Gungrave -ガングレイヴ-28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん:04/03/31 06:10 ID:F+7drRrS
>>951
修羅の刻、花右京メイド隊
953風の谷の名無しさん:04/03/31 06:21 ID:2b5exuRl
       ,,、,,、,,、    ビシッ バシッ
     = 〃ノ/从ヘ  ビシッ バシッ
    ‐= ノリ ´-`)ヾ    ∧
   −= (○ ソ‐| 二○煤i#0w0) アウァ ! ←>>946
   -= /─‐〈     と   つ アウァ !   >>948-949
   −= / /ヘ |     〈〈 〈
    = /_/  凵      ∪∪
954風の谷の名無しさん:04/03/31 07:02 ID:CUb2YCZ0
最期の名前呼ぶところとか、ミカのおかえりなさいが余分だったけど、
いい最終回だったな。
お帰りなさい言ったのがマリアだったら良かったのに
955風の谷の名無しさん:04/03/31 07:05 ID:Z3Zrdupg
>954
俺もそっちが良かったけど
マリアだと二人とも死んでることに
100%疑いの余地が無くなるから
視聴者にの想像にまかせる意味でミカにしたんだろうな〜。

956風の谷の名無しさん:04/03/31 07:13 ID:BYjOuDt3
疑いの余地をなくすと都合の悪いことが・・・つまりそういうことだ
957風の谷の名無しさん:04/03/31 07:20 ID:B8defHZJ
もうそろそろ次スレへ逝こうぜ
958風の谷の名無しさん:04/03/31 07:24 ID:hHtk0HMf
>>700 薄っぺらな知識だな。お前さんがオリジナルとあげてる作品こそすべて、
お前さんの言う何かしらの映像のパクリだ。
959風の谷の名無しさん:04/03/31 07:33 ID:CUb2YCZ0
>955
なるほどね、そう考えるとそれでいいような気がしてきたよ
960風の谷の名無しさん:04/03/31 07:52 ID:DIo3UMap
自分は燃えつきた。
昨日夜8時に帰宅して、そのまま寝て朝になっちった。
961風の谷の名無しさん:04/03/31 07:53 ID:9lfI7D8o
俺みたいなグズにはどうせ無理だと思うけど次スレ立て挑戦してくるぜノシ
962風の谷の名無しさん:04/03/31 07:57 ID:9lfI7D8o
やはり無理だった…もう何連敗だろう_| ̄|○
テンプラだけでも使ってくれ

■テレビ東京系3局にて2003年10月〜3月まで放送。
  テレビ東京  毎週月曜深夜 (火曜早朝) 25:30〜26:00
  テレビ愛知  毎週火曜深夜 (水曜早朝) 26:28〜26:58
  テレビ大阪  毎週水曜深夜 (木曜早朝) 26:05〜26:35
  [Gungrave公式]
  http://www.gungrave.com/
  [テレ東公式]
  http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gungrave/
  [Victor公式]
  http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/gungrave/index.html
アニメDVD1巻発売中 2巻3/24発売 以下毎月下旬 発売予定(全13巻)
---------------------------------------------------------------------------
■本スレでの実況は厳禁!実況は各実況板の該当スレでお願いします。
  http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
  http://live5.2ch.net/livetx/

■今後の展開やゲームに関するネタバレ話はこちらへ。
  【ネタバレ】Gungrave ガングレイヴ (アニメサロン板)
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067650005/

■その他
  ガングレイヴAA保管庫
  http://www.geocities.jp/gungrave_aa/
  過去ログ集
  http://www.geocities.jp/aminegg/

■前スレ
Gungrave -ガングレイヴ-28
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080582826/
963風の谷の名無しさん:04/03/31 08:00 ID:ld7w3YoA
じゃあ俺いってみる
964風の谷の名無しさん:04/03/31 08:06 ID:zUx7kEo7
まあ作り手は教養としてジョン・ウーやイーストウッドは見てるかもしれんが
別に影響というほどの物は感じなかったな。二挺拳銃もただのガジェットちゃあがジェットだし、
ハリウッドに限定して言うならギャング物の原型は30年代に既に確立してる。
http://www.meisakucinema.com/catalog/product_info.php?products_id=123
>>700はこの辺の映画観てみたらどうだろう。

ガングレイヴは、社会的背景がまともに設定されていないという
ギャング物として致命的な条件(というかそもそもあそこって地球なの?)
を抱えてたんだが、その割にはドラマ部分で相当頑張ってたと思う。
965風の谷の名無しさん:04/03/31 08:19 ID:ld7w3YoA
Gungrave -ガングレイヴ-29
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080687693/

すまん、うまくやれなかった・・・
966風の谷の名無しさん:04/03/31 08:27 ID:0TCaD2o8
>>965 乙。イイっすよ 兄貴。

本スレ回避してるウチにもう29か。藻前らスレ消費早杉!!
大阪の放送観て過去ログ読んだら合流するんで 仲間に入れてくれよ。。。
967風の谷の名無しさん:04/03/31 08:35 ID:/FCqnW/C
>>966
今週も
「大阪組の感想ウザイよ」
とか言う輩が現れるかもしれんが
そんなもんは華麗にスルーして大阪組の考察待ってるぜ
968風の谷の名無しさん:04/03/31 08:43 ID:Z5ZWFNmG
よく見ると画面が白くなる前に引き金を引いてたから二人は死んだと自分の中では決めてたけど、生存説も悪くないね。
969風の谷の名無しさん:04/03/31 09:11 ID:2NixJ+tJ
グレイヴはともかくハリーはあの傷で死なない訳ないけどな
970風の谷の名無しさん:04/03/31 09:45 ID:vgC1v2ZX
ここのスレの考察読んでるとホント色々解釈できておもろいや
でもやっぱ二人が死んでた方がストーリー的にはカッコいいね。
続編は作らないで欲しい。変にされると嫌だから。
971風の谷の名無しさん:04/03/31 09:56 ID:0JUf7nnV
野暮だけど、グレイブって先週引き金引いたよな
972風の谷の名無しさん:04/03/31 10:03 ID:vVh0nMR+
>>971
そのときグレイブとしては終わったんだろ。最終話はグレイブじゃなくブランドンとしての話だろ
973風の谷の名無しさん :04/03/31 10:13 ID:Lsoy85Qp
>>971
あれは弾入ってないのを知ってたんじゃ?
もしかすると、丼はあれで全て済ませたのかもな。

終わってなんだか(´・ω・`) な気分だよ
974風の谷の名無しさん:04/03/31 10:14 ID:k02uTIhv
ガングレの最終回よかったです。ですがよかったからこその苦言を。

ハリー。あなたハチの巣にされたんだからもっと死にそうな顔してください・・・
最後のすまないと嗚咽するシーンも元気いっぱい言われては台無しでした・・・
975風の谷の名無しさん:04/03/31 10:25 ID:7DwFkidx
>>974
俺は「あぁあすまないブランドォォオン」のとこ好きだけどな。
まああんだけ撃たれてズルズル這いずって動いたのは
ちょっとワラタけど
976風の谷の名無しさん:04/03/31 10:31 ID:vgC1v2ZX
>>974
ブランドンとかは今にも死にそうな喋り方だったけど確かにハリーはなんか元気いっぱいだったね
火事場の馬鹿力でも働いたのかね?
977風の谷の名無しさん:04/03/31 10:32 ID:k02uTIhv
いや、好きなんだけどね。
でももっとこう「もう息をするのもやっと」ぐらいに這いずったまま死にそうに嗚咽して欲しかった。
そのあとも普通に膝立ちしてるしどうしても不自然にしかみえなかった・・・
978風の谷の名無しさん:04/03/31 10:44 ID:7DwFkidx
まあこの際、銃も弾数無制限(都合により弾切れ有
だし、都合により大声で膝立ちして叫んだということで。


しかし振り返ると本当に元気いっぱいだったな。
42歳の割には老け過ぎだけど
979風の谷の名無しさん:04/03/31 10:47 ID:XRLLQVXU
玩具零部は、SFなストーリーの中にイリーガルな者達との間にある「漢」を実に良く表していた作品だったのではないのでしょうか。
980風の谷の名無しさん:04/03/31 11:31 ID:fyMVu2c8
たしかに熱い「漢」のアニメだったよ。
981風の谷の名無しさん:04/03/31 11:58 ID:/KP2IhhU
                , - ,
          r‐ ''フ'`''' '‐、,ノ,--‐ ''ヽ
          ,!'"´ ̄``'ヽ、  .,、‐‐',. ',
          ノ  ,r'7 ̄ヽ、ヽ'_- 、 ヽ '
          ' ‐ ' ノ     '´ )''  `
.            7 ̄`` ` r‐ ''
             jゝ    ノ                               r'"'i
            ,'  j  /                            r_''ニ'''´ ' ''‐. 、
.           i  ,' .ノ                              ' ィ .,,.,,_>`''ヽヽ
           j. .,' ィ                               /  f    "´
.          j.  r' ,'                               / ,.'.ノ
          ,' /し'                               ,' .,.' /
.          i . ,'                                ヽ,`.i'
.          / '、    _ _ , , , , 、、 、       - - ‐ ‐  - .' '- -     、 、、、、
 ''''''' """"""´   ´´´ ̄

い・ま・に!
982風の谷の名無しさん:04/03/31 12:01 ID:XwH8ZcRM
みていろ
983風の谷の名無しさん:04/03/31 12:05 ID:ZhR/s2HM
脇あけながら走るのがポイント
984風の谷の名無しさん:04/03/31 12:07 ID:k02uTIhv
やってみたがめちゃめちゃ走りにくい。
しかも自然に欽ちゃん走りに移行してしまう罠。
985風の谷の名無しさん:04/03/31 12:22 ID:Znj3qC3O
しかしあの走り、一瞬ならかなりカコイイんだが何秒にもわたって続けてるとかなりアフォっぽいw
986風の谷の名無しさん:04/03/31 12:22 ID:qD+bOlkC
文治ってなんだったんだろうな?
思わせぶりなキャラだったのに…。
987風の谷の名無しさん:04/03/31 12:27 ID:bPzCBQJ7
>>986
どういう意味だ?
988風の谷の名無しさん:04/03/31 12:28 ID:gK1G93Jm
            ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、       い・ま・に!!
           !゙'ノ、''`  i _/
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
989風の谷の名無しさん:04/03/31 13:51 ID:0JUf7nnV
アニメ見て泣いたのはダカーポ以来かな
990風の谷の名無しさん:04/03/31 14:05 ID:k02uTIhv
俺はカレイドスター以来。その前は頼子さん。
991風の谷の名無しさん:04/03/31 14:52 ID:vgC1v2ZX
俺はアニメで泣くなんて初めてだ。来週から寂しいよホント。
992風の谷の名無しさん:04/03/31 15:07 ID:vN1hV0JR
俺も泣いた。

・・・黒田を叩くなんて、出来ないヨ。
993風の谷の名無しさん:04/03/31 15:11 ID:k02uTIhv
最終回の突っ込みどころといえば最後のお互いに銃を向け合うシーン。
ああハリー・・・グレイヴにそんな銃じゃとどめにならないYO・・・
と思ったのは私だけでしょうか・・・
994風の谷の名無しさん:04/03/31 15:15 ID:Okbzgklz
>>989
俺と全く同じだな。
初めて泣いたのがダ・カーポ→ガングレイヴ→クレしんのあっぱれ戦国
まさかこうも立て続けにアニメで泣くとは思わなかった。
995風の谷の名無しさん:04/03/31 15:20 ID:k02uTIhv
いっちばん最初にアニメで泣いたのは
ゲゲゲの鬼太郎(劇場版。副題忘)でカトリーヌってキャラが死んだとき。
ってだれもしらねーよ・・・
996風の谷の名無しさん:04/03/31 15:24 ID:PfD7/qa9
ハリーは死亡確定として、ブランドンは不明(観たヤツが考えれ)ということなんだろうね。

漢二人で世界作ってオナゴは蚊帳の外といい、スクライドを彷彿せずにはいられなかったな。
いや、俺的には全然おっけぇなんだけど。

ただ、最終話冒頭の文治といい、ブランドンの生死不明といい、
OD(続編)へのスケベ心ともとれないこともないのがやだなぁ。
つ〜わけで、俺はOD(゚听)イラネ派。
997風の谷の名無しさん:04/03/31 15:25 ID:VjYKl+7l
ネロとパトラッシュが・・・(ry
998風の谷の名無しさん:04/03/31 15:28 ID:vgC1v2ZX
ネロ光臨したらこのスレどうなってただろ
999風の谷の名無しさん:04/03/31 15:31 ID:BG8SiEvJ
999
1000風の谷の名無しさん:04/03/31 15:32 ID:BG8SiEvJ
初1000ゲット!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。