みさきクロニクル ダイバージェンス・イヴ 10(゚∀゚)キスキスキス
1 :
風の谷の名無しさん:
3 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 01:30 ID:CR0Xyfmh
4 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 01:30 ID:CR0Xyfmh
サブタイトル
#1 2315 連合士官学校
#2 2316 野戦訓練
#3 1594 太閤暗殺
#4 1594 異形の影
#5 1936 二二六事件
#6 2305 連合軍海上基地
#7 2つのウオッチャーズ・ネスト
#8 戦士の帰還
#9 遺跡の秘密
#10 隠された過去
#11 重なる時間
#12 Mission4
#13 みさき
以上、TVKより抜粋
スタッフ
原作 つくも匠・RADIX企画室
総監督 ネギシヒロシ
監督 高田淳
シリーズ構成 野崎透
キャラクターデザイン 山下敏成
メカニックデザイン 友杉達也
コンセプトデザイン 辻田富也
クリーチャーデザイン 竹谷隆之
制作 RADIX
テレビ神奈川: 1月 2日より 毎週金曜日 24:30〜
KBS京都: 1月3日より 毎週土曜日 8:00〜
AT-X: 1月 7日より 毎週水曜日 10:00〜、21:00〜
1月10日より 毎週土曜日 16:00〜、26:00〜
信越放送: 1月16日より 毎週金曜日 26:00〜
BS朝日: 1月12日より 毎週月曜日 26:00〜
東京MXテレビ: 1月15日より 毎週木曜日 23:30〜
わざわざ見難いのをテンプレつかうのかよ
11 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 02:40 ID:AFPmB5DF
怪我人の上にのしかかるライアーはドキュソ。
パンツまで脱ぐ必要ないだろライア-タン どうせTバックだろ
それともあのスーツ、ノーパン一体型なのか
やっぱ男日照りで自分が感触楽しみたかったんだな
それとも 逝くとこまで逝ったんか
火くらい起こせるだろよ
京都組しうりょう
少佐_| ̄|○
Mission4って…また鬱話に戻るのか?(・∀・)イイ!
ライアー少佐殿!!
せめて下ははいてください!!
全裸にならんでも;;
さて、来週も早起きするか
絶対ちんこ勃ってるね
(゚∀゚)パンパン!!が影の軍団もどきになってもーたw
あ、だから「影」付きなのか!(違
で、おもろいの?
前シリーズはEDで衝撃をうけたんだけど
今回は何か(゚∀゚)パンパンに代わる要素はある?
) ) )^ー')b キッスキスキス
あれ入ってるよね by みうらじゅん
工作員うざい
非処女ライアーは死ね!
23 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 17:56 ID:xDojC4gf
TVkで見逃したけど詳細キボン
再来週のMXを待て。
俺もこのままでは体が冷えてしまうんですが・・・・・
>>6 つーか1話が野戦訓練じゃないのか?
26 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 18:47 ID:QLCiXAnD
や ら な い か ?
ライアーは裏切り者。
毎回女が過去に戻って子供身ごもってく話になってくんじゃないだろうなぁ・・・
それはそれで
前スレ>984 :風の谷の名無しさん :04/01/17 17:16 ID:+LJkidIc
>クロニクルって物語りの意でしょ。
年代記って意味だから、内容には沿っている。年代記形式にした構想自体は
禿しく議論されるべきだが。
31 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 21:19 ID:Y5Q+246V
なんかライアー少佐が主人公みたいだな、第2期。
>>32 漏れもそうオモタ
今回はみさきを中心にしたおちゃらけ馬鹿アニメになるかと思えば
意外とそうでもないな
正直、今回ライアーたんに萌えたよ。
地上にグール反応ハケーン!!
ライアー地上に降下、グール殲滅ミッションを遂行中に
色々な人々と出会うっていう流れのようだな。
そこに行方不明中のみさきの意識体(?)が絡んでくると。
>>12 火くらい起こせるだろよ
真面目に考察すれば追っ手がかかっているかも
知れない状態で火は起こせないって事だ
だがああやって体を暖める場合
もっと上のほうに覆いかぶさるものだが。
(゚∀゚)キスキスキス!! っつーよりそのあとの (゚∀゚)ファック×3!! が問題だろ。
hug[動詞:抱きしめれ] の発音が微妙すぎる。
本編では太閤がいい感じに悪役顔で好感。
(゚∀゚)XOXOXO!!!!
>>37 なに歌ってもネタにされるハリケンブルーって事で。
ハリケンブルーじゃなかったら、CD買ってるんだけどな〜
そういや一期にいたメガネはどうしたっけ?
>>42 子安?・・・だったら死んだ・・・・ような
ヲチャーズネストでパソコンカタカタやってなかったか?
>>42 プリムなら予告で喋ってるだけで、
まだ姿は現してない。
>>44 この前出たけど、あれは作られた過去の世界だから。
OPで電車の中に乗ってるのがプリムっぽいけど。
「体 が 冷 え て し ま う !」 ・ ・ ・ ・
これが リ ア ル リ ア リ テ ィ ですね。
こいつの第3期はらんるさんがテーマソングを歌いますか?
おまいらそんなにライアーさんが主役なのが気に入らないか?
AT-X組の俺はいまから全裸待機だ。
53 :
風の谷の名無しさん:04/01/18 10:17 ID:IUKDwegb
ライアーのプロフィールに見合いことごとく
失敗とありますが、そろそろ焦ったのか?
セラフィムの連中も誰も見てないし・・・・。
そうか、ライアーさんは20年前にサバイバル訓練をしたのかー
8年と3ヶ月前です
みさきクロニクル
ってバカっぽいタイトルと思ってたのに
結構シリアスな意味なんだな・・
サントラ( ゚д゚)ホスィ
予告の音楽は欲しい
>>57 前期から待ってるんだが出ないな(´・ω・`)
ワッチュウォドゥイナ!!
>>52 ATX仕様のライアーたんなのかなぁ
ライアーたんのティクビ露出していたらウプしてちょ
>61
前期の実績を思うと有り得なくは無いか。ちょっとだけ期待
ゴーダンナーとかでは御利益無かったけどね。
ちょい質問(既出だったらゴメン)
設定資料集とかムック本とかって出てるの?
気になったので設定資料集買って見た、10年ぶりにアニメイト入ったよ
思ってたより女性陣背が低いのな、ルク170 ライアー168
1500円の価値があるかは微妙だが好きなら買っとけ。
キスキスキスキス!のオープニングの曲っていつ発売?激しく気に入った
>>68 ページは80ほど、内容は全て線画で決定稿の判が押してある
前半が各キャラの服装や表情集、オペレータや整備士、セラフィム隊員
医務局員の設定もあり。なぜか女性オペレーターだけ名前が設定されてる
後半はランパートアーマー、キャリア、ウオチャーズネスト等の図解
コトコ01の骨格も有り。
こんな所です、作品解説とか企画段階の資料等が有れば読み応えもある
のですがね、この内容では少々高く感じますな。 長文でスマン
>>67 10代前半のライアーとか見てみたい。え、そーゆー意味じゃ無い?
ライアーを主人公に替えたのは正解だったな
BS朝日2話終了。実は非常に面白い作品なのでは?と、思い始めてきた・・・
おれもw 1期より面白いね。
同じくBS朝日組。
第一期より遥かに面白そうだな。
みさきを謎の中心に据えて、実質ライアーが主人公ってことか。
ライアーさんは主人公っつーよりストーリーテラーじゃない?
視聴者と同じような視点からみさきを見てる。
そういうかんじ
一期より面白いじゃねー
一期があったから面白いんじゃねーか
ルクサンドラがまた頃されてみさきは精神崩壊してください。
できれば眼前で惨殺されてください。
みさきちがい
>>71 すまね遅くなったが乙
微妙なものだな
書き下ろしイラストがそれなりにあれば買うのだが
基本的に設定資料ってそーゆーの滅多にないしな
そして三話を観て考えを変えるっと・・・
>>82 一期、見てない香具師は少し、
解りにくいかもしれんな。
ありゃりゃの一期をこの二期で
ここまで(゚∀゚)XOXOXO!!!!
させてくれりゃ、善しって事でサ。
今日の昼間にハリケンブルーがラジオのゲストに呼ばれてて、初めて×○×○×○を
フルコーラスで聞いた。
でも「みさきクロニクル」の「み」の字も言わなかったよ。
こら!長澤!ちゃんとアピールしてこんかい。
>>88 (゚∀゚)パンパン!!の時だって
ダイバージェンスイブのダの字も紹介されなかったので
(゚∀゚)パンパン!!のお姉さんにとっては、この作品は汚点なんだと思う。
すまん、時間軸の設定が今一理解できんのだが。
ライアー達がいるのは1期のあとで、場所は月(基地みたいなところ)で、
何故か1期の影響で、地球の時間軸がずれているってこと?
いや、このアニメで正確に内容を把握できてる人はいないとは
わかっているのだが。
>>90 ライアー達が居るのは一期直後に地球圏に移動してきたウォッチャーズネスト
みさきが作った(?)時間障壁の影響で地球の時間軸がずれてる
と解釈しているんだけど
二話最後のシーンをどう捉えるか
(実況しながら観てたんで考える時間も無く記憶もおぼろ)
地球の時間軸がずれてるというか、時間障壁というバリアのようなモノが
地球を覆っている状態だね。
地上へ行くには時間障壁を通り抜けなくちゃいけないんだけど、
時間障壁は時間が不連続で繋がっている云々カンヌンなので、
通り抜ける時にタイムスリップしてしまう罠。
94 :
大空翼:04/01/21 04:46 ID:i8THWNi5
岬君は転校していったよ
違うがなw
>>88 説明に困るだろう。層も違うし。
世界が元に戻るのは、エッフェル塔の下で邂逅した時です。
今期はAT−Xでも乳首解禁無しか…?
今日は全裸初恋純情物語でしたね。
既出だけどライアーさん狂言回しにして、
主役=みさきの謎に迫っていく構成、スリリングでいいね。
オープニングに出てくるのを見ると、この話が終わったら、
次は戦時中?それなら226の頃が舞台のような気がする?
99 :
風の谷の名無しさん:04/01/21 11:37 ID:6Iq1j4Gm
あらほんとだ。申し訳ないm(_ _)m
読んだはずなのに・・・。
超法規的措置!
見なかったことにしよう。
今後の展開予想−ライアーたん版私の下を通りすぎた男たち・・とはならないか。あと三話程度で美咲メインの話に再突入しそうだもんね
グールが人間サイズになったってことはあれか。
リアルに犯されたりするのか?
むしろそれを狙って(ry
憑依されてた殿様みたいな爺がカコイイ
太閤暗殺というから石川五右衛門が出てくるのかと思ったが違ったな。
か・・・・・・・カキコが一個も・・・・・・・な、い・・・・・・・
2期目になってからAT-X組の書き込みが激減したね。
次回あの予告からしてみさきの変身バージョン出るみたいだな
>>105 AT-Xが先行していてもあれだけ少なかったんだし、
TVKがトップに立った今となっては無理もなかろう。
>>102 あれはスペキュラーなんでは?
じゃあ本体どこだと言われても困るけど
>>102 あれはスペキュラーなんでは?
じゃあ本体どこだと言われても困るけど
キスキスキスのCMまた、十兵衛ちゃんのABの間で実況鯖飛ばしてるし・・・。
歌、台詞ウゼエゼエエエエエ
深夜にやってた一話見ましたがさっぱ分かりません
とりあえずこっちにも張っとくか。
今日のオリコンデイリーから
11 GET9 菅野よう子 2004/01/21
14 ネギま!麻帆良学園中等部2-A 4月神楽坂明日菜 神楽坂明日菜(神田朱未) 2004/01/21
16 翼はPleasure Line 栗林みな実 2004/01/21
19 ×○×○×○ 長澤奈央 2004/01/21
とりあえず名前はでたぞ。ウィークリーは夢のまた夢だろうが。
しかし、TVKよりアニメ枠の少ないMXTVがなんでこれ選んだんだ
ろう・・・。
|_
|ニ!ヽ
|ハ)))ゝ
lヮ゚ノハ 私14位ですよ!
⊂)))
|_|j〉
|ノ
>>116 '⌒ヽ
, ヘ ̄ノヘ. スレ違いよ、美春!
|》《ノノ从))〉 | |
,ノ从!゚ ヮ゚ノ!) | | ポカッ
' ⊂)Å! ) 人 _
く/_//i〉' < >f二コヽ
_//'ノ // V ((((ハ)))ゝ
(_フ彡 ,ノハ! i ヮiノハ
゙ (iつfつ
118 :
風の谷の名無しさん:04/01/22 20:14 ID:Gluc3uu6
ちくびマダー?
>>113 ぶっちゃけ、1期を知らないで1話だけみてもわからんと思う。
だけど、それを我慢して2話を見てくれ。
2話では前半部(?)の真の主人公ライアーが出てくるから、
ライアーと共に、見ていくとわかっていくと思う。
14位のやつに興味新進だ
DVD5巻購入。早速視聴。
・・・グロい・・・・
122 :
:04/01/22 21:21 ID:TemH8VZX
123 :
風の谷の名無しさん:04/01/22 21:29 ID:mdUgoyjb
MXはこれから待機だな・・・・
5巻の漫画にワロタ。
やはりアゴはこうでなくてはいかん。
×○×○×○、全部聞いてみたけどセリフ聞き取れんわ。
CD買って歌詞カード
しますた
>>115,
>>125 BS朝日でやったのが最大の謎でしょう、この局でアニメと言えば、藤子作品の再放送をお茶濁し程度に
やっていたぐらいで、しかもそれさえ打ち切られ、定期アニメ枠自体なかったのが、突然「アニメ魂」
で復活して、しかもトンデモ高画質でぶつけてきたのだから・・・・・
130 :
風の谷の名無しさん:04/01/22 23:42 ID:u8cdjCNy
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
なにげにTVKって地上波アニメの雄だよな
内容はともかく
フレイルたんが動いて、しゃべってくれてるだけで満足です。
>>126 さあ恋しよう 出会いはいつも 目の前に 溢れているわ
ねえ恋しよう どんなときでも チャンスを 見逃さないでね
ちょっと憧れてるの このセリフ "I love you, darling!"
きっと手と手を繋いで 踊るとき そう"Yes. I Love You!"
×(kiss)×× そして kiss kiss kiss
見つめ合えば 瞳熱いメッセージ
ハートは ステップ 繰り返すの
さあ恋しよう 出会いはいつも 突然に やってくるもの
ねえ恋しよう 構えないで 怖がる ことはないよね
さあ恋しよう 季節の中で めぐり会う 人は誰でしょう
ねえ恋しよう 街に出ようよ 明日は もっときらめいてる
なにこれ?
タイムパラドックスSF+奇乳アニメ?
歌はアレだけどPV割といいね
毎回見終わった後にこんな負け組みの気分になれる
アニメはある意味すがすがしい。
(゚∀゚)パンパン!!歌手の奈央タン(・∀・)
MXTVで2話終了。
1期はガチなSFで最初からお腹イパーイだったんだけど、結構軽い感じで見られそう。
もっとも今のノリは前半だけだったりするかもしれないけど前半がこの調子なら
SFになっても世界観とか分かってるから大丈夫そう?
ガチなSFは商業誌では敬遠される、っていうのがちょっと分かった気がした。
OA後についアゴのように鼻で笑ってしまうw
キッズステーションに(゚∀゚)キスキスキス!!(゚∀゚)ハグハグハグ!!PV降臨しますた
>>125 康夫ちゃんによる文化改革の効果ではっ!?
アゴが出ないとつまらんなぁ。
いっそみさき達を襲うエロアニメにしてくれよ。
w
乳首期待
奈央たんのブレザー&黒タイツ脚に激しく萌えてしまった俺は負け組か……。
長野の冬は、寒い。
奈央の後、画面右側のエロゲヒロイン髪型のお姉ちゃんの方がw
さっきまで長澤奈央と永澤菜教を同一人物だと思っていた俺。
ついでに長沢美樹と豊口めぐみを混同しがちな俺。
>>140 瓶詰め妖精を予約録画してたら、ついでに撮れてたので漏れも見た。
まさかキッズで聴けるとは思わんかったわ。
DVD届いたんで壁紙ダウソ
(゚∀゚)パンパン!!
うpキボソ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
マダァアアアアアア!?
おい・・・・・・おまえら・・・・・
ちゃんと見てるよな?
勿論
さり気なくこのアニメ作画安定してるますね
ライアーたん(;´д`)ハァハァ
前回が嘘のような良作画だ
アーマーたんハアハア
3話見てないからさっぱり分からん・・
TVKってアニメん時だけ映り良くなりやがんの´',、´',、(´∀`)´',、´',、
今期ダントツの駄ニメ大賞だね
ちょっと混乱してるが、ライアー主人公のメロドラマとしては最高ですた・゚・(ノД`)・゚・
そしてアゴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
163 :
風の谷の名無しさん:04/01/24 00:55 ID:oo81q0uW
本当に五右衛門だった・・・。なんつーか。
あと、アゴ空気読め。最後に出てくんな。
「絶景かな絶景かな」はないのね。
この土日で1期を見直すことにしよう
話の本質は相変わらずわからんなぁ…
次回はスサーナが出ますよ!!
なにこれ
冗談抜きでアヴェンジャー級につまんねえんだけど
無能は今日もやっぱり無能ですた
この無能ぶりはバルディオスの博士を超えたな
170 :
ハチミツ:04/01/24 00:59 ID:DRDKu99z
エグイのまだー?(´゚Д゚)ウェェ
ヴェンジャ意よりはまし
やっぱ意味がわからんな・・・って、
そんなもん求めるなってか?w
前回に引き続き、みさきはまったく出番なしだったな。
でもライアーメインは面白いよ。
でも、次回はまた全然違った話になるんだろうな。
着物と袴で黒髪のみさきに期待だ。
ちょっと、複線多すぎだ。
異形の影というのは、顎のことなのか!?
幼体みさきは、みさきグールのスペキュラーってこと!?
今の段階では、想像域を出ない。
しかしリングの繋留方法、強引すぎだろ、あれわ。てっきり月を
核の代わりにして、バランス保ってるんかと思ったら・・・。
小規模なダイソン・リングじゃ無かったのね。
ダニメとか言われてるけど今回は結構面白いじゃん。
石川五右衛門も出てきたしさ。
スペキュラー反応があってグールじゃない魔物というのは
みさきなんだろうね。
アゴ( ゜皿゜ )ウゼー
で、ルクサンドラさん復活はまだ?
アゴよりまずこっちが先だろ
なにげに「アゴ対みさき」という事に
なっとんのかねー?
今んとこかなり面白いと言って問題ないデキじゃね?
一期を伏線として上手く使ってるよ、この調子で一期の前フリをしゃぶりつくして欲しいところ。
褒めてる奴もわざわざ用語使ってアホらしい…
用語使わんでもみさきとグールとライアーで追っかけっこしてるだけだろ。
用語に何の意味ももたない。
プロットっつーかやってる事がただの追いかけっこ。
作画も安定してきたし、良くなってきたね。駄アニメ→気楽に楽しめる作品
にランクアップしてきたかも。
次回はまんま小説2巻後半の話か。
てことはあれか両手に靴下摘まんでボケまくるライアーたん
が見れるということだな。
そんでスサーナ復帰か面白くなってきたじゃねいか。
行方不明のみさき(グールの世界へ行っちゃった? アゴも一緒?)が
自分のご先祖様を使ってライアー達になんとかコンタクトをとろうとしてるんだろうか。
伏線張るのは良いけれど、時間軸のずらしかたが分かり難いぜよ。
今日の冒頭、無能と博士っぽいのとライアーの会話は、第1話以前の話だったのね。
次回は野中四郎が登場するかな。歴史改変はしちゃいけない、というか
グールが介入してる世界が「正史」って事になっちまうのか、これ?
グールの介入を阻止ではなく、ライアー達が歴史を変えないようにみさ
きが介入してきてる・・・うーん。
>>178 毎回、放映後に煽りくれるのが一人いるな。
プリムまだぁ?
逆に、みさきが作り上げた世界(みたいなもの)だから
史実には沿っているものの、なんでもありって感じかな
それと、来週は小説2巻の後半部っぽいが、
個人的には、そろそろキリに活躍して欲しいので、
小説版みさき役はキリにやって欲しい。
つか、みさきの行動基準が分からん・・・
断層の例えで言うとちょうど断面にあたるポジションに位置するんだろうけど
烏程度のノーミソしかないヲレにはサパーリだ。
>>190 いや、そうしないとダメでしょ>キリ参戦。
しかし仲間を3人も失って、今日は上司までひょっとしたら、という状況で
1人で待機はさぞ心細かっただろうなぁ。
>>189 おいしい部分で登場の模様。
>>190 ライアー達は元々いた本来の時空から引き剥がされて、平行世界から
元の時空を眺めている、という状況のようだけど、歴史改変を行って
しまうと元に戻れなくなるのでみさきが阻止してるのかね。放映リス
ト見てるとそんな感じも。まー良いや、ビール飲みながらでれーっと
観るのには最適。
>>195 グールがそこに存在してしまう事が歴史に影響するので、みさきがスペキュラー反応で
ライアー達を誘導しているのかもしれない。
>>191 >みさきの行動基準が分からん・・・
それも伏線の一つのうちでは?
いろいろと伏線を考える(見つける)のも面白いし。
最後の予告ナレーションもよく考えられたものだしな〜。
今回のを見て、前回のナレーションを聞くと
なるほどと思わせるところがあるよ。
ジュドーがゴエモンインパクトに乗っていたんだな。
>>199 「やぁぁってやるぜ! ヤリパン(PAMPAMPAMPAMPAMPAM!)」
全然関係ない話だが、
明日小倉3R・11番『ミサキノハンター』っていう馬が出るから
応援、夜露死苦!!
では、オヤスモー
ノシ
>>194 ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) \ ヽ `:,; ’, ・ ; . ',.. ∧w∧ ∴.'
 ̄"'''─-、 ヽ `:, ' .‥ ∵ ・ . ( )∵`
-─ ヽ, . r⌒> _/ / ・,‘
三 ≡ ヽ’,;∴.'∴.`:,; | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, |’,;' . ,. ', | / ノ |∴.'∴.'
, -''´―'' ̄ __――= i’,∴;. ‥ , ー' /´ヾ_ノ
/ -―  ̄ ̄ ̄"'" . !∴' . / , ノ ∴.' ∴.'
/ ノ ヾ、 _、 |`:,; / / /∴.' ∴.'
/ , イ ) ヾ./_ _ //.`:,;;/ / ,'
/ _, \ 、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/.`:,__/ /| |
| / \ `、 // ./// / !、_/ / 〉
j / ヽ | / / / / |_/
/ ノ { |
/ / | (_
`、_〉 ー‐‐`
とりあえず単勝 \1000 でも買っとくか
>>196 どちらにしろ時間犯罪者か、奴等は。クロノポリスとかデイネリア人とか
介入してこられても嫌だが。
なんてーか、裸で一晩より沿ってくれたライアーたんに
そのことに対するセリフが無いのが(´・ω・`)ショボンヌ
少佐の裸に興味は無い、と・・・。「私を怒らせたいのかー!」
のコトコとのやり取りに笑えた。
コトコが前髪フーフーしてるのが可愛かったね。
「暇だよぉ・・・」、円周率を延々計算させる機能とか、ベンチマーク
をとるとか・・・。
「わたし、機械オンチだから」といいつつ、頭をはずして
自分で油をさすコトコたん・・・
では、「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ」と言い張り、
「風邪を引いたみたい」とくしゃみと共に部品を飛ばすコトコ。
R田中一郎?
何気に1期より面白くなってるな
で、今回プリムは予告だけか?
えーと、スチャラカうどん屋繁盛記は・・?
面白いから良いけど。
>>212 ドラえもん?よく考えてみたら電子頭脳はどんなボディにも移せるんだから
ある日突然青ダヌキ姿で出て来ても不思議ではないが。
>>212,217は攻殻スレ行った方が良いのではないか
帰ってくるまでに話し纏めろ
今更十年近く前のエヴァ臭え事いまだにやってる駄作じゃねえ?これ…
野崎はガサラキの時のグダグダぶりといいしょうがねえなあ…
こんな煮詰まった企画通して金出す業界もこりゃ末期なんじゃねえ?
で、今やってる続編!?って要するにエヴァ最終回のシンジ君のノリを
まるまる一クールかけてグダグダもったいつけてやってる訳…?
ダチに勧められて第一期観たけどつまらん事この上なかったyo…
無駄な時間浪費させやがって…いまからそいつヌッコルして来る…
イバラキ
畜生、誰もエルティアナさんの全裸をうpしてないか・・・・・
たぶん二期で初めて野崎が自ら脚本担当したと思うんだけど、
説明ゼリフが当社比5割増しだったなぁ。
添削したくなるような台詞回しが多くてちょっとワラタ
幼女みさき:時空をさまよってるみさき本人の意識
和服みさき:みさきの先祖の女性。五右衛門の娘
って解釈でいいのかな?
マリアレーテの役どころが気になるね
>>212 そこにハリセン持って現れて、コトコを引っ叩くライアー。
誰か219の相手をしてやれよ
どこのスレにも批判的なヤツはいるけど、
欠点ばかりをわめくだけでなく、
そいつらが評価する作品を紹介してもらいたいねえ。
他の作品との比較は不毛
小さなサポートメカに教育されているコトコ
コトコト煮込まれるコトコ
結局グーグルはなんなの?
1期見てないから分からん。
ライアーを尋ねて3千コトコ
(゚∀゚)ファックファックファック
くそう!このままではスレが冷えてしまう!
i^y.´ ゙̄ヾ^!
ll.!.( ノハノ)ll カマーン
リヾ(l^ヮ゚ノ リ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
どうせなら「#5 1936 二二六事件」と「#6 2305 連合軍海上基地」の間に
もう一話つくってほしいなぁなんて思うんだが。
できれば親近感が持てる太平洋戦争後以降のどこかあたりに。
例えば、「1972 赤い悪魔」とか「1995 地下鉄テロ」とか「2001 文明の衝突」とか
「2004 東京爆破」とか「2167 超新星爆発」というような感じで。
礼すら言われないけどな!
オペレーターのお姉ちゃんの名前が知りたい…。
2004 童貞消失
( ゚д゚)
次回の予告で、少佐は病室にいるみたいだったけど、ご懐妊?
凄い科学力を持った未来の人間が過去にタイムスリップ?っていう美味しい設定を
効果的に生かしてるとは思えないんだよな。
OP曲>トモダチイナイカライミガワカンナイ(´・ω・`)
>>249 友達の友達は皆友達だ
世界に拡げよう友達の輪
ということだろう
ネコミミを付けてメイドになるコトコ
>>247 そういや、1期終盤のお見合いの話はどうなったんだ?
巫女みこコトコ
>>249 とりあえず、友情>愛情ってのは俺には信じられない
>>233 子安(最後に顔出した顎野郎)曰く、並行宇宙からの侵略者。
俺が妄想するに、こっちの宇宙へ移住するつもりじゃなかろうか。
SF「虚空のリング」のジーリーみたいなもんかな?
ライアー少佐が怪我して戦力穴埋めの為に
スサーナの記憶戻して復帰、こんな所でしょ。多分ね
スサーナ穴埋められるほどつおいのだろうか?
インテグラルシステムがダメなんでしょ? > スサーナ
消した記憶って戻るのか?
ヘルシング
>>258 見た目に合わず変な性格だがそれなりに実力あるでしょ、非常時だし
>>259 4人の中ではシステムの適正が一番高かった、だから選ばれた。
>>260 偽の記憶刷り込んだ訳だから何とかなるんじゃないかと勝手に思ってる。
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / <イイわ、ここの関係者の書き込み!イイ!!
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
>>262 適正が高かったんだっけ?なんか訓練でゼロシステムみたいな状況になってたような
記憶があるんだけど・・・・・・・
長澤奈央の歌は何度聴いても下手だな。
突然の質問ですみません。
前作は未見ですが、セクシーなシーンや残虐なシーンで
BSデジタル放送版とAT-X放送版で、映像が違っていると聞きました。
今回の「みさきクロニクル」でも
画質以外に、何か違いはあるのでしょうか?
>>266 そういうのを目的で見るなら見ない方がよろし
ここに残ってるのは小説とかを見てストーリーを見てる少数派
エロ目的の連中は他のアニメスレに移ったよ このスレの枯れっぷりを
見れば分かるだろ。
269 :
266:04/01/25 19:55 ID:bJ//crdL
>>267 >>268 レスありがd。
視聴が追いつくまで、録画を録り貯めておこうかなぁ
とか思ってましたので。
前作を見ていた方が楽しめるのは確かだ。
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / 前作を 全部見てても 糞アニメ!
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
いや、見てないと楽しめないだろ
小説第三巻マダー
>>264 DVDの字幕解説や小説でも書かれていたのだが
システムの適応性や感度が高すぎたせいで
誰も気付いていなかったみさきの変容体にまで反応してしまい
パニックを起こしたらしい。小説では遠く離れたグールに対してね。
記憶についてはもし戻らなくても整備部隊?から抜擢とかの形で
何とかなるかと。
逆に2期から見始めた人っているのだろうか?
タイトルや1話の池沼・奇乳DQN女が主人公だと思い込み、
2話以降の展開についていけないのではないだろうか?
実質的な主人公はライアーだとちょっと見方を変えれば、
ついていけた思うが・・・
もし、2期から見始めた人がいたらそこら辺のところを聞きたい。
>>274 そうだったか。アリガトン。
前期のストーリーも忘れてるし、詳しい説明もあるらしい小説買ったほうがいいかな?
でもそんなことするまでも無い駄作だったらやだしなぁ
駄作だから安心して小説は買わないほうがいいよ
ねぎし市ね
PV見たけど最後に聞こえる唸り声はグールってことでいいんですかね
>>275 ノ
なんの知識も無く・・・といっても、1期のスレの雰囲気や作品の雰囲気はなんとなく知っている上で視聴。
2話までみたけど、なんとなく過去の人間関係も分かんないでもないし一応付いていっているw
これから1期のあらすじを追う予定。
281 :
280:04/01/26 09:18 ID:BAFm2ptd
>>275 主人公=みさき で、問題無く見てるよ。
なんとなくだが、みさきが時間障壁の捕われの身となってるんでしょ?
てゆうかライアーって誰だっけ?
障壁の外から来た女?
1期は早めに脱落したが
「みさきクロニクル」の題名、(゚∀゚)キスキスキス!! の明るいイメージにつられて復帰。
期待してた内容とは違うが
1期に比べて結構面白くなってると思うからこれからも見続けるつもり。
今の状況ってみさきが望んでつくっていて、グールはそれに乗じて
いろいろやっているのかと思った
が、どうやら、みさきとグールの争いはまだ終わっていないのかな?
2つの力のせいであんな変な状況になっているのだろうか
荒らしの様な糞アニメ傍から見りゃみさきクロニクル
またダイバーのようにDVDは売り上げランキング20位にも入らないな
ところで3話って陰になってた部分
AT−Xではどうなってたの?
>>285 それは全然使われなかったサードエンディングテーマ!
抱き合わせのデルタのテーマ曲がまたクソだったぜ!
剣のあまりのクソぶりに、そんな曲でも帰って来て欲しいと思ったのは内緒だ!!
つか、このスレにわかる人が果たしているのか!!!?
でも、五右衛門にしても226反乱将校にしても体制側からみれば生粋のテロ
リストだよな(人道的な見地はさておき)。みさきには祖先からテロリスト
となるべき血が流れているってことか?
怯えるコトコたんハァハァ
コトコ「らぁいあー」ってのが、なんとなく好き
(´-`).。oO(壁紙パスまだかな・・・)
BS朝日版録画に失敗したよ…
どうしてこうもBSデジタルと相性が悪いんだろう俺
1期から再放送してくれないかなあ
パスなんか教えるやつはいない
ノ∩
⊂
>>296 /( 。A。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧∩ :: :.
( ´∀`)/ :: ::
(つ / :: :'
人⌒l ノ :: ::
し(_)
公式にある壁紙ダウソのパス
パスはDVDに付属だ
>>300 DVDが売れないからってセコイ事やってるの〜
ところで このアニメのキャラデザの山下が昔キャラデザしてたバーンナップなんだが
今新作やってるけどヒロインが中古女と判明して荒れとりますなw
壁紙も書き下ろしでもエロでもないしなぁ…
ところでHD環境のある方でBS朝日版の画質はどんな感じでしたか?
>>300 昔のバーンナップ見て思うのだが
乳の書き方が今の山下絵ではないんだな
いつから変わったんだ?
>>302 今回の壁紙のみさきのは結構いい感じなので
とりあえず落としとけ
>>303 めちゃ綺麗
>>302 そういう話はAV板のアニオタスレで詳しくやってる
評価は
WOWOW(HV)≒NHKhi>BS-A>>>BS-iその他
BS組です。夕べの録画見ました。
ライアー達はいろんな時代にちらばったグールを回収して
ゆがんでしまった時間軸と空間を元にもどそうとしている
というストーリーでよろしいのでしょうか?
しかし、ライアーの足下に落ちる衣類という、古典的な
描写が懐かしくもほほえましかったです。
>>274 普通にテレビで見てても
その辺の事情が全然わからないというが問題だな。
俺はてっきり、中の人が別の作品で忙しくなったので
急遽降板したのかと思ってた。
放送にも字幕解説つけろよな。
>>291 冒頭の、自分の前髪をフゥーフゥーする所に萌えた
2期って、予告から
女子高生みさきのちょっとえっちな日常を
テーマにとりあげたものだと想っていたんだけ・・・(´・ω・`)ど
>>310 安心しろ
俺もそう思ってたよ
いや、そもそもこのスレにいてるやつの
大半はそうなることを期待してたハズ
とりあえずエロに走れと
第1期の複線や謎をほったらかしにしてそんなのやってたら、
それこそ駄ニメ決定だと思うのです。
ま、一般アニメの刹那的なサービスシーンに過剰な期待をしてどーするって事ですが。
早くディープなヲタから卒業しろよ藻前ら。
ライアン2等兵の貞操は守られました
>311
だよなぁ・・
なんかキャラデザがもったいないよぅ。
個人的には前4話くらいは
>>310みたいな内容をやってほしかった。
全部第一期からの続きだもんな・・・
第三期で、みさきの女子高生(訓練生)時代をやってくれるよ。
きっとそうだよ。間違いないと思いたいよ。
>>312 釣りか?ヲタから卒業したら誰もこんな三流アニメみないだろ
>>317 KBS京都は朝からだから、パパとママと小さいお友達が、
ルクサンドラの踊り喰いを見てましたが何か?
>310-311 >314
本気で言ってねえよな?
>312
まあオタ向けだとは思うがね。
ハードSF、いやハードSFの設定を使ってるだけでも評価したいものだ。
前に、ダイバージェンスイヴとヴァンドレッドとストラトスフォーをいっしょくたにしてた奴がいたが
この三つは宇宙ものって意外は共通点ないよなあ
>313
むしろ、鉄板の処女だからこそあそこまで男に尽くすのでは。PONの遙たんみたいだった
321 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 21:29 ID:M7wFK/Mi
すみません、ぜんっぜんわかりませんでした。
まず、ストーリーの進行が。
最初のシーンはいつの出来事?戦ってるときに見た小岬と着物と大岬の部屋は?
光速突破できればタイムワープて
相対性理論を覚えたての厨房レベルのアイディアを披露してる
ダイバーがとてもハードSFとは・・・
ドラえもんをSF漫画として読んだ方がまだマトモ
>319
言いたいことは分かるしすこぶる同意なんだが、
それだけになぜみさきがあんなにPOPなキャラデザなのかとか
タイトルにみさきの名前が冠されているのかは理解に苦しむ。
第2期製作のCMみたときは素直に第1部の制作費取り返しに
かかったのかと思ったよ(w
この作品におけるワープ=平行宇宙の回廊を経由すること。
超光速移動はグールとの接触後に可能になったこと。
タイムスリップ=時間障壁を越えは、単に膨大な運動エネルギーが必要になるというだけで
光速超えは関係無い。
で、>321の応えを誰も反応してないから、
漏れが応えますか。
おそらく、321はAT-X組で4話終了した者だと仮定して話すと、
>最初のシーンはいつの出来事?
目の前に現れた地球に降り立つ前のお話。
3話の冒頭でも、無能(指令)と科学者が話していたが、
その前の話となる。
>戦ってるときに見た小岬と着物と大岬の部屋は?
3話で出てきてます。
>>326 出てきてたっけ?
冒頭も、「グールではない!」とか言ってたけど、あれはどういうことだ?
>>327 そのシーンの前にスペキュラー(グールの鏡像)に出会った。
ライアーがそれを探ろうとしたら、目の前にみさき達がいた。
そこで「グールではない!?」と言ったのよ。
ライアーにしてみれば、スペキュラーがいる→グールもいるとなるわけだが、
いきなり元部下のみさきがいたから、驚いたわけ。
これでわかったかな?
>>328 いや、冒頭でいきなりモニターに岬スペキュラーが出てきて、×マークがついて
「グールではない!」だったんだけど・・・・・・・
330 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 04:17 ID:sp1Lh9v7
長沢のアルバムって出たの?
( ゚д゚)ホシィ・・・・・
>>324 みさきもDVDはダイバーと一緒で販売本数1000本行かないと思う
(゚∀゚) キスキス ハグハグ
(゚∀゚) 変身しちゃうよ
長澤より背が低い・・・(´・ω・`)ショボーン
なんかエルティアナ大尉がカッコイイだけで許せるようになってきた。
CMで「今度こそハッピーエンドにして見せます!」っていってるけど、
みさき、何かがんばってるか?4話現在そこにいるだけな気が・・・
エムエクースティーヴィー視聴中。
やっぱライアーたん萌えるにゃ〜
339 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 23:43 ID:qLHHo+sw
ヤミと帽子
340 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 23:45 ID:qLHHo+sw
タイムボカン
341 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 23:49 ID:qLHHo+sw
口朴
342 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 23:50 ID:qLHHo+sw
プチヤシガニ
343 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 23:53 ID:qLHHo+sw
全裸で添い寝
344 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 23:54 ID:qLHHo+sw
エロがたりない
定番だね
なんかTVKの時と作画変わってなかった?
良くなってたような
永沢何センチ?
これって1期みないと話全然分からんよな・・
俺には何がなんだかさっぱり
>349
1期見てるヲレもかなり分かってなさそうだからガンガレ。
>>349 第一期観ても漏れもなんだかよくワカラン…
要するに第一期がEvaで第二期がドラえもん的な話なのか?
江戸時代はありえない。
これ、エヴァなんかより、スペース1999なんか
の方が似てるような?
いや、オーガスにそっくりじゃないか。
スペース1999…オーガス…今時の若人でわかる奴いるんか…w
いや君たちの言わんとするところはなんとなく解る訳なんだが…
イマイのイーグル号はいまだにプラモで持ってる漏れ…
あ、俺も押し入れ探したら4つぐらいあるはず。
確かひとつは攻撃用に改造中でほったらかしだったような・・・
1期のラストはオーガスのラストに似てたね。
どーでもいいけど、OPの歌詞って小学生が作詞したん?
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>359
2期しか見とらんからよく分からんけど
かなり真面目にSFやってると思うのだが?
プリムはいつ出るんだ
>361
ならあの乳揺れは激しく雰囲気ぶち壊しだな。
プリムね〜
多分、4話のラストのシーンに出てきた場所に登場するんじゃない?
っていうことは、まだまだ先だろうな〜
>>363 そーなんだよねえ…いらないよねえ…あんな不自然な爆乳チチ揺れ…
なんだかこのアニメ観てから乳アレルギーになってしまったかもしれん…
最近乳見ても感動も興奮もしないんだよねえ…
あんなにチチスキーだったのに…漏れ…
1話以降は乳も押さえ気味になってるでしょ
放送直前だというのにずいぶん静かだな。
もっと(゚∀゚)パンパン!! しようぜ。
やけにマターリしてるな
なんかあったのか?
いつもこんなもんよ
( ゚∀゚)キスキスキス
(・∀・)イェ〜ェ
こっちとダフネってどっちが多いのかな?
びっくりするほどツマランぞ(w
なんてこった
スサーナたんに逢えたので文句は言いません
ルクサンドラさん、中の人だけ出演?
今日はちょっとがっかり。
神作画だったね。ライアーやっぱ超萌え萌えっす。
頑張れウォーカー!!
内容的にも核心に迫ってきた感じ。鳥肌立った。
糞アニメ承認!
なんだかだんだんと・・・
サスペンス(チックな)SF(ぽい)作品としてはカナーリよく出来てると思うよ。
雰囲気よくでてるし。
ただなー、やっぱキリよりライアー少佐の方が萌えるよな。
実況付きでも視聴がキツクなってきたな…
専門用語見せびらかしてるだけで底が浅い
無能、ちゃんと冒頭のオペレーターの専門用語理解した上で頷いてんだろーな?
このウニメの制作費の大半が、EDの乳の揺れ
の計算に費やされてると見た(・∀・)
226事件である意味はなかったな…。
386 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 01:04 ID:LQNoJrSq
大みさきは時間犯罪者だったのか・・・。佐藤大輔を師匠に
すべきだったな。
なんかEVER17とかNEVER7とか・・・。インフィニティシリーズ
みてーだ。
>>382 んなわけない、に1000グール。
今回は目つきの悪い博士みたいな人が出なかったな(´・ω・`)
>>355 なるほど!オーガスか。みさきは特異点ってとこか。
>>361 物理学者を目指してて挫折したヤシが言及してたのは、
いわゆる「エヴァレットの多世界解釈」ってやつだな。
>>385 紅葉みさき、得意科目は日本史です。
…なんか新撰組にハァハァしてる腐女子っぽくてヤだな
1話2話と見て「あれ?このアニメこんなに面白かったっけ?」って思ったんだけど
3と4をみて「やっぱりダイバージェンスイヴだ」って思った
今までのことはなかった事にして完全なパラレルワールドでやって欲しかったな
放送予定で「mission4」とかタイトルを見るとまたああいうのかかと思いたくなっちゃうよ
なんか今日はいい話だった……
1期の5話ぐらいまでと2期1話を見逃してたのを激しく後悔。
OPのノリは何なんだ一体
次、2305ってことはみさき5歳ぐらいの時か?
>>392 釣りです。1期見てた奴ならみんなわかってる。(1期ではEDだった)
こうゆう感じの話は好きだ、だけどスサーナ復帰させる位いいじゃねえか
ルクサンドラの出番ももう無さそうだな・・・
次回予告ライアーの服装、水着か?もしかして?
最後の方、みさきが青年将校のことを「お父さん」って呼んでなかった?
それとも「後藤さん?」
結局、グールにそそのかされたみさきの歴史改変を、幼みさき
が阻止つー流れなのか。大みさきの方がオリジナルみさきの要
素を含んでるとして、幼みさきは誰の要素なんだ? 良心回路
というのは嫌だな。
さて、今日も書き捨て荒らし君は来るかな?
話は兎も角、作画まったく崩れないな
たいしたもんだ
>>396 うお、なんかそうっぽい。
少佐の性格からしてワンピースだろうなぁ。
ルクサンドラはOPの描写からすると復活しそうな感じだと思う。
>>392 1期のEDのノリと同じでつ。
ルクサンドラが喰い殺された直後にあのEDはまいったぜ。
>>398 1期のもう一人のみさきか?
バンクやショボいCG使いまくって動画徹底的に減らして
作画が崩壊するなんてまずありえないですから
>>399 最後の帰還したキリとライアーの会話のシーンでキリの髪の毛の塗りが雑だったと思う。
未来人は人間離れした乳の大きさだったが
過去の人間は、巨乳は巨乳でもありうるサイズの乳じゃないか?
やはりあの乳は、300年間の進化の結果だったのか?
小説にはその辺の解説はないの?
>>401 前期最終話の鏡の中のみさきな。やっぱり良心回路・・・。
まさか、アゴじゃねーだろーな? プリムなら良いんだけど、
アゴの要素なら歴史改変激しく許可。
寝過ごした・・・OTL
作画のことはよくわからないが、
1期は、乳揺れの描写に熱意が感じられたのだけど、
2期の過去編に入ってからは、なんか乳の描写にあまり力を入れてない
みたいなのだけど、どうしちゃったんだろ?
脚本は小難しいけど話自体は結構面白いなこれ
小説やDVDチェックしてる人の解説のおかげで楽しめてる。
>>396 スサーナは復活するんじゃない?
キリのこと覚えてるような伏線張ってたし
もともとキャラ少ないんだから
レギュラーキャラは大切に使わないといけないだろうし
五十鈴さんはルクサンドラだったんだね。
傷がないからすぐに気付けなかったよ(w
前世(?)においても、やっぱり女らしさが良い。少し古風だけど。
段々謎が解き明かされてきたのは良いんだが、相変わらず時間軸の
ずらし方が下手なのでわかりにくいなあ。
>>397 お父さんでいいと思う。
後藤さんの軍服が、一瞬、お父さんの服に変って見えた。
>>400 歴史改変無しでハッピーエンドってどうするんだろ。スサーナは
良いとして、ルクサンドラが・・・。多元宇宙の良いとこ取りな
どという、豪快な結末なんだろうか。放映リストに気になるタイ
トルあるし。150億年分、もう一回はじめからやり直しというのも
なんだが。
今回を見て正直ホッとしている。
1〜4話の感じが、
選民思想的なものになりかねない危険な臭いがプンプンしてた。
このスレから、変にイタイ香具師が出てきそうで怖かったよ。
漏れ的には、こんな話しが一話くらいあってもアリだと思う。
小説通りの展開じゃなくて少し残念ではあるが・・・
>>411 そうか、だから必死になって改変しようとしてたのか
ルクサンドラへの想いが強いからあの時代に飛びましたって話なのね
でも史実を変えちゃうのはまずいよなあ、やっぱ
今日はじめて気づいたんだが、プリムってどうなったの?
前作で死んでなかったと思うんだけど
>>408 脚本は野崎だからあきらめてる。彼は設定だけ。
>>410 復活するかなあ? あれはもはや失われて二度と
取り戻せないものの哀しみを描いただけと思うが
>>413 >放映リストに気になるタイトルあるし。
確かに気になるね。特に、#12が。
2期のストーリーはご破算になる可能性大。
>150億年分、もう一回はじめからやり直しというのもなんだが。
スティーヴン・バクスターの「タイム・シップ」かよ。
>>413 ルクサンドラが捕食されたのはみさきの情報と接触を図るため
とゆう設定があるが、五十鈴の中の人がルクサンドラなのは伏線だろうか?
ただの声優不足だろうか。
>>413 >多元宇宙の良いとこ取り
スタートレック・ヴォイジャーなんか、まさにそれだな。
なんにせよ、上手くまとめられるかどうかに掛かっているが。
>>414 一人だけで煽ってるイタイ香具師はいるけどね(w
なんか、このスレも住人が固定しちゃってるようだな。
「初見ですが・・・」ってレスもなくなったし。
確かに途中からではサッパリわからないだろうから仕方ないか。
>>418 意味がある気もするけど作中ではっきりと明らかにはならないとなりそうな
>>418 中の人の出番不足を補うためかと思ったけど、
それだったらスサーナもそうだしねぇ。
五十鈴は小説ではみさきのご先祖様だと理解したんだけど、
アニメでは違うようだ。やっぱルクさんの前世なのかな?
>>418 両人に共通していることは、みさきにとって憧れの対象ってこと。
みさきは、そんな人たちを不幸にすることは・・・
ってことでいいんじゃないかな〜?
そんなに意味があるように思えないのだけど。
>>416 またどっかで暗躍してそう
そういえば記者の出番ってもうないのかね?
あの人とアゴが出てくればまた振り出しに戻れるのに
>>419 2期から見始めた人が極端に少ない感じだね。やっぱり1期を見てない人は
わけわかんなくてつまんないんだろう。キャラに思い入れもないし。
CMでみさきが「今度こそハッピーエンドにしてみせる」って張り切ってるけど
この覚悟がクロニクルの現状を作ってるわけか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>422 さしあたって、ウォッチャーズ・ネストで無事だった、ライアーとキリについては
特になにもせずというスタンスなのはわかる。
それはOPにも示唆されているように。
>>417 あれか、「タイムマシン」の続編つー触れ込みの。元の作者以外の
続編物はブレードランナー2&3で懲りて読めないんだよなぁ。
そういえば、TVKでヴォイジャー放映してたっけか。スターゲイトも
放映してるし。もしかして、その辺と視聴者層かぶってるのかね。
一期中盤あたりが面白くて最終回で?になった人(自分)にはこれはこれでいいんだけど、
商売的には大失敗になりそうだ。
>>423 プリムは1期のラストでアゴは見限って、みさきを助けようとしたから、
暗躍って事はないと思われ。
今期は事態の状況分析、解説役となって、
不穏な動きを見せるアゴと対決する方向にいくのではないかな。
>>416 公式サイトで「今作では、時間障壁の謎を解くキーパーソンとなる。」
と明言してる以上、再登場はあるんだろうな。
>>427 そうです。続編云々は忘れて、バクスター作品として読んだ方がいいです。
漏れの中では、真のヒロインはプリムだと思っている香具師なので、
早く登場してくれよーーー!!
今うちの方で放送してんだけど初めて見ますた。
CMで今度こそハッピーエンドとか言ってたけど
前作はどういうエンドだったの?
直系の先祖に介入して全ての元凶である自分自身の運命を変えようとしてるんだな
あとリングは私が介入しなきゃ消滅してたってのは
本来ならエクソダスの時点で全宇宙の時間が停止(停止した世界で誰にも邪魔されず歴史改変できる)
する筈のとこをみさきが情に駆られてリングの連中だけ生かしておいたって事か?
リングがある場所以外は時間が止まってるみたいだし
>>432 それがねー、よくわかんないんだよー。
最終回見終わった瞬間、みさきクロニクルの番宣がきて、みんな
吹っ飛んじゃったからねえ(w
まあ、だからこそ、ハッピーエンドにしたいって事なんだろうけどな。
暗くどん底まで逝ったバッド・エンド
>>432 遺伝子操作された人間から産まれた主人公が、
科学者のモルモットにされて、宇宙の果てで怪物とコンタクトをとらされる。
その間に仲間たちはとっとと地球に帰っちゃった。
>>433 「干渉しなければ」というのは、単純にエクソダスプロジェクト
は失敗していた筈だったのを、強引に連続時空体ごと捻じ曲げて
平行世界に切り離して持ってきたという感じかなと思った。
ワープ先を土星ではなく月にしてみたり、元コアの部分にグール
反応あったりと、みさきにとって都合が良い方法をとったついで、と。
やり直しなら、別にリング消滅させて全リセットでも良かった
訳だし。
>>424 前期の知識なしで今期から見始めた物好きの一人です
乳揺れバカアニメかと思いきやシリアス系なのでびっくり
キャラ関係とか前期の話とかサパーリなのでこのスレ見ながら理解しつつ楽しんでます
今回はライアーの出番が少なかったので(´・ω・`)ションボリ…
今夜はキャプ無しでつか?
見逃したよ…
440 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 04:29 ID:Zs5t9FcO
今日も寝てしまった・・・見れなかった・・・
104cm
第4話を見たが、今回は226事件が起こった年での回で、何が何やら
ようわからん回だったな。まあ段々とストーリは分かってきたんだが、
これは、日本の歴史を学ぶアニメなの?
前作は全話見たが嫌いだったんだが、今回はひょっとして面白・・・い?
結構面白いと感じている自分が居たりする。
絵柄が、もっと渋くて乳分が少なければなあ。シリアスな絵柄に出来なかったのかな。
スレの流れが前期と同じ流れになってきとる・・・・・・・
前期
乳ユレー!→煽り鎮火、なんじゃこれ。いいからEDみたいな馬鹿アニメやれよ、つまらん。
→奇乳はウザイけど、もしかして話は結構面白いんじゃあ・・・・・・・・・・?
今期に足りないのはパンパンだけだな。でも個人的にはキスキスキスも好き
今週のみさきクロニクルに朝日は大喜びです
反日ワッショイ!!
\\ 反戦 ワッショイ!! //
+ + \\ グンクツ ワッショイ!!/+
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
(-@∀@∩(@∀@∩(-@∀@)
+ (( (つ 朝 ノ(つ 朝 丿(つ 朝 つφ)) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
>>438 兵ですね
とはいえ、このスレが無かったら1期の内容すら理解出来なかったなあ、俺も
>>445 >ぶっちゃけ、前作で投げに投げたものを次々拾えてる感じが面白いんだなあ
ハゲドウ
前期の前振りがちゃんと活かされてる(と感じられる)のがなんか嬉しい。
あとはキャラ同士の会話で全部説明しちゃってるあたりもハードSF好きには「雰囲気」が感じられてイイんだよね(w
>>450 同じ。小説読んでると見え方がずいぶん違うみたいだね。
問題は、この面白さに気づけるもの、ついてこれるものが少ないって事なんだよな。
このスレも終わる頃には・・・
なんだかだんだんドラえもんみたいな話になってきたな…
まあ、分かり易くていいんだが…
やっぱり詳しく知りたいのなら小説は必読ですか?
>>454 断然、小説を勧める。
DVDの十分の一の値段なのに、面白さは1000倍上。
俺はエルティアナさんが出続ける限り見る
アニメ単体での説明力が致命的に不足しているのを
「小説読めば分かる」でごまかすなよ
クソアニメ
>>454 「詳しく知りたいなら」ね。ただ、最終的な「ダイバージェンス・イヴ」という
作品世界についてネギシさんと野崎さんが語りたい事は、結局アニメの
みさきクロニクルで語られる事だと思うので、「なくても問題ない」ようには
作ってくれると思います。…この段階だと単なる期待だけど。
>>457 そんなこたーないよ。僕は小説読んでる側なので断言まではいかないが、小説未読の知己でも
「第1期で放置プレイされたのが全部戻ってきた感じで嬉しい」っつってるし。
第1期を傾注して視聴してなきゃ確かにかなり説明不足に感じるだろうけど。
「1クール間を置いて焦らされた」分、実際そこまで極端に面白くない(問題発言)ものを
えらく楽しませてくれている感もあるのだけれど。でもこれは手法としては面白い。
そして、同手法でも豪旦那みたく直球で投げっぱなしにされるより、僕は
こっちの方がマイナー臭くて好きだw
一番の問題は、小説がどこにも売ってないってことだな。
何故か誰も言ってないが、冒頭でランパートアーマーがキャリアーの5番ハッチに入っていったのは
5話とかけてるってことで桶?
長澤奈央って良いな。キスキスキスのPVの制服が。
そういうわけでこれからもライアーの出番多めでお願いします。
463 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 18:29 ID:FF/DHr14
キスキスキスの次のハグハグハグはハンバーガーを食べる擬音という
解釈のような映像ですがそんなんでいいんでしょうか長澤さんどーぞw
>>457 一期から全部見てもつまらないよ。
都合悪いもんは「時間障壁」とか「平行宇宙」でごまかしてるだけだし。
斬新さなんかなんもねー。パクリSF。
で、平行宇宙やタイムスリップを魅力的に描いてるか〜ってえと、
全然描けてないし。結局毎回グール退治してるだけ
じゃ魅力的な人間ドラマが描けてるかというと
メスガキが時空を支配するオタ設定だし。
よ〜するに世間に晒しちゃいけない厨房小説レベルだね!
ルクサンドラさんの出番はもうないのかなあ
出てきたら出てきたでまた喰われそうな気はするけど…
466 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 21:36 ID:nbbkneIf
>>463 そもそも、こんなアニメに使われること自体、不本意だろ。
おまけに、曲に合わせて作ってあるオープニングアニメなんて、
本人から見たら鳥肌物だろ。
(゚∀゚)パンパン!!なんて、大切なデビュー曲なのに、あんな絵を付けられるし、
処女をキモヲタに奪われたようなショックだろ。
1話と2話は、みさきの歴史改変がうまくいって
ルクサンドラさんと少し早めにお友達になれたということでいいのかな?
あまり意味がない改変だったので、
幼女みさきも邪魔しなかったということ?
いやぁ、OPのヒッチハイクで飛行機が止まってくれるシーンは微笑ましいと思うぞ。
オレはあそこでいつもニヤリとしてしまう。
同じような人がこのスレもいるんじゃないだろーか。
野崎さんはガサラキやロビンの方が、シリーズ構成としてもいい仕事していた。
KBSでは朝の時間帯に放送しているが、みさきクロニクルは子供が見てもわけわかんないだろうし。
ぴちぴちピッチを見るのは子供、プラネテスを見るのは大人、みさきを見るのは変質者ってな感じ。
ミュウミュウや満月のときは大人もいただろうが、ピッチは大人は見ないと思う。
みさきは子供はまず見ない、大人も前期シリーズを見た人しかついていけない。
結論としては、一刻も早くゴーダンナーの次期シリーズが見たいということ。
♪世界はーひとつーじゃない
もしもとゆぅう世界ぃ
あー、書き捨て君来たね、やっぱり。このスレで好意的解釈をする
住人に共通(?)なのは、マイナー好きな傾向と、SF的な作品を色々
読んでいる人、かな。自分は雰囲気が好きなので観てる人。
深夜アニメって、ビール飲みながらでれーっと観るもんだと思うけど
なー。
>>468 ノ
で、ずっと叩いてる人たちは、マイナーってのをスタッフからして判ってて作ってる
ものを、何必死に叩いてるんでつか?w 君たちが叩かなくても大丈夫、
そ ん な に 見 て る 人 間 い な い か ら 。
一番気に入ってるのは予告の音楽
乳首ーはどうしたー
マイナーでも何でもいいから小説3巻とサントラ早く出してくれ
前作OPのフルバージョンが聞いてみてえ
おい今文化放送のラジオでPNキスキスキスハグハグハグとかいう奴いたぞ
ここの住人だろ?
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ )キスキスキッス
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
( ゚∀゚)゚)゚)゚) ≡ ハグハグハグ
(〜 ) ) ) )〜 ≡
く くくくく ≡
来週もまた見てねっていうショボCGが
最終回でどうなるかってだけで視聴続行だぜw
EDの歌、
心〜か〜ら〜変えて〜ゆ〜く〜 愛と〜夢と〜空ま〜でも〜
の「愛と」の「あ」の音程が凄いことになってて
恐ろしさのあまり眠ることができなくなった。
>>465 ルクサンドラを再登場させるにはプリムのクローン再生位しか
手が無いからね〜
同化したグールはみさきの手で石化してしまったし。
それか#7話に出てくる並行世界のウオッチャーズネストに出てくるか?
#8戦士の帰還で上手くすればスサーナとルクサンドラ帰ってくるかも
みさきが帰ってくるのは最後の最後って気がするし。
仮に地球から時間障壁を抜けて人をサルベージしたら
いったいどうなるんだろう。
いや、設定でそんなところまで考えてるとは思わないけど、
ただひたすらに幸せだけ求めるみさきなら、
ルクサンドラのサルベージをやりかねないなっと思って。
482 :
風の谷の名無しさん:04/02/02 17:19 ID:Go6cGz0o
誰もいない悪寒・・・
ST4みてテンション上げてこーぜ
483 :
風の谷の名無しさん:04/02/02 17:27 ID:MnDLhu7H
MXテレビで(゚∀゚)キスキスキス!!(゚∀゚)ハグハグハグ!!
公式の壁紙落としたいんだけど
だれかパスワード教えて栗
>>483 見た見た。
あの赤い制服風衣装で登場。が、レンタルであることが判明。
今のみさきはただのだだっこにしかみえねーな。
精神崩壊するような出来事がありまくったから仕方ねーか
>>484 このスレのメル欄全部みたら
たぶん載ってるはず
今までずっとメル欄に
パス書いてきたし
BS朝日組です。
ライアー主役になってから面白いなホント。
1期は惰性で観てたけど、2期は普通に楽しみだ。
じっくりコトコと煮込んだスープ
じっくり古都古都煮込んだスープ
食べるならどっち?
>>食べるならどっち?
コトコ本体
>>489 コトコタンと一緒に煮込んだスープを食べた後に
コトコタンも美味しくいただきます。
お肉は美味しいが骨は空前絶後に硬いので
間違って噛んだり飲み込んだりしないよう、要注意だ。
>>489 スベったな。
ミコレイヤーの方が肉は多そうだけどコトコたんの方が保ちはよさようやね。
アゴって子安?
ではコトコ01とコトコ02
食べるならどっち?
前者
スサーナ「今から私を、ご主人様とお呼びなさい!」
コトコ「はい…ご主人様」
>>495 そうなのだが、
今、別宇宙でデブリを回収しているのでこっちにいないのよ
>>498 そして来週にはお姉さまと(ry
>>499 あれ、砂漠で戦闘機飛ばしてるんじゃないのか?
>>471 このテのB級作品に寛容になれる条件は一通り定番な
内容の作品を見終えた枯れた人間ってのは有り得るな。
同じジャンルの作品多く見てると基本的なSF設定自体は
それほど興味なくなるからね。
>>499-
>>500 ありがトン
それはもしやあいつのことを言っているのか…!?
>>498 朗らかに憎まれ口叩いてなきゃコトコじゃないやい
と思う一方メイド服着せてみたい俺
じゃあコトコたんと頼子さん
食べるならどっち?
そんなことよりAT−X終わったのに内容がこれっぽっちも語られてない罠。
つーか、ミサキさん、なんでキリとスサーナにまで敬語なんですか?
ルクサンドラ、キリ、スサーナ<エリート
みさき<駄目学生の補欠
>>506 いや、一期だと敬語じゃなかったヤン!!
このアニメがダフネと同じコスチュームなら神だったんだが
次回はテニスラケット持ったコトコとスサーナがアゴを倒すんだろ?
やっぱりオープニングはいいなあ… (´ー`)ノ
さて寝るか。
あれ?これってB級乳揺れアニメじゃなかったっけ?
いまいち話の内容が見えないけどこれってシリアス系なの?
っていうかダイバージェンスイブ見てなきゃ内容は理解できないか。
しかたない。誰かにかりるか。
シリアス系でつが資金回収が出来そうに無いので
乳揺れで資金回収を狙おうと浅はかにも考えてまつ。
なぁなぁ?
主人公のみさきタンは出番がないの?
>>501 B級でも楽しめる、と言ってくれ(笑)。久々にSFな小説
でも読んでみるか、と「順列都市」に手を出して轟沈した過
去が。
コトコは時間切れ通知係かい。
前作面白かったのかな?
SF色が強いんだろうか・・・。
興味を持ったけど、いい評判はあまりみないねぇ。
とりあえず、ごにょっと落として購入考えるかな。
「#5 1936 二二六事件」ってどんな話ですか?
先週ビデオとったんだが、見たのか見てないのかはっきり記憶がないのに
消してしまった。どんな内容だったか教えていただけると思い出せそうなので
おながいします。
226事件の話だったよ。
ワロタ
「1594 異形の影」の回で、サブタイ出た直後に
#17-030
3+18
って見えるの、何だろ?
>>517 みさきが電波を出して、自分が時間の流れを変えるんだ〜
って宣言する話。
真面目な話をしてみる。
各時代にいる岬(に似た人?)はなんなんだ?
実際にその時代にいた誰か?それとも本当はいなくて、岬自身?実は紅葉家の先祖?
昨日千葉テレビで(゚∀゚)キスキスキス!!の人見ました。
べしゃり面白いね。
>>518-519 面白くもなんともねえよ。ヴォケども。
キャプ画像見て思い出したからもう良いよ。
>>522 小説の五十鈴みたく紅葉家先祖かと思ったがアニメ五十鈴は
ルクサンドラの生き写しだし・・・
みさきの能力は父親からでは無く先祖から受け継がれている訳・・・
いや違うよな・・・みさきの生み出した分身かな???
小説では五十鈴がグール化してたが
みさきの血筋はいったいどうなっているのだろ?
>>526 五十鈴の友達という形で一応みさきの先祖らしき別キャラはいたし、
そいつはやっぱり先祖なのでは?
小説とアニメの展開の差を考えると五十鈴のキャラ設定が
小説とアニメで違うのは微々だる誤差の範囲内だと思う。
みさきの能力については、デザイナーズチルドレンの父親が元であり
それ以前は関係ないはずだけど、ならば何故小説の方で五十鈴さんを
出したのか、その辺は判らないね。小説の3巻を待たないと。
TVKはじまた。
今日のらいあーかわいい・・・
今日はちょっとよさげ。
ライアー少佐は美女度アップしてるし、みさきが時間犯罪者になってるしな(w
作画はまぁまぁだが枚数がかなり手抜きじゃないか・・?
532 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 00:47 ID:xT7PXDnm
傍から見ると電波なんですが>ミサキ
533 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 00:49 ID:ssAF28ex
わけわかんなすぎ・・・こんなんで数字取れなかったとか
DVDの売り上げがどうのこうのとか言われてもどうにもならん
毎週見ててもまったく話に脈絡がなさすぎるよ
534 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 00:53 ID:ssAF28ex
正直番宣の文句とギャップありすぎ、駄作も駄作、超駄作
さっさと打ち切って他の作品をやってもらいたいね
535 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 00:53 ID:xT7PXDnm
ID:ssAF28ex、必死だな(w
大丈夫か地球
今日は普通に面白かった。
もとから美術周りに致命的な欠陥があったわけじゃないから
基幹が悪くないと普通に見られるね。
なんかよくわからんが面白かった。ていうか目頭が熱くなった。
>>535 このスレ名物の書き捨て君だ。TVK放映後、必ず
愚痴たれて去ってゆく。
今回の整備員みさきは先祖じゃなかった。
ということは前回のハイカラさんなみさきも先祖じゃないのか・・・・?
秀吉の回の侍女みさきは、現在のみさきの意識体に乗り移られてたような描写だったけど。
どりあえずライアー(;´Д`)ハァハァ
まあ脈絡がないという部分には同意せざるを得ないか。
でもこれまで蓄積したSF知識を総動員しながら、画面で語られていない部分、
語りきれていない部分を想像しながら見るのは、外れることも多いがそれなりに
楽しいんだよね。
いや、キモいと言われてもしょうがないんだが(w
>>536 いわゆる「猿の惑星」落ち「宇宙戦士バルディオス」落ちかな?
無能少しは役に立てよ
>>541 まさに「だがそれがいい」って奴だね。同意。
んでだ、予告を見る限り、次回はスサーナ復帰かね。
アゴも復帰の模様だが・・・。
ウオエッ
ゲロ出るほどつまんね(笑
伊魔崎 斎
でぐぐれ
>>531 異様に滑らかに動いたと思ったら、次の場面はカクカクしてたりして、
謎だったな。場面によって、動画枚数のばらつきが大杉。
549 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 01:00 ID:qFfIe3Lx
前のシリーズ少し見たことがあって今日ひさびさに見たが相変わらずCGのレベル
あがってねえな、おい
しかし製作委員会にやけに沢山会社があるんやが、こんな売れそうもねぇアニメに
なんでこんなにいっぱい関わってんだ
父さんが死にそうになるとこでちょっとうるっときた
先週から見始めました。前作もパンパン言われていたなぁ程度の知識しか無いw
のでストーリーとかよくわからないけど普通に面白そうな雰囲気あるんだけど。
なぜこんなに叩かれているのでつか?
前作から見ていたら話が不整合起こしてるとかしているの?
だからこれのどこがSFなの
アホじゃねーの
最近のアニメには着いてゆけない・・・
これが、ニュータイプとオールドタイプの差なのか・・
ゲジ虫アニメだな
ネタにつまると「時間障壁」「重力なんたら」
新造語が発生してごまかすだけ(笑
SFでもなんでもねーよ
ひょっとしてプリムって死んでるのか?
みさきのセリフと、予告のプリムのセリフからすると
新しく現れたネストはプリムが死ぬことの無かった世界のもので
そちらと合流するのだろうか。
>>551 ID見ればなんとなく事態が見えると思うよ
558 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 01:03 ID:xT7PXDnm
で、パンティラはまだですか?
つか、海の話で水着無し、ですか。
>548
ポケモンチェック入ってるかもしれね。
何箇所かそんな印象があった。
>>552 一応SFだろう。
自分たちに都合のいい並行宇宙を選択するってのはバクスターがよく書く話。
いまざきいつきってもしかしてエロアニメ作っている人ですか?
演出が独特ですね
調べたら灰羽連盟もやっていたんですね
>>560 破綻してるだろ
だから時間障壁とか重力なんとかとか何ー
グールの謎ってなにー
頭いいSFに詳しい人おしえてー
>>555 毎週毎週ごくろーさん。
そんなにつまらないなら何故毎回見るのかな?
>>563 バルディオス落ち(グールは人類のなれの果て)と予想してるんだが、どうだろう?
>>559 あんなに血ィドバドバ流してたんだから(w
>>564 多分、見てないだろ。
内容について一言も語ってないし。
まあ、スルーしる。
>>562 ちなみに、1期の時にルクサンドラさんが殺された時にもやってた人です。
なんか必死とか言われてるけどちょっと前の
石川五右衛門と今日の話と何がどう複線があって
どう本編の話とつながっていくのかとか
滔々と説明してくれる御仁はいないものか?
深夜アニメだからって駄々流しにしてぼーっとみてるもんで
ほんとわけわからんのさ
なんか最近のアニメってパラレルワールド的にしてみたり
ストーリーをわざと関係付けないことで良作を気取ろうとしてる
気がしてしらけるんだよなぁ
>>566 >多分、見てないだろ。
なるほど。見てないんだな。最初の1話か2話しか見てないんだろうな。
「時間障壁」「重力なんたら」を新造語とか言ってるから、ハァ?と思ったよ。
>>568 まだたくさん話が残ってるだろう。
1話完結でないと気が済まないならサザエさんでも見てろ。
>>569 見てるよ、覚えてないだけ(笑
で、時間障壁ってなに〜?
>>568さんの言うとおりで
SFで時代劇やったり、何をやりたいのかさっぱり分からん。
ヒューマンドラマ?
それともただのねぎしのSFマメ知識の見せびらかし?
>>568 それは最後まで見ないとわからないようにしてるんじゃないかな?>伏線
時間軸ずらす演出するのが好きみたいだけど、上手いとは言えないからなあ。
なんたって前作では12話を1話に持って来てたくらいだし(w
>>568 秀吉や226事件ていうのは、必然性は全く無いから
深く考えても無駄。ただの舞台装置。
この作品自体の解説は過去ログで何度かやってるからそれ読んで。
>>570 そのとうりだな、最後まで見て破綻してたら気の済むまで叩きゃいい
俺はそうする。
>>568 伏線でも何でもないのでは?
要は、悲しみを無くすために歴史改変しまくるみさきと、
一緒に裸で寝た男がこの後釜茹でになると知りながらも
放置して立ち去るライアーを対比させてるだけだと思う。
>>571 >それともただのねぎしのSFマメ知識の見せびらかし?
ねぎしにそんな知識があるわけないだろ。
野崎のSFマメ知識の見せびらかしだよ(藁
なんか久しぶりに見たよ。
おかげで設定も背景も分からんかったけど結構面白かった、
というか親父がカッコ良かったな。
妙に作画良かったな。動画がおかしいとこがいくつかあったけど
>>568 自分がわけわからんから駄作認定してたのね
そういうのは恥かくだけだから自分の胸にそっと閉まっておいた方がいいよ
なるほどねぇ・・・一応最終回を以て評価すべきってところか・・・
しかし話数の少ない今のアニメ作品で寄り道してる暇は無い気が
するから余計違和感感じるんだろうな・・・消化不良になりそうなのが
見えていると言えば見えているだろうし
前回の終わり方からすると、今日はキリの単独ミッションになるかと思ったんだけど
そうじゃなかったから冒頭で多少混乱した。
総評すると
「秀吉や226事件や石川五右衛門など必然性のない舞台を持ち出し
SFを親子のヒューマニズムドラマと無理矢理結びつけて見たけど
急場しのぎ丸出しでした」
って感じでやっぱり糞アニメでいいじゃん。
いやーさんざん馬鹿にしてよかった(^o^)
>>544 そーだねー。あえて旧車をレストアして乗るような気分。
なんか絵コンテが冴えてたな
テンポも良かったし
何より親父カッコ良すぎ
もっと硬派な奴だと思ってたよw
>>597 恥かきついで聞くよ、あの話がどう関連があるのかどう意味があるのか
なんであんな話を描いているのか語ってくれ
お前は人のことを「わけ「わからないから駄作と云々」と言う以上
この愚作を心から理解できているんだろ?
はっきり言ってわかってるような口を利いてるやつの9割9分が
ついていけてないと思うよ
最終回まで見とけって意見には従うけどね
今現在擁護できるようそは皆無と断言しても間違いはないね
>>575 「今度はハッピーエンドにしてみせる」というみさきの決意に嘘はないぞw
歴史を改変して無理矢理ハッピーエンドにするという意味だがw
>>580 ライアーが主役と考えれば、寄り道どころか、本筋まっしぐらだと思うけど?
最初は何が何だか解らなかったが、徐々に真相が解ってきて、みさきに会い、
今回ようやく説得に成功したんだろ。次回、急展開だろうが。
親父を殺そうとしてたあの整備士の女は何者なんだ?
つか今日の話はみさきは歴史に干渉しようとしてないのが分からん。
何しにきたんだ?
ついでに、親父とライアーが良いムードになりそうだったのを邪魔する
破壊工作員は許せん。
エロいドレスハアハア
>>586 わかったからもうちょっと落ち着け。な。
>>589 チビみさきが昔のこと思い出させるために無理やり仕組んだのかも
小説第三巻マダー
解説は過去ログに色々あるから自分で探してくれ。
さすがにそこまで面倒見切れん。
597は>586の質問に答えてやれよ
>>588 ネスト建設や宇宙進出事業に反対の過激派といったところだろう。
>>586 あの話とかあんな話とか言われても何を話せばいいのか判らんよ。
もっと具体的に質問しれ。
すげぇ。ベルサイユの薔薇で原画3人ってのは見慣れてたが、1人は初めて
だ。それとも実質作監で第2原画とやらが画を描いてたのか?
ところで今日の6話までで歴史変えられたことあったの?
>>586 これこれ論点をすり替えてはいかんぞ。
たとえ
>>579がまるで理解できてなかったとしても、
「自分がわけわからんから駄作認定してたのね」
という指摘に対して何の反論にもなってない。
マジの話、もちつくまで黙ってた方がいいぞ。
まあ、なんだな。本当にわけがわからなければ、
良作か駄作かの判断も付かないはずであって、
わかりもしないのに駄作と断言しちゃまずいよね。
>>598 幼みさきがすべて阻止、もしくは改変の度合いが低くて、
本来の歴史の流れに吸収、といった所。
>>598 今のところないだろ?
ちびみさきに止められているから。
ライアーも思いとどまったしな。
あの女性工作員、中の人が小林早苗だったな
スサーナの先祖なのかな…
>>598 ひとつ気になるのは、2話でみさき達4人が訓練してるのを、
現在のキリが否定していることくらいか。
今回現れたもう一つのネストにいるキリは、学生時代にみさきと一緒に
訓練をしていたのかも知れないね。
「状態の重ね合わせ」とか叫んでたけど、量子論の基本概念を
わざわざそんな大声で叫ばなくてもと思ってワラタよ。次回は、
シュレディンガーの猫ならぬシュレディンガーのみさきが登場か?
>>602 先祖っていうほど過去じゃないから
おねえさんじゃないか?
>>602 今回の舞台は2305年だから、スサーナは6歳ですよ。
前回の五十鈴ルクサンドラと同じく単に中の人の雇用確保かと。
いまざきいつきって結構有名な人なのかね
>>585 小説設定だとみさきの約300年前のご先祖様、
恋人の青年将校の未来を見てしまい、変えるためにグール化するが
みさきに未来を変えてはいけない、我慢するしかないと説得される。
正直それ以外解らん、なぜグールとコンタクトできたのか、みさきの
スペキュラーと一体化出来たのかは。
>>607 でも、五十鈴はルクサンドラと髪型が同じだったから、向こうは何か
関係あるのかもしれないし、ないかもしれん。
今週はライアーたんが美人だったので満足(*´Д`)/lア/lア
みさきパパのメットが真っ赤になるなんて種っぽい演出があったのでマジで死んだかと思ったよー
>612
演出上生きてるが本来なら減圧の関係で事故が発生した時点で
ほぼ間違いなくお亡くなりになってしまふ。
小林早苗はオペレーターもやってたし、
でもみさきがスサーナの名前叫んだのが気になったな
目の前にいたキリとライアーならわかるが。
>>614 というかなんでみさきパパは助かったのか良くわからない
なんかハンドルを必死に開けようとしていたが、空けたら水圧でベコンじゃないの?
>>616 耐圧スーツのおかげというよりは、親父にもあるっぽい
グールの特性のおかげじゃないかな?
時間障壁が健康に良くないとかいう理由で
常にマントつけてないといけないんじゃなかったっけ?
薄着したり裸になったりして、大丈夫なのか。
>>617 ポーカーのシーンで動体視力の能力が出てたね。
>616
「事故にあったが生還する」ことを30分でやらなくてはならなかった、という大人の問題と思われ。
実際には外に出るために減圧せねばならんし、一旦減圧すると上に上がれない。
俺としては3〜4話でなくこの話を2話構成にして、今週は事故発生まで(ほぼ今日のまま)
次週で海底に取り残されたみさきパパ救出劇&ここでグールが登場してライアー大活躍。
という構成にすべきだったと思う。
ちなみに↑はダークウィスパー1巻に酷似している(w 15年以上前のマンガだよ。
(そもそも本来の歴史でもこの事故があったとしてもみさきパパはここでは死んでない)
すいません無能って誰のことですか?
>>616 内部が水で充満されると、装置は水圧で潰れることはない。
中の人はどうなるかは知らんが。
そもそも、あれはなんの訓練なんだ?
宇宙船が沈没した時の脱出訓練か?
>>617、
>>619 なるほど、みさきパパにそんな能力があるんスね
>>621 パパはまだ死なないんですか…じゃあ別の回であぼんエピソードやるのかな
確かに今回の話はゆっくりやった方が良かった気もします。
が、3,4話はライアーたんの暖めシーンがあったので重要だったし!
>>622 椅子に座って喋ることしかしないあのヒゲ親父だよ、出す指示
すべてろくな事が起きないから無能司令と呼ばれる。
>>622 ヴェルンス司令
偉そうにヒゲはやして、命令するだけで何もやってないオヤジだよ。
627 :
621:04/02/07 02:09 ID:FZtujJ9V
パパのグール能力、すっかり忘れてたよ。その線なら一瞬でいいから
あのフタあけるときになにかしらの演出が欲しかった気が。
クッ、かぶったか・・・_| ̄|○
>>621 潜水艦から脱出する時、
息を思いっきり吐きながら浮上すれば
減圧しなくても大丈夫だって聞いたぞ。
インフレーションホール突入の訓練だろ>潜水
同僚がタイタンホールがどうこう言ってたじゃん
>624
みさきのキャラプロフィールでも1話でも確認できるけど、
みさきパパはウォッチャーズネストで事故死。
なんにしても今日の話は素直に面白かった。
俺の中ではこれで今期のダメ四天王からは脱落してくれたよ。
ダメ皇帝のコリア88は見てるんだが・・・
では、静かになったところで、ちょっと突っ込むと・・・
煽りには反応してて、
来週、子安の声が聞けそうなのと、
スサーナが出るのはスルーなんですか?
>>633 次回のサブタイがアレだから別にいいんじゃないんですのん?
>>632 事故死と云うか全て仕組まれていたのだがなグールと接触させる
為に。
>>630 毎度のことながら、つづ。さんアリガd。
右上の角膜?をはがすシーンをキャプるとはやりますな〜
>>634 誰も言ってないから言いたかっただけっすよ。
>>609 アニメでは二・二六事件の絵を書いていた方ですか?
じゃあその人と会話していたミサキはやっぱり本来あの時代に存在しないはずの人なわけか。
消えた後、ミサキを書いていたはずのキャンバスにはミサキじゃなく本人の絵が描いてあったし
>>631 だから、なんで潜水なんだ?
まあ、どうでもいいや。
>>639 グラン・ブルーごっこがしたかっただけ。
これ面白いな。五右衛門の話の回しか見てないけど・・(信越放送
青い髪も亡霊みたいのは何なの?教えてエロい人
ってゆーかガンダムW以来だアニメ見たの・・・。
>>565 俺も思ったよ、もう一度めぐりあいたい。ってか?
何と言うか、みさき(大)が自分の先祖や関係者の先祖に関わる大きな事件関係に干渉して。
出来るだけ歴史の流れを大きく変えようとしているのだけど。
みさき(小)がいて止めている所を見ると。
みさき(大)の意思と見せかけてアゴ子安辺りが改変を企んでいるのかな?
モニターに映っていたりエネルギーが変な区画があったりしたし。
それならみさき(小)には眼鏡巨乳が力を貸していると見てよろしあるか?
戻ってバルディオスならウォッチャーズネストは実は未来の地球のなれの果てで。
グールは異常事態で変わり果てた人類であったので、現在の地球人へ接触を求め遺伝子を改変させるような。
メッセージとも取れる行いをしたり。みさきをこましたり。(この辺り前作ので話しですまそ)
みさき(大)→ルブランが創ろうとしている世界。
みさき(小)←プリム?が繕おうとしている世界。
ライアー達がこのまま続けようとしている世界。
グール未来は滅んじゃうから何とかしろな世界。 せめぎあいが本題?あ、みさき(中)もいたっけ本人?
で、士官があんな格好で海上基地に現れること自体、「ありえねー!」
と突っ込まないのはなぜだ。というか、なぜ士官だとわかるんだろ。
いっそ、ライアーはあの路線で行ってほしい。
みさきはRSBC密書を読んでおくべきだったな。歴史改変はその出来
事自体が起こらないように仕向けないと駄目さ。
長いのの後で申し訳無いけど。
プロトタイプのランパートアーマー・ボディの実験ぽかったので。
ウォッチャーズネスト・コア内で作業を行う為の耐高圧力テストで潜水実験かと思った。
>>642 アゴとプリムが何か企んでるのは間違いないんだろうな
>>642 おー、なるほどなるほど。
なんかスッキリしました。
今までプリムが出てきていない&今日みさきが酷い目に遭った人として
プリムを挙げていた事を考えると、彼女もみさきやアゴと同じ状態にあるとみていいのかな。
インテグラルシステムを介して繋がっていたわけだし。
みんな真面目に語ってるなぁ。
漏れなんか、少佐のコスに(;゚∀゚)=3ハァハァ してるだけで30分終わったのに。
しかし、何でわざわざあんな格好していったんだ?
五右衛門で男に目覚めたのか?
しかし、顎も舞い戻ってくるのか。
さらにストーリーが混乱しそうだな。(w
五右衛門と言えば…あの回は結局誰の歴史を変えたんだろう。ライアーたん?
まだ工作員が頑張ってるのか(^o^)
>>645>>646 露骨にプリムの話しが今まで出てこなかったけど、
彼女がいたから前作のラストは助かった部分が大きい訳で。
今後必ず大きく関わってくるだろうけど、今は対ルブランへの準備?で潜んでいるのか。
もしくは、既にルブランによって身動きが取れない(取りにくい)のかも?
>>646さんが言うとおりに、ライアー達のようにははっきり存在はしていないのかな?
みさきほどでは無くても、彼女も創られた存在で、
ウォッチャーズネスト内では3人しか確認されていない超越種?だったけ。
擬似グール化とでも予想しておきましょうか。みさき・ルブラン・プリムは。
>>647 俺も強烈のがきた!と思いつつ。これだけ基地が大きいと云々の発言とゲートガードの対応から見て。
実際にあの基地には、非番時にあんなコスしてる仕官がいて。
一応話題にはなっていたが、出入りする人員が多いのと認証されちゃったので。
そのまま‘実在の仕官’として見過ごしてしまったのでは? と。
もともと同じ組織の未来技術&事前情報だし、潜入は楽で現地調達の見通しもあったと言う事で。
実際にいた士官は、ライアーとキリによって身包み剥がされてどこかに置いてあって。
後で発見されても、おそらく実際の時間軸においてもテロや内部サボタージュは発生しているので。
犯人は、そのグループでうやむや。
さて、ライアーは仕官の網膜パターン?やその他データを頂戴して堂々と表から潜入。
みさき父がいる事はわかっているのと、歴史改変の為にみさきが現れるのも予想の上。
みさきの謎を解く鍵・説得への切り札入手の為に、みさきへ父への直接接触・情報収集を行い。
(みさき命名の秘密とか、娘の事を聞いていたっぽい。勿論父親の人となりを知りみさきを知ろうとも)
キリは裏から潜入、必ずみさきは大きな事件に関わろうとしているので。
歴史にあった、一連の妨害・破壊工作の情報収集。それに付随するであろう、みさきの出現待ちの任務かと。
工作に気が付いても歴史に干渉しないために放置。その為に爆破や故意の整備不良も見逃しているのだと。
止めたい衝動に耐えつつ、事後のテロリストに接触して直接的な情報を吐かせている。
だからこそ、感情的になってるシーンがあったのかな? と。
だからもしサイズが違えばキリがサービスしてたかも?でもライアーが主役だからネ。
おおこんな時間になってしまった。
実は全シリーズから欠かさず見ているけど、スレに書きこむのは今日が初めて♪
多分、少佐のスパイサービス振りに勢いあまりました。
最後にオヤジも実は人体的に強化されている可能性と。
(だからネストでのグール接触事件メンバーに選ばれている)
みさき母が、ルブランとかの組織の人間だった可能性も思ったですよ。
死んだのは消されたか、消えたのかな?とエンディングで意味ありげに歴代みさきに重なっているし。
これで俺も工作員の仲間入りですね。 おやすみなさいです。
最近あまりにつまらんからフツーに見忘れてしまったよ
作画が崩れていたせいか、おっぱいの形が普通だったような
いまざきいつきという名前は覚えておくことにした。
658 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 10:24 ID:3AtaYcAS
で、あのエロ服は一体なんだったんだ?
視線誘導・・・
あの格好で士官だとすぐに判ってたから、
女性士官用の服にああいうのがあるんだろ。
あるいは士官用慰問専門の部隊があるのかもしれん。
(士官専用区域に立ち入るために名目上階級は士官待遇とか)
>>639 ホール突入時の圧力はそんなにきついのかとか言ってたから
水中への急速潜行とホール突入時の負荷が同じような感じなんだろ
で擬似訓練してると
つーか、上官に敬礼ってことは作業服の連中は正式な工兵なのか?どうみ
ても派遣の作業員にしか見えないんだが。
レイアウトやカメラアングルがトチ狂っていたお話でしたね。さぞ作画さんが
泣いただろうと思ってたら何もかも一人でやっていたのね。相変わらず話はつかみ
所ないけど、たまにはこういうのもいいかな。
しまった、士官が正しいよな。何を血迷ったか、俺。
>>655 寝ぼけながら&実はキリたんにもハァハァしてたのでボケてるとこ多くてすまそ。
乙です。
>>659>>660 つまり、視姦用制服…
あれかな、手前のゲートから「スゴイ士官が向かってるぜ」とか連絡来て。
実際にアレなのが来て、惚けてた、通過しちゃって。
あんな士官いたか? と。発言かも。
十三だから、縁起の悪い名前なので。No,13。
トランプの方にも係ってるぽいか。
紅の葉の時代の先祖から特殊能力所持している家系なのか。みさきんとこは。
つーか、みさきパパの能力はアルケミストに遺伝子操作されたからじゃなかったけ?
紅の葉はミもフタもない言い方をすると忍者だからとか。
ライアーの乳首が見たいんですが、どうすれば見れますか?
いいアダ名が思い浮かんだので書いちゃうぞ
植 物 指 令
みさきが消えた後、ライアーは、すぐに出発できたようだけど
基地の中に変なロボットを隠してたのか?
>>670 ランパートアーマーについての描写が一切なかったんでわからんですな。
でも少なくとも近くにあったか、キリもいるし多少窮屈だけどコトコ残して
待機させてたかのどっちかでしょう…とか思ってたり。
>>671 コトコがランパートアーマーで
基地にいきなり乗り込んでライアー達を救出するシーンを期待してたんだが...
コトコ出番なし。
流れは狂牛病問題
バイトから帰ったらコトコ抱き枕の不在通知が
>>665 紅葉十三の名前の由来だが単にケスラー教授の生み出した
デザイナーズチルドレン13人のうちの一人だったからという
身も蓋も無い説がある、村雨研究所じゃないんだから・・・
紅葉あかね(みさきママ)も何かしらの秘密があるんでしょうねヤッパリ
十三は遺伝子操作されてるよ
つーかコア内部で最初の事故にあった連中は全員操作されてる筈
>>676 わかってるとは思うけど一応確認。
十三はグールではなく科学者の手によって、
授精卵にグールの遺伝子情報を埋め込まれる形で産まれている。
コアでの最初の事故は十三が産まれる20年以上も前の話。
ケルビムの惨劇はコアでの最初の事故の事ではなく
十三が落命するに至った事故の事をさす。
でOK?
で、画像はどうした
679 :
676:04/02/08 02:16 ID:6NyW8PtR
>>677 スマソ。ケルビムの惨劇=最初の事故じゃなかったな
それでおk
>>638 遅レスだけど、オレもそう思う。各時代にいる青い髪の人はミサキ本人ではないかと
む
682 :
風の谷の名無しさん:04/02/08 21:41 ID:D4iIzduU
それにしても、潜水艇もロクに作れない技術レベルでよくもまぁ他宇宙へ穴を空けようなんて気になったもんだな…。
>>674 漏れにはきてなかったよ(´・ω・`)ショボーン
そろそろ来るのかなぁ
>>682 ちなみにあの時点ではすでにウォッチャーズ・ネストはある。
あれはコア深部への重力障壁突破のための開発実験と思われ。
パワーローダーの胴体部分と同じデザインだし。
このアニメ意味わかんない
並行世界って同時に存在してるんだよなぁ?
たとえみんなが幸せになった世界を引っ張ってきても、
そうでない世界もそのまま存在し続けるから意味無いような気がするんだが・・・
みさきは何を考えてるのかよく分からん
エイリアン2のパワーローダーはかっこよかったな
あのパワーローダーっての、昔DARPAが研究してた空母甲板上作業用パワードスーツにそっくりだった
, -‐-、 , -─- 、._
./ V `‐- 、 ふざけるなっ・・・・!
/ \
./ \ ふざけるなふざけるなっ・・・・!
/ /vヘ ヽ、
. l /、 -\ l\ .i, l テレビ神奈川っ・・・・!
| /、..\ ‐--\|-'\|\l`、 l
| /. \..\__ ,/./\l\| 神奈川って……っ!!
| __ /____\.__| |./____」.
| ./‐ヽ┼| ==== ̄ | ̄ ̄| ̄==== | 金払ってまで見てる俺たちに
. | |.|-、|..| | ( o | ̄ ̄|. o ) .|
. | |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ: lヽ_ u-‐' ,ノ 指くわえて見てろってのかよっ!
. | |.l_(.|.|  ̄ ̄ l::: l  ̄ ̄ |
| ヽ-'/l /___/ l_::: _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
| / l / / , -- 、.``‐-‐'´_____ l
│ ./ ::l. / /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l DVD至上主義って考え捨てろよっ・・・・!
. /| ./. :::l. |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
/ :::::| / ::::l \_  ̄`Y´ ̄ / .| nyするぞ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. / ::::l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
:|::::::::::::::::::::|/ :::::l. l. l l. TTT l l.__,l:l:::::: あんまり放送時間をずらすと
|:::::::::::::::::::::|\ ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::| \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|:: オレたちはみんな、nyに走るっ・・・・・・!
正直こんな中途半端にシリアスな続編を期待していたわけじゃない
それでも少佐に萌えるためだけに見続ける漏れは負け組みでつ…
>>691 その「負け組み」とやらに加えてくれ、同志。
OPは好きです。
前作みてないから
何がなんだかさっぱりわからん!
シリアスなギャラクシーエンジェル、みたいな?
スザーナたん、記憶を失っても頑張って働いてたんだね
しかし、スカパで5話だけみたらコトコがやけに大きくなってるような。
・・・マリみてじゃキスキスキス(゚∀゚)の30秒verがみれるな(w
誰かシングルのDVD付きかった?(゚∀゚)パン
前作は萌えよりも鬱が勝って見るのやめたんだけど、今回は鬱は無し?
>>698 あれ、02タイプだから。
モデルチェンジしてるから。
>>699 残念ながらある。
しかしそれ以上に少佐がカワイイので問題無し。
>>コトコがやけに大きくなってるような
乳は控えめ(当社比)
野崎が脚本のアニメは村瀬修功キャラじゃなきゃだめだ、と確信したよ。
いくらストーリーがホラーでも、絵が菜々子解体診書じゃ、ホラーになれない。
ルブランは拝狂児にしか見えんw
>>696 前作みても、わからんと思われw
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが、この作品の名作たる所以だね。
乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。
いや、すばらしい。荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、エロスそのものを具現化しようとしてるのかもね!
深い! すごい深いよ!
コス∞プレイヤーと同じ文面に書いてる香具師も同じとは・・・
ご苦労様です。
以前からある伝統的なコピペですな。
ま、物語に対する感受性が全損しているか無分別なのか、何れにせよ
可哀相な子の仕業なんで哀れみつつスルーしましょう。
コピペだったのか。
コス∞プレイヤーの状況をあまりにも的確に表現してるから、
うまい事書くなあと思ってしまってた。
いやー、こっちで使われても、やっぱり的確に表現してるように
見えるよ(w
これはヤミ帽ではなくアベ商だったのか・・
それはさておき十三パパんの水着姿萌え
オハヨーゴザイマス。みなさんDVDは買いますか?
漏れ、第1期は全部揃えるんだけど、なんかクロニクルのほうは録画だけでいいかなーって…。
毎月電気屋に行って買うのが嫌になったってのも少しあります。
1期は観てないのですが、2期から観始めても面白いですか?
>>711 第一期みたく違いが無ければ買う人は少ないと思われる、まだ情報
出てないしな、某は予約済みだが。
こうなったら関連商品揃えたる。
>>712 公式と過去ログ見てからぐらいじゃないとさっぱり訳解らんかも
しれない。
とりあえず、各時代にいた青髪の女は本来の歴史ではいなかったハズのミサキ自身なわけね。
時代の登場人物(本当はいない)になって過去を変えるためにもぐりこんでるわけか。
で、悲しい未来を各時代で変えようとしていると。
今回、未来変えよう派(大)と変えちゃダメだよ派(小)に二重人格化したのが和解して、
丸く収まったかと思ったらなんか変ですよ?で、来週に続くというわけね。
今の所わからないのは
少佐とキリが工作員を止めようとしたのがワカラン。歴史に干渉しちゃいけないんじゃ?
忍者の時代の大公に取り付いてたグールはなんなんだ?グールは昔から人類に干渉してました
っていう描写なのか?
ところで、予告喋ってんの誰だ?プリム?
>>714 >少佐とキリが工作員を止めようとしたのがワカラン。歴史に干渉しちゃいけないんじゃ?
あくまで個人的に思ったのが。
少佐たちの知る以上のテロが起ころうとしていたんじゃないかと。
みさき(大←ルブラン干渉?)の出現で揺らいだことは揺らいだ(でも大きな流れの中では収束する程度の揺らぎ)
いらぬ死者・被害者を減らすためにテロリストに喰らわしたっぽい?
予告はプリムの人だよね、やっぱ。
>忍者の時代の大公に取り付いてたグールはなんなんだ?
どうも正史自体干渉されてるような気もする。
前作でも、みさきにいろんなみさきが干渉してたけど。
ここのところ干渉していないのは、死体兵風みさきくらいか。
ネクロマンサーみさきは、グールに弄られたヤバイ状況のみさきで。
グール側の意思・意向で干渉していたのかな? つづきはTVKで急ぎチェックするのです。
明乃オペレーターに名前が付いたのね
つまらん
ストーリー云々以前の問題だな、乳さえデカけりゃオールOKなのかよ(;´Д`)
あんなキモいキャラデザインにGOサイン出した盲目責任者は死刑。
>>718 禿同…結構キャラデザ&乳揺れで話の内容うんぬんの前に引いちゃっている人
かなりの数いる気がする…漏れもあれで最初はかなり誤解したクチ…
あれは、社会の利便性が増して動きづらいことが不利にならなくなったため
容姿のセクシャリティによる淘汰圧が勝るようになった結果としての未来人像
を表現している。
今思いついただけだけど。
>>720 Σ(゜Д゜)オモイツキカヨ …途中まで納得してたのに
>>720 大丈夫か?!みさクロよりワケワカメだぞ
723 :
711:04/02/13 23:45 ID:0+slCCij
>>713 ボックスやカードの為に約6000円はきつい…
映像の違いは追いといて、1期を買ってる理由のひとつが、放送で見れなかった、
録画できなかったっていうのがあるんでつ…。
なんだかスレの流れと違った話で微妙にスマソ。
724 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 00:31 ID:/yN0r6yv
キャラデザ話しが一件落着したところでハジマタ
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ )キスキスキッス
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
( ゚∀゚)゚)゚)゚) ≡ ハグハグハグ
(〜 ) ) ) )〜 ≡
く くくくく ≡
なんかこのAA好き…
726 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 00:37 ID:G268gMkF
「難しい理屈はいい」
久々に観てるんだがオレンジ頭はいつ復活したんだ〜
えーい、脱いだ服より中身をちゃんと見せろ!>プリム
>728
キリがわざわざ復役させたって
今さっき言ったばかりだ
これじゃ1期と変わらんじゃないか
みさき悲惨すぎる…
あと一部作画も悲惨だったのでDVDでは修正されますように
1期終わったとき、2期の予告観てかなり期待した漏れ orz
勿体つけてくれるなー。
一期中盤のサスペンスの盛り上げ方と似て好感触だよ、個人的に。
735 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 00:55 ID:G268gMkF
で、プリムは何故ぱんつまで脱いでるんだ?
そういや
「今度こそハッピーエンドにしてみせる」
と見栄をきったわりに少佐ばっかり頑張ってるな。
つか「みさきが助ける」ハナシじゃなかったのか。
いつの間にか「みさきを助ける」ハナシになってるぞ。
またややっこしくなってきたけど、パーセクの単位間違ってねーか?
「1パーセク分だけ剥離して」と「紙一枚向こうは30光年先か」、
1パーセクは3.3光年だで。
んで、アゴよ空気読め、と。
最初ちょっと見逃した・・・
今回は思ったほどは進展しなかったな。
次回こそアゴとプリムクル━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ルクサンドラ復活はあるのだろうか(´・ω・`)
>>726 初めて視聴者と意見が一致したな、無能。
コトコ「大切なことって結婚?」
ライアー「ちがーう!!」
なんかカワイイと思った。
このアニメおもろいけどわけわからん
>>735 それはな、
インテグラルシステムは、マムコにもプラグ刺すことになってるからだよ。
小説読んでみればわかる。
ところで今期のネギシは、絵コンテなり演出なりに参加しないのか?
今回も、チーフディレクターの人だし・・・
>>740 あれだ、無能でも働き者じゃないから指令が勤まるんだな。
居ないよりはましと言う程度の。全世界の軍隊共通のセオリー
(仕官クラス。現場はまた別のがある)
有能な働き者は参謀に
有能な怠け者は司令官に
無能な怠け者は連絡将校(使いっぱしり)に
そして
無能な働き者は銃殺にせよ(百害あって一理無し)
というのがある。
無能ってなんで前期で生き残ったんだろうと思ったが、よくよく考えると無能を介して解説入れんと本気で専門用語の羅列にしかならんな、このアニメ
うろ覚えなんで細かいところは違うと思うが
キリ 「司令にみさきのことを話していないのですか?」
エルティアナ 「うむ、言っても理解できないだろうからな」
この会話を聞いて吹き出しそうになった
ライアとキリは何とかなく分かるが他がさっぱりわからん。
スサーナもコトコも死んだんじゃなかったっけ?
アゴとプリムとみさきは時間障壁を起こした犯人?
アゴとプリムとみさきは今同じ所に居る?
>>746 つまりは七三の解説に、視聴者の立場で説明をしてくれるという
役回りなんだね。
劇中では無能でも、番組的にはとても大事だ。
>>747 同じく。あー、現場から信用されない上官は悲惨だぞー。
その上
司令「難しい話はいい」
とか言ったしなあ。これも聞いた瞬間ニヤリとしてしまった。自覚しとんのかとw
>>736 見栄を切った結果、歴史に干渉しちゃったわけですね。
スサーナは死んでないよ。記憶操作されただけで、お掃除おばさんに転職してた。
コトコはメモリーを新しいボディに移植して復活と。
アゴとプリムとみさきは次回を見ればわかるかもしれないし、わからないかもしれない。
>>754 スサーナはルブランに記憶操作されたの?
コトコ01と02の意味はボディ交換だったのか。
>>755 インテグラルシステムが特秘事項のため、関連した記憶を消去。
まぁ世の中案外、無能みたいなのが勝ち組になるもんだ
司令語録「難しい話はいい」「不思議な機械だ」
今日は指令ネタで盛り上がってるか。
>>757 うちの工場長がまさにあんな感じなのだが。ただ、一定の理解を示すだけ
指令の方がマシ。
>>741 禿同。
以前の「野戦訓練→20年前」といいライアーをからかうコトコがなんか良い
今晩はレス数でダフネに負けた・・・
ま、どっちもどっちだな
>>761 ダフネは前張り、これは乳揺れ…確かにどっちもどっちだなぁ(つД`)
でもこっちのが話に骨があって好きだ
コトコにはそういう機能が付いていると思うかね
>>762 奇乳揺れこの頃は少ないじゃん。EDは強調しまくりだけど
触手ハァハァ
「難しい話はいい」の前に、難しい話が始まった途端
露骨に視線をそむける無能も萌えたな
虚しい乳はイイ!!
無能の生還を祈ろう
万が一みさきが世界変革に成功して誰も死なない世界にしたとしても、無能の事うっかり忘れてそうだし
>>768 IDがFA、忘れそうなのは同意だな
>>765 無能 「君は大事な事を言ってない…」
ライアー「・・・・・・・・・・つまり、グール萌えだと」
ミサキは悲しい時間を無くしたいとか言ってるけど、
それは日本の歴史だけ?
ミサキが知っている歴史の中での悲しい時間ってことじゃないの?
あ〜、だから時間軸のズレ(?)も日本でしか起こらないのか。
ちょっと絵が雑になってたのが残念
774
>773
それなんだが、序盤でランパートアーマーが潜入するシーンで
シャッターの開き方があまりにもズサンで萎えてしまった。
昨日の放送は2Dと3Dの組み合わせがことごとく雑だったと思う。
>>775 作画自体もばらつきが目立った。
DVDになるときは修正されてればいいが。
今週は難しい言葉を並べただけのお話だったな。
やっと気が付いたけど、コトコってロビー(禁断の惑星)やアナライザー
(ヤマト)の系譜に連なるロボットなんだよな。特に幼女好きでない自分
がなんでコトコが気になるのかようやく分かった。
このストーリーでは、キャラが浮いていると思っていた。この馬鹿面と
奇乳なら、ギャグか萌えアニメ向けだろ。小麦ちゃん程度でいいんだよ。
で、菜々子解体診書見た。・・・まだ重い_| ̄|○
>>778 帰還の時間を知らせるだけではクッキングタイマー並かと、
>>779 『ねぎし監督+山下キャラデザ』コンビでやり出したのは
OVAの「バーンナップW」が最初だ。
それから見てみたらどうだろう?
>>778 >特に幼女好きでない自分
本当か?素直になれよ(w
戦闘向けなのがロビーやアナライザーと違うところだが
01はグールにやられまくりだったな。
まるでサウスパークのケニーみたいな。
02には見せ場があると良いけどな。
>>781 なぜこの二人組んでるんだろうな
ねぎしと組んでる限り山下が売れる可能性はゼロなのに
なんか話が全然分からない
アベンジャー並に分からんな
>>783 ねぎしひろしが山下敏成の弱みを握っているか何かで
手放さないんじゃないの? 絵師を拘束する作り手って結構いるから・・・。
創映新社の吉田尚剛は富本起矢の絵柄に惚れ込んで、専用の仕事部屋を与えて
84〜5年の頃は自分の「籠の鳥状態」にしていたし、
エルフの社長も「卒業」「誕生」で新進気鋭だった竹井正樹を引き入れて、自分トコの
絵しか描かせなくしたり。六月十三はエルフから「同級生」の打診があった際、
“自分の所で縛り付けたら羽ばたけなくなる”から、フリーにさせてエルフに行かせたのに。
つーか山下ってどー見てもアニメーター向きじゃないよ。
動画に弱くて静止画のが映える。
典型的エロ向き作家だ。
なんでテレビ埼玉でやらないんだー
>>787 「ランス」のノベライズ全3巻の挿絵をやってたね。
ただ文は長谷川勝巳だったので、あかほりの息が掛かってたが。
あかほり・ねぎしの支配下の仕事しかさせてもらえないのは不憫過ぎる。
791 :
778:04/02/15 14:39 ID:sys/0Syf
>>782 戦闘もしてたのか、1期見てなかったので知らなかった。先祖にR2-D2も
加えとかないと。
んでモロゾフ主任的には無能指令の事どう思ってます?
せっかく解説してるのに聞き流されて腹立たないでつか
男の使えない上司
戦力は女5人
・リーダーっぽいの
・かしこそうでおしとやか
・主役っぽいけど役に立たない
・乱暴者でばか
・無口でペットを飼っている
無能司令
ルクサンドラ
スサーナ
みさきち
キリ
プリム
>>792 いや、彼は解説すること自体が趣味だから。
相手が聞いてようと聞いてまいと、小難しい専門用語使って解説ができればそれで満足だから。
>>786 探してしまったw
みさきとコトコたんのハァハァだった・・・
公式更新したがDVDVol.06映像特典無しかよ・・・
クロニクルVol.01特典はダイジェストだし売る気が無いのか
せめてライアーの胸出しだけでも映像修正しないと本気で売れんぞこれは
随分書き込み頻度にむらがあるのう
所詮、どーでもいいプログラムだからな。
ハナっから乳揺れだけが売りだったにも関わらず
空気の読めない三流作家がストーリーをシリアス路線にした事で
本来の見せる部分がなくなってしまったわけだ。
前貼りダフネの影響もあるようだし、マメに見てる香具師減ってるんじゃない?
見事なまでの枯れっぷりだなww
スレが伸びるほど叩くところもないし、
うわぁーーっていう凄い展開があるわけでもなし。
ちゃんと見てるけど、別に書くことねぇし。
無理に書く必要もねぇし。
これくらいで枯れとか言っちゃってる
>>800は2ch初心者?
もしくは常時チャット状態のスレに入り浸ってる糞厨房か?
マターリ マターリ
で、コトコたんはいつ裸になるの?
805 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 20:49 ID:XQHxFgiw
エロくすれば今までの評価が一変するのが明らかなのに
くだらないプライドがそれを阻止しているのか
忘れた頃に(゚∀゚)パンパン!!
もー、キャラ全員脱げよ
サブタイにある(゚∀゚)パンパン!!ってなに?
このアニメセクースでもあるの?最近見始めたからさっぱりわかんね
テンプレに(゚∀゚)パンパン!!の説明が入ってなかったな。
こんなところにいるのは、一期から見捨てずに見続けてきた香具師ばっか
だから説明不要みたいに感じちゃってはいたけれど。
(゚∀゚)パンパン!!とは、前作ダイバージェンス・イヴEDテーマ曲『Pump up!』の
歌い出しが「パンパン!」と聞こえる事からスレで定着した合言葉。
ある意味、オンドゥルルラギッタンディスカー! の先駆けだったのかもしれんな。
>>805 個人的には、あのキャラデザでエロに走ってない所が見てて面白いんだけどね。
まあ、キャラデザの人は恵まれてないなと思う。
やっとコトコたん(枕)が届いたよぅ ( ̄▽ ̄)
>>811 おお、アレを買った香具師がいたか。
インプレ聞かせてくれ。
>>811 使用後の感想楽しみにしてますよ。
特に裏の絵柄は尻?
おめいら、一体ナニに使うつもりだよ…
>>814 抱き枕を抱いて寝る以外にナニに使えと?
2000 広末温泉盗撮
それはみさきにとって修正すべき悲しい出来事なのかと(ry
とりあえずスサーナたん復帰おめでとさん
このままヒロインの座ををらいぁ〜から奪うのだ
(゚∀゚)パンパン!!からスサーナ一筋30年の鬼軍曹より
ルクサンドラの食われるシーンのためだけにココまでシリーズ通して見てきて話に追いついた!
復活禿希望
824 :
811:04/02/18 23:47 ID:ESeStPsC
>>812>>813 品名には「書類」と書いてましたよぅ
『スクール水着と全く同じ布地でコトコの肌を意識した(ry 』
そうか、コトコたんはこんな感じなのかぁ '`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ
で、 ぎゅう〜 としてみた結果、
「肌触り」はすべすべで (゚∀´)bグッ なんだけど、生地が薄目でちょっと頼りない感じ。
耐久性はどんなモンなんでしょう? 値段のわりに中綿も少ないし…
これなら中綿入りではなく、カバーだけでもっと安く出してほしかった。
縫付け!? と思ったら、下の方に小さくチャック付いてて安心したり >洗濯
120cmという微妙なサイズにするくらいなら、135cmにして1/1スケールにして欲しかったよぅ
「抱き心地」という点では、今も使用中のマルチ(江戸主水)の方が
大きさ・中身の質量 共に上回っているコトもあり上でした。
しかし、コトコといったら裏面は骨格だと思うんだけど (´ー`;)
…どこかで出してくれませんかねぇ、骨格ver
>>821 漏れもよくやったよぅ _| ̄|○
>>824 インプレthx
「書類」ワロタ
気が利いてるな。
あの生地って、確かビーズクッションなんかと同じはず。
いつも使ってるけど、耐久性は問題ないと思うよ。
>>821 こ、こんなん実行してる香具師本当にいたのか・・・、ネット始めて以来
最大の衝撃サイトだ_| ̄|○
(・∀・)パンパン!
いいですね
>>821 神々しいが、知り合いにはなりたくないな・・・。
>>828 神々しいと言うより、どっちかというと雄々しいと言ったほうがアッテイル!!
う〜ん…漏れは知り合いに一人位なら欲しいかカモ…
>>826 抱き枕はともかく、等身大フィギュアやリアルドールのオーナーなら似たようなこと
やってる奴はいっぱいいる。
>>826 ネットは広大だ。ああ、嫌になるほど広大だ。2400bpsモデムで
草の根BBSに出入りしてた頃からそーゆー人は居たぞ。
>831
2400bps・・・BPS!!キャリアあるID:0Rpi1UW5の正体は
834 :
813:04/02/19 17:40 ID:vNsftL6K
友達は、音響カプラ使ってたなぁ〜。
当時、羨ましかった……
>>811 レポ乙です。
確かにどうせなら等身大が良いですよねぇ、確かに。
個人的にキリかライアーたんか、眼鏡オプションのプリムだったら買ってたかも。
正直、スサーナタソが一番美人
>833
オレもその位からやってるよ。15年ぐらいまえか?
オレはニフ者じゃないけど、古参のニフ者とかはその時代を経験してるはず。
俺もコトコ-01抱き枕買ったわけだが・・・
レティシアふにふに抱き枕とD.C.抱き枕が邪魔でつかえんじゃねーかw
てことでお蔵行き
にしても外見10歳にしては「胸」以外はスタイル良すぎないかと思う今日この頃
まあ今の10歳の女の子の中にはスタイル(・∀・)イイ!!子がいるのかもしれないが・・・
MXみたよ〜
2つのウォチャーズネストって・・・スペース1999を思い出した。
あれは、2つの月と2つのムーンベースが遭遇したんだっけ?
>>838 うーん、そんな話を見たような気はするが、かなりうる憶えだよ。
あれもトンデモSFだったけど、見せかたが上手くて面白かったよなあ。
次回は結構面白い回だから、お楽しみに。
840 :
826:04/02/20 01:25 ID:a7oCwxM/
そうなんだ・・・。ちょびっつのケーキ屋さんの先駆者がそんなにいるとは。
ソニーさん、早く人型PC開発してあげて下さい。
フラッシュなんか使ってるからタイトル情報入力するのが面倒。
・・・TEXTイチイチ打ち込んでるよ。他はコピペで済むのに。プンスカ。
#06
2305 連合軍海上基地
連合軍海上基地でテスト中に事故が起きた。絶望的な状況にも関わらず
パイロットは生き残る。パイロットの名前は紅葉十三、みさきの父だった。
最近、基地内部で原因不明の事故が多発していた。そんな中に時間障壁を超えて
やって来るライアーたち。みさきが歴史を変えようとしてる事に気づいたライアー
は十三に接触するが・・・・・・
こう謂うの。
おお、公式Webマスターの使い走りさん降臨?
DVDレコ用なんだろ?
毎週よろ
今日は下着姿のプリムたんが( ゚∀゚)=3
あの・・・
もうそろ始まるんですが・・・
そうですか・・・失礼しました・・・
(゚∀゚)パンパン!!
アゴウゼエ
849 :
風の谷の名無しさん:04/02/21 00:42 ID:Fj0TR3xr
そっか・・・
始まってたな
大尉、そろそろ無能に相談してやれよ
理解は出来なくとも行動しやすいように便宜くらい図ってくれんだろ
851 :
風の谷の名無しさん:04/02/21 00:50 ID:Do+w9zIB
それにしてもこの軍隊はどいつもこいつも上官に報告を全然しない連中だな…。
激しく普通で激しく見やすい回であった・・・。ライアー少佐
マンツェー!
来週は作監修正の間に合ってない部分が悲惨そうだ…
今日は裸率高し。でも反転(´・ω・`)
AT-Xではどうなるのかな。
色々話が進んだけど、ライアー達は2つ目のネストに来る前
アゴとプリムについでどう認識していたのかが気になる。
死んだと思ってたのか行方不明だと思ってたのか。
モニタに現れたアゴにたいしてさほど驚いてなかったし。
結構面白かった。崩れてるとこも印象に残ってないし。
ただ、マントつけてると目立たないんだが今日は妙にライアーの奇乳が目立って違和感(w
インテグラルシステムの使用はスサーナのほうが適任だと
思ったけどな、ところでアゴの死体は何処逝ったんだ?
掃除ロボに捨てられたか?
おかしいぞ。
今回の話は、絶対おかしい。
なんか間違ってる。
なんで、キリは服着たままあの機械に入るんだ?
というわけでいろいろな乳キャプキボンヌ☆
一瞬だけ、キリのB地区が見えたような気もしたがだがそれも反転だしな〜
激しくその部分だけ気になった。
とりあえず来週の作画がやばいってことは分かった
なんか、パーティクエストものっぽい感じがした。
スサーナはきおくをとりもどした
スサーナがなかまにくわわった
プリムをはっけんした
プリムがなかまにくわわった
みさきをはっけんした(ry
>>857 激しく同意だ。
>>863 ルクさんは帰還しなかったね・・・_| ̄|○
今回もキリたん大活躍。
はっきり言って7人衆
(4人娘+ライアー+コトコ+プリム)の中で
一番活躍してるぞ、キリたん。
キ リ た ん 、 漏 れ を 嫁 に も ら っ て く だ さ い
俺、すごい発見してしまった。
ビデオのネガアート再生機能を使うと、
キリがすごくエロイ。
>>861 横に振り向き様に乳首が飛び出していた。
>>864 ルクサンドラはしんでしまった
「おおルクサンドラよ しんでしまうとはなにごとだ」・・・_| ̄|○
>867
俺は動画手に入れたらネガポジ反転しようかと(ry
>>864 まだだ・・・望みを捨ててはいけない・・・
オープニングを思い出せ、可能性はゼロじゃない・・・はずだ
>868
( ´∀`)つ世界樹の葉
>>870 やはりリセットエンドなんだろうか・・・。
>>827 いや、前回のラストでは、みさきがそうもって行こうとしたが、
この流れからいくと、現実を受け入れる方向になるのでは?
仲間との友情に支えられながら、父やルクサンドラの死を
乗り越えて。
>>873 うおおっついつもながらグッジョブですな。
DVDは修正だろうな。
俺も875と同じかな。
ここ数回のみさきは徹底して「お前間違ってるよ!」って叩かれてるし。
>873
ライアーたんのキャプはないのか?でもd。
>>878 これからやるさね。正直言ってプリムたんが帰ってきたのでそればっか考えてた(・∀・)
…やっぱり、今週のキリたんは…(以下30分後
プリムの乳って102センチだっけ
つづ。 ◆A88KvzRIBE氏
全裸待機していいでつか?
風邪引きそうなんで、早くしてください!!
>>875.878
いや、自分もそうは思ってるんだけどさ・・・。なんかこー、
色々な意味でルクサンドラは「引き締め役」ですか、と。死ん
だ奴は帰ってこない、でも思い出として云々かねぇ。
あとアゴはあのまま消滅して欲しいのだが。
アゴはうざいね。典型的なグール知識マンセーなグール厨。
ところで、キリはきちんと下着姿で入ってたと見えたんだが。
だって、キリの下着姿って前作からいってもニット素材みたいなスポーツブラだし。
>>856 スサーナだと適応度が高い分過剰反応を示してかえって駄目と言う事じゃ。
前回の戦闘でもかなりヤバイ状況だったし。
ライアーみたいにグールとインテグラルシステムを介して接触しても、逆に仕掛けるぐらいのタフな精神が必要で。
キリならその適応力がライアーより上で、耐性も含めてのバランスが取れてるって事かな。
んで、アゴは量子(情報)化状態にでもなってるんかな。
前作だと激しく体液撒き散らしてたけど、そもそもあのリング内も時空間的に何処であるのやら微妙に不明。
きっと失敗してみさきがグールに取り込まれた世界もあるやらなんやら…
ああもうそんな事はどうでもいいや。DVDでキリたんのとこがばっちり見える様になっていたなら買う。
そうさ、買うさ俺は。…ちょっと今回のID気に入った。
>886
乙。
ライアー、何枚かやたら「胸板が厚い」のがあるな(w
キリに関して「描いてない」のは間違いないだろ。
一応、放送規定上ネガポジ反転はモザイクの一種に相当するんだけれど・・・
つーか描いててDVDではモザイクが新たに入る、とかなったらマジ萎えるよ。
つづ。 ◆A88KvzRIBE氏
サンクス、とりあえず風邪を引かずに寝れそうです
今回のサブタイの戦士ってみさきの事なのか?
・・・戦士か?
自分で
>>873を見返してて思ったんだけど、プリムたん、下着着替えてる(*´∀`*)
描きミスかも知れんけど、スサーナが着替え持ってるカットあったし…。
…ブラのカップちっちぇーなハァハァ…。
戦士の帰還か、中々かっこいいタイトルだな。
ロードオブザリングみたいだ。
しかし、あのアゴはなんとかならんのか?
>>887 まあそうなんだろうけどね、展開的にもここは2人で入って欲しかったな
スサーナのシステム適応性を活かしながらキリがスサーナの恐怖を克服
させてやるとかで、まあ裸で抱き合う2人が見たかっただけなのだが
ライアーが座ってた無能司令席の辺りでアゴが死んだと思ってたが
違う司令室だったのかな、いやどうでもいいんだけどね。
こいつら乳首ないの?
キモイんですけど。
↑
キモイ
>>893 >まあ裸で抱き合う2人が見たかっただけなのだが
ここには激しく同意だ。
アゴは完全に肉体を失なった状態なんだろうけど、
では精神体はどこにあるかだな。
>>896 情報として残っていそうですね。
さっさとウォッチャーズネストの電源切っちゃえ。
天罰:Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,395
ダフネ:Amazon.co.jp 売上ランキング: 710
コスプレ:Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,243
メゾ、バナップは、まだ予約無し
ちなみに深夜枠だと
ゴーダンナー3:Amazon.co.jp 売上ランキング: 841
みさきクロニクル:Amazon.co.jp 売上ランキング: 4,270
マリア様がみてる :Amazon.co.jp 売上ランキング: 81
瓶詰妖精 Bottle fairy箱:Amazon.co.jp 売上ランキング: 337
900(σ^▽^)σゲッツ!!
アニメTV確認したら今夜はみさきクロニクル特集だった
>898
あのメンツでレッドドワーフやったら面白そうだな。 リスターのポジションはライアーで。
瓶詰妖精雪風
>>899 天罰なんかに負けてるのか_| ̄|○
つうか、コスプレが思ったよりも高過ぎる。
ネギシってカマキリっぽいヤセ型だと勝手に思ってたが、
四角いデブだった・・・・
つーか、高田とネギシって微妙に似てない!?
>>904 どこでもあるコピペだけど、
天罰はフィギュアがついてるからだと思う。
それに、どこかのスレで言っていたが、
予約時期がばらつきがあるのでなんとも言えんのでは?
コスプレは安いのと、感覚としてはAVに近いものがあるから
そこら辺の層を狙って売っているので、
納得はしてるんだけど。
と、マジレスしてみた。
あの変な星で、みさきがグールにこずかれてるとこ見て
なんか遊んでるみたいで、ワラタ。
1期の最終回からずっとあれやってたのかよ。
胸もんでるようにもみえた
みさきかわいいよみさき
たぶん最後は全部リセットで終了
>>912 その終り方は一番最悪ですね。
どんなに不幸な結果だとしても、
前に進まなければ、ループやうやむやこそ見ててがっかりするものはない。
過去改変が否定されて現実を生きていかなきゃならないってなったところで
リセット落ちは無くなったと思うんだが。
もしかして釣られた?
>>914 まあ、少し前のログも読んでないのかもしれんが、どんな結末を
迎えるかはまだわからんからな。
前作がそうだったように、最後まで洩らさず見ないと理解不能に
なりそうだ。
全部みてもわかりにくい可能性が高いが(w
(゚∀゚)パンパン!!
前作がそうだったように、最後まで洩らさず見ても理解不能だと思う。
バカアニメだったらどんなにマシだったろうに・・
最終回、またもやハッピーエンドにできなかったみさきが
「もう一度だけやらせてください!」と言うのがスポンサーにダメ出しされてEND。
ねぎしがアニメ業界を去ってハッピーエンド
アゴ30℃
6巻の漫画はちょっとエロかった。
結局全巻買ってしまったよ・・・_| ̄|○
クロニクルはどうしようかなぁ・・・
ラララ(゚∀゚)ホーップッ!!
ソシテ(゚∀゚)ステーップ!!
キタヘ(゚∀゚)ジャァーッンプッ!!
エン(゚∀゚)ジャァーッンプッ!!
エン(゚∀゚)ジャァーッンプッ!!ジャァーッンプッ!!
ヽ(゚∀゚)ノフォーーーーーーーーッ!!!!
>>922 それは実況するときの点呼が面倒そうだな...
(゚∀゚)キスキスキス!!(゚∀゚)ハグハグハグ!!
がちょうどいい
漏れも全巻買ってしまったよ・・・_| ̄|Y⌒Y⌒○
OPは、友達と(゚∀゚)キスキスキス!!ハグハグハグ!!したいという歌なんだろ?
だから最終回は、百合ENDだろうな。
誰が友達になるかが、これからの見所だな。
このアニメってOPの曲とアニメの内容に差がありすぎだろ。
みさきのロケットオパーイがまともに拝めるようになるのはいつの話だよ。
途中から見たからわけわかんね。
前作からのお約束です
前作はEDだったけど
OPはフェイクだろ
at-x終わったけど・・・・・・・顎が何をしたいのか激しく理解不能。
「グールの力を持った人間を超えた存在になる」が目的なんだろうけど、それを実現するために
何をしたいのか?今回は協力してるように見えたけど?
>>921 どんな内容?
漏れも全巻購入
でも開封はしたけど全くみてないんだよな・・・
漫画に「みさきクロニクルに続く」
って書いてたってことは、クロニクルにもこの漫画つくのかな?
どーせ誰もキャプってくれないからクロニクルも全巻買うか
とりあえず壁紙のパスでもバラすか
AT-Xも反転ですか?
>>932 Yes Sir, Yes!
金払ってるのに…_| ̄|○
DVDを勝手に全7巻だと思ってた
6巻まで収納した時点でなぜか1巻分の空きがあったからだ
漫画のファイルを収納スペースだとなかなか気付かなかったよ
他にも漏れみたいなやついてる?
DVD買ってるやつなんか激しく少ないと思うが
935 :
風の谷の名無しさん:04/02/25 21:46 ID:HtlZAmM1
(゚∀゚)キスキスキス!!
>933
そりゃ、回避じゃなくて効果なんだから当たり前だろ・・・
実況板の人間はアゴの説明とか基本的に聞いてない