【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 20【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
━━━━━━━━━━━━━━  重 要  ━━━━━━━━━━━━━━━
ここは地上波初見視聴者用「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」スレです。
日テレ放送終了分より先の話は禁止です。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
先行ネタや、先の展開等に関しては各種公式サイト、SAC+2nd GIGスレを御覧下さい。
質問は当スレのレス、FAQをよく読んでからお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━  重 要  ━━━━━━━━━━━━━━━

2004年1月より地上波日テレ系列7局ネットにて再放映 (全26話中23話を放送)
日本テレビ     毎週火曜深夜(水曜午前)1:10〜1:40 (ネタバレ解禁発動基準)
福岡放送      毎週月曜深夜(火曜午前)1:15〜1:45 (6日遅れ)
中京テレビ     毎週木曜深夜(金曜午前)2:20〜2:50 (9日遅れ)
よみうりテレビ   毎週月曜深夜(火曜午前)2:05〜2:35 (13日遅れ)
ミヤギテレビ    毎週火曜深夜(水曜午前)1:10〜1:40 (14日遅れ)
長崎国際テレビ  毎週火曜深夜(水曜午前)1:10〜1:40 (21日遅れ)
福島中央テレビ  毎週金曜深夜(土曜午前)1:14〜1:44 (24日遅れ)
札幌テレビ     毎週金曜深夜(土曜午前)1:44〜2:14 (3ヶ月遅れ)
山梨放送      毎週月曜深夜(火曜午前)2:00〜2:30 (3ヶ月遅れ)

・放送時間帯については結構変則的であり、上記と異なる場合があります。
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で確認すると良いでしょう。
・放映時の実況はチャットちゃんねる(http://cha2.net/cha2/index.html)内の専用板該当スレにてどうぞ。
*このスレでの実況は禁止です。
 (上記板不調時) 番組ch(NTV) http://live8.2ch.net/liventv/

これ以外の 公式HP・過去スレ・関連スレ・FAQ・関連事項等は>>2-10あたりにあります
2風の谷の名無しさん:04/05/05 02:21 ID:x6uG8u55
      , '"  ̄ ヽ
      ハ, 从从リ
        ソリ.゚д゚ハ' <2をよこせええええええ!!!!!
       ( ,>〕 Y)〔>
       ヽ)i 、_il(/
        /イV'ヽ
        (_/  (_|
3風の谷の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:Ij11sgDY
3げっと
4風の谷の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:D4dUA+Jt
               __
        _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
      _/゛             `' ,、
    /     _..-―─― .._,     .\
    /     . /         `'-、    `、
  /    .,r'゛               `'、.   .ヽ
 ./    ,i′                 ヽ    !
 ,!   .L_____________l___,l_ ここが本当の2ですよ
 !        ., - 、     , - 、            ゚i
.│   ',    '   `    '   `             ノ
 ',    l   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ   ,' ̄ ̄I ̄
 ..l,    ヽ  ゙!,            , '  ,i    ,!゚
  ヽ   ゙' ,   ゙ 、 _       _ /   /    /
   ヽ   `'-..,_    ̄ ̄ ̄   ./   , ゚
    `-、    ` 'ー ――・' "゙´   . /
      .`'-、_              _..-'"
         ``'―------ー''''"
5関連リンク:04/05/05 02:22 ID:IGN3DOqC
6風の谷の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:l0sdOlJp
>>1

     /                  ヾ:、
     /      .: ..: .::  .:..i:. .:l.  i:.. i !
     i     ..:::::.::::;ィ::::::.. .:::i::|:::.:::|::l:..|:::::|:..i
     | i |.:...:::::/::/|:::::〃::::ハ:|ヽ:::|:::l::|:::::|;:::!
     ', l |::l::::/!:/_L:/|:::::/jソ-┼ト::N::l::| ヾ:、
      } 丶i::i::/|/ _.::::.._ !|:/ ,:==ミ i lハl/
     !   l::l::| ´           i   |    お疲れ♥
      |     :::|         i    !    |
      |::i  ',. lヽ     __,..‐.._  /:..   |
      |::|::i i i |::i \     ‐  /::::::l:. | j
     ',:l::.l l l:|::|  丶、 ___.. '"!:::::::::||:.|リ
    , ィ7ハ:l  、|::|           |:::::N||::j! ヽ__
,、-'´ (:://  ヾ!: l::|           l \:. |/  弋¬ー--
7風の谷の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:UBCV3K2S
>>1
激しく狂おしいまでに乙
8風の谷の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:X06eRoSM
>>1
9風の谷の名無しさん:04/05/05 02:23 ID:uQ5DR1H3
無口でクールな愛煙家、公安9課きってのイケメンパズ様がGET9!!

        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │      |〉
   / l ̄l/   \_   l  / _ l   >>8 しゃあっすォ
  _ |       `―ゝ-| /<二  l   >>10 オルラ
-ノ ┴_l、  l        /   ノ    >>11 っったルあ
 /  │  |  |       |    l     >>12 おお?
/   │   l      l"  |   /
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
10風の谷の名無しさん:04/05/05 02:23 ID:fGoa6C3o
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)




       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   下がってろウジ虫ども!公安9課の
  ヾリ ゚д゚ノソ   草薙素子&タチコマが9をGETする!
   /( うと)     
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 バトー貴様!私の公安9課をどうするつもりだ!
>>2 口でクソたれる前と後に「Sir」…じゃない「ma'am」と言え!トグサ!
>>3 サイトー!ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>4 パズ、貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>5 イシカワ、アカの手先のおフェラ豚め!
>>6 まるでそびえ立つクソだ!ボーマ!
>>7 課長のタマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>8 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってるぞ!オペ子! 
>>10-1000 笑い男逮捕する前に番組が終わっちまうぞ、アホ!
11風の谷の名無しさん:04/05/05 02:23 ID:wtvZ0766
>>1
乙ー
12前スレ:04/05/05 02:23 ID:IGN3DOqC
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. #19【ネタバレ禁止】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083234247/
13風の谷の名無しさん:04/05/05 02:23 ID:Ij11sgDY
おつー
14風の谷の名無しさん:04/05/05 02:24 ID:VxJ15M6L
しょ、少佐…
15風の谷の名無しさん:04/05/05 02:24 ID:uQ5DR1H3
        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │      |〉
   / l ̄l/   \_   l  / _ l   
  _ |       `―ゝ-| /<二  l 
-ノ ┴_l、  l        /   ノ  
 /  │  |  |       |    l  スンマセン少佐…
/   │   l      l"  |   /
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
16 「攻殻機動隊」各メディア相関図:04/05/05 02:24 ID:6xTHs7tZ



            劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→その後のバトー・素子再会の物語→・・・
                          ↑                ┗━劇場アニメ『イノセンス』━┛ 
             (この部分を押井色で編集)   
                          ┃                 ┌→その後の素子の"子供"の物語・・・
            ┏━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓ │ ┗漫画『攻殻機動隊・2巻』━┛
公安九課設立┬→草薙素子が人形使いと出会い融合→素子九課離脱─┤
┗━━━━━┿━━━━ 漫画『攻殻機動隊・1巻』 ━━━━━━━┛  └→その後の公安九課の物語・・・
         ↓                                     ┗漫画『攻殻機動隊 1.5巻』┛
 (9課とそのメンバーの名を借りただけのまったく別のストーリー)
         ↓
        “笑い男”事件→6年ぶりに“笑い男”が復活、そして・・・→その後の九課&素子の物語・・・
        ┗TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』┛┗TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』━・・・

http://www.geocities.jp/kokaku_chart/
17風の谷の名無しさん:04/05/05 02:25 ID:l0sdOlJp
>>9-10
少佐がパズに負けたw
18風の谷の名無しさん:04/05/05 02:25 ID:fGoa6C3o
       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   
  ヾリ ゚д゚ノソ  パズは択捉へ左遷だ!
   /( うと)     
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <サセンダー!
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)
19風の谷の名無しさん:04/05/05 02:26 ID:6xTHs7tZ
>>9-10
パズが今夜の放送の仕返しをw
20風の谷の名無しさん:04/05/05 02:26 ID:D4dUA+Jt
パズーー!!私の9をよこせえええええええ
21風の谷の名無しさん:04/05/05 02:26 ID:hlvzhZqB
>>8
ああ、パズ。
そんな、これから出番がとんと○○というのに・・・・・・
こんな事までしたら、燃え○○るロウソクみたいじゃないか
22風の谷の名無しさん:04/05/05 02:26 ID:X06eRoSM
>>15
ワロタ
23風の谷の名無しさん:04/05/05 02:27 ID:UBCV3K2S
パズがゲッナーィン
241:04/05/05 02:27 ID:IGN3DOqC
いつまで経っても新スレが立たないから
勝手に立てちゃったけど、重複してないみたいで一安心(;´Д`)

オマイラ興奮しすぎでつよ。こういうときは早めに立てとくべきだったね
25風の谷の名無しさん:04/05/05 02:27 ID:4NRi668H
今週新巻とかが口にしてた「まとり」ってなんなんでしょ?
先週見逃しちゃって・・
26風の谷の名無しさん:04/05/05 02:28 ID:J62SM/Au
>>25
テンプレ嫁。じっくり嫁。
27■FAQ■:04/05/05 02:28 ID:rFeidXAy

http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

質問時は↑をよく読んでからすること。
既出質問は上記FAQへ誘導。
それ以外はやさしく答えてあげましょう。
28■FAQ■:04/05/05 02:28 ID:6xTHs7tZ

http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

質問時は↑をよく読んでからすること。
既出質問は上記FAQへ誘導。
それ以外はやさしく答えてあげましょう。

>>1 >>24
いやまだテンプレはれてないから。手伝ってやるから。
29風の谷の名無しさん:04/05/05 02:28 ID:JpeynZ27
しばらくは「よこせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」で食ってゆける。
30風の谷の名無しさん:04/05/05 02:28 ID:X06eRoSM
>>25
麻薬取り締まり強制介入班のはず
31風の谷の名無しさん:04/05/05 02:29 ID:SglyKnUV
>>1
乙。

1000逝ったのに気づかずカキコしようとしてた(w
1000逝ったからカキコできないんだよ禿げとでも返してくれよ<逆切れ

笑い男ってさ、バトーの目を盗めるなら、今来栖も見えなくして暗殺から守ればよかったのにな。
ちょっと設定的に疑問(w
32風の谷の名無しさん:04/05/05 02:29 ID:rFeidXAy
>28
出過ぎた事をしてすまぬorz
33風の谷の名無しさん:04/05/05 02:29 ID:fGoa6C3o
>>24オツカレ

なんだなんだ?
シンプルにした意味ねーな・・・
34風の谷の名無しさん:04/05/05 02:29 ID:uQ5DR1H3
        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │   ι |〉
   / l ̄l/ι \_   l  / _ l   
  _ |       `―ゝ-| /<二  l  
-ノ ┴_l、  l        /   ノ  >>18
 /  │  |  |       |    l   そ、そんな…!?
/   │   l      l"  |   /
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
35風の谷の名無しさん:04/05/05 02:30 ID:X06eRoSM
>>31
ごめん、あんま煽るの好きじゃないんだけど…

バカ?
36風の谷の名無しさん:04/05/05 02:30 ID:l0sdOlJp
>>25
厚生労働省麻薬取締局強制介入班
37((過去スレ))01:04/05/05 02:30 ID:6xTHs7tZ

【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072083199/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 02
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073500489/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 03
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074089425/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 04
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074834255/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 05
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075701749/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 06
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076163602/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 07
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076848657/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 08
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077544636/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 09
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077952684/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 10【ネタバレ禁止】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078322401/

>>32
いや、おまえは悪くない。立ててくれてサンクス。
38風の谷の名無しさん:04/05/05 02:31 ID:L6tCP3lB
トグサじゃなくてパズがやられてたら
少佐やバトーはあんなに怒っただろうか。
39風の谷の名無しさん:04/05/05 02:31 ID:fGoa6C3o
>>37
テンプレは外部へ置いてあると書いてあるだろ・・・
40((過去スレ))02:04/05/05 02:32 ID:6xTHs7tZ
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 11【ネタバレ禁止】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078855722/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. #12【ネタバレ禁止】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079433290/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 12【ネタバレ禁止】 (実質13)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079449821/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. #14【ネタバレ禁止】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080111543/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 15【ネタバレ禁止】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080671128/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. #16【ネタバレ禁止】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081184564/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. #17【ネタバレ禁止】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081831530/
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 18【ネタバレ禁止】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082482510/
41風の谷の名無しさん:04/05/05 02:33 ID:SglyKnUV
>>35
バカだから気づいてないと思うけどここって設定に突っ込み入れちゃ逝けないのか?
逝けなかったら黙っておくよ。
もしよければバカに判るように設定上の理由を説明してくれ。
421:04/05/05 02:33 ID:IGN3DOqC
テンプレや過去スレは>>5のリンクがあるからいいかと思ったンだけど。。。
他に張り忘れはないか?
43風の谷の名無しさん:04/05/05 02:34 ID:x6uG8u55
2回目見終わったけど、やっぱ初見のほうが時間が長く感じられたなあ。
2回目ともなるといささか客観的になっちゃって。
44風の谷の名無しさん:04/05/05 02:35 ID:wtvZ0766
>>41
カキコについてじゃない?
45風の谷の名無しさん:04/05/05 02:36 ID:X06eRoSM
>>41
アオイがマトリの残党が今来栖を暗殺するってわかっていないと目を盗みようがないじゃない
46風の谷の名無しさん:04/05/05 02:36 ID:JpeynZ27
>>31
わざとやったんじゃね?「戻ってくるまで動くな」言ったのに、
わざわざ助けを求めて情報漏らしてあぼーん。だったら、9課
にファイル渡した方が今後のためにも良い、と。

まあ、目を離したバトーは始末書だな。
47風の谷の名無しさん:04/05/05 02:36 ID:UPVThcPq
>>31
笑い男も他に暗殺者がいるとは思わなかったんでしょう。
全速力で走ってきたんだし。
48風の谷の名無しさん:04/05/05 02:37 ID:fGoa6C3o
>>42
君は間違っておらんよ。ほんと乙かれ。
チャートだけはテンプレページにないから貼ってもいいと思うけどさ

日テレ放送日は>>900ぐらいで立ててもいいな・・・
49風の谷の名無しさん:04/05/05 02:37 ID:0nxYnq1z
メイド後ろ手に縛ってたシーンが・・
あれ生かなぁ 機械かなぁ・・
50風の谷の名無しさん:04/05/05 02:39 ID:rFeidXAy
>>1
スレ立て御疲れ様です。
51風の谷の名無しさん:04/05/05 02:39 ID:fGoa6C3o
>>49
手を縛っていたんじゃなくて
背中を開けてなんかしてたんだよ
ってことはメイドロボットでいいのでは?
52風の谷の名無しさん:04/05/05 02:39 ID:gAbFBrHN
バックで犯されてるように見えたのは俺だけじゃないはず。絶対。
53風の谷の名無しさん:04/05/05 02:40 ID:nAgSvmCT
TV報道のとき上書きしまくったくらいだから半径1km以内は自動捜索かけてかたっぱしから今来栖を消しまくるとか。
うーんあれだけやれるなら難しい芸当でもない気が。
54風の谷の名無しさん:04/05/05 02:41 ID:fGoa6C3o
背中じゃないな
首のデバイスに何かを仕掛けていたのか・・・
55風の谷の名無しさん:04/05/05 02:41 ID:JpeynZ27
>>52
そうあなたのゴーストがささやくんですなw おお、拘束か!とは
思った。でもよーくみたら、メンテハッチ開けてるだけかよ、と。
56風の谷の名無しさん:04/05/05 02:42 ID:/y28HV7q
今日はパズがしゃべったのでOKとします
57風の谷の名無しさん:04/05/05 02:42 ID:UBCV3K2S
メイドロボットの記憶でも見てたのかね。
58風の谷の名無しさん:04/05/05 02:42 ID:i+3sqzNR
メイドいじってたのは、
記録(麻取がドカドカやってきて屋敷破壊)の改竄ってことか
59風の谷の名無しさん:04/05/05 02:42 ID:Mg5fMgcS
そういう意味では犯してるのと同じようなもんだわな
60風の谷の名無しさん:04/05/05 02:43 ID:0nxYnq1z
ロボかぁ・・
61風の谷の名無しさん:04/05/05 02:44 ID:X06eRoSM
>>53
だからそれは残党が今来栖を殺そうとしてるってわかっていう場合の話じゃない。
残党なんていないと思ってるからバトーも目離したんだろうし。確かに安易な気もしないではないが。
62風の谷の名無しさん:04/05/05 02:44 ID:+8kBvrHb
>>53
君は検索システムを知らんようだ。
ターゲットが決まっていれば簡単だが、
無作為だとパワー使うんだよ。
ネーチャンが逝きまくってただろうが。
しかしSETIネタを人間(アンドロイドだけど)にまわす
可能性を感じてしまった…すごいな攻殻。
63風の谷の名無しさん:04/05/05 02:45 ID:x6uG8u55
ビッグブラザーが絢爛のボールズに見えた
64風の谷の名無しさん:04/05/05 02:47 ID:j19NMhXn
職務を遂行する上で感情的になっても何の得にもならない
って考えてそうな少佐が
黒幕を拘束もせずにリンチに近い形でぬっころしたのは何故だろう
それと、目を離したバトーは降格もののポカだな
65風の谷の名無しさん:04/05/05 02:48 ID:4NB0y0rf
(*´д`*)今日も少佐の乳大活躍…ハァハァ
66風の谷の名無しさん:04/05/05 02:48 ID:l0sdOlJp
>>31
そのために必要な条件は
 ・マトリの残党が今来栖を暗殺しようとしていることを知っている ←これは推察可
 ・そのマトリのメンバーが具体的に誰かを知っている(顔とか名前とか人数とか電脳のアドレスとか)
 ・かつマトリが今物理的にこの近くにいるということを知っている
 ・そして暗殺班の全員(3人?)の防壁なりを突破しての視覚を盗む
なのでかなり厳しいと思う。
息切らしてるしバトーの目を盗むだけで精一杯だったと思う。
67風の谷の名無しさん:04/05/05 02:48 ID:HF/IK8Wh
>>62
そんなもんかな?
あれだけの用心深い香具師なら自分の半径1km以内の全ての稼働物をチェックしてたりしないか?
これ以上考えても不毛そうなので、ま、話の展開上の演出ってことで納得しておくよ。
68風の谷の名無しさん:04/05/05 02:48 ID:X06eRoSM
>>64
トグサの仇ぃぃぃって感じじゃないの?
69風の谷の名無しさん:04/05/05 02:49 ID:0nxYnq1z
ぜんぜん空気読めてなくて悪いが
「F4デコイ」ってどんなの?
70風の谷の名無しさん:04/05/05 02:50 ID:i+3sqzNR
よくもワタシの頭、踏んづけたわね‥ムキーッ!
71風の谷の名無しさん:04/05/05 02:51 ID:O28me2tP
イシカワのパチンコ屋のあたり・・・
オペレータがどんどん落ちるぐらい容量が足んないから、
爺さんの電脳のメモリを使うってわけ?
うーん仕組みがいまいちのみこめん
72風の谷の名無しさん:04/05/05 02:52 ID:j19NMhXn
ビックブラザーってプログラムが実際にあるような
あれって自動的にping打ってネットワーク機器故障を感知する
ものだった気がする
73風の谷の名無しさん:04/05/05 02:52 ID:nAgSvmCT
あれは頭踏んづけた怒りだと思う(w
死にそうになったから2度としないように恐怖を植え付ける少佐らしいやりかただと(w
74風の谷の名無しさん:04/05/05 02:52 ID:hlvzhZqB
検索ってのは、一部しか情報を与えられてないのに、さらに目隠しされて探るような物だからな。
今来栖ってだけをサーチしたわけでもないし、その検索量は日本全体の通信情報のほぼ全て。
恐るべきはビックブラザー・・・・・・
75風の谷の名無しさん:04/05/05 02:52 ID:uQ5DR1H3
>>64
殺してはいない。少佐は感情に任せて犯人をブッ殺したりするような性格ではない。
死体は背後関係や黒幕を吐かない、とは原作での少佐の弁。


…でもこんな事言っといて来週アッサリ死んでたらドウシヨウ!!(・∀・)
76風の谷の名無しさん:04/05/05 02:53 ID:gAbFBrHN
少佐の筋肉モーリモリだったね。

突然ですが(σ・∀・)σゲッナイ!
77風の谷の名無しさん:04/05/05 02:53 ID:8ArXcWH0
>>70
原作の少佐ならその反応もアリだな
78風の谷の名無しさん:04/05/05 02:53 ID:4A4xoKx6
>>71
良くわからんが分散コンピューティングなんだろうな
79風の谷の名無しさん:04/05/05 02:55 ID:nAgSvmCT
>>71
オペの処理能力を超えた情報量を超えて入力があるからそれを爺の電脳の処理能力をすこしづつ借りて処理させようという事だと思う。
バックアップが頭割れてつなげるのがワラタ
80風の谷の名無しさん:04/05/05 02:55 ID:rFeidXAy
少佐の奪った銃はサイトーの狙撃用の銃ですか?
81風の谷の名無しさん:04/05/05 02:57 ID:opgCKsCp
>>67
最初の登場時も範囲内のすべてに対して無作為にハッキングしていたわけではなく
「目撃者」(と認識した相手)及び放送に対してハッキングしていたわけで。
82風の谷の名無しさん:04/05/05 02:59 ID:gAbFBrHN
サイトー「俺の大事なコレクションがぁー」
83次スレ1用:04/05/05 03:00 ID:IGN3DOqC
━━━━━━━━━━━━━━━ ※ 重 要 ※ ━━━━━━━━━━━━━━━
    
   ここは地上波初見視聴者用「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」スレです。
              日テレ放送終了分より先の話は禁止です。
        スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
 先行ネタや、先の展開等に関しては各種公式サイト、SAC+2nd GIGスレを御覧下さい。
           質問は過去ログ、FAQをよく読んでからお願いします。

     このスレでの実況は禁止です。     
      放映時の実況はチャットちゃんねる(http://cha2.net/cha2/index.html)内の
      専用板該当スレにてどうぞ。
       (上記板不調時) 番組ch(NTV) http://live8.2ch.net/liventv/

━━━━━━━━━━━━━━━ ※ 重 要 ※ ━━━━━━━━━━━━━━━


★テンプレサイト★
http://www.geocities.jp/kokaku_chart/template/
(各系列局ごとの放映日時やS.A.C.関連サイト、FAQサイトへのリンクなど本スレのテンプレがまとめてあります)

★過去ログ倉庫★
http://www.geocities.jp/kokaku_chart/kako/
(本地上波スレの過去ログ倉庫です)
84風の谷の名無しさん:04/05/05 03:01 ID:JpeynZ27
>>71
ビッグブラザーって、ジョージオーウェルの「1984年」で描かれた
監視社会の象徴だよな。さすがCIA,ネーミングがえげつねぇw
85風の谷の名無しさん:04/05/05 03:02 ID:2/xKPpBF
http://moe2.homelinux.net/src/200405/20040504491064.jpg
以前にこの大きな画像が流れてたんだけど、知らない?
下に攻殻機動隊って書いてあったんだけど。
86風の谷の名無しさん:04/05/05 03:03 ID:l0sdOlJp
攻殻2でヒト脳アレイについて支援AIが
「ヒト脳は通常連結しても融合せず独立し続けます。何かのプロジェクトを
並列処理しても効率はあまり変化せず出力が多様化します。」
と言ってるが今回のは「ヒト脳」ではなくじいさんの「電脳」だから並列化で効率が上がるんだろうか?
87風の谷の名無しさん:04/05/05 03:03 ID:j19NMhXn
検索する方の処理能力も問題だが
検索かけた地域ではネットワークが異常に遅くなるはずだ
88風の谷の名無しさん:04/05/05 03:05 ID:21Lnp0iq
少佐の戦闘服姿はエロい。
89風の谷の名無しさん:04/05/05 03:05 ID:Mg5fMgcS
>>84
あれはイシカワが「1984」を前提に皮肉って言ってるだけじゃねぇの?
正式名称や略称は別にありそう。
90風の谷の名無しさん:04/05/05 03:06 ID:JpeynZ27
>>87
あの世界の2chで「リンクできねー!」とか「鯖落ちたー!」
という悲鳴が上がってる可能性大と。
91風の谷の名無しさん:04/05/05 03:06 ID:j19NMhXn
>75
え〜、でもバンバン体に風穴空けてたじゃん
まあ、殺す気なら脳を破壊してたか
92風の谷の名無しさん:04/05/05 03:06 ID:C4tS6rTm
これの名言集とか、好きな決め台詞ベスト10とか
セリフを考察するサイトってない?

自分を変えろ それも嫌なら〜 とか
確かにいい映画とも言えないくもないわね〜 とか
ワイン同様熟成に時間を要する人間関係もある。 とかの
93風の谷の名無しさん:04/05/05 03:08 ID:IGN3DOqC
>>80
あれってさ、第2話で多脚戦車に対してぶっ放してたやつかな?
あんな地面に打ち付けて固定しなきゃいけないくらい反動の強い銃を
片手で連射する少佐って凄いでつ(゚д゚)
94風の谷の名無しさん:04/05/05 03:08 ID:nAgSvmCT
>>86
すげー大規模なパチンコ店で2重チェックで半分の処理能力としてもあの部屋に居たオペよりも上とか?
ネットワーク屋からするとあんなビックブラザーみたいなやつの出力はどんな媒体で渡されるのか興味ある。
1Tbpsとかすげー大容量の回線で送られてくるのか?(w
95風の谷の名無しさん:04/05/05 03:08 ID:4A4xoKx6
>>91
あれは貫通してないんじゃない?
内側に変形して圧迫されてるだけかと。
96風の谷の名無しさん:04/05/05 03:09 ID:+8kBvrHb
>>89
現代でも揶揄する言葉として一般的だからねぇ。
97風の谷の名無しさん:04/05/05 03:10 ID:JpeynZ27
>>91
相手はサイボーグだしな。アームスーツ着てるし。あの距離で
「抜けない」ってどんな装甲だよと。
98風の谷の名無しさん:04/05/05 03:11 ID:FJlRE9UW
>>83
放映時間は入れておいたほうがいいと思うよ。
99風の谷の名無しさん:04/05/05 03:12 ID:JpeynZ27
>>89
確か、正式名称は言っていたんだが・・・ビール飲みながらなんで
聞き逃した(現在350ml缶3本目)
100風の谷の名無しさん:04/05/05 03:12 ID:D4dUA+Jt
一応穴は開いてたけど
101風の谷の名無しさん:04/05/05 03:13 ID:4A4xoKx6
>>100
あれ、穴開いてた?弾痕だけかと思ってた
スマソ
102風の谷の名無しさん:04/05/05 03:13 ID:HF/IK8Wh
>>98
うむ。NTVの放送スケジュールを知らん香具師もたくさん居るだろうし。
NTVを見て他所の放送スケジュールがわからないとネタ話していいのかどうか判断できないかもしれない。
103風の谷の名無しさん:04/05/05 03:13 ID:fGoa6C3o
サイボーグが怖がるぐらいだ
貫通してるでしょ
104風の谷の名無しさん:04/05/05 03:14 ID:r1iXHnf5
貫通してたら胸がメチャメチャになって喋れないだろ
105風の谷の名無しさん:04/05/05 03:15 ID:nAgSvmCT
>>103
あの恐怖心の植え付けは凄いよな。さすが少佐(w
106風の谷の名無しさん:04/05/05 03:15 ID:l0sdOlJp
>>94
むしろ並列処理なら処理内容によるんだろうけどノード間の帯域やレイテンシの方が問題になりそう。
でも今回は検索処理だからあまり問題にならないのかな?
107風の谷の名無しさん:04/05/05 03:16 ID:D4dUA+Jt
2話の少佐も跳弾恐れず撃ってたね
108風の谷の名無しさん:04/05/05 03:17 ID:OmRyVqJY
パズが抜けてないっていったから弾が止まってるんでは。
穴じゃなくて弾。
109風の谷の名無しさん:04/05/05 03:17 ID:i+3sqzNR
110風の谷の名無しさん:04/05/05 03:20 ID:SglyKnUV
>>106
今回の場合でいうとかたっぱしからデータ投げて今来栖という検索を実行すればいいから広域分散処理でもそこそこいけるのでは?
爺の数が少ないと送る方の時間が無駄になるけど。
111風の谷の名無しさん:04/05/05 03:21 ID:fGoa6C3o
>>108
あの距離で撃ったのでは穴空いていないけど
少佐が撃った時は穴空いてたでしょ
112風の谷の名無しさん:04/05/05 03:21 ID:yTRGrUyd
11398:04/05/05 03:22 ID:FJlRE9UW
あと公式ページも入れておいた方がいいと思うぽ。
今スレのでいいと思う。
114風の谷の名無しさん:04/05/05 03:24 ID:l0sdOlJp
>>110
なるほど。Grubみたいなものなのかな。
115風の谷の名無しさん:04/05/05 03:26 ID:SglyKnUV
>111
マトリ用のサイボーグが不利な体液積んでる訳無いからフルの機械ボディとすれば貫通してても見た目の変化はないかな?
中の動力メカが変形して爆発とかする可能性くらいか?
あとはボディ内での跳弾で頭やられるのを心配して恐怖してのかも?
116前スレ758:04/05/05 03:29 ID:UySD4uk6
ヽ( ∵)ノ< 誰か「はづき」くらい長い期間、5MBのファイルをうpできるアップローダ知らない?
117風の谷の名無しさん:04/05/05 03:30 ID:/y28HV7q
>>77
そう考えると原作の少佐のほうが女らしいところあるな
よくバトーが引っ叩かれてるし
118風の谷の名無しさん:04/05/05 03:30 ID:4A4xoKx6
>>112
確かに穴開いてるけど貫通してるかは分からんね
119109:04/05/05 03:32 ID:i+3sqzNR
>>85
>>109が落ちてるようなので、萌え.jpの該当スレに上げときました
120風の谷の名無しさん:04/05/05 03:33 ID:rFeidXAy
>93
矢張りそうなのかな、でも普段から多脚戦車にぶっ放すような銃持ち歩くとも思えなかったり。
121風の谷の名無しさん:04/05/05 03:33 ID:J62SM/Au
122風の谷の名無しさん:04/05/05 03:34 ID:/ggZtlqV
>116 はづきはやめて(´Д⊂グスン アク禁多杉
2ちゃんのうPろだは?↓
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
123109:04/05/05 03:35 ID:i+3sqzNR
あ、そうかここにアドレス貼ればいいんだ・・
ttp://moe2.homelinux.net/src/200402/20040229938674.jpg

板汚しスイマセン
12483:04/05/05 03:38 ID:IGN3DOqC
>>98>>102>>113
そだね
次スレの際は>>83は無視して、やっぱ>>1>>5を基本にスレ立ておながいします。
でしゃばってごめんちゃい
125風の谷の名無しさん:04/05/05 03:39 ID:FkDeJs56
ふと思ったんだが、あの偽装バンっていつもあんな対戦車ライフル
積んでいるんだろうか?
126風の谷の名無しさん:04/05/05 03:40 ID:2/xKPpBF
>>109
アリガト!!!マジ助かったよ。
携帯用に加工したら、間違って上書きしちゃって「あああ――!」
って思ってたんで。
127風の谷の名無しさん:04/05/05 03:41 ID:D4dUA+Jt
>>109
見れない・・・
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/index.php
だれかお願いします(´・ω・`)
128風の谷の名無しさん:04/05/05 03:42 ID:Jx/5OxRD
129風の谷の名無しさん:04/05/05 03:43 ID:J62SM/Au
>>127
ちゃんとレス全部読めよあんた。
130風の谷の名無しさん:04/05/05 03:43 ID:D4dUA+Jt
moe も はづき も見れません
131前スレ758:04/05/05 03:47 ID:UySD4uk6
ドゾー( ∴)ノ⌒ttp://up.isp.2ch.net/up/2d1282aa4884.zip

>>121-122
どうも助かりますた。
はづきはうp期間が長いので使っていたんけど、
アク禁があるのなら、見合わせたほうがいいのかな?
132前スレ758:04/05/05 03:53 ID:UySD4uk6
あれ、落ちてこないね…。
133風の谷の名無しさん:04/05/05 03:53 ID:Uo7q6uSa
検索の時オペレーター手でキーボード打ってたけど
ロボなんだから直結すればいいのにって思った
134風の谷の名無しさん:04/05/05 03:55 ID:fGoa6C3o
>>133
オペの姉ちゃんがハッキングされたらあぼん
アナログな部分を残すことも重要だよ
135風の谷の名無しさん:04/05/05 03:56 ID:UBCV3K2S
>>131
ありがとうございやした!!
確かに頂きやした!!!
136風の谷の名無しさん:04/05/05 03:56 ID:uQ5DR1H3
>>131毎度乙!
どういうわけか、最近はづきは異様に重い。
137風の谷の名無しさん:04/05/05 03:57 ID:wIqXlx1L
>> 131
(σ´∀`)σゲッツ!! アーンド(´人`)サンクスです〜
138風の谷の名無しさん:04/05/05 03:58 ID:J62SM/Au
>>131
ありがとー
自分は関西組なのでキャプあげようにも
乗り遅れてしまうのでいかん。
139風の谷の名無しさん:04/05/05 03:58 ID:IGN3DOqC
>>133
それは前々からちょくちょく言われてることだけど、実際演出上しょうがないんじゃない。
AIのねーちゃん達が総動員で一生懸命仕事してるって描写をするには
直結でジーッとしてても味気ないだけだ罠。
140風の谷の名無しさん:04/05/05 03:59 ID:3sti38cT
ゲイリー安川君の感じただろう恐怖、前スレのこれがすげぇ端的に表現しててワロタよ。
そりゃ怖いわな・・・

815 :風の谷の名無しさんsage :04/05/05 01:46 ID:3fCcAbMM
ロボの中の人はそうとう恐かっただろうな・・・w 
ゴリラががっつんがっつん家のドアぶち破ろうとしてくるぐらいの怖さだろうな。
141風の谷の名無しさん:04/05/05 04:00 ID:3sti38cT
安川じゃない、安岡だ・・・トニたけが混じったw
142風の谷の名無しさん:04/05/05 04:00 ID:l0sdOlJp
>>133
オペがクラックされないように「あえて」キーボードやモニターといった
Man-Machine Interfaceが入出力に使用されている。
143風の谷の名無しさん:04/05/05 04:01 ID:rFeidXAy
>>131
有り難う御座います、頂きました。

>>125
対戦車ライフルじゃ無いからあんなに近付く必要か有ったのかもしれない。
144前スレ758:04/05/05 04:02 ID:UySD4uk6
よかった大丈夫みたいね。
今回キャプしてて目に付いたのは、
課長の目が少女漫画チックに輝いてるシーンw
(Image20040505015812.jpg)
145風の谷の名無しさん:04/05/05 04:02 ID:J62SM/Au
>>140
自分もそれにはスゲーワロタ。
146風の谷の名無しさん:04/05/05 04:06 ID:wIqXlx1L
>>144
作り物と知っていても手前の胸と唇に目が行ってしまいます(*´ω`*)
147風の谷の名無しさん:04/05/05 04:08 ID:UBCV3K2S
>>144
確かにw

それにしても、キレてる少佐は怖い!
そして笑い男の悲しそうな表情がなんとも…
148風の谷の名無しさん:04/05/05 04:16 ID:PjA9bIBa
>>93,>>120
あれ、2話で上空から戦車に向かって撃ってたのはトリモチみたいなのじゃなかった?
戦車の足の動きをとめるやつ。
149風の谷の名無しさん:04/05/05 04:21 ID:qynARtuN
>>148
おもいだせ〜
「目視でワンチャンス!」
150風の谷の名無しさん:04/05/05 04:22 ID:rFeidXAy
>148
街に入る前に狙撃を試みている、失敗したけれど。
151風の谷の名無しさん:04/05/05 04:29 ID:xUKbI3jB
うお!ありがとうございます>>131
少佐(・∀・)カコイイ!!他のどの男どもよりも輝いて見える!!
152風の谷の名無しさん:04/05/05 04:37 ID:SglyKnUV
>142
オペなんて道具なんだし直結して使った後で毎回初期化しちゃえば漏れる可能性もないよな。
やっぱり絵的にぞろぞろやってきて処理が大変だというのを表現したかった演出だろうけど。

オペ自体部屋に来る必要も無くて、オペ相当のコンピュータに回線繋いで処理させれば済む話だし。
CIAから衛星だけ借りるってのも変な話で、CIAだって解析してるのだから専用の解析コンピュータ持ってるだろうから、解析結果だけ貰えば済む話のような気がする。
最もCIAが解析に使ってるコンピュータの処理能力がオペ1人以下の処理能力しか無くてとても役に立たないのであれば9課のオペ総動員で解析した方がよいってことになるだろうけど。
153風の谷の名無しさん:04/05/05 04:42 ID:aBJEtxsZ
まあなによりああやって手入力するのは、
そういう絵のほうが萌えるから。
と言ってみるテスト。
154風の谷の名無しさん:04/05/05 04:43 ID:tG6m+j87
カナーリ前の話になりますが




エカタンはレイープされたと見て間違いないですか
155風の谷の名無しさん:04/05/05 04:48 ID:D4dUA+Jt
エカタンて誰ですか
156風の谷の名無しさん:04/05/05 04:50 ID:qynARtuN
>>154
毎回のことになりますが

テンプレ読みなよ
157風の谷の名無しさん:04/05/05 04:51 ID:/ggZtlqV
>131 やっと落とせた。激しくありがとん!!
158風の谷の名無しさん:04/05/05 05:02 ID:l0sdOlJp
>>152
確かにそうなんだけど初期化するまではクラッカーの制御下に入るので
その期間が短かったとしてもオペ経由で様々な情報が盗まれたり書き換えられたりするのかも。
(こじ付けっぽいか・・・)

あとビッグブラザーに関してはその通りで、ああいう監視システムは情報の収集と分析は
セットになってはじめて意味のあるもので衛星だけってのは確かにおかしい。
無理やり説明付けるなら分析に関する部分は重要な機密で米帝はそちらの使用は
認めなかった、または米帝の解析システムも常に膨大な処理をしていて9課のために
まわす演算能力が無かったので解析はそっちでやってくれってとこかも。

>>154
wikiとかここ見れ。
ttp://www.geocities.jp/kokaku_chart/terro/
真相は不明。
159風の谷の名無しさん:04/05/05 05:04 ID:tG6m+j87
ぼめんなさいテンプレ見てきました


結論でてねーのかよ!!

   ○ノノ      ┴┴
    ノ   " ',o = ∴
  />         
160風の谷の名無しさん:04/05/05 05:10 ID:D4dUA+Jt
想像にお任せします的
161風の谷の名無しさん:04/05/05 05:10 ID:cnlwfr5l
>>159
あたりまえだw
162風の谷の名無しさん:04/05/05 05:11 ID:qynARtuN
>>159
S.A.C.は結論を出さずに視聴者に委ねるネタが多いからね
しょうがないよ
163風の谷の名無しさん:04/05/05 05:11 ID:8xslv3kP
個人的には最後のシーンで
バトーが「こいつを早く乗せるんだ」といった時に
オペレーターが首をかしげているところがちょっと
よかった
164風の谷の名無しさん:04/05/05 05:12 ID:F89+qi7J
少佐が頭踏みつぶされたのは、記憶を書き換えられたということ?
165風の谷の名無しさん:04/05/05 05:14 ID:0izsX17X
?電脳を潰されそうになって危なかっただけじゃないの
166風の谷の名無しさん:04/05/05 05:15 ID:jnkHaNTt
>>163
俺もあそこのシーンのオペレーターに萌えた
167風の谷の名無しさん:04/05/05 05:16 ID:D4dUA+Jt
そこはオペレーターの足元を見てたので気づかなかった
168風の谷の名無しさん:04/05/05 05:16 ID:HF/IK8Wh
>158
無理矢理かあ。機密、処理能力以外となると、課長の性格的に用途を詮索されるような情報を与えたくなかったというのはどうよ?
借りるならまるごと制御をよこせと交渉してみたが解析機密は出せない。じゃあ解析を含まない衛星だけ貸して収集した情報は全部渡すからあとは9課で解析がんばれと。
今でもTop500に怪しい政府機関の名前がある国だからな。今もシコシコ解析やっているのだろうな。
最も地球シミュもこそーり公安防衛用途に解析で使ってる可能性もあるけど。
169風の谷の名無しさん:04/05/05 05:20 ID:SglyKnUV
おまいら甲殻好きじゃなくて単なるメイドロボ萌えだろ?(w
170風の谷の名無しさん:04/05/05 05:26 ID:HSvQyy5z
アメリカの衛星を無理言って貸りたり
パチンコじじいをバックアップに使ったり
少佐がきれたり
バトーはもろだったけど
他のみんなも知らず知らず
トグサの記憶にあてられていたってこと?
171風の谷の名無しさん:04/05/05 05:39 ID:l0sdOlJp
>>168
たしかにそれも解釈のひとつとしてはありかも。
でも>>158書いてから思ったんだが米帝の立場に立ってみると今回のはありえない気がしてきた。
米帝にしてみれば情報衛星が拾った一切フィルター(取捨選択)を通ってない生のデータを
他国にそのまま渡すなんてことはどんなに恩があっても同盟国でもありえない気がする。
もし渡せばデータから衛星の情報収集能力、精度、弱点などを推察することは容易だ。

だからもしあるとすればあくまで米帝側で解析して結果だけを9課に渡すと思う。
しかしこれでも日本側が「今来栖」を含む様々なデータをネットワークに意図的に流し
渡された結果と比較・分析することでビッグブラザーの能力や大まかなアルゴリズムや弱点を
逆算的に推察できるかもしれない。米帝側にはかなりのリスクが付きまとう。
情報戦争が飛躍的に進んだ世界でこんなことがあるとも思えない。
172風の谷の名無しさん:04/05/05 05:44 ID:D4dUA+Jt
CIAにはかりがあるって言って無かったっけ
173キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/05 05:46 ID:cIy0MwD6
やっとログ読み終わりました。
21話好評ですね。
来週もアツイですよ。
174風の谷の名無しさん:04/05/05 05:48 ID:qynARtuN
>>172
10話とかでね
175風の谷の名無しさん:04/05/05 05:52 ID:D4dUA+Jt
>>174
10話のかりを21話で返したって事か
176風の谷の名無しさん:04/05/05 05:58 ID:l0sdOlJp
>>172>>175
かりじゃなくてかしでは。
>>171にも書いたとおりどんなに恩があっても重要機密を他国に渡すなんて
ありえないんじゃないか?ってことです。
177風の谷の名無しさん:04/05/05 06:09 ID:SglyKnUV
>>171
それならやはり解析とはいかないまでもある程度の取捨選択は行った加工データを渡されたとみるべきかも?
今回の例だと、全ての民間通信と麻取の使っていそうな通信ぐらいで都合良く公衆の通信から解析できたと。
これなら情報収集能力、精度、弱点について知られる危険性は低くなるのでは?

これらを目の当たりにしてトグサが普通に生活できるのか興味あるけど(w
絶対常に監視されてると感じる妄想癖が出そう(w
178風の谷の名無しさん:04/05/05 06:22 ID:QQBmhSxG
少佐…最高です。
しかし面白いな
179風の谷の名無しさん:04/05/05 06:29 ID:l0sdOlJp
>>177
うーん、それはアリかも。なんか頭がこんがらってきた。情報戦争ってコワイ。
またまた無理やりこじつけると米帝は自衛軍などの軍事ネットワークではない
民間通信のデータのみをなんらかの逆算不可能になるような加工処理を施した上で
9課に渡したってことでいいか。

>これらを目の当たりにしてトグサが普通に生活できるのか興味あるけど(w
>絶対常に監視されてると感じる妄想癖が出そう(w

おどおど生活してるトグサを想像してワロタw
180風の谷の名無しさん:04/05/05 06:34 ID:D4dUA+Jt
かしですたね うろろーん
181風の谷の名無しさん:04/05/05 09:38 ID:pOt8e/tq
無敵キャラでもたまにはピンチシーンぐらいあってもいいとは思うが…
あそこまでやるか(w
182風の谷の名無しさん:04/05/05 10:30 ID:f1nN3u6V
http://64.41.72.200/forums/index.php?s=70ca013315e66ebc61d57fe5a71814da&act=ST&f=14&t=2313&st=0

海外のアニヲタも21話はめちゃくちゃ喜んどるね。少佐が
壊れる場面は映画のパクリか?とか少佐の頭や皮膚があんなに
丈夫なのはなんで?とかこれまでクールだった少佐があんな
に激怒したのはなぜ?とかで議論になってる。
183風の谷の名無しさん:04/05/05 10:31 ID:tWyPYDc1
今来栖邸で背中になにか繋がれてた家政婦は、なんだったんだろう?
あれが爆破した、ということにされてたのか。
184風の谷の名無しさん:04/05/05 11:18 ID:LBEOwadP
今回ハイテク武器の部分とか、硬派のSFサスペンス映画みたいで面白かった。
ラスト音楽が印象的になったから何かあるな、と思ったら
少佐の切れるシーン、もっと淡々とした軍事アニメ?でやってくかと
思ったけど人間ドラマが見て良かった。絵がもっと上手かったら
もっと迫力でたんだろうけど。
少佐かっこいいーなぁー。最近アニメって女性のほうがかっこいいのかな。
185風の谷の名無しさん:04/05/05 11:25 ID:H/XOM3oO
フィクション → 現実
厚生省 → 厚生省
電脳硬化症 → ガン
効果のない治療薬 → 現在の抗がん剤
村井ワクチン → 村山ワクチン
利益の為に未認可 → 研究者のメンツの為に未認可


実は現実に起きてる問題が物語の背景に隠してある。
と言ってみるテスト。
186風の谷の名無しさん:04/05/05 11:27 ID:bCjaIXIw
>131
ああれDLできない
間おいた方がいいのかな
187風の谷の名無しさん:04/05/05 11:31 ID:iXvKhrIj
>>182
今までS.A.Cであそこまで激しい戦闘シーンはなかったからな。
映画観てゲーム攻殻やって昨日の見てて思ったけど序盤で高いところから飛び降りるのと後半でデカブツと戦闘ってのはセオリーだな。
188風の谷の名無しさん:04/05/05 11:38 ID:3qHy0gru
>>185
隠してないだろ。



ここまで露骨にやればバレバレだよ(;´Д`)
189風の谷の名無しさん:04/05/05 11:39 ID:+jcqFxid
>>185
>村井ワクチン → 村山ワクチン

丸山ワクチンなw

190風の谷の名無しさん:04/05/05 11:41 ID:ECjfKj6F
19話ももうちょっとぼやかして作ってくれりゃー地上波放送可能だったかもね。
おもしろいのに。。
191風の谷の名無しさん:04/05/05 11:44 ID:J3YoeozI
>>184
絵がもっと上手かったらって…
攻殻の作画は十分だろ
192風の谷の名無しさん:04/05/05 11:47 ID:IairGcDh
2nd GIGの地上は放送予定ってあるの?
193風の谷の名無しさん:04/05/05 11:50 ID:BxJQV9w6
まぁ少佐の顔がたまにアララだったことはあったけどな
194風の谷の名無しさん:04/05/05 11:56 ID:3sti38cT
>>182
こっちと同じような事言ってるなぁ(w
「ランドメイトキターーー!!!」
「MOTOKOのあの連射、少なくとも一発はTOGUSAの仇に違いないぜ!」

あと、「9課全員活躍してたな! パズ以外。」とか。
195風の谷の名無しさん:04/05/05 11:59 ID:LBEOwadP
映画の作画までは求めないけど、動き、女性は「鋼」なんかに比べると落ちるよね。
鋼が上手すぎで、他の安っぽい機械アニメに比べればいいほうなのかも
しれないけど、少佐もうちょっと美しく描いて欲しい。
196風の谷の名無しさん:04/05/05 12:03 ID:3abogapi
昨日のトグサの記憶を見る所の少佐の顔かなりバランスおかしかったな。
直せないんだろうか。。
197風の谷の名無しさん:04/05/05 12:06 ID:sEeDrjUS
高村薫のレディー・ジョーカーはいいとして
笑い男を映画マークスの山の萩原聖人の青パーカーファッションに
したのはしびれた
198風の谷の名無しさん:04/05/05 12:08 ID:bCjaIXIw
今日の脚本の出来具合はなかなかだな。

疑問に残ってるんですけど最後バトーが「目を盗み〜」って言ってたのは
誰に言ってるの?
199風の谷の名無しさん:04/05/05 12:10 ID:LBEOwadP
折角演出がいいのに、何故もっと上手いアニメーターつかないのかな?
200風の谷の名無しさん:04/05/05 12:11 ID:dpl+zu2C
>>190
誰も何も朝や昼に流せとは逝ってないし、ゴールデンは無理でもせめて
プライム枠で流せられなかったものかねえ・・・・・。
ハッキリ逝って民放の放送基準決めている連中は阿呆のチキン野郎ばっかりだな。
一律に実写=大人向け・アニメ=子供向けと杓子定規に規制しやがる。

>>192
残念ながら今のところ正式なソースは無く、このスレの1部の住人の願望に過ぎない。
201風の谷の名無しさん:04/05/05 12:12 ID:UPVThcPq
>198
笑い男
202風の谷の名無しさん:04/05/05 12:16 ID:mrliFo4b
>>188
露骨過ぎてちょっと萎える。
せっかくの美味しい料理に
生煮えのジャガイモが混ざってるような感じ。
203風の谷の名無しさん:04/05/05 12:17 ID:ysBSTFX2
>>170
>>194
トグサの記憶に中てられても、セリフを一つ言えただけのパズさま…(。´Д⊂)゚。
そうか!彼は運転能力を買われて9課に加えられたに違いない!
前までのOPでもドリフトっぽい運転してたし(そう見えただけだがw)




運転手兼雑用係か…。゜(゚´Д`゚)゜。
204風の谷の名無しさん:04/05/05 12:23 ID:B+S/guoy
>>194
「パズも」じゃないの?
205キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/05 12:29 ID:cIy0MwD6
うーん、今回の作画…っていうか少佐の顔はたしかにヒドかったですね。
まぁ24話はとびっきりカッコイイので我慢我慢。
206風の谷の名無しさん:04/05/05 12:34 ID:00IkHGvF
対物ライフル片手でぶち込みまくる少佐コエエエ。
でも過熱した銃身から雨で水蒸気上がってたり細かい演出は好きだな。
207風の谷の名無しさん:04/05/05 12:36 ID:ysBSTFX2
>>205
ライフル激射のところだけ気合入ってた、っていうか別の人がやったみたいだった。
208風の谷の名無しさん:04/05/05 12:36 ID:ytBISoyy
あんまりネタバレ誘発しそうなネタの振り方やめれ>キンクリ

うっかり書く奴が出る。こうカッコよかったとか。
ここまできたんだから、じっくり楽しもうや。
209風の谷の名無しさん:04/05/05 12:42 ID:1rJeoMz2
昨日夜飯食いに行って、まさか徹夜する羽目になるとは思わなかったぜ・・。
明日DVDみて補完しますが、
>>131のキャプで少佐がしおらしく横たわってる姿にハァハァ(´Д`)。
210風の谷の名無しさん:04/05/05 12:43 ID:nAgSvmCT
作画は人物全般のような。メカに力入れてるのはわかるけどちょと醒めるね。

高いところから飛び降りる=>空間演出
デカブツと戦う=>臨場感演出
まあロボアニメでも空を飛んで巨大な敵と戦うから無意識に幼い頃から植え付けられて来たセオリーなんだろうな。
211風の谷の名無しさん:04/05/05 12:43 ID:iXvKhrIj
あーぁ潜入操作がトグサじゃなくてパズだったらなぁ。
ゲイルごとき素手でしゃあっすォ オルラ っったルあおお? だったのに。
212風の谷の名無しさん:04/05/05 12:43 ID:OHjwtgCG
タチコマが廃棄処分になっちゃったのが残念。
こういうラストの修羅場で活躍してほしかった。
ってか真面目モードこわしちゃうから、あえていないのかな
213風の谷の名無しさん:04/05/05 12:50 ID:ysBSTFX2
>>211
パズはゲイルばりに義体化してそうな気がする。
サイトーよりは生身の部分が少なそうだし。
クールな表情のまま、展開していく身体…(;´Д`)ハァハァ
214風の谷の名無しさん:04/05/05 12:51 ID:Sn/RmkqQ
>>211 パズが表舞台に立ったらパズの能力が半減される・・・
S.A.Cはトグサの成長日記みたいなものだし
215風の谷の名無しさん:04/05/05 12:54 ID:6xiaQ+cu
タチコマ爆死まであと○話
216風の谷の名無しさん:04/05/05 12:54 ID:KBQG3nA8
昨夜録画した「暗殺の二重奏」を見たんですが(ミヤギテレビ)
最後に爆発したのに、みんな無事なのは何で?
217風の谷の名無しさん:04/05/05 12:57 ID:+jcqFxid
>>216
録画してるなら分かるまで見返せ
この程度の話が理解できないなら
この後の展開について行く事は不可能と思われ
218風の谷の名無しさん:04/05/05 12:59 ID:Mg5fMgcS
全 員 ス レ タ イ 読 み 直 せ
219風の谷の名無しさん:04/05/05 13:00 ID:2QVuQHdl
途中で記憶の上書きされたからだよ。少年の見た(見させられた)夢だったわけ。
もっとも少年はそれを現実と「記憶」している。それを少年の視点で描いている。

という説明が作中にあり。見返してみよう。
220風の谷の名無しさん:04/05/05 13:06 ID:KBQG3nA8
>>219
丁寧な解説アリガトウゴザイマシタ
221風の谷の名無しさん:04/05/05 13:09 ID:ECjfKj6F
攻殻が終わったあとのドラマ予告の子役が押井守に妙に似ていて爆笑したのは俺だけか。
腹痛ぇ
222風の谷の名無しさん:04/05/05 13:10 ID:HYghF8by
>>202
そうだね、セリフ回しなんかは、胡桃沢耕史(故人)
の「翔んでる警視」シリーズの薬審ネタに酷似してるし。
(あちらの荒唐無稽さは攻殻の上をゆくけど)
でも、笑い男をああいう性格にして臭さを薄めたのは
成功だと思うよ。

>>120
荒巻が「手段を選ぶな」って言ってたじゃん。
手段を選ばない麻取相手だから、
対装甲兵器くらいは準備させるでしょう。
223風の谷の名無しさん:04/05/05 13:11 ID:gPRRfGW+
バトー「貴様・・・パズの出番を盗みやがったなぁぁぁ!!」
少佐「サイトォォォォォ!!そいつをよこせぇぇええ!!」
224風の谷の名無しさん:04/05/05 13:14 ID:HYghF8by
>>211
パズはどちらかというと、裏社会相手のネットワークと力を使った
捜査に向いてる感じ。本庁あがりのトグサのようなアンダーカバー
は専門じゃないと気がする。

パズだと社会派のジャーナリストってい感じしないから、ひまわりの会
の人も警戒したりして(w。
225風の谷の名無しさん:04/05/05 13:16 ID:sEeDrjUS
笑い男は、まんまホールデン少年の引用だからいいのさ。
サリンジャーの原作ではただの狂人だけど、山寺宏一ボイスで
あの含羞モノローグされると、
「ああ。確かにこいつはこれだけの犯罪をするな」
って納得できるもの
226風の谷の名無しさん:04/05/05 13:18 ID:HYghF8by
そういえば、麻取の使ってた雨合羽光学迷彩って、2902型かな。
原作だと公安9課、レンジャー4課、外事1課しか装備してないことに
なっているし、首相直属の彼らと違って厚生族議員の私兵では
雨合羽型が標準ってことかな。GISの冒頭に出てきた人形遣いに
操られたハッカーも雨合羽だったし。
227風の谷の名無しさん:04/05/05 13:47 ID:MHtKAR5A
この世界って割と古い銃器も使われてるんだな
228風の谷の名無しさん:04/05/05 13:48 ID:nUhoUOkF

昨日の少佐のキレて「うぉぉおおッ!!」って片手で幾度もぶっ放すシーンは
ターミネーターUの終盤のシーンのリンダ・ハミルトンがキレながら片手で何度もぶっ放すシーンのモロパクリで萎えたななぁ・・・
 あと車でホテルに突っ込んでく所もパクリか
21話はターミネーターUが元ネタなんだろうなぁ。。 もうちょっと工夫してくれよ・・・ orz
229風の谷の名無しさん:04/05/05 13:56 ID:pJXCxatv
なんだねそのどこからかパクってきたような文章は
230風の谷の名無しさん:04/05/05 13:58 ID:1rJeoMz2
>>228
リンダハミルトンはキレて銃を乱射したと言うよりもT1000型(ロバートパトリック)に迫られて必死だったんだよ。
キレてはいなかったと思うが。
直後に肩を貫かれて「ジョンはどこだ?痛いのは分かってる」と聞かれてるしな。

21話はGISのシーンほうふつさせる。
231風の谷の名無しさん:04/05/05 14:03 ID:mxR9U57s
>>228
はい、次の方。
232風の谷の名無しさん:04/05/05 14:16 ID:OHjwtgCG
サラ・コナーって擬体だっけ?
233風の谷の名無しさん:04/05/05 14:17 ID:TvsoFTN9
タイトル見て池上って誰だとか思っちまった。
234風の谷の名無しさん:04/05/05 14:19 ID:F4zNFl8a
>>232
クローンマンです。
235風の谷の名無しさん:04/05/05 14:23 ID:xLZOnvFY
>>202
そうか? 俺は丸山ワクチンについては攻殻で初めて知ったぞ。

机を列べて絵文字の事件は俺ぐらいの歳(20後半)なら知っている事件だけど、
年齢によって初耳だったりもするわけだから、
衝撃的だと思うやつもいればいまさら感のやつもいるわけで、
知識を持っていることでの利点・弊害はどんなことにも起きえることだろ?

自分がもしこのアニメをきっかけにこれらの事件(事実)を知ることになったのなら、
さらにこのアニメを衝撃的に楽しめただろうと別の視点を想像して(*´Д`)ハァハァ
するぐらいの余裕を持てよ( ´∀`)σ)∀`)イケズ
236風の谷の名無しさん:04/05/05 14:24 ID:1rJeoMz2
>>232
病院に収監されている間にメスゴリラになりました。
237風の谷の名無しさん:04/05/05 14:25 ID:2OYMKCgC
無知自体は恥ではないが、無知を自慢することは恥である。
238風の谷の名無しさん:04/05/05 14:27 ID:nb6CXD95
SACの少佐とタミネタ2のサラ・コナーて似てるねそういえば
239風の谷の名無しさん:04/05/05 14:28 ID:nUWlU3mH
似てません
240風の谷の名無しさん:04/05/05 14:29 ID:Ilcwbp/A
バトー=ば とう=馬 頭
パズ=ば ず=馬 頭

二人は兄弟だったんだな
241風の谷の名無しさん:04/05/05 14:34 ID:idiuFSPO
>>240
( ´_ゝ`)フーン
242風の谷の名無しさん:04/05/05 14:39 ID:3ES7ng9n
雨合羽光学迷彩の雨合羽ってなんて読むんだ?アマガッパ?
243風の谷の名無しさん:04/05/05 14:42 ID:1rJeoMz2
全身タイツの少佐にローションをつけて抱き枕にして眠りたいです。


朝起きたら何か陰湿ないたずらされているか、部屋をひっかきまわされて
少佐はいなくなっているだろうけど。
244風の谷の名無しさん:04/05/05 14:43 ID:nb6CXD95
>>239
そうだね、やっぱ似てないや。共通点が見つからない
でも、21話ってGISの要素だけじゃなくて何か似た演出があったような気がする。
245風の谷の名無しさん:04/05/05 14:44 ID:C/NqIyTK
少佐ってドドSだよな
246風の谷の名無しさん:04/05/05 14:45 ID:SglyKnUV
パクリつーか、人間の記憶の処理上無意識に関連付けようとするから今まで見た映像とだぶった印象を持つのはしょうがない。
あまりに独創的だと1度見ただけでは印象に残らないよ。

実際2度目に見たら1度目を見た直後の印象って当てにならないと感じた。

あとアーマスーツは自身が存在し活動する場所が必要だから、付近諸共破壊するような兵器なら対アーマスーツ兵器として有効じゃないかと思う。
話の流れ上は少佐が巻き添え喰うから跳弾は無視して古典的な銃になっているのだろうけど。
実際には麻取が公安の人間に敵対したら組織的に公安に殺られてしまうだろうけどな。
そういう意味では殺るか殺られるか覚悟でアーマスーツ着てるかと思いきやハッチを開けてくれとか逃げ腰なのが萎えた。
少佐巻き込んで自爆して証拠隠滅を計るとかすべきで、あの時代でも厚生の下っ端ってツメが甘いなと感じた。

今来栖射殺後もヘリは用意されてるから十分車を追いかけられるのに?
今来栖に接触した全てを消したいはずだから今来栖だけじゃなくてバトーや笑い男も巻き込んだ射撃や爆撃を行って仮に失敗しても体制立て直して追跡される時間を稼ぐとかやりそうだけど?
あまりにリアリティを追求するとストーリ性が薄れてしまうので演出か?
247風の谷の名無しさん:04/05/05 14:47 ID:Mg5fMgcS
新見の秘書官がもっと活躍すると思ったのにー
実は介入班のリーダーで少佐と対決するとか。
248風の谷の名無しさん:04/05/05 14:53 ID:ysBSTFX2
また「上官命令」があったわけだけど、
あれは少佐がバトーにとっての「軍時代の上官」だったってことなのかな?
今は9課は上下関係ないけど、少佐と課長・イシカワのつながりを見ると、
今までの関係性が重視されてるみたいだし。
249風の谷の名無しさん:04/05/05 14:58 ID:nUhoUOkF
>>238 いま家にあるターミネーターUのビデオ見てるんだけど
 サラと少佐すげぇ似てるww  完全に♀ゴリラじゃん
しかもキレて片手で何度も撃つシーンは99,9%完全にパクリだこりゃ orz
ターミネーター2ってもう13年前の作品だけど 
攻殻より全然新しく感じるしクオリティ高いのに驚く。暇な人はビデオ借りて見てみるといい。マジおもしれぇえぞ
250風の谷の名無しさん:04/05/05 15:00 ID:idiuFSPO
>>248
バトーは少佐と軍で同じだったわけではないはず。
少佐とイシカワは同じ軍属だったと思うけどバトーはレンジャーにいた(10話参照)。
ゲイルが9課のことを「軍上がりの義体化集団」って言ってたからトグサ以外は元軍属なのかもしれないけど。
上官命令は9課の中で少佐がリーダーになってるからでしょう。
実戦、電脳戦ともに超A級だし。
251風の谷の名無しさん:04/05/05 15:00 ID:ca7fpncy
タミネタ2は確かに今でもおもろいが、君の感性は古すry
252風の谷の名無しさん:04/05/05 15:03 ID:nb6CXD95
>>249
いや、まあそのシーンに限っていえば似てるかもしれないけどさ
キャラ設定は全然ちがうでしょ、サラ・コナーってなんか人類の為に息子
を守る使命感みたいのがあったけど、少佐はもっとドライで冗談も言うしね。
253風の谷の名無しさん:04/05/05 15:07 ID:nUhoUOkF
>>351 エイリアン2とターミネーター2は現在の最新技術を駆使しても超えられない傑作だと思う
254風の谷の名無しさん:04/05/05 15:09 ID:C/NqIyTK
今手元にタミネタ2はないんですが、タミネタ3はあります!
まだ見てない。ダメかなコレ?
255風の谷の名無しさん:04/05/05 15:10 ID:C/NqIyTK
>>253の未来へのレスに同意
256風の谷の名無しさん:04/05/05 15:10 ID:1rJeoMz2
>>249
おまい、実はあまり映画見ねえだろ。見聞狭すぎ。

サラ切れてないと思う。
少佐とサラの決定的な違いがある。
サラは後ずさりしながら銃を撃つ。逃げながら必死に。自分に注意がいくように。
少佐はアームスーツに対して優位にたっている。怒りをぶつけている。

ただ、ターミネーター1、2はおもしれえな。

>>254
タミネタ3はコメディーっぽくて新鮮だよ。
257風の谷の名無しさん:04/05/05 15:10 ID:Mg5fMgcS
3は…うーん、思い出は思い出だから美しいんだな…って感じかな。
258風の谷の名無しさん:04/05/05 15:11 ID:nUWlU3mH
(゚Д゚≡゚Д゚)??
259風の谷の名無しさん:04/05/05 15:11 ID:WMtHTKDO
真はどうあれ、特大メジャー級作品をパクリ元だと言われてもなぁ。
260風の谷の名無しさん:04/05/05 15:12 ID:Mg5fMgcS
まぁ、ああいう人は、「○○は××のパクリだ」と言いたいだけだから
生暖かく見守るに限る。俺たちにもそんな青臭い時代があったじゃないか。
261風の谷の名無しさん:04/05/05 15:13 ID:+jcqFxid
スレ違いになるが、エイリアンもターミネーターも
2は派手なだけのミーハー向けの気がするんだが
両方とも1には遠く及ばない
262風の谷の名無しさん:04/05/05 15:13 ID:idiuFSPO


          おまえら、いい加減にスレ違いな話題は止めろ


          ターミネーターの話は映画板でやれ



263風の谷の名無しさん:04/05/05 15:13 ID:1rJeoMz2
俺としてはパクリも製作手法の一つだとおもう。
264風の谷の名無しさん:04/05/05 15:14 ID:30alE6BJ
.   /i         .::   ..:::! .:  : .:::::!         :::::::::::. :::::::::::::::::::::i:::::::::::::.  !
  / !    i  !.::::: : ..:::::! ::::..:::.::::::::!   .:.     .: ::::!::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: !
  i  i :.  : : :::::::::::: .:::::::::! :::::::::::::::::::!:  ::::.:  :!  .::::::i::::!::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: :!
  !  : .::::..:. ::.:. :::::::::::::.::::/::::! :::/::/:::::::/!:: :::!:::.: ::i .:/:::/:::/::i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!!::i
  i:! :: :::::::::::.:::::::::::::::::::::::!::;へ:/!:::!::::://. i::::.:::!:::::::i .::/::/i:::/ヘ::!::::!::::::::::::::::!:::::::!::::! !:i
 ノ'i::i!:::!i::::::::::::::::::::::::::::::!==/=!:ミ:;;ii::!  ヽ:::i:::::::i.::/!:/;;:!:ィ=!=!i::::::::::::/:!:::::::i::/ !:!
  i::!i:::!i::::::::::::::::::: :: :::::i. ゝ!ゝ::!ノヽi !゙=、、.ヽ!ヽ:::!/'ナ<::::::ノ.ノ !:!::::::::!/::!:::::::::!'. ノ'
.   リノ'i:!!::::::::::::::::: :: :ヽ!    ̄ ̄.`: : : .. i : !:::!: リ: .  ̄ .: : !::::::,::::i:::i!::;:::::::! '
 ,. - ' !.!::::::!::::: :  :   ヽ            !/.       .: : /::::/:!:/::::::/::::/
     : !:::i::::      ',           : : :.   .: : :/::/:/':::::::/::::/
      : !::!:::       i            !: : :.  .: : :./::!'::::::::::/::/ i::/
  . : : : : : !:!::::       !              !: : : .: : : :/::::::::::/::/::/ i,'
. : : : : : : : : i:!i::::.:.:     !i          ' ´: : : : : :/::::::::::/::/.!/. / サイトォォ
: : : : : : : : : :i!: !::::!  !   !!、    , '~===7: : : :./::::::::::i::::ii:/ /
: : : : : : : : : : : : !:::!: !   !、:ヽ.   〈' 、______,ノ': : :/:::::::::::::::::!::i !       そいつをよこせぇぇ―――!!
  : : : : : : : : : :i::::!:::.i  ! !: : : : ヽ  、ー‐‐‐ ': /:::::::::::::::::::::::!/
265風の谷の名無しさん:04/05/05 15:15 ID:nUhoUOkF
攻殻機動隊ってミッション・イン・ポッシブルに比べたら屁みたいな存在だよな。
 あれの面白さわマジでしびれるぜぇ   
266風の谷の名無しさん:04/05/05 15:16 ID:1rJeoMz2
267風の谷の名無しさん:04/05/05 15:16 ID:y9JpsUlR



     成
     田
     山
268風の谷の名無しさん:04/05/05 15:16 ID://decpUu
        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │      |〉
   / l ̄l/   \_   l  / _ l   
  _ |       `―ゝ-| /<二  l 
-ノ ┴_l、  l        /   ノ  
 /  │  |  |       |    l  スンマセン少佐…
/   │   l      l"  |   / いくらなんでも久々の出番なんで譲れません…
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
269風の谷の名無しさん:04/05/05 15:17 ID:30alE6BJ
修正(;´Д`)
.   /i         .::   ..:::! .:  : .:::::!         :::::::::::. :::::::::::::::::::::i:::::::::::::.  !
  / !    :  .:::::: : ..:::::! ::::..:::.::::::::!   .:.     .: ::::!::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: !
  i  i :.  : : :::::::::::: .:::::::::! :::::::::::::::::::!:  ::::.:  :!  .::::::i::::!::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: :!
  !  : .::::..:. ::.:. :::::::::::::.::::/::::! :::/::/:::::::/!:: :::!:::.: ::i .:/:::/:::/::i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!!::i
  i:! :: :::::::::::.:::::::::::::::::::::::!::;へ:/!:::!::::://. i::::.:::!:::::::i .::/::/i:::/ヘ::!::::!::::::::::::::::!:::::::!::::! !:i
 ノ'i::i!:::!i::::::::::::::::::::::::::::::!==/=!:ミ:;;ii::!  ヽ:::i:::::::i.::/!:/;;:!:ィ=!=!i::::::::::::/:!:::::::i::/ !:!
  i::!i:::!i::::::::::::::::::: :: :::::i. ゝ!ゝ::!ノヽi !゙=、、.ヽ!ヽ:::!/'ナ<::::::ノ.ノ !:!::::::::!/::!:::::::::!'. ノ'
.   リノ'i:!!::::::::::::::::: :: :ヽ!    ̄ ̄.`: : : .. i : !:::!: リ: .  ̄ .: : !::::::,::::i:::i!::;:::::::! '
 ,. - ' !.!::::::!::::: :  :   ヽ            !/.       .: : /::::/:!:/::::::/::::/
     : !:::i::::      ',           : : :.   .: : :/::/:/':::::::/::::/
      : !::!:::       i            !: : :.  .: : :./::!'::::::::::/::/ i::/
  . : : : : : !:!::::       !              !: : : .: : : :/::::::::::/::/::/ i,'
. : : : : : : : : i:!i::::.:.:     !i          ' ´: : : : : :/::::::::::/::/.!/. / サイトォォ
: : : : : : : : : :i!: !::::!  !   !!、    , '~===7: : : :./::::::::::i::::ii:/ /
: : : : : : : : : : : : !:::!: !   !、:ヽ.   〈' 、______,ノ': : :/:::::::::::::::::!::i !       そいつをよこせぇぇ―――!!
  : : : : : : : : : :i::::!:::.i  ! !: : : : ヽ  、ー‐‐‐ ': /:::::::::::::::::::::::!/
270風の谷の名無しさん:04/05/05 15:19 ID:1rJeoMz2
271風の谷の名無しさん:04/05/05 15:19 ID:Mg5fMgcS
わかったから、映画の話とAA荒らしは他所でやってくれ。
いや荒らしはどこいってもやっちゃいかんが。
272風の谷の名無しさん:04/05/05 15:20 ID:C/NqIyTK
PS2の攻殻っておもろいの?

とか、ここで聞いちゃいけないんだっけ?
273風の谷の名無しさん:04/05/05 15:20 ID:sbpnruRR
ソウダヨパズモヒッシナンダヨ
274風の谷の名無しさん:04/05/05 15:23 ID:nUhoUOkF
ミッションインポッシブルT・U>>レオン>>>>>>>>>>攻殻機動隊
ターミネータ2=エイリアン2>>>>>>>>>>>>>>攻殻機動隊
劇場版エヴァンゲリオン「Air/まごころを,君に」>>>>攻殻GIS>>イノセンス>>>攻殻機動隊SAC
275風の谷の名無しさん:04/05/05 15:25 ID:nb6CXD95
イシカワとボーマのAAも見たいな
21話のバックアップルームで「この番号って与党本部じゃねえのか」
てイシカワが言うシーンの構図すげえワラタよ
276風の谷の名無しさん:04/05/05 15:27 ID:sbpnruRR
荒らしにレスするのも荒らしです。
277風の谷の名無しさん:04/05/05 15:30 ID:xLZOnvFY
ところで与党本部って存在しないことになっているのか?
自民党ってことだろ?
何が存在していないんだ??
278風の谷の名無しさん:04/05/05 15:31 ID:CctcocBt
スレで何度か出ているパズの「しゃあっすォ オルラ っったルあ おお? 」って
何話に出て来ますか? 声聞いた記憶が無いんです orz
279風の谷の名無しさん:04/05/05 15:32 ID:xLZOnvFY
ごめん訂正。
この世界では自民かどうかは知らないけど、
政治を動かしている与党と動かしていない野党は普通に存在しているんだよな?
280風の谷の名無しさん:04/05/05 15:32 ID:KvdiMI0d
丸山ワクチンっていってる奴の何%が
シャロン・テート事件を知ってるのかねー。

鋼の画のよさについてはおおむね同意。あれは、ガンツの神アニメだから。
一時期の人がフランダースの犬やハイジやルパンを忘れないのと同じく
21世紀で2番目に登場した神アニメだし。(SAC、鋼、GIG)
ま両方見れる時代に日本に住んでるっていう幸せにひたろう。
281風の谷の名無しさん:04/05/05 15:33 ID:idiuFSPO
>>277
情報の発信元を特定されないために表向き存在しないことになってるんだろ。
それをビッグブラザーによって発見してしまった、と。

違ったっけ?
282風の谷の名無しさん:04/05/05 15:33 ID:sbpnruRR
>>278
パズはいってない。
原作でチンピラがいってるのを
なぜかパズのAAに付けた香具師がいて、なぜかそのまま使われてる。
283280:04/05/05 15:35 ID:KvdiMI0d
電話番号が電話帳に書いてないだけかと>277
284風の谷の名無しさん:04/05/05 15:35 ID:uQ5DR1H3
.      /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
     -='´::.::.::.::.::.::.::.::.:. .::. : : : ::.  :. ::.::.`=-
    /.: .: .::.: :  .::. . .:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::.:ヽ
.   ,': . . ..::.:..:. :.::.::.::.::.i.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::::.l
    ;.::.::.::.::.::./::.::.::.::.:,:i.::|::{::.:::.::.::.:::.::.::.::.:::::::::::::\
.  |,::.:i::.::i::|!::.::.::.::.|::|!:ト、ト、::::::.::.:::.::.::.:::::::::::::::}ヽゝ
   ノイ::.:l::.::|::ハヽ::.::.:l::l|:|ィ,i仁ヽ_::.:::.:::::.:::::::::::::::l __
    |::.::l::.:ハ:!ヘ;ハ::.::lハ! ' f':::j'>|:::::::::::::::::::::::h:l´  >'⌒>、_
    l/!::ヽ|ハ.K.{:::jゞ{     ̄  jイ::::::::::::::::::::| リ         ヽ
.     '、:i::l∧`´ j         И::::::::::::::N_,∠ィ´ ̄        \
       ヽト、::;ハ  ヽ.         |:::::::::r‐'┴-               〉
         l:::::ヽ   -:−    /!__r‐'          __,、_, イ
         \\:ト.、`¨    /ノ            ノ     ヽ
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)___       ____/         |
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/|   `ヽ-冖-'            /
  r'´ ̄ヽ.              | |            __ , -−く
 ./  ̄`ア  >>ID:nUhoUOkF | |      _,、イ  ̄           \
 .〉  ̄二)            | |    _/\\         ,. '⌒ヽ.
 〈!   ,. -' お前の態度が   .| |  ,/    \\        /      ヽ
  \| |              .| |      i.  \\.  ./       |
    | |  気に入らない   | |
285風の谷の名無しさん:04/05/05 15:35 ID:iXvKhrIj
>>272
話はS.A.Cらしくて面白い。少佐とバトーが好きなら良いと思う。
操作は慣れるまでキツイ。慣れれば鬼神。

最大の欠点は短いことだな。
286風の谷の名無しさん:04/05/05 15:36 ID:ysBSTFX2
>>250
なるほどどうもですた。
287風の谷の名無しさん:04/05/05 15:38 ID:sbpnruRR
>>285
最大の欠点は敵がアホすぎることだと思ったよ。
288風の谷の名無しさん:04/05/05 15:38 ID:CctcocBt
>>282
アリガト。それにしても…OTL
289風の谷の名無しさん:04/05/05 15:40 ID:ysBSTFX2
>>271
よくできた自作のAAはいいよ。
有益でしょ?
290風の谷の名無しさん:04/05/05 15:41 ID:C/NqIyTK
>>285
d
トグサが一番すきだけど、積みゲー終わったらやってみる。
291風の谷の名無しさん:04/05/05 15:46 ID:1z9CrSDk
>>250
原作では素子とバトーは「根室上陸作戦」にキムも一緒に参戦してたとある。
その後9課に入る前は傭兵集団として、素子(元自衛隊、三佐)がリーダー格だった。
パズもボーマもサイトーもイシカワもいた。
イシカワは素子が自衛隊だった時に一緒だったらしい。
イシカワが根室上陸作戦に参戦していたかは不明。
292風の谷の名無しさん:04/05/05 15:46 ID:idiuFSPO
>>287
イシカワ萌えにはたまらん程台詞多いけどなw
敵は確かにアホだ。

パズは相変わらず関連施設の洗い出し(´・ω・`)
293風の谷の名無しさん:04/05/05 15:49 ID:idiuFSPO
>>291
なるほど、もう1回原作読んでみるか。
イシカワは根室に参加してた。
これはPS2のゲーム内で会話が出てきてた。
294風の谷の名無しさん:04/05/05 15:49 ID:DfH1wkeV
>>246

>今来栖射殺後もヘリは用意されてるから十分車を追いかけられるのに?

相手は麻取の強制介入班と判明してる
アームスーツとゲイルは確保、無理に追う必要はない

>今来栖に接触した全てを消したいはずだから今来栖だけじゃなくてバトーや笑い男も巻き込んだ射撃や爆撃を行って
>仮に失敗しても体制立て直して追跡される時間を稼ぐとかやりそうだけど?

今来栖の確保か口封じが第一なのだから掃射でなく今来栖狙撃は必然
麻取側はすでに壊滅状態、狙撃成功即時撤退も妥当だろう
麻取側にヘリは出てない

へたれゲイルに関してはあの強制介入班がプロ集団ではなく愚連隊だからと納得

アームスーツが対戦車ライフルで貫通できないのはおかしいと以前誰かが言ってたが
漏れもそう思う戦車の方が厚いだろ
295風の谷の名無しさん:04/05/05 16:04 ID:OpKX5Jc0
>アームスーツが対戦車ライフルで貫通できないのはおかしい

未来のアームスーツがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
296風の谷の名無しさん:04/05/05 16:05 ID:+jcqFxid
>>278
元ネタはこのチンピラな…可哀想なパズ(;´Д`)
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040505160352.jpg
297風の谷の名無しさん:04/05/05 16:05 ID:nUWlU3mH
<参考資料>
読んでみると、面白いかも。

丸山ワクチンは、何故「認可」されなかったのか  週刊新潮 2001年1月18日号
ttp://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/010118ss.html
丸山ワクチン・オフィシャルサイト
ttp://vaccine.nms.ac.jp/
丸山ワクチンとは
ttp://vaccine.nms.ac.jp/general/contents/cont01_01.html
298風の谷の名無しさん:04/05/05 16:17 ID:sEeDrjUS
丸山ワクチンと薬害エイズが微妙にイメージ重なっているね>アニメは
グリコ森永事件に・・・あとは高村薫へもろオマージュ捧げてるね。
わざわざ社長の身辺警護の私服刑事(合田雄一郎)のキャラ設定おこして
「君ほど優秀な刑事はいないよ」とかやってるし
299風の谷の名無しさん:04/05/05 16:23 ID:C6Avw6+O
雨合羽光学迷彩は
原作に出てきた17式光学迷彩なのかな?
300風の谷の名無しさん:04/05/05 16:24 ID:mnX5wLCS
 これは観ている人たちを置いてけぼりにしているひとつの解答かもしれないんだけど、
僕の中での十代のときに描いていた気持ちみたいなものがどんどん劣化していってる中で、
それをフィルムに一度記録しておきたかったっていう気持ちがあって。だから攻殻機動隊という
題材にしては青臭い部分も実は随所にあるなとは思うんだけれども、自分の記憶をこっそり、
ちょっと引き写しておきたかったっていう想いが、この26本の中には入ってるのかなと。
今の自分と、いずれ近いうちに決別してしまうであろう十代の頃の気持ちっていうのを、
うまくミックスしてひとつのパッケージの中に記録しておくことができた、わりと稀な作品に
なったのではなかろうかと僕の中では思ってますね。

以上「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Official Log 2」(バンダイビジュアル 2003) p87
「神山健治監督の攻殻S.A.C.全26話ポイントチェック!!」より、原文ママ。
301風の谷の名無しさん:04/05/05 16:29 ID:D4dUA+Jt
たしかに撃つとこ似てるなーって思った
302風の谷の名無しさん:04/05/05 16:33 ID:C7rZk3dx
長距離狙撃のすごいやつは全部ゴルゴ13に似てると思う
303風の谷の名無しさん:04/05/05 16:39 ID:bapMdVNH
日本のアニメって基本的にアトムのパクリでしょ?
304風の谷の名無しさん:04/05/05 16:40 ID:D4dUA+Jt
>>182
途中に十二国気のバナ貼ってあるのワロタ
305風の谷の名無しさん:04/05/05 16:41 ID:V3RuDphp
>>297
> ひたすら、ガン患者のために、と孤軍奮闘した丸山は
>「認可を見るまでは死ぬわけにはいかない」と執念を燃やし続けたが、
>平成4年3月、90歳で亡くなった。

似てるテカまんま
306風の谷の名無しさん:04/05/05 16:43 ID:Kp6gYFAf
なんで車から出ながら光学迷彩すんの?
車内で光学迷彩してから出るのって無理なの?
307風の谷の名無しさん:04/05/05 16:43 ID:Mg5fMgcS
海外の奴らは、海外版DVD見てるのかね?
よく知らんのだが。
308風の谷の名無しさん:04/05/05 16:47 ID:bapMdVNH
>>306
車内はエアコンが効いてるから合羽着てたら暑いでしょ。
309風の谷の名無しさん:04/05/05 16:50 ID:rFjikIyi
>>297
丸山ワクチンのスレってないのかな?
310風の谷の名無しさん:04/05/05 16:59 ID:Kp6gYFAf
>>308
おまえあたまいいなー。ありがと
311風の谷の名無しさん:04/05/05 17:02 ID:0izsX17X
光学式レインコート迷彩って
9課の光学迷彩より質は悪いのかね?

なんかうっすら見えるような気がするのは
演出上のものなのかあの程度の迷彩なのか
312風の谷の名無しさん:04/05/05 17:04 ID:Kp6gYFAf
313風の谷の名無しさん:04/05/05 17:05 ID:dpin3wbm
>>311
その程度の迷彩なんだろね
314風の谷の名無しさん:04/05/05 17:08 ID:D4dUA+Jt
3話はもろばれだったな
315風の谷の名無しさん:04/05/05 17:10 ID:C/NqIyTK
丸チンは現在でも第一線で活躍中なの?
316風の谷の名無しさん:04/05/05 17:11 ID:nJKHyrdC
>>294
設定知らずにカキコ。
あれは対物ライフルじゃないのか?そもそも現代に対戦車ライフルなんてものは存在しないんだが。
まああの世界に従来型のキャタピラ式戦車が存在せず、
代わりに軽装甲の多脚戦車のみ、ってんなら有り得ない話でもないが。
317風の谷の名無しさん:04/05/05 17:20 ID:dpin3wbm
>>312
賛否両論ってかんじですね丸チン
2ちゃんで扱うネタにしてはデリケートすぎるのかな

http://www.maruwaku.gr.jp/ (ひまわりの会っぽ)
318風の谷の名無しさん:04/05/05 17:33 ID:D4dUA+Jt
現実のを題材にか・・・
319風の谷の名無しさん:04/05/05 17:38 ID:SglyKnUV
もろ直撃考慮のキャタピラ重戦車だと機動面で限界有るから、直撃は孝慮しているけど軽装甲かつ多脚型の機動性でかわす事を想定かな?
追尾型のミサイルとかの対策がされてれば設定としておもしろいかも。

義体化により兵器の重量面の実用性は気にしなくてもよさそうではある。
320風の谷の名無しさん:04/05/05 17:40 ID:nUhoUOkF
攻殻オタ哀れだなw ターミネーター房に論破されやがったッ( ゜,_・・゜)ブブブッ
所詮攻殻なんて未来技術を予想したオナニー+洋画のパクリをそのままミックスしたしたB級アニメだYO。
321風の谷の名無しさん:04/05/05 17:45 ID:5wjGMX6X
国家偵察局(NRO)の名前が出てきたけど、
NROはスパイ衛星の打ち上げから運用・管理を受け持っている訳だけども、
「通信傍受」っていうことであれば、国家安全保障局(NSA)のほうが役割的にはあっている気がする。
エシュロンによる通信傍受の分析もNSAが中心となって行っているといわれる。
まあ、現実の組織と、攻殻の世界での組織はもちろん違うんだろうし、
荒巻のコネの関係もあるだろうけど。
にしても、電話通信の傍受も衛星でやるのか。

NRO ttp://www.nro.gov/
NSA ttp://www.nsa.gov:8080/
322風の谷の名無しさん:04/05/05 17:46 ID:cIy0MwD6
228 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/05 13:48 ID:nUhoUOkF

昨日の少佐のキレて「うぉぉおおッ!!」って片手で幾度もぶっ放すシーンは
ターミネーターUの終盤のシーンのリンダ・ハミルトンがキレながら片手で何度もぶっ放すシーンのモロパクリで萎えたななぁ・・・
 あと車でホテルに突っ込んでく所もパクリか
21話はターミネーターUが元ネタなんだろうなぁ。。 もうちょっと工夫してくれよ・・・ orz

249 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/05 14:58 ID:nUhoUOkF
>>238 いま家にあるターミネーターUのビデオ見てるんだけど
 サラと少佐すげぇ似てるww  完全に♀ゴリラじゃん
しかもキレて片手で何度も撃つシーンは99,9%完全にパクリだこりゃ orz
ターミネーター2ってもう13年前の作品だけど 
攻殻より全然新しく感じるしクオリティ高いのに驚く。暇な人はビデオ借りて見てみるといい。マジおもしれぇえぞ

253 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/05 15:07 ID:nUhoUOkF
>>351 エイリアン2とターミネーター2は現在の最新技術を駆使しても超えられない傑作だと思う

265 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/05 15:15 ID:nUhoUOkF
攻殻機動隊ってミッション・イン・ポッシブルに比べたら屁みたいな存在だよな。
 あれの面白さわマジでしびれるぜぇ  

320 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/05 17:40 ID:nUhoUOkF
攻殻オタ哀れだなw ターミネーター房に論破されやがったッ( ゜,_・・゜)ブブブッ
所詮攻殻なんて未来技術を予想したオナニー+洋画のパクリをそのままミックスしたしたB級アニメだYO。


ID:nUhoUOkF騒いでるのおまえだけ
323風の谷の名無しさん:04/05/05 17:48 ID:GRgC1dhi
目を盗まれたかの如くスルーですよ。
324風の谷の名無しさん:04/05/05 17:50 ID:idiuFSPO
>>322
IDが「ん、ウホ!ウオ!」って感じのお猿さんなんだから相手しちゃだめ。
325風の谷の名無しさん:04/05/05 17:51 ID:nJKHyrdC
>>319
しかしキャタピラ式戦車が存在しないってのはちと無理がある。
歩行による移動では機動性に劣るし、他脚では射撃時の安定性に難があり、命中精度が低くなる。
またキャタピラ式戦車の正面装甲を貫通出来る程の武装を積むのは無理ゆえ、主力としては使えない。
何より大きいのは整備の問題だな。
まあ用途としては森林、山岳等の車両の運用が難しい場所での歩兵直協か。
326風の谷の名無しさん:04/05/05 17:51 ID:dpin3wbm

ID:nUhoUOkF はスルーもしくはあぽ〜ん推進
構う貴方も荒らし同等とされる可能性大
327風の谷の名無しさん:04/05/05 17:52 ID:pitXC/52
「nUhoUOkF、心拍数が平常値を超えている。大丈夫か?」
「だまっていろ!独り煽りを看破されて平静でいられるか!」
328風の谷の名無しさん:04/05/05 17:53 ID:5wjGMX6X
ああ、すまん。
新巻のコネ(貸し)はCIAとの間にあるから、
CIA経由で手を回してNROの管理するスパイ衛星からのデータを回してもらったってことか。
にしても、電話傍受を衛星でやるのか。
329風の谷の名無しさん:04/05/05 17:53 ID:D4dUA+Jt
似てると思っちゃった俺は負け組か・・・_| ̄|○・・・
330風の谷の名無しさん:04/05/05 17:53 ID:idiuFSPO
>>327
それってこのスレで使ったら駄目なネタだろw
331風の谷の名無しさん:04/05/05 17:57 ID:rFeidXAy
>319
二話の多脚戦車は無線・レーザー・オンライン誘導のミサイル対策してあった。

所でこの戦車サイトーの狙撃一発くらってた気がするのだけれどダメージ受けてた?
332風の谷の名無しさん:04/05/05 18:02 ID:nUhoUOkF
おもしれぇえッ!!w やっぱりこうゆうアニメ見てると頭が硬くなるんだなw
333風の谷の名無しさん:04/05/05 18:04 ID:Mg5fMgcS
>>321
特に攻殻の世界では、アメリカは三分されてる状況だからなぁ
現在の政府組織がどういう形で分散してるか、正確にはわからんよ
とりあえずCIAは米帝らしいが。
334風の谷の名無しさん:04/05/05 18:08 ID:pitXC/52
>>325
軍事関連詳しくないのだが、日本のようにゴミゴミした場所での
利用を想定した場合ってキャタピラと多脚どっちが有利なんだろ??
335風の谷の名無しさん:04/05/05 18:14 ID:0izsX17X
>>313
>>314
やっぱあの位の迷彩度なんだよね
素子には見えてた(?)みたいだし
336風の谷の名無しさん:04/05/05 18:19 ID:D4dUA+Jt
つか見えなかったら手抜きカヨ とか思われるかも
わざとかも でも実際あんなもんかも
337山崎­渉 &rlo;人理管らやうど@ ◆ceocmwwgz. :04/05/05 18:19 ID:jj3cNewI
いまニュースで攻殻のOP流れてたよ
338風の谷の名無しさん:04/05/05 18:20 ID:nUhoUOkF
とりあえず MIポッシブル1・2とレオン、
プライベート・ライアンやスパイ・ゲーム位は見ておけよ
攻殻機動隊の恐ろしいほど低劣さとパクリっぷりが露呈されるから
 御節介だがお前等には本物の楽しさとスリルを感じてほしい。。
339風の谷の名無しさん:04/05/05 18:23 ID:cIy0MwD6
(´-`).。oO(攻殻の原作が1989年ってこと知ってるんかなぁ・・・?)
340風の谷の名無しさん:04/05/05 18:23 ID:nUhoUOkF
さぁ〜〜てナディアでも見るかッ
341風の谷の名無しさん:04/05/05 18:36 ID:j9iZX+ge
85のやつ漏れも( ゚Д゚)ホスィ・・・
342風の谷の名無しさん:04/05/05 18:36 ID:8866IpEf
>>338
映画の「え」の字も知らんくそがきが映画の事を話すんじゃねえよ。
ミッションインポッシブルとプライベートライアンのつながりが良く分からん。
まったくジャンルが違う。
知っている映画の名前だけ並べられてもこちらが恥ずかしい。

そんな俺は今度トロイとパッション見に行く予定。
343風の谷の名無しさん:04/05/05 18:40 ID:q/rNm5Vk
>>338

そこいらの頭の悪いねぇちゃんに聞いてもわかるような映画で
得意げか・・・・・・・
スパイゲームも低俗だとおもうぞ?
中国の島の形と南海の島が似てるからと間違える
CIAなんかいないよ。
344風の谷の名無しさん:04/05/05 18:40 ID:pitXC/52
そろそろ放置でいいかと。
345風の谷の名無しさん:04/05/05 18:41 ID:EOk1wtzU
>>338
そんな誰でも見てるような映画を偉そうに挙げられても…

ごめん、つっこんじゃったよ。
346風の谷の名無しさん:04/05/05 18:43 ID:idiuFSPO
■■■■■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■■■■■■■

2chブラウザを使っている人は ID:nUhoUOkF をNGワードにしておいてください。
日付が変わるまでではありますがすっきりすると思います。
347風の谷の名無しさん:04/05/05 18:43 ID:8866IpEf
>>344
いつも思うのだが、
全身タイツの少佐(*´д`*)
348風の谷の名無しさん:04/05/05 18:45 ID:2hgqFZLy
ところで。
 
イシカワがボーマに「こいつをどう思う?」て聞いた時
「すごく…大きいです…」って思い浮かんだ自分が
ちょっとかわいそうだと思った(´Д`)
349風の谷の名無しさん:04/05/05 18:45 ID:Wgergyqm
プライベートライアンはスリルもリアルもない
あんなタイミングよく戦闘機が飛んでくるところなんて
お決まりのパターンだしな


そんな俺の好きな映画は「クリムゾンタイド」と「Uボート」

あ、ガキにはわからんか
350風の谷の名無しさん:04/05/05 18:46 ID:+roW+gw+
やたらレスが付いていると思ったら、単に連休厨がただの意地の張り合いで
匿名掲示板を私物化して己の矮小でなけなしのプライドを賭けてスレを
引っ掻き回して煽ってただけか。

脊髄反射レスで突っ掛かったり混ぜっ返したり煽ったりすることしか出来ない
知障の>>ID:nUhoUOkFを見ていると、他人事ながら何だか気の毒にすら思えてくるな。

問題は、>>ID:nUhoUOkFのレスの内容なぞ他のこのスレの住人全員にとっては
本当に迷惑極まりなく、かつ糞尿ほどの価値もないことにある訳だが。
351251:04/05/05 18:46 ID:ca7fpncy
>>253
そうそう!俺もそう思うよ!

・・・これでOK?
352風の谷の名無しさん:04/05/05 18:47 ID:sQU7wT1E
>>348
最悪のカップリングだ…_| ̄|○
353風の谷の名無しさん:04/05/05 18:47 ID:Wgergyqm
>>348
「うれしいこと言ってくれるじゃないの」
354風の谷の名無しさん:04/05/05 18:47 ID:GRgC1dhi
>>334
自分も軍事詳しくないけど、市街地で何を相手にするかに
よるんじゃないかな。空からの攻撃も考慮するなら多脚、
対地上ならキャタピラで十分なのかなぁと。でも、2話のごつくて
機動性もあるような多脚が作れるならキャタピラは要らなそう。

知ってるかもしれないけど参考までに、攻殻の原作者が
ドミニオン(ドミニオンC1てのもある)っていう街中で戦車乗り回す
漫画書いてるよ。

>>341
>>123にあるよ。俺もいただきました。>>109ありがとう。
355風の谷の名無しさん:04/05/05 18:48 ID:D4dUA+Jt
>>348
出番が少ないうえにそんなネタ扱いされたら死ぬに死に切れん
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
356風の谷の名無しさん:04/05/05 18:51 ID:xLZOnvFY
>>307
海外版DVDは存在しなかったはずだが。

ああ海賊版(不正コピー)というものならあるようだけど。
357風の谷の名無しさん:04/05/05 18:51 ID:idiuFSPO
>>348
ワロタ。
誰かがコラ画像にしそうな予感(・∀・)
358風の谷の名無しさん:04/05/05 18:54 ID:zG3fpe1F
トグサ「まぁいいか、バトーが二人分働くしな」
バトー「そんなことはないオレは働かない」
トグサ「働いてくれ……」
素子「素子が働く!」
バトー「おー!えらいぞ素子! トグサはダメだなー」
素子「トグサはダメだ!!」
359風の谷の名無しさん:04/05/05 19:02 ID:4A4xoKx6
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   
  ヾリ ゚д゚ノソ  丈夫だゾ
   /( うと)     
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) 
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)
昨日の放送見て気付いたんだが、このAAの素子の頭の部分にチタって入ってるのは
脳殻がチタンだからなのか?
360風の谷の名無しさん:04/05/05 19:16 ID:idiuFSPO
>>359
惜しいなぁ、実に惜しい。

iチタ从从ン  ←よく見よう。チタンと書いてあるよ。
361風の谷の名無しさん:04/05/05 19:20 ID:7YoUep95
>>360
きづかなかった・・・。
362風の谷の名無しさん:04/05/05 19:24 ID:H1tOfRUw
>>360
ちょっと感動した。
363風の谷の名無しさん:04/05/05 19:26 ID:OmRyVqJY
そうかもしれん。ネットは広大だな…
364風の谷の名無しさん:04/05/05 19:32 ID:2pT3wxGU
イシカワとボーマが二人で銭湯で風呂に入っていて、
そこへバスタオル巻いて恥ずかしそうなバトーと
タオルで背中パシンパシンしながら蟹股で入ってくる少佐
という夢を見た。
365風の谷の名無しさん:04/05/05 19:33 ID:xLZOnvFY
>>364
少佐はたしかに恥ずかしげもなく入ってくると思うが、
バトーの恥ずかしそうな姿は変だ。
訂正しろ。
366風の谷の名無しさん:04/05/05 19:43 ID:/Ci444v6

 
 
 
ちょろいなあ。自己言及のパラドックスをクリアできない奴って。
 
 
 
 
367風の谷の名無しさん:04/05/05 19:44 ID:Bk85OK/w
>>364
ワラタ
368風の谷の名無しさん:04/05/05 19:48 ID:nUhoUOkF
はぁぁ〜〜なんか久々にアニメで泣いちまったよ ナディアすげぇ
マリー初登場のたった一話でここまで感情移入させれれるとは恐るべし庵野・・・
 こうなってくるとタチコマで泣けると噂の25話がすげぇ楽しみだなぁ。。
369風の谷の名無しさん:04/05/05 19:50 ID:x0BbZwWL
所々に出てくるMINIらしき車はなんだ?
370風の谷の名無しさん:04/05/05 19:52 ID:idiuFSPO
>>368
おい、ウホ、お前は多重人格か。
さんざん攻殻は糞だパクリって罵っておいて
軽くネタバレしつつ25話が楽しみだと?
首吊ってこい
371風の谷の名無しさん:04/05/05 19:56 ID:xLZOnvFY
知らない人もいるようなので改めて解説するとLive2chの最新バージョンは、
あぽーん設定した人にレスつけた人もアポーンになります。
372風の谷の名無しさん:04/05/05 19:57 ID:HF/IK8Wh
そこに入って来たサイトーが巨チンでそれを確認した少佐が凄い形相で叫ぶ
サイトー!そいつをよこせぇぇ!



                                      下でスマソ
373風の谷の名無しさん:04/05/05 19:58 ID:xLZOnvFY
それじゃ少佐のセクハラじゃないか。少佐命令じゃあな
374風の谷の名無しさん:04/05/05 20:00 ID:ajIv/dfg
少佐   「サイトー!そいつをよこせぇぇ!」

サイトー 「俺の固さにびびるんじゃねえぞ。」
375風の谷の名無しさん:04/05/05 20:00 ID:C7rZk3dx
>>371
ウホッ、いい機能!
376風の谷の名無しさん:04/05/05 20:00 ID:xLZOnvFY
>>375
やらないか?
377風の谷の名無しさん:04/05/05 20:02 ID:C/NqIyTK
おい、おまいら







下ネタもいいかげんにしろw
378風の谷の名無しさん:04/05/05 20:07 ID:ajIv/dfg
下はあまりよくないが、

アームスーツの攻撃で道路に横たわった少佐や
踏み潰された少佐にドキドキした奴は俺だけではないはずだ。
379風の谷の名無しさん:04/05/05 20:07 ID:/c2DQ/ff
二人が銃を渡す描写が欲しかった。
肩を小さくしてヘコヘコしながらオズオズと銃を差し出す二人。
鬼の形相でぶんどる素子。
380風の谷の名無しさん:04/05/05 20:09 ID:zNnptzzE
括約筋はポセイドン女のものだ……
381風の谷の名無しさん:04/05/05 20:11 ID:INCotpCR
>>358

「もとこと!」?w
382風の谷の名無しさん :04/05/05 20:13 ID:4dMqK5tN
少佐、ぶち切れまくってたな
383風の谷の名無しさん:04/05/05 20:15 ID:ajIv/dfg
少佐の義体には興奮すると出力がアップするような機能が付いているのだろうか。
384341:04/05/05 20:19 ID:j9iZX+ge
>>354
(´Д⊂落ちてこないよー
385風の谷の名無しさん:04/05/05 20:20 ID:erxtbu3d
普段は抑えてるんでそ
386風の谷の名無しさん:04/05/05 20:25 ID:ajIv/dfg
>>384
ねばれ。
もしくはURL削って再挑戦。
387風の谷の名無しさん:04/05/05 20:32 ID:xLZOnvFY
感情のリミッターが外れる姿はなかなか見れないかもな。
388風の谷の名無しさん:04/05/05 20:38 ID:J4NwtQkW
>383
話題の勃起スーツですか?
389風の谷の名無しさん:04/05/05 20:42 ID:C6Avw6+O
>>342のIDには触れてはいけない
390風の谷の名無しさん:04/05/05 20:47 ID:3ES7ng9n
バトーや素子って眠くなったりするのか?
なんだか寝る必要も無さそうな感じだけど。

それにしても23話のサブタイトルの英語の意味がよくわからない・・
391風の谷の名無しさん:04/05/05 20:50 ID:4A4xoKx6
>>390
脳にも睡眠は必要だ
392風の谷の名無しさん:04/05/05 20:56 ID:tnTOnPsu
>>368
あそこが前半のクライマックスだ。
これからしばらく暗い話が続く。
393風の谷の名無しさん:04/05/05 21:01 ID:nAgSvmCT
よこせと叫んだあといきなりカットが変わってアーマスーツが倒れていたのはちょっと残念だったな。
奪ってアーマスーツ倒すまでの展開も見たかった。
394風の谷の名無しさん:04/05/05 21:03 ID:aHq5TagB
昨日の留守録分を視聴完了。
パーラーISHIKAWAワラタ。
あの店って石川が公費を操作して作ったパチンコ屋なのかな。

あと、トグサが撃たれてもクールだった少佐が自分がボコられた
時はブチ切れてたのが(((;゜Д゜)))ガクガク
395風の谷の名無しさん:04/05/05 21:05 ID:zG3fpe1F
>>381
おー分かってくれた人がいたか!
396風の谷の名無しさん:04/05/05 21:07 ID:tlyunE4h
>>394
あの怒りは、トグサの正義感が影響+仲良しさんが撃たれた怒りだろ。
バトーは丸出しだったが、むぉとこぉぉは抑えて抑えて大爆発。
397風の谷の名無しさん:04/05/05 21:07 ID:pitXC/52
>>393
再度見直しをお勧めします。
398風の谷の名無しさん:04/05/05 21:08 ID:6hpCycKc
昨日見ててちょっと気になったんだけど
パチンコ屋の名前イシカワってなってたけど経営してるの?

公務員って副業しちゃいけないはずだけど未来では桶なの?
399風の谷の名無しさん:04/05/05 21:09 ID:SglyKnUV
男義体だとトグサの敵討ちかーと思うけど
女義体だから嫁入り前の綺麗な体に傷付けやがってゴルァとぶち切れたように感じた(w
400風の谷の名無しさん:04/05/05 21:10 ID:6hpCycKc
あカキコした後上見たらパチンコ屋のこと書いてる人いたorz
401風の谷の名無しさん:04/05/05 21:13 ID:pitXC/52
>>399
恐らくそんなこと気にしてたのは十ン年前までだろ(w
402Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/05 21:22 ID:eIanHamp
どうやらボクの話題でもちきりのようだね諸君( ^▽^)/
403風の谷の名無しさん:04/05/05 21:47 ID:Mg5fMgcS
>>398
あれだけ(現在の法に照らせば)違法行為だらけの集団に、何をいまさら公務員法を云々する余地があろうか。
いや無い。
404風の谷の名無しさん:04/05/05 21:50 ID:kqIqIKV1
>>398
情報操作は9課の特技だ
405風の谷の名無しさん:04/05/05 21:53 ID:VxJ15M6L
冒頭、トグサと喋ってる場面で
少佐が気遣わしげな目をしてるのが何かイイ
406風の谷の名無しさん:04/05/05 21:53 ID:D4dUA+Jt
崩れてるけど
407風の谷の名無しさん:04/05/05 21:57 ID:tlyunE4h
あすこは笑った
408風の谷の名無しさん:04/05/05 22:18 ID:2eL5JKki
甲殻の本読んでみようかと思ったんだけど10年以上前に出たやつなんでしょ?  見てなんか違和感あるかなぁ? オススメ?
409風の谷の名無しさん:04/05/05 22:20 ID:M+xRUeXV
エビやカニの話は飽きないね
410風の谷の名無しさん:04/05/05 22:21 ID:erxtbu3d
>>408
今だとおいおいってな部分もあるけど面白いよ
注釈が所々あるから読むのめんどいなら止めた方が良いかもしんないけど
411風の谷の名無しさん:04/05/05 22:22 ID:Ocu+++Qq
攻殻ファンなら一応読んでおくべき。
SACを先に見たなら、色々ショック受けること間違い無し。

1・2とあるけど、個人的に2はおすすめできないかな。
412風の谷の名無しさん:04/05/05 22:25 ID:yPv0B9Hj
>>411
Σ(゜д゜)エッ
ショック受けるかな。一応少佐が鬱っぽいと噂のGITSの方もみたのだが。
勇気を出して私も飼ってみようかな…
413風の谷の名無しさん:04/05/05 22:26 ID:ozBR/FpQ
でも1は個人的にかなりおもろい。
SACの伏線もあるし
414風の谷の名無しさん:04/05/05 22:27 ID:D4dUA+Jt
あれってR指定なのかな?一応
415風の谷の名無しさん:04/05/05 22:30 ID:6hpCycKc
>>403
まぁそうなんだけどね( ´・ω・)

>>404
表向きは無関係ってことなのかな

地上波はあと少しで終わるんだよね(カナスイ
416風の谷の名無しさん:04/05/05 22:30 ID:Fz4MoZR0
>>364
どなたかこの絵を描いてください
よろしくおねがいします
417風の谷の名無しさん:04/05/05 22:32 ID:VJfHO9xm
>412
少佐を飼うだとこの野郎。
あれは俺の嫁だ。
418風の谷の名無しさん:04/05/05 22:32 ID:Ocu+++Qq
このスレって原作ネタバレはOK?
419風の谷の名無しさん:04/05/05 22:38 ID:iXvKhrIj
原作2は違う漫画。
420風の谷の名無しさん:04/05/05 22:53 ID:C6Avw6+O
1.5が一番SACに近いと思ふ
421デボンシャイアー:04/05/05 22:56 ID:dvt6IrYW
すいません。DVD全巻買います。明日リボ払いで。もう抑えきれん。
422風の谷の名無しさん:04/05/05 23:00 ID:B5n4ZypS
攻殻機動隊を見て感動する priceless
423風の谷の名無しさん:04/05/05 23:01 ID:N0orAD2t
俺の頭じゃ原作2は1割も理解できなかった(´・ω・`)
424風の谷の名無しさん:04/05/05 23:03 ID:D4dUA+Jt
ごちゃごちゃしててちょっとってのもあった
425風の谷の名無しさん:04/05/05 23:06 ID:/c2DQ/ff
2ndは地上波じゃ や ら な い か ?
もとい、や ら な い の ?
426風の谷の名無しさん:04/05/05 23:08 ID:erxtbu3d
やるとしたら来年春くらいでないの
427風の谷の名無しさん:04/05/05 23:09 ID:D4dUA+Jt
その頃には漏れの田舎でもSACが始まってくれるだろうか・・・
428風の谷の名無しさん:04/05/05 23:20 ID:8uM71B5b
買え!とかひどいことを言ってみる
429風の谷の名無しさん:04/05/05 23:20 ID:Mg5fMgcS
DVD借りるなり買って見るのがてっとりばやいと思うのだがどうだろう。
ほら、今なら物欲の最良のお友達・アーマーゾーンとかさ。色々ある訳で。
430風の谷の名無しさん:04/05/05 23:23 ID:SglyKnUV
今でも家業なら公務員だろうと問題ないだろう。

NTVに要望出しておけば確率高いかと。
431風の谷の名無しさん:04/05/05 23:23 ID:lj6eiWPF
まといの所長って何ですか?

これから毎週見逃せなくなる。
432風の谷の名無しさん:04/05/05 23:24 ID:nJKHyrdC
>>334
>>354
軍事板の戦車不要論スレの受け売りだが、

日本のような山間の地形は戦車の運用に向いていない。
また、敵戦車に対抗するには対戦車攻撃ヘリで十分。

という"戦車不要論者"の主張がある一方、

日本の地図を見るに、至る所に主要自動車道が走っている。
これを敵に押さえられた場合、首都東京まで一気に攻め込まれるので
幹線道路を死守する"盾"が必要である。そしてこの"盾"は戦車以外に務まる物がない。
ヘリは戦車を撃破する事はできても、侵攻を阻止する事は出来ないし、
制空権を取られた状態では有効な運用が出来ない。

という反論がなされてたよ。まあ後者の方が正しいんじゃないかと俺は思う。
山間と言っても、かつて日本の仮想敵国No.1だったソ連が侵攻するであろう
とされていた北海道には平野も多いしね。

で、攻殻ネタに話題を戻すが、東大で光学迷彩の研究がされているのは有名だが、
各国の軍隊でも、パワードスーツの原型とも言える"デジタル化
歩兵"の研究開発が進んでいるそうだ。
他には強化外骨格と言えるようなものも既に試作品が出来てるし、
義体と呼べなくもないものも実用化されている。
もっとも、これはテクノライズに出てきたような、失われた四肢を補うためのものだけどな。
433風の谷の名無しさん:04/05/05 23:28 ID:idiuFSPO
>>431
まといじゃなくて麻取(厚生労働省麻薬取締局)。
新見がその局長、部下で強制介入班のリーダーが安岡ゲイル。
さらにその上には薬島幹事長。

釣られようがマジレス。
434風の谷の名無しさん:04/05/05 23:31 ID:lj6eiWPF
>>433

ありがたう!
やっぱり難聴気味にはちと辛かった。
435風の谷の名無しさん:04/05/05 23:32 ID:idiuFSPO
>>434
耳、お大事にね。
436風の谷の名無しさん:04/05/05 23:34 ID:lj6eiWPF
>>435

あい。
437風の谷の名無しさん:04/05/05 23:35 ID:WLZzWiNY
>403
経営はしてなくてオーナーなのではないのか?
438キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/05 23:42 ID:5Tf2pZaY
昔出したマルチメディア(死語)CD-ROM「GASBOOK」のブックレットに
士郎正宗が戦車について延々6Pも語ってます。結構面白かった。
439風の谷の名無しさん:04/05/05 23:46 ID:bK/3FbHJ
>>437
親戚とかだったり
440風の谷の名無しさん:04/05/05 23:51 ID:FKc+raXy
>>416
描きたい(*´Д`)
しばらく待っていただいてもよかですか?
441風の谷の名無しさん:04/05/05 23:54 ID:3ES7ng9n
トグサがタチコマに乗る描写ってある?
442風の谷の名無しさん:04/05/05 23:57 ID:idiuFSPO
>>441
車酔いするのでトグサ君は乗りません。
443風の谷の名無しさん:04/05/06 00:01 ID:HTvPbDCI
今は全く上陸時を想定してないからな。
実際上陸が想定されれば主要幹線道路に可動式の盾となる建造物ぐらい用意するでしょ。
キャタピラ式だと運用が難しいというのは同意。都心だと多輪装甲車の方が向いてるし被災状況が酷い場合には多脚式で障害物をまたいだほうが実戦的だと思う。

介護用のパワーアシスト装置とか甲殻ぽくて興味深い。
444風の谷の名無しさん:04/05/06 00:01 ID:VurlyUEP
最近気付いたけど




445風の谷の名無しさん:04/05/06 00:03 ID:4I7eUDkx
>>444
おれも気になってた
446風の谷の名無しさん:04/05/06 00:04 ID:xBgzK+x5
え!?なに?あぶり出し?
馬鹿には見えない?
447風の谷の名無しさん:04/05/06 00:04 ID:tqiuJZMY
>>435
攻殻って全体的に台詞の聞き取り辛い箇所が多いような気がするのは漏れだけか?

DVDだとはっきり聞き取れるんだが。
448風の谷の名無しさん:04/05/06 00:06 ID:S3lbmbwB
>>444
俺の目を盗みやがったな〜!!
449風の谷の名無しさん:04/05/06 00:08 ID:PBKKRojL
>441
≠テロリストで乗っている。
450風の谷の名無しさん:04/05/06 00:10 ID:kRO75YRD
>447
漏れも聞き取りにくい。
テレビ古いからかもしれんが
451風の谷の名無しさん:04/05/06 00:11 ID:AAUVpH0Q
ほう、東大で光学迷彩の研究しているのか。

人間は光の反射率等で色を判別しているが
どこかの繊維会社が物理的な色ではなく、その反射する光を人工的に操作することで色彩豊かな色を表現しよう
という試みをしていると以前テレビでやっていたが、
もしかして光学迷彩というのはそれの応用だったりするのかね?

もしそうだとすると意外と光学迷彩ネタって身近なものだな。
452風の谷の名無しさん:04/05/06 00:17 ID:yBOCuA8h
>>449
それはタチコマの頭?に乗ってるでは…
453風の谷の名無しさん:04/05/06 00:18 ID:yBOCuA8h
>>451
それ本当だったのね。
某画像で見たけど本当に人が透けていたのに
びっくらした。
454風の谷の名無しさん:04/05/06 00:23 ID:iRXaCDKT
>>443
んなこたーない。潰されるとなればトンネル等だし、そうなれば多脚もキャタピラも装輪も関係ない。
トンネル以外なら施設科が復旧するだろうしね。
可動式の盾と言っても、単なる障害物なら簡単に除けられる。
真に敵を止めるには、下手に手を出せば逆にやられる、という程の攻撃力がなければならない。

>>451
液晶を応用したものだったと思う。
もっとも、専用の眼鏡をかけねば透明には見えないものだったと記憶しているが。
将来的には航空機のコックピット等に応用出来る、と新聞には書いてあった。
455風の谷の名無しさん:04/05/06 00:26 ID:E2zriCUM
>>432 それって対シト迎撃要塞都市(第三新東京市)みたいなもんか?( *´д`*)ハァハァ
そういえば2030年の新浜市よりも2015年なのに第三新東京の方がずいぶん未来的だよな
 ビル自体が上下に可動できる。夕方になると一斉に上がってくるシーンは萌えた。シンジの名言「ビルがはえてくる・・(;゚д゚)」

攻殻の時代にまだ地下都市が出来てないんだね・・・ アップルシードでは出てくるけど
456風の谷の名無しさん:04/05/06 00:26 ID:jXrPsxYe
>>408
んなこと逝ったら今年映画化された林檎種なんて20年前に描かれた作品だぜ?
まあなんにせよ、ここ最近の映像化ラッシュを見るに付け、ようやっと時代が
士郎正宗に追い付いたと言うべきなんだろうな。
457風の谷の名無しさん:04/05/06 00:28 ID:S3lbmbwB
http://www.retro-mania.net/cgi/up/src/up0234.zip
フチコマでも萌えた(´Д`;)ハァハァ
458風の谷の名無しさん:04/05/06 00:28 ID:xBgzK+x5
>>451
まさかそのメーカーとは京レ…いや東レ?
459風の谷の名無しさん:04/05/06 00:33 ID:AAUVpH0Q
>>451
液晶か。
日本で服(布)のような曲がるものにも使える物体(液晶の中の物)を
発見だか発明されたというのを見たがあっちを応用しているのかな?
調べて見るか。取りあえずセブンにいって腹ごしらえをした後にでも。
460風の谷の名無しさん:04/05/06 00:36 ID:S3lbmbwB
>>457のパスは「タチコマ」ね。
461風の谷の名無しさん:04/05/06 00:44 ID:yBOCuA8h
>>459
あ、チャーハン買ってきて
462風の谷の名無しさん:04/05/06 00:45 ID:MGD49Tqz
熱光学迷彩はレーダーには引っかかるのかな
463風の谷の名無しさん:04/05/06 00:45 ID:iRXaCDKT
>>455
"盾"の事ならそんな大袈裟なものじゃない。
単に幹線道路脇に掘った塹壕に戦車がダックインして待ち伏せするってだけだ。
衛星や航空機による偵察が発達した現代では要塞は役に立たない。
爆撃や砲撃、巡航ミサイル等の格好の的になるしな。

>>459
確か柔軟な素材だったと思う。ただ装重量が20kg近くあり、
攻殻のような特殊作戦には使えないと聞いた。
まあここらへんは技術進歩で何とかなるかもしれんが。
あとは赤外線探知への対応だな。
攻殻世界では赤外線も遮断・偽装できるようだが。

ふと思ったのだが、このような可視光線・赤外線共に偽装できるような
光学迷彩に対し、どのような対抗手段が取られているのだろうか。
ペイント弾やカラースプレー等の旧態然な手段も有効と言えば有効だろうが
電子機器から発せられる微弱な電磁波を感知する等の高等な手段もあるのだろうか。
464風の谷の名無しさん:04/05/06 00:47 ID:PBKKRojL
液晶も有るのか、自分の知ってるのは良く反射する素材に背景映してるやつだ。
技術は日々進歩してるんだなぁ。
465風の谷の名無しさん:04/05/06 00:49 ID:lidMJv5e
どこかの会社が大学で光学迷彩研究してたね 研究っつーか
単に背景の映像を体にあてただけだけど

って東大だったのか Σ(゚Д゚)
466風の谷の名無しさん:04/05/06 00:52 ID:MGSxyV+r
東大の光学迷彩は、背景の画像をプロジェクタで投影してハーフミラーやら何やら使ってただけのような気がする…
467466:04/05/06 00:53 ID:MGSxyV+r
カブッタ… orz

投影してどうすんだろうね。服(繊維)のほうから攻めるべきだと思うよ。
468風の谷の名無しさん:04/05/06 00:54 ID:lidMJv5e
469風の谷の名無しさん:04/05/06 00:56 ID:5sFy9RCQ
現実問題としてある一方向に対してのみしか迷彩できないから、用途は限られる。
アニメみたいなのは到底無理だし、研究自体が無駄という気がする。好きだけど。

あと、1話冒頭を見ればわかるけど
このシリーズは結構いい加減な光学迷彩設定。
何もかぶらず銃器や顔まで迷彩できちゃってる。
「わかりやすさ」を求めるのはわかるが、ハッキリ言っていただけない。
470風の谷の名無しさん:04/05/06 00:56 ID:lidMJv5e
参考文献に攻殻機動隊・・・
471風の谷の名無しさん:04/05/06 00:58 ID:AAUVpH0Q
>>461
チャーハンなかった。替わりにロースカツカレー買ってきた。
チーズフランクもある( ´∀`)つ―{}@{}@{}-
472風の谷の名無しさん:04/05/06 01:06 ID:AAUVpH0Q
>>468
東大ってそれのことなのか。。


話は変わって光は強い重力によって湾曲するがそれを利用すると(絶対無理だろうが)
いくらでも視覚情報(光情報)は偽装可能なんだよな。
473風の谷の名無しさん:04/05/06 01:09 ID:KNPVJqn+
素子怖えぇー
銃なんか奪い取るようにふんだくったんだろうな。
474風の谷の名無しさん:04/05/06 01:17 ID:dcv8ejYD
もし光学迷彩が実現されたなら
ぜひともAVに使っ(ry
475風の谷の名無しさん:04/05/06 01:19 ID:vqob2/Xf
究極のステルスが光学迷彩だってことを考えると
不可能ではないように思えてくるのだが、やっぱり可視光を
人間の目から眩ませるのは無理なのかね・・・
476風の谷の名無しさん:04/05/06 01:21 ID:lidMJv5e
(´-`).。oO(一般人にはくれないんだろうな)
477風の谷の名無しさん:04/05/06 01:22 ID:RdHJxxS4
>>457
(´д`*)ハァハァ
478風の谷の名無しさん:04/05/06 01:22 ID:8VpPe8Sj
透過率・反射率0って可能なのかね
479341:04/05/06 01:23 ID:4G2gtdsu
やっぱり(´Д⊂落ちてこないよー
再うpお願いします
480風の谷の名無しさん:04/05/06 01:23 ID:AAUVpH0Q
>>476
もし出来たとしてもアメリカに技術ごと奪われかねないな。
そしてアメリカ軍が。
481風の谷の名無しさん:04/05/06 01:24 ID:AAUVpH0Q
>>478
482風の谷の名無しさん:04/05/06 01:25 ID:lidMJv5e
>>480
まぁ用途と言えば警察の捜査とか 軍関係くらいしかないけどね・・・
一般に使うとなると ビックリさせたり覗きしたり犯罪に関することぐらいしか思いつかない

483風の谷の名無しさん:04/05/06 01:27 ID:PBKKRojL
>482
黒子に使うとか。
484風の谷の名無しさん:04/05/06 01:33 ID:Cx2P5ym4
>>480
既にあちらも研究してるでそ
485風の谷の名無しさん:04/05/06 01:34 ID:AAUVpH0Q
>>484
向こうが先に完成させたら特許を、日本が完成させたらぶんどる。
486風の谷の名無しさん:04/05/06 01:36 ID:lidMJv5e
>>467
IDがメタルギア Σ(゚Д゚)
487風の谷の名無しさん:04/05/06 01:40 ID:bsHmuOO/
>>484
アメリカ陸軍が実用化を目指してたな。作中の「光学迷彩」というほど
便利な代物ではないけど、周囲にあわせて迷彩服の明度を変えたり、
パターンを変えたりとか。空軍はレーザー兵器を実用化寸前まで持って
いってるし。大真面目なのがすごいな。
488風の谷の名無しさん:04/05/06 01:43 ID:S3lbmbwB
>>477
拾ってくれてうれしいよ(;´Д`) ハァハァ
489風の谷の名無しさん:04/05/06 01:49 ID:AAUVpH0Q
>>487
奴らの場合はそれが国家単位で戦争を前提として作られているからだろう。
金もふんだんにいっていると思われ。
日本も戦争前提で金が下りるのなら何が何でも開発しようとすると思うが。
490風の谷の名無しさん:04/05/06 01:52 ID:lidMJv5e
>>457
そのゲームの体験版やったことある
おもろかった
491風の谷の名無しさん:04/05/06 01:57 ID:Im1cYnl/
>>457
これってどうゆうストーリーなのかがよく分からないです(・∀・ )
フチコマが素子の所に向かってるの?
492風の谷の名無しさん:04/05/06 02:09 ID:RdHJxxS4
>>488
ほ、他にもあったらキボン
タチコマも萌えるがフチコマも(*´д`)ハァハァハァハァ
493Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/06 02:12 ID:BONQ354w
こんばんわぁ〜( ^▽^)/
寝る前によってみました!!!
もっと先生にきみたちのかわいいお顔を見せてくださぁ〜い♪♪♪
494風の谷の名無しさん:04/05/06 02:16 ID:xBgzK+x5
カーペットの上を滑ってじたばたするとことか、天井をわたわた走り回る様とか
胸像にしがみついてバルカン乱射するとことか、得意げに拍手して口がωになるとことか
もう激烈に(´Д`;)ハァハァ
495風の谷の名無しさん:04/05/06 02:23 ID:HTvPbDCI
日本でも防衛上必要という名目ならいくらでも予算つぎ込めるだろう。
イージスとか作っているし数億の戦車だって作ってる。空母さえ無いものの米国に次ぐ軍事予算をつぎ込んでいる国だよ。
496風の谷の名無しさん:04/05/06 02:24 ID:CSRQ+KzC
そのムービー、久々に見るが、なんだかすっごく士郎っぽいな。素子の捩りとか。
497風の谷の名無しさん:04/05/06 02:33 ID:lidMJv5e
兵数は少ないんじゃないか
兵っつったって自衛隊だが
498キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/06 02:34 ID:sCJH7WPe
全部で11個ムービー持ってるけどまだ歯抜け状態_| ̄|○
499風の谷の名無しさん:04/05/06 02:34 ID:6CR2T1/c
光学迷彩を見破る対抗策としては、
やはりジャミラのUFOの不可視効果を見破ったあのレーザーしかないのでは。
イデ隊員を呼べ!
500風の谷の名無しさん:04/05/06 02:39 ID:lidMJv5e
サーマルゴーグルがあれば・・
501風の谷の名無しさん:04/05/06 02:40 ID:MGD49Tqz
>>499
「俺はやめた!」
502風の谷の名無しさん:04/05/06 02:43 ID:CSRQ+KzC
>>499
光学迷彩って、結局は熱探知系の計測器で見破れないか・・・?
保存則や熱力学の第二法則(だったっけ?)が敗れるわけでないし。
体温や機器を動かして発生した熱まで分からなくするのは、まさに神器といえる。
いや、だからか?京レの隠れ蓑が特別扱いなのは・・・
503風の谷の名無しさん:04/05/06 02:44 ID:6CR2T1/c
「偽善者はいつもこうだ。文句ばかり美しくて…」

あーなんかトグサが言いそう。
504風の谷の名無しさん:04/05/06 02:48 ID:Kkh5fD6M
PS攻殻やったけど、SACを先に見たから妙に違和感があったなぁ・・・
唯一、違和感無かったのはコバキヨイシカワだけだった・・
505風の谷の名無しさん:04/05/06 02:49 ID:0bb9fpAx
>>502
光学迷彩って目を凝らしてみたら
普通にわかるんじゃないの?
消えるんじゃなくてあくまで迷彩だろ?
光学迷彩+使用者の立ち振る舞いで初めて効果を存分に発揮する
シロモノだと解釈しているが。
506風の谷の名無しさん:04/05/06 02:50 ID:kdyIk7YY
亜成虫は重要な回だが、正直見てなくても充分いけるよね。

寧ろないからこそ、ここまで笑い男の正体を隠せておけたわけだし。
普通に流れてたら、11話の時点で笑い男の正体バレバレでこれはこれで効果があったんじゃないかと思われる。

そんなおれは亜成虫→今回を見たが、今回→亜成虫の順でみりゃあよかったと後悔しとります。
507風の谷の名無しさん:04/05/06 02:53 ID:iRXaCDKT
>>495
日本の国産兵器は高い。だから必然的に防衛費も高くつく。
性能は優秀だからいいんだが、価格の高さが災いして十分な数が調達できない。
現状でいっぱいいっぱいなんだな。
国防のためなら金を惜しまないというわけでは決して無い。

>>497
特に陸自はそうらしい。
有名な話で、最新式である90式戦車では自動装填装置を採用し、乗員の数を減らしている。
より少ない人数で従来通りの戦力になる、という目論見だが、現場では不満が多い。
ある程度の整備は戦車乗員の仕事ゆえ、それにあたる人数が減れば一人の負担が増える。
もっとも、件の自動装填装置のおかげで不整地での戦闘力が向上したらしいが。

さて、光学迷彩を見破る方法だが、着色の他に強力な光を当てる、という方法も考えられる。
いかに技術が進もうとも、小型化された液晶には出力に限界があるだろうしな。
後は透明人間ものの映画に登場した手法だが、水を浴びせるのも有効だろう。
508風の谷の名無しさん:04/05/06 02:53 ID:lidMJv5e
>>505
戦場に目を凝らしてる時間はない
509風の谷の名無しさん:04/05/06 02:55 ID:MGSxyV+r
>>457のパスがわがんね…orz
510風の谷の名無しさん:04/05/06 02:56 ID:6CR2T1/c
>>506
それはそれで、贅沢な見方ではあるけどな…。
今だからこそ出来る訳で。

ただ地上波放送でカットされた回全てに一応伏線が張ってるあるから
どうなの?とは思うがね。ま、仕方ないか。いくらでも対処法はあるしな。
511風の谷の名無しさん:04/05/06 02:57 ID:lidMJv5e
>>509
もまえは>>457-509も見れないのか
512風の谷の名無しさん:04/05/06 02:58 ID:lidMJv5e
>>507
く、詳しいな
513風の谷の名無しさん:04/05/06 03:00 ID:6CR2T1/c
水でバレるってのは原作でもあったような
514509:04/05/06 03:00 ID:MGSxyV+r
>>511
ぉfン?・
515風の谷の名無しさん:04/05/06 03:07 ID:tUc1/hq9
いや、原作では床の感圧センサーまで使って探すぐらいで、
あらゆるセンサーに対して見えなくなるらしい。
9課で使ってるクラスになると機械でも発見不可能。
目を凝らしても無駄。

でも水とかほこりにはめちゃ弱い。
516風の谷の名無しさん:04/05/06 03:09 ID:MGD49Tqz
>>503
犠牲者では?

「畜生素子!手前ェ本当に人間じゃなくなっちまったのかよぉ!」
517風の谷の名無しさん:04/05/06 03:10 ID:bsHmuOO/
>>502
>>513
あったね。17式光学迷彩。ただの「光学迷彩」と「熱光学迷彩」は
別物らしい。「隠れ蓑」は熱放射も軽減するという設定。あと、サ
イボーグ向きだとかなんとか・・・。
518風の谷の名無しさん:04/05/06 03:15 ID:Gaq4OPYq
スタートレックの遮蔽装置みたいなもんなんですかね
519風の谷の名無しさん:04/05/06 03:24 ID:lidMJv5e
タチコマから出る蜘蛛の糸のようなものの成分はなんですか?
520風の谷の名無しさん:04/05/06 03:29 ID:Z+nh0zqT
>457 ありがと!フチコマもすごくカワ(・∀・)イイ!
521風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:3R0DCevQ
笑い男のように無理矢理認識できなくさせるのも一種の光学迷彩か。
522風の谷の名無しさん:04/05/06 03:37 ID:0bb9fpAx
タチコマの光学迷彩ってショボイの?
なんか普通に見つかってなかった?
523風の谷の名無しさん:04/05/06 03:40 ID:eIINM80T
物理攻撃には耐えうる物でないのは射殺で描かれてるな。
迷彩という意味では目立たなくさせるだけだろうな。空間電子線処理装置というか携帯ステルス装置という意味が適切かもな。
合羽っぽいのは忍者っぽくって映像的には面白いと思う。

90式の売りは自動装填よりも不整地走行時の射撃精度のほうだろう。
戦車って止まって打たないと命中率が非常に悪い。かといって止まっていると的になる訳で。
90式だと追いかけながらも逃げながらも高い命中率が得られる訳で驚異的。

不審船射撃でも命中率の高い自動追尾機関銃が活躍してがこの手の自動追尾系システムの装備は自衛隊では結構多い。
甲殻でもあんまり外したシーンを見かけないのはこういう設定なのかも?

ほぼ国産軍需産業の特注品だからな。高額なのは仕方が無い。
実際に交戦が想定されるようになればサマワ派遣隊の装備品のように実績の無い国産品から実績があり価格も競争下にある海外製品に装備を変更するだろうから事実上は問題ないだろう。
524風の谷の名無しさん:04/05/06 03:43 ID:vnM9sUhR
>>457
サンクス。
あの戦闘はシミュレ−ションだったって事ですか(´・ω・`)?
525風の谷の名無しさん:04/05/06 03:45 ID:HTvPbDCI
笑い男のは作中にもあったようにハックだからちょっと違うと思う。
目などのセンサを騙すのと、電脳をハックしてセンサからの入力を偽造するという違い。

ATMに精巧な偽札を入れるか、銀行のホストコンピュータをハックしてATMからの入金情報を偽造するかのような違い。
526風の谷の名無しさん:04/05/06 03:49 ID:6CR2T1/c
しかし、PS版は97年か…俺が嫁さんと会った頃で、
W杯で言うと二大会前の予選の頃か……年は取りたくないな
527風の谷の名無しさん:04/05/06 03:53 ID:lidMJv5e
そんなあなたに義体化をおすすめ
今ならこんな義体が手にはいっちゃいます
ttp://zip.2chan.net/8/src/1083768699433.jpg
528((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル :04/05/06 03:55 ID:LiDEARf1
アメリカは世界中のネット、電話を盗聴できるエシュロンと言われる
システムを持っているらしいのだが、本当にこんなことできるんかね?
テロ、CIA、などアメリカに関することをネットで打ち込むと
それを検知し、危険者と判断されるとブラックリストに登録されてしまうらしいぞ。

俺もやばめキーワードのテロなんてここに書いてしまったから検知されてしまうんかな?
529風の谷の名無しさん:04/05/06 03:55 ID:Im1cYnl/
それはいのき
530風の谷の名無しさん:04/05/06 03:55 ID:P5VGB0X/
PSのムービー、ゲーム自体もってれば簡単にみれるよ。フリーウェアで再生できる
やつがあった。FF7とかも見れたんで、たぶんPSゲームのやつなら全部OKのはず。
531風の谷の名無しさん:04/05/06 03:58 ID:3R0DCevQ
>>525
まあどっちも“見えなくなる”という結果自体は同じなんだがな。
可能なら笑い男のやり方のほうが、より確実に相手を誤魔化せるとは思うのだが。
532風の谷の名無しさん:04/05/06 04:04 ID:iRXaCDKT
>>515
そういえばメタルギアソリッド2の終盤、床が踏むと光るようになっていたが
あれも光学迷彩化した侵入者を発見する手段の1つなのだろうか。

敵もこちらも熱光学迷彩を使用している場合、対抗手段は潜水艦よろしく音になるだろうが
他には赤外線レーザーを使用する"暗視装置のようなもの"を使う、という手もあるだろう。
2基以上のカメラと2本以上の赤外線レーザーを組み合わせ、
常に自分が向いている方向にあるものとの距離を測定する。
カメラによる距離測定と赤外線レーザーによる距離測定に差が生じた場合、
そこに光学迷彩が存在する事になる。
もっとも、これは熱光学迷彩が赤外線レーザーを偽装できない、という前提での話だが。

>>519
あれは対多脚戦車用の粘着弾だったような気がする。
多脚に限らずキャタピラにも使えるんじゃないだろうか。
まあキャタピラの転輪が露出していればだが。

>>523
不整地走行時の射撃性能を向上させるものの1つが自動装填装置なんだが。
不整地走行中の揺れる最中に人間の手で装填するのは難しいからな。

また安いから輸入品に切り替えればいい、という話でもない。
現代の軍事技術は民間技術の応用が効かないものがあるので、
一度国産を諦めれば、その技術とノウハウを取り戻すのに長い年月がかかる。
最近開発された国産のF-2支援戦闘機に欠陥が多い事を見ればわかるだろう。
533風の谷の名無しさん:04/05/06 04:37 ID:lidMJv5e
>>532
あれってぺちゃってくっつくけど少佐・・・ってここらへんは向こうで言った方がいいか。
534Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/06 04:58 ID:BONQ354w
もっとボクの話をしろおまえら!!!
535風の谷の名無しさん:04/05/06 05:32 ID:dD9kl2UF
>>528
ワールドトレードセンターの事件の時に、それの事を読んだ気がするなあ。
いや、それだけ('A`)ゴミン
ウサマだかオサマとか書いたらマークされるかも。((( ;゚Д゚)))
536風の谷の名無しさん:04/05/06 06:02 ID:7e3RzwGL
>>474
見えなくなっちゃ意味ないだろw
537風の谷の名無しさん:04/05/06 06:10 ID:/jQPi0yr
男優が光学迷彩するのではないのか?
モザイク対象物が光学迷彩で消えてもしょうがないしなあ。
538風の谷の名無しさん:04/05/06 06:51 ID:0bb9fpAx
女優のみ光学迷彩のAVキボソ
539風の谷の名無しさん:04/05/06 07:16 ID:lidMJv5e
540風の谷の名無しさん:04/05/06 07:21 ID:pmPQ1Ldp
>>528>>535
まあそれに関しては色々憶測があるが、とりあえず我々一般市民に影響を及ぼすものではないだろう。
例えば俺がここに「米帝は悪魔の手先」だとか「ホワ△トハウスにRPGぶっ放してやるよ」だとか
「熱光学迷彩で皇○に侵入してマコリンペンを××します」なんて書いたところで所詮は2chの書き込み。
膨大な量の情報を処理せねばならんのだから、確実なものしかピックアップせんだろう。

おや、こんな朝早くに来客か。誰だろうなうわなんだおまえやめr
541キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/06 07:27 ID:sCJH7WPe
>>539
なんのコスプレだろう?
542風の谷の名無しさん:04/05/06 07:30 ID:CTc4bGyK
でも90式戦車って色々ゴテゴテ装備付けすぎた所為で
重量50dオーバーして渡橋出来なくなったオマヌケ戦車じゃなかったっけ?w
543キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/06 07:35 ID:sCJH7WPe
>>542
90式戦車は世界的に観ても戦車の戦闘能力非常に高いと評価されてますよ。
米のM1A2エイブラムスに続いて2位だとか。
そのへんのことはググればHP出てくると思います。

(普段戦争ゲームやってるのでいらない知識ついちゃった・・・。)
544風の谷の名無しさん:04/05/06 07:35 ID:XtCeAe0E
>>537
ちょうどエロマンガとかでよくある状態になるわけか。
光学迷彩代でギャラろくに払えずいい女優使わなかったり迷彩自体も安物で
はっきり言ってモザイク状態とかだったら萎え。

しかし今回のバトーの反応、あれがいとも簡単にできるレベルじゃ
ネット情報がアホらしくなるのも無理ないな。
545風の谷の名無しさん:04/05/06 07:55 ID:pmPQ1Ldp
>>542
むしろ90式戦車は同世代の他の主力戦車と比較して軽い方で、その分全体的に小柄になっている。
渡橋に関しては主要幹線道路の橋ならば問題なく渡れるレベル。

>>543
ドイツのレオパルド2、アメリカのエイブラムスに次ぐ世界第三位だな。正しくは。
前にも書いた自動装填装置の他、行進間射撃能力の高さの他、存在が噂されている画像識別システム
(画像から敵戦車等の種類やその脅威度まで示すとされている)
が高い評価を得た理由のようだ。
ただ、この評価を下した雑誌は「90式戦車は重量が軽いので装甲が薄いと思われる」
という誤った認識をしているため、実際の総合性能はもっと上かもしれない。
まあ実戦経験が無ければ本当のところは何とも言えんのだが。

ちなみに次期主力戦車は40tクラスになるそうだ。
546風の谷の名無しさん:04/05/06 08:05 ID:SPA0vGui
>>457をDLしたんですけど、解凍しても空のフォルダが出来るだけです(汗
パスとかいうのも聞かれないし、誰かこんな初心者なおいらに
わかるように教えてください
547風の谷の名無しさん:04/05/06 08:07 ID:lidMJv5e
>>546
Lhasaで解凍しる
548546:04/05/06 08:34 ID:SPA0vGui
>>547
+Lhaca使ってますけど、ダメですか?(´・ω・`)
549風の谷の名無しさん:04/05/06 08:45 ID:lidMJv5e
漏れのはLhaplusだた
550風の谷の名無しさん:04/05/06 09:30 ID:mpf2n79W
正直lhaplusだけは使わないで欲しい。
問題ありすぎ。
551風の谷の名無しさん:04/05/06 09:44 ID:XhKfFU5i
>545
実際車体のソウコウは薄いよ、ホウトウのは他国のと同等と言われてるけど
山ガチな日本で使うにはそれでいい、機動力が大切
まあ河原の石でソウコウ下部ry
552風の谷の名無しさん:04/05/06 09:52 ID:6OsfAuHJ
漏れはノアとFPress
553546:04/05/06 10:05 ID:SPA0vGui
PC初心者板でこんなの見つけました。
>+Lhacaの通常版でパスワード付zipを解凍すると空フォルダーが作成されます。
>rarを解凍できないときは、WinRAR ver 3.0以降に対応している解凍ソフトを使いましょう。
お騒がせしました。逝ってきまつ…
554風の谷の名無しさん:04/05/06 10:27 ID:3uvMxr+N
>>541
ヘルシングのセラス
555風の谷の名無しさん:04/05/06 10:38 ID:Jpjymstn
>528
三沢にもエシュロンの馬鹿でかいゴルフボールみたいなアンテナごろごろしてますやん。
556風の谷の名無しさん:04/05/06 10:39 ID:3oQJbrzf
>>555
あれは防空レーダーシステムじゃなーの
557風の谷の名無しさん:04/05/06 11:58 ID:symmfNsC
話の腰を思いっきり折るかもしれないけど・・・
2nd GIGのCMの少佐、目がでかくて口が小さいからなんか幼く見えるのかな?
作監によってずいぶん差があるけど、特徴ない顔だからかね。
558風の谷の名無しさん:04/05/06 11:59 ID:lc5uh2PW
>>557
スレタイを声を出して読んでみろ。
2ndGIGスレじゃないぞ。
559風の谷の名無しさん:04/05/06 12:03 ID:symmfNsC
ごめん。
CMは流れたからいいかと思ったんだけどね
560風の谷の名無しさん:04/05/06 12:08 ID:uBManiNv
>>559
ワロタ
何の理由にもならないやんw
561風の谷の名無しさん:04/05/06 12:09 ID:iM4UzUXF
>>539
これは良いセラスとハルコンネンですね。

…そばの男が耳塞いでるけど、まさか射撃音のようなギミックがあるのか…?
562風の谷の名無しさん:04/05/06 12:57 ID:sirUbveQ
新見?に電話してたのって与党本部の人なの?
563風の谷の名無しさん:04/05/06 13:03 ID:c83Ugkt6
>>561
多分ハルコンネンの精のつぶやきに耳を塞いでる。
564風の谷の名無しさん:04/05/06 13:10 ID:6CR2T1/c
>>562
来週以降を待ちなさい。
微妙にネタバレになる。
565風の谷の名無しさん:04/05/06 13:17 ID:diMGpFj+
もう最終話までトグサ君は活躍しないんだろうか。。。なんか見せ場終わったっぽいしな  好きなんだけどなトグサ君。 あ、この前の話でバトーのことが好きになりました。
566風の谷の名無しさん:04/05/06 13:18 ID:WuCcvw1Q
★Yahoo!トピックスでこんなアンケートやってます。★
『突発的な出来事でお金が足りなくなったとき、あなたは友だちに、いくらまでなら借りられますか?』

数百円単位なら
5,000円未満なら
1万円未満なら
10万円未満なら
いっさい借りたくない
そもそも友だちがいない  ←【注目!】

これは明らかに担当者のネタだろうw   期待に答えてみんなで投票してやろうぜ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/  (左下の方)
567風の谷の名無しさん:04/05/06 13:32 ID:vqob2/Xf
>565
知りたいのか?
なんなら教えてやってもいいが
568風の谷の名無しさん:04/05/06 14:56 ID:UQogTq7j
http://nila.hp.infoseek.co.jp/web/cgi-bin/imgboard122r6b5/img-box/img20040506145527.jpg
昔太ってたって聞いたけど、ついにリバウンドですか・・
569風の谷の名無しさん:04/05/06 14:57 ID:lidMJv5e
ブラックローズ・・・w
570風の谷の名無しさん:04/05/06 15:35 ID:SKNoOjj9
上書きされたマークが消えると、
美少年(太ってる)が現れるのか?
571風の谷の名無しさん:04/05/06 15:56 ID:uBManiNv
>>570
チャットルームの汗かきおじさんぐらいしか現れないような気がする
572風の谷の名無しさん:04/05/06 16:20 ID:DNryDw5Z
>>570
たぶんこの人ゴーストハックされてるんだよ。
マークが消えると、「…?俺はここで何をしてるんだ…?」と。
573風の谷の名無しさん:04/05/06 17:31 ID:lidMJv5e
首かけてるのが.hack・・ハック ハッ
574風の谷の名無しさん:04/05/06 18:00 ID:2uYR2oQD
>>573は笑い男にデータドレインされます
575風の谷の名無しさん:04/05/06 19:41 ID:0WZx2J7c
亜成虫をレンタルして見たんだが、ここで話してもいいんかな。
576風の谷の名無しさん:04/05/06 19:52 ID:lidMJv5e
別にいいかもしれないけど、見て無い人はどうなんだろ。
577風の谷の名無しさん:04/05/06 20:04 ID:hXE9nJRQ
最初に注意書きでもすればいいんじゃない。
578風の谷の名無しさん:04/05/06 20:12 ID:+mWSWMz/
俺はまだ見てないけど、見るつもり。
579風の谷の名無しさん:04/05/06 20:17 ID:QLK40CIl
未放送分の内容を説明するような書き込みはグレーゾーン
580風の谷の名無しさん:04/05/06 20:19 ID:0WZx2J7c
んじゃ一応注意書き。亜成虫ネタバレ?っす。

ちと聞きたいのだが、最後目一杯ぶん殴られて結構な出血を
していたように見えたんだが、少佐が来たとき血溜まりが
なかったよね。あれって描き忘れ?
でも「起きろ!」っつってたから少佐には怪我してるようには
見えてなかったってことだよね。
バカな質問だったらスマン
581風の谷の名無しさん:04/05/06 20:19 ID:UBjkGe+5
>457のパスってどう入れたら良いの?tachikomaじゃダメだったorz
582風の谷の名無しさん:04/05/06 20:24 ID:lidMJv5e
>>581
タチコマをそのままコピペしれ
583風の谷の名無しさん:04/05/06 20:24 ID:SMJBL7ZJ
>>581
カタカナで入れたら出来たよ
584Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/06 20:29 ID:BONQ354w
>>580
実際は殴られていない
あれはトグサの脳内記憶

今日はマジレスの御手洗先生でしたぁ〜( ^▽^)/
585風の谷の名無しさん:04/05/06 20:30 ID:hXE9nJRQ
以下亜成虫バレ注意

>>580
あれは団長に偽の記憶を掴まされんたんだろう。
殴られたのも出血も全部嘘だと思う。
586風の谷の名無しさん:04/05/06 20:36 ID:UBjkGe+5
>582 >583

コピペも右クリックの文字が全く出てなくて張れないし
(いつもなら貼り付けだけ黒字になるのに)
日本語表示画面が出せない状態だしでどうしたら良いのか・・
587風の谷の名無しさん:04/05/06 20:37 ID:0WZx2J7c
>>584,585
あ、本当だ。良く見たら弾痕がついてるのも違うモノだね。
ありがとん!
588風の谷の名無しさん:04/05/06 20:40 ID:33B8mcOC
MONSTERの方が面白いね
589風の谷の名無しさん:04/05/06 20:43 ID:lc5uh2PW
>>586
右クリックから貼り付けじゃなくて Ctrl+V でやってみれ。
590風の谷の名無しさん:04/05/06 20:53 ID:5CV6oYKy
>556
ttp://www.kamiura.com/abc33.html
参考までに。三沢が・・・との説。
591Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/06 21:07 ID:BONQ354w
>>585
だからボクが答えただろぉ!!!
なんでおまえがそこででしゃばるんだおい!!
592風の谷の名無しさん:04/05/06 21:45 ID:UBjkGe+5
>589

Real のDLに手間取ったけど無事見れたよ、ありがとう!

DivX(?)って無償なのかな・・英語だったっから適当にDLしたんだけど・・
593風の谷の名無しさん:04/05/06 21:49 ID:lc5uh2PW
>>592
DivXはFree版なら無料だよ。
別に動画見るだけならシェアウェア版選ぶ必要なし。
594風の谷の名無しさん:04/05/06 21:50 ID:lidMJv5e
無償だね あとDivXいれたのならスパイボットかけとくべすぃ
595風の谷の名無しさん:04/05/06 21:51 ID:kus3LGoZ
撃たれると迷彩が消えるのなんでかな。
596風の谷の名無しさん:04/05/06 21:55 ID:lc5uh2PW
>>595
光学迷彩がショートしたんじゃないかな?
GISの6課戦車も天井のガラスが落ちてきて迷彩解除されたし。
麻取の介入班の下っ端共はカッパだったけど。

詳しい人補足よろ
597風の谷の名無しさん:04/05/06 22:00 ID:eH8znSQd
今まで知らなかったけど少佐って両刀使いなんだねーorz

俺はてっきりレ(ry
598風の谷の名無しさん:04/05/06 22:05 ID:YGLffu9P
度々すいません。
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. #12【ネタバレ禁止】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079433290/

のログ(datで構いません)をアップしてくださる方いませんか?
599風の谷の名無しさん:04/05/06 22:10 ID:UBjkGe+5
>594
スパイボットでぐぐったんだけどこれってウイルス?
DivX,DLしない方が良かったのかな
600風の谷の名無しさん:04/05/06 22:11 ID:10gDXm4d
>>597
いや、それはそれで間違ってはいない。厳密には「限り無くバイに近いレズ」だが。
601風の谷の名無しさん:04/05/06 22:12 ID:lidMJv5e
>>599
いや?広告を出しやがるんで スパイボットで消した方がいいなじゃないかと
別に問題はさほどないけどね
602風の谷の名無しさん:04/05/06 22:17 ID:lc5uh2PW
>>599
ウイルスじゃないけどいきなり広告をはき出したりするスパイウェアもあるから
一応駆除ツールで消した方がいいよ。
駆除ツールもフリーであるから。
俺はad-aware6.0を使ってます。
エロサイトもよく見る人は入れておいて損はないよ。

スレ違いスマン
603風の谷の名無しさん:04/05/06 22:18 ID:CTc4bGyK
広告入りのを好んで入れる馬鹿が居るんだ
604風の谷の名無しさん:04/05/06 22:29 ID:lc5uh2PW
>>603
バカなのでどれが良いかわかりません。
検索して上の方に出てきた奴を導入しました。
605風の谷の名無しさん:04/05/06 22:29 ID:eH8znSQd
>>600
なる。オフィシャルログの監督の発言聞いただけなので。
基本的にはオンニャノコズキということで問題ないか・・・と思うことにしよう・・・
606風の谷の名無しさん:04/05/06 22:30 ID:UBjkGe+5
>601 >602
色々検索してみたらわからない単語ばかりなので勉強してきます。
どうもありがとう!
607風の谷の名無しさん:04/05/06 22:51 ID:xBgzK+x5
608風の谷の名無しさん:04/05/06 22:57 ID:9LBmIEq2
少佐が実は19歳という噂を聞いたのですが、本当ですか?
609607:04/05/06 22:57 ID:xBgzK+x5
あー、ごめん。ひょっとして.idxファイルって奴もいるのかな?
要るなら言ってくれ。
610風の谷の名無しさん:04/05/06 23:06 ID:YGLffu9P
>>607>>609
どうもありがとうございました。
datのみで大丈夫です。

過去ログ倉庫ができました。
ご協力してくださった方々ありがとうございました。
611607:04/05/06 23:07 ID:xBgzK+x5
あ、このファイルはローカルの最終取得日とかの情報のファイルか。
んじゃ関係ないね。度々スンマセン。
612風の谷の名無しさん:04/05/06 23:09 ID:ZEVMrPza
>608
あんな19歳、いたら恐い。
613風の谷の名無しさん:04/05/06 23:14 ID:10gDXm4d
>>605
理解出来るかどうかは別として、君はまず1度原作に目を通してみることをお勧めする。
映画やSACから攻殻に入った人は吃驚仰天すること請け合いだ。色々な意味で。
614Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/06 23:24 ID:BONQ354w
みんなで出張ホストを目指すスレ( ^▽^)/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083763333/l50
615風の谷の名無しさん:04/05/06 23:40 ID:QcX3OkAj
全身義体化と電脳化ってどっちが早かったの?少佐の年齢が25〜35くらいと考えると
全身義体化のほうが早い気がするが。
616風の谷の名無しさん:04/05/06 23:49 ID:lc5uh2PW
>>615
電脳化が一般的になりはじめたのが16年前(13話 ≠テロリストより)。
少佐が義体化したのが6歳くらい(8話 恵まれし者達より)。

少佐が30歳と仮定すれば電脳化が一般的になり始めた頃に少佐は14歳。
ということは義体化が先。

けれど技術的なことはSACの中で触れられていないしどちらが先かは断定できない。

少佐の場合は一般に当てはまらないかもしれないけど。
617風の谷の名無しさん:04/05/06 23:50 ID:Jt3O5j+E
>>606
PCニュースの丸紅PCのセットアップスレにスパイウェアソフトなど、
初心者にもわかりやすく手ほどきが記されている。
行って味噌
618風の谷の名無しさん:04/05/07 00:16 ID:Ie5fQnOd
2nd GIGも日テレで放映しますか?
619風の谷の名無しさん:04/05/07 00:21 ID:BAnyWvcY
少佐は30歳前後位かな?
一般的に防大卒、幹候出て3尉任官で23歳。そこから最短で昇進しても30歳超えるのが普通。
この時代大きな戦争があったみたいだし、少佐が普通のキャリアを築いて行ったとは思えない。
諜報関係か特殊部隊(SASに研修行ってたようだし)勤務で特進したのかも。
それとも任官が早かったか?
義体化、電脳化する費用がかさんで国の補助を受けてたのかも。成人後公職に着くのが条件で。だから軍に入った?
620風の谷の名無しさん:04/05/07 00:22 ID:kTZ/sPgl
>>618
そこそこ可能性はあると思うがあってもかなり先だと思うよ
見たいなら買うかレンタル汁
621風の谷の名無しさん:04/05/07 00:23 ID:x1hRPXOg
「成田山」「松桂建設」が・・・。
脊髄反射レスはご遠慮ください。
622風の谷の名無しさん:04/05/07 00:33 ID:sJwiaPxX
少佐は、ポセイドンインダストリアル社のラボで、(恐らくはかなり初期の)全身サイボーグの被験者
として幼少時を過ごしたようだが、そのPI社が超巨大企業化したのは、1999年の核戦争後に、
分子工学ロボットによる放射能濾過に成功したからで、これが行われたのは2002〜2015年。
そして、2025年には軍属で部隊の隊長やってた。

攻殻の世界でも、経済的理由から全身サイボーグは稀有な存在のようだし、
幼少時から自分の体が軍事機密で、軍のために尽くすことでしか己の存在を維持できないような
境遇だったとすれば、少佐の年齢が相当若かったとしても、あのような人格形成に至るのは不自然ではないと思う。
623風の谷の名無しさん:04/05/07 00:39 ID:5YLkfDsg
原作2巻読んでみてくれ。ある程度少佐の過去がわかる。
624Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/07 00:40 ID:9LSsCuSz
>>623
ヤフオクで見たけど単行本123巻あわせて4000円以上だぜ?
これはちょっと手がでないなぁ・・・
625風の谷の名無しさん:04/05/07 00:40 ID:/tpjkPoz
>>622
2025年軍属で隊長やってたってのどこに書いてあるの?一応原作1、1,5、2、SAC全巻、2んどギグ2巻まで
持ってて、GISとイノセンスも持ってるんだが。ド忘れしてもうた。
626Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/07 00:41 ID:9LSsCuSz
1、1.5、2か・・・
627625:04/05/07 00:41 ID:/tpjkPoz
ごみん、イノセンスとGISは見たことあるでした。
628風の谷の名無しさん:04/05/07 00:42 ID:O5qznbvn
全身サイボーグはそんなに希有でもない。
戦争のせいで大量に存在する。
部分サイボーグはもっとたくさんいるが。
629風の谷の名無しさん:04/05/07 00:50 ID:sJwiaPxX
>>625
1巻 第8話 (2030. 5. 2) で、
『4年前にテロリストの相馬亨に部下を殺された報復で、奴にドア越しに息子を撃たせた。』
とかいうところ。
・・・ごめん、2025年じゃなくて2026年だった。
630風の谷の名無しさん:04/05/07 01:29 ID:pTV8KQo/
>622
こうやって見ると原作素子より、
GISの素子になっちゃうほうが自然に見えるな。
SACの素子は、なんか半端な感じか?

デモオシイハキライ....
631風の谷の名無しさん:04/05/07 01:37 ID:EaIk36MJ
素子をどうしても「そし」って読んでしまうんですが
632風の谷の名無しさん:04/05/07 01:40 ID:eN6c8Wiu
視覚素子を「しかくもとこ」と読むたわけもここにおるわけだが。
633風の谷の名無しさん:04/05/07 01:41 ID:Va0havJZ
もとこぉおおおおおおおおおおおおおおお
634風の谷の名無しさん:04/05/07 01:54 ID:TL/yLZW/
さいとぉおおおおおおおおおお
635風の谷の名無しさん:04/05/07 01:56 ID:j/Btl1Pm
>>632
すまん、初見の時にそう読んでしまった
636風の谷の名無しさん:04/05/07 01:58 ID:kVRYL+He
              '、ミ;`r-r;;、
                 ̄`(;::ハ       _,,,-'''フ_--,
                    て;,`, , -__‐::;';;;;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;        ノ彡
                    (;:::,'://:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       _,/7
              _    7 |/::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_ ,,,,,、, ,,,-<ソ'"     パズーーーーー!!
            ,,-''' .::`.. 、  i;;:::::::::_;;;;、-,:::::,イ、::;;;;;;;i,;;ヽ、;;)ソ'":::::::::: ̄` 、
          /     :::::::::::::::. !::::::ノ___, -''''" 、__`、;;/-''" :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /      .::::::::::::::::::: r、|  イ゚j`   'l゚j ハ'' .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
         ,'     .:::::::::::::::::::::::: 、_:      '   iノ ̄''''''‐ 、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |     ::::::::::::::::::::::::::::/^ 、  == /i:.:::::::::,  :.::ヽ_ :::::::::::::::::::::::::::::::|
       |    :::::::::::::::::::::::::: |    ll `  -'",,/:.:::::::: |  .:.::::::` 、 ::::::::::::::::::::::::|
        |   __,,,-- 、―-、::::::::i     ` ー''''":.:.::::::::: |   :.::::::::::` 、 ::::::::::::::::::|
       ,−‐''''" / 7ヽヽ:::::::`.、::`ー、      :.:::::::::::: 、   .:.::::::::::::\ _,,,,,,L -―――
       | l⌒!  |  || | |:::::::::::::|::::::::| ヽ、_    .:.::::::::::: ヽ、  .:::::::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::
        、_ノ ・ |   、、| |:::::::::::::|::::::::| / >:::ー''''''":.:.::::::: ヽ  :.:.:.::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::
637風の谷の名無しさん:04/05/07 02:04 ID:C09MVfL0
しかくもとこは笑う
638風の谷の名無しさん:04/05/07 02:06 ID:TL/yLZW/
思ったんだけど>>634のセリフのあと、

サイトー「よし、パズ。貴重な出番だぞ。渡してくれ」
パズ「嫌だよ!それお前の銃だろ?」
サイトー「お、俺はいつも使ってるからいいんだよ。遠慮するなって!」
パズ「押し付けるなよ!」
少佐『早くしろ!!』
サイトー&パズ「ヒィー(((( ;゚Д゚)))ガクブル」

ってやってるのを妄想した。
639風の谷の名無しさん:04/05/07 02:11 ID:kTZ/sPgl
>>638
ワロタ。

でも
『早くしろ!!』
じゃなくて
『早くしろォォォォォォッ!!!!』
のがいいかな。
640風の谷の名無しさん:04/05/07 02:28 ID:Ri/Aku9j
>>638
メスゴリラこぇ〜w
641風の谷の名無しさん:04/05/07 06:14 ID:OHtgwlaY
視覚素子、まあ漏れもモトコて読んだヤシなんだが。さっき携帯待受サイトで、少佐の事を「視覚素子」と書いてあるのをハケーンして(マジです)激しくワロてしまた…。いったい何を勘違いしたんだろう管理人は。
642風の谷の名無しさん:04/05/07 06:58 ID:IRS3aguP
しかくもとこって定期的にでてくるなぁ。
643風の谷の名無しさん:04/05/07 07:06 ID:mrgUUeo6
視覚素子違和感なかった俺は負け組_| ̄|○
644風の谷の名無しさん:04/05/07 07:17 ID:HTjMcg6g
>>632

ノシ

意味分からん、と真面目に思ってた(^^;
645風の谷の名無しさん:04/05/07 09:56 ID:pTV8KQo/
意味が分かった後でも条件的に「しかくもとこ」と読んでしまう。

元々のネーミングがデバイスから来てるんだろうけどさ、少佐。
646風の谷の名無しさん:04/05/07 10:00 ID:5Iq/fbP/
オレも もとこ って読んだくち。次に続く言葉が、は笑う、だから無理ないと思う。
それよりも視覚が刺客や死角にかけてるのかな、とそっちが気になった。
647風の谷の名無しさん:04/05/07 10:13 ID:HnH0Wwtb
>>638
サイトーがライフルの代わりにパズを渡して、キレた少佐がパズでアームスーツをぼこぼこにするっていうネタも過去にあったと思う。
その後パズがどうなったかは知りたくないが・・・
648風の谷の名無しさん:04/05/07 10:30 ID:cqW3j4DL
ワロタ
649風の谷の名無しさん:04/05/07 10:31 ID:uz/B5i63
あの距離なんだから弾着痕周囲は思い切り煤けていてほすかった。
650風の谷の名無しさん:04/05/07 10:41 ID:HnH0Wwtb
海自のアームスーツって、何に使うんだろ。海兵隊みたく上陸作戦で使うのかな。
でも「自衛隊」だから基本的に専守防衛でしょ(本作では違うかも)。
「マリーンはフォルムが流線型で・・・」とか言ってたけど、あれで水中も移動するのか?
単に海自のデザイン上の癖?

>>649
アームスーツ脇腹から出てる、中の人の腕を撃った方がゲイル的には痛かったかもね。
651風の谷の名無しさん:04/05/07 11:01 ID:HlJDsOjS
素子は笑うのタイトルは
23話への伏線
652風の谷の名無しさん:04/05/07 11:27 ID:uz/B5i63
>>650
そうそう。中の人の腕ね。あれは装甲が弱そうだしね。
それから関節部を狙わないでわざわざ最も頑丈そうな部分を
撃つのもどうかとおもたよ。
653風の谷の名無しさん:04/05/07 12:07 ID:cqW3j4DL
あれはわざとでしょ。
いくら熱くなっても、ちゃんと計算してる。角度とか。

殺すなら顔を狙えば一発だが情報が要るのでそれはなし。
関節部を狙っても、相手はサイボーグだし痛がらない。

胴を圧迫して、呼吸を苦しくさせる(脳は生身だからね)のが
考えられる一番残酷な報復ってとこでは。
654風の谷の名無しさん:04/05/07 12:26 ID:bmHQfvU6
死なない程度に恐怖感を感じさせる為かね。
655風の谷の名無しさん:04/05/07 12:30 ID:uz/B5i63
SACの世界での単純な疑問。
サイボーグって肺で呼吸してるんですか?
つーか、酸素を大気中からとりこんでいるんですか?
痛覚はないんですか?
656風の谷の名無しさん:04/05/07 12:42 ID:cqW3j4DL
>>654
だと思われ。
四肢は代替可能だし、脳を撃っちゃうとまずいだろうし。
>>655
脳に酸素が必要だから、人工か生体かはともかく肺はあるだろうね。
酸素ボンベみたいなものがあるとしても、頭部に置くスペースは無いから
結局胴体部分になるだろう。
それに、コストや取り外しの問題があるからあまり実用的じゃないね。

痛覚は遮断できるっぽい。
657風の谷の名無しさん:04/05/07 12:47 ID:n0/WAQUk
視覚素子はカプカプ笑ったよ
658風の谷の名無しさん:04/05/07 13:01 ID:C09MVfL0
2巻で水の中に入った時あったな、それに説明もあった希ガス
659風の谷の名無しさん:04/05/07 13:08 ID:nUhKac2V
>>650
自衛隊じゃなくて、既に軍組織(自衛軍)になってた気が。
まぁ、地政学的にも積極的によそへ進攻していくような感じでもなかろうが
(とはいえ、択捉は攻めてる訳だから、海は超えてるのかね)。
660風の谷の名無しさん:04/05/07 13:08 ID:IMqQAZSZ
2巻で活動してるのは全部デコットだろ=呼吸しない(必要がない)
661風の谷の名無しさん:04/05/07 13:10 ID:C09MVfL0
Σ(゚Д゚) ナニー もっかい読み直そう・・・
662風の谷の名無しさん:04/05/07 13:14 ID:gTDVjK39
スパロボに少佐モドキがおりますなぁ…
663風の谷の名無しさん:04/05/07 13:22 ID:kAa5bDqf
ああ、ヴィレッタか
あれはあれでいいけど少佐には勝てんな
664ゲイルに鼻毛はあるのか:04/05/07 15:01 ID:uz/B5i63
スレ違いになりそうだが、サイボーグが酸素を大気中から取り込むんじゃ
人間同様の弱点(酸欠、有毒ガス)を抱えたままなんであまりによわっちい。
せめて非常用酸素タンクぐらい内蔵してほすいな。
665風の谷の名無しさん:04/05/07 15:02 ID:QYn4ujVr
>>653
でも、跳弾の角度を計算していたとは思えんのだが。  あんな至近距離で、あんなに歪んだ的に・・・
 
まあ、少佐の顔に跳弾が当たったら当たったで、さらに逆切れするとは思うがw
666風の谷の名無しさん:04/05/07 15:08 ID:INvSZVf9
まるで大怪獣だな
667風の谷の名無しさん:04/05/07 15:28 ID:HnH0Wwtb
>>665
ワロタ

少佐「ウキャウキャキャキャーーー!!」
ドカドカドカ!
ティルトで上空から見つめる9課面々
バトー「どうする、オヤジ」
荒巻「こうなったら、誰にも止められん。落ち着くのを待つしかなかろう・・」
「・・・・・」
ウキャウキャウキャーー!!
ドカドカドカ!

エンディングテーマ

・・・「クロ高」みたい。
668風の谷の名無しさん:04/05/07 15:32 ID:kAa5bDqf
サイトーが武器を持って逃げる→ヘリから短IR-AAMを強奪→「いかん、少佐を止めろ」→9課全滅
669風の谷の名無しさん:04/05/07 15:34 ID:cL1nxG2x
>>580
遅レスですまんが、亜成虫の話(一応ネタバレ?注意)なんだけど、



トグサが施設内に入った時点で既に団長にハッキングされてたんじゃないかなぁ。
…実はあのブランコに実際には団長が乗って漕いでた…って言う風にも感じた。

なもんで施設の女性局長?や、あの警備サイボーグも実在していたかどうか…。
亜成虫の話の中では、どれが現実でどれが仮想記憶なのか判らない。
670風の谷の名無しさん:04/05/07 15:34 ID:qy4Wz2WX
>>650>>659
実際に現代の陸自にも「西部方面普通科連隊」なる連隊が存在する。
これは敵に占領された離島を奪還するための上陸部隊で、
規模は小さいが海兵隊と同じ。
専守防衛であっても、島国である日本には上陸部隊が必要である。
671風の谷の名無しさん:04/05/07 15:37 ID:HnH0Wwtb
>>670
なるほど、トンクス
672風の谷の名無しさん:04/05/07 15:40 ID:iRN5Tc7N
攻殻は序盤あたりの笑い男系のエピソード
あまり面白いと思わなかったけれど
最後にきて面白く感じてきた。
673風の谷の名無しさん:04/05/07 16:15 ID:rVIspoMa
>>672
そうだな。アオイくんが出てきた今、笑い男編見直したら
いまいち理解できなかった所がすっきりして面白かった
CHATの回とかも楽しんで見れるようになった
674風の谷の名無しさん:04/05/07 16:22 ID:bNgjyiKm
てか「大戦」やって、海外まで派兵してるん
だから、一応「なんでもあり」でせう。
#憲法9条はそのままらしいがw
原作の「択捉」云々や「根室上陸作戦」は、
現実のロシアに鑑み、なしと見た方がよろしか・・・
#そりゃ書かれた時代が冷戦末期だったし
その代わりが沖縄と相成る。
#あそこはいつの時代も悲劇よのー
675風の谷の名無しさん:04/05/07 17:00 ID:j8W6OhOh
>>123の香具師うp汁!




( ´・ω・)ごめんなさいほんとお願いします
676風の谷の名無しさん:04/05/07 17:05 ID:kVRYL+He
>>675
まだ見れるようだが…。
677風の谷の名無しさん:04/05/07 17:13 ID:C09MVfL0
moe のとこ漏れも見えない
678風の谷の名無しさん:04/05/07 17:18 ID:kVRYL+He
>>675,677
アクセス制限されてるプロバイダ使ってるか、proxy使ってるか、
クッキーを受け入れない設定にしてるかのいずれかかも知れん。
ま、頑張って自分で何とかしてくれ。
679キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/07 17:19 ID:WMmTjHKJ
そういや来週、神崎議員出てくるけど地上波19話カットされてるんなら
荒巻とのつながりわかんないよね。
まぁストーリーにたいした影響はないけど・・・。
680風の谷の名無しさん:04/05/07 17:26 ID:lL0R6yez
ぶり返して悪いけど
視覚素子で思い出した・・

北京
南京






東京
681風の谷の名無しさん:04/05/07 17:28 ID:kh6snG9L
>>680
ペキン
ナンキン
トンキン
ですか?w
682風の谷の名無しさん:04/05/07 17:47 ID:zriy575y
パズのセリフが少ないのはネタにしてもらうために違いない
683風の谷の名無しさん:04/05/07 18:28 ID:BuJo9MYt
亜成虫見たけど、施設に収容されている電脳硬化症の子供達が村井ワクチンで治療してもらえるようにするため、笑い男が事件を起こしたってこと?
684風の谷の名無しさん:04/05/07 18:28 ID:C09MVfL0
ネタバレしますって言おうね一応
685風の谷の名無しさん:04/05/07 18:37 ID:PVtG4ylf
>>683
電脳閉殻症
686風の谷の名無しさん:04/05/07 19:42 ID:H/RIreeN
>>655
原作だと「機肺が炎を吸い込んで・・・」という表現があるから、
サイボーグ用の肺みたいなのはあるんじゃないかな。
687風の谷の名無しさん:04/05/07 19:46 ID:iRN5Tc7N
>>679
あんなデカい情報をいきなりエレベーターに入ってきて教えられたら
ただのご都合的な展開にしか感じられないって面はあるかも。
688風の谷の名無しさん:04/05/07 20:27 ID:od+pigXy
>683
読解力皆無ですね。
689風の谷の名無しさん:04/05/07 20:28 ID:AOAGsbJm
>>659
1話の一ノ瀬レポートの表紙に“陸上自衛軍”って書いてなかったか?
外務大臣(の容姿を借りた間者)が空港でレポートを読む時に
表紙がチラッと出ていたような記憶があるのだが・・・
690風の谷の名無しさん:04/05/07 20:29 ID:v1PHRNMQ
        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │      |〉
   / l ̄l/   \_   l  / _ l   
  _ |       `―ゝ-| /<二  l 
-ノ ┴_l、  l        /   ノ  
 /  │  |  |       |    l  素子ぉぉぉ
/   │   l      l"  |   / 出番をよこせぇぇぇ
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
691風の谷の名無しさん:04/05/07 20:38 ID:dvCvLXi0
日本に生まれてヨカタ
692風の谷の名無しさん:04/05/07 20:40 ID:kVRYL+He

     /                  ヾ:、
     /      .: ..: .::  .:..i:. .:l.  i:.. i !
     i     ..:::::.::::;ィ::::::.. .:::i::|:::.:::|::l:..|:::::|:..i
     | i |.:...:::::/::/|:::::〃::::ハ:|ヽ:::|:::l::|:::::|;:::!
     ', l |::l::::/!:/_L:/|:::::/jソ-┼ト::N::l::| ヾ      /^l^l^l^l
      } 丶i::i::/|/ _.::::.._ !|:/ ,:==ミ i lハl/ ┌───┴しし!JJ───┐
     !   l::l::| ´           i   |  |                |
      |     :::|         i    !    |  |                |
      |::i  ',. lヽ     __,..‐.._  /:..   |  |      >>690      .|
      |::|::i i i |::i \     ‐  /::::::l:. | j  .|                |
     ',:l::.l l l:|::|  丶、 ___.. '"!:::::::::||:.|リ⌒ |       断る       |
    , ィ7ハ:l  、|::|           |:::::N||::j!   |                |
,、-'´ (:://  ヾ!: l::|           l \:. |/   |                |
693風の谷の名無しさん:04/05/07 20:42 ID:RTo91fQr
>>690
だそぅだ。
694風の谷の名無しさん:04/05/07 20:44 ID:m6e/XehW
       
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   
  ヾリ ゚д゚ノソ  パズははみだし刑事へ左遷だ!
   /( うと)     
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <サセンダー!
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)
695風の谷の名無しさん:04/05/07 20:46 ID:ClEmb8SC
パズは純情派なのか
696風の谷の名無しさん:04/05/07 20:54 ID:mrgUUeo6
>>695
熱血派かもしれない。
697風の谷の名無しさん:04/05/07 20:55 ID:ClEmb8SC
旅情編かもしれんぞ。
698風の谷の名無しさん:04/05/07 20:57 ID:IFbuQ1zd
パズ大人気だな
699風の谷の名無しさん:04/05/07 21:36 ID:uZTEyt24
日テレの映画にバトーさんの中の人が出てる sge
700風の谷の名無しさん:04/05/07 21:37 ID:2IPVqurK
前スレでリクエストもあり、DVD派も多いみたいなので、
前バージョンのTV版OPをキャプ画にしました。
( ∴)ノ⌒ttp://www.retro-mania.net/cgi/up/src/up0321.zip

よく見ると全然違うシーン(爆発やグレネード弾発射など)同士がつなげてあったりして、
結構凝った作りだね。  気合の声が入るのは、 
少佐:ジャンプしているところ(長官護衛の回) 「はああああああっ!!」
バトー:ガトリング砲を撃つところ(未放送?) 「ぬあああああ!!」
トグサ:麻取りの二人を殴ってる場面(ひまわりの会事務所) 「ううっ」
あとは銃撃音・爆発音とか、敵の声とか。

録画した画質のせいか、画像化したコマでうまく止められなかったり…。
(少佐が多脚戦車に飛び乗ったとき&攻撃を受け止めたときの顔、ボーマのバズーカ発射など)
一話分くらいは高画質モードで録っておけばよかったよ。
701風の谷の名無しさん:04/05/07 21:38 ID:2IPVqurK
ちょっと訂正。>画像化したい
702風の谷の名無しさん:04/05/07 21:46 ID:NyBpby+l
>>700
GJ!!

出来ればGET9を流しながらこれと抜けている画を繋げて気合声、効果音を入れた動画が欲しい。
703風の谷の名無しさん:04/05/07 21:46 ID:RWajHSXW
うん、大好き!
704風の谷の名無しさん:04/05/07 21:49 ID:C09MVfL0
>>700
gj 見てー

>>702
MADってことか?
705風の谷の名無しさん:04/05/07 21:53 ID:NyBpby+l
>>704
平たく言えばTV版旧OPをそのまま見たい
706風の谷の名無しさん:04/05/07 22:02 ID:+BbvpuMq
>>665
「角度とか」ってのはシャア専用板で昔からあるネタだから。
707風の谷の名無しさん:04/05/07 22:06 ID:jL+soTpM
>>700
前スレでお願いした1人です。マジありがとヽ(=´▽`=)ノ
地上派のみ組なんだけど、あらためて見ると凄いバレ映像だったのね…
708風の谷の名無しさん:04/05/07 22:07 ID:/tpjkPoz
みんなの好きなstand alone episodeを教えて
709風の谷の名無しさん:04/05/07 22:09 ID:3urE+vW1
頭突き大会したら素子が優勝確実だろうな
710風の谷の名無しさん:04/05/07 22:09 ID:Lpm8qCuJ
初めてOP画像みたけどクルツコワ姐さんがいるじゃん…
おもいっきりカットされてるのに・・
711風の谷の名無しさん:04/05/07 22:09 ID:C09MVfL0
それは21話までってことだな
2話と10話
712風の谷の名無しさん:04/05/07 22:10 ID:UBEI+kU2
>>708
ガキの頃、折檻として布団ぐるぐる巻きの後
押し入れに放り込まれてつっかえ棒された。

死について小一時間考えるハメになった。
マジオススメ。
713風の谷の名無しさん:04/05/07 22:13 ID:C09MVfL0
そういうことか Σ(゚Д゚)
714風の谷の名無しさん:04/05/07 22:15 ID:PVtG4ylf
暴走の証明かな
715風の谷の名無しさん:04/05/07 22:18 ID:kh6snG9L
>>708
≠テロリスト
地味にメンバーが活躍してて(・∀・)イイ!
716風の谷の名無しさん:04/05/07 22:19 ID:ClEmb8SC
        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │      |〉
   / l ̄l/   \_   l  / _ l   
  _ |       `―ゝ-| /<二  l 
-ノ ┴_l、  l        /   ノ  
 /  │  |  |       |    l  ・・・
/   │   l      l"  |   /
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
717風の谷の名無しさん:04/05/07 22:21 ID:CHvIrR8J
>715
俺もそれ好きだ。
718風の谷の名無しさん:04/05/07 22:22 ID:V4J8bCY4
>>716が何か言いたいそうだ
719風の谷の名無しさん:04/05/07 22:33 ID:A4YqMz6l
一番好きな回は「タチコマの家出・映画監督の夢」ですかね。前半はタチコマが可愛くて、後半は少佐のセリフに考えさせられました。
720風の谷の名無しさん:04/05/07 22:41 ID:WQpBOr1Z
>>715

6話
少佐の「遅い!!そのまま拘束しておけ!!」というセリフが頭を
離れない。
721風の谷の名無しさん:04/05/07 22:41 ID:CSu7u3el
原作1巻で15コマしか出てないし、1.5巻では行方不明のパズ。
SACでも一番長い台詞が2話の「該当しそうな組織23のうち20を〜〜」だろう。
何がいけなくってあんなに影が薄いのかな?

つー訳で、2話が好き。
722風の谷の名無しさん:04/05/07 22:42 ID:WQpBOr1Z
>>720

「そいつを拘束しておけ」の間違い・・・・
723風の谷の名無しさん:04/05/07 22:46 ID:GgwIAfPW
>>700 GJ!
>>705 同じく。
変わるとわかってりゃ、録画したの残しておいたのになぁ・・・
724風の谷の名無しさん:04/05/07 22:50 ID:CHvIrR8J
ドナドナの回残せて良かった
725風の谷の名無しさん:04/05/07 22:56 ID:J8dsJ2Fj
≠テロリスト のテログループの少女ボスって、出番は少なかったけ
ど、完全に少佐のキャラを食っていたような気がするな。この話と
いわず、攻殻では相手側のキャラがたってるけど。
ここら辺もSACの面白さの要因の一つなんだろうな。
726風の谷の名無しさん:04/05/07 23:02 ID:CHvIrR8J
tp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11694374

豊満過ぎやしないか・・
727風の谷の名無しさん:04/05/07 23:03 ID:NyBpby+l
目視でワンチャンスと、バトーボクシングと、課長のワイン。順位などつけられん
728風の谷の名無しさん:04/05/07 23:04 ID:YeR/xay2
>>726
ワロタ。
乳ボーン!!だなw
729風の谷の名無しさん:04/05/07 23:06 ID:Zmitpw6r
730風の谷の名無しさん:04/05/07 23:09 ID:pTV8KQo/
>726
ラグビーボールがついてるよ・・・
731風の谷の名無しさん:04/05/07 23:11 ID:C09MVfL0
入札件数: 9 (入札履歴)

ワロタ
732風の谷の名無しさん:04/05/07 23:14 ID:Klvuvs6R
>>721
無口でクールな愛煙家がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんとわきまえてる。課内での礼儀とか。
733風の谷の名無しさん:04/05/07 23:14 ID:OeXBG60M
少〜佐〜の豊〜満〜な〜♪
734風の谷の名無しさん:04/05/07 23:15 ID:UBEI+kU2
ミサイル
735風の谷の名無しさん:04/05/07 23:18 ID:kh6snG9L
>>733
バスト&ヒップ!!

ってこれってネタバレに当たるのか?w
736風の谷の名無しさん:04/05/07 23:41 ID:ziQlfDlb
おはようございます
737風の谷の名無しさん:04/05/07 23:48 ID:27+CfO00
旧OPファン多いんだなあ。
漏れも最初見た時はあまりにカッコよくて鳥肌たった。
OPだけを、朝の出勤前の景気付けに何回も見てる。

MPEG2・9Mbpsで録った奴あるんだけど、どうやって
うpしたらいいかわからんのよ。役に立たずすまぬ。

ところでバトーがガトリング砲ぶっ放すシーンは何話登場?
ネタバレの可能性あるならスルーよろ。

738風の谷の名無しさん:04/05/07 23:54 ID:lSHY6nke
ついさっきまで
パズとボーマをまちがえていた漏れ



_| ̄|○
739風の谷の名無しさん:04/05/07 23:55 ID:C09MVfL0
740風の谷の名無しさん:04/05/07 23:56 ID:DM8ik44u
>>737
うpすべきものかそうでないものかぐらいの判断はできるよな?
741キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/08 00:06 ID:M21A+hJV
ボクも地上波旧OP動画で持ってるけどうpしにくいですね・・・
個人用途でキャプったものだし。
ていうかエンコ失敗して40MBもあるし・・・。
742風の谷の名無しさん:04/05/08 00:09 ID:hOtWrkZl
>>741
漏れのもエンコ失敗したのか53MBもある・・・_| ̄|○i||i
743風の谷の名無しさん:04/05/08 00:19 ID:cdbVP5Pi
ハーーホーーーフェーーーフェーーーーファーーフェフィファー
744風の谷の名無しさん:04/05/08 00:54 ID:rK4l/tEh
>>738
気にすんな。
よくある事だ。
745風の谷の名無しさん:04/05/08 00:59 ID:4HgqkMaJ
>>726
垂れてるよ_| ̄|○
746風の谷の名無しさん:04/05/08 00:59 ID:QIT6+hOP
一度覚えたらもうパズ様に(´ε`)ムチュウ
747風の谷の名無しさん:04/05/08 01:03 ID:Bt0z+t7W
そいやボーマが両肩に人らしき物体を抱えてるシーンが
旧OPにあったけど、これもまだ未登場だよな?
748風の谷の名無しさん:04/05/08 01:07 ID:hqM3pGbp
いずれ・・
749675:04/05/08 01:28 ID:lGffe9yK
エーオカシイナー
串使ってないしクッキーも桶のはずなんだけどなー
すみませんもう少し戦ってみます
(;´Д`)
750風の谷の名無しさん:04/05/08 01:35 ID:RBTVfA9S
まだ>>123で見れるよ
751675:04/05/08 02:05 ID:lGffe9yK
>>750サーバーが見つかりませんって出るのですよ
どうやらmoe2.homelinux.net系のはダメみたいです
どなたかわたくしめにもゲッツできるようにうpしていただけませんでしょうか?
スレ汚し申しわけないです
752風の谷の名無しさん:04/05/08 02:15 ID:XX2OCpEJ
福島組「ラブロマ」見終わった。見終わった所で一言


荒巻最高!俺もこういう歳の取り方してえ!
753風の谷の名無しさん:04/05/08 02:16 ID:zBHrQNEA
>>751
君のISPってどこなのさ?
754風の谷の名無しさん:04/05/08 02:17 ID:QIT6+hOP
755風の谷の名無しさん:04/05/08 02:29 ID:yRNFyJDN
攻殻寝過ごした…
756675:04/05/08 02:35 ID:lGffe9yK
>>753シティテレコムかながわです
>>754こんどは503エラーが・・・(;´Д`)
757675:04/05/08 02:39 ID:lGffe9yK
時間をおいて再度754氏のにトライしてみます
>>754ありがトン
758風の谷の名無しさん:04/05/08 02:40 ID:zBHrQNEA
ここも入れないの?
ttp://moe.homelinux.net/
759風の谷の名無しさん:04/05/08 02:42 ID:UYKJBKIo
ところで>>440たん描けますたか?
760風の谷の名無しさん:04/05/08 02:43 ID:IsjUre+h
>>756 ホラヨー( ・∀・)つ http://paw.s2.x-beat.com/up/img/284.jpg
761675:04/05/08 02:45 ID:lGffe9yK
>>758ダメです(;´Д`)
googleでいろいろ侵入を試みたんですけど
やっぱり画像が開けんのです
762675:04/05/08 02:50 ID:lGffe9yK
>>760キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
大感謝!!
最高です!!
みなさまごめいわくおかけしました
ほんとありがトン
763風の谷の名無しさん:04/05/08 02:53 ID:QIT6+hOP
よかったよかった(´ω`)
764風の谷の名無しさん:04/05/08 02:55 ID:/+u6UFGp
旧動画OP見たいよー(ToT)
765風の谷の名無しさん:04/05/08 03:04 ID:id/UAJqU
やっぱEDの「i do」は菅野節出てるなぁ・・
でもどこにも視聴できるところがない・・・(´・ω・`)
766風の谷の名無しさん:04/05/08 03:09 ID:3icSFeHX
>>760
俺も見れたーーーーーー!
moe もはづきも弾かれた
767風の谷の名無しさん:04/05/08 03:13 ID:zBHrQNEA
>>762
よかったね
何度も試している内にban扱いになったのかも
解除は毎朝7時だそうだから起きたらもう一度行ってみるといいよ(トップページからね)

>>765
5.26まで待て(`・∀・´)
768風の谷の名無しさん:04/05/08 03:21 ID:Gkt/XcaH
>>653
> 胴を圧迫して、呼吸を苦しくさせる(脳は生身だからね)のが
> 考えられる一番残酷な報復ってとこでは。

「く、苦しい」って言っていたもんね。

光学迷彩、って言葉を最初に使ったのは何処の誰だろう?
769風の谷の名無しさん:04/05/08 03:23 ID:Gkt/XcaH
犬が喋っている・・・・
770風の谷の名無しさん:04/05/08 03:38 ID:te1KX90c
>>768
アイデアは大昔からあったんだろうけどこれを「光学迷彩」と名づけたのは
漏れはシロマサだと思ってた。違うの?
771キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/05/08 03:46 ID:M21A+hJV
ボクは映画の「プレデター」と思ってました
772風の谷の名無しさん:04/05/08 04:03 ID:s4NkPoLp
あれも水に触れるとパシパシっとスパークして姿が出てしまうって演出があったなぁ。
けど一ホラー映画の設定にしては作りこみすぎのように思われるし元ネタはありそう。
773風の谷の名無しさん:04/05/08 04:04 ID:3icSFeHX
あ、俺もプレデターだ
あの醜い化け物、泥を塗れば判別できなくなる( ´,_ゝ`)プッ
774風の谷の名無しさん:04/05/08 04:06 ID:te1KX90c
プレデターか・・・調べてみたら1987年公開みたい。
攻殻原作の直前なんでやっぱこの影響を受けただろうことはわかるが、
映画の中でちゃんと「Optical Camouflage」って言ってた?
単に透明になる技術や魔法というのはSFやファンタジーでは昔からあったみたいで
「ステルス迷彩」とか「隠れ頭巾」とかいろいろ呼ばれてたようだ。
↓このサイトでは攻殻が最初みたいに書かれてるが・・・
ttp://mitleid.cool.ne.jp/kougaku-meisai.htm
775風の谷の名無しさん:04/05/08 04:10 ID:arGQ5bwT
>>774
工エエェ(´д`)ェエエ工そんなのをソースに・・・
776風の谷の名無しさん:04/05/08 04:11 ID:3icSFeHX
>>774
それはあくまで日本でのことなのか、世界でのことなのかどっちかな・・・
777風の谷の名無しさん:04/05/08 04:18 ID:te1KX90c
>>776
さあ・・・?漏れにはわからん。
でも東大のサイトでも攻殻参考文献にされてたし漠然とそうなのかなと思ってた。
778風の谷の名無しさん:04/05/08 08:25 ID:3tnQfzV5
>>777
制御工学の学会誌にも、ユビキタス研究で有名な坂上健を始めとする著名な研究者たちが功殻機動隊について語っているぞ。
779風の谷の名無しさん:04/05/08 08:39 ID:U5Ssv7vr
攻殻TV版OPのGET9って曲カコイイな。オリジナルより(・∀・)イイ!!なw
780jd ◆AK47J.enBA :04/05/08 09:02 ID:8yorG43G
どーでもいい事だが「暴走の証明」で少佐が「我々は攻殻機動隊だ」と言った事に違和感を覚える。
普通に公安9って言えばいいのに…

それはそれとしてあの回は少佐のバスト&ヒップがやたらと強調されてて(;´Д`)ハァハァしますた。
781風の谷の名無しさん:04/05/08 09:07 ID:cNk6exQ7
公安ではなく機動隊として来たからじゃね?
ところで公安ってなに?
782風の谷の名無しさん:04/05/08 09:32 ID:a41q0xw9
原作では自分等の所属を名乗るときに攻機や攻殻機動隊って普通に言ってるけどね
783風の谷の名無しさん:04/05/08 09:41 ID:dzV1xyvp
相手によっては公安と言わず、攻機って言うな。
捜査活動では公安、タチコマに乗っての荒事とかは攻機?

どっちにしろ功殻機動隊だ、はちょっとワラ。
784jd ◆AK47J.enBA :04/05/08 09:42 ID:8yorG43G
攻殻機動隊っただの通称だと思ってたが本人たちも結構ノリノリだったりするのか。
785風の谷の名無しさん:04/05/08 09:42 ID:dfV2rknV
>>778
坂上健
功殻機動隊

ウザイと思われるだろうが、誤字である旨を指摘しておく
786風の谷の名無しさん:04/05/08 10:21 ID:ZstoGeD4
シロマサはの知識は一体どこからやってきてどこへ行くのか
787風の谷の名無しさん:04/05/08 10:47 ID:IQ+X6L/y
>>786
攻殻3
788風の谷の名無しさん:04/05/08 10:52 ID:GXUUMSzu
20年後ぐらいにはな・・・
>>787
789風の谷の名無しさん:04/05/08 11:10 ID:H6q+njsX
>>760
たぶん後ろの人の服の一部なんだろうが、少佐の股にスジが・・・・・・
790風の谷の名無しさん:04/05/08 11:33 ID:vX8A3T63
>>785
うざいとは思わんが、人名のほうは訂正もしておいてくれ。
791風の谷の名無しさん:04/05/08 12:42 ID:/zYyv1zO
攻殻のDVDしか買わないからエモーションのポイント全然たまんね〜
792風の谷の名無しさん:04/05/08 13:01 ID:YCudej/T
>>786
囁くんだろ、彼のゴーストが
793風の谷の名無しさん:04/05/08 13:06 ID:stEl7qnL
>>782-783
じゃあ間違いでもなかったのか…。
警察の機動隊員相手なら「攻殻機動隊だ」のほうが警察内の特殊部隊っぽく聞こえて、
確かに通用しやすそうだし。
794風の谷の名無しさん:04/05/08 13:23 ID:Sx4V5Tfv
今、今週のを見ました。
すげーかっこよかった。DVD買おうかな・・・
795風の谷の名無しさん:04/05/08 13:52 ID:3+U/7dYs
ttp://up.isp.2ch.net/up/1b89b6bb92bc.zip
第11話の「亜成虫の森で」をDBZ風にまとめてみたw
796風の谷の名無しさん:04/05/08 14:10 ID:grSa84HF
>>795
くだらねぇw
でもGJ!
797風の谷の名無しさん:04/05/08 14:15 ID:3icSFeHX
>>795
ムービーメーカーって意外とつかえるよね
自分もMAD作ったりしてるけど違法が頭をよぎるチキン (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ほとんど自己満足
798風の谷の名無しさん:04/05/08 14:20 ID:/iXPCFbE
>>795
やっべぇ・・・ワロタ、腹痛ぇ・・・
妙に合ってるんだか、合ってないんだかのBGMがウケル
799風の谷の名無しさん:04/05/08 14:26 ID:stEl7qnL
>>795
なぜにドラゴンボールの曲(w
禿しくワラタ
800風の谷の名無しさん:04/05/08 14:28 ID:x3D9hsRx
漏れもMAD大好きなんだが…
801風の谷の名無しさん:04/05/08 14:33 ID:SnLn4wQ8
脱力したw
BGMって偉大だ。
802風の谷の名無しさん:04/05/08 14:36 ID:5/pnsWUM
>>795
良い!あのナレーションが聞こえてきそうですわ。
そういやDBZは毎週やたら前振り長かったなぁ…。
803風の谷の名無しさん:04/05/08 14:39 ID:LpmFReVe
このあと本編始まりそうだなw糞ワロタ
GJ!
804風の谷の名無しさん:04/05/08 14:41 ID:LpmFReVe
あ、最後までちゃんと見てなかった。本編に繋がってるんだなw
805風の谷の名無しさん:04/05/08 14:41 ID:grSa84HF
つまりは地上波のみの人への11話のあらすじ紹介ということなんだろう。
DB風の。
806風の谷の名無しさん:04/05/08 14:43 ID:KCaAFM1B
>>795
ワラタよ。
攻殻で毎週こんなクソ長い前回のあらすじやったら
暴動は必至だなw
807風の谷の名無しさん:04/05/08 15:06 ID:9O2nEyPd
>>795
いい仕事してるね。

しかし、「亜成虫の森で」ってホントに重要な回なんだな・・・
このあらすじ見ただけでもよくわかる。
ってゆうか>>795氏の編集が上手いのか。
808風の谷の名無しさん:04/05/08 15:09 ID:Yblsp5QG
>>795
あーもうこれでDVD借りたり買ったりしなくていいやって気になりましたわ。
809風の谷の名無しさん:04/05/08 15:14 ID:B4xrYccK
>>795
Good Job!!
面白い(w
810風の谷の名無しさん:04/05/08 15:14 ID:dzV1xyvp
>808
いや、頼むから借りて見てくれw
811風の谷の名無しさん:04/05/08 15:34 ID:CbJmRptl
脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040507301.html
812風の谷の名無しさん:04/05/08 15:36 ID:3icSFeHX
PS6は脳と直結するらしいが はたして
813風の谷の名無しさん:04/05/08 15:37 ID:ceOlSrcj
>>811
あまり既出、既出といいたくはないが、
そのネタはかなり既出なわけだが・・・
記事の日付ぐらい見ような
814風の谷の名無しさん:04/05/08 16:00 ID:ECsis3nI
>>795
禿藁
素晴らしい
815風の谷の名無しさん:04/05/08 16:04 ID:H6q+njsX
>>795
うまいねぇ。綺麗だ。
816風の谷の名無しさん:04/05/08 16:19 ID:Jv7mzA43
今週は上手く撮れたー
大人の恋ハァハァ(*´Д`)
817風の谷の名無しさん:04/05/08 16:30 ID:b6ENCVHw
>>795
妙に音楽がマッチしてるねぇ
あらすじとしても素晴らしいできだなw
818風の谷の名無しさん:04/05/08 16:38 ID:fej30WYR
第19話「偽装網に抱かれて CAPTIVATED」

これ放送されましたかね?
記憶にないんだが漏れが見忘れただけなのかな?
819風の谷の名無しさん:04/05/08 16:40 ID:LWwxsZXZ
>>795
結構重要エピソードだっただけに、音楽とのマッチにワラタ

>>818
残念だけどカットされてる。
820風の谷の名無しさん:04/05/08 16:42 ID:IsjUre+h
>>795
なんだこりゃw
面白杉。大笑いしちまったい。
821亜成虫ネタバレ:04/05/08 17:23 ID:978NynZI



>>808
子どもたちがキーボードを一心不乱になって打ってる様子などが病的(事実そうだけど)な感じで
結構キテるので、ぜひ実際に見ることをオススメする。





822風の谷の名無しさん:04/05/08 17:32 ID:Jz/J94UB
おれTVに追いつく為に
見逃した回をレンタルDVDで補填して
やっと完全に追いついたんだけど
勢いでそのまま最後まで借りチャッタ・・・
823風の谷の名無しさん:04/05/08 17:49 ID:zR/5RFdd
タチコマとトグサ嫁の中の人って...
今まで気づかなかった

>>822
漏れも...
824風の谷の名無しさん:04/05/08 18:00 ID:GtDETHZm
>>822
わたしもだ……

ようやくタチコマハァハァスレを堪能できる、うれし
825風の谷の名無しさん:04/05/08 18:05 ID:Z/8lh39A
>>795
クソワラタ
826風の谷の名無しさん:04/05/08 18:24 ID:EldR4KhI
>>795
gj!
ただうちのは再生すると上下逆転してる。
面白いからそのままにしてるけど仕様ですか? なわけないよな・・・
827風の谷の名無しさん:04/05/08 18:29 ID:NftdF8ok
>>795
俺を殺す気ですか?
828風の谷の名無しさん:04/05/08 18:30 ID:s+nNC0V1
>>795
糞ワロタ
編集うまいな
829風の谷の名無しさん:04/05/08 18:41 ID:umau2fs1
原作は読んでないんですが、SACでいう戦後って何ですか?沖縄問題とか・・・
日本はどこと戦争したの?なんか中国とは仲が悪そうな雰囲気でいっぱい
でしたが。ていうか外相らしき人が訪問したときの場面からすると
今の日本と中国の立場が逆になったような感じに見れた。

中国に侵略戦争を起こされたのかな?
830風の谷の名無しさん:04/05/08 18:42 ID:YCudej/T
>795

ハゲシクワラタ
831風の谷の名無しさん:04/05/08 18:48 ID:SnLn4wQ8
832風の谷の名無しさん:04/05/08 18:53 ID:rK4l/tEh
>>795
面白すぎて言葉が出ない。
たのむから21話のやつも作ってくださいませ
833風の谷の名無しさん:04/05/08 19:05 ID:XK9yGNop
>826
うちは普通に再生されてるよ。
834風の谷の名無しさん:04/05/08 19:19 ID:Qp+eF6vO
>>795
少佐が良い感じですw
835風の谷の名無しさん:04/05/08 20:17 ID:2c98CfIZ
>>795が見れない…なんでだ…
836風の谷の名無しさん:04/05/08 20:18 ID:t81cQ42Z
くそぅ…Macだからだろう、画像が再生されねぇ…
台詞だけだ…_| ̄|○
でも>>795乙。
音声だけでもなんとなく雰囲気つかめたということに しておく。
そうしろとささやくのよ。私のゴーストが。(つД`
837風の谷の名無しさん:04/05/08 20:28 ID:8WhOtPIy
>795
ワロタ
838jd ◆AK47J.enBA :04/05/08 20:42 ID:8yorG43G
今日、攻殻原作一巻を新品で買ってきますた。
アニメで分からなかった情報を補完できて良い感じ。
839風の谷の名無しさん:04/05/08 21:04 ID:rK4l/tEh
>>836
Macだからというのは関係ないと思うんだが・・
コーデックの問題では?
FFDSHOWとかいれて味噌
840風の谷の名無しさん:04/05/08 21:40 ID:/zYyv1zO
亜成虫ネタなんだけど





鼻血出してる奴ってオンバ?
841風の谷の名無しさん:04/05/08 21:42 ID:u3v3J5sF
wmvって拡張子見た瞬間に見るのをあきらめたよ
842風の谷の名無しさん:04/05/08 22:07 ID:8yorG43G
しゃあっすォオルラっったルあおお?

↑誰か解読できた神いる?
843風の谷の名無しさん:04/05/08 22:13 ID:9Jx/KTIi
これはパズの故郷であるオンドゥル星の言葉なのです。
感情が高ぶって、つい馴れた言葉が出てしまったのでしょうね。

しゃ あっすォオ ル  ラっったル   あ  おお 
|    |   |   └┬┘   |   |
私 怒っている  は  攻撃する  〜を  あなた
844風の谷の名無しさん:04/05/08 22:15 ID:s3MiIrfq
レンタルで22話見たけどすんごく面白い(;゚∀゚)=3
845風の谷の名無しさん:04/05/08 22:24 ID:fBVavJbV
>>829
原作での世界観ですと、1996年から第三次世界大戦に突入。核が使われて
おります。1999年には日本首都圏にも核攻撃。第四次世界大戦勃発。
2026年終戦。というわけで、「戦後」というのはこの第四次世界大戦のことでは
ないかと。設定ではこの大戦、アジアが勝利を収めたとあり、日本や周辺諸国は
結束を固めているらしいので、仲が悪いというのはちょっとわからず。中国では
民主化もしているらしいし…。

>>795
素晴らしいw
846風の谷の名無しさん:04/05/08 22:26 ID:+CvHdXs0
>>841
Mac用のWindows Media Player入れろよ。
問題なく見れるぞ。
847風の谷の名無しさん:04/05/08 22:35 ID:cB3vKWlO
パズの活躍はあと2回
848風の谷の名無しさん:04/05/08 22:37 ID:s+nNC0V1
しかしパズのおかげで的な結末はいままでの扱い振りを持ってしてもおつりが来るな。
849風の谷の名無しさん:04/05/08 22:54 ID:sNwKxXGf
新キャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
850風の谷の名無しさん:04/05/08 22:58 ID:O/YljXi+
>>845
原作1.5巻で中国が沖縄を核攻撃していたってのがわかる。
≠でのプラントも沖縄近海の放射能除去プラントとか言ってたでしょ。
日本の外務省でその情報を掴んでいたのに公表していないって。
で、中国は先走った部隊のせいだとして、その核攻撃をした部隊員を処刑したらしい。

そんなわけで日中関係は少しややこしいんじゃなかろうか。
賠償問題だとかいろいろ出てくるだろうしね。
851風の谷の名無しさん:04/05/08 23:03 ID:NqeRc1wx
>>795
落とせなーい(´Д`;)
852風の谷の名無しさん:04/05/08 23:05 ID:WIJuAv8Q
少佐はリーダー
バトーは荒事
トグサは推理
イシカワは電脳
サイトーは射撃
ボーマはガタイ


        _ ー ̄ ̄ー丶
     /           \
     ―    /ー-、     \
    /     |    \     |
   ―    / /    \ノ ̄\ 〉
   /     |      │      |〉
   / l ̄l/   \_   l  / _ l   
  _ |       `―ゝ-| /<二  l 
-ノ ┴_l、  l        /   ノ  …
 /  │  |  |       |    l  
/   │   l      l"  |   /
    │  ヽ       ̄ /
    │   l   ニ二'‐ /\
    │   l      /│  \
    │   ` ー イ  
853風の谷の名無しさん:04/05/08 23:07 ID:3icSFeHX
シブイ
854風の谷の名無しさん:04/05/08 23:11 ID:wC2bDlQK
>>836>>841
フリーのWindows Media Player9(OSX用)を入れれば見れるよ

>>795
ありがとー。
それにしてもおもいっきり奴が出てるじゃないか…OTL日テレめ
855風の谷の名無しさん:04/05/08 23:18 ID:te1KX90c
>>795
遅レスだが激しくワロタ
俺を笑い殺す気か?w

>>841
LinuxならMPlayerをいれりゃ多分みれる
856836:04/05/08 23:29 ID:t81cQ42Z
わーい、WMPを7.0から9.0にしたら、見られたよー。
>>795
改めてありがとー。

>>854、アドバイスサンクス。
ちょうど、自分の使ってたWMPのバージョンが古いのか…?
と思い至ったところでしたヨ。
857風の谷の名無しさん:04/05/08 23:35 ID:4iNhbItk
あの、どなたか>>795をどうやって落とすのかご教授願いたいのですが。
こういう事、まだあまりよくわからなくて…
858風の谷の名無しさん:04/05/08 23:39 ID:iQeM9bZ9
まずは右クリックしろ。そこから先はゴーストの囁く通りに行動すればいけるはずだ。

右クリックが無かったら俺にはお手上げだが
859風の谷の名無しさん:04/05/08 23:39 ID:x6sqMYOs
押すだけデース
860風の谷の名無しさん:04/05/08 23:41 ID:zLwQhay2
>>795
サーバーが見つかりませんつд`)
861風の谷の名無しさん:04/05/08 23:42 ID:3icSFeHX
流れたんじゃね?
862風の谷の名無しさん:04/05/08 23:43 ID:te1KX90c
>>860
漏れもそうだったけどIriaっていう古いダウンローダにURL入れて
しばらくほっとくと落ちてきたよ。
リトライ機能のあるダウンローダを使ってみたら?
863風の谷の名無しさん:04/05/08 23:44 ID:4iNhbItk
>>858
>>859
いや、流石にそのくらいは解るのですが…
>>860
そうなんです、見つからないのです。
どなたか誘導してもらえればありがたいのですが。
864風の谷の名無しさん:04/05/08 23:49 ID:2c98CfIZ
>>852
パズはマスコット
865風の谷の名無しさん:04/05/08 23:50 ID:u3v3J5sF
>854
入らんのよ。ないなーだから。
866風の谷の名無しさん:04/05/08 23:51 ID:mGohqGpX
>>795 まさに改心の出来だなwGJ! トグが殴られるとこのSEがDB音楽に妙にハマってて大爆笑だよ。 ありがとう!!
867風の谷の名無しさん:04/05/08 23:51 ID:MaBQEzUh
アクセスが集中してる悪寒
時間を置いてみそ
868風の谷の名無しさん:04/05/08 23:52 ID:wC2bDlQK
>>863
IEにコピぺしてしばらく5分ぐらい待ってみたら?
869風の谷の名無しさん:04/05/09 00:05 ID:VF2/NFPZ
>>795
荒巻が八奈見乗児の声で喋りそうでワロタ〜!
SACのMADって初めてだ〜ありがd
870風の谷の名無しさん:04/05/09 00:12 ID:YOIiwbce
>869
イイネw 想像するだけで堪らん!
自分も見るのに手間取ったけど(wmp更新した)見れない香具師もがんばれ!超がんばれ!
言えるのはそれだけだ。
871風の谷の名無しさん:04/05/09 00:20 ID:R+kMHwY/
亜成虫の回が妙に明るいイメージに変わってしまった(w
もっと精神にチクチク来るような感じだったのに…。
872860:04/05/09 00:26 ID:Cz+8lF0i
>>795だが、何かほっといたら急にDLダイアログが出てきた無事見れますたつд`)サンクス
873スレ汚しスマソ:04/05/09 00:32 ID:CzSabgee
http://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg

あまりにウケたんでスレに関係ないが貼ってみるw
874風の谷の名無しさん:04/05/09 00:39 ID:RGGuuwnp
GHOST IN THE SHELLっていつごろの話なんですか?テレビアニメと関係なしですか??
875風の谷の名無しさん:04/05/09 00:40 ID:xx7S+29a
>>874
スレ読み直せヴォケ
876風の谷の名無しさん:04/05/09 00:41 ID:YOAobBzU
質問する前に1〜20あたりは見てみるほうがいいよ
877風の谷の名無しさん:04/05/09 00:45 ID:14MUfSPk
>>874
いつごろとかではなくパラレルワールド。設定とキャラを共有した別物の作品と考えるのがよろし。

>>873
ごめん、ウケル理由がわかんない。(´・ω・`)
878風の谷の名無しさん:04/05/09 00:45 ID:RGGuuwnp
すいません、理解できました。なるほどイノセンスも見たいです
879スレ汚しスマソ:04/05/09 00:52 ID:CzSabgee
>>877
左とまん中の妙なペアルックと、三人お揃いの黒ぶち眼鏡がキモ過ぎない?
お前らどんな関係だよと。こっから拾ってきたんだけどさ↓

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1084019600/l50
880風の谷の名無しさん:04/05/09 00:57 ID:3hYAjU95
>>795
見られないのですが・・・
まだ有りますか?
消えてたら再うpをお願いします
881風の谷の名無しさん:04/05/09 00:58 ID:pI7CugiN
>>850
ぬお、最近1.5読んでなかったのでアップルのデータブック年表みて
書いておりました。補足どもです。なるほどー。

しかしSACだと中国はホントに民主化してるんでしょうかねー。
救世主とやらもどうなってるんだか…。
882風の谷の名無しさん:04/05/09 01:03 ID:YOIiwbce
今更だけどメディアプレーヤのマークって変わったんだね。
何かカラフルなポケモンボール?みたいだ・・・。
883795:04/05/09 01:14 ID:ik2TFkSY
冗談で作ったんですけどなんだか盛り上がっちゃってますねw
http://up.isp.2ch.net/up/85c881c89c2b.zip
落とせない人がいるみたいなんで一応再うpしておきますよ。
ちょっと修正もしてみました。
884風の谷の名無しさん:04/05/09 01:17 ID:HM79wuNb
>>795
IEではダウソできませんて言われるぽ(つД`)
「無効または認識できない応答をサーバーが返しました」って
どうしたらいいのかな(´・ω・`)
885風の谷の名無しさん:04/05/09 01:25 ID:ucJ5rqg+
>>883
おー別バージョンですなw タイトルこっちの方がいいかな
出来れば他の放送カット確定と思われる密林航路と偽装網のやつも作成キボン
886風の谷の名無しさん:04/05/09 01:26 ID:+HUddGYF
(DBを見たことないから笑い所が掴めないなんていえないなぁ)○o( ´ー`)
887風の谷の名無しさん:04/05/09 01:29 ID:xx7S+29a
俺も笑えなかった・・・DB見たの消防のころだからあんまよく覚えてない
888風の谷の名無しさん:04/05/09 01:30 ID:6wtcjnNV
デビュー当時から士郎正宗をずっとフォローしていたシロマサヲタの1人としては
最早世間一般の人達にあの媚びた絵がカスだとか、中途半端なエロがクズだとか、
オタク臭くてキモい所がゴミだとか、画が古くてキャラがモロに80年代的アニメキャラ
なのがウンコだとか、キモヲタ雑誌で時代遅れで抜けないエロ画しか描かない
(描けない)逝って良しなエロ画描きとしてしか彼の存在が認識されない現状は
正直逝ってとても辛いです。
889風の谷の名無しさん:04/05/09 01:32 ID:5lVBCCEF
>>883
GJ
そのまま20話が見れそうだ
890風の谷の名無しさん:04/05/09 01:41 ID:hSQR9HAA
最近のイラク人虐待のニュースを見ていると、なぜか密林航路を思い出す…。
891440:04/05/09 01:42 ID:FDGxohg9
>>759
只今作成中です。今夜中にうpできるかも。
待っててもらってスンマソン・・・
892風の谷の名無しさん:04/05/09 01:43 ID:cpX4yLZ6
ちょっとまえにDBZの再放送やってたおかげでバカウケ
893風の谷の名無しさん:04/05/09 01:50 ID:IV+5wF0w
感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝
腹がよじれるほどワラタ
  ∧_∧
( ゚∀゚ )
⊂ \  つ
(\\)
  (\\)
  (\\)
(\\)
  人 Y
 し(_)
894風の谷の名無しさん:04/05/09 01:54 ID:xx7S+29a
>>893
マリオにでてくるサボテンに見えたw
895風の谷の名無しさん:04/05/09 02:07 ID:32LvPW9g
>>893
よじれてますよ。
896風の谷の名無しさん:04/05/09 02:10 ID:0i1UP7d8
>>888
世間一般(ってどのへんを指すのか知らんけど)的には今の士郎って
そういうことになってんの?
俺も今の完全CGに移行してからの絵はあまり好きじゃないし、
美形キャラは確かに80年代アニメ的かも知れんけど、
そうじゃないキャラは独特の味があると思うんだけどね。
美少女イラストばかり描いてるからそう思われるのか?
ファンとしてはイラストばっか描いてねーで漫画も描いて欲しいよな。
アレとかアレの続きは一体いつになったら描くんだよ。
897風の谷の名無しさん:04/05/09 02:12 ID:xx7S+29a
1の絵はよかったと思うけど
898風の谷の名無しさん:04/05/09 02:14 ID:R+kMHwY/
まあ印税その他も収入がガッポリと増えるだろうから、
今までどおりのんびり描くのではないかと。
899風の谷の名無しさん:04/05/09 02:28 ID:T8+jSb+5
>>795
ワラタ
続編きぼんぬ
900風の谷の名無しさん:04/05/09 02:35 ID:cgIMbiZM
>>888
俺から言わせれば、それがシロマサの良いところで、というか、時代遅れな画の何が悪い。
あの中途半端なエロは、逆に興奮して(そこから快感を拾えるから)俺としては宜しい。(勃起できなくなっても安心だ)
というか、シロマサの良い所は絵の巧さやエロさとはまた別のところにある。ってのに気が付かないと、
シロマサに対する評価はそんなものなのだろう・・・・・・
つーか、シロマサって現在歳幾つなんだろうか。(彼自身に興味は無いが)おっちぬ前に全てを終わらして貰わないと。
このペースだと未完漫画が・・・・・・(ところで、攻殻も未完だっけ?)
901風の谷の名無しさん:04/05/09 02:40 ID:LpLjxV8l
初心者ですすいません
あの、 GJ、ワロタ レスはいつまで続きますか?
902509:04/05/09 02:57 ID:UIeE2WlN
>>901
私がダウソできるまで、かなぁ。
つーかアクセス大杉!
1コ目の落とせた香具師、ちょっとは遠慮してください!
903風の谷の名無しさん:04/05/09 02:58 ID:R+kMHwY/
>>901
今帰ってきたばばかりで>>795を落としてる人もいるだろうから、
なんともいえません。
904風の谷の名無しさん:04/05/09 02:58 ID:xx7S+29a
そこのうpロダはデフォで重い
905902:04/05/09 02:58 ID:UIeE2WlN
クッキー喰い忘れ‥
906440:04/05/09 04:30 ID:FDGxohg9
>>416
>>759
お待たせしました

>>364の絵ができますた
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload23250.jpg
907風の谷の名無しさん:04/05/09 04:33 ID:+L9raaDs
>>906
GJ!
908風の谷の名無しさん:04/05/09 04:36 ID:xx7S+29a
>>906
ハゲワロタw
バトー隠すなよw
909風の谷の名無しさん:04/05/09 04:37 ID:0i1UP7d8
>>906
ワロタ。少佐いい歳しておもちゃ持って風呂入るのねw
しかし今日はこのスレにたくさん神が降臨するなぁ。
910902:04/05/09 04:41 ID:UIeE2WlN
1個目のやっと落とせたーと思ったら音声だけで映像出ない(マカ)…‥
と思ってたら絵師が…!
個人的に想像してた構図と全く同じでワロタw
(漏れの脳内ではバトーは目玉が飛び出てたが)
911風の谷の名無しさん:04/05/09 04:57 ID:32LvPW9g
>>906
いいかんじだなw

俺も男連中が恐れおののく姿を思い描いていたんだが、イシカワもボーマも平然としてそれはそれでワラッタ。
少佐男らしすぎ。
代わりにバトーお前隠すなよ。
912風の谷の名無しさん:04/05/09 06:08 ID:iwjvCcjR
>>906
少佐、漢だなw
913風の谷の名無しさん:04/05/09 06:10 ID:hl012e6h
しょーもないなあもーw
914風の谷の名無しさん:04/05/09 06:36 ID:iwjvCcjR
去年まで公式サイトにあった(らしい)
笑い男スクリーンセイバー持ってる方うpしてくれませんか?
こういうのも著作権引っかかるかな?
915風の谷の名無しさん:04/05/09 06:42 ID:xx7S+29a
ひっかかるけど、いちいち取り締まってられないと思われ
916風の谷の名無しさん
>>906
すごーい!貰っておきます。

髭生やしてる人ってあまり好きじゃないんだけど(御飯食べるときとか
視覚的にあまり‥‥)、
イシカワさん大好きだ



で、何処を義体にしてあるの?ホントにヒゲ?