攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 31-

このエントリーをはてなブックマークに追加
536サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/07 04:28 ID:2CKjEjgr
よしっ
「11」集作ってよしっ
537風の谷の名無しさん:04/03/07 04:52 ID:AaugNOPP
>>536
ガチ・・・お前頭悪いだろ?
538風の谷の名無しさん:04/03/07 05:02 ID:6ZcrCBg4
面白いな
539風の谷の名無しさん:04/03/07 05:10 ID:NtgPziEf
何かに長けてるのならコテ名乗ってもいいけどな〜
現状だと、サイモン ◆o6OMlEMvt=ガチ義眼 ◆GJolKKvjNAは
コテで実況してる奴らと同レベルだからな〜
540風の谷の名無しさん:04/03/07 06:02 ID:jsQfWdn1
とりえが無いから、コテにしてちょっと差を付けたいんだろう
だからあぼーんが一番
541風の谷の名無しさん:04/03/07 07:18 ID:VFA1edZI
あれだ、まさにstand alone complexつーやつだな・・・
542風の谷の名無しさん:04/03/07 07:25 ID:5e3o444T
(´ー`)。o○ (全然違うよぅな・・・)
543風の谷の名無しさん:04/03/07 07:28 ID:gNXLPnP2
515事件でそういう事(裁判中の出来事)があったのか
歴史の教科書にはそんなの載ってないよね
544風の谷の名無しさん:04/03/07 07:40 ID:rrTG9oJz
以前NHKで見たな、青年将校が犬養に問答無用と言って暗殺しちゃうんだよな。
545風の谷の名無しさん:04/03/07 07:44 ID:NrrjDDDI
5話は勉強になりますた
546風の谷の名無しさん:04/03/07 07:47 ID:pLFXBcfu
5,6話はアクション少な目でちょっと不満。
少佐の「生理痛なの」ってギャグも笑えない。原作好きはニヤリ?
生身のトグサにパンチグローブみたいな新兵器が支給されたね。

どうでもいいが2ndでの少佐ってハイレグ着てないような・・・・
547風の谷の名無しさん:04/03/07 08:14 ID:4ZRhaHhP
あれは笑い狙って言わせてはいねえだろ
頭足りなくてアクションしか楽しめないならデカレンジャーでも見てろよ
あのグローブはSACで既出だしな
548風の谷の名無しさん:04/03/07 08:35 ID:ySB6h28F
これビリッとくるから嫌なんだ
549風の谷の名無しさん:04/03/07 08:49 ID:5e3o444T
装備班の真由美に嫌われたな
550風の谷の名無しさん:04/03/07 08:54 ID:6XfJwZCP
http://aasaloon.zive.net/up/source/up0035.gif

小ネタ作った(手抜き)
551風の谷の名無しさん:04/03/07 09:08 ID:osYWU3yf
>>546
イノセンスでもバトーがつかってるな・・・
正直トグサ・・・銃じゃないと似合わない
552479:04/03/07 09:53 ID:cGef58yg
>>543
昭和初期にクーデター事件が多発したのだが、
5.15事件で助命嘆願運動が起こったのは事実です。
2.26か5.15か、三月事件かで助命嘆願運動が起きた
ことは記憶にあったのですが、記憶が不確かだったのでちょっと
検索したら5.15事件がひっかかりました。

当時、昭和恐慌による経済の悪化や政党政治の腐敗への
怒りから、ドイツやイタリアにならった国家社会主義への転換
を掲げた軍人たちによる叛乱が多発しました。
農村などの窮状を見かねてというのがお題目でした。
それに触発された世論が一機に右傾化というか左傾化というか
していき、政党政治は有効な施策を打ち出せないまま軍と軍に
感情に扇動された世論とに負けて暴走を許してしまったのが
日中戦争と太平洋戦争です。

ところで、>>543さんのような人は多いんでしょうか?
授業ではやらなかったかもしれませんが、5.15事件のことは
教科書には載っていたはずです。
ここ何十年か学校教育では、受験競争激化のために、
近代史はおざなりにして試験によくでる近代以前の歴史だけを教え
ていますが、歴史という学問の本来の目的は過去から学ぶことだと
わたしは考えます。一番教訓とすべきは近代だと思うんですが、
それがすっぽり抜けているためにこんな誤解がまかり通っているん
ですかね。。。。
まあ、かくいうわたしもこれ以上の詳しいことは知りませんが。
一回、本屋で歴史書を立ち読みでもして、近代史をさらってみるのも
いいかもしれません。
553風の谷の名無しさん:04/03/07 10:54 ID:t17yUZFR
6話の最後がよくわからん。

トグサくんはどうして新聞を見てハッとしてるの?
捏造されたような記事が載っていて、
自分は黒スーツ一歩送れてたことに気付いたってこと?

↓新聞の内容
黒松電設社長自殺 国交省と癒着の疑惑
現場で発見された労働者(地下鉄の入り口まで案内してくた香具師の顔写真)


あと、脳かくがガラスと鉛でコーティングされてたのは放射線対策ってことでOK?
554風の谷の名無しさん:04/03/07 11:00 ID:u4mz1KYM
>>553
強力して案内してくれた奴の死体が上がったって記事が載ってて、
おんにゃのこも危ないと思ったから
555風の谷の名無しさん:04/03/07 11:05 ID:qOVz1QRl
核戦争が起こってたようなんだけど
何読んだらそんな設定がでてくんの?
556風の谷の名無しさん:04/03/07 11:10 ID:t17yUZFR
どうでもいいが、トグサくんの時計に459.00mSvの表記
時計のバーが振り切ってたので実際はもっと多いかも。

http://akm.jp/qa/exam/x_ray.html
大量の放射線を浴びたらどうなるのでしょうか ?

精子の数の一時的減少 150 ミリシーベルト
血液中のリンパ球の減少 500 ミリシーベルト
吐き気 1000 ミリシーベルト
目の水晶体の濁り 2000 ミリシーベルト
皮膚の発赤、脱毛 3000 ミリシーベルト


地下の核施設から、エレベーターでちょっとしか上がってないようなのに、
実際はめちゃくちゃ上まで上がってるよね。オラ、びっくりしたぞ!
557風の谷の名無しさん:04/03/07 11:13 ID:O8mEK2eJ
>>555
原作の設定で、1996年に第三次世界大戦(核戦争)が起こるってあるよ。
ttp://stwo.hp.infoseek.co.jp/shirow/se002.html
558風の谷の名無しさん:04/03/07 11:19 ID:er9ilmO0
トグサ君はあれが原因で全身義体化 脳も深刻な障害を・・・・・
合掌
559風の谷の名無しさん:04/03/07 11:21 ID:qOVz1QRl
>>557
ありがとうさん
560風の谷の名無しさん:04/03/07 12:15 ID:Mx+cZGpS
あの水色のジャケット何とかならないの
561風の谷の名無しさん:04/03/07 12:19 ID:T5I8NLr9
刀の男、強すぎ(;´Д`)ハァハァ・・・
562543:04/03/07 13:02 ID:JCmSk1mt
>>552
誤解を招くような書き方だったらすみません
226事件や515事件そのものについては記述はありました
ただ、政府に不満を持つ軍人がクーデターを起こしたというような内容だけで
除名嘆願運動に関する記述が無かったように記憶しています
(あっても一行ぐらいだったかも、教科書はとっくの昔に捨てましたので・・・)
563風の谷の名無しさん:04/03/07 13:21 ID:czD7nciV
誰か550にレス返してやれよ。
564風の谷の名無しさん:04/03/07 13:25 ID:Mx+cZGpS
>>550
3コマ漫画ですか
565サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/07 13:35 ID:2CKjEjgr
「11」集まだー
566風の谷の名無しさん:04/03/07 14:01 ID:LawEWxhB
>>546
「模倣者は踊る」で少佐が使ってたぞあれ
567風の谷の名無しさん:04/03/07 14:04 ID:Mx+cZGpS
パワーグローブ使ってたね
ハイレグもローレグのパンツはいてるから目立たないだけ
かなり不評だったのか
俺は残念だ
568風の谷の名無しさん:04/03/07 14:05 ID:eZ4h3t3Y
少佐もココ見て結構気にしてたんだよ・・・
569風の谷の名無しさん:04/03/07 14:08 ID:lavPTjT5
パワーグローブでもパンチグローブでもなく「スタンナックル」。

570風の谷の名無しさん:04/03/07 14:10 ID:er9ilmO0
義体で殴るだけで十分倒せそうだけどな
トグサはともかく
571風の谷の名無しさん:04/03/07 14:14 ID:QaJXxlg/
パワーグローブのままで手を差し伸べて大丈夫なのか??と不安になった一こま。
ポセイドン・インダストリアルが出て来るみたいですね。
ドキドキするなぁ。来月のゴロゴロコミックを待ちわびるのび太の気分。
572風の谷の名無しさん:04/03/07 14:18 ID:er9ilmO0
>>571
たぶんある一定の衝撃
を加える得る事で先端の丸い金属部分?
から高電圧かなんかが流れる仕組みなんじゃない?
スタンガンみたいに
573風の谷の名無しさん:04/03/07 14:21 ID:Kd91muhy
パックスのしわざ(古っ)
574風の谷の名無しさん:04/03/07 14:33 ID:jEDCinH+
>>550 「げきだん・・ひとりですか」 
「げきだん かずんどです」
575風の谷の名無しさん:04/03/07 14:48 ID:avctgcT0
あるソースから得た情報によると
次に11に関係する事件はズバリ
イレブンPMだ
576風の谷の名無しさん:04/03/07 14:48 ID:sPgfwlgB
>>575
ツマンネ
577風の谷の名無しさん:04/03/07 14:50 ID:Mx+cZGpS
多分あれだよ11なのにダースですってやつ
578風の谷の名無しさん:04/03/07 14:55 ID:MNlub0WP
刀男(・∀・)イイヨー
579風の谷の名無しさん:04/03/07 14:58 ID:lJMVQKP9
刀男あの跳躍力は有り得ない。
ドラ○ンボールかっツーの
580風の谷の名無しさん:04/03/07 15:08 ID:AuZkW7Ez
>>531
刀の男がリモートコントールの義体とかってケースは有り得ないのかな?
随分簡単に姿見せてるし
581風の谷の名無しさん:04/03/07 15:15 ID:Oc4sDWPa
はっきり言って、声優に興味ないので、
放送見た後ココでレス見るまで林原めぐみって気が付かなかった。
そんなに違和感あったかな?
582風の谷の名無しさん:04/03/07 15:22 ID:TG1rHLlR
なまりは気になった。
583風の谷の名無しさん:04/03/07 15:23 ID:hT0CA0cZ
現実でも美人保守系首相キボン
584風の谷の名無しさん:04/03/07 15:34 ID:QaJXxlg/
biosのプチ人形展はダッチワイフ展示会に他ならない。
あの女の子、恥ずかしかっただろうなぁ。
585風の谷の名無しさん
6話で情報提供してくれた男に写真と一緒に渡したのって
お金だよね?情報提供料ってことか