悪の手先 鉄人28号 スレ11号

このエントリーをはてなブックマークに追加
610風の谷の名無しさん:04/05/18 03:58 ID:aWyaikeD
>>603

> するとバカッスわ不謹製ロボでわないのか…いくらなんでも不博士がアメリカに技術を売ったとわ考えづらいしナ。

別に不博士が直接売ったのではなく、軍に残っていた不博士の研究を米軍が接収したこともありえる。
また、ブラックオックスを建造した連中が米軍とつながっていた可能性もある。
611風の谷の名無しさん:04/05/18 05:06 ID:XLLZPeMl
>>593
>ガォン!ガォン!と五月蝿きチビが群れ集う幸せな光景で幕が良いと思うがね。
なんか、マッハバロンのエンディング曲「眠れマッハバロン」を連想したよ。

♪マッハバロン 眠れ眠れ
お前が静かに 眠れる世の中が
平和で一番 素晴らしい時
それを父さんも 祈っているだろう
遠い世界で 祈っているだろう

マッハバロン 眠れ眠れ
お前の使命を 終わらせてあげたい
戦う機械で なくしてあげたい
612風の谷の名無しさん:04/05/18 08:21 ID:f/woo+VX
>>611
白黒版最終回は
鉄人が必要の無い平和な世界になった、と言う事で博物館に入って終わるんだよね。

613風の谷の名無しさん:04/05/18 09:49 ID:/vwXmQtN
マジンガーZとかがロボット博物館に入ったのもその影響かもしれない。
某スパロボの設定だとずいぶん豪華な博物館になるような気がする。
614風の谷の名無しさん:04/05/18 14:31 ID:KaI8cU8q
ようやくゲームのCM見たよ。

なるほどー。ここでの発言が符合していく…
今までよりはるかに小さくなってるはずなのにやたら揺れたり、ロボットの手足
がゴムで繋がった人形みたいにプルンプルンしてるのは確かに変かもなあ。

でも買うことに変わりないけど。
615風の谷の名無しさん:04/05/18 15:18 ID:4Mf5W5lZ
人柱乙!Σd('∀`)
616風の谷の名無しさん:04/05/18 18:19 ID:knitMON8
グリコの感想など聞かせてくれ
関東上陸したらコンビニに買いに行くから
617風の谷の名無しさん:04/05/18 18:23 ID:PcFVqaOP
そういや良く行くHPでグリコのブラックオックスいじってたが
彼は関西方面の人だったよなぁ。


日本橋の海洋堂で買ったのかな?
618風の谷の名無しさん:04/05/18 18:42 ID:1DTgyVWi
>>611 マッハバロンに興味が持てたので調べてみた。
   結論:敵側の名前が凄過ぎ。 
      デザインは素晴らしくアナクロ世界を満喫堪能出来ます。

正義メカ マッハバロン・マッハトリガー・キッスバード  (感想:ふ〜ん)

 悪メカ グラスルガーQ・コンカーズF2・シェミットG・シェミットGU
     スプリンゲルX・スナイパーQ・スパンゲルKG・ティーゲルGT
     デスマルクWO・ハインケルSS・ハイルV2号・ホツケウラー
     ホッケウラーJ9・メッサーM4・モーゼルジャガー・ヤクートパンテル
     コンカーズF2・レオパルドX1・ワルターUO (感想:独逸の科学は世界一!!!)

悪い奴ら ララーシュタイン総統・タンツー陸軍参謀
     スーカン陸軍参謀・ゲラー空軍参謀       (感想:激しくワロタ)

どんなキャラか興味持ったら、下を見よ。
ttp://minicard.hp.infoseek.co.jp/amachbaron/amachbaron.htm
ttp://minicard.hp.infoseek.co.jp/amachbaron/amachbaron2.htm
619風の谷の名無しさん:04/05/18 19:11 ID:91JAbgVx
やっぱ最後は正太郎が成長してオッサンになって
息子、正人のF]と共に、鉄人を操り悪と戦ってる所で

                   完 ・・・だよな。
620風の谷の名無しさん:04/05/18 19:15 ID:iySr3Meq
いや、さいごはやっぱ金田博士が「ふ〜、あちぃあちぃ」と鉄人スーツを脱いで終り。
621風の谷の名無しさん:04/05/18 19:16 ID:GItdEueo
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 打ち切りまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
622風の谷の名無しさん:04/05/18 19:45 ID:33Q2VmGw
オヤジ雑誌に広告多いな
623風の谷の名無しさん:04/05/18 19:55 ID:q2sgNlTO
鉄人のゲームと、OP&EDのCDが欲しい。
624風の谷の名無しさん:04/05/18 20:14 ID:KJGhMOWn
多々買え、雅人!
625風の谷の名無しさん:04/05/18 20:17 ID:Z5xsQXOx
>>616
キャラメル5個入り。美味しいけど飽きるよ
626風の谷の名無しさん:04/05/18 21:21 ID:Hblftjxb
>>619
正太郎は永遠の少年です(で、博物館に陳列)。

>>625
その感想でわない w
627風の谷の名無しさん:04/05/18 21:25 ID:DCAKQ3Ez
>>621
放映枠が決定してるのにどーやって打ちきるんじゃドアホタレ
628風の谷の名無しさん:04/05/18 22:10 ID:oydikhve
柏のイエサブには入ってた>グリコ
629風の谷の名無しさん:04/05/18 22:15 ID:iSnFbvSX
>>627
放映枠が決定していないと(というか放映されてないと)打ち切れないだろ?
630風の谷の名無しさん:04/05/18 22:58 ID:0NWTYo+E
>>625
5個しか入ってないのか
1箱12個とか入ってたら
まとめ買いしたとき困るとこだった
ありがとう
631風の谷の名無しさん:04/05/18 22:58 ID:jsYXZFv2
グリコ…昨日恵比寿のミスタークラフトに大量入荷してた。
フル可動のブラックオックス、まあ直立か構えポーズしか取れないんだがw
それでも大満足です。
632風の谷の名無しさん:04/05/18 23:16 ID:Z5xsQXOx
>>630
ボケで返されるとは…OTL
写真汚いけど、こんなのもおkです
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084889539_1.jpg
633風の谷の名無しさん:04/05/18 23:23 ID:YtUI1nih
>>632
ウホッ いいプルートゥ(違
634風の谷の名無しさん:04/05/18 23:41 ID:uCUMxten
モンスター(十字結社の)のデザインって50年代の漫画だってことを
考えるとかなり異色だな。
基本的に鉄人に出てくる人型ロボットってバッカスにしろオックスにしろ、
鉄人とイメージ的にだぶるデザインが多かったなか、
モンスターは三角頭ににやけた口だけ、ドラム缶のようなボディに細い手足、
なんていう物凄いスタイルだったもんな。
まだロボットのイメージも固まっていなかったであろう時代に
こんなものを考え付くなんて、(そういう時代だったから出来たのか?)
やっぱり横山光輝は天才だったんだなあ…
635風の谷の名無しさん:04/05/18 23:59 ID:eXSJYFa4
>>631
オックスのポージングの自由度は結構高いと思うけど。

ストナーサンシャインやかめはめ波の気を溜めるポーズも出来るし。
636風の谷の名無しさん:04/05/19 00:08 ID:FPYovGcX
やっと「バッカスの足跡」を見たが、線路の反対側の描写がなかったからそちらにも足跡があると
想像すると矛盾はない。
それよりも鉄人の大きさの方が気になった。列車に比べて小さすぎる。
操縦機はダイアルだけでなくきちんとロッドも使っていたね。
操縦機の偽装はやっぱりおかしいな。外側の取っ手が消えているし、中身空洞だし。

原作を読んでいないので知らないのだが、バッカスを操縦しているグループと
スリルサスペンス一味は独立して動いているのか気になる。
637風の谷の名無しさん :04/05/19 00:13 ID:Hql9Yz05
スリルサスペンス一味とバッカスを動かしてる米軍は銀座4丁目で激突するらしい
638風の谷の名無しさん:04/05/19 00:40 ID:hgk7g4I9
>>630
中部地方じゃ見かけないよ。
セブンイレブンのネット注文とかないんですか?
639風の谷の名無しさん:04/05/19 00:45 ID:aHagsr3h
>>635
グリコのポーズなのね。最初わからんかったw

>>638
なぜココで聞くのか小1時間(ry
640風の谷の名無しさん:04/05/19 00:47 ID:aHagsr3h
ゴメン、635てのは>>632宛だす…OTL
641風の谷の名無しさん:04/05/19 00:50 ID:73Q4Thdp
>>638

ここで注文できるみたいよ

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page305.html
642風の谷の名無しさん:04/05/19 00:51 ID:73Q4Thdp
ああ、でもヤフオクの方がまだ安いかも
スマン。
643風の谷の名無しさん:04/05/19 01:18 ID:pYRRFO/p
6月から関東で発売されるから
それまで待とうよ
644風の谷の名無しさん:04/05/19 01:25 ID:pYRRFO/p
645風の谷の名無しさん:04/05/19 01:43 ID:dx7Epb3/
> 操縦機の偽装はやっぱりおかしいな。外側の取っ手が消えているし、中身空洞だし。

誰か突っ込みよろしく。
646風の谷の名無しさん:04/05/19 01:52 ID:U2uGDNA+
>645
へーい。

ありゃ化粧箱の上蓋の中に入ってんだよ。
647風の谷の名無しさん:04/05/19 01:58 ID:MM+J8MwS
>>646
どっちにしても、軽い操縦機だよなぁ。
648風の谷の名無しさん:04/05/19 02:01 ID:8l3Uaoqu
高見沢さんが剛力の持ち主で気付かなかった
649風の谷の名無しさん:04/05/19 02:17 ID:kNrKmRQI
いくら何でも蓋の中に入るわけがない。
あれはね、操縦器を呼び出す操縦器だったんだよ。
650風の谷の名無しさん:04/05/19 02:24 ID:XyKp61tu
だからー 君たちもわからん奴ちゃなー
アレはザ・ピーナツつー妖精さんが中に・・・w
651風の谷の名無しさん:04/05/19 02:29 ID:Rfp/pcdH
あの操縦器はフェイクで実は九大天王の大塚署長が念力で動かしてるんだって
652風の谷の名無しさん:04/05/19 02:30 ID:va6huHnC
なるほど。で妖精さんたちが南の島から
鉄人を呼んでくれるんだな?
653風の谷の名無しさん:04/05/19 02:33 ID:R2vTlICL
名古屋なまりでモンスター語を翻訳してくれますか?
654風の谷の名無しさん:04/05/19 02:35 ID:m2R0JobP
北海道組につきやっと見ました。
さんざん言われてるんでしょうけど鉄人の大きさがころころ
変わってたのが一番気になったのう。
列車をおさえるには今までの描写じゃ鉄人がデカ過ぎなのは
わからんでもないんだけど。
655風の谷の名無しさん:04/05/19 02:46 ID:ut5GIfDS
鉄人はサイズが適当でナンボなんだが・・・
義久と同じ背丈にならなかっただけマシなくらいだし。
656風の谷の名無しさん:04/05/19 06:24 ID:SgMii4T9
グリコ鉄人、オックス、モンスター、アクションフィギュアだけ3個ずつ注文した、
正直頭に血が上りすぎて買いすぎた様な気がする・・・・ちなみに今日届く予定。
657風の谷の名無しさん:04/05/19 08:09 ID:irpiKZgp
>>653
ハイざます!
ウォーでガンス!
フンガーフンガー!
658風の谷の名無しさん:04/05/19 09:18 ID:wSUhipTP
>>657
ピキピキドカーン
659風の谷の名無しさん
たーちまちおつむが大噴火ー♪

懐かしいw