イノセンス -INNOCENCE- part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
743風の谷の名無しさん
最初のGHOST IN THE SHELLで、<童の時は、、、
って出てくる有名なのあるじゃないですか!?

あれって実在の誰かの詩の引用なんですか?
744風の谷の名無しさん:04/04/13 14:43 ID:8MqTdhxr
キムタクを声優にすれば大ヒットしただろうに
745風の谷の名無しさん:04/04/13 15:17 ID:XzAcvD+F
>743
聖書 コリントの信徒への手紙1 13章11-12節
746風の谷の名無しさん:04/04/13 15:34 ID:tLIJxG4R
>745
うちにある聖書は翻訳が随分違う感じに。

>幼子だったとき、わたしは幼子のように話し、
>幼子のように思い、幼子のように考えていた。
>成人した今、幼子のことを棄てた。

なんだよこの訳文、ケレンが足りねえよ!
747風の谷の名無しさん:04/04/13 15:37 ID:XzAcvD+F
>746
詩編139節も見てみなよ。
「その思念の数はいかに多きかな。我これを数えんとすれども〜」
言葉遣いって大切だよね。
748風の谷の名無しさん:04/04/13 15:41 ID:s+8S5Tyu
>>729
スーパーマリオはいやらしいゲームだって
勝手に妄想してるコピぺ思い出したよ。なんか必死ですね。
749風の谷の名無しさん:04/04/13 15:47 ID:EsS5CtqX
13:11 When I was a child, I spake as a child, I understood as a child,
I thought as a child: but when I became a man, I put away childish
things.