MONSTER(モンスター) アニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
今春、日テレ系にて。
監督 小島正幸
キャラデザ 高坂希太郎
2風の谷の名無しさん:04/02/02 15:00 ID:PiWN1u+V
                                  ,-、
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  2はもらったみゃ!!
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
3風の谷の名無しさん:04/02/02 15:01 ID:AKdkVbSn
            >>1
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>1
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
4風の谷の名無しさん:04/02/02 15:03 ID:CJiEmJRE
要は魚釣るキャラが2げとってことか
うまく釣れないもんなんだな

そのうち原作コミック読んでみよう
5風の谷の名無しさん:04/02/02 15:10 ID:WTNUCj65
今更かよ
6風の谷の名無しさん:04/02/02 15:27 ID:p5CpUUgE
やた! オー6が6ゲットだ!
お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!

>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>4ん兵へ   (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るであろう…」←見たい
>>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキヤへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
7風の谷の名無しさん:04/02/02 15:37 ID:al+xKAes
本当?
8風の谷の名無しさん:04/02/02 15:37 ID:fCoaPJ4l
vap枠か
パクリ作品だけどアニメになると面白くなるかな
9風の谷の名無しさん:04/02/02 16:22 ID:znMdUEL5
中途半端に終わりそうだな、期待するけど
10風の谷の名無しさん:04/02/02 17:07 ID:kvkbzHrz
MONSTERって話がトロくさいからな〜。
最後までやらんだろ。
11風の谷の名無しさん:04/02/02 21:06 ID:CT0m21hA
最後までやらなくていいよ。
漫画の方も中途半端な終わり方だったし。
12風の谷の名無しさん:04/02/03 02:51 ID:FjZcxi7v
マンガはなんかしらんが売れてたみたいだな
オリジナル読んでてもつまんなくて飛ばしてたが
キートンの適当な話を放送するほうがいい
13風の谷の名無しさん:04/02/03 05:30 ID:OXaFnzOY
パイナップルアーミーをアニメ化汁
14風の谷の名無しさん:04/02/03 05:39 ID:oqcxmTMo
キートンをもう一回アニメ化してくれよ。今度はルーマニア編までちゃんとやってくれ
15風の谷の名無しさん:04/02/03 05:41 ID:ieIldvnk
つか、キャラデザたかさかきたろうっていうのが一番の問題じゃねえの!!
 
あいつが監督・キャラデザしたアンダルシアは
黒田硫黄のくの字もいの字も残ってなかったぞ。
うひょ〜〜おわっとる
16風の谷の名無しさん:04/02/03 06:53 ID:RVuHogxr
MONSTERジブリアニメ化ですかそうですか。
17風の谷の名無しさん:04/02/03 06:55 ID:Po8F3m7g
全13話とかだったら見ません
18風の谷の名無しさん:04/02/03 08:27 ID:zcGewVTE
というか、>>1のソースはどこなの?
19風の谷の名無しさん:04/02/03 08:35 ID:SnsMfThe
全然情報ないよ
20風の谷の名無しさん:04/02/03 18:36 ID:vv7AD7OM
21風の谷の名無しさん:04/02/04 02:20 ID:ao9PuSXV
http://asame.web.infoseek.co.jp/namihei.html
「かみのけのないなみへい」
22風の谷の名無しさん:04/02/04 02:27 ID:ghiu2iy2
オールド・ウェスタン・ママをアニメ化しる!
23風の谷の名無しさん:04/02/04 02:30 ID:0Nb3Rqo4
アメリカでドラマ化してくれ。そしてwowowで放送。
24風の谷の名無しさん:04/02/04 04:40 ID:HXPFwl/q
ごくせん の後なのか?
VAP枠でもマッドハウスとは限らんな 東映とか
25風の谷の名無しさん:04/02/04 09:55 ID:wTlXb3q1
  なサ日 オなしつ   そきつ 営   何だおさ いこ
  のラ本 レいかっ   れかぶ業   だかかれつん
  さ リの達ん  走   がな しは   っら したリ な
  ! |  はだ  る   ど いが    て  く っス時
    マ          う ?      ん  なてト代
    ン           し       だ  い ラだ
完              た 
26風の谷の名無しさん:04/02/04 13:59 ID:uW+Ym0SE
やっぱスレあったかw今週発売のビックコミックオリジナルに載ってるよ。ひとまずキートン
スタッフなら安心。ちゃんと浦沢作品の扱い方心得てるだろうし。いやあ待ちに待った甲斐が
あった。


>>15
見てて浦沢の絵と高坂の絵って似てると思わない?キートンで言うまでも無いが、この二人の
組み合わせは最高っていう証明済み。天馬には、井上倫宏か辻谷耕史、井上和彦辺りキボン
27風の谷の名無しさん:04/02/04 18:03 ID:mMFswxM0
■これは「TAWARAちゃんがころんだ」にまつわる話です。

たとえば貴方がお風呂に入って頭を洗っている時、決して、「た

わらちゃんがころんだ」と口にしてはいけません。

裸でいる時に頭の中で考えることも大変に危険です。何故なら、前かがみで目を閉じて頭

を洗っている姿が「TAWARAちゃんがころんだ」で遊んでいるように見える

のと、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ

ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。洗髪中に

いち度ならず、頭の中で何度か「TAWARAちゃんが

ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。く

ろい笑点の山田くん顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば

しった目でじっとみつめていることに……。さて、あな

たは今から入浴ですか?  何度も言いますが、

いいですか? お風呂に入るとき、「TAWARAちゃんがころんだ」を決して思い浮かべていけません。
28風の谷の名無しさん:04/02/04 18:40 ID:bwt7XKSC
2004年4月 日本テレビ系
キャラクターデザイン:高坂希太郎
監督:小島正幸
シリーズ構成:浦畑達彦
音楽:`島邦明
原作:『MONSTER』浦沢直樹
アニメーション制作:マッドハウス
製作:NTV・VAP・小学館

詳細は3月5日発売号で
29風の谷の名無しさん:04/02/04 19:05 ID:/J24BfM5
まさかコナンの後番?
30風の谷の名無しさん:04/02/04 19:06 ID:kcjYXv0p
マルティンは堀内賢雄か山寺宏一で
31風の谷の名無しさん:04/02/04 19:17 ID:UFGalu4W
制作はマッドハウスか  良かったね浦沢
マスターキートンが始まる頃、浦沢が
「(アニメ化は)全然心配してませんよ。YAWARAの時と同じ人達が作ってくれるから」
って言っていた。マッドハウスのアニメーターの実力を高く評価している。
何年か前にU局でYAWARAの再放送やってたんだけど、びっくりした。
画が超巧いから。浦沢より巧かったんじゃないかな。
あの頃のマッドハウスはテレビアニメはほとんど作っていなくて、OVAや劇場ばかりだった。
その頃のマッドハウスに作ってもらったYAWARAはラッキーだった。
今はテレビアニメばっかりやってるから、巧いアニメーターが集まらない気がするけど。
32風の谷の名無しさん:04/02/04 19:20 ID:uW+Ym0SE
>>28
いやあ、浦沢が指定したんじゃないのキートンスタッフでってwキートン続編作りたいって
いってた小島とか高坂も本望じゃないかな
33風の谷の名無しさん:04/02/04 19:46 ID:0+uakg/e
おいおい


まじなのかよ!!

パイナップルアーミーアニメ化白よ!!!
34風の谷の名無しさん:04/02/04 19:48 ID:XpSnglMn
アニメ化よりドラマ化して欲しかったかも。
しかしこれ、最後の方は色々と納得いかない。
35風の谷の名無しさん:04/02/04 19:55 ID:4gLvoPbo
だいぶ前から映像化の話あったけどやっとだな。
キートンと同じスタッフなら期待できる。
原作よりよくできてた話も多かったし。
36風の谷の名無しさん:04/02/04 19:56 ID:adcLqLKl
見ます。絶対。
押入れから全巻引っ張り出して読み返そう。
37風の谷の名無しさん:04/02/04 19:58 ID:T0TzoSak
半年放送遅れていいからちゃんとしたもの作ってくれ
38風の谷の名無しさん:04/02/04 20:04 ID:AgpTqQxC
>>37
スタッフ見たらちゃんとしたものになると思うよ。ていうか本当嬉しいわ
CV陣もキートンでは渋い人選で最高だったし、ちゃんと音監も分かってる。外画吹き替え系
どんどん起用してほしい。ニナには平松晶子、ヨハンには遊佐浩二とか桐本琢也とか良いな
39風の谷の名無しさん:04/02/04 20:16 ID:T0TzoSak
俺は声オタみたいなもんだがこの作品に関してはドル声優いらんな
内容で十分見せられる作品だから洋画系のベテランだけでいい
ま、若手は百歩譲って真綾くらいならいいけど
40_:04/02/04 20:27 ID:HTUVvTu8
何時ごろの放送になるの?
41風の谷の名無しさん:04/02/04 20:32 ID:4Db/zWKe
20世紀少年もアニメ化してよ
42風の谷の名無しさん:04/02/04 21:43 ID:ghiu2iy2
踊る警官もアニメ化しる!
43風の谷の名無しさん:04/02/04 21:56 ID:FCZGDhk9
20世紀少年の方がアニメに合うだろうな。
ルンゲは実写で見てみたい。
44風の谷の名無しさん:04/02/04 22:01 ID:m35DAbDb
漏れはNASAのアニメが見てみたい
45風の谷の名無しさん:04/02/04 22:14 ID:ZKxEEyur
キートンの続編出してほしいんだけどなあ。
音楽で`島邦明がまた出てきてくれるのは期待だ。

最近発売してるHappy完全版の巻末の浦沢作品集に
MASTERキートンが載ってないのは寂しい限り。
46風の谷の名無しさん:04/02/04 22:32 ID:6W21dQ3e
やっぱ2クールか?原作の寄り道話一切カットで行くのか?
初めてアニメのDVD買うかな、3話収録で5800円か。
47風の谷の名無しさん:04/02/04 23:11 ID:qL6gnYbT
>>45
何でキートンは載ってないの?
48風の谷の名無しさん:04/02/05 07:13 ID:WIUBvWD9
マスターキートンの他の話も見たいなあ・・・
SAS関係のヤツとか
でもとりあえずうれしい
49風の谷の名無しさん:04/02/05 08:28 ID:xdaTR6D0
>>37
昔そんなアニメあったな。
巨神ゴーグだっけ。
50風の谷の名無しさん:04/02/05 08:38 ID:pXt1+lTl
51風の谷の名無しさん:04/02/05 08:53 ID:sZADgmkI
>>50
煽りすぎ
52風の谷の名無しさん:04/02/05 09:18 ID:oCnBfM3a
放送枠は深夜だよね?
>>50読むとゴールデンに放送されそうな勢いだが。
53風の谷の名無しさん:04/02/05 10:44 ID:aTdnyjb/
キートンスタッフみたいだからやや安心。
54風の谷の名無しさん:04/02/05 11:13 ID:yCyyNGHj
MONSTERは絵的に地味だからなぁ。
何回も言われてるがパイナップルアーミーのほうがアニメに向いてるだろ。
てかアニメ化しる!
55風の谷の名無しさん:04/02/05 11:41 ID:mdfGd6aZ
>>47
なんでだろう。
NASAとかも載ってるから古い作品だからって理由でもなさそうだし。
パイナップルアーミーも載ってるから合作だからって訳でもなさそうだし。

妙に勘ぐってしまうな。
56風の谷の名無しさん:04/02/05 12:30 ID:Bq+X4RH8
>>23
アメリカでドラマ化なんかしたら、盗作で訴えられるからダメ。
57風の谷の名無しさん:04/02/05 12:34 ID:A61Oz6xZ
超人シュタイナーの活躍に期待
58風の谷の名無しさん:04/02/05 14:15 ID:tDnNgxbd
ルンゲは青野武で
59風の谷の名無しさん:04/02/05 14:23 ID:A61Oz6xZ
Dr.テンマはキートン山田で(w
60風の谷の名無しさん:04/02/05 14:27 ID:TKEHJpF1
ヨハンは石田彰で

テンマは子安で
61風の谷の名無しさん:04/02/05 14:42 ID:ObbWyYq3
ルンゲは千葉繁だろ
62風の谷の名無しさん:04/02/05 15:12 ID:T7HO7WJ9
洋画系ならルンゲは菅生隆之だな
63風の谷の名無しさん:04/02/05 15:14 ID:Snp7WvAt
>>ヨハンは石田彰で
禿同。漏れもそれしか思いつかなかった。

アニメ化嬉しいことは嬉しいんだが原作ファンとしては弱冠複雑な心境。
どこまで原作に忠実にやってくれるんだろうか…深夜放送なのかな?
ゴールデンので人殺しが許されるのはコナンがギリだろうw

64風の谷の名無しさん:04/02/05 15:17 ID:Snp7WvAt
ここはひとつ、ニナ=日高のり子にしてみないか
65風の谷の名無しさん:04/02/05 15:20 ID:T7HO7WJ9
曲はOPはキートンのようなインストでEDは洋楽系で、AVE糞何てもっての他
キートンはEDがヴィジュアル系だったのが唯一の不満
66風の谷の名無しさん:04/02/05 15:20 ID:+39SiyW/
>>60>>38
ストーリーの都合上、ヨハンとニナは同じ声優が演じると思う。
となると女性声優が演じることになるだろ。

ただ、ヨハンが女装してニナの振りをするシーンがカットされる場合、
別々の声優が演じることになるかも知れないけど。
67風の谷の名無しさん:04/02/05 15:24 ID:Snp7WvAt
テンマ→宮本充
ヨハン→石田彰
ルンゲ→石塚運昇
ニナ→浅野真澄
エヴァ→小林沙苗
68風の谷の名無しさん:04/02/05 15:26 ID:Snp7WvAt
ヨハンとニナが同じ声なら甲斐田ゆき辺りはどうだろう
69風の谷の名無しさん:04/02/05 15:26 ID:/3/f4AvI
どーも どーもか・・・








意味不明な連中だ!
70風の谷の名無しさん:04/02/05 15:32 ID:+39SiyW/
>>68
奇遇だな
漏れもそれが適役だと思う

青年の声と少女っぽい声(漏れの二ナの声のイメージ)の両方を出せる人って
なかなかいないからなー
71風の谷の名無しさん:04/02/05 15:39 ID:YGKmhEtR
日テレ系…
関西じゃ見れないの??(´・ω・`)
72風の谷の名無しさん:04/02/05 17:06 ID:QesK/22i
坂本真綾って聞いたけど>ニナの中
73ゲームセンタ−名無し:04/02/05 17:08 ID:anYoz0Ta
最近はエアマスターやハーロック・攻殻SACと 時間差ありでも
主要作品は流してるから よみうりもやってくれると思いたいけど…

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | いい加減勝手編成は勘弁して下さい
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
74風の谷の名無しさん:04/02/05 17:15 ID:ErfCYh3h
ルンゲは若本則夫がいいな
75風の谷の名無しさん:04/02/05 17:17 ID:A61Oz6xZ
グリマーさんは誰がいい?
76風の谷の名無しさん:04/02/05 17:17 ID:ErfCYh3h
今のアニメ系の声優は使わないかもな・・・
77風の谷の名無しさん:04/02/05 17:18 ID:+39SiyW/
>>72
信じるつもりなどないが、ソースキボンヌ
78風の谷の名無しさん:04/02/05 17:30 ID:Vdgon8Me
>>76
つーか、ぜひそうであって欲しい。
79風の谷の名無しさん:04/02/05 17:30 ID:5v9g3d/J
今の別バラ枠でやればネ申だが
80風の谷の名無しさん:04/02/05 17:37 ID:grBNgnab
これもしかしてマスターキートンと製作スタッフほぼ同じ?
だとしたら激しく期待
81風の谷の名無しさん:04/02/05 17:38 ID:C9zp4bYD
犬夜叉を打ち切ってその後番組にする。
……本当にそうなったらすごいな。
82風の谷の名無しさん:04/02/05 17:39 ID:yD9lIRVo
マジネタだったのか!
83風の谷の名無しさん:04/02/05 17:43 ID:XTUW1g3M
[アニメ・漫画ニュース速報板] ★★「モンスター」アニメ化★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1075934987/
[ニュース速報板] MONSTERがテレビアニメ化
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075934978/
[アニメサロン板] 「MONSTER」がテレビアニメ化
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075959425/
84風の谷の名無しさん:04/02/05 17:47 ID:sbh3ZFv8
普通にキートンみたいに深夜にやりそうだけどなー。
85風の谷の名無しさん:04/02/05 17:58 ID:grBNgnab
キートンひだまり一歩旋風花田エアマスタごくせん攻殻モンスタ

日テレ火曜深夜枠はホント名作の宝庫ですねw!!
86風の谷の名無しさん:04/02/05 18:36 ID:5O+gmJuD
全部人気漫画原作ですか?
それじゃ面白くて当然だな
オリジナルで面白い作品を作れない日テレは糞
87風の谷の名無しさん:04/02/05 18:39 ID:gXbekBhX
>>86
別にそれでも面白いもの作ってくれればいいんだけどな。
つーか旋風は漫画原作じゃないよ。
88風の谷の名無しさん:04/02/05 19:29 ID:fv0yqL18
よく地上波でアニメ化できたね。めでたい
あとは見れるかどうか・・・
89風の谷の名無しさん:04/02/05 19:44 ID:sSqieH05
とりあえず、普通にうれしい
ルンゲの声が気になるなぁ
思いっきり渋い声の人にやってもらいたい
90風の谷の名無しさん:04/02/05 19:46 ID:T0htWQP9
ベルセルクも火曜深夜だったな、そういえば
とりあえずキートンみたいに面白く出来るなら期待
本当はアメリカかどっかにドラマ化して欲しかったけど
91風の谷の名無しさん:04/02/05 19:46 ID:485gStg3
期待!
石田彰 イイネー
92風の谷の名無しさん:04/02/05 19:52 ID:PQ9oo11h
もう脳内では石田彰の声でヨハンが暴走してるよ(・∀・)
93風の谷の名無しさん:04/02/05 19:58 ID:eKwdzLxU
ヤバイ内容なのに大丈夫か?
94風の谷の名無しさん:04/02/05 20:01 ID:6NPaHMrl
ヨハン、石田彰ってのはありそうだな。
あの裏の含みのある感じがね。
テンマは、誰かな?洋画系の渋い声優だといいな。
ルンゲ警部は、相当癖のある人がやりそうだね。
95風の谷の名無しさん:04/02/05 20:02 ID:rhfeUsiR
ゴメン、個人的に石田は勘弁…。
96風の谷の名無しさん:04/02/05 20:08 ID:FSnBOmGe
第16話 「僕だって帰りたいんだ」
救難信号を発信するために、再び通信機の修理を始めるシンゴ。修理に必要な部品をカニの爪から出てきた謎の部品で代用できそうだと言う。
コロニーへの帰還が現実味を帯び、期待する一同。しかし、作業ははかどらない。苦悩するシンゴにハワードがとった行動は…。
またハワードか!
97風の谷の名無しさん:04/02/05 20:12 ID:oBnw24Je
ヨハン:石田彰
ニナ:坂本真綾
テンマ:宮本充
と聞きましたが…
98風の谷の名無しさん:04/02/05 20:13 ID:Z3L+jY4E
>97
だからソースを出せと
99風の谷の名無しさん:04/02/05 20:15 ID:N2lTT3OT
>>97
ま、それなら納得できなくもないが
100風の谷の名無しさん:04/02/05 20:21 ID:kG18FRk7
みなさん、
「マスターモスキートン」のスタッフが全力をもって製作します。
ご期待ください。
101風の谷の名無しさん:04/02/05 20:22 ID:sSqieH05
ヨハンとニナが同じ声優というのは考えられないだろうか?
102風の谷の名無しさん:04/02/05 20:27 ID:7+kwR/Lu
>>85
GXP…
103風の谷の名無しさん:04/02/05 20:28 ID:fTicyabb
>100
天馬が下品になりそうだな
10497:04/02/05 20:32 ID:oBnw24Je
ごめんなさい、ネタでした。
でも僕の中ではこれがベストだと思うのですが…
105風の谷の名無しさん:04/02/05 20:34 ID:raZcXXtj
>>100
俺そのアニメキートンがアニメ化されたかと思って見た事があった
作ったヤツに殺意を覚えた
106風の谷の名無しさん:04/02/05 20:53 ID:+39SiyW/
というかアンナとヨハンは同じ声優だろう
もし石田とかだったらヨハンが女装するときばれるだろに
107風の谷の名無しさん:04/02/05 21:02 ID:MloPd6E/
アニメ化ねぇ…
108風の谷の名無しさん:04/02/05 21:14 ID:dJ0+3cKv
完全原作準拠でやろうと思ったら一歩並みに長期になりそうだが。
どこを端折る気なんだろう。
109風の谷の名無しさん:04/02/05 21:15 ID:dJ0+3cKv
って書いてから気づいたけど別に火曜深夜とは決まってないのね。
でもゴールデンだとなおさら削られそうだなぁ。
110風の谷の名無しさん:04/02/05 21:21 ID:X78pWvF/
キートンみたいな1話完結じゃないから削りようがないと思うが。
いい加減、大作アニメは糞ドラマ潰して22時台にやってほしいもんだ。
攻殻やモンスターより面白いドラマなんて作れないだろう。
111風の谷の名無しさん:04/02/05 21:21 ID:3Uigdy2l
ヤワラみたく、長期にわたって放送するのかな?
112風の谷の名無しさん:04/02/05 21:26 ID:W/0El4q9
いや火曜深夜だと思うよ。
スタッフからしてそうだし、今さら日テレが新枠作るとは思えない。
この先4月になると「うちの地域やんねのかよ〜」連発のヨカン。
キートンは8局ネット(+遅れ2局)だったし、それ以外だと同クールネットは殆ど2〜3局。
期間はこれ全18巻だっけ?1年あればできるかな?
113風の谷の名無しさん:04/02/05 21:27 ID:T0htWQP9
>>110
面白いドラマは作れるかもしれないが
視聴率をとらなきゃならんからな
114風の谷の名無しさん:04/02/05 21:35 ID:N2lTT3OT
キートンはソフト化の時に追加エピソードがあったな
115風の谷の名無しさん:04/02/05 21:37 ID:5KPavAxu
MONSTERって映画になるんじゃなかったっけ?
116風の谷の名無しさん:04/02/05 21:39 ID:gXbekBhX
>>110
面白さってのはともかく22時代で視聴率取れるかっつーとなぁ・・・
117風の谷の名無しさん:04/02/05 21:47 ID:bfbG+Nml
ttp://www.tv-anime.info/
ここによると24:53からだが・・・

視聴率は期待できないな。
118風の谷の名無しさん:04/02/05 21:48 ID:6fPRTa3/
でも22時台クソドラマなら6〜7%の視聴率はザラだしなぁ…
そう考えるとめだっていいいのになーアニメ
ま、深夜だろうけど。 見れない可能性高い地方モンは放映してくれるだけでありがたいんだけどな。
119風の谷の名無しさん:04/02/05 22:19 ID:EUXfmm2h
待て。そこのページ…
サヴァイヴは一年枠だろう?
120風の谷の名無しさん:04/02/05 23:04 ID:KvADE+pS
日テレはごくせんの後だからいいけど
今攻殻だけやってる局は4月スタート無理じゃん。
121風の谷の名無しさん:04/02/05 23:11 ID:UOabqIBe
ルンゲは追跡者でトミー・リー・ジョーンズやったりする菅生隆之
DR.ライヒワインは永井一郎
グリマーは辻谷耕史

がいい。
122 :04/02/05 23:36 ID:6EafCUmm
アイドルコラージュ画像のリンク集を発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/super_link/aikora_link.html
123風の谷の名無しさん:04/02/05 23:44 ID:l/vLhLcf
>>120
イノセンスが公開されてしまえば、あとは容赦なく打ち切りです。
124風の谷の名無しさん:04/02/06 00:28 ID:rsq4nz5w
実写の方が面白くなりそうだが・・・・・・だめか?
125風の谷の名無しさん:04/02/06 00:34 ID:tAzps6Hs
漏れの中ではもう宮本充と石田彰でケテーイなんだけどなあ。

実写でやったらこの世で1番恐ろしいものになる予感(ガクブル
126風の谷の名無しさん:04/02/06 01:19 ID:KPBDEtML
>>62
ハゲドウ菅生隆之逃亡者のT・R・ジョーンズからしてピッタリ。もしくは若本さんとか


>>75
個人的に安原義人か家中宏あたりが良い
127風の谷の名無しさん:04/02/06 01:23 ID:KPBDEtML
と思ったら>>121で出てるな。ライヒワインは永井さんだねwキートンのイメージが強いし。
石田彰は、後半ヨハンと一緒に出てきたおぼっちゃま系の香具師(エヴァに耳打たれた香具師)
がピッタリだと思う。というか、ヨハンとニナが同じ声じゃなくていいよ。そんなのありえないし。
女装したらヨハンはニナの声も出せるって感じでいいと思うし。
128風の谷の名無しさん:04/02/06 01:26 ID:alSN27zB
>女装したらヨハンはニナの声も出せるって感じでいいと思うし。

いや、そっちの方がありえんだろw
129風の谷の名無しさん:04/02/06 01:40 ID:KPBDEtML
う〜ん、でも成人男性の声が女ってのは違和感ないか?普通に考えて双子とはいえ、声が
同じってのはな。同じ声優にする必要はないと思うが。女装シーンだって多いわけでもないし。


ていうか高坂キャラ原案なのね。原作物で原案付くって珍しくない?ハウルが忙しいのかな。
藤田しげるに期待
130風の谷の名無しさん:04/02/06 01:52 ID:E4Nz4K/s
今数えたら全162章あった。

4クールでも無理だな。 まともに放送すると3年掛かるぞ。
下手にはしょるわけにも行かないだろうし、どうするんだろ?
ほのぼの話だけを集めた短編集になりそうな予感がするが。

>>124
俺も同感。 
日本で連ドラ化するとなれば猛反対だが、海外で作ればいいものが出来そうだ。
映画化も考えたが、2時間程度の時間では単なる連続猟奇殺人映画になりそう。
131風の谷の名無しさん:04/02/06 02:00 ID:tAzps6Hs
アニメ第1話に原作第1巻まるごと入れてもらわないと絶対イミフだよなあ。
第1巻全部が第2巻以降の伏線であり前フリであるからヘタにはしょったり
ぶつ切りにされたりすると何か嫌だ。
132風の谷の名無しさん:04/02/06 02:01 ID:KPBDEtML
>>131
でも1巻まるまる1話になると駆け足になるのは目に見えてない?1時間とかなら出来そう
だけど・・・
133風の谷の名無しさん:04/02/06 02:06 ID:tAzps6Hs
>>132
まあね。第1話だけ1時間スペシャルとか都合のいい展開を期待してるよ…
134風の谷の名無しさん:04/02/06 02:11 ID:KPBDEtML
wでも確かに1巻全体の流れってのはアレで1つの序章みたいな感じだからねえ。
アニメスタッフも構成には苦しんでると思うけど、期待度はかなり高いみたいだし
135風の谷の名無しさん:04/02/06 02:16 ID:pHkFmoPs
声優を予想するスレ?

俺、ヨハンはベルセルクのジュドーの声の人がいい。
あのEVAのカヲル君の声の人。だれだっけ?

ルンゲは若本大賛成。

あとキャラ何いたっけ?
今から読み返します
136風の谷の名無しさん:04/02/06 02:20 ID:/MzYcQSb
>>129
でもあの女装は、読者(視聴者)に最初ニナだと思わせていて実はヨハンでしたー
というのが面白いのであって。
声違ったらわかっちゃうじゃん。
…ま、自分も女声はやだなあと思うが。
137風の谷の名無しさん:04/02/06 02:25 ID:0Yb7oLNd
ルンゲは内田直哉がいい
138風の谷の名無しさん:04/02/06 02:28 ID:6Of5p9EG
いや、普通にヨハンとニナは同じ奴がやらないだろ。
女装の時だけ声変えりゃいいし。
しかし、ルンゲ若本だったらすっげー濃そう(w
139風の谷の名無しさん:04/02/06 02:34 ID:V8s6IsuO
単純に
1巻で約1.5話→26話
1巻で約3話→52話
1巻で約4話→78話
140風の谷の名無しさん:04/02/06 02:35 ID:hRUlZgZm
>>135
それが石田彰。
今井由香はどう?>ヨハン&ニナ
少年声と女子声両方出せて印象がまるで違う声優
141風の谷の名無しさん:04/02/06 02:50 ID:bHJBrlaU
ていうか、よみうりテレビに譲って月曜7時からやれよ
142風の谷の名無しさん:04/02/06 03:03 ID:pHkFmoPs
>>140
あ、そーなのか
声優詳しくないからよくわからんわ〜

>>141
それは無理じゃない?
けっこうグロイっつうか濃い話題多いわけだし。
143風の谷の名無しさん:04/02/06 08:30 ID:OH5vRxyj
>>141
禿同
144風の谷の名無しさん:04/02/06 08:46 ID:/2zELQft
融雪パワー融雪機モンスター
145風の谷の名無しさん:04/02/06 09:18 ID:7MbMvQ3s
平日深夜だと野球で時間が一定でないからな・・・

今年は30分までらしいが、やはり激しくウザイ・・・
146風の谷の名無しさん:04/02/06 09:41 ID:YHslV8oQ
DR.ライヒワインの患者で元刑事のリヒャルト(だっけ?)
この役は堀 勝之祐氏がいいなぁ。
147風の谷の名無しさん:04/02/06 10:32 ID:ryB61zTP
>>129>>138
アニメでは少年はもちろん成人男性さえ女性声優が演じることはよくある
よってアンナとヨハンは一人の女性声優が演じ分けることになると思う

石田の声がいきなり女声に変わったらギャグだろうに
148風の谷の名無しさん:04/02/06 10:51 ID:5ERjYxZF
>>147
石田は女の声が出せるよ…。(セラムンのフィッシュアイとか)
149風の谷の名無しさん:04/02/06 10:54 ID:CIaC5TQT
ニナは坂本真綾が良いな。
150風の谷の名無しさん:04/02/06 10:57 ID:QRvZq2wd
ちょい役ならともかくヨハンもアンナもメイン陣だからな〜。
あえて同じ声優使うなら宝塚ばりにΣ(゚ロ゚ノ)ノ
151風の谷の名無しさん:04/02/06 10:58 ID:ryB61zTP
>>148
いや、もう声変わっちゃってるだろ。佐々木望ほどじゃないにしても。
というか、アンナとヨハンの声が違ったら女装したときばれるだろうって話で。
152風の谷の名無しさん:04/02/06 11:34 ID:Jrxx8UXs
いやいや、おまいら冷静になれ。
そこいら辺は、幾らでも弄れるじゃないか。
何だったら、女装している時だけ
ニナ≒アンナの声優が、声を充てたっていい訳じゃないか?

話は変わるが…
個人的に、ニナは坂本真綾より、折笠冨美子がいいかな…
アンナ=ヨハン=斎賀みつきという路線も捨てがたいが
妥当な所では、やはり石田彰か。

俺が一番心配なのは、大阪よみうりでは
ちゃんと放送してくれるのかって事だけだ…⊂(。Д。⊂⌒`つ
今頃になってハーロックの放送をしてて、
甲殻は先月始まった所なんだが、関東からは何週遅れなんだろうか…
153風の谷の名無しさん:04/02/06 11:40 ID:pHkFmoPs
やっべー話題についていけねえ…おまいら詳しいですね
154風の谷の名無しさん:04/02/06 11:55 ID:2RUTx3gW
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ (   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃     萌えオタ..  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,

               これで日本のアニメ界は救われたな。
155風の谷の名無しさん:04/02/06 14:20 ID:v+/mLiqM
何故ライヒワインとかがエヴァが出てこないのだろう…討論する価値なしってか?(ワラ
156風の谷の名無しさん:04/02/06 15:09 ID:ryB61zTP
エヴァは田中敦子。
157風の谷の名無しさん:04/02/06 15:25 ID:7igfDeND
つまんねーカスしかいないから帰るわ
158風の谷の名無しさん:04/02/06 16:34 ID:XSM5504D
どうでもいいやぁ
どうせうちの地方じゃ放送しないしワラ
氏ね
159風の谷の名無しさん:04/02/06 16:34 ID:4qpOnSlw
>>147
この作品でんな事したら違和感爆発だよ。斎賀みつきとか緒方とか甲斐田がやった所で。
ニナに合わせて坂本真綾や桑島がヨハンの声やるのも絶対変だし。低音の男性声優で
良いよ。そもそもヨハンは軽く超人入ってるんだし声変えられるっていっても違和感ない。
女装時にニナ役の声優が声やればいいだけ。


ていうかニュー速板でニナ@坂本真綾ってあったが、何かの雑誌で浦沢希望だったらしい。
マジっぽいようで、浦沢希望ってのが怪しいが


>>155
ライヒワイン@永井一郎
エヴァ@勝生真沙子
160風の谷の名無しさん:04/02/06 17:21 ID:ryB61zTP
>>159
まー原作つきの作品がアニメ化されたときは何かしら違和感があるもんだよ
161風の谷の名無しさん:04/02/06 17:30 ID:hqXFjW+U
グリマーは誰がいい?
162風の谷の名無しさん:04/02/06 17:46 ID:4qpOnSlw
>>160
そういう次元の事を言ってるんじゃない。まあここでいくら言ったって同じ声優になるかもしれない
しならないかもしれないからアレなんだけどさ。個人的にやっぱヨハンは女性声優は嫌なんだよ


>>161
家中宏が良いな
163風の谷の名無しさん:04/02/06 17:58 ID:jR5ZkbkU
>>159
勝生さんじゃ、迫力あり過ぎないか…。
164風の谷の名無しさん:04/02/06 18:44 ID:ciy2hTiM
アナザー含まない本編だけだよね、アニメ化
165風の谷の名無しさん:04/02/06 18:49 ID:GCMzo6jD
アナザー含めたら色々大変そうだな…

ディーター浦和めぐみがいいな
166風の谷の名無しさん:04/02/06 19:12 ID:4qpOnSlw
アナザーは良く言って外伝みたいなもんだしねえ。する必要もないと思うけど・・・どうだろう

ディーターは坂本千夏か亀井芳子で読んでたな。テンマはキートン見てあの風貌のキャラには
井上倫宏と関俊彦の声が再生される。井上氏なんてERのグリーン先生もあるしピッタリの
ようなw
167風の谷の名無しさん:04/02/06 20:40 ID:WywUHOD7
声優のことも気になるけどウチ(FBS)は放送あるのだろうか。
攻殻やってれば望みはあるのか!?

168風の谷の名無しさん:04/02/06 20:43 ID:ue2rKVPo
ルンゲは大塚父きぼん
169風の谷の名無しさん:04/02/06 20:49 ID:XisnVL4M
アニメにヨハンのベッド落下の真相究明を期待
170風の谷の名無しさん:04/02/06 22:03 ID:zgjydzRe
>>161
グリマーは辻谷耕史@タイラーを希望。
171風の谷の名無しさん:04/02/06 22:16 ID:NwBsVv10
>>169
もうベッドから落下って決め付けてんじゃんw
172風の谷の名無しさん:04/02/06 22:24 ID:ciy2hTiM
アナザーって結局なんだったんだろ。
もう一人ヨハンみたいなのが居たって事?
173風の谷の名無しさん:04/02/06 23:07 ID:GCMzo6jD
京極夏彦巷説百物語みたいな絵柄だったら怖いだろうなあ…
174風の谷の名無しさん:04/02/07 01:37 ID:rOFeiKVX
みんなヨハンの女装シーンにこだわってるようだが、
女装してるときだけセリフなしってのダメかな?
演出と編集でごまかす。できないことはないと思うが。
これならヨハンは普通に男性声優で問題なし。
175風の谷の名無しさん:04/02/07 01:43 ID:VIIgEhdC
テンマ井上倫宏以外考えられん。
で、エヴァは山像かおりさんにやって欲しい。

グリマーは野沢那智。アドルフ・ラインハルトの
名前を思い出す長い台詞回しはこの人の演技が
ぴったりだと思う。
176風の谷の名無しさん:04/02/07 01:57 ID:U8PRil45
変装が出てくる前に、放送が終わる予感・・・
177風の谷の名無しさん:04/02/07 02:15 ID:nlg6llhM
最後のヨハンが消えた後が気になってしょうがない・・・・
だれかあの後の話教えてくださいませ!
178風の谷の名無しさん:04/02/07 03:00 ID:MtDg6wa7
全何話なのか、それが問題だ
179風の谷の名無しさん:04/02/07 06:22 ID:TIB6wTnJ
ED、Dream Theaterってホント?
180風の谷の名無しさん:04/02/07 07:14 ID:StO5MOfc
>>178
一歩みたいに、長い期間でじっくりやってくれるといいな。
「MONSTER」は腰をすえてやらないと。
181風の谷の名無しさん:04/02/07 09:44 ID:DRS+R845
>>174
一言も話さないとなると刑事が怪しむと思うが…
182風の谷の名無しさん:04/02/07 10:26 ID:zkd09jbR
3クール
183風の谷の名無しさん:04/02/07 11:01 ID:So1n/pyt
何故ロベルトの中の人の話題が出てこない…
184風の谷の名無しさん:04/02/07 11:08 ID:uI7N+y5a
エヴァは桑島法子
185174:04/02/07 11:52 ID:rOFeiKVX
>>181
だから、話してるんだけど視聴者に声は聞かせないってこと。
186風の谷の名無しさん:04/02/07 13:17 ID:+jIOQWXw
浦沢は、謎を作るだけ作って結局何にも解決せずに終らすという悪い癖を作ってしまった。
MONSTERの結末は作品から逃げたと言わざるをえないだろう。
まったく同じことを、別の作品でもやっている。
1話ごとに新たな謎を作り、ほとんど解決をしない。
全部解決するのは不粋というものだが、その逆もまたしかり・・・・・・つうか、そんなに謎を全部覚えてられるか!!
と言って、何度も本を投げた。
187風の谷の名無しさん:04/02/07 14:03 ID:FbHJhrHz
>177
テンマ、ベッドから落ちたヨハンを発見
188風の谷の名無しさん:04/02/07 14:18 ID:v0ELuYJE
>>187
窓から・・?ってわけじゃないよね?
189風の谷の名無しさん:04/02/07 14:37 ID:j8useJog
ロベルトは玄田哲章かな、あなた本当に撃つんだものってセリフが聞いてみたい。
190風の谷の名無しさん:04/02/07 15:09 ID:lALiqvQB
キートン >> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 怪物
191風の谷の名無しさん:04/02/07 15:11 ID:UTWPa1V1
一歩は1年くらいだっけ?
4クールあれば最後までいけると思うけど
個人的には換骨奪胎して2クールでまとめてくれれば
原作以上のものが出来上がりそうな気がする。
192風の谷の名無しさん:04/02/07 15:53 ID:b8JZ1eMz
キートン放送当時番宣か次回予告あととかで桑島法子でてきて
「お父さん最高!」って言ってたのが忘れられません
193風の谷の名無しさん:04/02/07 16:13 ID:Z84VX2+H
カタカタカタが楽しみだ・・・
194風の谷の名無しさん:04/02/07 16:17 ID:hoYB7eLs
キートンのアニメは間延びした印象があったので(マンガの
一話だけでアニメの一本を作るのは辛いと思う)モンスター
はもっとテンポ良くまとめたらかなり良い作品になると期待
してる。

キートンは途中で飽きちまった。原作何度も読み返したし。
195風の谷の名無しさん:04/02/07 20:09 ID:rLoh8HBY
同意だが2クールじゃ急ぎすぎな感じだな。
3クールor4クールが希望。全18巻だから1年やっても間延びはしないと思う。
原作は間延びしてたが・・・。
196風の谷の名無しさん:04/02/07 20:18 ID:zIRNqaMz
一歩みたいに5〜6クールキボン
197風の谷の名無しさん:04/02/07 20:32 ID:b8JZ1eMz
ラード オブ ジ ルンゲ
フジテレビでほうそうちゅう
198風の谷の名無しさん:04/02/07 20:37 ID:rOFeiKVX
ルンゲの声は大塚周夫なんかどうかな。
海原雄山の人ね。
199風の谷の名無しさん:04/02/07 21:44 ID:UY7TAOIg
一歩は作品内に粗が無いララパルまでだったからいいけど、
これはどうするつもりなんだろうな。
200風の谷の名無しさん:04/02/07 21:48 ID:t24K4xlc
ルンゲ大塚周夫同意。いいかもしれない。

1クール2クールやってみてあまりに視聴率悪かったらストーリー
断裁・製作側の勝手な編集で打ち切りになるかもなー。まあある程度
人気があるからアニメ化というところにたどり着くわけでもあるがね。
201風の谷の名無しさん:04/02/07 21:56 ID:9iXFs1tB
俺も「MONSTER」読むときは大塚さんの声を意識して読んでた。
ぜひ、大塚さんにやってもらいたい。
202風の谷の名無しさん:04/02/08 00:24 ID:3NOkKckS
改めて読んでみて思うのがテンマというキャラの難しさ。まあテンマだけじゃないんだけど、
この作品は下手なアニメ声優には出来ない。というかやってほしくない。今までのテンマ候補は

井上倫宏、辻谷耕史、井上和彦、子安武人、宮本充、関俊彦

子安除いたら誰でも良いかも。井上倫宏か宮本充が個人的にはなってほしいが。
にしてもナチ関係はどこまで放送出来るのか凄い気になる
203風の谷の名無しさん:04/02/08 00:59 ID:qgHhfaF2
エヴァは麻上洋子で
ニナは桑島法子がよいな。
204風の谷の名無しさん:04/02/08 02:22 ID:DFxfZ/9k
マスターキートンは原作者と揉めたとかいってたんで
もうアニメ化はないんだろうな、ルーマニア編が面白いのに
205風の谷の名無しさん:04/02/08 06:52 ID:Jjq+dH0b
ニナは皆口裕子で。
206風の谷の名無しさん:04/02/08 09:11 ID:V4Ejeygi
>>204
そうなの?浦沢かな?それとももう1人の方?
207風の谷の名無しさん:04/02/08 09:15 ID:a4GG6CHY
それよりプルートをアニメ化してほしいが
208風の谷の名無しさん :04/02/08 09:41 ID:fTMVugsY
>>205
二ナ役か単発ゲストかはわからんが九分九厘出演はするだろうな
209風の谷の名無しさん:04/02/08 09:45 ID:xPOkzc7p
いい加減日テレ犬やしとコナソ終わらせろ!!
210 :04/02/08 10:13 ID:4VBNakTi
原作は余計なお涙頂戴エピソードで
だらだら引き延ばした挙句、複線放置で終わらせたから、
アニメ化するならその辺をテンポよく整理して欲しい。
211風の谷の名無しさん:04/02/08 10:16 ID:5rrU49fg
>>209
犬は視聴率が一桁のときもあるから終わろうと思えば終わらせれるが、コナンはまだムリっぽい
視聴率は落ちてるが映画が物凄い
昨年の邦楽ランキングで踊る、ポケモンに続く第3位 32億?だったかな
ワンピすら20億なのに
212風の谷の名無しさん:04/02/08 11:10 ID:V8n0UlCH
コナソも人気だけで惰性で続いてる感じだよなあ。
引き際を見極められてない部分浦沢作品と対照的な印象。
213風の谷の名無しさん:04/02/08 11:14 ID:Jjq+dH0b
対照的でもなんでもないと思うが、YAWARAとかHAPPYとか無茶苦茶引き伸ばし連載されてたし。
214風の谷の名無しさん:04/02/08 11:47 ID:5rrU49fg
>>213
Happyは別に引き伸ばしてない 逆にあれは急スピードで終わったよ!ムリやり過ぎる
違うスレで見たがHappyは連載始めに考えてた最終回と違うらしいよ モンスター人気でて無理やり終わらせたみたい
215風の谷の名無しさん:04/02/08 11:48 ID:AcVhP2UN
ルンゲ(CV:広川太一郎)
216風の谷の名無しさん:04/02/08 11:50 ID:/01a33S1
>>209
アレは日テレじゃなくて、よみうり枠だから…。
大阪に文句言ってください。
217風の谷の名無しさん:04/02/08 12:11 ID:Peo4OhG3
>>215
そんな饒舌でアドリブ入れまくりのルンゲなんて、、、見てみたいかも。
218風の谷の名無しさん:04/02/08 12:13 ID:gLWaUXfh
テンマは草薙剛みたいな声が合うと思う。
219風の谷の名無しさん:04/02/08 12:14 ID:UkdMA+6z
>>208
なぜそう言い切れる…
220風の谷の名無しさん:04/02/08 12:21 ID:asQ4lH9c
>>209
終わったとしてもこんなヲタ向け作品は放送されないからな
221風の谷の名無しさん:04/02/08 13:22 ID:C84deqCS
既出だが、プライムタイムに「日独米合作実写ドラマ」として
製作してほしかったような…。
222風の谷の名無しさん:04/02/08 14:04 ID:tim4iH8n
テンマはカーター先生の中の人とかどうよ?
ところで山寺宏一ファンの俺としてはどっかに山ちゃんを潜めてほしいのだが。
思い切ってロベルトとか?
223風の谷の名無しさん:04/02/08 14:58 ID:Bf82m+A9
>>222
平田広明さんねえ……むしろヨハンの方が雰囲気合っていると
思うがどうか。

山寺さんはテンマにくっついて金儲けをたくらむあの……
名前が出てこないがとにかくあのキャラがぴったり。
224風の谷の名無しさん:04/02/08 15:19 ID:4/5Y7ogP
ディーターの声は誰だろ?
225風の谷の名無しさん:04/02/08 15:19 ID:ZO/BLgBo
平田広明といえばジョニー・デップ、デップ系のキャラはいないか
山寺といえばブラッド・ピット、ブラピといえばマルティン
226風の谷の名無しさん:04/02/08 18:51 ID:wZXjPtTf
池田秀一さんや大塚芳忠さんみたいなベテランに何かの役で出て欲しい
227風の谷の名無しさん:04/02/08 21:08 ID:UvWosN6M
銀河英雄伝説ほどとは言わないが、色んな声優さんたちの
入れ替わり立ち替わりゲスト出演期待。
228風の谷の名無しさん:04/02/08 21:52 ID:wcu2jC10
>>224
林原めぐみでいいんじゃね?
229風の谷の名無しさん:04/02/08 22:00 ID:aMfo3N+7
>>228
林原はそろそろ産休じゃないの
230風の谷の名無しさん:04/02/08 22:23 ID:ahtT0GoG
流産したよ
231風の谷の名無しさん:04/02/08 22:42 ID:q0bHyYm9
>>225
平田広明は、スーク刑事なんて合ってるんじゃないかな?
232風の谷の名無しさん:04/02/09 02:53 ID:9G8Shqi+
個人的にはスーク刑事は高橋広樹か上田祐司、野島健児あたりがいいなあ。
ディーターは声低めの大谷育江。それか渕崎…いや渕崎は合わんな。
233風の谷の名無しさん:04/02/09 03:31 ID:sSiMgAbm
ヨハン役に宮崎一成、と言ってみる
234風の谷の名無しさん:04/02/09 20:25 ID:MzsyolwC
辻谷はグリマーがいい気がする。
235222:04/02/09 21:31 ID:cy+1fJwt
>>225
>>231
それが一番いい!!
236風の谷の名無しさん:04/02/09 23:27 ID:SaE7rqy3
>>231
スークは宮本充とか平田広明が外画で得意とする感じの役だよね。マルティンには山路和弘か
池田秀一辺りが良いな。リヒャルトは飯塚昭三とか



上の方で構成について、1巻全部で序章みたいなもんだってあるが、俺もそう思うんだよね。
でもアニメ1話で全部は流石に不可能だから、第1話の冒頭でテンマとヨハンとユンケルス
のシーンを先に描いて、ヨハンのあなたが生き返らせた発言で、過去に遡り1巻分を2〜3話
かけてやって、最後にまた再び三つ巴に繋げるみたいな手法が分かり易い方法だと思ったり。
237風の谷の名無しさん:04/02/10 20:50 ID:jJNR54Oa
ヨハンの声なら俺がやってやる
238風の谷の名無しさん:04/02/10 20:52 ID:2xS62C4P
なんでそんなに西友にこだわるのか理解できないよ。
毎回毎回おんなじ肥でもう秋田。
全員クビにして新人使え。
239風の谷の名無しさん:04/02/10 22:26 ID:du3LlpK/
「NEWTYPE」三月号のニュータイプ・エクスプレスでも
告知されていたが、あのキャラ・スケッチは浦沢の直筆か、
それともキャラデザの人の描いたものだろうか。
240風の谷の名無しさん:04/02/10 23:10 ID:FzZebbCq
>>238
まあ、今のところはアニメ化決定ってのと
主要スタッフの発表だけなわけだし、話題がないんだよね。
これが実際のアニメのセル画の1枚でも公開されればまた別なんだけど・・・

それに、やっぱり原作モノにおいて「声」っていうのは重要だと思うよ。
241風の谷の名無しさん:04/02/10 23:18 ID:5tU0QTrH
ていうか全部新人とかはさすがに止めてほしい。
たまに明らかに予算掛けてないアニメで新人ばっかのやつがあるけど、
何ていうか、こう、しんどいもんがあるよ。
242風の谷の名無しさん:04/02/11 00:26 ID:FvGEW9Ll
>>241
多分この作品においてそういう事はありえないと思うから心配無用かと。それに、この作品に
新人が入り込む余地なんてないと思うし。


>>239
浦沢じゃないだろう。高坂か藤田か・・・どっちにしろもうアレ見ただけで興奮してしまった。
テンマがよく分からんが、ルンゲかっこいい。エヴァはなんか穏やかな顔つきだけどw
243風の谷の名無しさん:04/02/11 18:01 ID:6JzjFvcp
ちゃんとしたものを作って欲しいと激しくきぼんぬ
244風の谷の名無しさん:04/02/11 18:04 ID:6JzjFvcp
案外作者も西友やる気が汁
245風の谷の名無しさん :04/02/11 18:24 ID:Vd3gl3VK
キートンとYAWARAの両方に出た声優って皆口と永井一郎さん以外に誰がいる?
246風の谷の名無しさん:04/02/11 18:28 ID:DgUZDvp9
細かい所見たらいるんじゃないの?ゲストは多かったわけだし
247風の谷の名無しさん:04/02/11 22:25 ID:b5x7X2O4
なんつうかモンスターの時から思い始めたんだが‥作者自分に酔ってるでしょ?
モンスターに出てくるキャラも21世紀に出てくるキャラも、自分が悲劇のキャラみたいな感じが出てて嫌…
嫌いじゃないんだけどさ…
なんかな〜次の作品はミステリー以外がみたいね
柔やHappyみたいな路線に戻りなさい‥恋愛が入ってればなんでもいいが
248風の谷の名無しさん:04/02/11 22:33 ID:6RyKyiX/
秀同
249風の谷の名無しさん:04/02/11 23:24 ID:QmxoF6Lf
プルートゥは面白いと思う、今のところ。
とりあえずは原作に忠実だし。
250風の谷の名無しさん:04/02/12 01:09 ID:YiKTbMFU
放送始まったらコピペできるようにネタバラし用のテンプレ作っておこうぜ。
251風の谷の名無しさん:04/02/12 09:26 ID:GxR31bZH
ヨハン・リーベルトはインパルスの人で。(w
252風の谷の名無しさん:04/02/12 19:30 ID:3Pw4t+qq
ついでにHappyもアニメ化してよ!
あのアニメ化が難しそうだったマスターキートンやモンスターまでなったんだかさぁ〜
頼むよ!!
253風の谷の名無しさん:04/02/12 19:36 ID:/OyiU4Ej
イラネ
254風の谷の名無しさん:04/02/12 21:32 ID:3Pw4t+qq
……YAWARAもキートンも最終回には納得できたが
モンスターとHappyには期待を裏切られたわ
モンスターは長かったわりに あっさりした終わり方だったからだし
Happyは 無理やりな展開で最終回で、読者に不満を持たせるアホな結末だったし




やっぱりある意味おかしくなってる 浦沢
255風の谷の名無しさん:04/02/12 21:47 ID:+fB9l+pr
>>251
いまにして思うと、「エンタの神様」で
インパルスがヨハン・リーベルトのネタをやっていたのは
日テレでアニメ化されることの伏線だったんだよ!

(キバヤシAA略)
256風の谷の名無しさん:04/02/12 21:51 ID:81VsPsdF
テンマは宮本充が最適だなあ…
257風の谷の名無しさん:04/02/12 23:47 ID:/OPFeoyZ
>>236
リヒャルト、飯塚昭三ってのは仲々合っているかも知れない。
自分はどちらかと言うと羽佐間道夫のイメージで読んでいたが……。
258風の谷の名無しさん:04/02/13 00:16 ID:WajwhzZN
>>254
MONSTERと21世紀少年は連載一回ごとのハッタリを楽しむマンガだからな。
コミックで一巻から通して読むといろいろとつらいもんある。
でも、数あるハッタリマンガの中では出色の出来だと思うが。
259風の谷の名無しさん:04/02/13 01:18 ID:1BddHtyA
 山寺はグリマーかマルティンがいいな。
Drギーレンからは茶風林の声しか聞こえない・・・・(汗
260風の谷の名無しさん:04/02/13 01:25 ID:7Z+jxPVY
>>238
普通の俳優をつかったりして。人間交差点みたいに。
261:04/02/13 09:19 ID:ik4c3l6i
エヴァは富澤美智恵がいいかも・・・
262風の谷の名無しさん:04/02/13 10:32 ID:/+o44BjL
コリア88化しなければいいや
263風の谷の名無しさん:04/02/13 12:57 ID:/pSqLCHU
グリマーはネタじゃなくキートン山田さんがいいな。
ちょっと老けぎみかもしれないけど
あの鼻と口からは舌に厚みのあるような声を聴いてみたい。
264風の谷の名無しさん:04/02/13 16:28 ID:eFIXYKAj
あのサイコな殺し屋(名前忘れた)は、浜田憲二がいいな。
ガングレイヴで見せてくれた様な、実によい芝居をしてくれそうだ。
洋画系と言う事で、周囲から浮かないだろうしな。
265風の谷の名無しさん:04/02/13 16:43 ID:zBUfnpgm
ルンゲの存在削ってくれないかな。
最初から最後まで勘違いしつづけるなんてやっぱ無理があるよ。
266風の谷の名無しさん:04/02/13 20:07 ID:mOP7PhnG
>>265
じゃあ、誰が客観的にテンマを語ったり追ったりするんだよ。
テンマの一人称で話が進むのか?
267風の谷の名無しさん:04/02/14 01:52 ID:MVIoFeKP
コリア日日化はMONSTERを避けて通る
コリア日日化はMONSTERを避けて通る
コリア日日化はMONSTERを避け・・・
268風の谷の名無しさん:04/02/14 03:25 ID:lonWZ9Om
ルンゲがいないとこの漫画の面白さは激減するっての。

松井菜桜子がもっとオバハン声だったらエヴァにぴったりなのになー。
269風の谷の名無しさん:04/02/14 10:05 ID:YeHCBAkb
>>238
萌えるとか燃えるとか言う作品じゃないからしっかり演技できるヤシじゃないと
つらいんじゃないかね。
270風の谷の名無しさん:04/02/14 10:40 ID:Rtm+/RQJ
洋画吹替みたいなもんだな。
271風の谷の名無しさん:04/02/14 10:43 ID:pnmf304x
マンネリsage
272風の谷の名無しさん:04/02/15 13:08 ID:USUpUqb9
テンマの声が俳優の上川隆也に決定!
ニナの声が坂本真綾に決定!

それ以外のキャストなどは、3月初旬に発表!
273風の谷の名無しさん:04/02/15 13:15 ID:lkBYu71y
  ↑
ちょっと怪しい情報だね
274風の谷の名無しさん:04/02/15 13:17 ID:USUpUqb9
>>273
別に信じなくても良いよ。
3月初旬には判るしね。
>>273のレスは3月初旬まで保存しておいてあげるよ。
3月初旬にキミの謝罪を書き込んでもらうことになるね。
275風の谷の名無しさん:04/02/15 13:21 ID:BZ1owYGt
序盤の
ヨハンの手がかり探す→既に口封じされてる→警察に捕まりそうになる→ギリギリのところで逃亡→ふりだしに戻る
の繰り返しがキツイんだよな
276風の谷の名無しさん:04/02/15 13:31 ID:lkBYu71y
>>274
俺はちょっと怪しいと書いただけでガセとは言ってないよ。
そこまで自信があるなら本当なんだろうね。
 
>273のレスは3月初旬まで保存しておいてあげるよ。
>3月初旬にキミの謝罪を書き込んでもらうことになるね。

そんなことよりも、
そのネタが本当だとして、↑のようなカキコをする奴に知れるような情報って所が問題だな。
関係者からの口コミだとしたら、もうなんてゆうか、ガッカリ
277風の谷の名無しさん:04/02/15 13:36 ID:A4hiR4lZ
上川隆也なら実写でもいけそうだなマジで
278風の谷の名無しさん:04/02/15 13:58 ID:g4vjGE6O
当然現地の人もネイティブだと信じて疑わない流暢なドイツ語を(丸暗記して)話すんだろうな。
279風の谷の名無しさん:04/02/15 14:01 ID:ymTT3FrU
上川って名前が出てきたのは、白い影からかね?
280風の谷の名無しさん:04/02/15 15:39 ID:qmgjyW8E
age
281風の谷の名無しさん:04/02/15 17:30 ID:hNZcEFAe
上川隆也って、大学時代にアニメーターのバイトをやってたんだよね。
漏れは、キムタクとかみたいな演技な下手な勘違い野郎が声を当てるよりは
遙にマシだと思うけどなぁ。
「大地の子」「ひまわり」「青の時代」「白い巨塔」「金田一耕助」は観たけど、
なかなかの演技だったよ。
282風の谷の名無しさん:04/02/15 17:40 ID:zJ1pPiHo
フツーの上手い声優さんにやって欲しかったよ…テンマ 上川が大根役者ってわけじゃないけどなんとなくね
283風の谷の名無しさん:04/02/15 17:46 ID:XkADFZ0X
う〜ん・・・上川隆也ならとりあえずはOK。
感じとしては現在放送中の「白い巨塔」での弁護士役に近いのかな?

しかし、そうするとヨハン役も俳優という可能性もあり?
個人的にはヨハンは石田彰で脳内変換済みなんだけど・・・
284風の谷の名無しさん:04/02/15 18:23 ID:TOY9qIVD
俳優系でまとめるなら石田は浮きそうだ。
違和感を出すならアリだけど。
285風の谷の名無しさん:04/02/15 18:24 ID:bCzOa8yi
上川の声とテンマの声イメージピッタリだと思うのは自分だけか?

ルンゲ警部の声が伊武雅刀と想像。ありえないか。。。
286風の谷の名無しさん:04/02/15 18:27 ID:aITu+4sO
>ニナの声が坂本真綾

マジで!皆口さんの方がはまると思うのにな、坂本真綾さん下手じゃないんだけど上手くもないんだよな
287風の谷の名無しさん:04/02/15 18:31 ID:bCzOa8yi
そうそう、上川は、「自衛隊マニア」として、業界では有名らしい。
中学校卒業時に自衛隊少年工科学校を受験して見事に落ちたという。
上川の名誉のために言っとくが、この少年工科学校というところは、神奈川にあるんだけど、
防衛大付属高校みたいな感じで偏差値も相当高いので、落ちても恥ずかしくない。
そんな上川も、中央大学時代にアニメ関係のアルバイトをしていたとか。。。
288風の谷の名無しさん:04/02/15 20:19 ID:XV9EVLcQ
関西ではやらんのだろうか…
激しく見たいのに
289風の谷の名無しさん:04/02/15 21:37 ID:oFbCCc7F
>>272
上川ってありえないだろ勘弁してくれ
290風の谷の名無しさん:04/02/15 22:02 ID:Q6mS0YQi
>>289
認めたくないのは分るが、現実を受け止めないとな。
291風の谷の名無しさん:04/02/15 22:03 ID:+TTpaQQW
声優一人も出なかったら笑う
292風の谷の名無しさん:04/02/15 22:11 ID:wGm2SyUO
現実なの?
もう上川&真綾は確定なのか。
293風の谷の名無しさん:04/02/15 22:24 ID:zsM7EXpS
>>292

>>290>>274 なんだろ
294風の谷の名無しさん:04/02/15 22:59 ID:iyv3LZ3+
上川ねー
まー
295風の谷の名無しさん:04/02/15 23:17 ID:/kyIdiym
そういえば芸能速報スレで
しつこいぐらいドラマにするなら上川がいい!!!とか言ってるやついたな
296風の谷の名無しさん:04/02/16 00:27 ID:p1n0pPXF
上川と坂本じゃ、都合が悪いことでもあるかと・・(小1時間・・・・
製作スタッフに抗議すれば良いと思うが・・・
297風の谷の名無しさん:04/02/16 00:38 ID:I/Fv3X15
どうせスポーツ新聞なんかで
俳優上川隆也、あの人気コミックのアニメ声優初挑戦なんて
記事が書かれるんじゃないの?
298風の谷の名無しさん:04/02/16 01:20 ID:34I7PjHv
人間交差点でやってなかったっけ?
299風の谷の名無しさん:04/02/16 01:22 ID:eAqnqXDJ
なんで名作といわれるものはほとんど深夜なんだ?テレビ局に文句言いたい
Monster 攻殻機動隊 銀河鉄道物語。

せめて銀河鉄道ぐらいはゴールデンにやれよ。日テレのキャプテンはーロックもそうだった
けどさー。松本零次50周年記念作品だぞ。馬鹿めが。
300風の谷の名無しさん:04/02/16 01:25 ID:FEDEN5q0
>なんで名作といわれるものはほとんど深夜なんだ?テレビ局に文句言いたい
そらゴールデンじゃ視聴率取れないからだろ。
やたら捻ったストーリーは子供には分かりづらいし
いい歳した普通の大人はアニメなんてみないし。
301風の谷の名無しさん:04/02/16 01:32 ID:eAqnqXDJ
>>300
んじゃ深夜は誰をターゲットにしてるんだ?
302風の谷の名無しさん:04/02/16 01:32 ID:FEDEN5q0
いい歳した普通じゃない大人のオタク
303風の谷の名無しさん:04/02/16 02:16 ID:AhFs0ekf
>>301
ソフト買ってお布施してくれる人種でしょ
304風の谷の名無しさん:04/02/16 02:31 ID:0lCOnZJ8
>>301
深夜は放映料が安い。(広告料も安いって事だが)
もう一つ通販番組に飽きた人がチャンネル回してくれる。
305風の谷の名無しさん:04/02/16 02:34 ID:lvYBbH9L
モンスターは普通に視聴率取れそうだと思うけどなあ。
甲殻とかはマニアックだしハーロックや999は時代が違うから無理でしょ?
306風の谷の名無しさん:04/02/16 03:49 ID:ZkIt8YIh
304の理由と関連するけど
マニアなアニメは、スポンサーが付かねえだよ。
制作費の回収はDVDでしなきゃならんでの。
307風の谷の名無しさん:04/02/16 07:12 ID:1D0JLD/6
「犬夜叉」の後番組になるんじゃないの?
308風の谷の名無しさん:04/02/16 09:43 ID:N1KS7oBl
コナンは不思議とじ〜ちゃん ばあちゃんまで見てる……最近は見なくなったが

昨日もレンタル屋行ったら若い夫婦がコナンなに借りるか悩んでたw
『これ見なかった?』とか言ってた
309風の谷の名無しさん:04/02/16 11:01 ID:oVL4+jKH
テンマが上川? 巨塔の無精髭姿はたしかにテンマを彷彿とさせるが・・・。
結構忙しそうな役者が連続もののアニメやるのは無理なんでは。
310風の谷の名無しさん:04/02/16 11:05 ID:15gvEkgh
やろうと思えば丸々抜き録りも出来るし、
アニメの方が、ドラマとか舞台よりは融通がきくんじゃない?
311風の谷の名無しさん:04/02/16 11:13 ID:S+8AV2Ub
脇役ならともかく、作品の出来不出来を決定する主役の一人の抜きどりは、実質不可能。
そんなことしたら、音響監督の指示が徹底できないし、他の声優がやる気無くす。
312風の谷の名無しさん:04/02/16 11:22 ID:oVL4+jKH
たとえば何話かまとめて録るなら都合つくだろうが、
毎週の自転車操業だと同時期にドラマや舞台をやってる役者は
時間のやりくりが難しいだろうね。
313風の谷の名無しさん:04/02/16 12:34 ID:1Eew8HSo
他の声優との絡みが多い役は別撮りは無理だな
314風の谷の名無しさん:04/02/16 12:49 ID:Qi+Ix32b
ていうか真偽不確かな嘘っぽい情報で何を話してるんだ?
315風の谷の名無しさん:04/02/16 12:58 ID:feD5sKj7
まあネタも無いし
316風の谷の名無しさん:04/02/16 13:07 ID:1Eew8HSo
また、274が登場する予感
317風の谷の名無しさん:04/02/16 16:39 ID:JaNpT7+t
>>307 4月にスペシャルやるって言ってたから違うと思う
318風の谷の名無しさん:04/02/16 17:09 ID:ilJpVMZ6
「ごくせん」の後番組
319こんなMONSTERはいや:04/02/16 21:18 ID:ZqO8XkKZ
ルンゲ警部:納谷悟朗
まてーい テンマ
320風の谷の名無しさん:04/02/16 21:20 ID:N1KS7oBl
前半の30分が
Happy
後半の30分が
モンスター
らしいですね
321風の谷の名無しさん:04/02/16 21:27 ID:7q5udUJQ
>>320
お前は幸せな化け物だな
322風の谷の名無しさん:04/02/16 23:38 ID:n0aIIsVS
>>314
なんかピスメスレでの集団ぐるみの騙しに引っかかった事もあるし全く信じてないけどね。
上川はキャラメルの舞台は行ったりして好きなんだけどさあ、声優やったら間違いなくその他
芸能人と同じ浮く声だよ。地味だし、無駄に低いし。流石にここは本職がやって、完璧に
してもらいたい。
323風の谷の名無しさん:04/02/17 01:41 ID:nwVXCfJb
女優の前田愛が声優やったときは結構上手かったなあ。
324風の谷の名無しさん:04/02/17 01:55 ID:gHGqkOOU
ヨハンとニナは同じ声で高山みなみ(←エスカでなんかやってた二役)
テンマは宮本充
エヴァは林原めぐみ
ディーター亀井芳子
ルンゲ、、渋いひと
325風の谷の名無しさん:04/02/17 02:21 ID:oopGxCHm
女装は結構無理あるからカットでいいんじゃね?
声もわざわざ同じにしなくてもいいっしょ?
326風の谷の名無しさん:04/02/17 02:33 ID:s5Bvgiqz
>>191
一歩は全74話だったと思います。
モンスターも4クール以上放送を希望
327風の谷の名無しさん:04/02/17 07:13 ID:Pp0vlQpa
>>324
それならば折笠愛のほうがいいなぁ
328風の谷の名無しさん:04/02/17 11:31 ID:uHqsiRfn
>テンマ
もういいじゃないか。関俊彦で。
329風の谷の名無しさん:04/02/17 16:22 ID:egjoKmhO
もういいじゃないか、全部若本で。←キャスト考えるのが面倒くさくなったらこれ
330風の谷の名無しさん:04/02/17 16:29 ID:vw9xoPiV
ひとまず勇午みたいにはなるなよと
331風の谷の名無しさん:04/02/17 17:08 ID:9gXpiXkd
まだ放送してネエだろ。
332風の谷の名無しさん:04/02/17 17:45 ID:vw9xoPiV
主役の声の話だ
333風の谷の名無しさん:04/02/17 18:54 ID:1/Tlo83U
もういいじゃないか、全部望月で。←キャスト考えるのが面倒くさくなったらこれ
334風の谷の名無しさん:04/02/17 19:58 ID:eiiCSAqU
>>329 めっちゃワラタ いいよそれでもう全然OK 。
つか最初から最後まであの声聞けるのかと思うとものすげー贅沢。
335風の谷の名無しさん:04/02/17 20:33 ID:8utjCPSH
おいしんぼの山岡さんが合うんじゃない?
想像してみ
336風の谷の名無しさん:04/02/17 20:37 ID:iwrwRWzK
まあ子安だろうね
337風の谷の名無しさん:04/02/17 22:28 ID:N1yo7YPN
もういいじゃないか、全部大山のぶ代で。←キャスト考えるのが面倒くさくなったらこれ
338風の谷の名無しさん:04/02/17 23:35 ID:rBLsK8/D
じゃあCVは、ブレイドのキャストってことで
339風の谷の名無しさん:04/02/18 00:14 ID:a2Mgogqj
>>335
井上和彦は結構良いと思うけど、やっぱ俺は井上倫宏なんだよなあ。犬夜叉が勝平でしっくり
いったのと同じ理由なんだけど(らんまー犬夜叉)まあキートンの時も同じような理由で
関俊彦を想像してたんだけど


今キートンのサントラ聴いてたんだけどやっぱ良いわ。配(上に草冠あり)島さん絶妙。
キートンマスターズブックとかっていうアニメ公式本のインタビューでも、しっかり世界観を
意識して作ったっていうしMONSTERのサントラも大期待。ちなみにこの本には小島正幸や
高坂希太郎、浦沢直樹のインタビューとか他のアニメスタッフのアンケートもあるんだけど、
みんな好きでしっかり考察して作ってくれてるのが分かって、このスタッフ陣がまた再集結
してやると思うと本当楽しみ
340風の谷の名無しさん:04/02/18 01:05 ID:q8BOLw2H
グリーン先生はどうかなあ?
って誰が誰なのかちゃんと言ってくれんと合う合わないが分からんじゃないか。
341sage:04/02/18 01:23 ID:IAwTrpA2
広川太一郎がいい
342風の谷の名無しさん:04/02/18 02:07 ID:UTfZ/hhs
やたら饒舌なテンマ
343風の谷の名無しさん:04/02/18 02:47 ID:/0M+YAAK
こうか。

テンマ→広川太一郎
ヨハン→岩田光央
ルンゲ→千葉繁
ニナ→愛河里花子
エヴァ→三石琴乃
344風の谷の名無しさん:04/02/18 04:37 ID:grMvonzD
ニナは電波か・・・。
345風の谷の名無しさん:04/02/18 10:14 ID:8UcNikaF
ルンゲはどう考えても人選ミスだろ。
346風の谷の名無しさん:04/02/18 12:48 ID:0h4Fmp4f
ルンゲ→立木文彦
が良い。

声優も気になるけど、それよりサウンドがどうなるか楽しみ。

ところで、以前に小学館のCMで流れたMONSTER、誰か持ってない?
347風の谷の名無しさん:04/02/18 12:55 ID:M1uSRQgx
エヴァ→田中敦子
348風の谷の名無しさん:04/02/18 13:02 ID:FwG8RQ+I
>>339
`島
349風の谷の名無しさん:04/02/18 13:04 ID:aV95itUJ
3 :風の谷の名無しさん :04/02/02 15:01 ID:AKdkVbSn
            >>1
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>1
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
350風の谷の名無しさん:04/02/18 14:31 ID:IyLnKivR
>>343
千葉繁氏はヘッケルがいいと思う
351風の谷の名無しさん:04/02/18 14:48 ID:jd+YupuG
しかしキャラデザ凄いよなー
原作そのまんまの絵じゃん
高坂マンセー
352風の谷の名無しさん:04/02/18 14:55 ID:ciLHeSyd
ルンゲ=徳丸 完 なんてのはどうだろうか。
ベルセルクでヘビ男爵の声やってた人なんだけどね。
353風の谷の名無しさん:04/02/18 15:05 ID:u1N1ye0N
うん、高坂さんってスゴイ。

絵っていえばさぁ、原作の人ってすごい早描きなんだよね。
普通はデッサン狂わないためにアタリとか補助線入れるもんだが、
んなもん無しにサラサラって完成絵が描けちゃう。
「他の人ってこれが出来ないみたいなんですよね」って。
作者って本当に天才だと思った。
354風の谷の名無しさん:04/02/18 15:49 ID:r/+2kP53
>>353
ええっ、一発描きなの!?
描くのが相当早いとの噂は聞いてたけど、それは凄すぎ・・・。
355風の谷の名無しさん:04/02/18 15:54 ID:OOBa8yde
すべてはルーティンワーク
デジャヴュのようなエピソード
判で押したようなヒロイン
同じことの繰り返し
356風の谷の名無しさん:04/02/18 18:04 ID:9HJbqmY2
>>346
あったあった。20世紀少年もあったんだよね。あれのつくりかっこよかったなあ。深夜アニメ枠
のCMで流れてたんだけど、ARMSん時とかだったかなあ。探せばありそう


>>351
高坂は原案だけど・・・まあ変わらんか。ていうかどこで見たの?
357351:04/02/18 18:37 ID:jd+YupuG
>>356
アニメ誌で見たよ
確かニュータイプ
358風の谷の名無しさん:04/02/18 18:44 ID:Fo/Vi3jK
一発書きなのか…………



どうりでHappyは酷いわけか
359風の谷の名無しさん:04/02/18 20:39 ID:9HJbqmY2
>>357
ああアレね
360風の谷の名無しさん:04/02/18 21:31 ID:dYVKk2fs
>>58に一票
361風の谷の名無しさん:04/02/19 01:31 ID:pRlTurm8
週刊連載している作家ならあたり取っている人の
方が少ないよ、それにこの作家は絵が硬いし書き
分け出来てないし、下手な部類だろ。
362風の谷の名無しさん:04/02/19 02:13 ID:39RQtZ0o
下手に見える人もいるんだね。
オレはメッチャクチャ上手いと思う。
ガツッとした線の絵が好きだし、好みの差だろーな。

363風の谷の名無しさん:04/02/19 02:15 ID:ye7VP7Tw
この作品は、もちろん作画が良いに越した事はないけどやっぱり一番は演出だよね。
特にこういう性質の作品の場合。漫画と全く同じ構図じゃアニメ化する意味はないわけだし、
いかに原作の表現をアニメ的な表現で良く魅せてくれるか、期待。
364風の谷の名無しさん:04/02/19 03:25 ID:+aqP8FfI
正直、ネタも目新しくないし話も面白くないんで、
スタッフの手腕に期待する。
つか、ぶっちゃけ、キートンのが名作じゃね?
365風の谷の名無しさん:04/02/19 03:29 ID:G9j9Iv7p
>>361
書き分けはできるだろ。
これでできてないと言われたら他のマンガ家の立場は・・・

まぁヒロインは同じ顔だが。
366風の谷の名無しさん:04/02/19 15:36 ID:cLQXej8r
>>365
まあ似たようなキャラ(特に親父関係)が出てくるしな。他の漫画家でも浦沢より描き分け
出来てる人間はいるし、比較しても・・・って感じ。別に話で見せてる訳だしそこまで気にならんけど
367風の谷の名無しさん:04/02/19 17:34 ID:Hi6Pa1V0
Happyは絵が汚い…内容も後半適当すぎ
浦沢氏ね
368風の谷の名無しさん:04/02/19 18:07 ID:cLQXej8r
はっきり言ってHappyなんてどうでもええやん
369風の谷の名無しさん:04/02/19 19:10 ID:Hi6Pa1V0
>>368
なんでよぉ!!やっぱり浦沢はYAWARAやHappyとかが一番だよ!21世紀もモンスターもいいけど…あ、キートンも滅茶好き
YAWARAは感動できる!キャラもいいし。じ〜ちゃんもいい
モンスターは…ニナがいなきゃ図書館で終われた
21世紀は小泉おもろいね‥けどそろそろシラケテきた
Happyは最終巻氏ね。
キートンは主人公の人柄がOK
370風の谷の名無しさん:04/02/19 20:05 ID:nu9OEs9n
ヒロインは同じ顔してるが、おっさんキャラの描き分けに関しては
右に出る人はいないんじゃないかってくらい描き分けできてると思うが。
371風の谷の名無しさん:04/02/19 20:07 ID:cLQXej8r
>>369
いや、ここはHappyを語るスレでもなければYAWARAを語るスレでもないしね。

>>370
もう堂々巡りになるからやめましょう
>369はわざと間違えてるのか・・?
373風の谷の名無しさん:04/02/19 21:37 ID:dxdZCVxv
Happyがいいってネタだろ?
キートンは主人公の人柄がOKってのも。
キートンのキャラはむしろ類型的、薀蓄の部分がよいの。
374風の谷の名無しさん:04/02/19 21:49 ID:Hi6Pa1V0
>>372
のゆうとおりです
375風の谷の名無しさん:04/02/19 22:53 ID:jkiqMSI4
疲れた頭でも流し読みできるおっさん漫画
376風の谷の名無しさん:04/02/19 23:04 ID:vTWu6ktX
うらさわは天才だ!!
377風の谷の名無しさん:04/02/19 23:57 ID:V+2lQdLM
うん。

ほしゅ
378風の谷の名無しさん:04/02/20 07:45 ID:pusKC6oR
CMの音楽好きだったなぁなんかモンスターの雰囲気にぴったりで。
あの曲なんだか分かる??
379風の谷の名無しさん:04/02/20 21:36 ID:RQwNA42D
何のCMだよ
380風の谷の名無しさん:04/02/20 22:05 ID:QhPo9LHl
さてはミコシャーペン
381風の谷の名無しさん:04/02/20 22:39 ID:doOYMl/W
コミックだったかな?のCMでしょ!コナンで流れてたよ

382風の谷の名無しさん:04/02/20 22:46 ID:P0v2ux+M
最後の恐怖が訪れる・・・・みたいなこと言ってたcmのこと?
383風の谷の名無しさん:04/02/21 00:34 ID:D6Qc0NqJ
濱マイクみたいにテンマあたりがコナンに出演しそうだな。
384風の谷の名無しさん:04/02/21 00:37 ID:nZnl5jXh
よみらりがニテーレのアニメキャラなんぞ出すわけがない。
385風の谷の名無しさん:04/02/21 02:12 ID:E0PTjm/f
いや、番宣なんだからそんな訳の分からん理由で断ることはせんだろう。
386風の谷の名無しさん:04/02/21 09:48 ID:YXxD455F
キートンのチャウシェスク編はまだですか?
387風の谷の名無しさん:04/02/21 18:11 ID:0jYnGjro
388風の谷の名無しさん:04/02/21 19:46 ID:B5RDZmf1
逃亡者みたく犯罪者は実は無実でいい人でしたという
アニメオリジナルストーリ作るのは勘弁してほしいな。
原作でもその気の話が多くてたまらん。
389風の谷の名無しさん:04/02/21 23:06 ID:5mjwd9F9
>>379
上でも少し話題になってるやつでしょ。またやりだすんじゃない?


>>388
流石にオリジナルはないでしょ
390風の谷の名無しさん:04/02/22 12:47 ID:lvmIoiwE
長期になるならオリジナルも含まれるんじゃない?
流石に2クールで終わらせられる作品じゃないでしょ?
391風の谷の名無しさん:04/02/22 15:41 ID:YOS3kP9j
20巻近くあるのにオリジナルなんてやってる暇はないでしょ。
あるとしたらベルセルクや陽だまりみたいなオリジナルな改変。
392風の谷の名無しさん:04/02/22 16:54 ID:zJR34sbQ
>>390
長期になるとして、それでやっと収まるか収まらないって巻数なのに。
393風の谷の名無しさん:04/02/22 22:14 ID:U1ZWSIey
作者ですら、辻褄の合わせられない話にオリジナルの話なんか入れられるわけないだろ?
 
最初と最後が分からないほど絡まった血管にメスを入れるようなもんだ。
394風の谷の名無しさん:04/02/23 02:06 ID:Wz+XmcEp
>>370
整った顔って書き分け難しいんだよね。
漫画描いてる人はわかるだろうけど。
どうしても同じものになってしまう。
河合克敏辺りなんかがいい例だけど。

むしろ、一癖ふた癖あるほうが書き分けしやすい。
そこら辺のキャラを描かせたら浦澤は巧いほうに入ると思うよ。
観察力と、単純化された表現力がすごい。


『一歩』みたいに、長い話をサクサクッとまとめて
テンポ良くやってくれるといいね。>話
監督の手腕が問われますな。
395風の谷の名無しさん:04/02/23 16:49 ID:tTnDCGjn
一歩はそういう事が出来る作品だったけど、コレに関しては難しいよーな・・・
396お尻コイン:04/02/23 21:44 ID:YwApAV9X
結局発表はいつになるのだ?
なるべく犬夜叉枠を潰して入れて欲しいんだが
う〜ん 無理なのかな〜


397風の谷の名無しさん:04/02/23 21:48 ID:/x/rF8p0
ごくせんの後番組でしょう。
犬夜叉は当分終わらんよ。
398お尻コイン:04/02/23 21:58 ID:YwApAV9X
なんか犬夜叉視聴率低いらしから、もしかしてと思ったんだがね
深夜だと見る人が限定されるからあんまり話題にならなそうだな
もっと皆が見れる時間帯にしてもいいと思うがね



399風の谷の名無しさん:04/02/23 22:00 ID:/x/rF8p0
どっちにしてもゴールデンでは放送しないでしょ。
地味すぎて茶の間に合わない。数字とれない可能性大
400風の谷の名無しさん:04/02/23 22:06 ID:tTnDCGjn
深夜に高いクオリティーでやるから良いんだよ。

>>398
それでもキートンはそこそこ話題になったでしょ
401お尻コイン:04/02/23 22:15 ID:YwApAV9X
もっと浦沢は評価されるべきだと思うのだが
現代の手塚治虫と言われてるのだから
子供でも見れる時間帯にすべきだぞ
やはり子供はワンピースとかの方がいいのかな?
402お尻コイン:04/02/23 22:21 ID:YwApAV9X
俺が子供でもMONSTERを見た事ある人はわかると思うが
老兵と少女を見たら子供も茶の間の人も泣くぞ!
403風の谷の名無しさん:04/02/23 22:23 ID:jXjhXGXX
>>401
普通に考えてワンピだろ……子供は。大丈夫か?
子供にモンスター見せて……どうすんだよ
興奮や感動でもさせんのか
YAWARAならまだわかるが
404風の谷の名無しさん:04/02/23 22:44 ID:tTnDCGjn
>>401
そりゃそうでしょ。犬夜叉でさえ数字的には苦戦してるのに、ゴールデンでやるなんて
無謀かと。評判良くても、数字は取れないとオモワレ


にしても今見ればキートンには良いスタッフ揃ってたんだねえ。高坂希太郎、藤田しげる、
遠藤正明、古屋勝悟、栗田 務、井上 鋭、佐々木守、三原三千雄、本間嘉一、山田勝哉、
吉田健一、平松禎史、清水洋、森田宏幸、江口摩吏介、大橋誉志光、中村勝利etc
今をときめく今敏も原画で参加してる回あったりと恵まれまくってたんだな。
まあキートンが魅力ある番組だったって事も言える気がするけど、MONSTERにも期待したい
405お尻コイン:04/02/23 22:45 ID:YwApAV9X
>>403
そうだよね 確かに子供はワンピースの方がいいかもねw
刺激が強すぎますな でも俺が子供でもMONSTERは楽しいと思うがね
懐かしいなYAWARA確かあれは7時頃だったような
406風の谷の名無しさん:04/02/23 22:53 ID:c1I+OddF
>現代の手塚治虫と言われてるのだから
誰が言ってるんだ?
つか釣られた?
407お尻コイン:04/02/23 23:03 ID:YwApAV9X
釣られた?初心者なので専門用語は知らんが
結構雑誌とかに書いてあるよ
実際に手塚治虫章かなんか忘れたけど
そういう章もとってるし
408お尻コイン:04/02/23 23:10 ID:YwApAV9X
今、鉄腕アトムの現代版みたいのを浦沢が書いてるし
ttp://ja.tezuka.co.jp/news/special/200309/event.html
409風の谷の名無しさん:04/02/23 23:17 ID:Pxc3bflW
湖南犬夜叉潰してMONSTERにしろ

・・・あっ、娼婦が出てくるから無理か_| ̄|○
410風の谷の名無しさん:04/02/23 23:22 ID:skdwPE74
ネタスレかと思ったらマジだったのか…
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/02/05/02.html
411風の谷の名無しさん:04/02/23 23:24 ID:jXjhXGXX
お尻コインさんよ
アンタ周りに影響受けやすいタイプだろ
412風の谷の名無しさん:04/02/23 23:35 ID:tTnDCGjn
>>410
上川の事かと思ってビビッタ・・・
413風の谷の名無しさん:04/02/23 23:54 ID:8PwgUy1Z
山村で人々に愛されながら頑張ってる医者の話とか、
貧しい人々の為に金もほとんど取らないベトナム人少女の医者の話とか、
特にストーリーに関係ない話ははしょれるけどはしょってほしくない話だな。
414お尻コイン:04/02/24 00:35 ID:hkGFF02S
>>413
そこなのですよ テンマが銃の訓練で老兵と少女に出会う話しとか
はしょってほしくないですね
415風の谷の名無しさん:04/02/24 02:03 ID:PsiIBA42
そこは端折らないだろう
416風の谷の名無しさん:04/02/24 02:09 ID:TkP19uLy
モンスターは日テレ、犬夜叉・コナンはよみうり、製作局が違う。
次の発表は3/4売りのオリジナル誌上にて。
417風の谷の名無しさん:04/02/24 02:14 ID:PsiIBA42
>>416
長いね。それまで情報は出そうもないし。その後は来月10日発売のアニメ各誌か
418風の谷の名無しさん:04/02/24 03:25 ID:2AYuNFPD
エヴァ→「有栖川 晴美こと坂本 晴美」
419風の谷の名無しさん:04/02/24 10:44 ID:ENopIxUh
>>401-402 は、人から聞いた話を鵜呑みにすることしかできない厨房のようだね。
 
手塚治虫氏の後継者は、坂口尚氏が亡くなった時点でもう存在しません。
420風の谷の名無しさん:04/02/24 11:50 ID:8S6nAWqv
>>419
馬鹿かてめーは?
421風の谷の名無しさん:04/02/24 17:53 ID:8R8efbN3
なんか知らんが‘手塚治虫氏の後継者’って評価より、
浦沢は浦沢単独でいいと思う。
ダサくない?
浦沢レベルだったら、看板なんか要らないよ。
422風の谷の名無しさん:04/02/24 18:16 ID:8RUaaAL6
ていうか手塚治虫の後継者なんて到底無理。浦沢だからじゃなく、今後も現れないでしょ
423風の谷の名無しさん:04/02/24 18:55 ID:pP3Y9XS0
>>422
うむ、同意だ
424風の谷の名無しさん:04/02/24 19:12 ID:wJTEHt/n
これ以上比較するとボロが出てくる品
425風の谷の名無しさん:04/02/24 19:20 ID:/jUK/Ql5
上の手塚治虫と浦沢直樹の比較みてったら
君はユニークだ、しかしユニークすぎてプロフェッサーにはなれない。
と、どっかの漫画のコメント思い出した。
426風の谷の名無しさん:04/02/25 08:04 ID:MXvGiFEb
つーか、今や浦沢直樹の方が凄いでしょ。
もちろん手本のあまりなかった時代に、あれだけクオリティの高い作品の数々
を残した手塚の実力や執念も凄いけど。
浦沢の中では、手塚治虫や大友克洋、坂口尚、スティーブンキング、ヒッチコックなどの
DNAがうまく調和してる感じ。
427風の谷の名無しさん:04/02/25 09:03 ID:dfTmJezd
うーむ、浦沢氏も好きだが
ぶっちゃけ、手塚ほどキャパシティが広くはないと思う。
428風の谷の名無しさん:04/02/25 12:06 ID:f6RRpdyt
コロンブスの卵
ってことで、いくら技法がうまいっていったって
技法を編み出したひとには敵わないよ。
429風の谷の名無しさん:04/02/25 14:51 ID:tfQPz3AD
>>426
>浦沢の中では、手塚治虫や大友克洋、坂口尚、スティーブンキング、ヒッチコックなどの
>DNAがうまく調和してる感じ。

そういう出鱈目を言うのは勘弁して下さい。
少なくとも、 大友克洋、坂口尚はかすりもしない。
430風の谷の名無しさん:04/02/25 18:16 ID:jZycn/Sd
初期の浦沢は大友の影響が結構出てると思うがな。
431風の谷の名無しさん:04/02/25 19:16 ID:DLmSnSvo
>>426
それはあまりにも過大評価だ。ていうかいい加減止めよう
432風の谷の名無しさん:04/02/25 20:33 ID:tfQPz3AD
>>430
ごめん。どこが?
433風の谷の名無しさん:04/02/25 21:01 ID:cIu6t6cV
浦沢は20世紀少年で致命的なミスを犯したと叩かれてるけどな。
434風の谷の名無しさん:04/02/25 21:05 ID:mA+ae/dz
20世紀ってもう完結したの?
435風の谷の名無しさん:04/02/25 21:29 ID:iTUc7RqI
>>433
何が致命的のミスなの?
436風の谷の名無しさん:04/02/25 22:22 ID:ky6vO2df
あんな、伏線だけの漫画はもう飽きたよ。
引っ張りすぎ
437風の谷の名無しさん:04/02/25 23:29 ID:vDwiEOJX
テレビ放映は、しなくてもいいから
DVDでちゃんとしたモノを
作ってくれれば嬉しいな。
438風の谷の名無しさん:04/02/25 23:54 ID:LZ0fs1yE
んな阿呆な。TVで毎週高クオリティーの物を見れるから良いんじゃないか
439風の谷の名無しさん:04/02/26 00:03 ID:yt6cT+Hd
地上波なんかに高クオリティーを期待できるのか?
440風の谷の名無しさん:04/02/26 00:42 ID:vS+6Daiz
だからもっとほのぼのしたの描いてくれよ
人が死ぬのはもういいyp
441風の谷の名無しさん:04/02/26 02:55 ID:lt4JyHq0
どーせ次回作はYAWARA, HAPPY路線のコビコビマンガだろ
442風の谷の名無しさん:04/02/26 09:36 ID:c6bi+G4L
でも人が死ぬ作品のほうが手を込んで書いてるよな。
YAWARAはともかく、HAPPYは惰性で書いてるって読んでて感じるもん。

やっぱり、スピリッツ系は女主人公?
443風の谷の名無しさん:04/02/26 16:05 ID:eJ3pEJ8X
俺はYAWARAやHAPPY路線に戻ってほしいな〜もう飽きたもん。ミステリーは!!
でも戻ってもHAPPYみたいな中途半端な読者を裏切る終わり方はしないでほしい
444風の谷の名無しさん:04/02/26 16:06 ID:We+Iahq1
>>439
お前はいつの時代の人間なんだよ
445風の谷の名無しさん:04/02/26 18:33 ID:qimaJ3uy

まあ、人の生き死にをお手軽に描くのもどうかと思うが。

446風の谷の名無しさん:04/02/26 19:18 ID:79Fotf9J
ぶっちゃけキートンのが面白いだろ。
モンスターのネタって新しくもないじゃん。
447風の谷の名無しさん:04/02/26 19:22 ID:27U///5Z
モンスターも面白い
448風の谷の名無しさん:04/02/26 20:06 ID:DVKcBvEa
両方面白いけどHappyの最後はどうかと思うよ
なんか強引にYAWARAに似ないような結末にした感じがする
449風の谷の名無しさん:04/02/26 21:25 ID:vS+6Daiz
カタカタァタ
450風の谷の名無しさん:04/02/27 14:27 ID:jyeJEK7n
20世紀少年のほうが見たいなぁ。
451風の谷の名無しさん:04/02/27 17:29 ID:Bd4UFghM
>>448
だってモンスター忙しいから無理やり終わらせたんだものアレ
452風の谷の名無しさん:04/02/27 18:58 ID:e2fYFuBe
モンスターは20世紀で忙しいから終わらせたんだろ?
453風の谷の名無しさん:04/02/27 19:46 ID:IweNrkDZ
ハッピーってどんな終わり方だったの?
454風の谷の名無しさん:04/02/27 20:14 ID:FWA1k17I
>>451
そうなんだ それにしても途中迄面白かったのに
あんの終わり方ないよ 
455風の谷の名無しさん:04/02/27 20:43 ID:Bd4UFghM
>>453
最終回は全編桜田から幸への手紙が読まれながら、それぞれの現在を見せられ終了
桜田は最終巻ら辺に現れたフィリピン人女と海外で一緒に生活。主人公・幸は借金返済。テニスを続けながらいつも通りの生活。
結局幸は誰ともくっつかないで?終了!!

やっぱり理解できない…
456風の谷の名無しさん:04/02/27 21:03 ID:9jaulMhX
色々ねじ込んでる?だけに気持ちのいい終わり方って難しいのかな。
457お尻コイン:04/02/27 21:50 ID:FWA1k17I
YAWARAだと新聞記者が恋人になって終わるような終わり方したから
ハッピーも似たように桜田が恋人になる終わりかと思ったら
最終巻辺に突然現れたフィリピン人と桜田が海外で一緒に生活するなんて
いくらなんでも強引すぎだろ
似せたくないからってあれはないでしょう
458風の谷の名無しさん:04/02/27 22:06 ID:0RoDDifr
柔、ハッピーは読者って結局馬鹿だと想定して描いてるから。
459風の谷の名無しさん:04/02/27 22:27 ID:q4lMkfEX
http://www.ne.jp/asahi/ts/hp/file2/file1008_happy.html
『Happy!』 について(評論)
460風の谷の名無しさん:04/02/27 22:39 ID:q4lMkfEX
『YAWARA!』と『Happy!』が決定的に違うのはラストである。『YAWARA!』のラストは考えてみれば,けっこう悲惨だ。
 あの猪熊家は今後どうなるのだろう。祖父の滋悟郎ジーサンと父の虎滋郎氏と松田氏はどうやって,一つの家の中で折り合いつけていくのだ?
 風祭氏は愛なき二重生活で,いいかえれば鳳圭一郎の初期の状態以下に落ち込んで救われない生活になるのではないか。
461風の谷の名無しさん:04/02/27 22:56 ID:0YZGFe5G
>>324
高山みなみは、美少女と美少年、さらには狂気を演じられる
実力派ではあるけれど、
(ディランドゥの狂気の演技は神といっていい)
ただ、この人の狂気って、燃えるような激しい狂気で、
ヨハンのような抑えた狂気には向かないような。
462風の谷の名無しさん:04/02/27 23:27 ID:JA5VcdVb
『Happy!』は、世界観がソープとか借金とか、汚らしくて、
お茶の間受けはしないだろうな、と思う。
『YAWARA!』は底が浅い分
(人物関係は「めぞん一刻」なんかと同じ、逆に安心感がある)、
お洒落なのよ。
463風の谷の名無しさん:04/02/28 17:21 ID:ej4XuISi
漏れの脳内設定では

テンマ 宮本充or井上和彦
ヨハン 堀川りょうor石田彰
ニナ 皆口裕子
エヴァ 平野文or島津冴子
ディーター 小桜エツ子or矢島晶子
ルンゲ 石塚運升
グリマー 山寺宏一or辻谷耕史

でマンガを読んでいた。

>>272
上川隆也? ほんとだったらびっくりだ。
ちなみにこの人漫画家さんの知り合いもいるし、
自分もマンガ好きなそうだってのは聞いたことがある。
(つうかモンスターも読んでそうな気がする)
ついでに書くならとあるマンガのドラマCDにも出ていて
漏れが聞いた限りでは下手ではなかったし違和感はなかったと思う。
でもテンマの声に期待していいのかどうか……。

464風の谷の名無しさん:04/02/28 20:39 ID:U4H4f8GW
>>461
20歳のヨハンに高山のあの声は絶対合わない
465風の谷の名無しさん:04/02/28 21:10 ID:puPaHA0O

お前がいるから、人が死んじゃうんだよ・・・
466風の谷の名無しさん:04/02/28 21:23 ID:NVCEiCqY
>>461
いや、大人のお姉さんも十分演じられるよ。
467風の谷の名無しさん:04/02/29 05:03 ID:h9+fqIo7
子供時代の話では?
でも、したら、ニナが高山になるのか・・・。
(それはちょっと)
468風の谷の名無しさん:04/02/29 05:13 ID:QJ8fcMJ6
放送開始まで声優ネタと原作叩きが続くのか・・・
469風の谷の名無しさん:04/02/29 05:28 ID:F4BM5Vyy
まあ、叩く必要はないけど、
原作の話題と、キャストやスタッフの話題の他に
今、何をしろと。
>463
あの暴言はきまくる自分のキャラマンセーな漫画家だろ?(w
471声の出演:名無しさん:04/03/01 19:04 ID:NVSzHPFo
ニナ役は二面性のあるキャラができる松岡由貴さんとかどう?
472風の谷の名無しさん:04/03/01 20:07 ID:NR4BdOsa
>>471
確かに松岡由貴は某ゲームで完全に一人三役をこなしていたけど、
青年男性の声はさすがに難しいのでは?

って、別にヨハンとニナの声優が同じって決まったわけじゃないか。
確かにヨハンとニナの声優が別々ならニナ役は松岡由貴でもアリかな。
473風の谷の名無しさん:04/03/01 20:12 ID:f1mBOb2V
>>471-472
                  ,イ .. ..  ..:.   ..   ..   .\
                 //..:.../..:/ .::;:..:::. .::.::..::.:..:..:...:.:. :... ::.ヽ
                   //:::::〃.::.::.i:::::!:::::.:::.:.i::::::::::::::.:::.::.::.::.:::::',
                   ,','::::::::::::/!:::/!::/!::::::::::|ヽ:::ト、:::::l::::::::::::::::::i
               i:::::::::::-::‐::_ー!-、!ト:::::::| ,!::-‐!┼!::::::::::::::::l
                  l::::::::::|!::「!/,..コl、ヾ!ヽ:::! ' ヘl二!:l`ヽ::::::::::::::|
               l:::::::::::!l:l_/! ィT 、  ヽ! ',ィTヽ ヽ リ!::::::::::::::|
                |:::;イ:::i| H! {!トソi}  l   {!トソi}  }' |!:::::| }::::|
      _           |::::!|:::::|  `、.`ー '   l   `ー '  '  |::::::リ::::::|
    fヽ.ヽ           |::::ヽ:::;レ'´〃       !          !:::::::::::::::|
.    | `i! i  ,. 、     |i:::::/r'´ノ      '          ,':::::::i::i::l |!
     ! fヽヽ i ヽ    |j '//ノ' }      _____       /::i:::::|::|:!ノ
    | ! } ヽl  ヽ   /// ,.イ /、   (_____)   /_::ノ!从リ
    l ! li  `  ヽ__ / / //. / イ`ヽ、      ,.イ ハ ヽ、`ヽ、
      !l ヽ  ヽ ̄ ', _j  ̄   / ! i    ` ー‐ ' ´  j } ! ヽ 、`ヽ 、_
     ヽ   ヽ、.  l l    i  /{ {          / / /  ,'  }7ー、._ヽ、
      \   ヽ l !_  } / ヽヽ           / /  ,    i i  ! \ヽ
       \  ─T ─  /    \\       //  /    リ  ,'   ! ヽ
         }   /    / \!ヽ  \` ー- -‐ '´/      /  /   ,'  ヽ
         /   /    /        ` ー--一'´            /   ヽ
474風の谷の名無しさん:04/03/01 21:37 ID:A8Omiw0i
まぁ、何をどう足掻いても『ソフィーの選択』のパクリな訳だが。
475風の谷の名無しさん:04/03/01 22:25 ID:+m3x9WqX
主題歌はピンクレディに決定か。
476風の谷の名無しさん:04/03/02 00:27 ID:9jtMTADE
なに?マジ?嘘〜。
477風の谷の名無しさん:04/03/02 00:30 ID:mf6RyaBG
頭に縫い目があったって、恐い人と限らない〜♪
478風の谷の名無しさん:04/03/02 01:02 ID:2lwnm95+
>>474
最後はそうだったね。ヨハンて結局、祭り上げられたってだけ?
479お尻コイン:04/03/02 02:19 ID:wQysmMD1
ソフィーの選択じゃないが 似たのがあったよ
悪い奴に二人いる子供のどちらかの子供だけ生かしやると言われ
選んだ子の逆の子供が殺されちゃうのが それを見て
そりゃないよと思った記憶だけが残ってる
だからソフィーの選択とは限らんと思うがよ
漫画か映画だったようなきがする
480風の谷の名無しさん:04/03/02 04:26 ID:gYmjKr2+
>>479
俺もなんかそんなの見た記憶がある
選ばれた子がかわいそうだろ?とかいって
逆のほうを殺しちゃうってやつ
481風の谷の名無しさん:04/03/02 06:40 ID:xH/SncE8
冨樫のマンガみたい・・・(多分違う)。
482風の谷の名無しさん:04/03/02 13:12 ID:aeySFfmv
そろそろ早売りさん来ないかな・・・
483風の谷の名無しさん:04/03/02 17:47 ID:wQysmMD1
>>480
確かに選ばれた子がかわいそうだろとか言ってた記憶がある
なんだっけな〜 多分480さんと同じ奴だと思うのだが


484風の谷の名無しさん:04/03/02 17:56 ID:wQysmMD1
>>482
ジャンプとかの早売りとかは聞くが、あの雑誌も早売りもしてんの?
まあ、早売りさんが来る事を祈るよ
485風の谷の名無しさん:04/03/02 18:27 ID:cI5zRE0/
俺の近くの本屋なんて月曜日にジャンプ早売りしてんだぜ?
486風の谷の名無しさん:04/03/02 18:34 ID:wQysmMD1
早売りじゃないじゃんw あれ?ジャンプって普通は月曜が発売日だよね?
確か鹿児島辺りだと火曜日だったような
487風の谷の名無しさん:04/03/02 18:50 ID:8gOi7iZN
うちの近くのコンビニはいつも土曜日に出るよジャンプ。
だから月〜金に買いそびれるともうだめw
488風の谷の名無しさん:04/03/02 18:54 ID:8gOi7iZN
>>463
平野文はやめてくれ。別のキャラが浮かぶw
489風の谷の名無しさん:04/03/02 19:59 ID:W/MTl98X
>>486
以前は公式発売日は火曜で、東京などの一部地区では月曜に出てた。
でも、いつの間にか月曜が公式の発売日になったみたい。
実際オレの住んでるとこは以前は火曜だったのが、
いつの間にか月曜に出るようになったし。
490風の谷の名無しさん:04/03/02 20:59 ID:wQysmMD1
>>489
へ〜公式発売日って火曜だったんだ知らなかったよ
サンデーは日曜だってのは知ってたけどw


491風の谷の名無しさん:04/03/02 22:28 ID:3sSRDXas
オリジナルの正式な発売日って5日・20日だけど、
大阪や過去に住んでいた名古屋では4日・19日に売っていた。
これは普通だよね?
漫画板に行くと4日・19日はネタバレNGみたいな扱いになってるんだけど何でかな?
492風の谷の名無しさん:04/03/03 05:17 ID:JS9yIA61
>488
ダーリーン… 浮気は許さないっちゃよー!(電撃)


…と言う、例のアレか?(゚∀゚)
493風の谷の名無しさん:04/03/03 13:36 ID:XYmbw6ur
お前ら今発売されてるTVブロスの深夜アニメ特集見れ。最後にMONSTERについて1ページ
つかってる。キャララフも公開されててグリマーもいると何だかんだで最後までやるっぽいね。
494風の谷の名無しさん:04/03/03 16:00 ID:rEasmXdt
誰の役でも良いので朴路美を使ってくれ(;´Д`)ハァハァ
495風の谷の名無しさん:04/03/03 17:59 ID:V9UXYnCV
朴信者ウゼー

と言いたくなる気持ちも分かる。ここのところ。
496風の谷の名無しさん:04/03/03 18:46 ID:NKIUaGpI
朴の声は正直聞き飽きた、つーかうざい。
497風の谷の名無しさん:04/03/03 20:17 ID:FkbNKvPE
小林沙苗の声も聞き飽きうわなにすれうfひs
498風の谷の名無しさん:04/03/03 21:02 ID:koUvYDK4
聞き飽きるほどアニメを見てない俺はどうしたらいいんでしょうか?
499風の谷の名無しさん:04/03/03 21:08 ID:4QPMbVWw
人として、そのままで良いと思います。
500風の谷の名無しさん:04/03/03 21:22 ID:FoZzkKsU
結局放送時間はどうなったの?
明日迄わからないのか
501風の谷の名無しさん:04/03/03 21:28 ID:svQeH5lu
ごくせん終わるしVAP神枠でしょう
502風の谷の名無しさん:04/03/03 21:30 ID:FoZzkKsU
ごくせん終わるんだ早いね な〜んだ結局予想どうりの時間帯になるんだ
犬夜叉枠だと期待してたのに残念だな
503風の谷の名無しさん:04/03/03 23:30 ID:YVyDjvgB
バブル時の美味しんぼじゃないんだからゴールデン枠で放送なんて考えただけで恐ろしい。
主題歌はavex歌手でオリジナルキャラにオリジナルストーリーで糞決定。
504風の谷の名無しさん:04/03/04 00:13 ID:kT/w40dC
早売りかったよ。火曜深夜、なんと1年半やるラスィ。
505162:04/03/04 00:30 ID:XaylIFaS
途中で持たなくなると思う
506風の谷の名無しさん:04/03/04 00:31 ID:XaylIFaS
↑名前欄消し忘れです
507504:04/03/04 00:50 ID:kT/w40dC
書き忘れ。4/6からです。スタッフは書いてるけど声優告知はなし。
次号でもアニメ化記事があるそうなので、そっちで掲載でしょうね>CV

508風の谷の名無しさん:04/03/04 01:03 ID:cVsr5vmO
1年半か〜、1巻あたり4話ペースだね。マッタリいや、じっくりか。
ちなみに日テレの深夜枠はこの改編で結構動くみたいで、現在の24:53から24:40に変わるかもしれない。

俺は中京テレビにハーロックとごくせんすっとばして同時でやるようにメールしとくか。
一歩のときもそうだったが長編作品の半年遅れは辛い。
509風の谷の名無しさん:04/03/04 01:16 ID:IUkuBsqA
すばらし!遅くまで起きてて良かったよ 1年半で深夜からか
う〜ん楽しみだ 1年半と言う事は何話までかな〜
510風の谷の名無しさん:04/03/04 01:20 ID:1w9Ef8tH
1年半か・・途中でダレなければいいが。内容が内容だからな・・・

>>509
簡単に計算しただけだけど、最高でも78話程度かと。
511風の谷の名無しさん:04/03/04 01:39 ID:9e9I2H8N
なんだよ。やっぱりキャスト発表されてないのか。声板で騙された( ´Д⊂
512風の谷の名無しさん:04/03/04 02:11 ID:IUkuBsqA
>>510
最高で78話ですか ちゃんと原作道理にいきそうな話数ですね
513風の谷の名無しさん:04/03/04 02:13 ID:290CcNlk
なんでYAWARAのTVスペシャル
DVDで出さんのだ
514風の谷の名無しさん:04/03/04 04:07 ID:0NmeV6VE
1年半?
キートンが半年なのに、納得遺憾。
515風の谷の名無しさん:04/03/04 04:09 ID:w3Rip52a
1年半か・・・全話やるきマンマンだな。
問題は、録画保存すべきかどうか・・・しないだろうなあ
516風の谷の名無しさん:04/03/04 04:09 ID:MgY668rF
トレンデー俳優使って実写ドラマにすればゴールデン進出可能だろ。
517風の谷の名無しさん:04/03/04 06:53 ID:uyTbnP61
すでにフジがキムタク主演で実写化してます。
・・・・浦沢に無断ですが
518風の谷の名無しさん:04/03/04 08:16 ID:EskuLWCg
キートン、ヤワラ、パイナップルじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここはMONSTERのスレなんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前はMONSTERに興味があるからここに来てるんだろうがーーーーーーーーーーーーーーー
ぐだぐだ言ってないで4月まで待ってりゃ良いんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーー
519風の谷の名無しさん:04/03/04 10:32 ID:4pSNYhs9
よしんば製作スタッフのテンションが持続しても、視聴者のテンションがもたねえよw
1年半の間にとっとと原作読んじゃう人多いだろうし
520風の谷の名無しさん:04/03/04 10:38 ID:Ua3Q7n1F
声優告知来月って、もう放送始まってるんじゃ…
521風の谷の名無しさん:04/03/04 11:32 ID:Ltr+l0kU
>>520
次号ってのは20日発売の号のことじゃないの?
522風の谷の名無しさん:04/03/04 12:55 ID:lfjS5oaF
1年半もやるのか・・・
途中でグダグダになったら
そのまま最後まで低クオリティーでずるずる行きそうだな。

一般層は深夜のアニメを1年半も見続けないんだろうなあ。
523風の谷の名無しさん:04/03/04 13:40 ID:y2kAx8tZ
ていうか一般層とかどうでもいいよ。1年半やるってのは期待出来るって事だろ?
それだけ製作者が全部責任もってアニメ化するって事だし、はじめから無理な計画は
立てないよ。一歩以来の良作になりそうで本当楽しみ。MONSTERはあのラストまで
いってこそだよ
524風の谷の名無しさん:04/03/04 14:32 ID:e95CdN6i
6クールはさすがに期待できない。途中でグダグダになる
525風の谷の名無しさん:04/03/04 14:37 ID:MgY668rF
視聴率とDVDの売り上げに拠るんじゃないの。
最初の数字が悪ければ別の仕事に人的リソースが移ってグダグダになる。
526風の谷の名無しさん:04/03/04 14:39 ID:sJTyXJV5
原作のラストが糞

っていうのはここでは禁句
527風の谷の名無しさん:04/03/04 14:47 ID:XaylIFaS
アニメは図書館のシークエンスでラストだから大丈夫。
528風の谷の名無しさん:04/03/04 15:45 ID:Pfztm8/V
関西では、ちゃんと放送するのか。
ごくせんはいいから、せめて一週間遅れで放送してくれ!(´д`;)
529風の谷の名無しさん:04/03/04 16:21 ID:dmNaL5xW
Happyと一緒にアニメ化すればいいのに‥
530風の谷の名無しさん:04/03/04 17:52 ID:1fVr4icS
>>528 俺もそれが心配だ
531風の谷の名無しさん :04/03/04 19:22 ID:DeIgVfrM
結局>>272はガセだったんだね
とりあえず上川でなさそうなので一安心
532風の谷の名無しさん:04/03/04 19:55 ID:2v10kHLo
どこでガセなんて分かるんだ?
533風の谷の名無しさん:04/03/04 21:22 ID:lyjHbIUz
原作途中までしか見なかったんだけど、MONSUTERってラストどんな終わり方だった?
ヨハンはどうなったの?
534風の谷の名無しさん:04/03/04 21:25 ID:VxaVplAO
明日この漫画買ってきます。面白いかな?
結構巻数があるから、立ち読みで済ます事は出来ないなぁ。
535風の谷の名無しさん:04/03/04 21:30 ID:LZt5O6Xc
DVD結構売れそうな感じだよね。
536風の谷の名無しさん:04/03/04 22:00 ID:+sIEChr+
この枠のDVDはあまり売れない
537風の谷の名無しさん:04/03/04 22:09 ID:VvHfwneX
ぶっちゃけこの手のアニメって原作読んでるとあんまり面白くはないよねw
538風の谷の名無しさん:04/03/04 22:20 ID:+QkR4yTZ
ていうか原作何話あったっけ?
539風の谷の名無しさん:04/03/04 23:00 ID:IUkuBsqA
>>538
18巻迄だけど何話とかは書いてないね
180話ぐらいだよ
540風の谷の名無しさん:04/03/04 23:24 ID:+QkR4yTZ
>>539
そんなあんのか。
もうちょっと話数増やした方がいいんじゃね?
100話くらい。
541風の谷の名無しさん:04/03/04 23:45 ID:e+msS2If
なんでこんなグダグダ派多いのか謎だなあ。俺も>>523と同じで凄い期待出来ると思うんだけど。
一歩の時みたいに毎度毎度延長か否かって心配がせんでいいし、そのおかげでテンポも
安定できる(無駄にノロかったり(オリジナル含む)、ビュンビュン飛ばしたり)からシリーズ構成も
安心できる。何より始めから1年半なんていう長いスパンで見て、地上波深夜アニメでは異例の
枠確保。勿論数字が悪けりゃ途中で何てこともあるだろうけど、あの枠に限ってそんな事無い
だろうし、これが何を意味するかといえば局側の期待も凄いし本気って事でしょ。
542風の谷の名無しさん:04/03/04 23:54 ID:bLlDPXOt
これってマスターキートンと同じ枠?
543風の谷の名無しさん:04/03/05 00:08 ID:u8sqQKQb
4/4(土)22時〜第一回放送分は1時間SP
テンマ:上川隆也
ニナ:坂本真綾
エヴァ:根谷美智子
ルンゲ:西村智道
544風の谷の名無しさん:04/03/05 00:11 ID:u8sqQKQb
ヨハンは皆が驚くあのジャニーズアイドル。。。。。
545風の谷の名無しさん:04/03/05 00:13 ID:DxsCSr9f
マジ?
546風の谷の名無しさん:04/03/05 00:14 ID:DxsCSr9f
>>543
マジ?
547風の谷の名無しさん:04/03/05 00:23 ID:u8sqQKQb
嘘だよ(プッ
548風の谷の名無しさん:04/03/05 00:24 ID:u8sqQKQb
長嶋重雄脳卒中で意識不明だってよ
549風の谷の名無しさん:04/03/05 00:24 ID:SAJeP+0W
22時か。俺のエンタの神様はどーしてくれるんだよ。
550風の谷の名無しさん:04/03/05 00:27 ID:DxsCSr9f
>>548
マジw
551風の谷の名無しさん:04/03/05 00:36 ID:d9XfTkK/
>>543
そういうの書く時は、ソースも添付しろ
552まとめ:04/03/05 00:52 ID:vLBeHIg5
2004年4月6日(火)より
毎週火曜日深夜24:40〜25:10(予定) 日本テレビ
放送期間:1年半(約77話)

原作:浦沢直樹『MONSTER』(全18巻)
監督:小島正幸
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクター原案:高坂希太郎
キャラクターデザイン:藤田しげる
音楽:`島邦明
アニメーション制作:マッドハウス
製作著作:日本テレビ、バップ、小学館

オリジナル6号 巻頭カラー3P特集
浦沢直樹、小島正幸のインタビューあり
第1話先行試写&舞台挨拶 3月28日(日) 日テレホール

次の情報はビックコミックオリジナル3月19日発売号

おまけ:巨人戦放送予定
4/13 4/20 5/11 6/01 6/22 7/06 7/27 8/17 8/24 8/31 9/07 9/28
553風の谷の名無しさん:04/03/05 00:59 ID:GYXZf6eE
そっかのたまがあるのすっかりわすれてたよ
554風の谷の名無しさん:04/03/05 01:01 ID:y8qHGxWT
放送始まったらこのスレでネタばらしの嵐が横行しそうだな。
555風の谷の名無しさん:04/03/05 01:08 ID:PLcolVIb
親父がヨハンを撃つとかありそう
556風の谷の名無しさん:04/03/05 01:23 ID:lj6t9381
今年から野球延長は30分までになったんだっけ。
557風の谷の名無しさん:04/03/05 01:30 ID:GYXZf6eE
>>556
ずれること自体が問題なんだけどね・・・
視聴率悪いみたいだし延長なしにすればいいのに。
558風の谷の名無しさん:04/03/05 02:38 ID:PZdcf9ji
野球延長の時は冒頭に繰り下げ告知テロが入るのがなぁ・・・
エアマスターの時も相当入った覚えが(;´Д`)
559風の谷の名無しさん:04/03/05 04:49 ID:rb2KLLH7
`島邦明な時点で俺は満足。
560風の谷の名無しさん:04/03/05 12:51 ID:U8JHBg5O
外国とかで放送したら、絶対ヨハンのマネするやつ出てきそうで怖い・・・。
561風の谷の名無しさん:04/03/05 13:00 ID:b74avLFP
つうか、まねしようとしてできることじゃないと思うんだけど。
むしろ某国家が例のあれをまねするとか。
562風の谷の名無しさん:04/03/05 13:09 ID:wG37/SA/
>>560
目をつぶって縁の上を歩くぐらいはやりそうじゃないか?
563風の谷の名無しさん:04/03/05 14:00 ID:VZUy+iZR
>>562 洒落にならん
564風の谷の名無しさん:04/03/05 16:02 ID:ZzY5LX/u
>>554
ネタバレだぁ?
コミックも読んでないやつにアニメを見てもらいたくないな。
すでに放送した回ならどんどんネタバレしていくぞ。
565風の谷の名無しさん:04/03/05 16:11 ID:Vo7JVnyZ
っつーか、このスレには上川隆也儲か
上川本人が居着いている。
間違いない。
566風の谷の名無しさん :04/03/05 16:17 ID:lPqEhBvF
567風の谷の名無しさん:04/03/05 16:27 ID:Txa4fEXZ
>566
「鋼の錬金術師」じゃないか?
通称、ハガレン。
568風の谷の名無しさん:04/03/05 16:36 ID:lPqEhBvF
>>566

トルコより あがとう
569風の谷の名無しさん:04/03/05 16:51 ID:cCAXbSri
77話て…中途半端
570風の谷の名無しさん:04/03/05 16:59 ID:PlFdqhnU
どうやったらHappyをアニメ化できるだろうか………
つうかマスターキートンすらできるんだから…
モンスター終わったらHappyを…よろしく!
571風の谷の名無しさん:04/03/05 19:27 ID:wl/TSX7G
絶対最終回は、EDロール流して感動的に締めて……と思わせて
Cパートがやおら始まって、そしてアレでブツ切れだな_| ̄|○
572風の谷の名無しさん:04/03/05 20:41 ID:Vo7JVnyZ
多分そうだろう(゚∀゚)
573風の谷の名無しさん:04/03/05 23:16 ID:k2UQKQiL
いやあ、立ち読みで済ませるつもりがあの特集見て買っちまったよw改めて見てラフ絵では
フーンて感じだったけど、色付きの今回の絵凄い良いね。図書カード欲しいのに、改めて買うのも
あれだしボロイ商売だ・・・。試写会行きたいなあ。監督の本気も楽しみ
574風の谷の名無しさん:04/03/06 10:39 ID:7LqQyjCY
OPはキートンと同じでRailtownで良いよw
EDも同じくeternal windで良いしww
絵だけ差し替えてくれたら十分www
575風の谷の名無しさん:04/03/06 17:26 ID:WQCI2kQw
とりあえずキートンのDVDを安価でBOXにでもして出し直してほしいね。
576風の谷の名無しさん:04/03/06 18:24 ID:L9VArGR5
たしか2話収録で5000円だったか・・・たしかに高い。
577風の谷の名無しさん:04/03/06 20:53 ID:KtUMQxUu
ニナの髪は原作のスクリーントーンの印象か赤茶系想像してたけど普通に金だったな
578風の谷の名無しさん:04/03/06 20:53 ID:9lfjEiJq
浦沢、年収いくらくらいあるんだろう・・・
モンスターアニメ化で少しは浦沢の懐にも入るだろうし・・
アニメ見て、コミックの売り上げも多少なりとも上がるだろうし・・・

浦沢うはうはだな
579風の谷の名無しさん:04/03/06 22:02 ID:E3HIJRJl
俺はそんなのどうでもいいけどな
580風の谷の名無しさん:04/03/06 22:03 ID:Mk4gF1Zr
尾田とか青山とか高橋とか上にも一杯いるし、気にする事自体無意味だと思われ。
ていうかそう、どうでもいいしね。何故かこういう事に拘る人間いるけど
581風の谷の名無しさん:04/03/06 23:34 ID:9yG1Il1N
無職かフリーターなんだろ(ワラ

なんて俺は言わないよ。
582風の谷の名無しさん:04/03/06 23:39 ID:1TSCLqUh
MONSTERみたいな俗っぽいマンガを読むような読者が
作者の年収みたいなネタを気にしないのはおかしい。
583風の谷の名無しさん:04/03/07 00:01 ID:fYy2rRjK
ちなみに、俗っぽくないマンガつうのは、具体的な例を挙げるとどんなの?
584風の谷の名無しさん:04/03/07 00:18 ID:RrDzwDqU
こういう無駄なループになるからもう止めよう
585風の谷の名無しさん:04/03/07 00:19 ID:8CjRthqS
かってに改蔵とか。。。
586風の谷の名無しさん:04/03/07 00:25 ID:fYy2rRjK
年収が数千万とか、資産が数億になっても、
一冊230円の週刊サンデーをコンビニで買って読んだりするんだろうか。
587風の谷の名無しさん:04/03/07 03:22 ID:LqL42hYt
やっぱルンゲ=小林清志だろ?ちょっと良すぎたか。
588風の谷の名無しさん:04/03/07 03:55 ID:M3/2hQy6
ここはあえて栗貫で
589風の谷の名無しさん:04/03/07 06:57 ID:tgMHj1ox
キャスト発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
590風の谷の名無しさん:04/03/07 11:00 ID:UnbHpUKD
青野武は?
591風の谷の名無しさん:04/03/07 11:07 ID:em4F+vYL
深夜枠ミステリーか。
ツインピークスみたいにプチブームが起こって一般枠にまで浸透しないかな(w
592風の谷の名無しさん:04/03/07 13:13 ID:RrDzwDqU
やっぱ菅生隆之だろ
593風の谷の名無しさん:04/03/07 16:17 ID:KKfBn26t
>>576
キートンは2話+新作1話だYO
594風の谷の名無しさん:04/03/07 16:40 ID:VYGbS+Lp
さすがにこの放送期間の長さでビデオ化したら4話入れるだろ。
ところでもし深夜アニメでありながら10%くらいいったら
犬夜叉と放送時間入れ替えたりしないかなとか思ったり。
595風の谷の名無しさん:04/03/07 17:22 ID:yarnSIp7
いれないよ。何をもってそう言ってるのか知らんが、3話が良い所でしょ
596風の谷の名無しさん:04/03/07 17:49 ID:u7CJ3GA2
>>595
594じゃ無いが入れないとDVDのリリースの期間が長くなって、
継続購入者が(ただでさえ段々少なくなるのに)どんどん減って
大変なんじゃないか?>4クール以上の作品
597風の谷の名無しさん:04/03/07 18:48 ID:ko/dD3qw
はじめ4話で様子見て売れたら3話に切り替え
598風の谷の名無しさん:04/03/07 19:14 ID:UTpb+Ur8
劇伴は心配いらないとして、問題はOPEDだね……
599風の谷の名無しさん:04/03/07 19:22 ID:oH6742P3

OPは、第一回は無し、第二回からは、
前回のダイジェストにスタッフロールが入るスタイルで、OP曲は無し。

EDは、映画「リング」の主題歌みたいな。幻想的で得体の知れない曲。


600風の谷の名無しさん:04/03/07 19:42 ID:yarnSIp7
何それ
601風の谷の名無しさん:04/03/07 20:22 ID:SnYIY8Mb
小松未歩でお願いします
602風の谷の名無しさん:04/03/07 20:42 ID:CKkT8K54
鬼塚で
603594:04/03/07 21:02 ID:QJBCfvt4
>>595
例えばガンダムとかだったら1年やってちゃんと4話入れてるし。
604風の谷の名無しさん:04/03/07 21:06 ID:IL+0+xk4
>>595
はじめの一歩は3話だった・・・
605風の谷の名無しさん:04/03/07 21:56 ID:WOs6iJXg
77話って確定?
365×1.5÷7=78.21・・・
78話なら3話ずつ26巻で綺麗に収まるんだけど。
606風の谷の名無しさん:04/03/07 21:59 ID:wIV+jYfQ
76話なら4話ずつで19巻だ。
つか、キレイに収まらなくても良いから4話ずつ収録にしてくれ。
607風の谷の名無しさん:04/03/07 22:25 ID:ra8Eey0F
売れるとわかっているものは、たくさん売れるように工作するだろ…。
608風の谷の名無しさん:04/03/07 22:55 ID:ZFIawBO7
北斗の拳(DVD)なんて5話ずつ入ってんだぜ?
609風の谷の名無しさん:04/03/07 22:57 ID:Tz7hCRaw
DVDレコーダー買おうかマジで悩む
610風の谷の名無しさん:04/03/07 23:12 ID:oH6742P3
ルンゲなら、DVDレコーダいらず。
611風の谷の名無しさん:04/03/07 23:40 ID:X1+qWz9f
>>605
(2クール26話×3=78話)−年末休み1回=77話 の可能性が高いかと。
一歩の場合は10月スタートで年末休み2回+911テロ休み1回で全75話だった(DVDにはオリジナルとして第76話を収録)。
612風の谷の名無しさん:04/03/08 00:11 ID:qwnAGTyK
>>608
どう考えても別でしょそれとは

>>599
第一回は無しでも良いけど、それ以降無しってのはありえないでしょ。個人的にはハガレン
アニメ版第一話みたいな始まり+>>236みたいな演出を組み合わせた物を想像してるんだ
けど>第一話始まり
613風の谷の名無しさん:04/03/08 01:35 ID:pu7ASA6A
第一話丸々序章って感じにして、一番最後のシーンで
タイトルが出てくるって感じかな?
614風の谷の名無しさん:04/03/08 01:40 ID:kspjK1iy
>>612
でもそんなことしたら特別試写会に行った人はどうなるんだろう?
615風の谷の名無しさん:04/03/08 01:55 ID:IPjBfpsC

驚くべき結果が!
  

    漫画サロン板の平均年齢を調べるスレ

 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1078155556/l50

     
          多分ここも 同じ位の年齢層だと思われ。


616風の谷の名無しさん:04/03/08 01:59 ID:Lg02wfxX
精神年齢な。
617風の谷の名無しさん:04/03/08 03:57 ID:fwvCcZal
EDはモーツァルトのレクイエムから「涙の日」をきぼん
618風の谷の名無しさん:04/03/08 15:24 ID:UDTUm8cS
>>615
マジで?8歳とかいたぞ信じちゃあかんだろ
>>616
俺も精神年齢だと思うw
619風の谷の名無しさん:04/03/08 15:38 ID:dueMnXrf
来る〜きっと来る〜
620風の谷の名無しさん:04/03/08 16:50 ID:RmFZsxbI
記念papico
621風の谷の名無しさん:04/03/08 17:40 ID:LB7XZ2c7
石田彰 グリマー
宮本充 図書館で暗殺されそうになる息子
622風の谷の名無しさん:04/03/08 22:27 ID:fPP8g77N

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、キャスト発表まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜


623風の谷の名無しさん:04/03/08 22:32 ID:ymP/IDJ0
アニメ公式ページはないんかい
624風の谷の名無しさん:04/03/09 05:03 ID:/4s1UGGU
放送までもう1ヶ月きったのに公式HPがないって言うのはどうよ。
宣伝する気あんのかコラー。
視聴率悪くて変な所で打ち切りとかやめろよー。
まあ新ドラマとかの宣伝もまだないし仕方ないか。

625風の谷の名無しさん:04/03/09 21:48 ID:JJ+i38ji
4月6日から放送開始ってことは、
明日発売のアニメ情報誌(ニュータイプとか)に声優情報載るんじゃない?
少なくとも1ヶ月分の放送スケジュールで第一話のあらすじくらいは分かるはず。
626風の谷の名無しさん:04/03/09 21:50 ID:tJ0Jsc9l
明日発売のテレビジョンふらげ
声の出演=木内秀信ほか
とあったので、この人がテンマ役みたいです。
そのほかのキャストは載ってませんでした。

ttp://sdb.noppo.com/h_kiuchi.htm
627風の谷の名無しさん:04/03/09 21:52 ID:tJ0Jsc9l
>>625
アニメ情報もフラゲしましたが、キャスト、サブタイ、1話のスタッフなど
新情報は一切なかったです。
628627:04/03/09 21:55 ID:tJ0Jsc9l
↑アニメ情報誌もフラゲ・・・
全部、未定となってました。
629風の谷の名無しさん:04/03/09 22:12 ID:suN/0XFR
なんじゃそりゃ〜
630625:04/03/09 22:54 ID:JJ+i38ji
>>627
報告、乙です。
アニメ誌の情報は無しですか・・・

ってかリンク先の木内秀信さんの出演作見たけど・・・
ひとつとして分からない・・・
まんまりイメージが固定されてるのも困るけど
これはこれで、ちょっと不安だな〜
631風の谷の名無しさん:04/03/09 22:55 ID:JJ+i38ji

×まんまり ○あんまり

「まんまり」ってなんだよ・・・
632風の谷の名無しさん:04/03/09 23:13 ID:M5P6559l
>>626
えええええええなんで木内なんだよ・・・最悪
633風の谷の名無しさん:04/03/09 23:14 ID:im9IfCb0
主題歌をMCATが歌うらしいよ。
634風の谷の名無しさん:04/03/09 23:16 ID:SU7s/Kvc
● テニスの王子様 (布川、河村の父、忍足侑士)
● Dr.リンにきいてみて! (月丘エディ)
● 満月をさがして (山川部長)
● るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− (白、白尉)

なんだこの微妙なラインはw
635風の谷の名無しさん:04/03/09 23:21 ID:M5P6559l
アニメはともかく外画もこなしていないような香具師ってのがなあ。一歩と同じような理由
かな。う〜ん、なんか待ちに待ってたんだけどガッカリ
636風の谷の名無しさん:04/03/09 23:49 ID:M5P6559l
と思ったけど、よくよく考えたらヨハン役の可能性もなくはないかな。あーいう雑誌はなぜか
NARUTO欄でサスケ役の名前やモンキーターン欄で洞口役の名前を載せてたりっていう事も
あるから、ありえない事じゃないかも。それでも微妙だけど・・・


>>633
んなアホな。マジならキートンと違って色物になるねえ随分
637風の谷の名無しさん:04/03/10 00:30 ID:ljJVXLUH
う〜ん・・・アニメ誌にも載ってないってことは、
やっぱり19日発売のオリジナル誌上で大々的に発表するために
あえて伏せているんじゃないのかと思う。

木内秀信は、テンマの目の前でヨハンが射殺する患者の男役なんじゃない?
アニメ化告知のセルイラストのポスターを見る限り、
たぶん第一話はあのシーンから始まるか、あのシーンで終わるんじゃないかと思う。
638風の谷の名無しさん:04/03/10 00:35 ID:m4Nl6Wp2
>>637
おそらく>>612が言ってるような感じになるのかもね。ただユンケルス役を載せるかなあみたいな。
それならそうで良いんだけど・・・ただ確かに情報漏れるにしても変な感じだなって感はある
639風の谷の名無しさん:04/03/10 00:35 ID:vihuiB/y
つまりあと10日ほど待てや、ってことですか>キャスト
上の方にあった上川&真綾もまだソースは出てないんだよな?
640風の谷の名無しさん:04/03/10 00:52 ID:E7B4d4cx
外出だがパイナップルARMYをアニメ化して欲しかった。
641風の谷の名無しさん:04/03/10 00:58 ID:ZTDqjsey
やっとかYO!!!!と言う感じ。てかどうせやるなら全編やってほしい。
打ち切りとか圧縮とかやだよ
642風の谷の名無しさん:04/03/10 01:08 ID:qOuaVHto
>>626
ジャンじゃなくてジョゼかよ……。
とガンスリガーガールを見ていたクチとしては
そう思ってしまうわけだが、テンマ=木内なら
そう悪くはないような感じはする。

643風の谷の名無しさん:04/03/10 01:55 ID:U5fxR6TI
>642
漏れもいいとおもとった!
644風の谷の名無しさん:04/03/10 04:12 ID:pGEYX4Lk
最初から有名な声優はいないのさ。
テンマの役をして木内って人は大物になる。


んな奇麗事はどうでもいいんだよ。誰だよてめぇはよ。
主人公ぐらい有名なやつをキャスティングしろよ。
MONSTERはテレビ東京系でやってるオタアニメじゃねーんだよ!!!
そこそこ視聴率取れる作品なんだよ!!!
645風の谷の名無しさん:04/03/10 04:17 ID:+GR5CZnw
木内って、ガンスリのジョゼの人か・・。
悪くはないけど、また地味な人もってきたなぁ。
646風の谷の名無しさん:04/03/10 04:19 ID:bGbTjhiy
>>644
同意、キートンみたくアイドル声優
下手な声だらけの糞アニメになるのか
合掌

YAWARA並に豪華だったら視聴予定だったけど
パスするわ
647風の谷の名無しさん:04/03/10 04:57 ID:teZI3NKJ
>>646
この人下手じゃないと思うけどな
あれじゃない、ほら声優って年功序列みたいだから
若い役は安い人使って、浮かせた分でおっさん役にいい人使うんじゃないの
おっさん多いしさ
648風の谷の名無しさん:04/03/10 05:45 ID:WuynzMFf
声優にケチつけるのは、キモ系のアニヲタぐらいでしょ
649風の谷の名無しさん:04/03/10 06:45 ID:gJjhfLit
>>647
今までの出演作を見ればそう思われても仕方ないかとw
俺はこの人の出てるアニメ見たことないのでテンマ(?)が初見になる。
変な先見がなくていいかなと。
650風の谷の名無しさん:04/03/10 08:21 ID:DwL5vN1d
懐かしいな、半年前のプラネテススレを見るようだw
「田中一成って誰だよ」「グリグリのバッチグーとか∀のブルーノとか」「微妙だな、ギャラ節約か?」
「悪くないんじゃないか?」「声ヲタキモイ」
651風の谷の名無しさん:04/03/10 08:58 ID:k45xEB1U
主題歌、ジュピターにしようよ。

ズキューンドキューンに歌わせるくらいなら >>633
652風の谷の名無しさん:04/03/10 09:18 ID:hix5KWta
>>648
声優にケチつけないのは、マンガヲタぐらいでしょ

俺はまじでMONSTER好きだからアニメの声優はかなり気になる。
653風の谷の名無しさん:04/03/10 09:23 ID:NsU5kOoE
>>651
音楽生のことか? ホルストのことか?
どっちにしろ木星は快楽の神だぞ。
654風の谷の名無しさん:04/03/10 13:51 ID:s2Uyc7DR
>>648
最近のジブリ映画を見てるとそうも言えない
655風の谷の名無しさん:04/03/10 15:04 ID:IaZyp/5F
>>646
キートンみたい・・・?何言ってるのお前。ああモスキートンの方ね。びっくりしたわ


木内秀信・・・ネルケかよ!!テニスの忍足見たことあるがいかにも雰囲気だけの演技で
萎えた記憶あるな。
656風の谷の名無しさん:04/03/10 15:35 ID:NZgJlT9v
ま、大人のマンガなんだからさぁ、とやかく言わず暖かく見守ろうよ。
初回もまだ見てないんだし。
657風の谷の名無しさん:04/03/10 16:05 ID:JJdI15Gr
カタカタカタ
658風の谷の名無しさん:04/03/10 17:50 ID:Y37eQENR
エンディングはドリームシアターだってね
659風の谷の名無しさん:04/03/10 19:22 ID:XPzJvjkD
どんなエンディングだw
660風の谷の名無しさん:04/03/10 19:58 ID:juMH65kF
>>659
One Last Timeっていう曲らしいけど、メタルメタルって感じじゃないよ。
偶然だろうけどMonsterのストーリーにハマるんだわ。歌詞がね。
661風の谷の名無しさん:04/03/10 20:06 ID:IaZyp/5F
>>626
明日発売って事は今日だよね?見てきたけどどこにもそれっぽいの無かったが・・・
ていうか週刊、月刊どっち?この3月も上旬の時期に4月の予定が載ってるのって違和感
あるんだが・・・

>>658>>660
ソース何?あまりにもあやふやな情報が飛び交ってるんだけど
662風の谷の名無しさん:04/03/10 20:16 ID:XPzJvjkD
>>660
おいおい、One Last Timeかよ。確かに曲の前半はスローなバラード調だけど、
コンセプトアルバムの中から1曲だけ抜き出されてもな……。
つかソースキボン。
663風の谷の名無しさん:04/03/10 20:55 ID:Y37eQENR
あの曲はイントロのピアノが素晴らしいよね。
しかしあの曲は前曲のダンスオブ〜からの繋がりが最高なのに。
664660:04/03/10 21:31 ID:juMH65kF
>>662
漏れもソースないから信じてなかったんだが、アルバム持ってるから
訳詞を読んでみて、「あ〜、これなら使われても不思議じゃないな」
と思ったんだよ。ソース出せなくてスマソ。
665626:04/03/10 23:09 ID:pEXOjHz5
>>661
きょう発売の週刊テレビジョンです。
新番組プレビュー、34ページのアニメのところです。
666風の谷の名無しさん:04/03/10 23:53 ID:kxYsqvNH
木内秀信の公式サイト
ttp://www.bee-nice.com/
2月の日記に書かれているオーディションに合格した話は
テンマ役の話だったのかね。
667風の谷の名無しさん:04/03/11 00:01 ID:Pu21SZaT
そこのBBSに「声優グランプリにドクター・テンマ/木内秀信ってある」という書き込みが
668風の谷の名無しさん:04/03/11 00:54 ID:jdRCLsNI
>>665
おお、遂にソース付の情報が出たか。2月にDREAM THEATERスレで見かけて
からずっと気になってたんだ。

イントロのピアノソロが本編に被さってきて、歌の始まりと同時にスタッフロール、
サビでフェードアウト…といった感じかな。結構うまくハマると思うのだが。
669風の谷の名無しさん:04/03/11 01:04 ID:2MrOcAMj
>>668
いや、>>665はキャストに関するソースだと思われ。
670風の谷の名無しさん:04/03/11 01:08 ID:1pFwnvhK
ドリームシアターならモンスターにぴったりハマるんだがなあ。
でも中途半端なバンドをEDにするならインストにしてほしい。
671風の谷の名無しさん:04/03/11 01:51 ID:jdRCLsNI
>>669
よく見りゃ確かにその通り…orz
しかし、ネタにしちゃ微妙にリアリティがあるんだよなぁ。
672風の谷の名無しさん:04/03/11 06:31 ID:/NXDRxSy
>>670
ドリームシアターの向こうをはれるいうなら
ZEPのBabe I'm gonna leave youあたりでどうだろう?
673風の谷の名無しさん:04/03/11 07:01 ID:bLsfPS/G
AKIRAみたいに芸能山城組でも引っぱり出してくるか?

スマソ冗談 個人的にビタはまりなのはハリウッド製サイコムービー御用達の
TOOLとかナインインチネイルズなんだが絶対使えないだろうなぁ。
674風の谷の名無しさん:04/03/11 13:57 ID:4qyFXCWV
へ〜 なかなか音楽詳しいやつ多いから驚いた。
675風の谷の名無しさん:04/03/11 16:39 ID:1pFwnvhK
      f'il\\_     ^`ー:、
     _/'    ̄\\       \
    ,:'.>`ー‐ 、‐、        \ \
   /イ ヽ_   \_\_        \i
  / /\  \__     \\  _,,.:) `i、
  l /_,,>ーヽ__     \ー< )>,!   
  l   ,.l`‐‐、、‐:.、\\  __>_/i!  
  l、  l ヽ \\  \_ミ、_ ヽミトコ! 
   !i、 i  \ !、li ,,;=,'',,,,,,_   `ヽ.,!//   おかえり
     ヽl:=ii;;;;=.、 ヽ`/‐`‐'´"   .`レ!   
     .ヽ"`‐`' `   `        y´   
      `:、              !   
.       \             /ヽ‐、
.         \    ____,,.    ,.:'  y' \_
.          \‐':.;;;‐;'''   ,.:'  /    ` ̄ ̄~^ー
  ―――''^ ̄ ̄/ >、 ‐   /   /
           r' `ー―'´   /
           `i  !       r'´
676風の谷の名無しさん:04/03/11 17:00 ID:LwOVc40G
エヴァは小山茉美ってのはガイシュツ?
677風の谷の名無しさん:04/03/11 18:22 ID:JekXaQzg
>>667
立ち読みで確認しました「ドクター・テンマ/木内秀信」
ほかのキャスト、主題歌情報などはなかったです。
678風の谷の名無しさん:04/03/11 19:50 ID:1luuVGjc
二ナは小林愛っていうのは既出
679風の谷の名無しさん:04/03/11 20:15 ID:Pu21SZaT
>>677
乙です。全然知らん人だがまあこれが出世作になることを祈ろう。
680風の谷の名無しさん:04/03/11 20:20 ID:cF0nxTCG
>>676
公式サイトに載ってるね乙
681風の谷の名無しさん:04/03/11 20:32 ID:CSdpRVtO
なんかアニメが始まる前に飽きた
682風の谷の名無しさん:04/03/11 22:57 ID:i0voyCo5
サヨナラ

>>676
なるほど、そうきたかって感じですね

>>678
マジっすか?
683風の谷の名無しさん:04/03/12 00:09 ID:GnlkFQmA
小林愛が少女役をやれんのか?
ネタ?マジ?
684風の谷の名無しさん:04/03/12 00:25 ID:vpdLhlUT
>>680
公式できてんの?
685風の谷の名無しさん:04/03/12 00:29 ID:sCuioKUr
>>680
小山茉美の公式
http://www03.luvnet.com/~mamick/
686685:04/03/12 00:30 ID:sCuioKUr
ミス>>684でした。
687風の谷の名無しさん:04/03/12 00:40 ID:vpdLhlUT
>>685
サンクス、フレンズ。

ホントだ。
でも出版社が公式発表する前に発表しちゃって
怒られないのだろうか…。

エヴァのイメージは茉美さんの声に合ってるかもね。
688風の谷の名無しさん:04/03/12 05:54 ID:Pskn6EUJ
小林愛というと犬夜叉の白童子とかキンゲのサラとかやってる人だね。
689風の谷の名無しさん:04/03/12 08:45 ID:p/kvLh/+
試写会だって
ttp://www.ntv.co.jp/monster/
690風の谷の名無しさん:04/03/12 09:18 ID:b9N7eghn
テンマとエヴァ釣り合うのかなあw
691風の谷の名無しさん:04/03/12 10:55 ID:lrW/0wz8
山崎まさよし「名前のない鳥」がぴったりだと思う
692風の谷の名無しさん:04/03/12 13:56 ID:/TzDRpCi
小林愛好きだがまーやのほうがよかった
693風の谷の名無しさん:04/03/12 16:51 ID:1UxEw9a8
ロベルトは山崎ほうせいに決定だってさ。
694風の谷の名無しさん:04/03/12 17:53 ID:y/PZ+asa
原作:浦沢直樹(ビッグコミックオリジナル) 監督:小島正幸 キャラデザ:高坂希太郎 キャラデザ:藤田しげる 脚本:浦畑達彦 二ナ:小林愛 エヴァ:小山茉美 ドクター・テンマ:木内秀信

声優激しく微妙だがまあ我慢するかのぅ
小林愛って二役かねぇ
695風の谷の名無しさん:04/03/12 18:47 ID:KVZ9j1yK
ゲイナーのサラのひとか
イメージしてたのと違うけど聞けばなれるだろう
696風の谷の名無しさん:04/03/12 18:55 ID:U7IcPLMC
アニメ2,3話放映して、モンスター全巻セットオークションに出品したら、いい値がつくかなぁ?
697風の谷の名無しさん:04/03/12 19:01 ID:1UxEw9a8
http://air.sub.jp/flash/

↑の「EDEN」てとこクリック。俺がMONSTERのイメージとして持っているのはまさにこの音楽。
698697:04/03/12 19:01 ID:1UxEw9a8
http://air.sub.jp/flash/menu.html

間違えた。こっちだった。
699風の谷の名無しさん:04/03/12 19:07 ID:uDgkhTc0
>>698
いいね
700風の谷の名無しさん:04/03/12 19:56 ID:t9wivGrc
>>698
レオンのエンディング曲?にソックリ。
701風の谷の名無しさん:04/03/12 20:13 ID:7xpXItAF
>>698のリンク先の曲って元々なんかのドラマのサントラだと思うんだよな〜
聴いたことあるんだけど、ドラマのタイトルが思い出せない・・・
702風の谷の名無しさん:04/03/12 20:30 ID:qa0LHVBq
>>698
>>701
きらきらひかるじゃん
703701:04/03/12 20:34 ID:7xpXItAF
>>702
ああ、やっぱりそうか!
でも>>698のフラッシュの最後に曲のタイトルが「the truth is here」って出てたから
きらきらひかるのサントラの曲目を検索してみたけど
そんなタイトルの曲、なかったんだよね。
704風の谷の名無しさん:04/03/12 20:39 ID:uRVBt/6b
再放送してるし、タイムリーだな
705697:04/03/12 20:42 ID:1UxEw9a8
きらきらひかるの挿入歌で「何も語らぬ人々」だよ
706風の谷の名無しさん:04/03/12 20:52 ID:vzr8NjsF
『Shape of My Heart』sting ですな
707風の谷の名無しさん:04/03/12 20:54 ID:0KSOnTtM
まったくしらねー(゚∀゚)マジ誰よって感じだな、木内秀信 。まあその方がいいのかもしれんけど。
エヴァは小山さんなんだ、なるほど。
708風の谷の名無しさん:04/03/12 20:55 ID:vzr8NjsF
ここはアニオタのスクツですか?
709風の谷の名無しさん:04/03/12 21:11 ID:Qicesl7v
アニメ板だからなぁ・・・

しかし真綾じゃなかったのか(´・ω・`)
710風の谷の名無しさん:04/03/12 21:30 ID:1UxEw9a8
ナイトウィッシュもいいなあ・・・
711風の谷の名無しさん:04/03/12 21:57 ID:9vGWYVmA
キャラデザの2人アニメ版YAWARAの一番良かった話担当してたんだな
第89話 不敗神話!
1991年12月2日 絵コンテ演出 高坂希太郎  作画監督 藤田しげる
712風の谷の名無しさん:04/03/12 22:31 ID:RO016DCG
>>711
どんな内容だったっけ。柔がさやかさんを巴投げする話?
ところでヨハンは誰がやるんだろ。今わかってる声優さん、小山さんしか知らないよ。
713風の谷の名無しさん:04/03/12 22:44 ID:TwqlzBOD
4/2 10:30-11:00「マスターキートン(再)」

日テレ、アニメの再放送またやるんだね
714風の谷の名無しさん:04/03/12 22:56 ID:9vGWYVmA
>>712
ユーゴ編最後
715風の谷の名無しさん:04/03/13 00:27 ID:P5996aiX
あーなんかYAWARA全巻読み直したくなったw
久々に(1年ぶりくらい)読み直すか。
716風の谷の名無しさん:04/03/13 01:00 ID:0X5VhKmw
木内さん全然知らないけど新人ってわけでもなさそうだ。
まあ期待しとこう。
コナン(というかいろんなアニメで)にだって一言二言の
脇役をやってる声優さんがほぼ毎週出てるし。
男の人だよ。さすがに名前忘れたが。
さあみんな確認してみよう!
717712:04/03/13 01:06 ID:xyZhE9OW
>>714
思い出した!
ガチガチに緊張してた柔が松田さんの声を聞いて
フルシチョワに一本背負いを決めたあの回ね?
うん、あの話は良かったよね〜
718風の谷の名無しさん:04/03/13 01:32 ID:2idYibR/
私的にキャスティングで気になるのはニナとヨハンとグリマーさんだけだ。
テンマは自分視点なのでよほど変じゃなきゃキニシナイ。

残りは典型的というか無難というかベテラン勢なキャスティングでしょ、きっと。

グリマー=山寺氏とかなら満足できるだろうけどそれじゃ無難すぎ。
ここは全然(俺の)知らない人に大冒険してもらってハラハラしたい。
719風の谷の名無しさん:04/03/13 01:48 ID:JmpI/whk
若本でハラハラしよう
720風の谷の名無しさん:04/03/13 02:02 ID:P5996aiX
>>719
ビバップのころはカコイイイメージだったけど、
いまやネタ扱いだからなぁ・・・w
721風の谷の名無しさん:04/03/13 02:21 ID:Va3CnP4I
当時はYAWARAの声優もMASTERKEATONの声優も一部を除いてはそんなに有名ではなかったのではないだろうかと思ったりする。
722風の谷の名無しさん:04/03/13 02:23 ID:yi8E3G8h
木内秀信って「ホイッスル!」のシゲさんをやってた人だっけ?
723風の谷の名無しさん:04/03/13 03:06 ID:+5XnloS0
小林愛というと、劇場版ビバップのエレクトラ役の人か。
エヴァ役は林原がいいかなとか思ってたが、小山茉美ならピッタリだね。
724風の谷の名無しさん:04/03/13 04:20 ID:QnESJQsI
>722
そうだよ。
でもそれを言うなら、



木内秀信さんって「ホイッスル!」のシゲさんをやってた人だっけ?



だ!
725風の谷の名無しさん:04/03/13 09:12 ID:JOaNBuJc
声優板の能登麻美子スレに

モンスターの二ナ役やるんだね。
新聞広告のキャストに名前が載ってたという情報がありました。
726風の谷の名無しさん:04/03/13 10:42 ID:czPkH+vm
>>725
マジか? 最悪
727風の谷の名無しさん:04/03/13 10:52 ID:+MdnxAmm
>726
マジだ。
読売の朝刊。
テンマ:木内秀信、ニナ:能登麻美子、エヴァ:小山茉美、ルンゲ:磯部勉ほか
って書いてる。
728風の谷の名無しさん:04/03/13 10:56 ID:6f4OTmPr
わーい、千鶴っちだぁ

_| ̄|○
729風の谷の名無しさん:04/03/13 11:14 ID:/ibXb2w+
ルンゲは磯部さんか・・・ちょっと想像できないな。
730風の谷の名無しさん:04/03/13 11:32 ID:Txm+40kZ
針村フォード
731風の谷の名無しさん:04/03/13 11:35 ID:4cTtiPQh
逃亡者繋がりか・・
732風の谷の名無しさん:04/03/13 11:36 ID:czPkH+vm
>>727
つまり、おニナー?
733風の谷の名無しさん:04/03/13 11:43 ID:4cTtiPQh
でヨハンは誰がやるのか放送まで引っ張りますか・・そうですか
734風の谷の名無しさん:04/03/13 12:16 ID:H1OtZLsc
チャーリーズエンジェルとかスケ番刑事みたいになったりして。
735風の谷の名無しさん:04/03/13 12:29 ID:96rzH7er
>>727
マジでかー
能登厨の俺としては楽しみが一つ増えたな
ただ実況がちょっとウザくなるかもしれんが
736風の谷の名無しさん:04/03/13 12:53 ID:2idYibR/
躁状態はなるえで鬱モードはなるたるか……。
これとヤミ・マリ見てぐらいしか知らんけどまあ、声質はあってる感じ。
これに+聡明さがあれば視聴に耐えるのでは。結構ハラハラできそう。

さすがに少年ヨハンまではやらないよ、ね?

磯部さんのるん毛はみずみずしくてカッコよすぎるような……
もっと脂っ気の少ない枯れた感じを想像していたけど。まあ楽しめそうではある。
737風の谷の名無しさん:04/03/13 12:55 ID:Et34Wznq
逃亡者繋がりならルンゲは菅生隆之がよかった・・・
738風の谷の名無しさん:04/03/13 13:04 ID:052pcNM8
磯部さんてーと現ハリーか・・・一寸艶が有り過ぎる気もしないでもない。
739風の谷の名無しさん:04/03/13 13:10 ID:zmn8ebHl
>735
視聴決定。
スルーしようかと思っていたのが一転、楽しみになったね。
740風の谷の名無しさん:04/03/13 13:20 ID:czPkH+vm
さらしage

272 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/15 13:08 ID:USUpUqb9
テンマの声が俳優の上川隆也に決定!
ニナの声が坂本真綾に決定!
それ以外のキャストなどは、3月初旬に発表!
273 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/15 13:15 ID:lkBYu71y
  ↑
ちょっと怪しい情報だね
274 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/15 13:17 ID:USUpUqb9
>>273
別に信じなくても良いよ。
3月初旬には判るしね。
>>273のレスは3月初旬まで保存しておいてあげるよ。
3月初旬にキミの謝罪を書き込んでもらうことになるね。

289 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/15 21:37 ID:oFbCCc7F
>>272
上川ってありえないだろ勘弁してくれ
290 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/15 22:02 ID:Q6mS0YQi
>>289
認めたくないのは分るが、現実を受け止めないとな。
741風の谷の名無しさん:04/03/13 14:02 ID:WWUP+lUv
能登麻美子って誰?
742風の谷の名無しさん:04/03/13 14:09 ID:f1CAOEjl
ヤミ帽の葉月、犬夜叉のりん
743風の谷の名無しさん:04/03/13 14:17 ID:JvJfjgC9
テンマの声、合いそう?
声優に詳しい人教えていただきたい。
744風の谷の名無しさん:04/03/13 14:40 ID:CwTAGfE+
カタカタカタ
745風の谷の名無しさん:04/03/13 15:00 ID:K5ekHyBa
>743
ネルケと言う事で、とかく悪い印象ばかりが先行するが
コミカルなオサーン声や、少年役(…にしては低音だが)なども
する人だった筈。

いわゆる実年齢に近い、老けた青年役はどうか分からないが
オーディションで選ばれたぐらいだから、結構いい芝居出来るんじゃないかな?
…と言うか、そう思いたいな(´д`;)
746風の谷の名無しさん:04/03/13 17:34 ID:xFbP91Fh
>>725
最悪にも程がある。棒読みな悪寒・・・
747風の谷の名無しさん:04/03/13 17:47 ID:TP3a3USh
大丈夫だよ。ロベルトは山崎ほうせいだから。彼がうまくカバーしてくれるさ。
748風の谷の名無しさん:04/03/13 18:37 ID:l79sSVY7
さすがアニメ板。声優の名前聞いてピンとくるんでつね。
749風の谷の名無しさん:04/03/13 19:53 ID:lzAygcqA
磯部勉のルンゲって声ちょっとかっこ良いかんじなっちゃうんじゃ。
750風の谷の名無しさん:04/03/13 21:31 ID:l9WMYFzR
柔→幸→ニナ→カンナ
松田→桜田→テンマ?じゃないよな…→ケンジ
751風の谷の名無しさん:04/03/13 21:37 ID:yoArToae
ところでヨハンって、誰が演じるの?
752風の谷の名無しさん:04/03/13 21:40 ID:J/w5iTVc
読売新聞のどこらへんに書かれていたのですか?ぜひ教えてください!!
753風の谷の名無しさん:04/03/13 21:46 ID:nXuvudeG
>>750
スピリッツとオリジナル掲載作品はわけなきゃ
754風の谷の名無しさん:04/03/13 21:49 ID:hBdT5yJX
俺も読売の朝刊見たが、載ってねーぞ。
755風の谷の名無しさん:04/03/13 21:52 ID:l9WMYFzR
>>753
なんで?
756風の谷の名無しさん:04/03/13 22:33 ID:YhPGUn9v
期待してたけど、声で見る気失せちゃったよママン(;´д⊂
757風の谷の名無しさん :04/03/13 22:55 ID:yBon3LcB
読売新聞にモンスターの声優情報なんて載ってなかったようだが・・・
現時点で判明してる声優情報は下だろ?
二ナ:小林愛、エヴァ:小山茉美、ドクター・テンマ:木内秀信
もしまちがいだったらスマソ
758風の谷の名無しさん:04/03/13 23:13 ID:xFbP91Fh
マタ騙されたのか_| ̄|○
ついでにニナも嘘だったらな・・・
759風の谷の名無しさん:04/03/13 23:28 ID:l9WMYFzR
YAWARA
Happy
モンスター
マスターキートン
20世紀少年

どれが一番ダメ作品だった?
760風の谷の名無しさん:04/03/13 23:33 ID:FRETG/99
Happy


単に受けつけなかっただけ
761風の谷の名無しさん:04/03/13 23:51 ID:ePW+aLjq
えっと、読売取ってる人確認よろしくお願いします。能登は最悪だが磯辺さんは嬉しい。
にしても久々来たけど、テンマは井上倫宏か宮本充が良かったが・・・まあ第二の喜安に
なることを期待する。
762風の谷の名無しさん:04/03/13 23:53 ID:MsM8HThV
読売には書いてないよ
763風の谷の名無しさん:04/03/14 00:00 ID:nyu0hJUM
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ ;)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
読売に載ってたのは記事じゃなくてアニメ化って事宣伝してるだけだよ。
そのついでにキャスト書いてるだけ。
765風の谷の名無しさん:04/03/14 00:10 ID:ehrOCUyh
結局本当なの?なんで載ってる派と載ってない派がいるんだ・・・
766風の谷の名無しさん:04/03/14 00:15 ID:SDKUQhoB
いやマジで載ってないよ。
アニメ化なんて広告も無い。
載ってるとか言ってるのは、上川はテンマだとか
ほざいてた馬鹿だろ。
大体なんでヨハンのキャストだけ無いんだよ?
767風の谷の名無しさん:04/03/14 00:42 ID:bPheovwg
アラレ姐さんのキャスティングは壺。ああ、酒臭い息で絡まれてみたい・・・。
じゃぁこの切り取った広告は一体なんなんだ・・
因みに読売関西版。
769風の谷の名無しさん:04/03/14 00:49 ID:VQN/DxyO
>>768
うpしてみろ首都圏版には書いてない
770風の谷の名無しさん:04/03/14 00:51 ID:ehrOCUyh
なんだ、結局その違いか。最初の出所が能登スレだとするとマジっぽいねえ。まあ磯部さんで
満足
771風の谷の名無しさん:04/03/14 00:53 ID:FNIapPlZ
俺もちょびっと見たけど、4月某日(忘れた)の0時40分から放送開始って書いてあった。
>769
どうやってやったらいいのかわからん・・
わかったらやるんだけど。
773風の谷の名無しさん:04/03/14 01:09 ID:PFGbVGL/
ニナ=能登となると実況はハァハァばっかりになるなぁ・・・
そっち方面に染まってる人は使わないで欲しいけど真実はまだ俺の元には届かない・・・
774風の谷の名無しさん:04/03/14 01:23 ID:pV5CJH0N
広告載ったのは関西の読売だけって事?
775風の谷の名無しさん:04/03/14 01:25 ID:T3v87gYk
みたいね。情報漏れるにしてももう少し気を使って欲しいもんだけど・・・次のビッグコミック
オリジナルっていつだっけ?
tp://v.isp.2ch.net/up/7918a782e487.jpg

tp://v.isp.2ch.net/up/3180aab61ec8.jpg

うpできた。
777風の谷の名無しさん:04/03/14 01:35 ID:NeZY7NNs
おお、乙です。確定か
778風の谷の名無しさん:04/03/14 01:37 ID:MCvBBNsC
林原めぐみはどうなった?
779風の谷の名無しさん:04/03/14 01:38 ID:Qz9+eI1I
>>776
ついに証拠画像が!
ってか、切れちゃってるけど2番目の画像でサントラ発売が告知されてるね。
さらにその下の「マスターキートン」の囲みは何だろ?再放送の告知?
780風の谷の名無しさん:04/03/14 01:39 ID:NeZY7NNs
サントラ早いなwキートンは再放送やるみたいね。CMとかで宣伝するのかな多分
781風の谷の名無しさん:04/03/14 01:39 ID:PFGbVGL/
確定なのか・・・(´・ω・`)
782風の谷の名無しさん:04/03/14 01:41 ID:DsrSD0sv
そんなことはどうでもいい
問題は関西で放送するかだ
>779
DVD全13巻のお知らせと4月2日から毎週金曜10:30から関東地区のみ
オンエアーって書いてる。スキャナーが足りなくて切れてしまってスマソ
784風の谷の名無しさん:04/03/14 01:44 ID:KbPYJkae
関西の読売に記事が載ってるなら、
関西でも放送するんじゃないの?
785風の谷の名無しさん:04/03/14 01:44 ID:NeZY7NNs
>>711
亀だけど、MONSTERでもこの組み合わせが見れるかも知れないわけね。高坂コンテ演出
は、水準が高かったキートンでも相当に良い出来だったから期待してるんだけど
786風の谷の名無しさん:04/03/14 01:45 ID:PFGbVGL/
なるほど。再放送で宣伝できない分新聞で告知したって感じなのか・・・
にしてもウチュ・・・
787風の谷の名無しさん:04/03/14 01:47 ID:NeZY7NNs
ああ関東版の何かの新聞にも広告出んかな。
788風の谷の名無しさん:04/03/14 01:53 ID:2ei+6K3v
つーかすさまじい仕事ぶりだな能登。
また例のフレーズで実況が埋まるんだろうね。
789風の谷の名無しさん:04/03/14 01:56 ID:pV5CJH0N
>788
今や、日本一働いている声優だな。
それだけにその後の反動が怖いと言う罠w
790風の谷の名無しさん:04/03/14 02:01 ID:rh3SWM/p
関西では放送してない筈だから
これが関西地方での話なら、初放映になるのかも…

微妙にウトゥだ_| ̄|○
791風の谷の名無しさん:04/03/14 02:01 ID:vcMGFcIz
ジョゼ山とエルザですか
792風の谷の名無しさん:04/03/14 03:12 ID:5HcwVnk6
ニナは林原めぐみで良いと思うんだけど。。
有名すぎてみんな飽きてるかもしれないけどそれが無難だと思うんだけど。。

あとルンゲの磯部勉はちょっとおかしいでしょ。。
磯部勉はハリソンフォード・ブルースウィルスのような良い者役か、007などの極端な悪者役かに分かれる声なのにルンゲでは微妙。。
まだ若本規夫の方が無難でしょ。。
793風の谷の名無しさん:04/03/14 03:23 ID:tjsxScMa
俺も関西だからオトゥだ_| ̄|○
794風の谷の名無しさん:04/03/14 04:05 ID:pV5CJH0N
>792
つーか林原って産休中じゃなかった!?
795風の谷の名無しさん:04/03/14 05:23 ID:aWQsBdyg
>>759
正直、浦沢が原案から作画まで一人(アシスタントは別として)で描いた漫画は全部クソだろ。
796風の谷の名無しさん:04/03/14 07:09 ID:EMU/BVny
YAWARAは好きだけどなぁ・・・読み始めると止まらなくなる。
797風の谷の名無しさん:04/03/14 07:33 ID:+cGDNHi4
放送に備えて、また読み返そうっと。
798風の谷の名無しさん:04/03/14 08:46 ID:/uaU+BcM
そういう意味では浦沢と小畑健は通じるものがあるw
799風の谷の名無しさん:04/03/14 08:57 ID:mjPepXNc
Happyは前半が微妙で中盤が最高に良くて後半から最終回が糞最低
モンスターは前半がワク×2して中盤が微妙で後半から最終回はグダグダ
800片山:04/03/14 09:30 ID:vasi4MH3
800
801風の谷の名無しさん:04/03/14 11:10 ID:gJhdgyXc
>>776これ今日の首都圏版には載ってたよ。1日遅れだね
802風の谷の名無しさん:04/03/14 12:07 ID:Kte027KR
読売新聞にキャスト載ってましたエヴァが小山
803風の谷の名無しさん:04/03/14 12:39 ID:5e2xZw+8
>>795
YAWARAが一番良かったよ
804風の谷の名無しさん:04/03/14 13:02 ID:2ei+6K3v
>>789
一時期の川澄を思い出させますな・・・・。
>>794
まだ産休では無い筈だがどの道新作に使うのは無理ぽ。
805風の谷の名無しさん:04/03/14 13:05 ID:EHVSUgDw
一日遅れだったね。
ハリソン・フォードがルンゲをやるんだ。
806風の谷の名無しさん:04/03/14 13:10 ID:mHJTpR8J
>>805
ちゃんと字幕ついてんのかな?
807風の谷の名無しさん:04/03/14 13:24 ID:hvztcrP+
カタカタカタ
808風の谷の名無しさん:04/03/14 14:22 ID:pTaKkREZ
何度見てもセックスシーンのロベルトの体が汚ねえ
809風の谷の名無しさん:04/03/14 14:28 ID:EviF5oR9
tasikani
810風の谷の名無しさん:04/03/14 14:57 ID:28k6OCgP
能登麻美子って誰よ、知らないなあ
8111年後:04/03/14 15:16 ID:RzwF0LmD
MONSTERのニナで有名な人だよ
812風の谷の名無しさん:04/03/14 15:17 ID:j9zzQ9tg
おそらく有名な声優を指す隠語と思われ。

813風の谷の名無しさん:04/03/14 15:20 ID:kemgn3cz
キートン再放送に番宣CM流れるかな
814風の谷の名無しさん:04/03/14 18:14 ID:pTaKkREZ
ニナは2巻で将来は検事になるとか言ってるのに18巻のラストで弁護士になるとか言っちゃってる。
815風の谷の名無しさん:04/03/14 18:30 ID:j9zzQ9tg
まあ、ヤメ検というのもあるし。
816風の谷の名無しさん:04/03/14 18:32 ID:RzwF0LmD
今時フロッピーはやめてほしい。それじゃ容量少なすぎ!
でも時代設定考えるとしょうがないか。
せめて「ディスク」とかぼかしてくれ。


カタカタカタ
817風の谷の名無しさん:04/03/14 19:01 ID:U++cBGMp
>>814
検事になって凶悪犯を許さない精神を持っていたが
一連の事件後凶悪犯を許す精神も持たなくちゃいけないと
考えるようになったので弁護士を目指すことにしたとか。
まあ忘れてただけだろうけど。
818風の谷の名無しさん:04/03/14 19:46 ID:774XyxzL
>>805
逃亡者つながり・・・磯部さんも何かしら因縁を感じてるかも。音響監督がキートンと同じなら
本田保則でガングレイブでもそうだから、そっからの繋がりかも。このレベルの人になると
オーディションじゃなく推薦だろうし。浜田賢二も出ないかなあ
819風の谷の名無しさん:04/03/14 20:24 ID:dFQXELYj
>>818
そうそう
820風の谷の名無しさん:04/03/14 20:39 ID:RzwF0LmD
>>818
じゃあ青年ルンゲで
821風の谷の名無しさん:04/03/14 21:18 ID:JDOK9R6M
このスレでヨハンの声は石田が良いって言われてるが
もし本当にそうだったら予言した事になるなw
そう言えば、木内も石田もテニプリの声優陣だ。
822風の谷の名無しさん:04/03/14 23:19 ID:KmyiQGQM
>821
だからなに?
823風の谷の名無しさん:04/03/14 23:31 ID:YmFckBUO
テニプリとかもうそういう単語を出して欲しくないよ。石田はまあありうる。ありがちな気がする
が・・・でも発表されてるキャスティングの傾向からすると・・・どうなる事やら
824風の谷の名無しさん:04/03/14 23:51 ID:rVdtL9l1
山ちゃんがどんなベテランでもほぼ必ずオーディションがあるって言ってましたけど。
825風の谷の名無しさん:04/03/15 00:34 ID:wdjoOgRZ
出来レースであれ一応やるでしょ。
実際のところ事務所で決まってるような番組多いだろうけど。
(萌え系なんかとくに)

能登は今使いやすいんだろうね。ギャラ安いし。
少し上にある川澄なんかは上げたら役がこなくなった典型だろうね。
826風の谷の名無しさん:04/03/15 00:55 ID:9dk6HOod
ニナ役は小林沙苗にしとけば一番無難だったんじゃないのか?
827風の谷の名無しさん:04/03/15 01:03 ID:VRwuA+aP
貴重な深夜アニメ枠浪費してこんな駄作やらんでも・・・
どうせ信者しか見ないんだから最初からOVAにしとけよ。
どうせ途中で打ち切られて終了するかDVDのみでの販売になるんだからさ。
828風の谷の名無しさん:04/03/15 01:25 ID:426YwFx3
>>827
俺以外に釣れますか?
829風の谷の名無しさん:04/03/15 02:00 ID:1EwG0rsB
>>827
興味あるから来ててごちゃごちゃ言わない。
830風の谷の名無しさん:04/03/15 05:00 ID:b6GxcETO
モンスターは中盤から退屈な展開で伸ばしまくり、落ちがないから
アニメは序盤のちょっとミステリアスなとこで終了しちゃってほしい
831風の谷の名無しさん:04/03/15 06:55 ID:fY0ZfJyp
HappyはどこがHappyなのかさっぱり分からんのが笑える。
832風の谷の名無しさん:04/03/15 07:17 ID:xvP9Xqru
>>831
名前が幸だし幸せをつかむために『Happy!』なんでしょ
まさか『借金!』なんてタイトル付けられないし

でも全然Happy ENDじゃなかったがなw
833風の谷の名無しさん:04/03/15 07:54 ID:su0MC0co
>>798
サイボーグGちゃんを馬鹿にするか!
834風の谷の名無しさん:04/03/15 18:41 ID:Por7Xqt9
原作の最大の泣きポイントは

・老兵と少女
・砂糖の味を忘れればいい
・グリマーさん死亡

835風の谷の名無しさん:04/03/15 19:02 ID:gKvZBwEM
個人的に一番好きなコマはルンゲが銃をガシャンとするところ(18巻)
836風の谷の名無しさん:04/03/15 19:11 ID:Por7Xqt9
グリマーが語った、ラインハルトが週に一度の自分のココアを医務室で寝てるグリマーにあげる話
も泣けた。それがロベルトだと知ったときもっと泣けた。
837風の谷の名無しさん:04/03/15 19:25 ID:426YwFx3
>>834
老兵と少女はベタだが最高に燃え&萌えた。
838風の谷の名無しさん:04/03/15 19:35 ID:M31zTGVG
俺はミランが死んで一緒に住んでた子供らが「復讐だ!」っていう所が泣けた
839風の谷の名無しさん:04/03/15 19:45 ID:Og2m+CZZ
試写会っていつ通知来るんだろうか。3通出したんだけど


俺が泣けた所は・・・感動はしたけど泣けはしなかったかな
840風の谷の名無しさん:04/03/15 19:48 ID:0k5h6/Qh
俺は見え見えの感動用小ネタに引っかかってる奴が多くて泣けた。
841風の谷の名無しさん:04/03/15 19:49 ID:Og2m+CZZ
あ、メル欄は結構キタかも
842風の谷の名無しさん:04/03/15 19:56 ID:Por7Xqt9
俺的にはカンナがキリコのビデオレター見てるシーンが泣けた。
843風の谷の名無しさん:04/03/15 19:57 ID:Og2m+CZZ
ああ泣けるね
844風の谷の名無しさん:04/03/15 20:08 ID:Og2m+CZZ
あと>>824-825
指名もあるでしょ。最近では犬夜叉の弥勒役の辻谷耕史とか
845風の谷の名無しさん:04/03/15 20:36 ID:eP8XqJfi
>>844
あれ指名なのか!
どうりで弥勒にピッタリだとおもったよ。
辻谷はエスカフローネのジャジュカのイメージしかなかったけど。
846風の谷の名無しさん:04/03/15 20:50 ID:tbhI1/Gf
>825
出来レースといってもその声に合うか合わないかってのは結構重要なわけで。
シャアの中の人がアムロのオーディションも受けてたこともあるし。
山ちゃんとかかなり有名で使える声優だけど、
洋画を除けば主役張ったことなんて数えるほどしかないし。(ていうかビバップくらいだな。)
847風の谷の名無しさん:04/03/15 21:01 ID:oSbzghLw
>>834

「砂糖の味を〜」は年取るとほんとそう思う。
当たり前だけど、自分と大して関係ない他の誰かも生きていて
怒ったり笑ったり、何か食べて美味しいと感じたりしてるんだよね。

MONSTERの中でも珠玉のエピソードだと思うよ。
848風の谷の名無しさん:04/03/15 21:24 ID:Por7Xqt9
ああ、あとあの弁護士の「だって私は本当にスパイの息子だったんだから」てシーンも相当くる。
あの泣き笑いの表情が。
849風の谷の名無しさん:04/03/15 21:25 ID:RoX2rdOD
ヨハン よしくん

ニーナ TAWARA でよろしく
850風の谷の名無しさん:04/03/15 21:26 ID:Og2m+CZZ
俺はその後のまたどんでん返しでもグッときたな。ボナパルタの本当の台詞の意味も
851風の谷の名無しさん:04/03/15 21:28 ID:Og2m+CZZ
ていうかネタバレしてすまん
852風の谷の名無しさん:04/03/15 21:43 ID:1QvU2Ta8
今のところ、原作を全然読んだことのない自分にとっては
分からん単語のオンパレードなだけだ。
でも放送始まったら止めてくれー。
853風の谷の名無しさん:04/03/15 21:57 ID:Por7Xqt9
「きっと彼は・・・人間に戻ったんだ・・・」

・゚・(つД`)・゚・
854風の谷の名無しさん:04/03/15 22:41 ID:Og2m+CZZ
>>852
そうだね、今のうちにこのスレの方針、放送中のネタバレについては自粛するかどうか
決めておいた方が良いと思うんだけど
855風の谷の名無しさん:04/03/15 23:00 ID:pdU/IFJu
しても出てくるものなんだけどねw
ネタバレ怖くて2chなんて覗けないよ・・・
856風の谷の名無しさん:04/03/15 23:20 ID:426YwFx3
>>854
アニメ板的にも人間的にも自粛するのがデフォだ。
857風の谷の名無しさん:04/03/15 23:47 ID:Og2m+CZZ
いや、もちろんそうだけどさ。次のテンプレにでも入れとか無いと酷い状態というか、既に
原作は完結してるしいいだろ的なレスも出て議論のループになる可能性もあるしね。

@このスレでは原作のネタバレは極力自粛でお願いします@

NARUTOスレから借りたけどこんな感じなの
858風の谷の名無しさん:04/03/16 00:23 ID:RTLRjmQy
漫画サロン辺りにあるだろうMONSTER関連スレや
アニメサロンに出来るだろうネタバレ板に
始まってから、誘導すればいいんじゃないか?
ガングレスレみたいに。

それでもバラす奴は、厨としてスルー推奨って事で。
859風の谷の名無しさん:04/03/16 00:34 ID:Cz1+Tbke
というか話が長いからキャラ関連の話題以外思い出すのに時間がかかるんだよ。
860風の谷の名無しさん:04/03/16 00:36 ID:NlZ1Z5wh
MONSTERって意外とスレないんだよね。懐かし漫画板に一個あるぐらいじゃないかな。
確かにアニサロにネタバレスレ作って誘導って形が綺麗だね
861風の谷の名無しさん:04/03/16 02:07 ID:Cn0GymrG
泣けるというか感動のシーンと言えば警官の母親が倒れた時にテンマが救って警官が嘘の報告をする所
コミックはかなり長いのにテレビで全て放送できるのかなぁ
862風の谷の名無しさん:04/03/16 02:38 ID:VP0NteLN
昔キンダーハイムで実験をしてた老人が
愛情を与えた子供たちに囲まれながら死ぬシーンはキタなぁ
863風の谷の名無しさん:04/03/16 02:59 ID:C67EDmyg
ヨハンがどんどん魅力のない人間に見えてきたのが残念だった
864風の谷の名無しさん:04/03/16 04:45 ID:RTLRjmQy
同級生の心理学者との、遊園地でのエピソードが好きだ。
あと親子丼を作って食べさせた時
「鶏肉と卵でオヤコドンとは、日本人の考える事は面白い」と
皆で大笑いしているシーン。
その後がその後なだけに、印象が…

MONSTERは、こういう枝葉のエピソードがいいので
是非なるべくカットしない形で進めて欲しい所だ。
865風の谷の名無しさん:04/03/16 08:13 ID:FZqOCffO
まさか、サンダーライガーがでるとは思ってもみなかったよ
866風の谷の名無しさん:04/03/16 11:04 ID:Y9YncEgP
まさか、どせいさんがでるとは思ってもみなかったよ
867風の谷の名無しさん:04/03/16 16:10 ID:1CCoFPYT
ニナとヨハンのバラ屋敷の記憶の入れ替えに何巻目で気がついた?
868風の谷の名無しさん:04/03/16 17:59 ID:1jfACxRr
>>864
その話は良かった!カンニングの話ね!
MONSTERいや浦沢作品の良いところは誰もが主人公を助ける事にあると改めて感じるね!
869風の谷の名無しさん:04/03/16 18:38 ID:/0p2z0Fz
赤いヒンデンブルグのキャストはだれやろね
870風の谷の名無しさん:04/03/16 18:40 ID:whhRGw5f
読売テレビは一週間遅れか・・・・・
871風の谷の名無しさん:04/03/16 19:17 ID:1CCoFPYT
>>869
千と千尋の神隠しのおばあさん役のひと
872風の谷の名無しさん:04/03/16 20:10 ID:Ke8MKIV8
夏木マリじゃ再三取れないというワナ
873風の谷の名無しさん:04/03/16 20:18 ID:TQHEAcfd
おばあさんて、湯婆婆のことか。
あれを「おばあさん」と呼ぶのは抵抗あるな。
874風の谷の名無しさん:04/03/16 20:36 ID:83upeSg+
なんでヨハンの声優だけ情報出て来ないのか。
もしかしてジャニタレとか起用するのか?
>870
1週遅れでもやってくれるなら良い・・
876風の谷の名無しさん:04/03/16 21:06 ID:ydcI8VLN
>>874
出てきてないも当たり前じゃん。読売はフライングだったんだから
877風の谷の名無しさん:04/03/16 21:17 ID:vyIQ88kt
>>874
ジャニタレならこれ見よがしに宣伝しまくると思う。
878風の谷の名無しさん:04/03/16 21:37 ID:2dsvEQ3w
>>874
登場話のOAまでわざとふせて、
興味を引くって単純な戦術なんじゃ?
879風の谷の名無しさん:04/03/16 21:37 ID:1CCoFPYT
ろべると れべる75
るんげ  れべる70
でぃーたー れべる15
にな   れべる67
てんま  れべる80
よはん  れべる99
880風の谷の名無しさん:04/03/16 22:35 ID:T/kaCpoM
原作未読なんでネタバレは止めてよ〜。
881風の谷の名無しさん:04/03/16 22:43 ID:ydcI8VLN
☆ネタバレは控えましょう
882風の谷の名無しさん:04/03/16 22:45 ID:1CCoFPYT
いやです
883風の谷の名無しさん:04/03/16 22:49 ID:TtIJksii
>>870
マジでよみうりで放送するの?
A日新聞だからわからないけど
関西だけますたーきーとん放送してないから
門☆だけでも放送してくれー!!
884風の谷の名無しさん:04/03/16 22:50 ID:WMRIGesH
だから無理だって・・・俺も何回ネタバレ見て凹んだことか・・・
これは原作読んでるので平気だけどw
885風の谷の名無しさん:04/03/16 22:56 ID:1CCoFPYT
原作読んでない奴はこのスレに来るな
886風の谷の名無しさん:04/03/16 23:02 ID:OeZuznn+
>>869
ジャイアンの母ちゃんがいいと思う。
いやマジで。
887風の谷の名無しさん:04/03/16 23:05 ID:ydcI8VLN
>>885
んな事言ったら荒れるだけだ。というかちょっと前で極力自粛ってなったんじゃないのか。
あれは放送中のことかな
888風の谷の名無しさん:04/03/17 00:01 ID:KIGtvRzW
声優って声当て最初決まったの見ると
『これで想像できなくもないけどなんか違うんだよなー』
って最初思ってて、だんだん見てるうちにどうでもよくなるものだと思う。
ただ原作知らない人とかはわかりやすい
声当ての人の方がそのキャラが見えてくるから声当てはわかりやすい
人を選ぶんだと思うんですが・・・・・・

まあこの言葉を分かりやすく言うと、
『なんとなくヨハンは石田彰じゃないといいなー』
って言いたいだけです。無駄レスしてすいません。
889風の谷の名無しさん:04/03/17 00:14 ID:UZs0GI31
癖のあるキャラが癖のある声、というくどさが
なんとなく嫌ってのはある
890風の谷の名無しさん:04/03/17 00:38 ID:kjvlDWVd
萌え系アニメ専門みたいな声優には出ないでほしい。と偏見してみる
891風の谷の名無しさん:04/03/17 00:41 ID:Rg7e18yM
萌え系でも合ってて上手けりゃ良い。
892風の谷の名無しさん:04/03/17 01:36 ID:E0qO4PmK
>>874
まさかキヌタコとか
893風の谷の名無しさん:04/03/17 02:31 ID:QENMmxPZ
ヨハンの声優決まってないっていうかニナと同じ二役なんだから仕方ないじゃん。
894風の谷の名無しさん:04/03/17 02:49 ID:smxhE7CE
この作品結局ヨハンがただのハッタリ君で何がしたかったのかわかんなかった
彼の具体的な目的がわかれば名作になった気がする
アニメではそこんとこ詳しくやってくれればいいなぁ
原作をところどころいい意味で補完してくれるのを期待
895風の谷の名無しさん:04/03/17 02:54 ID:A0mbZN9F
ニナは佐久間レイだろ。
896風の谷の名無しさん:04/03/17 07:14 ID:A0ycEUqb
>>895
「イヤァァァ!!あたしのガンダムがァァァ!!」
897風の谷の名無しさん:04/03/17 07:27 ID:Qdhl39jK
>>890
もう手遅れですが……
898風の谷の名無しさん:04/03/17 09:08 ID:6CW7sIjE
ヨハンは石田彰以外は考えられません。
899風の谷の名無しさん:04/03/17 09:09 ID:+hIALc2H
「僕を見て!僕を見て!僕のMusukoがこんなに大きくなったよ」

     「助けて!僕のMusukoが破裂しそうだ!」

900風の谷の名無しさん:04/03/17 09:41 ID:vLr9n6U7
>石田彰
魚の目の声が今も出るならいいんだが・・・。
901風の谷の名無しさん:04/03/17 09:53 ID:ZdAKH/AZ
枝葉のエピソードはカットしないでほしいなあ。
あれがないと普通のサイコサスペンスになる。
カンニングの話はよかったねえ。
902風の谷の名無しさん:04/03/17 09:57 ID:JgS8qjCs
そういやいいエピソードだったなと記憶がよみがえる。
903風の谷の名無しさん:04/03/17 11:56 ID:oPQGVMX3
久川綾にヨハン/ニナ二役やってもらいたかったなー
904風の谷の名無しさん:04/03/17 13:18 ID:+0jr/aq7
「ころして」って1巻でアンナが言うとき、
自分を殺してくれって意味かと思ってたが、ヨハンを殺せって意味だったのな
905風の谷の名無しさん:04/03/17 13:33 ID:+j5L0Bv5
よい読者ですね。
906風の谷の名無しさん:04/03/17 13:49 ID:AdBTUFyy
ネタばれ死ね
907風の谷の名無しさん:04/03/17 16:11 ID:+0jr/aq7
ネタばれが嫌ならこのスレを見なければいいだけのハナシだよ
908風の谷の名無しさん:04/03/17 17:04 ID:if0jkyeg
>>907
ネタバレ厨の自分擁護発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そうやって何でも私物化してるんだね、リアルでもネットでもw
909風の谷の名無しさん:04/03/17 17:14 ID:qfARefzH
ネタ知らずに放送前にこのスレに居座る理由はないわけだが
910風の谷の名無しさん:04/03/17 17:16 ID:if0jkyeg
(゚Д゚ )ポカーン
911風の谷の名無しさん:04/03/17 17:43 ID:+0jr/aq7
うんこ食いたいよな。
912風の谷の名無しさん:04/03/17 17:48 ID:cP9UmdbR
次スレのスレタイには「ネタバレ可」って入れといて欲しい。
本放送始まったらもう一本スレ立てりゃいいっしょや。
913風の谷の名無しさん:04/03/17 18:09 ID:yisTpPK2
本編開始前にPart1 が終わっちまうのか。スゲーナ
それともアニメ板では毎度のこと?
914風の谷の名無しさん:04/03/17 18:13 ID:if0jkyeg
放送前に3スレぐらい行っちゃうアニメもあるし、1が終わるぐらいならまあ普通かな。
915風の谷の名無しさん:04/03/17 18:14 ID:scf3NpdN
>>914
マリみては放送開始日に既に11スレだった
916風の谷の名無しさん:04/03/17 18:15 ID:tY/sbC40
ネタバレ可はサロンでこっちはネタバレ不可って話じゃなかったのか?
917風の谷の名無しさん:04/03/17 18:27 ID:oeUqrGix
これの前番組のごくせんスレが、丁度隣にいるけど、
あれは13話終了で、丁度1スレ消費のペース。
あれはあれでカッコいいな。
918風の谷の名無しさん:04/03/17 18:58 ID:FWhApJrB
>>916
そう。サロンに立ててこっちがネタバレって意味分かんね
919風の谷の名無しさん:04/03/17 19:05 ID:+0jr/aq7
  /二二ヽ
   ||・ω・||  <裏声で君が代歌うなよ
.  ノ/  / >   
  ノ ̄ゝ  
920風の谷の名無しさん:04/03/17 19:23 ID:1vz+DBEP
>>919
ふかわ?
921風の谷の名無しさん:04/03/17 19:32 ID:kZdWLAT/
他のアニメスレ見にいった時ネタバレが書いてあった。
原作を読んでいなかったのでショックだった。
でもこのスレに来るやつはMONSTERの原作を読んで欲しい。
ただそれだけ。
922風の谷の名無しさん:04/03/17 19:43 ID:+0jr/aq7
きmぃ
923風の谷の名無しさん:04/03/17 21:22 ID:4lqf+971
フィッシュ・アイの声は今でも出せるだろうから
石田がヨハンやってくれないかと思う。
924風の谷の名無しさん:04/03/17 21:30 ID:t9LzioZb
サロンにネタバレスレを立てればよかろう。
プラネテスもそうしてる
925風の谷の名無しさん:04/03/17 21:31 ID:jb+hRegr
ここまでヨハンのキャストが出ないと言うことは
やっぱ二役なんじゃないのかな、と。
明後日あたりにはまた大きな動きがあるんだっけ?
926風の谷の名無しさん:04/03/17 21:34 ID:+0jr/aq7
きっとアニメにはヨハンでないよ
927風の谷の名無しさん:04/03/17 21:45 ID:UXMtvO55
なんだtt(ry
928風の谷の名無しさん:04/03/17 22:31 ID:1u/J46Zy
ヨハンの声は宮崎一成以外考えられんな
929風の谷の名無しさん:04/03/17 22:33 ID:uNTozS7/
誰?
930風の谷の名無しさん:04/03/17 22:42 ID:gmURna50
ネタだよw気にしないほうが・・
931風の谷の名無しさん:04/03/17 22:50 ID:wT5HUnpZ
静かなヨハンの森の影から♪
 静かなヨハンの森の影から♪
  静かなヨハンの森の影から♪
932風の谷の名無しさん:04/03/17 22:53 ID:U2isnOCd
>>919
一瞬「なぜ丸谷才一が」と思った。
933風の谷の名無しさん:04/03/18 00:29 ID:5QaEaOIa
19売りオリ、フラゲしてきたー。予想通りネタはキャストで、
あとは枠関連。1c1pなんで情報量すくねぇっス。

キャストは既報どおりの4人が載ってるのみ。木内、能登の
コメントが付いてるぐらい。

枠は日テレが火深夜、他局は月深夜。日テレ4/6の24:40-、
以下4/12で読売テレビ25:35-、中京テレビが25:50-、
山梨放送が25:30-、札幌テレビが25:15-、だそーです。
934風の谷の名無しさん:04/03/18 00:36 ID:BuyOA9I/
放送局少ないね・・・
力いまいち入れてなくない・・・?
935風の谷の名無しさん:04/03/18 00:52 ID:LRTBeLd5
日テレ、読売、中京の3つ抑えていたら十分
他のド田舎局はイラネ
936風の谷の名無しさん:04/03/18 01:31 ID:7KTBrsgi
あ、読売やる!!?
読売やる!!
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
937風の谷の名無しさん:04/03/18 01:37 ID:qZ+oQZdm
見れる・・・

嬉しい。
938風の谷の名無しさん
おー読売は1週間遅れで放送か。よかったよかった。
実質攻殻の前枠で1時間はアニメ枠か。