうとして
ヤンに完璧に読まれたわけだが。
ジョアン=レベロが
ヤンに協力を求めて、ホアン=ルイとか自分に近い立場の政治家と協力して
立ち回れば同盟は十分命脈をたもてただろうな。
レンネンカンプが無理な要求を押し付けてきてもカイザーに直接交渉にでれば
カイザー自身が理不尽な行動にはでないだろうし(オベはでるかもしれんが)。
あんなあっけない幕切れにはならなかっただろうと思うとなんかなあ。
ビュコック・チュン・カールセンがヤンに加わってたら面白かったのに。
レベロは頑張った。
悪いのはトリューニヒトとルビンスキー。
レベロは、三菱ふそう&自動車の現社長さんのようなものだな。
しかもどこかから救いの手が差し伸べられる事も無く、会社を傾かせた前の経営陣を訴追できない事
これらがプラスされた坂を転がり落ちるしかない状態の会社。
山一証券最後の社長を思い出す・・
もうすぐ、お待ちかねの『マル・アデッタ』だ。
ビュコック&チェン燃え!
>>88 マル・アデッタでの勝敗が決した後、ラインハルトがビュコック&チェンに降伏勧告するわけだが、
そのときのビュコックの演説が、ここのスレでは一番人気があるのだ。・゚・(ノД`)・゚・
ビュコックの「30歳未満の未成年は〜」ってのが好きだなぁ。
>>89 しかし、降伏せずに部下を道連れにしたのはゼークトと同等のはずなのだが・・・
>>91 この戦に参加したやつは命おしくねーだろ。
というより戦力数倍の帝国軍に勝ち、生還すると思って出撃した同盟兵士は
ほとんどいないと思うが・・・
いずれにせよ悪しき軍事ロマンティシズムに酔った犠牲者ですよ
って書くとアカ呼ばわりされちゃう?
>>91 ゼークトは個人的な武人の矜持のために兵士を道連れにした
ビュコックは民主主義の大義に殉じた
主観レベルでは前者と後者はかなり違う
(まあゼークト=ロイエンタールなのかもしれないが)
まあ、個々の兵士にしてみれば、命令されて勝ち目のない戦いさせられて死んだ
、ですんでしまう、というところが痛いですな
共産党支持者だけどビュコック好きだしマル・アデッタ万歳民主主義に乾杯くたばれカイザー!!、な俺は何?
ところで、トリューニヒトとかも政党作ってたのかな。
同盟って、政党どころか議会すらまともに出てこないなんちゃって民主主義国家だけど。
つーかビュコック以下あそこにとどまった兵士はおそらく9割方ビュコックに
心中してもいいと考えたやつらばっかだろ。まあ中には死にたくなかったやつもいるとは
思うが。それにしてもマル・アデッタは泣ける…。
チュン「民主主義に乾杯」とか
ビュコック「私はいい友人を持ちたいし、誰かにとってよい友人でありたいとも思う。」
このあたりはまじ最高。
国破れて賛歌あり
他人に何がわかる
でも、俺はマルアデッタより、
「これは、あれかな?特進の前渡しという事で戦死してこいという事かな?」
「いやぁ、単なるヤケでしょう」
の方が好きだ。
同盟の大将って死んでも二階級特進じゃないからちょっと損した気分だね
上級大将ないもんね・・・
ヤケになって、
大将から2階級回して2等兵に
二等兵が降格処分くらうと、元帥に
じゃがいもを調べて元帥になろう。
じゃがいも野郎って誰だっけ?ロボスだっけ?ドーソン?
ビュコックは処罰されなかったけど
ドーソンはラグナロクのあと収監されたのかね
>111
トリューニヒトを免責したから処罰は無しでしょう
軍三役は引退で幕引きだったのでは
>>111 オーベルシュタインの草刈で収監→暴動発生→じゃがいもを洗うような状態であぼ〜ん、とかじゃね?
きっと本望だったさ
ドーソンは収監されたはず
うむ、ヴァーミリオン会戦後のヤンとの会談で、「統合作戦本部長を収監する」と
ラインハルトが言ってた。ドーソンは同盟史上最高に無能な元帥閣下であったな。
統合作戦本部長がフォークだったら良かったのに・・
アンスバッハがラインハルトを打った時に
オーベルシュタインがかばってたけど、あれ立ち位置がせこいと思わない?
もっと完全に前に立ちふさがれと
あれだと自分の命の方を大切にしてるように見えるよね
アイゼナッハって、部下がウイスキーとコーヒー2杯とを間違えてるのに言えないんだよなw
指パッチン1回=コーヒー
指パッチン2回=ウイスキー
しかし厳格な男なはずなのに、酒を飲むとはこれいかに…
>>118 こんなやつ現実世界にいたら速攻で会社クビだなw
ビッテンフェルトとアイゼナッハはDQN
指パッチンで飲み物を持って来させる行動あたり、さすが貴族出身者。
彼みたいな精神を病んでる人は、実際は軍の精神病院に入れられると思うんだけどw
123 :
122:04/07/10 02:32 ID:ef4ubePY
_| ̄|○
ファミコン版か、懐かしいな。
これは「銀河」英雄伝説じゃなくて「銀河英雄」伝説なんだよな
銀河英雌伝説です。
アイゼナッハは無口ってことだけど、最初はどうしてたんだろう。
部下にイラストつきの『アイゼナッハ行動一覧表』でも作って渡したんだろうか。
実は携帯メールの達人だったとか。
しかし、アイゼナッハの声優が他の声優と同等の給料貰ってるのがすごいな
アイゼナッハのナゾ。
・どうやって奥さんに求婚したのか?
・まだ位が低い頃から指ぱっちんと手振りで意思疎通してたのか?
・なぜ戦艦内の公の場所で酒を飲むのか?
ナゾの深い人だw
>>129 ・奥さんがアイゼナッハを見初めて、強引に口説いた
・実はアイゼナッハは、オフレッサー並みの白兵戦技の達人で、直接殺した敵兵の数で将官まで出世した為、意思疎通がそれほど必要で無かった
・実は、あのウイスキーはノンアルコール
うーん、無理があるな
>>115 「収監する」というか、「責任者を収監するのはやむえないが、
現場の責任の追及はそこまでにとどめたい」という言い方だね。
>>129-130 過去スレででた話題としては
・「奥さんが強引に口説いた」で決着
・実は副官とは意思の疎通かとれているわけでなく、アイゼナッハが逃げたくてしょうがないときに
副官が突撃させているシーンがあるはずだ→功は副官にあるはずなので、副官が元帥になるべきだ。
・紅茶にまぜてブランデーを飲みまくってる提督がいますけど、なにか?www
アイゼナッハ「(コーヒーを持ってきてくれ)」
副官「ハ!主砲!斉射三連!」
絶好のタイミングで勘違いする副官が凄いのか・・・
勘違いさせるアイゼナッハが凄いのか・・・
アイゼナッハは「奪還者」で補給船の艦長だったよな。
この時から沈黙艦長だったらしい。
問題はそれ以前だろ。
沈黙航海長だったり、沈黙保安主任だったり、沈黙新任士官だったりしたのか。
上官から意見を求められた時どうするんだ。
筆談
座右の銘は不言実行。間違いない。
手話で解答するんじゃね?w
沈黙士官学校生だったり沈黙受験生だったり。面接試験はいったい。
>>139 >沈黙士官学校生だったり沈黙受験生だったり。面接試験はいったい。
一応、貴族の子弟だろう?。
名門かどうかは知らんが、下級貴族ではないだろう。
(もしそうなら、自他共に下級貴族を自認するファーレンハイトあたりが何か言ってるだろうし)
であれば、当初から士官待遇。
(たしか、フリューゲルなんて、あの無能にもかかわらず、いきなり艦長待遇だったよな)
自分だけウイスキーを飲みやがって、しかも指を鳴らして持ってこさせるとは。
何処が厳格な男だw
貴族出身者だからって、人をアゴで使うなよ。
うむ、そういう体制に断固反対の意向を伝えるために
平民出の俺も人をあごで使いたいと思います。
もしアイゼナッハがラインハルトのかつての上官であって、
ウィスキーを指パッチンで持ってこさせていたなら、
新帝国において沈黙提督が誕生することはなかったであろう。
ウイスキー=指パッチン2回そのものが副官の勘違いだった、という線もありえる。
実は、なんでもよかったりして。
カルピスとかでもいいかな
アイゼナッハのキャラクターは一番ありえないな・・
沈黙=黙認ととらえるのが一般的だから、
彼は異常なまでにおおらかな人物であると考えるしかない。
本当に厳格ならいつかはブチ切れて口を開くだろうし。
「ウイスキーの合図だ馬鹿者!」ってか?
合図なんて面倒なのしないで全て手話でやればいいのに
>>140 アイゼナッハは平民。
それと、彼は極端に無口では有るがそれは「必要なとき以外はしゃべらない」
と言うだけであって「常にしゃべらない」のとは違うよ。
上司に対しては普通に会話しているようだし。
エルンスト・フォン・アイゼナッハ・・・でしょ?
エルネスト・メックリンガーと間違えたのかな?
アルスラーンのトゥースも寡黙だったな
嫁サンは3人いたけど
艦長に昇進するあたりで負傷してしばらく口がきけなかったというのはどう?
喋らなくてもなんとかなるの実感して生来ずぼらな彼は悟ってしまった、と。
スケブで指示を出すアイゼナッハ
「王手詰み」位しか覚えてないなぁ。
数少ない帝国系のお笑い担当キャラ。
158 :
140:04/07/11 04:12 ID:IdV2OXGy
>>151 Ernst von Eisenach
「獅子の泉(ルーヴェンブルン)の7元帥」のひとり。極端に口数が少なく、「沈黙提督」の異名を取る。
(略)
公式に彼の台詞とされたのは、「御意(ヤー)」、「否(ナイン)」、「しまった」、「王手詰み(チェック・メイト)」の4つだけといわれる。
エンサイクロペディア銀河英雄伝説より
別にこれを公式見解とする気はないが、これに反す記述も記憶にはない
>>158 公式発言と普段の指揮命令、上司との受け答えは別だから。
>>153 正解。。。_| ̄|○
160 :
140:04/07/11 04:28 ID:IdV2OXGy
>>159 イヤ別に
「しまった」、「王手詰み(チェック・メイト)」も
公式の席上での発言じゃないんだけどね。
新訂版ではその記述は無くなってるよね
「公式に」という表現がおかしいとかなんらかの
指摘を受けたからなんじゃないかな
ふと、手に持った歯ブラシを横から見た。
「あ、同盟軍の艦艇みたい…」
>>151 ラインハルトに対してもヤー・ナインしか口をきかない、と言われているからには、
上司との受け答えに関しても極端に無口なのは確からしい。ラインハルトの
元帥府に移るより以前、無能な上司が無茶な命令をしてきても「反論するより
実行する方がマシ」と考え、卓越した能力で不可能を可能に。その超人的な
働きがラインハルトの目にとまったに違いない。
しかし多分「はい・いいえ」以外にも「ありがとう・すみません」ぐらいは言った事だろう。
それだけで1時間でも会話ができて、どうしても言葉で表せない時は首を振る等の
ジェスチャー、それでも駄目ならパントマイムで表現。恐ろしい男・・・。
164 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:24 ID:96NnLpX9
日本の競走馬名に使われていないのはどれか分かる?
1.トールハンマー
2.ジークカイザー
3.ブリュンヒルト
4.ローゼンリッター
5.オーディン
>163
ワロタ。
北島マヤかyo!
アイランズに入れてきた。
俺はトリューニヒトだな
今回トリューニヒト派が勢力拡大するんだろうな
アイゼナッハがラインハルトにユビパッチンで返事するとこ想像してわらたw
銀英伝読んでて自民党入れるとは。
田中芳樹も草葉の陰で泣いてるだろうよ。
いつ死んだんだよ
逝くのは氷付けの作品完結させてからに
アイゼナッハの命令を副官が理解して指示出す時に
首をうなずくのが寒すぎる。なんで堂々としてないのか。
たまに理解できずに間違えた時は言って聞かせてるのかな?
数少ないコミュニケーションの一つだ、許してやれ。
>>160 公式に=記録に残っている
と言うことだから。
176 :
140:04/07/11 17:02 ID:IdV2OXGy
あんまり作者の設定を離れてあれこれ言うのも興ざめするが、
艦隊司令だよな。(アイゼナッハ)
当然、作戦会議には出る必要あるワナ。最終責任者だし
そして普通作戦会議の席上の論議(=発言)は、通常記録に残す必要あるワナ。(公表するかどうかは別の問題として)
それから、戦闘中の言動についても、普通は記録に残すワナ。(旧日本海軍でも、公式非公式取り混ぜて、たいがい記録は残ってるし)
それらを含めても、記録に残ってないってことはどういうことかな???
それよりも、原作で記述のあるところを示してくれればそれで問題解決なんだけど。
>上司に対しては普通に会話しているようだし。
というのが読み取れるところを。
(ひょっとしたら、漏れが読み飛ばしただけかも知れないし)
>>175 あんまり
だんだん痛いヤツになってきたな
しかし、シェーンコップやポプランは同盟時代、ちゃんと選挙行ってたんだろうか?
行ってないんだろうなあ。
フェザーンのルビンスキーは選挙で選ばれたの?
それとも前任者から禅譲されるのかな?
あの政体のシステムよく分からないな。
銀英伝のテーマって突き詰めると
「選挙へ行って必ず投票しょう」だよな。
>>178 もしかしたらポプランは行ってるかもしれない。
コーネフとの会話で「おれはトリューニヒトなんかに入れたことはないぞ!」っていう発言があったので
ニュアンス的に他の候補には入れたことはあるように思えなくもない。
・・・・・・けど、これだけじゃなんとも言い切れないか。
実はヤンもユリアンに教えてもらうまで選挙に行くのを忘れてたりするのだ
そして迎えに来た副官と選挙デート
銀英のテーマを突き止めると、
「用兵は疾風であるべきだが、夜は疾風であってはならない。」
>>179 いちおう選挙によって選ばれたことになっているが
実際は地球教団のお偉方が任命している
と、原作1巻にあったような気がする
前任者は地球教の支配から抜け出そうとして殺された、とか
185 :
風の谷の名無しさん:04/07/11 21:28 ID:iuhtJ+9M
>>180 突き詰めるも何もユリアンが
最後に知らんふりはいけないとまとめに入ってるよ
今の状況にあわせて言えば
テーマは、
「政治の腐敗」に関してだよ
政治の腐敗とは政治家が賄賂をとるなど悪事を
働くことではない。
それは政治家の腐敗であるに過ぎない。
政治家が賄賂をとってもそれを批判することが
できない状態を政治の腐敗というんだ。
政治の腐敗を理由に選挙に行かないとかいう輩は
それ自体矛盾した論理ですな。
銀英伝初心者です。
OVAは本編、外伝全部レンタルされていますか?
近くのツタヤは本編は8月の新政府、外伝は決闘者(?)までしか
置いていません・・
>>164 ローゼンリッターかなぁ。それだけは銀英伝にしか出てこない言葉だから。
いや、ひょっとしたら元ネタがあるのかもしれないけど。つか銀英伝ファンの
馬主さんが名づけるかもしれないけど。セーラージュピターなんて馬もいたし。
>>187 全部あるはずですよ。
最近はDVDでも結構出てきましたし。
ちょうど、「祭り」前後まで、おいてありましたね。
>>187 ああ、もしかしてDVDのことに関してでしたか・・
DVDはその辺まででしたね、自分の近くのビデオ屋さんも。
191 :
風の谷の名無しさん:04/07/11 21:59 ID:6w+nMFoL
>>189 全て見る事が出来るのですか。
DVDでもビデオでもレンタルできれば良いのですが・・・
他のレンタル店を探してみます。
ありがとうございました。
>>192 あ、上でも書かれている様にDVDは「ボックス版で外伝分は全て販売」されていますが、
レンタル用=ばら売り(小分けボックス売り)分のはまだ全て出ていません。
なので全てのレンタルはまだ無理です。
と言うか公式サイトとかに発売日、レンタル開始日が書かれていると思うのでそちらを参考に。
腐敗に対処するに対して
長期療法という忍耐が必要な民主主義の自浄作用か
即効性であるため副作用を伴う専制主義か。
ではないかと思うな
>>197 専制で暴君や暗君が権力の座についたら目も当てられないやん。
>子育って母親なら誰でもしてるだろ…
その言葉、ロイエンタールが聞いたらどう思うのやら。
>>199 蓮舫がジェシカ越えするには、8月15日に靖国でデモだなw
関係ないリンク貼り付けるなよ・・
考えてみれば、母親に縁が薄い人間が多いな。
ロイは別格としても、ラインハルト、ヤン、ユリアンも母親を幼少期に失っている。
ヒルダの母親・・・はどうなってるんだっけ。
フレデリカの母親も救国軍事会議のクーデター時までには死去してるし。
そういや、なぜフレデリカはエル・ファシルにいたのだろう。
同盟軍幹部の娘が、なぜ前線に近い場所に?親と一緒なら分かるが。
>>204 母親の実家がエルファシルに有るので墓参りだ。
その点についてはアニメでも触れられていると思うが。
>>204 間違えた。里帰りだった。
母は病弱で、よく医者にかかっていた。そのときの主治医が後のエルファシル自治政府の
代表、ロムスキー医師。
ヒルダの母親について詳細きぼんぬ。
フェザーン商人が主人公の
大航海時代みたいなゲームやりたい
リップシュタット戦役でガイエスブルクからオーディンを奇襲してればカイザーはどうしたのかな。
>>208 ヒルダの母親は、名前すら出ていない。当然エンサイクロペディアにも
記述がない。ヒルダ登場時には既に死亡していたとしか分からない。
213 :
風の谷の名無しさん:04/07/12 14:42 ID:6MArgolZ
>188
正解はブリュンヒルトです。
ヤン提督のヒューベリオンは海外の馬ですが
名馬として存在していました。
【巨人戦視聴率の歴史】
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||
このままだと放送なくなるぞ!
貴様らも放送見ろ、カス野朗!!!
この板的にはない方がいい訳でw
巨人は嫌いです。
でも自民党はも〜っと嫌いです。
その自民党に迎合する読売はもっともっと嫌いです。
でも四コマ漫画のナベツネは好き。
218 :
風の谷の名無しさん:04/07/12 16:53 ID:/xGqn1QA
巨人の歴史もあと1ページ・・・
フレデリカがエルファシルにいたのは、やっぱり謎だな。
軍幹部の家族が帝国領に近い場所に行くのなら、
誘拐などの可能性を考えて現地軍に連絡が行くはず。
しかし、軍には「グリーンヒルの家族がいる」という情報が伝わっていないようだし
ヤンも、フレデリカが副官になるまで知らなかったらしい。
ちょっと奇妙。
>>219 当時グリーンヒル大将はまだ階級低かったんじゃない?
221 :
風の谷の名無しさん:04/07/12 19:49 ID:8kvQfMBu
>>219 グリーンヒルなら、そのようなことを依頼しないだろう。
ヤンなら、そのようなことには関心はないだろう。
別に不思議ではないが。
エルファシルで帝国軍が一般人をこっそり誘拐って
まず無理だと思う
さて、今日はバグダッシュの見せ所だな…。
|ω`) ふと思ったんだが,公明ってフェザーンみたいだなあ・・・。
民主,自民,どっちに付いても勝たせられる絶妙のパワーバランスに見えて仕方ない・・・。
どっちが帝国でどっちが同盟かはしらんがなー。
>>224 宗教がから・・だれだおあffぼえおbk
民主党は、公明の宗教団体に対抗して2番目に大きな宗教団体を取り込んだ。
そのために宗教団体にコネを持つ韓国を誇りとしている帰化人を立候補させて当選させたし。
当選させたのは国民だが・・・
在日朝鮮人も、三世超えた辺りからなら参政権与えても良いと思うんだけどな。
けど、在日票が在日候補に流れる→国会に在日党誕生→連立与党に→異常に親朝化→ニダ帝国完成、は嫌だな。
彼らも民族的故郷ではなく現在の故郷日本のことを考えて投票してくれるなら良いんだけど。
日本が故郷なんて言われたら怒るかもしれんが。
>日本が故郷なんて言われたら怒るかもしれんが。
そういう人は帰化もしないでいいし参政権も持たなくてけっこうです
うん、僕も今回の選挙を見て、
公明党の恐ろしさみたいなものを感じた・・。
創価学会といい、今回の選挙結果といい。
A B C の3勢力があって、議席が全部で101すると
過半数は51。
ここでAが51 Bが0 Cが50 であれば、Bは力を持たない。
今、Aが41 Bが10 Cが50 であるとき、Bはどうするか・・。
過半数与党になるために、Aについても、Cについても、
発言力は得られるが、Aにつけば
Cにつくよりより強い発言力が得られる。
Aが31 Bが20 Cが50 となれば、BがAに対する際の
発言力はますます強くなる。
つまり、Bとしては、Aの数を減らすが、AとBが組んで過半数
を得られるようにする戦略が、諸刃の剣になるかもしれないが
少数であるBにとっては、有効になる。。
今回年金問題でAは票をいくらか落としたが、厚生大臣はB所属・・。
新しい年金法詳しくは知らないけど
公明党支持母体にはそれほど被害がない改悪であるかも
しれない・・。まあ、思い過ごしだろう・・・
>>230 フェザーンは、自分たちの(表向きの)国力が増大し過ぎないように留意してた。
230の仮定を流用するとして、A・C両者が巨大勢力であり、Bが小勢力でありつづければ、
AはCを、CはAを「倒すべき敵」とみなして戦う。そして、敵に対する優位を得るために
Bに有利な条件を提示しつづけることになる。
しかし、Bが強大化しすぎれば、A・C両勢力は「Bも倒す意味がある相手ではないのか?」と
思い始めることになり、最悪の場合A・C連合でBを叩く状況が発生し、Bはすべてを失う。
Bにとっての最上策は、「あくまでも自分は小勢力のまま、A・Cのどちらも過半数を得られない」
状況を維持することだと思うけど。
233 :
風の谷の名無しさん:04/07/12 23:34 ID:iU7U7Qfe
>>227 岡田幹事長はさながらトリューニヒトだな。
そういえば、顔も似てるような希ガス
234 :
風の谷の名無しさん:04/07/12 23:37 ID:z3lRjLsl
亡命者とも違うし
岡田も「私はみんな知っているんだ」とか言ってるのか…
次は未来の双璧が手玉に取られる回ですね
トリューニヒトは小沢なような気がするが、
岡田はレベロじゃないかな
>岡田はレベロ
(((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
最近はともかく小沢は裏で動いて表には出てこないからな。
やはり小泉だろ。大衆を弁舌の巧みさで取り込んでいた(過去形・・・)
それにうまく乗せられていたのもよく似てるし。
さていよいよマル・アデッタに乾杯!
ですよ。
ハンケチのご用意を。
白しんくんは亡命者のシェーンコップ?
>236
岡田レベロ説にイピョーウ
>>228 えっと在日って日本国籍を三世代に渡って拒否してる人ですけど?
帰化もしないのに参政権なんてまちがった甘やかしですよ
あんたみたいなのが居るから朝鮮人と真に仲良く出来ない
ま、放置してる日本も変だが
>>238 小泉が弁舌巧みだってw
あれで乗せられる国民って一体
前回までの選挙がそれを示しているがな。
>>243 それを言うなら岡田も言えることじゃないかな?
ルッツが生殺与奪(せいさつよだつ)を
せいさいよだつと言っていたのは
既出ですか。
>>243 >小泉が弁舌巧みだってw
>あれで乗せられる国民って一体
イヤ〜、現実に乗せられたんだから・・・
架空の人物を実在の人物に無理矢理当てはめなくても・・
現代のお話じゃないのでせいさいよだつでOKなのでーすよー。
きっと副官がまちがえたんだよ。
ところで「せいさいよだつ」って、指パッチン何回だろ?w
じゃあブッシュは何なの?
テロ、テロ連呼して収拾のつかない戦争始めたけど
実在の人物の話は他でやれ。
アイゼナッハはさしずめ中村ゆうじだな
パントマイムかよっwww
キルヒアイスが死ぬ時のラインハルとの歩き方はオモロかった
>>219 だからよ。実家があるんだからそこにいても何の不思議も無いだろうが。
「せいさいよだつ」って、リテイク後も直ってないの?
「まくまきょうげん」とか「よりベター」とかはちょこちょこ直してあったけども。
>>258 ワロタw
改造手術後なわけね。手術前はキュンメル男爵だったからなぁ。
なんかルッツってさえねーな。
双璧はすごい功績が目に見えて多い。
ワーレンとかミュラーも結構目だった活躍もある。
ビッテンフェルトにしてもそうだけど、
なんかルッツは微妙だな…。
イゼルローン落とされた時と最後死ぬときくらいしか目立てない。
看護婦GET
>>261 ルッツたんはラインハルトに銃の手解きをしたよ
>>261 ラングの危険性を早期に察知して
ケスラーに調査を依頼していたのはルッツですよ
地味な功績ですが・・・
帝国側には笑いが少ない、ヒルダとやっちゃったラインハルトのうろたえっぷりが失笑を買うくらい。
変人ばかりで構成されているヤン一党の方が後世において光りかがやく。
そう、徳川家康に対する豊臣秀吉のように。
元同盟市民が帝国臣民としてまじめさを好むようになっちゃったらどーするんだ?。
イゼルローン要塞のシステムにはCtrl + Alt + Deleteはなかったらしいな(w
というか箱舟作戦の最中にシステムのプログラムに細工できるのかな?
Windowsでもなかなか難しいと思うぞ。
マリネッティとかザーニアルって提督がマル=アデッタに参戦してるけど、
あれは後にほとんどでてこないとこを見ると死んだのかな?
なんか意味ありげに名前がでてきたから後でヤン艦隊と合流するのかと思ったよ。
ビッテンフェルトとロイエンタールが戦ったら
最初はビッテンが勝って最後にロイが勝つと言ってたのははったりだろ。
ビッテンフェルトが勝つに決まってる
え、なんで?
根拠ぐらい書けや。
書けなきゃお前がハッタリ野郎だ
>>269
ビュコックVSメルカッツという
老骨対決もみてみたい
>>241 >帰化もしないのに参政権なんてまちがった甘やかしですよ
>あんたみたいなのが居るから朝鮮人と真に仲良く出来ない
いやむしろ君みたいなのが(ry
その土地に住んで、その暮らしをよりよくするために政治に参加していいのは
その土地の土着民族だけだなんて誰が決めたんだろう。
いやむしろ自分たちだって元をたどれば土着民族ではないわけだが。
朝鮮の人って、自分たちのルーツを大切にするからねえ。
ユダヤ人と同じように考えればいいのでは。
ま、放置してる日本も変だが
275 :
273:04/07/13 23:53 ID:Cg0h7FW9
あ、最後の一行>241のコピペしたのがそのまま残ってた。
失礼。
276 :
274:04/07/13 23:54 ID:Cg0h7FW9
ごめんなさい273じゃなくて274でした。
マジレスなのだが
本来の読み方は「せいさいよだつ」が正しいのじゃないのか?
今は「せいさつよだつ」が正しい読みになったてしまったのか?
たしかに「せいさいよだつ」じゃ変換できないが。。
カール・フランク・ミッターマイヤーについて語ろうじゃないか
>277
辞書ひくとせいさつだよ
自分もずっとせいさいだと思ってた(ry
相殺(そうさつ)と同じことでしょ。
相殺はそうさつもそうさいもあるね
>>274 日本の国籍を持ってないって事は
日本の行く末に対して責任が無いってことだろ?
そんないつ裏切るかわからん連中に
恐ろしくて参政権なんか渡せるかい
そういや、他国籍の人間に参政権を認めてる国ってあったっけ?
参政権の話は他でやれや、ボケェ。
トリューニヒト殺していれば、同盟は滅亡しなかったのにな。
>>274 ラーメン屋の店主は、ラーメンが売れなかったら必死でうまいラーメンを作る。自分の店だからな。
ラーメン屋の客は、食べたラーメンがまずければ他の店に行く。その店が潰れようが自分には関係ないから。
人の店の経営方針を決める権利なんて客にはないんだ。調子に乗るな下衆が。
>朝鮮の人って、自分たちのルーツを大切にするからねえ。
アンドリュー・フォークと同じくらいにな。
>>284 「でも提督、どんなに美しく装っても、どんなに言葉を尽くして褒め称えても、ガン細胞はガン細胞です。
必ず人間を死に至らしめますよ」
>>286 ガン細胞と誰が診断するのかねぇ。
手術の仕方も、事後看護も
ヤブ医者では、患者もたまらないし。
>>277 生殺与奪はもともとから「セイサツヨダツ」
相殺、減殺の「サイ」を「サツ」と誤読するところから転じて
生殺を「セイサイ」という誤読が生まれた。
引用するならソースぐらいだそうね。
>>289 誰に対してのレスだかさっぱりわからんが。
死ぬついでにトリューニヒトを殺しておいたロイは神ですか?
NO.ただの自己満足の反逆者。
>>274 アーレー・ハイネセンの言葉ってなんだったっけ?
自主・自立・自尊・あと一つ・・・
自慰
自炊
>>274 ユダヤ人?えっとパレスチナ人のように朝鮮人に土地を割譲しろと?
言っとくがアメリカのユダヤはアメリカ人だからな
頭悪すぎ・・・
自意識過剰
自民・社会・公明・民社・共産
.,r' , ,r' ,〃 _,,.. `ヽ,
f゙、、_(( !、 〃f゙r' ィ;ニ=-≡、 ミ!
j゙`=ラ ``ーァァ-─''"⌒``ヾ:、 ミl
//,イ ( ( `ト、 |
f゙ /i゙ ` トミ、゙!
| /! `ー'゙ !`ヾ,)
∨〈 -==、,,_ _,,ィ===、 |`>ミ!
゙>j :-=・=-冫 f -=・=-:. i'゙,、iリ 演説はそれで終わりかね?
. |`! `ー '"/: ` `` '´゙ !「l!リ
l,{、 ヽ: , /'r',/
゙`i:、 ,ィ,、 ,..):、 ./ rt'
゙i,゙; , _,.,_,,,_ 、 ,ト'′
l、 ゙ 、__,. ′ /.|
|.\ ,イ |
.」: ',\ ,r// ,」`'ト、
,、イ ゙ヽ、 `‐::::::::::'"'゙_,、-'" l \
,,/ i゙ `'-、.,_ _,、-''" ! l\,_
''"/ | /゙゙\. ;' ! `''ー
. / |:、 ∧ ヽ ,イ |
/ ! ゙:, ,r'゙ ヽ, ,∧ // |
. | ヽ/ /⌒゙く ヽ / / |
>>294 なんか分からんがワロタ
>>300 まだこれから打ち上げがあるんでお引き取りください閣下
キズステ今日はビュコック長官死亡だな…。
チュンとカールセンも
民主主義に乾杯! 。・゚・(ノД`)・゚・
アグニッツァでヤンがビッテンフェルトの部隊を壊滅させた時に
ヤンが戦ってたメックリンガーは何で同じ事をしてヤンの部隊を
壊滅させなかったのだろう?
あそこおかしいよ
ここは274を叩くスレに成り下がりますた。
トリューニヒトが日本のどの政治家かよりも
今の日本で一番のガンはマスコミだとおもうけどな。
誰に信任されたわけでもないものが極端な情報操作で民衆を煽る。
誰に選ばれたわけでもないから国民にたいして責任を負う義務はなく
報道の自由という権利を作り出し、報道という権力で好き勝手する。
その暴走を未然にふせいだり止める機能を誰も有していない。
ファシズムを作り出すのはメディアだし、
第一今のメディアは中国や半島の不利になる情報を報道してはいけない、という記者交換制度
の元にあるし。これほど分かりやすい脅威はないよ。
政治家を不信任するにはその行動を知る必要があるが、その情報はマスコミが握っているし、
マスコミやその支持する人物なり機関が何かしても、報道や言葉の使いようでなんとでも民意を
感情を操作できる。
>>308 参政権なんて元々が板違いスレ違いの話題なのだから、
2ちゃんのルールの問題で民主主義云々は全く関係ない。
228以降274とそれにレスする者は他で議論すべき。
民主主義っていうか資本主義の話もしようじゃないか。
と、いうわけで農業にしても未だに桑で畑を耕し人力に頼ってるような
世界のどこからそんな国力が生まれるんか議論。
313 :
307:04/07/15 01:01 ID:XXfu6hkw
>>312 いや、素で返されてもな…
俺も板違いに触るなって意味で流そうとしたんだが(;´д`)
見れなかったから
3時半ので乾杯するか…
ところで今までこの話題は出たことなかったんだが。
ラインハルトの母親をひき殺した貴族ってどうなったんだろうね。
普通に考えればリップシュタット参加、死亡or逃亡なんだろうが。
どの道帝国に居場所はないだろうね。
しかし、まさか自分がひき殺した貧乏貴族の息子が皇帝になるなんて
想像もしなかっただろうな
>>314 「考えてみると、わしは多分幸福者だろう。
人生の最後に、ラインハルト・フォン・ローエングラムと
ヤン・ウェンリーという、ふたりの比類なく偉大な用兵家
に出会うことができた。そして、二人のうちいずれかが
傷つき倒れる光景を見ないですむのだからな。」
・・・それに自由惑星同盟が完全に滅亡するありさまも
「・・・民主主義に乾杯!」
317 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/15 07:16 ID:TisExBiV
見始めてみて、人物描写は面白いが戦闘シーンに疑問がわく
頼りない艦で頼りない主砲をただ撃つだけの動く砲台にすぎず
そんな艦でも、100人はのっていると思われる一兵士が不憫でならない。
あんな宇宙戦争たまったもんじゃないよ
1回の戦争で数10万人も死ぬんだからとてもじゃないが
怖くて開戦出来ないと思うんだけどなぁ・・・
なればこそ、帝国軍の心胆を寒からしむるならば、例え数十万、
いや数百万人の義性を払う事も厭うべきではないと小官は考えます。
>>317 戦場にたつ事のない貴族や皇帝、戦闘宇宙船を売りまくるだけのフェザーン武器商人、
性能ではなく企業からの賄賂の額で武器購入を決める同盟の官僚。
かれらにとっては「たまらない」くらいおいしいものなのでしょう。
華氏911にあるセリフ
「戦争はいつだって商売になるよ」
「戦争は人には悪いけど商売にはいいね」
>>318 1発で数十万人を殺せる爆弾を、敵国にとはいえ2回も使った国があります。
その国は、同様の爆弾の実験で、自国の兵士5万人に放射能を浴びせました。
実験の責任者曰く「それで威力が確かめられたんだから、良かったじゃん。」
>>311 >「戦争はいつだって商売になるよ」
人間の営みで商売にならないものの方が稀じゃねーかな
>「戦争は人には悪いけど商売にはいいね」
経済的に殺すか武器で殺すかのちがいじゃないかと
つか金出してみたんでつか?俺なら牛丼とアイス食うな
>>322 造った物は試さないと気がすまないのが人の性かね・・・
>造った物は試さないと気がすまないのが人の性かね・・・
突如RPGツクールXPを買おうと思い立ったぞ
なんで第4期は銀英の中ではダメなように言われるんだろう…。
双璧相討つとかトリューニヒトをロイエンタールがぶっ殺すあたりいいと思うんだが。
>>325 ナレーターの独演会だから
地の文をそのまんましゃべらせるようなスタッフの工夫と能力の無さ
原作に忠実たってやるようはあるだろってこと
>>325 三国志で
「曹操と劉備が居なくなった後の話が面白い」
と言う奴が少ないのと一緒。
恥ずかしながら、
>>325のカキコ見て初めて気づいたんだけど、
双璧の「へき」って、「壁」じゃなくて「璧」だったのね・・・
>>328 うむ、俺も昔は双壁だと思っていた
「帝国の誇る二つの壁なんだな」ってね
だけどどこで見たのか失念したが
「双壁じゃなくて双璧、璧には宝石という意味があり、帝国軍の誇る双つの至宝って意味だよ」ってのを見て
「へーそうなんだー」って思ったもんだ
初めて知った…無知だな俺。
和氏の璧とか昔の中国にあったらしいけどそれと同じか…。
>>330 和氏の璧知っているんだから大丈夫でしょう
>>329 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
完璧や○○の鑑と同じで、間違えやすい言葉ではある。>双璧
333 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/15 21:04 ID:1bpz34am
ただ動いて撃つだけの艦なら、3人で十分でしょ
ていうか、あの時代なら無人だって可能なはず
いっぱい死なないとドラマにならないんですね。
三人……
一人目:艦長
二人目:オペレーター
三人目:給湯
こんな感じ?
実際の戦艦も砲撃受けると、あんなに簡単に撃沈するんですか?
当たり所が悪ければ数発で沈むよ。
大和?
しかし、簡単に爆発しすぎだよ。あの戦艦たちは。
爆発するシーンに何分も使ってられないだろ
>>337 第一次大戦のユトランド沖海戦なんては別にして、それは捷一号作戦時の
武蔵の話ですな。
説の一つだが、武蔵轟沈の原因は第一副砲に命中した爆弾が、薄い装甲を
貫いて弾薬庫に達したのが原因とされている。
それまでは驚異的な耐被弾性見せて「モンスター」と恐れられたのだが、
あっけなく最後を遂げた(合掌
後、イタリアの戦艦ローマが、イタリア降伏時マルタ回航中にドイツの
フリッツXという空中投下誘導爆弾で沈められたというのもある。
結構当たり所が悪いと、戦艦といえども「一撃轟沈」してしまうもんですわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「逝けぇぇぇぇい! 敵を挟撃する好機は今ぞ!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今だ! 敵は手薄になったぞ!! 突撃!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「敵陣っ、突破!!」
「(・∀・)ニヤニヤ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「もう、十分じゃな・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラルフ・カールセンにハァハァ。
ラルフ・カールセンにハァハァ。
ラルフ・カールセンにハァハァ。
ラルフ・カールセンにハァハァ。
パーツィバルの主砲をはじくシーンが好きだ
>>340 知ったかはやめましょう
武蔵ではなく大和だよ
それに武蔵は栗田艦隊の再反転時まで浮いていたんだが
参謀長の著書を読みなさい
二次大戦の戦艦轟沈ときたらフッドと脊髄反射レスも出来んようでは語る資格なし
フッドって巡戦じゃん。
3期のラストあたりが作品中一番盛り上がるところだから、4期はテンション下がるのかなぁ。
ヤンマンセーな小官としては、ユリアンがレダUで地球教徒の死体の頭をカチ割り続けるところが
感情移入できて熱かった。3期最終話では同盟国歌一緒に歌っちゃいましたよ。
スールの号泣に涙しました。
レベロが蜂の巣だ
>>326 おかげでいいBGVとして重宝してますがなにか?
作者ってもしかして外国人?
創竜伝で本編から脱線しては日本に毒吐きまくってるし
古代中国マンセーな戦記物が多いし。
それがどうした!
>>350 知らないならあんまり書かない方がいいよ。
とっても恥ずかしいから。
銀河の歴史は何ページだ?
全110ページ
意外とペラペラですね
銀河の歴史も、あと1ページ…
>>355 あの数年間で110ページなら、まあまあだろう。
待てよ。魔術師還らずの予告ではページ増えなかったような……
最終話の予告では「銀河の歴史も、あと1ページ」だけども、最終話のラストでは
「伝説が終わり、歴史が始まる」だからなぁ。第2巻に突入するんだろう。
伝説が終わり歴史が始まるの本当の意味は
銀河英雄伝説が終わり、アルスラーン戦記の本格執筆が始まるって意味だ…
アルスラーン戦記の第一巻が出たのが1986年なんだよな
銀河英雄伝説は20周年とか言われたけど
アルスラーン戦記は20年たっても完結しそうにないや
'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
・゚・(ノД`)・゚・。
>>359 銀英伝はスタートして20年の意味じゃねーの?
つかあの頃は数年で10冊出してたんだよ(つД`)
361 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/16 14:28 ID:bJh9DK3D
約二名以外の女は、男を産む道具ですか?
さて、キズステ再放送、マル・アデッタも終わり来週は回廊だな…。
ファーレンハイト・シュタインメッツ・フィッシャーさようなら…。
フィッシャーって地味だけど死んだ時じ〜んとくるよね
364 :
350:04/07/16 18:08 ID:C6tMaWMe
なんでー、信者ばかりかよこのスレは、ちと疑問に思ったこと言っただけなのに。 おまえらマニアの専用じゃねーたろが。
353>ありがと、長年の疑問が氷解したよ。
>>364 銀英伝信者=田中信者、ではないと思う。
自分も、銀英伝は原作1巻初版からのファンだが、中国ものはあんまり興味ないし、
現代もの(特に創竜伝)は、なんか斜に構えすぎてて、読んでて気分悪くなるから読むのやめちゃった。
確かに子供っぽい反応だったな
>>364 あなたのような日本人がいることを恥ずかしく思いますよ('A`)
ところでタイタニアマダ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(´ )━(Д´ )━(`Д´)━━━!!!?
>>367 勘弁してやれよ、あの後をどう続けろってんだ
大体もうあの作品は田中の手を離れましたし
ラインハルトはかっこいい
ヤンかっこわるい
トゥルナイゼンはかっこいい
グリルパルツァーかっこわるい
まぁ、ゾンバルトのかっこよさにはかなわないわけだけどね。
ところでレッドホットドラグーンマダ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(´ )━(Д´ )━(`Д´)━━━!!!?
自転地球儀は…
>>364 漏れも別に信者(銀英伝でも田中でも)ではないが、直感でひらめいても、すぐ書かない程度の知恵は持っている。
(ましてや、今まさに話題にのぼってて、調べる暇もない話題でもなかっただろうし。)
普通は、ググルなりなんなりして、確信を持って初めて書き込むが、キミはどうだったのかな?。
悪態ついてるヒマがあったら、少しは自分の態度を省みた方がいいと思うよ。今後のために(マジで思う)
銀英見てて不思議に思ったこと。
・なぜゾンバルトは処刑されたのに、ビッテンフェルトは許されたのか?
ゾンバルトはバーミリオン前哨戦でたしかに補給を失敗させたが、ビッテンフェルトなんか、
回廊前哨戦で功に焦る余り猪突。おまけに上級大将仲間のファーレンハイトはそのあおりを
くらって戦死。前のアムリッツァのときにしてもビッテンフェルトは功績もあるかも
しれないが一歩間違えば協調に欠けることをして戦線を壊滅させるかもしれない
存在な気がすんだが。
ビッテンフェルトは短所を補うだけ長所がある。
ゾンバルトは常勝の帝国軍の一員であるという驕りから、将帥にあるまじき
失敗を犯したが、ビッテンは最高の知将と正面から戦った上での敗北。
結局のところヤンを打倒しうる戦法は、狡知でなく用兵の王道しかなかった訳だし。
>>374 ゾンバルトは功を焦って高言を吐き
自らの能力にそぐわない任務に就いて失敗した
回廊前哨戦は巧に焦ったというよりもヤンの計略にやられただけで
軽挙妄動すぎたというわけじゃないし・・・
たしかに同僚を死なせ初戦に損害を出したわけだから厳罰もやむなし、かもしれないけれど
上級大将という重鎮でもあるし、これからのヤンとの決戦を考えると
ビッテンを後方にまわす余裕がなかったんでしょう
ビッテンらしい失敗だったわけで、逆に前線に残すことで本人に挽回の機会を与える
結果フィッシャーを討ったわけだから・・・(ダメ?
アムリッツァの頃はキルヒも言っているとおり味方が少ないのと
キルヒの諫言のおかげかと・・・まあビッテンは運がいいのかな(w
朝から長文でスミマセン
アムリッツァでキルヒアイスが「ビッテン許してあげなさい」って言ったのが後々まで影響してると思う
ビッテン失敗→アムリッツァを思い出す→キルヒアイス(;´Д`)ハァハァ→オッケー、ビッテン許す、みたいな
ゾンバルトは「失敗したら死んで償う」といった事を言ったわけだから、
ラインハルトは彼の希望をかなえてあげたんだよ。問題なし。
口は災いのもと、だな。
アイゼナッハを見習わねば。
ハイテンションアイゼナッハ
イゼルローン組がビュコックの死を悼む場面、アッテンボローの隣で泣いているのは誰?
ユリアンかと思ったけど、次のカットではなんだか落ち着いた様子でヤンと会話してるし。
>>381 ギターの弦の事かと思った。
ハナバッハのハイテンション。
>>382 ビュコックの元副官のスール。
「大人だけの祭り」への参加をビュコックから止めれられ。
ありゃどう考えても号泣するよな。
ゾンバルトの場合、前もってヤンの奇襲を警戒して定時連絡を義務付けていたにも
関わらず、それを怠って奇襲されて貴重な補給物資を失ったわけだから言い訳は出来ん
ビッテンフェルトに代わりはいないが
ゾンバルトには替えがいくらでもいた
そんなとこか
まぼろしの111話があるらしい
サブタイトルは「エピローグ・ハイネセン」だそうだ
ヤンのチェス相手のフィッシャーが、アメリカに強制送還されるかも。
ジェンキンスの身代わりか…アメリカも大統領選近いしユダヤ票を獲得しなきゃね。
ビッテンフェルトって代わりがいないか?
なんか兵力にものいわせてつっこむだけにしか見えない…。
同盟のカールセン・アラルコン・グエンあたりでも兵力さえあれば互角に戦えそう。
言わば兵力がなければ大したこともなかろう。帝国にいるから運もあって昇進
できたんだろうな。
グエンとビッテンの撃ちあいは見てみたい気もするが、
ヤンvsラインハルトという構図から離れて戦いが進むので、
作者が編集に却下されたに違いないw
>>387 銀河英雄伝説第111話「エピローグ・ハイネセン」
銀河の歴史がもう1ページ
って予告なんですかね?
で、幻の111話があるというソースは何?
>>387 幻って言うか単なるMADな。
>>392 MADファイルが普通に出回ってる。
もちろんMADだから公式でもなんでもないただの悪戯だが。
ビッテンは戦術というか
撃ち合いでの艦の出し入れなんかが
天才的なんだろ
多分
>>393 >MADファイルが普通に出回ってる。
>もちろんMADだから公式でもなんでもないただの悪戯だが。
そんなに力むほどのモノでもないが。
>387も燃料として投下しただけだろうし
ま、曲がこち亀というのが、漏れ的にはどうも・・・
>.394
フィッシャーみたいってこと?なんかそんな感じがしないな。
ってか戦艦同士の戦いで、たしかに防御とか陣形とかどう攻めるかとかは
重要で指揮官の能力が左右するところも大きいだろうけど
ただつっこむだけなら指揮官の能力ってあんまり関係ないような…。
ロイエンタールとかミッターマイヤーとか他の帝国軍提督は
状況に応じて臨機応変な指揮してたけどビッテンフェルトとかは
「つっこめ!」「猪突だ!」とかそんな感じだけだしw
ビッテンが突撃だけなのは周知のことだけどさあ。w
突撃するタイミングと方向を選ぶ勘は凄いらしい。
実際、かわせたのはヤン艦隊だけだし。
ビッテンの凄さはやっぱあの
砲火を浴びる率に対しての、驚異的なまでの被弾率の少なさだな。
ランテマリオで潮流渡った後
一発食らってからの反撃が凄すぎ
包囲する側よりされる側のがはるかに強かった…ってヤツ
ビッテンのすごいところは、ランテマリオの潮流のように「普通に突っ込んだら死ぬだろ」という場所に果敢(無謀?)に突っ込んで
さらに突きっきれることにあると思う。
ビッテンの命令に部下たちがちゃんと従うし、ビッテンは従えさせる。人望のない将官ではムリ。
でもあの突進で部下は相当数死んでると思う
結構死んでると思うのに艦隊の数は随時補充されているみたいだな。
かなりの人数がビッテンの下に配属されるのかもしれん。
その時に送られるのが黒い紙。これを受け取ったら黒色槍騎兵に・・・
その召集の紙に
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
って書いてあったらヤだな、と思った
ところで銀英伝の世界の車は、なんであんなに多軸に拘っているのだろうか。
同盟の車なんて大して大きいとも思わんが、みんな3軸6輪〜4軸8輪ぐらいだろ。
それでいて町の広さは今の地球と同じぐらいのようだから、軸が増える分小回りが効かなくなり、
運転しづらくなるんじゃないかと思うのだが。
あれが4tも5tもある車だったら、軸数を増やして車輪の設置面圧を下げて、
軸の負担と路面への損傷を減らそうとしているとも思えるのだが。
ビッテンが重用されているのは、帝国軍のなかでは貴重なボケ役だから。
ビッテンフェルトって豪快そうなイメージなのに
アニメでは神経質そうなツラしてるよな。
原作でも痩身で云々って描写だった
うむ、細面の容姿が猛将の名に不釣合いとかなんとか書かれてた。
銀英DVDの地上波CM、ウプしようと思ったけどヤーメタ
>>402 人員はそれでいいんだけど、あの高速戦艦(黒色槍騎兵バージョン)は
どうやって補充しているんでしょうか?。他の艦隊にはあんなものない
から編入というわけにもいかんだろうし。
帝国兵器工廠の生産力がものすごく高いんですかね。
たかだかトイレットペーパーの利権で殺し合いが起きるほどに巨額が動くらしいし、
黒色槍騎兵付きの塗装業者、さぞかしボロ儲けしてるんだろうね
>>411 どこかに予備艦が大量に係留されていて損害が出るたびに補充してるとか。
ヤンを守って死ぬのはブルームハルトじゃなくてリンツの方が良かったよな。
ブルームはそこで死んだから過去の出演シーンを探したけど
信号弾とレンネンカンプの縄を縛ってるシーンしか出てないし。
ブルームじゃいまいち重みに欠ける
>>413 別に専属の塗装業者(Schwarz maler)がいる訳じゃないと思うが。
で、普通の艦隊からビッテンフェルト艦隊に編入された艦船は、
途端に攻撃力があがるのか?
あれ入札でやってんじゃないの?<塗装
帝国軍会計官
「はいそれではただいまより入札の説明を行います。今回行うのは黒色槍騎兵用艦艇5000隻
に行う外被塗装の入札です。最低入札価格は5万ライヒスマルクです。これ以下の価格の場合は
不当廉価として失格になります。皆さんよろしいでしょうか。では入札を行います。一番の整理札の方から順に入札してください」
・・・・・・・・・・・・・・・15分後
帝国軍会計官
「入札結果がでました。宮崎板金塗装工業殿が、12万ライヒスマルクで入札されました。
今回は以上です。皆さんお疲れ様でした」
帝国は有力貴族が所有する会社とかが上位の貴族とかけあって
決めてそうだが。ラインハルトが気づかなければ今もそのまま
>>404 軸どころかすべてのタイヤが独立して動けるんで、かえって小回りが効くんですよきっと。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 余が談合など許すと思うか!?
\_ ___________
\(
\ __,、-''"¨´ ̄ ̄`¨゙ヒー-:、,,_
,r''" ,, ,,ニ、 `ヽ、
/;i',,〃" ( ゙i ゙i, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,/ 〃 丿 ゙l, ,/ ゙i, | 御意…
〃 彡 7゙ リ |' . i ゙ヽ、\_ ___ _,,;::--v--:、_
/ , ゙i, f r' 〃 ノ!、| i l ミ、 l \( ,,r'"ー:、,r'ー-ミ `ヽ,
,i',f";i' | } い ,/ ,/゙i(、い | !、 ご゙ { \ i ,r" ̄`゙''⌒`'ヾヽ i
l_| i ,, _彡'"ノヒ人( f ,/ _,,ニゝヾミ、ミーヽ | |i,l い、゙i
ゝ| i l 「"´┬ヲ=,(( '''"r┬テ;ァ Jf`:、ミ:、l リ !,ノ ゙N |
`'ゝミート  ̄ ,}`  ̄ =彳! ト ソ |,/| ー-、 ,,ィ-ー | ゝ |
)ハ / i',ノ,イ川:リ) ヾY', ´゚ ̄i  ゚̄ ̄ レ1 |
{; ゙i ゙ャ ;:. , ;" / ゙ぃ! ,| ,, / |
\゙i __ニ ,,,,_ /〃 .f" |`i `ー'" ' /-' リ
ミヽ、 `ニ'" / ),、 、ド `i !、 ''''ニ''ー / ツ
,)介、 _,/ /´「ノ ,ソ iリ゙ト、 / )ノリ
,>l,,_`;、__,,,,;:'"ニ-ー''"~_> 「 トミ=┬''"=''"ヲ
_ . `T''=:,,`Y''二-ー<_. ̄,r}ノ _,,,,,,_____ ,シ'rぅ゙l | !n〕とイi、,,,
 ゙̄l__, 、__,r儿'~゙i.| | :| f⌒゙し|(_ノノ|゙i、__ _ ,i'`ー---===,,,,,_二ニニ''ー-z=ミニ,ーニ'"`''ー
=''ニ"~//''''''l,ヽ二ノ,!.| :| ゙、__,,>''"-'^ー`'''ナト:┤ 「 `i'ニ-=" _
>>417 黒色槍騎兵バージョンの高速戦艦は他の高速戦艦よりもエンジン部が
大きい気がするんで、やっぱり色を塗り替えただけではないと思う。
あの艦隊だけに黒色槍騎兵バージョンの高速戦艦を建造しているとなると
えらいコストかかるよね。
なんでそんな特権をビッテンだけに与えているか不思議
あのタイプの戦艦は、他の艦隊でも使えるし、配備もされてるけど、
ビッテンフェルトは極端な編成をしてるから目立つとか。
あいつは、守備力とかバランスとか考えないだろうからな。
黒色槍騎兵艦隊で実験してから他の艦隊に結果をフィードバック。
とりあえずビッテンくんには、
「攻撃力に優れた新鋭艦だよ。」
とでもいっときゃ、少々の欠点には気づかないし。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| test test
\_ ___________
\(
\ __,、-''"¨´ ̄ ̄`¨゙ヒー-:、,,_
,r''" ,, ,,ニ、 `ヽ、
/;i',,〃" ( ゙i ゙i, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,/ 〃 丿 ゙l, ,/ ゙i, | 御意…
〃 彡 7゙ リ |' . i ゙ヽ、\_ ___ _,,;::--v--:、_
/ , ゙i, f r' 〃 ノ!、| i l ミ、 l \( ,,r'"ー:、,r'ー-ミ `ヽ,
,i',f";i' | } い ,/ ,/゙i(、い | !、 ご゙ { \ i ,r" ̄`゙''⌒`'ヾヽ i
l_| i ,, _彡'"ノヒ人( f ,/ _,,ニゝヾミ、ミーヽ | |i,l い、゙i
ゝ| i l 「"´┬ヲ=,(( '''"r┬テ;ァ Jf`:、ミ:、l リ !,ノ ゙N |
`'ゝミート  ̄ ,}`  ̄ =彳! ト ソ |,/| ー-、 ,,ィ-ー | ゝ |
)ハ / i',ノ,イ川:リ) ヾY', ´゚ ̄i  ゚̄ ̄ レ1 |
{; ゙i ゙ャ ;:. , ;" / ゙ぃ! ,| ,, / |
\゙i __ニ ,,,,_ /〃 .f" |`i `ー'" ' /-' リ
ミヽ、 `ニ'" / ),、 、ド `i !、 ''''ニ''ー / ツ
,)介、 _,/ /´「ノ ,ソ iリ゙ト、 / )ノリ
,>l,,_`;、__,,,,;:'"ニ-ー''"~_> 「 トミ=┬''"=''"ヲ
_ . `T''=:,,`Y''二-ー<_. ̄,r}ノ _,,,,,,_____ ,シ'rぅ゙l | !n〕とイi、,,,
 ゙̄l__, 、__,r儿'~゙i.| | :| f⌒゙し|(_ノノ|゙i、__ _ ,i'`ー---===,,,,,_二ニニ''ー-z=ミニ,ーニ'"`''ー
=''ニ"~//''''''l,ヽ二ノ,!.| :| ゙、__,,>''"-'^ー`'''ナト:┤ 「 `i'ニ-=" _
黒色槍騎兵艦隊の駆逐艦って見たことないけど、映像に出てきた?
全部黒塗りの高速戦艦のはずじゃ?
Yのムービーに無かった?
旧ファーレンハイト艦隊の人たちが、
「船を黒く塗り替えられ、あたかも吸収されてしまったように思えて不満を募らせていた」
みたいなこといってたし、やっぱり塗装してるんじゃないの?
吾に余剰戦力無し
そこで戦死せよ!
いつ聞いてもかっこいいな・・・
一番好きな名言だ
>>431 「死ねだと? よし、死んでやる!」で特攻かけるのもカッコイイぜ!
帝国元帥の中で一番ラインハルトに近いメンタリティを持ってるのは、実はビッテンのような気がする。
>>424 正解。
あと、ついでに言うとあの艦隊は守備力重視で作られているんだよ。
とにかく装甲の厚い艦を集めてあるの。だから猪突猛進OK。
実は攻撃力重視では無い。
>>433 ロイエンタール、オーベル、ビッテンはちょっと違うよね。
他の提督は良くも悪しくもイエスマン。
>>434 守備力の高い戦艦で編成されているのに、もっとも攻撃力が高く、被弾も多いのですか。
ビッテンのすごさが分かる。
>>432 >「先に死ねば、こちらが先達だ。雑用にこき使ってやるから見ておれよ」
先輩だからといって言うこと聞くようなラインハルトではないのだが・・・
というか、ラインハルトの部下はほとんどが先輩だろ。
カルナップ自身がどうかは知らないが。
>>399 ビッテンフェルトが突撃したときには同盟の戦力はかなり減ってたんじゃない?
元々の艦隊数が帝国軍に比べて5分の1程度だったし
それに対しては黒色槍騎兵艦隊はまったくの無傷で、尚且つ士気も高い
まぁ一気に突き崩されすぎな気もするんだがな・・・
あの後、バーミリオンで生き残った100万の兵士たちが、
皇帝に対して不満を持ったりしなかったんだろうか?
やっぱり500年にわたって蓄積されたゴールデンバウム王朝に対する怨念が
大きかった訳で、ラインハルトの革命的指導者としてのカリスマは絶大だよ。
ナポレオンだって無敗ではなかったけど、それ以前のブルボン王朝の圧政が
あったからこそ歓呼によって迎えられた訳で、そこに近代市民主義を生み出す
萌芽があると考えたユリアン(とトリューニヒト)の認識は正しい。
ん、あの後ってランテマリオの後か。
文脈読めてなかったかも。
>>436 んとね。攻撃力重視の戦艦の集まりだったら突撃をする必要は無くて。
守備力が高くないと猪突猛進をして敵中に突撃するような戦法はできない。
突撃する前にやられてしまうから。
一方、突撃した後なら攻撃力はそんなに高くなくても敵に十分ダメージを与えられる、と。
>>436 それと、守備力が高かろうと低かろうと敵中に突入すれば
攻撃力が高くなって被弾も多くなるのは当たり前なので・・・
被弾してもOKな様に守備力の高い戦艦を使っているわけだから。言わば被弾前提。
考えてみればいやな戦艦だなおい・・・
被弾だけじゃなく被害も多いんだが。
だいたい守備力にも機動力にも優れた艦隊を率いさせるなら
もっといろんな局面で役に立つはず。
相当優勢の上で一撃限定じゃないと使えんぞあの猪突氏は。
445 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/19 17:07 ID:cU/vpKqU
あぁシュタイエルマルク中将がこの時代にいたら・・・・・
>>443 ビッテン以外の指揮官だと、「防御力の高い艦の後ろに他の艦が隠れる」という
戦術を多用しているけど、あれもどんな気分だろうね。
俺だったら、
盾に使われる艦の乗組員になるのも嫌だし、
だからといって、はじめから防御力の低い艦に乗るのも嫌すぎ。w
>>446 ファランクス戦法の応用でしょうよ
お互いの信頼と勇気が不可欠
「ヤッター!旗艦に配属されたぜぇ」と思ってたら、トールハンマーの餌食にされたり。
>>446 ちょい前の日本人だったらそんなこと気にしなかっただろうさ。
これが時代の流れ。
我々が考える大戦中の日本人はまるで別の人種であるかのように見えるが
色々な話を聞いているとたいしてかわらんよ。
>>444 シンプルに言うと、守備力重視ではない艦隊が同じことをやったら
「被害が多い」と言うレベルじゃなくて「艦隊全滅」しますから。
機動力に優れた?
確かに優れてはいるが秀でているわけじゃないので。
>>450 確かに戦時中の話なんかを見聞すると普通に挙がるのは英雄的行動をした人だけで、
言い方は悪いが臆病な人なんかの話はあまり表に出ないな。
人間の本質だけは変えようもないし。
かと言って、世界情勢や教育からして全く違う世代の人と現代の人が大差ないって事は無いと思うが。
PK86型標準高速戦艦。戦艦の打撃力と巡航艦に匹敵する高速航行能力を有する主力艦である。
艦首主砲を中性子ビーム砲とし、その余剰容積を高出力機関に振り分けたもの。
機動遊撃兵力または前進部隊の中核として、各艦隊に一定数ずつ配備されている。
運用側からは好意的に受け入れられているが、巨大な機関部は重量軽減のため
一部非装甲となっており、直接的防御性能に難点が指摘されている
ビッテンにぴったりだ
>>449 そんなこといったら、ブラウンシュバイク公やリッテンハイム公の乗艦に
へばりついている盾みたいな艦の乗組員はどうするんだろう?
あの艦には艦長とかいるんだろうか?ものすごく絶望的な仕事だな。
名誉ある帝国軍人は、おいそれと職務放棄なんかしないだろうよ。
アデナウアー「何故逃げん?!」
クラップ艦長「味方がやられているでしょ!」
腐りきった地球連邦軍でも、このくらいの矜持はある。
クブルスリーはビュコックと同じ位の指揮能力はあるの?
全部ブリュンヒルトで一個艦隊構成したら無敵。
銀河のほとんどを占領してて、金があるんだから問題なし。
>>452 美化された話もあるよね。
例えば、「爆弾三勇士」は本当は爆弾を仕掛けた後で帰還するはずだった。
事実、爆弾三勇士はもう1チームあって、そちらは生還している。
隊長が導火線を短く切り過ぎて、退避する前に爆発して死んだだけなんだね。
ライの字は赤色に塗装した、変な兜を艦橋に乗っけた通常の3倍の加速が
出るよう改造したブリュンヒルトで指揮すればオーケーだ。
>>456 >クブルスリーはビュコックと同じ位の指揮能力はあるの?
ビュコック老人はそれなりに持ち上げてたようだけど、しょせんは典型的エリート軍人。
能力も、並より上って程度じゃないの?
帝国軍将帥の中で一番影が薄いのはシュタインメッツだという俺の持説に異論はあるまい?
ケンプじゃないの?
キルヒの船も赤いな
>>464 バルバロッサ
赤ひげ
スペ語ではバラ色の髭だけど、ドイ語では
ロッサは赤って意味??
どっかの神話かなにかにバルバロッサって出てこなかったっけ?
神だったか悪魔だったか怪物だったかすらよく覚えてないのだが・・・
バルバロッサちゅたら第三回十字軍で溺死したじーさんだよ
退却戦みてると旗艦他数隻でしんがりをつとめるケースがよくあるけど、
一万隻単位でたたき合ってる中、数隻防衛に回ったところで数の暴力ですぐに粉砕されないか…?
しんがりのしんがりが数隻ってことでしょ。
ワーレン艦隊も高速戦艦主体だったな。アニメだけかもしれないけど。
意外と疾風ことミッターマイヤー艦隊は標準戦艦。
華氏911
↓
華氏ってどういうこと?
↓
ファーレンハイト
↓
オーベルシュタイン
↓
メックリンガー
↓
キルヒアイス
・
・
・
ν即の銀英伝ループの法則
小説買ってきて2日で20巻読破したが…。
アニメってこれそのまましゃべってるだけだったんだな…。
なんかバイエルラインってムカツクな。こいつ戦死すりゃよかったのにってくらいウザイ。
こんなのがミッターマイヤーの後継者とか随分格が下がるもんだな。
>>472 20巻とか言ってるってことは単なる若僧かw
ああ、今は文庫なんだな。
終盤に至っては地の文まで読み上げてますよ。
>>462 ルッツだろ。
シュタインメッツはヒルダの変わりに幕領総監やってたし
けっこう重要な役割任されてて俺としては印象が強い
ルッツは射撃も巧いし、クララをGETしたし、「ヤン・ウェンリーの
知略の泉も尽きたと見えるな」とか調子に乗ったりしてて印象強いよ。
シュタインメッツは「グレーチェン・・・・」しか記憶にない。
シュタインメッツは、ジョン・カビラに似ているから駄目!!
>>462 名前が出てくる割に登場機会が少ないからでは?
そういう意味ではアイゼナッハも該当するけど、
この人は個性強すぎて存在感大有りだし。
実はアンスバッハとアイゼナッハを間違えたことがあるのは内緒だ
アンスバッハは、至近距離からオフレッサーを打ち倒すことに成功した史上最強の戦士。w
早撃ちならフォークも得意だ。
決闘させたら見物だな。
結局、外伝も含めて一度も呼ばれなかった男性声優は誰?
フォークは致命傷を与えられなかったから駄目。
アンスバッハはオフレッサー、キルヒアイス、と白兵戦の強者二人を仕留めた達人。
ラインハルトに命中させていれば神だった・・・
>>473 バイエルラインはミッターマイヤーやその時代の歴史家から散々な評価を受けているよ。
一見褒めているように見せかけているけれど。
>>477 「グレーチェン・・」ってさ。アニメではいきなり出てきたから挨拶だと思った奴がたくさんいたみたいね。
「プロージット」みたいな。人名だとは思わない人が多かった。発音もそういう感じだったからかな。
バイエルラインは疾風ウォルフの部下だから目立つだけ。
ビッテンの部下ならああはいかないのでは。
ドロイゼンって目立たんねぇ・・
ミッターマイヤーがよく
バイエルライン、ジンツァー、ビューロー、ドロイゼン
と4人1組で呼ぶから、名前だけは覚えてる
>>489 その4人だとビューローがたぶん一番年長だと思うんだが・・・
物語のラストでもビューローが旧同盟領総督(かなにか)に任じられてるし、
やっぱ格上だと思うんだけど。呼ばれるのは3番目・・・
なんにせよベルゲンよりは影薄い。
ミッターマイヤーには上級大将時代からバイエルライン、ジンツァー、ビューロー、ドロイゼン の
4人の中将が部下だけど、ロイエンタールにはベルゲングリューン中将だけ。
この差は何?
>>491 ビューロー・ベルゲン・ジンツァーはキルヒアイスの死後、転属になったと思う。
その頃のジンツァーは准将か少将だったんじゃないかな?
ロイエンタール指揮下の提督はミッターマイヤーとの戦いのときに結構名前出てきたよね。
昔からの部下かどうかは知らんし、バルトハウザーしか思い出せんけど。
493 :
490:04/07/21 01:15 ID:osEZz1g/
間違えて上げちまった・・・スマソ
>>491 ベルゲングリューンはロイエンタールの副官。
だから、ほかの部下がめだたない。
バイエルライン、ジンツァー、ビューロー、ドロイゼンはミッターマイヤーの分艦隊司令クラス。
彼らがめだつということは、ミッターマイヤーには頼れる副官がいないということであって、
むしろこちらのほうが問題。
ちと格は落ちるがこれらのそこそこ有能な将校が健在なうちは帝国は安泰だろう。
問題は彼らの世代が去った後だな。
>>494 ミッターマイヤー自身私的にはエヴァンジェリンの副官であり
公的にはヒルデガルドの副官だからな
ロイエンタールの副官ってレッケンjフじゃないの?
ベルゲングリューンが副官って原作のどこにも書いてなかったと思うが。
498 :
490:04/07/21 01:29 ID:osEZz1g/
ベルゲンは参謀長だったね、確か。
ロイエンタールが統帥本部総長やってた頃は、
一時的に指揮下を離れてロイエンタール艦隊を預かってたかも。
記憶あいまい。
バイエルラインとドロイゼンって髪の色同じにしたらほぼ同じような外見になりそう。
ファミコン版のキャプテン翼の雑魚キャラのようだ。
500 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/21 09:57 ID:BNGvBMex
>>483 飛田展男・辻谷耕史・ガン種のメインあたりじゃない
保志は出てたはず
>>499 二人はキャラ原案が同じ人(聖闘士星矢の人)だからね。
ルッツ・ワーレンも同一人で似ている上「ヤンに負けたその他大勢提督」
というポジションも同じだから、2期まではキャラかぶりまくりだった。
原作者がどっかで「二人で1セットの構図が好き」とか言ってたし。
ワーレン+ルッツで「帝国の双璧・どうでもいいバージョン」なんだろ。
同盟ならカールセン・モートンとか。
>>483 辻谷耕史は出てないが、飛田展男と保志、石田は出てるぞ。
それより、広川太一郎が出なかったのが不思議。
最初、俺はシェーンコップの中の人が広川太一郎だと思っていた
ってか
ベルゲングリューンはかなり有能に見える。
キルヒアイス直属だったころもロイエンタールの部下になってからも、
艦隊運営とかなんでもやってたし。
だけどバイエルラインとかドロイゼンとかあのあたりは艦隊戦以外はできなさそう。
「グリルパルツァーを見習え」とか言われてたが少しは見習ったほうがいいかも。
反骨なとこ以外。
ベルゲングリューンは艦隊司令も出来るし幕僚にもなれるか。
バイエルラインとかドロイゼンは分艦隊司令か一個艦隊を指揮する程度だろうなぁ
>>503 なるほどね。
確かにブラッケ&リヒター、グリルパ&クナップ、レベロ&ルイとか多いかも。
フレデリカが26歳の時にヤンが死んだんだけど、
まだ女盛りのフレデリカの性生活はその後どうなったの?
>>509 それ以前にあれ一回だけだと思うよ・・・
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/21 22:21 ID:BNGvBMex
外伝の奪還者に出できたマルガレータ嬢のその後はどうなっただろうか?
ジークがあのまま同盟に行ってしまってたら・・・
>>511 同盟の巡航艦に撃破されました。
銀河の歴史があた1ページ
フレデリカもジェシカも男運ないね……。
まあ、あの時代の女性は旦那&恋人に先立たれる人が多かっただろうけど。
☆はユリアンに握手してもらった少年役だったっけ?
百合庵「ああ、昔の僕がここにいる」(うろ覚え)
いいエピソードだよな(´д⊂)
永井一郎も出てないよね?
>>515 イゼルローン司令のシュトックハウゼン大将。
伊藤健太郎も出てない
千葉繁とか
伊藤健太郎…グリルパルツァー艦隊のローレンツ。
千葉繁…歴史学者のマッケンジー。
銀河声優伝説か。
>>520 >千葉繁…歴史学者のマッケンジー。
ああ、ユリアンがフェザーンへ行く途中に見た歴史ビデオに出てた人か。
出てたな、そういや。
じゃあ、里見浩太郎w
>>514 中の人のことも考えると複雑なエピソードだw
宝亀克寿、矢尾一樹は出てた?
525 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/22 01:57 ID:m8lfBWRM
阪口大助も出てないよね?
女性陣は登場人物が少なかったからだろうけど、井上遥・戸田恵子・島本須美・野沢雅子
あたりでのキャラが欲しかった・・・林原とかはいいやw
>>525 「女性陣は登場人物が少なかったから」は同意。
特に「強いおね〜さま」キャラは皆無なので、井上遥とか入る余地がないんでしょうなw
激しくガイシュツだけど、島本須美がマリーカだったら、萌え度3倍増(当社比)だったのになぁ
アニメの外伝のキャスト教えて欲しい。
検索したが意外となかった。
>>525 >林原とかはいいやw
そういえば銀英伝のキャスティングって渋いよな
最近のアニメ声声優ではなく吹き替えとかで活躍している人多いし。
>>526 強いおねーさま・・・
ヒルダやフレデリカは出来る女ではあるけど強い女とは違うし
カリンはちょっと未熟すぎるし
ヴェストパーレ男爵夫人とオルタンスは「強い女」の意味が違うしなー
>>528 強い女か……主要キャラでは、ジェシカ・エドワーズくらいか?
強い女?
ロイエンタールに孕まされた貴族の女はある意味強いと思うが。
あと黒狐の愛人ダンサーも。
>>528 キャスティングが渋いというか当時はアニメ声の声優が少なかったからね。
後半になってくると三石琴乃などのアニメ専門の声優も多くなってるし。
>>532 由利 鎌之助ってラインハルトに似てるな・・・
ブラッケって不満ばっかたれてるだけで大したヤツに見えなかったんだが
実際どうなの?何かにつけて文句ばっか言ってたが。
そう言えば密かに桜木花道の声優が出てたね。
ロイエンタールの若本って人の声渋くて好きだなぁ。
「分断したシュワルツランツェンレイターに砲火を集中させろっ!」
ここ超萌える
若本はそろそろ60才になるらしい。あと何年だ・・・
>>537 「御意」にしびれる
「間に、合わないじゃないか」
↑
微妙な間がなんとも
山田康雄さんと滝口順平さんは出演されてないでしょ?
541 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 00:33 ID:kgEvW1ns
バレエを観ていたら、ルビンスキー似のダンサーがいたw
ああいう顔の外人さんって実際いるよな。
言うまでもなく悪役だった。
>>537 あの声でメカ沢新一とかちよ父を演じられた日には…
大爆笑だw
>>540 山田康雄さん以外(次元、五右衛門、銭形)は出てるね。
銀河声優伝説でググるとザクザク出てくる。
皆好きだなあw
滝口順平さんは出てないようだね、珍しい。
シルヴァーベルヒが逝ってしまったなぁ。
個人的に双璧並に有能な人材だったと思うんだけど
戦争終わりかけててこれからって時に死んでしまったなぁ。
3期からテロが多くなっていくから見ててつらい。
545 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 01:30 ID:+96hZPpp
>>542 ブロンズ聖闘士は全員そろっていたなw
黄金聖闘士12人もそろっているのかな?(もちろんTV版で)
2035 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/07/19(月) 23:33
ムウ=オーベルシュタイン
牛=ケンプ
サガ=浅野真澄
デスマスク=ベルゲングリューン
アイオリア=ラップ
シャカ=キュンメル
老師=?
ミロ=ケスラー
シュラ=?
カミュ=?
アフロ軍曹=ブルームハルト
だっけ?
2037 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/07/19(月) 23:36
>>2035 浅野真澄ってなんだよ
居ないのはハーデス編も加えないとになる。
サガ=エミール
老師=フェルナー
シュラ=シュトライト
カミュ=バイエルライン
2038 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/07/19(月) 23:37
旧カミュ=デグスビィ司教
2039 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/07/19(月) 23:39
一番大事な人物を・・・
アイオロス=ナレーション
2041 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/07/19(月) 23:44
旧シュラ=シュトライト
旧サガ=クリスチアン(ジェシカを撲殺した奴)
旧老師=ラインハルトの父
阪口大助って何の役で出てたんだ?
>>544 個人的には、
シルヴァーベルヒの死のタイミングと
キルヒアイスの死のタイミングが重複してしまう。
2人とも「これから」って時に死ぬんだもんなぁ…。
未出演男性声優リスト
天田益男 石川英郎 市川治 牛山茂 大平透 金丸淳一 熊倉一雄 黒沢良 陶山章央
高戸靖広 滝口順平 田の中勇 辻谷耕史 浪川大輔 長谷有洋 はせさん治
広川太一郎 宮崎一成 森山周一郎 結城比呂 (敬称略)
伊武雅刀さん、常田富士男さんを含めるべきか悩む・・
声優の多さで銀英伝にかなうのはスパロボくらいか?
森山周一郎のルビンスキーなんてのも見てみたい気がするな
広川太一郎はちょっと浮かばない
>>549 大平透 金丸淳一 熊倉一雄 辻谷耕史 結城比呂
以上は外伝に。
長谷有洋
死んでる。
>>537 ( ゜3゜)
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ そんな貴方に、ニニンがシノブ伝
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
>>504 広川太一郎は、一時期、洋画の吹き替えに専念してなかったかな?
それで出てないのかも。
広川太一郎を師と仰ぐ子安武人も出てなかったと思って調べてみたら、
「黄金の翼」に出てるらしい。
>>554 出ているらしいも何も。キルヒアイスだろ・・
556 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 20:41 ID:zqm2CqC6
>>550 俺が思うに声優の多さで匹敵できるのはガンダムシリーズ(FG、0080、0083、Z、ZZ、
逆シャア、V、W、G、ターンA、X、SEED、etc…)とかでは?
>>555 あー、キルイアイスは
広中雅史
な
広川太一郎っていうと、やっぱMr.BOO!だよなあ
やっぱ銀英伝キャラではイメージできないw
>>557 いや、黄金の翼のキルヒアイスは子安だよ。
ちなみにラインハルトは緑川光。
木鬼(変換できねぇ)柳二氏は出てたんだろうか。
槐柳二氏は、外伝でグリンメルスハウゼンやってたよ。
>>560 即レスサンクス。
外伝も観たんだけど忘れてた。確かにグリンメルス(ryは槐氏しかいないって
キャラだなぁ。宮内幸平氏が亡くなった今、あの方は爺さん声優界の至宝だよ。
ファーレンハイト乙。・゚・(ノД`)・゚・ @キズステ
ファーレンハイト自身は喀血して死んでゆくわけだが、
艦橋のクルーはまたしても「柱」の下敷きにw
このスレで「柱」の話題が出て以来、気になって気になってしょうがないのであった
最後衛にあたり退却を援護するってのがいいよな
高木ラングにももう会えないんだよね・・・。
>>552 大平透さんは何の役?
>長谷有洋
>死んでる。
知ってる。製作開始時には生きていたから出演する機会はあった。
父親で同じく故人の、はせさん治さんも同様。
製作開始前に既に死んでいた雨森雅司さん等とは区別している。
>>552 マットフェーファー役の大川透さんと間違えているのでは?
上田裕司って上田祐司のことかな<ファーレンの従卒
柱の下敷きになって死ぬ人多いよな。帝国軍人は。
しかし同盟でも、下から梁みたいなのが突き出してきて天井まで
突き上げられた人いたけどな。ラップとか、ラップとか、ラップとか。
あの殺し方はえぐかった。俺だったら即死。絶対写真取り出して、
セリフしゃべる余裕は無いよな。
でもあの柱が重力発生装置?なので撤去できないんでしょw
あの柱は重力発生装置なのか…
シャフトも指向性ゼッフル粒子発明したり要塞をワープ
させる前に、あの柱を何とかする発明をすればよかったのに…
>>570 というか、わざわざ飾り柱を作って重力発生さて下敷きになるというバカなことを帝国軍がやるわけない、
きっとあの柱自体が重力を発生させているに違いない、というネタ解釈。
柱倒れても重力に異常をきたさないのに?
573 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/24 11:18 ID:n7COxi4i
スレイヤーズのゼロス役の石田さんも出てないんじゃない?
下の名前忘れたけど、この人わりと有名だよね?
柱そのものが重力を発生させているとしたら、
柱の下敷きになっているのではなく、床の下敷きになっていると言うことか。
駆逐艦に柱あったっけ?ただの装飾の予感
銀英伝の艦橋はえらく危ないよなあ…各員にシートベルト付きの座席を。・゚・(ノД`)・゚・。
数日前にキッズで録画した「雷動」と「祭りの前」をさっき見返してみた。
「祭りの前」でEDロングバージョンが流れてきたとき、何故か涙が出てきた。
と同時に、いかに普段、ハナシの内容が頭に入ってないかを実感(´д`)
銀英伝初見で実況スレに参加してるもんで…すんませんです。
第3期のフレデりかさんの炊事中のけつを見ていたら
フレデリカの新妻ダイアリー
とかエロゲーで出してもらいたくなっちゃったよ。
中の人のチュパやあえぎも聞きたいな
柱は強度維持のために必要かもしれないが、同盟軍艦のワイヤーは指揮官を
殺すためにあるとしか思えない。
あれは何の為にあるんだろう・・・
ヒルダも若作りして賭け事にハマッる
ロイエンタールの最後の言葉
「マインカイザー、ミッターマイヤー、ジーク、シー」
これって何を言おうとしたんでしょうか?
ジーク、シーって何?
何語?
>>579 当然無線通信だろ。
外につけておくと惑星突入の際に燃えちゃったりするから、艦橋内に設置しているわけだ。
583 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/24 17:50 ID:fWlWsp+1
通信アンテナなら、艦表面にたくさん飛び出してるんだが・・・
585 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/24 18:19 ID:fWlWsp+1
>>584 確かにあのアンテナがあるから同盟軍艦艇は
大気圏内で活動できないんだったな。
>>582 同盟軍艦は大気圏突入なんてしません。
撃沈されたときはその限りでないが。
>>585 シヴァとかアンテナがゴテゴテついていたけど、あれだけいっぱい付けて
いる割には同盟軍が通信能力が高いとか言う話はないけど・・・
もともと、同盟軍は対帝国戦、帝国軍は叛乱鎮圧を目的として
戦艦を開発しているので、同盟軍の艦艇には大気圏内に降りる機能が
搭載されていない……という設定だったはず。
>>586 そもそも超光速通信って電波を飛ばすのか?
電波だと超光速にならないから違う何か?を飛ばすためにアンテナが
あるんでしょうね・・・
ギャラクシーヒーローレジェンド
誰か教えてくれ
地球教って結局何がしたいの?
ヤンを殺してドヴィリエは何を得られるというのか。
あとフォークの意志薄弱の疾患野郎は精神科で長期入院でもしてたの?
ヤンの目的はカイザーと和解すること。
和解してしまったら帝国人と同盟人が一つにまとまってしまう。
地球教は自分たちの教義によって銀河を統一したいと思い、
また和解してしまった後は次の標的は地球教の残党狩りになるのは明らか。
その前にヤン、ラインハルト両名を暗殺しようとした。ヤンは成功、ラインハルトは・・・
>>583 いや、死んでないんですが(血は吐いてたけど)重傷だったはずです。
>>592 ラインハルトは勝手に死んでしまいました・・・
いや、あの病気も地球教の(ry。
宗教による銀河統一が表向き、実は過去の地球第一主義の恩恵を再び獲るための活動。
ヤンを暗殺することにより銀河帝国による銀河統一(和平)を妨げるのが表向きな理由
(地球教が銀河統一差せなければ意味がない)実はヤン殺害成功によりド・ヴィリエの
ランク(カリスマ)が上がるのでその為。
フォークは精神病と言うことでアムッツリアの責任を問われずに予備役送り、更に暗殺未
遂事件で精神病院送りになってる。
596 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/24 21:17 ID:Obp8Ttnt
同盟もブリュンヒルトみたいな艦を作れ。
>>581 マジレスしていいのかよくわからんが、「シー」じゃなくて「死」。
>>586 タキオンか先進波、ないしはワープ技術の応用かと。
>>591 専制国家である銀河帝国に全宇宙を支配させ、地球教がその体制をそっくり乗っ取ってウマー。
専制国家とは君主が絶対の正義であり、これは教主が頂点に君臨する地球教と同じ形。
であるからして帝政から地球教支配への以降もスムーズにいく(と思ってる)。
一方、民主主義とは異なる価値観が混在する「おぞましい」思想であり、地球教の教義とは
全く相容れない。ゆえにその体制は根絶しておかねばならず、その守護者たるヤンは邪魔者。
598 :
597:04/07/24 21:22 ID:0doL+r2T
>>597 なるほど。フランス皇帝<<<ローマ教皇と同じような力関係を作ろうとしたわけか。
そうすれば、地球教トップのド・ヴィリエは甘い汁吸い放題。
地球教もあせらなければ、ラインハルトが勝手に病死した後
「信仰心のない皇帝は死んだ。あのラインハルトすら心に宗教がなければ死んでしまうのだ」
とウソ言えたのに。
>>579 戦艦はどれも致命的な欠陥住宅みたいなものだね。
>>599 ド・ヴィリエは、ローマ帝国・キリスト教の関係を目指すと言ってたね。
キリスト本人はローマ帝国の総督に処刑されたわけだけど、
その後、キリスト教はローマに弾圧されながら着々と勢力強化、じりじりとローマ帝国を侵食。
長い時間を経て、とうとうローマ帝国の国教になって
ヨーロッパを精神的に制圧した。
で、これを再現しようって狙いだわけだが・・・
意図は壮大でも、戦術がヘッポコすぎやせんか。
>>581 オスカー・フォン・ロイエンタールは、死ぬにあた
って、臨終のことばを遺していったが、これには多少
の不整合がある。
幼年学校の生徒で当時、彼の従卒役であったハイン
リッヒ・ランベルツの記録によれば、
「わが皇帝、ミッターマイヤー、勝利、死」
というのであるが、勝利という語が問題にされる。
単に「勝利」と言ったのだという説、「皇帝ばんざい、
たとえ死すとも」と言ったという説、「ジークフリー
ド・キルヒアイスが死んでから……」と言いかけて力
つきたのだ、という説がある。当時一四歳だったラン
ベルツは、「自分が記録したのは、意味をもつ言語だけ
で、意味不明の音声は記していない。他人の解釈に責
任は負えない」と言い、それに関する話題に、一生、
参加しなかった。
わが皇帝(マインカイザー)、ミッターマイヤー、勝利(ジーク)、死
>>603 調べてみた。
ヒルダの中の人の勝生真沙子は、
ナルトに出てくる若作りして賭け事にハマってる綱手の中の人でもある。
つまりはそういう事だ。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| |
>>604 // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::| <ナルトまでケアするなんて…むりぽ
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
604 どうやって調べたの?検索?
検索。
つっても、たまに知り合いのトコでジャンプ読んでるから、
ナルトも多少は知ってる。
そういやそんなキャラいたっけなと思ってぐぐってみた。
そういうことか。
ナルトを全く知らずに「ヒルダ=勝生真沙子」 「若作り」「賭け事」の組み合わせだけで検索して
作品のキャラまで特定よく出来たものだと思った。
ほ〜う・・・
厨房が混ざっているのか
俺がジャンプなんて卒業したの何時だ?
こち亀はたま〜に読んでいるが・・・
いまどきこち亀読んでるのは真性基地外
パンおいしいねん
613 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/25 09:21 ID:FHYNlPVS
デスノートおもしれぇ
>>602 >ジークフリード・キルヒアイスが死んでから
キルヒアイスが死んでいなければ、の方が収まりが良いと思わない?
昔から気になっているんだよね。
友達にラインハルトとベジータの声優は同じなんだよ って教えてあげたんだけど
臭いよヲタク とか言われて敬遠されちゃった
銀英伝もしょせんヲタ向けのアニメなんだね(´・ω・`)
本当に臭かったかもしれないじゃないか・・・体臭が・・・
痩せるべきだな、かなり違ってくるぞ。60kgくらいにな。
次は天津飯の声優と…でいきませう
>>615 つーか普通の人はアニメ見て声優が誰だとかいちいち気にしないよ。
そーゆー話題を振っちゃうのがやばかったんじゃない?
声優さっぱりだが、ロイエンタールとジェイクリーナスとセルとアナゴさんの声優が同じってのはウケタ
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/25 21:35 ID:Ev1ZiIJH
>>615 一般人にOVAの話をするのは酷かと思われ。
だって、「アニメを見ようという明確な意思を持った人」
しか見たことないじゃん。
>>619 だよな。この前エロアニメスレでレスしてたら
いきなり声優の話題しだす奴が出てきて
そのまま声優の話題になってついていけんかった
>>620 セルは普通だけどアナゴさんは俺も笑った
うおーーー、藻前らなんてことしてくれるんだ!
ロイエンタールのセリフが
全部アナゴさんに聴こえるようになっちまったじゃねーか!!w
あれでアナゴ君も「お前も会社を盗んでみろ!」とか位の
野心は持ってるかもしれない。(裏番組に2回も悪役で出たし)
そして、「遅いじゃないか、フグ田君・・・」
なんか夏をかんじる展開だな
定期的に声優ネタやメイド・看護婦ネタで盛り上がるのは銀英伝スレの宿命w
>>624 オーベルシュタインの声がぶりぶりざえもんに聞こえるように
されてしまった俺に比べたらマシだ。
ぶり「私は常に強い者の味方だ」て、口調だけでなくキャラも
少しかぶっているしw
フグ田高等弁務官
629 :
624:04/07/25 22:40 ID:FThE5NMC
>>627 奇遇だな。漏れはぶりぶりざえもんの声がオーベルに聞こえて
くれよんしんちゃんを3倍増(当社比)でわろているぞwww
大変でござるよ!一休どの〜。
>>630 似合わないなー。
ビッテン将軍に振り回されるオイゲンならわかるが。
君達に最新情報を教えよう、これが勝利の鍵だ。
夢野健太vsキータクラー
634 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/25 23:17 ID:EEdothzC
キルヒアイスがTBSとかで軽いノリのナレーションしているのが許せない・・・
最近,やたらとCMが流れてる「ED治療のバイエル薬品」
に微妙に笑いを誘われる。
ミッターマイヤーのナレーションはいいな。
あと、NHK海外ドキュだとルッツ出まくり。
キャゼルヌもナレーションの仕事多いよな。
「祐天寺駅に程近い場所にあるこちらのお店は、奥様方の隠れ家的な・・・・」とか。
情けなくて涙出てくる。
>>633 夢野健太って誰のことかと思った
広野だろウイングマンは
>615
氏ねよ
声ヲタはこれだから…やれやれ
>>633 広野健太 vsキータクラー
ラインハルトvsヤン・ウェンリー
↑オタじゃない人の為の補足ね
しかし、銀英で声優ネタを使わないのはもったいなさすぎるわけで。。
カリンとフォークに絡みがないのは残念だ
私はヲタではないが、セー○ームーンでオーベルシュタイン閣下が
「私を惑わす美しき少女セーラームーン、いつか私のまえにひれ伏させてやるっ!」
と情熱的に語りだした時はマジひっくりかえった。
>>620 じゃあ、ロイエンタールとちよ父とメカ沢君とビクトリームと音速丸の声優が同じ
って聞いたら卒倒してしまうだろうなw
>>621 同意。
昔、俺が家庭教師してた小学生に、ドラゴンボールの魔人ブゥとスラムダンクの高宮は
同じ声だと教えてあげたら凄く驚いて喜んでくれたが、もしもあの時、パトリチェフを
持ち出してたら、ハァ?と言われてただろうな。
>>627 じゃあ、今度から物星大と思うようにすれ。
>>646 声優ネタに話題が移ったとたんに、元気が出てきたみたいだね。
あ〜ヲタはイヤだね。
>>647 文句を言ってる暇があったら、お前がもっと面白いネタをふれよ。
中の人ネタに便乗して、ガンダムから基本を2つ…
ド・ヴィリエ「諸君らが愛してくれたミッターマイヤーは死んだ、何故だ?」
ケスラー「坊やだからさ」
オーベルシュタイン「シュトライト! あの壺をジェシカ様に届けてくれよ! あれは、いいものだぁ!!」
へえ、ジェシカってキシリア様だったんだ。
もし同盟に2chがあったら
【爆死】ソーンダイク候補爆殺〜テルヌーゼン【テロ】
2 名前:名無し500周年
3ゲット!
3 名前:名無し500周年
5ゲット!
4 名前:名無し500周年
2−3
弱気すぎ
5 名前:名無し500周年
ジサクジエーン
6 名前:名無し500周年
平和主義者の自作自演
7 名前:名無し500周年
ジェシカたんハァハァ
>>636 ミュラー:「もりもりハッピー とんかつ村!」
本とだキルヒアイスがまる見えでナレしてるw
超びっくりw
剣に斃れ・・・
権に生きるよりいい
まる見えならキルヒ・ビッテン・アッテンの妙なトリオだ。
キャゼルヌ夫人って、小さい頃悲惨な体験してるんだよね。
ブラウンシュヴァイク父さんとフォーク兄さんと島流しになって
毎週毎週アンネローゼの歌を2曲も聞かされていたんだから。
キルヒはTVタックルでもナレしてるね。オフレッサーも。
・・・どうせみんな、月9ドラマかキスイヤ見てんだろうけどな。
阿川佐和子たん、ハァハァ。
>>656 すげぇ、ビッテンもアッテンも出てたのか。
まる見えは外人のアテが多いから、
声優陣総動員と思われ
>>658 念の為マジレスするとフローネ本人。
ちなみに巨大ロボットに乗って特攻したり母をたずねて三千光年
したりもした。(古いネタでスマンのう)
少しは新しいところでDVDが発売される「アメリカンヒーロー」
ヤン先生に不良生徒アッテンボロー、ブラウンシュヴァイクが
FBIの刑事、ほかにも多数の声優さんがゲストで。
>>662 実はUHFでザンボットもフローネも今放送してたりする
すまんがだれか、ビッテンのイゼルローンへの降伏勧告文と
それに対するアッテンボローの返信を2ch風に書いてくれんか。
俺はダメだったもんで。
キルヒアイスとアンネローゼは恋人同士だったの?
ビッテン「ぬるぽ」
アッテン「がっ」
どんなにダメポでも
昇進キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
になる奇跡の人ビッテンへ
,、-─‐- 、
/::::: \
/:::::::: ゙i,
!::::::::: ´∀` | < 目標を確認
. ゙i;:::::::: ,'
ヽ;:::::: /
. ヽ、;;____,、-'"
,、-─‐- 、
/::::: \
/:::::::: ゙i,
!::::::::: ゚∀゚ | < トールハンマーヨーイ
. ゙i;:::::::: ,'
ヽ;:::::: /
. ヽ、;;____,、-'"
,、-─‐- 、バチバチ
/:::: 、 ,, \
/:::::::: ,' ', ゙i,
!::::::::: ; ゚∀゚ ; |
. ゙i;:::::::: ' ,, , ' ,'
ヽ;:::::: /
. ヽ、;;____,、-'"
,、-─‐- 、
/::::: \
/:::::::: ヽ .) .ノ ゙i,
!:::::::: ⌒゚∀゚〜 | ぎゅぃぃーん
. ゙i;:::::::. (´( ゝ ,'
ヽ;:::::: /
. ヽ、;;____,、-'"
,、-─‐- 、
/::::: \
/::::::: ○ ○゙i, ムハッ
!:::::::: \___∠_|_____________
. ゙i;:::::::: \,(∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ウワァァン!
ヽ;:::::: \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ l
. ヽ、;;____,、'"\∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ __」!__ゥ─┴、____
\∴∵∴∵∴∵∴∵∴ [ l _≡≡ 〈 =三∋━ 三三i′
\∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ̄ `l「 ̄`ー===ァ' ̄ ̄ ̄ ̄
\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ll
>>672 一発で数千隻沈める砲をたった一隻相手に使うのは無駄遣いだからヤメレ
>>672で砲撃を受けているのはヒューベリオンじゃないか。ムッハー
98話の
ロイエンタールの最後の言葉の
ミッタマイヤー ジーク シ
の意味って判る?
>>676 想像の翼を広げれば
「『マインカイザー』を頼む、『ミッターマイヤー』。『ジーク』フリード・キルヒアイス以来
幾人もの将帥が『死』の門をくぐったが、お前だけはカイザーと共にあれ」
とかなんとか言ったとか。
まあこのあたりが後世の歴史家と同人作家の腕の見せ所なわけですよ。
帝国の重役を負う立場でありながら、多数の忠義の兵を損なうこと心より恥じる
オスカー・フォン・ロイエンタール
明後日か明々後日はヤンあぼーんの回ですかね
今日も艦橋構造物の犠牲者が(;´д⊂ヽヒックヒック
ロイエンタール、ヒルダ、シュトライト、キスリングが戦闘中起立しているのに、
エミールだけが座る事を許されている、以前ヒルダも座っていた事があるが
カイザーラインハルトは何をお考えか…
>>682 そんなつまらないことに思考回路を
費やす人ではないさ
銀英伝の艦船を作ってるのは
三菱ふそうなんでは
もうすぐフォークが死んじゃうよう(;´д⊂ヽヒックヒック
>>682 つーか、戦闘中何時間もずーーーーっと立ってる奴らの方がおかしいと思う。
>>682 階級の高い者が低い者より楽をして良い、っていう発想はラインハルトにはないっしょ
ヘルクスハイマー伯だよ。
>>689 やっぱり、誰か報告しているだろうなと思ってたよ。
明日か
初めて見たけど
次回予告思いっきりネタバレなのな、、、
695 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 23:33 ID:hUZhr0Ic
とうとう明日だな。
つか第三期のEDはネタばれの極地みたいなもんだからな。
次回魔術師還らず
BGM無しってのは、くるな…
明日はお盆前だから特別に還って来るバージョン
第4期は台詞がなくても、大丈夫だった訳で
700 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 00:52 ID:HM54k9Of
第3期のマルアデッタ会戦の作画は最高だと思う。
あの予告やっぱきついな…今はもう慣れてる(?)けど
初見のときは
!BGMなし?なんか暗いなぁおい( ゚д゚)
!!!ヤン提督血まみれじゃん!重症かよ…
…なんかナレーターも言い方があれだな…まぁ演出か(;´∀`)
フィッシャーの次はパトリチェフかよ・・・ありゃぁ死んだな_| ̄|○il||li
次回、銀河英雄伝説第82話
(´-`).。oOヤンの悲劇。とかかな?
「魔術師、還らず」
( ゚д゚)…what's?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)…「魔術師、還らず」って (魔術師=ヤン………)
(((((((( ;゚Д゚)))))))かかかかかか還らずって
(つω・。)なんで主人公が死ぬんだよぅ…・゚・(ノД`)・゚・
当時の俺にとっては衝撃的だった。予告でこれほど衝撃を受けたのはこれだけだった。
>>700 そうか?、アムリッツアのほうがいいと思うけど。
アムリッツアの画は使い回しも出来ないし(藁。
アムリッツア前哨戦をもう少し詳しく描いてくれていたら・・
15話の作画良かったか?
構成は銀英伝随一と言い切っても良いほど疾走感に満ちあふれてるが、作画は…
黒い艦が赤黒い光の中で二つ折りになって沈むところは迫力があった。
あと、
「右翼に攻撃が集中してきます!」「なに!」
の後のヤン艦隊の集中砲火もすごかった。
俺は小説読んだことなかったが、エンディングでどのクールでもヤンというよりユリアンが
主役のように描かれていて、逆にヤンは消えたり故人のような描写もあったから
覚悟はできてたなぁ・・・泣いたけどな。
アニメオリジナル作品ならエンディングでのそのような描写はなかったであろう。
ヤンが死ぬ時っていつも金縛りみたいにしばらく動けなくなるんだよな
小説然りアニメ然り、悲しいんだけど涙がぼろぼろ出てくるんじゃなくてさ
ヤン好きなんだなぁ、俺・゚・(ノД`)・゚・
>>700 作画自体は凄く高レベルなんだが、キャラデザが駄目なんだよね。この回って。
ビュコックが死ぬ直前の顔、いつもの爺さんと違い杉。
三次元チェスってゲーム化してないのか
DVDのCMナレーション少し変わった?
今更ながら、毎度「魔術師、還らず」の回になると、何でヤンが死ぬ設定なんだろうって思う。
ヤン死後の脱力感に満ちた展開は、なんとも尻切れトンボのような不完全燃焼なんだよなあ
>>712 主人公がユリアンだからじゃないかな。精神的に強く
させるのが必要だったとか。
私は、第81話「回廊の戦い(後)」が最終回だと思っている。
それ以降は外伝。
>>712 別に説得するようなわけではないけど、
ヤン(=つまるところ田中芳樹)自身も言っていることがある。
バーミリオン後の年金生活での
「ヤンの深慮遠謀」とかいうやつでね。小説版のみだけど、、
一. は計画の目的。つまり民主共和政体の再建
二. は再建の手段。4つの分野においてなされなければならない、と
A.理念 B.政治 C.経済 D.軍事 の4分野
このA理念のところで、『Aは計画全体の前提となるものであって、
民主共和政治の再建、市民の政治的権利の回復に対し、どれほど
の精神的エネルギーを集中しうるかということである。・・・・略・・・・・
これを喚起するには、次のどちらかが必要であるかもしれない、、、
a.専制政府の著しい圧制。
b.民主共和政治を象徴するカリスマ的人物の犠牲。
これはいずれも、理念を感情面・生理面で補強する要素となるが、
もし民主共和陣営の手でこれが行われるとすれば、計画は陰謀
に堕するだろう。時間と地味な努力が必要。
(努力という言葉はヤンの好みではなかったが)・・・』
このb.の要素を作者もどこかで入れようと考えていたろう、と。
ビュコックでは不足・・・?? 「それがどうした!」
<以上 小説6飛翔篇p78・79を要約or引用>
>>715 トリューニヒト閣下が斃れて下さったじゃないか( ´∀`)σ)Д`)
>>716 あれは民主共和政治の象徴ではなく、衆愚政治の象徴だった・・・。
と一応突っ込んでおく。
718 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 21:37 ID:eFmwIzv5
穿った見方をするとだ。
構想として当初から銀英伝は10巻完結だったわけだ。
で、ヤンをこのまま生かしておいた場合、下手すれば9巻で終了してしまう。まして、講和がなって戦争する理由がなくなるしな。
仮にヤンが生きた状態で講和がなったとしよう。おそらく、ヤンはロイエンタールみたいに汚名を着せられて自己防衛のため再度立つしかなくなるわな。
でもって、そのときラインハルトは発病してるからガチンコの戦いはできなくなる。
もしくは地球教徒が帝国軍になりすまして、ヤンを謀殺。旧ヤン艦隊の面々が再度宣戦布告するくらいしかない。
どっちみち魔術師は還らないわけだ。
結局ユリアンって中途半端で終わったね。
ユリアンは設定に無理ありすぎだろう。
せめて、少佐くらいになって多少なりとも指揮官として活躍してから
ヤンの跡を継いだんならともかく。
単にお飾りのくせに偉そうだし、周りも持ち上げすぎだし、第4期はちょっとなあ。
銀英伝て話の魅力は
ヤンのキャラクターが負うところも
大きかったんだろうな
hajimata
後半は見たくないな。
目から汗が出てくるから・・・
巡航艦>戦艦
艦速は上のはずなのになぜ戦艦で追うのか
フォークたん死す
相手の戦力が解らんから。
ユリシーズが幸運の艦だから、じゃないのか(笑)
導眠剤さえ飲んで居なかったら、、
いや、飲んでいなくても、ヤンじゃ逃げたり戦ったりは無理だろ。
>>718 >おそらく、ヤンはロイエンタールみたいに汚名を着せられて自己防衛のため再度立つしかなくなるわな。
それはないよ。
頭が冴えてたら接舷許可を出さなかったと思われ
って切ないな(;_;)
(T0T) うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ヤン提督最後の逃げてくれよ…!(ノД`)
パンダで余韻ぶち壊しだ…
フォーク死んじゃったぁ…(ノД`)
実はパンダが黒幕だった
しかしボリスの通信受けた時の作画とか酷いな
大切な話なのにぶち壊し
>>734 卿の目は節穴か?再放送があるじゃないか!
三時にまた見ればいい。
巡航艦一隻でノコノコ出かけていくのが分からん。
しかし、あの前後は自分が声優さんのことなど何にも知らない
ファンだったら、と思わずにはいられなかったな。
古谷さん、またアンドリューフォークやってほしんですけど(´∀`)
断る(`・ω・´)
>>738 いやむしろそっちのほうが余韻ないかも。
三時半の回、終わった直後に「タッチ」だもん…。
>>740 ヤンと共に逝かれたから神扱いだったよな富山さん・・・
もしもシェーンコップが同行していたら…
もしも偽帝国艦との接続を拒否していたら…
もしも…
歴史にもしもは無い!
さて、明日は暴走ユリアンですよ。
746 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/29 23:46 ID:a+Yw/S4Z
ユリアン覚変
アニメだけだと、唐突すぎるし、油断しすぎの印象が強いな・・・
仮にヤンとラインハルトの2度目の会談→講和が成立したとしても、
講和の成立は、ヤンおよびヤン艦隊の成果と評価する人が多そうだし、
ヤンが望んでいた民主主義のアピールには繋がらなかっただろうね
>>712 カリスマ的指導者一人に支えられ、彼がいなくなれば瓦解するような組織であれば、
それは真の民主主義集団とは言えない。リーダーの死後も主体的意志を持った人々に
よって体制が存続されねばならない。ヤンの死は「イゼルローン革命軍の本質は、
民主共和主義の精華であるのか、単なる烏合の衆であるに過ぎないのか」という問であった。
>>744 シェーンコップが一緒にいたら死んでたんじゃないの?
多勢に無勢で。
ラインハルトから会談を持ちかけるということは、
彼は条件を考えていたのだろうか・・?
752 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 00:15 ID:8lVHHeVk
>750
キャラクター補正が効かないからなぁ
どんな強者・知恵者だろうと、その先に美味しいシチュエーションがあろうと
あっさりと死んじゃう…あてはまる人が多すぎる
>>750 それはない。あのおやぢがいればあの程度の敵は屁でもない。
>>751 条件提示じゃなくってまず話をしてみたかっただけじゃないかな?
話をしてみて、納得できる点が見いだしたらそれに対しての条件を提示した気がする。
辺境の一国(エルファシル)に自治権(民主制国家)を認めてくれが基本提示だとすれば
条件がイゼルローン放棄とヤン艦隊解体、それにヤン自身の帝国召喚かな?
今日の銀英伝アニメを見て思ったこと。
「なぜだ。なぜビッテンフェルトの野郎が死なないで、
ヤンが亡くなるんだ!?(以下略)」
…ついでにビッテン関連でスレ住人にちょっと聞いてみたいんだけど、
作中で評価されてるビッテンの攻撃能力、あとミュラーの守備能力って一体どんな能力なの?
艦隊戦の攻撃・守備能力ってようは船の能力じゃね?
小説にある艦隊戦の場面だと、人間の能力の影響ってどの程度あるのかよくわからんかった。
攻撃に関しての記述は「火力を集中」くらいだけどそれって兵士の能力だし…
ビッテンの場合はフィッシャーを殺った時に「中枢を見抜く」みたいな指揮能力の記述があったけど、
あとは単に艦隊突っ込ませてるだけだし。兵を鼓舞して攻撃的にしてはいると思うけどそれだけのような…
ミュラーなんかは艦隊を破壊されても逃げなかっただけで鉄壁って言うのはちょっと…
自陣突破もされてるわけだし…
二人とも、「陣形を〜」みたいな軍を動かす記述がないからそう思うのかもしれん。
>>750 どーかなー、格闘戦でのシェーンコップってオフレッサー並みにヤバいレベルにあるしね。
1人で20人くらいいつも殺してるイメージがある。
>745
せめて逃げるヤンに同行する奴がいればね。ユリアンがいれば間違いなく助かった。
フレデリカでもかなりの確率で助かったんだろうな・・・・
後10分耐えれば助かったのにな・・・・
>>756 外伝では100人単位であっさり殺ってるので。
>>757 ユリアンではたぶん駄目。数が多すぎる。
数が多いだけではなく死を恐れない狂信者だし。
ヤンが亡くなるシーン、泣くだろうなと思ってたのに
横で親が歯を磨いてる音が気になって余韻に浸る事も出来なかった…
三時からの再放送で号泣します(つД`)
82話が収録されたOVAの発売日と、ヤンの中の人が死んだ日はいつ頃ですか?
富山 敬さんは、平成7年9月25日死去、享年57歳。
>>760 ヤンが死ぬシーンじゃ泣かなかったな。
俺はあの後キャゼルヌが泣くとこで泣いた
正確には富山さんのヤンの最後は2作目の劇場版だけどね・・
ヤンもそうだけどフィッシャーの死もけっこう痛かった・・・・・・。
死ぬ描写がないのが逆につらかった。
普段あんま喋らんのに最後の決戦の出撃前に軽いジョークなんて飛ばすから・・・・。…!(ノД`)
>>755 例えば「守備力の高い艦を前面に出し、その隙間から小型艦で攻撃」みたいな戦術を
ビュコック爺さんが取ってたけど、要はそういうのを極めた艦展開が得意とか@鉄壁ミュラー
ビッテンは、敵の急所みたいなところを攻めるのが得意なんじゃない?
回廊の戦い中編でラインハルトがやったみたいな感じで。
それより疾風はちょっと分からん。
艦と艦との連携・連絡が優れてる、みたいな記述があった気がするが、
それなら他の艦隊も真似できそうなもんだが・・・ミッターが教えないのか?
そういう情報処理をするコンピュータを沢山増設してあるらしい。
つまり命令命令の合間を極力狭めるような構造になってるんじゃないか?
>>750 ミュラーの強みは
「いかな難局においても戦場を放棄しないこと」
艦隊に打撃を受けても逃げずに戦線を維持し続ける手腕こそが称賛に値するわけで
防御に強いというイメージは副義的な物だと思う。
ビッテンは一撃強襲を得意とする戦術手腕もさることながら、
「好機を逃さない」ある種野生の勘のような物の持ち主でもある。
時にはそれが仕組まれたもので、逆に手痛い打撃を受ける場合もあるが
彼の前で下手に隙を作ればつけ込まれ、大打撃を喰らう。
ウランフ・フィッシャー・メルカッツ共に彼に討ち取られているしね
>>766 >>769 なるほど。レスどうもです。
ビッテンに関しては評価に納得。
急所狙い、野生の勘、おっかないですな。
しかも味方の犠牲もなんのその〜なお方なので、
回復力に乏しい中・後期ヤン艦隊、ロイエンタール艦隊にとっては正に天敵か。
ミュラーに関しては微妙だけど、まあ戦闘の機会自体が少なかったから仕方ないのかな。
個人的なイメージとしてはミュラーの戦い方は鉄壁というか粘り強いんだと思う。
通常なら壊走していてもおかしくないような損害を艦隊に負っても
戦線を維持して戦える・・ってのがミュラーの強さなんだと思う。
相手からしてみればいくら叩いても崩れない壁を相手してるように思えるから
「鉄壁」と言う呼び名は間違いではないはず。
フィッシャーと似たようなもんか
ローゼンリッターの1個小隊くらい護衛につけるだろ、普通は…
アニメの描写故かもしれないけど、敵が乗り込んでくる場面で
なぜVIPが保安要員もともなわず帝国兵を出迎えようとしたのだろ
ロムスキー氏射殺の場面ではボディガード的な動きをする人物すらいないし
そこいら辺の作りこみが甘いのかな
やっぱりどう考えてもヤンが死ぬ展開は変だよ。
何年たってもこの事だけは納得できない。
その後の展開が非常にダラダラして、ヤンの死がとても無意味な気がする。
どうせヤンを死なせるなら、ヤン死後がとても重要だったのに・・・。
その辺をきっちり描けないなら主人公をむやみに殺すもんじゃない。
>>775 あの場面は銃を突きつけられても毅然とした態度をとる、ロムスキーという人物の美点の見せ場でもあるからなぁ。
彼はヤンとは政治面でそりが合わない面、ゆえにイレギュラーズから疎まれるところもあったけれど、
銃を前にして威圧する相手の正論を説くというのは、政治家として立派といえる。そこを見せたかったのかもね。
ウルヴァシー事件の時のラインハルトと同じようなもんで。
>777
相手が本物の帝国兵ならそれなりに効果があったのだろうけど
狂信者相手だと、どうしようもなくなるのだろうね。
ウルヴァシー事件との結果の差もその辺にありそう
皇帝の墓所はウルヴァシーというのは響きが良くない的なことを
ラインハルトが言ってたが
あれって うるわしい にかけただじゃれと取って良いのか、
かれこれ10年くらい悩んでいる…
>>777 >彼はヤンとは政治面でそりが合わない面
んなこたーない。
隔壁閉鎖とか簡単にはできないんかね
艦橋制圧されたわけでもないし
・すでにレダUに接舷されて多数乗り込まれている。
・もう一隻の帝国艦が傍にいる(シャトルで逃げても砲撃してくる)
・ヤン達はユリシーズがすぐ傍まで来ていることを知らない。
この状況で、ヤンだけでも守らないとならない場合、どうしたらよかったのかな。
少なくとも、ヤン一人で逃がしてもどうにもならないことだけは確かだけど。
>>775 やはり油断があったのだろう。
帝国軍が自分達を襲うことなんてあり得ないし、
地球教徒が襲ってくると予測するのは無理だろう。
>>781 迂闊に隔壁閉鎖をしてヤンの逃げ道を塞いだらヤバい。
>>775 >帝国軍が自分達を襲うことなんてあり得ないし、
出発前に、オーベルシュタインの計略などを警戒しまくってたでしょ。
皇帝にはヤンを害する気はないとしても、部下の暴走行為は警戒しなければならない。
レンネンの暴走でヤンが殺されかけたことを忘れてはいけなかったんだよ。
フォークの船に襲わせる→フォークぬっ殺す→安心させて実は暗殺部隊、ってのは原作だけなの?
地球教徒を意識していない以上、あのラインハルトの部下達が味方に犠牲を強いてまで暗殺を実行するとは考えなかったととったんだけど。
オーベルシュタインには皇帝の意に反した任務を与えられる忠実は部下はいないっぽいし。
>>761さん
82話が収録されたOVAの発売日は
1995年(H7)1月25日です。
発送日自体は2話同時だから81話と一緒に
1月18日発送あたりだったか。
それから富山さんは収録したときはかなり
体調が悪くて渾身の演技だったとか
何かで読んだ記憶が。
>>786 >>それから富山さんは収録したときはかなり
>>体調が悪くて渾身の演技だったとか
>>何かで読んだ記憶が。
中の人が「撃てぇー」って言う所を、「ウデェー」って言ってる。
死にかけだったのか…
すい臓がんを患ってたんだよな、確か。
全身ボロボロだったはず。
それでもあれだけの演技ができてたわけで。
もしかしたら富山さんはヤンの死ぬシーンを自分に重ねてたんじゃなかろうか。
構想含めて十ン年つきあわせた主人公を
殺すにおかしい展開だとは思う。
わたしゃ、下水処理場で働いてるんですが。
ローゼンリッターの皆さん、地球教徒を流さないようにお願いします。
つーかナマモノ流すなゴルァ。
ミューゼル家は流れてくるし、ヤンには政治権力の同類扱いされるし、
ろくなことが無いな。w
791 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/30 23:59 ID:BWXv/IDZ
ヤンが死んだ回よりも、その次の回の冒頭で泣きそうになった。
ユリアンがヤンを探して必死に呼び掛けているところ。
ああ、まだヤン死亡の事実を知らなくてがんがってるんだなって( ノД`)シクシク…
最初みたときに、フレデリカがインフルエンザになったり、
いつもならついてくるシェーンコップが簡単にイゼルローンに
残ったりするから、ヤンの計画暗殺か?と思ったが、次の回
のフレデリカの迫真の演技みて、そうじゃないとわかったよ。
↑おまい、すごい想像力だなw
>>793 フレデリカは地球教の生物兵器に(以下ry。
う〜ん銀英伝は、ヤンが死んでから、一気に冷めちゃうんだよな。
ユリアンじゃ、ラインハルトに対抗するのは、かなり無理があるからな。
ヤンが死んだ話よりも
ヤンが死んだことを知った人達のリアクションを見られる83話のほうがぐっと来るものがある
俺が一番来たのは、ビュコック爺さんの死に様だった
シェーンコップの敬礼とキャゼルヌの独白が良い
フロイラインから報告受けたカイザーの反応も
存在が失われて初めて解る存在感って奴だな。
居れもヤンが死ぬ話よりもその次の話で如何にヤンが才能以外で愛されていたか
思い知らされて泣かされるよ。
>>797 ビュコックもいいけど、ファーレンハイトの戦死も格好いいと思う。
「本艦は最後尾で味方の脱出を援護する」といった段階で死を覚悟して
いたと思う。
これだけの見せ場があるファーレンハイトは幸せかな?、シュタイメッツ
とかはなんかわけわからんまま攻撃を受けて戦死だからね。
ヤンの死後、求心力を失って逃げたがる烏合の衆に、逃げる口実を与える為、
敢えて憎まれ役となったムライに感心した。もはや頭髪も薄そうだというのに。
ウランフ提督とかリオ・グランデの艦長とかもカコイイネ。
シュタインメッツは「私もろともハイネセンを吹っ飛ばせ」みたいなこと言ってたな。
ヴェスターラントの一件の噂をキルヒアイスに伝えたときも、
行為そのものに対しては特になんとも思ってなかったようだし。
オーベルシュタインと唯一折りの合いそうな提督だ。
個人的にはヤンの死後も結構好きなんだけどね。
偉大な英雄がいなくなった後、それぞれどう生きるのか。
ユリアンとカリンの描き方がちょっとウザイけど。
4期はアンネローゼがラインハルトの看病しているところで
バックに月光が流れるところがいよいよ終わりなんだなと
しんみりきました。
804 :
すみこじょ:04/07/31 01:43 ID:MBvZWO6q
ヤンの死ぬ81話と次の82話にやっぱり涙涙
81話はヤンとその声優の富山氏とをついつい重ねてみてしまった・・・。
82話はほんとに見所が多いですね。
フレデリカさんの本音がでたところがすごーくせつなくていいし、
ムライさんの身の引き方に感動。
そうそう、銀河英雄伝説って、若い10代後半から20代前半に観たときと
30代になって少々人生経験を積んでから観るのとでは、
同じ作品でも違う見方ができて本当に面白いです。
現在私は全くアニメとは縁のなかった配偶者と一緒に観ています。
(もちろん新しいファンが一人ふえました。)
ビュコック爺さんの死に様が素敵。
ただアニメで「民主主義に乾杯」がチュンの台詞だった判ってちょっと残念。
でもやっぱりビュコック爺さんが最高。
長年連れ添った、残された妻は何を思うのか…。
出撃したとき、というか
何も言わずに軍服をそっと渡したときに
覚悟は出来ていたと思うよ。
それより帝国にいるであろう
メルカッツの家族はどうしたのだろう?
シュナイダーの旅路は遠いな。
なぁ、何で今より千年も未来の世界でセキュリティとかドアロックとかないのよ?
警戒態勢を解除した艦内に熱反応とかあれば、何かしら警鐘なりあるもんだろ。
ラインハルトが助かった理由もヤンが死んだ理由もどうも気に入らない。
初見の時は84話の同盟国家合唱で感動したが、
久々に聞き直してみると合唱の声があきらかに浮いてるというか使い回し臭がプンプンしたので萎えた
技術の発展の前に
それによるいろんな場面での
利点・欠点を考えよう。
考えた上で殺されてりゃ世話ない罠
やはりムライはいいな。次世代のために汚名を受けるなんてカコヨスギル(・∀・)
>>788 収録が全て終わった後、Pに「これで全て終わりですか?」
と聞いたそうです。Pは「いやいや、まだ4期もあるし外伝も有りますよ!!」
と「これで終わりかと寂しがっている富山氏を励ますようなニュアンスで」言ったそうです。
そうしたら富山氏の返答はPの意に反して「そうですか・・・」だったそうです。
「そうですか!!(喜びの声)」ではなく。
明らかに無念そうな言い方だったらしい。
まるで「最後まで演じ切れないのが残念だ」と言っているように聞こえたって。
>>801 ムライの風貌に、歳月の刻印が押されていた。頭に
は白いものが点在し、それを視認したユリアンは、こ
とばを失った。
「それに、フィッシャーもパトリチェフもいなくなっ
た。疲れもしたし寂しくもなったよ。私はヤン提督の
麾下にいたおかげで、才能や実績以上の地位をえた。
ありがたい、と思っている」
淡々とした声に現在の境地がかいま見えた。
「いま私が離脱を公表すれば、動揺している連中は私
のもとに集まってくる。ムライのような幹部でさえ離
脱するのだから、という形で自己正当化ができるから
な。私が何を狙っているか、わかってもらえるだろう
か」
ムライの心情をユリアンはあるていど理解しえたよ
うに思った。自分の現在の器量で、この人を引きとめ
ておくのは不可能なことも確かだった。これまでヤン
のためにつくしてくれたことを感謝し、こころよく送
り出すべきだ、と思った。
「どうぞ中将のなさりたいようになさってください。
お疲れさまでした。ほんとうに、いままでありがとう
ございました」
立ち去る中将の後姿に、ユリアンはもう一度頭をさ
げた。冷静で、緻密で、常識と秩序を重んじ、礼儀や
規則に口やかましい人だった。あれほど肩が薄かった
だろうか。直線に伸ばしていたはずの背中が、いつの
間に丸くなっていたのだろうか。さまざまなことに気
がついたとき、ユリアンの頭は自然に下がったのだっ
た。
この描写に号泣した。特に最後の方。
814 :
すみこじょ:04/07/31 07:43 ID:MBvZWO6q
>>804 一部訂正 81話→82話 82話→83話 です。
(失礼いたしました)
>>812 そうだったんですか(涙)
「いいかい、ユリアン・・」とかいって政治、軍事、思想について優しく熱く語りはじめ、
最後にボヤき、納得させる(それも難しい用語が多い)演技力は今考えても神業。
新聞で富山敬氏が亡くなったことを知ったとき本当にショックでした。
今でもヤンの死とダブってみえてしまう・・・
この作品が「銀河声優伝説」って呼ばれる理由のひとつはこれもあるのかな・・
外伝「ユリアンのイゼルローン日記」がアニメ化されない理由は
富山氏への敬意からでしょうか?
昨今のキッズアニメは主人公の敵が「帝国」ばかりでどうにも苛立つ。
富山敬は病に倒れたのではない、命数を使い果たしたのだ。
どうか皆さん、そのことをお忘れなきように。
>>714氏ではないがヤンの死後はストーリーとして後日談にしか見えない。
だからというわけでもないが第4期はどうにも好きになれない。
ユリアンの恋愛も稚拙で強引な展開にしか見えないし、
フレデリカが政治的代表になった意味がまるでない。
富山敬が死んだと気づいたのは、
ちびまる子のおじいちゃんの声がムライに
変わった時だったな。あれはびびった。
ポンキッキーズでまるちゃんとじいちゃんがジャガジャガじゃんけんしているのを見ると
切なくなってくる・・・
ロイエンタールの反乱は伏線の消化
ラインハルトvsユリアンはユリアンが小物すぎて盛り上がりようが無いしユリアンの
レベルに合わせるためにラインハルトは病気でボケまくり疾風以下帝国の名将達は
矮小化
>>800 シュタインメッツの死に方、とゆうより
副官の台詞がよかったな。
「閣下の右足(うろ覚え)は完全につぶれておりますぞ」(うろおぼえ)
「卿の報告はいつも正確だな、おかげで今まで何かと助かった」(うろ覚え)
…グレーチェン!
821さんに付け加えてさらに
さらに要塞とユリアンの特殊能力(必ず相手の一歩先が読める)で
バランスとった感じかな。
個人的な4期のイメージは
帝国側は稀代の英雄(または物語)のエピローグ
反対側はエピローグでありプロローグ(民主共和制再生への再出発)
ってな感じでどっちかというと戦闘より人間重視なんで4期も
好きですね。
でもカリンは邪魔なんで削除してほしいんだけど。
>>812>>817 ・゚・( /Д \)・゚・ ぶぉおおおおおおお
>>818を含む藻前らわかってない。
ちっともわかってない。
たしかに4期のアニメは「画竜点睛を欠く」。
ナレーションによるストーリー説明が多すぎるからだ。しかしだ、
ユリアンの回想で、ヤンの声を他の誰かがあてたらどうなる?
回想シーンはストーリーとして成り立ち、少しはましになるかもしれない。
でも銀英伝として成り立つのか?と問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
4期を見てると、ユリアンがヤンとの対話を記憶のそこからたぐろうとするシーンが
何回かでてくる。でもそのシーンではナレーションもしくはユリアンの自問自答で済ませている。
(それがつまんないと言われてしまう所以だが)いままで出たシーンの使いまわしでもいいのにね。
それはあえてそうしないスタッフの意地なのだろう。
イゼルローン共和政府がヤンに逝かれた者たちの「生き様のあかし」であるように
4期そのものが富山敬とともに銀英伝を作ってきたスタッフの「生き様のあかし」なのさ
地球教との決着
トリューニヒトの抹殺
このあたりも急ぎすぎてご都合主義に見える。
それまでがすばらしかったからまとめ方をもう少していねいにやってほしかった、
といった感じ
アニメ制作の責任じゃなくて原作に対する注文になっちゃうけどね。
確か作者はヤンをもっと早く殺す予定だったとか言ってたような気がする
どこで言ってたかは忘れたけど
脳みそがはみ出たり、
ハラワタはみ出たり、
グロいアニメですね。
>825
その辺りについて、『「銀河英雄伝説」読本』よりアニメプロデューサー田原氏と音響
監督明田川氏のコメント。
田原「ショックだったのは、やはり第三期でヤンが死んだ後に、富山敬さんが亡く
なられたことですね。富山さん亡き後でも作品を作り続けなきゃならないというのは、
まさにヤン亡き後に戦いを続けるイゼルローンの気分でした」
明田川「やっぱり、富山さん独特のキャラクターと、作中でのヤンの魅力的なキャラ
クター性がすごく上手い具合にいってたから、本当に残念でした。第四期でも、回想
シーンでずいぶんヤンの台詞があるんですよね。代役も考えたんですけど、やっぱり
駄目でした」
田原「結局、富山さん以外には考えられなくて、ナレーションやユリアンのモノローグ
で処理したんです。」
やはりスタッフにとっても富山敬以外のヤンは考えられなかったようである。
スタッフこそがユリアンとかイゼルローン残留組の心境なんだろうなぁ。
それで視聴者がついてこなけりゃ仕方ないよ。実際作中でもイゼルローンを離れた奴いるし。
>>827 それは俺も読んだ。
たぶん、もともとの予定ではハイネセンで謀殺されるはずだったんだろう。
その後、ユリアンらによる民主主義再生の物語が始まる、と。
バーミリオン出撃前にハイネセンで、イゼルローンに仕掛けた罠のことを
ヤンがユリアンに教えているシーンは、その伏線だったんだと思う。
>>831 そっちの方が話として面白そうだ。
イゼルローン再奪取が出来たのはヤンの遺してくれた遺産だとか
バグダッシュがユリアンに言うのだろうな。
829さんに続いて、『銀河英雄伝説読本』より道原との対談
田中「そうですね、ヤンが5巻で死んでいればその後はずっと
ユリアンの出番だったんですが。ヤンとユリアンの組み合わせが
自分で考えていたよりうまくいっちゃってその関係をずっと
続けていったらユリアンがなかなか自立できなかったという・・・
ですからヤンの死をひきずってきちゃったわけで、その後の一人立ち
の期間が短くなってしまった。そこを書き込んでいくと10巻じゃ
終わらなくなってしまうし。」
ヤンの死がもっと早かった構想があったような発言ですね。
別の対談ではらいとすたっふ側の発言で
銀英伝の巻数は4種類あるそうです。
『全20ページ』と『全2巻』、『全8巻』、『全10巻』
人それぞれの思い入れを表していますね。
>>631 作者のインタビューを読んでいると、あくまで同盟側の主役はユリアンで
ラインハルトVSが話の中軸になるはずだったって言ってたな。作者の
大きな誤算が二つあるらしい。
・キルヒアイスを早く殺しすぎたこと。もう少し活躍させたかった。
・ヤンを長く生きさせたこと。その為に、ユリアンよりヤンが目立ってしまった。
>>834 作中の時間進行のまま、ヤンを早く殺したらユリアンは15とか16で
指導者とか言う話になりもっと目も当てられない状況になる気がするが・・・・
ユリアンを指導者にするメリットって何かあるのか?
若いってことぐらいしか…
シェーンコップのベットシーン
激しすぎですね。
エロいアニメですね。
>>836 滅亡しかけた同盟を若い指導者が救うってパターンだろ。
それぞれの卓越した才能を受け継いでナ。
ヤン → 戦略戦術
シェーンコップ → 白兵戦
ポプラン → 空戦能力
フィッシャー → 艦隊運用
フレデリカ → 交渉力
キャゼルヌ → 運営能力
たまたま、ヤンだけが目立ってしまっただけだろうな。
それは銀英伝という作品にとってのメリットじゃん
イゼルローンに居る人間にとってのメリットの話をしてるんじゃないの?
(´-`).。oO(アッテンボローは・・・?)
戦術
それがどうした
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 17:37 ID:tIU1lzTp
将来自伝を出版するためのノウハウ
アッテンボローってある意味中途半端だよな。
戦略戦術でヤンに勝てるわけでもなく…
艦隊運用でもフィッシャーの足元にも及ばず…
二人が逝った後ではメルカッツに手も足もでない…
そういや敗走させたら右に出るものはいないとか自称していたような…
ユリアンの敗走術の先生ってとこかな?
845 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 18:43 ID:tIU1lzTp
逆説的にいうと、だから最後まで生き残れたのでは?
ユリアン以外が指導者になるくらいなら、
アッテンが嫌々ながら引き受けるんじゃねえ?
もしユリアンが意地でも固辞し続けたら、アッテンも仕方なく承知しそう。
いくら黒幕でいたいったって、マリノ准将の黒幕は面白くないだろ。
>>844 戦略戦術でヤンに勝てる奴
艦隊運用でフィッシャーに勝てる奴なんて物語中に一人もいませんが
ただアッテンボローには現場指揮が出来るがユリアンには無理だからね。
「ヤンの考え方を受け継いでいるユリアンのが戦略眼はあるだろうし、
自分はそれを受けての実戦指揮にあたった方がいい」
と判断したのでは。
軍人だけならアッテンボローについていくだろうけど、
ただの民間人から見たらユリアンの方が知名度あるんじゃないか?
ヤンの弟子でテレビに放映までされてるし。
フェザーン脱出で英雄扱いされてるからねぇ
851 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 21:13 ID:9rxxOn2L
アニメ、祭りの後でエルファシルの政治家
雰囲気をふいんきって言ってなかった?
聞き間違いかなぁと思ったけど確かにそう聞こえるんだよね。
みんなはちゃんと聞こえた?
何でゴールデンバウム朝の支持者っていないの?
フリードリヒ4世好きなんだけど。
853 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 21:46 ID:tIU1lzTp
↑確かに癒し系でいいかも…
(でも意外と鋭いところがあったんだよな)
>>852 漏れも結構好き。
心臓発作で死んだとき、「えっ?」って思った。
意図的にラインハルトを昇進させていたし、ラインハルトの意図も見抜いていたし
禅譲まではいかないだろうけど、倒されることを望んでいたのでは?
と思われる発言もあったから、もっと絡んでくると思ってた
ゴールデンバウム朝の支持者は少なかろうがフリードリヒ4は
結構人気ある気がする。
ルドルフカイザー支持者は?
857 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/31 22:48 ID:2+nR+Sc9
チェン・ウーチェン、ファン・チューリン、ウランフ、リンパオ
そしてヤン・ウェンリー。
東洋系活躍しまくり。
やっぱりルドルフのゲルマン人優遇政策は基地外。
>>837 シェーンコップのベットシーンなんてなかったはずだ。ヤンのなら
劇場版第一作にあったが。相手はポプランだった。
うほっ!
>>859 外伝にある。
前にもこのスレにこのことを書いたがそのときは
「なんだシェーンコップかよ・・・」って言われたよOTL
ベ ッ ト シ ー ン あったあった!ポプランがビリビリにするやつだw その横でコーネフが驚いてるのな
もうええって
>>844 原作嫁。
攻守バランスの整ったヤンと違った希有な存在と評価されてるじゃないか。
866 :
859:04/08/01 00:06 ID:Lk+wjTyX
あのですね、「『ベット』シーン」=「賭けのシーン」って事で。劇場版でポプランたち
空戦隊員が今回の会戦で同盟・帝国どちらが勝つかで賭けをしていたんですよ。
そこにヤンが通りかかり、紙幣を二枚に破って両方に賭けるという場面がありましてね・・・。
>>866 ある意味コロンブスの卵並の基地外行為だな。
「艦隊司令官ならアッテンボロー中将がいるじゃないですか」
「あいつはダメだ」
「なぜです!?」
「本人が黒幕に徹したいと言っている」
の後、
「そんな!」
と、マジで絶句するユリアンがなんか笑える。
ん〜、まぁこりゃ一本取られたってことで…
今週分ようやく見た。
やっぱ榊原さんはすげーよ・゚・(ノД`)・゚・
フレデリカが、「私は立派なんかじゃないわ!」の
くだりの後泣き出す所。「うおおおおおん」にはちと萎えるな…
それとも、あれこそ真の演技なのかな
>>829 外伝のヤンの中の人である
郷田ほづみさんの立場はどうなる・・・?
>>818 4期が一番面白いのに・・・
>>814 イゼルローン日記が映像化されないのは単に「華が無い」から。
戦闘シーンとかそういう派手なのが無く、売り上げが見込めないからだそうです。
>>825 4期の肝は「ナレーションを多用した事」だよ。
みんなはナレーション多用でうぜぇ、って良く言うけれど。
逆だよ。ナレーション多用が本来の銀英伝なんだよ。後世の歴史家からの視点の小説なんだから。
原作者もその点は認めて4期を評価してるんだし。
>>851 「ふんいき」と「ふいんき」は発音は全く同じです。
だから区別はつきません。
>>874 そう考えるとドールトンは映像化されてないレアな銀英伝キャラの一人だな
ダゴン星域会戦アニメで見たいな
>>874 1期はナレーションも多用してないし、
細かい設定は原作からも脱線してますがなにか?
>>877 どーい。まぁでも、今造ってもはっきり言ってショボいのしかできないかも
>>878 「だから」4期が一番良い出来だって言っているんですが?
原作者もそう言ってるの。
原作に一番忠実なのが4期。って事ですが?
原作者と観る側とでは見方が違うんじゃないかなー。
小説の文章をただ朗読するだけじゃアニメにする意味がないっしょ。
だから1〜3期の方が人気があるということだ。
>>882 大きな勘違い。銀河英雄伝説の肝は「後世の歴史家から見た過去の歴史」
これをどう表現するか。
地の文がくどいとか、そういう部分が銀英伝の魅力。
それが無ければこの小説がここまで売れる事は無かっただろ。
>>884 あのそれ、自分で勝手にそう思ってるだけじゃないの?
>銀河英雄伝説の肝は「後世の歴史家から見た過去の歴史」 これをどう表現するか。
じゃ何故、1〜3期は、4期ほどナレーションを多用しなかったの?
それと、アニメの話をしてるんであって、小説の文章が多いなんて言ってないんだけど。
銀河の歴史がまた1ページ
887 :
878:04/08/01 03:57 ID:Nga27ObT
「4期が一番良い出来」って時点でかみあってないので終了、かなぁ
粘着する自由、粘着にレスする自由、粘着にレスしない自由
いろんな自由があっていいのだ。民主主義万歳w
>>885 作者がそう思っていることだしな。
>じゃ何故、1〜3期は、4期ほどナレーションを多用しなかったの?
ぶちゃけ書いてしまえば製作側が無能だから。
富山氏が亡くなって苦肉の策、と言う事でようやくその方法にたどり着いたから。
>>852 「人類の歴史のはじめからゴールデンバウム朝が存在したわけではない。今消え去ってなんの不思議があるか」という、
王朝が末期状態にあるという認識において、フリードリヒ4世とラインハルトは一致しているのだよな。
>>888 もうひとつ。
>>884で「大きな勘違い」とあるが、その後に続く文章と
>>882で俺が書いた事と
どういう関連性があるのかさっぱりわからないので、説明して下さい
>>889 沈みゆく船の船長として、
最後まで足掻き続けたジョアン・レベロとは大違い。
フリードリヒ4世があがいたところで、ラインハルトという新しい船のほうが輝いていることに変わりない。
だからフリードリッヒ4世は「もう別にゴールデンバウム王朝が潰れちゃってもいいじゃん」となったのかな。
「原作者が一番気に入っている」=「もっとも出来がよい」ではないだろ。
そりゃ、原作者にとっては、自分の文章を動画つき紙芝居にしてもらった方が
嬉しいかもしれないけど。
IAj30Sq4が4期が一番のお気に入りだってんなら、個人の嗜好だから別に気にならないが、
「原作者もそう言ってる」連呼はイタイな。
「権力者」を味方につけないと、自分の主張ができませんか。
好き嫌いは人それぞれ
>>854 もしフリードリヒ4世の生きている間にラインハルトがゴールデンバウム王朝を滅ぼし、
アンネローゼを取り戻したとしても、フリードリヒ4世は「それもやむを得ん事だ」と
受け入れて、結局はラインハルトの復讐心は空回りしてしまったのではないかとも
思ったりしたが。
>>873 本編のヤンに限っては富山氏以外の人が演じる事は考えられないという事なのでは…。
また1から作り直した外伝はまた別として。
>>889 フリードリヒは自分が政治に無能であることを知っていた
有能な人物だったんじゃないかな。
無能というよりあまり関心がなかったんだろうけど。
プロデューサーはインタビューで、
郷田さんには「若き日のヤン」という、富山さんとは別の役を
頼んだつもり…と言ってたよ。
あるキャラの若年時代を別の人が演じるのはよくあることだし、
富山さん以外考えられないという言葉とも矛盾しないのではないかと。
まぁ富山さんが亡くなってしまったのは仕方の無い事なんだけどねー、
俺にとって、郷田ヤンは、富山ヤンの半分の魅力もないです…
郷田さんファンの人、スマソ
まあどうやったって後継者は先人と比較されるもんさ、ユリアンもほずみも。
ただ先人と同じことができなかっただけで、それが非難されることでもないさ。
なんか、郷田氏の声って、鼻に付くよな。
なんか、3流参謀が調子乗って喋ってるような感じがするし…
だから、俺は山寺宏一にしとけって、言ったのに…
俺は郷田さんの声好きだけどなー
残念
シルヴァーベルヒで使用済だ
俗に言うガヤ以外はスタッフは使い回しを認めなかった
なればこその銀河声優伝説との呼び声も高い作品なのだよ
コーネフとルパートは?
実にスレタイにふさわしい内容が続くなぁ
失われた富山氏の偉大さが作品に大きな影響を及ぼしてるってね
初映像化以前からヤン=富山敬のイメージだったからね。
石黒Pもそのイメージで造ったらしいし。
逆に小説版や漫画版を見てからアニメを見た俺にとっては、
ヤンの声は「爺くさっ!!」って感じだったけどな〜。
聞いているうちに段々慣れてきたけど。
逆にラインハルトは横島のイメージが強すぎて最初馴染めなかった…
そんでフレデリカの声の人は、ナウシカとかガンダムで怖い女の役
ばかりやっていたので、ある意味新鮮だったな。
漏れはフォークがアムロで豪華やな〜とおもた
907 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 12:18 ID:rCxHFZKZ
郷田氏はヤンを演じるにあたって、とても苦労されたと思うよ。
仮に山寺氏にしても、誰が代役を演じても
富山ヤンの魅力にはかなわないと思うよ。
あのルパン三世の件だって先人には及ばないとみんな思っているワケだし。
それだけ昔からの声優さんたちは本物の役者だったんだよね。
>>892 ナレーション多用したら原作者が喜ぶって当たり前すぎる気がするけど・・・
原作者の頭の中のイメージとのズレが少なくなるから。
それって映像作品から見て言えばどうよ?なんだけどね。1期にあるオリジナル
ストーリーの挿入とかがお気に召さなかったのかな?
>>907 インタビューでは卑屈なほど恐縮していたな。郷田さん。
かわいそうに。
郷田さんって若そうな声のわりに年とってるのね。
キリコ・キュービィから20余年は経ってるね。
フリードリヒ4世のあの姿勢は
極端に頽廃的なんだと思う
別にゴールデンバウム王朝がどうのとか
ラインハルトの新しい世の中がいいとか
全然考えてないんだろう
>>912 兄弟が権力闘争で次々と死んでいく中で、ゴールデンバウム朝なんてどうでも
いいという心境になっても不思議はないけどね。
フリードリヒ4世って、失点が少ないと思う。得点ゼロだとしても。
即位のいきさつも含め、門閥貴族のパワーバランスの上で生きてるって自覚あるから
「やんなっちゃうな。皇帝なんてなるんじゃなかったよ」ってのが本音なのでは。
皇帝にならない、という選択肢さえ与えられなかった皇帝。跡継ぎが次々と怪死する皇帝。
もしこれまで「なにかしよう」とするそぶりを見せたら、あそこまで長生きできなかったかもしれない。
失点しないことで生きつづける。それが彼の処世術なのでは。
「せいぜい華麗に滅びるがよいのだ」につながるリヒテンラーデとの会話は
フリードリヒ4世のセリフとしては長ゼリフだと思う。けしてなにも考えてないわけじゃなくて
失点ゼロ=皇帝がなにもしない/できない帝国なんて、すでに壊死してるだろ、という
強烈な皮肉なのだろう。
シュザンナを遠ざけたのはなんでだろう
アンネローゼが来たからかな
>>915 権力闘争で精神が醜くなったからじゃないの
いや、あれは明らかにアンネローゼ(;´Д`)ハァハァ なだけだろ
シュザンナはロリ属性なくなって飽きたに違いない
なんて奴だ!!ヽ(`Д´)ノ
アンネローゼたん
後宮に上がった時15歳(ノД`)
しかし自害させられたシュザンナに対して、
私もすぐに行く、美しいままで待っているが良い。
みたいなこと言ってたよな。彼なりに愛してはいたんじゃないか?
920 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 18:14 ID:rCxHFZKZ
>>915 たしか、フリードリヒ4世って若い頃はグラマーな大人の女性が好みだったのに、
ある頃から純真無垢な少女を好むようになったんだよね。
きっと(
>>914)のような貴族社会に疲れ、生きていく上での選択肢が自分にはない…
と悟ったとき、純真無垢な少女を愛でることによって現実逃避をはかろうとしたんだよ。
ベーネミュンデ侯爵夫人シュザンナは純真無垢な少女だったけど、
世継ぎ問題等に巻き込まれるうちに、権力を手中に納めようとしてしまい
純真無垢な少女の面影がなくなってしまったんだよ。
でも、アンネローゼは大人になっても変わらなかった。
(皇帝はシュザンナの二の舞をおそれ、わざと子をつくろうとしなかったからかも??)
だから皇帝は死ぬまで愛したんだろうね。
いろいろな意味で貴族社会を侮蔑してたんじゃないか、フリードリヒ4世は。
皇帝になれるはずがなくて、誰も味方がいなかったはずなのに
突然帝位についたもんだから、みんなひれ伏してしまった。
んで、昨日まで自分を馬鹿にしてたやつが今日になってひれ伏したことに
疑問と醜さを見つけたんだろうな。
>>918 15歳の時から毎日セクース三昧だった訳ですか・・・
そーいや、アンネローゼを孕ませなかったのってやっぱラインハルトに対する配慮かな?
もし子供が出来たら、ブラウンシュヴァイク辺りに謀殺されるのが子供だけでは終わらない可能性もある
ゴールデンバウムの後継者である甥をラインハルトが殺せない=簒奪諦め摂政止まりで王朝存続になっちゃうのも嫌だし
貴族連中や金髪赤毛は「(ノ∀`)アチャー 血が濁ってるからネェ」とか思ってたみたいだが
924 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 18:53 ID:euAd1CJ6
>901
2役演ってる鈴置洋孝は?
ロリ属性になった時点でそっち目的じゃなくなっているんだろう。
あるいは既に出来なくなってた可能性も。
ラインハルトにとっては幸運なことにね。
フリードリヒ4世は1000人切りだっけか。
銀河英雄だな。
>>919 あれは格好良かった。
>>920 グリューネワルト伯爵夫人だって、あのままあと5年ぐらいフリードリッヒ4世と
その取り巻きのところにいたらベーネミュンデ公爵夫人並に性格が悪くなった
りして(藁。
>>923 アンネローゼを懐妊させなかったのは
宮廷のごたごたに巻き込みたくなかったから
みたいな事を原作のどこかで言っていたような・・・記憶違いならスンマセン
>>927 その可能性はあるな。ベーネミュンデ公爵夫人ほど露骨でないかもしれないが、
弟と赤毛の少年を守るために、影で悪辣な事をする人間になったかもしれない。
弟が同盟にまで戦争をしかけることを彼女は止めなかった。むしろ助長した?
戦争で死んでいった人間とその遺族からすれば(特に同盟の人間)、
グリューネワルト伯爵夫人は弟のことしか考えていない・弟が殺す人命を考えない憎むげき人間になるのかもしれない。
グリューネワルト伯爵夫人はなんの権力ももとうとしなかったから、逆恨みにしかならないけどね。
>>928 繁殖能力(EDじゃないよ)が衰えていたとかじゃなかったっけ?
懐妊させたとしても宮廷権力争いで抹殺された可能性が高いけど。
931 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 21:15 ID:rCxHFZKZ
>>928 >>930 どちらとも受けとれるような表現がされていたような気がする。
真実はフリードリヒ4世本人のみが知るワケだ。
ミュッケンゲルガーがラインハルトとキルヒアイスと階段ですれ違うシーンが好き。
DVD買おうかな・・・
>>922 「15歳で処女性を失わせられ」みたいな記述が原作にはあるので、
黒い車で連れ去られた直後からやりまくってたんだろう。
>>923 それ見たことある。
皇帝なのに中田氏できないんですか?皇帝なのに制限大杉!w
と思った漏れ
>>931 アンネローゼは極めて無礼な表現だが、観賞用として
シュザンナは女として、それぞれ愛していたって事なのか?
フリードリヒにとってはバラ園のバラをめでているようなものなんだろうか?
「用件はそれだけか?薔薇の世話をせねばならんのでな」
このスケベオヤジがっ(・∀・)ニヤニヤ
>>934 陛下はわらわにお会いすらなられない by シュザンナ、ですが?
結局後始末はリヒテンラーデ。便利だなぁ、俺もリヒテンラーデみたいな
便利な部下がいれば・・・
937 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 22:42 ID:rCxHFZKZ
>>927 >>929 確かに同感です。アンネローゼ自身もその可能性に気づいていたからこそ
シュザンナが殺害された後ラインハルトに
「あの人を許してあげて…」と言ったんじゃないかな。
しかし、アニメ版「女優退場」のシュザンナって一方的な悪人にされていていやだな。
過去に皇帝の子を死産したというのは嘘で、実は大貴族の陰謀で殺されたという説明や
殺害される直前、罪無き子をなぜ殺したのか迫り、大貴族一同を狼狽させるシーン
がないから。
この宮廷陰謀が話があればこその「銀河英雄伝説」だと思う。
あれじゃ、ただの勧善懲悪のヒーローアニメだよ (怒)
ちなみに、」漫画版は個人的にはあまり好きじゃないけど(道原ファンごめんなさい)
女性が描いているだけあってベーネミュンデが上手く表現されていたと思います。
ベーネミュンデ公爵夫人が懐妊したものの死産にさせられたよね。
時期的にはアンネローゼが後宮に上がった頃になるのかな。
フリードリヒとしてもこの件でシュザンナに対し合わす顔がないし
嫌なことを忘れたい一心でアンネローゼへ傾倒していったのかも
939 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 22:50 ID:T0L0BbK2
フリードリヒ4世は、ラインハルトの野心と素質に気づいてもり立てようとしたんだよ。
自らの王朝を滅ぼさせるためにね。
皇帝としては無能だったかもしれないが、
ゴールデンバウム王朝をぶっ壊すことにかけては比類なき人物だったんだね。
かの国の誰かに似てるね。
940 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 23:11 ID:vks4SXHz
フリードリヒ4世がラインハルトを助長せずに、むしろ門閥貴族の言う通り
彼の勢力を制限する方向で逝っていたとしたら、ゴールデンバウム王朝は
あと半世紀くらいはもったのかな?
半世紀はもたんだろ。幽閉まがいの閑職に回すか、謀殺するかしておかないと10数年
の命運じゃないか?実力もカリスマ性も高いから都落ちしたところで成果と人望を集め、
あっと言う間に一大勢力になりうる可能性があるし。
942 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 17:03 ID:DqzZuVyB
>>941 ラインハルトには、カリスマ性なんぞないぞ。
ラインハルトは、実力でのみのし上がった英雄だよ。
943 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 17:25 ID:8DA+Sslo
ん、荒れそうなので、特に反論はしない
>>943 大人ですな……いや、放置すれば完璧だったのに
わざわざ書いたあたりそうでもないのか?
ラインハルトのカリスマ性ってのは門閥貴族どもの腐敗しきった政治に対する改革者の姿勢から来るものに思えるな
より民に近い人物ってことで親近感が沸くんだと
同盟にいたら、あんな美形でシスコンで性欲皆無で政戦両略の天才でこれまた美形の男と同棲してて人に厳しい奴は兵士に好かれるか疑問
946 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:
>>944 牽制です…って、書いたら意味無いっすね(:´∀`)