解説
格闘コミックの第一人者である川原正敏の代表作「修羅の門」。
本作は「月刊少年マガジン」(講談社刊)掲載の、その外伝的物語である。
千年の歴史を持つという「陸奥圓明流」は無手にして無敗を誇る幻の武術
であり、これはその陸奥を継ぐもの達と歴史上の人物との物語である。リ
アルな格闘描写と史実を元にした物語の妙、そして壮大な世界観を兼ね備
えた本作は満を持してアニメーション化の実現を迎える事になった。
スタッフ・キャスト
* 原作/川原正敏
* 監督/三澤 伸
* シリーズ構成/武上純希
* キャラクターデザイン・総作画監督/浜津武広
* 美術監督/西倉 力(スタジオじゃっく)
* 音響監督/松岡裕紀
* 音楽/蓑部雄崇(ウェーブマスター)
* 音響制作/神南スタジオ
* アニメーション制作/スタジオコメット
* 企画製作/テレビ東京・創通映像・マーベラ音楽出版
* 声の出演
・陸奥八雲/高橋広樹
・宮本武蔵/松山鷹志
・宮本伊織(子供時代)/菊池心
・吉祥丸/升望
・沢庵和尚/石原凡
>1
ヴァッ! ミ
! ノノ ガッ
O_O_ ビキッ! O / .(O ノノ O
/ /V → . /ヽO| → /ヽ从/ → /V
彡 ノノノ> ノ> ' ノ ̄ .Oヽ ノ> 乙
3 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/14 23:18 ID:fXtCze9D
↑
4 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/15 00:09 ID:pRyCseDD
↑
アリエナイ
なにが?
8 :
前953:04/05/15 00:43 ID:YyG8N5zH
9 :
風の谷の名無しさん:04/05/15 10:44 ID:CcM89sSX
ageとくよ。ほっておくと落ちそうだから。
ageないと落ちると思っているのは素人
sageでも保守できるのは知ってるけど、
このスレの場合そのままdatの海に
沈んで逝きそうな気がする。
つーか、先に前スレ使い切ろうな。
たぶん次の放映までまだ前スレだけで持つ。
あせって立てる必要もなかった。
フフ、三人そろってあの世で親父に怒られる…か…
とりあえず書いとく。
次スレは980の人が立てて下さい。
格闘はOPの原画陣に作画してもらったほうがまし
感謝してますぅ〜のとこカッコイイ
>16
歌詞全然覚えてないからどの辺だか分からんw
武蔵戦、時間かけるために龍波とか無刀金的破とか
使ったりして。
あ、龍破だった。
来週は前半で武蔵戦おわってあとは詩織ちゃんとのお楽しみタイム。
そうでもしないとこんな質のアニメは産業廃棄物にしかならん。
天斗と出海の声が八雲と同じ声だったら萎え
天斗は誰か忘れたけど、出海は郷田ほずみだよ。
♪さっだっめ〜とあれーば
キリコだね
古いな
武蔵は声優やめてくれ
キリコって音響監督なのナ
tp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=120866
いっそのことキリコに刻の音響監督をやってもらえばまだマシになったかも・・
それと天斗=遊佐浩二。
御前試合編では天斗は終盤まで正体を漏らさないし、闘わないし、さらに盛り下がるかも。
>28
今キリコが音響監督してるのアムドラなんだよな。
あれも声優の演技に関しては・・・。
>>28 >御前試合編では天斗は終盤まで正体を漏らさないし、闘わないし、さらに盛り下がるかも。
大丈夫、天斗編も八雲編同様オリジナルのキャラ、ストーリーが次々と出てくる事でしょう。・゚・(ノД`)・゚・。
うむ。
武蔵の声優は止めた方がいいな。
武蔵の声じゃなくて声優という職業をな。多分向いてないよ。
武蔵に合ってないだけでじゅうぶんうまいって。
勝手なことばかりほざくな。
上手いか下手かはおいといて、ネットだからといって
無関係な人間が職種を否定するのは好ましくないな。
適当な理由を付けられて京都府警に(ry
俺は楽しんで見てるけど。
テレ東午後6時代のアニメでは、この作品とビーダマンしか見てないな…
>>34 せめて、どこを楽しんでるのかいって行け
煽りじゃなくて、マヂでさ
意見も書かないんなら、目障りだからコテハンヤメレ
武蔵の声優はあんまり気にならないなあ。
一部のキャラには長年脳内声優をあててたから違和感覚えるのもいるけど…。
取りあえず今週神作画でありますように。
火の鳥ですら血がどばどば出てるのになぁ
血が出せないのわかってて、こんな企画通すなよ…
>>35 どこが?と言われても…
原作が好きなので、「あの作品が動いてる!感激!」
という感じかな…
あとは、ネタとして…
>目障りだからコテハンヤメレ
以前から言われてましたが、そんなつもりはありませぬ。
俺は戦う、コテハンとして、2ちゃんねらーとして!
とりあえず、コテがどうこうよりも
>>38後半の発言が痛すぎるので
まともに話相手をしない方がよさそうだな。
あぼーん推奨
もしくは徹底放置
ま、しない・出来ない人が出てくるだろうけど強制じゃないしね
アニメ化したらどこでも湧いてくるもんだ
御前試合編・予想
・オリジナルの試合で延々引き延ばし
・圓の放尿・ノーパン大開脚・入浴・乳首出しなど全てカット
・十兵衛への目潰しはなし、左目は最初から本当に潰れてたという設定
・ラストシーン「柳生十兵衛 死亡」のモノローグはカット
死んだのかどうかは曖昧に
>>41 十兵衛の目は最初から潰れてたんじゃなくて、ただの拳が避けきれなくて当たり、潰されることになると思う
いつでも相手になってやるのセリフ時は片目つぶって言う
その他は同意
>>42 指を刺すだろうが、拳でつぶされるだろうが、お子茶魔が真似て危ないという意味では同じなので
目をつぶすという行為がNGなら、拳でもだめだろう
原作読んだらテレ東では無理なのわかってるんだから、
企画通そうとするなよな
修羅に関してはことごとくメディア戦略失敗してるなぁ
いや、DEARもか
バキのアニメでは独歩の目を抉ってたな。これなら深夜の方が良かったな。ささやかとはいえ
流血表現もあっただろうし。
自主規制というのは建て前でスタッフにやる気がないだけかもしれんが。
>37
入浴シーンもあったしな火の鳥
湯気むんむんだったけどちゃんと乳の輪郭見えたし
何気にサービスいいなNHKw
十兵衛の目は眼帯はずすシーンからカットされるだろう。
次回は武蔵戦早めに終わらせて、子供天斗と母詩織のシーンが入りそう。
どうせここまでウンコなら
十兵衛は♀でハートの眼帯にすれbうわーなにをするきさまらー
明日の放送を予言
↓
ヽ(・∀・)ノウンコー
最後にガキ天斗が出てきたら個人的には嬉しいけど、
寛永御前試合編の冒頭では、すぐに違うとバレるにしても
最初、女陸奥だと言って期待させるわけだし、
実際正体バレバレだけど天斗の正体はラストまで秘密だし
ネタバレしない気もする・・・
>>50 つーか、OPであれだけ天斗が八雲や出海と対等の扱いで堂々と出てるのに
今さら天斗が陸奥だと隠し通すこと自体ムリがあるが……。
いくら原作未見でも分からないヤツなどおらんだろ。
ちなみに原作の寛永御前試合編の1話初掲載時は、
月マガの表紙も本編の表紙も圓。
それなりに圓=女陸奥というフェイク演出で引っ張ろうという
作者の意図をビシビシ感じた。
>>51 スゲエな。
月マガで寛永編やってたころ、リアルで見てたのか?
俺は門のグラシエーロ編で、レオンのVT出場をビクトルが説得するとこから見てるが、
あれは確か10年くらい前・・・
門1話からリアルで見てた俺は・・・
パラダイス学園からリアルタイムで読んでますが何か?
>>53 それ17,8年くらい前?
凄いな・・・
まあネットだし、そんぐらいの人がいて当たり前といえば当たり前か。
ところで今更だが
アニメの絵は門の単行本1,2巻のころの絵でよかったな。
2部や3部の絵じゃハァハァできん。
>51
言われてみてば・・・気付かんかったよ・・・_| ̄|○
ちなみに俺は最初原作未読でしたが、OPED見て取り合えず、
おそらく同じ一族の主役級が3人いる事は理解できたけど、
てっきり従兄弟とかそういうんで同じ時代に生きてる奴らだと思ってた。
(新選組衣装とか早すぎて最初ボケっと見てたから気付かなんだ)
>>55 つーか、お前さん青すぎ。
実年齢も若いんだろうけど、周囲がみんな自分と同年代だなどと考えるな。
刻はともかく、門は連載が中断してから後だけでもう7年半もたつんだぜ?
みんながみんな後から単行本で追い掛けてるわきゃないだろ。
掲載前の予告でも「陸奥 圓」を前面に押し出してたな
どちらかといえば圓=女陸奥というフェイク演出を狙ってたのは
作者じゃなくて編集部のほうだったんじゃないかと。
作者が狙っててあの1話じゃ余りにも読者をバカにしすぎ
俺は友達に今度の陸奥は女みたいだ。どんな話になるんだろう。
っていってたな〜
60 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:01 ID:yh59sKNz
OPが面白すぎw
やべぇ・・・なんかこのフゥッ!を聞かなきゃ一週間落ち着けねぇ・・・
実況スレどこ?
俺も無駄にハイテンションなOP大好き(w
64 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:10 ID:/QoAvKFj
今日は神作画
65 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:13 ID:Gb11sTMD
無空波長杉
馬鹿な!
こんなとこでCMはさむなんてありえない!
親分(・∀・)イイ!!
やべっ
今日ちょっとイイw
ムクーハ練習してくるねww
コホウじゃなかったのかよ。
ちがいがわからん
武蔵って一発でノックアウトなんだっけ。
2発要るのは誰と誰?
ラストの締めだけは力入れるんでつか?
詩織タン
笑えるw
武蔵の強さがわからねぇよw
スクライドの最終回みたいな
ボコりあい見たい_| ̄|○
無空波ってバイブレーターみたいだな
十兵衛、沖田、土方戦が神作画ならあとヤシガニでもイイや。
伊織キターーー!!!
綺麗に繋がったなぁ
作画いいけどバトル消化不良
そうなんだあ
こんなもんだろ。もっと酷い原作付きなんていくらでもあるやん。お前ら高望みし過ぎなんだよ。
無空波と佐々木小次郎の演出は最悪。
それ以外はよかった。特にバトル。
悪くなかったよ
今回はかなり頑張ったんじゃないか?
少なくとも今まででは一番まともだった。
余った時間をどうするのかと思ってたら、
ダイレクトに御前試合編にワープするとは思わなかったよ。
あれから20年ってえらく飛んだなぁ・・・まあ面白い展開ではある。
柳生十兵衛・・・よし、ここで堀江を出しましょう。
不自然なCGの融合
おっしゃぁぁぁぁ
次回は俺が一番好きな子が出る
とりあえず、原作知らないと
無空波がどういう技なのかサッパリだろうな。
そこだけが気になる。
やべ
今日はけっこう面白いじゃねぇか
綺麗につなげてるし。
CM挟み無空波にはびびったがw
え?原作を知らない俺としては
この急展開についていけない・・・
武蔵が若い頃の話はごくわずかってこと?
90 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:28 ID:f2KlgAaL
まぁ今までの酷さを見続けてきてると、今日のはかなりマシな方かと・・・
バトルの流れは大体原作通りだし
武蔵との戦いが無駄に引き延ばされるかと思ったけど
そんな事なくて安心。
あっさり終わってびっくりしたけど
今までのを帳消しとは行かないが
なかなかやってくれると感じたね
次回からは期待しても良いのか
>89
武蔵編は終わりです。
次回から20年後です。
>>89 今回のアニメでは3つの時代をやる。
もう武蔵が若い時代が終わったよ
もっとこう余韻にひたれるような構成にしてほしかったのだが。
何で沢庵和尚をあの場に出しゃばらせるのかと思ってたが、
結構いい味出してて悪くなかった。
「なぜなら、二刀を抜いて立っていられる者などいなかったからよ」
原作にはない解説だけどいい感じだと思う。
>89
原作は色んな時代で陸奥圓明流の使い手が猛者と戦うって漫画。
アニメだと3つに分かれて武蔵編、寛永御前試合編、幕末編の3つをやる。
幕末編マダー?
>87
だよね。かといって本人に解説させるのも萎えるし、しかたないと言えば
しかたないが・・・
雪姫が「わらわとの婚礼も執り行うぞ」とか言った時の
恥じらいの表情に萌えた。
>95
俺は今週が余韻を残す終わり方だったら原作未読者は
「なんだかわかんねぇ」→「来週から見ない」
っていう反応だった気がする。
「良くわかんないけどもう次の展開に入ってる」→「とりあえず来週も見るか」
という今回の構成は悪くないんじゃないかと思う。
つか、素直に余計なシーンが無くてよかったというか。
見られる戦いになっていたので満足。
でも、またしばらくは低空飛行が続くんだろうなぁ。
>>84 その十兵衛は違うっつーの( ´∀`)σ)ω゚)
で、詩織とケコーンしたんですか?
小次郎がぬるぽ→ガッみたいな扱いでかたずけられてたのワロタw
(´ー`)ニイ が、無かったよ・・・。
(´ー`)ニヤ だったよ・・・。
(´ー`)ニーヤ・・・
やっぱり、アニメ版バーチャみたいに
ナレーション役が圓明流の各技の解説をやるべきだったんじゃないのか?
雷はともかく、無空波を一切の解説なしはキツい。
107 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:34 ID:/QoAvKFj
強敵戦だけ神作画な予感
一ヶ月後くらいにまた今回と同じレベルが来るかな
>>87 原作といっても刻じゃなくて門のほうを読んでないと分からないよな。
ムクウハは振動で内臓にダメージを与える技
コホウは打撃で外部にダメージを与える技
>>106 あの坊主に解説やらせればよかったんじゃね?
ハァハァしながら普通に解説できるキャラだし・・・
千葉繁?
112 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:38 ID:ZArGyKQJ
切られた前髪、すぐに復活してたね
>>110 いや、いくらあのジジイがただ者じゃなくても、
外野が無空波を一目見ただけでどんな技だか分かるわきゃないだろ。
だからバーチャみたいな神の視点での解説が必要かと。
今日の動画をデフォルトで・・ってのは無理にしても、
今までがあまりにも酷すぎたんだよな。原作未見の視聴者を
途中でどれだけ失ったことやら。もったいない。
おっぱいにムクウハやったら感じそうだなあ
あれで神作画かよ
ずいぶんへぼい神様だなw
じゃ、もう詩織も八雲も出てこんの?
原作知らんものの感想ですが、
えっ、これで終わりですか?という印象なんだけど。
>>106
まあいきなり拳が赤くなりだすのにちょっと説明は欲しかった。l
超人格闘漫画でよくある気か何かですか?
つーかこれに関しては原作見るのが当然だろ。
歴史に残るような大ヒット漫画なんだから。
原作見ずにブーブー文句言う方がおかしい。
原作未見なんだが、
原作を見ると今回から何かを感じるようになれるのか……?
一度でいいからアバン並みの動きで戦闘して欲しい。
今週は良かった。
>>118 いや、原作見てる人がブーブー言ってるみたいだけど。
少なくとも原作未読の俺は大絶賛ですがなにか?
>>122 そういう奴は救いようがないな。
原作が素晴らしいんだから、アニメ版が原作を越えられるなんて夢見過ぎなんだよ。
世間知らずという他はない。
原作は見たら面白いと思うが
アニメは楽しめなくなるかもしれない。
読むなら修羅の門から読みましょう。
>>117 無空波は打撃ではなく、拳を高速振動させることで生じる
振動波で攻撃する技。
武蔵が1度は持ち堪えて反撃しようとし、そこでダメージを受けたのは
時間差で全身を振動波が襲ったため。
拳が赤く光るとかはただの演出なので気にするな。
原作でも無空波を始め、圓明流の奥義が放たれる時は
パアアアッと光るような演出が入る。
原作は読んでないが次への繋がりは悪くなかったと思う。
もちろん今回で第一部が終わりだとわかってたからかもしれんが。
作画・動画は今までが酷すぎた分、今日は随分良く見えたな。
ただ雨降ってるのにあの乾いた足音が気になってなぁ…。
>>123 ごめんなさい、大絶賛は正直言い過ぎでした・・・
でも原作面白そうだな。でもでも今手を出すのは危険な希ガス
原作見てない人は見たほうがいいよ。
面白いし虎砲、無空波の違いも説明してる。
見たくなってきた・・・・
菩薩掌もかなりのバイブレーションでしたねw
無空波の描写がどうとか、作画やばいとかどうでもいいよ
インディアン編さえやってくれれば。・゚・(ノД`)・゚・。
無空波中にCM→YAGの黒人→こっちのがテンションがた落ちorz
131 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 18:52 ID:hn79uxX1
アニメ化されているのを今日初めて知りました。
>>118 その理屈だと、
著名な映画や漫画は、まず原作を見たり読んだりしなきゃならんことになる。
>歴史に残るような大ヒット漫画なんだから。
おいおい、それは誇張し過ぎだろう。盲目的原作信者のようなの発想だ。
この程度で歴史に残るんですか?
今回やらない分はOVAとかでやってくれんかな
あの大仰な演出は無空波だからこそで、
よもや虎砲であんな演出はないだろうから、
土方戦であの演出が入るか否かで
あそこで放ったのは無空波なのか虎砲なのかの論争に決着が付く……のか?
>132
どんな漫画でもいちおう歴史には残るよ
>>125 その説明は正確ではないな。虎砲は純粋に打撃による攻撃だが、無空波は打撃プラス振動。
虎砲と同じ打撃が来るが、武蔵はそれだけなら倒れずに向かって来たという事。
しかし振動が後で遅れて来たから、打撃だけなら耐えられた武蔵も耐えられなかった。
もちろん無空波の本質は打撃ではなく振動だが、無空波も虎砲と同じ打撃のダメージも来る。
修羅の門で徹心が虎砲と無空波を混同した時の話や、海堂の虎砲破りを良く思い出してみたまえ。
>>132 TVアニメ化されていない漫画で、修羅の門よりヒットしているのなんて数える程しかないぞ。
>>125 正確には虎砲で一発殴ってそこから衝撃波で攻撃が
無空波だったかな?
無空波の演出もっと原作のようにして欲しかった。
>>136 君、漢らしいよ。じつにかっこいいよ。俺と一緒にセカイを(ry
>>135 歴史的事実と事実の違いがわからないの?
普通にアニメ見て興味沸いて原作を読む気になってくれたならそれでいいかと。
>100
ハゲドウ!
10年近く連載してたんだから知名度はかなり高いだろうね。
掲載誌の月マガはそれほど人気ないけど。
145 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 19:04 ID:TjJrSmCB
二刀振り回す武蔵のシーンは良かった。
バトルのレベルはこのくらいでやってくれれば後はどうでもいいや。
CMの変な入り方はなんだと思ったけど、Bパートがお買い得感高くてよかった
余韻がなくて詰め込み過ぎとも思えたけど、あれはあれでいいんじゃないかな
無空波の演出は力入れてることは伝わった。好感度は悪くない。だけどかっこいいというよりなんか笑いがこみ上げてくるw
月マガ、地味に良作多いと思うんだけどなぁ(´・ω・`)
大沢あかねって胸でかいね
>145
悪くなかったけど、闇雲に振り回してるという印象だったな。
武蔵なりの剣術・型というものを感じられなかったのは残念。
そういうものを超越した力での勝負に走ったということの表現なのかもしれんが。
原作ってその辺どうだったっけ?
関係ないけど、エンディング曲ちょっと好きだ
>>150 同感。俺もちょっと好きだ。
でもオープニングは……。
同じ月刊マガジンのアニメでもディアボーイズに比べれば遥かにマシだ。
俺原作ファンだけどID:D5ABjvWMの
>歴史に残るような大ヒット漫画
みたいな信者の変な発言見てらんない。可哀相。
>>153 ほおー? じゃあTVアニメ化されてない漫画で修羅の門よりヒットした有名漫画がたくさんあるとw
>>149 そもそも原作の武蔵戦は以外と短いし、
武蔵が二刀を振り回してるのはほんの1ページほど。
だから剣術の型がどうとかそんなものを読み取る余地もないよ。
前回があまりに最低だったぶんかなり良かったかも
大根演技もそれほど気にならんかった
格闘シーンの懐にはいった後の切り払いはすげー迫力あったよ
でも無空波の勘違い演出はともかく小次郎を貶めるのはあかんやろ
小説にもそんな描写があるとは思えんし
>154
感情的にならなくていいから。
巻数と部数あたりを論拠に挙げればいいんじゃない?
>155
さんくす。
>>154 修羅の門自体がTVアニメ化されてないのに何でTVアニメ化されたかどうかに拘るの?
>>154 まあ落ち着け。あんたが原作に思い入れがあるのはよくわかったからさ。
そんな言い方しないで、普通にヒットした漫画といえばよかったんでないの?
「歴史に残るような」なんて大層な形容してるから信者っていわれるのさ。
歴史に残るなんていったら
それこそ鉄腕アトムとかドラえもんとかドラゴンボールとかそのレベルじゃないの?
>>159 TVアニメ化されるとそれだけで一気に部数が伸びるから。
>>154 感情的になってるのはそっちだろ。修羅の刻だけで1300万部越えてるんだよ。
大ヒットしたのは単純に事実なんだよ。信者かどうかなんて全く関係ない。
さんざん既出だけど、あの描写・内容だと原作未読者は
「ムクウハ」から「無空波」という文字を思い浮かべないんじゃないかなぁ?
無限の住人アニメ化きぼー
ID:D5ABjvWM、もうやめてくれ。
オレも原作の大ファンだが、だからこそやめて欲しい。
原作ファンがみんなお前さんのように痛いヤツだと思われたらたまらん。
海皇記と龍狼伝のアニメ化キボンヌ。もちろんTBSかテロ朝の深夜枠で。
>>164 はあ? ヒットしたという現実を認めようとしない奴の方がよっぽど痛いよ。
せっかく次週以降に期待が持てる状態になってみんな喜んでるのに
水を差すんじゃない
ヒット作と歴史的ヒット作、名作と歴史的名作
どれも全く別物だろ
誰もヒットしてないとか名作じゃないとか言ってない
>>161 とりあえず少し頭を冷やしてみてはどうだ?
興奮し過ぎて自分で自分にレス返ししてるぞ
同じ原作ファンに窘められてる位なんだからも少しモチツケ
>>169 プ、こっちは数字出してちゃんと論拠してるのに、そんな反論かよ。
>>164 禿同
確かにヒットはしたが「歴史に残るような」は無理ありすぎ
それに俺はなんでもアニメ化にはヘドが出る派
儲の発言レベルを考えると、
1300万部って実は130万部なんじゃないかと疑ってしまう。
D5ABjvWMは最早、信者を装った荒らしに見えるな
>>173 「修羅の刻 万部」でググればすぐわかるが、修羅の刻が1300万部というのは単純に事実。
検索もしないで疑ってるのは間抜けだよ。
初めてっあなたが〜僕に笑ってくれましたぁ〜♪
>>175 そういうことでなく
あまりに感情的な書き込みは信憑性がないといいたいのだと思うが
IDを変えたか。
人を指して間抜けとは失礼な奴だ。
さすがに八雲編のクライマックスだけあって、今までよりは
ずっと出来のいい回だったな
この水準をこれからも保ってほしいものだ
この作品は確かにヒット作ではあるが、所詮修羅の門の
外伝だしな
それに、月刊少年誌のヒットは週刊のそれにははるかに
およばないよ
>>179 え!八雲編の終わりということは
次からは八雲出てこないの?
俺は原作は知らなくて、アニメしか見てないんだけど・・・
今録画したやつ見終わった。
既に武蔵と対決でどうなるかと思ったのだが・・・
あのムクウハという技は、パンチとどう違うんだろう?
で、武蔵の右の刀を八雲が止めて、再び武蔵が右手で振りかぶった時、
ちゃんと八雲が止めたと思われる部分の刃が欠けてたね。
最後、いきなり20年経って伊織が大人になっててびっくりした。
20年後の武蔵は出てきたけど、あの後、八雲と詩織はどうなったんだろ?
こんな展開になるとはびっくりでした。
無空波についてはこのスレのちょっと前を読もう
刻が1300万部売れたってのは事実のようだ
修羅ファンだけどそんなに売れてたのかって逆に驚いた
月マガって正直地味な雑誌だし
それでそんだけ売れてたらかなりすごいんでない?
それは別としてD5ABjvWMがウザいのは禿同だ
2001年度分
名前 代表作 納税額 推定収入
高橋留美子 「犬夜叉」「らんま1/2」etc 2億2536万 6億1600万
青山剛昌 「名探偵コナン」etc 1億6234万 4億4600万
車田正美 「リングにかけろ」「聖闘士星矢」etc 8412万 2億3400万
峰倉かずや 「最遊記」etc 7390万 2億600万
秋本治 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」etc 5003万 1億4200万
赤塚不二夫 「天才バカボン」etc 4767万 1億3600万
浦沢直樹 「MONSTER」「YAWARA」etc 4454万 1億2700万
横山光輝 「三国志」「バビル2世」etc 3621万 1億500万
やなせたかし 「アンパンマン」 2928万 8600万
宮下あきら 「魁!!男塾」etc 2847万 8400万
川原正敏 「修羅の刻」「修羅の門」etc 2847万 8400万
水島新司 「ドカベン」シリーズetc 2816万 8300万
弘兼憲史 「加治隆介の議」「課長 島耕作」etc 1931万 5900万
あだち充 「H2」「タッチ」etc 1912万 5900万
やくみつる 挿絵など 1339万 4300万
かわぐちかいじ 「沈黙の艦隊」etc 1253万 4100万
こんなの見つけた。1年でこれだけ売れたって事でしょ。やっぱり大ヒットなんだね。
あれだけの長期連載なんだから、1000万部超えは当然でしょ
ただ、週刊少年誌レベルのヒットってのは、1000万部は
最低ラインだがな
くだらん言い争いは止めてもっと
重大な事について語りあおう。
エンディング歌ってる子のBがいくつあるかとか・・・
ちなみに俺は88のDと見た
>>185 >>168のサイト見る限り、1000万部越えなんてごくわずかしかなさそうだが?
それに1000万部越えは修羅の刻だから修羅の門はもっと売れてるでしょ。
まあ週刊連載と月刊連載の売上部数を一緒にしても仕方がないけどな。
あと八雲と詩織はもう出番ないよ。少なくとも原作ではね。
伊織は寛永御前試合編での出番あるけど。
>>189 陸奥圓明流って一子相伝なのかな。
今後出てくる陸奥圓明流の使い手は、
八雲と詩織の子供なんだろうか?
原作が読みたくなってきた。
>>188 プロフィール見てもスリーサイズは出てないっすね
受け継ぐのは一人みたいだけど兄弟も技を使えるよ。
原作だと双子や陸奥を継がなかった奴が主役の巻あるし。
門の場合も主人公に兄がいたしね。
しかし武蔵編から寛永御前試合編へは上手く繋いだと思うけど
幕末編はどうするんだろう?
修羅の門は22巻前後の帯に2500万部って載ってた記憶がある
帯つきを持ってるやつ確認してくれ
22巻か24巻だったと思うんだが
次の寛永御前試合編で薩摩示現流の東郷重位と言う剣客が出てくるんだけど、
この人、新・子連れ狼の東郷重位と同一人物なの?
>184
参考にはなるけど、税金対策とかあるから絶対でもないような・・・
関係ないけど、何気にランクに入ってるやくみつるとかって、
マンガとかイラスト収入よりメディアに顔出して稼いだ金っぽいしw
八雲は詩織とラブラブ新婚生活に入ったので、もう闘いから足を洗ったってことでいいのかな。
八雲って子供できたのが早いせいか陸奥を譲ったのも早いね。
いやもうヒットがどうとかそういう話もう飽きた
そもそも
>>118で歴史に残るとか原作見てない奴は文句言うなとか
馬鹿なこと言ってる奴がいたからだろ。
そういう狂信者はほっといて他の話題しようや。
>>195 やくみつるをなめるなよ。
永年多数の雑誌や新聞に、それもかなりのハイペースでマンガやイラストを描き続けてる。
風刺マンガ家では間違いなくトップクラスの重鎮だ。
>>187 そのサイトよく読めよ
まさか主要な漫画の合計部数に出てるのが全てと思ってないだろうな
>>196 詩織タンとギシギシアンアンしたという訳だね。
今回は動いてた方だな。互いの一撃・一刀の迫力を見せといて、
武蔵が二刀になって速さを見せるのはまあまあ上手くいってると思う。
ただ無空波が長いし、技の説明もないから、門の九十九の時みたいに
振動を示唆する下りを入れたら原作未読にもわかりやすかったかも。
今回みたいにすぐ20年後とか展開するなら、
最終回に龍馬の「海に出たい」とか回想で持ち出して、
雷が海の上を船で漂ってるシーンとか強引にでも出してくれないものか。
>200
うをぅ、それはすまなんだ。失礼しました。
>>199 プ、完全論破されてそれかw
修羅の刻1300万部と、修羅の門が少なくとも2500万部か。
大ヒットってのは単純に事実だぞ。
>>203 アリオストとかグランシェーロと戦ってる九十九ならもっといいが
まあ、いきなりじゃ未読者にはハア?って感じだからダメか・・・
ふーん、もう八雲は出てこんのか。
まあ八雲の勝ちだけど、本人は引き分けだ、とか言ってるから
改めてきっちり決着つけんのかと思ったよ。
詩織とケコーンしたとか詩織が妊娠しやがりましたとか、そういう描写も一切無いのですかそうですか。
それは残念だ。
自分の発言が透明あぼ〜んされないようにと
いちいち回線切ってコロコロIDを変え始めやがったか。
どうやらマジで信者を装った荒らしだと思った方がよさそうだな。
>205
誰も大ヒットつーのを否定してるわけじゃないと思うんだけど・・・
要するに「歴史的」とか付けたのがオーバーだってんだろ?
実際、億万部超えてるヒット作に比べたらまだまだだし。知名度もイマイチ。
まぁ、「月マガ史上」とかいうんなら歴史的かもしれないけどw
>>207 いや最後の最後に一瞬だけ出てきた気がする。
別の話だったかな・・・・?
独り言言わせて気にしないでね 陸奥ってせこいね・・・
>>207 残念ですが、詩織と駅弁しましたとか詩織にフェラしまたとかそういう描写も一切ありません。
>>186 大沢親分からカーツッッ食らうぞ。
大事な孫娘なんだから。
ID:WjdBFAyjが必死なのは、
>>125を
>>136で訂正されたからか。
かなりかっこ悪いよ、君。
無空波の解説とか、シリーズの構成とか、テンプレがあった方がよさそうだな。
放っておけ。
>210
八雲は他の巻で出てきたっけ?辰巳と出雲は自分の子供の巻で出てきたと思ったが。
219 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 20:25 ID:uDl6b5rb
ところで、来週からおしっ…いや、寛延御前試合編だよね
>>214 どっちかつーと、>D5ABjvWMのほうがかっこ悪いと思うんだが。
>>214 真性基地外か?
あの訂正は妥当だし、オレも一言も反論などしてないのに
どうしてそういう発想になるのやら……。
やっぱりID変えてるだけでD5ABjvWMか。
>>212 「詩織がフェラ」ではなく「詩織にフェラ」・・・
>>209 つーかTVアニメ化されてない漫画の中では歴史的な大ヒットで問題ないだろ。
TVアニメ化されてない漫画で3000万部近く行ってるのって他に何がある?
224 :
217:04/05/18 20:27 ID:j0d9kVEV
出雲じゃなくて出海だった。
今気が付いた、八雲って狛だか虎だかの子供だったのか
原作では「寛永御前試合編」って、陸奥の技は最後に少し出てくるだけなんだよね。
>>222 詩織はフタナ――。
スマン。単純なミスだ。でも自分のミスでワラタ
>210
>217
八雲は姿あらわしたことはないと思った。
名前は出てくるけど・・・。
関係ないけど、信長編のラストで雲を見上げながら
「八雲立つ」と言うのが印象的だった。
つーか、八雲が生まれたのはちゃんと蛍が年頃になった
頃だと思うけど、最初に手を出したのはいつなんだろう・・・(;´Д`)ハァハァ
>>225 狛彦と蛍(推定)の息子が八雲。
八雲と詩織の息子が天斗。
天斗はたぶん圓と結ばれた。
230 :
210:04/05/18 20:34 ID:0ZQNex8y
>>217 次の寛延御前試合編の最後に出てきた気がするんだけど
次の主人公が倒れてそれを引き取りに八雲登場だったような・・・
伊織が八雲に戦えと言ってたような・・・
違うかな?
あの八雲殿にこんな大きな…
回想に八雲が出る可能性あり。
信長編→武蔵編→寛永御前試合編なら綺麗に繋がるよな。
しょっぱなに信長編やっても受けは悪そうだけど。
>>228 蛍は狛彦と孫一が最初にやり合った頃の時点で5歳なので
信長編ラストの時点では10歳くらいか。
まあ実際問題、あの時代なら12、3歳で嫁に行くのなんか普通だぞ。
>>229 ども、狛の方の子供でしたか
>>232 源義経の話が一番最初だったら良かったのにって思うけど
>>230 それは全くの記憶違い。
八雲は寛永御前試合編では伊織の言葉の中に登場するだけ。
そういや、天兵の彼女(田中ナントカの娘)の名前って出てきましたっけ?
>>231 >>235 天斗が子供の時かな、まだ4〜5歳って感じの時
伊織は成人になってた。
そこの話飛び越してる?
>>237 オイオイ、それだと伊織は天斗のことを知ってたことになるじゃないか。
つーか、マジでそんなシーンなど欠片もないって……。
それともひょっとして、今出てる愛蔵版ではそんなシーンが加筆されてるのか?
Q:八雲が武蔵を倒した時に使った「ムクウハ」ってどんな技なの?
A:陸奥圓明流の奥義の一つである「無空波」という技です。
原理としては全身の力を極限にまでため、相手の体に押し当てた拳を瞬間的に振動させてそのまま突きと一緒に衝撃波を叩き込むというとんでもないものです。
一見すると近い間合いで放った打撃技にしか見えませんが、
わずかなタイムラグがあった後、振動が衝撃波となって相手の全身に伝播します。
>>241 「衝撃波」なんて言い方をすると何か亀はめ波みたいでイヤ〜ン。
普通に振動波とだけ書けばいいと思う。
>>223 TVアニメ化されてない時点で大したヒットじゃありません
>>240 そうなるね。
伊織が「君が八雲殿が抱いていたあの赤子か。」みたいな事言ったと思ったんだけどな〜
やっぱ別の話かな?
すげー気になる。
>>240 あの八雲殿にこんな大きな娘がいるとは
問題なし。
>>243 逆だよ。TVアニメ化してないのに3000万部近くってのは驚異的だよ。
TVアニメ化しても3000万部行ってないのがいくつもあるんだぜ。
ID:0ZQNex8yはただ脳内妄想ストーリーを垂れ流してるのか、
どっかの同人誌のパロを本編と混同してるのかのどっちかだな。
最初は普通に勘違いしてるだけかと思ってたが、
あり得ない会話やシーンをでっち上げ始めた時点でおかしいわ。
マジレスするべきじゃなかった。
>>242 一応、徹心の爺さんが衝撃波って言ってたんだけど、まあどっちでもいいや。
WjdBFAyj
なぜそういう高圧的な書き方をしなければならんのだ
>>244 なんか、まったく別の作品と混同してる気がするなぁ。
録画シパーイ。。。
せっかく観てきたのに、肝心の武蔵戦を見逃すなんて_| ̄|○
>>249 13巻で終わってればアニメ化されてもおかしくはない。
48巻まで出て終わる見込ないしな〜
>249
OVAだと思うけどアニメ化してたような気がする
自分は見たことないんだけど、なんか紙芝居みたいな感じらしい
で、そもそも何で「歴史的ヒット作」を語るのに、
「アニメ化していない作品の中で」という条件が付くのか分からんのだが。
ある範囲の中での「歴史的」じゃどうにも井の中の蛙っぽい・・・
>238
やっぱりナナシちゃんでしたか…w
サンクスです
>>247 いやいやマジなんだって。
やっぱ違う話と勘違いしてるみたい。
何処だろう?ガキ抱いてたの出雲かな?
GO68H7TX
わざわざお時間スレから出張してまでのID粘着乙
>>258 おいおいそんなに暇じゃないよ
俺はどっちも毎週見てる
いちいちカリカリすんなw
>>255 あれはOVAアニメ化でなく原画イラストに、神谷明 塩沢兼人など声優が声を当ててただけ。
紙芝居で正解
なんかこのアニメ、顔が皆同じに見えるんですけど
>>257 ひょっとして伊織が「あの八雲殿のこんな大きな娘がいるとはな」って言ってるシーンのバックに映ってる二人のことか?
あれは八雲と幼少の頃の伊織自身だぞ。
>>260 だったらハーメルンのバイオリン弾きも紙芝居だねw
ハーメルンは紙芝居として有名じゃなかったか?
原作破壊紙芝居か?
ある意味めいさくだが…
>>255 つーか3000万部って言ったらアニメ化してるしてない関係なく大ヒットの部類じゃん。
なんか話がループしてきたぞ。もうそろそろ止めれ。
ループっつーか、
同じヤツがID変えながら書き続けてるだけだろ。
赤子を抱いていたのは鬼一。
辰巳も狛と虎を抱いてた。
ところで天兵の息子は真玄ですか?
間に一人いる?
270 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 21:54 ID:fRN7uM1E
次のシリーズは家光主宰の天下一武道会。
天斗(片目の男)・・・本名陸奥天斗。八雲と詩織の子
柳生十兵衛(眼帯)・・・一応、武蔵編の武蔵にあたるライバルキャラ
陸奥圓(女の陸奥)・・・本当は真田幸村の娘。家光暗殺を目論む
宮本伊織・・・ヤムチャ、もとい腰抜け。陸奥と闘う機会があるも、勝てないと死合せず
>>266 中学生くらいの子どものお母さんに聞いて、修羅の門が分かるか?
>>269 おらんと思われ。
正直西郷四郎編が始まるまでは出海の子が真玄だと
頑なに信じていたよ。
しっかしあの時の出海は老けとったなあ。
アニメ見て来てみたらアホみたいにスレが伸びてて笑った。つーかアホ。
初めて アナルが 僕を笑ってくれました♪
まあ、今週はそこそこ良かったと思うよ。無空波がややトンデモ技みたいになってたけど。
後半の繋ぎの部分はこれもアリかなって感じ。
関係無いけどテープ巻き戻した時、デッキが壊れてワカメみたいにテープが飛び出してきた。
おかげで武蔵の一刀目が見えなかったよ…(´・ω・`)
沢庵和尚、伊織みてこの戦いをみた男がどーのこーの言ってるけど原作だと伊織、凡キャラだったよね。
和尚のこの発言を伏線と考えると今後、陽のめを見る可能性あるのだろうか。
>270
今日のアニメの伊織が、自分もいつか陸奥と闘いたい
みたいな事言ってたから、思わず「嘘だろ!」と
ツッコミ入れそうになったw
275 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 22:03 ID:iTvcToIW
ってゆうか、無空( ・o・)ハッ
ちょと恥ずかしい
276 :
257:04/05/18 22:07 ID:YdePGYGL
立ち去ろうとした天斗の前に伊織が戦えみたいな素振り見せたんだ。
八雲と天斗を勘違いしてた。
あと赤子は信長編でした・・・
すげー勘違いしてたw
修羅の刻は原作未読で、宮本武蔵と戦ってどちらが勝つのかと興味があったが、
今回引き分けになったのは無難な展開だと思った。
陸奥圓明流は無敗でなくてはならないし(それがウリだから)、
史実上宮本武蔵が負けるわけにもいかない(歴史的事実だから)。
あと、無空派は時間的間隔を置いて振動が伝播するわけではないと思う。
振動は瞬時に伝わり、虎砲と違って外部的なダメージではなく、
身体の内部にダメージを残す技で、
普通内臓の損傷は後から自覚されるものだからだ。
しかし、修羅の門みてないと今回の無空派はよく分からないだろうと思う。
最後に必殺技で勝った、なんて結末は伏線張っておかないと片手落ちだ。
アニメ化する際にオリジナルでそれとなくエピソードを添えるべきだ。
そうしないと視聴者は腑に落ちないぞ。
まあ、個人的な感想だが。
あ、やべぇ・・・・
これでもっと吐血とかしてたら・・・
280 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 22:14 ID:fRN7uM1E
>>277 >史実上宮本武蔵が負けるわけにもいかない(歴史的事実だから)。
歴史的事実?
あくまでも本人談の域をでないんじゃないの?
へー、無空破?は振動でダメージを与えるのか。
気で攻撃してるように見えたよ。
コブシをぶれさせる描写が中途半端だったからな。
ありゃ気に見えてもしかたない。
なぜか二人の周りもびんびんきてたし。
詩織たちギャラリーにまで衝撃?届いてたしね。
しかしアニメだけみてると
「陸奥圓明流っていったい何?」って感じになりそう。
>>281 「破」じゃなくて「波」ね。
空気の波だから。
>284
「空」間が「無」い状態で衝撃「波」だから「無空波」説は?
説も何もないだろ
原作読んだことないんか?
あと、気になることは宮本武蔵の流派は「圓明流」だということ。
陸奥八雲の流派は「陸奥圓明流」。
原作者は宮本武蔵に感化されて、「陸奥」と名を付けて、差別化を図り、
「陸奥圓明流」として修羅の門を描いたんだろうと思う。
>280さんへ
歴史とは多数の共通認識によって成り立つもので、
一応無敗としておくのが無難だと思うだけ。
タイムマシンがない以上、武蔵が無敗かどうかは実際のところ分からない。
本人談の域を出ない可能性もある。歴史は所詮、文献検証でしかない。
ご指摘通り、歴史的事実ではないかもしれない。
>281さんへ
ごめん。ムクウハは「無空波」だった。誤字でした。
裏当てとかじゃないん?
武蔵が負けてすげー残念に思ったな
まあ、勝負としては紙一重だったし、一応引き分けって形だけどね
原作に振動ってあるんだから
ああー、なんか引き分けつーよりむしろ八雲の負けのような気がしてきた。
いや、八雲自信は勝ったと思うのだけど、無手で闘う事を信条とする
「陸奥圓明流」としては、刀を抜いてしまった時点で負けのような気がする。
もしも、仮にあの時八雲がいつかの裏柳生と闘った時みたく刀を放り出して
いたら、武蔵の剣を受けきれずに死んでただろうし・・・。
そこで金剛ですよ! と無茶を言う
思いっきり叩き潰された小次郎が哀れでならん
>>287 >原作者は宮本武蔵に感化されて、「陸奥」と名を付けて、差別化を図り、
「陸奥圓明流」として修羅の門を描いたんだろうと思う。
原作通りならば、次週に柳生宗矩がそのあたりを解説してくれるよ。
>>281 原作の川原正敏は「修羅の門」の中で「気」による攻撃というものを
はっきり否定してる。まあ、「衝撃波」だって似たようなモンだとは
思うがw
原作でも武蔵の剣受けた時
笑ってたっけ?
気をどんどん作品の中にいれてくと、ドラゴンボール状態になるからね
>>291 刀を抜いても、それを武器にしたわけじゃないし。
八雲自身じゃないが、十兵衛との戦いで天斗が同じような胴薙ぎを踏み込んで
鍔元で受け止めてたり、出海が土方の肩口への斬りを体で受け止めてるしな。
武蔵だから真っ二つにするかもしれないが、金剛で1秒くらいはもつかもしれないし、
無難に引き分けと考えるべきでは。
武蔵が「刀抜いたな!?卑怯だ!儂の勝ち!」とかみみっちく言うのも
見たくないような気が。
298 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 23:35 ID:Y7nC1urd
>>295 笑ってた。かなり凄絶な笑みだった気がする。
299 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 23:36 ID:wLX5bS6D
291に激しく同意! 陸奥円明流の歴史は終わってたね!
裏柳生のときなんで刀を、わざわざ捨てたんだろう?
おそらく作者の意図は、無手というのを強調したかったんだろうけど・・・
十兵衛戦だったか土方戦だったか忘れたけど、
同じように、刀を抜かずに無空波を放って欲しかったな。
>>297 >武蔵が「刀抜いたな!?卑怯だ!儂の勝ち!」とかみみっちく言う
激笑った。可愛いぞ武蔵。
金剛は無敵防御じゃないし、
弾丸や針を受け止めることくらいはできても
いくら何でも武蔵の斬撃は受け止められないだろ。
それを考えたらやっぱりあそこで八雲が刀を放り出して丸腰だったら
限りなくヤバかったのは間違いないわけで、
無手の流派の伝承者としては、
引き分けだ、と主張せざるを得ないのもよく分かる。
アニメ放送で漫画原作に興味を持つ人が出てくると思うが、
個人的に読む順序は、発表順がより作品を楽しめると思う。
で、以下の順あたりで合ってるのかな?
修羅の門(一部)1〜3巻
修羅の刻(宮本武蔵編)壱巻
修羅の門(二部)3〜10巻
修羅の刻(風雲幕末編)弐、参
修羅の刻(アメリカ西部編)四巻
修羅の門(三部)11巻〜21巻
修羅の刻(寛永御前試合編)五、六巻
修羅の門(四部)21巻〜31巻
修羅の刻(源義経編)七〜十巻
修羅の刻(織田信長編)十一〜十三巻
修羅の刻(西郷四郎編)十四巻
門の一部は、格闘漫画でありつつ無空波の謎解き要素も含まれてる。
刻の四巻と門の三部は、物語に繋がりがあるので、
先に刻の四巻を読むと良いと思う。
門の三部以降の読む順序はどうでもいいかな〜
しかし、最後は刻の十四巻で締めるのが良さそう。
引き分けだと言ったものの本当は死ぬほど悔しくて詩織の胸で三日三晩泣いた八雲
305 :
風の谷の名無しさん:04/05/18 23:52 ID:wLX5bS6D
>>294 武器として使わなくても、たとえ防御として使用したとしても、
「無手」という禁を破ったと思うのだが・・・特に円明流として!
それに八雲は、あの瞬間、金剛でも受け止められないと判断したから、
刀を抜いたのだと思う。
アニメは危機感薄くてアッサリ抜いたように見えた
今週は出来がよかったからレスがたくさんついてるのかと思ったら…
と掘り返すこともないわな
CM行くタイミングと無空波の演出は「そりゃないだろ」と思ったが、
武蔵の二刀流はかっこよかった
原作の二刀が別々の生き物のように襲ってくるって説明台詞も
入れとけばよかったのにとは思った
>>303 かなり間違ってる。
八雲編は門2部の武道館トーナメントの途中に発表された。
(柳生兵馬戦が飛田戦決着の辺り、九鬼兄弟・武蔵戦が徹心vs不破決着の辺り)
幕末編は竜馬編は門2部終了後で合ってるが、沖田・土方編は3部のローマン戦の辺り。
アメリカ西部編は同じく3部のアリオス戦開始直前頃。
>303
順番って結構大切かもな・・・
俺の場合は刻から読んで門に入ったから、それまで無空波とか意味不明だったw
ついでに、門で不破の名を見た時、刻があったから、こいつが舞子のじいさんに
勝って九十九と闘うんだろな・・・と予想が付いた
>>309 不破北斗の登場時の衝撃は、月マガでリアルタイムで読んでないと分からないよ。
北斗初登場の時のサブタイが「不破圓明流!?」で、
これだけ見ると不破が圓明流を使うと一目でバレバレなんだけど、
連載時は表紙にはサブタイなしで、
ラストページで初めて「不破圓明流!?」とサブタイがクレジットされていた。
あの演出はコミックスでも踏襲して欲しかったなあ。
311 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 00:27 ID:1SBzlJoS
ところで寛永御前試合編と幕末編の全キャストはまだ発表されていないのかな?
出来ればベテランで固めてもらいたいが・・・やっぱり駄目なのかな・・・。
へぼい演技の十兵衛や竜馬や土方や沖田は辛いが・・・。
いやどんな出来だろうが最後まで観る覚悟は出来てるけどさ・・・。
まぁ心の準備をしたいのだ。誰か気が向いたら教えて下さい。
>>311 天斗:遊佐浩二
圓:鈴木真仁
柳生十兵衛:竹本英史
陸奥出海:郷田ほずみ
>>312 鈴木真仁ということは、赤ずきんチャチャですかw
つぶら→チャチャかよ!でも詩織よりは安心して見れそう。
(チャチャってまだ通じる・・・?)
315 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 01:05 ID:1SBzlJoS
>>312 どうもありがとう。寛永御前試合は・・・何とかなるか。
でも幕末編はまだ分からないか・・・。まぁまだ少し先だから良いか。
しかしチャチャってまだ声優をやってらっしゃったのね・・・。何か貴重な感じが・・・。
そういえば、アニメに期待していたんだけど、結局
最後まで女の格好をした詩織タンを拝む事は叶わなかったか・・・
圓タン、OPの絵を見る限りあんまり顔が好みじゃないんだよな・・・
原作の方が絶対可愛いと思う
天斗:香取慎吾
圓:鈴木真仁
じゃないことに感謝汁!
>>317 天斗:香取慎吾
圓:千葉麗子
だったら悪夢だな。
八雲が武蔵の剣を受けたのが剣じゃなくて盾だったら読者は卑怯だとは思わないだろうか?
そもそも盾装備してたら武蔵も盾のある側から斬撃してこないだろうし
卑怯とまではいかなくても、砂で目つぶし、ぐらいの奇策ではあるだろうな
香取慎吾はそれなりの演技が出来る奴だと思うがな
少なくとも八雲の役をやった奴ぐらいの演技は出来る
322 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 02:46 ID:fU3JFc39
八雲は九鬼に比べたら卑怯でもなんでもないと思う。
いいじゃん、刀で刺したわけでもなく、八雲自信が引き分けっていってるんだから。
武蔵は負けたと思ってるけどね。
「無敗ではござらん」
陸奥「引き分けだ」
武蔵「俺の負けだ」
陸奥「いや俺の負けだ」
武蔵「いや俺」
↑日本人
陸奥「勝ったニダ」
武蔵「刀使ったお前の負けニダ」
陸奥「いやどうみてもウリの勝ちニダし」
武蔵「いいから謝罪シル」
↑
こんなところに持ち込むんじゃありませんw
なんか無空波の演出見たら少林サッカーが頭をよぎった。
この前、TVでやったばっかりたったし。
>>304 でも、寝床では、八雲が詩織を三日三晩泣かしたんだろうなw
「無空波〜!!」
327 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 05:07 ID:jumMyqCj
結婚した描写はないが、原作読むと陸奥ってすごい血筋しているよな。
源氏、外人ほかにも色々いそうだし。
たのむから土方の声優だけはまともなのにしてくれよ・・・
昨日はよかったが、武蔵みたいな大根は勘弁。
>313
ここんとこ鈴木を見なかったが、最近はレジェンズにレギュラー出演してる。
最近は少年役が多い気がする>魔神
チャチャの頃は度胆を抜かれたなぁ。主役やっていいのかよっ!って。
あの素人っぽさが天然のチャチャにはぴったりだった
スレイヤーズのアメリア以来久々にきくけどどたばたキャラ以外大丈夫なのか
八雲編長かった割にはラストバトルがあっさりしすぎてた気が
オリジナルエピソード入れるのは難しいだろうけどもうちょっ
となんとかしてほしかったな
一発もパンチ入れずに電動バイブで終わりじゃつまらんよ
>>332 達人同士の仕合は素人目にはあっさりしててもいいのでは。
逆に長々と泥仕合をやるような輩はレベルが低いと思う。
335 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 12:13 ID:8XXzTYnL
盾とか言ってるアフォがいるなw
日本の『盾』は矢に対してのみ有効で刀にはまったく無効。
更に盾もってどうやって格闘戦やるのかと小一時間(ry
盾持って格闘といえば龍座の聖闘士だな
武蔵の役の人ってヤラレギャグキャラの印象が強いんだけど。
だからといって目くじら立てるほどでもないな。
刀を抜いた時点で八雲の負けとか言ってる奴がいるようだが、それは違う。
八雲は武蔵の剣をかわせないから刀を抜いたんじゃなくて、武蔵を倒すには刀を抜く以外になかっただけ。
要するに、八雲は追いつめられて負けそうになって刀を使ったわけじゃなくて、
無空波で武蔵を倒そうと勝ちに行って刀を抜いた。
もう一つ重要な点は、武蔵にしてみれば自分が刀を使ってるんだから、八雲が刀を使おうが使うまいが、
無空波で倒されたらやはり負けだろう。
圓明流は無手を基本とする武術だが、だからといって別に道具を使う事を禁じているわけじゃない。
そんな大根だったか?
に見えてしまうから不思議w
純粋に戦闘、殺試合とみた場合八雲の勝利は当たり前だが、
無手をうたっている武術が刀を抜かされたんだから、勝利したと大手をふるっては言えんだろ。
俺としては左腕もってかれるくらいの覚悟でやって欲しかった。
うわあ、昨日の人がたくさんいます、しかも左翼なのですかw
それはそうと
>>349の人、期待します。まあ、冗談ですが
アニメオリジナルの展開でも、無空波の後でさらに戦って欲しかったです。
「武蔵の内臓にダメージ」「八雲の腰刀が武蔵の斬撃で折れる(同じ防御の仕方ができなくなる)」
あたりの負債を、双方が背負ってですね。
そこから飛躍してくれると、信じていたのですが……。
昨日から刀を使った使わないでアフォみたいな論議しているが、
殺し合いなんだから何やってもいいに決まってるだろ。
今更だがスレ初見。個人的には面白いと思う。
ただ武蔵の声優叩かれすぎ。
スレ見てたが酷いな(ワラ
ほとんど同じ人?じゃないよな
それやっちゃうと原作ファンが暴れるでしょう
ナレーションが必要だなやっぱ
>>344 より作品が面白くて完成度が落ちないならアリだと思うけど、
陸奥の持ってる刀が折れるのはダメだろ・・・
あれって代々の陸奥園名流継承者の証みたいなもんだし。
その後の継承者が刀持ってる説明がつかなくなる。
>>349 陸奥の子どもが生まれたら新しく作るんじゃないのか?
アメリカに渡ったアズマだって持ってたし
九十九も持ってるけど、置いてきたって言ってるし
刀って折れても鍛え直せるんでないか?
>>334 泥試合が見たかったわけじゃなくて、もうちょっと雷みたいな修羅の凄みを
出せなかったのかな?ってこと。あんなんじゃ修羅モードになったかどうか
も分からんし沢庵がごちゃごちゃ言ってただけだし、川原自身あの頃は陸奥
の方向性が決まってなかったってのもあるけど、今はコミックが腐る程ある
のでそれを考慮して陸奥を表現しても良かったんじゃない?って事
付け焼刃って言葉もあるくらいだしできるんじゃない?
>>350 なるほど・・・
歴史の影で蠢く千年不敗の武術、陸奥圓明流・・・
さらにその裏には千年腰刀を作り続ける一族が存在したのですね。
Bパートで伊織の心情をアニメオリジナルでわざわざ
入れたくせに原作6巻みたいに「怖くて戦えません」
てなったら伊織はヘタレ確定。
前回が酷すぎて今回はまともに見られました。及第点じゃないけど。
武蔵のキャラ立てを完全に失敗してるから
キモの二刀モードでもゼンゼン無敵っぽくなかったね。
同時に刃が襲ってくるってのももう少し凄まじく演出してほしかった。
ただ二刀で斬ってるんじゃなく、
一刀の時と同じ威力と速度で二刀同時なんだから。
ま、でも最悪演出の前回より十倍くらいマシだったからいいや。姫がよかったし。
しかし柳生親方の声だけは萎えますな。
あとOPの戦闘が十兵衛との決着戦だってのはマジなの?
>>344 あの続きをやるとなるとどちらかトドメをさすことになるので
あの作者の陸奥や武蔵の思い入れからありえないと思う
陸奥がやられれば終わるシナ
魚も無手で獲る陸奥がとっさとは言え刀を使ったのは
バイブを使って女をイカす加藤鷹を見るようで少し
残念だ・・・・
陸奥が刀で相手を切ったならともかく、防御に使っただけなんだからバイブでイカすのとは違うだろ。
360 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 14:30 ID:5dbRlUZl
つまり、チンポを挿入しながらバイブでクリを刺激ということか?
361 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 14:33 ID:kIet5sIk
>>358-360 童貞の俺には何を言ってるのかさっぱりわからん。
過激な恋愛板辺りでやってくれないか?
修羅の門って何部で終わった?
修羅の刻14巻で修羅の門4部書く準備が出来たって言ってるんだけど。
>>362 その質問、刻14巻が出た時、散々既出。
門
一部 VS海堂編
二部 日本トーナメント編
三部 ボクシング編
四部 グラシエーロ柔術編
>>325 俺も思い出した。
「鎧の肌」が負傷退場したあの一撃が無空波のイメージぴったりだ。
あれくらいのエフェクトやって欲しかったなあ。
365 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 17:32 ID:G2v0D2XI
やっと武蔵編が終わって幕末編突入かと思ったら、タカトかよ!
無空波はバイブみたいなのじゃなくて裏当てだっけ? みたく体内に衝撃を与える系だと思ってた
も一回原作読み返すかな
>>344 圓明流に代々伝わるらしいあの刀は、
墓石に突き立てたり鉄の串を無造作に両断したりと、
あり得ないような強度と切れ味を誇る。
現に今回も、1回受け止めただけで武蔵の刀の方が刃こぼれしていた。
(アニメでは分かりにくかったが小説版にはっきりそう書いてある)
折られるというのは考えられない。
何で無手の戦いを信条とする圓明流がそんな刀を伝承しているのかは謎だが。
>>367 なんか因縁があるんだろ。
激闘を繰り広げた宿敵から譲渡されたとか、共に戦った戦友から贈られた友情の証とか、
そんな感じの与太話がさ。
実は本当にただの生活必需品。ナタと包丁の用途を兼ねたナイフ。
あとは、初対面の敵にはブラフとして。
武蔵のように無手に見せかけて突然使ってみせて意表をつく効果もある。
それみよがしの心理戦用アイテムだな。
無空波は少し離れていても一応伝わる(勿論、密着していた方がいい)振動波だと思っていたが、違ったのか?
開祖(初代)の話マダー?
つーか鬼一の自殺は、無敗に含まれないのか?
>>372 何で自害が敗北になるんだよ?
むしろ、銃で武装した集団相手とはいえ
一応ガチで殺されてしまった雷の方が……。
374 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 19:13 ID:dgi94rD1
彼は陸奥じゃないから無問題
鬼一もまだ陸奥の名前継ぐ前だったろ。
天斗編はOP変わるの?
>>375 鬼一はちゃんと継いでたろ?
普通に初登場時に陸奥鬼一と名乗ったし。
狛虎と違い、あの時点で継いでない理由がない。
なんか無空波を裏当てにしたがってるのが多いな
九十九が壁に何もしないで離れたところのガラス割ったのに
それでも裏当てなのか
丁度同時期に「天上天下」で裏当て出てきたから
ごちゃ混ぜになってんだろう。
無空波は虎砲で打撃を喰らわしてそのまま振動を
起こしてその振動で内臓に攻撃するんだろ。
違う?
「無空波はかわせないよ」の意味が通るためには、無空波がを打つのに触れている必要は無いと読めるのだが…
修羅の原作は特有のセリフ回しとか独特の空気の張り詰めた感とか
登場人物が川原節みたいなのでいい味出してるから
それを再現しきれてないと思う原作ファンは
声優の演技とかアニメでの表現に怒り覚えるんだろうなぁ
原作好きの俺からすると、武蔵役は大根とは思わんが
声がイメージと違う、原作読んでイメージしてたのより優男風なのが悲しかったなぁ
どっちかってーと原作を表現しきれなかった制作者側が悪いんじゃないけ
(100%原作ファン納得させるって難しいだろうけどね・・・)
ムクーハは接触
龍破は飛び道具扱いでおk
渚は未納
誤爆
BSでやっと見た
スタッフインタビューで言及してたアニメオリジナルの戦いって、もしかして・・・
あそこまで匂わせといて、土壇場で「鬼は棲まわせておらぬのでな」なんて言わないよな。多分
>>381 拳を相手の体に置く→拳振動→虎砲 だった様な。
門で海堂戦の時、徹心じっちゃんがそう解説してた希ガス
387 :
386:04/05/19 20:08 ID:6/yUU55N
来週か再来週は圓タンの放尿祭り?
この調子でいけば修羅は子供向けアニメではケロロの次に良作になるかも
>>390 「子供向けアニメ」に分類されてしまうと困る作品なんだがなあ……。
いくら少年マンガとはいえ、お子ちゃまには鬼一編や信長編は退屈だろうに。
さて、一巻分が終わったところで聞きたいんだが、
公式なり個人サイトなりで
燃える展開がいいです!とか最高の出来です!とか、マンセー意見を見たことある人いる?
>>380 無空波は振動で相手を破壊するだけだろ。
虎砲のような打撃技ではない。
無空波で虎砲のように陥没させたことはないはず。
>392
マンセーとはいかんが、わりと好意的な感想を述べているところはあるな。
そういうところでもさすがに先週分は微妙な感じだったが。
ただ今週分でまた持ち直してる感想が多いかな。
無空波が虎砲のような打撃+振動波、としつこく主張してるヤツらは、
九十九が最初にやってみせた、拳を直接当てた壁は無傷で
離れたガラスだけが割れた描写を何だと思ってるんだろう……?
>>396 あれは無空波の正体が振動であることを示唆する伏線だろ
対海堂の無空波でも拳を打ち抜いてたんだから
振動だけなら打ち抜く必要はない
398 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 21:26 ID:I0nmivW+
>>396 ガイシュツだと思うが、海堂戦では打撃(虎砲)は、かわせたが、
振動波まではかわせなかった様な描写だと思ったが・・・
つまり無空波=虎砲+振動波
もちろん虎砲はおまけでメインは振動波だけど・・・
それに武蔵も、「さすがだ陸奥だが、この打撃ではわしは倒せん」
のようなことを言っている。
もしも無空波が虎砲並みの打撃技でもあるのなら、
無空波を打たれた瞬間に押さえ付けて防いだレオンはどうなる?
アレじゃあ振動は抑制できても打撃はモロに食らうはずだが……。
そのテの単純な防御では虎砲は防げないことは巖戦で明白だが。
密着しただけで上下左右のみの震動だと後ろに下がればかわせるから当然前にも押しつけはあるでしょ。
巖は押さえ付けるどころか、ヒジを叩き付けて拳を破壊までしたのに
それでも虎砲の威力を殺すことはできなかった。
レオンって虎砲だか無空波だかで腹凹んでなかったか?
>>402 オレが記憶する限りそんな描写はなかった。
指穿で腹に穴を空けられはしたがな。
たぶんコブシを密着させた状態でも虎砲は撃てるんだと思う。
そこに虎砲+αが無空波でしょ。
もちろん広範囲ではダメージ与えられないから
コブシを密着させる(パンチする)必要はありますね。
405 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 21:44 ID:I0nmivW+
>>399 レオンは、打撃ももちろん喰らってたと思う。
半減した無空波=虎砲+振動波まで受けて立っていたからこそ
ディアーボなので、巌とは、比ぶるまでも無くレベルが違うと思うのだが・・・
まぁ!作者も、書いているうちに、無空波の設定を
変えている可能性があるのだが・・・
虎砲つってもローマンに片手で止められてただろ
グローブで威力半減してたとしても
っていうか無空波っていうのは打撃無しでも打てるけど、打撃も出せるっていう技でしょ。
海堂戦や徹心が喰らった時には打撃もあったのは明白だと思うんだけど。
レオンの時は今単行本手元にないからちょっと覚えてないが。
ちょっと文見てて変だと思った。
おれも無空波=虎砲+振動波に賛成
言いたいのは密着させた状態でもどっちも出来るって事
なんか”無空波=虎砲+振動波”派が優勢みたいだが、よく考えてみろよ。
無空波は拳を細かく超高速で何度も震動させて振動波を発生させる技だろ。
対して虎砲は、拳を密着させてスピードのみで思いっきり射抜く(気も使うんだっけ?)技。
2つの技の出し方が全く違うのに、なんで無空波=虎砲+振動波になるんだ?
それに対飛田戦で、九十九は確か虎砲を放ったあとの、気の抜けて動きが止まった瞬間にジャーマン喰らってる。
仮に、無空波=虎砲+振動波だとしたら、
振動波作らない分、虎砲放った後も自由に動けるハズじゃん。
一回目見たきり見てなくて、久しぶりに見たら
最終回並に盛り上がっていて驚いた。
ゴキブリみたいに叩きつぶされる小次郎が気の毒……ヽ(´Д`;)ノ
ところで一回目見たときにOPの最後の方で
新撰組のかっこしてた人物(顔の横にくる回し蹴り?を
跳ね返す?シーン)のカラーリングが今回見たら
変わってたんだけど、一回目のあれは塗りミスだったってことすか?
>>409 海堂戦見る限り、振動の方が虎砲並みの打撃より先なんだが。
九十九が愛子(木村だったかな)に話してた
干した布団に拳を添えて
そのまま布団を打ち抜く修行の末に
身に付けることが出来るのが虎砲
ワンインチパンチや10センチの爆弾と同じ
超ショートレンジ(0距離)パンチ
ただそのとき、技の名前を語らなかったせいで
陣雷を倒した技(虎砲)を、徹心が真玄から受けた
無空波と同じ技と勘違いして、海堂は無空波対策として
ボウガン体に密着させてそれをかわす訓練したわけだし。
無空波食らったとき、最初の打撃をかわした後に振動が
来た描写があったから、無空波とはいえちゃんと打撃してる。
>>412 そのシーンは木村に見せてたんだよ。技の解釈に関してはそれで言いと思う。
それはさておき愛子って誰だ? 舞子の事か?
414 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 22:17 ID:I0nmivW+
>>409 なるほど!そうゆう考え方もあるんだ。
単純に、全身の力を極限まで高めて振動波を、
発生させ、それを拳に乗せて、虎砲の打撃とともに放っているとオモテタ!
だから放った後自由に動けないだけでなく、
消耗も激しいのだと・・・
>>408 どっちもできるに賛成。
打撃のある無空波も、打撃なしの無空波も、どっちもあるでええやん。
打撃のあるなしはその時の気分とか体力とか状況とか。
>>412 その最初の打撃が虎砲並の威力って描写はないから問題ないんじゃね。
>>409 虎砲だってある程度自分の力を振り絞らんと出せない技なんだから
そりゃあ一瞬でも動けなくはなるだろ
虎砲は横の動き。 相手←陸奥
無空波は縦の動き。 相手↑↓陸奥
おそらく、無空波の拳による一撃目の直接的な破壊力は虎砲以下。
俺もどっちもOKでいいと思うが…
海堂の時は突き抜いてたよね。
君ら、
突然無空波、虎砲議論始めんなよ(w
アニメ組ついて行けないじゃないか。
422 :
風の谷の名無しさん:04/05/19 23:34 ID:faIhjJaM
てゆうか発勁しらん香具師が騒いでいるのが(略
カンフー習ったら?
>>419 虎砲撃たないで無空波撃てるの?
無空波=虎砲+振動波はひとつの技なんじゃないの?
虎砲は無空波の成長過程で出来た技なんじゃなかったけ?
>>423 九十九が壁に無空波撃った時は壁凹んでなかっただろ。打撃無しでも無空波は撃てるんだよ。
もっとも海堂戦辺りは間違いなく打撃+衝撃波だけどな。
/ 丶
/ 気 !
l |
''''''''''‐-、, | に |
::::::::::::::::::::\ | |
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| す |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| る l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli |
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::',
\ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、
,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
//´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
普段、設定穴空きまくり変更しまくりなジャンプマンガ読んでるせいか
こんな事くらいあんま気になんなくなってる・・・
>>423 >虎砲は無空波の成長過程で出来た技なんじゃなかったけ?
それ、どこで語られてたけ?
屋上で説明してたのは虎砲ではなく無空波の訓練過程なんだから
拳を当てたまま布団を打ち抜く修行が必要ってことは
虎砲の打撃に超振動を加えたものが無空波って意味だろうな。
壁を打ったのはあくまで振動部分のみで無空波ではない。
何か、脳内設定を勝手に決定事項にしてるヤツらがいるな。
虎砲が無空波の練習過程で生まれた技だとか言ってるのにはポカーンだよ。
>屋上で説明してたのは虎砲ではなく無空波の訓練過程なんだから
なぜ、そうなる?
布団の練習について語った後に
舞子に「それが無空波?」と訊かれた時は
「さあね」と意味ありげに返事しただけだろ。
あの時点での九十九は人が悪いのか何なのか、
無空波について訊かれてもとぼけた返事しかしてなかった。
オレはあれは普通に虎砲の練習方法について語ってるとしか思わなかったぞ。
無空波と虎砲は途中までのモーションが似てるだけで全く別の技だっつーに……。
うぜ
>>428 つーかどっちが断定して(ry
海堂戦も武蔵戦も当たった瞬間、虎砲なみの外部ダメージがあったんだから
内部にダメージを与える波動だけが無空波と考える方が無理がある気するなぁ。
もう一つの奥義である龍破だって二段構えだし。
内部へのダメージにしてもタイムラグがあるし、外部にもダメージを与えるほうが
理に適ってるように思える。
>>326 まあ、一子相伝の家系で嫁に逃げられたら武術の修練どころじゃないからな。
陸奥の技には常人離れした寝技も色々と有るんだろう。
>>427 九十九が布団云々で説明したのは虎砲だろ。
虎砲を見た徹心が無空波と勘違いして、それを真に受けた木村が
九十九に訪ねてるんだから。
一回も見せてない無空波の説明なんかしない上、その後でごまかす必要もない。
>>432 虎砲であり無空波の修行過程なのかと思ってたよ。
だから後で足りない振動部分だけを軽く壁に向かって見せたのかと…
全力でやったら倒れちまうもんなw
武蔵
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>小次郎
(_フ彡 /
この流れにワロタ
フゥッ!ってアルバムにしか入ってないのか・・・
無いわけだ。
懐かしい修羅の門4巻の巻末の技の説明を一部転記する
>全身のパワーを拳にため、振動波として一気に相手にたたきこむ。
虎砲:
布団に拳をそえて打ち抜く修練にて極める(打撃系
ダメージは部分的、直線的にあたえる
無空波:
修練方法は不明だが拳をそえて振動を伝えてガラスにヒビをいれる
はっけい(字忘れた^^;)に近いものか
(食らった徹心が振動を伝えると言ってた)
ダメージはかすっただけでも全身に広がる
サムライチャンプルー観とけよオマエラ。
悲しくなってくるから。
なんか無空波には打撃が一切ない事にしたい人が必死なスレだな。
>>438 誰かきっと書き込むと思ったよ。
でもあれを「刻」でやられても、それはそれでチョット困る。
なんだか無空波は先に虎砲の打撃が入って振動が来るって意見が多いが、
俺は先に振動が有ってそこに虎砲の打撃が入ると読んだけどなあ。
菩薩掌を喰らっている途中でさらにゼロ距離打撃が来るような感じで。
普通に考えたらボクシングや空手でも間合いが近すぎて相手を押す事もあるし、
その時にただ押されてると思ったらそのまま振動や打撃が来るのは恐ろしいよ。
打撃派の方がずっと必死だと思うが。
現実問題、無空波の打撃部分でまともにダメージを受けた描写など皆無なのに。
海堂戦で拳を振り抜いてた、というのをしきりにその根拠にしてるようだが、
アレは振動波を爆発させるためのモーションに過ぎないんじゃないのか?
ドラゴンボールの亀はめ波で最後に掌底を突き出すモーションがあるからって
亀はめ波が打撃技でもある、というのと一緒だぞ。
お互いに必死に見えてるんだよ
お互いの意見がまったく認められないから、そう見えるんだ。
>>442 海堂戦だけじゃない。徹心が迅雷の凹んだ腹部見て、無空波喰らった時の自分と同じ外傷だと言ってる。
さらに、武蔵戦でも無空波喰らった武蔵がこの打撃では倒せないと言ってる。
>>441 というか、振動の方を先に入れるんだが、振動のダメージはゆっくりで、
ダメージは打撃の方が先に来るというのが武蔵戦見てればわかる。
もうアニメしか見てない人間にとってはワケワカラン(AA略
お願いだから原作スレでやるか、ネタバレするなら
発言のどっかにそう書くか(NGワードにするから)してくれよ…
虎砲と無空波をNG登録すれば由
どっちでもいいけど自分の意見を押し通そうとする姿勢には閉口。
しかも微妙に脱線してるし(アニメスレだろ…)。空気嫁。
アニメオンリー読者がこれを見て「信者キモ」なんて思ったら穏健派信者が浮かばれない。
これが行き過ぎると作者に抗議の手紙を送っちゃう人になるのかねー。
読者じゃなくて視聴者だった。
>446
ナルホド。それで無問題だな!
ってアニメ板なのにそれでいいのか自分…OTZ
技出す時技の名前どっかに書いとけだいいのにな。
このアニメの場合虎砲!!無空波!!とか言わないから
原作知らない人分かりずらいだろうね。
ドラゴンボールの場合カメハメ波とファイナルフラッシュの
違いがわからんけどw
そもそも虎砲と無空波って今後出てくるんだっけ…
土方とやる時にどっちか出るだろう。
ネタバレになんねぇか?まだ放送してねぇのに。
本当に原作信者は痛いよ。まあ、一部の連中だろうけど。
場所わきまえろや。アニメ板のスレで技の議論なんかするな。
サロンにでも考察スレ立ててそこでやれ。
>>451 どちらかは出てきます。
が、それが虎砲か無空波かは・・・うわなにをするやめr
そもそも技の説明もなく、いきなりああいう超人技を出すんだから
原作読まなきゃわからない作品だろ。
未読者もここ読まなきゃ無空波の正体なんてわからなかったはず。
つうか、原作の方が面白いんだから、喪前らさっさと原作全部読んでこいよ。
そもそも門あっての刻で作者もそれはわかってたはずで
刻でいきなりアニメ作る奴は頭どうかしてるぜ。
ドラゴンボールの前フリなしにドラゴンボールZ始めるようなもんだ。
>>455 同意。ネタバレだ何だと騒いでる連中は
ここの書き込みなくしてアニメ本編だけで無空波がどんな技だか理解できたのか、と。
無空波虎砲論争が今後の「アニメ刻エピソード」を楽しむさまたげになるとも思えんし。
もともと閑散としたスレだったんだからこのくらい認めろ。
ただ、俺も技の議論認めろとは言わんよ。技の議論≒技の正体だから。
少なくとも武蔵が無空波の正体を多少は捉えてたり、拳の振動とか動きが
もう少しはっきり表現されてたら未読者でもなんとなくわかる演出だったと思う。
門でカバーされてた部分がないから刻だけじゃ不十分という点で
原作読まなきゃわからない物になってしまってるのが惜しい。
陸奥が人を殺さないとか斬られて真っ二つにならないとかはもう諦めたけど。
>>455、
>>458 開きなおってんじゃねぇよ、厨が
別に技の正体なんざ解らなくてもいいんんだよ
単におまえらのオナニー合戦はひたすらウザイんだよ
あ、455=459ね。
つーか議論否定の俺まで十把一絡げか。別にいいけど。
455じゃ作品と技正体について書いて議論のことは触れてないのに。
問題の焦点が技の是非ではなくて、原作既読の是非に移り変わってるな。
技の解説はともかく、「○○戦の最後に○○を放つ」という話を堂々とするのはネタバレとして痛すぎるのでは。
>>464同意。
俺がネタバレっていったのは正にその事についてだ。
それなのに原作未読のヤツは解説なしで理解できるのか?とか
原作読むのが当たり前って話にかわってる。
そんなの余計なお世話で、他人に強要することじゃない。果ては、
>もともと閑散としたスレだったんだからこのくらい認めろ
開き直ってる連中がスレ違いな話を延々としてるのは事実だろが。
スレが活気づくと勘違いしてるのか?俺はますます住人減ると思うぞ。
いいから早くアニメサロン逝けよ。
技なんかどんなのか分かんなきゃ分かんないで、
「しくみはよく分からんがなんかすげー技で倒した」
で済むから別にどうでもいいよ。
>>465 >それなのに原作未読のヤツは解説なしで理解できるのか?とか
>そんなの余計なお世話で、他人に強要することじゃない。
疑問と強要を同列にするべきじゃない。
めんどい人はさっくり蒸し
あのさあ……じゃあ反対に聞くけどさ。
議論を一切禁止したがってる方々は、一体このスレで何を語りたいわけ?
「わあ、八雲は強いなあかっこいいなあ。今度はどんな敵と戦うんだろう?
楽しみだなあ。わくわく」
ぐらいなことしか書くなとでも?
>>469 >疑問と強要を同列にするべきじゃない。
確かにな。悪かった。
ただ
>>455 >原作読まなきゃわからない作品だろ。未読者もここ読まなきゃ無空波の正体なんてわからなかったはず。
>>456 >つうか、原作の方が面白いんだから、喪前らさっさと原作全部読んでこいよ。
一連の流れの中で、技議論肯定の理由として原作読んでないヤツが悪い
みたいな感じになってきたからな。
ただ複数の人間が迷惑に思っている事も考えてくれ。
それでもまだ続けるなら好きにすればいいんじゃネ。
>>471 無空波の仕組みなんぞアニメには何の関係もない
いいから漫画のスレいって好きなだけやってこいや鬱陶しい
議論を一切するなとは言ってないよ。作画や脚本叩いたりしてもかまわないと思う。
アンチスレやハァハァスレ立てるほどの作品じゃないからな。
ローカルルールくらい読めよ。
原作未読者に何の配慮もせずに、原作の技の論議をアニメ板でやるなって言ってただけ。
でももういいや。好きなだけやって下さい。議論でもネタバレでも。
罵倒する前に質問に答えろよ。
このスレで何を語りたいんだよ?
何も言えないのか?
>>475 過去ログ嫁や阿呆
今まで通りその回の内容について淡々と語ってりゃいいんだよ
別に進みが遅くても何の問題もない
原作には出なかったけど一瞬、佐々木小次郎が出たな。
結構気になった部分だからちょっとうれしかった。
>>475 あなたはもしかして、
投稿日: 04/05/18 18:42 ID:D5ABjvWM
つーかこれに関しては原作見るのが当然だろ。
歴史に残るような大ヒット漫画なんだから。
原作見ずにブーブー文句言う方がおかしい。
の人ですか?叩かれたり煽られたりしてカッとくるのがそっくり。
おいおい俺以外見てねぇのかよってくらいレスが無くて
次スレ980で十分な過疎っぷりがいいんじゃねぇか。
ただレス数が多いのがいいと思ってる厨はすっこんでろ。
sage プッ、儲必死だな
>>478 ハズレ。それは俺だから。
このスレ見るのやめようかな……
無空波の詳説とか、アニメ見るうえですごい役にたってたんだけどねorz
>>481 確かにここの自治厨ちょっと異常だよな。なんでこんなに必死になってるんだか。
「修羅の刻」の原作自体、陸奥圓明流の技や格闘はそれほど重視されてないんだから、
無空波と虎砲の違いなんて気にしないで、「なんか凄い技」ぐらいの気持ちで見た方が
気が楽だと思うけどなぁ。
,、,、
(‘Д‘ )
゚しJ゚
.|‖
‖|
‖
ドカーン
フゥッフー!
のアルバム買った人いる?
ローカルルール云々たって、
原作付きアニメだとニュアンスが異なると思うけどな。
特に少年マンガ原作のアニメのスレなら、程度の差はあれ
原作話が出る方が普通だと思うが……。
つーか、まだこのスレに原作未読派がそんなにいたということの方が驚きだよ。
どう公平に見たって、アニメ単体で見たらトホホな出来なのは間違いないのに。
煽りでも何でもなく素朴な疑問だけどさ、
原作未読派の連中は一体このアニメのどこに引かれて観続けてるわけ?
オレは原作への思い入れがあるから観続けてるようなもので、
もしも原作を一切知らなかったら、
2話くらいでどうしようもない駄作だと見なして視聴を打ち切ってたぞ。
>486
詩織タン萌え!だけで少なくとも5話まで見てたよ
結末が気になって原作に手ぇ出したけどw
論議そのものは技でも何でも悪くないと思う。むしろ歓迎。
ただ、一部の人だとは思うけど、意見の食い違ったまま
双方譲らず度が過ぎてくると付いてゆけなくなってくる・・・
自治厨も最初からいたわけじゃないし、一応見兼ねて
出てきてるっぽいし。
>>486 >原作未読派の連中は一体このアニメのどこに引かれて観続けてるわけ?
そんなの人それぞれでしょ。
作品によっては、逆にアニメが終了するまで原作を封印してる人もいるだろうし。
特に惹かれるところも無いが、暇つぶしにぼけーっと見るくらいには面白い。
たぶん原作を読むことは無いだろう。
延々と妙な議論するのは止めてくれ。
それって漫画スレでやれば良い内容じゃないの? その判定も出来ないけど。
なるべくアニメ本編の内容に即した会話にして欲しいが…
ところで八雲は蝿食ったのか?
>>492 それじゃあアニメに即した話で。
今回の話の演出は最悪だな。
無空波をCM跨ぎで見せたから
やたら間延びした感じになった。
なんか決闘の最中にいきなりバイブ
押し付けられて奇声上げてる武蔵に見える。
せめてネタバレは控えてよ、マナーとして。
今までも十兵衛の隻眼ネタを平気でバラしてたりしてきたんだから。
なんか釣り師っぽいのがいるな。
>>492 じゃあ例えば、無空波は振動波で攻撃する技だ、
とかその程度でも書いたらネタバレか?
アニメの描写だけでは「何だか分からないけどスゴそうな技」
としか分からないもんな。
「原作では○○だったのに何でアニメは△△なんだよ」
とかいった感想も書けないことになる。
そこまでガチガチに縛られた原作付きアニメのスレなど見たことないよ。
>>498 すでに本編で消化した話に関する話題ならいいんじゃないか?
ただ、先の展開について公然としながら話をしたりするのは問題があると思う。
このスレもうだめぽ
だから、アニメでの無空波の描写に対する文句とか、技の解説とかはOKだろうけど、
「無空波は虎砲に振動を加えたものか?」とかいう議論は
アニメで虎砲が登場していない以上、未読者にはわけわかんない話だろうし、
スレ違いに当たると思う。
そもそも無空波ってもっと瞬発的な技だと思ってた…。
「おおおぉぉぉ!」
ゴゴゴゴゴ…
ってアンタ…技中にどうとでもされそうじゃん。
>>502 同意。
凄い技ってのを表現したかったんだろうけど、いくらなんでもあれは長すぎた。
でも変に光ったりしなかったし、エフェクト的には良かったと思う。
504 :
風の谷の名無しさん:04/05/20 21:45 ID:v4iFeFpL
素朴な疑問 九鬼一族はみんな死んだことになってるの?
参男は別として、長兄は、パンチ一発!
次兄は、蹴り一閃!
困難で死んだことになるの??
昔の人は、ひ弱だったのね???
>>504 小説版によれば、顔面は完全に陥没し、眼球が弾け飛んだそうだ。
そりゃあ死ぬだろ。
506 :
風の谷の名無しさん:04/05/20 22:23 ID:LSfQbwN0
お前ら無空波の説明が無いのは前ふりですよ。
外伝最終回で物語りは現代に続くわけですよ。そして次週から現代編が
スタート。そこで解決って訳です。間違いない。
・・・なんてな。ところでこのアニメ宣伝にやけに力が入っていると思う
んだが、実際こんなもんなのか?(地下鉄にポスター貼ってあったりした)
>>505 八雲って飄々としているけど陸奥一族の中でも躊躇なく瞬殺するタイプからな・・
闘いを楽しむ云々というよりも、むしろ叔父の虎彦よりかもナ(虎彦はアニメに
出ないからネタバレでないよな?)。
無空波はナンにして放映前は閑散としていたこのスレをこれだけ盛り上げてくれたし
ヨカタと思うよ。無空波までヘナチョコ演出だったら救われなかった。
が、その分御前試合編(天斗編)では禿しく不安になってきた。
>503
俺はむしろ光って背景が消え埃がまって影を作るとかにしてほしかった。
おれもそんな感じで描写は一瞬であとで解説シーンぽくスローを入れてくれればヨカタ
てこういう事かくと信者ウゼーとかいわれるのかw
>>434 藁
ようやく見たんだが…『無空波』の演出には絶望した…
あれなら、原作読んでないヤツが間違った予想を垂れ流してるのも理解出来なくは無い…
原作読んでないヤシは、原作読もうよ…
アニメに比べたら遥かに出来が良いよ…
>>496 俺は「刻」四巻の雑誌掲載以来、リアルタイムで読んでるよ。
未読者の書き込みが極端に少ないから原作スレ同然の流れになってたのは
ある程度やむを得ないけどさ、少なくとも
>>499 >>501の意見ぐらいは
アニメ板では尊重されても良いだろう。未読者のこのアニメに対する反応
だって楽しみの一つだと思うが。
>507
今まで出てきた陸奥を継いだ人たちってみんな躊躇なく瞬殺してたと思うw
躊躇したのは強いて言えば初期の九十九くらいかな。(トラウマ+時代か?)
格闘技好きの香具師ならわかるだろうが、
あんな腰の入ってない、当てただけのハイキックじゃ人は死なないんだがな・・・
源次郎・・・・
そこはそれ…腰の入った絵は書けないし、書けたとしても子供が真似して怪我人出ると拙いから自主規制…
と好意的に解釈…出来るか〜〜〜?!
>>514 どうでもいいが、貴様は、画面の幅を見切っていない。
516 :
風の谷の名無しさん:04/05/21 03:53 ID:1vb0sTaR
いや、視線を横に向けさせといて・・・
彼はマジシャンだな
>>513 哀しいことだが、ここ最近は修羅に限らず、
「迫力があって痛そうな格闘描写」はアニメでは描けなくなっている。
止め絵で画面ごとブレさせてムリやり殴ってるのを表現してるようなのが多いが、
あれはただの手抜きではない。
殴る軌跡をリアルに描くと見よう見まねで子供が真似できるから
マズい……ってことのようだ。
れっきとしたスポーツである一歩でさえ深夜にしか放映できないのもそのため。
そのくせ本物のボクシングやK−1は普通にゴールデンタイムに流してるくせにな。
でも今週はパンチの効果音にそこそこ重みがあってよかったと思うよ。
大人になった伊織が、八雲と見分けがつきませんでした。
次回から、同じ顔の人がもっと沢山でてきそうで、心配です。
>>519 同じく見分けがつかなかった・・・。髪型もおんなじ様だったし・・・。
原作だと絵柄そのものが変わってたから良かったんだけどw
しかし、息子も両親どっちにも似てない罠。
というか今まで出てきた陸奥で(特に父)親に似てた子っていないような・・・
八雲なんかどこをどうしたらあんな飄々としたのが出てきたんだろう・・・
>>517 ワンピって結構普通に暴力描いてる気がするが
フジだったら大分マシになったんかな
>>517,521
単純に、動く金の差だろ?
企業にとって利益は絶対的な目的なんだから、関係者間で動く金が大きくなれば、
比例して「社会認知度」も高くなり、強者となる。アニメは大体において、弱者だ
し、その中でもメジャー週刊誌の看板作品が原作、ゴールデンで高視聴率キープの
長期番組、関連商品売上大って作品は強者だ。テレ東六時台2クール、月刊誌連載、
関連商品ほとんどなしでは、比較にもならんよ(作品の出来の差ではないからな。
念の為)。
まして、テレ東は規制が厳しいからな。企画を持ち込んだ先が、そもそも間違っ
ていたというコトだ。
格闘の動きに関してだけど、ちゃんと描ける人(絵コンテレベルも含む)が少ない
みたいだね。規制対応&枚数削減テクニックが定着したせいで、基本的な人間の動き
すら怪しい昨今(昔、OVAのリメイク版『ポリマー』とか『ガッチャマン』は、規制
が少ないクセにロクに描けてなかった_| ̄|○)。
>>517 >「迫力があって痛そうな格闘描写」はアニメでは描けなくなっている。
>止め絵で画面ごとブレさせてムリやり殴ってるのを表現してるようなのが多いが、
>あれはただの手抜きではない。
>殴る軌跡をリアルに描くと見よう見まねで子供が真似できるから
>マズい……ってことのようだ。
興味があるのでソースを教えてください。
関連商品・・・川原直筆図解の陸奥圓明流技本vol.1
(奥義・無刀金的破は危険なので無記載)とかしかなさそうな
ちゃんと腹がキレテルからよかった。
関連商品か……
・修羅の腰刀
・修羅の刻カードゲーム
・修羅の刻ヒロインフィギュア
・修羅の刻ぬいぐるみ
・八雲の服
・修羅の刻おめん
・修羅の刻ジッポ
・修羅の刻ソーセージ
・無空波ナックル
どれひとつとして売れそうにねぇ……
木綿の下帯(越中)
528 :
風の谷の名無しさん:04/05/21 22:18 ID:BKOGYaoA
>>526 マジレスしてやる。
>修羅の腰刀
あの長さは銃刀法違反。
>カードゲーム
登場人物少ないから実現不可。
>ヒロインフィギア
キャラに魅力がないとは言わないが・・・
>ぬいぐるみ
クレーンゲームの景品ならアリかな。
>服
某コスプレ専門店にすでに・・・
>おめん・ソーセージ・ナックル
戦隊物と勘違いしてる?
>ジッポ
出す方が珍しい。
マジな話、MMVがゲーム出すらしいが・・・
どうなる事やら。
529 :
風の谷の名無しさん:04/05/21 22:50 ID:s2ukaxM5
ガイシシュツかもしれないが、オープニングテーマの
「ふぅ〜ふぅー」は、シングル発売してますか?
誰か詳細お願いします。
修羅の門のゲームを超えるか!?
できれば単純な3D格闘ゲームじゃなくて
広いフィールドを生かした対戦アクションがいいな。
スパイクアウトみたいなのが出たら絶対に発売日に買うね。
それとPS版の悲劇を繰り返さないために原作者にしっかり監修してほしい。
なんか公式に降板(違う)した二人の脱力もののインタビューが掲載されとる。
なかなかお目にかかれないような内容だな・・・。
>ガイシシュツかもしれないが、オープニングテーマの
>「ふぅ〜ふぅー」は、シングル発売してますか?
発売しとるよ。
アーティストはsacraで「イエスタデイ」ってシングルのカップリングで出とる。
ジャケが女の子だからって惑わされちゃいかんよw
歌ってるのは男だから。
>>528 MMVはGBA版KOFEXで祭り起こした前例がある
マジで出るならPS版修羅の門を超えられる可能性大
インタビュー、もうちっと詩織役にも喋らせてやれよ
537 :
535:04/05/22 04:02 ID:/jH2H5VB
続編のEX2は反省したのか、アーケード版作ってた人呼んだりして、
そこそこマシな出来だったらしい・・・
刻ゲーもそれこそ作者がダメ出ししまくるなどして
良い物になってくれれば無問題なんだが・・・
無空波論議はどっちでもいいんだが、
なにせあれじゃ、いかに武蔵が強いか伝わらん。
刻最初に呼んだときは、門のおかげで
陸奥=無手で1000年不敗
無空波=最大のライバル認定(途中からそうじゃなくなったけどね)
っていうイメージがすり込まれてる状態だったからな〜。
そんであの演出だと、武蔵って特別な存在なんだなと興奮して読んだけどね。
アニメだけじゃ、刀使うのは反則負けだって思ってもしょうがない気がする。
漏れは結構伝わったけどな〜 >武蔵が強い
(門と刻は別と脳内で分けられてるからかもしれないけど。
刻だと鬼一、狛彦、虎彦、八雲、雷らが一撃で頃しまくるし)。
その為の沢庵解説はいい演出だとオモタよ(原作のように詩織解説ではそれこそ強さがわからん)。
ただ
>>307のように「二刀が別々の生き物のように襲ってくる」って説明台詞を入れれば、後の刻の
ライバルが一時的に使う二刀 とは別次元であるというのが強調されてたと思うのだが・・
あと「龍」「虎」の例えはやめてほしいぞ武上。この作品なら人を超えた「修羅」や「鬼」に例えるべき。
まあ、糞テレ東アニメでは頑張った回だと思う。この回だけなら止め絵ばかりの天上○下(マッドハウス)
のほうがうんこだった。
ようやくキャスト一新
圓は上手い人だといいな
原作未読で円明流って何?という人間だけど、この前の八雲と武蔵の対決は本当に名勝負!って感じがしたよ。
それまでと違って動きがよかった。叩いてる人多いけど声優の演技もいいじゃん。
武蔵の語りや叫びも良かったし、八雲も戦ってる時の少ない台詞が雄弁ですげえうまいな。
あと、音楽も盛り上げてくれてよかった。
これからもこういう緊迫感が続けば見続けるんだけど・・・特に動きの面で。無理か?
>>541 兵馬戦や九鬼兄弟戦を見る限りではたぶんムリです。
武蔵戦はやはり特別なイベントだからスタッフも気合いを入れたんだろうな。
お願いだからこの後のシリーズも、十兵衛戦・沖田戦・土方戦だけは
同様のテンションで作ってくれ……。
名場面さえ動いてくれれば他はハーメルン並みでもいいような気がしてきた
ヤシガニまで行くと悲惨だがな
武蔵の強さはどうでもいいんだが、小次郎弱すぎ!
後日談だからしょうがないかもしれないけど、悲惨すぎ。
宍戸梅軒や柳生兵馬より弱く見える。青木なみ。
なんで八雲は詩織を選んだんだろう?
アニメでは原作よりもかなり雪姫の驕慢さが薄くなって可愛く描かれていただけに
そっち選んじゃうかなあと思いがした。
あのとき雪姫を選んでいたら陸奥の血に福島正則の血も入ったのに。
>540
ちょっと前にキャスト出てるよ
あの、小次郎弱いよ、実際。
あいつの巌流って、元々小太刀の流派なのに、
小次郎の師匠が小次郎を自分の稽古の相手させたら、
あんまりにも弱くて稽古相手にすら成らなかったから、
長い武器持たせたんだよ。
>>545 雪姫だと婿に入んないといけないってのもあると思う
>>547 それを言うなら、武蔵と小次郎の年齢差が40歳くらいのはずだぞ…
壮年の武蔵が老人の小次郎に勝っても極当然なんだと思う。
しかし、老人を遠慮会釈無く撲殺する武蔵…逝ってるよな〜
DVD買う奴は居るのか?
>>548 陸奥の家系はそんなことまで頭が回る程お利口じゃない。
>>549 そういうのは諸説あるからねえ。小次郎の方が武蔵より凄いという人もいるし、
結局は自分がどの説を信じるかという話になってしまう。
フウッフーだけなら買おうと思う。
テレ東で一番ガチなアニメだ!
肉偽は間違いなくヤヲ
>>545 陸奥では最初に裸を見た女を嫁にするという家訓があるからだよ。
それじゃあ舞子はどうなるんだ?
>>555 裸は裸でも大事な所までみなきゃあね。
パラダイスでもそうだったろう?
詩織のは全部見てしまったからね。
557 :
風の谷の名無しさん:04/05/22 23:39 ID:bhLW2BR/
そういや、先の武蔵戦で、九鬼の連中の死体が全部消えていたな。
先週はあんなにごろごろしていたのに。
沢庵が秒速で供養した
ニムラムかぁ
>559
ひょっとしてニフラムの事?
インタビュー、割とまともだと思うが…
>>561 八雲の中の人が昔からの原作ファンと言っていたのも何気に嬉しいね
最近には珍しくオタ媚要素が無い上、更に珍しい時代劇アニメなんだから
もうちょっと大切に扱ってくれよテレ東
>>560 そう!
なぜか変換されないからおかしいと思ってたよ。
>547
一応マジレスしとくと、昔のことだし強さは不明。
小太刀の流派なら仮想敵は普通の刀持った相手だから元々そういう稽古になる。
日本の武道では打太刀(先攻の役:普通の刀)やるのは上位の実力者。
下手な奴が打太刀やっても仕太刀側(小太刀使い)の稽古にはならんよ。
武器の長短による優劣は体格やら好みがあるからなんとも言えんが・・・。
フウッフーはライバルたちが次々に出てくる辺りが良いな
「認めて欲しい〜それだけ〜」
>>551 諸説も何も…
年表から見ると30歳くらいの武蔵と70歳くらいの小次郎が戦ったのは確からしいぞ。
小次郎が青年で書かれてるのは、小説化した際の創作だって原作者も書いてるし…
公文書として残ってる歴史書から考えて、伝説的な達人の小次郎は最低でも20歳以上年上で
年表に書かれてる出生が正しいとしたら、年齢差40歳。
武蔵より小次郎の方が年齢的に下であると表記された公式文献は無く、民間伝承を書き留めた物が唯一
唯一可能性があるのは、小次郎が2代目(もしかすると3代目)って場合だが…
この場合、小次郎は単なる師範代程度にしか為らんから、実戦経験の多い武蔵が勝つのは順当。
>>565 その普通の刀じゃお話にならなかったそうで、
ちょっと長い刀、もうちょい長い刀って、
まあ、小太刀相手ならどんどん有利になる刀を持たせていった結果、
あの有名な「物干し竿」になったと聞いています。
小次郎自体は、
もう40才を越え、壮年・老年に達した武蔵に勝って、
名を上げようとした年若い兵法者だったようで、
史実では結局武蔵に軽くたたき伏せられたということらしいですな。
>年表に書かれてる出生が正しいとしたら、年齢差40歳。
正しいとしたらw
こういうのを諸説あるというんだがな。
>>567には理解できないらしい。
つーか、
>>567は結局何が言いたいんだ?
こないだの作中で小次郎がヨボヨボの老人に描かれてたら満足だったのか?
ちなみに川原正敏自身、刻の中では物語性を重視して
史実で明言されてる信憑性のあるエピソードをあえて無視し、
反対に眉唾物な怪しいエピソードを取り上げたりしてると認めてる。
そういったものを引っ括めて、それが刻における「史実」なんだそうな。
「というわけで、これは史実である。
あなたにとっても史実だったら嬉しいなあ」
そもそも小次郎は原作には登場してないか。
いずれにしても川原のスタンスに沿うなら小次郎が青年なのはまあ当然。
小次郎がペチャンコにやられたのは不破が…
いや、なんでもない。
一巻はまだ歴史への遠慮があったから小次郎の方は絡ませなかったと思うのは俺だけか。
(あくまで外伝というのも考慮して)
>>569 567にとっては史実なんだよ
お前にとっても史実だったら嬉しいなあと
574 :
567:04/05/23 22:02 ID:DGEYTzuu
>>569 諸説は有るが、創作以外の資料では武蔵の年齢<小次郎の年齢だが…
>>570 「小次郎なんか出さなきゃ良かったんだ」と言いたい
武蔵&小次郎は、創作が一人歩きしてるからエピソードとして入れると拙かったろうにと…
こういうのが大量にいるから歴史物の作劇では
この話はフィクションで(ryのテロップがあざとい位に強調されるんだろうな
576 :
565:04/05/23 22:25 ID:8NhJvfRJ
>568
それは初耳ですね。どこの記録なんでしょうか?
いや普通の道場は565で書いたような状況なんですけど。
師が自分の稽古しなければならないなら最強の弟子を使うでしょうし、
そうでないなら指導者ですから弟子には流儀の技を稽古させます。
弱いから長い刃物っていうのは自流派の技の否定ですわなw
そういえば、現役の陸奥がいない状態だったら稽古はどうするんだろう・・・。
少なくとも剣術使いがいないと稽古出来ない気がする。
>>576 昔、NHKの番組で見た話で、確たるソースが出せないものなんで間違っている可能性は十分あります。
ただ記憶ではその時は手元に弟子が小次郎しかいなかったようです。
もしかしたら正式な意味で弟子ですらなかったのかなあとすら思いますが。
>>575 何をトチ狂った感想書いてる?
揉めてる理由は、本編ですら流されたようなエピソードやオリジナルエピソードが矛盾やら問題やらを
多く含んでるから、下手に入れずに流した方が良かったんじゃないか?って事なんだが?
本来サクッと殺してる九鬼の師範代とか、自分の所の城主の姫ん所で忍に襲わせたり、他の作品で
演出上若武者にした小次郎出してみたり…
歴史物がどうとか言う問題でなく、『修羅の刻』って作品の持ってる空気が壊されて行く事に対する
怒りと言うか、嘆きと言うか…
1000年全敗の伝説「講談販売流」
>>578 あんたのカキコは小次郎がジジイじゃないのは…ばかりじゃん
それで修羅の刻の空気がどう壊れたってんだよ?
あれがジジイだろうが若造だろうがどっちだって内容変わんないいだろ
なんか真性が住み着いちゃったなこのスレ
つまんないことに拘るゴミが鬱陶しい
とりあえずDGEYTzuuは帰れ
>>580 いや、むしろ、物語性や武蔵や竜馬のキャラクター性を重視して
「史実」を作る川原のスタンスからすると、
あそこで武蔵がヨボヨボのジジイをたたき殺すなんてもっての他だろ。
世間のイメージ通りに青年で正解。
DGEYTzuuは自分の理想の「修羅の刻という作品の空気」とやらを
原作者の意図を全く理解せずにでっちあげて、
それにそぐわないからってキレてるだけ。
とりあえず、幕末編あたりの単行本巻末のあとがきを
100回ほど読み返せと言いたい。
>>580 出さなきゃ良かったのにと言ってるだろうが!
小次郎関連エピソードを若武者で書くと、他の創作物に影響された事になる。
「五輪書」辺りでは記載さえされてない、小次郎との決闘など取り込まなくても良かったんだ。
あのエピソードの有無が『修羅の刻』にプラスに働く事は無いけど、マイナスには働くんだ。
つまり、あれを入れると『修羅の刻』は三次創作本と評価されかねない。
必要なエピソードを最絵描き込んで、不要なエピソードなど入れない方が良い。
今の所、オリジナルエピソードを含めて、単なる改悪演出だ!
ちなみに「小次郎⇒老人」は、このエピソードに対して突込み所が満載だって事を指摘してるんだが?
ま〜言いたい事は「大した意味も無いエピソードで突込み所が発生するんでは、非難されても当然だと思うが?」ってこと
D5ABjvWMだなこいつ
>>583 ちなみに原作では確かに小次郎戦は直接描かれてないが、
厳流島で小次郎と決闘したこと自体は後日談のナレーションでちゃんと語られている。
原作ではないことになっているというのならともかく、
決闘したこと自体は確かな小次郎戦をチラッと出すことに何の問題があるんだ?
本当の真性か?
まぁD5ABjvWMだろうな
無空波といいこいつといい原作厨には碌なのがいないな
もはや原作の話してる奴、全員がD5ABjvWMに見える
>>586 見せ方の問題だろ、あんなモグラたたきじゃな。
やっぱり演出下手だよ。
元はと言えば小次郎がゴキ○リみたいに惨めに潰されて
哀れ過ぎだって事だったような・・・
ホントの所なんて誰も知らんが、一応多くの人の頭の中では
「強い」つーイメージになってるんだろうしさ
>>588 これの原作さえ読んでいないようなアニヲタよりはマシだけどね。
これをもしGONZOが作ってたら、
原作厨房の荒れっぷりが楽しみだったんだが。
もうそろそろ十兵衛の話していい?
あの川原の描く剣気を抑えられない、いや抑えようともしない柳生十兵衛を
このスタッフがどこまで表現できるかどうか・・あまり期待はできんけど。
個人的には幕末編より思い入れがあるエピソードなんで頑張ってほしいが。
>>595 アニメの武蔵から剣気を感じたか?
感じられなかったのなら多分十兵衛も無理っぽい。
家光の使いのセリフ「な・・・なんだこの気・・・これが50を越えた者の放つ気なのか?」
もカットされてたし・・・
最悪、気の表現は全部カットかも・・・
もうDBみたいなオーラでいいよ
確かに原作独特の、
あのわずかなほこりみたいなのだけでオーラを表現する手法は
アニメだとやりにくいってのは分かるけど、何とかやりようがあるだろうに。
OPでライバルがゾロゾロ出てきて、
最後に武蔵になってグワッとハイパー化みたいなカットがあるじゃん。
陳腐な表現だけど、本編でもあの程度はやって欲しいよ。
やっぱ剣気がほとばしる演出がないと
武蔵や十兵衛の強さが視聴者に伝わりにくい。
何がつらいって、素手と剣の戦いという性質上
陸奥側は相手の剣をかわしまくらないと勝負にならないので、
ヘタするとかわされまくってる相手の剣士の方が
ただのヘボにしか見えなくなってしまうこと。
チャンバラのお約束のつばぜり合いもできないし。
だからバトル描写だけで剣士の強さを表現するのが難しい。
あの眉間に皺よって、瞳が白で背景真っ白に埃が舞ってるヤツだなw
体温が一度上がってる風味。
その辺は全然やらないねぇ。
アレが作品の肝というか特徴だと思うんだけど。
武蔵・・・殺気
土方・・・狂気
アニメ化でヲタ女子がついたらヤダな。
某ハガレンみたいに。
602 :
風の谷の名無しさん:04/05/24 15:11 ID:NCEMMI/m
>>601 アニメもなにも、前からついてるじゃん。
知ったかは恥ずかしいぞw
ハガレンなんぞ元々腐女子くらいしか喜んで見てねぇよ
>>602 >前からついてるじゃん。
マジで? 門&刻に?
ハガレソじゃなくてか?
知ったかじゃないよ、マジで知らなかったんだよ。
腐女子、コロしてぇ・・・。
なんだその独占心は
幼少時に間違ってキン肉マンの801本を読んぢまった俺には、
もう何も怖いものは無い。
いよいよ明日か・・・。
猪たんが食べられるシーンはカットにしないでくれよスタッフ。
動物愛護とかで、猪鍋パーティーではなくにぎりめしパーティーに
なってたりして。でも天斗は明日に限っていえばほとんどふんどし
ルックなんだろうなあ。
変更点
猪→豚(肉)
猪 → おばさんになった雪姫
>>608 ぼたん鍋(猪肉の鍋)を否定するのかよ。
猪→ポルコロッソ
613 :
風の谷の名無しさん:04/05/24 22:29 ID:U1RE1iJu
しし肉はうまくないよはっきし言って
>>604、
>>606 何にでも腐女子はついてくるもんだな。ある意味逞しいw
それでも修羅シリーズは少ない方だろうね。
・・・しかしアニメ化で増える事は確実そうだ_| ̄|○
俺、ハガレン好きだぞ。関係ないが。
スレ違いだけど、ガンガンって一応少年誌なんだろ?
実際は女の方が購読者多いのか?
オレが読んでた創刊当初は結構少年誌っぽかったんだけど・・・
>>614 修羅はそうでもないが、海皇紀のファンサイトは八割方が腐女子だよ。
いや、あの雑誌はガキにもまんべんなく売れてる。
マイナーな割に売れてるのは確かに少年層の他に女性層があるからだが。
俺はむしろ、このアニメをどんな層が見ているのかが知りたい(w
海皇紀の腐女子向けサイトは1回覗いたことあるが、。
ニッカとモスの801とかマジキモかったな。
修羅もあんなことになってるんだろうか・・・
>>616 創刊当時はそんなことなかったんでないの?
ナーガス・ロト紋・ハーメルン・Zマン・パッパラ隊ぐらいしか記憶にないが。
まあ海の男なんてのは大体が両刀かホモか穴なら何でもいい人種だから。
逆にアニメ化でエロ同人が描かれるなんて事は…無いか。
ガンガンは常に月売り上げトップ3だ。
で、不動の1位がコロコロなわけだが。
>>623 なんか無性に2位が気になる書き方だすねw
ボンボン・・・じゃなさそうだし。
普通に考えると月ジャンかとも思うけどガンガン3位じゃエースとかその辺?
それともちゃおですか?
月マガはそこそこ売れてるけどマニア人気は無い。
つーか、普通に美男美女が出てくるマンガ・アニメなら
程度の差はあれ、ほぼ確実にエロパロ・801は作られる。
それが同人市場というものだ。
いかにも腐女子好みタイプの作品だけだとでも思ってたか?
何を今さらとしか言い様がないよ。
あと、ハガレンはオレも普通に好き。
腐女子しか読まないというのは全くの偏見。
>>626 やっぱりオタ男もオタ女も逞しいw・・・でも、
>普通に美男美女が出てくるマンガ・アニメなら
って設定上じゃなくて絵的な事ですよね?
修羅や、読んだことないけど海皇紀とか上にあった肉は
微妙というかフィルター厚いというか・・・やっぱり逞しいな
ハガレンはともかく、テニスを801目的でもギャグマンガでもなく
普通に好きというのがいたらお目にかかってみたい・・・
>>627 月マガは随分売れてますね。
というかこのデータだと、コロコロ、月マガ、月ジャンでその次がガンガンか・・・
それにしても1位のコロコロと同路線のボンボンは目もあてられない
俺が高校で図書委員会をしてた頃の一年生を対象にした読書アンケートでは、
テニ王が普通にランキング上位だったが。
2chで支配的な意見だからといって、それを世間の総意と見るのはどうだろう。
ボンボンってバカボンとSDガンダムくらいしか記憶にないな。
ウィルガストもボンボンだったかな?
バンダイが協賛してそうな「プラモ狂四郎」もボンボンでは…?
ボンボンはあれだ、
OHMY昆布とガムラツイストとにくったらシェリフ
この3本があった時代が黄金期
さっぱりわからねーよ
アホーガンとキンタマン世代の俺でギリギリかな。
ところで今日から天斗(←なぜか変換できないw)変だな。
良くも悪くもスレだけは伸びそうだ。
ニィ
変じゃなくて編だった。
ニィ
やっと鯖が回復したか……とりあえずageとく。
よりによって修羅の放映直前に落ちやがったな。
せっかくの圓初登場の回が台無しだよ。
とりあえず、圓の太股が予想以上にエロかったので今日は満足。
やっと復活したか
今日の話はなかなかイイと思った
佐助のバク転は回数大杉だがw
ガソガソは女性作家率が高いからな。
少年マンガ好きな女の子向け雑誌的な色合いが強いと思う。
で、ようやく十兵衛編なわけだが、問題は
”ぱんつはいてない!”
をテレビでやるかどうかだよな。
まあ今回は内容的に大きな動きも何もない導入回だから
文句の出ようがないってのはあるな。
問題は次回以降の放尿とかノーフンとかがどうなってるかだが……。
圓のフトモモさえあれば、残りの部分の出来なんてどうでもいい・・・
もう圓がニセ陸奥であることは本編で明かされたのに、
キャストの名前はちゃんと陸奥 圓になってるのな。
つーか、原作の圓って発育不良ぎみだからな。
あれで19ってんだから童顔もいいところだ。
つーか、原作では門本編・八雲編・幕末編・雷編と描かれた後だったから
陸奥圓明流の名が伝説として知られているというのも納得だったんだが、
まだ八雲編しかやってない状態だと
わざわざ陸奥の名を騙るほどの価値があるのかどうかピンとこないな。
繋がらないと思ってたら鯖落ちてたのか・・・
それはともかく、今日の見て中々楽しいと思ったのが
自分だけでなくてよかったw
しかし、圓の中の人は無理して声出してる印象だった
今週も出血不良だったなあ。
せめて刀を肩口で止めた奴くらい血出せばよかったのに。
でも圓のあの胸の張りさえあればいいか。
来週はちょっとオーバーな剣気の表現があるっぽいしそれも楽しみだ。
予告で十兵衛が気を飛ばしてたのがちょっと気になった。
>>646 圓が数え年で20歳というのにも驚いたけど(満年齢でも18か19か…)
小説版読んで詩織が初登場時で13、4(満か数えかは不明)にも驚いた。
絵だけの印象だと二人とも満15、6だとばかり・・・
ちなみにこの作品に出てくるキャラ年齢は数え年なんだろうか?
昨日の犬夜叉を見習って欲しいものだな
漫画だとそうでもなかったけど、色が付いて動くとついフトモモに目が・・・
これがあの有名な視線誘導という奴ですか。
主人公と同じ顔してるから、娘と言われても信じてしまったな。
残りの男2人も同じ顔をしてるが・・・
柳生等の脇キャラ達も顔のバリエーションが少ないから、前に出てきたやつか悩む。
男のふんどしはきちんとめくれる糞規制
ツッこみ所はあるにせよ、まあまあの出来か。こっちが慣れてきたせいかね。
圓の放った蹴りは今までの蹴り描写の中ではダントツの鋭さだったな。
不安だった十兵衛の描写も、ラストシーンと予告を見た限りではそこそこ
期待できるか・・?
>>652 圓は発育が悪くて詩織はその逆なだけの話さ
>>652 原作の方で胸が膨らみだしたとか言っているので
小説読んでない俺は12〜14才位だろうと考えていた。
>>659 なるほど。
オレはアニメから入ったので、そこでもうそれなりに年頃の娘(16前後)
だと思っちゃったんで、逆に原作読んで、「膨らみ出した」にアレ?と思った。
で、小説版で13、4だったんかい!てな感じ。
でもそれなら10に満たない子供の元へ嫁に行かされてもそんなに不釣合いじゃ
ない気もする…。40過ぎ男の後添えとかもっと悪くて妾に…とか言うより随分マシだ。
及第点にはまだ遠いだろうが
ゆっくりとよくなりつつある・・・・・気がする。
原作では今ひとつ無機質な天斗が、少し丸くてこれだけはオオ、と思った。
あとは既出だが圓の太腿がやたら(ry
>>651 俺も次回の十兵衛の剣気みたいなカットが気になった。
今までそういった演出を全て排除してきたからな、このアニメ。
先週は「これが五十を越えた者の〜」とかもなかったし。
修羅モードでクワッとかがないと川原作品らしくないから
北斗の拳も真っ青にオーラ出してほしいんだが。
カッ、の閃光とか。弾けて欲しいよ。
>>657 ラストカットの十兵衛は武蔵より凄みがあってそれっぽく見えたよな。
俺としては武蔵が一番そうでなけりゃならなかったと思うんだがががが
圓は、KYOのサスケにしか見えんのだが
ぶっちゃけ今回は及第点かな。
修羅っぽさというとそれほどでもないけど、アニメとしては武蔵編よりずっと良くなった。
伊織狙った刺客たちの登場〜退場が微妙だったが。
あと、要望があったが、あんま光るのはちょっと…かも。
体捌きとカメラエフェクトあたりでなんとか迫力でるように演出がんばって欲しいかな。
川原絵だと一歩みたいな時の集中線描き込みは馴染まなそうだし。
圓の年齢に関しては、
作者もイメージ的には15、6の少女にしたかったんだと思うが、
いかんせん真田幸村の討死が寛永御前試合の20年前のことなので
やむを得なかったのかと。
>>663 念のために言っておくと、原作が描かれたのは
KYOが始まる10年近く前、な。
>650
まああの当時は女人の下着などないのだが(腰巻は下着と少し違うよね?)
放送開始直後は、修羅の刻スレすんげぇ廃れてたけど
最近スローペースなれどいいかんじになってきたようでなんかウレシィ
>>663、
>>666 修羅の刻だと猿飛佐助もじーさんだしなw
で、着物の裾丈が短い以外に共通点が見出せないのだが?
ED歌ってる娘ってあの大沢親分の孫なんだとさ
圓の中の人,鈴木真仁か
ED見るまでわからんかった
芸風変わったなあ
圓のふともも見逃したー
最初はボロクソにけなしていたOPを、
最近は毎回必ず聴かないとたまらなくなる俺ははまりましたかそうですか
とりあえず、今話はあんなもんでいいんでない?及第点挙げられます。
ここからどうなる事やら。
うぉいばー あいでんてぃーてぃー
ごめん、俺も病みつきです。
いぇーーーーーーーーーーーーーーーー
うたーいなーがらー
こうねがーあって るーーんだよー
みとーめてーほしーー(←この辺がイイ)
それだけーー
先週録画したサムライチャンプルーを見たあとに修羅の刻見たら
あまりに完成度が違うのでびっくりした
伊織が柳生の刺客に囲まれて、切りつけられるとこなんて失笑した
はじめてーあなたがーぼくにわらってくれましたー
ありがとーーこころからーいまもかんしゃしてますーーー
伊織VS柳生は迫力なかったが、今回は総じてソコソコのデキ。
先々週は最悪だったが、先週・今週と良化傾向にあるのはいいことだね。
天斗編になって声優陣も大分マシになった印象。
十兵衛のオヤジが大根っぽいのが気になるくらいかな。
で、アニメの内容なんだが、
天斗「手潰したおわびに猪ナベでも食う?」
裏柳生「いらん!!」
って会話してるのに、伊織が天斗を十兵衛と勘違いするって無理がある気がするんだが・・・
>>666 原作の圓じゃないよ
原作の圓は似ても似つかない、川原の描く女人だし
アニメ版の圓が、原作よりやたら釣り目で、少年過ぎる描かれ方をしてて
KYOのサスケっぽいなあと思っただけ
ああっあー わっすれませんーーー
セリフの入れ方にもう少し…
柳生を伊織が戦うときの
「勘違いじぇねーの?」→「私は宮本伊織」のとこも、原作みたく斬るまえにぼそって言って欲しかった。
斬り終ったあとじゃなー。
殺陣と声を合わせるのはやり難いのかな。
まーこんなとこに文句を言ってる俺はマイノリティだろうが。
8話感想。
タイトルとは裏腹に実質伊織の回。
やたら伊織かっこ良いし。
典型的なヤムチャなんだよなぁ・・・
この後見せ場は一回しかないのか_| ̄|○
>>677 まあ、修羅は殺陣では底辺だが、今回はあれでも頑張ってたんだ…褒めてやろうぜ
つかちゃんぷるも動画は凄いが殺陣の演出の完成度は微妙だぞ。
低いというんじゃなくて、好みがえらく分かれる動きだ。
修羅に実現して欲しい動きと別ベクトルやね。
この漫画に「転生」というテーマを加えて
現代から次々に修羅の時代へいったり来たりするのって面白そうだ
最初が現代編で、次に戦国、また現代に戻って、次に元禄編みたいな
わざわざ過去へいったりきたりしなければならない理由は
適当なエロゲからもってくると
>>685 過去にいくのは転生と言っていいのか…?
でも、戦国自衛隊みたいに現代の陸奥が過去にそのまま行くのは面白そう。
九十九の連戦連勝だと思う俺はダメでつか?
OP、ED曲は糞だが劇中の音楽が良いな。(今週特にそう感じた)
音楽は全話同じスタッフが作成しているのだろうか?
音響監督/松岡裕紀
音楽/蓑部雄崇(ウェーブマスター)
690 :
風の谷の名無しさん:04/05/26 15:35 ID:4pbgN8bH
>>689 EDはそこそこの出来だと思うが・・・
ってか今のクールのアニメOPED曲良い感じの曲多い。
ダフネとか醜美とか新ゲとかプリキュアとか他のも色々
>688
過去陸奥を殺すとタイムパ(ry
過去の陸奥を倒すと、
99の売り「陸奥は不敗」が無効に。
俺あのOPは曲も絵も好きだけどなぁ
タイトルのアイデンティティって陸奥にピッタリな気がするし
ライバル達と戦ってるシーンもアニメ本編より修羅らしい
沖田とのシーンではなにもない雪原のような所で戦ってるとことか
好きなあのシーンが脳裏をよぎってアツクなってくる、俺だけ?
OPの絵だけは文句出てないね。
俺も剣豪が連続で出てくるとこは好き。
倒すのが陸奥なら問題ないだろう。
千年他流試合無敗
陸奥って「先代の陸奥」を倒した事で「当代の陸奥」を名乗るんじゃなかったけ?
九十九は兄と祖父に勝って、当代陸奥と理解してたんだが…
>>696 九十九の兄は先代陸奥でも何でもないだろ。
真玄は目を抉られただけで敗けたわけでもないだろうに。
あと、鬼一などは次期継承者が物心付く前に死んじまったし。
>陸奥って「先代の陸奥」を倒した事で「当代の陸奥」を名乗るんじゃなかったけ?
また妙な脳内妄想が出て来たな。先代に勝つ事は必須じゃない。
>>694 原作のナゾの塵っぽいのが表現されるのもOPだけだしな。
>>696 それは違う。
狛彦や天兵の時の様に、
先代が時期を見計らって継承させるのだろう。
>>699 次回予告だと来週やるみたいだけどな。
しかし一子相伝とはいえ陸奥の総本山みたいな場所がないと
技がどんどん減って劣化していきそうだがな。よく千年も途絶えなかったもんだ。
702 :
風の谷の名無しさん:04/05/26 23:09 ID:j+sy1upc
>>701 戦時中とか学校はどうしてるんだろう?
九十九は英語やポルトガル語(ラテン語だっけ?)を使えるから頭悪い訳じゃ
無いんだろうが・・・。
ところで原作で九十九って失明したの?それともただの怪我?
>>702 九十九は短期間で英語とポルトガル語を、
雷は英語とインディアンの部族言葉をペラペラに話せるようになったんだよなあ。
正直、陸奥一族は格闘の強さよりもあの語学能力の方が脅威だよ。
>>704 最後の方でずっと片目閉じたままだったからどうなのかなって思って。
適応力も優れてるんだろうね。
ところで今日のトリビアで水戸黄門のアニメ版が流れてたがアレも時代劇アニメとしてはぶっとんでたな。
(創作だけど水戸黄門と陸奥が絡んだら…いや、なんでもねー)
ひょうんなことから黄門様の命を天斗とつぶら(漢字出てこね)が救う
→後に飛猿とお銀のモデルとなる・・・いや、なんでもない
708は
>>706 「ひょうん」じゃなくて「ひょん」な。OTZ
「柳生新陰流」の看板藁タ。
原作でもあったっけ?
同じ嘘でもせめて「柳生」の表札くらいにしておけと思った。
>>710 柳生の道場が敷地にあるんじゃないの?
つか、柳生新陰流って公式HPなんてあるんだな…
15巻ぐらいまで漫画読んだけどさー、裏延命流相手で
ビャッコとかなんかの大技がでてくるあたりまで。
こいつら馬鹿かって感じだな。
格闘技で世界征服ですかー?プププ
せめてヤムチャクラスになってから言えよって感じだ。
表とか裏とか以前に、一部のオタ以外誰も興味ねーよ。格闘技なんか
>>712 別に陸奥は世界征服なんてしようとしてはいないんだが。
日本語苦手な方ですか?
>>677 遅いレスだが、チャンプルーは1話だっつーのを忘れちゃいかんぞ。
いつグダグダになるか・・・
>>714 多分チャンプルーが最大のグダグダになった時がこのアニメと同じ位(ry
原作の詩織は顔のバランスがおかしい
口がすごく上のほうにある
ちんちんかゆい
人大杉
八雲、天斗と親子でふんどし姿を披露してくれたか。
ひょっとして幕末編で出海もかな。
出海はそんなシーンなかったような・・・。
むしろ幕末編で出るのはおりょうたんのはだ(ry
湯治のシーンであるかも
て、別に男のふんどし姿なんて見たくはないのだが
来週に向けて
ぅオッホウッ
腐女子のハートを指穿で鷲掴み。>ふんどし
幕末編は結構腐女子受けしそうだ
ダンッダンッダダダンッダダダダンッ!タッ゙ダンッ!
デーデデッデデデッデデデデデデー
デーデデッデデデッデデデッ!(゚∀゚)フゥッ↑!
テレッッテッテッテーーレテレレーテレッテッテッテー(以下略
>>704 最後の方でずっと片目閉じたままだったからどうなのかなって思って。
適応力も優れてるんだろうね。
ところで今日のトリビアで水戸黄門のアニメ版が流れてたがアレも時代劇アニメとしてはぶっとんでたな。
(創作だけど水戸黄門と陸奥が絡んだら…いや、なんでもねー)
ひょうんなことから黄門様の命を天斗とつぶら(漢字出てこね)が救う
→後に飛猿とお銀のモデルとなる・・・いや、なんでもない
708は
>>706 「ひょうん」じゃなくて「ひょん」な。OTZ
「柳生新陰流」の看板藁タ。
原作でもあったっけ?
同じ嘘でもせめて「柳生」の表札くらいにしておけと思った。
>>710 柳生の道場が敷地にあるんじゃないの?
つか、柳生新陰流って公式HPなんてあるんだな…
15巻ぐらいまで漫画読んだけどさー、裏延命流相手で
ビャッコとかなんかの大技がでてくるあたりまで。
こいつら馬鹿かって感じだな。
格闘技で世界征服ですかー?プププ
せめてヤムチャクラスになってから言えよって感じだ。
表とか裏とか以前に、一部のオタ以外誰も興味ねーよ。格闘技なんか
>>712 別に陸奥は世界征服なんてしようとしてはいないんだが。
日本語苦手な方ですか?
>>677 遅いレスだが、チャンプルーは1話だっつーのを忘れちゃいかんぞ。
いつグダグダになるか・・・
>>714 多分チャンプルーが最大のグダグダになった時がこのアニメと同じ位(ry
原作の詩織は顔のバランスがおかしい
口がすごく上のほうにある
ちんちんかゆい
人大杉
八雲、天斗と親子でふんどし姿を披露してくれたか。
ひょっとして幕末編で出海もかな。
出海はそんなシーンなかったような・・・。
むしろ幕末編で出るのはおりょうたんのはだ(ry
湯治のシーンであるかも
て、別に男のふんどし姿なんて見たくはないのだが
来週に向けて
ぅオッホウッ
腐女子のハートを指穿で鷲掴み。>ふんどし
幕末編は結構腐女子受けしそうだ
ダンッダンッダダダンッダダダダンッ!タッ゙ダンッ!
デーデデッデデデッデデデデデデー
デーデデッデデデッデデデッ!(゚∀゚)フゥッ↑!
テレッッテッテッテーーレテレレーテレッテッテッテー(以下略
圓の声変だな
ところでこれ→圓
俺のIMEじゃ「つぶら」でも「えん」でも出ないんだけど
お前らどうやって出してんの?
ATOKだと”えん”で出るな
ATOKだと”えん”で出るな
非常に些細なことだが、圓が原作では「前蹴り」を放つところをアニメでは
「回し蹴り」に改変されてるな。派手さを狙ってのことだろうが、この時代
日本の武術で「回し蹴り」なんて技術を持ってるのは圓明流だけだと思うんだが。
まあ、原作でも「跳び蹴り」やっちゃってるし、こだわる事でもないのかね。
腕を極めた時の「ビキィ」の音が大きかったのは良かったな。
>>726 もともと幕末編と西部編で腐女子がついとる
そのあたりは、深読みかもしれんが寛永御前試合編のあとがきで垣間見える
で、門の最後の抗議へとつながったのだろう
宣伝チラシゲット。
載ってるのはほとんど既出情報だったんだが、話数についての記述があった。
1話〜7話「宮本武蔵編」、8話〜14話「寛永御前試合編」、15話〜26話「風雲幕末編」
後半1クールかけて幕末やるみたいだ。
>>733乙。
幕末編自体が二部構成みたいなものだし妥当なところかな。
>732
普通の女子のファンなら良いが、
「腐」女子はなあ。
つーか、このマンガ、普通の女子のファンなんて少ないか。
幕末編、ヒロインが後半からの登場だからちょっと印象弱くなっちゃうのかな。
まさか、さなこさんやおりょうを前面に押し出しまくるなんてことはないと思うが…。
斎藤一が前面に押し出されたりして・・
>735
自分は区分的には一応女子だが、修羅ファソだぞ。何回読んでも激しく燃える。
しかし世間は漏れの事見てどう思うかな。腐女子に見えるかも知れん。
やっぱ女ってどっかミーハーだかんな。
当方、腐女子だけど
ここでおのこ同士でくんずほぐれつって指摘されて
始めてああそういえばと思いました
どうしてくれる。美しく清らかな目でこのアニメ見てたのに
>>738 ワラタ
これからは醜く澱んだ目でこのアニメ見てくださいw
それは普通のファンだ。
男女関係ない。
風雲幕末編にも竜さん編と新撰編があるからな
今思えば、武蔵叩くたびにフォローしてた松山基地も腐女子っぽいな。
つーか、格闘マンガにしてはソフトでアニメ調の絵柄で、
美形のライバルもそれなりに出てくる作品なんだし
普通に女性ファンも付くだろ。
つーか北斗の拳だろうが男塾だろうが女性ファンは多数いるし。
連中をなめてはいかん。
やっぱこのアニメのファンって犬夜叉とかぶるのかね。
時代劇&ラブコメだし、カナダで犬夜叉が大ヒットしてるらしいのでパチモンとして輸出しそう。
まぁ「るろ剣」以降どんな作品でも新撰組が関わると大抵
腐れマソコ達が嗅ぎ付けてくるけどな
るろ剣は無関係だと思うが。
昔から新撰組といえば腐女子の定番。
沖田総司を最初に女顔の美形に描いたのって誰だろう?
実物は美形とは程遠い容姿だったんだよな?
>>745 男塾に燃える男がいるんだから、
燃える女がいてもおかしくない。
萌える女は理解不能だが。
いや・・・男塾はいくらなんでも濃すぎだろ・・・・
あの絵で801やってハァハァしてたら、キモイ通り越して笑うぞ。
>>747 そこら辺は世間の価値観の問題だからな
今の美人も100年後には不細工かもしれんし
オマエら腐女子の話大好きですね。
刻とか門の同人誌ってあるんかな?
2次元ヲタの本心としては腐女子に全く興味が無い。
といえば嘘になる
ハァハァスレでも立ててみるか?
801板にテトリスの組み合わせですら妄想するスレがあったが。
それを見てから「腐女子あなどれねぇ」と思った。
それはネタだ。
OS擬人化と同じ流れだな。
なにっ、そうなのか。見抜けなかったぜ糞。
( ゜ ー ) そんなネタでは腐女子は侮れないよ・・・
女性ファンが付くかどうかは龍馬や沖田、土方を演じる声優次第だと思う
幕末編の声優を心配するよりも先に十兵衛役の声優を心配すべき。
来週は大丈夫なんだろうな・・・
お前らネルケ声優に何を期待してる
自分も一応女だけど、格闘マンガとしての
修羅の門&刻が好きだ・・・燃える
萌えるのはむしろ男共よりヒロインズだしw
元々、車田や北斗・男塾・肉とかの80年代
のノリが好きなので自然にハマれた
(最も修羅はこれらよりギャグ度は少ないけど)
>>750 それはあのままの絵でやればギャグにしかならなさそうだけど
腐女子フィルターをかけて、髪型と服装だけで区別するような
感じにすればどうとでもなる。
テニプリとか昔ならキャプテン翼とか、殆ど原型とどめてないぞw
上の方にキン肉マンドウジンもあったというカキコもあるしね
>764は>749へのレスでした。スマン。
原作の流れ的に来週はツブラたんの放尿シーンがあるんではないか?
・・・ないかな。テレ東だし。
腐女子侮りがたし、のたとえではアソパソマソの801本があるらしい
たぶんやつらなら、シャーペンと下敷きとかでも妄想できるんだよ
シャーペンでグリグリすんのか?
>766
排泄音ぐらいは出してくれるものと信じてる。
フンドシも話の流れ上必要不可欠だからカットはできないと思うんだが・・・
マムコ全開は間違いなくカットor別の角度からの描写になるだろうな。
>排泄音ぐらいは出してくれるものと信じてる。
出すわけねーじゃん。アフォ過ぎ。
舞台設定からいじられそうだな。
草原から宿になり、せまい厠で抵抗できなくて拉致。
見たいな感じに。
最悪、尿意そのものがなくなる可能性だってある。
圓たんはうんこしないよ
つーか圓タン生えてない
だから、放尿やノーフンのシチュそのものがバッサリカットだっつーに。
詩織が拉致された時に、小説版のレイプ未遂はおろか
ただ縛られて転がされてるのさえカットされて
何か普通に座ってくつろいでただけだったのを考えろ。
レイプ→犯罪→カット
血飛沫→グロ→カット
放尿→自然・生理現象→OK
ったく、この見せたがりが
エロい人、先週見逃したので簡単なあらすじと
タイトルの二人の情報などキボンヌ
伊織江戸へ⇒柳生の刺客と決闘⇒つぶら乱入⇒柳生ほぼ全滅
伊織vsつぶら⇒つぶらが陸奥を名乗る⇒伊織喜び戦意喪失⇒つぶらムッとする
いのししに乗って天斗登場⇒つぶら呆れて戦意喪失⇒全員でいのしし鍋食う
以上
圓の生足ハァハァ→圓が柳生とくんずほぐれつ→柳生、圓のテクニックに完敗
→圓と伊織が出逢う→天斗が裸で乱入→柳生は去り、全員が河原で××パーティー
→通行人だったはずの爺がバックを取る→伊織が逃げる
→天斗が服を着て圓の体をジロジロ見る→爺にんまり
こんな感じ
804 :
777:04/05/30 10:26 ID:NOg+av1E
(;´Д`)おまいらやさしいでつね、ありがとう。
805 :
風の谷の名無しさん:04/05/30 18:05 ID:OlJN5arF
OP曲が収録されてるsacraの「イエスタデイ」シングル買って来ますた。
ジャケットに「修羅の刻」の修の字もなくて、分かりにくいことおびただしいなり。
(゚∀゚) フウッフー!!
そういや、OPの歌詞が作品に合ってるってカキコどこかでみたがどこが合ってるんだ?
冒頭から「他愛も無い青春かけぬけてます」ってどこが他愛も無い青春なんだよ。
あんな青春おくれねー
「はじめてあなたが僕に笑ってくれました」は微妙にあってる。
笑って、っていうより、ニィってやつだな。
歌詞より雰囲気だな
そこら辺の小娘が愛だの恋だのほざくより遙にいい
認めて欲しい〜(土方・総司・竜馬・十兵衛・武蔵)それだけぇーーーーー(ニィ)
俺はここが好きだ
最後に嫁さんをゲットする
フゥッフー! (夫婦)
激亀レスだが、
>>733を見て激しく嫌な予感がする。
>1話〜7話「宮本武蔵編」、8話〜14話「寛永御前試合編」、15話〜26話「風雲幕末編」
だって原作の巻数がこうだぜ?
武蔵編 1巻
幕末編 2巻
御前試合編 2巻
原作の長さが倍も違う武蔵編と御前試合編が同じ話数で、
その御前試合編と同じ長さのはずの幕末編が倍の話数かよ……。
普通に考えて、御前試合編がよほどはしょられまくるか、
幕末編がよほど鬼のようにオリジナルエピソードを入れて引き延ばすかのどっちかだな。
うんにゃ、普通に考えて武蔵編が無駄に引き延ばされてただけ。
>>786 認めて欲しい〜(今井・郡山・高遠・家族会・金正日・ブッシュ)それだけぇーーーーー(小泉ニィ)
俺はここが好きだ
武蔵編以上に幕末編は無駄に引き伸ばされる予感がする。
武蔵編の引き伸ばしはまだ許容範囲内だったと思う。
寛永編はちょうどいいんじゃないかな。
816 :
風の谷の名無しさん:04/05/31 17:36 ID:Dm2wPC4x
ツブラが父親の顔シラネって、八雲は孕ませてやり逃げですか?
>>792 八雲はつぶらが生まれてすぐ死んだんだよ。ちゃんとみろよ。
え、死んでたっけ・・・
教えてくれてアリガトン。
どっちにしても、
幕末編にオリジナルエピソードが入るのは
ほぼ確実だろうねぇ。
対決相手が、もう1人2人増えるかもよ。
十兵衛の声は竹本英史って奴らしいんだが期待していいんだろうか
ググッてみたが知ってる役はなかったし
声優はあんまり詳しくないんで武蔵役の人と比べて力量とかどうかを教えてえろい人
原作見てみたくなってきた。漫画喫茶逝って来ようかな
>>797 orz
・・・いや下手じゃないけど、ミスキャストだろって感じ。
幕末編は時間がとびとびだからオリジナル話を入れようと思えばいくらでも入れられるな。
826 :
風の谷の名無しさん:04/05/31 22:24 ID:cC/CChuZ
アニメを見る限り、十兵衛>武蔵で、よろしいか???
格闘マンガにありがちな、強さのインフレ・・・
陸奥圓明流は不敗って前提条件があるから、他の格闘モノほどのインフレはない。
どっちが強いかといわれても比べようがないなぁ。
竹本英史って遊戯王のブラックマジシャンの
「ハッ」っていう野太いかけ声しか印象ないや・・・
>>802 なぜそういう解釈になる?
アニメを見る限りって、まだ十兵衛はシルエットしか出てないのに何でやねん?
とりあえず、原作既読者の間では、
武蔵が刻のライバルで最強ってのが鉄板の説。
830 :
風の谷の名無しさん:04/05/31 23:56 ID:cC/CChuZ
>>805 あの最後の独特の ひき の登場の仕方から・・・
武蔵の初登場シーンよりかなり迫力を感じたから。
幕末編はとにかく総司と土方を何とかしてくれたら、もう何も言わん。
全て許す。
月マガに載ってた寛永御前試合編での「アニメオリジナル対決」って
何故かまったくと言っていいほど話題に上がらんね。
前にも書いたと思うが、ラストカットと予告の十兵衛には確かに迫力があった。
しかし実際に動いてみないと何とも言えんなあ・・・。
オープニングの歌と絵は格好いいけど
歌詞は何となく違和感ある。
認めて欲しい〜とか、そんな事のために戦ってる訳じゃない!
アイデンティティ確立してるキャラばかりだし
染められやすい心なんて持ってないだろうとか。。。
正反対の事ばかり言ってるような。
主題歌なんてそんなもんですよ
昔はそんな事無かったんだけど、
最近は酷いね。主題歌。
関係ないどころじゃないもんな。
>>807 俺は新撰組より竜馬をしっかし書いて欲しい。基本的に友達がいない(つくらない?)
陸奥一族と唯一親友になれたほどの男だし
>>813 定住してないからなぁ
定住したら普通に友達もたくさんいると思うけど
>>811 キングゲイナー見れ。主題歌と話の内容がばっちり合ってて感激するぞ。
>>814 その割に女はすぐ見つけるんだよなあ。
なに?この高橋留美子劇場
武蔵以上の何かを感じるってなんだよ。
強さのインフレ化の前兆か?
あーあ、フンドシすらカットとは・・・
843 :
風の谷の名無しさん:04/06/01 18:25 ID:oOmsJgdE
目のやり場に困る!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
すげえ……原作のような大股開きとはいかないまでも
放尿もノーフン羞恥も再現かよ……。
スタッフよくやった!!感動した!!
やっぱテレ東はテレ東
苦無の描写かっこえー 今日のはかなり頑張ってるな
カット改変してもけっこうエロかったし
今回はキャプを激しくキボンヌ!!
スタッフよくやった!!
何で丸見えって言わないんだよ!!
テレ東の馬鹿!!
850 :
風の谷の名無しさん:04/06/01 18:28 ID:oKgSkIJy
ねえ、あのクノイチっぽいこが顔あからめたじゃん?
一体何て言われたんですか?
ちょっとクーラーがいきなり音大きくなって聞き取れなかったOTL
忍びの「目のやり場に困るのう」に笑った。
原作のように「丸見えじゃわい」とはいかないまでも、
よりスケベオヤジ丸出しな感じでいい。
まあテレ東にしてはよく頑張ったほうか
853 :
風の谷の名無しさん:04/06/01 18:29 ID:oKgSkIJy
>>827 ありがと。なるほどなるほどw
確かにそっちのほうがエロいな
放尿中拉致とは北よりえげつないね(;´Д`)ハァハァ
まー、こんなもんかな。血の描写はあれが限界かね(;´Д`)
フレームごと確認してる香具師、出てこい・・
857 :
風の谷の名無しさん:04/06/01 18:30 ID:Z4KtIUPt
序盤の薄い内容の話としては、いままでと比べると出来は良くなったような気がする。
この夕方時間帯向きの内容らしく思った。
いやー今回すごいカットがあったな
すんげー高いところから飛び降りてくるサスケと、
不思議な踊りを踊りながらつぶらの頭上へ襲いかかる忍者
この2つは凄かった。
みんな、ちっとは十兵衛のことにも触れようぜ。
武蔵編で川原作品独特の「気」の表現を無視したのは
やはりかなり不評だったんだろうな。
今になって剣気とか色々迫力の表現に気をつかいだしたか。
幸村殿格好よすぎです
私も殿と一緒に討ち死にたかったであります(*´Д`)
圓がサマーソルトみたいな蹴りを繰り出すカットがマジでエロかった。
よくきわどいアングルを「ぱんつ履いてない」と表現するが、
この場合は文字通り履いてなかったのが確定なだけにハァハァ
声が鈴木真仁じゃなかったらえがったのに
声が能登麻美子だったら良かったのに
圓の中の人ってチャチャだったんだ・・・・・久しぶりだなぁ。
原作知らないんだけどつまり侍から見たらあの女の子の具が見えてたってコトなの?
>>835 茶屋のシーンのオリジナル演出はよかったね。
十兵衛の声優も大丈夫そうだし、なかなかいい感じになってきた希ガス。
>841
しかもテラテラと濡れて光るあそこです
鈴木真仁の声は凄いなぁ・・アメリアの声とは明らかに別人だ
殺陣のシーンのツブラのかかと落としはベガK投げ並のド迫力だった
>>841 アニメだと分かりにくかったが、
要するにフンドシを外して放尿中を狙われたためにあの時の圓はノーフン。
原作だと大開脚マムコ丸出しで上段蹴りを見舞う様が正面から描かれている。
(ただし股間は影になってて読者には見えず)
んでそれに対して忍びが「丸見えじゃわい」とのたまう。
いい感じで作画や演出のテンポが安定してきてるな。
十兵衛の声もさほど違和感はなかった。茂左衛門を「剣気」で怯えさせたのは
アニメオリジナルだけど、十兵衛の強さを強調する良い改変だったと思う。
武蔵ファンは複雑な心境だろうけど・・・
ただね、あの木の葉が舞うような「剣気」は見方によっては「異臭」にも見えるw
アニメで見た限り、十兵衛の方が武蔵より格上に見えるな
あの殺気は凄すぎ。武蔵は狂気って感じだが
>848
はいてないな
>>848 まあ絵的にはフンドシしてる時も一緒なんだが
その辺は想像力を駆使するわけですね・・・ゴクリ
”何もはいてない”っていう確証があるとやっぱ捉え方や見方も違ってくるな
はいてないどころか生えてすらないかもしれん
ホントようやくよくやくようやくだが
刻、初めてまともに見られたよ。
今まで(特に三話前)を考えると今回は神に近いな。
やっぱテコ入れがあったんだろうな。当たり前か。
目のやり場〜やその前の圓の動きとかよかったよ。
十兵衛も武蔵より遥かにそれ(原作)っぽかったし、
このままラストも期待できそうだ。
とりあえず及第点あげてもいい気分。
で、いきなり奈落は勘弁してくれよ(笑
課題こそ、まだあるものの今週は、色んな意味でスタッフの頑張りがあったな。
演出もあれだこれだと、考えてはいるみたいだし。
(俺は、原作読者一人一人に"俺が望む修羅演出"があると思うから万人満足演出は難しいと思ってる。最大公約点きぼん派)。
そうそう、犬にオニギリを食われた圓が、犬を食わないでよかったよ。。。
幕末編さえちゃんとやってくれればまぁいいや
ところで一番人気あるのって何編?
やっぱり雷編だろ。
幕末かアメリカ西部編じゃないの。
俺も幕末だなぁ。
沖田と土方の最期は他のどの作品よりもカッコいい。
ダントツとは言わんが雷編が本スレで最も人気だし俺も一番好きな話ではある。
次に出海か。なんだかんだでこの兄弟は強いな。
てかあの犬に萌えた(*´Д`)/lァ/lァ
オレは幕末派。
西部編も好きだが、ひたすら雷の活躍だけで、
他に感情移入できるような名キャラがいないのが刻としてはマイナス。
俺は西部編が好き。しかしアニメ化は無し_| ̄|○
今ビデオ見た。
わんこ萌え(笑
やはり間接的描写が一番エロいと、今日の回を見て確信しますた。
なんでもかんでも見せりゃいいってもんじゃないよね。
圓たん(;´Д`)ハァハァ
オリジナル展開で初めて関心した>犬
真仁の圓はもう馴染んだ。俺は普通に萌えられる様になった。
今週も面白かった( ゜∀ ゜)
今回は燃えたし萌えた。
やればできるじゃないかアニメスタッフ。
>>870 うむ、武蔵編が嘘のようだw
この調子で最後まで突っ走ってくれ>アニメスタッフ殿
兵庫助の中の人が前番では女役だったとは誰も思いはしないだろう
今週はなんかニュータイプっぽい感じだった
何で柳生って分かるの?
本編も面白かったが、それ以上に大沢あかねのCMが(ry
アニメを見る限り、十兵衛>>武蔵で、よろしいか?
アニメでは強さのインフレが、起こっているように見えるが・・・
こやつ、さては当代一の釣り師か。
>>875 そんな大げさなもんじゃなく武道家なら、物腰とか姿勢でコイツは
強そうだとか分かるもんじゃね?
単に初登場時の演出が凝ってたってだけで、
実際に戦ってるところが出たわけでもないのに
何でそこまで十兵衛を持ち上げられるんだろう……?
確かに、原作でも十兵衛初登場時が迫力満点だったのに対して
武蔵の初登場時の描き方はわりとあっさりしてた。
小さいカットでおもむろに登場しただけ。
けどそれは単に、武蔵編時と御前試合編時では
川原の画力・演出技術が格段に進歩してたというだけの話かと。
ちなみに、門の主人公であり、歴代陸奥最強と思われる九十九の初登場がどうだったかというと、
1話のひとコマ目から何のヒネリもなく普通に歩いてただけ。
だからといって九十九が弱いという根拠には無論ならんがな。
うーん今週は不満だななあー
オヤジ忍者の「女のくせに下帯とは恐れ入る・・・ハァハァ」
のシーンと
天斗がツブラの下帯みっけてにんまりするシーンがなかったのが残念で仕方ない
>>877 今度のCMはジャンプ乳ゆれが無いからダメだろう・・・
前回のCMをそのまま昼間に撮りなおしてくれるだけで良かったのに・・・
>>881 アニメを見る限りって言うことなんだけど・・・
アニメの演出側は、その点どう思ってんだろう?
だから、武蔵編の頃は明らかに演出が手抜きだったの対して
スタッフもようやくまともに演出するようになったってだけだろ。
何にしてもまだ刀を抜いてもいない十兵衛をそこまで持ち上げるのは早計に過ぎる。
>>885 1〜2行目から3行目への繋がりがわからぬが、、、さて?
十兵衛が武蔵より強そうに見えるのは演出が進歩したせいで
本当の実力は戦ってみなければわからないってことでしょ。
放尿もノーフンもカットだとばかり思っていたので
取り合えずスタッフには感謝!
(でも、ハッキリノーフンとは分からせないように
してあるよね・・・。実際フンドシしててもマトモに
見たら相当エロイ・・・想像(;´Д`)ハァハァ )
でも、天斗がコソーリ圓タンのフンドシを懐にしまう
場面がカットで非常に残念だ・・・
気の表現つーか、埃(?)の舞う所
なぜか思わず笑ってしまった・・・
なんか妙にギャグちっくに見えた
で、EDのキャスト欄の、“陸奥 圓”から
陸奥の文字が取れるのはいつなんだろう・・・
どうせすぐほんとの陸奥圓になる
今日のMVPは・・・、 犬
陸奥一族は微妙にロリの気があるな
つか
サスケが飛んでくるシーン
どんなけ高いところから・・・
圓はロリじゃないけどな。
あの下帯が転がってるシーンがないと本当に見えてたことになるじゃないか
薄暮の状態かつアレだけ動き回っていて本当に見えるわけがないので
下帯が転がっているのを見て忍者が張ったりかましたシーンを
本当に見えてたようにアレンジするのはどうなんだろう?
忍者は夜目が利くように鍛えてるからホントに丸見えだったんだよ。
と言うか、見たかったからあのタイミングで襲ったんだよ。
やっぱり、好きでもないものに思い入れをこめて作るのは難しいんでしょうね。
少なくとも制作スタッフのメインはどうでもいーという感じで作っている気がします。
「俺たちだってがんばっているんだよー」とスタッフの方はキレるかもしれませんが、
あなたたちのがんばりはまだまだ足りません!