モンキーターン turn.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
TVアニメ『モンキーターン』テレビ東京系列+BSジャパンにて放送中!(全25話)
原作は週刊少年サンデーにて13p連載中!(コミックス1〜26巻発売中)

TV東京公式:
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/monkeyturn/
VAP公式:
http://www.vap.co.jp/monkey/

前スレ:モンキーターン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067966952/
原作スレ:モンキーターン 20号艇(週刊少年漫画板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072204100/
関連情報とかは>>2-10あたりになんかある
2風の谷の名無しさん:04/01/13 22:01 ID:1lk7c4mo
3風の谷の名無しさん:04/01/13 22:02 ID:eDizX84H
■放送局
 ・テレビ東京 土曜日 24:55〜25:25 1月10日〜
 ・BSジャパン 日曜日 24:30〜25:00 1月11日〜
 ・テレビ大阪 土曜日 25:25〜25:55 1月10日〜
 ・テレビ愛知 水曜日 25:58〜26:28 1月14日〜
 ・テレビせとうち 火曜日 25:40〜26:10 1月13日〜
 ・テレビ北海道 水曜日 26:30〜27:00 1月14日〜
 ・TVQ九州 月曜日 26:25〜26:55 1月12日〜

■スタッフ&キャスト
 原作:河合克敏
 監督:秋山勝仁
 キャラクターデザイン:奥田淳
 シリーズ構成:冨岡淳広
 音響監督:渡辺淳
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 アニメーション制作:OLM
 製作:テレビ東京/OLM

 波多野憲二:川島得愛
 洞口雄大:間島淳司
 生方 澄:野田順子
 城ヶ崎ありさ:根谷美智子
 青島優子:高野直子
 洞口武雄:青野 武
 古池勘一:麦人
4風の谷の名無しさん:04/01/13 22:03 ID:eDizX84H
■関連スレとか
 モンキーターン@Webサンデー
 http://websunday.net/monkey/index.html

 どうやらハァハァスレらしいです↓
 澄【モンキーターン】優子part・1
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073177153/
5風の谷の名無しさん:04/01/13 22:03 ID:1z5Fxv5U
>>1
turn00→遊戯王スレと被ってるぞゴルァ!!
6風の谷の名無しさん:04/01/13 22:06 ID:eDizX84H
>5
ケツの穴の小さいこと言わない
7風の谷の名無しさん:04/01/13 22:06 ID:1z5Fxv5U
>>5続き
遊戯王デュエルモンスターズ TURN-24http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071700464/
モンキーターン turn.2(本スレ)http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073998897/
8風の谷の名無しさん:04/01/13 23:26 ID:FVjRcaKj
今録画したの見てたんだがかんなタンが「兄ちゃーん頑張れー」って言ってるな。
(ピットアウト後)
原作だと「憲ちゃん」だからなんか違和感・・・でも(;´Д`)ハァハァw
9風の谷の名無しさん:04/01/13 23:42 ID:MNsC7xtf
露骨にロリ化された青島よりかんなの方が萌える
10風の谷の名無しさん:04/01/13 23:48 ID:itHGWg1c
みっちーの出番だけチェックするか・・・・・
11風の谷の名無しさん:04/01/14 00:06 ID:ipo5UIsO
原作ファン以外が見る必要の無いアニメ
12風の谷の名無しさん:04/01/14 00:10 ID:eO7QRJJO
そういうことは、原作ファンを満足させてるアニメに対して言ってくれ。
13風の谷の名無しさん:04/01/14 00:15 ID:Cfu7HExY
今夜からだな
お手並み拝見といくかのう
14風の谷の名無しさん:04/01/14 00:34 ID:5+6x4Nyn
萬金丹?
15風の谷の名無しさん:04/01/14 00:48 ID:lIw9mMjj
シリーズ構成が脚本がアレなので名を馳せつつある冨岡淳広ってことにに気付いて
ちょーっとっていうかかなりガックリモードだなあ

この人だと説明不足描写不足で視聴者置いてけぼり展開わりとデフォなんだよなぁ。
16風の谷の名無しさん:04/01/14 02:00 ID:oAijZPvV
やっぱりフルCGの部分が違和感あるね
17 :04/01/14 02:33 ID:ImXqbNif
どうせモータボート協会から競艇人気アップのために初回からバンバンレースシーンを出せ、
と言う要求があったんでしょう。
急がば回れと言う言葉を知らない人多いから。
説得できない(しようとしなかった)制作側の責任だけどね。
これでいいと思ってるのかもしれないけど。
18風の谷の名無しさん:04/01/14 03:50 ID:FXUHfpJ2
1話みたけど、1話目かなりおもしろんじゃん。
水の表現もおもったよりよかたよ。
これが続くんなら萌えなしでおけよ。
19風の谷の名無しさん:04/01/14 05:43 ID:uKcJzBoG
CGは思ってたよりはそこそこ良いぐらいの出来になってたからなあ。
とりあえず2話を早く見たい。
20風の谷の名無しさん:04/01/14 11:53 ID:wSISwwoE
でもなぁ研修所からやると、そこで脱落する奴も多いだろうなぁ・・
21風の谷の名無しさん:04/01/14 13:30 ID:2YLqq/9d
1話は入学するまで
2話は入学テスト
3話は入学直後、D組結成
4話はD組の逆襲
5話で卒業試験予選
6話で卒業試験決勝
これくらいのペースでも全話にボートに乗るシーンはあるし、4.5.6話がレースだしいいと思うけどな。
これでもそうとう削ってはいるが。
22風の谷の名無しさん:04/01/14 16:55 ID:CLt1qG3t
青島は、なんとか波多野とくっつかんものかな。
洞口Jrってなんとなく気に入らんなぁ。
23風の谷の名無しさん:04/01/14 17:28 ID:QVN3kiQL
たっくんは一生独身のような気がする(w
24風の谷の名無しさん:04/01/14 18:43 ID:oOUBYpxe
>>8
一応原作でも6巻で言ってる

>>12
満足してるが何か?一括りにするなよ
25風の谷の名無しさん:04/01/14 20:35 ID:CLt1qG3t
>>23
あっ・・・俺もそんな予感。洞愚痴は、一生独身だな。(w
26風の谷の名無しさん:04/01/14 21:30 ID:lSf6qQmW
一日で15レスw
アニメ板だぞここ?w
27風の谷の名無しさん:04/01/14 21:39 ID:QVN3kiQL
心配しなくても放送日は一気にレス埋まるよ。
28風の谷の名無しさん:04/01/14 21:53 ID:WqraTugS
>>26
放送日以外なら普通。NARUTOとかワンピとか見てみろ
29風の谷の名無しさん:04/01/14 21:54 ID:lIw9mMjj
サンデーつながりでガッシュスレも見ろというところだな。
30風の谷の名無しさん :04/01/15 02:25 ID:rIvwkzTy
教習所編やらないのか。
みる価値なしだな。
アニメから入った香具師はさっぱりだろうし。
31風の谷の名無しさん:04/01/15 02:33 ID:IuikkHsQ
北海道始まった
32風の谷の名無しさん:04/01/15 03:08 ID:9WhzEiZp
北海道の時間はひどいな。やっぱり競艇場もボートピアもないからか。
33道民:04/01/15 03:28 ID:X4Inhldz
一話見た
が、いくら何でも端折りすぎだよ_| ̄|○
訓練生中も味があって楽しいのに
取り敢えずコレに乗じて競艇場誘致キボンと
34風の谷の名無しさん:04/01/15 03:34 ID:+Vplp5w8
最北の競艇場って何処なの?
35風の谷の名無しさん:04/01/15 03:51 ID:dMsCFhGw
群馬の桐生だったと思う。
冬に氷張るところで競艇場は無理だろ。
36風の谷の名無しさん:04/01/15 04:00 ID:SL7D7dDz
桐生も閉鎖の危機だったりするんだよなぁ
37 :04/01/15 15:08 ID:Bz8xoYuu
愛知組 感想
@競艇のCMがなかったのはなぜ?これ広告としてすげぇ価値ありだと思うんだけど
Aいきなり卒業から開始かよ
B声優がいまいちのような気がするが、まだこれからなので徐々に慣れるか萎えるか?
C豊嶋が出てた。〔決してセンチファンじゃないぞ、それだけは付け加えておく〕
38風の谷の名無しさん:04/01/15 15:30 ID:AR+O2Rc/
なんで訓練所編がないの?って人多いんじゃない
訓練所編があってこそ、各キャラの性格がよくわかって
お互いの対決が面白くなると思うんだけどなあ。

桐口、波多野のライバル対決。
訓練所をクビになりかけた、D組(落ちこぼれ)
たちの巻き返し。
とか面白いとこいっぱいあるのに
ていうか、競艇の基本が訓練所編で一番わかるし
面白い、オレもこれ見て競艇場に行く気になったのに

やっぱ半クールで終わらせようとしてるから詰め込んでるのか?
深夜枠じゃなく、ゴールデンにして欲しかった
ちぇ〜
39風の谷の名無しさん:04/01/15 15:41 ID:aSMfqwAt
必殺技オラウーターンをひっさげて
山から猿が降りてきて村の作物を荒らした
 
全22巻
40風の谷の名無しさん:04/01/15 15:47 ID:aQYP9GOc
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

宣誓式ではこれでもかってぐらい、ナチ式敬礼が見られる
凄い作品ですね(*´Д`)

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
41風の谷の名無しさん:04/01/15 16:45 ID:hRZfd6no
>>37
放送開始直前に無かった?
4241:04/01/15 16:46 ID:hRZfd6no
訂正
放送開始直前に無かった? >CM
43風の谷の名無しさん:04/01/15 16:50 ID:is6p0ZPy
原作読んでてアニメを見た感想
普通に楽しめた(原作好きだからかも
ただ、教習所編をすっ飛ばしたのはいただけない。
原作は競艇入門漫画として最適なだけにアニメを見て
原作、競艇に興味を持ってくれる人がいればうれしい。
僕は原作好きなので次回のアニメは見るけど、
アニメから見た人が次回を見てくれるかわからない。
見てくれれば面白くなっていくのでうれしいけど。
44風の谷の名無しさん:04/01/15 21:24 ID:jmN7oiPa
前半のキープレイヤーである庄野弟はでてこないのかな
45風の谷の名無しさん:04/01/15 22:37 ID:zqZX0pAt
せとうちなんか放送前、競艇場の宣伝ばっかだぞ
46風の谷の名無しさん:04/01/15 22:39 ID:8vHNiFUo
仁D以来の3DCGが生きてるアニメだね
47風の谷の名無しさん:04/01/15 22:49 ID:p8WLZ7YE
すでにエリア88はなかったことにされてるとは・・・
48風の谷の名無しさん:04/01/15 23:30 ID:H4msLj5U
わざとかもしれんがCG以外の部分も
全体的にアンチエイリアスが掛かってる様なぬるめの画だな。
49風の谷の名無しさん:04/01/16 12:40 ID:t0CR5xRa
>>37
C←雉も鳴かずば撃たれまいに…
50風の谷の名無しさん:04/01/16 13:15 ID:2QK8O6j9
>>38
激しく同意

青島の声は駄目だろあれ
青島ってもっときりりとした声だと思うのだが
51風の谷の名無しさん:04/01/16 16:50 ID:7f6k5IA4
声優には悪いが監督らが狙いすぎたんだよ、きっと
52 :04/01/16 17:15 ID:8V9E3Yll
美少女のおま☆こが…超エロすぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
53風の谷の名無しさん:04/01/16 21:22 ID:/ziv3rJf
放送中の作品でこのレス数・・・アル意味貴重な作品だネ
54風の谷の名無しさん:04/01/16 21:30 ID:blwLYSUQ
前スレでエリア88を見ればこのCGに不満を感じなくなるとあったので
見てみましたが・・・・・
あちらの方が圧倒的にCGの使い方がうまいです
人をCGで書いちゃいかんよなあ・・・それもアップにするなんて
正気の沙汰じゃない

これが2,3年前の作品なら見れなくもないけどなあ
55風の谷の名無しさん:04/01/16 21:47 ID:P0r0HJDO
>>40
 競艇場に行けば、「世界一家・人類兄弟」のスローガンや
笹川良一の写真や銅像が見られるぞ。実際の選手はボートに
敬礼するだけでなく、写真にも当然に行うのだ。競艇場を北
朝鮮に例えると分かりやすい。
56風の谷の名無しさん:04/01/16 21:55 ID:Sl5hGn95
>>54
メカの動きに関しては圧倒的にエリア88の方が不自然だろ
人物に関しては概ね同意
57風の谷の名無しさん:04/01/16 23:21 ID:cmAyFxdy
>54
君が正気の沙汰じゃないな。
58風の谷の名無しさん:04/01/16 23:51 ID:0qkGTabq
>>54
エリア88が上に見えるとは・・・逝ってよし!
5954:04/01/17 00:44 ID:HqpkZCb3
あくまでCGの「使い方が」です

モンキーターンは使うところを完璧に間違ってる
60風の谷の名無しさん:04/01/17 00:50 ID:Z+Ws9AFi
54は真正のアホのようだな
6154:04/01/17 01:08 ID:HqpkZCb3
あのCGキャラに不満がないのか・・・

そういう人はFFの映画も楽しめるんだろうな
最高レベルのCGも使い方を間違うとゴミになる
いい例の映画だが
62風の谷の名無しさん:04/01/17 01:11 ID:NOVELNrY
>>61
まあ、レース以外は普通だったし。
つか、FFはCG以前の問題も山程あるだろ
63風の谷の名無しさん:04/01/17 01:22 ID:Z+Ws9AFi
本当に54はアホだな。
説明してやるぞ。
エリ88のCGはほんとにひどいシロモノでな、そんなものを「使い方」が「圧倒的にうまい」
って言ってるのがアホの中のアホなんだよ。
あれこそ手書きでやった方がマシというか、事実20年前のアニメにも劣ってるシロモノ
なんだよ。エリ88のCGの最高の使い方といったら放送中に1秒たりとも使わないことだな。
64風の谷の名無しさん:04/01/17 01:56 ID:iCRMfEdp
うむ。
モンキーターンのボートの上の人に関しては
放送直後から文句が散々書かれてるように、大方の人間が不満を持っている。

しかしエリア88よりはマシだっていうのがせめてもの救い(w

CGは今後進化してまともになっていく可能性が無い訳じゃないので
それに期待するしか無いね。
65風の谷の名無しさん:04/01/17 01:56 ID:FcGBfP63
だあかぁらぁレースシーンの選手キャラCGに不満 
てのだけを声高に言いたいのは判ったヨ >>54
もちろんそうだ、このスレの誰一人100%満足ではないよ その点は
だがそれは 水面・ボート・挙動の出来に比べたら やや許せる範囲の事
だって気づいてくれ
エリア88のほうは 全てがぶち壊し

66風の谷の名無しさん:04/01/17 02:13 ID:BTWzxDoQ
FFの映画を楽しんだのは>>54という事で
この話題は 糸冬 了
67風の谷の名無しさん:04/01/17 04:29 ID:/Yvz0Cqd
ていうかTVアニメという事を考えれば、レースシーンすべてを
CGを使わずセルで描けば、もっと酷いものになるのは目に見えているわけで、
そういうレベルでは充分以上満足できるレベル。
例えばハーロックは、アルカディア号をCGで描かなかったばかりに、
引きや止めオンリーで、全く動きが無いつまらないものになっていた。
そんな迫力の無いレースシーンを見たいのだろうか。
もしくは頭文字Dのように薄っぺらいキャラがボートに乗っているような作品を見たいのか…。
68風の谷の名無しさん:04/01/17 05:44 ID:moijmsxW
出来の悪いものをより出来の悪いものと比べる事で満足感得ようとするのは不毛だからやめれ。
69風の谷の名無しさん:04/01/17 07:05 ID:Z+Ws9AFi
おIDがmsx>68
70風の谷の名無しさん:04/01/17 08:52 ID:tHTutMwM
CGの使い方をあーだこーだ言ってる香具師が居るけど、オレ的にはボートが水面を滑らなかったから安心した。
71風の谷の名無しさん:04/01/17 09:02 ID:zLsdSZDN
1話見たんだけどOPのセル画のレースシーンは良いと思ったけど
本編のCGのレースシーン見たらショボンって感じ。
俺の中では捨てかなって思ってるけどこれからストーリーで
面白くなっていくのかな?漫画読んでないんで教えてエロい人
72風の谷の名無しさん:04/01/17 09:24 ID:Z+Ws9AFi
アニメは割とオリジナル構成になりそうだから原作読んでてもそんなのは予測しがたく
73風の谷の名無しさん:04/01/17 09:38 ID:iCRMfEdp
少なくともエロい展開はないよ(w
74風の谷の名無しさん:04/01/17 10:16 ID:tPRpBkMt
>>73
いや、萩原ねーちゃんの全裸が・・・・・カットかなぁ。

しかしこのスレ見て、エリア88が放送されてることを始めて知ったよ。
75風の谷の名無しさん:04/01/17 11:00 ID:KaQv+0TS
76懐かしいな:04/01/17 11:04 ID:tHTutMwM
河合が描いたエロでは最強だよな
77風の谷の名無しさん:04/01/17 11:48 ID:tPRpBkMt
>>75
確かに最強
78風の谷の名無しさん:04/01/17 12:02 ID:iCRMfEdp
これに対抗できるのは、ありさのパンチラぐらいだよな
79風の谷の名無しさん:04/01/17 12:09 ID:VXt2vszF
レースシーンを見て結構やるジャンとか思った後
あの船の上の人形を見て激しく萎えた

レース部分はロングショットとボートが中心になるところだけ3DCGで
人物は手描きか2DCGにしてほしかった
CGツールでレタッチすれば3DCGと違和感なく合成することなんか簡単だと思うし

レースが見たければレジャーチャンネルで見るし
そこで見られない駆け引きやなんかを見たいんだけどね・・・


80風の谷の名無しさん:04/01/17 14:23 ID:VaCknN0+
>>75
チクショウ、また読みたくなってきたじゃないか
81 :04/01/17 20:24 ID:uh2GalfD
スタリオンって燃費や乗り心地いいの?
東京の三茶から福岡のやまと競艇学校まで行くとすると
高速代やガソリン代で往復いくらかかるのだろーか・・・

素直に飛行機に乗せときゃいいものを・・・
82風の谷の名無しさん:04/01/17 22:08 ID:AQcoQ8A3
ドラマでは無理だったのか?
83風の谷の名無しさん:04/01/17 22:37 ID:4GYs9g+N
>81
どっちも良くない。
84風の谷の名無しさん:04/01/17 22:55 ID:8sjg0Q3a
>>68
TVアニメなんだから、その想像できる低予算の範囲で出来を比べるのは当然。
引き合いに出されちゃってるエリ8はその範囲でもアウトな訳で、こっちは合格点、ってだけの話で。
85風の谷の名無しさん:04/01/17 23:24 ID:T2qrENZi
>>81
要するに、本栖からやまとに変更したことを
脚本がすっかり忘れてたわけでだよな。
他にも、やまとだと事情が変わってくる部分に
まったく対応してないし、ちょっと脚本がずさんすぎる。
86風の谷の名無しさん:04/01/17 23:38 ID:sWWjrhNY
でも、単行本のカバー4コマにあった、「ここから江戸時代の干拓地です」の看板の
小ネタ入れてたから、忘れていたってことはないな。
澄いないようだ→香子さんに優勝のチューおねだり→いつの間にか来てた→ビンタ
のネタをやりたいがための遅れてくるというふりだが、それなら時間間違えてタクシーでも
別にいいし、スタリオンで東京から来る必要ない。つか、有り得ない。
87風の谷の名無しさん:04/01/18 00:11 ID:Qy7aCXIB
河野さんきしょうなのか…_| ̄|○
88風の谷の名無しさん:04/01/18 00:17 ID:CVRJbnsi
>>85
別に現実とリアルタイムでリンクする必要ないだろ。
89風の谷の名無しさん:04/01/18 00:21 ID:okfp0Cvm
>88
競艇業界をスポンサーにつけようとするなら
現実とリンクしないとダメだって事だな。
90風の谷の名無しさん:04/01/18 00:23 ID:YwrQJSCG
>>85
リアルタイムでリンクする必要ないからこそ、本栖のままで良かったんだよ。
変えたんなら、物語上でのつじつまをあわせるべき…と言ってるだけ。
91風の谷の名無しさん:04/01/18 00:56 ID:IWhUNfeQ
よし、グラヴィオンは切った
俺にはマンキタンだけだ
92風の谷の名無しさん:04/01/18 00:57 ID:yy3opmf0
実況はどこ?
誘導キボンヌ
93風の谷の名無しさん:04/01/18 00:57 ID:kiXudflL
今日も糞だったら切ろうかな
94風の谷の名無しさん:04/01/18 00:57 ID:KYARurZF
モンキーターン 実況スレッド その 1
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1073737010/
95風の谷の名無しさん:04/01/18 01:00 ID:yy3opmf0
>>94
サンクス!
96風の谷の名無しさん:04/01/18 01:04 ID:IWhUNfeQ
ラブコメが激しいな
97風の谷の名無しさん:04/01/18 01:05 ID:smOYrCX1
100物語>>>>猿周り
98風の谷の名無しさん:04/01/18 01:08 ID:IWhUNfeQ
一人 目の構造がおかしい人がいるのですが…
99風の谷の名無しさん:04/01/18 01:10 ID:bYuxfHtS
100風の谷の名無しさん:04/01/18 01:18 ID:IWhUNfeQ
おいおい、禁止されてるのかよ
意味わかんねぇ
101風の谷の名無しさん:04/01/18 01:20 ID:KYARurZF
はしょるしか能がないのか脚本家!
102風の谷の名無しさん:04/01/18 01:22 ID:MyrCR2rY
んー、地味に面白い
103風の谷の名無しさん:04/01/18 01:22 ID:sO3nYMFX
なんだかなー
端折られまくりの割には変なとこで詰め込んでるし
ストーリぶつぎりでが話が見えねー
やっぱレースシーン見せるだけのアニメか・・・
104風の谷の名無しさん:04/01/18 01:22 ID:KYARurZF
CGの方は妥協できる十分なクオリティなのに、ああ。


ところで転覆ワラた
105風の谷の名無しさん:04/01/18 01:22 ID:rAYsjs2P
あんまり面白くないからストーリーを楽しむんじゃなくて
波多野の兄ちゃんがどれくらい出るのか観察するアニメとして見ることにした
106風の谷の名無しさん:04/01/18 01:23 ID:mbLDJfqV
コミックスで現在やまと教習場でモンキー教えていると描写が
あったのにアニメはそこは無視して禁止ですか・・・。
やはりアニメ1クール波多野の思い出話のしてでも本栖にする
べきだったような気がします。
107風の谷の名無しさん:04/01/18 01:23 ID:Ar8+F4eZ
絵が前回より良くないか?少なくとも一話より河合の絵っぽく見える。
108風の谷の名無しさん:04/01/18 01:23 ID:IWhUNfeQ
で、モンキーターンをひとしきり決めたけど
他に何を練習するのよ?
 
スラムダンクきめまくりの桜木花道みたい
109風の谷の名無しさん:04/01/18 01:23 ID:Z2pCYfTF
原作好きだけど
2話目も結構おもしろかった。
レースシーンも手抜き感がなくて好印象。
次回も期待だ。
110風の谷の名無しさん:04/01/18 01:23 ID:SNUpTvp0
熱いね〜。
おもしろかった。

「競艇場で会おう!」ってのがしつこいのは、ご愛嬌ってもんか。
111風の谷の名無しさん:04/01/18 01:24 ID:KYARurZF
>108
オラーウーターン、∀ターンなどが出てきます。お楽しみに
112風の谷の名無しさん:04/01/18 01:24 ID:fYJpDDW5
今週初めて観たけど、なかなかイイね!
声優さんがイメージ通り。
ちゃんと競艇のうんちくを語らせてるし。
CGも迫力抜群だし、動きもいい。

ところで、本栖湖の研修生時代はやんないの?
というか、やまと? こんな所で現在に合わせなくても・・・・
113風の谷の名無しさん:04/01/18 01:25 ID:MyrCR2rY
>>110
確かにあれはしつこかった(w
114風の谷の名無しさん:04/01/18 01:25 ID:c4YBxoQL
面白いような気がするんだが気のせいか?
115風の谷の名無しさん:04/01/18 01:26 ID:Ar8+F4eZ
なんでやまとにすんだろな。本栖でいいじゃん。
前はそこだったんだし。ついでにそこならホントに
モンキー禁止してて万々歳だろに。
116風の谷の名無しさん:04/01/18 01:27 ID:IWhUNfeQ
確かにそれなりに面白いけどところどころギクシャクしてんだよなぁ
それっぽく作りすぎっていうか…
117風の谷の名無しさん:04/01/18 01:27 ID:MyrCR2rY
アニメからの人は、楽しめてるのかな?
俺は原作知らない。んで、楽しい
118風の谷の名無しさん:04/01/18 01:27 ID:KYARurZF
>114
まあ原作はこの話の直前あたりから面白くなってきてるから
119風の谷の名無しさん:04/01/18 01:28 ID:r6IqAD6h
OPのありさでついつい噴き出してしまう
120風の谷の名無しさん:04/01/18 01:28 ID:NqPrQ1lb
やまとにしたのは美術設定とか作るのにもう本栖の取材が出来ないからってだけなんじゃない?
121風の谷の名無しさん:04/01/18 01:29 ID:E+Thu/+T
やっぱり本栖編を1クール使ってでもやるべきだったな
「競艇場で会おうぜ!」の重みがまったく違ってくる
ほとんど原作読んでる奴が視聴者だろうし、
原作知らなくてもアニメ好きなら面白さがわかるはず
122風の谷の名無しさん:04/01/18 01:29 ID:KYARurZF
突風にびくりとも動かないありさのスカートの描写がなかったのは減点だなあ

っていうか見事にひるがえるスカートすら見せないテレ東がにく(ry
123風の谷の名無しさん:04/01/18 01:29 ID:Z2pCYfTF
スミと波多野の過去話をやってくれ・・。
ってもう無理かな・・。
124風の谷の名無しさん:04/01/18 01:30 ID:qmBtn4AA
約束云々ってなー・・・・原作読めってことか
研修生時代も何話か使って少しくらいやればよかったのに
競艇場で会おうってのもしつこすぎてやっぱ萎える
所詮広告アニメってのがありありと感じられて
まあそれなりに面白いんだけど
125風の谷の名無しさん:04/01/18 01:30 ID:eJDpz1f/
>>117
十分楽しめてるよ。声もそれほど違和感なし。
本栖時代を完全にはしょってしまったのはびっくりしたけど。
あれじゃあ山崎はただの口だけ男・・・。
126風の谷の名無しさん:04/01/18 01:30 ID:2XDxqlOP
最終回みたいな展開でした
127風の谷の名無しさん:04/01/18 01:30 ID:c0O4BFja
手堅い作りで良かった
本巣削られたのを除けば、上手くやってるよな

あとは細かい部分だけど、水面で艇が跳ねるとき
跳ねるときと落ちるときの動きが同じ速度だから違和感があるんかな
跳ねるときは間の動き無しで、パーンと水に叩き上げられるような感じで良いと思った

>>115
ディアボーイズのアニメみたいに冒頭に断り書きして、本栖のままでも良かったかも
128風の谷の名無しさん:04/01/18 01:31 ID:FOoJYaAS
波多野の成長を書いてないから
どれだけ大変なもので
その中で波多野の才能と能力がどれだけ抜けてるかが
まったくわからない
駄目じゃん
129風の谷の名無しさん:04/01/18 01:32 ID:fYJpDDW5
本栖湖が無いことでカットされた部分で個人的には

・山崎パパ
・青島さんの志望理由と父の死
・青島さんのサウナシーン

が惜しい。
130風の谷の名無しさん:04/01/18 01:33 ID:eJDpz1f/
>>129
同意。特に最後の。
131風の谷の名無しさん:04/01/18 01:33 ID:Z2pCYfTF
>>129
2番目に禿同。
3番目に狂おしく禿同。
132風の谷の名無しさん:04/01/18 01:34 ID:CDCPf/dx
あまりにはしょりすぎだったのが非常に惜しい・・・。
133風の谷の名無しさん:04/01/18 01:34 ID:CVRJbnsi
>>108
メカニック技術が弱いのでそれの強化。
134風の谷の名無しさん:04/01/18 01:35 ID:IWhUNfeQ
このあとの展開が激しく不安なのですが
モンキーターンだけで話作れるの?
あと主人公は連戦連勝ですか?
135風の谷の名無しさん:04/01/18 01:36 ID:E+Thu/+T
あれだろ、本栖編はOVAでやるんだろ
136風の谷の名無しさん:04/01/18 01:36 ID:9lcxGSIv
>>129
俺は教官水神祭がなかったのが
あとあそこの場面で原作にあったナレーションを入れて欲しかった
137風の谷の名無しさん:04/01/18 01:36 ID:r6IqAD6h
風描写はどうなるのかね?
138風の谷の名無しさん:04/01/18 01:36 ID:Z2pCYfTF
>>134
予告見た?
あと、モンキターンっていうタイトルだけど、
別にこれだけが売りって訳じゃないよ、原作は。
139風の谷の名無しさん:04/01/18 01:36 ID:fYJpDDW5
>>134
ネタバレになるから詳しくは書かないが、当然いくつかの障害にぶつかるよ。
だからこそ原作は面白いわけで。
140風の谷の名無しさん:04/01/18 01:37 ID:wYHrz9ne
>>136
厳しくされた描写がないからあんま感動できないし。
141風の谷の名無しさん:04/01/18 01:37 ID:KYARurZF
>134
モンキーターンだけじゃないよ。
っていうかこの後はみんなモンキーターンが標準装備になるので。

この後の見所ですぐに来るのは「ツケマイ」かな。
これは競艇ならではの必殺技。これがどう再現されるか、スタッフ腕の見せ所だ
142風の谷の名無しさん:04/01/18 01:38 ID:AwAUqjTo
>>135
もしそれやってくれたら
TV版とまとめてDVD買うよ
>本栖編OVA
143風の谷の名無しさん:04/01/18 01:38 ID:fYJpDDW5
>>136
ナレーションが無いのは痛いね。
うんちくを登場人物に語らせる方法を使っているが、ちょっと違和感。
144風の谷の名無しさん:04/01/18 01:38 ID:IWhUNfeQ
>>138-139
>>141
 
どうもありがとう
モンキーターンで皆が驚く展開は今日までということですね
145風の谷の名無しさん:04/01/18 01:39 ID:wYHrz9ne
ツケマイ波多野はやんないからなあ。
スタートをひたすらみせてほしい
146風の谷の名無しさん:04/01/18 01:39 ID:dX2RgjUD
>129
青島は47kgあるとみっちゃんが言ってたから、サウナでは
デブに見えるだけだろう。リアル競艇のルールが変わったからと
言って、何で安直に体重増やすかな。

水神祭で、救命胴衣も付けてないのに波多野たちが胸まで出て
浮いてるのはすごい。足で水をものすごい勢いで掻いているに
違いない。w

147風の谷の名無しさん:04/01/18 01:39 ID:KYARurZF
うーん、基本的にこれはDVD買う気ないけど研修所編がDVD特典映像でやられたり
したら買わざるをえないなあ。サウナ万歳
148風の谷の名無しさん:04/01/18 01:39 ID:sO3nYMFX
なんか話のテンポからして、最終話は波多野の最初のダービーっぽいな
んで、漫画と違って優勝して澄との約束はたして終わりとかなりそうなヨカン
149風の谷の名無しさん:04/01/18 01:40 ID:KYARurZF
>145
やるよ。
150風の谷の名無しさん:04/01/18 01:41 ID:smOYrCX1
風になびくスカートが無かったのはいかがなものか。
151風の谷の名無しさん:04/01/18 01:42 ID:Z2pCYfTF
サンデーアニメはオリジナル最終回が
多いからな。
ガンバリストとか美神とか。
152風の谷の名無しさん:04/01/18 01:45 ID:IWhUNfeQ
ガンバは割と面白かったなぁ
153 :04/01/18 01:46 ID:3gywPcO6
はづきタン萌えの俺としてはあの超いいかげんなはづきタンは許せない・・・。
あと既出だろうけど、勝木はいないんだな、まあ確かにいてもしゃべらないからいいんだろうけど。
154風の谷の名無しさん:04/01/18 01:52 ID:PWtLcbFc
原作ほとんど見てないんだが普通に面白い
155風の谷の名無しさん:04/01/18 01:53 ID:Z2pCYfTF
サンデーアニメではガンバが一番おもしろかった。
でも、モンキーターンはそれを超えそうだ。
156風の谷の名無しさん:04/01/18 01:55 ID:y4M2WsCc
可も無く不可も無くまとまってる感じだけど、十分面白いね。
原作はプロデビュー辺りまでしか読んでないけど、また読んでみたくなった。
つーか確実にもっと面白く出来るんだよなぁ、これ。
このスタッフで金と時間が有れば。
つくづく惜しい。
7時台にやって欲しかった。
157風の谷の名無しさん:04/01/18 01:56 ID:kiXudflL
淡白なアニメだなぁ
レースシーンも迫力ないしつまらん
158風の谷の名無しさん:04/01/18 01:56 ID:FOoJYaAS
どこを立て読みなんだ>>156
159風の谷の名無しさん:04/01/18 01:57 ID:E+Thu/+T
とりあえず、みっちゃん萌え、と
160風の谷の名無しさん:04/01/18 01:59 ID:okfp0Cvm
盛り上がらねぇ〜
あの面白い原作をどうやったらあんなに面白くなくできるんだ?

個人的には1話より面白くなかったぞ
161 :04/01/18 01:59 ID:xbV46BXU
本栖編がないのは不満だったが
それはそれとして2話は普通に面白かった。
今後も期待。
162風の谷の名無しさん:04/01/18 02:01 ID:K6LCji1X
これよく見るとOLMは製作とOLMデジタルしか参加してない。
1,2話でグロス班って何…?
163風の谷の名無しさん:04/01/18 02:07 ID:FOoJYaAS
こういうので良しとする客がいると
駄作アニメばかり増えるぞ
企画の段階で1クール分か2話分くらいの大まかな展開くらいあげておけ
バカじゃなけりゃこんなもんじゃ無理ってわかるだろう
本来サンデーの持ち込み審査厳しいって評判なんだから
駄目なら他の作品あてればいいし
なにも猿にこだわらなくともからくりとかいいじゃねえか
サンデーマンガのいいところのひとつは
キャラがしっかり書き込まれた上で成り立つ物語性なんだから
いい所全部無視してたらただの別物だし作品として成り立たん
164風の谷の名無しさん:04/01/18 02:09 ID:vfM3ZesU
>>146
青島は研修時代(サウナ時)40kgだぞ
ちなみに今でも45kgだ<今週のサンデーより
165風の谷の名無しさん:04/01/18 02:16 ID:tbTTbnY1
今回の無粋なツッコミ

・スタートで苦労してた前フリもないのに「最高のスタートを決めた」のセリフ
・山崎ほったらかし
・モンキーが禁止だという衝撃の事実発覚
・筒井先生が来てる
・だったら澄ちゃんとありさちゃんを一緒に連れてきてやれよ
166風の谷の名無しさん:04/01/18 02:24 ID:bYuxfHtS
>>164
原作は40kgだったのにアニメでは47kgに変更したため、仮にサウナシーンが
あっても+7kgデブに見える、と>>146はいってるんだろう。
167風の谷の名無しさん:04/01/18 02:32 ID:vfM3ZesU
そういえばアニメで47kgに変更になってたのか、すまんかった
でもあの時点では設定上痩せてるはずだからなぁサウナも小林さんの付き合いだったし
しかし研修篇がなくなったのは本当に惜しい
168風の谷の名無しさん:04/01/18 02:43 ID:S/FPz6sK
本栖編を1クールやって、今日のが最終回だった方が良かったって事にならない事を祈る
169風の谷の名無しさん:04/01/18 02:53 ID:Qy7aCXIB
何か君望の流れと同じだな…
170風の谷の名無しさん:04/01/18 02:54 ID:bYuxfHtS
>>167
いま原作みたら、卒業レース時43kgになってるので、正しくは+4kgでした。
171風の谷の名無しさん:04/01/18 03:26 ID:FOoJYaAS
青島の身長と体格を考えれば4kgははっきり目に見えてわかるだろうね
172風の谷の名無しさん:04/01/18 05:01 ID:nk4uDA+u
何センチなの?>青島タソの身長

>>162
前スレにもあったけど、実制作はAIC。
ゴーダンナーでもOLMからAICに丸投げしてたし。
173風の谷の名無しさん:04/01/18 05:59 ID:VJ2E+ukJ
40kgの予定が某スポンサーからいちゃもん付いたので47kgにしたのでは?
最低重量以下の選手は居ませんって事でw
174風の谷の名無しさん:04/01/18 07:08 ID:iu6smkl6
競艇のルールの細則が、連載当時からちょこちょこ変っているというのもあるよ。
175風の谷の名無しさん:04/01/18 09:34 ID:uaje6qKx
>>169
どこらへんが?

しかし君望で思ったんだが
なんでキショーが出てんの?
176風の谷の名無しさん:04/01/18 09:42 ID:IWhUNfeQ
養成所がはしょられてると言われてますが
 
波多野とその幼馴染の仲もはしょられてる気がするのは俺だけですか?
2話にして出来上がりすぎじゃないですか?
「お嫁さんになってくれたらねぇ」 僕も気が早すぎだと思いました。
あとモジモジしてる割には顔ひっぱたいたり彼女ヅラしすぎだと思います
いえ、嫌いじゃないですがああいう性格の子。
177風の谷の名無しさん:04/01/18 09:58 ID:WlcO6xYb
>>177
描きたい物と観たい物にギャップがあるんだよね。
見たい方(特に原作しってる奴)はこの作品のもっと人間的な所を見たいわけ、
波多野の成長していく過程とかその周りの模様とかの人間ドラマ部分を見たがっている。
作り手は単純に競艇を面しろかっこよく描きたいだけ、ようは競艇人工を増やしたいだけだから。
なので人間ドラマ的な部分ははしょられる。
178風の谷の名無しさん:04/01/18 10:48 ID:7yG12oqR
せっかく本物のファンファーレ使ってるのに優勝戦のファンファーレじゃなくて、萎。
あと、原作当時から結構ルールが変わってるからそこをどうしてくるか。
ST展とかFKSとか。
179風の谷の名無しさん:04/01/18 10:50 ID:m1YGPa0E





                 つうか>>15が悪い




                                                             
180風の谷の名無しさん:04/01/18 11:20 ID:+rdqvR8X
>>178
女子の体重がそうであるように、最初から現在のルールで行くようなので、
スタ展はあるだろうし、FKSはないと思う
181風の谷の名無しさん:04/01/18 11:45 ID:0MTXCcKR
もう坊主頭は卒業ですか?
182風の谷の名無しさん:04/01/18 13:57 ID:Wi+O/RsP
青島の声、先週よりかはよく感じた。先週は少しだったからかもしれんけど
183風の谷の名無しさん:04/01/18 14:29 ID:CDCPf/dx
 本栖編をもっとして欲しかった・・・。
 1話見逃したので「マラソンか最初の教練(右向け右だっけ?)かな」
と勝手に思ってたので、いきなり卒業レースが始まった時には激しく萎えてしまった・・。
 
 もちろん今後には期待するが。

184.:04/01/18 14:48 ID:XMiaKt/6
CGのレースシーンはそのままゲームソフトに流用出来そうだね。

PSの「蛭子能収の大穴競艇」を思い出してしまったよ、
モンキーなんかは存在せず、只々単調なゲームだったが結構燃えた記憶が。

185風の谷の名無しさん:04/01/18 15:03 ID:7IP5ZVs5
放送後なのに書き込みすくないねぇ。1話でかなりの人が切ってしまったか
186風の谷の名無しさん:04/01/18 15:29 ID:Qy7aCXIB
>>175
モンキー:養成所2話しかやらないのかよ!
      もっと養成所時代に時間掛けろよ!
君望:1章2話しかやらないのかよ!
    もっと1章に時間掛けろよ!

紀章はドラマCDから君望に関わってる
187風の谷の名無しさん:04/01/18 18:24 ID:nKsITQ5Z
自分もそれなりに面白かったと思う
原作厨ですまないが、養成所編は1クールとはいかないまでも
半クールは割いても良かったと思う。
次の山場は・・・・師匠登場かな?
ところで、何クール続けるつもりなのかな?
188風の谷の名無しさん:04/01/18 18:39 ID:Fp5jbHSE
>165
中年教師は、波多野を口実に萩原としっぽり(w
189風の谷の名無しさん:04/01/18 19:40 ID:B+ycMJd2
>187
全25話って>1に書いとるやん
190187:04/01/18 20:09 ID:nKsITQ5Z
>189
スマソ、見てなった
逝ってくる
191風の谷の名無しさん:04/01/18 22:09 ID:XyhSxlR+
>>186
キショーが君望に関係してるのはいいんだよ
しかしなぜモンキーターンの声優なのか・・・
萌え系のアニメじゃないのにな
ま、仕事あってよかったんだとは思うけどさw
192風の谷の名無しさん:04/01/18 22:57 ID:cDkzKSag
アニメの波多野は浜野谷よりも菊地孝平に
顔が似とると思うが脳。
193風の谷の名無しさん:04/01/18 23:03 ID:Tz0HCVca
「愛知の巨人」なんてうれしくない名前だぎゃ
194風の谷の名無しさん:04/01/19 00:11 ID:XJae0q5e
うむ。愛知の龍とかならまだしもな
195風の谷の名無しさん:04/01/19 00:23 ID:tuU95nPI
ゲーム化決定だってね。
CGのクオリティはどんなもんかな?
PS2だからそんなによくきないか?
196風の谷の名無しさん:04/01/19 00:29 ID:jJVCKl/Z
25話全部養成所での青春グラフティーの方が面白いよ。
197風の谷の名無しさん:04/01/19 00:48 ID:XJae0q5e
>>196
もう遅い
198風の谷の名無しさん:04/01/19 01:29 ID:c3pvUbWR
1話見逃して、今BSで2話を見たのだが、
これで大丈夫?っていうのが本音。

自分も原作知ってるんだが、
今の競艇事情とこれってマッチしてないところが気になった。
手元にマンガがないので確認できないが、
卒業レースの時って、イン取りなんかしてた?

本当の卒業レースはアウト取りが基本。
それがないまま、前づけなんかやるなんて
これいいのかと・・・

本栖湖時代がないとか、競艇用語の説明がないとか
言う輩が多いみたいだが、
>>178氏も言ってるみたいに、スタート展示・FKS等を
今の本栖湖では教えているはず。
原作のまま本栖湖編をやったら、
間違った競艇知識を植えつけることになり兼ねないので、
端折ったのではないか?


今後の展開は、イニDみたいに
レースの駆け引きをメインにしていくのではないかと予想。
人間関係のところが省略されそうでなんか嫌だな
199風の谷の名無しさん:04/01/19 01:56 ID:ta+u8FyQ
>>198
>原作のまま本栖湖編をやったら、
>間違った競艇知識を植えつけることになり兼ねないので、

「この物語は〇〇年を舞台としています」
の一行付け加えりゃいいだけだろ。
200風の谷の名無しさん:04/01/19 02:27 ID:xPZklQV0
本栖のままがベストだけど、やまとに変えてもいけたかもしれない。
変更したことにあわせて、ストーリーやセリフをきちんと調整してくれてれば。
それができてないから、原作開始当時と現在の状況が妙に混ざり合って、
矛盾だらけになってる。カンベンしてほしいよなぁ。
201風の谷の名無しさん:04/01/19 03:42 ID:kMB8GxaH
これで競艇見たいヤツって
増えるとはとても思えないが
202風の谷の名無しさん:04/01/19 04:20 ID:tGNvToSq
押し込んで低脳なアニメ作るな!!
203風の谷の名無しさん:04/01/19 11:15 ID:8IkKP3Jf
CGになった時、顔が変なポリゴンで怖いよー
むしろヘルメットで表情を分からなくした方が良くはないだろうか
204 :04/01/19 12:03 ID:lBxbC6+x
やまとだと優子嬢との出会いそのものがありえない状況なので
青島-波多野のフラグは立たずに完全スルーになると予想してみる。

つーか澄ちゃんよりもみっちゃんの方が今のところフラグ立ちそうだな。
205風の谷の名無しさん:04/01/19 14:40 ID:oAOp446a
三重テレビ番組表より
ttp://www.mietv.com/03_top.html
・シャーマンキング【木/17:00〜17:30】
   ⇒1/29〜モンキーターン
206風の谷の名無しさん:04/01/19 14:53 ID:XJae0q5e
シャーマンキングって100回言ってみ
207風の谷の名無しさん:04/01/19 15:00 ID:kzXpcWOA
シャーマンキングシャーマンキングシャーマンキングシャーマンキングシ
ャーマンキングシャーマンキンダシャーマンキンダシャーマンキンダシャ
ーマンキンダシャーマンキンダシャーマンキンダンャーマンキンダンャー
マンキンダンャーマンキンダンャーマンキンダーンマンキンダーンマンキ
ンダーンマンキンダーンマンキンダーンマンキーダーンマンキーダーン
マンキーダーンマンキーダーンマンキーターンマンキーターンマンキー
ターンマンキーターンマンキーターンマンキーターンモンキーターン……
モンキーターン 

Σ(・∀・) アレッ!??
208風の谷の名無しさん:04/01/19 15:07 ID:tQakUA6b
、、、おいおい
209風の谷の名無しさん:04/01/19 19:11 ID:mDXaOCnX
競艇も原作も知らないんだけど

競艇というジャンルで水物+CGでいいものできるのか?
と思ったけど、自分はまあまあ楽しめた。
学校があるなんて知らなかったし、
生涯で10億稼げる人もいるんだなんて知らなかったし。

全然知らない人には、そこそこいいと思うよ。
210風の谷の名無しさん:04/01/19 19:51 ID:xPZklQV0
面白い原作なんだから、そこそこいいのは当たり前。
そこそこ程度にしかならなかったことを、原作ファンは怒っているのだ。
211風の谷の名無しさん:04/01/19 20:23 ID:IRJmU16b
贅沢な悩みだな。
最近の原作ものは破壊され陵辱され
さらには跡形も無いのもあるというのに。
212323:04/01/19 22:03 ID:6BdnjinA
つうか、モンキーを25話で完結させるのはかなり困難だろ・・
コナンとかもうつまらんし、いい加減終われよ。正直1年モノで
やってほしかった・・。

ガンダム種みたいにならないことを祈る。
213風の谷の名無しさん:04/01/19 22:18 ID:bz1Pubxf
OPの最後、洞口とか小池さんがシューと来るシーンはかっこいいね。
岡泉とか潮崎みたいな強敵が出てきた時は、そのキャラに変えて欲しい。
214風の谷の名無しさん:04/01/19 22:27 ID:5+HU8y6Y
マクベ和久井の声って誰がやるかもうわかってるの?
塩沢さんにやってほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。
215風の谷の名無しさん:04/01/19 23:34 ID:ta+u8FyQ
>>212
誰が完結させるっつったよ?
216風の谷の名無しさん:04/01/19 23:45 ID:CAghdTYC
深夜だし、ヲタしか知らないし、見ないだろ。だから割り切って研修所からやりゃ良かったんだ。
217風の谷の名無しさん:04/01/19 23:46 ID:VME/UA+9
もっと割り切って多摩での現地実習のサウナシーンから始めればよかったんだよ!
218風の谷の名無しさん:04/01/19 23:52 ID:2UpS2YdM
原作付で面白くないアニメを久々に見た。
ダイジェスト見たいだな。哀れ。
219風の谷の名無しさん:04/01/20 00:00 ID:2VLGQQ5j
>>211
心当たりがありすぎて、どの作品だか見当がつかん(;つД`)
最近での心当たりは、ハガレンとエリ8と009か…。
220風の谷の名無しさん:04/01/20 00:02 ID:/5EvFtXH
月姫とかクロノクルセイドも相当
221風の谷の名無しさん:04/01/20 00:26 ID:kTmEZVOJ
最強の洞口ペラまだー?チンチン
222風の谷の名無しさん:04/01/20 00:53 ID:kTmEZVOJ
223風の谷の名無しさん:04/01/20 01:04 ID:mZxJLf0l
原作は澄だろうから、アニメは青島を選ぶアナザーストーリーとかだったら面白かったのにね・・w
224風の谷の名無しさん:04/01/20 01:33 ID:tlh8hZBr
俺はあのあねご肌の先輩が好きだ。名前知らないが
225風の谷の名無しさん:04/01/20 01:41 ID:Kh6Xwfuv
>>224
萩原麻琴。
ちゃんと原作の単行本読もうねー。
226風の谷の名無しさん:04/01/20 02:27 ID:iEEOZgK8
>>222
祟ってるのか・・・
227風の谷の名無しさん:04/01/20 02:52 ID:1jEHhUq2
・河野さん58kgって重っ!
・やまとで風速12mって何が起こったの?

相変わらず急ぎ足の展開。キャラ立てるのに説明口調な台詞ばかり。
やっぱ、取材し直して、
全25話競艇学校だけの話にオリジナルで作りなおしたほうが面白かったな。
228風の谷の名無しさん:04/01/20 08:53 ID:/5EvFtXH
170cmあるから58kgってもまあ>河野さん
229風の谷の名無しさん:04/01/20 10:03 ID:+9vYo9dz
オープニングソングに出てくる5号艇の
ジジイレーサー柴田稔に似てるな。

それにしても波多野てのは枠番視聴しないな
せっかくの1号艇(準優)なのになんでカドにするんだ〈お前はアワカツか。

230風の谷の名無しさん:04/01/20 11:02 ID:4ovVl78j
>>229
デビュー直後は外枠進入が多いのでわざとやってるの

まぁこの辺もはしょられたわけだが。
231風の谷の名無しさん:04/01/20 13:28 ID:26sQsld6
>>229
原作嫁!
232風の谷の名無しさん:04/01/20 14:34 ID:qiO2iVCt
青島はOPだと既にペンギンメットだね。
233風の谷の名無しさん:04/01/20 15:04 ID:xJluRs7v
>>210
ま、ひとまず原作ファンがみんなお前みたいな意見だと思われるような発言は控えろな。
ムカっとくるから
234風の谷の名無しさん:04/01/20 16:20 ID:jraD2Cxw
>>233
過去ログ嫁!
235風の谷の名無しさん:04/01/20 18:38 ID:CYtcj6dJ
原作厨がうぜぇってのは原作付き作品の常だわね。
236風の谷の名無しさん:04/01/20 19:22 ID:7YqBcykI
>>234
だから、前からずっといるっての。原作好きが”みんな”怒ってるなんて阿呆な事言うなよって
言ってるんだ、分かるか?不満が多いってのは認識してる上でだ
237風の谷の名無しさん:04/01/20 19:44 ID:jraD2Cxw
>原作好きが”みんな”怒ってるなんて阿呆な事言うなよって 言ってるんだ

あのー、誰が“みんな”怒ってるなんて言ってるんですか?
ちょっと落ち着いて、カルシウムでも摂ってきた方がいいですよ。
238風の谷の名無しさん:04/01/20 21:03 ID:wYCAVpzL
一番の山場が2話目で終了か・・・
239風の谷の名無しさん:04/01/20 21:33 ID:iEEOZgK8
>>237
冷静にみた上で、>>210はそう言ってるよ。

>>210
>そこそこ程度にしかならなかったことを、俺は怒っているのだ

と書けば良かったのに。
240風の谷の名無しさん:04/01/21 00:15 ID:TBgTSZNj
そこそこ程度にすらなってないけどな
241風の谷の名無しさん:04/01/21 00:22 ID:ljljfVp0
>>239
「言ってる」と「言ってるように見える」の区別はちゃんとつけましょう。
242風の谷の名無しさん:04/01/21 01:04 ID:ty0DkxJ1
怒ってはないけど、呆れてる
別に特別ファンじゃないんだけどね。
最近全然読んでなかったし。
243風の谷の名無しさん:04/01/21 01:13 ID:C6vCsScR
今やまとではモンキーやっていいし、実際教えてるんでしょ?
やまとに設定したことであらゆることがおかしくなってるんだよな・・
244風の谷の名無しさん:04/01/21 03:52 ID:BAhmp8LC
のべーっと観てればそこそこ
おもろいような気がするんだけど。
アニメだし
245風の谷の名無しさん:04/01/21 10:48 ID:6Iq1j4Gm
まぁ、知ってる奴が文句をつけるのは全然構わないんだが、
このアニメを見ている中で>モンキーやっていいし、実際教えてるんでしょ?
なんて事を知ってる方が少数派だってことも念頭においてほしいものだ。
なんでも叩けばいいってもんじゃ無いと思うんだが。

エリ8レベルならいくら叩いても誰も文句いわないけどな。
246風の谷の名無しさん:04/01/21 11:18 ID:ljljfVp0
原作を先の方まで読めば、普通に出てくる話だぞ。
そんなに少数派だとも思えないけど。
247風の谷の名無しさん:04/01/21 11:30 ID:MNL/lYEZ
アニメの世界じゃ禁止って事だけでいいやんw

どうせなら青島あたりにクルクルで謝ってもらいたいが
248風の谷の名無しさん:04/01/21 11:40 ID:ljljfVp0
アニメでは禁止って、そんな風に現実を無視するなら、
現実通りにやまとにしなくても、本栖のままで良かったじゃん。
そもそも、やまとにした弊害はモンキーのことだけじゃないんだし。
249風の谷の名無しさん:04/01/21 15:11 ID:Dl7kvgf7
そういえば帯ギュでは作者の勘違いを押し通して女子のIHやってたな。
250風の谷の名無しさん:04/01/21 21:48 ID:dCwu+/7V
レースの最後の方何故か燃えた
251風の谷の名無しさん:04/01/21 23:43 ID:ArvFI7hF
>249
そのおかげで桜子の活躍が見れたから良し。

>250
レースの展開とかは、確かにかなり燃えるな。
波多野の最終コーナーのモンキーなんか、
漫画だと「バッタン」と押さえつけてやってるわけだが、
アニメだと、減速しない程度のリアルっぽい押さえ方をしてる。
ますます手首ぶら〜んのレースに期待がかかってしまう。
252風の谷の名無しさん:04/01/21 23:59 ID:KWEZgsni
ターンの時もっと全艇の動きが見えるとうれしい。
せっかく動画なんだし。
253風の谷の名無しさん:04/01/22 03:27 ID:qJxGpB5f
675 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/22 02:23 ID:???
モンキーモンキーうるせえ
競艇のターンってモンキーしかないのかよ

685 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/22 02:29 ID:???
>>679
そうなんか?
そういうのがあるんならそういうターンも絡めて出せよ
正直モンキー安売りしすぎ

レース前の駆け引きはチョトおもろかったけどモンキー連呼で台無し
レース前の駆け引きやってもモンキーやれば勝てるんだろ?
そんなのつまんねえよ

700 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/22 02:49 ID:???
>>689,692
おおう、詳しいな
そういうのをちゃんと説明した上で(ウソでもいいから)
モンキーで逆転の展開が王道だよな
そんなベタな展開もやらないなんてアニメスタッフやる気ねーよな
254風の谷の名無しさん:04/01/23 01:45 ID:swg+ht1l
原作ほどの物語の盛り上がりに欠ける理由に
物事の裏づけや説明の不足がありまくりなことは明白
いきなり必殺技みたいにもんきいたああんとか言われても
それがどうスゴいのか語られてないとフ−ンで終了
スタートの難しさとかも同様だし
そもそもボートを操るってのがどういうことなのか
わかってないとただ競争を見るだけのアニメになってしまう
255風の谷の名無しさん:04/01/23 11:26 ID:LNmHV+rF
缶蹴りで約束するとことか、山崎が親父さんに叱られるととことか、
名エピソードが幾つもあるのにハショりまくりで勿体無いな。

最終レース後、原作では全く無視された洞口をフォローしたのだけは良いが。
256風の谷の名無しさん:04/01/23 11:52 ID:ZXJqVM2q
モンキー誕生のエピソードを、大山教官に熱く語って欲しかった。
全速ターンモナー
257風の谷の名無しさん:04/01/23 12:01 ID:0dMmLb8Q
結局、原作知らない人にどう見えたかというと、過去スレにあったように
>オチこぼれDクラスの人間が、なぜか急に、何の根拠もなく活躍する
>スラムダンクきめまくりの桜木花道みたい
・・・なんだよな。

「モンキーターン」というタイトルなのに、波多野がモンキーできるようになるまでの
努力とか、意地とか、リスクとか、全部はしょってどうすんだろ。
満足してるという原作ファンは、原作のどこに魅力感じてたんだろ?
258風の谷の名無しさん:04/01/23 12:06 ID:bxyyb+Ua
>>257
落ちこぼれていたこと自体セリフのみでしか語られていないしな。
259風の谷の名無しさん:04/01/23 13:59 ID:N2mXymhV
>>257
俺は原作ファンで満足しているクチだが、
アニメは、原作ファンとしては端折った部分は原作分で補完できるから無問題。
260風の谷の名無しさん:04/01/23 15:22 ID:/OwDcrXf
D班はただの落ちこぼれ集団じゃないしな
261風の谷の名無しさん:04/01/23 15:39 ID:m03rNSUJ
そうそう。
D班はなできの悪い連中が集まってる、けど実は…
みたいな設定なんだろうなーと思いながら見てたが
その辺は全部すっぱりさっぱりカットされてたな
かといって原作に興味もないので読もうとも思わないが
262風の谷の名無しさん:04/01/23 16:00 ID:0dMmLb8Q
>>259
そ、それって要するに、アニメには単体の作品としての
完成度を、最初っから求めてなかったってことじゃ・・・。
263風の谷の名無しさん:04/01/23 16:08 ID:LNmHV+rF
あんだけ重要なエピソード飛ばされたら完成度もへったくれも無いよ。割り切って見るしか・・・。

レースシーンは否定的な意見多いけど、個人的にはアニメとCGが結構マッチしててOK。
選手をズームアップするシーンだけは少々動きが気になるけど、
ヘルメット被ってるぶん、顔の表情の不自然さを隠せるのでまあ良いと思ぉ
264風の谷の名無しさん:04/01/23 17:18 ID:SA+SwszQ
結局、このアニメの目的はDVDを売ることとかじゃないからな・・・・
訓練とかを何週もかけてやれないんだろ。
265風の谷の名無しさん:04/01/23 17:32 ID:1k76CC5k
ただ訓練校は競艇のルールや仕組みを
順を追って説明するのに適してたので
そこを端折っちゃうと、競艇を知ってる人だけのアニメにしかならない。

新しい競艇ファンを作ろうと思っていたなら
遠回りに見えても、ちゃんと訓練校時代を描いとくべきだった。
266風の谷の名無しさん:04/01/23 17:42 ID:ZXJqVM2q
>>265
それはいえるな
俺は競艇わからんかったが、まぁ一応見方ぐらいは分かる様になったし。

ホントに見てる連中からみりゃ、分かった気になってるだけだろうけどねw
267風の谷の名無しさん:04/01/23 18:32 ID:N2mXymhV
>>262
いや、アニメ単体での完成度も求めているからこそ。
色々な情報を詰め込めるマンガには、キャラの感情の機微や競艇の情報を伝えてもらい、
動きが得意なアニメには、迫力のあるレースシーンを多く入れて画面に引き込んでもらいたい。
マンガをただなぞると、中途半端なものしか出来ない事が多いからね。
実際、2話のレースシーンはそこそこ燃えたし。
268風の谷の名無しさん:04/01/23 20:01 ID:IjV+FV0X
それ以前にキャラクターデザインに難がありまくるかと・・・
269風の谷の名無しさん:04/01/24 00:38 ID:52Z+eWOK
そお?レースシーンのCGはともかくキャラデは特に無問題と思うが
270風の谷の名無しさん:04/01/24 00:50 ID:JDUP/OLu
キャラデザインは割りと原作まんまだよなぁ・・・
271風の谷の名無しさん:04/01/24 02:42 ID:z772R5nP
青島たんのサウナシーンがないんだよ?
説明不足云々以前の問題だよ?
272風の谷の名無しさん:04/01/24 02:42 ID:T0K8ZARC
二話目の作画は多少アレに感じたが、及第点じゃね
273風の谷の名無しさん:04/01/24 03:18 ID:PT0MdBFY
>>267
一見さんへの掴みとして、設定やなんやらが説明不足なのは
このての「アニメ作品」としては片手落ちもはなはだしいと思うが。
あなたがそう言えるのは、すでに「作品世界」を理解しているからでしょ?
274風の谷の名無しさん:04/01/24 04:05 ID:pVA60HFB
やっぱ2クールってのが問題でしょ。
3クール以上あれば訓練校の話も出来たんじゃないか?
275風の谷の名無しさん:04/01/24 05:05 ID:lOVlgNku
>>268
憲二の母親ファン発見
276風の谷の名無しさん:04/01/24 10:29 ID:3TytbZVl
>>267
君が求めてるのは、「アニメ独自の面白さ」であって、
「アニメ単体の完成度」ではないと思う。
277風の谷の名無しさん:04/01/24 11:25 ID:5TtuX8Fi
>>276
すまん。もう一度言ってもらえる?
278風の谷の名無しさん:04/01/24 17:48 ID:WnGU8m1P
>>273
説明不足ってのは、実は漫画がアニメ化したときに原作ファンが陥りやすい錯覚。
実際このスレを見ても、原作を知らない人は説明不足感をあまり感じていない人も多いみたいだし。
原作を知っている人ほど説明不足だと感じる不思議は、原作物には必ず付いて来ちゃうんだよな。
279風の谷の名無しさん:04/01/24 18:20 ID:8tzh/B0n
いやいや、それは錯覚だと錯覚してるんだよ
 
俺は原作未読だが
「色々はしょってんなぁ、仕方ねぇ女キャラが可愛ければいいや」
と思ってみてるぞ
280風の谷の名無しさん:04/01/24 18:24 ID:KAXWf03O
>>272
深夜枠の中では高いほうじゃない?<作画

CG自体もレベルは高いと思う
どこか使い方を間違ってる気がするが・・・
281風の谷の名無しさん:04/01/24 18:40 ID:Nfhk0T3B
>>278
過去ログ、読んでないでしょ。
説明不足感を書き込んでる人もいたし、
説明不足から来る勘違いをしてる人もいる。
282風の谷の名無しさん:04/01/24 20:40 ID:T0K8ZARC
「D班は・・・」
とかいらん台詞が多いんだよな。
あれなら思い切ってプロ編から始めた方がまだわかりやすい
283風の谷の名無しさん:04/01/24 23:35 ID:GQCuJJPn
まぁ、この後ストーリー進めつつ教習時代の思い出をちょっとづつ出していくんだろ


てか、出さなかったら全く無駄な伏線になるよな>D班云々
284風の谷の名無しさん:04/01/25 00:00 ID:+EqVRsbz
モンキーターン 実況スレッド その 1
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1073737010/
モンキーターン 実況スレッド その 2
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1074904956/
285風の谷の名無しさん:04/01/25 01:21 ID:+EqVRsbz
今週はまあまあかな?
ただはしょるんじゃなくて変更に少しは工夫があったな
286風の谷の名無しさん:04/01/25 01:21 ID:p63B/khx
このアニメの出来の悪さは・・・・酷いな。レース部分はそれなりにカコイイのに。
287風の谷の名無しさん:04/01/25 01:24 ID:9Kfu0vNB
進行ゆったりになってからは面白くなってきた。かも。
288風の谷の名無しさん:04/01/25 01:24 ID:3BS88daS
卒業レース無かった方がすっきりしてたな
289風の谷の名無しさん:04/01/25 01:24 ID:o3hBP6sN
最後のアイキャッチは毎回ありさなのか(゚∀゚)
狙ってるなスタッフ
290風の谷の名無しさん:04/01/25 01:25 ID:odf0d6+a
俺はそれなりに楽しめたな。
原作とも違和感なかったし。
291風の谷の名無しさん:04/01/25 01:25 ID:+EqVRsbz
あーやっぱり脚本がシリーズ構成の人じゃないな。
292風の谷の名無しさん:04/01/25 01:26 ID:58zSrphI
ふ〜、おもしろかった。
原作読んでるけど、アニメは
アニメで楽しめる。
俺的に今期3位には入るよ。
293風の谷の名無しさん:04/01/25 01:26 ID:bTnxnDQr
転覆王とドボンキングはどっちかに統一してほしいな。
それにしても、スタ展ありになってたけど、今後のストーリーは
きちんとありにあわせて調整してくれんだろか。
294風の谷の名無しさん:04/01/25 01:28 ID:5Db1FTWE
原作ファンで補完してるからアニメも十分おもしろい
エリア88みたいなわけのわからんオリジナルや改悪もないしな

浜岡の登場シーンがごく自然でよかったよ
295風の谷の名無しさん:04/01/25 01:29 ID:+EqVRsbz
まあそこそこだったわけだけどやっぱりなんつーか「詳しく知りたきゃマンガ読め」な
展開なのは原作が原作だけにしょーがないのかねぇ

やっぱり優子タンと瑞木タンの優しい♥競艇教室というコーナーを作って(ry
296風の谷の名無しさん:04/01/25 01:29 ID:58zSrphI
それにしても放送直後の
このレス数・・・w
297風の谷の名無しさん:04/01/25 01:29 ID:QXVZwACq
短髪のイメージが定着してしまったせいか
OPEDの主人公が別人に見えてしまう
298風の谷の名無しさん:04/01/25 01:29 ID:cmiJpNrc
豆腐屋で
いきかがりで速い
競走してるときはCG

頭D か? 
299風の谷の名無しさん:04/01/25 01:30 ID:DuHn3wpV
こんなに近くに住んでんのか・・・正気じゃいられない。
300風の谷の名無しさん:04/01/25 01:32 ID:+EqVRsbz
>298
父親が伝説のレーサーじゃないので違います
301風の谷の名無しさん:04/01/25 01:35 ID:2/Yav68B
>>300
父親は伝説の豆腐屋です
302風の谷の名無しさん:04/01/25 01:36 ID:+EqVRsbz
そういえば

亜紀タンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

という声がない
303風の谷の名無しさん:04/01/25 01:38 ID:I/4bSBCJ
>>301
うお、被るところだった;
書き込まなくて良かった…。
304風の谷の名無しさん:04/01/25 01:50 ID:SBIe8SPM
録画したけど何か気力がないので朝見るよおやすみ
305風の谷の名無しさん:04/01/25 01:52 ID:6KlzwUUM
高橋ナツコか・・・こいつも駄目脚本家だよな
まぁでもそこそこ見れたよ
306風の谷の名無しさん:04/01/25 01:53 ID:caq1ueXy
レス伸びないねー(w
大阪は今終ったが、今回は素直に楽しめた。
澄の作画がちょっと怪しかったけど…
307風の谷の名無しさん:04/01/25 01:55 ID:/fnz0rf1
転覆した瞬間ワラタ
308風の谷の名無しさん:04/01/25 01:56 ID:L/X32CjJ
コンテが八谷賢一だったのが良かったのかな。
作画は確かにちょっと崩れてる・・・許容範囲ではあるけど。
309風の谷の名無しさん:04/01/25 01:59 ID:k0cC+k54
今週のアイキャッチにも使われてた部分の
ありさタソのキャプ画像ありませんか?

こんなことなら録画しとけばよかった
310風の谷の名無しさん:04/01/25 02:15 ID:ATwf71wE
エリパチモンのスレに居る事が多い俺にしたら十分な出来だ・・・
実況と映像に食い違いが有る気はしたが

不満が無いわけじゃないけど楽しめるっていいなぁ
311風の谷の名無しさん:04/01/25 02:31 ID:vmjK8phS
出来のレベルの低い作品は拒絶しないとダメだよ
どんどん合格レベルが下がっていくからね
312風の谷の名無しさん:04/01/25 03:05 ID:cIrCoOy8
訓練校が九州に移ったから原作どうりの展開でアニメ化するのは
あきらめたんじゃない?(新幹線で青島と乗り合わせることもないし
冬でもあんまし寒くなさそうだし)
313風の谷の名無しさん:04/01/25 03:18 ID:iLGkVfYT
>294
浜岡さんが前検日に会っていきなり面倒見てくれるというのは
唐突な感じ。やまとだから、現地訓練で面識があったというのは
無理だとしても、東京支部だからとかの理由を入れて欲しかった。
支部の説明にもなったんじゃないかな。

>302
あの顔は不満。この分じゃ和久井の顔も期待できんな。
洞口父も超える思いっきり悪人顔になったりして。

314風の谷の名無しさん:04/01/25 09:12 ID:t28wg1Je
予想屋ペドロはまだか
315風の谷の名無しさん:04/01/25 14:47 ID:lPBIUKyh
というか来週は作画良かったみたいだが、予告みるかぎり。別に今週も岡崎洋美の割に
そこそこだったし、>>307の言うとおり転覆シーン笑えたし。もうすぐ政木伸一の回や
越智博之の作監回もくるし楽しみ。地味だが面白い。スレ進行もこれぐらいゆっくりが
良いよ。ガングレは早くなりすぎてちょっと困ってるしw
316 :04/01/25 15:32 ID:necO515n
多尾さんでなかったな〜・・・・
317風の谷の名無しさん:04/01/25 18:24 ID:bV/hxYRp
ヒロインの性格と声が死ぬほどツボなので肯定
318風の谷の名無しさん:04/01/26 00:18 ID:9rpfZyv/
満喫で10巻まで読んだyo!
この作者の画風ってシンプルだけど
凄い見やすいね。競艇のルールとかも
細部まで紹介してるし、かなり面白かった。
ってか、女性キャラがどれもいいね〜。
319風の谷の名無しさん:04/01/26 00:42 ID:Zp5UTz/p
>>318
教習所編オモロイでしょ?
320風の谷の名無しさん:04/01/26 00:51 ID:9rpfZyv/
>>318
やっぱ教習所編みると競艇がどれほど
シビア(まぁ、どの世界もそうだが)で過酷
なもんか分かるね。仲間との交友や集団生活
を通して登場人物の成長する過程は見てておもしろい。
アニメだけ見ると青島は単なる萌えキャラに見えるが
実は父が・・、って展開には泣けた。

もし、俺が競艇選手めざしてもフライングスタートの
プレッシャーで辞めちゃうなw
321320:04/01/26 00:52 ID:9rpfZyv/
>>319へのレスですた。
322風の谷の名無しさん:04/01/26 00:54 ID:9N5VJn+U
>318
そのうち櫛田女帝(愛称クッピー)という
最強の萌え燃えキャラが出てくるからお楽しみに。
323風の谷の名無しさん:04/01/26 10:41 ID:2To/aOum
クッピーの最大の見せ場って、蒲生にケツ追いかけられたレースかな?
324風の谷の名無しさん:04/01/26 11:32 ID:aNNtv9Zc
CGはわりと良いと思ったんだけどな。
アップになると顔が変だ _| ̄|○_
            ミミ|_____ノ
325風の谷の名無しさん:04/01/26 14:26 ID:ApTX2pRp
小林さん ハァハァ
326風の谷の名無しさん:04/01/26 16:58 ID:3evZL/Z8
>>314 ペドロ声は 玄田哲章 でマンガ読んでたが
まぁ無理かな
327風の谷の名無しさん:04/01/26 17:46 ID:rErhOezQ
>>325
ハァハァしたくてもあんま出てこねー
328風の谷の名無しさん:04/01/26 18:09 ID:HdJIb9G3
>>323
もしあのレースをアニメでやるとしても、お尻があのCGじゃな…
329風の谷の名無しさん:04/01/26 19:21 ID:Wi11x2pi
小林さんは2話のように今後も解説してくれー
まだよくわからない競艇用語とかあるし
330風の谷の名無しさん:04/01/26 21:01 ID:NnsQ4zna
>>323
たっくんに襲われるところ
331風の谷の名無しさん:04/01/27 02:38 ID:oUupJns3
福岡始った・・アニメのヲタではないんで、結構スゲーとか思うんだが・・w
やっぱ面白いよ。
332風の谷の名無しさん:04/01/27 03:28 ID:yT0KKR5s
↑ここにいる時点で立派なアニヲタだろ。
最後にwまでつけて・・・
333風の谷の名無しさん:04/01/27 10:05 ID:N/BVn8x3
競艇のシーンでもボートが映らないカットは手描きなんだよな。
カメラワークをもっと工夫したらいいと思うんだが。
334風の谷の名無しさん:04/01/27 11:05 ID:QroWOqca
CGシーンではメットのバイザー反射させて人の顔が見えないようにしてた方がいいと思う。
あの何ともいえない顔が見えると、それだけで萎えちまうぜ。
335風の谷の名無しさん:04/01/27 13:45 ID:OSVa9vZi
確かに体はともかく顔部分は頂けない。どれも同じに見える
336風の谷の名無しさん:04/01/27 13:52 ID:VEb2HXoc
>>335
同じに見えるのではなくて
同じです
337風の谷の名無しさん:04/01/27 14:44 ID:OSVa9vZi
いや微妙に工夫はしてるでしょ>基は同じだろうが
338風の谷の名無しさん:04/01/27 14:54 ID:vLsOUHut
まぶたが二重になってるとかな
339風の谷の名無しさん:04/01/27 17:36 ID:dbe+o+4i
しかしよく見たらボートのデザイン適当だなー。
シェルの部分がぜんぜん違う。FKSの話のときどうするつもりだろうか。
340風の谷の名無しさん:04/01/27 21:47 ID:oDlekhrf
身体もなんかバーチャ2くらいのポリゴンっぽいゆんゆんした動きが気になる。
間接が360°可動みたいな。
341風の谷の名無しさん:04/01/28 06:33 ID:mJHn7Awa
顔に凹凸ってないよね?
テクスチャマッピングだけでやってるから、おかしく見えるのでは?
342風の谷の名無しさん:04/01/28 20:10 ID:liqJhgTh
まあイニdと一緒で段々良くなっていくでしょ。にしてもOPカコイイスタイリッシュな感じのイントロに
上手いこと絵を付けて感心しる。だれか言ってたが、今週は政木コンテ・演出だし楽しみ
343風の谷の名無しさん:04/01/29 07:18 ID:H6kmx8xX
ネチネチ怒られるのがないなあ。
リアルに説教してほしかったよ。省略ナシで十分くらい。
344風の谷の名無しさん:04/01/29 19:20 ID:oomosgpL
懲罰モーターに大賭けして転覆されたファンに待ち伏せされて
ギタギタにされる描写も欲しかったなw
345風の谷の名無しさん:04/01/30 03:56 ID:JZIkuO2J
なんか違和感あるなぁと思ってたんだけど理由がわかった
 
なんでモーター整備する人が居ないの?
雇う金がないのかしら
346風の谷の名無しさん:04/01/30 04:08 ID:dUW/a3XO
↑もう見ないでいいよ
347風の谷の名無しさん:04/01/30 04:18 ID:JZIkuO2J
わーい、煽られた
348風の谷の名無しさん:04/01/30 10:13 ID:ErkybYGh
モーター整備も競技の内
349風の谷の名無しさん:04/01/30 10:44 ID:JW6P7T4Z
筒井先生のキャラが鬱陶しい
350風の谷の名無しさん:04/01/30 13:01 ID:1dOAUJpy
>>348
だせぇ競技だなw
351風の谷の名無しさん:04/01/30 13:35 ID:VH4rNlbZ
レーサーが車の整備やって騎手が馬育てるようなもんだな 不思議だな競艇は
352風の谷の名無しさん:04/01/30 14:18 ID:VFZt19li
>351
モンキー原作読んで一番ビックリしたのがそこだったなー。
353風の谷の名無しさん:04/01/30 15:01 ID:X35AISqB
>>351
レーサーでも自分で車整備しますが
スタッフがやってくれるのはフォーミュラレースやインディカーレース、ラリー等の超メジャーだけ
馬も今でこそ調教師いるが昔は自分で育ててたし今でもオーストラリアとかでは自分で調教してます
354風の谷の名無しさん:04/01/30 15:18 ID:81SoQA/K
つまり競艇はマイナーってことだね
355風の谷の名無しさん:04/01/30 15:28 ID:CG3S46qC
整備を自分でやるのは、競輪、オートレースも同じだよ。
整備を自分でやるのは、他者が整備をすると公平性が保ちづらいからでしょ。
356風の谷の名無しさん:04/01/30 16:15 ID:khBVKCfp
何を競って何に賭けるのかよくわかんないね。
くじでいい船取らないといけないってのもわけわからん
357風の谷の名無しさん:04/01/30 16:19 ID:uTTsoyKS
俺は君が何を言いたいのかがわからん
358風の谷の名無しさん:04/01/30 16:41 ID:I7kMQ9Th
>>356
船はくじで決めてないんだが・・・
359風の谷の名無しさん:04/01/30 17:32 ID:X35AISqB
>356は原作をよく読むことをお薦めする
360風の谷の名無しさん:04/01/30 17:43 ID:a9Wd5SWa
さぁさぁテンパって来ましたよ
361風の谷の名無しさん:04/01/31 07:03 ID://wYyg75
>>410
そうそう、なんか既視感あると思ったら。
LEGOだな・・・。
362風の谷の名無しさん:04/01/31 08:55 ID:bLyYm/SK
>>410 期待してるぞ
363風の谷の名無しさん:04/01/31 13:41 ID:Dlvv98ql
>>358
船も抽選なのだが・・・
364風の谷の名無しさん:04/01/31 14:10 ID:QNINsSWh
モーター番号と船番号は同じだよね?
365風の谷の名無しさん:04/01/31 16:46 ID:Dlvv98ql
>>364
原作やアニメだけでなく本物の競艇を見ることをお勧めします。
366風の谷の名無しさん:04/01/31 17:25 ID:pcZ7E8Ku
>>356
選手のレース技術以外は全く同じ条件だったら
競艇ってもっとつまんなくなってるんじゃない?
367風の谷の名無しさん:04/01/31 17:31 ID:M7vcH3K5
そーいや356はちと強烈な誤解があるな。

いいモーター引いた方がいいというのは単に整備に手間とられなくて済むってだけで、
ダメなモーター引いても直してそれで優秀な成績をあげてしまう選手というのもいるので。
もちろんダメなモーターを直せずに散々な成績に終わってしまう場合もあるわけだけど。
368風の谷の名無しさん:04/01/31 20:28 ID:TsIlM0cB
>>367
予選があと3日あったら、最高の状態に仕上げることができたのに
なんて負け惜しみを言う選手がいるくらいだしな
369風の谷の名無しさん:04/01/31 23:46 ID:3f0W2SW2
この漫画では榎木や古池さんはワースト機引いても必ずエース機以上に仕上げるw
370風の谷の名無しさん:04/01/31 23:49 ID:++tzRWMd
モンキーターン 実況スレッド その 2
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1074904956/
371風の谷の名無しさん:04/02/01 00:28 ID:K3bR3PQ9
>>369
微妙にネタバレだな
372風の谷の名無しさん:04/02/01 01:20 ID:5YND0JfP
結構CG綺麗になってきてない?気のせい?
373風の谷の名無しさん:04/02/01 01:21 ID:voo+M5kW
平和島に江戸川か。多摩川は出るんだろうか。
374風の谷の名無しさん:04/02/01 01:22 ID:4Ft274sF
冬馬由美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
 
ところで、PS2でモンキータンのゲームでるんだよね。
アニメのCGとは無関係なのかな?
375風の谷の名無しさん:04/02/01 01:26 ID:JCsBZl1h
競艇を知らない自分でも、為になるんだか為らないんだかの薀蓄も含めて
とても面白かった。
一人練習シーンの曲がる描写が燃え。
376風の谷の名無しさん:04/02/01 01:28 ID:6pTmmmv5
アキタンの詰めキボン
377風の谷の名無しさん:04/02/01 01:28 ID:a7H8uf4O
先週までがウソのように面白かったなー。
原作になかったシーンもいい感じだったし。
これからもこのくらいのクオリティでありますように・・・。
378風の谷の名無しさん:04/02/01 01:28 ID:L8Mb8z/5
>>375同意
あのカメラワークは良かった
379風の谷の名無しさん:04/02/01 01:29 ID:KggEO4Ql
アニメのエンディングの最後で憲二が澄に何か言って
澄が首振ってるのは、何て言ってるんだろ?
カップルなら「やらないか?」だよな?w
380風の谷の名無しさん:04/02/01 01:45 ID:tppz4jB9
BGMで洋楽のBlack Eyed PeasのWhere Is The Love?に
似ているメロディがあるんだけどわかるひといない?
381風の谷の名無しさん:04/02/01 01:46 ID:zLa9K7PV
カップルなのに「やらないか?」で首ふって拒否したら関係あぼーんですよ
「澄、寒くないか?」
「ううん、大丈夫よ、ケンちゃん」
って感じの会話だと思われ
382風の谷の名無しさん:04/02/01 01:54 ID:L8Mb8z/5
「澄、やっぱラブホ行くか?」
「ううん、ここでいいよ、ケンちゃん」
って感じの会話だと思われ
383風の谷の名無しさん:04/02/01 01:56 ID:m/JgVJZw
警官に花火とまちがわれるシーンは欲しかったな

あと澄がやたら萌える
384風の谷の名無しさん:04/02/01 01:57 ID:jtqr9Fwa
古池さんって、ピカードだな
385風の谷の名無しさん:04/02/01 02:10 ID:tc0ieMR2
「澄、やっぱ俺は古池さんが…」
「ううん、そんなの許さない、ケンちゃん」
って感じの会話だと思われ
386風の谷の名無しさん:04/02/01 03:23 ID:cshcKh/R
人物の名前にさんずい多いね
387風の谷の名無しさん:04/02/01 03:40 ID:5OEf5U+n
亜紀は冬馬由美できたか
毎回は出ないだろうが 中堅で確実に固めるのはいい事だ
388風の谷の名無しさん:04/02/01 03:41 ID:C0IyJjyu
波多野
洞口
河野
古池
浜岡
江上


なるほど
389風の谷の名無しさん:04/02/01 03:44 ID:K3bR3PQ9
ペラがフェラに聞こえてハァハァしてた
390風の谷の名無しさん:04/02/01 06:21 ID:1Aqhmff3
ねぇ、あんまり真面目に見てないんだけど
三つ編みは普段何してんの?
 
お料理教室みたいなシーンは何だったの?
391風の谷の名無しさん:04/02/01 06:55 ID:5OEf5U+n
澄の事かね
波多野がデビュー直後だと まだ短大通学中?
392風の谷の名無しさん:04/02/01 15:36 ID:K7y7zY45
プロ野球選手になるのが夢だった波多野があんなに簡単に野球をやめる動機がよくわからん。
自分の失敗が(略 っていう理由はちょっと安易過ぎないか?

それとも原作ではそこのところが詳しく描写されているのかな。
393風の谷の名無しさん:04/02/01 15:41 ID:C0IyJjyu
>392
そうだよ。1巻読んでみ。
394風の谷の名無しさん:04/02/01 15:50 ID:C7S9z+0L
>>392
原作には「自分の失敗云々」言うセリフは無いけどね。
アニメの脚本あんまり良くない。
395風の谷の名無しさん:04/02/01 19:08 ID:zLa9K7PV
>>392
まあ語られてはいないけど現実問題野球の才能が足りなかっただけの事だろうよ
高卒でスカウトの目にとまるほどじゃないし
となると社会人か大学で続けないといけないけど、波多野の頭で大学いけるわけもないしw
396風の谷の名無しさん:04/02/01 19:36 ID:dUsB8N7n
競艇選手に成る位だから、背が低くかったんだと思う。
いくら野球頑張っても、超えられない壁を感じたとか・・・
397風の谷の名無しさん:04/02/01 19:53 ID:j1RssOyg
プロ野球選手で160cm台って、田中と石川くらいかな?
ほとんどいないから厳しいよな・・・
398風の谷の名無しさん:04/02/01 21:04 ID:Xc2sCRcJ
>>396
その辺りの事も漫画では書いてある
399風の谷の名無しさん:04/02/01 21:08 ID:eE2x1Ueo
なんでもかんでも漫画漫画って、ほんと欠陥アニメだねこれ
400風の谷の名無しさん:04/02/01 21:11 ID:8AE9Gbiv
かといって原作そのままでやると序盤はTVアニメ向きじゃないしなあ(あまりに淡々と進む
という点で)

河合に連載休ませてシリーズ構成に参加させるわけにいかんかったんだろうか
401風の谷の名無しさん:04/02/01 21:20 ID:P4DDpjeL
元々2クールという枠でダービー取る(日本一になる)ってところまで
やろうとするなら、本栖を切るのは仕方ないところだろう。

しかし、ダービー初出場ぐらいまでなら
本栖を描いてもなんとか収まる。

そういう割り切りが出来なかったシリーズ構成の人が全て悪い。
402風の谷の名無しさん:04/02/01 21:21 ID:p92bj5/v
ていうか、むしろ漫画でだってあっさりだったし昨日は上手い事構築し直してて感心した。
流石政木伸一。多尾が浜田賢二だったのもガングレ好きには嬉しいし。競艇シーンも、
やっぱり上手くやれば音、アングル含めかなり迫力良く仕上げられることが分かったし。
そうだよ、実写で見れないような見せ方をしてこそのアニメ化だよ。これからも期待。
403風の谷の名無しさん:04/02/02 03:32 ID:lKacDoU7
404風の谷の名無しさん:04/02/02 10:34 ID:ZvWhRHZi
>403
しかしさ、最初の2P(見開き1Pとして)以外、
競艇に関する部分が皆無だな・・・(;´Д`)。
405風の谷の名無しさん:04/02/02 15:04 ID:KjFx7ga2
>>399
ドラマCDだの本だのを買わないと補完できないのが
今のアニメの作り方だからなあ。
406風の谷の名無しさん:04/02/02 15:48 ID:U0VRGn+X
このアニメは間違いなくその底辺だけどな
407風の谷の名無しさん:04/02/02 18:05 ID:AwyPk6At
江戸川は場内の床に寝転んでる廃人も描写しる!(ワラ
408風の谷の名無しさん:04/02/02 21:26 ID:JGv2N7+M
相変わらず下らない煽りが多いね
409風の谷の名無しさん:04/02/03 02:34 ID:1x202IAO
例えば408とかね。
410風の谷の名無しさん:04/02/03 03:37 ID:3sgPPhqd
OPの歌手はチョンか
411風の谷の名無しさん:04/02/03 14:09 ID:wU2/tBo4
結構好きだけどあの歌・・・
412風の谷の名無しさん:04/02/03 14:24 ID:rPJjpasi
とりあえずBoAよりは日本語うまそうだね
413風の谷の名無しさん:04/02/03 17:55 ID:1PD23Wzo
ガングロ・・・_| ̄|○
414風の谷の名無しさん:04/02/04 02:15 ID:aDzRve/8
糞アニメ鬱
415風の谷の名無しさん:04/02/04 02:29 ID:JK21Pg0/
プロパガンダの為のアニメだとどこかに書いてあったが、第1話に関しては
俺もそう思った。原作が好きなだけにちょっとなぁ、という感じがしたな。
だいぶ良くなってきたような気はするが、放送日が待ち遠しいなどという
ことは全くないな今のところ。
416風の谷の名無しさん:04/02/04 02:31 ID:H/o6VcNH
開始前のツベの競艇CM2連発でだいぶ萎える。のは俺だけじゃないよな
417風の谷の名無しさん:04/02/04 14:06 ID:uW+Ym0SE
>>415
俺は楽しみだな。今のところ深夜ではガングレとこれしか見てないし。


OPはイントロ部分が良い。なんかゾクっとくる
418風の谷の名無しさん:04/02/04 14:30 ID:cRnxaWKr
>>416
あのCM2連発のおかげで、録画のタイミング取りやすい。
変えられるとタイミング外しそう。
419風の谷の名無しさん:04/02/04 15:12 ID:l7icUOSv
>>418
HDレコーダーだとそんな事気にしないでいいから便利だよ。

っつか主導で撮ってるんかいw
420風の谷の名無しさん:04/02/04 16:05 ID:uW+Ym0SE
>>418
確かにそうだw
421風の谷の名無しさん:04/02/05 02:01 ID:iAQbOBaE
たたって>たたかって
いつの間に・・・
422風の谷の名無しさん:04/02/05 12:27 ID:bKXiZTH4
>>406
>>414
君たちはエリア88を知らないね!
今夜、地上波で放送があるから見てみ!
本当の底辺を知ることになるから・・・。



スレ違いスマソ
423風の谷の名無しさん:04/02/05 12:55 ID:oAOqBaca
>422
>406が言ってるのは「原作とか読んでないとわからない部分がありすぎ」ってことだよ。
今回のはそこそこうまく補完出来たけど1〜2話が不親切だったのは事実で
424しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/02/05 13:13 ID:UwPSRlPn
 >>380
 俺も気になった。
425風の谷の名無しさん:04/02/05 13:22 ID:Pjb1nFX7
>>423
コリアにいたっては原作知っててもわけワカンネけどね。

426風の谷の名無しさん:04/02/05 14:45 ID:fTrn3U99
TVアニメじゃないが羊のうたのアニメ見てみろ
あれこそ原作漫画アニメ化の真の底辺だぞ
作画の壊れっぷりはピカソチックでもはや芸術の域にまで達している
しかも同じシーンを使い回すわ場面ごとに顔変わるわ
中の人もベルセルクのキャスカ並のミスキャスト
原作ファンはもう完全にサジ投げてたね
427風の谷の名無しさん:04/02/05 15:05 ID:isJISVyv
>>426
コリ8には全て標準装備。
さらにいらないオリキャラの投入に話(どころかテイストそのもも)の改変、
CGは10年前レベル。
サジを投げたくならないほど信者は怒り狂ってますが。
428風の谷の名無しさん:04/02/05 16:39 ID:2MoiF1kI
>>426
「羊のうた」監督の杉井ギサブローは画家だぞ。
429風の谷の名無しさん:04/02/05 17:01 ID:eKvF0zyA
OPの曲なんだがなんとなくグラップラーバキを思い出した
430風の谷の名無しさん:04/02/06 01:58 ID:KPBDEtML
>>380>>424
見直したけど、公園でペラ叩いてるシーンでイントロ部分がリピートされてるね。俺はあの
イントロ自体結構有名なBGMなのかなとも思ったけど・・・どうなんだろ
431風の谷の名無しさん:04/02/06 21:02 ID:arJqFpMm
このアニメ面白い。
OP妙に気に入ってるんだけどよりによって韓国か…
>>429
バキのOP大好きだったよ
これ系が好きらしい
432風の谷の名無しさん:04/02/06 21:18 ID:zukbcs/T
OPの画面て、ものすごく「競艇!」って感じw
あの白と他色の二色のラインで軌跡を描くところとか、
ものすごく過去の競艇CFのイメージを活かしてる。
あとイントロ部分とかも、今までのサンデーでの全プレ用の
ヴィジュアルコンセプトをきちんと継承してるし。

ヴィジュアルに関してはセンスいいな、と思った。
ヴィジュアルに限っては。
433風の谷の名無しさん:04/02/06 21:20 ID:o5cGVdBy
イエローモンキーターン
434風の谷の名無しさん:04/02/07 04:04 ID:5nH/sl0E
OP演出の人が監督だったらなー。
宮尾氏はガドガードで助監督の経験あるし。
秋山監督はこの手の作品はあまり向いてないような気がする。
435風の谷の名無しさん:04/02/07 15:21 ID:D6qy9dbh
江戸川(後)
桐生(前)
桐生(後)
唐津
かな?あと3週間か。待ち遠し。(>_<)
436風の谷の名無しさん:04/02/07 16:31 ID:WEKjCWxN
はしょり過ぎ。漫画買わせるたり競艇場に行かせるためのプロモアニメですか?
毎週金曜300円の単行本が出ているけど
437風の谷の名無しさん:04/02/07 16:34 ID:bqYnJ3jS
まースポンサーを考えればわかるけど競艇に関心を持ってもらうのがメインです
438風の谷の名無しさん:04/02/07 16:36 ID:4DMMdtGn
ヒカ碁の競馬ネタの方がずっと興味もてるな
 
最後のセリフが「競馬は止めた 碁が面白い」だけど
439風の谷の名無しさん:04/02/07 18:29 ID:yJc7EQsx
競艇に関心を持たせたいならもっと用語の説明をするとかレースシーンに力を入れるとか…
440風の谷の名無しさん:04/02/07 18:32 ID:bqYnJ3jS
レースシーンは力入ってるぞ
441風の谷の名無しさん:04/02/08 00:00 ID:ZUnNn7OE
>>434
とんでもねえよ。普通に放送されるのが一番に決まってるだろ


>>438
煽りにしてもつまんないね
442風の谷の名無しさん:04/02/08 00:03 ID:enYXBljU
貼っとくよ。

モンキーターン 実況スレッド その 2
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1074904956/

寝そうだな俺
443風の谷の名無しさん:04/02/08 01:16 ID:xwraXly2
>>437
だったら、ソレこそ研修所やっといたほうがいいのに…。
444風の谷の名無しさん:04/02/08 01:22 ID:X250y3N3
3Dに違和感無くなってきたなあ
おもろかった
445風の谷の名無しさん:04/02/08 01:22 ID:enYXBljU
んーコンテ割りいろいろ工夫してるんだな。
不満が大きい3DCGシーンでの顔アップ&しゃべるシーンがこの2週はかなり減ったのも
あって見栄えはよくなってきてる?
ボートの挙動も1話のときと少しなんか違ってきてるよね。
ちょっとツケマイのシーンは失敗したっぽいけど…

あと萩原姐に延々としゃべらせるのはしょーがないとは言えダサい脚本だと思います
446風の谷の名無しさん:04/02/08 01:22 ID:52zbA08U
今日も良かった。
ただ、今更だけど、キャラ毎の白目の描き方を
統一して欲しい。
波多野とかはちゃんと白目あるけど、アキとか
小池は白目が肌の色と一緒だから、気になる。
グレイはあのままでいいけど。
447風の谷の名無しさん:04/02/08 01:24 ID:fGSN2zSh
内容はともかく、野田順子の正統派ヒロイン声はいいと思いました。
448風の谷の名無しさん:04/02/08 01:24 ID:doQnCgw/
今日のはおもろかった
449風の谷の名無しさん:04/02/08 01:26 ID:ZUnNn7OE
越智博之の割りに作画がイマイチだったのは気になったけど、内容は面白かった。
イントロかかるとなんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じになる。
ただ来週からの新鋭リーグ、確か再来週がもう一番大切なことで下手したら2週で済ます
可能性が・・・
450風の谷の名無しさん:04/02/08 01:26 ID:52zbA08U
っていうか、澄がヤバイくらいに可愛い。
正統派すぎて。
451風の谷の名無しさん:04/02/08 01:27 ID:Q4GrfxCz
なんかCGがしっくりくる用になってきた
452風の谷の名無しさん:04/02/08 01:27 ID:LKM8B+f4
レースシーンが良くなってきたと思う
453風の谷の名無しさん:04/02/08 01:27 ID:DXTlPLp5
うわぁ、す〜げ〜、おもしろー!
駆け引きが知的で燃える!
ビリヤードを観戦してるみたいに興奮したよ。
454風の谷の名無しさん:04/02/08 01:29 ID:52zbA08U
あえて、不満を言うなら
ラストだな。あれだけは余計に感じた。
他は満足〜。
455風の谷の名無しさん:04/02/08 01:29 ID:7dyH9W29
今回のレースシーン、引きやアップのカットの選び方&繋ぎが結構巧くて
良い具合に緊迫感あったんじゃないでしょーか

個人的には引いたときのCGの見栄えの良さにちょっと驚きました

>>445
ありさたんが澄に説明する事にして、姐さんと交互に喋らせると良かったかも
姐さんだけだと一人事言ってる人になっちゃうし
456風の谷の名無しさん:04/02/08 01:30 ID:CIMcc/IA
まぁ全般的にはまずまずなんじゃないかね
ただワンカットだけ、萩原が見てるTV画面枠内に中継じゃありえないカメラ位置
で映しちゃってたけど。別にTV枠が無ければ普通に他のシーンと同じなんだが。
ま そんな細かい事は通常はお約束な話なんだが
457風の谷の名無しさん:04/02/08 01:31 ID:jqLMjiOC
評判良いのはツケマイ効果か?w
458風の谷の名無しさん:04/02/08 01:31 ID:xwraXly2
>>455
いっそ割り切って、ありさタンを説明キャラにしてしまえばいいのに、と思う。
459風の谷の名無しさん:04/02/08 01:32 ID:enYXBljU
ところで萩原姉がシャワー浴びてたのはテレ東でのぎりぎりのサービスシーン…という解釈でいいのかな?

なんつーかあまりの脈絡のなさに笑っちまったけど(w
460風の谷の名無しさん:04/02/08 01:33 ID:enYXBljU
原作でもはじめてツケマイを見せられたときにはおおーって思ったなそういえば。
461風の谷の名無しさん:04/02/08 01:34 ID:7dyH9W29
>>458
うん、ポジション的にはモロ説明役のありさが居て、聞き役(初心者)の澄が居るのに
今回は萩原さんが説明しちゃったんで、ちょっと違和感というかそういうのはあったね
462風の谷の名無しさん:04/02/08 01:39 ID:7dyH9W29
ともあれ、見てる内に話に引き込まれる感じで面白かった
レースも今までで一番良かったと思う
463風の谷の名無しさん:04/02/08 01:39 ID:k8umO0dj
白目が無いキャラがちょっとキモかった
464風の谷の名無しさん:04/02/08 02:10 ID:yn6cm3Nc
ちょっとずつ面白くなってる気がする
465風の谷の名無しさん:04/02/08 02:13 ID:enYXBljU
っと書き込めるようになった。

ひょっとしてありさを解説役にしないのは原作ではこの時期まだありさと澄が女子大生で
競艇にそんなに詳しくないというのをまじめに受けてるのかな?

そういうところは改変していいと思うけどなあ
466風の谷の名無しさん:04/02/08 02:53 ID:3YnXw1G2
>>465
俺はその辺、好演出だと思った。素人の会話で解説された方が引くよ。
ありさなんて原作でも齧った程度の知識しか持ち合わせてねえし。
ああいうのはプロが頭の中に思った事を表現する方が説得力あるし、
より主人公の潜在能力の凄さが引き立ったと思うが。
467風の谷の名無しさん:04/02/08 04:14 ID:oKgexj3g
先週と今日のを一気にあわせてみたかったな
先週は今日のための伏線だけで面白い所なかったし
そのおかげで今日が生きているんだけどね
468風の谷の名無しさん:04/02/08 05:23 ID:clot24Tq
萩原姐さんは、何でわざわざ波多野のレースを見てたんだ?
何か伏線あったっけ? どうせなら浜岡さんの応援してやれよ。w

衛星放送が始まる前だと、一般戦の中継なんか地上波でやらない
からTVで応援なんてシーンは書きようがなかったんだな。
おっと、それ以前に持ちペラ制がなくて、モンキーターンの
ストーリーの半分が消えてしまうのか。
469風の谷の名無しさん:04/02/08 06:23 ID:Vn0KuPet
>>468
二人の関係からして波多野に注目する事は不自然でもないし、
見せ場に関係ない浜岡が出てくる必要性など皆無なのに、
あえてつっこんでしかも笑ってる・・・チョットキモイヨー
下4行も昭和の頃から始まった持ちペラ制とCS専門チャンネル
があるこのご時世で何が言いたいのかさっぱりわからん。
470風の谷の名無しさん:04/02/08 09:35 ID:v5ERZDDz
今回はレースシーンも迫力があって良かったと思うよ。
おもちゃの船が走ってるんじゃくて、ちゃんとボートって感じだった。
ただ江戸川で142356とか213564とかってあるの?
471風の谷の名無しさん:04/02/08 10:07 ID:XDpynBM3
見損ねた…
粗筋キボング
472風の谷の名無しさん:04/02/08 10:24 ID:enYXBljU
ほとんど原作と同じ。
473風の谷の名無しさん:04/02/08 10:56 ID:qak4stxD
2周目の1マークから2マークは長かったな。
1キロぐらい離れているのかと思ったよ。
474風の谷の名無しさん:04/02/08 11:00 ID:JG1CzJLU
キャプツバのシュート撃ってからゴールするまでの実況に比べたら許容範囲
475風の谷の名無しさん:04/02/08 11:26 ID:tZI8vkqi
ナメック星はいつになったら爆発するんだよ、っていうのもあったな。
476風の谷の名無しさん:04/02/08 12:19 ID:BbMlI3Q/
>>474
なにせ、ゴールが見えた!ってセリフから察するに
3km以上はある計算だしな・・・
477風の谷の名無しさん:04/02/08 12:53 ID:3KYF0yJC
>>470
枠なりが95%だそうだけどありえなくはない

ttp://www.edogawa-kyotei.co.jp/cgi-bin/kawara/kawara.cgi
478風の谷の名無しさん:04/02/08 16:58 ID:3ayr7tTT
>>475
ナメック星消滅まで後5分から2ヶ月くらい掛かったもんな・・・
479風の谷の名無しさん:04/02/08 17:07 ID:dnGVJGNg
>>470>>477
今回は213564の4対2の進入だったけど基本的に
外枠が内のコースを視聴しても構わないし1号艇
だからといって内のコースに入らなくてもよい。

ただ江戸川は全レース3対3の進入が義務なので
そこが実際の物と違ってる。
480風の谷の名無しさん:04/02/08 17:10 ID:oTmY6TLG
>>472
シャワーとバスタオルもそうだっけ?
481風の谷の名無しさん:04/02/08 17:26 ID:icgFuCLJ
澄が可愛すぎて画面が直視できません
482風の谷の名無しさん:04/02/08 18:21 ID:Tq6RnaEu
アニメ一話で見限った者だけど、面白くなってるの?
483風の谷の名無しさん:04/02/08 18:47 ID:enYXBljU
>480
あれは違うけどさ

>482
レースシーンはよくなってるよ。
脚本は1〜2話よりまともにはなってるけどマンガと同じようにできない(特に競艇の説明)
のがネックでまだちょいイマイチやね。
484風の谷の名無しさん:04/02/08 19:04 ID:3YnXw1G2
>>482
もともと人を選ぶ要素の強い作品、漫画も食わず嫌いが多い。
一話で見限るようなら、作品の出来栄え以前に肌にあわないっ
て事なんじゃない、きっと。
485風の谷の名無しさん:04/02/08 20:13 ID:smJkfF8x
今回、萩原の長説明がつらかったけど、結局、
ドラマに説明組み込んでた本栖を削ったせいだよな。
スタッフもやる気があるなら、工夫なく長々としゃべらせるんじゃなく、
きっちりストーリーに組み込んで説明してほすぃ。
486風の谷の名無しさん:04/02/08 21:01 ID:41pRLmsL
俺は澄が可愛すぎるとは思えないけど、これって単純に女性の好みの
問題だな。実際彼女は青島に似ているし、髪の長い女性に萌えたことは
一度もないし。
487風の谷の名無しさん:04/02/08 22:20 ID:mSYNvYbr
亜紀は白目さえあれば完璧なのに。
やっぱ漫画でも無いの?
488風の谷の名無しさん :04/02/08 22:22 ID:GA761HWV
>>479
ただ江戸川は全レース3対3の進入が義務なので
そこが実際の物と違ってる。

カドは4コースからという内規があるだけで
内規上は4対2・5対1・全スローはOKなはず。
基本的には3対3が多いが・・・。
489風の谷の名無しさん:04/02/08 23:58 ID:GvzQZ59N
全く関係ない話だが、俺は横浜に住んでるけど宮島競艇にしか行ったことがない。
490風の谷の名無しさん:04/02/09 01:17 ID:refyKCQn
あのさーなんで誰も宇宙人につっこまないの?
あいつ絶対この星の生き物じゃないと思うよ。
もしかしてクロ高のメカ沢みたいな感じになってんの?
491風の谷の名無しさん:04/02/09 01:34 ID:XlY0k2lZ
>>490
そんなんいるか(・∀・)?
あの変なデカイ顔の女ならアクセントでいいじゃん
492 :04/02/09 01:48 ID:hwKsg0xz
純のことだろw
河合独特のあの目の書き方をアニメで表現するのは難しいな。
帯ギュの斉藤もあんなんになるのかな。
493風の谷の名無しさん:04/02/09 01:52 ID:aGRQQpxu
斉藤は目が細いだけ
純は白目が無い
494風の谷の名無しさん:04/02/09 01:53 ID:reCKRI78
ブライトだってそうだろ。
495風の谷の名無しさん:04/02/09 02:20 ID:xibJceat
ミライだって
496きのうの:04/02/09 04:19 ID:yd83jSE6
ジジー
スゲー
497風の谷の名無しさん:04/02/09 10:25 ID:7UoT2Ox8
このアニメ見てから、レジャーチャンネルで競艇見ても面白く感じるようになった。
女性の選手が結構がんばってるのは、競馬や競輪にはないので新鮮だった。
競艇の楽しみ方とかを教えてくれた点では、モンキーターンに感謝。
でも時間がないので、競艇場まで足を運ぼうとは思わないけど。
でも純粋にこのアニメ面白い、競艇の醍醐味を素人にも教えてくれる。
競艇人気アップと普及という点では結構貢献しそうだ。
ヒカルの碁も囲碁界のために多大な貢献をしたアニメだったし。
競艇を見ることさえしなかった私でさえ、レースの中継を見てるくらいなんだから。
498風の谷の名無しさん:04/02/09 13:14 ID:aGRQQpxu
そういや主人公と幼なじみ、ライバルとその親父の配置とかがヒカ碁と同じだな。
時期的にはこっちが先だっけ?
499中山悟 ◆6e.//////. :04/02/09 13:14 ID:4zAkLP/6
500風の谷の名無しさん:04/02/09 13:53 ID:jojWdssd
来週は岡泉&潮崎がでてくるな、どこまでやるんだろ
501風の谷の名無しさん:04/02/09 15:12 ID:tmlTCgpx
>>498
その程度の一致でよければ戦前からあると思うが。
502風の谷の名無しさん:04/02/09 15:21 ID:Ys6Px6lW
ミッタンじゃなかったみっちゃんの再登場まだあ?
503風の谷の名無しさん:04/02/09 15:41 ID:cBWJVeKz
澄が可愛ければどうでもいい
504風の谷の名無しさん:04/02/09 23:51 ID:SaE7rqy3
>>485
ちゃんと絵でも見せて説明してたしいいじゃん。ていうかツケマイは本洲関係ないし


>>500
誰か書いてたが、再来週もう一番大切なことだよ。間にもう1話ぐらい入れたほうが良かった
ような
505風の谷の名無しさん:04/02/10 00:27 ID:KsYtW0XY
>>504
485は、絵で見せてないって文句言ってるわけじゃないだろ。
それに、ツケマイは本栖篇できっちり説明してる。
原作読んでないなら、的はずれなツッコミすな。
506風の谷の名無しさん:04/02/10 00:47 ID:04I2IjZo
原作では今回のツケマイシーンでも改めてツケマイの説明してるけど
507風の谷の名無しさん:04/02/10 02:04 ID:Xbhc7Km0
>>505
>>506
のような事なんだがな。ついでに長台詞っていうのは延々萩原だけ映して喋らせてたのなら
そりゃ苦痛にもなろうが、しっかり絵と合わせて工夫してた訳だが。意図が読めないなら、
的外れなツッコミすな。
508風の谷の名無しさん:04/02/10 03:18 ID:r1KjM8mF
>>501
ほほう、たとえば?
509風の谷の名無しさん:04/02/10 08:15 ID:KsYtW0XY
>>507
原作でも今回のシーンでツケマイの説明してた…って、その通りだよ。
んで、その通りだと、なんで
>ていうかツケマイは本洲関係ないし
…になるんだ? わけわからんヤツだな。
それと、萩原のシーン、あの程度じゃ工夫したうちに入らんよ。
あれで工夫してるなんて言い切れるのは、よっぽど映像作品見てない
ヤツか、この作品の関係者だけだろw
510風の谷の名無しさん:04/02/10 10:20 ID:KQ7J7nXa
>>509
>>ていうかツケマイは本洲関係ないし
>…になるんだ? わけわからんヤツだな。

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ     
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  ツケマイは本洲関係ないよ
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  九州や四国でも出来るぞ
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ    
 |    __)_ノ                
 ヽ___) ノ
511風の谷の名無しさん:04/02/10 16:21 ID:a2wP7hA2
大ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512風の谷の名無しさん:04/02/11 00:36 ID:FvGEW9Ll
>>509
煽るんなら他所いってやれ
513風の谷の名無しさん:04/02/11 00:54 ID:XRexdH4W
煽りってかさ、このスレ、批判者が出ると、
自分は満足してるとか、スタッフは工夫してるとか、
むりやり弁護するヤツ必ず出るよな。
関係者とかじゃなきゃ、不自然すぎ。
514風の谷の名無しさん:04/02/11 00:58 ID:FvGEW9Ll
どこのスレもそんなもんじゃないかね。まあそういうのは今回に限っては一人ぐらいだしいいんで
ないの。あと関係者はわざわざこんなアングラに来てどうでもいい作品の事をどーのこーの
言わないと思う。言ったって良くなるわけでもなし、そんな事本当にしてる暇があるなら少し
でも良くしてくれと。
515風の谷の名無しさん:04/02/11 01:03 ID:gJVX5Oiq
>513
スタッフは工夫してるぞ。
工夫の進化は1話から見てればちゃんと見てとれる。

なんでもかんでも不自然に見えるのは逆に513の頭が硬いんだと思うぞ。

ちなみに俺は萩原姐にえんえんとしゃべらせたのはダサい派。
ただ原作でも本栖のときより今回の江戸川の方が説明が細かかったからね。
原作を忠実に〜ということならどの道ここで説明は入る罠
516風の谷の名無しさん:04/02/11 01:17 ID:xOWmBzGy
30分がスゴく長く感じる、イイ意味で。ま、実際には何分かのレースだけど
ネタというか、駆け引き満載でお腹一杯満足できる・・って感じ。
自分は原作全巻持ってるけど、これは十分よくできていると思うけどな。
517風の谷の名無しさん:04/02/11 11:18 ID:okOyXa8+
脚本を書いているやつがクソなんだろ
518風の谷の名無しさん:04/02/11 16:59 ID:0Zls/2Zk
>>513
基本的にすぐ関係者どーのこーの言い出すレスは頭悪い証拠。ちょっと前のNARUTOスレ
やカングレスレでも見られたがな。
519風の谷の名無しさん:04/02/11 17:31 ID:hN0mn+/a
関係者が必死ですね(藁
520風の谷の名無しさん:04/02/11 21:29 ID:UNSEuiQV
えっと確かにストーリー展開は速すぎ(端折りすぎ、本栖はもう少しやってもらいたかった)だけど、
水上シーンとかは良くなってると思うぞ!
カメラアングルとかも考えてるのか、かっこよくと思ってるだけなのかわからんが、説明など動画で
やってもらえて原作よりわかりやすかったし。

漏れは某スレの住人でそこと比較する気はないが、スタッフの頑張り(慣れ?)がいい方向に向かってると思いますよ!


さぁ〜てと、元のとこに戻って愚痴でも吐いてくるか!
521風の谷の名無しさん:04/02/11 21:34 ID:s678L6mJ
520がどこのスレの住人か0.2秒でわかる今日このごろ
522風の谷の名無しさん:04/02/11 21:57 ID:UNSEuiQV
>>521
あれ?わかっちゃいますか?

昨日、漫画喫茶で某漫画を全巻読もうと意気込んでいったら無かったので、

モンキーターンを26巻まで読んできました。
523風の谷の名無しさん:04/02/11 23:23 ID:LDg1MC/O
登場人物が見てるような競艇のテレビ中継って
いったい何時どこでやってるんだ?
リアル工房の漏れは見たことねぇ
19時頃やってるレース速報しか見たことねぇ
524風の谷の名無しさん:04/02/11 23:31 ID:s678L6mJ
CS放送
525風の谷の名無しさん:04/02/11 23:32 ID:IqOesvPD
SGという最大のタイトルくらいになると、準優・優勝戦と地上波でもやってるけどね・・
時間はスケジュールに合わせて4時から5時まで。地元でのSG開催とかだと
1日目のドリーム戦とかもやってる。>福岡
526風の谷の名無しさん:04/02/11 23:47 ID:C7K8Sew4
523は蒲生さん。w

アニメに出てくるかどうかは微妙。
527風の谷の名無しさん:04/02/12 00:02 ID:i8of1p8M
523がまんま蒲生さんでワロタ

蒲生さんはでてこないんだろうなぁ
艇王・蒲生のコンビがみたかったのに
528風の谷の名無しさん:04/02/12 01:41 ID:gAMEiqa1
ところでこれのOPテーマってどうよ?
どうですか?
529風の谷の名無しさん:04/02/12 02:39 ID:YU0oqhjp
コース特性や操舵技術の解説をしてくれるのは面白いな。
安易に根性論に逃げないのは好感が持てる。
530風の谷の名無しさん:04/02/12 03:02 ID:+Av+xEcg
>>528
レコード会社お得意の「使い捨てユニット」だなぁ〜と
売れたら儲けもん、売れなかったらまた別のところから女の子拾ってくる戦略じゃないの?

531風の谷の名無しさん:04/02/12 08:55 ID:0F0boBHW
>>528
あえて韓国人を起用したのは、向こうでも競艇を宣伝するためかと思った。
532風の谷の名無しさん:04/02/12 10:52 ID:WhMh7h/k
>>520
漏れも0.01秒でどこだかわかって鬱。
同じCG使うのになんでこんなにw
533風の谷の名無しさん:04/02/12 13:42 ID:ibWr3jZD
これって深夜枠っぽくないアニメだね〜。
6時半からながして少年達を競艇で洗脳して欲しかった。
534風の谷の名無しさん:04/02/12 17:09 ID:tvJlNBSC
新鋭リーグは一番好きなレースだから嬉しい
535風の谷の名無しさん:04/02/12 18:37 ID:/OyiU4Ej
>>528
俺は比較的好き。


>>531
向こうにも競艇はあるんだよね
536風の谷の名無しさん:04/02/12 18:43 ID:rwvmTEmr
先週のやつ今見たけど、けっこー燃える展開だった。
意外に(・∀・)イイ!!やもしれん。
537風の谷の名無しさん:04/02/12 19:11 ID:jCBScZTf
>>528
歌手が徹底的に下手糞
曲が良いだけに勿体無いな
538風の谷の名無しさん:04/02/12 19:49 ID:1fVZ+Jvp
カラオケにいい感じだな>OPの歌
539風の谷の名無しさん:04/02/12 21:51 ID:g+3YWc2Q
ビーイング系っすから。
540風の谷の名無しさん:04/02/13 13:43 ID:b90XBLky
競艇や競馬はアナウンスが付くのに限るな・・・
ただ遠目から小さな船や馬が走っているだけだとちょっとわかりづらい。
541風の谷の名無しさん:04/02/13 20:50 ID:oGH+1Z82
日本で順調なスタートを切った「JEWELRY」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/13/20040213000048.html

> 今回のアルバムは昨年12月にJEWELRYが歌った
> 日本アニメ『モンキーターン』のオープニングテーマ
> 『ココロが止まらない』をはじめ6曲が収録される予定。

> JEWELRYはZARD、B’zなどの日本を代表するミュージシャンが所属する
> 大手レコード会社「ビーイング」と契約を交わした。今月3日からは
> 日本に滞在しながら『ココロが止まらない』のミュージックビデオ撮影や
> ジャケット撮影、日本メディアとのインタビューを行った。
542風の谷の名無しさん:04/02/14 18:12 ID:K1Mx2asZ
このOPって凄いサラウンドじゃないですか?
JBLの4312MkU使ってるんですがイントロとココロが止まらない♪ってが
耳の後ろから聞こえてくろような感じです。
543風の谷の名無しさん:04/02/14 18:16 ID:K1Mx2asZ
あと、洞口の親父とあおしまタンがでてくるちょっと前くらいも凄いかも。
544風の谷の名無しさん:04/02/14 19:32 ID:HUAAFfzy
>>542
この曲流れると毎回
うちの猫、耳がヒクヒクしてキョロキョロしだすw
545風の谷の名無しさん:04/02/14 20:56 ID:AjNvHFtb
予告みたけど…波多野の声が( ´Д⊂)

ってか本栖時代…おもっきしはしょっているね。
546ビスコ:04/02/14 21:42 ID:6r+P4Rn7
アニメの事でも何でも言いたい事をいってください
547風の谷の名無しさん:04/02/14 21:44 ID:asm5I9nw
自分的には違和感なかったけどなあ、人それぞれか。
まあ某所の子安や緑川に比べりゃ遥かにマシじゃね?

スポンサーとか全25話を考えりゃ、研修時代はくぁrftgyふじこpl;@
548風の谷の名無しさん:04/02/14 23:48 ID:XQhVcvgj
♪かーそくするッ ていうフレーズが1週間頭から離れなかった。。

貧乳三枝氏ね。
549風の谷の名無しさん:04/02/14 23:57 ID:RaRlav98
オレは前も含めた「きみにむかぃいぃ かぁそくするっ」が離れない
550風の谷の名無しさん:04/02/15 00:07 ID:kSUcBX8B
モンキーターン 実況スレッド その 2
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1074904956/
551風の谷の名無しさん:04/02/15 01:21 ID:kSUcBX8B
うーん、なんか特に盛り上がるところもなくメリハリもないまま終わってしまったな
552風の谷の名無しさん:04/02/15 01:23 ID:Q/u7qhvF
いろいろと言いたいとこはあるが、
とりあえずどこらへんがベッカムなのかと小一時k(ry
553風の谷の名無しさん:04/02/15 01:24 ID:KA/9IMEg
ん?
今回の予告、カットがめまぐるしく変わってたな。
なんかかっこよかったぞ。
554風の谷の名無しさん:04/02/15 01:24 ID:TfqwJAdN
もっさり風味でねみー
ところで競艇って談合OKなん?
555風の谷の名無しさん:04/02/15 01:24 ID:KA/9IMEg
>>552
原作だと誰だったっけ?
556風の谷の名無しさん:04/02/15 01:25 ID:iE0uyYBN
>>552
連載当時はなんて突っ込んでたんだっけ…
557風の谷の名無しさん:04/02/15 01:25 ID:5FrvIVPi
悪くはないけど、地味
来週は楽しそう
558風の谷の名無しさん:04/02/15 01:25 ID:V4wkpfQe
>555
TMRの西川
559風の谷の名無しさん:04/02/15 01:26 ID:kSUcBX8B
原作だとTMレボリューション(西川貴教)
560風の谷の名無しさん:04/02/15 01:26 ID:kSUcBX8B
>554
ダメだよ。
細かいことは来週のネタバレになるから言えないけど
561風の谷の名無しさん:04/02/15 01:28 ID:NFEXqTq/
一つ突っ込ませてくれ

去 年 解 体 さ れ た 桐 生 1 マ ー ク 側 ス タ ン ド が 何 故 あ る ん だ ?
562風の谷の名無しさん:04/02/15 01:29 ID:lTcd9e1Y
それなりっぽ
563風の谷の名無しさん:04/02/15 01:29 ID:iE0uyYBN
>>558>>559
そうか。サンクス。
って、別にTMRのままでもいいじゃんw
564風の谷の名無しさん:04/02/15 01:29 ID:kSUcBX8B
とりあえず今週はメリハリなくてもとにかく準優までこなしたのは来週アレをしっかり
やるためなんだよな?だったらいいんだけど

>561
82期が新鋭リーグに出てるんだぞ
565風の谷の名無しさん:04/02/15 01:32 ID:KA/9IMEg
確かに今回は淡々と進行した感があるな・・。
原作はサンデーでしか読んでないから忘れかけてるけど、
こんなに一気に時期が進行したっけ。
テロップで年が明けて3月・・、とか出てたからビックリしたよ。
確か、先週はまだ夏だったよな?
566風の谷の名無しさん:04/02/15 01:33 ID:dBn755mz
ベッカム?
567風の谷の名無しさん:04/02/15 01:36 ID:TfqwJAdN
>>560
サンクス
やっぱダメだよな
てことはレース中に示し合わせて何かやるという展開ではなさげだなあ
まあ来週のお楽しみか
568風の谷の名無しさん:04/02/15 01:36 ID:kSUcBX8B
>565
原作では波多野が江戸川で古池さんに勝って弟子入りした次の回で一気に半年経過。
そこで今回の冒頭のやり取りがあって、んでもってその次の話で年が開けて3月になる。
569風の谷の名無しさん:04/02/15 01:42 ID:4faRs2qC
洞口頼むから波多野「君」って言うな
気持ち悪い
570風の谷の名無しさん:04/02/15 01:43 ID:Q/u7qhvF
>>564
>82期が新鋭リーグに出てるんだぞ
だったら研修所も本栖で良かったじゃないか!!
青島タンのシャワーシーンあっても良かったじゃないか!!

と話をループさせてみるテスツ
571風の谷の名無しさん:04/02/15 01:44 ID:KA/9IMEg
>>568
ほほ〜、サンクス。
また、はしょられたかと思ったw
なんか来週は熱そうだから、期待しよう。

ってか、俺的にだが、このアニメは
なぜか集中して見れる、。他のアニメは
ダラ〜と見てるのに。
572風の谷の名無しさん:04/02/15 01:48 ID:kSUcBX8B
>570
正直リアル競艇側がどういう基準で話に介入してるのかよくわからんよね。


原作読み返すと原作も割と淡々と進行してるんだけど岡泉とか潮崎の存在感が違う感じだ。
573風の谷の名無しさん:04/02/15 01:53 ID:A8FsLSyy
艇のサイドに選手名ないんだ
なんか分かりにくかった
574風の谷の名無しさん:04/02/15 01:53 ID:fxv5x221
先週見逃してたんだけど、わずか一週間で古池さんの弟子になるとは思わなかった
来週はおもしろそうだ
575風の谷の名無しさん:04/02/15 01:54 ID:qLA1a0yI
>>569
演出の流れからすると、「波多野君」は嫌味のつもりみたいだね。
「俺は、もう、新鋭リーグ三回目だ、か、ら、さ。」
576風の谷の名無しさん:04/02/15 01:58 ID:kSUcBX8B
>575
えーと洞口は他の同期の同い年の男子みんな君づけで呼んでます
577風の谷の名無しさん:04/02/15 02:09 ID:gkYMOoJD
「また見てね」画面。
ありさタンなのは別に良い。でも止め絵で良いだけなのに、
最後の1,2秒だけクチパクって…狙ってるね
578義春 ◆kN.orXi3Fg :04/02/15 02:32 ID:Cchi4Sv/
ハァハァ澄可愛い。毎週見るしかない
579風の谷の名無しさん:04/02/15 03:09 ID:vvN1RZC0
>>576
でも最近は呼び捨てだな。いつ頃から呼び捨てにし始めたんだろ
580風の谷の名無しさん:04/02/15 04:47 ID:023VU19p
"年が明けて3月" だと もう澄は短大卒業して実家小料理屋 家事手伝いだっけか
581 :04/02/15 07:13 ID:nifyrip6
-----------------ここまで読んだ----------------------

青島のシャワーシーンはまだだと分かった。
582風の谷の名無しさん:04/02/15 21:17 ID:oFbCCc7F
来週のスタッフは確か、

脚本@千明孝一 演出@若林漢二 絵コンテ@あおきえい 作監@原修一

とラスエグ風味だったから期待できるんじゃないかと。にしてもアニメ版澄はヒロイン街道
一直線だな。原作のツンツンが取れてひたすら健気だ
583風の谷の名無しさん:04/02/16 00:15 ID:K51GahM+
なんか、ペラを偵察された意味があんまり・・・今回の競艇場は続くみたいだけど、
どういう効果があったかとかサッパリよ。
「スーパーピット離れ」とかもそこまで原理わかっててあいつしかやらんのかいとか思ってしまった。
584風の谷の名無しさん:04/02/16 00:17 ID:/Q5Qoa9N
>583
原理がわかってれば誰でもできるものなら例えば峠でドリフトできない連中は小数派になるよね
585風の谷の名無しさん:04/02/16 00:29 ID:zorCJa/e
野田順ひさびさに萌えた。ときめも3の人だよね。
586風の谷の名無しさん:04/02/16 00:29 ID:K51GahM+
>>584
でも、モンキーだって難しい技術ではあるけど広まってるわけだろ。
競艇選手は練習・研究熱心とかいう前フリもあるのに。

というか、あの揺するだけが他にできる人がいないほど難しいと全然思えない。
直感的にわからんのに、どこら辺が難しいかの説明とかもなかったし。
マリオカートのロケットスタート並。
587風の谷の名無しさん:04/02/16 00:31 ID:rH7W81u8
原作では小林瑞木が一番可愛いけど、アニメでは澄が一番可愛いね。
588風の谷の名無しさん:04/02/16 00:40 ID:/Q5Qoa9N
>586
> というか、あの揺するだけが他にできる人がいないほど難しいと全然思えない。

ってのは印象としては正しいけど結果から見ればスーパーピット離れはある種
センスがないと出来ないようなんだよね。

まあ現実がそうだとは家これはなんとも言えないものがあるな
理屈としては586は正しいが現実にそぐわないわけだから586は納得しがたいだろう

他にもちょっとネタバレになる話があるんだけどどうしても知りたければ原作読んだ
上で週刊少年漫画板のモンキーターンスレの過去ログ読みまくって下さい。
589風の谷の名無しさん:04/02/16 00:44 ID:CQmty0XK
>>587
みっちゃんも青島たんもまだ殆ど出番無いからね。
青島はともかく小林は出番無いまま終わりそうな気もするが。
590風の谷の名無しさん:04/02/16 00:51 ID:Y5Sy1A79
>586
Sピット離れ用のプロペラは作らないとダメなんじゃないか?
591風の谷の名無しさん:04/02/16 01:38 ID:pkHQtnnh
>>583,>>586
波多野のペラは伸び型だと、ペラを見た時にわかった。
つまり、伸び型(最高速度を重視するペラの形)だから、
艇を併せると負けるので、併せないようにする。
そのため(というわけでもないけど)、インモンキーをやって
引き波を大きくすることで、艇を併せないようにする。

ペラの形がわかっているからこそ、立てられる戦法であって、
回り足や出足を重視してるペラだと違った戦法になるということ。

590氏も言っているように、
艇を揺らしただけではああいうピット離れにならなくて
Sピット離れ用ペラをつけないと上手くいかない。
つまり、排気の空気をより多くペラに溜められるようなペラじゃないと
ダメなんですよ。

そこら辺の説明がなくて不十分っていえば、不十分なんだけど、
あれを説明してたら、理屈っぽくなってつまらなくなってしまうと思う。
作り手としては、レースシーンを重視(?)してるみたいだから、
その辺りの説明が省かれるのは仕方ないところじゃないか?
592風の谷の名無しさん:04/02/16 01:54 ID:JsB0RcLe
Sピット離れって成功率低い技じゃないのかな?
それをここ一番で狙って出せるまでの域に達しているのが岡泉で、
他の選手はそこまで熟練してないからやらないと。
でなきゃ毎回Sピット離れ→インモンキーで岡泉SGだろうがなんだろうが勝ちまくりだろうし、
誰でも成功させられるなら、全員がばしゃばしゃやって結局やってないのと同じ事になっちゃうし。
博打性の高い「必殺技」なんだと思う。
593風の谷の名無しさん:04/02/16 01:55 ID:K51GahM+
色々レスついてるけど、代表して>>591
まあ、なんでも説明すりゃ良いってもんじゃないとは思うけど、
知識としてしか知りようがないもの→ペラが専用の物が必要
説明することで盛りあがるもの→岡崎選手の技術力や戦術力が他人より抜きんでていることの具体的説明になる。
 レースに勝つっていう結果も大事だけど、その選手だから強いってした方が人間同士の闘いとしては盛りあがる、はず。

ペラの偵察については2選手がコソコソしてた時に「伸び型だな」とかあったんだけど、
波多野へ誰かがなんか言ってて、そっちでの説明期待してたら後が続いてなかったから、よくわからんかった。
というか、そこまでは理屈で納得できるんだけど、仮に波多野のペラが良いモノでなくてもあの戦法は変わらないんでは?
スーパーピット離れ+インモンキーは定番だったんでしょ?だったら、意味ないじゃん。ということで。
594風の谷の名無しさん:04/02/16 02:15 ID:Y5Sy1A79
岡泉は肝心なところで転覆やらフライングやらで敗退する罠(w
595風の谷の名無しさん:04/02/16 02:15 ID:xJ4LwaSX
このアニメ面白いですよね!
山崎政彦が活躍するのを見逃さないように
毎週ビデオに録ってます!
596風の谷の名無しさん:04/02/16 02:32 ID:qNAyvCkE
Sピット離れをやりすぎると、ペラがへたれるんじゃなかったっけ?
597 :04/02/16 06:45 ID:OgAeFuiB
みっちゃんの碧南訓練編はまるまるカットされそうな予感。
半村が出てくる蒲郡編も削られるかと思ったけど、レースがナイターだから演出おもしろそうだしこれはわからんよな。



まさか和久井さん削ったりしねーだろーなぁ・・・。
598風の谷の名無しさん:04/02/16 12:36 ID:02edazS3
>>595
山崎まだ出番あるよ。マジで。
599風の谷の名無しさん:04/02/16 17:50 ID:bL64q551
>>593
横槍でスマンがそこまで重箱のスミをつく理由がわからんよ。
素人目から見てもペラには型がある、マクリ差し、インモンキー、Sピット離れなどの操縦テクが
あるんだというニュアンスは十分伝わってくる回だっと思う。
だいたい分っている人にとってニヤリと思う場面などは、わからない人がハテ?と思うのは、
そもそも当たり前。
技術的な説明で岡林の実力を伝えるより「SGクラスの常連だ」という一言の方が素人にとって判り易い。

それに岡林のSピット離れを他の人がやらないのは力量の違いだというのは説明されなくても直感で
わからないか?結果的に岡林は定番の戦法だったけど、脅威となる選手を偵察する努力も怠らない、
って事だけで強さの秘訣も伺えるってなもんだし。
そういう事が読み取れないのは知識不足うんぬん以前に自分の読解力がないだけと違いますか?
600風の谷の名無しさん:04/02/16 18:06 ID:mwxi+8MD
>>599
一つだけ突っ込ませてくれ

岡泉だ
601風の谷の名無しさん:04/02/16 18:39 ID:eLZpqlnY
>>600
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
602風の谷の名無しさん:04/02/16 18:42 ID:mwxi+8MD
いや、岡崎だの岡林だの・・・ちょっとかわいそうになってきたんでな。


タックソのダンプをかわして、SG取った時はカコイかったのよこの人も。
603風の谷の名無しさん:04/02/16 18:47 ID:rJ9GmVWB
>>585
遅レスだが、
ヽ(   朱   )ノ <その人は2の人。3は私よ。DROPSもよろしく
604風の谷の名無しさん:04/02/16 19:38 ID:QOacrISE
OPの洞口親父の顔に萌え萌え
605風の谷の名無しさん:04/02/16 20:20 ID:/Q5Qoa9N
少漫板のスレでも多分一番間違えられてるんだよなあ(w>岡泉
606風の谷の名無しさん:04/02/16 20:48 ID:/d3mOcEk
>>585
一昨日野田順子のライブがあったんだけど、MCで「モンキーターン」の話題も出てた。
どうもオーディションのキャストは青島狙いだったらしい。
澄ちゃんもついでに受ける事になって、好き勝手に可愛い系のキャラで演じたら
そっちに決まったとか。
607風の谷の名無しさん:04/02/16 21:02 ID:mhpj54T7
OPラストのカットインはカコイイ!!
608風の谷の名無しさん:04/02/16 21:11 ID:3m073fE0
なーなー、今回のレースは憲二のスタートが良くて勝ってた
んだけど、憲二のスタートは元々いいって話はまだ
出てきてないよな?

研修所をはしょった弊害がまた一つ。
スタートはどこで説明すんのかな?
609風の谷の名無しさん:04/02/16 21:13 ID:/Q5Qoa9N
とりあえず単行本の通りこなしていくと「波多野の強さはスタート勘のよさ」と誰かさんが
言うシーンはあるぞ。新鋭王座の前にね。
610風の谷の名無しさん:04/02/16 22:48 ID:mj/hVnJQ
>>606
野田姉さんに青島は無理あり杉だw
611風の谷の名無しさん:04/02/16 23:53 ID:n0aIIsVS
にしても今回インモンキーがなんか妙にあっさり流されたな。ちと残念。ついでに岡泉の声
千葉一伸だったけど山崎もやってたよな。あの方言は正しいのか
612風の谷の名無しさん:04/02/17 19:20 ID:GSWdaMyk
>>608
スタートが上手い訳ないじゃん。
だいたいスタートが得意ならスロースタート選ぶだろ。

613風の谷の名無しさん:04/02/17 19:24 ID:oH5lKLdr
612はどう突っ込んでほしいのだろう
614風の谷の名無しさん:04/02/17 19:46 ID:Ra4Yx/2/
原作読んでないですべてを理解してると思ってるアホでいいと思われ
原作だと萩原姉御が波多野のスタートの早さのこと言うんだよな
615風の谷の名無しさん:04/02/17 19:49 ID:Ol+hFAaj
スリムだが寝起きはいい!!
616風の谷の名無しさん:04/02/17 22:41 ID:sIQy3QdN
原作は読んだことないけど、欠かさず見るぐらいにはおもしろいです。
卒業レースをやって、過去の話に戻るものとばかり思っていたのですが、
単に飛ばされただけだったんですね…。
617風の谷の名無しさん:04/02/18 00:24 ID:a2Mgogqj
来週は楽しみだなあスタッフ的にも
618風の谷の名無しさん:04/02/18 18:11 ID:qRKtaMt5
ヽ(   朱   )ノ <あらやだ、私も香子役で出てるじゃない。澄なんかに負けなくてよ
619風の谷の名無しさん:04/02/19 01:23 ID:ye7VP7Tw
香子が果たす役割は大きそうだね
620風の谷の名無しさん:04/02/19 22:00 ID:wMuUd2VU
616がここ最近の原作を読んだらビックリするだろうな。
621612:04/02/20 00:00 ID:IW/Ui6TT
つまりなー、スロー水域の起こしだとスタート位置
まちまちでスタート難しいだろ、それに比べてダシュ
の場合いは後ろに引っ張って自分の解かってる所から
スタートできるんだから簡単だろて言ってるんだよ。


622風の谷の名無しさん:04/02/20 00:07 ID:L/fPIuMX
ダッシュスタートでどれだけ引っ張れるかは場によって違うよ
だいたい200m以上余裕であるけど中には200m切ってるところもある。

それに場のくせというのがあるから単純に長距離走れるから簡単という
風にはならない。

ダッシュとスローなんて単語使うってことは一応競艇知ってるんだよな?
それにしちゃ半端な知識だ。
623風の谷の名無しさん:04/02/20 08:57 ID:XPN1cTSO
ていうか原作読めよ
624風の谷の名無しさん:04/02/20 12:50 ID:PuC8S/HU
>>586
もしモンキーターンがゲーム化したら、マリオカートみたいにレースゲームになりそうだな…。
625風の谷の名無しさん:04/02/20 12:57 ID:krueotCJ
まあ、ゲーム化はすでに決まってるわけだが
626風の谷の名無しさん:04/02/20 16:28 ID:8VecK7Vf
>>624
澄・ありさのモードを付けて賭けてゆくゲームもありでしょう。
627風の谷の名無しさん:04/02/20 18:44 ID:7jY2jW9t
マンガのほうはいまだに 澄・青島ふたまたネタで引っ張ってるなぁ
628風の谷の名無しさん:04/02/20 19:14 ID:1R6oVNIO
>>624
君は競艇がなんたるかを
全く分かってないようだな。
まぁ、俺もモンキーターンでの
知識しかないがな〜w
かの蛭子ゲームみたいな感じになるのかなぁ・・。
629612:04/02/20 20:08 ID:IW/Ui6TT
おまえは風の影響の事言ってるけど10m以上の向風の事言ってるのか



630風の谷の名無しさん:04/02/20 21:16 ID:B2vkQQv6
>>612
とにかく原作読んでみ。皆との意見の食い違いが何故起こってるか分かるから
あと風って>>622の事言ってるなら前後の文章ちゃんと読んだ方がいい
631風の谷の名無しさん:04/02/20 22:39 ID:CbrklC3I
これ以上何かしゃべると自分のバカさ加減を晒すだけになるぞ…
632風の谷の名無しさん:04/02/20 23:06 ID:7QGe+3G4
すでに相当晒しまくってるだろ
633風の谷の名無しさん:04/02/20 23:09 ID:lkEYHsUz
スロースタートはダッシュスタートより難しい。
だが、スタート得意な選手が必ずスロースタートを選ぶとは限らない。
それだけのことだろ。
634  :04/02/20 23:16 ID:JXQ37YCw
競艇スレになってる予感が・・。
じっくり見てなかったけど、せっかくリポートの女の子かこちゃんだっけ?
〔昔の競艇イメージガール?〕もろ本人に声当てすればよかったのに。
もう少しボート連盟がモンキーターンに力入れてあげても良いんじゃない?
せっかくのチャンスなんだし。
635風の谷の名無しさん:04/02/20 23:22 ID:VE8h2r4B
じゅえりいの姉ちゃん達のPV見ますた。
ギターの姉ちゃん萌え
鼻ピはなんか厭
636風の谷の名無しさん:04/02/21 01:08 ID:QTODH1Qm
>>634
原作スレのように、「リアルの競艇の話題禁止」って入れる必要があるな。
てゆうか、一番最初のテンプレ案に入れといたんだけど、無視されたんだよな
637風の谷の名無しさん:04/02/21 02:54 ID:Y6LvNXH6
「さいたまさいたま」って言う人は出ませんか?
638風の谷の名無しさん:04/02/21 05:06 ID:8Vf3LnYe
>636
原作スレじゃそんなルールないぞ>「リアルの競艇の話題禁止」
原作スレにある暗黙の了解は「リアル競艇の話題はほどほどに」

あとモンキーターンの描写のここらへんはリアルではどうなの?と聞いたり
答えたりすることは全く問題ない。

バカなレスというのは「現実にはそんなことはありえないから××のシーンは
ダメだ!」みたいなヤツな。お前が見てるのはマンガ/アニメだぞと(ry
639風の谷の名無しさん:04/02/21 08:10 ID:6nhiWMH4
>>638
>あとモンキーターンの描写のここらへんはリアルではどうなの?と聞いたり
>答えたりすることは全く問題ない。
俺が言っているのは、そういう意味だよ。

>原作スレじゃそんなルールないぞ>「リアルの競艇の話題禁止」
放送開始当時の漫画スレにはあったよ。
過去ログを見てくれ
640風の谷の名無しさん:04/02/21 11:23 ID:sBpkVJqI
>>639
テンプレから外されたって事は必要無いと思われたからだ
過去に拘らない方がいいと思われ
641風の谷の名無しさん:04/02/21 11:47 ID:6nhiWMH4
>>640
拘ってないよ。当時はそうだったってのを確認しただけ。
違うっていうからさ。
642風の谷の名無しさん:04/02/21 16:45 ID:EA5cx1+j
アニメで存在を知ってはまって原作まとめ買い、
この間初めて多摩川行っちゃった。
もっと早く知ってたら、弟を本栖に送っていたのにー・・・。
悔やまれます。
643642:04/02/21 16:54 ID:EA5cx1+j
あ。今はもう本栖じゃなかったんだ!
やまとで、脱走対策は万全なんでしょーか。
まぁ、辞めたい人はどうぞお辞めなさいって感じだから問題なさそだけど。
644風の谷の名無しさん:04/02/21 16:54 ID:VD21PgKH
>>637
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あおしまあおしま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< あおしまあおしまあおしま!
がんぐろ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
645637:04/02/21 18:07 ID:Y6LvNXH6
646風の谷の名無しさん:04/02/21 18:36 ID:LAwPIhOt
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちんたおちんたお!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ちんたおちんたおちんたお!
がんぐろ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
647風の谷の名無しさん:04/02/21 20:52 ID:4CNyezYz
ふ〜、もうモンキー曜日か。
なんだかんだで今期はこのアニメが一番おもしろい。


648風の谷の名無しさん:04/02/21 22:56 ID:5mjwd9F9
>>634
んな事しなくていいよ。ただでさえ香子出張ってるのに、そんな所に過去の人間持ってきた
所で誰も気にしない
649風の谷の名無しさん:04/02/21 23:53 ID:nyJaW/YF
なんか最近CG使ってるアニメ多いけど、
夕方のCG使ってるアニメよりクォリティ高いねー

650風の谷の名無しさん:04/02/22 01:22 ID:flsPemiM
ブラーヴォ!
今日のレースは出来がいい。


……ってあれ?土下座なし?
651風の谷の名無しさん:04/02/22 01:22 ID:x6zx2bcK
相変わらずビュンビュン飛ばしてるね。ただ流石見せ方上手かった。特に岡泉渾身の
スタートは今までで一番上手い見せ方だったんじゃないかなカッコイイ
652風の谷の名無しさん:04/02/22 01:24 ID:nkTZ03Pk
いや〜、マジおもしろいわ、これ。
今回もレースシーンが熱かった。

トロ、トロを守るのよ!!にワロタ
653風の谷の名無しさん:04/02/22 01:25 ID:Ah0W8v5+
波多野ばあさん しゃべったの2度目か
 7話で2回てのは多いな。マンガでしゃべってた記憶ないんだが
654風の谷の名無しさん:04/02/22 01:26 ID:9xF3MWGy
水面のカメラアングルとか好きだな〜。
熱い闘いで萌えました。
655風の谷の名無しさん:04/02/22 01:26 ID:+IlVAgOF
ラストシーンは古池の小津との回想も欲しかったな
そうすればもっとシーンに深みが出たと思う

青島フラグもどうやら立ったみたいだな
656風の谷の名無しさん:04/02/22 01:28 ID:XIR1u2QI
やっぱり原作の質が良いのかな。
地味なアニメだと思うんだが面白い。
駆け引きなりテーマの見せ方なりが上手いしキャラにも好感が持てる。
新人2人が先輩を追いぬいたり、ラストで豪快なターンを決めたり
二転三転するレース展開だけでも充分面白かった。
657風の谷の名無しさん:04/02/22 01:28 ID:63AOGEdH
アニメでも墨vsチンタオの波多野争奪戦勃発でつか?
それともチンタオ×タックソへの前振り?

>>651
俺も岡泉カコイイとおもた
でも青筋までだしちゃイヤソ(w
658風の谷の名無しさん:04/02/22 01:28 ID:flsPemiM
>651
見せ方もうまいが声優の人もうまいね。あの「おおおおおおおっ」は気合い乗ってる
感じでよかった。
659風の谷の名無しさん:04/02/22 01:29 ID:nkTZ03Pk
なんでこんな良アニメなのに見てる人が
少ないのか・・。
おもしろいと思ってるのって少数派なのか・・。
660風の谷の名無しさん:04/02/22 01:31 ID:AaI89ZUy
さりげなく写真立てを映したりして深みを出してたと思うが、
あまりしつこく回想する方が逆効果の場合もあるよ、まあ人それぞれだろうけど。
661風の谷の名無しさん:04/02/22 01:32 ID:kzU9+EWS
本栖はしょったのって、軍隊式出したくなかったからでFA?

でも深夜にやるなら出しても問題なかったような。
662風の谷の名無しさん:04/02/22 01:32 ID:x6zx2bcK
>>655
そうだね、最後はやっぱ駆け足だった感じ。ああいうシンプルも悪くはないと思うんだけど、
原作では正直泣けたぐらいだし


>>657-658
あの青筋が気に入ってたりw千葉一伸も良かったね。ていうか、レース中は波多野役の
川島しかり潮崎役の遠近しかり気合入った叫び声が凄い良い感じ
663風の谷の名無しさん:04/02/22 01:33 ID:oqI25O12
麻琴姐さんは、いつまで青島の肩を抱いてますか?'`ァ'`ァ
664風の谷の名無しさん:04/02/22 01:34 ID:flsPemiM
土下座なしのかわりに「風呂をわかせ」で古池さんの優しさを出した、ということなのかな?

あと潮崎の台詞一部変更は潮崎のイメージアップ(wを狙ったものだろうか?
(最終ターンでの台詞は「この桐生でそんなこと(全速ターン)ができた選手はひとりも
いない」だったけど原作では「(全速ターンが)できるものなら俺がとっくにやっている」
だった。原作の台詞はかなりタカビーだ)
665風の谷の名無しさん:04/02/22 01:34 ID:rG0Piv6e
今回も地味というか、静かに熱いね。
いいんだけど、カメラの視点をもうちょっと弄れるかな?
カメラが真正面からとらえて、背景が豪快にぐるぐるぐる〜っての、またやって
欲しい。
666風の谷の名無しさん:04/02/22 01:36 ID:nkTZ03Pk
暴れる艇を思い切り身を乗り出して
押さえ付けるのがかっこよすぎ。
しかも、それをさりげなく見せてるのが
憎いね。
667風の谷の名無しさん:04/02/22 01:36 ID:flsPemiM
>660
小津との絡みはあのカットで個人的には十分だとオモた。
個人的には土下座してる波多野の肩に古池さんが手を置くシーンがカットされたのが
惜しい(惜しいってもまあ放送されたようなのでも一応あり)
668風の谷の名無しさん:04/02/22 01:37 ID:x6zx2bcK
>>660
まあそうなんだけどね。ただ古池さんのモノローグが少しは欲しかった
669風の谷の名無しさん:04/02/22 01:38 ID:xsP28q3o
>>659
第1話ではしょりまくりなのを見てがっかりして見るのを
やめた原作ファンの友人がいるよ。
やっぱ元々地味だから原作未読者の目には留まりづらく、
原作ファンには1話で見限られるってパターンが多いんじゃないかねぇ。
670風の谷の名無しさん:04/02/22 01:39 ID:flsPemiM
>669
うーんありがち&責められないなあ
671風の谷の名無しさん:04/02/22 01:40 ID:2psOSpbD
一話見忘れた原作ファンの俺は勝ち組?
672風の谷の名無しさん:04/02/22 01:40 ID:yuP33usm
面白ぇよ、ヲイ!
原作買っちまいそうなんだけど!
673虱の谷の名撫しさん:04/02/22 01:41 ID:w8hsdLGe
タックンは爽やかキャラの時代もあったんだ。
すっかり忘れてたよ。
674風の谷の名無しさん:04/02/22 01:47 ID:flsPemiM
>671
うーん1、2話見てなくても研修所はしょったってのはかわらないからビミョー
675風の谷の名無しさん:04/02/22 01:50 ID:s23y7aDV
OP発売まだぁーチンチン
676風の谷の名無しさん:04/02/22 01:51 ID:AaI89ZUy
>>667
そういえばそだったな、禿しく同感。
漫画みたら、姐さんと青島の会話があんな浮ついたのじゃなく、「次はあんたの番ね」
になってたが、こっちの方が次に繋がっていい感じなのにとオモタよ
まあ贅沢いったらきりがないなw
677風の谷の名無しさん:04/02/22 01:56 ID:oqI25O12
>664
>だった。原作の台詞はかなりタカビーだ)
タカビーというより、地元SGレーサーのプライドだと思ってた。

直後の波多野のセリフで、「足はボートの後端に手はボートの先端に
伸びていくように……(以下略)」ってのが好きなんだけど、
カットされてた。アニメで使うには長すぎるからかな(笑)
678風の谷の名無しさん:04/02/22 01:56 ID:ND581d6K
つーかあいつら二十歳越えてるのか?
ビール飲んでいたけど。
679風の谷の名無しさん:04/02/22 02:02 ID:flsPemiM
澄も波多野もありさもあの時点で二十歳になってるよ
680風の谷の名無しさん:04/02/22 02:02 ID:nkTZ03Pk
>>678
yes.
ちなみに原作はもう2○歳。
681風の谷の名無しさん:04/02/22 02:04 ID:AaI89ZUy
>>668
読み返してみた。波多野が叫ぶ前あたりに古池さんが1人自室でアルバム
を眺めているシーンの事を言ってたんなら禿同だよ。これは回想というより、
演出だけど。そのシーンなら合った方が無茶苦茶深みでたと思う。
682風の谷の名無しさん:04/02/22 02:18 ID:VvD1cVuW
原作未見者なんですが、質問させてください。
潮崎と岡泉って、今後も出て来たりしますか?
683風の谷の名無しさん:04/02/22 02:22 ID:02TG+Z4j
>>682
原作では何度も出てきます。
アニメはどこまでやるのかわからないけど。
684風の谷の名無しさん:04/02/22 02:26 ID:x6zx2bcK
来週も絵良さそうだったね。そろそろ奥田淳くるかな。キャラ多いし大変だとは思うんだけど。
まあ何はともあれ来週の鮎川さんが楽しみ
685風の谷の名無しさん:04/02/22 02:35 ID:VvD1cVuW
>>683
レス有難う御座いました。
来週から視聴します。
686 :04/02/22 02:57 ID:E8IiRQo0
>>682
潮崎と岡泉、どっちのキャラが好きになったかによって勝ち組か負け組かが決まるぞw
687風の谷の名無しさん:04/02/22 03:15 ID:u3TQWJGy
なんだよ、インモンキー攻略しねえのかよ
単語並べるばっかりであんまりレース面白くないな。
というか、「ダンプ」ってちゃんとした技って言ってたような気がしたけど、
転覆したらペナルティなのかよ。ていうか、だったら禁止しろよ、と思った。
688風の谷の名無しさん:04/02/22 03:20 ID:VvD1cVuW
>>686
自分はただの糞声ヲタなので、特にキャラに入れ込んでいるというわけでは…
689風の谷の名無しさん:04/02/22 03:23 ID:0rVa/vlZ
映像がすごいね。
とても綺麗だ。大満足。
これゲーム化してほしい。
こういうスポコンアニメも燃えるね。
原作漫画買ってみようかなぁ〜?
熱く燃える漫画だったらいいんだけど。
690風の谷の名無しさん:04/02/22 03:27 ID:0rVa/vlZ
競艇のことは全然分からないんだけど、
転覆して体がスクリューに絡まって切り刻まれたり
することもあるのかな?
691風の谷の名無しさん:04/02/22 03:36 ID:0rVa/vlZ
今までカレイドスターにハマってたんだが、
このモンキーターンに乗り換えた。
漫画全巻買うのは無理だが、アニメのDVDは買うかもかもかもー!
692風の谷の名無しさん:04/02/22 03:54 ID:Irpd48NE
マンガ全部購入の方が安いぞ
693風の谷の名無しさん:04/02/22 04:02 ID:mEnBdGap
青島ってあんなに可愛かったのか ○|乙
694風の谷の名無しさん:04/02/22 04:13 ID:J5SumovM
>>690
手首スパッと切れて大変な事になった方もいらっしゃる
695風の谷の名無しさん:04/02/22 04:42 ID:16ch54wL
>>689
してほしいっつーかゲーム化はすでに決定済み
たしか夏発売だったかと
ええね、このアニメ。レースシーンがおもろいよ。
野中和夫、植木通彦、安岐真人、福永達夫あたりをモデルにした渋〜いオヤジ選手は出てこないの?
697風の谷の名無しさん:04/02/22 05:23 ID:Ah0W8v5+
マンガでは渋いオヤジとの絡みエピソードもある事はあるが
全体量から見れば少ないし アニメ2クールに入れるかどうか
698風の谷の名無しさん:04/02/22 06:10 ID:udHg5Bhk
見逃した。 見逃したのにチョンの歌が頭にこびりついてる。
699風の谷の名無しさん:04/02/22 06:19 ID:w8r6SckJ
チョンの歌?
700風の谷の名無しさん:04/02/22 06:56 ID:IB4jeIz7
>>698
BSジャパン見れ
>>699
モンキーのOPは韓国人アーティストの日本進出の為の曲だそうな。
701風の谷の名無しさん:04/02/22 08:34 ID:YHcA0aiB
小池さんだってガンガン波多野にぶつけてたじゃーん、と
原作の時と同じツッコミをしてしまったYo!
702風の谷の名無しさん:04/02/22 13:28 ID:tYPuxM0y
>>696 やはり榎木は植木? 洞口親父はモデルいないんでしょうか 
703風の谷の名無しさん:04/02/22 14:01 ID:AaI89ZUy
>>702
洞口親子はわからんけど、榎木は多分そうだろうな、艇王だし。
つーか榎木ってアニメじゃまだ出てないんじゃ・・・
704風の谷の名無しさん:04/02/22 14:17 ID:PhjKV2uB
>>701
ボートに乗ると人が変わるんです師匠は。



…つーかあそこは新人ビビらしてるだけであって、転覆の危険はほとんど無かったんでは。
705風の谷の名無しさん:04/02/22 14:19 ID:jqghoGcq
>>701
ターン時にはじくダンプと直線でのプレッシャーは別物だからなぁ
どうでもいいけど小池ってラーメン大好きおやじかYO
706風の谷の名無しさん:04/02/22 14:27 ID:BEh4zz1X
水面が荒れていて転覆の可能性が高い状態でのダンプに怒ったのでは?
707風の谷の名無しさん:04/02/22 15:29 ID:OcuxXFBy
>>706
そうだろうね
直線で洞口と二人でプレッシャーかけたことについてはお咎めナシだったし
708風の谷の名無しさん:04/02/22 15:47 ID:lP3cal33
>>701
ぶつけたことに怒ったのではなく
怪我をさせる危険性を考えなかったことを怒った。
709701:04/02/22 16:04 ID:YHcA0aiB
えー、だってモトスあがりの新人だぜぇ
そっちにあんなプレッシャーかける方が危険じゃーん

なんつて、皆さんのおっしゃりようもっともでつ
710風の谷の名無しさん:04/02/22 16:10 ID:YHcA0aiB
ちなみに危険ってのはぶつかって危険というのもありますが
熱くなった(逆に驚いて焦った)場合の危険も含めますが
所詮勝負の世界ですから、そこまでいうのは野暮ですな
711風の谷の名無しさん:04/02/22 20:42 ID:a2EfUzwh
ところでエレクトラ姉弟の評判はいかがでつか
712風の谷の名無しさん:04/02/22 22:04 ID:GcKj+iJG
>709
「モトスあがりの新人」か。だったらダンプガンガンしないとダメだぜ。

・・・。このギャグを分かる人は手を挙げて下さい。
713風の谷の名無しさん:04/02/22 23:27 ID:EMm683Cv
年齢がばれるからスルーw
714風の谷の名無しさん:04/02/22 23:40 ID:flsPemiM
おおナムコヒストリー
715風の谷の名無しさん:04/02/23 01:04 ID:VfxklNmt
ナムコヒストリーだと?アーケードでリアルタイムのクセにサバ読むなって。
716風の谷の名無しさん:04/02/23 06:13 ID:xA/Bjdld
ココロが止まらない〜♪
717風の谷の名無しさん:04/02/23 08:40 ID:zTn+bxhW
ウンコが止まらない〜♪
718風の谷の名無しさん:04/02/23 13:03 ID:4hjqy1np
小池さんのパンコソって自作っぽい
719風の谷の名無しさん:04/02/23 13:32 ID:BXgT13Xb
おいおまいら、vapのオフィシャルでDVD&ビデオ情報でてまつよ。
特典は濱野谷憲吾選手インタビューキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
720風の谷の名無しさん:04/02/23 15:16 ID:SbpmAqzk
大人のアニメだ・・・サンデーだけど
721風の谷の名無しさん:04/02/23 16:47 ID:tTnDCGjn
>>719
えええ。見てないだろうにどんなコメント出すんだ
722風の谷の名無しさん:04/02/23 16:55 ID:tchiEggN
放送期間延長決定。
723風の谷の名無しさん:04/02/23 17:32 ID:tTnDCGjn
こんな時期にもう決定?あの枠だし延長するとは思ってたけど・・・
724風の谷の名無しさん:04/02/23 18:05 ID:Oe5l37MB
延長決定?数字とれてんのか?
725風の谷の名無しさん:04/02/23 18:17 ID:Cvh+JECT
最初から2クールの予定
726風の谷の名無しさん:04/02/23 19:12 ID:yDWfd+NQ
vap公式のありさの豆知識で結構原作分を補完してるね
アニメだけの人はこれを読むといいかも。
727風の谷の名無しさん:04/02/23 19:34 ID:1BfRk0Pu
>726
いつぞや漏れがツッコんだ「青島さんは47キロ」の解説
まであるな。製作者はここを見てるのか?w
728風の谷の名無しさん:04/02/23 20:17 ID:RiV7xz1o
モンキーターンってサントラは出ないのですか?死ぬほど欲しいのですが。。。

レース中のクライマックスに流れる『ココロが止まらない』のストリングス.ver(?)なんて
最高ですよね(;´Д`)ハァハァ レース前のBGMとかも…(・∀・)イイ!
729風の谷の名無しさん:04/02/23 20:55 ID:tTnDCGjn
>>728
もう一歩におけるInnerRightみたいな感じだねw俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってなる
730風の谷の名無しさん:04/02/23 21:01 ID:F5IIwaTq
正直ヘマノヤのインタビューだけ見たい
731728:04/02/23 21:50 ID:RiV7xz1o
>>729
ダヨネー。なんか特に感動するシーンでもないのに寒気がして半泣きになる。こういうのを”シビれる”というのでせうか?ワカリマセンガ。
まあ、発売はしばらくないでしょうね。。。
公式サイトにもOP,ED情報しか載ってないし…ハァァア…。
732風の谷の名無しさん:04/02/23 22:11 ID:yF4m1lQx
なまじレースシーンがよく思えてきただけに
ますます割きまくり全25話が惜しく思えてきた・・

ぁーあ・・・
733風の谷の名無しさん:04/02/23 23:13 ID:PuVMtn8x
俺のお得意様の建設会社が濱野谷邸新築工事請け負ってたなそういえば。
734風の谷の名無しさん:04/02/24 01:34 ID:azYOWAeQ
735風の谷の名無しさん:04/02/24 01:42 ID:R1OWZ/Gs
1クールだと勘違いしてたんちゃうんか>722は
決勝の岡泉のSピット離れって失敗の部類に入るわけ?
あっさり潮崎、田尾に前付けされてたけど。
737風の谷の名無しさん:04/02/24 10:07 ID:RYzDm77+
全員Sピット離れをやったんだよ
738風の谷の名無しさん:04/02/24 16:18 ID:3CovaT5Z
>>579
恋を意識したときからさ
739風の谷の名無しさん:04/02/24 16:40 ID:g/yPK5G3
>>736
Sピット離れした時点で油断したんでしょ、もう大丈夫って
740722:04/02/24 18:04 ID:azYOWAeQ
>>735
半年後に俺に謝れよ。
741風の谷の名無しさん:04/02/24 18:26 ID:gWHBRlrL
>>722 >>740
ホントか?ホントーなのかっ!(嬉
742風の谷の名無しさん:04/02/24 20:24 ID:TK3Cu3TS
>726
波多野家長男(紘一だっけ?)がいない。
可哀想にw

ところで憲二が(生まれて)いなけりゃ、澄は紘一が
取ってもおかしくないよな? 澄が美人になってくに
つれて、紘一がダーク化とかなかったんだろか?

原作でも最近出てこないけど、ラスボスになったらおもろい。
743風の谷の名無しさん:04/02/24 20:44 ID:tBfcBSGk
>>742
あー、紘一は澄ちゃんのお母さんとできてるから。
お店で板前してるの。
744風の谷の名無しさん:04/02/26 02:31 ID:fOzDmvMY
これ面白いな
展開の早さからして全13話?
745風の谷の名無しさん:04/02/26 02:34 ID:aj6atNmt
>>744
>>722この辺りから読み直すように。
746風の谷の名無しさん:04/02/26 02:51 ID:fOzDmvMY
なら学校時代の話を詳しく・・・ って無理か
747風の谷の名無しさん:04/02/26 04:43 ID:GpL/YOA9
テレビつけっぱなしで放置してて、たまたまこのアニメ見たけど
一発ではまったわ。押さえた感じとレースの迫力で、競艇に
興味なかったのに引き込まれた。弟子入り交渉の回まで
進んでてよくわからなかったので漫喫で読破。
素質を感じさせながらも実績がない間が好きだわ。
748アオシマン:04/02/26 08:48 ID:L8fN63N1
澄のかあちゃんは目つきが悪すぎる
澄もいつかあんな感じになるのか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
749風の谷の名無しさん:04/02/26 08:50 ID:kNOJP3L/
本栖時代のD班みんなで小林さんを励ます話をお願いします。
小林さんを横目で見ながら「いまやめるのは勿体無い」と
目を輝かせる波多野と三船のシーンも入れてください。
750風の谷の名無しさん:04/02/26 08:58 ID:ZWjtWOmF
>>748
あのすれっからし感は、少年誌ではとても公開できない
もん凄い過去を経験してそうだ
751風の谷の名無しさん:04/02/26 21:52 ID:qE1DVDo2
潮崎の八卦六十四掌まだー?
752風の谷の名無しさん:04/02/26 23:47 ID:kHtuT3Sj
OP発売まだー?
753風の谷の名無しさん:04/02/27 13:53 ID:WkACto60
波多野すげーな
原作は一昨年から見てるけど流石精神論マンガだけあるな

今更ながらビデオで見ますたヽ(`Д´)ノ
754風の谷の名無しさん:04/02/28 04:54 ID:QtCfRcjf
>>753
精神論マンガじゃないよ
動体視力とスピード命+青島のケツ(;´Д`)ハァハァのマンガだよ。
755風の谷の名無しさん:04/02/28 20:16 ID:K2SU+fHe
禿道!これは青島タン萌え作品だよ
というのは置いといて、モンキーターンはそんなに精神論臭さは感じないけどなぁ。
つーかこれより精神論を感じさせないスポーツ系大衆漫画は特に思いつかないけど。
あるんならちょっと教えてホスィ、読んでみたい。
756風の谷の名無しさん:04/02/28 20:35 ID:WOviU1dZ
その辺は 帯ギュ からの作者特性だし
757風の谷の名無しさん:04/02/28 22:29 ID:U4H4f8GW
いやあ今日は鮎川さん登場楽しみ
758風の谷の名無しさん:04/02/29 00:51 ID:KGC6cJ4D
>>755

スポ根ものにありがちなギトギトの精神論を感じさせないようにかけるのはこの作
者ならではですよね。でもスポーツやってる人間として言わせてもらうと、モン
キーターンにはスポーツやってる人間だからこそ「そうだよ!」とホントに納得で
きるセリフとか情景がすごくたくさんあるんすよ。そういう意味でオレは精神論の
宝庫的作品と思ってます。そういうところを説教くさいと思うかどうかはヒトそれ
ぞれだと思うけど、オレは好きです。

あースレ違いホントすみません。
759風の谷の名無しさん:04/02/29 00:52 ID:gDQWgckI
精神論、結構じゃないかね。別に否定する事でもないしね
760風の谷の名無しさん:04/02/29 00:56 ID:XjWW1nYG
放送age
761風の谷の名無しさん:04/02/29 00:57 ID:yRzLiNvD
このOPはいつみていいな。
スパロボのようなカットインもイイ!
762風の谷の名無しさん:04/02/29 00:58 ID:XjWW1nYG
曲が(・∀・)イイ!!
763風の谷の名無しさん:04/02/29 00:59 ID:yFQ3Ze8L
過去話キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
764風の谷の名無しさん:04/02/29 01:01 ID:llK5r9VS
なにいい思い出にひたっとんじゃ。
こざかしい作者だな。
765風の谷の名無しさん:04/02/29 01:16 ID:4br3/Rsk
懐かしいな、教練シーン。
766風の谷の名無しさん:04/02/29 01:21 ID:XjWW1nYG
青島って娘可愛いな
767風の谷の名無しさん:04/02/29 01:22 ID:pwP6m5PX
ありさでなかったな
768風の谷の名無しさん:04/02/29 01:23 ID:XjWW1nYG
>>767
最後に出たぞ
769風の谷の名無しさん:04/02/29 01:23 ID:4br3/Rsk
>>767
しかもジュース減っていってたぞ。
770風の谷の名無しさん:04/02/29 01:24 ID:gDQWgckI
なかなか良かった。やっぱ鮎川さん良いなあ、中村大樹も結構はまってるし。アニメonly
の人には、今日の回想でああこの人いたいたみたいな見方も出来るし良かったんじゃなか
ろうか。何より青島の高野直子がはまってた事に驚いた。1〜2話の頃は浮いた感じが
してしょうがなかったんだけど不思議
771風の谷の名無しさん:04/02/29 01:24 ID:pdJjvjdi
体重軽いほうがいいならZ武が最速。
772風の谷の名無しさん:04/02/29 01:24 ID:ReSM/HJM
CGがなんかしょぼく見える気がするのは・・・
>>766
マンガの頃からよかった。もう何年前だろ・・・
773風の谷の名無しさん:04/02/29 01:30 ID:MxZYWEox
唐津の女性アナにオッっと思った。
っていうかスリット写真、タッチスタートに見えたけどなぁ。
774虱の谷の名撫しさん:04/02/29 01:30 ID:INqA47oi
やまと(本栖)時代の話は回想で小出しにしていくわけですね。
TVアニメとしては結構いいやり方かもしれんな。
775てゃゃ〜:04/02/29 01:32 ID:SvcNUTAn
回想シーンばっかりだったな
776風の谷の名無しさん:04/02/29 01:32 ID:HEPTTpm3
あ”〜、うたた寝して最後の座って悩んでるシーンしか見れなかった。
萌えに臭いがプンプンするのに・・・

それもこれも、あゆとかいう馬鹿女が鼻につく声で、ワインを狩りつつ、クラッカー
なんぞ食べてたからだ。
おのれー!
777風の谷の名無しさん:04/02/29 01:40 ID:SvcNUTAn
尻まだ?
778風の谷の名無しさん:04/02/29 02:09 ID:AfIMCI5A
面白いし、青島萌えるのに、なんでこんなにレスが少ないんだ・・・
779風の谷の名無しさん:04/02/29 02:33 ID:yRzLiNvD
>>778
ってか今回が一番レスついてないな・・w
結構、いやかなりおもしろいと思ったのだが
780風の谷の名無しさん:04/02/29 02:38 ID:AIqiz9yu
面白いんだが書くことが思いつかないんだよなw
他のアニメならいろいろ書き込んじゃうのに・・・
781風の谷の名無しさん:04/02/29 02:57 ID:XjWW1nYG
ごくせんとかと同じ感じか
782風の谷の名無しさん:04/02/29 03:14 ID:XjWW1nYG
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1077985258.jpg
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
783風の谷の名無しさん:04/02/29 03:14 ID:FMr6Tlij
だな
花田といい、健全深夜アニメの宿命だな
784風の谷の名無しさん:04/02/29 03:31 ID:zLCUtDs9
漫画板で書いちゃってるのも居るからな。。
重複してるかもしれんけど

>770
漏れはイマイチしっくりこなかったなぁ・・
まー高野直子節があんまり好きじゃないのもあるけど
1番イメージと違ったのは教官だった。
785風の谷の名無しさん:04/02/29 07:57 ID:B7J5ij19
ゲーム激しく欲しいんだが夏発売は遠いな・・・
昔、サターンのバーチャル競艇っての持ってたの思い出したよ。
786風の谷の名無しさん:04/02/29 10:13 ID:GaBEe6Uv
確かに、青島の声は1、2話よりも違和感がなかった。
787風の谷の名無しさん:04/02/29 15:38 ID:Bqq5AyaN
最近の漫画やアニメはラブラブしすぎる。
漫画版モンキーターンくらいで十分だ。
788風の谷の名無しさん:04/02/29 15:50 ID:bdYjjoIu
個人的には青島の声は可愛すぎてなんかスポーツ選手らしくない気がする

まあ現実を見渡せばマラソンの千葉みたいなのがいるからそういうのに比べれば
全然OKなわけだけど

ところで原作知らない人が教練を見た感想がないな
789風の谷の名無しさん:04/02/29 16:32 ID:E4rxwAVF
教練シーンは長くて退屈だった・・・
やまと時代の話をやってくれるのはいいんだけど
790風の谷の名無しさん:04/02/29 17:12 ID:8Czck6PY
>>789
確かにあそこまで長々見せる必要はなかったと思うな。
青島の語りによる説明つきでコンパクトにした方がよかったかも。
791風の谷の名無しさん:04/02/29 18:43 ID:bdYjjoIu
792風の谷の名無しさん:04/02/29 19:40 ID:RtQkdJFm
>>791
GJ!
次スレのテンプレに入れませう。
まだまだだけどw
793風の谷の名無しさん:04/02/29 21:16 ID:FK8xPIJb
波多野とみっちゃんのからみを早く観たいな。
794風の谷の名無しさん:04/03/01 00:11 ID:3PExNBeK
>>782
これが青島なのか?
マンガと違うじゃん(;´Д`)ハァハァ
795風の谷の名無しさん:04/03/01 00:13 ID:3PExNBeK
>>791
紘一がいるから憲二なのに…長男で憲二かよ(´・ω・`)
796風の谷の名無しさん:04/03/01 00:52 ID:fuc61VoO
イチローは次男ですが何か?
797風の谷の名無しさん:04/03/01 02:10 ID:HaAs9RgY
>>796
それは兄がレイって名前だから。1つずれてイチロー
798風の谷の名無しさん:04/03/01 09:22 ID:cZRNBTl/
お父さんかおじいさんに一が付く人がいるのかもしれない。
799風の谷の名無しさん:04/03/01 09:59 ID:Di7IIcoy
嘘つけ!イチローの兄は一泰だ!
800風の谷の名無しさん:04/03/01 10:08 ID:EoGygYlN
あ、その嘘蓄いただき。早速投稿するわ(藁
801風の谷の名無しさん:04/03/01 10:13 ID:emI9bfEw
>>793
> 波多野とみっちゃんのからみ
(*´Д`)ハァハァ
802風の谷の名無しさん:04/03/01 10:29 ID:SMBMjhi6
デビュー・シングル「ココロが止まらない」3.3 on sale!!

※テレビ東京系アニメ「モンキーターン」オープニング・テーマとしてオンエア中!!

GZCA-7044 ¥1,000 GIZA studio
初回特典 モンキーターン&JEWERLY絵柄カード

<JEWELRYプロフィール>
パク・チョンア、イ・チヒョン、チョウ・ミナ、ソ・イニョンで結成された、
韓国の女性グループ。2001年に1stアルバム『Discovery』でデビュー以来、韓国で人気グループとして活躍している。
そして3月3日に「ココロが止まらない」で日本デビュー。
803風の谷の名無しさん:04/03/01 11:29 ID:3zVFscEV
エンディングの方が好きじゃー
804風の谷の名無しさん:04/03/01 11:30 ID:HwbvOKge
>>801
D班時代の回想もありそう。
アニメでもヒロイン下克上が始まる?(・∀・)
805風の谷の名無しさん:04/03/01 11:37 ID:LCUw/GJg
クッピーまだー?
806風の谷の名無しさん:04/03/01 11:43 ID:kZeSVcGu
ワンショットだけだがバソダイのモンキーゲーム画面載ってるとこめっけたw

ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/02/27/104,1077844214,21945,0,0.html
807風の谷の名無しさん:04/03/01 11:43 ID:SMBMjhi6
2nd SINGLE
「光と風と君の中で」がテレビ東京系アニメ「モンキーターン」エンディングテーマ<2004.1.8〜O.A>放送中。


--------------------------------------------------------------------------------


GZCA-7045 \1,000 GIZA
テレビ東京系アニメ「モンキーターン」エンディングテーマ

<収録曲>
1.光と風と君の中で
 作詞:高岡亜衣 作曲:大野愛果 編曲:池田大介
2. I 
 作詞・作曲:高岡亜衣
3. mom call me
 作詞:高岡亜衣 作曲:宇徳敬子
4. 光と風と君の中で<instrumental>
808風の谷の名無しさん:04/03/01 12:12 ID:LCUw/GJg
>>806
ツケマイとかマクリさし、
モンキー、全速とか、どれくらい再現
されるのだろうか・・。
809風の谷の名無しさん:04/03/01 12:53 ID:+zMmn/WC
マクルシックスと大差なさそう・・・
810風の谷の名無しさん:04/03/01 13:10 ID:fSlaJQXb
>>809
それはある意味名作の予感ではないか?
マクル6にPS2用グラフィックリファイン&要望取り込みならだけど

多分そりゃないだろ!といってみるw
811風の谷の名無しさん:04/03/01 15:06 ID:cZRNBTl/
必殺技としてVターンやウイリーがあるにちまいない。
812風の谷の名無しさん:04/03/01 15:17 ID:emI9bfEw
>>811
Vモンキーだろ
813風の谷の名無しさん:04/03/01 15:25 ID:cZRNBTl/
そうとも言う
814風の谷の名無しさん:04/03/01 16:12 ID:HfHaO84A
ウィリーなんて百害あって一利なし
815風の谷の名無しさん:04/03/01 18:45 ID:D91P6ZNW
>>802
微妙にシュガー臭がすると思ってたらやっぱ韓国人グループだったのか…
816風の谷の名無しさん:04/03/01 19:10 ID:BkwvUA29
>>815
競艇だし絡みたいんだろ
817風の谷の名無しさん:04/03/02 03:22 ID:kUonzCV2
え?シュガーって韓国人だったのか、知らなかった。
ウェディングベルだっけかの、「くたばっちまえ♪アーメン」
ってフレーズが印象深い歌だったな。
818風の谷の名無しさん:04/03/02 06:23 ID:MSaAVq+f
819風の谷の名無しさん:04/03/02 15:34 ID:ZyrPVESl
OPテーマ発売中!
820風の谷の名無しさん:04/03/02 16:19 ID:mR1N0aCO
いらねー
821風の谷の名無しさん:04/03/02 16:21 ID:v4UAIE6y
OPテーマ、今やってる女子王座のスタート展示で毎レース流れてる。
正直、あんまり合わないな。
822風の谷の名無しさん:04/03/02 19:19 ID:kUonzCV2
>>821
競艇はよく知らないがスタート展示に流行歌ながしたりするとは・・・
それって甲子園みたく楽器演奏?演奏だけならちょっと聴いてみたい気も。
もし素で流してるのなら協会のセンスを疑う。
>>817
ちょっとボケてみました。
823風の谷の名無しさん:04/03/02 19:53 ID:vEWocLeu
>>818
そのサンスポ記事、がんばって韓国歌手を持ち上げようとしてるけど、全然ダメだな
そこに出てるSugarってグループ、デビューシングルがオリコン最高位96位だったし

まだこっちのOP歌ってるJEWELRYの方が売り上げ的にはいけそだな
824風の谷の名無しさん:04/03/02 22:45 ID:+6HaIks4
>>822
流行歌じゃないだろw
825風の谷の名無しさん:04/03/02 22:54 ID:JG42P5Qt
今更ですが、

判定写真見る限り、波多野フライングしてないじゃん、タッチスタートだろ。
っていうつっこみはなしですか?
826風の谷の名無しさん:04/03/02 23:03 ID:lMzMeel2
>825
>773
827風の谷の名無しさん:04/03/02 23:46 ID:X4hO9kLK
えっ?あのアナってマジでその競艇場のアナ使ってんの?
828風の谷の名無しさん:04/03/03 00:18 ID:7OMaDTEy
違うよ。普通の声優さん
829風の谷の名無しさん:04/03/03 01:31 ID:Xts3IKVM
>>824
あらら、今では流行歌がどういう意味を込めて使われているか知らないとか?
まあこれが不適切だと言うのなら、代わりになる言葉をご教授くださいな。
830風の谷の名無しさん:04/03/03 01:39 ID:4ivdJx6W
>>829
   ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
831風の谷の名無しさん:04/03/03 05:07 ID:YSucvi0k
この速さなら言える



かんなたん(;´Д`)ハァハァ
832風の谷の名無しさん:04/03/03 09:02 ID:y6ziJCM2
青島の声が話題になってるが
漏れは青島は容姿がベルセルクのキャスカのイメージで来てたので
宮村優子を少し若くした感じのあの声はマッチしてるおもた。
833風の谷の名無しさん:04/03/03 13:16 ID:OZNfB+Db
OPテーマ買ってくださいね。
834風の谷の名無しさん:04/03/03 15:04 ID:VP3fFMer
買ってきました
835風の谷の名無しさん:04/03/03 15:11 ID:hHJDfDRV
オープニングテーマ歌ってる人たちの内の一人って、
雷波少年のラストソングの企画の時の三人の内の一人だったんだな。
836風の谷の名無しさん:04/03/03 19:08 ID:nZ51N+Rr
韓国謝罪ツアーの糞企画として名高いね。
837風の谷の名無しさん:04/03/03 19:16 ID:hLsN/gq4
JEWELRYのPVでむかって左側二人って良く似てますね。
双子かと思ったんですが名前が違いますね。
鼻ピアスはちょっと頂けないですが
838風の谷の名無しさん:04/03/03 22:37 ID:qOHDgBv2
早く女子王座編でハァハァしたい
839風の谷の名無しさん:04/03/03 23:54 ID:T1tXxLar
>>838
女王戦(;´Д`)ハァハァ
萩原さんはもとから女王って感じだけど(;´Д`)ハァハァ
青島たんに苛められたらもっと(;´Д`)ハァハァ

でも、瀬良さんに(;´Д`)ハァハァされたい。
840風の谷の名無しさん:04/03/04 00:21 ID:6F/zJ4jD
おいおまいらOPのCD買ってないだろ。
デイリー20にも入ってなかったぞ。
デカレンジャーとかいうのは入ってたのによー
841風の谷の名無しさん:04/03/04 00:52 ID:ACVJLCw8
ID に JLC 記念カキコ
842風の谷の名無しさん:04/03/04 01:26 ID:0oUvvcEr
OP歌ってる人のリーダーかわいいね
843風の谷の名無しさん:04/03/04 02:42 ID:oYq1BYPp
正直、アニメは原作好きだったんでみてるけど、
OPやEDは別に好きじゃないし、買う義理もないわな
844風の谷の名無しさん:04/03/04 14:07 ID:qmlTCa8S
新譜コーナーになかったんですが・・・
845風の谷の名無しさん:04/03/04 20:54 ID:lviF1Bc2
青島いいよね。
ぐっとくるよ。
846風の谷の名無しさん:04/03/05 00:03 ID:B/LQ02jN
何だか野田順子・高野直子・村井かずさ・神田朱未と来ると、
クッピーに金月真美来そうだよな。
847風の谷の名無しさん:04/03/05 00:33 ID:agYvlz7j
音響監督はメモラーか?w
848風の谷の名無しさん:04/03/05 23:17 ID:k2UQKQiL
勘弁してくれ
849風の谷の名無しさん:04/03/06 04:08 ID:n8rpO3Gw
それはそれでいいかも!
850風の谷の名無しさん:04/03/06 05:30 ID:yLNy4HUr
なんか、原作でレース中あんまり意味わかってなかったとこも
アニメだとわかりやすくていいな。
851風の谷の名無しさん:04/03/06 09:41 ID:glIyAY8D
>>850
いや、あの原作でわからないってのも相当なもんかと
852風の谷の名無しさん:04/03/06 10:53 ID:G+AWAWtV
唐津編は思ったよりいい感じできてる。
でも電車シーン削ったら、ぬっころ(ry
853風の谷の名無しさん:04/03/06 18:18 ID:LpD0tR4A
青タン (*´д`*)ハァハァハァアハァ
854風の谷の名無しさん:04/03/06 22:38 ID:Mk4gF1Zr
>>852
そういう所はスタッフ分かってるからカットはないよ
855風の谷の名無しさん:04/03/06 23:25 ID:soIybnmU
歌詞の出るタイミングが早くて歌いやすいのがいいです。
856風の谷の名無しさん:04/03/06 23:28 ID:qQvkdEER
いや、歌うなよw
857風の谷の名無しさん:04/03/07 00:54 ID:mnKHc7Tm
放送age
858風の谷の名無しさん:04/03/07 00:57 ID:2Eyz7bUi
>>857
きみのところは遅いんですね。テレビ東京は火曜しんやからですよーw
859風の谷の名無しさん:04/03/07 00:59 ID:puE8uHUS
青島のメットは笑える。
860風の谷の名無しさん:04/03/07 00:59 ID:mnKHc7Tm
>>858
はぁ?
861風の谷の名無しさん:04/03/07 01:11 ID:qjaJnUiS
CGシーンの青島まであの顔テクスチャだったのにはワロタ
862風の谷の名無しさん:04/03/07 01:20 ID:mnKHc7Tm
青島たん萌え!!!!!!!!
863風の谷の名無しさん:04/03/07 01:21 ID:xSDfnDpg
この頃こーゆー二人が後に(ry

あーこっぱずかしい(w
864風の谷の名無しさん:04/03/07 01:21 ID:qjaJnUiS
素直に萌えた
声も初登場時はどうかと思ったが今となっては違和感ないな
865風の谷の名無しさん:04/03/07 01:22 ID:rCpAUH6F
面白かったけど、なんか後半最後の一番大事な所の青島崩れてたなあ。いや、崩れてたは
言いすぎかもしれんけど不細工だった・・・前半メット越しの顔は良かったのに
866風の谷の名無しさん:04/03/07 01:23 ID:xSDfnDpg
来週はデビル和久井さんなわけだな。
ここしばらくは安心して見られるなあ
867風の谷の名無しさん:04/03/07 01:23 ID:nhJ36kR2
本編は許せるようになってきたんだけど、
あの知能指数ひっくそーなサブタイトルだけなんとかして欲しい・・・
868風の谷の名無しさん:04/03/07 01:24 ID:PN8cCuQm
>854
たしかにちゃんとわかってたなw
来週はついに和久井さん登場か?
869風の谷の名無しさん:04/03/07 01:25 ID:rCpAUH6F
それは原作からだってそうだし。波多野視点からね。どうでもいいけど羽多野って名前の
声優いたね
870風の谷の名無しさん:04/03/07 01:25 ID:y+uYpHEf
折角の青島萌えーな話だったのに、作画メタメタで全部台無しヽ(`Д´)ノウワァァァン
871風の谷の名無しさん:04/03/07 01:25 ID:V9V2iGl/
波多野が言うまで澄のこと忘れてたわw
872風の谷の名無しさん:04/03/07 01:26 ID:KnOuL60h
優子タソミニスカキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
前回親父さんの説明が無くて今回だろうとは思ったけど、今回の説明の入れ方もヨカタ
レースシーンも回を重ねる毎にカコヨクなってるし、概ね満足のデキですた

>>865
電車のシーンだけ激しく顔が丸かったよな
狙ってかしらんけど、アレはやりすぎ
873風の谷の名無しさん:04/03/07 01:26 ID:+J4ZyBqy
3/10発売


2nd SINGLE
「光と風と君の中で」がテレビ東京系アニメ「モンキーターン」エンディングテーマ<2004.1.8〜O.A>放送中。


--------------------------------------------------------------------------------


GZCA-7045 \1,000 GIZA
テレビ東京系アニメ「モンキーターン」エンディングテーマ

<収録曲>
1.光と風と君の中で
 作詞:高岡亜衣 作曲:大野愛果 編曲:池田大介
2. I 
 作詞・作曲:高岡亜衣
3. mom call me
 作詞:高岡亜衣 作曲:宇徳敬子
4. 光と風と君の中で<instrumental>

874風の谷の名無しさん:04/03/07 01:27 ID:ft+yxfP3
次回はエプロン姿にハァハァですな。
875風の谷の名無しさん:04/03/07 01:27 ID:MIBobqYR
青島「イッチャッタ……」
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
876風の谷の名無しさん:04/03/07 01:28 ID:k1eu/f8z
おーもしろかったですよ。
でも、ちょっとレースシーン手馴れてきた?
もうちょっとカメラワークを、試行錯誤してもいいんじゃないかな。
877風の谷の名無しさん:04/03/07 01:28 ID:sThLJsyP
サウナシーンはナシかよ・・・_| ̄|○
878風の谷の名無しさん:04/03/07 01:28 ID:mnKHc7Tm
青島たんは波多野に惚れてるの?
879風の谷の名無しさん:04/03/07 01:31 ID:tRt8brHq
実況アナ、ただ台本を読んでるだけって感じ
880風の谷の名無しさん:04/03/07 01:31 ID:8G56TyGy
まあおもろいけど、競艇の魅力はさっぱり分からん。
結局スタートで決まるのか?
肝心なとこでスタート成功すんのは主人公だからだろ。
881風の谷の名無しさん:04/03/07 01:32 ID:rCpAUH6F
>>876
ていうかやっぱりスタッフによる差が大きいっぽいね。コンテがカメラ割りも決めてるんだろうし。
より効果的な見せ方をしてる回はやっぱり良いし
882風の谷の名無しさん:04/03/07 01:32 ID:srrT+tfI
初めて見たんだけどひとつ言えるのが実況の下手さ・・・んなゆっくりな実況じゃあだめだ。
普通なら2分以内でレースは終わってるっちゅうに・・まあその間に話を入れなきゃいけないのも分かるけど

ひとつ誉めるとこは本物の予選ファンファーレ使ってるとこ

でももう一生見ることはないなこのアニメは
883風の谷の名無しさん:04/03/07 01:32 ID:nhJ36kR2
>>879
どーせならほんとに台本なしで「実況」させればいいのにな
884風の谷の名無しさん:04/03/07 01:33 ID:V9V2iGl/
ミニスカは嬉しいが、芥子色の制服はどうなったんだ。
885風の谷の名無しさん:04/03/07 01:33 ID:fevAYSqE
1,2話以来久々見たけどレースシーンは格段によくなってんね
たんなるCGシーンを流すだけじゃなくて手書きの顔アップ多用の演出で
ちゃんと入れ込んでレースを見れたよ

でも電車のシーンは青島が顔崩壊しそうで
レースとまた違った冷や冷や感も味わえたよ
886風の谷の名無しさん:04/03/07 01:34 ID:mnKHc7Tm
>>880
ターンでその後が決まるのは見てて伝わってくるよ。
スタートも大事だけど、ターンとスロットルにかかってる、みたいな。
競艇知らないけど。

>>882
もう来んでよろし。
887風の谷の名無しさん:04/03/07 01:35 ID:xSDfnDpg
>880
> 肝心なとこでスタート成功すんのは主人公だからだろ。

それはどうかな?
というわけでできれば今後も見てくれ
888風の谷の名無しさん:04/03/07 01:39 ID:IaASNroQ
主人公補正ってやつか
つーか、軽いネタバレすんなや >887
889風の谷の名無しさん:04/03/07 01:40 ID:rCpAUH6F
スタート決まっても1着に入れるわけじゃない。今日は青島に結果的に買った訳だけど、1位
じゃないし優出もしてない。単純じゃないよ
890風の谷の名無しさん:04/03/07 01:41 ID:rCpAUH6F
>>888
ついでに、今後も見てくれってこの程度でネタバレかよ。言いすぎ
891風の谷の名無しさん:04/03/07 01:43 ID:nhJ36kR2
>>888
お前もう帰っていいよ
892風の谷の名無しさん:04/03/07 01:49 ID:puE8uHUS
鮎川さんが中村大樹なのは個人的にベストキャストだと思うのだが。
893風の谷の名無しさん:04/03/07 01:52 ID:ft+yxfP3
鮎川さんの目玉アップがキモかったw
894風の谷の名無しさん:04/03/07 01:56 ID:tKagwpWE
レースシーン長すぎ途中眠たくなった。
895風の谷の名無しさん:04/03/07 01:57 ID:mnKHc7Tm
>>894
寝れば?
896風の谷の名無しさん:04/03/07 02:00 ID:tKagwpWE
この後見る番組あるんでね寝れない
にしても退屈な内容だった
897風の谷の名無しさん:04/03/07 02:04 ID:hC8Y+DEA
確かに長い。
実際の競艇は2分以内にゴールするんだから、長い分、心情の描写はできるけど
スピード感は失われていると思う
898風の谷の名無しさん:04/03/07 02:18 ID:owNQ1g+g
何言ってやがる。星飛馬なんて一球投げるのに10分かかるんだぞ。
899風の谷の名無しさん:04/03/07 02:26 ID:nhJ36kR2
>>898
最長記録は2週間
900風の谷の名無しさん:04/03/07 02:29 ID:mnKHc7Tm
見てて長く感じなかったがなぁ。
本物の競艇を知らないからかも知れないけど。
901風の谷の名無しさん:04/03/07 02:33 ID:Zi1+oggJ
鮎川さんに白目があってビクーリした。
902風の谷の名無しさん:04/03/07 02:35 ID:lavPTjT5
>>901
騙されるな。
白くは無かった。
あれは「変わった生え方の睫毛」だ。
903風の谷の名無しさん:04/03/07 02:40 ID:m6l5DnXm
萩原の裸シーンってもうでましたか?

それにしてもスレ全然伸びないね。例の法則発動中?
原作漫画はランク王国のコミックランキングでも
何度もランキング入り果たしてるのに。
904風の谷の名無しさん:04/03/07 02:48 ID:srrT+tfI
本物と比べたら可哀想だが迫力が違う
905風の谷の名無しさん:04/03/07 02:54 ID:GSXErYf9
カメラワークスのおかげかCGの顔がほとんど出てこなくなっていい
波多野が振り向いたシーンもうまく太陽の反射を利用してたし
906風の谷の名無しさん:04/03/07 03:00 ID:QhN0mvmd
ゆうこりんは処女ですか?
907風の谷の名無しさん:04/03/07 03:21 ID:isV2+eJi
>>898
そういう演出はあっていいと思うけど、
長いと感じさせたら駄目って事だと思う。
スタッフはしんどいだろうけど、カット割り?多くするとか。
(映画「エネミーライン」のミサイルに追っかけられるシーンとか)

ちなみに漏れはTurn.3から見始めたが、新鋭リーグの
優勝戦がベストレースでつ。
潮崎のヘルメット(か瞳だったか)に突っ込んでくる波多野が
映っているシーンが良かった。
908風の谷の名無しさん:04/03/07 03:25 ID:MghIP8pf
最速放送組みは今何話?
909風の谷の名無しさん:04/03/07 03:28 ID:mnKHc7Tm
>>906
ありさならヤリマンですよ。

>>908
9話じゃない?
910風の谷の名無しさん:04/03/07 04:06 ID:Ms7THtff
今ビデオ見てたんだけど、細かいところまで凝ってると言うのか・・・・。
ラストの新幹線、博多発18時25分東京行のぞみ32号は実在してる。
しかも、500系まで描くとは・・・。


だから、メットの中の絵なんとかしてくれw

鉄ネタ、スマソ。
911風の谷の名無しさん:04/03/07 06:07 ID:Ca1MP6yZ
てっちゃん氏ね
912風の谷の名無しさん:04/03/07 10:10 ID:cw6RVtBU
第9話見た
最初のころ絶望しかけたレースシーンは
かなり立て直してきてるな、慣れもあってか納得の出来

競艇学校時代を端折ったのに愕然としてたが競艇選手偏
にあーゆー形で効果的に挿入してくれるなら気にならんように
なってきた。こーなったらみっちゃんも(ry
913風の谷の名無しさん:04/03/07 11:25 ID:pp/PLwVK
>>909
サンクス
うちの地方は遅い方だったのか・・・
914風の谷の名無しさん:04/03/07 12:46 ID:VQy2fLZE
和久井さんの声の人わかる?
915風の谷の名無しさん:04/03/07 13:15 ID:RrDzwDqU
山崎たくみ。何故か最初のメンバーと一緒に発表されたんだよね
916風の谷の名無しさん:04/03/07 13:36 ID:aHgt91Rv
>>883
んな事せんでも、コンテ演出でコントロールしちまえば問題無いはずなんだが。

堀内博之氏が作監だったのにヘボかったな、作画。
AICやる気出せ。
917風の谷の名無しさん:04/03/07 13:39 ID:VQy2fLZE
>>915サンクス
ということはメゾの原田と同じか
なんかあんまイメージわかねえなあ
918風の谷の名無しさん:04/03/07 13:41 ID:PVu6WTqM
2次元「しか」愛せない奴って、受身か自己中(かつへタレ)がほとんどなんじゃ?
現実ってのは意見のキャッチボールで動いてる。
でも性格が受身だったり、相手の意見を聞けなかったら、そいつが現実でうまくいくはずがない。
で、へタレだから、そこで戦わずに現実から逃げるわけだ。
でも諦められないから、2次元で「現実で上手く行った気分」を疑似体験したがるんじゃないか?
恋愛対象が2次元の絵なら、浮気されたり振られたりすることはない。
自分を磨く必要も、どうにもならなくて悔し涙を飲む事もない。
絵だから、相手の気持ちを思いやる必要もない。だから同人誌なんてもんが売れるんだよ。
3次元で考えてみろ。自分の好きな人の写真をエロ写真に改造したのを買うか?
普通の神経なら怒るだろ?それは「本人」が現実にいるからなんだよ。
無償の愛?は?なに眠たい事いってんだ?
俺にはその「無償の愛」とやらは、究極に自分勝手な「性欲」にしか見えないんですが。
919風の谷の名無しさん:04/03/07 13:43 ID:YlxqZ/SH
↑何の誤爆だ?(w
920風の谷の名無しさん:04/03/07 13:45 ID:eQDMZQgF
>>916
この前の堀内作監も微妙だった。あの時はツケマイん時で出来自体は好評だったが・・・
今回の電車シーンがつくづく惜しまれる。レース中の凛々しい顔で見たかったなあ
921風の谷の名無しさん:04/03/07 14:19 ID:zGRgCEPj
みっちゃんもっと出てこないかなぁ
922風の谷の名無しさん:04/03/07 15:28 ID:Cc45G04X
「水しぶきの向こうにターンマークがあったら…」のシーンがちょっとわかりにくかったな。
923風の谷の名無しさん:04/03/07 17:25 ID:gAraeORx
スタート前に、あんなにつべこべ考える時間あるわけない。
波多野とかありさの声は違和感あってきもい。
しかし、青島タンの声はピストンとペラがぴったし合ってる感じ。

「波多野君は、ターンだけならもう記念クラス」という青島のセリフも
わからない人にはわからないだろう。



924風の谷の名無しさん:04/03/07 17:56 ID:+X+KyNDu
>>923
考える時間なんていっぱいあるよ。
あの程度のことなら1秒もあれば十分。
集中力があればね。
925風の谷の名無しさん:04/03/07 18:00 ID:yarnSIp7
きもいのはお前だよ
926風の谷の名無しさん:04/03/07 18:10 ID:+0FEcarC
>>923
そんな詰まらんこと言ってたら、
全てのスポーツ漫画がなくなってしまいますよ
927風の谷の名無しさん:04/03/07 18:20 ID:B2JaNPKm
あのメットでバイク乗りたい
928風の谷の名無しさん:04/03/07 19:03 ID:gBwVG/Mb
>>923
キャプテン翼を見てみろ。最近やってたやつじゃないぞ、昔のだ。
929風の谷の名無しさん:04/03/07 19:33 ID:nhJ36kR2
最近のは今掛が関ってたからな・・・
930風の谷の名無しさん:04/03/07 19:49 ID:NvYOZOQd
昔からよく言うよね。
馬鹿って言う奴が馬鹿なんだって。
ということはきもいという奴は(ry
931風の谷の名無しさん:04/03/07 20:41 ID:SO+zlXBK
>>927
確かに、特に青島のペンギンのが欲しい。
932風の谷の名無しさん:04/03/07 21:47 ID:qjaJnUiS
安く仕上げるならカッティングシートで自作するか、
完璧にしたければカスタムペイントしてもらえばいいじゃん。

参考:
http://www.suminoe.gr.jp/s_helco/frm_hel.htm
933風の谷の名無しさん:04/03/07 23:11 ID:LoH0Y/c6
原作の連載中に選手のヘルメットデザインが個人の自由になったのは秘密だ
934風の谷の名無しさん:04/03/07 23:25 ID:zBFpmrBh
>>931
アレ青島だから許されるデザインな気が。男が被ったら…
935風の谷の名無しさん:04/03/08 00:05 ID:bZkB/BFv
Linuxユーザー
936風の谷の名無しさん:04/03/08 01:52 ID:VTbmrTC9
コーナーではエンブレでパンパンパンとはじけるような音がもっとしたような?
937風の谷の名無しさん:04/03/08 07:32 ID:eb6I/ONa
>>933
ヘルメットのデザインどころか形まで変わってるけどな。
開始当初はフルフェイスじゃなかったし。
938風の谷の名無しさん:04/03/08 22:59 ID:xxuf4Oo4
全25話というと
あのダービーまでか?
あんまり期待していなっかたけど、結構面白いんだけど・・・
939風の谷の名無しさん:04/03/08 23:29 ID:pIGhaAzt
>938
誰か当初25話から放映期間延長っていってたぞ?ここで
940風の谷の名無しさん:04/03/08 23:48 ID:Y4HxPdZT
洞口スペシャルまだー?
941風の谷の名無しさん:04/03/08 23:57 ID:3ijf6s+V
もう青島たんは出てきませんか?
942風の谷の名無しさん:04/03/09 03:14 ID:cTy1o5Ta
>>936
ランエボ軍団のこと?
943風の谷の名無しさん:04/03/09 03:16 ID:VaPiEot0
>■アニメ「モンキーターン」に出演しまーす!
>あの週刊少年サンデーに連載中の「モンキーターン」がアニメ化!
>私が演じるのは、「青木優子」という女子レーサー役です。
散々ガイシュツだろうが何ヶ月放置するつもりだろうか
掲示板に煽り入ってても気づいてないのが痛い
944風の谷の名無しさん:04/03/09 03:27 ID:7mcBb7N/
>>903
あれは当時の誌上でのカムフラージュ(wの一環なのでアニメでは当然カットかと。
945風の谷の名無しさん:04/03/09 03:42 ID:CqWv3LkV
左手大ケガで最終回。
「みんなも気をつけてね」で終了。
946風の谷の名無しさん:04/03/09 04:22 ID:kVpSrjP1
リストカットならぬ
パイプカットで終了なら神
947風の谷の名無しさん:04/03/09 20:56 ID:dHLUvcgM
アニメ化したわりにはコミックの売上よくない。
948風の谷の名無しさん:04/03/09 21:07 ID:4cpAYvNj
別にアニメ化される前から1巻あたり20万部以上売れてるしぃ
(コミック発売週のトーハン週間ランキングで10位前後)

ところで今月がアニメ化されてから初めて単行本でる月なので
さてランクはどれくらい変動してるか
949風の谷の名無しさん:04/03/09 23:19 ID:hYvBQ4IC
>>903
原作なら新鋭王座のときなんだが、アニメでは第5話CM明けで
シャワーシーン→バスタオル巻いてのTV観戦シーンが。


950風の谷の名無しさん:04/03/10 00:27 ID:9p8CI0yN
ああ、俺も原作買ってしまうかもしれない・・・
951風の谷の名無しさん:04/03/10 01:11 ID:aJBd+IJP
これだけは言える・・・・・






                    ありさ 最高!!!
952風の谷の名無しさん:04/03/10 01:15 ID:lQuADPdh
根谷さん最高ーっ
953風の谷の名無しさん:04/03/10 19:10 ID:WdvYJ+Km
最近見始めたのだけど良いね。
競艇のことは何もわからないのだけど、
単純にレースものとして楽しんでいます。
954風の谷の名無しさん:04/03/10 19:25 ID:K85fj5xb
きらめくあさ〜ひ〜♪
まどべのらじ〜を〜♪

の人と澄っておんなじなんですね。
声優さんてすごいですね〜
955風の谷の名無しさん:04/03/10 20:08 ID:IaZyp/5F
この前ドン・キホーテいったらTVにOPのPVが映ってた。やっぱ何か興奮する歌だ
956風の谷の名無しさん:04/03/10 20:09 ID:krw8dXhO
次スレって>>970あたり?
957風の谷の名無しさん:04/03/10 20:25 ID:e3sGjRui
それぐらいがいいだろうね
958風の谷の名無しさん:04/03/10 23:29 ID:CfRwiZ2x
>>954
光ちゃんと澄ちゃんはあんま変わらん気がするのだが・・・
それなら、ざくろお姉さまやレキ、祭、ディーオ様と比較すべきじゃ・・・
959風の谷の名無しさん:04/03/11 02:11 ID:5OpBb8wc
モンキーって小学館(サンデー)だったのか
何故か講談社(月マガ)だと思ってた…
960風の谷の名無しさん:04/03/11 10:16 ID:zcAJKACm
おい高岡亜衣のED発売中だぞ
961風の谷の名無しさん:04/03/11 12:59 ID:8MOgEQsd
スレタイをいつもモンターキーンと読み間違える
962風の谷の名無しさん:04/03/11 13:08 ID:KCPSHa0h
>>959
本来ならビックコミック系の青年誌での連載じゃないのかな。
963風の谷の名無しさん:04/03/11 13:12 ID:4zDmpJGG
モンキーは少年マンガだと思うぞ。
964風の谷の名無しさん:04/03/11 14:03 ID:GTxbFLDS
絵柄も話も 少年マンガどまんなか
965風の谷の名無しさん:04/03/11 14:26 ID:c4eJ/woU
三枝>高岡
966風の谷の名無しさん:04/03/11 19:00 ID:xe30sXfM
>>964
絵柄に関しては同意しかねる
別に嫌いじゃないけど
967風の谷の名無しさん:04/03/11 23:05 ID:Ka7iEBZp
ED4月3日にGARNET CROWに変更らしい。
「君を飾る花を咲かそう」だって。
968風の谷の名無しさん:04/03/11 23:11 ID:+T/6Mghg
サンデー系アニメってGARNET CROW好きだよな
969風の谷の名無しさん:04/03/11 23:34 ID:i0voyCo5
ていうか変更早くない?1クールぐらいで変えるのか
970風の谷の名無しさん:04/03/11 23:37 ID:F+mnv8GP
新スレ用テンプレ準備したので一応立ててみるよ
971風の谷の名無しさん:04/03/11 23:58 ID:o7CCUc0D
ID違うけど970です。立てました
モンキーターン 第3節
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079016914/
972風の谷の名無しさん:04/03/12 03:09 ID:wZ/ZN1j4
冨岡たんのソツなくこなす堅実な仕事はこのアニメでも健在か
973:04/03/12 12:39 ID:R3jGFex4
悩み多き日常の;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
974風の谷の名無しさん:04/03/12 16:52 ID:nKytxqr2
君といる時の 自分が一番好きだ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
975風の谷の名無しさん:04/03/12 17:46 ID:b90w8xop
何かをするのに






 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |  理由なんかいらないね 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
976風の谷の名無しさん:04/03/12 17:47 ID:NjucRZGA
ヽ(・∀・)ノウンコー
977風の谷の名無しさん:04/03/12 18:15 ID:7pf2ffub
>>973
日常からそんなことやってたら体が持ちません
978風の谷の名無しさん:04/03/12 18:25 ID:eeo60lVG
持つ持たないつーか1回しか出来ないつーか
979しりとれ:04/03/13 09:32 ID:rXGVvhfA
可愛いなあ澄ちゃんは

980風の谷の名無しさん:04/03/13 11:14 ID:bKeTcH5m
(・∀・)ニヤニヤ
981風の谷の名無しさん:04/03/13 11:15 ID:LtnD1Qru
(・∀・)ニヤニヤ
982風の谷の名無しさん:04/03/13 11:15 ID:LtnD1Qru
(・∀・)ニヤニヤ
983風の谷の名無しさん:04/03/13 11:15 ID:LtnD1Qru
(・∀・)ニヤニヤ
984風の谷の名無しさん:04/03/13 11:16 ID:LtnD1Qru
(・∀・)ニヤニヤ
985風の谷の名無しさん:04/03/13 11:16 ID:SzfQVtJj
(・∀・)ニヤニヤ
986風の谷の名無しさん:04/03/13 11:16 ID:SzfQVtJj
(・∀・)ニヤニヤ
987風の谷の名無しさん:04/03/13 11:16 ID:SzfQVtJj
(・∀・)ニヤニヤ
988風の谷の名無しさん:04/03/13 11:17 ID:SzfQVtJj
(・∀・)ニヤニヤ
989風の谷の名無しさん:04/03/13 11:17 ID:89EIYt22
(・∀・)ニヤニヤ
990風の谷の名無しさん:04/03/13 11:17 ID:89EIYt22
(・∀・)ニヤニヤ
991風の谷の名無しさん:04/03/13 11:17 ID:89EIYt22
(・∀・)ニヤニヤ
992風の谷の名無しさん:04/03/13 11:18 ID:89EIYt22
(・∀・)ニヤニヤ
993風の谷の名無しさん:04/03/13 11:18 ID:Uko/KxfB
(・∀・)ニヤニヤ
994風の谷の名無しさん:04/03/13 11:18 ID:Uko/KxfB
(・∀・)ニヤニヤ
995風の谷の名無しさん:04/03/13 11:19 ID:Uko/KxfB
(・∀・)ニヤニヤ
996風の谷の名無しさん:04/03/13 11:20 ID:Uko/KxfB
(・∀・)ニヤニヤ
997風の谷の名無しさん:04/03/13 11:21 ID:v8iokofq
(・∀・)ニヤニヤ
998風の谷の名無しさん:04/03/13 11:21 ID:v8iokofq
(・∀・)ニヤニヤ
999風の谷の名無しさん:04/03/13 11:21 ID:v8iokofq
(・∀・)ニヤニヤ
1000風の谷の名無しさん:04/03/13 11:22 ID:v8iokofq
(・∀・)ニヤニヤ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。