1 :
風の谷の名無しさん:
2 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 06:23 ID:6Py2WLz5
人
(__)
(__)
ウンコー (・∀・,,)
O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
\ ∩__∩
\ / ヽ
\ |● ● |
\(_● _) ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、 (´;;⌒ (´⌒;;
.. |∪| ___ ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;; ズサ────
【キャスト】
鈴木みか 南 央美 27歳独身、身長148cm。国語教師
末武 山口 勝平 茶髪さわやか少年
小林 川上 とも子 バイトが趣味。ともちゃん
工藤 上田 祐司 鼻血野郎。モーホー
富永 植田 佳奈 黒髪説教好きお嬢。料理部
おやじ 岩田 光央 名字は中村。おやじ
委員長 大谷 育江 名字は流。アイドルヲタ
関 谷山 紀章 茶髪ナルシスト
北川 山崎 和佳奈 金髪背高娘。ちっちゃい子好き
渡部 岡野 浩介 メガネ。萌え絵描き
中山 清水 香里
松本先生 渡辺 久美子
お父さん 宗矢 樹頼
お母さん 一条 みゆ希
オープニングテーマ
『教えてあげる』
作詞:TAPIKO
作曲:POM
編曲:時乗浩一郎&can/goo
歌:can/goo
エンディングテーマ
『ふられ気分でRock'n'Roll』
作詞・作曲:TOM
編曲:光宗信吉
歌:DROPS
>>1 . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i /
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.!
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', .,' もう見ないおにいちゃんばいばーい
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! .,'
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.'
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,'
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
いなくなってくれた方がスレが荒れずに済むな
たしかに信者だけで馴れ合ってたらスレは荒れないが、そんなことは有り得ないワケでw
1話見て「もう見ない」ってヤツがいなくなっても、
この後たまたま見たヤツとかがまた新たに文句書きに来るよ! この出来じゃ。
ていうか批判カキコ=スレ荒れか?
>>7みたいなのが荒らしの神経を逆なでするんだろな
俺このアニメ好きだけど、俺でさえむかつくもの
>>8 この出来じゃあしょうがないでしょ。
何もかも中途半端なパクリアニメと言われても信者ですら(いるのか?)
擁護できそうにない内容だ。
観た。普通に面白いと思った。
むしろあずまんがアニメの前半よりテンポ良くていいと思ったけどね。
これからも観るぞ。
おもろかった。
あーやっぱあずまんがの監督だったのか。
納得。みよー
今回はいわば顔見せだろ。
「こんなキャラクターたちが出てくるんですよ〜」ってな。
次回どうなるかわかんないけどな。
原作未見でこれが初見だと、ちと
テンポが速すぎたw
俺も素直に面白いと思ったんだが
作画に気合が入ってないとはいうが、
渡部の猫耳絵はむっちゃくちゃ気合入りまくりだった気がするのは俺だけか?
「作画」よりも「動画」に問題があるんとちゃう?
期待以上の出来だった。 この調子で最後まで頼む! >スターフ
まおスレ化するんだろうな。ここ。
末武君ハァハァ
>>17 つーか、渡辺絵までがへぼかったらかなり・・・。
漏れは、原作を読んでないんだけど、
今回は顔見せなんだろうなぁ〜と思って
見てたよ。2,3話見て、切るかどうか決めるよ。
23 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 12:52 ID:l13PEneC
ホモとか女装とか連発しとけば、
腐女子には受けるかもね。
そういや、腐女子キャラはいないな。
ももシスにはいたが。
Don't STOP! Don't STOP! The MUSIC♪
昨日、2分見て見るのやめて寝た
26 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 13:40 ID:y68AiK84
せんせいが今にも「紗南ちゃん」って言いそう。
うわぁぁん見逃したよー
テレ東のアニメが一番おもしろい!
フジは糞!
31 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 14:43 ID:/vS0/qAY
声優は豪華だね。参考までに他の新番組アニメのキャストはこんな感じ。
「マシュマロ通信」
サンディ:福圓美里、クラウド:高木礼子、ナッツ&サンディパパ:飛田展男、サンディママ:天野由梨、
チョコ&ミント::津村まこと、ジャスミン:植田佳菜、シナモン:佐々木信子
「愛してるぜベイベ★★」
ゆずゆ:黒葛原未有、片倉結平:黒田大助、徳永 心:原 史奈、皐:鈴木真仁、
姉ちゃん:遠藤久美子、皐:鈴木真仁、お母さん:尾小平志津香
「天上天下」
凪 宗一郎:保志総一朗、ボブ牧原:三木眞一郎、高柳雅孝:関 智一、棗真夜:久川綾、棗亜夜:茅原実里
「ケロロ軍曹」
ケロロ:渡辺久美子、タママ:小桜エツ子、ギロロ:中田譲治、冬樹:川上とも子、夏美:斎藤千和、
桃華:池沢春菜、623:石田 彰、ポール&ナレーション:藤原啓治、アンゴル=モア:能登麻美子
更に追加。
[Get Ride! アムドライバー]
ジェナス・ディラ:鯨井康介、ラグナ・ラウレリア:松風雅也、セラ・メイ:水野理紗
シーン・ピアース:遊佐浩二、ダーク・カルホール:小川輝晃、ロシェット・キッス:福山 潤
クック・カーランド:高橋広樹、パフ・シャイニン:笠原弘子、ジュリ・ブルーム:鮭延未可
ジュネ・ブルーム:小林晃子、タフト・クレマー:千葉一伸、ジョイ・レオン:豊永利行
ジャック・ホンジョー:鳥海浩輔、キャッシー・モルトン:並木のり子、マリー・ファスティア:本多知恵子
ニック・キーオ:西前忠久、ウィルコット:林 一夫、ニルギース:小嶋一成
シャシャ:myco、ディグラーズ:岩崎征実、ナレーション:池田政典
「レジェンズ 〜甦る竜王伝説〜」
シロン:井上和彦、シュウ:岡村明美、メグ:那須めぐみ、マック:鈴木真仁
ディーノ:南央美、ハルカ:淵崎ゆり子、BB:天野由梨、J1:竹本英史
J2:前田剛、総務:沢城みゆき、英語A太:沢城みゆき
「美鳥の日々」
春日野美鳥:中原麻衣、沢村正治:谷山紀章、綾瀬貴子:高木礼子、真行寺耕太:釘宮理恵
宮原オサム:野島裕史、月島 栞:田村ゆかり、高見沢修一:上田祐司、沢村 凛:湯屋敦子
春日野 透:大原さやか、牧絵:大本眞基子
まんまあずまんがのパクリだな
あずまんがに似たアニメが出てくるのは嬉しいが
演出がいまいちなので、やっぱり本家にはかなわん
原作未見なんだけど、これって何年くらい連載してるの?
相当長いって聞いたけど。
>>33 どのへんがパクリなのか分からんなぁ。
藻前アニメはサザエさんとあずまんがしか見たことねーんじゃねーの?
漏れは普通にオモシロカタ。
似てるかなーと思えるところもあるけど、
あのまったり感はある種独特のものを感じた。
まぁもうちょい観てみるよ。
37 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 15:47 ID:QnEypHod
原作は7年目くらい
>>34 単行本を調べたら、「初出 1997年3月号〜…」
て書いてあった。
俺が小学生卒業時かよ…
みか先生とちよちゃんは何となく似てるかも、という程度だが
小林と智が髪型も性格も完全にコンパチだからな。
(しかも両者ともかなり目立つ)
彼女一人が似てなければ大して気にならないんだが…。
96年の8月ぐらいにも、プレ連載ってことでやってたぽい。
数学教師として。
41 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 15:56 ID:asYRCULn
うおおおお!!!先生のお時間がアニメ化かよぉ
たまたま電車で漫画ライフ買って読んで
かりあげ君目当てだったけど
たまたま
先生のお時間の一話見て可愛いな面白いなぁと思ってたよ
ちっこい先生かわいい
42 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 15:56 ID:QnEypHod
あずまんがとは違うタイプのマンガだから比べられないだろう
サクサクとすすむあずまんがって感じだな。
44 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 15:57 ID:QnEypHod
ももせの書いてるマンガ1度全部読んでみたら
45 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 16:00 ID:asYRCULn
単行本買って来よう
もまいらあずまんがの一話を思い出せ!
つっくりましょ〜ヽ(゜∀。) ノ
47 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 16:08 ID:QnEypHod
関と富永の声が違うのが嫌だな
48 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 16:12 ID:asYRCULn
(;´Д`)ハアハア
みかちぇんちぇ〜
>>14 原作未見だがテンポは良いんじゃないか。
前半顔出し後半キャラをやや掘り下げって感じで頭に入り易かった。
あずまんがと似てるとは思わなかったな
あえて近いものを探すなら昔ヤングジャンプでやってた4コマかな
まぁ面白ければ何でもいいよ
>>51 たぶんそれ
少なくともあと2,3週は見る予定
すぐに「あずまんが」が頭に浮かんだが
まぁ1話は顔見せだし2話以降に期待だな
大谷好きとしては
54 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 16:39 ID:V6apscb8
ももせのマンガはヲタ向きに始めたのがたまたまうまくヲタが釣れたので
今まで続いてるだけ。本来面白くも何ともない代物。
原作しらないけど、アニメでゲラゲラ笑ったのは久しぶりだ。面白かった。
墓穴を掘るのお花畑んとこ。爆笑。
56 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 16:53 ID:QnEypHod
ヲタ向け?ん?
ほのぼのだけな4こまマンガは、欠伸出まくり。
オチが期待できない。キャラに投げやりな寸劇やらせておわっとる。
本当の意味でのヤオイ4こま。
58 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 17:02 ID:QnEypHod
そうかい?
それならももシスはどう?
真剣に批評したり、真剣に萌えたりするもんじゃないと思うよ、これ。
一見狙ってるようで実はあんまり狙ってない感じ。
本気で売るつもりならもっとベタベタに出来そうだもん。
滑りまくってるギャグに苦笑しつつ、一回に2、3回笑えるネタがあればそれでいいや。
4コマって基本的にそういうもんだし、肩の力抜いて息抜きのつもりで見てくよ。
1スレ目の最初からいた身としては前評判は散々だったのに
意外と(といってもまあ少数だが)肯定的な意見があったのに驚いた。
自分としては微妙。
あーゆー作画は崩れなさそうなので、というかもともと崩れてるのでそこら辺は安心だと思う。
あとドラマCDの話題は極力ださないようにしたほうがいいかと、荒れるし。
ドラマCDは漫画板のももせスレで語ってください。
テンポが速すぎて、肩の力抜いて見れない罠
もうちょっとマターリしてほしい 4コマだから仕方ないけどさ
基本的に4コマ誌はサラリーマンが暇つぶしに読むものだからな。
(MOMOはどうか知らんが)
深みのあるキャラクターとか凝ったオチはご法度。
電車で読んでたな。三十台くらいのリーマン。
俺が見つめてたら隠しちゃったけど。ちょっと耳が赤かった。
1クール 2クール どっち?
委員長とか春休みが終わってへたれてた奴は朝霧の巫女にいたよね。
66 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 17:14 ID:Q9zFujTN
BSジャパンで放映する予定あるのかな?
あずまんががスタンダートって感じになっちゃってるからね。
舞台が中学以上大学未満、ほのぼのギャグ、シリアス控えめであずまんがと被るなって方が無理な話。
せんせい可愛いなぁ
単なるロリだと別になんとも思わないんだけど
先生キャラ好きな身としては(*´Д`*)ポワーン
第1話で笑うところあったか?
これですげー面白いって言ってる人は何処らが良かったんだろう。
今回はキャラ紹介で終わったし第2話に期待してみる。
71 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 17:21 ID:Q9zFujTN
BSジャパンで放映する予定あるのかな…?
第一話逃したので…
う〜ん、正直みてて辛いな。
30分が長く感じるや。
俺ラジオドラマ知らない身なんだけど、富永とか関とかは違和感なかった。
個人的に北川と委員長がイマイチでした。
ってか次回予告あった?
>>73 あったよ。文字だけだったけど。
で、前スレ先に埋めちゃわなくていいんかな?
あずまんがのパクリっていう人がいるけど、
むしろあずまんがの動画としての"間"
はパクって欲しい。原作の1コマをワンシーンとすると
ワンシーン毎の間がフラットのような気がする。
正直、瓶詰スタッフということで
瓶詰並のビデオドラッグを期待していたのですが…(´・ω・`)
あずまのマンガはヲタ向きに始めたのがたまたまうまくヲタが釣れたので
今まで続いてるだけ。本来面白くも何ともない代物。
>>38(´-`).。oO(あずまんが大王初出1999年2月号…)
アニメ見て原作に興味持ったんだけど面白いんかな。
折れ的には結構壷だったよ。
ただ、30分は長いな。
15分26回のほうがいいような気がする。
これ見て思い出したが、厨房のときこんな先生いたよ。
ヒール履いてても160aくらいだった折れの肩の高さくらいしかなかったなー。
確か、国語の先生だったはず。
…もう、20年くらい前の話だ…トシトッタナー
あずまんがと比較される時点でかわいそうだな。このアニメ
墓穴を掘るネタで笑った
今週声出して笑ったのはそこだけかなー 全編ニヤニヤしながら見てたけど
あずまんがと比べることしか話題がないのかい・・・
しかし本編の話はないようなもんなのでキャラネタくらいしか語ること無いかな。
何か一つ、あずまんがにも他の漫画にも無い
独自の個性があればいいんだけどね。
中の人がほぼCDドラマそのままだから、スタチャでやる意義が無いというか。
中の人入れ替えできなかった時点で、この企画やめればよかったと思う。
漏れはそのままavexに作ってもらいたかった
「ももいろ」をアニメ化したほうがよかったと
思うが、18禁っぽいし無理か。。。
87 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 18:26 ID:QnEypHod
「ももいろ」って「ももシス」のことだろ?
それならアニメあるけど・・・
>>84 あずまんがにはない下ネタがたくさんありますよ
>>90 こっちの方が古いから
あずまんがのパクリではない、と言いたいんだろ。
ドラマCDは面白いんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アニメどころか原作より。遥かに。
中日好きの先生とか、病弱な美人とか、乳でかい姉とかはでないの?
4コマをそのまんまアニメにしましたって感じだね。
ネタ自体はいまひとつだったけど、微妙なテンションが良かったよ。
無意味なハイテンションものに辟易してたせいかも。
ま、これだけを5時間ぶっ続けで見れって言われたら寝るけどな。
そのへんも4コマぽい。
せんせいの家は1学期始まってもこたつな地域にあるのか〜。
97 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 20:10 ID:QnEypHod
先生のおかあさんが若く見えたのは俺だけ?
にしても
やけに教室に屯している先生だな
やる事沢山あるだろ、職員室とかで
確か一留(浪?)して更に院行ってたから
27だけど新米教師に匹敵するんだよな。
101 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 20:55 ID:QnEypHod
そうだよ
2浪って書いてあったような気がするが。。。マンガのほうに。
103 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 21:09 ID:QnEypHod
そうだっけ?
>>103 書いてあったよ。
「私2浪してて大学院いってるから27なんですよー」
>>92 そういうことか。thx
浪人して大学院卒だからまだ新米教師に近いと言う事だと思う。
思えば、小林はブランド、バイト、ダイエットが全てのコギャルって言う設定だったけど
コギャルがすでに死語になっているからただの元気キャラになってしまったんだよな。
基本的にツッコミだから、あずまんがの智とはあまり被らなかったんだけどな。
>>96 俺東京だが5月までコタツだしてた時期はあったよ。無論一人暮らしじゃなく。
どうして日曜の深夜枠なんだ?これ。
エロはないんだろ?土日の午前中でいいじゃん。
>102、104
2浪だったっけ、スマソ。
>>85 中の人は入れ替えができなかったんではなく、しなかったんだよ。
まあCD枚数24枚だからなー。中の人たちもわざわざ降りる必要もあるまいて
>>109 よりによって子安入れ替えたからドラマCD派からすりゃあ、違和感ありすぎて小がねぇよ。
112 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 21:53 ID:QnEypHod
113 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 21:54 ID:t487apLt
ももシス最高!
114 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:QulEXGUX
>>85 「ももシス」はキャストそのままを全面に押し出していたが…。
>>111 俺は榎本の富永のほうが良かった。
ドラマCDは知らんけど、子安の声はどうしても受け付けないから漏れ的には桶ー。
116 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 22:01 ID:QnEypHod
>>113 マンガはね
正直言うと、せんせいよりももシスのほうがおもしろくないか
117 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 22:07 ID:QnEypHod
ドラマCDにももシスのキャラがでてきたときあったよな?
最初の方で
ドラマCDのときはみんなハマってると思っていたが
アニメになって絵がついたのを見てみると関、富永よりもみか先生の南央美に違和感が・・・
×富永
○冨永
>>117 確か桃子の恋人だったッけ?アキラくん。
工藤に食われたのには大笑いだったよw
みか先生がどうしてもしまじろうに変換されてしまう(w
間違ってTVK録画していた_| ̄|○
124 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 23:04 ID:QnEypHod
あずまんががパクリ
まだアニメの方は見てないけど
>>4を見るとみかセンセは
アニメ設定だと27歳なの?原作って28じゃなかったっけ?
原作の1巻からずーっと27歳だぞ。
>>127 スマソ…原作4巻まで持ってるのに素で勘違いしてた_| ̄|○
おみたまってまだ続いてんの?
いやBパートは見てるのが苦痛だったよ
半分くらいの尺で充分なんじゃない?
金が無いのかやる気が無いのか紙芝居みたいだったし
結構良かった。
また〜りほのぼの毒入りギャグって感じかな?
そしておっさんにはやっぱりEDがたまりません・・・。
どうしたってTOUGHBOYが連想されて血液の温度が3度上がる。
4カットアニメ
初めて見たんでまだ名前とかわからんけど、
大きくてスタイルのいい女の子が
先生に頬ずりしたり、エサをあげたりしてるとこが
ほのぼのしてよかったw
134 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 23:45 ID:NnSw5r4e
瓶詰系の波動を感じますが、間違ってますか?
135 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 23:47 ID:M0ezRPjG
ちび女教師ものなら『すげこまくん』やれよ。
そろそろアラジンもアニメに使ってあげて欲しい
次スレのテンプレに
・あずまんがのパクリ禁止
をつけといた方がいいんじゃない?
自分が三十後半だって自白するマゾスレだったんだな、ここは。
北川さんをついつい目で追ってみる
OP
春 花見で先生を抱き占める
テストでミカと書いて先生の頬を赤くさせる
夏 水着で胸が大きい〜
浴衣でちゃっかり先生の隣に
秋 学ランを着て応援団
舞台裏で台本を持つ
冬 クリスマスパーティでちゃっかり先生の隣
初詣で凶を引いた先生の後ろで笑う
萌え…
あれすか。
ちびっこが27歳というのは、エロゲーの言い訳みたいなもんすか。
>>139 確かに。
トムキャットなんて20年前のザ・ベストテンで聴いて以来だ。
トムキャットだったんだ。フィンガーファイブかと思ってた。
そんなおっさんも見てるのか・・・アニメ板の年齢層ってどうなってるんだろ。
今調べたらドラマCDが24枚も出ていたのか…
そりゃあ信者もいるわけだ…
こんなのよりもなぜ竹書房は、てけてけマイハートをアニメ化しないのか
トムキャットの前はデュークエイセスが歌ってたんだよな。
シングルのB面だったからほとんど誰も知らないが。
柏原よしえの「ハロー・グッバイ」も実はアグネス・チャンが先に歌ってて
シングルのB面だったんで誰もその事を知らないんだ。
「紅茶のおいしい、喫茶店〜」って唄だ。
同年代ばっかりだ
なんてこった
♪凍ーるアスファルト急な坂ー息も
つかず思いきりかけあがーるまる
で今にもくずれ落ーちーそーなーローンリネス
までが息継ぎ無しなので、その大変さを表現するために横で水を張った洗面器に顔を付けて息を止めるなんてのやってたなぁ。
>>144 そりゃあ2chを侮っちゃいけないよ。
お前さんは何時ここでどんなオヤジ、ババアとタメトーク咲かせてるんだか
分からない。分からないから怖くていいんだよ!
な、なんでこんなに年齢層高いんだ。
ほとんど30UPか?
TOM☆CATの2nd、「サマータイムグラフィティ」も
なかなかの佳作。
と、クソジジイ発言はさておき、今第一話観たんだが悪くない。
もう少しテンションのオン/オフがあればなあ。
もう、鈴木みか先生はおっさん達のアイドルってことで。
みんなで80'sポップスを歌うのさ!
いや、実際おっさんはカラオケ行くと少年隊とかCCBとか歌ってるし。
156 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:45 ID:C9JiLkn0
トムキャットって、シティーハンターのオープニング歌ってたっけ?
30overのアニオタのカキコなんて珍しくも何とも無いよ。
「満月をさがして」のスレに参加したときにしみじみオモタw
「宇宙戦艦ヤマト」世代のオタなんかもう40台だぞ。
北斗の拳ならOP歌ってたぞ。タフボーイな。
まあ、おもしろかたヨン。
どうか最終回は時間変更がありませんよ〜に。
北斗の拳だよ
161 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 01:03 ID:C9JiLkn0
どこもかしこも傷だらけー うずくまって泣いてても始まらないから
タフボーイ タフボーイ タフボーイ タフボーイ
でもシティーハンターも歌っていた気がしたんだけどなー
勘違いかなー
最初に好きになったのは声 それから背中と整えられた指先
ときどき黙りがちになる癖 どこかにいってしまう心とメロディー
だれだっけ。
>>158 わしはあのOPの
♪We are living, living in the nineties ...
の所でケンシロウとファルコが激しく突き合う絵が好きでのぅ。
>>162 それはPSY・S(サイズ)では無かったかのぅ?
レス付け間違えるし・・・痴呆の始まりか。orz
ドラマCDって5巻だけ生産中止なの?
あー。
なんだか、「毎日がお正月」ノリだった
80年代を思い出すのう・・・
気が付くとここもう、住人の3/4が30over ウヒョホ
あずまんがには全然にてないが
制作ちがうのにももシスにそっくりなのはなぜだ?
JCの割りに作画も悪いし
>>166 そうだよ、別に深い理由があるわけじゃないけど
171 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 01:31 ID:C9JiLkn0
そうかサイズか。ありがとう30台後半の人。
川上と植田と大谷目当てで視聴決定。
大谷育江と山口勝平と山崎和佳奈が今時のアニメで共に高校生役で
共演するとは珍しいな。俺にとってはたまらないメンバーだ。
本当にこれ東京オンリーなの?
>>65 >朝霧の巫女
女子なのに小さめな女の子が好きなキャラこれにもいたね
出席番号見て思ったんだけど男女混合名簿じゃないんだな
どーでもいいけど
>>158 タッポイにもHEYHEYHEY!ってフレーズがあったな。
TVサイズでは流れないけど。
やっぱりトムキャットスレになっていたかw
ブックオフ逝ったけどおいてなかった。
もらいもんの、THOUGH BOYからハマッタはたちの漏れorz
オサーン方まぜてくださいよ?
ドラマCDを聴きなおしてみたけどやっぱアニメとドラマCDは完全に別物と考えたほうがいいな。
マターリはアニメ、壊れ系はドラマCDって感じか。
CDのノリは絶対にアニメじゃ出来ないと思うし(原作とも別物みたいになってる・・)
アニメはアニメとして原作のノリを楽しめるように期待しよう。
このアニメって13回で終わるの?
>>180 アリアリガd
でも、漏れねと通販すると拳骨食らうのでおとなしく歩き回りまつ。
アニメやっと見たけどなんつーかももせたまみとゆーか
片山まさゆきを彷彿とさせる絵柄だな。
絵がこなれてない気がする
今、録画見終わったんだけど
これあずまんが大王のパクリか?
ノリがまんまだったぞ
ぜんぜん似てねっつうの
下ネタのあるハイテンションなあずまんがだな
あずまんがよりこっちの方がオタ向けな気がする
どうしてあずまんがが出てくるんだろう
共通項は高校が舞台ってだけだと思うんだがな
中身ぜんぜん違うじゃん
あずまんががそんなに認知されていたということなのだろうか
>>188 四コマ、ほのぼの・脱力系
って、四コマ作品はたいていそうか
TOMCATキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
って感じだった。
内容はまぁ、普通じゃないかろうか。
天上天下はボンバヘッ!だし
せんせいのお時間はTOMCATだし。
アニメ界でもカバーマンセーですか。
偉大なるあずまんが大王をパクる下等な作品は駆逐しろ
べつにパクってる訳じゃないと思うが
連想させる物があるよな。何故か
あずまんがのパクリとかいってる奴は頭大丈夫か?
つーか、釣りやるならもう少し頭使ってくれないと。
>>188 共通項は元が4コマなだけに断片的なエピソードの紡ぎ合わせの構成。この印象が「同じ」と言う感覚を生むと思う。
でも俺はぱくりとは思わないよ。今回初めてこの作品見たがおもしろかった。
高校生活・日常系・先生と生徒・元が4コマ
この辺からくるのかなぁ・・・
あと、ちびキャラいたりとか
ちびキャラといっても、向こうのちび2つ分以上の差があるな、こっちのちび。
>>198 あー、いろいろ言いたいことはあるけど
荒れそうだから言わない
>>198 箇条書きじゃなくて、皆見た瞬間に何かしらが似てると思ったんじゃないの?
かくいう俺もだけど。何となく空気というか雰囲気が似てる気がする。
201 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 10:00 ID:+jZO12SG
関もそうだが、富永の声なんとかならんか。
小林や委員長等とのカラミにも違和感ありまくりだし。
榎本温子がどうしても都合つかなかったんなら、
増山江威子にすりゃ良かったんだ。
雰囲気は悪くないけど、色設計がうまくないよなぁ〜
見ていて目が疲れる......
パクりとかいってる奴は、どっちが先に連載開始されたか
分ってて言ってるのか?
>191
ナルトの初代OPはハウンド・ドッグの「ロックス」だったしな。
学校もの
少女キャラ
コメディ
アニメ
テレ東
スタチャ
…
こういうキーワードで脊髄反射的にパクリとか言ってるだけだろう。
検索してみたら「パクリ」と言ってる人間は三人だけだたーよ。
過剰反応すぎでない?
>>201 都合つかなかったんじゃなくて
AVEXべったりだから蹴られちゃったんだよ
209 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 10:57 ID:Rg9xdyUj
今見た。
あずまんがよりリアリティあっておもしろいと思った
とりあえず北川萌え
リアリティ…
誉め殺しですか
あずまんがと比べると、だって
ちゃんと男子出てきてるし
>>209 > あずまんがよりリアリティあっておもしろいと思った
アハハ・・・
あずまんがと比べてる時点で釣りだろ。
それに男子だって一応出てるぞ>あずまんが
パクリって言葉に過剰反応しすぎ
あずまんがをNGワードに汁。
さもなくば、せんせいのお時間はあずまんが大王のパクリスレをメロンに立てれ。
>>207 似てるとかパクリとか言うのは多分に直感的なものだから
どちらが古いかってのはあんま関係ない。
ていうか、先に有名になったものの勝ち。
天上天下も一騎当千ぽいって言われてるし
ななかもアニメになるのが遅かったら美鳥のパクリだと言われただろう。
キャラ設定も似てるからだろう。
みか先生:ちよちゃん(クラスのマスコット)
小林:ともちゃん(暴走ハイテンション)
北川:榊さん(かわいい系好き容姿端麗頭脳明晰)
富永:よみ(つっこみ)
まあ似てるというか、高校が舞台でキャラに印象を付けて、脱力系4コマ漫画じゃあずまんがに似せるなって方が無理な話だけどな。
先に連載始めたんだから原作の作者は気の毒だな
っつか声優好きの間ではかなり前から地位確立されてるんだろ
学園モノの4コママンガっていったら「そんなヤツはいねぇ」を忘れてるぞ。
つーか昨日原作を立ち読みしたら、あずまんがには全然似ていない。
ただアニメだと白目を多用したりしてあずまっぽくなってる。
>>217 うーむ テンプレ貼っとけばあずまんが厨対策になると思ったんすが
漏れはラジオ番組の存在は知ってたからよかったけど
そういうもの知らない人が放送見たらあずまんが連想するでしょうし
CDドラマでも実績あるのだからパクリって釣り書き込まれるのは不憫です
>>222 まぁ次スレからは張ったほうがいいね。
似てるのは仕方が無くてもパクリと呼ばれるのは不憫だ。
TOM☆CATといえばヤマハDX-7と変なグラサン
>>214 あんなのは出てる内にならんだろ
名前あるのって木村だけじゃないか。ってか男子(オトコノコ)じゃないけど
>>222 せんせいのお時間+瓶詰め妖精テイスト=あずまんが
って感じなのだろうな
TOM☆CATっつっても「あー、ロンブーのANNのEDに
シャレで流れてたなー」程度の認識しかない。
だってその曲売れた当時1〜2歳だったし。
>>227 まったく同じことを漏れも思った。けど、山崎の声が聴きたいのでみます。
>>217 >ななかもアニメになるのが遅かったら美鳥のパクリだと言われただろう。
それは無いんじゃないかな〜… と思うよ。
>>227 つまり
あずまんが大王−瓶詰め妖精テイスト=せんせいのお時間
ということですか?
瓶詰め妖精はわからん
>>221 まず掲載雑誌のターゲット層が違うからねー。
>>233 竹書房はあきらかに大きいお友達向けにしか思えんがな
榊さん+かおりん=北川
>>231 瓶詰スタッフなのにあずまんがより瓶詰度が低いのかよ
なんかおかしくねえ?
あずまんが+奇面組
元々はれぶたが好きだったんで
南央美に釣られて見てみたが予想外に面白かった
ただ、ワンクールで終わりそうな雰囲気に(´・ω・`)
次回の身体測定に期待(*´Д`)ハァハァ
>>224 TOMのはサングラスじゃなくて、溶接用のメガネ。(マジ)
>>241 あの頃はまだ198X年だったんだよな…。
俺も年を取るわけだ。
244 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 18:28 ID:bkuBt39N
年齢的にみか先生となら結婚してもいい!
恒例のキャラクターCDは出たりしないのか?
末武&工藤なら買うぞ!
1話目って登場人物の紹介だけで終わったのか。
先のことを考えると、それも良しなんだろうけど(人物が分かりやすくなるという意味で)
とりあえず、当分見てみようかとおもいまつ。
でもあまり期待はしてないでおまつ。
>>244 おれは松本センセとなら。もち4高ですぜ
高身長、高体重、高血圧、高卒・・・・・・
_| ̄| (((( ○
そーいうのは四重苦と言うんだ、ボーイ。
高身長はべつに悪かないけど。
座高だったらほんとに四重苦。。。
原作の連載が先だしドラマCDもたくさん出てるのを知っていると
どうしてもあずまんがのパクリと言われると過剰反応してしまうんだろ。
原作を比べるとまったく別物のノリだから余計気になる。
遅レスだが、某板的に
>>5のAAには
(^^)ノ~~
で返すのが礼儀。
何が何が、ちっちゃな先生萌え〜
これってあずまんがのパクリなの?
氏ねよ
2ちゃんねらの中核は20代後半
80年代を愛する香具師多し
ドラマCDってどんな感じ?
アニメ面白かったから買ってみようかなと
>>255 We are living, living in the '80s
We still fight, fighting in the '80s
先生さんの凄い秘密まだ?
>>256 24個も出てるから面白さは様々
当たりの確率が高いのは2ちゃんでは抜群に評価が高い6時間目なのだろうけど
それでも人によって感じ方は違うしな
まあ金に余裕があるなら試しに買ってみたら?
>>258 まだ
「みか先生」と書くのはビギナー、「みかセンセ」と書くのはマニア
ヴィカゼンゼイ ウェイ
みかジュー……
>>260 昨日単行本買ったばかりなのに
いきなり「みかセンセ」と書いた漏れは?
みか小さいよ
小さいよみか
>>253 ほうき突っ込むホモはあずまんがにはいないだろ。
そんな感じのアニメ。
季節を意識したOPや円形の光線などの演出は瓶詰臭いけど、
瓶詰のような狂気はまるで感じられず、それどころか、
キャラクターに依存したギャグや雰囲気作りなどがあずまんがにそっくりだな
どっちがどっちをマネたのかはしらんけど
268 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 22:37 ID:1bj/MeOz
>>これってあずまんがのパクリなの?
この質問何回目だよ
みか先生可愛い。
童顔というか、20代後半でも高校生以下に見えるような人って実際居たんだけど、
ものすごく好みだった。
あくまでも実年齢はそれなりってのがポイント。
関が女装すれば全然違うことに気づくだろ。
男子の出番がかなり多いしね。
ももせより全然描き分け出来てる気がする
来週から5分アニメに変更したら視聴継続
これはテレビ大阪でするの??
素直という言葉に何度だまされてきたことか
>>269 宇宙開闢以来の同意。
この設定に南央美はまりすぎ。ただのロリ声でもいかんし、見事なキャストだと思った。
正味な話、センセのランジェリー姿に勃起した。
(;´Д`)ハァハァ
みか先生ですでに数え切れないくらい抜いていますが、何か?
素直な疑問なんですが、
女性の場合も「抜く」って言うんでしょうかセンセー?
CDドラマで中山ちゃんが北川に犯られたって本当?
渡部のマンガ本ごとみかセンセと中山ちゃんがお持ち帰りされた後の事だろうか。
284 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 01:36 ID:XCpU45RV
285 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 01:41 ID:qpn1p0pn
ドラマCD持ってない香具師は買え。主題歌コレクション入れてもたったの全25巻しかない。
品切れの巻は中古店やヤフオクへ池。
最新号のまんがライフMOMOを今頃立ち読みして驚いた。
クラスメートの大多数は今回のアニメ化まで名字以外不明のままで、
読者公募で名前を決めたんだな。
富永美奈子とか北川理央とかみんなそう。
1話のキャストを見ながら
「あれ?こいつらってこんな名前だったっけ?」
と思ってたんだがやはりそうか。
あと、ももせの描き下ろし実録マンガに出てくる南央美が可愛過ぎ。
央美タン(;´Д`)ハァハァ
ちなみに、その実録マンガによると、
今回の最初の方の「カモ〜ン」はアドリブで、
本当は「ウッフ〜ン」の予定だったらしい。
292 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 02:16 ID:+JO5/+ab
>>286 どっちも可愛い ハァハァ。
でも何故金朋?と思ったらDROPSだったか。
CDからずっと思ってるんだが
みかセンセの声今ひとつ合わない気がする
もっと高くて細い声を想像しちゃうんだよね
294 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 07:07 ID:5wqoGOA/
この先生、何となく豊前祥夫(ぺるぱん)の絵に似てるな・・・。
>>289-290 馬鹿者!!あの漫画の最萌えはローズさんだと相場が決まっておろう!!!!!!
>>293 漏れはもう
あの声じゃないとダメな体になりました
>>291 あれは、最初から台詞の入ってない、声優にまかせた箇所でないか?
「かもーん」っていったあと、別候補として考えていた「うっふーん」にしたほうがいいか?
とまごまごしてるってことだと思ったのだが。
エロアニメ声優、しかも主役の経歴を持つ彼女ならではですな
北川 かわいいよ 北川
300 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 12:30 ID:g4rNNcTc
北川のためだけに後半を五回は見直してる
俺も北川最萌え
火曜のコンボを見たら
このアニメの株が急上昇した
まぁ下限が下がっただけだけど
ちなみに漏れも北川萌へ
末武かわいいよ末武
>>282 北川先輩やめて下さい
えぇ〜どうしてぇ
あ、え、北川先輩下の名前なんて言うんでしたっけ? (←誤魔化そうとしている)
うふっ、教えて・あ・げ・な・い
あ〜〜〜〜
確かこんなかんじ
みか先生=南央美 の図式は声そのものより、リアクションが素に近い
という事が一番大きいだろう。
ちなみに、絶叫マシンでいい顔の冨永はアニメでちゃんとやるんだろうなぁぁ!!
こっち放映されてないけど。
お前ら、時代はやっぱ委員長だろ。
アニメ、結構面白いと思った私は原作を買うべきか?
コミックス、ちょっと前までは
ブックオフの100円コーナーに溢れてたけど、
どうせアニメが始まったら途端に割高になるんだろうなあ。
だろうね、アニメ効果はたとえ日曜深夜だろうが高い
普通に面白いねぇ。肩のチカラが抜けてて。
中堅声優が揃ってふつうに演じててイイ感じ
311 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 15:11 ID:xKegQsra
ついでにももシスも買っとけ
ももシスはギャグが滑り気味なんだよなぁ。
ネーム段階で、きっとせんせいのお時間の方はかなり没を食らっていると思う。
竹書房も自虐の詩とかここだけのふたりとか他にアニメ化する作品があるだろう。
>>293 先生の声だからね。金朋だと単なるロリキャラだし。
「はぁっ」とか、こんな声が先生っぽくしてる。
桃ちゃん先生ならカネトモもアリだろうけどなー
委員長シャウト時の声が
先生!
みか先生の声に納得できません
あーいらーう゛ゆー、あーいうぉーんちゅーあいにーぢゅゆー
ってあそこだけ何故にドスの効いた声になるっちゅーねん
南央美ってだけで見てるから特に不満はない。
ひとつあるとすれば中盤辺りで作画が壊滅する予感がするな。
大谷育江はシャウトする役はほとんどやっていないんじゃないのかな〜
ピカチュウくらい?
うん二流声優なら初回で視聴終了だよ。
>>317 だれならいいのよ
南サソあってると思うけど
>321
エスカフローネに出てきたケモノ娘はけっこう叫んでたような記憶が
>>323 いや、合ってると言ってるのは
ドラマCDを散々聴いてて南みかのイメージが刷り込まれてる連中だろ。
公平に見て、何も予備知識がない状態で原作だけ読んで
アニメ化するならみか先生には南央美が合うな、
と考えたヤツはまずいないかと。
>>326 煽りとかそんなんじゃなく
君の意見が聞きたい
>>326 要するに、何回か観てれば、「南央美オッケー」になるって事だろ。
あんまし心配すんな。
つか、むしろ関だ関
>>321 俺はあのシャウトでガッシュを思い出したが。
アニメの関はハジけなさそうだな。
最初は違うなって思う声優でもそのうち慣れて来て
想像していた声にどんどん上書きされ、やがてキャライメージも変わってしまう
そうなると新刊読んでもアニメ声が頭の中に登場して、俺の中のキャラは死んでゆく
漫画や小説がウニメ化される度に切なくなるぁ
三話目は水着です>某番組表雑誌より
>>331 頭の中で考えるだけなら誰でもできるからね…
ま、柔軟に考えましょうや。わがまま言っても仕方ないし。
あんま語られてないけどオープニングはどうよ?
俺はあのノリマジで好きなんだが。
オープニングもエンディングも両方好き
録画しとけばよかった・・・・_| ̄|○
>>332 4月にいきなり水着かよ。
やっぱ現実の季節は無視して
駆け足で1年を描くつもりなんだろうな。
>>335 OPとEDなら今週同じの流れるから安心しる。
339 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 21:02 ID:S0LZd4uI
ageますか?
340 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 21:03 ID:0rQfBfQM
流れを切ってるかもしれませんが質問
知人が2クール程大阪へ行くのですが、放映します?
>>328 最初見た時はみかセンセ合わないのではないかと思ったけど
録画5分ほど見返しただけでもう慣れた
が、今度は北川の声に違和感が・・・
みかセンセ可愛すぎ〜。
優しく包み込むように抱き締めたい。
月は東に日は西にを思い出してしまった...
>>342 包み込むようにバッグの中に入れて、
「うぇぇぇ、あたしエスパー伊東ー??」
と泣かせて遊ぶ。
(´-`).。oO(最初の叩かれ具合は何処へいったんだろう…。いや漏れはこのアニメ好きだけど。)
叩きがいのあるタイプの作品じゃ
なさそうですので。見限った人
が去っただけなのでは。
>>343 結先生とみか先生は全然違うぞ。
似てるのは背が低くておっぱいぺったんこなとこだけ。
それにみか先生はおなか出てるし。
みか先生が27歳って、
原作の最初の方で同僚の男性教師が、彼女が自分よりも年上だと知って驚愕する、
というギャグのためだけに設定されたようなもんなんだよなあ。
23、4でも物語上は特に問題ないのに。
やっぱアニメのヒロインで27歳はキツい方の年令だ。
いいじゃん。
27歳で男性経験なし(=処女)、恋愛経験なし。
萌え!
スマヌ、委員長の声がどうしてもガッシュに聞こえる・・・・・
いや、好きなんだけど。
>>345 叩きたいやつらは放送後にやってきて言いたいこといったらすぐ去る
マンセーしたいやつらはずっとスレに居ついて語っている
いつもの事
読子たんの悪口いうな!
>>348 先生萌え+ロリと兼ね備えることが難しい属性が好きな俺にはベストさ。
>>352 三十路でもかわいさで萌えられる希有なキャラだよな。
ていうか声が…(;´Д`)ハァハァ……
>>348 みか先生は体力面ではおばさんキャラでもあるし。
ただ27歳ってもっと若い気もする
ここはアダルティーなインターネットですね。
大谷と言うをピカチュウやガッシュのイメージあるけど
女子高生キャラもイイと思った特に壊れた時の声が
>>357 姫ちゃんの大谷声を知らないヤツは負け組。
前スレによく出ていた花なんちゃらというアニメ、知らなくてたまたまチャンピョンで連載してるのを知り見たら・・・・
ああいうのを好むヲタからすりゃお時間なんて萌えからしてクソかもな
おれは逆にヲタヲタしたアニメには見向きしなくなったな。お時間みたいなライトな萌えが心地よい。
ちなみに同じテレ東のズッコケ三人組の女子にも萌えられる。ヲタにはわからんだろうな。
南央美の声で萌えたのは星野ルリ以来だ。
>>358 じゃあモンガーの大谷声まで知ってる俺はチャンピオン?
他スレと違ってえらくマターリとしたスレですね。
そいえば、TOMCATのヴォーカルの人も、かなりちっさかったな。
ンーウェルカムトゥディスクレイジタイッ
この逝かれた時代へようこそ
あずまんが大王を再放送してほしいな
正月マニメSPの企画で、せんせいのお時間とあずまんが大王混ぜちゃえ!
センセと千代のカラミが…w
その様子を北川が…w
>>366 末武早漏すぎてワラタ
(*´д`*)ハァハァ
主人公の女の先生かわいいね。
原作を知らないせいか声もあってると思いました。(でじこできよっさんの声やってた人やね)
面白そうなので見続ける予定。
>>344 そのときの涙は俺が拭いてやるッッッ!
今の所独走状態なのか俺?
ミンナモツイテコイヨー
でじこならたくろうだろう <央美たん
大谷はナデシコでユキナやってたからまああんなもんかと。
南央美はわるきゅーれ以来。
>>366 (:.;゜;Д;゜;.:)/|ァ/|ァ
>>366 これ作った奴尊敬する
(;´Д`)ハァハァ
やいてめーら!!
みかセンセの洗脳ソング聴きたい奴いるか? あ〜んにゅいにゅいあ〜んにゅい
>>377 励ましのお時間か、あれトラウマになるから勘弁
380 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 01:04 ID:UZMOFcY8
>>377 一回聞いただけで頭から離れなくなったよ
381 :
380:04/04/08 01:04 ID:UZMOFcY8
sage忘れた吊ってくる_| ̄|○
strawberry.atnifty.com/cgi/up2/src/up1837.rar
>>377じゃないけど揚げますた。
パスはメル欄
編集しないでまるごとなのでやばければ即消します。
サイズ小さくするため音質は正直悪いです。
被った…
ちなみに
>>383は洗脳ソングのみ。1M
手軽に聴きたい人はどうぞ
CDドラマ聞いてみたけど原作とかなり違うね
子安声の関がマジはまりすぎ
皆かなりハイテンションだけど北川がかなりヤバくなってる。
日テレの所為で、こっちはビデオ録画になってしまった・・・
マジで野球うぜぇ・・・
あ ず ま ん が 大 王
の パ ク リ
ワロタ
このスレでフジの放送事故を知ってるヤシは居ないのかyo
朝8時からフジで放送中の某ニュース番組で「ふられ気分でRock'n'Roll」がイキナリ流れたんだよ
中途半端な萌えと一般受けを意識したような
このような作品が僕は嫌いです
せんせいのお時間はあずまんが大王をパクリ。
あずまんが大王はせんせいのお時間をパクリ。
400 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 13:52 ID:xYHwION0
何このスレ・・・・・・・?
______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ____ / U \
| | / U U ヽ
| | l \,, ,,/ :::::|
| | | (●) (●)||| :::::::|
| | | U \___/ :::::::::::|
| |____ヽ \/ ::::::::::::::ノ
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::
なんかとっても古臭さを感じるアニメですね
10年位前のアニメを見ているみたいだよ
402 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 14:34 ID:KH4oJQoe
瓶詰スレはここですか
403 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 14:56 ID:tnyWMSxX
中身スカスカ
だがそれがいい
OPで、なにげに北川、先生の横にいるな。
妖精さんって結局ぜんぜん成長してなかったのね。
あーそういや南央美と上田は夫婦共演になるんだなー
南央美ってケコーンしてるの?まんがじゃ独身臭まき散らしてるが
>>382 あんにゅいなみか先生(;´д`)ハァハァ
あずまんが大王2ndシーズンは、なかなか面白いですね
今日も見返してしまった。
みかセンセ萌えが止まらん。
つーかむしろ加速する。
俺的に今期一二を争う良作。
>>408 かなり有名な話。確かナデシコ婚とか言われてた
業界で独身通してる人って少ないんじゃ…
少し前に南のお時間ラジオで上田がゲストで出たとき結婚ネタがあって
否定してたとか聞いた。
せんせいのお時間をあずまんがのパクりって言うヤツがいるけどさ、
原作の連載開始はせんせいのお時間の方が早いぞ。
>>401 10年前のアニメのような内容、
10年前のヒット曲のようなエンディング、
10年前もアニオタだった俺・・・・ _| ̄|○
10年前っていうと鉄腕アトムの頃か
>>401 10年前のアニメのような内容、
10年前のヒット曲のようなエンディング、
なんか見ていて心地よく感じたのはそのせいか?(゚∀゚)
ラスト(お父さんに送ってもらうシーン)に流れてたBGイイ曲やね。
あずまんがも面白かったけど、これはこれで面白いね。
お〜い。
ふられ気分でRock’nRollは20年前の唄だぞ〜。
今日から3日後って丁度このアニメの時間じゃね?
潰れるかな?
'84
>>412 有名だけど、ソースがはっきりしない(ない?)んだよね。
ほとんど都市伝説だ。
ちよちゃんが先生してるみたいだけど、
これってあずまんがの続編?
このスレには太公望が沢山居ますね
EDのアニメ結構好みなのですが
女子皆で食いまくって皆でダイエットに勤しんだりしていて
(富永はダイエットしない人でなかったっけ?)
各キャラの個性考えると引っかかる描写があります
みかセンセはEDでものほほんと描かれているようですが
可愛さよりもオバさん臭さを強調して欲しいなあと
思う漏れは少数派でしょうか?
これからでしょう
木村先生が出るまでは観るぞ
>424
太公望は釣り下手。というより魚釣る気なし。
みか父、仕事してないの? 朝っぱらから娘を送るヒマがあるとは……
みか父の職業はアパート経営
みか父の職業はレインボー○ン
みか父の職業は支店長
432 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 13:03 ID:g4yMCiXj
みか父の職業は某宗教法人の経理担当
433 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 13:14 ID:nb2zhV6c
このアニメおもしろい!!!!最高!!!!!!!!
ももせの漫画がアニメになってるので驚いたよ。
さらにアニメなのに漫画の雰囲気が良く出てて驚いた。
せんせいのお時間てあれだろ?
熱血早起き先生が主人公で先生を好きでおっちょこちょいの女生徒とか頭のいい子とか大人っぽい生徒とかいいんちょとかでてくる奴だろ?
>>419 そっか、EDは20年も前の曲のカバーだったんだ
どうりでなつかしい感じがするわけだ
>>435 >熱血早起き先生が主人公
じゃないし
>先生を好きでおっちょこちょいの女生徒
は出てこないかな
頭のいいボーイズラバーや大人っぽい通りこしてオヤジ臭い生徒は
出てくるけど
438 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 18:10 ID:lV6C3ZX2
>>435 GoodMorningティーチャーかよ!
439 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 18:21 ID:vajRwDNw
漫画で充分だと思う
漫画は面白い?
かなり
関はCDドラマの最初の頃はやたらと「王様ゲーム!!」と叫んでたが、
原作を読み返してみると、そんなに王様ゲームマニアではなかったりする罠。
むしろマニアのベクトルが違う方向に行ってしまったとも言えるが。
おやじのギャンブルネタも、最近は委員長の方がギャンブル好きに見えるし。
CDドラマは、子安のハチャメチャ演技に脚本が後から引っ張られた感があるな
例えるなら、うる星におけるメガネ(千葉繁)みたいなもんか
子安声の関はCDドラマだとある意味裏主人公でインパクト有りすぎたからなあ。
どうやっても子安を越えられない谷山がなんか哀れに思えてきたな。
典型的な主人公タイプでしかも声が勝平な末武の存在感のなさもある意味凄いけどな
ああいう天然おバカな少年役をカペーイ以上に演じられる声優はおらんよ
おまいらイラク関係の放送中止の心配してないの?
期限は日曜の夜9時だぞ?
テレ東だからな・・・そこらへんはあんまり
天下のテレ東が番組切り替えたとありゃ、流石にあきらめる
だってテレ東だし。
テレ東が予定を変更して特別番組なんかする自体になったら
本格的にヤバいからそれこそアニメどころじゃない
最近だとブッシュでカレイドが潰れた位か?
大丈夫ナンジャネ?
まあでも他のチャンネルは9割方特番だろうな。
処刑されても自作自演だったとしても。
明日の朝までに救出されるか自作自演でしたと謝罪するなら別だが。
イラク戦争始まったときに
イラク人もアメリカ人も死ぬって覚悟してたんじゃないのかよ
知らない日本人なんて外人と命の価値は変わらないのに、
日本人だからって騒ぎすぎ
気持ちはわかるがスレ違い
最近のアニヲタは政治にも興味を持ってるんですね。いいことだ。
漏れなんか勝手にやってろって感じです。
やっぱりホモって規制されたの?
>>455 「最近の」って事は
あんたはオサーンっぽいな
その歳で無関心はヤヴァイ
458 :
風の谷の名無しさん:04/04/10 16:02 ID:BUCR6nct
age
瓶詰にせんせいと、岩崎監督は大きく目立ちはしないけど、
ほんのりいい仕事するね。
1話面白かったので単行本も買ってみた。
肉体年齢がリアル27歳なみかセンセ萌え
・・・そうだよね。筋肉痛翌日には来なくなるよね_| ̄|○
おやぢめ
みかセンセのスキップが面白かった
真のオヤジになると、筋肉痛そのものが来なくなる
痛覚が鈍化しただけでは。
というより
組織の修復が緩やかだから
痛みに発展しないんじゃね?
乳酸が出にくい体質だろ
おっぱいも小さいしね
このアニメってあずまんがのパクリでしょ?
>>469 . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i /
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.!
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', .,' 頭の悪いおじちゃんばいばーい
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! .,'
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.'
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,'
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
でも、作品を知らない友人に一言で教える時は「あずまんがっぽいの」で成立するんだなこれが。
せんせいのお時間とあずまんが大王は全然違う。
似て非なるもの。
原作読めよアフォども。
原作厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
萌え増強低予算あずまんが
>>472 釣られなさんな 委員長を見習ってスルーしましょ
と言いつつレス
>>471 漏れなら「ホモと百合が共存してる脱力4コマ」と紹介する
あずまんが厨キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)カエレ!!!!
でもまああずまんがだよな、誰が見ても
だから、原作の連載開始は
あずまが売れないエロマンガ家やってた頃だっつーに。
まあももせもあんま変わんないけどな
ごめん、この話題荒れるね。ちょっと吊ってくる。
1話は鼻血が出たときの髪の強烈ななびき具合が大好き。
原作を比べるとかなり違うし、実際に連載はお時間の方が早く
CDドラマもあずまんがのアニメ化より前から出てたから
必要以上に荒らされないのは分いくらかマシだな。
もし声優総入れ替えしたら別の意味でもっと荒れる事になっただろうから。
放送まで24時間さげ
良い点も悪い点も原作そのままって感じ。
お時間には男連中のキャラがちゃんといる点であずまんがとは違う。
下ネタ系がやや多し。
下ネタが腐女子くさい。
俺なら「エロは薄いが変人はやたら多いももシス」と紹介するな。
最近新しいアニメが見れない体質になってきてる
今クールはセンセとMONSTERとさくらたん(;´Д`)ハァハァ
ああ5年前に戻りたい
ドラマCD聞くと、頭ん中ではフィルム撮影+手持ちカメラの劇場映画的映像で
原作キャラ達が暴れまわってたもんなんだがなぁ。まるで70年代の東映ヤクザ映画のように。
あのアニメのマターリ感とのギャップときたら・・・・_| ̄|○i|||i
>>485 工藤の妄想はストレートすぎて腐女子臭通り越しているような気が・・・
腐女子がどんなものかよく知らないけどもっとソフトな気がする
・・・もしかして漏れの認識が間違ってる?
>>489 想像でしかないけどたぶんハードなのも多いと思う
イラクの日本人解放だってよ。よかったな無事放送されて。
>491
いや、まだ正式に決まった訳じゃないしね。
むしろ、それ絡みの今後の速報やら何やらで、
かえって時間変更や休止とかでヤバくなるのでは!?
>>492 不謹慎な事いうなよ、情けない
文句があるならDVDレコでも勝って対策しろ。
>>493 別に不謹慎なことは言ってないと思うが
楽しみにしてるものをいつもどうりやってほしいと思うのは当然だろ
>>492 の言葉のどこにも不謹慎さなんて無いね
やたらめったら不謹慎とか噛み付くほうが世間体に流されてる輩
24時間以内に開放ってあるけど
その経緯を知りたいわぁ
やっぱジエンだったのかしらん
株価操作
テレ東がテロニュースなんかで番組変更するわけがない
http://pandora.nu/tv/src/img20040411042145.jpg ↑↓可能な限りコピペすることにした。
【イラク邦人誘拐事件の疑問点】
・犯行声明文に宗教的修辞、「アルカイダ」等の表現がない。
・声明文の日付が西暦で書かれている。
・三日後の4/11がシーア派の大切な日なのにイスラム歴ではない。
・西暦の場合でも表記の順序が「年・月・日」という日本的なもの。
・撮影したビデオが日本製ビデオ(SONY)。
・アルジャジーラTVは、このテログループは今まで全く聞いた事がなく、存在するか怪しいグループと報道。
・政府に撤退・身代金などを直接要求する訳でなく「マスコミ」を使って「撤退」要求。
・アメリカでなく日本が優先されている犯行声明。
・警察庁幹部談「期限を切って要求を突き付ける手口は、イスラム社会のやり方にはない」
・PRビデオにしては「余りにも武装が貧弱」。
・室内でロケット砲を構えている。
・AP通信には高価な機材が必要な「CD-R」でビデオデータを送付。
・NHKのニュースで現地から書き込みがあったと思われる掲示板の映像が一瞬映った。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された。
・本来紛争地域では絶対に持ち歩かないパスポート(普通はパスポートのコピー)をなぜか三人とも持っていた。
・犯行グループが高価なスニーカーを履いている。
・一緒にさらわれた軍隊を送っている韓国の牧師はなぜか即解放。
・手錠も足かせも無く、身体の拘束は無くリラックスした表情で談笑している。
・イラク入りしてすぐ拉致された3人、そしてすぐにテレビ局にVTRが届いた。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに拘らず、市民活動家とフリージャーナリストがターゲット。
・イスラム社会ではアラーにしか許されない「焼殺」という脅し文句が使われた。
・自衛隊派遣はイラクでは好意的に受け止められている。
・人質が怯えていない。暴行の跡もない。家族や関係者は妙に冷静。
・犯行グループの主張と被害者三人の主張が、なぜか「自衛隊撤退」で一致している。
・犯行グループが「ノーコイズミ」大合唱。
・案の定解放
・テロリストのいう解放条件が「日本国民の頼みがある。政府に対して撤退するよう圧力をかけてほしい」
お上に都合の悪い自演は叩いて、好都合なのは黙殺。
お上以外にも死ぬほど迷惑かかってるから帰国しても一生強制労働でもしてろ。
ってか、帰ってくるな(怒
ジャーナリストはともかく、自己満ボランティアはイラネーヨ
ここはニュー速かなにかのスレでしたっけ
504 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 09:37 ID:jMcE9o3U
政府系のやらせネタという話もとんでいるらしいし…。
気持ちは分かるがスレ違い
>>498 解放された直後くらいは流すんじゃないの?
この問題とお時間とが何の関係がある?ニュー速か+へ行ってくれ。
テレ東が時間変更したり番組潰したりした時は本当にやばいってことですよ
テレ東が動かなかったらとりあえず安心
最悪なのは、「番組の途中ですがここで〜」ってパターンかな。
今やきもきしても仕方ない、21時位までは様子見でいいんじゃない。
511 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 13:51 ID:jMcE9o3U
テレ東の鈍感さからしてありえないから安心しろ(最悪でも臨時速報のみ)
テレ東は信頼されているのか
馬鹿にされているのかどっちなんだろうな
テレ東のポリシー
テレ東は関東大震災で死傷者がリアルタイムでどんどん増えていってる状態でも
リューナイト放送してたくらいだから大丈夫だ。
間違えた…阪神大震災だっつーの…_| ̄|○
>>515 ○ 気を落とすな
ノ|)
_| ̄|○ <L
すくなくとも俺はワラタ
\○
|>
| ̄|
_| ̄|○ .|
民放他局がこういう時に一斉に臨時ニュースを放送するのは
建前上は社会正義の為であっても、実質は視聴率が取れるからだろ?
国民的な重大事件は全国に放送網を持つNHKさえ放送していれば十分なんだから。
テレ東は企業戦略としてその手の競合に参加してないだけ。
どうやら開放されたようだぞ。
この時間なら影響もないだろう。
TX公式に「テレビ東京系列にて好評放送中!!」となってるけど、テレ東以外にどこでやってんの?
>>520 ああ、そりゃnyってことじゃn・・うわなにをするおまいr(ry
>>518 今回は局ごとに色々なこといってたよ。
テレ東は単に競争する能力がないから降りてるのかも。
番組はスポンサーあって初めて作れるもんだし。勝手に番組内容を
変更してニュースにするにはスポンサーの理解を得なければならない。
テレ東にはそんな力ないだろうから。
◎自作自演 自作自演 自作自演 自作自演
自作で自演自演 さんにんは 自作自演〜!
要求拒否でも、すぐ開放 ぶっちゃけありえない!!
殺されそうでもさんにんは むちゃくちゃ陽気だしぃ
できすぎピンチを乗り越えるたび ウソがバレてくるね☆
you're fool! you're mad!生きて返すって そんなテロなんてダメじゃない!
笑う角に嘘バレるでしょ! プロ市民だって ブッ飛ぶぅ〜!
生命の花 散らせろ! 思いっきり〜 もっとバリバリ!
(◎くり返し)
しかしテレ東のワールドビジネスサテライトが
一番ニュースとしては信頼できるという事実
・・・いいかげんすれ違いだな
なんかネタ振ってよ
それじゃぁ、25日はTVSが30分ずれるので、アニメ枠完全バッテングネタというのはいかが?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・漏れTVSも見てるので、_| ̄|○
>>523 契約番組の契約事項には、通常、臨時ニュース等の場合の特例事項も含まれている。
テレビ東京の場合、キー局に近い立場ではあるが、所詮東京ローカル局なので、
そこで果たす報道の使命は、他のキー局に一歩譲っているというのが現状です。
鉄人とせんせいは今期最高!
おれんちUHFのアンテナ撤去しちゃった
_| ̄| ○
>>529 地デジの時代になったらUHFアンテナが必要になるんだし、先行投資と思って今すぐ立てろ。
531 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 20:49 ID:+EdTWMeG
OP後奏の2度目の起床で、へいへいへいと車の動きが妙に一致しているのがワラタ
532 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 20:52 ID:wUa7cnWh
地上波終了まであと7年か?
WBSとBBWAVEを見とけば経済通
534 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 21:24 ID:KR/JM0GF
サクヤがでてると聞いたんですが本当ですか?
今日放送されるのかねぇ
536 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 22:20 ID:E3swdP+/
age
ん?今日はもうぜーんぜん余裕で大丈夫っショ
よもや、Lとか中止はないだろうな。
>>514 激笑った。
リューナイトって大正時代に放映されてたのか(W
NHKでさえ定刻通りにニュースを終えてアニメを放送してたから大丈夫と思う
(今週分もよろしくお願いします >東京の職人諸兄)
とりあえず2話が身体測定、3話が水着ってやっぱ深夜だからなのかな
テレ東で番組変更があったのって日本シリーズでベイブレード以降の番組が
中止になったぐらいかな。
>>525 OKネタ振りするぞ。
このあにめってあずmうわやめr
みか先生にブルマー履かせたい。
>>530>>539 再来年あたりにデジタル放送が見れる携帯電話が出現してそうかも
千葉テレビで再放送してためぞん一刻見たいなと思ったけど
TSUTAYAで借りればいいかなぁと。千葉映んないけど。
見るとしたら新車情報くらい。
>>545 めぞんは漫画/アニメとも史上最低の駄作ですな。
身体測定って、
一応原作通りなら女子がブラを外して胸囲を測るわけなんだが……。
期待しない方がいいですか、そうですか_| ̄|○
548 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 22:52 ID:gKMjvSLw
ももせたまみは旦那が住んでた会社の独身寮に泊り込んでいるところを目撃され、
大変なことになったらしい。
>>548 ヤヴァッ!
おっさんとしては激欲しいぞ。
単行本昨日全巻買ってきたよ。
おもしろかった〜。
今日も楽しみ。
原作は好きで読んでいる。
第一話は見逃したから今日は見るぞ。ああ楽しみだ。
554 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 00:28 ID:pUof92yS
先週見てて深夜なのに大笑い、
今週も楽しみです。
でも、今期の日曜深夜って録る(見る)作品多いな〜
(美鳥→花右京→北へ→せんせい)
でも今夜はリアルで見れそう、寝なければ。
>>556 居住地が良く分かる発言だな。
こっちでは美鳥は土曜、花右京は火曜の深夜だ。
北へはやってねえ……。
>555
懐かしいな、みかジュー
>>557 俺の地方はどれもやってねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
じゃあ何でこのスレにいるかって?
そりゃもちろんnyで見てるからに決まtうわなにをするおまいr(ry
>>559 (・∀・)人(・∀・)
。
。。
。。。
タイーホしたぞ!/ \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` )
(つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
| 警察 | | | | | | | |.警察 |
(__)_) (_(__) (_(__) (_(__)
>>560 まぁもちつけ
地方の人間はそうするしかないんだって
かくいう漏れもnyで見て・・・うわなにをするおまいr(ry
只でさえ書き込む人数少ないのにココで2名脱落か
聞かれてもいねーのに口開くな、ウザい
(°Д°)ハァ?
やったぞ!ついに念願の放映時間に起きられた!
これって全何話?
あずまんが2ハジマタ
568 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:32 ID:Z2amrSJA
ハイ!ハイ!ハイ!
エロアニメハジマタ!
テレビを見るときは
(・∀・)
部屋を明るくして
(・∀・)
離れて見てね!
(´・ω・`)誰も居ないのか?(´・ω・`)
初めて見た
安っぽいアニメですね
あと、先生の声が変
みんな実況の方いってるんじゃないか?
俺はそもそも見れないわけだg
富永の声違くねぇか?
いる
イタイタイタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ァ!!
2話目にしてエロてこ入れですか
(;゜∀゜)=3スバラシイ
規制(w
わらったw
79.5cm━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
前回より若干気持ち、雑っぽい気も。作画
582 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:41 ID:QPVM3vYU
なんで服着たまま計るんだよ。
ソリャ、モロミセハナイヨナ、コノアニメデ・・・(´・ω・`)
観れない身として、うらやましいなぁ(w
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……
>582
テレ東だから
原作じゃオパーイ出してたのに・・・
勝平も出てるのか!
なんか違和感あるな
>>584 そうでもないよ・・・このアニメに限っては。
591 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:43 ID:GNFPbrFh
どうでもいいじゃねぇか、こんなアニメに作画の良し悪しなんて。
バカボンの作画をどうこう言うようなもんだ。
でも、結構おもろいな
俺は好きだな
体操服だけきっちり着てるのなw
先生の声ってデジキャラットのきよしの人?
なんか好きだなぁこれ
>>587 マジですか(*゜∀゜)=3ハァハァ
コンビニ、コンビニ、モモ、モmモ、タケショウボウ、タケ・。kfkrxlm
はあ〜可愛いなぁ
こんな先生本当にいたら絶対犯られてるよ〜
俺はストーキングしちゃうだろうし〜
599 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:46 ID:GNFPbrFh
アニメの着メロなんか使う奴いるのかよw
>>597 出てることは出てるけどエロ目的で買うのは止めたほうがいいよ。
なんか全体的に女の声に違和感が…。
ちょっと幼すぎない?
それとも最近は、こういう声が主流なのか?
なんか小林ってキャラ、朝霧の力石を思い出させるなw
あずまんがの劣化コピー
偽上祐の声は最近何の作品に出ても浮いてる気がする
605 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:49 ID:GNFPbrFh
だからあずまんがとは
ベースも路線も違うっての
比較する方が間違いだ
ところで今PC作業しながら…なんだが
画面見てなくてもわかるねこの作品。
聴いた事ないけどCDドラマ版みたいだ……
>>598 先週このスレでカミングアウトしましたが、高校時のとき
卒業式前に150センチ位の先生とやりますた。
ちなみに俺が今現在オタクというだけで
誰も信用してくれません。
北川ブルマキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
609 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:50 ID:QPVM3vYU
随分ハイレグなブルマだな。
つまんなおもしろいな。
これを見てると明日は日曜日なんじゃないかと錯覚してくる。
>>594 似てるもなにも当人
はれぶたの十円安でもある
613 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:52 ID:GNFPbrFh
このアニメの影響でまた世の中にブルマが復活したら
うれしいな。
ホモとレズと女装野郎か ヘビーな構成だ
うむ、ジャージは(・A・)イクナイ
ぜんぜんわらえねえ・・・
みか先生とちよちゃんってどっちが可愛い?
>>609 メーカーによる違いかもしれないけど
うちの中学はハイレグっぽかったな。
部活で隣町の学校行って違いにちょっとショックを受けますた。
このアニメはどこをターゲットにしてるのかな?
演出が致命的に古風なのはワザとか…?
621 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:55 ID:GNFPbrFh
さあ、今週もTOMCATの時間がやってまいりました。
先週より面白かった
寝ます。おやすみ・・・。
∧_∧
( ´∀` )
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
平和なアニメですな
ロケンロー!
先生って処女?
昔彼氏がいたとかいう設定ある?
ロックンロール
俺は普通におもしろいな。
とくだねのスタッフ見てるか
最後の先生の尻突き出しに欲情した人ぉッッ!!
誰かおらんか!?
ポロリ
ティーンぐらいの女の子役をやってる時の大谷育江は色っぽくて良い
日曜深夜のこのユルユル感がたまらん(゚∀゚)
なかなかいいじゃないか
なんか、代々木アニメーション学院の卒業制作アニメみたいだな
637 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:58 ID:GNFPbrFh
「ポロリもあるよ」にだまされて楽しみにする奴は
いないだろうな?
半島はこの程度のキャラもまともに描けないんですか?
決めた!明日コミックス全巻買う!!
何巻まで出てる?
ED曲好きだけど、下手クソだなぁ
金朋の声が聞こえないのも駄目
しまったああ、今、気がついた。最後の提供しか見られなかった!
しかし、実況回りすぎだろ。
なんか、一回りした古さって感じだな
オレは嫌いじゃないかも。
土曜夜じゃなくて、日曜の夜で正解だな。
ただ、先生の声だけなぁ…
たかがロクンロ〜ル(ロクンロール)
10分ずつテーマ別でやってたせいかキャラ紹介が延々続いた先週に比べてテンポが良くなってたな
まあ肝心のギャグが大して面白くないのが問題だが
文字使いすぎだ。見ればわかることまで文字で説明せんでイイのに
全然関係ないが、
カウントダウンTVの30位あたりでネギま!
のキャラソングが何度か出てるのを見て、(毎回中身が違う)
居たたまれなくなった。
>>621 じゃあ、来週もみなくちゃ。
このアニメってスタチャのCM流すために
やってるんじゃないかと思った。
650 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 01:59 ID:GNFPbrFh
ポロリがキンタマだったらDVD買ってやるんだが。
なんかCMの方が印象に残った
原作のほわ〜んとした絵は結構萌える
咲耶っぽい奴がいた、だれ?
こいつら、なんで全員が苗字で呼び合うんだ?
とりあえず、面白かった!
655 :
:04/04/12 01:59 ID:fOH5jBqZ
されどぉろけんろぉおおおおおおお!
>644
×ロクンロ〜ル
○ロケンロ〜
さあ、コモド リターンズ の衝撃について語ろうか
予想以上におもしれえ。なんかすごくなつかしい感じがした。
アニメってキレイな絵も重要かもしれんがテイストも大事だよねって感じというか。
〜〜〜〜先週逃したの痛えなあ。
660 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:00 ID:GNFPbrFh
コモドってショボそうだな。
あの恐竜は狙ってるのか?笑いを。
>654
おやじはおやじが名字じゃないよ
662 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:00 ID:tk6VKs26
原作もそうだけど、全然オチのない話ばっかで、さほど笑えんな
キャラの特徴を利用したシチュエーション的な笑いだけで
肝心の話に中身がないから、しょうがないところだが(´・ω・`)
とりあえず、アキトがおもしろい
やっぱ委員長萌えだわ・・・
大谷育江の声たまらん。
まあ原作通りとはいかんのは仕方がないが、
のっけから身体検査・ブルマ・スク水と攻めてくれるのは嬉しいな。
善意に溢れ、それなりに良質なのに、単に消費されてしまうのは勿体無い。
金持ってる奴が偉いのはわかるけど、どうにかならんかなぁ。
667 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:01 ID:zoZdxoIm
たかが土建業〜、されど土建業!
うわ、このCMのBGM.ハングリーハートだ。
来週エロシーンクル*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*?
オヤジ×委員長のフラグが立ったということでいいのか?
672 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:02 ID:GNFPbrFh
体操服着て胸囲測るんだったらブラ取る意味ねぇだろ?
つーか笑おうと思ってる時点で間違ってる。
先週はキャラ紹介で退屈だったけど今日のは面白かったよ。
ところでEDでなんでみんな泣きながら物食ってるの?
何故かボンバへスレのテンプレに組み込まれてます>ロケンロー
まあこれは大笑いするタイプのギャグじゃないしな。
まったりできるよ。
植田のタカビー声いいな〜
>>649 なんだ、これ程度も駄目なのかテレ東め!
セリフも原作の方が良いな。
>>660 ああいうショボCGのモンスターパニックは凄い笑いを誘う。
一回見ておけ。
俺が見たところ、恐らくコモド リターンズは傑作だ。
おいおい、先生のお時間って
ドラマCD24枚も出てるかよ・・・。
なんかイマイチ間の取り方が上手くないな。
四コマにおけるオチの部分をきちんと強調しないで淡々と進めてしまっている。
もう少し気を使って制作してくれ。作画に関してはもういいから。
>672
ブラしてたらトップの位置がかわるから胸囲かわるよ
何でも殺伐としたり毒があったりすりゃいいってもんでもないね
癒されるよ
というか、中身がないとか何とか言ってるヤツは
原作がファミリー誌の4コママンガだって分かってるのか?
ドラマチックな展開とか抱腹絶倒なギャグとか
そんなのを期待するのは単なるお門違い。
比べるならももいろシスターズだよ。
原作者ってエロ漫画描いてなかった?
とりあえずみかセンセの肉体年齢の衰えを
もっと強調してホスィ
>679
そ、そうなのか。
そりゃそろそろアニメ化でもするか、という話にもなるな。
原作は面白いのに
CDドラマも長くやってて声優さんたちも手慣れたものなのに
ここまでヘタレなアニメに仕立て上げてしまうとは……
>>685 書いてないよ。ライトエロコメの「ももいろシスターズ」って4コマなら書いてたが
>>682 日曜日の深夜には丁度良いよ。これぐらいののほほんとした感じが
笑えたのは、テニスでジャージイクナイ、のとこぐらいかな
野球応援シーンの、委員長のオヤジ声萌え
きんぎょ注意報を思い出した
なんとなくノスタルジー
調べてみたところ原作は4巻までらしいな(現在のとこ)。
絵はなんかエロカワイイぞ・・。
マジで明日は大人買いだな
694 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:06 ID:0hij7ZVw
>>655 そうだよなあ。
ロケンロ〜♪じゃないと違和感ありまくり。
レコーディングディレクターよちゃんと勉強して指導しる!
クロマティみたいに15分枠でスピーディーな構成にして欲しいなあ。
基本的に四コマ漫画をただ続けて流してるだけだから後半ちょっとだれる。
>>627 確か、森川くんとかいう椰子がいたと思う。
ちょっぴりきわどいほのぼの漫画ですから。
やっぱ原作の絵のほうがいいな。ももせのテイスト死んでる。
今回は前回よりかは面白かった。
関の声にはまだ慣れんのぅ。
>>689 たしか女神さまっのエロドジンで名前を見た気がするが。
OPとEDに出てくるツインテールの娘はまだ出て来ないの?
やべー、関ってキャラと共感できるところが自分に・・・
フェチだー
701 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:08 ID:GNFPbrFh
テレ東さんよぉ〜ブラくらい見せてくれたっていいじゃねぇかよぉ〜。
小泉首相は、まずテレ東規制をやめさせるべきだ。
おポンチナース
>699
そのうち出てくる
あまり期待はするなw
このアニメ見てるヤシの2割は
ロケンローファン。
なんか、あずまんがと被るとこが多い気がする
どーも関という呼び方を聞くと、声優の関智一を子安つながりで思い出して
しまうのは俺だけ
>>697 ちょっときわどくて、ライトな下ネタと毒を含んでいるのはももシスとかで
これはあんま、きわどさとかとは無縁なほのぼの漫画だろ。
ももせ漫画のツボは結構グサリと来るオブラートに包まれた毒だと思うんだがな
このスレではあずまんがをNGワードに推奨します
710 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:12 ID:GNFPbrFh
あずまんがと比べる奴いてるが、全然テイスト違うと思うぞ。
せんせいさんの父ちゃんいい味出してる。
原作は時間流れてんの?
ずっと同じ学年?
つーかなんでこれ深夜にやってるんだ?
プリキュアとかサザエさんより全然面白いじゃんか。
内容も家族で安心して見れるしなぁ・・
絵はあんなに雑で簡単なのに視聴者が感情移入できるのは
先生と生徒のやり取りが現実の学校生活に近いからでしょ
おれは自分の学校生活と重なってすごい面白いアニメだったぞこれ。
>712
ずっと2年生
あずまんがしか知らんのかと
言いたいけど言わない
718 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:15 ID:cTnpndH6
今日の南央美も良かったです。
北沢さんの胸
この時間じゃなかった毎週見るんだかな
何度でも言ってやるが、
原作の連載開始は1997年2月。
まだあずまんがどころか、あずまはただの売れないエロマンガ家だった頃。
パクリというのなら、あずまんがの方がパクリ。
以後、あずまんが云々というヤツは全部煽り荒らしと見なしてスルーな。
すっげー笑えるとか爆笑とかいう感じじゃないけど、
なんかこうほのぼのまた〜りした感じが意外と心地よい。
>>717 原作のほうがいいなあ、血色がいい
100均に有りそうだし買ってみるか
あずまんがより
こっちの方があからさまに萌えを意識してるような
キャラに関してだけど
ただ、ネタのインパクトはあずまんがの方が上の様な気がする
こっちは、ほのぼのマッタリアニメって感じかなぁ
気楽に見れていいと思う
まぁ、初見の感想だけどね
>>713 >おれは自分の学校生活と重なってすごい面白いアニメだったぞこれ。
ここ笑うとこか?
あずまんがと比べる奴って世の中を知らなすぎ。
と言いたいけど口をつむぐ。
原作と比べる奴は早く慣れるべき。
俺はもう単体のアニメとして楽しんでる。
それにしても本来萌えオタ向けの作品じゃないのに
気が付いたらファンの主流が萌えオタにすりかわっていて
アニメ化とかするあたり、某マリ見てのようだな。
729 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:18 ID:i3N+Ivfh
>>717 絵はかわいいけど、ただのほんわかほのぼのマンガだろ?
俺は二宮ひかるの漫画を薦める
>>717 甘いな!!品切れになる前にすでにamazonで注文済みだぜ!!
みんなドラマCD聴いたりしてんの?
ここの原作厨は、偉そうな奴が多いな。
>>733 通販って時間かかりそうだから、
俺は明日本屋に突貫するぜ!
>717
絵柄の変化で時間の経過がわかるなあ
>717
懐かしいなあ、たしか3巻が発売になったとき表紙買いしたのが出会いだったな
740 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:22 ID:cTnpndH6
原作絵可愛いね。
でも目はやっぱ緑なのか
懐かしい感じがする。いいわこれ。
登場人物はもうあれで固定?
745 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:25 ID:i3N+Ivfh
ツインテール(※怪獣じゃない)がまだ出てないだろ>744
>>740 どこのTSUTAYAだーーー!!
新宿店にはなさそうだ・・。
でも、明日見に行くか・・。
あずまんがはこういう4コマにない良さがあったからブレイクしたんじゃないかな。
比べるのはおかしい。こっちはある意味走りな訳だし。
バスケネタの回想シーンで髪を束ねたセンセが良かった(*´д')
渋谷ツタやにあんでしょ?
あそこは廃盤になったのとか何でもあるよ
いい加減原作読むかな
一巻買ったの6年くらい前な気がする
754 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:28 ID:cTnpndH6
>>754 アンカーミスってるけどサンクス!
明日朝一で逝くぜ!
>755
トップから入ってクッキー食え
唯一の不満は南央美。
>>725うちのクラスは普通にホモとかいる
あと可愛い女子好きの姉貴風の女とかもいるぞ
休み時間にいつもおっぱいさわりっことかしてる
ドラマCD何枚出してんだよ、これ。
23時間目ってなってるけど、23枚目?
>725
どうやら笑うところだったようだぞ
つーか、運がよければブックオフで
500円くらいで叩き売りされてると思うぞ>ドラマCD
コミックの方はアニメが始まったら途端に割高になるのがブックオフだが、
CDまでは細かくチェックしてないだろうし。
763 :
ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :04/04/12 02:34 ID:8nE++csZ
(・3・) エェー このアニメって夕方放送でもいい気がするYO
>762
叩き売りなら250円だyo
夕方じゃ忘れて見逃すから深夜でいい。
>>758 ドラマCDからずっと南央美だったんだろ?
>>765 それは贅沢過ぎ。
普通は中古でも2000円くらいはするんだから。
>713の
>プリキュアとかサザエさん
わかりにくいが笑って欲しかったみたいだね。
>>746 原作にいる追加キャラでアンソニーがいるが、・・・アニメで出るかなぁ・・・
>769
単純にブックオフのシングルCDじゃないCDの叩き売り価格が250円だと言った
だけだから
773 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:41 ID:zMNLA2Fu
とりあえず、明日はTSUTAYA、本屋、ブックオフを
めぐるかな
昔エヴァ厨、今あずま厨
そもそもこの漫画の連載が始まったころ、漫画家であずまといえば、
吾妻ひでおだった。
776 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 02:43 ID:zMNLA2Fu
ヤバイ、ドロプスの下手さ加減と相まって
EDが無限リピートしてるYO
なんだか漫画は買うきないけどDVDは欲しくなってきた。
ろけんろ〜って耳に残るよ。
AT−Xあたりでやんないかな・・・
原作を買わないと
>>649みたいなのは見れないぞ〜。
よもやDVDで下着姿にリテークするとも思えんしな。
世の中が殺伐としすぎて鬱な日々が続いてるから
こうゆう暴力もどろどろとした恋愛描写もないアニメは
正直見ててまったりできる。
なんで最近はこうゆう普通のアニメって作れないんだろ?
可愛くてほのぼのしてればいいから下着とかでなくてもいいよ。
ももシスの連載はたまに読んでるし。
それに俺的に同じシーンでもアニメの方が好みだったよ。
>>782 恋愛あるじゃん。
工藤>末武
とか
いいんちょ>コロちゃん
とか。
先にいっとく、ごめん
なんであんな時間に放映してんだろね。前後にアニメ無いのに。
枠が取れなかっただけ?
>>783 連載たまに読んでるって、
ももシスの連載はずっと前に終わってるんだが……。
今やってるのはももいろスイーティーな。
小林のバストサイズは79.5か。
OPの立ち絵や本編映像から他のキャラのバストサイズは、
北川93、松本先生88、委員長85、富永82、中山ちゃん78────────鈴木みか65
と類推するが。
>>784 いっこ忘れてるぞ
北川>先生
まだあるけれどアニメは今のところこれで全部じゃないか
>>779 光宗アレンジもイイ。
ほのぼの萌えられて癒されるわ。
明日会社行きたくないって気持ちが少し楽になる。
おやじ>いいんちょ
この線はないのか?今回のはマジで三つ編み見てただけ?
というか、今回改めてOPを見て気付いたんだが、
北川って長身なのは分かってたがマジでデカいな。
男子も含めた全キャラ中、おやじと並んで身長トップじゃん……。
>>791 あの3組に比べりゃ恋愛って感じではまだないんじゃないか
ボンバヘッ
ろけんろー
今期のアニソンの双壁
おやじは小動物好き。
アニメの方では流れ流れて三度笠エカテリーナさんはやってくれるかな。
(末武>いいんちょ)
>>786 え、マジで・・・(;´Д`)
わかった!キャラの年齢高めなのがシスで、なんかちっこい3人娘が出てくるのがスイーティーだ!
ところで、ちょっと気になったが、
ここ、原作ネタばらしOK?
>>792 野球応援していたときは、関より半分くらい低いし、
OPのお祭りシーンではどっこいどっこい。
・・・OPの最後の並んでいるのとき基本なんだろうか?
身長は小林158cm、委員長160cm、富永162cm、北川172cmってところじゃないのか?
シーンによって若干変動があるが。
男子勢は渡部が165cm程度、末武・工藤が172〜3、オヤジと関は175以上?
>>798 今原作の身体測定のあたりをチラッと読み返したら、
関だけ「身長175cm、体重60kg」とはっきり出てたよ。
あと、クラスの女子の平均身長は159cmだそうな。
もしかしたら中山はアニメだと声に違和感を覚えるかもしれない。
CDだと最初の方は下手だなーって思ってたけど段々慣れてきて今は気に入ってる。
あのメンバーの中ではアニメ声って感じがしないから浮いてる気がするんだよね。
みか先生(;´Д`)ハァハァ
原作まったく知らなかったんだが1、2話みてハマッタ。
明日漫画買ってこよう。
>>800 同意、中山は後半のほうが役に定着してた
画面見ないと、しまじろうが喋ってるとしか聞こえんな
>>801 原作買うときは1巻〜4巻まとめて買って来い
アニメ開始にあわせて増刷してるから
初期と3巻の半ばあたりから絵がぜんぜん違う
これってひどいあずまんが大王の劣化コピーだね
北川って先生みたいな小さい女の子だけが好きなんだと思ってたんだけど
普通の身長の女の子でもOKなのね
>>804 ていうか、2巻あたりから面白くならないか?
方向性がだんだんはっきりし始めるというのもあるが。
今のアニメ業界(と漫画業界)のギャグの表現方法にあずまんがをなぞってる部分があるからなあ……
元が4コマ漫画なだけにあずまんが色を混ぜてしまうと劣化と言われてしまうのも仕方ない
でも原作もアニメも好きですよ
アホな
>>806みたいに「あずまんがのパクリ」という奴がいるが
どこら辺が似てるのか理解できない。まぁ実況でも反論されてたが。
それにしても学園4コマ全部あずまんがのパクリにする気か
原作はこっちの方が古いんだろ
>>810 反応するなよ(^^;;;
このスレと実況スレに発生するただのノイズなんだから
自然発生するのは仕方がない。
テンプレにあずまんがよりずっと古い、とでも入れておけ。
あずまんがは青春の1ページだけど、盲信者には呆れるよ。
真性いるもんな。半分以上は信者を装った荒らしだろうけど。
なんか赤松信者に似たものがあるな、なんか。
観たけど2話目も面白かったな。
チアリーダーコスの関にちょっとハァハァしちゃったよ。
みか先生の老化の描写がちょっと弱かったかなと思うけど、
まぁこれも今後出てくるだろうし、期待。
来週は、ちゃんとポロがあるんだろうか…
関がポロリするんだろ。
AとBで別の話やるなら
2話構成にしたほうがよかったんじゃないだろうか?とかとか。
>818
俺もそう思う
4コマ漫画の30枠アニメ化ってのは「サザエさん」っていう偉大なる先達が
方法論を確立してくれているんだから、変に新しいことしようとせずに
素直にそれをなぞればいいんじゃないかな
・場所と登場人物が似ている話を3つ4つまとめた「1話」を3つ入れる
・ネタの切り替えは、毎回「ネタの始まり」に決まった音楽を流すことで知らせる
こんな感じで。
CDドラマ版とTVアニメ版のキャストの違いを教えてくれい
821 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 11:01 ID:ZvxbYwbm
関と冨永とみか父がスリ換えられてる。特にアニメ版の関はもぉ完全にダメ。死んでる。
ドラマCDの子安関は本当に偉大だったなぁ・・・。
仕事中もEDの曲が頭の中でかかりつづけてて困ります
OPが好きなの漏れだけ・・・(´・ω・`)?
>>823 OP好きだけど頭の中で勝手にドンストップ言うてる…
南央美って結婚したっけ?
826 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 11:36 ID:mUrz1+HZ
ノシ どちらかというとOP派でつ。
ED曲確かに耳から離れないな。
まあ原作が始まった時期なんか関係なくあずまんがのパクリだけどな。
アニメ化する際にあずまんがの遺伝子が混入してんのは間違いないんだから。
醜美がデビルマンのパクリなのと一緒。
>>822 >>828 俺もだ、先週といい今週といい放送後からあの曲が頭から離れねー
くそっ、負けたよ・・・
CDでもDVDでも買ってやるよ
NHKのミュージックボックスで原曲が流れたら
DROPSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って言う香具師何人居るかなぁ。
832 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 12:34 ID:IadFxIbV
原作絵がどんどん簡略化してるのにワロタ
>>829 醜美は
デビルマン→エヴァ→醜美
の隔世遺伝だろ。
OPとEDのCD欲しい〜〜〜
さびだけぐるぐる回ってるから聞きたい。
>>821 >関と冨永とみか父がスリ換えられてる
ごめん。意味がワラらんのダが?
OPが頭の中で回っているうちに、いつのまにか北斗の拳2のOPに化ける・・・
TOMCATのCDを探そうかな。
これ原作古いっていうが、
どうも俺の感覚じゃ、アニメや漫画だとエヴァ以降、
ゲームならPS以降、映画ならCGが使われて以降は
「あたらしいもの」って感覚があるんだよな・・・。
もう10年くらいになりそうなもんなのに。
アニメはどうかしらんが、原作の漫画は4コマ漫画雑誌に良くある
ほのぼの系できつい落ちも山もない漫画だと思うけどな。
あずまんがの独特な雰囲気と間を使用したギャグとは似てないと思うんだが
あずまんがに似ていると言う人はあの手の雑誌は一切読んでないんだろうか?
あずまんがのパクリ云々はスルーでいいでしょ。
オレあずまんが好きだし「せんせいのお時間」最近知ったばっかだけど
全然似てると思わなかったし。学園4コマって共通点だけあるだけ。
>>838 気持ちはわかる
ただそれは俺ら自身が古くなっているという何よりの証なのかも知れない_| ̄|○
漏れの感覚ではカラーになってからのアニメは全部「あたらしい」部類だ
>842
分かるよ。KOF99なんてつい最近のような気がするけど5年近く前の話なんだよな…
DQ5なんて今の高校生1年生はスーファミではプレイしてないんだよなorz
みか先生もこんな感じなんだろうか…
みか先生はぎりぎり給食では鯨を食べてないくらいの年齢だっけ?
原作は下ネタありのほのぼの系、
CDドラマは何でもありのドタバタ系でかなり違うものになってる
キャラや人間関係も少し違う所がある
CDドラマは、関(子安)、工藤、渡部のハイテンションと壊れた委員長、電波の中山
北川の赤ちゃん言葉とかはかなり面白い。
847 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 15:02 ID:Yse2SUai
お前ら、ドラマCDでお勧めの回を教えてください
全巻新刊で買ってきだどーーー!
一巻だけ読んだが、ミカ先生は顔だけロリで
あとは27の女って感じだなw
あと、あずまんがにはない妙なリアリティがあっておもしろい。
849 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 15:30 ID:d31569lH
>>838 確かに・・・当時の新入社員がリストラ対象になるだけの時間は経っているんだよな・・・。
>>844 DQXも何故?こんなに新しいのを・・・と思うが、今の10代はスーパーファミコンを知らない年代。
しかし、洋楽なんかを聴いていると尚更時間の概念が曖昧になってくる・・・。
カート・コバーンが死んだとき高校生だった自分は、いまカートより長生きしてしまっている訳で・・・。
原作は似ても似つかないが、
アニメあずまんがはほのぼの系に、
アニメせんせいはハイテンション系に傾いてるので、
設定の一部が共通していることもあって
アニメは必然的に似てしまう。
例を上げるなら、
CLAMPが折角アレンジしたのに
アニメスタッフが余計なシリアス設定を加えたせいで
プラレス3四郎により近づいてしまった
アニメ版エンジェリックレイヤーみたいな感じ?
あんにゅ〜い あんにゅ〜い♪の歌(?)が入ってるのって
CDの何巻でしたっけ?
お時間があずまんがよりリアリティがあると言われるのは
女子が下着やら化粧、ブランドなんかの話がよくあったり男子が出てくるからだろうな。
あんにゅいの歌は多分6枚目だと思うけど6枚目は5枚目の続編で5枚目は廃盤だったりする。
でも1時間目のシャウトといい2時間目の応援といい,
育タンいい味出してまつね〜.
>>821 ドラマCDと声優が替わってるって意味じゃないのかな?
>>844 やばし。給食で鯨食ったことある・・・。(゚Д゚;)
もちろんみかセンセより年上。でもジェネレーションギャップは無い程度。
だから嫁にください。
ちんこネタが多いなw
859 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 16:53 ID:hKjOuygD
来週までの宿題
せんせいのお時間 1〜4巻
ももシス 1〜10巻
を読んできなさい
特にあずまんがのパクリッて言ってるやつ
ついでにワーキングガールの素も読んできなさい。
個人的にはももせの漫画で一番好き
861 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 16:58 ID:hKjOuygD
おおそうだ忘れてた
あと今アフタヌーンでななはんっていうのも連載してたな
あれ?この漫画って時間は進行しても
キャラの年齢が変わらなかったり、学年も
変わらないまま?
>>858 雰囲気が似てると思ってる奴には
その理論は何の意味もない。
>>859 原作漫画を比較して似ていると言ってる奴は殆どいない。
問題にしているのはアニメの方。
>>862 そうでつ.
委員長は学園祭の出し物をするときに
委「もう3回目ですから慣れてます」
みかセンセ「それは言わないお約束」
ってなシーンが原作にありますた.
865 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 17:06 ID:hKjOuygD
アニメの方はお母さんが若く見える
あとEDは曲は以前から知ってて好きなのに歌ってるやつらが嫌だ
866 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 17:08 ID:hKjOuygD
TOMCATの方はCDあるから最近何度も聞いているが今の歌ってるのはひどい
>>863 アニメだけでいうなら
同じJ.C.STAFF制作だしょ?
それをパクリと表現するのはおかしくねーかい?
868 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 17:17 ID:hKjOuygD
そういえばももたまMIXっていう短編集てきなのも出てたな
ももシスよりエロイのがあったはずだ
キャラの名前がティンコーだったはずしかも女
869 :
801:04/04/12 17:28 ID:Abkdf0bg
>>804 レスサンクス。これからまとめて買ってきまつ。
4コマ→アニメつながりで「かりあげクン」のパクリ。
と言ってみる。類似点ねーけど。
これたった1クールなんだな
もったいない
873 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 18:23 ID:zMNLA2Fu
4コマって読むの疲れるな・・。
おもしろいけどさ。
もう少しで完全読破だ・・。
>>873 >レビュー
>内容(「CDジャーナル」データベースより)
>TOMCATのデビュー曲で唯一のヒット曲である「ふられ気分でRock’n#Roll」を含むベスト。
>ロックンロール・タイプの曲が多い彼女だが,「SALLY」のようなロッカ・バラードが似合っているようで,
>ワイルドさよりもチャーミングでいて欲しいひと。
本人が見たらものすごく傷つきそうなレビューだな。
お時間の視聴率、誰かワカリマス?
ちょっと気になりますた
タッボイタッボイはヒット曲じゃないのか…
クリキンの「愛をとりもどせ!」に比べるとやっぱマイナーかなぁ。
北斗2は人気が下降してきた時期だったし…
880 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 18:55 ID:zMNLA2Fu
でも俺たちアニオタ30台には永遠の名曲
1〜4巻読破!!買ってヨカタ・・・。
アニメはもう少し原作絵に近づけて欲しいな。
EDのカバーも、みかセンセの妙齢も、全て俺達30代をはめるための罠。
俺達は最初から仕組まれた罠にはまっていたんだ。
ベネ。(よし)
「せんせいのお時間」のAAってなさげ?
OPもEDも、どうせだったら山本正之にやってもらえば良かったのにね。
その方が絶対にあの世界観と合う。
382のあんにゅいソングにどうしても行けない
「苺は甘い」って言うホームページに行った後どうしたらいいか分からないので
知ってる人詳しく教えて下さい。
これって13回しか放送されないのか。
もっと放送して欲しいのに残念だな。
一話目見てなんじゃコリャって思ったけど
こういうみんなイイコ(変態だけど)的な話って、今むしろいいな。
> 「せんせいのお時間」のアニメ化を記念してゲーマーズでフェアを開催しちゃいます!!
>その名も「アニメ化記念 せんせいのお時間フェア」!! はっきりいってそのまんまの名称!!
>わかりやすい!! 4月15日(木)に発売となる「まんがライフオリジナル増刊 ももせたまみ
>スペシャル」と、4月28日(水)に発売となる「まんがライフMOMO4月号」を両方ともゲーマ
>ーズでお買いあげの方にポストカードをプレゼント!!
>こちらは先着となるので、欲しい方はお早めにどうぞ!!また、このフェアの第2弾も企画中!!
>決まり次第またお知らせするぞ!! お楽しみに!!
OPのみか先生の遅刻!?→ダッシュで車へ駆け込むのコンボに萌え氏にそうだ。パジャマ姿も見られるしな。
原作は読んでたけど今回のアニメ化は大変嬉しいな。
本屋でせんせいのお時間ミニカレンダーをタダで配っていたので取ろうとしたら
いっしょに置いてあったクレヨンしんちゃんのカレンダーの山を崩してしまい大混乱。
おい本屋、あんなにくっつけて置いとくな!
腹いせにせんせいカレンダーを10個くらいもらったぞ。
( ´゚д゚`)えーーーたった1クールなの!?
サントラ盤が出たら買います。今日のスレを見て原作本も欲しくなった(゚∀゚)
あと松本先生と北川さん…えぇ〜なぁ
>>886 もう消されたっぽい。
再うpしてくれる神が降臨するのを待つか、
ドラマCD買うかのどちらかかな。
ちなみに漏れは取り逃しますた。_| ̄|○
この殺伐とした世の中にあって、安心して見てられる作品だな。
今期ではCCさくらの次に良作。
CCさくらを今期ってのは激しく疑問が残るな。
今週はテンポ悪かったな
話も先週の方が面白かったし
ちょっと微妙
あんにゅいソングもいいけど他のアドリブの歌も結構面白い。
地下鉄の歌とかすき焼きのライクバーニングも好きだな
中山や委員長とかのやつもまとめたCD出してくれたらいいのにな。
テレ東HPの次回予告文から
松本先生と北川の水着に期待(*´Д`)ハァハァ
ビールでプニプニ腹のみかセンセもイイ
>>886 前回のが消さずにPCに残してあったんで再うpしました。
strawberry.atnifty.com/cgi/up2/src/up2154.rar
パスも前回と同じです。
あずまんがの原作は面白かったが、
あずまんがアニメが何を切り開いたのかわかりません。
アニメのあずまんがってそんなパクられる程の偉作なんですか?
率直な意見ですが、荒れますか?ごめんなさい
今日、秋葉でドラマCDをチェックしてきたんだが、
全部で23巻も出てるんじゃねえかっ!!
しかも1巻1巻が3100円もする。
全部新品で買ったら70000円超えちまうよ……。
最初の1、2巻だけ買って後は放置してたんだが、
そこまで出てたとは……どうしよう。
そこまで巻数があるんじゃあ都合良く中古で全部手に入るとも思えんし、
レンタルで全部揃えるのもキツいだろうなあ。
ジャケットが全部ももせの描き下ろしなのでできれば買いたいけど……。
>>902 ただのスレ違い。
それ以上あずまんがの論争がしたかったらあずまんがスレに行ってやってくれ。
しかも荒れそうなのを分かって書いてるし。
906 :
風の谷の名無しさん:04/04/12 23:45 ID:hKjOuygD
age
>>875 サマータイム・グラフィティもいい曲なのだが
第2話やっと見た。
短時間に詰め込みすぎだな。もっと間を大切にして欲しい。
相変わらず絵はヘボヘボだし。
これでつまらなかったら切り捨てるぞ。
910 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 00:00 ID:0MgmfFlJ
みかセンセと結婚したいヤシは、手をあげて。
( ´・ω・`)ノシ
912 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 00:03 ID:JrIfIyjo
( ´・ω・`)ノシ
漏れ富永とがいい
ねぇねぇ、こいつらの必殺技って何よ?
>>909 いくらももシス連載開始時からのももせファンでも、
さすがに70000は出せん……。
ドラマCDは24巻まで発売中。
何故かOHPでは23巻までしか宣伝してないけどね。
全部レンタルでもいいけど(もしくは・・・)、
そうしたらブックレットが見れない・・・。
どうすればーーーーーーー!
身体売れ
>>918 買ってくれないか?
ドラマCDはTSUTAYA半額週間になったらでいいかな・・。
これ以上、モエドナリン分泌したら死んでしまう・・。
いくらTSUTAYAでも、
24巻全巻置いてあるのはさすがにキツいと思うが。
大体どこのTSUTAYAもメインはレンタルビデオで
CDレンタルコーナーなどほんのオマケだし。
そんなに知名度のある作品とも思えないし。
>>920 こんな事いうのは自分にとっても不利だが、
今日新宿店いったら各巻2本ずつで
けっこう揃ってた。まぁ、飛び飛びではあったが。
あー北川かわいいなちくしょー
>>868 プリンセスティンコー
知人 桜庭明菜(ヴァギナ)
使い魔 うのう・さのう(陰嚢姉妹)タマ・キン(猫変身時)
>>923 作者マジで下ネタ大好きだな。
教師にならんでよかったなw
>>903 バカ野郎・・・ッ
近所のブックセンター某では1巻1000円だぞッ・・・
富永かわいいよ〜富永
下ネタなぞ、ももせ作品では日常茶飯事だぜ!
やっぱテレ東では下ネタはかなり抑えられてるようだな。
今回は本来なら工藤の「チン長」発言もあるはずだった。
>>925 どこだ!!
大まかな場所を教えてくれ、マジで頼む!!
身長ちぢんで、腰が痛いって、椎間板ヘルニアじゃないのか?
何気に公式の予告文章がおもしろい
>>907 「ルート16」もなかなかの佳作だよね。
今、第2話視聴。あれこれ言われてるけど、
つんのめり気味かつユルユルなのが心地よい。
OHPの2話予告では、みかせんせいのブラもネタになるのかと期待してたが・・・
さておき、貧乳小林かわいいよ貧乳ー
>>932 漏れの解凍ツールが悪かったようだけでした。
935 :
932:04/04/13 03:17 ID:7egHSKh7
>>934 それはなにより
解凍ソフトは二つ位持ってたほうがいいよ
何つったってただだし
アナル・ジャスティスはももシスのドラマCDの方だったっけ?
>>935 最近それを実感した。
とあるzipを解凍しようとしたとき、常用と一番最初に使ってた奴では
完全に解凍できなかったんだが、もう一つでやったら見事解凍成功。
あやうくファイル壊れてると書き込んでしまうところだった。
それは兎も角、バスケでの回想シーンで髪を束ねてるみかセンセが可愛すぎ。
938 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 06:26 ID:px9FmdiP
マジで1クール?
ソースキボン
939 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 06:42 ID:EtGdeOhO
松本先生ってハーフだったんだ・・・
>>937 最後の行だけ覇外道。
なんつー変換だ。
1クールで丁度いいかもしれない。
長くやることがいいとは限らないし。
今日になってEDの曲が延々と頭の中に・・・・(`・ω・´)
今のコミックに付いてる帯のみか先生、
(コミックの)表紙と全然違って、やや萎え
>>875 JALタイアップで中ヒットの「サマータイム・グラフィティ」はスルーですか。
漏れは「五月の夜の窓際で」「LADY BLUE」「LADY BLUEII」好きなんだが。
947 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 13:49 ID:3mW31dcg
age
原作ではみかセンセまだ結婚してないの?
結婚どころか処女だよ
処女どころかアダルトチルドレンだよ
みかセンセは俺が責任もって育てるから安心していいよ
個人的にはあのツインテール娘がいつ出るのか気になるところ。
1クールならなおさらだよ。
これって、あずまんが大王のパクリでしょ?
(・∀・)ニヤニヤ
いや処女だよ
間違いないよ
>>956 それはこのスレによく発生するノイズですよ・・・・
>>956 アニメだけ見れば同じJC STAFF
もし、パクリとかそっくりとか感想持たれるなら
アニメスタッフの技量不足
原作全然似てないんだから
処女どころか生えてないよ
ドラマCD全巻ゲッツ・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
963 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 18:04 ID:uuY1ikTQ
中山って誰?
原作知らんので詳細キボン
コミックス読んでみたが、3巻辺りから面白くなってきた。
4巻は普通に面白い。
風呂上りみかの子供チックスタイルと弾まないスキップに萌え
ヲタ娘っていうよりは電波娘
968 :
北川:04/04/13 18:21 ID:OaRMfjlk
969 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 18:23 ID:uuY1ikTQ
漫研は中山と渡部の二人だけど中山はすごい絵が下手
ドラマCDではバカな娘になってる
電波娘というよりは暴走爆弾娘
失礼な
中山ちゃんは世界を何度も救ったんだぞー
名前パクられる有名人なんだぞー
OP見る限りではかわいいな、中山
しかしみか先生には敵わないな
974 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 18:34 ID:uuY1ikTQ
俺は 中山>みかせんせい だな
975 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 18:39 ID:uuY1ikTQ
ドラマCDに燃えよ漫研って話があったはず・・おもしろい
1000までいくか
ドラマCDの中山ちゃんは初登場時から先に進むにつれて
どんどん知能が低下していった様に感じたのは俺だけか
977 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 18:52 ID:uuY1ikTQ
あずまんが2ndシーズン最高!!
979 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 18:57 ID:uuY1ikTQ
またノイズか
原作4巻ゲッツ・・・
原作とドラマCDのファンにとって
関の声だけはゆるせんものがあるな
絵がイマイチ似てないとか言う不満は2話で慣れた気がするが
あの声だけはなあ
982 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 19:09 ID:uuY1ikTQ
原作から入ると、みかセンセの声も微妙に違和感あるなぁ。
どこぞのできそこない魔術士を髣髴とさせて不快ってものあるけど。
984 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 19:17 ID:uuY1ikTQ
原作連載開始時から読んでるけどみかせんせいの声に違和感感じたことはないよ
原作→CD→アニメだからか?
原作→アニメだと違和感があるってことか?
つーか、他のキャストはともかく子安の降板だけは不可解だな。
子安は人気声優になっても相変わらず玉石混合なアニメに出まくってるのに
何でこれにだけ出てこんのだ?
>>984 やっぱ俺だけかなー。
なんか微妙に低く感じるんだよね。
子安は前期があれだけ忙しかったもんだからスケジュールの都合かな・・・
CDのお父さん役の人は結構なベテランの人なんでこれは予算の都合か?
榎本は・・・業界から干されたんだろうか。
工藤、関。小林、中山、北川は替えちゃいけないんだよ(名前の順に重要w)
みかせんせはCDになったときに違和感あったけどすぐに慣れた
工藤と関はドラマCDのせいで原作の扱いも変わっちゃったくらい重要なんだよ
>>987 だって今だって、
プリキュアのなぎさのパパとか微妙な役を演ってるよ>子安
あんな誰が演じてもあまり関係ないような役をわざわざ演ってる一方で
永年演じ親しんで本人も愛着があるはずの関役を降板したのは解せん。
990 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 19:29 ID:AKdWv3RB
あずまんが大王のパクリage
991 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 19:32 ID:uuY1ikTQ
あずまんが大王がパクリage
992 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 19:36 ID:bLVSP3WT
放送が関東だけってのが_| ̄|○
その為のインターネッツ!
決まったことに対してグダグダいっても仕方がない。
とはいえCDドラマの関の演技を聞いていると、
この代役をやるハメになった声優には正直同情する
あ ず ま ん が 大 王 は 面 白 い ね
結局148aからどん位縮んだの?
( でも、女性声優を例にすると、148aって特に小さくはないよな... )
ちよちゃんは何センチなのー?
>>997 その回のみの一発ネタでしょ。
年齢や体格と同じで常に変化しないはず。
1000 :
風の谷の名無しさん:04/04/13 19:53 ID:i71Eg9Ez
1000なら関は折れのモノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。