【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少佐
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは地上波初見視聴者用「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」スレです。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
先行ネタや、先の展開等に関しては各種公式サイトを御覧下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

2004年1月より地上波日テレ系列7局ネットにて再放映 (全26話)
日本テレビ     毎週火曜深夜(水曜午前)1:23〜1:53 1月6日より放送開始
福岡放送      毎週月曜深夜(火曜午前)1:28〜1:58 1月12日より放送開始 ( 6日遅れ)*1/12は2:03〜
中京テレビ     毎週木曜深夜(金曜午前)2:28〜2:58 1月15日より放送開始 ( 9日遅れ)*1/15は2:53〜
長崎国際テレビ  毎週月曜深夜(火曜午前)1:23〜1:53 1月19日より放送開始 (13日遅れ)
よみうりテレビ   毎週月曜深夜(火曜午前)2:18〜2:48 1月19日より放送開始 (13日遅れ)*1/19は2:43〜
ミヤギテレビ    毎週火曜深夜(水曜午前)1:23〜1:53 1月20日より放送開始 (14日遅れ)
福島中央テレビ  毎週金曜深夜(土曜午前)1:28〜1:58 1月30日より放送開始 (24日遅れ)

公式 http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html

・放送時間帯については結構変則的であり、上記と異なる場合があります。
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で確認すると良いでしょう。
・放映時の実況はチャットちゃんねるhttp://cha2.net/cha2/index.html内の
 専用板該当スレにてどうぞ。このスレでの実況は御遠慮下さい。って言うか禁止です。
 (上記板不調時) 実況ch http://live5.2ch.net/endless/index.html

原作者及び原作に関する話題はこちらへ↓
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069513271/l50
2少佐:04/01/14 23:10 ID:Tow/Y3P1
スカパーPPV・DVD視聴者はこちらへ↓
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 27-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/l50

・過去スレ
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 02
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073500489/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072083199/

Q.劇場版観て無くてもわかりますか?
A.劇場版とはパラレルな話なので、観てなくても大丈夫。
攻殻そのものが全く初めてなのでしたら、電脳や義体、熱工学迷彩等で戸惑うかもしれません。

Q.STAND ALONE COMPLEXってどういう意味?
A.電脳化されても、外界の情報から隔離され、
スタンドアローン状態で在り続けることに焦燥感を禁じえない状態
http://www.kokaku-s.com/guidance/introduction/wdesign.html

Q.なんで「フチコマ」じゃなくて「タチコマ」なんですか?
A.いろいろ事情があって、万が一フチコマでいけなかったら、
タチコマでいこうとあらかじめ士郎正宗さんに考案・デザインしてもらって、
結局フチコマが使えなくなってしまい、それでタチコマになりました。
http://www.production-ig.co.jp/misc/event/report20020810-3.html
3風の谷の名無しさん:04/01/14 23:14 ID:HXLs2Wil
>>1
少佐、お疲れ様です。 <(´A`)
4風の谷の名無しさん:04/01/14 23:14 ID:/+gDj/RO
>>1

乙〜
5風の谷の名無しさん:04/01/14 23:15 ID:hpjybyVl
>>1
お礼に構造解析させてください
6風の谷の名無しさん:04/01/14 23:19 ID:LuyN3477
>>2
で、フチコマって何?
7風の谷の名無しさん:04/01/14 23:23 ID:PgZKnrYZ
 (上記板不調時) 番組ch(NTV) http://live6.2ch.net/liventv/

・PS2用新作ゲームに関する話題はこちらへ↓
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072247197/l50

Q.なんで口を動かさずにしゃべってるの?
A.それが電脳通信です。携帯電話の機能が体内に埋め込まれているようなものだと思ってください。
 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/glossary/index.html

Q.地上波では放送されない話があるって本当ですか?
A.本作品は全26話で制作され、スカパーで放送、DVD・VHS化されました。
 しかし今回の地上波放送では理由はわかりませんが、そのうちの3話分が放送されないようです。
 1月13日付の読売新聞夕刊にそのような記事が載ってました。
 その3話がどの話なのか、今のところ正式な情報はありません。
8風の谷の名無しさん:04/01/14 23:25 ID:FkGacriU
>>1
乙〜
細かいツッコミして悪いが
×工学
○光学
9風の谷の名無しさん:04/01/14 23:29 ID:QxRG4C9A
乙です!!少佐。
タチコマかわいい。
10風の谷の名無しさん:04/01/14 23:30 ID:S0rN6tpl
フチコマの事知らないでタチコマ知ってんのか。なんだか知名度が逆転しつつ
あるな
11風の谷の名無しさん:04/01/14 23:30 ID:dsHEjVgM
タチコマの何とか見るために、DVDを







借りてきまつ。
12風の谷の名無しさん:04/01/14 23:33 ID:2R3O0xMU
>>10
「ショムニ」って言われたらテレビドラマの方思い浮かべるだろ?
攻殻もはっきり言って、映像化されてから世間に広まったわけだし
13風の谷の名無しさん:04/01/14 23:34 ID:7XUOwLOe
>>10
うーん漏れもタチコマ好きだけど

原作の
「我々はぁ、天然オイルの使用を要求する!」
みたいな台詞がイイ!
よってフチコマ派
14風の谷の名無し:04/01/14 23:34 ID:KbWqjoia
ねぇ、タチコマの声に萌えたの俺だけ?
15風の谷の名無しさん:04/01/14 23:36 ID:S0rN6tpl
原作のフチコマってタチコマよりも悪党なんだよなw性格が
16風の谷の名無しさん:04/01/14 23:38 ID:2R3O0xMU
>>14
大丈夫、俺も萌えだ
17風の谷の名無しさん:04/01/14 23:39 ID:IYnzmtee
あんな優しい性格で、高度な戦闘を展開できるのか?>タチコマ
18風の谷の名無しさん:04/01/14 23:40 ID:K8M2KVFb
紅殻駱駝
19風の谷の名無しさん:04/01/14 23:41 ID:qfSm4K1l
2nd GIGスレのほうで探している人がいたので
ついでに地上波スレから見始めた、まだ持っていない人のために
エンディングの後の提供でぐるぐる回っている変なマークのスクリーンセーバー
ttp://www.kokaku-s.com/headline/news/021225/index.html
ttp://www.kokaku-s.com/headline/news/021225/archive/theLaughingMan.zip
20風の谷の名無しさん:04/01/14 23:43 ID:KbWqjoia
>>17に同感。
それにどうも武器が見当たらない。
昨日も結局武器見れなかった。
21風の谷の名無しさん:04/01/14 23:46 ID:xJUZS3y2
タチコマって名称には元ネタあるんだろうか。
ぐぐっても思考戦車たんの名前しか出てこない。
フチコマの元ネタはわかるんだが。
22風の谷の名無しさん:04/01/14 23:55 ID:4d64g5mp
タチコマの声は最初からそういう効果を狙ってキャスティングされてるし
声優さんもかわいく演じてる。
別に性格も優しくは無い。プログラムされた規範に従い目的を遂行するだけ。
射殺する必要があれば射殺する。
原作じゃ犯人を射殺しそうになって少佐に止められる。
武器はマニュピレーターの主軸を兼ねてる機関砲と、口っぽい部分のグレネードランチャー。
23風の谷の名無しさん:04/01/15 00:03 ID:4DK07KsG
そうだよな〜優しいってわけじゃないんだよな
24風の谷の名無しさん:04/01/15 00:05 ID:WY2UqEEU
AI戦隊タチコマンズ♪
25風の谷の名無しさん:04/01/15 00:13 ID:Gnz2mW5m
おー、良い流れですね。12話辺りからが活きる。
26風の谷の名無しさん:04/01/15 00:16 ID:4nbbS8jv
>>17
子供のほうが言う事聞くし、意外に残虐っていうのもあるかも?
27風の谷の名無しさん:04/01/15 00:49 ID:U+cYIZlC
プレステのゲームの時点でスデに声やキャラはあんなのだったので、特にどうとも思わんな。>タチコマ(フチコマ)
28風の谷の名無しさん:04/01/15 00:51 ID:p0WEaEXW
まあ何でも良いよ。かわいいから
29風の谷の名無しさん:04/01/15 00:53 ID:KVTFSOck
前スレの1000ゲット!

http://www.kokaku-s.com/headline/news/021219/index.html
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/nr20021219.html
http://www.cgarts.or.jp/festival2002/animation/animation.html
http://www.cgarts.or.jp/festival2002/animation/more/yu03.html
>文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門優秀賞

http://www.kokaku-s.com/headline/news/030320/index.html
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/nr20030319.html
http://www.taf.metro.tokyo.jp/whnew/taf2003award.asp
>東京国際アニメフェア 公募・アニメ作品部門優秀作品賞受賞

まあアレだね、結局はいい歳コイたオジン・オバンの涙腺を刺激する
浪花節めいたところがウケたってことじゃない?
30風の谷の名無しさん:04/01/15 01:02 ID:y6BB/VbM
>>29
君の涙腺を刺激する作品をそのオジン・オバンが作ってる、と言う事も忘れずに。
31風の谷の名無しさん:04/01/15 01:10 ID:I66kS9hN
>>29
今のウニメレベルみると、制作者って、2極化してる?
同人学院あがりのセミプロか、古参か。
32風の谷の名無しさん:04/01/15 01:26 ID:+zyHJwCN
>>31
( ´,_ゝ`)プッ アタマワル
33風の谷の名無しさん:04/01/15 01:26 ID:nxiwF5xb
>>31
2極化というよりも安い海外へ外注に出す割合が増えたおかげで、
国内の人材が育たずに中間層が居ない空洞化が進んでると思われ。
不況の影響も大きい・・・・・

34風の谷の名無しさん:04/01/15 01:31 ID:+zyHJwCN
>>33
( ´,_ゝ`)プッ コタエチャッテルヨ
35風の谷の名無しさん:04/01/15 01:40 ID:4DK07KsG
>>34
( ´,_ゝ`)プッ ハンノウシチャッテルヨ
36風の谷の名無しさん:04/01/15 01:43 ID:R/uWCeAc
とりあえず、タチコマ笑った以上
37風の谷の名無しさん:04/01/15 01:51 ID:I66kS9hN
>>33
そだな監督や演出の問題より、製作会社の資金繰りとか方針の問題も
大きいとは思う。でもここ半年のJ.Cの例とかみるとそれだけではないような。

攻殻は原作レベルで画コンテのようなつくりだから、演出側ががんばって
補完しなくともうまくいっているような気がする。
その質を落とすことないI.G.、すごいが、実は予算の関係か?
いづれにしても、ダメだしのレベルとか最近落ちているのか、判断できなく
なってきているというか。 このレベルで飼いなされる視聴者のレベルが
最近さらに落ちていくのが鬱。
攻殻はこのシーズン安心してみていられる稀な作り。
38風の谷の名無しさん:04/01/15 01:54 ID:I66kS9hN
タチコマの俯瞰動画とか、CG多用しているのに、セル部分と
違和感無くつながっているのが凄い。関節の動きとか最高。
オシリに機関らしきものが集中しているのが、メカ的にラブリー。
39風の谷の名無しさん:04/01/15 01:56 ID:MeZ9XD5V
フチコマって名前、なんで使えなかったの?
40風の谷の名無しさん:04/01/15 02:01 ID:Iu5Z2fqN
>>39
ウヨに配慮したんじゃねーの?
41風の谷の名無しさん:04/01/15 02:30 ID:IWGbDaIa
フチコマみたいに赤と白って感じのほうがよかったかも・・・
あとは普通の警察みたいに白黒とか、海外とかの警察っぽい色とか。
でも原作者がかかわってるから、まあいいやってことにしておこう。
42風の谷の名無しさん:04/01/15 04:54 ID:KYfLT7yG
原作は読んでたけど、アニメは今回初めて観た。
あまりにもアレな作品が多いから、映像が丁寧に作ってあれば
それだけで評価が高くなっちまうもんかね、今は?

1話って昔からよくある「情報を盗む」だけの話でしょ。
(重要書類が電子情報に変わり、VIPが義体になっただけ)
2話は「暴走車輌を止める」だけの話でしょ?
(まあ電脳化がちょいと絡んでいるが)
SFとしては全然新味のない話ばかりだなあ…。

せめて素子をもっと色っぽく描けよ(笑)
43風の谷の名無しさん:04/01/15 04:57 ID:wlh9wWV6
>>42
この攻殻はSFみたいで、実は情報・謀略物ですよ。
44風の谷の名無しさん:04/01/15 05:51 ID:AvUd2aYU
監督の人も刑事ものとか言っていた気がする。
45風の谷の名無しさん:04/01/15 06:38 ID:QypPnf6f
フチコマはPSゲームで映像化してしまった時点で
原作者の手を離れたところに著作権が発生しました。

これでいいんだよね?
46風の谷の名無しさん:04/01/15 07:10 ID:y6BB/VbM
>>42-44
原作ちゃんと読んでりゃわかる話だよな。
47風の谷の名無しさん:04/01/15 07:46 ID:WqEYfcfD
この作品はSFじゃないと思うが
48風の谷の名無しさん:04/01/15 08:28 ID:8t/gFmv9
カウボーイビバップやらナデシコやらキディグレイドやらステルヴィアやらをSFだと
思っている人にとっては、攻殻みたいな作品には烈しく違和感を憶えるんだろうなあ。

俺にとっちゃ無意味に巨大ロボットだの宇宙戦艦だのが登場したりするスペオペよりも
こういうサイバーパンク風味のSFの方が余程現実味があって地に足の付いた設定だと思うがなあ。

・・・・・ただ単に俺の趣味嗜好属性がおかしいだけですかそうですか。
49風の谷の名無しさん:04/01/15 08:47 ID:o3aAEayV
確かに刑事ものだわな。それも結構堅実な。
個人的にはもう少し意外性、インパクトが欲しい所だが
地力は相当なもんだと思うんで今後に期待してる。

2話だけど両親を頃すぐらいなら戒律破って義体化するのが普通かなと思った。
戦車加護がやろうとした(と公安その他が推測した)事を考えると
生前に義体化した方がはるかにローリスク。
それを踏まえると頃しの線はかなり薄くなってしまう。
加護が特異な人間、色々事情があった等もありだろうけど
頃しにいったように見えて実は…な部分が重要だろうから
それをすぐに視聴者に悟られるような作りはちょっとな、と思った。
50風の谷の名無しさん:04/01/15 08:48 ID:y6BB/VbM
>>48
俺は攻殻の設定が他の作品より地に足がついてるとは思えないけど。
謎のマイクロマシン技術、謎のAI、謎のサイボーグ、電脳、ゴースト、思考戦車、アームドスーツ・・・。
説明できない点では他の作品と同じ。
「サイバーパンク風味だから現実味がある」というのは激しく間違ってると思う。
51風の谷の名無しさん:04/01/15 09:49 ID:IQeuuW8E
>>42
新味がある話なんて、存在しません。
今は、話の全てはやりつくされているのです。
後は、どうリミックスするかだけです。
52風の谷の名無しさん:04/01/15 10:24 ID:bSmY+6XC
OPテーマ好き
53風の谷の名無しさん:04/01/15 10:41 ID:wW2Bny7U
ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪が漏れの菅野MDに収録されるまであと5日!
54風の谷の名無しさん:04/01/15 11:11 ID:Nr17xb0L
CDに声は入ってないよね?
55風の谷の名無しさん:04/01/15 11:26 ID:81/9FG03
聞いた香具師しか知らん。
56風の谷の名無しさん:04/01/15 11:47 ID:9XdyjITB
>42を見て、ニューロマンサーがたんなる泥棒の話でしょ?という話を思い出した。
57風の谷の名無しさん:04/01/15 11:58 ID:6pJKdcNb
>>50
48氏は、宇宙を自在に移動できる世界より、功殻の世界の方が、より近い将来に、
実現性があるという相対的な事を言ってるだけだと思う。

SF的小道具の説明不能性を問題にしているが、まず、今の技術水準で説明可能な
小道具だけで固めたSFなぞ、そうそうない。
功殻の世界での、小道具の説明を問題にしているのなら、功殻の世界では、
あなたの上げた例では「ゴースト」を除き、他のSFでも使われている物で、
新たな小道具か、通常とは違う機能・性格で使うのでなければ、通常は、
小道具の説明を詳細にはしない。今のSFでは、特別な存在ではないから。
(通常の小説で、パソコン、電車といった極当たり前の物を説明しないのと同じ)

「サイバーバンク・・・」も確かに、サイバーバンクも色々あるから、一般論としては、
あなたの言ってる事が正しいが、そのことの根拠にSF的小道具の説明を
持ち出すのは違うのではないか。
それとも、あなたは、
「説明できない物を幾つか使っている時点で、現実離れしている。
 現実離れしている点でどれも同じ。」という立場でしょうか?
それなら、48氏の「現実離れしてはしても、相対的な現実性の比較」を
言おうとしてる立場とは相容れない。
58風の谷の名無しさん:04/01/15 12:02 ID:+KAB2YbL
現在の技術で説明できたらSFっぽくないもんね
59風の谷の名無しさん:04/01/15 12:05 ID:qs+xw5qN
SFの略はスペースファンジーじゃなくてサイエンスフィクションですよ、と。
60風の谷の名無しさん:04/01/15 12:11 ID:+KAB2YbL
>>19
いただきました
ありがd
61風の谷の名無しさん:04/01/15 12:20 ID:6pJKdcNb
>>59
SFの古典的定義。
今や、SFが何の略は、定まっていないのに等しい。
此処で、SF論争をするつもりは無いが、極端な話では、
SF系出版社もしくはSFファンが、SFと認めたものがSF。
‥‥要は、第三者が判別可能な形での定義が存在しない。
62風の谷の名無しさん:04/01/15 12:25 ID:WXnu/EMU
頼むからSF談義は止めてくれ
63風の谷の名無しさん:04/01/15 12:28 ID:IQeuuW8E
ガタカ見れ

あれこそSF(サイエンスフィクション)
64風の谷の名無しさん:04/01/15 12:32 ID:S0eN0cZ5
Stand Alone Fiction(藁
65風の谷の名無しさん:04/01/15 12:32 ID:oip6LccE
まぁ、しかしこのアニメでSF談義をするなと言われてもなーw

だから言わせて貰うが屁理屈でも原理を説明してるのがSFで
何の説明もなく「できるんだから仕方ないだろ」、と開き直るのがファンタジー。
66風の谷の名無しさん:04/01/15 12:34 ID:EAyNWorU
馬鹿晒しage。ちっとも面白くねーよ、チンカス。


64 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/15 12:32 ID:S0eN0cZ5
Stand Alone Fiction(藁

64 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/15 12:32 ID:S0eN0cZ5
Stand Alone Fiction(藁

64 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/15 12:32 ID:S0eN0cZ5
Stand Alone Fiction(藁

67風の谷の名無しさん:04/01/15 12:35 ID:l074LHWV
タチコマかわいい

なんであんな可愛い女の子の声にしたんだ
68風の谷の名無しさん:04/01/15 12:45 ID:IQeuuW8E
スターウォーズなんて嫌いだ
あれはSFじゃない。あれはファンタジー。
宇宙空間を飛行機がヒュンヒュン飛び回って、レーザーをピュンピュン撃ち合っている。
そんな事あり得ない。
スターウォーズ然としたアニメ、カウボーイビバップとかマクロスとか
ガンダムも、当然SFじゃなく、ファンタジーである。
69風の谷の名無しさん:04/01/15 12:51 ID:Hn5fIQS1
>>67
プレステのゲームが先にあったから・・・ってちょっと上にもあったような。
それが結論かどうかは判らないけど、原作の叛乱の話のキャラクターイメージから
きてるのかもしれないね。
70風の谷の名無しさん:04/01/15 12:51 ID:6pJKdcNb
SF論争はやりたく無いのだが、一つだけ。
ファースト・ガンダムは、正統派のSFアニメ。
なぜなら、1979年4月号(初回放送直前)の『SFマガジン』で、
画期的なSFアニメとして照会。視聴を薦めていた作品だから。
71風の谷の名無しさん:04/01/15 12:57 ID:G9vkVUdt
論争したくて燃料投下してるようにみえますが?(よりによってガンダム)
72風の谷の名無しさん:04/01/15 13:03 ID:+KAB2YbL
これ以上は荒れそうだからやめませう
議論を続けたところで結論は出ないし考え方は十人十色だしね

ということで荒巻はなぜ後頭部はふさふさなのに禿げているかを考えましょう
73風の谷の名無しさん:04/01/15 13:10 ID:RNgFY7UD
攻殻以上に作りこまれてておもろいSF漫画・アニメ教えてくれー
74風の谷の名無しさん:04/01/15 13:26 ID:Y9U3+kwg
AKIRAかのぅ

ワシが個人的に好きなのは童夢とか僕の地球を守って、だが。

ほのぼので泣けるSF漫画ならふたつのスピカだな。構成もすばらしい
75風の谷の名無しさん:04/01/15 14:00 ID:60FPB7K9
タチコマにバトーが天然オイルを与えているシーンがあったが、
あのシーンでタチコマが「オイル挿入プラグ?」をサッとだしていたけれど、
あれってロボコップのシーンと笑いどころが同じだよね。
もっとも、ロボコップではオイルではなくて麻薬だったけれども。
76風の谷の名無しさん:04/01/15 14:22 ID:3pPCszYc
原作でハンドガンを3秒で12連射って言ってたけど、軍ヲタになって少ないと理解した。
77風の谷の名無しさん:04/01/15 14:26 ID:tdEP4MEH
「こんなものは○○とは言えないね(ワラ」とか語りだすのはオタクの最も痛い習性だな
78風の谷の名無しさん:04/01/15 14:48 ID:fi6q+ALU
>>67,>>69
女の子?タチコマの1人称は「ぼく」の筈だが・・・・・

フチコマもタチコマも名前と意匠が異なるだけで本質的には同じじゃない?
PSのゲームが先にあったから・・・・・ってのは「フチコマ」が使えない理由のことでは?
基本的に攻殻は暗く重い陰謀譚だから、ああいう狂言回しというか、マスコットキャラ
がいないと息が詰まってしまうよ。

>>72
きっと南部虎弾をリスペクトしているんだよ。
現在の技術でも幾らでも増毛可能なのに敢えて禿頭を貫いているのは
そういう理由があるからじゃない?
79風の谷の名無しさん:04/01/15 14:51 ID:urVCugAd
>>72
原作よりも後頭部がすごいのはなぜかってのも考察のポイントだな
80風の谷の名無しさん:04/01/15 15:05 ID:aq6pn+j7
なんか待つのが面倒になってきた・・・
いつかの最終兵器彼女みたいにまとめてやってほしかったりする
81風の谷の名無しさん:04/01/15 15:09 ID:8gxpCniC
声が女の子っぽいということではない?
あの声優をセレクトした理由は、といったほうがいいかな。
たぶんちっちゃいいたずらっ子をイメージしてるんだと思う。>フチコマ=タチコマ

>>72
髪型したパーツです。あそこにいろんな
ひみつメカがはいっています。補助脳も。
82風の谷の名無しさん:04/01/15 15:38 ID:3OlS2V7K
映画監督の話をもっかい見たくなって
近所のレンタルショップ行ってみたら攻殻全滅かよヽ(`Д´)ノ

にしてもOSTがレンタルにあったのは鬱
83風の谷の名無しさん:04/01/15 15:40 ID:+KAB2YbL
タチコマの話じゃなくて映画監督の話なんだ

>>81
カプセル怪獣とかも入ってるんですね。
84風の谷の名無しさん:04/01/15 15:41 ID:ZR/zcu0B
>>83
Σ(゚д゚lll) か・かぷせるかいじゅう!
85風の谷の名無しさん:04/01/15 15:57 ID:KXJoLb03
11話を放映しない
みんなが、11話は重要だろ!はずすと訳わかんねーだろ!と騒ぐ
地上波しか見ていない人が気なってDVDを買う、もしくはレンタルする
(゚д゚)ウマー
86風の谷の名無しさん:04/01/15 16:00 ID:5yO+YYk3
タチコマが、破壊された仲間を見て、
「いーな、いーな」と抜かしたまちたが、なんで?
改造志向なの?
87風の谷の名無しさん:04/01/15 16:02 ID:yruXONg5
壊れる>構造解析される

なぜか構造解析されると羨ましいラシイ
88風の谷の名無しさん:04/01/15 16:03 ID:Z89OKcRI
>>87
攻殻2のAI達も喜んでたよな
何がそんなに楽しいのやら・・・
89風の谷の名無しさん:04/01/15 16:11 ID:+KAB2YbL
あと壊されるって言う経験がうらやましかったとか
結局、均一化されるだけど経験を得たいっていう願望が強いとオもた
90風の谷の名無しさん:04/01/15 16:12 ID:EEFNithX
>>70
SF論争はやりたく無いのだが、一つだけ。
SFとは、つまり

S(スコシ)
F(フシギ)

・・・こういうこと
9186:04/01/15 16:12 ID:5yO+YYk3
>87-88
どもども。
92風の谷の名無しさん:04/01/15 16:14 ID:+KAB2YbL
>>90

S(スシ)
F(フジヤマ)
G(ゲイシャ)
93風の谷の名無しさん:04/01/15 16:18 ID:K6C/tOeE
読売さっさと放送汁!!!!!!!
DVD持っててもテレビでも見たい!!!
ジブリ何回見てもテレビでやるときは絶対見るのと似。
94風の谷の名無しさん:04/01/15 16:22 ID:1ijcPU7J
>>75
考えてみれば第二話は何箇所かロボコップ2を彷彿とさせる描写
がでていたね。

指摘のオイル挿入口→ ロボコップ2号の麻薬(ヌーク)挿入口
瀕死の男の脳核を移植→犯罪者の脳をロボコップ2号に移植
最後、素子が多脚戦車の上にまたがって脳核を破壊しようとするところ
 →ロボコップが2号にしがみついて脳核をとりだす

眼を改造した人が据付型のバカでっかいライフルで狙撃してたけど
ロボコップも似たような銃で2号を狙撃してなかったかな?

95風の谷の名無しさん:04/01/15 16:25 ID:1ijcPU7J
>>93
ある場所で一覧がでていたけどナウシカはいままで10回放送され、最初は16.6%
だった。しかしなぜか毎回0.5-1%ずつ視聴率がアップして2000年、9回目の放送でついに
23%になったそうだ
今度のはいかに?
96風の谷の名無しさん:04/01/15 16:30 ID:K6C/tOeE
攻殻も口コミとかでどんどん視聴率が増えるだろうな。
トリックみたいに2ndGIGは深夜ではなくゴールデン(10時ぐらい)に進出したら
うれしいんだけどな。
97風の谷の名無しさん:04/01/15 16:30 ID:615zOHJf
>>86
他のタチコマが新しい経験をすると、その経験情報に興味を持ち、『早く並列化しろよな!』と要求したりする。
どれもが同じような扱いを受けている中で、いち早く変な経験をした個体がいると、『早く経験情報をよこせ!』と
みんな羨ましがるらしい。多分、構造解析に限った話ではない。
98風の谷の名無しさん:04/01/15 16:34 ID:cKp+vgfM
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\
   /∵<・>∴∴.<・>∵|
   |∵∵/ ●\∵∵|   
   |∵ /三 | 三|∵ | 
   |∵ |\_|_/| ∵|  
    \ | \__ノ  |/  
   /.∴\___/
  (∴∵∵∵∴∵∴ \
 .  \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
       丿∴./  . ヽ∴ |
       (∵/     |∵ノ
空という名の自由を、
何人にも邪魔されず思うがままに飛行したい、
といった願望が私の中で俄かに沸々と湧き上がって来て、
どうしようもない虚無感に襲われています…
「そういったことならば、我が秘密兵器、
 そうですね、名前はさしずめ『竹子符他亜』とでも言ったところでしょうか。
 これを使用する事により、空という名の自由を
 あなたの意のままにする事が可能となる事でしょう。」」
あっ、あぁ、あぁあ゙あ゙、壊れるほど愛しい銅鑼ェ門様…
99風の谷の名無しさん:04/01/15 16:35 ID:1ijcPU7J
>>96
深夜のあの枠ってだいたい何%だっけ。平均しても結構高いと聞いていたけど
いままでの最高記録で4%くらい?


100風の谷の名無しさん:04/01/15 16:45 ID:r1bZj6An
誰も何も朝や昼に流せとは逝ってないし、ゴールデンは無理でもせめて
プライム枠で流せられなかったものかねえ・・・・・。
ハッキリ逝って民放の放送基準決めている連中は阿呆ばっかりだな。
一律に実写=大人向け・アニメ=子供向けと杓子定規に規制しやがる。
101風の谷の名無しさん:04/01/15 17:04 ID:Zi0Qsm3s
水と光のダフネっていう番組とかぶるだけどどっちみたらいいかね
102風の谷の名無しさん:04/01/15 17:06 ID:yruXONg5
もちろんこっち
103風の谷の名無しさん:04/01/15 17:15 ID:AUp3pPRI
>>101 東海地区ですか? 漏れも悩んでいます。もろかぶってますよね。
104風の谷の名無しさん:04/01/15 17:16 ID:hG9APRzC
逆に、民放で流す事を前提に2ndの内容がヌルくなったら嫌だ。
105風の谷の名無しさん:04/01/15 17:19 ID:AUp3pPRI
>>104 深夜に放送すればいいんですよ。ゴールンデンタイムに放送されるとぬるくなる。水と光のダフネも評判いいみたいだし、甲殻レンタルされてるからなー
106風の谷の名無しさん:04/01/15 17:22 ID:RtgpFtsF
ダフネの前評判ってスレ見る限りいまいちのような・・
俺は攻殻優先&DVD焼きでダフネはテープ録画
107風の谷の名無しさん:04/01/15 17:26 ID:AUp3pPRI
>>106 ニイやん!DVDリッピングソフトを使ってレンタルで借りてきたDVDを焼くでしよ。
108風の谷の名無しさん:04/01/15 17:27 ID:RtgpFtsF
>>107
ちゃうってw
エアチェックしたのをDVDレコで焼きます
109風の谷の名無しさん:04/01/15 18:23 ID:D3TAp05v
タチコマは生命を理解してないから死の恐怖がないし(痛みもないし)
ただあまりない経験が得られる事が嬉しいんだろうな。<いーないーな
110風の谷の名無しさん:04/01/15 18:51 ID:+8WX14bV
>>76
全然詳しくないのだけど、
ピンホールショットでも少ないのでございますか?
111風の谷の名無しさん:04/01/15 19:09 ID:0Dt0xIt1
>劇場版とはパラレルな話なので、観てなくても大丈夫
とテンプレにあるけど、劇場版を観た後でもこの地上波のやつは楽しめますか?
原作読んでなくてこれを二話まで見ただけなんだけど、劇場版借りたくなってきた
112風の谷の名無しさん:04/01/15 19:11 ID:+8WX14bV
>>111
劇場版がネタバレの原因にはならないです。
ご安心を。
113風の谷の名無しさん:04/01/15 19:16 ID:MeZ9XD5V
劇場版は良くも悪くも原作に忠実だからな
TV版と比べた場合、設定の参考程度にしかならないんじゃないか?
114風の谷の名無しさん:04/01/15 19:21 ID:xClYM2qy
劇場版が原作に忠実とはとても思えんが。。。
TVシリーズの方が原作ノリに近いと思う
115風の谷の名無しさん:04/01/15 19:21 ID:0Dt0xIt1
レスサンクス。早速借りてきます
116風の谷の名無しさん:04/01/15 19:28 ID:MeZ9XD5V
>>114
ノリはともかく、ストーリーが原作どおりじゃん
117風の谷の名無しさん:04/01/15 19:32 ID:rciY41JI
素子はかっこいいね
118風の谷の名無しさん:04/01/15 19:46 ID:+8WX14bV
>>116
原作厨に言わせると
素子は人形遣いと融合する前に、
世間から非難を浴びて
法廷に立たなければならないのですよ。
119風の谷の名無しさん:04/01/15 19:52 ID:MeZ9XD5V
>>118
言ってる意味がいまいち不明瞭だが、もともとこの話は劇場版がTV版のネタバレになるか否かっ
て事だろ?
TV版は設定以外原作とはストーリーが別物、そして劇場版は原作とストーリーが一緒って事は
劇場版とTV版は設定だけが同じでストーリーのネタバレ云々は無いって事になるんでないかい?
120風の谷の名無しさん:04/01/15 19:55 ID:1ZZ+WLF/
>115
劇場版はなるべく見ておいたほうが良いとおもうよ。
主要なキャラクターのキャストは同じでも性格が違うので演じ分けが楽しめる
し何といっても劇場用映画なので作画も凄く綺麗でとても8年前の作品には見
えないそれから事実上の劇場版の続編「イノセンス」も公開が準備段階に入
っみたいだし。
12186:04/01/15 19:59 ID:eBo6uGeM
>>89>>97>>109
どもどもども。
兵器に人格があったら邪魔だと思うんだけど、カワイイからいいか♪
機動隊員のメンタル的に必要なのかも。
悲鳴あげてたから、本人(機?)には不快な経験だったと思うんだけどね。
それで危険から遠ざかるとか、
(兵器として)マイナスな学習になったりしないのかな。
122風の谷の名無しさん:04/01/15 20:05 ID:Y9U3+kwg
>>121
ぜひ、そのまま視聴をお勧めするw
ネタばれになるからいわないけど
123風の谷の名無しさん:04/01/15 20:06 ID:4DK07KsG
この平木収って写真評論家、押井監督に似すぎだよな?
http://v.isp.2ch.net/up/d742ee15a369.jpg
124風の谷の名無しさん:04/01/15 20:09 ID:w7zVuyg6
125風の谷の名無しさん:04/01/15 20:27 ID:cqwrCrbi
放送されない話は


中国関係だな
126風の谷の名無しさん:04/01/15 20:28 ID:D3TAp05v
なんでもいいから関連作品は見ておいたほうが
独自の単語や雰囲気の予習にはなるよ。
原作読むにこした事はないが
127風の谷の名無しさん:04/01/15 20:32 ID:iLv0ZiuX
>悲鳴あげてたから、本人(機?)には不快な経験だったと思うんだけどね。

部品が欠落したり、機能不全に陥ると動物や人間が怪我したときと同じような
反応をするようにプログラムしてあるのかね。それともそれを「不快」という
感情が起きるようにまでAIが進歩してるのだろうか?
128風の谷の名無しさん:04/01/15 20:36 ID:MeZ9XD5V
ロボット三原則に自己保存ってのも無かったっけ?
命令以外での破損はやっぱ嫌なんじゃない?
129風の谷の名無しさん:04/01/15 20:38 ID:+KAB2YbL
不快っていう感じはしなかったけどねぇ
悲鳴より状況理解できないときにふと出ちゃう「あ〜」みたいな
130風の谷の名無しさん:04/01/15 20:40 ID:fypZuR1a
>>120,>>126
まあどう楽しむかは個人の自由意志に任せようじゃないか。
初心者があれこれと下手に手を出すと混乱して収拾が付かなくなる恐れも多分にある訳だし。
最初のうちは原作(漫画)・劇場版・TVシリーズ版と分けて楽しむのも1つの手かもしれない。
131風の谷の名無しさん:04/01/15 20:51 ID:hvfMPXOl
攻殻の世界観を正確に理解したいのなら、劇場版を無視して原作を熟読するのが良い。
以下のような分野に関し、雑学レベルの知識があれば概要は十分掴める。

  システム論: ケストラーが提唱した『ホロン』の概念
  量子力学:  ハイゼンベルグの不確定性原理が分かれば大体OK
  自然科学:  カオス理論、フラクタル理論、ドーキンスのミーム(模倣子)理論
  宇宙論:   超統一理論(SGUT)に多少言及していればOK
  宗教その他: 日本神話(天御柱)、カバラ(セフィロトの樹)、易経 (システムに対する古代人の直感的認識)

ちなみに、以上の分野に全く理解のないまま、用語さえロクに調べもせずにストーリー上必要な部分を
原作から盲目的にコピペして繋ぎ合わせただけの失敗作が『劇場版 攻殻機動隊』である。
ストーリーは明解になるかもしれないが、人形遣いと素子の会話は殆ど全て間違っているか、場違いである。
クライマックスが完全に意味不明だ。『幻覚』とでも解釈するしかない。
132風の谷の名無しさん:04/01/15 21:15 ID:Iu5Z2fqN
>>99
一歩の6%が最高と聞いたけど。
133風の谷の名無しさん:04/01/15 21:30 ID:lTy4StDS
>>131
氏ね
134風の谷の名無しさん:04/01/15 21:32 ID:1ijcPU7J
>>132
そっか。ちなみにちょっと視聴率スレよんでたら、タモリクラブ空耳アワードが
深夜なのに7.8%いったそうだ。さすがにそこまではいかないか?
135風の谷の名無しさん:04/01/15 21:34 ID:57HX7HAo
ファン層が狭そうだからねぇ>攻殻

136風の谷の名無しさん:04/01/15 21:37 ID:npsr41s3
>>135
マトリックスがそこそこヒットしたんだから、説明無しでも理解できる
層が増えてると思いたい。
137風の谷の名無しさん:04/01/15 21:41 ID:57HX7HAo
>>136
舶来品だけがいいものと思ってる連中多いからねぇ
マトリクス→攻殻だとパクリとかいいだしかねん
138風の谷の名無しさん:04/01/15 21:42 ID:+8WX14bV
>>136
マトリックスの内容理解なんざ二の次でしょ。
あんなモン「CGとアクションが凄い」
これで十分
と見てもいない奴が言ってみる。
139風の谷の名無しさん:04/01/15 21:43 ID:L9sS6e+K
>>138
まあ確かにそう言えないこともないw
140風の谷の名無しさん:04/01/15 21:43 ID:Tg0ca2s0
>131
漏れはその辺の理論は余り理解してないが
劇場版は激しく違和感を感じた。
TVシリーズの方が原作の世界観を生かしているし、しかも楽しめる。
141風の谷の名無しさん:04/01/15 21:44 ID:57HX7HAo
>>138
確かに理解した奴は少なそうだ
おぉすげーーでお終いっぽ
142風の谷の名無しさん:04/01/15 21:51 ID:Mvg8waQ+
>>125
のーのー
露西亜と亜米利加と不憫な子供達
143風の谷の名無しさん:04/01/15 21:58 ID:ksc8Phgd
攻殻を楽しむのに
  システム論: ケストラーが提唱した『ホロン』の概念
  量子力学:  ハイゼンベルグの不確定性原理が分かれば大体OK
  自然科学:  カオス理論、フラクタル理論、ドーキンスのミーム(模倣子)理論
  宇宙論:   超統一理論(SGUT)に多少言及していればOK
  宗教その他: 日本神話(天御柱)、カバラ(セフィロトの樹)、易経 (システムに対する古代人の直感的認識)
等の知識が必要なのか・・・・・・・
大変だな

漏れは原作大好きっ子だが劇場版普通に楽しめたぞ
メチャクチャ面白いわけでもないが

131は士郎正宗か?
自分が一番攻殻を解ってるみたいなこと言うのは痛いぞ
人それぞれ自由に解釈してもいいじゃん別に

しまった!漏れは釣られたのか!?
144風の谷の名無しさん:04/01/15 22:02 ID:lZHfuaBj
>>143
これだけのことを理解してれば攻殻わかるよってことじゃなーの
145風の谷の名無しさん:04/01/15 22:09 ID:1ijcPU7J
理解することと、それを楽しむというのはまた別な話ではないかと思える。
また、マトリクスのうまいところはその辺理解すらしなくても楽しめるように
つくってあるところで、その辺は参考にすべき点も多々あるかと。
ただ、攻殻について言えば、科学的(擬似科学的)要素は、楽しむための1つの
手段ではあっても目的ではないというのが個人的な感想。
例えば、
グレッグイーガンならば、個人の価値観が自由にいじれるようになれば
「しあわせの理由」のような話にもっていくだろうし、量子力学を
だすならば、宇宙消失のようなところまで思考を広げてしまう。
つまり擬似科学それ自体が作品の目的になっているし、読者としても
そうした思考実験にこそ面白さを感じる。
攻殻においては、様々なギミックを理解できなければ作品を
今一つ楽しめないだろうけど、理解できたからといってその要素自体を
思弁的に更につきつめていくような代物でもないように見える・・いや、そうではないという反論もあるのだろうが
146風の谷の名無しさん:04/01/15 22:17 ID:EAyNWorU
頭のネジが外れたSF厨のイカ臭いSF論が語られる掘っ立て小屋は、このスレですか?
147風の谷の名無しさん:04/01/15 22:19 ID:ltE9IDSu
理まつた手例グ「だつそ攻今思だ

…?('A`)
148風の谷の名無しさん:04/01/15 22:29 ID:F6YBqUg7
>>147
最後の「だ」って何よ?

まあ御前等あんまし初心者を威嚇するなよ。敬遠するだろうが。
俺だって原作厨だが初めて原作読んだ当時も今も>>131の挙げた分野に
関する知識はからきしだし。
むしろ攻殻楽しむなら銃火器や格闘技に関する知識が必要なんじゃないか?
この分野の知識も俺はからきしだが。
149風の谷の名無しさん:04/01/15 22:35 ID:1ijcPU7J
青臭い文章を書いてしまったけど、要するに
科学的要素なんてのは攻殻にとってはスパイスのような
ものでそれ以上の意味はないだろうってことですよ。
そのスパイスをぬくとただの刑事(あるいは政治)ドラマになる。
150風の谷の名無しさん:04/01/15 22:38 ID:y6BB/VbM
>>149
2行で書けるんなら今度からあんたのレスもスパイス抜きで頼むよ。
151風の谷の名無しさん:04/01/15 22:53 ID:1ijcPU7J
>>150
ごちゃごちゃ枝葉があるとなんだろう?って感じですが
2行でかけば なぁんだ ってなるでしょ?
構造的には攻殻も同じようなものかと。
152風の谷の名無しさん:04/01/15 23:23 ID:IyL7y0VF
再起動したシリーズはどうですか?
SACの頃は半分過ぎたあたりであまりにもつまらなくて観るのやめたんだけど。
理解できないというよりか、理解できすぎて、見え過ぎてつまらなくて。
153風の谷の名無しさん:04/01/15 23:26 ID:IyL7y0VF
出来の悪いアナロジーを、したり顔でかまされる視聴者の身にもなってくれという
ことです、端的に言えば。
154風の谷の名無しさん:04/01/15 23:26 ID:y6BB/VbM
>>152
スレタイ読もうよ。
君の釣りも見えすぎでつまらないよ。

攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 27-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/
155風の谷の名無しさん:04/01/15 23:27 ID:vnuBxYQd
すいませんが現在地は「地上波スレ」です。2nd GIGはそれ用の別スレがあります。

ご理解いただけました?
156風の谷の名無しさん:04/01/15 23:28 ID:zHF203bt
2ndGIG放映開始を機にでーぶいでーれこーだを買って来た。
んで、それで録画して概ね満足してたんだが・・・
今日、なんとなくレンタルでSACのDVD借りて来たのよ。
なんだこりゃ・・・・全然世界が違うじゃねーか・・・・これがDVDの真の実力なのか・・・
全巻揃えたくなっちまった・・・でも高すぎる・・・でも全巻揃えてぇ・・

>>152
忘れろ。1ファンとしてお前みたいな奴には見て貰いたくない。
157風の谷の名無しさん:04/01/15 23:33 ID:IyL7y0VF
おやおや、これはどうも失礼しました。
158風の谷の名無しさん:04/01/15 23:33 ID:4s16CEPF
>>152
頭脳明晰な方ですね。サイコーに渋いです!!!!!憧れちゃいます!!!!!!!!
152様(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
159 :04/01/15 23:35 ID:Hv9G47FC
FTP鯖には全話そろってたりするワケだ。特典も。MXでも有るかな?
160風の谷の名無しさん:04/01/15 23:38 ID:IyL7y0VF
「否定」したいの?
161風の谷の名無しさん:04/01/15 23:41 ID:6b2/QBGv
>>134
1/06
3.8% 25:23 NTV ごくせん
3.6% 25:53 NTV 攻殻機動隊
2.9% 26:23 NTV Cinema猿’04「はじめの一歩 チャンピオンロード」

1/13
3.0% 25:23 NTV ごくせん
2.2% 25:53 NTV 攻殻機動隊
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072266825/l50
162風の谷の名無しさん:04/01/15 23:58 ID:pdJ9DOk1
>>159
よく知らんのだけど、そーいうのは画質製品版DVDと比べてどうなんだろ?

>>161
あんな時間だし、あまり一般的なモンでもないし、分かってた。分かってたんだ。
でも、改めて突きつけられると・・・_| ̄|○ツライヨママン

DVDは新絵の方のEDもイイね
飛行機で新聞を読むオヤジ、ビリヤードに興じるパズとボーマ、
上半身マッパの少佐・・・・ジュルリ
163風の谷の名無しさん:04/01/16 00:13 ID:0n+asuBa
女がみねえからなw攻殻
164風の谷の名無しさん:04/01/16 00:36 ID:mRl61umy
>131で上げられてるものを名前ぐらいしか知らないが、
それでもだいたい攻殻を理解した俺が勝ち組ってことでいいんだろ。
165風の谷の名無しさん:04/01/16 00:40 ID:EKdhtprF
>>156
自分もDVD欲しいと思ったけど、個人的にはあっさり諦めさせてくれる
値段だった。ゲームのtheBESTみたいにDVD安くでないかなあ・・・。

>>162
でも、2.2%でも人数にしたら結構なもんじゃないのかな。
166風の谷の名無しさん:04/01/16 00:45 ID:DBYBSnzW
映画だと後で廉価版がよくでるけど
アニメってほとんどそーゆーのないからな・・
167風の谷の名無しさん:04/01/16 00:45 ID:rm0Rid+4
>163
決めつけるなよ。

・・・でもそうかもな。そうなんだよな、きっと。('A`)
168風の谷の名無しさん:04/01/16 00:59 ID:6EvgN2qa
>163
今週の少佐のおしりじゃだめですか?
169風の谷の名無しさん:04/01/16 01:01 ID:DBYBSnzW
女が少佐のおしりみて喜ぶかな?
170風の谷の名無しさん:04/01/16 01:09 ID:39rQIAn1
GISとSACはパラレルってよく言うけど
少佐の台詞から感じる年齢が違うよぉ…
GISの少佐はバトー(だけ)に悩みを打ち明けてたり
行動に現れてたりするけど、SACの少佐って
そういう心理描写ほとんどなくない?
腕時計もそのエピソードは結局やらなかったし。

改めて見たらGISの少佐萌えられるかも…
171風の谷の名無しさん:04/01/16 01:16 ID:1cVSKVKa
GIS→草薙素子と人形使いの話
SAC→公安9課の話

では?
94 :バカマイク ◆MAIKUgSIOo :04/01/16 01:11 ID:C5CklpY8
攻殻機動隊 STAND ALONE COPLEX

OPテーマ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/lit/source3/No_0151.wav

画像1
http://baka.s27.xrea.com/baka/baka/bakamaiku28.jpg

画像2
http://baka.s27.xrea.com/baka/baka/bakamaiku29.jpg
173風の谷の名無しさん:04/01/16 01:20 ID:rm0Rid+4
>169
尻はどうでもいいが、タチコマたんには激しく萌える。
刑事ものも好きなんでそういう意味でも面白い。
174風の谷の名無しさん:04/01/16 01:25 ID:39rQIAn1
>>171
時代的には同じで、
GISの融合前の少佐=SACの少佐って
いう設定のはずなんだけど、
なんかSACの少佐は達観した人のように見える。
175風の谷の名無しさん:04/01/16 01:30 ID:1cVSKVKa
> GISの融合前の少佐=SACの少佐って
同意です。
ただフォーカスする部分が違ってるだけかと。
GISは(成功してるかは別にして)テーマが人形使い事件よりも少佐の精神面に寄ってて、
SACは事件そのものにフォーカスしてる気がします。
176スマソ書き忘れた:04/01/16 01:33 ID:1cVSKVKa
>なんかSACの少佐は達観した人のように見える。
で、この部分はSACは事件に注目しているがゆえに
少佐の精神的な部分は見えづらくなってて、仕事のプロフェッショナルな
部分が強く出てるかなと思いました。
177風の谷の名無しさん:04/01/16 01:37 ID:zDDgljmt
>163
見てます。タチコマのぬいぐるみとか出たらいいのに。
178風の谷の名無しさん:04/01/16 01:56 ID:rFIv7A98
>163
自分も女だけど見てる。
タチコマ萌えは男女共通でありそう。
179風の谷の名無しさん:04/01/16 01:58 ID:pLQnuUxH
サイトーの鷹の目萌えとかはさすがにいないか
180風の谷の名無しさん:04/01/16 02:03 ID:B/iYARvA
>>179
なんだかよくわからんかったけどイイ!
ただタチコマの活躍が目立ったためいまいちな印象
181風の谷の名無しさん:04/01/16 02:25 ID:gUl+6q32
買いそびれていた1.5を入手。SACはコレに近いのね。
トグサ、ふぁいとぉぉぉおぉ!
182風の谷の名無しさん:04/01/16 02:33 ID:7C17BbR+
>>179
漏れは弾が外れた事に、子供みたくびっくりしちゃってるサイトーの表情に萌え(*´Д`)ハァハァ
183風の谷の名無しさん:04/01/16 02:47 ID:ZJ08iQrs
「わあお☆」


…タチコマの真似してみますた。似てた?
184風の谷の名無しさん:04/01/16 02:51 ID:08qlQgqa
多脚戦車に萌えますた
185風の谷の名無しさん:04/01/16 02:57 ID:Mpt/Xnzc
地上波でやらない話、面白い?
レンタル借りようかな?
186風の谷の名無しさん:04/01/16 03:01 ID:a7SNfn3y
もう初期のは旧作扱いになってるかな?
TSUTAYAとかだと、例によって「旧作半額」
とかのセール期間があるはずだから、
そんときまとめて借りたら如何ン?
187風の谷の名無しさん:04/01/16 03:04 ID:Ov9m1mu3
>>185
確定ではないにしろ10,11,19がカットなら
11は見ておいた方が良いと思われ
けど、4,5,6(,9も?)を見た後でないと解らないと思うんでその後にどぞぅ
10,19はお好きなように
188風の谷の名無しさん:04/01/16 03:15 ID:Mpt/Xnzc
>>186
何話が抜けてるのかわからないので、
放送終わってからにしようかな・・・。
189風の谷の名無しさん:04/01/16 03:18 ID:Mpt/Xnzc
>>187
あ、見落としてた。ありがd。
190風の谷の名無しさん:04/01/16 04:08 ID:rsoPC4nB
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
前スレもう落ちてる_| ̄|○ ハヤスギダyo…
191風の谷の名無しさん:04/01/16 04:32 ID:SO9JaaBb
janeのログならあるけど
192風の谷の名無しさん:04/01/16 04:41 ID:OJwLAuye
193風の谷の名無しさん:04/01/16 05:10 ID:rsoPC4nB
>>192
ぬおぉぉ( ゚Д゚)
そんなサイトあったのかー。知らんかったよ。
読んでくるよ。ありがd゚+.(´∀` )゚+.゚
194風の谷の名無しさん:04/01/16 05:24 ID:FfZSh1a7
>>183
もうそっくりで空いた口がふさがらないよ
195風の谷の名無しさん:04/01/16 07:19 ID:XQdVrEaf
>>177
ぬいぐるみだとなぁ…。
最近のフィギュア?の質感もあまり好きではないので、超合金のタチコマを激しく希望。
カチャカチャ歩かせたい! でも、バンダイじゃ無理か…。
で、私も女だったりする。現在、布教中。
196風の谷の名無しさん:04/01/16 07:24 ID:pFMbU/+4
フチコマだったら持ってるが・・・
197風の谷の名無しさん:04/01/16 07:48 ID:VTJrrCEl
>>81
遅レスだが
タチコマの中の人は、留美子劇場1話ペンギンの話で裕子(主役の奥さん)もやってるよ。
198風の谷の名無しさん:04/01/16 08:52 ID:znj9OJJB
劇場版は、自殺志願者の素子が自分と似た境遇の不完全な生命体に出会い、
融合することで自分が完全体になったと思い、『人と成りては童子のことを棄てたり』
とか言って立ち直る…という『原作の珍解釈』である。

そのメランコリー気質が、あろうことかバトーまで伝染してしまった…という駄目押しの後日談が、
『イノセンス』である。
199風の谷の名無しさん:04/01/16 09:01 ID:uATwHuaT
>198
それはおまえの珍解釈だろ
200風の谷の名無しさん:04/01/16 09:30 ID:7lKzyq7M
10話・19話は兎も角、11話抜くと笑い男関連がワケワカメになりはしないか?
どうせ抜くなら8話・13話・14話・17話・18話辺りにすりゃいいのに・・・・・。

>>190
マジレスするとだな、これは鯖やカテゴリにかかわらず2ちゃんの何処の板でも
共通の仕様なんだが、レス数が980以上になると圧縮対象になり、24時間以内に
次のレスが付かないと倉庫送りになってしまう。言い換えれば980以上になっても
24時間以内にレスが付けばdat落ちはせず、理論上21日弱はスレを維持出来る訳だ。
まあ実際は21日以内に完走してしまうだろうが。
つまり完走した(1000に達した)場合、最後のレスのの投稿時刻から24時間経つと
スレがdat落ちするという訳だ。

ちなみに980超えたら保守してても早晩完走してしまうので
これは保守というよりは緩やかな埋め立てに近いと。

>>197
どうしてわざわざよりによってそんなどマイナーな配役を挙げるんだ?
タチコマの中の人といって普通真っ先に思い付くのは墨東署の辻本夏美巡査だろ?

>>198
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%94%BB%E6%AE%BB+%E8%81%96%E6%9B%B8+%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88
「人と成りては童子のことを棄てたり」云々は聖書からの引用だな。
押井はよく作中で聖書ネタを好んで使うが、それは押井がクリスチャン
だからでも何でもなく、ただ単に押井が聖書ヲタなだけ。
ちなみにこの文句は、言わずと知れたかのダイアナ妃の葬儀(だったと思う)でも
司祭が読み上げた悼辞でも引用されていた筈。
201風の谷の名無しさん:04/01/16 10:40 ID:rm0Rid+4
タチコマのデスクトップマスコットが欲しい。
画面上をタチコマがうろうろして、
時々こっちに話しかけてくるみたいな。
誰かつくってくれねえかなあ。
202190:04/01/16 10:51 ID:rsoPC4nB
>>200
そのシステムは知ってるよ。
一応毎日スレチェックしてたんだけど
前スレ、かちゅで855まで取ったところで
昨日丸一日スレチェックし忘れてて
>>190の時間ならまだギリギリ大丈夫かなーと
油断してたんで。(;´д`)
203風の谷の名無しさん:04/01/16 11:51 ID:9ae4Il/c
難しいでつ。
結局、笑い男の正体はトグサ
だったってコトなんですか?
204風の谷の名無しさん:04/01/16 12:14 ID:rxtRQL6P
>201
それ猛烈に(゚д゚)ホスィ
205風の谷の名無しさん:04/01/16 13:53 ID:Dni5RnFk
>>201
(*´д`*)ハァハァハァハァ
206風の谷の名無しさん:04/01/16 14:02 ID:E0GrxaJ1
>>201
うほ!それ(・∀・)イイ!!
207風の谷の名無しさん:04/01/16 14:04 ID:93cp3a6I
「何か。」(今は「伺か。」と言うのを今知った。)のゴーストでも誰か作ってくれないかな〜
バトーとタチコマ、少佐とジェイムスン・・・
208風の谷の名無しさん:04/01/16 14:30 ID:E0GrxaJ1
>>203
笑い男の正体は













最後まで見ろ。話はそれからだ。
209風の谷の名無しさん:04/01/16 14:34 ID:8FtomvW0
正直、今見ると素子の服装センスは変態に見えるな。
それは私のおいなりさんだ、とか普通に言いそう。
210風の谷の名無しさん:04/01/16 14:42 ID:M/KG0cwu
作画は素敵だけどイマイチのめり込めない
このアニメって劇場版とかのほうが先なの?
211風の谷の名無しさん:04/01/16 14:44 ID:kmx6tCE5
>>165
いや、深夜とは思えない驚異的数字で話題になるかも!?とか、それで2ndからはプライムタイム移動か!?
とか煽ってる書き込み見て、「そりゃね〜よ」って思いながらちょっとだけ期待して
ワクワクしちゃってたモンだから・・・・・さ・・・・_| ̄|○

>>195
布教活動がんがってくらはい
いやマジで_| ̄|○
212風の谷の名無しさん:04/01/16 15:03 ID:sCyym2fk
このスレ、物凄く縦長だ。めっちゃスクロールしてやっと最後にくる感じ。
そんだけ内容が濃い、の、か?
(地上波スレということだけ忘れないようにおながいします)
213風の谷の名無しさん:04/01/16 15:07 ID:UljdwZfm
この作品の原作かなり前に発表されてんだよな。
士郎正宗って、すごすぎ!

214風の谷の名無しさん:04/01/16 15:23 ID:FfZSh1a7
>>203
俺だよ、俺
215風の谷の名無しさん:04/01/16 15:31 ID:sSJvmLI2
またオレオレ詐欺か
216風の谷の名無しさん:04/01/16 15:31 ID:HyuvvL89
電車のってたら小学1年くらいの女のコが
6人くらいキャピキャピ言いながら乗ってきた。



全員タチコマに見えました。
217風の谷の名無しさん:04/01/16 15:32 ID:m55JJbAr
ウリだよ、ウリ
218風の谷の名無しさん:04/01/16 15:32 ID:FfZSh1a7
>>217
ニッ(・∀・)ダッ----
219風の谷の名無しさん:04/01/16 15:51 ID:fU1BbQl5
関西、放送楽しみだよ〜
220風の谷の名無しさん:04/01/16 16:27 ID:ws4vE2YB
タチコマかフチコマのデスクトップな〜い?
どんなんでもいいからさ〜。
221風の谷の名無しさん:04/01/16 16:49 ID:X8tS9TPG
タチコマの声は大して気にならず、
むしろ少佐のサービスシーンが印象に残っている俺はまだまだだな…。
222風の谷の名無しさん:04/01/16 17:12 ID:qJ8WJLPq
亀レス遅レスで甚だ恐縮だが・・・・・

>>162
日本の人口は約1億2千万人だから、視聴率1%でも120万人が視聴している計算にはならないか?
まあここまで香ばしい考え方をしなくても、日テレの視聴率操作事件が明るみにされた当時、
「視聴率というのは50%で最も誤差が少なく、それよりも0%に近付いても100%に近付いても
誤差が大きくなる」という話をどこかの記事で読んだ憶えがある。

まあ所詮うろ憶えなので、もしこのスレの住人にどなたか統計学の心得のある御方が
いらっしゃればフォローして下さいな。

それにこういう意見もある。
「TVのワイドショー・クイズ・バラエティ番組の視聴率が高いのは、視聴者にとって
それらがわざわざ録画・保存して繰り返し視聴するに値するものではないからだ。」
223風の谷の名無しさん:04/01/16 17:14 ID:FfZSh1a7
>>222
TVが一人1台あればね
224風の谷の名無しさん:04/01/16 17:17 ID:vNmECkQD
2話にでてた
戦車
劇場版 パトレイバー2にも
でたきたな〜。
225風の谷の名無しさん:04/01/16 17:20 ID:m55JJbAr
>>224
イクストルのことか?
全然形違うけど。
多脚戦車ってとこしか。
あれはむしろ劇場攻殻のアラクニドでしょ?
226風の谷の名無しさん:04/01/16 17:28 ID:yM49rp3X
劇場版よりとは思わなかったけど。フォルムがより戦車よりだったので。
227風の谷の名無しさん:04/01/16 17:31 ID:PKezNP1m
どうせ視聴率にカウントされない録画組が多いだろ。
228風の谷の名無しさん:04/01/16 17:36 ID:4OBZ7Lbr
>227
確かに録画は多いだろうなぁ・・・
229風の谷の名無しさん:04/01/16 17:50 ID:Z1p/wfOf
>>227時間が時間だからね。
230風の谷の名無しさん:04/01/16 17:51 ID:Z1p/wfOf
>>208 精神病院に出てくる少年って本当? 友達から聞いたんだけど。
231風の谷の名無しさん:04/01/16 17:51 ID:FfZSh1a7
>>230
俺だよ、俺
232風の谷の名無しさん:04/01/16 18:02 ID:Z1p/wfOf
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
233風の谷の名無しさん:04/01/16 18:03 ID:PKezNP1m
ついでに蛇足ながら言うと、録画で済ます人は前後の番組より特に多いだろうと予想。

攻殻好きor興味あり

傾向:メカ大好き、スペック重視、設定マニア、重箱の隅をつつくように観る

録画機材の充実・保存版作るの大好き

HDR等で録画してゆっくり観るか
234風の谷の名無しさん:04/01/16 18:07 ID:FfZSh1a7
攻殻好きor興味あり

タチコマたん萌え〜

タチコマたん(*´Д`)ハァハァ


HDR等で録画してゆっくり観るか

235風の谷の名無しさん:04/01/16 18:10 ID:PKezNP1m
>>234
チョトワロタ

確かに画面の隅のタチコマの動きが気になって見返したりするしw
236風の谷の名無しさん:04/01/16 18:16 ID:qJ8WJLPq
>>230
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/episode11.html
精神病院ではなく厚生労働省の授産施設です
ちゃんと公式を見て下さいね
237風の谷の名無しさん:04/01/16 18:17 ID:FfZSh1a7
このアニメ声優被りすぎじゃない?
たまに気になる
238風の谷の名無しさん:04/01/16 18:17 ID:PcmEgvlk
おれは
「タチコマな日々」を見るるために
DVDを買ったよ(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ
239タチコマ(*´д`*)ハァハァ:04/01/16 18:50 ID:ktRSWRy8
>>238
おまいもファンディスク買え!
タチコマな日々が新作3話入ってるらしいぞ。

因みに俺も買うつもり。
240風の谷の名無しさん:04/01/16 19:00 ID:DDECoNkv
素子のあのイタい格好は服の皺を描く手間を省いたものと推測
241風の谷の名無しさん:04/01/16 19:12 ID:PKezNP1m
肉襦袢を着て

義体に入っていると主張するヤシ出現


ダッチワイフを(ry
242風の谷の名無しさん:04/01/16 19:13 ID:+X61ZWIA
服装はともかく、素子の声 感情込めすぎだなあと思った。
もっと冷徹でクールなビジネス口調のイメージだったんだ。
あんまり声優声優した演技は素子にはあわないかなと。
243風の谷の名無しさん:04/01/16 19:21 ID:jSXa+um9
きっと敵を色香で惑わす戦術だな。
244風の谷の名無しさん:04/01/16 19:44 ID:02pvXjBG
単なる押井の趣味だろう
245風の谷の名無しさん:04/01/16 19:50 ID:jSXa+um9
>>244
いや、アレはどう考えてもお色気拳法だって。変態仮面の中華兄弟も使ってたじゃん。
246風の谷の名無しさん:04/01/16 20:01 ID:Ga7W3Wgz
その「授産施設」の意味

>心身上の理由や世帯の事情により就業の困難な者に、就労や技能修得のための機会を与え、
>自立を助長することを目的とする施設。生活保護法・社会福祉事業法・身体障害者福祉法・
>精神薄弱者福祉法によるものがある。

攻殻で出てくるのはネットワーク世界に依存した人間がでてくるから
どちらかといえば、覚せい剤中毒などになった人間が復帰する施設に近いかもしれない
247風の谷の名無しさん:04/01/16 20:20 ID:8cVXhsgl
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/20040116301.html
人類の電脳化も案外遠い話ではないのかもな・・・・・・・・
248風の谷の名無しさん:04/01/16 20:24 ID:FfZSh1a7
>>247
マトリクスににているって
249風の谷の名無しさん:04/01/16 20:25 ID:B/iYARvA
>>247
2ちゃんにも電脳板が出来たりして・・・
250風の谷の名無しさん:04/01/16 20:30 ID:QJLEHN1I
「【お脳に】プラグ総合スレPart12【接続】」
「義体手術にお勧めの病院は?」
「義体を使ってるやつは低学歴(w」
251風の谷の名無しさん:04/01/16 20:31 ID:93cp3a6I
>>242
一度原作を読んでみる事をお勧めする。
252風の谷の名無しさん:04/01/16 20:32 ID:B/iYARvA
>>250
やっぱアンチも出るよな

電脳化された香具師らのアタックはかなりハードそうだ
この間の例の国からの嫌がらせどころの話ではないな
253風の谷の名無しさん:04/01/16 20:33 ID:FfZSh1a7
半角電脳板大盛況
254風の谷の名無しさん:04/01/16 20:44 ID:Ga7W3Wgz
>>252
やらんと思うぞ・・・とも思ったが、田代砲その他様々な問題を出した祭り好きならやるか
255風の谷の名無しさん:04/01/16 20:48 ID:OIepbrXX
ゴーストハック(;´Д`)ハァハァ
256風の谷の名無しさん:04/01/16 20:52 ID:jSXa+um9
つーかリアルにそんな技術開発された時点で2ch自体解体だろ。
まだ一般化する前に絶対電脳ハッキングとかして人死なす輩が出るって。

まぁ、アングラサイトは絶対に消えることはないけど、一般人としては
報道の関係もあり、電脳=まだまだ危険 2ch=悪いやつ       の認識、で、アウト。
電脳の普及で利益を上げる人も、警察も2chという半ば犯罪者のたまり場のようなイメージを
持つ場所を一つ潰しただけでさも安全が確立されたイメージを大衆に与えることができるわけだし、
これを逃す手はないだろう。
257風の谷の名無しさん:04/01/16 21:01 ID:gt1532VK
グロ画像踏んじゃって義体医師に初期化してもらうまで
ずっと頭の中で再生されちゃったりしたら嫌な感じ
258風の谷の名無しさん:04/01/16 21:05 ID:02pvXjBG
敵、電脳に向けて田代砲発射
259風の谷の名無しさん:04/01/16 21:13 ID:B/iYARvA
自作電脳板とか・・・
凄いことになりそうだ
やっぱ電脳パーツにも地雷とかあるのかな?
260風の谷の名無しさん:04/01/16 21:16 ID:FfZSh1a7
電脳自作するのは大変だろう
261風の谷の名無しさん:04/01/16 21:17 ID:QJLEHN1I
頭蓋骨から何かがはみでてそうだな。
262風の谷の名無しさん:04/01/16 21:22 ID:RVOT5CSQ
電脳がフリーズするとどうなるんだ?
263風の谷の名無しさん:04/01/16 21:24 ID:lTv2eKg6
知らんが再起動できんのか?
264風の谷の名無しさん:04/01/16 21:25 ID:FfZSh1a7
自作するなら義体だろう。
脳核はCPUみたいなもんだべ
265風の谷の名無しさん:04/01/16 21:51 ID:NFSfUMex
266風の谷の名無しさん:04/01/16 21:53 ID:hx3M2IB+
タチコマたんの目覚まし時計なんかあったら悶え死ぬ(*´д`*)
女の子でも見てる人結構いて嬉しいな。
267風の谷の名無しさん:04/01/16 22:12 ID:0SSirVmy
マイクロソフト製の電脳は使いたくないな。即フリーズしそうだ。

月一でパッチがあたるのもイヤだしな(プゲラ。
268風の谷の名無しさん:04/01/16 22:16 ID:QN8oHcn2
>>266
「バトーさーん 朝ですよー☆天然オイル入れてくれたら嬉しいなー♪」
269風の谷の名無しさん:04/01/16 22:17 ID:2ZGpplYs
そこの名前の所を換えれたら尚(・∀・)イイ!!
270風の谷の名無しさん:04/01/16 22:22 ID:QN8oHcn2
>>269
「バトーさーん 朝ですよー☆みきちゃん入れてくれたら嬉しいなー♪」
271風の谷の名無しさん:04/01/16 22:31 ID:2ZGpplYs
いや、そこではなくて・・・_| ̄|○
272風の谷の名無しさん:04/01/16 22:41 ID:QN8oHcn2
冗談抜きで、タチコマ(フチコマだったらもっとイイ)目覚まし欲しいですよね。
娘に取られそうだけど…(笑)
273風の谷の名無しさん:04/01/16 22:50 ID:2ZGpplYs
>>272
ガキ共のおもちゃにされる。投げる、踏むは当たり前。
砂場あたりに持って行き、お友達とやらに見せびらかし、
更にお友達からも殴る蹴るの暴行を受け、挙句紛失or破壊

と予想できる・・・_| ̄|○
274風の谷の名無しさん:04/01/16 23:02 ID:xrSDvK0V
>>273
いいなー、いいなー
275風の谷の名無しさん:04/01/16 23:12 ID:LCmwp+JQ
ガキ共のおもちゃにされる。投げる、踏むは当たり前。
砂場あたりに持って行き、お友達とやらに見せびらかし、
更にお友達からも殴る蹴るの暴行を受け、挙句紛失or破壊

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~

なるほど……。
276風の谷の名無しさん:04/01/16 23:15 ID:qwDcVGK2
少佐とタチコマ達に構造解析されたいハァハァ
277風の谷の名無しさん:04/01/16 23:26 ID:y+xwZxEg
>>273
構造解析されちゃうかも♪(イヤーン)
278風の谷の名無しさん:04/01/16 23:40 ID:j4EuaBI+
279風の谷の名無しさん:04/01/16 23:42 ID:j4EuaBI+
sage
280風の谷の名無しさん:04/01/16 23:47 ID:6EJnkbuy
第2話見逃したのに今日気づきました・・・・すいません
あらすじ教えてもらえませんか?

あと、スガシカオが攻殻機動隊大好きでスカパーで見まくって
かなりの額請求されたって言ってました。DVD購入を検討中らしい。
281風の谷の名無しさん:04/01/16 23:48 ID:zBaUj4Bg
スガシカオてのは単なるアホかw
282風の谷の名無しさん:04/01/16 23:49 ID:eqMmO9lF
283風の谷の名無しさん:04/01/16 23:55 ID:6EJnkbuy
>>282
ありがとうございます

>>281
1回通してみて、もう1回初めから見たらしいです。
もちろん毎回800円?払ってw
284風の谷の名無しさん:04/01/16 23:58 ID:zBaUj4Bg
>>283
二回通しでみたくらいでは驚くほどの額にはならんような‥‥
285風の谷の名無しさん:04/01/17 00:03 ID:4EEZIces
>>280
J-WAVE聴いてるね?


乗遅れてすまんけど
タチコマの いーな、いーな は
ただ単に 動けなくなって仕事しなくて いーな だと思った
286風の谷の名無しさん:04/01/17 00:06 ID:vAIKz330
>>285
>ただ単に 動けなくなって仕事しなくて いーな だと思った
これは違う。理由は言うと後々のネタバレになりうるから言わない。
287風の谷の名無しさん:04/01/17 00:10 ID:rO6JpIE2
そもそもタチコマにとって仕事=大変・面倒・苦痛なんてことは有り得ないわけで
288風の谷の名無しさん:04/01/17 00:22 ID:Nk7Y0XJr
単純に「貴重な経験先にできていーな」でしょ?
289風の谷の名無しさん:04/01/17 00:26 ID:0S0JeW5X
>>287
フチコマは、大変・面倒・苦痛そうだったけどね。

タチコマよりフチコマのほうが可愛くて好き。
290風の谷の名無しさん:04/01/17 00:27 ID:YZxKP3u1
>>289
そだな
人類を滅亡させようとしたこともあるし
確か万引きもしてたような・・・
291風の谷の名無しさん:04/01/17 00:30 ID:SPK7jTGK
(´-`).。oO (ドコらへんが大変・面倒・苦痛そぅだったんだろぅ)
292風の谷の名無しさん:04/01/17 00:35 ID:4igYxOqu
>>290
あれは少佐が仕組んだシミュレーションだが?
293風の谷の名無しさん:04/01/17 00:46 ID:+x+sVg74
>>288
単純なルーティーンワークは退屈していやがる?
294風の谷の名無しさん:04/01/17 00:55 ID:14+2jUX2
DVD欲しくなってきた・・
海外版の3枚組とかのヤツにはタチコマな日々とか入ってるんかなぁ?
入っているのなら安いので取りあえず購入決定だが・・
295風の谷の名無しさん:04/01/17 00:57 ID:f23e3aa3
タチコマは無邪気な子供キャラだから仕事も遊びみたいな印象だけどね。
戦闘すら楽しんでるケがあるし。
「構造解析されちゃうかも〜♪」の台詞からも、単に壊れたのが新鮮で面白そうだったんだと。
296風の谷の名無しさん:04/01/17 00:59 ID:f23e3aa3
DVD画質イイよね・・・ビデオは勿論DVD-Rに録った奴だって遠く及ばない
でも6000円はヒドい・・・
297風の谷の名無しさん:04/01/17 01:01 ID:4sAhrQxP
スガシカオは儲けまくってるんだからチャンネルごと買い取れ。
つーか、IGに出資しろや!
298風の谷の名無しさん:04/01/17 01:07 ID:a9KdjjLb
タチコマの中の人は、トグサの奥さんですよ。
299風の谷の名無しさん:04/01/17 01:09 ID:HcdQKWG5
>>294
それって海賊版?
正規北米版なら欲しいのだが
300風の谷の名無しさん:04/01/17 01:09 ID:a9KdjjLb
>>294
入ってないよ。
301294:04/01/17 01:16 ID:14+2jUX2
>>300
レスthx。
入っていないか・・借りて見るしかないのぅ(ノ∀`)

>>299 
正規かと思われ。
まぁ5000円前後でTV版26話+劇場版4枚セットのヤツが買えるからハズレでも傷は浅いかな・・
302風の谷の名無しさん:04/01/17 01:39 ID:9D3GXzGW
>>177,195
遅レスだけど漏れ(は♂だが…)もぬいぐるみがほしい。できればタチコマよりフチコマで。
もちろん足の裏がベルクロになってて壁…は無理か、服とか? に貼りつけられるのをきぼん。
小さめのぬいぐるみなら軽いから自重で落ちずに貼りつけられるだろうし、落ちても壊れんし。

>>202
漏れは「あ、もう1000いったんか」とかちゅのお気に入りボタンでスレ倉庫変えようとしたところ
マウスがすべって右隣のボタン押しちゃったよ。
つまりゴミ箱…すぐ取り直そうとしたらとっくにdat落ち_| ̄|○
#まあNorton先生のおかげで800レス程フカーツしたけど
303風の谷の名無しさん:04/01/17 01:51 ID:Z04dsVoe
http://www.kokaku-s.com/audiovisual/trailers/03/ram/kokaku_pv_warai_high.ram
いつのまにしらなかったよおよ
笑い男のムービーどうでしょう?

あと
サンタナでDVD Vol2レンタルしてるヲマエ
早く返せや
304風の谷の名無しさん:04/01/17 01:51 ID:RBHL5I8U
>>298
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!そうだったの〜〜〜〜〜〜〜?!

漏れはてっきり、「某Gの赤が大好きな人」の奥さんだと、思ってたよ・・・・


と、トンチキな事を言って見る
305風の谷の名無しさん:04/01/17 02:04 ID:bUXhBOh9
海賊版なんか買っちゃ駄目だろ…海外の犯罪グループに
金出してどうするんだ、制作スタフに一銭も入らんし
なんか2ndGIGは前SACより色々やばげだし、やっぱ金は
ちゃんと入れてあげようよ…

ところで、北米版とか買ってる人ってやっぱリージョンフリーの
DVDプレイヤー持ってるん?
306風の谷の名無しさん:04/01/17 02:07 ID:Z04dsVoe
http://tachikoma.phpwebhosting.com/archives/000011.html
外人さんもタチコマに萌え燃えのようですw
307風の谷の名無しさん:04/01/17 02:13 ID:WiC1E90e
>306

へ〜、面白いねありがと。
ほかにもSACについての海外のサイト
あったら皆さん教えてくだせえ。
308風の谷の名無しさん:04/01/17 02:17 ID:Z04dsVoe
>>306
http://tachikoma.phpwebhosting.com/archives/images/tachikoma-thumb.png
タチコマな日々のキャプチャーらしいけど「Tachioma spechial 07 avi」って・・・・

>ところで、北米版とか買ってる人ってやっぱリージョンフリーの
 DVDプレイヤー持ってるん?

よくわからないけど、リージョン違ってもパソコンでごにょごにょすれば見れるの?
309風の谷の名無しさん:04/01/17 02:19 ID:AeRSBlbc
>>306
俺はリージョンフリーのDVDプレイヤー使ってる
といっても本来はR2用なんだけどリモコンでコマンド入れると
フリーになるだけだけど
310風の谷の名無しさん:04/01/17 03:35 ID:GrFDchrY
初めて見たんだけど、少佐?って何であんな格好してんの?
311風の谷の名無しさん:04/01/17 03:51 ID:vAIKz330
原作者が成人漫画家になっちゃったから
312風の谷の名無しさん:04/01/17 04:10 ID:H5S48+p4
凄まじい勢いで加速してるスレですな。
313風の谷の名無しさん:04/01/17 04:18 ID:6f7Bf5UK
>>312
マリみてスレの加速ップリには適わないよ。
314風の谷の名無しさん:04/01/17 06:08 ID:q6h1Bnyy
あそこはこっちの4倍だもんな。
315風の谷の名無しさん:04/01/17 06:09 ID:q6h1Bnyy
およそ6時間以内のレス数がね。
316風の谷の名無しさん:04/01/17 06:59 ID:H5S48+p4
そんな悪のロボットの名前みたいので呼び合うアニメは知りません。
317風の谷の名無しさん:04/01/17 07:56 ID:6NgXoJMf
尻がエロかった
318190:04/01/17 08:45 ID:f3OgCG/M
>>302
漏れなんてdat落ちしてから数日たったやつを
お気に入り一覧から右クリで別倉庫に移動させようとして
何食わぬ動作でログ削除やらかすよ。

移動移動〜( ・∀・)つд” ポチッ……
…………( ・д・)つд 今何押したっけ……?……………ハッ!!!!( ;゚д゚)つд 
((((( ;゚Д゚))))つд フオオオオオオオォォォォォ!!!!!!

IEで見てたときは「落ちちゃってら。ま、しょーがねーか。」で済ませられたけど
かちゅで見るようになってからは1000までログ取れなかったり
うっかりログ削除してしまうとなんだか本気で悔しく感じる。
最近真剣に●を買おうか検討中。

GIGスレ見てきたらこんなんがあったのでちょいと拝借。

【UI】脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に-早ければ07年までに製品化
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074269305/
319風の谷の名無しさん:04/01/17 08:51 ID:vvtrJzB1
ムチムチのプリプリだもんな。
320風の谷の名無しさん:04/01/17 09:39 ID:IO40NCwK
義体設計者さん、義体をえろく作りすぎです
321風の谷の名無しさん:04/01/17 09:40 ID:G/tN3qE5
その方がモテルからかな。買ったひとが。
322風の谷の名無しさん:04/01/17 11:36 ID:cADLiMPp
映像を乗っ取られてるぞ

http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1073922048_1.jpg
323風の谷の名無しさん:04/01/17 11:43 ID:5wIgSswm
>>322
惜しい!!
一週間早く作っていれば・・・。
324風の谷の名無しさん:04/01/17 11:47 ID:oQMmmhqN
>>322
後ろの青いのはタチコマ?
325風の谷の名無しさん:04/01/17 11:49 ID:AftZV1Df
バレたら構造解析されちゃうー♪
326風の谷の名無しさん:04/01/17 11:54 ID:PZ9oApdx
あーっ!>>325は工学迷彩が壊れてるw

やーい、バグ持ち、バグ持ちーww
327風の谷の名無しさん:04/01/17 11:59 ID:3v7bNc69
待ちきれずに一気に22話まで観たけど
氏ぬほど面白すぎる

信じられないくらい面白い
328風の谷の名無しさん:04/01/17 12:25 ID:ROOWTiic
スタンドアローンは11話と21話〜26話が最高にいい、鳥肌が立つ
329風の谷の名無しさん:04/01/17 12:29 ID:8Xt4R76M
虫きらいなんだよ・・・
タチコマのデスクトップマスコットなんか実際動かしたらキモスギだと思うけどなぁ
330風の谷の名無しさん:04/01/17 12:45 ID:Kbu0gORh
そうか?
俺は欲しいぞ。
331風の谷の名無しさん:04/01/17 13:39 ID:bNcgdh+V
虫は大嫌いだけどタチコマは好き〜携帯ストラップとかも欲しい。
グッズ作ったら絶対売れるのに何故作らないんだ…
食玩で自作するには大きすぎる゚・(つД`)・゚。
332風の谷の名無しさん:04/01/17 13:48 ID:Ip4rClAK
攻殻って話むずかしいもんだから、あんまり日記サイトで取り上げられねーん
だよな。それがさみしいぜ
333風の谷の名無しさん:04/01/17 13:57 ID:bUXhBOh9
>332
話むずかしいからじゃなくて、今まで有料媒体でしか鑑賞できなかったのが
原因かと
334風の谷の名無しさん:04/01/17 14:14 ID:fT9EqwVi
>>310
それは1年半以上前から散々指摘されているネタだがな・・・・・

SACは原作とも劇場版とも違う「第3の攻殻」というスローガンの下に制作されたと言えば
聞こえがいいが、要は両者の折衷案。ヒロインがランジェリー刑事風味なのもその影響。
流石に制作サイドもこの意見を無視出来なくなったのか、後半ではコスチュームのデフォが
ハイレグスタイルからパンツスタイルに変更されている。

「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Official Log 1」(バンダイビジュアル 2003)
のp96-97には「草薙コスチューム案」として延べ70種類以上の衣装案が掲載されている。
でも決定稿はよりによって何故か件のハイレグ革ジャン。SACの最大の謎だな。
ここはひとつ素直に関係者がこのスレに御降臨し、真実を語るのを気長に待つことにしよう。

まあそのうちパンツスタイルの草薙も拝める筈なので、ハイレグ云々は視線誘導ってことで
納得して下さいな。
335風の谷の名無しさん:04/01/17 14:16 ID:Mc7m7/gt
義体なら、おぱいは小さくしといたほうがが良かったのでは?
仕事のとき邪魔じゃないのかな?
336風の谷の名無しさん:04/01/17 14:21 ID:Qk6+2z8a
見た目がエロイ方がきっとお偉方のオヂ様方にウケが宜しくて
無理を通しやすいという配慮にちがいない
337風の谷の名無しさん:04/01/17 14:33 ID:Qf4BZHgE
素子の義体は市販されているものを高性能にフルチューンしたもの。と原作に書いてある。
なので、チチがでかい方が売れてる=種類がでてるの=チチ大きい可能性多い、が理由じゃないの。

ツルペタ好きが巨乳好きよりたくさんいれば、結果として素子も貧乳になってたはず。
338風の谷の名無しさん:04/01/17 14:55 ID:Kbu0gORh
市販だとしても、ちちやしりやふとももの形状なんかは
好みで変えられるんじゃないのかな?よくは知らないけど。
339風の谷の名無しさん:04/01/17 15:09 ID:+gQ7DWYs
相手の目を奪ってしまえば見た目なんてどうにでもなるんだけどな。
340風の谷の名無しさん:04/01/17 15:18 ID:OnBTP8dQ
だれかアニメエキスポの攻殻の新作ゲーム試遊して来たひといます?
ブースにゲームもでてるみたいなんだけど。
341風の谷の名無しさん:04/01/17 15:25 ID:Kbu0gORh
>>340
それはここで聞けば?

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072247197/
342風の谷の名無しさん:04/01/17 15:32 ID:OnBTP8dQ
>>341
ありがとう、そっちのぞいてみます。
343風の谷の名無しさん:04/01/17 15:33 ID:K/89sjRM
初めて見たんだけど、課長って4代目火影にクリソツじゃない?
344風の谷の名無しさん:04/01/17 15:36 ID:xsY262oN
サル顔ナカマなだけ
345風の谷の名無しさん:04/01/17 16:01 ID:UTVOa9dv
DVDレコで録画した後にプロロジII環境で見たんだけど、
5.1chベースで作られているおかげでかなりサラウンド感があったよ。
DVD版と比較すると、低音部分に欠ける(まぁ、仕方ないが)、リアチャンネルが
ちょっと大きめになる(この辺りはデコーダーの癖もあるのかな?)等、気になることは
あったけれど、十分OKでした。
346風の谷の名無しさん:04/01/17 16:13 ID:Kbu0gORh
タチコマな日々は5.1chで見るのが最強w
347風の谷の名無しさん:04/01/17 16:55 ID:PxVV24li
東海地区なので1週間以上遅れて見たがOPイイ!!
それぞれのキャラの活躍場面がフラッシュして叫び声が入っているところなど
超ー燃えたw
348風の谷の名無しさん:04/01/17 17:00 ID:9mIvURXH
関西で放送ある?19日のテレビ欄に書いてない気が・・・
349風の谷の名無しさん:04/01/17 17:12 ID:sOn5f6pl
>>348

344 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/12 19:46 ID:/nwfIT23
>>342
ttp://www.tvguide.or.jp/tables/0119/GBS/osaka/25.html
350風の谷の名無しさん:04/01/17 17:20 ID:zbtGo0us
>>335-338
草薙が量産品の外見(中のメカニックや電子システムは民間では手に入らない超一級品だが)に入った
のは目立たない様に気をつかっての事である。あまり外見上高価な義体に入ってると、夜道でふいに
おそわれてバラされ部品を持ち去られる可能性もあるからだ。特注品というのはアーティストに義体の
デザインを注文するという意味である。その場合メカニックの形状から外見までをアーティストが設計する為、
応力集中やアンバランス(時にはグロテスク)等の問題が生じる事も少なくない。
(士郎正宗著「攻殻機動隊」(講談社 1991) p101脚注より、原文ママ)

原作者はこんなこと逝ってるが、実はただ単にフェイバリットタイプが固定されちまって1種類の美女・
美少女キャラしか描けないだけ。それが証拠に、デュナンもレオナもセスカもカレンダーや
仕事画集の女性キャラ達もアッパーズのウンチク付きエロ絵本の主人公達も
眼や肌やヘアの色・ヘアスタイル・コスチュームは違えど皆同じ顔・同じ体型をしているだろう?
まあどうせあいつはは銃火器と女の子の乳と尻が描きたくてマンガ家になった奴だから仕方が無いか。
351風の谷の名無しさん:04/01/17 17:34 ID:uIwCYxx5
それを言っちゃ、お仕舞だろ。
まだ、見られる女の子を描いてるだけマシ。
SFってのは、尤もらしさが大事なんだから、
尤もらしい説明(誤魔化しとも云う)をしているので合格。
352風の谷の名無しさん:04/01/17 17:51 ID:O8N1gbfS
なんか知らんがかちゅでこのスレだけ読めない

・・・石川さんですか?
353風の谷の名無しさん:04/01/17 18:00 ID:bJ78oA8T

今、東京FMでOPのCMが流れたよーーー
354風の谷の名無しさん:04/01/17 18:19 ID:xBdm4Nh2
OPのCM?
CMでOP曲が流れたかな?
355風の谷の名無しさん:04/01/17 18:26 ID:Z04dsVoe
功殻のCMが流れたんでしょOPの
356風の谷の名無しさん:04/01/17 18:58 ID:rO6JpIE2
>>355
もしかしてそれは釣っているのか?
357風の谷の名無しさん:04/01/17 19:32 ID:8Xt4R76M
|-`).。oO(少佐、ケツ毛見えてますよ・・)
358風の谷の名無しさん:04/01/17 19:52 ID:ygiesqTH
>素子の義体
生体のころとは全然違う容姿=デザインなわけ?整形美人かいな。
もっとも機密上、自分の素性は知られないほうがいいか。
ところで起動隊員になってから、義体になったの?
だとしたら、任務中の事故?それとも自分の要望?
359石川:04/01/17 19:54 ID:0m4KLy76
>>352
とりあえず、PCに接眼式のモニターを接続して下さい。片目用でもいい
ですが、両目用の方が楽です。
360風の谷の名無しさん:04/01/17 19:54 ID:8DD7grah
>>358
その辺りはもう少ししたらわかる
361風の谷の名無しさん:04/01/17 19:56 ID:zceYPmvX
>>358
原作全部読むか、SAC8話を待て。
362風の谷の名無しさん:04/01/17 20:53 ID:/DC/9pU9
タチコマ・・・
363風の谷の名無しさん:04/01/17 21:01 ID:ygiesqTH
>>360-361
了解。
364風の谷の名無しさん:04/01/17 21:25 ID:REQbzwao
フチコマ

タチコマ

コマネチ

少佐のハイレグ

∩( ・ω・)∩バンジャーイ
365風の谷の名無しさん:04/01/17 22:01 ID:iZRU403z
>>364の脳は焼き切られますた
366風の谷の名無しさん:04/01/17 22:03 ID:SpCAQe/H
>>364
大好きだ
367風の谷の名無しさん:04/01/17 23:37 ID:9cHJ0rS2
何話か忘れたけど、少佐が痴女っぽいフリしたことあったじゃない。
あーゆー時のための義体なんだよw
コートの前を広げて欲しかったぜ
368風の谷の名無しさん:04/01/17 23:51 ID:DdkNFNZB
367>少佐と荒巻がイギリスに行った時の話ですか?
369風の谷の名無しさん:04/01/17 23:54 ID:Gnty1hvT
>>367-368
をいをい、地上波初見視聴者が何でそんなこと知っているんだ?
ネタバレは厳に慎むように。
370風の谷の名無しさん:04/01/18 00:43 ID:n+pAZVyR

脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040116301.html

2004年1月16日 四肢麻痺でキーボードなどが使えない患者のために、頭で考えるだけで
コンピューターを操作できるようにする「ブレイン=コンピューター・インターフェース」(BCI)の
研究開発が世界各国で進んでいる。脳に2ミリ四方のチップを埋め込む米サイバーキネティックス社の
『ブレインゲート』は、サルに思考だけでカーソルを操作させることに成功し、臨床試験の認可を待っている。

電脳化クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
371風の谷の名無しさん:04/01/18 00:45 ID:ChLiGeAq
>>370
知名度から言えばマトリックスなんだけど、攻殻って言って欲しかった。
まあ素直にこれはすごいと思う。しかし怖くないか?w
372風の谷の名無しさん:04/01/18 00:59 ID:h5NH/cuf
超伝導量子干渉素子かな?
だとしたら、1990年代半ばから脳医学の分野で使われているセンサーだが、まさか埋め込み手術が必要になるとは・・・
1981年に書かれたウィリアム・ギブスンの小説 『記憶屋ジョニイ (Johnny Mnemonic)』 に同様の装置が出てきた。
373風の谷の名無しさん:04/01/18 01:16 ID:HX1yMUfg
神経を機械に置き換えたってのが昔テレビでやってたな

うそくさかったけど
374風の谷の名無しさん:04/01/18 01:17 ID:9NAypszA
埋め込みしかないでしょ。
装着型の研究をしてる人の記事があったが、その人曰く
「2ブロック先で囁いている人の言葉を聞き取る」ほどに
体外から思考を読みとるのは難しいとか。
375風の谷の名無しさん:04/01/18 02:05 ID:3GERAPHk
チップ埋め込んで、脳みそに悪影響ないの?
脳細胞が死んだらヤダ。
376風の谷の名無しさん:04/01/18 02:12 ID:KY57qP4v
どうせ使ってないんだから、安心汁。
377風の谷の名無しさん:04/01/18 02:16 ID:n+pAZVyR
>サージェナー社長は、やがてはシステム全体をワイヤレスにするつもりだと語る。
もう凄い時代がやってきそう(;´Д`)
378風の谷の名無しさん:04/01/18 02:20 ID:fCY7ej4x
どーせ、お猿さんやブタさんでテスト
やるんでしょ・・・って、本当かいな?
379風の谷の名無しさん:04/01/18 04:12 ID:kc3d2tNO
>>375 その辺の話も後半で出るよ
380風の谷の名無しさん:04/01/18 04:54 ID:iSkZjidv
>>378
うーん、豚がシステムをのっとるとかだったらこわいな。
新技術自体の効果より、その実験や研究から考えもしなかった副産物が生まれることは
かつて何度もあったことなので、そこらへんが怖い。

実際に脳に障害をもってしまい、今までの記憶も、通常の生活も何もかも失ってしまった人が
ある分野において超人的な才能を発揮することがあるという。
脳はブラックボックスだからねぇ。猿にやるにしても実験器具等もすべてどこかしらネットワーク
でつながってる。アタッチメントの移植手術によって猿とPCのありえない相乗効果が現れたり、
考えもしなかった問題が生まれる可能性も・・・・・・・

実験動物の一匹の猿によって全ネットワークを支配された社会なんてイヤだ
381風の谷の名無しさん:04/01/18 06:42 ID:FzoCY6J1
>>370
ホーガンの仮想空間計画だとワイヤレスで脳にアクセス
して仮想空間にはいっていっていたけれどあれは将来実現できないかね。
382風の谷の名無しさん:04/01/18 07:41 ID:U5FgeA21
ワイヤレスだとジャミング簡単そうで怖いね
383風の谷の名無しさん:04/01/18 09:02 ID:FzoCY6J1
>>382
電磁波を遮断するようにつくられた
脳をすっぽり覆うようなヘルメット
型にすれば、外部からの干渉はうけに
くいと思う。あとはヘルメットの
端末から外部と接続すればいいわけで
そこから先は、電脳と大差ないかと。

384三度バーガー:04/01/18 09:20 ID:O2WR7yHs

:::::!:゙、  \ `ヽ、  /゙ ,  |/     | |:::.:.:;':.:.:.;:.:.;::;:.'":.;::':":´::,:'l    
::: |::::ヽ    l、   Y゙   ゙ 、 |\     ||:::,:゙:.::;:':.:,:':.:;:.:.:.;::':.:.:::,:':,:'!     /  
ヽ.|:::::::゙、  / \  ゙l``ヽ、 ゙、 |. \  | |::.:.:::.:;'.:.:/:.:,:':;゙::.:.;:.:.:,:゙:.:;.:'l.   //      
ヽ、:::::::::ヘ∠,_ \ ゙l  -‐==,l、   \|/、:.:::.:,':::/:.,:'::/:.:.;:':::;:゙::;.:':::.:゙、./:::/
:::::;ゞ、::/__l__  ヽ'、   `\    _,ノ:::;:',::'":':.:/:.:,゙/::'"::.:.:::;::::;::'゙::::::/
:::/:::::::{ r‐‐‐、  ゙, ̄`` ー--==ニ二-‐'"i/ ,,.::'゙::,:::'゙:.:.;;::'"::;:';::':::::::::/
"|::::::__| .|| ̄`ヽ  ゙、  ヽ‐‐ヽ、  ゙l,    . '|::..:.:.__,,.::-''"_::,,.::'゙:::;:':::::::/
-'‐'" ノ |l__〉、 ヽ  ゙、   o\ ゙,   ! └‐‐=、;:‐-、''":::::,::'゙:_;:/
   `ヽ.|     \ ヽ、._`' ‐-、 ゙!lヽ、_ ,.'     `ヽ:::::l;:::::::::_,,.ノ-‐''/
.     /`ヽ、   /`''‐--ニ=- `  -‐       /:::://'"´::::::::/
  , ‐''/   ``''‐-ー‐''"´        二==‐-、/::::/_,,..-‐''"´
'"    {     ,.r,‐t          / :, o`ヽ,`y゙::/-‐'"
      ゙i     ゙、`ヽ、         ) '、__,,. '//
      |     ヽ.._ `ヽ、   -‐'"      //
     |       `ヽ、 `ヽ.__       /、
.     |     `:::::::  `ヽ''"´    _,/|  \
      l           _,. -‐'''"´   l    \
'"´``''‐--ヽ.     ,,.、-‐'"        ゙、     ヽ
    __,, -ァ'`''‐--‐''゙::::::::::::......        ゙、    ゙,
-‐'゙ ̄-‐ィ'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......     ゙、   |

カズマ


最近ここはなってない・・・・・そう思うよな?あんたも!
385風の谷の名無しさん:04/01/18 11:27 ID:fJMeQpcG
いや、特に…。
386風の谷の名無しさん:04/01/18 11:58 ID:j1/lvQ8L
週一だからね
流石に書くことなくなる

原作・ゲームは別のスレがあるしな〜
387風の谷の名無しさん:04/01/18 12:05 ID:y4M2WsCc
>>386
本スレのほうは月一でもコンスタントに書き込みあったけど・・・?
このスレもそこそこ書き込みあるほうだと思うよ。
388風の谷の名無しさん:04/01/18 12:13 ID:lXi1c3Yc
あぁはやく
チャットの実況を実況してー
389風の谷の名無しさん:04/01/18 13:18 ID:aghPVAk2
>>371
俺の中で、脳とコネクトする一番ふるい作品は、ダーティペアの劇場版のワッツマンかな。
390風の谷の名無しさん:04/01/18 13:31 ID:06fBE/7N
>>386
CS、DVD組がどんどんネタバレしてるから嫌になった人もいるかも
391風の谷の名無しさん:04/01/18 14:34 ID:FbfebToX
ネタバレは避けられないだろうな。アニメ板のレベルじゃね・・・
392風の谷の名無しさん:04/01/18 16:35 ID:iY1e0ml/
(画像はクリックで拡大表示。)

『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』
http://pink.jpg-gif.net/bbs/9/html/12071a.html
393風の谷の名無しさん:04/01/18 16:36 ID:hleUV4pZ
ご ば く で つ か ?
394風の谷の名無しさん:04/01/18 16:41 ID:DF83jYbc
>>391
ここのレベルが低いだけでしょ。
395風の谷の名無しさん:04/01/18 17:02 ID:MYv4tnwY
>>394
錬金スレや十二国スレ見てみれ。
396風の谷の名無しさん:04/01/18 17:04 ID:oyK08Boq
たいしてネタばれ無い気がするんだけど・・・。
自分は地上波組だけど、安心して見られるよ。
397風の谷の名無しさん:04/01/18 17:06 ID:/OyRq1MV
バレをバレと思ってないからでは?
まあ気付いてないのならそれでいいかと
398風の谷の名無しさん:04/01/18 18:13 ID:mRZRpBju
お前らやっぱり笑い男のスクリーンセイバー使ってるのか?
399風の谷の名無しさん:04/01/18 18:21 ID:TcRTIHin
>398
つかってマース
400風の谷の名無しさん:04/01/18 18:27 ID:oyK08Boq
>>397
そんなこと言わないでくれよ〜。
ってことはあれがやっぱりマジばれだって
分かっちゃうじゃないか・・・。
401風の谷の名無しさん:04/01/18 19:16 ID:sRSf9b2v
第1話しか見てないけど、車のグラフィックだけ手抜きしてない?
402風の谷の名無しさん:04/01/18 20:07 ID:7IP5ZVs5
つうか、次の話はちょっとアンチがワラワラ沸きそうで怖いんだが・・・w
403風の谷の名無しさん:04/01/18 20:08 ID:1ximTiZK
2話は「ハァ?」と思ったけど3話は好き。
404風の谷の名無しさん:04/01/18 20:58 ID:+B1xUyrx
地上波スレ。
405風の谷の名無しさん:04/01/18 21:21 ID:n9laIDu3
地上波じゃない奴は来るなよ
406風の谷の名無しさん:04/01/18 22:29 ID:ZxUAwCbd
2話は脳みそってそんな簡単に取り出せるんだ…
どこで取り出したんだ…
と思った。
3話は結構好き。元ネタが…
407風の谷の名無しさん:04/01/18 22:43 ID:AoYN1Y7P
S.A.C.はDVDで全部見て、でも地上波も見てて
2ndはDVD出るまで見れないって人はどこで語ればいいんだろう…
408風の谷の名無しさん:04/01/18 22:44 ID:GkBHzLzD
地上波を2話から見始めますた。
テレビアニメとしては出来がいいですね。
ロボットはCGで省力化。
しかし、ストーリーが面白くない・・・
409風の谷の名無しさん:04/01/18 23:04 ID:20JbaFac
>>407
地上波放送終了分までの話ならここ
先の話含むなら2ndGIGスレ逝け
410風の谷の名無しさん:04/01/18 23:04 ID:KQGj3bXW

自動車の移動が禿しく不自然に思えるんだが(とくに1話)仕様でつか(´・ω・`)?

なんか拡大縮小して動かしてるだけの様な気が・・・。
411風の谷の名無しさん:04/01/18 23:06 ID:MgOSnbgJ
>>407
このスレで地上波の進行にあわせて話すか、2ndが見れるように環境をととのえる。

>>408
ageだけど答えておく。
一般のアニメとは別枠で作られている。内容がつまらなければ、もう見なくてもいいだろう。
全編こんなかんじだし。
412風の谷の名無しさん:04/01/18 23:08 ID:g3UGN6dj
二話人気無いの?
二話が有ったから攻機を見続けてるんだけどね。
タチコマの健気振りは最高!
413風の谷の名無しさん:04/01/18 23:22 ID:1ZG8rUJ6
>>410
このアニメの背景のクルマはタチコマ同様3DCGで描かれている
414風の谷の名無しさん:04/01/18 23:24 ID:HKiHMZ/M
>>410
総CGで浮いている感は否めないが、さすがに拡大縮小はありえないでしょう。
そういう角度で、たまたまそういう風にみえるシーンがあるのかな?
415風の谷の名無しさん:04/01/18 23:31 ID:N3xY8Nya
今別のスレで壮大なネタバレをされたわけだが、
もし電脳化してたらこいつの脳を焼き切ってやるのになあと思った。
このスレも話数が進むにつれ同様の事態が増えそうだな。
416風の谷の名無しさん:04/01/18 23:33 ID:G4DmbUF+
ガイシュツだろうけど、攻殻 どう読めばイインデスカ
417風の谷の名無しさん:04/01/18 23:34 ID:xtQZQ790
>>416
コウカクですよ
418風の谷の名無しさん:04/01/18 23:38 ID:PLfe3fsy
よみうりは明日からだな。

楽しみ(・∀・)だ
419風の谷の名無しさん:04/01/18 23:47 ID:1ZG8rUJ6
>>416
第2話で素子が「われわれはこうかくきどうたいだ」と名乗ってるよ。
この場面なんで「公安9課だ」じゃないんだろ・・・
420風の谷の名無しさん:04/01/18 23:48 ID:j1/lvQ8L
>>419
だよな
ああいう時はシンプルに『九課』ってほうがカッコイイと思うんだが
421風の谷の名無しさん:04/01/18 23:52 ID:BqnRYKx3
>>419
あれは萎えた。1stシーズン1の迷言ではないだろうか。
「内務省公安9課だ。状況の説明を」が適切だと思う。
422風の谷の名無しさん:04/01/18 23:59 ID:6eMp2VNu
>410
それエリア88。
ここ攻殻のスレですよ。
423風の谷の名無しさん:04/01/18 23:59 ID:9NAypszA
>>420
最初にバリケード組んでたのは公安じゃないだろうから
9課だけじゃ伝わらないだろ。
424風の谷の名無しさん:04/01/19 00:06 ID:7rvcrCbf
要するに攻殻機動隊って名前の方が有名だから使ったというわけか・・・?
それでもやっぱり萎えだが

それにしてもこのスレでも88はアレなのか
そうか・・・
425風の谷の名無しさん:04/01/19 00:17 ID:3IR36nVY
公安9課じゃ現場はポカーンなんだろうな。
一応、公でない組織だし。
426風の谷の名無しさん:04/01/19 00:23 ID:BqUYY0ZQ
いきなり「公安9課、攻殻機動隊です」なんて言ったら公安9課の存在がバレるわけですが…
427風の谷の名無しさん:04/01/19 00:25 ID:1USHFFaN
「私たちは攻殻機動隊だ」
428風の谷の名無しさん:04/01/19 00:27 ID:BgxrUNVO
…公安9課って公じゃないの?
んじゃあ「国際救助隊」っていうのがあの場面では正しいのか?
429風の谷の名無しさん:04/01/19 00:36 ID:DZUvMaI8
公だよ。存在自体は別に隠してない
430風の谷の名無しさん:04/01/19 00:39 ID:l1lWDol+
>>428
国民には大々的には知らされていないだけで、警察、軍関係では
非公式に知らされている、という感じだな。「実在してたんだ」
と道路封鎖してた隊員がいっておる。
431風の谷の名無しさん:04/01/19 01:11 ID:BWha6eGS
なあ、体が擬体になってもセックスってできるのか?
性欲とかどうするの?
432風の谷の名無しさん:04/01/19 01:13 ID:PrlI/hZ6
脳みそだけになっても電脳セックルが可能
433風の谷の名無しさん:04/01/19 01:24 ID:WZbZ4Xc3
電脳セックルで済むなら
素子のあのやわらかそうなチチとケツはなんなんだ>2話
434風の谷の名無しさん:04/01/19 01:24 ID:JZE1Tgmj
>>431
もてあます
435風の谷の名無しさん:04/01/19 01:27 ID:LcNiydEz
>>433
義体だぞ?
別に乳も尻もあって当たり前だろ
436風の谷の名無しさん:04/01/19 01:37 ID:skXvZbHN
てst
437風の谷の名無しさん:04/01/19 01:43 ID:VvBkWX2s
>>435
中には人型じゃない義体もあるけどねw
基本的には失った肉体の代わりなんだからそりゃ乳もケツもあるわな
オッパイは出ないだろうけど
438風の谷の名無しさん:04/01/19 01:44 ID:0e040T75
確か原作に「指や性器はバイオ系の触素膜を使う」みたいな
記述があったと記憶している。
つまり、義体でも生身並みに、若しくはそれ以上の
快楽を感じられるように作ってあるんだろう。
439風の谷の名無しさん:04/01/19 01:45 ID:2OK13YUZ
義体って・・・硬いのかな?
触った感じはどうなんだろ。。。
体重はかなり重そうだけど200以上ぐらいかな。
440風の谷の名無しさん:04/01/19 01:46 ID:7rvcrCbf
>>437
そういや原作には黒い箱の香具師がいたな
あんな姿になるのは嫌だと思うのだが・・・
普通の義体より頑丈なのかもしれんけど
441風の谷の名無しさん:04/01/19 01:50 ID:JZE1Tgmj
>>440
趣味じゃない?
俺も義体かするなら人方以外がいいw
442風の谷の名無しさん:04/01/19 01:51 ID:BqUYY0ZQ
法執行機関の中ではべつに隠されて無いのね、公安9課
443風の谷の名無しさん:04/01/19 02:03 ID:zSi2Y/qP
TSUTAYAのレンタル100円日だったから
逝ったら全て借り出された後だったよ……
しょんぼり
買うには高いんだよなぁ
444風の谷の名無しさん:04/01/19 03:17 ID:zSi2Y/qP
ヤフオクに出てるDVDやけに安いけど
きちんと観れるのだろうか?
445風の谷の名無しさん:04/01/19 03:39 ID:WgT9vOrh
少佐って態度がツンツンしてるな
446風の谷の名無しさん:04/01/19 04:16 ID:NqE+Vx9o
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15300343

これって海賊版?それとも海外版正規品?
リージョンフリーってことは前者な気がするんだけども…
447風の谷の名無しさん:04/01/19 04:39 ID:03ERp0J7
>>419
原作では、新浜県警の鑑識課に行くときに、警察署の受付で『公安9課の攻殻機動隊』と名乗っている。
でも受付には通じなかった。
外務大臣の通訳がゴーストハックされた事件では、情報部の男やマレス大佐が9課を『攻機』と呼び、
彼らの逮捕時にも新巻が『攻機です』と名乗っている。

2話に関しては、いかに9課が非公式部隊とはいえ、急を要する重要事件の現場を担当している連中には
事情は伝わっている筈だし、現場担当がそれなりに重要度の高い連中なら噂くらいは知っていてもおかしくない。

『公安9課 攻殻機動隊だ』としなかったのは、英語だと『公安9課』も『攻殻機動隊』のどちらも
"Section 9" になってしまい、訳したときに変だからでは?
448風の谷の名無しさん:04/01/19 05:06 ID:2LuwRAcY
>>446
海賊版だよ。Sellでリージョンフリーなんて滅多に無い。
449風の谷の名無しさん:04/01/19 05:19 ID:2LuwRAcY
2話で6000円か・・・
26話全部集めるとなるとDVD13枚で78000円
ポイントやら安売りで65000円くらい。キツすぎ。
450風の谷の名無しさん:04/01/19 05:29 ID:zSi2Y/qP
本当に……海賊版でも……
ってヨロメイチャイそうだw
451風の谷の名無しさん:04/01/19 05:53 ID:K4Kdf3KX
新品で3980円で売っているところがあったよ。まぁ、探せばあるんじゃないだろうか?
452風の谷の名無しさん:04/01/19 06:55 ID:tQOm+6OM
>>430
ソレは戦車に対しての台詞では?
453風の谷の名無しさん:04/01/19 06:57 ID:BXosyLt1
関西は今日からだな
454風の谷の名無しさん:04/01/19 07:13 ID:nC/6R90t
>>452
警官A「攻機はじめて見たよ。」
警官B「実在していたんだなぁ。」
455風の谷の名無しさん:04/01/19 09:12 ID:QKilabNz
>450
でも画質とか悪そう…
456風の谷の名無しさん:04/01/19 09:21 ID:9wE0edGH
>>447
原作でも今回のTVシリーズでも故意か天然かその辺は曖昧にしているのかも。
知ってる人は知ってるけど知らない人は知らないみたいな。

>>455
音質も悪そうだなあ。SACってドルビー5.1chがデフォだから。
457風の谷の名無しさん:04/01/19 12:07 ID:ZNWfJVPZ
火曜日はごくせんしかやらないと思てた…
今から見ても大丈夫?
458風の谷の名無しさん:04/01/19 12:14 ID:HT6hZjMr
情報に疎いと話にもついていけないから無理
459風の谷の名無しさん:04/01/19 12:30 ID:I2bwk5C2
長崎国際テレビとよみうりテレビをご覧の皆さま、
攻殻機動隊は今日からですよぉ。
460風の谷の名無しさん:04/01/19 12:42 ID:jKZy0juB
>>457
メインの笑い男関係はまだだから見ていけばいいんじゃない?
461風の谷の名無しさん:04/01/19 12:50 ID:skXvZbHN
すいませんレンタルDVDピーコしてしまいました。
462風の谷の名無しさん:04/01/19 13:36 ID:Tl7HNkDA
ブッ殺死
463風の谷の名無しさん:04/01/19 14:55 ID:VtnjKIed
ビデオで見返してみても、望遠のカットはすごかった
あの立体感のない感じを、よく出せたなぁ、と。
464風の谷の名無しさん:04/01/19 15:42 ID:NqE+Vx9o
>461
金払ってる分だけ良いんじゃないかな。
他人に貸したりあげたりしちゃ駄目よ。
465風の谷の名無しさん:04/01/19 16:16 ID:skXvZbHN
>>457
まだメインの笑い男の話はでてきてないから大丈夫でないの?
466風の谷の名無しさん:04/01/19 16:20 ID:jE+IfjzV
タチコマって、家の屋根に飛び乗っても、屋根が崩れないくらい軽いの?
かとおもったら、戦車に飛び乗ったときの少佐の方がえらく重そうに見えたので、少佐ってヘビー級?と、考えたり、、、

467風の谷の名無しさん:04/01/19 16:34 ID:otT0pk04
今、先週録画した2話を見てるけど、メカのカット、手書き作画と3DCGの使い分けが上手いねぇ。
468風の谷の名無しさん:04/01/19 16:54 ID:qJ6EIr/Y
>>457
多分「最初のほう見てないから訳わかんないよヽ(`Д´)ノウワァァン 」となる
















見ててもなるけど
469風の谷の名無しさん:04/01/19 17:20 ID:WHSSqqCr
さて、今日から関西でも見れるわけだが
470風の谷の名無しさん:04/01/19 17:35 ID:rqbOF8vj
>>468
ウソ(・A・)イクナイ!!

>>457
最初の方は単発話ばっかなのでまだ全然大丈夫ナリヨ
471風の谷の名無しさん:04/01/19 17:43 ID:jZt8PM3/
ところで何で笑い男なんて変な言い方すんの?
472風の谷の名無しさん:04/01/19 17:51 ID:NqE+Vx9o
>471
4話みれば解るよ。あと8日待て
473風の谷の名無しさん:04/01/19 17:56 ID:Z8yaYjG4
今日は福岡放送が第3話だ。
よみうりと長崎の第1話がぶつかるな。
よみうりと長崎は1時間程差が出る。

放送時間を統一して欲しい(鬱
474風の谷の名無しさん:04/01/19 17:57 ID:LI2KjjJ7
週一って早いよな・・・
475風の谷の名無しさん:04/01/19 17:59 ID:BgxrUNVO
読売新聞のテレビ欄のよみうりテレビの攻殻機動隊のところに[新]がないけど仕様?
476風の谷の名無しさん:04/01/19 18:02 ID:DQdXedkW
>>473
福岡は2話じゃないか?
先週1話を見たばっかりだぞ。
477風の谷の名無しさん:04/01/19 18:02 ID:uEUHRT49
野球が始まるまではサクサク放送されるからいいね

フジは野球無くてもがんがん潰れるけど
478473:04/01/19 18:06 ID:NzNiN5Ni
>>476
スマン。間違えた。
479風の谷の名無しさん:04/01/19 18:48 ID:YTIhLoqn
>>478
IDがすごい。一つ空けてNだけ。
480473:04/01/19 19:08 ID:NzNiN5Ni
おお!本当だ。
481風の谷の名無しさん:04/01/19 19:49 ID:PWJ3Ob6A
これってマジ?

ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/oshii/comingsoon20041.html
> さて話は変わって、現在行なわれている攻殻SACの地上波放映について。
> 複数の情報筋によると、地上波での放映ではカットされるエピソードが
> あるということである。具体的に何がカットされるかというと、
> 9話 ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!
> 11話 亜成虫の森で PORTRAITZ
> 19話 偽装網に抱かれて CAPTIVATED
>
> がカットされるようだ。
> まあ19話「偽装網に抱かれて CAPTIVATED」は「北方マフィアの集団拉致」
> の話であるからしてこれは無理だろうなあと思っていたから、案の定という
> ところだ。
> しかし9話と11話が(本当に)カットされるのだろうか? 両方とも、笑い男
> エピソードで重要な話だし、カットされる理由がよく分からない。まあ11話
> は「授産施設」というのが微妙なのかもしれない。それに9話は主人公が全然
> 出てこない話だというのが原因なのか……?
482風の谷の名無しさん:04/01/19 19:52 ID:PCAStuUo
>>481
どーなんだろうねぇ
笑い男編は1話切ると訳分からんことに。。。
483風の谷の名無しさん:04/01/19 19:59 ID:jYttBl48
9話がなくなったらSACのおもしろみが半減してしまう(特に実況し甲斐が)
484風の谷の名無しさん:04/01/19 20:01 ID:pvye7nnq
未見なのでよくわからんが
切られると大変なことになっちまうってことですかい?
485風の谷の名無しさん:04/01/19 20:12 ID:xIT3NrR0
あれ(9話)はなー、スタッフと2chの繋がりを感じられる回だ(違うか)
486風の谷の名無しさん:04/01/19 20:12 ID:K4Kdf3KX
>484
この作品は基本的には1話完結だろうからDVD6巻を買って11話を見てみたんだ。
この話は抜いてしまうと良くない予感がしたよ。
487風の谷の名無しさん:04/01/19 20:12 ID:MJnVvCyD
>>484
後の話でチョチ?な部分が出てくる



(´-`).。oO(DVDorVHS視聴させようっていう魂胆なのかナ)
488風の谷の名無しさん:04/01/19 20:46 ID:zSi2Y/qP
レンタルで11話12話先に観ちゃったけど
11話の犯人(?)気になるーーー
笑い男自身は最終話までに
ちゃんと解決するのだろうか
全て購入すべきなんだろうか
悩ましい…………
489風の谷の名無しさん:04/01/19 20:49 ID:7rvcrCbf
>>488
漏れも全部買うつもりだったんだけどやっぱきついよな
買えないことはないんだが・・・
490風の谷の名無しさん:04/01/19 21:09 ID:BgxrUNVO
…1話2話しか見て無いのに11話みてんの?
491風の谷の名無しさん:04/01/19 21:10 ID:c990guxM
義体化したら、ご飯とかどうするの?

TVしか見てないからわからないけど
食事シーンとかあるのかなぁ
492風の谷の名無しさん:04/01/19 21:11 ID:NZq0kaC1
地上波スレでございます。
何話にどんな内容が、とかも控えていただけるとありがたい。

踏み込んで話すおばかちゃんが、必ず出てくるので。
493風の谷の名無しさん:04/01/19 21:14 ID:ynlRuWX8
>>481
ネタバレになるかもしれんが
> 11話 亜成虫の森で PORTRAITZ
> 19話 偽装網に抱かれて CAPTIVATED
は、それらしきシーンがOPの中にあったような気がする。
カットされるかどうかは分からんが…。
494風の谷の名無しさん:04/01/19 21:15 ID:7rvcrCbf
>>491
原作ではあったぞ
なんでも『フツウの食品のような外見と口感(味覚含む)を持つ合成物質』
を食べるそうだ
495風の谷の名無しさん:04/01/19 21:16 ID:QTS7Lg5s
>>488
地上波のスレなんだから先の話しちゃだめでしょ。
496風の谷の名無しさん:04/01/19 21:18 ID:zSi2Y/qP
ごめんくさい(つД`)
497風の谷の名無しさん:04/01/19 21:26 ID:juvI2RoP
とりあえず日テレに「全話放送しる!」って苦情メール出さないか?
498風の谷の名無しさん:04/01/19 21:35 ID:skXvZbHN
えええええええええええ
9話「CHAT」カットはまじ(´・ω・`)ショボーン
あれを実況したかった・・・・・ (゚д゚)ウマー
499風の谷の名無しさん:04/01/19 21:35 ID:Mhd22xhl
>>481
(゚Д゚ )ハァ?
地上波っていろいろ誓約多いのね
500風の谷の名無しさん:04/01/19 21:44 ID:rHVaWm0W
カウボーイビバップのゴキブリ飲ませるシーンもカットされたしねぇ
501風の谷の名無しさん:04/01/19 21:46 ID:zSi2Y/qP
まあDVD買えよ……と
ペイパービューとかDVD購入した人からみたら
全編放送することは┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )って感じかと
502風の谷の名無しさん:04/01/19 21:48 ID:7G1tcSfr
北米版に期待してます
503491:04/01/19 21:57 ID:c990guxM
>>494
ありがとう
他のマンガ(銃夢やまほろ)と違って
普通のご飯は食べないみたいだね
504風の谷の名無しさん:04/01/19 21:58 ID:ykbKuzbg
何、1年もまってれば、animaxで普通にやるよ。多分。
505風の谷の名無しさん:04/01/19 22:02 ID:sP0sFkc/
警察なのに少佐なんか、 何で警部とか警視とかじゃないんだ?
506風の谷の名無しさん:04/01/19 22:05 ID:fjdrQEfM
カダフィ大佐みたいなもんじゃね?
507風の谷の名無しさん:04/01/19 22:06 ID:xei9gYad
>>491
全身機器化サイボーグの食事だが、おそらく初期にはごく少量のペースト又は錠剤であっただろうが、
精神的な影響も含めて上記のような「フツウの食品の様な外見と口感(味覚含む)を持つ合成物質」が
当世界のこの時点では主流なのである。もちろん電脳をネットして擬似食事もできるが、生活リズムを
保つ為にもフツーに口を使うのがベストであると思う。
(士郎正宗著「攻殻機動隊」(講談社 1991) p104脚注より、原文ママ)

>>503
銃夢やまほろを比較対象に挙げるだけ攻殻に失礼千万極まりないよ

>>499
誰も何も朝や昼に流せとは逝ってないし、ゴールデンは無理でもせめて
プライム枠で流せられなかったものかねえ・・・・・。
ハッキリ逝って民放の放送基準決めている連中は阿呆ばっかりだな。
一律に実写=大人向け・アニメ=子供向けと杓子定規に規制しやがる。

>>505
公式ぐらい見ましょう
508風の谷の名無しさん:04/01/19 22:10 ID:codjshtf
>銃夢やまほろを比較対象に挙げるだけ攻殻に失礼千万極まりないよ

漏れは連載開始時からずっと攻殻好きでいるんだけど、こういうこと書く香具師と同列に見なされたくない。
509風の谷の名無しさん:04/01/19 22:11 ID:F8CXXXc0
>>505
原作の第1話、第2話の時点では軍属だったから。
少佐が内務大臣を殴ったため部隊は強制解散させられたが、ほぼ同じメンバーで9課が設立された。
メンバーが同じなので以前と同じ呼び名を使っている。

軍属だった頃の草薙少佐(当時は三佐?)が首相からの暗殺指令を遂行したのを喫機に、
彼女は国際的な対テロ部隊の設立案を申請した。(暗殺遂行時点で首相は既に殺されていた)
その申請自体は却下されたが、同時に、その申請案の3倍の規模の予算を投じて『国際救助隊』が設立されることに決まった。
だが、『国際救助隊』とは名目上の隠れ蓑で、その実体こそ、非合法活動をいとわない攻性の対テロ組織だった。
510風の谷の名無しさん:04/01/19 22:11 ID:fjdrQEfM
>508
まったくだな。
511風の谷の名無しさん:04/01/19 22:17 ID:zSi2Y/qP
>506
ワラタ
512風の谷の名無しさん:04/01/19 22:20 ID:aJkXlI/F
>>507
比較云々は知りませんけど(攻殻以外知らないので)とりあえずあなたは随分失礼な方ですね。

(でも時間枠に対する意見はまったく同意。)
513風の谷の名無しさん:04/01/19 22:22 ID:1USHFFaN
昨日TUTAYA行ったけど攻殻殆ど借りられてて借りれなかったYO!!
それと質問があるんだが、タチコマな日々(?)っていうのは1巻から入ってるの?
1巻の1,2話は地上波で見たから借りるかどうか迷ってるんだが。
514風の谷の名無しさん:04/01/19 22:23 ID:QDGpm5zt
たちこまの日々だけのために借りるとは漢だな
515風の谷の名無しさん:04/01/19 22:24 ID:MJnVvCyD
>>513
全巻入ってますヨ
516風の谷の名無しさん:04/01/19 22:26 ID:UUdn7Iex
>>512
銃夢やまほろを御存じない貴女は果報者だよ

>>513
>タチコマな日々(?)っていうのは1巻から入ってるの?
その通り
517風の谷の名無しさん:04/01/19 22:27 ID:zSi2Y/qP
明日(明後日?)が楽しみ……★
518503:04/01/19 22:27 ID:c990guxM
あらら 何か話が変な方向に

普通に食事するアンドロイドつーかサイボーグ?で
ぱっと思いついたのが二つだったんで書いたまでなんだけど

なんか申し訳ない事した


一番好きなのはアーマロイド(レディ)だけど食べられないから却下しますた
519風の谷の名無しさん:04/01/19 22:28 ID:FwqZGAeE
北米版いつでるの?
520風の谷の名無しさん:04/01/19 22:29 ID:zSi2Y/qP
>513
渋谷だったら17日18日が100円DAYで
旧作準新作全て100円で借りられたから
ごそっと無くなってるよね
521風の谷の名無しさん:04/01/19 22:33 ID:1USHFFaN
>>514
まあ、買うわけじゃないですから何とかw

>>516
ありがとございます

>>520
そうなんですよね。
522風の谷の名無しさん:04/01/19 22:44 ID:UUdn7Iex
>>518
別に気にするな。

508や512のような「自分だけは誰よりも攻殻を理解している」と思い込んでいる連中も
広義に於いては507と同じだ。

こういう手合いは普段はただでさえ無い脳味噌をフル回転させて搾り出した
なけなしの想像力で独り善がりのウザイ長文妄想を垂れ流しているのだから相手にするな。
523qw:04/01/19 23:03 ID:fB2uIgou
英語吹き替え版では少佐のことをメイジャーつってたけど、少佐のことを英語でMajorっつーのな。なるへ。
524風の谷の名無しさん:04/01/19 23:06 ID:nUHF3KMX
>>523
組織によっていろいろなので面倒くさい
525508:04/01/19 23:14 ID:IMGD9kax
>>522
なんで「自分だけは誰よりも攻殻を理解している」になるんだ。どこが「自分だけ」?「誰よりも」?

昔ッから好きでいるけど攻殻に酔っている訳じゃない、他の作品をおとしめて喜んでるような奴と一緒にされたくないない、と書いたんだぞ?

最後の2行は自分宛かい?
526風の谷の名無しさん:04/01/19 23:16 ID:fjdrQEfM
煽り入った文はスルーした方がいいよ。
527風の谷の名無しさん:04/01/19 23:18 ID:ynlRuWX8
528風の谷の名無しさん:04/01/19 23:26 ID:Z9omvnbl
>>525
xei9gYadもUUdn7Iexも同一人物だろ。いってること同じじゃん。
恥ずかしくなって別人の振りして煽ってるだけ。
529風の谷の名無しさん:04/01/19 23:34 ID:wKPvwDc8
日テレってしょうもない不祥事起こしてばっかの癖に、放送規制とかにはこだわるんだな
530風の谷の名無しさん:04/01/19 23:35 ID:QDGpm5zt
エアマスターの乳ゆれパンチラはOKだったのにな
531風の谷の名無しさん:04/01/19 23:36 ID:gaYEA8Ci
ってか一体全体xei9gYadとUUdn7Iexのいってることの何処が同じなんだ?

釣られたら負けなのか(´・ω・`)
532風の谷の名無しさん:04/01/19 23:41 ID:nUHF3KMX
ソフト販売も微妙影響しているのかな。
でも、放送したほうが売れるらしいからそういうこともないか。
533風の谷の名無しさん:04/01/19 23:41 ID:jZt8PM3/
笑い男事件が始まって、面白くなってきた
と思ってたら突然一話完結の関係無い話がはじまってショキングだった事を思い出した
534コソイけど:04/01/19 23:42 ID:skXvZbHN
>>513

ここだけの話 勝負は前日から始まっている
100円レンタルの前日に借りたいDVDを、他の既に誰かにレンタル中の空のケースに
コソーリ隠す(なるべく1週間レンタルで誰も借りなさそうな空ケースがヨイ)
翌日隠した(ry
535風の谷の名無しさん:04/01/19 23:50 ID:zSi2Y/qP
おまえか!
536風の谷の名無しさん:04/01/20 00:05 ID:C+g/F1hd
>>528>xei9gYadもUUdn7Iexも同一人物だろ。
IDをワザワザ変えてカキコするやつなんてホンの一部。
串探すのもメンドクサイし★持ってるやつだってほんの少し。
最近よく複数IDから煽られると同一人物っていうやつ多いけど
一体どうやってそれを断定するのか理解に苦しむな。
537風の谷の名無しさん:04/01/20 00:09 ID:mQp1vq1z
>>536
プロパイダによっては固定IP5個なんてとこもある。
煽りはスルーだ、スルー。
538風の谷の名無しさん:04/01/20 00:29 ID:8XLLzQxS
おまいら釣られ過ぎw
539風の谷の名無しさん:04/01/20 00:31 ID:CBHzZ02o
今日FM聴いてたら、普通にGET9のCMやってた。
こういうアニメ系サントラのCMって、アニメ番組の合間にしか流れないもんだと思ってたのでビックリしたよ。
てか、嬉しかった。発売日までもう少し…ゲッ(σ゚д゚)σ9!!
540風の谷の名無しさん:04/01/20 00:32 ID:X+J4ig5C
chat*3をやけにマンセーしてるのがいるみたいだな。
それ自体は悪くないが、実況の屍骸がないとか言ってると精神年齢バレルからやめとけ。
541風の谷の名無しさん:04/01/20 00:35 ID:BkacRedE

  【アニオタヘアー】      【アニオタ脳】
  一ヶ月に一回しか      萌えアニメを少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【アニオタイヤー】
 【アニオタアイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 アニメの女ですら    (-◎-◎一  ヽミ|  今はしーぽんの声しか聞こえない
 実写と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【アニオタ脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
 【アニオタペニス】        \  ) )  まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 30年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)

542風の谷の名無しさん:04/01/20 00:35 ID:CBHzZ02o
>>533
ビバップで、「そろそろビシャス絡みの話だろう…」と思っていたら
アンディが出てきた時のようだ。(w

まあ、アンディはアンディで、イインディねーかとは思うけど…

>>540
お前に書きこみしてやる!!
543風の谷の名無しさん:04/01/20 00:37 ID:1wx2HAMR
地上派ぁぁぁぁん、っと。
544風の谷の名無しさん:04/01/20 00:47 ID:Gt8oz9cU
あれ、9話削除は確定?
>481のリンク先ではソースははっきりして無いみたいなんだけど。
545風の谷の名無しさん:04/01/20 00:48 ID:Pc0X/pnv
未確定
546風の谷の名無しさん:04/01/20 00:55 ID:Ama6cnxu
タチコマって一体いくらくらいするんだろう?
547風の谷の名無しさん:04/01/20 01:02 ID:QYJ51p8l
548風の谷の名無しさん:04/01/20 01:37 ID:u+HjHB5O
あーまたOP見逃した福岡・・・
549風の谷の名無しさん:04/01/20 01:37 ID:Ge+ulWG+
実況スレッド、福岡と長崎が被っちゃったよ。
しかし、長崎って実況に来る人少ないなぁ。( ´Д⊂ヽ
550風の谷の名無しさん:04/01/20 01:41 ID:9WZrI4xh
今、福岡地区で放送中、第2話でタチコマで脱走戦車を追いかけてる
551風の谷の名無しさん:04/01/20 01:50 ID:O66F9p+e
そういわれてもなにもできんがな。
552風の谷の名無しさん:04/01/20 02:02 ID:rSmwUyiO
ローソンだけで売ってるっていう攻殻のカレンダーってやっぱり予約しないとだめなのかな?
今更ながら欲しくなった…
553風の谷の名無しさん:04/01/20 02:11 ID:BtXMRcOb
もうすぐ関西始まるんだけど、公式の設定とかネタバレとか先に見ても楽しめる?
なんも見ないほうがいい?
554風の谷の名無しさん:04/01/20 02:13 ID:L9huXpmi
>>553
日テレ公式の用語は読んどけ。
ネタバレ見ても楽しめるかどうかは知らん。お前しだい。
555風の谷の名無しさん:04/01/20 02:18 ID:BtXMRcOb
>>554
了解であります
556風の谷の名無しさん:04/01/20 02:21 ID:q5pDdSWX
何でそんなに高圧的なんだか
557風の谷の名無しさん:04/01/20 02:48 ID:1Xl3qh6J
>>556
はやくおねんねしましょーね、ぼくちゃん
558風の谷の名無しさん:04/01/20 03:07 ID:w209bcDb
>>548
漏れ、屁垂れEDの最後の止め絵しか見れなかった ( ´Д⊂
559風の谷の名無しさん:04/01/20 03:14 ID:beK0y3/6
関西、放送中に自衛隊、イラク到着の臨時ニュース入るし‥
邪魔でつよ。
560風の谷の名無しさん:04/01/20 03:14 ID:BtXMRcOb
ちょいと理解が追いつかないところがあったが面白かったYO
561風の谷の名無しさん:04/01/20 03:16 ID:C+g/F1hd
その理解を深める過程こそがおもしろい。
562風の谷の名無しさん:04/01/20 03:16 ID:VRC2M/AM
攻殻機動隊って団子虫型戦車に乗って戦う話じゃなかったのね・・・
昔そんなゲームがあった気がしたんだが
563風の谷の名無しさん:04/01/20 03:17 ID:QeJWfNfX
>>559
関東でも別のアニメの予告にテロ入ってて阿鼻叫喚。(多分同時刻テロ)
こう言う時こそ対テロ組織の出動を望む。
564風の谷の名無しさん:04/01/20 03:26 ID:8Da2G3M5
>>562
PS oneのゲームはそうだった
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」てなゲーム名だったか
短編アニメ+CGミッション解説+フチコマに入ってアクションシューティング
・・・まぁまぁ面白かった

地上波のテロップウザ過ぎ
CMで入れてくれと…できんだろうけど
565風の谷の名無しさん:04/01/20 03:29 ID:558DYMxu
なんかね、CMカット機能ってのはじめて使ってみたんだけどね、激しく役立たずでつねこれ。カットしてねえし。
なんか時間通りセットしたのにEDまで録画できないわニュース速報はいるわで萎え。

おもしろかったのでレンタルして見ます。常時100円レンタルのビデオ屋ですし。
566風の谷の名無しさん:04/01/20 03:34 ID:kFu4UDel
CMカットってあのモノラルの番組にしか使えないあれか?
567風の谷の名無しさん:04/01/20 03:44 ID:558DYMxu
>>566
そう、それ。ステレオCMの部分だけカットってヤツ。
ビデオに録画するとかほとんどしないもんで説明書読んでこの機能を発見した時は期待に胸膨らませたわけだが。
568胸の谷の名無しさん:04/01/20 03:46 ID:5YhFSnOT
今日の話、アニマックスで見たやつと同じだった。でも、OP、EDが違っていたな。
569風の谷の名無しさん:04/01/20 03:47 ID:08+seAM3
>>566
2ヶ国語の映画の場合、ステレオCMを切るっていうやつもあるけどね。
570風の谷の名無しさん:04/01/20 04:26 ID:oxIngKpX
>>557
何時もされてる事してる訳ね
571風の谷の名無しさん:04/01/20 05:07 ID:T2hJJ57z
明日攻殻のあとメトロポリスって映画はいってるけど、アニメ?
572風の谷の名無しさん:04/01/20 05:22 ID:5jikHZnW
アニメだよ
さすがに元祖はサイレント映画だし放送は難しいだろうなw
573風の谷の名無しさん:04/01/20 06:09 ID:kcPuXlWD
地上波のED曲が大好きだ。短いけどリピしまくり。
あれはCDになってるのかな?菅野好きになってきたよ。
574風の谷の名無しさん:04/01/20 06:37 ID:vNUyVVqh
>>567
ビデオでついてる自動カットは、二カ国語でも反応がにぶくて、
本編に一次停止が食いこむから綺麗にカットしたい場合には
つかえないよ。大概最初の音声が少しとぎれてる。
HDDレコなら手動でカットしたほうが綺麗にとれるから必要ないし

コンタクトだと本編とCMの音量の違いを逆手にとって、CMカットする機能が
発明されていたけど
575風の谷の名無しさん:04/01/20 07:24 ID:C8IVw6S2
テレビ欄に書いてあったの、ほんとにスタンドアローンだったんね・・・
地上波で流すなんて思ってなかったw、なんでかなDVD売れてないの?
流れ無視気味でスマソ
576風の谷の名無しさん:04/01/20 07:46 ID:vNUyVVqh
>>575
本スレか過去ログで読んだけど、最初からテレビ放送は予定されていたんだって。
577風の谷の名無しさん:04/01/20 08:21 ID:pDoDJ+Is
やっぱ少佐のあの格好が不自然で気になるぼ
578風の谷の名無しさん:04/01/20 08:23 ID:gEizTwQh
>>576
最初から決まってたらカットされるような話2つも3つも作るかな…?
579風の谷の名無しさん:04/01/20 08:35 ID:kcPuXlWD
>578
地上波で見てハマったヤシはDVDでも見るから大丈夫w
それに「地上波でカットされるから」という理由で作らないなんてアホらしい、
と制作側は思ってるんじゃない?

男の人は素子の格好がそこまで気になるのか…
女側から見るとちょっと不思議で興味深いな。
私は逆に荒巻の左右非対称な髪型が気になってしょうがないよ。
580風の谷の名無しさん:04/01/20 08:58 ID:f0B0gGwq
それは恋だ。
581風の谷の名無しさん:04/01/20 09:11 ID:5dS3oSaH
>>578
だからこそDVDが売れるわけですよ。

地上波を初めて観る→はまる→未放送分がある事を知る→DVD買う
→タチコマな日々を知る→全部観たくなる→DVDコンプorレンタル

それだけのものを創っている自負はあるでしょ。
582風の谷の名無しさん:04/01/20 09:28 ID:uNamVAuj
寝てしまった(鬱
ま、ビデオには録ったんだが。
583風の谷の名無しさん:04/01/20 09:55 ID:C+g/F1hd
確かに未放送分をレンタルしてみたいって気にはなるだろうな。
584風の谷の名無しさん:04/01/20 10:03 ID:n5CKE7re
地上波と平行して「タチコマ君」も作って欲しい。
3アミ○ゴですら独立して番組になったんだし・・・。
585風の谷の名無しさん:04/01/20 10:29 ID:xTSOHc1Q
>2004.2.25. IN STORES
> 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.+ music by YOKO KANNO
> VICL-61231/¥2,900(tax out)
>※2003年1月既発売「O.S.T.」(VICL-61051/2003年12月生産・出荷終了)の内容に
> 「GET9−TVsize」を追加して発売。

クソッ。
やり口が汚すぎんだよ。
自分、コレクターだからきっと買っちまうに決まってんじゃねーか!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
586風の谷の名無しさん:04/01/20 10:36 ID:1b7d/Z3j
ヽ(`Д´)ノウワァァン
587風の谷の名無しさん:04/01/20 10:52 ID:C+g/F1hd
テレビ板の歌もORIGAだったら(・∀・)イイ!!であったろうものが・・・
jillmaxって・・・誰な(# ゚Д゚)ボケ!!!
588風の谷の名無しさん :04/01/20 11:03 ID:oq3MaW9E
関西一発目いきなり録画ずれた....
遅れてたの知らんかった
アヒャ
589風の谷の名無しさん:04/01/20 11:47 ID:eGFkjf+1
>>585
しかもTVsizeかよ!!
590風の谷の名無しさん:04/01/20 11:59 ID:uNamVAuj
.>>589
TVsizeしかなかったりして。
591風の谷の名無しさん:04/01/20 12:33 ID:L9huXpmi
GET9はこないだ発売されたんじゃなかったっけ?
592風の谷の名無しさん:04/01/20 12:41 ID:L9huXpmi
明日か。

>2004.1.21 OUT Maxi Single
>日本テレビ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
>オープニングテーマ“GET9” Vo:jillmax / word: tim jensen
593風の谷の名無しさん:04/01/20 12:59 ID:6ZXwG3Gw
日立のCMカットはステレオ放送でも飛ばしてくれるよ。
95%くらいの確率で成功するし、テープナビあるし、めっちゃおすすめ。
撤退しちゃったけどね。
つかテープの時代じゃないし…
594風の谷の名無しさん:04/01/20 14:07 ID:9HYrM3Tx
PCのHDDがぶっ壊れてビデオで録画したんだけど。
それでビデオデッキとつないでPCに転送しようと思ったんだけどビデオデッキの質が悪くて音が変であんまり綺麗に転送できそうに無い。
第1話は再放送はあるのだろうか、その時撮り直す手もある。
595風の谷の名無しさん:04/01/20 14:18 ID:TVbSVgHC
関東(日本テレビ)での地上波EDって
スタッフロールが笑うほど速く流れて15秒位だったよな。
関西(読売)では30秒位あって、長くなった分、
ロールがゆっくり流れ、映像も曲も関東にはなかった部分が流れた。


♪ あぃどぅ〜 あぃどぅ〜 ( I do, I do, >えいご?)
♪ ぷりだーりーこんぷるぃあっきっすぺんでゅちゃ〜にーでぃ
♪ ぺぇらっせーれ〜せんぷれーでぃぇんぴゅぅ〜う〜うぅ〜うぅう〜・・・・

♪あんどぅ〜 ぁあ〜ぃどぅ〜 (and do, I do ?)
♪おんてーぱーされんでぃーれすぽにゃ〜に〜り
♪せんさてーれ〜べんもぉ〜らぴゅ〜う〜うぅうぅう〜・・・


漏れの耳ではこれ。
これで一応ユニゾンでメロディーについて逝ける。
596風の谷の名無しさん:04/01/20 14:43 ID:uNamVAuj
>>594
DVD買おうよ。
タチコマな日々が見れるよ(・∀・)
597風の谷の名無しさん:04/01/20 15:57 ID:EGszX2DS
関西読売組です。
第1話をキャプしたんだけど、とりあえずオープニング曲をAviUtlを使って
再エンコードしようと思ったら、えらく複雑な絵でインターレース解除が
うまくできません。
攻殻を再エンコしている職人さんはどんな設定にしているのか教えてください。
(できれば、インターレース保持や60fpsじゃなく30fpsのプログレで)
DVD買えってのはナシでお願いします。
598風の谷の名無しさん:04/01/20 16:15 ID:4t2hxrD5
>597
板違い。ダウソ板池
599風の谷の名無しさん:04/01/20 16:21 ID:o0E1L4Zc
ゲットナイン♪≒フーズ バッド♪
600風の谷の名無しさん:04/01/20 16:23 ID:v0G0smAc
レンタルで借りてきたけどタチコマ良すぎ。
601597:04/01/20 16:34 ID:EGszX2DS
>>598
すいません。
動画初心者板とかは荒れていて、まともな答えを期待できないので
あえてここに書き込みました。
ここがスレ違いなのは承知なのですが、
個人的には稀に見る良作だと思うので、DVD購入か、きれいに保存
しようとする人がこのスレに多くいるだろうと思ったもので・・
602風の谷の名無しさん:04/01/20 16:36 ID:fkGFQaN2
>>594,597
地上波で放送された分に関しては、電波障害がひどい地域の人は、
理論上nyで落としてもいいんじゃないか?
603風の谷の名無しさん:04/01/20 16:40 ID:wnQW8ZBj
なわけあるかっ。
何が理論上だよw
604風の谷の名無しさん:04/01/20 16:43 ID:H9Mlbr+B
>>601
だからそういう人は他で話をしているんだよ。
ここでそういう話をしたがってると釣り認定されても文句言えんぞ。無意味にあげてるし。
大人しく脳内フィルタ鍛えて該当板で過去ログ漁れ。どのみち一朝一夕で上手くなれるもんでもないんだから。


…とか書いてるうちに火種拡大しとるし。
605風の谷の名無しさん:04/01/20 16:45 ID:A6Ew916O
>>601
とりあえずお前は
[アニメ] 攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG バージョン表記の内容について.txt ALLJC2i6uc 2,084 a7134b8142841d3508e20b4de2d40c4b
これでも読め。

こういう書き込みをすると条件反射的に叩く奴もいるが、
上のはエンコに命をかけた涙ものの単なるテキストファイルなのでお間違え無く。
606風の谷の名無しさん:04/01/20 16:49 ID:356l2QM4
>605
察するに、txtの中で犯罪者が自分の美学を語ってるのかな?
607風の谷の名無しさん:04/01/20 17:39 ID:YOMqmSrG
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  エンコ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| それは美学!
         ./ /_Λ     , -つ     \        
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
608風の谷の名無しさん:04/01/20 17:58 ID:HTfSOyNz
>>562
団子虫型戦車だなんてこりゃまた随分とフチコマに失礼だなあ(w
フチコマのモデルはハエトリグモだよ。

>>579
意外だなあ。あのハイレグ革ジャン、寧ろ女性視聴者のほうが男性に較べて
より絶不評というか、否定的な評価を下しているものとばかり思っていたのだが、違うのか?
あの格好はスカパー初登場時から散々酷評されているんだが。
如何にも絵に描いたような(まあ実際絵なんだが)ステロタイプな衣装だし。
それ以前に他のキャラがマトモな格好をしている中であのランジェリースタイルは
凄まじく違和感というか不自然な感じがするというか、浮いているし。

俺はてっきり女性のほうがそういうコスチューム関係に関しては敏感で厳しい目を
持っているものとばかり思ったいたんだがなあ。

それとも女性の視聴者の方は皆さん揃いも揃って
「バトータン×トグサタン (;´Д`)ハァハァ」ってな感じで二次創作等の801ネタで
盛り上がるだけ盛り上がってヒロインのランジェリー刑事含め女性キャラなぞ
全くアウトオブ眼中な腐女子の方ばかりなんでしょうか?
609風の谷の名無しさん:04/01/20 18:07 ID:fyS+7z0f
>>608
自分は女なんだけど、別に嫌悪感とか沸かない。
随分浮いててシュールな衣装だとは思うけど、
エロ要員ですよー的な湿っぽい視点がさっぱり抜けてるからだと思う。
まー、ゴーダンナーとか観て呆れかえったりしてるから免疫ついてるのかもな。
610609:04/01/20 18:12 ID:fyS+7z0f
ちなみに小生キャラ萌えというよりメカ萌えなのであんま参考にならんかも。

上で噂の9話カットは、所謂総集編みたいなものだから、優先順位が下がってしまったのかもな。
で、それに直接関連するエピもカット、と。
611風の谷の名無しさん:04/01/20 18:13 ID:WDgDQmUD
タチコマタン×バトータン(;´Д`)ハァハァ
ならいるかもしれない
612風の谷の名無しさん:04/01/20 18:14 ID:+y+RVqKt
>>608
>「バトータン×トグサタン (;´Д`)ハァハァ」

マジかYO・・・
攻殻でもそういう本とかあるのか?
恐ろしい時代になったもんだな
613風の谷の名無しさん:04/01/20 18:20 ID:356l2QM4
>612
べつにカラミとかなくても雰囲気ハァハァな801本は一杯あるからねえ
男が読んでも普通に楽しめるのも多いよ
614風の谷の名無しさん:04/01/20 18:21 ID:HTfSOyNz
>>609-610
成程、丁寧なレスどうもさんくすです。
スカパーPPV・DVDスレの方でもそうですが、男性視聴者よりも女性視聴者の方が
割とその辺冷静というか、冷めた目で捉えている人が多い傾向がありますな。

まあ「多い傾向がある」ってだけで中には腐女子丸出しな御方がいることも
また事実だったりする訳で・・・・・

*
でも9話と11話抜くと笑い男関係がワケワカメになりはしませんかねえ?
SACってそれが売りの1つでは?
615風の谷の名無しさん:04/01/20 18:21 ID:1A5u1AMp
さて藻まいら!お金もちオタクくんの回放送でつよ
616風の谷の名無しさん:04/01/20 18:42 ID:np07PjLY
GET9フラゲしたんだけど、TRACK1と4の区別がつかないんだが・・・
617風の谷の名無しさん:04/01/20 18:46 ID:fyS+7z0f
>>614
もし9、11カットなら、後半戦無駄にテンプレにFAQ追加の悪寒

はっ 9、11…9/11…テロ自粛の暗喩?!
な、なんだっ(ry
618風の谷の名無しさん:04/01/20 18:51 ID:N5eSwiO1
メタファー大好きMMR
619風の谷の名無しさん:04/01/20 19:34 ID:gnSwIFq7
OPのGET9、攻殻機動隊のタイトルロゴが出る前のところ
「サランラップを捨てちゃった」って聞こえない?
620風の谷の名無しさん:04/01/20 19:45 ID:WWBsIFwF
>>619
空耳アワーに投稿汁
621風の谷の名無しさん:04/01/20 19:45 ID:15Yx7QVx
>>619
聞こえる
622風の谷の名無しさん:04/01/20 19:48 ID:x5rJ/0n3
>>619
早く投稿しないとパクられるぞ
623風の谷の名無しさん:04/01/20 19:51 ID:fhBAQKvB
>>608
スカパー初登場で文句を書き込むのは相当コアな
野郎どもだと思うんだが・・・・
海外にもコアなのはいるしねぇ・・

地上波見た OP・ED、CSのと歌も映像も違うのな 
全話の映像加工と次回予告なのな
ポリゴン素子様がいなかったよ・・・PS2のゲームも買うか・・・
624風の谷の名無しさん:04/01/20 20:26 ID:8Hs/yH+A
タチコマが歩くのはいいとして、タイヤで動く時ってタイヤの
ところにモーターが付いてるの?上り坂は何度くらまで登れるんだろ
625風の谷の名無しさん:04/01/20 20:29 ID:fyS+7z0f
>>624
足だけで無理ならワイヤーを補助に昇るかも。答えになってないか。
626風の谷の名無しさん:04/01/20 20:51 ID:rU9AmkJv
ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪げと〜〜〜
(;´Д`)ハァハァイイヨ(;´Д`)ハァハァ
MDに入れて聴きまくるヨン
627風の谷の名無しさん:04/01/20 21:45 ID:fXmX/HyB
今日の実況は日テレと宮城でモロ被りそうだな
628風の谷の名無しさん:04/01/20 21:46 ID:7u0B1hxi
>>627
確か今日は少し放送時間が早いんだよな
629風の谷の名無しさん:04/01/20 22:14 ID:356l2QM4
漏れもゲッナーイン買ってきたよ
riseの歌詞に不思議言語が書かれてて何か不安に駆られたw
630風の谷の名無しさん:04/01/20 22:30 ID:8EblVppT
(´-`).。oO(>>629にとってはロシア語が不思議言語なのか・・・・・)
631風の谷の名無しさん:04/01/20 22:40 ID:1A5u1AMp
>>624
あまりこまかいことかんがえんな
632風の谷の名無しさん:04/01/20 22:44 ID:ptDrCI7C
あっち系の文字って見慣れないからね
633風の谷の名無しさん:04/01/20 22:48 ID:4LnfqfTI
なすにゃだごにゃー
634風の谷の名無しさん:04/01/20 22:52 ID:SV7PdYQ+
俺もゲッ(σ゚Д゚)σナーイン!!を(σ・∀・)σ ゲッツ!

でも、前にここでうpしてくれたTV版を聴きまくっていたから、何だか違和感…(´・ω・`)
特に、イントロのベースが……あと、掛け声とか入ってないし。
635風の谷の名無しさん:04/01/20 22:55 ID:7u0B1hxi
>>634
入ってないんだ?
まあ入ってたら入ってたで聞いてる時気になってしょうがないだろうけど
636風の谷の名無しさん:04/01/20 22:57 ID:SV7PdYQ+
>>619
んな事言ったら、マトレボのサントラの最後の曲なんて
♪脱がされ取ればボ〜インいいよ〜触れば意外に良いよ〜
って歌ってるぞ。(w
637風の谷の名無しさん:04/01/20 22:58 ID:fXmX/HyB
>>628
やっぱ
http://cha2.net/cha2/index.html
実況ch http://live5.2ch.net/endless/index.html
それぞれ分かれた方がいいのかもしれんな。

>日本テレビ 毎週火曜深夜(水曜午前)1:23〜1:53
>ミヤギテレビ 毎週火曜深夜(水曜午前)1:23〜1:53
638風の谷の名無しさん:04/01/20 23:08 ID:vIT24ux1
地上波組でGET9買ったんだけど
2番と3番の曲はこれから流れる曲?
639風の谷の名無しさん:04/01/20 23:11 ID:356l2QM4
>638
2番については帯をよく見れ
捨てちゃってたら南無

3番はなんだろうね(・∀・;)
640風の谷の名無しさん:04/01/20 23:11 ID:RygWYkG3
>>638
2番目はGIGのOP
3番目は(゚听)ワカンネ
641風の谷の名無しさん:04/01/20 23:12 ID:Zy//Lj1e
BS2 功殻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今見るべし 
642風の谷の名無しさん:04/01/20 23:21 ID:vIT24ux1
>>639
>>640
さんくす
643風の谷の名無しさん:04/01/20 23:33 ID:p77qZgV2
今週のオススメ番組

踊る!さんま御殿!! 日本テレビ系
おいしい情報の楽園 テレビ東京系
僕と彼女と彼女の生きる道 フジテレビ系
攻殻機動隊 日本テレビ系

ヤフーTVの右上に出てた
チョト嬉しかった。
644風の谷の名無しさん:04/01/20 23:40 ID:eThZ5+o3
ヤフオクでDVD買ったら思いっきり海賊版だった(´・ω・`)。

で、地上波だとシネマサイズ(上下に黒帯入り)なんだが、海賊版DVDだとフルサイズで表示される。
正規版DVDもシネマサイズじゃないの?


画質はDVDにしてはちと悪いけどタチコマな日々が入ってたから(・∀・)イイ!や。
645風の谷の名無しさん:04/01/20 23:44 ID:SV7PdYQ+
>>644
入ってるverもあるのか?
646風の谷の名無しさん:04/01/20 23:48 ID:LwzzwSP/
レンタルで借りて来たDVDの美しさに惹かれて欲しくなってるんだが、
ヤフオク海賊版は気ィ付けんとイカンな
画質低いんじゃ意味(´・ω・`)ナイヨ
647風の谷の名無しさん:04/01/20 23:49 ID:nZNDwfb2
ところで藻前らメトロポリスも見ますか?
648風の谷の名無しさん:04/01/20 23:51 ID:7u0B1hxi
>>647
見ないな

そういやこの前は確かはじめの一歩じゃなかった?
もしかしてあの時間帯ってアニメが放送されること多いのか?
649風の谷の名無しさん:04/01/20 23:56 ID:356l2QM4
>644
金返してもらえば?
ついでにACCSに連絡して…
650風の谷の名無しさん:04/01/21 00:14 ID:+B16lPC0
651風の谷の名無しさん:04/01/21 00:17 ID:GV81Uht5
地上波EDって何かに収録されてる?てかあれは真綾かな
652風の谷の名無しさん:04/01/21 00:20 ID:8+BSLgOu
http://music.bugs.co.kr/MV/pop.asp?cat=new&page=10
「Dead Bodies Everywhere」って曲のPVに攻殻の映像も入ってるぞw
653風の谷の名無しさん:04/01/21 00:23 ID:M4YmbB2B
>>648
いやあそこは映画枠
一歩とかは冬休みだから放送したんじゃない?
654風の谷の名無しさん:04/01/21 00:33 ID:YVALAER4
そういやこの前のめちゃイケ管野の曲使いまくってたな
攻殻OPやら月の繭やら・・・

だれか管野好きでもいたのか?
655風の谷の名無しさん:04/01/21 00:36 ID:akKMVZPj
サランラップヲステッチャッタ(´∀`)
Σ(´Д`ゲッ!ナーイ…
656風の谷の名無しさん:04/01/21 00:37 ID:B2fLGkSC
>>595
録画したの聞いてて「速いのは速いけどあんなに騒ぐほどのことかなぁ?」
と思ってたらそういうことだったのか。
東京ではEDは2倍速とか???


>644
ヤフオクでよく出てる奴って「香港(かどこか)での正規版」じゃなくて単なる海賊版だったんか…
正規版だったら国内版と別に1枚くらい買ってもいいかもと思ってたのにな…
正規版はちゃんとシネマサイズつーかビスタサイズだよ。

>(・∀・)イイ!や。

いや、(・A・)イクナイ
657風の谷の名無しさん:04/01/21 01:05 ID:dCxJE0bU
>>655
ワロタw
658風の谷の名無しさん:04/01/21 01:24 ID:cRUe4d2s
日テレ始まったよ
659風の谷の名無しさん:04/01/21 01:25 ID:FXgRyvqR
確かに「サランラップ」言ってた
660風の谷の名無しさん:04/01/21 01:27 ID:GTxRIzhI
>>655
同士よ。
661風の谷の名無しさん:04/01/21 01:31 ID:6gN1IZkq
誰か少佐にズボン買ったれw
662風の谷の名無しさん:04/01/21 01:31 ID:V4ire91u
なんでタチコマ、素子は光学迷彩を工場の中で
ONにしたりOFFにしたりしてたんだろう?
ずっと光学迷彩を維持したままでいればいいのに
こんなことできるんですよってビビらせるために
アピールしてるのかな

663風の谷の名無しさん:04/01/21 01:32 ID:Cpn3Y/nN
タチコマ言うてるからビックリしてスレ来て見たら
成る程、テンプレありがとん。
664風の谷の名無しさん:04/01/21 01:34 ID:WrwRdofY
個人的にTV版オープニングのBGM、最悪。ラップ調かよっ!
無国籍な感じがなくなった。(タイアップ狙いだっとしたら売れないな)
内容はまあ変わらなく面白いからいいけど。
665風の谷の名無しさん:04/01/21 01:37 ID:cRUe4d2s
少佐ケツ丸出しやっぱ違和感ありすぎ
666風の谷の名無しさん:04/01/21 01:38 ID:bSgcFLjJ
少佐のおみ足が隠れちゃうのは(・A・)ヤダ
667風の谷の名無しさん:04/01/21 01:40 ID:m1MnIKZN
攻殻の実況スレ……すげえ厨房癖絵。
そうですか。俺がオサーンだからですか。
668風の谷の名無しさん:04/01/21 01:45 ID:2wKpY+tL
ランジェリー刑事にはどうしても慣れないなぁ。
669風の谷の名無しさん:04/01/21 01:47 ID:6gN1IZkq
>>668
松本ライブかよw
670風の谷の名無しさん:04/01/21 01:48 ID:eEkC4rkH
>>668
アレがごときの露出では
下着に見えない原作厨です。
671風の谷の名無しさん:04/01/21 01:49 ID:WrwRdofY
>>667
9話のネットの闇に棲む男のチャットシーンみたらなんて思うか、いい意味でも悪い意味でも見てほしい人に見せないなんてなー
672風の谷の名無しさん:04/01/21 01:51 ID:83A5UEQr
少佐の格好は露出がどうとかより、
アングルによってはまわしみたいに見えるあたりが萎える
673風の谷の名無しさん:04/01/21 01:51 ID:zyj6bwWM
マッチョってなんだ?
674風の谷の名無しさん:04/01/21 01:51 ID:Ty33Tw3p
つまらんアニメだな
675風の谷の名無しさん:04/01/21 01:53 ID:zyj6bwWM
メトロポリス見たほうがいい?
676キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/01/21 01:53 ID:In7DXKc/
677風の谷の名無しさん:04/01/21 01:54 ID:VYn5fslx
今回は人を選ぶだろうな〜
俺は結構好きかなこの話

そして次回はついに本編の笑い男か
678風の谷の名無しさん:04/01/21 01:54 ID:eEkC4rkH
>>672
自分にとっての士郎画(漫画)のぐっと来るとこは
股間じゃねーのよ。
胸・腰・尻なのよね。
だかんらそこいらがばちっと出てないと
確かにまわしみたいに見えることはアル。
679風の谷の名無しさん:04/01/21 01:55 ID:8jJA0Zi8
少佐の股間の黒い布だけほちい
680風の谷の名無しさん:04/01/21 01:55 ID:Ty33Tw3p
アニメで肉体性語るのもなぁ
681風の谷の名無しさん:04/01/21 01:55 ID:AnGBzVMi
捕まった男はアンドロイドに映画の台詞しゃべらせて
自作自演で捕まったってこと?

最後の台詞は謎って感じだが
682風の谷の名無しさん:04/01/21 01:55 ID:apCCSBgi
地味すぎて外連味が際立ってるね。
683風の谷の名無しさん:04/01/21 01:56 ID:gABrI/Cl
フジヤマッチョ
684風の谷の名無しさん:04/01/21 01:56 ID:QjoK3OM6
今回は一見だけじゃちょっとわかりにくそうだ
何度も噛み砕いて楽しむ話かな

もっかい観てくる
685風の谷の名無しさん:04/01/21 01:57 ID:V7AqBD5E
トグサとバトーの漫才面白かった
話の本筋も俺は嫌じゃない
686風の谷の名無しさん:04/01/21 01:57 ID:X4PbarZA
いい、ちょびっつだった。
687風の谷の名無しさん:04/01/21 01:58 ID:tvHjNBiQ
2話の時にも感じたが、CS版とは微妙に台詞回しの違う箇所があるな。
DVD化の時に変更された?
688風の谷の名無しさん:04/01/21 01:58 ID:S7RlFbgi
>>684
そうなんだけど地味すぎるんだよね・・・
689風の谷の名無しさん:04/01/21 01:58 ID:eEkC4rkH
マッチョな思想って普通に言う(聞く)よね?
690風の谷の名無しさん:04/01/21 01:59 ID:y9ir8PAD
宮台きたー
ちょいちょい面白いのがあるね
691風の谷の名無しさん:04/01/21 01:59 ID:56jOll6i
マッチョ=おマッんチョ ってことか
692風の谷の名無しさん:04/01/21 01:59 ID:N0p9jBEk
今回、はじめて少し面白く感じられました。好きなふいんき。
693風の谷の名無しさん:04/01/21 01:59 ID:VYn5fslx
公式の予告にもあるように
アンドロイドにゴーストは宿るか?って話でしょ今回

って、もう4話の予告載ってる
公式早Σ
694風の谷の名無しさん:04/01/21 02:00 ID:QClnf3SH
>>681
ウイルスまいて他のアンドロイド自殺させたから捕まった。
で、一話のゲイシャアンドロイドを使った事件との関連性を疑われた。
695風の谷の名無しさん:04/01/21 02:00 ID:bI5mPaSf
オンリーワンになればいい
696風の谷の名無しさん:04/01/21 02:00 ID:RyV2OUDl

まっちょ=男性上位主義

697風の谷の名無しさん:04/01/21 02:00 ID:jG/T8JS3
>>689
言うかなぁ?
こんな使い方は初めて聞いたぞ
少佐がマッチョなのは認めるが・・・
698風の谷の名無しさん:04/01/21 02:01 ID:tvHjNBiQ
>>694
> で、一話のゲイシャアンドロイドを使った事件との関連性を疑われた。

それ、違う。
699風の谷の名無しさん:04/01/21 02:01 ID:X4PbarZA
少佐は古きよき時代の女じゃないのか。
700風の谷の名無しさん:04/01/21 02:02 ID:vo+ogpFL
DVD4話になりませんか?
701風の谷の名無しさん:04/01/21 02:02 ID:sZPLxw8i
タチコマはそのうち金や男を要求するようになると思う
702風の谷の名無しさん:04/01/21 02:02 ID:gABrI/Cl
マッチョって「男っぽい」とかそういう意味でいいのか?
男は外に出て働き、女は家の中にいるものだとかいう男的な思想のことをマッチョって言うんだっけ?
飾って眺めるってのも男っぽい趣味(男はプラモとか飾って眺めるの好き)だし
703風の谷の名無しさん:04/01/21 02:03 ID:QClnf3SH
>>698
あれ?どこかと勘違いしてたかな?
スマソ
704風の谷の名無しさん:04/01/21 02:03 ID:kzsDhos6
あまり詳しくないんで教えてください、今DVDで発売されてる1〜13巻?は、
現在TVで放映されているのとは違う話なんでしょうか?
705風の谷の名無しさん:04/01/21 02:03 ID:eEkC4rkH
>>699
あのメスゴリラは隊員の金玉握ってます。
706風の谷の名無しさん:04/01/21 02:03 ID:gABrI/Cl
>>689
最近全然聞かないし若い世代は使わないと思う
707風の谷の名無しさん:04/01/21 02:03 ID:ciNbqkqA
>>702
他者を征服し、思い通りに動かす、って感じでない?
708風の谷の名無しさん:04/01/21 02:03 ID:N0p9jBEk
国会議事堂の事件って第何話のこと? 未放送?
工場で、少佐やタチコマが姿を見せても、作業員が平然としてたのは、なぜ?
709風の谷の名無しさん:04/01/21 02:04 ID:oTaV/IB5
つまりあれだ、古い型のロボットだったからこそ、
映画のセリフを喋らせてなりきりプレイが楽しめたってわけね。
そうなると男のセリフもどこまで本気だったのやら疑問だな。
男にとっては単なるプレイだったとしたらロボの最後のセリフが悲しすぎる。
710風の谷の名無しさん:04/01/21 02:04 ID:48k6XSwR
マチズモ(男根主義)のことだろ。
711風の谷の名無しさん:04/01/21 02:05 ID:zyj6bwWM
>>709
最後なんて言ったっけ?
712風の谷の名無しさん:04/01/21 02:05 ID:eEkC4rkH
>>706
言葉としてはちゃんとそういうのがあると
わかってほっとしております。
713風の谷の名無しさん :04/01/21 02:05 ID:gJRkj0SL
何でもかんでも「力で支配できる」って考え方をマッチョって言わないかね。
何でも自分の思い通りにしたがるってことじゃねーかと。
714風の谷の名無しさん:04/01/21 02:06 ID:STWSk3ht
先週のは10回ぐらい見たが、今週のは消去。
715風の谷の名無しさん:04/01/21 02:06 ID:oTaV/IB5
>711
「本当に愛してた」とかなんとか。
716風の谷の名無しさん:04/01/21 02:06 ID:1dD/lrdv
蛮勇引力のパクリ臭い
717風の谷の名無しさん:04/01/21 02:07 ID:x6J1k9GF
>>706
文系の女はよく使うぞ。
まぁ女に縁のないアニヲタは知らんだろうがな。
718風の谷の名無しさん:04/01/21 02:07 ID:gABrI/Cl
最後にちょびっつが映画に無いオリジナルの台詞を言ったのは、機械でもゴーストを
持っていたかもしれないってことを匂わせてるってことだろ?
719風の谷の名無しさん:04/01/21 02:07 ID:AnGBzVMi
>>694
捕まった理由はそうなんだけど、
なんでアンドロイドと彼は映画の台詞しゃべってたの?

捕まる直前まで映画のやり取りしてたってことは
捕まるの前提でアンドロイドにしゃべらせてたのかと思ってたが・・・

そんな事して何になるかっていわれてもわからんが。
720風の谷の名無しさん:04/01/21 02:08 ID:U44Kh2LF
ランチア・ストラトスか現存でも数台しか残って無いと言うのに…
オリジナルじゃなくてレプリカの方かな?あれは。
721風の谷の名無しさん:04/01/21 02:08 ID:dJHBLhG3
>>717
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
722風の谷の名無しさん:04/01/21 02:08 ID:1OhEJFSl
>>717
で、結局どんな意味なの
723風の谷の名無しさん:04/01/21 02:08 ID:oTaV/IB5
あのボンボン、対象が二次元か三次元かの違いだけで
やってることはリアルエロゲオタと同じなんだよな・・・_| ̄|○
724風の谷の名無しさん:04/01/21 02:10 ID:8EUfo5vR
>>717
文系の女って・・・なんだよそのくくり
第一使わないし・・・
725風の谷の名無しさん:04/01/21 02:10 ID:qYtrxRP9
>723
わろた

真実だなぁ
726風の谷の名無しさん:04/01/21 02:10 ID:05sNvlCk
マッチョっていうより二次元コンプレックスみたいなものではないの?
727風の谷の名無しさん:04/01/21 02:10 ID:lFB7LmjR
1〜2話に比べれば地味だが、結構おもしろかったな。
無機物(ここではアンドロイド)にゴースト(やっぱ魂?)が宿るかは
原作でも扱ってたが、深読みすれば人間の起源にもつながる問題だからなあ。

荒巻が車内で目元を揉んでたり、
車にアンドロイドが乗り込むと、車体が大きく沈み込んだり、
バトーがインドアのスイープで銃の持ち手を替えてたり…
いやー細かい描写が効いてますねw
728風の谷の名無しさん:04/01/21 02:11 ID:Nn8f82q9
大塚×山寺の掛け合いが豪華だね
これだけで見る価値がある
729風の谷の名無しさん:04/01/21 02:11 ID:y9ir8PAD
DVD欲しいが高すぎる
とてもむりだ
730風の谷の名無しさん:04/01/21 02:11 ID:fw7DgSLN
>>723
そだなw
今だって等身大フィギュアとかあるわけで
コアなファンは似たようなことやってるんだろう

お土産要求するタチコマ可愛かったな
731風の谷の名無しさん:04/01/21 02:12 ID:zyj6bwWM
二話見てないんだけど面白い?
借りてくる価値アリ?
732風の谷の名無しさん:04/01/21 02:13 ID:QClnf3SH
>>719
状況に酔っていたんじゃないかと。
特権階級だし捕まらないという打算があったのかもしれないが。
733風の谷の名無しさん:04/01/21 02:14 ID:o1A8XK7L
メカ好きなら2話みねえとな
734風の谷の名無しさん :04/01/21 02:14 ID:a/ao2F6v
>731
タチコマLOVEなら価値アリ
735風の谷の名無しさん:04/01/21 02:19 ID:zJ63gPVu
車のあるシーンは何かしらの違和感があるな。
736風の谷の名無しさん:04/01/21 02:23 ID:DwbBNC+g
>>687
同時に見返したが、全く同じだったぞ。
737風の谷の名無しさん:04/01/21 02:24 ID:9QdV1PWp
ど〜せおまえら、メトロポリス見ながらヤミボウはビデオ録画してんだろ?(藁
738風の谷の名無しさん:04/01/21 02:25 ID:WkjHuzNI
>>699
少佐は、メスゴリラなので違います
739風の谷の名無しさん:04/01/21 02:27 ID:KI0Sruqd
車のシーンは未来は車は実在しなくてGCなんだと自分に言い聞かせます。
740風の谷の名無しさん:04/01/21 02:31 ID:tvHjNBiQ
>>736
むぅ、工場から出て来た少佐の台詞が変わってた様な気がしたんだが・・・
地上波録画しときゃよかった。(´・ω・`)
741風の谷の名無しさん:04/01/21 02:35 ID:KI0Sruqd
>>740
うちの地方じゃまだ二話やって無いから、
その箇所をピックアップしてくれれば検証するよ?
742風の谷の名無しさん:04/01/21 02:43 ID:tvHjNBiQ
2話は先週なんで余計覚えてないけど(w
え〜っと・・・確か冒頭の状況説明時の少佐の台詞が変更されてたと思う。
「テクノライン」と一言も言ってないような覚えが。

743風の谷の名無しさん:04/01/21 02:48 ID:BmQCc50V
高速下りるとき、大使のボンボンが
「同じ結末にしてたまるか・・・!」
とか言ってたけど、あれは映画と同じ結末にしてたまるかってこと?
744風の谷の名無しさん:04/01/21 02:54 ID:zJ63gPVu
>>739
車は未来のことだから気にしてないけど、
風景の動きとか、ホイールの動きとかさ。細かい事なんだけどさ。
雰囲気だけでもこういう事やってくれるアニメだと思ったんだけどね。
もちろんこのアニメは好きだよ。
745風の谷の名無しさん:04/01/21 03:10 ID:x6J1k9GF
746風の谷の名無しさん:04/01/21 03:40 ID:O+y44uSc
少佐の格好、イスラムの国じゃマズイなぁ
747風の谷の名無しさん:04/01/21 03:48 ID:eEkC4rkH
>>746
どっこいちゃんとtpoはわきまえているんだな。
748風の谷の名無しさん:04/01/21 03:55 ID:8jJA0Zi8
少佐、生地の薄くて柔らかいズボンはいて欲しいよ
BDUとか越しに浮くヒップラインに凄く萌えるんだよ俺
749風の谷の名無しさん:04/01/21 04:03 ID:+77ho0ND
オリジナルに付け加えられた最後の言葉かあ。
なるほど。
750風の谷の名無しさん:04/01/21 04:06 ID:QClnf3SH
少佐の服装の事だが、きっとアレだよ。光学迷彩。
光学迷彩は薄着の方がいいんだよ、きっと。
751風の谷の名無しさん:04/01/21 04:09 ID:IZIhyWvX
そもそも擬体に服なんて、あろうがなかろうが・・・
752風の谷の名無しさん:04/01/21 04:15 ID:eHjlfDGl
俺は義体のおっぱいやお尻見たい触りたい
753風の谷の名無しさん:04/01/21 04:21 ID:HAkrXImm
・大統領事件とはなんぞや
・浸りに浸った映画マニアが映画と現実の区別もつかずに映画をまねて逃避行。
ロボは旧式で、流暢に見えた会話は全て映画の丸写し。しかし、最後の言葉は
映画にはないものだった。っていう解釈でいいのかな?
・ところで、男は捕まる所でも演技をして浸ってのか?捕まって悦に入るのも計算済み?
それとも捕まるつもりはなかったけど、映画と同じ状況になったからロボ同様
条件反射のようなもので映画の台詞を言っただけ?
754風の谷の名無しさん:04/01/21 04:22 ID:HAkrXImm
あ、あと少佐のマッチョについて説明キボン。
どうやら男尊女卑というか、全てを支配するような考えという意味らしいけど、
少佐が言うな っていう隊員たちの愚痴はどういう意味?
みんなが無茶苦茶普段少佐にこき使われてるってことなのかな?
755風の谷の名無しさん:04/01/21 04:28 ID:O+y44uSc
>>751
マネキンみたいなもんか

ところで少佐って斜視なのか?
756風の谷の名無しさん:04/01/21 05:06 ID:WrwRdofY
>>754
少佐自身、脳と精髄の1部を犠体化してるから。
多分、全身機械のような力を持っている人に(ある意味マッチョ)
言われたくないって事かな?
757風の谷の名無しさん:04/01/21 05:17 ID:HAkrXImm
>>756
そーすっと隊員の言うマッチョと意味が食い違うのだが
758風の谷の名無しさん:04/01/21 05:22 ID:U44Kh2LF
マッチョ、筋肉馬鹿、脳味噌が筋肉…誉めて言葉では無い。
性格な意味はわから無いが ナントナク

あの世界では義体化率が高いらしいけど、
少子化の問題なんかはどうしているんだろう。
子孫つくれませんよね?
759風の谷の名無しさん:04/01/21 05:29 ID:/l+Rbb1c
>>758
電脳化率は高いけど義体化率は低い
760訂正:04/01/21 05:32 ID:WrwRdofY
>>756
脳と精髄の1部を犠体化してるから→×
脳と精髄の1部を除いて全身犠体化してるから→○
761風の谷の名無しさん:04/01/21 06:09 ID:6kcl2el5
で、国会議事堂の事件てなんなのよ。
それがわからないからポカーンと見てるしかなかった…
762風の谷の名無しさん:04/01/21 06:12 ID:2H1tQNsF
お土産をねだるシーンにモ、モエー(*´д`*)ハァハァ

マッチョ1 macho
〈名・ダ〉 男っぽさを誇示する‐ようす(男).
デイリーコンサイス国語辞典より
763風の谷の名無しさん:04/01/21 06:14 ID:Q7OVG4O4
OPがカッコよすぎ(;´Д`) '`ァ'`ァ
DVDのOPと差し替えたいな〜
764風の谷の名無しさん:04/01/21 06:22 ID:TybnI0Er
少子化が散々いわれているのは主に年金・保険が問題なだけで
生物的にはまったく問題はない。むしろ減ったほうがいい。
2030年時点で身体を10%以上サイボーグ化した人は168万人で
予想では2030年には世界総人口は80億を超えるらしいので単純計算では
全体の0.021%、約4761人に一人ってことになる。
生涯で1000人もの人と知り合う人はわずかで
さらにサイボーグの人は怪我・障害者を除けば軍関係者がほとんどだろうし
一般人サが生涯をかけてもサイボーグと知り合いになる可能性はごく低いと考えられる。
765風の谷の名無しさん:04/01/21 06:42 ID:NBOTnFK8
>>662
工場内での光学明細を使うのは、
工場の中の人が事件にかかわっているのではないか?というのがあるため。
警察が来て変な行動する人とか、情報を隠蔽しようとする人が疑われるから。
また、国会議事堂うんぬんの事件があって警戒したのもあると思う。
今回はそういう人はいなかったので、途中から光学明細オフと。
766風の谷の名無しさん:04/01/21 06:45 ID:uOExhL1a
>>763
激同!
こっちでは昨日の深夜から始まったんだけど、
すでに6巻まではDVDで持ってるから見なくてもいいかと思いつつ、
念の為にビデオに録っておいて正解だったよ。
エンディングに関してはDVD版のほうがいいけど。
(ってか、スタッフロール早すぎ!)

今回の地上波放送から入ってDVD買った人は、
OPのあまりのアレっぷりに驚くだろうな・・・
767風の谷の名無しさん:04/01/21 06:49 ID:lliamJiF
>>761
同じ製造元のロボットが暴れたという話。
で、その製造元のロボットが自殺しはじめたから、何か関連があるのでは?
と公安9課が動いたと。
768風の谷の名無しさん:04/01/21 07:00 ID:bcQp8o8Y
なんか見慣れたら、このOPもカッコイイと思えるようになてきたよ
769風の谷の名無しさん:04/01/21 07:00 ID:dXPU3whw
我孫子武丸のSF小説で、マッチョって言葉が
同じようなニュアンスで使われてたような記憶がある
現代のマッチョ的思想とジェンダーの崩れた未来でのマッチョ的思想とでは
微妙に意味合いが違っててなるほどーとか思った記憶もあるんだけど
忘れちっち
770風の谷の名無しさん:04/01/21 07:05 ID:bB+GgJm/
とりあえず4話からだろ連続物としての本編というか・・・
771風の谷の名無しさん:04/01/21 07:37 ID:e/vIQDLS
多脚戦車の横にぶら下がってた板は何なんだろう、成形炸薬対策や脚の付け根を守るには小さすぎるし
772風の谷の名無しさん:04/01/21 08:45 ID:XxePub2l
なんだよ、先週の放送より、30分早くはじまってたのかよ
録画失敗した・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
773風の谷の名無しさん:04/01/21 08:47 ID:qHrewAI2
(・∀・)サランラップヲステチャッタ♪
ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪
774風の谷の名無しさん:04/01/21 08:51 ID:8U6UNz3O
  .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)  \      ヽ  `:,;   ’,  ・ ; . ',.. ∧_∧ ∴.'
         ̄"'''─-、             ヽ  `:, ' .‥   ∵ ・ . (    )∵`>>1
           -─                ヽ,       .  r⌒>  _/ / ・,‘
           三 ≡               ヽ’,;∴.'∴.`:,; | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
            ∧    _  - ― = ̄  ̄`:,  |’,;' . ,. ', |  /  ノ |∴.'∴.'
           , -''´―'' ̄     __――=  i’,∴;. ‥ , ー'   /´ヾ_ノ
         /   -―   ̄ ̄ ̄"'" .       !∴' . / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
        /   ノ    ヾ、 _、          |`:,;  / / /∴.' ∴.'
       /  , イ )     ヾ./_     _   //.`:,;;/ / ,'
       /   _, \   、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/.`:,__/ /|  |
       |  / \  `、   // ./// /    !、_/ /  〉
       j  /  ヽ  |   /  / / /          |_/
     / ノ   {  |
    / /     | (_
775風の谷の名無しさん:04/01/21 09:23 ID:4fMQztoX
嗚呼、なんかGet9はnakedバージョンのほうが好きだわ
こっちのほーがお祭り感が有ってイイ
776風の谷の名無しさん:04/01/21 09:43 ID:oTaV/IB5
>754
普通に
「男根主義を糾弾するほど女扱いされてないだろアンタ
つうかむしろこき使われてんの俺らだし」
という意味だと思った。
777風の谷の名無しさん:04/01/21 09:49 ID:PE9j94de
>>763
>>766
おれは逆だな。

内容はDVDで全部見ていたので、
新しくなったというOPとEDが楽しみで見たんだが、
OPのいろんなシーンが入っているのは(゜∀゜)イイ!!のだけど、
曲はDVD版の方が良かったな。

初めてDVD版のOPを見たとき、ヘリをバックにタイトルが
浮かび上がるシーンで「おおっ、かっこえー」って思ったけど、
TV版にはそれほどの感動はなかったぞ。
778風の谷の名無しさん:04/01/21 10:31 ID:tW8dq33l
公式でネタバレしちゃ駄目じゃない?
779風の谷の名無しさん:04/01/21 10:33 ID:tW8dq33l
>>778
うわ!誤爆
780風の谷の名無しさん:04/01/21 10:59 ID:f7QAWp2/
おまいら
パイナップルとナイフは
どっちが
マッチョと思いますか?
781風の谷の名無しさん:04/01/21 11:10 ID:zKt/O+Gd
>>780
前者
782風の谷の名無しさん:04/01/21 11:34 ID:QyqnzlSo
>>742
「チャンスだ、学園都市から伸びるテクノラインは山道を切り開いた専用道路。
周りは農村ばかりだ。よし、戦車がテクノライン上にいる内に叩く。」
これはCSでも地上波でも少佐が作戦説明で言ってる。
783風の谷の名無しさん:04/01/21 11:49 ID:SoHv1r//
I'd pretend I was one of those deaf-mutes I thought what I'd do was.
↑これのもとネタ教えてエロイ人。
784風の谷の名無しさん:04/01/21 11:59 ID:Gcp3EUpS
もうサランラップとしか聞こえねーよウワァァン
785風の谷の名無しさん:04/01/21 12:44 ID:HAkrXImm
>>765
で、なんでオフにしていきなり現れたのに工場員は驚かなかったの?
786風の谷の名無しさん:04/01/21 12:44 ID:uXE5i/YW
こういう世界だと、許可無く映画の記憶を脳に残しておくと
摘発されたりするのかな。
787風の谷の名無しさん:04/01/21 12:56 ID:B+Zszibj
σ▽・∀・▽σ
 (σ ’∀’)σ
  (σ○∀○)σ
   (σ´∀`)σ     ゲッナーイン♪
    (σ・∀●)σ
     (σ●∀●)σ
      (σ`∀´)σ
788風の谷の名無しさん:04/01/21 13:21 ID:wKERa19p
草薙とフチコマは工場のサーバにハッキングかけてデータ抜き取るのを
見られたくなかったからってのもある。
>>785
声には出さなかったけど驚いてた描写はあったよ。
課長が帰るぞっていったあとのシーンで、草薙とフチコマが並んで出ていこうとするバックに
二人を呆然と見つめる作業員達がいた。
789風の谷の名無しさん:04/01/21 13:33 ID:83A5UEQr
ご丁寧に姿まで消されてデータ覗かれちゃ気分は悪い罠。
気づかれないように隠れたまま出てくるのが礼儀では。
790風の谷の名無しさん:04/01/21 13:40 ID:LeF3GQ0a
礼儀で戦車が止まるならそうするだろうけどな。
791風の谷の名無しさん:04/01/21 13:44 ID:SoHv1r//
>>783
自己解決。あの有名な文言とはね。
原文じゃないと気が付かないよ、と言い訳しながら…
ちょっと恥だた。
792風の谷の名無しさん:04/01/21 14:28 ID:/eT8htkb

作品中で、テレビの中のアナウンサーが、

「往年のSF漫画に登場したように、ロボットがゴーストを持ち始めたのではないかという噂もありますが・・・。」

としゃべっていたのですが、これって劇場版の攻殻機動隊のことを劇中劇として言っているんでしょうか?
793風の谷の名無しさん:04/01/21 15:14 ID:htu7PGN1
子供時代の素子の義体を見てみたい。原作2巻のアレ、やっぱり
年齢相応にバージョンアップしてゆくんか。
794風の谷の名無しさん:04/01/21 15:17 ID:V67+q71t
これのあと人形展のCM出すのは狙ってやってます?
あの不気味な義体が動き出したら〜
795風の谷の名無しさん:04/01/21 15:19 ID:QuLatlHT
ミヤシロ先生、フサフサだったな
796qw:04/01/21 15:36 ID:t5p13Lo1
>775
そうか?nakedの方はホーンのバックのギターとか所々カットされてて
全体的にオリジナルより静かになっててお祭り感は薄いと思うのだが。
ま、漏れが回すならnakedの方がいいな。
797風の谷の名無しさん:04/01/21 15:57 ID:DsOkXZVQ
すみません
草薙よりタチコマの方が好きになってしまいました。

2chをやめた方が良いでしょうか。
798風の谷の名無しさん:04/01/21 15:58 ID:3YUdsJGY
>>773
「そら耳」に投稿したら。スゲー面白いのができるかも。
799風の谷の名無しさん:04/01/21 15:59 ID:3YUdsJGY
>>797
それで良いのです。ステップ2に進んでください。
800風の谷の名無しさん:04/01/21 16:04 ID:VL725/wI
>>792
「SF漫画」と言うからには原作のことを指しているんじゃないのか?

>>793
そのうち12話やら25話やらに登場するから辛抱強く待つように>ロリ草薙
801風の谷の名無しさん:04/01/21 16:06 ID:dzIM1djT
クロマ姐さん…
802風の谷の名無しさん:04/01/21 16:15 ID:VYn5fslx
9話でクロマ出てくるけど2ndGIGの首相もクロマに見える…
803風の谷の名無しさん:04/01/21 16:17 ID:LeF3GQ0a
お前らあんまり先の話するな。
ここは地上波スレだ。
初見の人間に気を使え。
804風の谷の名無しさん:04/01/21 16:28 ID:kzsDhos6
劇場版のDVDって買えないのかな?2月25日にDVD発売だけど劇場版と同じなんですか?
805風の谷の名無しさん:04/01/21 16:41 ID:sbcqe6Ai
三話削ってるのね
笑う男は結構重要な回だと思うが
前にアニマクッスで無料で見たから別にいいけどさ
806風の谷の名無しさん:04/01/21 16:43 ID:QyqnzlSo
>>789
最初に姿を消してたのは隠蔽工作対策っぽいけど、心配がなさそうだった他に
カバー取ったり端末に接続したりとか物理的なことを消えたままやったら
結局ばれるからってのもあるんでない?
807風の谷の名無しさん:04/01/21 16:47 ID:sbcqe6Ai
Q.地上波では放送されない話があるって本当ですか?
A.本作品は全26話で制作され、スカパーで放送、DVD・VHS化されました。
 しかし今回の地上波放送では理由はわかりませんが、そのうちの3話分が放送されないようです。
 1月13日付の読売新聞夕刊にそのような記事が載ってました。
 その3話がどの話なのか、今のところ正式な情報はありません

公式見たら3話も地上波流れたじゃん
どうなってんだ
808風の谷の名無しさん:04/01/21 16:49 ID:BmQCc50V
>>807
第3話 ×  3話分 ○
809風の谷の名無しさん:04/01/21 16:51 ID:sbcqe6Ai
>>808
うわぁ紛らわしい

そういう意味か
810風の谷の名無しさん:04/01/21 16:57 ID:BvVWeZ8u
漏れはゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪

おまいらゲッ(σ゚д゚)σナーイン?
811風の谷の名無しさん:04/01/21 16:58 ID:8sqE5keo
>>807
よーく読み返せ
812風の谷の名無しさん:04/01/21 17:30 ID:TybnI0Er
>>809
別に紛らわしいことはないが・・・。
読解力に乏しいようだな。
813風の谷の名無しさん:04/01/21 17:32 ID:IC5tXnuq
>>792
漏れはそう思ったけど。

後あのシーンに出てた近代社会学の教授って香具師が
あからさまに宮台真司なのがワラタ。
更にその後バトーが「くだらねえ」と一蹴だしw
814風の谷の名無しさん:04/01/21 17:41 ID:5cLz7+ND
>>813

俺も笑ったw

やはり、俺だけじゃなくくだらね〜と思ってる人がいるんだな〜って
妙な共感も覚えたよw
815792:04/01/21 17:48 ID:/eT8htkb
「漫画」と言っているから、劇場版というよりも、原作の漫画を指しているのかな。
816風の谷の名無しさん:04/01/21 17:51 ID:dzIM1djT
しかし「ロボットのAIに心が云々」ネタは結構色々ありますからね。アトムもそうかな。
817風の谷の名無しさん:04/01/21 18:05 ID:Q7OVG4O4
saddled up and sanctified    get9
サランラップを捨てちゃった  げ、無い
818風の谷の名無しさん:04/01/21 18:05 ID:6HCadxwS
さっそく空耳に応募しますた
819風の谷の名無しさん:04/01/21 18:18 ID:VxrbyXTS
日本製のは扱わんでしょ。「作為的にやっているかも知れない」という雑念が入ってダメだったはず。
いままでつかったのは内村のネタのやつだけだったような。
820風の谷の名無しさん:04/01/21 18:18 ID:VYn5fslx
GET9近所では売ってなかった(´・ω・`)ショボーン
821風の谷の名無しさん:04/01/21 18:39 ID:zzY2liP1
ゲッターチェンジ買ってキターーーー
822風の谷の名無しさん:04/01/21 18:41 ID:6Iq1j4Gm
オリコン、デイリー
14 GET9 Jillmax,ORIGA 2004/1/21 V
15 ネギま!麻帆良学園中等部2−A 4月神楽坂明日菜 神楽坂明日菜(神田朱未) 2004/1/21 K
16 翼はPleasure Line 栗林みな実 2004/1/21 LAN
17 BON VOYAGE! BON−BON BLANCO 2004/1/14 C
ネギま、クロノに負けなくて良かったな。
823風の谷の名無しさん:04/01/21 18:48 ID:4fMQztoX
10位入りならずか…放映局少なすぎか
824風の谷の名無しさん:04/01/21 18:55 ID:wetGSIvc
今日(昨日?)の功殻で元ネタになった映画って何?
教えてエロイ人
825風の谷の名無しさん:04/01/21 19:01 ID:jvLBr39B
Aerosmith+Run DMC+マイコー=ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪
826風の谷の名無しさん:04/01/21 19:12 ID:ijCf5twa
国会議事堂の事件って原作か何かであった話ですか?
それとも、単なる9課介入の為の動機付け?
827風の谷の名無しさん:04/01/21 19:32 ID:xq1YVRLz
>>825
とりあえず
『勝手にしやがれ』『アルファビル』
どっちもゴダールですな。
細かいネタが混じっているように感じられるけど、ようワカラン。
828風の谷の名無しさん:04/01/21 19:32 ID:hizGEB5i
>>826
おそらく後者
829風の谷の名無しさん:04/01/21 19:39 ID:Hdt6esdy
このアニメの制作費高そう
830風の谷の名無しさん:04/01/21 19:49 ID:/eT8htkb
オープニングの音楽は、今のテレビのよりも、アニマックスで何話か見たときのがいいな。
アニマックスの時のオープニングはDVDと同じものですか?
サントラCDとか出てるんでしょうか?
831風の谷の名無しさん:04/01/21 19:50 ID:8YkdCilp
戦車の話を見てて途中で寝ちゃったから
DVD借りて見直したけど、やっぱ旧OPは違和感が・・・
あれでSEが入ってたらいい感じかもしれないけどなぁ
832風の谷の名無しさん:04/01/21 19:53 ID:zzY2liP1
幼少期に人形潰しちゃったエピソードとかあって嫌いじゃないんだけど
CGがちょっとねぇ。

タチコマたん大破するし
833風の谷の名無しさん:04/01/21 20:05 ID:4fMQztoX


なんつーか、公式みるのそんなに面倒くさいかね(ぼそ

834風の谷の名無しさん:04/01/21 20:10 ID:BvVWeZ8u
>>833
放送始まる前にあらすじを全部チェックした漏れ
いや、ネタバレされるくらいなら自分から見てやろうと・・・
835風の谷の名無しさん:04/01/21 20:15 ID:0/GYsXJB

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < DVDほしいよー!でも高いよー! 
       `ヽ_つ ⊂ノ 
            ジタバタ
836風の谷の名無しさん:04/01/21 20:33 ID:tvHjNBiQ
>>782
む〜、俺の勘違いか〜?
来週から地上波録画して検証してみる〜。
837風の谷の名無しさん:04/01/21 20:33 ID:Q7OVG4O4
>>835
(・∀・)つIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
     IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
     IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
     IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
     IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
838風の谷の名無しさん:04/01/21 20:34 ID:yRNw7J35
3話の最後、映画館で映画とかならわかるんだが、
あの世界でテレビで昔の映画見てるのってかなり古臭くないかな。
電脳経由で目の前に大画面で映像出して
音も頭に直接流せば完璧な視聴環境になりそうなもんだが、
電脳化してない人向けなのかな
839風の谷の名無しさん:04/01/21 20:39 ID:8YkdCilp
トグサ夫が銃器に関して古き良き旧式デバイスを愛するように
トグサ妻は映画に関して古き良き旧式デバイスを愛してるんだろう

ていうか今思ったがトグサって戸草で苗字でいいんだよな?
840風の谷の名無しさん:04/01/21 20:40 ID:BvVWeZ8u
>>838
『電脳で直接見るなんて邪道』って人もいるんじゃないかな
トグサの奥さんも結構映画好きみたいだったし
841風の谷の名無しさん:04/01/21 20:45 ID:hMarJidS
映画マニアぽかったな
842風の谷の名無しさん:04/01/21 20:47 ID:MkqAmGPk
バトーの車 エクスドライバーかとおもた
843風の谷の名無しさん:04/01/21 20:48 ID:P9w//G8U
>>839
,大月 はい。えーと、メールも・・・・・、あ、フチコマのさっき、お答えが来てます。
.    「誰か書くと思うけど、わたしもあえて書きます。フチコマは、天斑駒
.     (あまのふちこま)です。確かスサノオの乗った馬だったと思います。
.     諸星大二郎『暗黒神話』より」
.   と書いてありますが。
.    「もう既に引用がマンガになっております。草薙に対するひっかけですね」
.   という風に、○○○○さんですか。どうもわざわざありがとうございます。

以上「キネ旬ムック マンガ夜話Vol.5」 (キネマ旬報社 1999) p.226-227より、ほぼ原文ママ。

林檎種のギリシャ神話ネタほどではないにしても、攻殻は日本神話ネタだな。
フチコマとかクサナギ(草薙剣)とかバトー(馬頭観音)とかトグサ(十種の神宝)とか。
荒巻等他のキャラはどうだか知らんが。
こんな風に攻殻のネタ元は電子工学・物理学・遺伝子工学・量子力学・
分析心理学・神話学と、固有名詞で言えばコリン・ウィルソン、
ブルース・スターリング、ウィリアム・ギブスン等文系理系を問わず
多岐にわたる訳で・・・・・。
844風の谷の名無しさん:04/01/21 21:01 ID:DsOkXZVQ
>>818
もし採用されたらテレ朝実況は祭りになるだろうか
845風の谷の名無しさん:04/01/21 21:26 ID:BvVWeZ8u
ところでどこら辺がひみつパーティーなのよ?
846風の谷の名無しさん:04/01/21 21:56 ID:oTaV/IB5
>843
馬頭観音は仏教だろ。
847風の谷の名無しさん:04/01/21 22:20 ID:5SavFtD9
タチコマで抜いた
848風の谷の名無しさん:04/01/21 22:23 ID:o1A8XK7L
>>847
ついにやっちゃったね・・・だめだよもうやっちゃ、ネ
849風の谷の名無しさん:04/01/21 22:32 ID:emcVIqgC
ボンボンの中の人は声が20年前と全然変わってなくてすごいなあ。
850風の谷の名無しさん:04/01/21 22:33 ID:COf2BDHV
>>845
シングル3曲目のタイトルの由来はこれ
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/episode03.html
ネタバレ嫌いな人は見ないように
まあ自己責任で宜しく
851風の谷の名無しさん:04/01/21 23:31 ID:ilEO0i/g
>843
深読みだけど荒巻は「アラハバキ」に掛けているのでは?
852風の谷の名無しさん:04/01/21 23:44 ID:CFJqaA9t
Origaのアルバムがあったんで、レンタルしてみたんだけど
どうもOrigaの印税って、自分のオリジナルよりも攻殻絡みの方が多いような気がする…

うまい事やれば、小エンヤになれると思うんだけどな。
853風の谷の名無しさん:04/01/21 23:46 ID:t5p13Lo1
>838
アイトレックもグラストロンもなくなっちゃったね。
854風の谷の名無しさん:04/01/21 23:54 ID:nPgbCSL0
>>838
いろいろ考えられるな。
1.奥さんは電脳化改造をしていない。
2.20世紀作品なので、脳内投影に画質・音質・演出が相応しくない
(見てて不快になるとか)
3.脳内投影だと、ながら視聴が難しい。
4.映画として製作されたものは映画としてのスタイルにこだわる。
などなど。2は結構おおきいんじゃないかな?
855風の谷の名無しさん:04/01/21 23:55 ID:4qG+/Pdy
>>851
また士郎節なごった煮解釈で
荒ぶる神と生命を生む螺旋(国産み神話とかDNAとか)で荒巻と思ってたが
アラハバキかーそれかも。
856風の谷の名無しさん:04/01/22 00:09 ID:EnuZg6pJ
>>853
ア、アイトレック!あれは良い・・・。攻殻っぽいアイテムだった・・・。
オリンパスが撤退して、今はソニーのHMDしかないのかな・・・。
857風の谷の名無しさん:04/01/22 00:15 ID:GjyQS7mQ
おみやげ、期待!
858風の谷の名無しさん:04/01/22 00:17 ID:MwKB8sEh
原作では奥さんは赤ちゃんを産んだばかり。になっている。
アニメは別物だけど電脳化していないという設定なのでは?
859風の谷の名無しさん:04/01/22 00:18 ID:0iTQoI1s
OPかっこいいと思うんだけどさ、タイトルが出るとこが
どうも深夜のトーク番組みたいな感じがするのは漏れだけですか?
860風の谷の名無しさん:04/01/22 00:21 ID:OJ2KkIz5
>>858
ラストシーンでゆりかご揺らしてる描写があったから
やっぱり設定は一緒じゃない?
861風の谷の名無しさん:04/01/22 00:25 ID:l3lDLL8G
地上波のOPはDVDよりいいね
862風の谷の名無しさん:04/01/22 00:34 ID:LrIeLdga
>>861
たしかに
地上波見た人がDVD買ったりレンタルして、OPみたら
どう思うのだろう?
863風の谷の名無しさん:04/01/22 00:36 ID:YIuJSIw/
そんなに酷いのか
DVD見るのが楽しみになってきました
864風の谷の名無しさん:04/01/22 00:37 ID:EGLzRBCa
>>862
評判悪いらしいね
まあCD買ったし別にどうでもいいけど
865風の谷の名無しさん:04/01/22 00:39 ID:MDyqYzG7
構成は地上波も悪くないけど歌は絶対origa/innner universeだな。
866風の谷の名無しさん:04/01/22 00:41 ID:zpauhDgL
誰かタチコマのスクリーンセーバー造ってー
と思ったけどたしか自分で造れるフリーソフトがあったような

867風の谷の名無しさん:04/01/22 00:42 ID:7IakocYI
漏れはOPはDVDの方が好きだな
最初のタチコマとか多脚戦車との交戦とか(・∀・)イイ!
・・・タチコマのシーンばかりかよ

地上波の方は目が疲れるんで(・A・)イクナイ
曲自体は好きだから嫌いではないんだが

そういやCS版?みたいなOPなかった?
「攻殻機動隊」の文字が強調されすぎで好きになれんかったが・・・
868風の谷の名無しさん:04/01/22 00:46 ID:C1eu3ihD
俺はDVDのOPの方が好きなんだが、少数派なんだろうか…そうですか、少数派ですか
869風の谷の名無しさん:04/01/22 00:47 ID:TUK7Mmdu
音楽はDVD番の方が好みだけどね。
870風の谷の名無しさん:04/01/22 00:53 ID:MDyqYzG7
いやDVD版の方が人気あるだろ。たぶん。
871風の谷の名無しさん:04/01/22 00:54 ID:kBhCa7Ij
DVDOP人気あるのか
DVD見るのが楽しみになってきました
872風の谷の名無しさん:04/01/22 00:56 ID:nE1bM4+2
>868
少佐の歯以外は好みだよ<DVDのOP

ところで、今ツタヤの100円レンタルで借りてきたビデオをDVDにするべく
悪戦苦闘中です。
DVD一枚2500円くらいなら買うんだけドナー。
873風の谷の名無しさん:04/01/22 00:59 ID:JXY/s6CJ
DVDOPはCG素子がキモイからな。DVDOPはタチコマとかはカコイイんだが。
TVOPに一票。曲はinner universで。
874風の谷の名無しさん:04/01/22 01:01 ID:yBra5HBt
CGがあまりにもCGすぎなんだよね。
音楽自体は地上波より良いと思うけど。
875風の谷の名無しさん:04/01/22 01:05 ID:IT96MP5k
(・∀・)サランラップヲステチャッタ♪
ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪
876風の谷の名無しさん:04/01/22 01:07 ID:EnuZg6pJ
>>872
「わっ我々はぁDVDの値下げを要求する!」
877風の谷の名無しさん:04/01/22 01:09 ID:I9poD4yU
7000円はちと高いよね。
タチコマフィギュアとか付くなら買いますが。

とんかつくいてぇ
878風の谷の名無しさん:04/01/22 01:09 ID:KjrCrh0G
課長のハゲ頭ですが、ドクター秩父山に出てくるライバルの医者を思い出しませんか?
既出?
879風の谷の名無しさん:04/01/22 01:14 ID:c3g732NH
>>877
6000円じゃい。
それでも高いけどな。でも集めちゃいそう。
アンケートとかで安くしてと言ってるけどまぁ無理だろうな〜
880風の谷の名無しさん:04/01/22 01:22 ID:YSBZGDmH
>>859
「ギミアぶれいく」とか、あんな感じだったな。

>>875 俺はこっちかな。
サランラップステッタ( ´∀`)つ^=ポイ♪
ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪

ちなみにOPは、どっちも好き。
DVD版は、冒頭のタチコマのスムーズな動きと、
Origaの声に合わせてティルトローターがゆっくり浮上するところで鳥肌が立った。
881風の谷の名無しさん:04/01/22 01:23 ID:MDyqYzG7
>>876
却下する
DVDOPに一票。
882風の谷の名無しさん:04/01/22 01:26 ID:I9poD4yU
攻機ものって全体的に値段高くない?
原作漫画とかも
883風の谷の名無しさん:04/01/22 01:29 ID:K5UfTWCo
>>882
需要が少ないからさ

講談社?そんなことはどうでもいいさ
884風の谷の名無しさん:04/01/22 01:58 ID:2i74sFy7
実際にはあまり売れ行き良くないんだよなぁ。
885風の谷の名無しさん:04/01/22 02:05 ID:Hmjtg0O1
攻殻のDVDが高いのは制作費がめちゃくちゃ高いからだろ
普通のアニメの3倍くらい金かかってるし
886風の谷の名無しさん:04/01/22 02:09 ID:k/pgwCnL
高いっちゅうてもガドとおなじやぞ
887風の谷の名無しさん:04/01/22 02:26 ID:uO+0nrPa
>>885
高いってのもそうなんだが、バンダイが版権を手持ち無沙汰なのが大きいかと。
せっかく版権もってんだからプラモとか出せばいいのに。
DVDだけで黒を出そうとするとこうなるっていう例かね。
サントラは高くなんねえのにな。
888風の谷の名無しさん:04/01/22 02:32 ID:wmInDIZX
MGフチコマ・・
889風の谷の名無しさん:04/01/22 03:16 ID:I9poD4yU
少佐のたまに見せる人間らしさがそこはかとなくいいです。
890風の谷の名無しさん:04/01/22 03:41 ID:ZEE0901j
イノセンスの少佐の顔のほうが原作に近いな。
っつても1カットなのでわからんけど・・・。
891風の谷の名無しさん:04/01/22 03:42 ID:TUNqevBw
PGタチコマとかでたら買っちゃいそうだ
892風の谷の名無しさん:04/01/22 03:44 ID:H76XxCej
>>889
有機体の神秘ですね

>>891
プリティーグッド タチコマ?
お留守番しているから買って〜
893風の谷の名無しさん:04/01/22 03:48 ID:RJyyGxM+
>>891
そうか?飾っても面白くないし、やっぱし動くだけでもAIBO並みの値段になるだろうが、
RCタチコマが欲しいな
894風の谷の名無しさん:04/01/22 03:50 ID:TUNqevBw
>>892
いやプラモです パーフェクトグレードの略

>>893
そうか?内部もちゃんと再現すればディスプレイモデルとして
面白そうだけどな
895風の谷の名無しさん:04/01/22 03:53 ID:2sDAk2cI
>>894
俺も欲しいぞ!
内部メカは光ファイバーとかで所々電飾したらよさげな感じ。
けどPGだとデカそうだから置き場に困りそうだな。
896風の谷の名無しさん:04/01/22 04:25 ID:8+uKzDPI
PGクラスだとフル可動は無論、ギミックもかなり再現できそうだな
さすがに光学迷彩は無理だが
897風の谷の名無しさん:04/01/22 04:41 ID:JAqJmfNr
AI!戦隊!たちーこまーんず!
AI!戦隊!たちーこまーんず!
898風の谷の名無しさん:04/01/22 05:40 ID:uR7GaRnq
実況でOPがおわったあたりで、みんなが一斉に「まーや」「マーヤ」言い出したんだけど
まーやってなに?
899風の谷の名無しさん:04/01/22 05:47 ID:PKhC6o+3
幼女素子の中の人 SACの少女素子は違う
900風の谷の名無しさん:04/01/22 05:50 ID:pJA+HZSD
900ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪
901風の谷の名無しさん:04/01/22 06:20 ID:AiwsN+CW
>>898
坂本真綾
902風の谷の名無しさん:04/01/22 06:48 ID:kT3hgXAG
まーやは菅野の音楽とセットです
903風の谷の名無しさん:04/01/22 06:58 ID:IsQDDItI
携帯からここに来ると「もうずっと人大杉」って出て入れないのはなぜ?
あとタチコマの画像ってどこにあるの?携帯の待ち受け画面にしたいんだけど。
904風の谷の名無しさん:04/01/22 07:08 ID:zjR704Mh
>>903
iMona使いなさい
パケ死に注意
905風の谷の名無しさん:04/01/22 07:12 ID:MDyqYzG7
なんでまーやが攻殻に出てくる?
GISで一瞬出てきただけだろ。
それともDVD版のOPの子供の素子が人形潰すとこを指していったのか?
でも今週も先週と同じくテレビ版のOPだったんだろ?
だれか解説して下さい。
906風の谷の名無しさん:04/01/22 07:14 ID:r3FOJJrB
>>905
03†のCMがきたとかそういうことじゃないのか
907風の谷の名無しさん:04/01/22 07:18 ID:pJA+HZSD
> なんでまーやが攻殻に出てくる?

出てくるからだろ
908風の谷の名無しさん:04/01/22 07:30 ID:MDyqYzG7
>>906
納得。。。
言われればログの流れもCMみたいだしな。
カテジナとかと続いてるし。
>>907
SACには出てこんよ。
分からんならせめて混乱させるようなレスはするな。
909風の谷の名無しさん:04/01/22 07:34 ID:pJA+HZSD
> >>907
> SACには出てこんよ。
910風の谷の名無しさん:04/01/22 07:35 ID:LL8W229k
ヤママーヤ
911風の谷の名無しさん:04/01/22 07:51 ID:MDyqYzG7
いや最後の素子の別の義体で出てきたな。
それでも実況の場合のはCMを指してたろうな。
912風の谷の名無しさん:04/01/22 08:24 ID:hAWTt7Ul
ロボットが酒飲むな
913風の谷の名無しさん:04/01/22 08:26 ID:LL8W229k
ロボットだって酒ぐらい飲むさ
914風の谷の名無しさん:04/01/22 08:37 ID:ntWzdsuW
>>911
分からんならせめて混乱させるようなレスはするな。
915風の谷の名無しさん:04/01/22 08:40 ID:LL8W229k
俺がみんな悪いんだ
だから荒れるようなことは言わないでくれ
おねがいだ
916風の谷の名無しさん:04/01/22 09:13 ID:jWcVAzkf
遅レスだが漏れはDVDOP好きだよ。
タチコマのジャンプするギミックとか、射撃しながらの少佐の狂気を含んだ目とか。
もちろん音楽もティルトローターもすばらすぃです。
917風の谷の名無しさん:04/01/22 09:57 ID:MZFkfsJe
>>894
私は透明フチコマを持っている負け組みです。
918風の谷の名無しさん:04/01/22 10:22 ID:r3FOJJrB
ハーフアイあたりが作ってくれねないかな<タチコマ
919風の谷の名無しさん:04/01/22 11:33 ID:QS6RVhYA
DVD版OPは、絵コンテ段階ではセンスもよく完璧だけど、
素子の緩急のない動きとポーズの付け方がヘタで大失敗したと思う。
あと、顔のモデリングと表情も。

ところで、本編で inner universe 掛かる機会ってあまりないんだっけ?
第22話で掛かった時は背筋にきた。地上波組はあのシーンで初めて聞くのかね?
920風の谷の名無しさん:04/01/22 11:46 ID:I9poD4yU
あれCGじゃなかったら普通に良かったのにね
921風の谷の名無しさん:04/01/22 11:59 ID:y3APknAM
歌は絶対DVDのほうがいい
922風の谷の名無しさん:04/01/22 12:08 ID:iZRIcGPN
たちこま〜♪
 。б。б。  。б。б。 
(゚∀゚)  (゚∀゚)
⊂ ⊂  ⊂ ⊂  たちこま〜♪ 
ノノノ  ノノノ
 ∪∪   ∪∪
  たちこま〜〜〜♪♪
923風の谷の名無しさん:04/01/22 12:09 ID:iZRIcGPN
たちこま〜♪
。б。б。  。б。б。 
(゚∀゚)  (゚∀゚)
⊂ ⊂  ⊂ ⊂  たちこま〜♪ 
ノノノ  ノノノ
∪∪   ∪∪
  たちこま〜〜〜♪♪
924風の谷の名無しさん:04/01/22 12:10 ID:iZRIcGPN
たちこま〜♪
。б。б。  。б。б。 
(゚∀゚)  (゚∀゚)
⊂ ⊂  ⊂ ⊂  たちこま〜♪ 
ノノノ   ノノノ
∪∪   ∪∪
  たちこま〜〜〜♪♪
925風の谷の名無しさん:04/01/22 12:57 ID:zpauhDgL
「いいないいな壊れたよ
構造解析されちゃうかもー」

着うたにしてるオレはいてよしです(;´Д`)
926風の谷の名無しさん:04/01/22 13:07 ID:k6ug7jHR
ゴーストの宿った(といわれる)ロボットをコピーしたらやはり
なにかが劣化するんだろうか? ダビングすると劣化する という
ゴーストダビングの定義に基づけば、なんか簡単に検証できそうだ

仮に劣化せずにコピーできてしまうんだとすれば、肉体と不可分な
個の拠り所としてのゴーストの理念が失われてしまう。
だれも科学者が試してないってのはなんか不思議。本編に記述がでて
きており私が聞き逃してるだけかもしれないが。
927風の谷の名無しさん:04/01/22 14:18 ID:Hmjtg0O1
>908
遅レスだが坂本真綾はSACで2、3回声あててるぞ
そのうち出てくる
928風の谷の名無しさん:04/01/22 14:20 ID:czFWGUM0
ゴーストは肉体と不可分ではないという論理がタチコマにゴーストが
宿ったことで描かれていて、結局ゴーストは定義不可能で保留されて
かえって劇作がリアリティを持ちえてる気もするな。
一方、ゴーストが肉体と結びついているっぽいという事象も描写してて
どっちつかずの緊張感を生んでいる。
と同時にこの作品ではそもそも肉体という概念自体が拡張されとるね。
929風の谷の名無しさん:04/01/22 14:26 ID:OAttCsiu
ゴーストがダビングできるってことは、なんらかの形でフォーマットが
定められている「データ」なんだろうか?
930風の谷の名無しさん:04/01/22 14:51 ID:Aj6o8wTF
>>926-929
その話題は地上波ではこれからなんだから、
2ndスレでやってくれないか。
931風の谷の名無しさん:04/01/22 15:01 ID:k6ug7jHR
>>930
いや 926に関しては、
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/term08.html
>>しかしゴーストダビングされた情報自体は劣化を免れず,
 またダビングをとられたオリジナルの個体も生き続けることが 
 できずに死を得るという.これはゴーストがゴーストの聖なる
 不可侵領域を守る上では,実に幸運な事態だったと言わねばなるまい.

公式でもゴーストダビングのことはかいてるし、今回のエピソード
に限定しても議論できる枠のことだと思う。というか限定した上で
話してみたかったんですが。ネタバレが出るという指摘もあるので

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/664
こっちに移動します
932風の谷の名無しさん:04/01/22 15:58 ID:XbqhbV3d
inner universe
かなり好きなんだけどな

俺これが攻殻みるきっかけになったのに
スカパーPPVで流れてるの聞いて虜になたし
933風の谷の名無しさん:04/01/22 16:16 ID:vAe/xJLG
好みは人それぞれ、って事で。
934風の谷の名無しさん:04/01/22 18:57 ID:lfxS9wvn
アニマックスで去年無料で見たときと、今年無料で見たときと、
日テレで見たときとで全部オープニングが違ってて軽く混乱してる。
935風の谷の名無しさん:04/01/22 19:32 ID:dp/lE2TO
地上波OPのイントロ聞くとなぜかサザンの「ゆけ、力道山」を思い出すな。
漏れは地上波OPのほうが始まりって感じがして(・∀・)イイ!!と思いまつ。
DVDのほうはCGが好きになれん…曲は悪くないと思うんだけどなぁ。
936風の谷の名無しさん:04/01/22 19:41 ID:ZUMUbUGE
アニマックスでもやってんの?
937風の谷の名無しさん:04/01/22 19:55 ID:pJA+HZSD
坂本さんGHOST IN THE SHELLにも出てたのか、芸歴長いのね
菅野絡みで知って歌手のイメージの方が強い
938風の谷の名無しさん:04/01/22 20:33 ID:a+J+qHo1
出てきたのが若いからね。
GISで15歳くらいだっけかな
939風の谷の名無しさん:04/01/22 20:35 ID:j7EO/WQI
>>937
ウルフズレインでも歌を唄って声優したよ
940風の谷の名無しさん:04/01/22 20:44 ID:TVzaQff2
次スレの9を狙ってるのは俺だけじゃないはずだ。
941風の谷の名無しさん:04/01/22 20:44 ID:I9poD4yU
映画で最後の新しい義体になった素子の声の人?
942風の谷の名無しさん:04/01/22 20:46 ID:EGLzRBCa
>>940
やらせはせんぞ・・・
943風の谷の名無しさん:04/01/22 20:46 ID:a+J+qHo1
>>941
そです
944風の谷の名無しさん:04/01/22 20:57 ID:XvzzRpEd
get9ってDVDのOPのやつ?
945風の谷の名無しさん:04/01/22 21:05 ID:W3c2RZQS
>>937-939
真綾のアニメ声優デビュー作って95年の押井版攻殻じゃなかったっけ?
それまでは外画の吹き替えのみ、初主演作は96年放送の「天空のエスカフローネ」。

そのOP曲「約束はいらない」を真綾が歌うことになり(これが真綾のデビュー曲)、
この曲を夫の溝口肇と共にエスカの劇伴を担当していた菅野が作曲したことがきっかけで
菅野は真綾のプロデュースを手掛けるようになったと記憶していたのだが、違うのか?

>>944
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
(´-`).。oO(いい加減公式ぐらい見たらどうなのさ・・・・・)
946風の谷の名無しさん:04/01/22 21:11 ID:YSK7pAQl
ゲッ999
947風の谷の名無しさん:04/01/22 21:19 ID:XvzzRpEd
>>945

TV版OPまだみたことないんだけれど
 DVDとOP違うみたいだし
GET9今頃発売だから地上波版の方かと一瞬思ったよ
948お買い得です。:04/01/22 21:24 ID:kASv/4dm
―――――――――――――――――――――――――――――――
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、全177ステージ。
対戦モード、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有。
いろいろ付けてお試し特価で。       [発売日]  1月 15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。いえ、その価値は十二分にある今どき貴重な
良作だと思うんですが・・。とにかくより多くの方に再評価してもらおうと
いうことでしょう。今回は特別にお試し価格での販売となっているみたいです。
実際、これほどに丁寧に作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに
珍しいと思います。ですのでゲームが好きな方で、このゲームをまだ試して
みたことのない方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
―――――――――――――――――――――――――――――――
949風の谷の名無しさん:04/01/22 21:48 ID:qbFJ1Lv3
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 虚夢回路」 徳間デュアル文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4199051457/qid=1074775552/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/250-1678840-2389035
この小説買って読んだ人います?
おもしろかったですか?

なんか>>948の次に書くと、連続のクソレス広告にしか見えない… (´・ω・`)
950風の谷の名無しさん:04/01/22 21:49 ID:drTlAhid
こういうスレ違いが引き起こす嫌悪感によって、ゲームそのものに対する評価が実際手に取るより事前に、
ひたすらマイナスに進む、ということに、なぜ気がつかないのか。

と言ってワカル香具師ならこういう工作はしないのかも。
(このゲームそのものは好きなんだけどね)
951風の谷の名無しさん:04/01/22 22:21 ID:ZeLFeaHp
>>949
あ〜買うの忘れてた。
イラストが中澤一登ってのが気になるな。
吉と出るか凶と出るか
952949:04/01/22 22:23 ID:uQLQvVh7
>>951
本屋でパラパラとめくったら、中には一枚も挿し絵はなかったっぽい。
中澤さんの絵は表紙と1ページ目に折り込みミニポスターっぽいのがあっただけ。
中澤ファンとしては買っといた方がイイのかなぁ
953風の谷の名無しさん:04/01/22 22:24 ID:9p/n3NJM
>949
あ、俺もここで聞こうと思ってたw
誰かネタバレにならん程度で感想キボン
954風の谷の名無しさん:04/01/22 22:40 ID:ZeLFeaHp
>>952
サンクス。
挿絵ないのかー。
http://www.tokuma.jp/CGI/book/base/books.cgi?proc=4&isbn=4-19-905145-7
表紙調べてみたけど中沢絵としてはいいかもしれんが
少佐として見るにはなんか微妙だね。
アニメーターってイラストレーターや漫画家と違って画集出す機会がほとんど無いから
コレクションとして考えるのなら買っといたほうがいいんじゃない。
955風の谷の名無しさん:04/01/22 22:49 ID:YSK7pAQl
次スレで9とります
956風の谷の名無しさん:04/01/22 23:11 ID:Xb2Im+tR
月(σ゚д゚)σ9〜♪
957風の谷の名無しさん:04/01/22 23:34 ID:OJ2KkIz5
>>956
それだとドラマ枠みたいでやだな
958風の谷の名無しさん:04/01/23 00:38 ID:NKQmdMqx
ここを読んで
もう少佐が、お色気ランジェリー刑事にしか
見えなくなりました……・゚・(ノД`)・゚・。
959風の谷の名無しさん:04/01/23 01:00 ID:RAcwS9gB
原作も殆ど大差ないからいいの>お色気ランジェリー

ヌッチャケそんな素子たんのおみ足ハァハァ
960風の谷の名無しさん:04/01/23 01:03 ID:dteWuBD6
原作はそんなにランジェリーしてないやい
961風の谷の名無しさん:04/01/23 01:04 ID:RAcwS9gB
>>960
どっちかっつーとアレだな。ボンテージスーツ。

ハァハァ
962風の谷の名無しさん:04/01/23 01:14 ID:YcChhZCc
(;σ´Д`)σget9
963風の谷の名無しさん:04/01/23 01:17 ID:UCx+qQa2
来週の第4話のサブタイ「視覚素子は笑う」だけど
最初フツーに「しかく "もとこ” はわらう」
って読んでたよ。「そし」でいんだよね?
まだ見てないから分からんけど、これはかかってるの?
964風の谷の名無しさん:04/01/23 01:20 ID:dteWuBD6
素子でいいです
後は見てください
965風の谷の名無しさん:04/01/23 01:21 ID:dteWuBD6
そしでいいです>○
素子でいいです >×
966風の谷の名無しさん:04/01/23 01:23 ID:qD9r+0I3
(σ・∀・)σゲッナーイ!!

最近すっかり見なくなったなゲッツ
967風の谷の名無しさん:04/01/23 01:29 ID:UCx+qQa2
>>965
どもあんがと(*゚ー゚)
968風の谷の名無しさん:04/01/23 01:32 ID:Oz8PTrX6
>>954
講談社がSACのムック出せば収録されると思う。
969風の谷の名無しさん:04/01/23 01:53 ID:bZUbs91G
ま、最も萌えるのはタチコマタンですが
970風の谷の名無しさん:04/01/23 01:55 ID:LG3WLAMc
(σ・∀・)σゲッナーイ!!
のCD買ってきますた。ラッパの入ったファンク好きにはたまらんね。
でもCDだとあんま「〜捨てちゃった」て聞こえんのよ。なんで?

OPのタイトルが入るところ、誰かも言ってたけど
キラリーンって入るハイライトがバラエティ臭いな。
あそこだけ日テレが作ったとか。

あと、OPのラスト近くで出てくるクロマ姉さんの口が
Д
ってなってるのはなぜなんだ。
971風の谷の名無しさん:04/01/23 03:07 ID:z8yCZYdX
9ゲッツってなんだ?
972風の谷の名無しさん:04/01/23 05:01 ID:Lrco9f3i
EDの曲名って何?
973風の谷の名無しさん:04/01/23 05:14 ID:9ZzQeT3t
次スレよろ〜
974風の谷の名無しさん:04/01/23 05:44 ID:K//fO3Lj
>>972

「田所会長のひみつ?パーティー」
975風の谷の名無しさん:04/01/23 05:57 ID:Lrco9f3i
>>974
まじかい。
じゃget9とうまうまじゃないかい
976風の谷の名無しさん:04/01/23 06:06 ID:U+XIYAzI
ちがう
977風の谷の名無しさん:04/01/23 06:16 ID:DUZ9WpAr
バトーの目になかなか慣れません、なんかジュースのキャップみたいで・・・

性格的には、男気のバトー、人間味のドグザ、人格の課長、だけど
978風の谷の名無しさん:04/01/23 07:06 ID:ivNapd5j
GIGスレで挙がってた↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14459536

海賊業者、適当な仕事してんじゃねえw
一番下の「それでは最後まで宜しくお願い致します。」が
何か微笑ましい
979風の谷の名無しさん:04/01/23 08:16 ID:JmLcg24w
>>974
エンドクレジットをスローして見ると
>「I do」唄・詞 Ilaria Graziano
って表記されている

タイトルからして違うから違う曲なんじゃない?
そもそも試聴してみれば分かると思うが、「田所会長のひみつ?パーティー」は
ED曲とは全く違う曲。

御前さんさあ、幾ら相手が何も知らないからと言ってあんまりいい加減なことを教えるなよ。
980風の谷の名無しさん:04/01/23 09:41 ID:fTMAVe9B
>978
ワラタ
981風の谷の名無しさん:04/01/23 10:19 ID:27sZGxve
↓これが初出?このスレが最初?

619 :風の谷の名無しさん :04/01/20 19:34 ID:gnSwIFq7
OPのGET9、攻殻機動隊のタイトルロゴが出る前のところ
「サランラップを捨てちゃった」って聞こえない?

620 :風の谷の名無しさん :04/01/20 19:45 ID:WWBsIFwF
>>619
空耳アワーに投稿汁

621 :風の谷の名無しさん :04/01/20 19:45 ID:15Yx7QVx
>>619
聞こえる

622 :風の谷の名無しさん :04/01/20 19:48 ID:x5rJ/0n3
>>619
早く投稿しないとパクられるぞ

655 :風の谷の名無しさん :04/01/21 00:36 ID:akKMVZPj
サランラップヲステッチャッタ(´∀`)
Σ(´Д`ゲッ!ナーイ…
982風の谷の名無しさん:04/01/23 12:28 ID:ScPaCuKP
昨日名古屋で二話やってたんだけど、なんか思いっきりカットされてなかった?
ヘリで輸送されてフチコマで降りてくるとこから始まったんだけど・・・
983風の谷の名無しさん:04/01/23 12:32 ID:WyrpwZ3Y
東京では普通だったよ
984風の谷の名無しさん:04/01/23 12:33 ID:XKlxRDV/
>>982
OPテーマは入ってたんだよな?
ビデオ録画を失敗してたってオチじゃないよな?
985風の谷の名無しさん:04/01/23 12:38 ID:rmajM2zD
名古屋、普通にOP→フチコマの個性うんぬんってとこからやってたよ
986風の谷の名無しさん:04/01/23 12:49 ID:J5fzuJ22
次スレ建ててくる。駄目だったら次の方ここで宣言後やってくれい。
987986:04/01/23 12:52 ID:J5fzuJ22
ホスト規制で駄目だった。次よろしく。
(新スレ建つまで雑談はやめとこうぜ。公安9課に捕まるぜ?)
988風の谷の名無しさん:04/01/23 13:27 ID:ppztf3uw
最初の戦車の暴れが無かったのか。ソコがいいのに。かわいそうだな>>名古屋
989風の谷の名無しさん:04/01/23 14:06 ID:K39stWv1
990風の谷の名無しさん:04/01/23 14:13 ID:mtyhhoRk
>>987
体制に媚びるな
991風の谷の名無しさん:04/01/23 14:20 ID:e3bDET0n
えらい攻撃的なFAQだな(w
992風の谷の名無しさん:04/01/23 14:25 ID:nQHkXUOf
>>945
菅野結婚してたんだ・・・しかも夫が溝口だったとは。20へえ〜
993風の谷の名無しさん:04/01/23 14:43 ID:hffPWpni
>992
結構いろんなとこに出てたし有名な話だと思ってたんだけど
知らない人結構いるのね

HMVで溝口氏のCD買おうと思ったら紹介のところに
菅野よう子の旦那さんと書かれてたときはさすがに笑ってしまったけどな(笑)
994風の谷の名無しさん:04/01/23 15:19 ID:7/RIYzDG
地上波で「こりゃおもしろい」と思いわざわざ大阪の知人からスカパー全話分のビデオ送ってもらう。

やべえ、ここまで面白凄いとは思わなかった(´д`;)
でも一通り観ただけじゃ物語の半分も理解できなかったのでもう一回観ます。

金と時間と労力をつぎこんだ作品はやっぱり違うな〜と実感。

でもOPは
(σ・∀・)σ9!!
の方がすき
995風の谷の名無しさん:04/01/23 15:29 ID:fc/x7eJk
いやあ、2話は最初の多脚戦車暴走がよかったねー

とDVD販促しつつ埋め
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 04
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074834255/l50
996風の谷の名無しさん:04/01/23 15:39 ID:pxlpLNNN
997風の谷の名無しさん:04/01/23 15:39 ID:qD4eVPBk
1000
998風の谷の名無しさん:04/01/23 15:49 ID:qD4eVPBk
1000!
999風の谷の名無しさん:04/01/23 15:49 ID:qD4eVPBk
1000!!
1000風の谷の名無しさん:04/01/23 15:51 ID:miTpB2BW
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。