ワンピース part20〜呪われた聖剣公開中〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/
フジテレビワンピースサイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/
劇場版ワンピース呪われた聖剣公式HP
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2004_onepiece/index.html
2風の谷の名無しさん:04/03/07 02:26 ID:sGoupo5K
3風の谷の名無しさん:04/03/07 02:26 ID:sGoupo5K
4風の谷の名無しさん:04/03/07 02:27 ID:YcS3eJ0M
月曜みにいこ
5風の谷の名無しさん:04/03/07 02:47 ID:V1vYxuSp

      /   _△_    \    Forget everything ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |            Forget everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    Forget…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (忘れるんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  Forget everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (なにもかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything…
     |\  v======v   /|     (すべてを忘れるんだ…)
     |:::::\ ヽ___/  /  |   already forget anyhow…
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|   (とにかくもう忘れるんだ…)
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |   forget with uncanny vigor
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \  (すごい勢いで忘れるんだ…)
6風の谷の名無しさん:04/03/07 03:34 ID:O0vWC4q8
僕は中3から、アニメに出てくる美少女キャラにハマっています。
アニメ系のグッズを集め、恋愛シュミレーションゲームに熱中する毎日で、
美少女キャラに真剣に恋をするほどです。恋愛シュミレーションゲームがあるおかげで、
僕のようにモテない男子でも恋のドキドキ感やトキメキを感じることができます。
しかし周囲の人は美少女キャラに夢中になる僕のことを「オタクだ」と言ってバカにします。
一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。なのにスポーツやファッションとは違って、
美少女アニメだとバカにされるのは納得いきません。オタクの何がいけないの?
7風の谷の名無しさん:04/03/07 10:18 ID:e6blY9gM
公開終了までにこのスレ終わらせないとナ。
8風の谷の名無しさん:04/03/07 12:48 ID:9S4PdWvy
所で新ED見てるとなんか番組終わってしまうのではないかと心配に成ったのだが
4月以降も続くのか?視聴率が最近12%切ってる様だけど
9風の谷の名無しさん:04/03/07 12:51 ID:9S4PdWvy
補足するといつもは14%か15%位は取っていたのだがエネル編は主人公側が
不利な戦いでストレス溜まるような展開だったからだと思うのだが
10風の谷の名無しさん:04/03/07 13:35 ID:eQDMZQgF
お前ら

3/28
アニメスペシャル
ワンピース
「大戦士たちの物語」
「大戦士が流した涙」

既出?
11風の谷の名無しさん:04/03/07 14:17 ID:Xe9kL1+X
どうやら炉利画像は持ってるだけで違法になったらしいぞ。
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/    ほう。
        (.∬.つ /  FMV  /     それは一大事ですな。   
      .|\旦\/____/\        ∧_∧
     /\.\.          \ _    (´<_`  )
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ  (⌒つ
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    | |
     \   /.              \  >―. し
       .ソ___________ノ
12風の谷の名無しさん:04/03/07 14:21 ID:qvNjjNoV
悪魔の実の能力者じゃない奴は手持ちの武器に海楼石を仕込めばどんな能力者でも相手が出来ていいと思うのだが
何であいつらはそれをしないのだろうか
13風の谷の名無しさん:04/03/07 14:47 ID:FRteFAac
アニメヲタキモイ
14風の谷の名無しさん:04/03/07 16:16 ID:9WoAKsQb
>>10
やっぱりたった1時間でやるんだ。期待できないな。
15風の谷の名無しさん:04/03/07 16:37 ID:B2qp1FHN
>12
悪魔の実の能力者は一応そうゴロゴロいるもんじゃないらしいし(作中にはゴロゴロしてるが)
海楼石自体もかなりレアものっぽい。

ウソップが「必殺!海楼星」とかやって、相手に飲み込ませたりしたら効果的な気はする。
16風の谷の名無しさん:04/03/07 17:41 ID:Fw2gOfUs
>>101時間なんて・・・あの感動話のどこをどう省略するっつーんだ。
一こまでも飛ばしたら許さない。
17風の谷の名無しさん:04/03/07 17:53 ID:aiMoTKfF
スタッフは誰?
18風の谷の名無しさん:04/03/07 18:02 ID:qlFO+Vla
おれ
19風の谷の名無しさん:04/03/07 18:41 ID:ZWifYNQJ
声優が思ったとおりの喋り方をしないだの
あのシーンはもっと違うだの
批判する香具師ら。
じゃあおまいはできるのかと問いつめたい。
小1時間問いつめたい。

20風の谷の名無しさん:04/03/07 19:11 ID:iJdaw73U

      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

21風の谷の名無しさん:04/03/07 19:41 ID:iG9kldWb
おかしいよな。ルフィってめちゃくちゃ馬鹿力なはずなのに、
あの金塊の玉の重さにはめちゃくちゃ苦労してる。
おかしい・・・。
22風の谷の名無しさん:04/03/07 19:43 ID:Ng8AbiZt
動きはいいけど絵が、、絵が、、エネルー!!!
23風の谷の名無しさん:04/03/07 19:44 ID:Gz6E0u2c
すんごい今更ですが
シャンディアの人たちにはなぜ
スカイピアの人たちのように
羽が生えてたのでつか?
24風の谷の名無しさん:04/03/07 19:46 ID:iG9kldWb
メロリン・・・メロリン・・・メロリン・・・

ワラタ
25名無しさん:04/03/07 19:49 ID:atjm+9pt
鯖落ちてる?
26風の谷の名無しさん:04/03/07 19:52 ID:wrlYKDas
スカイピアって第3セクターが税金でこさえた赤字施設みたいな名前だな。
27風の谷の名無しさん:04/03/07 19:54 ID:vA7dXWfH
なぁ、フジのアニメってたまにヒデェ脚本だ。
「島田満」ってのが書いてる時が多いんだが。

話アレンジし過ぎて今回のワンピ見てらんない。
先週からなってると思うんだがどうよ?
28風の谷の名無しさん:04/03/07 19:55 ID:4eLJz89u
ナミかっこいい!
29風の谷の名無しさん:04/03/07 19:55 ID:w0uq65Sf
サンジどうせ来週雷撃喰らって死ぬのに
何でのこのこ出てくるんだろう?
ウソップがウソップ呪文とウソップジャンプで助けてくれるけどさ。
30風の谷の名無しさん:04/03/07 19:56 ID:4eLJz89u
ウソップやナミのように
弱い者の決意には惹かれるなぁ
31風の谷の名無しさん:04/03/07 19:57 ID:hAUrhb/P
久々に平田氏が喋ってくれたよ
32風の谷の名無しさん:04/03/07 19:58 ID:H6ngHGwj
カペーもな
33風の谷の名無しさん:04/03/07 19:59 ID:T4fUhFEA
つーか、

ルフィ 「とれねーぞ!このキンタマ!」
アイサ 「キンタマ言うな!」

はどうすんだ? ピー音が入るのか?
34風の谷の名無しさん:04/03/07 19:59 ID:sPgfwlgB
 〜 今 日 の 感 想 〜



            ウ ソ ッ プ の 鼻 が
 
 テ ィ ン ポ に 見 え て 恥 ず か し か っ た で す 。



35風の谷の名無しさん:04/03/07 19:59 ID:qcgTiDrX
確かに、すげー久々に平田サンジを聞いたな
36風の谷の名無しさん:04/03/07 20:01 ID:0NkMLc8k
ゴジョーに慣れすぎて違和感を感じてしまった俺は、俺はorz
37風の谷の名無しさん:04/03/07 20:04 ID:oki0v/xR
サンジってこんな声だったっけ?と一瞬声優変わったかと思った。
久々すぎて。
38風の谷の名無しさん:04/03/07 20:04 ID:geotT6KV
ほんと平田ひさしぶりだった
メロリンスコープ笑った
39風の谷の名無しさん:04/03/07 20:05 ID:XDCoWkq9
半年振り?>サンジ
40風の谷の名無しさん:04/03/07 20:06 ID:hAUrhb/P
映画の舞台挨拶では平田チョッパーが聞けたらしく・・・
ウラヤマー
41風の谷の名無しさん:04/03/07 20:12 ID:w175Jlgc
劇場版第6弾はサンジが主役になるそうです
そして王下七武海の彼が出るそうです
ガゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。

彼とサンジとの対決が見られます
42風の谷の名無しさん:04/03/07 20:23 ID:qvgP6XQu
キツネかわいいなぁ
43風の谷の名無しさん:04/03/07 20:24 ID:R8v5MKrP
サンジとウソップ復活したのはいいが、
ナミと間違えてウソの手握るシーン・・・あれはどうにかならなかったのか
44風の谷の名無しさん:04/03/07 20:33 ID:ruMwKrJC
エネル様大好き。
自分を神だと言ったりするところがFFのラスボスっぽくて大好き。
45風の谷の名無しさん:04/03/07 20:34 ID:H6ngHGwj
アニメってあーいうの好きだよな
46風の谷の名無しさん:04/03/07 20:36 ID:yGep3y2U
去年の映画そろそろテレビでやんないの?
47風の谷の名無しさん:04/03/07 20:39 ID:HKE9YYtl
>>46
やらねーよ
48風の谷の名無しさん:04/03/07 20:55 ID:eVYEP4bc
>>23
漏れも不思議だと思った。
だって青海から来たんだろシャンディアは。
混血か?それとも空の環境がそうさせたのか?
じゃあなんでエネルは太鼓が生えてるんだワケワカラン。
49風の谷の名無しさん:04/03/07 20:55 ID:UHomT7Mw
君が望む永遠かとオモタ
50風の谷の名無しさん:04/03/07 21:17 ID:yGep3y2U
そういえば、昨日のめざまし土曜日の映画宣伝で登場人物紹介したんだけど
サンジが「コック長」だったのが笑った。
コック一人しかいないじゃん!

あとロビンの「謎の美女」という説明もどうかと。
51風の谷の名無しさん:04/03/07 21:23 ID:hOb/0hQf
>>50
「コック長」ワラタ
さっきからスポーツ新聞のHP色々見てたんだが、
一枚もワンピの初日舞台挨拶の写真がねぇ・・・
誰かあったら教えてください。
あしたのめざましではやるだろうな。
52風の谷の名無しさん:04/03/07 21:39 ID:cbXuf7qO
ロビンの過去話は何話くらいでしたっけ?
教えてエロイ人


そんな私はOPでプリンプリンのナミのケツが好き
53風の谷の名無しさん:04/03/07 21:48 ID:ZqWR6ItV
>> 51
写真ないのはジャニーズがタレントの写真をHPにのせるの
禁じているからだと思われ。
54風の谷の名無しさん:04/03/07 21:49 ID:XDCoWkq9
>>51
サンクス
明日はビデオセットして仕事行こっと


>>52
そんな話あったけ?

自分も好きだよ>ナミ
ふくれっ面とデフォルメも好きだなぁ
55風の谷の名無しさん:04/03/07 21:51 ID:v29529Mk
>>52
原作でもやってない
56風の谷の名無しさん:04/03/07 22:00 ID:CSawHEah
ワンピってまあまあ面白い。作者がこの作品を描く一番のきっかけに
なった某漫画より数段劣るけど。
57風の谷の名無しさん:04/03/07 22:08 ID:7oLN1s5s
>43
ゾロにチューを迫った時よりは、まだマシだよ…つД`)・゚・
58風の谷の名無しさん:04/03/07 22:09 ID:0M/+dgp8
メロリンメロリンって・・・ さ  い  こ  う
来週の作画は誰かな?上手だといいんだが・・・
59くろもん ◆IrmWJHGPjM :04/03/07 22:19 ID:/7Vpafz7
木下作画ですか… うーん
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1078665448.jpg
60風の谷の名無しさん:04/03/07 22:24 ID:B2qp1FHN
コニスは良くあの説明で状況がわかったな。
素敵なマユゲに笑った。
61風の谷の名無しさん:04/03/07 22:28 ID:lC57pqb/
       ,..-‐−- 、、
      ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
     .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  / 雷迎は滅びぬ。何度でもよみがえるさ!
     .|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙ <  マクシムの力こそ神の夢だからだ!
     ヾ;Y     ,.,li`~~i    \ 次はスカイピアだ。ひざまずけ!命乞いをしろ!
      `i、   ・=-_、, .:/      \小僧から金を取り戻せ!
         ヽ    ''  :/        \____________
         ` ‐- 、、ノ
62風の谷の名無しさん:04/03/07 22:34 ID:jTWGUvg2
やっぱおもろいなサンジとウソップはw
メロリンはグッジョブだアニメスタッフ
63風の谷の名無しさん:04/03/07 22:53 ID:sGoupo5K
木下はだめだな
64風の谷の名無しさん:04/03/07 23:09 ID:cbXuf7qO
>>54
>>55
レスども。
無いですか残念。
一通り登場人物の過去話があるので、ロビンもあるかなと聞いてみたです

仕方ないのでチョッパー編見て泣く事にします
65風の谷の名無しさん:04/03/07 23:55 ID:u9aloS4+
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
バチィッ!バチィッ!バリバリバリィィィッイィィッッッ!!!!
いやぁぁっ!オラ、こんなにいっぱいカミナリ出してるゥゥッ!
バチバチバチバチバチィッッッッ!!!!ドッゴォォォオンッッツ!!!!
エ、神の裁き(エル・トール)ゥゥゥッッッッ!!!!
ぁあ…出るっ、1億V"放電(ヴァーリー)"出ますうっ!!
ブォ、ブブブブオオォォォォオッッッッ!!!!!!!!!
いやああああっっっ!!  「雷が効かないの!?ゴムだから!!」
箱舟マクシム、浮上ゥゥゥゥっ!!!
ドド、ドドド!!! ドドドドゴォォォオオオゥゥゥン!!
「未来の海賊王の仲間がよ・・・情けねぇ顔すんじゃねェ!!!」
んはああーーーーっっっ!!!マ、万雷(ママラガン)、雷迎(らいごう)ォォォォッ!!!
マ、マクシム!! お、オラに電気をわけてくれぇぇぇェェェッッッッ!!
ジリッッッ!ジリジリジリッッッ!ま、まだ完成してねェ!!麦わら来ないでェェ!!
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
66風の谷の名無しさん:04/03/08 00:48 ID:eVY7b+HM
すいません!
ワンピース終わった後の9:54から、
フジテレビで、「アナヒロ ワンピース」とかいうのがあったみたいだけど、
関係ありますか!?
無いと思うけど、気になる〜〜。見忘れるなよ馬鹿ー;;
67劇場版:04/03/08 01:41 ID:OiToFeGI
ドラえもんとは比べ物にならん位醜い出来だった・・・。
去年より悪いかもしれん。
68風の谷の名無しさん:04/03/08 02:38 ID:5/jtjJd5
>>16
今回やサバイバルの時は話数稼ぎの為か、原作1話に対してアニメでも
1話にしてたのに、空島最大の見所である過去話に限って7話→2話だもんな。
スタッフよ、俺の楽しみを奪うな。

>>19
意見や批判があってこそ、それを改善しようといいものが作れるんだよ。
アニメに限らず、製作者側にとって客側の意見は貴重だよ。

>>23
個人に付いてるのなら、個性付けのギャグだろうけど、(モージの毛皮やメリーの角、
マシラの尻尾やエネルの耳など)
集団で付いているのなら、尾田の説明がない限り「飾り」だと思っていいだろう。
そもそも異種族なら、巨人・魚人の様に本編なりSBSで説明されるはず。

>>58
来週の作画は横山。彼の絵は癖が強いが、まぁまぁ上手い。
69風の谷の名無しさん:04/03/08 02:39 ID:uv2jDFkD
エネルって本物の神なの?
それとも本当は人間なのに自分のこと神っていってるの?
70風の谷の名無しさん:04/03/08 07:57 ID:Ajy1vwew
>>69
おそらく後者
71風の谷の名無しさん:04/03/08 08:16 ID:OvMwpK3k
うむ後者だ。
ガンフォールがそこんトコを180話で語って種。
72風の谷の名無しさん:04/03/08 08:24 ID:RMiz8pcn
>>66
ワンピースの効果音を担当している新井さんが紹介されてた
音を入れている様子が映ってた
最後に映画のチケットのプレゼントあり
7366:04/03/08 10:03 ID:bjxdnH95
>>72
ありがとう〜。
それだけ判れば満足です。
74風の谷の名無しさん:04/03/08 11:23 ID:r/cQptJx
>>72アタイさんって新井寅男?
75風の谷の名無しさん:04/03/08 14:08 ID:U1VHz/w4
ワイドショーで映画の舞台挨拶ちょっとだけやってたな
76風の谷の名無しさん:04/03/08 14:12 ID:Fp2zPyEb
>>27
ワンピ以外もやってたっけ。 >島田糞
77風の谷の名無しさん:04/03/08 14:25 ID:Ssh0oBif
しかしあのでかいウワバミがカルガラとノーランドの居た頃から
生きてるとは思わなかったよ。
それで遺跡に落ちたときに懐かしくて泣いていたんだな。
回想編見なけりゃわからなかったよ。
78風の谷の名無しさん:04/03/08 14:42 ID:TkDdJ5Fm
そりゃ回想編見なければわからないに決まってるだろ。
予想は出来てもな。
79風の谷の名無しさん:04/03/08 15:14 ID:oYmSsX7C
F2きたああああああああああああああ
80風の谷の名無しさん:04/03/08 16:56 ID:tvc/fxud
今回のあまり上手くない原画スタッフ、みんな女の人だな。
81風の谷の名無しさん:04/03/08 17:35 ID:a2BMZs71
めざましテレビ、やらなかった( ´д⊂ヽ
82風の谷の名無しさん:04/03/08 17:56 ID:sCjnbbgJ
めざましテレビ、ちょっとだけやってたよ。
久本とかしか映ってなかったから腹立った。
83風の谷の名無しさん:04/03/08 18:11 ID:a2BMZs71
>>82
そうだったのか・・・。
ビデオの残量がなかったから、7時31分から46分くらいまでしか予約しなかったよ。
その後だったんですか?
84風の谷の名無しさん:04/03/08 18:22 ID:mCsZvH5n
>>83 >7時31分から46分くらいまでしか予約しなかった
それでやらなかったとか言うなよ。イタいヤシだな
8554:04/03/08 18:28 ID:lXjWjKy6
>>51
うまく録れたよ
サンキュー(^3^)ノ

>>81
やったよ

>>82
まぁまぁ

>>83
自分もそっちだと思ったら6時半台の方だけやったよ
両方録画してよかった


とくダネはやってなかったのかなぁ?
86風の谷の名無しさん:04/03/08 21:51 ID:m0N2WMeQ
ルフィ「神なら、なんでも奪っていいのか!」

ってもともとルフィはエネルを神じゃないと言っていたのに、
なんか腑におちないね、もうちょっと完成度あげてくれよ。
87風の谷の名無しさん:04/03/08 22:46 ID:mx5n8zBE
その辺の馬鹿さが、ルフィらしくて良い。
88風の谷の名無しさん:04/03/08 23:18 ID:K1at2ejz
6時34分だ。
けど声優トークはないから別に見ても意味ない罠。
89風の谷の名無しさん:04/03/09 00:02 ID:gqQEMsTB
ああ、いつの間にヘタレ作画でも純粋にアニメワンピースを楽しんでいる私・・・
心が広くなったなあ・・・(vv
90風の谷の名無しさん:04/03/09 02:43 ID:IJ6Hmbgd
>>86
ルフィだけじゃなく、他のクルーもエネルのことを神と呼んでるよ。
その辺は本人がその気になってるから、可哀想なのでそう呼んでるだけだろ。
91風の谷の名無しさん:04/03/09 09:07 ID:Ul26qozN
>>85
そんなもんわざわざ録画するとは・・・お前オタクだな。
俺はアニメ見てる程度。
92風の谷の名無しさん:04/03/09 09:11 ID:FI+Ltazz
>>91
2chのワンピ゚スレまで来といて何寝ぼけたこと言ってるだ?
93風の谷の名無しさん:04/03/09 11:19 ID:Bu7cRQqV
アハハハハハハハハ。
このスレにきてる時点ですでにオタクだよなw
94風の谷の名無しさん:04/03/09 11:36 ID:zIyQtUi0
>>91
そういう時は、
       /   _ _/     /
    _  _/ _ _/ _  /
   _  _/    /      /
    _/    __/   _/
と言う。
95風の谷の名無しさん:04/03/09 12:26 ID:SR41eGIn
>>93
勝手に決めつけるな。オタクなら現在公開中の映画を見に行くが、
俺はそんな気さらさらねぇよ。去年つまらんかった。
96風の谷の名無しさん:04/03/09 12:28 ID:qAL+xiRU
だからなんだよ
97風の谷の名無しさん:04/03/09 15:02 ID:ojxWyU3N
ようするに神エネルにひれ伏せということだ!
98風の谷の名無しさん:04/03/09 20:10 ID:aYZJltJf
ヤハハハハ!
一緒にフェアリーバースへ旅立とうじゃないか!
99風の谷の名無しさん:04/03/09 20:24 ID:RfjfgqRI
今日ワンピースデイで映画千円なので観てきた。
入ったら、そこの映画館は火曜がレディースデイでもあるせいか
ねーちゃんばっかだった。

とりあえずゲスト三人の個人的感想。

サガ=上手かったんだけど声が合ってない。
    客寄せパンダ状態だな。

イザヤ=時々聞き取りにくいトコもあったけど
      合ってたし上手かったと思う。
      さすがマチャミ。

トウマ=「まあ、こんなもんだよな」
     でも、「こいつより下手な役者も沢山いたなあ」と
     思えるレベル。戦闘シ−ンは頑張ってた。
     でも合ってたたどうかは微妙。

あと余談だが
「めざせ!海賊野球王」で
ゾロがグローブも3つ持ってたのが笑えた。
100風の谷の名無しさん:04/03/09 20:42 ID:nSXWLvow
>>86
神なら、なんでも奪っていいのか!
否、いくら神でも何でも奪っていいものではない。
だからなんでも奪おうとしているエネルは神ではない。

ということがいいたいんじゃないの?
101風の谷の名無しさん:04/03/09 21:17 ID:dTQwI40h
>否、いくら神でも何でも奪っていいものではない。
>だからなんでも奪おうとしているエネルは神ではない。

ごめん、素でなに言ってるのかわからん‥。
102風の谷の名無しさん:04/03/09 21:23 ID:zFZW7TlL
>>101
つまり、エネルは神じゃないし、仮にそうだとしても何でも奪う権利は
ないと言ってるんだよ。
103風の谷の名無しさん:04/03/09 21:26 ID:dTQwI40h
ああ、それならわかる。
104風の谷の名無しさん:04/03/09 22:06 ID:IJ6Hmbgd
>>102
エネルは、ルフィが「俺は神だ」と言ったら信じたのかな。
ゴム人間だから自分よりも強いんだし。
105風の谷の名無しさん:04/03/09 22:08 ID:Cnu1INhr
CSフジ見てるんだが
第一話初めて見た
マンガと違う
106風の谷の名無しさん:04/03/09 22:35 ID:bjM4n44A
マンガの第1話は、アニメでは4話でやりますよ。
107風の谷の名無しさん:04/03/09 22:56 ID:9/DZdBUe
>>105
そうそう、なぜかナミがいたよな。
108風の谷の名無しさん:04/03/10 11:20 ID:S+QuvwyY
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7216_021.html

ここにある

※都合により#3の放送内容を変更いたしました

って、どういう都合でどう変わったのかエロイ人教えてください。
109風の谷の名無しさん:04/03/10 13:04 ID:Mjb/64/0
アニメだとガイモン島に一緒にウソップがいます。
ウソップを仲間にしてからガイモン島に行くので
110風の谷の名無しさん:04/03/10 13:32 ID:hMLF4G2+
今日エネルと戦う夢を見ました。
逃げてる自分がいました_| ̄|○
111風の谷の名無しさん:04/03/10 13:40 ID:dM3l09JV
おめでとう
112風の谷の名無しさん:04/03/10 17:16 ID:KOErNzMr
>>105
ワンピ見た。ちゃんと人間の体だった
いつから手足長くなったんだろ…
113風の谷の名無しさん:04/03/10 17:37 ID:Pd58GRX5
>>108
前そこの予告見た時は、
リアルタイムで放送した時に間に入ってた
総集編(始まったばっかなのに!)も#3でやるって書いてあったけど
また見たらそれが無くなって普通に繋がってた。

俺も昨日の観たけど、
個人的にはゾロの声が気になった。
「野獣」なんて呼ばれてた頃なのに
今より声に凄みっつーか気合が足りない感じ。
114風の谷の名無しさん:04/03/10 18:11 ID:d/quM+p2
魔獣。
115風の谷の名無しさん:04/03/11 07:45 ID:f//9etbO
バンダナ取ったウソップがオバチャンみたいになってたのはちょっと…
116風の谷の名無しさん:04/03/11 12:00 ID:vbMioa5P
ルフィ
きり丸
クリリン
ヤジロベー


さて共通点は?
117風の谷の名無しさん:04/03/11 12:45 ID:AMrcmq+k
118風の谷の名無しさん:04/03/11 14:16 ID:5NGSGE3t
ヘキサゴン!!
119風の谷の名無しさん:04/03/11 14:23 ID:nVHkZKhT
でぶや
120風の谷の名無しさん:04/03/11 15:40 ID:qbaxtJNe
んばば んば んば
めらっさ めらっさ
121113:04/03/11 17:40 ID:C/qFLVN1
>>114
魔獣だったか。スマソ(´・ω・`)
122風の谷の名無しさん:04/03/11 18:15 ID:7GnIqW7d
今、ルフィとウソップNHK教育にでてたよん。
123風の谷の名無しさん:04/03/11 22:19 ID:tsmqpx1A
サガ役の中村獅堂が食わず嫌い王にさっき出てたけど、
リアクションがわかり易すぎて、1発で当てられていてワラタ
実食後、ものすごく気分が悪そうだったw

124風の谷の名無しさん:04/03/12 03:00 ID:ZZL9HpAJ
映画の公式掲示板で映画を褒めてるのはゾロファンしかいないな。
バカ丸だし。
125風の谷の名無しさん:04/03/12 03:33 ID:iheTUUS5
ヴァカさらしage状態だなw>公式BBS

事前のJARO通報レベルの宣伝(「ルフィvsゾロ」「鍵になるのはこの二人」)の
せいか、褒めてるレスでルフィファンらしきものがまったく見当たらない。
他のキャラファンはそもそも出番が少ないから期待してなかったんだろう。


ああ、サンジファンが喜んでた。
126風の谷の名無しさん:04/03/12 07:05 ID:S6WVUvpx
ゾロファンの私にとって苦痛以外の何物でもない映画だったが。
何も言わずに船を降りてって時点で、もう「今日の映画ダメだ」と思った。
127風の谷の名無しさん:04/03/12 09:49 ID:NQaG5a8M
634 :名無シネマ@上映中 :04/03/10 23:40 ID:J6Enwuyo
土日の成績(動員:興収)
イノセンス:95,000人、1億3800万円
ドラえもん:371,000人、4億900万円
ワンピース:264,000人、2億7800万円
128新宿にある某吉牛店長:04/03/12 13:38 ID:Jqfu9xOx
おい、そんなことよりおまいら!
吉牛で豚飯1週間250円だぞっと
129風の谷の名無しさん:04/03/12 16:35 ID:weBl0t8t
映画マンセーしてるゾロヲタ、一杯知ってるよ。みんなバカだけどね。
130風の谷の名無しさん:04/03/12 17:24 ID:Yd5/o/mF
そう言ってやるなよ。
好きなキャラの主人公の映画だったら嬉しいもんなんじゃないの。
131風の谷の名無しさん:04/03/12 17:33 ID:w5pSAqa7
映画だけのストーリーってやだな。
見に行こうかと思ってたけどやめる。
132風の谷の名無しさん:04/03/12 17:48 ID:1MzK0Wkz
公式のBBSなんて無垢な人間ばっかだろ、生暖かく見守ってやりなよ
133風の谷の名無しさん:04/03/12 20:55 ID:OPawFGmw
ゾロが主役だからダメなんだよ
サンジが主役だったら赤子のセワシが買った中古の猫型ロボット
なんて目じゃないぜ。間違いない。
134風の谷の名無しさん:04/03/12 21:17 ID:Is8n8/Ab
確かに容赦なくはっちゃけたものが作れそうではある
ますます海賊アニメワンピースから遠ざかるがな
135風の谷の名無しさん:04/03/12 21:17 ID:vg33v1gy
何がといわれると困るんだけど、ワンピースじゃなかった>呪われた聖剣
136風の谷の名無しさん:04/03/12 23:11 ID:FiwKkVM+
話の傾向が完璧間違っとる
今回のRPGみたいな路線じゃないだろワンピは
シナリオ担当はワンピを100万回読み直せ
137風の谷の名無しさん:04/03/13 01:49 ID:Hm5WemBr
?
138風の谷の名無しさん:04/03/13 03:05 ID:JPi2Z1mJ
>>136
なんか犬夜叉っぽかった気がするな。今回。
せっかくの海賊アニメなんだから、もっと海賊でしか出来ない話にすればいいのに。
139風の谷の名無しさん:04/03/13 06:49 ID:dsB8CcSY
第189話:「永遠の親友!大海原に響く誓いの鐘!!」 放送日:4/4放送
第188話:「呪縛からの解放!大戦士が流した涙!!」 放送日:3/28放送
第187話:「鐘の音の導き!大戦士と探検家の物語」 放送日:3/28放送
第186話:「絶望への狂想曲[カプリッチオ]迫り来る空島の消滅!!」 放送日:3/21放送
第185話:「目覚めた二人!燃える恋の救出前線!!」 放送日:3/14放送
140風の谷の名無しさん:04/03/13 07:38 ID:VRQyrTH/
今年中に空島編は終わりますか?
141風の谷の名無しさん:04/03/13 10:42 ID:Z5snYf3X
なんか昔話の回はめちゃつまらなそうだな。
さっさときりあげてくれればいいのだが。
142風の谷の名無しさん:04/03/13 12:46 ID:/EatO5h8
>138
ロビンと並んで一番海賊らしくないゾロを主役に持ってきた時点で
海賊映画でなくなるのは分ってたよ。
143風の谷の名無しさん:04/03/13 13:20 ID:a7wr1lcX
ゾロ人相は一番海賊ぽいがな
他の人らは、自分海賊ですヨロシクっす
とか言い出さない限り一目で海賊とは思われまい。
144風の谷の名無しさん:04/03/13 13:44 ID:UYqIq8Vi
>>139回想編三話でよかった・・・。てっきりスペシャルの2話分で終わらせちゃうのかと思ってた。

>>141アニメオンリーの方なら言っとくけど、回想編は期待して良いよ。
145風の谷の名無しさん:04/03/13 14:51 ID:r9pmkP74
その間誰一人としてメインキャラが出ないわけだが・・・
まあルフィだけはなんとか無理やり出すんだろうけど
146風の谷の名無しさん:04/03/13 14:51 ID:Z5snYf3X
けっきょくゴールDロジャーはルフィの親父なわけ?
147風の谷の名無しさん:04/03/13 15:47 ID:UBk7aHK+
ロジャーが死んだ年とルフィの年齢を考えると有り得んのではないか?
148風の谷の名無しさん:04/03/13 15:47 ID:UBk7aHK+
年ってのは何年前かってことね。
149風の谷の名無しさん:04/03/13 17:22 ID:JPi2Z1mJ
>>145
別に出なくていいんじゃないの。
まぁ、どうせ187話の最初や189話の最後で出るだろうし、間の188話でも
いつもの最初のあらすじで出るだろうし。

>>146
ロジャーが死んだのは22年前。ルフィは17歳。よってその可能性はない。
150風の谷の名無しさん:04/03/13 17:39 ID:vO4CQecO
ルフィは17歳なのか
他のキャラは何歳なんでしょうか?
151風の谷の名無しさん:04/03/13 17:44 ID:6ZMht1+s
ゾロ・サンジ 19才(アニメ20才)
ウソップナミ18才
鹿 5才
ロビソ 49才
152風の谷の名無しさん:04/03/13 17:53 ID:vjbvX66Y
>>151
一部違うだろ(ワロタけど)

ウソップ17歳
チョッパー15歳
ロビン28歳
153風の谷の名無しさん:04/03/13 18:28 ID:JLJb21qI
>>149
ルフィってそんな歳いってたのか。
いいとこ、12-3歳だとおもってた。
154風の谷の名無しさん:04/03/13 21:30 ID:NWaDScx0
>>153
んなバカな!
155風の谷の名無しさん:04/03/13 21:40 ID:OSRai5eR
>映画
ゾロだよな、やっぱ・・・・・。
ロビンとルフィを除くと、一番過去の空白が多いから、やりたがる気持もわかるんだが。
せめてチョッパー主役なら、もっと楽しいものになると思うんだけど、やっぱ2年前やっちゃったからかね。

去年の映画で最も評価している点は、ゾロとサンジの戦闘をすっぱり切り落としたことだ。
あそこまで見得を切っておきながら、それぞれほんの2秒ほどシーンをいれた後、海王類を入れてざっくりと切り落とした。
イチゾロファンとしては見たかった気持はあるが、作品としては物凄く正しい。
だってウダコウ監督が見せたいのは、「ルフィ主役のワンピース」だから。
そのかわりではないが、ゾロ、サンジ、それぞれに「らしい」シーンが用意されていた。

今回のは「ワンピース」を見せたいというより、シナリオを見せたいという感じだった。
そっち優先なんで、世界観とキャラが「ワンピース」とやや乖離してしまったようだ。
156風の谷の名無しさん:04/03/13 22:04 ID:zWN7gvmY
晴晴゛おもろかった>HEY×3
157風の谷の名無しさん:04/03/13 22:04 ID:GphfZUmt
>151
ハゲワラ
158風の谷の名無しさん:04/03/13 23:42 ID:Tc8yhT/K
ワンピース完結編はもちろん映画としてやります
海賊神がラストで
159風の谷の名無しさん:04/03/14 00:03 ID:8cy4Uz57
先週の放送のナミはどんなでした?
160風の谷の名無しさん:04/03/14 00:11 ID:MnUg3vld
おっぱいブルンブルンでした
161風の谷の名無しさん:04/03/14 00:16 ID:macOX/7L
おっぱいポヨンポヨンでした
162風の谷の名無しさん:04/03/14 00:33 ID:Tv7oyikZ
>>157
そんなことで激しく笑えるなんて羨ましいです。
163風の谷の名無しさん:04/03/14 13:11 ID:xjB34aLO
ナミちゅわ〜ん
164風の谷の名無しさん:04/03/14 15:43 ID:Ma63sA3r
アニメファンの為に、もう一度メインキャラの年齢を書くよ。
ルフィ 17歳
ゾロ 19歳
ナミ 18歳
ウソップ 17歳
サンジ 19歳
チョッパー 15歳
ロビン 28歳

おまけ:ビビ(16歳)、シャンクス(37歳)、エース(20歳)、たしぎ(21歳)、ノジコ(20歳)、
ベルメール(30歳で死んだ)、Dr.くれは(139歳)  スモーカー(34歳)、ヒナ大佐(32歳)、
ドリー&ブロギー(158歳)。
165風の谷の名無しさん:04/03/14 16:16 ID:sAq9a0W1
age
166風の谷の名無しさん:04/03/14 16:18 ID:sAq9a0W1
ナミのおっぱいでパイズリしたい!
俺の精子をゴックンと飲んでほしい!
ナミ、お前のマンコ舐め舐めするヨ!
167風の谷の名無しさん:04/03/14 16:35 ID:3cgF7A3z
んじゃ未成年の飲酒、喫煙をTVで垂れ流してるてこと?
あと、トナカイで15歳じゃかなりのご老体なんじゃ‥
168風の谷の名無しさん:04/03/14 16:46 ID:KiZqjb/S
>>167
一応サンジはアニメでは二十歳に設定変えてあるって
どっかで見たけど…ゾロもそうなのかな?
あとチョッパーは、「人間で言うと」ってSBSで尾田っちが言ってた。
169風の谷の名無しさん:04/03/14 17:33 ID:3cgF7A3z
じゃあ、生後3年前後くらいか
じいさんに拾われたのて何年前だっけ?
170風の谷の名無しさん:04/03/14 17:46 ID:wXzlzBiS
エースが二十歳は違和感があるな
シャンクスと同じくらいのイメージがあったのに
しかも年上のシャンクスのほうが弱そうだ
171風の谷の名無しさん:04/03/14 18:11 ID:iiDKVh9I
赤髪の実を食べたシャンクす
172風の谷の名無しさん:04/03/14 18:48 ID:KrXkXJ7P
乗り込んだマ〜シ〜♪
173風の谷の名無しさん:04/03/14 18:52 ID:axYtp36s
あれ?ゴーイングメリー直してたの誰だっけ?
174風の谷の名無しさん:04/03/14 19:13 ID:xBDtlNn0
映画、面白くなかった・・・。
監督が違うとこうも違うか、と。
映像としては結構凝ってた点も多いけど、
予告編の最後の「ルフィパンチ&点滅」みたいなのがなかったし。

というか、そもそも脚本が悪いのな。
175風の谷の名無しさん:04/03/14 19:16 ID:8cy4Uz57
先週のナミの画像はありませんか?
176風の谷の名無しさん:04/03/14 19:29 ID:w7NJQfEb
>>173
それってあきらかになったんだっけ?原作も含めて
177風の谷の名無しさん:04/03/14 19:30 ID:Ma9A0CmG
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200403/14/index.html

第8試合 K−1 MMAルール 5分3R
○ ボブ・サップ
(米国/チーム・ビースト) 1R 終了時
TKO
(スミヤバザルが右足付け根を負傷
セコンドがタオルを投入)
178風の谷の名無しさん:04/03/14 19:31 ID:XrxFvWEs
>>176
なってない
179風の谷の名無しさん:04/03/14 19:32 ID:asC5UskW
結局、あの劇場版の一連の騒動は

「 ゾ ロ が ア ホ だ か ら 」

の一言でカタがつくな・・・・
180風の谷の名無しさん:04/03/14 19:33 ID:gv2bPRnw
ワンピースと言えば、
神田に名前そのまんま、
ロゴデザインはパクリまくりのサラ金があったなぁ。
181風の谷の名無しさん:04/03/14 19:39 ID:7RTj89va
>>176
今の原作のとこら辺で明らかにしそうな気がする。
182風の谷の名無しさん:04/03/14 19:44 ID:w7NJQfEb
船大工ってか?
183風の谷の名無しさん:04/03/14 19:45 ID:yvQA/rnU
過去編のタイトル、「あふことは〜」使ってくれ…
184風の谷の名無しさん:04/03/14 19:47 ID:w7NJQfEb
なんか今日は、ちょこちょこ笑えるな・・・
185風の谷の名無しさん:04/03/14 19:49 ID:lEYKUcf3

今、このウニメみてるけど、この原作者、純金の重さわかってないな。

なんだ、調合金か・・フーン
186風の谷の名無しさん:04/03/14 19:51 ID:ME7Alww3
今回のワンピースアニメとしての出来はマシだね。
187173:04/03/14 19:51 ID:N15a+tUA
>>182
ありえるかも。でも空島編終わったよ?・・・
188風の谷の名無しさん:04/03/14 19:54 ID:O1BcRLwK
きんたま放送禁止用語だろ
189風の谷の名無しさん:04/03/14 19:55 ID:w7NJQfEb
>>187
もちろんあれは、空島編の後の話への伏線だったのだろう
190風の谷の名無しさん:04/03/14 19:55 ID:Ma9A0CmG
つか次のサンジが喋るシーンってエネルがやられたお後なんだよな。
平田の出番がますますなくなる。
191風の谷の名無しさん:04/03/14 19:56 ID:VgQJZ4qf
純金と鉄どっちが重いの?
192風の谷の名無しさん:04/03/14 19:57 ID:a2S2M0vn
サンジに「侠」を感じた。いい回だ。
193風の谷の名無しさん:04/03/14 20:00 ID:BIijHsnR
>>188
ゴールデンタイムのお茶の間に
「金玉」
を連呼した、田中真弓と鈴木真仁にエールを送りたい
194風の谷の名無しさん:04/03/14 20:06 ID:6Fqz292t
今日は面白かった。サンジ良かった。
195風の谷の名無しさん:04/03/14 20:06 ID:xmZ033a4
ウソップも1度黒焦げにされたのに元気だな。
あとまじんちゃんに「金玉」と言わせたのがヒット。
196風の谷の名無しさん:04/03/14 20:07 ID:Ma63sA3r
>>193
でも女の性器名ではまず放送禁止なんだろうな。

あと、今回の作画の横山、かなり頑張ってた。
あいつの絵の横向きは尾田絵に似ていてかなり良い。
197風の谷の名無しさん:04/03/14 20:08 ID:cyrq0qdL
ロビンとエネルの鼻が一緒だと遅ればせながら今日気付いた。
198風の谷の名無しさん:04/03/14 20:08 ID:xmZ033a4
なあ、もしかして空島編におけるナミの活躍って、
今回電撃をある程度はじき返したのが最初で最後か?
199風の谷の名無しさん:04/03/14 20:10 ID:uZDgue3J
金玉(*´Д`)'`ァ'`ァ
200風の谷の名無しさん:04/03/14 20:11 ID:Z8sAJwqX
>>164
ナミは16歳じゃなかったっけ?違ったか?
201風の谷の名無しさん:04/03/14 20:12 ID:pCbg1ZQA
>198
あとエネルの所にウェイバーでルフィ運んだくらいじゃないか?
202風の谷の名無しさん:04/03/14 20:13 ID:9EhDTuZ7
今日はサンジの
「俺はナミさんのためならおまえが死んでもかまわない」
って台詞にワロタ。
それにしてもサンジとウソップはおもろいなw
203風の谷の名無しさん:04/03/14 20:13 ID:cyrq0qdL
>>200
ナミは18歳だ。
16歳はビビ。
204風の谷の名無しさん:04/03/14 20:14 ID:BIijHsnR
ていうか、ウソップとナミごときに雷撃をかわされまくってどうする?
(雷は光速じゃないのか?)

ヘタレるにも程があるぞ、エネル。
205風の谷の名無しさん:04/03/14 20:14 ID:xmZ033a4
ナージャは「300万個」というセリフがあって、
スレでは祭りになってたもんだ。
206風の谷の名無しさん:04/03/14 20:14 ID:3cgF7A3z
>>198
デブ神官の弟と戦って勝ったじゃん
207風の谷の名無しさん:04/03/14 20:25 ID:0n4a4LYk
吠え面リピートすな!
208風の谷の名無しさん:04/03/14 20:29 ID:cyrq0qdL
綺麗に金玉言ってたな。
自然で良かった
209風の谷の名無しさん:04/03/14 21:23 ID:xjB34aLO
漏れの現在を報告してやる

ナミすわぁ〜ん!!好きだぁ〜!!
でもアラバスタ編を見てビビに夢中です。

どうだ参ったか?
210風の谷の名無しさん:04/03/14 21:25 ID:vfzhdy5a
ウソップといいサンジといい、あんな黒焦げになって死んでない
(つーか来週には完全回復してるし)
んだから、まさに超人ですね
211風の谷の名無しさん:04/03/14 21:28 ID:3rVk4nHB
>>210
雷にうたれたぐらいで死ぬ奴がいるか、バ〜カ!
212風の谷の名無しさん:04/03/14 21:40 ID:zkAkZ9ig
よくぞ言ったキンタマ!!!!!!!
213風の谷の名無しさん:04/03/14 21:43 ID:/4X9kA+n
サンジはともかくウソップは普通の人間なのにな・・・
214風の谷の名無しさん:04/03/14 21:44 ID:qquzrRZS
サンジの顔が平面っぽく見えて気持ち悪かった

金玉って別に放送禁止用語じゃないよ
215風の谷の名無しさん:04/03/14 21:47 ID:w7NJQfEb
最初にGM号で雷うたれたときとの回復の差が激しいな。

それより腑に落ちないのがエネルって雷みたいに高速に移動で
きるんでしょ?空中でもなんでも。だったらそのスピードで
ルフィを串刺しにでけるだろうに、槍かなんかをもってさ。
雷のスピードなんて人間が対応できるもんでもないし。
それにルフィを金玉で封じたとき、なぜとどめささないで
落としたのだろうか・・・腑に落ちないアニメだ。
216風の谷の名無しさん :04/03/14 21:47 ID:PAQ1XeU2
雷って直撃しても、即死する場合と生き残る場合と半々くらいだって
聞いたことがあるよ。その違いが何なのかは知らんけど。
まあウソップもある意味普通じゃないからなw

それにしても今日はウソップが笑わせてくれたし、サンジはオットコ前だったし
作画も頑張ってて良い回だった。
217風の谷の名無しさん:04/03/14 21:50 ID:MYceKNtU
>>213
4tバットで頭蓋骨砕かれて生きてる人間が普通か?
218風の谷の名無しさん:04/03/14 21:53 ID:MYceKNtU
>>216
その時の状況による
雨で濡れてたり汗かいてたりとかで雷が通る部分が変わってくる
下手すれば心臓直撃だし、上手くいけばアースの役割みたいになって助かる場合もある
219風の谷の名無しさん:04/03/14 21:55 ID:PAQ1XeU2
>>215
止めを刺さなかったのは
・なんとなくルフィに近づきたくなかった(初めて脅威を感じさせるゴム人間だから)
・すぐ殺すんじゃなく、島ごとの崩壊につきあわせてじわじわ恐怖を味わわせて
 やりたかった(エネルのひねた性格から想像)

とかじゃないかと。なんでもかんでもすぐに殺すキャラだったら
マクシム完成時でもう空島消えてるよ。
220風の谷の名無しさん:04/03/14 21:56 ID:MYceKNtU
鰐もとどめをさし損ねてやられた
221風の谷の名無しさん:04/03/14 21:59 ID:w7NJQfEb
>>219
そのくせ、ナミやウソップなんかはすぐに殺そうとするんだよな
222風の谷の名無しさん:04/03/14 21:59 ID:qquzrRZS
電気の性質考えると放電した電気なんてよけられないだろ
体がどんなに頑丈でも雷が脳細胞直撃すれば即死だね
223風の谷の名無しさん:04/03/14 22:08 ID:Ma63sA3r
>>214
ワンピアニメの作画陣は総じて横顔を平面顔に描く(小泉も)。
特に酷い平面顔は真庭と久田。

でも、今回の横山は横顔をちゃんと描く方だよ。他に原作通りに横顔を描くのは井上、舘だけ。

>>215
それはアニメスタッフの責任ではなく、尾田の責任。
224風の谷の名無しさん:04/03/14 22:09 ID:Y7NJ2AB+
あまりキャラを殺しまくるとPTAから叩かれるから
作者がビビッてるんだろ
>>224
尾田は「敵キャラだろうと殺すことはしない」と言ってますたよ
殺さないのは、死なさなくても相手を信念で倒すことが大事だと。
だから人死には過去話でしかない。ドクターとかベルメールさんとか
権力にやられる民衆側しか死なないね。
実際リアルタイムの海賊ケンカでバコバコ殺してたら
少年誌向けじゃなくなるからなあ。マジで殺すんならやっぱジャンプ
以外じゃないとな。
226風の谷の名無しさん:04/03/14 22:26 ID:b45mX+Zu
ONEPIECE 第314話「コンバット」

試合前、ルフィとウソップは控え室でグローブを選んでいる。
グローブ以外にも武器や衣装などがいろいろある。
ウソップはアフロのカツラをかぶり、このヘアースタイルは男の中の更なる野生を呼び覚ます。
ルフィ!アフロにしたらパンチ力が増すんだぜ!と焚きつけ、ルフィもノリノリに。
アフロで登場したルフィに、ゾロ、サンジ、ナミは愕然とするが、
チョッパーは目をキラキラさせ、ロビンは「ウフフ素敵じゃない」と微笑む。

船上で「コンバット」一本勝負開始。
開始早々ルフィはゴムゴムピストルを放つが、フォクシーのノロノロビームに捕まる。
フォクシーは殴られてもノロノロ吹っ飛ばされるルフィーにラッシュを入れる。
30秒後にルフィは船外に弾き飛ばされるが、かろうじて足を伸ばして甲板に戻る。

フォクシーは矢をノロノロビームで遅くして攻撃したり、
砲弾を遅くしてそれに乗り空中移動したり、ルフィを攻撃する。
一方的に攻め込むフォクシー。今度はノロノロフォクシー顔爆弾を発射。
フォクシーの顔の形の爆弾が行列を作る。
そのうち一つの顔はフォクシー本人で、顔爆弾を眺めていたルフィーは
トゲトゲに強化したグローブで殴られて吹き飛ばされる。
そこに30秒経った顔爆弾が全弾命中し、船の一部が炎上する。

227風の谷の名無しさん:04/03/14 22:32 ID:MYceKNtU
>砲弾を遅くしてそれに乗り空中移動したり、ルフィを攻撃する。
桃白白キター
228風の谷の名無しさん:04/03/14 22:35 ID:XrxFvWEs
>>225
俺アニメ見てないけど、シャンクス団にヒグマ一味殺されてるよね。
あとクロコダイルと戦ったツメゲリ隊も死んでる(これは自殺のようなものだけど)
アニメではここら辺ちゃんと表現されたのかな?
229くろもん ◆IrmWJHGPjM :04/03/14 23:07 ID:pWvoeD3f
横山作画 たしかに比較的まともだね。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079273061.jpg
230風の谷の名無しさん:04/03/14 23:25 ID:mKW5Vdmg
>>228
あれも過去話だろ
231風の谷の名無しさん:04/03/14 23:26 ID:RRYPZtU1
ナミはあの武器を今までどこに隠してたんだ?
3本も・・・まさか・・・

今までも結構あったけど、エネルのマントラ設定はあいまいだなw
サンジが船を壊してる時点で気がつけよ
232風の谷の名無しさん:04/03/14 23:28 ID:qG47r3wU
>>226
最近、「自分の方が」超スピードで動けるって能力はよく見かけるけど
「相手の方を」遅くする、ってのは斬新だな。
233風の谷の名無しさん:04/03/14 23:33 ID:GhJpaSrO
>>231 ウソップスペルに気をとられてたんじゃないの?
234風の谷の名無しさん:04/03/14 23:48 ID:Ma63sA3r
>>230
いや、あれは過去話じゃなくて現在進行形の話だと思うよ。
ただ、それから「10年後」のルフィ船出のシーンに飛ばされただけでしょ。
235風の谷の名無しさん:04/03/15 00:01 ID:Dr9Xd626
               ,.-'':: :.、_,.:'" ̄,ミヽ、
              ,.'r '':.`ヽ;;:'r''´..:. .::ヽヽ
            ,ノ:;:':.:.:.;'`ヽ、!',.イ`゙!:.:.:.`、:\
           ,r'.. :/:/:.:.;'ヾ_ミ;゙!;',r';:':!:.:.:..、:.ヽ;:゙!
           l:::;:'::;/ .:.;イ!´     !| .:.:.::゙、...:゙!|
           !;':.:;/.: ./ |l      l|! .. .:.::゙、::.:゙、
          ,!:.::/.:.:./ ヾ      ノ゙、.. :.:.:.ヾ:.:.,!
          !::::.:;':.:;'-‐;.ニ ヽ   , -,.‐、:.:.:、::;゙:;'
            |::.::;';:.;'. イ!'::;!`    イ:;;バ、:::゙!::;!
           !::.:;;:.;'、 ` ̄     ` ゙゙ ゙、:.:::|!:|
          !:.:;;:.:ド、     .;     ,!゙!;.:.:!i゙!
          ゙!::;:.l.:::;.ヽ   ー_ ‐   ,/'::!::l!::|!:゙!
           ゙、;:;::;:::、::!ヽ、    ,..::':::::::;!:::.:.l!::.゙!
              ゙、:!:____|:.:.. .`:.- '" |:::ヽ::;ソ:::::イ::゙!:|
           _,/`゙:...、`ヽ:. .   ト;:::::ヽ::;.;:':!:;ソ:|
           ,':. ..ヽ、:. .:ヾヽ、.: . ,! !,ヽ_;.::':::!:/,..!..、
         _,.: ':::.:. .. : .ヽ、 ゙ヽヾ;:./ ,'ヾ-=`ヽrr';- ,{
      ,.-''".:.ヽ、:::...:. . .. ゙、.  ヽ/ / .::゙i, ''",.!-ヾ、ト 、
    ,/      `ヽ、 :. .. ゙、   ゙y  :.:.`''"l:.l:.:.:.::Y  `ヽ、
.   ,.'"   、     ゙、     ゙、 ,/ _,........,,__ |:.l!:. .:.:゙!    ゙!
.  ,.'    、、ヽ;:.,.    .゙、     ゙,r'"   ヾ、`!:.|!;.: .::| | :. !
ワンピースの脚本は私が手がけています
236風の谷の名無しさん:04/03/15 00:06 ID:oM5UkZbi
>>234
アニメでは3話か4話あたりで過去話になってる
237風の谷の名無しさん:04/03/15 00:18 ID:l9tfV4As
1話のシャンクスの

「・・・銃(ピストル)を抜いたからには、命を賭けろよ」

で問答無用で山賊の脳天撃ち抜くラッキールゥとか、副長の

「卑怯?甘ェ事言ってんじゃねェ、聖者でも相手にしてるつもりか」

とか「海賊」のあるべき姿を描いた赤髪海賊団には惚れたよ。
ルフィの方は甘ちゃんだけど。
238風の谷の名無しさん:04/03/15 00:25 ID:vltrvrNB
最近の作画監督のローテーションは、
高木→舘→井出→久田→木下→横山→高木→舘→…だから、
>>139の放送予定を見る限り、今のところ187〜189話の過去話の作監は、
舘、井出、久田になりそう。

舘の絵は原作似で上手く、井出はまぁまぁ。久田の絵は下手。
なので理想としては、これのどこかに小泉か井上が挟まれば、一つずつずれることにより
久田が外れて結構いいメンバーになりそう。

だが逆に最近描いてない真庭がここぞとばかり登場したら、激しく鬱…。
239風の谷の名無しさん:04/03/15 00:34 ID:f4q7DCKo
>>237
禿胴。あれはカコ(・∀・)イイ!
それにしても、「山賊」と「偉大なる海で命を賭ける戦士」の
格の違いを描くためには省けないシーンとはいえ
よくゴールデンのお茶の間にオンエアできたよな…
(今日の「キンタマ」発言並にスタッフを称えたい)
240風の谷の名無しさん:04/03/15 00:48 ID:4Y74AVEl
>>230
ツメゲリ隊は現在の話でしょ
241風の谷の名無しさん:04/03/15 02:20 ID:9vG7qFUP
まぁ、エネルの雷なんてのは
せいぜいライデインとかサンダラとかその程度の威力ってことなんだよな。
だってあれ喰らって一撃で死ぬゲームキャラいないだろ?
余程レベルが低くなけりゃ。
きっとウソップとサンジは寝てる間か起きて移動してる間にレベルアップしたんだよ。
242風の谷の名無しさん:04/03/15 02:34 ID:vltrvrNB
>>230
どっちも原作では現在の話だって。
まぁ、山賊の脳天打ち抜きはアニメでは過去話として放映されたようだが。

>>239
「キンタマ」はよくて「オカマ」はダメなのな。
243風の谷の名無しさん:04/03/15 02:48 ID:Dlr2z8Ft
>「キンタマ」はよくて「オカマ」はダメなのな。

ワロタ
244風の谷の名無しさん:04/03/15 03:58 ID:gvDJA1z5
「サンジはレベルが上がった。メロリンスカウターを覚えた。」
「ウソップはレベルが上がった。蛸足を閃いた。」
245風の谷の名無しさん :04/03/15 11:36 ID:DEWqb7fM
ほえづら  かきやがれ...
(しぶい)
246風の谷の名無しさん:04/03/15 12:20 ID:ZUxm2N8A
>>238

 だ・ま・れ・!
247風の谷の名無しさん:04/03/15 12:22 ID:z0LIWi1U
>>229
横山作画はブラヒモが太くて…
248風の谷の名無しさん:04/03/15 13:41 ID:t7Wd9w8F
早い話、エネルの電撃のレベルは
ピカチュウの「でんきショック」と同レベル。
249風の谷の名無しさん:04/03/15 14:23 ID:CgO0PgVa
GMでの電撃はエネルが元気なときで
今はルフィにボコボコにされた後で披露してる状態だからじゃないのか?

>ダメージの違い
250風の谷の名無しさん:04/03/15 14:43 ID:D0/XGKVY
>>249
「披露」じゃなくて「疲労」だろ。
251風の谷の名無しさん:04/03/15 15:14 ID:UvNkktNF
ていうかエネルはウソップもナミも殺す気がなかったとしか思えない。
その気なら、杖で殴った時にウソップを殺せたハズ。
252風の谷の名無しさん:04/03/15 15:37 ID:uOCsBU76
船に大量の電気つかってたと言ってみるテスト
253風の谷の名無しさん:04/03/15 15:52 ID:i264IUaU
>>252
それならルフィ達に強力な雷で攻撃できない理由も説明がつく。
たぶんそれが正論だな。
254風の谷の名無しさん :04/03/15 15:56 ID:OWL/O4EG
>>252
>>253

船を動かしていても島を消滅させてしまう程の雷を放つと言ってみるテスツ

255風の谷の名無しさん:04/03/15 16:12 ID:V5anEQoy
>>252
>>253

来週と再来週見れば、船を動かしながらでも
普通にエネルは強力な雷使えることが分かる。
256風の谷の名無しさん:04/03/15 16:32 ID:uOCsBU76
これからどんどん消費電力多くなってくるからな
きっとでんこちゃんに「電気を大切にね、(ry」
とか言われたんだろう、と言ってみるテスト。
257風の谷の名無しさん:04/03/15 16:35 ID:kE6oC4Mp
どうもウソップが大声でしゃべってる時の声聞きづらい。
もうちょっと聞きやすいように発音してくれないかなぁ。
ウソップスペルとか原作で読んだ方がおもしろかったし・・・。
258風の谷の名無しさん:04/03/15 17:20 ID:z0LIWi1U
>>257
いやアニメが初見だったらおもしろいって
259風の谷の名無しさん:04/03/15 17:36 ID:NMzX7+1N
エネルは「○万ボルト!」とか言ってるけど、あれは本当にその電流が流れてるんじゃなくて
小学生が「俺1億万パワー!」とか言ってるようなもんなのか?
260風の谷の名無しさん:04/03/15 18:19 ID:7IUpcwOY
ピカチュウの10万ボルトで感電するロケット団と
大して変わらん罠
261風の谷の名無しさん:04/03/15 18:53 ID:ZUxm2N8A
原作よく見ると
「2億ボルト!!」の前に
小さく「ナンチャッテ」と書いてるよ
262風の谷の名無しさん:04/03/15 19:12 ID:rXxR7ntW
ナミすわ〜ん今帰ったよぉ〜
263風の谷の名無しさん:04/03/15 19:31 ID:QGsYuip5
サンジかっこいいよな・・・
ありゃモテるよ・・
264風の谷の名無しさん:04/03/15 19:49 ID:PhLLU383
アニメのサンジを見てるとドラマの「やまとなでしこ」に出てた
筧利夫のやってた役を思い出す。しゃべり方とかそっくり。
265風の谷の名無しさん:04/03/15 20:02 ID:Og2m+CZZ
あのカルガラ達の回には宇田入ってないんだね
266風の谷の名無しさん:04/03/15 20:14 ID:kE6oC4Mp
>>258
逆にアニメで初めて見た人は
ウソップのセリフが聞き取りにくそうと思った・・・。
声優がハッスルしすぎw
漫画で初めて読んだ時はタイミングとかワロタ。ウソップ最高
267風の谷の名無しさん:04/03/15 20:25 ID:9OEpN8yl
アニメは間が伸びすぎてて(時間稼ぎ)
テンポ悪いから白ける時があるのは確か。

今回のウソップの「ご、ごめんなさい」のとことか
ドア閉めてまた出てくるとことか、イマイチだった。

でもナミに「助けてくれ」って言ったとこで、
ナミがすっ飛んできたとこはワロタ。
268風の谷の名無しさん:04/03/15 20:31 ID:F3HAqZ2o
あ、アニメファンの方に朗報。
いままでのOP、ED主題歌の映像付きDVDが3/17に出るって。
ノンテロップ収録。通常版2700円、初回版5000円(メリー号フィギュア付き)
既出だったらスマン。
269風の谷の名無しさん:04/03/15 21:01 ID:KNSYILlb
ウソップが「では」と言って、ナミが「くぉらー!!」とつっこんだ
のでワロタ
270風の谷の名無しさん:04/03/15 21:09 ID:gWY5Qmdo
『いいかウソップ、俺はナミさんのためならお前が死んでもかまわない』
サンジの冒頭のこのセリフにまったくこいつはw
などと笑ってしまい、最後のあのシーンで平謝りしたくなったよ。
そうだった。こいつはこういう奴だった。
ここってコミックス何巻あたり?また買い揃えようかな。
23巻まで買って本棚に入りきらなくなってやめたんだけど。
271風の谷の名無しさん:04/03/15 21:52 ID:pVTRVrOw
>>191
純金。

遅レススマソ。
272風の谷の名無しさん:04/03/15 22:23 ID:z0LIWi1U
>>268
激しく既出

>>270
31巻かな
273風の谷の名無しさん:04/03/15 22:46 ID:7IUpcwOY
サンジは一度、エネルに瞬殺されたからすっかり雑魚という
イメージがついたが、今回はエルトールの直撃くらっても
立っていたな。感動した。
274風の谷の名無しさん:04/03/15 23:04 ID:KNSYILlb
つーか、ルフィ海賊団は不死身です
275風の谷の名無しさん:04/03/15 23:13 ID:2aKC+hKr
サンジの一回目のやられ方は
アニメで見ると非常にギャグだった。
昨日のはかっこよかった。
黒焦げには違いないが。
276風の谷の名無しさん:04/03/16 00:50 ID:pAFev8WG

                      ,..-‐,:―-、
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                        l:::::::::::::::::::::::::::::゙
                     j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
                    /::::|!::::::::/      l
                    /;-:ノ::!::i::l   ア   |
        〆ヽヽ、-     , イf  ヽハ:|:|   ル   |
       〃ノノノノ))ヽ    ///|   } |!:l   ゼ   !
        ヾゝ.:::;!:./   ///,'|   j  |!ハ      ∧\
          iヘニイ  //,////|  イ    ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ 
      _,.-'"\ゝ〈入´ //////j   |  ノ  イ!|l |  ヽヽ 
     /     ,夂  `,' "'/ ...../   !  /  〈 j|! |   ) '
      | \   トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ  j=ニ二ニヽ〉  ゝ、_
    |  }'   トト!r'´ 7《 ̄   _>´::::::::::::::::{>、   》\
     !  ,j   ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
    |  /|   イ! ト!  { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
    !/⌒ヽ/l/ ト|  | ヘ   `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
     <__/      \__ >
277風の谷の名無しさん:04/03/16 08:46 ID:x4hr1e/2
頼む、もう一度エネルのアホ面UPしてくれ
278風の谷の名無しさん:04/03/16 09:38 ID:mzkE6T5t
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
279風の谷の名無しさん:04/03/16 10:07 ID:prTXdbCl
やっぱりいつ見てもナミの乳のアップはいいねえ。
280風の谷の名無しさん:04/03/16 11:37 ID:RTLRjmQy
ヽ(・∀・)ノウンコー
281風の谷の名無しさん:04/03/16 21:24 ID:LuahbCE9
ナミすわ〜ん今帰ったよぉ〜
282風の谷の名無しさん:04/03/16 22:44 ID:LuahbCE9
ナミすわぁ〜ん今日の晩飯はレバニラ炒めだよ〜
283風の谷の名無しさん:04/03/16 23:56 ID:prTXdbCl
三時がこんなにかっこいいとはおもわなんだ。
284風の谷の名無しさん:04/03/16 23:57 ID:stujVEza
レバニラ炒めしてるサンジ?
285風の谷の名無しさん:04/03/17 00:07 ID:F6aXyPfz
キバヤシ「ゴム人間…炎人間… ・・・・・・・!!!」

キバヤシ「どうやら俺たちはとんでもない思い違いをしてたようだ…」
キバヤシ「悪魔の実 俺たちはこんなアイテムに気をとられ
      真実に気づく事が出来なかったんだ…」

キバヤシ「モンキー・D・ルフィー。 ポートガス・D・エース。
      彼ら兄弟に共通する「D」にはとてつもないことが隠されていたんだ…」

キバヤシ「俺たちは知っているはずだ…その昔手足をゴムのように
      伸縮自在に操り、炎を自らつくり出す男を…」

キバヤシ「つまり…」













キバヤシ「 D とは ダルシム!! スト2のあのキャラが彼らの父親だったんだ!!!!」
286風の谷の名無しさん:04/03/17 07:39 ID:QymqMALc
ハガヤ親子・最強説
287風の谷の名無しさん:04/03/17 13:09 ID:d1teBDT4
今さらですがアリスソフトの「DARCROWS」最高
ナミさんの声の人、淫語全開で'`ァ'`ァさせてもらいますた
288風の谷の名無しさん:04/03/17 14:13 ID:onWCtHaE
>>285
「ルフィー」じゃなくて「ルフィ」な。
289風の谷の名無しさん:04/03/17 15:39 ID:vRn8Xt3C
>287
DISCIPLINEもやっとけ
290風の谷の名無しさん:04/03/17 19:40 ID:FYxV7Vom
今フジにルフィ出てるぞ
291風の谷の名無しさん:04/03/17 20:31 ID:qotxh412
グラバト3のキャスト欄で、
ベックマンがマシラと同じ声になってたから「そーだっけ!?」と思ってたが
昨日スカパーで再放送観たらやっぱり声違うじゃねーか!!
稀にしか出ないからって手ぇ抜くな!!

ちなみに白髭ん時の再登場時は声どうだったか覚えてる人います?
ルウは違ってたが。

多分ヤソップはずっと同じだっただろうけど。
292風の谷の名無しさん:04/03/17 21:04 ID:fgUv9SGK
ベックマンの中の人は、声優引退しましたよ。
293風の谷の名無しさん:04/03/17 23:34 ID:mGCXo9zp
ナミの締まりは並ではない!
294風の谷の名無しさん:04/03/17 23:39 ID:KOl1Rdm3
すげーユルイらしいな。
295風の谷の名無しさん:04/03/17 23:53 ID:tcDboKOK
そりゃ、3人+レズ+獣姦で使いこんでるからな
296風の谷の名無しさん:04/03/18 00:04 ID:shIp0ZAk
>295
3人ってルフィ、ゾロ、ウソップ?
あれ?あと一人いなかったっけ?
297風の谷の名無しさん:04/03/18 00:08 ID:cMKsRzAH
あと一人はナミの棒姉妹ですが何か?
298風の谷の名無しさん:04/03/18 00:13 ID:gZ8X7KEc
年頃の男女が集ってるというのに
胡散臭いほど健全な船だよルフィ海賊団は。
乱交とか不順異性交遊とか不順同性交遊とか獣姦とか
SMとか裏ビデオ制作販売なんてやってる筈ないだろ。
299風の谷の名無しさん:04/03/18 00:44 ID:nHuwKh0q
1国の王女が船に乗ってたこともありましたね。
300風の谷の名無しさん:04/03/18 01:08 ID:dYlB2fZl
ゾロ×ロビン サンジ×ナミ
301風の谷の名無しさん:04/03/18 01:41 ID:OUcfgxw7
チョッパーとロビンて仲良いよな−。怪しいな。
ゾロはホモでいいよ。
302風の谷の名無しさん:04/03/18 02:07 ID:Cl52YvO2
映画見てても思ったけど、サンジとチョッパーはラブいな。
獣姦成立!!
303風の谷の名無しさん:04/03/18 05:45 ID:ZEF7Tur4
そういえば主題歌DVD買った。懐かしい…
けど19分で5000円(初回版GM号付き)は高いよなぁ
304風の谷の名無しさん :04/03/18 07:19 ID:eLky6wg4
高ェよ、8割負けろ!
305風の谷の名無しさん:04/03/18 09:41 ID:cpODz9pN
呪われた聖剣…

小泉が修正してるのマヤの顔ぐらいじゃないか?とか思ってしまった(w
ナミは殆ど放置のような…
306風の谷の名無しさん:04/03/18 13:19 ID:ikx6JrXH
>>305
今回の映画の作画は異様に真庭率が高かったよな。
ゲームといい、オリジナルの元海軍の歌舞伎の話といい、前回までのED曲といい、
前回の映画の夢のサッカー王といい、今回の映画といい、
真庭はアニメスタッフからの評価はかなり高いのかな?

俺個人としては、木下よりも嫌いなんだが。キャラの顔が不細工すぎる。
307風の谷の名無しさん:04/03/18 15:38 ID:MGAvA56i
主題歌集DVDの初回版、昨日買ったんだけど
メリー号の口がモールドはあるんだけど
黒い線が入っていないのは仕様?それともエラー品?

>>303 さんはどうでした?
誰かほかの方でもいいんですけど買った人教えてください。
308風の谷の名無しさん:04/03/18 17:32 ID:ZEF7Tur4
>>307
黒い線は入っていませんでしたよ

というか主題歌集DVDって買った人って少ないのかな
309風の谷の名無しさん:04/03/18 17:38 ID:DPkzELbB
高ぇからな・・・
310風の谷の名無しさん:04/03/18 17:43 ID:aBa1JyKv
>>306
クセがあるのは確かだが木下よりは安定してると思う>真庭
時々、木下以下まで崩れるのが高木(w
311307:04/03/18 20:58 ID:MGAvA56i
>>308
そうですか、教えてくれてありがd。

高いんだからそのくらいしてほしかったな
自分で入れようにも失敗しそうだし
312風の谷の名無しさん:04/03/18 21:50 ID:kTA44LVl
ナミすわぁ〜ん!
今帰ったよ〜!
とっくにサッカー終わってて悲しいよぉ〜!
313風の谷の名無しさん:04/03/18 22:58 ID:ikx6JrXH
>>310
確かに高木の絵は雑な事が多いな。ルフィの顔なんか潰れたトマトの様になることもある。
ただ、彼はキャラ(特に女)の顔が上手い。(最近では砂賊の女の子や145話のロビンかな?)
なので彼はもっと丁寧に描くことを学べばかなり飛躍できると思う。

あと、俺の真庭の気に入らない所はメディアへの露出度だ。
下手なら下手なりに大人しくしてればいいものを、ちゃっかり小泉に続く位置にいる。
まさか来年の映画は奴に描かせるんじゃないだろうな。
木下も下手だが、奴は最近来たばかりだし、今のところは大人しくしてるから許せる。
314風の谷の名無しさん:04/03/19 01:08 ID:H3ATasPU
主題歌集DVD(初回版)買いましたが、
確かに高いですね。
せめて、字幕ON/OFFが選べたり、
劇場版の曲も収録してくれてたらな〜。

ところで、メリー号の大砲、
どこにセットすればいいんでしょう?
315風の谷の名無しさん:04/03/19 01:36 ID:Pzb5iXnV
>>314
大砲は後部甲板、進行方向右側に後ろ向き
固定できないから自分は三角マストだけ付けてケースに入れて飾ってます

メリー号が\2000として、普通のCDアルバム+DVDが\4500くらいだから
値段的にはこのくらいにはなるんだろうけど如何せんTVサイズは短い罠…
せめて全員分のアイキャッチくらい入れてくれても良いんじゃないのか(ノД`)
あとでっカイのEDに忘れかけてたエロシーンがあって吃驚しました
316風の谷の名無しさん:04/03/19 02:02 ID:RjTqxQ7f
>>313
お前の真庭叩きも見飽きたぜ・・・
317314:04/03/19 03:05 ID:H3ATasPU
>>315
大砲位置ありがとうございました。
全員のアイキャッチ収録、それもありですね〜。
318風の谷の名無しさん:04/03/19 08:17 ID:2S48//lm
劇場版のエンディングってどんどん手抜きになっていくなぁ…
晴晴”もまさかあんなエセ日本昔話みたいな映像と一緒に使われるとは思わなかっただろう(w
319風の谷の名無しさん:04/03/19 09:58 ID:Z4fY9fpC
今年のまだ見てないけど、デッドエンドもエンディング手抜き過ぎでがっかりしたなぁ。
曲がかっこよかっただけに余計。惜しい使い方されてんな、と。
あんな船ぽっぽーなマヌケなのじゃなくてクールに決めて欲しかった。
320風の谷の名無しさん:04/03/19 11:09 ID:E4KiBIDe
エンディング手抜きだとがっかりだね。
ねじまき島のこの先出てくる新キャラチラリズムとか
チョッパー王国の子供ルフィ達はよかった。
321風の谷の名無しさん:04/03/19 12:17 ID:yQUIoi2G
デッドエンドのEDはかなりお気に入りだけどな。
各キャラの1枚絵がかっこ良かったし。
チョッパー王国の子供も好きだけど、その前の映画の新キャラ先だしは嫌いだった。
322風の谷の名無しさん:04/03/19 12:50 ID:pfFmkD2Z
>321
>各キャラの1枚絵がかっこ良かったし。
そんなのあったっけ?覚えてないや・・・。
323風の谷の名無しさん:04/03/19 15:24 ID:+oEO1lp+
>>321
う〜ん 俺は新キャラ先出しは良いサービスだと感じた派だな
作画はショボかったけど(w
デッドエンドのキャラの一枚絵は良かったけど
せっかくセイリングデイがワンピースにぴったりの曲だったんだから
もっと動きのあるのを期待してた いや、船は動いてたけどね…
324風の谷の名無しさん:04/03/19 17:25 ID:yoEc9zy3
ここの画像、マジで(・∀・)イイ!!
http://peace.k2.xrea.com/jump.html
パソコンからでは制御されましたが。
325風の谷の名無しさん:04/03/19 18:43 ID:7bXAB2sM
あああああああああああああああああああああああああああ
そんなぁぁぁあバカなぁぁぁぁぁ
おかしいぃぃぃぃですよぉぉぉぉぉカテジナさん
326291:04/03/19 21:07 ID:eUPs3a3G
>>292
ありがd。遅レススマソ。

そっかーすっぱり辞めちゃってたのね。
ルウの人はどうなったんだろう。
327風の谷の名無しさん:04/03/19 21:11 ID:edIp9/07
主題歌DVDにオマケ付きあったんだ・・・オマケなし2700円+税は高い。
TVサイズ、字幕もなしかよと正直がっかりした。
amazonで間違えていっしょに買ってしまったデモテープ1の方が満足度高かったぞ。
EDはRUN!RUN!RUNがいちばんいいな。あーまた再放送やらないかなあ。
328風の谷の名無しさん:04/03/19 21:39 ID:L50MWh9N
ここ最近、ナミさんの中の人キツく感じる

かわいい女の子を演じるのに無理があるって感じ。。。

(´-`).。oO(オバチャンなんだろうな)
329風の谷の名無しさん:04/03/19 22:05 ID:dIK5VjCc
>>328
たしか38くらいでしたかね・・
下手に若い子で、演技力のない人採用されるよりはマシだけど
最近ちょっと弾けすぎだと感じる時があるね
330風の谷の名無しさん:04/03/19 22:55 ID:s1IHCUV+
それを言ったらビビなんて相当だったぞ・・・。
16歳で所帯疲れしたおばちゃんのようだった。
331風の谷の名無しさん:04/03/19 23:19 ID:7bXAB2sM
えっ岡村女史は38なの?
332風の谷の名無しさん:04/03/20 01:58 ID:icSqx20j
空島編の次のシリーズ(小シリーズ?)は、
かなりバカで面白いよ。アニメ化も楽しみ
333風の谷の名無しさん:04/03/20 02:01 ID:sR+PhAQU
岡村さん34か35だったような・・
あのメンバーでは一番若いよ
334風の谷の名無しさん:04/03/20 02:05 ID:icSqx20j
>>333
ロビンの声優さんは若くないの?
335風の谷の名無しさん:04/03/20 02:13 ID:IUU2PS6O
山口由里子さんは38歳。
336風の谷の名無しさん:04/03/20 02:15 ID:IUU2PS6O
ちなみに、岡村明美さんは>>333さんの言う通り1969年生まれの35歳。
337風の谷の名無しさん:04/03/20 02:35 ID:5j2gh37D
他のメインの中の人の年齢を教えてくれ。
338風の谷の名無しさん:04/03/20 03:25 ID:uSgR3+QJ
はっきり覚えてないが
サンジが40歳 ウソップとチョッパーが38歳
ゾロはナミの人と一緒ぐらいだったような…?詳しい人訂正よろしく
339風の谷の名無しさん:04/03/20 10:38 ID:H0NpweqR
みんなサザエさん一家より若い!
340風の谷の名無しさん:04/03/20 14:30 ID:WWWCCU9V
しんちゃん一家とどっちが若い?
341風の谷の名無しさん:04/03/20 18:48 ID:8swrUOil
えええええ!?
大谷育江さんてそんな年だったの!?
まったく声優さんの声には騙されるなあ…。
342風の谷の名無しさん:04/03/20 23:14 ID:wpEQryhr
チョッパーの人って見た目20代だと思ってた。
343風の谷の名無しさん:04/03/21 01:08 ID:nADwvv9p
大谷は今や、結構な大御所だぞ。
現場で新人をよくいびるらしいし。
344風の谷の名無しさん:04/03/21 01:36 ID:DUj1nrNn
>>343
あの声でいびられるのか(*´д`*)ハァハァハァアハァ
345風の谷の名無しさん:04/03/21 02:11 ID:mQMNn6/X
ルフィの声優は何歳くらい?
346風の谷の名無しさん:04/03/21 03:38 ID:Up7YxRar
>>345
49だったような

そういえばエヴァのリツコの声がロビンだった
知的で落ち着いた感じのキャラが似合う声だなぁと思った
(´-`).。oO(まぁ本人はかなり天然系だけどな)
347風の谷の名無しさん:04/03/21 10:57 ID:0HzPjDtU
呪われた聖剣、つまらなかった。
348風の谷の名無しさん:04/03/21 11:20 ID:cYv0XUvP
先週見に行ったけど、
呪われた聖剣、普通におもしろかった、あのスピード感はいいね
349風の谷の名無しさん:04/03/21 11:49 ID:01b1R+xi
                          ,、-''"´ ̄ ̄`` ‐ 、
                       ,、-'´           ` ‐、
                     /         .::::::::::::::::::... ヽ
                    /  .::::.      ,、 -‐ー─-- 、._ `、
                    /  .::::::::.. ,、-' ´:::::::::::::, 、-‐ー──-- 、..,,_
                    l  :::::, -'´::::, 、 -'' "´__, ,,,,,,, ,、、、_     ``‐-、._
                    .|  /,、-''"´ ,、-''ヽl"\::::|ヽlヽ::::::::::\::::::::     ヽ
                    >‐' ´  ,、-'´    ヽ ヽ::| ヽ,、|l:::::::::ヽ、:::::::::..   ノ
                  ,-'´...::::::/:::::|      ヽ ,、,、-‐ー、ヽ::,-L:::::::::::::::::::::/
                ,-'´...:::::::::/:::::::::::ト‐,、-‐ー、ヽ ´ ´  @ ノ |  ):::::::::::,、-'´
               /      |l::::::::::| ´  @  ,、   `‐-- '´ |  /,、- ''´
              /    :::::::::::入i``‐、`‐-‐''´  l、.     ノ‐'´
              ヽ、 ::::::::::::::::::::::_,、ヽ、 \    ,、-‐ーー、 /
                  ̄ ̄ ̄      ``‐-、_  ' -‐ ''"´/
                              `` ‐ --ー '´|
                               | :::::::::::::::::|
                              ノ      ヽ、-、
                           ,、-'´          |::::``‐-、
                       ,、-''"::::::| __     ,、-‐|:::::::::::::::|` ‐- 、
                    ,、-'´``i:::::::::::::ヽ   ``   '´  /::::::::::::::::|    `ヽ
350風の谷の名無しさん:04/03/21 15:37 ID:lh0Cgah/
↑怖ぇよ
351風の谷の名無しさん:04/03/21 16:58 ID:Wz/b7sZX
放送目前&移転記念age
352風の谷の名無しさん:04/03/21 17:08 ID:p8Uj1oiG
今日映画見てきた。ナミの服、上がオレンジ色の服で下はいつもみたいに
ミニスカかズボンかと思ってたら、オレンジのワンピースだったんだな。
大した事無い事なんだけど、珍しい気がした。
353風の谷の名無しさん:04/03/21 17:28 ID:eQdtOX2s
>>352
なにぃっ、それは、みにいかねばっ
354風の谷の名無しさん:04/03/21 18:16 ID:p8Uj1oiG
ちなみに海賊野球王ではナミの谷間アップがあった。
355風の谷の名無しさん:04/03/21 19:32 ID:W1Xyp3JM
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
バチィッ!バチィッ!バリバリバリィィィッイィィッッッ!!!!
いやぁぁっ!オラ、こんなにいっぱいカミナリ出してるゥゥッ!
バチバチバチバチバチィッッッッ!!!!ドッゴォォォオンッッツ!!!!
エ、神の裁き(エル・トール)ゥゥゥッッッッ!!!!
ぁあ…出るっ、1億V"放電(ヴァーリー)"出ますうっ!!
ブォ、ブブブブオオォォォォオッッッッ!!!!!!!!!
いやああああっっっ!!  「雷が効かないの!?ゴムだから!!」
箱舟マクシム、浮上ゥゥゥゥっ!!!
ドド、ドドド!!! ドドドドゴォォォオオオゥゥゥン!!
「未来の海賊王の仲間がよ・・・情けねぇ顔すんじゃねェ!!!」
んはああーーーーっっっ!!!マ、万雷(ママラガン)、雷迎(らいごう)ォォォォッ!!!
マ、マクシム!! お、オラに電気をわけてくれぇぇぇェェェッッッッ!!
ジリッッッ!ジリジリジリッッッ!ま、まだ完成してねェ!!麦わら来ないでェェ!!
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
356風の谷の名無しさん:04/03/21 19:44 ID:44Vw9+L7
ナミさんの足をナメナメしたいでつ(´д`*)
357風の谷の名無しさん:04/03/21 19:48 ID:CmcveF0w
ルフィもはやりのキンタマウィルスに引っ掛かりましたか?
358風の谷の名無しさん:04/03/21 19:51 ID:qx9HDTuN
カメラばあさんワロタ
359風の谷の名無しさん:04/03/21 19:53 ID:BYC/NaWt
万雷最高だぞい
360風の谷の名無しさん:04/03/21 19:57 ID:XA/pHxXJ
さて、空島編最後の見所、回想編です。
来週の出来で空島編が勝ち組になるか負け組みになるかの
分かれ目になります。
361風の谷の名無しさん:04/03/21 19:59 ID:FAQvjBZr
ノーランドやカルガラの声が気になるな。
362風の谷の名無しさん:04/03/21 20:03 ID:ecXBVWMd
次回第187話:「鐘の音の導き!大戦士と探検家の物語」 脚本:上坂浩彦 作画:井出武生  演出:角銅博之
  第188話:「呪縛からの解放!大戦士が流した涙!!」脚本:上坂浩彦 作画:木下ゆうき 演出:今村隆寛
  第189話:「永遠の親友!大海原に響く誓いの鐘!!」脚本:上坂浩彦 作画:久田和也  演出:所勝美

某サイトより
363風の谷の名無しさん:04/03/21 20:06 ID:FAQvjBZr
カルガラ:堀川りょう
セト:保志総一朗
ドクター:星野充昭
当時の神様:郷里大輔

こんなの希望
364風の谷の名無しさん:04/03/21 20:13 ID:+qrKBDwL
木下、久田…か…。
365風の谷の名無しさん:04/03/21 20:15 ID:u0GKyUjG
ノーランドは大塚明夫っって人がいいな。
回想編、カルガラに治療法説明するとことか
ちょっとブラックジャックっぽいと思ったから。

今回はアイサのギャアアアアアアア(文字のみw)にワロタ。
366風の谷の名無しさん:04/03/21 20:22 ID:LKoy4k7m
今回は引きが時間稼ぎに感じられなくて良かった
367風の谷の名無しさん:04/03/21 20:30 ID:pvvlD5U0
ノーランド:堀秀行
カルガラ:鈴置洋孝
セト:石田彰
ムース:久川綾

あたりをキボンヌ
368風の谷の名無しさん:04/03/21 20:37 ID:1pdpyqod
えええ?今日の引きで来週回想?
せっかく盛りあがってきたってのに、意味わからん。
369風の谷の名無しさん:04/03/21 20:40 ID:Wz/b7sZX
今週は時間稼ぎが多くて見所少なすぎ。
あえて言うならエネルの万雷くらい?
370風の谷の名無しさん:04/03/21 20:49 ID:BUh7EgEU
>>360
>>362を見る限りでは
負け組み決定
371風の谷の名無しさん:04/03/21 21:04 ID:Y0uWD0ts
ちょ、ちょっと待って!今日のアニメ、サンジたんの寝顔がエロカワイかったよ!!
372風の谷の名無しさん:04/03/21 21:05 ID:ItrFIQqn
最後の方でなってた音楽ってはじめて?
373風の谷の名無しさん:04/03/21 21:05 ID:Y0uWD0ts
某スレへの誤爆申し訳ございません・・・
374風の谷の名無しさん:04/03/21 21:09 ID:EET3zcMj
ドンマイ
375くろもん ◆IrmWJHGPjM :04/03/21 21:37 ID:KdGbpI8x
376風の谷の名無しさん:04/03/21 21:43 ID:7K0ZQelQ
ほ〜結構絵きれいだったんだね今日
来週からもう過去編なのか?
377風の谷の名無しさん:04/03/21 21:46 ID:xGtlrFT4
特別きれいだったとも感じなかったが・・・・今日の作画
378風の谷の名無しさん:04/03/21 21:57 ID:38hB0s7A
俺も別に大して今までと違いがあるとも思わんかった。
もともと原作の絵柄が、大して作画の違いが目立たない絵だからだが。
379風の谷の名無しさん:04/03/21 22:02 ID:72H0EnNM
>>375
高木作画は女がイイよな。
でも贅沢をいえば、
>>375のナミの絵を見る限り、横向きの鼻の付け根が下まつ毛の位置から始まってるが、
原作ではもっと上、つまり上まつ毛の位置から始まってる。それと原作よりも下あごが
引っ込みすぎてるかな。
この違いは結構大きいので、直すとかなり良くなりそう。

>>370
木下ってついこの間やったばかりだよな。
こういう時に限って小泉やら井上、舘は来ないんだな。演出の宇田すら来てないし。
どうやらアニメスタッフには過去話は見捨てられたようだ。
380風の谷の名無しさん:04/03/21 22:48 ID:tlOOsmec
>>375のナミの一番右の上から3番目の首の位置おかしくない?
381風の谷の名無しさん:04/03/22 00:27 ID:QXJqyjpd
今回見逃してしまったんだけど、次回予告の井出作画の出来はどうだった?
彼の前回(エネルのあの顔の回)みたく気合入ってたらいいな〜。
382風の谷の名無しさん:04/03/22 01:10 ID:bBmwVqnT
>>381
カルガラとノーランドの髪とか服が
自分のイメージとだいぶ違っていた

何か二人とも茶色っぽいw
383風の谷の名無しさん:04/03/22 02:28 ID:K2/LpQlI
kazehiita
384風の谷の名無しさん:04/03/22 03:32 ID:mnEFfdYT
ところでロビンさんはなぜ仲間を名前で呼ばないのですか?
385風の谷の名無しさん:04/03/22 04:15 ID:2A8Sbwmf
まだ自分を部外者扱いしてるからじゃ?
ルフィだけは名前で呼ぶようになったけど。
386風の谷の名無しさん:04/03/22 06:34 ID:oBw97nml
ぢつはおぼえてない
やくしょくでよべばよびまちがいがすくないしね
387風の谷の名無しさん :04/03/22 07:22 ID:n0DgD4lm
「長鼻」はやくしょくですかそうですか。ウソップ、逞しくイキロ。
388風の谷の名無しさん:04/03/22 08:10 ID:K2XhquUa
航海士さん、長鼻君、コックさん、ルフィ、、この差はなんですかロビンタン
389風の谷の名無しさん:04/03/22 09:24 ID:esTy1rw9
ルフィ>>>剣士さん=航海士さん=コックさん=船医さん>>>長鼻君
390風の谷の名無しさん:04/03/22 10:03 ID:B4zsxwPr
なぁ昨日の前半見れなかったんだが何があった?
マクシムからサンジ落とされたのか?
391風の谷の名無しさん:04/03/22 11:18 ID:MCU8KAd8
友達の名前を呼べない人 というのは実際いるが
ロビンがそれ…?
392風の谷の名無しさん:04/03/22 14:53 ID:qGFOh8Bg
俺がウソップだったらかなり傷つく<長鼻君
役職名じゃない上になぜか一人君づけ。
完璧になめられてる。
393風の谷の名無しさん:04/03/22 15:07 ID:kc2xfnKS
>>390
長鼻君が助けに来ていっしょに飛び降りた。
でもなんでナミもそうだけど、あんな高い所
から降りて(落ちて)死なないのだろうね。

やっぱ今回もナミの乳のアップが良かったな。
これが私の楽しみでもある。
394風の谷の名無しさん:04/03/22 15:19 ID:44v4p7M7
なめられていても反撃、反論ができない罠・・・・・
395風の谷の名無しさん:04/03/22 15:21 ID:b/ArbNth
か・・
396風の谷の名無しさん:04/03/22 15:27 ID:DiSze4mE
昔、世界忍者戦ジライヤなる特撮ものがあって
それのオモチャで粘者ジライヤというのがあって
手足が伸縮したり壁にひっついたりするヘンなオモチャだったが
これを応用してルフィのオモチャ作れそうだ
397風の谷の名無しさん:04/03/22 15:28 ID:byJDLYTY
>>375
ナミの上の左から2番目の画像でハァハァしてもいいですか?
398風の谷の名無しさん:04/03/22 16:11 ID:SevMo3Of
このアニメ・・・














エロイね
399風の谷の名無しさん:04/03/22 16:53 ID:I5Bm2JlH
>393
死なないように柔らか〜い島雲の上を狙って落ちました。
目標を誤って森や岩の上に落ちたらペチャンコです。
まあそれでも死なないけどね。
400風の谷の名無しさん:04/03/22 18:41 ID:y6iyA5bM
高木作画はいつもナミの耳の位置が変
401風の谷の名無しさん:04/03/22 19:11 ID:Jr/hujuX
この前の放送で、ロビンがルフィのことを船長さんではなく
ルフィと呼んでいたが、はじめて?
長鼻くんというのも、はじめて聞いたが・・・
これからぼちぼち名前を呼ばすのだろうか・・・・
402風の谷の名無しさん:04/03/22 19:18 ID:WV/sReXp
>>401
今後も名前で呼ぶのはルフィだけじゃないかな?
ロビンにとって「モンキー・D・ルフィ」は凄い大きな存在なんだよ。
だからウソップやナミ達とは船の仲間?
ルフィとは同志って感じだと思う。
403風の谷の名無しさん:04/03/22 19:23 ID:4bZ+N00s
なんかスレ違いかも知れんが
グラバト3ではロビンはウソップを狙撃手さんと呼んでいた気がする。
船長、剣士、コック、船医、航海士と来たから、
ああ狙撃手かと納得していた矢先なので昨夜の放送はびっくりだった。
404風の谷の名無しさん:04/03/22 19:29 ID:g+FTCUQ+
そういや先週のあらすじのアバンでも「金玉」連呼させてたな・・・
405風の谷の名無しさん:04/03/22 19:45 ID:i0lASrvo
>>401
確か原作だと、最初仲間に加わる時に
「モンキー・D・ルフィ」って呼んで、
それ以来呼んでなかった気が…。
「船長さん」はアニメとかだけじゃなかったかな?
406風の谷の名無しさん:04/03/22 20:34 ID:DR1pBaU5
知らない脚本家の人だな。 >上坂浩彦

フジのヤングシナリオ大賞に引っ掛かった人らしい。37歳。
つまりドラマ畑(志向)の人だ。フジが起用を捻じ込んだのかな。
まぁ、島田よりはちゃんとやってくれることを期待します。
今は原作の写せばいいだけだから、楽だろ。真価はオリジナル部分を書いた時に・・。
407風の谷の名無しさん:04/03/23 15:25 ID:sA2Kpm5l
>>406
37歳って、ヤングか?w
408風の谷の名無しさん:04/03/23 17:04 ID:+WWssNMD
なんか今回の次回予告は、説明が足りなすぎて過去話が単体のオリジナルっぽく見えた。
409風の谷の名無しさん:04/03/23 20:36 ID:3bpswpaW
>>408
同意
本編でワイパーの回想(酋長との会話)のところまでいってれば
そうは思わなかったはず
はっきり言って、マッキンリーの回想シーンは長すぎ&不要
どうせまた後で似たようなもの出てくるし
410風の谷の名無しさん:04/03/23 22:21 ID:oZWVCckF
ナミすわ〜ん!
CSの初期顔もかわいい〜よ〜!
今日の晩飯はビールだけだけどぉ〜
411風の谷の名無しさん:04/03/24 00:41 ID:bZ3uNTD4
あんなぼろぼろになってもワイパー生きてるのかよ
412風の谷の名無しさん:04/03/24 01:04 ID:SqO9k6+d
エネルがヘタレなんだってば
413風の谷の名無しさん:04/03/24 18:56 ID:K8dYQySZ
雷が落ちる瞬間 チラッとエネルの顔がサブリミナル効果の如く映ったのが良かった
414風の谷の名無しさん:04/03/24 19:12 ID:738A+u+/
age
415風の谷の名無しさん:04/03/24 21:38 ID:3V+7OGq2
トリビアでワンピースの初期のOPが流れた。
416風の谷の名無しさん:04/03/24 21:38 ID:UM1EAvjF
しかもカラオケ
417風の谷の名無しさん:04/03/24 21:39 ID:tMzatFlG
来週のフォクシーの秘密兵器が新しい仲間の
船大工なんだと。
418風の谷の名無しさん:04/03/24 22:44 ID:7AVEVvOB
ウィアー良かった
419風の谷の名無しさん:04/03/25 03:06 ID:SCz9c7Ll
>>417
sine
420:04/03/25 03:31 ID:nzsqRYAP
今度のスペシャルの予告で他のなごむキャラの中に1人おっかない顔した
おっさんがいてなんかワロタ
421風の谷の名無しさん:04/03/25 04:17 ID:uVCf2V2Z
東シナ海の海水が一番しょっぱいらしい・・・・・。
422風の谷の名無しさん:04/03/25 06:24 ID:IkjopkYg
へー
423風の谷の名無しさん:04/03/25 06:28 ID:MG2op2jl
カルガラとノーランドの声優はワイパーとクリケットだと思うよ
424風の谷の名無しさん:04/03/25 06:40 ID:Eup305ag
>>372
それ思った
万雷の時だよね?
425風の谷の名無しさん:04/03/25 11:45 ID:+7+mY73E
つかいまわし

ノーランド:谷口節
カルガラ:相沢正輝
ムース:渡辺美佐
セト:野島健児
ドクター:乃村健次
426風の谷の名無しさん:04/03/25 18:12 ID:tGTueSjs
わかったからナミは処女なのか議論しようや。
427風の谷の名無しさん:04/03/25 20:23 ID:Bmjs2DMq
ナミが処女だろうが出産経験があろうが興味ありません
428風の谷の名無しさん:04/03/25 20:26 ID:H6yNNBlT
>>425
がっくし
429風の谷の名無しさん:04/03/25 20:48 ID:HBHi0NVe
原作のビビは好きだ
アニメのビビ、つか渡辺ビビは(・A・)イクナイ!
430425:04/03/25 21:43 ID:+7+mY73E
>>428
ゴメンナサイ。「つかいまわしなシャンディア編」という勝手なキャスティングです。
説明不足で本当にすみません。

でもなんか本当にこうなりそう… 特にセト…
431風の谷の名無しさん:04/03/26 04:01 ID:0NCtZOWY
今度のワンピース、何時からかわかる人いる?
また馬鹿フジがちびまるこ〜ワンピースまで一まとめにしやがった…
43219:54から:04/03/26 04:27 ID:fBRHCw1B
フジのサイト内にあるじゃんか…

ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/onepiece/index.html
433風の谷の名無しさん:04/03/26 05:09 ID:0NCtZOWY
>>432
すまん、見落してた。ありがとう。
434風の谷の名無しさん:04/03/26 11:35 ID:1BJxtRnP
「ワンピース ウェファーチョコVol2」のパッケージのロビンが妙に美人だったので
コンビニで興奮した

原作の絵には似てないんだけどね
435風の谷の名無しさん:04/03/26 17:41 ID:e+oNwHjQ
>>431-433
>※開始終了時間は変動する場合があります

【要注意】
436風の谷の名無しさん:04/03/26 21:26 ID:uRWds7OP
日曜のアニメスペシャルってワンピ枠は何分?
2話やるのかな?
437風の谷の名無しさん:04/03/27 06:18 ID:urIkswoy
予告で一瞬映ったカルガラ怖すぎ。いやまじ怖い。お子様泣く。
ところであの頭、赤い羽根ですか?毛とは思えん。
438風の谷の名無しさん:04/03/27 07:51 ID:8pX4f6S5
ワンピ、弁当屋ともタイアップしてるんだな。
439風の谷の名無しさん:04/03/27 09:48 ID:rkTAxBkn
べ、べんとう??
440風の谷の名無しさん:04/03/27 10:53 ID:wVPcm+5x
ほっかほっか亭のキャンペーンだろ
抽選でワンピグッズが貰える
王様のブランチでウィーア!キターーーーーーーーーー
442風の谷の名無しさん:04/03/27 15:26 ID:mFs40aWx
>>435
TVガイドだと 7:58から。あいかわらず怖いです。
http://www.tvguide.or.jp/tables/0328/GBS/tokyo/19.html
443 :04/03/27 18:16 ID:voYYxSi+
モーニング娘。加藤あい、吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、
内山理名のオマ○コ盗撮動画サイトをついに発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/idol_bbs/idol_image

オマ○コが丸見えでHつよ(*´Д`)ハァハァ
444風の谷の名無しさん:04/03/27 20:56 ID:s+sar2AZ
鐘の音もショボイままなんだろうなあ
カラァーン!じゃなくて「リンゴーン」って感じだったような。萎え
445風の谷の名無しさん:04/03/27 21:15 ID:zbiNiTFT
アニメスペシャルってワンピ一話分だけ?
446風の谷の名無しさん:04/03/28 06:42 ID:uy+EO/vx
録画予約しにくいの止めてくれ
447クワトロ大尉:04/03/28 17:36 ID:ACftHQzF
age
448風の谷の名無しさん:04/03/28 17:45 ID:wVWBEzHz
19:58〜20:54までだよ〜ん。
449風の谷の名無しさん:04/03/28 18:10 ID:JiZUXkMt
カルガラとノーランドの声優は誰なんだ・・・
450クワトロ大尉:04/03/28 18:17 ID:ACftHQzF
カルガラは池田様に決まってるだろ
451風の谷の名無しさん:04/03/28 18:17 ID:tnbAL0oO
19:54 ワンピース
※開始終了時間は変動する場合があります
「#187 鐘の音の導き!大戦士と探検家の物語
#188 呪縛からの解放!大戦士が流した涙!!」
452クワトロ大尉:04/03/28 18:18 ID:ACftHQzF
見せてもらおうか
大戦士とうそつき野郎の物語とやらを
453風の谷の名無しさん:04/03/28 18:19 ID:YRWBOXlH
カルガラ=若本規夫
ノーランド=大塚明夫

くらいの渋い配役なら惚れる。
454クワトロ大尉:04/03/28 18:21 ID:ACftHQzF
カルガラ=池田秀一
ノーランド=古谷徹
455風の谷の名無しさん:04/03/28 18:32 ID:6SqszHwz
なんで突然ガノタがわいてるんだ?
456風の谷の名無しさん:04/03/28 18:53 ID:6GM+Oj8Z
ワンピってガノタ好みのキャスティングが多いから
シャンクスからアレだしね
457風の谷の名無しさん:04/03/28 19:00 ID:bWFvEd0r
ガンダムもワンピも青二プロ協力だから自然にかぶってくるんじゃねーの?
458風の谷の名無しさん:04/03/28 19:34 ID:dnLwldYj
たった一話に30分もかけるのかよ!!
459風の谷の名無しさん:04/03/28 19:35 ID:bWFvEd0r
>>458
誤爆?
460風の谷の名無しさん:04/03/28 19:56 ID:bWFvEd0r
やっぱり開始時刻違ったぁ!!
461風の谷の名無しさん:04/03/28 19:58 ID:JiZUXkMt
58分からじゃねえぇぇぇぁぁぁああ
462風の谷の名無しさん:04/03/28 20:08 ID:6tREfWZW
カルガラ=柴田秀勝
ノーランド=大塚芳忠
ムース=日高のり子
463風の谷の名無しさん:04/03/28 20:08 ID:AEIEihM1
ノーランド声渋いなw
464風の谷の名無しさん :04/03/28 20:09 ID:3DRd3PLu
鐘の音、なんか怖いんですが・・・・
465風の谷の名無しさん:04/03/28 20:09 ID:IaWarFYk
ゲストのキャストがスゲエな。
466風の谷の名無しさん:04/03/28 20:10 ID:JiZUXkMt
鐘の音・・・お寺だよな?
467風の谷の名無しさん:04/03/28 20:10 ID:J8sM4i8x
カルガラとノーランドの声あってねえぞ。
468風の谷の名無しさん:04/03/28 20:11 ID:MjTX683D
話を飛ばしすぎ。声優無駄に豪華すぎ。
469風の谷の名無しさん:04/03/28 20:11 ID:QM+xaLqq
今回のキャスト、今まで我慢して貯めて来たのを一気に使ったって感じだな
470風の谷の名無しさん:04/03/28 20:13 ID:t65yMN+V
カルガラあってなさすぎ
なんであんなオジーチャンが
471風の谷の名無しさん:04/03/28 20:15 ID:bQbb46Np
相変わらず声優さん達が無駄に豪華だな。
472風の谷の名無しさん:04/03/28 20:15 ID:J8sM4i8x
カルガラ声老けすぎ
473風の谷の名無しさん:04/03/28 20:15 ID:bQbb46Np
つーか、鐘の音ちょっと変だべ。
474風の谷の名無しさん:04/03/28 20:17 ID:WIKCLkrQ
あれ?胸に深々と突き刺さった槍って致命傷じゃないの?
なんでピンピンしてんの?
475風の谷の名無しさん:04/03/28 20:17 ID:nHmJRPoL
演出へぼいよ演出
476風の谷の名無しさん:04/03/28 20:19 ID:nEkfFMRG
刺さったのは肩だよ
477風の谷の名無しさん:04/03/28 20:21 ID:bWFvEd0r
「つづくぞ」

第一話を思い出した
478風の谷の名無しさん:04/03/28 20:21 ID:WIKCLkrQ
肩?なんか思いっきり胸に見えたのは気のせいか
479風の谷の名無しさん:04/03/28 20:21 ID:26eu6pxY
最初の10分ぐらい見逃したんだけど、
話が見えない。ルフィとかエネルとか出てないし。
先週からどういう流れでこういう話になったのか教えてくれないか?
480風の谷の名無しさん:04/03/28 20:22 ID:MjTX683D
なんか展開が速すぎて感情移入できないよ。
481風の谷の名無しさん:04/03/28 20:22 ID:ETuYgC8n
カルガラの声聞いて火影のじーちゃん思い出したら案の定・・・
渋すぎて合ってない・・・
482風の谷の名無しさん:04/03/28 20:22 ID:bQbb46Np
>>479
原作読め
483風の谷の名無しさん:04/03/28 20:23 ID:mdgdaW6F
エネルが万雷中で
そこから回想


声優渋いなぁ
484風の谷の名無しさん:04/03/28 20:24 ID:IaWarFYk
おいおい。
あの神ってウワバミの先祖だろ?
鉄をも斬れる今のゾロが何度やっても斬れなかった
ウワバミの同類を一刀両断ってことは、剣士としての腕前は
ノーランド>>>>>>>>>>ゾロってことか?
485風の谷の名無しさん:04/03/28 20:24 ID:xj2nHmfE

 感 動 エ ピ が 台 無 し だ ぁ  。・゚・(ノД`)・゚・。
486風の谷の名無しさん :04/03/28 20:24 ID:3DRd3PLu
>>480
後半にじっくり描写してくれるといいんだけどねぇ。
487風の谷の名無しさん:04/03/28 20:24 ID:bQbb46Np
おっ総集編だ!
488風の谷の名無しさん:04/03/28 20:25 ID:7NvH1N9X
>>474
胸貫いても脳天真っ二つにしても
「急所は外した」
少年漫画の基本ですな
489風の谷の名無しさん:04/03/28 20:26 ID:0wQTu5d4
カルガラの声がとんでもないことにぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
490風の谷の名無しさん:04/03/28 20:28 ID:bWFvEd0r
イイヨイイヨ
491風の谷の名無しさん:04/03/28 20:28 ID:26eu6pxY
>>483誰の回想?ガンフォール?ワイパー?

原作読めは勘弁してくれ。アニメしか見てないから。
492風の谷の名無しさん:04/03/28 20:28 ID:0wQTu5d4
火影と自来也じゃねーかw
493風の谷の名無しさん:04/03/28 20:29 ID:woiHf+P1
声がイメージと違いすぎ。
カルガラしゃがれてて怖い。
ノーランドは大塚明夫キボンだったのに・・・。
セトは論外。うるせーよ。
494風の谷の名無しさん:04/03/28 20:29 ID:x9UgV2bo
>>491
ワイパー
495風の谷の名無しさん:04/03/28 20:30 ID:t65yMN+V
なんちゅう叫び声だ
496風の谷の名無しさん:04/03/28 20:30 ID:0wQTu5d4
あーもう、ダメだ、カルガラにじいさん声は合わねぇ。

そしてリンチw
497風の谷の名無しさん:04/03/28 20:31 ID:bWFvEd0r
蹴り方がギャグっぽい…
498風の谷の名無しさん:04/03/28 20:31 ID:MswED7lH
今度から裏に来る火の鳥と似たストーリーだな・・・。
499風の谷の名無しさん:04/03/28 20:32 ID:pTa7CVMJ
森川うまいな、船員の声エネルと全然違うもんな。
500風の谷の名無しさん:04/03/28 20:32 ID:JiZUXkMt
木下最低!
501風の谷の名無しさん:04/03/28 20:32 ID:0wQTu5d4
うわーーーーーーーっ!!!
502風の谷の名無しさん:04/03/28 20:33 ID:woiHf+P1
だからここを大塚明夫に決めて欲しかったんだが・
503風の谷の名無しさん:04/03/28 20:34 ID:t65yMN+V
激しくシビレタw
504風の谷の名無しさん:04/03/28 20:34 ID:bQbb46Np
変な作画だw
505風の谷の名無しさん:04/03/28 20:34 ID:a7rnmk+x
NARUTOファンである自分には涙が出るほど嬉しい。
自来也と三代目だ−ーーー!!!!
でもONE PIECE主観で見ると、カルガラと酋長の声交換した方がいいんじゃない
かって思う。



506風の谷の名無しさん:04/03/28 20:35 ID:J8sM4i8x
はしょり過ぎ。
カルガラの妄信ぶりが全く出てねえ。
507風の谷の名無しさん:04/03/28 20:35 ID:woiHf+P1
なんかドラクエ風w
508風の谷の名無しさん:04/03/28 20:35 ID:0wQTu5d4
>>505
それ狙ってやったのかな。
いやでもホント声あってねーよ。
ノーランドはいいけど。
509風の谷の名無しさん:04/03/28 20:36 ID:bWFvEd0r
ウィアー別バージョン(・∀・)イイ
510風の谷の名無しさん:04/03/28 20:36 ID:bQbb46Np
うわぁー展開早過ぎw
511風の谷の名無しさん:04/03/28 20:37 ID:SY4Cyshc
つーかなんでワクチンで既に感染した患者まで治るんだ?
512風の谷の名無しさん:04/03/28 20:37 ID:bWFvEd0r
グラバトとは違うな>鐘の音
513風の谷の名無しさん:04/03/28 20:39 ID:t65yMN+V
てか400年間の技術の進歩が無さすぎ
514風の谷の名無しさん:04/03/28 20:39 ID:woiHf+P1
>>484
空に上がったことで生態変化(進化)して先祖よりパワーアップしたのかも知れん。>ウワバミ
515風の谷の名無しさん:04/03/28 20:39 ID:Pz3G9DsJ
なんか不吉な事が起こりそうだな。>鐘の音
教会の鐘の音を想像してたんだけど。
516風の谷の名無しさん:04/03/28 20:40 ID:JiZUXkMt
鐘の音、カラァーン!より「ゴィーンゴィーン」って感じなんだが・・・
517風の谷の名無しさん:04/03/28 20:40 ID:bWFvEd0r
>>515
グラバトがそれ
518風の谷の名無しさん:04/03/28 20:44 ID:r74RTxeK
あの除夜の鐘のような音でエネル倒した後が締まるのが激しく心配だ
519風の谷の名無しさん:04/03/28 20:45 ID:t65yMN+V
ガン・フォールお気にのかぼちゃはノランドのものだったのか!
520風の谷の名無しさん:04/03/28 20:48 ID:0wQTu5d4
セト、声いいね。誰だろ。
521風の谷の名無しさん:04/03/28 20:49 ID:bQbb46Np
キャラの顔がなんか変だ
この話誰が作ってんだ?
522風の谷の名無しさん:04/03/28 20:50 ID:AEIEihM1
おいここで終わりかよ・・・
523風の谷の名無しさん:04/03/28 20:50 ID:WIKCLkrQ
回想全部放送しろよ
524風の谷の名無しさん:04/03/28 20:50 ID:t65yMN+V
ひっぱりすぎぃ
525風の谷の名無しさん:04/03/28 20:51 ID:IaWarFYk
ムースの声、上で日高のり子だと書かれてたが
皆口裕子じゃんか!
526風の谷の名無しさん:04/03/28 20:51 ID:0wQTu5d4
あ、あれ?セトの声優流れなかったぞ・・・?
527風の谷の名無しさん:04/03/28 20:51 ID:SY4Cyshc
そもそも、なんでうそつきノーランドの話を
北界民話として残しておいたんだろうな?
わざわざグランドラインまで行って、2000人いた兵士を200人まで減らして
結局黄金はなかったって言ったら王にとっても不名誉だろう。
何か、うそつきということを残しておく意味でもあったのか?

うそつきノーランドの話を絵本として読むにはちと残酷な気がする。
528風の谷の名無しさん:04/03/28 20:51 ID:EiUW6rDz
今週のOPは珍しく良かったな。
529風の谷の名無しさん:04/03/28 20:52 ID:YI3tLxqw
これ回想だったのか。
530風の谷の名無しさん:04/03/28 20:52 ID:6tREfWZW
>>525
すまん。間違えた。
531風の谷の名無しさん:04/03/28 20:53 ID:IaWarFYk
とりあえず、鐘の音が丸っきり美しくないのだけは何とかして欲しいな。
もうちょっと何とかならなかったのかよ?
532風の谷の名無しさん:04/03/28 20:53 ID:INfWEYAL
該当地域の人は知ってはいると思うが、東海テレビでは
次回のこち亀・ワンピは4/5(月)、4/6(火)の16時に退避されるよ
533風の谷の名無しさん:04/03/28 20:53 ID:WIKCLkrQ
黄金で出来た金だからリアリティ出すために鈍い音にしました。
534風の谷の名無しさん:04/03/28 20:54 ID:j+nX3mAq
で、なんで村の人たちはキレテんの?
ジャンプ読んでる人は知ってるでしょ?
535風の谷の名無しさん:04/03/28 20:54 ID:IaWarFYk
どうでもいいが、ノーランドの頭は何なんだ?
タンコブか?腫瘍か?
536風の谷の名無しさん:04/03/28 20:55 ID:9IN4L/dm
>>507
俺も思った(w
537風の谷の名無しさん:04/03/28 20:55 ID:kb+nb9+4
カルガラの横顔がチェンゲの竜馬みたい
538風の谷の名無しさん:04/03/28 20:55 ID:IaWarFYk
>>534
余計なことを聞くな。
そんなに先のネタバラシを聞きたいか?
オレも原作のこの辺は知らなくて来週を楽しみにしてるんだから。
539風の谷の名無しさん:04/03/28 20:56 ID:aNIb72vL
>>534
ムースを輪姦しちゃったから
540風の谷の名無しさん:04/03/28 20:56 ID:xj2nHmfE
>>534
それは次回やるよ
もちつけ
541風の谷の名無しさん:04/03/28 20:56 ID:bWFvEd0r
542風の谷の名無しさん:04/03/28 20:58 ID:pTa7CVMJ
セトやったの、岡村かな。
543風の谷の名無しさん:04/03/28 20:58 ID:WIKCLkrQ
というか意味ありげにガンガン斧で木を切るカットでわかりそうなもんだが
544風の谷の名無しさん:04/03/28 20:58 ID:gUNU9A3t
本編より面白かった
545風の谷の名無しさん:04/03/28 20:59 ID:nEkfFMRG
ノーランドがムースに結婚を申し込んだから
546風の谷の名無しさん:04/03/28 20:59 ID:t65yMN+V
そうか?
こえが合ってなかったように思うが
547風の谷の名無しさん:04/03/28 20:59 ID:p7KA1SuI
それでもオノを突き立ててる分暗にネタバレしている。
548風の谷の名無しさん:04/03/28 21:00 ID:gUNU9A3t
もしかして[メル欄]とか?
549風の谷の名無しさん:04/03/28 21:02 ID:bWFvEd0r
名無しキャラに幼女ってのもどうかと…
550風の谷の名無しさん:04/03/28 21:02 ID:bQbb46Np
ノーランドォ!人が死んだんだぞ!いっぱい死んだんだぞ!
遊びでやってるんじゃないんだよ!
命は力なんだ!命はこの宇宙を支えている物なんだ!
それをこうも簡単に失っていくのはそれはひどいことなんだよ!
何が楽しくて戦いをやるんだよ!
貴様のような奴はクズだ!生きていてはいけない人間なんだ!!
551風の谷の名無しさん:04/03/28 21:02 ID:SjIIPcQK
>>543
わからんよ・・・
キャンプファイヤーの薪かと思った。
552風の谷の名無しさん:04/03/28 21:02 ID:dcbEpJbb
>484
ゾロはへぼ剣士だよ。エネルや蛇どころか、豆の木でさえ
切れなかったんだから。
553風の谷の名無しさん:04/03/28 21:02 ID:IaWarFYk
くそっ……。
結局誘惑に負けてメール欄を読んじまったよ_| ̄|○
554風の谷の名無しさん:04/03/28 21:03 ID:MjTX683D
今回の1時間で原作の5話分以上終わった。今までのペースだったら2〜3話分なのに。
あとカットと変更が多すぎ。カルガラが蛇を殺すとこなんかギャグっぽいし。涙や唾の表現もキモイ。
作画も後半になってガタッと落ちた。本当に東映は質が悪いなぁ。
555風の谷の名無しさん:04/03/28 21:03 ID:QM+xaLqq
>>552
豆の木、切った事は切ったぞ
556風の谷の名無しさん:04/03/28 21:04 ID:gUNU9A3t
>>553
いや、予想だからあってるかどうかわからん。
557風の谷の名無しさん:04/03/28 21:04 ID:BcQc8SyW
個人的に、カルガラが自来也ボイスだったらよかったのに…(つД`)
558風の谷の名無しさん:04/03/28 21:05 ID:0wQTu5d4
回想編も腐ってる。

あと空島編で残っている見せ場といえばあと1つ!
そう
彼が星になるべく旅立つあのシーンだ!
559風の谷の名無しさん:04/03/28 21:05 ID:SY4Cyshc
第316話”ブラザー魂(ソウル)”

オヤビンは”パイロットフォクシー”として”ゴリラパンチャー13号”に乗る。
オヤビン「改良に改良を経て一切のムダをなくしたゴリラ型パンチマシーン!!!」
ルフィ「ゴリラの顔いるのかよ!!!」(ツッコミ)
オヤビン、ルフィの後ろにノロノロビーム発動!!
どこ狙ってんだ?とルフィ。
後ろの鏡を狙っていたオヤビン。ノロマ光子、鏡で反射する事が判明。
よけたルフィに攻撃する。
ゴリラパンチャーのパンチは燃えるらしい。
熱がるルフィにオヤビン手鏡で”鏡ラケット”!!!
ノロマ光子をテニスの要領で打ちまくるオヤビン。
ルフィ、逃げながらも鏡を割る事を思いつき鏡を割ってしまう。
目ん玉飛び出して驚くオヤビン「その手があったか!!!」
ゴムゴムの銃でオヤビンに反撃をかますルフィ。
「やった!!」と思ったのもつかの間、すぐさまオヤビンのノロノロビームのラッシュ。
逃げたルフィにオヤビンが”ゴリラパンチゴールデンヒッツ”!!!
燃えるパンチを連打、連打!!!
外ではオヤビンコールが鳴り響く。
ゾロ「敗けやしねェよ・・・!!」
チョッパー「そうさルフィだもんな」
ウソップ「ルフィで・・・!!アフロだからだ!!」
サンジ「ルフィだからで充分だろ・・・あんなクソギツネ」
ナミ「何でアフロをパワーアップだと解釈してるの?」
ロビン「だけど強そうに見えたわ」
560風の谷の名無しさん:04/03/28 21:05 ID:bWFvEd0r
今日の最後の流れ
本編→To Be〜→提供→ED→次回予告→映画宣伝

何か変
561風の谷の名無しさん:04/03/28 21:05 ID:J8sM4i8x
ノーランドの
「カシ神、、、ああ、あの蛇か
食ってもマズそうだ。」
の台詞省かれてた?
562風の谷の名無しさん:04/03/28 21:06 ID:IaWarFYk
いや、原作のシャンドラ回想編は正直長過ぎたので
(だからオレも途中から回想が終わるまで読み飛ばしちまった)
このくらいのペースの方がテンポが良くていいかと。
普段の方が原作を引き延ばし過ぎなんだし。
それでも主人公たちと何の関係もない回想に
次回と合わせて3話は費やすんだから十分な長さだよ。
563風の谷の名無しさん:04/03/28 21:08 ID:JiZUXkMt
「あふことは片割れ月の雲隠れ」
タイトルにしてほしかった・・・
564風の谷の名無しさん:04/03/28 21:10 ID:Di8YSzoi
結局何もなく帰るの?
565風の谷の名無しさん:04/03/28 21:11 ID:PrxEapQO
ガルガラの顔ヘボスギ
566風の谷の名無しさん:04/03/28 21:13 ID:WIKCLkrQ
>>548
メルラン
567風の谷の名無しさん:04/03/28 21:20 ID:d5eYBsH2
ノーランドのキャプくれ、必死に叫んでるやつ
568風の谷の名無しさん:04/03/28 21:23 ID:KK2GIkS/
ひとまず後半の演出が悪かった。肝心のAパートの見せ方ダメダメ。なんでここでウダゴウが
境宗久来ないんだよ。
569風の谷の名無しさん:04/03/28 21:24 ID:MswED7lH
フジ公式でおもいっきりネタバレしてる。
570風の谷の名無しさん:04/03/28 21:25 ID:OORqpD5W
>>567
変わったご趣味ですね。
571風の谷の名無しさん:04/03/28 21:29 ID:JiZUXkMt
アニメスタッフやる気あんのか?
テレビ終了させてOVAで出した方が良かったんじゃ
572風の谷の名無しさん:04/03/28 21:32 ID:KK2GIkS/
そこまでする程のもんでもない
573風の谷の名無しさん:04/03/28 21:32 ID:fukyHWBY
カルガラってジジイだったんだな
574風の谷の名無しさん:04/03/28 21:37 ID:BJS2103F
今のOPは( ・∀・)イイ!
しかし、ナミとチョッパーの場面で見る度に泣けそうになる
あのカットだけ最初に出てくるナミのプリンプリンな尻のアップに変えてくれ
それから
ベルメールさんとヒルルクのような話をもっと作れ!

以上私からの要望でした。

575名無しさん:04/03/28 21:43 ID:v/uzLtXR
なんでノーランドは国王連れてくるんだ?
金を根こそぎ略奪するに決まってるじゃん
576風の谷の名無しさん:04/03/28 21:44 ID:MjTX683D
>>573
アニメではな。原作では20代くらいに見えたが。
577風の谷の名無しさん:04/03/28 21:49 ID:SY4Cyshc
>>575
王の兵隊ごときでは、カルガラ一人倒せないから無問題。
578風の谷の名無しさん:04/03/28 21:50 ID:+m9jvmKf
ノーランド誰かに似てると思ったら美味しんぼの山岡だった
579風の谷の名無しさん:04/03/28 21:51 ID:6GM+Oj8Z
>>575
その気配を一速く察知したしたシャンドラは空へ逃げました
580風の谷の名無しさん:04/03/28 21:52 ID:SUy97Cj9
そしてノーランドはウソップ呼ばわりに・・・
581風の谷の名無しさん:04/03/28 22:00 ID:OORqpD5W
>>578
ワロタ
いい加減な目とかが似てるかも。
頭に栗を乗せてるのも
もしかしたら国で待ってるクリ子を想っての事かも。
582風の谷の名無しさん:04/03/28 22:18 ID:6GM+Oj8Z
山岡「明日の夕刻までに究極のワクチンをあんた達に食わせてやる!」

栗田「山岡さん あんな事言ってホントに大丈夫かしら…」
583風の谷の名無しさん:04/03/28 22:26 ID:EtOcwo8Q
急に冷たくなった理由はノーランドらが村にとって大切な、先祖を導く木々を切り倒したことにあった。
が、後にその木々が樹熱に侵されていて、そのための伐採だったことが判明すると、カルガラらは怒りを解き、
既に出航したノーランドと見えることはなかったけれども、鐘をならすことで思いを伝え、再開を約束する。

その後ジャヤはノックアップストリームによって空へ飛ばされ空島人たちに奪われる。
ノーランドもまたジャヤを発見できず処刑される。


これくらいかな。まあ、長くてもこの内容だろう。
584風の谷の名無しさん:04/03/28 22:29 ID:o5DXb4Js
>>576
おいおい、ムースが娘だよ?たぶん15,6歳っぽいから
少なくとも30代だろ。34,5予想。>カルガラ
585風の谷の名無しさん:04/03/28 22:33 ID:OORqpD5W
>>583
こりゃまたベタだなw
俺的にはノーランド一味の誰かがムースに手をつけちゃったって方が
まだリアリティーあると思う。
そこから感動に持っていくのが脚本家の腕の見せ所。
586名無し:04/03/28 22:38 ID:v/uzLtXR
急に冷たくなった理由は
財宝を持ってっていいとは言ったものの
鐘以外全部積み込んじゃったからだろ?
587風の谷の名無しさん:04/03/28 22:47 ID:WIKCLkrQ
急に冷たくなったのはムースをフッたからだろ
588風の谷の名無しさん:04/03/28 22:49 ID:MjTX683D
>>584
いや、あくまで見た目の話。実際は40歳前後かもな。

話し変わるけど、アニメって重要キャラが初登場した時に原作にあるような
名前紹介テロップはいつもなかったっけ?
今回はなかったからかなり気になってしまった。
589風の谷の名無しさん:04/03/28 22:56 ID:OORqpD5W
>>588
ああ「ドーン」ってバックで出てくるアレね。
【七武海 ド・フラミンゴ 元2億3000万ベリー】
みたいな。
【シャンドラの大戦士 カルガラ】とか入れて欲しかったの?
590 風の谷の名無しさん:04/03/28 23:03 ID:gzs/2pgK
カルガラはシャンドラの戦士なわけで、怒る理由を見失っているのかと思う
そもそもノーランドが上陸した時点で亡き者にしたカルガラの心意気はいい
けど祭壇であるまじき行為を働いたノーランドを許さないだろうね
591風の谷の名無しさん:04/03/28 23:35 ID:OYLiWQdQ
>>585
原作が少年漫画なのでその筋はまずないと思ってたがやっぱりね。
アニメも対象年齢からするとその筋はマズイわな。
592風の谷の名無しさん:04/03/28 23:37 ID:JQId2uU4
今日の見たけど
全然話が見えてこないんだけど。
お子様は理解してるのかしら?
593風の谷の名無しさん:04/03/29 00:17 ID:Lz8+sN9Q
>>585
別にそれでも無理矢理でなけりゃ何も起こらなかったと思われ
594風の谷の名無しさん:04/03/29 00:30 ID:EqGDZChI
ノーランドの叫びは原作の方が何倍も迫力あった。
セトの台詞はアニメの方が印象に残った。声優が良かったよ。
595風の谷の名無しさん:04/03/29 01:10 ID:7uJe/4qi
>>574
今のOPは自分もかなり好きだ。
主題歌集DVDに入れて欲しかった…
次いつ出るかわからんのだし…

ただ、
見る度サンジだけ悲惨すぎていやだ。
596風の谷の名無しさん:04/03/29 01:22 ID:BWNdfFL6
足も食べられずにじっと耐えている前の人の方が
悲惨なはず
597風の谷の名無しさん:04/03/29 01:32 ID:xXdKfnCz
絵本の内容って実は国王が作った嘘話って事はないのかな?
絵本の内容と同じなら今後の回想をする意味ないし
今週までの回想を振り返ってみるとノーランドが
シャンドラの住民を裏切り黄金都市の存在を国王に教える訳ないし
「山のような黄金は海に沈んだんだ!」とバカな事言うキャラちゃうし
回想でのノーランドと絵本のノーランドのキャラが違いすぎるよ。
598風の谷の名無しさん:04/03/29 01:46 ID:LOrhOljR
絵本の内容なんてすっかり忘れてるよ・・・まぁいいや
599風の谷の名無しさん:04/03/29 02:02 ID:uAh+AdL3
オープニングいいよね。ボン(・∀・)ボヤージュ♪

音楽はあのままでいいんで、ワイパーや空の騎士
エネルやカルガラ、ノーランド達を出してほしい。頼むから
このまま空島編終わったら寂しすぎる
600風の谷の名無しさん:04/03/29 02:18 ID:dhP7xzAi
OP、曲自体はワリと好きだし、映像もいいと思うんだけど、
どーにも曲換えの時期が合ってないんだよね…
ウィーアーとビリーブは良かったけど、ビリーブ長すぎで
仲間になったビビは結局OPに出ず終い。
おまけに変わらなさ過ぎだし、飽きたし、
かと思えばロビン仲間加入ネタバレのような曲に変わるし、
1曲1曲はいいと思うんだけど、なんか使い方が下手。
もっと話に合わせて変えてほしいよ。つか、そんくらい配慮しろよ。
601風の谷の名無しさん:04/03/29 11:25 ID:Py14w41P
思ったんだけどさ
ムースの名前ってさ
「むすめ」の「むす」を取ってムースってしたんとちゃう?
602風の谷の名無しさん:04/03/29 12:22 ID:ehOJFobI
既出か知らんけど
カルガラ初登場で何か違和感覚えてたんだが、
ビデオ見直してみたらカルガラの石像と姿が全然違うからだったよ
ってか坊主頭でワシ鼻でノーランド似
この辺が友情話のシメか

603風の谷の名無しさん:04/03/29 12:38 ID:BJPgUDLf
>>436
そうだよな。それは俺も思った。
27巻249話のカルガラの像の顔が実際(特にカシ神を斬った時)のノーランドに似てて、
25巻228話の泣き叫ぶノーランドの顔が実際のカルガラに似てるんだよな。
もしかしたら今後、彼らは何らかの理由により入れ替わるんじゃないかな?
604風の谷の名無しさん:04/03/29 12:56 ID:C5Uusp2N
『おれは今何を殺した』 が 『何を倒した』 になってたのは事の重大さが軽減した

っていうか 『くり?』 が無かった…_| ̄|○
605風の谷の名無しさん:04/03/29 13:50 ID:zw+HbIQU
今週分で誤解を解くので30分、次の週でノーランドの処刑やらで30分、
本編はその次からか?いや・・・今週なさ気だな・・・
606風の谷の名無しさん:04/03/29 14:11 ID:FNMAPi1v
そういやカルガラ役の人、ドラゴンの声もやってたな。
ドラゴンの方があってた気がする。
607風の谷の名無しさん:04/03/29 14:27 ID:u6XH+TNP
ドラゴンが出てきたの何年前だろうな。
608風の谷の名無しさん:04/03/29 15:01 ID:T8CyBwS2
>>605
今月放送は4日と25日
来週で回想編は終わりだろうな
609風の谷の名無しさん :04/03/29 15:39 ID:/Kil5djz
>>604
樹病で死ぬのも「3%に満たない」から「皆無」になってたね(ノーランドの国)

>>608
×今月
○来月
610風の谷の名無しさん:04/03/29 15:56 ID:n0gZBK27
空島編は6月くらいまでかかりそうだな。
そろそろ表紙連載の番外編もやってほしい。
はっちゃんならちょうど今森川いるし。
611風の谷の名無しさん:04/03/29 16:31 ID:I14yAa7D
>>610
8chか
一瞬レッドリボン軍の人造人間を思い浮かべたよ
612風の谷の名無しさん:04/03/29 19:43 ID:Bx0pqYYm
ワイパーの老け声は血筋だった事が判明しました。
613風の谷の名無しさん:04/03/29 21:01 ID:uxFBXejp
改めて原作読むと鐘の音は「カラァァン」なんだな
このアニメの鐘の音は一体・・・
614風の谷の名無しさん:04/03/29 21:04 ID:cLMG5YQE
ゴィーン
615風の谷の名無しさん:04/03/29 21:23 ID:uAh+AdL3
島の歌声って言われるぐらいだから
クリアでキレイな「カラァ――――ン!」って音をイメージしてたのに

除夜の鐘かよ
616風の谷の名無しさん:04/03/29 21:23 ID:PkmAvuyg
しかしCMでネタバレするのはまずいだろw>空島編
617風の谷の名無しさん:04/03/29 22:13 ID:GLPWM+wz
>>604
結構台詞カットしてるよなあ 船員がムースの事を評する時も
「ウチの国に生まれてりゃ」って部分が抜けてた
618風の谷の名無しさん:04/03/29 22:55 ID:VbWdKXsu
地上波で展開して儲けたいのはわかるが
ファンとしてはCSでいいから毎週次の物語が見たい。

レギュラー放送するならしっかり放送してほしいのよ・・・・・・・・
時間帯もあるだろうけどさぁ・・・・・・・
619風の谷の名無しさん:04/03/29 23:01 ID:7uJe/4qi
>>440
CM見た。
キャンペーン期間短っ!!!


27日から3日までだったかな?
620風の谷の名無しさん:04/03/29 23:42 ID:4w+ykeQm
>>616
あのCMクソむかついたんだけどさ。
ここでのネタバレ以上にだよ。
公式でバレるなよ!
いつかのオープニングのときもそうだ。
ロビンちゃん仲間になんのかよ!?
とマジでキレそうになったし。
621風の谷の名無しさん:04/03/30 00:51 ID:7FA1C792
アニメでマジギレか・・・・・・・・・
622風の谷の名無しさん:04/03/30 01:13 ID:s13+QEPI
あのさ、先祖の魂が宿るとされる「身縒木」をノーランドたちが伐ったことに端を発して
蜜月にあった船員と村人、ノーランドとカルガラの関係は険悪になってしまうんだって。
623風の谷の名無しさん:04/03/30 04:14 ID:E/swh3/L
>>589
入れて欲しかったっていうか、原作ではそれによって重要キャラかそうでないかの
指標になってるし、只でさえ音声だけのアニメでは名前がかなり覚えづらい。
アニメの方も原作の良いところはバンバン取り入れて欲しい。

>>603
お前は昔の俺か?
俺はそれと全く同じ文を昔本スレに書いたよ。
624風の谷の名無しさん:04/03/30 04:25 ID:E/swh3/L
>>604
「殺す」という言葉はアニメワンピではタブーっぽいね。

>>617
今回の台詞カットは数える程度ではないよ。展開も超スピードだったし。
パントリ(神官)の台詞はほとんどカットされてたし、セトの木病発覚シーンもカット。
サバイバルでは原作の1話分をあれ程丁寧に引き伸ばしてくれてたのに、この差は…。

あと気になったんだが、ノーランドがセトに遭遇したとき、逃げようとするセトを
強引に押さえ付けるシーンがあったが、あれってなんか違くない?
俺は原作を読んで、セトが逃げる途中で勝手に意識がなくなったんだと思ってたが。
なんかノーランド達が人権無視の野蛮人のように見えて嫌だった。
625風の谷の名無しさん:04/03/30 06:26 ID:nFtBi8GZ
その辺のいきあたりばったり差がアニメワンピの嫌いな所だなあ…
626風の谷の名無しさん:04/03/30 09:49 ID:RfHDni/i
>>602
ひょっとしてあの「大戦士の像」は、
偉大なるモンブラン・ノーランドを讃えるために造られた像で
あの姿はシャンディアが彼を偉大なる大戦士と同格とみとめただけのことだったりして。
そして、現代のシャンディア達はカルガラがモンブランと交わした約束を果たすために
アッパーヤードであの像の姿のモンブランを待ち続けるつもりだった…とかどうよ?
627風の谷の名無しさん:04/03/30 10:06 ID:VIFyEMYw
>>620
OPでネタバレと言えば、漏れは今のOPの最後のセルで
右下にいるブルドッグ?犬が気になるんだが…
あの犬はなんだ?未だ原作でも登場してないと思うんだが

教えてエロイ人
628風の谷の名無しさん:04/03/30 10:22 ID:+NQtvZ5K
>>585はネタなのか…?
ワンピには原作があるということを知っているのだろうか? >脚本家の腕の見せ所
それとも、この回想話はアニメオリジナルの話だと思ってるのかな…。

> こりゃまたベタだなw
> 俺的にはノーランド一味の誰かがムースに手をつけちゃったって方が
> まだリアリティーあると思う。
> そこから感動に持っていくのが脚本家の腕の見せ所。
629風の谷の名無しさん:04/03/30 11:02 ID:uqIi3t9V
>>627
あれはただの原作カラー扉の再現(ロビン付加してるけど)なので犬に意味は無い
630627:04/03/30 12:25 ID:VIFyEMYw
>>629
アリガトン ずっと気になっていたのでスシキリしますた
感謝感謝
631風の谷の名無しさん:04/03/30 13:06 ID:a1tV6/9S
原作の空島編は何話で終わりですか?
632風の谷の名無しさん:04/03/30 17:54 ID:1R5kZe3z
>>631
302話
633風の谷の名無しさん:04/03/30 22:20 ID:a1tV6/9S
そうですか_| ̄|○
残念です、ありがとうございます
634風の谷の名無しさん:04/03/31 00:25 ID:yF8bE0I2
>>631
アニメは今 原作の291話の3ページ目(単行本31巻)まで来てる。
635風の谷の名無しさん:04/03/31 02:48 ID:+rGeFnnE
302-291=12
そらじまへんんがs終わるのは秋ぐらいだな
やきうとかスペシアルが挿入されるだろうから
636風の谷の名無しさん:04/03/31 02:59 ID:vmNdTqsN
でも野球入っても、その分後で2話放送とかするじゃん。
637風の谷の名無しさん:04/03/31 04:18 ID:+S04n3aN
>>607
3年半前ぐらいだな
638風の谷の名無しさん:04/03/31 06:48 ID:ddqFqp4e
過去スレにあったノーランド話は2週だけって話、ホントだったんだ
なんで知ってたんだろ?
639名無しの次レスにご期待下さい:04/03/31 08:33 ID:0gmuCgwa
今、3年前にビデオに録ったロストアランド編見てるが、今の
空島編より面白い。OPは格好いいし、アピス可愛いし、エリックの
声がフリーザだし、何よりストーリー最高。
640風の谷の名無しさん:04/03/31 08:40 ID:2qA/vAci
ロストアイランド
641風の谷の名無しさん:04/03/31 08:41 ID:oAh1mwIk
春…(ry
642風の谷の名無しさん:04/03/31 09:18 ID:1GbF0Uyp
ドラゴンってどんな奴だっけ
忘れちゃったよ
643風の谷の名無しさん:04/03/31 09:33 ID:yJ1zjZ97
>>639
ドラム島に勝る話は無いだろう
ドクトリーヌだって十分可愛いぞ
644風の谷の名無しさん :04/03/31 10:17 ID:RHZQxYFj
>>642

ローグタウンに登場
ドラム島でドルトンの回想シーンで写真登場

顔の半分に入れ墨してる香具師
ローグタウンでスモークに捕まったルフィと助けた
645風の谷の名無しさん:04/03/31 14:41 ID:V7nEAuz5
>>639
3年前?
646風の谷の名無しさん:04/03/31 15:16 ID:BnAnvQef
リトルガーデンの話から見始めた。おそーー!!
647但馬オサム:04/03/31 16:31 ID:TmpnfZ9X
キモヲタが集まるスレはここですかwww
648風の谷の名無しさん:04/03/31 16:42 ID:jk4ODSSQ
ヒキヲタが集まる2chにようこそ。
649風の谷の名無しさん:04/03/31 17:56 ID:a+Tmwcbd
春のスペシャルなんだがらEDはファミリーが良かったな。
山口由里子さんの歌声聞きたかった(;´Д`)ハァハァ
650名無しの次レスにご期待下さい:04/03/31 22:02 ID:13ESLu1i
>>643
可愛くはないが、悟空の声をやってた野沢さんだから気に入ってる。
651風の谷の名無しさん:04/03/31 22:53 ID:yJ1zjZ97
>>650
よく言うじゃないか若造
652風の谷の名無しさん:04/03/31 23:47 ID:+S04n3aN
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/OneP/image/settei_pre.gif
本当微妙にゾロの方が背が高い
653風の谷の名無しさん:04/03/31 23:48 ID:+S04n3aN
↑サンジと比べて
654風の谷の名無しさん:04/04/01 00:02 ID:OrPlLFQe
海賊神役の声優が
下条アトムに決定
655風の谷の名無しさん:04/04/01 00:06 ID:dEsDvTJ/
>>645
何か間違ってるか?
656風の谷の名無しさん:04/04/01 00:26 ID:+8ma51xI
>>652-653
公式だとゾロ178、サンジ177だった。たしか。
657風の谷の名無しさん:04/04/01 00:51 ID:oSu4wyVp
>>635
それはない。
最近ペース速いから、アニメ1話につき原作の2話分やると考えてあと6回で終わる。
だから早くて5月中、遅くても6月中には空島編は終わるだろう。
658風の谷の名無しさん:04/04/01 01:08 ID:8CrAZSGy
>>656
意外と低いな。180越してると思ってた。
しかしロビンのあの身長は女キャラとしてありなのか。
659風の谷の名無しさん:04/04/01 01:21 ID:9S30ewhZ
TVシリーズ開始当初はサンジのほうが頭半分くらい高かったわけだが
アニメで煙草を吸うためにシークレットシューズでも履かされてたのだろうか。
660風の谷の名無しさん:04/04/01 01:51 ID:NEnufyAr
成長期
661風の谷の名無しさん:04/04/01 01:58 ID:cBn+Ovsp
>659
TVシリーズはサンジが20歳設定、てのが加味されてるんじゃ?>身長差
ってか今さらだけど料理人が煙草吸うなよ。味覚がどうのじゃなくて、
指についた臭いが食材に移るんだよ!!
662風の谷の名無しさん:04/04/01 02:14 ID:5mO4FvlB
そういうのを押してでも描きたいエピソードだったってことさ
663風の谷の名無しさん:04/04/01 12:10 ID:WJfw6zoq
公式のあらすじ全然更新してないな。
東映!更新遅いぞ!何やってんの!
664風の谷の名無しさん:04/04/01 13:30 ID:QzPhLxzz
>>661
サンジの脚は伸縮可能なんですよ
665風の谷の名無しさん:04/04/01 13:49 ID:S8zYq24T
>661
あの世界のタバコがこっちの世界のタバコと同じもんとは
限らない。
666風の谷の名無しさん :04/04/01 14:28 ID:xeojEIly
サンジのタバコって原作ではチビナス(幼少)時代に吸ってるんだよね
タバコくわえて「ほら、大人だろ」って。
さすがに子供がタバコってのは悪影響だろうからアニメではカットされてたな。
漏れは大人だろということを言いたいサンジの表現としてタバコ使ったんだろな

>661
そういうことは現実にタバコ吸ってるコック(調理師)に言ってくれ
と言ってみるテスト

まあ漏れはレストランなどで、これ作った香具師はタバコ吸ってるなと感じたことはないけれども(ry
667風の谷の名無しさん:04/04/01 15:32 ID:E1dQBXI4
ワンピDVD特典映像で声優さん達が出てる巻は何巻かわかる方いますか?
668風の谷の名無しさん:04/04/01 17:40 ID:Wp6yhVvd
それにしてもルフィ海賊団って左に特徴あるのね。
ルフィ(左目の下の傷)  ゾロ(左耳のピアス)
ナミ(左肩の刺青)     サンジ(左目を髪で隠す)
チョッパー(左角が固定) ロビン(左腕のアクセサリー)
ビビ(左腕の×印?)

ただウソップが・・・・・・ない。
669風の谷の名無しさん:04/04/01 17:49 ID:AjvKla98
>>668
てぃんぽがひだりまがり
670風の谷の名無しさん:04/04/01 17:49 ID:ins/BWAm
>>665
だよなぁ
ルフィも酒飲んでたような・・・
671風の谷の名無しさん:04/04/01 17:53 ID:DyMjBlGl
>>668
ウソップは左の腰にタオルを巻いていたじゃん。
672風の谷の名無しさん:04/04/01 18:03 ID:9S30ewhZ
左腕のリストバンドは…
673風の谷の名無しさん:04/04/01 18:24 ID:QzPhLxzz
>>672
アニメのリストバンドってえらい長くない?
674風の谷の名無しさん:04/04/01 18:38 ID:jL1/b84W
>>668
ゾロの耳飾ってピアスなのか?
挟んでるだけかと思ってた。一応3つで三刀流を表したいんだろうけど。
675風の谷の名無しさん:04/04/01 18:59 ID:jeA3xDfQ
まあ以前はそれで
「今後、仲間になるキャラには左に特徴がある!」
と言われていたが、クロコダイルの左腕フックとか
敵にも左に特徴あるキャラ多いし・・・
676風の谷の名無しさん:04/04/01 19:14 ID:9S30ewhZ
シャンクスの傷とかな
677風の谷の名無しさん:04/04/01 19:44 ID:RTXd6iJC
>>670
でも原作では「酒の強さが尋常じゃない」はずのナミが
アニメでは「私お酒はちょっと…」とか言ったりして
結局酒飲むシーンなかったんだよなあ。
あれには違和感あった。
678風の谷の名無しさん:04/04/01 20:07 ID:j3uyHQdV
ウソップがチビすぎる気がする。
ルフィより2cm高いのに変わらないじゃん。
679風の谷の名無しさん:04/04/01 20:40 ID:/9AAB5Cp
>>677
ウイスキーピークで飲んだぶどうのドリンクには
酒が混ぜられてたが、ナミが1番だったよ。
人並みではあったが・・・

ああ〜お酒を混ぜられてほんのり泥酔するナミさんも素敵だあ!
680風の谷の名無しさん:04/04/01 20:41 ID:DyMjBlGl
というか女キャラが高すぎる。150代ぐらいが普通だろう。
681風の谷の名無しさん:04/04/01 22:19 ID:4w1GR3aV
>>680
日本人じゃないからさ
というか、細いから余計に身長高く見える
682風の谷の名無しさん:04/04/01 22:25 ID:TL0+S2/x
アニメは身長も変だわ体も細長いわ手足は長いわ・・・
683名無しの次レスにご期待下さい:04/04/01 22:28 ID:bXhLlO2w
つーか絵柄が下手くそ。10年前のDBZのほうがよっぽど上手い。
684風の谷の名無しさん:04/04/01 23:44 ID:5e8KPnkw
>652
思ってたよりエネル小さっ・・・ロビンと変わらないなんてな
原作のイメージじゃルフィ達が170センチ台だから
ゆうに190センチくらいはあるかと思ってた
685風の谷の名無しさん:04/04/02 00:25 ID:WWuuH8HQ
>>665
タバコはタバコだろ。

>>670
17歳なら現代の成熟社会でもない限り、大抵大人扱いされる年齢。
ボーダーはチョッパーの15歳くらいだろ。アラバスタでは14歳で大人とのことだし。

>>677
俺も嫌だな。アニメではルフィやナミが自分は酒を飲まないと言い切っちゃってるし。
仮にルフィと同年代(17、8歳)の人がワンピを見て真似して酒飲んだって言ったって、
もう自分に責任を持てる年齢だから、そんな言い訳はきかないでしょ。
686風の谷の名無しさん:04/04/02 01:14 ID:i05lidN0
>685
飲酒、喫煙については言い訳云々より、PTAのおばちゃんの方が…。というより、それを
過剰に恐れる製作側の問題かも。
687風の谷の名無しさん:04/04/02 01:54 ID:I4S/mDpE
酒もダメ、煙草もダメ、オカマもダメ。
それが子供に悪影響与えるって言うなら、酒も煙草も作らなきゃいい。
オカマが禁止だったらピーコやおすぎもTVに出すな。悪影響だ。
そもそもオカマが悪いことのように禁止されるのはオカマ差別。
688風の谷の名無しさん:04/04/02 02:41 ID:lRQ0mXsU
ついさっきすげえ雷がしてビビったよ・・
元々雷苦手だからなあ・・・
一発でもこんなビビるんだから万雷とかされたら俺どうかしちゃいそうだ。
エネルの怖さを実感した春の夜でした。
689風の谷の名無しさん:04/04/02 02:52 ID:8R3JI5eq
>>687
オカマがだめなのは悔しかったな。だいなし。
690風の谷の名無しさん:04/04/02 02:52 ID:8R3JI5eq
>>688
関東?
691風の谷の名無しさん:04/04/02 05:54 ID:AGRm/Wkh
最初ナミは刺青見えなかったから左の特徴は耳の前の癖毛の髪だと思った
692名無しの次レスにご期待下さい:04/04/02 08:17 ID:3o83TX79
>>688
実在の雷にビビってたら、お前がワンピの世界に居たら恐怖で
足がすくんで逃げ遅れて即死だな。
693風の谷の名無しさん:04/04/02 10:23 ID:yuIlKGnJ
>692
だからあの雷じゃ誰も死なないと(ry
694名無しの次レスにご期待下さい:04/04/02 10:40 ID:bxtCSY/R
>>693
そういえばそうだったな。ワンピの世界じゃ誰も死なないんだった。
695風の谷の名無しさん:04/04/02 12:17 ID:cOHJre7W
それを考えたら現実世界のほうが危険がいっぱいだ。
いつ突風が吹いてパラソルが刺さるかもわからん世界だ。
696風の谷の名無しさん:04/04/02 12:22 ID:lRQ0mXsU
6000万ボルト食らって死なないってのが怪奇だよな・・
697風の谷の名無しさん :04/04/02 13:19 ID:em01Mcto
>>694
フーシャ村にいた山賊はピストルで撃たれて即死
698風の谷の名無しさん:04/04/02 13:57 ID:fQ5mzRaw
くいな、階段から落ちて死亡。

それにしてもペルは死んでてほしかった。
人ひとり殺せない爆弾におびえてたのかよ。
699風の谷の名無しさん:04/04/02 14:11 ID:I/YhcfOa
ライチュウは一撃で象を倒すんですよ!?
700風の谷の名無しさん:04/04/02 15:22 ID:B4dA75Zf
死なないのはあの世界の奴らが異常なだけで
例えばジャンプつながりで凡人代表の真中当りを
ワンピ世界に輸入したらウソップの火炎星で即死だろ
701風の谷の名無しさん:04/04/02 16:30 ID:57tGp6Qu
海賊が海中に大挙してて、一般人でも日本刀やバズーカー砲を普通に所持している世界ですからね。
702風の谷の名無しさん:04/04/02 19:30 ID:gnJafV3i
お聞きしたいんだけど、この映画まだやってる?
見てみたいんだが、客層はどういう感じでつか?
やっぱり子供ばかりですか?
703名無しの次レスにご期待下さい:04/04/02 20:38 ID:9HaolQbd
>>698
くいな可愛かったな。「胸だって膨らんできたしさ・・・」といいつつ、
胸を自分で触った時はマジで欲情した・・・
704風の谷の名無しさん:04/04/02 21:15 ID:W9lB1veZ
き・も・い
705風の谷の名無しさん:04/04/02 21:26 ID:oW7Hmnzw
D・V・D
706風の谷の名無しさん:04/04/03 01:55 ID:kZV2svxF
>>703
その台詞ってアニメでもあったっけ?
707名無しの次レスにご期待下さい:04/04/03 08:59 ID:UIvYqqeq
>>706
あったよ。原作ではわかりずらいが、アニメでは胸を自分で触ってる
くいなのバストがアップで出たよ。
708風の谷の名無しさん:04/04/03 09:46 ID:Rcxup5GD
「くいな」って「たしぎ」だろ
実は生きてて頭うったから記憶喪失になったってアフォなオチにきまっとる
709風の谷の名無しさん:04/04/03 10:23 ID:NYo4hJJv
言われるほど似てない気がするがな
くいなとたしぎ
710風の谷の名無しさん:04/04/03 11:10 ID:N+1Od59y
>>707
コミックスとアニメでそれぞれ何巻の何話?
711風の谷の名無しさん:04/04/03 11:11 ID:z0AeIVl4
>>708
違うんだ
実は一卵性双生児で生き別れの妹
そしてゾロはプラトニック姉妹どんぶり・・・・間違いない
712名無しの次レスにご期待下さい:04/04/03 11:15 ID:VuS1byaC
>>708
それはないだろう。もしそうならくいなの父親がそのことをゾロに
伝えるハズだ。
713風の谷の名無しさん:04/04/03 11:52 ID:eaz1ZJqm
くいなもたしぎもゾロより年上ってのも
共通点?くいなの少し年上っていくつなのか
わからんけど。
714風の谷の名無しさん:04/04/03 12:25 ID:QaTx2GZL
たしぎってもう出てこないんじゃ・・
715貧乳ちゃん:04/04/03 13:11 ID:8iKCseAn
スモーカー「悔しかったらもっと巨乳に・・・」
たしぎ「な   り   ま   す   よ   っ   !!!」



号泣!。・゚・(ノД`)・゚・。
716風の谷の名無しさん:04/04/03 14:06 ID:ji2YSVus
ワンピ女子キャラは全員巨乳ですが何か?
717風の谷の名無しさん:04/04/03 14:23 ID:lwrRx4Zc
公式のあらすじ、まだ03/21放送のだ…
718風の谷の名無しさん:04/04/03 16:20 ID:vzGJnwPK
たしぎはスモーカーと今後一緒に確実に出てくるでしょ。ヒナの再登場もあるかも、、
719名無しの次レスにご期待下さい:04/04/03 16:24 ID:uQA5E4yr
おまいら、ワンピの女子キャラで誰が一番好きですか?
漏れはカヤやビビが好きだが、一番はロビン。
720風の谷の名無しさん:04/04/03 17:35 ID:dIn0EcL3
ロビン漏れも好き。
でもハナハナの実の能力キモイ。
721風の谷の名無しさん:04/04/03 19:35 ID:xV4d9php
ロビンは顔もキモイ。
722風の谷の名無しさん:04/04/03 19:39 ID:qFFYA4gX
コニスが声優込みで良かった。
またああいう大人しめな娘出てこないかな…
723風の谷の名無しさん:04/04/03 19:44 ID:eaz1ZJqm
 明日から裏番組火の鳥だけど、ただでさえ
最近視聴率落ちてるきがするんだが・・。平気
かなあ。まさか・・打ち切りはないよね・・。
724名無しの次レスにご期待下さい:04/04/03 20:09 ID:0iKXf8cK
>>723
つーか明日ワンピやるの?先週スペシャルだったから何かの特番で
潰れるんじゃ・・・?
725風の谷の名無しさん:04/04/03 20:20 ID:dIn0EcL3
カルガラが「鐘を鳴らして君を待つ」っていったら泣きそう。
726風の谷の名無しさん :04/04/03 21:28 ID:T4wm5xja
>>724
倒壊TVでは火曜日の16:00からの様でつ・・他のところは
どうでしょうかのう。要チェックですな。
727風の谷の名無しさん:04/04/03 21:55 ID:AtcMb27A
そういうことか・・・1週間分のテレビ欄に夕方にワンピースって書いてあったから
再放送の続きやるんかと思ったら・・・。東海はゴールデンの番組を中日戦で潰して
違う日にやることよくあるからなぁ。めちゃイケとかアンビリーバボーがよくそうなる。
728風の谷の名無しさん:04/04/03 22:01 ID:l45hE+4i
>>726
誰が東海の時間を教えてくれと言った?俺は全国放送でどうかと
訊いてるんだよ。東海の放送時間を訊いても意味無いんだよ。
少しは考えて書き込め。
729風の谷の名無しさん:04/04/03 22:03 ID:VtNSExE1
最近このアニメを見始めたんだが、面白かったので昔の原作を1〜11巻を読んだ。


クソ面白え。特にアーロンパークの辺りが。
730風の谷の名無しさん:04/04/03 22:19 ID:Z/ZRsJzL
原作はおもしろいよなあ。アニメは…
とりあえず作画どうにかしろ。久田と木下酷すぎ
731風の谷の名無しさん:04/04/03 22:42 ID:eaz1ZJqm
>>724
ヤフ−の関東のテレビ情報では通常通りと
かいてありました。
732風の谷の名無しさん:04/04/03 23:29 ID:bf0Ncd0h
>>729
面白いのはアーロンパーク辺りまで。
次に面白いのはアラバスタのラストとドラム王国だけ。
733風の谷の名無しさん:04/04/04 00:09 ID:t+fHVCkW
遅ればせながら映画みてきました。

結構面白かったな。
トウマの存在意義は最後までわかんなかったけど。

サブタイトルは「キャプテンウソップ受難の日々」とかのほうが
しっくりくる。
734風の谷の名無しさん:04/04/04 00:15 ID:bjuwfZGF
なんか一番人気あるのはサンジみたいだな。以外だ。
作内の扱い的にはゾロかルフィだと思ってたが。
ていうかサンジの扱い悪すぎるしな。
735風の谷の名無しさん:04/04/04 00:28 ID:5ymvbWZR
ほか弁キャンペーンでロビンTシャツ貰った・・・
でも着れないよなぁこんなの・・・
せめてルフィかチョッパーなら良かったのに
736風の谷の名無しさん:04/04/04 00:31 ID:1hmlDxq1
>>735
俺によこせ
737風の谷の名無しさん:04/04/04 01:37 ID:KwT0yCqG
>>729
うらやましい。俺もその初めての興奮をもう一度味わいたい。

>>735
いや俺によこせ。
738風の谷の名無しさん:04/04/04 02:30 ID:1FntYzwa
>>734
女から一番人気があるのはサンジだろうが
一般的にはルフィかゾロの方が人気あると思うぞ。
739風の谷の名無しさん :04/04/04 02:32 ID:E3q0nYvZ
>>728
少しは手前で調べろ、無能。
740風の谷の名無しさん:04/04/04 03:03 ID:1hmlDxq1
>>738
一般的(女子供じじばば両親)にはチョッパーだろ
キャラ萌えしてる奴は一般的とは認められないし


だから>>735よ、ロビンTシャツ俺によこせ
741風の谷の名無しさん:04/04/04 03:57 ID:KwT0yCqG
ほっかほっか亭のキャンペーンて随分地域限定なんだな…期間も短いし…
ヤホークでそのTシャツ見てきた。サンジのが高額に…(っつても5000円だけど。)
3人入札してるだけだが女(大きいおねいさん?)から人気があるのはサンジだと垣間見たよ。

Tシャツなかなか(・∀・)イイ!!かった。
なので>>735 俺に(ry
742風の谷の名無しさん:04/04/04 05:01 ID:l/lDChzC
OP・・・。
最初田中真弓が歌ってるのかとおもた
声似てないですか?
743風の谷の名無しさん:04/04/04 07:05 ID:1FntYzwa
誰かが言うまで気付かなかったけど
確かに一部似てるなと思うところがある。
744風の谷の名無しさん:04/04/04 09:41 ID:TSQKUayV
BEFORE DAWNも声似てた。先に歌いだす方の子。
AIかSACHIかわからんw
745風の谷の名無しさん:04/04/04 11:12 ID:xuXrYMDf
ジャンプで行われた人気投票だと
1、ルフィ
2、ゾロ
3、サンジ
1位2位は万票越えでそこそこ僅差、3位が9000票前後だったかな
しかしジャンプで投票する層もそれなりにオタク層が多いんでなんとも
2ch人気とオタ女人気ならサンジはダントツだろう。
746風の谷の名無しさん:04/04/04 11:55 ID:1FntYzwa
昔テレビでやってた好きなアニメキャラクターべスト100って番組では
ルフィだけかろうじてランクインしてた。7?位ぐらいだったような。
747風の谷の名無しさん:04/04/04 11:58 ID:bjuwfZGF
>>745じゃあやっぱり、空島でのサンジの扱いには納得いかない人多いんじゃない?
748風の谷の名無しさん:04/04/04 12:29 ID:HSDfMbX2
サンジは子供にはあんまり人気無いみたいだよ
749風の谷の名無しさん:04/04/04 12:52 ID:xuXrYMDf
空島のサンジ&ウソップなんて普通にいい役割持ってったろうに
チョッパーの不憫ぶりを見ろと
出番はあれど文句しか言われなかったゾr(ry
ルフィ・ロビン・ナミは普通に出番もあって役割もウマーな方だったな
750風の谷の名無しさん:04/04/04 13:04 ID:CFiihGgU
人気話ウザイ
誰それが女に人気あるとか子供に人気あるとかないとか
憶測で根拠も何もないじゃん
こういうランキングで名前のいっさい挙がらないキャラが不憫だからやめろ
751風の谷の名無しさん:04/04/04 13:22 ID:Oqwz4E0A
アーロン編あたりが連載中、当時小学生だった弟は
ゾロが一番カッコいい!!と言っていたが
中学3年現在ではサンジのほうが好きらしい。
あとエロガキ世代らしくロビンより断然ナミがいいらしい。
更に何年か経ったらウソップがいい、ロビンがいいとか
意見が変わるのだろうか。
752風の谷の名無しさん:04/04/04 15:14 ID:9i125Fy9
>>750
キャラが不憫ってw
753風の谷の名無しさん:04/04/04 15:24 ID:phnwkx78
チョッパーはライトな人気はあるんだろうが、オタはいそうにないな。
ひどい扱い受けても文句言う奴もいないから、おざなりにされ放題だ。
今いる仲間をちゃんと描けないなら、仲間増やすとか言うなよ。
754風の谷の名無しさん:04/04/04 16:34 ID:HbKgTr6e
巨大豆蔓→カリン塔
金玉→重い胴着
白白海空気薄い

ルフィは青海に戻るとものすごく強くなってるのでは?
755風の谷の名無しさん:04/04/04 17:24 ID:cRuO26+E
>754
そんなこたぁなかった
756風の谷の名無しさん:04/04/04 17:49 ID:J9/D4SoD
ガン・フォールが神の時代にアイサは生まれてたからエネルとの血縁は…
ってそんなこともうどうでも良さそうだね、なんか。
757風の谷の名無しさん:04/04/04 17:54 ID:5Ml+cdWO
今日空島編終る?
758風の谷の名無しさん:04/04/04 17:59 ID:Ffj/K+pw
>>757
今日何時から?
759風の谷の名無しさん:04/04/04 18:24 ID:zpzcnPxx
ナミが好きだとエロガキ世代になるのか。。。
760風の谷の名無しさん:04/04/04 18:27 ID:1hmlDxq1
ナミすわ〜ん!
これから風呂に入ってくるよぉ〜!!
761風の谷の名無しさん:04/04/04 18:32 ID:zXabqkgI
>>757
空島編自体は終わらんけど回想は終わる。
東海はやらない・・・
762風の谷の名無しさん:04/04/04 18:33 ID:6iOBmHtE
リア厨はやっぱナミ>ロビンじゃねーの?
763風の谷の名無しさん:04/04/04 18:43 ID:/OKNGNSP
今日からアニメ7ですよ。
こち亀とセットですよ。
時間は変わらないと思うけど。
764風の谷の名無しさん:04/04/04 18:50 ID:gtVSxB4q
>それにしてもルフィ海賊団って左に特徴あるのね。
>ルフィ(左目の下の傷)  ゾロ(左耳のピアス)
>ナミ(左肩の刺青)     サンジ(左目を髪で隠す)
>チョッパー(左角が固定) ロビン(左腕のアクセサリー)
>ビビ(左腕の×印?)

>ただウソップが・・・・・・ない。


左側に特徴を持たせるというのは漫画を描く上での基本テクニック。
漫画は右から左に向かってコマが進んでいくから、
左に特徴があるキャラはそれだけで読者に無意識の内に印象を植え付ける。
今更大発見のように言われてもな。
765風の谷の名無しさん:04/04/04 18:55 ID:65fJX7hf
今日もまた回想ですか?
もしそうなら火の鳥でも見ようかと思ってるんだが・・・
766風の谷の名無しさん:04/04/04 18:59 ID:rXlAeziY
放送あるんだ?
こっち・・野球で・・・ι
767風の谷の名無しさん:04/04/04 19:04 ID:zXabqkgI
中日戦ウゼー
768風の谷の名無しさん:04/04/04 19:06 ID:jpyJCZB/
>>765
先週の回想と同じストーリーでもいいなら見ていいんじゃないかな・・・。
769風の谷の名無しさん:04/04/04 19:23 ID:DDz5w1T2
火の鳥とバッティング。

打ちきられないことを祈りたい。
770風の谷の名無しさん:04/04/04 19:23 ID:1xIJ5Pae
お前らはなんでこんな糞アニメみるの?
771風の谷の名無しさん:04/04/04 19:24 ID:65fJX7hf
>>768
レスさんくす
今日も回想の続きっぽいので火の鳥見てみます
772風の谷の名無しさん:04/04/04 19:32 ID:Ksc97nGS
今日放送あんのかよ!?!?野球でみれねぇよ・・・・_| ̄|○
773風の谷の名無しさん:04/04/04 19:34 ID:NkQnamxp
東海テレビって、いつワンピやってるの?
野球ウザー!><
774風の谷の名無しさん:04/04/04 19:35 ID:SUg8nNiR
ノーランドの猛々しい顔が、絵本の馬鹿っぽいノーランドと全然違うじゃん、
と突っ込もうと思ったら、
王様に「あの島は黄金でいっぱいです」と報告してる顔が
馬鹿丸出しだった・・・
775風の谷の名無しさん:04/04/04 19:37 ID:v9Bc8GmS
皆口たんサイコーだ
776風の谷の名無しさん:04/04/04 19:42 ID:Gs4NGe0z
カルガラの人ひどすぎ
777風の谷の名無しさん:04/04/04 19:44 ID:295Sr8NB
>>776そう言うなよ
778風の谷の名無しさん:04/04/04 19:45 ID:/GYPtNAn
このタイミングでしか出航できないわけじゃないんだから、引き返して挨拶すればいいと
思うのは、野暮?
779風の谷の名無しさん:04/04/04 19:45 ID:hPM5UIwm
ムース萌え
780風の谷の名無しさん:04/04/04 19:47 ID:9PG/gvg1
クソ王ムカツク
781風の谷の名無しさん:04/04/04 19:47 ID:hPM5UIwm
処刑とは酷いな
782風の谷の名無しさん:04/04/04 19:48 ID:hPM5UIwm
大衆って怖いな・・・
783風の谷の名無しさん:04/04/04 19:49 ID:a7N7vkRF
つーか「突き上げる海流」で島が持ち上がったなら
なんで建物にあんな綺麗な切断面ができるんだ?
784風の谷の名無しさん:04/04/04 19:51 ID:lhpZmbqk
普通に大陸崩壊すると思うけどナー
785風の谷の名無しさん:04/04/04 19:51 ID:295Sr8NB
>>780同感
786風の谷の名無しさん:04/04/04 19:52 ID:zf113liK
今きずいた、ワンピースのアニメの演出、構成って糞だな
787風の谷の名無しさん:04/04/04 19:53 ID:+ASYH89A
アルバーナ終わってから途端につまらなくなったと思うのは俺だけか?
788風の谷の名無しさん:04/04/04 19:53 ID:mIX+INqB
あの寺の鐘が・・・美しい歌声ですか?
789風の谷の名無しさん:04/04/04 19:55 ID:a7N7vkRF
うあー、なんて中途半端なヒキ・・・
790風の谷の名無しさん:04/04/04 19:55 ID:65fJX7hf
回想終わったか・・
ワンピも糞だが火の鳥も糞でした。

ワンピはナミさんで萌えられるので来週からワンピに戻ります
791風の谷の名無しさん:04/04/04 19:56 ID:JbTokTub
鐘の音はもう少し何とかならなかったのか。
792風の谷の名無しさん:04/04/04 19:57 ID:XVy0hQkX
なんつうか、最後のカルガラの絶叫とかもうちょっとこう・・・・
シャンドラのエピソードは期待してたんだがなあ
793風の谷の名無しさん:04/04/04 19:59 ID:aLd+gPAB
あの鐘って中から鳴らしてるのにあんな低い音が出るもんなのか?
794風の谷の名無しさん:04/04/04 20:00 ID:a7N7vkRF
結局、シャンドラと空島の人間に同じ羽がついてるのは
ただの偶然?
795風の谷の名無しさん:04/04/04 20:02 ID:0vy8ZI1v
なんで大幅にはしょられたことに誰もつっこまないんだ
ノーランドと国王一行の航海とかさ

先週以上のはしょり具合だったと思うが…
796風の谷の名無しさん:04/04/04 20:02 ID:oJbjMpf7
次回からはワンピース・火の鳥編です。

なんて事になったら笑う。
つーかワンピ世界って火の鳥とすら互角に戦えそうなヤシがゴロゴロ居そう。
797風の谷の名無しさん:04/04/04 20:03 ID:HSDfMbX2
君を待つ!
 ↓
(ノД`)ウッ
 ↓
ゴォォ〜ン(ヒィーン)
 ↓
 orz
798風の谷の名無しさん:04/04/04 20:03 ID:c3l5SxeQ
>795
メインキャラがまったく出ない展開で
これ以上伸ばすわけにいかんからだろ
799風の谷の名無しさん:04/04/04 20:03 ID:8FXUWAOt
>>795
スタッフの英断でしょ
800風の谷の名無しさん:04/04/04 20:06 ID:aLd+gPAB
ワンピースのテーマも火の鳥と同じっぽい
ワンピの世界にも必ず神がいる
801風の谷の名無しさん:04/04/04 20:06 ID:YaLOEOMP
本でちょうど見逃したところだから泣きそうだった
栗提督の所にはしってくカルガラ・゚・(ノД`)・゚・
802風の谷の名無しさん:04/04/04 20:07 ID:0vy8ZI1v
セトとムースが結婚したことを知らないアニメのみの視聴の人達

不憫だ…_| ̄|○
803風の谷の名無しさん :04/04/04 20:10 ID:MGdgvlrL
なんかこまいとこいっぱい端折ってたような気もるが
でもやっぱ泣けた。
あとはエネルがぶっ飛ばされるだけか。
もうすぐ空島終わるな。
またオリジナルかな。
804風の谷の名無しさん:04/04/04 20:10 ID:mIX+INqB
ゴィ―――――ンンン・・・


「聞いたか、今の美しい寺の鐘を」
805風の谷の名無しさん:04/04/04 20:12 ID:xXMl8bXN
・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
感動した、オレも明日から頭に栗を乗せて歩くよ。

806風の谷の名無しさん:04/04/04 20:14 ID:sTfeukT8
ゲゲェ!!今日見逃しましたよこれ・゚・(つД`)・゚・
807風の谷の名無しさん:04/04/04 20:14 ID:0vy8ZI1v
>>805
あれは栗ではないぞ
808風の谷の名無しさん:04/04/04 20:15 ID:a7N7vkRF
そもそも、なんでうそつきノーランドの話を
北界民話として残しておいたんだろうな?
わざわざグランドラインまで行って、2000人いた兵士を200人まで減らして
結局黄金はなかったって言ったら王にとっても不名誉だろう。
何か、うそつきということを残しておく意味でもあったのか?

うそつきノーランドの話を絵本として読むにはちと残酷な気がする。


809風の谷の名無しさん:04/04/04 20:16 ID:Ffj/K+pw
鐘を鳴らして君を待つ!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン

>セトとムースが結婚したこと 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン

810風の谷の名無しさん:04/04/04 20:21 ID:295Sr8NB
>>807栗だろ
811風の谷の名無しさん:04/04/04 20:23 ID:ze+2EJCy
アニメしか見てないんだけど、その後ノーランドの故郷の王国はどうなったかは語られたの?
あんな馬鹿王の国こそ滅んでしまえばいいのにと思ってしまった。
812風の谷の名無しさん:04/04/04 20:24 ID:MGdgvlrL
黄金の鐘の音て実際どんな音すんのかな。
前にテレビで黄金の風鈴があったが
えらい綺麗な音だった。
813風の谷の名無しさん:04/04/04 20:25 ID:XVy0hQkX
>>806
こういっちゃなんだが、単行本の方が感動すると思うから
見なくてもそれほど問題ない
814風の谷の名無しさん:04/04/04 20:26 ID:f33r5Peo
>>808
「うそつきノーランド」における”最期の嘘”でさえ、実際は嘘ではなかった
=ノーランドは嘘つきではない

もしかしたら、ジャヤ以前のノーランドの冒険が、何者か(ロビン言うところの
”悪意”)にとって非常に都合の悪いことを発見したり記録していたりしてたので、
「ノーランドは嘘つき」ということで、彼のさまざまな冒険をすべて”嘘”にして
しまいたかったのでは?
815風の谷の名無しさん :04/04/04 20:32 ID:Dm9DODge
>>813
あれだけ大きく分厚い鐘では「低く重い音になるのではないか?」と
スタッフが考えても仕方ないかとは思うねぇ。しかし、ため息が出るほど
綺麗な音を聞かせてもらいたいと過剰に期待してしまっただけに
あの音は・・・・・
816風の谷の名無しさん:04/04/04 20:33 ID:QA+bCF8O
何故怒ってるかわからなかったが、腰砕けな理由だったな・・・
ぽかーんとしたよ。
817風の谷の名無しさん :04/04/04 20:33 ID:Dm9DODge
ごめん、>>812ですた。
818風の谷の名無しさん:04/04/04 20:35 ID:Ffj/K+pw
>>814
深読みだなぁ・・・

ワンピース世界ではまだプラトンとか石板とか
ワケのワカラン隠し設定がいっぱいあるからな。
その説(ノーランド全否定説)もあとあと伏線として出てくるかも。
819風の谷の名無しさん:04/04/04 20:36 ID:MGdgvlrL
漫画のがノーランド苦労してたよな
バカ王つれて自分の部下がクルーじゃなきゃ駄目だとかで
クランドラインで慣れてないから何とかしろノーランド言われて
着くまでもえらい目に合ってたし。
あとセトは結婚させてもらえなかったか。
回想長すぎても子供飽きるから仕方ないのかね。
820風の谷の名無しさん:04/04/04 20:43 ID:/L42eLdh
アニメじゃカルガラとノーランドの友情みたいなもんが
全然理解できんな
821風の谷の名無しさん:04/04/04 20:53 ID:ivXku9Bd
>>814
聖地マリージョアの世界政府から、ジャヤへの再渡航許可が降りるのに
4年もかかった(ジャヤ浮上から1年後)ってのも気になる。
もうジャヤにあるポーネグリフの秘密を知られたくないから
それまで許可を出さなかったとか?
822風の谷の名無しさん:04/04/04 20:55 ID:I3F+1PiU
>>819
そんなことないだろ。
最初から子供にとってつまらない話だと決め付けて、回想話を捨て話にしたスタッフが悪い。
子供でも面白ければ見るよ。まぁ、今回のでは彼らの思惑通り子供でも大人でも
つまらなかっただろうけどな。

原作では292話のラスト2pだけでも、カルガラが本当にノーランドの帰りを
心待ちにしていたことが窺えて泣けるのに。
なんでこんなにもアニメワンピの脚本・演出・作画・声優選択は下手なんだろう。

>>821
そういえばノーランドの「聖地マリージョアへ〜」もカットされてたな。
823風の谷の名無しさん:04/04/04 21:00 ID:tCnSbCVc
ムースの声って誰がやってました?
824風の谷の名無しさん:04/04/04 21:02 ID:EryCZeAS
うちの園児の息子はルフィ達出ないの?じゃあ見ない
って言ってたからやっぱメインいないと興味ないんじゃないか?
825風の谷の名無しさん:04/04/04 21:03 ID:ZOyTG6au
声優豪華。
ムースの声ビビのイメージだった。
826風の谷の名無しさん:04/04/04 21:03 ID:Du6VbDXB
YAWARAの人
827風の谷の名無しさん:04/04/04 21:05 ID:Ffj/K+pw
>>826
ええっ!? 田村亮子?
828風の谷の名無しさん:04/04/04 21:06 ID:Du6VbDXB
>>827
それは「T」AWARA
829風の谷の名無しさん:04/04/04 21:07 ID:aLd+gPAB
>>821
ノックアップストリームでジャヤが空に登ったのは世界政府が仕向けたと
830風の谷の名無しさん:04/04/04 21:09 ID:mIX+INqB
アニメは空島編で終了だよな?
あの下手糞な作画で続けるのはやめてくれよ。スタッフ
831風の谷の名無しさん:04/04/04 21:15 ID:Q8tLnNXJ
番組枠がアニメ7になってる
832風の谷の名無しさん:04/04/04 21:28 ID:PrzPUice
>>830
十分だ

毎回顔が違う東映アニメもある
833風の谷の名無しさん:04/04/04 21:46 ID:oh6RBtL8
ロビン姉さんの言うこの都市が戦った”悪意”と呼ばれる存在。
これはやはり真の歴史を隠そうとする存在の事なのでしょうが、
シャンドラを滅ぼしたのは世界政府と考えて良いのだろうか?
過去にこの文明が滅んでしまったのは、
真の歴史を守る為に何らかの巨大な力に抵抗した為?

834風の谷の名無しさん:04/04/04 21:49 ID:0vy8ZI1v
>>830
枠は移動するかもしれんが最後までやるだろ
835風の谷の名無しさん:04/04/04 22:14 ID:I3F+1PiU
>>833
>シャンドラを滅ぼしたのは世界政府と考えて良いのだろうか?
“敵意”の正体は世界政府っぽいけど、まだハッキリはしてないね。

>真の歴史を守る為に何らかの巨大な力に抵抗した為?
これはそのまま原作にあったでしょ。
836風の谷の名無しさん:04/04/04 22:23 ID:D2a0BWfJ
「鐘を鳴らして君を待つ!!」のとこ原作のほうが泣けたよ〜(ノД`)
つーかほんとに端折りすぎだぁ。本編に早く戻って欲しいとおもう反面
回想編はもうちょっとキチっとやって欲しかったな。
ワイパーがノーランドの子孫のこと知る辺りにもかかわってくるんだからさ〜。
837風の谷の名無しさん:04/04/04 23:06 ID:FJBCMYaq
つーかノーランドの末路なんぞどうでもいい。早くエネルvsルフィを
見せろ。
838風の谷の名無しさん:04/04/04 23:12 ID:az0hSObO
つーかつまらん空島編で視聴率落ちたからって
そこで打ち切りはやめてくれ
その次のシリーズは面白いんだってば
839風の谷の名無しさん:04/04/04 23:13 ID:9PG/gvg1
ネタバレしちゃうけど
エネルの耳たぶって餅なんだよね
840風の谷の名無しさん:04/04/05 00:11 ID:t/ftEIiA
今日の話良かったんだけど

CMの中山くんに君が全てを壊した
何ですかあのCMは

笑い転げたよ
841風の谷の名無しさん:04/04/05 00:22 ID:MzvD1Wm2
中山くんに君って誰じゃ!!ヽ(`Д´)/
842風の谷の名無しさん:04/04/05 00:29 ID:QCOjcd6Z
>>839
は…激しく食いたくねぇ〜('A`;)
843風の谷の名無しさん:04/04/05 00:44 ID:t/ftEIiA
>>841
キン肉マンのCMで

おい!筋肉!
これが欲しかったんだろ!これが欲しかったんだろ!
ってやる奴
844風の谷の名無しさん:04/04/05 00:47 ID:P8mu3ZtI
クンニ君ワラタ
845風の谷の名無しさん:04/04/05 01:05 ID:sUDdnBxe
野球で見られなかった香具師挙手しる

('A`)ノシ
846風の谷の名無しさん:04/04/05 01:33 ID:1mgxlrGZ
>>845
('A`)ノシ
さみしいけど中日勝ったから我慢スルヨ
847風の谷の名無しさん:04/04/05 01:35 ID:BN2/zao2
悪意が世界政府だとすると

白ヒゲと赤髪が接触する事を恐れるのも真の歴史に関係しているとか?
848風の谷の名無しさん:04/04/05 02:32 ID:GUrYS73w
シャンドラの尊長どうやってノーランドの末路知ったんだろうか?
空島に来たから、青海の情報なんて入ってこないだろうに。
849風の谷の名無しさん:04/04/05 02:37 ID:akSq3mWQ
あれじゃない?空島編はじまる頃にルフィの船にでっかい船おちてきたやつ
あいつらがノーランド知ってて教えたとか
850風の谷の名無しさん:04/04/05 02:47 ID:D7B9EpyY
>845
中日戦で見れなかった分っていつやんの?
851風の谷の名無しさん:04/04/05 03:34 ID:vaR5dKZ6
>>848
オレはノーランドのクルーたちが汚名をそそごうと、
調査にいってノックアップストリームに打ち上げられたんじゃないかと思う。
852風の谷の名無しさん:04/04/05 03:42 ID:Wc/jH+4/
>848 ちゃんと説明されてるよ…。
853風の谷の名無しさん:04/04/05 04:07 ID:IlcgdEo4
>>849
既出

>>850
こち亀が今日の夕方4時からでワンピが明日の夕方4時からと関西人が言ってみる
854風の谷の名無しさん:04/04/05 05:18 ID:zjz6uED4
>840
ゾロが実際にいたら、中山きんに君みたいなんだろうな。
855風の谷の名無しさん:04/04/05 06:06 ID:CVn0soUi
また色々と大胆にカットしたなー。
前回のあらすじ長々とやったり、ダラダラ間延びさせたり、必要性疑わしいシーンを作って追加したり、
時間稼ぎ(?)するかと思えば、せっかくある原作はカットする。
ワケわからんなあ。

過去編ちゃんとやるくらいなら、ルフィたちをダラダラと見せる方がいいと思ったんだろか。
アホですね。
856風の谷の名無しさん:04/04/05 08:52 ID:K7qFSn+9
>>843
あれは俺もマジで笑ったよ。ワンピ内のCMにまさかきんにくんが出てくる
とは思わなかったからな・・・意表をつかれたよ。
857風の谷の名無しさん:04/04/05 09:23 ID:fJMz7SSz
最近の視聴率はどうなのよ?
858風の谷の名無しさん:04/04/05 10:31 ID:p18cAciq
ファラ声萌え
859風の谷の名無しさん :04/04/05 10:56 ID:Q1S9rZgF
>>818
プラトンじゃなくてプルトンね

漏れもなぜかプラトンと記憶していたが原作でもアニメでも「プルトン」
860風の谷の名無しさん:04/04/05 11:08 ID:pdDxomSG
光電熱スピア?高電熱スピア?
本では高電熱スピアだったと思うけど、グラバトかなんかでは光電熱だったような
861風の谷の名無しさん:04/04/05 14:28 ID:mnCP/bz4
ムースの声が柔ちゃんと昨日初めて気づいたよ。
やっぱりカワイイ声だな。
つーか次の放送はいつだろう。
862風の谷の名無しさん:04/04/05 16:03 ID:NwrO2Nta
>>861
俺はビーデルのイメージが強い。
863風の谷の名無しさん:04/04/05 16:04 ID:Q1S9rZgF
>>807
栗だろ
モンブラン・クリケットだし
864風の谷の名無しさん:04/04/05 16:20 ID:MbiaVTUE
>857
04/2/29(日) 11.4%
04/3/7(日) 11.9%
04/3/14(日) 9.9%
04/3/21(日) 11.3%

ちなみに去年の同時期
03/3/23(日) 14.1%
03/3/16(日) 11.9%
03/3/9(日)  13.8%
03/2/16(日) 13.6%
(´・ω・`)

>861
11日は特番で休み。その次は確か野球があったような。
野球が中止にならなければ2週開くことになる。
865風の谷の名無しさん:04/04/05 16:23 ID:QE7ZFIhY
2週開くとなると相当萎えるなぁ〜
野球マジで(゚听)イラネ
866風の谷の名無しさん:04/04/05 18:13 ID:IlcgdEo4
>>862
自分はry

>>864
去年のその頃って白髭・黒髭・七武海・五老星の登場
エース・シャンクス・バギー一味再登場って新キャラ&久々登場キャラの祭の頃じゃん

>>865
原作に追いつかないってことで+思考でいきましょうや
867風の谷の名無しさん:04/04/05 19:58 ID:U/k0TWy2
>>865
来週の休みは「ジャンクSPORTS」のスペシャルが
7:30〜 だから
(´・ω・`)中途半端だな…
868風の谷の名無しさん:04/04/05 22:21 ID:vdX4SY6M
クンニ君にハゲワロタ
もうだめどうにかしてくれ
腹がいてーw
869風の谷の名無しさん:04/04/05 23:37 ID:4xG2PHJ8
コ レ が 欲 し い ん だ ろ ッ ッ ! !
870風の谷の名無しさん:04/04/06 00:14 ID:sHgDd7/u
中山くんに君・・・
871風の谷の名無しさん:04/04/06 00:34 ID:Xnekzozb
>>813>>822
そうか?俺原作では良い話ぐらいだなあぐらいで全く泣けなかったが、今回は泣けたよ。
演出良かったし、鐘の音も崇高な感じがするし。にしても皆口裕子まだ幼い感じの声出せたんだ。
やっぱ声の演技が付くと良い。今回の久田でも下手とか言い出す香具師いるんだろうか
872風の谷の名無しさん:04/04/06 02:05 ID:1wTzPtoe
やっぱりはしょり過ぎなところがねー。しょうがないけど。
前にも出てたように、やっぱり子供はメインキャラ出てないと見ようとしない。
後、主人公側がやられるとこも嫌いみたい。
873風の谷の名無しさん:04/04/06 04:14 ID:tVGrwwqv
次回の作監は久しぶりの井上ですか
874風の谷の名無しさん:04/04/06 07:38 ID:lYKRd74K
875風の谷の名無しさん:04/04/06 09:06 ID:EHP+F/XO
>>874
サトリってもっと小さいのかと思ってた
876風の谷の名無しさん:04/04/06 09:26 ID:exe32+jn
なんかこうして並ばれるとゴッドが貧弱に見えるなぁ。
877風の谷の名無しさん:04/04/06 11:09 ID:/qUDPcRy
ワンピースのDVDを買い揃えたいんですが、シナリオが
尻切れで終わるのが嫌なので、区切りの良いとこまでだと
何巻まで揃えればいいでしょうか?

因みに予算は20万円くらいで考えてます。
878風の谷の名無しさん:04/04/06 11:20 ID:eoNEDb1c
>>871
演出最悪じゃんどこが良かったんだよ
まぁ脚本はもっとあれだったがな
上坂って香具師は降りろ
879風の谷の名無しさん :04/04/06 12:39 ID:xNLccQyI
>>877
ワンピDVDタイトル見て決めたらどう?
タイトルに○○○編ってあるから今の所アラバスタ前のチョッパーまでなら
尻切れにならずに購入できると思うが

ttp://aside.cside1.jp/title/00103.html
880877:04/04/06 15:10 ID:/qUDPcRy
>>879
アドバイス有難う御座います。

アラバスタ・激闘篇の最終話(piece.7)も既に
発売されてるみたいですね。
予算的にも15〜18万円くらいで収まりそうです。
881風の谷の名無しさん:04/04/06 16:03 ID:rFTPOF4F
こんな時間に放送中だからあげとくか
882風の谷の名無しさん:04/04/06 16:32 ID:LEucTZyZ
こんな時間にやるなよ、とりあえず兄貴のために録画しといたけど
見逃した子とかいそうだなぁ
883風の谷の名無しさん:04/04/06 17:13 ID:QHk1AqkT
>>878
脚本最悪って、単に尺に合わせてカットしただけ(?)で
原作まんまの脚本じゃん。これで最悪って言うんなら尾田の原作そのものが最悪ってことになるぞ?
884風の谷の名無しさん:04/04/06 17:15 ID:LEucTZyZ
まあ原作もアレだし
885850:04/04/06 17:21 ID:fqQTsNoN
>>853
ありがとう。おかげで見逃さなくてすんだよ。
886風の谷の名無しさん:04/04/06 18:21 ID:YRD9Mpxx
原作より泣けた。
久しぶりにワンピースで泣いた。
887風の谷の名無しさん:04/04/06 20:12 ID:UOHaVvGS

 しかし、ノーランドはどういうつもりで王様と兵士をジャヤにつれてきたのだろう?
 もし、到着時にジャヤが青海にあったら略奪と殺戮でかなり悲惨なことになって
いた気がする。再会できなくて正解じゃないか、互いに良い思い出のまま死ねたの
だから。
888風の谷の名無しさん:04/04/06 20:18 ID:NVzcgGJO
>>874
ほんとにゲダツがでかい・・
889風の谷の名無しさん:04/04/06 20:42 ID:XonlVs7z
キャラ対比表なんかイメージと違うんだよなぁ
毎回毎回・・・
890風の谷の名無しさん:04/04/06 21:36 ID:Zky36oxz
で、白ひげはどこ行った?
891風の谷の名無しさん:04/04/07 00:31 ID:X+9mdilf
>>889
あれが決定稿な所に今の東映のダメさが感じられるな
892風の谷の名無しさん:04/04/07 16:10 ID:uS8skjDm
尾田の監修は受けてないの?
893風の谷の名無しさん:04/04/07 18:59 ID:plhq0+h9
>>887
原作スレでも言われてたけど、
王様達を連れてったのは「疑ってなかった」からじゃないかな?
なにせ「類稀なる正直者」だし。

>到着した時にジャヤがあったら
これは「カルガラにかなう兵士なんていないだろう」という意見と
「ノーランドが一緒なら黄金はくれたんじゃないか」というのがあった。
まあ前者ならどのみち悲惨な状況になるだろうけど…。
後者でも、もし王様達が鐘楼にまで手を出そうとしたら
大変な事になっただろうなあ。

まあどっちにしろ、兵士連れてった時点で
根こそぎ略奪するつもりだったのは間違いなさそうだから、
やっぱ会えなくてよかったのかなあ…モンブラン一族は悲惨だが。
つーかノーランドが、現地民と友好関係になって
「黄金も持ってっていい」と言われた、まで説明してればなあ…。


話は変わるが、マジでこのスレ
映画公開中に終われそうだな。
894風の谷の名無しさん:04/04/07 19:57 ID:a1mSGDFc
つーか、映画はいつまでやってるの?
終わる前に一度見に行きたいヨン。
895風の谷の名無しさん:04/04/07 20:14 ID:ckQwwAVW
ビデオリサーチのHPみたけど、視聴率やばそうだね・・。
火の鳥に負けたか・・・。
896風の谷の名無しさん:04/04/07 20:21 ID:175g76NW
向こうは初回だし
こっちは主人公いない過去編だし
897風の谷の名無しさん:04/04/07 21:10 ID:ROtg8kQb
アニメ7 12.3
火の鳥 7.9
898風の谷の名無しさん:04/04/07 21:51 ID:+lQQQ8ZK
火の鳥は子供には難しいんじゃなかろうか
899風の谷の名無しさん:04/04/07 22:03 ID:wjLApVtn
火の鳥は最初から対象年齢高めなんでは?総合だし。
900風の谷の名無しさん:04/04/07 23:59 ID:SbWdH7E/
うむ、あんま層はかぶってないだろうな。…ダトイイナ...
901887:04/04/08 00:23 ID:01mY62G+
 >>893 thanks
なるほど、原作ですでに意見出ていたのですね。
 確かにそういう解釈もありですね。考えてみればアニメにあまり生臭い感想は控えるべきでした。

902風の谷の名無しさん:04/04/08 02:29 ID:V1qs3xt/
中山きんにくんを馬鹿にするなぁ!
TBS感謝祭ではいつも活躍してるんだぞ!
903風の谷の名無しさん:04/04/08 04:02 ID:GKGBAcFN
笑いの神が舞い降りた
904風の谷の名無しさん :04/04/08 10:10 ID:zwYx3imI
>>892
多分監修は受けてないでしょ。アニメもPに任せてあるって
コミックで尾田さんが書いてた。
映画ももちろんPに任せているんではなかろうか

尾田さんも「一視聴者」として見ているだけでは?
905風の谷の名無しさん:04/04/08 11:32 ID:dY2FNJ8w
原作者は後で完パケ貰って眺めるだけだろ
よほど酷くなければ口も出さないし
それに売り物企画とスタッフ管理と金勘定だけのG枠Pに一任する作者は皆無
TV屋も現場も作者やろくに話しもしないPにごちゃごちゃ言われるのを嫌うので
そういうシステムにしてやりたい放題
しっかりしてる人なら直接作監や作家と連絡取ってます
906風の谷の名無しさん:04/04/08 14:16 ID:5ciKyAMK
ワンピース、オリジナルやるならやるで尾田に脚本書かせろ。
演出は宇田鋼之助しか認めん。
907風の谷の名無しさん:04/04/08 15:41 ID:FWPBO8MN
TVアニメの方の空島編って、もう終わった?

そろそろまた見始めようと思うんだけど、タイミングが掴めん。
空島編終わって新シリーズに突入したなら、今が
良いタイミングかな?とか思ってるんだけど。
908風の谷の名無しさん:04/04/08 16:10 ID:DSH8GTy4
>>907
まだだ、まだ終わらんよ















野球と引き延ばしであと五年ぐらい
909風の谷の名無しさん:04/04/08 18:49 ID:Acbrg9Zd
なげぇ・・・w
910風の谷の名無しさん:04/04/08 19:00 ID:ulLcFCiT
おいもまえら!
山奥の隔離病棟で暮らしていた漏れに教えてくれ!
ニコロビンが出てくるのは何話目ぐらいから?
ニコロビン様萌えの俺様に教えてくれ・・・・
完全に浦島太郎だ。。。。。
911風の谷の名無しさん:04/04/08 21:04 ID:zoUiefH6
ニコロビンってなんで鼻整形したんだろうなぁ
912風の谷の名無しさん:04/04/08 21:34 ID:6U2ByVNr
ロビンてマイケルみたいな鼻だよな
913風の谷の名無しさん:04/04/08 22:06 ID:ulLcFCiT
(;;
914風の谷の名無しさん:04/04/08 22:25 ID:zoUiefH6
(・∀・)ニヤニヤ
915風の谷の名無しさん:04/04/08 22:30 ID:v3iCIGDf
>911,>912
この悪者めw
916風の谷の名無しさん:04/04/08 22:44 ID:KjtSCIoV
じゃあ将来はロビンも成長してマイケルみたいなキモ顔になるのか・・・
917風の谷の名無しさん:04/04/08 22:47 ID:97owDYLN
アニメオリジナルの方がまだマシ
918風の谷の名無しさん:04/04/08 23:41 ID:ulLcFCiT
(;;(;;
919風の谷の名無しさん:04/04/09 00:18 ID:WkLINKSA
宇田演出の空島過去編が見たかった
920風の谷の名無しさん:04/04/09 17:00 ID:UOKUMjF0
>>910
初登場は67話。
この時の服は生身で最高(;´Д`)ハァハァ
あとは白いコート着てるし(;´Д`)
921風の谷の名無しさん:04/04/09 17:05 ID:pshn9GNQ
>>920
おおおおありがとう。早速、DVD探す。
結核で山奥に有無もいわずに連れて行かれた
TVは有るがローカルでだめだし、携帯はかろうじて
アンテナ1本。。。。少しずつ時間をリハビリ中
922風の谷の名無しさん:04/04/09 22:23 ID:dJaQa1tw
結核っていつの時代の人間だよ!
923風の谷の名無しさん:04/04/09 22:41 ID:pshn9GNQ
>>922
今も流行ってるんだぞ、気をつけろよ。
924風の谷の名無しさん:04/04/10 02:24 ID:7WuFli6P
ビビの気持ちを考えると、ニコ・ロビンが仲間に
加わった時点であまりの不条理さ加減に俺は
見る気が失せた。

まぁ〜結果としては、それ以降が究極の引き伸ばし
戦略で、通常の1話分を5〜6話にしてるらしいから
いいとこで見切りを付ける事が出来たけどね。
925風の谷の名無しさん:04/04/10 08:44 ID:82YQoxku
ロビンは死ぬ気だったんだけどな、ルフィの優しさがいけないんだ。
926風の谷の名無しさん:04/04/10 10:48 ID:zwRyP2wf
>>924
ニコ・ロビンはルフィたちを何度も助けてるが?
ロビンがいなきゃルフィはワニに刺された時死んでる。
ロビンがくれたエターナル・ポース使えば巨人のいた島をスルーしてアラバスタ行けたし。
927風の谷の名無しさん:04/04/10 11:43 ID:nSbN0cKj
>通常の1話分を5〜6話

悪いのはロビンではなく、スタッフがウンコということです。
CSワンピも先週から崩れはじめたよ

作画が
928風の谷の名無しさん:04/04/10 12:03 ID:E9p38Kb9
アラバスタ編の最後のビビの演説…
感動するつもりで借りてきたのに別の意味で泣かせてもらいました。
一体あれはなんだったんだろう。夢でもみたのだろうか
929風の谷の名無しさん:04/04/10 13:26 ID:r1rqdBll
ロビンはなぁ・・・自分の夢を達成するためには
アラバスタ国民がどうなろうと、干ばつで干乾びて死のうが
戦乱で殺しあって全滅しようがどうでもいいという
元々冷淡な女だからなぁ・・・
ルフィ海賊団は寛容すぎだろ。俺は絶対嫌だあんな女。
他のルフィ海賊団の面々なら、例えばサンジなら
オールブルーを見つけるためなら他人が
傷つこうが死のうが知ったこっちゃないねwとは
絶対思わないだろう。
まあルフィとゾロは他人を倒さないと達成できない夢だから
除外するが。
930風の谷の名無しさん:04/04/10 14:57 ID:Gildc7D+
>>928
その前にビビのシーンで感動した?それな満足でしょ。
そしてロビンは犯罪から足を洗おうと改心したと考えれば良いさ。

えっ海賊も犯罪?(´・ω・`)
931風の谷の名無しさん:04/04/10 15:43 ID:7WuFli6P
一途で健気で必死に国を救おうと足掻いてたビビを
何度も絶望の淵へ追いやった中心人物は、ワニ男と
ニコロビンだし、毒の血清以外は助けたと言うより自分の
目的達成を優位にする為に利用してただけだと思う。

ナミも登場当初は、性悪女&チンケな泥棒風だったけど
絶望に苦しむ人間を高みから見下ろして微笑を
浮かべるような外道じゃ無かったよ。

カジノでのビビとロビンのやり取りは、今でもムカついて
しょうがない。
932風の谷の名無しさん:04/04/10 16:15 ID:Gq3QzdFO
アラバスタ編のあの頃はひたすら尾田の進行がたるくて
つまらなくてその鬱憤を全部ビビのせいにしてた感がある。
だからビビがこのまま仲間になったらブチキレという意見も多かったし
思ってもみなかったロビン仲間入りでロビン萌えオタが狂喜乱舞
してる毒気にあてられてその不自然さに気付かなかったが
今改めて考えてみるとやっぱりロビンは仲間にするには不適格な
キャラだよなと思える。
以前自分が働いた悪事を反省も清算もせずただ楽しい雰囲気に
素敵な船ねふふふじゃねえだろと。
933風の谷の名無しさん:04/04/10 16:31 ID:8DbH/rSi
ビビが鼻水垂らしながらヤヴァイ形相で

   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ   下  や  .戦    ./
     |   さ  め  い    >
‐、 ,-‐/   い  て  を    |
;;冫" -‐'';  !!!      !!!    |
/`'' ー-/ ,             ヽ
|||\``''ー"/-‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`
.|ヾ `''、_/ // \       | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
 \ ,-/ /./  (●)`   i'(●i | /
 l"ゞ i //. `"''‐-‐'   |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ    ``'ヽ、/.// / |
// /  \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \   ゝ‐-、_,/ |/ .|i
     \/   `'‐、_   |
      `"''‐-、_   `i
と叫んでも誰一人説得できなかったのに対して、
バズーカに一発で、島民を黙らせ、説得してしまったコニス。
934風の谷の名無しさん:04/04/10 16:39 ID:2b3rDYE1
コニス>>ナミ>>ビビ>>>>>>>>>>>ロビン
935風の谷の名無しさん:04/04/10 16:45 ID:nSbN0cKj
確かにビビはウザかった
アニメはビビ(の声)のせいで見なくなったし。おかげでチョッパー編見逃した
ロビンはオールサンデーの低すぎる声に萎えた
936風の谷の名無しさん:04/04/10 17:24 ID:VvYlacrU
〜〜のせいで見なくなったじゃねーよ。
んならここにも来るな。漫画スレ行けボケが。
937風の谷の名無しさん:04/04/10 17:32 ID:nSbN0cKj
>>936
(゚Д゚)ハァ?今はまた見てるんだけど。声合ってないキャラ多すぎ
938風の谷の名無しさん:04/04/10 19:03 ID:F3sdBDGZ
ロビンは性格悪くないよ。
荒バスタの頃は荒んでただけ。荒バスタだけに。
939風の谷の名無しさん:04/04/10 20:31 ID:82YQoxku
ロビンは過去が明かされるまではこの反応だろうな
940風の谷の名無しさん:04/04/10 20:41 ID:E9p38Kb9
声優云々に文句はないけど、アラバスタ最後のビビはあんまりだった
声に抑揚つけすぎで、変なとこで早口になったり(これは時間の関係?)
もうちょっとなんとかならんかったんかね
こっちに気持が全然入ってこなかった

941風の谷の名無しさん:04/04/10 21:19 ID:181nn8Ir
>>939
そんなもんいりません。
942風の谷の名無しさん:04/04/10 21:43 ID:zIDZJRcs
ロビンすわ〜ん♪
誰がなんと言おうと僕はあなたが好きだよおおおおお〜

もっちろんナミすわんもだあああい好きだよおおおお〜

ビビさんさよならヾ(゚ω゚)ノ゛
943風の谷の名無しさん:04/04/10 22:08 ID:xbxEk/q1
つーか、クジラ殺そうとしたり、ゾロ殺そうとしたりしたのを水に流して
「誰も死ななければいいと思って何が悪いの!」
とか支離滅裂な行動とるキャラは大抵、人から嫌われる
944風の谷の名無しさん:04/04/10 22:09 ID:ufIpcwmB
ロビンはいらん
何のためにいるんですかあの人
945風の谷の名無しさん:04/04/10 22:11 ID:5K/sYaZL
ロビンオタVSビビ擁護人

行動が矛盾してるのはどっちもどっち
それもこれも尾田が全部悪い
946風の谷の名無しさん:04/04/10 22:42 ID:droI4zEf
今フジにクロコダイルとロビン出てるよ
947風の谷の名無しさん:04/04/10 22:43 ID:ke77I5rX
荒バスタには誰も突っ込まないのか…
ワロタよ、チクショウ…
948風の谷の名無しさん:04/04/10 23:04 ID:8Bd+jm1t
ロビンを擁護しよう。
ワニはロビンがいなくたってアラバスタ王国を襲ったはず。
ポーネグリフは読めなくたって探せば見つかるみたいな事言ってロビンを殺そうとしたしね。
だからアラバスタがあんな事態になったのはロビンのせいじゃない。
それどころか、無駄な殺しが行われないようにいろいろ操作してくれてた可能性もあるんじゃないか?
実際、イガラムだってあそこでロビンが「殺したフリ」をしてくれなきゃ他のBWメンバーに殺されていたはず。
949風の谷の名無しさん:04/04/10 23:19 ID:WmGsv8SQ
↓そろそろ次スレの時期ですな
950風の谷の名無しさん:04/04/11 00:20 ID:yBqeVn/u
はいはい、ダメでしたよ
951風の谷の名無しさん:04/04/11 00:22 ID:yBqeVn/u
↓がんばってねー
952風の谷の名無しさん:04/04/11 01:06 ID:FWV478rg
〇| ̄|_ OTL orz ↓
953風の谷の名無しさん:04/04/11 01:19 ID:6p0uMViO
ロビンがいらないとかいってる香具師は詰めが甘い。
954風の谷の名無しさん:04/04/11 02:16 ID:I6FyntPI
>948
クロコダイルにプルトンのことを吹き込んでBWを設立させ、
アラバスタをのっとることをそそのかしたのがロビン。アラバスタが
砂の国だからクロコダイルに目をつけた。ロビンさえいなければ
クロコダイルは七武海の一人として気楽に暮していたのに。
クロコダイルを最初から裏切るつもりだったから、保険として
イガラムやルフィを助けただけ。どっちに転んでも損をしないように
していた。本当に卑怯な女だよ。死ね。
955風の谷の名無しさん:04/04/11 02:23 ID:p8XEq5EV
>954
上の4行までは同意だが下は2行は違うだろ
アラバスタにリオなんとかがなきゃ死ぬつもりだったらしいし
956風の谷の名無しさん:04/04/11 02:28 ID:JnPupKej
ワンピース part21〜鐘の音が鳴り響くスカイピア〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081617780/l50

かなり適当なスレタイでスマソ
新スレです
957風の谷の名無しさん:04/04/11 02:47 ID:HzIs+OON
>955
最初から死ぬつもりではなかっただろうな。
リオなんとかがなくてクロコダイルにやられたから、
ロビンの心は折れたんだよ。その時点でワンピースには必要無い人物。
そんなのが仲間になるなんておかしいね。
958風の谷の名無しさん:04/04/11 03:04 ID:DirqWyzE
空島編が終わったらしばらくはオリジナルの話でいくんだろうな
959風の谷の名無しさん:04/04/11 08:08 ID:rgwVIqVq
ロビンはDのことも知ってるし、ポーネグリフも読める、プルトン、ポ○○○ンの場所も知っている、今後ワンピの中で重要人物になりそうだな
960風の谷の名無しさん:04/04/11 08:53 ID:Z5b7/kOt
キャラの好き嫌いはだれにでもあっていいと思うよ。でも、

過去のことを「懺悔しろ」「反省汁」などと言わず、
仲間に入れる麦わら海賊団の器の大きさが、
これだけの人に支持される要因なんだろうなぁ。

ここで「○○は(゚听)イラネ」と言ってる人の船には正直乗りたくないなぁ。
961風の谷の名無しさん:04/04/11 08:53 ID:8RMNqz8M
>>956
一応、乙
962風の谷の名無しさん:04/04/11 09:16 ID:6p0uMViO
ロビンは更生中なんだよ。
相容れない相手とも一時的に手を組んで仕事しなくちゃならない時
は結構あるものさ。
挫折を味わって初心に帰ったんだろう。
でなきゃルフィが首を縦に振らないはず。

ま、どちらにしろオ田の作ったキャラなんだが、暑いなおまいら。
963風の谷の名無しさん:04/04/11 09:29 ID:yqJWFP7h
>>960
ルフィ「おやびんは(゚听)イラネ」」
964風の谷の名無しさん:04/04/11 09:40 ID:AZv1Um3Y
まあなんだ、ピッコロやベジータだって元々極悪だったが今はいいやつじゃないか。

あんまり気にするな。若者オタク達よ。
965風の谷の名無しさん:04/04/11 10:52 ID:a4rDFaiE
別にロビンヲタじゃないけど
>>954
クロコダイルにプルトンのことを吹き込んでBWを設立させ、
アラバスタをのっとることをそそのかしたのがロビン。

こんなことどこに書いてあるよ?

まぁ、BW設立はロビンが先か元々鰐が先かってのは
どっちにしても推測の域を出ないだろうな

>>956 乙
966風の谷の名無しさん:04/04/11 10:53 ID:rgwVIqVq
まあナミタンも目的のためにアーロンの幹部やってたわけだしロビンも目的なんでしょ
967風の谷の名無しさん:04/04/11 10:53 ID:9XO0jCLd
つーかお前らたかが漫画に熱くなりすぎ
面白ければそれで良い

お前らは漫画夜話でも出とけ
968風の谷の名無しさん:04/04/11 11:22 ID:WRVFfAyI
単にロビンが嫌いだから消えて欲しいだけだろ
969風の谷の名無しさん:04/04/11 11:37 ID:2cHgn23l
>あれはプロの仕事でしょうか

>何が酷いって、今日のアニメです。
>絵崩れもひどいわ演出もひどいわ…総崩れじゃないですか。
>プロですか本当に。まじ東A手抜きすぎ…。

>聞くところによると映画の作画もひどいとかで。
>ねじまき島が一番良かった気がします…
>作画はちょっと原作から離れているという意味ではアレでしたけど、
>バランスとかそういう構成的な問題から言えばまったく問題なかったし、話も演出もよかったし。

>最近の東Aは一体何なんだ。
>初期に比べたらクォリティが低すぎやしませんか。
>あんな制作会社にワンピくらいの一級作品を預けているのかと思うとなんか泣けてきます。
>ハガレンとかNARUTOとかがうらやましいよ…。


アラバスタ編から空島最後までマッドハウスとかに作り直してほしい
970風の谷の名無しさん:04/04/11 12:30 ID:PpvBnLmi
>960
ゾロは器が小さいよね。
971風の谷の名無しさん:04/04/11 12:47 ID:Dowy9mm0
確かにナミもビビも悪党っぽい事をしてた訳だが
その目的は、2人とも故郷を守る為に自らの命を投げ出して
たのに対して、ロビンは己の欲望を満たしたい為の悪行。

アニメの方なんて、どうせ延々と引き伸ばしてんだから
ロビンの償い(アラバスタ国民&ビビへ)サイドストーリーを
一時間SPで組んどけば、今後の印象も違うんじゃない?
(メールや投書でロビンへの嫌悪感が多ければ可能性有るかも)

空島編終了と同時にルフィー海賊団から抜けるって展開は
原作的にも無理っぽいし、小中学生への倫理観も含め、
【罪はきっちり償う】と言う描写は必要っしょ。
972風の谷の名無しさん:04/04/11 14:13 ID:+IibAwRv
まだ埋まってなかったのか。

ロビンがなぜそこまでしてポーネグリフを求めるのかってとこが明らかになんないと
なんとも言えない。
どのみちアラバスタに関しては、償っても償いきれないだろう。
973風の谷の名無しさん:04/04/11 14:14 ID:NbVjC/sC
倫理観…海賊自体が犯罪…
揚げ足取りでスマソ…

ロビンに関してのフォローはこれからあるんじゃないかな。

そういえば「罪は罪」ってのは悲しくてよかったね。
974風の谷の名無しさん
ハガレン、男の人が死んぢゃった回を
たまたま見たんだけどめちゃくちゃイイアニメだと思った。
原作知らないし、ハガレンアニメも全然見てないけど
この回見ただけで泣けた。
とにかく絵が綺麗だ。背景とかもすごく綺麗。

糞なワンピアニメ見慣れてるせいだろうか。
ワンピスタッフも見習ってほしい。
やる気あんのかよ。
原作大好きなのにー。・゚・(ノД`)・゚・。