【ゴージャス】絢爛舞踏祭【タンゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん

みんなで火星へ行こう! 新作アニメ「絢爛舞踏祭」
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20040319exp04/

株式会社アルファシステム
ttp://www.alfasystem.net/

4月1日より テレビ東京系列にて放送開始
毎週木曜日/18:30〜

絢爛舞踏や士翼号などガンパレードマーチの世界観(アルファシステムの世界の謎)
と関係ありそうなキーワードがあるが、関係あるのだろうか
2風の谷の名無しさん:04/03/26 11:45 ID:g4HOZIa5
落ち着け!
3風の谷の名無しさん:04/03/26 11:47 ID:0NIBVd/a
ま た セプテントリオン の 仕 業 か
4風の谷の名無しさん:04/03/26 11:49 ID:2eOESgiu
久々に村田秋乃の名前を見た。
5風の谷の名無しさん:04/03/26 11:56 ID:+z3VPwpP
6風の谷の名無しさん:04/03/26 11:58 ID:+z3VPwpP
登場人物にアリアンいるし
EDが「アオイタビビト」らしいし

ここまで来ちゃったら無関係なわけない!!!1!
7風の谷の名無しさん:04/03/26 12:01 ID:mYC2XS+l
やっぱり立ったか。。。
実はがいしゅつ

ここが一応part2スレ状態になってる↓
火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
8風の谷の名無しさん:04/03/26 12:03 ID:mYC2XS+l
>>7のスレもそうだが、このスレも正式名称で立ってないし。。。
前後にネタはさむよりまず正式名称入れましょう。
9風の谷の名無しさん:04/03/26 12:05 ID:+z3VPwpP
>>7
なに〜
だから絢爛舞踏で検索してもひっかからないのか
10風の谷の名無しさん:04/03/26 12:17 ID:waSOzKOT
また変な名前で立てたなぁ
放映前週でスレが立ってないわけないでしょ、part1をよく見てれば重複しなかったのに
11風の谷の名無しさん:04/03/26 12:36 ID:YuVbyqrY
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenran/
リンク追加…(つд`)

とりあえずここは>>7のとこが1000いってからってことでokなの…かな?その3ってことで.
12風の谷の名無しさん:04/03/26 12:40 ID:f0krhyvt
あーでもこのスレタイじゃないと初見のものにゃわからんよ
よってage
13風の谷の名無しさん:04/03/26 13:04 ID:rHx3kWTq
これだけ語りたがるアルファ儲がうじゃうじゃいて、
なんできちんとスレ建てしとかねぇんだよ?
これから出来るアンチ・ハァハァスレを含め、
一体どれ位、スレ建てすりゃあ気が済むのだかねぇ?!
14風の谷の名無しさん:04/03/26 13:26 ID:0kqLbt5w
「ゴージャス・タンゴ」なんて単語、アニメから入った人には
何のことだか分からんだろうに・・・
15風の谷の名無しさん:04/03/26 13:40 ID:+z3VPwpP
豪華絢爛=ゴージャス
舞踏=タンゴ

とでも思ってください
16風の谷の名無しさん:04/03/26 13:58 ID:22OOWfCg
>>15
だからその呼称はアニメじゃ関係無いって言ってるんだろ…。
なんでアルファ儲はこんなに頭が………
17風の谷の名無しさん:04/03/26 14:04 ID:+z3VPwpP
絢爛舞踏を英語に訳してみ?
18風の谷の名無しさん:04/03/26 14:07 ID:c+dEakSf
メインタイトルが入っているからこっちが本スレか?
っつか儲って何?
19風の谷の名無しさん:04/03/26 14:10 ID:waSOzKOT
>>18
信者=儲

先に立った方を消化したほうがいいと思う。
第1話効果ですぐ埋まるだろう
20風の谷の名無しさん:04/03/26 14:11 ID:+z3VPwpP
てかゴージャスタンゴなんて言葉知っている時点で
あなたも十分アルf(r
21風の谷の名無しさん:04/03/26 14:22 ID:hw9l1Xmt
削除しろよ。
22風の谷の名無しさん:04/03/26 18:06 ID:+z3VPwpP
来週まで残ってたら次スレにでも使ってやってください
23風の谷の名無しさん:04/03/26 18:56 ID:Oal3xuAo
>>22
そのつもりだったが、ageる喪前の態度が気に食わない。
24風の谷の名無しさん:04/03/26 20:00 ID:18uHoNw3
アニメ板の人たちはおっかないなー
スレ違いじゃないのに自分が気に入らないからって追い出しに掛かるとは…
25風の谷の名無しさん:04/03/26 20:09 ID:18uHoNw3
▼第1話「襲撃!夜明けの船」
▼第2話「猛攻!ラウンドバックラー」

おそらくサブタイトルには2文字の漢字と!が必ずつくんだろうなー
激突!とか熾烈!みたいな
26風の谷の名無しさん:04/03/26 20:17 ID:264k2/Pf
>>24
まあ、自分達が新アニメの情報を期待して来た場所で
良く分からないマニアックな会話を始められたら追い出し
たくなる気持ちもわからんでもないだろう。
喪舞さんがα信者だったとしたら、ここで設定話をしてアニメ
新規ファンに逃げられたら最終的にはαの不利益となりα信者の
不利益にもなるかもしれないわけだから、ちょっこっと自粛して
やるなり他の場所で話すなりの配慮をしてやるのは無駄なことでも
ないだろう、そういう話をするんだったら専用のスレもあるわけだし。

ただちょっと過剰反応気味だと思うレスもあるけどな、αの電波設定
キモイ他所でやれっていっても、アニメも所詮はその設定の上に
成り立ってる作品である以上、ある程度普段のレスの中に設定会話が
入ってくるのもしょうがないとも思うし。
27風の谷の名無しさん:04/03/26 20:38 ID:Oal3xuAo
サロンに設定スレ立てるか、過疎化している5121避難あたり活性化されるのが、
一番荒れないけどな。
まあ絶対本スレに乗り込む奴が出てきて荒れるんだろうけど。
それで設定房はとかアルファ厨は・・・とかまた言われると被害でかいしなぁ。
作品敬遠者が増える→ゲームを買う新規が減る→ソニー(゚д゚)マズー→アルファ(゚д゚)マズー→漏れら(゚д゚)マズー
2824:04/03/26 20:44 ID:18uHoNw3
アルファの利益なんて関係ねーよ
普通にこのメディアミックスについて話をしたいのよ
29風の谷の名無しさん:04/03/26 20:45 ID:waSOzKOT
今後の展開に影響出るのにどうして無関係か
30風の谷の名無しさん:04/03/26 20:51 ID:Oal3xuAo
今回はメディアミックスだからバンダイとバンダイビジュアルにまで損害がでかねん以上はなぁ。
・・・2ちゃんの評価などたかが知れているというものもいるけど、
他にまで波及して1000人単位で敬遠されると結構洒落にならないぞ。

どこぞの真月譚はCDドラマの発売を止めてしまったじゃないか。
31風の谷の名無しさん:04/03/26 21:09 ID:18uHoNw3
>>30
そりゃアニメが原作に比べて糞だったからだろアニパレと同じ監督じだしさー
それにアルファ原作でそれがプラスになると考えているからバンダイも投資したんだろ
32風の谷の名無しさん:04/03/26 22:19 ID:/EK39XQS
33風の谷の名無しさん:04/03/27 10:33 ID:s2i8Pw+t
34風の谷の名無しさん:04/03/27 11:32 ID:BOyzp/uM
>>33

35風の谷の名無しさん:04/03/27 14:03 ID:vjoI1Ylb
36風の谷の名無しさん:04/03/29 01:14 ID:/gT7pzpC
>>35
お、かっこいいな。メカデザインは佐藤道明さんかー。
ラーゼフォンとかの人ですね。
37風の谷の名無しさん:04/03/29 11:48 ID:fnFBJDxa
>>36
メカは佐藤さんだけれど、RB(ロボット)デザインは
佐山善則さんです。
38風の谷の名無しさん:04/03/29 19:33 ID:91uJ4isG
大南海奇皇大会
39風の谷の名無しさん:04/03/29 23:38 ID:occjq8sX
イルカはイルカ。
40風の谷の名無しさん:04/03/30 00:07 ID:sxILMl06
イルカと言えばクライダイキー
41風の谷の名無しさん:04/03/30 00:11 ID:+FmeO78N
クライダイキー・・・(つД`)
42風の谷の名無しさん:04/03/31 21:58 ID:amj0LrJD
あの救命艇組は地球まで辿り着けたのかしらん・・・(つД`)
43風の谷の名無しさん:04/03/31 23:13 ID:Jo/jULMo
【SF板】λ......【アニメ板】
44風の谷の名無しさん:04/04/01 08:47 ID:WYc2RpLr
放送日あげ
45風の谷の名無しさん:04/04/01 10:28 ID:LOPYOlas
46風の谷の名無しさん:04/04/01 10:38 ID:b0bUfJ6G
確かに某キャラとの関係は大いに気になるところだけど、とりあえず
こっちで語ろうや。

絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク 考察スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080759009/l50
47風の谷の名無しさん:04/04/01 11:31 ID:3HkF+wvJ
すいませんっ!タイトルの漢字読めないのですが
僕も仲間に入れてください
48風の谷の名無しさん:04/04/01 11:45 ID:tZLgjIWw
>>47
けんらんぶとうさい

これで君も仲間だ。
「手伝う気はあるかい?」
49風の谷の名無しさん:04/04/01 11:55 ID:YPZ/OuCo
ロボットのって踊ったりすんの?? 桑島のキャラはやっぱり電波系ですか?
スレが寂しいのは仕様ですか???
5047:04/04/01 12:01 ID:3HkF+wvJ
>>48
ふぅ〜助かった〜
これで録画予約セットできますよ〜
影から応援してますよ(´∀`)
51風の谷の名無しさん:04/04/01 12:21 ID:tZLgjIWw
>>49
スレが寂しいのは、ここが重複だからです。
こっちへどうぞ
火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
52風の谷の名無しさん:04/04/01 17:56 ID:ScsIumaR
放送前30分前age
53風の谷の名無しさん:04/04/01 18:32 ID:ELXp4ba1
8頭身のイルカは…
54風の谷の名無しさん:04/04/01 18:34 ID:4cDMd5dF
ちょっと教えて欲しいんだけどOP前にアバントかってありました?
OPの途中から見たんですけど・・・・。
55風の谷の名無しさん:04/04/01 18:49 ID:EdVmz+PI
ソシエタン
56風の谷の名無しさん:04/04/01 18:49 ID:AWinxPqy
やはり今期は豊作な予感がする。この初回は幸先いいな。
57風の谷の名無しさん:04/04/01 18:50 ID:irRMuxc9
やばい神アニメのご降臨だ
58風の谷の名無しさん:04/04/01 18:51 ID:L9lGrTPd
ロボット、CGで動かしてる?
59風の谷の名無しさん:04/04/01 18:52 ID:ScsIumaR
やけに動きが良いな。…2話から枚数が減らないことを祈る。
60風の谷の名無しさん:04/04/01 18:52 ID:eqAzrwsr
>>54
ないよ
61風の谷の名無しさん:04/04/01 18:53 ID:ECQqGGKg
激しくエスな悪寒
62風の谷の名無しさん:04/04/01 18:53 ID:IJ5Dv+1w
この時間帯でこの手のは久しぶりだな
63風の谷の名無しさん:04/04/01 18:54 ID:MI49wBl4
とりあえず先にこっちを使い切りましょう。

火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
64風の谷の名無しさん:04/04/01 18:56 ID:1TrJYV55
なんかエヴァをパクッたラーゼポンをさらにパクッたようなデザインだな>主役機
65風の谷の名無しさん:04/04/01 18:57 ID:aNhs99jk
名作の予感!期待してもよかですか?

一条さんがいい感じでドーラだったなぁ
66風の谷の名無しさん:04/04/01 18:58 ID:U0K37rl2
見ながら何故か犬夜叉が思い浮かんだんだが公式見て納得。芸風狭いな。
67風の谷の名無しさん:04/04/01 18:58 ID:8cWtGwGX
サンライズっぽかったね。
68風の谷の名無しさん:04/04/01 18:59 ID:EdVmz+PI
肝のヒロインがキモイ
69風の谷の名無しさん:04/04/01 19:00 ID:lXPVPidU
うむ、何故男性キャラはそうでもないのに
女性陣は髪形が変なんだろうな?
70風の谷の名無しさん:04/04/01 19:00 ID:7UyICGvd
汚くてすまんが乳アニメですね。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1080813532.jpg
71風の谷の名無しさん:04/04/01 19:01 ID:6q3fD2CS
なんとなくテレビつけたらエヴァっぽいアニメが・・・
アンビリカルケーブルに魅了されて最後まで見てしまった
新番組だったのか。アニメ自体離れ気味だったから知らなかった
72風の谷の名無しさん:04/04/01 19:01 ID:EdVmz+PI
>>69
あれだな
ラピュタのババア
73風の谷の名無しさん:04/04/01 19:02 ID:cfMcDYru
ヒロインって誰だ?
名前と顔がまだ一致しない。

とりあえず操舵士が萌え度No.1
74風の谷の名無しさん:04/04/01 19:04 ID:dkYh1SO8
人気のないアニメだな
まだ70レスかよ
75風の谷の名無しさん:04/04/01 19:05 ID:rTUQduAU
>>73
とんがりコーンと
敵のオペレーター
76風の谷の名無しさん:04/04/01 19:05 ID:gChs/m1Q
おばさん艦長いいね、ネックレスの不思議ぱわー全開とかはやめてね。
あと「絢爛舞踏祭」ってタイトルが臭くて寒いです。
77風の谷の名無しさん:04/04/01 19:05 ID:x4+JXjUk
作画とかなかなかよかったけど
音楽が微妙すぎやしないか?
盛り上がりに欠けるというか
78風の谷の名無しさん:04/04/01 19:06 ID:EdVmz+PI
秋乃タンはどこ?
79風の谷の名無しさん:04/04/01 19:07 ID:L9lGrTPd
80風の谷の名無しさん:04/04/01 19:08 ID:PgjE5AK1
>>74
もうひとつスレがあるよ
81風の谷の名無しさん:04/04/01 19:09 ID:cfMcDYru
>>75
とんがりコーンがヒロインか。
海賊のオペレータ(兼操舵士?)の女は確かに萌えた。
82風の谷の名無しさん:04/04/01 19:10 ID:hhRmEKo9
>>76
確かにタイトルは痛いな。
83風の谷の名無しさん:04/04/01 19:13 ID:bro3HjXg
逝っちゃってる気味のダサさ加減もアルファの味の一つだから。
10年前に流行ったようなアイキャッチの辺りからも、そっち方面に
突き抜けようとしてる心意気が知れようってもんだ。

というか、あれでわざとじゃなかったら怖いし。
84風の谷の名無しさん:04/04/01 19:15 ID:tmxLah0K
キャラが分からん。同じようなのふたりいた?
どうでもいいけど、ラーゼフォンとかテニスの王子様とか・・に出てるキャラが居たね。
85風の谷の名無しさん:04/04/01 19:15 ID:Wsg2FzkS
名前が弱い
略すのが難しいし
86風の谷の名無しさん:04/04/01 19:15 ID:7UyICGvd
海洋アドベンチャーを探している人がいたはずなんだが、ここにありますよ(w
87風の谷の名無しさん:04/04/01 19:15 ID:cfMcDYru
ヒロインはとんがりコーンで決定だな
88風の谷の名無しさん:04/04/01 19:16 ID:ScsIumaR
↓を先に使い切りませう。
火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
89風の谷の名無しさん:04/04/01 19:16 ID:tmxLah0K
>>88
いま気付いた・・。
90風の谷の名無しさん:04/04/01 19:17 ID:Hb+q0LQQ

         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
   |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
   |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
   | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
   |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
   |/  `─── /   ` ───    | |
 (6||        (●_●)        |ノ
   |          l l          |
  |      __-- ̄`´ ̄--__     .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |        -二二二二-       |   < も、萌えキャラ少ないね・・・。
   \                   /      \_____
    .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
      ..\             /
        \_______/
           
91風の谷の名無しさん:04/04/01 19:19 ID:cfMcDYru
OPでベッドに座ってる少女(名前知らない)
操舵士(エステル)
とんがりコーンの乳
ソーセージを振り回す幼女

萌えた
92風の谷の名無しさん:04/04/01 19:19 ID:lXPVPidU
>>86
そう言われちゃうと、つい探してきたくなるじゃないか!

o。 O。。OO o 。 。 。。 。o o O。 。 。
。oOOOO 。 oOOOOO 。 oOOOOO。o
。Ooo O 。 o o。o。O 。 o 。 .o。O。 。
。o  ゚゚Oo 。o o 。O。 。o OOOo 。。
。。oO o。o o 。Oo 。 o゚゚o。O ゚゚O o。
パッパッカポッコ (゚∀゚) パッパッカポッコ
93風の谷の名無しさん:04/04/01 19:25 ID:FGSl5PdW
>>89
要するにスレを全く読んでないという事だな?
94風の谷の名無しさん:04/04/01 19:28 ID:pbytPS1B
OPを見ると、あの兄妹もゆくゆくは一緒に行動しそうだが、
どうやって夜明けの船に乗り込む事になるんだろうか。
95風の谷の名無しさん:04/04/01 19:32 ID:Hzad0OiV
ヽ(・∀・)ノウンコー
96風の谷の名無しさん:04/04/01 19:43 ID:c4GYuXUv
>>94
グラムがあいつ等もいっしょじゃなきゃダメとか
言うんじゃないか?
97風の谷の名無しさん:04/04/01 19:47 ID:Xi+k34G2
このアニメはなんでこう、タイトルがクソなのばかり立ちやがりますか?
98風の谷の名無しさん:04/04/01 19:51 ID:3Q2edZdP
批判意見が多い割にはスレの伸びが早いな、
アクアキッズのスレとは大違いだ。
99風の谷の名無しさん:04/04/01 19:56 ID:bro3HjXg
アクアキッズのスタッフロールをちらっと見た感じじゃ
恐ろしい程の三文字の乱舞だった気がするんだが、あの国の
アニメなのか?
連続枠の絢爛にあの法則が発動しなきゃいいんだがな。
100風の谷の名無しさん:04/04/01 19:57 ID:CWei1wOW
とりあえず、視聴してて気分悪くならなかったから第一段階はクリア。
今回は海賊の目的とかストーリーの方向がサパーリ解らなかった。今後に期待。

それにしても、タイトル変だな。しかも覚えにくい。何とかならないもんか。
101風の谷の名無しさん:04/04/01 19:59 ID:cfMcDYru
>>100
物資の強奪してたじゃん>海賊の目的
102風の谷の名無しさん:04/04/01 20:00 ID:A8MGnAqC
>>100
とりあえず、第1話としては海賊の目的は軍の物資の強奪ということで
良いんじゃない?

もっと大きな目的もあるんだろうけど、第1話でそこまで触れる必要もなかろう。
103風の谷の名無しさん:04/04/01 20:05 ID:Nq8IuVoa
1話から全部わかるわけないじゃん、あと1話しかみてないのに駄作だってやつは馬鹿か?1話で判断できるか
104風の谷の名無しさん:04/04/01 20:06 ID:3GVsrsJf
掴むモノが無い、掴むモノ。
ラーゼポンやゲイナーは少しは有った気がする…。
105風の谷の名無しさん:04/04/01 20:08 ID:hmEIdKpw
変態揃いのアルファ社員が監修としてかなり関わってると言うから
どれほどイタい電波設定が飛び出すかと思っていたが
何気に普通の夕方テレ東アニメっぽいので安心した。
106風の谷の名無しさん:04/04/01 20:09 ID:d0zLK9L7
話的にはいいかもと思ったが、声優的にはいまいちだな。関、桑島とかはちょっという感じ。
107風の谷の名無しさん:04/04/01 20:10 ID:zUDaT1dc
>>103
確かに壱話だけでまともな評価を下すのは無理だが、
短期放映作品なら壱話目からガッチリ視聴者を確保せにゃならんだろ。

……まあオタだけをいくら引き込んでも視聴率は知れてるがな。
108風の谷の名無しさん:04/04/01 20:12 ID:MzEjGwXa
ショベルで掴まれましたが何か。

……いや、本当はとんがりコーンの時点で(ry
109風の谷の名無しさん:04/04/01 20:13 ID:ScsIumaR
確かにショベルは良かった。
110風の谷の名無しさん:04/04/01 20:17 ID:UZ0agq39
正直微妙
出来自体は悪くないんだけど、あまりにもデジャヴがありすぎるのが
まあ、新しくアニメファンになろうかっていう人間のための入門編にはいいかも
BONSも本気だったら、第一話のコンテを斧谷稔に頼むとかしろよな

声優だけは豪華絢爛なんで、矢島が出てくるまでは見てみるか
111風の谷の名無しさん:04/04/01 20:17 ID:SQrKYw1r
あのショベルにずっと乗って欲しいくらいだ。
112風の谷の名無しさん:04/04/01 20:17 ID:cfMcDYru
シャカシャカ歩いてると思ったらタイヤにもなるしな
113風の谷の名無しさん:04/04/01 20:18 ID:rTUQduAU
どうでもいいけど、キャスト多すぎて誰が誰だかわかんねーよ!!
テレ東のHPじゃ6人くらいしかいない。
できるだけ多くのキャラがわかるところどこ?
114風の谷の名無しさん:04/04/01 20:18 ID:ml9TcvT5
やっぱりロボットアニメの一話目は作るの難しいよ。
やらなきゃいけないことが多すぎる。
115風の谷の名無しさん:04/04/01 20:20 ID:Nq8IuVoa
なんか次スレができたみたい

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/
116風の谷の名無しさん:04/04/01 20:20 ID:NbdiR5C6
>>105
一応、アルファシステム社員の名誉のために言っておくと、
痛いのは矢上とか@芝村とか表に露出している一部の人間だけで
大半の社員のみなさんはまともです。
117風の谷の名無しさん:04/04/01 20:20 ID:oAI+J48a
1stガンダムが理想?>ロボットアニメ第一話
118風の谷の名無しさん:04/04/01 20:22 ID:Sz82zPP0
あー見逃した

オモロカッタか?
119風の谷の名無しさん:04/04/01 20:24 ID:irRMuxc9
>>117
好き嫌いがはっきり別れる作品のようですよ。
120風の谷の名無しさん:04/04/01 20:24 ID:B8g9lsn8
公式サイトで登場キャラ全員紹介してくれんと誰が誰だかわからんOTZ
これがテレ東じゃなければボンズアニメは結構紹介親切なのに・・・
PONとか狼雨とか。
121風の谷の名無しさん:04/04/01 20:24 ID:irRMuxc9
>118でしたスミマセン
122風の谷の名無しさん:04/04/01 20:26 ID:Nq8IuVoa
123風の谷の名無しさん:04/04/01 20:26 ID:fmIVnEg5
製作とかそういうのやってる香具師で頭イかれてるってのは褒め言葉だと思う。
普通の感性じゃ凡作しか創れないよ。

>>118
ショベルカーが今後出ないとするならば、
おまいはちょっと惜しいものを見逃したような希ガス。
124風の谷の名無しさん:04/04/01 20:28 ID:UZ0agq39
>>119
べつに強いクセがある作品じゃないんだけどな
ベタを許せるかどうかで評価が分かれそう
125風の谷の名無しさん:04/04/01 20:28 ID:iCx6u4yP
火星の海水ってのは地球のとはちがうのか?
ロボの動きがやたら軽くなかったか?
126風の谷の名無しさん:04/04/01 20:29 ID:Wsg2FzkS
ボールペンでロボット破壊したら神アニメとして伝説になれるだろう
127風の谷の名無しさん:04/04/01 20:29 ID:irRMuxc9
海と宇宙って環境が微妙に似ているから、
宇宙戦移行も考えられない話じゃない気もするね。
128風の谷の名無しさん:04/04/01 20:29 ID:CWei1wOW
>>117
俺は理想な作りってのはよくわからないけど、今回は、

・主人公が身に付けてるペンダント。
・主人公ととんがりコーンに何か因縁ありそうな演出。

この引きが気になるんで、これがわかるまでは視聴しようと思った。
足りなと感じた部分 →インパクトがなかったな。
129風の谷の名無しさん:04/04/01 20:30 ID:ScsIumaR
トンガリコーンからビームが出たら神。
130風の谷の名無しさん:04/04/01 20:30 ID:E4de1sT4
全然期待してなかったせいか一話面白かったよ
ダレる場面を回避したいい脚本だとおもた。
RBの有線リモコンてのも面白かったな。
取り敢えず二話は視聴決定
131風の谷の名無しさん:04/04/01 20:31 ID:irRMuxc9
>>125
重力の関係も水圧と関係あるんじゃない?
いやよくわからないけどさ。
132風の谷の名無しさん:04/04/01 20:31 ID:cfMcDYru
グラム 主人公
ベス とんがりコーン(ヒロイン)
エリザベス 海賊のオバサン
ヤガミ 海賊のエース(四角メガネ)

>>120
漏れも、こんな風にキャラをまとめないと多すぎてワカラン
133風の谷の名無しさん:04/04/01 20:32 ID:ScsIumaR
>>132
サンクス。
134風の谷の名無しさん:04/04/01 20:32 ID:YPZ/OuCo
今見たけど地味だな 
可もなく不可もなくっつー感じ とりあえず視聴継続
135風の谷の名無しさん:04/04/01 20:33 ID:E4de1sT4
>128
主人公とコーンについてはテレ東の公式で書いてる。
たかがキャラ紹介だが、踏むか回避かはご自由に
136風の谷の名無しさん:04/04/01 20:33 ID:s5tHUVx5
キンゲだと、ヤーパンへエクソダスという第一目標があったけど、
まだこれはそれすら明らかになってないわけで。
今のとこ、海賊側について体制側と戦う、ぐらいしか情報がないのだが、
単純な火星独立モノには…その皮をかぶりそうだけど、なっていかないんじゃないかなとは思う。
137風の谷の名無しさん:04/04/01 20:34 ID:UZ0agq39
>>125
イルカみたいに、表面が細かく波打って抵抗を軽減したりするんだろう
138風の谷の名無しさん:04/04/01 20:34 ID:ScsIumaR
いっそのこと、ショベルカーで人型ロボットと格闘して欲しかった。
139風の谷の名無しさん:04/04/01 20:36 ID:Wsg2FzkS
主人公が絢爛舞踏なら
すり足と素手で巨大人型ロボットを破壊して欲しかった
140風の谷の名無しさん:04/04/01 20:36 ID:dO6IVygc
某スレで紹介されて、こんな早い時間のアニメ、久々に見た。
んまあ、確かにアクがイマイチ弱いが、6時代のロボットもので主人公が青年なら、十分以上の合格点でないの?
火星と言ったって、「水の惑星」って言ってる段階で、既にベツモノ世界でしょ。
謎のペンダント設定で、「不思議世界」を協調。
視聴者に、何でもありですよー、だからつっこまないでねー、とちゃんと説明してるじゃん。w
どっちつかずな主人公の、長所と欠点は、「欲」が見えないこと。
さてさて、監督と脚本家はそれをどう料理して見せてくれるのであろうか???
そのあたりが、TVの前のお子様にとって「弱すぎる」と見られてしまうかもしれない。
弟分を活かして、イマイチ不鮮明な彼をうまく見せて欲しいところ。
1話完結がお約束だが、初回ぐらいはもっと「引いて」もよかったかもしれない。
声優諸氏も高島雅羅、家中宏等、好みな方々が沢山出るので、しばらくお付き合いするつもり。
下手なリアル挙動よりも、かっこいい動きのロボットを見せて欲しい。
脇キャラへの愛情は薄めに、あくまで主人公の行動で話を見せて欲しい。
とりあえず、ビデオの週間予約を入れた。
141風の谷の名無しさん:04/04/01 20:36 ID:kSvZZ5zC
>>116
まあ、いい年こいた大人が
「俺たちは第六世界では機動建設アルファシステムとして
 火星の水質管理会社を掌握しようとしてる悪の秘密結社と戦ってるんだ!」
などと言うのはネタでも恥ずかしい罠。
142風の谷の名無しさん:04/04/01 20:36 ID:bro3HjXg
前スレのラストで萌えスレの要望が出てたけどどうする?
確かこの板のローカルルールだと一作品で立てるスレは
本スレと萌えスレで2つまでだったよな?
萌えスレを立てるのはとりあえずこのスレを片付けてからかな?
143風の谷の名無しさん:04/04/01 20:37 ID:ScsIumaR
>>142
それで良いと思う。…今日中にこのスレ使い切りそうだし。
144風の谷の名無しさん:04/04/01 20:38 ID:DDlta0sG
1.萌え要素なし
2.地上波キー局

この2つの条件を満たしていた最近のアニメって何だろうかと
考えているのだが、本気で思いつかん。実はすげえ希少じゃねえのか、このアニメ。
145風の谷の名無しさん:04/04/01 20:38 ID:1TrJYV55
(・∀・)ニヤニヤ

994 :風の谷の名無しさん :04/04/01 20:33 ID:1TrJYV55
さて、俺が1000をとったら打ち切り

1000 :風の谷の名無しさん :04/04/01 20:34 ID:1TrJYV55
駄ニメ
146風の谷の名無しさん:04/04/01 20:38 ID:tcSYYpGU
とんがりコーン萌えるんだが
147風の谷の名無しさん:04/04/01 20:38 ID:Wsg2FzkS
主人公がどっちつかずで欲が見えないのは演技です
そのうち髪の色が青になって豹変します
148風の谷の名無しさん:04/04/01 20:39 ID:ScsIumaR
>>144
海賊船で舵持ってた女の子は萌えキャラだろ。
149144:04/04/01 20:39 ID:DDlta0sG
あ、すまん。「最近のロボットアニメ」ね。
150風の谷の名無しさん:04/04/01 20:39 ID:rTUQduAU
★過去ログ
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)                第1スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076267769/
火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1         第2スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
【ゴージャス】絢爛舞踏祭【タンゴ】                 第3スレ → これを先に使ってください
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080269082/
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2           第4スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/
151風の谷の名無しさん:04/04/01 20:39 ID:SQrKYw1r
>>144
お前萌えアニメ見すぎじゃないのか
152風の谷の名無しさん:04/04/01 20:39 ID:Z5C5FQNV
前スレからオチしてるが、1TrJYV55はちょいと可笑しなコメントを繰り返す
憎めないアンチであることが判明。可愛い可愛い。
153風の谷の名無しさん:04/04/01 20:39 ID:nF7a3aAb
>>144


    アクアキッズ
154風の谷の名無しさん:04/04/01 20:40 ID:PsnftgXC
>>145
あんまりあれだと前スレをID検索されますよ(・∀・)
155風の谷の名無しさん:04/04/01 20:40 ID:UZ0agq39
>>144
しまじろうとかこち亀とかいくらでもあるが
156風の谷の名無しさん:04/04/01 20:40 ID:fmIVnEg5
>>138
ソ レ ダ!

>>146
とんがりコーンって通称結構気に入ってるんだが、命名した香具師最高だな
157風の谷の名無しさん:04/04/01 20:40 ID:E4de1sT4
>142
本スレとアンチと萌えの三つまでじゃなかった?
まあ取り敢えずここ使い切ってから>>115に移るってことで
158風の谷の名無しさん:04/04/01 20:40 ID:hCt2u/rG
とんがりコーンは戦闘時に髪の毛がジャマにならないように
髪の毛をうpしてるのかと思ったら
戦闘時、びろろ〜んと長いリボンみたいのを装着してんのね。
おしゃれさん?
159風の谷の名無しさん:04/04/01 20:41 ID:MzEjGwXa
つーか別に主人公はどっちつかずでも欲が見えなくもない気がするが。
この場合の「どっちつかず」は「優柔不断」という意味ではないけれどね。
160風の谷の名無しさん:04/04/01 20:41 ID:tcSYYpGU
>>156
付けたのだれだろなw
実況の香具師?
161風の谷の名無しさん:04/04/01 20:41 ID:1TrJYV55
これがそうかは別として、ラーゼ以降駄ニメってのは新しいジャンルになりつつあるよね
162 ◆9g9jr5lB6Y :04/04/01 20:41 ID:rTUQduAU
>>156
呼んだ?
163風の谷の名無しさん:04/04/01 20:43 ID:SQrKYw1r
>>149
ああロボットアニメね。
1年以上前にはなるが、キンゲは萌え狙いではなかったと思うぞ。
まぁ、萌えを狙うのと実際に視聴者が萌えるのとでは別問題だけどな。
貪欲なアニヲタならどんなものでもいけるし・・・。
164風の谷の名無しさん:04/04/01 20:43 ID:Wsg2FzkS
Zガンダムとかいうアニメみたけどこっちの一話のほうがわけわからん
そりゃインパクトは抜群だが
165風の谷の名無しさん:04/04/01 20:43 ID:UZ0agq39
水中戦ならではの展開が出たら燃えるだろうな
ソナーがらみの戦術とか本格的にやったTVアニメはないし(OVAならあるが)
166風の谷の名無しさん:04/04/01 20:43 ID:SQrKYw1r
って今度は「地上波」を見逃していたわい・・・
167風の谷の名無しさん:04/04/01 20:44 ID:UZ0agq39
>>164
続編物と比べられてもなぁ
168風の谷の名無しさん:04/04/01 20:44 ID:s5C9gXb9
キンゲは明らかに作画だけの駄作なのでロボアニメの好例として出されても困るんだよな
169風の谷の名無しさん:04/04/01 20:44 ID:Wsg2FzkS
こんな乳の出た女がいるかい
170風の谷の名無しさん:04/04/01 20:45 ID:SQrKYw1r
ガンパレをロボットアニメとするなら別だが、
タイトルに機体名が入ってないのも珍しいな・・・。
171風の谷の名無しさん:04/04/01 20:45 ID:oAI+J48a
ビッグオーは萌え狙いじゃなかっただろう。
172風の谷の名無しさん:04/04/01 20:46 ID:E4de1sT4
>169
その発言はダイバージェンス・イブ又はみさきクロニクルを観てからにしる
話はそれからだ
173風の谷の名無しさん:04/04/01 20:46 ID:oAI+J48a
>>168
あんたの云うロボアニメの好例って何。
174風の谷の名無しさん:04/04/01 20:47 ID:wRhrxx7k
>>141
まあ矢上や芝村は変態だけど、いい仕事するからなぁ・・・

ガンパレでいうところの岩田や中村みたいなモンだ
175風の谷の名無しさん:04/04/01 20:47 ID:VG6tQUy9
偶然見たんだけど、6時のアニメなのに
良い作画だった。
176風の谷の名無しさん:04/04/01 20:47 ID:SQrKYw1r
あぁ、萌え狙いじゃなくて
地上波のロボットアニメあったわ。
クロ高。
177風の谷の名無しさん:04/04/01 20:48 ID:r3rHJXK9
ウンディーネはいつ出てきますか?
178風の谷の名無しさん:04/04/01 20:48 ID:nF7a3aAb
>>165
ナディアじゃ駄目か?

コレは水中なのにロボットの動きが軽すぎるのがちょっと萎え。
179風の谷の名無しさん:04/04/01 20:48 ID:fmIVnEg5
>>162
おまいさんか。
漏れ的 神 認 定されますた。
180風の谷の名無しさん:04/04/01 20:48 ID:WQ9/3wXW
>>174
だな。それで成功してるんだから痛かろうが何だろうが別にドウデモイイ
181風の谷の名無しさん:04/04/01 20:48 ID:Wsg2FzkS
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)はアルファシステムの「7つの世界」
関連だろうなぁ。
今判っているキーワードとして
絢爛舞踏:「その輝きは豪華絢爛」と称される、ただの人から現れて、
       人であることをやめた”それ”以外の存在。
希望号:ガンパレードマーチで23番目のクラスメート称される人型戦車。速水厚志が搭乗。
士翼号:第6世界での第5世界の希望号との同一存在。
火星:機動建設アルファーシステムが水資源のシェア争いで孤軍奮闘している場所。
田代香織:かなり前から絢爛舞踏祭に登場するとの情報アリ。
て所か。
182風の谷の名無しさん:04/04/01 20:48 ID:E4de1sT4
>176
メカ沢君はロボットなんかじゃn(ry
183風の谷の名無しさん:04/04/01 20:50 ID:cfMcDYru
>>181
ここでやらないでね
専用のスレがあるから

・マニアックな設定を知りたい人向けのスレ ※ネタバレその他諸々に要注意。
 絢爛舞踏祭〜ザ・デイブレイカー〜について語るスレ(したらば)
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2447&KEY=1077281442&LAST=50
184風の谷の名無しさん:04/04/01 20:50 ID:CWei1wOW
>>135
thx。逝ってきた。
主人公ととんがりコーンの関係があっさり判明してしまたよ。

公式で気になったのは、キャラにちゃんと苗字と名前があるってことだな。
なんでエンドロールで名前しかなかったんだろ?ひょっとして苗字だすとヤヴァイキャラがいるんかな。
185風の谷の名無しさん:04/04/01 20:50 ID:E4de1sT4
>181
2スレくらい話題に遅れてる奴だな
186風の谷の名無しさん:04/04/01 20:52 ID:bro3HjXg
>>181
頼むから専用スレへ移動してくれないか?
その辺りについて存分に語り合いたいのに人がいなくて
ウズウズしてるんだが。まさかそれを知っての上の焦らしプレイでつか?
187風の谷の名無しさん:04/04/01 20:52 ID:s5tHUVx5
>>174
メタフィクションはメタフィクションで好きなんだけどね。
押し付ける層が嫌われるわけで。
当時は矢上&芝村は架空人格としていいロールプレイっぷりだった。
(今は芝村は実在でいるけど)
188風の谷の名無しさん:04/04/01 20:53 ID:rTUQduAU
>>179
ありがとw
189風の谷の名無しさん:04/04/01 20:53 ID:Wsg2FzkS
>>183
こんな薄い常識のどこがマニアックなのか
190風の谷の名無しさん:04/04/01 20:54 ID:rTUQduAU
>>184
悪いが、公式ってどこ? いろいろあって分からんのだが?
191風の谷の名無しさん:04/04/01 20:56 ID:imbUTEkh
>190
テレ東の公式。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenran/
192風の谷の名無しさん:04/04/01 20:56 ID:UZ0agq39
>>189
お前の「常識」とやらがみんなに共有されてるわけじゃないぞ
193風の谷の名無しさん:04/04/01 20:57 ID:Wsg2FzkS
なんの予備知識もなくいきなりRBの
操縦をしてしまいその能力を買われて「夜明けの船」に乗る

戦車技能無しってことか
天才なのかニュータイプなのか
194風の谷の名無しさん:04/04/01 20:57 ID:nWYnbRJU
とりあえずもうちっと乳揺れ分をだな・・・・
195風の谷の名無しさん:04/04/01 20:57 ID:s5tHUVx5
そういえば、燃えシーンで妙な歌が挿入されていたが、
みんななんて打ってる?だ〜だだ〜と俺には聞こえるんだが…
196風の谷の名無しさん:04/04/01 20:57 ID:1r5akb7Q
ttp://gs1.at.infoseek.co.jp/kenranfaq.txt
テンプレ入れちゃって
197風の谷の名無しさん:04/04/01 20:57 ID:fmIVnEg5
なんか痛いのが沸いてるな。
こんなんだからガンパレ房とか言われるんだよorz

アボーン登録っと
198風の谷の名無しさん:04/04/01 20:58 ID:BpMRnh0r
>>189
すいませんが、今日アニメを見ただけの俺には全く分からないことで
ネタバレになる可能性もあるので 他でやっていただいです
199風の谷の名無しさん:04/04/01 20:58 ID:WQ9/3wXW
このスレで電波設定トークをぶちまけて、反応を見たいっていう。

ガンパレでこりごりですか
200風の谷の名無しさん:04/04/01 20:59 ID:rTUQduAU
>>191
thx
でも、その他のキャラの顔がわからんのよねw
まあ、とりあえず。 エステルが分かってるんでいいけど。
201風の谷の名無しさん:04/04/01 20:59 ID:tcSYYpGU
>>193
こっちでね
絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク 考察スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080759009/
このスレの7に書いてある理由が分かりやすいと思う
202風の谷の名無しさん:04/04/01 21:01 ID:b7qv4Tqw
995 :風の谷の名無しさん :04/04/01 20:33 ID:D9WTNzEC
萌え要素がないのはけっこうだが、それに代わる売りがなければ、ただの駄アニメ。



キモオタ必死
203風の谷の名無しさん:04/04/01 21:02 ID:+tqWfqEU
今期一発目から見逃した・・・orz
204風の谷の名無しさん:04/04/01 21:03 ID:Nq8IuVoa
205風の谷の名無しさん:04/04/01 21:03 ID:e7WtWgPV
>>193 ショベルカー振り回してたのが伏線だろう。
実は操縦系統がショベルカーからRBまで規格化されてるって設定があるかも。
206風の谷の名無しさん:04/04/01 21:04 ID:PQfnTEUK
とりあえず、もうちょっと見てみないとどんな展開の話になるのかさっぱり分からんなぁ
と思って公式ページのストーリー紹介を読んでみたが
 
「地球を巻き込んだ 銀 河 レ ベ ル の 大 戦 が勃発。」
 
え?
207風の谷の名無しさん:04/04/01 21:04 ID:rTUQduAU
おばちゃん艦長=エリザベス
モエモエ操舵手=アストラーダ
ガキ=ボン
幼女=?
とんがりコーン=ベス(テモーナ)
主人公=グラム
すかしメガネ=ヤガミ
ピンク=タキガワ
ベスと機内で一緒だった女=?
208風の谷の名無しさん:04/04/01 21:04 ID:+tqWfqEU
>>204
*・゜゚・*:.。.(*´▽`)サンクス.。.:*・゜゚・*:
209風の谷の名無しさん:04/04/01 21:09 ID:D9WTNzEC
>202 ぉぃぉぃ…
210風の谷の名無しさん:04/04/01 21:09 ID:Ss9FydmA
焼き直しアニメ
211風の谷の名無しさん:04/04/01 21:10 ID:nWYnbRJU
>>204
おお!ビデオ録画しよっと。
212風の谷の名無しさん:04/04/01 21:11 ID:dnb+F32q
              ,、-''"´ ̄ ̄`ニ丶、     |
          /'"´      ヽ `ヽヽ、   |
         〃 / ,         i   ヽヽ、  |
         /′, ! il ! , l i i 、、 i 、 ゙ 、,i   |
        i  i l | il l 从ト!、 lヽミ、ト、 '、   i  |
          ! , ト!ハヘハヘヘ ヾ! `ヾ ^ーl, l ||
        l/! ト -ー_、.,,_   _,,、-_ニ二| l l ト、|
          | l l, イi´::゙i :      「:_:;ノ`' ! l !  <|
       | , i 'i、`='′    `ー' ///  f|   出番・・・
.       | i ゙:、 ゙ト    .:! :.     ノィ '/  `|
      | l i  ヾミ、   ,_、   ノイ l ,、 |
       | l l、 iヽl´\.   ̄    ,ィソl|l l `ー|
        | l l '、 i ト、ヽ`t.、_,、_:'ン' |l/ /,ハ i |
.       | .l/ ゙、゙、,'、 ヽ ゝ、`二´,ィ'リl/ ハ| l,|
       |./   ヾヾ:、 /〉、    〈リ ∧|ナ、,_|
     /       \ //.::::`>   l/、ヾ:7/フ|
     ,'     、  `'〈/.:::::::/    '′ヽ// /゙|
     |     ヽ   i`Tー〈        /.' / .;|
.     〉   、-、_  ', l |::::::|        l   {:|
     ハ     `ヽ、 iノノ:::::::|       l,   i;|
    l  ゙、      `く:::::::::::|       〉  l|
     l i ゙、       |:::::::::::〉‐-、,.、-ァ'"´  ,!|
     | l l ゙、       ,>ー' , イ.:::::i′  /i::|
     | l l ゙、     /    (  l:::::::::l _/  l:::|

213風の谷の名無しさん:04/04/01 21:15 ID:tcSYYpGU
>>207
ベスと機内で一緒だった女=エノラ
喋ってた海賊のコンピュータ?=MAKI
ょぅι゙ょ=シエ
だと思う

EDに名前あったけどアンナって誰だ?

サロンに誤爆った_| ̄|○
214風の谷の名無しさん:04/04/01 21:15 ID:RBwQqhzW
対応キャラ予想はしないの?
滝川らしき奴は出てきてたけど。
215風の谷の名無しさん:04/04/01 21:16 ID:FGSl5PdW
それは考察スレだろ
216風の谷の名無しさん:04/04/01 21:16 ID:ImA7XsFG
1話しか見てないのに
紫髪飾りオペレータっ子がかなりツボだ。
私服姿が可愛い。
自分的にはめずらしいことだ。
217風の谷の名無しさん:04/04/01 21:17 ID:DDlta0sG
だから、設定語りたいなら設定スレに行けと何度も言ってるだろうに…

218風の谷の名無しさん:04/04/01 21:17 ID:bro3HjXg
ベスの同僚の女とか火星大統領とかは?

>>214
だからそういうことをしたいんだったら別に該当スレがあると何度(ry
219風の谷の名無しさん:04/04/01 21:18 ID:e7WtWgPV
>>214 それこそ考察か5121でやろうや。GPMの原作知らない人も沢山いるんだ、ここ。
220風の谷の名無しさん:04/04/01 21:19 ID:bg5x180u
>>214
そこまで同一存在てんこもりではないだろうからしない。
つか、その世界で同じような事を為す可能性を持つだけで似ているとは限らない。

タキガワはおそらくどこ行ってもあんな奴なんだろうとは思うが。
あとガンパレ絡めたいならサロンの謎スレか避難所へ。
221風の谷の名無しさん:04/04/01 21:20 ID:NCwi/l+U
幼女萌えとか操舵手萌えとかいうレスけっこう散見するわりに
萌え要素なしとかいうレスがあったりしてワケワカラン
どっちなんだ(;´Д`)
222風の谷の名無しさん:04/04/01 21:21 ID:rk0aH40Q
録画しておいたのを観たけど結構気持ち良い作品になってるね。
SFロボット群像劇として一話に必要な要素が全部ぶち込んである。

つか、何で主人公はいきなり操縦出来るの?とか一々説明しないという、
そういった部分のはしょり方になんかデジャヴを感じると思ったら監督が富野の直弟子じゃねーかw
これは良いなあ。少し期待しとこう。
223風の谷の名無しさん:04/04/01 21:21 ID:Nq8IuVoa
>>221
萌え系作画じゃないし、狙ってもいないと思う
224風の谷の名無しさん:04/04/01 21:22 ID:RhednW8D
 
               ,:彡彡ミミミテ;;;;;;;:、
             ,,;彡彡彡彡ミミi!ミミミミ!、
            ,,;:::彡彡彡彡彡スiミミミミミ!、
            /≧彡彡彡彡ミ/;j i| !ミミミミミ、
           f≦彡彡彡彡ン/リj! | iヾ;ミミミミミ
           iゞ斤三彡ミ/ナンi/ ナ┼Kミミミ;!
           iゞ彡彡ミ彳ニ二エY^yニ二`kミj
           ヾヾkjイ ` ー-ノ'´! トt-‐f!ン
               ヾい!    i'ヽ j  i、`i |
              ヾj   i  !´{  ‘  ト;
               iヽ、  }  `{     ;!ヽ      ヤガミですがなにか・・・。
              _,:^ 、 ヽ、i、        ;! |
           /::::::ヽ、 `ヽ、ヾ、      ;! !
         /:::::::::::::::::ヽ   `ー;ゝ、    j!ト、_
       /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  / 1     !::::::::`ヽ、_
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,:'_j^f、_     !:::::::::::::::::::::`ヽ、_
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ j::ヾ、` ー-ム::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::`::::::::::--┘::::::::::::::::::::::::::::::::i、
225風の谷の名無しさん:04/04/01 21:22 ID:BPADABnp
内容的にはテレ東だと深夜アニメのような感じがしたが、
この時間帯なのは萌えが少ないから?
226風の谷の名無しさん:04/04/01 21:22 ID:bg5x180u
>>221
何にでも萌えられると言う要素を持っている特化タイプが増えているだけで、
ぜんぜん萌えられない人もいるだけ。
漏れはエステルも、猫の人もイルカの人も萌える。
227風の谷の名無しさん:04/04/01 21:22 ID:DDlta0sG
制作側はさして狙ってないだろう、という意味だろう。
受け手がそれでも萌えと受け取るかどうかまでは責任もてん。
228風の谷の名無しさん:04/04/01 21:23 ID:Sq+HgKnX
やべー 乗り遅れた。
まったく事前情報仕入れてなかったよ…
しょうがない、二話目から見るとするかね…
229風の谷の名無しさん:04/04/01 21:23 ID:2XuyCVgW
エリザベス萌えるよな。タカさんみたいだ。ごめんなさい嘘です
230風の谷の名無しさん:04/04/01 21:23 ID:B3tBcgGf
なんかゾイドの1話を見たときのような感覚
これも化けてくれると嬉しいが
231風の谷の名無しさん:04/04/01 21:23 ID:fmIVnEg5
>>213
エロラってとんがりコーンの同僚だよな・・
アンナは・・・ダメだ。頭がこんがらがってきた

>>214
こっちじゃなくてサロンに来てください。ちょっと閑散としてるんで。
232風の谷の名無しさん:04/04/01 21:24 ID:Nq8IuVoa
233風の谷の名無しさん:04/04/01 21:25 ID:BpMRnh0r
ちょっと前の俺だったらとんがりコーンの胸がでかすぎてキモイとか言ってただろうが
グラヴィオンを見た今ではなんとも思わない
いやな耐性がついちまった
234風の谷の名無しさん:04/04/01 21:25 ID:CWei1wOW
>>221
それに関しては人それぞれだとしか言えないところ。

俺は、ピンクと紫の髪色がかなりマズー。ありえねぇ色イクナイ。
235風の谷の名無しさん:04/04/01 21:25 ID:6PrF/OYt
萌え狙いかどうかは置いとくとしてょぅι゙ょ作画には妙に枚数使ってたな。

しかし銀河レベルの大戦つっといて乾燥剤はねぇだろうと。
それとも単なる除湿剤とは違うスーパーな粉なのか?
236風の谷の名無しさん:04/04/01 21:25 ID:XRVANj+/
この前押井の愛犬の名前聞いてちょっと吹いた。
愛犬にそういう名前つけるのもなぁ…
237231:04/04/01 21:26 ID:fmIVnEg5
×エロラ   
○エノラ

ごめん。本当にごめんorz
238風の谷の名無しさん:04/04/01 21:26 ID:rLSYYtEM
なんかどっかで見たようなメカどっかで見たようなメカの連続だったけど、ま、気のせいだな
239風の谷の名無しさん:04/04/01 21:27 ID:bg5x180u
>>235
多分一グラムで10リットルの水を吸うような強力な奴に違いないぞ。
240風の谷の名無しさん:04/04/01 21:27 ID:Sq+HgKnX
>>232
うおー トンクス!
朝っぱらだから予約しとくよ(・∀・)

ってかアルファシステムのおなにぃ設定満載っぽいの?
ガンパレは買ったけど積んだままなんだよね…
241風の谷の名無しさん:04/04/01 21:27 ID:tcSYYpGU
>>231
同僚はロゼッタじゃないのか?
あの色黒ねーちゃんだよね

まあそのうちキャラ紹介も増えるだろうし……
242風の谷の名無しさん:04/04/01 21:27 ID:Z5C5FQNV
>>230 それだ。ゾイド以来の良作ロボアニメになって欲しいもんだ。
人間ドラマと対立構造の巧さを引き継いでいただきたい。
243風の谷の名無しさん:04/04/01 21:27 ID:fmIVnEg5
ageちまってるし・・
回線切って吊ってくる
244風の谷の名無しさん:04/04/01 21:28 ID:E4de1sT4
>222
なるほどなあ。
俺もあの脚本はいいと思ったんだよ。邪魔臭いもの全部避けてるところが
それで余った尺を動きに回したから普通にいい出来だったと思う。
245風の谷の名無しさん:04/04/01 21:29 ID:wRhrxx7k
まあ矢上や芝村が世界の謎BBSとかで痛い発言するのは
それも仕事の内なんだろうけど、
それに感化されたのか、現実とゲームの区別のつかない夢見がちな香具師が
暴れてたのには参った。
「所詮、ゲームの設定なんですからそんなに興奮しないで」
とたしなめたら
「これは本当はゲームなんかじゃない!7つの世界は実在する!」とか逆ギレされたり。
246風の谷の名無しさん:04/04/01 21:29 ID:Z5C5FQNV
>>239 納豆樹脂か。
247風の谷の名無しさん:04/04/01 21:30 ID:e7WtWgPV
>>234 加藤祭みたく染めてるだけかも>ピンク 紫は地球人じゃなかった希ガス。

>>237 ネタバレ注意。市販誌情報だが。

違う。アニメ誌によると、地球大統領の娘でその内夜明けの船に乗ることになるそうだ。
248236:04/04/01 21:30 ID:XRVANj+/
すまん誤爆だ
249風の谷の名無しさん:04/04/01 21:31 ID:944oW8Xl
いきなり操縦したのは主人公だからwとかとか後々語られそうだが
作品中では適当な説明だったのが実は…と電波がらみですごいことになるんだろうな。荒れるからこの辺でむこういくが

それはともかくペンダントらしき物に反応して希望号出現はGガンダムみたいな理屈でいいのかな
250風の谷の名無しさん:04/04/01 21:31 ID:SQrKYw1r
一番萌えるのはショベルだけどな
251風の谷の名無しさん:04/04/01 21:32 ID:nWYnbRJU
第3話で主人公は




艦長に童貞を奪われます。
252風の谷の名無しさん:04/04/01 21:33 ID:PwzDtPte
では第1話は

【ぶちギレ】絢爛舞踏祭【金剛】

ということで宜しいか
253風の谷の名無しさん:04/04/01 21:34 ID:XH8B3/QK
>>239
多い日も安心ってことか!
254風の谷の名無しさん:04/04/01 21:34 ID:ScsIumaR
あのロボットは、きっとショベルが変身したものですよ。
255風の谷の名無しさん:04/04/01 21:34 ID:bg5x180u
>>249
大戦時の軍識別票で形見かなんかとかで、希望号は人命救助プログラムに従った
とか現段階情報のみでの苦しい推測をしてみる。
256風の谷の名無しさん:04/04/01 21:36 ID:rTUQduAU
誰か、キャラの対応表作ってくんないかな?
俺は、別の作業があるんでできないが・・・
つっても、2話で自己紹介とかしそうだからわかるかな?
257風の谷の名無しさん:04/04/01 21:36 ID:944oW8Xl
その内でる台詞。

ライバル「凄いよこのRB、さすが希望号のお兄さん!」
主役「RB売るよ!」
眼鏡「エクソダス、するかい?」
258風の谷の名無しさん:04/04/01 21:36 ID:cfMcDYru
ベス:とんがりコーン
259風の谷の名無しさん:04/04/01 21:37 ID:+iv3A7gw
見逃したーヽ(`Д´)ノ

と思ったら再放送ヽ(´▽`)ノ
260風の谷の名無しさん:04/04/01 21:38 ID:bg5x180u
261風の谷の名無しさん:04/04/01 21:39 ID:tcSYYpGU
>>260
>>256コイツのは
どのキャラがなんて名前か分からないって感じだと思う
262風の谷の名無しさん :04/04/01 21:40 ID:P+fNpA56
>>245
Σ (゚Д゚;) マジかよ…
だから公式BBSには近づきたくないんだ。
263風の谷の名無しさん:04/04/01 21:40 ID:aAEr/sdV
で、これ何話予定なの?
264風の谷の名無しさん:04/04/01 21:42 ID:oAI+J48a
>>244
富野の場合は脚本を全てコンテで何とかしちゃうから、そこらへん受け継いでるんじゃないだろうか。
265風の谷の名無しさん:04/04/01 21:43 ID:bg5x180u
>>261
そうか。>>256スマン

>>263
枠的に最低2クールだと思われる。
266風の谷の名無しさん:04/04/01 21:44 ID:944oW8Xl
信者「絢爛舞踏祭から入ってほしくない。」
267風の谷の名無しさん:04/04/01 21:45 ID:E9OgNdYp
アルファ公式の世界の謎BBSが見れない……

向こうでも祭かと思ったのに……
268風の谷の名無しさん:04/04/01 21:45 ID:E9OgNdYp
あ、見れた。うちの回線がやたら重かっただけか。
269風の谷の名無しさん:04/04/01 21:46 ID:bg5x180u
>>266
会社の利益すら損なうそれは信者でなく狂信者。
270風の谷の名無しさん:04/04/01 21:47 ID:37aol/oU
>>245
「ぼく地球症候群」かよ・・・(゚Д゚;)
271風の谷の名無しさん:04/04/01 21:52 ID:nWYnbRJU
>>258
エリザベスも通称はべスだよな・・・紛らわしい。
272風の谷の名無しさん:04/04/01 21:54 ID:iR5ganAE
光の戦士
273風の谷の名無しさん:04/04/01 21:54 ID:944oW8Xl
違うって、ここで七つの世界が嘘っていってる奴は情報操作なんだよ!
274風の谷の名無しさん:04/04/01 21:56 ID:/eVP7Y1U
>>271
それはたぶんワザと同じなのではないかと
275風の谷の名無しさん:04/04/01 21:56 ID:RCP0wlKV
宇宙があるんだから、世界だってきっとあるさ〜
276風の谷の名無しさん:04/04/01 21:58 ID:rTUQduAU
>>261
さいざんすw
277風の谷の名無しさん:04/04/01 22:04 ID:DLGk38L+
早く猫とかイルカとかハァハァ(*´д`*)
278風の谷の名無しさん:04/04/01 22:08 ID:/eVP7Y1U
もう一度観たけど、なんか思ってたよりも適当でいーかげんな話になるような気がしてきた。
・・・まあその方がいいのかもしれんけどね。
279風の谷の名無しさん:04/04/01 22:13 ID:5anG5CHq
♪ら〜〜〜
280風の谷の名無しさん:04/04/01 22:16 ID:bKFtmpjk
幾つかのサイトを見て回ったけどあの死神なんたらという奴は、
みんな手塚部長に見えていたのか。
281風の谷の名無しさん:04/04/01 22:16 ID:B8g9lsn8
OPの一番最初で面を上げるグラムの顔がスナッチャー窃にそっくりなんだが
282風の谷の名無しさん:04/04/01 22:18 ID:8/1bnewR
結局このアニメもスパロボ狙いか
283風の谷の名無しさん:04/04/01 22:19 ID:wFRuWNpb
>>282
水中専用っぽいのにスパロボ無理だろ
284風の谷の名無しさん :04/04/01 22:20 ID:P+fNpA56
>>280
綾人じゃなくて?
285風の谷の名無しさん:04/04/01 22:28 ID:944oW8Xl
バンプの新曲最高。早く水着見せろ
286風の谷の名無しさん:04/04/01 22:28 ID:LMDMMUDU
そこはかとなく80年代サンライズの匂いがするリアル(突っ込むなよ)ロボット物だし、
メカ、キャラ、設定、描写、作画、声優と
どれも充分標準点に達してるとは思うんだけど、なんか突出したものがないよな。

こう、ぐいっと胸をわしづかみにするようなモノが、あまりない。
面白くなる要素は充分にあると思うし、まだまだ様子見だとは思うけど。
287風の谷の名無しさん:04/04/01 22:29 ID:oAI+J48a
ガンパレ原作でどうやってスパロボに。
288風の谷の名無しさん:04/04/01 22:29 ID:SQrKYw1r
>>286
心配するな。

イルカがそうなる。
289風の谷の名無しさん:04/04/01 22:29 ID:toYzFMEy
スラムの下層労働者たち
なんか小ぎれい過ぎる、メイクで汚したみたい
もっと汚らしい感じ出せよ
290風の谷の名無しさん:04/04/01 22:31 ID:/7oHqIc6
原作信者ウゼェ
パラレルってのは正統後継じゃないんだから元ネタとかはすっかり忘れてくれてもいいだろ
このアニメから入る奴を置いてきぼりにするのが目的ならともかく
291風の谷の名無しさん:04/04/01 22:31 ID:944oW8Xl
ぶっちゃけサクラやゾイド、トランスフォーマーがスパロボ参戦するくらい難易度高いぞ。
292風の谷の名無しさん:04/04/01 22:37 ID:B3tBcgGf
ヴァンドレッドの二の舞にならなきゃいいけどなー
293風の谷の名無しさん:04/04/01 22:37 ID:yZejSTf+
まあ、結局新作SFアニメってのは、
アベンジャイ臭を嗅ぎ分けられるかどうかで
全てが決まるってこった。
294風の谷の名無しさん:04/04/01 22:40 ID:wZu80Nwq
潜水艦にイルカがいるから「シークエストDSV」のパクリだな。
海にこそ人類の未来がある。
295風の谷の名無しさん:04/04/01 22:42 ID:x02KC7LH
            _________
   /二ニヽ、  /
   ノ l,,゚wwフ < イルカイルカうるせーよ 刺すぞコラ
   <ノ=二i、   \______
   Uヽ__,|O||ニニニゝ
   ノU''U
296風の谷の名無しさん:04/04/01 22:42 ID:e7WtWgPV
原作信者だが290に同意。
大体、こっちはそもそも原作があがってないぞ。信者は考察か5121板いこうや。
297風の谷の名無しさん:04/04/01 22:44 ID:L6wMEkSp
凡作ってとこか?
298風の谷の名無しさん:04/04/01 22:45 ID:bg5x180u
>>294
イルカが人並みに頭いいのは、ほしをみるひとのパクリ・・・とか言いそうなネタは却下だ
299風の谷の名無しさん:04/04/01 22:48 ID:yeDOU8hD
あれ?
大不況で反乱軍が勃発したんでしょ。
なのに高度な技術のロボット戦争ですか・・・
300風の谷の名無しさん:04/04/01 22:49 ID:VM94swVB
>>299
で?
301風の谷の名無しさん:04/04/01 22:50 ID:Z5C5FQNV
別に高度な技術と不況は相反する事象じゃないだろ。
302風の谷の名無しさん:04/04/01 22:52 ID:tcSYYpGU
今回は反乱軍なんて出てきたか?
303風の谷の名無しさん:04/04/01 22:54 ID:e7WtWgPV
イルカにマジレスすると、デイヴィッド・ブリン「スタータイド ライジング」だな。

あと>>299、文明衰退ものと勘違いしてやしないか? 
それから、現実のAK小銃並みにRBは普及してる。ヤガミが乗ってた士翼号なんぞ60万機作ったって話だ。
304風の谷の名無しさん:04/04/01 22:56 ID:g966Ti4I
>>302
海賊とは別にいるのかもしれん。
今回は出てこなかったけど。
305風の谷の名無しさん:04/04/01 22:58 ID:4EOj58bH
>>303
スコープドッグの1500万機(百年戦争終結時の生産台数)には及ばないが、かなり多いな
306風の谷の名無しさん:04/04/01 22:59 ID:GqLs5Ngo
・日雇い仕事を求めるも、あぶれてしまう主人公ズが
・やっとありついた食事は炊き出しで、
・クライマックスに水中戦闘と同時進行な補助脚付きショベルカーでのアクション

あたりが個人的にツボにはまった。
普通に面白いと思ったし。
307風の谷の名無しさん:04/04/01 22:59 ID:wFRuWNpb
>>293
MADLAXからはアベンジャイ臭がするんですけど
308風の谷の名無しさん:04/04/01 23:00 ID:bg5x180u
   大戦争
    ↓
火星の水資源は地球より前線に近くに有利
    ↓
 火星は戦争特需
    ↓
終戦して水資源の価値低迷
    ↓
景気で移民増えたのに仕事なし
    ↓
不況故に使える物資も減る
    ↓
  物価高騰
    ↓
軍物資横流し相次ぐ
    ↓
地球派傀儡政府に不満
    ↓
反乱蜂起・海賊になるもの相次ぐ

こんな感じか?
309風の谷の名無しさん:04/04/01 23:00 ID:xzS8YW8c
エースパイロットのメガネ君が壊れてく予感!
と妹が言ってますた
310風の谷の名無しさん:04/04/01 23:01 ID:aAEr/sdV
アヴェンジャーってそんなにくだらなかったか?
311風の谷の名無しさん:04/04/01 23:01 ID:tZLgjIWw
>>309
妹って概してそういうもんだよな
312風の谷の名無しさん:04/04/01 23:02 ID:g4DUKDrh
>>294
むしろエルトリウムのアルゴリズム推進のあのイルカを思い出す俺は腐っているのだろうか。
313風の谷の名無しさん:04/04/01 23:03 ID:rTUQduAU
>>310
火星の地表をうろついて、5、6回闘って、仇を討って、あひゃひゃひゃひゃ・・・終り
314風の谷の名無しさん:04/04/01 23:03 ID:ZXvVMvnd
ヒヲウと大分キャストがかぶってるな。気に入ったのかボンズ。
鉄炮塚葉子まで持ってくるとは・・・。
この人ほかにアニメで見たことないよ。
315風の谷の名無しさん:04/04/01 23:03 ID:bg5x180u
>>312
カリホルニウム弾頭のミサイルぶち込むほど同意していいか?
316風の谷の名無しさん:04/04/01 23:05 ID:x02KC7LH
ゼノギアスにもイルカがいたな
潜水艦のソナー係
317風の谷の名無しさん:04/04/01 23:05 ID:g4DUKDrh
>>315

どっちかというとバスタービームがいい。
318風の谷の名無しさん:04/04/01 23:06 ID:LDhAxv7r
とりあえずOP音痴
319風の谷の名無しさん:04/04/01 23:06 ID:tcSYYpGU
俺はイルカと言えばMJの薬漬けイルカ
320風の谷の名無しさん:04/04/01 23:07 ID:tZLgjIWw
ブリンとガイナックス、イルカはどっちが先なんだっけか・・・
321風の谷の名無しさん:04/04/01 23:07 ID:g4DUKDrh
>>318
それは思った。OPに爽快感がまったく無い。
322風の谷の名無しさん:04/04/01 23:07 ID:e7WtWgPV
考察スレでも書いたんだが、冒頭で大気圏突入したシャトルが、そのまま潜水するって大技さり気なくかましてたな。
逆に・・・夜明けの船も、そのまま海から飛び上がって宇宙戦艦になったりするのかな?
323風の谷の名無しさん:04/04/01 23:07 ID:/7oHqIc6
>>319
Dr.ジョーズだったっけ。俺もそれ思い出したさ。
324風の谷の名無しさん:04/04/01 23:08 ID:B3tBcgGf
>>319
あれは結構かっこよかった記憶があるな
325風の谷の名無しさん:04/04/01 23:09 ID:g4DUKDrh
>>322
突角ラムのあまりのダサさに正直がっくりした。
なんとかならなかったのか。
326風の谷の名無しさん:04/04/01 23:14 ID:vGKVGqaF
とりあえず桑島声がとんがりコーンのベスなのは覚えた。

折笠はどの娘?あの宇宙人っぽい海賊の娘?
327風の谷の名無しさん:04/04/01 23:18 ID:SdqN9jd5
漏れの中ではイルカといったら「星を見る人」なわけだが
328風の谷の名無しさん:04/04/01 23:20 ID:ZHX8antT
このロボットは元々が宇宙用だから、重力下だと水中でしか行動できないのかね。
329風の谷の名無しさん:04/04/01 23:23 ID:B8g9lsn8
>>326
夜明けの船の操舵主が折笠冨美子。
マクロスプラスのイサムみたいな性格&外見&声なのが山崎たくみ。
330風の谷の名無しさん:04/04/01 23:23 ID:DDlta0sG
>>281
そんなチャンピオンの打ち切りマンガ、誰がわかるんだよ!






もちろん、俺がわかるわけだが。
331風の谷の名無しさん:04/04/01 23:26 ID:s1GhD2BD
OP途中でミスチルの歌みたいになるな
332風の谷の名無しさん:04/04/01 23:27 ID:e7WtWgPV
>>328 少なくともガンパレの時は普通に地上戦してた。重力制御システム積んでる筈だよ。
333風の谷の名無しさん:04/04/01 23:27 ID:bg5x180u
>>328
地上運用は下肢パーツに多大なる損害が出る恐れが・・・
334風の谷の名無しさん:04/04/01 23:30 ID:Sz82zPP0
再放送は8日か・・・BSデジタルの方でもやるかな・・・結構面白そうで見逃して失敗

HDDレコ買わなきゃならんな
335風の谷の名無しさん:04/04/01 23:31 ID:tZLgjIWw
>>327

298 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/01 22:45 ID:bg5x180u
>>294
イルカが人並みに頭いいのは、ほしをみるひとのパクリ・・・とか言いそうなネタは却下だ
336風の谷の名無しさん:04/04/01 23:33 ID:g4DUKDrh
ってかさ、思ったより人居ないし、スレ伸びないねえ・・・・

ファーストコンタクトは失敗に終った臭いなあ・・・・・
337風の谷の名無しさん:04/04/01 23:34 ID:bg5x180u
>>332
それは空間戦闘用士翼号だよ・・・
ガンパレ(ゲーム)のは限界までオーバーテクノロジー部品外した奴。
SSの希望号はオリジナル所か超級仕様の異常装備だけど。
338風の谷の名無しさん:04/04/01 23:35 ID:SdqN9jd5
>>333
現代の工学では考えられないような頑強さを持つんだろ。きっと
339風の谷の名無しさん:04/04/01 23:35 ID:vGKVGqaF
>>329
サンクス。やっぱあのコね。

>マクロスプラスの・・・
すまん、こっちは分かんないや、見たことないんで。
340風の谷の名無しさん:04/04/01 23:36 ID:wFRuWNpb
>>336
こんなもんだろ、ガンダムと一緒にするな
341風の谷の名無しさん:04/04/01 23:36 ID:2V8fQt1O
ほっとびい?
342風の谷の名無しさん:04/04/01 23:36 ID:xnxENY66
                   やっちまえーー!!
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧
           バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
           ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
                        ↑桑島法子&阪口大助&稲田徹&折笠富美子&村井かすさ&松本大

                      ギャアアーー
343風の谷の名無しさん:04/04/01 23:37 ID:e5jgZinE
>>308
どっかで見た話だな何だっけ
344風の谷の名無しさん:04/04/01 23:37 ID:Ge7QDJYb
このアニメ今見てみたけど
地上波でまともなロボットアニメをやってるの久しぶりじゃないのか?
ただ思ったよりインパクトが弱いな
声優陣はなかなか豪華だが主人公が関ってのがな〜

こういうのは良作になるか全然面白くならずに捨てられるかのどっちかだからな
現段階ではどっちとも言えないから判断が難しい
ま、とりあえず来週も見るけどさ
あとここ見て分かったが監督は富野の弟子なの?それなら少しは期待するけど

345風の谷の名無しさん:04/04/01 23:37 ID:si8X2Gow
夕方枠にオタアニメが入ってるとは思わなかったから普通に見逃した…再放送とか無いの?これ
346風の谷の名無しさん:04/04/01 23:39 ID:g4DUKDrh
>>340
んー荒らしでもなんでももうちょい注目されてたかと思ったんだけどね。
全然だね、この様子だと。

つーかα儲じゃないとこれもしかして面白みがない?
347風の谷の名無しさん:04/04/01 23:39 ID:wZu80Nwq
>>345
過去レス参照
348風の谷の名無しさん:04/04/01 23:40 ID:tZLgjIWw
>>346
・・・既に2スレ消費しているけれども
349風の谷の名無しさん:04/04/01 23:40 ID:VM94swVB
>>346
宣伝不足?
350風の谷の名無しさん:04/04/01 23:41 ID:wFRuWNpb
>>346
いや、結構スレ進んでるぞ。ガンダムや続編もの、原作つきと一緒に考えるなよ
351風の谷の名無しさん:04/04/01 23:43 ID:kL1fgaaR
もうそろそろ四週連続総集編か?
352風の谷の名無しさん:04/04/01 23:43 ID:2XLc0Uf5
>>280
ほとんど知らない自分にもそう見えたほどだ
353風の谷の名無しさん:04/04/01 23:44 ID:hhRmEKo9
水中戦が水中戦ぽくない。
354風の谷の名無しさん:04/04/01 23:45 ID:g4DUKDrh
死神の人はむしろムラクモガイに見えた(謎
355風の谷の名無しさん:04/04/01 23:50 ID:eK510uak
今から見るんだけど、抜ける?
356風の谷の名無しさん:04/04/01 23:52 ID:tcSYYpGU
>>355
とんがりのOPのケツと乳の形は良いが
相当頑張らないとムリだと思う
357風の谷の名無しさん:04/04/01 23:52 ID:2XuyCVgW
>>355
抜ける。保証する。
エリザベスかわいいよ。
358風の谷の名無しさん:04/04/01 23:52 ID:tZLgjIWw
トンガリ〜
359風の谷の名無しさん:04/04/01 23:52 ID:vGKVGqaF
>>271
このスレ的には
エリザベスの略称は リズ を使うことを提案する。
360風の谷の名無しさん:04/04/01 23:53 ID:bg5x180u
>>355
士翼号で抜けるよ


角度とかで
361風の谷の名無しさん:04/04/01 23:54 ID:fmIVnEg5
>>359
ドーラでいいんじゃないか?
362355:04/04/01 23:55 ID:eK510uak
>>357
ъ( `∀゚)
363風の谷の名無しさん:04/04/01 23:57 ID:XH8B3/QK
>>355
巨乳有り、幼女有り。
364風の谷の名無しさん:04/04/01 23:59 ID:qSNkzmUi
東原はののみクローンでよいか?
365風の谷の名無しさん:04/04/02 00:03 ID:zPrwU/tv
へたに感想書くと痛い目みそうだな
理解できない奴が無能
クソって言う奴が無能
とか言われそうで
366風の谷の名無しさん:04/04/02 00:03 ID:IvCiG/mE
ガンパレが受けたのはまずゲームとして面白かったからです。
それがいまのようにキモオタ御用達裏設定満載オナニー作になったのは
ゲームをプレイした人間がつめかけた公式サイトで
製作陣がさまざまな脳内設定をくりだし一部の適正ある者を「洗脳」したからに過ぎない。
367風の谷の名無しさん:04/04/02 00:03 ID:IXjxDXRj
>>361
そっちの方がしっくりくるか。
でもドーラだと逞しすぎる気もするなー。
368風の谷の名無しさん:04/04/02 00:04 ID:k7QYuuit
αの濃さについていける奴だけがついていけそうだな。

儲がうるさいしねえ・・・こいつは。
369風の谷の名無しさん:04/04/02 00:05 ID:optTrPCY
冒頭シーンの船の中ではしゃいでた少女の名前はなんというのだ
あの子の声が気になって仕方がない
370風の谷の名無しさん:04/04/02 00:05 ID:/tMHy59A
ここはTVアニメ絢爛舞踏祭のスレですよ
371風の谷の名無しさん:04/04/02 00:06 ID:uV1zzEXW
>>369
ソシエ・ハシム。
北米大陸にあるビシニティの大地主の娘です。
372風の谷の名無しさん:04/04/02 00:07 ID:oeepIg14
なあ絢爛を知って初めてアニメ板来たんクチなんだが
ここっていつもこんな>>365-366感じ?
373風の谷の名無しさん:04/04/02 00:07 ID:KSjjU+Ic
>>357
おまえも違いのわかる男だな。俺も保証するぜ。
374風の谷の名無しさん:04/04/02 00:08 ID:luWc4Qh0
>>364
ええ、ののみタイプですね

375風の谷の名無しさん:04/04/02 00:08 ID:/+Jyrek3
>>372
んなわけないだろ
376風の谷の名無しさん:04/04/02 00:10 ID:bPbmWwm7
>369 エノラ・タフト。ネタバレだが、アニメ誌によれば夜明けの船にその内に乗る。 
377風の谷の名無しさん:04/04/02 00:10 ID:NNyiKu+c
>>363
アクアなんとかってのが録れてた
  ト ̄|○
378風の谷の名無しさん:04/04/02 00:10 ID:oeepIg14
じゃいつもは>>355-363あたりの感じ?
379355:04/04/02 00:11 ID:NNyiKu+c
>>378
スレ汚しスマソ
380風の谷の名無しさん:04/04/02 00:12 ID:7+bvFvcy
これって公式でGPMと関係あるの?
381風の谷の名無しさん:04/04/02 00:13 ID:optTrPCY
>>371
>>376
thx
どこかで聴いた事あるなって思ってたらソシエ嬢だったか
OPの絵もいい感じだ
382風の谷の名無しさん:04/04/02 00:13 ID:cmieqGpu
>>371
ハイムでしょ
ハシムって中東のおっさんみたいだ。
383風の谷の名無しさん:04/04/02 00:13 ID:oeepIg14
>>379
いや、こっちのほうが面白いからいいなと。さっきのと同列に書いたみたいで悪かった。
384風の谷の名無しさん:04/04/02 00:14 ID:xcLHBdaa
GBA版のZOEみたいな雰囲気のアニメですね。
再プレイしたくなったよ。
385風の谷の名無しさん:04/04/02 00:14 ID:/tMHy59A
でもいつもって言われても放映始まったばっかだし。
前スレとか読んで自分で判断することをお勧めする。
マジお勧め。
386風の谷の名無しさん:04/04/02 00:14 ID:/+Jyrek3
>>380
Q3.なんだかPSゲームのガンパレとロボの名前が同じなんだけど、この作品と
 何か関係があったりするの?
A3.ガンパレの開発会社のアルファシステムはいくつかのゲームや自社HPの
 コンテンツを使って、オリジナルのパラレルワールド世界観を構築しています。
 そのシリーズの新作が火星を舞台としたゲームであることが既に明らかであったこと、
 いくつかの作品で絢爛舞踏祭という単語が登場していたことから、企画が判明した
 時点からそのゲームとのメディアミックス作品ではないかと言われていました。
 シリーズといっても各作品ごとに舞台としている世界が異なり、設定的にも一部の
 大本の設定を除いては殆どの設定はその作品固有のものだったので、シリーズ
 ゲームを全くプレイしたことがない人でも楽しめるアニメとなっているはずです。
387風の谷の名無しさん:04/04/02 00:15 ID:oeepIg14
>385
いえっさー。
388風の谷の名無しさん:04/04/02 00:16 ID:8gJET0fN
>>381
ブレン観て秋乃分補充しとけ。
389風の谷の名無しさん:04/04/02 00:19 ID:uV1zzEXW
>>382
スマン、素で間違ったw
390風の谷の名無しさん:04/04/02 00:19 ID:neuky3s0
>380
考察スレと、絢爛アニメFAQがある。
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080759009/
ttp://gs1.at.infoseek.co.jp/kenranfaq.txt

386にあるとおり、一応関係してるが気にすんなってことで。
391風の谷の名無しさん:04/04/02 00:23 ID:k7QYuuit
ココの人たちはさ、このアニメに何を期待してるわけ?

とりあえず俺はメカなんだけど・・・・船がダサいんだよねえ・・・・
392風の谷の名無しさん:04/04/02 00:24 ID:1ZTwz0LE
そのソシエスレでひろった
tp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080826743.jpg
393風の谷の名無しさん:04/04/02 00:29 ID:PgDoWqhb
>>391
純粋なロボット物
394風の谷の名無しさん:04/04/02 00:31 ID:bPbmWwm7
>>391 俺はメカ3割、愉快な仲間達の掛け合い5割、
”会った事のない友人”連中のその後の消息、2割。

>>392 どー見ても加藤事務官にしか見えん。
395風の谷の名無しさん:04/04/02 00:31 ID:/TYbjgvz
普通につまらんかったので期待できない
396風の谷の名無しさん:04/04/02 00:32 ID:uV1zzEXW
>>391
面白けりゃそれで良いよ。
397風の谷の名無しさん:04/04/02 00:32 ID:mpctanhm
>>392
村田秋乃にはおとなしいキャラは合わない(出来ない)だろうから、
やっぱり後先考えない熱血直情キャラなんだろうな。>エノラ
398風の谷の名無しさん:04/04/02 00:34 ID:lLO7UtTk
やっぱり、村田を起用したのも富野の弟子だからだろうかw
399風の谷の名無しさん:04/04/02 00:36 ID:1ZTwz0LE
ぶっちゃけどのキャラもどっかで見た覚えのありそうなヤシばっかりな気も…
400風の谷の名無しさん:04/04/02 00:38 ID:1ZTwz0LE
>>397-398
冒頭シーンではお世辞にも「おしとやか」とは言えないっすね
あの変な声に期待大(w
401風の谷の名無しさん:04/04/02 00:40 ID:lLO7UtTk
やべー
俺、富野厨だけど久しぶりに期待できそうなロボットアニメだ。
森タン頑張ってくれ。
402風の谷の名無しさん:04/04/02 00:42 ID:KSjjU+Ic
まあぶっちゃけリズは俺のだから
403風の谷の名無しさん:04/04/02 00:44 ID:uV1zzEXW
変な声って言うな!
404風の谷の名無しさん:04/04/02 00:45 ID:HqUa/Qzm
夏ごろでるゲーム次第で延長したりして
405394:04/04/02 00:49 ID:bPbmWwm7
>397 へえ、最近アニメ見てないからよく判らんが、そういう声優さんなのか。
ちなみにエノラそっくりの加藤祭ttp://www.alfasystem.net/game/gp/character_syoukai3.htmlなら
ハリセンを常時装備、怒涛の関西弁トークで初対面をたじたじとさせる物資調達屋だ。中身はまた別だが。
406風の谷の名無しさん:04/04/02 00:50 ID:MrNv7HGR
俺にはそっくりってほど似て見えないのだが目が悪いのだろうか
407風の谷の名無しさん:04/04/02 00:51 ID:/tMHy59A
そんなに似てるかな?
408風の谷の名無しさん:04/04/02 00:56 ID:DW1Kg9zK
冒頭でグラムがショベルで土砂を積み込んでたトラック、
あの良く出てくるボールに足生えたロボットが2人で運転してる・・・
409風の谷の名無しさん:04/04/02 00:59 ID:9XWrITH9
見忘れたけど再放送するっていうから助かるよ。
さすがテレ東。
不治と違っていい仕事するよ。ホントに。
410風の谷の名無しさん:04/04/02 01:01 ID:lLO7UtTk
再放送はいつ?
411風の谷の名無しさん:04/04/02 01:01 ID:2I3yRDKB
ちなみに君らは一話を見た限りこのアニメが今後どういう展開になっていく
と思っているか、参考までに聞いてみたいわけだが。
412風の谷の名無しさん:04/04/02 01:01 ID:/+Jyrek3
413風の谷の名無しさん:04/04/02 01:02 ID:9XWrITH9
>>410
8日の9時28分
414風の谷の名無しさん:04/04/02 01:02 ID:KSjjU+Ic
>>411
決まってるだろ?主人公とリズの愛の逃避行だよ。
415風の谷の名無しさん:04/04/02 01:04 ID:/+Jyrek3
>>411
ネオ皇帝を倒す
416風の谷の名無しさん:04/04/02 01:05 ID:2YJCSNvd
再放送前にBSJで明日17:55からあるぞ。
417風の谷の名無しさん:04/04/02 01:08 ID:lLO7UtTk
森は富野イズムをうまく継承してるな。
こいつは期待できるぞ
418風の谷の名無しさん:04/04/02 01:16 ID:2I3yRDKB
>>417
あんたの重視する富野イズムってどの部分?
41989:04/04/02 01:17 ID:9u4bg+SU
>>93
遅レスだけど、
この間スレタイをみたときから
原作スレかと思ってた。
420風の谷の名無しさん:04/04/02 01:20 ID:lLO7UtTk
>>418
まず、なんといっても台詞回し。
独特すぎるから難解とは思うが。

それと、ネーミングセンスかな

ちなみにこんなHPもある
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3815/serifu.htm
421風の谷の名無しさん:04/04/02 01:23 ID:cozFmIqG
醜美を見て思う、こっちは十分期待できそうだ。
422風の谷の名無しさん:04/04/02 01:24 ID:+fN2IzNY
とんがりが壬生屋さんに見えてしょうがないです
423風の谷の名無しさん:04/04/02 01:24 ID:eFnIA3g4
>>420
めっさワロタ。
特に例題回答・・・
424風の谷の名無しさん:04/04/02 01:26 ID:nWJcGu8w
えええ
富野セリフと富野イズムは同義じゃないじゃん
チーフライターの浅川が∀とキンゲで書いてたから
手癖が残ってるだけじゃネーノ?
425風の谷の名無しさん:04/04/02 01:28 ID:ZVfV0fbM
まあなんか設定づけも富野っぽい感じはする。
湿気と乾燥剤を強調してるところとか、世界観の説明のしかたが似てるとオモタ。
426風の谷の名無しさん:04/04/02 01:28 ID:RsWefF8T
>>420
そのサイトを見て、富野節は富野以外には作れないということを再確認した
427風の谷の名無しさん:04/04/02 01:28 ID:wg39Wwnx
富野のあとに富野なしですよ。
つーか本人まだまだ現役のうちから継承とか言うなと。
428風の谷の名無しさん:04/04/02 01:28 ID:mpctanhm
>>411
ラブコメ
429風の谷の名無しさん:04/04/02 01:29 ID:lLO7UtTk
スマン、俺はアホだった・・・orz
430風の谷の名無しさん:04/04/02 01:33 ID:0AorV7Xm
録画を見た。
自分は面白かったな、説明セリフ等多かったから
話に勢いは無かったけど、メカやキャラの動きに勢いあったし。

ただキャラ紹介、世界観紹介の1話だからだろうけど、
いわゆる次回へのワクワクドキドキってのは少なかったかな?
431風の谷の名無しさん:04/04/02 01:34 ID:/Pweg7AS
つまんなかったよ。
アクアキッズの方が良かった。
432風の谷の名無しさん:04/04/02 01:35 ID:PP7mY93J
ベスとエステルの声が似てると思った人
ノシ
433声の出演:名無しさん:04/04/02 01:37 ID:QqgV/uQ3
これから軍で作戦会議とか何かやる時は
何時も隊長の家で行いその内隊長が
「だから何で俺の家に集まるんだ?」とか言い出します。
434風の谷の名無しさん:04/04/02 01:38 ID:2I3yRDKB
>>428
あんた……いい勘してる。
435風の谷の名無しさん:04/04/02 01:38 ID:uV1zzEXW
余分な部分をそぎ落とした上での世界観やロボットのアクションの見せ方とか、
登場人物の人間関係を一話の段階であらかた提示しちゃう辺りが富野的だと思ったよ。
はしょり方が結構独特なんで妙な密度の高さが生まれてくる。

でもこれをやると必ず訳分からんていう人が出てくるんだよねw
それだけ展開が速い訳だし仕方ないんだけど。
436風の谷の名無しさん:04/04/02 01:40 ID:EOQ5qrg+
>>1

おまえがh 抜いてどうするんだよボケ。死ね。おまえみたいなクソはスレッドたてる資格なし。自殺しろ。
437風の谷の名無しさん:04/04/02 01:43 ID:PP7mY93J
艦長と艇長、両方とも良い味出してるな。
艦長の方はラピュタのドーラを思い起こさせる。
438風の谷の名無しさん:04/04/02 01:45 ID:mpctanhm
>>434
・・・勘?

スタッフ、キャラ、設定。これらを冷静に分析した上で弾き出した結論だ。
まず間違いない。
439風の谷の名無しさん:04/04/02 01:45 ID:eFnIA3g4
>>436
何かムカつくことでもあったのか?

>>437
一話の見所はショベルカーとドーラととんがりコーンでFAだろ。
440風の谷の名無しさん:04/04/02 01:46 ID:nuQxuiIT
あのイルカはシロイルカですか?
ttp://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/sonota/0012siroiruka.htm
441風の谷の名無しさん:04/04/02 01:48 ID:xiBFMGt+
寸げー面白かったんだけど・・・
再放送ってやんないの?
残したいんだけど。
442風の谷の名無しさん:04/04/02 01:50 ID:QO1juAk4
>>441
過去ログ嫁
今日何度めだよ
443風の谷の名無しさん:04/04/02 01:51 ID:4efOCg5X
いろいろ必死なんでしょう。
444風の谷の名無しさん:04/04/02 01:51 ID:2WYZDfyk
若本声の渋いオッサンを出して欲しいです。
445風の谷の名無しさん:04/04/02 01:52 ID:3lRpWDm+
秋乃だけみたい
446風の谷の名無しさん:04/04/02 01:55 ID:2I3yRDKB
>>438
>冷静に分析した上で弾き出した結論だ。
そりゃあ失礼した。
俺も、客観的に見て、この作品を一言で言えば、「ラブコメ」ってのが
正しいんだろうな、と思っている。ていうか、思うようになってきた。
447風の谷の名無しさん:04/04/02 02:10 ID:IUa35Jb6
関智一さんがでてるだけですべてよし!!
関さんさいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
448風の谷の名無しさん:04/04/02 02:12 ID:sWAj81ML
OPの夕日見てる二人はグラムとべスなんかな?
449風の谷の名無しさん:04/04/02 02:43 ID:udAS3WNw
でも、秘密のアクセサリーが呼び寄せたよーだけはなんとかしてほしかった。
まあ、ロボットと少年の出会いは常にご都合主義なものだが…

ショベルカーシーンが一番印象に残ってるのだが。
450風の谷の名無しさん:04/04/02 02:53 ID:z/Cmt8sV
劣化トミーノって感じでなかなか面白そう。
イカレ系の敵も完備してるみたいで期待できる。
スポンサーがちと気になるが…
451風の谷の名無しさん:04/04/02 02:59 ID:B2j/V7bP
で、ベッドの上で体育座りしてる女の子は誰?
452風の谷の名無しさん:04/04/02 03:45 ID:LEUsnExI


     関   智   逝  っ  て  よ  し


     桑   島   逝  っ  て  よ  し

453風の谷の名無しさん:04/04/02 03:46 ID:MRGhGCWh
>>452
前から気になってたんだけど、この2人って何で評判悪いの?
454風の谷の名無しさん:04/04/02 03:50 ID:DgYpWNsr
見たけどおもろかった
なかなか期待できるなこれ
455風の谷の名無しさん:04/04/02 03:52 ID:saEPAnLZ
めでたしめでたし、と・・・
456風の谷の名無しさん:04/04/02 04:11 ID:CwvJBUwi
>>453
関は最近つーか、もう随分前から役取り過ぎで声に聞き飽きてるから嫌になってんでしょ。
桑島は・・・性格か?痛い発言とか昔してたし。
457風の谷の名無しさん:04/04/02 04:28 ID:V3InsamV
要はアニメをたくさん見てる奴ほど嫌になってるって事ですか>関智
458風の谷の名無しさん:04/04/02 04:31 ID:NBEjhlr2
俺、男だけどボイスラッガーの関智は好きだよ。
あんま心配しちゃ、だめだ!

桑島に関しては波乗りアニメジャーナルで痛かったから、もはや何も言うまい。
459風の谷の名無しさん:04/04/02 04:32 ID:mf5UPN+g
ガンパレ厨+富野厨かぁ。
おもしろくなりそうだ。
460違法でもいいから:04/04/02 04:32 ID:XbUlwj+R
アニメとか放送した番組ってどうやったらコンプーターで取れるの?
教えてエロいひと
461風の谷の名無しさん:04/04/02 04:37 ID:gsJami1A
>>460
きゃぷちゃーぼーどって言う専用のPCパーツを使うのさ。
そっから先は自分で調べな。
462風の谷の名無しさん:04/04/02 05:12 ID:67w7qK2E
>>64
>>71
禿同。アンビリカルケーブル、パージしちゃってるよ

舞台が水辺なのが良。キャラデザがアメリカ人ぽい、主役が関とも、主人公が難なく操縦できた、OP、EDがダサイとこが悪。
これから期待できるのはボンズのアンチ作画崩れフィールドぐらいかな
463風の谷の名無しさん:04/04/02 05:18 ID:jqLKSAiG
なんなく操作できてしまったのは設定。
464風の谷の名無しさん:04/04/02 05:28 ID:48WMSSnD
ヤガミてラーゼフォンの神名綾人にそっくりだと
思ったのは、私だけ?
465風の谷の名無しさん:04/04/02 05:48 ID:QCb5EZoK
手塚部長じゃないかい?

ペナル茶
466風の谷の名無しさん:04/04/02 06:02 ID:mMvbKwZD
アニメにしろゲームにしろ、これだけ作品が氾濫しているご時世に、部分的な特徴(もしくは漠然としたイメージ)をとって、
「○○って●●に似てない?」てのはアホらしくない?
467風の谷の名無しさん:04/04/02 06:27 ID:Fi495AQv
セリフに富野的な所なんてあったっけ?

その世界の人間が当たり前に知ってる事をわざわざ説明したりせず
群像劇的な、それぞれの立ち居振舞いから
世界観をわからせて行くって手法は確かに富野なんだけど
演出にパワーやメリハリが無く
向こうが圧倒的情報量をノリで押し切って盛り上げる所を
どうも腰が引けてると言うか、守りに入っちゃうから
盛り上がりも無く、説明不足感だけが残る。
メカ戦も至って平凡だし
とにかく作品としてのインパクトと次回へのヒキが弱すぎるのが痛い。

化ける要素はあると思うけど
このままフェードアウトしちゃう可能性もあるな。
468風の谷の名無しさん:04/04/02 07:19 ID:HZ9MGiuW
グラムが希望号に乗ったとき、
RBの中!?って言ってたよねー。
一般人はRBのコクピットなんて知らないんじゃないかな。
なわけで、グラムは昔パイロットだったと予想してみる。
469風の谷の名無しさん:04/04/02 07:25 ID:gsJami1A
「(操縦法が)何となく判ってきた」とか「手はあるのに武器はないのか?」とか、
RB搭乗経験ありそうな発言が多かったな。

まぁあの重機の使い方から、俺の中でグラムはASEドライバーという事に大決定したわけで
今さら未知のRBに乗れたところで驚きもしないさ。
470風の谷の名無しさん:04/04/02 07:30 ID:wRDD+FPv
大して面白くなかったな。
設定も展開もどっかでみたようなものの焼き直し。
放送終了後は空気アニメ扱いだろうね。
471風の谷の名無しさん:04/04/02 07:37 ID:so/9t3D1
よくできてると思ったけどな。
まぁ、オレは減点法で考えちゃう人だから、ソツなく作ってあると好印象になっちまう。

確かにインパクトとか、斬新さとかは無いかもな。
472風の谷の名無しさん:04/04/02 07:37 ID:6G5lPHaR
まぁ2話も見ようと思う出来だったけど
戦闘が燃えないのがロボアニメとしては辛い・・・
473風の谷の名無しさん:04/04/02 07:42 ID:gsJami1A
お? 俺はこういう戦闘シーンは大好きだぞ。かなり燃える。
大迫力でビームやミサイルが飛び交う戦闘より、地味な白兵格闘が燃える俺は少数派かもだがな。
逆に、今後大層な名前の決め技やド派手な必殺武器が出てこないか少し心配だw
474風の谷の名無しさん:04/04/02 07:43 ID:l+vAy+Nf
ま、水中だから燃えないのはしょうがないさ
475風の谷の名無しさん:04/04/02 08:36 ID:+UIc1int
ボールズ(?)とかいう丸いメカで操縦を補助ってVガンみてぇだ。
476風の谷の名無しさん:04/04/02 08:45 ID:iaVanLgD
有線リモコンロボを一人で複数運用してる様は
なんとなくサッカーゲームとかのノリなのかな、と思った。
ケーブル外した後動けなくなったのって、
エネルギー切れじゃなくて要するにリモコン利かなくなったからだよねえ?
477風の谷の名無しさん:04/04/02 08:51 ID:nGaCWsg2
そうだねぇ
478風の谷の名無しさん:04/04/02 09:35 ID:ju9YPS35
戦いでイライラしてるところとか富野っぽかったけどな
479風の谷の名無しさん:04/04/02 09:57 ID:vom6O6uO
夜明けの船が都市の外壁に激突したシーンは、
BGMも含めて妙にキャプテンハーロックを思い起こさせた。
艦長自ら舵輪をとった上でのラム戦だったからかな・・・

>>451
東原恵(CV堀江由衣)
480風の谷の名無しさん:04/04/02 10:16 ID:kWAr2FoF
ら〜♪とかいう変な挿入歌はデフォになるの?
481風の谷の名無しさん:04/04/02 10:26 ID:9zjCX6FF
技量的に∀の頃の富野をコピーしてる感じ
482風の谷の名無しさん:04/04/02 10:32 ID:POriGv56


     関   智   逝  っ  て  よ  し


     桑   島   逝  っ  て  よ  し


     折   笠   逝  っ  て  よ  し


483風の谷の名無しさん:04/04/02 10:47 ID:RhHfH3Cx
>>466
同感だな。

箇条書きマジックとは?
http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/kajogaki.html
484風の谷の名無しさん:04/04/02 11:09 ID:TQ7PkMCf
とりあえずハレきゅん萌え
485風の谷の名無しさん:04/04/02 11:12 ID:nQRQkxhS
ビデオで観ますた。
この時間のアニメにしては、べらぼうにクオリティ高くてビックリしました。
面白かったです。ロボもイイ感じだし。
来週も楽しみです。
486風の谷の名無しさん:04/04/02 11:17 ID:DaDddsy5
普通1、2話はクオリティ高いんだっけ。
まあこの作画は高そうだが。水中メカアクションは途中でアキそう
487風の谷の名無しさん:04/04/02 11:20 ID:JykKXJZz
>>486
途中で宇宙に上がるだろ
488風の谷の名無しさん:04/04/02 11:25 ID:WRSO0Lua
批判意見ってのは何故こんなにも似たり寄ったりか!
他人の批判コピーが行われているのではないか!
489風の谷の名無しさん:04/04/02 11:26 ID:DaDddsy5
あのLEOみたいな雑魚RBなんていうの?

>>488
そんだけ同じ所が気になっただけなんだろ
490風の谷の名無しさん:04/04/02 11:39 ID:WRSO0Lua
そうなんですかね。どうにも昨今他人の意見に流されやすい輩が増えて困惑気味。
491風の谷の名無しさん:04/04/02 11:44 ID:xl15D5jX
公式HPにRBの情報ないなあ。
何処にあるか、えろい人教えてたもれ。
492風の谷の名無しさん:04/04/02 11:56 ID:2HUsvxJ0
というか富野富野うるせえな。ハゲなんてしらねえよって感じなんだが。
493風の谷の名無しさん:04/04/02 12:01 ID:WRSO0Lua
ストーリー後半からラスト数話前にかけてが富野なんですよ。よくわかんないけど。
494風の谷の名無しさん:04/04/02 12:16 ID:xZ2Mciu7
久々のロボットアニメだから、無条件で最後まで見る。

しかしアッと思わせる描写は一つもなかったし
動きまくってるようにも見えなかった。
期待せずに見続けることになるだろう、と予想_| ̄|○
495風の谷の名無しさん:04/04/02 12:23 ID:0HIayBus
話が分かりにくいのが富野流
496風の谷の名無しさん:04/04/02 12:30 ID:qNmqhlOu
音楽はどうでした?
音楽が良かったら観ようと思うのだけれど
497風の谷の名無しさん:04/04/02 12:34 ID:luWc4Qh0
>>496
音楽的感性なんて人それぞれなんだから聴いて決めてくれ。
498風の谷の名無しさん:04/04/02 12:34 ID:r2BvIo/d
村田秋乃の出番が足りん!
499風の谷の名無しさん:04/04/02 12:42 ID:Gz+ZWcY6
>>496
燃えるか燃えないかと言ったら燃えないかもね
個人的にはOPが好きかも
500風の谷の名無しさん:04/04/02 12:42 ID:6DgwOURR
アニメサイバスターの悪夢を思い出した。
頭痛い・・・。
とりあえずもう少し見てみるけど・・・。
501風の谷の名無しさん:04/04/02 12:42 ID:RoCQW65v
>487
ブルーノアになるのか......

>482
関智一って...種の社長とかやってたひとだっけ?
絶叫しか芸がないからなぁ......
確かにいらんわ。
502風の谷の名無しさん:04/04/02 12:44 ID:PBb5k12L
ガンパレの世界観知らん俺は
アニメの内容よりスレの流れに付いていけなさげ
503風の谷の名無しさん:04/04/02 12:44 ID:Gz+ZWcY6
>>501
銀髪のオカッパの人だよ
傷付いてる奴ね
504風の谷の名無しさん:04/04/02 12:46 ID:A80Af13s
声優ってよく知らんのだが、
かなーりめずらしい名前の人がいたね。
505風の谷の名無しさん:04/04/02 12:47 ID:vp/7kOgJ
OVAで傷消した人ね
506風の谷の名無しさん:04/04/02 12:51 ID:luWc4Qh0
>>502
ガンパレの世界観で話したがる人は逐次誘導しているので、
そのうちマシになるのでそれまで頑張れ。
ちなみに知らなくても全く問題はない。
507風の谷の名無しさん:04/04/02 12:56 ID:CIhrZ+nK
夕方の子供向けとは言え
ヤガミってキャラが寒い
508風の谷の名無しさん:04/04/02 12:59 ID:BKi5oPuW
>>501
絶叫しか芸が無いって……
そりゃ、絶叫やってる作品しか見てないってだけだろ。
つーかどんな作品見ればそういうイメージが出来るんだ?>関智一
桑島の電波キャラ声優ってイメージも良くわからんよ
(最近のアニメキャラなんて電波多いしなぁ)
509風の谷の名無しさん:04/04/02 13:00 ID:IUa35Jb6
関智一さんは神だ
愚弄するやつは逝け
510風の谷の名無しさん:04/04/02 13:01 ID:HqUa/Qzm
大丈夫、あの性格は全部フェイクw

べすは性格きつそう。というか髪型がすごい
511風の谷の名無しさん:04/04/02 13:02 ID:xLBFRMbS
いままで「じゅんらんぶとう」と思ってた・・・。何故・・・。
512風の谷の名無しさん:04/04/02 13:03 ID:Gz+ZWcY6
>>510
ベスはハチャけたキャラになりそうな気がするな

まあ俺はあのトンガリコーンに釘付けな訳ですが
513風の谷の名無しさん:04/04/02 13:06 ID:62CX8WOQ
主役をやってほしくない声優ナンバーワン。
514風の谷の名無しさん:04/04/02 13:10 ID:IUa35Jb6
ジーク・関さん!!
515風の谷の名無しさん:04/04/02 13:10 ID:HqUa/Qzm
無駄に豪華な声優陣、クオリティ高いロボアクション。いったい何が目的なんだ。ゲームだけか?
516501:04/04/02 13:23 ID:RoCQW65v
すまん。
Gガンの主人公とガオガイガーの主人公がごっちゃになってたわ。
出先に逝ってきます。
517風の谷の名無しさん:04/04/02 13:26 ID:ZA6XmeN+
>>515
目的・・・視聴者を喜ばすこと
518風の谷の名無しさん:04/04/02 13:31 ID:FhKSKd/P
村田秋乃は確かに個人的に豪華な声優陣ではある。
これでかわのをとやや青羽剛などが出てくれれば尚嬉しい。
519風の谷の名無しさん:04/04/02 13:47 ID:+O6Rpzm7
なんかピノコみたいのがいるな。
520風の谷の名無しさん:04/04/02 13:48 ID:KmZyOAi1
スパロボ行き決定!
なアニメだな
521風の谷の名無しさん:04/04/02 13:51 ID:DaDddsy5
いかねえって
522風の谷の名無しさん:04/04/02 13:53 ID:nDLD/QPW
ヤガミがまんまゲイナーに見えた。
「僕は手加減なんか出来ませんからね。」とか言いそう。
523風の谷の名無しさん:04/04/02 13:54 ID:Gz+ZWcY6
>>522
手加減云々はもう言ったような・・・?
524風の谷の名無しさん:04/04/02 14:01 ID:1s1MsVUJ
現状村田秋乃の声くらいしかこのアニメに楽しみを見出せない人は
どれくらいいますか?まずは私ノシ
525風の谷の名無しさん:04/04/02 14:04 ID:tS3f19h5
富野厨の俺 ノシ
526風の谷の名無しさん:04/04/02 14:09 ID:DaDddsy5
増長したグラムが希望号で船抜け出すのマダァ?
527風の谷の名無しさん:04/04/02 14:14 ID:DW1Kg9zK
>>504
鉄炮塚さんのことかー!
528風の谷の名無しさん:04/04/02 14:23 ID:kWAr2FoF
スパロボみたいな同人ゲーに出てほしくはない。
つかSCEがらみなんで無理だろ
529風の谷の名無しさん:04/04/02 14:28 ID:tV9jCvyy
N.E.Pは出ないんでつか?とか言ってる漏れはガンパレ厨とか言われるんだろうな。
530風の谷の名無しさん:04/04/02 14:30 ID:ZZQBUvX5
N.E.P=乾燥剤
531風の谷の名無しさん:04/04/02 14:30 ID:DaDddsy5
NEPなんてアカシックバスターのパクリみたいなのでなくていいよ。
海中戦闘だからビームライフルみたいなのは出てこないんだろうかW
532風の谷の名無しさん:04/04/02 14:32 ID:HSN4rqT2
バンダイ様はスポンサーであらせられます
533風の谷の名無しさん:04/04/02 14:33 ID:uclJJhp0
非エリンコゲート点追跡機
534風の谷の名無しさん:04/04/02 14:33 ID:H749CfoA
メガネくんがエースパイロットなのか
535風の谷の名無しさん:04/04/02 14:39 ID:luWc4Qh0
>>529
あれは効果範囲が広いやつは核以上の使用禁止兵装だぞ。
536風の谷の名無しさん:04/04/02 14:39 ID:5IoG8hvM
>>528
エヴァの版権をセガが持っていた頃、
スパロボは新作をサターンで出した。
で、版権がセガから離れた頃にPSへ移植。
だから絢爛舞踏祭をPS2版スパロボに出すことは可能なわけで。
537風の谷の名無しさん:04/04/02 14:42 ID:DaDddsy5
絢爛はもともとαとソニーの共同企画だろ。スパロボに出るわけねえって
538風の谷の名無しさん:04/04/02 14:51 ID:tV9jCvyy
つーか、最近の作品ってあんまりスパロボにでてこないじゃん。何年か先に出たとしても絢爛はみんなに忘れられてそうだし。
539風の谷の名無しさん:04/04/02 14:57 ID:XGlJTGPq
ラーポンとか出てたんだけどな〜
540風の谷の名無しさん:04/04/02 15:04 ID:jgfnVAcQ
まだ発売してないのに出て「た」とはこれいかに
541風の谷の名無しさん:04/04/02 15:10 ID:luWc4Qh0
>>537
バンダイとバンダイビジュアルも絡んでいるわけで、

でもスパロボに出るかは微妙だとおもうが
542風の谷の名無しさん:04/04/02 15:12 ID:Jq3F/kGj
30分を長いと感じた……
軍のメカがパペットマペットなのに笑った。
543風の谷の名無しさん:04/04/02 15:17 ID:sDcTKa0X
主人公メカが特別だという見せ方はよろし。
544風の谷の名無しさん:04/04/02 15:20 ID:ZozMrCK9
>>524
俺もかな、なんか富野アニメの雰囲気だけって感じ。
545風の谷の名無しさん:04/04/02 15:29 ID:sDcTKa0X
天天がクソ過ぎたので、普通に面白い作品は貴重だ。まあ、一話だけではなんともというのもあるけど。

しかし、最近はエースパイロットはメガネが流行りか?
546風の谷の名無しさん:04/04/02 15:43 ID:3lRpWDm+
>>524
ロランはすぐそれだ
ってことで ノシ
547風の谷の名無しさん:04/04/02 15:48 ID:/+vAqLXz
関智が主人公のアニメって
描かれていない所で主人公とヒロインがセクースしまくってる
ように思えて仕方がない。
548風の谷の名無しさん:04/04/02 15:57 ID:XGlJTGPq
イルカ師匠まだー?チンチン
549風の谷の名無しさん:04/04/02 16:05 ID:ZTp4owus
こういうアニメは貴重だぞ
普通に続きが観たくなるアニメだ
550風の谷の名無しさん:04/04/02 16:09 ID:3lRpWDm+
でもヒロインの髪型がラピュタのババア
551風の谷の名無しさん:04/04/02 16:11 ID:iD9yuhoh
より格調高く、とんがりコーンと呼べ!
552風の谷の名無しさん:04/04/02 16:12 ID:Zq9dNIk/
>>520>>528
まずないと思われ。スパロボにでたらアルファの世界ではなくなるから
αは拒むだろう。
553風の谷の名無しさん:04/04/02 16:18 ID:yRYEcC7B
仮にアルファが望んだってでないよ
554風の谷の名無しさん:04/04/02 16:19 ID:Zq9dNIk/
>>553
だろうな。テラーダも第六世界の話を第何世界かもわからんスパロボの
世界とどうつなげるか正直迷うだろう。
555風の谷の名無しさん:04/04/02 16:21 ID:yRYEcC7B
そんなことしらん
ヴァンドレッドが出るなら可能性もあるだろうが、ないだろ?
556風の谷の名無しさん:04/04/02 16:22 ID:gXAOhq3d
テニプリ
ツヴァイ
絢爛

メガネのかませ犬が大ブームでつね
557風の谷の名無しさん:04/04/02 16:33 ID:luWc4Qh0
>>556
いや・・・ヤガミは噛ませ犬というほど弱くはないけど。
主人公が絢爛舞踏になったら別だけど。
558風の谷の名無しさん:04/04/02 16:33 ID:WQDtR5U1
ダイターンとメガノイドの戦いが原因で火星から水が出ましたとさ
という設定でいいんじゃない?

そーいやOPラストでソシエたんが主人公に抱きついてるが、
また失恋しそうで怖い・・・
559風の谷の名無しさん:04/04/02 16:39 ID:pbXQ/QXf
録画見た
ここ最近は派手でインパクトねらいで中身は空っぽってアニメが多かったから
地味さが逆に心地よい
とりあえず視聴は続行、このまんまだとちょっと辛いけどね
560風の谷の名無しさん:04/04/02 16:45 ID:+mYXWdb5
とりあえず敵同士で恋愛を育んでいくお話なのか?
561風の谷の名無しさん:04/04/02 16:47 ID:FWdrmubh
作画が細部まで丁寧
面白くなりそうな予感がするので見続ける
562風の谷の名無しさん:04/04/02 16:49 ID:3lRpWDm+
秋乃たんが奪ヒロインの座ってのはないの?
今の公式はダミーで
563風の谷の名無しさん:04/04/02 16:50 ID:an9hsQc5
OPからの印象だと恋人っていうよりはライバルの
W主人公系式っていう感じがする。
564風の谷の名無しさん:04/04/02 16:54 ID:JTStrSgJ
オープニングがネタ割りすぎ
565風の谷の名無しさん:04/04/02 16:57 ID:HqUa/Qzm
どうでもいいけどGPMて宣伝とか全然してない低予算ぽいのに声優は豪華だね。



絢爛ゲームはアヌビス風希望
566風の谷の名無しさん:04/04/02 17:00 ID:Zq9dNIk/
>>565
ほとんどしゃべってないけどな。
デバックで見れる没シナリオではしゃべりまくりだが。
567風の谷の名無しさん:04/04/02 17:01 ID:+O6Rpzm7
秋乃って人、誰の声やってるの?
568風の谷の名無しさん:04/04/02 17:07 ID:AYeo/nbo
>>565
録音当時は安めの新人だったらしいぞ
開発に時間がかかって有名どころになってしまったが
569風の谷の名無しさん:04/04/02 17:08 ID:u1iu90qP
手からナイフが出る、スカウターみたいな眼帯をつけてる香具師がクリサリスでつか?
570風の谷の名無しさん:04/04/02 17:10 ID:Zq9dNIk/
>>569
いや精霊回路つけてないし・・・。
普通にOPだとかニュースの場面ででてるよ
服がださすぎるんで最初は(´゚Д゚`)え?と思ったが
571風の谷の名無しさん:04/04/02 17:12 ID:DaDddsy5
>>568
式神みたいに劇団でも使ってたのかな
572風の谷の名無しさん:04/04/02 17:13 ID:wEilybby
>>569
なんか勘違いした水兵みたいな格好のがクリサリスだと思う。
573風の谷の名無しさん:04/04/02 17:15 ID:IUa35Jb6
サムライ?
574風の谷の名無しさん:04/04/02 17:17 ID:luWc4Qh0
>>571
録音した頃は今ほど売れてなかったという意味
一部の声優は元々売れてた人だけど
575風の谷の名無しさん:04/04/02 17:18 ID:u1iu90qP
>>572
え?じゃああ香具師は一体・・・
ポイポイダーかキュベルネスってのがあれ?
576風の谷の名無しさん:04/04/02 17:23 ID:luWc4Qh0
>>575
ポイポイダーはシロイルカっぽい奴。
577風の谷の名無しさん:04/04/02 17:24 ID:jUV+2Rh7
>>567
ブレンパワードの宇都宮比瑪と∀ガンダムのソシエ・ハイム

富野にオーディションを受けろと勧められて声優デビュー
578風の谷の名無しさん:04/04/02 17:25 ID:IUa35Jb6
あれはザビーーネ?
579風の谷の名無しさん:04/04/02 17:33 ID:FZNdUjep
自分ない見所は、ED終了直後のもこもこのCMだった。
580風の谷の名無しさん:04/04/02 17:36 ID:+vxbRbbX
ロボットアニメ好きだし、久々の夕方地上波なんで
出来はどうであれ、漏れは最後まで観るよ。

それにしてもMSやMAではないRBというロボの略が何だか新鮮。
どうでもいいが、ラウンドバーニアンってRVなのな。RBだと思ったよ。
581風の谷の名無しさん:04/04/02 17:39 ID:uclJJhp0
>>580
銀河漂流する気かよ
582風の谷の名無しさん:04/04/02 17:57 ID:Ethjp5r5
>>580
……種は某氏と同様黒歴史ですか?

ロボット物って言うと、トランスフォーマーとかGフォースとか
マシンロボもあるけどね。
いや、多分青年キャラ&等身高いキャラのロボ作品ってことだろうけど
583風の谷の名無しさん:04/04/02 18:00 ID:3lRpWDm+
オペレーションサリン
584風の谷の名無しさん:04/04/02 18:07 ID:qmtUEtpF
夕方地上波のロボアニメは久しぶりって言う人多いけど、トランスフォーマーは確か
夕方地上波のロボアニメだと思うが・・・子供向けは入んないのか。
585風の谷の名無しさん:04/04/02 18:10 ID:B2Phhi4Z
秋乃たんにはきっと今回も主人公との熱いキスシーンがある筈と予想。
586風の谷の名無しさん:04/04/02 18:17 ID:ptRnDkWJ
>>531みたいなスパ厨は久しぶりに見た。
587風の谷の名無しさん:04/04/02 18:21 ID:oxffODTa
っつーか、アカシックバスターってどんな技だっけ?
588風の谷の名無しさん:04/04/02 18:21 ID:/Rw3mGbj
BSの奴見たんだけど
セリフ回しが富野っぽいアニメだな、これ
そこそこ楽しめたよ
589風の谷の名無しさん:04/04/02 18:26 ID:kWAr2FoF
>>584
この時間にいられる漏れはTFも楽しみに見てます
590風の谷の名無しさん:04/04/02 18:35 ID:luWc4Qh0
>>584
多分、ロボットを操縦するという意味なんだろう
591風の谷の名無しさん:04/04/02 18:35 ID:bPbmWwm7
実物がメガネ掛けてんだからしゃーない>ヤガミ

592風の谷の名無しさん:04/04/02 18:42 ID:oxffODTa
実物など居ないと何度言ったら…
593風の谷の名無しさん:04/04/02 18:56 ID:gXAOhq3d
腐女子を取り込みそうで怖い>ヤガミ
594風の谷の名無しさん:04/04/02 19:09 ID:+5AYbAeW
誰か公式貼って
595風の谷の名無しさん:04/04/02 19:15 ID:RhHfH3Cx
>>594
あいよ。

>>11
>>191
596風の谷の名無しさん:04/04/02 19:20 ID:vom6O6uO
アルファ儲>設定、キャラ、単語
富野儲>スタッフ、キャスト、富野台詞、展開
声オタ>関智、桑島、堀江、(村田秋乃)
メカオタ>RB、有線、水中戦
子供>イルカ、猫、ボン、シエ、BALLS(丸っこいメカ)
萌え>エステル、東原恵、エノラ
801>ヤガミ、アキ
ショタ>小カトー

こんなところ?
597風の谷の名無しさん:04/04/02 19:21 ID:+5AYbAeW
どうも
598風の谷の名無しさん:04/04/02 19:25 ID:ev0ATwwa
>>596
とんがりコーン萌えるってば
599風の谷の名無しさん:04/04/02 19:26 ID:3lRpWDm+
荒んだ心に武器は危険なんです!!
600風の谷の名無しさん:04/04/02 19:31 ID:kWAr2FoF
>>598
コーン状態だと萌えない…せめて髪下ろしてくれれば…
601風の谷の名無しさん:04/04/02 19:33 ID:alPDyRuF
あんなスナッチャー窃みたいな顔じゃあね・・・
唇をもうちょっと薄くして目を小さくしてくれればいいのに。
劇画調にもアニメ調にもなりきれてない。
602風の谷の名無しさん:04/04/02 19:33 ID:YTWtEA0Y
萌えはもういいよ
603風の谷の名無しさん:04/04/02 19:34 ID:gsJami1A
>>596
上三つ以外全部当てはまる俺はどうすれば?
604風の谷の名無しさん:04/04/02 19:35 ID:vom6O6uO
>>600
OPで髪を下ろした姿はかなりいい感じだと思う。

それにしても女性キャラはみんな気が強そうだな。
エステル(青い髪の副官)あたりは寡黙で物静かな性格だと
勝手に思い込んでいたけど、なんかノリノリだったし。
605風の谷の名無しさん:04/04/02 19:37 ID:Zq9dNIk/
606風の谷の名無しさん:04/04/02 19:37 ID:ev0ATwwa
>>603
自由に生きて下さい
607風の谷の名無しさん:04/04/02 19:39 ID:Hj4X1xtZ
>>596
子供じゃないけどBALLS好き。てかそんな名前だったのか。
むかーしのSF人形劇に似たような機体があったね
608風の谷の名無しさん:04/04/02 19:59 ID:LVxPf7FU
東原恵は萌えそうだ
609風の谷の名無しさん:04/04/02 20:01 ID:yeRET2p3
村田秋乃に萌えてるのは声オタなのか?
610風の谷の名無しさん:04/04/02 20:05 ID:alPDyRuF
顔で言えばB専
611風の谷の名無しさん:04/04/02 20:10 ID:uclJJhp0
堀江イラネ、桑島もイラネ

シエタンハァハァ
612風の谷の名無しさん:04/04/02 20:13 ID:an9hsQc5
シエタンに手を出すとボンに過去にされますよ?
613風の谷の名無しさん:04/04/02 20:14 ID:LVxPf7FU
てか名前が全然覚えられない
唯一覚えたのが漢字の子
614風の谷の名無しさん:04/04/02 20:31 ID:qJTgQtta
ちゅーかこれホントに富野かかわってんの?おもしろそうだけどさ
615風の谷の名無しさん:04/04/02 20:31 ID:B2Phhi4Z
>>609
富野信者からの派生なだけな気が……。
616風の谷の名無しさん:04/04/02 20:31 ID:B2Phhi4Z
>>614
毛程も関わっちゃいない。
617風の谷の名無しさん:04/04/02 20:32 ID:jUV+2Rh7
>>614
誰もそんなこと言ってないだろ。
監督が富野の下で演出やってたのよ
618風の谷の名無しさん:04/04/02 20:33 ID:qJTgQtta
あーなるへどろ
619風の谷の名無しさん:04/04/02 20:33 ID:bPbmWwm7
>>614 関わってない。お弟子さんが初監督なんで話の作りは似てるけど。
620風の谷の名無しさん:04/04/02 20:38 ID:luWc4Qh0
要するにジブリ作品と茄子みたいな関係だな。
621風の谷の名無しさん:04/04/02 20:38 ID:yeRET2p3
監督も演出も脚本もキャラデザも富野作品に割と深く関わっている人達ではある。
622風の谷の名無しさん:04/04/02 20:39 ID:qJTgQtta
なんか主人公の一体たおしたあと次の敵にふりむくところとかスゲー富野ぽかった
623風の谷の名無しさん:04/04/02 20:39 ID:PQoJ/oCd
仮に斧谷稔が演出でもしたら、実況で
「富野キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!」
「禿 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!」
のレスが連発されそう
624風の谷の名無しさん:04/04/02 20:44 ID:usF38X1e
ゲッ!とんがりはグラムの幼馴染なのか・・・。
625風の谷の名無しさん:04/04/02 20:44 ID:/Rw3mGbj
>>609
ソシエオタ
626風の谷の名無しさん:04/04/02 20:44 ID:B2Phhi4Z
最終回が斧谷稔コンテだったら神。先ず有り得ないが。
627風の谷の名無しさん:04/04/02 20:47 ID:qJTgQtta
それが大人のすることかぁ──────!!
628風の谷の名無しさん:04/04/02 20:52 ID:jUV+2Rh7
富野の名義はいっぱりありすぎだよな

作詞家の時の井萩鱗
脚本・演出の斧谷稔

まだまだあるぞ
629名無しさん:04/04/02 21:05 ID:no2RQEoa
BSジャパンでの画質はどうでした?

雪による受信障害で見られなかったもので。
630風の谷の名無しさん:04/04/02 21:06 ID:uclJJhp0
物資強奪の時のクリサリス楽しそうだな、オノ持ってるし・・・小隊の時のことを思い出したか。
631風の谷の名無しさん:04/04/02 21:07 ID:/Rw3mGbj
>>629
画面が狭い
字幕が付いてる
画質は普通
632659:04/04/02 21:13 ID:no2RQEoa
>631
どうも。そう言えばテレビ東京のアニメは字幕放送が多くなりましたね。

デジタル放送には付き物のドット妨害・クロスカラーはどうなんでしょう?
633風の谷の名無しさん:04/04/02 21:20 ID:luWc4Qh0
>>630
強奪はエレガントに。
海賊行為にも典雅さが必要です。
634風の谷の名無しさん:04/04/02 21:29 ID:pn1XGvs9
BSJ録れてなかった_| ̄|○
これだからiLinkは・・・
635風の谷の名無しさん:04/04/02 21:34 ID:W1/++EQm
なんかまっとうすぎ。
636風の谷の名無しさん:04/04/02 21:42 ID:pn1XGvs9
電気店では見てたんだが、BSJでは最後に一瞬次回もまた見てねの映像が入ってたね
637風の谷の名無しさん:04/04/02 22:00 ID:8Sf39Ydd
そういえば、ヒロインの愛称はベスだが、夜明けの船の船長はエリザベスでこの場合の
愛称もベスになるんだよな…英語だと、むしろベティか。
エルシィ、リジー、リビー、ベッツィ、ベッシー、ティティ、ティッツィとかのパターンもあるみたいだけど。

ぐぐって4番目に出るエリザベス。
tp://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/pan/p_de/elizabeth.htm
638風の谷の名無しさん:04/04/02 22:10 ID:bPbmWwm7
リビーってのが何となくあの船長ぽいかも。
639風の谷の名無しさん:04/04/02 22:16 ID:qJTgQtta
あのロボット地上でも戦えんのかなぁ?
640風の谷の名無しさん:04/04/02 22:18 ID:luWc4Qh0
そういうタイプに換装してないと無理っぽい。
とりあえず宇宙用戦闘機の水中型だから
641風の谷の名無しさん:04/04/02 22:20 ID:XmgTXKi8
「火星じゃラウンド・バックラーは水ん中で使うんだからさあ」
642風の谷の名無しさん:04/04/02 22:32 ID:QNgkEx0D
主人公の乗ってるRBってブレンみたいに意思があるってことはないの?
643風の谷の名無しさん:04/04/02 22:40 ID:dEMBo8zw
希望号だっけ?
だったらあるかも、詳しいことは考察スレで聞け。
644風の谷の名無しさん:04/04/02 22:43 ID:ND9u9zie
正直、富野嫌いなんで、なるべく富野みたいにならないようにしてくれ。
645風の谷の名無しさん:04/04/02 22:43 ID:pn1XGvs9
途中からグダグダになるのは勘弁
646風の谷の名無しさん:04/04/02 22:47 ID:Ci9jr7fY
富野アニメのお約束

・4クールアニメだと必ず中盤でグダグダになる。
647風の谷の名無しさん:04/04/02 22:59 ID:ND9u9zie
火星の地表面の海の割合ってどのくらいなんだろう。
水資源で食ってるぐらいだから、ほとんど海?
648風の谷の名無しさん:04/04/02 22:59 ID:aRyxhttW
使い回しの回想だらけは勘弁
649風の谷の名無しさん:04/04/02 23:00 ID:9zjCX6FF
グダグダも何も最初からユルユルだろに。
もって行きたい展開の後に動機をくっつけて、トミノの悪い所までコピーしとるよ。
650風の谷の名無しさん:04/04/02 23:02 ID:R/fTzWry
>>647
93〜4%が海らしい。
651風の谷の名無しさん:04/04/02 23:04 ID:rYMlNhCK
回想で何度も殺すのは勘弁
652風の谷の名無しさん:04/04/02 23:16 ID:4/VcSdRD
>>651
種のことかー
653風の谷の名無しさん:04/04/02 23:17 ID:CIfZXU0a
富野ならOPはもっと度肝を抜くようなのをやってくれたはず。
654風の谷の名無しさん:04/04/02 23:19 ID:ND9u9zie
>>650
さんくす。
湿気に悩まされつつ、庶民はみんな海に居て、
希少な地面に住んでるのは超エリート階級だけだったりするんだろうね。たぶん。
655風の谷の名無しさん:04/04/02 23:24 ID:/FOB+3QK
若かりし頃のアデット先生が出てました
656風の谷の名無しさん:04/04/02 23:40 ID:kWAr2FoF
>>654
超エリートはお約束通り地球じゃないかな。
でも、銀河レベルの大戦後という設定だし、どこか別の星でもあるのかも。
657風の谷の名無しさん:04/04/02 23:42 ID:LyaptJlY
月に関しては何か情報出てきたっけ?
658風の谷の名無しさん:04/04/02 23:43 ID:mMvbKwZD
別にOPで度肝を抜く必要は無いと思う。

つか何かに付けて「富野だったら〜」「ここが富野っぽい」とか多すぎてウザい。
659風の谷の名無しさん:04/04/02 23:48 ID:R/fTzWry
>>654
火星には標高24000m、底部の直径が700kmもある太陽系最大の山、オリンポスがある。
たぶんそこが支配者層達が住んでいる場所なんだろう。
天然の要塞にもなっているし。(山の周辺が高さ6000mの崖になっているから)
660風の谷の名無しさん:04/04/02 23:49 ID:asdB69IT
>>653
キンゲのOPのコンテは森邦宏が切ってたような・・・?
661風の谷の名無しさん:04/04/02 23:49 ID:R/fTzWry
ちなみに本編冒頭部でシャトルの窓からも見えてた。>>オリンポス山
662風の谷の名無しさん:04/04/02 23:50 ID:Q3IF6n5j
地味でもいいから最後まで丁寧に作ってほしい。
663風の谷の名無しさん:04/04/02 23:51 ID:5MtqRgjK
まっとうすぎるって言うヤツはどうだったらよかったのか
書いてみなさいって。

…主役メカにヒゲ生やせとかさ。
664風の谷の名無しさん:04/04/02 23:53 ID:+oORfNJm
つーかあの世界のテラフォーミング具合がよく分からんのだが。
重力は1Gっぽいし。
665風の谷の名無しさん:04/04/02 23:54 ID:hLx+Xh+Y
録音当時は売れてなかったガンパレ出演声優って例えば誰なん?
666風の谷の名無しさん:04/04/03 00:10 ID:aE4ILAVk
>>660
演出だべさ

>>652
そういや監督、種でもコンテきって種
らいむも
667風の谷の名無しさん:04/04/03 00:12 ID:obwqqqq/
>>665
誰だろう
☆とかかな?
668風の谷の名無しさん:04/04/03 00:18 ID:d5gfbWie
>>657 今の所無い。ただ、日本人が入植している可能性がある。
>>664 重力レンズを使って水の星にしたってどっかに出てたし、重力制御技術はあるはずだ。
669風の谷の名無しさん:04/04/03 00:20 ID:b0heNyRO
ベス=不例の声で怒鳴りまくる鉈琉って感じ?
670風の谷の名無しさん:04/04/03 00:38 ID:3//VRhaw
科学考証とかもロクにしてないし、思想性とかも薄っぺらのお気楽ラブコメアニメ
に間違いなくなる予感。
671風の谷の名無しさん:04/04/03 00:41 ID:Xa7qslM8
( ゚д゚)
672風の谷の名無しさん:04/04/03 00:49 ID:fokfoWj7
>>670
110cmレールキャノンとか無敵装甲とかが出ないならそれでいいや
673風の谷の名無しさん:04/04/03 00:51 ID:67yxfvBL
どんなオーバースキルが出てくるのか楽しみだなぁ
674風の谷の名無しさん:04/04/03 00:56 ID:I93eoTck
むしろ乾燥剤に続くロースキルなアイテムの登場が待たれる。
675風の谷の名無しさん:04/04/03 01:01 ID:d5gfbWie
>673 俺のこの手が光って(ry は多分出てくる…と思う。
676風の谷の名無しさん:04/04/03 01:02 ID:PC/HBcBn
>>670
“銀河系レベルの大戦終了後の世界”とさらりと言ってるんですぜ?
科学考証を云々する方がバカかと。
677風の谷の名無しさん:04/04/03 01:04 ID:3//VRhaw
>>675
そんないさぎよさ、おもいきりのよさで、はっちゃけることもない。
間違いない。
全てが中途半端。それは覚悟した上で、期待することにする。
678風の谷の名無しさん:04/04/03 01:23 ID:0LsowjOE
銀河レベルの大戦というと、船団を発見したことに端を発し
第4銀河系との断絶に終わる戦いですか
679675:04/04/03 01:23 ID:d5gfbWie
書き方が悪かったか・・・考察スレ行けって言われそうだが、一言だけ。
この世界観だと精霊手って言うんだが、持ってる奴がもう脇役で出てるんだ。クールな戦士でドモンのキャラとは程遠いが。
680風の谷の名無しさん:04/04/03 01:26 ID:39mRYlrp
>>623
でも富野ならαを毛嫌いしそう
681風の谷の名無しさん:04/04/03 01:30 ID:t69KJ1BS

 だ か ら 富 野 作 品 じ ゃ な い ん だ ろ ?

  
682風の谷の名無しさん:04/04/03 01:31 ID:3//VRhaw
うん。富野作品のパチモン。
683風の谷の名無しさん:04/04/03 01:32 ID:t69KJ1BS
富野っぽい作品か
684風の谷の名無しさん:04/04/03 01:32 ID:sGkbbeVy
つまんなかった
685風の谷の名無しさん:04/04/03 01:35 ID:8YWtUGL5
つまらなくはなかったが、詰め込みすぎ感はあったな。
686風の谷の名無しさん:04/04/03 01:37 ID:x1pgn298
うちは観てるとき富野作品さなんて感じなかったがな…
村田秋乃は別として。

水先案内人がいればいいよ、もう。
687風の谷の名無しさん:04/04/03 01:41 ID:t69KJ1BS
キングゲイナーの第一話に似ている。詰め込み具合が
688風の谷の名無しさん:04/04/03 01:44 ID:XeuS2jym
困った人たちだな
689風の谷の名無しさん:04/04/03 01:45 ID:kuyofUC/
主役が感情移入しづらいいまんとこ。まあ伝説の吉良さまほどじゃないが
690風の谷の名無しさん:04/04/03 01:45 ID:d5gfbWie
文芸設定はガチで凄いから、後は脚本家の腕次第。
第一話は手堅くまとまってて良かったと思う。今後設定に振り回されなきゃいいが。
691風の谷の名無しさん:04/04/03 01:47 ID:rnYf2azY
キンゲと違ってクオリティの乱高下に悩まなくて済むのは嬉しい。
バンクで稼いで稼いでここぞというところで良作画を披露してくれりゃいいや
692風の谷の名無しさん:04/04/03 01:50 ID:MHSJWjZR
1Gっぽいって火星の重力はもともと「ほぼ1G」ですよ。
ぽくて当たり前、重力なんてどうこうする必要ないです。
火星のテラフォーミング計画があるのだってそれと一番近いってのも大きな理由だし
693風の谷の名無しさん:04/04/03 01:53 ID:vUf5VyP/
第1話を見た。
絵は綺麗だったが、カタルシスを感じない内容だった。

固有名詞を散りばめまくって面白そうに見せかけているけど、
楽しいと思える瞬間がほとんどない。
水の星となった火星や有線ロボのギミックは面白いけど、
無意味に新奇性を追い求めただけと思えなくもなく。

主人公が海中に放り出されてからの展開は、納得出来ない
わけじゃないけど、「ゲームなら良くあるお約束だよね」という
視聴者側の妥協、諦めが要求されているように思えなくもなく。

あと、やっぱり、1話で全部の関係を展開しきるのは無理だったん
じゃないのかなァ。
694風の谷の名無しさん:04/04/03 01:56 ID:vUf5VyP/
>>692
地球とほぼ同じ重力なのは金星(0.91G)。
火星は0.38G。
695風の谷の名無しさん:04/04/03 01:56 ID:rdmMc0BD
森は∀やキンゲももちろんだけど、ガンダムXで意識するようになって
偶然CATVで見たラストリゾートでこの人の演出と相性好いと思ったんで
俺の場合、はっちゃけとかカタルシスより奇妙なまったり感を期待してるな。

いまんとこ第1話は好感触。ショベルとか、ソーセージとか、主人公の賞金安いとか。
696風の谷の名無しさん:04/04/03 02:00 ID:MHSJWjZR
近いのは自転周期だった…
697風の谷の名無しさん:04/04/03 02:26 ID:NUdgG/sK
減俸のおっさんと喚いてた二枚目が大根だったな
698風の谷の名無しさん:04/04/03 02:31 ID:rD3aAa7E
>>693
お前さんの書き込みの内容って、
「面白いと思ったし、展開も納得できるんだが、なんか気に食わない。理由は説明
できないけど!」
と言っているように見えるんだが、それであってる?
699風の谷の名無しさん:04/04/03 03:44 ID:UUKQLZsz
設定やギミックを「新奇」というのは珍しい感想だな。 >>693
「ありきたり」、「焼き直し」、「目新しい所が何もない」ってのが大半だったが。

どうせなら、語尾を全部「と思えなくもなく。」に統一しろぃ。
700風の谷の名無しさん:04/04/03 03:58 ID:0QKsBgOF
どうせそのうちトンデモ平行次元系SF妙ちきりん伝奇アクションラブコメになる。
それまで、いかに客を逃がさないかにかかっているのだが
701風の谷の名無しさん:04/04/03 04:04 ID:RIxnv3X7
>>670とか>>700はなんでラブコメになると思ってるんだ?
俺は普通のロボットアニメ路線で行くと思うけどなぁ。
702風の谷の名無しさん:04/04/03 04:11 ID:HejT0v+0
>>701
わからんぞぅ
まだ1話しかやってないんだし油断はできないよ。
数字わるけりゃテコ入れもあるだろうし。
スケジュールが逼迫すればロボ動かす余裕も無くなって、
バストアップばかりで済むからとラブコメへの路線変更もありえなくもないしw
703風の谷の名無しさん:04/04/03 04:13 ID:3//VRhaw
貧困⇒軽い描写
失業⇒あ、そう、とうけ流す主人公と、軽い労働者の描写。
冒頭のTV演説などの社会派は「風」であって、そこをディープに追求
していくつもりはない。
あの作業機械のでんぐり返り的巴投げは実に「漫画」的。

冒頭が軍人女ということは、実は彼女が主人公である。
そして、彼女はあのロボットに乗っていた、軽いノリの男とかかわっていく
ことはオープニングの感じから明らか。

以上から
真面目すぎる女が、あの軽いノリの男と出会い、やがて自分と相反する
彼に惹かれていくラブコメ
という結論。
704風の谷の名無しさん:04/04/03 04:21 ID:RIxnv3X7
>>703
それを読んでも何故ラブコメなのかが理解できない。
眠いからだろうか。
705風の谷の名無しさん:04/04/03 04:21 ID:3//VRhaw
まあ、要するに、格闘技勝負の代わりに、リアルロボットがドンパチやる
『らんま1/2』みたいなもんです。或いはあのなんとかいう海賊船を舞台
にした、『めぞん一刻』。
706風の谷の名無しさん:04/04/03 04:27 ID:RIxnv3X7
>>705
そうなるかねぇ。
一話の時点で方向性をぴちっと示してくれればよかったんだが。
まぁ、追々見えてくることだろうね。
707風の谷の名無しさん:04/04/03 04:39 ID:Gcd498R4
最後はGガンダムのように石破ラブラブ天驚拳が炸裂
708風の谷の名無しさん:04/04/03 04:47 ID:fNCli5b5
>>698
とりあえず録画しているよ。それだけの価値は認めてる。


>>699
「新奇性を取り入れた」と思っているのは制作側で、視聴者の方はそうは
思ってないと言うことだよ。
小手先の設定をいじくっただけのぱっとしない作品だね、いまんとこは。
709風の谷の名無しさん:04/04/03 04:51 ID:XeuS2jym
>>705
じゃ最後は、グラムが船長とセックルして想いを遂げるの?
710風の谷の名無しさん:04/04/03 04:52 ID:xXgFeCUH
海洋ロボものってありそうでないなあ・・・と前から
思ってたんで結構ツボだな。
しかしアルファがまた絡んでるとは知らんかった(汗
スレタイもそっから来てるんかね。
711風の谷の名無しさん:04/04/03 05:03 ID:WxAn7Z74
>>708 =693?
だから、制作側が新奇性を追い求めたと思えなくもなく。と感じたってことは、
アンタは作品(設定)に新奇性を感じたってことだろ。それが珍しい。

それとも、新奇性を感じない作品なのに、制作側は新奇性を追い求めたのかもって思ったの?
そりゃ病気だよ。
712風の谷の名無しさん:04/04/03 05:36 ID:CjvJ0Ema
>>711
こういう経験無い?

車のおもちゃに、ある日新製品が出たんだけど、どうでもいいようなウィングが
追加されていたと。

「あぁ、カウンタックかなにかの真似だろうなぁ」(目新しくない)と思いながらも、
「企画者はこれで目新しさを出せるって考えたんだろうなぁ」と感じたことってない?
713風の谷の名無しさん:04/04/03 06:59 ID:Y+G76Tcy
"ある"と言ってあげてもいいよ
714風の谷の名無しさん:04/04/03 07:15 ID:gZdN6vHc
化けたらいいなあ。
BONESは絵が綺麗以外は、どうにも出し惜しみが多いようでなんとも。
面白さより絵が優先なのが見え見えだし。

まあ、グラムのRBがどこから来たのか、
なんで海賊の技術力がむちゃくちゃ高いのか、など気になるところもあるわけで。
また遺跡由来かなw
715風の谷の名無しさん:04/04/03 08:00 ID:YVnBvr0Y
再放送北海道じゃないじゃん・・・_| ̄|○
716風の谷の名無しさん:04/04/03 08:52 ID:D4xNRgj2

水の中で使う... というのは、
火星の低重力だと逆に歩き難いって事か?
717風の谷の名無しさん:04/04/03 08:59 ID:cjpqdUQ7
俺もちょっと設定やギミックがアニメ的に新しいと思ったよ。
パーツじゃなくて組み合わせがね。
制作者の意図を勝手に妄想しちゃうのは、ちょっとスれた見方だね

>>710
ベターマンが海洋ロボものだったけど、あれは潜水服の延長って感じだったよね。

>>716
火星はほとんどが海らしいから、運用面で海中での使用が当然になるんじゃないかな。
それに火星の重力ってほぼ1Gじゃなかったっけ?
718風の谷の名無しさん:04/04/03 09:12 ID:mwFYI2ch
>>717
地球の重力に似てるのは金星。
上のほうに書いてあるよ。
719風の谷の名無しさん:04/04/03 09:14 ID:cHF0aweS
重力が6割減ならあのロボでも陸上戦が出来そうな気がする。自重も6割減で動けるわけだから。
720風の谷の名無しさん:04/04/03 09:21 ID:1dQR4u37
そう考えるとショベルカーっぽい奴がアームを支点に飛んだりとか
一見無茶な動きが出来てたのは普通にありなんだな。
721風の谷の名無しさん:04/04/03 09:24 ID:/Pz4A+Eq
>>717
富野的、富野臭とかいうのは失礼だが他に言葉を知らんような印象を受けるな。
パーツの一部分を取り出して、これは〜〜じゃね?と言う批判はどんな作品にも
あるけど、どんな時代であれ創作ってのは解体と再構築で出来てるもんだしな。

重力は地球の1/2から1/3ってのが定説だね。まぁ重力レンズなるものがある以上
重力制御技術が確立されてるんだろうからあまり意味の無い議論かも。
722風の谷の名無しさん:04/04/03 09:33 ID:06920SW+
詭弁の見本だな
723風の谷の名無しさん:04/04/03 09:34 ID:YIt3dAwg
>720

私も重機を使ったアクロバットは低重力を意識したものと捉えました

あと、作品内の火星環境についてですが、

火星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F

地球
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83

メーン州立大の先生が書いた
“ もしも月がなかったら―ありえたかもしれない地球への10の旅 ”
...という本が面白いです。

『 月が無かった 』場合だけで無く、
( 地球[惑星]に対する月[衛星]の大きさは太陽系内で他に無い程大きく、かなりの特殊事例と考えられる )

地球が火星程度のサイズだった場合等々の机上推論もされてます。
( キリが無いのである程度条件を絞っていますが )
図書館で捜せば案外あるんでは無いでしょうか...

現状の科学で『 自然天体の重力を後から増す 』方法は困難ですので、
重力に関しては如何ともしがたく思われます。

重力が弱いので、地( 火星 )表面大気圧を地球並にするのも一苦労な訳で、
現在想定されている火星テラフォーミングも
大気圧を短期間の内に地球並にする事については否定的なものが多い様です。

ただ、本作の開水面積はかなり広い様なので、
そこも含めて理由付けがあるのやも知れませぬ...
724風の谷の名無しさん:04/04/03 09:44 ID:cjpqdUQ7
>>718
>>721
ツッコミさんくす。
勘違いしてたらしい>火星の重力

火星が低重力だとすると、地球から派遣されたあの3人が特に違和感を感じてなかった
のは、事前に体を低重力に慣らしてたからだろうか。
725風の谷の名無しさん:04/04/03 09:55 ID:wdrKmLeb
上でも出てるけど、重力レンズで火星に水を定着させたという設定を
どこかで見かけた記憶がある。
汎銀河大戦が可能な世界なんだし超光速航行技術や重力制御も
普通に存在している世界なのでは。
726風の谷の名無しさん:04/04/03 10:03 ID:cHF0aweS
仮に0.38Gなら、1G感覚で動くと身体が軽く感じるから、余分な重量をかけて調節してるんだよ。
きっと、あの服は見た目からは想像も出来ないほど重いんだ。

体重60キロの人間が、0.38Gの環境下で1Gと同じように行動するには
60÷0.38分の重量があればいい。計算すると約158kg。つまり服の重量は98kgになる。
727風の谷の名無しさん:04/04/03 10:38 ID:qttBspOc
靴の底に重石として劣化ウランでも入っているんだよ。
728風の谷の名無しさん:04/04/03 10:48 ID:oTRBaCum
重力レンズで重力調整…ってトップの世界みたいだな。
グレートアトラクターとかw
729 :04/04/03 10:59 ID:DE0vTRMz
超スーパー美少女のつるつるパイパンオマ○コが
見れるサイトをついに発見したでつよ。(*´Д`)はぁはぁ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/main.html

すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)
730風の谷の名無しさん:04/04/03 12:15 ID:Z/mifUR1
>>726
遠心力のかかる職場では、そういう服は着たくないにょ!
731風の谷の名無しさん:04/04/03 13:39 ID:e9Xd+JU6
ゲームの方一応ジャンル未定になっているけど
なんかでアドベンチャーって発表してなかったっけ?

アニメはとりあえず、つまらないというものでなくて一安心。
732風の谷の名無しさん:04/04/03 13:45 ID:aJDEulTx
むしろ地上戦なら、ラウンドバックラーなんぞより
あのパワーショベルの方が強そうだ。
733風の谷の名無しさん:04/04/03 14:44 ID:4PfpJb4W
アインハンダーっぽい
734風の谷の名無しさん:04/04/03 14:59 ID:L5CH8f9D
来週の木曜日が待ち遠しい。ていうか待ちきれん!
735風の谷の名無しさん:04/04/03 15:19 ID:f2mbGodf
第一話録画しそこねた・・・orz
736風の谷の名無しさん:04/04/03 15:24 ID:4KzbkqBs
>>725
汎銀河大戦……谷甲州か?
737風の谷の名無しさん:04/04/03 15:40 ID:nXkR+3Ec
火星は表面温度の関係で地表に水はれないんじゃないかとツッコんでみるしだい
738風の谷の名無しさん:04/04/03 15:47 ID:D4xNRgj2

とうぜんどーにかして暖めてるんだろ.
( ex. 温室効果ガスの導入等がアイデアとしては一般的 )

他にちょっと遠未来の技術まで組み入れるなら、
火星の軌道を地球軌道近辺にまで引っ張ってくる… というのもある.
別に火星にロケット付ける訳ではなく、
それなりに理詰めで考えられたアイデアが存在する.
739風の谷の名無しさん:04/04/03 15:55 ID:Xa7qslM8
火星の衛星軌道太陽面に重力レンズはった静止衛星機何機も置くだけで充分だと思っちゃだめ?

まあ効率いい方方何か考えてるんだろうけど。
740風の谷の名無しさん:04/04/03 16:24 ID:5GlHAIsB
>>735
テレ東だけって誰かが言ってたけど>>204

このアニメって全部で何回?なんか、ゲームも出るらしいな。
741風の谷の名無しさん:04/04/03 16:36 ID:qBmw28yM
工画堂の火星計画シリーズやっとけ
742風の谷の名無しさん:04/04/03 16:43 ID:mVepdRSy
飛び出すおっぱい
743風の谷の名無しさん:04/04/03 17:05 ID:l21JBguv
>>726
この世界の火星は、1Gである。 で、終りだろ?
744風の谷の名無しさん:04/04/03 17:05 ID:AmajCCB6
>>740
2クールっぽい
745風の谷の名無しさん:04/04/03 17:07 ID:sU7B5lKm
こんなこと訊くのもなんだが1クールって何週?
746風の谷の名無しさん:04/04/03 17:09 ID:iSL8sGsb
>>745
三ヶ月くらいだから12週程度じゃなかったっけ?
747風の谷の名無しさん:04/04/03 17:10 ID:b+ozF5Sq
>>745
3ヶ月、12〜13回
748風の谷の名無しさん:04/04/03 17:11 ID:y1NczfNz
アニメの場合は1クールきっちり13回だな。
749風の谷の名無しさん:04/04/03 17:12 ID:s5SpegQx
耳のいい方 >>207 を完成させてください。
750風の谷の名無しさん:04/04/03 17:13 ID:4KzbkqBs
>>701
第五世界のアニメ化が、最後はラブコメになったからだろ(w
751風の谷の名無しさん:04/04/03 17:15 ID:eJZvHWwh
アニメくらい何も考えず見ろよ
馬鹿共 富野っぽいとか言って
本当に馬鹿みたい
752風の谷の名無しさん:04/04/03 17:16 ID:4KzbkqBs
>>751
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
753風の谷の名無しさん:04/04/03 17:16 ID:RIxnv3X7
>>749
おばちゃん艦長=エリザベス
モエモエ操舵手=アストラーダ(エステル)
ガキ=ボン
幼女=シエ
とんがりコーン=ベス(テモーナ)
主人公=グラム
すかしメガネ=ヤガミ
ピンク=タキガワ
ベスと機内で一緒だった女=エノラ
754風の谷の名無しさん:04/04/03 17:20 ID:sU7B5lKm
>>746-748
ども。
755風の谷の名無しさん:04/04/03 17:20 ID:HgvIARDa
>>751
真剣10代しゃべり場の時期ってのはそういうもんだ。
生暖かくニヤニヤと見守ってやるのが大人としての度量だろう。
756風の谷の名無しさん:04/04/03 17:23 ID:3Jttc1rG
とんがりコーンが3番機、4番機って言ってたけど2機しかついてないように見えるんだけど。
部隊で通し番号だったら新参であとから出撃するようなのがそんな若い番号だと思えないし。

あと小カトー・タキガワって「こかとー」? 「しょうかとー」?
757風の谷の名無しさん:04/04/03 17:29 ID:UT8xuH5z
初発のNTだとショウ・カトーっていう名前になってたから
「しょう」だと思う。

>>753
幼女は恵タンを指す場合もあるんじゃないかと。
758風の谷の名無しさん:04/04/03 17:37 ID:Xa7qslM8
>>756
艇単位一分隊とかだったらおかしくない。
一小隊4〜8機定数という可能性もあるし。
759風の谷の名無しさん:04/04/03 18:16 ID:i0RVhLx9
>>751
そうだね。種とか最高だね。何も考えなければ。
760風の谷の名無しさん:04/04/03 18:25 ID:XeuS2jym
>>751
確かに。
アニメ論じてモノ考えてる気になってるてのは、愚かの極みではある。
761風の谷の名無しさん:04/04/03 18:34 ID:AmajCCB6
>>760
でもさ、そういう考えならここにきる意味ないけどね
762風の谷の名無しさん:04/04/03 18:37 ID:1emMh681
なんでまた、とんがりコーンにしたのかな?
もしかしなくても、スポンサーがハウス?
763風の谷の名無しさん:04/04/03 18:38 ID:SVvi+Wk5
>>760
んなこといったらほとんどが陳腐化しちまう

思考のきっかけに貴賎はないだろ
764風の谷の名無しさん:04/04/03 18:46 ID:Xa7qslM8
ま、感想はともかく、評論自体に絶対数的に無意味なものが多いのは確かだなw

無意味な事をする悪癖は、程度にも寄るが大好きだが。
765風の谷の名無しさん:04/04/03 18:51 ID:1dQR4u37
富野どうこうはともかく、色々と突っ込んで考えるのは楽しいよね。
766風の谷の名無しさん:04/04/03 21:06 ID:B/2AVgAR
ちょっと待て?アニメの評価ってそういう風に付ける物なんだろうか?
みたいな書き込みがアニメ板には多々見受けられる。
767風の谷の名無しさん:04/04/03 21:07 ID:1Q8X6Rao
そういやZOEでは火星に大気を発生させるのに巨大昆布プラントがあったわけだけど
それだけじゃないんだよな?
768風の谷の名無しさん:04/04/03 21:18 ID:d5gfbWie
>>752 近衛衆兵501大隊員発見・・・ 某守護者、出てくると思うか?
769風の谷の名無しさん:04/04/03 21:22 ID:aEn7ILZT
つーか科学考証的には、ガンダムSEEDといい勝負なんだから
あんなその辺を突っ込んでもしゃあないかと
770風の谷の名無しさん:04/04/03 21:24 ID:UT8xuH5z
あの糞厨設定アニメと比べたら、設定が存在してない方が
遥かにマシだと思うんだが。
771風の谷の名無しさん:04/04/03 21:28 ID:Xa7qslM8
しかし・・・まだ一話しかやってないのに設定を語る奴が多いなぁ。
あの火星がどういう設定なのかもろくに語られてないのに凄い洞察力ですね。
772風の谷の名無しさん:04/04/03 21:37 ID:vBnL1Pxa
なんで設定を語る奴が多いかと言えばスキルがショボいので説明できない設定をスタッフがここで語るから。一応箝口令出てるんだから、ほどほどにな。
773風の谷の名無しさん:04/04/03 21:42 ID:HZE/selu
ゴージャス・ウンコ〜
774風の谷の名無しさん:04/04/03 22:17 ID:Zo2uQ1VD
>>771
772みたいに頭の中で育てた妄想をここで吐き出しちゃう人達がいるからだよ。
775風の谷の名無しさん:04/04/03 22:22 ID:XOojCT0j
とりあえず、俺にとってはターンA以来の
村田分補充なのでその為だけになっても見る

初回の印象は期待していなかった分だけ面白かったよ
776風の谷の名無しさん:04/04/03 22:57 ID:8Ca4BDvC
ガンパレに出てきた不良娘は出てくんだろうなー?
「絢爛舞踏祭に姿を現す」って書いてあったもんなー。

と考えてる香具師約5000人。
777風の谷の名無しさん:04/04/03 23:01 ID:Xa7qslM8
アニメが絢爛舞踏祭の全てを描き網羅するならそうなるな。
778風の谷の名無しさん:04/04/03 23:07 ID:M5oO0jZQ
>>756
スタッフロールに

ショウ 阪口大助

と書いてあった。
779風の谷の名無しさん:04/04/03 23:12 ID:d5gfbWie
>>776 まったくだ。で、クリサリスと久闊を叙する、と。ニーギも出んかな(多分無理)
780風の谷の名無しさん:04/04/03 23:23 ID:qUGaSON2
   ★鋼の錬金術師が盗作?★

ハガレンこと「鋼の錬金術師」と言えば
もはや漫画よりもアニメを思い浮かべるかたも多いと思われる
そんな「鋼の錬金術師」が盗作疑惑

問題のシーンはOPの部分で
全くといっていいほどワイルドアームズ2のOPに類似してる
もちろん会社は違うしそのような真似事は許されない行為だ

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像は
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
781風の谷の名無しさん:04/04/03 23:36 ID:zLMwkHoZ
コピペかよ
782風の谷の名無しさん:04/04/03 23:53 ID:pMQzypIs
    |       
    |  ('A`)    ニセOPツクルノ マンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
ttp://upq3new.ddo.jp/img/1270.zip
783風の谷の名無しさん:04/04/04 00:01 ID:cBe17ZWo
OPのブレンパワードVer.です。約25M。
スマソ
784風の谷の名無しさん:04/04/04 00:08 ID:gEi5K6Tk
スマソなどと言わずともいいから氏ね
785風の谷の名無しさん:04/04/04 00:23 ID:Lqtedr9N
クリサリスの連れと絢爛青の戦い希望。まあこの世界でもすれ違ったみたいだが


なんかラウンドバックラーは遠隔操作=新型、搭乗型=旧型みたいなんで燃える
786風の谷の名無しさん:04/04/04 00:24 ID:Vjji0tQc
>>782
ウチのマシンじゃカクカクにしか動かん
787風の谷の名無しさん:04/04/04 00:30 ID:8k5HKwje
>>785
恵と速水戦わせてどうするw
788風の谷の名無しさん:04/04/04 00:37 ID:8k5HKwje
絢爛青=ゴージャスブルーか 失敬
789風の谷の名無しさん:04/04/04 00:37 ID:pv5P8Aw4
遠隔操作のロボかっこいいよなー
今までロボットアニメだとありそうであまりなかった気がする
まあ、これもメインのロボは搭乗型だけど・・・
790風の谷の名無しさん:04/04/04 00:41 ID:OnSHeJbO
>>789
同意。しかし2体操作は難しそうだよな。
4体操れれば士翼に勝てそうだ。
791風の谷の名無しさん:04/04/04 01:03 ID:cqUNQNd6
>>779
中の人は出るけどね、ニーギ
792風の谷の名無しさん:04/04/04 01:09 ID:Fhty4Hfc
ロボをコードで遠隔操作ってあたりリヴァイアスを思い出したよ。
あれ見たとき深海を意識したような戦闘だなって思ったけど
こっちは実際に海中だね
793風の谷の名無しさん:04/04/04 01:24 ID:aaBYi8C0
ヴァイタルガーダーだね。
794風の谷の名無しさん:04/04/04 01:29 ID:kePRxmG5
   ★鋼の錬金術師が盗作?★

ハガレンこと「鋼の錬金術師」と言えば
もはや漫画よりもアニメを思い浮かべるかたも多いと思われる
そんな「鋼の錬金術師」が盗作疑惑

問題のシーンはOPの部分で
全くといっていいほどワイルドアームズ2のOPに類似してる
もちろん会社は違うしそのような真似事は許されない行為だ

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像は
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
795風の谷の名無しさん:04/04/04 01:29 ID:kePRxmG5
オッポレオッポレ〜〜〜〜〜〜
796風の谷の名無しさん:04/04/04 01:34 ID:q6stCeLx
しつもんです。
ぐぐっててみつけたのですが,これって絢爛の公式サイトですか?
ttp://kenran-themars.com/index.php
797風の谷の名無しさん:04/04/04 01:40 ID:q6stCeLx
・・・クリサリスがおじさんくさい。
サーラがイメージと全然違う・・・。
798風の谷の名無しさん:04/04/04 01:49 ID:8k5HKwje
自社サーバでなくインターQ借りて立ててるのか。
掲示板見る限りは公式なんだろうけど・・・多国籍掲示板とはまた・・・。

放映エリア外で極めて特殊な方法でPCモニター上などでご覧になっている方々や、
海外で勝手に字幕をつけてご覧の皆さんまで対象にするとは、実にかっこいいな。




・・・え、違う?
799風の谷の名無しさん:04/04/04 02:20 ID:q6stCeLx
2004/3/23のNewsに「オフィシャルサイトオープン!」とか書いてるのに,どうして,いままでみかけなかったんだろう・・・。

にしても,設定画が充実してるなぁ。
800風の谷の名無しさん:04/04/04 02:38 ID:mJhG8zZX
>>796
公式あったんだな。
探したけど見つからなかったし、ボンズのHPでも開設に向けて調整中ってなってたのに・・・
801風の谷の名無しさん:04/04/04 02:48 ID:TTnee55E
いい感じの公式ページだねぇ。
ボンズの公式にこう書いてあるから、できたてのホヤホヤなんじゃない?

本日、4/1(木)無事1話放送、終わりました。
次週、以降も宜しく。
今、絢爛の公式ホームページ開設に向けて、
調整中! 
802風の谷の名無しさん:04/04/04 02:56 ID:TTnee55E
まあ、デザインはショボ過ぎな気もするけど。
設定画がたくさん置いてあるのは嬉しいな。
803風の谷の名無しさん:04/04/04 02:57 ID:/BJtDh/6
>>744-748
オマイラサンクス

>>801
BBSのほうは一週間くらい誰も書き込んでなかったみたい。
つーか何故Koreanまであるんだろう・・・ガンパレはいろいろ物議を醸し出したらしいが
804風の谷の名無しさん:04/04/04 03:12 ID:cqUNQNd6
>>803
物議っていうか一種の基地外だろ、あれは。
805風の谷の名無しさん:04/04/04 03:38 ID:Fhty4Hfc
未登場のキャラの設定画もあるのに
盆とシエたんの設定画がない・・・
806風の谷の名無しさん:04/04/04 03:42 ID:mJhG8zZX
>>805
ゲストキャラの欄に二人の名前があるから、あの二人は今回限りじゃないのかな。
後々また出てくることはあるだろうけど。
807風の谷の名無しさん:04/04/04 04:09 ID:bB6EsZsK
OPの体育座りは恵タンですか(;´Д`)
808風の谷の名無しさん:04/04/04 07:14 ID:E2ezavrM
このアニメ、オッパイのラインがいいな。

OPにブータみたいのが
809風の谷の名無しさん:04/04/04 07:31 ID:jxdd6JcB
ゲームもどんなのかちょっと気にはなるな。
ガンパレはなんか絵とかショボかった記憶があるが、
こんどは腐ってもPS2だしなあ。
しょーもないAVGとかだったら、たまらんが・・・
810風の谷の名無しさん:04/04/04 07:39 ID:TTnee55E
エロゲーじゃあるまいし、ただのAVGではないと思うけど、
サクラ大戦みたいな感じの可能性はあるな。
811風の谷の名無しさん:04/04/04 07:55 ID:yZ5RcJ6d
EVA2っぽいのじゃなかったのか?
812風の谷の名無しさん:04/04/04 08:04 ID:TTnee55E
夕方のアニメのゲーム化なんだし、ガンパレやエヴァ2よりもっと
一般向けで子供受けしそうなものになりそう。
813風の谷の名無しさん:04/04/04 08:13 ID:yZ5RcJ6d
悪い、一応ゲームに関するコメントっぽいの見つけたけど
ここに貼るのもなんなんで考察の方にやっとく。
814風の谷の名無しさん:04/04/04 08:27 ID:TTnee55E
考察スレの方見たけど・・・
よく考えたらゲーム版の公式ページの「絢爛舞踏祭」の字面からして
子供向けにはなりそうにないな。
http://www.playstation.jp/scej/title/kenran/
815風の谷の名無しさん:04/04/04 09:33 ID:q6MujiGZ
「絢爛舞踏祭」の字面からして
「絢子」「爛子」「(芝村)舞」「踏子」「(加藤)祭」
の5人のヒロインを堕とすギャルゲーですよ
816風の谷の名無しさん:04/04/04 09:37 ID:yflgwmok
実はシャレになってなかったりして、踏子ってのは
式神のふみこタンの別名だし。
817風の谷の名無しさん:04/04/04 09:52 ID:rXnrVMNw
>>812
逆。ゲームのアニメ化だと何回言えば…
http://www.playstation.jp/scej/title/kenran/

818風の谷の名無しさん:04/04/04 10:02 ID:OPPGjP1X
819風の谷の名無しさん:04/04/04 10:07 ID:udX/OBoo
>>817 面影は胸元のみかw
820風の谷の名無しさん:04/04/04 10:08 ID:yflgwmok
しかも微妙にケツアゴ化してるし。
821風の谷の名無しさん:04/04/04 10:09 ID:OPPGjP1X
822風の谷の名無しさん:04/04/04 10:24 ID:E2ezavrM
嫌がらせって、何が?
823風の谷の名無しさん:04/04/04 10:35 ID:MZnoN3U8
教えてやってもかまわないが
設定話嫌い人間が沸いてくるからおしえてあ〜げない( ̄ー ̄)ニヤリッ
824風の谷の名無しさん:04/04/04 10:36 ID:yflgwmok
そのクリサリスっていうのはガンパレに登場した来須っていう
キャラの本名で、多分本人じゃないかと思われてるんだけど、
ガンパレの時とは姿が大きく違ってて、そのせいでちょっと
ギャップに悶えてる人がいるわけ。
825風の谷の名無しさん:04/04/04 10:41 ID:MZnoN3U8
826風の谷の名無しさん:04/04/04 10:45 ID:E2ezavrM
>>824
なるほどなぁ〜俺ガンパレ一回しかやってなかったから解らなかったわ・・・

サンクス!
827風の谷の名無しさん:04/04/04 10:52 ID:/GF1kpFW
でも衣装の恥ずかしさは
以前とそうかわらない気もするw<クルス
828風の谷の名無しさん:04/04/04 11:31 ID:8k5HKwje
クリサリスの今回のデザインを見て思い出したのが、
FSSで出てきたどう見ても海賊にしか見えないAKDの旗艦ホエール級のクルー達
829風の谷の名無しさん:04/04/04 11:35 ID:OPPGjP1X
懐かしいな。ウォータードラゴン繋がりだなw
830風の谷の名無しさん:04/04/04 12:08 ID:8k5HKwje
ヤー・ボール(゚∀゚)アイマム!
831風の谷の名無しさん:04/04/04 12:50 ID:24s4V9CJ
>>796
ウルフズレイン公式と同じような構成だね。
ウルフズレイン公式が消滅するタイミングで立ち上げたのかな?
しかし、ボンとシエはゲストキャラだったんだ・・・。
832風の谷の名無しさん:04/04/04 13:05 ID:8k5HKwje
そういえば、猫の人の資料がないな・・・。
クララ・・・
833風の谷の名無しさん:04/04/04 13:53 ID:/GF1kpFW
OPにもでてるから
また出るんじゃないかなぁ<ボンとシエ
834風の谷の名無しさん:04/04/04 14:02 ID:paPcZeJT

                   マチクタビレタ〜
                                    マチクタビレタ〜
                / ̄\
        ♥ チン  〃/WWW\   ♥ チン  〃 ∧_∧  ♥ チン  〃 ∧_∧
          ヽ ___\ \・∀・ \   ヽ ___\(\・∀・)   ヽ ___\(\・д・)
             \_/⊂ ⊂     \   \_/⊂ ⊂_ )     \_/⊂ ⊂_ ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |

              ∧                ∧                   ∧
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |                    Hな雰囲気マダー?
      |
835風の谷の名無しさん:04/04/04 14:10 ID:fp+YFTiy
♪パパラ〜パン パパ〜ン♪
836風の谷の名無しさん:04/04/04 14:19 ID:eo4eAdF/
837風の谷の名無しさん:04/04/04 15:48 ID:6yppy416
恵はやっぱあのロリっ子なのか
こっちも全然違うな
838風の谷の名無しさん:04/04/04 15:58 ID:yflgwmok
ののみ=望と恵は別人だぞ。
恵はののみの姉で降下作戦で登場したやつで降下作戦クリア後に
一枚絵で登場するやつともまた別人。
だからゲーム中に姿は登場しないけど、カードゲームには絵があるらしい。
839風の谷の名無しさん:04/04/04 16:12 ID:9JkaXNSU
>>712
その例えは非常にわかりにくいんだが、お前さんの場合「見たものに否定的な
意見をつけたい」というのが先に立っていて、企画者の意図を曲解したがるよう
に見える。ウィングが目新しくないという君の感想は別にかまわんのだが、そこで
なぜ「目新しさを出せると考えたんだろうなぁ」という思考に繋がるかが説明されて
いないからなんだが。そのおもちゃのパッケージに「斬新なデザインを導入!」とか
書いてあったんなら別なんだけど、それなら「〜って書いてあるけど別段新しく
ないだろ」ですむわけで。

>>713
途中で放り出すのイクナイw
840風の谷の名無しさん:04/04/04 16:18 ID:8k5HKwje
>>838
降下作戦の後から先輩を追っかけ回してたの恵(ののみタイプ)じゃないか?

>>837が言うロリというのはOPに登場する絵がロリにしか見えないから言ったのかと。
外見年齢は確実に第5のときより落ちてるし。
第5での実年齢が外見より低かった可能性はあるけど。
841風の谷の名無しさん:04/04/04 16:30 ID:wnwIg+n6
ガンパレの脳内設定垂れ流し他所でやれ
842風の谷の名無しさん:04/04/04 16:32 ID:HbKgTr6e
アルファヲタは、どうしてもガンパレと結び付けたくてたまらないらしい
843風の谷の名無しさん:04/04/04 16:35 ID:eo4eAdF/
富野厨は、どうしてもトミノ風展開、演出、台詞と結び付けたくてたまらなくなるので
このスレが話が進むにつれて荒れるのは必至です
844風の谷の名無しさん:04/04/04 16:59 ID:dMgpoZFq
まだ発売もされてない癖にアルファオタうざい。おとなしくしてろ。
845風の谷の名無しさん:04/04/04 17:07 ID:cqUNQNd6
放映前のスレでは荒れないよう予防線にテンプレを工夫していたのにここの屑>>1のおかげで・・・
846風の谷の名無しさん:04/04/04 17:08 ID:3aGKbfG7
アルファ厨は設定スレの方に逝けよ。
なんのために立てたと思ってんだ?
847風の谷の名無しさん:04/04/04 17:11 ID:l/YTXcEY
1話を見たんだが、ガンパレとか全く知らないと、敷居の高いアニメですか?
848風の谷の名無しさん:04/04/04 17:17 ID:woflGkVa
関係ない
849風の谷の名無しさん:04/04/04 17:27 ID:R7CZFHda
>>847
アニメは大丈夫だけど、このスレはやばい。
850838:04/04/04 17:28 ID:yflgwmok
例の体育座り少女の名前が東原恵だって確定したわけだし、
この程度だったらいいかな、って勝手に判断して説明したわけだ
けどうざかったらすまんかった、次からは向こうでやるわ。
851風の谷の名無しさん:04/04/04 18:08 ID:AhAt+KJJ
BONSがガンパレの背景をちゃんと理解してるのか怪しいので、微妙にズレた内容に
なりそうな薬缶。
852風の谷の名無しさん:04/04/04 18:09 ID:LofLEd6f
知識無しだと敷居が高いのは式神の城のデモ
853風の谷の名無しさん:04/04/04 18:10 ID:8k5HKwje
ガンパレ自体は本作とは関係ないのでどうでもいい話だ。
854風の谷の名無しさん:04/04/04 18:26 ID:cqUNQNd6
俺はアルファ好きだけどこの作品はアニメとして面白きゃそれでいーんだよ
ズレたもなにもないだろ、別物なんだから。
855風の谷の名無しさん:04/04/04 18:26 ID:McYU6vfn
なんでガンパレ話が出てくるのかわからん
856風の谷の名無しさん:04/04/04 18:29 ID:woflGkVa
>>855

アルファシステムその4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1077202504/l50
・設定について質問したい人のためのスレ
 絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク 考察スレ
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080759009/l50
・マニアックな設定を知りたい人向けのスレ ※ネタバレその他諸々に要注意。
 絢爛舞踏祭〜ザ・デイブレイカー〜について語るスレ(したらば)
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2447&KEY=1077281442&LAST=50

よんで来い
857風の谷の名無しさん:04/04/04 18:49 ID:YlAjlMl0
>>851みたいなのがいるからスレが荒れるんだよ。
この作品だけしか知らん人もいるんだろうからさ、空気読もうよ。
858風の谷の名無しさん:04/04/04 19:05 ID:9y710mpb
ガンパレなんて誰もしらねーよ
859風の谷の名無しさん:04/04/04 19:08 ID:k2VJvcx0
GPMやった事のある人間が反応する様に作られている以上は仕方ないけどね... >> ガンパレ厨

まぁ、それは考察/ネタバレスレの利用を衆知徹底していくという事で...
860風の谷の名無しさん:04/04/04 19:24 ID:jyO0twdN
つまんなかった
861風の谷の名無しさん:04/04/04 19:25 ID:4d0n1nCi
アルファネタに反応して煽るのも止めて欲しいんですが。
862風の谷の名無しさん:04/04/04 19:27 ID:8k5HKwje
煽りは放置、指摘は甘受しる。
863風の谷の名無しさん:04/04/04 19:28 ID:BQhah5Hs
ヤクバハイルが沢山居るな…
864風の谷の名無しさん:04/04/04 19:34 ID:jyO0twdN
誰かおもしろいっておもってるやついんのか?
865風の谷の名無しさん:04/04/04 19:35 ID:pv5P8Aw4
これからに期待
866風の谷の名無しさん:04/04/04 19:36 ID:byKlsaSJ
面白くなりそうって思ってるよ。
867風の谷の名無しさん:04/04/04 19:50 ID:YlAjlMl0
悪くはなかったってとこかな・・・。OPも嫌いじゃないし、という自分はかなり少数派な予感。
868風の谷の名無しさん:04/04/04 20:00 ID:l1LnDxbi
1話に詰め込み過ぎで、逆に突出するところが
作画だけしか無かったけど、自分もこれからに期待。
個人的には水の表現とか好み。
869風の谷の名無しさん:04/04/04 20:02 ID:cqUNQNd6
1話の展開早すぎなところもキンゲに似てるな
870風の谷の名無しさん:04/04/04 20:04 ID:Gs4NGe0z
面白いと思ったわけではないけど
続きは早く見たい
871風の谷の名無しさん:04/04/04 20:19 ID:OnSHeJbO
>>864
一話だけ見て見放すほど酷くはなかった
特にショベル(ry
872風の谷の名無しさん:04/04/04 20:29 ID:0Niececa
クルスと恵は、倦怠期の夫婦のように見える
873風の谷の名無しさん:04/04/04 20:29 ID:CvvsaWNC
名前と顔が一致しないな
見てるうちに覚えるだろうか
874風の谷の名無しさん:04/04/04 20:31 ID:byKlsaSJ
クルスは一話にチラッと出てたけど何かすげえ楽しそうだった。
875風の谷の名無しさん:04/04/04 20:46 ID:eSWiox1p
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/l50

新スレはこちら。950行っても立てないでね。
876風の谷の名無しさん:04/04/04 21:03 ID:koPgCAkD
>>874
あれには激しく違和感を覚えたよ・・・。
877風の谷の名無しさん:04/04/04 21:11 ID:Q6CU4IO1
>>854
凄く同意。
逆に言えば作品のスレでアルファアルファいうのもやめてほしい。
俺も好きだけど、それ以前にひとつの作品として観たい。
878風の谷の名無しさん:04/04/04 21:20 ID:+62dl81X
>>877 同。無理矢理設定くっつけるのは自殺行為。別モノ。
879風の谷の名無しさん:04/04/04 21:22 ID:9JkaXNSU
別スレあるんだから、確かに設定の話は別でやるべきだね。

でも>>869みたいなのもウザいな。だから何なのかと。
880風の谷の名無しさん:04/04/04 21:22 ID:xaN6n6gK
もうちょっと様子見かな
881風の谷の名無しさん:04/04/04 21:26 ID:hdlvPB6F
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、アニメの新番組見たんです、新番組。
そしたらなんか舞台が火星なのに、やたらにぎやかなんです。
で、よく見たらなんか水がいっぱいで、労働者運動とかやってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、活発な火星なんかに来てんじゃねーよ、ボケが。
火星だよ、火星。
なんか子供連れとかもいるし。仲間内で家族ゴッコか。おめでてーな。
この仕事はもうだめだー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、愛玩ryロボットはどこにあるのかと。
火星ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
誤解されて「バルバロイ、バルバロイめー」とか言われてもおかしくない、
喋るか喋らないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。生身の子供は、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、子供が、物資をチョロまかそうとしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、倉庫荒らしなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やべぇ逃げろ、だ。
お前は本当に乾燥剤が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、乾燥剤って言いたいだけちゃうんかと。
火星通の俺から言わせてもらえば今、火星通の間での最新流行はやっぱり、
ベンジャイ、これだね。
復讐と幼女に萌える女性の冒険。これが通の頼み方。
ベンジャイってのは音楽が多めに入ってる。そん代わり台詞が少なめ。これ。
で、それに決め台詞。これ最強。
しかしこれを見ると次から他のアニメで笑えなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイクでも見てなさいってこった。
882風の谷の名無しさん:04/04/04 21:46 ID:OPPGjP1X
まあ、あんままだ1話でネタもあんまないし
度を外さないていどに話すんならいいんでは
883風の谷の名無しさん:04/04/04 22:29 ID:sC61iWlK
設定スレでどうぞ。
884風の谷の名無しさん:04/04/04 23:05 ID:j6UbUTg3
イマイチ個性のないキャラデも
関智と桑島の声のおかげで救われてるな
885風の谷の名無しさん:04/04/04 23:16 ID:SGXl5TUv
上のほうにリンク張ってあった設定画見て思った。

....ボールズの中に軍曹と呼ばれるやつがいたり、船長に9人のクローンが
いるんだろうか?
886風の谷の名無しさん:04/04/04 23:18 ID:jTw8GfFr
全く期待してなかったけど、録画したのみたら意外と面白かった。
887風の谷の名無しさん:04/04/04 23:26 ID:wnwIg+n6
>>885
花に話しかけるメガネも忘れないでくれ
888風の谷の名無しさん:04/04/04 23:52 ID:jyO0twdN
あのヒロインらしき女がきもいんだが。
性格もいらついた
889風の谷の名無しさん:04/04/04 23:55 ID:GhRZnlrL
ヒロインらしき女って誰だ?エリザベス?
890風の谷の名無しさん:04/04/04 23:56 ID:hX5VOvZ7
>>889
888の描写からすると、トンガリコーンだと思う。
891風の谷の名無しさん:04/04/05 00:02 ID:9TYLleHQ
まあjyO0twdNは愚痴言ってるだけだし。
892風の谷の名無しさん:04/04/05 00:02 ID:2GDS+UHa
そうか。世間一般の間ではとんがりコーンがヒロインなのか・・・
893風の谷の名無しさん:04/04/05 00:05 ID:jmR2uM2f
1話だけ再放送する奴っていつだっけ?
894風の谷の名無しさん:04/04/05 00:06 ID:PDQJEOZx
ヒロインを食い物で呼ぶアニメもこれぐらいなもんだろうな。

正直媚びてるヒロインより全然いい感じだぞとんがりコーンは
895風の谷の名無しさん:04/04/05 00:08 ID:3csyu9xt
アルファネタはマジOK!
896風の谷の名無しさん:04/04/05 00:09 ID:WYIrxCO+
>>893
>>122を見れば分かるんじゃないかな
897風の谷の名無しさん:04/04/05 00:12 ID:toHp2nCL
2話放送する日の朝9時半くらいから
898風の谷の名無しさん:04/04/05 00:13 ID:c28KMhjk
1日1回?・ベステモーナたん?・
899風の谷の名無しさん:04/04/05 00:14 ID:jmR2uM2f
>>896,897
d
900風の谷の名無しさん:04/04/05 00:15 ID:pm4SjSfy
>>894
自分も実は割と好き>コーン
髪下ろした容姿も結構好きだ。
中の人インタビューにもある通り、最初はとにかく
誰にも心開いて無さげなんで、これからが楽しみだ
901風の谷の名無しさん:04/04/05 00:27 ID:GhlZyd6p

とんがり少尉が主人公グループと合流したら、
艦長と区別する為に本当に‘とんがりコーン’とか呼ばれそうな悪寒…
902風の谷の名無しさん:04/04/05 00:34 ID:c28KMhjk
900も過ぎたことだしテンプレ改編案を・・・・
と思ったら次スレはもうあるんだったね、いろいろと改造した
方がいい部分ができてるんだけどな、このペースじゃ新スレ立ては
今週の放送の後か。
903風の谷の名無しさん:04/04/05 00:39 ID:Eo/YkFJI
ヒロインはシエたんしかいない
904風の谷の名無しさん:04/04/05 00:46 ID:3csyu9xt
905風の谷の名無しさん:04/04/05 01:09 ID:HW54Ws2u
>>889
ヒロインもベスで船長もベスだが、ヒロインはベステモーナで船長はエリザベス。

なんか、髪下ろしたベステモーナって色合いだけだと逢坂アレンジのウツミヤ・ヒメだなー。
906風の谷の名無しさん:04/04/05 01:12 ID:2OjYDzDD
>>905
そりゃ単に髪型が姫カットなだけでは…。
しかし、これいつから動いてたんだろうなぁ企画。
決定稿の一番古い日付が7月末か
907風の谷の名無しさん:04/04/05 01:19 ID:lhZVSzFh
>>889
茶髪のやつだよ
OPで最初の方に出てきた
908風の谷の名無しさん:04/04/05 01:21 ID:lhZVSzFh
ttp://kenran-themars.com/image/top/main-bg_0401_xfth.jpg
TOPにいるコーン女と個性なし主人公とあとの2人は何だ?
重要人物なのか。
909風の谷の名無しさん:04/04/05 01:27 ID:JVcUJKm/
一番下はまだ全然情報が出てない。
サラ・コダマ風のはエノラ・タフト。地球大統領の娘で、その内夜明けの船に乗る
…って話だが、意外に重要人物な可能性もある。
910風の谷の名無しさん:04/04/05 01:29 ID:O0/M2rUS
サラ・コダマたん風・・・加藤祭風でもあるらしいからな・・・
で、ソシエたん声。
サラたん、ソシエたん萌えにはたまらん。
911風の谷の名無しさん:04/04/05 01:29 ID:3csyu9xt
>>908
主人公の妹とアキと言ってみる
912風の谷の名無しさん:04/04/05 01:31 ID:toHp2nCL
まぁ一発キャラの脇役がトップになるとは思えないけどな
913風の谷の名無しさん:04/04/05 01:33 ID:0R3+x2S4
さっき先週の録画分をまとめて見たのですが、この番組、
ガンパレ&ゲイナーっぽいキャラクターを使ったサンライズ
風味のアニメにしか見えなかったのですが…。

しかし、来週が気になって仕方が無い。
914風の谷の名無しさん:04/04/05 02:00 ID:Ml3vi9PJ
むっちりベスたん(;´Д`)ハァハァ
915風の谷の名無しさん:04/04/05 02:07 ID:5DEbzDSF
>>913
ガンパレ&ゲイナーっぽいキャラクターを使ったサンライズ
風味のアニメですがなにか?
916風の谷の名無しさん:04/04/05 02:17 ID:1zn2C1aY
え?ヒロインはエリザベスでしょ??
917風の谷の名無しさん:04/04/05 02:23 ID:3csyu9xt
むっちりベスたんに決まっておろう!
918風の谷の名無しさん:04/04/05 02:26 ID:705w36Yg
RBと有線でつながってたけど、あのケーブルが伝達してるのは何だろう。
バッテリーと通信と、やっぱり空気もかな?
切り離し時にはコンセント部がビーコンになってたみたいだが。
919風の谷の名無しさん:04/04/05 02:29 ID:3csyu9xt
>>918
空気?推進用?
920風の谷の名無しさん:04/04/05 02:30 ID:HVtTgdgx
正直恵タンとエステルタン以外の女は萌えない。
921風の谷の名無しさん:04/04/05 02:32 ID:705w36Yg
>>919
とりあえず想定したのは、潜水服のイメージで、搭乗者の呼吸用の空気。
推進に空気使ってるかどうかは知らないので。
922風の谷の名無しさん:04/04/05 02:38 ID:xKWUXIZL
地球軍のRBにゃ人乗ってねえべ?
923風の谷の名無しさん:04/04/05 02:42 ID:h6L3eXVA
一話を見た感じだと、通信以外にはあまり使われてなさそうだよな、
途中で止まっちゃったのも電源じゃなくて命令が届かないだけって感じだし。
924風の谷の名無しさん:04/04/05 02:43 ID:3csyu9xt
>>922
一応は搭乗しての操作も出来る用になってる設定とかなら
925風の谷の名無しさん:04/04/05 03:04 ID:3hTJmVsP
イメージ的には有線魚雷の延長みたいなものでは?
926風の谷の名無しさん:04/04/05 06:51 ID:DlOdNfSP
スレ乱立防止のため、次スレの誘導貼っておく
実質part4なので、今度のスレタイは間違えないようにやってくれ

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/l50

絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク 考察スレ
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080759009/l50


927風の谷の名無しさん:04/04/05 10:03 ID:XNUsrFWw
>926
永らく無駄に立ってた次スレにやっと移行できると思ったら
どっかのヴァカが物凄い勢いで「【2タンゴ】」とかクソスレ立てるに乾燥剤1kg
928風の谷の名無しさん:04/04/05 10:04 ID:WBGN/MUq
テッカマンとZOEとブレンパワードとキンゲと狼雨とガンパレが一緒になったようなアニメですね
929風の谷の名無しさん:04/04/05 10:06 ID:sZiHHfAF
そこまで合わせりゃどれとも別物だから無問題
930風の谷の名無しさん:04/04/05 10:17 ID:wtJX2ICd
>>928
どうせなら、エスカとラーゼフォンも加えてクダサイ
931風の谷の名無しさん:04/04/05 10:19 ID:fAib15/B
んなこと言ってたらロボットアニメは大抵ガンダムとエヴァ(ないしイデオン)の亜種
932風の谷の名無しさん:04/04/05 11:06 ID:grSs2W3b
>>863
そいつ誰だい?
字ずらからして矢上のペンネーム?
933風の谷の名無しさん:04/04/05 11:25 ID:IU3cxAwK
>>932
全然違う。
調べればすぐ出て来る程有名な奴だぞ、2ちゃんねるでは。
934風の谷の名無しさん:04/04/05 12:57 ID:Epzzg20N
次は>>926の上のほうに移行でいいんだよね?
935風の谷の名無しさん:04/04/05 13:25 ID:x+mjj4j3
★過去ログ
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)                 第1スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076267769/
火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1          第2スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
【ゴージャス】絢爛舞踏祭【タンゴ】                 第3スレ ← 現行スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080269082/
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2           第4スレ ← 次スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/
 
で、お願いします。

936風の谷の名無しさん:04/04/05 13:32 ID:EZhRrIgL
これって海賊側はオーソドックスな1機体にパイロットが乗り込む方式で、連邦側は一人で
複数の機体を遠隔操縦するタイプだよね。

やっぱ政府側とゲリラの資源量の違いが原因なんだろうか。
937風の谷の名無しさん:04/04/05 14:03 ID:cf4A8zmf
いや、海賊側にも複数操縦型いたよ。
938風の谷の名無しさん:04/04/05 14:59 ID:fAib15/B
まぁ1話だけで考えるのは難しいやね
939風の谷の名無しさん:04/04/05 15:53 ID:uOTsMiYV
画の質がブレンっぽい
秋乃パワーかな

次スレでパート3だっけ?
こんなもんかな
940風の谷の名無しさん:04/04/05 16:13 ID:EZhRrIgL
>>939
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)                 第1スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076267769/
火星へ行こう!ザ・マーズ・デイブレイクその1          第2スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080112541/
【ゴージャス】絢爛舞踏祭【タンゴ】                 第3スレ ← 現行スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080269082/
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2           第4スレ ← 次スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/
941風の谷の名無しさん:04/04/05 17:01 ID:l1tRETLp
>>939
ブレンはこんなに作画良くnおぶえあ
942風の谷の名無しさん:04/04/05 17:17 ID:cf4A8zmf
>>939
監督の森氏はブレンパワードで演出や絵コンテをやっていたからかな?
943風の谷の名無しさん:04/04/05 17:41 ID:rncG62Cj
とりあえずソシエ声のキャラは活躍するのかがとても気になる
944風の谷の名無しさん:04/04/05 18:18 ID:uOTsMiYV
富野の弟子ってことは

死ぬぜえ、死亡フラグ立てた奴
みんな死んじまうぞ
945風の谷の名無しさん:04/04/05 18:35 ID:JVcUJKm/
むしろそれ位の展開を、今回こそは期待したいんだよ ・・・頼むよ本当に・・・
946風の谷の名無しさん:04/04/05 18:47 ID:fAib15/B
ブレンあたりは死亡したのはエッガ位だったけど
アニパレは茜を出すなり殺しておいて後半あの展開だからな

大事なのは方向性とそれを首尾一貫させることですよ
947風の谷の名無しさん:04/04/05 18:49 ID:mA9zKSE6
ガンパレードマーチのように少数の重い死を希望。
948風の谷の名無しさん:04/04/05 19:21 ID:UMUZscR/
>>947
アニパレ観てないんだが茜死亡は作品中で重いもんとして扱われてたのか?
949風の谷の名無しさん:04/04/05 19:36 ID:SsaaxBfR
何で今さら村田秋乃が出るんだ?このまま消えてくれると思ってたのに。
それにしても相変わらず大根だなおい。
950風の谷の名無しさん:04/04/05 19:40 ID:NHBQFelZ
ちょっとお前の声を聞かせてみ。
951風の谷の名無しさん:04/04/05 19:47 ID:WBGN/MUq
  /⌒ ⌒\    
  i (i__i__i_i_i〉 ∧_∧
  ヽ ゝ#゚Д゚ノゝ⊃)∀` )←>>849
  (つ{{只}}  ⊂ ⊂/
 
952風の谷の名無しさん:04/04/05 19:51 ID:WBGN/MUq
台詞回しが見事に当てはまっている
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3815/serifu.htm
953945:04/04/05 20:06 ID:JVcUJKm/
>>948 今ではアニメにはアンチなんだけど…
楽しい夏祭りの日に思い出す一年前の悲劇、最後は御霊送りって感じで、戦時下の重さが出たいい感じだと思ったよ。見た時は。
前半の、重さと明るさが適度に入り混じった雰囲気が中盤で一気に重くなったと思ったら、ラヴ米始まるんだもん。
946の言う通り一貫性が無さ過ぎた。
954風の谷の名無しさん:04/04/05 20:08 ID:Cna/hbqi
>>953
巣に(・∀・)カエレ!!
955風の谷の名無しさん:04/04/05 21:05 ID:KphmVhXU
>>951
巣に帰りましょうお嬢さん
956風の谷の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:uOTsMiYV
ソシエにプロポーズしたい
957風の谷の名無しさん:04/04/05 22:14 ID:NHBQFelZ
956は核爆発に巻き込まれて蒸発したロリコン。
958風の谷の名無しさん:04/04/05 22:16 ID:UHXmCARG
ベスたんの足長おじさんになりたいです。
959風の谷の名無しさん:04/04/05 22:29 ID:Epzzg20N
>>948
それは1年前に亡くなった人だけど、
それを思い出す回のすぐ後にクラスメイトがまた戦死されました。
960風の谷の名無しさん:04/04/05 22:47 ID:cf4A8zmf
>>959
だからスレ違いでしょ?何を粘着しとるのかと。
961風の谷の名無しさん:04/04/05 22:52 ID:IU3cxAwK
ともかくこのスレを使い切るか、落とすか、どっちかにすれ
962風の谷の名無しさん:04/04/05 22:53 ID:WBGN/MUq
ゴッドスピードの話題はガソパレスレへ
963風の谷の名無しさん:04/04/05 23:20 ID:1zn2C1aY
うめ
964風の谷の名無しさん:04/04/05 23:25 ID:cf4A8zmf
たて
965風の谷の名無しさん:04/04/05 23:26 ID:IU3cxAwK
玉子
966風の谷の名無しさん:04/04/05 23:29 ID:u+nPAPaC
unnko
967風の谷の名無しさん:04/04/05 23:47 ID:jXTaHs4X
うめ
968風の谷の名無しさん:04/04/05 23:49 ID:WBGN/MUq
うめーこのみかん
969風の谷の名無しさん:04/04/05 23:50 ID:y15qjGPg
1000をGETしたら絢爛舞踏になれ
970風の谷の名無しさん:04/04/05 23:51 ID:Cna/hbqi
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/
971風の谷の名無しさん:04/04/06 00:12 ID:Zd8sGW2v
( ゚д゚)ウメー
972風の谷の名無しさん:04/04/06 00:14 ID:ZV/VT4+z
( ゚Д゚)ウマー
973風の谷の名無しさん:04/04/06 00:22 ID:yRpFUHwY
で、希望号と士翼号のプラモは出るのか? フレーム共通で外装だけ替えればいけると思うが。
974風の谷の名無しさん:04/04/06 00:23 ID:fItfSSXA
しっかしドリトル大尉すんげー腹だな……
975風の谷の名無しさん:04/04/06 00:25 ID:nk12D61u
ベスたん巨乳なのにいま一つ萌えないな
976風の谷の名無しさん:04/04/06 00:52 ID:HdBkEMBE
1日1回?・ベステモーナたん?・
977風の谷の名無しさん:04/04/06 01:00 ID:XZacrMAi
>>945
あんな、パワードスーツイルカとか出てくる愉快ラブコメ「漫画」的アニメに何を期待
してるんだ、お前は。死なねえよ、誰も。
978風の谷の名無しさん:04/04/06 01:04 ID:Sj/F3iPk
んん!ゴォジャス・タンゴォ!

1000は絢爛舞踏でいいんじゃね?
979風の谷の名無しさん:04/04/06 01:20 ID:Sj/F3iPk
すげえ。全然埋まらねぇ。じゃ、もう寝ます。
980風の谷の名無しさん:04/04/06 01:20 ID:9M0IMMLy
滝川が影響されたという熱いアニメになれればいいんだがな。
981風の谷の名無しさん:04/04/06 01:34 ID:yqU7pG9U
どうぶつが気になる。
982風の谷の名無しさん:04/04/06 05:25 ID:s7dK37uk
しゃべるイルカにSFを感じないとは!世代?
983風の谷の名無しさん:04/04/06 05:36 ID:qsoYG497
大道なのにな
声とかしゃべりとか楽しみだ
984風の谷の名無しさん:04/04/06 08:19 ID:lfwPu8Hm
ぽい
985風の谷の名無しさん:04/04/06 08:20 ID:lfwPu8Hm
ぽい
986風の谷の名無しさん:04/04/06 08:21 ID:lfwPu8Hm
だー
987風の谷の名無しさん:04/04/06 09:41 ID:8aVRnqpi
988風の谷の名無しさん:04/04/06 10:14 ID:uc1kwDM3
おおおおおお
989風の谷の名無しさん :04/04/06 10:34 ID:4qfBoi/9
Σ (゚Д゚;)
いるかが何か着てる
990風の谷の名無しさん:04/04/06 10:41 ID:ULx1q8I9
メシェー!
991風の谷の名無しさん:04/04/06 10:47 ID:SgChbnHh
ソシェー!
992風の谷の名無しさん:04/04/06 11:08 ID:soqlqrIn
ケツアゴ「希望の種はまき終えた。俺は次の世界へいく」
993風の谷の名無しさん:04/04/06 11:25 ID:mYI2ivJN
木曜まであと2日!
994風の谷の名無しさん:04/04/06 11:25 ID:yqU7pG9U
猫もいますよ
995風の谷の名無しさん
ポイ