【全話総集編】マリみてがつまんないんですが2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ネカマ信者は信者スレへ(・∀・)カエレ!!

前スレ
マリア様がつまんないと思えるんだけど
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071729055/

信者様のお帰りはこちら
北朝鮮アニメ「マリみて」を叩きたい奴が集うスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074850499/
2風の谷の名無しさん:04/01/23 19:51 ID:WYabvUIq
2だぜ・・・へへ
3風の谷の名無しさん:04/01/23 19:55 ID:1Qy8KLUK
こっちなの?
4風の谷の名無しさん:04/01/23 19:58 ID:17xl/TSB
>>3
だって向こうはどう考えても信者が信者スレのテンプレコヒペして立てただけだし・・・・
5風の谷の名無しさん:04/01/23 20:09 ID:7kFRM0Ek
こちらで行きましょう。

一応アンチスレですが、本スレはどうも合わんというファンの
方々の受け皿としても活用したいと思います。
もちろん糞だウンコだと言う激しい方も歓迎します。
6風の谷の名無しさん:04/01/23 20:09 ID:1Qy8KLUK
            , - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃      あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん     選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |     >>10堂志摩子    このエセキリシタンめ!
7風の谷の名無しさん:04/01/23 20:49 ID:Gc8PruHb
カレカノで延々と学園祭ばなしが続くのがとってもダルくて
途中で脱落した私には、3話のカッ飛ばした構成は割と好み。
男が画面に映る時間は少ないほうが良いし。
8風の谷の名無しさん:04/01/23 21:12 ID:ue6KSfCd
一番キモイのは本スレ信者ども

    ほんっとに キ    モ    イ
9風の谷の名無しさん:04/01/23 21:49 ID:2yHT4Gda
全話総集編ってナンじゃらホイ
【アンチスレ】とでも付ければわかりやすいのに
10風の谷の名無しさん:04/01/23 21:51 ID:2yHT4Gda
このアニメ、ユリっ気のある人しか見ないんでしょう?
11どりるもえらー ◆MG64yE6TCE :04/01/23 21:56 ID:576DMJiB
(ゎ・_・ぉ)<ちがいますよ。
†§ゎ^。^ぉ§<そうです。
12風の谷の名無しさん:04/01/23 21:57 ID:2yHT4Gda
男×男に萌えるか 女×女に萌えるかの違いで
どっちにせよ同性愛ものですわよね おねいさま
13風の谷の名無しさん:04/01/23 22:09 ID:JAmSmvJG
妹に萌えてる姉に萌えてる妹に萌えてる俺
14風の谷の名無しさん:04/01/23 22:39 ID:YQ0+jEpj
>13
そんなあなたに萌えてる私
15oblivion:04/01/23 23:17 ID:gryi3V3M
>14

追憶(oblivion)の彼方へ跳んで逝くが良い。

つーか、マリみて、凄まじいな。秋葉で大々的に宣伝してたから期待したけど、

小説もアソビットでの立ち読みで理解不能だったし、アニメ版をnyで落としても結局、

「何がしたいの?あんたら?」的な最終結論にたどり着いたが、

マリみての目的は、ほんとに結局なんだったの?
16風の谷の名無しさん:04/01/23 23:39 ID:17xl/TSB
>>15
百合。
しかしディーンもヤミでは良い仕事をしたのにな・・・・。
17風の谷の名無しさん:04/01/24 00:44 ID:fLAuspGt
3話を見たが、何だかなあ。本気でタルイ。
ただの少女小説を信者は何故ここまで
持ち上げるのか、理解に苦しむ。
18風の谷の名無しさん:04/01/24 01:13 ID:FbH0wi2g
正真正銘、ただの少女小説の大道を行く作品だからな。
そういうのが好きな人たちにはたまらない魅力がある
んだろ。
それが苦手な人は、なんだアレって呆れるしか。
19風の谷の名無しさん:04/01/24 01:47 ID:Wd40gbgh
>>15-16
そんな風に見てるんだったらツマランかもね
20風の谷の名無しさん:04/01/24 01:48 ID:EBEVxSrb
>>19
また何か崇高な物に神格化したがる信者キター
21風の谷の名無しさん:04/01/24 07:09 ID:FAPpERBJ
>>18
( ´,_ゝ`)プッ
22風の谷の名無しさん:04/01/24 08:29 ID:KMpIo4N8
>>20
「崇高な物に神格化したがる」のではなくて、
「学園モノ」を「レズでエロエロモノ」だと思って見ればガッカリするのは
当たり前、という、当たり前のことを言っているんだろ…。
23風の谷の名無しさん:04/01/24 09:00 ID:2rrnmLoK
百合とレズを一緒くたにするなよ
24風の谷の名無しさん:04/01/24 10:46 ID:PrCPI7mE
>>22
15は普通につまらんらしいぞ。まぁ、俺も面白いとは思えんが。
25風の谷の名無しさん:04/01/24 11:53 ID:p0UWeg/t
信者はクルナ!!(・∀・)
ここはアンチたちが心置きなく誹謗するスレですので。
擁護意見は一切却下。
26風の谷の名無しさん:04/01/24 11:59 ID:FQKuRvM5
信者が来なかったら盛り上がらないと思うよ
なんか廃れてきたしここ
27風の谷の名無しさん:04/01/24 13:43 ID:p0UWeg/t
883 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/24 13:42 ID:eVK3zPKX
>>851
この人、マリみてに個人的な恨みでもあるんだろうか。
元はマリみてファンだったけど自分の好きなキャラの扱いに不満が募りアンチになったとか、
マリみてファンの恋人にふられたとか、百合系を毛嫌いしてるとか。



すごい被害妄想ですね(w
28風の谷の名無しさん:04/01/24 14:03 ID:UO5IkFwi
えーと…この作品の視聴者はやっぱり腐女子が多いんですよね?
29風の谷の名無しさん:04/01/24 14:06 ID:EBEVxSrb
>>28
いやネカマ野郎も多いと思うぞ
30風の谷の名無しさん:04/01/24 14:10 ID:JsJtT/oM
腐女子ってのは801好きな香具師らじゃないのか

ああ柏木×ユキチがあるか
31風の谷の名無しさん:04/01/24 14:39 ID:GhOgwdk3
つまんなければみなけりゃいいだけ。
他に時間つぶす方法をもたないのか?

よって終了。
32風の谷の名無しさん:04/01/24 15:41 ID:R6YdN9xq
>>25
本スレの排他性をキモがるここの住人が排他的でどーするw
33風の谷の名無しさん:04/01/24 16:32 ID:EBEVxSrb
でも前スレは信者に乗っ取られたのも事実だしなぁ。
このアニメに信者とアンチ以外の中間層っているの?
34風の谷の名無しさん:04/01/24 16:43 ID:BhYr1sDv
>>28
腐男子が半分ぐらいです。
しかしここまで信者が狂信的で、反対意見に対して
やみくもに攻撃的になるっていうのは、やっぱり
病んだ部分が信者の中にあるんでしょうね。
35風の谷の名無しさん:04/01/24 17:40 ID:sQARoMqV
信者とまでは行かないけれど
少し距離をとってマリみてを語りたい、
という流れだったと思うよ前スレの後半辺りは。本スレは
マリみてを何かと比較する事もはばかられる雰囲気があるし。
36風の谷の名無しさん:04/01/24 18:36 ID:eIVEGI9e
>>33
原作読んで面白かったけどアニメ版はうんこだな 氏ねよ

ってところが中間層なのか?
37風の谷の名無しさん:04/01/24 18:48 ID:UO5IkFwi
アニメを見る限り、あれの原作を見るとどういう風におもしろいのかが知りたい
今度満喫で探してこようかね
38風の谷の名無しさん:04/01/24 19:07 ID:q5fWIJIe
1 名前:立てれたら佐藤聖のコスプレして環七一周します 投稿日:04/01/24 18:26 ID:ew0bJSyr
39風の谷の名無しさん:04/01/24 20:33 ID:1F8kkQD8
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
確かに・・・。>37の言う通り
明らかにくだらないアニメ版を面白いと思える人間がいるという事は
何か、俺たちの解らない理由があるはずだ・・・。糞をおもしろいと感じてしまう理由・・・。
その理由とは一体なんなのか・・・。
とにかく今は>37の調査結果を待つしかないようだ。
40風の谷の名無しさん:04/01/24 21:40 ID:WFysuvyY
アニメ版おもしろいやん。
退屈貴族でコレ流したら多分オレは吹き出すね。
そういう面白さだ。
41風の谷の名無しさん:04/01/24 21:46 ID:OpjvhI6p
ヽ(・∀・)ノウンコー
42風の谷の名無しさん:04/01/24 21:56 ID:PIT/maXW
>>37、一応書いとくと、漫画版は2月21日発売のはず。
43風の谷の名無しさん:04/01/24 22:17 ID:UO5IkFwi
>>42
おや、まだ1巻も発売されてないって事なの??
44風の谷の名無しさん:04/01/24 22:24 ID:JsJtT/oM
マンガ版はな
読みたけりゃ小説版だ
めんどくさければドラマCD聴け
45風の谷の名無しさん:04/01/24 22:49 ID:0fcqBg5N
>43
原作は小説だって事を知らないのか(w
46風の谷の名無しさん:04/01/24 22:57 ID:UO5IkFwi
>>45
知りませんでしたなぁ。
アニメ化する前から原作小説の購買層には男も含まれていたんですか…?
47風の谷の名無しさん:04/01/24 22:59 ID://WSwRfd
腐男子ですから仕方がないんですよ
48風の谷の名無しさん:04/01/24 23:04 ID:0fcqBg5N
>46
含まれてなければ、虎の穴とかで
平積みされたりはしない。
49風の谷の名無しさん:04/01/24 23:39 ID:yEHrM8F6
本スレとネタバレスレがが次スレに移行しましたわ。

† マリア様がみてる soeur.25 †
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074936367/
マリア様がみてる ネタバレスレ 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074872304/
50風の谷の名無しさん:04/01/25 00:00 ID:mKXBXrnx
>>49
(・∀・)カエレ!!
51風の谷の名無しさん:04/01/25 00:04 ID:wEVcn7b/
で、3話はあのハイペースな流れで「はしょりすぎでわけわからめ」って奴は
「ペースは速いが何があったのかだいたいわかった」って子といるんだが
これはどっちのほうが異常なのかな
52風の谷の名無しさん:04/01/25 00:11 ID:UObh7TDg
>>51
原作読んでなければほとんど前者だろ。
わかった人は原作の由乃さん的な方なんだろうね。
53風の谷の名無しさん:04/01/25 00:28 ID:xl1obqZP
>>51
原作未読。だいたいわかったけど(ラストの銀杏の張り紙以外)、集中して見てない人で
わけわかめになっても不思議ではない。

(でもビデオで見返せば済む話なので「わかんねー」とか叫ぶのは恥ずかしいよ)
54風の谷の名無しさん:04/01/25 00:56 ID:KLFyibTc
なんで次スレ立つたびにいろんな関連スレに貼るんだろう
1人でやってんのかな
55風の谷の名無しさん:04/01/25 02:47 ID:uTxdl9en
>>53
わざわざ撮ってまで見ないっつーの
56風の谷の名無しさん:04/01/25 03:06 ID:aRt1FUjE
だいたいわかっても、つまらん糞アニメには変わりない。
57風の谷の名無しさん:04/01/25 04:12 ID:nxqfMLMg
色々工夫をすれば面白くなりそうな素材なんだがな。
58リピュアだ…:04/01/25 04:36 ID:GyP1rKil
403 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:04/01/24 20:36 uuvExb48
ちょっと小耳に挟んだんだが、アニメ版は今回とりあえず1クールで終了で
今年の終わり(秋くらいになるのか?)に第2弾が始まるみたいですよ。。。
一応釣りではないので。。。
59風の谷の名無しさん:04/01/25 06:59 ID:8DYPBp3v
漫画っていう素晴らしい文化があるのにあえて小説読むやつって文化レベルが低いよね
60風の谷の名無しさん:04/01/25 10:30 ID:4JU3quNn
そんなエサに食いつくとでも(AA略)
61風の谷の名無しさん:04/01/25 15:52 ID:g63ap2DO
>>53
いや原作厨はコレを
「複雑な人間模様が入り組んだ感動物語」にしたいらしいので、
アニメだけ観てストーリー判ったと言われると
「表層しか見てない!!」「アニメだけで解るはずが無い!!」
と反論したがるの。 シンプルな話なのにな。
62風の谷の名無しさん:04/01/25 16:19 ID:J2uDTvhM
>>61
原作は「複雑な人間模様が入り組んだ感動物語」なんだろうよ。
で、アニメはちがうんだろ?いいじゃないの、ほっときゃ。
原作ある作品にはかならずいるだろうに。
そういえばおお昔のうる星奴らも原作派とアニメ派と顕著だったな。

みたいに
63風の谷の名無しさん:04/01/25 16:37 ID:GyP1rKil
>61
53に対するレスとしては、なんかズレてるぞ。いいけどね。別に。

>いや原作厨はコレを
>「複雑な人間模様が入り組んだ感動物語」にしたいらしいので、
ラノベの初期スレはこんな事言うヤツいなかったんだけどな。普通の女の子向け学園小説と
して見てるヤツの方が多かった(百合云々は別として。だが)。

それをやたら神格化(?)したがる連中が増えてきたのは、やっぱここ1,2年。自分が感動した
作品は他の人間にとっても優れたモノである筈。ってな風にしか見えないヤツがホント多い。

なんとゆうか、一歩引いた見方ってものができてないんだよな。

64風の谷の名無しさん:04/01/25 17:34 ID:nxqfMLMg
しかし好みに違いはあるにせよ、「俺はここが好きなんだ」
「ああ、俺の好みじゃないがその辺はいいね」
てのはあるはずなんだが、なかなかそういう話にならないね。
65風の谷の名無しさん:04/01/25 17:44 ID:JvRr2xxM
>ここ1、2年
自分もそう感じてます。
これは日本最大の某5つ萌え同人ショップが店頭及び広報誌で
「マリみて」を大プッシュし始めた時期と重なりますね。

当時は丁度「あずまんが」人気が沸騰してた頃で、あの少女達
のまったりとした日常をウォッチして楽しむ感覚ー観用少女的
消費ーのバリアントとして「マリみて」も紹介されてました。

これを契機に秋葉系の読者がずいぶん増えたと思います。
のんびり進行してたマリみてサイトにやたらと熱い、明らかに
男性とわかる書き込みが増えたのもこの頃です。
今の本スレはこの熱い流れそのまんまでして..
66風の谷の名無しさん:04/01/25 17:47 ID:wEVcn7b/
>>64
@@萌え〜になってしまうからな
67風の谷の名無しさん:04/01/25 20:26 ID:7iq8zZ7w
油っこいアニメだ・・・
68風の谷の名無しさん:04/01/25 20:44 ID:U4WqWiI4
ヲタ界隈の空気が変わってきたというか
1,2年前ぐらいからその雰囲気は漏れも感じるわな。
まりみてとは関係ないサイトでも、なんか「熱い」
人をチラホラどこでも見るようになったわ。

あと、いいかげんアンチと信者っていう二分法は
やめて欲しいと思う今日この頃。アンチすれで言うことじゃないかもしれんが。
69風の谷の名無しさん:04/01/25 20:59 ID:BA6xUdmF
>>68
どっちかじゃなかったら普通にスルーできるはず
70風の谷の名無しさん:04/01/25 21:42 ID:5yq2vFEa
>>69
貴殿はなんか喋ったら「アンチか」とか言われてそれ以降
いいがかり的人格非難に終始して会話にならない悲しみを味わうべき
71風の谷の名無しさん:04/01/25 21:49 ID:pg62bzkN
>70 腐れ儲なんかをまともに相手しても無駄だという事を理解すべき
72風の谷の名無しさん:04/01/25 21:56 ID:5inMErrO
個人的には、クララとか丘ミキの流れでマリみて読み出したんで、
今の度を越した神聖化とか百合賛美は理解できんなー。

つーか、男が絡む話題になると病的な拒絶反応を示す奴が理解できん。
何か希望・願望と今後の予想を取り違えてる奴が多いような。
73風の谷の名無しさん:04/01/25 21:59 ID:8kYARuwa
なぜこれにそんなに熱くなれるのか。どう考えても変だべ。
俺は原作を読んでいないが、前スレの読者のカキコを見ると、
元々の読者は百合の秘密の共有ってな感じで、ひっそり
またーりと楽しんでいたんだろう?
74風の谷の名無しさん:04/01/25 22:20 ID:gyPe4BFy
ひっそり楽しんでたトコロにギャルゲ系の人たちがやってきて
「俺達はひっそりとこんな小説を楽しんでるんだぜっ!!!!」
とアピールしだしたのですよ。
それ、ひっそりじゃ無いでしょが。
75風の谷の名無しさん:04/01/25 22:55 ID:znnxpbJN
アニメ見直したら面白かった_| ̄|○
柏木登場で大爆笑ですよ
76風の谷の名無しさん:04/01/25 23:44 ID:4JU3quNn
>>75がこのスレを卒業することになりました。
77風の谷の名無しさん:04/01/25 23:56 ID:BA6xUdmF
おめでとう、おめでとう、おめでとう、
78風の谷の名無しさん:04/01/26 00:01 ID:CUIbpKp+
>>75
卒業おめー
79風の谷の名無しさん:04/01/26 00:14 ID:1f8Y/IPg
エヴァの最終回以来「おめでとう」がトラウマに...
80風の谷の名無しさん:04/01/26 00:15 ID:Cms5tZ//
立派なハデスメンバーになれよ
81風の谷の名無しさん:04/01/26 01:17 ID:53e0sZOy
釣りでないとしたら>>75が大爆笑した理由が
さっぱり分からない。
82風の谷の名無しさん:04/01/26 01:31 ID:n9+RlU8C
アベンジャに負けず劣らずのアニメなのにこっちには信者がいるなんて不公平だヽ(`Д´)ノ
83風の谷の名無しさん:04/01/26 01:44 ID:/TKZnGgu
>>82
マリみてみたいに「儲がキモいアニメ」として有名になるよりはマシじゃないか?
84風の谷の名無しさん:04/01/26 10:30 ID:4vU4xArF
>>81
え?面白くない?
スカして「柏木です」とか言ってるし。もう腹いてえよ。
檜山は「どぅぇぇぇぇ!」とか言ってろ感じ
85風の谷の名無しさん:04/01/26 11:27 ID:6M9A1kM8
>84は笑いのポイントがズレてんだろうな…
Mrビーンで爆笑してるようなクチだろ?
86風の谷の名無しさん:04/01/26 14:39 ID:lZHjuYFa
>84みたいのがアレだろ?
アンケートで
「おもしろい芸能人は誰ですか?」「キンキキッズの剛くん」
とか答えるんだろ?
87風の谷の名無しさん:04/01/26 15:58 ID:59NTuSOX
>>84の今期の一押しのドラマは「プライド」なんだろ?
88風の谷の名無しさん:04/01/26 17:27 ID:Cms5tZ//
プライドって東条英機の?
89風の谷の名無しさん:04/01/26 18:05 ID:/TKZnGgu
今井美樹だな
90風の谷の名無しさん:04/01/26 18:16 ID:n9+RlU8C
それは古すぎだろ
91風の谷の名無しさん:04/01/26 18:21 ID:JImgFKLH
メイビー。
92風の谷の名無しさん:04/01/26 21:35 ID:oOJjHTqf
>>82
バーンナップみたいに閑古鳥よりはマシじゃないか?
93風の谷の名無しさん:04/01/26 22:02 ID:/y4hKA6O
マリみては古い分、信者も多いからな。
特異な世界ゆえファン同士の横のつながりも強いし。
94風の谷の名無しさん:04/01/26 22:04 ID:ZXMRuJMG
バーンナップも昔からあったような
どっちが古いかは知らんが
95風の谷の名無しさん:04/01/26 22:44 ID:G7X9SuOm
歴史より何よりバンナプはツマラんから信者も生まれないのでは
96風の谷の名無しさん:04/01/26 22:47 ID:slHM59kr
下らん萌えアニメよりずっと引き込まれる感じがするが
最近の萌え作品に適応できなくなったからもう年かな29歳
97風の谷の名無しさん:04/01/26 22:49 ID:C9ndEycv
バーンナップのアニメ化は5回目だから
誰だってうんざりする罠
98風の谷の名無しさん:04/01/26 23:14 ID:ifTewGJo
かしらかしらご存じかしら〜、て人達はまだですか?
99風の谷の名無しさん:04/01/27 03:22 ID:755TVZW3
頭、頭、ご存知かしら?
100風の谷の名無しさん:04/01/27 13:41 ID:bVMysyQy

      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛  l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈
    .\i、__/~ゝ、_|__人i | / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 〈-,      |ノ「" 〈 < まるで少女革命ウテナの再来だな
     λ ―-  irー┴、  L_  \________
      ヽ. ゛  ‖   ζ (
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛`

101風の谷の名無しさん:04/01/27 13:45 ID:k5+GY9vd
こんなのとウテナを一緒にしないでくれ( ;´Д`)
102風の谷の名無しさん:04/01/27 14:31 ID:utHBazNw
ウテナはあまり好きではなかったが、それでも過剰演出とケレンみを
前面に打ち出していたので笑いも取れ、いちげんさんお断りでは
なかったな。
103風の谷の名無しさん:04/01/27 18:35 ID:5IcGnTVC
>>101
禿同。
104風の谷の名無しさん:04/01/27 19:42 ID:JpuRTszi
ウテナは美しかったな。
美しすぎて変になったけど。
でもマリみての小説が訳分からん、という風ではないと思うけど。
105未読派:04/01/28 14:08 ID:JtkGFQYF
>>53
 >でもビデオで見返せば済む話なので
 >「わかんねー」とか叫ぶのは恥ずかしいよ
同意。

>>61
でもその一方で、その「シンプルな話」に
「わかんねー」と言っている頭の弱いのがいるのも事実なわけで。
スレ内で散々「お兄様へのパクリですか?」「お蝶婦人のパクリですか?」
「影絵少女と決闘は出てきますか?」と言われているのに
「『少女漫画のお約束』? そんなものは『常識』とは言えない」と、
自分の無知を自慢していたのが何人かいたよ。
106未読派:04/01/28 14:17 ID:JtkGFQYF
>>63-68
「ここ1〜2年」と言うほどでもないような。
「エヴァ」の頃からだと思う。
自分の好きな作品をちょっと批判されたら、まるで自分の全人格を
否定されたみたいに怒りだすのが増えたのは。
もし、「ここ1〜2年に特に増えた」のならば、ネット環境の充実と
低年齢化が原因かねぇ。
107風の谷の名無しさん:04/01/28 14:25 ID:hGlNznJ9
>106
ここ1〜2年てのはマリみて関連スレでって意味っすよ。68は違うけど。
要するにそういう人種がここ1〜2年の間に一気に流れ込んで来た。と。
108風の谷の名無しさん:04/01/28 14:40 ID:S/mCNbc/
>>105
>「『少女漫画のお約束』? そんなものは『常識』とは言えない」
この文章がどのような文脈で使われたのかは知らないが、
しごく普通の発言だと思うが。
あなたの書きこみは少し変だ。自分の知識が偏った物であるという
認識無しに、様々な感想に対してそれは間違っていると決めつけて
しまっている。

例えばアニオタである私の場合、お蝶婦人はああエースを狙えかと
分かるが、お兄様へ…は出崎繋がりで知識として知っているだけだし、
影絵少女など聞いたこともない。一般的な男性ならば更にそのような
知識は少ない。

ところでこのアニメは曲がりなりにも地上波でやっている。
当然そのような知識を持たない層も見られる訳だ。
そういった層が特殊なお約束を理解できないのはあたり前の事。

それを無知とか自慢とかいう表現で蔑むあなたの姿勢はいただけませんね。
109風の谷の名無しさん:04/01/28 14:45 ID:t1x+xOby
>>105 >>108
影絵少女ってウテナだろ。あんな少女漫画としてはドマイナーなものを「少女漫画のお約束」
とか言われてもなあ。
110風の谷の名無しさん:04/01/28 14:46 ID:t1x+xOby
>>108
>一般的な男性ならば更にそのような知識は少ない。

深夜25時にマリみてを見るのは一般的な男性とは言えない……
111風の谷の名無しさん:04/01/28 15:09 ID:aB6BXNAa
>>108
あの。どこを縦読みするのですか?
112風の谷の名無しさん:04/01/28 16:24 ID:xmvl59mu
>>109〜111
自分の感覚から言えば108の言ってることはあながちまちがってないと思うが。
温室で祥子さまの叱責されちゃうよ。
113風の谷の名無しさん:04/01/28 19:02 ID:8sCFE0M5
とりあえずアンチスレで信者の感覚云々言ってるのは信者スレへ(・∀・)カエレ!!
114風の谷の名無しさん:04/01/28 19:03 ID:nhDmLLqh
アマリみてナイ
115風の谷の名無しさん:04/01/28 20:42 ID:hGlNznJ9
でもまぁ、山百合会の面々の通称とかを除けば、大して難しい話じゃないと思うけど、
最近は、少しでも自分の理解できない部分があると全てを否定するような奴が多いから。

他人がはしゃいでるものをズバっと否定する。ってのがカッコ良いとでも思ってるのかね。
116風の谷の名無しさん:04/01/28 21:02 ID:hI37HW7E
>>113みたいな書き込みが普通にスルーされてるのがなんともw
117風の谷の名無しさん:04/01/28 22:21 ID:+exscC4C
>>115
そうやって、自分が好きなものが少しでも否定されるとムキになるところが
儲っぽいね。
118風の谷の名無しさん:04/01/28 23:03 ID:8sCFE0M5
>>115
そう言うのじゃ無いんだけどねぇ。
単純化すれば論破した事になるのかね。
119風の谷の名無しさん:04/01/29 00:24 ID:Yall0AWt
今日もつまらなそうだな
120風の谷の名無しさん:04/01/29 00:26 ID:dTibj+Jt
こら中立スレが必要だな
121風の谷の名無しさん:04/01/29 01:00 ID:B3rOx8rq
糞アニメ放映age
122風の谷の名無しさん:04/01/29 01:02 ID:lBPXURpf
>>120
ハアハアスレがスタンスとしては中立じゃないのか?
アンチでも無く狂信厨でも無いスレとすれば。
まあ俺は嫌いだからどうでも良いが。
123風の谷の名無しさん:04/01/29 01:09 ID:hMaX9qk0
ガングレイブの前にやっているというだけで見ている理由がやっとわかったよ

これを見ることでガングレのおもしろさが2倍にも3倍にもなる
124風の谷の名無しさん:04/01/29 01:12 ID:hMaX9qk0
ガングレイブの前にやっているというだけで見ている理由がやっとわかったよ

これを見ることでガングレのおもしろさが2倍にも3倍にもなる
125風の谷の名無しさん:04/01/29 01:13 ID:B3rOx8rq
あいかわらずキモいアニメだ
126風の谷の名無しさん:04/01/29 01:13 ID:HwdtL2We
あいかわらずディーンだな。
ぜんぜん動かね。口パクしかね〜じゃね〜か。
127風の谷の名無しさん:04/01/29 01:14 ID:lBPXURpf
KOTOKOのCMが一番良い罠
128風の谷の名無しさん:04/01/29 01:24 ID:HwdtL2We
>>340
あっち早すぎだから、こっち着てるやつもいるよ。
129風の谷の名無しさん:04/01/29 01:24 ID:Y0WfYuDZ
さっぱりわからん
130メロン名無しさん:04/01/29 01:25 ID:heqhuqbB
素晴らしい紙芝居ですね
131風の谷の名無しさん:04/01/29 01:25 ID:B3rOx8rq
( ゚Д゚)ポカーン
132128:04/01/29 01:27 ID:HwdtL2We
ごめん。誤爆。
てか、Panと口パクだけで動かないのに、
作画も崩れ気味だったな。特にBパート。

つか、動かなくてもおもしろけりゃいいんだけど、
どこがおもしろいのかさっぱりわからん。
133風の谷の名無しさん:04/01/29 01:55 ID:X1hKH4Zf
本スレが次スレに移行しましたわ。

† マリア様がみてる soeur.26 †
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075301180/
134風の谷の名無しさん:04/01/29 01:57 ID:UFErxKJ5
ああ、今日やってたのか。すっかり忘れてたわ。
…って十兵衛ちゃんもじゃないか!
ああ!エンディングテーマ(つД`)
135風の谷の名無しさん:04/01/29 02:06 ID:lBPXURpf
今や十兵衛>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>マリみてだなアニメ見てる人間での人気は
136風の谷の名無しさん:04/01/29 02:08 ID:f7vNVL8c
ツマらん。
137風の谷の名無しさん:04/01/29 11:38 ID:fKfafwSl
キャラ萌えアニメとしてみればそこそこレベル高いような。
止め画連発だけど、酷く崩れる事はないし。
基本的に「お嬢様」て設定だけど、他にも色々ややこしい設定付けてくれてるんで
キャラクタもバリエーション豊富。
豪華なギャルゲアニメっぽい。
「○○タンハァハァ。」がマリみての正しい見方かと。
キャラ萌え以外には何もないんだし。
138風の谷の名無しさん:04/01/29 12:03 ID:mCAMvUyt
最近勢いないぞ
どうしたアンチ
139風の谷の名無しさん:04/01/29 15:11 ID:ta1ylN/V
ここはいいコリアン女学園ですね。
140風の谷の名無しさん:04/01/29 15:41 ID:pV1z+fOb
>>138
今回は根本的な問題を除くとこれまでより
まともにお話してたからむしろアンチが正常なので
今回の話をそれなりに評価してるのでは?
141風の谷の名無しさん:04/01/29 18:34 ID:HriBCJvl
>>140
つーか、単に見てなかっただけだろ?
アンチが少ないのは儲があまりにイタ過ぎてウンザリきてるだけ。
このスレの粘着っぷりを見ても明らかだと思うが
142風の谷の名無しさん:04/01/29 19:45 ID:6jlHzoRr
>>118
もちつけ
支離滅裂で意味不明だぞ。

>>137
>「○○タンハァハァ。」がマリみての正しい見方かと。
>キャラ萌え以外には何もないんだし。

俺は普通の学園ドラマ(学園アニメ)として見てる。
てか、ロボットが出て来たり異能者が出てこないと
もはやアニオタは萌えアニメとしか判断できないのか?
てか、萌えられるか? 祥子様のヒステリーは見てて面白いけど。
143風の谷の名無しさん:04/01/29 21:32 ID:XMabbkzu
>>141
正解。
144風の谷の名無しさん:04/01/29 22:29 ID:aEoFOuHw
つーか今回は普通に面白かった。
原作組だが話の流れに違和感を感じなかったし、声優の演技も板についてきてる。
止め絵は多いにしても、シメるときはちゃんと動くしな。
演出もそこそこ上手いし普通に見れる。

この調子で行ってくれりゃ、このスレに来ることもなくなるんだが。
145風の谷の名無しさん:04/01/29 22:29 ID:pV1z+fOb
>>141
普通信者が痛ければアンチスレは盛り上がるだろう(;´Д`)
欠点については酒の席の悪口のように何度でも盛り上がることができる
146風の谷の名無しさん:04/01/29 22:51 ID:Y0WfYuDZ
酷いできだとは思わないけど面白くもない
でも俺の周りには嵌ってる人たち多いので疎外感が切ないです
こんな俺のような人は>>137のように萌えアニメと認識しておくのが一番無難なのかも
つまらんと騒いでも何の特にもならないからなー
147風の谷の名無しさん:04/01/29 22:56 ID:XMabbkzu
>>145
いや…キモさも度を越すとな、マジ引くんよ。
電車の中でアレな人がいると席を代わるみたいに。

このどーしようもなくつまんないアニメに
群がる儲はそれぐらいのレベルだって事。
148風の谷の名無しさん:04/01/29 23:02 ID:XMabbkzu
つまり
「うわ!こいつらホンマもんや」って感じなの。
149風の谷の名無しさん:04/01/29 23:54 ID:sOTIxdWv
アベンジャイが懐かしいよ。こんなの全然オサレじゃない。
150風の谷の名無しさん:04/01/30 00:16 ID:HcnyV/b1
確かに儲がウザくてキショくねー分、ベンジャイの方がまともかもな。
151風の谷の名無しさん:04/01/30 00:40 ID:3slrRXLB
アベは信者なんていたのか?
152風の谷の名無しさん:04/01/30 01:23 ID:gbZ1K8Di
クロ高は原作すっ飛ばしまくってもそんな違和感ないのに
マリみては…
153風の谷の名無しさん:04/01/30 01:31 ID:Z4JhqTaP
>>151
信者が必死にワーストアニメに投票してましたよ
154風の谷の名無しさん:04/01/30 09:54 ID:SqcU1ttz
>142
学園物としてみるには大分ストーリーやキャラの動かし方が弱くない?
ドラマ性なんて殆ど無いように思えるし。
キャラ同士の仲違いも予定調和っぽいし、人間ドラマの「うまみ」の部分は全部殺がれているような。
その辺はダ・カーポやテレビ版トゥ・ハートの方が余程上手く出来てるよ。
「キレイキレイ」しすぎて何もかもが造り物臭いんだよね。
その辺を割り切って楽しむ作品なのかもしれない。

祥子嬢のヒステリーは漏れも大好きですが。
155風の谷の名無しさん:04/01/30 12:49 ID:hsSd+mlv
やっと志摩子の声になれてきた。
今度は由乃の声に違和感。
改造手術後に話し方がかわるんだろうか?
156風の谷の名無しさん:04/01/30 14:55 ID:WE6WH7aT
声優が変わります
157風の谷の名無しさん:04/01/30 19:16 ID:GQottozB
>>154-156
お帰りはこちら
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075301180/

もー、まめに掃除しないとすぐゴミが溜まっちゃう
158風の谷の名無しさん:04/01/30 19:22 ID:QvqbbCn2
誰ですか信者憎さにhttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075114938/326
を書いた人は(;´Д`)先生怒らないから出てきなさい
159風の谷の名無しさん:04/01/30 21:53 ID:3o4VxglQ
まあ 今最もイタい信者が多いのは
マリみて厨と月厨なんだろうな。
160風の谷の名無しさん:04/01/30 21:53 ID:xwlwIBnx
みなさん
マリみてが大好きなんですね
161風の谷の名無しさん:04/01/30 22:31 ID:kQOTCS3K
アニメ版つまらんとか騒いでんのは、このスレの住人だけだな。
162風の谷の名無しさん:04/01/30 22:40 ID:aF8E74TP
>>154
(原作既読でアニメ見られない地域の者ですが)
例えば、紅薔薇のつぼみの妹に選ばれた祐巳に嫉妬していじめをする同級生や
新参者の祐巳につらくあたる山百合会に幹部連、といったキャラクター設定は
徹底的に排除されてるわけだけど、僕はこういった展開をむしろ新鮮と感じた。
今まで上記のようなキャラを使って展開・演出された、漫画・アニメ・ドラマを
見過ぎたせいか、そういうキャラの方にこそ「造られたキャラ」という感覚しか
持てないような・・・・・・そんな感じですね。

ドラマ性については、確かに弱いか。あくまで僕個人の意見やけど、ドラマ性が強い話で挙がるのは
3巻「白き花びら」10巻「レイニーブルー」11巻「パラソルをさして」ぐらいかな。
祐巳の日常を祐巳自身のモノローグ(風味)で、淡々と追っていくのが主たる内容だし、
それこそ、そういうものだと割り切れなければ楽しめないかも。
163風の谷の名無しさん:04/01/31 08:58 ID:NGAgAQ5e
>>161 (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
164風の谷の名無しさん:04/01/31 10:09 ID:1D0mgbX5
>>163 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
165風の谷の名無しさん:04/01/31 10:47 ID:f/kS4GeA
>>162
ラノベに(・∀・)カエレ!!!

しかしアンチが粘着というのは良くあるが、空気の読めない
信者が本スレだけに留まらずそこここに書き込みしているのを
見ると、本当にこいつらは気違いだと思わざるを得ない。
166風の谷の名無しさん:04/01/31 13:17 ID:QQPsR0vD
>>165
そういうお前もかなり痛い奴だが・・・・・
ここがどこか考えてるか?
自分でHP開いて、自分専用の掲示板でもやれよ。
167風の谷の名無しさん:04/01/31 14:40 ID:vh2Rqa4Q
つーか信者スレとハアハアスレで何が不満だというのか信者は。
言論弾圧しないと気がすまないのかね。
168風の谷の名無しさん:04/01/31 14:41 ID:HpxfSm3f
>>166
さすが、信者様の言うことは違いますなァ
169142:04/01/31 15:49 ID:zidK1vlb
信者ねぇ…
具体的にどこが悪いのか書かないで「信者キモイ」しか言えないのでは
アンチスレですらないと思うが。
ただの基地外。誰かさんの言った通り、「便所の落書き」。

>>154
俺も、実は「お嬢様学園を舞台にしたドタバタ劇」(次回予告みたいなの)を
期待してたんで拍子抜けだったけど、あれはあれで面白いと感じている。
まあ、実際の学園生活もそんなにドラマチックな事が起きるわけじゃなし、
リアルな世界観で、かつ、あずまんがのような変なキャラがいるわけでもない
世界では、あのへんでも充分じゃないかな。
ダメーポや君望あたりほどドラマチックすぎてもね。
 ※東鳩については、コメントを控えさせていただきます。スマン。
2話だったか3話だったかの蓉子様の「これがなければ
自慢の妹なんだけど…」って表情とか、結構面白い。
170風の谷の名無しさん:04/01/31 18:18 ID:QzyC3Wny
>>169
> 信者ねぇ…
> 具体的にどこが悪いのか書かないで「信者キモイ」しか言えないのでは
> アンチスレですらないと思うが。
> ただの基地外。誰かさんの言った通り、「便所の落書き」。

こういうことをサラッと言っちゃうとこがキモい
171風の谷の名無しさん:04/01/31 18:28 ID:jpuc5S5J
糞アニメの儲はカエレ!( ・∀・)つ ∴∵
172風の谷の名無しさん:04/01/31 20:14 ID:1SsG+nx0
>>169
とりあえず、スレのタイトルを良く見てください。ね?
何が書いてありました?そう、ここはマリみてが「つまんない」人用のスレです。
もう一度書きますね。

マ リ み て が 「 つ ま ん な い 」 人 用 な ん で す 。

分かりましたか?分かったなら本スレでもハァハァスレでもラノベでも
ドコでも良いからさっさとお家に帰んなこのスットコドッコイ。


と釣りに引っかかったふりをして今日の本題。
マリみての様に熱烈なファンがいる矢沢あいのNANAという漫画が
あるが、書評的には面白そうだし、痛い腐男子のファンも少なそうだ。
ざっと概略を掴んだだけだが描かれている内容も充分アニメにしても
面白く仕上がりそうなのだが…なぜ集英社はこっちの方を先にアニメ化
しなかったのだろう。何故マリみてをこのタイミングでアニメにしたのか?
173風の谷の名無しさん:04/01/31 20:30 ID:QQPsR0vD
>>172
祥子卒業で連載がおわるか、休載で別の書き始めるんじゃないの?
174風の谷の名無しさん:04/01/31 20:51 ID:HpxfSm3f
集英社の次の少女系アニメは「愛してるぜベイベ」か…
175風の谷の名無しさん:04/01/31 22:59 ID:4OTUCfTi
>172
マリみてのがヲタ受けしてっからに決まってるでしょ。今更何を言ってんだか。
作品が面白いからアニメ化じゃなくて、ヲタ受けしてっからアニメ化されたの。

原作自体がヲタ向けかどうかは知らんが、アニメは完全にヲタ向け商売。
176風の谷の名無しさん:04/01/31 23:51 ID:G+9NAwgB
>>172
最近の傾向として、マンガの良作(NANAがそうだとは言い切れんが)は
ドラマ化されることが多い。
アニメじゃ数字取れないから。
>>175のいってるようにアニメはヲタ向けが大前提になってる。
177風の谷の名無しさん:04/02/01 00:20 ID:7D5aMOHT
NANAは登場人物がDQDQしくて読んでらんない
まあ俺は矢沢作品は基本的に合わないけど
178風の谷の名無しさん:04/02/01 02:01 ID:61UWCghL
俺は矢沢あいの単行本ぜんぶ買ってる矢沢ファンだがNANAがなぜこんなに売れてるのか
さっぱりわからん。
179風の谷の名無しさん:04/02/01 02:06 ID:mcSYwOS9
NANAは女性が理想とする女性像を描いてるからじゃねーの。
男性が理想とするお嬢な女性像のマリみてのように。
NANAがアニメ化なりドラマ化(確かにこっちが本線だな)したら
マリみて信者には受けが悪いだろうな。アンチになったりしてな。
180風の谷の名無しさん:04/02/01 02:15 ID:61UWCghL
>>179
>NANAは女性が理想とする女性像を描いてるからじゃねーの。

どこがだよ。ほんとに読んでるのか?
181おおさか:04/02/01 04:24 ID:qDE8u3Va
このスレに女の人おるんかな〜
182風の谷の名無しさん:04/02/01 10:45 ID:xJBhcrRd
>>179
 >男性が理想とするお嬢な女性像のマリみてのように。
原作者は女で、かつ、中学生女子向けに書かれているのですが?
183風の谷の名無しさん:04/02/01 15:20 ID:yXc0x6RB
>162、169
この作品、人の綺麗な部分しかクローズアップしてない。
もっと色々悩みとか妬みとか、負の部分も取り上げてもいいと思う。
キャラクターの心の揺れ、みたいなのは全く描かれてないような。
漏れは男なんで女性の気持ちは分からないけど、それでも似非百合で上手い事誤魔化してる、て感じる。
「女子高生」て設定だけで無理矢理「女子高生」にしてる。
百合も似非なんでそっちには浸れないし、学園物としてもカスカスだから、見るところが無い。
「よくあるキャラクター」でも、ストーリーや演出によってオリジナリティは出せるのに
原作もアニメもそういう事をしないでいるから「作品」としては駄目だよね。

原作と違って絵がヲタ向けに修正されたのは、スタッフや「売り手」が
その辺を分かってるからかもね。
だったら、「萌えアニメ」として扱えばいいのに。
実際「キャラ萌え」だけで視聴継続してる香具師も多いんじゃない?


長文スマソ。
184風の谷の名無しさん:04/02/01 15:30 ID:3NGlRR2H
>182
そりゃ、中高生女子向けに書かれたってのは確かなんだろうけど、
結果的にヲタ好みのキャラになっちまってるのも間違いないでしょ。

本来、当然あってしかるべき他人に対するネガティブな感情を殆ど持たない。
これって、ギャルゲのヒロインと同じなんだよな。要するに。だからこそヲタが
惹かれてる。違いはキャラ同士の繋がりを重視してるかどうかだけ。
185風の谷の名無しさん:04/02/01 15:44 ID:WBQkjsFz
ヲタ好みの絵じゃねえだろあれは
186風の谷の名無しさん:04/02/01 15:44 ID:DnzUUsiu
>183
>>162、169
> この作品、人の綺麗な部分しかクローズアップしてない。
> もっと色々悩みとか妬みとか、負の部分も取り上げてもいいと思う。
作者はソレをするつもりはないよ。多分。
前にも書かれてたけど、基本的に、作者が自分の経験も含めて、女子校に持ってる
イイ印象を強調して書いてるみたいだから。おまいの言うような事を言われるのは最初っから
承知の上で書いてんのかも。

信者は認めたがらないだろうけど、作者にとっては女子校萌え小説なんだよ。きっと。

あー後、”カスカス”とか信者を刺激するような事書くんだったら、もう少し具体的に例をあげて
書かんと信者が噛み付いてくっぞ(w。
187風の谷の名無しさん:04/02/01 16:20 ID:yXc0x6RB
>185
原作絵に比べると大分萌えやすくなってるかと。

>186
>>作者にとっては女子校萌え小説なんだよ。きっと。
凄く納得しますた。
漏れも安心して萌えます。(笑

>>信者が噛み付いてくっぞ
わざわざアンチスレまで出張ってはこないような。
本スレにもあまり信者さんは居ないみたいだし。
188風の谷の名無しさん:04/02/01 16:38 ID:977BYRh7
>本来、当然あってしかるべき他人に対するネガティブな感情を殆ど持たない。

あるかも知れないがストーリーに関係ないから記述しないだけ。
キャラ萌は白薔薇くらいなもん。特に聖。月厨あたりが流れてきたんだろう。
189風の谷の名無しさん:04/02/01 16:58 ID:WBQkjsFz
今の萌え基準で行くと鼻が高すぎ
190風の谷の名無しさん:04/02/01 19:44 ID:bH13LxWq
>>189

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| それはオマエの基準だろゴラァ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

191風の谷の名無しさん:04/02/01 21:17 ID:B7JCAjYZ
ヽ(・∀・)ノウンコー
192風の谷の名無しさん:04/02/02 02:38 ID:1ORuTnkX
信者ってこれは萌えアニメじゃない
高尚な作品なんだって妄信的に言ってるらしいけど
そもそもそんなレスあったっけ?
193風の谷の名無しさん:04/02/02 03:43 ID:XXguE1xb
>>192
アニメが始まる1/8あたりのレスでぼちぼちと
194風の谷の名無しさん:04/02/02 06:48 ID:oHBvJ6Vw
叩きどころはそこだけが拠り所かよ・・


マリ月(ry
195風の谷の名無しさん:04/02/02 13:39 ID:bKhZILCZ
作者が萌えて作った作品、読者なり視聴者を萌えさせるために
作られた作品、読者や視聴者が萌えちまう作品。
重なる場合もあるが、そうでない場合も多分にあるわけで。

どうも、萌えアニメ(小説)か否かって話になるとこの辺が
ごっちゃになって訳分からなくなってるような気がする。
196風の谷の名無しさん:04/02/02 16:46 ID:lz6NyQUj
マリみえてゃ・・・月
197風の谷の名無しさん:04/02/02 19:47 ID:Bk/yBCFK
ヽ(・∀・)ノウンコー
198風の谷の名無しさん:04/02/02 20:45 ID:iwRmiDeb
萌え作品か否かは、まず前提条件である「萌え」の定義をしなければならないのだが、
人それぞれだし曖昧でハッキリしない。

「萌え」に対する議論は不毛だと思うな。
199風の谷の名無しさん:04/02/02 21:33 ID:9qd9wOy6
キャラのやりとりが“生理的”に受け付けない。(校内新聞でレズカップル破局報道とかも)
ガンパレードマーチでも仲間のプライベートを市原悦子ばりに観察する描写があったが、
この作品から受ける“不快感”はそれ以上!!
正直『カップリング論争』で盛り上がってる儲のスレ見ても、全く魅力が解せない。
むしろ印象は“不快感”から“嫌悪感”になった。
200風の谷の名無しさん:04/02/02 21:42 ID:1vIVwnlv
>>192-193そう言えば、アニメ板本スレ(前スレだったか)で
「さえない男主人公が欲しいところだ」みたいな書き込みするやつがいたけど
「バーカ、バーカ」みたいなレスしか付かなかったな。
高尚という表現は、僕は使わんが、でも確かにそういうんとは違うという意識はあるかなぁ・・・・・・
201風の谷の名無しさん:04/02/02 23:10 ID:lDkDHyFh
男目線のあるなしは大分この作品の印象変えるな。
というかこの世界観に退いてる人間の描写はマジで欲しい。
202風の谷の名無しさん:04/02/02 23:33 ID:js6un2AM
これで男絡めたら丘ミキになっちゃうし
203風の谷の名無しさん:04/02/03 11:12 ID:MguNhbWD
↑でもブレイクさせるには、冴えない系の男子キャラとの絡みは必須だろ
これはオリジナル路線に入ってでもやるべきだと思う


このままじゃただの止め絵糞アニメだよ(´・ω・`)ショボーン
原作ファンとしては哀しいかぎり
204:04/02/03 12:21 ID:ViCBgtMp
明日の俺に向けてカキコ

明日は十兵衛ちゃんを忘れるな。
205風の谷の名無しさん:04/02/03 12:31 ID:05xDYVPq
>>200
バーカとは言わないが普通にいらんし
男なら出てくるし、
206風の谷の名無しさん:04/02/03 12:37 ID:qIl2KOMn
自分の主観でしかないことを要れるべきだと言ってそれが糞アニメの原因だってのもね・・・。
で、住人の総意と勝手に思ってたらさらに・・・。
207風の谷の名無しさん:04/02/03 12:44 ID:05xDYVPq
>>206
うむ。
あまり信者が飛ばさないからって叩くために的外れな見解を述べられてもね。
原作を勝手に改竄して男(オリジナルキャラ)をだしたらそれこそ叩きの的じゃないか。
原作をいじくるというもっともアンチを増やす所為をすることを推奨するって
どういう神経してるんだ。またどういうつもりで言ったんだろう。

あずまんが大王で5人の誰かに勝手に彼氏ができているって設定を作っているもんだ。
208風の谷の名無しさん:04/02/03 13:44 ID:2+UBgcad
>203
今の状態で充分ブレイクしてるんだから、これ以上流行らんでもよし。

どーしてもハーレムアニメがみたいんだったら、ネギまとかあっちがアニメ化
されるの待ってなさい。まぁマリみても一種のハーレムではあるが。
209風の谷の名無しさん:04/02/03 14:47 ID:I82p/e15
まあなんだ、あの時間にやっているギャルアニメである以上は、良質なオカズを提供する義務があるわけで
原作に無いからという理由だけで、萌えを省くことは許されん訳だが
210風の谷の名無しさん:04/02/03 14:54 ID:ITzA+Kva
>209
( ´,_ゝ`) プッ
211風の谷の名無しさん:04/02/03 16:08 ID:FVCbt+x5
萌え云々以前に、キャラの肉付けが出来てないような気がするんだが。
そんな状態で人間関係の描写されてもひたすら上滑りするだけで、
「こいつらコミュニケーション不全か何かか?」ってな感じで笑いながら見てるよ。
人間関係の方もテキトーだしさ。

お嬢様連中が女子校で仲良く百合ごっこ、っていう目の付け所は良かったかも。
ただそれだけの作品だけど。
212風の谷の名無しさん:04/02/03 18:43 ID:HFzusNPQ
ずっと「小唄くんには分からないよ!!」をやってりゃ良かったのに
213風の谷の名無しさん:04/02/03 21:15 ID:pSaEWlwP
>>211
まだ主役の二人以外は添え物扱いで書かれてた
頃のエピソードしか放映されてないからな。
214風の谷の名無しさん:04/02/03 22:45 ID:KHhLlcb1
>>183>>184
 >本来、当然あってしかるべき他人に対するネガティブな感情を殆ど持たない。
う〜ん、昔、トミーノ御大の小説「ガンダム」読んで「こんなの(あからさまな負の感情)
を書いていいのか? っつーか、読んでて気持ち良くないよ」と思った俺は、
他人に対するネガティブな感情描写が「本来、当然あってしかるべき」描写だとは
思わないんだよ。
ついでに言うと、今 職場に「555」の草加みたいなのがいるんで、
そういうキャラ見るとマジで腹立つし。

>>192
「原作読んでないと理解出来ないよ」ってのがチラホラと。
君望スレでも、ゲームやった人がやたらに言ってた。
どうも、優越感に浸りたい人がいるらしい。
215風の谷の名無しさん:04/02/03 23:00 ID:qr7d5cjw
>「原作読んでないと理解出来ないよ」

それって叩きだったんだ・・・
216風の谷の名無しさん:04/02/03 23:00 ID:kfzSZGIH
>>214「原作読んでないと理解出来ないよ」ってのはな、優越感と言うよりはだな、
「“俺が”この作品の肝だと思って読んでる(認識してる)箇所を、アニメはカットしやがった。
それではアニメしか見てない人は、“俺が”感じたのと同じ感動を味わえないだろうに・・・・・・」
っというようなお節介から出たセリフなのだろう、と。
つまり何と言うか、「“俺の”『マリみて』観の通りに作れ」というのが、まあ一番言いたいことなんだろう、と。
217風の谷の名無しさん:04/02/03 23:18 ID:Sytmr+QD
過去ログ見直しても
そこまで憤るほど痛い奴なんていなかったけどな。
具体的にどこいらのときの発言なのか教えてくれないか。
とりあえず 原作  でレス抽出したけどなかったな。
原作読めって奴より、ネタバレするなって意見のほうが多かったし。

何でこれって女しかいないの?って書き込みに
原作がソフト百合作品ですと返していた人いたけど
それのことかい?別にキレル程のことではないと思うが。
大体ある作品がアニメ化されたときに、原作厨ってのは少なからずとも
どこにでもいるし、マリみてスレでも痛いと称されたアホ原作厨(アニメ板のマリオタにも
嫌われる)
は一人か二人いたね。で、それをマリみてスレ住人全体の総意だと
思われるのもちょっとね・・・むしろ親切に答えてくれた人だったり
ネタバレ配慮してくれた人のほうが多かっただろう?これで叩く!って
いきまくには少々無理があるような。相当打たれ弱いんじゃないか?
218風の谷の名無しさん:04/02/03 23:19 ID:36L6mv8Z
同じ非難を何百人も書き込んでいたら「“俺の”『マリみて』観」とは言えなくなるけどな。
219風の谷の名無しさん:04/02/04 00:09 ID:3nuF+ALl
糞つまらん
220風の谷の名無しさん:04/02/04 00:17 ID:DVz9N17h
ぶっちゃけ負の感情をなるたけ削いで成り立ってるのがマリみてなんだから
負の感情を描いたらよほど優れた作家でない限り
作家が書こうとしたことによって作品自体が捻じ曲がってしまうと思う。
アニメ化されないエピソードでストレートに嫉妬とか陰口を出したキャラが
いたが明らかに顔のない悪役って感じで掘り下げてなかった。
221風の谷の名無しさん:04/02/04 00:25 ID:vnBJwtsf
友人がアニメ版にドはまりしちゃって、「ごきげんよう」だの「〜ですわ」だのを多用した
メールを送りつけてくるようになった。
他にもそういう香具師 いるんだろうな。
222>>221:04/02/04 06:55 ID:OrYa2kiT
いる。
おまけに小説を読め読めうるさい。
一冊読んで「つまらん」といったら、
「1冊ではマリみての魅力はわからん。全巻読め!」
と言ってきやがった。
うっとおしいったら、ありゃしないよ。
223風の谷の名無しさん:04/02/04 06:56 ID:OrYa2kiT

>>222
うわ、メール欄間違った。
224風の谷の名無しさん:04/02/04 10:07 ID:Zxy6FCQk
>>222 俺の周りにはそんなのが3匹も居て相当鬱陶しい…
ホント「マリみて厨」ってなぁ、丸っきり同じ習性もってやがんのな。

2匹は繋がり薄いからシカトしとけば無問題なんだが
残り1匹がなぁ〜、かれこれ5年同じサークルでやってきたヤツだから頭痛いよ
この夏も「マリみてジャンルで参戦しよう!」とか世迷言抜かしてるし…

まだ申し込み前だしこの際、単独で逝っちゃった方がいいかもな。
ヤツに合わせて糞本出すくらいなら縁切った方がマシだ
225風の谷の名無しさん:04/02/04 10:39 ID:lEF7+UkW
マリみてについての批評と無関係
226風の谷の名無しさん:04/02/04 11:12 ID:XisxOXsZ
なんてーか、聞けばきくほど月厨とかと重なって見えるなぁ。
227風の谷の名無しさん:04/02/04 14:45 ID:DEnsZmyj
同人やってるやつって特にキチガイ多いよな
228風の谷の名無しさん:04/02/04 18:38 ID:/GP0t7HU
そんなキチガイが描いた本を(*´д`*)ハァハァしながら買い漁っている>227
229風の谷の名無しさん:04/02/04 21:01 ID:Fzc43zwq
>>226
男性向け同人界(一般的な意味ではなくエロゲなどをネタにした
健全非健全同人誌を描いてる諸サークル)
ではそのヘゲモニーが月姫からマリア様がみてるに移行したからな。

>>225
前にも書いたがやっぱこれは作品自体はそこまで悪くない兆候なのではないだろうか。
230風の谷の名無しさん:04/02/04 21:13 ID:BB/n946h
>前にも書いたがやっぱこれは作品自体はそこまで悪くない兆候なのではないだろうか。
そういう結論に至る理由が全くワカランが。
アンチにもならずに見切った香具師が多い、て見方も出来るような。
231風の谷の名無しさん:04/02/04 22:18 ID:ztvQYwWU
>>230
229じゃないが、上見りゃわかるけど、文句言ってるのって
>>167-168とか>>170-172みたいな意味不明の事しか言えないバカか、
自分の想像してた内容じゃなかったとか、そういうのばかりじゃん。

納得できる批評をしている人の指摘も、他のアニメと較べて
根本的な出来の悪さを指摘しているものじゃないし。
232風の谷の名無しさん:04/02/05 00:07 ID:PV9/I5lT
>>231
内容についての批判は前スレで出尽くしているのだよ。儲さん。
233風の谷の名無しさん:04/02/05 00:15 ID:2MFdOqur
>>232
すまんが、まとめてくれないか?
「世界観が理解出来ねーーー!!!」
「ロサなんたらってなんだよ?!?!」
ってビデオを見かえすことも出来ない、文字通りの脳足りんの
カキコは批判とは呼べないし、第一、聞き飽きたぞ。
234風の谷の名無しさん:04/02/05 00:20 ID:FxmuFGyF
わざわざ録画して見返さなきゃならんのか
235風の谷の名無しさん:04/02/05 00:42 ID:KPJXGeQX
儲必死だな
236風の谷の名無しさん:04/02/05 00:44 ID:WSgf6SuN
そもそも批判的な作品を批評するのに何でわざわざ時間を割いてやる必要があるのかね。
脳が足りてないのは儲の方だな。
237風の谷の名無しさん:04/02/05 00:56 ID:/toE6Q6m
これにはまってる人って、「AIBO」だののペットロボットに癒しを求めてる連中と重なって見える。
造花を「本物の花より生き生きしてて綺麗」っていう感性というか。
上手く言えないけど、人間関係から逃げ出したい人にはいいのかもね。
劇場盤エヴァで庵野が否定した「気持ちのいい事だけを求めた世界」みたいな。
こんな事書くと「エヴァ厨ウザイ」てレスが付くんだろうな。(笑
一時的に逃避するのならむしろ推奨するけど、どっぷり浸かると人間として終わる気がする。

どーでもいいけど、本スレみてると基本的にコピペとネタバレと同人誌の話題で回ってるね。
ラノベ板もそこに既出の話題を加えただけだし。
238風の谷の名無しさん:04/02/05 00:59 ID:5fa9Jqx2
>>233
見返してまで理解する気が起きない糞アニだからな。
時間の無駄で電気の無駄。
先週から十兵衛ちゃんまでの繋ぎ役ですらなくなったよ<マリみて
239風の谷の名無しさん:04/02/05 01:14 ID:2WNbo88r
>>236
知りもしないもの適当に見て出るのは下らん叩きだけだよ
240風の谷の名無しさん:04/02/05 01:15 ID:WSgf6SuN
>>239
時間稼ぎ程度には見ているがね。
時間稼ぎに成り下がったのは面白くならないから。
241239:04/02/05 01:18 ID:2WNbo88r
>>240
??だから俺が時間つぶしに適当に野球見て「野球つまらないね」とか言っても
そんな意見まともに受け取る奴はいないだろ?そういうことだ。
242風の谷の名無しさん:04/02/05 01:21 ID:L49FeWHZ
マリみて実況つまらなすぎてアンチがいない
マンセーばかり
243風の谷の名無しさん:04/02/05 01:24 ID:/toE6Q6m
ちゃんと見てほしけりゃちゃんとした作品をもってこないとな。
大体、流し見程度で済むような作品を真面目に語るなんて無理だろうに。
漏れは真面目に語ってるつもりだが。
「DeepLove」で恋愛論をぶちまけるぐらい無茶があると思うが。
244風の谷の名無しさん:04/02/05 01:32 ID:2WNbo88r
>流し見程度で済むような作品
ちゃんと見てないのにどうしてそういう判断ができるんだね。
理解に苦しむ。


まあそういうのとは別に今回はヤマが出来てなくてつまらんかったが。
245風の谷の名無しさん:04/02/05 01:38 ID:JMGHv0HG
見ていて気持ち悪くなってくる。やっぱりこれ系はだめだ〜
246風の谷の名無しさん:04/02/05 01:39 ID:JMGHv0HG
当然まわして1分で視聴中止。opまででおなかいっぱい
247風の谷の名無しさん:04/02/05 02:31 ID:quFxA/VB
どうでも良いけど
夏コミにマリみて(3日目)で申し込む香具師は敗北者決定
248風の谷の名無しさん:04/02/05 03:46 ID:SYg3o0aC
この作品は何がしたいのだろうか。
正直どーでもいいことで右往左往しているようにしか見えない。

まあ信者にとってはこのどーでもいいことが重要なんだろうが・・・。
249風の谷の名無しさん:04/02/05 04:13 ID:khvKMdqe
>248
>この作品は何がしたいのだろうか
だからさぁ、基本的に女子高生の学校生活を眺めてニヤニヤする話なんだってば。
過剰なドタバタを期待するとスカされっぞ。
250風の谷の名無しさん:04/02/05 15:32 ID:2MFdOqur
>>236
 >そもそも批判的な作品を批評する
スマン、日本語で話してくれませんか?
脳が足りてないアンチ語はわかりませんので。

>>234
「いいがかり」ではなく、「批評」をするのならね。
前者は、チラッと見て「アニメは教育に悪い」と言う おばはんと同じ。
251風の谷の名無しさん:04/02/05 15:36 ID:2MFdOqur
>>248
自分が学生だった頃は、もっと「どーでもいいこと」で右往左往してたくせに(w
やっぱ、今のアニオタってロボットや異能者が出てこないと
つまらないと感じるんだろうか? それこそ、>>237の言っている事と同じなのだが。
252風の谷の名無しさん:04/02/05 17:22 ID:fFTxn5Cv

__________________
 ・ ・ ・ ・ ・    ‥.‥ ・・
マリみて新規ユーザー獲得失敗  ___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |×××|
 |     ∧_∧           |   |×待×|
 |    (・∀・;)        |   |×望×|
 |    ( ¶¶  )           |   |×の×|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |×ア×|
 |                |   |×ニ×|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |×メ×|
 |                |   |×化×|
 |___________|   |×逆×|
  既存信者「理解に苦しむ」   |×効×|
  - - - - - - - - - - - - - - -  |×果×|
..┌────┐*:;::;::::;;:  |×××|
..│ ̄\    │*::;:;::::::;    ̄ ̄ ̄
..│    \∧│**:::;;::;;::
..└────┘

253風の谷の名無しさん:04/02/05 18:05 ID:9cMB0ycu
ズレてっけど面白いぞ
254風の谷の名無しさん:04/02/05 18:28 ID:sGBzl9qe
本スレとハァハァスレがアニ板にあり、虹にもラノベにも関連スレが
あり、アンチスレは鼻にもかけないってのが普通なのに、ここまで
アンチスレに儲が粘着してるという事は、儲も心の奥底では
これがつまらないって事を認めてるんだろうね。
で、その事を指摘されると、ムキになってキーキー騒ぐ、と。
猿だね。
激しく十兵衛ちゃんとの時間枠交代をキボン。

>>252
GJ!まさにその通り。
255風の谷の名無しさん:04/02/05 19:23 ID:nJbWFQ9h
>心の奥底では、これがつまらないって事を認めてるんだろう

 同意だな。
面白いかどうか、自信が無いからアンチに噛み付き
自らの信念に確証が持てないから、異様なまでに粘着する…と。

オレは周囲の儲がしつこく小説を勧めてくる事がウザくてアンチになった人間で
ひょっとして面白いと感じるかも知れないと思い、昨日の放送は冷静に見てみたよ。
〜が、やっぱり致命的に盛り上がりに欠けるね
儲は“少女達の日常を描いた”とか言ってるけど、そんな大層なもんじゃないし
「ダメ」はどう弄繰り回しても「ダメ」にしかならないんだよな。
256風の谷の名無しさん:04/02/05 19:27 ID:BPcRR2Fk
具体的にどんな所が駄目なのよ?
盛り上がりがないから駄目なの?
時間通りに印籠が出ないとつまらないと感じるタイプ?
257風の谷の名無しさん:04/02/05 20:13 ID:4VPT3cej
っていうか本スレが700近く進んでるのになんだこの有様は
放送翌日なのに信者たたきと内輪もめだけとは
258風の谷の名無しさん:04/02/05 21:13 ID:WSgf6SuN
本当に心から面白いと思ってるならアンチスレなんか放置すりゃ良い物を。
別にこっちが信者スレ荒らす訳でもないし。
259風の谷の名無しさん:04/02/05 22:24 ID:2tqDDeOr
>>254
ああホントにそうだね。
儲は、どこがつまらないかを指摘してもキチガイみたいに否定。
でもって、「どこがつまらないか言ってみろ!」の繰り返しだし。
アンチを否定することでしか、面白さを確認できないんだろうね。
260風の谷の名無しさん:04/02/05 22:50 ID:7ZggMCUN
別にアニメ版嫌いじゃないけど
スレタイの【全話総集編】は同意。
261風の谷の名無しさん:04/02/05 23:14 ID:tf37ed75
僕は マリみてスレ のアンチです。
262風の谷の名無しさん:04/02/05 23:14 ID:diRGix3P
正直な話、構成がなあ…
なんというか、一話一話に深みがない。
話としてはおもしろくできると思う。
ただ、まるであらすじをだーっと語るように30分で終わらせてしまうから、どうにも…

もっとこう、面白くしてくれれば、ねえ
263風の谷の名無しさん:04/02/05 23:31 ID:nJbWFQ9h
う〜ん…つーか、ぶっちゃけた話、アニメのスタッフはよく頑張ってると思うよ。
世界観を壊さず、原作厨でなくとも理解しやすい作品作りを心がけてるのでは?

ただ儲がイタいせいで余計な雑音が入り過ぎ、冷静に見る事ができなくなってしまう
これが「マリみて」という“アニメ作品”の持つ悲劇なんじゃないか?
今後、どう手を加えても今以上の評価を得られる事はないと思う
そう考えるとOVAではなく、テレビ枠でのアニメ化はもう普通に失策だったとしか…
264風の谷の名無しさん:04/02/05 23:55 ID:cQG8CNPH
祥子様の好き嫌いネタはやって欲しかったなぁ・・・
265風の谷の名無しさん:04/02/06 00:14 ID:NLhFwXMW
っていうかマリみては面白いという方は来る場所を間違えてると思いますが。
266風の谷の名無しさん:04/02/06 00:52 ID:zyVRRY7T
>262
>ただ、まるであらすじをだーっと語るように30分で終わらせてしまうから、どうにも…
禿堂
はしょるのは別にいいんだけど、各シーンの流れに緩急が無いから
せっかくの場面もさらっと流されて台無し
そのせいか会話も一本調子に聞こえる。
眠くなってきたとか言うヤツの気持ちも分かる気がする。
267風の谷の名無しさん:04/02/06 01:39 ID:Ybpqzn0i
マリみて前評判良いんで今までHDDに撮り貯めしてたの初めて見た。
1話見た感想。
なんつーかたるい。
どこが面白いかわからん。
少女マンガが面白いと思えない俺には完全に向いてない作品だな
268原作未読の人:04/02/06 04:27 ID:jX2AN5yv
>>263
いやいや、冷静に見て(信者が感情的なので冷静にならざるを得ない)
話が分かり易いのは同意だが、その上で中学生日記百合版を見せられて、
面白いとは言えないのよ。
後段2行は同意。宣伝の為のアニメにしては未読者にアピールし、
本を買わせるまで惹きつける「何か」が無いのは致命的。

で、その何かに当たる部分が百合要素のキャラ萌えなのだろうが、
前スレでの指摘を見るに、他の百合小説がそんなに受けてる訳でも
ない現状を見ると、現在のマリみてブームとやらは単に一部の
狂信的信者の煽りを受けてお祭り好きの連中がブームに遅れちゃいけないと
乗っかってるだけなのではないかという気までする。
269風の谷の名無しさん:04/02/06 05:06 ID:Zh4rNU5K
この作品、キャラがキャラを演じてるだけ、って感じ。
でも、そのキャラに魅力がない。
270風の谷の名無しさん:04/02/06 07:33 ID:DM7qLaWt
>268
>後段2行は同意。宣伝の為のアニメにしては未読者にアピールし、
>本を買わせるまで惹きつける「何か」が無いのは致命的。

言いたい事は判るが、実際このアニメ化で原作買ってる奴もいるからねー。
自分が気にいらないから、他も気にいらないだろう。ってのはどうなのかね。

実際、俺の知り合いも勧めてもいないのに原作買うとか言い出してビックリしたしな。

それにお祭好きな連中が買ってるだけだとしても、売上が上がるんであれば、
充分アニメ化の効果はあったって事にならねーか?
271風の谷の名無しさん:04/02/06 11:05 ID:k9r2Pswy
小説よりアニメのが面白かったらそれだけで客が完結しちゃって小説買ってくれなくなるから
ある程度ヘタレなアニメ化で話題集めて小説のほうが面白いと思わせるのは出版社的には正解な気がする
オタはともかく本来の読者層の購買力考えるとドラマCDくらいが精一杯じゃないかと思うし
272風の谷の名無しさん:04/02/06 11:26 ID:hcjIOsTt
それもそうか
273風の谷の名無しさん:04/02/06 11:36 ID:Cd2BsFR/
角川富士見系の小説原作のアニメは何本見ても原作を読みたい気にならいのは
なんでだろう?
274風の谷の名無しさん:04/02/06 12:07 ID:ivrGvgHC
>言いたい事は判るが、実際このアニメ化で原作買ってる奴もいるからねー。
   (中略)
>それにお祭好きな連中が買ってるだけだとしても、売上が上がるんであれば

 仮に、それがアニメ放送の企画意図の一つであったとしたら企画時点ででポシャってただろうな。
たかだか100万部未満の三文ラノベのCMに、巨額の製作費用を要するアニメ番組化なんて有り得ねーって
275風の谷の名無しさん:04/02/06 14:52 ID:uyrySZCs
どんな糞小説の糞アニメ化でも原作を読んでみようっていう変わり者はいるわけで。
276風の谷の名無しさん:04/02/06 16:38 ID:b0nxiwFy
ぶっちゃけ、マリみての発行部数ってどんなもんなのよ?
儲の脳内部数でなく、ちゃんとしたソース付のデータってないのかな?
277風の谷の名無しさん:04/02/06 17:42 ID:RzDdlpr4
>276
ジャンル売れのみの香具師と
元儲つきの香具師とで大きな開きがありそうだな
しかし作家当人が言っていたというものでさえ真偽は謎
278風の谷の名無しさん:04/02/06 19:07 ID:x/l5PjFN
逆に聞きたいけど、ここの人達が面白いってのはどんなだ?
279風の谷の名無しさん:04/02/06 19:20 ID:b0nxiwFy
今の所「マリみて」「みさきクロニクル」「プリキュア」「エリア88」以外は面白く鑑賞しています。
280風の谷の名無しさん:04/02/06 20:40 ID:1uftIaX+
水曜深夜は、十兵衛ちゃん2、ハングリ、R.O.D、ガンスリと
マリみて以外は面白いよ。
281風の谷の名無しさん:04/02/06 21:05 ID:DM7qLaWt
>277
同人の売れ行きじゃなくて、原作の売れ行きでしょ?
282風の谷の名無しさん:04/02/06 21:27 ID:SszQrJK5
マリみての陵辱本は売れる間違いない!!
283風の谷の名無しさん:04/02/06 22:52 ID:nmQlgfb1
>>282信者には見向きもされんだろうが、「マリみての何が面白いのか分からない」と言ってる人には
案外受け入れられるかも。
284風の谷の名無しさん:04/02/06 23:13 ID:m0LA7LqJ
いや以外に信者に馬鹿受けかもな・・・表には出ないけど
あいつらは表向きは反対しておきながら影ではこっそり買ってるタイプだ
285風の谷の名無しさん:04/02/07 01:49 ID:I5bR0kQG
>>282
どうだろね。絵柄や内容に左右されるだろうし。
混み家の夏は申し込みすぎてるからマリみての方が
多いかもしれないが、冬はプリキュアにシフトしてると
予想。
286風の谷の名無しさん:04/02/07 01:57 ID:QdGYmvaK
既に何冊か出てるけど、売れてないよ>282
287風の谷の名無しさん:04/02/07 02:59 ID:GZKNN04a
陵辱本だしてるとこも癖のある作家が多いからね
まあ、これから増えるだろうから
需要の有無しを判断するのはそれからだね
288風の谷の名無しさん:04/02/07 04:07 ID:3YAKpq8i
判断下すより、マリみてジャンル消滅の方が早いと思われ。
ピークはこの夏まで…だろうしな
289風の谷の名無しさん:04/02/07 04:33 ID:X5nxf01q
そうか?
結構長持ちしそうな気がするが。

キャラもストーリーも淡白、つーか中身無いんで
同人誌書くような連中が妄想膨らまして補完するには丁度いいし。
完成した世界だと、逆に二次創作的な楽しまれ方はされにくいけど
マリみてにはその心配はないしね。
原作者の力量不足が、アニメ版の端折り具合と面白いように相乗効果を引き起こして
ヲタクの付け入る隙を産んだ、と。

後はドラマCDだの続編の話題だのでライトヲタクをどうやって引き留めるか、だろうな。
290風の谷の名無しさん:04/02/07 09:06 ID:etGQxSRw
ここでまで同人誌の話をしてるのか(;´Д`)
291風の谷の名無しさん:04/02/07 13:19 ID:5qP88pLL
いかんのか?

原作スレでだってアニメの話題は出るし、アニメスレでも原作の話は出る。
いちいち目くじら立ててたら何一つマトモな書き込みできなくなってしまう
向こうがメディアミックス戦略取ってる以上、ネタが絡むのはむしろ良い事だと思えないのかねぇ?

ンとにマリみて厨って、狭心つーか狂信つーか ┐(゚〜゚)┌
292風の谷の名無しさん:04/02/07 13:31 ID:PDmahENB
まあおまいらが言うような同人が売れるかどうか出してみろよ
同人買う香具師らは儲ばかりだからな一応





アニメから入った香具師には売れるかな
293風の谷の名無しさん:04/02/07 17:51 ID:QY8JhNnt
べつに儲じゃないが、おもしろい内容なら買うしつまらんなら買わない
それだけだ
294風の谷の名無しさん:04/02/07 18:26 ID:A8nFQA66
>>291
駄目だろ同人なんて臭いやつの話題は(;´Д`)
295風の谷の名無しさん:04/02/07 20:42 ID:D/KgLbiY
少なくともさ、今年の夏は
マリみてを入れると入れないでは
食いつきが違ってくると思うぞ実際。
296風の谷の名無しさん:04/02/07 20:45 ID:PDmahENB
そうやってカンチガイして夏コミ申し込むと後悔するぞ
まあかまわんけど
297風の谷の名無しさん:04/02/07 21:18 ID:R66Azi3g
好きにすればいい
298風の谷の名無しさん:04/02/08 01:21 ID:bclWdrar
そんなことよりアレだ。
何故つまらんのか検討してみようぜ。


やっぱり前にも出てたが、話の流れが早すぎ・緩急なさ杉で
まるであらすじのような構成になってるところが一番いかんのだと思うのだよなあ。
そこさえ何とかなれば、元の話は悪くないっぽいから面白くなると思う。
299風の谷の名無しさん:04/02/08 02:39 ID:qWPPUEiQ
原作厨の知り合いが言ってたな…

「本編は糞つまらんが、予告だけは面白いので見るようにしている」
300風の谷の名無しさん:04/02/08 02:45 ID:X9QqCuTJ
ドラマらしいドラマがあるで無し
ギャグがとがっている訳でも無し

キャラ萌え以外の視点で捉えると
どうやったって面白くならんわな
301風の谷の名無しさん:04/02/08 03:09 ID:2qagupTZ
別にドラマチックな展開は要らないけど、かといって普通の日常の描写が
素晴らしいわけでもないから、見るべき所は止め絵と後は声優ぐらいか。
キャラが作り込まれてるのなら退屈な日常風景でもそこそこ面白いんだろうけど、そうじゃないしな。

マリみてファンは何処が面白くて見てるのさ?
302風の谷の名無しさん:04/02/08 12:26 ID:OPouo2sK
本スレ、最近の流れが、原作厨が”こんなんじゃ駄目だ!!”って言うのに対して、
初見組が”そこそこ面白いし、流れもある程度は理解できる。つーか原作厨ウゼェ”
ってなってんな。

>301
原作のアノシーンはどう映像化されてるのかな〜。とかだけど。
キャラが立ってない云々は、原作読んでりゃカバーできるからねぇ。
303風の谷の名無しさん:04/02/08 13:54 ID:uTN8Mxsb
非生産的な人間関係や上下関係や組織に苦悩する主人公には魅力を感じ得ない。
304風の谷の名無しさん:04/02/08 14:08 ID:T/RWLezl
>>303非生産的ってのは百合表現を指してるのかな? それは好みの問題だろう。
例えとして適切かどうか分からんが、車に興味無い僕からすれば、走り屋漫画全て存在意義が分からん。
305風の谷の名無しさん:04/02/08 14:27 ID:J5fOBxab
>ある程度は理解できる

ある程度しか理解できない
つまり糞ってことじゃねーか
普通のアニメだったら一回見ただけで原作を知らなくても理解できるし
306風の谷の名無しさん:04/02/08 15:53 ID:TwU3EWIe
>>305
あんな一般受けしにくい小説なのに
ある程度わかるとか言ってる段階で当てにならないな。
307風の谷の名無しさん:04/02/08 16:05 ID:uFlyDuGt
この程度で分りにくいとか言ってる人、
もまえらテクノライズの1話を観ろ!
308風の谷の名無しさん:04/02/08 18:51 ID:MIxj73e0
>>305
おまいはこの世のすべてが掌握出来ないと納得しませんか?
309風の谷の名無しさん:04/02/08 19:14 ID:AXMoQYK7
なにも掌握できてないものを面白いと感じる“ふり”ができるほど悟りが開けてる訳じゃねーしな。
310風の谷の名無しさん:04/02/08 19:30 ID:6vPklhtn
結局、ラスエグみたいなフインキウニメってことで儲は見てんじゃないの?
311風の谷の名無しさん:04/02/08 19:33 ID:mlMhzPlP
>>305とか>>309、分かりにくい・掌握できない=おもしろくない、という前提で話してると思うが
それは多分受け入れられない考え方じゃないかな?

僕はアニメ未放映地域の者で、マリみての出来具合は知らんが、
他の例で言えば、例えば「無限のリヴァイアス」っていうアニメ見てて
最初は誰が誰なのか、何処にいて何をしてて何が起きたのか、分かりにくいなあと思ってたけど
「何かこの作品すごいな」と結局のめり込んでしまったし。
312風の谷の名無しさん:04/02/08 20:58 ID:t458k+CI
>>311
それは君がおかしいな
313風の谷の名無しさん:04/02/08 22:47 ID:mN/LvULP
>>311
ああ、何となくわかるわ
結局キャラの名前全然覚えてねーしwでも何となく面白かった
その程度で良いんだろ

別にスクライド並に面白くなくて良いんだよ
314風の谷の名無しさん:04/02/08 23:32 ID:6vPklhtn
確かにスクライドは今でも強烈に印象に残っているが、リヴァイアスはどんな話かすら覚えてない

マリみても、アニメだけ見てたら1年後には忘れてそうだな。
315風の谷の名無しさん:04/02/09 07:53 ID:L+siK7cP
スクライド評判いいのか?
絵柄がリヴァイアスだったから完全に無視してた
リヴァイアスは見た、あの時間帯にしては重苦しい話だったな
その後のメタルスで中和されていたが
316風の谷の名無しさん:04/02/09 10:49 ID:dPES83DC
スクライドは完全に馬鹿に徹してて面白かった
同じ絵のSEEDが激しく糞なのに

キャラの立て方がすごく良かったのよ<ス
317風の谷の名無しさん:04/02/09 12:15 ID:95MDTeCh
>絵柄がリヴァイアスだったから完全に無視してた
平井絵に拒否反応が出るなら無理だな

保志の声が唯一カッコ良く聞こえるアニメだったよ
内容も良い
小難しい話は無くて感情論だけで突き進んでいく主人公が冴えてた
この頃の黒田は面白かったのになあ…
318風の谷の名無しさん:04/02/09 13:47 ID:WtOeHKgf
なんつーか、キャラに小馬鹿にされてる感じがするんだが。
原作読んだ時も感じたけど、現実味がない連中に人間関係語られても
腹が立つだけというか。

能登さんや伊藤美紀さんが出てなければ切れるんだけどな。
声優陣は妙にこのアニメに力を入れてる感じがして、なかなか切れない。
319風の谷の名無しさん:04/02/09 19:44 ID:q6aGS6Kv
そりゃ仕事だし力も入れるわ
320風の谷の名無しさん:04/02/09 22:17 ID:qqa26/0V
>>318
池澤春菜なんて、雰囲気に酔いしれてるみたいだしな。
ttp://haluna.chu.jp/nikki/2004/2004.2/2.html
321風の谷の名無しさん:04/02/09 22:31 ID:CU3RmnOG
同じ学園モノを見るならまぶらほを選ぶ。
322風の谷の名無しさん:04/02/09 22:41 ID:W5Yo1W+u
まあ池澤はリアルお嬢様だからな
323風の谷の名無しさん:04/02/10 00:29 ID:491JhoOl
>>321
どうせ学園モノなら、クロマティを…
324風の谷の名無しさん:04/02/10 00:29 ID:K8ey/G/D
お嬢様が声優みたいな負け職業選ぶわけないだろうが(;´Д`)目を醒ませ
325風の谷の名無しさん:04/02/10 00:57 ID:W65rIDW7
>>323が一番冷静に真理見抜いてるな。
326風の谷の名無しさん:04/02/10 01:05 ID:l6kAXOCB
>>324
祖父と父親がそれなりに名の通った作家だからなあ。
経済的にも、世間への体裁としても充分お嬢様と言えると思われ。
327風の谷の名無しさん:04/02/10 01:14 ID:VcrLYgIe
>>321
そりゃオタ向けに作ったあるまぶらほとじゃ分が悪いな
あっちの方がわかりやすい

しかしアニメからエロ残虐差別等毒が抜けて
観る方も作る方もレベル下がりまくりだよな
あかほりみたいのに良いように食い物にされてるわけだしな
328風の谷の名無しさん:04/02/10 01:15 ID:SVmIz8hp
俺は「お嬢様声優」なんて「巨大な小人」と同じぐらいおかしい位置づけだと思う
329風の谷の名無しさん:04/02/10 01:46 ID:mD2pacES
こんな作品観ておもしろい、とか思ってるヤツが作り手側にまわるとすれば、
レベルが下がるのも納得できるよ。
330風の谷の名無しさん:04/02/10 05:07 ID:pGJ+B6RL
原作は読んでないので何とも言えないが、このアニメ結構好きだな。
キャラに萌えるし雰囲気が特に良い。音楽も世界観にマッチしている。
それに女子校百合という非現実的な世界の中での平凡な女子校生活という、
ある意味ギャップしているところがいい。変にドラマチックにする必要はない。
アニメだからロボットや超能力者や魔法遣いやサイボーグが出てこないと
ツマラナイとも思わないし。たまにはこういう平凡というかのほほんとしたア
ニメも良いね。平凡であることの良さもあると思う。
331ドカベン再放送おめでとう記念:04/02/10 08:03 ID:2iyjhzIu
>>328
しかし「小さな巨人」というのは中々カッコイイ言葉だと
思うのだが。
332風の谷の名無しさん:04/02/10 08:08 ID:F6kf+QKr
>330
いってる事は判るが、ココでいう事じゃないな(w。

っつか、釣りか?ひょっとして。
333風の谷の名無しさん:04/02/10 08:13 ID:iUqss0KL
>>324
声優もエンターテイメント的な職業だし、この職種にはお嬢さまや御坊ちゃまといった金持ちと
中流階級の人と、経済的に貧しい人の三種類が普通に居るから池澤がお嬢さまでも不思議じゃないと思うけど。
334風の谷の名無しさん:04/02/10 10:34 ID:enXh2FiP
植田も良いトコのお嬢ちゃんらしいよ
335風の谷の名無しさん:04/02/10 10:54 ID:R/6VDSER
キモイ、さぶいぼ出るとかさんざん言いつつ
ずっと見てる俺だが、予告で笑いの準備をしつつ十兵衛2に流れると
いうのがベストだな。先週は笑いどころがなかったけど。
336風の谷の名無しさん:04/02/10 22:01 ID:Xn5qrBrz
アニメデビューマリみてヲタの何がキモイって、役名じゃなく声優名で語るとこだな
役名で言ってくれないとわかんねーよ、アニメなんてジリオンとかボーグマン位から
まともに見てないし、声優なんて水谷優子くらいしか知らないんだからよ
337風の谷の名無しさん:04/02/10 22:24 ID:PmePplws
俺も実況の「能登キタ━━(゚∀゚)━━!!!!」の意味が分らなくて焦ったよ。
338風の谷の名無しさん:04/02/10 23:03 ID:tOyW9rNV
>>336-337それは声優ヲタに言っておくれ・・・・・・

関係ないが、コミックガムに連載してる「辣韮の皮」というオタク漫画で
声優を目指す美人の先輩ってのがいて、主人公が「顔出しでも充分いけるのに、何故声優を?」と聞くと
「顔出しの役者は、どんな役を演じても、役の名でなく役者名で語られる。
声優なら、皆演じた役で語ってくれるから」と答えてた。
僕はこれ、実は無茶苦茶シンパシーを感じたんやけど、声優ヲタには通じないのかな?
っていうか、通じないから、ヲタなんだろうけど。
339風の谷の名無しさん:04/02/11 00:01 ID:X0lpFUbi
映画だって役者の名前で呼ぶ方が多いな
それと一緒じゃないの?

あと声板にいてわかったんだがアニメはほとんど見ないで声優を追っかけてるだけの奴が結構いる
いわゆるアイドルヲタと同じ感じ
340風の谷の名無しさん:04/02/11 00:16 ID:RwNY7nF9
>>336-337
漏れは古参ファンだけどアニメ化の話が出る前から"中の人"を
意識して読んでたけどな
まあ人それぞれだろうけど、ちょっと、ファンとして自覚が
足りないんじゃないの?
341風の谷の名無しさん:04/02/11 00:29 ID:Jat5zrSQ
キャラの名前が覚えられない時は声優名で言うじゃん
言わないの?
342風の谷の名無しさん:04/02/11 00:39 ID:NrIGZA9B
>>341
中の名前も覚えられないよ(;´Д`)
ツインテールとかおさげとかウラヌスとか呼ぶだろ?
343風の谷の名無しさん:04/02/11 06:06 ID:23wiAySf
>>336-337
マジレスすると、アンチの方が声優名で語っていると思うが。
(役名を覚えていないんだろうから当たり前だが)

>>332
だからさぁ…ただ叩くだけじゃ、「マトモなアンチ」ではないんだよ。
ただの「基地外」「煽りしか出来ない厨房」。
具体的な批判が出来て、はじめてこのスレにいる権利がある。
344風の谷の名無しさん:04/02/11 06:12 ID:23wiAySf
>>318
言いたい事は良くわかるが、現実の お嬢様もあんなのが多いぞ。
「マヌケ」とかそういうレベルじゃないの。
同じ日本に育った人間とは思えない。

もし、「現実味」というのが「負の感情」の事なら、そいうのが出てくるアニメの
見過ぎだと思う。
345風の谷の名無しさん:04/02/11 07:35 ID:UqdLiyv/
>344
いや、物を知らない、とかじゃなくて、物を考えずに行動してるような気がしてさ。
上手く言えないけど、人工無能とか、そういう感じがする。
「負の感情」だけじゃなくて「正の感情」もかけてない、って思うしね。
物語も、先にイベントがあってそこに向かって動いてる風だし。
現実感を追い求める必要は無いけど、作中ではみんな「人間」なんだから
もうちょっと血の気の通った造形が出来ないかな、と。
面白くなる要素は沢山あるのに、うまく生かし切れてないかと。

上の方で原作者が萌える為の作品、って書いてあったけど、その通りだな、と思う。
自分の好きなパーツを組み合わせて、薄いキャラと箱庭世界を作って
薄いキャラに見合った動かし方をしてる。
これで満足してると、作者もファンも駄目になっちゃうんじゃないかなぁ。

「つまらない」わけじゃないんだよね。
もう少し、何かひと味足りない気がする。
346風の谷の名無しさん:04/02/11 08:31 ID:8xMZxdPW
妙な香具師が涌いとるな。
スレにいる権利?何だそりゃ。
347風の谷の名無しさん:04/02/11 09:56 ID:lozHJW3E
>>346
きっと、俺様と同じ見方(マリみてはバカには理解できない素晴らしいアニメ)が出来ない奴は、
マリみてを語る資格はないとでも言いたいんじゃないの?
348風の谷の名無しさん:04/02/11 10:50 ID:ocJtPPVS
キャラ名じゃないと分からないってまじかw

能登とか豊口がわからないなんて、お里が知れるっていうか少なくとも常識を疑うよ
少なくとも日本人じゃないよね?、半島の人プ
部活のプロを目指してる先輩もスタッフとか声優が分からない香具師は作品を浅くしか
理解できないって、>>340みたいのが俺の周りでも普通だけど?
349風の谷の名無しさん:04/02/11 10:56 ID:ocJtPPVS
>>346
確かに、作品を浅くしか見れない香具師にマリみてを語って欲しくはないっていうのは
僕等みたいな本物のファンの本音だと思う
350風の谷の名無しさん:04/02/11 11:44 ID:DJk2fXLI
>>348
おまいの日本語がそうとう怪しいんだが…本気で半島の工作員か?
351風の谷の名無しさん:04/02/11 12:18 ID:4JZWGIMS
ただ、この板にいる以上語るに話題はアニメ版なわけで・・・

原作について語りたかったらライベ板に言ったほうが良いわけで・・・

そしてアニメだけで、原作購入の予定がない自分にはやっぱりアニメ版はつまらないわけで・・・


とおさん、甲府は、寒いです・・・
352風の谷の名無しさん:04/02/11 13:06 ID:X0lpFUbi
原作見てない(購入予定もない)人がアニメ見てつまらないなら見なければいいのに
いや、ホントに
353風の谷の名無しさん:04/02/11 14:04 ID:cUVq/uH/
僕は原作ファン(しかもアニメは未視聴)だが、
原作読んでない・読む予定の無い人でも、
「なんでこういう展開なんだ?」とか「ここをこうすべきじゃないかな」とか
書き込むのは別によいだろう。
糞とか、汚らしい不快になるような一言レスだけしか書けないガキはいらんけどな。

それに、結局良い点が見つからないままに、最後まで見続けることだってあるさ。
354風の谷の名無しさん:04/02/11 19:50 ID:hBMaoI3t
まあ、開始して1ヶ月も経った時点でここに居着いてる奴は、
面白くなればいいなとほんの少しでも期待してるのだろう。
355風の谷の名無しさん:04/02/11 20:24 ID:RwNY7nF9
>>337
マジレスすると常識として能登くらいは知っておいた方が良いと思うが…
356風の谷の名無しさん:04/02/11 20:39 ID:Ndn/Os6f
>>355
なんでそいつ常識になってるよ(;´Д`)オナニーしただけだろ?
357337:04/02/11 22:01 ID:ME7xus+L
358風の谷の名無しさん:04/02/11 22:39 ID:4ZywnzNd
オナニーくらい誰だってするし、してない人間はいないっ!
むしろ俺は毎日ブリッジ状態でシコリまくり!うヒッ!!!
359風の谷の名無しさん:04/02/11 23:00 ID:6HorReYx
>>355
マジレスすると
そんな愚にも着かないヲタ知識を胸張って
「常識だろアハハン!!」なんて言ってる香具師の方が恥。
360風の谷の名無しさん:04/02/11 23:01 ID:QoR1AU5+
アニメ板まで来て声優がわかんねえと必死で言ってる方がおかしい
361風の谷の名無しさん:04/02/11 23:28 ID:5m4RIux4
>>360
わしもいい加減アニオタやけど、ここしばらくは1歩引いてしまって、最近の声優は知らない人が多い。
今回、能登はおろか植田、豊口、ナバタメあたりも初めて知った。
伊藤美紀、篠原恵美は「A子」から知ってる。池澤はかろうじて名前だけ。
だいたいこんな感じ。声優名よりキャラ名でというのは同感やな。

>>336もジリオンだのボーグマンだの書き込んでるし、要するにジェネレーション・ギャップやな。
362風の谷の名無しさん:04/02/11 23:29 ID:inJZRq9O
正直、スレタイどおりアニメも原作もツマンネ。

原作信者も頭おかしいだろ。
363風の谷の名無しさん:04/02/12 00:30 ID:W+8M/M/E
私はアニメ3話観て失望した原作厨だけどさ、
自分がつまらないからって原作ファンを頭おかしい呼ばわりすんのはどうよ・・・
364風の谷の名無しさん:04/02/12 00:40 ID:HGFhQ0hm
原作厨ですが3話Bパート以外OKなんだな
365風の谷の名無しさん:04/02/12 01:03 ID:ssIjcOS6
とりあえず作画が駄目ヽ(`Д´)ノ
366風の谷の名無しさん:04/02/12 01:32 ID:hx/bRdEy
しかし、今日もまた凄まじい飛ばしっぷりだったなぁ。
作画もヘタレてたし。

>363
ここアンチスレなんで、言っても無駄だと思うっす。
367風の谷の名無しさん:04/02/12 01:33 ID:GqMYfdP3
作画はこんなもんじゃない。
まあ、確かに良いとはいえないけど、納得できるレベルではあると思う。
368風の谷の名無しさん:04/02/12 02:03 ID:vcXTAvq4
今日のは原作厨もつまらないと思っただろう

あれを擁護できる奴は基地外
369風の谷の名無しさん:04/02/12 02:09 ID:EeAia1fX
>>363が女性なら別に原作ファンだろうが何だろうが問題はないがな、
腐男子ならばてめえの脳味噌には虫が涌いとるよ。

今週の感想:アホかこいつら
今週の暇潰しフリーセル:7回クリア(内連勝4回)
370風の谷の名無しさん:04/02/12 02:33 ID:/srO6+iP
評判悪いみたいだが、今までの中で一番マトモだったと思う。
原作ファンは「端折りすぎ」って言ってるみたいだが、寧ろ話に纏まりがあって良かったんだが。
確かに駆け足な感じはしたけど、見るに耐えない馴れ合いが無かった分いつもよりもまだ見られた。
絵はちょっと崩れてたけど、深夜アニメなら気にならないレベルだったし。
いっその事、一冊につき一話のペースでやればいいんじゃない。
371風の谷の名無しさん:04/02/12 02:37 ID:ozW6WlO9
>>369
(;´Д`)
372風の谷の名無しさん:04/02/12 03:04 ID:QQ4PQUAG
>>370
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
373風の谷の名無しさん:04/02/12 05:21 ID:ZhYPW57S
目が泳いでたな<作画
374風の谷の名無しさん:04/02/12 07:59 ID:O1XbTf/f
>>370
ひそかに同意。
これまでの回もこの演出家・コンテマンにやってほしかった。
375風の谷の名無しさん:04/02/12 15:05 ID:U+kCIxkl
>>349
不覚にもワラタ
376風の谷の名無しさん:04/02/12 15:40 ID:URuGsr8B
なんつ〜か、作画もいい感じにヘタれてきたし、
ロキとおんなじ感じで適当にフェードアウトしそうだな。このまま。
377風の谷の名無しさん:04/02/12 16:30 ID:G8K5WbgW
つまんのーい
378363:04/02/12 18:37 ID:W+8M/M/E
      |ぱくっ
       | 
     /V\  
    /◎;;;,;,,,,ヽ >>369
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|<私は男だ文句があるかこの糞厨房が!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)  「腐男子」の定義を100字以内で説明してみろこの糞厨房が!
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>>370
四行目までは禿堂です。
379風の谷の名無しさん:04/02/12 18:55 ID:KIAv9b7h
同じディーンのロキ20話や、ヤミ帽7話みたいな一発逆転を望む。
原作無視していいから。
380344:04/02/12 19:56 ID:BvWcH8bN
>>345
 >上の方で原作者が萌える為の作品、って書いてあったけど、その通りだな、と思う。
 >自分の好きなパーツを組み合わせて、薄いキャラと箱庭世界を作って
 >薄いキャラに見合った動かし方をしてる。
ああ、それならわかる。
っつーか、原作読んでいない俺でもたまに感じる。
なんというか、言い方が悪くなるけど「女性作家の作った同人誌」って感じではあるね。
もうちょっとキャラに肉付けが欲しいよね。

>>355
マジレスすると、「あちこちのアニメスレで『演技が下手』と
叩かれまくってる声優」という事しか知らない。
381俺の定義する腐男子とは:04/02/12 19:58 ID:GWB91LZi
>>378
リアル女に付き合う事も出来ずその反動で幻想的な理想の女の子を
求めるあまり自分の性差を逆転させてしまった精神的インポ野郎で
精神的もしくは物理的な女装癖があり、自分のアニマをぶよぶよ
肥大させた男の腐った奴

100文字(濁点含む)


ちんちん取っちゃえ、タマ無し野郎。
382風の谷の名無しさん:04/02/12 19:58 ID:vWMrY2vt
しかし今考えるとこのスレタイにした>>1は良い
383風の谷の名無しさん:04/02/12 19:59 ID:BvWcH8bN
>>368
いや、俺は原作読んでいないが面白かったぞ。
蟹の壮大な陰謀(wだったわけね。

>>369>>362
だから、具体的に言えよ…。小学生の感想じゃないんだからさ。
384風の谷の名無しさん:04/02/12 20:15 ID:HdZGOjYF
>383
お前も具体的に書けよ。小学生には無理だろうけどさ。
385風の谷の名無しさん:04/02/12 21:00 ID:biOsxTkR
細かいことだが、
>>381、100文字(濁点含む)
・・・・・・「読点含む」だろ。

まあそれはともかく、つまりは「男の主人公を出せ」というのが、言いたいことなんか?
男性視聴者が自分を投影するキャラとして、同性がいないのがおかしいってことかな?
(違うならすまんが)
別に男も女も出てくる小説でだって、筋運びによっては女性キャラに感情移入する場合もあろうし
それほどおかしいことでもないとは思うがな。
386風の谷の名無しさん:04/02/12 21:03 ID:VCjCnVCZ
アンチスレなのになんで儲がいちいち紛れ込んで来るんだ?

既出とは思うがこのアニメ、全般的にキャラの表情が乏しいね。
初回で口を半開きにしてぼそぼそ説明台詞しゃべってるだけの祐巳を
百面相と表するのもどうかと思ったけど、今回は蟹、放送時間通して殆ど同じ笑顔。
せめてラストの「餞別」後くらい、感極まった?ような表情の彩りが欲しいと思った。
話の端折り具合は今回くらいでもまあ、いい気がする。
二回とかにわけたら今度は展開がタルいとか言い出すのが出て来るんだろうから。
387風の谷の名無しさん:04/02/12 21:17 ID:NJ5tZEqO
小説読んでても表情が思い浮かんでこないんだよなぁ
388風の谷の名無しさん:04/02/12 21:26 ID:Ona0vSnr
そういう小説でそういうアニメだからだよ。アンチなのに期待しすぎ。(w
389風の谷の名無しさん:04/02/12 22:15 ID:qbn6+6d/
期待が裏切られたからアンチになったんだろ
390風の谷の名無しさん:04/02/12 22:33 ID:vcXTAvq4
ほんの少しでも期待してるからこそのアンチなわけで、
本当に何の期待もなければ視聴停止して終了だろう。

あと 叩くために見る香具師もいるのかな?
391風の谷の名無しさん:04/02/12 22:56 ID:jh+EPa3W
いや、原作は見てないが、舞台設定とか上手く生かせば「化ける」と思うんだよな。
うーん、俺だけ?
392風の谷の名無しさん:04/02/12 23:03 ID:vD4ECtRI
原作に縛られすぎてるな確かに
あれだけダイジェストならいっそ全編アニメオリジナル話で良かった
393風の谷の名無しさん:04/02/13 01:57 ID:iNseS4hR
>>385
予想通りの反応、楽しませていただきました。ありがとう。
(濁点の事ね)
本文については理解できなかった様ですね。感情移入などと言う
レベルではなく、あなたを含めた儲の心の病巣部について言って
いるんです。もっとも、自分を冷静に内観できるぐらいであれば、
このスレに来る事もなく、ひっそりと小説を楽しんでいるはず
ですので、理解できないのも止む無しと言った所でしょうか。

>>390
十兵衛ちゃんまでの暇潰しと、このスレが(正確に言えば
このスレに涌く、スレタイも読めない儲が)面白いから話題に
ついてく為に見てます。
本編は全くもってつまらないので何の期待もしていません。
語るべき事は前スレで語り尽くされてますし。
仮に十兵衛ちゃんとの時間帯が逆なら1話で視聴停止してますね。
394風の谷の名無しさん:04/02/13 02:29 ID:OjZwgJVv
学校内の描写ばかりで息が詰まるんですが、少しは学校の外の場面も出してくれよ。
校外の場面って自宅と病院と私立体育館とバス停くらいしかないし。
ウァレンティーヌスの吉祥寺デートは再現してくれるのか?
せめて三鷹駅くらい出してくれ。
395風の谷の名無しさん:04/02/13 05:58 ID:vhryKyR3
正直、今週まで「原作ファンがこれだけいるんだから何か見どころがあるんだろう」と
思って自分的には好意的に見て来たが、今週のキスシーンで萎えた。
「やっぱこれかよ…」と。単に同性恋愛夢想者とオタ向けな作品だったのね…。
まぁ先週の姉妹関係復帰の辺りから嫌な予感はしてたんだけどさ。
396風の谷の名無しさん:04/02/13 09:18 ID:3RVT+BT3
キスまで行くのはあれだけじゃなかったかな
この話はもう覚えてないからキスなんてしたっけ?って感じだった
397風の谷の名無しさん:04/02/13 15:57 ID:InxTqSCK
ローカルルール上でもアンチスレ一本は認められているのだから、そんなスレは放置しる。
わざわざ覗きに行って不愉快な気持ちになる必要など無い。
「ああ、この面白さがわからん可愛そうな香具師らが無駄話をしているのだな」とでも思え。
398風の谷の名無しさん:04/02/13 17:31 ID:dCdppf/w
>>397
だから糞儲は来るなと、何度言えば… (;´Д`)
399風の谷の名無しさん:04/02/13 18:55 ID:az9vbDCE
>>397
自分のセンスを信じて生きていって下さい。
400風の谷の名無しさん:04/02/13 19:34 ID:qbjBnPeM
>>395
話によると、原作者は女性らしいな。
401風の谷の名無しさん:04/02/13 20:12 ID:SzU3lYME
>>395アニメ板本スレでも「キスまでするのか!萎えた」という書き込みがあるが(同一人物?)
逆にびっくりした。どうかな、少女同士の恋愛やキスに、“美”を感じることってないか?
まあ、無いなら無いで仕方ないが。原作ファンの間でも論争あるしな。

>>400作者が男と思ってる人って、そんなにいるの?
402397:04/02/13 20:32 ID:InxTqSCK
>>398
俺アンチなんだけど・・・
403風の谷の名無しさん:04/02/13 20:35 ID:2WG4cY0Y
祐巳にもキスしてただろ
何を今更だ
404395:04/02/13 20:50 ID:vhryKyR3
>>401
本スレには行ってないよ。その人とは別人です。
>>少女同士の恋愛やキスに、“美”を感じることってないか?
ない。っつーか、男同士のキスと同等に考えてる。だから(俺的には)駄目。

>>403
あのシーンを見せ場にするというか、あのシーンをやりたいがために今回の
話があるような本とコンテだったから今回こうゆう書き込みをしたので
まぁ許して。
405風の谷の名無しさん:04/02/13 21:44 ID:ItNmdEc/
まあアンチスレを見てわざわざ不快になる事は無いのさお互いにね
406風の谷の名無しさん:04/02/13 22:52 ID:39iK7J+o
イヤ、アンチといいながら見捨てることができないマリみて厨を
笑いにきてるんだろ。
407風の谷の名無しさん:04/02/14 00:31 ID:eT1SrgfF
見捨てた奴は、関わることそのものを捨てたのだから
アンチにもならんのでは?
408風の谷の名無しさん:04/02/14 07:40 ID:mNvS/UF1
>>407
後の番組のために暇つぶしで見てるという奴がいるが
なんでその時間で本を読んだり他のことをしないんだろうな
409風の谷の名無しさん:04/02/14 10:19 ID:W6dajeLb
>408
そりゃアンタ。見とけばココでいろいろアンチ発言できるじゃないすか。
適当に欠点つついとけば、自分のストレス解消にもなるし。
410風の谷の名無しさん:04/02/14 11:53 ID:c9bQNhZc
ぶっちゃけ嫌な趣味だよな・・・
411風の谷の名無しさん:04/02/14 16:54 ID:X6oDGWZ+
>>408
暇つぶし組のイチ意見として聞いとくれ
とりあえず、テレビはつけた状態で自分自身はネットやってる。
つけっぱなしなのは、気付いたら後番組(十兵衛ちゃん)の放送始まってた…ってのを防ぐためで
ほぼマリの予告あたりでTVの前にポジションチェンジ。
あの姦しい予告の掛け合いは、イイ感じにタイマー代わりになってるし
予告が面白い、予告は好きって連中が少なからず居るって事は
自分と似たような行動取ってる者達ではないのかな? …と考えてみたり。
412風の谷の名無しさん:04/02/14 17:47 ID:aaHQwZo1
>>411
他の部分はまあ個々人の問題としてさておいて
>あの姦しい予告の掛け合いは、イイ感じにタイマー代わりになってるし
ならんと思います
413風の谷の名無しさん:04/02/14 19:01 ID:JrfbY0sq
>>412 いや、それも個人差だろ?

少なくとも俺は「予告だけは」見るようにしてる。
つーか、十兵衛見ようと思ってTVつけると予告が映るんだけどな…
414風の谷の名無しさん:04/02/14 22:28 ID:W6dajeLb
>411
ってことは、
殆ど見てもないくせにアンチカキコだけはする訳ですな?
415風の谷の名無しさん:04/02/14 23:14 ID:pQRM3tVt
>>414
もちろん、そうよ!!
416風の谷の名無しさん:04/02/14 23:43 ID:eT1SrgfF
今日はメイトで小説全巻買ってきたけど、
それでも俺はこっちのスレの住人です。
417風の谷の名無しさん:04/02/15 00:44 ID:pQUwksEW
僕は去年の7月頃から原作にはまり、なおかつアニメは見られない地域の者ですが
アニメ板本スレだろうがアンチスレだろうが、口出してます。
418風の谷の名無しさん:04/02/15 01:00 ID:uxq4K9Wv
口を出すのは良いけどここはつまらないスレなのであまりにも
内容と反するようなことは慎んだほうがよろしくてよウボァ
419風の谷の名無しさん:04/02/15 02:03 ID:Z1P6fXWq
まあ儲ホイホイスレとしても機能してるなここは
420風の谷の名無しさん:04/02/15 13:35 ID:8xsB4TCs
>>374
>>363
テンポ良くて見やすかったよね。
端折り方も上手かったし、今回みたいにメリハリ付けられるのなら
原作の入門用には丁度いいと思うんだけど。
原作ファンにはどうやっても評判悪いだろうし、オリジナルも挟めないんだから
あんまり高望みせずにそういう作りにすればいいのに。
この際「視聴者を舐めるな」とは言わないから。

>>380
閉じた世界で作り手の頭の中で完結してる気がするんだよね。
キャラが自由に動いてないような、作り物臭がしすぎるような。
せっかくの女子高生なのに、生活感が無いから全然雰囲気が出ない。
現実的な世界観なのに、生きた感じがしてない気が。


オリジナル云々、て書いておいてなんだけど原作者に一話ぐらいのオリジナルストーリー
書いてもらった方が良かったんじゃない?
キャラの顔見せや世界観の描写用にさ。
今のままじゃ新規ファンの開拓はあまり上手く行ってないと思う。
421風の谷の名無しさん:04/02/16 03:05 ID:7ntZ+MtQ
>>420
それが高望みだって。
我慢できないなら、集英社でも買い取れば?
もしくは、スポンサーになって金と一緒に口だせばいいじゃん。

それとも月姫みたいにプロローグのDVDでもだせと?
422風の谷の名無しさん:04/02/16 05:12 ID:9PHQK3+6
新規ファン? もういいよ… これ以上、イタタ人口増やさなくてもいい
身内同志でマターリやってろ。
423風の谷の名無しさん:04/02/16 14:10 ID:dds728CI
>421
批評家気取りの割りには、具体的な様で少しも具体的じゃないのが、なんともキモい。
あと、”せっかくの女子高生”<これもキモい。

まぁ、キャラが自分の意思で行動してるっつうより、作者の意図にしたがってるようにしか
感じられない事があるのには同意するけどな。
424風の谷の名無しさん:04/02/16 15:26 ID:7jVjbrDP
なんか生理的に受け付けないと思ったら、そこなんだな。
「キャラが生きてる感じがしない」
なんと言うか、
「キャラクターが自発的に動いてるのではなく、台本にしたがって動いている」って感じがするんだよ。
創作のなかで創作をやっている。
そんな雰囲気がどうにも不快感を与える。
425風の谷の名無しさん:04/02/17 10:05 ID:XC8upVo0
原作は、まるでRPGの攻略HPのようだ。

つーか、一冊1時間で読めるぞ。
426風の谷の名無しさん:04/02/17 10:34 ID:HhHpdAtZ
全てが都合よく進んでスッキリ萌え。


それがコバルトなのは君たちが生まれる前からの不文律なのです。

だが一冊一話はないだろスタッフ。
とり急ぎアニメ化するようなものかせっかくの金の卵なのにもうアフォかとバカかと(ry
427イヴアンチA代表:04/02/17 11:07 ID:LcNZrQRF
臭作に全員ヤられちゃえばいいんだよ。
428風の谷の名無しさん:04/02/17 12:05 ID:BDhk/Siu
つまらないいよな。
全然普通で健全だから
429風の谷の名無しさん:04/02/17 14:26 ID:inBDGrC6
ベンジャイの後番として惰性で録画してるんだけど
正直ベンジャイに輪を掛けて観るのが欝なんですが

年端も行かない女子高生がまるで寄生虫の学名みたいな
奇怪な名前でお互い呼び合ってる時点で既にダメ。
病んでるというか、あの皇室も裸足で逃げ出すような敬語
攻勢も含め、全編これヤク中って感じで素面で観てらんない。
430風の谷の名無しさん:04/02/17 14:31 ID:qqr5dMEY
そんな無理して録画までして観なくても
良くワカラン精神構造だな
431風の谷の名無しさん:04/02/17 14:35 ID:tiKmW8pK
フィクションにおいて作者の意図にしたがってないキャラなんていないけどな(w
432風の谷の名無しさん:04/02/17 15:09 ID:qCM9QjNG
それを気付かせるか気付かせないかがプロの仕事の評価の一つです
433風の谷の名無しさん:04/02/17 16:12 ID:XC8upVo0
火病気味で負けず嫌いの祥子が

「優さんは男しか好きになれない」とは

口が裂けてもいえまい。

って気がするんだけどな。俺は。

だからアニメ版でいいや。

柏木がアニメ見ただけで、薔薇様だというのは直ぐにわかったし。
434風の谷の名無しさん:04/02/17 16:26 ID:wVPE7ne4
それは薔薇族だろ
435風の谷の名無しさん:04/02/17 16:26 ID:VEQPZXh1
>429
1回見て、もーその後見る気しなくなったとかいうんなら判るが、見るのが鬱ってなんだよ。
気にいらなきゃ見なきゃいいだけの事だ。

まぁ、なんだかわからんがアンチとしての使命感にかられてる(w。とかだったら、我慢して
でも見とかんと自分が恥かくだけだろうがなー。

>431
確かにその通りだが、露骨に作者の意図が見えてくると萎えないか?俺は萎えるんだよな。

もっともこの辺はコッチが長年糞ヲタやってるせいで、そう思えるだけかもしれんし、そもそも
俺が感じる作者の意図ってのは只の推測でしかないから、あってるかどうかなんて判らんのだがな。
436風の谷の名無しさん:04/02/17 19:21 ID:8mM7fSuO
駆逐してもゴキブリみたいに信者が湧くな
437風の谷の名無しさん:04/02/17 19:55 ID:s9caqIuo
>>429の「年端も行かない女子高生がまるで寄生虫の学名みたいな奇怪な名前でお互い呼び合ってる時点で既にダメ」
ここは割と同意。一応今は原作にはまって気にならなくなったが、最初手に取った時は
ロサキネンシスアンブゥトンプティスールを見て、本を閉じたしな。

ただ、後半の書き込みの「病んでるというか、あの皇室も裸足で逃げ出すような敬語攻勢も含め、全編これヤク中って感じで素面で観てらんない」
これは? とりあえず具体例で挙がってるのは敬語の使用だが、敬語を使っていると、どうだと?
438風の谷の名無しさん:04/02/18 00:03 ID:O4d6eaUj
>436
いつ駆逐したんだよ(w。
439風の谷の名無しさん:04/02/18 00:13 ID:YJe1WkBM
だから信者は巣から出て来るなって。信者は信者同士馴れ合ってろ。
440風の谷の名無しさん:04/02/18 02:59 ID:G01lb7Fv
シナントロプスペキネンシス
441風の谷の名無しさん:04/02/18 17:29 ID:aiYYsNeu
このスレは原作のアンチスレなの?
アニメのアンチスレなの?
442風の谷の名無しさん:04/02/18 18:14 ID:hwiLFtW3
>>441
このスレがどの板に立ってるか理解できる?
443風の谷の名無しさん:04/02/18 18:56 ID:O4d6eaUj
>442
441は、原作へのアンチ発言が頻繁にでてきてるから聞いてんじゃないの?
実際、原作、アニメ総合アンチスレみたいになってるし。

まー原作付きの場合しょうがないかもしれないが。
444風の谷の名無しさん:04/02/18 19:51 ID:hYsjI5W3
原作は好きだが、アニメはダメーポ氏ねやって奴は
信者なのか
アンチなのか どっちだ?
445風の谷の名無しさん:04/02/18 20:21 ID:Fa4P+L2C
>>444
アニメは駄目ならこの板ではアンチ
446風の谷の名無しさん:04/02/18 21:17 ID:Xf1aDcsE
小説でやること全部アニメでやったら1クールで2巻分ぐらいしか出来んな
447風の谷の名無しさん:04/02/18 22:44 ID:aiYYsNeu
>443
補足有難う。

>444
アニメ駄目です。キャラが生きてない。
台詞に生が感じられないし、生き生きと話してない。
絵も変な色指定でキモチワルイし。
本スレはキャラ萌え&ネタスレになっててまともにアニメ語れないし。
448風の谷の名無しさん:04/02/18 23:26 ID:WdtO4o9f
>キャラが生きてない。
>台詞に生が感じられないし、生き生きと話してない。
正直、それは原作も同じかと。
ストーリー端折りまくりだし、アニメ風に台詞や言い回しを改善すればいいんだが。
それやると原作ファンから叩かれそうだしな。

つか、篠原恵美と伊藤美紀が上手すぎて時々ギャップを感じる事がある。
「お花が喋ってる」ってな感じで。
他の声優のレベルだと丁度いい具合にはまってるような。
449風の谷の名無しさん:04/02/19 01:31 ID:6sMkE/Bd
今週分視聴終了。
あのさあ、やっぱ信者の諸君、変だよ、ホント。
こっちは見てる間中ゲンナリしとったわ。

いかん、十兵衛ちゃんが始まった。
450風の谷の名無しさん:04/02/19 01:32 ID:Uyhenwu/
んー、動かない分、ひきになったときの微妙な崩れが目立つなー。
大して動くわけじゃないんだから気合入れて欲しいもんだが。

>448
伊藤美紀、威厳ありすぎなんだよな。
居丈高なセリフ喋っても、原作より落ち着いた感じになっちゃってるから、
笑える要素が更に減ってしまってるような…。
451風の谷の名無しさん:04/02/19 01:39 ID:mQcBFNcK
>>450
今回で目一杯ですよ?
多分これが駄目ならもう作画的にはこのアニメ駄目認定するしかない。
452風の谷の名無しさん:04/02/19 01:44 ID:Uyhenwu/
>451
やっぱそうかねー。
最初の方は、”うお、気合入ってんなー!!”とか期待したんだけどなぁ。

アップは充分上手かったのに。
453風の谷の名無しさん:04/02/19 02:06 ID:ix5LOP2e
前回ほど話の端折り方は気にならなかったのは良いけど
平凡すぎてやっぱりつまらないな

ロサキネンシスの生理話をやってくれるなら、少し見直してやっても良いが。
454風の谷の名無しさん:04/02/19 02:08 ID:fyZVdA9F
あれでも今回はましな方なのよ。とほほ。
455風の谷の名無しさん:04/02/19 02:38 ID:tFKoj+6+
学歴詐称発覚後の古賀っちみたいだな。

ちまちま続けてねーで、スパッと打ち切ってしまった方が良いと思うんだが…
456風の谷の名無しさん:04/02/19 03:55 ID:Uyhenwu/
>455
判りづれー例えだなー、オイ。
古賀=信者
学歴=マリみて(原作かアニメのどっちだ?)
って言いたいんだろうとは思うが。

あー、あと打ち切りは、そんな事したら却って後番組のスケジュールが
狂っちまうから無理。
457風の谷の名無しさん:04/02/19 05:01 ID:CZ43e9Aw
思うに>455は…

ヘタレイメージ(学歴詐称・しょっぱい番組)が定着してしまった今
無理に続けて(続投・放映継続)し最悪のパターンになるよりも
潔く(辞任・打ち切り)の道を選んで、再スタート(出直し選挙・OVA化)した方が

〜って事を言ってるんだと読めたが。
458風の谷の名無しさん:04/02/19 08:20 ID:QiplNzmS
>>452
そっか、俺は逆にアップ(特に斜め顏)の時の左右の目のバランスの悪さが気になったよ
引きは背景の一部に隠れるからまだマシだったって感じた

祐巳の「うげっ」顏は萌えた
459風の谷の名無しさん:04/02/19 08:43 ID:aS3fxQpO
作画が荒れてるかどうかは分からない。
しかし「物語」がさっぱり面白くないというのは
いかがなものか。
460風の谷の名無しさん:04/02/19 10:55 ID:pITPI66e
ありがちな話だが
なんか良かった
461風の谷の名無しさん:04/02/19 11:31 ID:FIRnS1zS
原作だと祥子はもっと子供っぽいイメージがある。
ヒステリックでわがままってそのまま子供だし。
あんな幽霊みたいな死にそうな喋り方されてもな。

アニメ全般、なんかもっさりしてる感じ。
>424を見てはっと思ったけど、
なんか程度の悪い劇してるみたい。
462風の谷の名無しさん:04/02/19 13:14 ID:SwrNW37g
>>461
 >あんな幽霊みたいな死にそうな喋り方
原作見てない人から言わせてもらえば、祥子の怒りが にじみ出ていて
良かったと思うけど。
逆に、原作で祥子がああいう、怒りをにじませた喋りじゃないのなら、
祐巳がなんで泣くのか、ちょっと理解に苦しむ。

話は…前後編の前編だけだから、なんとも言えないなぁ。
463風の谷の名無しさん:04/02/19 15:07 ID:fk36lv31
>>462
原作も読破していない似非ファンがなんか言ってるよ(プ、一昨日来なさい
464風の谷の名無しさん:04/02/19 15:40 ID:FIRnS1zS
>462
喋り方云々は7話のことじゃないよ。
やっぱレイラさんの方がry
465風の谷の名無しさん:04/02/19 19:20 ID:1jwLWXwG
>>463
原作厨信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お前はカエレ!( ・∀・)つ ∴∵
466風の谷の名無しさん:04/02/19 19:57 ID:pITPI66e
祥子の喋り方に泣いてるんじゃないぞ
467風の谷の名無しさん:04/02/19 20:22 ID:CJibnbnB
しばらくスレほっといたら儲がまあ涌くこと涌くこと。
面白けりゃ本スレハァハアラノベと三つもあるんだから
さっさとカエレ!( ・∀・)つ ∴∵スカプラチンキ!
468風の谷の名無しさん:04/02/19 21:18 ID:i/+44UgB
>>463はアンチじゃないのか?
469風の谷の名無しさん:04/02/19 22:30 ID:908bq8zL
三奈子の声と顔をなんとかして欲しい・・・
470風の谷の名無しさん:04/02/19 22:34 ID:ix5LOP2e
あいつはもっと悪人ヅラにして欲しいよね。
471風の谷の名無しさん:04/02/19 23:14 ID:IXJ0uJJi
信者って言論統制しないと気がすまないのかね
472風の谷の名無しさん:04/02/19 23:17 ID:+XJRgLg8
>>469
俺もそれが一番の不満だ・・・。
473風の谷の名無しさん:04/02/19 23:23 ID:pRN/lJ84
>>469
いいや、もっと大人っぽくして女子高生らしくないムチムチプリンにしないと。
474風の谷の名無しさん:04/02/19 23:24 ID:oCOQ2FKN
でもこれと言ったインパクトのあるアンチ発言もないんだよなあ
たのむよ
475風の谷の名無しさん:04/02/20 00:00 ID:JZoMR/US
OPがオサレ臭すぎるから、JAM Projectあたりに代えてくれないかな。
476風の谷の名無しさん:04/02/20 00:11 ID:H+4ZE2Z+
>>475
グラヴィオンでも観てなさいってこった。
477風の谷の名無しさん:04/02/20 00:19 ID:xUxJ1+rb
>>476 ありがとう!
見損ねるところだったよ… <グラヴィオン






マリみて?   …まだ打ち切ってなかったの??
478風の谷の名無しさん:04/02/20 00:46 ID:oiuDZQ1G
だから信者は信者スレで傷舐め合ってろって
479風の谷の名無しさん:04/02/20 01:02 ID:QNem+dtU
>>475原作ファンだが、JAM Projectは方向性間違わなければ、割といけると思ったり(無謀?)。聖の過去話なら結構重いし。
まあ、大張正巳が付いてこなければだけど。
480風の谷の名無しさん:04/02/20 01:12 ID:JZoMR/US
嘆きのロザリオ
481風の戦士:04/02/20 12:42 ID:vo4qVebO
まあ皆さんはアニメ版に多少の不満があるだけで作品そのものに悪意が
あるとは思えないのですよねぇ。どんなにアラを探しても祐巳ちゃんの
かわいさは絶対不変なものですし、皆さんがスール達を愛しているのは
書き込みからにじみでているのですよねぇ。隠しても無駄ですよ、僕には
すべて判るんですよ。ええ皆さんの考えも、祐巳ちゃんの今の気持ちも。

原作を読んだ方には省略された部分が不満でしょうが、アニメを見る限り
とても判りやすいし演出も非常に凝っていて緊迫感がありますよ。特に
オープニングでは祥子ちゃんや祐巳ちゃんが僕に語りかけているのが
はっきり感じられましたし毎回微妙に変化している点も見逃せない大事な
ポイントだと思うんですよねぇ。もしビデオに録画されている方はもう一度
確認して真剣に考えてみることをお勧めしますよ。僕の言うことが理解
てきるはずですから。
482風の谷の名無しさん:04/02/20 17:51 ID:oiuDZQ1G
だからキモいから(・∀・)カエレ!!
483風の谷の名無しさん:04/02/20 17:55 ID:xVMLcGq/
冷静に考えるとね。
髪の長い女を男に置きかえると、これってただの
ベタベタな少女漫画なのよ。
物語のひねりもなんにもない。つまらないのも
当然なんです。

それにここまでハマってる儲は、正直異常です。
484風の谷の名無しさん:04/02/20 19:16 ID:eyvONCg7
>>483
それくらいは皆わかってるんでないの?
少女マンガ属性の無いヤシがこーいうのにハマることはあまりないと思われ
485風の谷の名無しさん:04/02/20 19:57 ID:/uW0uX6/
>483
何を今更って感じだな(w。
あぁ、後おまえの言う「物語のひねり」って何?よかったら教えてくんない?
486風の谷の名無しさん:04/02/20 20:23 ID:kD/+n5Cb
男を女にしただけで十分ひねってる感じするけど
487風の谷の名無しさん:04/02/20 21:51 ID:REuLXcqt
>>484
つーことはこーいうのにハマってる儲ってのはりぼんだの
なかよしだのをニヘラニヘラしながら読んでるのかね?
やっぱり気持ち悪い奴らだなあ。
>>485
来週の放送でカードを見つけるなり渡すなりして二人の仲がますます
ラブラブになりました的な予定調和になっちゃうんでしょ?
凄くつまらんじゃん。
髪の長い女が主人公の目の前で嫉妬のあまりカードを破り捨てて
二人の中に軋みが入り、それでも歪んだ愛情ゆえに主人公を
追いかけてついにはサイコストーカーと化して主人公を刺すとか、
逆に男に狂ってやりまくるぐらいは欲しいな。30分間だけでこれぐらいの
展開は欲しい。
それぐらいせんと今日びの真珠夫人等で慣らされた視聴者には
この手のドラマは退屈以外の何者でもない。

ていうか何開き直ってんだお前。やーね、儲って。巣にお戻り、シッシッ。
>>486
ただエス小説ってのは古い歴史があってね、マリみてはそこから
逸脱してないのよ。目新しさに欠けてひねっているとは到底思えない。
488風の谷の名無しさん:04/02/20 22:20 ID:fkCey0XG
>>487
ああ惜しいなあ
その展開


で、どこを縦読み?
489風の谷の名無しさん:04/02/20 22:52 ID:WKO3MH1/
>来週の放送でカードを見つけるなり渡すなりして二人の仲がますます
>ラブラブになりました的な予定調和になっちゃうんでしょ?

(・∀・)ニヤニヤ
490風の谷の名無しさん:04/02/20 23:23 ID:oiuDZQ1G
だから信者の神学論争は信者スレでしろと(ry
491風の谷の名無しさん:04/02/20 23:35 ID:qVXvyw/n
>>490
率直に言えば原作がつまらないという意見も許容してしまう以上
神学闘争はどうしても起きてしまうかと。
492風の谷の名無しさん:04/02/21 00:07 ID:9dF5e9ta
>487
偉そうな事言っといて、結局、自分の求める要素が無い作品は駄作だ。つってるだけな訳ね。
馬鹿だなー。

お前さぁ、ほのぼのさがウリのホームドラマとか見ても、殺伐としてないからつまらん!!
とかキィキィ喚くんだろ(w。んで、このドラマは駄作だとか平気で言っちゃうんだろーな。

こんなんだったら、キモい!!ツマラン!!とか喚いてるだけの連中のが正直な分余程マシだなぁ。
493風の谷の名無しさん:04/02/21 01:33 ID:r8ibn1rD
>>492
同意。

マリみてキモい!!ツマラン!!
494風の谷の名無しさん:04/02/21 01:48 ID:9dF5e9ta
>493
487もなー…最初っからおまいみたいに、”髪の長い女が主人公の目の前で(中略)やりまくる様な
展開じゃないからツマらん!!”とか、ただの感想レベルに留めておけば良かったのにねぇ。
495風の谷の名無しさん:04/02/21 02:06 ID:LBZXVnNE
悪い意味で「あーだ、こーだ」言う部分が無いな。
雰囲気アニメの極致。
消費アニメの一つの到達点かと。
アニメよりも月九ドラマのノリの方が近いのかも。
496風の谷の名無しさん:04/02/21 02:32 ID:mK2Fz3mz
>487
原作のアンチならどっか他所行ってくれ。勘違いも甚だしい。

>495
オサレアニメL/Rってこと?
むしろ、その「雰囲気」すらぶち壊している気がするけどね。
比較するなら月九よりもテロ朝ドラマって感じ。
497風の谷の名無しさん:04/02/21 02:41 ID:LBZXVnNE
いや、あれこれ詮索せずに画面だけ追っかけてればすむアニメだな、と。
上っ面だけの作品。

雰囲気は出てると思うんだけど。
生ぬるい雰囲気だけど。

テレ朝ドラマって言うと「暴れん坊将軍」「子連れ狼」や「八丁堀の七人」ぐらいしか・・・・・。
後は「おみやさん」。
現代ドラマは殆ど見ないし。
「プライド」も数分見て切っちゃったし。
498マリア:04/02/21 03:18 ID:Mb292f+h
偶像崇拝してんじゃねーよヴォケ女どもが
499風の谷の名無しさん:04/02/21 05:40 ID:TFKJhFlV
ドラマはクドカンものぐらいしか見てないなあ。

つまらないという感想を書くだけで儲がなぜムキになって
キーキー喚くのかが分からないのだが。
面白いと思う人もいればつまらないという人もいるのが
当然ではないかと。そのためのつまらないスレなのにね。
500風の谷の名無しさん:04/02/21 07:24 ID:s6Ibcc2k
まあアンチに噛み付く信者と、
信者に噛み付くアンチは頭が足りない奴がやってるから、
やめろといっても聞くわけは無し。
501風の谷の名無しさん:04/02/21 08:42 ID:EO51kGpx
それを一段高みから眺めてるつもりのオマエも頭が弱いと。
502風の谷の名無しさん:04/02/21 14:15 ID:5Gmc/MGl
スレタイも読めない人が一番頭弱いかと
503風の谷の名無しさん:04/02/21 14:19 ID:SC70O6gr
同じアホなら…
504風の谷の名無しさん:04/02/21 15:29 ID:8cScIMr1
ごきげんよう、お兄様
505風の谷の名無しさん:04/02/21 15:47 ID:mK2Fz3mz
なんかコンテもたいしたこと無い気がしてきた。
実写ドラマでいえばカメラワークや構図みたいなもんか。
マリみてはいっつも正面や横で淡々と進んでる感じ。

見せたいシーンとか台詞とかさっぱり伝わってこないんだよね。
ユミが主人公なのに第三者視点でふらふらと追いかけていってるような。
それがユミの独白と映像とのアンマッチかもしれない。

アニメは独自に蔦子視点で展開すれば面白いのにとか思った。
506風の谷の名無しさん:04/02/21 21:05 ID:/jnrddww
>>505
誰かコンテがたいしたものだとか言ってたのかい(;´Д`)
507風の谷の名無しさん:04/02/21 21:57 ID:v/2dmeDY
キャラデザもストーリー展開も構図も
なんかのっぺりしてるね。メリハリが無い。
508風の谷の名無しさん:04/02/22 04:28 ID:56I//+C7
女子小中高生がメインのお客のラノベが原作のアニメに高望みしすぎ。
くそなアニメはくさるほどある。
それに実写なんて日本の俳優がいもすぎてみれたもんじゃない。
509風の谷の名無しさん:04/02/22 09:36 ID:vEfaQQKP
>>501
眺めてるんじゃなくて、いろんな所で被害を受けているんだよ。
作品の面白さやつまらなさについて語りたいんだ、
信者とアンチのどっちが上等かという話がしたい訳じゃない。
特に自分と反対の見方が存在する事を理解出来ないアンチ・信者にはうんざりだ。

・・・でもこんなレスだけじゃ俺もそいつらと変わらないかもな
510風の戦士:04/02/23 10:03 ID:q0B5Xznj
んー、やはりアニメの構成や演出に不満があるようですねぇ。しかし僕に
とっては十分雰囲気がいいアニメですし、なんといっても女の子が
かわいすぎますよ。アニメは時間が限られていますし、端折られた部分に
ついては僕たちが積極的に補完していくべきだと思うんですよねぇ。

単に画面から得られる情報だけではなく、あの時祐巳ちゃんがどんなことを
考えてどんな気持ちなのか。同時に祥子ちゃんがどんな行動をしているか
画面では語られない部分を緻密な想像力によって補完し完成させるのですよ。
小説などでは当たり前のことですが、アニメやゲームでも深く考えながら
見ればその作品への愛もより深くなりますし、些細な部分は気にならなく
なるんですよ。ちなみに僕なら祐巳ちゃんの幼いころから20年後の頃まで
補完できますねぇ。まあ僕の場合は祐巳ちゃんに直接聞いたりしていますから
ちょっとレベルが違うとは思うんですけどねぇ。
511風の谷の名無しさん:04/02/23 10:21 ID:AxkZKxte
祐巳の理解者が"祥子ちゃん"なんて言葉遣いをするわけがない。
512風の谷の名無しさん:04/02/23 16:59 ID:j092IKRZ
>510
このスレはアンチスレですよ。どうぞ本スレ行って補完について語り合ってください。
513風の谷の名無しさん:04/02/23 17:26 ID:j092IKRZ
7話について。
そういえば冒頭の二人のシーンになんか違和感があったんで原作と一緒に見直してた。

由乃暗すぎ。選曲も悪すぎ。誰か死んだのかっつーくらい暗い。
もっとコミカルにやるべき。
画面内、手前と奥に人を配置して会話させるのは決闘シーンとかだと有効だとは思うのだがこの場合×。
「ごめんね〜にあげるチョコの」の後にいきなり元気になるユミ、謎。
ここはもっと消沈して、「はぁ〜」って感じだろ。

二人の会話は、原作だと「〜ユミさんがわかりやすすぎるんだけどな♪」という演出があって面白いのだが。
514どりるもえらー ◆MG64yE6TCE :04/02/24 00:23 ID:mZryICji
†§ゎ^。^ぉ§<7話の選曲は多様式テイストが見事に決まりほぼ完璧だったような気がしますが、これは吊ってるの?
515風の谷の名無しさん:04/02/24 00:56 ID:bcMBRpms
>514
「多様式テイスト」って何?ググっても引っかかんない。
あんたが頭悪そうなのはわかるけど、スレで発言する以上わけわかんない言葉使わないで。
516風の谷の名無しさん:04/02/24 10:33 ID:BKBf6dR5
まあ儲は頭悪いのは常識
517風の谷の名無しさん:04/02/24 11:37 ID:LaZs3ntw
様式美とかなんとか言いたかったんだろ。
518風の谷の名無しさん:04/02/24 14:24 ID:yTTUuHFG
俺原作読んでるからこんなエピソードあったなーと振り返って
楽しめるが、アニメだけを見てるやつはホント意味不明なんじゃないか?
カットとカットの間に流れる時間が長すぎる。

原作売りたいだけちゃうんか、とか邪なことを考えてしまう。
519風の谷の名無しさん:04/02/24 16:45 ID:yVfrmVs+
つーかね素材は悪くないと思う。
もっと、面白くする方法はあるだろうに…
520風の谷の名無しさん:04/02/25 00:00 ID:zd+sOoxF
原作売りたいだけです。はい。
あ、グッズも買ってください。
521風の谷の名無しさん:04/02/25 01:39 ID:aqpNK2Vy

しかしダイジェスト版と見まごうばかりの内容について行けるのは、
原作知ってる奴のみだよな。(と思う)
内容が分からない奴はアニメから離れるのみだ。
あー、俺が最近のアニメについて書き込んでるのって、
殆どアンチスレなんだよな。
もっと面白いアニメを作れって感じだ。

早いけど次スレのタイトルにこういう感じのを入れてくれ。
【前回までのあらすじ】【次回予告】
522風の谷の名無しさん:04/02/25 20:21 ID:5X1y9l6A
マリみてから学んだ事
・「あずまんが」型ビジネスモデルはもはや通用しない。
・中嶋敦子にキャラデザを任せてはいけない。
・スタジオDEENのアニメは動かない。
523風の谷の名無しさん:04/02/25 21:12 ID:aqpNK2Vy
あずまんが型についてもっと詳しくキボン。
524風の谷の名無しさん:04/02/25 22:52 ID:FviLiYAf
>>522-523わしも聞きたい。「あずまんが型ビジネスモデル」とは?
あずまんがもマリみても、アニメ見られない地域の者なんだがな。
525風の谷の名無しさん:04/02/26 00:39 ID:z0u7jY6w
そもそもキャラデは松島さんだっつーの
526風の谷の名無しさん:04/02/26 01:10 ID:3nd0jp4c
どちらにしろマリみてはビジネス的に鉄板臭いんだが・・・。
527風の谷の名無しさん:04/02/26 01:28 ID:fHZqHGA/
今週の思った事

もうどうしようもねえな、これ。
528風の谷の名無しさん:04/02/26 01:29 ID:lJZtVcJp
なぜ紅薔薇の前での口喧嘩を削るのか…あとラスト、とっさに半日デートの件を
言い出したはずなのに、あらかじめ考えたような感じになっとるし。

なぜなんだ吉田…。
529風の谷の名無しさん:04/02/26 02:02 ID:TLGd85+P
今日のはまじやばいね
先週はちょっと良かったのにね

530どりるもえらー ◆MG64yE6TCE :04/02/26 03:03 ID:BUopePQd
†§ゎ^。^ぉ§<>>515 多様式主義 1970年代前衛の停滞と共に生み出された技法。複数の時代の技法を同時に用いるのが特徴で、シュニトケ、デルツ、などがこの技法で作曲し、瞬く間に忘れられた。日本には旧ソ連の解体と同時に、伝えられている。
 >>517 ちょっと違いました。
531風の谷の名無しさん:04/02/26 14:22 ID:k36KuhiA
ちゅまんにゃーい
532風の谷の名無しさん:04/02/26 15:01 ID:tHO9Pe/h
>>521
未読組みだけど分かるよ。
ブギーポップだって原作読んだ事なかったけど理解できたし。
人の適応能力・想像力を甘く見すぎ。
単品で理解できるようにしているし、親切なほうだ。

90年代前半のOVAは本当にひどかったからなぁ・・・。
533風の谷の名無しさん:04/02/26 16:00 ID:fwQKuYZU
説明台詞に頼りすぎなアニメは駄目ぽ
534風の谷の名無しさん:04/02/26 16:17 ID:wrULvCdn
アニメ雑誌が放送前にマンセーするアニメってほんっとつまらんな
535風の谷の名無しさん:04/02/26 16:26 ID:cQZRxAwT
作画厨です。
作画ひどかったですね。
がっくりです。
でもマリ見てはおもしろいです。
536風の谷の名無しさん:04/02/26 18:47 ID:z0u7jY6w
>>532
>>ブギーポップだって原作読んだ事なかったけど理解できたし。
それ、すごいぞ
537風の谷の名無しさん:04/02/26 18:59 ID:tj5wxBSd
作画どうこう言う以前の問題だ。
語るべき物語がここまで空虚なモノに
よく狂信的になれるな儲は。
538風の谷の名無しさん:04/02/26 20:21 ID:4GYPxvQ7
(・∀・)ニヤニヤ
539風の谷の名無しさん:04/02/26 21:05 ID:8G+NpIAs
カード探しに熱中してるこいつらのど真ん中に
デイジーカッターを撃ち込みてぇ
540風の谷の名無しさん:04/02/26 21:09 ID:zUUDJ4oJ
>>537
マリみてはオタク同士で作画やらストーリー構成やらを語り合うものじゃない。
優雅に紅茶を飲みながらブラウン管を眺めるひと時の休息。
541風の谷の名無しさん:04/02/26 21:41 ID:Hc2NrO5g
福沢祐巳が大すき
◆テレビ愛知(テレビ東京系=水曜深夜)「マリア様がみてる」
−ぼくは、毎週たのしみにして、見ています。ぼくは福沢祐巳が大すきです。
でもぼくが福沢祐巳を大すきになった日、 島津由乃(ロサ・フェティダ・アン・ブゥトン プティ・スール)に半ごろしにされました。
だから、ぼくは、島津由乃が一番きらいです。
ぼくは、マリア様がみてるの本ももっています。
「ロサ・ギガンティアのす顔がみたいなぁ・・・」。
2番目にすきなキャラクターは、小笠原祥子です。
「ぼくも、祐巳と祥子がきている制服がほしいなぁ」。
(名古屋市昭和区・29歳)
542風の谷の名無しさん:04/02/26 22:14 ID:TLGd85+P
どこのコピペだよ
543風の谷の名無しさん:04/02/26 22:53 ID:M8oTXCXU
この作品のメーンはあくまでも「女子校でソフト百合」で、
物語やキャラ造形に突っ込むのは的外れなんじゃないかって気がしてきた。
544風の谷の名無しさん:04/02/27 00:49 ID:/Vwb5FKu
え〜と、このスレ的にですね、
祥子が食べたチョコは、当たり(美味しい)方か、はずれ(まずい)方か、どっちだと思いますか?

また、当たりかはずれかで決着がつかず論争になってる状態を、どう見ます?

ちなみに僕は「はずれに決まってる」と思ってて、「当たりを食べたと思う」と言う人がいてびっくりした側。
545風の谷の名無しさん:04/02/27 01:56 ID:vq39bnjR
ああアニメは当たり食ったかハズレ食ったか曖昧だったのか
546風の谷の名無しさん:04/02/27 02:09 ID:ztDBdGW5
>>543
まあそりゃそうだろうけど、
そのテーマを物語やキャラ造形でアニメにするんだろ?
547風の谷の名無しさん:04/02/27 02:28 ID:a0Bmc+39
同意。
548風の谷の名無しさん:04/02/27 05:48 ID:XD9yey00
>546
まともなアニメならそうなんだろうけど、このアニメは始めに設定ありきで作ってる感じがする。
キャラやストーリーは二の次、みたいな雰囲気が。
販促アニメだからしゃーないのかもね。
もしかすると、「設定萌え」なる新しい境地を切り開くつもりなのかもしれないけど。
549風の谷の名無しさん:04/02/27 06:13 ID:/SKDaIpd
なんかテレパルF(東版)によると
3月3日深夜放送分も「びっくりチョコレート」なんだが・・・w
550544:04/02/27 20:49 ID:W+j+x82D
>>545あ、ごめん、実はアニメ見られない地域の者。
アニメ板本スレや他のスレ見て、アニメでの描写は
「美味しいチョコ10個、まずいチョコ10個が散らばり、それぞれ9個ずつ回収。
祥子が1個食べて『美味しい』との答えを聞き、祐巳、胸をなでおろす。ところが
残りの1個が“美味しい方の箱の蓋”にくっついていたのが見つかり、おや?と思う」
こんな感じだったらしい。
原作読んで、まずい方を食べたのは確定と思ってたけど、美味しい方だとの書き込みもあり
上記のアニメの描写なら確定だろうと思ってたら、まだ美味しい方だとの書き込みがあり
・・・・・・で、まだ話題になってないこのスレではどうかな? と思ったんだが
う〜む、アンチ側にとっちゃ、どうでもよい話題でしたかね?
失礼しました。
551風の谷の名無しさん:04/02/28 19:09 ID:hLGSS3Cn
>>550
俺的には祥子が不味い方を食ったけど祐巳を気遣って「おいしい」と言ったと考えた方が
今回のストーリーの締めとしては良かったと考えてる
552風の谷の名無しさん:04/02/28 23:56 ID:6iSYW/PY
これをつまらないという奴が見るアニメが知りたいモンだ。
553風の谷の名無しさん:04/02/29 00:10 ID:EB73QrZ+
これを喜んで見ている奴が、どんなヘタレた人生を送っているか?を知りたいモンだ(w
554風の谷の名無しさん:04/02/29 00:20 ID:pFRzdUCB
これを喜んでつまらないという奴が見るアニメがどんなヘタレた人生を送っているか?を知りたいモンだ
555風の谷の名無しさん:04/02/29 00:54 ID:Jt6f1IhU
最後のチョコのぶちまけ方は、なんだか不自然な感じが
してならんな。
556風の谷の名無しさん:04/02/29 10:09 ID:5hsLLBlf
>>555
個人的には、あのシーンは原作よりわかりやすい。
557風の谷の名無しさん:04/03/01 13:05 ID:uG89lGUo
コンテとかから察するに「動かす」系のアニメーターがいなそうだからな。
不自然な動き、演出ではある。
「比較的」何が起こったのかわかりやすいってだけで。
558風の谷の名無しさん:04/03/01 17:56 ID:jLNAWGuO
と言うかディーンだし
559風の谷の名無しさん:04/03/01 18:14 ID:jpomKrBs
ゴンゾーかマッドハウスきぼんだったな
いっそサンライズでトミノで
560風の谷の名無しさん:04/03/01 19:04 ID:HD+/fuW8
GONZOだけは勘弁してください・・・
561風の谷の名無しさん:04/03/01 20:26 ID:fVgCM0g/
>ゴンゾー
一瞬ネタで言ってるのかとオモタ・・・
562風の谷の名無しさん:04/03/01 20:42 ID:jpomKrBs
あ、ボンズって言いたかったんだ!
間違えた!
563風の谷の名無しさん:04/03/02 00:43 ID:pTR9t6I8
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |  ありがとうございました!
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |
564風の谷の名無しさん:04/03/02 18:00 ID:qQB9Afqv
やはり肌に合わない奴は叩かず脱落するアニメだったか
565原作未読:04/03/02 19:40 ID:2KPkadWV
うーん、ここまでつまらんと思ってなかったからね。
原作未読アニメ初の人は見捨てるのが一番まともな反応だと思う。

叩きっていわば人気のバロメーターの裏返しって部分があるから、
この閑散とした現状はもうどうしようもないというあきらめが
現れているのではないかと。
566風の谷の名無しさん:04/03/02 20:55 ID:VNZdoUH4
マンガ版は良くできてるよ。
逆にアニメのダメさが身にしみるというか……
567風の谷の名無しさん:04/03/02 23:45 ID:lfc58O0d
ジョジョのOVAみたいだ
原作のノリの良さが消えて雰囲気アニメ化
568風の谷の名無しさん:04/03/03 00:48 ID:7Wdq1GI1
このキャストをそのまま使って
後番組を全日本妹選手権のアニメにしよう。
そうすれば面白くなると思う。
569風の谷の名無しさん:04/03/03 01:31 ID:mS/NBPfR
バーンナップスクランブルがそれほど叩かれないのと同じ理由で、このアニメも叩かれて無い気が。
相手にされてないというか、分かってる香具師だけしか見てないというか、
叩かれるほど中身が詰まってないというか。

スタッフが覚悟完了してる分、あちらさんの方が潔い気もする。
570風の谷の名無しさん:04/03/03 19:54 ID:3jTZW2tc
バナプのほうが、ワクワク感はあるね。
アニメ版 のマリみては見て流すだけだな。
571風の谷の名無しさん:04/03/03 22:24 ID:/cx7q3pY
すげーバーンナップが面白いと思うんだ
すげー
572風の谷の名無しさん:04/03/04 01:18 ID:RvS34Zpe
つーか、一体このアニメはどんな層を対象にしてんだ?

百合に憧れる婦女子か?
それともTV見ながらチンチンしゅっしゅっしてるアニヲタ男か?
573風の谷の名無しさん:04/03/04 01:21 ID:E3D0o1o2
>>572
どう考えても後者だろ。時間的に。
574風の谷の名無しさん:04/03/04 01:28 ID:yeJhETyE
糞ツマンネ。ただの萌えアニメかよ
マリア様が糞してる
575風の谷の名無しさん:04/03/04 01:28 ID:a5yarN7/
今週の

明日の新刑事コロンボは見逃さないようにしよう。なっちゃんだし。
576風の谷の名無しさん:04/03/04 01:38 ID:FFGJrxQt
やたら話題に出てくるんで見たみたけど…
ひょっとしてこれって一種のネタ?
叶姉妹を持ち上げつつ生暖かく見守るのと同じノリの。

横で一緒に見てた家族が爆笑してます
577風の谷の名無しさん:04/03/04 02:01 ID:tf/F5Eja
>576
始めて見たように書いてる割には、しっかりアンチスレに書き込みとかー、
こんな時間のヲタ向けアニメを”家族”と一緒に見てるとかー、

キモいな、お前(w。
578風の谷の名無しさん:04/03/04 02:06 ID:BJV9+Nxr
キモくないアニヲタなどいるものか
579風の谷の名無しさん:04/03/04 02:13 ID:FFGJrxQt
>>577
本スレ書いたら釣りじゃんよ。
本気で受けてるのか、一種のギャグとして扱われてるのかが知りたかったの。
580風の谷の名無しさん:04/03/04 02:15 ID:a5yarN7/
儲には本気で受けてる。
ここの住人はあきれてる。
581風の谷の名無しさん:04/03/04 02:38 ID:YKVABvrT
今週。
鵜沢がストーカーぽくてキモかったので(あれ? こんな話だっけ)と思って
いま、原作該当部分を斜め読みしてみたらそれなりに爽やかなエピソードだった。

この違いはいったい……
582風の谷の名無しさん:04/03/04 02:46 ID:CtelWbgH
本スレを一通りウォッチャーしてみたけど、
一応、住人はいくつかのタイプに分類できるな。


TYPE 1、何はともかく「作画」を気にする香具師
TYPE 2、原作と比較してホニャララ(ネタバレ房もここに入る)
TYPE 3、「志摩子さん(;´Д`)ハァハァ」「聖様(;´Д`)ハァハァ」→典型的萌えヲタ
TYPE 4、ネタ師
583風の谷の名無しさん:04/03/04 03:20 ID:mWqN7Idg
こんなアニメじゃ俺様のちんこは納得しない。
女同士でおっぱいモミモミくらいしろよ!
お前らも、そう思うだろ?
584風の谷の名無しさん:04/03/04 03:24 ID:6stJCxgV
>>583
毎回ギリギリのところでハラハラできるからいいんだよ。
585風の谷の名無しさん:04/03/04 03:36 ID:aLjqSASN
スカートのプリーツは乱さないアニメですから。

つーか、この主人公、主人公なのにTYPE3の層からは
あんま人気ないね、なんでだろ?
586風の谷の名無しさん:04/03/04 03:39 ID:PA7nQqTY
>>582
俺は、

TYPE 5、祐巳ちゃん(;´Д`)ハァハァ
587風の谷の名無しさん:04/03/04 03:59 ID:yBD5HYXV
引きこもりがちで根暗なアニヲタは
気の強い薔薇様方は苦手なんだよ。

だから一番、大人しそうな志摩子を
欲望の捌け口に(以下略
588風の谷の名無しさん:04/03/04 04:13 ID:gek4drkn
>>582
俺はTYPE1、2、3の混合型だな
589風の谷の名無しさん:04/03/04 04:16 ID:vpAu4Urw
Web上での感想を見て廻ると、徐々に作画が悪くなっている、という文章が
目につく。所謂『昭和の時代からオタク』な自分には、何処の作画が
悪かったのかまったく理解できない。テレビアニメとは思えない程に
安定していると思うのだが。
590風の谷の名無しさん:04/03/04 04:18 ID:YKVABvrT
ここは擁護の多いアンチスレですね
591コピペ:04/03/04 04:22 ID:vpAu4Urw
これまで気付かなかったのだが、『マリみて』が面白いのは、キャラクタが可愛い
だとか、ドタバタなコメディが楽しいだとか、そういうものではなく、その根底をなす
法則がきちんとしているから、のようだ。単なる『萌え』という便利だが曖昧な
概念では表す事の出来ない、確固とした法則性がその世界には存在する。

『マリみて』が、福沢祐巳のという少女の高校生活の、その中でも恐らくは1年生の
秋から2年生の終わりまでの約1年半という限定された、二度とは経験する事の
出来ない重要な時期を描いた『青春小説』であるのは間違いない筈だ。
そしてそこには「悔いの無い青春時代を、精一杯過ごしなさい」というテーマが
見えるのは当然の事だろう。
そして「悔いの無い青春時代を過ごす為には、自分のしたい事を精一杯しなさい」
という行動規準が存在する。それは逆に言えば、自分の言いたい事を言えず、
したい事をしなかった、自分に正直に行動できなかった者は、ある意味では
『敗者』となるという、厳格な法則だ。
そもそも、物語の発端は祐巳のタイの乱れを祥子さまが直した事でも、
それを蔦子さんが撮った事でも、薔薇の館の扉で激突した事でもない。
祐巳がロザリオを受取らなかった事が、全ての始まりだ。祐巳はそこで状況を
甘んじて受ける事をせず、自らの意思によってロザリオを受取らなかった。
由乃が黄薔薇革命を起こしたのも、志摩子も、乃梨子も、皆、そうして自分の
進む道を選択している。逆に、そうできなければ、常に道は閉ざされている。
『レイニーブル−』の一連のエピソードがまさにそうだし、この『チョコレートコート』
の登場人物達についてもそうだ。福沢祐巳にあって鵜沢美冬に足りないものは、
身長と髪の毛の長さとアルファベットのKだけではなく「自らの行動の積極性」だ。
尤も彼女は祐巳と触れる事でそれを獲得できたのだが。

 「流行ってるから面白そう」だけでは済まされない、青春小説の傑作としての
『マリみて』は確かにここにある。
592風の谷の名無しさん:04/03/04 04:30 ID:6TXndY1u
この程度の作品で「青春」を語られてもな。
予定調和な世界の中で「ごっこ」をしてるだけだろうに。
制服と思春期のガキが出てれば青春物ですか、オメデタイ。
593風の谷の名無しさん:04/03/04 04:47 ID:hCVLkCbD
青春ものなら日本映画のウォーターボーイズが面白くて好きだった。
あれ見た後、青春って良いね。青春しとけばよかったと思った。
スレ違いスマソ。でも上の文章読んでたら思い出しちゃったんだ。失礼しました。
594風の谷の名無しさん:04/03/04 04:48 ID:p5rX+IXM
ガキみて・・・子供達がみてる
595胸の谷の名無しさん:04/03/04 05:17 ID:oGYNYxEO
>>593
ウォーターボーイズも所詮、青春「ごっこ」だよ。ただ映像のメディアが違うだけ。



596風の谷の名無しさん:04/03/04 05:51 ID:hCVLkCbD
いやわかってるよ。だからこれもそんな気分で見ればいいわけでしょ?
あの時出来なかった事を代わりに画面の中でしてもらって
自分も中に入ってるような楽しみ方をする。
>>591のコピペ&>>592はそう言いたいのだと受け取ったけど。
597風の谷の名無しさん:04/03/04 05:57 ID:Y7lsm1y6
マリみてがつまらないと嘆く諸氏へリアル●●みて
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/03/20040303000069.html
598風の谷の名無しさん:04/03/04 07:35 ID:7SFC8WWp
つーか591のコピペは、視聴者(読者)が女性と考えると(内容的にどうなのかは別として)理解できる。
同性だから「こうゆう高校時代を送りたい(送りたかった)」というのがあるだろう。
だが、アニメスレのマジョリティであろう男性側に考えると「女子高」という設定の時点で青春物では無いと思う。
共感できないから。 まぁそんだけ
599風の谷の名無しさん:04/03/04 09:27 ID:fvNOKJ87
人の感じ方なんてどうでもいいんじゃない?
確かに何かしらしっかり構成されているのは間違いないと思う。
600風の谷の名無しさん:04/03/04 10:53 ID:MFN6SXlJ
>>582
TYPE1ってどのアニメのスレにもいるよな
気にしすぎだよ
601風の谷の名無しさん:04/03/04 11:00 ID:f3bemzLz
>>598に同意しつつ。
付け加えるならば男性は女子高に幻想みたいなあこがれを
持ってるんではないかね。で、それをつきつめちゃってこれにハマると。
実際の女子高は百合な人もいるけど、ちゃんと男性にも興味深々だし、
なかなかにおゲフィンだし、健全ですよん。
602風の谷の名無しさん:04/03/04 11:29 ID:32WTgf/n
>>598
>つーか591のコピペは、視聴者(読者)が女性と考えると(内容的にどうなのかは別として)理解できる。

女性読者の大半は腐女子ですが、それでも理解できますか?
603風の谷の名無しさん:04/03/04 14:15 ID:HPkm9BEw
>>582>>600
同意。
何かと作画にイチャモンつけて、会社の名前とか作監の名前とか挙げる
香具師がいるが、TYPE3の漏れはそんなもんシラネーヨ。
604風の谷の名無しさん:04/03/04 14:22 ID:7lMRT000
   /::::::::::/::://::/::::::||:::l:|:::::::l.||:::|.|::/|.:||:::::|lヾ!!::|!::::::ヾ;:.:.:.l:.:.:.:i
   /::::::::::/:://::/:::::::::||:::j:||.ル1.|l:::|.|/::|.:||:::::||.:.:||::||::::::::::ヾ!::|:.i:.:.|
  /:!:::::::/::|:|:|::||l:::::::::|:|:::|:|!.:リ:!.|l:::|.|!::{{::|辷ii!.:.:l|::l:|::::::::::::l:!::|::|:.l:|  変態レズアニメ 気持悪くてよ
  |.:|:::::i:i川:|:|::||::::::::::|:|:::|:||/.:.|.:.|:::l:|:::レ'"⌒ヾii:|::|:|::::::::::::l.|::|::|:.|:|
  |.:|.:.:.|:|.:.:|:||::||::i:::::::|:|::川.:.:.小!:::|:|:::| ┃  リ!|.:.l:!::::::::::::l.l::|::|:.|:|
  |.:|.:.:.|:|.:.:|:||::||::l:::::::|:|:::l||:::/|:|||:::ト|.:.ト--=彡|.:.|:!::::::::::::l.|::|::|:.|:|
  |.:|.:.:.|:|.:.:|:|!::||::|:::::::|:|:::|||:/::|:!ハ:::l`l:ト` ̄ ̄´ |.:.リ :::::::::::|.|::|::|:.|:|
  |.:|.:.:.|:|.:.:|:リ::|!::|:::::::|:!:::||:!! .::j l::トl:!、    |.:.||..:::::::::/j:::l::j.川
  |.:|:.:.:|:|.:.:|:!::::|:::|リ!|:::l::::||:| .::::{ |:l 〉 `` \ l.:.|!.:::::::://:::|/:.:./
  |.:|.:.:.|:|.:.:||.:.:.|:::|ハ!|:::|:::||:!  `` |:!     ,イ/ |.:.|.:.:::,イ/:::::〃:/
  |.:|:::::|:!.:.:l!.:.:.|:::|.:.:||:::|::||rr¬二二二ィ丁ソ  ,ィ!:|::::/:||:::::::/.:.!!
  |.:|:::::||.:.:.:.:.:.:.|:::|.:.:||:::|:||!Y~´     `/ //l||:|:::/:.jj:::::::|.:.:リ
  }.:|:::::||.:.:.:.:.:.:.|::::|.:.:!!::川 Vヘ     rン′//:リ.:j:/.:.:||:::::::|.:.:||
  リ |::::|!.:.:.:.:.:.:.|:::::|.:.!!:::l:!、 `< 二二ノ  〃::/.:.|/:.:.:l:!:::::::|.:.:|!
  !! |::::|!.:.:.:.:.:.:.|::::::|.:||.:..|:ハ ` ー‐一! /::::/.:.:/::.:.:.:|:|:::::::|.:.:||
    l|::::|.:.:.:.:.:.:.:.l::::::|:l|.:.:.|::::::ヽ      !/:::::/.:.:/::.:.:.: |:|:::::::|.:.:||
605風の谷の名無しさん:04/03/04 14:24 ID:ZKfeNXXM
十兵衛流れの女視聴者ですが、マリ見てはおもしろいものじゃないです。
青春物とかいう観点じゃないと思う。
女は物語を見るとき自分を投影して見たいのよね。
この作品の登場人物は絵物語すぎて、投影するすきがない。
キャラに個性もないし・・・つうか、
個性の作り方がステレオタイプの紙細工みたい。
話の盛り上がりも別に何もないし。
リアル感がなくても、もっと何か夢物語なら夢物語なりの個性が話に欲しい。

リアルワールドを知らないヲタ男が
「清純な穢れない女子高生…ハアハア」するための作品にしか見えない。
もとがコバルトだっていうのが信じられない。
「ありえないぐらいお嬢様な女子高」ものでも
丘ミキぐらい個性やリアル感があったら、まだ見れるんだけど。
606風の谷の名無しさん:04/03/04 14:35 ID:mliAbckU
漏れは聖さまがいればいいから。


ところで、リアルワールドってなんだよ。

自分の目に見える範囲だけが現実の世界なんて

カタカナで括るなよ、この池沼がっ!
607風の谷の名無しさん:04/03/04 15:21 ID:aOOFshjL
昨夜、九話(カードを隠す話)を見たが、まあまあ良く分かる話に
なっていたように感じた。

一つはエピソードの後編であり予備知識が俺にあったことと、
もう一つは登場さすキャラを限定して、場面転換ごとに心情を
大量のモノローグのセリフで語らす事が、俺に話の流れから取り残
された感を与えず、最後まで見させる理由になったと思う。

また、カード隠した香具師が、過去の体験に基づく主人公への嫉妬心を
持った、ライバル的キャラ設定で、主人公の存在意義を上手く語らせる事
にも成功しており、話の奥行きも問題なく表現されていたように思えた。

来週もこの程度の話作りをしてくれたら、俺はこのスレを卒業できる。
608風の谷の名無しさん:04/03/04 15:24 ID:iEpC4g1l
自分は一応お嬢様学校と言われてるガッコに行ってるけど
マリ見てとは100%ちがうわな。
学園祭とかは取り繕って見せてるけど中身はかなり下品。
でもウチはまだマシでもっとお嬢なとこはイジメがすごい。
中学からとか高校から入ってきた子は徹底的に差別されるらしい。
最初からの子が金 中学→銀 高校→プラチナ と呼ぶらしいw
んでブランド物持ってないとバカにされまくりだと。

でもそんなリアルなのやってもおもしろくないから・・・
あれが本当の女子高だと思ってる奴もそういないだろうし。
609風の谷の名無しさん:04/03/04 15:24 ID:ek6yq0Tt
昨日のカードを隠す件の構成は良かったけど
蓉子の生理ネタがばっさりカット
(なのはまだ良いだろうネタがネタだし)
ならば代わりに風邪気味だとか体調不良で受験した事を何かしら入れて欲しかった
610風の谷の名無しさん:04/03/04 15:26 ID:ek6yq0Tt
>>608
Ptって結構価値あるんじゃなかったっけ?
611風の谷の名無しさん:04/03/04 15:31 ID:tZOtJbg2
貴金属の価値は プラチナ>>金>>>銀 だぞ。
612風の谷の名無しさん:04/03/04 15:32 ID:aOOFshjL
>>608
金銀プラチナ・・・マリみてよりアニメチックだな(w
お嬢なほどいじめがひどいってのは、なんとなく納得できるというか。
階級意識とかそういうのがでてくるからか?

マリみては超お嬢様設定なのに、そういうところがないから
逆に受けるんだろうな。
613風の谷の名無しさん:04/03/04 15:37 ID:iEpC4g1l
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
詳しくは忘れちゃったんですよ!聞いた話だし!
考えたら高校から編入もできなかったわ

>>612
アニメチックだよね
その話聞いた途端マリ見て思い浮かんだわw
614風の谷の名無しさん:04/03/04 15:42 ID:KAyFBkIS
>>587
確かに、気の強いお姉さま方が多い中、
一番大人しそうな志摩子は
童貞に人気がありそうだ。
615風の谷の名無しさん:04/03/04 15:48 ID:XGLIgrkf
>>612-613
そいつらが大人になると、昼メロドラマのようにたわしコロッケを召し上がれと出すわけですな。

でも今思い出したが女ってイジメ好きだよ。
リアル消防〜工房まで集団でクラスでイジメしていたのは女たちばかりだし。
消防の時あるコを集団で校庭の隅に呼び出していて「恐!」と思ったし。
616風の谷の名無しさん:04/03/04 16:39 ID:ek6yq0Tt
ファンタジーなんだからよ
大目にみろや
617風の谷の名無しさん:04/03/04 16:42 ID:q2ENAQMA
これにたわしコロッケ並のものが出てくれば
少しは支持するんだが。
百合会のネチネチしたいじめに耐えきれずに
あぼーんする女生徒。真実を強大な権力で
握りつぶす百合会とか。

昨日のあれはもうアニメである事を放棄したとしか
思えん。なんですかあのモノローグの山は。駄目すぎ。
618風の谷の名無しさん:04/03/04 17:06 ID:ek6yq0Tt
原作が全編モノローグみたいな話だし<紅いカード
美冬の独白回だしなあ
どーすりゃいいんだろう?
619風の谷の名無しさん:04/03/04 17:46 ID:e1ZMXGB8
そのモノローグを意識的にカットしてんのが、「紅いカード」以外の回だからねぇ。
原作の行数が30分枠に割とはまったてた「紅いカード」の感想が

原作厨 →原作に雰囲気が似てて普段よりベター 
未読組 →独白の説明台詞大杉

に大抵分かれてる。
620風の谷の名無しさん:04/03/04 17:59 ID:MrYljVOc
>>614
>確かに、気の強いお姉さま方が多い中、
>一番大人しそうな志摩子は
>」童貞に人気がありそうだ。


チェリーで悪いか!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
志摩子たん(´Д` )ハァハァ/・・
621風の谷の名無しさん:04/03/04 18:07 ID:mliAbckU
>>619
「紅いカード」と「白き花びら」は
独白が多いのは仕方ないだろうな。

私小説なんだから。
622風の谷の名無しさん:04/03/04 18:15 ID:q9qGRDk4
>>617
マリみてが他と一線を画してるのはいじめとかの側面を完全に切ったことだろう。
だからそれで作られる独特のお約束馴れ合い的雰囲気が受け入れられないとキモいとか言われてるわけだ。
いじめとか入れたら作品としてもっとどうでもいい、誰の支持も受けられない存在になる。
君も「ちょっと普通になったな」と思うだけで積極的な評価は絶対しないだろう。
2万円ぐらいなら賭けてもいい。
623風の谷の名無しさん:04/03/04 18:20 ID:ek6yq0Tt
なるたるのいじめシーンとか見てるとなあ
624風の谷の名無しさん:04/03/04 18:44 ID:ZXxi+Amn
祥子様の親戚はいじわるだけどナー
625風の谷の名無しさん:04/03/04 18:49 ID:9X2wkvbQ
>>614
漏れもチェリーだが、漏れの最萌キャラは

乃梨子たん>>志摩子たん>>>>>>>>>>>その他雑魚ども

だぞ。

626風の谷の名無しさん:04/03/04 18:57 ID:hSRhUu1O
漏れもチェリーだが
白薔薇(聖)さま以外は目に入りません。
627風の谷の名無しさん:04/03/04 18:58 ID:tVYRRetY
まあ、もっとカラミ増やせってこった。
628風の谷の名無しさん:04/03/04 19:00 ID:hSRhUu1O
どうでもいい話だが
現実にああいう学校は存在するらしい。
そういうこと書いてあるHP見つけた。
迷惑かかりそうだからURLは勘弁、自分で見つけてくれ。
629風の谷の名無しさん:04/03/04 19:00 ID:3ViN60p+
おにいさまのが面白いと思うj
630風の谷の名無しさん:04/03/04 19:11 ID:tVYRRetY
ばら戦争って起きないの?
政権闘争。
631風の谷の名無しさん:04/03/04 19:12 ID:K85u7e9Z
このスレで言うの何回目かね全く…

儲は巣にカエレ!( ・∀・)つ ∴∵
632風の谷の名無しさん:04/03/04 19:15 ID:qz9d4qgI
>>625-626
臭い匂いフェチの志摩子といい、志摩子をストーカーして
一挙手一投足を全て記録してるんじゃないかという乃梨子といい、
白薔薇ファミリーは変な人が多すぎる。
現ギガンティアの聖様が一番まともな気がする
633風の谷の名無しさん:04/03/04 19:30 ID:hSRhUu1O
( ・∀・)つ ∴∵
この塩まきAA、カワイイね。
634風の谷の名無しさん:04/03/04 19:47 ID:ek6yq0Tt
信者が黙っちゃうような
ガツンと叩き頼むよ
635風の谷の名無しさん:04/03/04 19:52 ID:tVYRRetY
でじこのプリンセススクールみたいなもんだね。
636風の谷の名無しさん:04/03/04 20:01 ID:OYQR/8ie
何でこのアニメに出てくるキャラって皆レズっ気があるの?
普通に考えてもこんな世界はありえないよね
637風の谷の名無しさん:04/03/04 20:04 ID:aLjqSASN
>>620>>625>>626
白派は童貞が多いということが発覚しますた。

ま さ に チ ェ リ ー ブ ロ ッ サ ム
638風の谷の名無しさん:04/03/04 20:34 ID:2czzPMzD
>>634
それができないからバカの一つ覚えのごとく、
信者は巣に帰れと唱えるしかないのです。
639風の谷の名無しさん:04/03/04 20:47 ID:IyWAWPR5
え〜、アニメ見られない地域の人間で、性別男なんですが、
>>598僕はこの作品を同人誌で知って、百合的描写がふんだんにあるとのことで手にとって
で、原作1巻を読んでまず感じたのは、萌えとか言うようなものではなく、
強烈なノスタルジーでしたな。学園祭が終わってファイヤーストームのシーンが特に。
いや思うんやけど、これ性別はやはり関係ないんじゃないか? では何かというと
自分自身の学生生活に対する充実度とか、そういう温度差というものが
割と作品鑑賞にも影響を与えてるのではないかいな? と思ったり。

>>617なんですかあのモノローグの山は。駄目すぎ。
これ読んで押井守を思い出したな。あの押井節に酔うってマンセー組もいれば
キャラに説明させるだけのアニメなんてっていうアンチもいるし。
僕は好きやけどね。

ところで、たわしコロッケって何?
640風の谷の名無しさん:04/03/04 21:07 ID:EjW20TuQ
>605
だーかーらー、自分の好みに合わないってだけなのを、批評に繋げんなってのに。
単にあれだろ、もっとドタバタしたコメディが好きだってだけだろ?

どーも、感想と批評をごっちゃにしてる奴が多すぎんだよなー。

まぁ、あれだな。結局儲が過剰に持ち上げたもんだから、余計に反感買っちまってる
るんだろうから、その辺は自業自得なんだろーが。

>617
>これにたわしコロッケ並のものが出てくれば
そういう話じゃねーって何遍言われリャ判るんだよ。
お前の求めてるようなシーンがでなきゃ駄作だとでも言いてーのか、ヴォケ。
641風の谷の名無しさん:04/03/04 21:30 ID:UCeJZih1
>>640
いつから印象批判禁止になったんだ(;´Д`)
642風の谷の名無しさん:04/03/04 22:05 ID:BJV9+Nxr
というか
紛れもなくこれは「清純な穢れない女子高生…ハアハア」するための作品であろう。
643風の谷の名無しさん:04/03/04 22:59 ID:hCVLkCbD
>>640の言ってる事は相手の意見を勝手に決めすぎな気もするが。少しもちつけ
>>617へのコメントはまあわかるけど>>605へのレスは勘違いしすぎに見える。
>もっとドタバタしたコメディが好き
とは書いてないだろ>>605は。冒頭の部分から読み取ったのかもしれんが。
結構冷静に意見を述べてるんだから同じぐらい冷静になった方がいいと思う。
ってごめん。人を批判するスレじゃないのにね。横からスマンかった。
644風の谷の名無しさん:04/03/04 23:31 ID:hSRhUu1O
たわしコロッケは昼ドラを見ている人にしかわかりません。
あの話、超ワロタよ

妻:「あなた、晩ご飯のコロッケよ」
夫:「ああ…(; ̄Д ̄)!なんだこれタワシじゃないか!」
妻:「あらタワシじゃないわよ、コロッケじゃない」

細部がかなり違うと思われるが、こんな感じ。
645風の谷の名無しさん:04/03/04 23:41 ID:61X0K1Y0
 『真珠婦人』でしたっけ
キャベツの千切り も添えられてて・・・(汗
646風の谷の名無しさん:04/03/04 23:51 ID:EjW20TuQ
>643
あんた丘ミキ読んだ事ある?

マリみてのリリアンみたいな学校から、同じ女子校でも柄悪い生徒ばっかが集まってる
学校に転校するはめになった高校生の話でな。柄悪いクラスメート達と自分とのギャップ
に戸惑ったりする主人公のドタバタぶりを楽しむ話なんだよ(まー勿論それだけじゃなく、
主人公の恋愛話、成長話とかもあるけどな)。

同じ女子校が舞台の話でも、作家が目指してるとこが明らかに違う作品を持ち出してる
あたり、単に好みの話をしてるだけじゃねーの?って事よ。
647風の谷の名無しさん:04/03/05 00:05 ID:RAeGCJgn
何だこの糞信者は?
648風の谷の名無しさん:04/03/05 00:08 ID:fpcbfavg
>>646
>>同じ女子校が舞台の話でも、作家が目指してるとこが明らかに違う作品を持ち出してる
あたり、単に好みの話をしてるだけじゃねーの?って事よ。

言いたいことは大体分かるんだが例を含めて見てみると、どんな批評に対しても「作家が
目指してるとこが明らかに違う」と言えばどんな糞な物でも擁護出来ることになるよ。
649風の谷の名無しさん:04/03/05 00:13 ID:23LGXH2V
>>640
つまらないという感想をつまらないスレで書いて何がいかんのかね?
君は一流の批評家かもしれないがこっちはただの一視聴者なのだが。

マリみてと真珠夫人って所々似てるのよ。大仰な台詞回しとかベタな
物語の展開とか。真珠〜は元が菊池寛の小説だから時代掛かった
台詞や今からみれば古い物語展開なのは当然なのだが、ドラマは
過剰演出で盛り上げたのね。で、評判になった。たわしコロッケは
登場人物の一人が追い詰められて精神が崩壊し、その狂気を表す
演出で用いられた。

一方マリみてはどうか。今回の話は原作も独白だからアニメも独白
だらけになるのは仕方が無いというのが原作厨の言い分のようだが、
アニメだけ見てる俺には退屈でしようがない。卑しくもアニメを作って
メシを食ってるプロの演出家ならばそこを何とかするのがスジって
もんではないのかい?これは「アニメ」なんだから。

あ、いかん。批評っぽくなってしまった。俺は無責任な一視聴者なのだから
印象で語らなければならない。

つまんねえなこれ。
650風の谷の名無しさん:04/03/05 00:33 ID:9Q7YkuQ+
俺も原作厨だけど、ああいうのはアニメにするとえらく退屈だなと思ったぞ。
良いと思ったのは紅薔薇さま絡みのところだけ
あとは、なんかダルい内容だった
651風の谷の名無しさん:04/03/05 00:42 ID:Mg6+xCyD
>>614
>気の強いお姉さま方が多い中、 一番おとなしそうな志摩子は
>童貞に人気がありそうだ


その「気が強い」薔薇さま方を屈服させるのが快感だという
S気質なアニヲタもいるぞ!
652風の谷の名無しさん:04/03/05 00:48 ID:dX3BaHxx
その「気が強い」薔薇さま方に冷たく軽蔑されながら思い切り言葉責めされたいという、
M気質なアニヲタもいるぞ!

特に祥子様キボンヌ。
653風の谷の名無しさん:04/03/05 00:56 ID:0ouUOex7
おまいら書いてることがハァハァスレ向けですよ




と言いつつ俺も真美タソに弱みを握られ「新聞のネタにするぞ」
とか威されてあんなことやこんなことをされたひ(;´Д`)
654風の谷の名無しさん:04/03/05 01:18 ID:ZZ2+Me78
関係のないカキコはスルー。
655640:04/03/05 01:22 ID:A2VA71m4
>649
>>>640
> つまらないという感想をつまらないスレで書いて何がいかんのかね?
おーれーがー、いつそんな事を言った?
単にキモいつまらんだけ、もしくはクドクド書いてあっても、最終的に俺(私)の好みに
合わないって事なら、あーしょうがねー好みに合わんのじゃ仕方ないって流すけどな。

単に好みに合わないだけなのを作品の優劣にまで展開すっから、突っ込みたくなんだよ。
信者としちゃな(w。

> 君は一流の批評家かもしれないがこっちはただの一視聴者なのだが。
あほくさ。

> マリみてと〜
> 一方マリみては〜
なんだ、演出手法の話をしてたのか?お前が>617と同一人物かは知らんが、>617の書いてる
事って演出手法にかんする比喩的表現だったって事か?もしそうなら俺が勘違いしてた訳で、
それは俺の頭が回らなかったのが悪いって事になるな。スマンスマン。

まー、そうだとして話をするとだな、真珠婦人とマリみてに同じような演出手法を要求するお前が
ヴァカって事だな。簡単にいうと。あと独白だらけについては、確かに面白くなるかは別だし、現に
お前みたいに詰まらんと思った奴もいるだろう。んが、スタッフが演出手法として選択する事自体は
間違っちゃいないな。

> あ、いかん。批評っぽくなってしまった。俺は無責任な一視聴者なのだから
> 印象で語らなければならない。
馬鹿っぽくて疲れてくるが、あんだけ書いてて結局印象でしか語ってないの判ってないのか?
656風の谷の名無しさん:04/03/05 01:36 ID:zKy3HrCq
>>655
横から失礼
感想と批評の違いについて教えてくれないか
657風の谷の名無しさん:04/03/05 02:00 ID:9Q7YkuQ+
どんなゴタクを並べようが、つまんないと思ったらつまんない。
理屈抜きでも面白いものは、面白い。
658風の谷の名無しさん:04/03/05 03:02 ID:KaVUGH1f
そして長文は読まない
改行もヘンだし
659風の谷の名無しさん:04/03/05 08:53 ID:dOzwGmZ4
>>655
うーんとだね。
ネタも題材も悪くないと思う。

ただ、アニメは駄作だといえるかな。

まずそういえる理由として演出があまりにも弱いという事。
確かに原作の雰囲気を再現する、という意味では正しいのかもしれないが、
まるでハンディビデオで取った学生映画のように変わらないアングル、
シーン毎に代わり映えのしないBGM、
キャラクターの感情が伝わってこないセリフの読み方。
まず雰囲気ありき、ではアニメというよりも全ての動画において視聴者をひきつけられない。
多少は過度な演出があったほうが動画としては視聴者をひきつけられる。

まあ、同様な雰囲気を持つ動画としてフランス映画があるが、
これは映像的な演出をなくす代わりにキャラクターの内面的描写をセリフ、モノローグで補う事でカバーしている。
が、マリ見てのアニメにはそういったものがない。
どこまでも雰囲気ありきであり、視聴者を置いてけぼりにしている。

その点、漫画版が評価が高いのはそういった点を理解して書いているからなのだろうね。
660風の谷の名無しさん:04/03/05 10:29 ID:pIXn8eUc
>内面的描写をセリフ、モノローグで補う事でカバーしている
これはしてんじぇねえの?
661風の谷の名無しさん:04/03/05 10:56 ID:jlgVe4EC
>660
カバーできてないという解釈なのでは?
自分もおおむね659に同意

重要なセリフをぶっとばしたりしてるあたり
脚本家は原作を読み込んでいるとは言い難い
ナナメ読みだけして目についたモノローグをてきとうに
差し込んでるだけのように見えるよ
662風の谷の名無しさん:04/03/05 12:28 ID:qCx3qQye
脚本の中の人はマリみてにハマってカレイドを百合風味に持っていった人じゃないのか?
それと原作者監修とうたってる以上チェックも入ると思われ

自由度の利くカレイドの方が(;´Д`)ハァハァ度は高いが
663風の谷の名無しさん:04/03/05 12:58 ID:NhhYqJAI
>658
ああほぼ同意。

全然感情伝わってこないね。
キャラクターの意思もそうだが、作り手の意思もさっぱり感じられない。
何を見せたいのか、何を言いたいのか。

今回の話でいえば、独白をそのまんまアニメにするとは思わなかったよ。
OP前はいつものようにBGM・演出含めて葬式だし。
いきなり「今日、祥子さんが死んだ」とか言ってもおかしくない雰囲気だな、ありゃ。

月姫とアヴェンジャーの悪いところを足したようなアニメだな。
664風の谷の名無しさん:04/03/05 13:40 ID:oVanY8gR
>>662
という事はこのつまらなさは、この手の作品につきものの
原作者の余計なでしゃばりによるもの?
665風の谷の名無しさん:04/03/05 14:03 ID:q/KM3sov
アニメ制作に疎い作者が適当にあしらわれて騙されてる可能性もあり
666風の谷の名無しさん:04/03/05 14:15 ID:tM//N3NI
画面の向こう側くらい夢があったっていいじゃないか
667風の谷の名無しさん:04/03/05 14:48 ID:WPXI6Q3I
>606
>605の言う「リアルワールド」はそういう意味じゃないと思うぞ。
藻前の言ってる「リアルワールド」の意味は禿しくワカランが、兎に角意味を履き違えてるのは
分かる。

あと、
>この池沼がっ!
は辞めような。
なんか最近レスの内容じゃなくて、書き手を攻撃するようなレスをちらほら見かける気が。
668風の谷の名無しさん:04/03/05 14:59 ID:OtJQvSHr
>>667
池沼は分かるが、605、606、667の言うリアルワールドは分からんな。

605のは、これか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087746194/249-8750614-0602711

でも、ここはアニメ板だから、知らなくていいだろ。
669風の谷の名無しさん:04/03/05 15:06 ID:oVanY8gR
>>668
いや、ボケなくていいから。
670風の谷の名無しさん:04/03/05 17:34 ID:bavp5UqL
何気に真珠夫人ネタなんか出てるんだ、このスレ。(w

東海グランドロマン(フジテレビ系の名古屋の放送局が制作している昼メロの大河
系な展開の奴)で言うと、随分前の名作「華の嵐」が「ごきげんよう」の嵐であったな。
BGMがクラシックっぽいオリジナル(どれみの音楽をやった人が担当)でもあった。

真珠夫人と言えば円盤皇女ワるきゅーレに小ネタとして盛りこまれてた。(w

※スレ違い言い逃げスマソ
671風の谷の名無しさん:04/03/06 01:12 ID:aIyE4JXg
>>605
後半は池沼と言われても仕方ないが、前半の意見は尤も。
アニメは総集編でキャラの人物像についてあまり語られてないから無個性に見えても仕方ないね。
原作だと祐巳は結構毒舌で、アニメの白薔薇に抱きつかれてヘラヘラ笑ってる祐巳とは別人だし、
真美なんか電車内で携帯電話をかけてる女に向かって「氏ね、豚」みたいなことを言ってるし、
「清純な穢れない女子高生」とは違うんだけどなあ。
672風の谷の名無しさん:04/03/06 01:24 ID:XXeUVFJx
でも結局オタ男の萌えアニメ。
673風の谷の名無しさん:04/03/06 02:14 ID:0GzV6kZa
キレてハンカチを破る祥子
捏造記事を書く三奈子
安木節を踊る祐巳

二期があってもアニメ版的にふさわしくない描写の多いいと歳前編はカットか
674風の谷の名無しさん:04/03/06 05:58 ID:G2uS4ezq
真珠夫人!?
まさか新手のギガンティアがもうこんな所に!?

って書いてはみたもののぜんぜんネタが分からん・・・ドラマか。
675風の谷の名無しさん:04/03/06 13:34 ID:2n84Qnca
>>659
まあ、フランス映画にもタクシーみたいなのもあるが。

いや、アレだけが特別なのか?
676風の谷の名無しさん:04/03/06 13:34 ID:KJzEsWQ4
紙芝居付ドラマCDにしてくれないかなぁ?
677風の谷の名無しさん:04/03/06 18:22 ID:aHJGPzwO
なんかさあ
紅いカードを批判すると過剰反応するのが多い気がするんだけど
しかも批判した奴にレッテル貼りしだすし
678風の谷の名無しさん:04/03/06 18:53 ID:/JeJxFUc
>>648
「どんな糞でも」とどさくさに紛れて極論を持ち出してるな。

推理小説ではハードボイルドと古典ではその目指すものが全然違う
のに両者は共に存在をそれなりに尊重されてるし「方向性が違う」
は十分成り立つだろう。問題はそれを支持してる人数が余りに少ないと
方向性が言い訳としてキツくなることであって方向性って概念自体を
否定するには足らないと思うが。
679風の谷の名無しさん:04/03/06 20:41 ID:G2uS4ezq
>>676

むしろ朗読CDこそがマリみての世界観にふさわしい。
今回特別ご奉仕セットの全話収録可能豪華桐製保存ケース付きなどでな。
680風の谷の名無しさん:04/03/06 22:57 ID:wspg3Qvl
>>677どんな内容の批判をしたか、にもよるけど。
もしかして、「紅いカードなんで1話も使うんだろ」とか「この話いらないよ」とかだけ書いて
紅厨に「黙れ白厨」とか言われた、ってだけではないのか?
681風の谷の名無しさん:04/03/06 23:40 ID:R3p9FWNi
いや独白ばっかりでダメらしい
682風の谷の名無しさん:04/03/07 00:30 ID:3MFJZK5i
確かに今週はやけに儲が暴れておるな。
儲もいいかげんこれがつまらない事に気づいて
焦っておるのではないか?
683風の谷の名無しさん:04/03/07 01:12 ID:3P+8DGiY
早速>>682にレッテルを貼られちゃう>>677(;´Д`)

独白で話続けるのも駄目で、とはいってみても言葉が少なくても
内容が分かりづらいということは、やっぱ結局根本の演出部分が
ヤバイって事いう、力量の問題だな。スタッフ超頑張れ。

それに結局人間関係の積み重ねに力を割いている本編を分かりやすい
表現が好まれるアニメ視聴者向けにするための作業で、その内容を
改変すると原作のファンとかその他色々が怖いので、変わりにエピソードを
削ることで対処してしまい、分かりにくさの極地に至ってしまった
という、手法の問題もあるな。

俺はあの独白劇を支持はしないが前よりはよくなったとそう
評価をしてるよ。
まあ、ミスってる部分が多いほど、細かい改善はしやすいはずだから、
お前らも色々頑張ったりしてみてくれ。
684風の谷の名無しさん:04/03/07 01:37 ID:3MFJZK5i
>>683
いや別に677にレッテルを貼ってる訳では無いが。
今週はいつもより騒がしかっただろうに。
685風の谷の名無しさん:04/03/07 01:45 ID:a6lRAkui
>>678
方向性というかジャンルでは?
本格と社会派の違いでしょ
686風の谷の名無しさん:04/03/07 01:57 ID:jYp00SwH
?
687風の谷の名無しさん:04/03/07 01:58 ID:3P+8DGiY
俺は内容に幾つか不備があることと、その後の改善の努力の
痕跡を両方認めた。
信者と被信者⊇アンチを分ける意味は作品を論じるうえであまり
重要じゃないよってことで、前向きに理解してくれ。
688風の谷の名無しさん:04/03/07 04:29 ID:6q0vxiPF
しかし、やたら極端な例を持ち出して”これぐらいじゃないと詰まらない”って得意げに言ってる奴は、
マリみてが自分の嗜好から大きく外れた作品だって事には気付かんのだろうか。
689風の谷の名無しさん:04/03/07 04:58 ID:cr3OQwne
>>688
それは原作のファンで、アニメの内容に怒ってる人ではないの?
690風の谷の名無しさん:04/03/07 09:29 ID:IL+0+xk4
>>688
嗜好から外れた作品だからアンチになるんでしょう
691風の谷の名無しさん:04/03/07 09:37 ID:Qh9Q4eNz
>>690
違う。童話を見て「なんで魔女は王子様殺さないの?つか駄作」って
言ってるタイプ。
692風の谷の名無しさん:04/03/07 09:40 ID:AGiiNber
童話の元の話はたいがい残酷だったりするけど
693風の谷の名無しさん:04/03/07 10:04 ID:AAhPm+qn
ものによる
694風の谷の名無しさん:04/03/07 10:04 ID:YlxqZ/SH
ちがうなぁ。原作じゃ三匹の小豚の結末は
豚が狼を食う話なのに、勝手に改編するなってことだよ。
695風の谷の名無しさん:04/03/07 12:08 ID:tDMv6I8k
696風の谷の名無しさん:04/03/07 14:20 ID:6q0vxiPF
>695
えーと、俺に感想と批評の違いをきいてんの?
簡単に言うと↓だと思ってるが。

感想:主観的な意見。あくまで自分がどう思うかって点のみ。
批評:主観的な意見に、なぜそう思ったのか他人にも理解できるだけの材料を付加したもの。

ただ、”他人にも理解できるだけの材料”。これが問題で、正反対の意見を持ってる香具師が
みても、なぜそう思ったのかが理解できるだけのもじゃなきゃいけない(肯定否定は別として)。

キャラに個性がない、話がカスカス、アニメである事を放棄〜、とか”だけ”じゃ同じ意見の香
具師は納得できても、正反対の意見を持ってる香具師(要は信者だな)は到底納得できない
だろ。そもそも、個性が無いと思ってない、話がカスカスだとも思ってない、更にはアニメであ
る事を放棄してるとも思ってない訳だから。

まぁ、いちいちアンチスレでそんな面倒臭いマネできるかって事なら、噛み付かれても気にし
なきゃいいだけの話だけど。
697風の谷の名無しさん:04/03/07 17:20 ID:Qh9Q4eNz
>>696
ぶっちゃけいい加減にしか見てなくて感想と批判の区別も
付いてないような発言はボロボロに叩かれる可能性はある。
そうされるぐらいの価値しかない。
698風の谷の名無しさん:04/03/07 19:00 ID:3P+8DGiY
それをいかに上手く「短く」まとめて読ませるかが、
アンチの腕の見せ所。
それが難しいので、ファンの煽りに走る奴も多いが。

699風の谷の名無しさん:04/03/07 21:32 ID:ejxcKjf3
>>697
なんでアンチスレで儲を気にして書かなきゃいけないんだか…。
宗教論争をやりたきゃ、本スレでやれ!
700風の谷の名無しさん:04/03/07 21:38 ID:3zR0Ik1b
>>696
感想:主観的な意見。あくまで自分がどう思うかって点のみ。
批評:主観的な意見に、なぜそう思ったのか他人にも理解できるだけの材料を付加したもの。

主観的意見とは、つまり好みによる意見ですよね
その好みに合わなかった理由を他人に分かるように説明したものは批評になるんですよね
何か違う点があればご指摘ください
701風の谷の名無しさん:04/03/07 21:44 ID:+ZcrGVOV
ま、どっちにしろ
マシなアンチ意見が聞けないのはザンネン
702風の谷の名無しさん:04/03/07 21:49 ID:gs04NDd/
>>697
短くっていうんなら

 つ ま ら ん

で良いと思うが。

そもそも原作厨がここに来て何を知りたいのか不明。
703長文スマン:04/03/07 22:31 ID:3P+8DGiY
原作厨とかアンチとか、便利な言葉だから使いたいのは分かるが、
そもそも鑑賞者を信者かアンチかの二通りしか仮定してないのに、
無理があるよ。

それが無理と思う理由は、こうだ。
アニメは監督がまとめているとはいえ、小説も含め多くの人が時間を費やして
作る、いわば要素の寄せ集めだ。
そしてマリみてはストーリー物だから、内容は時間に従い変化していく。
このような構造を考えると、視聴者の取り得るスタンスも、
数多く存在するに違いないと考える。

信者やアンチという言葉は、俺の理解では「作品の全ての要素に大して
一つの態度で望む者」という考え方で使用されている。
もちろん、視聴者の中にはそのようなシンプルな感想を持つ物も多い。
だが、それ以外の奴だって存在するはずだ。

俺を例にしてみる。
俺などは、原作のキャラの動かし方や、セリフ回しなど不満があるが、
キャラの行動原理や、世界観の作りかたを評価している。
アニメも原作の枷もあり演出不足と思ってるが、改善の努力の跡も見られ、
評価してる部分もある。
このように良いと思う部分と、駄目だと思う部分が混在してるのだ。

結論だが、おそらく他にも好きな部分嫌いな部分、いい部分悪い部分を
別べつに捕らえてる奴は多いだろう。
だからアニメを語る上で、視聴者の態度を二項対立で分けるのではなく、
それぞれを個別に考えてみるのも結構いいんじゃないかと思う。
704風の谷の名無しさん:04/03/07 22:41 ID:Hf8AVTQO
ハァハァスレも見てる俺のことを言われているようだ
705風の谷の名無しさん:04/03/07 23:04 ID:Qh9Q4eNz
>>699
叩いてるならどんな見当違いのこじつけにしか見えない頭悪そうな世迷いごとでも
受け入れるようなバカ(しかも同じようなことをしてる信者をバカにしてる)
が何吼えてやがる。弁えろ。
706風の谷の名無しさん:04/03/09 02:26 ID:W3W4Zuxl
よく知らないんですけどマリみてって、百合なんですか?
そう聞いてちょっと購入しようかどうか迷ってます
707風の谷の名無しさん:04/03/09 02:36 ID:R33KtJsi
なんだかウテナ思い出す・・
708風の谷の名無しさん:04/03/09 05:58 ID:mqFC5dhw
709風の谷の名無しさん:04/03/09 09:00 ID:fssUxNZ6
ん?マリみて同人的にはエロがあろうがヘタレだろうがOKなのか?
710風の谷の名無しさん:04/03/09 16:02 ID:ItHHQolP
儲がうざいアンチスレだな
711風の谷の名無しさん:04/03/09 20:30 ID:GARVgNPI
ここまでの流れを見ていると、マリみて儲というのは
異常に叩かれるのを怖がっている気がするな。
やはり前スレで形容されたような乙女心を持つ男の子達で、
その分傷つきやすく、自分の世界を壊されることで簡単にキレて
しまう、未成熟で幼児的とも言えるナイーブな心の持ち主なのだろうか。

だったらつまらないスレなど覗かなければいいだけの話なのだが。
712風の谷の名無しさん:04/03/09 20:33 ID:t+MtXLNo
>711
( ´,_ゝ`) プッ
713風の谷の名無しさん:04/03/09 21:05 ID:l+jFNep4
>>711怖がっている気がするってのは、あんたの願望じゃ?
むしろ、「なんでこの程度の日本語も読み取れないか!?」
「よろしい、私が教えてあげよう!!」的なレスが多いと思う。
714風の谷の名無しさん:04/03/09 22:24 ID:+OT6rJce
それも違う気がするが
715風の谷の名無しさん:04/03/09 22:35 ID:ABC7Inx2
とりあえず盲目信者が多いってのはわかった
716風の谷の名無しさん:04/03/09 23:09 ID:QdBWZeRy
>711
いや、普通信者ってのは貶されりゃ噛み付いてくるもんなんじゃないの?
噛み付いてくる確率が高めってのは確かにあるけど…。
717風の谷の名無しさん:04/03/10 00:17 ID:m/sxqIsI
>>716
噛み付かないのは信者も見放すぐらい駄目な場合だな
例えば・・・ヘルシングヽ(´ー`)ノエリパチ
そういう意味だとカレイドスターのアンチスレは
色々参考になるな。
718風の谷の名無しさん:04/03/10 00:29 ID:/KF1wC7C
月姫のアニメも信者が見放してたよな(w
719風の谷の名無しさん:04/03/10 06:36 ID:nt3FsItp
原理主義者と盲目信者は似て非なるモノ、ってことか。
720風の谷の名無しさん:04/03/10 09:11 ID:zoISNUSn
で、この枠の後番組は決まったのかい?
721風の谷の名無しさん:04/03/10 11:24 ID:qcIRtf3I
キン肉マンII世ときいたが
722風の谷の名無しさん:04/03/10 11:37 ID:Be3w3VFY
キン肉マン二世かやっとちゃんとしたアニメが見られる
723風の谷の名無しさん:04/03/10 12:52 ID:+e85P7N/
>>722
牛丼ひとすじ100年の吉野家がおおくりします。
724風の谷の名無しさん:04/03/10 14:16 ID:JeDn59fo
そもそも嫌なら最初からここを見なければ良いだけなんだが。
好きなアニメのアンチスレ見て精神衛生的に良い事無いし。
725風の谷の名無しさん:04/03/10 14:48 ID:116azB5H
白薔薇ってガゼルマンより強いんですか?
726風の谷の名無しさん:04/03/10 15:22 ID:TYvJYEuZ
>>724
自分が素晴らしいと思ったものは他人も素晴らしいと感じる
はずだと考える、儲の典型的な自己中心思考によるものです。
つまらないという意見は彼らにとって自分の信仰を汚す悪魔で
あり、それを殲滅しない事には自分の信念が立脚する基盤が
崩されてしまうという強迫観念に駆られているのでしょう。

それにしてもキン肉マンU世とは。海外で放送した分の逆輸入
らしいですが、当時見ていた低年齢層はまず見ない時間帯だと
いうのに。テレ東も微妙なチョイスをする。
ただマリみてに比べれば動きそうですが。
727風の谷の名無しさん:04/03/10 17:39 ID:mrdyU1+g
>724
暇つぶしとストレス発散、ですかね。
アンチの人が「嫌なら見なきゃいいだろ」って言われて、「只の暇つぶしだから」「十兵衛ちゃん
までの繋ぎ」とか答えてるのと大して変わらないと思います。
とりあえず、>726が言ってるみたいな小難しい理由(ネタかもしんないけど)じゃないなぁ。
728風の谷の名無しさん:04/03/10 17:51 ID:QtzSqpzZ
>>727
見るだけなら良いけど書き込むな って意味で書き込んでるんだと思う。
お互いが相手スレに書き込んでたらせっかくスレを別にしてる理由がなくなるだろ。
729風の谷の名無しさん:04/03/10 18:00 ID:rumtD9Vu
「いやならアニメを見なければいい」って「嫌ならアンチスレを見なければいい」って考えだな
730風の谷の名無しさん:04/03/10 18:08 ID:TgKgM2hY
まずOPのクラシックすらまともに聞けないレベルの教養しかなヤツが見るアニメではない
731風の谷の名無しさん:04/03/10 19:36 ID:jsN678UJ
>>730
マジレスすると、OPはとても聴けたものじゃないんだが…。

釣られたら負けなのか…_| ̄| . . ..o
732風の谷の名無しさん:04/03/10 19:51 ID:RLE4ls/K
>>730日本語のタイプさえまともに出来ないレベルの教養しかな椰子に言われてしまいましたぁ〜(w
733風の谷の名無しさん:04/03/10 21:07 ID:LTXWUJ/v
>>732
タイプで教養?
まあ、教養が無い人だったらそんな勘違いをしてもしかないけどな
734風の谷の名無しさん:04/03/10 21:49 ID:W07OY8WX
>>732
オマエモナー

っていってほしかったんか?ん?
735風の谷の名無しさん:04/03/10 22:29 ID:IQC1rK62
いかにも2chらしいスレですねここは
736風の谷の名無しさん:04/03/10 22:34 ID:mrdyU1+g
しかし今回の放送後、ココどーなんのかなぁ。
ちょっと楽しみ。

>729
キモは答えの方なんで。
737風の谷の名無しさん:04/03/10 22:46 ID:rumtD9Vu
>>763
普通の批判をレズキモイ書き込みが覆いつくし一大スペクタクルに
738風の谷の名無しさん:04/03/10 23:28 ID:CVpHuJsH
ここはアンカーすらまともに打てない教養の低い輩の吹きだまるスレですね
739風の谷の名無しさん:04/03/10 23:35 ID:rumtD9Vu
アンカーは教養ではなく技術や手際や注意力の問題です
740風の谷の名無しさん:04/03/11 00:34 ID:6svm1yDh
はしたなくってよ
741風の谷の名無しさん:04/03/11 00:59 ID:D66QvCF3
>739
>アンカーは教養ではなく技術や手際や注意力の問題です
その通りではあるが、ちっと落ち着け。
742風の谷の名無しさん:04/03/11 01:28 ID:9sDYRKMd
今週

高橋洋子も大変だなあ
743風の谷の名無しさん:04/03/11 01:31 ID:D66QvCF3
また、凄い飛ばしっぷりだったなぁ。
最期まであらすじ紹介番組で終るのか。

>742
ホントになぁ。みててチト可哀相になった。
744風の谷の名無しさん:04/03/11 01:33 ID:HEE4L2x1
>>743
なんであんな衣装着なきゃいけないの?
745風の谷の名無しさん:04/03/11 01:34 ID:W7/XeY/Z
花びらのびらはビラビラのビラに決まってんじゃねえか。
746風の谷の名無しさん:04/03/11 02:21 ID:9sDYRKMd
>>744
当然、営業の為。
もしかしたら地元のデパートの屋上で
高橋洋子を見る事になるかもしれんなあ。
747風の谷の名無しさん:04/03/11 02:23 ID:hJ+mhZtk
チンコはまったく反応しませんが、心が洗われますね。
このように素晴らしいアニメは初めてです。
明日、学校休んで朝一番でマリ見て全巻買いに行きます。
748風の谷の名無しさん:04/03/11 02:25 ID:y9GbYH82
キモッとか思うのだけど
見てしまう。
749風の谷の名無しさん:04/03/11 02:27 ID:ZXjMIxUr
>>748
お前、女だろ?
750風の谷の名無しさん:04/03/11 02:50 ID:DPxHNsCZ
さーて今週のアンチは?
751風の谷の名無しさん:04/03/11 06:09 ID:7p9jsMme
前話はほめたが、今日は駄目だ。駄目すぎる。
話の流れが飛び飛びなため、原作にまして場面ごとにキャラの感情の
移り変わりをしっかり演出してストーリーを作ることが大事になってくるが、
それがない。

感情の描き方の一例だが、今回は百面相頻出だったよな。
この描写は、原作では以下の点で重要な要素であった。
薔薇の館人に足りない要素である、豊かな感情表現と、それと
リンクする若干長いが丁寧なモノローグで、物語に起伏を
与える役を追っていた。

しかしアニメでは、これでなにか視聴者の心をストーリーに
向かわす事が出来たのか?今回単に一場面として処理されていただけだ。
面白い崩し絵や、憂いに沈む綺麗なキャラの顔を丁寧に描いたりすれば、
なるほど鑑賞には堪えられるが、視聴者は決して感動するわけではない。

やるべきことは、一に演出、二に演出、だ。
まず描くべき世界観を認識し、その中で動ける範囲でキャラクターを
動かすことだ←多分共通の理解と思うが「=動画を増やせ」じゃない。
752風の谷の名無しさん:04/03/11 08:45 ID:uYkvIiCF
いきなりここにいばらの森が来たから、そこだけ浮きまくりだな。
753風の谷の名無しさん:04/03/11 10:48 ID:Re7kShcm
754風の谷の名無しさん:04/03/11 16:16 ID:BsSDoOoG
ここにきてやっとディフォルメ演出かよ…。
最初からやってりゃいいのに。
今更やられるとハァ?だよ全く。

24分に詰め込みすぎ。
原作との比較以前の問題だなこりゃ。

原作を忠実にアニメ化しようとして、そこで無理やり台詞やシナリオ削ってるから不自然すぎ。

毎回のことだが、次回予告だけテンション違くて浮いてるし。
755風の谷の名無しさん:04/03/11 16:59 ID:oI1ZHEGy
やっぱり1クールっていう制限があるのが厳しいんだろうね。
そこをなんとかするのが腕のみせどころなんだろうが。
深夜アニメでじっくりやればおもしろくなるアニメって結構ありそう。
756風の谷の名無しさん:04/03/11 17:42 ID:oYk7NIHI
>>755 おおむね同意だけど「マリみて」には当てはまらないと思われ。
世界観を崩されたくないとはいえ
めったな事で素人(原作婆)が現場に口を挟むもんじゃないよ…
757風の谷の名無しさん:04/03/11 18:29 ID:vxUQ/yDD
やっぱりそれが原因かい。
いくらディーンでもここまでヘタレというのは
変だなあとは思っていたが。
758風の谷の名無しさん:04/03/11 18:39 ID:oYk7NIHI
本人曰く〜

「ゆったりと流れる空気感というか雰囲気に気を使ってもらいたい」

みたいなコメントを何かのコメントで見た気がするけど
空気感にこだわるあまり、アニメの持ち味であるテンポが
すっかり犠牲になってしまった事に気付いてないんだろうな…
759風の谷の名無しさん:04/03/11 22:18 ID:Fa591NLw
どの辺がゆったりしてるねんw
場面がいきなり編集部に切り替わったところなんか(゚Д゚)ポカーンでした。
令ちゃんのバカとか祥子のお嬢様買いとか原作で面白かったシーンが
悉く削られてる・・・
760風の谷の名無しさん:04/03/11 22:38 ID:WBa1zCDB
>>759
D・V・D!には入ってたりして
761風の谷の名無しさん:04/03/11 23:27 ID:Nuy/lZfk
アニメ未放映地域の者ですが・・・・・・
>>758-759アニメ、ゆったりしてるのか忙しないのか、どっち?
762風の谷の名無しさん:04/03/11 23:33 ID:7p9jsMme
>>758
本人とはだれ?
763風の谷の名無しさん:04/03/11 23:37 ID:oShpSWO4
>>761
起伏がなく、たんたんと進む感じ。
カットされてるシーンも多いので、原作既読だと「飛ばされまくりだ」と早く感じる。
未読なら流れは自然と思える。
解りづらい部分があったとしても、録画を見直せば理解できると思う(粗筋自体は単純だし)
764風の谷の名無しさん:04/03/11 23:39 ID:7p9jsMme
まあ、量の制限は分かるが、原作から上手く抽出して欲しいよな。
あと、それを演出で上手くつなげてくれたら最高!

印象ではこういう感じだ。
原作 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アニメ■       ■   ■  ■ ■

それを出来たらこうして欲しい↓

原作 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アニメ■      ■■■■    ■■■
765風の谷の名無しさん:04/03/11 23:41 ID:7p9jsMme
ずれてる。
アニメ短いし・・・。
打つ出し脳。

・・・まあ分かるよね。
766風の谷の名無しさん:04/03/11 23:42 ID:ToQ76Iuy
ゆったりしてるシーンなんてあったか?
今回なんて「ノルマは達成しましたアウトライン読まされてるよな気分になるのは気のせいです」
って感じだったが。
767風の谷の名無しさん:04/03/12 00:24 ID:Kov4oJfP
>>755
第二期が決定、とか言われてるけど…。
つーかこんな出来で二期やられてもなあ。。。
768風の谷の名無しさん:04/03/12 01:00 ID:PuD/Huuc
未読の立場から言わせてもらえば、淡々として
しかも物語は単純で、つまらない。
キャラクターみんな同じ顔してるし。
今度出てくる新キャラ(?)ですら、そう。
一体何が面白いのこれ?
769風の谷の名無しさん:04/03/12 01:05 ID:PuD/Huuc
付け加え。淡々として、物語が単純「だから」つまらないという
訳ではないよ。
黒沢の「生きる」をこの前見たけどこれは面白かった。
これも淡々と物語が進み、物語の構造も単純だけどね。
770風の谷の名無しさん:04/03/12 02:55 ID:ewCEOLjY
DVD姉ちゃん小笠原祥子
771風の谷の名無しさん:04/03/12 03:11 ID:2X4tkFA+
なにもクロサワ出すこたない。
単に
・キャラ立てすっとばし&各キャラの顔の描き分けしてない
・カット繋ぎのセンスが無い
・声の演技が薄い
 云々……ってだけの話。

ただのダメアニメ。
772風の谷の名無しさん:04/03/12 03:21 ID:YxEtOmNm
>>768
原作もたいした話じゃない。
元がキュラ萌え小説だから、萌えられないなら切るべし。
773風の谷の名無しさん:04/03/12 04:07 ID:HXAMYGYq
僕は原作既読でアニメ未放映地域の者ですが、正直言ってアンチの人はおかしいと思う。
感情的になってつまらないと書き込むだけで、建設的な話し合いができてなく感じた。
最初から作品を貶めるつもりで見ていたら面白く感じる分けない。
そもそもあれ程売れてるマリみて関連の作品がつまらない分けないのに、
楽しむことのできない自分達の感性を棚に上げて言いたい放題。
原作者とアニメ関係者とファンの方々はすごく怒ってると思います。僕も怒ってます。
僕の大好きなマリみてを否定するアンチは、今後アニメを見て欲しくないです。
だから即効このスレは削除依頼をだすべきと感じた。
774風の谷の名無しさん:04/03/12 04:13 ID:MlD9hsHj
ファシストが来ますた。
面白い、と言わないと狩られそうです。
775風の谷の名無しさん:04/03/12 04:16 ID:p2wvdsNb
>>773
そんな釣りに俺が釣られるとでも(ry
776風の谷の名無しさん:04/03/12 05:01 ID:DSwj/9/i
>>773
正直、どこを縦読みなのか分かりません。
777風の谷の名無しさん:04/03/12 06:04 ID:pjXEjoV5
>>773
マジなんか釣りなんか分からん・・・。
778風の谷の名無しさん:04/03/12 08:30 ID:tZ5Smv3U
後半2行で釣りと確定
779風の谷の名無しさん:04/03/12 10:54 ID:pjXEjoV5
まあ、せっかくだし建設的に、かつ楽しむ気持ちで批判してみるとするか。
お前らもやってみろ。

>>771の問題視する声の演技は、カット繋ぎセンスと、
表情の演技のなさによってないか?
声についてあんまり詳しくないが、声優さんは割りと頑張ってる
気がしたなあ。

二期決定する位なら、一期を2クール使って丁寧に描く方が
よかったんじゃないのか。
まあしかし、アニメにするのは難しい原作だなあ。
俺ならこう作ってみせる!的発想がしにくい。
780風の谷の名無しさん:04/03/12 11:19 ID:Kov4oJfP
>>779
>声優さんは割りと頑張ってる
小学校の学芸会じゃないんだから頑張れば良いというものじゃない。
別に頑張らなくたってきちんと演技が出来てりゃいーのよ、この世界。
よって、声優もディレクターも合わせて演技力がない、ってこった。

ユミの声は鼻についてうざいし。
べらべらしゃべってるからまじうるさい。
そうだな、声優みんな鼻詰まりでもおこしたような声でさらにかすれ声だし。
下手に上品ぶろうとしてるからああなってんだべ。
実力・演技力のない証拠。
781風の谷の名無しさん:04/03/12 12:09 ID:e9QV7Lhw
頑張る、頑張らない云々には胴衣だがどんな声なら良かったんだよ。
藻前の脳内キャストをお尋ねしたい。

まさか最優先事項よ。とかの奇声優じゃないよね?
782風の谷の名無しさん:04/03/12 12:34 ID:pjXEjoV5
頑張ってるって変な言葉の使い方だったかなあ?

俺、声優さんには無知だからなんとも言えんが、
モノローグと対話に、メリハリをつけて差をだすこと、
学年の年齢差を表現すること、に改善の余地ありとか思う。
饒舌に朗々と語る必要はないが、個人的にはあとほんのちょっと
感情をこめた演技が好み。

が、十分及第点に達してると思う。
動きが少なく無表情にも見える画に合わせて、ちゃんと
演技してると思うが。
まあ俺は声優さんにこだわりないから、あんま参考にならんだろが。
783風の谷の名無しさん:04/03/12 12:35 ID:PupBVbe8
>780
好み+憶測でしか言ってないのに証拠ときたか。
正にアンチスレならではの意見ですね。
784マリ見て源氏:04/03/12 13:23 ID:ckHtnR2L
福沢 祐巳    花散里
小笠原 祥子   六条御息所
水野 蓉子    朧月夜(朝顔)
藤堂 志摩子   玉鬘(夕顔)   
佐藤 聖     光源氏
島津 由乃    雲居の雁
支倉 令     柏木
鳥居 江利子   藤壷
785風の谷の名無しさん:04/03/12 13:41 ID:SBzaf++i
>781
>最優先事項よ。とかの奇声優

こういうのですか↓

福沢 祐巳    田村ゆかり
小笠原 祥子  井上喜久子
水野 蓉子     佐久間レイ
藤堂 志摩子   清水愛   
佐藤 聖     川澄綾子
島津 由乃    中原麻衣
支倉 令     大原さやか
鳥居 江利子  南央美

柏木優     浪川大輔
福沢祐麒    ☆総一郎
786風の谷の名無しさん:04/03/12 14:13 ID:Ua2QW1Zx
私もキャスト発表があるまでは
>>785みたいになるのでは・・・と冷や冷やモノでした
787風の谷の名無しさん:04/03/12 14:16 ID:XreqE5/P
予算的に無理でしょう。
788風の谷の名無しさん:04/03/12 16:53 ID:+ND0gdoD
×田村ゆかり
○新谷良子
789風の谷の名無しさん:04/03/12 23:59 ID:SjmnP7UM
原作の祐巳は笠原弘子の声で読んでたんだけど、
アニメの声には未だに慣れない。
790風の谷の名無しさん:04/03/13 00:24 ID:82RDLUqD
二期やるなら時間帯を最後に持っていってくれ。
テレコンワールドより後。儲は時間帯関係なく見るし。
そうすりゃ不毛な煽り合いをせずに済む。
791風の谷の名無しさん:04/03/13 02:12 ID:tu3UT9zn
>790
お前がココに来ないようにするのが一番現実的な手段じゃねーの?
792風の谷の名無しさん:04/03/13 07:34 ID:rKFabYOD
>>790-791
↑分かりやすく要約するとだな、

放送の時間帯が早いと、作品をみようとしているファンも、
嫌いなアンチも、共に起きている時間なため、視聴後の書き込みが
重複する。
だから、放送の時間帯を跡にずらせば、アンチは視聴をあき
らめるため、感想の書き込み時間はファンとアンチでずれ込むだろう。

それに対し、791は作品時間を変更する事は容易でないため、
790がこのスレを見ないようにして解決すればイイのではないかと
提案した。

あってる?
793風の谷の名無しさん:04/03/13 10:30 ID:U8by6cUk
信者は本スレに行き、アンチがここに来れば
何の問題もないのだがな。
794風の谷の名無しさん:04/03/13 12:58 ID:Gbs2lL2E
>>792
ピンポーン。
さらに言えば、早朝枠は枠のコストが安く、視聴率が殆ど
取れない枠でもある。制作側は枠を安く取れ、局側としても
稼動してない枠の視聴率があがるという一石二鳥。
宣伝効果に関しても地上派で流す事には変わらないので、
話題となればとりあえずビデオ回しとくっかという層も簡便に
視聴できる。
マリみてのようなニッチな作品はそういう手段の方が実は
メリットが多いのよ。
>>793
激しく同意。
795風の谷の名無しさん:04/03/13 17:05 ID:iYFy+iBx
>>793
信者の布教活動はふせぎようはないわな〜。(w
信者はどんな僻地にでもいくからな。
796風の谷の名無しさん:04/03/13 17:56 ID:nyCi3ma+
そしてこのスレの住民は儲の書き込みを見る度に一層嫌いになっていくと
797風の谷の名無しさん:04/03/13 19:09 ID:6DPqUmCL
>>794
普通に関係諸スポンサーの力関係やら
意向から考えて見果てぬ夢想というかなんと言うか
798風の谷の名無しさん:04/03/13 19:33 ID:rKFabYOD
まあ別にいいんでねえの?
俺の観察だけど、伸びのいいアンチスレを見て思うに、
アンチスレとは本スレと隔絶して機能するのではなく、ファンが
適度に反論を書き込み、情報を交換することで豊饒なスレとして
機能すると言える。

こっちは面白いポイントを知ることが出来るし、向こうは
つまらないポイントが分かる。
アニメに対しての理解度が増えるのは、オタとしてうれしいのだが。
もし、そんな糞アニメについて知りたくもないってんなら、
アンチスレなんて見ずに、忘れてしまって他に有意義な時間を
すごせばいいってことになるだろ?

まあ、寛容な態度も大事じゃねえか?だが>>773見たいなのは
さすがにどうしようもないが(w
799風の谷の名無しさん:04/03/13 21:48 ID:tu3UT9zn
>794
ネタじゃないとすると、とうとうアンチも狂信的になってきたって事かなー。
800風の谷の名無しさん:04/03/14 13:45 ID:5rKiKo2W
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  800はもらったみゃ!!
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
801風の谷の名無しさん:04/03/14 13:58 ID:Rj8EcrI5
(゚Д゚≡゚Д゚)
よし、だれもいない。



 学園モノならもうちょっと現実の事件に絡めてやってくれたらいいのに。

例えばどこかの共学高校で

石原都知事のような生徒会長が「ババア発言」をして女生徒らの顰蹙を買うとか

何かのきっかけで「生徒による校内パトロール」が必要になってきて、
そのときのはじめのあいさつ(?)が「武士道の校風にのっとって…」とか発言したりとか
(モデルはイラク派兵)

その高校の新聞部のコラムが基地外じみてるっていううわさが立ってしまってにっちもさっちもいかなくなったとか
(モデルは朝日新聞「天声人語」)

 とにかく、「マリみて」の世界観って極端に狭すぎる。学校行事だって1回しかないし、しかもへぼいし。
 主要メンバーは「白薔薇の館」で済んじまうんじゃないかってくらい。それがへぼい。

 番組見た後で脳みそに濃硫酸でも入れられたみたいに「脳がとけるぅぅぅぅ」って気がした。
 せっかくキャラが綺麗なんだから「現実にあったんじゃないか?」って思わせるようなストーリーが見たいね。
802風の谷の名無しさん:04/03/14 14:33 ID:Rj8EcrI5
(゚Д゚≡゚Д゚)
よし、ダレモイナイ。



マリみてよりこのスレの方がおもろい。ワラタ。腹を抱えて笑った。よかった。アホらしくて
          ↓

高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ」


803風の谷の名無しさん:04/03/14 15:30 ID:6CB2TKfP
>801
>学園モノならもうちょっと現実の事件に絡めてやってくれたらいいのに
現実離れしてるところがウケてるんだと思うけど。ファンタジーって言われてる位だし。

>とにかく、「マリみて」の世界観って極端に狭すぎる。
>学校行事だって1回しかないし、しかもへぼいし。
まぁこの辺はアニメ見ただけだと、そう思っても仕方ないかもねぇ。
原作だと学園祭自体の描写も、もう少しあるんだけど。
思いっきりはしょられてたからなー。

>主要メンバーは「白薔薇の館」で済んじまうんじゃないかってくらい。それがへぼい。
まー聖が出すぎってのは、原作から言われてる事だな。作者、信者両方に人気あるみたい
だから、しょうがないのかも。アンチ聖の俺としちゃ、”あー又出てきたよー…”って感じで
萎え萎えなんだが。
804風の谷の名無しさん:04/03/14 16:32 ID:+YcyRnsy
こういう作品の場合は原作信者でアニメのアンチが一番つらいよね。
本スレではアンチは出てけと言われ、
アンチスレでは信者は出てけと言われ、
原作スレではアニメの話はするなと言われ・・・
805風の谷の名無しさん:04/03/14 16:52 ID:wNJuxv0m
>>804
自分でそういうスレつくればいいじゃん。
それに各スレになにもとめてんの?
自分の意見を肯定するレスか?
806風の谷の名無しさん:04/03/14 17:36 ID:HjeLlx33
>>804
俺みたいに原作スレ以外ではROMに徹すると幸せになれるかもよ
807風の谷の名無しさん:04/03/14 18:46 ID:mPyhJIID
>>801
そのクララ白書か何かの後半のような展開はやめてください
808風の谷の名無しさん:04/03/14 18:53 ID:SunVWxHh
閉鎖された幻想に浸りきるエストロゲン過多の腐男子か。
人生終わってるな、儲。
809風の谷の名無しさん:04/03/14 19:03 ID:/KRNX2UA
今のスレの流れが今ひとつ分からん。
解説おながい
810風の谷の名無しさん:04/03/14 19:45 ID:9Rwl3scY
>>808エストロゲンてのが何なのか分からなかった。
ttp://www2.health.ne.jp/word/d1020.html  ←これか。

お前、前から同じこと言ってたようだけど(病気だとかな)何なんだろうな。
こういう場合に来る中傷でまず思い付くのは
「いい年してアニメなんかに嵌って」的なものじゃないか。
殊更に「マリみて」に嵌ることのみを病気とする理由って何?
(確か「じゅうべえちゃん」はOKなんだよな?)
811風の谷の名無しさん:04/03/14 20:09 ID:YhCvgtlT
>>810
多分世界設定が少し特殊だからそれが好きって言うのを
全面的に現実逃避として見てるんだろう。
ハイファンタジーの全面否定といったところか。
なんというか2chアニメ板になんてやってたら恥ずかしい世代の考え方だな。
812風の谷の名無しさん:04/03/14 20:11 ID:5351X365
>>804
お前にはネタバレスレが一番良いだろう
813風の谷の名無しさん:04/03/15 12:55 ID:dFhJpOSR
くそアニメー
814風の谷の名無しさん:04/03/15 13:47 ID:Tca+DB8D
世界設定について考えてみたんで、投下するよ。
設定は複雑で緻密だとなんとなく思ってたが、
それほどじゃなく、部分に粗密があることに、
足りない頭脳はやっと気がついた。

それは、山百合会とかスールシステムはよく紹介されてるけど、
逆に世界観を重視するアニメだったら描かれるはずの、
学校の運営とか、辿った歴史なんかは、あんまし紹介されない事
なんかの例で見出せる。山百合会の系譜とかと対照した場合、
カナリ寂しい。校長とか担任とか一体誰?って感じだ。

だから多分原作者は、主人公の周りの状況を最小限に説明し、
その中で「成長と周りへの影響」という、少女作品のごく王道な
テーマをやりたかったんじゃないかと思う。(原作は好きな人、
間違ってたらすまん。補足求む。)

だからきっと描くべきは主人公たちの内面のかかわりだ。
それを演出でつなげなければならない。
顔のアップを綺麗に描いても、それだけじゃどうしようもない。
「演出」には、放送時間の制約もそれほど影響しないはず。
頑張れ。
815風の谷の名無しさん:04/03/15 16:41 ID:1bg0YSGP
 この2chでマリみては嫌われています

 マリア様がつまんないと思えるんだけど
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071729055/

 【全話総集編】マリみてがつまんないんですが2
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074855069/l50

 【ショック】マリみては月姫のパクリだった!
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073495093/l50

 【マリみて】変態レズアニメ 気持ち悪くてよ†
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078501462/l50
816風の谷の名無しさん:04/03/15 22:59 ID:ugcHRpRL
>>815
アンチスレにそれ貼ってもしょうがないと思うんだけど…。
817風の谷の名無しさん:04/03/16 00:05 ID:ObXc3hai
瞳子ちゃん萌え!
818風の谷の名無しさん:04/03/16 00:45 ID:hEDVLMJK
キャラ萌えアニメは萌え属性を持たないとつまらないのがあたりまえ。
819風の谷の名無しさん:04/03/16 02:28 ID:DIsMFgRC
祐巳たんの抱き心地が知りたかったら、自分のペニスを握れ!
モスラの幼虫・・・・まさに怪獣の子供
820風の谷の名無しさん:04/03/16 02:34 ID:RbCx/Zy7
>>816
アンチスレだからいいんだろ?
821風の谷の名無しさん:04/03/16 07:14 ID:G47KaF0R
しかし、嫌われてるというには、好意的なスレに対して
数がすくねえ・・・。
822風の谷の名無しさん:04/03/16 09:34 ID:t+YgkaEz
マリみては嫌われてるよ
アンチスレが少ないというのは、でじこスレと比べて言ってるんだろうけど
あれは行殺きのこんとかってイカレた名前を使ってる奴が
一人で乱立させてるだけだからね
823風の谷の名無しさん:04/03/16 09:44 ID:272KHhtu
つまりマリみては嫌われてるという事だ
824風の谷の名無しさん:04/03/16 10:09 ID:G47KaF0R
>>822
レス見てくれたら分かるように比べたのはデジコスレじゃなくて、
マリみて自体のスレのことだ。

多分節操のないファンが乱立させるんだろうな。
俺は軍事板によく行くけど、なぜか知らんがマリみて関連のスレが
ここより多く見られた。ネタにしやすいのか?

俺は評価は両分されてると思ってる。
825風の谷の名無しさん:04/03/16 10:16 ID:Nz6mWvF3


 マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
826風の谷の名無しさん:04/03/16 11:09 ID:QVCgP8/M
×マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
○アニメ版マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
827風の谷の名無しさん:04/03/16 11:52 ID:3gKR7a8g
×マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
○マリみて信者は嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
828風の谷の名無しさん:04/03/16 12:02 ID:Nz6mWvF3
○マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
○アニメ版マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
○小説版マリみては嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
○マリみて信者は嫌ってる人のほうが圧倒的に多い
829風の谷の名無しさん:04/03/16 12:23 ID:e9Wk2pTP
かつてのあずまんがを思い出すよ
830824:04/03/16 12:37 ID:G47KaF0R
これだけ多岐にわたって「圧倒的に嫌いだ」という人がいるなら、
一理ある話だな。
俺が評価を読み違えてた可能性がある。
よかったら、どの辺が特に嫌いか、その辺解説して教えてくれないか?
831風の谷の名無しさん:04/03/16 12:41 ID:hiEckcDt
>>824
やっぱファン的にはあちこち暴れ回った月厨上がりと元からアニメ板の
性根の悪い奴が多数を占めてるんだろうな。
あと軍事板は元から人間として終わってるやつが多いから
そういうオタクの間でそれなりに話題になってるものに対する食い付きが違うだけだよ。
世間全体でどう扱われているかというサンプルにはならない>軍事板
832風の谷の名無しさん:04/03/16 12:53 ID:G47KaF0R
なるほど、ファン層にも色々あるんだな。
俺の見るポイントが狭かったって事だなあ。

しかし、この手の作品はどういったところが駄目なんだろ。
やっぱ設定か?
一言でいえる問題ではないかも知れんが・・・。
833風の谷の名無しさん:04/03/16 13:32 ID:mWGcbUqy
お前ら都合のいい
マリみてが好きな人だけの意見を見てんじゃねーよ!
お前ら やり方が汚ねーよ
マリみてマニア同士なら
自分にとってうれしい事しか言わねーのは当たり前だろーが
834風の谷の名無しさん:04/03/16 18:21 ID:4n+8Zt01
アニメを面白いと言ってるやつは狂信者
控えめに見てもファンの贔屓目という所。
雰囲気アニメとか言ってるやつは単なる勘違い。
単なる手抜きでつまらない欠陥作品なのだが
信者が必死で持ち上げていい部分を見つけて褒め称えてるのが現状。
「これをつまらないと思う自分の感性がおかしいのかも」
とか思って口に出せない人が多いんだろう。
マリみては裸の王様と同じだよ。
835風の谷の名無しさん:04/03/16 18:22 ID:jXqWpa1T
アフォか情報は取捨選択するものだ。
836風の谷の名無しさん:04/03/16 18:54 ID:fI3wXELN
欠陥作品かもしれんが、少なくとも手抜きはしていないだろう。
問題なのは、原作の消化不良と描写不足なわけで、それはひとえに尺が足りない
ことに尽きると思う。

現場のスタッフ的には、1クールしかもらえないなら無印、黄薔薇、いばら、ロサカニ
の4冊ぐらいまでならもっと良い感じに仕上がるのに・・・・ってところでは?
837風の谷の名無しさん:04/03/16 18:58 ID:36iip4gw



 クソアニメ


838風の谷の名無しさん:04/03/16 19:01 ID:QVCgP8/M
>>836
>原作の消化不良と描写不足なわけで
これを手抜きと言っているんだろうよ。
尺が足りないってのも視聴者には関係ないことだしな。

アニメってのは結果(=出来上がってきたもの)がすべてだよ。
839風の谷の名無しさん:04/03/16 19:15 ID:fI3wXELN
>>838
誰がやっても必然的にそうなるものを手抜きと呼ぶのには抵抗感があるな。
1クールに小説6冊も詰め込ませようとした企画自体に問題があったわけで。

もちろん、結果がすべてだし尺が足りないのも視聴者には関係ないが
俺としては現場を責めるよりも、こんな無理な企画を押し通したプロデューサーレベル
の香具師らに(#゚Д゚)ゴルァ!!したい。
840風の谷の名無しさん:04/03/16 20:19 ID:G47KaF0R
企画の問題って、俺が思いつくことといえば原作の宣伝目的とか
そういうことなんだけど、あってる?
音楽も声無しで、宣伝するグッズは小説くらいのものだよねえ?
しかしどうも、原作をまだ知らない人にとっては、マイナスの宣伝に
しかなってないような。
どういう事?一体?
841風の谷の名無しさん:04/03/16 20:26 ID:gRD7r6OP
>>839
プロデューサーに怒りをぶつけるなんてアホ丸出し
このタイミングでアニメ化にこぎつけたプロデューサーはむしろ
賞賛されるべき。市場の流れを読めばアニメ化はこの時期が最も効果的だろ。
あとアニメ版の糞っぷりはディーンなんだか放映前から予想されてたこと。
842風の谷の名無しさん:04/03/16 20:37 ID:fI3wXELN
>>841
アニメ化のタイミングが良くても、放映期間と原作のどこまでをアニメにするか
のバランスがとれていなけりゃ実際に作る現場としてはどうしようもあるまいに。
正直、どこの製作会社が担当したって厳しいことになったと思われ。
843風の谷の名無しさん:04/03/16 20:58 ID:NM+2yQnS
ま、市場の流れを読めるんなら、ついでに視聴者をがっかりさせない最適な
ペース配分も読んで欲しかったな。

原作を知ってる人間からすれば、放映予定のサブタイトル一覧を見ただけで
嫌な予感に囚われたわけで。

つーかね、そんなに急いで原作を先々までやる必要があったのかよヽ(`Д´)ノ・・・・と。
844風の谷の名無しさん:04/03/16 22:55 ID:edObG2Co
まあ、NHK-BS枠が取れなかった時点で終わってるし。
宗教が出てくるのが駄目だったのかな。
845風の谷の名無しさん:04/03/16 23:11 ID:AuLmTSsV
>>844
宗教云々以前の問題だろ
846風の谷の名無しさん:04/03/17 00:07 ID:JEbo0Uz2
とりあえず、>>833の、
>お前ら やり方が汚ねーよ
に、ちょっと笑った。
847風の谷の名無しさん:04/03/17 00:54 ID:23nJPurh
>>844
こんなつまらんアニメを流すくらいなら、おにいさまへ…の再放送をして欲しいよ。
848風の谷の名無しさん:04/03/17 01:57 ID:KC5+fD+p
>>847 ( ´,_ゝ`)プッ どっちもどっちだろ?
849風の谷の名無しさん:04/03/17 02:14 ID:mePDpXE+
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/
これがOKならマリみてだって余裕でOKだろ?>NHK−BS
850風の谷の名無しさん:04/03/17 02:34 ID:HboBge86
>>849
なかなかにキモそうだな マリ見てとどっこいどっこいだな
851福沢祐巳:04/03/17 02:55 ID:x5ag9xgP
どどどどど
852風の谷の名無しさん:04/03/17 03:00 ID:gROmh8ow
>>851
あらあら佑巳ちゃん
明日学校でしょ?
こんなに遅くまで起きててだいじょうぶ?w
853風の谷の名無しさん:04/03/17 03:10 ID:+mLGfD6x
まだ直してないのか?>祐巳
854風の谷の名無しさん:04/03/17 11:26 ID:nm2+JRs/
く・そ・あ・に・めめめめめめめ
855それを知っとるオマエは:04/03/17 14:07 ID:dvFd+2Xd
それを知っとるオマエは
                                             終わっとる。
856風の谷の名無しさん:04/03/17 23:15 ID:mGCXo9zp
祐巳ちゃん可愛すぎ!
あまりに可愛すぎて萌え死にしそう・・・。
857風の谷の名無しさん:04/03/18 01:28 ID:yOoaoVC1
今週

数を出せば良いと言う物ではないだろうグランセイザー
858風の谷の名無しさん:04/03/18 01:30 ID:RyNaoXe2
つまんないですね
859風の谷の名無しさん:04/03/18 01:32 ID:olYD5vgr
王冠かぶれ!王冠!
860風の谷の名無しさん:04/03/18 01:41 ID:gmByWjP9
>>859
原作狂信者さん出て行ってください(;´Д`)
861風の谷の名無しさん:04/03/18 02:04 ID:PRQdLTLm
なんつーか精神的結びつきを現すエピソードが何一つないのは・・・
これで感動できるのか?

将来シスターになるのは裏切りなの?
まあ同性愛は禁止だろうけど、会うくりあはできるんじゃね?
862聖たま親衛隊:04/03/18 02:11 ID:ZqnWsXx5
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・∀・ )< 聖たま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ? ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\? ∧ ∧ \(・∀・)< 聖たま聖たま聖たま聖たま!
愛してる〜〜〜!  >(・∀・)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
863風の谷の名無しさん:04/03/18 02:50 ID:7d0RtRfF
イカン!
絵は崩れ気味だったし、心理描写もスカスカと
相変わらずだったけど
今日の百合描写には不覚にもドキドキしてしまったぜ。
864風の谷の名無しさん:04/03/18 10:03 ID:/9OJKtp5
>>861
あんな薄っぺらい描写じゃ
盲目信者でもない限り感動なんてできないよ
865風の谷の名無しさん:04/03/18 11:09 ID:IE3CJXTq
まあまあ、そういうなや。
描写の不備はもちろんあるが、ファンまで槍玉に挙げることも
あるまいて・・・。
866風の谷の名無しさん:04/03/18 11:26 ID:c5Y3UiuU
あの小説家とシスターがレズ関係だったと。
宗教右派が激昂しそうな設定だな、この学園は。
867風の谷の名無しさん:04/03/18 14:24 ID:m0BO50kw
く・そ・あ・に・めめめめめめめ
868風の谷の名無しさん:04/03/18 18:17 ID:icwoau4q
痛い信者がいなければここまで叩かれる事もなく
普通につまらんアニメとしてスルーされていたろうよ
869聖たま親衛隊:04/03/18 18:25 ID:zy7g+1NG
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・∀・ )< 聖たま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ? ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\? ∧ ∧ \(・∀・)< 聖たま聖たま聖たま聖たま!
愛してる〜〜〜!  >(・∀・)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
870風の谷の名無しさん:04/03/18 18:47 ID:n6DAoWjd
いい年こいてコバルト文庫読んでるオッサンなんているの?
871風の谷の名無しさん:04/03/18 18:50 ID:bGylMILH
ゑ?読者の4割はオサーンでわ?w
872風の谷の名無しさん:04/03/18 19:15 ID:lhH1pv9i
>>871
やべぇ、その4割の1人だ。_| ̄|○
873風の谷の名無しさん:04/03/18 22:04 ID:MPaZKIJm
>>870
おっさんの定義を明確にお願いしまつ。

当方、心は子供、身体は大人という病気(ry
874風の谷の名無しさん:04/03/18 22:08 ID:TXjObEJ8
原作読んでないけど、確かに今週のはつまらなかったな
いや、原作読んでないけど、話が急ぎ過ぎの印象は否めなかった
正直言って原作読んでないけど、これならカットして別のやって欲しかった
買うの照れるから原作読んでないけど、全体的にもっとゆっくりやって欲しかったな
875風の谷の名無しさん:04/03/18 22:11 ID:to/RPbqr
>>874
お前、原作読んでるんだろ






とつっこんでほしいんですね
876風の谷の名無しさん:04/03/18 22:16 ID:TXjObEJ8
>>875
マジで原作読んでないよ、ネタバレされたけど
一度は原作読みたいとは思うんだけどね
877風の谷の名無しさん:04/03/18 22:22 ID:MPaZKIJm
>>876
じゃあ黙って読めば
恥ずかしくて買えないとかいうのであれば
図書館とか行ってみれば
878風の谷の名無しさん:04/03/18 22:27 ID:TXjObEJ8
>>877
いや、公共の場で堂々と読めるくらいなら初めから買う訳で・・・
879風の谷の名無しさん:04/03/18 23:22 ID:3lMWkUSf
エロ本2冊買って間にマリみて挟んで買えば恥ずかしくないから
880風の谷の名無しさん:04/03/18 23:48 ID:lhH1pv9i
>>879
それもどうかと・・・・
881風の谷の名無しさん:04/03/18 23:58 ID:MPaZKIJm
>>878
余程怪しげな挙動をしない限り
人がどんな本読んでるかなんて見てないって。











レイニー → パラソルのコンボで俺が涙したのは内緒だぞ...
882風の谷の名無しさん:04/03/19 00:06 ID:jswkyh11
>>879
若い女がレジにいる時やってみるよ
883風の谷の名無しさん:04/03/19 00:21 ID:vjUU0sld
>>882
当然お会計は全て50円以下の小銭で。
それから「少女小説を読もう会」とか「祐巳タンラブラブ愛好会」
とかいう団体名で領収書をきってもらう事。
884風の谷の名無しさん:04/03/19 00:41 ID:vCRjYcCM
魔城ガッデム七剣邪名義で領収書貰ってくる@三ヽ(´ー`)ノ
885風の谷の名無しさん:04/03/19 02:25 ID:KpRLoCJv
最低でもオナニーシーン、キスはディープで糸引き、
このくらいやんないとエロ的にはヤミ帽を越えられないよ
886風の谷の名無しさん:04/03/19 02:40 ID:ngoM26X7
アニメは原作の補完ツールね。
887風の谷の名無しさん:04/03/19 04:19 ID:LjmefFM+
転載。これぐらいやれば少しは面白くなると思う。

3 名前:前スレ名作劇場[sage] 投稿日:04/03/17 17:59 ID:NZZY9xqN
みさくら的マリみて。

「ごきげんよぉおお!んおっ!んおおーーっ!」
「ごきげんみゃぁあ゛あ゛ぁ゛ぁぁあ!!」

さわやかな朝の挨拶っ!挨拶がっ!澄みきった青空にこだましちゃう!!
マリア様のお、お…お庭に集う乙女たちィィぃーーー!!んおおっ!!
今日も天使のような無垢な笑顔でっ!!背の高い門をくぐり抜けちゃう!抜いちゃうッ!!
汚れを知らない心身!お心身包んじゃう!深い色の制服でお心身包んじゃうのぉぉおおッ!!

スカートのプリーツが!プリーツが乱れちゃうおっ!!うおおぉーーっ!
白いセーラーカラーも翻っちゃうに!!あ゛みゃ゛あ゛あ〜〜っ!!!
ゆっくりと歩くのがこ…ここでの…ここでのぉぉおおおたしなみぃぃーーーーー!!!!!
もちろん遅刻ギリギリ!ほひ!ほひぃ!お遅刻ギリギリでほひぃ〜〜!!
もう走り去っちゃう!お遅刻ギリギリで走り去っちゃいますッ!!
はしたない!っぉぉおはしたないっ!!おはしたない生徒です!おほぉッ!!

あひ!あひィ!し、し…私立!!

私立リリアン女学園んんぉぉぉおおーーーーッッ!!!!!
888風の谷の名無しさん:04/03/19 04:50 ID:bimm4KWu
花びら

脚本はぎりぎり及第点。
主役が変更されたからファーストシーンとラストの別れシーンに
もっと感情の動きがあるべきだけど、書くべき「状況」は全て書いてる。

演出、今回はレイアウトに妙にクセがある演出でしたが・・・。
・・・駄目。(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
もう、今回は、駄目。最悪です。
抑制の効いた表現と、キャラクターを単に状況の説明に使うことは
ちがーう!みせろ!動かせ!ドラマの流れを作れ!
889風の谷の名無しさん:04/03/19 04:51 ID:bimm4KWu
なんでだろ?部分は上手く行ってるところがあるのに・・・。
お前らは超気まぐれスタッフなのかー!?
890風の谷の名無しさん:04/03/19 10:58 ID:5+ixD/9g

メロン板

【マリみて】変態レズアニメ 気持ち悪くてよ†
 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078501462/l50
891風の谷の名無しさん:04/03/19 13:48 ID:5+ixD/9g
 この2chでマリみては嫌われています

 マリア様がつまんないと思えるんだけど
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071729055/

 【全話総集編】マリみてがつまんないんですが2
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074855069/l50

 【ショック】マリみては月姫のパクリだった!
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073495093/l50

 【マリみて】変態レズアニメ 気持ち悪くてよ†
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078501462/l50
892k.w@(゜∀゜)ノ ◆.rgrRbWfD. :04/03/19 13:52 ID:hbQ0y0Rz
氏ね低脳安置℃も
893風の谷の名無しさん:04/03/19 14:02 ID:J1FwlKhI
今日ハッキリした。

ボタバラ>>>>(エンターテイメントの絶対障壁)>>>>マリみて

いや、マジで。とりあえずスタッフは頭丸めて来週の財布ステーキ見なさい。
894風の谷の名無しさん:04/03/19 14:04 ID:f+awcaqo
895メロン名無しさん:04/03/19 14:27 ID:BfCvIzw2
マリ見てそんなにつまらないか?
896風の谷の名無しさん:04/03/19 14:57 ID:NdhvpPD/
>>893
牡丹と薔薇もアニメ版マリみてみたいに13話でやろうとすれば
マリみてと同じ運命を辿っただろう・・・・

マリみてだって、せめてボタバラの半分ぐらい話数があれば!ヽ(`Д´)ノ
897k.w ◆.rgrRbWfD. :04/03/19 14:58 ID:PX2zZuPl
>>895
放置推奨
898風の谷の名無しさん:04/03/19 20:36 ID:/3Y6AF6j
このアニメも放送終了後原作者がネットで逆ギレしまつか。
899風の谷の名無しさん:04/03/19 20:44 ID:YA9eEviS
>>896
いや、あの演出が凝縮されてコンデンスミルク並に
濃密な物になると予想。
あれ、プロット自体は大した事ないし。
900…900みゅ:04/03/19 20:55 ID:CYWtDQ5+
    _  、 _   ________ 
    |_ゞ⌒゙⌒ゞ|  /            
    ∇|从」」|」」<  りんなみゅ
     |ト(l!.゚ ヮ゚ノ|  \            
    iJ⊂)}介lつレ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂_7_,_,_,ゝ^
        じ'ノ

901風の谷の名無しさん:04/03/19 21:57 ID:6r0niDB6
祥子がどんどん壊れていってるな
可哀想すぎる
902風の谷の名無しさん:04/03/19 22:15 ID:UHGo+iNP
これの後番がキン肉マンなんだっけ?
とっとと終われや!
903風の谷の名無しさん:04/03/19 22:52 ID:Ea1oAFsa
>>902
終われば良いのどっち?
904風の谷の名無しさん:04/03/19 23:35 ID:vyQ7Suw+
dytd
905904:04/03/19 23:36 ID:vyQ7Suw+
スマン規制解除されてた(;´Д`)
本スレで一杯痛い書き込みしてくるヽ(´ー`)ノ
906風の谷の名無しさん:04/03/19 23:45 ID:TwdG1Z2B
>>902
誰も見なさそう・・・
打ち切られて枠ごと消滅しちまえ。
907風の谷の名無しさん:04/03/19 23:53 ID:mu1rCbdA
やれやれ…糞が終わると思ったら、後番も糞か (;´Д`)
908風の谷の名無しさん:04/03/19 23:56 ID:vyQ7Suw+
じゃあ貴殿らの望む後番組はなによ?
GANTSは駄目な
909風の谷の名無しさん:04/03/20 00:10 ID:iyO41TTm
まだキン肉マンの方が見れるって
ちゃんと動くし
910聖たま親衛隊:04/03/20 00:59 ID:NoLTJ6ZX
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・∀・ )< 聖たま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ? ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\? ∧ ∧ \(・∀・)< 聖たま聖たま聖たま聖たま!
愛してる〜〜〜!  >(・∀・)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
911風の谷の名無しさん:04/03/20 06:03 ID:lkIIWtau
>>908
ガンガルかテコンV(w
912風の谷の名無しさん:04/03/20 06:10 ID:tHAc3+Qb
>>903
次回予告を見たけど、
祐巳すけもかなり崩れてまつね。
913風の谷の名無しさん:04/03/20 06:15 ID:tHAc3+Qb
アンカー誤爆しますた(´・ω・`)ショボーン

>>901
×>>903
914風の谷の名無しさん:04/03/21 02:33 ID:yWMahSf5
偶像を崇拝して同性愛に走る者を、YHWHが赦すとは思えないが…
915風の谷の名無しさん:04/03/21 02:38 ID:LF+kJ3iv
>>914
ふかくかんがえるな
またーりとたのしめよ
916風の谷の名無しさん:04/03/21 02:51 ID:LF+kJ3iv
     Λ_Λ 
   /       \
   / /二二二| |   \   
  / /( ノ   | |    ヽ   
  |  |⌒  ⌒  | |    |     _______
  |  | ´  ` │| |ヽ |   / 
 │/   ∀   リ□ノ / <おまえらも暇な香具師らだなぁw
   \____/ ○/_/    \________
     (    ) ↑
      | | | PHS
     (__)_)
917 :04/03/21 10:17 ID:2i2K+qgL
原作からして理由なく惹かれあってるからなあ。
918風の谷の名無しさん:04/03/23 22:55 ID:1M5kX4ah
マリみてアニメつまんねええよ!!!!!!!!!!!!
よくもあの素晴らしい原作を糞アニメにしやがったな、アニメ製作者どもめ!!!!!!!!!!
あんなのただ単にてきとーにキャラが動いて、てきとーにしゃべっているってだけじゃねえかよ!
もういい加減にしてくれ!マリみての黒歴史、汚点ですよ、アレは。
シナリオも詰め込み過ぎてぶっとびまくってるし、理解できねえええええええええええええええ!
なんですか?あのキャラが動くたびに衣擦れの音がするのは?
あれでお嬢様っぽさを表現しているつもりなのですか、ええそうですか、馬鹿ですね。
小説で期待させられたあげく、ここまで裏切られたアニメは初めてですよ。
もうこの段階で21世紀最低の糞アニメNo.1は確定ですね。あと96年待っても出ねえよ、あんなのは。
とりあえず責任者はいっぺん氏んでこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
919風の谷の名無しさん:04/03/24 00:04 ID:wm8ss68W
まあとりあえず「宇宙船サジタリウス」でも見てもちつけ
920風の谷の名無しさん:04/03/24 12:04 ID:SOJYfy1H
今見たけど、今回は結構よさげだったな。
部分的にちょっとアレなところはあったが。
ラストのユミが気付くシーンはちょっと急ぎすぎ。
尺足りなくなって無理やり台詞詰め込んだとみた。
921風の谷の名無しさん:04/03/24 22:16 ID:PQMZYS+t
今日は早寝しなきゃならないから先に書いとく。
今週もつまらなかった。いじょ。
922風の谷の名無しさん:04/03/24 23:40 ID:sQFf26wC
未来人?
923風の谷の名無しさん:04/03/25 00:17 ID:u3aHj03i
ただの予想だろ
924風の谷の名無しさん:04/03/25 01:03 ID:RUOQaT6+
予想と言うより嫌味
925風の谷の名無しさん:04/03/25 01:11 ID:3dCe1vc3
原作は好き。
でもアニメは好きじゃない。
見ても全然萌えないし、むしろむかついてくる。
つーか最初からアニメ化なんかしなきゃ良かったんだよ。

と言いつつさり気なく見てしまう自分が嫌です
926風の谷の名無しさん:04/03/25 01:30 ID:Sxzl6tW1
引きがイマイチでしたわ
927風の谷の名無しさん:04/03/25 02:02 ID:EKY5xjGD
>925
全くの同意見。






最後の1行にもね。
928風の谷の名無しさん:04/03/25 02:27 ID:wzRIUcX3
今回はとりあえず笑えはした。

しかしあの予告はなんなんだ?? ベルバラ? 電波?
929風の谷の名無しさん:04/03/25 04:40 ID:ir33ByT1
>>925>>927
そんなおまいらが愛しいです
930風の谷の名無しさん:04/03/25 10:22 ID:jbzzj+p8
先週のいばらが上手く出来てたってことで気付いたが
このアニメ、ユミが出てくるとクソになってるような…。

スタッフが赤薔薇姉妹のキャラクターを全く理解してないものだと思われ。
931風の谷の名無しさん:04/03/25 13:23 ID:OogoOik2
赤薔薇などいない
932風の谷の名無しさん:04/03/25 13:28 ID:OogoOik2
って信者みたいだなw
933boss bee:04/03/25 15:17 ID:c09rXO0Y
ウメハラが見てるから良作っていうのはどうかと思うけどね
934風の谷の名無しさん:04/03/25 16:05 ID:FfmXgZLM
変装してた女って誰よ。
今までの話でキャラ立てが悪いもんだからさっぱり分からん。
お嬢のとんちんかんぶりを見せるのはいいとして、こういうもんは
1話とか2話で世界観の把握及びキャラ立ての為に
やるもんじゃねえのかこの構成のウスラバカ。

あとな、脚本家にリキが無いならドラマの多軸展開はやめとけ。
スタトレですら複数の人間がブレストをぎちぎちにやって
練りに練って2軸なんだぞ。(まれに3軸がある)
読み返しが効かないアニメでは散漫になるだけだろうが。
一見さんがビデオ回して何度も見ると思ったら大間違いだこのドアホ。
賞味二十数分の尺しかないんだからお嬢と主人公の
一本で通すぐらいホンカキのイロハだこの脚本のトウシロウめが。
前後編の前編だからという言い訳は聞かねえぞ。理由が分からないようなら
手前は代々木アニメーション学院から出なおせトーヘンボク。
935風の谷の名無しさん:04/03/25 16:56 ID:v+BrAqKZ
>>933
萌える要素は無いんで
936風の谷の名無しさん:04/03/25 17:20 ID:OU5hffQb
前から言われてるけど演出弱い。その分予告だけ浮いてる。
937風の谷の名無しさん:04/03/25 20:39 ID:wIkb5sSO
演出もっと頑張って欲しいよねー。
でもまだ見せる部分は動かすという意図が感じられ。
938風の谷の名無しさん:04/03/25 21:24 ID:jKSlxIJH
昨日は作画がひどすぎ・・・最終回前で犠牲になったんですかねぇ。
>>931-932
ID凄い
939風の谷の名無しさん:04/03/25 23:01 ID:QTlWlJxf
>934
>変装してた女って誰よ。
>今までの話でキャラ立てが悪いもんだからさっぱり分からん。

キャラ立て云々の問題じゃ無いと思うが。
単にお前が把握できてない、もしくは最初っから把握する気が無い。このどっちかだろ?
今迄ガヤでしか出てないようなキャラに対して言うんなら判るけどな。黄薔薇の相手とか。

ただ、上の2行以外には激しく同意する。
940風の谷の名無しさん:04/03/26 07:12 ID:NYH+bilH
>939
いや、原作未読でアニメを軽く見てるだけの人なら
三奈子様のこと忘れてても仕方ないと思うぞ。
941風の谷の名無しさん:04/03/26 09:47 ID:AgyTncr0
やはり話数少ないのは致命的だったな。
942風の谷の名無しさん:04/03/26 16:19 ID:m8tW0sBD
話数が少ないのが致命的なのではない。
原作というものが既にあるのだから、
それに合わせてどのシナリオをアニメ化するか、
そしていかに脚本を練っていくか、
そういうことが出来てないのが致命的なのだ。

このアニメの場合、
キャラクターが動く前に話だけが淡々と進んでるから全く感情移入できない。
943風の谷の名無しさん:04/03/26 16:56 ID:oQGpAhIO
同じように小説からアニメ化されたスレイヤーズなんかは
26話かけてじっくりとアニメを作っていたしな。
10話くらいだったら極端に言うとマリみて小説第1巻だけで
アニメを作っても良かったのかも。オリジナルシーンとか混ぜて。
944風の谷の名無しさん:04/03/26 20:02 ID:qcdJp+5U
女同士で愛し合っちゃうのはイクナイのに
デートデートデートと連呼するのはどうかと思いました
945風の谷の名無しさん:04/03/26 21:27 ID:Bl+o+GxI
>>944
デート
ランデブー ・ 待ち合わせ ・ 出会い ・ 逢(あ)い引き ・ 逢瀬(おうせ)〈を楽しむ〉
▽忍び逢い ・ 密会 ・ 野合 [ 詳細 ] (類語実用辞典 三省堂)
946風の谷の名無しさん:04/03/26 22:20 ID:ZJb5ZNoD
原作スッ飛ばしまくりのクロマティ高校でもあれだけやれたのにね。
947風の谷の名無しさん:04/03/27 01:59 ID:iRvLLkQi
そんな事書かれるとメカ沢新一姫思い出しちゃう
948風の谷の名無しさん:04/03/27 20:04 ID:3dEKrBFu
マリみてはアニメ向きじゃないなあと。
それだけです。
949風の谷の名無しさん:04/03/27 23:54 ID:GEkP02Io
ミもフタもないことを言いますな。
950風の谷の名無しさん:04/03/28 22:34 ID:YCM3SuQT
最近の吉田玲子の仕事ぶりは粗製濫造である
951風の谷の名無しさん:04/03/28 22:40 ID:PfQ64OXH
カレイドもすてプリもつまんなかったなー
952風の谷の名無しさん:04/03/29 14:41 ID:JfrW3X21
もう終わるしそろそろ戦犯決めるか。
953風の谷の名無しさん:04/03/29 21:05 ID:SFcvgAmg
どーでも良いけどOPの「山百合会」に吃驚した。
954風の谷の名無しさん:04/03/29 21:30 ID:9BZPxNg+
戦犯は糞原作
誰がやっても糞アニメにしかならんわなw
955風の谷の名無しさん:04/03/31 08:11 ID:nHEZ9iW6
堀江由衣を安易に使わなかったのがポイント
あいつ学会員だから出られないだろうけど
956風の谷の名無しさん:04/03/31 21:22 ID:jIY5i9G6
ジェネヲン期待のw 声優が多いから
堀江は出づらいんじゃない?
957風の谷の名無しさん:04/04/01 01:03 ID:lUEHQCFH
こんな祐巳が半べそになるよーな展開って、あったっけ?
ウァレンはここしばらく読んでないんで忘れちまったい。
958風の谷の名無しさん:04/04/01 01:28 ID:7fk4CySo
なんっだこりゃあ。
最終回でこれかい
もうっっバカっ!バカっ!まんこっっっ!!!

もうアニメにすんな。紙芝居じゃねえか。
959風の谷の名無しさん:04/04/01 01:30 ID:lUEHQCFH
結局最期まで粗筋紹介アニメで終っちゃったなぁ…。
2期作るんなら、スタッフ総入換とかしてくんないかしら。
960風の谷の名無しさん:04/04/01 02:10 ID:Hk1n9IG6
一応最終回だし、本スレに行って「いやー今日でマリみて最終回なんて残念!」
とか書こうと思ったが、やっぱ俺にはできねえ。あまりにもつまんなすぎて。

なんなの?このアニメ。ここまで糞なのも珍しいな。
ただ志摩子が出てきたシーンはちょっとだけ良かった。
逆に祐巳と祥子についてはアッサリっつー感じ。
いっそのこと白薔薇を主人公にして作り直したら?
まあどーでもいいけど。
961風の谷の名無しさん:04/04/01 03:16 ID:t7UJXHVc
なんつーか、ここまで
やまなし
おちなし
いみなし
の801アニメっつーのも凄いもんがあるな。

あとキャラだけが動いて(動いてっつーても2〜3パターンの繰り返し)
回りが動かない一枚絵なもんだから(群集シーンにしてもそう)
キャラ萌え以外の画面全体を見る人(俺がそうだが)には
キャラが画面から浮く事浮く事。
最終回っていうのはもう少ししっかり作るもんじゃないのかね。
二期が決まってるからこういう作り方でもいいんですか。はあ。
ディーンはそこまで腐ったのかね。
物語も無いに等しいし、これは一体何なのよ。

今度から声優ドラマCD付き紙芝居にしたらどうかね。
962Drillmoerer ◆MG64yE6TCE :04/04/01 07:11 ID:VLryLVCM
†§ゎ^。^ぉ§<>>961スライドショーとか?
963風の谷の名無しさん:04/04/01 09:27 ID:Uk1wSnDc
削るべきではないところが削られて
明らかに蛇足なオリジナル要素。

特に最終回が一番顕著だったな。
原作モノの駄ニメ化の典型だねこりゃ。
964風の谷の名無しさん:04/04/01 09:37 ID:5X9p2vsY
ここは随分と愛欲に塗れたズーレー学園のようですね
965声の出演:名無しさん:04/04/01 09:40 ID:TrDtVUVm
>>955
ほったんは草加なの?
966風の谷の名無しさん:04/04/01 09:41 ID:446R9oNS
レズなんて古いですよ
967風の谷の名無しさん:04/04/01 09:41 ID:xnxENY66
                   やっちまえーー!!
                ↓81プロデュースの面々
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧
           バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )←俳協の面々
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
           ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
                        ↑池澤春菜&植田佳奈&生天目仁美&伊藤静&桑島法子&斎賀みつき&浅野真澄&斎藤千和

                      ギャアアーー
968風の谷の名無しさん:04/04/01 09:42 ID:J4zKOoOV
3薔薇卒業で締めればまだマシだったような気がするな…
なんつーキリの悪い終わらせ方だったんだアレ
969風の谷の名無しさん:04/04/01 10:23 ID:nJdSDCPS
中途半端に終わらすなら、原作ありのものを安易にアニメ化するなよと思う今日この頃。
マリみてに限った事じゃないがな('A`)
970風の谷の名無しさん:04/04/01 11:05 ID:U2DmeHdM
「いばらの森」やらないで「長き夜の」とかやれってんだ。
971風の谷の名無しさん:04/04/01 11:16 ID:Uk1wSnDc
あと半年待って秋から2クールでスタートして
作品内時間を現実とそろえればよかったのに。

なんでこんなに焦ってアニメ化したのかね?
972風の谷の名無しさん:04/04/01 11:52 ID:I7TvSSRv
クソと言うほどではないが、面白くなかった。

で、後番組がキン肉マンU世(大阪だけか?)ってのも理解不能。
973風の谷の名無しさん:04/04/01 11:53 ID:/3e14+wX
いや糞だった。
974風の谷の名無しさん:04/04/01 16:31 ID:aNhs99jk
最後くらい制服姿で終わらてほしかった・・・
975風の谷の名無しさん:04/04/01 23:06 ID:ai9eUCAC
あるサイトで、原作サイドもアニメの製作に関わっているとあったが
本当かね?
この信じられないほどつまらなかったアニメのどこに関わっていたのか
興味があるのだが。
976風の谷の名無しさん:04/04/02 22:20 ID:8IPJHAOB
ヽ(・∀・)ノウンコー
977k.w ◆/1pH4zh7zU :04/04/02 22:57 ID:OQkos5aL
エロゲオタには向いてませんよ(・∀・)ニヤニヤ
978風の谷の名無しさん:04/04/02 23:09 ID:ZLBsYhDu
既に終ったつまらないアニメのスレを上げて
何がしたいのかね?
979風の谷の名無しさん:04/04/02 23:17 ID:FUELVb+1
埋めちゃおうぜ
980風の谷の名無しさん:04/04/03 00:00 ID:h6gXBFwQ
オイ!マリみて2に
堀江由衣だせや!
十兵衛萌え!
981風の谷の名無しさん:04/04/03 00:09 ID:iqgzdxdF
はいはい埋めるよ
982風の谷の名無しさん:04/04/03 00:16 ID:KnsXOfHE
わざわざ上げて書いてる所に儲の臭いがプンプンするが
まあもうどうでもいい
983風の谷の名無しさん:04/04/03 00:25 ID:iqgzdxdF
梅梅
984風の谷の名無しさん:04/04/03 00:45 ID:iqgzdxdF
せいさま
985風の谷の名無しさん:04/04/03 00:58 ID:NY1stupa
最近、いろんなアンチスレを覗いてるんだが、
どうしても解らないことがある。

なぜキライなアニメを見るのか?
見なければアンチになる必要さえないと思うのだが・・・

社会現象といえるほどの番組で、世の中の雰囲気さえ
ウザイ程なら仕方ないが(エヴァとかね)、
深夜のマイナーなアニメにさえアンチスレが存在する。
制作費出してるわけでもないのに・・・

why?

986風の谷の名無しさん:04/04/03 01:00 ID:/oxizelm
見なきゃ嫌いかどうかも判らん罠
987風の谷の名無しさん:04/04/03 01:02 ID:iqgzdxdF
ケチ付けてると通ぽいからだろ
988風の谷の名無しさん:04/04/03 01:08 ID:KnsXOfHE
たまたま見ている番組の素直な
感想を述べてるだけだが。
つまらないという感想を言うだけで
アンチだとするのは儲の方だろう。
言いかえればアンチを作り出しているのは
儲。それだけの事だよ。
989985:04/04/03 01:28 ID:NY1stupa
>>986
確かに見なければ批判もできないが、苦痛に耐えながら見続けて、
批判をしなければならない理由は何だろう?しかもこのスレみたいに
2を立てるほどの理由は?
他にアニメが無い訳じゃなし・・・

>>987
通っぽい?ますます理解しにくい・・・作品の不満点に対する建設的な
意見ならわかるが、そのようなレスは少数で、生理的嫌悪なレスが
多く見受けられるし。

叩くことで快感を得ている?

>>988
アンチスレを立ててまで、つまらないという感想を述べたいものなのか?
同じ感想を持つものを探し共感を得るために?苦痛に耐えながら?
「ダメだ、この番組」と感じたらチャンネルを変えて記憶から消去したく
ならないのか?

愛情の裏返しなのかな?興味深い。
990風の谷の名無しさん:04/04/03 01:31 ID:/oxizelm
愛の欠如は憎しみではなく無関心である。
このことが理解できるなら、アンチなのに嫌な作品を鑑賞してしまう心理も理解できるだろう。
991風の谷の名無しさん:04/04/03 03:03 ID:n2PQBlck
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
992風の谷の名無しさん:04/04/03 03:06 ID:n2PQBlck
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   ⌒    ⌒ {!
          |   |  ィエユ、,  ィエユ |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
993風の谷の名無しさん:04/04/03 03:10 ID:n2PQBlck
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
994風の谷の名無しさん:04/04/03 03:13 ID:n2PQBlck
            //             __,,,,_   
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {! 諸君!!私に萌えたまえ!!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  | 
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi
995風の谷の名無しさん:04/04/03 03:18 ID:n2PQBlck
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   に  く こ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           や リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} < ふーん
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   \_____
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`か´\|  |  ̄\
996風の谷の名無しさん:04/04/03 03:20 ID:n2PQBlck
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   (゚)  く (゚) |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !<ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
          ゝ i、   ` `二U' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
997風の谷の名無しさん:04/04/03 03:22 ID:n2PQBlck
               _ ,,, ,__
           ,,‐'' ̄      \
         / λ__ _ _ _ ___ ,_. ヾヽ
         {.t        `\  i
           !} ー'''  ‐-   <  |
         | ー>  ー‐   |   |
           {'゚ <,,_")、   ゚`ア⌒/
         | 't‐=‐┤   L_ノ
         ヽ '`二 ´´  ,イ./
           `f‐----''´、| '´,  ヽ
          /ヽ厂冫7´ /-'´ -  }
         r' f{ _ノ癶_ ノ}     /
          /  ハ`l´/,ゝ' /,r‐-、  j
       〈´7'{ V'´  '/   />’
        `7 ヽ ヽ   /   / l |  __  ,.- ._
        /   ハ ヽ/   / ,ヽ/ ̄ /´¨'´‐、  `ヽ    ブホッ
       /  / 丶.,′ /  ' /  ̄7     ヽ.、_  ',    ´⌒`::`)
.        ,'   /    ,'  /!      ,'ヽ      \`7 ≡⌒;;⌒`)
      /  /   /  / ヽ_    /、 / ,      ,'    ::⌒`;; )
      /  /   /  ハ ,イ、 `ヽ._/ .X /     /
     / ./_   /  ./ ` } }、ー- -'´ ,イヽ   _,.イ
     / ,.-_ヽ〉、./  /  / /l `   ′l,.-ヽ''´  ,'
    ヽ `^_ヾ、   /   丶-、|   _,ィ'´     ,'
     `ーr_'二`._/       「 ̄  l        /
                     |   |     /
                    |    !     /
                   |   l     /
                      l  |    /
998風の谷の名無しさん:04/04/03 03:24 ID:n2PQBlck
    __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,     __、、  _      __、、
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ   / /    ─ `` ‐┐   /   //
  i  /´       リ}     /  ’’/ _,/  ニコ  /   ..
  |   〉.   -‐   '''ー {!          
  |   |   ‐ー  くー |             ┌-、
  ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}             |  }
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !             | 〈 __
   ゝ i、   ` `二´' 丿             l  {_;__ }
    r|、` '' ー--‐f                |  ノ〈_;_〕
   _/ | \    /|\_            / 〉  〈_;_}
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\       /  \_ {__;__ノ
  /   .|  |  |  |  |   \    /     /
 >   |  |  |  | <     \/     /
 \   |  |  |  |  /  |         /
999風の谷の名無しさん:04/04/03 03:28 ID:n2PQBlck
                     __,,,,_
                     /´      ̄`ヽ,
                     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                  i  /´       リ}
                   |   〉.   -‐   '''ー {!
                   |   |   ‐ー  くー |
                    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
                  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
                   ゝ i、   ` `二´' 丿
                       r|、` '' ー--‐f
  ∩ (ヽ、           _,⊥f‐(  L_ -┘))ヽ-、
  につ|ヽ ヽ、       /il´  《ヽ 二rュコ二 '´〆 `ヽ,_
  につ_ `  ヽ     / |!__/'/`ヽ、 _n_  / 《   / /i
   「r‐'! `ヽ i     | ヾ  ̄ / ハ  `u´    ヾ / / |
   `| |=-、  ハヽ   /i  ヽ/ く o `ゝ ‖   ハ   i / / ト
   | /| /|ヽ / |  / |  /  〈 ノ´   ‖ く_ o、つ  | /  i |
  (⌒) ! |i し '  /ヽ'  | /ー──- 、__‖_  し'    ト、   / ヽ
  /_ /! | ヽ  /  i_  | ソ ̄ ̄ ̄`ー /─ ̄- 二ニミ| {    \
 i  ヾ |   ヽ  / ヾ、 V____   ‖        |  \     ト
 {(´`)ノ |   ヽ'    | ケ ── `ニニ/ヽ-、____!  (__, | |
  ヽ='ヾ={   {`ー'´ヽ レ/       // ̄`ー───‐{   (    | |
   ((ニ)ノ   ゝr--‐' ⊂ニニ _‐--┘L_         |  /_    し
1000風の谷の名無しさん:04/04/03 03:30 ID:n2PQBlck
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。