大ヤマト零号 5番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
1999年、雑誌「正論」12月号における石川好氏によるアニメ「新 宇宙戦艦ヤマト」のストーリー案と製作構想発表から約4年。
様々な紆余曲折を経て、2004年3月末、遂にOVA「大ヤマト零号」として発進!

■公式サイト■
http://www.daiyamato-zerogo.com/
■前スレ■
「大銀河シリーズ 大ヤマト編Part4」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040035751/
2風の谷の名無しさん:04/03/20 05:53 ID:Gzb1Gcb9
■過去スレ■
「新宇宙戦艦ヤマトスレッド第1弾」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10080/1008004944.html
「新 宇宙戦艦ヤマトスレッド第2弾」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017076701/
「大ヤマトpart3」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1026/10266/1026665390.html
■関連スレ■
「【宇宙戦艦ヤマト】ベンチャーソフトの裏事情」(起業、ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1032497381/
「【俺の大ヤマト砲】大ヤマトS part4【発射!】」(パチスロ板)
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/slot/1076156631/
「【総員退艦準備!】CRF大ヤマト15+6【私は残る…】」(パチンコ)
■ヤマト旧作・松本作品関連データベースサイト「第二艦橋」■
http://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/yamato_e.htm
3風の谷の名無しさん:04/03/20 07:33 ID:cbGmWNkp
>>1
乙彼〜
>>2
過去スレ・関連スレ一覧が少しおかしくなっているぞ。修正。

■過去スレ■
「新宇宙戦艦ヤマトスレッド第1弾」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10080/1008004944.html
「新 宇宙戦艦ヤマトスレッド第2弾」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1017/10170/1017076701.html
「大ヤマトpart3」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1026/10266/1026665390.html
■関連スレ■
「【宇宙戦艦ヤマト】ベンチャーソフトの裏事情」(起業、ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1032497381/
「【俺の大ヤマト砲】大ヤマトS part4【発射!】」(パチスロ板)
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/slot/1076156631/
「【総員退艦準備!】CRF大ヤマト15+6【私は残る…】」(パチンコ板)
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1076252453/
■ヤマト旧作・松本作品関連データベースサイト「第二艦橋」■
http://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/yamato_e.htm
4風の谷の名無しさん:04/03/20 16:31 ID:n0SKpXbd
カッコイイかも
松本零士さんプロデュース 宇宙船型の水上バス誕生
http://www.sankei.co.jp/news/040319/sha087.htm
5風の谷の名無しさん:04/03/20 17:27 ID:l8T3QzQ1
>>4
船内放送の「999のキャラクターの声優」って誰だろう・・・
車掌さんかな?
6風の谷の名無しさん:04/03/20 18:27 ID:YG/20f1i
す、すげえ、本当に出るんだ…。3/31発売とか言ってるし。
祭の前に記念カキコ。
7風の谷の名無しさん:04/03/20 23:25 ID:V/+wd0kD
>>4
宇宙船というか、、、蟲みたいだ。
8風の谷の名無しさん:04/03/21 12:17 ID:rlrxdj0I
プロモーション見た。
オキのヘルメットは戦隊物しすぎだよ。(笑
イヴァの雰囲気は真田さんというより銀河鉄道物語のブルースを思い出す。
全体的にキャラだけ見るとイイ感じなんだが本当にドラゴン出してくるとは...
9風の谷の名無しさん:04/03/21 14:36 ID:ybnP+tQo
なんか普通にワクワクした俺はおかしいですか?
いやもうすでにヤマトだとは思ってないけど、
多彩なキャラが面白そう。
女性キャラも前の雪だけ、なんてのよりもいいと思う。

まあ、プロモが面白そうでも本編つまらんてのはいくらでもあるんだけどさ。
とりあえず1巻は買ってみるか。
10風の谷の名無しさん:04/03/21 18:29 ID:qSUtkvl9
あのプロモ見てから大ヤマトのデザイン知るのと
大ヤマトのデザインを先に知ってるのとは印象違うだろうな。

なんだかんだ言っても、見てて期待が膨らむプロモだよ。
あれを見ると、元が低予算で絵も最低なテレビアニメの
編集と言われてたのはデマだったのかと思う。
それに元がテレビアニメでも、あれだけ気合い入ってる
アニメは最近少ないし。
11風の谷の名無しさん:04/03/21 21:49 ID:S3cvI4Vr
最初だけじゃないかなぁ・・・
12風の谷の名無しさん:04/03/21 21:59 ID:5KLnMzer
プロモだけじゃないかなぁ・・・
13風の谷の名無しさん:04/03/21 22:47 ID:ZqAvp6KR
プロモに出てきたロリな子は誰だ。
14風の谷の名無しさん:04/03/22 02:39 ID:JgvyORDF
見てみたい。激しく見てみたい。
・・・が、1巻のみで終わってしまう可能性を考えると手が出せない○lZ
とりあえずの完結でもいいから作品としての形になりそうなのか、これ?
15風の谷の名無しさん:04/03/22 18:35 ID:UOhAJXqe
age
16風の谷の名無しさん:04/03/22 20:42 ID:sGNAp0oB
漏れは悩んだが買うことにした。

大ヤマトの演出画面見たさに、パチンコの大ヤマトで計20万ぐらいまけたからなぁ。
いまさら\6800けちったところで、中身クソでもいいや。
キャラは結構萌えそうだし。

しかし敵キャラのCG、まさかと思ったがパチンコの大当たり時の演出画面と全く同じじゃん(鬱)
17風の谷の名無しさん:04/03/22 21:08 ID:DJB63aOs
プロモ最初の字幕がセンス悪!と激しく思った
でもそのおかげで中身がすごく良く見えて期待感がわいてきたね
しかし冷静に見ると作画が神がかってるだけでCGは微妙かも
18風の谷の名無しさん:04/03/22 21:10 ID:dWcrncPO
あのバックでかかってた妙な曲は何ですか?
19風の谷の名無しさん:04/03/22 21:12 ID:AafHwLss

カウントダウン開始 「大ヤマト零号 発売まであと9日!」
20風の谷の名無しさん:04/03/22 22:29 ID:lHHe6Gi/
>17
他スレだが「ソイヤ! ソイヤ! ギミアブレイク!」
だろうという話が出てた。
21風の谷の名無しさん:04/03/22 22:49 ID:UOhAJXqe
>>20
漏れの耳には「ダイヤマート!!ダイヤマート!!ギミーアブレイクアッハ〜」と聞こえたな
22風の谷の名無しさん:04/03/22 23:07 ID:AhQaImit
>>21
アレがOPテーマだったら激しく嫌だ
23風の谷の名無しさん:04/03/22 23:14 ID:7xA6/Vq5
>>17
CGは、かなりCG見てくれと言いたげな見せ方で船体全体を見せながら、
グルグルとぶん回して見せていた。
CG屋がよくやる事だけど、あの見せ方だと巨大さは出ないんだよ。
旧ヤマトみたいに必要以上に近寄って時間かけて回り込んだり、
戦闘機とか使って大きさや速度の対比をさせるかしないと
プラモデルをヒモで吊って動かしてるように見える。
動かし回さない事も演出法なんだけどね。
24風の谷の名無しさん:04/03/23 00:51 ID:7j5m8ZZE
>21
「キャリアアップ! キャリアアップ! ギミーアブレイクアッハ〜」
だと思う。まあ、空耳アワーということでw
25風の谷の名無しさん:04/03/23 01:46 ID:EtwYaSE/
漏れは
「台湾!台湾!ギミーアブレイクアッハ〜」としか聞こえん。
26風の谷の名無しさん:04/03/23 01:48 ID:nx4UTJeZ
おまいら、楽しそうですね。
27風の谷の名無しさん:04/03/23 08:40 ID:hnxip4Fy
うん
28風の谷の名無しさん:04/03/23 23:54 ID:l2Qp0GJP
前スレの1000これかよ orz

1000 :風の谷の名無しさん :04/03/23 21:47 ID:yQiRADOW
ヽ(・∀・)ノウンコー
29風の谷の名無しさん:04/03/24 00:02 ID:6kkSVAwe
既出だろうけど、主砲の砲塔がふえてるにゃー.沈没艦のなかでとんてんかんちん
して作ったというのが燃えーだったのに.
30風の谷の名無しさん:04/03/24 00:04 ID:yKGvmQM7
「大ヤマト零号 発売まであと8日!」
31風の谷の名無しさん:04/03/24 13:46 ID:fB5T/mDH
プロモ見た。


……よかった、注文しなくて。
32風の谷の名無しさん:04/03/24 14:31 ID:TK2sdjKo
「この艦の形状、構造は戦いの中で随時進化していきます」
にワラタ。
結局あの翼は取れるんだろうな
33風の谷の名無しさん:04/03/24 16:53 ID:yq5uJadX
なんかさ、プロモが紙芝居になってて動かねーんだけど。

そろそろパソ買い換え時ってことか?・・・・
34風の谷の名無しさん:04/03/24 21:02 ID:wISLBTjo
>>33
回線の問題なんじゃない?
プロモのファイル自体は14.2MBだから再生するのに
パソコンのスペックはそんなにいらないんじゃないかなぁ・・・?
35風の谷の名無しさん:04/03/24 21:55 ID:A8oqNb2Y
池田泰幸
36風の谷の名無しさん:04/03/24 22:14 ID:A8oqNb2Y
という個人から、いきなりMailが来て凄いびっくりした、、、、
思わず個人情報漏洩かと思たよ。

「オフィシャルサイト運営担当者」ですとMailがきたけど。
37風の谷の名無しさん:04/03/25 02:56 ID:B7r6IsbI
>>36
漏れんとこには来なかったな〜。ただし、昨夜の8時近くに公式サイトのメアドの入金確認メールが来たな。
こんなの↓
----------------------------------------------------------
名無し様

この度はDVD「大ヤマト零号vol.1」をご予約頂きましてありがとうございます。
大ヤマト零号オフィシャルサイトからご連絡です。
現在、3/31の発売に向けて「大ヤマト零号vol.1」の出荷準備を進めており
ます。
出荷作業は、お申込み順、お振込み頂いた順番に行っております。従いまして、
誠に勝手ながら、3/26(金)12:00迄にお振込みがお済みで無い場合、
確認及び出荷作業が遅れ3/31(もしくは、ご指定頂いている配送日)でのご
到着に間に合わないことがございます。
つきましては誠に勝手ながら、3/26(金)12:00までにお振込みの手続
きをお願い致したく、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
3/31の発売日に出来うる限りたくさんの皆様に見ていただける様、作業を進
めておりますので何卒ご理解下さい。
下記に、お申込頂いた後にお送り致しました「予約金額確認メール」を再度、
ご連絡させていただきます。
(漏れの詳細な個人情報を含む部分があるため、以下ry)
----------------------------------------------------------
38風の谷の名無しさん:04/03/25 12:40 ID:lJI1QxSP
>>34
33は「動かないアニメ」ってのを皮肉ってるんだと思われるが、どうか。
39風の谷の名無しさん:04/03/25 13:45 ID:EYiPAvbF
          | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
>>38 おめーココおかしいんじゃねえのか?
40風の谷の名無しさん:04/03/25 13:48 ID:lJI1QxSP
          | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
>>39 おめー頭膿んでるんじゃねえのか?


41風の谷の名無しさん:04/03/26 15:06 ID:uXjD4k1X
>>33
LOWとMIDのプロモが追加されたみたいだから
そっちを試してみればどう?
42風の谷の名無しさん:04/03/27 14:50 ID:tYHMNo3l
買ったひと、すいませんが内容レポして
くれまつか。
本当に良い内容なら、拙者買いますが、
今のプロモのままでは、地雷くさいので…。
43風の谷の名無しさん:04/03/27 23:45 ID:puy2SrDr
オレ何も考えずに予約しちまったんだよなぁ・・・
44風の谷の名無しさん:04/03/27 23:47 ID:9QYHZh0L
漏れはあのプロモ見て燃えた。
現物のあまりの出来栄えに燃え尽きないことを祈っている。
45風の谷の名無しさん:04/03/28 00:58 ID:KJyWsbzu
>>44
>漏れはあのプロモ見て燃えた。
漏れも、最後に大ヤマトが「ファイナルヤマト・斗い」のBGMに乗って登場するところに燃えた。あと、メタノイド艦隊の「宇宙の龍」にも。
46風の谷の名無しさん:04/03/28 01:30 ID:pd3XemDV
萎えた点:
1)3キョウがグゴゴゴゴー
2)「ソイヤ! ソイヤ! ギミアブレイクアッハ〜」
3)艦隊戦の台詞が陳腐。「敵艦無傷!」とか。

作画は頑張ってると思う。あとは話かなあ。
47風の谷の名無しさん:04/03/28 04:44 ID:lscnq0iH
ここに至ってもホントに発売されるか不安な漏れ。
完結しなくてもいいから「大ヤマト砲発射っ!!」までは出してくれ、頼む。

ところでカウントダウンはドーシタ?

48風の谷の名無しさん:04/03/28 07:50 ID:HsdCF0ZH
>「宇宙の龍」
Vガンダムのドッゴーラかと思ったよ(w
49風の谷の名無しさん:04/03/28 09:24 ID:eDli3ID4
>>47
すまん、カウントダウン忘れてた。

「大ヤマト零号 発売まであと3日!」

1巻だけは期待する。増永の原画に。
50風の谷の名無しさん:04/03/28 16:14 ID:FXa2oKWb
「あと3日ね」
「え、何が?」
51風の谷の名無しさん:04/03/29 00:10 ID:Msp2O/Zt
発売まであと2日
52風の谷の名無しさん:04/03/30 04:44 ID:HsaVU/x7
発売まであと1日!!
53風の谷の名無しさん:04/03/30 08:52 ID:IbZFl6VB
いよいよ明日発売だというのに、この盛下がりようは・・・一体・・
54風の谷の名無しさん:04/03/30 10:37 ID:H9TzEbT7
いやいや予想より盛り上がってるよ。
なんか楽しそうなスレだね。
55風の谷の名無しさん:04/03/30 11:01 ID:W2zq+uIJ
みんなホントに明日出るのか疑心暗鬼で、固唾を飲んで見守っている最中なのだと好意的に受け止めてる。

┏┯┯┓
┠-@-┨
┗┷┷┛
『イチッ!!』

56風の谷の名無しさん:04/03/30 11:09 ID:svbS9hwh
明日になったら公式サイトが「ページを表示できません」とかなってたらどうしよう。
57風の谷の名無しさん:04/03/30 14:39 ID:Oo7xGE89
否定できないことを言うな
58風の谷の名無しさん:04/03/30 18:50 ID:XGGtXk0k
発売までエネルギー充填80% 電影クロスゲージ明度20!
59風の谷の名無しさん:04/03/30 19:34 ID:OJHoINuC
>>56
どこぞのアンチ厨が、F5連打テロをやらかしたりして…
60風の谷の名無しさん:04/03/30 19:56 ID:NIiJTF/3
「みんなよく聞け。今回の発進の目的は当面の在庫をさばき、資金のかき集めにある。
今回の任務は、たとえユーザーが、また諸君の運命がどうなろうとも絶対に集めなければならん。
諸君の最善を尽くせ。」
61風の谷の名無しさん:04/03/30 20:12 ID:RvXbotix
いっけねぇ。セピア時代の癖がでちまったよw
62風の谷の名無しさん:04/03/30 20:15 ID:IE8G4MCu
出資者の皆さんに坊主になってお詫びせにゃならんのー
63風の谷の名無しさん:04/03/30 20:22 ID:NIiJTF/3
腕がなるのぉー、その前にあたれる所から集めとくか。
64風の谷の名無しさん:04/03/30 20:31 ID:XV+sdVsj
パチ厨で申し訳ないが、パチンコの出来が良かったので
これも楽しみにしようと思ってます。
65風の谷の名無しさん:04/03/31 00:06 ID:x6zPijF8
いよいよ発売当日age
66風の谷の名無しさん:04/03/31 00:23 ID:mSYV6/GN
到着した方、ぜひともレポきぼんぬ。
明日だけでも祭りになるといいなぁ。
67風の谷の名無しさん:04/03/31 00:57 ID:x6zPijF8
>>66
漏れは申し込みが遅かったから、過度なネタヴァレは勘弁。
68風の谷の名無しさん:04/03/31 02:45 ID:a02YyKq/
WOWOWでさらば見てて思ったんだが、
新たなる〜以降の話がアリなら、どうして「当時の別の話」を作ろうと考えないんだろうかね?
ガンダムで言う0083とか08小隊みたいなサイドストーリー仕立てのほうが
ずっと楽で確実に作れるし需要も見込めるだろうに。
69風の谷の名無しさん:04/03/31 10:55 ID:Bs13VQnp
うおおおおお、DVD来た!!
よかった、ちゃんと届いたよ・・・
70風の谷の名無しさん:04/03/31 11:25 ID:qytuMQ3e
アンドロメダみたいなのがいるな
71風の谷の名無しさん:04/03/31 11:44 ID:GuaHGN3B
EDテーマ、ガリバスかよ・・・
72風の谷の名無しさん:04/03/31 12:52 ID:AYSNFvjH
やっぱりこの内容では6800円は高いな。
73風の谷の名無しさん:04/03/31 12:56 ID:4NkbKVfN
ぶっちゃけどうだった?
面白かった?
74風の谷の名無しさん:04/03/31 13:02 ID:twpUCQ0I
アンタの期待に応えられなくて残念だ。
75風の谷の名無しさん:04/03/31 13:21 ID:Xiq6RF04
主題歌は「ソイヤー! ソイヤー! ギミアブレイクあっは〜」
でしょうか?
76風の谷の名無しさん:04/03/31 13:42 ID:AYSNFvjH
主題歌は無し。EDテーマがギミアブレイクだけど、本編でもちょくちょく流れてた。
戦闘シーンもあったけど、正直パチンコのCGの方が迫力あったと思う。
新キャラがいっぱい出てた。
77風の谷の名無しさん:04/03/31 13:59 ID:JxtGmIXM
劇中BGMは?
宮川さんっぽい曲有った?
78風の谷の名無しさん:04/03/31 14:08 ID:FnJ306Gf
便乗ですが、次回予告はありましたか?
あと内部の人が「脚本が理解不能」とか書かれてましたが
本当だったでしょうか?
79風の谷の名無しさん:04/03/31 14:11 ID:gSFWSUIZ
>>76
佐々木さんの歌無しですか・・・。
パチであの歌流れたときが感動したのに・・・。
80風の谷の名無しさん:04/03/31 14:12 ID:4gSmCK3R
>新キャラがいっぱい出てた。

というか、旧キャラなんて出るのか?
81風の谷の名無しさん:04/03/31 14:35 ID:bmXB7ynt
グゴゴゴウォー!!
82風の谷の名無しさん:04/03/31 18:15 ID:pB2vk3Oq
アナライザーの出来損ないはでてましたか?
83風の谷の名無しさん:04/03/31 18:25 ID:KjWNjQT+
コネ━━━━(゚д゚)━━━…

振り込み組は負け組でつか?
_| ̄|○

84風の谷の名無しさん:04/03/31 18:59 ID:57pcDdvp
振込みが25日だったから、今日は来ないと思ったら、たった今キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!
夕食後にゆっくり観るか…。
>>83
いつ振り込んだ?それと、注文時18:00以降に配達時間指定してれば、まだ可能性はあるぞ。
85風の谷の名無しさん:04/03/31 19:01 ID:MN2uC8hD
え?、ヤマトがまたアニメになるの?
86風の谷の名無しさん:04/03/31 19:12 ID:D6J8UFbR
もうヤフオクに出してる人もいるのね、、、早すぎ!
87風の谷の名無しさん:04/03/31 19:32 ID:Blx+L7iD

ヤマト キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9287820
88風の谷の名無しさん:04/03/31 20:52 ID:QVf3Xiz6
登場キャラにまで「ダサイ」と言われているあの翼・・・早よ取れや。
89風の谷の名無しさん:04/03/31 21:20 ID:qwSxzN2W
次の裁判の為にキャラに既成事実をつくらせようと(ry
90風の谷の名無しさん:04/03/31 22:43 ID:u0zlw+Hc
>>82
機械伯爵のできそこないならキタ
91風の谷の名無しさん:04/03/31 23:11 ID:hb8Paiql
脚本 010 10do

CGは全体的にガクガクしてる、松本メーターの
描写がないのは残念。
92風の谷の名無しさん:04/04/01 00:09 ID:vdk8dap6
いかん!頭の中が「ソイヤ、ソイヤ(ry」でグルグルしとる。
意外とインパクトあるな、あの曲は。
93風の谷の名無しさん:04/04/01 00:16 ID:teZS2js4
大の付かないヤマト零の方がストーリー的に萌える・・・
94風の谷の名無しさん:04/04/01 00:32 ID:0Ll1QwqU
>91
湯飲みにも松本メーターついてたやん

皆口裕子声だけ萌えた
後はイラン
脚本はひどいっつーか幼稚。
このままオクラ入りしてDVDが基調になることをキヴォン
95風の谷の名無しさん:04/04/01 00:40 ID:j8U3uhCC
馬越嘉彦が原画で参加してた。
96風の谷の名無しさん:04/04/01 01:22 ID:Erp6Y04M
はっきり言って
面白さ
銀河鉄道物語>>>>>>>>>>>>大ヤマト零号

97風の谷の名無しさん:04/04/01 01:33 ID:j8U3uhCC
松本零次的にはどーなんだろ?
これの出来って。
98風の谷の名無しさん:04/04/01 01:34 ID:YWfWaeKk
馬越氏は第一原画のみ。増永氏が引っ張って来てやらせてた。
グギ(ドレッドヘアーの奴)がハナクソほじってる所とかな!
事情通のシッタカでした。
99風の谷の名無しさん:04/04/01 01:54 ID:zlDil2fQ
第一巻だけ見ていうのはなんだけど
銀鉄物語に逆立ちしても勝てないよ。
100風の谷の名無しさん:04/04/01 02:34 ID:Y1Vy91Hf
皆さん、ネタとして見てるんですか?
101風の谷の名無しさん:04/04/01 03:34 ID:sv5waTTy
ベンチャーソフトが関ってる限りネタ以上の物は期待しません。つーかできません。
あのやる気のないサイト、販売形態、予約終ってから公開されるムービー、
どれを取ってもマイナス要素しか無いじゃないですか。

頑張ってるスタッフがいたら申し訳ないけど、これが俺の正直な気持ち。
102風の谷の名無しさん:04/04/01 07:12 ID:zlDil2fQ
DVDを見終わればギミアブレイクを口ずさんでしまいます。
103風の谷の名無しさん:04/04/01 09:09 ID:5cW8R5W+
波動砲(?)発射シーンは入れて欲しかった
104風の谷の名無しさん:04/04/01 09:29 ID:IPC4JOhh
ごめん、中盤で萎えきってしまったよ。(;´Д`)
ド素人のオレが言うのもなんだが、物語には起承転結ってものがあるだろーと。

率直な感想・・・ソイヤ節のノリのいいプロモーション映像
2巻があるみたいだけど、マジでもうイラネー
頑張ったスタッフにホントに申し訳ないけどね。

>78
正にそのとおり「理解不能」な内容ですよ。
少なくともオレにとってはまったく理解できません。
105風の谷の名無しさん:04/04/01 11:05 ID:zlDil2fQ
波動砲が次元砲と名前が変わっただけだった。
それにしてもこの時代の戦艦はみな一キロを超えているのに迫力がまったくない。
肝心な戦闘シーンがあんなにお粗末ならこの先も期待出来ない。。
最近のアニメにありがちな人間映写もないだろうし、ソイヤーの音楽しか頭に残らない。
ていうか今時の小学校も相手にしない幼稚なアニメ。

後、ヤマトの音楽平気で使っているじゃん。問題にならないのか?
106風の谷の名無しさん:04/04/01 11:15 ID:I7TvSSRv
一応全話観た感想。
クソとは言わないが、一体何が面白いのか理解不能。

そして後番組が『キン肉マンU世』(大阪だけ?)って、
さらに理解不能。
なぜ夕方にやらないの?
107風の谷の名無しさん:04/04/01 11:26 ID:Mj28wfTk
>106
誤爆?
108風の谷の名無しさん:04/04/01 12:47 ID:pFexjbht
第2巻、1980円くらいなら買う
109風の谷の名無しさん:04/04/01 12:51 ID:TmTgNadX
もしくは6800円でも3時間ぐらいの2枚組なら考える。
110風の谷の名無しさん:04/04/01 12:59 ID:Mj28wfTk
だいたい次なんかあるのでしょうか?
111風の谷の名無しさん:04/04/01 13:20 ID:TmTgNadX
「分からん。ないと言ったほうがいいかもしれん。だがな長官、ワシはまだ絶望は
しとらんよ」
112風の谷の名無しさん:04/04/01 14:12 ID:fQRIn2vy
古代進「これが俺達の行く末なのか」
森 雪「古代君、随分と世界が変わっちゃうのね、1000年後って・・・」
真 田「私がデザインしたヤマトがここまでゴテゴテになるとは・・・」
加 藤「何だよあの艦載機、かっこ悪ぃ〜」
佐 渡「育毛剤であの様か」
沖 田「制服くらいちゃんとしたものを着れんのか、あの艦長は」
113風の谷の名無しさん:04/04/01 15:13 ID:COqcZhGN
土方「こんなのアンドロメダではない!」
徳川「羽のエンジンルームまで行くのに一苦労じゃ」
山本「この艦載機、ひじでガラス砕けるかな…」
アナライザー「ワタシノシソンハドコ?」
114風の谷の名無しさん:04/04/01 17:46 ID:TmTgNadX
しかし、あのユーノスって戦艦は全長5キロオーバーはありそうな・・・
メタノイドラッケンにいたっては何十キロあるのやら・・
115風の谷の名無しさん:04/04/01 18:03 ID:Ra8WHYLY
>>114
全長999メートル(だったか)の大ヤマトが相当小さく見えるほどだから、20キロ以上はありそう>ユーノス
116風の谷の名無しさん:04/04/01 18:28 ID:x4w15KuF
で?
第2巻は何年後に発売ですか?
117風の谷の名無しさん:04/04/01 19:13 ID:uGWjCsCY
3年後くらいかな?
118風の谷の名無しさん:04/04/01 19:17 ID:sv5waTTy
3000年後ぐらいでいいよもう
119風の谷の名無しさん:04/04/01 21:39 ID:PUyu3R+k
ああ、宇宙一美しいデザインのアンドロメダは復活させるなよ。
120風の谷の名無しさん:04/04/01 21:43 ID:Y1Vy91Hf
おまいら、クソアニメなんか見てないで、今もっとも旬なWOWOWの深夜実況に参加汁!
楽しいぞw 今夜は、永遠にだ。
121風の谷の名無しさん:04/04/01 22:16 ID:mhsp3kl+
>>115
大ヤマトは1999m。
大ヤマト零号は知らんが。
122風の谷の名無しさん:04/04/01 22:51 ID:IPMksprD
回数が少ないから仕方無いが、かなり説明が多い始まり方だったな。
それは我慢するとしてもテロップの使い方間違ってるぞ。
ナレーター使うとかしろよ…。
でもハーロックのOVAみたいには見てて退屈しなかったよ。

とはいえメカの所が…どうして大ヤマトとメタノイドドラッケンだけが
まんまのCGなんだよ〜。
CGでもA銀河戦艦隊はちゃんとアニメ作画してるのに…。


それにしても、実は見てないとわかる書き込み増えたな…。
123風の谷の名無しさん:04/04/01 23:01 ID:/BOJmNdm
>>122
ヤマトの音楽を多用している所はどうよ。
制作費を多額集めたと好評して、ちゃちいのは?
いいのは純松本絵とソイヤーのみ。
124風の谷の名無しさん:04/04/01 23:26 ID:IPMksprD
>>123
完結編もどき(というかマンマだな)が1曲、新ヤマトで作った曲が1曲。
全然多用してないと思うが?作った物は普通使うだろうし。
というか、ほとんどBGMが鳴ってなかったと思うが…。
ちゃちなのは裁判後の状況をあれだけ聞かされた後だし元々テレビアニメだろ?
テレ東のアニメをレンタルしてる地方民なので慣れてしまってる(W
まあ確かに、かなりCGチックな画面に微妙な違和感あるけどな。
なんだか妙に鮮やかで艦内に見えない…。

125風の谷の名無しさん:04/04/01 23:33 ID:fUairrVb
旋回する砲塔がやけに軽々しくて重厚感がなかったのが悲しかった・・・。
126123:04/04/01 23:44 ID:/BOJmNdm
>完結編もどき(というかマンマだな)が1曲、新ヤマトで作った曲が1曲。
>全然多用してないと思うが?作った物は普通使うだろうし。
宇宙戦艦ヤマトではないと言っていますが何か?
許せないのはこの一点だけ。
ヤマトをかつがなければ失敗すると思っての判断。
反論失敗、逝ってください。
127風の谷の名無しさん:04/04/01 23:45 ID:lLgpzYs4
>>105
>ヤマトの音楽平気で使っているじゃん。問題にならないのか?
音楽に関しては、作曲者の物だし、作曲者である宮川御大が了承すればOKだと思われ。

>>122
>それは我慢するとしてもテロップの使い方間違ってるぞ。
特に、無人雷撃機オペレーター・シンの説明のシーンとかな。A銀河本部の説明シーンでさえ、オキの声で説明してたのに。
>実は見てないとわかる書き込み増えたな…。
これまでの経緯とかを考えれば、ある程度はやむをえないと思われ。

>>124
>完結編もどき(というかマンマだな)が1曲、新ヤマトで作った曲が1曲。
既出だが、ヤマト・エターナルエディションのDisk0に収録されていた「ファイナルヤマト・斗い」と「移動性ブラックホールの脅威」だな。

>>125
禿同。旧ヤマトのように、旋回時にもっと重厚な効果音が欲しいところ。
128風の谷の名無しさん:04/04/02 00:38 ID:Ln+DAhQC
>>126
自分が一番ヤマトととしてしか見ていない事に気がついてないらしい
129風の谷の名無しさん:04/04/02 00:46 ID:sP6KHVqn
>>128
>自分が一番ヤマトととしてしか見ていない事に気がついてないらしい
ヤマトじゃないなら何故ヤマトの音楽を使う?
130風の谷の名無しさん:04/04/02 00:46 ID:oZ06IC/q
なんか、キャラ画の線がえらく太くないか?
これが増永タッチなのか。
131風の谷の名無しさん:04/04/02 00:52 ID:nNgGnHuh
JASRACのマークついてるのが見えない、
バカがいっぱいですね
132風の谷の名無しさん:04/04/02 02:43 ID:9bPhsIAI
第2巻の予約始まってるやんけっ!!
5/10だってえ〜?
よ〜し、私は艦と運命を共にするぞっ!!
133風の谷の名無しさん:04/04/02 03:10 ID:25uXDxwu
ぶっちゃけ何本くらい出てるんだろうな?



アニメの完成度について否定的な意見が多いようだな。
実際、銀河鉄道物語と比較しても劣っているとは漏れも思う。
やけに説明的な構成に萎える部分もある。
しかしだなぁ、CR.F大ヤマトを一年三ヶ月もの間打ち倒してだ、予告アクションもリーチアクションも見尽くして大当たり中のキャラ紹介だけで一年余妄想を膨らませてた漏れの立場で感じるのは、
オキが動きユキが喋り(ダイチはあんまし喋らないのも)大ヤマト(零号)が航海に出るのを見れるこの事実が純粋に嬉しいのね。
たとえベンチャーに乗せられてるとしてもさ。

そんなんじゃイカンとここ(アニメ板)じゃお叱りうけそうな意見かもしれんがね。

134風の谷の名無しさん:04/04/02 06:59 ID:4HD38x1h
あほらしくて叱る気もおきん
135風の谷の名無しさん:04/04/02 08:32 ID:t3mEfLmC
2巻は買いません
136風の谷の名無しさん:04/04/02 09:04 ID:XVksMVjy
133氏みたいな熱心なファンがいてくれるじゃないか。
だから気合い入れてもっと良いモノ作れよ! 
ヴェソチャーさんよ!
137風の谷の名無しさん:04/04/02 09:53 ID:sP6KHVqn
銀河鉄道物語>>(超えられない壁)>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>ワープ>>>>>>大ヤマト零号
138風の谷の名無しさん:04/04/02 10:14 ID:QcavW5A8
やっと観た。
…だめっすよ、未完成のパイロットフィルム世に出しちゃ。
戦闘シーンは2520の銀河100年戦争の足元にも
及んでないし。
脚本のO10 10doとVS文芸チームには乾いた笑い。
139風の谷の名無しさん:04/04/02 10:24 ID:dOAwe1BL
ここであんまり他作を持ち上げたくは無いが、
同じ増永絵でも、大ヤマト零号1本分より
銀鉄物語のたった1シーン(22話の殉職場面)の
方が百万倍心に残る・・・

「脚本」次第なんだなあと思った。

通販サイトのスタッフ欄に、脚本家の名前が無い
時点でやばいとは思ってたが。
140風の谷の名無しさん:04/04/02 10:28 ID:AOWtwORY
オキはさ、あの翼のデザインの事で航海士のダイチを馬鹿にしてたけど、
普通航海士が戦艦のデザインをするもんなのか?
141風の谷の名無しさん:04/04/02 12:58 ID:U6HWvqFS
O10 はそう思ってんじゃね?
142風の谷の名無しさん:04/04/02 14:04 ID:Ot4cowlg
5/10 発売予定 「大ヤマト零号」オリジナルDVD Vol.2 予約受付中!
早速申し込んだ俺。orz
143風の谷の名無しさん:04/04/02 14:17 ID:72gPuLU6
オレも申し込んでしまった・・・
_| ̄|○




144風の谷の名無しさん:04/04/02 14:33 ID:BnLm57oe
2520の4巻まだ?
3巻までLDあるんだけど……
145風の谷の名無しさん:04/04/02 14:48 ID:6ZZDftLn
しかし放置プレイじゃなくて、きちんと
出して行くんだな。ちょっとだけ感心した。
146風の谷の名無しさん:04/04/02 14:53 ID:sP6KHVqn
従来のヤマトのテーマ
愛と冒険とロマン、大和魂、宮川音楽

大ヤマトのテーマ
ヤマト、松本もどきのキャラを使った起承転結のない馬鹿アニメ。
ソイヤー節
147風の谷の名無しさん:04/04/02 15:02 ID:OmDmPaXG
>>145
最後まで発売できたら、それだけはエライと言ってあげよう。
とりあえず10巻完結だっけ?予定は。
148風の谷の名無しさん:04/04/02 15:35 ID:rHHHBkwt
アニメに愛のない連中がつくるとこうなるいい見本だな
149風の谷の名無しさん:04/04/02 16:17 ID:XyQ21PFD
今バイト中だけど
頭の中がまだギミアブレイクが流れているよ。
感動も何もない糞アニメだけど2回見ると笑える。
漏れが許可するといってもしょうがないけど、
ヤマトの音楽もっと使ってもう少しまともにしてよ。
最後も敵を倒さず追い払って終わってるし、
長い説明の後、大ヤマトはすごい船というみんなの期待で
あれじゃなぁ。腹いて〜え。
150風の谷の名無しさん:04/04/02 17:47 ID:/cslojV2
>>148
ヤマトってパート1以外はみんなそんな感じがする。
金握ってる人間が前面に出すぎるからかなぁ。
151風の谷の名無しさん:04/04/02 18:36 ID:OO6bXs/F
アニメに関しちゃ素人だけど、やっぱりCGとセル画の違いだけじゃなかったんだね。
戦闘シーンの迫力のなさ。
152風の谷の名無しさん:04/04/02 19:18 ID:72gPuLU6
物語終盤の大ヤマトがユーノスの前に現れた時に、ユーノスの艦内映像に映っている大ヤマトには
羽も円盤も無いようにしか見えないが、やはり最後はアンナモノ無くなりまっせというさりげない
アプローチだろうか・・・あの瞬間だけヤマトを見た気がした。
153風の谷の名無しさん:04/04/02 22:07 ID:4HD38x1h
こんな屑に2巻以降も金出す奴は気が狂ってるとしか思えない
154風の谷の名無しさん:04/04/02 22:09 ID:YUTmfE/U
>150に禿同

中身がないという点では永遠にや完結編だってそうだったし、
どのみちパート1を越せるわけではないのだから、これでもいいかと。
155風の谷の名無しさん:04/04/02 22:11 ID:VeK+cUuH
>>153
買うも買わないも個人の自由なんだから
あんたがどうこう批判するこっちゃない。
156風の谷の名無しさん:04/04/02 22:37 ID:m9x0aInX
パート1以外カスってのは同意だが、少なくとも、センスの悪い同人誌レベルとは雲泥の差があるぞ
157風の谷の名無しさん:04/04/02 22:39 ID:72gPuLU6
>153
悪かったな、気が狂ってて。それが何か?
158風の谷の名無しさん:04/04/02 22:50 ID:YUTmfE/U
いやいや、脚本が破綻しているという意味では、
永遠にや完結編だって十分同人誌以下だと思うが。
宇田川絵で誤魔化されてるだけだよ、きっと。
159風の谷の名無しさん:04/04/02 22:56 ID:4HD38x1h
>>158
え・・・?
宇田川の絵がまず同人以下だと思うんだが・・・
160122:04/04/02 22:58 ID:TtpqMRPt
>>126
初めから反論する気無かったけど?反論するなら曲や使用曲数まで書かないし
マンセーでもないから気に入らない所は書いてるしな。
それに123 は具体的なツッコミも無かったから
プロモーションからの情報だけで書いてる印象しかなかったんだが。

ツッコミ入れるならプロモーション以外の所で具体的に書いてみなよ。
見た人間なら他にいくらでも悪意持って意図的にツッコミ入れる事出来るから。

161風の谷の名無しさん:04/04/02 22:59 ID:uxj7rPOG
第2巻、出るんだ。
申し訳ないけど、オレは1巻で挫折しますた。
2巻買う人、がんばれー

大銀河の大いなる和・・・でしたっけ?
言葉に負けない位の重厚さは出さなきゃね。


さてと、これから
銀河鉄道物語を見て萎えきった気持ちを元に戻すことにします。
162風の谷の名無しさん:04/04/02 23:08 ID:/cslojV2
>>159
同人以下ってどういう基準なのかわからんけど、
宇田川さんの松本キャラは好きだけどな。

シンプルというか、昔の小松原さんや今の結城氏や
増永氏とはまた違うアレンジで。
163風の谷の名無しさん:04/04/02 23:09 ID:YUTmfE/U
1巻だけではよくわからんのだが、
「大ヤマト零号」の世界観は「お国のために戦うヤマト」より「自由なアルカディア号」路線かなと。
それを今風(例え方が古いが)の表現を目指したのかな。

また、艦載機に搭乗する際のスケボーもどきに乗るオキの描き方を見ると、
「古代進」というよりは「劇場版1作目の星野鉄郎」に近いと思えた。

「宇宙戦艦ヤマト」とは違うと言っている以上、旧作品と違っていていいハズだし、
過去を背負うことなく、売れまいが、つまらなかろうが、制作者が勝手に作って、
欲しいヤツだけが買えばいいと思えるのだが。
164風の谷の名無しさん:04/04/02 23:11 ID:4HD38x1h
>>162
そうか・・・
俺は歴代の松本担当アニメーターの中で高橋信也と並んで大嫌いなのよね。
クドいくせに色気全然ないしさー・・・
165風の谷の名無しさん:04/04/02 23:26 ID:/cslojV2
>>164
高橋絵は俺も嫌いだった(w
だから完結編は辛かった。
166風の谷の名無しさん:04/04/02 23:28 ID:OBiDk//i
自分としてはもう今までのヤマトとは離して考えてる。
旧作キャラのなぞりっぽい所は妥協して。
それなりに娯楽として見れればいいかな、と。
167風の谷の名無しさん:04/04/02 23:51 ID:M50AhHXn
高い娯楽だよ。このレベルの作画なら高くて4000円ぐらいでしょう。
168風の谷の名無しさん:04/04/03 00:02 ID:GoUL4vFN
さらば以降が評判よろしくないのは把握してるけど
良い音楽、効果音、メカ、ファンタジックなSF(もどき)設定などの
資産というか様式美をがっちり受け継いでいた旧作とは比較にならん。。。
それよりも広告もうたず一般流通ルートも通さない代理店などの
中間マージン分がないのにあの値段設定は客をナメてる。
ちょっとでも多く回収しないとマズイ状況なのは想像つくが
最終局面を目前にしての信者から金を巻き上げてる宗教団体のように見える。
その金はちゃんとスタッフのギャラにまわせよ・・・
169風の谷の名無しさん:04/04/03 00:07 ID:pGU/mTJU
的外れな文句はどうでもいいが、

Vol.2のプロモを早く流して欲しいな。
170風の谷の名無しさん:04/04/03 00:12 ID:p9m3/KYG
ところで、DVDレーベルにタイトルがプリントされてないんだが、これはうちだけ?
171風の谷の名無しさん:04/04/03 00:30 ID:6weQF0jq
vol.2も買う予定なわけだが、どうして発売が月曜日なんだ。
仕事してたら週末まで受け取れないだろ。
それと普通は発売スケジュールくらいオフィシャルに載せるだろ?
vol.1巻発売したとたんに次って何か間違ってないか?

>>170
ウチも同じだからそれが普通なんだろ。
まさかと思うが全巻同じレーベル使わないよな?
172風の谷の名無しさん:04/04/03 00:32 ID:RXUCndMj
アニメ雑誌やDVD情報誌は完全無視・・・なんだろうね。
つくづく不幸な生い立ちのアニメだな。
東映動画時代から数々の名作を手がけてきた
勝間田監督はアニメ監督人生で最大の汚点になるんだろうね。
173風の谷の名無しさん:04/04/03 00:58 ID:923dsWSL
このDVDってかなり制作費節約してるんじゃ・・・
パッケージ、色は派手だけど厚紙だし・・・相当苦しい制作なんだな。

でも一般販売してない状況ならもしかしたら20年後くらいには
希少価値がでるかも知れんな。
174風の谷の名無しさん:04/04/03 01:27 ID:k00pwQ+E
ガイラーみたいから追っかけてみるつもり。
だから2巻予約したし、3巻以降も買うつもり。
最終巻にしかガイラー出てこなかったら悲しいけど、、、

175風の谷の名無しさん:04/04/03 02:05 ID:NolnSeRJ
>>174
一巻では、ちょっと顔だけ出てたけどな>ガイラー
176風の谷の名無しさん:04/04/03 09:39 ID:UOGKf9ZP
デスラー・・・西崎&ヒットラー
ガイラー・・・西崎に対する嫌味&信長もどき
て感じがする
177風の谷の名無しさん:04/04/03 10:48 ID:OmVolGtG
>>169
信者ハケーン
178風の谷の名無しさん:04/04/03 10:58 ID:Xa6eg9Xj
すれ違いかもしれないけど
完結編の初回上映にあった古代と雪のHシーンを
収録したソフトは発売されていないの?
179風の谷の名無しさん:04/04/03 10:58 ID:cDQSD1WU
今見たけど、酷いよこれ、、、、
人物描画はいいんだけど、戦闘シーンは最悪。
あのCGはなんなのよ。2巻は買わん。
180風の谷の名無しさん:04/04/03 12:03 ID:gNFAV7Ok
>人物描画はいいんだけど、戦闘シーンは最悪。
そうかぁ〜。主人公はいい感じだけど
スタッフが開き直ってギャグ連発している感じだな。
そりゃそうと物語完結してないでしょう。
181風の谷の名無しさん:04/04/03 12:19 ID:MchUJn9U
ごめん。68000円あるなら他の物買わせて頂きます・・・
182風の谷の名無しさん:04/04/03 12:45 ID:7W4lc28g
自分も次回からはオークションに出る中古を買います。
それもそのうち売り飛ばすだろうな。
183風の谷の名無しさん:04/04/03 13:39 ID:NtvlzdBv
>>178
完結編のLD,DVDに普通に収録されてるが……
(但し、映像特典として)

というか、俺、70ミリ版じゃないほうの完結編のエンディングがもう一度みたい
なんか格好良かった記憶だけがある
184風の谷の名無しさん:04/04/03 14:42 ID:g9S1sFAk
>180
>人物描画〜スタッフが開き直ってギャグ連発している感じだな。
スタッフは(つーより増永氏は)話があまりにもつまんないから
キャラだけでも立てようと必死だったんだよ。
ハナクソほじったり、胸毛掻いたり・・・努力が偲ばれます。
185風の谷の名無しさん:04/04/03 15:01 ID:addU7LNC
大ヤマトって・・・大甲子園みたいだな。
186風の谷の名無しさん:04/04/03 17:37 ID:cdxRopXx
>183
パート1からの名場面にあわせてささきいさおボーカルの
宇宙戦艦ヤマト83が流れるっつうエンディングですな。
187風の谷の名無しさん:04/04/03 17:41 ID:UOGKf9ZP
復活篇がエナジオでは期待できんので
東北かバンダイと日テレでやれ。
その時は増永も名誉挽回で参加させてやれ。
188風の谷の名無しさん:04/04/03 19:48 ID:zY6BqPZb
波動砲はいつ撃ちますか?
189風の谷の名無しさん:04/04/03 22:48 ID:g9S1sFAk
>187
松本御大がバンダイとも喧嘩してるんで、東北新社以外
無理と思われ・・・そーだよ、バンダイと仲直り
してくんなきゃPS2「新たなる〜&〜永遠に」も
出ないジャン!・・・出来てんのに・・・
190風の谷の名無しさん:04/04/03 23:08 ID:S1iIUaBw
増永氏ってそんなにいいか?
俺は彼の絵だめ。わざとらしく感じてしまって、、
191風の谷の名無しさん:04/04/03 23:28 ID:W4AQ6d/Y
>>189
>バンダイと仲直り
>してくんなきゃPS2「新たなる〜&〜永遠に」も
>出ないジャン!・・・出来てんのに・・・
いや、あれは西崎プロデューサーが東北新社やバンダイグループと裁判中だからだろ
192風の谷の名無しさん:04/04/03 23:47 ID:hEu0OmFL
>119
亀レスだけど、アンドロメダを最も美しいと感じるとはご同輩.
あの美しさに見せられてガンダムには拒絶反応を示し、乗り遅れて
しまった....昔の話だ.
193風の谷の名無しさん:04/04/03 23:52 ID:g9S1sFAk
>191
今となってはそれも有るけど、元々はゲームの「松本零士999」の時に
ギャラの取り分の事で、御大とバンプレスト&バンダイグループが
仲たがいした事に端を発してるみたいだ。
だってそのころはまだ「ヤマト」は松本零士のモノって事で
一本化してたもんな。
194698ですが:04/04/04 01:05 ID:b9I6OlTw
>>190
自分もこの人の絵は濃すぎて駄目です。

高橋信也の絵って、人気なかったんだな…。
機雷じゃなかったんでけどね_| ̄|○
195風の谷の名無しさん:04/04/04 01:11 ID:C/iI5SKA
もともと今までのヤマトキャラの絵が薄すぎたんじゃ・・・
今じゃ絶対にああいうキャラ設定画って存在しないだろう。
中盤以降やたらと顎が角張ってるのとダンゴ鼻が凄い嫌だった・・・
196風の谷の名無しさん:04/04/04 01:39 ID:A7bMeEyR
松本零士999ってタイトーじゃなかったか?
バンダイだっけよ?
197風の谷の名無しさん:04/04/04 02:38 ID:fSSKENpA
>>196
バンダイ系のバンプレスト。
198風の谷の名無しさん:04/04/04 03:17 ID:oMeZ+hIF
>>195
それは宇田川の絵じゃない?
俺は「さらば」前半の湖川の絵と終盤の安彦の絵が好きだったなあ。
白土でも良いが。
199風の谷の名無しさん:04/04/04 09:23 ID:I5IDT7HM
シリーズ全体で見ても作画のバランスがいちばん取れてるのはさらばだしな。
200風の谷の名無しさん:04/04/04 11:55 ID:CRgF1VyS
大ヤマト vol.1は増永絵だったけど、次からはゆるくなるの?

なんだか作画はまとまってたんだけど、
情報表示用のウィンドウが画面前に出すぎで
ゴチャゴチャした印象があるんだよな。
201風の谷の名無しさん:04/04/04 12:04 ID:I5IDT7HM
大ヤマトに関しては
絵なんか紙芝居でもいいからまず話をきちんと作れと言いたい。
202風の谷の名無しさん:04/04/04 12:25 ID:x5QOCYq0
別に松本とバンダイは仲たがいなどしていない。
それどころか、東北主導で「Gヤマト」を作ろうとしている。
ヤマトのDVDボックスのパッケージ絵がしょぼかったり、
プレステ999は999と云いながらあれだけキャラクター使われたため、
文句の一つも言ってみただけ、御大ならでは、いつものことだ。
203風の谷の名無しさん:04/04/04 12:38 ID:NyytObgE
>東北主導で「Gヤマト」を作ろうとしている。

これ本当? ネタじゃないの?
204風の谷の名無しさん:04/04/04 12:42 ID:FCJEg3Pt
>>201
あの1話だけで全ストーリー展開が分かったのか?
205風の谷の名無しさん:04/04/04 12:44 ID:I5IDT7HM
>>204
全体どころか1話一つだけで既に話が物語の体を成してない
206風の谷の名無しさん:04/04/04 12:56 ID:CRgF1VyS
そう?どの辺がまとまってなかった?
ストーリーの内容はともかく、話はオーソドックスな
作り方だったけど?
207風の谷の名無しさん:04/04/04 13:08 ID:I5IDT7HM
ありえねえ
何の話してんだおい
208風の谷の名無しさん:04/04/04 13:31 ID:x5QOCYq0
「Gヤマト」制作はネタたじゃない、元々大ヤマトは「超時空戦艦まほろば」
という戦艦がそのオーバーテクノロジーを隠すための偽装形態だ。
だから正体が明かになるまでは、名称なんて仮でいいし、羽も円盤もわざと
ダサク見せるためにくっけている訳だ。そのまほろばと、Gヤマトは姉妹艦
なのでいずれ同じ目的で合流するってことだな。
209風の谷の名無しさん:04/04/04 13:45 ID:CRgF1VyS
>>207
だからどこが物語の体を成してないのか書いてくれないと
全部同意するか否定するとしか書けないよ。
210風の谷の名無しさん:04/04/04 14:16 ID:nXbmXNST
>208
ネタじゃない内部情報だとしたオモロイかも
211風の谷の名無しさん:04/04/04 14:21 ID:aVzizQLI
おいおい、>202,208
テキトーな妄想フカシてんなよ!
松本御大とバンダイの確執は、関係者なら誰でも知ってる事だし
大ヤマトがまほろばに変身するなんて初めて聞いたぞ。
第一、「大ヤマト」本編自体に「まほろば」は別艦として出て来るぞ。
それとも、大ヤマトに「零号」が付いた時点で、そう言う事になったのか?
少なくとも半年前までは、そんな設定は無かったが・・・
212風の谷の名無しさん:04/04/04 14:40 ID:YjCzerw9
何か、脳内関係者が大勢いるスレになって来たなぁ…。
213風の谷の名無しさん:04/04/04 15:14 ID:2Nu/u2Cq
つーか211。「Gヤマト」と「大ヤマト」は違うだろ?まほろばが出てたのはあくまで
新宇宙戦艦ヤマト「Gヤマト」だろ。円盤と羽がついて「大ヤマト」になったハズだが?
いつから大ヤマト本編にまほろばが出てきたんだ?
バンダイと確執といいながら今度ヤマトの新しいプラモデルがでるのは何故?

214風の谷の名無しさん:04/04/04 15:32 ID:GTJ0tWnL
うーん・・・CG微妙だな大ヤマト
やっぱりWOWOWで見た「さらば宇宙戦艦ヤマト」のがよかった
215風の谷の名無しさん:04/04/04 15:32 ID:TE1oUh79
どうでもいい
216風の谷の名無しさん:04/04/04 16:02 ID:aVzizQLI
>213
当然「Gヤマト」と「大ヤマト」は別物だよ。
「Gヤマト」に出て来た「まほろば」は原作漫画から続く「正統まほろば」。
「大ヤマト」のは○戸が勝手に作り上げた、これまた「羽付きまほろば」。
ちなみに色はシルバーとブルーで、「青の地球」と言うかつて地球から
分かれた古代文明が作り上げた星が有って、その「青の地球」の艦が
「○戸版まほろば」。
乗組員は女性だけで、艦長は「ヒミコ」・・・と言う設定だ。
オフィシャルサイトで紹介されてた「羽黒妖」は(今は消えてるが)
そこから乗り込んで来る予定だった。(今は知らんが)
「大ヤマト」時の話数で、5話か6話に登場。
プラモの件は、オレも知らんが多分東北新社主導だろう。
バンダイと御大は揉めてるが、新社とバンダイは関係良好だからな。
217風の谷の名無しさん:04/04/04 16:17 ID:2Nu/u2Cq
>216
そうですか。いや素人が偉そうに失礼しました。
218風の谷の名無しさん:04/04/04 16:29 ID:OSPwSAKv
そもそも、何故CGを使うことになったのか知りたい。
あまりにもバランスが悪くて萎えてくる。

それにスピード間もまるでないし。
大ヤマトが航行しているというより、静止した大ヤマトのバックの星が動いているように見えて仕方ない。
219風の谷の名無しさん:04/04/04 18:45 ID:1feIloTi
あの〜すみません ヤマトの新モデルのプラモデルが出るという
ソースは何処ですか?
220風の谷の名無しさん:04/04/04 19:41 ID:2Nu/u2Cq
すんません、今どのサイトを見たのか思い出そうと、いろいろ見てるんですが・・
たしかジャパネットで発売するらしく1メートル前後ぐらいのサイズで金額は
30000円ぐらいしてたと思う。適当にいろんなサイト見てて見つけたのだが
あんまり興味なかったんで流してしまってたワケだが・・・
そんな内容だったと思う。
221風の谷の名無しさん:04/04/04 19:50 ID:x5QOCYq0
いや216、俺は訳は言えんが御大や。メーカー関係者からこの耳で聞いている。
「まほろば」は元々ヤマトの保険みたいなもので、それがどういう訳か途中から
ヤマトも自力で制作出来るようにころがったため、「まほろば」は「まほろば」で
で新たなコンテンツとして作り上げ、いずれヤマトとリンクさせて世界観をひろげる
つもりということだった。それが御大の構想らしい。
222風の谷の名無しさん:04/04/04 19:52 ID:I5IDT7HM
句読点の使い方おかしいですよー
223風の谷の名無しさん:04/04/04 20:02 ID:2Nu/u2Cq
俺は御大と言っておきながら、なぜ最後は「御大〜らしい」と他人事になってんだ?
224風の谷の名無しさん:04/04/04 20:05 ID:I5IDT7HM
脳内ソースだからに決まってん醤
225風の谷の名無しさん:04/04/04 20:13 ID:fmxWPdsA
>>224
どうせ、あいつだろうしな。
226風の谷の名無しさん:04/04/04 20:17 ID:4oX9zhyR
なんでこんなに内部情報らしいものが平気で書いてあるの?
227風の谷の名無しさん:04/04/04 20:19 ID:x5QOCYq0
223申し訳ない。他人事みたいに言ったのは御大が一方的に話してたからで、
それと制作側とのコンセンサスはその時点で一致してないように思えたからだ、
他意はない。
228風の谷の名無しさん:04/04/04 20:19 ID:1feIloTi
>>220
ジャパネットたかだはお客様の個人情報がネット上に漏れ
前面取引休止中ですが何か?
http://www.japanet.co.jp/
嘘バッカ書いてるんじゃねーよ 
229風の谷の名無しさん:04/04/04 20:21 ID:I5IDT7HM
>>228
停止になる前に見たという可能性は微塵も考えないわけね
おめでたい脳味噌だこと
230風の谷の名無しさん:04/04/04 20:31 ID:aVzizQLI
216です。
>221、その通り!
オレが先に言ったのは、その御大の意向を無視してベンチャーが
勝手に作り上げた「○戸まほろば」の実態だ。
221の言ったとおり、御大はその当時「俺がヤマトを作れないんだったら
もっと凄い物を創ってやる!」っつー意気込みで始めたのが「まほろば」。
ベンチャーは、御大がその後裁判に負けたドサクサに「まほろば」まで
巻き込んで、ムチャクチャにしていったのであった。・・・合掌。
231風の谷の名無しさん:04/04/04 20:31 ID:3AXQKjKR
皆さん、「松本零士のヤマト」に心酔して幻影を追いかけてるのですか?
232風の谷の名無しさん:04/04/04 20:32 ID:I5IDT7HM
ここは二バイト文字なインターネットですね
233風の谷の名無しさん:04/04/04 21:10 ID:aVzizQLI
>231
誰も御大の「Gヤマト」が良いなんて思って無い・・・だろ?
「大ヤマト」がそれ以上に酷いから・・・どっちもどっちか?
234風の谷の名無しさん:04/04/04 21:19 ID:1feIloTi
>>229
まったく騒がれてねしねーよ。
3月24日に停止したんだから出ていたら
2ちゃんでスレたってるだろう。
氏ね。ほら吹きが。
235風の谷の名無しさん:04/04/04 21:21 ID:1feIloTi
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/dezahl/personalbbs.cgi
[1941] ヤマトプラモデルの通信販売
 投稿者: つんちゃん  投稿日:2004年04月01日 00時00分 
パンダイとジャバネットたかだは4月1日,宇宙戦艦ヤマトのプラモデルを通信販売で発売するとの発表を行った。
ハイパーコズミックモデルと名づけられた新プラモデルのスケールはなんと1/263!完成すると約1m宇宙戦艦ヤマトが貴女の部屋に出現する。
今回モデルの箱絵は有名な小松ア茂氏の迫力ある絵で完結編での地球からの発進シーンが再現されている。宇宙戦艦ヤマトが荒波を蹴って進む姿はまさに圧巻だ。
また,今回の特典として看護服姿の森雪のフィギュア(スケールは1/26.3)も付属する。
税込み価格は26,300円。
用意したモデルは限定263セット。
また,ボーナス一括払いの他,10回の分割払いも可能。月々2630円で巨大なヤマトが貴女の手に入る。今回は金利手数料の他に送料も全てジャバネットが負担する。


どうせこれ書いたのも>>229だな。
236風の谷の名無しさん:04/04/04 21:23 ID:2Nu/u2Cq
>234
そうか、じゃ俺は幻覚の記事を見たワケだ。
237風の谷の名無しさん:04/04/04 21:29 ID:2Nu/u2Cq
>235
俺が見たのは掲示板ではなかったのだが・・・何かの記事みたいになってた。
ただし、内容はその内容でした。
踊らされてすみません。
238風の谷の名無しさん:04/04/04 21:38 ID:x5QOCYq0
230っ!しかし勿体無いと思わないか?あれだけ御大が世界大戦までさかのぼって、
歴史設定まで構築してきた「まほろば」をどさくさまぎれに巻き込むんは?
さらにそんな事云ったら「銀河鉄道艦隊」はどうなるんだ?
自分は「Gヤマト」も「まほろば宇宙戦艦形態」もデザイン設定ボードを見ているが、
話は別としても本当惜しいよまったく!!
239風の谷の名無しさん:04/04/04 21:49 ID:fmxWPdsA
>>235
エイプリルフールネタか
240風の谷の名無しさん:04/04/04 21:50 ID:fmxWPdsA
>>238
「銀河鉄道艦隊」とは何だ?
241風の谷の名無しさん:04/04/04 22:01 ID:Xeknghp4
ベンチャーソフトはやることが姑息。
最初、「新・宇宙戦艦ヤマト制作発表パーティ」としておこなった時の写真を
例の裁判で負けたんで写真にぼかしを入れて「大ヤマト制作発表パーティ」に捏造した。
こんなでたらめなことをする会社にまともな作品が作れるわけが無い。
242風の谷の名無しさん:04/04/04 22:13 ID:aVzizQLI
>238、まぁ落ち着けよ。
今回の「大ヤマト」は、いわゆる松本世界とはリンクしてない訳だし
「まほろば」だって・・・あ、羽黒がつながってた・・・
それはそれとして、「大ヤマト」は無かったものと自分で脳内補完するしか
ないな。
版権的には問題ないだろうし、本当に良い設定だったら自力で復活するさ。
問題は料理人なわけだが・・・
ところで、何で「銀河鉄道艦隊」の事まで知ってるの?
243風の谷の名無しさん:04/04/04 22:17 ID:I5IDT7HM
全角ひとり
244風の谷の名無しさん:04/04/04 22:47 ID:XfzM/d1g
 
245風の谷の名無しさん:04/04/05 00:47 ID:besL1fft
大ヤマト糞だけど復活変はもっと糞の予感。
246風の谷の名無しさん:04/04/05 02:50 ID:l07AwyqA
買っておいた方がプレミア付くのかな?
247風の谷の名無しさん:04/04/05 03:20 ID:J+fCsFUj
もしヤマトと名の付く最後のアニメがこの「大ヤマト」になれば多少は好き者が買う可能性アリ。
糞と言われ様が何と言われ様が、今のところ新しく動くヤマトはコレしかないからねぇ。
オマケにサイトの限定販売でもともと数はそんなに出ないハズだし。
まぁ、もっとも「大ヤマト」も全巻発売されてたとゆー前提はいると思いますが・・・
2520みたいになるとダメでしょうな。
248風の谷の名無しさん:04/04/05 11:10 ID:0tXix81u
242、進化という名の下に羽と円盤が無くなることはもはや規程路線だ。
問題はその後の形だよ!あの波動砲口、V字に広がる第四艦橋αβ等のデザインは、
間違いなく御大の設定した「まほろば」だ。仮に「まほろば」にしないのなら、
この後どう整合性をつけるんだ?「銀河鉄道艦隊」にしてもSDFの進化系というのなら
それはそれで無理矢理納得しても、それだけは承服できかねる。
249風の谷の名無しさん:04/04/05 13:03 ID:2YkcCi9G
だからもうどうでもいいってw
ニーズのないモノ作っても意味ねーってのがわかんねえのかな

莫大な利益の旨味が忘れられない当時の当事者の幻想の残滓「ヤマト」

当時の浪漫に魅せられた子供達がひたむきに作っている銀河鉄道が
せっかく松本アニメ有終の美を飾ってくれようとしていたのにな・・・
250風の谷の名無しさん:04/04/05 13:03 ID:g7B5HGEI
ざっとスレを読んでみたが、これだけは言える。
「大ヤマト」とか「Gヤマト」という名前がひたすら出てくるので非常に
バッタモンくさい。いっそ「合体巨艦ヤマト」とか混ぜてほしいものだ。
251風の谷の名無しさん:04/04/05 13:08 ID:qO6zn2lK
まだだ、まだ稼げる。
252風の谷の名無しさん:04/04/05 13:27 ID:H2up3RTg
その合体巨艦ヤマトには秘密兵器 合体ロボ・ムサシが搭載されているのか?

いや、搭載じゃないか、一部だもんな(w
253風の谷の名無しさん:04/04/05 13:42 ID:Ffwc8TNf
御大のアニメと弟子のアニメ…比較したらどんな感じ?
クソとウンコを比較するようなもんか?
254風の谷の名無しさん:04/04/05 14:06 ID:besL1fft
彰司版復活篇が公開されるようになるまで評判悪いと思う。
その後叩かれるのが復活篇になるわけだw。

ヤマトの末路は悲惨だな。
255風の谷の名無しさん:04/04/05 14:57 ID:5I4Mgr0S
ところで、Vol.2のプロモーション映像はまだ見れねえの?
256風の谷の名無しさん:04/04/05 15:04 ID:BNiMjUWW
とりあえず作るだけ作って売るだけ売ったらトンズラだろ>>ベンチュア
257風の谷の名無しさん:04/04/05 15:27 ID:5tBhEKyf
なにいってるんだ?ニーズ(採算取れてる)があるから作ってるんだろうが?!
ここ数年見ても松本関係で何本制作されてると思っているんだ?
今年度中に少なくともあと三本は制作されるゾ!!
すべてボランティアで金をだすスポンサーがそこらに転がってる訳ないだろ
そんなおいしい事ならばえな塩はとっくにヤマト制作してらぁ!!
258風の谷の名無しさん:04/04/05 18:00 ID:XJBqqgQg
>248、だからさぁ落ち着けって。
この「大ヤマト」は、もはや松本世界に組み入れる事は不可能・・・つーか
ナンセンスだって。
ベンチャーは、その当時の資金力(今は皆無)にモノを言わせて
松本ワールドの設定で遊んだだけの同人集団・・・って考えられない?
まぁそれ言ったら「銀河鉄道物語」も同列だけどさ。
>進化という名の下に羽と円盤が無くなることはもはや規程路線だ。
・・・って思ってるみたいだけど、甘いよ!
実の所、奴等は具体的にどう進化させようとか考えてないみたいだけど
・・・増えるゾ、多分・・・
どっちかっつーと「銀河鉄道艦隊」の方が、マズイんじゃない?
同時期に同じネーミングのモノやってるんだしさ。
ちなみに「銀河鉄道艦隊」とは・・・
「大ヤマト」に出て来る、銀河鉄道の別働隊みたいなもので
「A銀河艦隊」などの他の組織に属さない、独立部隊である。
「0000(フォーオー)」から「9999(フォーナイン)」まであって
それぞれにロボットの艦長(?)と、大勢の子供(の姿をした)乗組員が
ひしめきあっている。
・・・どうだ、メルヘンだろー!・・・ヤバイだろー!
259風の谷の名無しさん:04/04/05 18:30 ID:5tBhEKyf
259、自分が言ってるんはこの後「まほろば」「Gヤマト」が他社で制作される事に
なるので、この『かぶり』はこの時期不味いと言ってるんよ。
だって羽黒なんてまんま設定、青の地球「九尾の狐」やん!「まほろば」やん!
乗り込む設定にしたって「Gヤマト」でしょが!!
へたすりゃ「銀鉄」映画化されちゃうでしょが?!この作品の存在は何なのよ?・・・
260風の谷の名無しさん:04/04/05 18:46 ID:9jVbBudE
いくわよっ♪
261風の谷の名無しさん:04/04/05 19:12 ID:BNiMjUWW
ヤバいって言ったら

今時 松本作品にそんだけ執心している

      あ ん た ら み ん な ヤ バ い 

                    んとちゃうん?
262風の谷の名無しさん:04/04/05 19:17 ID:srhX3T7P
3人くらいしかいないスレですね
263風の谷の名無しさん:04/04/05 19:19 ID:H2up3RTg
見てみたいからハッシュきぼん!
264風の谷の名無しさん:04/04/05 19:19 ID:5tBhEKyf

そんな事いったら・・・このスレが、書き込んでる奴ら全てがヤバイちゃうん?
265風の谷の名無しさん:04/04/05 19:19 ID:N51h3lBb
事情通ぶって必死な香具師が何人かいるみたいだが
そもそも大ヤマトに何を期待しているのかね?
266風の谷の名無しさん:04/04/05 19:31 ID:5tBhEKyf

期待なんかしちゃいないだろ?
              ただちゃかしたいだけだろ?・・・。
267風の谷の名無しさん:04/04/05 19:31 ID:BNiMjUWW
大ヤマトでなにが期待できるかっていえば、
にっちもさっちもいかなくなったあの会社の行く末くらいでしょうが。
268風の谷の名無しさん:04/04/05 20:15 ID:Q96HgIKA
長文の人がこわい
269風の谷の名無しさん:04/04/05 21:47 ID:PupqORcB
大ヤマト叩きだけだと見てないから言いくるめられるし
直接関係者叩くと素性がばれるので、代わりに妄想で暴れてますって感じだ。
一時期の裁判スレのパターン。

>>262
西崎HPの常連人数と同じだな。
しかも役割までよく似てる。(W

270風の谷の名無しさん:04/04/05 22:40 ID:BNiMjUWW
今時ヤマトに執心する奴って、結局は直接の利害がある関係者ばかりってことなのか
271風の谷の名無しさん:04/04/06 00:44 ID:s0v0Zayk
いや、ここに何回も書き込みをしてる奴がだと思うが・・・
純粋に新しいヤマトを見たいファンはいるだろ。
272風の谷の名無しさん:04/04/06 00:47 ID:F2P0BiiS
で、大ヤマトは、「純粋に新しいヤマト」なのですか?パチもんにしか思えませんが。
273風の谷の名無しさん:04/04/06 01:00 ID:jY2306IJ
純粋に は ヤマト にかかるんじゃなくて 見たい にかかるんじゃないの?
274風の谷の名無しさん:04/04/06 01:15 ID:s0v0Zayk
失礼。言い方が悪かった。純粋に「新しいヤマト」を見たいファンです。
275風の谷の名無しさん:04/04/06 01:40 ID:jY2306IJ
いないと思う
276風の谷の名無しさん:04/04/06 01:47 ID:MadGIaH0
見たいけどこんな連中が作るのは見たくない
277風の谷の名無しさん:04/04/06 02:02 ID:btDimumv
>259、落ち着けっつーとんのにドンドンエキサイトしとるな、キミは。
この作品の存在?・・・カオス! もしくは、無! だな。
今後「Gヤマト」「まほろば」が製作されるって、そんな話聞いた事ないが
・・・仮に本当だとしても、それはベンチャーと小学館の問題だし
受け手側は好きな方をセレクトしなさい、ちゅーこっちゃ。
「無かった事」は今に始まった事じゃないでしょ?
278風の谷の名無しさん:04/04/06 02:29 ID:s0v0Zayk
>>275
興味があったり見たいと思ったりしてるからヤマト関連のスレがこれだけあるのとは違うのか?
それとも見たくもないアニメの批判中傷の為だけにヤマトスレに集まってるのか?
279風の谷の名無しさん:04/04/06 07:50 ID:jY2306IJ
見たくない興味(心配?)
止めて欲しい興味(心配?)
それぞれのDQN制作会社の末路の興味

基本は「懐かしアニメとしてのヤマト」だな。
糞ヤマトのスレは極僅かでしょ

ヤマトスレがたくさんあるからって
新作作れば売れると思ったら大間違い

二匹目(どころじゃねーなW)の泥鰌はもういねえよ。

280風の谷の名無しさん:04/04/06 07:51 ID:KvGTk/v9
自分は続きを見たいと思っている一人。
今のところ生暖かく見守っていこうと考えている。
取りあえずちゃんと完結してくれることを願っている。
2520みたいに全然中途半端に終わられたんじゃ評価しようもない。
281風の谷の名無しさん:04/04/06 08:19 ID:IXZq0Umr
これはヤマトをネタにした金のかかった
同人アニメみたいなもんだな。
282風の谷の名無しさん:04/04/06 08:23 ID:jY2306IJ
言えてる。

かつてヤマト制作に乗り遅れたヤマトオタ業界人が
自分がやりたい一心で必死になってるって感じだな。
283風の谷の名無しさん:04/04/06 08:24 ID:jY2306IJ
>>280

ヤマトはもうとっくに「完結」してるじゃない?
284風の谷の名無しさん:04/04/06 09:37 ID:s0v0Zayk
だから復活編なんだろ?もともとがって話だが。
あの時に倒産なんぞするから今こんなことになってるワケで。
ま・たら話しても仕方ないが、あの時2520と復活編がちゃんとできてりゃ、それで
終止符になってたか、どちらかのさらなる続編が作られてた可能性はあっただろうけど。
ただし、その場合はPSヤマトやポピニカ魂なんかは存在してなかったと思うが・・・
285風の谷の名無しさん:04/04/06 09:41 ID:jY2306IJ
>>ID:s0v0Zayk
279へのレスは?

復活篇なんか要らねえ要らねえ。
終止符はとっくに打たれてる。

下手に「復活」させようとしたから、みんなああなってるって
なんでわかんないんだろうなあ(萎
286風の谷の名無しさん:04/04/06 10:18 ID:jY2306IJ
西崎のオヤジの悲願かなんか知らないが
そんな私事に他人をまきこむんじゃねーつーの
287風の谷の名無しさん:04/04/06 10:19 ID:jY2306IJ
松本は松本で自分の作品でもないのに今更ごちゃごちゃ
口出しするなつーの
288風の谷の名無しさん:04/04/06 10:20 ID:jY2306IJ
…と言うのが まともなヤマトファンの正しいリアクションだな。
289風の谷の名無しさん:04/04/06 10:58 ID:HgaHERK+
スレ違い、「復活編」「エナジオ」「VS」スレで話せ
290風の谷の名無しさん:04/04/06 12:14 ID:jklVyfuh
面白ければなんでもいいよ。



面白ければな。
291風の谷の名無しさん:04/04/06 13:37 ID:+xV0h4n6
何だかんだ言っても西崎はヤマトへの愛だけはあるから
復活篇も大ヤマトよりは面白くなったろう。
2520、最後まで作ってほしかったけどね。
シド・ミードによるとラストは大ハッピーエンド
だったそうだし。
292風の谷の名無しさん:04/04/06 13:45 ID:jY2306IJ
2520途中てのは確かに良くない。

中途半端はまずいよ。
293風の谷の名無しさん:04/04/06 14:43 ID:9TVicL2N
作らせないのは誰か?ってことだけじゃん。
復活編がどうとかいうよりは、金銭的には可能性は高く思われるが。
294風の谷の名無しさん:04/04/06 15:39 ID:s0v0Zayk
>285
279のレスですか?興味というのは「ヤマト」と名のつくアニメについてってことだよ。
そもそも270の発言に対してのレスだったのだが。
ちなみに286〜288にいたる結果の「〜ヤマトファンの正しいリアクション」という意味が分からん。
何だ?正しいリアクションってのは?「2520」「復活編」「大ヤマト」などを見たい奴は
ファンの間違ったリアクションってことか?じゃぁ、「2520」のビデオ持ってたり「大ヤマト」
を買った俺は間違ってるんだな。
295風の谷の名無しさん:04/04/06 15:47 ID:jY2306IJ
お気の毒としか…
296風の谷の名無しさん:04/04/06 15:48 ID:jY2306IJ
偽ヤマトでも我慢できる殊勝なファンと言えなくもない
297風の谷の名無しさん:04/04/06 16:10 ID:s0v0Zayk
そりゃどうも。見たいと思うから見るだけ。
これが「ファンの正しいリアクション」だの何だのってゆー宗教めいた固定観念は持ってないんでね。
では失礼。
298風の谷の名無しさん:04/04/06 16:18 ID:jY2306IJ
誰一人として評価しなかったら、作り手がかわいそうだよな。
君のお陰で大ヤマトのスタッフは救われてる。
企画が悪くても制作スタッフに非があるわけじゃないから
気に入ったんだったらこれからも応援してやってくれ。
299風の谷の名無しさん:04/04/06 16:49 ID:s0v0Zayk
気に入ってないよ。だから見たいから見るだけっつってんじゃん。
アンタこそ是非これが「正しいヤマトファン」とゆーよくハマってる奴にありがちな自己解釈に基づく典型的な
宗教的固定観念をこの掲示板で広めていってくだされ。俺はそこまでハマってないから。
健闘を祈る。
300風の谷の名無しさん:04/04/06 17:04 ID:vPrh4x+0
マクロスゼロが5千円
大ヤマトが6千800円
松本信者とヤマト信者しか買わない罠。
301風の谷の名無しさん:04/04/06 17:32 ID:WOi/IV2n
>>300
他もそうだろ(w
302風の谷の名無しさん:04/04/06 17:34 ID:s0v0Zayk
とりあえず「大ヤマト」は買わないと見れなかったからね。
303風の谷の名無しさん:04/04/06 17:44 ID:OJTsNMQV
ノシ   ここにも継続して買うのがいるよ。
304風の谷の名無しさん:04/04/06 18:20 ID:jMd40e0p
イスカンダルに行って帰ってきたヤマトの物語は完結編で終了している。
大ヤマトは名前が同じなだけの別な戦艦の物語。
305風の谷の名無しさん:04/04/06 18:58 ID:jY2306IJ
そうそう。そのくせ「ヤマト」のタイトルに執拗にこだわるんだよな。
バッタもん確定
306風の谷の名無しさん:04/04/06 19:01 ID:jY2306IJ
>>299
お前つまらん奴だな
 失礼 とか言って捨て台詞吐いてもう書き込まないのかと思ったら
しつこく書き込む。まるで未だヤマトにこだわる御大みたいだな
307風の谷の名無しさん:04/04/06 19:25 ID:s0v0Zayk
>306
アンタほどじゃないよ〜
308風の谷の名無しさん:04/04/06 19:51 ID:jY2306IJ
粘着されてる(汗
309風の谷の名無しさん:04/04/06 20:58 ID:ZsEQtOkr
騒いでるのは見てもないヤツだから黙ってたら書く事無くなるのに…。
金出して買っているんだから、本当にデキが悪いと思ったら、
具体的に徹底的に叩くよ。
それが無いのは、出来が良すぎでもないけど、
こんな粘着にネタをやりたくないからじゃないか?
少なくともヲレは妄想で騒いでる連中がわかるから
馬鹿な書き込みがほほえましくてたまらん。
310風の谷の名無しさん:04/04/06 21:49 ID:YAnvfm9z
俺はそんな言われてるほど出来が悪のいか?と実際の所思っているよ。
基準にもよると思っているが、絵だけ取ってみても水準以上じやないかな?
話は全巻見てから(リリースされるという前提で)じやないとなんとも言えんわな。
だいたい見ないで不買運動の誘導してる奴ははっきり判るからな。
311風の谷の名無しさん:04/04/06 21:53 ID:BdXCfqbs
そんなにつまらなくないよ、完結変よりははるかにましだ。
絵はまともだし、死人が復活したりしないし。
312風の谷の名無しさん:04/04/06 21:55 ID:jY2306IJ
完結編みたのかよ(w
313風の谷の名無しさん:04/04/06 22:49 ID:YAnvfm9z
他のBBSでCGが紙芝居とか、お粗末とか言ってる奴がいたが、
どう考えても環境最悪なパソでプロモ見ただけとしか思えんわな・・・
さらに旧ヤマトのBGM使われてると、どうして不買の理由になるのか不思議だし、
そもそも偽だのバッタ物だのと言ってる奴に定義ってあるのか?
みな同じ松本原作で通っているならバージョン違いだろ、この場合普通。
314風の谷の名無しさん:04/04/06 22:52 ID:MadGIaH0
>>313
Gヤマト用として作曲した物であって大ヤマト用ではないから。
そのへんうやむやなまま進行したから宮川氏降りたんだよ
315風の谷の名無しさん:04/04/06 22:53 ID:MadGIaH0
作曲というか、レコーディングか。
316風の谷の名無しさん:04/04/06 23:04 ID:vPrh4x+0
ていうか東北とバンダイと松本と大戸はグルだと言う事を気づけ!
317風の谷の名無しさん:04/04/06 23:14 ID:F2P0BiiS
>>313
あのプロモってもしかして、ちゃんと動くのか?紙芝居と変なBGMしか記憶にないが。
一応、マシンはPEN4 2.8G メモリー1G シリアルATA ADSL8M の環境ですが。
318風の谷の名無しさん:04/04/06 23:23 ID:YAnvfm9z
グルだからなんだってんだ?bakakaおまえは?!
それとこの作品自体のスレと何の関係も無いじゃん、あったま割る!
ほかのスレ行って西崎マンセーしてろっ!すかぼんたん!!
319風の谷の名無しさん:04/04/06 23:32 ID:YAnvfm9z
317のマシーンだと(イノセンス)とか(アップルシード)を見た場合

とびだす絵本ぐらいには見えるのかな?・・・・
320風の谷の名無しさん:04/04/06 23:36 ID:HgaHERK+
>>317
落としてから見たら?
321風の谷の名無しさん:04/04/06 23:48 ID:HgaHERK+
ダウンローダーにこのURLをコピペすれば落ちてくるよ。
http://218.219.71.130/movie/daiyamato-zerogo_dvd_vol1_promo_high.ram
322風の谷の名無しさん:04/04/06 23:50 ID:HgaHERK+
間違いたこっちね。
rtsp://218.219.71.130/daiyamato-zerogo_dvd_vol1_promo_high.rm
323風の谷の名無しさん:04/04/06 23:54 ID:jY2306IJ
>>318
痛いな
324風の谷の名無しさん:04/04/06 23:56 ID:O8Z+IhHD
紙芝居なのは雷撃隊発進シーンかな?
本編でもあそこと、最後の巨大戦艦の場面でカタカタしてた。

絵は凄いと思ったなり。しかしダイジェスト風味だな、こりゃ。
2巻はどーしよーかな?
325風の谷の名無しさん:04/04/07 02:26 ID:eOnS30bS
大ヤマトの諸君、、、とかいうのかなぁガイラー w
326松本作品個人的評価:04/04/07 06:07 ID:ogAkqxjX
Sランク さらば宇宙戦艦ヤマト 銀河鉄道999(TV)
Aランク 宇宙戦艦ヤマト 銀河鉄道999(映画)男おいどん
Bランク ザ・コクピット さようなら銀河鉄道999 
Cランク 銀河鉄道物語 YAMATO2520 キャプテンハーロック ヤマトよ永遠に
Dランク 1000年女王(TV)惑星ロボダンガードA 我が青春のアルカデア 宇宙戦艦ヤマト2
     宇宙戦艦ヤマト完結篇 
Eランク 1000年女王(映画)わが青春のアルカディア・無限軌道SSX ミライザバン
     宇宙戦艦ヤマトV 
               ・
               ・

Zランク 大ヤマト零号

 もう笑うしかないね   ソイヤ!!
327風の谷の名無しさん:04/04/07 08:19 ID:44Tv7w87
漫画やアニメ、関連作品まで「松本作品」とくくって評価ってのがイタイ。
328風の谷の名無しさん:04/04/07 08:21 ID:3uzdZzXX
世間はそう括る
329風の谷の名無しさん:04/04/07 08:25 ID:NZctZwzn
さらばにソイヤ、これで大体どんなヤツか分かる。

それとソイヤじゃ無いって。
スロー再生すると、たぶんサイファって言ってる。
サイファはゼロの意味だから。

さ〜、ネタ振ってやったぞ、少しは頭使え。
330風の谷の名無しさん:04/04/07 08:35 ID:4w1jMOtc
痛いな
331風の谷の名無しさん:04/04/07 09:25 ID:3uzdZzXX
痛いね
332風の谷の名無しさん:04/04/07 09:58 ID:aHKhqf6E
>>329
2巻は「キース!」と叫びます。
333風の谷の名無しさん:04/04/07 11:32 ID:uAB2w1tT
だいたいランクってなんだよ?発想が小学生以下だな。
ソイヤなんて耳鳴りしてても聞こえねーってんだよ,あり得ねぇ。
おまえの脳内評論家は、まんがもアニメも映画も作品企画もひとくくりか?
334風の谷の名無しさん:04/04/07 11:52 ID:uAB2w1tT
さようなら〜とかミライザとか、痛いやら恥ずいやらで

        もうこの辺で勘弁して下さい!参りました!ごめんなさい!
335風の谷の名無しさん:04/04/07 12:05 ID:9AYq7rM3
>326
さようなら銀河鉄道999のランク付けに納得いかない部分もあるが・・・。

エターナルファンタジーが抜けてますよ(w
336風の谷の名無しさん:04/04/07 12:18 ID:3uzdZzXX
エターナルは一旦無かった事にして
銀河鉄道物語のスタッフで作り直してほしい
337風の谷の名無しさん:04/04/07 12:35 ID:6HbnzpV5
大ヤマト零号は一旦無かった事にして
エターナルのスタッフで作り直してみるとか
338風の谷の名無しさん:04/04/07 12:39 ID:3uzdZzXX
CGが更に劣化する予感
339風の谷の名無しさん:04/04/07 12:51 ID:+KPX1Y6g
ソイヤ!ソイヤ!だが本当はなんて歌ってるんだろう。
英語のヒヤリング出来る人、教えてください。
「 Timeout!  Timeout! 」かなと思ったんだが…。
340風の谷の名無しさん:04/04/07 12:59 ID:aHKhqf6E
ソイヤ!ソイヤ!は単に揶揄しいたいやつが一世風靡に掛けているんだろ?
341風の谷の名無しさん:04/04/07 14:30 ID:ze7ZqADV
>339
ピンポーン! 正解です。
曲名「タイムアウト」
○戸もち込みの曲で、このプロジェクト以前から存在していたようです。
342風の谷の名無しさん:04/04/07 14:40 ID:4w1jMOtc
便軟も、役員含めて相当人が入れ替わってるよね。
首になった元社員が私怨で内情暴露してくれると面白いんだけども。
343風の谷の名無しさん:04/04/07 15:16 ID:819AG9Ip
便軟って何?
344風の谷の名無しさん:04/04/07 16:50 ID:swAULZME
>>341
後藤次利氏の曲のようだな。後藤氏ファンサイトの掲示板でも話題になっていたな。
>>343
ベンチャーソフトの事だろう
345風の谷の名無しさん:04/04/07 19:55 ID:pI2AshuK
>339
「台湾!台湾!」がいちばん近かったわけかw
346松本作品個人的評価・改正:04/04/08 01:02 ID:jf6amsKw
Sランク 宇宙戦艦ヤマト  銀河鉄道999(TV)

Aランク さらば宇宙戦艦ヤマト 銀河鉄道999(映画)

Bランク ザ・コクピット 銀河鉄道物語 さよなら銀河鉄道999
     YAMATO2520 キャプテンハーロック ヤマトよ永遠に

Cランク 1000年女王(TV)惑星ロボダンガードA 我が青春のアルカデア
     宇宙戦艦ヤマト2 クィーンエメラルダス キャプテンハーロック(村井脚本)
     宇宙戦艦ヤマト完結篇

Dランク 1000年女王(映画)メーテルレジェンド 宇宙戦艦ヤマトV ニーベルングの指輪

Eランク わが青春のアルカディア・無限軌道SSX 
     ガンフロンティア 銀河鉄道999エターナル・ファンタジー
     コスモウォーリアー零 

Fランク 大ヤマト零号
347風の谷の名無しさん:04/04/08 01:48 ID:wsBz3OlU
>>346
さらばがランク落としてるじゃん…
それに最近の松本アニメはそのまま制作費に
比例してそうなランク付け。

また50億集めたら良いのかな〜。(w
348風の谷の名無しさん:04/04/08 02:14 ID:LNo5POX5
普通に松本テイストの薄いものが上位ってなだけじゃん。
スタッフに左右されてるだけ。
純粋に原作漫画だけでやってみれば?知らなそうだけど(w
349風の谷の名無しさん:04/04/08 10:09 ID:nlDqfZzL
作品として半端は2520を入れてるってどうよ?
てか、場違いだろ。
350風の谷の名無しさん:04/04/08 10:49 ID:psUVr+Wp
個人的評価をわざわざ誇らしげに晒す香具師も
それにどうこうマジレスぬかす香具師も
どっちもどっちかと(・ω・)
351風の谷の名無しさん:04/04/08 10:57 ID:Uwkvtf4s
>>317
俺はP3の800MHzでメモリー256Mのノートで無線LANで見てるが、HIGHの映像でも滑らかに動いてるぞ。
たかがプロモムービーに1GHz以上のマシンはいらんよ。
基地局から遠くて回線の速度が出てないんじゃないのか?
352風の谷の名無しさん:04/04/08 11:11 ID:6hB6UM6y
私もあのプロモは
このスレ読むまで、紙芝居だと思ってた。

まじ、動かない。
353風の谷の名無しさん:04/04/08 12:06 ID:qFLCLcM6
>>351
うーん、基地局から1km以内、実効速度で4メガくらいは出てるのですがね。
354風の谷の名無しさん:04/04/08 12:10 ID:aZwkYZzz
RealはアホみたいにCPUパワー食うぞ。
帯域足りててもヘボPCじゃ落ちまくるだろうよ
355風の谷の名無しさん:04/04/09 11:10 ID:SK+vZeTn
Realのバージョンが古いんじゃないのか?
356風の谷の名無しさん:04/04/09 12:01 ID:Xr5Pa3xB
Real自体に帯域を設定する項目があるから
ちゃんと設定してやらんと
光使ってても紙芝居なんて事がある。
357風の谷の名無しさん:04/04/09 17:18 ID:ekh9i78b
Real10でもそうなる?
358風の谷の名無しさん:04/04/09 23:39 ID:1kmMOKSz
帯域詐称した場合の動作:

 WMP:バッファサイズごとに止まりながら再生
 QT:止まらずに再生できるところまでキャッシュに溜めてから再生開始
 Real:何も考えずに間引き再生
359風の谷の名無しさん:04/04/10 02:09 ID:zk8+JsFc
Realを最新バージョンにして、設定を正しくすてれば、ヘボPCでもちゃんと動くよ。
回線だって450k以上出てればHIGHサイズが動く。
360風の谷の名無しさん:04/04/10 02:11 ID:butT/EZb
Realは上流の帯域も安定してないとひっかかるって話もある
361風の谷の名無しさん:04/04/10 02:13 ID:butT/EZb
上流じゃねーや上りだた
362風の谷の名無しさん:04/04/10 04:06 ID:HHVhQNaI
実際にDVDを購入した人が呆れ果ててこのスレに来なくなった結果がRealネタですか?
363風の谷の名無しさん:04/04/10 04:30 ID:aSIkizdS
2のプロモが流れ出すまで。
364風の谷の名無しさん:04/04/10 04:41 ID:XON/5p4r
出るのかなあ2
365風の谷の名無しさん:04/04/10 07:15 ID:b9PE6Rxd
>>362
逆だろ
実際にDVD見た人が、見てない人のあまりにも酷い勘違いに呆れて
せめてデモくらいまともに見れって事
366買った人:04/04/10 07:48 ID:8wrdIT5F
>>365
漏れは金を返せといいたいぐらい腹がたつ。
このアニメは松本色もなく、完全にパクリアニメ。
2520+ヤマト+大戸節+青の6号÷4=大ヤマト零号
367風の谷の名無しさん:04/04/10 09:41 ID:RH/aYwHw
たかが1本くらい見ただけで総評価する、過去に固執した化石人間が多いスレですね。
368買った人:04/04/10 09:47 ID:8wrdIT5F
>>367
この作品は特別だ
滅茶苦茶すぎる。エターナル以下。
369風の谷の名無しさん:04/04/10 10:05 ID:XON/5p4r
>たかが1本くらい見ただけで

1話目は2話目以降より良く作るのが常識

最初っから酷評されたらもうダメポ

>過去に固執した化石人間

前半と文章が繋がってないよ...
辛い気持ちはわかるけどさ
370風の谷の名無しさん:04/04/10 10:17 ID:oA5V+fyB
( ´,_ゝ`)プッ 必死だな、旧人類
371風の谷の名無しさん:04/04/10 10:23 ID:b9PE6Rxd
>>366
本当に松本色無かったか?
デモに出てたキャラ以外の事とか言えたら
松本色無いなんて書けない筈なんだが
「キャラだけだろ」という以外で書いてみ
372風の谷の名無しさん:04/04/10 14:28 ID:0cwxzEwQ
>>366
(2520+松本キャラ+ヤマト)+(攻殻機動隊+オーディーン+大戸節)=大ヤマト零号
373372:04/04/10 14:34 ID:0cwxzEwQ
>>368
過去最低レベルの松本アニメは同意。
374372:04/04/10 14:43 ID:0cwxzEwQ
ガンダムに例える路線狙いなら
銀河鉄道物語→ガンダムW
(松本キャラとヤマトを彷彿させらなが今風の映写で一応成功)
大ヤマト零号→Gガンダム
(松本キャラ集合はいいが迫力のない戦闘シーンと内容のないドラマでドボン)
375風の谷の名無しさん:04/04/10 15:12 ID:XON/5p4r
大ヤマト零号→SDガンダム

では?
376風の谷の名無しさん:04/04/10 16:22 ID:67ZuHmrs
円谷に例えるなら
銀河鉄道物語→ウルトラマンティガ
(パート1ヤマト、さらばのラインで松本イケメンキャラをメインに今風に描く)
大ヤマト零号
(永遠に、完結篇、2520のラインで極似松本キャラ全員集合で子供向けに描く)
377風の谷の名無しさん:04/04/10 16:25 ID:67ZuHmrs
円谷に例えるなら
銀河鉄道物語→ウルトラマンティガ
(パート1ヤマト、さらばのラインで松本イケメンキャラをメインに今風に描く)
大ヤマト零号→ウルトラマンダイナ
(永遠に、完結篇、2520のラインで極似松本キャラ全員集合で子供向けに描く)
378風の谷の名無しさん:04/04/10 17:29 ID:b9PE6Rxd
>>372
全部足し算?
攻殻機動隊?どこがよ


脳内購入者大杉
379風の谷の名無しさん:04/04/10 20:45 ID:JZ1u+r5O
一本目も二本目も何も、こんなあからさまなパチモンを、マジ作品として語ることに矛盾を感じないのか?
もっと大笑いできるツッコミカキコきぼん
380風の谷の名無しさん:04/04/10 21:29 ID:67ZuHmrs
>>379
もう少しまともかとおもた。
そろそろ彰司の復活変の番だな。
コスモゼロの編隊、韓国産。
ヤマトは永遠に眠らせろ。
381風の谷の名無しさん:04/04/10 21:42 ID:67ZuHmrs
>>370=>>378
はいはい。大ヤマトは感動的な作品でちゅねぇ〜。
もうわかったから。お薬飲んでねんねしな。
382風の谷の名無しさん:04/04/10 23:34 ID:b9PE6Rxd
まだ煽ってたのか
オマエも妄想だから内容は何も書けないだろ?
それで他の作品にたとえて適当な順位付けてたんだろ?
さらにネタにつまって西崎も煽る?
で、捨て台詞がお約束の「ヤマトは永遠に眠らせろ。 」
前にもいたよなこんなヤツ
383風の谷の名無しさん:04/04/10 23:56 ID:67ZuHmrs
>>382
内容?
メタノイドラッケンが今時ガッチャマンレベルの合体をして
大ヤマトは進化する船だという説明が物語の半分以上
増永らが必死にキャラの演出をして
音楽はヤマトのアレンジを使用しパッケージにはヤマトとは関係ないと説明

第1話を見た感想?
ヤマトの新作の権利は漏れの者だと大戸の主張が痛いほど伝わります。

で煽っているのは貴方の方
384風の谷の名無しさん:04/04/10 23:59 ID:b9PE6Rxd
だから、他の煽りに同意するなら
内容知ってるなら保管しろよ。
デモで分かる事書かれても何ともないよ
385風の谷の名無しさん:04/04/11 00:23 ID:K6kkz/tz
>>384
>内容知ってるなら保管しろよ。
ここは2ちゃんねるだし書き込みの規制を提案しても無駄でしょう。
この作品は松本裁判中に制作されたので大戸自身があまり気乗りがせずに
作られたと思います。
でもその作品を6800円で売るというのに問題があると思います。
作品を提供するのであれば、松本ファン西崎ファンヤマトファンを納得するよう
仕上げなければいけません。

またヤマトの音楽を使用するのであれば、
パッケージの裏面表記はハッキリ言って問題だと思います。

386風の谷の名無しさん:04/04/11 01:03 ID:da/wwg0q
つーか

関係者必死過ぎ

笑いも出ない
387風の谷の名無しさん:04/04/11 01:06 ID:P4PIwapH
ヤフの人もなw
388風の谷の名無しさん:04/04/11 09:35 ID:e1c2IBrY
関係者よ今からでも遅くはない。
大ヤマト零号を打ち切り大銀河として一からやり直した方がよい。
メタノイドラッケンの登場やヤマト音楽の使用などすぐにやめるんだ。
2520のようにもどきの音楽でよいではないか?
でないと只でさえ胡散くさいのにさらに胡散臭くなる。
389風の谷の名無しさん:04/04/11 09:54 ID:BaYbVzIP
2巻以降は見たい奴だけ買うだろうから、少しはこのスレもまともになるかな。
390漏れが大戸なら:04/04/11 11:43 ID:CY1eQEde
1・主人公、オキの物語を中心に話を構成していく
  過去に何があったのかなど。
2・メタノイドラッケンは出さない
3・ヤマトに最初から翼はつけない。変えるのなら艦橋のデザイン
  などの変更をする
4・戦闘シーンをもっと迫力を出すように指示。
5・宮川氏に依頼してヤマトの音楽は使わない。
391風の谷の名無しさん:04/04/11 11:56 ID:yPeE56om
メタンガスパッキンって何?
392風の谷の名無しさん:04/04/11 16:36 ID:USBkfTNT
タイヤ付き?
393風の谷の名無しさん:04/04/11 17:05 ID:M/zMy/Qn
>>390
>5・宮川氏に依頼してヤマトの音楽は使わない。
新しく「大ヤマトのテーマ」とかを作って貰うって事か。
394風の谷の名無しさん:04/04/11 17:16 ID:3O/QXPy5
ヤマトが進化して
巨大なタイヤが付いて
地上も走るってのはどう?
395風の谷の名無しさん:04/04/11 18:34 ID:/zGo5hCd
>>394
TBシリーズ本放送時の最初のプラモはゼンマイ走行しましたよ
第三艦橋のかわりにどでかいゼンマイボックスとタイヤが。
396風の谷の名無しさん:04/04/11 18:36 ID:/zGo5hCd
なんだTBって。TVですた。
397風の谷の名無しさん:04/04/11 19:25 ID:8YQfXSup
>>394
ドッゴーラの次はアドラスティアかよ!
398風の谷の名無しさん:04/04/11 20:18 ID:wvzG44yB
ヤマト自体が巨大ロボに変形するのってどうよ。
マクロスみたいに(w

度肝を抜くぜ?失笑も買うけれど。
399風の谷の名無しさん:04/04/12 00:33 ID:LPRPEd9g
>>390
大ヤマトのデザインは御大が設定したので無理。
新宇宙戦艦ヤマトの製作を東北&松本から一任されると張り切って
いた所。裁判までやることになり負けたので・・・。
仕方がないよ。
増永が頑張っているからOKしているけど。
400風の谷の名無しさん:04/04/12 05:23 ID:bPWZxjJq
紆余曲折を追ってきた訳じゃないからわからないんだけど、このスレの住人的に大ヤマトのデザイン(作品の出来は度外視し)てどうなの?

漏れ的には十分カコイイ!なんだけど、旧ヤマトへの思い入れ強いとやっぱゴチャゴチャ付きすぎって感じなのかな?

401風の谷の名無しさん:04/04/12 09:01 ID:b3FS8f0P
電飾が嫌・・・
402風の谷の名無しさん :04/04/12 09:05 ID:q/LsNoTG
>>400
漏れ的にはデザインそのものがダメです。
ヤマトは大和のデザインを継承していたからこそ良かったのであって、羽と
か円盤が付いていたら違和感があります。

これだったら、シド・ミードのデザインした2520の方がよっぽどそれらしく
見えます。
403風の谷の名無しさん:04/04/12 09:51 ID:kz90IeOl
間違いない。
404風の谷の名無しさん:04/04/12 10:10 ID:hr8ExybR
羽と円盤そのうちとれるので問題ないです。
405風の谷の名無しさん:04/04/12 10:28 ID:1vi7GDYq
じゃあ、最初っから付けるなバカ
406風の谷の名無しさん:04/04/12 13:29 ID:AsljY6og
ハネの部分を指で押し込むと、円盤の部分にセットした10円玉が
ビューン!と飛んでく仕掛けになってるんだよね。
407風の谷の名無しさん:04/04/12 17:07 ID:hr8ExybR
御大だって変化するのを承知の上でOKしています。
間違ってもあれがベストだと思って設定していないと思われ・・
408風の谷の名無しさん:04/04/12 18:50 ID:kz90IeOl
そりゃそうだろ。どう頑張ってもグレートヤマトまで。
409風の谷の名無しさん:04/04/12 19:03 ID:HGCA6Gd8
宇宙パチンコ屋ヤマトにしかみえんのでキライ
410風の谷の名無しさん:04/04/12 20:16 ID:6uSi2ZDq
脚本 010 10do
ふざけるな。
411風の谷の名無しさん:04/04/12 20:57 ID:2xUce4ax
どう読むのそれ
412風の谷の名無しさん:04/04/12 21:55 ID:H67vUA+n
>>411
知ってるが読みたくない
413風の谷の名無しさん:04/04/12 21:57 ID:b0LRYWLn
嘔吐 転導
414風の谷の名無しさん:04/04/12 22:39 ID:l7dJtjco
>410
洒落かと思ってたら、本編観るとホントに
脚本 010 10doだったので驚いたよ。
415風の谷の名無しさん:04/04/12 23:55 ID:GwWgAJSP
大丈夫、西崎と同じでアイデアだけ。
実際はVS文芸スタッフ…って誰だよ。
416風の谷の名無しさん:04/04/13 00:32 ID:to3ZgCwS
当初、参加していた脚本家の藤川桂介氏の名前がありませんが
どうされたんですかね。
417風の谷の名無しさん:04/04/13 00:46 ID:arVnHvz+
こんな糞会社の仕切りじゃあ
よほど食い詰めてでもいない限りふつー降りるだろ
418風の谷の名無しさん:04/04/13 00:57 ID:xoR39EDw
>>402
大和とヤマトって形は全然違うけどね。
ヤマトと大和より、ヤマトと18代ヤマトの方がデザイン的には近い。
まあ大ヤマトは…。
419風の谷の名無しさん:04/04/13 01:41 ID:LD+mu0Gz
藤川氏は途中でスーパー99に流れて、新ヤマトでまた合流。
420風の谷の名無しさん:04/04/13 09:32 ID:ogdCIQwx
>>418
ただ幼少期の刷り込みのせいで、シルエットは結構似通ってるように
見えるんだよなあ>大和とヤマト
砲塔や艦橋の配置はほぼそのままだし。
デザインとしてはどっちもものすごく秀逸だと思う。
421風の谷の名無しさん:04/04/13 10:34 ID:+Ob40p12
>>410-414
銀河鉄道のほうで評判の「610」さんにあやかってたりしてw
422風の谷の名無しさん:04/04/13 10:37 ID:arVnHvz+
失礼な
423風の谷の名無しさん:04/04/13 11:09 ID:vHIVzhE5
便軟関係者も見てるんだろうなあ。このスレ
424風の谷の名無しさん:04/04/13 12:05 ID:ITJq6Wqa
ソイヤーソイヤー!!
425風の谷の名無しさん:04/04/13 12:24 ID:vHIVzhE5
アイゴー
426風の谷の名無しさん:04/04/13 20:14 ID:ITJq6Wqa
西崎氏=海をこよなく愛する男
大戸氏=ヤンキー踊りをこよなく愛する男


2人の作品から学びました・・・。
427風の谷の名無しさん:04/04/14 17:31 ID:BF7rYj99
>>394
なんか、関係者の又聞きの又聞きくらいで、ホントかどうかわからないんだけど、
一番最初の大ヤマトのデザイン案には、でっかいタイヤが付いていたのがあった
とか聞いたことがあるんだけど。
誰か知ってる人いない?
428風の谷の名無しさん:04/04/14 22:57 ID:ptl86841
いくら何でもそれはないだろ・・・
429風の谷の名無しさん:04/04/14 23:07 ID:/cojZRLV
まさか地上に上陸したときに艦底からいきなり出てきたりして。
430風の谷の名無しさん:04/04/15 00:26 ID:3WgyAh2L
地上に降りたらバウンバウンって跳ねるんだろ。
431風の谷の名無しさん:04/04/15 01:09 ID:O6LszRuP
それじゃまるでアオシマ文化のプラモデルだ。
432風の谷の名無しさん:04/04/15 02:35 ID:d39tF9Su
>地上に降りたらバウンバウンって跳ねるんだろ。

それは車検を受ける時だけ
433風の谷の名無しさん:04/04/15 09:22 ID:ELeY6umy
Vガンダムのバイク戦艦も真っ青だな
434風の谷の名無しさん:04/04/15 13:22 ID:T6IPo984
>>427
追加
あと、いろいろ衝撃な初期設定をいくつか聞いたの思い出したので。
「大ヤマトは銀河鉄道の駅(煙突が999の入り口」
「波動砲の発射口に漢字で『大』の字がかいてあった(みかんの皮剥きのデザインはその名残)」
「なんか(忘れた)と合体する」
酒の席で、みんなで肴にして「まさかそんなワケけないよな」とか笑いながら話をしていたが、
ここのスレ読んでると010ならヤリかねんとおもた
435風の谷の名無しさん:04/04/15 15:38 ID:d39tF9Su
>実際はVS文芸スタッフ…って誰だよ。

作詞「竜の子プロ企画文芸部」なら聞いた事あるが・・・。
その歌はささきいさおが歌ってる。
436風の谷の名無しさん:04/04/15 22:44 ID:xgxOaMca
>>434
そんなネタ的うわさ話の前に、見ればツッコミ入れる事が
出来るデザインが、メカ以外の所で実際に使われているだろ?
437風の谷の名無しさん:04/04/16 00:03 ID:IGlWzy8a
>436
え〜と、例えばどのあたり?
438風の谷の名無しさん:04/04/16 03:50 ID:ThfHKkLw
大ヤマトアクセルフォーム!
で加速装置が働くんだよw。
439風の谷の名無しさん:04/04/16 15:52 ID:QqxSOj7g
>>437
ベルトのバックルが[大]の字とかね。
440風の谷の名無しさん:04/04/16 19:10 ID:IGlWzy8a
納得です。
441風の谷の名無しさん:04/04/17 01:01 ID:teE+0pBf
公式にエンペラーの5人が追加されてた。
しかし名前くらいつけてやればいいのに・・・
囚人じゃあるまいし呼び名が番号ってどうよ。
442風の谷の名無しさん:04/04/17 05:31 ID:IKe9zqe/
後になって010が俺が原作者で松本はキャラクターのみ提供してるんだとか言い出して
一切の権利を我が物にするとかいうことになったら傑作。
443風の谷の名無しさん:04/04/17 06:01 ID:QqHA/p0s
事実誤認があるな
442逝ってよし
444風の谷の名無しさん:04/04/17 17:01 ID:s0KQQgrC
>>441
アキラがいるねw
445風の谷の名無しさん:04/04/18 03:14 ID:mmnM5ZNu
>>434
「なんか(忘れた)と合体する」
それって「まほろば」だろ
446風の谷の名無しさん:04/04/18 03:41 ID:to3qZdXk
>434
「大ヤマトは銀河鉄道の駅(煙突が999の入り口
   ・・・正解! 初期設定じゃなくて、今後出てきます。
          (正確には、煙突から入るとプラットホームがある)
「波動砲の発射口に漢字で『大』の字がかいてあった(みかんの皮剥きのデザインはその名残)」
   ・・・正解!!  最も酷い案は、波動砲口に「ドリル」!(010案)
「なんか(忘れた)と合体する」
   ・・・正解!!!  445の言う通り「まほろば」!
             「それって最高のアイデアじゃない?」(010発言)
447風の谷の名無しさん:04/04/18 16:15 ID:0i9NzeJk
>>446
>・・・正解! 初期設定じゃなくて、今後出てきます。
>        (正確には、煙突から入るとプラットホームがある)
 今後って、1000年後でも今回出なくても今後ですが、いつでしょう?
それに煙突より艦橋の方が高いんですけど、どんな位置関係?

>「それって最高のアイデアじゃない?」(010発言)
 「それって」と言う事は、アイデアの発言者は別人だよね。
448風の谷の名無しさん:04/04/18 17:54 ID:to3qZdXk
>447
「煙突」使う回は、「大ヤマト」時の10話だったと記憶しております。
今回の「零号」では何巻目に当たるのかは、定かではありませんが、実は
本編の製作が8話辺りまででストップしたままなんですねー・・・
マジで1000年後かもよ(製作再開のメド、未だ付かず)
その「煙突」からの進入プロセスなんですが・・・う〜ん、文章だと
説明しづらいんだけど・・・煙突上部の赤いトコが左右に開いてですねー
その「開いた煙突」とすぐ後ろの「マスト」が、グ〜ッと後方に傾斜して
その傾斜にそって進入マーカーがピピピッと点いて、そこを線路代わりに
して「9999」が割れた煙突から艦内に入って行くと、中に「駅」が
あったとさ・・・解った?

それと、合体アイデアの言いだしっぺは判りません。(何せ、10人以上での
会議の最中、みんな冗談交じりに色々言ってる中で、010氏が拾ったのが
「合体」・・・アアァ・・・)
449風の谷の名無しさん:04/04/18 19:03 ID:6xf4PWDN
単純にマクロス艦内の様に、船自体が都市感覚のスケールだってことだろ?
なにをしょうが面白けりゃいいじゃん、子供受けしそうだよ。
波動砲口のデザインは髑髏のゲートが開く御大のまほろばから来ているんだよ。
みかんではなくて、さくらの花びらでしょ?「日本海軍のエンブレム」
以前のアルカディア号の時もそうだったが、船の合体変形はいくら画策しても
御大が却下するはずです。
450風の谷の名無しさん:04/04/19 06:45 ID:4bQ6WZpS
>>446
タイヤはどうよ?
実際に作ったのがあるんなら是非みてみたいもんだ
451風の谷の名無しさん:04/04/19 08:05 ID:0DjaCeVA
まずDVD買って見ろよ。
452風の谷の名無しさん:04/04/19 09:46 ID:2j2jkX4c
>実は
本編の製作が8話辺りまででストップしたまま
DVDって全何巻?
453風の谷の名無しさん:04/04/19 10:52 ID:LCHbb+NY
早くキャッシュ教えてよ。
454風の谷の名無しさん:04/04/19 11:25 ID:CRhLNu8X
>450
タイヤの案は、ちゃんとした記憶には残ってないんですが、会議中の
ヨタ話で出て来たような・・・さすがにスルーされたんじゃなかったかなぁ?
>452
今回の「零号」DVDは、今の所全10巻となってます・・・が、1巻につき
「大ヤマト」時の2〜3本分を編集して入れてるので、このままで行くと
4巻目辺りでストックが尽きる事になると思われ・・・「2520」の再来目前か?
455風の谷の名無しさん:04/04/19 11:56 ID:TR/KYxNJ
>>449
>みかんではなくて、さくらの花びらでしょ?「日本海軍のエンブレム」
漏れは増永あたりの抵抗で「大」という字に見えるけどな
456風の谷の名無しさん:04/04/19 12:48 ID:M3cezEaL
製作ストップの原因ってのは、やっぱりアレか・・・・給料未払い状態にされたスターフのストライキ?

完結させる気はなさそうだな、ははは。
まあ、途中執筆休止の多い松本の事だしな、今更驚かんよ。
457風の谷の名無しさん:04/04/19 13:41 ID:CRhLNu8X
>455
増永氏は、波動砲口(波動砲つー名前すら無しになってるが)に何か
付ける事自体に反対してたよ。
あれは、ミカンでも桜でもなく紛れも無い「大」です!
元はもっと芸の無い板のような「大」がついてました。
>456
ストップの原因は、「金」!
給料未払いにされたスタッフは、ストライキどころかもう誰も居らん。
アニメ制作会社にも続きを作る金渡してないんで、そのままストップ。
脚本は20話くらいまで出来てるんで、DVD全10巻としたんだろうが・・・
どこまでも見通しの甘い会社だな、ベンチャー!
458風の谷の名無しさん:04/04/19 17:12 ID:j0UPIZ9e
ああ楽しい( ´,_ゝ`)どうなるんだろう♪
459風の谷の名無しさん:04/04/19 17:16 ID:xvYVBbWi
ベンチャーまさか計画倒s(ry
460風の谷の名無しさん:04/04/19 17:35 ID:n31nRB0U
自転車操業やるつもりだったんだろうね。

さて、1巻でどのくらい回収できたのかな?
461風の谷の名無しさん:04/04/19 17:51 ID:O4TqJUN+
政府がコンテンツビジネスに援助し出したのと
リンクしてて興味深いな。
「ヤマト」の名があれば優遇されると思うけど。

なんで金無いのかなw
462風の谷の名無しさん:04/04/19 17:59 ID:gIqQXqYx
松本先生公認の新ヤマトって事で呼ばれた
スタッフかわいそうだね。
463風の谷の名無しさん:04/04/19 18:03 ID:mAQtxdGv
元々大だったかも知れないが、今はどう見えるかじゃないの?
大ヤマトの設定より御大のまほろばの方がはるか前のデザインだし
第三艦橋が二つあるのだってそうだろ?
だいたいなんであの松本オタクの増永が御大の意向に沿わない事する訳?
タイヤがついてるんなら?それが映像に出てきた時点で馬鹿にすれば?
ほんとにココの話題はばかばかしいかぎりだよ。
464風の谷の名無しさん:04/04/19 18:30 ID:VPKrb3Ep
インペリアルタワー借りて一巻6800円のアニメ
サイト限定で販売して……自転車操業?
465風の谷の名無しさん:04/04/19 18:36 ID:O4TqJUN+
>>464
だよねぇ。
ハナから儲ける気がないとしか思えない。
2次、3次の著作権か?

補助金目当てじゃねーの。
詳しいエロイ人いない?
466風の谷の名無しさん:04/04/19 18:50 ID:w32MjaNq
「復活篇」を出せないヱナジオよりはマシかなって言う程度か
467風の谷の名無しさん:04/04/19 20:07 ID:/OB/GTyk
とにかく現金が…来月の支払いが…


おわりだな
468風の谷の名無しさん:04/04/19 20:07 ID:CtZE9dDw
463はVSの中の人?
469風の谷の名無しさん:04/04/19 20:11 ID:/OB/GTyk
制作は途中でストップ。
でもそれがわかっていてDVD出す神経が赦せん

はっきり言って詐欺だ
470風の谷の名無しさん:04/04/19 20:17 ID:v2wv4uGt
じゃあDVD全10巻と言うのもウソ?
471風の谷の名無しさん:04/04/19 20:22 ID:0DjaCeVA
流れを読むと、ベンチャーくらいしか叩くところが無くなったてこと?
472風の谷の名無しさん:04/04/19 20:44 ID:3qUbNdnP
原作者のコメントが聞きたい。
473風の谷の名無しさん:04/04/19 20:56 ID:S9cmibMJ
「ヤマトはそこで自沈する」
474風の谷の名無しさん:04/04/19 21:32 ID:IaY7BZto
>471 そうだよ、なにせソフトが発売されちまったしな。
その時点で発売中止で大ヤマト沈没!という根拠が消し飛んで
不買運動しようがなにしようが、スケジュール通リリースされて行くんだもんな。
その事実ひとつ取ってもエナジオよりはるか何億光年もましだぜ実際。
結局根拠の無いベンチャー叩きに走るしか無い訳だこれが。
しかも散々叩いたところで「大ヤマト」は「新ヤマト」とは何の関係もない訳だ。
ミラーサイト見せられて、うさばらしかよ!ほんっとあったま悪すぎ。
475風の谷の名無しさん:04/04/19 22:35 ID:Rwzb8jZR
>結局根拠の無いベンチャー叩き
>給料未払い状態にされたスターフのストライキ 
?????
476風の谷の名無しさん:04/04/20 02:04 ID:qZO4HD3d
誰か、購入した人、ベンチャーに、最終巻まで出るかどうか問い合わせてみ。
で、出るって答えて、出なかったら(ry
477風の谷の名無しさん:04/04/20 02:21 ID:i6S3mnCa
なんか大慌てでリリースしてるよな。
ろくな宣伝も打たずに。
478風の谷の名無しさん:04/04/20 02:38 ID:6IEsdjJv
>スケジュール通リリースされて行くんだもんな。
そういえば、スケジュールに詳しそうな奴がいたな。
479風の谷の名無しさん:04/04/20 02:40 ID:qZO4HD3d
出資者にもいろいろといるだろうからな。怖い人とか。
必死にもなる罠
480風の谷の名無しさん:04/04/20 04:10 ID:IpgnQsBX
松本先生タスケテー
481風の谷の名無しさん:04/04/20 05:04 ID:iZNtPl2s
ばかめだ
482風の谷の名無しさん:04/04/20 05:18 ID:IpgnQsBX
出版物とか、CDとか、TOY関係等の
商品展開の予定は無いの?
483風の谷の名無しさん:04/04/20 05:37 ID:v5pkLkmO
>>481
は?
484風の谷の名無しさん:04/04/20 06:16 ID:y0IDyXZ+
「馬鹿め」と言ってやれ
485風の谷の名無しさん:04/04/20 07:18 ID:qZO4HD3d
●戸は馬鹿め。どうぞ
486風の谷の名無しさん:04/04/20 08:49 ID:aICuNOXf
つまり4巻か5巻あたりまで売りさばいた後は、続きの発売のメドが立たないのに
     ↓
「以下続刊」と表示してひたすら放置(公式もすでに半年以上放置されていたし)
     ↓
購入者が諦めるのを待つ(松本零士の十八番)

ですね。
487風の谷の名無しさん:04/04/20 09:37 ID:dKYderkb
↑それって最高のアイデアじゃない?
488風の谷の名無しさん:04/04/20 12:20 ID:z+5VULLw
松本が助ける訳が無い、ヤマトの正統血統である続編は他社が手掛けるからだ。
今「大ヤマト」がリリースされてる事を見て見ぬふりをしているのは
松本に気をつかった配慮であり、決してベンチャーを認めている訳ではない。
ベンチャーもそれが解っているから、派手な展開をしない訳だ。
松本も暇ではない、アニメ企画を何本も抱えさらに公的役職も増えている
ベンチャーにかける情けもここまでだ。
489風の谷の名無しさん:04/04/20 16:36 ID:lnEpLElW

おまいら、ヤマト車検の立場は・・・。
490風の谷の名無しさん:04/04/20 17:03 ID:z+5VULLw
パチンコがどうなろうと、車検がどうなろうと、それはベンチャーとの契約であって
松本側はハッキリ言って知ったことではない。
ベンチャーが勝手に松本と契約すれば、なし崩しになんでも思いどうりに出来ると
勘違いした挙げ句、下手を打っただけ。
松本側は何度もヤマトについては東北にお伺いをたてろと警告している。
自分のケツは自分で拭くこったな。
491風の谷の名無しさん:04/04/20 17:12 ID:4GiyRPlL
松本ワールドは全部つながっているのでモーマンタイ
492風の谷の名無しさん:04/04/20 18:43 ID:2IbVebcr
ヤマト車検のCMに本人出てなかったか?
493風の谷の名無しさん:04/04/20 19:12 ID:qZO4HD3d
>ベンチャーにかける情けもここまでだ。

随分貰っといてよく言うぜ
494風の谷の名無しさん:04/04/20 21:14 ID:+u7h5RzD
そういえば、シリーズ物のDVD商品に付きものの
「全巻購入特典」とか、「豪華BOX仕様」とかいう
話は全く出てこないね。
 
………やはり4巻で尻切れとんぼ説、濃厚?
495風の谷の名無しさん:04/04/20 22:02 ID:IjTnkfWx
今のペースで2ヶ月単位で10巻出ると最終巻が出るのは来年9月。
またすぐに10月が来るんだよね。

>>494
DVDがケースだからBOX付けてくれないと不便なんだけど…。
496風の谷の名無しさん:04/04/20 22:39 ID:fqw3lFko
>>495
2ヶ月じゃないよ。ほぼ一月に一本じゃないの?(2巻はGW避けたと希望的観測)
ということは早くて来年の一月に10巻目じゃない?

通販10巻購入特典でBOXつけたりして(w
497450 :風の谷の名無しさん :04/04/20 23:24 ID:wOmqBPrV
>>446
タイヤはどうよ?
実際に作ったのがあるんなら是非みてみたいもんだ

巨大ランディングギアだろ。
モデリングもしてあるよ。
498450 :風の谷の名無しさん :04/04/20 23:28 ID:wOmqBPrV
>>446
タイヤはどうよ?
実際に作ったのがあるんなら是非みてみたいもんだ

巨大ランディングギアだろ。
モデリングもしてあるよ。
499風の谷の名無しさん:04/04/21 01:20 ID:Pysjnqoc
↑VSCG班の人?製作ストップしてるのに
DVD10巻も出せるのかい?
500風の谷の名無しさん:04/04/21 01:38 ID:iYCJXQjR
2520の続きが激しく気になる今日この頃
501風の谷の名無しさん:04/04/21 01:38 ID:nYEZBfrI
どっちが本業?
CGデザイン 森利也
X-5(A銀河連邦本部) 森利也
502風の谷の名無しさん:04/04/21 01:49 ID:lEHsB5Hi
2巻以降はヘタレ
503風の谷の名無しさん:04/04/21 01:59 ID:XIaWbF7J
>>501
どっちも副業だっりして...
504風の谷の名無しさん:04/04/21 02:22 ID:1/8LALsb
vol.2のプロモまだ〜〜?
505風の谷の名無しさん:04/04/21 09:12 ID:vl7ELsKq
いや、流れるのか?プロモ・・・
506風の谷の名無しさん:04/04/21 12:46 ID:pvHcRHd6
増永の絵が命綱
507風の谷の名無しさん:04/04/21 12:52 ID:pUTVskWs
>増永の絵が命綱
なんでパッケージにキャラ出さないんだろ?
508風の谷の名無しさん:04/04/21 13:06 ID:5c3kJEp3
船の合体変形やらタイヤ装着やら本当に、現場の人間は御大の性格読めてるの?
例え作品にしてしまえばこっちのもので、やっちゃえやっちゃえで、ゴリ押しても
平気で変更させるし、ちゃぶ台ひっくりかえすよ。
ベンチャーのおかれてる今の立場もっと悪くなるだけだと思うが?
御大が幾ら貰おうが、CMに出演しようが、作家契約にもとずいた物で
なんら他人に批判されるものではないと思うよ。
509風の谷の名無しさん:04/04/21 13:09 ID:lnEDNvsF
510風の谷の名無しさん:04/04/21 13:35 ID:XIaWbF7J
ダンガードAという前例が(w
511風の谷の名無しさん:04/04/21 14:54 ID:OPkIEnnd
>507
増永氏にジャケット発注する金が惜しいんだよ。
それと、増永氏はこれ以降作画には一切関わってないよ(正確に言うと
関わらせて貰えなかった)。
ゲストキャラのデザインだけはやらされてたけどね。
512風の谷の名無しさん:04/04/21 16:10 ID:5c3kJEp3
ダンガードAリメークでもしていた方がよっぽど物になったんじゃないか?
あれだったら合法的に変形させられるし、
サテライザーから収納式で発着用車輪でていたわな。
現在スーパーロボット対戦に入っている訳でもないし,もめないで済むぞ。w
513風の谷の名無しさん:04/04/21 18:27 ID:p8Q/bQtA
2巻目どうしようかな‥‥
514風の谷の名無しさん:04/04/21 19:33 ID:LiduZ3eb
1巻はどのくらい売れたんだろうね。
このスレの住人はほとんど買ったのか?
515風の谷の名無しさん:04/04/21 21:06 ID:z0+lsPWT
>このスレの住人はほとんど買ったのか?
―ということは、30本ぐらい?
516風の谷の名無しさん:04/04/21 22:53 ID:IZPrOgdH
もれは買ってませんよ。そんなの。
517風の谷の名無しさん:04/04/21 23:15 ID:Cb6BL0s4
1巻でまとめて設定の説明したのだから2巻では
少しは方向性が定まるんだろうか?
とりあえず、1巻に出てないメカが出てきそうではあるけど。

518風の谷の名無しさん:04/04/22 00:17 ID:G+j2W9jo
レンタルしたほうが、儲かるんじゃないのか?
519風の谷の名無しさん:04/04/22 03:16 ID:0sgwsJhU
>1巻に出てないメカが出てきそうではあるけど
アナライザーモドキの事かあ〜〜〜〜〜
520風の谷の名無しさん:04/04/22 05:36 ID:haNEgetf
>>518
最後まで出せる確約が出来ないと、レンタルのラインは組めません。
契約すると締め切り厳しいし、最悪出せないと儲かるどころか
違約金で大変な事に。これ以上借金は作れないでしょう。
521風の谷の名無しさん:04/04/22 05:53 ID:Vvyxz5mz
あの出来では、レンタルで充分と言う人続出なヨカン
522バカめ:04/04/22 12:07 ID:IhjZ6zwY
>船の合体変形やらタイヤ装着やら本当に、現場の人間は御大の性格読めてるの?
>例え作品にしてしまえばこっちのもので、やっちゃえやっちゃえで、ゴリ押しても
>平気で変更させるし、ちゃぶ台ひっくりかえすよ。
>ベンチャーのおかれてる今の立場もっと悪くなるだけだと思うが?

スターフは誰一人、円盤やら羽やら上記のようなオーダーに賛成していない。
増永氏はハチマキして、玉砕覚悟で010に円盤、羽付き案の撤回を臨んだ。
が、権力者のなせるワザ。あえなく却下。
これら全ての事は、便茶が松本先生の知らぬところで進行させた。
いくら先生が老いたとはいえ、円盤、羽付きをイイと思うほどボケてはいない。
。全て事後承諾さ。
523風の谷の名無しさん:04/04/22 13:46 ID:4SVz7D3l
作ってるのは馬鹿一人の暴走すら止められない低脳ばかりか
524風の谷の名無しさん:04/04/22 14:25 ID:haNEgetf
>>522 (ry
525風の谷の名無しさん:04/04/22 15:20 ID:M/OTP1c4
製作が中断してスタッフ内心ホッとしてたりして。
526風の谷の名無しさん:04/04/22 15:27 ID:haNEgetf
金がでなきゃ、やれないでしょ?
527羽根ゲット:04/04/22 15:28 ID:haNEgetf


528風の谷の名無しさん:04/04/22 17:12 ID:A84spCxE
まさに外見ばかりで中身空っぽだな<大〇マト
529風の谷の名無しさん:04/04/22 18:32 ID:CaCFKtYr
庵野に好きにつくらせろ。
530風の谷の名無しさん:04/04/22 18:42 ID:WCWJrVte
…で、大ヤマトの形が変わるのって何巻目からなの?
脚本は出来てるんでしょ?
531風の谷の名無しさん:04/04/22 18:44 ID:P3WExBBN
事後承諾などというう作戦をとること事態、御大の性格を読み間違えてる。
案の定、「新ヤマトどころか一連の私の作品となんらつながりの無い別作品です
これに関わってトラブっても、私は事後処理の協力はしないのでよろしく」という
申し送りによる通達を関連各社の担当者にしている。
532風の谷の名無しさん:04/04/22 18:59 ID:hUqHEuie
↑DVDが発売されてからそんな事いわれても…(ファンの一人)
533風の谷の名無しさん:04/04/22 19:14 ID:/Z+Ed6WI
      _ , - ‐ - 、_
     /´       `ー - 、 _
    /             `ヽ
    /               ',
   /     iヽヽ、  、         ',
   /       ! `ー `ー、`ー-、ー、  i
  〈     ノ          ヾ,y'
.   ',. r‐、 j ミ テ。=、=   r - ‐ |
   i l 6 ', ! ヽ、___l  イ ゚ ̄ブ
   | ヽヽ'          l   ̄ ノ
   i、 `t        '、  /
    \ |      _ ' , '   <大戸、正気か!?
        |   、    _   /
.      _|   ヽ、___,/
     / ` ー -、- - -|
___ノ 、_    |  | l、
      `ー - - - - ‐ '`ー - 、_
534羽根ゲット:04/04/22 19:42 ID:haNEgetf
>>531
今更卑怯なヤツだなぁ。
つーか
今度は誰の入れ知恵だ(藁
535風の谷の名無しさん:04/04/22 19:55 ID:zG5yhgHr
さすが「原作者」でつね。
536風の谷の名無しさん:04/04/22 20:20 ID:P3WExBBN
元々最初のヤマト著作権裁判で西崎に負けたのもベンチャ−が差し向けた
弁護士がヘボかったからだ、東北、番台も飽きれていた程だ。
結局他のアシストで弁護団を入れ替え、西崎側から和解を勝ち取った訳だが
御大のベンチャーに対する不信感は、設定引っ掻き回され事後承諾で頂点だ。
卑怯もへつたくれもない、現に同時期作品「鉄道物語」は成功しているのだから。
537風の谷の名無しさん:04/04/22 20:28 ID:2FkE1/nR
大○○○零号じゃなくて宇宙戦艦物語にしとけば良かったのか?
大999○号じゃ失敗してただろうな、多分(w
538羽根ゲット:04/04/22 21:00 ID:haNEgetf
>卑怯もへつたくれもない、現に同時期作品「鉄道物語」は成功しているのだから。

ハァ?

ヤマトの原作者は自分だって言ったのはどこのどなた様でしたっけ?
そもそも、 「鉄道物語」とヤマトを同じレベルで考えるのは アホかと 馬鹿かと。
539羽根ゲット:04/04/22 21:02 ID:haNEgetf
一匹馬鹿が紛れ込んでるなあ。

関係者なら 痛杉
540風の谷の名無しさん:04/04/22 21:02 ID:68/IsWra
>533
ちゃんと監視しろよ。また撃たれるぞ。
541風の谷の名無しさん:04/04/22 21:28 ID:RfuUYZ02
S.O.S 銀河鉄道艦隊、救援を求む!
542風の谷の名無しさん:04/04/22 21:47 ID:CaCFKtYr
銀河鉄道管理局も外宇宙からの攻撃には
戦闘車両ごときではツライのが判明したからな。

次作は(ry
543風の谷の名無しさん:04/04/22 22:00 ID:NHh8ZZzP
銀河鉄道艦隊は置き石で脱線しますた。
544風の谷の名無しさん:04/04/22 23:10 ID:aMPydG/d
ベンチャーのスレがあるのに、このスレで必死な所が
書き込んでる輩の本質だよな。
545風の谷の名無しさん:04/04/22 23:39 ID:O0E9Ei60
>538アホはお前だよ。 
ヤマトがどんなレベルだって?
お前のバカチョンスカウターはどんな数値を示してるんだ?
松本がヤマトの原作者を名のったら都合悪いのか?
大ヤマトはヤマトとは関係のない作品だとみな口を揃えて言ってるだろうが!!
     お前にとっちゃヤマトが全てかも知らんが世間は 
        そ う じ ゃ な い ん よ ! ヤマトくんっ!!
新ヤマト制作しますよ、まほろば制作しますよ、鉄道物語劇やりましょう・・・
お前が難癖つけようが何しょうがペイされてるから作品が供給されるんだよ!!
          ヤ  マ  ト  くん!!!                 
546羽根ゲット:04/04/23 00:01 ID:SWwXpfbM
なんか…  必死だな(馬鹿?
547風の谷の名無しさん:04/04/23 00:49 ID:zkeKshX3
松本先生、大ヤマトに問題があると思ったなら
ハーロックの時みたいに製作ストップ
させればよかったのに。
548風の谷の名無しさん:04/04/23 01:04 ID:y1Qi6E4m
ヤマトの原作者絶対松本違うと思うんだが・・・
549風の谷の名無しさん:04/04/23 02:09 ID:54BuWrTA
原作は正確にいえば西崎との共同著作、全ての2次元デザインは松本だね。
西崎も認めてるのでこれは確定なんだろ。
ただしあくまでこれは映像になっている旧作シリーズの権利上の事だ。
新作となったら別々に好きなヤマトを制作出来るんで
どっちと組むかはスポンサーと制作会社の判断しだいだろ。
550風の谷の名無しさん:04/04/23 02:32 ID:/xB6DKB9
それにしてもトラブルばっかしだな。
うまくいってれば復活編vs大銀河vsGヤマトってことで?(あとvs2520も入れとくか)
関連物も含めれば大儲けだったろうにネ。足の引っ張り合いで全てパァ〜。

まあ個人的にはどれも見る気は有りませんが(w
551風の谷の名無しさん:04/04/23 02:36 ID:Gsya/8xT
↑「大ヤマト零号」は観たみたいだな。
552風の谷の名無しさん:04/04/23 02:43 ID:/xB6DKB9
↑ごめんネ。見てない・・・・・
 いう資格無しですか?消えますね。
553風の谷の名無しさん:04/04/23 03:01 ID:54BuWrTA
「大銀河」って元々松本ヒーロー、ヒロイン総結集的な話であたためていた物を
どういった訳か010が適当にイメージだけ7VS7とかでっち上げたんだろ。
松本は作家契約だけで、資金集めのダシに利用されたってことだな。
もう最初っからそりがあう訳ないのさ・・・
554風の谷の名無しさん:04/04/23 03:17 ID:Uywacs1m
それは言ってはいけないことだね。
どう扱われようが原作者としてメイン張っている訳だから、
いや実は全然関係ないんですというなら、N崎Pとの裁判は何だったんだ?てな事になるよ。
成功すれば原作者として功を主張して、失敗なら作家契約のみって逃げるということですか?
騙されたというならまた裁判、乙です。
555風の谷の名無しさん:04/04/23 03:48 ID:54BuWrTA
それは言ってること可笑しくないか?
まず大ヤマトがヤマトと関係ないというのはベンチャー自身が公式にコメントしてる事だろ?
西崎と松本の裁判がそこにどう絡んでくるんだ?
原作者の立場から逃げたなんて誰が言ってるんだ?
ギヤラ分の貢献はもう十分にしてるだろ?事実作家契約のみなんだよ。
556風の谷の名無しさん:04/04/23 04:11 ID:etajSLD6
>>555
大ヤマトに関わる日本の著作権法と
ヤマト関わる日本の著作権法が同じだからだと思うよ。

>事実作家契約のみなんだよ。
だとしたら、原作者として扱われてる事には意義申し立てしないと・・・www
557風の谷の名無しさん:04/04/23 04:43 ID:SWwXpfbM
>>555

>まず大ヤマトがヤマトと関係ないというのはベンチャー自身が公式にコメントしてる事だろ?

裁判に負けて原作者認定されなかったから、そうせざる終えなかったんだろうが。
しかも裁判前の制作発表パーティーの写真のバックには、ヤマトの絵入りでちゃんと「宇宙戦艦ヤマト」
と書いてあったじゃないか。
後からぼかしかけたり姑息なんだよなあ。松本も軟便もさ。
558風の谷の名無しさん:04/04/23 12:47 ID:54BuWrTA
訳のわからない奴だな。
原作者として扱われる事になぜ意義を唱えなければならないのさ?
ベンチャーの企業としての責任を作家契約した一作家がなぜ被る言われは無い
と言っているんだよ!一般常識として当然の事だろ?
例えば絵を取り扱う画廊の責任をなんで一画家が被るのか?と言うことだよ。
それからちゃんと「宇宙戦艦ヤマト」の原作者認定は受けてるだろ?
だから松本原作で新ヤマトが他社で制作されるんだよ ・・・
まぁ悪いな、そう言う訳で零号はヤマトではないんだわ。ヤマトと一緒にしないでくれます?
559風の谷の名無しさん:04/04/23 19:42 ID:Mh7iQ0sE
>それからちゃんと「宇宙戦艦ヤマト」の原作者認定は受けてるだろ?
>だから松本原作で新ヤマトが他社で制作されるんだよ ・・・

ハァ?
560風の谷の名無しさん:04/04/23 19:46 ID:INddShqn
( ´,_ゝ`)<54BuWrTAってさあ・・・・・・やっぱなんでもないや。
561風の谷の名無しさん:04/04/23 20:25 ID:d/g5zrb1
>だから松本原作で新ヤマトが他社で制作されるんだよ

↑のソースきぼんぬ。エナジオのアレでつか?
562風の谷の名無しさん:04/04/23 20:59 ID:jCQy/uUq
あの〜、松本先生より先にヤマトに関わって設定作っていた。 豊田様、山本様、宮武様、石黒様、その他の方々の立場は? 西崎氏は彼等を持ち上げた事はあっても、松本先生は彼等を・・・(-"-;)。 設定だって、岩石ヤマトの時に作ったのがかなりあるし。
563風の谷の名無しさん:04/04/23 21:19 ID:ZOCPdRlL
まぁどう考えても松本は原作者じゃないからな。
既出かもしれんが
イスカンダルへコスモクリーナーをもらいにいくのが
天竺までありがたいお経をもらいにいく西遊記がベースになっているのを
知らなかったんだから(秋田書店文庫版のあとがきで豊田有恒さんが解説しとります)

ストーリーを知らない原作者なんているかYO!
564風の谷の名無しさん:04/04/23 21:48 ID:0TuvWZdw
なんかなぁ・・・ヤマトでアニメに興味持ったのに、今になって
ヤマトでアニメ(製作事情)に幻滅させられるとはなぁ・・・
565風の谷の名無しさん:04/04/23 22:25 ID:SWwXpfbM
ネタの尽きた漫画家も哀れなものよのう
566風の谷の名無しさん:04/04/23 23:22 ID:Lt04kW9E
なんだか西崎周りが必死?
また原作者論争蒸し返してVSと一緒に叩いてるのな。
それしか拠り所がない方も哀れではあるが。
正しいと思うなら松本みたいに、たとえ無理でも通せばいいだろうに。
そもそも自分が正しと言いながら何を遠慮してるんだ?
567風の谷の名無しさん:04/04/23 23:39 ID:/xB6DKB9
大ヤマトとヤマトが関係ないものとしても、
松本先生は今後大ヤマトに対してどうするのよ?という話。
大ヤマトの原作者であるのは間違いないんでしょ?
作家契約のみとか言い出す香具師がいるから、ヤマトの話しまで波及しただけの事。
N崎Pがどう出ようがこのスレ的には関係ない。

で、どうなんの大ヤマト零号?
568567:04/04/23 23:43 ID:/xB6DKB9
つい書き込んでしまいました。
大ヤマト零号・・・どうなってもいいです。
569風の谷の名無しさん:04/04/24 00:10 ID:7vhW4I6w
ここの書き込みに熱中するあまり、
ヤフーやその他の掲示板への書き込みが止まってますよ。
570風の谷の名無しさん:04/04/24 00:14 ID:HYk5bz/n
↑まだここでそんな事言ってるのか?

【俺ヤマト】ヒヨコ戦艦を吊るすスレ14【月爆!!】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1082376140/
こっち逝って存分に叩け、アフォ
571風の谷の名無しさん:04/04/24 00:31 ID:7vhW4I6w
>>570
ヒヨコとは別の人達のことですがなにか?
572風の谷の名無しさん:04/04/24 00:43 ID:jza76JAX
>>571
言い逃れ必死(プ
ここも十分止まってるし。
573風の谷の名無しさん:04/04/24 00:55 ID:7vhW4I6w
>>572
アナタみたいな人達のことですヨ
574風の谷の名無しさん:04/04/24 03:38 ID:3ShDfa3q
ふざけんな!全部西崎BBSに書き込んでいたガノンの受け売りだろが!
今度は松本擁護に鞍替えかよ!
まるで戦争煽りのブラックゴースト団だな。
おまえの貧脳プロットではそれで整合性が取れてるって訳か?w
575風の谷の名無しさん:04/04/24 06:30 ID:U8WobHFc
↑かつてヒヨコ戦艦 ◆QWU78SvwLQを名乗っていた2ちゃん荒らしの痛い妄想厨引きこもりアニオタ
576風の谷の名無しさん:04/04/24 06:33 ID:U8WobHFc
  ↑ こ れ は 間 違 い な い
577風の谷の名無しさん:04/04/24 16:43 ID:cl0mjLw2

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < DVD Vol.2 プロモーション映像まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
578風の谷の名無しさん:04/04/24 21:59 ID:yoFBsIm9
正直原作者がどうだとかは関係者じゃないからわからんが、
唐突かつ必死に無意味な争いを煽っている香具師が一羽だけいるようだな。

何でそんなに必死なんだい?
579風の谷の名無しさん:04/04/25 00:16 ID:g3mU5Lyw
もうじき自分の居場所が無くなりそうなんで、何でもいいから
煽って、話題をそらして、闇にまぎれこみたいのさ。
そしてほとぼりがさめた頃に勝ち馬に乗っかって活動開始っうプロットだろ?  コ。
580風の谷の名無しさん:04/04/25 09:08 ID:h1l/zqkW
半月前に発売されたアニメ雑誌に記事が載ってたのはみんな・・・ 知ってるよな
581風の谷の名無しさん:04/04/25 09:23 ID:FJSXa3a0
ここに  コがいますね。
582風の谷の名無しさん:04/04/25 09:45 ID:9qN3jzQu
ウンコチンコヒヨコ戦艦ですね
583風の谷の名無しさん:04/04/25 10:51 ID:Z5B4LJEm
[?H?H?H] って本当にどこにでも出てくるのな。
何がしたいのかよく分からんけど。
584風の谷の名無しさん:04/04/25 11:47 ID:9qN3jzQu
ウンコがしたいのさ
585風の谷の名無しさん:04/04/25 14:01 ID:crrIG0l9
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ここ通らないと行けないので、
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/       通りますよ…
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
     _,. -_'三ヽ=Yヽヽヽヘ l l  / f´77.7´ ̄r=- ._
586風の谷の名無しさん:04/04/26 19:31 ID:CIPNvUaE
もっと晒せや
587風の谷の名無しさん:04/04/26 20:42 ID:KOPnXoVZ
  
588風の谷の名無しさん:04/04/27 09:38 ID:g4a7y+Eu
589風の谷の名無しさん:04/04/29 00:09 ID:uo9+S2rg
さすがに盛り下がってきたな、このスレ・・・
590風の谷の名無しさん:04/04/29 00:11 ID:uLReieL9
せめてプロモーション映像があれば…
591風の谷の名無しさん:04/04/29 06:47 ID:tVsgmPBy
だってもう出ないんだろ?
振込詐欺かよ
592風の谷の名無しさん:04/04/29 09:45 ID:NVO2AJq+
連休に入ったけど、明日は公式HPの更新あるのだろうか?
それにしても、大ヤマトのHPの内容をいったん消して
大ヤマト零号のHPで小出しに再掲載しなくても…。
593風の谷の名無しさん:04/04/29 10:22 ID:rEwEWUnV
このさびれっぷりはどうしたんディスカー!!
594風の谷のADSL使い:04/04/29 10:39 ID:35QJBdGK
続報無いんじゃ盛り上がれない罠
595風の谷の名無しさん:04/04/29 13:48 ID:ZKZCQXsg

というか、出ないとかクソとか言っていたけど、実際出たしそれを観るとそれなりの出来だったし。
47分6800円は26分4800円のほかのアニメ作品と比べても決して高いわけじゃなし、

大体こういうスレッドはアンチや荒らしが書き込まないとレスが伸びないし。
596風の谷の名無しさん:04/04/29 13:50 ID:2qEp32rf
アンチほど熱心なファンはいないからね。
597風の谷の名無しさん:04/04/29 16:11 ID:DdF6+SX/
 
598風の谷の名無しさん:04/04/30 00:02 ID:WJfoa4db
エナ塩サイト更新したらしいよ。
2006年夏公開だってさ。
599風の谷の名無しさん:04/04/30 00:12 ID:+HPx70+0
便軟は2巻目以降もバリバリやる気ってこと?
こんなの出てたよ

ttp://www15.ocn.ne.jp/~newwing/

でもこれからスタッフ集めるってこと?
600風の谷の名無しさん:04/04/30 00:22 ID:TQQyL6+i
>>599
誰か腕に自信のある奴、応募して内情を探ってきてくれ。レポよろしく。
601風の谷の名無しさん:04/04/30 05:04 ID:qnMnXH/D
LightWave3Dを使用してのモデリングやCGアニメーション制作をしていただけるスタッフを募集いたします。

・業務内容:作品に登場するオブジェクト(メカ)のモデリング、アニメーション、エフェクト、コンポジットなど

・雇用形態:アルバイト



・雇用形態:アルバイト


バイト??

ふざけるな!!

・報酬:年齢経験に応じて応相談

なめとるのか??

602風の谷の名無しさん:04/04/30 08:02 ID:sntySncf
>>601
販売実働に入ってから(いままでに結構やめてるので)人手が足りなくなったんだろ?

パートのほうが下手したら収入いいよ。
603風の谷の名無しさん:04/04/30 11:06 ID:pFTjueeg
>602
払って貰えればね・・・
604風の谷の名無しさん:04/04/30 11:37 ID:sntySncf
>>603
それとかは毎日支給(日払い)などを交渉すればいいわけだ。
>・報酬:年齢経験に応じて応相談
なんだから
605風の谷の名無しさん:04/04/30 18:07 ID:qnMnXH/D
時給2000円位で話すればいいんだな、きっと
606風の谷の名無しさん:04/04/30 18:09 ID:sntySncf
>>605
そんなに良いのなら経歴詐称してでも俺が働くよ(w
607風の谷の名無しさん:04/04/30 20:18 ID:qnMnXH/D
とにかく足下見ていいと思われ。
608風の谷の名無しさん:04/04/30 23:28 ID:2DBaWZWr
オフィシャル更新。
少しづつでも更新してるのはいい事だけど、
Vol2のプロモーションの方が見たいんですけど〜。
609風の谷の名無しさん:04/04/30 23:32 ID:sntySncf
(゚Д゚≡゚Д゚)??
610風の谷の名無しさん:04/04/30 23:47 ID:WJfoa4db
しかしVol2のケースの絵はVol1にも増してヘタクソだな。
もうちょっとどうにかならんかったのかね。
611風の谷の名無しさん:04/05/01 00:20 ID:iZEjqDfH
>>608
更新とは・・・・言い難い内容だなぁ。
612風の谷の名無しさん:04/05/01 05:20 ID:zn6DcBKj
結局通販の予約金で制作するはめになってしまったのか…
70億どこへいっちゃったんだYO…
613風の谷の名無しさん:04/05/01 07:38 ID:kWpuUCMb
どこが更新されたのか分からないいんですが....
614風の谷の名無しさん:04/05/01 07:59 ID:qctPw7W4
背景を青くしないと更新と呼ばない人達が多いな。(w

それはともかく…ひまわりってメインエンジンだったのか。
大ヤマト砲かと思ってたんだが…。
しかも補助エンジンだけで5000光年もワープしてるし。
615風の谷の名無しさん:04/05/01 10:34 ID:PEvaLY6V
>>615
なんか、010は
ガンダムの「木馬」「コンペイトウ」「トンガリボウシ」の
ような呼び方がとっても大好きで
そこで「ひまわり」だの「とりかご」だのナイスな
ネーミングをしている。
616風の谷の名無しさん:04/05/01 14:50 ID:Siew4Lj3
ネーミングの補足解説・・・
「ひまわり」=メインエンジン
「ホタル」=補助エンジン
「鳥の窓」=無人機用の射出、帰還口(オキは有人機でここから入ったため
衝撃吸収ジェルまみれになった)
「ヨロイシールド」=装甲板
「サムライベッド」=救急用搬送タンカ

以上、010による独断決定。(現場スタッフは身悶えして嫌がってた。特に
増永氏は「口に出すのも嫌だ!」っつーて、この呼び名をクチにしなかった)
617風の谷の名無しさん:04/05/01 14:55 ID:2ahWuHRm
>>616
なるほど。
それでオキは着艦時ベタベタになってたのか。
なんか意味が分からなかったよ、あのシーン。
618風の谷の名無しさん:04/05/01 15:25 ID:Siew4Lj3
攻略本ないと解らんシナリオ書くな、○戸!!!
619風の谷の名無しさん:04/05/01 16:49 ID:kWpuUCMb
>>614
今気づいた(w
しかしもう熱狂的ファンだね、あんた。
620風の谷の名無しさん:04/05/01 21:13 ID:9Ku1IrSm
>616
増永氏は増永氏はって言ってるけど、本人じゃないの?

ひょっとして(w
621風の谷の名無しさん:04/05/01 21:16 ID:zn6DcBKj
だな
622風の谷の名無しさん:04/05/01 23:22 ID:UZkbnPOn
いや、増永氏本人ではないハズ。
623風の谷の名無しさん:04/05/01 23:28 ID:zn6DcBKj
必死  だな
624風の谷の名無しさん:04/05/02 03:36 ID:o5EwfWTX
増永氏降臨age
625風の谷の名無しさん:04/05/02 05:05 ID:qS8pw6/I
>以上、010による独断決定。(現場スタッフは身悶えして嫌がってた。特に

身悶えというより、寒気がしたんじゃネエノ?
言葉を並べみるだけでも、かなりサムイぞ!!
「鳥の窓」「ヨロイシールド」「サムライベッド」
626風の谷の名無しさん:04/05/02 06:13 ID:irqp8JHb
↑アメリカ串による名無しヒヨコ戦艦こと松原
627風の谷の名無しさん:04/05/02 08:15 ID:TOnnQQS2
616です
残念ながら私は増永氏ではありません。(元関係者ではあるけど)
たしかあの人は、パソコン扱えないはずです。
628風の谷の名無しさん:04/05/02 08:22 ID:irqp8JHb
JCFってまだやってるの?
629風の谷の名無しさん:04/05/02 09:37 ID:9u2ccrsQ
>>614
あれだろ補助エンジン自体が波動エンジンクラスのもので、
メインエンジンは3連何とかエンジンなんじゃない?
630風の谷の名無しさん :04/05/02 10:51 ID:jlEu9i2D
>>616
>「ひまわり」「ホタル」「鳥の窓」「ヨロイシールド」「サムライベッド」

大戸よ……もうわかったから諦めろ
お前にはアニメを作るセンス自体が無いんだよ(゚д゚)ゴルァ
631風の谷の名無しさん:04/05/02 11:06 ID:irqp8JHb
他人の金でお遊びかYO!!
どう責任取るつもりなんだろ…
632風の谷の名無しさん:04/05/02 20:02 ID:TX+m4eE6
010氏は、編集にもバリバリ手を入れたらしいよ
監督がうまくまとめたものを
変な赤いフィルターを入れたりして
633風の谷の名無しさん:04/05/03 19:39 ID:11jrinQ8
大ヤマトプロモーション(と言うか第2話予告編?)公開マダか?
634風の谷の名無しさん:04/05/03 19:47 ID:HrGOBRL1
今CGシーンのバイトを募集中
635風の谷の名無しさん:04/05/03 23:53 ID:gb/WbFeu
GW中はアップしないだろ、プロモ。
しかし、2巻発売まで1週間を切ったというのに・・・
636風の谷の名無しさん:04/05/04 00:51 ID:MtmcD04t
>>616
最後の二つはネタ?
637風の谷の名無しさん:04/05/04 03:03 ID:5Jr6xQYo
>636
いえ・・・マジです、残念ながら。
あと、艦載機は有人機が「風」、無人機が「光」と呼ばれてます。
一巻目にもありましたが、艦載機チームは「風隊」と言う・・・ダサっ!
638風の谷の名無しさん:04/05/04 06:23 ID:5quN5oDR
>>635

発売が一月延期になり、一月後サイトが消え  たりして
639風の谷の名無しさん:04/05/04 08:26 ID:tiPOtuwu
>>637
俺はネーミング的に好き。

ガンダムの「赤鼻」も好き。(w
640風の谷の名無しさん:04/05/04 15:35 ID:sYGHU/uH
ハッシュきぼん!
641風の谷の名無しさん:04/05/04 22:22 ID:tiPOtuwu
おおーい、どこかのサイトには大ヤマトが陸上を走る映像を見た奴がいるそうだ(w


大ヤマト走行シーン 投稿者:      投稿日: 5月 4日(火)16時22分50秒

無理に重い感じを出しているので、動きが不自然にしか見えないですね。
642風の谷の名無しさん:04/05/04 22:36 ID:sYGHU/uH
合体巨艦ヤマトと勘違いしたんじゃありません?

ハッシュきぼん!
643風の谷の名無しさん:04/05/04 23:03 ID:bYtY8jCz
車検のCMじゃないの?地面でバウンドしてたし
644風の谷の名無しさん:04/05/04 23:10 ID:5quN5oDR
車検するドックに入ってくるところね。
645風の谷の名無しさん:04/05/06 18:00 ID:NZh+xaGk
うn
646風の谷の名無しさん:04/05/06 18:01 ID:NZh+xaGk
うn
647風の谷の名無しさん:04/05/06 18:08 ID:a7jHXZ9q
DVD Vol.2 プロモーション映像まだ〜?
648風の谷の名無しさん:04/05/06 18:39 ID:qbu509eh
Vol.2到着まで...あと4日
649風の谷の名無しさん:04/05/06 20:08 ID:i9V1qokx
いまごろCGバイトなんか
募集してんのか……全10巻
先が思いやられるな。
650風の谷の名無しさん:04/05/06 23:36 ID:oTXXRDmh
過去の発言も含めて、>>637は、関係者のフリをして自分の妄想を
裏設定・ボツネタ・大戸の発言と言って書いてるように見えるんだが?
どれも最後は、本編に出てこないかもとか言いだすし。
「ヨロイシールド」と「サムライベッド」は他のとあきらかに感性違うぞ。
651風の谷の名無しさん:04/05/07 05:39 ID:OncDbLfl
010様を甘くみるなYO
652もうやめれ:04/05/07 15:51 ID:CJlQcAv7
便軟がまた求人出してる。(もも!)
川崎のスタジオって?
どうして以前の支払いをせずに、新規の募集をかけられるんだろう?
先にやるべき事があるだろうが!

どうせまたシロウト集めて、『こいつら業界よく知らんから、多少金出ないぐらいでもついてくるだろう、』作戦か?
まあ、ホントは便軟自体が一番の業界シロウトなんだが...。
653風の谷の名無しさん:04/05/07 15:52 ID:CJlQcAv7
手st
654風の谷の名無しさん:04/05/07 15:53 ID:CJlQcAv7
テst
655風の谷の名無しさん:04/05/07 17:03 ID:ipjfFuut
逃げたスタッフ
バイトでフォロー
656風の谷の名無しさん:04/05/07 17:34 ID:z5JAxitb
もう、間に合わない…
657風の谷の名無しさん:04/05/07 21:26 ID:+uc2Nfwg
Vol.2 のプロモが公開されないのも
スタッフ不足からですか?
658風の谷の名無しさん:04/05/07 22:17 ID:m9SDsOIw
>>657
いいえvol.1のhtmlファイルを丸まる流用して作ったからです。
659風の谷の名無しさん:04/05/07 22:35 ID:8hObDDlg
2巻め発売まじかだと言うのに
ぜんぜん盛り上がらんね。
660風の谷の名無しさん:04/05/07 23:17 ID:kGyBGXCh
>>652
ヤマトのCGの求人案内って変ですね。
会社名が書いてないし。
これでは、
どこのだれが金をはらって、
なんと言う会社に勤めるのかわかりません。
661風の谷の名無しさん:04/05/07 23:57 ID:A22g7QG+
仕事もせずに2ちゃんするならVSでバイトすればいいのに。
662風の谷の名無しさん:04/05/08 02:01 ID:EY5jtprM
>661
払って貰えればね・・・
663風の谷の名無しさん:04/05/08 02:05 ID:DsdvHkGR
で、2巻販売延期の告知はまだかな?
664風の谷の名無しさん:04/05/08 04:25 ID:k99cfb6y
>>660
>>601のリンク先の事か?見た限りじゃ、

>メールアドレス:[email protected](担当 森)
>
>
>
>応募締め切り:5月20日
>
>送付先:160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-7-422
>ADLINK「大ヤマト零号CG係り」まで
>Tel 03-****-****

と書いてあるな。
665風の谷の名無しさん:04/05/08 06:55 ID:acGki2cw
↑なんだバイト集まんなかったのか?
666風の谷の名無しさん:04/05/09 01:42 ID:r3drmyk1
メンテナンス情報をわざわざ告知してるってことは、とりあえずサイトはまだ運営する気は
ありますってことか・・・
667風の谷の名無しさん:04/05/09 02:47 ID:leoIagVD
静かだな……………ひょっとして
だれも二巻め予約してないのかも。
668風の谷の名無しさん:04/05/09 08:03 ID:PRJp31uf
>>667
明日得の鋭気を養っております。
669風の谷の名無しさん:04/05/09 09:32 ID:ysKlgk6Q
>>666
告知しておかないと、メンテ中にアクセスしようとして繋がらないのを「遂に閉鎖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」と早合点する厨が続出するからな。
670風の谷の名無しさん:04/05/09 11:31 ID:8TOKeFpg
30分しか閉じないのに閉鎖疑惑をかけられるサイトって…

ところであのキャラ紹介、何?名前だけでプロフィール一切無しかい。
売る気あんのか。
ついに明日2巻発売か。
1巻目は増永がメインで描いてたみたいだからまだ見れた(中盤は崩れてたが)が、
今後はどうかな。
671風の谷の名無しさん:04/05/09 16:49 ID:ysKlgk6Q
>>670
>30分しか閉じないのに閉鎖疑惑をかけられるサイトって…
普通、企業の商用サイトの場合、事前に予定されたメンテで一時閉鎖される場合には、その旨をユーザーに告知するものだしな。

>ところであのキャラ紹介、何?名前だけでプロフィール一切無しかい。
前はあったけどな。設定変更でもあったのかな?
672風の谷の名無しさん:04/05/09 17:18 ID:75pC4eyD
著作権に抵触しているんじゃないの?
673風の谷の名無しさん:04/05/09 17:42 ID:xCj2Y7Cn
2巻、フライングゲット!
いろいろ書きたいことはあるんだが、それは明日まで待つほうがいいのか?
とりあえず作画はほとんど崩れてないよ。
674風の谷の名無しさん:04/05/09 18:16 ID:PRJp31uf
零のようなことは無かってよかった。
675風の谷の名無しさん:04/05/09 18:39 ID:+PuY+mKp
>>673
そりゃヨカッタ。最初は頑張っても2回目から作画ガタ崩れってけっこう多いから。
676風の谷の名無しさん:04/05/09 19:05 ID:ClearrTd
商品はできたわけだ。
なのに、プロモーションも見せないのはマジで売る気がないだけなのか?
677風の谷の名無しさん :04/05/09 19:22 ID:GqrKKP9y
増永たんいないのに崩れてないのか……

つ〜ことはやはり金の問題が大きいのか。
内田順久たんとか愚痴ってたもんなぁ、二度としたくないって
678風の谷の名無しさん:04/05/09 19:34 ID:qQG7oBc9
>677
>内田順久たんとか愚痴ってたもんなぁ、二度としたくないって

ソースきぼん!!
679風の谷の名無しさん:04/05/09 20:49 ID:PRJp31uf
俺んとここも来たよ。
板のvol.2にワロタ。

680風の谷の名無しさん:04/05/09 21:32 ID:PRJp31uf
なんだかんだ言って、俺これ気に入ったかも、
でも今の若者に受けるかな?この作り方。
681風の谷の名無しさん :04/05/09 21:35 ID:GqrKKP9y
>>678
いつだったかのニュータイプのいろんな人の近況だった
かを描いてある欄外(?)の部分に書いてあったYo!

何号だったかは忘れたのですまんが自分で調べてくれぃ
682風の谷の名無しさん:04/05/09 23:22 ID:xCj2Y7Cn
>>674
許容範囲内だとは思うけど崩れはあるよ。
vol1からの使い回しもあるし、全体的にさほど酷くない。
零や銀河鉄道物語みたいな状態ではないと思う。
それよりも他の所へ言いたいことが良い事も悪い事も山のように…。

>>680
本当は、妙な思い込み多そうな購入層へ向けてのOVAよりは
良くも悪くも今時の作りでテレビ向けなんだよな。
683風の谷の名無しさん:04/05/10 11:03 ID:4mxKFio9
>>682
大ヤマトと駆逐艦(?)の残骸との対比とか?(w
ユーノスクラスの残骸がごろごろ(禿藁

でも後半からダイヤマトが手書き原画風(セル風と言った方が良いか?)になって来ているので今後手書き原画風が増えるといいな。
684風の谷の名無しさん:04/05/10 11:24 ID:WssUOT+z
エンペラーのメインコンピューターもゼロって言うのか?
なんか聞いてて大ヤマトの名前とゴチャゴチャになった。
685風の谷の名無しさん:04/05/10 14:48 ID:NN689O0S
で、価値はあった?
686風の谷の名無しさん:04/05/10 15:12 ID:M72VAS7M
静かだな……………ひょっとして
だれも二巻め買ってないのかも。
687風の谷の名無しさん:04/05/10 15:20 ID:u27lljV3
>>685
そんなに悪くないかも。
バンクは多いけどそこそこ画は綺麗だし。
でも1巻目に比べると進行がマターリ気味かな。
688風の谷の名無しさん:04/05/10 15:36 ID:hLm06zao
「サムライベッド」はちゃんと出てたかな?
689風の谷の名無しさん:04/05/10 16:10 ID:l2zHFrdN

> 「ヨロイシールド」と「サムライベッド」は他のとあきらかに感性違うぞ。

いや、ホントに010がつけたネーミング。
シロウトだからこうなるんだよ。
「ひまわり」、「ほたる」にしてもサムイ。が、こちらは実際にある言葉。
「ヨロイシールド」、「サムライベッド」は造語。
せめて、どちらかの方向で統一するならまだ解る。(イイとは言わんが。)
アニメ制作云々の前に国語の勉強の問題だ。
690風の谷の名無しさん:04/05/10 17:35 ID:mrRDNn1K
ハッシュきぼん!!
691風の谷の名無しさん:04/05/10 19:03 ID:p7Ti3Ca/
で?話は面白いのか?
692風の谷の名無しさん:04/05/10 19:05 ID:bnEIaiJJ
ところでさぁ、「010」って表記・・・OKとしちゃってる訳?
693風の谷の名無しさん:04/05/10 19:31 ID:4mxKFio9
>>692
O1010DOね
694風の谷の名無しさん:04/05/10 19:47 ID:LmWBJPbm
それで、大ヤマトのかたちは変わったのかな?
695風の谷の名無しさん:04/05/10 20:05 ID:0iX+ynHa
話は相変わらず最悪。眠たくなった。
でもヤマトのセルの左面に感動。
増永の気合でよしとした。
696風の谷の名無しさん:04/05/10 20:20 ID:4mxKFio9
>>695
作画に増永の名前が無いが・・・
697風の谷の名無しさん:04/05/10 21:09 ID:+V/AB7b9
君たち
天才須田正己を知らないね。
増永なんか足下にも及ばないんだぜ。
698風の谷の名無しさん:04/05/10 21:23 ID:4mxKFio9
699風の谷の名無しさん:04/05/10 21:27 ID:mrRDNn1K
大した実績残して無いじゃん(w
700風の谷の名無しさん:04/05/10 21:31 ID:NN689O0S
心なしか、結局2巻は悪くないとゆー評価に見受けられるのだが・・・
701風の谷の名無しさん:04/05/10 21:34 ID:+V/AB7b9
まあ、オタには縁のない話だがな
702風の谷の名無しさん:04/05/10 21:36 ID:MSeD8qXw
なんでこんなに静かなの?
703風の谷の名無しさん :04/05/10 21:38 ID:2U9G1iqf
>>697
須田氏は確かにキャリア長い(西崎時代のヤマトの作画にも
参加してたっけ?)けど、天才ではなくアニメ職人さんみたいな
感じじゃないかな?

確かに増永氏よりもキャリアは上だけど、松本アニメで人を
呼べる方ではないと思われ。
704風の谷の名無しさん:04/05/10 22:03 ID:GtKn41Q1
どこかでレンタルしてないのかな〜〜〜
705風の谷の名無しさん:04/05/10 23:46 ID:2B3YldQg
Vol2で、かなり冷めたのはヲレだけ?
せっかく付いたOPはゲーム機状態の完全CGで、キャラ無し短い状態。
たしかに見せ方はうまい感じではあるけど重量感無い。
本編は相変わらず駄目なテロップ付けてるし、本当にヨロイシールドと言いやがる。
しかも、ヨロイシールドと言ったのがサカイだけ。
スタッフも少しは機転効かせて、シールドと収録しておけば
後で聞かれても、再収録には金がかかるで終わることだろうに。
706風の谷の名無しさん:04/05/11 00:28 ID:iD4N+gsm
何が言いたいのかよくわからない俺はだめなやつですか?そうですか・・・
707風の谷の名無しさん:04/05/11 01:03 ID:t09NL6X9
Vol1で空いた口が塞がらずVol2でとどめだな。
とにかくくだらない奇策攻撃はいい加減やめれ。覚めた。
くだらない台詞を豪華声優に演じさせるな!
708風の谷の名無しさん:04/05/11 01:12 ID:iD4N+gsm
何が言いたいのかよくわからない俺はだめなやつですか?そうですか・・・
709風の谷の名無しさん:04/05/11 01:15 ID:P3ZxLumT
皆さん6800円のプロモは楽しめましたか?
あと8巻よろしくね。
710風の谷の名無しさん:04/05/11 06:48 ID:euVW1MHa
大ヤマト砲はまだまだですね。
早く発射してもらって、ゾクゾクっとしたい気持ちもあるが、
軽々しく発射はしてもらいたくない気持ちもある。
711風の谷の名無しさん:04/05/11 07:08 ID:s1Z9xw/4
ベンチャーにもっとお布施をしないと
大やまと砲は発射しません。
712風の谷の名無しさん:04/05/11 07:56 ID:Og9fKKK0
最初の6話位までは、なんとか出来ると思うけど
それから先は難しいんだろうな。
713風の谷の名無しさん:04/05/11 12:37 ID:t09NL6X9
大ヤマト零号
010が口出さなければニーベルングの指環タッチでいいと思う。
この作品完全にテーマないね。
あるとすればソイヤーギミアブレークの音楽だけ。
714【壁】ω・`)チラッ ソイヤスルナライマノウチ:04/05/11 16:49 ID:phPIlvf3

 ゚       \\  ソイヤ、ソイヤ、おにぎりソイヤ !!    //
   。 +  +  \\  ソイヤ、ソイヤ、おにぎりソイヤ !! //+
*     +  .   \\       + 。.  .       //   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   /■\    nm       〉 .〉 /■\  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ /■\  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
*     +    。      +    。 +       *     。    。      +
              *  o     +    。 +*     +    。 +
           +         。             o
715風の谷の名無しさん:04/05/11 17:01 ID:hpd1zIvi
>>705
> Vol2で、かなり冷めたのはヲレだけ?
> せっかく付いたOPはゲーム機状態の完全CGで、キャラ無し短い状態。
> たしかに見せ方はうまい感じではあるけど重量感無い。
> 本編は相変わらず駄目なテロップ付けてるし、本当にヨロイシールドと言いやがる。
> しかも、ヨロイシールドと言ったのがサカイだけ。
> スタッフも少しは機転効かせて、シールドと収録しておけば
> 後で聞かれても、再収録には金がかかるで終わることだろうに。

アフレコ時に便軟チェックが入っちまうんだよ。
716風の谷の名無しさん:04/05/11 18:35 ID:/yOo8ILK
盛り上がってきたな〜〜(w
VSの中の人達か?
717風の谷の名無しさん:04/05/11 19:38 ID:Og9fKKK0
で、何巻までは予約OKなの?
718風の谷の名無しさん:04/05/11 21:26 ID:7qA2gMsd
↑ちょっと待ってて、今CG班のバイト
募集してるから。
719風の谷の名無しさん:04/05/11 23:27 ID:uT8mP1Ug
最初のメタノイドラッケンのシーンで、背景の宇宙をはみ出して
メタノイドラッケンが移動してる…。
オーバースキャンのテレビだと分からないからいいけど。

艦橋内から宇宙を見るシーンで窓枠が全部無くなってたシーンが。

ウィンドウの映像でもないようなシーンで
上下に青いグラデーション付けた映像が…。

大ヤマトの煙突は上が完全な平面で塞がれてる。
確かに煙突ミサイルじゃないな…999進入確定?

凄いヘルメットで宇宙へ出てるクルーが…。

少しふかん気味で大ヤマトの艦橋に迫るシーン、イイ!
後半になるに従って大ヤマトのCGが良くなってきてる。

イヴァの目、光りすぎ。

大ヤマトは主砲から実弾(てかミサイルぽいんだが…)撃てるんだな。
720風の谷の名無しさん:04/05/12 04:34 ID:oB9Rv2Q3
>アフレコ時に便軟チェックが入っちまうんだよ。

便軟チェックってなんなの?
010様チェックって事?
721風の谷の名無しさん:04/05/12 05:34 ID:FI/R8Ql6
はっきり言ってくだらない。
大人の見るアニメではない事は事実です。
1巻がオムニバス編集で反省したせいか。2巻ではじっくり物語を見せてくれています。影の艦隊。正式には影の戦艦ですが
555のアクセルフォームや009の加速装置ばりの動きで敵艦を撃沈します。
しかし大戸はぱくる事しか脳がないらしい。
大戸「青の6号」の次は「石ノ森ワールド」かい!
影の戦艦もいいのですが、一巻で出てきたドラゴン君は
どうなった?起承転結すら出来ていません。
何か中途半端な展開で物語が始まります。
結局真田さんもどきが弱点を未来のパソコンで見つけるのだけど
幼児の思い出は子供に見せる為の教訓なのでしょうか?
なんかなぁ〜はっきり言ってのりが寒すぎる。
また今回もヤマトのオマージュをやってくれました。
この作品は増永を初めとした作画陣と声優陣、
天才ではないが職人‘勝間田’氏の参加で救われています。
セル画で描かれるヤマトはかっこよかった。
思わずそこだけ何度も見ましたね。
今の時代でも十分通用するデザインだと思います。

結局この作品は幼児を対象にした「ヤマトよ永遠」に以降のヤマトのオマージュ作品だと解釈しました。
松本節も適当にのせた完全に『大戸アニメ』です。

でも余談ですが、僕の子供はこのアニメをあまり好みません。。何故でしょう。
「犬夜叉」や「コナン」 ディズニーの「トイ・ストーリー」
何故か大人向けの「攻殻機動隊(スカパー)」といったアニメが好きなようです。勿論平成のライダーシリーズもですが。

制作会社はヤマトとは関係が無いと言っているけど大嘘ですね。
西崎側も東北も何も言っていないのでファンが騒ぐ事では
ないので止めます。

よくある、主婦を狙った羽根布団の詐欺のような商法と
同じレベルだと思います。
722風の谷の名無しさん:04/05/12 07:06 ID:Wz9SJTXc
>>721
わざわざ金払って見て長文批判か・・・
くだらん。
723風の谷の名無しさん:04/05/12 07:12 ID:DdBIBKVr
>>721
>大人の見るアニメではない事は事実です。

大人の見るアニメって何ですか?広島の国際アニメーション・フェスティバルに参加している作品のことですか?
http://www.urban.ne.jp/home/hiroanim/

>1巻がオムニバス編集で反省したせいか。2巻ではじっくり物語を見せてくれています。影の艦隊。正式には影の戦艦ですが
>555のアクセルフォームや009の加速装置ばりの動きで敵艦を撃沈します。
>しかし大戸はぱくる事しか脳がないらしい。
>大戸「青の6号」の次は「石ノ森ワールド」かい!

青の6号も2ちゃんのスレでパクリと非難されてましたね。(私は青の6号を見てないので嘘か真か知りませんが。)

>影の戦艦もいいのですが、一巻で出てきたドラゴン君は
>どうなった?起承転結すら出来ていません。
>何か中途半端な展開で物語が始まります。

倒すヒマ(閑・隙)もなく繰り出されてくる(大ヤマトには弱いが)強大な7つの艦隊ということなのでしょう。
連続ものですし、(一応一話完結様式にしていますが)
「何たらアステロイド」の件からして今後出てくるでしょう。<竜
(松本漫画のように)出てこなかったときにはそれこそ突っ込みましょう。

724風の谷の名無しさん:04/05/12 07:15 ID:lXUNkWZT
>わざわざ金払って見て長文批判か・・・
>くだらん。


すごく必死な気がする。
725風の谷の名無しさん:04/05/12 07:25 ID:oB9Rv2Q3
>セル画で描かれるヤマトはかっこよかった。
ぬえのヤマトはチョット、なにだったと思うんだけどなぁ

前に見た北陸限定で発売された絵葉書のヤマトはカッコよかったよ。
私は結局、手に入れる事は出来なかったんだけどアレは欲しかった。
あの時のヤマトのデザインはカッコよかったのに、
いったいなにがどこでどうなったんだか?
726風の谷の名無しさん:04/05/12 07:31 ID:DdBIBKVr
>>725
あれは新ヤマト
これは大ヤマト
727風の谷の名無しさん:04/05/12 07:33 ID:DdBIBKVr
ちなみに俺は新ヤマトのデザインはヤマト続編として登場するなら嫌です。
728風の谷の名無しさん:04/05/12 07:36 ID:Ga+krWss
でも御大マンガ描いちゃったじゃん。
729風の谷の名無しさん:04/05/12 09:32 ID:Wexfo4PO
そういえば「新ヤマト」のCD発売してたよね。ちゃんとVSになってたし。
あの頃は順調だったんだろね。
730風の谷の名無しさん:04/05/12 09:45 ID:DdBIBKVr
>>728
うん、連載中に見たとき吐き気をもよおした。
731風の谷の名無しさん:04/05/12 10:46 ID:lRmitwCw
ストーリーはスタッフ次第でアニメにしちゃえばなんとでもなると思うぞ
あのグレートヤマトのデザインはすばらしいと思う
無理なく今風にアレンジされている、ぜひこれでやって欲しいと切に希望。
732風の谷の名無しさん:04/05/12 12:41 ID:/kMvIoeZ
>>731
「大ヤマト」は当初は「新ヤマト」として製作スタートしたんだよ。
裁判で負けて、旧作に近いイメージのものは使えなくなった。(当時の話)

733風の谷の名無しさん:04/05/12 14:28 ID:DdBIBKVr
さて、Vol.3の紹介や販売ページがいまだに無いのはどうしてなのだろうか?
734風の谷の名無しさん:04/05/12 15:34 ID:Wexfo4PO
明日からのホビーショーに大ヤマトが出品されるって話は本当?
735風の谷の名無しさん:04/05/12 17:04 ID:U42ZSW83
↑マジデスカ?軽くググったけど
見つからなかった。大きい大和(戦艦大和)じゃ
ないよね。(ガレージキットかも)
736風の谷の名無しさん:04/05/12 22:11 ID:lXUNkWZT
大山 ト号  という戦艦
737風の谷の名無しさん:04/05/13 00:32 ID:inZJuPWD
 __ヽヽ __
   /      |    
 /\   __|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
738風の谷の名無しさん:04/05/13 01:55 ID:vU8BanU0
今月発売のアニメ誌に、なにか関係記事はありませんでしたか?
739734:04/05/13 03:36 ID:zre0ADYa
>>735
ガセネタに洗脳されたのかもしれん・・・スマソ
740風の谷の名無しさん:04/05/13 06:28 ID:+VYTImPI
うむむ…立体物も見てみたい。が、それ以前に
本編である「大ヤマト零号」―あまりにも露出少なすぎ。
これは作戦なのか、やる気がないのか?
741風の谷の名無しさん:04/05/13 06:58 ID:tO2sCvjq
それよりdaiyamato-zerogo.com開ける?
メンテナンス中?
開かないの俺だけ?
742風の谷の名無しさん:04/05/13 07:00 ID:oJk9UkcI
>>721
は  コによるコピペと判明。
  コ大ヤマト零号見もせずに叩きまくってるな。
743風の谷の名無しさん:04/05/13 07:32 ID:J7WchvNa
>>738
アニメージュに一頁。
744風の谷の名無しさん:04/05/13 08:23 ID:ww//hjBb
>>743
おおっ!一項ももらえたのか。先月は
六分の一ページだったらしいが。
なんとか立ち読みしてみるか…
745風の谷の名無しさん:04/05/13 08:41 ID:gRYGDE73
というかこれ最後までリリースできるのか?
746風の谷の名無しさん:04/05/13 09:52 ID:J7WchvNa
第二話を観た。
とりあえず「どんなもんだい」はやめろ…
次の白亜帝艦ではまともな戦艦戦、期待できるか?
747風の谷の名無しさん:04/05/13 11:26 ID:M+Su+di0
慣れっちゅうのは恐いもので、自分は2巻で順応してしまったよ
次も出るんか?いや夜逃げでは?本当に届くのか?というスリルの中
物が届いて見る時のワクワク感がたまらない
そういう意味では一話より二話の方が満足度高いよ
数も少ない?だろうから、終わって見ればプレミア付くと思う。
748風の谷の名無しさん:04/05/13 12:10 ID:tO2sCvjq
>>747
そのころには多分バン○゛イが買い上げているだろうから(ry

それにしても今朝はなんだったんだろう。
749風の谷の名無しさん:04/05/13 13:41 ID:cai7eZLf
>>720
> >アフレコ時に便軟チェックが入っちまうんだよ。
> 便軟チェックってなんなの?
> 010様チェックって事?

怖くて書けまつぇん。
750風の谷の名無しさん:04/05/13 18:30 ID:yr8gSeqQ
Vol.2売れてンのかな〜〜?
売り上げ悪くてVol.3製作延期―ってな事には
なりませんように。
751風の谷の名無しさん:04/05/13 23:07 ID:GPZEUUY/
>>749
テレビ放映できてたら、チェック入れるヒマも
修正するヒマもなくて好き放題出来たかも。
752風の谷の名無しさん:04/05/14 03:38 ID:6ls6Gt1+
それでVol.3の発売はいつ頃?
753風の谷の名無しさん:04/05/14 11:56 ID:M+6Gi8U5
>>752
俺も気になっている。早くしてほしいのだが・・・

もしかしてあの求人はVol.3作成の為の(w
754風の谷の名無しさん:04/05/14 16:08 ID:3Am03gmj
つまりVol.3の発表はバイトの努力次第って事だな。
755風の谷の名無しさん:04/05/15 00:29 ID:z9hmJ+26
なんていうか・・・もう、勘弁してほしいな
756風の谷の名無しさん:04/05/15 02:08 ID:TQHUq3FJ
↑くじけるな!戦いの旅ははじまったばかりだっっ

大ヤマト零号、完結まで―――――――――――――あと8巻(予定)
757風の谷の名無しさん:04/05/15 11:19 ID:pryOPyYW
過去の書き込みだとテレビ8話分くらいまでのストックあって、
銀河鉄道艦隊や999とか出るところまでらしい。
Vol2の予告で「最強の味方艦隊現る」とあるのを見ると
Vol3を出したらテレビ用のストック全部使うんじゃないか?
その後のスケジュールがかなりマズそうだ。
758風の谷の名無しさん:04/05/15 15:38 ID:hYjs1KjW
759風の谷の名無しさん:04/05/15 16:28 ID:rl77G/t8
>>757
「999」ではなく「9999」(フォーナイン)
銀河鉄道艦隊の一部らしい。
760風の谷の名無しさん:04/05/15 18:00 ID:fFwbVcmk
もう何でもいいよ・・
いっそガンダムとかマクロスとでも競演したら?商業的にはまぁまぁいけるやろ。
761風の谷の名無しさん:04/05/15 18:53 ID:im9yH4CU
いや、やはり松本作品だしハーロックやメーテルと共演させれば
そりゃ〜大受けまちがいなし……………………………だよな。
762風の谷の名無しさん:04/05/15 19:05 ID:LM207qTp
まほろばを出せ
763風の谷の名無しさん:04/05/15 19:19 ID:EGuFbab8
>757
正確には、ストックと言えるほど進行してるのは「6話」位までです。
それ以降は作画には入ったものの途中ストップ状態で、フィルム段階には
漕ぎ着けてません。
したがって「零号DVD」は、現状のままだと3巻目で滞る事は必至!
764風の谷の名無しさん:04/05/15 21:11 ID:E1PXx/+1
じゃあ、現状のまま制作の動きがなくて、Webで4巻目以降の予約を取り出したら
要注意と言う事か…
765風の谷の名無しさん:04/05/15 21:31 ID:EGuFbab8
>764
そうです。
3巻目はちゃんと出るでしょう・・・もうデータUP終了してるらしいし。
4巻目から先はマジで要注意です!
766風の谷の名無しさん:04/05/15 21:40 ID:fFwbVcmk
2520とタイだな・・・
767風の谷の名無しさん:04/05/15 22:18 ID:Jw4CCd3e
同人アニメといっしょにするな!>N崎P
768風の谷の名無しさん:04/05/15 23:07 ID:fFwbVcmk
ちゃんと全巻発売してから言ってもらいたいもんだ
769風の谷の名無しさん:04/05/16 00:54 ID:/gL0LVsg
・・・アニメー◎ユのスタッフ・・・ やる気あんのか?
770風の谷の名無しさん:04/05/16 01:15 ID:wIpx/dV6
3巻目の告知まだかな?
771風の谷の名無しさん:04/05/16 08:06 ID:uOMlj9x5
>>769 あるわけないと思う
772風の谷の名無しさん:04/05/16 10:53 ID:jrBODFXU
>>764
着払いあるうちは気にする必要ないと思う。

しかし、DVDにアンケート葉書くらい付けてくれ。
言いたいことはいろいろあるんだが…。
ネットの書き込みより購入者のアンケート葉書の方が真実みあるだろ。
773風の谷の名無しさん:04/05/16 11:40 ID:OSBLRSV5
>>772
切手を貼らないといけなくてもおくる?
774風の谷の名無しさん:04/05/16 15:02 ID:jrBODFXU
いや、送らない。
というか、アンケート葉書に切手を貼らせるかどうかでも、
製作側が購入者の意見を本当に聞きたいのか分かるだろ。
775風の谷の名無しさん:04/05/16 18:16 ID:kaOlXr0t
このスレも次があるだろうか・・・
776風の谷の名無しさん:04/05/16 23:08 ID:oVMkok+g
やっぱサイト限定でぼちぼち売ってたんじゃ、さっぱり盛り上がらんよな。
777風の谷の名無しさん:04/05/16 23:12 ID:jdaAnttC
アニメージュで宣伝したから少しは売上が伸びるカモよ。
778風の谷の名無しさん:04/05/17 02:18 ID:1MLeVyz8
そうだ!パチスロソフトと抱合せで売ればいいYO
779風の谷の名無しさん:04/05/17 08:34 ID:LHOe3Bi4
パチスロソフト。買う奴はすでに買ってると思われ・・・
780風の谷の名無しさん:04/05/17 08:51 ID:SCpJmdEw
アニメ誌の付録にしる
781風の谷の名無しさん:04/05/17 12:29 ID:PF7PeeT9
>>763
> >757
> 正確には、ストックと言えるほど進行してるのは「6話」位までです。
> それ以降は作画には入ったものの途中ストップ状態で、フィルム段階には
> 漕ぎ着けてません。
> したがって「零号DVD」は、現状のままだと3巻目で滞る事は必至!

だね。
素直に考えて、それ以降進めるのは不可能に近いと思えるね。
VSに出来る事は、今までの溜まった設定を先行して出す事ぐらいでないかな。
(大ヤマト、設定だけは見所あるよ。)

例えば。
設定資料満載の、『サイト限定スペシャルパッケージ』と銘打ち。
キャラ、メカ、美術設定を載せ。
メカなんかは3DCG化して簡単なムービーを作る。(確かにこれだとバイトでも出来そう。)
映像特典、と言い放ちそれを加え...。
数巻目で滞った頃に、それを出す。
(あ、でもヘタなストーリー、作画が付くよりこっちの方がイイかも。
書いていて、自分もちょっと欲しくなった。)
時間稼ぎにこれを出し、次の巻は来年頭にドーンと出ます、とか言い始める...。

いずれにせよ、年内は3〜5巻で終わるだろうね。
実はキルビルみたいにVol.1とVol.2の2部構成でした、とか言い出すかも。
大ヤマト零号前編完結。(全3巻)
後編、来年春に登場、乞ご期待!

これが、現実的なトコでしょ〜。

782風の谷の名無しさん:04/05/17 16:54 ID:47tY2297
―と言うか、商品展開や宣伝、サイトの動きを見ていると
やる気があるのかな〜このメーカー………と感じられるんだけど。
このまま消滅してしまいそう―――
783風の谷の名無しさん:04/05/17 19:47 ID:xt1GSNBO
見た。ヤマトと思わなければ、まあ。
告知ばかりでちっとも中身を出さないエナジオよか幾分ましではある。
784風の谷の名無しさん:04/05/17 20:54 ID:drhh0u6S
>>781
出資者が赦してくれるのかなあ?
785風の谷の名無しさん:04/05/17 22:05 ID:Jn4/J3KX
とりあえず3巻目ちゃんと出してくれ。告知無いけど………
786風の谷の名無しさん:04/05/17 23:33 ID:PQ3Z8ElK
しかし、2巻が出たとたんに3巻の発売予定出してないと
叩かれるOVAなんて大ヤマトくらいだよな。
それだけ作品と関係無いところで煽ってるのが多いんだろうが。
787風の谷の名無しさん:04/05/17 23:40 ID:FFqu81kR
みんな次が出るのか心配なんだよ。
788風の谷の名無しさん:04/05/18 02:25 ID:5x8fnB6K
TVシリーズだ映画だと言ってたのが、サイト限定DVDじゃ
心配にもなるわな。次巻で尻切れという説もでてるし…
789風の谷の名無しさん:04/05/18 04:51 ID:VgjzT/NL
大ヤマトのサイト、更新された?
790風の谷の名無しさん:04/05/18 06:43 ID:7sYbfsOH
>>789
キャラの紹介文が加わってる。
791風の谷の名無しさん:04/05/18 06:45 ID:iSnFbvSX
>>789
オフィシャルサイトだけの限定販売

という文言に凄い違和感を覚えるんだけど…

結局DVD販売宣伝サイトって事だよな…


17日と7日の更新って同じ事?
792風の谷の名無しさん:04/05/18 06:46 ID:iSnFbvSX
>>790


それって入れ忘れてたって事?
793なぜ〜?:04/05/18 16:35 ID:Fos0paPw
>>784
> >>781
> 出資者が赦してくれるのかなあ?

これが本当に不思議なとこ。
昨年オンエア出来なかった時点で、契約違反してる事になるワケだし。
なのに誰も訴えないしね。
それともDVD出した...という事で、『大ヤマトを制作してる』という既成事実を作った事になる...のかなぁ?

でもねぇ、やれるチャンスがあった時には、積極的に進めようとしなかったし。
今になってやってる事にはなるでしょ、という形だけは作って...。
不思議な会社だなぁ。

それにしても、あの『ヤマト』がネット販売のみの作品になるなんて...。(涙)
これ続けてて、いったい誰が特するんだろう...?
794風の谷の名無しさん:04/05/19 08:47 ID:dYKMZM0T
すでに損得の次元の話ではないと思うが・・・いや、もともとか・・
795風の谷の名無しさん:04/05/20 06:48 ID:FECe4rfr
株主にDVD配って時間稼ぎ
796風の谷の名無しさん:04/05/20 08:12 ID:1EBo/tkg
出さなければ出さないで叩くんだろ。
ベンチャーネタはベンチャースレですれば?
あちらも書き込み無くなってるから。
797風の谷の名無しさん:04/05/20 09:44 ID:GjEpnXAE
>>796
叩かれるだけまだマシ。
相手にもされない作品が一番悲惨。
798風の谷の名無しさん:04/05/20 12:39 ID:oQpnX3Kk
モノは言いようか・・・
799風の谷の名無しさん:04/05/20 15:01 ID:VPgbGHyn
>>797
復活篇?
800風の谷の名無しさん:04/05/20 15:13 ID:L/V5EL4x
くそう、ここでの会話聞いてたら欲しくなって2巻同時に買っちまったよう。

2本で送料込みだと14000円もすんのな (´д`;)
801風の谷の名無しさん:04/05/20 20:06 ID:hAm9NZHc
>>800
それで、面白かった?
802風の谷の名無しさん:04/05/21 01:50 ID:8QQyhBhi
正直、毎月発売されると購入するのもキツイ。
忘れない程度に販売してくれればOK

ところで今頃気が付いたけど、このまま大ヤマトが敵を倒していったら
テレビでやりますと言っている7vs7の敵がいなくなるな…。
803風の谷の名無しさん:04/05/21 04:04 ID:gOX61MrE
大丈夫。TVないから。
804風の谷の名無しさん:04/05/21 08:19 ID:9F12mirN
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 糞アニメの時間です。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

805風の谷の名無しさん:04/05/21 08:45 ID:FlUL4Nl+
そろそろネタも尽きたか……
806風の谷の名無しさん:04/05/21 19:13 ID:kPAjEI0+
>>632
> 010氏は、編集にもバリバリ手を入れたらしいよ
> 監督がうまくまとめたものを
> 変な赤いフィルターを入れたりして

福井かどこかのスタジオで、こっそりと。
807風の谷の名無しさん:04/05/21 23:24 ID:Jn+KEjT3
3巻予約受付、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
808風の谷の名無しさん:04/05/21 23:46 ID:gOX61MrE
しかもオリジナルストラップ付きだ。
809風の谷の名無しさん:04/05/21 23:59 ID:8QQyhBhi
ストラップは普通に使えそうだな。

しかし、謎な文章があるぞ。
「Vol.3の予約期間中いずれのDVD商品でも3本お買いあげのお客様は5%OFF」
DVDは3巻しか出ていないんだが、どの商品を選んで3本買うんだよ!
810風の谷の名無しさん:04/05/22 00:39 ID:auckiFTV
>>809
1巻+2巻+3巻予約で3本となり、5%OFF、じゃないのか?
811風の谷の名無しさん:04/05/22 06:23 ID:AmYZW6f8
いや
1.2巻をもう一本買わないとだめだ
812風の谷の名無しさん:04/05/22 08:52 ID:D7sZX7yn
3本買う方法

Vol.1+2+3
Vol.1×2+Vol.2
Vol.1×2+Vol.3
Vol.2×2+Vol.1
Vol.2×2+Vol.3
Vol.3×2+Vol.1
Vol.3×2+Vol.2
Vol.1×3
Vol.2×3
Vol.3×3
813風の谷の名無しさん:04/05/22 08:55 ID:D7sZX7yn
ちなみに、それぞれの組み合わせで個別の特典付録をつければそれが欲しくて買うアホが出るだろうね。
814風の谷の名無しさん:04/05/22 09:17 ID:AmYZW6f8
出ねえよ(脱
815風の谷の名無しさん:04/05/22 09:38 ID:D7sZX7yn
>>814
そうかな?
ハーロックのOVAなんかおかげで15000円送料込みで落とせたんだが・・・。
816風の谷の名無しさん:04/05/22 11:07 ID:n6dEOMsS
>>809-812
 __ヽヽ __
   /      |    
 /\   __|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
817風の谷の名無しさん:04/05/22 14:45 ID:K+byezK0
プロモーション映像はもう無くなっちゃたんですか?
818風の谷の名無しさん:04/05/22 15:11 ID:o3vchLEU
だと思う。結局2巻はプロモ無しで発売したし。
819風の谷の名無しさん:04/05/22 16:51 ID:auckiFTV
>>818
vol.1のプロモ映像見ただけで、本編全部見たかのように叩く厨もいたし、なくて結構。
820風の谷の名無しさん:04/05/22 20:38 ID:mLgAR8Xf
3巻予約で5%OFFとは、1本ごとの販売価格が送料込みだから、
送料分を値引くという意味では?
821風の谷の名無しさん:04/05/22 20:48 ID:TkgkbimY
VOL,2・・・プロモ映像放置
VOL,3・・・ジャケ未完成。


VOL,4・・・(不安一杯)
822風の谷の名無しさん:04/05/22 22:50 ID:K+byezK0
どんどん情報が不穏な雰囲気になってるなw
823風の谷の名無しさん:04/05/23 00:08 ID:xGEgQiCy
買ったこと無い連中が必死に煽ってるからな。
まあ、Vol4からは今までのようにストックを編集するわけじゃないから
細かなところまで作画の水準が維持できるのか気になる。
今までは結構細かなところまでCGとか合成して手を入れてたからな。
824風の谷の名無しさん:04/05/23 06:12 ID:2B0LJNVP
作画スタッフがいないのにどうやって作画の水準を維持するんだろう
825風の谷の名無しさん:04/05/24 00:02 ID:gChbLu9i
買いたいが、高すぎだよアニメDVD。
826風の谷の名無しさん:04/05/24 05:30 ID:iKSwNHAx
>>824
まさか、キャラもCG化したりして………
827風の谷の名無しさん:04/05/24 13:20 ID:TMFkD1+y
それはそれで金がかかるのでは?
828風の谷の名無しさん:04/05/24 21:14 ID:aVLH1o07
敵艦隊だけ新CGで後は全部使い回しとか
829風の谷の名無しさん:04/05/24 21:35 ID:JvThZhCl
金がかかろうが支払わないし
830風の谷の名無しさん:04/05/24 21:52 ID:y/P7s2Sb
絵コンテでいいよ
831風の谷の名無しさん:04/05/24 22:35 ID:MITyjijD
最後のほうは紙芝居みたいになったりして
832風の谷の名無しさん:04/05/24 22:53 ID:aFTkFyz5
そこで総集編ですよ
833風の谷の名無しさん:04/05/25 10:00 ID:DnWLn5Cq
いっそ新作シーンなしで全部使いまわし。メカンダーロボの後半みたいに
834風の谷の名無しさん:04/05/25 11:44 ID:wBcxsdaX
実写and絵コンテなんてどうよ?

エヴァンゲリオンみたいに。
835風の谷の名無しさん:04/05/25 12:32 ID:xzCqd3Ax
ピアノ線が見える大ヤマト零号
836風の谷の名無しさん:04/05/25 13:10 ID:4Su69Zca
クレーアニメ

手がかかりそうだな。
837836:04/05/25 13:11 ID:4Su69Zca
クレイだね。
838風の谷の名無しさん:04/05/25 14:28 ID:SKyS8OMC
>>833
富野呼んでくりゃ編集だけで新作一本作ってくれるよ。
839風の谷の名無しさん:04/05/25 15:07 ID:SKyS8OMC
上げちゃった・・・・

しかしパッケージのチープ感と盤面の何巻かわかりにくい表記は簡便して欲しい。
840風の谷の名無しさん:04/05/25 15:52 ID:z7707EVt
>>838
その編集の元になるものができてないのでは・・・
841風の谷の名無しさん:04/05/25 23:05 ID:cDFpReeu
ヤフーの住人が来るとネタに走るな...
842風の谷の名無しさん:04/05/26 08:54 ID:i2R50DsV
ジャケ絵もプロモも無いのにVol.3を
予約できる人ってエライね。
843予約した人:04/05/26 12:30 ID:B7NlblX0
なぜなら、ビャクセツタン(;´Д`)ハァハァだから
http://www.daiyamato-zerogo.com/top/image/newmoji.swf

ついでに〔G〕⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡3 ストラップもゲト〜!
http://www.daiyamato-zerogo.com/shopping/syost.html
844予約した人:04/05/26 12:42 ID:B7NlblX0
>富野呼んでくりゃ編集だけで新作一本作ってくれるよ。
カントクに
トミノ? リンタロウ? コンサトシ? チガウナァ〜〜〜
ヤパーリ ☆庵☆野☆秀☆明☆ だよ

脚本は
010 10do? ダレダソレ
ヤパーリ ☆井☆上☆敏☆樹☆ だよ
845風の谷の名無しさん:04/05/26 16:38 ID:eKglkrgW
あんのはキューティー○ニーで終わった・・・
846風の谷の名無しさん:04/05/27 23:57 ID:fPw2qhYl
大ヤマトのDVDって大阪WTCでも売ってないの?
847風の谷の名無しさん:04/05/28 00:32 ID:ezGu0tS9
『この商品は、大ヤマト零号オフィシャルサイトだけの 限 定 販 売 です。』

↑ 今の所の謳い文句。
ただし、在庫が捌けなかった時は別手段もありそうだが・・・
848風の谷の名無しさん:04/05/28 12:49 ID:ikA2tXN0
>>847
ヤフオクで叩き売りとか・・・
849風の谷の名無しさん:04/05/29 22:24 ID:IT3owi1S
age
850風の谷の名無しさん:04/05/31 00:04 ID:fBOrKSdx
この作品には凄い期待していたのにな…

なんでベンチャーなんてのに作られるようになってしまったんだろう…
851風の谷の名無しさん:04/05/31 23:53 ID:tfzTDRDg
ところで、大ヤマト零号のクルーに「ホンゴウ・ユキ」というキャラクターがいるが、
この名前は附属池田小学校児童殺傷事件の被害者児童の名前だそうだ。
これは両親と一緒に松本零士の原画展を観に行って銀河鉄道999のファンになって
自分も999に乗りたいなどと言っていたそうだ。そのエピソードを事件後に知った松本氏が
キャラクターの名前にユキちゃんの名前をつけたらしい。
852風の谷の名無しさん:04/06/01 00:26 ID:AOhPENiO
>851
銀河鉄道物語の方で使ってあげるべきだった気がする。
853851:04/06/01 00:45 ID:aJP5Jg0j
>852
これは毎日新聞の記事に載っていたらしい。
その記事の話をあるラジオ番組で紹介していたのを聞いたんだが
いずれユキは999に乗り込むことになる・・・というようなことも言っていた。
俺の家は毎日じゃないんではっきりとした記事の内容はわからないんだが。
854風の谷の名無しさん:04/06/01 06:20 ID:htM9nrQQ
>>852
銀河鉄道物語に総監督その他名前だけで松本は関わってないだろ。
ゆえに名作なのである。
855風の谷の名無しさん:04/06/01 07:08 ID:ADFzwT/k
>>852
機関車に乗って宇宙を旅したかったのに

大ヤマト売名の為に宇宙戦艦モドキに乗せらるのは心外だ。
856風の谷の名無しさん:04/06/01 08:12 ID:aJP5Jg0j
これはかなり宣伝効果があったかもしれないな。
なんせ全国紙の記事だからな。
857風の谷の名無しさん:04/06/01 08:13 ID:eRQwTPms
大ヤマトは999の駅で、そのままユキは999に乗ってフェードアウトか?
858風の谷の名無しさん:04/06/01 08:15 ID:JjxTwq/l
今、TBSで取り上げられていたな
859風の谷の名無しさん:04/06/01 09:51 ID:013uBND2
「大銀河(宇宙大四畳半)」の話じゃないか?
860風の谷の名無しさん:04/06/01 13:36 ID:WBDKvg3q
861e-名無しさん:04/06/01 14:12 ID:nVBz/Jle
ここでイッキに突っ走るか?
「大銀河7vs7」TVシリーズまで。
862風の谷の名無しさん:04/06/01 15:32 ID:6EaWgswt
O戸、ユキちゃんのためにも消えろ。今からでも新チームを編成していい作品にしてくれ。 
863風の谷の名無しさん:04/06/01 17:39 ID:FKCTAts8
まあ、名前がユキだったところに因縁めいたもんも感じるな・・・。
864風の谷の名無しさん:04/06/01 18:48 ID:pov/5IIp
>>862
銀鉄スタッフ+作画増強でぜひ
脚本は010→610氏へ交替
865風の谷の名無しさん:04/06/01 20:08 ID:013uBND2
>>863
オヤジさんがヤマトファンに1票
866風の谷の名無しさん:04/06/01 20:41 ID:T6Qkv/Jt
>>860
いい話なんだけど複雑だよな・・・
867風の谷の名無しさん:04/06/01 22:35 ID:6+7Gwj/d
大ヤマトじゃなければ、「宣伝材料」なんて思われなかったのにねぇ
868風の谷の名無しさん:04/06/02 00:37 ID:WlY0BZ2l
この話って新ヤマトの頃になかった?
あの頃のヤマトはともかく、大ヤマトは妥協から出た産物のうえに
大戸介入の隙が拡大してしまってるからな。
松本のシナリオで突き進んだ方が、テーマ性は今よりありそうなんだよな〜。
869風の谷の名無しさん:04/06/02 12:13 ID:dSzk6r1Q
フジテレビのめざましでは、ミナポンが
「だいやまとゼロ号」と言わず
「だいやまとれい号」と思いっきり言ってました。でかしたミナポン!
870風の谷の名無しさん:04/06/02 18:40 ID:F0jgS+99
>>869
ちゃんとお詫びと訂正、入りました?
871風の谷の名無しさん:04/06/03 02:02 ID:zxdumAM1
age
872風の谷の名無しさん:04/06/03 23:52 ID:kBc9YMkL
オフィシャルHP、模様替えしてる。
しかし、羽のエンジンにも「大」があるんだね。
板橋さんヤケになってた?
873風の谷の名無しさん:04/06/04 07:11 ID:5C0vO6rp
>872
板橋さん、関係ないよ。
「大ヤマト」のメカニックデザインに関しては、松本零士サイドの協力は
ほとんど無かった。
羽と円盤つける事にしても松本OKは通したが、デザイン自体は○戸指示の元
ベンチャーのCGチームが作り上げた物だ。
874風の谷の名無しさん:04/06/04 16:48 ID:TeuWYofW
1巻目でオキが乗って来た小型機、板橋っぽいけど違うの?
875風の谷の名無しさん:04/06/04 18:28 ID:QP0xCpTQ
設定をざっと見ると、世界設定にペリーローダンのにおいがぷんぷんするんだが……
その件についてなにか話は出てます?
876風の谷の名無しさん:04/06/04 19:32 ID:s6UA8IOz
脚本 010 10do


プ
877風の谷の名無しさん:04/06/04 21:46 ID:f5+8KQID
>873

>久々に宇宙船のイラストをタイトルにアップした。描いた当時、意に沿わない円盤のイメージを引きずって
>いたので船体後部に円盤を付けるのは気が進まなかった。(わかる人にはわかって貰えると思う(^^:)
>それで最近まで着色に手を付け無かったのだが…出来はどうだろうか?

板橋HPにあった物。
過去ログから引っ張ってきた。
これがあったから板橋さんが、関係してたと思ったんだけど。

というか、CGスタッフだけであれだけデザインしてしまうのはそれなりに凄い事のような…。
878風の谷の名無しさん:04/06/05 02:15 ID:teAFy3E3
>874
言い方がビミョウだった・・・スマン。
その通り、オキの小型機は板橋さんです・・・と言うかアレは元々何かの為に
作ってあったアリ物を、松本先生が引っ張り出してきて「これ使ってイイよ」と
渡されたやつなんだよね
ほとんど協力無い・・・と言った「ほとんど」は、まだ「新ヤマト」だった初期の頃
ちょっとだけサポートあったと言う事です。
羽と円盤ヤマトは、松本先生も板橋さんも一切デザインには関わってません。
CGスタッフだけでデザインしたというか、あれは○戸が「羽とか何か付けてみてよ」と言うリクエストにCG班がアリ物をくっ付けたあと徐々にマイナーチェンジ
加えていった結果だ。・・・で、そのアリものとは・・・
羽は「スペースウルフ」、円盤は「コスモロード」・・・どちらも松本作品からの
物なんで、間接的には協力してる事になるのかな?
879風の谷の名無しさん:04/06/05 04:06 ID:mE3v7sK3
スペースウルフはぬえの宮武氏デザイン。
880風の谷の名無しさん:04/06/05 08:47 ID:FjGQmHdW
てかどうでもいい。
881風の谷の名無しさん:04/06/05 08:49 ID:JQ8mLSbm
ようやく3巻のパッケージ出来たんだね。
でもいつもと大差ないようだが。
声優はかなりゼイタクっぽい。
今回は置鮎まで出るようだ。
882風の谷の名無しさん:04/06/05 17:26 ID:/b0miNM/
なんていい話だ……
感動した!
883風の谷の名無しさん:04/06/05 22:10 ID:1rFszsAt
同人アニメにゃもったいない>ゼイタク声優
誰も観てないのに……………
884風の谷の名無しさん:04/06/05 23:19 ID:ZzwOyl0C
ヌ速にスレたってるね
885風の谷の名無しさん:04/06/06 01:49 ID:uvV6w365
>>503
>>878
もしかして 「・・・」 を使いつづけて書き込んでいる関係者?は 
結局のところ ○利也さんかな?とか思いました。
最近こんな楽しみしかないねぇ。
886風の谷の名無しさん:04/06/07 14:14 ID:QdeF7Yqq
>>885
○氏ではなく、ファンの間の噂話程度の事を、関係者っぽく書いてるだけの厨だろ?
887風の谷の名無しさん:04/06/07 19:55 ID:ZDT5sk/5
新作アニメがまた出るらしいね。

だけどまた回想モノか・・・。 
999本編をスタートさせられない事情は、やっぱヤマトに関係してるのかな?
888風の谷の名無しさん:04/06/07 20:40 ID:MdCTw0d9
>>887
スレ違いかもね。でもさ噂によると、PS版ヤマト出るそうだから・・・、
889風の谷の名無しさん:04/06/07 21:04 ID:cw8fvHWX
御大っていま漫画かいてるのか?
890風の谷の名無しさん:04/06/07 21:17 ID:5QWEyIgj
>>887>>888
ソース元キボン
891風の谷の名無しさん:04/06/07 21:21 ID:MdCTw0d9
>>890
上はttp://www.leiji.jp/とかに

下は未だ噂状態。
892風の谷の名無しさん:04/06/08 11:43 ID:eIiigakB
>>891
どうもです。
どうやら本家の物語を続ける気はなさそうですね。
893風の谷の名無しさん:04/06/09 01:45 ID:0N7oj5zh
微妙にべんちゃのHPが更新されてる。
ムダに重たいFlashやら、いきなり音が鳴る入り口はそのままか.....
それに漏れのPC環境じゃ、あいかわらず重いナこのHP。 orz
894風の谷の名無しさん:04/06/09 10:56 ID:kZwP6CKO
>>893
どこが変わった?

ところで音が鳴るって言うのはどういうプラグインが必要なの?
895風の谷の名無しさん:04/06/09 14:33 ID:0N7oj5zh
>>894
ぜろごうのHPぢゃなくて、べんちゃのHPの方。
http://www.venturesoft.co.jp

ここのHPは
歯車出てくるところの音がスターウォーズのライトセーバーの音だたーり、
それ以前にこんな物にムダに音をつけてたり、ムダにFlashが重かたりと
他にもいろいろと.....orz
896風の谷の名無しさん:04/06/09 16:46 ID:kZwP6CKO
>>895
なる。ここは大ヤマトスレなのでちゃんと書いて欲しかった。
897風の谷の名無しさん:04/06/09 17:53 ID:0N7oj5zh
>なる。ここは大ヤマトスレなのでちゃんと書いて欲しかった。
それはスマソ。

こんなサイトも
http://www.spacecruiseryamato.com/great/

オキもユキもダイチもイガも白雪も年齢設定が若すぎるヨーナ.....。
しかし、なぜに名前がイグァに変わったんだか.....。
キャラに関してはヤパーリ増永氏マンセー。
898風の谷の名無しさん:04/06/09 17:58 ID:Hkdp5IPE
>>897
そのサイトは、既出だったりする。
899風の谷の名無しさん:04/06/09 19:26 ID:Qfi2T3FA
羽黒は好きだったりする。
900風の谷の名無しさん:04/06/09 22:10 ID:E3OTSaqu
御大って大ヤマト無関係なんじゃなかったの??
901風の谷の名無しさん:04/06/09 23:20 ID:O0MnG5jF
ゼロ号 じゃなくて れい号 でしょ?
902風の谷の名無しさん:04/06/10 02:27 ID:i2M9Zcbf
大ヤマトのテレビシリーズ、劇場版はいったい
どうなったんでしょうか?
このままサイト限定とかで、消えていく運命なの
でしょうか?
903風の谷の名無しさん:04/06/10 09:42 ID:oXR6OsPw
増永を使うのもったいない。
904風の谷の名無しさん:04/06/10 20:25 ID:lCJcYy9z
増永ってもう古くね?
905風の谷の名無しさん:04/06/12 02:17 ID:2eUnCdxa
そろそろココも消えるな…
906風の谷の名無しさん:04/06/12 15:00 ID:uUEX8BDN
age
907風の谷の名無しさん:04/06/12 18:53 ID:6EeDXuHC
25日までは話題なさそう。
908風の谷の名無しさん:04/06/12 20:20 ID:EfzdTzJU
今月のアニメ誌に記事とかありませんでしたか?
909風の谷の名無しさん :04/06/13 13:50 ID:CQvt/8xG
>>902
あんたこのスレを最初から嫁(=゚ω゚)ノ ょぅ

正直もうTVにも映画にも出れる見込みはゼロ。
便茶にもう製作会社に払うお金がないみたいだし
910風の谷の名無しさん:04/06/13 14:13 ID:7INISaHd
>>908
NEWTYPE。業界人が近況を一言書くコーナーにあった内田順久氏のコメント。
『昨年作監をお手伝いした「大ヤマト・零」のDVDが、もう発売されていたそうな。
 ネット通販のみの販売らしい』
業界のことはよくわかんないけど、ズサンだな。
911風の谷の名無しさん:04/06/13 22:28 ID:KQIMRon1
>>910
DVDはメインスタッフにすら配られてないんだとか。

これはベンチャー独自の方針?で業界では
協力関係者には当然、渡されるものなのだが。

912e-名無しさん:04/06/15 16:31 ID:WtNDaFS4
テレビシリーズまだか?
民放テレビどの局も、「超大作アニメ映画シフト」がはじまった一方で、
30分モノアニメは、オジサンオバサン狙いの作品しかなくなる。
数少ない「長年のブランド」の一つが「ヤマト」なのよ。
913風の谷の名無しさん:04/06/16 13:29 ID:B8qwqgsr
もう諦めたほうがいいと思う。 
>テレビシリーズ
914風の谷の名無しさん:04/06/16 14:50 ID:RXMr26Xe
スレ滅亡まで、あと86レス・・・
915e-名無しさん:04/06/16 15:08 ID:kFpCb54E
「宇宙戦艦」とはいえ「巨大艦船モノアニメ」は
スカパー!のお得意分野。
地上波民放局・スカパー!が組めば、
「大ヤマト」でも商売していけます。
916風の谷の名無しさん:04/06/16 22:04 ID:uDrakOIM
DVD発売という時点で、TVシリーズはきっぱり
諦めたんだろうね。>ベ○ンチャー
917e-名無しさん:04/06/16 22:24 ID:eV+1XsL7
pm7台。子どもは塾。
家には「ヤマト」世代の母親だけ。
母親たったひとり、チャンネル争いなく
テレビを独占できるんや。
こんな時間帯に放送できるアニメといったら、
いまどきのマンガ本原作であるわけない。
昭和の名作アニメのリメイクぐらいのもの。
スポ根か「ヤマト」か「ハイジ」か、はたまた…!?
918風の谷の名無しさん:04/06/17 04:09 ID:vQMKP8y+
さあて、銀河鉄道物語観たからもう寝よっと。
しかし敵戦艦あんましかっこよくなかったなー
919風の谷の名無しさん:04/06/18 22:07 ID:iY+eFz2w
公式サイトに、メタノイドラッケンと艦載機スペースゼロの画像・設定資料がUPされてるな。
920風の谷の名無しさん:04/06/19 07:31 ID:vk28nu1z
メタノイドラッケン、4巻にも登場ってことは、
ちゃんと4巻も発売されるんだな。


コレに関しては、ちゃんと完結するかどうかの方が心配だ。
921風の谷の名無しさん:04/06/19 07:59 ID:6LD2cFhS
作品のほうがTIME OUTしそうだな
922風の谷の名無しさん:04/06/19 11:57 ID:/ppK/7nM
>>919
スペースゼロは動いてると結構イイ感じなのに
止まっていると、のしイカに見えるのはナゼ?
923風の谷の名無しさん:04/06/20 19:11 ID:q4DfRYVT
伍番艦まで建造されていたとはな・・・

ここの乗組員達は大物なのか、死ぬほどの馬鹿なのか・・・。


馬鹿め。
924風の谷の名無しさん:04/06/20 20:27 ID:cFimNuJB
↑???
925風の谷の名無しさん:04/06/21 08:02 ID:KiF2JDa6
>>924
アンチVSなんだろ。
926風の谷の名無しさん:04/06/21 11:53 ID:+9JuxlV5
>>923
ゴメン、伍番艦って何?
927風の谷の名無しさん:04/06/21 12:34 ID:lcOWKA+e
>>926
伍=五=5、なのだろう、多分な
928風の谷の名無しさん:04/06/21 16:13 ID:KiF2JDa6
929e-名無しさん:04/06/22 15:40 ID:Z2taKUVV
見とれキラ・アスラン・エルリック・リョーマ。
同人誌イベントを「オキシンマ」一色にしてやる。
930風の谷の名無しさん:04/06/22 16:33 ID:+td832zI
で、何が伍番艦まで建造・・・?まさか大ヤマトがとか?
931風の谷の名無しさん:04/06/22 20:37 ID:P0b/8yWh
>>931
このスレのスレタイの事だろ。
932風の谷の名無しさん:04/06/23 10:39 ID:TE7ZUPG3
いけね入金忘れてた!

vol.3を見てvol.2後半に見えかけたへたれた絵にまるごとなっていたら、買うのやめます。
ただし大ヤマトがセル風CGだったら続投。
933風の谷の名無しさん:04/06/23 10:42 ID:OPO60kWy
気付かなかった漏れがアフォだった・・・・
しかし、自分にレスしてるぞ。
934風の谷の名無しさん:04/06/25 14:05 ID:iU76fQDX
発売日なのに静かですね。
935風の谷の名無しさん:04/06/25 14:30 ID:4fSZmY8A
マ ホ ロ バ が出ちまいましたね。

しかし、今回はギャグですか?>ティム艦隊
936風の谷の名無しさん:04/06/26 03:37 ID:vojwsJDE
観た人出来はどうなの?
937風の谷の名無しさん:04/06/26 06:45 ID:S8SFnM1c
なんだコリャ。。。
938風の谷の名無しさん:04/06/26 09:34 ID:717FNXPW
>>935
ってことは近いうちにマホロバがサイトでUPされるか?
いや、カッコイイのか?
939風の谷の名無しさん:04/06/26 09:44 ID:GV2oCPhu
どうせだったら全話揃いのDVDBOXで出せばいいのに。
940風の谷の名無しさん:04/06/26 13:04 ID:sh6MfdHv
くだらねえな>ティム艦隊
もうちょつとなんとかならんのか?
941風の谷の名無しさん:04/06/26 13:19 ID:GV2oCPhu
せめてティンティン艦隊とか
942風の谷の名無しさん:04/06/26 16:50 ID:mHrS3j81
>しかし、今回はギャグですか?>ティム艦隊
元がアナライザーなんだから、そこはおふざけロボットでいいんじゃね。

で、このスレにまともに大ヤマト見た奴、何人いるんだよ
ティム艦隊にツッコミ入れる前に、影の艦隊の方がいろいろとおかしかっただろ
とりあえず三巻目はちゃんと話が理解できたw
それと、いったい誰だよ脚本 010 10doってw
943風の谷の名無しさん:04/06/26 18:11 ID:+TbaPP/I
ティムを見て X-3が「ダメだこりゃ」
と言ってたが、あそこでワラタ。

ところで、プロデューサー charly Y.Fujiki
ってオープニングに追加されてるけど誰?
944風の谷の名無しさん :04/06/27 08:40 ID:/wQlMf3T
>>943
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1032497381/l50
に出てくる藤○って奴のことじゃないかな?
945風の谷の名無しさん:04/06/27 11:46 ID:j6vpQ1Py
思い切りゾロメカだったなティム艦隊。
形はアナライザーだが、役割はタイムボカンやガオガイガー。
それはともかく、もしかしてX−3がひたすら絶望して騒ぐのは
そういう役割だからなのか?
946風の谷の名無しさん:04/06/27 15:17 ID:ezBUzB/u
>>945
そのとおり
947風の谷の名無しさん:04/06/27 21:57 ID:5Xc4JfEr
>>935
ハグロは出た?
948風の谷の名無しさん:04/06/27 22:41 ID:68NPamOV
>>947
出てない
949947:04/06/28 01:46 ID:rVmtoxht
>>948 ありがd
950風の谷の名無しさん:04/06/28 22:05 ID:VVtRKitT
ここまでがんがって買ったけど、、もう限界。
我ながらここまで良くがんばった。自分を褒めたい
951風の谷の名無しさん:04/06/28 22:20 ID:AncB/8qq
無理すんなよ。
952風の谷の名無しさん:04/06/29 05:55 ID:JS1rDsDu
>ハグロは出た? >出てない

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
953風の谷の名無しさん:04/06/29 05:59 ID:JS1rDsDu
今、HP見てきたら本当に出ていないのね...
変わりにヒミコ?
954風の谷の名無しさん:04/06/29 06:35 ID:Fhne3P41
アニメ作るのって大変なんだね。
お金があってもコネがあっても
うまく行かない時は全然だめなんだなー
955風の谷の名無しさん:04/06/29 06:46 ID:PCGqoXg0
↑お金の使い方間違ってたけどね。>便茶
956e-名無しさん:04/06/29 09:45 ID:kMURYVb8
DVDが「西崎裁判」の影響を受けていない、
と判断した時点でTVシリーズ製作スタート!?

それまでは、様子見です。
957風の谷の名無しさん:04/06/29 13:42 ID:ePs8Kyro
何だかちっとも話題にあがらんが、
マイナス時空砲と時空間移動はどうよ。
958風の谷の名無しさん:04/06/29 18:12 ID:PtAWDP02
>>957
>時空間移動
何か、YAMATO2520のワープみたいだな
959風の谷の名無しさん:04/06/30 00:32 ID:LxuwSPYu
>>953
ヒミコは声だけ。

>>957
ティムのせいで話題に出ないが、
どちらも、こんな表現のもアリなのかと感心した。
でもマイナス時空砲は、後から金角銀金角のひょうたんとか
風穴とか浮かんできたけど。(w
960風の谷の名無しさん:04/06/30 00:41 ID:2zi/fqR0
>>956
TVにかけられなくてDVDで売ってるんでしょ?
961風の谷の名無しさん:04/06/30 01:52 ID:uixHwL1j
しかしこの話題の無さ・・・買ってる香具師、本当に少ないんだな・・・
962風の谷の名無しさん:04/06/30 02:58 ID:EF9Q0Q7s
各巻300本くらいは売れてるのかな
963風の谷の名無しさん
(´-`).。oO(慎太郎が喧伝すれば、よけい売上が下がるような気が・・・)