OVA ハンター×ハンターVol8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
※ ス タ ジ オ D E E N は 無 関 係 。
※  幽 ☆ 遊 ☆ 白 書 は過去の作品ですので、 懐 か し の ア ニ メ 板 でどうぞ。
※ N A R U T O は制作会社自体違いますので、比較対象にはなりません。厨はカエレ!
※原作の話は 週 刊 少 年 漫 画 板 の 本 ス レ でどうぞ。
※同人誌って何ですか?同人受け狙いって何ですか?知るかボケ。

※三橋叩きはなるべく「三橋加奈子さんについて語ろう」へ。
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061266050/
※声優関連は「ハンター×ハンターの声優陣  Part5.5」で。
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061873620/

・テレビアニメ・ハンター×ハンター(アニマックス)
 土曜9:00〜9:45
 日曜18:00〜18:55 水曜27:30〜28:25 木曜22:30〜23:25 金曜15:00〜15:55

・OVA 第一期 →ヨークシン編<9月4日> 全4巻発売中
・OVA 第二期 →グリードアイランド編<1> 全4巻発売中
・OVA 第三期 →グリードアイランド ファイナル 1〜3巻大不評発売中
    レンタル   DVD    
vol.4 4月28日  5月19日  ※主題歌はOP→HHのイメージ、ED→ゴンキルの友情がテーマ
vol.5 6月 2日  6月16日  ※ビスケ役は、樋口智恵子が留学で休業中のため、木村亜希子に
vol.6 6月30日  7月14日   変更になりました。
vol.7 8月 4日  8月18日  ※クラピカの出番は微少とのこと。だからおまいらもちつけ。 

関連URLは>>2-5あたり

2風の谷の名無しさん:04/06/27 08:52 ID:sgYaiQk3
3風の谷の名無しさん:04/06/27 08:54 ID:sgYaiQk3
【OVA過去ログ】
アニメ HUNTER×HUNTER(Vol.1)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7950/anime/1003243081.html
ハンターハンターを応援するスレ (Vol.2)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1007/10078/1007844449.html
!!ハンターハンターだよ!! (Vol.3)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034586434/
OVA・ハンター×ハンター Vol.4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050331372/
OVA・ハンター×ハンター Vol.5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063441536/
OVA・ハンター×ハンター Vol.6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072184050/

【関連URL】
日本アニメーション(アニメ・ハンター×ハンター公式)
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/hunter/index.htm
OVA HUNTER×HUNTER(OVA公式)
ttp://www.hunter-ova.com/
HUNTER×HUNTER R(ラジオ公式)
ttp://vstation.net/hhr/index.php
マーベラスエンターテイメント(AV関連公式)
ttp://www.mmv.co.jp/

【過去ログ倉庫】
http://www3.to/hxh
4風の谷の名無しさん:04/06/27 08:55 ID:sgYaiQk3
24時間放送のウラ側にあるマーケティング戦略とは!?
CSアニメの通になる!!
(略)

<アニマックス> 最強を自負する100%アニメ番組チャンネル
(略)
■Channel strategy 秋以降の動きもパワフルに!
  今秋以降は、『ガサラキ』やOVA『リード・オア・ダイ』などをはじめ、
数々のコンテンツを用意している。10月には『ハンター×ハンター』を
放送。OVA+新作を放送するフジテレビとの相乗効果を狙っていく
とのことだ。
(略)
5風の谷の名無しさん:04/06/27 08:58 ID:sgYaiQk3
>>6の記事についての質問に対して、返信が来た

>××様

>はじめまして、日経キャラクターズ!編集の○○です。
>ご質問についてですが、「ハンター×ハンター」はテレビ放送(フジテレビ系)と
>OVAを組み合わせて映像展開されているのは、ご存知の通りです。
>また、大きな話の固まり(いわゆる〜編)を、ひとまとめにしてOVAシリーズなどに
>しています。
>今回のOVAもその一環ですね。

>ご質問の地上波放送についてですが、まだオフィシャルに発表するものはありませ
>んが、今後も新たな企画が進められている模様で、それもOVA+地上波テレビ放送と
>いう枠組みになります。地上波で放送する場合は、放送局はこれまでの流れからす
>るとフジテレビ系になると思われます。

>今後の具体的なオフィシャル発表の時期は、来年後半から再来年初頭くらいになる
>見込みです。

>よろしく御願いします。

6風の谷の名無しさん:04/06/27 09:53 ID:HciE3vNt
乙彼
7風の谷の名無しさん:04/06/27 11:34 ID:jzxW4Bui
7巻出たら
アニメシリーズ終わっちまうんだよな・・?
8風の谷の名無しさん:04/06/27 15:44 ID:sgYaiQk3
7巻以降、しばらくかかってもいいからアニメつくってくれないかな?
9風の谷の名無しさん:04/06/27 16:05 ID:b4CDnyhz
ヨークシン編OVAの使用楽曲の名前教えてください。
クモ6人が団長のGOという掛け声でスクワラの追走始める場面で
その掛け声の直後にかかり始める楽曲です。
お願いします。m(__)m
10風の谷の名無しさん:04/06/27 18:13 ID:g5Bi5zii
ヨークシン編OVAの使用楽曲編CDは売っています。CD屋へどうぞ。
11:04/06/27 20:53 ID:RgSMD3cN
>>10
連投すいません。
試聴したんですけどソレらしき曲が見つからなくて教えて欲しかったです
12風の谷の名無しさん:04/06/27 22:13 ID:p8ZCPknX
>11
とりあえず1番入ってそうなヨークシンOVA編とサントラvol3には調べてみたところ入ってないと思った。
ごめん、分からず終い。
13風の谷の名無しさん:04/06/27 22:31 ID:vPgeFxTy
スカパーで見てた組だから
G・I編はまだ全然知らないんだが
5巻の1話目そんなに評判いいなら
借りてみようかという気になった。
だいたいどのへんの話なの?
14風の谷の名無しさん:04/06/27 23:05 ID:Yd8T6xK/
>>13
1巻から見ないと落胆しますよ
1513:04/06/28 00:16 ID:EPKcXm6K
あー、それもそうか。
最初から見るから気合いを感じるんだわね。
ビスケ好きだし見てみる。ありがと。
16風の谷の名無しさん:04/06/28 10:01 ID:dInIkK+p
そういや前スレでは同ID二連続でまで
5巻1話目の作画が良いと言ってた奴が居たが、なんか解る。
1巻とか、ビスケのスカート(特に赤のギザギザから裾にかけての部分)が
変で気になってたから、あの質感は結構好きだ。
原作に合わせて模様も若干変わってるけど。
17風の谷の名無しさん:04/06/28 16:42 ID:EwEQ8wO7
>>15
俺的には、
1巻1話目と5巻1話目のデキが良かったと思う

同じくビスケ好きなんだけど
なんつーか・・
ビスケの顔のデッサン、1話ごとにコロコロ変わるよ
ポニーテールのテンションも毎回違う
(おそらくキャラの顔のデッサンのアラが少ないのが、やはり1巻1話目と5巻1話目)
18風の谷の名無しさん:04/06/28 16:46 ID:EwEQ8wO7
>>16
放出系修行の「浮き手(うろ覚え)」の時
ビスケのスカートの質感出てるよな

二話目の、ゴン組とボマー組のおいかけっこのあたりは良かった
原作には無かったやりとりもあったし
1911:04/06/28 20:15 ID:drTCTGTi
>>12
(´・ω・`)
調べてもらってありがとうございました。
20風の谷の名無しさん:04/06/28 22:21 ID:A+1tKrGM
そういえばサバズシは出てこなかったな。
名前だけだ・・・
21風の谷の名無しさん:04/06/29 00:22 ID:xxegJYBn
>>20
命が助かったんだからサバズシ本人にはラッキーだろ
22風の谷の名無しさん:04/06/29 07:07 ID:4Unfdc+a
”本当のビスケ”にワラタ
23風の谷の名無しさん:04/06/29 16:15 ID:5/fssnCU
サバズシだのバッテラだの・・
24風の谷の名無しさん:04/06/29 21:46 ID:+1hcZG3i
>22
何のことかと思ったら、「本当のビスケ」は声が違ったんだな。


作画、ヘンと言えばヘンで歪みも激しいが
今までの事を考えるとかなり良い部類だったな。
2話目のビスケとか可愛いし。

ただ、「今回のグダグダな部分を回せばカットしなくて済んだシーンも
出てくるんじゃないのか」っつー位反復な描写が多いな。
25風の谷の名無しさん:04/06/29 22:13 ID:TZhZ8tV/
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ88

144 :メロン名無しさん :04/06/29 02:29 ID:???
朝のテレ大、幽白→H×Hはガイシュツ?

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1088416551/144
26風の谷の名無しさん:04/06/29 22:44 ID:hL08nnWk
>>25
まじか!!!!!!!!!!111
DVD持ってるから関係ないけど!!!!
27風の谷の名無しさん:04/06/29 23:27 ID:Qx/vLqq/
6巻のレンタルが始まったわけだが
まさかゴンの腕吹っ飛び端折りとかありませんよね?
28風の谷の名無しさん:04/06/29 23:50 ID:/bA816Nf
重症ぐらいに留めていると思う。
29風の谷の名無しさん:04/06/29 23:52 ID:gEW6mszT
>27
そこはG.Iで一番端折っちゃいけない場所だが・・・正直、なかったことに
なっていたとしても驚くことは無いかな
30風の谷の名無しさん:04/06/29 23:53 ID:/bA816Nf
スクワラの首ちょんぱは再現されてたな。
ちょっと良い感じに。
31風の谷の名無しさん:04/06/30 00:30 ID:LdTqLoxT
>27
安心しろ、それはちゃんと再現されてた。
だけどこれが再現できるんならもうちょっと色んな部分も
可能だろうになあ・・・やる気出して欲しいよな。

あ、そういや前スレで言われてた
「お前は一番やっちゃいけない事をした」はゴンの声だったよ。
32風の谷の名無しさん:04/06/30 01:05 ID:JSeAQKkz
>「お前は一番やっちゃいけない事をした」はゴンの声だったよ。
カッコイイな、ゴン( ´,_ゝ`)
33風の谷の名無しさん:04/06/30 03:59 ID:/Mml35tC
アニメスタッフ当てになるのか?
ハンタ試験でゴンとキルアが飛行船の夜景見たとき
「うわ すげー」
「宝石みたいだねー」

が「うわ すげー」がキルアの台詞だと思うんだが
ゴンになってるし。ゴンはすげーて言わないと思うんだよな…
アニメはキルアの「ねェ君、年いくつ?」もゴンの台詞になってるし
変なんだよな。
34  :04/06/30 08:40 ID:xiiSzRMZ
6巻みた ゴンの片腕がふっとんでたけど、どうやってなおすの?
35風の谷の名無しさん:04/06/30 09:46 ID:afNiTbQ4
>34
そこは夢オチで
36風の谷の名無しさん:04/06/30 12:02 ID:+/1QByy6
>>33
ドッヂボールのとき、
レイザーのレシーブを見て「すっげェ」とか言ってなかったっけ>ゴン

まぁそれはともかく、アニメスタッフが当てにならんってとこは賛成だが。
37風の谷の名無しさん:04/06/30 13:47 ID:68dfZVa1
意味無く他のキャラに台詞移してる部分多いよねぇ。
関係無いけど、団長に「向かうなら束がいい」って言わせたり。
アニメ、マジ当てになんねぇ。
38風の谷の名無しさん:04/06/30 14:33 ID:+/1QByy6
>>37
あれは、アニメ製作のときに単行本じゃなく
ジャンプ本誌から台本等おこしたかららしい。
(アニメの話が原作に追いつきそうになってて、単行本はそのとき未刊行)
で、本誌で「束」って誤植になってたせいでああなったと。
39風の谷の名無しさん:04/06/30 14:54 ID:BcWE67Ol
>37
 まだ言うかぁ〜
 さんざ既出の話題だな。その度に38のような解説が入るのも正直…何度目だ?

その単行本って、確か放映直後か直前に販売されたんだよな。
焦ったろうなぁアニメスタッフ。

ところで「お前は一番やっちゃいけない事をした」は
誰の台詞かそんなにループになってたの?
普通にゴンだと思ってたよ。ジャンプ読んだ時から。
4037:04/06/30 15:05 ID:68dfZVa1
ごめん、このスレ来るの初めてでw
なるほどね。
にしても誤植の事がちゃんとアニメスタッフ側に
伝わってなかったってのも何だかなぁ…。
4139:04/06/30 15:27 ID:BcWE67Ol
 あ、ごめん37
いろいろ間違えた。
単行本の発売は、最終回の放映直後か直前で、
件の『束』の放映は何週か更に前だな。

てことは、『聞いてないよ〜〜』ってとこか?単行本を見たアニメスタッフの心境


編集部も色々忙しかったんだろ。
代原とか代原とか代原とかで。
42風の谷の名無しさん:04/06/30 15:39 ID:pov8dtEQ
OVAじゃないハンターハンターの
クラピカとウヴォーの対戦で何度見直しても聞き取れない台詞が・・

ウヴォー「思い出したぜ、きれると目が赤くなる連中、どっかの奥地でコソコソ暮らしてたな
あいつら強かったな、団長がXXXXXX」

XXXの所が何を言ってるのか聞き取れない。
聞き取れた人いたら教えて。
43風の谷の名無しさん:04/06/30 15:54 ID:68dfZVa1
団長がいたく気に入ってたぜ
ありゃ大仕事だった

>>41
詳しくありがとン
44風の谷の名無しさん:04/06/30 15:59 ID:+/1QByy6
>>39
ゲンスルー。
戦闘中にバインダーを出しっぱなしにする=やっちゃいけない事
っていう解釈だったらしい。

>>40
つーか俺もここ来たばっかりのときに
やっぱりそれ聞いたんだけどなw
45風の谷の名無しさん:04/06/30 16:07 ID:xiiSzRMZ
カラオケいってきた今のOP歌ってきたよ〜途中よくわかんなかったけど・・・
46風の谷の名無しさん:04/06/30 16:10 ID:go6Aiug9
>>43
どうもありがとう
47風の谷の名無しさん:04/06/30 16:20 ID:xiiSzRMZ
ビデオ6巻のOP ちょっとかわってた気がしたんだけど、
キルアの部分が
4839:04/06/30 16:22 ID:BcWE67Ol
>44
>戦闘中にバインダーを出しっぱなしにする=やっちゃいけない事
 
 なんとなぁ。いろんな解釈があるもんだ。
あの場合は、ゲンの「このカードだけは勘弁してくれ、〜」と、
降参した振りしてゴンをおびき寄せ、喉をつぶす。という卑怯な戦法に対して
「やっちゃいけないことをした」とゴンが切れて反撃。
と考えるのが流れ的に妥当だと思ったんだが…
「やっちゃいけないっ」てゴンの口調だと思ったし。

バインダー出しっぱなし云々は考えもしなかったよ。
そうか、ゲンスルー視点で読んでるとそうなるのかな。

説明アリガト。
49風の谷の名無しさん:04/06/30 16:46 ID:+/1QByy6
>>48
あそこでゴンがキレたのは、
アントキバでハメ組と別れた後の会話と繋がってるんだと
俺は勝手に思ってるw

(キルアとの話の中で出てきた、
 「相手を傷つけて力ずくでカードを奪う」のはダメだけど
 「ルールを決めた戦闘で勝った方がカードを貰う」のはアリって話。)

で、そのルールを破ってカードを強奪しようとしたゲンスルーに切れたと。
50風の谷の名無しさん:04/06/30 17:02 ID:u3czEv8z
つーか販売よりレンタルの方が早いってどういうことだよwww早く6巻見てーwww
51風の谷の名無しさん:04/06/30 21:09 ID:GVT15EcK
>>24
声違うの?
52風の谷の名無しさん:04/06/30 22:04 ID:hgh5WTTZ
    ./   ヽ'''ヽ    , ‐'/
ー-、/,,       \, ‐'" /
-、 く`iェ;--ゥ      , ‐'~
 !  ゙、. ソ-、  >>22 |             笑ってんじゃないわよさ!      
 〉   ゞ`、/ミ-、=@  l                           r===-,
/ ,、    `´~`ヾ」  `'‐、           ,,_,、_          i!、l/;二、'ヽ_
./ \       /``'-、``'-、_.       /.ャ.し'、        .ナッ'^、  ``'`
    / r、___ /    ``''ー 、''ー、_    ヽ  v'       r‐'゙从<"'ヽ,
   / /.   | |         ``''-`、-、_. \ '゙\    、 r'ミ;,  、、'ゝ;i'}   _
.  / ./.     | |             .`'‐'=、.._\. \ ,r゙ヾ}三! 、\ヾ' ゙i__r;'~;;;;;;`'ー、_
 / /      | |                ``''=ヽ, `'‐、/i``''i,ヾ、ゞ  ,..'i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;i〈‐--
././        | |                    `'r 、 ``''ー;-ゝ;``"i゙、‐F、'、;;;;;;;;;;;//'ー--
./         | |                    ヾ; i`'r-、__゙il;;;;;;;;;;;;;;;;;;'l + ノ'''ヾ、,,.. -‐
           | |                     ヾヽヽ_  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|-‐/」⊃   二ニ
           | |                     ``''‐;'  ヾ、, --‐'~`ヽ,     \;;
            | |                        `'=;i       /,、 ,、 lヽ  '
            | |                         i ヽ     .//( /;;;i i;;;;\






53風の谷の名無しさん:04/07/01 11:17 ID:AEWWaQBT
田舎でハンターのテレビ放送なかったんで、ビデオレンタルでいまでてる
とこまで100円デーのときかりて見たんだけど、またみたくなった。
また100円のときにためがりしてみようかな・・・
54風の谷の名無しさん:04/07/01 12:08 ID:OCbU5Acx
>>53
で?
見ればいいじゃん。
55風の谷の名無しさん:04/07/01 12:33 ID:ojHv/XVb
>>54
怒るな
56風の谷の名無しさん:04/07/01 15:03 ID:irTwmxXx
>>54
なんで怒ってんだよw
57風の谷の名無しさん:04/07/01 15:13 ID:ruOHrQWk
なんか知らんが笑える流れだw
58風の谷の名無しさん:04/07/01 19:14 ID:bO4KGaZL
DVD買えよって話。
59風の谷の名無しさん:04/07/01 20:32 ID:JWYllFZe
とりあえず感想
作画はまぁまぁだが、酷かった……
動かないw
60風の谷の名無しさん:04/07/02 13:15 ID:qWrVmcwL
作画、まぁまぁか…?そうかも。
個人的に下睫毛びしびしのゴンはちょっと……
動きは少ないよなぁ、確かに。
61風の谷の名無しさん:04/07/02 22:19 ID:jTAST0TN
ゴンセクース編もちゃんとやれよ
62風の谷の名無しさん:04/07/03 00:19 ID:qmlMgtQ+
作画が良く思えるのは今までが酷すぎたからだろうな、やっぱり。
パッと見綺麗でも、妙に歪んだりするのが気になる。
そして動きがおかしいのは同意。
つーか、最初のゴンの回転キックに爆笑した(w ありえねーだろあの動きは・・・
監督アホだな。

>51
ゴツイ男の声だったぞ(w
63風の谷の名無しさん:04/07/03 03:02 ID:AhsUaQMn
64風の谷の名無しさん:04/07/03 12:25 ID:9c65C/4k
男ってマジかい
いくら何でも酷すぎw
65風の谷の名無しさん:04/07/03 15:44 ID:nLMw3U7G
玄田哲章じゃないのね・・・・(´・ω・`)
66風の谷の名無しさん:04/07/03 15:50 ID:Nn3WIK+F
>>62
      へ、( |! /_,,,....、
     ,. -‐`テ>=、''‐、‐‐-'
  ヾ;v'"//// / |l ilヽ.\
r'',二ニ  ′!  ′  !' =ニ"
/,.-‐            、ヽ
i /,   i / /l  i  i ヽ 、 、
'i/ /,r|‐ト /i |! |i r|i''';i、i i
,!  ! /|,.L」 || |  |l ,⊥」| | !
゙i、_|i !/ r''ヾ ! i! ! 'r''ヽ ヽl !
 ハ'.u l.  l    l.  !   !''男の声・・・!?
 〉‐!r‐、゙''"_    _`''"rヽ,/
 ! |′.i'ヽヽ`'''''.゙ィ<~`! ! i"
 l. !  ! |~゙i. ._! |  ! .| |`;
''"l   l, |  !゙夊 | |    !;;;
;;;;;;;!       lノヽ/ '    /;;;;;
;;;;;;;;>、_    }、,..!  _,. く;;;;;;;
;;;;;;;>、 ` r'i"へ.i`    ノ;;;;;;
67風の谷の名無しさん:04/07/04 10:31 ID:bwyBdeNK
 
68風の谷の名無しさん:04/07/04 11:53 ID:tGPzPtSe

          ,' /
        ,.- '''゙'7゙、,. -
    、、_ , '     ´ゝ-‐
     ` 、゙i (●)   ヽ
    ,..-1          i
.    "´ ̄}         ̄ ̄ ̄````''''''フ
      i               ,. -'゙‐、
      {               `'''フ ` 、
        ',               <_´_   )
        ヽ,             ,...ノ  ., '
         ` - 、__         __,...- '
            | ̄`''''''''''''i ̄ ̄
            |      |
           _,.,.‐!    , イi
         ´ '´ '゙    '´.,' '
69風の谷の名無しさん:04/07/04 14:41 ID:9MzK2EOU
筋肉ビスケの声って
結局男の声になったのか・・
70風の谷の名無しさん:04/07/04 16:44 ID:odytttF/
仮面ライダー王蛇かよ!
71風の谷の名無しさん:04/07/04 17:35 ID:5MEt8H3s
男の声とはひでー話だなオイw
72風の谷の名無しさん:04/07/04 18:18 ID:27IZSfR0
あっあー
なんか(・∀・)イイ!!感じー
73風の谷の名無しさん:04/07/04 18:41 ID:0MU5GIFU
ビスケは男ですよ
74風の谷の名無しさん:04/07/04 19:49 ID:KUrjQNk+
http://www.homoon.jp/users/mio2/cgi-bin/source3/No_0061.jpg
結構乳あるぞw

にしてもこの横顔カッコ良すぎ。
普通に惚れる。
75風の谷の名無しさん:04/07/05 01:14 ID:H4v3YAVV
ビスケ男の声じゃダメだろ〜
11話見たけどあれじゃまるっきしオカマじゃん
原作で見た時は粋な姐さん声期待したのに…
76風の谷の名無しさん:04/07/05 01:29 ID:zBJou7ji
ラピュタのドーラの声にしてくれ
77風の谷の名無しさん:04/07/05 02:08 ID:1jKTHHmS
真ビスケの声はあの人がいいと思ったな。
あのほらテニプリの青学の監督の人。
78風の谷の名無しさん:04/07/05 02:29 ID:Zuagi+Ig
http://herast.ld.infoseek.co.jp/top.html
千葉道徳作監キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
79風の谷の名無しさん:04/07/05 18:17 ID:GJ/WMBc9
>>74
懐かしいな・・
ジャンプでハンタ読んでて
そのページを見た時
何ページか余計にめくって
別の漫画のページにとんだのかと思ったことがある

真の姿隠してる伏線は前からちらほらあったから
幻海みたいなシワシワばーさんを予想してたんだけど
まさか筋肉とはナー(´・ω・`)
80風の谷の名無しさん:04/07/06 02:35 ID:aL84hBJR
>78
今までのスレの内容からして
今回の出来の悪さは、ひとえに演出&絵コンテが悪いんじゃないかと思う。
作画監督が良ければどうにかなるレベルじゃないんでは?
期待してるとこに水さして悪いけどさ。
81風の谷の名無しさん:04/07/06 04:13 ID:penOS4+Z
>>80
もしかしたら、作監の伝手で誰か連れて来るかもしれないし>コンテ演出原画
まあ、多少演出が悪かろうが作画が良ければある程度はカバー出来るよ。
82風の谷の名無しさん:04/07/06 04:39 ID:Sqxi3TI/
>多少演出が悪かろうが作画が良ければある程度はカバー出来るよ。

今まではそう思ってたんだけどさ、
それは「大いなる勘違い」だったんじゃないのかと思えてきたこの頃…。
動かさない方向性で作られた絵コンテと、演出を相手にするとなると
カバーたって、限度があるよなぁ。と、思う。
こうなったら、作画監督の伝手のコンテ演出原画に期待するか。

                製作会社変えてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜。
83風の谷の名無しさん:04/07/06 09:01 ID:DZhFq3Nl
OVA G.I篇7巻のあとどうなるの?
84風の谷の名無しさん:04/07/06 09:59 ID:HZzNzesy
>83
>>4-5
春まで待て
85風の谷の名無しさん:04/07/06 11:34 ID:EkrDi7N+
いちごや鰤のアニメ化情報と一緒に暴露されてたが
今年の年末にハンタアニメの何かあるらしいよ
特番でもやるのかもしれない
86( `ー´):04/07/06 18:24 ID:bFbwMU0W
可愛がってやるよ( `ー´)
87風の谷の名無しさん:04/07/06 18:40 ID:q09VqlL6
>>85
単なる再放送だったりして。
88風の谷の名無しさん:04/07/06 21:22 ID:+n9hbuok
ビスケの声男なんだ・・

ワンピのミスマンデーは女の声だったのに
89風の谷の名無しさん:04/07/06 22:17 ID:adfKLauN
顔もよりごつくなってるしw
横顔原作と違いすぎw
90風の谷の名無しさん:04/07/06 22:51 ID:+n9hbuok
原作の横顔
なんとなくシルバと似てね?
91風の谷の名無しさん:04/07/06 23:05 ID:HNA3NTyZ
似てる。
92風の谷の名無しさん:04/07/07 01:21 ID:X1u8ERl4
>87
俺は主要都市っつーか、フジ系列での地上派再放送なら歓迎するぞ
時間帯は夕方〜深夜なら尚可
もう新作なんて贅沢はいわないよ
とにかく採算取れる状況に持っていって欲しい
それでまた人気出て、関連モノが売れ、凝った作りの続編が見れるのならと
夢見ている
MMVのテニスのミュージカル>ハンタな扱いは見てらんないし、日アニは
変な会社に委託するし、さすがに今シリーズは手抜きし過ぎだろと思う
93風の谷の名無しさん:04/07/07 03:27 ID:QHq8wl+8
アニメはナルトテニス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンタだろ普通に

原作厨にすら原作以上と称えられ、アニヲタにすら絶賛されるナルトが羨ましいね
ゲームの出来も凄くいいし。声優も作画も演出も凄い。
人気も声優達の需要もイベントの参加人数も桁違いにテニスの圧勝
ハンタは完全に失敗したね。
94風の谷の名無しさん:04/07/07 10:11 ID:wWUwoX2j
何で失敗したんだろう
95風の谷の名無しさん:04/07/07 14:34 ID:nKBnEaJZ
>93
しかしいくらクオリティーが高くとも、そのふたつを見ようとは思わない。
始めは見てたけど、いつまで同じことしてんの?って感じ。
最初はテニスもナルトも電波な演出を楽しんでたけど、それにも慣れたら飽きた。
羨ましいとも思わないなぁ。
ハンターは別にバトル漫画じゃないから、毎週毎週動いてナンボなもんでもないし、
テニスみたいに完全に原作から離れちゃうようなのも見たくないし。
声優が豪華っていっても、一部のベテランを除いてほとんど下手っぴじゃん。
下手に豪華だって煽られて萎えるより、もとから下手な方が諦められる。

まあハンターを持ち上げたいわけじゃないけどね。
実際声優はほとんど下手だし、OVAの癖にテレビよりヘボいし。
テレビは地味に味出てたとは思うけど、子供には食らいつきにくい作り
だったように思う。
96風の谷の名無しさん:04/07/07 20:07 ID:8FKq57fS
おまえら、下手に見える念がかけられてるから

おれは、熟練の念使いだから
きれいに見える
97風の谷の名無しさん:04/07/07 23:43 ID:4jg3mqaB
>80
てか、仮に絵がしっかりしてて動きが綺麗だとしても
設定の矛盾やら何やらはどうしようもない訳だが、ここでの
評判の悪さって主に作画・動画なのか?
俺個人としては作画・動画以上に「こいつ本当に原作読んでるのか?」状態の
ストーリーやエピソードの改悪なんかが糞だと思ってたんだが。
98風の谷の名無しさん:04/07/08 00:31 ID:wVYFX1zD
NGL編が映像化されるなら
ナックルとの戦いのとことか相当はしょられそう ハコテンがどうとか
あとジャイロの話とかどうすんだろ
99風の谷の名無しさん:04/07/08 00:33 ID:wVYFX1zD
↑ハコワレだった
富樫が名前間違えられたって巻末で嘆いてたやつ
100風の谷の名無しさん:04/07/08 00:54 ID:jIqX8/ZN
>97
今回は作画もかなりヘボだったが(初期OPは特に)、話がグタグタなのが
一番許せないね。
ハンターはストーリーが命なのに、ネタ明かしまでされていながら、所々に
ちりばめられた複線をことごとく蹴落とし無視していく様は不快そのもの。
前シリーズまでは、多少の受け取り方の違いはあれど、押さえなければ
ならないポイント押さえてあった。

俺は無難な出来でもいい。
日アニ製作に神作画・神演出なんて高望みはしない。
原作を大切にしながら、アニメ用に物語を再構成した面白いものが見たい。
ファイナルシリーズは酷すぎる。
101風の谷の名無しさん:04/07/08 01:37 ID:uP8PuepB
シリーズ構成はTVシリーズと同じ岸間なんだけどな。
やっぱ度重なる監督や制作会社の変更が大きいと思われ。
102風の谷の名無しさん:04/07/08 02:09 ID:hQ0Sancx
なんでスタジオディーンじゃないの?
103風の谷の名無しさん:04/07/08 02:49 ID:Vk0c1fyJ
ビスケは浅倉の中の人?
104風の谷の名無しさん:04/07/08 03:16 ID:fu31FKWD
岸間はカス
全然駄目
奴の描いたハンタノベル中学生レベル
コイツが描いたオリジナルの回も吐き気がした
105風の谷の名無しさん:04/07/08 11:39 ID:jIqX8/ZN
>104
でも今回のは脚本がカス以前の問題なんだよね。
会議の時点で間違いに気付けってくらい、エピソード選択が下手。
伏線無視、キャラ設定に関わるエピソード無視、悪い意味で原作を
たどるだけの読解力の無さ。
上手い人が脚本やっても、監督がこれでは結果は同じだよ。
10680:04/07/08 14:33 ID:fH+u6QjX
>97
>俺個人としては作画・動画以上に「こいつ本当に原作読んでるのか?」状態の
ストーリーやエピソードの改悪なんかが糞だと思ってたんだが。

そのとうりですな。
作画監督がいい人が来るって期待してる香具師がいるから
作画監督一人で何とかなる問題ではないと危惧を表明したかっただけなんだが。
言葉足らずでスマン。
脚本は敲き台だから、実務的に問題なのは絵コンテ以降だと思ってたもので、つい無視してしまった。
もちろん、大元から大問題なわけですよね今回のシリーズは。

>105
ところで、ファイナルの監督って1話目から佐藤氏だった?
うろ覚えなんだが、違っていたような気がするんだが…
それに上手い人がシリーズ構成&脚本やってれば、「本」の時点で必要エピソードは拾われてるんだし、
仮に監督が「お飾り」でも大丈夫な気がするが?
107風の谷の名無しさん:04/07/08 14:47 ID:l1qgnCQ8
>>106
細かい部分は拾ってもらえるだろうけど、企画の段階で落とされた
エピソードに関しては、どんなに重要であろうと、脚本家が神
であろうと無理
108連続カキコ:04/07/08 15:04 ID:fH+u6QjX
>100
>俺は無難な出来でもいい。
>日アニ製作に神作画・神演出なんて高望みはしない。
>原作を大切にしながら、アニメ用に物語を再構成した面白いものが見たい。
>ファイナルシリーズは酷すぎる。

あくまで勘だけど、脚本から絵コンテまでを仕切ってたのは
TV    ←スタジオディーン
OVA一期←プロダクションI.G
OVA二期←日本アニメーション
OVA三期前半←マトリックス
OVA三期後半←日本アニメーション
だと思う。
ということは、押さえなければならないポイントが押さえられてるかどうかは
どこが仕切ってるか…だよな。←プロなんだからしっかりしてほしいよ。


さて、次(あるのか?)はどこに投げるのかそれとも自社制作か。

109風の谷の名無しさん:04/07/08 15:09 ID:fH+u6QjX
>107
 ふ〜ん、そういうものなのか。
監督って、企画の段階でエピソードの取捨選択の
決定権を持つ人なのか

ていうか、監督って実際は何する人なんだろう?
よく考えたら知らないや。
漠然としたイメージで語ってた。スマンです。
110風の谷の名無しさん:04/07/08 16:09 ID:OpMeImnc
お前らが叩けば叩くほど製作者はやる気がなくなっていきます。
111風の谷の名無しさん:04/07/08 16:14 ID:l1qgnCQ8
>110
叩かれるようなものを商品として売ってるのがそもそもの原因なのでは?
やる気がなくなるだなんて、人様の作品の二次創作でご飯食べさせて
もらってるのに、そんなこといえる立場かよ。
112風の谷の名無しさん:04/07/08 16:40 ID:OpMeImnc
アフレコリポート更新しましたよ。
113風の谷の名無しさん:04/07/08 17:44 ID:s+xc5Mc3
ナルトなんか原作厨アニヲタにも絶賛されるほど出来が良すぎて
原作者が逆に影響受けるとか言ってるのに
114風の谷の名無しさん:04/07/08 18:14 ID:jIqX8/ZN
ナルト厨は巣にかえれよ…
115風の谷の名無しさん:04/07/08 18:50 ID:N+XIzpik
         ,. ‐''~ ニ三二 ─- ヽ丶\  /.7
       //, -二 ,.-──-- 、 \\,:`i/./   _
      /  // / ニ''''二─_ヽヾヽli //-‐'_"~ー,=``'、ー-、
    //// /, ‐'" /,,.. -‐l二ニ==;'、、`'‐、`'-、ヾ、ヽヾ、`'‐、
   //   /   //,. ‐'"´  // | | i,\\ヽ丶'` `  ` ``- 、ヽ,
   //   /  / ,/    ,/i l| ,i、 l、 ,`-' _      _,    ヽヽ
.  li.i  /'  ///     / ;i゙ | ll, ,ゝ''~,. ‐,ニ-',.-=='"~      ' `,ー---─,=''
  |!l;  /! .// /      ,i/ i! i.| .レ' ,/,/,.=‐'~// / /i 、   、_ ``ヾ,<"~
.  i| / i /i; ./       i l || |ト,/ ,///=]-,、゙_ ,//i./i i. | 、  ヽ  ヽi
   ヽ/. l/ l /       | !、i__ V ////, ‐',ニ‐'~ /ヽ,' //|. |i |l.|ヽヽヾ   ヽ
    ヽ,i i l/        ,.ゝ',、 `i.////,-'~,. -‐''ニヽノ' / i /-l‐|l、| | ヾ, i  |
.     ,ゝl/        i ,/ r`i '゙ !,i ‐'''"~/  ,r'゙ノ::::i l /  ノ/-, | |` .| '  /
    <,〈~'         l   <, |i !   '  /::~:::::::l    ./,ri':゙i. | |/ , / / /
     Zヽ         ヽ, ヽ,_i, |i      l::::::::::/     /゙::':/ // ,//ノノ
     /          `'-、_,..i!      `'‐''"    , i::::::/ '/'~ ´"´
     ;7              iヽ、   〃      ,ゝ`''゙ //
     〈i           ,.-‐‐;/.  \        ,   〃 i'゙ ちょっ  ちょっと!
     /    ,,.. ---─ニ7"   \   ヽ、.     /ノ   ./       どーなってんのよさ!!
.    | ,. -‐''~     ヽ,      `'‐、.  `'‐,、.   ~  , ‐'"   アレまるっきり野郎の声じゃないの!!!  
   , ‐'~          `'┐       '‐、. /ヽ,`ー-‐''~
  /              |         `;  i`''ー-、_
116風の谷の名無しさん:04/07/08 18:54 ID:N+XIzpik
6巻見たけど
ビスケとキルアの戦い
なんていうか原作よりスピード感無かったな・・

サブが小石投げて切ったのって
ヨーヨーの糸じゃなかったっけ?
117風の谷の名無しさん:04/07/08 19:05 ID:wLg1V67n
落書きレベルじゃなかっただけありがたく思え!
118風の谷の名無しさん:04/07/08 20:20 ID:U9pDXxzs
真ビスケ男の声だったのかw
いつぞやワンピに出てきた筋肉女が
すげーかわいい声で引いたのを思い出した
119風の谷の名無しさん:04/07/08 20:47 ID:8bNcdzEd
>110
つーか、もし原作について作者叩きとかしてるんだったら
まだそういう擁護も理解できなくもないが、原作ありきの二次創作で
明らかな手抜きを連発してるんだから
やる気をなくすから文句言うな、なんて屁理屈は通用しないだろ。
大体OVAを見る限り、やる気なんかハナっからなかったんじゃねえのかと
思う位の有様だぞ。

>116
それに限らず、全体的に原作のほうが迫力やスピード感があるように見えるよな。
本来、動かせるアニメのほうがスポード感出せるもんじゃないのか、と
思うものだが・・・
ビスケとバラのシーンなんかスピード感ゼロ。完全に元の姿に戻りきった後に
バラが立ち尽くして、ゆ〜〜っくり殴り飛ばした、って感じだが
原作ではもっといきなりドカッと殴って、フッ飛ばされた後に
ビスケの元の姿の凄さを見せ付ける、って感じだと思ってたよ。
120風の谷の名無しさん:04/07/08 22:23 ID:uJgahLEN
>>119
>ビスケとバラのシーンなんかスピード感ゼロ。完全に元の姿に戻りきった後に
 バラが立ち尽くして、ゆ〜〜っくり殴り飛ばした、って感じだが
 原作ではもっといきなりドカッと殴って、フッ飛ばされた後に
 ビスケの元の姿の凄さを見せ付ける、って感じだと思ってたよ。

同意
ビスケの筋肉がモコモコでかくなってくシーンは時間割かなかった方が良かったと思う
121風の谷の名無しさん:04/07/08 22:36 ID:uJgahLEN
              l, iヾ| |l  /i─-//!,_/i i/ | |!| |_|,L|i  i |  !
              r''ヽl || /il  /‐リ| /i| 〃,i! !|「i| A |l|. / ! i'|
               | i´〉! | !//レi゙::::::::l:'i`//|/l,/'|:゙::":::'i;!| /i.,イ ノ '
          ,. -‐'''"`、、`ヽ!l' | ,、゙、::::::::ノi! / ' !:::::::::ノ' レ'ノ/",. -‐ 、
       ,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,二!   ''‐--‐'    、 ヾニ '"//  / ニ 丶
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈  ヽ、         '′   /´   |  イ  /
     ,/;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{   ゙,丶、   `'':;=一    /;`, ‐='  ッ  l
    /;;;;;;;;;;;/  `''‐ ::;;;_;;;;l、   ヽ ` : 、       , '";;;;;;;;;;;',  ヽ : /
   ./;;;;;__/  、 ,、     l 、/`     `_‐- '"' ‐-r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ̄
   i;;;;/     ヽ``''一'' `"( ヽ'' /   ヽ 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
   !;;;!   \  `i''‐、 )_ ヽ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  └|  、   `.r‐'  j   ヽ  ttp://up.isp.2ch.net/up/4061ab6086b0.zip
    ヽ  `'' ノ```"´     `〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




122風の谷の名無しさん:04/07/08 23:06 ID:XifMOaGA
>>109
作品の決定権は基本的に何でもあると思う>監督
まあ、お偉方の意向もあるし、スタッフが監督の意図通りに動くか分からないし、
時間も有限だから、何でも出来る訳じゃないけど。
123風の谷の名無しさん:04/07/09 01:41 ID:D//f8M3p
アニメシリーズのときから思っていた
セ ン ス ゼ ロ

うわべの萌えキャラだけ出せばいいってもんじゃねえんだよ
ヲタクは。
124風の谷の名無しさん:04/07/09 05:22 ID:0wBssne7
>>121
アニメの筋肉ビスケはまさに兄貴だなぁ。

関係無いけど、潰れたバラの顔が高校の時のクラスメート(女)に超似てて
そこに一番笑ってしまったw
125風の谷の名無しさん:04/07/09 09:43 ID:VSTUif0e
キルアの肢曲とかなんだよあれ?
あれならマジでOPの使い回したほうがよかった。
126風の谷の名無しさん:04/07/09 18:20 ID:Z5vMprhB
>109
まぁ、基本的にはそうなんだろうけど、
ごくタマにシリーズ構成の方が力関係が上で、
監督とは名ばかりの「事実上各話演出」って場合もある。
○川圭介シリーズ脚本なんかはそうらしい。
(某シリーズでは監督が決まった時にはもう13話まで脚本上がってたとかあったりしたとか。)

>123
テレビの23話好きなんだけど
アレもセンス0か。きびしいな。
127風の谷の名無しさん:04/07/09 21:13 ID:WQSZMT8Q
やっと見れたよー、ゴンの腕の吹っ飛びっぷりがちゃんと描かれてて安心しますタ、
だが引き伸ばしはやめてほしい、、ゴムカコいい
128風の谷の名無しさん:04/07/09 22:36 ID:5GwHFjja
ゴンの背面竜巻旋風脚に違和感を感じたのは俺だけか?
あれって原作では一撃目をかわされた反動で一発蹴りを
入れてきた、って事だと思ったんだが
129風の谷の名無しさん:04/07/09 22:40 ID:jFxRX/KN
>128
相手は原作読んでないんだから突っ込んじゃダメだよ
130風の谷の名無しさん:04/07/09 22:51 ID:xFB7XbsA
蟻編がOVAになったら
ビスケはあの声でキルアに説教するんだな
131風の谷の名無しさん:04/07/09 22:55 ID:xFB7XbsA
>>128
違う意味で違和感感じた
なんていうか、物理的にw
132風の谷の名無しさん:04/07/09 23:30 ID:koMIFhNU
ゴンの背面竜巻旋風脚…絶句
133風の谷の名無しさん:04/07/10 01:21 ID:u0jOsjht
キルアは一体どこでヨーヨー手に入れたんだか・・・ 兄貴に貰うシーンなんかなかたぞ
134名無し:04/07/10 03:23 ID:TQvpgxk2
>>133
原作にもなかった
135風の谷の名無しさん:04/07/10 03:47 ID:E+5LemJG
ダルマ発言はカットでしたね
136風の谷の名無しさん:04/07/10 09:17 ID:1+5VlzZX
>>128
俺はキルアが負傷した手でおもっきりヨーヨー掴んでるのに違和感が。
原作だと腕にワイヤーを固定してるだけで、手で掴んでる描写は
どこにもなかったはずだが…(添えてる程度の所のみ)。

>>133
貰うシーン自体は無かったが、
ハンター試験で島外に出た時に入手していたはず。


137風の谷の名無しさん:04/07/10 13:59 ID:x25sbQr6
6巻の二話目って
(相対的に見て)作画はいいと思ったけど
ゴンの睫毛すげーな・・
作画の人は睫毛にポリシーかなんかあるんでつか?

二話目のビスケは可愛く描けてたから
真の姿との落差がすごかった
138風の谷の名無しさん:04/07/10 21:49 ID:hsLs/8x9
ダルマはカットされると思た
ありゃヤバイわな
139風の谷の名無しさん:04/07/10 21:51 ID:LEPIjQ05
>137

60 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 04/07/02 13:15 ID:qWrVmcwL
作画、まぁまぁか…?そうかも。
個人的に下睫毛びしびしのゴンはちょっと……
動きは少ないよなぁ、確かに。

君のほかにも同じ意見の人はいるよ。
作画監督の趣味でないかい?睫毛
140風の谷の名無しさん:04/07/10 23:57 ID:muL39oJ6
>138
しかし、あれはカットとかそういう問題じゃなくなってるぞ
お前がまいったと降参しても延々続ける、みたいなセリフに変わってた
カードを出させる為に爆破して痛めつけるぞって話なのに
監督は一体何考えてんだか
141風の谷の名無しさん:04/07/11 00:28 ID:u5WS3J2u
ストーリー滅茶苦茶ですね
142風の谷の名無しさん:04/07/11 01:03 ID:O/25QRmo
(´д`)
143風の谷の名無しさん:04/07/11 02:33 ID:n4niqX4+
冒頭で端折られまくりだから今更どうでもいい感になってきたな。

で、全て原作通りのストーリーで、動きも完璧な完全版のOVA発売又は放送は
いつですか?
144風の谷の名無しさん:04/07/11 02:44 ID:10WdA0/R
つくづくこのジャンルって作者にもアニメにも恵まれてないな。
なんかこんな漫画のヲタやってる自分が馬鹿らしくなってきた。
145風の谷の名無しさん:04/07/11 03:36 ID:SKgW/ksC
>144
作者に恵まれてないって…

魚茶に転ずれば?
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:13 ID:/UhAAjsz
冨樫についていけないやつはハンター見ない方がいいんじゃないの
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:14 ID:usfeyrcT
文句ばかりいいやがって、どうせレンタルのくせに
DVD買って文句言うのならまだ許せるがレンタル厨房に文句言われたくないね
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43 ID:+eNrVTDY
レンタル房は金払ってるだけまだマシさぁ
共有ソフトでタダで落としてる奴も沢山いる
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45 ID:hSKImcm6
DVD購入者:作品作画監督声優全てに文句を言っていい存在
DVDレンタル者:作品作画に文句を言っていい存在
DL厨:何も言えない存在
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29 ID:eU4VA96c
7巻って
どういうオチで終わらせるんだろう

同行で飛んでニッグのとこに着いた後
「ジン!?」
「・・! ゴンか?」
で終わらせたりして
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41 ID:gjlwEQqQ
ゴン<ジン?
カイト<ゴンか・・
ゴン<あれ?カイトだ
ゴン<こっちは友達のキルアだよ
キルア<キルアですよろしく
カイト<一緒に蟻退治に来るか?
ゴン<行く行く
キルア<ゴンが行くなら行くよ

もしもこの世界で〜君と〜僕が〜♪

〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49 ID:kq8thr9A
このレベルのOVAなら金輪際やらなくていい。
富樫がまたショックで連載休む原因作るな。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:57 ID:PZjRDeo4
>>151
キモイな・・・
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:T4ny4BDC
>>152

同意。正直買わずにレンタルすればよかった。
作ってる奴は糞
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:/UhAAjsz
カイトと雑談して終りじゃない>7巻
女王が上陸したとこは入らないだろ
入ってくれた方が嬉しいけど(あのヒキが好きなだけで、
続編きぼんとはまた違うんだが)


万が一続編を製作するなら、製作補をディーンかIGに
戻してくれないかな
蟻編はうまいやつが料理しないとグダグダになるぞ
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:52 ID:n/xSGaqT
動かないアニメだな
氏ねよ!!!!もういいよ!!作るな!!スタッフ全員クビ!!
名探偵コナンみたいだ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:03 ID:aNmaCYBX
正直、GI編からのDVDを買おうか迷ってるんだが・・・
スレ見る限り絵がやばそうだな。

DVD1本の値段がもうちょい安ければ迷いなく買うんだけどな。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23 ID:/UhAAjsz
>157
去年のシリーズはまあまあだよ
今期は最悪だけど
不安なら中古で買えば?
この間ブックオフで一本4000円で売ってるの見た
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43 ID:eU4VA96c
>>143が言ってるように
マジで完全版出ねーかな・・

ありえないけど
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:51 ID:hamRESgo
ていうか7巻完結だと、BOXは1巻分のスペースが空くことになるんだがどうするんだろう
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:00 ID:wvyN2XXH
パッケージに限定ジャケ付けたおまけDVDかも
162157:04/07/11 19:13 ID:aNmaCYBX
>>158
まぁまぁなら見る価値ありそうだな。
ありがとう、ブックオフ巡りしてみるよ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:13 ID:n/xSGaqT
>>157
買わない方がいい
レンタルでも高いくらいた
演出が糞すぎる 制止画像だらけ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:34 ID:m1skv3uR
でもハンタのOVAって中古価格高いんだよね
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:/UhAAjsz
>160-161
7巻に付くG.Iクリア用のバインダーを収納するスペースらしい
166風の谷の名無しさん:04/07/11 21:15 ID:fT8qmgzZ
>147-149
つーか、元々レンタル禁止にしてるソフト等で
「友人から借りた」レベルならともかく、最初からレンタルする事は
会社側が決めてるのにレンタルビデオを見て文句を言う資格なし
ってのもとんでもねえDQN意見だろ。
というか、レンタルってお試しの意味も含めてるんだろ?これ見て
欲しくなったらDVD買ってくれ、と。レンタル見て糞だと思った奴が
DVD買う気になるとは思えないんだが。
ま、それ以前に商業の上で原作つきの作品作っておいて文句禁止、なんて
厨房以外の何者でもない話なんだが。

聞いた所によると2巻か3巻のエンディングで
一気に4人くらいのキャラの名前が間違えられてるらしいんだが、それは
DVDでは直したんだろうか。
167風の谷の名無しさん:04/07/11 22:07 ID:SKgW/ksC
>156
失礼な!名探偵コナンも最初のうちはよく動いてたんだ!
巻数を積み重ねるにしたがって手抜きになってくるのは
何処も同じかと思うと切ないがな。
168風の谷の名無しさん:04/07/11 23:13 ID:eU4VA96c
>>166
>というか、レンタルってお試しの意味も含めてるんだろ?

確かに。
完結編の1巻発売する前の頃、
DVD版買おうかなーどうしようかなーと迷ってて
まさにそのとおり、お試しでレンタル版借りて見てみたんだけど・・

レ ン タ ル で 味 見 し と い て 正 解 だ っ た よ

もしあのまま中身見ないでDVD版買ってたらと思うと・・・

(でも、今になって考えてみると、あの1巻て完結編の中ではデキがいい方だと思う
 7巻はまだ出てないけど、DVD版買うとしたら1巻か5巻だな俺的には)
169風の谷の名無しさん:04/07/12 00:27 ID:fdLzuExH
一応OVAランキングで上位だけど仮にも週間少年ジャンプの
人気作なんだから他とは桁が違うのは当たり前だよね。

ナルトやワンピやテニスのOVAならもっと売れるだろう。

結局原作の力と売上のみに縋っていいとこ何も無いね
むしろ貶めまくってる。
170風の谷の名無しさん:04/07/12 00:33 ID:cbWWsafW
一巻はOPさえまともなら…っていうか、初めからOPがまともなら、
作画に関してはここまで叩かれなかっただろうに…多分
前シリーズまでは擁護してくれる人は多かったけど、今回は
一致団結して駄作認定だな
当然だが


どうせまたスタッフはここを見ているんだろう
せめて、1〜3巻購入者にOP差し変えたバージョンの交換をしてやれ
作り替えた時点で、未完成品を提供したことを認めているんだぞ


新作作るつもりなら、間が開いてもいいし、発売延期になっても
構わないから、じっくり良い物作ってね
出来ないなら作らなくて良いから
171風の谷の名無しさん:04/07/12 02:34 ID:roil2f2t
>>168
レンタルはお試し版で見るとか言ってるけど、どうせ完成度高くても全部レンタルで見るんだろ?
買うやつは何が何でも買うんだよ。OVA化が決まった時から買うと決めてるんだよ。
むしろテレビシリーズの1巻買ったときから買うって決めてるんだよ。
172風の谷の名無しさん:04/07/12 02:49 ID:bRLI1cY7
プッ
このスレで散々「文句ばかり言うな」だの「レンタル版を見ても文句言う資格なし」
とかひたすらにスタッフ擁護のようなレスを入れてる奴はスタッフですか?
もしくは監督様降臨なのか・・・

「買う奴は何が何でも買う」って、何を根拠に言ってるんだか。
言っておくが、俺は前作の「グリードアイランド」編の前期はDVDで
買ってるよ。レンタルビデオ見て、良い出来だと思ったからな。
テレビシリーズとかも、内容確認して「これは手元に残しておきたい」
と思った物を買ってる。

俺はグリード編大好きだから、ジャンプ本誌での予告を見た時は
買う気満々だったんだよ。凄い期待してた。
だからこそ、現物を見た時のショックもデカかった。買うに値しないと。
作画が酷い・動画がショボイとかは仕方ないとしても、設定無視に
ストーリー改悪・下手糞すぎる端折り方なんかはもう見てられない位酷いだろ。
173風の谷の名無しさん:04/07/12 02:51 ID:y0UgkK76

 O V A 失 敗 だ っ た ね
174風の谷の名無しさん:04/07/12 03:20 ID:bRLI1cY7
しかしまあ、時間の都合で端折る場合
「Aの部分をなくすと、Bの部分の設定がおかしくなる」という場合
A・B二ついっぺんにカットすれば、内容が薄くはなるが
無難に話を進めることは出来るだろうに、Aの部分だけ端折る、という事を
よくやらかしてるよな・・・

個人的に気になったのが
・「ゴンがゲンスルーの能力を教えた後に、対応策を聞く場面丸々カット」
・「モタリケ達の顔を変えて、囮にするという部分をカットした上で『籠手』作戦実行」とかだな。

前者は、爆弾を仕掛けられたメンバーが「何か解除法とか、対応策はないのか」
と聞かないのはまずありえない。そのままハイサヨナラ、となってて
一体どうなったと解釈すれば良いのかサッパリだ。しかもこの辺のやりとりがあってこそ
無意味にメンバーを殺されまくったゴンの怒りにも繋がって映えてくる。
後者は、原作では「ボマー組はちゃんと全員居るとツェ組に知らしめておいて、後方から
本物が奇襲をかける」という作戦をとってるのに、ゲンスルーに「そうかな?」とまで言わせてて
意表を突いた感が全くない。あれじゃツェ組はただのヘタレ。ボマーの残りが
土の中に隠れていた意味もまるでない。
175風の谷の名無しさん:04/07/12 03:39 ID:y0UgkK76
あとツェに遭遇してた奴に「アウトー」がなかったのが萎えまくり。
ただの同行略奪だけになってたもんな。
原作じゃ知的でキレてる奴ってイメージだったのに、OVAじゃ小悪党に成り下がってしまった顎スルー
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/12 08:40 ID:I8C05c6B
監督やスタッフって本当に原作を読んでるんだろうか?
見易く順番を変更しましたとか云っていたが、逆に分かり難いっつーの!!
低脳製作者には憎しみが沸いてきた。
177風の谷の名無しさん:04/07/12 10:14 ID:1lpFzrJy
完全版出せ!と講義メールを送ろう!
178風の谷の名無しさん:04/07/12 10:25 ID:K2mkxyTW
とりあえずどうしようもなく糞
制作費ケチってますね絶対
韓国人使ってたし
179風の谷の名無しさん:04/07/12 10:44 ID:/LvR5YID
OVAはヨークシン編だけ観たけど、なかなか面白かった
G・I編は一巻が近所のビデオ屋でいつも借りられっぱなしなのでまだ未見
個人的にはキメラアント編もOVAで出して欲しい

そういえば、コロコロ声優が変わってるらしいけど何で?
ビスケの中の人は理由が分かるけど、マチとか何で変わってるの?
180風の谷の名無しさん:04/07/12 11:03 ID:qq/svMvn
>>179
変わってたっけ?(;´Д`)
181風の谷の名無しさん:04/07/12 11:35 ID:UzH3hcKo
今回に限っては擁護する気しないもんなぁ。

文句言うなとか言ってる奴って、ただのアラシでしょ。
あんな幼稚な切り返し方、小学生じゃあるまいし。

一番効果的な苦情の訴え先はやっぱり週刊少年ジャンプ編集部でしょう。
とにかくここに、「あんな酷い会社は変えてくれ」って、抗議する。
アニメなんて原作の販促製品の位置付けだから、ジャンプ的には原作が売れさえすればそれでいいのだろうけど、
今回に限り効果は期待出来ると思う。
クレームつけて、対策会議をやったらしいから。次回も駄目なら手を打つはず。

ジャンプ本誌の紹介はあくまで宣伝だから、悪いところは隠す。
やっぱりレンタルで確かめてからってのは常識だよな。
でも出来がどんなに酷くても買うって奴はいるんだよ、確かに。
(知り合いに一人いる。)
今は先にレンタルがあるからまだマシだよなぁ。
(昔はそれこそ博打だった。単価も諭吉さん単位だったし。)
それだけにいいもの作らないと売れないと思うんだけどね。
なんであんなの造っちゃってんだか。



182風の谷の名無しさん:04/07/12 12:31 ID:cbWWsafW
>179
スケジュールの都合で若干変更されたと聞いた
183風の谷の名無しさん:04/07/12 14:00 ID:D705OCQU
テレビ静岡で今日から再放送age
184風の谷の名無しさん:04/07/12 14:03 ID:YLNT6oXH
>>179
ビスケの中の人の方が分からない。
185風の谷の名無しさん:04/07/12 14:04 ID:Q4u2giMt
>>183
マジで?つーか新聞ねぇー!ヽ(`Д´)ノウワァァン
186風の谷の名無しさん:04/07/12 14:06 ID:Q4u2giMt
マジえーーー!!>>183さんどうもありがとうございます!・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
187風の谷の名無しさん:04/07/12 14:07 ID:MUODhWfZ
>179
一昨年のフェイタン役の人の日記でも読んでくれ

11月26日・ 風に吹かれて・・。
「ハンター×ハンター」のOVAを収録。台本上は第71話。
監督さんが変わったからかな?ちょっと色が明るくなった。
あ、色があるアテレコが今まであんまりなかったから、そう思うだけかも・・。
原作より旅団のシーンが増えてる。でもフェイタンは相変わらず無口だ。
しかもカメラワークがヘンテコで、ますます不思議なやつになってる。
何回やっても、わかんないキャラだわ、まったく!

スケジュールの関係で、声優の一部が変わってしまいました。
う〜ん、なんかハングリーと被ってないか?まぁ、深く突っ込むまい。
竹内順子が、ゴンを自分の中から見つけ出せないと苦闘していた。
ちゃんと声はゴンだけどなぁ〜。半端な仕事したくないんだね。感心〜。
収録後、スタジオのビルの外で吉朗ちゃんと仕事について、延々立ち話。
それぞれが問題抱えながら頑張ってる。ほんと頑張ってんだな〜、みんな。


>184
ラジオにまでレギュラー出演していたくせに、新シリーズ制作開始直前に
人生について落ち着いて考えたいと、留学という名の逃亡をかました
ので、降板
188風の谷の名無しさん:04/07/12 14:09 ID:MUODhWfZ
そういや、今月からまたアニマックスで再放送始まるらしいね
放送は月〜金らしい

地上波での再放送は、大阪と静岡しかやらんのか?
東京でもやってくれないかな
189風の谷の名無しさん:04/07/12 14:57 ID:OIZY2/b1
71話っていうと、
G.I編の1話目だな。

あんな明るい色になるとは思わなかったよな確かに。
その所為で(作品が)軽く見えたような気もするなぁ。
色が重々しかったら、もうちょい違った印象だったかも。
190風の谷の名無しさん:04/07/12 15:00 ID:OIZY2/b1
ビスケは変わってくれてよかったと思う。
前の人、下手だったから。
前作最終話の長いモノローグなんて
聞くに堪えなかった。
191風の谷の名無しさん:04/07/12 15:03 ID:OryhfaGw
>189
一年前のシリーズの日記ではこんなこと書いてる
根底から変わっちゃったんだなーと思った
もちろん悪い意味で

10月15日・ 気にならなければ好しとする。半年ぶりの「ハンター×ハンター」。
レンタルとセルビデオの新シリーズなのに台本には第63話と書いてある。
内容も繋がってる。そう、いつかオンエアするかもね。(無責任)
録音スタジオと監督が新しくなりました。絵はカラーで入ってました。
みんなの雰囲気は変わっていません。座る順番も位置もほぼ同じ。
不思議と声も思い出すね。家で読んだら忘れてたけど・・。

ハンターで要求される芝居って、何はともかく「張らないで」だ。
響きの大きい声を出すなって事なんだけど、他と全然レベルが違う。
普段の喋る声よりずっと小さい。でも囁くのとも違うの。声にはする。
口元に溜めて、マイクとの間に置くイメージかなぁ・・。
そうすると音量のあるスピーカーで聴いてるディレクターの耳に優しい。

声優修行の第一歩は発声練習。大きく腹から声出せ〜!
卒業公演には舞台をやる。まだ、今でもそうですか?
高山みなみは養成所の頃、「卒業公演に出たくない。舞台やっても
意味ないと思うんです」と相談して来て、私を驚かせた。
彼女の主張は、斬新で正しかった。
まあ、意味なくはないんだけど、別モノだと認識すべきだとは思う。
192風の谷の名無しさん:04/07/12 15:03 ID:OryhfaGw
つづき


翼をやり始めた時、大きい声を出せば出すほどTVからは小さく聞こえて
来るのに気がついた。ミキサーさんは一定の音量にしてるから大きいと絞る。
先輩は叫んでいるシーンでも「叫んでるように聞こえる芝居」をするだけだ。
だから喉も潰れない。言葉もはっきり聞き取れる。迫力もある。
音圧とか倍音の混ぜ方のテクニックなんだよね。
「遠くへ、距離感出して」舞台なら、まず声を大きくする。
声の仕事の人は、音程を変える。

最近は、機材の性能がスタジオでも家でも進んでて、芝居も細かく伝わる。
それ以上に、人間そのものの受信機能が変化してるとは思うんだけどね。
「ハンター」なんかは特に先鋭な作家が作り出す世界観。
自分の認める領域を侵してくる痛さはいらない世代に向けられている。
アニメの声優芝居の変化は、そんなニーズかもしれないなぁ・・。
193風の谷の名無しさん:04/07/12 15:28 ID:OIZY2/b1
およよ?
63話って、OVAヨークシン編の1話目だよ。
71話より前のはずだけど???

テレビ        1〜62
OVAヨークシン 63〜70
OVA G.I   71〜78

の、筈
194風の谷の名無しさん:04/07/12 15:39 ID:l9xSRADn
OVA1期 63〜70話(2001.12-2002.4)>>191-192(2001.10.15の日記)
OVA2期 71〜78話(2003.2-4)>187(2002.11.26の日記)

で、>>191の一年前のシリーズっていうのは、>>187の一年前のシリーズ
のことを言ってるのでは?
195風の谷の名無しさん:04/07/12 16:03 ID:YLNT6oXH
>>187
留学だとぉなんじゃそりゃぁぁヽ(`Д´)ノ
196風の谷の名無しさん:04/07/12 16:52 ID:G33KiYCr
          ,ヾ\ヽ\\ ヾ  V //     /////
        _  \ ゙  ミミNミNWN/ゞレ‐〆彡〆  /ー''''''゙゙゙゙ ̄\
    ,,.. -‐''"  ̄|  ゙ヽ, ミ/  /////       ̄Z,,/ |  完 言 ゴ\
    |  ぶ   |   l >  /// |(       //'// |  全  わ チ |
    ヽ  っ   |   ヽZ // / ヾゝ,     /l 彡' |  版 ず ャ |
     | 殺   >   |ミ---ー<(/_,,..-''"''ヽ 、,!  |彡 |       ゴ  |
     | す    >  <'''' <゙n゙'l≡'゙__./《゙゙゙n>ミ,,,...彡>  出   チ |
     | ぞ   /''ヽ / |ヽ\,゙''=``'l'''<  ゙゙̄ヽ='´-''":::/ソヽ せ   ャ /
     ゙ヽ、.,,, /  /|V|/ヾl|;,rミゝ';;| __゙ヽ-−'゙゙  :::::::/ソ/.\    /\
        _,,..-''彡l| |l|  /  );;;/ / )     :::::::/゙ //  \  /  \<|l l
        巛'゙  l | |ll |'゙゙゙''i/ヽヘ/'゙゙゙'|!    ::::::/-'゙/ ///  彡彡 l|/
    _,,..-'彡\\\i| ヽ<゙ヽ  |:::..: 」  L_ 、-,i_  ::/://// //,..-''"彡彡彡\
 ,、-''"///  \\\| r'゙ ! |! |l\/  |ニ/ く / :::///// //..-彡,、-''"彡/
/  ///   //\\ | | /  ゙'゙   |//::/::/:::///  ////彡彡
197風の谷の名無しさん:04/07/12 17:38 ID:OIZY2/b1
>194
おおそうか!
更に一年前てことね。
今年を基点に考えてしまった。
198風の谷の名無しさん:04/07/12 17:42 ID:W7OH648S
OVAのランキングってどこで見れるの?
199風の谷の名無しさん:04/07/12 17:43 ID:Q4u2giMt
再放送見てあまりの出来の良さに鬱_| ̄|○
200風の谷の名無しさん:04/07/12 18:13 ID:JDrOGoZM
>>196
ならDVDを買わないと
201風の谷の名無しさん:04/07/13 15:30 ID:TEoiVJqj
age
202風の谷の名無しさん:04/07/13 15:47 ID:7MM4CIch
>199
何話を観たのか知らんが、
とんでもない出来の話数も1話あるよ。
後はそこそこの出来で推移していって、
ラストスパートが掛かって良くなっていくから。←主観だけどな。
楽しみにしてて。
203風の谷の名無しさん:04/07/13 16:05 ID:eTZO/y7j
>>202
ちなみにとんでもって悪い意味で?
で、それは何話?
204202:04/07/13 16:07 ID:7MM4CIch
そこそこ…
いや、かなり上出来かな?
今回のOVAを観た目から比べると…
普通にテレビとしては、上出来の類だと思ってるんだけど、
今回のOVAと比べると、テレビという括りを外して考えても
上出来かもしれない…
テレビに負けてるOVAって……
205風の谷の名無しさん:04/07/13 16:12 ID:7MM4CIch
おおっ質問が来てたのか!
確か14話
余りの出来に監督がキレタとかなんとか…

206202:04/07/13 16:18 ID:7MM4CIch
あぎゃ、わかりにくいな…
204は202への自己レスで、
205が203へのレス。

14話、違う意味で楽しみにしてて。
207風の谷の名無しさん:04/07/13 17:21 ID:4oacVWoV
14話だっけ?俺がうわっと思ったのはレルートの回だったが。
作画もラクガキみたいなレベルで、原作からの設定改竄して
オリジナルにしてるのもかなり寒かった。

あの辺りはセドカンの動きとかも変で気になったな。
208風の谷の名無しさん:04/07/13 17:23 ID:4oacVWoV
>175
考えてみりゃ、ボマー組の見せ場って何が何でもカット不可能な最終対決以外は
ほぼカットされてるんだよな。

プーハットに「ゲーム外じゃ殺してもデータは消えないんだよ」と爆殺しG・Iというゲームを
やりこんで仕組みを熟知しているという所を見せ付けるシーン
ツェ組の仲間と疑わしき人物を殺し、直接カードも調達し、ツェ組のカード調達も妨害という
コンボ作戦及び、妙に軽いノリでやっちゃってるヤバさを見せるシーン
ほぼ完全カット。更に
籠手でだまし討ち作戦は>174の通りで、原作では囮を用意し「お礼にカードを選ばせてやる」
とツェ組の注意をとことんゲンスルー側に引き付けておいて、後方から、との作戦を考えているのに
それをカットしたどころか、原作にはなかった「そうかな」というセリフを付け加えたせいで
完全に徴収攻撃を仕掛ける事を予告させてしまい、地中に潜る意味もないやっつけ作戦に
(あれじゃ普通にどっかから走ってきたり同行カードで飛んで来ても同じ事だろ)

ひっでえな・・・
いくらなんでもこれはねーだろ。
209風の谷の名無しさん:04/07/13 17:55 ID:ZpSxkkLX
キルア萌えの厨向けにしか作ってないからどーでもいいんです。
210風の谷の名無しさん:04/07/13 18:03 ID:1RJgLNin

TVシリーズの最終話あたり見た後OVA見ると‘ガクッ’とナル
211風の谷の名無しさん:04/07/13 18:45 ID:7MM4CIch
>207
レルートメインの回は16話だな。
でもセドカンって、2番手だから14話だった筈。
ごっちゃになってるのでは?
レルートの方が何倍かマシだと思ったなぁ。
14話は全キャラ頭身がメチャクチャ
パースが狂ってる
絵そのものが下手くそ。
ほんと素人の落書きレベル。

16話まだ部分部分観れるシーンとかあったと思う。
ストーリーはともかく。
14話は見れる絵が皆無だったと記憶してる。
(ここが作画に加わったのはこの回のみだし。切られた?)
でもストーリーに改ざんは無かったかも。

絵があそこまで酷いと受け付けないので、
よく憶えていないよ、ストーリー。
212風の谷の名無しさん:04/07/13 20:24 ID:lFogt5Xo
>>208
原作読んだことがある人なら
あっちのボマー組のキレっぷりとか計算高さとか黒さとか知ってるから、
OVAボマーのへたれっぷり見たときには無意識のうちに
本来の印象とかを脳内補完してるかも・・

だとしたら
原作知らないでOVAのボマー見てる人達との、
ボマーの印象に対する温度差が思ってる以上にあったりして
213風の谷の名無しさん:04/07/13 21:49 ID:M7X3ZSMB
OVAなんだから細かい設定ははぶいて当然
馬鹿しかみないんだし、どうでもいいじゃん
214風の谷の名無しさん:04/07/13 22:01 ID:Rvp9MH3h
スタッフ降臨キタ━━━━━━(´・Д・`)━━━━━━━!!!!!
215風の谷の名無しさん:04/07/13 22:14 ID:7MM4CIch
だからそいつスタッフじゃないって…
アラシだよ。
スタッフなら恥ずかしくて来ないよ。
特に今回は。
やり逃げするつもりで造ったんだろうから、
後の評判なんて気にしないって。
来てるやつがいるとしたら、
そいつは自分に恥ずかしくない仕事をしたと思ってるやつだろうから
ここで叩かれているのは自分じゃないと思ってるよ。
だから、
そんな馬鹿みたいな書き込みはしない。
書き込むなら、
自分はキチンと仕事をした!
と言うキレカタをするだろ?

と、思うんだけどね、普通に考えると。
216風の谷の名無しさん:04/07/13 23:28 ID:KXc8CMG8
ここまで叩かれたOVAって他にもあるの?
217風の谷の名無しさん:04/07/14 02:55 ID:NQgGvmOH
今テレビ版の第56話「緋の眼×決闘×命の代償」見てるんだけど
めっちゃくちゃ出来がいいね。
OVAの方はまだ見てないんだけど、このクオリティの話ってある?
218風の谷の名無しさん:04/07/14 03:22 ID:LyAy4y6o
ウボーとの戦い前後でクラピカがブツブツ喋ってたね。クルタの血がどうのこうの。
219風の谷の名無しさん:04/07/14 03:30 ID:c5JSkl58
呟いてたの全部知ってるよ
220風の谷の名無しさん:04/07/14 08:57 ID:xeMzt3ml
本日6巻発売age
221風の谷の名無しさん:04/07/14 12:04 ID:ZamfD4L5
>>220 なんの6巻ですか?
222風の谷の名無しさん:04/07/14 12:08 ID:UVE+tHCR
>>221
ハンターXハンターグリードアランド完結篇OVA DVD 六巻じゃねーの
223風の谷の名無しさん:04/07/14 12:16 ID:UVE+tHCR
すまね、ミス。
グリードアイランド。
224風の谷の名無しさん:04/07/14 12:27 ID:etv+/Hsx
第六感アゲ
225風の谷の名無しさん:04/07/14 16:32 ID:OZnx85J3
>>221
OVAスレに来ててそれはないだろw
レンタル馬鹿はこれだからなw
226風の谷の名無しさん:04/07/14 17:03 ID:FM5fcfYr
やっぱ原作物って乗れないんだよ
原作の後をアフォみたいに付いてくだけなんて燃えなくて当然
念の設定だけ基本においてあとはオリキャラばんばん出して自由に作らせてやればいいのに
本編と関係のないところの話とかさ
227風の谷の名無しさん:04/07/14 18:00 ID:OZ821PYP
ナルトはかなり上手いことやって絶賛されてるのに
228風の谷の名無しさん:04/07/14 18:28 ID:xTICEr/k
フジは規制がえらくきつくなったらしい
虫編のテレビ放送はムリだな・・・
かといってOVAも尺の関係ではしょったり、作画が微妙だったりしてダメだし
原作は休載問題があるし・・・ もう八方ふさがりだ・・・ 今回ので完結させたらどうだろ
229セル画大好き!!:04/07/14 19:00 ID:QojbGdMA
完全で完璧版なハンター×ハンターアニメが見たい!!!!!
230風の谷の名無しさん:04/07/14 20:16 ID:NQgGvmOH
スタジオディーンがやるんだったら虫編も見てみたい。
231風の谷の名無しさん:04/07/14 21:04 ID:U/fyri/B
BSのフジの深夜でやれば?
アニマックスで新作はやめてね
あそこのは詐欺ってくらいヘボい
232風の谷の名無しさん:04/07/14 21:07 ID:l84kh7fP
蟻編やるとしたら
そのときはビスケの声優戻るんかなぁ
233風の谷の名無しさん:04/07/14 21:26 ID:FM5fcfYr
パームが美人になってた
234風の谷の名無しさん:04/07/14 21:45 ID:p7lilS0w
ポックルの勇姿さえ見れればそれでいい。
235風の谷の名無しさん:04/07/14 23:52 ID:985zdvz1
>176
製作者の妙に自信過剰ととれるコメントには殺意を覚えるな
「解りやすく変えた(その前にちゃんと原作嫁)」
「ゲンスルーの不気味さアップ(単にバカ化させただけ)」
だの。原作メチャクチャにしておいて何を勘違いしてんだと言いたい。

個人的には、グリード前期OVAは本当に満足したんだけどなあ。作画の不満も特別はなかった。
それに、些細な事なんだがちょっと感心した部分もあった。
ビノールトに狙われてる事に気付いたビスケがゴンとキルアに「一旦別れたフリして
しばらく歩いたら戻って来い」と言ったのに対して「OK、二重尾行だね」というセリフ。
その後OVAでは確かゴン達が去った後に
「あんた達レベルの奴に二重尾行なんて任せられないよ」というニュアンスのセリフが
入ってた。どうでも良いと言えばどうでも良いレベルの事なので、原作ではうやむやになってるが
「実際は二重尾行のつもりなんてない、油断させておいて敵をおびき出し、ビスケが一人で
 片付ける為に追っ払った」
という事をちゃんと理解してセリフとか作ってるんだなあ、と思った。

意味も考えずセリフをメチャクチャにして設定上おかしい事を言わせたりする
グリード完結編とは大違いだよな。
236風の谷の名無しさん:04/07/14 23:54 ID:985zdvz1
ここでちょいちょい入る「レンタルの分際で」「じゃあDVD買え」
とか、しょうもない煽りが入るのって
「スタッフなんじゃねえの(w」→「ここまでバカだと、いくらなんでも」
と言われてるが

>あんな幼稚な切り返し方、小学生じゃあるまいし。

ぶっちゃけ、小学生並の読解力な製作者だという事を考えると
関係者やその知人、と考えても不自然じゃないけどな(w その位頭が悪すぎる。
確かに「内容は、あれで良かった。充分満足なのに文句言うな」じゃなく
ただひたすらに「買え」だけなのはアレだけどな。
まあ、擁護のしようがないもんな・・・内容には。
237風の谷の名無しさん:04/07/15 01:43 ID:rn0icH7d
そんなに酷いのか…

買った原作ファンの人知ってるから可哀想だなー
いい人なのにそんな純粋な好意を踏みにじりまくって

全部買ったら7000×7本 五万くらいかかったのか…
238風の谷の名無しさん:04/07/15 01:51 ID:n2KIDd9H
>236
う〜〜〜ん。いい大人がそこまで阿呆とは思いたくないけどな。
文句のレベルが子供の口喧嘩のレベル。
どう考えてもここの住人をオチョクル事が主目的の文章だよ。
擁護になってないじゃん。
あんな書きこみ見たら余計売れるわけないんだし。

今回のOVA観ててさ、作品に対する愛情感じられる?
世界観もキャラクターも理解してないし
最初っからどうでもいいと思って適当に流してやってる仕事なんじゃないかなぁと思える。
俗にいうやっつけ仕事。

オレだったら、ヤッツケでやった仕事の評判なんて知りたくもないわ。
つーか、どうでもいい。
納品したらハイおしまい。
評判気にするのは思い入れを持って仕事した奴か、
上の方の売り上げを気にしなくちゃならない人でしょ。

あの書き込みで売り上げ増えるとは思えん。


それになにより、不出来な作品のスタッフネタは

絶 対 に 人 が 釣 れ る し 。

239風の谷の名無しさん:04/07/15 01:55 ID:n2KIDd9H
つーか、オレのこの文章
もしかして、
スタッフ擁護になるのか…???

それも嫌だな。今回は。
240風の谷の名無しさん:04/07/15 06:41 ID:EJLIsMTe
なんでビスケが萩野崇なのかやっとわかった
そういやゲンスルー役の人間が荻野崇をこの世界に引っ張り込んだ張本人だったから
その線で監督に紹介でもしたのか
だからって何もビスケじゃなくても・・
すいません、ちょっと教えていただきたいのですが、以前テレビでやってた
テレビシリーズ(土曜の夕方だったと思います)が、たしか中途半端な形で
終わってた気がします。
その続きをOVAで見れるという認識なんですが、いきなりGI編というのを
レンタルすればいいんですか?
ちなみにこのアニメはテレビシリーズしか見たことありません。
宜しくどす。
>>242
んなわけねーだろ(#´゚д゚)
ヨークシン編→GI編→GIファイナル編
の順番で借りてください。
>>243
ヨークシン編というのがあるわけですか。
すばらしい。
ありがとうです。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/15 19:45 ID:+GICTXEr
  / |   / |
    /,_ ┴─/ ヽ
   (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ
  / ,,__,ニ、、 ノ( |
  | Y~~/~y} `, ~ | 
   | .,k.,.,!,.,.,r| ,! く
 / <ニニニ'ノ    \
>>245
なんだよいきなりw
>>244
いまさらだけど、実際「OVAヨークシン編」と書いてあるわけではないから分かりにくいかも。
パッケージ見たらわかるだろ
テレビシリーズとヨークシン編ってよく見ると
ヒソカがメール打った時間と
クラピカがメール受け取った時間がずれてるんだよね
打ったのがおそらく午後から夕方
受け取ったのが夜

>249
メールって「死体はフェイク」ってヤツ?

それなら、受け取ったのも夕方でなかった?
4人でホテルのロビーで話していた時間は
夕方5時ごろだったような気がするんだが??
団長を掻っ攫ったのが7時ジャストだし。
>>249
センター問い合わせしないとたまにずれる事だってあるし問題ないだろ。
>>233
         ,. ‐''~ ニ三二 ─- ヽ丶\  /.7
       //, -二 ,.-──-- 、 \\,:`i/./   _
      /  // / ニ''''二─_ヽヾヽli //-‐'_"~ー,=``'、ー-、
   //   /   //,. ‐'"´  // | | i,\\ヽ丶'` `  ` ``- 、ヽ,
   //   /  / ,/    ,/i l| ,i、 l、 ,`-' _      _,    ヽヽ
.  li.i  /'  ///     / ;i゙ | ll, ,ゝ''~,. ‐,ニ-',.-=='"~      ' `,ー---─,=''
  |!l;  /! .// /      ,i/ i! i.| .レ' ,/,/,.=‐'~// / /i 、   、_ ``ヾ,<"~
.  i| / i /i; ./       i l || |ト,/ ,///=]-,、゙_ ,//i./i i. | 、  ヽ  ヽi
   ヽ/. l/ l /       | !、i__ V ////, ‐',ニ‐'~ /ヽ,' //|. |i |l.|ヽヽヾ   ヽ
    ヽ,i i l/        ,.ゝ',、 `i.////,-'~,. -‐''ニヽノ' / i /-l‐|l、| | ヾ, i  |
.     ,ゝl/        i ,/ r`i '゙ !,i ‐'''"~/  ,r'゙ノ::::i l /  ノ/-, | |` .| '  /
    <,〈~'         l   <, |i !   '  /::~:::::::l    ./,ri':゙i. | |/ , / / /
     Zヽ         ヽ, ヽ,_i, |i      l::::::::::/     /゙::':/ // ,//ノノ
     /          `'-、_,..i!      `'‐''"    , i::::::/ '/'~ ´"´
     ;7              iヽ、   〃      ,ゝ`''゙ //
     〈i           ,.-‐‐;/.  \        ,   〃 i'゙
     /    ,,.. ---─ニ7"   \   ヽ、.     /ノ   ./ちょっ ちょっと!
.    | ,. -‐''~     ヽ,      `'‐、.  `'‐,、.   ~  , ‐'"    同じ変身ネタのキャラだってのに
   , ‐'~          `'┐       '‐、. /ヽ,`ー-‐''~    なんなのよさ  この差は!?
  /              |         `;  i`''ー-、_
  /              'ー--、      ∧  l    `'-、
. /                  ヽ    /i  ', 「.      `'‐、
おーい249、
今確かめてきたぞ
ゴンたちが4人でパクノダを捕らえる相談をしているのが午後5時5分
その前にクラピカはマフィアンコミュニティーに競売の事を尋ねに行って、ゴンたちを残して外出。
その前にセンリツからの電話。
さらにそのちょっと前がヒソカからのメールの受け取りだ。
お天気が悪くて暗かったけど、確実に夜じゃぁない。

外出に何分掛かってるかが問題だが、推測するに3時半から4時半ってところじゃないか?
254249:04/07/15 22:47 ID:5HsDscGB
確認したけど
ヨークシン編が暗すぎないか?
まあ、雨降りだすからそんなもんなのかな・・・

いやいやスマソ
ボマーに爆弾仕掛けてもらってくる('A`)ノ
>>247
げぼうぇ!今ビデオ屋いってきたけどなかったのはそのせいでしたか!!
スマソ。俺DVDパッケージしか分からないから説明できないぽ。
参考にどうぞ。
アソシエイトリンクだからクリックしないようにね。
ttp://aside.cside1.jp/title/00081.html
OVAヨークシン編って何話まであるんですか?
>>258
全4巻だから8話だね
>>259
ありがと〜
261253:04/07/16 01:19 ID:b4CjFTiN
いやいや、249、ボマーは止めとけ。
アレは確かに暗すぎる。
時計が写らなかったら普通に夜だと思う暗さだ。
暗いといえば、TV最終回でヒソカがメールを打つシーンも
アジトだからか暗かった気がする。
4人で再会が明かるい朝に公園でやってるから。
余計に引き立つ。
凄い天候の崩れ方だよな。
TVの時は再会後延々と回想を流すので時間経過が判らなくなり
旅団ズは宴会を夜にやってるかと思ってたよ。
クラピカ達がパクノダを掻っ攫う相談も
時計が出るまで時間なんて気にしなかった…
そもそも、TVから時間が繋がってるとは思えなかった。
突如、ホテルの相談から話が始まるし、一瞬、何話か飛ばしたかと思っちまいましたよ。

原作だったら「7時」だけが確定していたから
そこに至る他の時間は余り気にならなかったけど、
アニメってこういうところまでしっかり詰めて補完して造ってないと
途端にうそ臭くなるんだって、発見した気分。

今回のできの悪さはこの辺の配慮に頭が回ってない
情けないところからも来てるんだろうな…。
やっぱ頭悪そうって意見、否定できないな。
262253:04/07/16 01:28 ID:b4CjFTiN
ゴメン原作にも時間ちゃんとでてる。

漫画って背景白かったり描いてなかったりするから気にならないのね。
時間経過頭に無かった…

すまんボマーに会いに行ってくる…
263249:04/07/16 01:30 ID:ROnXXZiH
>>261
お前なんかいい奴そう
でも、画をみたら脳内補完できなくは無いとは思うけどね
ぱっとみ暗さが違ったから書きこしてみただけだよ〜

ボマーは俺の念じゃガードできなさそうだから
ウボーの右ストレート食らってくるよ('∀`)ノ
そういや、以前キャプ画像まで用意して
ドッジボールの時のシーンで「ビスケのスカートが破れてないのが気になる」
って言ってた人が居たが、対決が終わった後から、完全に修復してないか?
俺の勘違いかな・・・

あと、感想サイト?見てて
5巻の1話目で、サブバラのセリフが入れ替わってる(口の動きと声が合ってない)
ってのにも気付いた。
でも、そのサイト見るまで気付かなかったから
俺もカウントダウンを股間に仕掛けられに行ってくるよ。
地上波再放送北〜

朝早いから見ないけど・・・
んぁ。済まん、パームって、どんなキャラだったっけ?
SADAKO
ゴンと付き合っている彼女だろ?
>>268 ああ、あいつか…ども〜
結局、いま再放送やってるのはどこなん?
ここにパーム、置いていきますね
     /   /  /     /  /  _, -‐'´\    ヽ、
     /    /   /      /  /_,-'"´::::::::::::lヾ;::ヽ.    {
     }   /   /   _ _/,   ̄::;::::::::::::::::''  :::} l::::::l::i   |
     |   i   / /  / '´           、 L::::.!:l   l
     !   /  / ノ∠ ,;-‐‐''"´     ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ   |
     |   l  / // ,,;k,_;- ヽ、    /  _;;_ _、   |    l
    /  ノ :l´   ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、  :!   /
    l  :l ::::|   l !、・ `,}ゝ、 } f  /:( _・ ,);/-  |、  l
    |  | / l!   ゞ,, ー=';/   | l  `ヾ,_‐_;/   /ハ  /
    l  l/:! ヾ..    '`´    / |          〉.人 l
    |   lヾoヽ.        ./  L         /o' / l
    /     i`''ヽ        `^ '´        /_;-''/./
   ./      } 人                  /  /<       <は?何言ってんの?
  /      ノ/  '、       ;,へ、_       /    {
  /      /:::ヽ  \     '´`'ー'´ `    /    |
/      /::::::::::!,   ヽ、   `''"´     /      |
      /::::::::::::::ヾ、  丶、       /       |
      ヽ;:::::::::::::::::::::i    ヽ、    /         |
      / |`ヾ;::::::::::::;;ヽ、    `  ̄/´           |
OVAグリードアイランド編がおもしろくないのは戦闘があまりないからなんだろうか?
蟻編をOVA化すればそこそこはおもしろい気がしないでもない。
273風の谷の名無しさん:04/07/16 18:44 ID:hROU5fbT
漫画ですら修正の嵐なんだよな
どんだけカットされるんだよ 
てれびあにめハンター×ハンターのよーくしん編や
天空闘技場編なみに面白いのなら見たい
>>264
原作では
ゴルアと別れるまでずっと修復してないな
絵が死ぬほど綺麗でスタッフに感謝だな、、でもDVDでんの遅いよ、TVでやれよ・・・
今更だがTV版最終回のクロロ×ゼノ・シルバは最高の出来だな。

と、思いました。
 lツ    l:::/ヽ、l   ヾ          |      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/     |/    ゛              |      ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 ヾ;;;:ヽ、.   |       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              <,´  -;::::::::::、   |      ヽ、:::::::::::::::::;;;;;;i::::::::::/
               /  ,  \;;::.、  .|        ヾ;:'''" ̄  /:::::/
               i  :、   ヽ;:  |             |;:/
               ;:  '     '::、 l:、            :|
               ,'" '    ,'ヾ:,ヾ.|:::l ,  !     ,:-―"」
\   /l       /  :'    /   ヽ l::ヽl; /   _// ̄ ̄/`ー'´ー
 :| /  |      ,:;' :..  ;:.   :i     ゞ"'' ∠二:_;:;/   /       ハ
/ ̄   ヽ、   ;: ,...:::::--:、    、       ;, :;/_::)   '、       シ
      /   /;;;;;;;::、   ヽ、  l       {: ;:l      }  悔 こ  ョ
 思   (   /;;;:'"'  `i___  \ ;}       ,:ゝ:::|     丿  し .ん ら
 わ    ヽ、 ヾ;z=:、    ヽ、 \     -'ヽ,,;::.'     ._|   い な れ
 な     l     `ー--、_ `ー-:、'-――z/,;: ::.   <、   .な に る
 .か     |ヽ、        `ー _ `ー;:/,,::: :: :' .      |   ん    こ
  っ    {  \          `ヽ'ブ--'" ;;:::: ::::..    <   て    .と
  た     ,ゝ   \      , -‐'´ ̄   ;::.. ..       |        が
 !!   /      ` ‐--'"                    `ヽ、
>>278
お前はまだマシだろ
>>277
あそこは何度見ても素晴らしいね。
団長のスキルハンターの
念能力を奪うためのいくつかの条件って何?
>>281
記憶違いかもしれないけど、相手の頭を触ったらディスクを取り出せて奪えるようになるはず。
なんじゃそりゃ。
以前シズクの設定が一つ前のガイドブックに載っていたか
って質問があったと思うが その答えは、
特になかった ・・・・と思う

>281 原作嫁
>>281
1.相手の念能力を実際に目で見る
2.相手に念に関して質問し、相手がそれに答える
3.本の表紙の手形と相手の手の平を合わせる
4.3回オナニーする
5.1〜4を1時間以内に行う
4は必要なんですか






ところで、グリードアイランド編っていつ放送されるん?
>286
放送未定
つかまだ完結してないし、早くて一年後くらいじゃねーの?
放送して欲しくないけどね
>>277
禿同。
最終回は何度見ても飽きない。

最終回の一つ前の話だったか、
クロロが指揮してるシーンもそこはかとなくよかった。


GI編の名シーンってどこだろう・・・
てれびあにめハンター×ハンターよーくしん編(・∀・)イイ!!
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/17 12:57 ID:Xa8kNGYS
TVでヨークシン編やっていたの?
いつ?
ところでTV大阪で再放送やるそうなんだけど
いつどの局でやるの?
>>290
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/2004071904.html
検索しろよ・・・・
関西凄いことになってる・・・・
同じ作者やの番組が同時に
ビデをとろうかな
>>291
漏れ関西なんだけど、テレビ大阪は幽白の再放送何回やったかわからんぐらい再放送しまくってる。
で、今回は幽白終わった後にハンタ。
テレビ大阪は冨樫好きなんだろうか・・・?
>>288
同じく禿同。
テレビのハンタはちょこちょこ見てたんだけど
ヨークシン編は録画してまで見てたもんなぁ。
ハンタ昔違うチャンネルじゃなかった?
漏れも関西です
>288
ゴンたちの旅はまだまだ続く…!
グリードアイランド編・完

かなw>名シーン
>>294
ハンターは関西テレビ(8)で5時ぐらいからやってた。
>>296
関東より1週遅れで放送してたけど
最終回だけは関東よりも早く放送されたんだよな。
テレビ大阪は19日だけ幽白とハンタ合わせて2時間放送するんだな。
幽白見てた人が続けてハンタ見てくれるようにしむけたのかな。
幽白再やってたけど、トグロを倒して新たなる敵へってところで終わた。
原作に続きアニメまで途中終了か。
キメラアントの王って食った相手の念を取り込めるのか!?
それじゃ、クロロの立場は・・・orz
>>300
おいおいw
ここはOVAスレですよ
しかも、それってまだ単行本には無い情報だよね


お前は一番やっちゃいけないことをした!
>>233
 は    へ、( |! /_,,,....、
  っ  ,. -‐`テ>=、''‐、‐‐-'
  ヾ;v'"//// / |l ilヽ.\
r'',二ニ  ′!  ′  !' =ニ"
/,.-‐            、ヽ
i /,   i / /l  i  i ヽ 、 、
'i/ /,r|‐ト /i |! |i r|i''';i、i i  念能力抜きで美人化してるんだわね・・・
,!  ! /|,.L」 || |  |l ,⊥」| | !
゙i、_|i !/ r''ヾ ! i! ! 'r''ヽ ヽl !  これじゃあたしの立場無いじゃないのさ!
 ハ'.u l.  l    l.  !   !''
 〉‐!r‐、゙''"_    _`''"rヽ,/
 ! |′.i'ヽヽ`'''''.゙ィ<~`! ! i"
 l. !  ! |~゙i.  ._! |  ! .| |`;
''"l   l, |  !゙夊 | |    !;;;
;;;;;;;!       lノヽ/ '    /;;;;;
;;;;;;;;>、_    }、,..!  _,. く;;;;;;;
;;;;;;;>、 ` r'i"へ.i`    ノ;;;;;;
シズクは白雪姫似の天然美人だよ
OVA(゚听)イラネ
原作の方がずっとおもしろい
>>304
まぁ、そうなんだけどね。
好きな漫画がテレビで動いてるのを見ると、やっぱ嬉しいんだよね・・・。
せめてテレビアニメ後期のクオリティで作ってくれればいいんだけど…
アバラ、粉砕コースッ!! 
今日レンタルでGI編ファイナルの1、2巻を見ましたが…。
初めて動かないアニメって意味がわかりました。オープニングとか見るに耐えない。
そもそもシナリオ追ってただ作ってるだけで作品に対する愛情が感じられない。
せめてOVAヨークシンのレベルは保って欲しいよ。
これって途中(3巻以降)から少しは良くなります??

グリードアイランドってこんなつまんない話しだったか?とつい原作を確認。>やっぱ面白いじゃん。あーあ。
>>308
絵は動かないよ、これからも。
>>308
見るに耐えないとか言ってるが、お前に細かいわずかな違いを見抜く力はない

>288
クロロのシーンは、
指揮そのものはOPの使いまわしだよね。
ゆっくり動いてるだけで、同じ原画だと思う。
OPは動きが速いからか、「お笑いシーン]とまで言われたもんなぁ。
本放送時はくそみそに言われてた。

あの頃は、贅沢な文句言ってたんだなぁ…
キルアの肢曲→雷掌はOPの使い回しでいいと僕は思いました。
今のオープニングテンポ良くて出来がいいからね。
…本編しょぼいのね。
まだ観てないのよ。
>>293
一回見ただけじゃ物足りなく感じたからな。
それだけいい出来だったってことか・・・

>>295
ワロタw

>>311
おお〜、そうなのか。
まさかとは思ったけど、本当に使いまわしだったとはw
OPのクロロの指揮のシーンが「お笑いシーン」と言われてたのは初耳でした。
パラパラか?っつーのは聞いたことあったが・・・

けど、自分的にOPのあの速い指揮も悪くないな。ってか、イイ!
>314
 そこだけクロロの髪の毛の描き方が違うから、前後のシーンとは別の原画の筈。もしかして?と、
確認するべく見比べてみたら、OPの使い回しでした。

「お笑いシーン」ってのは、
「バタバタと手を振り回してて笑える!落ちそうになって焦ってんのかよ」
とか「何やってんの?」とか「馬鹿みたい」とか、言われていたので。
そもそも指揮をしているのだと、気付かない人続出だったような。
結局、「あんなの指揮だってわからない。スタッフ氏ね」になる。

総じて不評だった気が。OPの指揮シーン。
>>315
髪の毛の描き方か・・・。
よっし、DVD持ってるから見比べてみるよ。

しかし・・・
>「バタバタと手を振り回してて笑える!落ちそうになって焦ってんのかよ」
ワロタw
原作知らん人が見るとわけわからんかもね<指揮
結局シャルやシズクの予言は回避されたってこと?
非常にムカつくけどそうだろう。
あの予言が単なるハッタリに終わったのは残念だったな。
絶対シズクはヒソカに殺されると思ってたのに
運命は少しずつだけど、ズレテキテイル。
お前らもちつきなよ
これは予言だから、行動によっては回避できるって、
団長が言ってたろ
普通に考えて団長はヒソカに勝てるはずがない。どう見ても弱そうだ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/19 06:38 ID:BRz/r+93
関西地区限定
テレビ大阪にて7月19日よりハンターハンターTV版放送開始
基本は月曜〜金曜
朝8時〜9時まで毎日2話ずつ放送
19日のみ10時まで放送
幽遊白書最終回の後より2話放送
すげ〜
やたらあちこちで再放送してるな。
>325
最悪だ。ジャンプに書いてあったことうのみにして
録画8:00〜9:00にしちまった。

幽遊白書がとれてるじゃねぇかゴルァァァァァァ……
初日から失敗なんてあり得ねぇ。チキショー

                O
      _O       ・’
       ノ\/・’ヽ∵.  >テレビ大阪
        │ _ノ ヽ
            〉
>328
ついでに
間違った情報を乗せて、トガ氏に好き勝手休まれている
ジャンプ編集部も蹴っ飛ばしといてくれ

>327
新作放送の下準備だから
アニマックスでもまた始まるよ




僕ちゃんDVD全巻持ってるから再放送なんてどうでもいい。




OVAはさすがに放送しないだろうな
事前に調べて幽遊白書とハンター両方録画した
改めてみたらハンタものすごくくらい話だな・・・・・1話目
ハウスの世界名作劇場みたいだったw
雰囲気が。
てか日アニ制作だし
初期はえらく淡々と描かれてる印象
しかしこの初代OP「おはよう」だけは何度見ても好きになれない。
さて今日から補完し始めるか

関西は初回が夕方放送でなかなか見れなかったからなぁ
原作のキルアめっちゃ強くなったみたいだな・・・。
ラモットが一瞬で
>335
あえてつっこむが日アニ製作だ。
1話の制作はディーン。
でも確かに名作劇場みたいだ。

キルアはどの程度の強さなんだかよくワカラン。
精神的へたれが影響強すぎて強い奴とは戦えないからなぁ。
イルミはあんな風に育てたけど、
あんな有様で暗殺家業を継げたか?シルバは承知なのか?
ってのが今一番のオレ的疑問。
>>338
ネタバレか・・・?
イルミ、死なせたくないあまりに育て方間違ったんとちゃうの。
父親や爺さんはそれを危惧して敢えてキルアを外に出したとかね。
シルバ「いいか無理はするな 100%殺れると確信した時だけ実行に移し
それ以外は待て」
キルア「それは親父の教え…!!」

別にイルミ限定じゃなくて家族全員そう言う考えだろ
今までの単行本ちゃんと読めよ
でもゼノじいさん平気で死のうとしてたし
確実な時だけ実行しろ、それ以外は待てっていうのは
死ぬくらいなら逃げろって教えとは違くない?
だからじいさんと未熟な若き一族の後継者とは違うだろ
馬鹿!スレ違いだぞぅ!
レンタルって映像特典付いてるの?
>>346
憑いとらん憑いとらん
映像特典って
見所あるの?
声オタなら
GI初期の4巻はアニメが出来るまでだったけど、あとは声優と
テーマソング歌ってるやつのインタビューだけ
再放送録画したけど左上の時計邪魔!!消す方法ある?
>>347
付いてないのね。どおりで全然声優インタビューについてのレスがないわけだ。

それはそうと、テレビではなくコマーシャルも無い事が前提で作られてるのに、
アイキャッチのあとに同じ会話するのが激しくうざい気がする。
特に6巻は戦闘シーンなんだからもっとスムーズに行けないのかと・・('A`)
>>350
ない
>351 
 激しく同意。アイキャッチの後に同じカット続けるなよ
テンポが悪くなる。
コンテマン及び演出がテレビとの媒体の違いを理解していないか、
今後テレビで放送するからそういう風に作れといわれてるか。と見た。
でも今どきAパートのラストをBパートの頭に挿入するなんてダサい手法
滅多にお目にかかれないと思うが…そうでもないのか??
                     //   ( __ ヽヾ ヾヽ   \
                    / ,  _」   ,     | 川‖ヽミ  \
    ────丶       / / /ヽ  / ̄ ⌒ヽ、| || | | \∀ヘ \
 /         \      / ////フ ̄ヽ    | || | | | |∀ ヘヽヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ
│            |    / //A (  (   \_/ │ | | | | |く  |          |
│   気 O そ   │   │/ /川 ヽ-|   ソ      | 川  | フ┌  保  100    \
│   概 V れ   │   | / | 川  ヽ __ >       │ │友 |   つ  %     |
│    っ A が   │   |  ‖‖  ヽノ_ェェェェェq丶    │_ |      原     |
│   て の      |   ‖ | ‖  /ロト十土州   / │爾│ !! 作     │
│   も        >  |  | |∧ くレトレ" ̄  ̄      | 川 |      の     |
│   ん        |   |  | |ヾヽ  ̄ ─      |   | ‖ >      良     |
│   さ        」   |   川 V          |   / .A√|      さ     |
 \         /     |   ヽ川|          |レヘ∨ ‖ \     を   /
  丶       /      ヽ   ヾヾ|         巛レ/// /| | A       /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            /M         y | /  ‖| レ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>354
ジャンプの原作読んで無いから
なんともいえないけど
おまえ死ぬと思うよ、
たぶんだけど・・・
356風の谷の名無しさん:04/07/20 21:18 ID:qFv+ZMsH
声オタならていうがハンタに声オタがつくまともな「声優」なんかいないだろ…
竹内くらいだろ一番ファンがついてるぽい声優は…
郷田氏は好きだな。タレントとしても。
今回は出番ないけどw
>>356
竹内・甲斐田・高橋あたりなら、映像特典だけでも買い要素は
あると思うよ。>DVD
高橋なんかケコーンしてもファン離れは少ないし。
声オタでもマイナー方面には木村とか受けてるけどね。
木村は昔は人気だったな、昔は。
359風の谷の名無しさん:04/07/20 22:12 ID:qFv+ZMsH
うん。当時マイナーだったけど竹内と甲斐田と郷田は合ってたと思う。
木村の全盛期はBASARAナイトの頃だと思う



…デビュー作だけどな
やっとOVAG.I編の1巻を観れました
大半は原作をそのままなぞった感じだったけど、パクの墓とかのオリジナルは良かった
あと、OPは個人的には好きだけど、ビスケがブサイクなのは気のせい?
EDは黒沢健一のが好きでした
あと、ウイングさんの声が変わってたのはちょっと残念でした

今度は2巻を観ます
>>361
黒沢のEDが好きって事はクラピカの変な鼻が好きなんですね。
>>361
パクの墓って
たしか原作にもチラッと出てたような

>ビスケがブサイクなのは気のせい?
              l, iヾ| |l  /i─-//!,_/i i/ | |!| |_|,L|i  i |  !
              r''ヽl || /il  /‐リ| /i| 〃,i! !|「i| A |l|. / ! i'|
               | i´〉! | !//レi゙::::::::l:'i`//|/l,/'|:゙::":::'i;!| /i.,イ ノ '
          ,. -‐'''"`、、`ヽ!l' | ,、゙、::::::::ノi! / ' !:::::::::ノ' レ'ノ/",. -‐ 、
       ,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,二!   ''‐--‐'    、 ヾニ '"//  / ニ 丶
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈  ヽ、         '′   /´   |  イ  /
     ,/;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{   ゙,丶、   `'':;=一    /;`, ‐='  ッ  l
    /;;;;;;;;;;;/  `''‐ ::;;;_;;;;l、   ヽ ` : 、       , '";;;;;;;;;;;',  ヽ : /
   ./;;;;;__/  、 ,、     l 、/`     `_‐- '"' ‐-r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ̄
   i;;;;/     ヽ``''一'' `"( ヽ'' /   ヽ 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
   !;;;!   \  `i''‐、 )_ ヽ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  └|  、   `.r‐'  j   ヽ  完結編の作画の乱れっぷりの比じゃないわさ
    ヽ  `'' ノ```"´     `〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あのEDは爆笑したな〜
クラピカが「くっさー」って感じの顔しててw
          l, iヾ| |l  /i─-//!,_/i i/ | |!| |_|,L|i  i |  !
              r''ヽl || /il  /‐リ| /i| 〃,i! !|「i| A |l|. / ! i'|
               | i´〉! | !//レi゙::::::::l:'i`//|/l,/'|:゙::":::'i;!| /i.,イ ノ '
          ,. -‐'''"`、、`ヽ!l' | ,、゙、::::::::ノi! / ' !:::::::::ノ' レ'ノ/",. -‐ 、
       ,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,二!   ''‐--‐'    、 ヾニ '"//  / ニ 丶
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈  ヽ、         '′   /´   |  イ  /
     ,/;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{   ゙,丶、   `'':;=一    /;`, ‐='  ッ  l
    /;;;;;;;;;;;/  `''‐ ::;;;_;;;;l、   ヽ ` : 、       , '";;;;;;;;;;;',  ヽ : /
   ./;;;;;__/  、 ,、     l 、/`     `_‐- '"' ‐-r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ̄
   i;;;;/     ヽ``''一'' `"( ヽ'' /   ヽ 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
   !;;;!   \  `i''‐、 )_ ヽ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  └|  、   `.r‐'  j   ヽ  パームのAA、大流行のヨカーンだわさ
    ヽ  `'' ノ```"´     `〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
久しぶりに改めて
前期のGI編のOVA観てみたけど
ビスケの声って前のがしっくりくるような・・

なんていうか
イメージにぴったりなのは前の人の声で
ビスケのキャラを巧く演じられそうなのは今の声の人って感じ
>>276

TVでやれよってことはOVA版のことを言ってるんだよね。
どれの事?教えて。
>>367
276じゃないけど
普通にGI完結編のことじゃね?
>>351
後にTVで放映することを前提に作ってるからじゃない?
テレビ東京系におりてきたってことは フジは手放したって事か?
もうフジでやるのは難しいだろうね 規制きつくなったらしいし
アニメの枠減らすことはあっても増やすことなんてなさそうだから
テレ東系で地上波放映でもやらないかなー
サザエ辞めてその枠にハンターをいれろ
>370

わからんぞ。タッチなんぞはテレビ大阪、関西テレビ同時に再放送してたからな…
話数はずれているが…分譲とか言う方法があるのかも知れん
詳しい人、教えてください。

ついでに、
フジよりもテレ東の方が万倍厳しいんだが、規制。
フジで再放送するならDBの枠だろうな
ポニキャだし
ただ、週一な上、DBが終わりそうにないw深夜枠でもいいからやらないかな


フジはようやく8年くらい前のテレ東の規制に追い付いた感じ
ヘア・裸・パンチラ駄目とか、血は極力なしでとか、刃物や銃機を
人に向けている描写はNGなどの基本だな
表現力に幅がある人なら、これくらいの規制なら問題なくアニメ化
出来ると思うぞ

まあ、いないんだけどな、ハンターのスタッフには・・・
ヨークシン完結編の死ぬ前のパクと猫の絡みってOVAオリジナル?
>>369
放送しないと思うけど。OVAだし。
>374
原作にも、パクノダが野良猫見かけて
「みゃー」(にゃー?)っつって笑うシーンはあるよ。
振り向くクロロとか「仲間の元へ」とかはオリジナルだね。
力はいってたね。

あの回は、クラピカの鎖が発動して
パクノダを追いつめるときの静けさが良かったな。
パクノダかなり美人だったな
初登場時は「なんだこのもさい女は」
とおもってたが、
378風の谷の名無しさん:04/07/22 01:35 ID:TGjYTCJU
ああ。ヒソカは奇天烈変態だったが
パクノダオリジナルは凄く良かった。
振りかえり団長への回想も鎖も。
その後のGIクラピカオリジナルのパクとウボの亡霊見たり
クラオンリーEDはしつけー!いい加減にしろと思った。
   鎖…具現化系は放出系の念が苦手で手元から離れると強度が低くなる。
   が、特異体質がその弱点を克服した・云々って事は、手元から離れている=繋がっていない。
   だから、あんな風に鎖がパクまで繋がってる描写は、おいおいと思ったんだがな。
   設定違うじゃん。と。

   パクとウボの怨念はありえるなぁと思った。
   それどころか虐殺されたクルタ族ウン十人の無念の残留思念にも取り付かれてそうだよなコイツ
   アレだけ復讐復讐言ってるし。と思った、まぁ冗談ネタだけど。

   エンディングは2話目からは変えてほしかったね。(1話目は我慢する。)
OPは好きなんだけどね。
EDは延々とキモイクラピカなんだもんな
OP歌ってるのってIWiSHだっけ?
G.I編のOPの最初の辺りのテレビとジョイステがいっぱい出てるシーンが好き
丁度あの辺りで流れてる音もいい感じだし
逆にEDは微妙
>>372
てかテレビ大阪自体はテレ東規制関係ないよ
ハピレスとかやってたし
>>381
1人だけ会話に混ざれてない人ハッケソ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/22 06:18 ID:nnSmxYIu
hostyu
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/22 06:18 ID:LFDagHX+
GMドゥーンの声優が井手らっきょなので緊急age
>>377
パクノダが美形に見える人はサトツやノブナガも美形に見えます。
>>385
マジ?
もういわく付きのTBS土曜6時枠でいいよ
ガンツの第2期は地上波でやらないんだってな・・・
今だとTBSと朝日が一番規制ゆるい?
>>387
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040818_ova.html
http://www.office-kitano.co.jp/contents/video/video.html

らっきょイラネ('A`)
今まで無名声優ばっかりだったけど、もう声優さえも使わなくなったか・・・
らっきょ?????
なんでらっきょ…………………

俳優でもないのに…
らっきょガンツにもチョイ役で出てたらしいな
>>338
神ですか?
>>394
みたいだな・・・・
しかも火曜の朝6時て・・・・何者だ?
>387
 ありがとう!やっと疑問が解消したよ。G.I.Finalの監督が最初誰だったか
ず〜〜〜〜っと、気になってたんだ。キャラデザインが途中で変わってるからね。
現監督は建て直し(=尻拭い)に担ぎ出されたって訳か。
基礎工事がガタメタ、半分済んでから建て直しったって無理だわな。
なんか納得した。

原作………………………………… POT(冨樫義博)
             「HUNTER×HUNTER」
  (集英社刊『ジャンプコミックス』シリーズ)
制作管理………………………… 遠藤重夫
音楽……………………………… 佐橋俊彦
キャラクターデザイン………… 佐野英敏
シリーズ構成・脚本…………… 岸間信明
美術監督………………………… 長谷川弘行
色彩設定………………………… 松下友紀子
音響監督………………………… 平光琢也
撮影監督………………………… 森下成一
               藤岡智史
編集……………………………… 田熊 純
監督……………………………… 所 俊克
プロデューサー………………… 小竿俊一
アシスタントプロデューサー… 林 輝久
総監督…………………………… ひろたたけし

それにしても、音楽、シリーズ構成・脚本、音響監督の3人だけがテレビからずっとかぁ。

って言うか、スタッフ変わってるっての。情報古いよ!おかげで疑問解消したけど。
ジンの声優って誰だっけ?
ゴン
ジンってウォッカと一緒に居る奴だっけ?
そうそう、カイトに似てるんだよな
原作のジンはどっからどう見ても浦飯幽助にしか見えないんだが・・・
いっそのこと声も佐々木望で
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 14:12 ID:rXZQVle/
BSでアニメの放送ないかな・・・
キ キ キルアがッ・・・・

原作読まない人も
次回のハンタは見といた方がいいかも
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/23 19:28 ID:rXZQVle/
>>404 キルアがどうなっちゃうの???
別にキルアが覚醒するだけだよ。
>>404はなんでそんなに興奮してるのかな?腐女子だからかな
板違いだろ。
こんなとこでネタバレして優越感に浸るなよ。
夏休みだからさ
親父にもネタバレされたことないのに!
原作未読な香具師はそういないと思うけど、404には騙されるなよ。
キメラアント編の楽しみが減るから、マジで。
単行本派なのに、20巻とキャラブックを同時に買ってしまったが為に、
20巻ラストのオチ(21巻収録予定)を中途半端に知ってしまい、その後の
戦いが純粋に楽しめなくなるようなもんだから。
ていうか強い敵に見つかって勝てないから逃げろという言葉が頭をよぎる中、
ゴンの為にも逃げないと覚悟を決めたら、頭にイルミの針が刺さっているが分かり、
針を抜いたら強さを取り戻して敵を瞬殺(雑魚)したってだけじゃん。

正直今までと何も変わらないと思うが。マジではしゃいでる意味が分からない。
あとこれはアニメ化されない部分だしネタバレでも何でもないよ。
>411
アニメ化されようがされるまいが、現時点でそこまで話が進んでない以上
その事について語ればネタバレだろうが!!!と、マジレス。
ところで、ほんとかよ?……いつから刺さってんのよそれ?
てことはキルアって、頭洗ってもその部分だけよけて洗うように
洗脳されて立って事????なんか汚いかも。
関西で再放送されますが
エロメリルの話はおわちゃったのかな・・
>>412
一緒に夏休みの友を始めようか。
415フォン:04/07/24 06:27 ID:dMEyMfuz
ネタバレを得意げに語ってる馬鹿のいるスレはここですか?
フォンさんじゃないですか!
お久しぶりです!
とりあえず来週月曜は松本憲生回だな>再放送
 (;;;;;;ヽ  ヽ;;;;;l゙l;;;;;ヽ        l   /|,.,. /// _                   /;;;;;;/
  ヽ;;;;;;ゝ_,、ゝ;;;;>し'゙´          ||!|l/;;|//;;;//ノr/彡,               /;;;;;/      ∧_
  ヽ;;;;;;;;;;;;;;|`'゙   <゙\  lー──;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;──=ニ,,,,,,_        /;;;;;/_,n ,.r,  /;;;;;;;;/
  !゙;;;;;;;;rー_'゙,,,  __'''ニ、 |_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'';;;;;;;;;;;-、  /;;;;;;;;´;;;;゙'゙;;;;;|. /;;;;;;;/ ,、
  ヾ;;;;;;;;;゙´;;;;;;;;l  |;;;;;、;;;/ --ミ;;;;'''';;;w;;;;;'''''';;;;;;w;;;w;;;;ー;;;─;;、─ー- 、:;;;;;;;;;;;;;| \;;;/'i;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/ /;;;ヽ、
   ヽ;;;;;;;;;;;:::-''    /;/-=二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;'゙;;;;;;;二ニ;;;;:}       ̄ ̄    "_ヾ''"   r-、゙ /;;;;;;;;/
   rー─── 、 "゙  --≡ミ;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;,.;;;;;;;;;;;;;;;ミ        ┌'''''' ̄   ̄\ ヾ、/ ゙'ヾ:;/
  /  井      \  ー='゙;;;;;;;;;;;;;ミ// ゙'' '´|゙|i !ミ、 彡ヾ〉       |         \  〈;;;;〉
  |           \   \;;;;;;ミ//、||.    | |!,.|〈l ヾ;;/        |           |   `´
  |.  手    お  |       ヾ;ミ ' | ,、\   /-、 ゙' 〉ヘ       |    あ じ  そ  |
  |.       前   |     |('ヽ ( l:::|   '゙l:::| l ./' リ        |       ゃ     |
  |  ら    の   |     ヽゝ'!  l::! .l   ヽノ  / ノ        |   れ    う   |
  |   っ    声  |        |    `__    /゙´ __       ,>            |
  |   き         Z,.       \  ヽ ヽ  / /rーヽ./'''ヽ, _,, '7   だ    か  〉
  |   ょ      /´       、-─.ゝ、___./ ゙゙フ.|   |(   ,''゙ | \         /
  \_______________ /      /!|ヽ \   / ゙゙゙゙゙̄ヽ、ノ |  /  |,..,  \_____________ノ
キルア覚醒を機に
キルアの声が檜山修之になればいい
>>416
お久しぶりです
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/25 00:19 ID:UQMt5P0x
カイトの声は矢尾一樹のほうがいいと思うのだが
よっぽど今週のジャンプが嬉しかったんだろうね。>夏厨。
とりあえずここじゃあキメラアントがOVAされるかどうかが問題かと。
1話のカイトの声、今聞くとかなり違和感あるな
そういえば6巻の初回特典のヨーヨー、重さ50kgあったぞ。
こういうとこにはこだわってるのな・・・。
425風の谷の名無しさん:04/07/25 13:25 ID:bjIC/ar9
>>418

ひでーよ ジンさん
426風の谷の名無しさん:04/07/25 13:32 ID:bjIC/ar9
そういやキルアの糞声はいつ変わるんだ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/25 14:11 ID:2dNX4oQe
ヒソカの髪の色なんでかわったの?
染めたんだじゃないか?
変えるにしても飛影の声は低すぎてキルアには全然合わないと思う。
TV版ハンタのビデオの最終巻見てみたら
最後に総集編みたいなのあったんだけど
クラピカの声全然違うな!

あの声やってる人って今の人と同一人物?
クラピカの性別論争ってたまにハンタスレで見かけるけど
あの声じゃもうほとんど♀じゃんよ・・
クラピカとキルアの声は最初キモかった。
クラピカは段々良くなっていったけど。
キルアの演技は変な癖のある喋り方がキモい。
声質は案外悪くないと思うから、似たような声で演技の上手な人に代えてほしい。
>>430
同じ人。上手くなったんだと思う。
つーかクラピカって原作でも初期とヨークシンで大分性格変わったというか、
初期はあんなに暗い重い感じではなかったような。声の変化はあって正解。
>>432
うん。女の子声?の方が合ってる気がする。
435434:04/07/25 15:20 ID:2+uNxFFQ
あ、今でも女の子声だけどね。それはそれで合ってないこともない、という意味。


TV版ハンタのビデオで
ミトさんの声聞いたけど
意外とビスケと被らないな・・
むしろ最初は全然ビスケの人だって気付かなかった
>430
アニメツアーはもろ女だったしw>声
サスケがモロ女の子声でも
この方が合ってる合ってる言われてたんだろうな
>>433
甲斐田ゆきって、クラピカ役になった当初は声優としても新人だったの?
キルアと旧ビスケの声は、
合ってるけど演技が・・
>439
新人ではなかったけど、年に数本片手くらいの経験値かな。
メインはナレーターだし、アニメ声優に本腰を入れたのはハンタ以降。
>>440
その2人は別に仕事無くなっても生きていけるから
上手くならなきゃ食っていけないという危機感が
ないんだろう


声優スレが新スレ立ってたよ

ハンター×ハンターの声優陣  Part6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1090644483/
EZTVでやってたシズク好きの外人は凄かったな
!!ハンターハンターだよ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034586434/

51 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/10/30 15:17 ID:3lf1OhNv
クラピカ→監督自らがクラピカはヒロイン〜と公言。監督のオナニーキャラ。
     ラスト2話でクラピカの片目が潰れて三人の前で死ぬというものを
     放映予定だったが原作側の激しいクレームがつき急遽取りやめさせられる。
     この台本はまだ存在する。
キルア→家族に操られて嫌なのに無理やり人殺しをさせられていた
    とっても可哀想な悲劇の美少年。クラピカの次にアニメオリジナル多し。  


53 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/10/30 21:18 ID:ZfskiqgO
第61話 「阿鼻×叫喚×レクイエム」
第62話 「緋の目×沈黙×カタストロフ」

↑絵コンテもある。原作完全無視のレオ×クラをやたら強調した作りで
止まらない涙をぬぐうゴンだの口元を抑え酷く狼狽するキルアだの
原作無視の滅茶苦茶な作り。
るろ剣星霜といいこのスタッフたちは原作のないオリジナル作ってればいいのに。

-----------------------------------

↑これ本当?
http://tv-0.ten.thebbs.jp/1090687770/

いや〜、夏だね^^
ハンターって
来週(あした)には何が待ち受けているのか
今は知らない 確かめたい

だよな
        違和感ありすぎだってのよさ!!>声        、、i ,.ィ´/,.z='\
          、                                ,.. -ゞ、刈//-‐ニ 二ヽ
      、ト、∧ノ Vし'゙|     l                ,r,ニヽ´/==ヾく、⌒ヽ、l```ヽ、
     、,〉` ヾ  / z 乙ィ   |i               f ィィ l.、 ヾ,/_/ i |li   〈!  ノl!
    ∠_ ‐_ニ   =‐、 ∠.   | !    _/         `(({,iレ,'、ヽ ヾ,.、ノ ノ!    L_  〉`ァ、、
    弋" _, 、 ,_, /,.ィil`,rく`` 、」 ヽ -‐''/               」.lj !`''ー r'} 'ノ     ノ、__ ̄`ヾ{_
     アフi.f'_/'ハムヘ!9ソ  _≦    >─────---    `-   `'´ .ソ`T':‐-、 ``i )  `ヽ`i
       `iヽ゚r. ゚´ ,イ!「i-=ニ  く_   \-一 ''''  ̄ ̄ ̄     ,゙ゝ'⌒iヽイ _!::::::::::::ヽ ぐ.    i/
    _,. ‐7´‐`ミ-< /  _,..ィ¬),. へ、「 `ヽ、             /; -‐、::`'iヽノ::::::::::::::::::::`ァァ   ノ
    i_心/7⌒ヽ i  ((    (_ /   ヽ            / r'`ー-ゝ:::い:::::::::::::::::::/(
    |、__|. i   i|   ∧ 、_   ''' ‐- ..,, ___       _`^\. く`ヽLi_:::::::/,イ`
   /l! ̄|! ヽl,  ',.  /=ニ二',` '' ‐- ..,,  _     ̄ ̄ ̄ __ `ヽ.,>  ,   ̄!''′!─‐- 、
   `i|  |ヽ,.ハ  ', ト、`'、二i           ̄ ̄ ̄ フ‐''r:::::::::;フ r'"   l! r' ̄ |.  ! _   ヾヽ
   L__」ミ<__,L-‐ヘ /``ヽ `ー_、           /´::::::::::::/  'ー'し'l r'′  |  l \`ヽ. ヽ\
   //ヽ、ヽ、ニヽ-弐:::::::::::::ヽ、_r'、ノ            /:::::::::::::::::/,..ィ´::::::::/ 'ー'/l   |  ト..、 ヽ::::`ヽ!::::ヽ
  〈 /:i |:| 「::::``ーく  `¬、:/   i          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::| く`ー〉:::::\i:::::::::::::::::::',
>>447
夢を描くだけで
走り出さなければ     ←脳内でネームを描くばっかで原稿を落とす冨樫
何も始まりはしないから
>>449
レスどーも

        アンタ滑舌悪くてかみまくり。まともにしゃべれってのよさ
                                 、、i ,.ィ´/,.z='\
          、                                ,.. -ゞ、刈//-‐ニ 二ヽ
      、ト、∧ノ Vし'゙|     l                ,r,ニヽ´/==ヾく、⌒ヽ、l```ヽ、
     、,〉` ヾ  / z 乙ィ   |i               f ィィ l.、 ヾ,/_/ i |li   〈!  ノl!
    ∠_ ‐_ニ   =‐、 ∠.   | !    _/         `(({,iレ,'、ヽ ヾ,.、ノ ノ!    L_  〉`ァ、、
    弋" _, 、 ,_, /,.ィil`,rく`` 、」 ヽ -‐''/               」.lj !`''ー r'} 'ノ     ノ、__ ̄`ヾ{_
     アフi.f'_/'ハムヘ!9ソ  _≦    >─────---    `-   `'´ .ソ`T':‐-、 ``i )  `ヽ`i
       `iヽ゚r. ゚´ ,イ!「i-=ニ  く_   \-一 ''''  ̄ ̄ ̄     ,゙ゝ'⌒iヽイ _!::::::::::::ヽ ぐ.    i/
    _,. ‐7´‐`ミ-< /  _,..ィ¬),. へ、「 `ヽ、             /; -‐、::`'iヽノ::::::::::::::::::::`ァァ   ノ
    i_心/7⌒ヽ i  ((    (_ /   ヽ            / r'`ー-ゝ:::い:::::::::::::::::::/(
    |、__|. i   i|   ∧ 、_   ''' ‐- ..,, ___       _`^\. く`ヽLi_:::::::/,イ`
   /l! ̄|! ヽl,  ',.  /=ニ二',` '' ‐- ..,,  _     ̄ ̄ ̄ __ `ヽ.,>  ,   ̄!''′!─‐- 、
   `i|  |ヽ,.ハ  ', ト、`'、二i           ̄ ̄ ̄ フ‐''r:::::::::;フ r'"   l! r' ̄ |.  ! _   ヾヽ
   L__」ミ<__,L-‐ヘ /``ヽ `ー_、           /´::::::::::::/  'ー'し'l r'′  |  l \`ヽ. ヽ\
   //ヽ、ヽ、ニヽ-弐:::::::::::::ヽ、_r'、ノ            /:::::::::::::::::/,..ィ´::::::::/ 'ー'/l   |  ト..、 ヽ::::`ヽ!::::ヽ
  〈 /:i |:| 「::::``ーく  `¬、:/   i          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::| く`ー〉:::::\i:::::::::::::::::::',

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/26 21:13 ID:2+kKGpjc
テレビ大阪で再放送マジで嬉しい
ここ最近面白いのんこれぐらいやからな
TVOはぶっとんでるからOVAまで放送しそうなオカーン
OVAでしか知らないからビスケがマッチョ化したときは衝撃だった_| ̄|○
でもなぜか既視感が・・・
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/26 23:30 ID:zdcTvUZt
関西の再放送で初めてH×H見てる者なんだけど、
第1・2話見ただけで一気に引き込まれました。
第4話は婆さんのクイズの主旨(答え?)が今一わからなかった。
第6〜8話はかなり面白かったです。
それだけに第9・10話が全くつまらなかった。メンチのやつ。
今朝の第11・12話はまずまず普通かな。
>>455
最終試験はかなり良い出来だから思うから楽しみにしてて。

個人的にアニメオリジナルの軍艦島の試験が好き。
>>455
会話系が嫌いでアクション系が好き。つまりは典型的な馬鹿なんだね。
>>457
だったら天空闘技場編なんて勃起もんだろうな。
クラピカvsウヴォーの話と、その次の念で金儲けの話のギャップは酷かった。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/27 14:57 ID:CzRq/B/k
トンパ可愛いよトンパ。
美食ハンター・・・イラネ
462umaハンター:04/07/27 16:08 ID:zyrWTWUk
テレ大で夏休みの朝に1時間再放送されて、
今の子供にも人気出てくれるといいな。

できればそれで、ヨークシン以降OVAを地上波アニメに作り直して欲しいな…
TV版アニメスタッフで。
>>462
まずないだろうけど、作り直しは同じく激しく希望。
ヨークシン編とOVAの差が激しすぎる・・・
今更こんなこと言っても仕方がないけど。
俺はグリード前期は上出来だと思ったがなあ。
カードの仕組みなんかが謎にされてるのはどうかと思うが
あの原作をアニメに、というのがそもそもちょっと無理があるかと。
4P分のスペルカードの説明を延々やるわけにもいかないだろうしな。


>457
メンチの試験編って会話系になるのか?
俺はあの辺も結構好きだが、別に会話に重心を置いた話じゃないと
思うんだが・・・

つーかハンタは基本的にアクションも大きな売りだと思うんだが。
だから余計に「完結編」の糞さ加減が引き立つ。
やっぱり富樫って上手いと思ったんだが。
声優として、な。
今朝やってたんで思った。
ああ、違和感なかった。
そこいらの新人声優より上手いのでは?ってのは言い過ぎか
キルアの声優より冨樫の方が
圧倒的に上手かったです。
そういえばTV放送前のアニメツアーのハンタでも冨樫は声やってたね
矢不億をはじめて見てきたんだが、
売りに出してる奴ら、あのセル画どうやって入手してるんだ??
そしてどうやって値段決めてるんだ?
ああいう世界は疎いのでワカラン。

終って何年も経ってるからさすがに碌なのは無かったな…
2〜3くらいかな?そこそこ良さそうなのは。

>>469
中野のまんだらけに行けば、2,3年くらい前までは結構いいのが売ってたよ。
今じゃ、ハンター試験で1コマで殺されそうな雑魚キャラのセル画しか売ってないけど。
アフレコリポート更新されたが一言言いたい
第11回の更新でビスケがバスケになってるんだけど
ハンタはスポーツ漫画ではありませんよw
バスケット・クルーザー
メンチむちむちしててエロイジャン
この太陽は〜夜も〜輝いて〜
で始まるOPはいつからなのかな?
今はハンタ試験でOPはおはやうだ。
第49話の「心音×クラピカ×ダウジング」からそのOPに変わった。
49話か〜
まだ先だね。
ありがとうでした。
>469
アニメイトでハンターの商品を買うと、500円ごとに1枚当たり付き
キャラカードが貰え、当たるとテレビで使用したセル画が貰える
というキャンペーンがあった。
俺もDVDとサントラ買って5枚くらい当たったけど、欲しい絵柄以外は
奥にながしたなあ。
持っててもしゃーないし、当時はキルアとクラピカの絵柄は、例え
糞絵でも高値で取引されていたから。
OVAのヨークシンも購入特典はセル画だった。
日アニが通販もやってたし、手にいれるくらいは容易かと。
おはやう。
205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/07/28 11:50 ID:Fq7viix0
ハンタのアニメ化早すぎたよな、途中からバカ高いOVAなんて・・・
冨樫が遅筆なのは分かってたことなのに


あ〜痛い痛い_| ̄|●
OVAじゃないやつって何話まで?
62話でテレビシリーズ終了した
ぐ、偶然見てたテレビに加奈ちゃんが出演してる!!(;゚д゚)ポカーン
>>454
OVAでビスケの筋肉化を初めて見る人がいるとは・・・

でも原作の真ビスケなら
百歩譲れば美形ととれなくもないような気がしないようなするような
>>482

信州テレビの温泉のやつ?
もともとサンミュージックのタレントだからな。
てかもう流石に声優の仕事ろくに来なくなったし。
OVAグリードアイランド編まだあああああああああああああああああ?
よく考えたら、2期OPって1クールだけなんだな
>>462-463
同意!!
OVAシリーズは全部ビミョーな感じでつまらないです!!!
作り直してください!!!ヽ(●`Д´●)ノ
なんでキルアあんな女の子声なの?
まんま女の子声そのものじゃん…何なの?<再放送
何なの?って何て答えて欲しいんだ。
キルアは男、声優は女って言えばいいのか?
それともヘ(ry
GIファイナルの頃と全然声違うな。>キルア
>>488
再放送を観て、ナゼ叩かれてたのか分かったよ・・・
キルア、女の子声というよりしゃべり方がなんか変。
またループネタかよw
あれほど三橋ネタは荒れるといっているのにw
夏だね、って言ってほしいのかw



夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね夏だね
ほんとに夏だよな
氏ね!】原作をぶち壊した糞アニメ【改悪】

95 :マロン名無しさん :04/07/27 04:43 ID:???
幽遊白書→忍空→みどりのマキバオーの流れのスタジオぴえろ作品は好評価できる。
でも烈火の炎とハンター×ハンターは…。
96 :マロン名無しさん :04/07/27 13:28 ID:YVNgJMRp
H×H。
声優へたすぎ。話よけいにふやしすぎ。ほんまなめてるんかって感じ。
100 :マロン名無しさん :04/07/28 03:16 ID:???
ハンター
まず一部声優が耐えられなかった
酷すぎ
オリジナル多かったがとにかく嫌だった
101 :マロン名無しさん :04/07/28 15:55 ID:???
ハンターアニメきもすぎ

変な同人オリジナルと製作者の同人趣味てんこもりだった
あと声がキルアの嫌で見れなくなった
104 :マロン名無しさん :04/07/28 17:53 ID:bqwKEubT
キルアの声キモ過ぎ。
もっと合う声優はいないのかよ…
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/07/28 18:32 ID:???
はげどう

あれでもう絶対に見たくない
最後まで駄目だったな
110 :マロン名無しさん :04/07/28 22:03 ID:???
ゴンクラピカレオリオヒソカはいいけど
キルアはあれまんま少女の声そのものだ…
酷すぎだな
どの層狙ってんの?
漏れはもう慣れたからなんとも思わん
漏れも慣れた。
っていうか、そんな拘りなく見てたんで何とも思わん。
むしろ、クラピカの方に違和感を感じてた。女の声だなぁ、と。
今更キルアの声キモイって言われてもな。
今更な。
G.I編、やっと三巻までみたけど、ビスケは漫画の方がいいな
アニメはなんかキモイぞ
プーハットは微妙にカッコ良くなってた

そういや、井手らっきょの演技はどうだったの?やっぱ下手か?
どうも何もまだ出てないし
井手らっきょは他アニメにも出てたけど結構いけるらしいよ。
出ずっぱりの主役クラスじゃないし。ドゥーンだしな。
再放送でみた。
レオリオ、いいようにヘタレキャラになってるし。
オリジナルの多さに驚いた。
なんなんだあのトラウマ攻撃は。
なんか全体にみていて気恥ずかしかった。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25745621
漏れも今初めてヤフオクのセル画売ってるの見てきたけど
これが噂の没EDのクラピカですか?違ってたらゴメン
>>502
レオリオはもともとヘタレキャラ。
少しだけ度胸があるだけで、レベル的に二次試験で落ちたレスラーのトードーと大して変わらん。
レオリオの病気で死んだ友人の名前

 ピ エ ト ロ

原作でも明らかになってないのにいいのか?
>>503

剣心だ 緋村抜刀斎にしか見えん
>503
 ちがうよ。それはウボォをぶっ殺してきた後の
やつれクラピカ…田頭作監回だな。

見れば大体どの回かわかる己がちょっと欝
>>506
漏れもヨークシン編見てて思ったことある。

>>507
そうかー、ありがとう。
他のセル画は大体どのシーンかわかってしまったw
でも顔のアップだけじゃわからないな。凄い!
>>503
値段がありえない。セル画ってこんな高いのか
>471
しかし、それはまだ「タイプミス」でいいわけが通ると思うが
サブとバラが完全に逆にされてる文章はどうかと思った。
なんつーか、ちゃんと原作を読んでますよと体裁だけは取り繕おうって
気すらないんだな、今回のスタッフは。

>502
なんか解る。初期アニメって必要以上にトラウマの部分を目立たせたりするのが
正直寒い。レルート編で「彼女は心理戦のエキスパート」みたいな事を言わせて
いかにもなトラウマネチネチ、で見てるこっちが恥ずかしくなった。
なんというか、厨房臭いんだよな・・・この監督は。
まあ、原作が淡白過ぎるってのもあるけどな。
結局時間稼ぎの甲斐はなかったが
>506,508
 おいらは逆に緋村剣路を見て、クラピカだと思った…声も同じだけど。
剣心の人と声芝居(台詞回しのリズムとか)が似てるのに笑った。

しかしなんつうか、
冨樫のドライな作品をウィットな古橋が監督したってのがそもそものミスマッチ。
でも元々『アニメは別物』思考なんで、
その辺が却って楽しみだったよ。
全く同じならそもそも漫画だけで充分だし。

でも、今回のヤツは論外な。
マジタニと団長ってどっちの方が強い?
圧倒的にマジタニ
マジタニ最強
>>513
マジタニさんに失礼だろ
でも最近マジタニ見ないよ
>>499
アニメのビスケってケバいよな
睫毛とか唇とか濃すぎ
メリルはえろいなぁ
メリルメンチマンコ
キメラアント編が出来たとしたら、ビスケの声ってまた木村亜希子になんのか?
樋口智恵子の方が俺は好きだ
特に猫かぶってるときの声は
どうでもいいけどGREED ISLANDの受付の女に萌えた
お待ち申しておりましたというところは特に萌えたな
声やってる荒木香恵って、グルグルのジュジュの人だっけ?
どっちでも好きな方を守れ。
じゃあ俺はモタリケをモラウ
>>520
個人的には前者のが好きだ
後者は声質合ってるけど演技が×
>523
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ      何言ってんだ、ふざけんじゃねーぞ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /       モタリケタンは俺達のもんだ
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! |
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
.     l,__,,.ノ   ./   /
      _ l    /  /
     /r`゙|   /  /
    く 〈 i゙   ' /
たまたま見た回が、超絶作画が上手い回で
ハンターに興味を持った。
冨樫は「てんで性悪キュービッド」だったっけ…?を
ジャンプで読んでから、どちらかと言えば嫌いな方だったが
ハンターの原作を買ってみた。
お も し ろ い
原作から入ったわけじゃないから、アニメもどっちも好きだ。
アニメのおかげです。
わしもアニメから入りましたですジャ
ええこっちゃええこっちゃ(´ー`)
529メディアみっくす☆名無しさん:04/07/31 11:30 ID:GaoKS7If
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090057361/l50
ハンターハァハァスレ

きもい
この作品見る目変わった・・・
>>529
お前の感情報告なんて誰も知りたくないんだよ(´ー`)
キルヲタうぜーな
夏休みなんだから許してやろうぜ。
それにしてもキモすぎる、そこのスレ。
隔離スレに今更キモいもなにも無いだろう。
何のために隔離してると思ってるんだよ。
アニメ板に立てるようなスレじゃないだろ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073294785/ or難民にでも池ってかんじだ
>>526
俺もアニメでハソタを知りますた
しかも最終回近くの、マフィアがドンパチやってたあたりから
具現化系だの特質だの円だの専門用語ばっかで?だったのを覚えてる
原作はなぜか10巻を始めに買った
製作者からすれば最低辺のキモ萌えオタに
一人前に何批判されてもなw
所詮キルアたんクラピカたん犯したい〜チンポ咥えさせたい〜って
だけのアニメだろw
7巻って火曜日にはレンタルできるかな?
ゴルアだのクラピカだのに興味なんざねーんだよ
あんなDQNガキ共に萌えられるわけねーっつの
ハンタオタ変態ヤローじゃん・・・
偉そうに批判して何様のつもりなんだか・・・
>>526
できればハンターと平行して
「幽遊白書」「レベルE」も読んでみては?
幽白は完全版が出るし。
冨樫はもともとヲタ漫画家
ハンター×ハンターは冨樫の本来の姿なのかもしれない

ところで、ハンタの漫画の方は(アニメもか?)やけに心理戦が盛り込まれていてるのだが
これはレベルEの影響なのか?
冨樫が好き勝手描いた漫画がレベルE
ん・・・?
待てよ・・・


7巻出たら
アニメハンタ断絶でつか・・・?(´-`)
>544
前スレかネタバレスレか打ち切りスレだったかに、年末〜来春にかけて
新企画が発表されるみたいなことを、ブリーチアニメ化をリークした人が
言ってたって話題出てなかったっけ?

何かしらあると思うよ。
今月は舞台があるし、再放送も続々決まってきたし、今後はドラマCDの
発売も決定してるくらいだから。
ああ、あとキャラクターグッズも新たに発売が決まったらしい。
商品価値があるんだから、ここで打ち止めする必要はないだろう。
・・・OVAのクオリティーはともかく。
>>545
へぇー

(´-`).。oO(でもぶっちゃけ グッズとか興味無いしな・・・)

その「新企画」、完結編の改善版計画とかにシフトしてくれないかなぁ・・
GIはどうやって終わるんだろ?
カイトは出てくるのか?
>>547
「アカンパニー オン!!」
ビスケに別れを告げ、
“ニッグ”の元へと飛ぶゴルア

二人が降り立った場所にいるのは
舞い散る花びらの中
大樹の根本で体中に毛布をまといながら釣り糸を水面へ垂らした男

ゴン「ジン!?」
ジンと呼ばれた男「・・・! ゴンか?」

その男は、その姿を露わにしようがために
まとった毛布へ手をかける







                      GI完結編  完!
>>548
それに続き、

・ゴン&カイトの会話
「たっぷり話を聞かせてくれよ。時間はあるんだろ?」
「もちろん」

ジン&オペレーターの会話
「ゴンが磁力を使ったら俺の方に、同行を使ったらカイトの方に飛ぶように」

・ゴン&カイトの会話
「カイトはもうジンを探しあてちゃったの?」
「大分前にな。どこにいるか聞きたいか?」
「自分で探す」
「いい答えだ」

も〜し〜も〜こ〜のせかい〜で〜きみと〜ぼくが〜
やっぱNGLやんのか
うわぁぁぁぁ
絶対にやめろやめろやめろやめろやめろやめろぉ〜!!!!!!!!!!!
どれだけ人様の作品を汚せば気が済むんだ。
コストの無駄遣い!!!
ここ女多いな
続編別にいけど 地上波でやらねーかな
どうせはしょられまくるんなら 7000円も払って見るものじゃねーな
フジテレビが枠くれないものかな
ガッシュ終わらせてハンターに汁!
伝説の幽白枠で
幽白枠っていつだったっけ?
土曜18時半。
あの枠は、幽白→忍空→マキバオー→烈火の炎(プ
だったな。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 18:53 ID:qlqJZl3R
キルアたん射精するとこが見たい

烈火の炎(プの後は確かアニメじゃなくなったんだよな。
ハンターも幽白と同じ枠だったのか。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 19:24 ID:qlqJZl3R
冨樫にゴンのちんぽなめてるキルアたんを描いて欲しい


561冨樫:04/08/01 19:29 ID:QMb4+z+t


         _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i   
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、 >>560分かりました。
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;jじゃあ、ジャンプに月1連載って事でよろしいでしょうか? 
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 19:57 ID:iGIjsUki
キルアを裸にしてチンコいれたい


563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/01 20:01 ID:iGIjsUki
キルアのちんこもみもみしたい

キルヲタ同人女うざっ
ハンタ舞台チケットまだ残ってんの?凄い小さい会場なのに。
テニスは数十分で完売+追加公演決定で
竹内もナルトショップ来店時は何百人も朝6時前から並んで大混雑だったのにね。

当たり前かこんなキモイ作品w
>>564
IDが「レオ」_| ̄|○
>565
まぁ、マジレスさせていただくとだな、
そもそもミュージカルなんてものは婦女子相手のイロモノなのだから
婦女子人気がテニスに移行してることの証明にしかならんミュージカルなんぞのチケット人気など
いくらあっても恥ずかしいだけだわな。

今更ミュージカルだなんて何考えてるんだか。
こういうものは旬を逃したら痛々しいだけだってのに。
なんだか知らんが荒らされまくってるな
もういっそOVAスタッフのせいにしたくなる(w
>567
個人的には旬の時期どうこうじゃなくても痛々しいとしか思えないが・・・<舞台化
作品云々じゃなく、どんな内容でも見苦しいというか何と言うか。
ナルト人気やテニス人気は恥ずかしくてハンタはいいのか?
ハァハァスレ見れば分かるがお前等なんか本音は同人女以下のゲスじゃんw

こんな奴らに偉そうに作品がどうこう批判される筋合いもねーなw
夏だからって釣りはいらない。さっさと出てってくれな。
早くレンタルした人の感想こないかな
うちは水曜にならないと開始されないんだよ
最終話だけはいつも気合い入ってるけど、今回もそうなのかな?
>569
旬なら商売になるだけマシってだけ。

>570
五十歩百歩

>572
期待はしない方が、精神的によいように思われますが…
まぁ、いい作画監督監督がくるって喜んでた人が、このスレ前の方にいたね。
ーー★
対ボマー戦でさ
ゴンがでっかい穴開けた後にもう一つ
横に広がってる穴あったよな?
あれってどうやって作った?
>>575
マジレスすると、横穴を最初に掘って、ゴンがジャンケングーを
ぶち込む部分に大きな空洞を掘ったんだよ
ゴン達が逃げていると見せかけて誘導しなければならなかった
場所というのが、その横穴付き空洞の真上。
でっかい穴は落とし穴でしょ?
戦う前からすでに穴は掘ってたと思うよ。
根拠は?
どのコメントに対して根拠は?と聞いてるのかわからない。
ショタカマオタアニメきもすぎ

きもくて臭いキャラ萌えオタしかいねーし


冨樫もアニメ化望んでたら残虐連発や
海苔貼られてまで規制グロシーン毎週毎週描かないよ
ハンターハンター凄い売れていなきゃ
あんないい加減な書き方で許されるわけが無いな
富樫の奴気分次第で書いているし
582576:04/08/02 13:18 ID:OAQqx8PI
>577
うん、だから掘ってあったんだよ
出口から横下に穴を掘っていって、ゴンがパンチやる予定のとこに
おっきな穴というか空洞を作ったんだよ
穴の場所まで誘導したことや穴の形状でわかるだろ。
上部の壁が出っ張っててゲンが登れないようにしてあるし横穴あるし。
用意してた岩とジャストサイズだし。
わかってないバカたまにいるみたいだが。
ギャラクシーエンジェルと変わらんきもいキャラオタアニメのくせに
お高くとまって偉そうに製作者批判してやがった。

ハァハァスレの本音で化けの皮がはがれたな
最低辺キモオタがw
じゃあゴンの「1分…!!」ってなんだったの?

って質問がきそうなヨカーン
アニマックスでため撮りしてるの見たんだけどさ、第8話
クラピカに乳があるように見える_| ̄|○

9話の川に石投げてるヒソカ面白かった。
ああいうのは結構好きかも>アニメのオリジナルシーン
>585
それはさすがに読解力が無さ過ぎるのではw

>586
そういう小ネタはお約束っぽくて好きだな
俺もわからん バインダーから出したカードは1分で解けるから
1分後ってことなのかと思ったけど 原作ではノド潰されたゴンの吹き出しだったし
>>588
喉潰されてゲイン唱えられないから
カード出してから1分を計ってたんだろ。
あのストップウォッチ1分の訓練はゴンが喉を潰されるのを
見越しての特訓。
>>588
( ´,_ゝ`)
このスレのテンションがきもい
>>591
じゃあこんなキモイスレでいちいち質問すんなよ。
>>591
( ´,_ゝ`)
やっぱり過信はしたらだめだね。
ボマーなんてゴンより遥かに強いのに負けるなんてね。
いや漫画だしさ。
「一坪の海岸線」をゲインしたらどうなりますか?
>>596
あの女が出てくる
やった!女いただき!
 
_,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i  
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、  
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  600GET    
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、






601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/02 20:29 ID:N5eQPRVY
たまに猫化するキルアがかわいい
来年はキメラアント編だろうか・・・。
完結編の一巻なんだけどさ・・・

ゴルアがオーラの攻防力移動の修行してる場面あるよな
やたら素早くパンチとか打ってたんだけど
あれってゆっくりやるもんじゃなかったっけ?

「相手との実力差がありすぎるとゆっくりでも受けきれない」
とかなんとかいってたやつ
OVAは巻数が決まっているから原作のすべてをアニメ化するのは不可能
そうなるとファンから不満が出てくるが、作り手としても実際どうしようも出来ない
やっぱりOVA化は失敗だった、OVA化はファンも作り手も不幸になるだけだった

こうなったらフジ以外でもう一度最初からハンタを作り直して欲しい
すべてを一新して新ハンタとして再デビューだ


>>604
せめて完結編だけでも
作り直して欲しいスよ(´・ω・`)
ここまで恵まれてないヒット漫画のアニメも珍しい
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/07/27 12:08 ID:Dm7qvjJs
クラピカとキルアと3Pしたい


36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/07/27 15:13 ID:gFaLwy91
クラピカとキルアがやる話をつくりゃア解決だな


37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/07/27 15:23 ID:Dm7qvjJs
キルアとクラピカの同人誌ってあるの?

>>603流々舞
ナルトやワンピとは違って当然だろ

変態キモオタが(プゲラ
>>604
いや、OVA完結編だけが執拗に叩かれ続けるのは、
>OVAは巻数が決まっているから原作のすべてをアニメ化するのは不可能
という部分を納得している上で、
オリジナルの無駄エピソードを入れる時間はあるのに、
キャラクターを確立するための行動・シーン・セリフ、
展開上必要なエピソードを悉くカットしているという、
明らかに原作を読み込んでいない映像化だったからだよ。

前回、前々回も不満は上がったけど、最終的には
日アニ+マベラスだったらこんなもん?的な流れになった。
新ハンタも良いけど、全員が納得できる2次創作なんて
基本的にはありえない。
ありえないからこそ、映像など物理的に可能なものに
対して、高クオリティーを追及して欲しいと思っている。
そういう面がクリアされている作品は、不満が解消される
確立は高い。
そもそもハンターという作品自体
人によってさまざまな解釈がある漫画だしな
キルアのチンポしゃぶっていいよ (゜∀゜)


今さらだがTV版ハンタの音楽ってけっこう好きだった
「おはよう。」の♪目を開けたまま見る夢 って歌詞とか
その次の♪くぉーのぉーとわぃよぉわぁー って歌い方とか
次回予告の♪テテッテッテー ってやつとか
特に♪くぉーのーとわぃよぉわぁー は土曜の夕方6時(半?)に
似合わない暗いOP(映像含む)でたまらなく好きだった
こないだアップローダー巡回してたら偶然落ちてた サンクス
(;´д`)・・・

♪テテッテッテーって音楽の名前は「正義の怒り」とかいうタイトルだったっけ?
そういや、キルアは自分より強い相手とは戦えないはずなのに
ボマーやらビノールトやら格上の相手と普通に戦ってたのは何故?
GONTZ以下だな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 01:03 ID:x8YMNevI
>615
戦闘回避により、生存率が上がるならば戦わないということであって、
戦うこと以外の選択肢がない場合は戦うということだろうか?

ビスケの指摘もキルアに明白にそのような傾向があると指摘はしたし、
イルミもそう仕込んだとは言うが
すべての場合において、絶対そうだと言うわけでもないのだろう。
キルオタきもすぎ・・・・
確かにこの作品見る目変わったわ
ビノールトの時は、最初はかなりビビッてた、というか消極的だった思うが。
ボマーの時はちゃんと策を練っていたから勝つ自信あったんでしょ。
>610
いや、個人的には「無駄なオリジナルエピソードを入れる」&「重要な物をカット」
だけならまだマシだったと思う。良くはないが。
決定的に駄目なのが「改悪」だな。
原作を読めばこんな「ミス」をしないだろう部分を、勝手な改竄で起こしている。
というか、ちょっと思ったんだがアニメ用のストーリーや何やらを考えて作ってる奴は
テレビ放送時と同じ?だとしたら益々理解できんな・・・なんか・・・
まあテレビ版もおいおいと思う部分があるにはあったが。

俺は例え、全編通して作画が糞でヘタレな動画だったとしても
ストーリー面でそれを補ってくれれば充分満足なんだけどな。
それをしみじみ思ったのが完結編5巻。あれ、1本目は確かに絵が綺麗だと思うが
内容的にはやっぱり糞だと思った。それに比べて、2本目は作画がかなり酷いと思うものの
内容的には一番良いんじゃないかと思ったよ。まあ、主観でしかないんだが。
>615
その辺はもう、ご都合主義としか言い様がない気もするが・・・
まあ凄まじく強いビスケが居たという事で多少の安心感はあったのかもな。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 13:30 ID:GoJNk80E
OVA最終巻見たぞ。
予想どうりラストの湖のカイトが誰かわからないようにして終了。
EDでは何故かレオリオ、クラピカ、ミトさんも出てたけど、蟲編アニメ化しないでこれでアニメHXHは終了って事なのか?
ジンに会って終了って事で?
キメラアント編ビデオ化するとR−15指定になりそうな悪寒
虫偏なんかどうやってアニメ化するんだよ
冨樫だってもうアニメ化なんか望んでねーよ
原作者が望んでいようといまいと、
ジャンプがやりたいと思えば動いてしまうんじゃないのか????

こういう場合の力関係ってどうなってんの?
バトロワ2が販売停止になるのに
虫偏だけ無理矢理アニメかしなきゃなんねーの?
どうせ声優最低だし演出も糞だしいらんよ


         _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、  
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、 か…勘弁してくれ …頼む
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、



628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 15:53 ID:/4n1HIOo
今日7巻借りてきて、これからみるんだけど、続編あってほしいな・・・
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 16:28 ID:ufHpX4Dp
なんかホント、もうHXHのOVA続編作らないような終わり方だったなぁ。湖のカイトじゃなくジンって事にすれば・・・。
まあ蟲編はグロシ−ン連発だから、アニメではやりづらいと思うけど・・・・。
それでも蟲編アニメ化するとしたら、第1期はネフェとの遭遇あたりくらいまでか?
>629
 っていうか、常にいつでも「ここで終れる」って作りだった様に思うけど…
続編作るならカイト、続編なしならジンってことだろ。

ところでらっきょの演技はどうでした?
632603:04/08/03 17:34 ID:P7UqhhvI
亀レスになるけど>>608サンクス

あぁ流々舞っていうんだっけ
ゆっくりのパンチキックだと絵にならないから
アニメでは素早くしたんかな

話変わるけど
なんでゴン組は
わざわざバラけて闘る作戦でいったんだ?
ビスケ一人でボマー組と渡り合えそうだw
真の姿晒したくないからあの作戦をビスケが提案したのかな

(´-`).。oO(・・・でも作戦考えたのキルアだよな)
いくらなんでも3対1は無理だろ、普通に考えて
ビスケが真の姿になる瞬間が見たい
>620
アニメが出来るまでって、

事前にスポンサー筋が打合せをして
大まかな方向性を決める(企画書)
企画書に基づき、監督やシリーズ構成がストーリーや流れをきめる(造る)
それに基づいてシリーズ脚本構成がストーリーを詰める。
各脚本がその流れに基づいて各話を作る
そうして上がってきた本のチェック、絵コンテのチェック、
を監督がする。
OKがでれば、絵コンテを元に各話演出と監督が打ち合わせる

後は演出が現場監督(以下の工程は略)

ざっとこんな感じだと思うんだが、(違ってたらごめんアニメ雑誌の特集とかで得た知識なんで)
ということは、今回のヘタレッぷりは
監督が、シリーズ脚本に「全てお任せ」にした結果なのか、
監督自身が「こうだ」といった結果なのか…

どちらにしても、監督がしっかりしていないと、立ち行かなくなるみたいだな
ハンターのシリーズ構成脚本は

なのにころころ変わる監督…
次(あるとしたら)、誰がやるのかな??
古橋一浩って人に戻して欲しい
>>635
へェー
そういう風に作るんだ

過程のところどころで監督さんが干渉してきてるけど
あの不自然に睫毛ビッシリのゴンや
顔のパーツ乱れまくりの作画や
ゴンの空中竜巻旋風脚や
ゴレイヌの「えげつねェな・・」カットや
レイザーのぎこちない空中念弾スパイク

その他諸々もきちんと目を通してOKb出したってことなんだね
今再放送やってるハンタ見てるんだけど
OVAよりもおもしろいってのはどういうことだ?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 19:42 ID:ANdXRUl2
GI完結編が今回で終了したわけだが、総評としてはおまいらどうだった?
最初の方は手抜き作画、OPヘボすぎと散々言われたが、後半はすこ−−しだけ盛り返したようにも思えたが・・・。
GIって全何話?
641名無し:04/08/03 19:56 ID:39chJicN
最終巻の作画よかったですか?
ゴンがゲロっててびっくりした。
ウサギに萌えた。どんぐり持って来たのか。ゴンは動物に好かれるんだな。萌えた。
>642は再放送の感想ね。
GI編ってなんであんなにキラキラテカテカしてんだろ。
って思った。
セル画に戻してほしいね
キメラアントアニメ化を期待しますか
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 21:36 ID:ZfsHvgA7
おまいら
期待したいです。
駄目だと解っててもやっぱり期待してしまう
649メディアみっくす☆名無しさん:04/08/03 22:00 ID:XDEPWOZe
できれば続編作って欲しいな。
なんだかんだ云っても観たいことには変わりないし。
でも、今期のクオリティーを考えると溜め息出てきまつ(´・ω・`)
ポックルが勇敢に闘うところを是非みたいw
650コピペ:04/08/03 22:53 ID:UfGzB55z
711 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/08/03 18:37 ID:W6GaGBvX
別にキャラが嫌いなわけではないが、狩人×狩人の倉ピ化信者が嫌い。
特に公式アニメスタッフ。お前らの個人的な趣味で原作をムチャクチャにするなと。
特に強欲島ゲーム編前期のOVAは一体なんなんだ。ゲームの話がメインで
しかも監督だかのスタッフ自ら「今回は主人公と気瑠亜の友情メイン」だのと
言ったらしいのに、やたらと倉ピ化を強調した上に、エンディングの歌映像まで
倉ピ化メイン。常に倉ピ化アップで、最後に爽やかに走っていく映像。アホか。
しかも倉ピ化がヒロインだのと公言した上に、勝手にピックアップした上に死んでいく
なんて電波な脚本も書く始末。クレームは当然だっつの。
そしてその後の「強欲島ゲーム完結編」の原作を読んでいるとは思えない程の
目も当てられない糞っぷりは、まさか倉ピ化が出てこないからどうでも良いや、と
思ってるんじゃなかろうかとまで思ってしまう。最初あまりに酷かった主題歌映像が作り直して
差し替えられたと思いきやまた倉ピ化出す始末。話には全然出てこないだろうが、何考えてんだ。

と、倉ピ化の異常な贔屓扱いに文句を言えば、すぐに文句言う奴は主人公信者だの
気瑠亜信者だの、果ては虜壇信者だのと言い出してそのキャラまで叩き出すような
倉ピ化信者が心底ウザイ。
別に主人公やら対抗キャラやらに萌えてるから、とか倉ピ化のアンチだから、とかじゃないんだよ。
例え本当はご都合主義でも無理な展開でも、勢いで読ませてくれる原作ストーリーと雰囲気に
萌えてるんだ。だから原作のストーリーにそぐわない位特定キャラを贔屓して変な雰囲気を
作られるのが嫌なんだよ。


712 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/08/03 18:50 ID:76gi/PaX
狩人アニメ見たこと無いが、そんなことになってるのか キモー
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 23:11 ID:39chJicN
別にクラピヵ出ないからテキトーでいいや、て思ってないと思う。予算が少ないからこんな出来になったんだろな。
今まで散々繰り返されてきた ステレオタイプ的な批判だな
まぁそれはいいとして、どんどん出来が悪化していくのはなぜだろうな
監督をすげかえるたびに・・・
クラピカ信者は最近おとなしいよ、俺は全然気にならない
今最高にうぜーのはキルア信者だよ
キルアがご執心のゴンに嫉妬して色んなスレでゴン叩きまくってるよw
富樫もジャンプの巻末コメントでアニメ再放送の事についてふれてたりしてたから
当初予定してた最終回にはおかんむりだったとはいえ
テレビ放送してたときのはそんなに悪い感情を持ってるわけでもなさそうだ
批判も多かったけどまぁそれなりに出来はよかったし
現行のOVA方式でやるなら続編はいらねーけど
一発逆転でテレビシリーズやるなら・・・
キルオタ「ゴンを叩き殺すスレ」って立ててたな……

別にどーでもいいけど
>>644
同意!

最近のアニメってデジタルばっか・・・・・・。
ハンター×ハンターまでデジタル彩色になってしまった時はショックだった・・・

その時からどうにかして前のようなセル画に戻してくれないだろうかと
思い続けて早十数ヶ月・・・(・_・。)
ネフェルネフェルネフェルネフェルネフェル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
N.G.L編はえぐい描写を改変しても みどころは多いと思うから
はしょらったりせずに演出さえまともにやれば恥ずかしい出来にはならないと思うけどな
まぁ今の発表形式じゃはしょったうえに演出もヘナヘナになってしまうのだろうねぇ
あの素朴な感じがよかったんだけどなぁ。
いや、素朴でありつづける必要はないんだけど、なんか変な方向に行っちゃった感じがしたものだから。
カイトもジンの「ウルセーないいからやれよ」も
出てこないのか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 00:28 ID:d7YqDMnm
>すぐに文句言う奴は主人公信者だの
>気瑠亜信者だの、果ては虜壇信者だのと言い出してそのキャラまで叩き出すような
>倉ピ化信者が心底ウザイ。

キャラは違うが直後に>>653が実践しててワロタ
クラピカは所詮脇役
>>661
キルア信者発見w
アンチ同士の戦いは別でやれよ
>632
いや、ちゃんと原作を読んでないからだと思うよ。
俺は5巻のボマーVSツェのシーンで「同行」で飛ぶ時に空中で接触しかける、という
ちょっとムチャな状況や、新OPでのジャンケングーの発動の仕方の違いなんかは
これくらいは映像上の演出という事でアリか、とも思うが
流々舞は話としてもどうかと。念こめた状態であんなに早く攻防できるんなら
ゴンとキルアは相当の使い手って事になってしまうからな。念攻防やり始めた最初なのに。

>639
個人的には、ストーリー面は後半も含めてどうしようもないので
盛り返したようには全く思えない。と言っても最終巻はまだ見てないが。
というか7巻のパッケージ一瞬目を疑ったんだが。あのゴンの顔の酷さは何なんだ・・・
最早、ジャケットの絵さえも手を抜くようになったのか?
元々あの手抜き感あふれるカラーの絵は好きじゃなかったが・・・GI前期あたりは好きだが。

>651
内容が「原作を読んでいるとは思えないハショリ&設定改悪&矛盾する演出」は
どう考えても予算とは無関係だと思うんだが・・・予算が影響するのなんて
作画動画のレベル位のもんじゃないのか?
何にしろ、監督が低脳だったから糞になった事は間違いないと思うが。
最近ダントツでうざいのはキルア信者でもクラピカ信者でもなく
ゴン信者だと思われ。
3年前から2ちゃん見てるがゴン叩きはずっとあった。
それを勝手に逆恨みして
キルアオタがゴンに嫉妬している、だの意味不明な解釈をつけて
キルアを叩きまくっている。
実際はキルア人気に嫉妬しているだけなんだろう?
アニメ批判もほとんどゴン信者なんじゃないの?
普通に見ててクラピカ贔屓なんて別に気にならないが。
そう思っても言わないほうが賢い。
みんなわかってるけどわざわざ言わない。
だって火に油注ぐと後々めんどくさいから。
2ちゃんにはキルヲタが多くアンチゴンが多い

これ定説だよな
実際のとこゴンオタは他の誰より負のパワーの蓄積が凄いんだろ。
主人公なのに人気イマイチだわ念は地味だわ心理描写はないわ
アニメじゃクラピカ主役のヨークシン編になった途端視聴率上がるわ
2ちゃんじゃキルアやらカイトやら脇が活躍したほうがスレも盛り上がってるわ。
昔からキルアオタにも旅団オタにもクラピカオタにも叩かれるし見下されるし。
このスレなんてほとんど
クラピカ贔屓ウザい、とキルア(の声)キモイ、で成り立ってるようなもんだ。
鬱陶しいけど負の方向に力を注ぐ気持ちもわからないことはない。
ハンターハンターにおいて主人公のオタはあまりにも哀れだからな。

>661
しっかし本当に、キャラが変わろうとも
実践しだす奴が多いんだな、ワロタよ(w
でも何もこのスレでやらなくても良いだろうに
大抵どのスレでもゴン信者が争いの火種持ち込んでくるよね。
まあ、散々ゴンが叩かれて歪んでしまったんだろうし
ある意味被害者だから、しょうがない面もあるけど。
2ちゃんでのゴンヲタとキルヲタの争いはハンタが終わるまで永遠に続きます
ぶっちゃけおもろいです
もっと喧嘩しまくって俺を楽しませてくださいw
>637
 嫌味だってことは判ってるんだが、マジレス。

 作画をチェックする監督さんはほとんどいないだろうなぁ。
作画上がりの監督でも、スケジュールの関係で。
作画なんてチェックしてるくらいなら、脚本や絵コンテのチェックしてくれってくらい
スケジュールは切迫しているもんだし。テレビの場合は特に。

でも、テレビの時の監督は時々絵のチェックもしてたらしい。

>639、665
 今回さすがに集英社のクレームが付いて、日アニが直接制作をする事(下請けに任せない)というのが、
シリーズ製作を続ける条件になったと聞いている。で、途中で下請けから制作を引き上げて、
自社制作になった…その時点で監督等スタッフ入れ替えをして、
立て直そうとした…んだから、まったく変わりがなかったら、駄目じゃろ?

でも、バラックの基礎の上に鉄筋コンクリートの建物は建たないって事。


予算は全体に影響すると思うぞ。
低予算で出来のいい作品てのも確かにあるにはあるが、
それって、スタッフが予算度外視して頑張っちゃった結果だよな。
「俺はこの作品が好きだから頑張るんだぁ」ってノリで。
それも一人や二人じゃない位の関係者が各セクションで頑張らないと無理。
悲しいが、そういう人の絶対数が足りなかったって事さ。

予算があるからといって、いい出来になるとも限らないんだよなぁ。
勿論ある方がいいけど。

1キャラごときでオタクすんなよ。こっちは全キャラでオタクしてる真のアニオタなんだよ。
アニメは全てのキャラと全てのシーンを楽しむものだ。
つーかおまえらな



信 者 と か ア ン チ と か ど う で も い い か ら 



で、GIって全何話?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 11:40 ID:txXcdT0N
動画のやる気なしっぷりが楽しい
漏れの中ではネフェルの声は石田彰。
>>675
>>1-5

○○信者がウザくて、××信者は迷惑してる、とか程度低すぎ。
なにを内部分裂してるんだか。
キルアのオチンチン見えそうな半パンがスキ ハァハァ(´Д`;)

ゴンとキルアが友達なのが好き。
ずっと友達でいて欲しい。
みんなはキルアたんだけがいればいい。
アリ編終わったら続・幻影旅団編始まってゴン達が瞬殺されて、しょうがないから会長ご一行が討伐に出るらしい。
つまんね
変態ショタアニメ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 14:41 ID:ThqSkjZw
アニメで動くセックルーザが見たい。
アニタが父に貰ったスパイス鉱石ってこっちでいう麻薬ってことだよな?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 17:43 ID:kEog5p9m
7巻みた 最後の終わり方ジンってことなのかな?続編なんでもいいから見たい
キボン
作者がサボリ気味とはいえ、原作がつまらないわけじゃないし 人気もある
テレビではしょられないほどの尺を確保できて 演出 作画をなんとかすれば・・・
キルアとクラピカをダブル主役にすればいいんだよ
ゴンは人気ないんでいらね
レオリオも同じくいらね
これは売れるよ
続編イラネーヨ
>>673
絵ェチェックしてないのかよ・・
そういうものなんかな

>集英社のクレーム
付いたんだね
安心した
何で、姿隠す=ジンなんだよ
最後に気になる終わり方にするのはセオリー
DVD売れてるのか?ソース欲しいな
アニメイトランキングだと、1位常連
キルアたんの生足(*´Д`)ハァハァ

おれレオリオは結構良いキャラだと思う。



ま、キルアにはかなわねえさあああああああああああ
↑ショタアニメきもい
>692
前スレにオリコンだったかのランキング貼られてなかったっけ?
>>693
アニメイトはおまけが付くから1位なのかね
今回の糞化は予算がないせいだ、ってやたら主張されてるけど
予算がないからって原作を読まないってのも何だかな。
そりゃ作画と動画のレベルを見れば予算がないのは確実だと思うが
基本的にストーリーが糞になって設定めちゃくちゃにするなんてのは
話を作った奴の頭の悪さが原因だろ。

でも、下らないおまけグッズなんかを付ける予算はあるんだな。
そんなもん要らねーから内容をマジメに作れと。
子供や腐女子なんかでも重要視してないぞ、あんなもん。
DVDの売り上げではハガレンに完敗してるんですが、いいんですか?
>700
別に普通でしょ。
鋼より売れるなんてありえないよ。
あっちはテレビで毎週30分間中身放送して宣伝してる上、今はあのテニスを
抜いて一番勢いのある作品じゃん。腐女子的に。
今は女をより多く取り込めた作品が売れる作品だって言われてて、
業界内は何とか受けようと四苦八苦だよ。
初めから大半の腐女子にも同人女にも見向きもされなかったこの作品が
女人気ナンバー1の鋼に勝てるわけがない。
アニメイトでベスト10に入ってりゃ、片岡的には十分だろ。
鋼は1度放映されたものでアニマクスでも繰り返し繰り返し再放送されてるんだけど。

テニスナルトハレガンが売れてるのは腐女子受けだから???
ハンタよりも普通に遥かに出来が良いからだろ?
声優もとんでもない糞のくせして何ほざいてんだか
ハンタもアニマックスで繰り返し再放送されてるけど?


腐女子人気高いものが売れているのは周知の事実だと思うが。
最近のアニメのヒット作はナルトテニス鋼に種だけど、どれも腐女子が
喰らい付いたことで関連商品が売れたんだよ。
男は出し惜しみするけど、女は局地的にどっぷりハマって金出すからね。
あと、小中学生の女子の間では
テニスキャラよりハレガンのエドよりキルアのキャラ人気あるよ。
ジャンプランキングやファンサイトのランキングどこも
キルアが女子にダントツ人気だから。

それなのにアニメ人気がこの程度なのは声優やら
演出やら出来が悪すぎるから。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 14:35 ID:p+6iS36g
>>703
ねぎまのCDやら関連グッズ、テニスより売れてるんだけど…
OVAの話してるのに再放送て何言ってんだ??
ちょっとファンサイト回れば分かるけど
キルアの女子人気はリョーマよりも不二よりもエドよりも
上だよ。低年齢の子のファンサイトも凄い。
人気ランキング 探してきていくつか貼ろうか?
でもアニメは声とか嫌なんだってさ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 14:50 ID:3d6H1mNM
軍艦島編って作画いいよな。
>705
702が再放送ネタふったから再放送の話なのかと思っただけ
キャラ人気自体はどうだか知らないが
腐女子人気はハンターはテニスやナルトやハガレンやワンピはおろか
ヒカ碁・マンキン・ミスフルにすら及ばない。
腐女子人気は滅茶苦茶あるけど
同人本人気が無いんだろ?
悪びれる気もなく平然と腐女子もいるから恐いなこのスレ。
もう声はどうしようもないよ・・・ 演出と作画を改善しろよ
マーベラスもスクールランブルという作品より
こっちにいいスタッフ集めて 再びテレビシリーズ放映を目指したほうが利益になるだろうに・・・
人気は比べようもないから・・・ 版権もってるなもっと有効に使えよ
ジャンプランキング ジャンプの好きな男キャラ(女子人気)

746 :マロン名無しさん :04/08/02 09:59 ID:???
>>743
1位 キルア 101票
18位 クラピカ 23票
41位 ヒソカ 11票
43位 イルミ兄さん 9票
49位 ネフェルビトー 8票
62位 ジン 3票
747 :マロン名無しさん :04/08/02 10:12 ID:???
ジャンプの男キャラで一番かっこいいのは?(ルックスだけで判断はしないこと)
開始 2004/04/30 15:59
終了 2004/08/30 15:56
47件 7/30

1位. キルア(HUNTER×HUNTER) 81票
2位. 日番谷冬獅郎 61票
3位. ゾロ 52票
4位. 奈良シカマル 49票
5位. クラピカ 40票
6位. 黒崎一護 36票
7位. 銀時 31票
7位. サスケ 31票
9位. 夜神 月 30票
10位. 流川楓(スラダン) 29票

ちなみにテニプリ、ハレガンは別部屋のランク
749 :マロン名無しさん :04/08/02 12:30 ID:???
某原作同盟サイトの好きなキャラの欄より統計とってみた

キルア 309
クラピカ 196
ヒソカ 84
ゴン 56
クロロ 53
フェイタン 35
マチ 27
イルミ 16
カイト 14

ハンタも同人女向けにキルアを主人公にしたホモアニメ作れよ、ホモる相手はクラピカな
ゴンはキルヲタ同人女が嫌ってるんで×w
そうすれば鋼抜けるぞきっと

俺はかわねーけどなw
ハンターの好きなキャラランキング

http://hunter2s.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/tackyvote.cgi

キルアへの女子の熱狂的コメントが凄い。
他サイトはもっとキルアの女子人気桁違いに凄い。

こんなに人気がありまくるのに
どんだけ声や演出で貶めたらアニメが人気無くなるんだよ
ある意味凄すぎ。
あと、アニメイトのキルアグッズの売れ行きは
ハレガングッズよりも上だったりする。
もちろん買っていくのは小中高生の女子。

腐女子人気が無いって言うのは嘘だよ。
なあ、何でキャラ単体の人気の話にすりかわってんの?
またキルオタか便乗さんか?
そんだけアニメが糞ってことだよ。
軍艦島でポックルとポンズが結構良い感じだったけど
冨樫はそれ見て蟻編で2人を出したのだろうか・・・
>>721

                ・・・・
.   , ' ´⌒`ヽ   /-\
   ', _  __ ) />ニ∠ヘ
   く~__V_>〔_二二ニ_〕   マジかよ・・・・
   l゛ノリ从))) 从´<_` 从    
   ノ从 ゚ -゚ノ( /l V ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ポンズは顔面撃たれて内臓ぶちまけて蟻に食われて死亡。
ポックルは蟻に捕まって脳みそぐちゅぐちゅされて包丁で叩き殺されて死亡って

どんだけ悪意込められた皮肉なんだよw
ハンゾウはかなりの達人になってると予想
ハンタってTV版のDVDの売り上げはどうだったん?
キルアが人気なのはやはり霊の「忌み子」の面影を
感じ取っているからだろうな・・・。

>>718
ソース教えて欲しいな。いや別に煽ってるわけじゃなくて。
霊の

例の
ハンターアンチって何故か知障が以上に多いな。
人気=その中に腐女子が多く混ざるのは必然的
現に、ハンターより人気のワンピースも同じ。
普通に腐女子に人気があろうが、なかろうかどうでもいいから
だまっててくれ、目障り。
浦飯=レオリオ
桑原=ゴン
クラピカ=飛影
キルア=蔵馬
と思う。
鋼はこれから人気が持続するかどうかで決まるだろう。
ガンダムSEED DESTINYも始まるし。
>723
冨樫らしいじゃん。
>718
俺もソース教えて欲しい
ハンターなんて、年に数種類しか出ないほど売上げが
見込まれてないのに、今一番並に乗ってる鋼より上
なんてな
場所によってはハンターグッズ自体置いてないんだぞ?
うちの地元のメイトではやはりかなり売れてるよ。
すぐ売りきれるし、メイトの雑誌に載ってるランキングでも
グッズが出た月は上位だった。
またグッズ出るみたいだし。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/05 23:57 ID:0ATST+ZL
ん?ポンズって殺されたっけ?
隠れて奮えてから、1度も出てないから、まだ死んだと断定できないじゃん

ポックルは絶望的だがな
ネフェも修理してくれ無さそうだし
>>735は漫画をちゃんと読まない子
わたしが行くアニメイトはひとつもないんじゃないかって程ハンタのグッズが少ない。むしろ無い
最近コーナーが隅にあったのになぁ
他のジャンプ漫画で消えました
>最近までコーナーが隅にあったのになぁ 。に訂正
OVAとCDコーナーはちゃんとあるけど売れてるのかは知らん
G.I.のOVA見た事ないんだけど、cmやってるのを見たら
結構普通に動いてるように見えたけどな。本編はひどいのかな。
なんかゲンスルーが美形に見えたのは気のせい?
>739
普通は、CMのよりいいシーンはない
映画とかでもそうだから憶えとくといいよ
>>740
うんまあ、大体そうですよね。レスサンクス

ところでこの絵は一体何なのだろう。まるで少女漫画みたいだ。
ttp://www.mmv.co.jp/products/flyer/realstage_hunter/
どんだけ原作作品とキャラ貶めまくったら
気が済むんだか
>>742
同意
もうイイカゲンニシロって感じ
最終巻はようやくまあまあな出来だったな
下の下が中の下〜中になった感じ
初めからこのクオリティーなら、まだ批判も和らいだんだろうけど
後の祭りだった

最後のアレ、どう見ても顔がカイトだったんだけど、DVD版はラスト映像が
追加されてたりしてなw
>742,743
あなた達の気が晴れることはたぶんず〜〜〜〜〜〜っと無いと思う。
骨の髄までjしゃぶりつくすのが商業ベースってもんだ。
その手のところを覗くな、諦めろ。その方が穏やかに過ごせる。


アニメイト確かにコーナーもなくなってて、
ワゴンセールのたたき売りしてたって聞いてたが……
ウソ?×ホント?×マジタニ
購入特典とかに使ってた予算を
本編作りの方にまわして欲しかった
特典なんて置き場所に困るのにまじイラネ
オクで高値で売れるのなら売りたいよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/06 23:25 ID:WaXcPbDs
ヒソカがゴンとキルア見て勃起して、ビスケがじっと見ているシーンって
OVAじゃどうなってんの?
漫画みたいに吹き出しで隠せないし、カットされてる?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/06 23:39 ID:IhnaeFeK
レオリオかっこいいよ
父ちゃんか兄ちゃんになってくれ!!!!!できれば父ちゃんで
自慢できるよ
ミュージカル1作目と2作目と同じく
また三橋加奈子が主役なのか?
マーベラス社長のお気に入りって聞いたんだが。
TVアニメのハンター、
キルアがいつも鼻つまった声だったんだけどOVAだと直ってる?
>>751
正直クラピカが木村亜希子って時点で糞確定。ほぼ魅力なし。
でもDVD出たら買ってしまうんだろうな漏れ…
>>752
あの声で突っ走ってますよ
鼻から牛乳の声
>751
脚本家からいってそれはない
カムカムは何度か見たことあるけど、原作付きのはわきまえて書く人だ
確かに三橋はマベの社長絡みの作品はメイン貰ってるけど、今回の
メインはクラピカ(と一応主役のゴン)とパクノダ(パクは初演の
マダム、三作目のイルミのような扱い)だよ

>753
俺は「舞台では」木村のクラピカの方が好きだ
ブサじゃないし、特に今回のようなシリアスな内容のもので、舞台上で
ニヤニヤされたり下手なアドリブで雰囲気打ち壊したりしないから
舞台だと甲斐田は本キャストなのに役になりきれてないんだよね
マーベラス社長にいいように私物化されてるハンタキャスト
ハンタのミュージカルってどんなんなんだ・・?
想像つかんのだが・・・
>>756
もっとも重要なのは声。
声さえ聞ければHUNTER×HUNTERであり演技なんてどうでもいいのだ。
>声さえ聞ければ演技なんてどうでもいいのだ。
(゚Д゚)ハァ?それもどうかと思うが
>739
俺も、1巻発売前にテレビでCM見て「おっ、結構いい出来じゃん」と思ったが
実物を見て開いた口が塞がらない位落胆したぞ。
ああいうのは見せられる部分を選りすぐってるのは間違いないだろうな。

ついでに、ハンタのアニメ版の絵って
ガキキャラ(というか、比較的目がデカイ奴)は目が見開いたようなバッチバチになって
大人(目が比較的小さめや、面長系か?)は渋め、キツめ、ゴツめになっているように
思える。
で、ゲンスルーはそもそも顔の特徴もあんま出てない別物な気がする。
俺はゲンスルー好きだけど、原作のほうがカッコイイと思うよ。性格的にも。
作画や声優はともかく、、キャラの個々の心理描写は巧みだなぁ〜と思った。
惹きつけられる。
>761
 アニメ絵だけじゃなく、冨樫の原作絵も元々そうだな。
ワールドの違う絵が同居している、絵に統一感のない世界だよ。
顔の半分近くが目の、いかにも漫画的なキルアやクラピカみたいな絵と、
どちらかというと、リアル系の団長みたいな顔バランスの絵。

他の人は気にしないのか?とか思ってたら、
いつだったかの漫画夜話『幽々白書』の回で、
誰だかが指摘してた。

テレビのヨークシン編の時はお子様キャラも
かなりキャラデザから離れた(描き慣れた結果か?長くなるとそういう事がよくある。)
「目の小さい」絵に落ち着いてたんだけど、
OVAになってから元に戻ったね。(そのバランスの方が原作には近い。)

アニメじゃ、マンガより気になるのは何故だろう???
色が付いてるからかな??
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/07 10:07 ID:rSR387/O
キメラアント編やるなら、ネフェの声はコナソの高山みなみがいいな。
あってると思うけど。
高山みなみなんて雲の上の声優がハンタになんか間違っても出るわけねーだろ
バーカ バーーーーーカ
菊池正美?だっけ?ウィングの声やってたのって。
OVAじゃ別人になってたけど。
あとクラピカの師匠の声は矢尾一樹がやってたね。

声優あんまり詳しくないけど、この辺は
結構有名どころじゃないかな?
まわりの声優がまともになればなるほど
キルアの声と演技益々浮きまくるよ
一人だけ素人女が混じってるかのように
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/07 13:13 ID:iFRjKlxB
三橋加奈子がキルアやってる限り脇もヘタレてないとバランス取れないわけか。
どんなコネで声優界に入りやがったんだろなこのクソ婆。
>>749
お約束だけど、
大事な部分は不自然に物陰に隠れてる、ってやつだった

「ホホホ 目のホヨー」はやってたけど
昨日全部見おわったけど、
あのEDの持っていき方は、
「NGL編は作りません」という
意思表示に見えた。
まぁそれならそれでいいよ
虫たちが手加減を知らないから 残虐描写が増加したしな
あまりいいスタッフもひっぱってこれないみたいだし・・・
どっちにでも振れるようにしてるんだと思うけどね
あーあキルアの声が高山みなみだったらなぁ…
続編決定ならアレはカイト。
終了ならアレはジンってことだろ。
理想を言えば緒方恵美もいい>キルアの声
クラピカの声は緒方恵美
レオリオは若本紀夫で。

         _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、              思
   だ    /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i                  い 
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l                   つ
   っ  r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i                   い 
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、                     ち 
   て  `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j お前が降りろ、               ゃ 
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、           ゲンスルー!!         っ
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、                     た  
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_              か
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、           ら
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、

779メディアみっくす☆名無しさん:04/08/07 18:35 ID:ocXtkQKS
>>748
高いとは言わないけど、キルアのヨーヨーなんかは1500円超ぐらいはしてた。
特典全部+適当なオマケで売れば1巻、上手くいけば1.5巻分ぐらいの値段にはなるんじゃない?
まあ後者は殆どありえないけどw
ハンター×ハンターの声優陣  Part6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1090644483/
>753
良かったな、12月10日にDVD発売らしいぞw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/08 00:08 ID:xQO7DvoG
この間、加入もしてないのにアニマックス見たら
ポンズの入浴シーンらしきものがあった
あれは何話ですか?
ttp://www.mmv.co.jp/products/flyer/realstage_hunter/
この絵について皆はなんとも思わないのか?
>>781
ソースよろ
パクノダ初登場時はまさかこんなキーキャラになるとは思わなかったなw
>>785
俺、OVAの最終話のEDが流れてる時泣いてたよw
勝手に目から涙があふれてた。
>>785
おれは
フィンクス初登場時はまさかこんなキレキャラになうとわ思わなかったw
ていうか、あの服装はなんだw
788761:04/08/08 02:34 ID:ljl5/y0j
>763
いや、俺が言いたかったのはそういう事じゃなくて
目の大きめなキャラは、原作では色がない分あっさりして見えるのに
アニメだと全てにハッキリとした色がついているから、目の白い部分が強調される分
更にでかく見開いているようにクドク感じて(少女漫画系もこんな感じらしい)
目の小さいキャラは、原作よりもより小さく描かれて、全体的に渋い感じにされてると
思ったんだよ。こっちがはフィンクスなんかが解りやすい例かな。
原作ではもっと目も大きくて愛嬌のある感じの顔なのに、アニメ版じゃそういう雰囲気が
出てない、落ち着いた顔になってると思うんだが。

ところで762の「キャラの心理描写が巧み」というのは具体的に何の事を指してるんだ?
まさか今回の完結編か?
>目の大きめなキャラは、原作では色がない分あっさりして見えるのに
>アニメだと全てにハッキリとした色がついているから、目の白い部分が強調される分
>更にでかく見開いているようにクドク感じて(少女漫画系もこんな感じらしい)

なるほど、少女漫画がアニメ化されると何か違和感を感じるのはこういうことだったのか
長年の謎が解けたような気分。ありがとう
>784
ジャンプに載ってるみたいだよ
早売り感想サイトに書いてあった
早く7巻発売しないかなぁ
ゴンの腕が吹っ飛ぶトコ以外は凄い規制強かったなぁ。
OVAなんだから、もう少し緩くならなかったのか!?
唐突だけど
6巻のパッケージのイラストの画像があるとこ知らないスか?(´・ω・`)
オクとかで見れば良い
フィンクスはもうあのままずっとジャージなのかなあ
797793:04/08/08 16:39 ID:BkwDK9cb
>>794
サンクス
ていうか正式な画像公開されてますたスマソ(;´Д`)
798793:04/08/08 16:40 ID:BkwDK9cb
>>796
あっ 見つけたのソレです
わざわざスマソ
それはそうと
パッケージのイラストの中では
6巻が一番(・∀・)イイ!!なと思ふ俺

         _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i 
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l  
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j 800ですよ
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、    
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、    
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、

冨樫ってミュージカル毎回見に言ってたんだ
呪縛とか洗脳とか歪んだ愛とかゾル家のミュージカルそのまんまだったもんな。
アニメとは別物と昔は言ってたのに、そのまま影響受けてしまうようになったか。
残念だ。

>>796
センスのかけらもない絵つーか構図だな
いかにも適当に描きました感がありありですなw
もうだめぽ
アニメは個人的な趣味丸出しで好きになれない。
原作も原作ファンもバカにしている同人誌以下の公共オナニー。
俺が原作者だったら金入ってこなくてもいいから
あんな糞い代物世に出さないように力を尽くすよ。
804の頭の中では、原作者が読者を馬鹿にしている原稿を
ジャンプに掲載しているという事実は抹消されているようだ。
感想サイト見たんだがゴンがゲンスルーにボコられているうちに
だんだんナルト声になって最後はまんまナルトというのが
何だかなー;
竹内も竹内オタも今は竹内と言えばナルトだもんな。
あとどこも三橋の演技は変わってなかった。キルアは相変わらずだった。
と言っていた。
>802
アニメと別物と言ってたのは幽白時代
ハンタはキャラデザ寄稿や意見するくらい積極的に関わってたよ
アニメグッズ(特にゴンとキルア)も貰って嬉しがってるらしいし
三橋声は妥協派なのかなー
嫌だな あんなのを結局公式として認めるのは…
違う製作会社が良かった〜
マーベラス関わらなければもうどこでもいいから
>799
まあ、7巻以外はそこそこかもな。というか7巻は最後だというのに
何で顔さえも崩れまくってるんだ・・・ありえねえよ、あそこまで酷いのは。

6巻はGIっぽくて良いかもしれないが、原作17巻にあった絵を見て適当に描きました〜
って感じの手抜き構図がアレだな。
旧OPの「原作のシーンを模写しただけ&一部分のみ動くGIF」の比じゃないかもしれんが。
と言っても、よく考えりゃ2巻も「原作見て描き写し」みたいなもんだし、そうじゃない巻も
かなり手を抜いて描いてある気がする。適当な色付けで色のはみ出しまである。修正くらい
すれば良いのに・・・

本当に今回は何から何まで手を抜かれてる感じだな。
特典の聖騎士キーホルダー見てみたけど、ジャンプの全員サービス企画の首飾りのほうが
よっぽどマトモに作られてるよ。あれじゃせっかくオマケ付けても誰も購買意欲はそそられんだろ。
個人的に、新OP だ け は良い出来だと評価するけど。あれだけは。

>808
マーベラスがどうの、と詳しい事は知らんがOVA情報を5巻以降未だにほったらかし状態で
舞台の宣伝ページはしっかり作ってる所が気になったよ。
俺はキルアやハンタに限らずアニメで声はあんまり気にしてない派だが。
自分は演技はまだしも声が嫌だ派かな。
女子じゃん。キャラ個人じゃなくてもうイメージ全体が駄目になった。
あーあ、また始まった・・
自分は
・声はイメージ通りだが、芝居は微妙(最低限のレベルはクリア)
・声はイメージとは違うが、芝居は上手い
のどちらかなら、まだ妥協できたかもしれない派>キルア

彼女の全てを否定するまでは行かないにしても、声も演技も・・・
中途半端つーか、もう少し何とかならないものかなと思ったよ。
せっかくコネがあるんだから、それをもっと有効利用できるよう
頑張ればいいのにね。
知名度アップ、仕事量アップのチャンスだったのに、ある意味
知名度は上がったけど、無駄なことしているなと思う。
初期は女だったけど最近は気にならない。まあ演技は(r
イメージと違うって言う人は例えば誰がよかった?
イメージは人それぞれだから誰になっても不満な人はいるだろうし
それでも演技がまともなら色々言われないんだろうね。
そろそろ声優スレへ移動してくれよ
該当スレはあるんだからさ
アンチ三橋厨。
空気読めずに毎回同じことを長々語り50回注意しても聞かず繰り返し。
あームカツク。
>>806
自分はナルトの演技のほうが好きだから
そっちのほうがいいな。
竹内順子ってゴンの演技は妙にロリ入ってて苦手。
>>815
50回どころじゃないな。

この流れだと
三橋はゴンの声優に嫌われてるだのグラビアで脱いでたの
おきまりのアンチ三橋厨の演説が始まりそうだが
実際のとこ世間はそこまで気にしてねーよ。
>815-817
おまえらもまとめて声優スレ行ってくれよ
関西のハンタ再放送ってこのままいくと30か31日には終わるんだけど
TVガイドで確認したところ(終)の表記がなかった。
もしやOVA放送する?
そりゃあ嬉しい
>>820
9月の最後あたり見てきてくれ
特番かなんかで放送中止の分伸びたからという可能性もある
>>822
9月なんてまだ見れんよ。

一応8月末までは休み無しで放送し続けるっぽいけど。
ちなみにこのままいくと8月30日にはTV版の最終回。

でも予定変更するかもしれんね('A`)
キン肉マンを当時のまま放送したTVOだからわからんよ。
>>812-813
氏ね
>825 加奈ちやんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
他の地域はどうか知らんけど
関西の再放送はOVA放送確定。
ソースは関西版TV telepalの8月31日の番組表。
タイトルが「蜘蛛×死体×フェイク」、「仲間×変装×地獄耳」と記載されてる。
左上についてる時間の表示が何よりウザイ
>827
旅団編のみだろうなあ
今年のシリーズを放送するのは無理だし、そうなると前シリーズを
放送しても中途半端なだけだし
GIを地上波でやるにしてもどうせ関東が最初だろうな
首チョンパのシーンはどうするんだろ
首ちょんぱやってました?>関東組
>830
そんなことないと思う
大体、ヨークシンOVAすら放送されてないし


>831
昔のワンピースのアニメみたいに、首が写ってない部分を
不自然に拡大するんじゃね?
537 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/08/09 17:36 ID:ryv8Pfny
関東の地方でもOVAは再放送で流れているが、GIも流れるなら見た見たいものだ
>834
俺もろ関東圏だけど、再放送すらやってねーぞ?
恐らくケーブルテレビのアニマックスの再放送のことだと思う。
衛星放送で何回も再放送されてるらしいから
GIの放送料も大分下がってると思う。
確率が高い。
>836
何回もって…今ようやく2回目の再放送なんだけど>スカパ
OVAに至ってはまだ1度しか放送されてないぞ?
2回目というか2順目ね
これでGI完結編が地上波でやったらうけるな。
GI全何話?
22話かな?
短いな。
2週間で終わってしまう。
特典の締め切りまでは放送しないのが得策だと思うけどな
特典自体ショボいし、テレビで流れちゃったらその時点で終了だよ
それに、ただでさえ購買欲が削がれる中身なのに、放送見たら
あまりの酷さにみんな失神しちゃうんじゃね?
間違ってもDVDを購入しようと思うやつはいない
期待感持たせて騙して買わせるくらいしなきゃな、マーベラスw
珍しくまともな奴ばっかいると思ってたら
また養護きた。
みんなsageてくれ。
話は変わるが、ハンタの歴代主題歌でお前等が好きなのは何?
俺は最初のOVAのOPのペール・エールかな
精通
>>845
同じくペール・エール好き。
そのEDのcarry onや、太陽は夜も輝く(だっけ?)もイイ!
おはよーが好き
はぁ?エンディングかなり寒いし
選曲者のセンス疑う。
で、OVAって一巻で何話?
ハンタハンターはOVAになって駄目になったな
地上波でやってる時のが良かったよ
地上波も嫌い 気持悪い
同人臭くて変に偏った個人的同人狙ってて

アニメ化する前の単行本7巻までだな
>>850
2話
冨樫先生〜ッwヽ(`Д´)ノ
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/manxman.html
一般人は作画の乱れとかストーリーの整合性とか気にしないからいいんじゃない?
>>852
何でアニメスレにいるんだw
たった2話に6000円も払うんか。
高いにも程があるな。
>>857
OVAは普通1話6800円
OVA初の地上波が関西の再放送枠っていいのか!?
しかもテレビ大阪だぞ?
>>859
多分、9割方たこるくんのおかげ
感謝するよ
OVAをテレビで放送したらマジむかつく
DVD全巻新品で買ってんだぞコッチはぁ!!
・・・2chでしか言えない(ノд`)゚+.゚
え、あの枠でOVAの部分も放送してくれるの?
マジ?それとも推測?
OVAってテレビサイズで作ってるからなぁ。
いつかはテレビで放送することを想定してたんだと思うよ。
でもまさか再放送とは・・・

TVOは怖いもの知らずですね。
GI放送するならどうやって終わらせるんやろ。
磁石でNGLについた所で無理矢理終わらせる気か。
>>864
OVAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってマジかよー!?

コンビニ行って確認してくるか。
>>865
いくらなんでもGIはまだ放送しないだろ。

でも続編作る予定がないんなら
あの終わり方でアニメ終了ってことになるんだね。
金無しですかアニメは
うんちあにめ
OVA放送するといっても旅団編だけね。
まあグリードアイランド編は糞だから放送しないほうがいいけど。

うんちあにめ
>>863
>OVAってテレビサイズで作ってるからなぁ
前から気になってたことだけど
OVAも一話ずつそれぞれ前後編だよね?
切り替わりの節目に、画面の右下にハソタのロゴがしばらく出てくるやつ
(テレビのアニメだと、あの節目の間にCMが入るやつ)
OVAなのになんでああいう作りなんだ?(´-`)
アニメの制作過程に何か関係あるの?
うんちあにめ
>872
OVAというのはその場凌ぎの企画で、ストックが貯まったら
再放送+OVA(+新作)をテレビで放送する計画だったから
TV用に放映権売った時の為とか。
OVAも本編24分で作ってるのが多いから、
OPやアイキャッチの尺も同じような感じになるんだろうね。
CMが無いNHKのアニメも同様
関西でやってたハンタって確か関東よりも1週遅れで放送してたと思うんだけど
最終回は関西の方が早く放送されてなかった?
たしか2日連続でハンタやってたと思うんだけど。
>>876
あの時間帯は今はガッシュやってるんだっけか?
当時は時間変更されまくりだった記憶が。
2話続けてハンターやってたし。
>>874-875
あぁなるほど
つーか普通そうするやな実際

(´-`).。oO(あんな出来なのにちゃっかりTV放送のことも見越してるのって・・なんだかな)
>>878
ヨークシンとGI第1期はいいと思うんだが。
>>879
スマソ
あんな出来、ってのは
完結編のことだった

ヨークシンのOVAは見てないけど
GI1期は悪くなかったと思ふ
うんちあにめ
うんちあにめ
ヒソカの髪の毛が水色からいつの間にかオレンジになってたり
ビスケの顔が厚かったり、結構汚いな。
まあ、作画とかあんまり気にせんから面白けりゃいいけど。
ビスケって
作画の人の違いが
一番顕著に出てるよな
あと3、4日ぐらいゾルディックと天空闘技場でつまらん。
旅団編まで我慢するけど。
それとヒソカの声が全く合ってない、ていうかダサい。
GI1期のどこがイイのか全くわからん
>885
天空闘技場は番組が打ち切られるか否かというギリギリ感が
味わえる迷作だぞ!

>886
×イイ
○マシ
うんちあにめ 888
>887
確かに。
闘技場編はギリギリなのが良くわかる。
試合の入れ換えで突然風呂敷をたたみ始めたかと思えば、野球のため
長期休止を挟んだ後、それまでそんな気配すら見せなかったマチが
唐突に旅団話を持ちかけてくる。
裏でのギリギリ感漂うフジと製作サイドの取引が目に浮かぶようだ。
旅団編は地上波でも既に放送されてる。
GI編は放送されていない。(当たり前だが)
>890
どこで?
はげぞうしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニマックス見てたんだろ?
スレ違いだ。
あっち逝け

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090057361/
たこるくんに感謝age
>>890
おまいは

537 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/08/09 17:36 ID:ryv8Pfny
関東の地方でもOVAは再放送で流れているが、GIも流れるなら見た見たいものだ

の人かい?
ゾルディックには5人の子供がいるって言ってたっけ。
イルミルキルアルカルト
アルカってのがいるのか?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 20:21 ID:CUrKEtHK
アルカルト強そうだな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 20:23 ID:PIXqIAIQ
900!そろそろ新スレの季節だね〜
>>896
4人だ
5人だわ
頭がエビフライで顔面が爬虫類の
ゾルディック家の執事きもいな
名前忘れたけど
カナリア可愛いじゃん
>>902
4人だ
いえ5人です
ゾルディック家は

曽祖父
祖父 祖母
父   母
イルミ ミルキ キルア アルカ(冨樫設定ではない) カルト

の10人家族
>>906
だから4人だ
なんでそんなにこだわる・・・w
ID:0uSFmL6Wタン可愛いよID:0uSFmL6Wタン
0uSFmL6Wタン…(;´Д`)ハァハァ・・・
901 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 04/08/11 20:50 ID:0uSFmL6W
>>896
4人だ
905 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 04/08/11 21:56 ID:0uSFmL6W
>>902
4人だ
908 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 04/08/11 22:20 ID:0uSFmL6W
>>906
だから4人だ

ID:0uSFmL6Wタン面白いよID:0uSFmL6Wタン
912890:04/08/11 23:57 ID:SzFvPFo4
>>891
何年か前に関西で。
>>895
違います。
0uSFmL6W
こいつこそアルカだったんだよ
キルア以上にゾルディック家が嫌いだから
自分を含めて5人ということを否定したいんだ
>912
確かに地上波でヨークシンまでは放送していた
ただし、最後の八話は未放映だがな
915890:04/08/12 01:57 ID:3rK/y5yX
>>914
そうだっけ。よく覚えてるね。
今度は最後の八話まで放送するのかな?
ttp://www.hunter-ova.com/D/gallary/index.html

それにしても何で八話は未放送だったのだろうか?
>>915
TV最終回の時点でまだ原作はヨークシン編終わってなかったわけでして・・・
つーか過去ログ読むことをオススメする。
アリ編が終ったら、ハンタメンバー全員でゴンのちんぽを舐めるらしい
次のテンプレには
束←東の説明も入れたほうがよくない?
必ず出てくる質問だし
915みたいな初見も来るし。
>889
フジの連絡不行き届きらしいんだけどね。
「視聴率○○%いかなきゃ××話で終了。」
その後の連絡が来なかった…
スタッフの半分はそこで終わりだと思っていたからか、
次の仕事入れてたし。
制作会社そのものが次の仕事動かす準備してたり…w

終らす展開の絵コンテの差し替えしたり大変だったって。
3話分書き直しだったとか何とか。
ガイシュツの質問はこれくらいかな?
他になければテンプレ作るけど

・束→東
・OVAで一部の声優が変更になった理由
・幻の最終回
・テレビ終了の理由
・新シリーズの有無
視聴率20%をゆうに超えてたアニメ全盛期がなつかすい。
今の子供はアニメはおろか漫画すら読まない子が多いからなあ。
おのれぇ〜ド○モ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/12 12:20 ID:4dbEY9/3
>>921 お願いします
>>923
詳細入りのテンプレ作ってくれ
925921:04/08/12 13:03 ID:bELR8RRQ
夜まで待って、特に何もなければ作るね
('A`)b頼んだ>921
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/12 14:07 ID:Ooq2llIT
ハッスロハッスロ
あー
天空闘技場ってだいたい何話?
1〜31話 ハンター試験
32〜36話 ゾルディック
37〜44話 天空闘技場
45〜70話 ヨークシン
71〜92話 グリードアイランド
で、明日はやっと念能力を習得するわけですね。
問題はテレビジョンの発売日はいつかという事
遅ればせながら
やっと7巻観ますた

 あ ん な 締 め 方 で い い の か ・ ・ ・ ? (´-`)

>>548はネタで書いてみたものの・・・

それはそうと
ジンがドゥーンの名前変えた流れがカットされてたのが残念だった
パソコンとかで法的にもあっという間に変えるってのが
ジンの権力の凄さを表してたのに

つーかマジでらっきょだった
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/12 20:39 ID:4dbEY9/3
921タンまだかな・・・
935921:04/08/12 20:44 ID:NInEFkMj

Q1.アニメで団長が「東」を「束」と言っていたのは何故?
A1.該当の回は第60話「クラピカ×暗殺団×ゾルディック」(3月10日放送分)。
   ジャンプでは、前年41号に掲載されていた話であるが、その時点での
   記述は「束」。「東」と訂正されたのは、放送直前の3月4日に発売された
   コミックス11巻。
   脚本を執筆している段階で、集英社からの訂正の連絡が入らなかったため、
   誤植の「束」のまま放送されてしまったのである。
   ちなみに、第70話「想い×断念×引き裂かれた蜘蛛」(OVA)では「東」と
   訂正されている。

Q2.幻の最終回って何?
A2.古橋監督がテレビ版ハンターを完結されるため、独自に製作した最終回
   のこと。最終回放送直後の4月1日にYahoo!オークションに絵コンテが出品
   され、アニメ板やファンサイトで話題となる。
   内容は、旅団への復讐を遂げようとするクラピカが、最後の一人の団長を
   殺害。そして死は死でしか償えないというコンセプトの元、クラピカ自身も命を
   落とす。7年後、ジンと再会したゴンの元へ、ジン暗殺のため、7年前にゾル
   ディック家へ戻ったキルアが現れる。ジンを殺そうとするキルアを止める時
   ゴンは過ってキルアを殺してしまうというもの。(本当かは不明。過去ログ参照)
   あまりの内容に、冨樫が拒否したとの噂。
936921:04/08/12 20:45 ID:NInEFkMj
Q3.何でテレビ終わったの?視聴率取れなかったから?
A3.単純に原作に追いついてしまったため。
   視聴率に関しては、初期は打ち切りレベルだったものの、徐々に知名度を上げ、
   最終的には夕方のアニメーションとしては珍しい二桁にまで上がっていた。

Q4.OVAってグリードアイランドで終わりなの?
A4.(1)日経キャラクターズ!
   2003年秋に発売された「日経キャラクターズ!」という雑誌にて、アニマックスで
   ハンターが再放送されるのは、OVA+新作を放送するフジテレビとの相乗効果を
   狙っているとの記述があった。
   編集部へ問い合わせた猛者によると、2004年後半から2005年初頭に「新たな
   企画が進められている模様」とのこと。
   (2)関係者?からのリーク
   10月にブリーチのアニメ化、いちご100%のジャンプアニメツアーの情報を
   リークした関係者?によると、上記と同じく2004年後半から2005年初頭に「新たな
   企画が進められている模様」とのこと。
937921:04/08/12 20:46 ID:NInEFkMj
こんな感じでいいかな?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/12 20:53 ID:4dbEY9/3
921様 お疲れさまです〜( *´∀`)
>>937
あんたスゲーよ。
あと>>930
蟻編OVAになるとしたら
ビスケの声どっちの人がやるんだろう
キルアってテレビ版以後ライセンス取ったの?
うん。GI編ファイナルの中でハンター試験を受けに行ってる。
声優はどうでもいいけどな
「見捨てていいとも思いません 裁こうとも思いません」
のビスケが
なんだか説教くさくなってないか>7巻
こないだハンタのアニメを1分だけみました。飛行船の中で会長とヒソカが話してるとこでした。
すごく絵が汚いのと、ヒソカの声があってなくてキモいのにビックリしました。
>飛行船の中で会長とヒソカが話してるとこでした。
ピンとこないな。いつの話だろう。
>ピンとこないな。いつの話だろう。
最終試験前の面接の時の事だと思う。
>>949
ああそうだった、ど忘れしてた。サンクス。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 12:10 ID:bxhxtHWQ
>947凄く絵が汚いって…

アレは松島作画監督の回だったんだが…人の好みは様々だなぁ
てか 1分??
原作読んでからテレビ見るとちょっとショボいな
>>947
1分てw
一番絵が汚いのは富堅本人だろw
ヒソカの声があってない?w
なら、誰ならあってるんだよw
アニメはヒソカと団長が特別不細工に感じる。
どっちも原作ではカコイイのに…_no
>>955
フェイタンもアニメではブサ
TV版最終話のクロロはカッコよかったぞ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 18:24 ID:gLBBaMyc
TV版旅団編OPの指揮っぽいことしてたクロロも結構良い。
>>955
ビスケは
アニメだとケバ(ry
ってかクロロって毎回顔が違ってたな。
最終回で、それまでで一番若く見えた気がする・・・。
ビスケのあの服のギザギザ模様って
模様じゃなかったんだな

なんていうか、あの部分で
服が二層構造になっとる
最近はいかにもなアニメ絵でないと
下手だと断言するような香具師も増えたからなぁ。

クロロもヒソカも充分に男前に描いてあったと思うぞ、
トンデモな回は別にして。
>>920
だからリールベルトやギドの試合より先にヒソカ×ゴンの試合をやったのか・・?
まだ1勝してないのにヒソカから試合の申し出あったから変だと思ってたんだが。
キルアがスターウォーズエピソードワンの敵と戦ってたのには
笑った。
?
>>964
天空闘技場編のオリジナルキャラだっけ?
>963
原作通りだと閉まりが悪いので、最後は勝たせて終わらせるという
話だったらしい
これも何度か出た話題だし、質問テンプレに入れた方が良かったかね
自分達の命を狙ってた相手にまで
オリジナルの大天使を使っちゃうシーンと
あのしんみり系のBGMとの相乗効果は
アニメならではの演出だよね










と、叩かれっぱなしの今回のOVAを擁護してみるtest
ネテロは殺されるのかな?
ほかに強いやついないの?
とりあえずヒソカの声はウザイ
再放送早く旅団までいってほしい。
土曜日ってやってないの?