SAMURAI 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
7話の人物の作画がやぱすぎて(特にAパート)話が頭に入ってこねぇ…。
8話は普通。7話はひどすぎ。あれで金とっちゃいけない。
DVDまでには修正してくれ。
9話は予告見たところ良さそうだが。

OPの絵も変わってたけど、本編使い回し部分以外は
前までのほうが良かったな。
GONZO頼むよ…。今後の製作の進行具合が不安になる回だった。
確かに7話は何とも言えない作画だったな。
602ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/08/14 21:26 ID:AFy7KFV9
このアニメ良かったのに…RODのナイトメアが…
やはり米は交換用アイテムだったか
日本昔話かとおもた(;´Д`)
シチロージせっかくメインの回だったのに
あのひょろひょろ〜とした作画で悲惨だった。
予告みて思ったがキュウゾウ頭デカイ。

特典映像イラネ。
7話のアクション場面の作画は狙ってああいう作画だろ?
確かに違和感はあったがすぐに「ああ、こういう古臭さの演出ね」と納得したが。
オーソドックスだかいい話であった。<7話
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 04:56 ID:DvOQL+fu
おもしれぇ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 05:22 ID:CamjXnqS
また一つ良アニメがヤシガニに沈んだ…
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 05:22 ID:8M9YympL
これだけはいえる!!














きららタソの胸(*´д`*)ハァハァ
ディアナ様の胸(*´д`*)ハァハァ
俺もわざと日本昔話風の絵にしたと思った
桃太郎がどーのこーの言ってたし
しかし、一話完結物以外でそれやられても手抜きにしか見えんわな
スタジオジブリが制作にちょっといた
EDの7話と8話の原画の表示のところが違いすぎる
おいおいおいおい
作画が良くないっつーレベルじゃないよこれ。酷過ぎじゃないか…。
桃太郎とか言ってたから昔話繋がりで日本昔話の原画が参加しまくってるんじゃないかと思った。
わざとやってるんじゃないかと思ってる人もいるようだが、演出として部分的にそういう画にするならわかるが
一話を通してあの作画なら間違いなく7話は投げてる。
つーか、もうSAMURAI7ごと既に投げ出しているのかもしれん。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 07:20 ID:gEn3csGF
ふっ、まだ1話だけのアニメか・・・・・・GONZOたん
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 07:38 ID:gEn3csGF
あ、ついでに。
OPは前のがよかった。なぜにへぼくする。
話は渋いのに、あの笑える作画は何なんだ。悪いがわざととは思えん。
9話はまともそうだし10話で全員集合らしいので次に期待しとくか…。
GONZOさー、アニメの本数抱えすぎだろ。
どころどころ変だったが十分いける作画もあっただろ……
あんた達気にしすぎだよ。
ヤシガニヤシガニって本物のヤシガニを観てから言え。
これって2クール作品だろ?
この段階でこれじゃあ先が思いやられるな。
上のほうでも書かれてたけど“製作”のMICOってのは冬のソナタとか出してるし、
制作に於いては韓国に出すのを前提として制作スタートしたんじゃないかな。。
俺まだ7、8話見てないんだけど、見るの恐くなってきたよ。。

>>612
もったいない…GONZOにジブリなんて。。
今7話見たけどたしかにやばいな、、、
今から8話見てきます
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/15 15:56 ID:uJDz4YC+
モレの目がおかしくなったのかと思った・・・。
ヤシガニ程ヒドイの?DVD予約したのに…
7話は作画うんぬんもあるけどキャラの性格も変わってる
ヘイハチとかやばい

8話は普通に面白かった
修正される・・・か?
これまでの作品はDVDでどの程度修正された?
白黒赤の骨三味線が好きだ
インテリアとして欲しい・・
特典映像をなくして、その分の資金を
作画に廻してやってくれ!



ほんと頼むから
7話見た・・・なんじゃこりゃ
作画に関しては味と言えないこともないけど・・・
影が無かったりするのは明らかに手抜きだよなぁ・・ショボーン
これで金取ろうって言うのはどうだろう。
爆劣なんかに金と人員割くくらいなら早々に切って
こっちに回せば良かったのに。
少なくともストーリーは良いと思うから・・
まあそれも原作の力だけどね。
>>616
同意
前のは何度も見返すぐらい気に入ってたんだけどなあ
八話はシナリオがイマイチだったかな
緊迫感が全然感じられなかった
まとめ
・第7話の浮世絵ダンス作画担当の中の人は後生ですから別の作品で腕をふるってください。
・OP動画は暫定版のほうが好印象(「カンベエが弓矢を真っ二つ→さらに一刀」ここで失禁)
・ここだけの話、最終回はCGなしワイヤーなしの浮世絵マッハ!!!!!!!!!ダンス大会
ヤシガニは言い過ぎだが7話は酷かったな
シチロージ…(つД`)
時間が無かったんで、ああいう演出と思わせてなんとか誤魔化そうとしたってとこか・・・
7話の原画、二人しかいないからね。マシに見えた作画はこの二人が描いたやつかな。
それ以外は第二原画に任せたんだろう。そしたらああいう絵で返ってきた、と。
7話の予告ではあの酷い作画は出てこなかったので放送前ギリギリで原画が上がってきて修正出来なかったのかもしれん。
味だとかそういう演出だとか、そういう事を表現したとしたら、絵はそういう風にしても一応動きはある程度まともに描くものだが
シチロージが踊っているシーンを見る限りでは素人レベルのグループに任せてるとしか思えない。予算ないのか。
テンポが悪すぎだよなぁ
こんなだらだら放送されると見る気なくなっちまうぜ
はやく野武士やっつけろよ
OP前の方が良かったに同意。新しい方のゴロベエ顔がいっちゃってないか。
リキチの奥さん話をこんなに早く出すとは思わなかったよ。
サムライチャンプルーみたいに一話配信しないかなぁ・・・(´-`)
7話の作画って劇場版のクレしんを意識してるんだよね?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/16 13:02 ID:S/qyP+jS
OPからして
テンポ悪いってどうよ
7話はアクション部分だけ演出としてそういう作画を使用したのであれば有りだとおもうが
通常会話シーンでもあれじゃ、ただの手抜きだよ

せっかくこれまで頑張ってきたのに・・・DVDでは直してほしいなぁ
ひょっとしたらあの作画のシーンは
帯をくるくる回しながらはずす
「あーれー」
「ええじゃないか、ええじゃないか」
をする予定だったけど、急遽問題ない内容に差し替えた
と妄想してみる
公式リニューアルされてた
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/16 22:46 ID:7ULTlBJM
あまりの変わり様にぶったまげた
公式、無駄にFLASH使いまくってて鬱陶しい。
HTML版も用意しとけよ
ゴロベエはメインがあの顔でいいのかよ、Flash
キャラ紹介のキララ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
oioi ふざけんなよ。
なんだよ7話の作画は・・・。

DVD買うから、もっと頑張ってくれ。
悔しがってる暇があったらボール拾いにいけよw
スマソ・・・誤爆った
話転がるのがぜんぶキクチヨまかせ
ポカやるのがキクチヨなのは良いが
何でカツシロウは何も活躍してないのに5人目のSAMURAIとして認められるんだよ。
2話あたりでボコボコにやられてたしカンベエはその事を知ってるはず。
そして8話ではシロートが撃った矢も避けられずにお荷物状態。
根性あるところを見せたのかもしれないが、実戦になると役立たずなのは見え見えだろ。
でもそんなカツシロウキュンに萌え。
原作知らないんだけど、カツシロウは最後に認められるのかと思った
カツシロウが最後の最後で認められてプチクライマックス→最終決戦へ
みたいな感じで
製作サイド見切るの早っ!
もまえら
今月のニュータイプのキララ&コマチはめっさ萌えるぞ。
>>654マジデ! 明日見てくる
>>654
うp汁!!
>>654うp
7話の作画は伝説のOVA
the八犬伝 新章4話「浜路再臨」
をほうふつとさせる作画だったなぁ

この間のお伽草子06話でも一部あういう作画のシーンがあったね
こういう野心的な試みをするとはゴンゾも捨てたものじゃない

例え今は視聴者に認めてもらえなくても
こういう積み重ねが将来日本のアニメの懐の深さにつながるからがんばってほしい

まぁでもこのスタイルは10年以上前に提案されたものだから
新しい試みというわけではないけど
誰にも真似できないということで放置されてきただけなので
作画監督・演出 奥野浩行って人にもがんばってほしいね
ウホッ、いい侍
>>658
七話のあのクソ作画を担当した方ですか?
どう見ても不評なんで二度とやらないで下さいおながいします。
↑アニメ系の板はなんでこういう電波が多いんだ?
>>645
画像変えられてたよ
さすがにアレはまずいと思ったんだろうかw
アニメ、漫画系は低年齢層多いからそれに比例してキチガイが増えるのはしょうがない。
まぁでもこのスタイルは10年以上前に提案されたものだから

こういう野心的な試みをするとはゴンゾも捨てたものじゃない

誰にも真似できないということで放置されてきただけなので

誰にでも真似できない手法は締め切り前だと真似できる!
10年前の手法は野心的!
まんが日本昔話は野心作!
米と電池が交換できるから野伏せりは農民から米奪うと
シキモリ人は米からできる木の樹液しか喰わないから当然米としか交換しない

てことは農民は米作らず別のモン食えばよくない?
家畜とか考えないのかな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 19:21 ID:X73Yy1bY
海外アニオタの間でもこの糞作画
エライ不評なんだが…
俺は満足だからOK

七話のような作画スタイルって実は相当腕が良くて
センスのあるアニメーターじゃないとできないからな。
奥野班を今後どう使いこなすかゴンゾに期待してみる。
作画はいいとして影を付けてないのは明らかに手抜きだろ。
嫌いじゃないけど使いどころはよく考えて欲しいな。
シチロージたん・・・('A`)
何でも17話で打ち切りだってね。
フジ氏ね!
すれ違い
19話じゃないのか?
まあ最後までやって欲しいけど見切られても仕方ないと思うわ
正直なにを売りにしてるのか分からんしね。
アクションを売りにするんでも無く、ストーリーを売りにするんでも無く
世界観を売りにするんでも無くただだらだら垂れ流す作品なら終わって良し




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
サムライチャンピオンのはなしでしょ?

もう七人揃ったか。
全26話だと結構オリジナル話を入れないともたない
と思うんだが、ネタフリとしてはウキョウあたりと八話の
森の人程度しかないのは不安だな。
後半キララの恋話なんかがメインに来たら欝だ

普通のアニメのシリーズ構成なら野伏せり様を使って
米を搾取しているボスを倒しにいくのだろうけど
それやると「七人の侍」の原作の精神とは別の話に
なりそうで難しい

やはり後半は七人がサムライとしてどう死んでゆくかの話か
カツの字やキクの字は生き残るに米十俵
原作だとカンベエは生き残り組みだけど
アニメだと凄く死に急いでいる風に感じる。
ネタバレしちゃいやん
キュウゾウがアニメでも死ぬのだけは公式情報です
カツシロウきゅんの筆下ろしマダー?
カンベイ
シチロージ
カツシロウ



生き残りリスト
カンベイ
シチロージ
カツシロウ



生き残りリスト
カンベイ
シチロージ
カツシロウ
奥野浩行


生き残りリスト
うわ、マジで7話の作画ヤバイな
ここまですごいとは思わなかった
てか、あんなガンダムみてーな奴と
どうやって戦うんだよ・・・想像もつかねー
こっちもロボットに乗り込むに決まってんじゃん
農民が、土の中にロボット隠しているんだよ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 19:06 ID:c/rnFahA
>654
見てきたぞNewtype



萌えるっつーか、狙いすぎてないか?
うp 若しくは 詳しく!!
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 21:26 ID:XiySTgvb
PPVの余裕アル制作期間でも作画逝ってるんじゃおしまいだな、GONZO
>>658
大平晋也でしょ。お伽のEDテロに名前あったよ。
奥野浩行は大平フォロワーなんだろか。
>>690
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up3296.jpg
すまん、スキャナーはあるけど画像の加工の仕方とかわからんから
裏の記事まで写ってしまったorz
>>693
そういう場合は裏に黒い紙を挟んでおけば裏写りしないよ
>>694
トンクス。
家ではネットできないから、
もう一度うpすることができないんで今度からはそうします。
7話でカツシロウが顔赤くするところのキララの顔が( ´,_ゝ`)プッて顔に見える
>>693
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

ぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
(・∀・)イイッ!!
これって結局毎週放送してるのとそう変わらないスケジュールなんじゃ・・・
「そう変わらない」じゃなくて「全然変わらない」よ…‥はぁ〜
セブンをいただきます。
SAMURAI第七聖典
SAMURAIななこ
他の誰かうpし直汁!!
立ち読みしろよ……。
    .., -ー-、.
   〈=◎=-,___>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |(゚ー゚*|-| `i,< 桃太郎が流れてキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
 ⊂llこ,円(){.,!、ノ  \__________
    |== ∪、|^|
    〈_,〈__),ノ y'
     ∪ ∪
SAMURAI成分
もつ
桃太郎がキモメンだったらスルーされてただろうな
ちょいとおまいら住人さん!
これ買いたいのだが、レス少なすぎ!!!!
面白くないの???? 不安だよ! ほんと・・・
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/24 13:51 ID:0ox0daUk
とりあえず見てみることをお勧めする。
>>709
絵は動くし、世界観も個人的にツボなんだがな。
お世辞にも他人に薦められる作品じゃない。
面白いか面白くないかで聞かれれば今のところまったく面白くない。
「雰囲気アニメ」を楽しめるなら買い。
>>709
サムライチャンプルーよりは全然面白い。
とりあえず先が見たいと思わせるアニメではあるね。
今期の中では良い方。
しかしCSで金払ってまで見る価値があるかというとそうでもない。
作画は特にあちこち手抜きが多いし。
地上波で放送してたらそこそこ人気は出たと思う。
714709:04/08/24 15:45 ID:eyg5og8w
おまいら親切で良い香具師らだなw
了解した・・・・取り合えず一巻買って判断するよ。
それまでは一応ドキドキして待っとくw
原作の方を買って済ますという手もある。
言えてる。七人の侍は間違いなく面白い。
BSデジタルチューナーとアンテナを買うという手もある。
カツシロウの筆おろしがあったらこのアニメ神認定
野伏りって機械人間なのに農民の女さらってどうすんだろ?
売るのか、それとも機械化したモノで…
原作では勝四郎とキララ様のセクースがあるんだよな?
いえ、農民の娘とです。
キララやん
なら、この調子でならキララ様のセクスィーショットとありえると言うことか!
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/26 12:13 ID:w1DadGbW
てか、あんなカッコしてる時点で‥‥‥
ヘソ出しですか そうですか
いいえ相手はコマチです
メカがいるだろ 小町は
実は、カンベエと、、、
メロンよりコピペ。
BS-hiはやはり火の鳥の後ですね。

750 :メロン名無しさん :sage :04/08/27 00:19 ID:???
09/24 (金) 19:30〜20:00 NHK BShi SAMURAI7
09/26 (日) 22:35〜23:00 NHK BShi ここが見どころ!アニメSAMURAI7
09/30 (木) 18:00〜18:25 NHK BShi ここが見どころ!アニメSAMURAI7 [再]

月刊の番組情報誌から。
え、何このスレ、まだ1スレ目なの、すごいね、終わってる
>>729
しちじはんなのか…
全国超ゴールデン枠デビューがこんなどうしようもない作品か…
ごんぞらしいやw
髪切りおやじから裸で逃げまくるのってキララがやんのかね?
>>692
単にキャラ似せるより芝居とかに力入れる方が好きなんだと思われ>奥野
以前キャラデザの橋本英樹と組んで超絶作画アニメ作った時も
日常芝居だらけだったし。

「初夜」もな
誰か706の画像を再うpしてくれぬか
放送日なのに誰もいない
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/28 15:06 ID:1yLhsbq9
誰も前回の奴で斬ったのか?
それともBSHi待ちに切り替えたのか?

キュウゾウが活躍しそうなんで、放送日期待age
とりあえず全員集合した。
10話で、分かれた3グループのテンション違いすぎでワラタ。
とにかくゴロベエがキモイ。
今回の2話ともテンポがいまいちだった気がする。
10話はバラバラに進む話だからぶつ切りに見えただけかもしれないが。

ところで、DVD1巻のOP映像にはちゃんと最初のやつが入るかな。
新しいのと差し替えだったら鬱。
あ、今日放送だったの・・・
作画はまぁいいんでなかったの?
そりゃ7話の後だからな…
>>738
>ところで、DVD1巻のOP映像にはちゃんと最初のやつが入るかな。
>新しいのと差し替えだったら鬱。

同意
クロノもだったが即興OPのが格好いいってどうなんだろうな
攻殻SAC(1st)のも。
暫定版の本編映像継ぎはぎOP>>>>>>>>>>>>>>>素人3DCGのツルピカ素子(モロコシ歯) だった。
公式、flash使いまくりでuzeee。
前ので充分だったのに・・・
下級生2のHP並にうざいな
sf要素入れるとしても、機械化歩兵位の相手で良かった気がするよな。
生身であれだけ巨大ロボ倒して、飛び道具には〜とかいって原作の死臭匂わせたり
チグハグな感じ。収拾つくんだろうか。
Zガンダムに続いてバウンドドックもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>746
そこら辺はお約束として流せば良いんでないかのう。
機械化歩兵ぐらいで良かったというのは同意だが。殺陣も映えただろうしね。

今回分は結構面白かったな。
7話を見た時にはこの先どうなることかと…。
今回はカツシロウの筆おろしへの伏線と考えていいのですか?
>>747言い逃れできないレベルで似てるよな
前回の落胆が大きかった事もあってか、9、10話は結構楽しめますた。
肉奴隷に調教されたリキチの女房が楽しみだったんだが
ホムラの妹もすごいことになってそうだね
キュウゾウって強いんだか弱いんだか良くわからんな
巨大な野伏を簡単に倒すのに、雑魚メカに手間取るし
あんな巨大ロボ侍7人集めたぐらいでどうやって倒すんだよって思ってたら
スパスパ斬ってて驚いた。
>>755
1話のオープニング観てない?
オイオイってぐらいズバズバやってるが。
えー作画微妙だったじゃん・・・
殺陣の演出もベッタベタで面白みも何もなかったし
作画をこれ以上レベルアップさせるとそれは超絶作画といわんか?
なんつうか、要求レベルが高くなってきて制作会社の方も大変だよなあ。
作画は気にしだしたらキリがないな
まぁ前回みたいな素人が見ても分かる崩れ方は酷いと思うが
スパロボ参戦マダー?(チンチン
カプコンかサミーあたりで2D対戦格闘ゲー化マダー?(チンチン
なんでキララは訛ってないんだ
ぶっちゃけ、めっさ面白くなってきた!
>>762
みくまり様だで。
9話〜10話に行くときの、「この後、すぐ」の
キララ絵がよかった。
訛ってるキララもいいかもすんねぇべ(;´д`)'`ァ'`ァ

    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 呼んだダスか?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
魔法使いはけぇれ
なんか、ノブセリ簡単に切れすぎじゃないか?
野菜でも切ってるようだったぞ
FF8のスコールの武器みたいに
ちよっと刀に仕掛けが付いてるとかしないと、
違和感ありまくり。
あれじゃただデカイだけじゃん
デカイだけだよ
何か問題でも?
折れもただでかいだけの木偶の坊だとオモタ
生身のサムライにあんな簡単に斬られるようじゃ話にならんでしょ。
小さくて素早いほうが強いってんならあの巨体に戦術的な意味無いじゃん。
てっきり頭使って対抗するんだと思ってたのに・・・
五右衛門みたいなもんだ
本編は面白いんだけど、見終わった直後に毒にも薬にもならん適当な
コメントを吐くコーナーが入るのがめっさウザいです。

PPVでアニメ見る程に濃いマニア相手にあの程度でどうにかなるとでも
思ってるんかな?
>>772
(・∀・)ソレダ!!!
キュウゾウの描写はまぁ良かったけど、ヒョーゴは簡単に死に過ぎ
>その腕はキュウゾウに匹敵するほど。
ノブセリがでかいだけなぶん、SAMURAI同士のスーパーバトルはヒョーゴvsキュウゾウorカンベエに期待していたんだけどなぁ
銃に興味を持つトコはなかなか良かったけど、それが災いしたのか・・・
銃の魅力に堕ちたヒョーゴが後々、強力な飛び道具もって現れる
みたいに延命させても良かったんだけどなぁ
草尾ナム
777名無しさん:04/08/31 01:34 ID:teGyBU/+
>>744
私も見てみたがGONZOらしい駄目サイトだな。
でもキュウゾウの仲間になる理由が強引すぎるような気がしたんだが。
もしかしてカンベエにウホッなのか。
>>777
ああいうのってやっぱ外に発注するんだろうけど
2回目以降見にいく気しなくなるよな
上司 おい、何だよこれは・・・地味だなおい
    フラッシュ使えフラッシュ、バーンと

   え、でも重くなるし環境が・・・

上司 いいんだよ
    それよりもっとカラフルにしろ
    お これいいな このクルクル動く奴 これもっと使え
    それからクライアントから素材もらっただろ
    あれで導入ムービー作れ
    あっちが用意したんだから文句も出ねーだろーしな

   しかしですね・・・

上司 コンテンツ少ないな

    はぁ

上司 増やせ

    でも予算が・・・

上司 ばーか、工事中にしときゃいいだろ
    頭使え頭
>ちよっと刀に仕掛けが付いてるとかしないと、
>違和感ありまくり。

設定を知っているのでマジレスするが、サムライが使っている刀に特別な仕掛けは無い。
しかし、サムライは「刃」を「超高速振動させて切れ味を増す」という
サムライしか使えない「技」を持っている。
コレによって、巨大なノブセリも切ることが出来るのだ。
だが、説明は一切無い、、、。
しかも、劇中では上手く表現できていない、、、。
駄目じゃん。やっぱGONZOだな。
>>781
9話でゴロベエがやってたな、ソレ
姉さまのティクビまだですか?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/31 21:48 ID:qhqPx9Xf
最後って野伏せり(字あってたかな)ってどのくらい出てくるんだろう。
それこそ大量に出てきてバッサバッサならかなりモえそう。
>>781
1話の合戦でロボの持つ巨大な刀でもそれっぽい描写あったな
式杜人=鳥山明
あんだけごついロボット相手にどうやって戦うんだよと思ったら
豆腐みたいにスパスパ斬られて笑ったな
のぶせりの半分は大根で出来ています
一話じゃ戦艦切ってたような
>>787
漏れもそう思たw

あと第1話でバカボンのパパとママとはじめちゃん
オレGONZOアニメってこれが初めてなんだが
なんでGONZOって叩かれまくってるの?
>>792
ラストで台無しにするのが社風だから。
もしそうなったら
黒澤の関係者が黙っちゃいないんじゃ・・・
>>792
原作をことごとく破壊する会社だから。
>>792
CG以外の絵の出来が悪い会社だから。
いきなり7話だけ見たんだが、作画にすげえビビった
原画2人だけってなんて贅沢な作りだよ。
ちょっとこの巻だけでもDVD買いたくなった。
折笠キャラにも萌えたし、こんなアニメがあったとは
>>797
プラネテスの誤爆だな?w
プラネテスに原画2人回なんてねえってばよw
後からこのスレ読んだら・・
ハア、そりゃあ、釣りにも見えるわな
森久司が原画やる(しかも原画2人だけ)って、
本来は凄く贅沢な事なんだけどな・・・
7話、原画二人だけじゃないよ。第一原画が二人っていうだけ。第二原画の方にかなりの原画まわしてくる臭いな。
2原なんて1原のラフを清書するだけなんだし
まあ、言い方はどうでもいいが。
とにかくビビった、感動したわ
メータのオナニー見て興奮する作画キモオタは相変わらずまわりが見えてないなぁ
すごいなこのアニメ、七話観た、まんが日本昔話だね
一話でバカボンのパパも出てたしコブラも入ってる
ハイゴックも出てきたしナウシカの浮砲艦だったかも出てきたし
七人の侍の中に何でも詰めあわせた寄せ鍋のような作品じゃん

原作では確か二人ぐらいしか生き残れなかったはずだけど
やっぱりみんな死ぬの?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 00:37 ID:O7z8nVGN
作画別に叩くようなものに見えないんだけど…普通に面白ければ面白いから
見てるっていう感じだし。何か基準みたいのがあるんかな。知識不足でスマソ

>804
原作考えるとそこはやっぱし合わせたい所っすよね。
こだわり過ぎればまた面白みが無いとかになるのかもしれないけど。
>794
残念だけど黒澤サイドにアニメの現場に意見
できる人材がいるとは思えない。
ていうか新作資金目当てのライセンス商売でしか
ないだろ。

おれはゴンゾの作品はアニメーターの頑張りのみ
を楽しむものと割り切っている
ゴゴゴゴゴゴゴンゾノサクヒンガ、アアアアニメーターノガンガリデスカ……
「ガンツ」ッテシッテマスカ………
サンライズには2スタや7スタという良作追求専門のスタジオがあるんだし、
GONZOも一枚岩というわけじゃないんでは?
というかあの仕事の量は1スタジオだけじゃ無理でしょ。
GONZOすべからくダメというのはちょっと短絡的に過ぎる気がする。
GONZOって折角そこそこいい作品を作ってもスタッフ解散しちゃうからなー。
スタジオの継続性なんてあったもんじゃないよ。
>803
悪かったよ、レス読まずに書き込んだもんだから。
あまり伸びてないし作画の話なんて出てると思わなかった
作画オタってより絵が好きだから、めちゃウマな絵に興奮しちまったい
>810
そういうのが、回り見えて無いってことちゃう?
そんな個人的な意見が出るのは分かるし悪いとも思わない。
しかしコレを普段の話数と比べたところで、おかしな方向性に行ってるのは分かるはず。

まぁ納得できる以上のものだったら、こんなに否定的な意見が出てはなかったわけだろうしなぁ・・・
いやいきなり7話だけ見たんだよ 他回との違いを知らなかった。
見終わってすぐに感想書いたんであんまり空気とか意識してなくて。
なんだよこのクソ作画描いたヤツ死ねよ みたいな感想と同じだと思ってもらえれば
マニアックな作画に関しては
作品スレでは
"絶対に"
支持されないよ

アニメータスレや作画スレなどを探すのが吉
支持っていうか一つの感想言っただけだからさ
普通にスルーされてればそれで。
どのスレでもあると思うが、とにかく気分悪くさせて悪かったよ
謝ることないよ。
黙ってたけど実は結構気に入ってるんだあれ。
おれはあんたを支持するよ。

まあ、TVシリーズはスケジュール無いし、
シリーズの方向性と明らかに違う作画が出る事は日常茶飯事だと
俺は思うが、過剰に反応する人も結構いるんだな
「枯れ木も山の賑わい」というが、アンチレスでもちょっと嬉しかったりする、、、
人居なさ杉、、、、
作画が良かったってことだけでなく
キャラや雰囲気も気に入ったので1話からちゃんと見てみる。
キララ萌えるわー
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 15:41 ID:O7z8nVGN
>817
まー焦らず逝きましょ。
煽りもいないし結構好きなスレだ。ここ。
そしてオイラは微妙に菊千代のファンになたよ。
820ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/09/03 15:58 ID:yuJ5N5tQ
このアニメ面白いのに、なんでこんな人いないんだろう。
点呼とっていい?
山梨
落梨
忌梨
>820
ノシ

やはりPPVというのがネックなんだろうなぁ。もったいない。
ノシ
ノシ

まあ秋まで待とうや
主に再放送やレンタルで人増えるだろうな
BS hiでの放映を心待ちにしてる者です(´・ω・`)ノシ
月2回であの値段は高過ぎるんだろう
原作の映画を衛星放送白黒で観たんで
後半みんな死ぬのかどうか気になる
最後のジジイのセリフが生きるかどうか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 20:24 ID:wKuvUSX+
いくらPPVでもこの反響の無さは異常
だよなあ・・・もう10話なのに1スレ目って異常だと思う。
エルフェンリートとかに比べると過疎過ぎ。
同じ土俵で語るならやっぱ攻殻だが天と地だし。
SAMURAI7って原作は超メジャーなのにな。
原作はメジャーだけど実際に見てる人殆どいないでしょ
アニメ好きで
本編は見られないんだけど、このスレだけはいまだに覗いてたり・・・
原作がメジャーだかどうかは知らんが
このアニメは正直つまらん。
ノシ

萌キャラがキララだけだからなぁ。
あとはむさいのばっかだし。
駄目な部分もあるが
面白い部分もある。
普通に地上波でやっても良かったような気がするがなぁ。
地上波で7話をぶっぱなしたら大変なことになるんでないの?w
それこそ祭になっちまうよ。
そうでもないんでね?地上波でもある事だよ。
最近じゃサムチャンや御伽とか。実はドラえもんも最近になって凄いのが炸裂してる
下手な人が描いて作画が崩れたってのじゃないし、
とは言ってもやっぱ「なんじゃこりゃああ!!?」とはなるだろうなw
クオリティ高ければキャラデザ無視でもいいって人も・・たまに・・
確かに7話は手抜きにも見えるし
新しい表現ともとれる。
DVDで描き直されてたらアレは手抜き
描き直されてなかったらアレは表現方法の一種とスタッフは考えてるんだろうな。

個人的にはアレは時間が無かったゆえの苦肉の策みたいに見えるし、
表現の一種で済まされるような絵じゃないと思うな。
許せる許せないは別として、7話はナルトのあれと同じでわざとやってる
時間が無いと韓国丸投げ、これは逆で普段参加してない巧い人に特別に描かせてる
だからDVDで修正はまずないはず、目立たないだけで昔からあるやり方だし。

でももう同じ様な回は無いと思うから安心していいんじゃないかと わからんけど。
評判悪いのはスタッフも当然わかってるだろうな・・
アニメなんだから絵柄だけじゃなく
動きにも注目しなければならない
わざとやってるって書き込んでる人は、
時間が無かったわけじゃないんだ、只一般の人に見せるものなのに空気読まずに
前衛的な表現しちゃっただけなんだ。
だから時間が無かったことより余計たちが悪いんだよ。
・・・って言いたいの? まさかオレは理解してるぜ、カッコイイだろとか
思ってないだろうし。
そういう事は他にもある、って事を言ってるんじゃないの?
これでも、DVD売るようになってからそういう事する人は減ったけどね。
キャラが乱れたら文句言う人多いから、韓国作画とか最悪でもDVDでは直すし。
7話もキャラ似てないけど、基本的には上手いから下手に直しにくい。
>動きにも注目しなければならない

個人的感想だが、7話のアレは、動きだけを見れば、東映かジブリ作品のようにも見える。
(演技の詰め溜め・誇張とかがね。)
スタッフに、上記スタジオと関係がある人がいるのだろうか?
ていうかいきなりまんが日本昔話が始まったのかと思った。
まぁなんにしろ、受けて側が手抜きだと思った時点で7話は失敗かと。
他でもやってるってのは理由にならないし。
正直7話みてて、作画がどうこうってのは気にしない漏れでもちょっと
酷いと思ったからなぁ。
一貫してアレならいいんだけど
一話だけあの作画じゃあ手抜きとしか思われないよな
一応解説すると>>842は皮肉を言っています
たぶん
>>842
俺は理解してるぜ、カッコ良いだろこんにゃろう!

これ面白いなあ、ごちゃごちゃした雰囲気が凄く好みだ
色調がキンゲに似てるな。
GONZOのスタッフは1作品事に刷新されるの?
じゃあ今回は良いスタッフが来てくれたんだね。
最近のアニメの中じゃ結構良い出来だと思う。
>>844
東映というのは旧東映長編の事かな?

7話原画の森久司(旧姓中山)は細田守監督の劇場版デジモンの
モンスター作監であり、ジブリの千と千尋では紙の人形が
飛んでくる辺りの原画を担当している。
つまり、業界でも随一の実力派アニメーター。

俺もアニメーターなんだが、キャプ画像を見ただけでも
メチャメチャ上手いなと思うよ。(もうクヤシ〜!って位に)


まあ、作品の方向性とベクトルの違う作画を許容するかどうかは、
また別の問題だけれども。
いまさらだがカンベエの刀の鞘カッコいいな
キャプしか見てないけど、「浜路再臨」みたいだな。
もろに大平氏の系譜だ。
うん、まさにあれの再臨だったw
とっとと作画スレに帰れや
じゃあ7話は下手な手抜きってことにします。
キララ萌え
それでいいよ
萌えたので貼る
ttp://moe2.homelinux.net/src/200409/20040905397809.jpg

やっぱスレの総意に合わない意見はどうしても荒らしになっちまうな
俺の中での評価ではサムチャンにちょっと越された感じ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/06 00:40 ID:erqDT7KA
>>859
サムチャンが尻上がりに良くなってきている。
なんか、スタッフが時代劇という枷をうまくコントロールすることが出来る
ようになったというか。
魅せ方がわかるようになった感じ。
初期は、コンセプトは斬新そうなのに、お話は、時代劇のフォーマットを
なぞるだけで、全然面白くなかったんだが。
期待していた、御伽草子のほうは、最後までだめそうなんだが。
琢仁さ〜ん上海3巻まだ〜?
サムチャン必死だな(藁
>>860
馬鹿野郎!
お伽は2クール目からがx
女子高生か・・・。
チャンプルーは途中まで見てたけど毎週同じことの繰り返しやってたから切った
チャンプルー今は面白いんだぁ
俺も数話で切っちゃったよ
コング桑田の名前を見たときちょっとなつかしかった。
サムスピがきっかけで、侍系の映画や小説にふれる
ようになったもんで・・・
菊千代とはなかなかよい役だのぉ
上のほうで挙がっていたNewTypeの画像再UPキボン
見るとお米が愛おしくなるアニメのスレはここですか?
2話の滑空シーンに激しく燃えたぜ
>867
コング桑田と聞いて、
それが出てくるあなたはなかなかよのぉ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 02:50 ID:utRQc4pM
アニメ誌かなんかですごい面白そうだと思ったんだが
ところどころのカットしかないけどな
普通に面白そうだと勘が働いたが、見れないな・・
急ぎならbit■orentとかW■nyとか……
待てるならDVDやレンタルとか……
急ぐな
ゴロベエ&リキチに萌えてしまいました(*´Д`) ハァハァ
次スレ候補
@『SAMURAI 7 侍2人目』
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 23:40 ID:rZ1klhU1
まま、DVDまで気長に待つってことで(´∀`)
あと三週間位ですかね?

NHKハイビジョンでも放送決定のようですな。
>>877
ttp://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_enter_hi_n1.html

10/1(金) 後7:30〜7:55

そういえば、このスレでは張ってなかったな。
NHKハイも見らんね(´・ω・`)
DVDのCM見て中々おもろそうと思ったんだけどなあ。
CMで流れてる歌(OPテーマ?)のサビの部分
結構好みと思ったんだが評判悪いね(´・ω・`)

NHKハイビジョンからさらにNHK教育の今プラネテスやってる
枠あたりにおりてくる可能性って無いのかな。
OP曲、俺は結構好きだけどな。久々に聴いた相川七瀬。ただSAMURAI7の世界観に合ってないかもしれないけど。
ED曲はSAMURAI7に合ってると思う。こっちも好きだ。
EDは確かに雰囲気があっててイイ!でも下手糞だけどね。
OPは慣れるといい感じ。
OP曲のCDがDVD同発で出るみたいね。
http://www.avexnet.or.jp/nanase/news.htm

この曲って2月に出たアルバム「seven」(SAMURAI7とは関係ない)
の中の「夏の日のコーラル」と同じだ。アレンジがちょっと違うけど。
歌詞はアニメのために書き下ろしたようだな。
元曲はもろ美少女アニメの主題歌みたいなノリだけど、こっちはちょ
っとハードになった感じ(大差ないけど)。
相川ファンの一人としては、一から新曲作って欲しかった。
せっかくいい機会なのに・・・
うわ,使い回しなのか……売れて無いんだからもっと必死になれよ>七瀬

ED歌ってるRin'ってのは幸魂(さきたま)って曲のほうがよかったんじゃないか?
アルバム全部聞いたわけじゃないけど、中で一番出来の悪い曲使ってんじゃねーよ。。
公式更新マダー? チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
ちょいと、住人さん。BOXは限定版にしかついてないの?
公式見たけど、アレって収納ボックスのことだよね?
不安なんですが・・・どこかに画像ないのかな? 通常版に収納ボックスは無しですか?

教えてクレクレで大変申し訳ない。お願いしまつ。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 15:50:10 ID:e9n+gZK/
放送開始日: 6月12日(土)
放送話数: 全26話
チャンネル: Ch.183他(スカイパーフェクTV!ペイパービュー放送)
視聴料金: ¥840(税込)/回
放送予定:
6月12日(土) #01 (第1話、第2話)
7月10日(土) #02 (第3話、第4話)
7月24日(土) #03 (第5話、第6話)
8月14日(土) #04 (第7話、第8話)
8月28日(土) #05 (第9話、第10話)
9月11日(土) #06 (第11話、第12話)
9月25日(土) #07 (第13話、第14話)
10月9日(土) #08 (第15話、第16話)
10月23日(土) #09 (第17話、第18話)
11月13日(土) #10 (第19話、第20話)
11月27日(土) #11 (第21話、第22話)
12月11日(土) #12 (第23話、第24話)
12月25日(土) #13 (第25話、第26話)〜1月末まで
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 21:54:30 ID:uy8UZFM6
>886
なんかすごくカコイイな、罠と知りつつジャケ買いしてしまいそうだ。









金があればだが。OTL
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 22:41:10 ID:280k98Ih
DVD欲しいと思ったのひさしぶりだ。
ヒートガイJ以来
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 02:17:05 ID:HVWJq8NM
「黒澤明」って全面に出し過ぎじゃね?>ジャケ
全っ然別物になってしまってるんだし……こりゃ騙されて犠牲者が出るぞ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 02:32:37 ID:Hv7lUT3L
犠牲者というほどつまらんアニメじゃないからいいんじゃないの。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 02:54:32 ID:Oc4jTpYk
なんせGONZOですから。
最後にやっちまうんじゃないかと心配に・・・
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 03:21:13 ID:HVWJq8NM
背景スタジオジブリ…
こんな駄作に無駄な労力が…
894885:04/09/11 05:01:04 ID:UwD9EB2B
>>886すぺさるサンクスコ!!! BOXは、収納BOXでは無いのですね。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 06:29:40 ID:N5rl9f08
確かに黒澤の名は重いな。
せめてジャケット裏にドンと書けばよかろうに。
スポンサー的に許してもらえなかったのかねぇ。

あとカンベエの絵は個人的にいらんな。
いや、格好良くは描けてるけど
折角ならあの七人が遠めに並んでる絵を
真中にすえれば良かったのに。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 08:15:05 ID:SuNSFM8X
放映日age
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 18:13:51 ID:12JQTUPV
原作まんまだと面白い事を実感しますたw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 07:14:09 ID:7ALB230x
放映日&翌日なのにこの書き込みの無さは…

とりあえずヘイハチ萌え
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 11:44:22 ID:AVyKsJDR
そういえば、御勅使殿暗殺の件は完全無視だね
あれって今後の伏線なのかな
原作見たこと無いから分からないけど

コマチの横にいる青いの萌え
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 12:00:05 ID:ilapNBQk
御勅使殿暗殺も野武セリの仕業って事で繋げるんでないの?
その辺は、アニメオリジナルだから・・・(・∀・)シッシッシッシッシッシッ



901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 13:45:41 ID:lYHQWK85
冒頭の前回ダイジェストが短くなったり、キュウゾウの髪が普通なサイズになったりと
スタッフココ見てるな?
12話の「次回、お楽しみに」のSS良いなぁ 洋服・・
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 14:16:21 ID:2T1fni0a
ヘイハチ、キャラがたってるな。

原作だと最初に死ぬんだっけ?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 14:40:20 ID:p+TGH4TH
盛り上がってまいりました。
しかし、THE-O相手に竹やりなんぞ役に立たないだろうに。どうすんだ。


それはともかく
カツシロウタン(;´Д`)/lァ/lァ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 14:59:18 ID:7ALB230x
ヤカンとか雑兵相手に使うんでないか。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:10:53 ID:FaWOVtax
>>902
今回はゴロベエ以外のサムライのキャラがたってた
ヘイハチは特にだったけど
ゴロベエは既にキャラ出来てるしね

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:29:33 ID:ilapNBQk
シチロージの守備範囲の広さに驚いたでヤンスよw
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:30:36 ID:7ALB230x
ニヒル少女萌え
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:34:29 ID:kAfLSacP
「悪いようにはしません」
とか言ってたから、なんか考えあっての
行動かと思ったら。

マジでぶち切れてたんですね。
ヘイハチタン(;´Д`)/lァ/lァ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:41:28 ID:ndmMLB98
いきなり魔女裁判を始めるヘイハチ様に
少なからず勃起しますた
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:47:05 ID:kAfLSacP
あの村に2chがあったら、
"ヘイハチたんはコワカワイイ"のスレがたってるよな。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 16:54:54 ID:9PcxyDBo
サムライ7人ともいいキャラしてて好きだ。
これから原作通りにいくと思うとちょっと欝だけど、ストーリーは変えないで欲しい。
大丈夫だとは思うけどGONZOだから最後まで安心できん。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 17:19:34 ID:qfnTat4r
野伏せりに悩むカンナ村に救世主が!

1 名前:名無しさん@年貢いっぱい   投稿日: 04/09/01 06:26 ID:4/J3q45b

おでんマン
      △
    / ●\
       □
      / \ 
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 17:28:45 ID:7JCsnix1
キララは何話まで出てくるンだ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 17:30:30 ID:6GCcvTmL
>>913
いきなり怖い事言うなよ!
ちゃんと最後までだ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 17:31:12 ID:2tn+JoRj
ヘイハチ、仲間になったときの会話からは
想像つかない血の気の多さなんだが

原作でも落ち武者狩に一番腹立ててたのはヘイハチだっけ?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 18:22:42 ID:7ALB230x
想像つかない…というか、そういう一面もあるってことだろう。
誠実な行動を取っている人間はとことん信用するが、
裏切りには厳しいという感じの。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 18:36:42 ID:ilapNBQk
内心

『俺に、こんな事を押し付けやがって・・・。』

なんて思ってても黙々とこなす

劇中最強キュウゾウたん(;´Д`)ハァハァ・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 19:33:03 ID:GPD49p4L
シノたんは絶対養子ですよね(;´Д`)ハァハァ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 19:41:29 ID:iGWTUhcI
野伏せりに捕らわれた奥さんが
美人なのかもしれません(;´Д`)ハァハァ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:14:36 ID:RsNOX0GN
到着から何日たったんだ?
農民は土建のプロフェッショナルですか?

てかコマチになつかれてるキクチヨが羨ましくてしかたない。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:16:47 ID:eYp021zA
NHKのBS9ではいつから放送するの?
公式逝っても見れないんだけど
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:39:26 ID:opxKA0Cr
>>921
10月1日(金)〜 毎週金曜日19:30〜19:55   公式より
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:39:57 ID:NFw8XxrL
さて やっとこさ次スレを考える時が来たわけだが
スレ立ったの3月だよゝ( ゜∀゜)メ(゜∀゜ )ノアヒャヒャヒャ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:00:11 ID:iGWTUhcI
SAMURAI7 サムライセブン 2人目

あたりか次スレは。
7人までいくまでもてばいいけどな。

925テンプレート:04/09/12 21:01:42 ID:NFw8XxrL
宇宙大戦で荒れ果てた大地を耕しながら息づく農民達。
彼等を守る為、7人の侍が立ち上がる。

原作=黒澤明「七人の侍」がアニメーションに。今春放映開始予定。
制作=GONZO DIGIMATIONが放つ、新たな物語を刮目して見よ!

注意:
原作は黒澤明監督の「七人の侍」の様ですが、当アニメには「巨大人型機動兵器」なる物も
登場するみたいです。よって「なんじゃこれ?こんなの七人の侍じゃね〜Yo!」等と言わず、
その辺りを理解した上で視聴しましょう。

・公式
http://www.samurai-7.com/

・STAFF
監督=滝沢敏文
脚本=富岡淳広
キャラクターデザイン=草g琢仁
メカ/美術デザイン=小林誠
演出協力=高橋良輔
プロデューサー=村濱章司

前スレ
SAMURAI 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078908083/l50
926テンプレート:04/09/12 21:21:41 ID:NFw8XxrL
CAST

カンベエ  寺杣昌紀
カツシロウ  朴路美
キクチヨ  コング桑田
ゴロベエ  稲田徹
シチロージ  草野徹
ヘイハチ  犬飼淳治
キュウゾウ  三木眞一郎
キララ  折笠富美子
コマチ  斉藤千和
リキチ  西前忠久
927テンプレート微改訂:04/09/12 21:37:23 ID:NFw8XxrL
宇宙大戦で荒れ果てた大地を耕しながら息づく農民達。
彼等を守る為、7人の侍が立ち上がる。

原作=黒澤明「七人の侍」がアニメーションに。スカパPPVにて現在放送中
2004年秋NHK衛星ハイビジョンにも放送決定!
制作=GONZO DIGIMATIONが放つ、新たな物語を刮目して見よ!

注意:
原作は黒澤明監督の「七人の侍」の様ですが、当アニメには「巨大人型機動兵器」なる物も
登場するみたいです。よって「なんじゃこれ?こんなの七人の侍じゃね〜Yo!」等と言わず、
その辺りを理解した上で視聴しましょう。

・公式
http://www.samurai-7.com/

・STAFF
監督=滝沢敏文
脚本=富岡淳広
キャラクターデザイン=草g琢仁
メカ/美術デザイン=小林誠
演出協力=高橋良輔
プロデューサー=村濱章司

前スレ
SAMURAI 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078908083/l50
928テンプレート:04/09/12 21:38:49 ID:NFw8XxrL
放送日程

放送開始日: 6月12日(土)
放送話数: 全26話
チャンネル: Ch.183他(スカイパーフェクTV!ペイパービュー放送)
視聴料金: ¥840(税込)/回
放送予定:
6月12日(土) #01 (第1話、第2話)
7月10日(土) #02 (第3話、第4話)
7月24日(土) #03 (第5話、第6話)
8月14日(土) #04 (第7話、第8話)
8月28日(土) #05 (第9話、第10話)
9月11日(土) #06 (第11話、第12話)
9月25日(土) #07 (第13話、第14話)
10月9日(土) #08 (第15話、第16話)
10月23日(土) #09 (第17話、第18話)
11月13日(土) #10 (第19話、第20話)
11月27日(土) #11 (第21話、第22話)
12月11日(土) #12 (第23話、第24話)
12月25日(土) #13 (第25話、第26話)〜1月末まで。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:39:55 ID:BNdoJElJ
スタッフ表記よりもハイビジョーンの放送日時を…
930テンプレート再微改訂:04/09/12 21:47:12 ID:NFw8XxrL
宇宙大戦で荒れ果てた大地を耕しながら息づく農民達。
彼等を守る為、7人の侍が立ち上がる。

原作=黒澤明「七人の侍」がアニメーションに。スカパPPVにて現在放送中
制作=GONZO DIGIMATIONが放つ、新たな物語を刮目して見よ!

注意:
原作は黒澤明監督の「七人の侍」の様ですが、当アニメには「巨大人型機動兵器」なる物も
登場するみたいです。よって「なんじゃこれ?こんなの七人の侍じゃね〜Yo!」等と言わず、
その辺りを理解した上で視聴しましょう。

・公式
http://www.samurai-7.com/

2004年秋NHK衛星ハイビジョンにも放送決定!
10月1日(金)〜 毎週金曜日19:30〜19:55 BShi

前スレ
SAMURAI 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078908083/l50
931テンプレート再微改訂:04/09/12 21:53:05 ID:NFw8XxrL
・STAFF

監督   滝沢敏文
演出協力   高橋良輔
シリーズ構成   冨岡淳広
キャラクターデザイン   草g琢仁
アニメーションキャラクターデザイン  橋本英樹
メカニカルデザイン   小林誠
美術監督   小倉宏昌
音響監督   鶴岡陽太
演出協力  高橋良輔
プロデューサー  村濱章司
OPテーマ 相川七瀬「UNLIMITED」
EDテーマ Rin’「普遍」 
アニメーション制作 GONZO

・CAST

カンベエ  寺杣昌紀
カツシロウ  朴路美
キクチヨ  コング桑田
ゴロベエ  稲田徹
シチロージ  草野徹
ヘイハチ  犬飼淳治
キュウゾウ  三木眞一郎
キララ  折笠富美子
コマチ  斉藤千和
リキチ  西前忠久
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:04:26 ID:ilapNBQk
だが正直、このスレの進行スピードだと
950過ぎても大丈夫なヨカーン
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:09:02 ID:lzE44BQN
キクチヨのむせび泣く背中に惚れ申した!
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:27:38 ID:eYp021zA
>>922
dクス
MNコンバータ付きのS-VHSが今になって活躍の時を迎えるとは・・・
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:31:44 ID:lzE44BQN
漏れのIDもBQNだけどさ、農民もずるいよね。
「お侍ぇさまぁ〜。」
ごめん、やっぱ好き。農民。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:15:56 ID:Hd47iHI7
原作知らなくて、てっきり農村を守ることで終了かと思ってたが、この
展開の速さだとそうじゃなさそうだな (後半は対マロ様編か?)
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:21:51 ID:ilapNBQk
だが対マロ様編を仮にやるとするならば、野武セリは倒しても
村がほぼ全滅でもしないと、ワザワザ討ちに行かないんじゃないか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:29:41 ID:7eUkeGrO
キララが連れ去られるとか
子安が黙っちゃいないよ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:46:52 ID:+I7AI42k
>NFw8XxrL氏
テンプレ作成乙です
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:52:22 ID:8ee7Ijii
シノの出番はもう終わりかな?
ヒロインの座はキララに奪われちゃってるし
長い髪をマンゾウに切られるエピソードがあればもっとキャラが立ってたんだけど
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:32:32 ID:Ldy+PF59
カツシロウは二度返り血を浴びてるね、間違いない
一度目は物見頭の血で次はキララの処女の血だ!
二人とも少し遅れて出てきたし
村人は一箇所に集まってたし
初めてだから10分あれば十分だろ、絶対やってる。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:40:39 ID:sMUpnLl/
今回の感想・・・

1)キララタン途中退場しそうでイヤーンな感じ
2)シノタンの顔と訛りのギャップ萌え(;´Д`)ハァハァ
3)カツシロウタン・・・ウホッ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:47:30 ID:Ldy+PF59
>>936
原作知ってて言うんだがマロ様編は絶対ない
もし在ったとしたらGONZOは最悪
痛快活劇だと思って原作観たが最後の方は泣きそうになった
原作どうりなら覚悟しとくんだね。

野武セリと同時進行で出てくるんじゃないマロ様
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:49:02 ID:sMUpnLl/
>>941
返り血とオイルを洗ってもらっただけでねーの?
キララたんの巫女のぱうわが無くなったら困るやん
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:08:01 ID:Ldy+PF59
>>944
ばあ様だって昔はイイ侍がたくさん居たって言ってたじゃん
こりゃ間違いないね巫女の力だってあの石があれば万事解決。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:08:57 ID:uWoZijbI
>>914
見たことないから、なんとなく気になったキャラが
ゲスト的なのかメインなのか聞きたかったんすよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:27:11 ID:VbWlYFas
キララにすら気配を読まれるカツシロウって……(キララは勘が良さそうだが)
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:49:55 ID:sMUpnLl/
>>945
ふむ、確かに・・・
でもあの石が可愛い処女にしか応えないエロエロ石だという可能性はある。
で、ばあ様は「いいお侍様」とイケナイ事をして石を次の継承者に譲り、そのキララの前の継承者達は、野伏せりに連れて行かれたのかも・・・一話でキララを隠そうとしていたし

まあ、どの道いざという時はコマチタソが継承すればいいしね。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 09:12:07 ID:VpIdh/xd
コマチタンはすでにキクチヨのメカドリルで貫かれています(;´Д`)ハァハァ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 09:16:36 ID:KX1gHeLC
ロリっ娘
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 09:56:31 ID:sMUpnLl/
>>949
なぬ?そそそ・・・そげなコトはこのオラがゆるさねぇべ!
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 10:22:37 ID:cEvjXUfz
>>924

SAMURAI7 サムライセブン 二人目
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 10:59:22 ID:c7PhRDT2
>>951
シシシ・・・
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 11:56:11 ID:ZowBeVos
原作映画未見での勝手な想像だけど

村人が団結したと見せかけて
「刀もってるやつは侍もノブセリもおっかない」「農民はずるい」とか
バッドエンドに着々と向かってるような。

ヘイハチは農民の反感買って全部終わった後竹ヤリでブスリとかされそう。
キクチヨも侍と農民どっちつかずでその迷いが原因で死にそう。
カツシロウは「侍は殺してナンボ」と勘違いしてマッドなキャラになりそう。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 12:36:29 ID:v2yoyeqo
しかし相変わらず紙の装甲だな
乗ってる奴も油断しすぎだろ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:09:40 ID:unfFHNF9
刀が凄いとか?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:43:13 ID:1GWMyowK
次スレ立ってないみたいなんで立てときますよー
958誘導:04/09/13 13:46:05 ID:1GWMyowK
SAMURAI7 サムライセブン 2人目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095050628/l50

立てました。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 13:56:21 ID:zpf5uidV
しかしなんの為に小林誠と高橋良輔を…
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 15:59:20 ID:mPog44iM
>>958 お疲れ〜
ここ埋めるっぺ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 16:30:24 ID:sMUpnLl/
>>955
カツシロウって良家の坊っちゃんでお人よしだから忘れがちだが、設定では潜在戦闘能力はかなりのものらしい。
キレて一部の実力を発揮しただけでしょう。

>>954
カツの字がマッドになるのは面白そう・・・で、先生にウホッしてもらうか、キララたんとシノたんに二人で(゚Д゚)ハァハァしてもらって癒されるのキボン
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 16:40:35 ID:o7kAQeb2
きららヒロインらしさレベルアップしたな。

予告の祈祷中のきららも格好えがったよ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 19:15:36 ID:Mw32SWVv
シノに萌えた
オヤジが邪魔だけど
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 19:26:19 ID:mPog44iM
犬夜叉最終回やってるけど
カンベエ様出てるね
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 20:29:09 ID:TaAVMj2g
カツの字×きらら
で鉄板と思われがちだが、

カツの字×しの
のハァハァでマンゾウが泣きわめく、
という展開もなくもない。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 21:36:20 ID:60NFTsn5
勝四郎の男装のしのの乳もみシーンが無くなったのでもう見ません
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 21:47:16 ID:ngjRhB3X
放送後の1枚絵でくる可能性もある。
あきらめるな。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 21:53:28 ID:QChlg1yM
ちょっとネタばれぎみな話。






ニュータイプの18話までのあらすじ読んだんだけど
GONZOもしかしてまた原作クラッシャーなんだろうか。
>>936 >>943
このあたりの事がちょっと不安。
原作のラストシーンがラストに来なそうな・・・。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 21:55:50 ID:U50QyLe6
なんか、たしかに、展開が速いような。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:38:16 ID:uWoZijbI
これ民放でやったら普通に人気でそうなもんだが・・・
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:32:26 ID:1GWMyowK
一回序盤戦やって(16話まで)→マロ様編(17話〜21話ぐらいまで?)
→他方面に散らばってた仲間を結集させて戦力倍増した野伏と最終決戦(〜26話)
って流れじゃないの?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:34:07 ID:1GWMyowK
せっかく序盤で伏線張ったのにマロ様放りっぱなしでこれからずっと野伏せりと…だとそれこそ無責任な気がするけど。
あと、全て映画通りでいくわけがないし、その必要もないでしょ。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:50:47 ID:Dw5/qy2I
マロなんかどうでもいいっての
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:51:37 ID:+vxX9HDO
http://tokoboo.hp.infoseek.co.jp/samurai7.jpg

リアルサムライセブン
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:54:41 ID:8ipEzRJT
>>974キララワラタ
カンベエ殿は年寄り過ぎるよな
キュウゾウは内から湧き出る凄みがあった 黙ってても強いってのが感覚で分かるような
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 00:23:27 ID:SsDbEDD2
>>974
シノじゃねぇかw どこかのバァさまでも貼り付けてるかと思いきや

>>975
久藏役の人は、本当は体弱かったんだってね。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:04:09 ID:S5py2s75
派手な殺陣は無くて、死ぬ奴は皆鉄砲でアッサリ死んじゃうんだよね
アニメではそれをどこまで魅せられるか・・・
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 04:16:40 ID:ypQPgTie
>>972
映画のほうでは、野伏せりの拠点を奇襲して…、という重要エピソードがあるから
それを膨らますんじゃないの。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 06:57:14 ID:a2ULsZp7
今回、農民の声が聞き取りにくかったな。
何を言ってんだかわからないところが多々あった。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 10:10:12 ID:z+fPXjeF
死亡組は何話くらいから逝っちゃうのかな。
早めにいなくなってその後ずっとオリジナル展開とかになったら泣く。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 10:53:26 ID:bkg6eRO0
>>979
確かに。だが中の人上手いなと思ったよ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 11:02:22 ID:TSURubDp
映画の冒頭の農民も何言ってるかサッパリわからんかったしw
しかしあの訛りは正しいのか?九州人にはわからん。本場の人教えて!
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 11:13:50 ID:Vk2IB8o2
映画は何いってるかわからんから常時字幕を表示して観てた、DVDの話だけど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 16:13:21 ID:oLdqkYSm
誰か訳してくれ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 16:57:46 ID:QZZ8VQh5
>>980
ヘイハチはその内睡眠不足であぼ〜ん
ゴロベェはその次に村娘とのSMプレイでイきながらあぼ〜ん
キュウゾウは22話ぐらいでカンベエ様の腕の中でウホッな感じであぼ〜ん
キクチヨは最後にKAMAKAZEしてあぼ〜ん
ついでに人斬りに目覚めたカツシロウは二股かけてキララたんに刺されてあぼ〜ん
カンベエ様と古女房は最後に「俺たちの墓標に名前はいらぬ」という捨て台詞と共に戦火の中に消えてゆく



ウソ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:06:57 ID:aMHyBch0
KA MA KAZE?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:23:47 ID:QZZ8VQh5
>>986
神風の事を外人がよく間違ってこう発音する

例:
酒→SAKI
カラオケ→KARIOKI
刀→KITANA
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:39:01 ID:bkg6eRO0
>>984
田畑のことを「でんばた」と言ってたな。ぱっと聞きわかりにくい。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:56:44 ID:uCAunXh6
>>987
へぇ〜オラ外人じゃないから知らなんだ。
おさむれぇ様はものしりだぁ。
>>988
田畑はでんばたと読むのが百姓のデフォだぁ。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 19:23:29 ID:ViaVlZIn
ゴロベエ殿のマゾっぽさに一喜一憂
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 21:14:16 ID:0ghXny8m
〜18話 野伏せり編
19〜20話 実は姫様だったきららを姫を守って城まで戻る編
21〜22話 カンベエがサンジュウロウと名乗る編その1
23〜24話 その2
25〜26話 麻呂が誘拐された編
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 21:20:12 ID:rVOSggme
>>991
黒澤作品食い尽くす勢いだな。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 08:32:33 ID:+xGlvG31
むぅ このスレ人口ではAA職人もままならんな
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 18:34:50 ID:0bL6IGIA
とってもこの作品が大好きな俺は割れ厨w

家にBSはおろかテレビすらなかったりする。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 18:56:27 ID:0PBHAnRV
俺は一応PPVでみてるが、キャプチャーボード持ってないし保存環境がないんで、
動画はnyに頼ってるなあ…。
この作品に関しちゃある程度はしょうがないと思うよ、ほんと。
BS-hiで少しでも視聴してくれる人が増えればいいが。
Newtypeで一気に増えるかな?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:03:49 ID:CUfiTy+e
そういえば、GONZOお得意の?DVDローソン売りをはじめたみたいだね。
爆裂天使の枠のCMでみたよ。SAMURAI7まだみれないから、どのキャラが
喋ってるのかわからなかった。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:26:05 ID:0bL6IGIA
ひそかに面白いアニメとか、映画とかは、少数の同好の士とひそひそ楽しむものだと思ってたけれど、
ここまで人気がないと逆に広めたくなってくるね。
プラネテスだって、口コミであの面白さが広まったようなものだし。

990後半になって1000ゲット合戦のふいんきすら全く無くて、
むちゃくちゃ寂しいよw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:28:57 ID:iKz2zX3Y
1000取り合戦いくぞー
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:30:35 ID:iKz2zX3Y
>>999ならコマチたんは俺のもの
一人寂しく1000get.....

>>1000ならキララたんとシノたんも俺のものな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。