3 :
1000:04/04/02 18:21 ID:nJzfe//q
>>1 乙
呪いをかけられて立てられなかったのでアセッた
放送日時
千葉テレビ 4/4より 毎週日曜日 24:00〜24:30
テレビ埼玉 4/4より 毎週日曜日 25:05〜25:35
サンテレビジョン 4/5より 毎週月曜日 24:00〜24:30
三重テレビ 4/5より 毎週月曜日 24:30〜25:00
テレビ神奈川 4/6より 毎週火曜日 24:35〜25:05
STAFF
原作 もりしげ
監督 野中卓也
構成・脚本 花田十輝
脚本 花田十輝、あおしまたかし、子安秀明
キャラクターデザイン 大隈孝晴
メカデザイン 松原一之
美術監督・美術設定 青井 孝
音響監督 菊田浩巳
色彩設計 藤川耕輔
音楽 大島ミチル
音楽制作協力 キティ
アニメーション制作 童夢
製作 花右京製作委員会
CAST
花右京太郎 甲斐田ゆき
マリエル 田中理恵
シンシア=ランドラヴィジャー/グレース 金田朋子
鈴木イクヨ 有島モユ
剣コノヱ 平松晶子
慈悲王リュウカ 高橋理恵子
早苗八島 渡辺明乃
れもん 吉住梢
まろん 門脇舞
めろん 吉川由弥
前回のデザインはロリ過ぎたから、今回は楽しみ。
糞アニメ
一応見てみようとは思ってるけど、激しく駄作の予感が・・・
なんか昨日から必死だな
放送前から糞糞糞糞凄い言われようだな・・・
エロがなけりゃ終ってるぞコレ
とはいえ前作は出版社に嫌われてるし
どっちにしろ、今回は絶対マリエル奪回編やるよな。
前作は、あえて原作から離した事で、
原作絡みの方面からは不評だったが
それとは別なファンを新たに捕まえた。
さて今回は??
>>8 第二期というわけじゃない。原作の1話からやり直すらしいし、
リメイクのようなものと考えた方がよいかも。だから前作を見て
いなくても話はわかるはず。製作も前作はm.o.e.(ポニーキャニ
オンのレーベル)だったのが今作は花右京製作委員会(ジェネ
オン エンタテインメントが中心)と違う。
ただ、アニメーション制作は前作と同じ童夢だし、キャラデザも
同じ人。監督は前回ので演出をしていた人だし、主要キャストも
ほぼ同じと、スタッフ的にはほとんど一緒。
原作厨はウザイので消えてください
前作厨もね。
関西在住の俺は一期を見てないんですが、それでも楽しめそうですか?
>>22 すぐ上にありましたね。スマンコ。
前作はなかなかのエロ大名だったらしいんですが、
moe→Geneonのレーベル変更はそのエロ度に影響を及ぼすのかどうかが
初見としては少し気がかりであります。
15分から30分になったというだけで充分期待できる内容になると思うぞ
時間が長ければ良いと言うものでも無いだろう
メイドが、イパーイいれば、良いってもんじゃねーだろ。
良い
29 :
風の谷の名無しさん:04/04/03 01:32 ID:3ytE0BLL
コノヱさんがいるから許す
1から作り直しだから、アンチがつくのも仕方がないかもな。
前作が好きな人も多い訳だし。
でも、俺は楽しみにしているよ。
31 :
風の谷の名無しさん:04/04/03 03:30 ID:1OSq8FLZ
今週は週刊チャンピオンのほうにも
もりしげ漫画が載ってるな
キャストに紫皇院姉様の名前がない……
>>25 ああ、そうなのか。 それは全然違うだろうな
>>23 ジェネオンでもまほろみたいなのもあるし何ともいえないな
これは録画した方がいいの?
>>35 放送後、もう一度見たいと思うなら録画しとけ。
>>35 乳首ネタと、想像上のエロを楽しみたいのなら録画しる
15分だと単なるネタアニメになっちまうからな
エロで勝負するしかなかったんだよ第1期は
今回は違うだろ
39 :
風の谷の名無しさん:04/04/04 01:08 ID:8vLC2CqR
エロくなければ、何もおもしろくないと定説を述べてみる
ま、早いところでは明日放送されるから、とりあえず視聴してみよ。
エロは、最初だけだと思うんだが
それ以降、エロまったくといっていいほどねえし。
最初にエロを見せて他にもあるかな。と期待して2話・3話と、見てしまう心理。
まったくをもって嫌らしい。
でも花右京からエロを取ったら悲惨になりそうw
風呂の回はやってくれないだろうなぁ・・・
エロくてなんぼ
>>38 この作品がエロと萌えなしでどー勝負するというんだ?
萌えはなしとは言ってないじゃん
俺的にはこの漫画はエロはなくても萌えがあればいいです
47 :
風の谷の名無しさん:04/04/04 08:21 ID:VkRuebnc
いよいよこんばんだなみるぞ
花右京はもっと殺伐としてるべきなんだよ
49 :
風の谷の名無しさん:04/04/04 08:54 ID:3vlz8gTh
なんでこれ絵が変わったの?
メガマガ見た様子だと、きみしま氏が作監に入ってくれそうなのでそれが楽しみ.
そうなの?
前の方が好みだったんだけどな。
まぁ、単に慣れの問題かもしれないけど。
H&KのTシャツを着てゴキゲンの著者
>>51 下手になった、間違いだろ?
線減らして、手抜き絵じゃねぇか
燃え展開歓迎
前作のうっぷんをはらしてくれ
ジェネ○ンよ!
埼玉今日からだね 前作は15分でもちゃんとまとまってたから面白かったけど
2倍になってシナリオがどうなるかが見ものだな
全部で何話なの?
ここの会社だと12話ぽいけど
過去ログは読まないポリシーの持ち主でした。
60 :
風の谷の名無しさん:04/04/04 14:39 ID:K44hI3nW
読んでられるか、( ゚Д゚)ヴォケ!!
前作が15分でまとまってた?
エロシーンがまとまってただけのような・・・
15分だけあって、展開が早いのがよかった。
30分になって、展開がダレるのが心配だな
>>61 前作は1話の御蕎麦でエロの印象が強いけど
それ以外はそれほどエロ要素多くないと思うぞ
りぜる2期みたくただ下品なだけじゃなかったし
>>62 漏れもそれ心配
時間長くなった分無駄にテンポ悪くならんといいが
盛り上がってないね・・・
囲碁部出てくんの?
マリエルの声を同じ田中でも田中敦子さんにやってもらいたいな
それはまた随分とパワフリャーなマリエルですね。
せんせいのお時間とやらとどっちを選択すべきかな。
>>69 乳首が出る可能性が全く無いせんせいの方を切るな、俺なら。
エロだけが売りですんで期待しないで下さい
エロが売りか・・・・。
TVK組だがMONSTARとかぶるからどうしようかと・・・・・。
チャンピオンのカラーページに出てたマリエル(?)・・・たれ乳過ぎるきがするのは俺だけか?
視聴率はめちゃくちゃ悪そうだな
俺の予想では0.05%とみた
千葉がしょっぱななのね
見てみるかな
77 :
風の谷の名無しさん:04/04/04 23:19 ID:VkRuebnc
>>75 千葉テレビだからしょーがねー罠
さて、ビールとおつまみ用意して酔っぱらいながら見るか・・・
公式dでる?
千葉組はどのスレでも静かだからなー
そんな俺も千葉組
つか今期の日曜はハードすぎる…
>>72 >>MONSTER
ここ、試験に出るからな
そうか!!俺はこれを見るために生まれてきたのか!!
前作の続編かと思ってたらリメイクだったのか
エロ描写は前の方が下品で良かったな
予算がふんだんでマリエルが色っぽいんだけどなぁ、
話がヌルいのはこれから原作に沿って行われる黒さの為?
乳首のオンパレードだな
85 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 00:19 ID:uNO4lyzD
神アニメ
大きくなりました。
太郎に女装させてくれ
何のために再アニメ化したんだこれ
つーかこの内容で30分は長い、長いよ…
今千葉TV第一話視聴中だが…
ダメだ…見てるとレヴェルが下がる…
本当に前作と同じく第一話からの放送だな。
でもOPはあまりインパクトないね。
あと、30分枠という事もあってか、ドタバタしてても終始まったり。そんなノリ。
前ほどチャカチャカした笑いでもなく、正直、それほど面白いというほどでもないかなぁ。
これから頑張れ。
おい、EDが実写じゃないぞ
1話はやりなおしたけど、話は一気に進むっぽいな。
突き抜けちゃった全作と比べるとインパクト無さ過ぎ
小麦ちゃんのCMバージョン多いな今回
>>90 前作のOPを上回れという気はないが、今作のOPはあまりにも凡庸だよな
まぁ千葉は前後にもアニメやるからしばらくはついで見しとく
TVKと埼玉見れるんだけど花右京はTVKだとMONSTER、埼玉だと先生の時間とカブるんだよな・・・。
・・・・・今日なにげにTVつけたら・・・・・
日本の将来がマジで心配になってきた・・・・。
コノヱしゃまの話を丁寧にやってくれれば後は何もイラン!
はじめてみたんだけど、良くわからんかった。
ところで千葉は、実況は盛り上がるが本スレは静かというのがパターン
みたいだね。なんでだろう。
はじめてみた
まあ面白かった
しっかりエロをやっているという感じ
いやいや15分枠の頃の破壊力はないものの、エロくてよかよか。
やはり十五分より三十分のほうが尺に余裕があって良いわ
TVで乳首を見たのは
実写も含めて実に久しぶりだ
>>106 千葉では毎週やってるよ
ダフネの後つけっぱなしにしてごらん
しっかりエロはあったが、前作と比べるとやや大人しい感じがした。
OPは前作の方がインパクトがあって良かったね。
でもまずは合格点といったところかな。
前作見てないけど、すごいアニメだな
千葉の日曜は炸裂だ
今日はじめて見て今前作があるって事知ったんだけど、今日千葉でやってたのはリメイクってことでいいの?
美鳥つまらんから今の時間見るのなくて暇だな。
あそこまでB地区出すなら、なんで風呂で湯気出まくりで見えないんだよー
とは思った。
風呂でプレイ中の止め絵のとき
京太郎に胸があるように見えたのは漏れだけか?
IDがTVだw
太郎の女性拒絶症って今回はないのね。
>>114 それは俺も思ったよ。
このアニメ見てたら抜きたくなってくる・・・
録画すればよかった・・・
みどりは録ったのに・・・
美鳥つまんねえぶんこっちが面白く感じるな
>>111 原作はイマイチだがアニメは意外にも…!
アニメは結構面白そう、美鳥
コノヱしゃまが出れば何でもいいよ。
>>95 おいおい、前作はもっと凄かったのか?w
詳細きぼんw
OPとEDはひっくり返るほど凄かった>前作
結構有名だと思うが・・・
今でも前作のOP曲は空で歌える・・・
漏れ三重人だが、それなりに期待して良さそうだな。
さて明日は愛知の美鳥とセットで録るか。
はじまた
アップだとチクビ隠すんだな
これはとんだ糞アニメですね
前作エンディング「三色の秘密」(一部抜粋)
濃いのを下さい 痺れるような
私にちょうだい いっぱいそそいで下さい
今すぐに入れて はちきれそうな
我慢できない 欲しくてもうたまらないの
>>127 前アニメが終わった後、お側御用大隊は18歳未満不可
という設定が原作に出来たのでみんなお姉さんになってるな。
137 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:11 ID:NNtNkw9U
LaVeriteって前のアニメ版とはどう違うの?続編ってわけじゃないみたいだけど
前作の時は丁度AVアンプ変えたばかりで、花右京のOP曲を調整に使っていた馬鹿な頃
>>134 そうだろうね。
かっ、買うもんか・・・
これひでーアニメだな…w
142 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:17 ID:NNtNkw9U
ただ単に前のを作り直しただけなのか
だが、それがいい
>>137 製作会社と監督以外は、前作とスタッフが同じ。
145 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:18 ID:hS8he2es
これはメイド軍より主人公に萌えるアニメかw
('A`)なんだこの糞アニメ・・・
>>145 当たってる。女装話をやるかどうかまだ判らんが
これさ
ヤリすぎたらマウスになるよな
日曜の夜はこれから早く寝れそうだ
>>147 TVに「新」ってあったから見てみたら痛い・・・ちょっとやりすぎじゃないかと・・・
クソだ・・・
なんだコレ・・・
>>153 前作見てた奴にとっては、3年前に通り過ぎた道だからな…w
露骨なオタ向けエロウニメ?
マウスってDVD売れたの?
正直俺もうおっぱいだけ見れりゃいいや
ってかそういう系統の人しか受け付けなくね?
俺は今日で見るの辞めるけどさ・・・もうイタタ
地上波で手軽にエロアニメが見られると思えば
腹も立つまい
それよりもリストラしろよ
なんだコレ・・・つまんねー
無理に起きてたオレが、アホみてえ
仕事のためにはやく寝りゃあよかった・・・
163 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:29 ID:rLNL/2yf
なるほどオパイ以外は期待しちゃ駄目なアニメか
>>162 さぁ寝ようぜ・・・正直貴重な時間を潰したよ・・・明日8時起きだというのに・・・
太郎様ってダフネのゆうか!
やけに勃たねえ乳首だなおい!
なんだお前ら、この番組にエロ以外の何を期待してたんだ?
俺はエロだけ期待して見てたのでもう確かな満足
168 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:32 ID:OTZ+rVax
3人娘は前作とキャストが全員違うのな
>>165 いや甲斐田ゆきと甲斐田裕子は別人だぞ
俺は暇人浪人生…。みんな乙…。
171 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:33 ID:QSeLs+ot
つまんね
あっちは甲斐田裕子じゃないのか、太郎は甲斐田ゆきって書いてあるけど。
前作とはテイスト違うんだな
前作はもっと頭の悪いノリだったのにな
OPは
ご奉仕ご奉仕あり〜ったけの♪
のほうがよかった
来週はアスカ来日。。。
埼玉組視聴終了。
1話のデキだけをみると、前作の方が格段に好きだ。
178 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:38 ID:jn8Nc2QC
6時代もしくは土日の朝にやれよ
終わりました
次週は10番勝負?原作にあったやつだよね
180 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:41 ID:hS8he2es
よし、主人公萌えなので視聴決定。
>>179 もう十番勝負なの
リメイクの体裁を取りながらストーリー自体は続編な感じだな
アニメでは×××勝負の全貌は明らかになるのか?
主人公って女性恐怖症じゃないの?
ドッコイダー以来久しぶりにアニメ見るよw
来週の作画はよさそうなの?
185 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:48 ID:uNO4lyzD
このアニメって今期最高のアニメじゃね?
今回のマリエルは原作に忠実なようだが、前のマリエルのほうが萌えた。
たぶんマリエルの過去話がクライマックスになるんだろうけど、
それまではめいいっぱいエッチいの頼むね
WAのマリエr(ry
189 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:50 ID:HJ79OXr/
前作でしょっぱなの濃厚キスが一番好きだった。。。
190 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:51 ID:0JaQj7yi
今期の中では天上天下を超えたかもしれない
192 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:55 ID:vI3zC2Fb
前作は全編とも光のオーラに充ち満ちて
影の部分を一切感じさせなかった。
ただ、原作にはその影のテイストが隠し味になってるので、
今期の雰囲気は原作により近い感じがした。
でも前作のほうが好みだけどね。ずーとハッピーで。
花右京はエロ・ギャグ・マターリの微妙なバランスが面白いと思うんだが
今回のはエロだけが突出してるなぁ
194 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 01:57 ID:rgxA7H3b
前作の、エロいチューが印象に残っているのだが
今回はなしですか・・・
TVK組なんだがこれおもしろいのか?見る価値ある??
天下は一回
右京は4回勃った
よって右京の勝ち。
マリエルが口紅付けてんのはなんだかな・・・
イクヨたんと御蕎麦がちと違和感あるかな
マリエルって何か怖いな。ニコニコしすぎて不気味だ。
前作より作画がしょぼい
お姉さんメイドも増えて、18禁すれすれになって帰ってきましたって感じだな。
続けてせんせいのお時間も見ると、微エロで興奮w
歌も内容も絵も全部前回の方が(・∀・)イイ!!
乳首をいっぱい出したことだけは褒めてやる
203 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 02:05 ID:rLNL/2yf
>>195 抱き枕とか買っちゃう人用のアニメ
後は自分できめれ
日曜深夜は萌えアニメ揃いですな
監督かスタッフ変わった?
206 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 02:06 ID:DcUzbe2o
_ ,,, . .,,, _ ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶. /イハ/レ:::/V\∧ド\
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、 ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.', /::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j /´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ `y't ヽ' //
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ! ぃ、 、;:==ヲ 〃
ノ,;:::\ ` ー" , ' `'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 `i;、 / l
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 〉 ` ‐ ´ l`ヽ
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、 / ! レ' ヽ_
前作とどう違うん?
ってか主人公線目が多いなぁ、萎え。
まあ原作ではマリエルはロボだからねぇ。
>>209 糸目が前と比べて大幅減少してて萎えだ。
前作は主題歌もEDも超が付く程お馬鹿で、15分という限られた時間の中に思いつく限りギャグとエロを詰め込んだ感じ。
今回は、まぁ、それぞれの感想に任せる…
>>209 むしろ線目以外が多いのが 前作ので慣れてるから
ま、まだ第一話だし これからでしょ
前作の太郎って、目が常時つぶってましたよね?
なんか赤丸ほっぺ付きだと、
住めば都のコスモス荘の主人公を連想しちゃうんですが
216 :
195:04/04/05 02:13 ID:3uAGbrpD
>>203 サンクス アニメ誌見てたらこのマリエルって奴がイイなと思ってチェックしてたんだが
このマリエルって奴・・・・田中理恵なんだ・・・・見てないけどキャラと田中理
恵の感じが合ってる気がするまだ見てないけど・・・・
あわてるなッ
一話はキャラ紹介…捨て回だッ
>>217 内容、キャラを全然知らない漏れにとってはありがたいな
要するにマリエル=ラクs・・・・ゲフンゲフン!
ちぃってことね?
>>220 するどい読みだねぇ。まぁ種見てて少し声優に詳しい人はすぐ分かるか
>>208 言葉じゃ説明するのが難しいな
なんかもっと単純なんだよな、前回の方が
太郎がダメダメなのもいいし
シズカとかも出るのかな?
>>222 今回は真面目さが画面から漂ってる感じ。
きっちりかっちり作りました、みたいな。
絵は若干縦に伸びてよりリアルな体つきになった
こっちの方が好みだな。
このペースなら、囲碁部とジイ&シズカは出るかな
>>216 田中理恵は
マリエル、サキ、真田さん、ランを演じる
アニメ界のクイーンオブメイドだからな
メイドが電波キャラしか演じてない気もするけどね。
>>226 だが真田さんボイスならラクスボイスの方がメイド向きな気がするな個人的に
>>210 グラヴィオンのエィナは確かにロボットだったが、このマリエルはロボットじゃねえだろ。
謎は未だに多いが、ちゃんと原作の第2巻などを台詞だけでなく隅々まで見たのか?
このあたりのダークな展開こそ今回のアニメ化で最も待ち望んでいる部分なんだ。
今のうちに原作を改めてチェックしておこうぜ。
前作見て無いけど、あえて言わせてくれ。
酷いアニメですね。
前作見て無いけど、あえて言わせてくれ。
よくやってくれた!感動した!!
>>231 前作見てない人はできれば前作見てくれ…
頼むよ…
こんなはずじゃなかったんだ…
原作の黒い部分を望んでいる人以外には、結構辛いものがあるかもな。
俺は望んでる派だから、それ程苦痛ではないけど。
>>231 いや、前作見なくていい。
これが酷いと思ったなら、前作はもっと酷いと思う。
>>233 まるで前作がよかったかのようなミスリードはやめてください
>>230 >>このあたりのダークな展開こそ今回のアニメ化で最も待ち望んでいる部分なんだ。
はぁ?なにいってんだ?そんな展開おまえ以外だれも望んでねーよ(多分)
つーかたかだか1クールでそんな大風呂敷広げられてもどーにも収まらねーだろーが
>>230 エイナは体は機械でも心は完全に人間だが、
マリエルは逆に…
漏れ田中理恵のファソだから
普通に考えれば、主題歌は田中理恵のソロの方がいいんだけど
前作の主題歌の方が断然(・∀・)イイ!!
内容が電波だから、主題歌も前回同様電波にしてくれればいいのに、あんまりいい曲でもないし…
CD買わないかも
>>233 禿同
前作は馬鹿アニメって感じで、爆笑&萌え でみてたけど
今回中途半端だな…
もしかして花右京にギャグとネタを求めてた俺が間違ってたのか?
>>237 マリエル奪還編は前作の頃のスレでも
結構期待されていたと思うが…
>>240 前期の花右京もノリも好きだったけど、これはこれで好き。
続編じゃなくて再スタートって事になったんだから、
俺としては同じものの焼き直しにはしてほしくないな。
>>234 >>俺は望んでる派だから、それ程苦痛ではないけど。
おいおいおまえもそっち派かよ
かなり以外だが鬱路線望んでる香具師わりと居るんだな
漏れはひたすら萌え以外はなにも求めてないんだがなー
>>242 まぁ隠し味程度のシリアス風味ならいいんだけどさ
どー転んでもこの作品マリエルの裏設定とかが売りじゃーないと思うんだがなー
>>245 俺は原作好きなんで、萌えも望んでるし鬱路線も望んでる。
でも、OPとEDは前作の方がよかったよ。
優しい他は何の取り柄も無い太郎がモテるのは、
彼の純朴さが後ろ暗い過去を持つメイド達に取って
救いとなっているからじゃないかと思うけど。
太郎にマジで惚れているのは
マリエル、コノヱ、リュウカ、グレースと
ワケアリの連中ばかりだし。
そういや、グレース出てなかったな。
>>249 うんそれはよーくわかるが原作でもその辺は隠し味程度だし
たかだか1クールのアニメでそれを前面に押し出されたらうざいだけだよ
漏れ的にアニメはファンサービスと割り切って萌え一直線でいいと思う
>>251 それやったのが前作だと思うよ。
今回は原作よりじゃないかな?
前回は萌えonly、今回は原作の話追うんじゃないかな?
同じスタッフが同じ設定使って最初からやりなおす以上、
同じ展開にはしないと思う。
自分はエロ目当てで見てるわけですが、
前作を遥かに凌ぐエロか、前作でやれなかったエピソードか、
エロに特化しないのであれば前作とはちょっと違うテイストを希望したい。
そういう意味でシリアスも有りだけど、前半いい感じでおちゃらけてて
ラストに向かってシリアス路線に変更っていうパターンの作品で
良かった作品てあまり思い当たらないんだよね。
まぁスタッフはがんがって下さい。
>>今回は原作の話追うんじゃないかな?
でもそ−するとスケジュール的に禿しく中途半端な内容になるし話も収束しない悪寒
まーあとはスタッフを信じるしかねーけどな…
>>ラストに向かってシリアス路線に変更っていうパターンの作品で
>>良かった作品てあまり思い当たらないんだよね。
悲しいけど禿同
ちいさいころ こんなよふけにやっているてれびばんぐみは
きっとえっちなものをやっているんだとおもっていました
北斎の変わりようから言って、シリアス展開込みなのはほぼ確定。
場合によっては、前期見てない人は、話は追えるけど
感情移入足りないまま進むなんて事態も考えられるか…
ラスト3話辺りで急にシリアスになるだろう展開だろうね、きっと。
花右京製作委員会委員長に告ぐ。
シリアス展開を考えている脚本家を即刻解雇し、
別の見ていて楽しい展開を書ける脚本家を改めて採用しなければ
このアニメは失敗する。
今回のOPは藍より青しで使っても違和感無さそう
262 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 04:04 ID:phLWmmaO
263 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 04:07 ID:phLWmmaO
少年チャンピオンで連載してるそうだけど、昔のチャンピオンは
硬派な漫画ばっかだった。
これは えろい あにめ ですね
花右京はマリエルが倒れる所は必ずシリアスにしなきゃ駄目ジャン
>>255 奪還編で一段落で丁度じゃないかな。
そのまま大団円もよし、赤色王旗が一旦引いてつづく、もよし。
>>251 原作のドス黒さって、普通の萌えものをやろうとしても
滲み出てしまってるのか、意図的にやってるのかどっちかねえ。
>>269 >滲み出てしまってるのか、意図的にやってるのか
その両方だと思いますよ。
前作のホンワカな作風でマリエル奪還あたりのシナリオが
出来ないから仕切りなおししたんではなかろうか?
花右京メイド隊っつー名前だけでまったく原作と関係ない
オリジナルで平和な茶飲み話で進行でもさせるなら話は別だけど。
>>215 ちなみに今作の監督はドッコイダーのシリーズ構成の人。
>>263 それは連載ではなく1回だけの特別読み切りだよ。
それにしてもUHF系の規制の基準がよく分からんのだが。
これや美鳥なんかはちゃんと乳首出してるんだけど、一騎当千や君に望む永遠
はテレビでは乳首なしでDVDで付け加えている。あれはDVD売るためにわざとや
ってるのかね。
…1期より劣化してない?電波ソングやめてほしくなかったな
なんだかんだいっても、一期目の監督はおねがいシリーズの井出監督だからね。
あの電波ソングの作詞も手がけていたし。正直、実力が違う気がする。
>>260 無理.今期は秋田書店がかなり口出ししてるらしい
>>275 乳首に関してはU局の規制ではなく、
製作会社の自主規制。
スタッフが下品だと思ったり
後で他の民放でかけること考えて
カットバージョン作っておく場合もあり。
>>277 「おねがいシリーズの井出監督」って言われるとダメな感じがする
使われてる音楽はどうだったんでしょうか?
前にやってたアニメと作曲の人が変ったみたいだけど。
館の曲とか広がりのある感じの曲で好きだったんで気になります。
一期は、萌えアニメ過渡期の中でほとんど実験作的に使い捨てられてしまったからなー。
萌えアニメ的文法がある程度確立した今、もう一度原作に沿ってきちっと線を引いて
おこうってことなんだろな。こゆことができるなら、ヘルシングあたりもひとつ・・・
OPは前作の方が好き。
何ていうか、前作にあった突き抜けたギャグが今回は無い事がモノ足りなさを感じる理由か?
前作にあった
女性に触れると気持ち悪くなる って設定は無くなったのか?
だとしたらやりたい放題じゃん畜生
286 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 14:47 ID:XS6ulT3c
もっとバンバン違う作品になるかと心配してたせいか、けっこー悪くないと思ったけど。
全体の雰囲気は変わっても
キャラの雰囲気が変わってない。
この辺り声優もそうだけど作画の力も大きいような気がした。
オープニングは前作があまりにも神がかってたからねえ。比べちゃマズいよ。
同じ路線狙ってもおじゃ魔女どれみみたいに「初代歌がやっぱりサイコー」って言われるだけだろうから
別路線で行くってのはそんなに悪い手ではないと思う。
・・・・いや、「懺悔の時間」のデムパも十分スゴかったからやろうと思えば出来たかも知れんが。
歌詞を良く聴くとマリエルの電波が出てるっぽいから個人的には許容範囲かな。
とりあえずABパートで前作の第一話二話相当の話をやっちゃってるから展開のスピードは大して変わらないか?
ネタがなるべく被らない様にしてる工夫は感じられのはやっぱり前作視聴者を意識してるのか・・・
料理のところでちょっと笑った。
でも前作見てた人のほうが混乱するかな、今回お披露目って事で飛ばしてる八島の存在。
実力的に警備部ナンバーツーって事で良いのかな?
ところでネタバレスレとかアンチスレとかが今後必要にならない?
俺、てっきり前作の続きかと思ってた。仕切り直しなのね。
悪くはないけど、前作のほうがOP曲はよかったな。
悪くはないんだけど30分枠になった分、薄まった感じもするな
>>284 だって前の音楽ってRODの岩崎琢だろ。
彼に対抗できるっていったら、
田中菅野川合鷺巣級になっちゃうだろう。
リュウカが出る回だけ録画したいんだけど
今週は出るかい?
よしなに。
続編最初の感想。3年前とは比べ物にならないので、問題ナシ!
マリエルの髪が紫から水色に変わっただけでもスケールが変わっていていいと断言。
他のメイドも無問題(モウマンタイ)!!
決まり手はアニメーション制作が童夢だから??
ちょっと気になったんたでひさびさに前作の1〜2話を見直してみたりした。
今見ると「また日本の失業率が〜」とかスゴいネタやってたな。
マリエルとかイクヨとかの登場のタイミングとか敢えて違ったり
序盤から無理にキャラを立てないよう色々な工夫がされていたなあと。
マリエルは前作のほうが闇が見えやすい形だったかもしれない。
>>289 今回の音楽は大島ミチルだろ?
日本映画ではゴジラとかやってて第一線級だぞ。
アニメではハガレンとか数本しかないが
劇伴音楽としては菅野あたりより格上だぞ。
296 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 18:13 ID:EKrOdDCa
あー、今録画を見てみたが・・・
OPダメダメ。前作のOPが良すぎたせいか。パート2に良作無しとはよく言ったものだ。
EDもなんかどっかで見たような感じだし・・(まほろとか)
まあ、コノヱしゃまとイクヨっちの話でしっかり萌えさせてくれればいいか・・
これとマウスってどこが違うの?
どっちもただの痴女アニメだな(藁
痴女はお側御用隊だけだ!
原作未読で前作見てたんだが
今作は太郎が女性アレルギーじゃないようなんだが
あれって原作には無い前作アニメオリジナル設定だったの?
まだ視聴出来てないけどログ見るかぎり微妙っぽいんですね…
>>289 前作の音楽は佐橋 俊彦だったはず。
くるみとかアギトとか電童とかビッグ・オーとかの人。
主人公が一番萌えるな
イクヨの声はなんとかならんのか?
何でこんなに下手なんだ?素人声優か?
なにやらキャンペーンでクイズやってるが賞品が微妙に豪華だな。
花右京との直接的な関連性がないけども。
>>291 どっちか分からない月の女王キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>304 頼るべきはオフィシャルだな。
どうやったら音楽担当の名前を間違えまくるのかと(ry
スゲー疑問なんだが
これリメイクするほどの物語なのか?
なんか納得できる理由があるのだろうか
>>306 バナップが作られた理由よりは納得出来る理由があると思う・・・
>306
秋田の利益じゃん
>>306 前作で原作スルーされたチャンピオンが
関連商品売るために
再起狙って「原作」通り作らせたってオチじゃない?
俺一応見続けるけどDVDはちょっとなぁ・・
悪くは無いが、普通かそれ以下のアニメになってしまってるよ。
期待し過ぎは禁物だったね。
チャンピオン上、前作は無かったことになってるし
原作も第1期も知らんしこれから見るのがはじめてだけど大体話はわかる?
問題ない。
もともと、話はあってないようなものだからな!
原作かぁ
つかスポンサかぁ
おお、良かったよー。
全体に前作より、丁寧でゴージャスな雰囲気になってるのがよい。
特に音楽はかなりロイヤル感でてて良かったよ。
ていうか最近の傾向からして、これはDVD売れるんじゃないの。
まあ、タダでティクビが見れるだけでもそれはそれで。
マリエルも髪の色が紫から水色に変わっているが、
これはこれでOK。
再来年の第三期では、
メイドがメイドをいためつけるアニメになります。
>>311 話は分かると思う
原作は深読みすればとんでもなくダークな設定が見え隠れするが
とてもじゃないがアニメ13話では描ききれないので
触りを描くだけでおしまいだろうし。
>>295 そうなのか!TVK組まだなんで実はまだ知らないのだ。
しかし大島ミチルって俺は……まあ見てみないとなんとも言えないな。
録画@千葉組です
なんか全体的におとなしい感じがしたなー
キャラデザインは警備部以外は前作の方が好み
OPの前の方がよかったな
・・・しかしイクヨの声の人下手糞になったなー、声優業辞めてたのか?
なんかボイストレーニングが足りない感じがしたぞ。
逆に金田朋子は他のアニメ見ると前作からかなりうまくなったからなぁ
あれは素人っぽいのが良かったのに
太郎を踏みつけてるときの声が喘ぎ声にしか聞こえなかったのは
いまだ心に焼き付いているw
321 :
320:04/04/05 22:27 ID:ArcGOYRs
>OPの前の方がよかったな
OPも前の方がよかったな
のミスタイプです
イクヨはもとからあんなもんだぞ?
前作の「これでまた日本の失業率が〜」とかムチャな台詞のおかげでキャラ立ってただけで。
個人的にはホクサイのキャストが変わったのが残念。
これ、続編だと思って楽しみにしてたらリメイクなんだね...
しかも、前作に比べ電波が足りない。
監督カムバック〜
原作どおりにリメイクするんだから
赤色のお姉様方を出さないと意味がないよな。
ましてこの時期にジェネオンでアニメ化なんだから
「お姉様」は必須だろ。
お前らイクヨの中の人の演技の下手さは察してくださいよ
某アニメでもねもね言ってたから普通の演技ができなくなってしまったんですよ
もねもね言う前から下手だけどさ!
これって前作から比べて良いところは時間が30分になった事だけじゃない?
さらに言うとすれば、原作厨御用達ってとこか。
OPは「ご奉仕〜ご奉仕〜♪」のが良かった。
あれに洗脳されてアニヲタになった奴も少なくないはず。
>>323井出監督が「シリアスはやりたくない」とPleaseに逃げたから今の感じになったんでし。
ってことはたぶんシリアスをやると予想できるが・・・・。
前作の改めてみると電波がすごかったからな。オープニングだけじゃなくて
本編の「製作・脚本ホクサイ」の映画をマリエルと二人で見たり
マリエル:「でもそうすると担当のメイドをクビにしないと」
イクヨ:「これでまた日本の失業率が〜」
で太郎がイクヨの将来を無駄に憂うシーンとかもう、バリバリで。
でもマターリ面でマリエルのご主人様→太郎様に呼び方を変えるシーンとかすごい良く出来てた。
OPこれはこれで良いと思うよ。実は前作のOP、歌はすごいけど絵はほぼ止め絵だったけど今回は割りと動くし。
難点を言うなら太郎様が線目にならないことぐらいだ、個人的には。
せっかくの新作だからもうちょっと前向きに見て行きたいぜ。
旧作と切り離して評価しすると・・・・並みよりちょい上ぐらいかな。
OPに姿が見えないけど、囲碁部もシズカもジィも出ないのか?
>>324 ビスケット扉のその先へ帰りましょうか お姉様?
前作も隙だった。が、彼女のいないのは不満だった
もうすぐ動く早苗タソがみれるのか(*゚∀゚)=3
原作と前シリーズに被らないように気を使った出だしだな
>>326 >あれに洗脳されてアニヲタになった奴も少なくないはず
漏れがそうかもw。
それまで数年コミックなんか買わなかったのに、
わざわざ遠いところまで買いに行ったし・・・。
というよりあの時間帯にU局見てる奴にアニヲタ以外の奴がいるのかw
何かトランプのダイヤ頭になったマリエル見ただけでもうダメ。
原作だって多少【あぎと】は丸みがあるのに・・・ 何かイカ型?
イクヨの中の人も画面と声ズレてたし、がっかりっすわ。
みなさんの言う通りОPは前作のレギュラーにそれぞれ歌わせるのと、
チュルリラコーラスがインパクト強大で良かったのに。
視てる側としては前作の方が毒や嫌味がなくて救われる気分になったんだが、
それじゃ誰かが不満なんだろうか?
335 :
風の谷の名無しさん:04/04/05 23:43 ID:y3AxgAPM
なんか微妙っぽそうですねえ・・・。
俺もTVK組な訳だが、裏(MONSTER)とどっちを優先して録画するか思案中。
もう一方は本放送を見るだけになるけど・・・・う〜ん。
いつもながらの
先行組がダメ!!微妙と騒ぎ立てる>実際見てみると特別悪くはない
というパターンだからあんまりキニスンナ。
時間の使い方がゆったりしていて原作1,2巻っぽいし。
でもギャグなんて皆無に等しくて、何かようわからん作品やった。
備蓄は、全開っぽいんだけどw
お尻のラインを意識的に隠してるな。
何か規制基準があるのだろうか??
(某コスプレイヤーと逆ですなw)
339 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:03 ID:aBObXbC2
どうせ原作寄りの仕切り直しならマリエルの髪型は原作7巻からの
アンテナ左右二本出しの奴採用して欲しかったな...
340 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:04 ID:4/GJz+IO
はじめてみる俺としては面白かったよ、これ。
3人娘がグー。一番印象が強かった。
いままで炉利とか明度とかの属性がまったくなかったんだが
目覚めそうだ。
買ったばかりのDVDレコのおかげで、いままでみられなかった地方チャンネルがみられるようになったんだが、
なんかいま、このアニメが始まった。番組表をみると新番組らしいが、早速録画してみるべきか?
つーか、番組もう始まってるがw CM短っ!
342 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:05 ID:V2pgVhbP
主題歌は 夏前に空の上で聴かされそうな予感
あれ? エロエロトリオは出てこないのー?(チンチン)
露骨にヲタ向けだった・・・_| ̄|○
夜這いぶっこいてますが?┌(_Д_┌ )┐
なんだこのエロアニメは
347 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:13 ID:jtS54B4P
風呂シーンに引いた・・・
うお、見るの忘れてたorz
仕切り直しの方はエロ少ない?
原作知ってる人で、多少シリアスを期待してる人にはいいかもしれないけど、アニメしか知らないで前作みたいなノリを期待してた人には痛いなぁ。
花右京そのものが好き!って人にはいいかもしれないけど、花右京のギャグと電波が好き!って人にはちょっと物足りないかもしれない。
ギャグとシリアスの割合でいえば、ちょうどハッピーレッスンか、それよりもシリアスがやや多めな感じ。
前作ファン用に15分だけ前の監督にください
正直あまり面白くなかったんだが、前作見てないから?
2話以降もエロいですか?エロいなら録画しようと思うのですが
まぁ露骨なアニヲタ声優ヲタ向けのアニメだからそれがだめな奴は見なきゃいい
>>前作ファン用に15分だけ前の
それは思いっきりA15&R15の路線と思われ
ああ・・今回のは最初から八島出てるんだ。
エロが唯一のとりえなんで
359 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:24 ID:jtS54B4P
結構おもしろかったけど、やりすぎエロは勘弁な。
これって何で話が同じなの?リメイクなのか?
こんな痴女アニメがあったとは・・・
362 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:24 ID:5j9Jqu2m
続編とかではなく、完全なリメイクなのね・・・
もうリュウカかよΣ(゚Д゚)
こいつはヤベェ! 前作だとか原作だとかサッパリわからんが、とりあえずこのアニメは記憶からデリートだ!
乳首見えてるけど大丈夫なのか?
てっきり仕切りなおしで路線を変えてくると思ったんだが・・・
前作と同じエロ路線かよ。ちょっと期待してたのに。
糞アニメをみた!
10番勝負・・・まさかマリエルも例の勝負を実演するのか?
御側御用隊の3匹は色分けしといた方が良かったねえ。
どうせ一枚の画、ペーストしていくやり方ができるから
手え抜いた設定にしたんだろうけど。
前作よりは見せ方が垢抜けてるかなあ、とも思ったが、
内容は前と大差ないんだよなあ……実写がないだけマシか(;´Д`)
初手から祖父の暗躍を臭わせてるし、まあまともな展開になりそう
初めて見たので随分と親切でよかったyo
一番目立ってんのがあの3人っていうのがどうかと思うが
イクヨッチの中の人に違和感。前作と一緒なのに・・・。
八島はちょっと声が可愛すぎじゃねぇか?
前回に続き今回もエロ路線なのかぁ・・・
紫皇院姉様が出てきたらシリアスになるのかねぇ・・・
前回の続編じゃなくリニューアルって形なの?
血の一気呑みは勘弁してください。
なんだよ、あのエババーンゲリオンのおっさんみたいな奴は。
話しの流し方は、「うる星やつら」っぽいなぁ。
前作が好きだった人には、ガックリな路線かも。
前作のほわほわ路線とは、ちょっと違う感じだね。原作寄りか。
太郎は、糸目の方が良いな。
そんなに悪くなかったなと思う。
コノヱさんが原作に近くなってて良い
グレースも何気にチラッと出てたな。
どのシーンで抜いた?
男の声優はジジイだけだな 主人公も男だけど女性声優だし
グレースでまるまる1話使うつもりだな。
ジジイの声、界王様からロック・ハワードにかわってるじゃん!
ギャラ削減か
花右京はやっぱ寺嶋民哉仁作曲させてなんぼだよなぁ
イクヨッチ、声優変わったのかと思ったぞ
もっと、甲高い声でテンション高めだったのになー
384 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 00:41 ID:CIfpfO+f
女体風呂…
前作の方が良かった。あらゆる面でトゲトゲしさがなくなってて、普通のアニメになってしまった。
「もりしげの」花右京メイド隊って感じが臭うところがいいですよ
池澤の出るアニメは妙に質の高いのが多いな
少数派と思うが前作の実写エンディング好きだぞ
汚いゲーセンの隅にある実写脱衣ゲーみたいで
激しくどうでもいいんだが、前作のOPテーマ、
ご奉仕〜ご奉仕♪のところのバックコーラスが
<ヽ`∀´>ハムニダ♪ハムニダ<`∀´ >♪
に聞こえるのはオレだけ?
>>汚いゲーセンの隅にある実写脱衣ゲーみたいで
あなた!非道いこと言いますね!
もし三期があったらお側三人組は
がいあ・まっしゅ・おるてが
と命名されるであろう。
m.o.eは偉大だった
とくにEDが
それの延長がpure!
音楽が微妙だな。
サントラ欲しいような欲しくないような。
少々キチガイっぽいが(・∀・)イイ!!
無印は無視してキャラと声を一部入れ替えて、最初からやり直しか。
まろんれもんが大分変わったような気もするけど。
今サンテレビでやってるので見てるけど、何これ。
ぜんぜん鬼畜炉利じゃないんだけど。
確かもりしげ原作じゃなかったっけ?
普段、どのU局アニメスレでも好意的な意見以外は抑えめな千葉組が
珍しく批判的なこと書いてたので個人的にすげー不安だったんだが…
こりゃダメだ。
つかイクヨっちと音楽がかなりヘボくなったなぁ…
あぁ、しゅうチャン読み切り並にオカシイ。
なんつーか「普通のメイドアニメ」に成り下がった感は否めないな。
大島氏の曲は嫌いではないし、むしろ昔のはよにぽのOPなんかは好きだったんだけど…
H狙え&コスプレまで寺島氏のサントラ聞いてよっと。。。
バナップより面白いからいいや
一話見たんだが、あのメイドどもは、金が、目当てで居るとしか、思えねえ。
つーかイクヨなんでこんなにだめぽになったの?
前の時はこんな感じじゃなかったのに
学校占領アニメ化キボーン
リメイクする意味が見えないね。
とりあえずメイド出してエロっぽくしとけそこそこ儲かる現状で
都合のいい作品がたまたまこれだった、ってだけかな。
機動戦士ガンダム→機動戦士ガンダムSEED=花右京メイド隊→花右京メイド隊LaVerite
そういや、前サントラT-7 ホクサイムービーってMBS制作の土曜朝ワイド番組(名前は忘れた)のOPテーマだったな。今思い出した。
旅番組とか、けっこう前作のサントラが使われてたね。
>>406 うーむ。
OPの歌が‥‥ 〇| ̄|_
エロいシーンキャプってないかね
見逃した・・・・@東海(三重テレ)組
_| ̄|○
OP花右京メイド隊の歌じゃないのか・・・
他の歌手だと微妙だな。
運良く前作出た声優が人気でたから
リメイクするなら今!
ってノリじゃねーの?
大きくなって帰ってきたねえ、マリエル…みたいな(w
自分は太郎とマリエル目当てで見てるから今回の作りに文句はないよ
OPが何かに似てると思ったら
藍より青しのOPに近いな
太郎の声、男の子の声してなかった。
あれは女の子。
感が取り戻せてないのか。
DVDのときはイクヨだけリテイクでちゃんとした声を入れてくれ
やっぱり糞だったって事か・・・
登場いきなり百合キャラ犠牲になるなんてあんまりだよっ
>>402 いや、待て
そもそもメイドは金で雇われただけの(ry
これって原作に忠実だろうか、原作よりもっともっと八島が報われるようにして欲しい
あんな目にあったぐらいだからそれぐらいはして当然
ようやく今回の第1話をサンテレビで見た。
俺は前作のアニメを見てから原作にハマってDVDシングルも買ったクチだが、
その前作のアニメと比べると確かに原作厨御用達って感じ。
チラッと出た北斎の後ろに控えているのは、間違いなく赤色王旗のメンバーだろう。
(紫皇院姉様かどうかまでは分からんが)
さんざん既出だが、あの北斎の暗い雰囲気と全体的に原作に近い絵柄から推測して、今作は
原作の単行本第2巻以降で大きな印象を残した超シリアスな展開が大きな目玉となるはずだ。
特にマリエル奪還編は是非アニメでも見たいところだ。
(欲を言えば黒髪のマリエルのエピソードも出してくれるともっと嬉しいが、さすがにそこまで
やれるほどの余裕はないか)
でもまぁ、ちんこ生えてるなら女子でもいいや。
つーかOP本当になに考えてるんだって感じだ
天使のしっぽもそうだったな、1期・萌え 2期・真面目
天使のしっぽも田中理恵ヒロインだし
2期のOPマンセーの香具師なんかいるのか?
萌え系の曲を作るのはジェネオンじゃ無理なのか?
歌手としての田中理恵を売りたいのかなとオモタが、ビクターじゃないし
話変わるがモユ下手だな…
原作通りに話が進んだら、萌え所じゃなくなる。
1話のマリエルの笑顔を見たら、鬱になるぐらい。
もう打ち切りで良いよ、これ
サンテレビ視聴〜。
設定の無茶さやベタさは、これだけいろんな萌え系作品が作られてる現状では
ちょっと今さら感というか、安直な印象を与えてしまいますね。
でも作画も水準以上だし、エロもたっぷり見せてくれたので満足です。
一話なんでまだキャラの顔見せ程度で、お話が動くのはこれからかな。
個人的には警備部長のコノヱさんが気に入りました。
前作知らないんですが、ちょっとまったり系になってるのかな。
あらためて前作も見てみようと思います。
>>425 妙なシリアス展開になるのも、またかって感じなりそうですね。
なかなかエロいな。
もっとエロいのキボン。
花右京よりストーリーがあるな
つーか、そもそももりしげ原作で萌える萌えないうんぬんが間違いだということに気付けよw
と思ったが、コノヱには萌えそうだ・・・・
>>385 マリエルの髪の毛がトゲトゲしい。
というかいっそ、このまま最後までロイヤル感漂う雰囲気アニメにしてくれれば
自分が望んでいたアニメそのものなんだけど、原作の話をきくとだいぶトゲトゲ
するみたいだね…。
OPアニメの出来は前作より全然いいけど、曲はやっぱり前回が
名曲すぎたね。
キャラデザインは、マリエルとかコノヱとかリュウカとか
大人っぽい女性がちゃんと大人っぽく描かれてて好みだな
お蕎麦の3人も前作よりお姉さんっぽくって、(;´Д`)ハァハァ
唯一残念なのはジィさんがでなさそうなとこか。
前作の実写ED、今思えばアレも含めてインパクト大の作品だったんだねぇ
2番以降の歌詞も凄かったし。
ケバイやら言われてたが個人的には好きだ。味が有ったw
今回は田中理恵嬢のコスプレ期待してたんだが・・・
>>434 公式といっても、そのドメインはジェネオンの。
前回のDVD売っても、ジェネオンにゃ金入らないし。
>391
ろでむ、ろぷろす、ぽせいどん
これで花右京初体験な人は前作よりか原作みれ。
その方が万倍楽しめるからさ。
久々にきく太郎への「ご主人様〜」は何か新鮮だった。
ていうかもう誰か原作一巻から全部説明してくれよ
シズカ様は出そうに無いな...
放送後のDVDとかでも良いから出して欲しいぞ、シズカ&ジィ
まぁなんにせよ
地方テレビ局なのにグラヴィオン→花右京のながれにもっていった。
三 重 テ レ ビ 最 高
原作まで読むのなら、ぜひ「子どもの森」や「蹂躙」と言った、
もりしげの暗黒面も読んだほうがいいぞ。もともとこの人は
そういう世界の住人で、メイド隊だって根底にそう言う薄ら暗いものが
流れてるのがテイストなんだからさ
すごく速いな、このスレ・・・
一時のD.C.スレ並みだ
これって1期と同じく1くーるだよね?
最近は面倒なアニメが多いから、ノホホンと見られるアニメも欲しいよ。
前作は、まさにそんな感じだったけど、今作は、そうはいかないみたいだ。
まあ、ともかくだ
漏れはマリエルに(;´Д`)ハァハァであり
マリエルの中の人に(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァであり
個人的な好みで恐縮だ
動画大陸、録画予約入れっぱなししてたら何か写ってた。
観てみたら、美鳥の後半とコレの前半だった。
調べてみたらチャンピオンの漫画らしい・・・
しかし、チャンピオンは毎週読んでるのにコレは知らん・・・
とか思ってたら、コレは月刊の方らしい(汗
悔しかったので取り合えず買ってよんだ。
4巻でコノヱしゃまにハマッタ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6巻でグレースにハマッタ キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
なんか、ビデオも出てるらしいのでレンタルを巡る・・・発見スル。
・ ・ ・ な ッ ッ もっ 「 M O E 」 だ と ッ ッ !!
あ の ッ ッ ! リ ゼ ル の 「 M O E 」 か ッ ッ !!
これは、まさに天の巡り合わせだな。
来週の録画は完璧に調整せねば(w
前作はEDが放送禁止食らったり、三人組の一人の名前が放送禁止食らったり、いろいろ伝説を残したからな。
>>448 さすがだ・・・ちなみに今作もMOEがやってるのかな?
果敢に乳首だすところはMOEっぽいのだが・・・
>>442 禿胴。
『蹂躙』の中でも特に
『マリエルのメイドさん日記』の1と2を読んでいただきたいと思うわけです。
褐色肌でメガネっ娘のマリエルが
極悪非道暴虐無比のシンシアに
あ〜んなことや、こ〜んな事をされているわけですから……。
>>449 今回m.o.e.は関係無し。
でもスタッフ、キャストはほとんど同じ。
>>451 返スレ、サンクス!!
moeは関係なし・・・でも期待はできそうですね。
この際だから、色々と伝説を残したという
前作もレンタルしてみよう(w
やっぱり前作厨が多いな、このスレ。
まあ前作が偉大すぎたから仕方ないが・・・
今回も明らかに前作見た日とターゲットに作ってあるとは思うんだが
とりあえずネタかぶらないようにしてるし。
声優と作画の続投のおかげでキャラだけは前作っぽいんで
キャラが気に入った人は見続けても良いかもな。
特にマリエルと太郎様。髪の色変わったのにマリエルにしか見えないのはスゴい。
イクヨはビミョーっつーかキャラのテンションが下がって
フツーのマッドサイエンティストに成り下がったから演技の悪さが目立ったってトコか。
イクヨとOPが良かったら、もっと楽しめたのに。
>>435 >前作の実写ED
天は二物を与えず。夢も希望もなくなりました。
おおモユよ、ぜんさくよりカツゼツがわるくなるとはなにごとだ
やっぱり出版社が積極的に口出しするアニメにろくなものが無いな
口は出しても金は出さん
それが飽きた書店
前作の良くも悪くも濃かった部分がなくなってるな。
15分から30分てこともあるし、ターゲットを広げたんだろう。
絵の作りが、「ワンダバスタイル」そっくりなのは気のせいだろうか。
親方とさぶを華麗に映像化したら許すかもしれない
なんか、思ったよりつまらんかったな
もう見なくて良いや
続編に良作無しの法則
ここは発想を転換して、前作は今作のアンソロジだと脳内処理してみればどうにか…
ならないかもな…
れもんまろんめろん萌え…
でも3人同時って難しいよね
前に時間が30分に延びたから、期待出来る
なんて言ってた奴もいたが、それであの出来か?
糞じゃねぇか
どうだろう。今回はとりあえず初回だから30分に伸びた分をキャラ紹介に充てて
今後の展開を円滑にするのが目的だったと思う。
旧作では同じ時間かけた1〜2話で登場できたメインは
マリエル、三色、イクヨの三人だった事を考えると
今回は
マリエル、三色、イクヨ、シンシア、コノヱ、八島、(グレースと姉上様も背景で登場)
と超急ぎ足。前作では真ん中ぐらいに登場したリュウカが次回登場して暴走予定。
30分という枠を使いこなしているかはビミョーだが実質倍ある時間で何か出来ることがあったらな、と期待はしたい。
前シリーズ信者ウザイねー
別物として割り切れないんだろうね
問題はなぜ別物にしたかだ
女性アレルギー等の変更点が後々邪魔になるから。
アニメ終了後に原作に登場した設定もあるから。
>>464 この非難ぶりから、「今作は前作のアンソロジーだったのだよ」説を提唱します。
>>470 フェンリルちゃんとか?
二回もアニメ化するなんて結構人気あるの?
こんな出来なら、正直なんで再アニメ化したのかワカラン
主人公ラブラブで従順なメイド出してエロくしとけば
楽に作品作りが出来るから。
原作付きの作品はスポンサーと固定ファンが獲得しやすいから。
他に取り立てて作りたいという作品もないし、アイデアもなかったから。
何がやりたくて、再度アニメ化したのか、見てて伝わって
こないな。
まさに474の言う所なんだろうか。
無理して見る必要を感じなかった。
ナニがやりたくてってのはこれからでしょ。第一話は本当に顔見せに終始してたし。
やりたいものが見せられた時、それが本当に面白い保証は無いけど。
てゆーかエロ以外になんかあんの?このアニメ
とりあえず第一話は登場人物紹介と屋敷の案内だけだね。
このアニメはなにがしたいのか・・・
テレビ電波の無駄ではないのか心配だ。
480 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 15:07 ID:VD20uVo0
シンシアが脱いでくれりゃ、文句ねぇよ。
タロ子とシンシアの絡みが見てぇよ。
前作のインパクトが強いだけに不憫だな。
前作見て、原作ともりしげを注目した人が多かったが今回は果たして
482 :
風の谷の名無しさん:04/04/06 15:20 ID:P5tD9rls
何か男に都合のいいキャラばかりで萎えます。
んでこれからの予想。
12回ぐらいで放送終了→DVD発売(TVでは放送できなかった過激な映像もあり)
おそらくこんなところだろうな。
まぁ、以前出来なかったエピソード(早苗など)をやってくれればそれでいいや、
的なスタンスで見続けていくよ、自分は。
で、最後にマリエル奪還して締め、でいいじゃん。
今回は原作ファン向けです、圧倒的に。
そう思ってる人が極端に少なそうなのが意外です。
>>448 えっ、放送禁止ってどんな内容だったの?
前作見てないから分からない。
声優3人娘によるミニスカ冥土実写映像
>>487 サンクス。その程度で放送禁止になったのか。厳しいご時世だねぇ。
前作って、いちご・りんご・さんごじゃなかった?
何で名前変わったの?それとも今のが正しい?
前作は結構ヤバイ描写あったからなぁ・・・
口元手で隠してたけどフェラやってたし
なんと、名無しだったのか。
気になってたんだ。ありが?ォ
今月の月刊チャンピオン買ってきた。
とりあえず、2話でマリエルのエロ確認。
3話はシンシアとグレースでまるまる1話らしい。
「スポーツカーの女」はやらねえだろうな。
外伝だけど一番好きな話だw
>486
EDの歌詞が放送禁止になったけど、交渉の結果、2番以降が禁止で1番だけならOKということになった。
お側御用の3人の名前はいちご・りんご・まんごで果物つながりだったけどまんごが駄目だったので、数字つながりということにしていちご・りんご・さんごになった。
確かに・・・・あの歌詞は・・・・・・・・色々とマズイよ、、、、、、な
シズカタンは今回出ないの?次期シリーズまでお預けか・・・
あのEDでPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患う視聴者が続出したからな。無理もない。
前回を知らなければこれでも満足できたと思うけど…
MOEカムバック
早くコノヱたんを脱がせろ〜
あ〜・・・・エロがあればそれでいいよ、見るの怖い・・・
久しぶりに月刊誌買ってきた
・・・・エロ路線突っ走ってるのか。
でもマリエルが避けだしたりと話に進展は有る様だね
>>500 シングルDVD2巻では、スッポンポンのうえにB地区まで見えてますが。
前作も一話目は雌ばかりの糞アニメ、と感じたが
全体的に見るとかなりおもしろかった。
つまり一話目だけではまだまだ分かりませんよ、旦那。
でもやっぱ不安。
キャストだれか変わった
何かため息つきたくなるような雰囲気
前回はあの問題になったED「三色の秘密」だけでなく、
「懺悔の時間」というOVA版EDもあったし・・・・・
それはそうと御側御用隊の夜伽3人衆、なんか声が低年齢っぽくなってるなぁ・・・
ごめん、漏れは前作(MOE)派。もち、原作も全巻持ってるが・・・
別に工口でなくても、シリアスでもいいが、
「ヨロピクー!」が無かったのがちょっと(´・ω・`)ショボーン
最終回までキチンと視聴するけどね。
ということは、コノヱリーナとかきのレイも期待できないかもな・・・
イクヨッチの声が前作と違うのにも(´・ω・‘)ショボーンだった。
/:~'i ./:'i
_,,, -ー---' ,l`、:l ./:`:、 , -,l::,-,::l
_、,_ / ., -':~:`:':':':''-、ヽl .l,--、,>-_ー,,-、-、,_ ,-,~-;::::l,~ >'-_二二'ー、,_ _
. /::,-,、`i /::::: :: :ヽl:>_'-;;;':~:::::::::::::`-、ヽ, 'i/::ノ, -:':~:::::::::::::::`'-、ヽ-ニ::
/..:l 'i, .l / .....::::::::::::::i'、::::::::'i/ ::::::ヽ`i::l/................... ::::::'i.`i .ノ
l::::l ~'il .::::::、::::lヽ;:::::::ノ '''~l::::l:::::、::/l::::::::::::、::::::.::::l 'i/:::::::/i::::::::::::::n::::::::.::::l l~
l:::l _lll::::::l. ヽ' _ヽ,'' -'''~l::l'i,::l ` .l:::::, -' .l::;_:::::::l/-;:l ` 'i;_:;-''' レ''l:::::::lノ
'i,::l i',-~'-;:'、ー'' , /ニ)l/'ー'' `~ ,_ ', .l::,-' <,ll,'_ー'' ー-- l,-'''=,ヽ
`'- (,l -.l~~'i`''''''''''''''''~l./,-,,lヽ,_ 、_ ,,~;=',~-'',ー 、 'i,_i7,,,、、、-'ー-、,l l
-----'-'-/o l-------'-,i' _,,,i/_/-,i'''iー'''''''''~~'ヽ) )-(,,,,,,l, oヽ,,,、、、、、,-'-'-
~~~ ~~ <,,,,、l. o l,---, -ー'''~ `ー``'''''`
`''''''~
324 :風の谷の名無しさん :04/04/05 22:34 ID:2l69JE/J
原作どおりにリメイクするんだから
赤色のお姉様方を出さないと意味がないよな。
ましてこの時期にジェネオンでアニメ化なんだから
「お姉様」は必須だろ。
329 :風の谷の名無しさん :04/04/05 23:05 ID:ZOqrVflp
>>324 ビスケット扉のその先へ帰りましょうか お姉様?
373 :風の谷の名無しさん :04/04/06 00:29 ID:i+VIpnzN
前回に続き今回もエロ路線なのかぁ・・・
紫皇院姉様が出てきたらシリアスになるのかねぇ・・・
↑
この人って八島さんをしのぐ百合キャラなの?
おそらくコノヱの初めての人 >紫皇院姉様
自身の恋人=太郎の父を殺した可能性も有
>>509 あれ?声優変更はあの3人組だけじゃなかったっけ?
今回の話って、前回の続編じゃないのね。
毎回設定をリセットしてて、アーマードコアシリーズみたいだなw
ようやく見た。特に悪くは無かったけど普通かな。
やっぱり、無名の原作を一気に表に引っ張り出した前作と
比較されてしまうのは辛いね。
音楽とイクヨの声は前作の方がヨカッタな。
え?イクヨ同じ人なの?
>>514 おぉ、しっくりキてる(笑)
なんか・・・来週のOP、
音だけ消して昔のを聞こうかw
色とりどりの歌詞の所でもりしげの名前が出るけど
それ以降ずっとハマリ過ぎw
見事に合ってるねぇ
GJ!
ただ、タイトルテロップと歌の「花右京〜」がシンクロ出来ないのが辛かった・・・
まぁ、捏造OP(各シーン編集切り張りでの作成)なら何とかなりそうだけど・・・
これが先で前作が2期目だったらよかったのに。
でもそしたら原作信者から非難GOGOか
>>521 現時点ではまだなんともいえないが、その場合
もしかしたら二期目そのものが存在しなかった可能性もある。
無敵看板娘のアニメ化のほうが良かったのでは・・・>飽きた
原作ベースに進むとしたら、シンシアのえげつない過去はどの程度描写されるんだろうか?
あのまま描写したら不味いだろ、流石に。
>>524 そいつは切り札だ、
カオシックルーンがこけた時の。
サムライジはこけましたが。
>>525前作のシングルカットでやったからたぶん今回はパスじゃない?
ネタ被らないように努力してるみたいだし。
でもシンシアの過去の話が無いと出来ない話がいくつかあるからゃっぱり少しは触れるのかな。
MONSTERを録画。
花右京を生視聴。
ゴーダンナーを生視聴。
ラグナロクを録画。
爆裂と忘却を録画&生視聴。
今日はこんな感じ。
30分のやつ、イマイチだな。
エロいシーンもなんとも思わなかったし
あの3人組が、なんとも微妙。
あえて良いのは、OPテーマか。
>>528 爆と忘却リアルタイムでみるのか…ガンガレ神奈川人Σd('∀`)
なんかイクヨの中の人ヘタになってない?
もともとうまくはなかったけど
花右京を皮切りにアニメ祭りの開始だ、orz
0:30 花右京
0:40 モンスター
1:00 ウルトラQ
1:10 攻殻機動隊
1:30 ラグナロク
2:10 爆裂天使
2:50 忘却の旋律
初視聴後の忘却の旋律スレにたどり着くまで体が持つかなOTL
絵面が微妙・・・原作重視なの?前のが良かった。
攻殻メイド隊ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ネタが被らないようにすると、前回では放送したコノエさん絡みの話はしないって事か・・・
ステーキハウスにいきてぇぇーっ(謎
やっぱりえりえはなまら凄い!
最初のセリフが井上喜久子だと思ってしまいました。
幅が広いですね。うんうん
見てる時、変な汗が出てきた。
番組途中で三人娘が出てきた時点で記憶が完全に復活。
前作のED凄かったな・・・
ムゥ。前回のイッてるOPとは大違いだ。
一般向けのおちついた曲調だ。
それにしてもこまやかによくうごく、うごく……。
主人公が鋼鉄天使くるみのぼうやににてるな……。
541 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 00:40 ID:P51Muhcz
初対面の大人の女性にタメ口のDQN>タロウ
ヒロインみたいなのも含めて、もう別のにずこばこヤられてたわけ?
慰安部はないのか
ハッハッハッ……まともになるかと思ったら!
やっほー
>>542 昨日までは、じーさんの世話をしてますた。
前作と比較してもねぇ
制作会社が違うからなあ
どうして変えたんだろ
俺的にはMOEのままでライトタッチなノリを続けて欲しかったんだけど
やべぇ、チンコ建ってきた
お側3人の声変えてくれんかな
幼く聞こえて違和感ありまくり
>>514 次回からOPはそれに脳内変換して観ますサイコー
一話からメインキャラ全員出るのか
これって皆相続まえのジジイの趣味なんだよな
乳首丸出しだと萎える
あー・・・こういう時代なんだなぁ
役やってる人たちはナニを思ってやってるんだろうな
554 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 00:58 ID:XOofD8Qr
アル甲斐田きもい!!
なに?この技術だけある無能なメイド集団
>>553 いうな。つらくなるわ。
ラストの三人娘がEDでうたっとる。
以前ほど過激じゃない……。
明日単行本を買おうと思ってる奴は挙手!
(・∀・)ノ
サンドマンのメイド衆の方が頭脳は上だね
なかなかハアハアしてしまったわけだが
エロいけど作品的には最底辺だな
ああ・・・・・おもしろい・・・・
原作ファンとしては原作寄りの絵柄なので漏れは支持する。
moe版のコノヱさんは正直辛かったので。
これが富野脚本ならdvdかってもいいよ
566 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 01:07 ID:q8Y3vYrm
よしよし、これはちゃんと乳首描いてるな。
継続継続♪
マリエルが美人だったのでOK
あの刀持った女の人がまぶらほの神城凛と杜崎沙弓を足して2で割ったように思えたのは自分だけですか?
>>559 数も戦闘力も勝ってる負けてるのは(一部の)品質位・・・・
何か若いメイドばかりだけどどうやって集めたんだ?
まさかみんな孤児とかなの?
この作品、表向きは萌えアニメだけど、裏は結構黒いからなぁ。
どうでもいい余談
番組後に小麦ちゃんとか言うアニメのCMがあったが、
いんちきメイドと違ってこちらの方がかわいいみたいな台詞
を出すとは、相変わらずな作りのCMだ。
>>545 そーなんだよ。たぶんじーさんに中古にされたメイドばっかなわけだべ?
この作品そこんとこを考えちゃうと見れねーよ。
マリエルなんざすでにガバガバだろうぜ。
素晴らしいじゃないか。
全体的に前よりキレイだし動きも(・∀・)イイ!
ただマリエルの髪型が変なのはかなり気になった。
でも、ほんと、いいと思う。
嬉しい。
良くなってるのか、う〜む
原作読んだことないからわかんね。漏れmoeの絵のが良かった。
製作会社変わったんじゃしょうがないね。
>>558 ノ
原作がどういう感じなのか教えて欲しい。
1話みたいな話が延々と続くのか、シリアスものなのか・・・
メイド全員処女なん?
>>557 あの三人娘の声優の顔を見たことあるかい
俺はあるぜ・・・
>>570 いいせんいってる読みだと思うよ。
強制的に孤児にされたメイドとか居そう。
みんなサンドマンが作ったロボットです
582 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 01:30 ID:ckJS8QdF
このアニメは最後、ハッピーエンド?バッドエンド?
早苗早くでてくるんだ
>>577 時々、シリアスな話をしますが、最近はだらだらとしています。
マリエルタン、イイ!(・∀・)
画像まだぁー?
このスレ読んでたからよっぽどつまんねーのかと思ったら結構見れるじゃん。
前作よかキャラの顔が原作っぽくなってるね。
話の導入部は前作のがよかったけど、同じ話をするわけにもイカンだろうし辛かったんかなぁ。
感想被りっぱですがイクヨの中の人はほんとヘタになってるし、糸目じゃない太郎も違和感バリバリですね。
でもまぁ前作も1話がエロすぎて見るの止めてたら後半マトモと聞いて見直した口なんで
今回も期待して見続けることにします。
エロすぎて見るの止めたって・・・
これにエロ萌え方面以外のいったい何を求めるのか小一時間(ry
でメイド達って処女なのか?
メイドは基本的に孤児と優秀な人間をスカウトじゃなかったかな
シンシア、イクヨがスカウト
コノヱ、八島が孤児
マリエルは秘密
590 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 01:56 ID:P51Muhcz
で、いちごとかさんごは解雇でつか?
やっぱりあの屋敷にも三角木馬とかいろんなエロい器具が置いてある
秘密の地下室が、あの研究室よりさらに下にあるのかな?
592 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 02:00 ID:s5W4MZoi
誰それ?そんな人最初から居ないよ。
こーゆー類のアニメとしてはよかったと思うんだが。
1期に一つか二つはこーゆー苦笑いしながら見るアニメがあっていい。
あのメイドさん、井上喜久子じゃないの?
キャストが昔と違うんだけど
>>588 処女:マリエル、コノエ、リュウカ、八島
非処女(恐らく):三人娘、シンシア(多分)
不明:イクヨっち
前のは1話以降だんだんエロがなくなってつまらんかったが今回も同じなんかね。
お色気シーンはいいけど調教されてましたとか孤児の頃悪戯されてましたみたいな鬱エロとか
御主人様の息子に御奉仕みたいな直接的エロ行為とかは勘弁して欲しい
今日初めて見たが、なんか今一つな気がする
なんでわざわざ最初から作り直したんだろ
>>597 原作見ても、それはまず無さそう。
近親クローン疑惑と幼女輪姦人格分離疑惑が有るがw
>>588 んー無意味に裸ばっか見せられるよか、おバカな話とかが好きな人間なもんで…
前作の毎回違う「部屋は明るくしてテレビから十分に離れて見てね」ってやつとか
狸のイヤリングとかお盆のスイカ割りでコノヱさんが泣く羽目になるヤツとかが好きなんです。
>>573 爺さん専用メイドは全部爺さんと一緒に出て行ったんじゃないの?
完全にお古移行式だったら装甲傭兵メイドとか置いていくでしょ..
爺さんの命令ならば太郎達を平気で攻撃するし>爺さんのメイド連中
マリエルは太郎にじーさん絡みで何か隠し事があるんじゃね?
原作は知らないけど、どーも裏表ありそーで鼻につくキャラだ。
実は今でも裏ではじーさんに仕えてるとかだったら最低だな。
だな。ナチュラルに信頼できない雰囲気を醸し出してる。
前の方のレスででちゃってるけど、原作だとそれ関係の話があるんでアニメでもやるんじゃないかな。
どーいう裏かは原作見ない方が楽しめるかと。
前評判通りの糞アニメだったよ
一応見てみたけど、時間の無駄だったな
このノリで良いじゃん。
つーか火曜は他のが色々と・・・_| ̄|○
えろいだけまし
今月の原作ではマリエルの変化がテーマになってるな
原作はダークな方に行きそうなのに、なかなか行かない
>>602 >実は今でも裏ではじーさんに仕えてるとかだったら最低だな。
太郎に冷たくされるとファビョって生命の危険が起こるくらいなので
太郎への忠誠心はマジだろうけど爺さんがマリエルに何か仕掛けて
いたりしたら色々おこる可能性は有り得るかもね。
なにせ爺さんなんでもアリな人ですしw
極細回線だけど、無理して514を落とした。
CODECが無いのでCPUがたったの400だけどDivX落とした。
結果:落とした甲斐があったヽ( ´ー`)ノGJ!
HDD残量が100メガ切った_| ̄|○
ディアナ様は来るのだろうかと調べず書いてみる。
メイド学を専攻してるので見てみたんだが
こいつら全然メイドじゃないしメイドでなくてもいいじゃない
うんこ
>>612 むしろメイド学を学んでいるおまいに惚れた
火曜日はアニメが多すぎる.....
こいつら、メイドってより家臣だよね。
現代版"大奥"みたいな耽美でドロドロした劇になるのかな。
というか、ぶっちゃけ設定自体その辺がモチーフ?
大奥女相撲
いや、なんとなく…
初カキコ
続編を期待していたけどまた一からでショボーン
なんか雰囲気が藍より青し系になってた
少なくとも前作と雰囲気がかなり違ってた
ジェネオン効果?
ついでに、イクヨの鼻づまり声は勘弁
イクヨの声変わりすぎ
前作と今作のキャスト表見直しちゃったよ
前作知らないでこの前から見始めた私は負け組み?
マリエルのニコニコは新選組!の山南に通じるものがあるな。
リュウカさまは今回の方がよさそう。ハァハァ(;´Д`)
姉様は登場確定なわけだが、
囲碁部で茄子子も出て欲しい、ガヤでいいから・・・
各部署の名称は前アニメ放送時に発売したスペシャルブック準拠になってるね。
執務局なんて原作にも出てないぞ。
マリエルが紹介した中に囲碁部はいなかったし
他にも窓際の泡沫部署が山ほどあるんだろうなぁ。
なんか久しぶりに見たら、コミックス揃えたくなったよ。
乗せられてる?
ジェネオン(パイオニアLDC)といえば
・温泉
・お風呂
・銭湯
・梶島正樹
だろ?
AICの伝統も今は昔だ(つД`)
633 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 11:42 ID:XOofD8Qr
OP・EDはシングルコレクションが最強だと思った。。。
あと太郎は糸目がイイと思った。
なんか詰まらん物作ってくれたって感じだな
何の為のリメイクなんだ?
わざわざ製作会社変えて、最初からやり直して
アレかよ
期待していただけに、裏切られた感じで腹立つ
打ち切られろ糞アニメ
製作会社がそのままでも糞なのはあるよ
ワるきゅーレとかな
640 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 13:42 ID:c3mVOv8i
この世の男子の妄想を映像化させたアニメ
有島モユ(イクヨっち)の声優としての退化っぷりが凄いな…
仕事がないにも程があるだろ…
昔の勘すら忘れおったか
前作のEDってそんなにすごかったの?
>>642 ある意味、最狂であり最凶。
それが漏れの感想。
火曜日はこれとモンスターに絞ろうかな
>>645 見つかるかどうか判らんが
「三色の秘密」で検索してみなさい。
648 :
645:04/04/07 15:14 ID:vEqA7gtJ
田舎者のおいらにとって深夜アニメはこれを含め週に2〜3本くらいしか視聴できないので
あっさりしすぎで物足りない、もっと濃いやつを希望する
ジェネオンもツマラン物作ってくれたよなぁ。
太郎の顔が以前と違うんですが?
あ〜見逃したー
でもあんまいい評価出てないね〜
見逃してよかったんだろうか?
前作ってレンタルされてる?
>>653 はい、されとります。
昨日、@〜Cレンタルしますた(w
漏れも借りに言ったが貸し出し中だった。喪前らのせいか。
キャプまだ〜?
そーいやTVK組はこのあとゴーダンナーだったんか。
あれもちちがばゆんばゆん揺れるアニメだったような。
エロければ何でも良いよ。もっとエロやれ。
内容のあるアニメは他にあるし。
なんか叩かれてるけど漏れは叩きどころが見当たらなかった
無難にまとめたと思うよ
落ち着いたテンポで前作とはまた違った魅力があったし
>>655 アニメみる→漫画を買う→コノヱ隊長に萌え
→既にアニメ化してた事実→レンタル屋GOー!
この間、約12時間・・・明日までに返します。
りぜるまいんでも観ながら気長にお待ち下さい。
深夜アニメのエロ復権闘争、第一の山場である。
諸君らのPTAの目をかいくぐっての布教を期待する!
マリエルの髪、針金入ってるの?
なんか尖がりまくってるよ。
マリエルタン、ハァハァスレをたてるべきか・・・・・
たてるべきですわ
1週間以内には立てるべきだろう。
チャンピオンの情報によると来週はマリエルの乳が拝めるからな。
立てるなよ。
>>658 同じく。
中身あるようにしているアニメは、本当にその中身が面白くないとグダグダになる。
実際、そういう方向を目指したアニメのほとんどはつまらない。
なら、エロに徹するか、ふもっふみたいにギャグに徹するか、としてほしい。
だから、花右京は俺にとってはポイント高い。
乳首出るエロだから、それだけでもういいよ。頼むから変にシリアスにしないでくれ。
練習・【田中理恵】マリエルタン、ハァハァ(´Д`)スレ【ご主人様】
田中理恵のティクビが出るの?
原作者もりしげはかつてエロマンガも描いていたので
そちらで補完されては。
花右京キャラの前身も出てきますよ。
いきなりイクヨっちの凶悪度が原作レベルまで向上していたので、どうですか。
あの顔、あんまりすきじゃないんだよな。
で、何故リセットなのか。
そういえばシンシアの吐息がない
前作ファンと原作ファンで物の見事に意見が分かれ気味ですな。
エロだけに期待してる人は見ない方がいいんでないのか?
前作厨も原作厨も唸らせる今後の展開に期待
ごめん解決した。
アニメじゃなくて特撮のリメイクなのね。
>>675 花右京でそんなこと原理的に不可能。
マターリエロ路線では前作の圧勝だし、その路線なら監督交替の意味が無いし〜。
じゃあシリアス路線かって言っても、だれも、そんな事のぞんでいないし〜。
じゃあ普通にラブコメかって言ったら、そんなので誰も驚かないし〜。
while(1){
このまま藍青路線で最終回までだらだら続き
原作房、前作房共に怒りの絶頂に。
で、当然関連商品の売り上げ増を皮算用していた
秋田書店の企みは打ち砕かれ
カネは出さずに口だけ出して
次期が制作決定・・・
}
>>654 ついでにTV未放映(OVA版)の13〜15話も「シングルコレクション」として
VHSレンタルされてるので、タロ子を見たい方はどうぞ。
秋田書店はアニメにはそんなに期待してないのでは。
前作の買い取り価格が急上昇中だなw
先月売らんで良かったよ( ´_ゝ`)
そういや、聞きたいんだけどOVAに八島タンは出てきたの?
>>683でたけどセリフ一言だけでまったく活躍しなかった。
ひょっとして井出監督に嫌われてたのか、彼女?
>>684 ありがと OVA近くに売ってないな〜
BOXでまとめて買うか
>>683 確かタロ子を追いまわすシーンででてきた。ほとんどエキストラ
コノヱ編では存在そのものがスルー・・・
今回と声変わってそうだな
>>685 ん DVDシングルアニメーションのこと
>>687 ひ、ひどすぎる・・・ レギュラーになったらいきなり乳首ですか
不幸少女だなぁ
689 :
511:04/04/07 22:46 ID:u19sEqyA
>>512 >おそらくコノヱの初めての人 >紫皇院姉様 これはわかる
>自身の恋人=太郎の父を殺した可能性も有 ←これは何?
姉様が、かつて自分の恋人を・・・
ネタばれよくないんで、詳しくは原作4巻、OR多分今度出るキャラブック参照。
そういや、木黎の漫画にでてくる「しりもげ」ってもりしげだったんだね
なんとなくそう思ってたけど案の定・・・同人誌片手に30分トイレに篭っていたのもそうなのか?
1話をコマ送りで見ながら各部署をまとめてみた
()内は服の色
<執務局>
御世話部(青)
衣装部(茶)
人事部(薄黒)
御膳部(黄+コック帽)
管理部(灰)
秘書部(赤紫)
技術部(緑)
財務部(紺)
情報部(紫+帽子)
医療部(桃+ナース帽)
警備部(漆黒)
お側御用隊(黄・アンミラ風制服)
公式HP重過ぎ。
御膳部がキッチン、パーラー、スカラリーを兼任しているんだ
それと御世話部とお側御用隊の仕事が重複してそうだけど
お側御用隊のほうがランクが上なのかな
前作未見の者ですけど、お側御用隊って3人揃って
夜のお勤めも果たします、みたいな感じのメイド娘ですよね?
このスレ“前作”で検索かけたら150もヒットしたよ
いやー来週が楽しみでしょうがない
どうのこうの言ったってキャラが確立してるから萌えられる
一話でマリエルが部署を紹介するシーンでお側御用隊は紹介してなかったな・・・
お側御用隊は当主直轄なのでメイド長や警備部と立場は互角です。
メイド長・警備部統帥官・お側御用隊リーダーが俗に三巨頭と呼ばれてます。
699 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 02:06 ID:WT/1nW+W
しっかしTV埼玉でパイズリが見られるとは思わなかった・・
テレビ東京のギルガメでもやってなかったよwwwwwwwww
700 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 02:13 ID:yoRjSv3Z
で、メイドは全員幼少時にさらわれた孤児で、太郎に忠誠を誓う様に脳改造されてるってマジでつか?
>>700 原作及び旧アニメによると
マリエル、コノヱ、シンシア、八島を除く
大部分のメイド達にはちゃんと実家がある。
>>697 お側は夜のお相手が主な仕事だから
昼間は寝てたりして…
703 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 03:16 ID:G6MXHyvf
攻殻メイド隊
アニメ化もいいけどギャルゲェ化も希望します
705 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 04:14 ID:/lU+fvEV
≫704
激しく同意します!!
>704
例えば、「太郎&メイド隊 vs 北斎&赤色王旗」の軍人将棋みたいなゲームとか?
メイドインファイター
田中魔理恵琉
イクヨ
お天気君←↓←+K
さいみん君→+中P
やきもち君α↓→↓→+P(LV3のみPorK連打)
710 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 07:56 ID:JsmutX0q
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
朧 ◆.nyapLNu.wは煽って煽って煽り殺せ!
>>707 「ご主人様タッチ」
こいこい7を持ってる人は、どんなゲームを作ればいいかわかるよね。
>>711 未だかつてあれほどほのぼのタッチの格ゲーがあっただろうか。
って、そもそもあれって格ゲーなのか?
>>641 自分もそう思いました。
前作ではこんなに舌足らずじゃなかったのに…
役作りなのかな。
最近「もね」しか言ってなかったからまともな会話の仕方を忘れたんだろ
おしえてえらいひと。メイド部隊のヒエラルキーとかどっかない?
実際、ゲーム版ゆめりあの終盤の「もね」以外の台詞でも
素人かと思うほど舌足らずだった。
合成OPを見ちゃったせいで、頭の中で
「ごっ・ほっ・おっ・しーごほおーしー」がリフレイン
脳を乗っ取られた気分だ
どなたか、前期OPをそのままうpして…あ、いや、だめだ
もっと乗っ取られる
OPでそれならED聴いたら悶絶するな
メイド隊がみんなタチコマだったら、もっと萌えるんだがなあ
今期で一番エロいと思うんだが
>>721 | } 〈 ヘ_ノリ /´7
t'^ーヘ_∨ /_ /
` ̄rヘ_〉`ヽ _ ,. -―' 、.}- 、 バトーさん スレ違いですよ?
l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈 ∴ ヽ..__`ヽ、
lー‐ ' ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
〉、__,.、 ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、
f、_ / V l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._ ` ヽ、ヽ
!  ̄ ! ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
_ ヽ ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ _
/ `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´ `ヽ
/ _ノ、 ̄ `i' ̄ ―=._'´ { { _ }___ノノ`} ヽ
/ ! l'´ }ニニ=! `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l rl
. / ,' r| /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._ {/´ `Y l ト. ||
/ / ハ|-‐i' ノ `!ー-ー_' `ヽイ ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j |. |
( ∴) < ご奉仕しちゃうよぉ〜 公安9課タチコマ隊ぃ〜 おまかせ〜
剣さんのような、強い彼女ほしー。
洗わせていただきます隊が欲しい。
それはお側御用隊
>>719 俺みたいに地方の住人でスカパーも受信できないファンにとっては福音だ。
DVDは6月発売だし。
ついでに「東ミュウ」でやってたみたいに、有料でいいから全話ネット配信してくれんかなぁ〜
しかし、財閥や大金持ちの当主になったら、死ぬほど忙しいんじゃないだろうか?
実質的な仕事はメイドや秘書がやってくれるとはいえ、義理や顔出しの仕事なんて山ほどあるわけだし
当主にふさわしい教養も要求されるだろうから何時までもメイド任せってわけにも行かないだろう
次期当主とか御曹司ならまだ、若いから勉強中ってことで許されるだろうが
実際の当主になってしまったら、そんなこともいってられないだろうしな…
女
アニメをアニメとして観れないやつは!!
>>730 原作や(軽く)前作でも描かれていたけど
太郎の生活は学校にいるときが一番楽なくらい過酷な物だよ。
アイキャッチのマリエルたん萌え
つか、学校行ってる場合じゃねーだろ・・・
ていうか、こういう人って学校なんか行かないで専属の人がついて
帝王学とか習うだよね。
一般人と同じレベルって言うか同じ速度で勉強なんてしてられないしな
それと原作読んでないから分からないんだけど、以前からお待ちしておりましたって
爺は突然いなくなったのではなく、結構前から太郎に当主の座を譲って自分は消えるといっていたの?
さらに余談だけど、あれだけの金持ちなら当主が変わったのなら日経新聞には載るだろうな
>>736 義務教育ぐらいは行かせるんじゃないの?
リュウカお嬢様は行ってなさそうだけど、太郎とリュウカ同い年なの?
>>717 俺もあれを繰り返し見てたせいで、新OP全く思い出せなくなった
740 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 23:46 ID:y+gMdVfi
ごーほーおーしー
エッチなシーンがみたい
>>738 リュウカは17歳だよ
マリエルが16歳(推定)
コノヱが21歳
イクヨが17歳
同い年なのが八島で15歳。
シンシアが、10歳。因にグレイスの人格が、誕生したのは6歳の時。
犯罪だ・・・未成年に猥せつな仕事を与えつつ警察を権力で黙らせているな
>>724 タチコマ小隊が「ごっほっおっし〜ごっほお〜し!」とか歌って踊りながら
廊下を一列になって更新していく絵が浮かんだ
>>738 学校は太郎のたっての要望で通う事が許された。
しかし黙って見ているメイド隊ではなく……
>>743 グレースの誕生日を祝おうとして
「あたしの誕生日が目出てえわけねえだろ!」
て話が印象に残ってるなあ。
逆に、旧OPの絵で新OPをBGMに誰か作ってくれ。
>744
お側御用隊はみな18歳以上だ。
でなければ18禁に触れてしまうな
>749
>514
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>753 違和感があるようでないというか、田中理恵の歌声でだいぶカバーされているというか
可もなく不可もなく。
ただ一つ言えることは。
前作OP曲+今期OP絵ほどにはマッチしているようには感じない。
何が言いたいかって言うとコノエ様(;´Д`)ハァハァ…
757 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 11:08 ID:mFP+wfFr
れもん まろん めろんの区別の仕方は声以外にはないのですか?
ない。
前作では服装が色分けされていたが、今回は完全なクローンが作られたようです
性格も全く同じだしな
なんでそんな事したのかね、つまんねーな
描き手が間違えても、吹き込みで間違えてもバレませんっ。
763 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 15:14 ID:wSt50nCd
なんだい?このまほろみたいなのは?
>>764 ママン…世界がこんなに広いなんて知らなかったよ…
>>764 う、
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
金朋の演技が変わったのか変わらないのかいつになったら分かるんだろう…
>>767 3話がグレースの話。
原作通りなら2話にもセリフあるかも。
太郎萌えるんだが
マリエルいなかったら完全にマウスだな。
しかしマリエルはまんまベルダンディーだが。
丁寧に作りすぎやな
前作のぶっとんだ所は、もう諦めなきゃいけませんか
もっと面白いもんだと思ってたんだが、期待ハズレだったよ。
ラジオ聞いてる人います?
ちんこヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
前作も金朋出てましたか?
あんな特徴ある声をチェックし忘れるなんて・・・
>>779 オープニング曲に子供が混じってたじゃないか
海に負けない広〜いこころぉ〜
どんなことでもそっせんして
ご主人様の笑顔が
ばかやろー
>>777 ジェネオン枠の、お側御用隊3人娘の中の人のコーナーがある。
787 :
なな氏:04/04/10 14:20 ID:NlwBIdXI
原作未読
前作未視聴
の俺がこれを初めて見て、「イマイチかな」と思って見てたら…
なんだこの3姉妹は!激しく萌えすぎるんですが…あの服もイイ!ハァハァ
エンディングでまでもハァハァさせてきやがって…
前作にもあの3姉妹はでてくるんでしょうか?サービスシーン満載な話があるならぜひ見たいのですが…
誰か教えてー
>>787 いちおう別人だけど、ほぼコンパチの三人娘が出てきます。
ただ前作には、本作、原作に無い設定が有るから、後半は出番無し。
>>787 3姉妹・・・お側御用大隊の3人娘ことか?
それなら前作にも出てる。
姉妹で思い出したが、しずか御前が出るといいなぁ。
790 :
なな氏:04/04/10 14:36 ID:NlwBIdXI
>788 789
サンクス!さっそく借りてみよう!
後半は出番なしなら3巻くらいまででいいかな?
前作の3人「マリエルならいーんでしょ!」って拗ねるのが可愛かった。
むしろ三人娘はアニメにインスパイアされて原作の出番が増えた。
前作はキャラを大事に作ってたなあ。今回は量産型だが。
服の色を同じにしたのは
「声だけで見分けてみろ!」
という、視聴者への挑戦かも。
>>793 塗り分けるのが面倒(ry
声優さんもどれに声あててるのか分かってなかったり
名前も聞き分け辛いな。
いちごりんごさんごがいかに分かり易かったかが思い知らされる
マジレスすると…、アフレコ時には原画に色ついてないかも。
あるいは絵すらなくて画面上に現れる線に合わせて喋るとか。
796 :
風の谷の名無しさん:04/04/10 17:22 ID:Gek60VtY
そこまで間に合っていないということはないだろう。
超時空要塞ではないのだから。スタープロ使ったり、回顧回顧で話が進まなかったり。
797 :
風の谷の名無しさん:04/04/10 18:11 ID:yg9ikai9
これ1話みたけど、
無印の再放送かと思った
799 :
風の谷の名無しさん:04/04/10 20:36 ID:VfKlkt5A
口の左にほくろがあるのがめろん
口の右にほくろがあるのがまろん
額の真ん中にほくろがあるのがれもん
800!
親の遺産を受け継いで一人暮らしをしている思春期真っ只中の少年が世間の目
の届かないのをいいことに広大な屋敷にいたいけな少女を囲って欲望の赴くま
まに自分の趣味の世界を作って奉仕させている太郎
義貴ほど外道ではない。
前作の実写EDの3人の内黄色の人はまあまあだと思うのだが
カレカノ三姉妹のうち唯一人ブレイクしてないんだよなー。
誰か彼女に仕事をあげてくれ……。
最近旧作を見たんだけど、いちごの声って白鳥由里に似てるね。
白鳥由里、最近見ないけどどこ行ったんだろう…
さっき久々に前作を見てみたがやはりすごかったな
当時もかなりのインパクトがあったけどあの突き抜け具合は新作なんかより全然凄いな
聞き飽きた
ソフトボール大会もやるらしい。多分、囲碁部も登場するんじゃないか?
ナス子萌え
めろん、まろん、れもん
激しく無名だな…
吉住梢ってのは微妙に見覚えがあるが
誰か前期のEDうpしてください
れもんだけなんか名前が仲間はずれに思えるのは俺だけか?
ローマ字で
めろん→meron→m○r○n型
まろん→maron→m○r○n型
れもん→remon→r○m○n型
なんだこれ、デジャブーか? ふざけんな
あの3人組ってしゃべる順番もバラバラなんですか
それならもうお手上げだな
>>795 やってますリスナーなのか?
>>814 仲間ハズレはまろんだろ。 俺、まろんが何か知らないから。
marron 栗
>>819 サンクスー!
あの棘棘にこんなにかわいい名前付けられてもギャップがありすぎてぱっと思い出せないよなぁ・・。
その前にまず覚えなきゃ。(;´Д`)
, ──────────────── 、
/ : \
| ̄ ̄|_/ : \
| | .............. Little Boy : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
`─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
⊂⊃ / ̄\ ⊂⊃
|:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
|:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
\:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
/|::::/( |\__●::/ ファッキンジャップ!!
/ |:://\\ + |::::/_ マロンぐらい解れよ!!!
 ̄\○ \\_|/:::::...\
/:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
823 :
なな氏:04/04/11 10:20 ID:LIywlQew
昨日3姉妹萌え!前作にもでてくるの?
って質問したヤシですが…
前作見た感想
個人的には今作の3人(まろめろれも)のがイイ!と思た
1話のオープニング後の冒頭から「キターッ」って思って期待して見てたら
2巻あたりと後半の話になるとサービスシーンがないうえに
ストーリーも正直つまらんのでガカーリ
今昨もこのパターンになっちゃうのかな…
俺は前作のほうが面白いと思った。 今期は絵が気に入らない。
>>821 まろんはジャンヌか、らジャー了解(*^ー゚)b
あ、今期のがつまんないとは思ってないっすよ、今のアニメの中で一番楽しみにしてるし。
>>822 種村ありなは、桑島法子と同じく電波ですた
>>823 慈悲王リュウカが花右京家にくるあたりから三人娘の扱いが変わる可能性アリ。
>>827 じゃ、今日の放送でもう扱いが変わっちゃいますね・・・。
三人娘、リュウカさんがお側リーダーになったあたりから更にいい感じになるんだよね〜。
迷えるメイドたちの指導役、相談役、牽引役、細木数子役というか。
あの屋敷の中ではわりと真っ当に思考出来て、行動力もあるから、
主役でなくてもいい活躍する逸話が多いけど、さてアニメでは?
>>823 二時間ドラマみたいに最初はお色気シーン連発するのは
視聴者ゲトのためだろ 原作も十分エロいが
831 :
なな氏:04/04/11 13:55 ID:LIywlQew
>830
そこを今期は(良い意味で)裏切ってずっとエロエロでいってくれると僕は信じてます
それでいて3姉妹がバリバリでてくるようならDVD買っちまうぞゴルァ
第1期の方がよっぽど原作に忠実だと思った。
833 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 14:12 ID:AOlAHuY9
マリエルの顔変わった?
お人形さんみたいになった
>>812 「アキハバラ電脳組」の桜上水すずめ役。
他のメンバーが
島涼香、浅川悠、長沢美樹、林原めぐみだった中で一人だけ鳴かず飛ばずで行方不明だったが
まだ声優続けてたと知ってちょっと嬉しい。演技力は五人の中でも良い方だったのになあ。
吉住梢は偽名で活躍中だぞ