真月譚月姫─第二十四夜─

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
BS-i 12/25放送終了 全12話
大ヒット同人ゲームを原作とする、アニメ版「月姫」について語るスレ

公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

前スレ
真月譚月姫ー第二十三夜ー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072272835/
2風の谷の名無しさん:03/12/27 01:16 ID:5a92aAqp
立てちゃったよこのバカ
3風の谷の名無しさん:03/12/27 01:17 ID:wBQrXVmZ
■関連リンク
TYPE-MOON(原作)
ttp://www.typemoon.com/
RONDO ROBE(アニメ製作)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/index.html
J.C.STAFF(アニメ製作)
ttp://www.jcstaff.co.jp/

■過去ログ
第一夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10326/1032687452.html
第二夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10330/1033002945.html
第三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037967701/ (dat落ち)
第四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054177567/ (dat落ち)
第五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058755175/ (dat落ち)
第六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061361871/ (dat落ち)
第七夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064572214/ (dat落ち)
第八夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065706031/ (dat落ち)
第九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065742442/ (dat落ち)
第十一夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066200001/(dat落ち)
第十二夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066466507/ (dat落ち)
第十三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066807514/ (dat落ち)
第十四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067048762/ (dat落ち)
第十五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067417430/ (dat落ち)
第十六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067743951/ (dat落ち)
十七分割 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068279717/ (dat落ち)
第十六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068815335/ (dat落ち)
第十九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069383220/ (dat落ち)
第二十夜http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070017870/  (dat落ち)
第二十一夜http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070809962/(dat落ち)
第二十二夜http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071625446/(dat落ち)
4風の谷の名無しさん:03/12/27 01:18 ID:wBQrXVmZ
■関連スレ
<難民板>月姫その267(TYPE-MOON・竹箒総合
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1072414823/
<エロ同人板>月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)60
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1070435647/
<アニメサロン板>【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/
<漫画板>月姫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053351446/


TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3290/


■キャスト
遠野志貴・・・・・・・・鈴村健一
アルクェイド・・・・・・生天目仁美
シエル・・・・・・・・・折笠富美子
遠野秋葉・・・・・・・・伊藤静
琥珀・・・・・・・・・・植田佳奈
翡翠・・・・・・・・・・かかずゆみ
乾有彦・・・・・・・・・桜井孝宏
弓塚さつき・・・・・・・田中かほり
蒼崎青子・・・・・・・・木村亜希子
ネロ・・・・・・・・・・三宅健太
ロア・・・・・・・・・・吉野裕行
5風の谷の名無しさん:03/12/27 01:19 ID:ku0xgpvy

http://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/underwater.asf
http://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/bravo.asf

この映像すごすぎ
上が21キロトンの原爆
下が15メガトンの水爆か。
確か長崎原爆が20キロトンくらいだったから
上の映像みたいのが長崎市民の上で炸裂したのね。むごすぎ!
下の映像は爆発というより世界の終わりという感じ。
6風の谷の名無しさん:03/12/27 01:20 ID:IXaA4H4y
まぁいいやZ!!!
7風の谷の名無しさん:03/12/27 01:21 ID:tuft2Xu1
>>1
重複だ氏ねこの痴笑
8風の谷の名無しさん:03/12/27 01:23 ID:IKNilJ5L
>2
>7
(・∀・)ウルセーバカ!
9風の谷の名無しさん:03/12/27 01:31 ID:IKNilJ5L
2003/12/10 DVD&VIDEO [1] 発売
2003/12/10 CD「Original Sound Track1」発売

2004/1/10 DVD&VIDEO [2] 発売
10風の谷の名無しさん:03/12/27 01:36 ID:wBQrXVmZ
コミケのロンドローブブースを琥珀さんがお手伝いしてくれます

「コミックマーケット65」企業ブースにて、イベント限定商品販売
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/news/event/comike03w/index.html
11風の谷の名無しさん:03/12/27 02:06 ID:lj0ysgHP
ゆめりあってエロいの?
12風の谷の名無しさん:03/12/27 02:06 ID:Wrw3sG0B
決定!2003〜2004ワーストアニメ大賞
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1071546126/
13風の谷の名無しさん:03/12/27 02:10 ID:uJtcKdGV
ゆめりあも月姫と同じ運命です。

 例によってまた1クール
 ↓
 五人分シナリオむりやり一本道
 ↓
 強引すぎる展開
 ↓
 もねルートEND
 ↓
 『もねもね〜♥』
 ↓
 (゚Д゚)ハァ?
 ↓
 結局なにがしたかったの?
 ↓
 監督氏ね。

こんな感じ。
14風の谷の名無しさん:03/12/27 02:13 ID:A8Eq6+RR
笑える名・珍台詞やシーンがなかったので誰彼より扱いに困ります
桜美のAAマダ〜?
15風の谷の名無しさん:03/12/27 02:13 ID:TqVbB8yk
アニメ界にラズベリー賞があったら
桜美は確実に受賞できるな。
しかも授賞式ボイコットするという自意識過剰まで見せてくれることだろう。
16風の谷の名無しさん:03/12/27 02:15 ID:pMgk1kU+
708 :風の谷の名無しさん :03/12/26 05:15 ID:XPOAbufq

>>702 
胸キュン(*´Д`*)ハァハァ
じゃあ俺はとある人に代わってミレンたんのマンコを小一時間ペロペロ舐め回してみる。ペロペロ
(*´Д`*)ハァハァ

710 :風の谷の名無しさん :03/12/26 05:19 ID:IkKOuSvd
じゃあ僕はミレンたんの舌を体中が唾液でどろどろになるまで吸い続けるよ
ちゅうちゅうちゅうちゅう
はぁはぁはぁはぁ




気持ち悪ぃなこれ・・・
ちょっと引いた

結論          月厨はキショイ!
17風の谷の名無しさん:03/12/27 02:16 ID:22TXELyC
ファミ通でレビューの人が月姫の声優の事を言ってたな。
18風の谷の名無しさん:03/12/27 02:18 ID:Oo7g/nvq
http://siokara.mydns.to/siobbs/sio_src/1072283059363.jpg
少しでも期待した俺がアホだったよ
19風の谷の名無しさん:03/12/27 02:18 ID:lAJQAtcR
>>17
なんと?
20風の谷の名無しさん:03/12/27 02:19 ID:/0MB7feY
つーかBS-i作品の場合、見られる奴が少ない=必然的にスレ参加者が少なくて、
そのうえ見られる奴の中に 減点評価しかしない&声のデカいタイプの奴がいるので
間違いなくスレの雰囲気はマイナス方向へ傾くと思うよ。
これは断言してもいい。実際の出来を見るまでもなく、そう言える。
21風の谷の名無しさん:03/12/27 02:20 ID:Oo7g/nvq
>>16
それ如何考えなくても二人だよね・・・・まぁマジレスでした・・・
22風の谷の名無しさん:03/12/27 02:27 ID:+00zI+iq
>>19
要約すると、
声のイメージが合って無くてしょんぼり。
23風の谷の名無しさん:03/12/27 02:32 ID:pMgk1kU+
どんなイメージしてたんだろうな
24風の谷の名無しさん:03/12/27 02:33 ID:47xcPxnX
んー。最後、さっちんは告白して振られたってオチですか?
告白して「ごめん」と言われて「ううん、言えてよかった」みたいな感じで、
けなげに微笑むさっちんが見たかったです。間をはしょられてちょっと(´・ω・`)。
25風の谷の名無しさん:03/12/27 02:33 ID:lAJQAtcR
>>22
アルクェイドとか秋葉はそれほど悪くなかったと思いますけど・・・・
厳しいですね。その人
26風の谷の名無しさん:03/12/27 02:35 ID:0pKaewYB
>>13
監督(元永)氏ね。よりも
むしろ黒田叩きのほうが
27風の谷の名無しさん:03/12/27 02:40 ID:+00zI+iq
反響あったので、

もとがコミックであれゲームであれ、アニメ化というものはファンにとって少なからずマイナス方向の波紋を呼ぶものらしいですが、
最近私も「月姫」のDVDで、そのファン心理を実感してしまいましたワ。
熱演してるのは十分伝わってきますが、声のイメージが違いすぎ……。

これが全文。
28風の谷の名無しさん:03/12/27 02:41 ID:Oo7g/nvq
>>23
そりゃあメルブラっしょ
29風の谷の名無しさん:03/12/27 02:43 ID:lj0ysgHP
志貴役の鈴村は、原作のキャラデザだったら自分の声は合わなかっただろう、といってた
ゲームは借りたがプレイしてないとか。まだやってないのかなあ
30風の谷の名無しさん:03/12/27 02:44 ID:j4uRlsjx
く、暗い・・・。ある程度想像のついた結末ではあるが、それにしても暗いな。
結局物語はアルクエイドと志貴の美しい恋愛物語としてまとまったんだが、
恐らくかなりの部分を積み残してるんだろうな。原作知らない私としては
「ああ、一応物語はつながったんだな」というのが正直な印象。
多分積み残している部分は相当にあるんだろうけど、それについては全く知らないから(笑)。
と言うわけで、意外と原作を全く知らない人間の方が抵抗なく見られる作品なのかもしれない・・・。
シエル先輩はただの良い人で終わってるし、秋葉も脇役、琥珀と翡翠に至っては背景、
で同級生の彼女は最後に志貴にふられる(たんでしょうね)ために出てたのか? ってところ。
この辺りって、多分原作ファンなら引っかかるんだろうな。私はまあこんなものという印象を受けましたが。
むしろ恋愛シミュレーションにありがちの、ベタベタとヒロインを並べた挙げ句に話の焦点が不明になり、
結果として何を描きたかったのか分からなくなるって失敗を、ヒロインに軽重をつけることによってうまくかわしたなという感じですね。
アニメの作り方としては結構無難に作ってたと思いますね。
本当に原作に沿うつもりなら、マルチシナリオマルチエンディングで作るしかないでしょうね。
31風の谷の名無しさん:03/12/27 02:44 ID:qGmVGw/Y
>>18
いい絵だね(・∀・)
その絵描いた人も、真月譚にそういうシーンがあるのを期待してたのかな・・・。
32風の谷の名無しさん:03/12/27 02:46 ID:uC5chhA3





      「理解したか?これが原作を殺すということだ――」






33風の谷の名無しさん:03/12/27 02:47 ID:j4uRlsjx
ストーリー分岐の部分から、パラレルワールド的に(アルク編、シエル編、秋葉編で3話ずつとか)。
だけどこんな散漫な作品にしてもどうしようもないでしょうし・・・。結局は妥当な線に落としたというところか。
ただいくら何でもよく分からないのは最後に登場した女性(青子でしたっけ?)。
以前にも出てましたけど、あまりにも唐突に出てくるんで、一体どういう存在なのかがさっぱり理解できません。
以前に「先輩、同級生、妹、メイドさん、その挙げ句は突然に現れる謎の美女、
キャラ配置は完全にありがちの恋愛シミュレーションゲーム、後はこれでうら若き美人教師でも登場すれば完璧か」
って書いていたら、本当に「先生」が登場しちゃったのには、正直笑っちゃったんですが。
それと最後まで理解できなかったのが、最初に志貴がアルクエイドを殺しちゃった理由。
結局のところ最後まで理解不能だった。これは単純に志貴の中に内在している殺人衝動って解釈で決着つけるの?
説明不足な部分はかなりあったと思うな。その辺りはメルヘン的にぼかしているが(滅茶苦茶殺伐として暗いメルヘンだけど)。
で、終わってみたら不快感ではないのですが、胸の辺りにもやもやと強烈なやるせなさが残るってのは何なんでしょうね。
この作品でハッピーエンドが来るはずがないのは想像通りだが、それにしても何か切なさが残るのはなぜ?
そういえばそもそも、アルクエイドが何で死ぬ必要があったんでしょうね・・・ってこれは言っちゃあおしまいか。
とにかく釈然としない感じなんだが、アニメとしてはキチンと出来ていたって感じですね。
そもそも私自身が原作に興味が出てしまったし、大体最終回をビデオ録画でなくて生で見ちゃって、
今夜中の1時すぎにこんなものを書いているわけですから。知らない間に実はかなり入れ込んでいたのかもしれない。正直「やられた」のかも。
ところで次の番組の予告とのあまりのギャップは、はっきり言ってぶっ飛びそうになった。
沈んだ気分を救う助けになると言うべきか、余韻をぶち壊したと言うべきか・・・。
34_:03/12/27 02:49 ID:Cqiww+0w
今までBSiでこの枠に放送されたアニメがスカパーのアニメチャンネルとかTBS地上波で放送されたことってあるの?
35風の谷の名無しさん:03/12/27 02:51 ID:Oo7g/nvq





      「お前とは見えてる物が違うんだ」









                       ―佐々木少年―電撃大王連載中
36風の谷の名無しさん:03/12/27 02:54 ID:A8Eq6+RR
とりあえず、大して面白くも無いんだから無駄な改行やめようや
37風の谷の名無しさん:03/12/27 03:03 ID:pMgk1kU+
読みづれぇよ
38風の谷の名無しさん:03/12/27 03:05 ID:0pKaewYB
>>34
ない
39風の谷の名無しさん:03/12/27 03:05 ID:lj0ysgHP
原作はいろんなルートがあるらしいけど、一番ただしいルートってあるの?
40風の谷の名無しさん:03/12/27 03:08 ID:+00zI+iq
アルエンドとかだと過去放りっぱなしだからなぁ…
41風の谷の名無しさん:03/12/27 03:08 ID:Q3tAzxnN
アニメ純粋におもしろくなかったな…。( ´ー`)y−~~<漫画版おもしろいな

なんで漫画版の人の意見を取り入れなかったんだろうな
42風の谷の名無しさん:03/12/27 03:35 ID:lj0ysgHP
音楽は良かったのでドラマCDに期待汁
43風の谷の名無しさん:03/12/27 03:58 ID:29xYnQ8q
ギャラクシーエンジェルも真っ青な投げっぱなしぶりでしたね
44風の谷の名無しさん:03/12/27 03:58 ID:QB4ifbkc
>39
ゲームネタばれになるかも知れないので簡単に…
☆月姫『表』シナリオ―転生する不死の吸血鬼『ロア』に起因する話。アルク&シエルがメインヒロイン。
★月姫『裏』シナリオ―遠野家の秘密と、士貴の失われた過去の真実が語られる話。遠野家(秋葉,翡翠,琥珀)がメイン。

…で、あとは各ヒロイン別にシナリオの視点が違う。
どれが正しいと言うか、とりあえず『表』と『裏』を誰でもいいので1回ずつやれば
大筋の物語の推移が理解できるかも。
…同時にアニメ版が徹底的に破綻してしまっているのも理解できてしまうよ…。

45_:03/12/27 04:02 ID:Cqiww+0w
>>38

ないっすかぁ

絵も良かったと思うし音楽も良かったと思うけど使いこなせなかったねぇ。
上手くはめなおせばもっと変わる気がするんだけどなぁ
46風の谷の名無しさん:03/12/27 04:07 ID:JtQKJEO1
>>39
正しいというかオフィシャルで続編として使ってるのは、げっちゃでも言ってるように
アルクグッド+各ルート少しずつ(秋葉は力の制御可能な状態、さっちんは…)だが。
47風の谷の名無しさん:03/12/27 04:10 ID:3ZwUZqih
>>44
破綻って、ゲーム版謎残りまくってなかったか?まあ大筋にゃ大して関係ねーだろうけどさ。
プラスディスクや歌月やらなきゃ解らんのもなぁ・・・
不親切イクナイ(・Α・)!!
まあ真月譚はもっと省略しちゃってもよかったよ。ゲームやったやつは説明抜きでも補完できるんだからさ。
未プレイのやつが態々bsiのアニメなんざ見たがらないだろ。


て言うか普通のやつはアニメ自体見な(ry

>>45
DVDで再構成すんだろ。TEXHNOLYZEもTVとは違うらしいし・・・
リテイクだな。
48風の谷の名無しさん:03/12/27 04:20 ID:bASy1JyL
これって、歌月かメルブラへの繋ぎだろ。
49風の谷の名無しさん:03/12/27 04:23 ID:I/22/unT
>>34,45
まほろとかはスカパーのTBSチャンネルでやってるよ。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/anime/list01.html
Jとかぽぽたんもその内にやるのかな?
50風の谷の名無しさん:03/12/27 04:32 ID:PFcXy/SE
あれ?桜美ミレンとかいう読解力の無い人間は今日は来てないんだな。
月姫の話だけに止めとけばまだ誤魔化せてたのに「スレの内容を読んでも最終話の評価が分からない」
ってほざいたばかりに新聞すらもまともに理解できない程度の文章力だとバレてしまったあの”桜美ミレン”さんが
いないじゃないですか(w


と釣りじゃなく本気で思っている人もいると思うからこの辺に晒しときますね。
いや、それにしてもホントに宇宙人と話しているような空間だったね、前スレは。
51風の谷の名無しさん:03/12/27 04:37 ID:PFcXy/SE
>>47
確かに。でもアレだけ省略が下手糞なDQNが監督やってるからな。
これ以上端折ったらまさしく「シナリオという概念を殺した作品」になっちまう。
52風の谷の名無しさん:03/12/27 04:40 ID:3ZwUZqih
>>50
そう言う事は奴が居る時に書いてみろよ腰抜け。荒らしを呼ぶな。
53風の谷の名無しさん:03/12/27 04:42 ID:3ZwUZqih
>>51
>確かに。でもアレだけ省略が下手糞なDQNが監督やってるからな。
省略する気なんてあったのかあ?
54風の谷の名無しさん:03/12/27 04:43 ID:PFcXy/SE
さっき初めて過去ログ読んだばかりなんだ。相当イライラしちゃってね、スマン。
55風の谷の名無しさん:03/12/27 04:49 ID:I+2oRTUY
アルクって殺されても再生するんじゃなかったのか?
56風の谷の名無しさん:03/12/27 04:50 ID:PFcXy/SE
>>53
でも少なくとも省略しようと思わざるを得ないだろ。1クールしかないんだから。
その表立った省略部分がペロだと思うけど。
57原作未プレイ者:03/12/27 04:57 ID:lj0ysgHP
省略というか、わざと説明不足にしてるというかんじかな
アニメだけみてると矛盾したシーンはないけんだけど、肝心な部分はゲームやってください、みたいな
でもゲーム高騰してて買えねえよ!
5857:03/12/27 05:08 ID:lj0ysgHP
×ないけんだけど
○ないんだけど
59風の谷の名無しさん:03/12/27 05:11 ID:jG8wDoIe
肝心な部分ていうかゲームとアニメは別物レベル。
なのに、きちんと説明しきれなかったのは明らかに脚本レベルのミス。
60風の谷の名無しさん:03/12/27 05:44 ID:C0zmG44n
しかし、外見も中身もロアとシキを足して2で割ったらあかんやろ!(さらに改竄過去のおまけ付き)
目的も行動もバラバラで何の為に現れて少し戦って帰っていくのかマジでサッパリだった。(出来の悪い雑魚より意味不明)

中盤もフードで謎の男に原作厨を楽しませたのはわかるが、最終話をロアに戻すぐらいなら
新しい目的があったオリキャラ(ロキ(仮))にして終わらせた方が良かったのに・・・・
61風の谷の名無しさん:03/12/27 05:45 ID:lj0ysgHP
脚本家がどの程度原作に理解を示したかにもよるね
62風の谷の名無しさん:03/12/27 05:51 ID:kIO1Aico
>>50
お前ミレンじゃないのか?w
そんなに構って欲しいですかそうですか・・・

>>60
包帯遺作w
63風の谷の名無しさん:03/12/27 05:53 ID:lj0ysgHP
>60
ロアの最期の微笑は良かったなぁと思た
64風の谷の名無しさん:03/12/27 06:09 ID:gB8sNaZX
取り敢えず今更ながら前スレを読んだワケだが…桜美ミレン降臨まだー?
65風の谷の名無しさん:03/12/27 06:36 ID:WSlKFZan
糞コテ一匹で、えらい大騒ぎしてたのなお前等…(呆

66風の谷の名無しさん:03/12/27 06:55 ID:TQgMEFcM
以降発売予定DVDには、
桜美ミレン大先生のオーディオコメンタリーが付きます!
67風の谷の名無しさん:03/12/27 06:58 ID:X/q4BxPz
ガンパレの時にスレで原作話があると散々ゲーム厨呼ばわりだったのに
月姫は本スレ=原作派アンチスレになってるのなんでだろう・・・。










まぁ全ては桜美が悪いわけだが。
68┐(´〜`)┌:03/12/27 07:12 ID:q5uUZPWA
改行uzeっつってんだろが・・・・・・・
69風の谷の名無しさん:03/12/27 07:42 ID:cx/HXImw
>12のスレ見たんだが、真月譚の入り込む余地が無いほど
世の中にはクソアニメが氾濫してるんですね
70風の谷の名無しさん:03/12/27 07:49 ID:CFDyEGfr
普通に最初から最後まで寒いアニメだな、コレ。
アニメ氷河期だから別にいいんだが。
71風の谷の名無しさん:03/12/27 08:02 ID:RomXOC0y
>>67
BS加入者自体が少なく、しかも深夜アニメ
だから月姫未経験者が見る確率が元々低い
原作プレイ済み視聴者が圧倒的大多数だから

と予想
72風の谷の名無しさん:03/12/27 08:18 ID:fy/Sfnn5
>>69
アベンジャイ!!と同じ条件なら真月譚が優勝できる可能性あったのにな…。     少なくとも漏れは互角だと思ってる…。
73風の谷の名無しさん:03/12/27 08:25 ID:PPwzGCwV
まあでも
絵は原作よりも綺麗だったじゃん
背景も
74風の谷の名無しさん:03/12/27 08:27 ID:x1KZndj9
細かいところ含めて原作から脱したオリジナル路線で攻めたが
そのどれも改悪に終わったという作品ですた
75風の谷の名無しさん:03/12/27 08:53 ID:0L5agsve
DVD、100枚くらいしか売れないんじゃねぇの。
花月十夜編のドラマCDでも入れないと誰も
買わんだろうな。
原作知らん奴はスルーだし、知ってる奴は怒りゲージ満タン
しかもぼったくり価格。
76風の谷の名無しさん:03/12/27 09:12 ID:LvI1lay1
怒ゲージMAXなんだから超必でも使ってはらそうぜ
77風の谷の名無しさん:03/12/27 09:23 ID:Lx/sn2ND
レンのCVが、かないみかならDVDも全部買ってやる。
78風の谷の名無しさん:03/12/27 09:25 ID:MKen2gza
>>67
アニヲタとゲームヲタは以外と被らないということじゃない?

それにしてもガンパレも月姫もコアなファンがいるから名前だけ
使わされて食い物にされたんだなぁ・・・。
しみじみ思うよ。
79風の谷の名無しさん:03/12/27 09:28 ID:UCnIbFh5
>>55
監督が感動的な物語に改変するためにその設定はなかったことにされてます。
80風の谷の名無しさん:03/12/27 09:40 ID:8tSiptpf
そもそも、そのルートの謎を解く鍵が他のルートにあったり、その謎を伏線として使っている手法の作品の一部分だけとっても意味不明なのはわかりきってるだろ。
セリフの意味を取り違えている部分も多いし、故意に重要な部分削っているとしか思えない。
前スレでも誰か言ってたが、まったくオリジナルの話にした方が良かったな。
まだ本編未登場のアルトルージュとか、話の広がりそうな要因はあるのに。


>>33読んだが、確かにあおあおについては説明不足過ぎるよな。
原作冒頭や絵本読んだ奴しかわからないぞ、志貴が「先生」と詠んで慕っている理由もな。
最後にあおあお登場させるぐらいなら、余計なエピソード削って冒頭の志貴とあおあおの出会い描いた方がどれだけ筋が通るか。
81風の谷の名無しさん:03/12/27 09:58 ID:7hpHvfhz
>>35
そりゃおめー、仕事でやってる奴と半分好きでやってる奴じゃ
気合の入り方が違うってもんだろ。
づらのガンパレ漫画だって言われてるほど悪かぁない(良くも無いが)しな。
82風の谷の名無しさん:03/12/27 10:15 ID:GuJomu1q
>>50

「スレの内容を読んでも最終話の評価が分からない」
どこに書いてありました?誰かコピペきぼん
83風の谷の名無しさん:03/12/27 10:33 ID:+1Zqua+/
>>82
おまいらあんまりミレンタソを苛めんなよ・・・


漏れが守ってあげるからねミレンタソ(*´Д`*)ハァハァ
84風の谷の名無しさん:03/12/27 11:10 ID:vWunyDuB
質問
・なぜ、幾つもの肉塊に変えても生き返れたアルクェイドが最後で死んだのか
・なぜ、秋葉が「帰って来ないと思ってました」と言ったのか。(つか、志貴はどんぐらい家を出ていたんだ?
・青子って結局なんだったの?
・遠野家が七夜一族を襲撃したのはなぜか?
・翡翠と碓氷の過去

教えてエライ人!
85風の谷の名無しさん:03/12/27 11:11 ID:vWunyDuB
ミスった(;´Д`)

・琥珀と翡翠の過去

でした。。碓氷って誰じゃいw
86風の谷の名無しさん:03/12/27 11:12 ID:UCnIbFh5
DVD5、6巻だけ脚本変更して納得でき内容に作り直せば誠意ある対応とみてJ.C.STAFFを認めてDVD全巻買おう。
後半部分があまりにも糞脚本過ぎる。
87風の谷の名無しさん:03/12/27 11:23 ID:7hpHvfhz
>>84
・吸血衝動を抑える為に力の大半を割り振っていたから。
 つか、これはアニメでもちゃんと解説してた…よな。
・知らん。少なくとも原作では「そう思っていても、間違っても口に出したりは
 しない」キャラだったがな。
・色々設定はあるが、「志貴にとっては恩人で、人生の師」くらいに
 捕らえておけばモーマンタイ。実際、原作中でもそれ以上の意味は無い
・人間以外の物の血が混じっている遠野にとって七夜は天敵だから
・原作やれ原作。「この事件の裏事情と、結末に至る経緯」全てだから
 これを語るとどうしても長くなる。
88風の谷の名無しさん:03/12/27 11:30 ID:o3vBNCc6
放送終わったのにタイポムーンHPに変化がない…。(・∀・)
89風の谷の名無しさん:03/12/27 11:35 ID:gDOoChJ3
原作知らんで見た人は、
秋葉が発作で苦しんでんのは
志貴のせいだってわかったのだろうか。

てか、志貴の治らなそうな傷が
翌日完治したのも秋葉がおかげってのもわかったのだろうか。
90風の谷の名無しさん:03/12/27 11:43 ID:y4nVvlWm
>>89
わかりませんでしたよ
91風の谷の名無しさん:03/12/27 11:50 ID:ISmOLUe5
>>89
わかりましたよ
92風の谷の名無しさん:03/12/27 12:22 ID:dsbs9Ah0
さっちんってホテルで巻き込まれて殺されたんじゃなかったっけ?
93風の谷の名無しさん:03/12/27 12:35 ID:0P6yAxC6
↑読解力のない奴の多い事多い事(プッ
94風の谷の名無しさん:03/12/27 12:38 ID:V+/YyA76
引き出しが狭すぎの奴はなにやってもこんな糞中途半端なものしかつくれない
95風の谷の名無しさん:03/12/27 12:43 ID:Sj69mhZH
質問なんですが、アニメ版にはシエルのカッコイイ戦闘シーンはありますか?

実は私は月姫という作品自体よく知らないのですが、とらのあなから発売された
ガレージキット(黒鍵を構えてるヤツ)がカッコよくて気に入ったんで、買ってしまいました。
そんでアニメの方でもキットのようなカッコイイシーンがあったら見てみたいなぁ、
と思って質問しました。
96風の谷の名無しさん:03/12/27 12:48 ID:7hpHvfhz
無い。

先輩の勇士をどうしても見たけりゃメルブラ買え、黒鍵をブンブン投げまくれるぞ。弱いけど。
97風の谷の名無しさん:03/12/27 12:49 ID:0P6yAxC6
>>94
引き出しの意味わかってんのかオマエ(ププ
98風の谷の名無しさん:03/12/27 13:20 ID:Q5w9iWAg
ニュー即にスレ立てるも3分でスレスト
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072497435/l50
99風の谷の名無しさん:03/12/27 13:45 ID:OQ+7Tjug
>>95
アニメの尻エル先輩の基本シーン

・いきなり襲い掛かり違ったとか自己完結して消える
・何か起こっているのを高い所で見物している
・さっちん&赤毛と学校でダベっている
・志貴に他の女の悪口をイヤミっぽく吹き込む
・常に月の中に二百メートル放物線ジャンプで消えていく

終盤まで見事な背景というかサブキャラの鏡ですたね
100風の谷の名無しさん:03/12/27 14:46 ID:/BaNAn6q
じゃあ、ラストあたりのシーン
・ロアに戦いを挑むが瞬殺
・志貴の影に黒鍵投げつけても足止めにもならない
・なぜか紙使い
・ロアにとどめさす時、手柄横取り
この人何も仕事してねぇよ_| ̄|○   

というよりラストバトルはvsロアというより志貴vsシキだろが。
志貴が8年間の因縁にけりをつけるシーンなんだから、パスタ先輩は
いつもみたいに黙って見てろ。余韻が台無しだ。
101風の谷の名無しさん:03/12/27 15:01 ID:o3vBNCc6
最後までカレー喰わなかったなパスタ先輩。 BOXの絵が台無しだ
102風の谷の名無しさん:03/12/27 15:09 ID:qdJ6w0k0
だからあれは先割れスプーンだって。
103風の谷の名無しさん:03/12/27 15:20 ID:TLViBd33
今日ファミ通読んだら何故かファミ通のレビュアーまでもが
アニメ月姫の出来の酷さを嘆いててワロタ。
104風の谷の名無しさん:03/12/27 15:35 ID:eaNyG25w
アニメ志貴は一見さんがきちんと自己投影できるようにヘタレ仕様に変更されてましたから
そりゃあんな主人公じゃ秋葉も四季を野に放ちますよ(w

で、このスレ1000まで行くのか?最後の最後まで、愚痴・アンチ・煽り・荒らしで終わるのか…
105風の谷の名無しさん:03/12/27 15:39 ID:06ZA7zdx

真月譚はアニメ界の誰彼
106風の谷の名無しさん:03/12/27 15:39 ID:p84TTtM1
原作はやってたけど、BS−iは見てない。
今更一巻見たんだけど、正直良いと思った。
これからクソになるんですか、そうですか。
107風の谷の名無しさん:03/12/27 15:40 ID:ppOTXeP+
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  おのれ〜桜美かつしに
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    ときたひろこめ!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  熱湯あさり汁をぶつけてやる!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
108風の谷の名無しさん:03/12/27 15:41 ID:+5TcbtiV
画像掲示板できました。

http://moemoemoe.sytes.net/adiary/
109風の谷の名無しさん:03/12/27 15:44 ID:cEy3Au6U
なんか原作いらなよな。
他人丼
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111風の谷の名無しさん:03/12/27 16:51 ID:ju1CklJA
>73 :風の谷の名無しさん :03/12/27 08:25 ID:PPwzGCwV
>まあでも
>絵は原作よりも綺麗だったじゃん
>背景も
プゲラウヒョー
112風の谷の名無しさん:03/12/27 17:01 ID:oliMWEeQ
DVD買ったヤツは池沼
113風の谷の名無しさん:03/12/27 17:34 ID:xRpxDBoh
>最後まで理解できなかったのが、最初に志貴がアルクエイドを殺しちゃった理由。
>結局のところ最後まで理解不能だった。これは単純に志貴の中に内在している殺人衝動って
>解釈で決着つけるの?

知らん。


114風の谷の名無しさん:03/12/27 17:54 ID:gDOoChJ3
>>104
全くだ!あんな志貴はじゃない!
爽やかっぽく終わっても、あのままじゃアルクみたいに秋葉が殺される!
いや、秋葉が先に殺しちゃいますか。

「私の兄さんは、貴方なんかじゃないんだから!!」って。

どっちにしても秋葉不憫だ。あんなのに命わけても…ねぇ…
115風の谷の名無しさん:03/12/27 17:54 ID:lj0ysgHP
むしゃくしゃして殺った
116風の谷の名無しさん:03/12/27 17:59 ID:kmezfOvW
人を殺す経験をしてみたかった。
117風の谷の名無しさん:03/12/27 18:02 ID:Q5w9iWAg
バールのようなも(ry
118風の谷の名無しさん:03/12/27 18:09 ID:y4nVvlWm
>>117
見えてるのに撲殺ですか
119風の谷の名無しさん:03/12/27 18:11 ID:INmOz7KM
容疑者の少年は日頃からナイフを携帯していたようであり(ry
120風の谷の名無しさん:03/12/27 18:13 ID:2kawOjpg
>>117
清水義範?なぜそこでそのタイトルが?
121風の谷の名無しさん:03/12/27 18:32 ID:SpkMKugJ
今日12話見ました。絵はゲームよりよかった。けど話はどよくわからなかった。
リメイクってこともないんだろうし、これで終わるんだろうな。
ゲームは面白かったと聞くがそれはアニメでは生かされなかったとおもう。
122風の谷の名無しさん:03/12/27 18:32 ID:UCnIbFh5
セラス・ヴィクトリア ≧ アルクェイド・ブリュンスタッド ?
123風の谷の名無しさん:03/12/27 18:40 ID:j5zqCR/c
いま、見終わったんだけど
原作儲としたら、黒歴史にしたいねw
最終話があまりにいやだ
個人的に気に入らなかった点をゆうと
・カレーを食べない先輩
・ネロが弱すぎる
・ネロ戦での志貴覚醒がしょっぱい
・先生のイイセイフがはぶかれてる
・アルクが弱そうに見える
・最後の戦いの志貴の「教えてやる」のセイフが省かれてる
・最後のアルクの「好きだから吸わない」のセイフがない

ぱっと思いついただけでもこれだけあるよw
124風の谷の名無しさん:03/12/27 18:44 ID:OyNCbfH7
125風の谷の名無しさん:03/12/27 18:47 ID:0pl0PBYJ
>>122
シエル位直球に書け、それじゃつまらん
126風の谷の名無しさん:03/12/27 19:09 ID:hUXNFf/l
セイフ?
127風の谷の名無しさん:03/12/27 19:09 ID:2kawOjpg
>>124
ほう、こんなネタがあったのか。サンクス。

しかし、面白いなコレ。
バーチャ有名プレイヤーにも『バールのようなもの』氏がいるが、
やっぱり響きがいいんだろうなぁこの言葉。
128風の谷の名無しさん:03/12/27 20:05 ID:boDSGph1
>>103
キャプキヴォォ~~~ンヌル
12995:03/12/27 20:15 ID:Sj69mhZH
質問に回答してくれた方々、ありがとうございました。
バトルキャラっぽいのに活躍シーンが無いなんて、ちょっと残念・・・。
130風の谷の名無しさん:03/12/27 20:37 ID:pFM9hDNr
>>113のレス元

マジレスすると、七夜の血による人外の者への殺害衝動。
端的に言うとそんな感じ。
131風の谷の名無しさん:03/12/27 20:37 ID:VYmKfup3
どのキャラもカコイイシーンなんて皆無だから


電撃アニマガとかいう雑誌立ち読みしてきたら、
最終回アフレコのインタビューが載ってた。
132風の谷の名無しさん:03/12/27 20:40 ID:vme4dwf3
桜美は原作俺様改定マンセーで
演出含めて才能もないクソなことはよくわかったが、

シリーズ構成した ときたひろこ の罪も大きいと思う。

もうこのオバハンだめやね。
133風の谷の名無しさん:03/12/27 20:49 ID:/y8PZOvJ
友達がアニメ関係の仕事をしてるので、
相当緩め…というか、同じ肉のある人間がやってる仕事なんだから
つまらないからっていきなり「クソ」「スタッフ死ね」とは厳しく批判
出来ない俺だが、珍月痰にはあえて言おう。カスであると!
134風の谷の名無しさん:03/12/27 21:16 ID:xRpxDBoh
>>130
七夜の血って何ですか?
そういえば村じゅうの人を殺して生き残ったのがシキとかいってたような?

わからんことばっかり。
135風の谷の名無しさん:03/12/27 21:22 ID:gDOoChJ3
>>134
七夜は退魔の家系で、魔に反応して殺人衝動にかられるとかだと。
で、アルクは神祖だからやられたと思う。
ちなみに遠野家も魔の家系。
136風の谷の名無しさん:03/12/27 21:26 ID:5TQKo1+L
板違いのような……もうアニメ終了したからネタバレその他いいのかな?
まぁなんにしろアニメだけじゃまともに設定わからんみたいだね……。
137風の谷の名無しさん:03/12/27 21:27 ID:OyNCbfH7
>>134
遠野家は化物狩りが家業の七夜家が怖くなって滅ぼした
実行犯は軋間って奴だけどアニメでは語られず
生き残った子供は四季と同じ志貴って名前だったのと
遠野の血への抑制力として(ならなんで皆殺しにしたのかは謎・・・)養子にする
志貴が化け物を見ると殺したくなるのはその為
殺しが上手いのは子供時代に暗殺訓練を受けている為

つか原作やらんと解らんと思うなあ
138風の谷の名無しさん:03/12/27 21:28 ID:ZZbPTZVq
ところでDVDBOXの箱絵って
どこかに公開されてるのん?
139風の谷の名無しさん:03/12/27 21:48 ID:zAkYWK/w
本当は志貴の実の父ちゃんがすんげー強恐かったから
槙Qがびびっただけなんだけどね。>七夜襲撃の理由
140風の谷の名無しさん:03/12/27 21:49 ID:PrDcpojv
>>98

6 :緑茶。\\mokorikomo:-) :03/12/27 12:58 ID:hIO5AWLA
エロげーってエロイの?
つーか二次元だよね?

7 :番組の途中ですが名無しです :03/12/27 12:58 ID:le0thmas
6だったらエロゲー全部捨てる

8 :番組の途中ですが名無ιです :03/12/27 12:58 ID:XOOzbJhe
俺も一度やったけど、
抜くところまでメッセージ送るのがめんどくせーと思った。

12 :番組の途中ですが名無しです :03/12/27 12:58 ID:YyinRseX
同人としては人気あるらしいな。

15 :番組の途中ですが名無しです :03/12/27 12:59 ID:b1W3dQ7t
AVで泣きたくないように
エロゲで泣きたくないな

18 :番組の途中ですが名無しです :03/12/27 12:59 ID:TNA8tLB7
15だったら臭作買う

19 :番組の途中ですが名無しです :03/12/27 12:59 ID:IdZrtYoG
>>1
エロゲーとかするやつの顔面偏差値は35以下

20 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン

warota...
141風の谷の名無しさん:03/12/27 22:19 ID:Qhhgig6Q
あれ空想具現化っだったんすか?
142風の谷の名無しさん:03/12/27 22:19 ID:bASy1JyL
>>140
そこにいた16はどうするのだろう。
143風の谷の名無しさん:03/12/27 23:22 ID:ceZGY5xR
      ,..-──- 、
    /レ : : : : : : : \
  /: : :,-…-…-ノ : \
  {:: : : : :i '>'×/⌒' i: : : :}    ________
  {:: : : : | ェェ/ ェェ |: : : :}   /
.   { : : : :| ′,.、\ |:: : : :;! .<  藻前とは見えているモノが違う!!!
  .ヾ: :: : :/r‐-ニ-┐ | : : :ノ  .  \
    ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  △    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ A 誰かが逝った真桜美譚月姫=誰彼100円
 //  ,,r'´⌒ヽ一'´     ,ィ[]                B 最後までやる気を感じない鈴村志貴
   /    ヽ       ri/ 彡                C 存在が?だった人形姉妹&暗いだけのバビル2世
  /殺珍玉砕 ト、   __,,,丿)/                 D 最初から最後まで自己陶酔だった先輩          
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/                               i´ヽ  ,;ヾ、
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"                              ノヾ ゙\ l )\
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /                      /  ● 。    `ヽ、          
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::| ====_====       ,. ;  o゚ / \ r-、   /o   ゙;
   Y'´有苦栄怒亜凡  /    "──ーー_ ≡≡  、・∴゙ rーー,--i ゚/,;ヾ;:',ヽ。<      l  
   (      丿  ,,;;''  三:::::::::: ─ーー、,..-ーー、  、,;' `,( '・,  °';´、∵゙γ;) 。\ * ノ
    ゝ   ー--、,,,,,___     ::≡:::::≡≡::::ヽ 、   ヾヽ;。;"・;..';゙;`ー'-─,-\ ;'" `´      /
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄\≡:::≡:....)    ) )、;'"';; ' ;.   ノ ,.,;;`-、___,,..-ー、´
     ヽ       ヽ  三 三 三 ─ーー'´`ー-、 /ノ ∵γ'⌒ヽ`´_ノ゙;;`..',,,  ,...--ーy  )
144風の谷の名無しさん:03/12/27 23:31 ID:hUXNFf/l
まぁ、あれだ。
とりあえず12話出て、これで一通りの「素材」が揃った。

あとは雄志がこれを編集し直して、ちゃんとした月姫として
……で流れるのを待つか。
145風の谷の名無しさん:03/12/27 23:38 ID:4KJ1eRRs
ぁーぁ面白いとこひとつもなかったな。
しいて言えば四季と志貴の過去の回想部分が大体イメージされてたからよかったかも。
想像だけじゃ表せない部分も見れた。

けどいまいち。というかつまらん。
146風の谷の名無しさん:03/12/27 23:39 ID:ygle4XT4
そりゃ話知ってんだからな。
147風の谷の名無しさん:03/12/27 23:53 ID:7hpHvfhz
>>146
肝心な部分悉くスカしているので無理。SRCに例えるなら
主役級のアイコンだけが欠けてるようなもんだ。
148風の谷の名無しさん:03/12/28 00:00 ID:3PgiQ189
話を知ってるくらいでつまらなくなるようじゃ問題だしな。
アニメにできて原作にできない表現で勝負するのが
ホントのところだと思うし……。原作やった連中が
アニメも見るのも普通は予想つくはず。
149風の谷の名無しさん:03/12/28 00:00 ID:tYEeMC7W
肝心な部分って何よ?
150風の谷の名無しさん:03/12/28 00:04 ID:wnhiuJme
>>146
じゃあ何故先週のプラネテスはあんなにもワクワクしたのだろうか・・・・・?
151風の谷の名無しさん:03/12/28 00:05 ID:nHjP2i2n
原作やってない人は面白いとかいいアニメだとか言ってるけど原作やった人にとっちゃ糞。
最初から期待する方が間違ってたか・・・┐(´∇`)┌
152風の谷の名無しさん:03/12/28 00:06 ID:tYEeMC7W
なんかID変わっちまったな? まいいか。

>>148
>話を知ってるくらいでつまらなくなるようじゃ問題だしな。
多いぞそれ〜。なぞってるだけじゃかったるいのよホント。こちとら原作何度もやってんだからさ。飽きるわ。

>アニメにできて原作にできない表現で勝負するのがホントのところだと思うし……。原作やった連中が
できないというか、やってなかったことな。動いたり声付けたりだな。

>原作やった連中がアニメも見るのも普通は予想つくはず。
原作やったヤツくらいしか見ないものだと思ってたのだが・・・
153風の谷の名無しさん:03/12/28 00:08 ID:nHjP2i2n
最終回。…さっぱり分かりません。一体なにを描きたかったのか。それに、演出もいちいち的を外しているとしか思えません。ロアには建物の「点」が見えないと気付くシーンも変だなぁ。あの時、ロアはわざと外したんだから、それで判断はできないのでは。

結局「バイバイ」と去ってしまったアルクェイド。なぜ去らねばならなかったのか、吸血の民だからとか表面上の理由は分かりますが、なにを思ってそう決断したのか分かりません。もっともこのシーン、志貴の見た幻想なのかもしれませんが。

弓塚さんが振られるシーンも、志貴がどう弓塚さんを振るかを描かなければあまり意味はないような気がします。アルクェイドやそもそもこの物語で起きた出来事の記憶は残っているのかどうかも分かりませんが。

シエル先輩は、そんないいコスを持っているなら出し惜しみするなーと言いたい(ぉ。

それなりに着地したのは、秋葉お嬢さまだけか…。うーん、正直言ってシリーズの後半は見るのが辛かったですね…。





引用しますた
154風の谷の名無しさん:03/12/28 00:16 ID:tYEeMC7W
あー、原作気にしてるせいで楽しめなかったのかな・・・。
感情移入できなかったんだろ。いや、原作のキャラクタに感情移入してたから、ギャップについていけなかったとか。
じゃあ一体なんで原作マンセーなヤツが真月譚見ようとしたんだろうな?
原作付きをアニメ化して滑るなんて常識だろ(笑)


>>150
漫画何度も読み返してないだろ? 新鮮だったのさ。多分。
そういや今日は休みだったのな。
155風の谷の名無しさん:03/12/28 00:17 ID:wnhiuJme
>弓塚さんが振られるシーン
コレは別にどうでもいいと思うが・・・何か志貴、アルクと会って無くてもふりそうだし
156風の谷の名無しさん:03/12/28 00:33 ID:FnK5qtX/
>原作付きをアニメ化して滑るなんて常識
アニメ化の話が出た時点でそういう予想をしてた椰子って
俺だけじゃないと思うんだよね。
予想の遥か上をいったのが致命傷とだったんだ、きっと(笑)

そりゃ口コミで評判が広まるくらいの良作だから手を抜いても
売れるんだろうけど、ホントに手を抜かれてもなぁ。
157風の谷の名無しさん:03/12/28 00:38 ID:eIsiGiO/
吸血鬼全部弱いね…。アルクェイド邪魔!セックルしに来ただけ?
158風の谷の名無しさん:03/12/28 00:43 ID:mimktL5B
俺は原作厨だが、
今冷静に考えれば、原作も文のパワーはあるものの
すごく含蓄に富んだ内容かといえばNOだったかもしれん。
明かりがつくように気がついたが、確かに珍月はおもろないが、
じゃあ原作がそんなに神がかっていたのかといえば首を傾げざるを得ない。

とかプラネテスみてておもった。
やっぱ所詮エロゲーなんだよなーと。
159風の谷の名無しさん:03/12/28 00:53 ID:ZbRWDt9R
どっかの雑誌のインタビューで「何社かアニメ化の話は来たけど
萌え路線のは全て蹴った」と言ってたな。
ここから全ての歯車が狂ったんだなぁ。
160風の谷の名無しさん:03/12/28 00:56 ID:mXGBDsUm
原作が高尚だとは思わん。でも、面白いとは思う。それだけ。
自分が万人が認めるような大層なものを支持してるなんて陶酔感は端から持ってないので。
そういう気分でヨイショしてた人は改めて原作見直すのもいいかもね。

まあ真月が面白かったと思えればそれはとてもいいことなんじゃじゃないの?
161風の谷の名無しさん:03/12/28 00:57 ID:K1/FhTrp
>154
じゃあ一体なんで原作マンセーなヤツが真月譚見ようとしたんだろうな?


そりゃ文句言って叩いてオナるためだよ(w
162風の谷の名無しさん:03/12/28 01:03 ID:mimktL5B
尻アスにしたいのならプロダクションIGに頼めばよかったに。
TYPE-MOONのバカバカ(つд`)
163風の谷の名無しさん:03/12/28 01:07 ID:K1/FhTrp
>>158
志ね!!!!!

原作は神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
真月譚は糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!
桜美はファンをぶ辱した!!!!!!”!11!!!!!!!"!!!!!!!!!!!!!
164風の谷の名無しさん:03/12/28 01:09 ID:O8WGepsj
チッキショー!!最終回だけ見逃しちまったよ!今まで一回も見逃してなかったのに!
ぽぽたんもエアマスターもステルビアも最終回見逃したし…
もうやだ…鬱
165風の谷の名無しさん:03/12/28 01:09 ID:q1olNwt8
>>158
ようやく「エロゲが面白いなんていうヲタキモーーーー」っていう世間一般の評価に気付いて
しきりに今の自分がどう見られているか気になりだしたんですね。大変結構。

はやくエロゲヲタを叩く側の真人間になってください。
166風の谷の名無しさん:03/12/28 01:40 ID:10kUTdbc
161 :風の谷の名無しさん :03/12/28 00:57 ID:K1/FhTrp
163 :風の谷の名無しさん :03/12/28 01:07 ID:K1/FhTrp

???
167風の谷の名無しさん:03/12/28 01:45 ID:ki7oDu4X
この監督が言いたかったこと真の生ヒロインは







            さ  っ   ち   ん


だってこと。こういうことですか?
168風の谷の名無しさん:03/12/28 01:46 ID:GNyuRLN+
決定!2003〜2004ワーストアニメ大賞 その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072494165/
169風の谷の名無しさん:03/12/28 01:49 ID:g6qjoROq
へぇ。
面白くないアニメって、こんなにあったんだ。
170風の谷の名無しさん:03/12/28 01:51 ID:yQnUtyrY
ワーストアニメっつーか、見る前にわからなかったヤシがワースト。負け組みw
人生には勝ち組みと負け組みしかありませんよww
171風の谷の名無しさん:03/12/28 01:53 ID:ki7oDu4X
アルクが死ぬのも納得できねえ。
何かみみっちいナイフで削りあってるのも納得できねえ。
アルクヨウェー
シエルおいしいとことりすぎで、ヨウェー。
172風の谷の名無しさん:03/12/28 01:55 ID:6af5EmEG
>>167よ。もしそうならさっちんは吸血鬼化してないと……。
もろにスルーされてるさっちん。またこんな扱いなのか……。
173風の谷の名無しさん:03/12/28 01:56 ID:g6qjoROq
ふと思った。
死の点を突くのは、志貴が「視」て自分で突くから効果が
あるんじゃなかろうか。
最後のアレって、有効なのか?
174風の谷の名無しさん:03/12/28 01:56 ID:OpIyx/9h
勝ち組も負け組もないんや
175風の谷の名無しさん:03/12/28 01:57 ID:g6qjoROq
まぁ、一つ言えることは桜美は勝ち組って事だな。
176風の谷の名無しさん:03/12/28 02:01 ID:6af5EmEG
>>173
最終回見てないんだけど、自分で突いてないの?
空の境界の両儀式の場合は自分で突かないと意味がないとされてる。
実際に凡人が同じトコ突いてみたけどダメだった場面が出てくるんだな。
177風の谷の名無しさん:03/12/28 02:06 ID:ki7oDu4X
よくここまでむちゃくちゃにしたよ。
178風の谷の名無しさん:03/12/28 02:14 ID:PoMBYXKo
レンタルでみて見ようと思うんだけど、
原作とそんなに違うの?
それはデビルマンTV版と原作くらい違う?
179風の谷の名無しさん:03/12/28 02:22 ID:3R9Oi3nN
>>178
『海底二万マイル』と『不思議の海のナディア』くらい違う。
180風の谷の名無しさん:03/12/28 02:24 ID:DKmc0p5p
>>178
『マジンガーZ』と『ゴッドマジンガー』くらい違う。
181風の谷の名無しさん:03/12/28 02:34 ID:eYya+E0P
レンタルして1話2話を観た。絵も音楽も良いと思った。
話も普通に原作踏襲してると思った(細部は除いて)。
何話目くらいから原作逸脱していくのでしょう?
182風の谷の名無しさん:03/12/28 02:35 ID:E4QLOwbV
>>178
『男』と『女』くらい違う。
183風の谷の名無しさん:03/12/28 02:38 ID:g6qjoROq
>>178
原作 仮面ライダーとTV版仮面ライダーぐらい違う


ネタスレカヨ・・・
184風の谷の名無しさん:03/12/28 02:46 ID:by3nPH1N
>181
2話まで見た時点であまり気にならなかったら最後までいけるかもしれない。
が、教授が出てくる3話
185風の谷の名無しさん:03/12/28 02:46 ID:0+6DFTT+
>>181
俺の感覚だと一話から。
志貴に不意を突かれるわけでもないのに成す術もなくやられるアルク。
にも関わらず志貴はその後の弱ってるはずのアルクの脅迫に応じてしまうんだよね。

まあ殺害シーンはDVDでは修正されてるみたいだからなんとも言えないけど……。
186風の谷の名無しさん:03/12/28 02:50 ID:Anx8EpB9
>>185
バラし方が念入りに描いてあるだけで同じだよ・・・
187風の谷の名無しさん:03/12/28 03:06 ID:K+4m3z2v
そりゃあんた、DVDとTVで脚本違ったら色々問題あるでしょ。
DVDで直せるのは絵だけだよ。
188風の谷の名無しさん:03/12/28 03:06 ID:NIjMlCVh
>>185
アルクが逃げるシーンは志貴の夢か被害妄想(?)だと思う。
あのシーンで映像がぼやけるのもその証拠なのでは?
ていうか、そのことを言っているんじゃなければ偉そうなこといってスマン。



実は俺、まだ、十一話、十二話を見てません。
ちゃんと撮ってあるのだがどうも見る気がおきねぇ・・・
189188:03/12/28 03:08 ID:NIjMlCVh
訂正
×:撮る
  ↓
○:録る

スマヌ。
190風の谷の名無しさん:03/12/28 03:17 ID:efsIF2bh
最終話を見た感想は・・
第一話を見たときと同じです・・・


悪い意味で。
191風の谷の名無しさん:03/12/28 03:28 ID:m6rP/TYZ
>>187
テクノライズはどうよ?
192風の谷の名無しさん:03/12/28 03:30 ID:r3qQmvTb
OP&EDのMIDIキボンヌ。
そう言い続けて早一月。
今年ももう終わりか・・・
193風の谷の名無しさん:03/12/28 04:04 ID:JB8TmznA
およそ考えられる最低の最終回をどうもありがとう
194風の谷の名無しさん:03/12/28 04:08 ID:m6rP/TYZ
そりゃ発想が貧困だなw


上には上があるんだよ・・_| ̄|○
195風の谷の名無しさん:03/12/28 04:14 ID:JB8TmznA
確かにまほろ最終回は・・・
196風の谷の名無しさん:03/12/28 05:19 ID:mFmn5q8X
原作厨と言われようとあえて言おう、原作は神がかってなどいないが大抵の商業ゲームよりも奥が深い。
綿密な設定に、それを踏まえてキーワードを各所に効果的に散りばめた文章とかな。
別に知らなくてもいいが、考察すればするほど味が出てくる。

>>153
志貴と四季の魔眼違いを説明しなかったのは桜美の失態。桜美が気付かなかっただけなのかもしれないが。
アルクが帰るのは、仕事(ロア狩り)終わったから。ちなみあれは本物、ロアが「死」んだから力が戻って再生できただけ。

死点は自分で見えないと効果ないだろうな。
もし偶然何も知らない一般人がその場所にシャーペンとか尖った物落として渡り廊下崩壊とかいったら目も当てられんし。
197風の谷の名無しさん:03/12/28 05:38 ID:GUVkWxOC
>魔眼違いの説明

アニメで長ゼリフやってもなぁ
198風の谷の名無しさん:03/12/28 05:42 ID:OpIyx/9h
というか、桜美が直死を正確に理解してるなら
俺にとってはそっちの方が驚きだ。
199風の谷の名無しさん:03/12/28 05:46 ID:GUVkWxOC
てゆうかそんな設定はハッタリだと思ってるんだが。
あれは文章だから面白くなるわけで。やってることは地味だろ。
200風の谷の名無しさん:03/12/28 05:57 ID:WFN49kBo
>>173
志貴が持ってたナイフを志貴の手ごと押したんじゃない。
後は死点を刺すだけという状態だったから、有効(としないと説明つかない)。

>>181
1,2話見て楽しめたなら大丈夫だろ、表面的には原作通りだし。
あくまでもアニメとして割り切った上で、深く考えないという条件付だが。

>>196
>ちなみあれは本物、ロアが「死」んだから力が戻って再生できただけ
そんなのはアニメじゃ説明されてなかったけど。最後のはどちらにも
取れるようにしたんじゃない?
201風の谷の名無しさん:03/12/28 06:29 ID:Tbds86CC
どうでもいいが もっと翡翠を出せよ
202風の谷の名無しさん:03/12/28 07:25 ID:sx4ahBVF
>>159
>「何社かアニメ化の話は来たけど萌え路線のは全て蹴った」
それは間違っていない。
間違っていたのはキャラの掘り下げと物語の整合性が出来ていない脚本構成のみ。
203風の谷の名無しさん:03/12/28 08:11 ID:K2wrDYDP
放送前はともかく、今、型月がアニメに関して沈黙していることが全てを物語ってる。
204風の谷の名無しさん:03/12/28 08:32 ID:Jeuj+TC4
「ツンデレ」でない秋葉さんは新鮮でよかった
その点はアニメ版を評価したい
205風の谷の名無しさん:03/12/28 08:45 ID:Jeuj+TC4
人をバラバラに解体した事、最後まで謝らなかったなー。
206風の谷の名無しさん:03/12/28 09:46 ID:himPrsI+
;:!|. : ;;;|!;:.     ,ゝゞY彡ミヾ,、、  ヽ、_,.人从Jし从レi、,.人ノし(´
:l;i .:;;i!;:    ,ソミミミンΞミ .:;ヾ、 `)  
.;.| .:;;|!;    彡//"='彡ミvミ^::ミ ⌒)    桜美は今すぐ
;.l| .:;;!    ,/、",,.. . ぐ. ::;::;゙:.ミ  `>     表に出てこい!
l|i. .;;il:.   レ、i'';r=‐;ミ ゙'ヽ,r,=ヾ゙ /7  
. l .;:.|!    f/ _,>.ヾ,,、` ニリы}  /´⌒Y^l∨yWY⌒Y^Mヽハ
.;.l! ,: i!.     ヾiニ´_\ヽY ,^ー/
 :!: .;;!     ゙vゞニン),〕i ミ! i
. ;li ;;|;     ゙、~´/,.ノ "八ヽ、.
 l! ;;!     ,..>ー'"yi ;ヾヽ `゙ ‐ .,
 .| li|!   ,. ‐'" ,Jヽ.ハ、 ,j ゝ\゙,   `゙‐、
  | .li  /    ヾ>'、じ、ヽ       ヾヽ.
  :; :.;;i: !.  ,   '"^ヽ ー    、  ン i ゙i
  .i .;;! ヽ. Y    ミ〃      ヾ, ~ ,!,,.}
 .;;i ;;i  ゙i^i.   _ヽレ ニ    _,,.イ゙ー 、ソ.,.ノ
  ! :;;i.   ゙ :、  ,,.ゝ- ヽ‐、     /!   Y"〈
  . i l|:.   i.⊂ニ;,.二,,. ,ヾ\o  ,人   !`ヽ
   i-:┤  /`゙⊂ニ=ニ,゙>ミツ、`' -、彡、~,ノ ,,. i
  「="i _/  {ヽr-‐"..,-ヽ、,,. ,.、,.`"'ー‐ヽ、|
  (´ヽv´,rヽ  ト`~ ̄ド、 ̄´'ヾ、   ‐ミ ヽ`i
  〈`ニ⊇!、,./.i.ミ..,,彡,ゞー=〃 .,,ヘ  、 ,,..丿
  ミ二;´.i/´ / ゞ.,,,._ ヾ_,,..;;彡/,/`"i'ー "
  . ,、!  .!  /\,-、-, ´""´_,,...-┤
  .ノ !  .!/`゙{ミ三ll'' " ̄ ̄ll三二゙、i.,_
'-\  i.  .iミヽ: :|、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄:: : :::::::ヽ-ゝ
207風の谷の名無しさん:03/12/28 09:47 ID:ykmIOQ/m
>>205
終わってみると、そのことが一番このアニメの評価を貶めている原因になっていると思う

はっきり言って、志貴が何考えてるか分からんもんな
宅間被告と結婚した女性とガチなほどに
208風の谷の名無しさん:03/12/28 10:07 ID:aJ79TEcB
そういや桜美に対する芝村の反応はどんなんだったぺか?
209風の谷の名無しさん:03/12/28 10:34 ID:/FsrIN2F
>>192
うるせえよボケ消えろ
210風の谷の名無しさん:03/12/28 11:03 ID:DESFLl9K
                              _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  .´,.::::;;:... . . _  `.
 | まあ DVD全巻でも買えや おまいら | i ヾ<:;_   _,.ン |
 \______  ________/ .l      ̄...:;:彡|
            V                 }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
         / ̄ ̄ ̄ ̄\          }   . .....:::;::;:;;;;彡{
        / /フ       ヽ          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.       / o´         .:|         ト ,  . ..,:;:;;=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
       |     ‐   ‐  ::|         ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
      ,‐-、     ´ 〇 `  :;/           ̄ ̄
   ,, -'''"( 6  ヽー-┬┬一ナ::〈 ';゛`'丶.、.......
.  '´      ̄l、  \__ ̄__ノ´ :;ノ:::::::::::::... `.::::::::....
 i          \_   ̄ __,;/::::::::::::::::::'  !::::::::::::...
. ヽ、          ̄ ̄         ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´.:::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
211風の谷の名無しさん:03/12/28 11:07 ID:himPrsI+
結局買っちゃう
212風の谷の名無しさん:03/12/28 11:35 ID:cKigiclO
漏れも漏れも☆
213風の谷の名無しさん:03/12/28 11:54 ID:QsY4jqod
原作知ってる人から見たら中の人はどうだった?合ってた?
それとも原作と同じ人が声あててるのかな?

ちなみに原作知らずの俺は声は全員よかったと思います。
214風の谷の名無しさん:03/12/28 11:55 ID:eU3TfYe3
>>213
原作に声はありません。
215風の谷の名無しさん:03/12/28 12:15 ID:+16yDByM
原作知らないでアニメを見て原作を1度プレイしてアルクトゥルーを迎えた。
特にアニメの方には問題は無かったと思う。
たしかに原作の方が付加情報が多いので、各所の因果が良く分かる。
アニメの最後のアルクの詳細が分かったよ。
216風の谷の名無しさん:03/12/28 12:23 ID:eZz46IVq
>>215
真祖の姫が高校生以下な時点で、世界観が崩壊してまんがな。
217風の谷の名無しさん:03/12/28 12:26 ID:sA6zxyaV
アニメの問題点は説明不足にあり。
この板よんではじめて設定がわかったよ。
なぜしきがアルクを殺したかとか。
218風の谷の名無しさん:03/12/28 12:27 ID:57wqgsNB
>>215
>アニメの最後のアルクの詳細が分かったよ。
この時点でアニメはだめぽ。
『思わせぶり』にするにも、投げっぱなしじゃ想像すらできん。
219風の谷の名無しさん:03/12/28 12:33 ID:sx4ahBVF
>>218
投げっぱなしをするにしてもわずか1、2秒で表現できる含みすら持たせてないのが痛い。
220風の谷の名無しさん:03/12/28 12:33 ID:+/s56YJo
>最終回。…さっぱり分かりません。一体なにを描きたかったのか。

激しく同意
つーか、このスレの感想で一番共感できる感想だ
あまりにも心に残らない最終回だった
壮絶な戦いになるわけでもなく、、、アルクとの永遠の別れもさほど感動的でもなく
秋葉の真の兄を失った悲しみも時間的に表現しきれていないし
さっちんにいたっては・・・(別にいなくてもいいんじゃねーのか?とかオモタ)
221風の谷の名無しさん:03/12/28 12:37 ID:sA6zxyaV
なんか画面がまっくらな場面が多かったですが、これは
やばすぎて放送できないためか、予算がなかったためか?
222風の谷の名無しさん:03/12/28 12:41 ID:eZz46IVq
シリアスでシックなムードを狙った演出意図によります。
223風の谷の名無しさん:03/12/28 12:59 ID:+16yDByM
アニメだけでも十分の内容だがな。
分からん奴は感覚が鈍い。
さらに月姫を知りたい奴は原作をやれってことだな。
既に原作をやった奴だと確かにアニメは物足りなさを感じるだろう。
224風の谷の名無しさん:03/12/28 13:01 ID:+16yDByM
感覚が鈍い>想像力が足りない
225風の谷の名無しさん:03/12/28 13:03 ID:himPrsI+
感覚がどうこうはいいからそんなことより文庫にならんかな・・・・・
226風の谷の名無しさん:03/12/28 13:08 ID:57wqgsNB
>>223
アニメは文字よりわかりやすくするべきだと思うんだがどうか。
動くし、しゃべることで想像する必要もなく説得力を持てるんだからさ。

全編において想像しなきゃならないんなら、小説読んだほうがはるかに面白いぞ。
キャラとか声とかしゃべり方、動きなど全て自分勝手に想像できるんだからな。
227風の谷の名無しさん:03/12/28 13:13 ID:+/s56YJo
一言でいえば声優陣の演技力が足らない
(今期で終了する他のアニメとの比較)
228風の谷の名無しさん:03/12/28 13:13 ID:JXP09P+a
>>223
つり、乙!
229風の谷の名無しさん:03/12/28 13:17 ID:sA6zxyaV
説明不足なのは否めない。
今からでもまにあう。
DVDではちゃんと説明してなおっていると宣伝しろ。
おれのためじゃないおまえのためにいっているのだ。
230風の谷の名無しさん:03/12/28 13:27 ID:+CJruEsb
あの要所要所の肝となるポイントを見事に避けて通る桜美は
ある種の才能だと思う。
231風の谷の名無しさん:03/12/28 13:38 ID:eIsiGiO/
声優が2人プレイした程度で、原作に詳しい奴1人も用意してないのかな?
つっこみどころ満載な内容がノーチェック、流れ作業でそのまま放映された感じがする。

まさか、製作側全員が本気で「コレで逝ける!」と思っていたら… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
232風の谷の名無しさん:03/12/28 13:41 ID:cVcFEwXV
233風の谷の名無しさん:03/12/28 13:42 ID:f1/MRZG5
>>231
普通の感覚だったらさ
原作の内容がどうだとか、監督のアレンジがどうだとか以前に
世間は酷評ばっかりだから、もうすこしどうにかならないものか?と悩まないかなあ スタッフ
・・・・・・なって4話の急変お茶汚しかもしれんが・・・・・・
まさか放映されなかったもっと監督俺解釈な展開がヤミに葬られてるのか?
234風の谷の名無しさん:03/12/28 13:44 ID:MGHqIwnT
原作なんて、偉大なるアニメクリエイターのインスピレーションに過ぎんですよ!
235風の谷の名無しさん:03/12/28 14:06 ID:g6qjoROq
まぁ、いくらアニメ版を問題ないと思い込もうとしても、
同じ進行の漫画版と比べて大きな差がある時点で
何も良いわけは出来ない。
236風の谷の名無しさん:03/12/28 14:18 ID:eIsiGiO/
漫画版今後の改竄設定どうするんだろうな…。普通に「月姫」のアルクEND描いて欲しい
237風の谷の名無しさん:03/12/28 14:58 ID:FaCGwxHL
ふと思ったんだが、月姫世界で壮絶な戦闘ってあったか?
一番活躍するはずの主人公の戦闘スタイルが暗殺術っていう時点で派手な戦闘は無理だと思うが。

視覚的に派手になりそうなのは志貴対本気シエル、志貴対秋葉で使った三次元移動と、
アルクがネロの動物をちぎっては投げするぐらいじゃないか?
ああ、秋葉の檻髪も視覚的には派手か。
238風の谷の名無しさん:03/12/28 15:02 ID:b3bBHSND
原作をちゃんと数回プレーした人にやらせておけばよかったんだってば
239風の谷の名無しさん:03/12/28 15:03 ID:WFN49kBo
でも、志貴が暗殺らしいことしたのはアルクだけかと
240風の谷の名無しさん:03/12/28 15:06 ID:57wqgsNB
>>237
別に殺陣はなくてもいい。必殺仕事人みたいにカッコよく決めてくれれば。

原作もそこまで志貴の派手な戦闘はなかったような。
渡り廊下ぶっ壊したり、壁ごと切り抜いて奇襲とか、666の獣の群れを瞬殺とか、
七夜モードで10mジャンプとか。

十分派手か。
241風の谷の名無しさん:03/12/28 15:09 ID:6AuZGLJX
>>237
シエル(withセブン) vsわるQ …後者ぶち抜いてスプラッタバトル
七夜志貴vsわるQ …地面殺してから相互に相手のバラし合い
242風の谷の名無しさん:03/12/28 15:13 ID:ERFjlKYG
ワルクェイドとの戦いのときは別段七夜って感じでは無かったと
秋葉の首叩き落した時は凄かったなぁ
243風の谷の名無しさん:03/12/28 15:19 ID:+CJruEsb
>>237
対秋葉戦ならかなり派手だな。でもアニメ版の秋葉はホントに容赦がなさそうだ…。
244風の谷の名無しさん:03/12/28 15:38 ID:BN4HYumH
アニメは終わったのに結局月厨の出張所として続くのか。
245風の谷の名無しさん:03/12/28 16:02 ID:b1HgtPWw
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
246風の谷の名無しさん:03/12/28 16:14 ID:4AlUqpap
正直さっちんのくだりはよかったんだけどね。有彦含めて。
秋葉が兄の死に泣いたのも良かった。

でも最後志貴笑ったのがなんかなあ・・・。
247風の谷の名無しさん:03/12/28 16:33 ID:ERFjlKYG
500円のフィギュアもうでたのかな?
248風の谷の名無しさん:03/12/28 16:47 ID:b3bBHSND
まぁもう終わってしまったんですが
ここにヤムチャ置いときますね。

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
249風の谷の名無しさん:03/12/28 16:49 ID:ERFjlKYG
誰か捨てて来い
250風の谷の名無しさん:03/12/28 17:12 ID:DnZcCSuc
-----------萌えキャラ選手権2004 開催------------

・アニメ・ゲームヒロイン限定萌えキャラ選手権2004
・投票受付期間:2004/01/01 00:00〜2005/01/01/ 00:00
・結果発表:2005/01/02 00:00
・連続投票、項目追加制限無し

URL:ttp://konpii.ddo.jp/tackyvote/tackyvote.cgi?votechoice=0

・現在稼動試験中です。
251風の谷の名無しさん:03/12/28 17:17 ID:sA6zxyaV
月姫は太陽なのか? についての考察

http://newsflash-2ch.hp.infoseek.co.jp/


252風の谷の名無しさん:03/12/28 17:21 ID:/FsrIN2F
>>251
めちゃくちゃつまらんから死ね
253風の谷の名無しさん:03/12/28 17:25 ID:XRRdk/FD
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
254風の谷の名無しさん:03/12/28 17:54 ID:z5pGlPDD
もし志貴が今時のヘタレ主人公になったらどうなるか。
という実験的作品でした。

>>244
なんつーかもーそれ以外で埋めようがね…
既に大半の原作知ってる連中は書き込みやめちゃってるだろうし。
アンチも粘着以外は去ってるし。どうしろと。
255風の谷の名無しさん:03/12/28 18:06 ID:DGsrRd3O
>>237
志貴vsネロは充分派手じゃないか。
七夜モードになってから大量の動物を虐殺、
更にネロの出した羽のあるトカゲとか角の生えた馬を瞬殺するとことか。
アニメではネロは犬と鴉しか出さなかったけどな。
256風の谷の名無しさん:03/12/28 18:16 ID:TIquDaZX
月姫のアニメについて載ってる雑誌知らない?
暇な時に立ち読みするから教えて欲しい
257風の谷の名無しさん:03/12/28 18:17 ID:sx4ahBVF
>>255
蛇を忘れてますぜ、旦那!
258風の谷の名無しさん:03/12/28 18:30 ID:XRRdk/FD
あれ鹿じゃ無かったのか・・・
259風の谷の名無しさん:03/12/28 18:59 ID:31mgyWpb
最終話タイトル「月世界」
だったから
絶対ラストは夜空に月アップで
「俺もたのしかったよ」
だと思っていたのになぁ

なんだあのラストは夕方じゃねーかよ
260結論:03/12/28 19:25 ID:+/s56YJo
月姫の最終回に期待していた人達→負け組
261風の谷の名無しさん:03/12/28 19:34 ID:QsY4jqod
>>260
ああ、負けましたよ。思いっきり負けましたよ。
何だあの終わり方。
あの野郎ほれた女が死んだってのに翌日にはヘラヘラ笑いやがってムカつくわ。
262風の谷の名無しさん:03/12/28 20:08 ID:eIsiGiO/
つうかセックル後にロア戦に行ってないか? そら負けるわW
263風の谷の名無しさん:03/12/28 20:11 ID:ElDF9QVo
前スレからプラネテスと比較してる奴がちょこちょこいるが、
同じ原作付きアニメでもプラネテスと珍月譚を比べるのは酷かもしれん。
脚本、演出、作画、声優、スタッフのやる気、
なにからなにまでレベルが違いすぎる。
あれだけ設定をいじった分、アニメ否定の原作派も勿論いるわけだが、
原作もアニメも好きなやつも沢山いる。(俺もその一人)
そう思えるのは、スタッフの人達が真剣に原作と向き合って、
良い作品にして行こうという気持ちが伝わってくるからだと思う。

珍月譚には全くなかったものだな(´・ω・`)

264風の谷の名無しさん:03/12/28 20:22 ID:5A4waH/8
265風の谷の名無しさん:03/12/28 20:46 ID:GQV5WuxY
>>264
昔のアルクェイドだろ?
266風の谷の名無しさん:03/12/28 21:02 ID:5A4waH/8
おお
見れなくて残念
267風の谷の名無しさん:03/12/28 21:02 ID:wwbK6A/x
アニメは朱い月なんて欠片も出てこないから、そうだろな。
つか二十七祖居るのか?
268風の谷の名無しさん:03/12/28 21:05 ID:WFN49kBo
>>256
今月?号のメガミマガシンにプロデューサーの最終回インタビュー
がちょっと載ってた。
269風の谷の名無しさん:03/12/28 21:06 ID:xbm97/ZB
【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/
270風の谷の名無しさん:03/12/28 21:43 ID:18ncf5oH
ところで同じエロゲ原作組のD.C.と君望は最終回どうだったの?
271風の谷の名無しさん:03/12/28 21:44 ID:mYPmH7Bn
>>263
プラネテスってのを知らないのだが同意。

キャラの性格やストーリー、演出どうこうってのもあるけど、
原作付きアニメで一番大事なのは、
「スタッフが原作に愛情を持っているかどうか」だよね。
それを感じられたら、多少駄作になっても「良く頑張った」カキコがあるはず。

きっとこのスタッフは原作が大嫌いなんだよ(´・ω・`)
   /       |  ,' i l i       i _,,!,..!.',.!',,_ ,' i   !  l | !  ト
  ,'      ,' ;! i__,',,,!、 !       ! !l i ',! ',`,'ヽ!_ /  !l l   !
  !      ,!,.ィ'''´!  ',! ',',',     l /_,!!.....l!__i,'  l `,'!  ,リ !  ,'
  !l    | /', l ', !_,,..、 ヽヽ    l,' ,ァィ===、、 ! ,' l  / ! ;! ,' l
  !l,    ! ! ヽ!,;=ゞ、=    ヽ  /'  l! : : : : iヾ'ソ l /、,l / ! ,' !  音夢チャンなんか氏ねばいいんだよ!
 l ',',   i, ! ,イ : : : ヽ     ', /   {: : : : : :} '゙ ,' ,'、 /' ,',イ l   お兄ちゃんの想いでもいらないし、
  ', |ヽ  l ', !'´{: : : : : :}     '゙    ゝ_ー',,ノ   /イ ヽ !| '゙ ! ,'   お兄ちゃんも氏ねばいいんだよ!
  lヽ !y'ヽ ', ヾ ヽ: 、_ノ :l_         ´: `゙゙゙゙´:  ',' i' _'ノノ   l i  ぼくの邪魔する奴は、みんな・・・
、 ', ヾi ´ iヽヽ   ゝ:='"´:    .:i      :   .:  ,'! !',. '"    l !   氏ねよ!!氏ねよ!!氏ねよ!!
 、 ', 丶 `_! |ヽ  :   .:           :  .:  ,'"! !      l'    みんな!だいっ嫌いだぁぁぁあ!!
  `゙'  丶、! !‐ヽ :.  :      -- ‐''    :   : ,. '  ! !      !
        ! !` ´ヽ、:  :             : ,: '´   !,'        !
         ', !    `'' 、          .; イ     リ         !
273風の谷の名無しさん:03/12/28 21:56 ID:mYPmH7Bn
>>272
だめーぽ言うなw

>>270
D.C.は、「最近良かったのに最終回だけクソ」とか「最後の数回の鬱展開が嫌い」
とか言う人も多かったけど、「良かったんじゃない?」って人も結構いるね。俺は良かった派。
少なくとも月姫より原作に愛情をもって作られていたと思う。
274風の谷の名無しさん:03/12/28 21:59 ID:fkidguS9
そこまでダメダメいわれてたらDVD買うのがとても楽しみになる。
275風の谷の名無しさん:03/12/28 22:06 ID:mYPmH7Bn
>>274
天邪鬼だなーw
期待するものによってダメさ加減が違うから、もしかしたらダメぽじゃないかもよ?
音楽と止め絵は悪くなかったしね。
276風の谷の名無しさん:03/12/28 22:11 ID:QsY4jqod
嫌いではないんだよね
それだけにもっと良くなった筈だって思っちゃう
277風の谷の名無しさん:03/12/28 22:13 ID:UIhsslds
あのイジイジして暗い志貴…ホントウにどうにかできなかったのか…

愛情は感じないなあ。むしろ悪意というか、監督の独り善がりなプライドが今回の作品を生んだような。
278風の谷の名無しさん:03/12/28 22:28 ID:m73RJmKq
>>277
原作もそんなもんじゃないか?
一人称視点での独白部分が多いから感じないかもしれないけど
原作でも他人の意見を聞くということはほとんどなかった。
自分の中で自己完結させようとしたり、誰かに聞くときは自分の視点で
意見を聞くというより、自分はこう思うけどそれで間違いないのか?ってかんじだし
279風の谷の名無しさん:03/12/28 22:32 ID:mYPmH7Bn
志貴さえ格好よく描けてたら、他のキャラの性格が多少変わっていようが
ストーリーに説明不足のところがあろうが、納得できてたかも。

月姫の魅力って、自然体で前向きで、ときどき熱く燃える志貴によるところが大きいと思うんだけど
どうしてそれを全部殺してしまえるのか理解できない。
280風の谷の名無しさん:03/12/28 22:46 ID:+CJruEsb
>>278
でもアニメ版志貴は人相からしていじけてる。
281風の谷の名無しさん:03/12/28 22:58 ID:FaCGwxHL
>>278
そうか?
結構明るかったしイジイジもしてなかったぞ?
それに七夜志貴の性格のためか、志貴は直感で一番正しい選択し選ぶタイプだから、
人の話を聞かないといえば確かにその通りかもな。
あとは小を殺して大を取るような提案の時ぐらいかな。
282風の谷の名無しさん:03/12/28 23:06 ID:zKmvQxuu
>>278
なるほど、同じに見えたか。
まーそういう見方もあるもんなんだなあ
…というか、イジイジしていて暗いって部分に全然触れてねえじゃねえか(w
283風の谷の名無しさん:03/12/28 23:12 ID:fRLqk6pO
つうか志貴って後半は常に頭が死ぬほど痛いとか立ってるのもやっととか
そんなコンディションでも惚れた相手の為に走り回ってたと思うんだが
アニメ志貴にはそんな根性はないっぽい
284風の谷の名無しさん:03/12/28 23:15 ID:f10k1YbG
「好きだから吸わない」を入れないのは、ガンダムWでヒイロから「殺す」のセリフをNGワードにするようなもの。
DVDでは追加されていることを祈る。
285風の谷の名無しさん:03/12/28 23:16 ID:OFuzUN9E
俺はアニメ版の志貴は暗かったと思う。
自分の非というのを認められない子供にしか見えなかったし。
ほとんど>>277と同じ印象をもったな。
なんか「俺がクソヲタ共にモノホンの伝奇物みしたるわ」みたいな
無駄な主張を感じた。
286風の谷の名無しさん:03/12/28 23:16 ID:PdhhoXQB
>>281
ダメじゃねえかw

>>282
>一人称視点での独白部分が多いから感じないかもしれないけど

>>283
文章での心理描写ができないからな。
287風の谷の名無しさん:03/12/28 23:19 ID:PdhhoXQB
>>285
そう卑屈な事を考えるのは原作信者だけ。種と一緒さw

さて、風呂入って寝るか・・
288風の谷の名無しさん:03/12/28 23:20 ID:57wqgsNB
別に心理描写せんでも、眼鏡はずすと死ぬほど痛くなる描写入れとけば、
後半体を引きずってでも…! って表現できると思うんだが。
289風の谷の名無しさん:03/12/28 23:21 ID:PdhhoXQB
あ、286の>>282は訂正。妙なトコ、コピペしちまった
290風の谷の名無しさん:03/12/28 23:22 ID:zKmvQxuu
まあ監督寄りの視聴者が居てもいいだろ。
でも結局最後はレスした相手自身の貶しに入っちゃうところは相変わらずだなあ…
291風の谷の名無しさん:03/12/28 23:31 ID:+/s56YJo
>>288
そうそう!
そういう感じが足りない
なんか淡々と進んだような感じ
最初から全てが決まっていたみたいな
292風の谷の名無しさん:03/12/28 23:34 ID:OFuzUN9E
そも原作の志貴は心情が行動にでてたと思うんだよね。
アニメの志貴は動かない。文章と映像なんだから逆であってもいいはずじゃ
ないかと思うんだけど。
293風の谷の名無しさん:03/12/28 23:43 ID:r3qQmvTb
今日、やっと最終回見れたよ。
nyでDL、V-CD化、プレーヤ再生。
この手間、マジで辛いよ。

で、結論だけど最悪だな。
決めゼリフを端折りましたよ、あのヴァカは!
もともと12話でやろうって企画が間違いなんだよ。
294風の谷の名無しさん:03/12/28 23:45 ID:xbm97/ZB
殺されて好きになるってのもよく分からんかった。
まぁ人間じゃないしなぁ、って事で納得したけど。
原作だとちゃんとフォローあるの?
295風の谷の名無しさん:03/12/28 23:53 ID:NWWmg6AO
>>294
語ると長くなるからやめるけどちゃんとある。
296風の谷の名無しさん:03/12/28 23:53 ID:CRFZGjFZ
だって、いつまでもイジイジして頭かかえているキャラにしたほうが動かなくて作業が楽だもん。
297風の谷の名無しさん:03/12/28 23:59 ID:+CJruEsb
>>293
違う違う。大元の間違いは監督を間違えたことだ。
298風の谷の名無しさん:03/12/29 00:01 ID:zRYTrREB
>>293
これからはDAEMONでマウントしてMPCでみれば。
299風の谷の名無しさん:03/12/29 00:02 ID:6NYpz0Jb
志貴とアルク中心で脚本作るなら

・『ロア』を強く前に出して、『シキ』は前者の意思に完全に飲みこまれた形にしておくのが良かったかと。
・そのうえで過去の事故(シキ→志貴を殺害)と、生還(秋葉→志貴に命を分ける)くらいを秋葉に解説させる。
・琥珀さんがシキを逃走&洗脳した経緯はカット。自力で『シキ』は逃亡したことにして、中盤で『ロア』に完全に乗っ取られる。

こうすれば『ロア』の問題を片付ければ、『シキ』も片付く。
でも、構成にすると、志貴の因縁がキッチリした決着で終われないとこかと…。
300風の谷の名無しさん:03/12/29 00:06 ID:31xc9lCx
>>299
四季の暴走なんだから遠野傘下の一族とか出して
七夜の話を引っ張ってくるのはどうだ?
301風の谷の名無しさん:03/12/29 00:12 ID:IJirzVqV
>>287読んで思ったが、種も真月譚と似たような所多いな。
原作(種は歴代のシーンと設定)中途半端にパクって、脚本も意味不明。
おまけに最終回は二つとも糞だ。
種の監督もインタビューでは頓珍漢な事答えてたからかなり頭の中身アレだったろうし。
302風の谷の名無しさん:03/12/29 00:14 ID:pUlXEVd8
おまえらまだ文句いってんのか。
よくあきないよな
303風の谷の名無しさん:03/12/29 00:14 ID:96QVKyt2
>>295
そうなんだ。
かいつまんででいいから教えて。
304風の谷の名無しさん:03/12/29 00:20 ID:UwrHqLUh
>>303
かいつまめば1行で説明できそうだけど多分ハァ?な感じになるかと
原作で何時間もアルクと付き合った上でそう言われるんならいいんだけどね
305風の谷の名無しさん:03/12/29 00:24 ID:yoVeHV0R
これって何話で完結?
306風の谷の名無しさん:03/12/29 00:25 ID:1ULlphAj
>294
原作では、16分割パズルにされた直後は「ぶっ殺死っ!!」て思ってたけど
実際、志貴本人に会ってみたら「ちょっと間が抜けてるけどイイ人」だったギャップと、
直後に、ネロ教授が出てきて共闘する間柄になってから、志貴の真摯さや優しさを見て惚れた。

…と思う。
307風の谷の名無しさん:03/12/29 00:27 ID:yZnmE4LX
どんな方法でもいいから「シエルが止めを刺すと駄目ですよ」とアフォに言える体制作っとけ!大ポカし過ぎ!
308風の谷の名無しさん:03/12/29 00:27 ID:qW+k7nSW
>nyでDL、V-CD化、プレーヤ再生。

うにゃ?そんなにメンドクサイことしないと見れない?
.aviファイルをDLすればwmpで見れるはずでは???(要DivX)←タダ
309風の谷の名無しさん:03/12/29 00:29 ID:96QVKyt2
>>304
ほお。

>>306
そーか。マジで人間離れな感性してるな<アルクェイド
多分原作だともう少し人外っぷりが描かれてるんだろうなー。
原作やってみようかなー。でも時間がなー。
310風の谷の名無しさん:03/12/29 00:32 ID:ThyZR1l9
>>294
原作では、殺された恨みでアルクェイドは延々と志貴を待ち続けるのだが、それまでに一人の人間のことを
思いつめて待っていたことがなかったために、なんだか待つことが楽しくなってしまった、ということらしい。

好きな異性をつり橋の上に立たせて告白すると、つり橋の上にいる恐怖感や緊張感を相手への好意による
ものと勘違いする、という心理学理論を地でいっちゃってる。

まあ、結局17分割しちゃったのは単なるきっかけに過ぎず、最後は志貴の熱い性格にほだされて惚れちまうんだけどね。

アニメの志貴にはそんなこと期待できない。
311風の谷の名無しさん:03/12/29 00:36 ID:2x86M+Gm
>294
今まで無駄なことはせずに一人きりで生きてきたアルクが
殺されたことによって初めは憎んで殺し返そうと思ったけど
待ってる間に自分を殺せた相手に興味がわいて、どんな人間なんだろうって考えて
生まれて初めて誰かのことで頭がいっぱいになった。
だから出会う前から…とかなんとか昨日久しぶりに原作やったら言ってた。
312風の谷の名無しさん:03/12/29 00:38 ID:dVY3rf3W
>>309
一気にやると長いからなー。
でも、各キャラの話は全体の3分の1ぐらいで小休止入るから、そこで一旦切って2日がかり
ってのもいいかと。
313風の谷の名無しさん:03/12/29 00:41 ID:Oa0G9JIL
好きの反対は無関心と良く言うが、それだな。
アルクェイドが強烈な憎悪を一人の対象へ向けたのは初めてだった。
当初、想像を絶する苦痛と屈辱を味わわしてくれた志貴を激しく憎むが
自分を殺せるほどの人間はどんな奴だろう、とふと思いついたことから
対象に対する感情が興味へと反転した。
314風の谷の名無しさん:03/12/29 00:43 ID:96QVKyt2
>>310
確かにそれはつり橋云々って奴だな。
あーやりてー。
化け物の倫理観と人間の倫理観の交流ってパターン大好きなんだよね。
315風の谷の名無しさん:03/12/29 00:46 ID:q52O600g
同人だからと大目に見てやってた糞ゲーが、
真月譚のお陰でなんとかマシに思えてくる

良かったなお前ら、嬉しいだろ(w

316風の谷の名無しさん:03/12/29 00:49 ID:h8WK0mdU
憎悪から好意へか…
じゃ原作厨もだんだん桜美が好きになっていくわけだな
317風の谷の名無しさん:03/12/29 00:50 ID:EfYN7WCw
>>315
逝っとけ
318風の谷の名無しさん:03/12/29 00:50 ID:7OUvkKgR
原作=同人なのによくがんばった!感動した!!
真月譚=これがプロ集団の仕事か?ハァ??

だろ、普通。
319風の谷の名無しさん:03/12/29 00:52 ID:Oa0G9JIL
アニメ志貴って有彦に対しても煮え切らない態度しか取らないからなぁ。
あの2人は、軽口叩き合ったりして良い関係なのになぁ。
320風の谷の名無しさん:03/12/29 00:52 ID:q52O600g
普通はドジンもアニメも見ません(w
321風の谷の名無しさん:03/12/29 00:53 ID:EfYN7WCw
真理やね
322風の谷の名無しさん:03/12/29 00:54 ID:Sswd3RIo
先輩がカレーを食べているならDVD買ったのに
323風の谷の名無しさん:03/12/29 00:58 ID:enb7sL7z
いやー、でもやり始めると最後まで通したくなっちゃうでしょ。
それで俺は去年の夏に3日間ほとんど寝られなかった。
ちゃんと時間にゆとりのある日を見計らって始めるのがよいと思う。
324風の谷の名無しさん:03/12/29 00:58 ID:1ULlphAj
ゲームでは「責任感」「行動的」「人情味」と良いとこずくめな志貴なのに…ちょっと頑固なのは愛嬌。

  原作の志貴>>>>(越えられない壁)>>>>アニメ版志貴≧(君望の)孝之
325風の谷の名無しさん:03/12/29 00:59 ID:lH/RJzbb
志貴よりもむしろ琥珀さんの扱いが問題だ。
326風の谷の名無しさん:03/12/29 01:00 ID:Vs3iQKNo
結局題名と内容が一致しなかったのが多かった気が…
「檻髪」とか「空の弓」とかさ
いや、今更なんだけど
327風の谷の名無しさん:03/12/29 01:00 ID:q0R1x+st
種よりある程度まとまって多分、マシな最終回だったが、最後までダメぽで終わったか…

だめ〜ぽと呼ばれたD.C.の方は未プレイだけど、こっちは良かったと思う。
さくら派だったんだけど、あの終り方なら納得できる。
それに対して全員が文句なしに正ヒロインを張れる月姫であれはないだろ・゚・(ノД`)・゚・
それに翡翠が「志貴さん」と呼んでるし・・・

シリアスエンドという目指すものは同じでも出来が違いすぎるよ桜美 _| ̄|○
328風の谷の名無しさん:03/12/29 01:01 ID:EfYN7WCw
あんな琥珀さんじゃね
329風の谷の名無しさん:03/12/29 01:04 ID:ThyZR1l9
1クールなんだから、アルク以外のキャラがぞんざいな扱いでも許容範囲内。
ただし弓塚は明らかに不要だった。なんなんだあれは?

桜美はアニメ業界にいてはいけない人間だな。
少なくとも原作モノの監督をやらせてはいけない。
330風の谷の名無しさん:03/12/29 01:07 ID:Vs3iQKNo
とりあえずあんな志貴に秋葉はやらんよ
と槙Qも四季も思ったはず

331風の谷の名無しさん:03/12/29 01:10 ID:IyXXzm1W
つーか桜美って「実力の無さ」が「スバ抜けてた」から有名なんだよな?
何かひとつでも「スバ抜けたもの」があれば人間って有名になれるもんだな。
332風の谷の名無しさん:03/12/29 01:10 ID:q0R1x+st
最大の問題点は、正ヒロインのアルクさえまともに扱えなかったことだな

アルクとシエルか秋葉をしっかり描いて、志貴がもうちょい格好よくて、
ネロが強ければ普通に良かった評価になったはずなのに、どうしてさ・・・
333風の谷の名無しさん:03/12/29 01:13 ID:ylYunyNr
>>329
>弓塚
背景が活躍するのか?

>>331
君つまんないよぉ(所さん風にお読みください)
334脂身かつし:03/12/29 01:19 ID:4qmvJ4PG
裸出しまくっときゃよかったんですよ、
裸出しまくっときゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335風の谷の名無しさん:03/12/29 01:19 ID:ThyZR1l9
>>333
弓塚が背景?

彼女の出番を減らせば、その分が他キャラに回ってきただろうに・・・・・・
336風の谷の名無しさん:03/12/29 01:24 ID:0JMx2WWk
ハッキリ言えばスタッフが頭の固くて自信家の無能てことだったんだが。
こういう人達に原作付きはやらして欲しくねえな。
不評の理由も原作厨のせいにして自己防衛するに決まってるし
オリジナルで大コケして身の程をわきまえてくれ
337脂身かつし:03/12/29 01:27 ID:4qmvJ4PG
原作擁護必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338風の谷の名無しさん:03/12/29 01:27 ID:UwrHqLUh
>>333
原作には死徒化して殺しまくるという表のネロに相当する役割があった
その唯一の見せ場をアニメではカットしておきながら
実は無事だっただの温泉だの妙に目立たせて でも最終回では
ただの当て馬に過ぎなかったと言う、なんと言うか
屋根に上らせて梯子を外すと言うかそんな事をする必要は無かっただろう という話

つうかぶっちゃけさっちんが可哀想です
・・・それが萌えると言う話もあるが
339風の谷の名無しさん:03/12/29 01:29 ID:1ULlphAj
実際ゲームでも、アルク&シエルのシナリオではさっちんは背景同然だったし
アルク中心のアニメなら出番無くても差し支えなかったのにねぇ…。
それでも出すなら、秋葉編での原作屈指の名場面、さっちんの最期まで全部やらないと。

死なないさっちんはさっちんじゃねぇ。
340風の谷の名無しさん:03/12/29 01:36 ID:h8WK0mdU
ふられて自殺する
341風の谷の名無しさん:03/12/29 01:36 ID:lH/RJzbb
>>339
死んだら死んだで話がまたややこしくなるだろ。
有彦と同じくあの程度のスルー具合でちょうどいいんだよ。
342風の谷の名無しさん:03/12/29 01:38 ID:0d1vZFqR
死徒に輪姦される
343風の谷の名無しさん:03/12/29 01:41 ID:0d1vZFqR
↑死徒→死者
344風の谷の名無しさん:03/12/29 01:42 ID:eKxRIdrY
>>341
スルーするならスルーするで、もっと徹底的に脇役やった方が
良かったと思う。中途半端に出てくるのに、別に重要な役柄って
訳じゃなかったのはどうかと思った。
345風の谷の名無しさん:03/12/29 01:45 ID:0d1vZFqR
中途半端に重要なのが脇役だと思いまつ
それよりサッティンの陵辱シーンをハァハァ
346風の谷の名無しさん:03/12/29 03:16 ID:Nx/cwYt2
どうせ12話しかないんだったら、ネロ戦までをみっちり濃密に作った方がよかったんでは?
で、あとは2期に委ねると。
347風の谷の名無しさん:03/12/29 03:21 ID:Oa0G9JIL
いや、少しも重要じゃないのに出番が中途半端に多いと言いたいんだろ。
中途半端なのは出番の多さ。役割的には存在理由が無い。
このズレが、結局アニメのさっちんに対する感想になる。

何の為に居たの?
348風の谷の名無しさん:03/12/29 03:34 ID:EaOQnCeA
>>318
原作=同人なのによくがんばった!感動した!!

大目に見てるって事じゃん…。

>>347
それより何が重要なんだか判らんかったんだが…。最近ありがちのテーマ抜け作品。アベンジャイとか。
349風の谷の名無しさん:03/12/29 03:35 ID:yZnmE4LX
>>347
ネロ戦で演出の無駄だったし、ロアに吸われて同級生の吸血鬼の代わりに殺された方が華だったな
350風の谷の名無しさん:03/12/29 04:12 ID:dVY3rf3W
しかしさっちんも不幸な子だな。
原作ではあっさり出番終了なうえ、かわいそうな役回りを与えられ、
アニメでは出番が増えたというのに、意味のない役回りで結局のけもの扱い。

ま、さっちんらしいといえばらしいけどさ。
351風の谷の名無しさん:03/12/29 04:17 ID:V0RIv6Fs
さっちんは死ぬことによって志貴の中に一生忘れられない存在として残って
数少ない志貴の犯さざるタブーとなるんだけど、あれだとただのクラスメートで終わるね。
まぁ、アニメ版の志貴はぬっころしというて最後まで謝らなかったから
さっちんゲーム通り死んでも覚えてるかどうか微妙だけど…
352 :03/12/29 04:25 ID:1+9T7Bvw
そろそろ桜美が再評価される予感
353風の谷の名無しさん:03/12/29 04:46 ID:Ze7/J6Xv
悪化→
354風の谷の名無しさん:03/12/29 06:46 ID:5vOayErm
んなことよりもサッティンのレイープシーンを追加汁!
355風の谷の名無しさん:03/12/29 07:57 ID:R+LCB6af
>>327
翡翠・琥珀の最後の部分での台詞の変化はよかったと思うけどな。
物事に一区切りがついて新しい関係になった感じで。
今まで他人行儀的に接してきていたのが、最後で家族のような間柄になれた、そういう気がする。
志貴・秋葉の関係も含めて
356風の谷の名無しさん:03/12/29 08:01 ID:D4pJ63Qx
コレのカントクってガンパレの人だっけ?
アレもサイアクだったなぁ…

自分が好きな漫画やゲームが今後アニメ化される事があるとすれば
このカントクだけには当たらないコトを切に願うよ。
357風の谷の名無しさん:03/12/29 08:02 ID:hPG4+ZDB
>>348
普通、同人は頑張らなくてもいいし商業は頑張るべきというのが
一般的と思われ。
358風の谷の名無しさん:03/12/29 08:15 ID:J9X7WgUS
>>355
そういう解釈もあるかもしれんが、深い所を削りに削った桜美だぞ?
ただ単に志貴に対する三人称を間違えただけじゃないのか?
359風の谷の名無しさん:03/12/29 08:46 ID:WMAbePb6
いちいち桜美桜美uzeな・・・。すぐに結び付けんなよ。なんでそんなに必死なんだ。
奴一人で作ってんじゃねえだろが。そういう細かい事は監督が決める事じゃないと思うぞ。せめて脚本家だろ。
つかそんな事もわからんのか・・・。お前らそこんとこもっと調べて来いよ。

それとなあ、お前等本当に見た上で言ってんの?なんか外野が便乗してないか?
360風の谷の名無しさん:03/12/29 08:50 ID:odY5splA
えーと。

監督がOK出さなきゃ事は進みませんが、なにか?
361風の谷の名無しさん:03/12/29 08:52 ID:WMAbePb6
誰か“桜美OK出すな”って書いてたか?どこよ?
362風の谷の名無しさん:03/12/29 08:54 ID:WMAbePb6
書き忘れた。OK出して進むんじゃない。進んだ後にOK出してんだろ。
363風の谷の名無しさん:03/12/29 09:01 ID:2ze/Xk+f
もう

監督に佐々木少年を抜擢してもう一回やってくれ

タイトル「真月姫」で

364風の谷の名無しさん:03/12/29 09:02 ID:WMAbePb6
誰それ
365風の谷の名無しさん:03/12/29 09:11 ID:vyg4eO1Z
ゲームまったくやってなくてアニメだけ見た人は、実のところ月姫どこまで理解できたの?
366風の谷の名無しさん:03/12/29 09:12 ID:7oAF6DE6
>>359
過去スレ読めばわかるが、ときたも戦犯として挙がっとる。
桜美はガンパレの実績もあるからより叩かれやすい。

>>364
アニメと同一の構成で漫画を書いて、ちゃんとファンを納得
させている漫画版の作者。
367風の谷の名無しさん:03/12/29 09:23 ID:WMAbePb6
>>366
へえええ。アニメと同一の構成って・・さっぱり意味が分からんのだが(汗
漫画は編集者と二人で作るだろ?後はアシの作業も足すけどさ。
アニメはもっとスタッフ多いだろうしな。目が届き難そうだ。
だからこそそれを纏めるという監督の技量が必要なのか・・
やっぱ原作との辻褄合わせとかは監督以前の問題だよな。
プロデューサーだの脚本家だの作画だの役者だのですり合わせしていくだろう。
どういうもんを作ったらいいのかをさ。まあ時間が足りなかったってことかなぁ。
やっぱもう原作者ノータッチとかは止めたらいいんじゃないか?
ふもっふを見ろよ。制作に作者も参加してたらしいぜ。
368風の谷の名無しさん:03/12/29 09:42 ID:7oAF6DE6
>>367
メディアミックスものなんだから、通常の漫画制作とは過程が異なる
ことぐらい想像は付くだろう。
漫画も「月姫」ではなく「真月譚」の設定で話は進行している。
第一話、第二話を見比べれば良く解るが、大元プロットからの
取捨選択がアニメと漫画では異なっていている。これは原作への理解度
によるものか、方向性をあえて変えたのかは謎。
ただアニメ版には色々な「勘違い」としか思えない点が原作厨からは目立つ。

言われるように、演出と脚本、音響監督のすりあわせが出来ていない点も
アニメ版には指摘できる。11話、志貴のセリフで「アルクが笑って待ってた」
とあるが、1話でのアレを「笑ってる」と表現するのは無理がある。
脚本と監督のすりあわせが出来ていない証拠の一つ。

原作ノータッチは契約によるだろうが、このアニメも設定を起こす段階で
当然、原作側のチェックは入っている。その際の指摘を笑い話にするような
監督に良い物が作れるかどうか疑問だ。
でも俺は、原作が関わったら月姫はもっとトンデモない物に出来上がったと
想像する。

369風の谷の名無しさん:03/12/29 09:55 ID:WMAbePb6
>>368
漫画って月姫の漫画か。読んでねえや(笑

>その際の指摘を笑い話にするような
>監督に良い物が作れるかどうか疑問だ。
笑ってたのか?ほらこういう想像を批評に含めると一気に難癖臭くなるんだよなぁ。
まぁ作れてりゃ笑っててもいいんだろうけどな(笑

>でも俺は、原作が関わったら月姫はもっとトンデモない物に出来上がったと
>想像する。
へえ。どうしてかな?気になるね。

しかしなるほどね。ここの住人がこういう事を指摘してるようには思えなかったが。もっと書きなよそう言う事。
やっぱ桜美氏はスタッフ間の監督を出来てないって事だよなー・・
だめじゃん(笑
370続き:03/12/29 10:09 ID:WMAbePb6
漫画の方は少人数スタッフだからかなぁ。スタッフ間で、目指すもののイメージも伝わり易いんだろ。
TYPE-MOONも少人数だったわけだし。ノベゲーなら大した人数も必要ないだろうしさ。
しかも同人だという事は、よく知った知人と組んでたりしてるわけだろ?だからそこは条件よかったのかもな。
同人だという、商業よりは気楽かもしれない感覚とかも・・いや同人だって大変だろうけど。

ま、実力の前にコミュニケイション能力を問われるわけだな(笑 一人で作ってんじゃねえんだから。
つーか周りのスタッフは誰も突っ込まなかったのか?それも気になるよなぁ・・・・
桜美ってやつはひょっとするとコワモテなのか?すぐスタッフを殴るとか・・(汗
371風の谷の名無しさん:03/12/29 10:33 ID:Bw4M4jUY
自分はアニメしか見てないんですが、もう何がなんだかサッパリでした・・・。ゲームやってないとわからないんですね。
志貴はなぜアルクを殺したか、秋葉はなぜ吸血したり、髪が赤くなったりするのか、そもそもアルクはなぜ生き返ったのかもわかりません。

とりあえずアルクに関しては、ザオラルがたまたま成功したか、もしくは「フリーザ一味に殺された者たちを生き返らせてくれ」という願いでよみがえったという結論になりました。
372風の谷の名無しさん:03/12/29 10:42 ID:lH/RJzbb
>>371
生き返ったのは最強の吸血鬼だからで納得できるが、ラストにあっさり死んだ理由がサッパリ。
弱点なかったんとちゃうんか?
373風の谷の名無しさん:03/12/29 10:48 ID:CgqHl1HH
>>371
ゲームやれってことだな。宣伝アニメだな。

DVDで13話とか14話とかが追加されるアニメがあるが、真月譚もそうで、その話で生き返ったりするんじゃなかろうか。
それとも第二期があるとか。
374風の谷の名無しさん:03/12/29 10:50 ID:we6afmwX
つまりアルクェイドが志貴を待ってたときに
憎悪が興味に変わる前に志貴が早めに登校して来てたら
見つかった瞬間に惨殺されてたのか
375風の谷の名無しさん:03/12/29 10:52 ID:trku/cH8
士貴に殺されて力がなかったのと吸血衝動を抑えてるから
全部士貴のせい
376風の谷の名無しさん:03/12/29 11:06 ID:dEi6kWpw
エロゲで吸血鬼ものといえばデアボリカとかヴェドゴニアとかあるねえ。
377風の谷の名無しさん:03/12/29 11:14 ID:bgaM7+ge
吸血鬼ネタは多いよな。エロゲに限らずアニゲ系全体で。
378風の谷の名無しさん:03/12/29 11:34 ID:+gyKVqy5
出遭った志貴から逃走し
背後から十七分割され
責任取ってねを言わず
恫喝と脅迫で志貴を操り
ホテルで教授食事中に今の内と逃走し
ガムテープも使わず
あははーも言わず
札束を切らずに使ったり
AV女優のバイトをしたり
好きだから吸わないすら言わず
四季ロアにあっけなく敗れ去り
そのままマジであぽーんされる

そんなアニメアルクはすごいと思った
379風の谷の名無しさん:03/12/29 11:39 ID:2ze/Xk+f
>>378
風にもまけず

のようにしてくれ
380風の谷の名無しさん:03/12/29 12:13 ID:GvWaZ1rX
原作をやってない人はアルクは死んだと解釈して良い。
最後のアルクは演出するための志貴の幻想と思えばよい。
381風の谷の名無しさん:03/12/29 12:25 ID:q0R1x+st
本当はロアを完全に殺した事によって奪われていた力がアルクに戻ってきて復活した。
しかし、吸血衝動を抑えるには足りないので、故郷に帰って永い眠りにつく前の別れのシーン。

しかし、ここでもアルクの名台詞を削るというお馬鹿な脚本でEND
さっちんや先生出すくらいなら、ここにもっと時間使えよ…
382風の谷の名無しさん:03/12/29 12:27 ID:GvWaZ1rX
1週間で帰ってきたというシナリオもあったねえ。
383風の谷の名無しさん:03/12/29 12:35 ID:trku/cH8
バイトはAV女優で決定ですか?
384風の谷の名無しさん:03/12/29 12:36 ID:i4MvkB58
最期にブルーは出さなくていいだろ…。
出すなら、最初の最初で志貴に眼鏡をあげるところをキチンと描写してやれ。
385風の谷の名無しさん:03/12/29 12:38 ID:gmAGEG8i
クロ高みたいに「まぁ、知らない人は原作をやれば済む事ですし・・・」ってか?
386風の谷の名無しさん:03/12/29 12:41 ID:BvBKsWHJ
月箱今が売り時か・・・
387風の谷の名無しさん:03/12/29 12:49 ID:r0TRJvC3
>>381そういうシーンだったのか!
志貴の妄想だとばかり思ってたよ。
ああ、ひょっとしてココで好きだから吸わないって言うのかな?
やっべ、アニメ全然駄目じゃん。原作やろ
388風の谷の名無しさん:03/12/29 13:02 ID:mtwbGvV2
君望やらダカーポやら真月譚やらの感想を読んでいると、
原作ファンはアニメ化されるものに無難な出来を求めているように思えてくるなぁ。
なんだかなぁ……ダメだよそんなんじゃ。もっと向上しなきゃ。

>>159
>どっかの雑誌のインタビューで「何社かアニメ化の話は来たけど
>萌え路線のは全て蹴った」と言ってたな。
>ここから全ての歯車が狂ったんだなぁ。

萌え路線どころかアニメ化の話は全部蹴ったらどうだ?
どうしてTYPE-MOONはOKしたんだよ。金か? 名声か?(笑)

>>387
はぁ……原作やらせる気にさせてくれたアニメをダメっつーのか。
お前ホントはプレイ済みなんじゃねえのかあ? いやだねえ便乗犯は┐(´〜`)┌
389風の谷の名無しさん:03/12/29 13:18 ID:DOQ7WTRP
第二期はあれですか
ロケットに乗って月面で線を切る話ですか
390388:03/12/29 13:41 ID:yZs2sx+o
>>385
このアニメを千回見ればいいってことさ( ´ー`)

>>389
なんのネタですか
391風の谷の名無しさん:03/12/29 13:43 ID:knXExJg8
>>387
いや、そのセリフはアルクが死ぬ(というか力不足で蘇生できない)時にいう言葉。
まあアニメ内で疑問に思った事が大量にあってそれがどうしても気になるんなら、おとなしく原作やった方がいい。
今なら月箱っていう原作集めた者が売ってるから、お買い得。地方の人でもとらのあなで通販可能だから楽に手に入る。

宣伝スマソ。
392風の谷の名無しさん:03/12/29 13:47 ID:yZs2sx+o
なあ、おまえたちは月姫を何回プレイした?
俺は本編(再販版)を一回こっきりだ。
くりかえしプレイできるほど時間も体力もなかったからさ。
ファンディスクやら設定本やらアンソロコミックやらは知ったこっちゃねえ。
で、月姫の魅力って何だったよ? やっぱ雰囲気か?(俺はそうだった)
つうか俺はやり終えるのに数ヶ月かかったんだが……(冗長でさ)
それでもなんだかまだ物足りなかったんだよなぁ。
もっとこうB級ホラーな感じだと思ってたんだけど。実際は怨恨グダグダネタで疲れた。
あ? なに? スレ違い?

>>391
自作自演乙。
393風の谷の名無しさん:03/12/29 14:06 ID:uGoqVRx+
違うスタッフで続編、もしくは他のアニメを作る事ってあるん?
アニメ疎いんだが過去何度もあったのなら少しは期待していいんだろうか
394風の谷の名無しさん:03/12/29 14:11 ID:Z2kR0wMJ
ありません。


DVDを買ってくれれば作るんじゃないか? あとアンケート出せ。
しかしまーだ期待するのか。泣けてくるよまったく。・゚・(ノД`)・゚・。
395風の谷の名無しさん:03/12/29 14:16 ID:UwrHqLUh
>>393
OVAや劇場版がTVになった例はいくつもあるね
リメイクとして有名なのはロードス島戦記かな?
396風の谷の名無しさん:03/12/29 14:26 ID:uGoqVRx+
ここ見てる桜美よ、DVD最後だけ買ってやるから
誰かに続編作るように言え
397風の谷の名無しさん:03/12/29 14:30 ID:5UfvphSp
こんなとこ見てるわけないだろが。
つうか最後だけ買ってどうする。どんな理屈だよ。全部買え。
俺は買わんがな。
398風の谷の名無しさん:03/12/29 14:37 ID:2ze/Xk+f
一巻だけを大量に買って、
ぬか喜びさせ調子に乗せて
二巻以降を大量生産したところで
それらを全て買わないっていうのが
ダメージがでかいのか?
399風の谷の名無しさん:03/12/29 14:42 ID:5UfvphSp
なんて陰険なんだ。オゲーッ!

大量っつってもたかが知れてるだろ。予約した分が影響すんじゃないのかなぁ。
それにだいたいそりゃおまえが何かした気になって増長するだけだ。自己満足。
もう「負け組み」って奴だな……哀れ。もっと前向きに行けんのかい。ハァ……
400風の谷の名無しさん:03/12/29 14:49 ID:5UfvphSp
オイちょっと待て。つーか営業妨害の計画なんて書いてていいのか?
おっかねえなあ2chって。ああこわやこわや……
401風の谷の名無しさん:03/12/29 14:51 ID:Aplhj8zy
>>399
ネタをネタと(ry

なにマジレスしてんの?バカみたい。
402風の谷の名無しさん:03/12/29 14:53 ID:5UfvphSp
おまえのツッコミもマジレスな。クソみたい。
403風の谷の名無しさん:03/12/29 14:54 ID:UwrHqLUh
いっぱい買うのがなんで営業妨害なんだ? どうでもいいが
404風の谷の名無しさん:03/12/29 14:57 ID:5UfvphSp
そんなどうでもいいだなんて謙遜しないで。気になるんでしょがー。
作らせといて買わないように仕向ける計画なんて、営業妨害だろ。
405風の谷の名無しさん:03/12/29 15:08 ID:pW3U2XZU
同人界で鳴らした私たちは、TYPE−MOONが企業化され、漫画は電撃大王に連載になり、BS−iでアニメ放映された。しかし、ただのアニメ化でくすぶってるような私たちじゃあない。
筋さえ通りゃ原作無視でなんでもやってのける命知らず、「咎跡」を「きゅうせき」と呼び、死徒を粉砕する、私たち真月譚月姫チーム!

私は、ヒロイン、アルクェイド・ブリュンスタッド。通称月の民。
偽札製造と飛び降りの名人。
私のようなヒロインでなければHシーンは務まらん。

俺は遠野志貴。通称志貴。
自慢の直死の魔眼に、女はみんなイチコロさ。
眼鏡を外して、アルクェイドから廊下まで、何でも切ってみせるぜ。

よおお待ちどう。私こそシエル。通称空の弓。
紙使いとしての腕は天下一品!
カレーを食べない?第七聖典?だから何。

遠野秋葉。通称妹。
兄いびりの天才だ。実の兄でもブン殴ってみせらぁ。
でも温泉だけはかんべんな。

私達は、道理の通らぬ原作無視にあえて挑戦する。
頼りになる止め絵頻出の、真月譚月姫チーム!
さっちんシナリオを見たいときは、いつでも言ってくれ。
406風の谷の名無しさん:03/12/29 15:10 ID:UwrHqLUh
>>404
>>398は不買運動を広めてる訳では無いので営業妨害ではない 名誉毀損でもない
彼が勝手に10万本買って店が勘違いして大量に仕入れたところで>>398には
何の責任も無いつう事 どう?
407風の谷の名無しさん:03/12/29 15:12 ID:/aSOluPl
OP&EDのMIDIキボンヌ。
そう言い続けて早一月。
今年ももう終わりか・・・

原作を責めてやるな・・・悪いのは全部監督なんだからさ・・・
408風の谷の名無しさん:03/12/29 15:15 ID:5UfvphSp
>>405
おーパチパチパチ。面白そうだな。月姫にピッタリ。

そういえば、さっちんシナリオが追加された月姫完全版っていつ出んの?
まあネタだけどさ。

>>406
ネタをネタと(ry

なにマジレスしてんの?バカみたい。
誰が名誉毀損なんていったよ。つーか真に受けるな。俺には止めようがないのが分かるよな?
ま、気にスンナ。生きていけないぜ。

じゃ、398にはがんばって十万本買ってもらおうか。

>>407
監督じゃない。スタッフだ。逃げんじゃねえ。
あとTYPE-MOONもな。
409風の谷の名無しさん:03/12/29 15:20 ID:UwrHqLUh
変なのが居着いたな もうネタスレだからいいけど
410風の谷の名無しさん:03/12/29 15:21 ID:5UfvphSp
禿同。
411風の谷の名無しさん:03/12/29 15:25 ID:Aplhj8zy
>>408
まさかと思うが桜美本人か?w
部下の不祥事の責任を取るのは最高責任者に決まってるだろうが。

たとえ今回のアニメで本当に桜美に責任がなかったとしても、外から叩かれるのは桜美。
そうならないように全スタッフに細かいチェックを入れ、最終的なGOサインを出すのが監督責任だろ?
そういう基本的なことすら分かってないとはお笑い種だな。
412風の谷の名無しさん:03/12/29 15:30 ID:5UfvphSp
>>411
分かってないってことは、俺が桜美本人じゃないってことだな。
で、GOサインを出すのは提供もだろ。あと放送を審査してる協会。局とか。

さて、きみたちに一つ提案がある。
TYPE-MOONはこのスタッフを蹴らなかったんだろ? まったく見る目のないことでぇ。
萌え路線とやらじゃなければどこが作ってもよかったんかい? 投げてんなぁ。
まあそりゃアニメ事情にはサパーリなんだろうしな(ってそうかぁ?)。
てなわけでえ、おまえらの信奉するTYPE-MOON様にもメールしとけよ。

なんであんなもん作らせたんですかぁ!
あんたたちにはプライドってもんがないんですかぁ!
自分の作ったものがあんなふうに改悪されて黙ったままなんですかぁ!
ああ、もうあなたたちにあの頃の情熱は残っていないのですね……

とかなんとかって感じで。
ハッキリ書いておかないとまぁたアニメ化だぜ。
いや今度はエロアニ化されるかもよ。搾り取られるようにな。ONEのように。
413風の谷の名無しさん:03/12/29 15:33 ID:W/vcZ+yG
今更燃料投下されてもな
414風の谷の名無しさん:03/12/29 15:37 ID:DmjFgu84
>>413
そんな悲しいこといわないでぇ。いけずぅ〜〜

はい、ちょっとリフレッシュしたのでID変わりますよ。
いやぁガングレイヴのアニメが面白すぎちゃってさ。
だからゲーム買ってみようかと思ってね。公式見てたらPCの調子が悪くなっちった。

そういやこいつもゲームが原作だったな。どっかのクソアニメとはえらい違いってか。
比べて褒めても嬉しかねえか。

やっぱ人に伝えるなら分かりやすくしないとな。謎を孕んだ物語、ってのは難しいもんよ。
415風の谷の名無しさん:03/12/29 15:38 ID:u0EdrZkM
この文体、見覚えがあるな。
まぁ、頑張りたまえ。
416風の谷の名無しさん:03/12/29 15:39 ID:ssHiK/N/
>>408
厨房氏ね
空気よめ
目障りだヴォケ
417風の谷の名無しさん:03/12/29 15:39 ID:DmjFgu84
ギクッ
418風の谷の名無しさん:03/12/29 15:39 ID:uGoqVRx+
やっぱメルブラの声優が良かったよ
アニメのアルクは暗すぎだよ、志貴はヘタレだし
419風の谷の名無しさん:03/12/29 15:42 ID:Aplhj8zy
>>418
声優より演技指導のなせる技だと思う。
ONEのPS版とKanonのPS2版で同じ声優でてるけど、演技力が天地の差だし。

もっとも、演技してもカバーできない声質ってのはあるが。
420風の谷の名無しさん:03/12/29 15:43 ID:d9L15yil
俺が思うに多分タイポムーンの人達はアニメのガンパレが面白かったんじゃない・・・?
421風の谷の名無しさん:03/12/29 15:45 ID:d9L15yil
>>405
前々から気になってたんだがそれって何か元ネタ有るの?
422風の谷の名無しさん:03/12/29 15:45 ID:gmAGEG8i
>>421
特攻野朗Aチーム
423風の谷の名無しさん:03/12/29 15:47 ID:DmjFgu84
>>415
アタシって、ひょっとして有名? きのこタンくらいになれるかにゃァ?

>>419
お、分かってくれてるねえ。そうそうそうそうそうなんだよなー。
声のイメージどうたらじゃないんだよ。OK出してんのはメーカ、スタッフなんだからよぉ。
役者だけのせいにすんなってのなー?

>>420
アニメ・ガンパレが面白くなかったと申す気か貴様。へえ。
見れていいなぁ。
424風の谷の名無しさん:03/12/29 15:49 ID:Aplhj8zy
>>420
製作会社の選択までは関わってたかもしれんが、少なくとも桜美を選んだのは
J.C.のアニメーションプロデューサーだぞ。
タイポムーンの方はよりによって奴かYO! とか嘆いたかもしれんが。
425風の谷の名無しさん:03/12/29 15:50 ID:uGoqVRx+
>>419
確かにそれはあるかも
メルブラの琥珀とかかなり頑張ってるね
っていうかマジでスゲーと思う
426風の谷の名無しさん:03/12/29 15:52 ID:tUsHLuRo
シエルのつばさのいれずみって何?
427風の谷の名無しさん:03/12/29 15:54 ID:DmjFgu84
んもう、なによそのエロブラってぇ? 失礼しちゃうわねん。プンプン。

>>424
嘆いたんなら断れよ……って遅かったのか。

>>426
ちょっとあなたつばさのいれずみくらい漢字に変換しなさい。
428風の谷の名無しさん:03/12/29 16:14 ID:d9L15yil
>>423
いや、正直俺もおもろかった、全然原作やった事ないけど・・・・
429風の谷の名無しさん:03/12/29 16:25 ID:DmjFgu84
>>428
そうなんだ。こっちでも放送してくんないかな。近所には置いてさえいねえ。
アニメTVでの無料放送を見ようとしたけどな、ずっとビジーで見れんかった。
しかしアニメ化決定のときのガンパレ公式はすごかったな。みんな文句たらたら。

あれ? 真月譚は地上波でやるんだっけ? そんな話出てなかったっけ?
430風の谷の名無しさん:03/12/29 17:03 ID:DmjFgu84
マターリ(´ー`)y~.

五時ですよ!
よーしおまえらよくきけイイコト教えてやる。テストに出るぞ〜〜
ほらそこパンツ上げろ! そっちのおまえティッシュ使いすぎ!

――やっぱさ、期待するならネット局の多い作品だよな。やる気が違うぜベイベ。
覚えときな。ネット局の少ないアニメは糞確率が上がる。
以上、今日の抗議いや講義は獅子舞いやお仕舞い。撤収しまつ。
431風の谷の名無しさん:03/12/29 17:16 ID:d9L15yil
ナニヲイマサラ
432風の谷の名無しさん:03/12/29 17:26 ID:UwrHqLUh
盛り上げたいなら夜来てくれよ 出征組も帰ってくるし
433風の谷の名無しさん:03/12/29 17:29 ID:DmjFgu84
あ、そーお? じゃあもひとつ追加でおせえてやんよ(って脈略ねえなあ
まあ燃料投下ね。



 ――――「桜美ミレン」は、俺だ。



トップゲラッチョ!
まー、あの一夜のあとも、何度も名無しで書き込んでるんだけどな。
あんなに騒いでたおまえたちが気づかなかったなんて、カワイイ。
いや気づいてる奴もいるかもしれんが……
今これを知ったおまえたちの反応↓

   。 。
  / / ンゴッ!
( Д )
434風の谷の名無しさん:03/12/29 17:39 ID:Vs0Q4NIA
結局最期までイタイ香具師でしたね。(ノ∀`) アチャー
435風の谷の名無しさん:03/12/29 17:46 ID:ux6PbH8w
   
436桜美ミレン:03/12/29 17:48 ID:AVHeTZ0U
あのさ、みんなにおねがいがあるんだけど、
月姫は結構気に入ってるからアニメも見たいの。
でもわたしの近所だと見れないの。
いや、見れるんだけど、デジタル機器は高いし、
アニメのためだけに買いたくもないわけ。
だからみんな月姫のビデオかDVDを買って。
そうしたらもしかして近所のレンタルショップにも入るかもしれないから、
わたしも見ることができる。
近所にBS-iを見てる友達はいないし。
おねがいします。つまらなくてもいいから見たいんです。
動く志貴くんが見たいから!
437風の谷の名無しさん:03/12/29 17:52 ID:2ze/Xk+f
>>436
自分でDVDを買ったほうが早いぞな

438桜美ミレン:03/12/29 17:56 ID:AVHeTZ0U
お金ないし、置く場所ないし、買うほどってわけじゃないから。
映画ならDVD一枚で済むからいいけど、
アニメはいくつも買わなきゃいけないから気が引けるし。

でも、地上波のTBSでやるらしいって書き込みを見たから、
それを待っててもいいかな。
439風の谷の名無しさん:03/12/29 17:58 ID:KLkpa0Qr
懐かしいアニメ版
原作を超えたアニメ、原作の足下にも及ばないアニメ

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069567207/
440風の谷の名無しさん:03/12/29 17:58 ID:IyXXzm1W
文態にキモさがにじみ出てるな。


頑張れよ、下等生物。今夜はお前が主役だ。
441桜美ミレン:03/12/29 18:03 ID:AVHeTZ0U
今は一巻目だけ出てるんだよね?
二話収録で五千円か……仮面ライダー555は四話も入ってるのに。ふぅ。

一話完結型の構成で、一巻には第一話のみ入って二千八百円とか、
To Heartのような感じなら手が出るんだけどなぁ。
442風の谷の名無しさん:03/12/29 18:11 ID:L/be7PrV
お前が女なら買う
443風の谷の名無しさん:03/12/29 18:30 ID:UwrHqLUh
>>433>>436
おおまじ本物?だとしたら凄いぞ見れんタン
あの時マジレスしてた連中はご愁傷様だな
444風の谷の名無しさん:03/12/29 18:31 ID:LowGcfRb
原作やって満足してればよかったんだ
445風の谷の名無しさん:03/12/29 18:45 ID:t8pgwYx+
アニメ化なんてされなかった
アニメ化なんてされなかった
446風の谷の名無しさん:03/12/29 18:58 ID:Aplhj8zy
戦わなきゃ、現実と!(´・ω:;.:...
447桜美ミレン:03/12/29 19:05 ID:AVHeTZ0U
>>442
なにそれ……

>>443
どうしてご愁傷様なの。別に煽ったりして楽しんでいたわけじゃないんだけど。

>>444
原作だけじゃ物足りなかったの? 欲張るからだね……

>>445
なんでそんなに落ち込むの。みんなちょっと弱すぎ。
どうしてそこまで入り込めるの……

>>446
大げさ。

ねえ、この辺りが特に実力の怪しいスタッフなんじゃない?
・原作 奈須きのこ/TIPE-MOON(TIPE-MOONって……添削しなよ
・監督 桜美かつし(監督って言葉の意味を知ってる?
・シリーズ構成 脚本 ときたひろこ(あなたがかなり、やばい
・監督補佐 阿保孝雄(補佐してたの?
・アニメーション制作 J.C.STAFF(評判はどうなの?
・製作 「真月譚 月姫」製作委員会(良いんかい?
・その他スポンサー(儲けられそう?
448風の谷の名無しさん:03/12/29 19:32 ID:gKvYeNxu
>桜美未練
やっと出てきたか。
もっと激しく踊ってくれ、もっとオレを楽しませてくれ。
449桜美ミレン:03/12/29 19:35 ID:AVHeTZ0U
>>436
気づいたんだけど。今からBS-i見れるようにしても遅いんだよね。
だってもう放送終わっちゃってるわけじゃん。
うわ恥ずかしぃ……なにぼけてたんだろ

もう今日は寝る……

>>448
過去ログでも読んでて。おやすみ。
450風の谷の名無しさん:03/12/29 19:43 ID:gKvYeNxu
>449
退屈だ、もっと踊れ。
451風の谷の名無しさん:03/12/29 19:49 ID:HwSWtTAr
>>436
馬鹿が、何で俺達がお前の為に糞アニメの
DVDやらビデオを買ったり借りたりしなきゃいけないんだよ
身の程をわきまえろカスが
452風の谷の名無しさん:03/12/29 21:36 ID:1uPx+nEv
いや、なかなか面白い奴がいたな。
皮肉とかじゃなくて。
453風の谷の名無しさん:03/12/29 22:23 ID:W8PD0tl3
まあどうでもいいけど次スレは立てるなよ。アンチスレでやってろ。
454風の谷の名無しさん:03/12/29 22:25 ID:nVRRF+wr
こんなお通夜みたいな状態のスレで騒いでもしょうがないだろうに
455風の谷の名無しさん:03/12/29 22:32 ID:icHPzOU7
ああ鬱陶しいな
456風の谷の名無しさん:03/12/29 22:38 ID:CiDpMTD7
世間じゃさっちんの扱いなんてこんなもんなのか?
http://210.138.152.235/b/src/1072704923829.jpg
457風の谷の名無しさん:03/12/29 22:53 ID:HwSWtTAr
>>456
そこを参考にするのは激しく間違っていると思う
458風の谷の名無しさん:03/12/29 22:54 ID:EIdtpOit
J.C.で桜醜以外にまともな監督はいないのか
459風の谷の名無しさん:03/12/29 23:16 ID:GMCF3q/G
>>443
ヒマだからマジレスすると偽物。
昔のとあからさまに文体違うし。
本物の「見れん」は、近くに「売ってる店が無いから」見れないだけだし。

だから厨房は寒いいたずらをしないで せめて文体を似せて書きこんでほすい
460風の谷の名無しさん:03/12/29 23:56 ID:i7rf750+
製作側でつらかったのはアルクの中の人じゃね?
原作がどんなものか知っていて駄作になっていく過程を止められず
演技でカバーしたくてもそれを殺されて公式には愚痴をもらすところさえ与えられず。
声優メジャーデビュー(だったよね)作はいきなり黒歴史扱いとは・・・。
461風の谷の名無しさん:03/12/29 23:59 ID:IyXXzm1W
>>460
アルクの中の人はいい演技してたと思うけどな。
462風の谷の名無しさん:03/12/30 00:03 ID:iT9zYe3g
>>460
うん、別に違和感なかったと思う。
463風の谷の名無しさん:03/12/30 00:24 ID:o56MyKYU
秋葉もよかったとおもう
464460:03/12/30 01:00 ID:ZvKXwnRf
>それを殺されて
演技指導のことね。原作やっているならもう少し喜怒哀楽のあるアルクを
演じたかったんじゃないかなというこっちの思い込み。
あのアニメの雰囲気の中では違和感は別になかったよ。
真月嘆の世界がだめだっただけで。
465風の谷の名無しさん:03/12/30 01:04 ID:c7Q5UszC
じゃあ、声は同じでリメイクを

つーか、フルボイスで原作リメイクを是非お願いしたい
466風の谷の名無しさん:03/12/30 01:31 ID:vo8k5zvM
と言うか、アニメがダメならせめて原作ゲームをフル音声化で。
ただし志貴はノム健希望。

生天目にもう1回、キチンとアルクを演じるチャンスを…。チャンプルー
467風の谷の名無しさん:03/12/30 01:39 ID:6RsXbW5Y
さっき、原作始めた。
青子、初対面の志貴に蹴り飛ばすはないだろw
アニメの青子は美化されすぎ。
468風の谷の名無しさん:03/12/30 01:39 ID:2CySHD2J
>>387の想像がビンゴで>>391は記憶違い。

ロードスはリメイクと言うのか?
一応テレビでもシューティングスターやってたんだっけ?
でもメインはスパークだったからな。
完全に同じ作品を別に作るんだったらPiaキャロ2がある。
OVAで2回出た。
469風の谷の名無しさん:03/12/30 01:44 ID:zq4tZnmF
そいや、「あははー」系の明るいアルクの演技をやったらダメだしされた
みたいな話もあったような無かったような
470風の谷の名無しさん:03/12/30 01:59 ID:0bB49wnp
アルクの魅力は、純粋無垢ゆえの明るさと、純粋な残虐さの二面性を持っていて
それぞれが相反する面を引き立たせている所のに…。

「オレも―――――――久しぶりに原作やろう」
471風の谷の名無しさん:03/12/30 02:05 ID:MgjMpohg
最終回が見終わった。
とりあえずひとつだけ言える事は、
「ぬ月譚 月姫」と「真ゲッター月姫」のほうがずっと面白いということだな。
ttp://rose.zero.ad.jp/~zbm91979/mein.htm
ttp://popup7.tok2.com/home2/uehara/comic.html
472471:03/12/30 02:16 ID:MgjMpohg
最終回が見終わった
 ↓
最終回を見終わった
473風の谷の名無しさん:03/12/30 02:21 ID:CXX/xdfZ
>>467
アニメみたいなホントに「先生」って感じの人じゃないです。
でも原作のほうが人としてより大切な生き方を教えてくれるような気がします。
474風の谷の名無しさん:03/12/30 02:24 ID:DhPhydhO
>>473
そういや、序盤に直死の魔眼を安易に使ってみせた志貴を
ビンタして叱るシーンはあったっけ?
475風の谷の名無しさん:03/12/30 02:46 ID:CXX/xdfZ
>>474
うろ覚えだが無かった気がする…。(間違ってたらスマソ)
476風の谷の名無しさん:03/12/30 02:50 ID:t/9J6Crt
アニメでも3話で志貴をビンタしてた
「アナタは今とても軽率なことをしたわなんとか」
477風の谷の名無しさん:03/12/30 02:53 ID:UiYCJCVf
でも眼鏡渡すタイミングが原作と違ってなかった?
478風の谷の名無しさん:03/12/30 02:53 ID:CXX/xdfZ
>>476
あ、あったんだ。でもそこからの大切な件が無いんだよね。
あのセリフ言わないと先生の出演理由がかなり希薄になる。
479風の谷の名無しさん:03/12/30 03:01 ID:TaHXNwuv
アオアオも別人だよなぁ。
誰ですかあの人格者は?
480風の谷の名無しさん:03/12/30 03:07 ID:lENLNn9n
>>471
こんな時間に大爆笑
ぬの10話の茶番劇このアニメにぴったりだな
481風の谷の名無しさん:03/12/30 03:25 ID:WPPOY4o4
桜美よ…
貴様、アマチュアに負けてるんだが
なんか言う事はあるか?
482風の谷の名無しさん:03/12/30 03:54 ID:lENLNn9n
>・監督 桜美かつし(監督って言葉の意味を知ってる?
本物はこんな事言わないぜ・・・自分が解ってないからな
483_:03/12/30 04:01 ID:H/5aJQnj
ほんとに地上波で放送すんのか?

それならBSi見れなかったやつらの感想を是非聞いてみたい
484おもしろレス:03/12/30 04:09 ID:44MEc6cG
472 :名無しさんの野望 :03/12/26 01:06 ID:WtT7G8xd
女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う

わざとチョコを受け取り忘れて店を出る

女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

ちょっぴりバレンタイン気分


473 :名無しさんの野望 :03/12/26 01:37 ID:TfipEkI/
おまえ頭いいな


474 :名無しさんの野望 :03/12/26 01:55 ID:Tbu8isY6
>>472
まさに天才だな
485風の谷の名無しさん:03/12/30 04:28 ID:T8Ar9Nmf
地上波で放送したらDVDの売り上げがた落ちだな。
486風の谷の名無しさん:03/12/30 05:03 ID:gJKDsmDj
「ぬ月譚 月姫」ワロタ。
ボーボボ知っている俺にはアニメより楽しめた
487風の谷の名無しさん:03/12/30 05:28 ID:nGykm4HH
あれー真性ミレンたんもう寝ちゃったのー?
せっかく難民から来たのに
488風の谷の名無しさん:03/12/30 07:38 ID:paWuACVi
アニメだけからキャラについて考えてみた。かなり偏ってるけど。

遠野志貴
このアニメにおける主人公。その性格は暗く周りの状況に流されやすい。
他人には興味を持っておらずあまり関わろうとしないが、その分魚に対して関心を持っている魚フェチ。
常にナイフを携帯している危ない人で、生まれながらの殺人狂。時々ムラムラっと発情してしまうが、
従来の人と関わらない性格のおかげか、今まで襲ったものが化物であったため"まだ"人は殺してない。
9話において自分の本性に気付き_| ̄|○な感じになるが、次の日にはデートに行くという離れ業を
やってのける。あまり自分にも関心が無いのかもしれない。

アルクエイド
来日早々ナイフを持った変態に追い掛け回され、解体されたかわいそうな人。
が、次の日その本人の前に現れて謝罪とb(ryを要求した暴虎馮河なおねいさん。どう考えてももう一度
殺されるだけのような行動だが、どうやら殺されたときに頭の線が2,3本逝ってしまったらしくこの後もなかなか
の白痴っぷりをみせる。またその影響のためか何故か自分を殺した相手に入れ込んでしまう。ただ、相手が
人でなしのため必死で誘ってもスルーされたり、約束をすっぽかされたりと散々だった。相手のことを気づ
かって自分の体調を隠しながらがんばる彼女は、某鬱ゲーアニメのヒロインと同じくらいの男運の無さである。
9話で突然フラグがたちその思いを遂げることはできたが、最後まで一度もその非礼を謝ってもらえる
ことはなかった。
489風の谷の名無しさん:03/12/30 07:39 ID:paWuACVi
シエル
教会所属の紙使い。パスタが好きで、低所恐怖症。
1話において勘違いで根暗な高校生を襲ってしまったというおっちょこちょいさんでもある。
ラスト近くで昔ロアだった、実は不死身などという視聴者を混乱させる以外どうでもいい設定が飛び出すが、
案の定誰も突っ込んでくれなかった。また、とある女性から恨みを買っているらしいが、それも人の恋路を
邪魔するためにその思い人にあること無いこと吹き込むといった性格の悪さからからきていると思われる。
先輩の老婆心からか殺人狂に「殺しはダメ」と言って自分の手を汚すが、残念ながら彼は6話でドーテーを
卒業している。まさに釈迦に説法である。これが"地下"駐車場で起きていなければ彼女も彼がどういう
人間か理解できたのだが。12話で初めて人の目線で活躍したが、次の日には帰ってしまった。

遠野秋葉
8歳の時に実兄と義兄が殺しあうところを見てしまい、また父が兄を殺すところを見てしまったせいでPTSD
になる。そのせいで、日によってつんつんしていたり優しかったりと情緒不安定である。また生理的に好かない
という理由で楽しいムードをぶち壊したり、メイドさんの乳を吸ったりとあまり高校生とは思えないような子供っぽい
奇行をする。地下に幽閉されていた犯罪者を解放しては後で処刑しに行ったり、今まで遠く離れてた義兄を自分で
呼び寄せたくせに知られたくない秘密を探られるとメイドに八つ当たりするなど、あまり行動に一貫性が感じられないが
すべては幼少時の悲惨な体験のせいであり彼女自身に罪は無い。
490風の谷の名無しさん:03/12/30 07:40 ID:paWuACVi
遠野四季
先代のロア曰く長い永遠の探求の果てに真祖の姫と同等の力を手に入れたとのこと。そのためおそらく彼が
アニメの中で最強キャラ。8年前に反転し妹を襲おうとするが、同時に反転した義弟と死闘を繰り広げ見事撃退する。
残念ながら、泣いている妹を慰めてるうちに実父に殺され監禁されてしまった。別に拘束されてはいなかったので自力で
脱出すればいいものを、タスケテなどという言葉から考えるとどうやら父に許してもらいたかった模様。が、その願いは
かなわなかった。1話目から積極的に活動していたわりには誰も見つけられなかった。一緒になって遊園地にいっても
誰も気付いてくれないという放置っぷりにあせったため、自分の方から姿を出した。ヘタレのくせに主人公なのが許せない
のか常に付け狙うが、決定的チャンスをいつも見逃してきた。どうも彼には義弟を殺すつもりはないらしく、ちょっとからかって
やろう程度のつもりだったのかもしれない。が、マジになった義弟に殺された。

遠野慎久
まめに日記をつけるような几帳面な性格の割には、屋敷の管理だけは杜撰だった。
また七夜襲撃の折に自分の子と同じくらいの年の子供を残し養子にするという訳の判らない行動をとる。当時双子の幼女
も面倒見ていたのでとても子供好きなのだろうか。ナイフの刺さった養子、泣いてる娘をみて息子の反転に気付いたようだが
どうも後ろから見ていたらしい。なら初めから止めろと。また、胸に刺さったナイフを使って息子を殺すという荒業をなすが、もう少し
養子を大切に扱ってやれ、死なせる気ですか。何故か残ったのが幼女だけというのが危ない妄想をかきたてる。
案外脱獄した息子が父を殺したのもその辺に理由があるのかもしれないが、死人にくちなし、監督の胸のうち。
491風の谷の名無しさん:03/12/30 08:00 ID:LiV1NIk0
真理やね
492桜美ミレン:03/12/30 08:17 ID:qE5qtXeq
え?
493風の谷の名無しさん:03/12/30 08:20 ID:XBGiFn0a
工エエェ(´д`)ェエエ工
さっちんは?
494風の谷の名無しさん:03/12/30 08:30 ID:qOds92TD
>>490
槙久 -殺-> 志貴 -殺-> 四季
の関係じゃなかったけ。
495桜美ミレン:03/12/30 08:49 ID:qE5qtXeq
ビデオ・DVDの一巻は売れてるんですか。
496風の谷の名無しさん:03/12/30 09:11 ID:b7W5GuIa
>>393
昔のならリメイクはあるわなー。
009とかバカボンとか。
最近だと北斗の拳とか。
497桜美ミレン:03/12/30 09:25 ID:qE5qtXeq
えっちアニメとして新作が作られるかもね。
498風の谷の名無しさん:03/12/30 09:47 ID:+EO9W1Zl
>>488>>489>>490
何気につぼにはまった。思わずわらった。
あとさっちんやありひこ、ネロも見たいね。
499風の谷の名無しさん:03/12/30 09:52 ID:Qh6yV0GD
原作もアニメも・・・。どこがおもしろいの?
500桜美ミレン:03/12/30 10:00 ID:qE5qtXeq
面白くなかったの?
501風の谷の名無しさん:03/12/30 10:07 ID:fCgd0UVV
2巻の予約でもしとくか・・・
502風の谷の名無しさん:03/12/30 10:07 ID:Qh6yV0GD
ごめんおもしろくなかったわ。
最初のほうは面白かったけどね。
アニメも見たいのがいたので見ていたが
2話で見るのやめたわ。どの辺にみんなはまったんだよ。
503桜美ミレン:03/12/30 10:14 ID:qE5qtXeq
わたしは、ゲームの音楽とキャラクターかな。
アニメは見てないけどね。
504風の谷の名無しさん:03/12/30 10:22 ID:Qh6yV0GD
ふむそうか。
内容とかもっとシンプルじゃだめなのか。
長すぎてだるいんだが。月姫以外にもいえることだ。
最近のテキストゲームは長けりゃいいって感じだな
もうやらないからよく知らないが。

アニメはまーびっくりするぐらいテンション低いよね
原作知らない人はビックリだ
505風の谷の名無しさん:03/12/30 10:25 ID:fCgd0UVV
4巻まで予約してきた。
506桜美ミレン:03/12/30 10:36 ID:qE5qtXeq
>>504
うん、わたしもそう思う。ゲームはがんばって全てのシナリオを読んだけどね。
でも印象に残ったことは少ないかな。くりかえしプレイをすれば覚えるかもしれないけど。
でも他のゲームもやってるから、ちょっとね。
ファンディスクも買ってみようかな、と思ったけど、やめた。

同人ソフトをプレイする人はコアだと思うから、ちゃんと最後までやってくれたんだと思う。
だから一般の人にまで受けてるかどうかはまた別だと思う。
本当に最近のゲームは長くて冗長だよ。もしかして、短くまとめられないのかも……
やっぱり短くて分かりやすいのがいいと思うよ。テーマがはっきりしてるやつがいいね。

新作のFate/stay nightも気になってたけど、
体験版をプレイしたら相変わらず取っ付き辛い感じだったから、すぐには買わないと思う。
話の続きは気になったんだけどね。
来年の仮面ライダーとちょっと被る部分があるし。わたしはライダーのほうが楽しみ。

>>505
がんばってね。
507ねこたん ◆Y3F2C3va2Q :03/12/30 11:16 ID:NqmxQGl7
>>506
>来年の仮面ライダーとちょっと被る部分があるし。
あえてつっこまさせてもらうが、それはすでに去年(もう一昨年になるが)の龍騎が既に通った道だ!(w
508桜美ミレン:03/12/30 11:45 ID:qE5qtXeq
あ、なんだかそうみたいだね。龍騎とも似てるらしい。
わたしは見たことがないから詳しくはないけど。
カードを使うとか、意匠とかが似てるのかな。

来年のライダーは、
その昔アンデットによる生き残りを賭けたバトルロイヤルが行われたとか、
仮面ライダーカリスはアンデッドを呼び出して使役するとか、
ライダー同士でアンデッドを奪い合う構造が生まれるとか、
そういう要素がちょっと聖杯戦争と似てる。

また一年間は放送するんだろうけど、ドラマだからただぼぉっと見てるだけでいいしね。
(555はグダグダみたいだけど、わたしは最近見始めたばかり)

fateは一つの事件を長く綴るみたいだから、ちょっと。
月姫と同じくらいのシナリオ量だとか……

どうやっても、ビジュアル表現で動画に勝てるわけないと思う。
なのにエフェクトのせいでスペックを使うみたい。
二月に出るREALIZEはすごく軽いのに(推奨CPU166Mhz、メモリ48MBって……)。
そういうところからも、ちょっとね。

アニメなら短い話になるだろうからと、真月譚は楽しみにしていたんだけど。
509風の谷の名無しさん:03/12/30 11:53 ID:2zy25PI8
カードなんか使わねぇよ
510桜美ミレン:03/12/30 12:05 ID:sR3CIu6h
え? fateのサーヴァントはタロットカードでしょ?
カードが登場するわけじゃないかもしれないけど、体験版には画像も出てた。

アンデットはトランプ。
来年のライダーは、アンデットをカードに封印するらしいの。
(龍騎はカードを使って変身するんじゃなかったかなぁ)

お昼ごはん食べてくる。
511風の谷の名無しさん:03/12/30 12:33 ID:1S9xJ3GW
しょせんその程度のおつむなんだよなぁ。
512風の谷の名無しさん:03/12/30 12:34 ID:nGykm4HH
>>508
笛やんなくていいよ
513風の谷の名無しさん:03/12/30 12:35 ID:ZwQu+zIl
原作はアニメより何倍も面白いかと・・・
514風の谷の名無しさん:03/12/30 12:38 ID:nGykm4HH
お昼ごはんもきっとパパとママに作ってもらうのかな?
515風の谷の名無しさん:03/12/30 12:40 ID:ZwQu+zIl
>>510
カードデッキをVバックル(ベルト)にInsertすることにより変身する。
516風の谷の名無しさん:03/12/30 12:43 ID:2P3w28zg
これをキムシンが作ってたらどうなっていたんだろうな
517風の谷の名無しさん:03/12/30 12:49 ID:TJ+Bt/H3
リメイクを挙げるなら、同じ吸血物の美夕だろうが。

なんでリメイクされたのか、サッパリわからんが、
和製吸血鬼の走りみたいなもんでないか。
518風の谷の名無しさん:03/12/30 12:53 ID:2zy25PI8
>>508
何だか誤解しているようだから言っておくが
Fateは龍騎に似ている部分があるが決してパクリじゃないぞ
Fateには昔きのこが書いた原作があってそれを商業用に色々手を加えただけだ
単に龍騎の方が出るのが早かっただけでパクリではない
519風の谷の名無しさん:03/12/30 12:57 ID:0hDCobiZ
>桜美未練
踊れ踊れ。もっとオレを楽しませろ
520風の谷の名無しさん:03/12/30 12:58 ID:nGykm4HH
真性電波には何言っても無駄でしょ。
精神年齢が明らかに18歳未満
521風の谷の名無しさん:03/12/30 13:00 ID:2zy25PI8
>>510
あれはそれぞれのサーヴァントをカードに見立てていただけだぞ
カードはサーヴァントに関係ない
522風の谷の名無しさん:03/12/30 13:08 ID:XBGiFn0a
美夕は同じ名前ってだけで同じ話を2度作り直すって事をやってなかったと
思ったけど やってたっけ? ロードスやpiaきゃろはそうなんじゃないの?
523桜美ミレン:03/12/30 13:25 ID:w6LkpSry
>>511
どの程度?

>>512
笛?

>>513
アニメとゲームでは表現の仕方も違うから。その面白さを比べても、ね。
比べるなら原作ではなく、他のアニメと。

>>514
レンジに。

>>515
龍騎? それなら来年のライダーは似た感じになるんだね。
まあライダーはベルトで変身するもの……だろうけど。
カードかぁ。

>>518
そんなこと思ってないよ。

>>519
わたしのファンなの?

>>520
精神年齢は十才半くらいかな。だって人生の半分は睡眠だもん(笑)

>>521
見立ててたんでしょ?

作り直しというか、再度新しく作ったりしたアニメでは、
「魔方陣グルグル」があったね。
524風の谷の名無しさん:03/12/30 13:26 ID:K7WqI0rF
龍騎もバトルロワイヤルって言ってた奴もいるし
バトロワも龍騎もハイランダーって言ってた奴もいるし
パクリ云々はどうでもいい
つまんなかったらそこを叩くがなアッハッハ
525風の谷の名無しさん:03/12/30 13:30 ID:nGykm4HH
> 魔 方 陣 グルグル
凄くつまんなそうなアニメですね。
526桜美ミレン:03/12/30 13:32 ID:w6LkpSry
パクリっていうのは盗むということだから、
作者本人がどこかから盗んだんだというようなことを認めていなければ、
パクリにはならないよ。
ただ「パクリだ」という人は出てくるのだろうけれど。

でも他の作品群をあまり知らないのに、
ちょっと知ってる作品同士が似てただけで「パクリ」っていう人がいるみたい。

>>525
見てないからわかんない。
マンガは最初と最後を読んだかな。最初のほうが面白かったよ。
527風の谷の名無しさん:03/12/30 13:36 ID:2zy25PI8
>だって人生の半分は睡眠だもん(笑)
お前は一日12時間も寝てんのか?w
528風の谷の名無しさん:03/12/30 13:38 ID:wOEkD18h
オイ、グルグル馬鹿にすんな
529風の谷の名無しさん:03/12/30 13:41 ID:nGykm4HH
>>526
いや、"魔方陣"じゃなくて"魔法陣"ですよ。
どーでもいーけど。
530桜美ミレン:03/12/30 13:43 ID:w6LkpSry
>>527
一日じゃなくって、人生。
半日以上寝るときもあれば、丸一日寝ないときもあるよ。
寝すぎても寝なさすぎても、脳のシナプスは何万本も焼き切れちゃうらしいね。怖い。

>>528
アニメは分からないけれど、マンガのほうは後半、
ネタに走りすぎてたり話が進まなかったりで、あまり面白くなかった。

>>529
そうだね。魔「法」だね。
531風の谷の名無しさん:03/12/30 14:17 ID:LtSwT5oQ
お前ら、まだミレンを弄り倒すのに夢中なのか。
532風の谷の名無しさん:03/12/30 14:22 ID:9RqIWAk8
いつの間にかVNI気取りのキモヲタがスレ主か。
厨時期に放置しるとは言わんが……

むしろキモアニメ厨月痰のスレとして相応しいかもな。
533風の谷の名無しさん:03/12/30 14:24 ID:nGykm4HH
丁度冬休みの時期だろうしね。
534風の谷の名無しさん:03/12/30 14:37 ID:SUq/CpQ0
おうむ返しみたいな一問一答が俺は嫌いなんだな
文脈のしっかりした自分自身の考えを述べたレスをいっちょ書いて俺をすっきりさせてくれ

そういう点ではちょっと前に出現した偽者らしきヤツのほうができていたぞ
535桜美ミレン:03/12/30 14:37 ID:w6LkpSry
fateはかなり気になるよ。
知人や好きな人との殺し合いになったりするわけでしょ?
そんなことをしたあとに、それを超える感動があるのかどうか、すごく気になる。
でもきっとまた設定のウンチクとかで誤魔化すんだろうなぁ。
初回版に資料集を付けるなんてところがもう……(つД`)
わたし向きのゲームでないことはわかってる。
体験版をプレイした限りでは、絵も音楽もいい感じなんだけどね。

月姫も、ただ志貴くんが、自分の特殊な能力を使って人外の敵たちと戦いを繰り広げる、
っていう分かりやすい筋だったらよかったのに。
人の苦労話なんてつまんないもん。何度も見てきたようなことだし。
だからそれでアニメを作ってほしいなぁ。「新」月譚月姫。

>>532
VNIってなに?
月姫をキモアニメとかいわないでよ。

>>533
・冬厨と呼ばれて〜kuso-sure remix〜

広がる冬厨の中 Can you feel?
小さなコテの話をしよう

Tell me the truth 信じていたミレンが
スレ去ろうとしても

粘着をくりかえし 漏れらは何処へ行くのだろう?

今一つ一つのスレの中 目を覚ませ The time to go
痛くあるために
また煽ること戦うこと Dilemma は終わらない
騙り続けても The End huyuΦtyu The Mean
536534:03/12/30 14:41 ID:SUq/CpQ0
特に質問を質問で返すような、な
sage損ねてた、すまんな
537風の谷の名無しさん:03/12/30 15:00 ID:an4amLRK
で、TVの方終わっちまったわけだが・・・
どうするよ、このスレ。DVD真月譚に移行するわけか?
漏れは斬った方がいいと思うのだがな。

>>407
なんかかわいそうになってきた。
誰か作ってやったら?
538風の谷の名無しさん:03/12/30 15:03 ID:nGykm4HH
バカな真性厨もいるしな。
このスレで終わらせちまえば?
539桜美ミレン:03/12/30 15:03 ID:w6LkpSry
MIDIはネットで検索すれば見つかるんじゃない? まだないの?
540風の谷の名無しさん:03/12/30 15:16 ID:LGfaNf8d
まあゲームの方がリアルな女の子っぽいしな怒ったり笑ったり
アニメはオタうけを狙ってキャラ作りすぎでキモイ
正直見るに耐えないな
541桜美ミレン:03/12/30 15:31 ID:w6LkpSry
ゲームは人物の内面を言葉で表せるからね。
でもゲームは話の長さが読むに耐えないよ。耐えたけど。
吸血鬼とか、義理の妹とか、双子のメイドさんとか、狙ってると思うんだけどな。
グダグダした説明とかもマニア向け作品の特徴っぽいよ。

ちょっと忙しくなってきたからさよなら。
542風の谷の名無しさん:03/12/30 15:37 ID:CXX/xdfZ
つーかミレンは物事を何でも上辺だけしか見ていない気がする。
どのレス見ても安直な、とても理解しているとは思えない発言ばかりだと思う。
543風の谷の名無しさん:03/12/30 15:38 ID:LGfaNf8d
おまえらキモヲタのリアルな女の定義がわからん
早く女と付き合えるといいね
544風の谷の名無しさん:03/12/30 15:43 ID:nGykm4HH
>>543
>>540と言ってることなんか矛盾してないか?
545風の谷の名無しさん:03/12/30 15:44 ID:qY7ov7sl
たしかにはまらないとあの長さはつらいよなあ
546488:03/12/30 15:51 ID:paWuACVi
>>494
槙久 > 四季 >志貴だと思うよ、11話見ると。でも志貴は記憶障害起こしてるし
秋葉はアレだし、信じるソースが槙久の日記だけだが。

>>498
考えてはいたんだが、切りもいいしめんどくさくてやめちまった。
暇だったらまたやってみるわ。
547風の谷の名無しさん:03/12/30 16:08 ID:qPCSeS/4
>>桜美ミレン
解ってるだろうけど偽者だぜ??
548風の谷の名無しさん:03/12/30 16:21 ID:SUq/CpQ0
いや、すでに「桜美みれん」属だよ
ニセモノだろうがホンモノだろうがうざったらしいだけ
弄られてる間だけが華だよ
549風の谷の名無しさん:03/12/30 16:32 ID:qPCSeS/4
ちなみに誰も言ってないので一応言っとくが今年のライダーはA(エース)のカードをベルトに挿入で変身
ココとは何の関係もないけどな・・・・
550風の谷の名無しさん:03/12/30 16:36 ID:Y+07fP9t
ゲームやったけどkeyのゲームに夢中になったヲタクがそりなりに作ったもんだった。
同人ゲーだったら上出来じゃない?
調子にのってアニメ化したのが間違いだったわけで・・・金が儲かればいいわけだけどね。
こんなもんに金払う奴って心底アホだと思う
551風の谷の名無しさん:03/12/30 16:38 ID:sSAOuxXU
そりなりて何?
552風の谷の名無しさん:03/12/30 16:40 ID:Y+07fP9t
それなりの出来だったって事。
553風の谷の名無しさん:03/12/30 17:01 ID:dGFL/wUH
>>550
え、TYPEMOONからアニメ化依頼したってコト?
554風の谷の名無しさん:03/12/30 17:16 ID:LGfaNf8d
エロゲヲタキモいよ
氏んでね
555遠野志貴&アルクェイド:03/12/30 17:48 ID:b1UTTKRO
555GETだハァハァ
556風の谷の名無しさん :03/12/30 17:58 ID:fCgd0UVV
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMで〜す。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
557風の谷の名無しさん:03/12/30 18:20 ID:SBdcGlEI
>>550
どこをどう見ればKEYのゲームに影響を受けていると思えるのか知りたいな
ちなみにKANONと月姫の発売は同じ年
558風の谷の名無しさん:03/12/30 18:33 ID:rgG7FBmC
そもそも何をもってパクリとするのかねぇ?
商業・同人含めて個人ではとても把握しきれない量の作品が世に出て、
そのどれとも被らない作品が出るなんて奇跡にも等しいと思うが。
最近じゃ、ちょっと同じ所見つけただけでパクリとか騒ぐ輩もいるし。
559風の谷の名無しさん:03/12/30 18:45 ID:T8Ar9Nmf
>>558
キャラだけを変えただけの丸写し文章あたりじゃない?
設定とかまで言及すると、吸血鬼ものは全部初代ヴァンパイアのパクリになるし。
560風の谷の名無しさん:03/12/30 18:49 ID:6RsXbW5Y
>>558
―――教えてやる、これがモノをパクるということだ。
http://www2.anybody.jp/~shijima9/image/kinga01.html
561風の谷の名無しさん:03/12/30 18:58 ID:p62qfThx
>>557
Kanonは99年6月、月は2000年12月。
半月版は8月だがね。
あと、ナスがPS版"One"に多大なる影響を受けたのは
本人がそこかしこで言ってる。
要は激しくガイシュツ、ってこと。
562風の谷の名無しさん:03/12/30 19:34 ID:rbxx5Y7O
多分>>550が言ってる事って
選んだルート内で対象外のキャラが死んだり見捨てられたりする事じゃない?





















初心者丸出しだな
563風の谷の名無しさん:03/12/30 19:36 ID:9qNFUOo0
>>560
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
564風の谷の名無しさん:03/12/30 20:05 ID:6RsXbW5Y
>>560
のは失敗、下のをコピペして。
ttp://ime.nu/www2.anybody.jp/~shijima9/image/kinga01.html
565風の谷の名無しさん:03/12/30 20:11 ID:6RsXbW5Y
>>564
ime.nu/
この部分がいらないんだった。(鬱)
566風の谷の名無しさん:03/12/30 20:20 ID:UGyFsRiP
なあ、今原作やってるんだけど、このゲーム面白すぎないか?
朝からノンストップだよ・・・
誰か俺を止めてくれ・・・
567風の谷の名無しさん:03/12/30 20:26 ID:cJ9wANEq
んなこというとハクられるぜ? 止められちまう(藁
568風の谷の名無しさん:03/12/30 20:37 ID:eHDQXnzK
>>566
止める必要はない。何故なら全キャラエンドコンプの次は
バッドエンドコンプが待っているからな。
休み休みやってる暇はないぞ?
569風の谷の名無しさん:03/12/30 20:40 ID:p62qfThx
さらに+、歌月、MBとコンボは続く...
570風の谷の名無しさん:03/12/30 20:43 ID:Y+07fP9t
>>554
お、アホが出てきた
571風の谷の名無しさん:03/12/30 20:45 ID:cJ9wANEq
よくはまるなぁ。最初にとっつけなかったら最後までとっつけないぜ?
どこが面白いのか教えてほしいもんだぜ。いや別に嫌味じゃないぞ。
572風の谷の名無しさん:03/12/30 21:03 ID:UGyFsRiP
>>568
グッドエンドに辿り着けないです。
くそぉ!!シエルめ俺を騙してたのか!!
>>571
なんて言うか、程よい緊張感がたまりません。
エロゲ初めてやったんだけど、こんなに面白いとは思わなかった。
573風の谷の名無しさん:03/12/30 21:06 ID:Y+07fP9t
>>572
初めてのエロゲなら、そら面白く感じるわな。
今の少年ジャンプを真剣に楽しんでいるリアルガキみたいなものか。
574風の谷の名無しさん:03/12/30 21:07 ID:cJ9wANEq
ほっほー。そりゃよかった。
初めてのエロゲが月姫かー。
まあコーヒーと初体験は濃いほうがいいっていうからな。
575風の谷の名無しさん:03/12/30 21:09 ID:UGyFsRiP
>>573
多分そんな感じなのかな?
初めてってのは新鮮ですからね。
576風の谷の名無しさん:03/12/30 21:13 ID:0zTVMHo0
エロゲが面白いんじゃなく月姫が(ry
577風の谷の名無しさん:03/12/30 21:20 ID:UGyFsRiP
エロゲってもっと男に媚びたようなシナリオを想像していたのに、いい意味で期待を裏切ってくれた。
てかこれって全然エロく無いですね。最初はエロ目当てだったのに・・・
いつになったら○EXするんだろ・・・

何回もやらないと話の全貌が見えてこない所が「かまいたちの夜」に似てるなぁ。
578風の谷の名無しさん:03/12/30 21:23 ID:dGFL/wUH
>>577
絵は悪くは無いが好き好みが分かれるんで、
まずは目をつむってエチシーンプレイすることを進めるよ。
579風の谷の名無しさん:03/12/30 21:24 ID:cJ9wANEq
男に媚びるというか、ヲタに媚びるというか。業界に媚びるというか……
580風の谷の名無しさん:03/12/30 21:25 ID:DZ62lLMP
>>577
月姫にエロシーンは期待しちゃいかんよ。
581風の谷の名無しさん:03/12/30 21:27 ID:iT9zYe3g
>>572
俺もです
噂の月箱を買ってアルクtrueで泣いて、秋葉でのさっちんに泣いて
秋葉の両方で号泣、翡翠trueで泣き狂い
琥珀trueでの秋葉に…

歌月でちょっとはよくなったけど
それでも満足出来ず
少しはアニメで秋葉の扱いよくなるかな?
と思っていたのに…
582風の谷の名無しさん:03/12/30 21:30 ID:cJ9wANEq
思っていたのに?
583風の谷の名無しさん:03/12/30 21:31 ID:UGyFsRiP
>>578
絵は好みです。この手のゲームって絵の表情が豊かですね。可愛いや。
>>580
ストーリーにどっぷりはまってるので、もうエロはどうでもいいです。
>>581
面白いですよねー。僕も当分止められそうに無いです。
まだバッドエンドしか見てないので楽しみだなー。
584風の谷の名無しさん:03/12/30 21:34 ID:DZ62lLMP
>>581
シエルは駄目か…。
シエル好きの俺としては悲しいな…。
585風の谷の名無しさん:03/12/30 21:40 ID:ekkxpcFe
真月譚 月姫 prologueって初回版だけだよね?
通常版とか無いよね?
586風の谷の名無しさん:03/12/30 21:41 ID:cJ9wANEq
そういやそんなモンもあったなぁ(遠い目)
587風の谷の名無しさん:03/12/30 21:53 ID:Bmv2Wmi1
月姫はエロゲーとしてプレイしないほうがいいね
しかし全年齢版出したらどうなるんかね
高校生とか結構やってそうなんだが
588風の谷の名無しさん:03/12/30 21:55 ID:cJ9wANEq
↑今微妙なこといったな。
589578:03/12/30 21:57 ID:dGFL/wUH
頼むッ!

> まずは目をつむってエチシーンプレイすることを進めるよ。

に誰か突っ込んでくれッ!!!
590風の谷の名無しさん:03/12/30 21:59 ID:eHDQXnzK
>587
ジャンルは伝奇だっけ。でも猟奇性とかもあるので
全年齢は良くないと思われ。15禁くらい?
591風の谷の名無しさん:03/12/30 21:59 ID:T50ej4E1
>>583
このスレでそれを語っているということはアニメを見てから
ゲームをやってるのか?
592風の谷の名無しさん:03/12/30 21:59 ID:ekkxpcFe
>>589
文読めないじゃん!
593風の谷の名無しさん:03/12/30 22:01 ID:cJ9wANEq
>>589

志貴「くッ……すごい締め付けだ……ッ!」
アル「ああぅうっ……熱いよ、熱いよ志貴ぃぃ……っつ!」

ほい突っ込んだ。
風呂は〜〜いろ。
594578:03/12/30 22:04 ID:dGFL/wUH
みんな、ありがとう・・・ 今夜はこんなにも
595風の谷の名無しさん:03/12/30 22:07 ID:VzZ3c6RV
>>594
ウリの所は、曇ってて月が見えないニダ
596風の谷の名無しさん:03/12/30 22:08 ID:ovadcZC6
−推奨−
_____     ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ∧∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (, ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                            /つ |つ   | 入れてください。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \_________
597風の谷の名無しさん:03/12/30 22:17 ID:67ZDJciw
つーか原作プレイ報告はエロ同人板に本スレがあるんでそっちでやってくれ。
598風の谷の名無しさん:03/12/30 22:47 ID:aqAqXO2f
原作とアニメに興味があってスレ覗いたんだけど
真月譚月姫のストーリーは三人のヒロインが
遠野志貴の遺伝子をめぐって争うハーレムアニメらしい
と言う事は理解した。
599風の谷の名無しさん:03/12/30 22:58 ID:r1HHrEAj
  : :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     いいことした後は
::: : : :      nn    .| | : : : : :: 気分がいいな♪
 ::: : : :    ∋oノハヽo∈| | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (。D;;゚;;;)| |      ∧∧     ∧_∧ 生天目仁美&伊藤静という2人の娼婦なんて生かしておいても
: : : : : : :    //~~|~|  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) .いいことないからね
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄
600風の谷の名無しさん:03/12/30 23:10 ID:BIOMLbEa
原作持ち上げると簡単に釣れるな
601風の谷の名無しさん:03/12/30 23:18 ID:1QW5KZQ9
風呂入ってきたぞゴルァ!!

なに? 月姫ってアンチがクソ多いのか?
じゃあちょっと話をそらしてみよう。
この俺、桜美ミレンのこのスレでの書き込みこれだ↓

>>7+16+23+37+47+52+53+62+65+68+82+83+91+93+97+140+146+149+152+154+161+163+166
>>170+182+191+194+197+199+212+286+287+289+315+320+333+334+337+342+343+345+348
>>354+359+361+362+364+367+369+370+373+377+388+390+392+394+397+399+400+402+404
>>408+410+412+414+417+423+427+429+430+433+567+571+574+579+582+586+588+593

禿しく書いてるんだなぁ。必 死 す ぎ !
602風の谷の名無しさん:03/12/30 23:18 ID:1QW5KZQ9
おやおやおや? レスアンカー失敗。やり方知らんのよね、俺。
603風の谷の名無しさん:03/12/30 23:23 ID:sSAOuxXU
連続しているなら>>7-8のように
それ以外は1つずつ書く
604488:03/12/30 23:26 ID:paWuACVi
>>598
君、おもいっきり勘違いしてるぞ。
605風の谷の名無しさん:03/12/30 23:26 ID:1QW5KZQ9
>>1-2
これは分かる。しかし「1ずつ」とはなんぞや?
606風の谷の名無しさん:03/12/30 23:32 ID:rgG7FBmC
プロローグは、原作はまった奴なら買い。
原作でも未登場の二十七祖の一人ゼルリッチと幼女アルクが絵本に出てくるからな。
607風の谷の名無しさん:03/12/30 23:33 ID:dGFL/wUH
>>605
たとえば、
1 2 3 5 8 10
つうレスナンバーを出したいとする。
この場合1 2 3は連番なので、>>1-3とすることができる。
しかし5 8 10は連番ではないので個別にアンカーを引く

まとめると
>>1-3 >>5 >>8 >>10

めんどうだけどネ
608風の谷の名無しさん:03/12/30 23:39 ID:1QW5KZQ9
>>607
あらわざわざありがと。アニメ板なのに。
カッコを付けないやり方を、どこかで見た気がしてたんだ。

>>598
つっこんでほしいんだろうけど、そんなに間違ってないぞ。
609風の谷の名無しさん:03/12/30 23:45 ID:LtSwT5oQ
数奇な運命にまきこまれた普通の高校生が
つかの間の非日常を経験し、日常の大切さを知って回帰していく・・・。

真月譚は、そんなフレームで作られてそうだ。
と、最終回を見て思った。

テーマは「受け止めなきゃ、現実を」
・・・勘違いも甚だしい。
610風の谷の名無しさん:03/12/30 23:45 ID:dGFL/wUH
>>608
俺ぁーこんなコトにしか役ん立てないからね アニメ板だけど!

翡翠タンハァハァハァハァ(´Д`*)
劇中に微妙な動き(振り返るときとか)にハァハァハァ(´Д`;)
611脂身かつし:03/12/30 23:51 ID:1QW5KZQ9
>>609
それは仕様です
612風の谷の名無しさん:03/12/30 23:54 ID:LtSwT5oQ
>>611
ヽ(`Д´)ノ フライパンにひいちゃうぞ コンニャロ!
613風の谷の名無しさん:03/12/31 00:02 ID:qh17YuHv
さてまじめにアニメの話しようかBGMはどうだった?
俺は最後の志貴vsシキの時のがなかなか良かった
サントラ聴いてみたけど他は微妙だ
614風の谷の名無しさん:03/12/31 00:10 ID:iRn+hBzU
アニメのサントラ持ってなくて悔しいから、ゲームのトラック聴いてくるよ。

あ〜〜ばぴょ〜〜ん!
615611:03/12/31 00:12 ID:iRn+hBzU
>>614
ID変わってるや……
616566:03/12/31 00:51 ID:TSSPvcq1
おい、たった今アルクェイドのトゥルーエンド見たんだけどさ、
泣いた。そして後に残るのは鬱。
俺の期待していたエロゲはこんなんじゃないぞ!!
もうやらん。毎回こんな気分になるんじゃやってられん。
実生活にまで影響が出そう。せっかくの休みがぶち壊しだ。
もっと人が楽しい気分になるゲームにしろよ。
月姫氏ね。
617風の谷の名無しさん:03/12/31 01:02 ID:lI/G57P1
>>616
そう感じたなら、もうやらないほうがいいかも…
いやアルクはgoodがあるからまだまし
特に秋葉はいろんな意味でもっと悲しくなるから…
618風の谷の名無しさん:03/12/31 01:03 ID:s7z2HWs0
>>616
気持ちわかるがGOODENDクリアすれば気も晴れる。
歌月もやれば鬱も晴れる。
私もそうだった。
まさかエロゲーに心を貫かれるとは・・・
まさに奇才。。。
619風の谷の名無しさん:03/12/31 01:14 ID:f2LnvwFJ
>>616
アルクトゥルーでそこまでなるなら、遠野家ルートは無理だな。
しかし、やめるのはアルクグッドを見てからでも遅くはないと思うぞ。
620風の谷の名無しさん:03/12/31 01:20 ID:cf68soTZ
>>616 はIDが変わったのをいいことに、566を騙ってるだけではないのか?
621566:03/12/31 01:20 ID:TSSPvcq1
決意はもろくも崩れ去って、また始めてアルクェイドのグッドエンドを目指してる。
>>617-619さんのカキコ読んでグッドエンドが見たくなっちゃった。
鬱のまま明日を迎えたくない。

もう16時間ぶっ通し・・・
まあこのままじゃどうせ寝れないけど・・・
誰か止めてくれ。抜け出せないよ。
たかがゲームだと侮った罰か。
622風の谷の名無しさん:03/12/31 01:21 ID:S3yAyKQz
>>601に>>付けてみたけど「>>が多すぎます」って書き込めneeee
623風の谷の名無しさん:03/12/31 01:31 ID:lI/G57P1
>>584
シエル先輩はかっこいいってことで!

>>618
確かに歌月をやることでなんとかなる
秋葉も多少フォローされたし…
でも、本編での扱いに比べたら全然足りないと感じてしまった
ヒロインでは一番不幸だし(琥珀さんはGOODがあるからもう十分だ
(個人的にはさっちんより
立ち絵が多いとかそういった優遇はいいから
それでアニメでなんとかって思ったわけさ
ふぅ…そういった意味では今年は鬱だった

基本的にどこいっても秋葉の扱い悪い!なんかうらみでもあるんか?
板違いでスマン
624風の谷の名無しさん:03/12/31 02:15 ID:OHRAJNd8
>>614
歌月の秋葉の補完は前情報なしでカウンターで来たので
結構破壊力あったけどなぁ。おかげで月姫のほうのエンドも納得がいったし。

まあ秋葉萌えじゃないからファンの心境は分からんが。
625風の谷の名無しさん:03/12/31 02:37 ID:7+Z3ij04
一番は琥珀さん
626風の谷の名無しさん:03/12/31 03:16 ID:ruF9PvLi
>621
セーブデータ取ってなかったの?グッド見るだけなら直前のデータをロードすればいい。
627風の谷の名無しさん:03/12/31 03:24 ID:wexVQfc9
まあエロゲ初めてって言うからなあ
攻略のお約束とかフラグ管理とか解らないのかも
628風の谷の名無しさん:03/12/31 04:37 ID:tS1/T+mj
ていうかいい加減板違いだから難民かエロ同人に行ってくれと。
629風の谷の名無しさん:03/12/31 04:58 ID:cIp10IUX
タイポムーンのHPではまだ「好評放映中」ですよ。徹底放置するつもりか…?w
630風の谷の名無しさん:03/12/31 05:12 ID:6fxqEu/X
笛のOPアニメにしたのもアニメスタッフへの嫌がらせかなvv
631風の谷の名無しさん:03/12/31 06:41 ID:C7i2uUVa
いまさらながら最終話見直して気づいたんだけど、
全体的に見るとたしかにクソ、間違いなくクソの部類には入るんだけど
最後のアルクの「バイバイ」が最高!!
なにが最高かって言うと手を振った ちょっと後 に「バイバイ」っていうとこが最高!!
普通の「バイバイ」と違うんだよ!!時間差のバイバイなんだよ!!
ひっさびさに興奮したわー(;´Д`)
あっ、単にオレのキャプミスで音声ずれてただけだったらスマソ
632風の谷の名無しさん:03/12/31 06:50 ID:nXqrgCWn
このスレには死点しか見えない
633風の谷の名無しさん:03/12/31 07:19 ID:k0FFfl98
>>632
じゃあ殺してくれ
634風の谷の名無しさん:03/12/31 08:33 ID:k5ucu6bj
>>629
時期を考えろ、時期を。
635風の谷の名無しさん:03/12/31 08:39 ID:Xdv4NaJ0
アニメ終わってもこのスレは活発だよな
636風の谷の名無しさん:03/12/31 09:32 ID:6Q+btYOY
むしろ終わってからのほうが活発だな。厨と遊ぼう!のコーナーになってる。
637風の谷の名無しさん:03/12/31 09:46 ID:zHetR8XY
おーはーよ。

クソの部類っつってもさ、
どうせ「神!」か「クソ!」のやつしか覚えてないんだろ? 極端なことでぇ。
じゃあ俺がさっき見てたアギトの劇場版はクソになるのかな?
地味な話だったし、テレビスペシャルって感じだったし。なんか続いちゃってるし。
638風の谷の名無しさん:03/12/31 11:11 ID:nJ2+FwMh
歌月十夜クリアできねーー
639風の谷の名無しさん:03/12/31 11:26 ID:hPO0s+zF
        ヽ   ;i' ,;i"/i";'/ハ/ハli'i'  彡 彡;-ー        ゞ,"ン、     /
や 祭 ず  l  'ヽi,/ ll ;;i' ;il 'i; ' 彡 彡彡           ミ< ゝ    / ほ.  ・
.っ .り  |    |    /ヽ"' 'i,  ヽ ' 彡 彡            彡>">  /  ん  ・
て で  っ   |.   'l';;;iii;;;;;;;;;,,,,、   ""ヾ、ミ、          ,ミ ,,ゝ  l  と  ・
た も  と   > /"::..,;,,,,,,_ ..::::.      "';; "ヾ,,,.-、      ミ >  l  に  こ
気        | /    ,,..゚.>.::..      彡  /,,ヽ.:l      ゝ,,ゝ ∠  楽  の
分       //"''       ::::::.     ミ  /= )'ハ:'l    <彡/'    l  し  .三
だ    / ("   ..      :::      彡:/ヽ ) ノ,l   ,,ゞ "ゝ    l  か  ヶ
ぜ /'"    "'ー-;:'      .::      ;;;/)丿 ...::/    _,,> i"     l   っ  月
    ̄\.     く             .:;/_,r‐l'"    ミ /"/ ̄ヽ ヽ, た  は
あ 不  |      r' ̄"ヽ        ...::/;l:: .::::l "ヾ;'i ミ"i'  / 何 l  \___
る 満  |      "i''          ..:::/;;l:: ..:::l   ''"ヾ''iヽ <  だ l
わ な  |      /          ..:::/;;;l:: .:::::l:.    ..::'l   ヽ か l
け ん  |      i,_   _,,... -―'''" ̄:::;;;;;l::  .:::l::.   ..:::::'l,,..,_  ヽ__/
ね て  |       "'''""rー'i, 'i,      l  ..::::l:::.  ..:::::::::'i,;=:,"''ヽ
え   /
640風の谷の名無しさん:03/12/31 11:27 ID:o3NhpUTI
>>638
歌月十夜 攻略でぐぐれ
641風の谷の名無しさん:03/12/31 11:30 ID:5SrtruTC
むしろセーブデータをダウ(ry
642風の谷の名無しさん:03/12/31 11:37 ID:wexVQfc9
セーブデータあっても結局レンとかに会わないといけないしな
643風の谷の名無しさん:03/12/31 12:00 ID:r/c6euoT
>>581
メルティブラッドでの扱いはある意味最高だが。特に『G』。
644風の谷の名無しさん:03/12/31 12:03 ID:Ti9/F6Jk
教えてチエル先生で何とかならんか?
645風の谷の名無しさん:03/12/31 12:28 ID:xdkCLWhX
そういや歌月は、プレイの仕方によってはCGが揃えられなくなったりするらしいな。
そんなこともあって、俺は月箱買わなかったんだが。
しかもなんかトラックに同じ曲を二つも入れちまったらしいし。
そんな間違い普通しないだろ……┐(´〜`)┌
646風の谷の名無しさん:03/12/31 12:36 ID:KasZuBpy
>>645
アンインストールするとハードディスクの中身を消去する間違いよりよっぽどマシ

と言ってみるテスト
647風の谷の名無しさん:03/12/31 12:41 ID:xdkCLWhX
は、はははは……それも同じツールで作られたソフトだったらしいな。
いやツールのほうは問題なかったと思うが。その当時の状況が知りたいな。
2chではどんな感じだったのだろう……こわやこわや。
648風の谷の名無しさん:03/12/31 13:53 ID:VW0rqQ2q
とりあえず、まほろみたいにスカパーで放映したら見るよ。
ゲーム好きだったし。
649風の谷の名無しさん:03/12/31 14:25 ID:xu/jjHs+
>>637
馬鹿めアレは劇場で見るからこそ面白いのだ
650風の谷の名無しさん:03/12/31 15:43 ID:gWjxhX2p
>>609
そのテーマでもいいんだけどさ。
それを問うに足る資格を感じさせてくれる作品ならな。

ヘタレに説教されるほど腹立たしいことはないな。
651風の谷の名無しさん:03/12/31 15:56 ID:dqUq2Ppc
今更ありふれたテーマだな。よくないよ。
ヘタレた奴のためにしかならないし。ハゲワラ。
だいたい金出してまでして説教なんかされたくないものだ。地上波ならともかく。
しかしそういう意味では、最近の物語は娯楽性に欠けてるわけだな。
せめてグランセイザーを見習え

>>649
そお? ギルスはかっこよかったかな。

で、改めてゲーム版月姫のトラックを聴いてみたわけ。
その中では特に「望郷」って曲がお気に入りかな。
アニメでは使ってたりするの? アレンジしたりしてさ。
それとも全曲オリジナルかな?
652風の谷の名無しさん:03/12/31 16:43 ID:kJpAw1Ra
オリヂナルだよ
653風の谷の名無しさん:03/12/31 17:23 ID:sIdeXSlM
アルクトゥルーを見て
「のび太と鉄人兵団」を思い出した
654風の谷の名無しさん:03/12/31 17:45 ID:C545fbrc
オレも「望郷」が1番好きだ。
翡翠ENDの最後で、琥珀さんのリボンが飛んでいくとこで流れるのが最高。
655風の谷の名無しさん:03/12/31 18:25 ID:dyozJja6
>647
 完全に板違いだが。

「みずいろ」巻き添えアンインストール問題
http://www2.bbspink.com/erog/kako/998/998402285.html
「みずいろ」巻き添えアンインストール問題 No.2
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1000/10003/1000314941.html


 みずいろのバグのおかげで出来たとも言えるスレッド。
ふざけたバグ・ユーザーサポート
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1003/10034/1003489468.html

 最近のネタはこんなところとか。
【HDD抹消バグ】Angelio
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1035616734/l10
656風の谷の名無しさん:03/12/31 18:35 ID:FNMOoelI
歌月はかなり難易度高いと思うぞ。
運任せでクリアだけならできると思うが、CGコンプは攻略サイトでも見ないとわからん。

>>649
同意。
完全な番外編だからこそ、っていうのがあるな。
あとは平成ライダーではなかなか見れない、1対多数の戦闘があったのも魅力だな。
657風の谷の名無しさん:03/12/31 18:47 ID:IqwwUf85
正直、歌月はきのこの俺様後付厨設定マンセー大暴走状態だから好きじゃない。ゲームとしても破綻してるし。
658風の谷の名無しさん:03/12/31 19:27 ID:Y/3YPAmw
歌月、運まかせでCGコンプしてしまったのは、信者という証拠なんでしょか?
659風の谷の名無しさん:03/12/31 19:28 ID:sahxcrz/
>>651
>だいたい金出してまでして説教なんかされたくないものだ。地上波ならともかく。
>しかしそういう意味では、最近の物語は娯楽性に欠けてるわけだな。

狂おしく同意
660風の谷の名無しさん:03/12/31 19:29 ID:tS1/T+mj
>>658
こんな所でエロゲーの話を続けているのが信者という証拠かと思われ。
661セイバー:03/12/31 19:29 ID:pEUPiLO8
こんにちわ
662風の谷の名無しさん:03/12/31 19:31 ID:Y/3YPAmw
あう〜…
でも、アニメの方、話すに値しないし…
663セイバー:03/12/31 19:31 ID:pEUPiLO8
最近月姫の虜になった岡山県に住んでいる  セイバーです
664セイバー:03/12/31 19:35 ID:pEUPiLO8
アニメも好きですが 月姫は小説の方が好き!
665風の谷の名無しさん:03/12/31 19:37 ID:zxT0KPmg
−推奨−
_____     ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ∧∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (, ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                            /つ |つ   | 入れてください。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \_________
666セイバー:03/12/31 19:37 ID:pEUPiLO8
皆様これからも月姫のことを良ければ教えてください 良い年を!
667セイバー:03/12/31 19:38 ID:pEUPiLO8
ok
668セイバー:03/12/31 19:42 ID:pEUPiLO8
yorosiku
669風の谷の名無しさん:03/12/31 19:51 ID:JAFu11ds
>>652
あそ。KANONはゲームの曲も使っていた気がするなぁ。

>>654
あー、思い出した。あのエンディングは心に響いた。

>>655
おーこりゃどうも。ありがとう。
なんだかおっかなそうだけど、ちまちま読んでみるよ。

>>656
アギトのTVシリーズを見たことはなかったんだけどね。
グランセイザーのおかげで実写に惹き込まれて、
ファイズ、そしてそのままアギトの劇場版も見てみたわけさ。
ブレイドのCMも流れてたなぁ。
ナレーションが小杉十郎太氏だったが、ネロの声にも合ってそうかな。
はてアニメ版は誰だったか。どんな感じか気になるねぇ。

>>662
場を盛り上げる力があるかどうか、見せどころだなー。
この俺、桜美ミレンのように(トップゲラッチョ

>>664
小説ってファミ通文庫の?
670風の谷の名無しさん:03/12/31 20:22 ID:H3c6Q/At
神山修一って人が真月譚のノベル書くらしいが、どうなんだろ。
671風の谷の名無しさん:03/12/31 20:44 ID:JAFu11ds
真月譚の、ということは、ストーリーが同じということなのか?

突然だがコントだ。
尻L「と、遠野くん? あの、今日は危な(ry」
志貴「―――教えてやる。これが種を残すってコトだ」
672風の谷の名無しさん:03/12/31 20:56 ID:PYW3Cfe1
ノベル出されても「月姫」の話をノベル化するのか「真月譚」の話をノベル化するか…?

同じ作品として見れない漏れとしては版権どうなってるんだ???
アニメ設定除外された「真月譚」=「月姫」なら無問題だが…
673風の谷の名無しさん:03/12/31 21:36 ID:SZWfNTHp
神山修一か、NOeLを小説化したのが一番記憶に残ってるな。
野崎訳の「ライ麦畑〜」みたいなスタイルの文章だった。

かなりMy worldを前面に出すヒトだから萌えは期待できんだろうな。
特徴である自己言及の独白がどれだけもりこまれるのだろうか。
674風の谷の名無しさん:03/12/31 21:36 ID:o3NhpUTI
漫画の方はどうなってんだ?
675風の谷の名無しさん:03/12/31 21:48 ID:WBh9cGjf
久しぶりにメルブラやったら秋葉タソが檻髪使いまくって容赦ないんですけど・・・
676風の谷の名無しさん:03/12/31 22:31 ID:7GeQGWwW
>>674
まだ志貴&アルク&ネロ in ホテル
677風の谷の七氏:03/12/31 23:11 ID:enJw4nC+
アニメの声優よりも、メルブラの声優の方が合ってると思ったの漏れだけでつか?
678風の谷の名無しさん:03/12/31 23:18 ID:7/hH0Eer
俺はアニメキャスト派
679風の谷の名無しさん:03/12/31 23:24 ID:qh17YuHv
俺は
アルク=メルブラ
秋葉=アニメ
シエル=アニメ
琥珀=メルブラ
翡翠=アニメ
がいいかな
680風の谷の名無しさん:03/12/31 23:24 ID:CaTWqTXu
メルブラの声キモイ
なんか媚び売ってるし

681風の谷の名無しさん:03/12/31 23:29 ID:OHRAJNd8
メルブラの琥珀の声にはマジ退いた。
682風の谷の名無しさん:03/12/31 23:35 ID:zxT0KPmg
>>681
漏れは萌えたが
683風の谷の七氏:03/12/31 23:37 ID:enJw4nC+
>>682
禿げしく胴衣
684風の谷の名無しさん:03/12/31 23:40 ID:fY0f6FG3
放送を見れた香具師はだいたいこうだった訳だが…
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"〕
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
685風の谷の名無しさん:03/12/31 23:42 ID:CaTWqTXu
AA出来るの早いなw
686風の谷の名無しさん:04/01/01 00:00 ID:QVhAHDWb
あけおめ
687風の谷の名無しさん:04/01/01 00:01 ID:TanjhqP4
新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくオナニーします!
申年ですよ申年! マンキーですよウッキーウッキー! 2004年!

>>676
遅ッ。

>>684
ああ、曙が負けたのね?
俺、大槻教授のほう見てたからよく知らんのよ。

メルブラは作者がイタ(ry
688風の谷の七氏:04/01/01 00:01 ID:bTUQflrk
おめ〜
689風の谷の名無しさん:04/01/01 00:06 ID:k+gS51sa
明けおめ
とりあえず秋葉の声はどっちもいけると新年早々言ってみる
690風の谷の名無しさん:04/01/01 00:12 ID:oPu0YlQm
や。メルブラは遠野家ルートがイタイだけで、
シオンルートは本編月姫を踏襲してると思うぞ。
691風の谷の名無しさん:04/01/01 00:33 ID:TanjhqP4
いやぁ俺メルブラは未プレイでね。興味はあったけど。
ユーザーから問い合わせが来たときの渡辺製作所の対応がさ、とってもイタかったよ。
HPの日記がさぁ……うひひっ。
692風の谷の名無しさん:04/01/01 00:39 ID:0qi76HJb
見れんウゼー
693風の谷の名無しさん:04/01/01 04:31 ID:GsGKtx7Y
RE・ACTの体験版でもダウソしとき
694風の谷の名無しさん:04/01/01 04:53 ID:Y4Q6N+h0
アニメスタッフにくらべりゃなりたすら神
695風の谷の名無しさん:04/01/01 05:08 ID:8aToL07s
/ /__、ヽ に     
レ ― i―V  や  
ヽi ''ヒコ''i  ∫
/ ̄し ̄l         
( つ  つ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |\.|| NARITA. |
     '\,,|==========|
696風の谷の名無しさん:04/01/01 10:08 ID:B7oIR2qZ
冬コミの企業ブース逝ったヤシはどんな感じだったん?大盛況???
697風の谷の名無しさん:04/01/01 10:49 ID:8Xg2ND3M
>>672
漫画版真月譚やガンパレ2冊目以降みたく「わかってる奴」が書く事を祈ってるよ漏れは…
698風の谷の名無しさん:04/01/01 13:04 ID:bFDkLiII
         ,,,-- ー--、、
      /~  / /    ヽ、
     / ミミヽ、 l l / , -' フ:ヽ、
     ./ ミミ   `'' '' '''  ::彡:::::l
     { 彡   ニニ   ::::三ミ}
    { 彡    ヽ /   ::::ミミ::}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    トシ,;==-、,,_ i i _,, -=;;,::シ^l   (  何事だ! 新年だというのに
    lヽ'` <'ェァシン'<チ<エアン':::/ツ   )  下賤の者が
     .l ミl  ヽ ,'  l `、   '.::::/::ノ   ノ  何を愚痴っておる!
     ヽ'l、 ./ ,_  _、ヽ .::/イl    ̄ヽ__________
      レ| l l ,';;`;';;;;、 l l:::トi |
    //lヽ l `ー―ー' /ノ::;イ、ヽ、
    /  )ヽヽ   ̄   /ツ:.l:.:i:.:`、
 _ /   〉 `ヽ\  /ヅ':;;.:.(:.:l:.:.l;ヽ、
ノ;/   /、 ヽ/  ̄ー''ヽー':ノ.:.|:.:.:.:.:`、;;;;;\、__
;;;//l /  / / /l |ヽ\\ン.:.|:.:.:.;、:.:.:ヽ;;;;;;;;;;;;;`''-
/;;;;;;|/ /  / / し ヽ ヽ:\l.:./;;;;\:.:.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;-/ ノ/ /    ヽ \ \;;;;;;;;;;\|;;;;;;;;;;;;;;;;
  ' (-、 /    i    ヽ  /⌒i`''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
699風の谷の名無しさん:04/01/01 13:05 ID:46Odd8AL
俺は最終日に逝ったのだが、TYPE-MOONは「本日は販売していません」だった。
大盛況・・・といえば、ニトロブースかな(w。


ロンドローブ? あぁ、俺が行ったころには閉まってた。
700風の谷の名無しさん:04/01/01 13:20 ID:oPu0YlQm
ロンドンブーツ?
701風の谷の名無しさん:04/01/01 13:36 ID:oTlz0foK
ロロロロロロロンドンブーツ!

>>697
なぁにを分かってんのかなぁ。にひひ♪

コミケとやらがあったんだな。俺ぁ興味ねえからシラネ
702風の谷の名無しさん:04/01/01 14:44 ID:iWbszRYx
メルブラの志貴の声(野島)の方がカッコいいな
703風の谷の名無しさん:04/01/01 14:58 ID:8Xg2ND3M
>>701
少なくとも君には一生かけても理解できない事だろうという予想は出来る。
704風の谷の名無しさん:04/01/01 15:16 ID:Y4Q6N+h0
ロンブーなんぞどうでもいい
705風の谷の名無しさん:04/01/01 15:27 ID:ygl9ja+Y
せっかくの新年だし歌月十夜を起動するぜ
706風の谷の名無しさん:04/01/01 15:36 ID:UyfzzZmV
原作アルクシナリオ終わった。
真月譚はグッドエンドのエピローグ作ってくるぞ絶対。
教えて知得留先生も入れてくるかもしれん。
707風の谷の名無しさん:04/01/01 15:55 ID:FB+NkJxg
確かに不評に過ぎたから手段は選んでられんもんね。
708風の谷の名無しさん:04/01/01 16:21 ID:NMPPSBxv
エピローグも3分で収まるね。
709風の谷の名無しさん:04/01/01 16:42 ID:Yhw5DRHd
新年早々また知り合いが死んだよ。まったく最近はもう……ふぅ。
しかも一戸建てが俺の手に入るかもしれないという。どうすんよこの状況。へぇ。

>>703
ははは。分かってるならいってみろ。ばくしょー。
ってだいたい「少なくとも」の使い方に違和感があるぞ?

>>706
それはマンガのことかな?

>>707
じゃあビデオやDVDの話か。

>>708
んんん? なんのこっちゃ。
710風の谷の名無しさん:04/01/01 17:07 ID:YKPlrX2c
>>705
そういえば色々あったんだよね。
俺も起動した。
711風の谷の名無しさん:04/01/01 17:13 ID:JCDrgFim
DVDって発売日から何日ぐらいでレンタル出るんだっけ?
買いはしないけど借りようかなと
712風の谷の名無しさん:04/01/01 18:13 ID:O9HFj3RC
まあ意外と判っていないのは
TYPE-MOONオフィシャルに入ろうとしないと
ほっかほっか亭に逝くことかと。
713風の谷の名無しさん:04/01/01 18:32 ID:GWv1yDhD
タイポムーンのHP新年用TOP、スタッフ日誌更新。真月譚の項目はやはり放置…
714風の谷の名無しさん:04/01/01 18:55 ID:A4tg7Xcn
放置っつーか真月譚の項目ってどこだよ。見つかんね。

「――――問おう、貴方が私のマスターか」
これ相変わらずやたらめったらダッシュ使うのな。まあいいけどぉ。
715風の谷の名無しさん:04/01/01 19:40 ID:oPu0YlQm
さぁ、今夜も放送です。
これから物語も盛り上がって行くと思うので、
信じて見守って逝きましょう。
716風の谷の名無しさん:04/01/01 19:48 ID:A4tg7Xcn
んぁぁぁぁ釣られるぅ〜〜
717566:04/01/01 20:01 ID:LKnL9yRn
今全エンディングコンプしました。
友人にMB借りに行ってきます。
718風の谷の名無しさん:04/01/01 20:15 ID:A4tg7Xcn
行ってらっそわぁ〜〜い

何のスレですかココは
719風の谷の名無しさん:04/01/01 20:24 ID:8mwf3CRW
月姫ファソのための雑談すれ
720風の谷の名無しさん:04/01/01 21:02 ID:saLiN2qm
>>717
PLUSと歌月はどうしたよ。
721風の谷の名無しさん:04/01/01 21:37 ID:ygl9ja+Y
桜美ファンも歓迎するよ
722風の谷の名無しさん:04/01/01 23:06 ID:YKPlrX2c
今日は木曜日なのだと新聞を見て気付いた。
そしてもう真月譚は放送しないのだと気付いて、
僕は少し泣いた。
723風の谷の名無しさん:04/01/01 23:11 ID:JCDrgFim
>>711
誰か知らないか・・・?
724風の谷の名無しさん:04/01/01 23:38 ID:fu86BW+1
このゲーム今いくらくらいで売ってるよ?
725セイバー:04/01/01 23:39 ID:G6QSCMhH
明けましておめでとう
726風の谷の名無しさん:04/01/01 23:41 ID:m661qN/J
新年明けましてOP&ED,MID〜!!
727セイバー:04/01/01 23:41 ID:G6QSCMhH
月姫の虜になったセイバーです よろしく
728セイバー:04/01/01 23:43 ID:G6QSCMhH
まだ虜になって1日です、、、
729風の谷の名無しさん:04/01/01 23:43 ID:saLiN2qm
ミレンの邪気が新たな魔物を呼び寄せた予感・・・
730セイバー:04/01/01 23:46 ID:G6QSCMhH
よろしく
731セイバー:04/01/01 23:48 ID:G6QSCMhH
良ければ月姫について詳しく教えて下さい。
732風の谷の名無しさん:04/01/01 23:50 ID:TKS27NuF
>>731
まあどうでも良いが書きたいことがあったら一つのレスにある程度まとめてくれ。
うっとうしい。
733セイバー:04/01/01 23:50 ID:G6QSCMhH
すいません
734風の谷の名無しさん:04/01/01 23:52 ID:/eCoTFLa
おれ志於宇っていうんだ
通り名では黒青ともいうけど
735セイバー:04/01/01 23:56 ID:G6QSCMhH
自分アニメしか知らないので宜しく・岡山に住んでます18歳です
736風の谷の名無しさん:04/01/01 23:57 ID:4LicAd1l
個人的にはメルブラの声優でやって欲しかった
737セイバー:04/01/02 00:00 ID:fC00i0p+
2chていい人も居れば悪い人も居ますね・・・汗
738セイバー:04/01/02 00:04 ID:fC00i0p+
自分的にはロワとアルクが好き
739風の谷の名無しさん:04/01/02 00:05 ID:SXxjXRls
まずsageろ、メール欄に半角で[sage]だ、それをしてから書き込んでくれ。

740セイバー:04/01/02 00:07 ID:fC00i0p+
どこに書けば。。
741セイバー:04/01/02 00:09 ID:fC00i0p+
これでいいの?
742レイパー:04/01/02 00:11 ID:nk7FtMVD
2chて怖い人も居れば痛い人も居ますね・・・藁
743風の谷の名無しさん:04/01/02 00:11 ID:Rb2Zdrhd
アルクとシエルが好きだな
アニメのアルクは暗いから好きじゃないが・・・
744セイバー:04/01/02 00:12 ID:fC00i0p+
そうですか742 743
745セイバー:04/01/02 00:15 ID:fC00i0p+
アニメの最後て少し自分的には物足りないですー
746風の谷の名無しさん:04/01/02 00:19 ID:xAXwwf2U
>>745
そうだよね!ちょっと物足りないね。

あ、それから、ボクがやってるみたいに「>>レスしたい番号」って
書いたほうが良いよ(^_^)v
747セイバー:04/01/02 00:20 ID:fC00i0p+
ありがとうございます・パソコン初めてなんで・・・
>>746
748セイバー:04/01/02 00:22 ID:fC00i0p+
間違えたー(TT)
749風の谷の名無しさん:04/01/02 00:23 ID:xAXwwf2U
>>747
誰だって初めてのときはあるよ。ドンマイ!

それから、「>>番号」は一行目に書くんだよ。
できれば「>」も、「>」にしたほうがいいぞ〜!
750風の谷の名無しさん:04/01/02 00:24 ID:T38t+AIM
>セイバー
ウザイ、空気読め。
半年書き込みせずにROMってろ。
751風の谷の名無しさん:04/01/02 00:24 ID:Fd/JfVHv
>セイバー

「月姫 チャット」でググれ
752風の谷の名無しさん:04/01/02 00:27 ID:nzrHXTv+
>>748
まあsageと>>さえ覚えときゃとりあえずは困らんだろ。
あとはタフな精神と嘘を嘘と見分けられたらバッチリだ。

…と思うけどね。まあ空気を読んで行動してれば問題ないでしょう。
753セイバー:04/01/02 00:27 ID:fC00i0p+
大変ご迷惑をおかけしました
754風の谷の名無しさん:04/01/02 00:28 ID:xAXwwf2U
>>753
気にしないでいいよ!
ここ寂れてるからジャンジャン書き込んでよ!
755セイバー:04/01/02 00:30 ID:fC00i0p+
>>754
ありがとう
756セイバー:04/01/02 00:31 ID:fC00i0p+
また。。。間違えた。。。
757風の谷の名無しさん:04/01/02 00:34 ID:xAXwwf2U
>>756
ハハハ、気にしんぼさんだなぁ!
ツーチャンネルは誤字脱字あたりまえの場所だから、
書き捨てる気持ちでいいんだよ〜。

あとは、「>>番号」を全部半角(わからなかったら聞いてね!)で書けば
君も立派なツーチャンネラーだぜ!(^_^)v
758セイバー:04/01/02 00:35 ID:fC00i0p+
>>757
そうなんですか?
759風の谷の名無しさん:04/01/02 00:36 ID:nzrHXTv+
>>757
つーかあんたはこれからの展開に何を期待しているんだ?

別に過疎化し始めてるから教授するにはいいタイミングだが。
760セイバー:04/01/02 00:36 ID:fC00i0p+
できた!皆さんのおかげです!ありがとうございます
761風の谷の名無しさん:04/01/02 00:38 ID:plHwX7z2
氏ね            ドッ
  ∧_∧  ハハハハハ  ,,         ;::,, ∧
  ( ^∀^)┌¬=ー=━:;煤@       ;::゚OT)←斎賀親衛隊(生天目仁美、伊藤静、大前茜、猪口有佳、甲斐田裕子、ひと美)
  (   つ甘0┘              ;::,,.  つ
  | | |                  ;,,゛ /
  (__)_) (^∀^)              し
762風の谷の名無しさん:04/01/02 00:39 ID:zEr4R7Dm
ID:fC00i0p+
ID:xAXwwf2U

本日の馬鹿の2トップ
763風の谷の名無しさん:04/01/02 00:39 ID:xAXwwf2U
>>758
うん。それでOK!
764セイバー:04/01/02 00:39 ID:fC00i0p+
皆さんフェイト/ステイナイト買いますか?
765セイバー:04/01/02 00:41 ID:fC00i0p+
2chて精神使いますね。。。
766風の谷の名無しさん:04/01/02 00:42 ID:xAXwwf2U
>>764
ボクは見送りかな。
忙しいから人柱になってられないし。
評判がよければ買うよ!
767風の谷の名無しさん:04/01/02 00:46 ID:nQdplF/2
ふーん
768セイバー:04/01/02 00:46 ID:fC00i0p+
>>766
そうですか
769風の谷の名無しさん:04/01/02 00:48 ID:nzrHXTv+
>>767
禿げ同
770セイバー:04/01/02 00:49 ID:fC00i0p+
フェイト/ステイナイトのファンブックは結構いいですよ!体験版が付いていて
771D.C.名無しさん:04/01/02 00:52 ID:GIucnq2B
>>770
でも、18禁だろ?漏れは買えんよ。
772風の谷の名無しさん:04/01/02 00:52 ID:xAXwwf2U
>>770
お、なかなかコアなファンと見た!
ファンブックか〜、いいな〜。

でも、ここはフェイトの話をするところじゃないから、
アニメ真月譚の話をしようよ!
773セイバー:04/01/02 00:54 ID:fC00i0p+
>>772
そうですね
すいません
774風の谷の名無しさん:04/01/02 00:56 ID:lsPyb2a0
冬休みの予感
775風の谷の名無しさん:04/01/02 00:57 ID:WM5EreL9
冬厨か・・・
776風の谷の名無しさん:04/01/02 00:58 ID:xAXwwf2U
>>773
謝らなくてもいいよ!
ツーチャンネルじゃ、謝ったほうが負けになっちゃうぞ(フフフ

ところで、セイバーさんはアニメでどのキャラが好きだった?
777セイバー:04/01/02 00:59 ID:fC00i0p+
アニメのシエルの刺青を全部見せてほしい・・サントラの表紙でしか見れない
(全部じゃーない)
778セイバー:04/01/02 01:02 ID:fC00i0p+
>>776
翡翠さんですかね
779風の谷の名無しさん:04/01/02 01:05 ID:xAXwwf2U
>>777
シエルの刺青はかっこいいよね。
あのコスチュームでもっと活躍して欲しかったな!

>>778
ボクも翡翠さん好きだよ!
アニメじゃあんまり活躍しなくて残念〜。
どこがよかったの?
780セイバー:04/01/02 01:10 ID:fC00i0p+
翡翠のいいとこは志貴を影ながら支えるとこかな。。
781風の谷の名無しさん:04/01/02 01:11 ID:gpkIFIBn
チャットすんな。うざい。
782風の谷の名無しさん:04/01/02 01:12 ID:xAXwwf2U
うう・・・お母さんと姉ちゃんが怒ってる・・・。
783風の谷の名無しさん:04/01/02 01:13 ID:YHDzEs6I
秋葉って救われないの?
784セイバー:04/01/02 01:13 ID:fC00i0p+
>>782
そうなんですか・・汗
785風の谷の名無しさん:04/01/02 01:14 ID:xAXwwf2U
>>780
なるほど〜。
志貴をかばって秋歯に怒られるとこなんかいいよね。

おれはそうと、怒られちゃったので、もう寝ます。ごめん。m(_ _)m
セイバーさんはもう少し楽しんで行ってね。
おやすみ〜。
786セイバー:04/01/02 01:15 ID:fC00i0p+
おやすみ
787風の谷の名無しさん:04/01/02 01:16 ID:YHDzEs6I
おい、聞いてんだよ誰か答えろや
788風の谷の名無しさん:04/01/02 01:17 ID:nzrHXTv+
>>785
789風の谷の名無しさん:04/01/02 01:18 ID:WM5EreL9
>>785
秋歯久しぶりに見た
790セイバー:04/01/02 01:19 ID:fC00i0p+
>>786
多分、志貴と仲良くしてますよ
791セイバー:04/01/02 01:24 ID:fC00i0p+
私もそろそろ落ちます。またよろしく!お休み
792風の谷の名無しさん:04/01/02 01:28 ID:ZteCtOrn
(´‐`).。o0(あの・・・もう、来ないで欲しい、なんて・・・

い、いや、ま、また会えるといいね! あはは・・・
793風の谷の名無しさん:04/01/02 01:31 ID:RWtY2vfO
794風の谷の名無しさん:04/01/02 01:44 ID:oiyF+6Bp
倉敷ケーブルテレビか。
とりあえず、キャラ名をそのままコテハンにするのは嫌われやすいぞと。
795風の谷の名無しさん:04/01/02 04:02 ID:rBzTGVr5
メチャワラタ
久々にこのスレ覗いてよかったよw
796オパーイ:04/01/02 04:50 ID:5OtO1Xy7
もう・・・・・
来るなよチェリーBOY!!!
797風の谷の名無しさん:04/01/02 05:29 ID:sEMYK8Pk
しかし何の為に荒らしてんだ?(放送終了後から連日沸いてる気がするのだが…)

まさか2chでの真月譚の評価をわからなくする為か? 評価は糞ですよ♪  
798風の谷の名無しさん:04/01/02 06:43 ID:C4NcIQjH
アギト劇場のTV放映、カットされすぎだ
799風の谷の名無しさん:04/01/02 07:05 ID:sEMYK8Pk
放送終わったのにタイポムーンのコメントないね。「朝霧の巫女」の作者みたく言うべきことは言って欲しいものだ
800風の谷の名無しさん:04/01/02 07:09 ID:KwQRi0/y
触れたくないんだろ
どうコメントしても非難されるだけだろうしな

おまいらも、もう忘れろ、他にも良いアニメはたくさんあるぜ?
801風の谷の名無しさん:04/01/02 08:39 ID:Y9c39i/k
放送終了から連日沸いてるやつって一環して即レスや一々一言レスつけるヤツばっかりだよなあ
それぞれ違うヤツかもしれんが、こうも同じ手法でやられると毎日同じヤツが自演してるのかと思っちまうよ
802風の谷の名無しさん:04/01/02 12:42 ID:sLLOMwFl
それより、メルブラの声優の一覧キボン
803風の谷の名無しさん:04/01/02 12:55 ID:fD0w0EKv
>>802
ぐぐれ
804風の谷の名無しさん:04/01/02 12:59 ID:dDE8D316
おまえらなにやってたの? 藁。

>>798
なんですとー!?

>>799
ああ、同じようにイタイ醜態を晒してくれ。プププ。
宇河とやらもさ、映像化の権利がどこにあるのかくらい知ってただろうに。

>>800
アニゲ、特にエロゲ・美少女ゲーム業界ばっか意識して作んのはやめてほしいもんだぜ。
無意識かもしれないけれどさ。
二月からWOWOWで放送する妄想代理人を見てみろ。他のアニメとは全然違うようだぜ?
そしてとても分かりやすい(伝わりやすい)作りだと思う。しっかりそう作ってる。
あの監督のアニメはパーフェクトブルー、千年女優と見てきたが、やはり分かりやすかった。
俺がまだ見ていない東京ゴッドファーザーズもとても分かりやすい内容だと思う。
あらすじを読んだ限りでは。
805風の谷の名無しさん:04/01/02 15:03 ID:9kTd/RT4
分かりやすいアニメと良いアニメとウケるアニメはそれぞれ違うような
806風の谷の名無しさん:04/01/02 15:27 ID:TccFTw3E
分かりやすかったか? むしろ分かりにくい部類だと思うが…情報量が多すぎて。
俺は好きだが。何度見返しても面白いし。
そういやパーフェクトブルーも原作とかけ離れたてたが、真月譚とは全く逆だった。
807風の谷の名無しさん:04/01/02 15:44 ID:xAXwwf2U
ヘタレ主人公が好きな奴は、まぁ楽しめたのかも知れんな。
原作の「ヒーロー」志貴が好きな俺とかは、ちょっとなぁ。

魚マニアって・・・なんだよそれ。
808セイバー:04/01/02 16:12 ID:fC00i0p+
復活
809セイバー:04/01/02 16:19 ID:fC00i0p+
月姫のマウスパッド欲しくてDVD2個買っちゃった!(笑)
810風の谷の名無しさん:04/01/02 17:10 ID:xAXwwf2U
こんにちわ、セイイバーさん!
今日もいっぱいお話しようね!










って、
やってられるかぁーーーーッ!!!

  ○ノ   ∴・○
  /\/   ̄丿ヽ
  <    <(
811風の谷の名無しさん:04/01/02 17:51 ID:v2OumRXn
ちょっと出かけてきたんだけど、
朝霧の巫女のDVDが安くなってたから買ってこようかと思ったよ。
俺はアニメ版が好きだったんだ。巫女軍団で妖魔退伐……のようなノリが。
マンガ版は普通。というかまだ終わってないんじゃないか? 参巻まで読んだけど。

>>805
いいアニメなら全て含んでるけどな。

>>806
分かりやすいよ。
見てる人が、それがどういったシーンなのか素直に受け取れる分かりやすさというか。
分からないシーンがあると、それは分からなくしているシーンだ、
というような分かりやすさで作られてる。
ん? 回りくどいな。すご〜〜く当たり前の話なんだけどさ。
テーマがハッキリしない作品はここがちゃうねん。

>>807
原作の志貴がヒーロー? そうかな。
決めのシーンはあっただろうけど、それまでがなかなか……
流行の「巻き込まれ系主人公」だし。

>>809
いいなぁ。片方くれよくれよくれよ。

>>810
名前間違えてるぞ。
812風の谷の名無しさん:04/01/02 17:52 ID:WROW/jh2
原作に無いもの、アニメでしかできないことを追求して、
アクションかエロか、あるいは両方にでも特化したほうが
良かった気がするなあ。

ゲームやってない人間は、あんな地味なキャラを
格闘させてもつまらん、と思うかも知れないが、原作ファンが
望んでたのはそれだったんじゃないかなあ…

などと後知恵で考えたりする今日この頃です。


もう、どうにもならんのかなあ・・・・・・・・・・・・
813風の谷の名無しさん:04/01/02 17:58 ID:v2OumRXn
俺もそれが見たいな。でも真月譚は違ったらしい。ざーんねーん!(みの調)
まあメルブラとやらでもやってションボリしてな。

書き忘れ
>>806
パーフェクトブルーの原作って、脚本とかの話じゃなくて?
あったんだ。ふうん。
あのアニメは初め実写で作ろうとしていたらしいねん。

あ……実写ドラマor映画で月姫が見てみたいな。なぁんて(ゲラ
814風の谷の名無しさん:04/01/02 17:59 ID:9/rerGdX
3話目がバクバク動物ランドに修正されていればDVDは無問題。
815風の谷の名無しさん:04/01/02 18:02 ID:xAXwwf2U
>>811
流行の「巻き込まれ系主人公」の定義がよく分からんが。

志貴はまさしくヒーローとして描かれているよ。

816風の谷の名無しさん:04/01/02 18:08 ID:q+cveMiE
817風の谷の名無しさん:04/01/02 18:10 ID:v2OumRXn
マサシク? どこがか教えてほすぃねん。
志貴も成り行きヒーローだろ。そりゃ出生に因縁めいたものはあったけどー。
最近は多いんだよ。特に美少女系は(またか)。
主人公がどこにでもいる普通の学生でー、
ミステリアスな美少女との出会いがきっかけでうんちゃら〜〜
ってそれも極端な例えだな……

>>814
BS-iって、例えば――乳とか出せたりしてんの?
TV東京ならきついとかなんとか。
そういうことで、ビデオ・DVD版はカットされたシーンも追加済み!
なぁんてことがあったりする……のかなぁ。
818風の谷の名無しさん:04/01/02 18:16 ID:xAXwwf2U
>>817
モノの死が見えて、常軌を逸した体術を使える志貴の
どこが普通の高校生なんだよ。
普通の高校に通ってたら普通の高校生か?

だいたいヒーローであることと、
事件に巻き込まれる形で物語の幕が開くのとは
まったく関係ないんだが。
819風の谷の名無しさん:04/01/02 18:17 ID:xAXwwf2U
ってか、ミレン相手にマジレスっちゅうのも情けない話だな。
敗走させてもらうよ。
820風の谷の名無しさん:04/01/02 18:22 ID:v2OumRXn
>>816
( ´,_ゝ`)プッ

>>818
逃げますか。

常軌を逸した体術? そんなキャラだったかぁ?
俺はメルブラなんぞやってないから知らんぞ。

モノの死が見えるなんてのは志貴の思い込みで済む。
なんてったってあのゲームは志貴の一人称だからな。他の奴にゃ分からんよ。
力を派手に使うのも(ここポイント)巻き込まれたあと。
それにあんな能力だけじゃヒーローにはなれない。
主人公という意味でならどんな奴でもヒーローだけどな。
821風の谷の名無しさん:04/01/02 18:26 ID:v2OumRXn
なにぃ!?
朝霧のDVD情報見つけたと思ったらなんだよ一巻てもともと安いのかよ!
じゃあ全然安くなってなかったのかあれは……しょぼんぬ。

アルクェイド萌えー(とってつけたように)
822風の谷の名無しさん:04/01/02 18:28 ID:rBzTGVr5
>モノの死が見えるなんてのは志貴の思い込みで済む。

666の獣を一撃で殺せるのも「思いこみ」ゆえか?

>力を派手に使うのも(ここポイント)巻き込まれたあと。

何処がポイントだか。事件に出会う前にふだんから特殊能力を派手に使うのがヒーローの条件か?
まあ能力だけでヒーローになれないのは同意だ。
823風の谷の名無しさん:04/01/02 18:31 ID:xAXwwf2U
能力だけではヒーローになれない、というのは
アニメ版志貴が体現してくれてるのだ。
824風の谷の名無しさん:04/01/02 18:38 ID:TJ5cPFxp
関係ないが、志貴がヒーロー…というよりか吸血鬼が雑魚なアニメだったな…

心の痛みはともかく身体の痛みすら表現ができてない迷作だった気がする…。
825風の谷の名無しさん:04/01/02 18:43 ID:v2OumRXn
>>822
666の獣が思い込み(ゲラ

そういうもんじゃないだろ。自分でヒーローがなんなのか言葉にできてるか?
そうじゃなきゃキリがなくなっちまうもんだぜ。

俺のヒーローの定義は、頼もしい、力強い等の客観的(藁)なことプラス――
物語を引っ張っていく、どう転んでも最初から最後まで心理に一貫性がある、
そして言葉通り英雄的である(他のキャラもひっぱっていく)、
とまぁそんな感じだ。

>>823
おまえ撤退したんじゃなかったのか。

俺はちょっと飯食ってくるよ。レンジに作ってもらいますゆえ。
なんか今ふたばの二次元板に月姫に出てくる獣っぽいグラフィックがあったような。
826風の谷の名無しさん:04/01/02 18:58 ID:r6pPKT+A
踊れ踊れ。もっとオレを楽しませろ
827風の谷の名無しさん:04/01/02 19:19 ID:8xQbe88y
↑ファンキター

さきほど飯を食ってきますた。いつもより早食いだったかなー。まぁ戌年だしぃ。

死を見る能力やら内在する666の獣とやらのやりとりは、それを読んでて面白いかどうかなのさ。
遠野志貴は、モノが志に至る線、点が見える。
というか、どんなものでも殺すことができる。生物でも無生物でも。
そんな能力がる。真祖の姉ちゃんも解説してたけどさ。
だがそういううんちくはどうでもいいのさ。
俺はそんなものなくたってきっと楽しめたぜ。というかしつこくしなくていいよ。
必要なのは、それで結果どうなるか、さ。

ブギーポップに登場するイナズマ≠ヘ、
剣客のように相手から繰り出される攻撃の線がイメージできる、
というか見えるらしい。いや、見えるのは人からの攻撃だけじゃないのだが、割愛。
それに触れたら、死ぬ。それを予知している。(別にいいたいのは予知能力云々てことじゃないぞ)
志貴と似てるところがあるな。
切ったガラスのコップをくっ付けられるところが、普通じゃないな。
いくら切り口が綺麗だからって……

この二人が戦ったら面白そうだなー、と思った。いや、戦う展開にはならないか。
828風の谷の名無しさん:04/01/02 19:22 ID:8xQbe88y
志に至る線てなんですか
なんか脱字とかもあるし
ヤバイヨヤバイヨ
829風の谷の名無しさん:04/01/02 19:42 ID:0OwjI7Il
>>826
踊れ踊れ、漏れの手のひらの上で
830風の谷の名無しさん:04/01/02 19:54 ID:5yTUrKcE
確かに成り行き的な節もあるけどさ。
有馬のおウチから遠野のお屋敷に移ったのは必然(・・・かなぁ)だよな。
それも成り行きといったらおしまいだけど。

ただ遠野の屋敷に移ったから、物語としての面白さがあると思うのよね。
あれが普通の一軒屋で話が進んでたら微妙だし。

流れ流されて吸血鬼とかと戦っても、エピローグではその異常な生活の中でも
自分の存在の意味を解ってる、あるいは感じてるのが志貴だと思うのね。
存在の意味はオープニングで先生から少し聞かされてるし。
アルクの盾になったのは極端に言えば志貴にしか勤まらない役割。

・・・が、アニメ志貴にはそれらがまったく感じられない、まさに「流され主人公」なワケだ。
831風の谷の名無しさん:04/01/02 19:57 ID:LzVSSJpO
なぜ志貴がアルクェイドを殺したのか、説明あったっけ?
832風の谷の名無しさん:04/01/02 20:03 ID:nzrHXTv+
>>831
アニメには無い。
833風の谷の名無しさん:04/01/02 20:05 ID:8xQbe88y
>>829
あれれ なにやってんですか

>>830
>ただ遠野の屋敷に移ったから、物語としての面白さがあると思うのよね。
ああ、面白い展開だよ。珍しい話じゃないけどさ。

>あれが普通の一軒屋で話が進んでたら微妙だし。
ほーらな。志貴は他の住人に食われてるってことさ。

>アルクの盾になったのは極端に言えば志貴にしか勤まらない役割。
そら志貴のせい(血のせいか)でそうなったんだからな(ゲラ
殺し逃げするわけにもいくまい。

さてお次は入浴です。さいなら。
834風の谷の名無しさん:04/01/02 20:26 ID:5yTUrKcE
>>833
んむ、他の住人に食われてるってトコは同意。
アルクとかカレー先輩とか双子メイドとか濃いの多いし。て違う?

盾のトコの補足というか言い訳・・・
志貴にしか勤まらないって部分は、
殺した責任ってのもあるけど、死が見える目を持ってるから、ってこと。

普通の暗殺屋でもやれることはやれるだろうけど、動物ランドの相手はさすがに無理だと思うし。
そういう意味では必然かなと。
835風の谷の名無しさん:04/01/02 20:35 ID:b8a9+1hH
なんかマジで月厨スレ化してるのな。
836風の谷の名無しさん:04/01/02 20:36 ID:jeBArCeW
連続殺人事件の犯人を探すために、身近な人々の安全を守る為に
毎晩、自発的に夜の街をかけまわっているんだから、ヒーローの素質は充分だよ。
837風の谷の名無しさん:04/01/02 20:48 ID:ZteCtOrn
志貴が完全にヒーローかって言えばNOだろ。
そういうことなら 子供向けアニメの主人公の方がよっぽどヒーローヒーローしてる。勇気で確率を補ったりとか(笑
でも、どう考えても真月譚の志貴より原作志貴の方がヒーローに近いだろ。
838風の谷の名無しさん:04/01/02 21:26 ID:EKUtyzgn
風呂はいいね。リリンが生み出した文化のダァ━━━━━━━━

>>834
そりゃネロは手強いが、誰にも倒せないわけじゃない。
いや真祖の姉ちゃんでも完全に倒すのは難しいとかなんとかいってたかな。
だが他にも倒せた奴はいるさ。上の上のオルフェいや存在が。裏設定にもありそう。
その場にはいなくとも。いやシエルはどうだったかな……

というかじゃあ選択肢つけないでくださいアルほっぽいて逃げ帰りますよ

>>835
ネタがあるんですか

>>836
おっとそいつはどうだったかな?
839風の谷の名無しさん:04/01/02 23:19 ID:0OwjI7Il
>>838
わかったから漏れといっしょにエヴァ板に帰ろう、な?
840セイバー:04/01/02 23:29 ID:fC00i0p+
ばんわ
841セイバー:04/01/02 23:32 ID:fC00i0p+
誰かいる?
842風の谷の名無しさん:04/01/02 23:36 ID:8OGIt70j
>セイバー
ここはチャットするところじゃないぞ。
いい加減空気読め、
お前は歓迎されていない。
843セイバー:04/01/02 23:37 ID:fC00i0p+
>>842
ふーん
844風の谷の名無しさん:04/01/02 23:59 ID:KF4lgHXG
遊ばれてることに気づかなかったのか
845風の谷の名無しさん:04/01/03 00:12 ID:VH1CXhaj
>>843
( ´,_ゝ`)プッ
846風の谷の名無しさん:04/01/03 00:14 ID:R/txrtdx
まぁ遊びじゃなければミレン属と会話なんかしないだろうが。
847風の谷の名無しさん:04/01/03 00:14 ID:JHLVWpZh
>>837
ヒーローってピンチになったらブチ切れて殺人狂になってしまう奴のことを指すのか?
まさしく超人シュタイナーだな。
848風の谷の名無しさん:04/01/03 00:16 ID:R/txrtdx
>>847
それはアニメもゲームも同じ。相対論と絶対論をごっちゃにしないの。
849風の谷の名無しさん:04/01/03 00:47 ID:ziaQzk+w
まあ、七夜はダークヒーローっぽいな。
ヒーローの定義なんて結局人それぞれだし、
その人がカコ(・∀・)イイ!って思ったらヒーローなんだよ。
この議論で、他人の意見を駆逐する事は出来ない。
850風の谷の名無しさん:04/01/03 01:10 ID:hHAN0WBE
七夜出てこなかったな…(´・ω・`)ショボーン

最終話でロアが前もって「別れの時間を待ってやる」と言ったり、ナイフ思いっきり外したり萎えまくりの戦闘だったな
851風の谷の名無しさん:04/01/03 02:15 ID:3+2ChW9Y
ヒーローかどうかなんて関係ないなぁ。
原作の志貴は燃えるしカコイイ。

って言うか、ヒーローぽくなるのは本編以降、殺人貴になってからだろう。
アインナッシュぶっ殺したときの志貴はヒーローそのものだし。
852風の谷の名無しさん:04/01/03 03:17 ID:d3HZ0ZUC
>>851
ありゃ?本編以降なんてしらね、そんなのあったっけ?
誰エンド後になるの?
853風の谷の名無しさん:04/01/03 04:38 ID:ziaQzk+w
>>852
ドジンに茸が書いたシエルと自称ピーターパン(メレム)の話。
志貴は、殺人貴として名が知れ渡ってきている。
一応、アルクグッドかなぁ。
その話の時期では、アルクェイドは寝てるけど、
本編のエンドから眠りにつくまで、時間があったっぽいし。
志貴はもう、人外とかそういう戦いにかなり適応してる感じ。
854_:04/01/03 04:48 ID:tHb4OJnk
このアニメ見てわけ分からずゲームの方を始めたんでつが
皆さんの言う誰ルートとか誰エンドとか言うものは始めに選ぶもんじゃなく途中の選択肢で変わるんですか?
このタイプのゲームはやったことないけどそれが普通なのかな
855風の谷の名無しさん:04/01/03 04:54 ID:63ByRO+k
そう
選択肢でキャラの好感度が上下して、それによってルート分岐する
アドベンチャーのギャルゲーだと大体こんな感じ
856_:04/01/03 05:24 ID:tHb4OJnk
レスありがd

そうなんでつか。
でもクリアする順番とかを勧めたりしてるとこもあるけど
それじゃぁ始めてだと自分が誰ルートやってるのか分からなくてなってまうんじゃないでつか?
857風の谷の名無しさん:04/01/03 05:39 ID:gbMCIHhH
タイトルで見分けるしか
858風の谷の名無しさん:04/01/03 07:46 ID:Jw/+0fpT
   ∧_∧   _
  (:: ´∀`)  _||_
  (;;;:   ). |;: |_
  | |ヘ、_).|:: |ハ..,  ,...,
  (__)⊂"⌒と(※';.。'@i;:),..。
     '~゛’゙''"'~^"  '~゙''"'
             ↑鈴村健一
859風の谷の名無しさん:04/01/03 10:11 ID:ff9r+pWE
>>850
ネットの攻略サイト逝けや。
ぐぐれよ。

久し振りに月姫やったら、志貴って有馬の家でも明るいのな。
TVの志貴って有馬の母ちゃんに恨みあるのかって感じじゃん。
あれじゃ都古はタックルしてこねえよ。
もう最初のキャラ設定が違うんだなあ。
どうりでアルクが違うわけだ。声優さんも戸惑うわけだ。
860風の谷の名無しさん:04/01/03 10:21 ID:VH1CXhaj
アニメ志貴は全て憎んでる
861風の谷の名無しさん:04/01/03 10:59 ID:tDXkivm4
>>853
ありがとん
ついでにそれ、なんてタイトル?ヤフオクで検索したい。
プレミアついて高いかなあ?

スレ違いスマソコ
862風の谷の名無しさん:04/01/03 11:03 ID:9wzu5PH9
>>853
そんなんがあるとは…
まぁ俺的には殺人貴とか、27祖とかどうでもいいんだが
奴の寿命もうすぐなんだろ?
無理すんなと言いたい
アルクルートだと、もちろん秋葉の命半分持ってんだろ?
余計なことすんな!ゆっくり余生をすごせ!

とにかくどのルートでも志貴は一直線すぎ
とくに琥珀ルートでの暴走っぷり(戦闘も含めて)は、凄まじいどころか半分呆れた
こいつホントに考えてんのか?と
最後の戦闘の時、ゲームで初めてこいつにムカついたがね
あれがカッコイイってのもいるだろうが…
よく考えてって言ってるけど、実際直感だし
まぁ数少ない志貴の欠点だと思う

結論
奴はあのままで十分にカッコイイ!ただし(本当に)周りをよく見ろ!
アニメの奴は優柔不断すぎ、つまり志貴じゃねぇ!
863風の谷の名無しさん:04/01/03 11:19 ID:zuyAD8ZX
>862
それで納得がいった。
アニメ版が不愉快なのは、志貴がすべてを拒絶しながら、
流されるだけのキャラだからだワン。

原作が、自分の死を含めたすべてを受け入れるキャラだというのに…
864風の谷の名無しさん:04/01/03 11:51 ID:jIG0Nykb
なんだまだそんな話してんのか。
アニメは志貴の視点じゃないんだろ? そりゃゲームとは違うさ。
外から見たらえらい差があるかも〜〜なぁんてな。
あとは事件への対応。それがキャラクターの差になる。

>>849
駆逐されそうになったのか……。・゚・(ノД`)・゚・。

>>853
志貴は変わってしまったんだね……
というかそれゲームより面白そうじゃまいか。
865風の谷の名無しさん:04/01/03 12:30 ID:EY+JZIEs
>>861
少女標本の宵明星。
あと武内氏による、尻エル先輩のカレー漫画も載ってる。
この時から遠野君カレー味化計画に着手したらしい(違ry
866風の谷の名無しさん:04/01/03 12:35 ID:3XcOeixa
867風の谷の名無しさん:04/01/03 12:58 ID:EY+JZIEs
あーあ、厨房が来ちゃったよ……。
868風の谷の名無しさん:04/01/03 13:00 ID:TkmlhFql
そもそも厨しかいない。俺も、お前も。
869風の谷の名無しさん:04/01/03 13:10 ID:/5JejDCK
このゲームXPでできる?
870風の谷の名無しさん:04/01/03 13:16 ID:VH1CXhaj
無理
871風の谷の名無しさん:04/01/03 13:25 ID:tDXkivm4
>>870
互換モードで駄目なの?
872風の谷の名無しさん:04/01/03 13:25 ID:GwUvnaPy
俺XPだけどやれました
873風の谷の名無しさん:04/01/03 14:03 ID:w07WP2Za
あン? NScrのページを見な。月姫のツールね。

桜美ミレンたんの出番がないよ〜〜〜〜ッ!
874桜美ミレン:04/01/03 14:12 ID:w07WP2Za
地上波版月姫はいつ放送なのかな。春かな。
深夜だよね。まさかハガレンの後番組じゃないよね。
875風の谷の名無しさん:04/01/03 14:14 ID:I23BwnNd
>>874
地上波でやるわけないだろ、どあほ
876桜美ミレン:04/01/03 14:15 ID:w07WP2Za
仮決定したって話があったよ、ばか。
877風の谷の名無しさん:04/01/03 14:52 ID:VH1CXhaj
>>871
18歳になんないと無理
878風の谷の名無しさん:04/01/03 16:28 ID:D6lWj20F
>>876
いいから見てない奴は来るな。
879風の谷の名無しさん:04/01/03 17:02 ID:TR1vVTYa
何かエヴァ辺りからDVD&ビデオ化する時に台詞やカットを変更すると逝った
手法が平気で行なわれるようになった気が・・・・
880風の谷の名無しさん:04/01/03 17:08 ID:1ViKGwsJ
>>879
そうすりゃ売れるって気付いたからだろ
で、今やそうしないと手抜き扱い、と
さらに手をかけるのはいい事じゃないの?
まあ妥協無しの完全版を放送できりゃそれに越したことは無いんだが
881風の谷の名無しさん:04/01/03 17:36 ID:r0CQ7frf
テレ東は規制が厳しいからね
DVDではパンツが見えるようになってる、なんてのは多いよ
882風の谷の名無しさん:04/01/03 17:57 ID:Ch/q0jIy
しかし、この原作未プレイのような出来は何なんだ? 乳首が追加されてもDVD買わね!
883風の谷の名無しさん:04/01/03 19:07 ID:OHVzwc/7
>>876
仮決定って日本語、おかしいと思わないか?
884風の谷の名無しさん:04/01/03 19:55 ID:1ViKGwsJ
>>883
ぐぐってみ
885桜美ミレン:04/01/03 20:35 ID:tou1LYWk
>>878
イ〜〜だ!

>>880
余裕ができたからじゃないの?

>>882
え〜〜? ほんとにぃ?

>>883
さあ? わたしは別に……

>>884
に、にじゅうろくまんはっせんひっと……
886風の谷の名無しさん:04/01/03 21:15 ID:JHLVWpZh
>>862
なにしろ何も考えていない鈍感設定ですから。
恩人の名前すら聞き忘れていたのには流石に笑った。
887風の谷の名無しさん:04/01/03 22:10 ID:3+2ChW9Y
志貴はアニメで朴念仁シャツ着てないのか?
888風の谷の名無しさん:04/01/03 22:18 ID:VH1CXhaj
>>885
俺を叩いてくれ
889桜美ミレン:04/01/03 23:03 ID:EsYsPXbW
>>888

びしばしっ!
890風の谷の名無しさん:04/01/03 23:09 ID:0U4bZ6w/
>朴念仁シャツ
朴念仁エプロンだよ
891風の谷の名無しさん:04/01/03 23:10 ID:n7JydH6a
ぶっちゃけ「ミレン」=「見れん」なんで思いっきりネカマなんだが…アフォ丸出しだぞ

放送終了の糞スレに居ないで放映中アニメのスレに逝けばいいのに…何がしたいの?
892桜美ミレン:04/01/03 23:17 ID:EsYsPXbW
ネカマって「ネットオカマ」だよね。
わたし性別なんて教えたっけ?
893風の谷の名無しさん:04/01/03 23:21 ID:g5i4gNAn
桜美ミレンって何?月姫にそんなキャラ居たっけ?
894888:04/01/03 23:50 ID:VH1CXhaj
IDが違うけどどうでもいいや。
ハァハァ
895風の谷の名無しさん:04/01/04 00:28 ID:K+wbqwZK
おい、これ大絶賛されたのか?
>アニメTV今週のいちおしより
896風の谷の名無しさん:04/01/04 00:31 ID:T0co3j1e
我が障害に一片の杭無し。
897桜美ミレン:04/01/04 00:32 ID:qteUeUo1
んー?
898雀帝 ◆bO8EsnjQOo :04/01/04 00:34 ID:2IHzlr5m
・ロア(四季)との決戦
・月触
・その後の遠野家
・さっちん告白
・アルクとの別れ

最終話に詰め込みすぎだろ……。
ネロとの決着をあれだけ早くにつけたんだから、もう少し巧く調製できなかったものか。

会話とかも、原作の表面だけペリペリッと剥がしてつけただけ…って感じだったし。
志貴の「これが、モノを殺すっていうことだ」とか、アルクの「志貴の夢を見るんだ」とかは省かないでほしかったなー。

「お前とは、見てるものが違うんだーっ!」だけじゃ、原作を知らない人には何のことかわかるまい。
899桜美ミレン:04/01/04 00:47 ID:qteUeUo1
くりかえされる批評かな。

>最終話に詰め込みすぎだろ……。

グランセイザーほどじゃないと思うよ。
900風の谷の名無しさん:04/01/04 01:22 ID:Wj2H8Pmg
ミレンかわいいよミレーーーーンッ!!
901風の谷の名無しさん:04/01/04 03:41 ID:dzCJHSi4
風来のミレン
902風の谷の名無しさん:04/01/04 05:42 ID:dI4nMwGg
ぶっちゃけ 廊下を殺す事なんかしなくても良かった。だって彼 重傷じゃないんだもん!

(「過去の清算」とかでパスタ先輩がロアをはがいじめ、二人まとめて殺すとか…もぅ、どうでもいいや!)

何をやったら「月姫」で、やらなかったから「月姫」と呼んでもらえないかを理解してないと思われ!
903風の谷の名無しさん:04/01/04 09:36 ID:Sh4WlNsD
ミレンミレンミレン!メールアドレス教えてくれよ!
904風の谷の名無しさん:04/01/04 10:17 ID:rwz+YrJ6
>>899
氏ね
905風の谷の名無しさん:04/01/04 10:27 ID:5xP05de+
ミレンのメアド俺も知りたいヨーーーーーー!!
906風の谷の名無しさん:04/01/04 10:37 ID:U2/3eFJq
ミレンっていくつ?性別は?
907風の谷の名無しさん:04/01/04 10:41 ID:AQrwRXPc
例によって、DVDの売り上げで制作費回収パターンだろうけど
こんなブリキ缶な出来の誰が買うんだか.....
正直、月箱とサントラと輪廻の果てに、だけ買った方がいい。
908風の谷の名無しさん:04/01/04 10:56 ID:mpcgAb4i
「月姫」と名前が付けば売れる罠!タイポムーンの沈黙も信者からお金を巻き上げたいだけですか?w
909風の谷の名無しさん:04/01/04 10:57 ID:McJOV52g
>>907
放送がBS−iオンリーだけに観てないファンの方が圧倒的に
多いだろうからな。

おまえ等が途中で止められずに最後まで見続けたように
1巻を買っちまったら結局最後まで買っちまう奴も結構いるだろう。
910桜美ミレン:04/01/04 11:55 ID:dzDiBkCS
>>900 >>903 >>905 >>906
きも。

>>901
ぷぷ。

>>902
月とお姫様で月姫。

>>904
    _, ,_  パン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´) ←904

>>909
わたしはテレビで見れればいいや。
911風の谷の名無しさん:04/01/04 11:55 ID:GSSS6OIs
見てない奴?そんならnyで落せばいいじゃない。
月姫って検索して表示されたのをダブルクリックすればいいだけでね。
正直こんな駄作アニメ、nyで落とされても仕方ないしね。
スタッフも申し訳ないから黙認するのでは?
というか逮捕する術ないしね。
912桜美ミレン:04/01/04 11:57 ID:dzDiBkCS
うわ……
913風の谷の名無しさん:04/01/04 12:05 ID:AEFHiC9w
>>911は正論だろ?

914風の谷の名無しさん:04/01/04 12:23 ID:W8ZxkxXR
>>911
IDがカコイイのでふらふらと騙されてしまいそうな漏れ・・・イカンイカン
915  :04/01/04 12:24 ID:ZjOy3KBz
  
916風の谷の名無しさん:04/01/04 12:35 ID:kaye7x/t
スレが終わりそうなので記念ヽ(´ー`)ノパピコ
917桜美ミレン:04/01/04 12:46 ID:Kq80WU4X
違った意味で記念かきこ。
918風の谷の名無しさん:04/01/04 12:48 ID:0lhutFyF
>>911
確かにこのアニメで高評価とか売れたという実績を得ようとするのは
間違いだと思う。
919風の谷の名無しさん:04/01/04 12:53 ID:Kq80WU4X
(自作自演が混ざってるな……この俺が犯罪教唆タソをageておこう)
920風の谷の名無しさん:04/01/04 13:01 ID:pd8QTZRy
>>914 何気にお前のIDもカコイイぞ。
ぶっちゃけ、原作ファンは「逃げるアルク」「カレー食わないシエル」「殺した責任取れゴラァ」辺りで切るだろ。
遅くても教授戦で悟るはず。
921風の谷の名無しさん:04/01/04 13:08 ID:MnbBIYO2
ネロにしてもロアにしても、
出てきました→やられました、っていう流れが早すぎ
アニメなんだから戦闘シーンをもっと盛り上げて欲しかった
あと、第七聖典だっけ?あれも使って欲しかった
922風の谷の名無しさん:04/01/04 13:13 ID:Sh4WlNsD
みれんたんがきもだって!
ミレン短みれんたんみれんたんみれんたん!!ミレ何つぉtみれんtなみてんれいみれん
923風の谷の名無しさん:04/01/04 13:13 ID:0lhutFyF
教授弱杉だったなぁ。なんかのついでに倒しちゃいましたみたいな
呆気なさだった。
924風の谷の名無しさん:04/01/04 13:21 ID:MWifVQtD
しかしエロ緊縛の功績は大。

あほな原画がちゃんと巨乳に書いていれば
もっとエロくなっていたのだがな。
925風の谷の名無しさん:04/01/04 13:21 ID:6t5SEnOz
本編でもほんの子供の頃しか修行してないような奴にさくっとやられてたぐらいだし。
所詮は中ボスさね。
926風の谷の名無しさん:04/01/04 13:28 ID:Kq80WU4X
さぁてどんどんageるよォ。

このスレの命のあと少しかァ。
927桜美ミレン:04/01/04 17:00 ID:MynsWo7G
大手から月姫のフィギュアは出さないのかな。大手から。
928風の谷の名無しさん:04/01/04 17:36 ID:8jzcJgAb
もしかするとOVA化して本編で出てこなかったキャラを使った話を出すなんて
事を考えておるのでは?(本編の流れにそった話作り)
929風の谷の名無しさん:04/01/04 17:49 ID:d6YVB01V
別に見えている物が同じでも問題がなかったな! 廊下を殺す意味もないし
志貴ノーダメージなのも変。シエルが止めでロアを殺すことができるのでしょうか?

ロアではなくシキでアルクルートやった感で内容スカスカ…(肉体に意味がないってセリフどういう事よ?)
このスタッフアフォすぎる…。マジで一回でもプレイしたのですか?
930風の谷の名無しさん:04/01/04 18:04 ID:0lhutFyF
>>929
多分右クリック連打。月蝕はクリア済みデータでも拾ってきてんだ。
俺の予想では表裏ルートそれぞれプレイ回数一回未満。
ヒスコハの中身があんなんだったのは翡翠琥珀ルートやってねぇからだろうし。
931風の谷の名無しさん:04/01/04 18:07 ID:Sh4WlNsD
>>927
ミレンたん・・・・はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・
932風の谷の名無しさん:04/01/04 18:09 ID:MynsWo7G
>>929
訊かれてもな(ゲラ
おまえがアフォじゃなきゃ分かるはずだぜ。
それより文章に統一性を持たせろよ。
敬語なら敬語。ふらふらしない。

>>930
>多分右クリック連打。
右クリック? え? 右クリック?

>月蝕はクリア済みデータでも拾ってきてんだ。
強引だなおまえ(トップゲラ

>ヒスコハの中身があんなんだったのは翡翠琥珀ルートやってねぇからだろうし。
お? あのネタをTVでやんのかい?
933風の谷の名無しさん:04/01/04 18:15 ID:0lhutFyF
>>932
>右クリック?
あー間違い。左ね。わかってるんだろうけど。
934風の谷の名無しさん:04/01/04 18:42 ID:6t5SEnOz
ヒスコハ辺りは問題なくカットできるし、すべきだと思うがね。
935風の谷の名無しさん:04/01/04 18:44 ID:FpiiMqUp
さっちんがどうなるのか気になって最後まで見てしまいました。
936風の谷の名無しさん:04/01/04 18:52 ID:1FNd1WFt
どうなりましたか
937風の谷の名無しさん:04/01/04 18:57 ID:4ZJSiHR2
フられました
938風の谷の名無しさん:04/01/04 18:58 ID:1FNd1WFt
そうですか(プゲラッチョ
939風の谷の名無しさん:04/01/04 18:58 ID:0lhutFyF
>>934
ヒスコハの中に入ってる人=中身≠声優って事ね。
エピソードについてはそのとおり。
でもキャラクターを掴んでるようには感じなかった。ヒスコハに限った
話ではないだろうけど。
940風の谷の名無しさん:04/01/04 19:04 ID:1FNd1WFt
それじゃアニメ版の<Lャラクターを掴めていないってことみたいだぞ(ゲラ
原作と事件が違うならキャラクターも違うさ。
941風の谷の名無しさん:04/01/04 19:17 ID:lTZmapbH
>>940
そして物語ですら違っていく…。
942風の谷の名無しさん:04/01/04 19:17 ID:0lhutFyF
>>940
馬鹿か? 原作物でキャラクターを変えてどーすんだよ。
珍月スタッフ並みのセリフ吐くなっての。
アニメに限った話じゃない。話を作る上で事件の展開のために
キャラクター性を変えるなんざお笑い種だよ。
943風の谷の名無しさん:04/01/04 19:18 ID:RlaVhKbh
年が明けても煽り合い罵り合いのスレなのは変わらずなのね。ハァ。
で、ここまで寂れてもまだ次スレ必要なの?
944風の谷の名無しさん:04/01/04 19:29 ID:1FNd1WFt
>>941
(・∀・)ニヤニヤ

>>942
原作モノねえ? 同じだったら意味がないんだがァ。
キャラクター(性格)の違いは反応の違いなのさ。
物事に対する判断、行動の違い。これが他人との差ってやつ。
事件が違えばキャラクターも違うさ。

>>943
俺はスレ立てなんてしたことないからな。950は踏まないようにしよう。
945488:04/01/04 19:30 ID:mBNACvqK
必要ないだろ
946風の谷の名無しさん:04/01/04 19:32 ID:ccCHy8IX
こんな糞作品のスレがまだあったのか…
947風の谷の名無しさん:04/01/04 19:33 ID:1FNd1WFt
>>945
誰だおまえ……

っていうか寂れてはいないぞ(ゲラ
948風の谷の名無しさん:04/01/04 19:33 ID:6t5SEnOz
ていうか心底いらん。アンチスレが立ってるから統合した方がいいと思う。
949風の谷の名無しさん:04/01/04 19:35 ID:0lhutFyF
>>944
そんなもんで説明がつくような違いなら誰も文句言わんよ。
まぁ志貴を始めとして性格が違うのはアフォじゃなきゃ
当然分かるだろうがな。
950風の谷の名無しさん:04/01/04 19:40 ID:1FNd1WFt
今のところ文句をいってるのはキミだけさ(ゲラ

さあさあ他のみんなも参加きぼんぬぅ☆
951風の谷の名無しさん:04/01/04 19:44 ID:0lhutFyF
>>950
お前さんがこのスレやレビューの類を読んでないのはよくわかった。
952風の谷の名無しさん:04/01/04 19:46 ID:aiFyy0Sr
>事件が違えばキャラクターも違うさ。

そんなわけない
このキャラなら当然こうするだろうと言う基本、それさえ変えてなんのためのアニメ化だか


アニメ化の際
強い敵にビビっちゃう悟空や
犯罪現場から逃げ出すコナンや
ナイフ持った男から逃げ出すアルクが
いていいのか
953風の谷の名無しさん:04/01/04 19:47 ID:MdJ16nbR
アニメで初めてこれ見たんだけど……
ゲームはどこで手に入りますか?
954風の谷の名無しさん:04/01/04 19:47 ID:4ZJSiHR2
次スレ?
アンチスレみたいな内容になってるし、別に新しい情報も無い。
原作の話がしたけりゃ、そっちのスレに行けばいいだけの話しだし。
よって必要なし。
955風の谷の名無しさん:04/01/04 19:53 ID:4ZJSiHR2
>>953
「とらのあな」とかの同人ショップ。
通販で手に入れることも出来るはず。
とりあえずググってみれ。
956風の谷の名無しさん:04/01/04 19:53 ID:1FNd1WFt
しまった……950取っちまった……まさかこれは釣りか!?
他の人に頼みますお願いしますスレ立てするならどうぞしてください

>>951
言葉を返すよ。キミが自分の書き込みさえよく読んでいないことが分かった。
事件に対するキャラの違いについてだぜ。文句ってのは。
他の奴がしてたかァそんな話?(ゲラ

>>952
そりゃ話題のためのアニメ化さ。
行動の違いは、アニメ版の事件がゲームと違うせいさ。
キャラからじゃない。事件、出来事が先。順序が逆。
957風の谷の名無しさん:04/01/04 20:01 ID:0lhutFyF
>>956
>事件に対する
俺のカキコで妄想すんな。キモい。
958風の谷の名無しさん:04/01/04 20:04 ID:1FNd1WFt
ん? 意味が分からんぞ?

age
959風の谷の名無しさん:04/01/04 20:04 ID:RlaVhKbh
つまり、アレはまさに桜美版改変版月姫だったわけだ。
うん、なんとなくヲタがよく同人誌でやってることと似てるね。
人の褌でオリジナル性をアピールしようとする試みは、自称月厨もやってるだろ。
同じだと思えば腹も立たないのでは?

まっガンパレの時から思ってたよ。ああ、この人は「自分らしさ」をこういう形で主張したがる監督だってね。

960風の谷の名無しさん:04/01/04 20:05 ID:MdJ16nbR
>>955
同人ショップは色々見たのですが……
売り切れかプレミア価格かなんですよね……

普通にゲームしたいだけなのに。
961風の谷の名無しさん:04/01/04 20:11 ID:4ZJSiHR2
>>960
まぁ、最近は品薄だって聞くしね・・・。
中古が入るのを待つか、財布叩いてプレミアを買うかの二者択一だな。
でも、自分としては「原作」は多少無理してでも買いだと思うのです。
962風の谷の名無しさん:04/01/04 20:12 ID:1FNd1WFt
>>957
まだですかー? 逃げましたかー?
しょうがねえなあ。ほんとに自分の書き込みさえよく読んでないんだな……
ほれほれ↓

>944 :風の谷の名無しさん :04/01/04 19:29 ID:1FNd1WFt
>原作モノねえ? 同じだったら意味がないんだがァ。
>キャラクター(性格)の違いは反応の違いなのさ。
>物事に対する判断、行動の違い。これが他人との差ってやつ。
>事件が違えばキャラクターも違うさ。

>949 :風の谷の名無しさん :04/01/04 19:35 ID:0lhutFyF
>そんなもんで説明がつくような違いなら誰も文句言わんよ。
>まぁ志貴を始めとして性格が違うのはアフォじゃなきゃ
>当然分かるだろうがな。

なぁにが妄想だ(プ

>>959
>ああ、この人は「自分らしさ」をこういう形で主張したがる監督だってね。
そうじゃなければ誰がやってもいいってことになるな、アニメ化を。
963風の谷の名無しさん:04/01/04 20:15 ID:0lhutFyF
>>962
もしかして日本語が不自由な人ですか。読まないんじゃなくて
読めないとは……。
964風の谷の名無しさん:04/01/04 20:16 ID:JeL3doZh
TUTAYA探したけど月姫1巻なかった
青藍があってなんでないんだよヽ(`Д´)ノ
965風の谷の名無しさん:04/01/04 20:19 ID:1FNd1WFt
>>963
なにをいまさら。
それじゃあおまえが今まで読めなかったみたいだぜ。俺の日本語をな(ゲラ
(ああ、もう屁理屈こねる気力もなくなったか……話そらしちゃってン)

埋め埋め〜〜
966風の谷の名無しさん:04/01/04 20:20 ID:RlaVhKbh
原作付きでの自分らしさの表現の仕方にもよるとは思うけどな。とはいえ信奉者がいてもなんら不思議じゃない。
それが元々なのか、単に叩いてる連中がムカツクからアンチになってやろうとしてるのかはわからんけど。
はじめからの桜美ファンなら正当だと思う。

まあこのままグダグダなスレを伸ばして1000でお終いにできればイイや。ガンバレ。
967風の谷の名無しさん:04/01/04 20:20 ID:MdJ16nbR
>>961
あ、はい、私もそう思います>原作は買い
アニメ、「悪くはないけどちょっと違う」みたいな感じがしたので。

D.C.みたいにアニメ化に合わせて普及版が出れば良かったのですが……
同人サークルさんではなかなかそうも行かないんでしょうね。
968風の谷の名無しさん:04/01/04 20:22 ID:1FNd1WFt
>>966
なんの話ですか

いいか、俺はスレ立てしないぞ。
969風の谷の名無しさん:04/01/04 20:22 ID:0lhutFyF
>>965
自分がコピペした文章くらい読める日本語能力を
身につけてから出直して来い。
970風の谷の名無しさん:04/01/04 20:23 ID:ftiIAJJj
立てるまでもなく次スレはある
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071409802/
971風の谷の名無しさん:04/01/04 20:25 ID:1FNd1WFt
>>969
目が付いてりゃ読めるさ。
自分の都合に合わせてほしいならお願いしな(ゲラ

プププ。月姫とは何の関係もないな。恥ずッ。
972風の谷の名無しさん:04/01/04 20:28 ID:TD9e0Y1q
値段が高くていいならヤフオクで手に入る。
最終手段だが・・・
973風の谷の名無しさん:04/01/04 20:31 ID:1FNd1WFt
しっかし原作付きなんかにやる気が出たのかなー、アニメの制作陣は。
いやBS-iってところにも魅力があったとは思わないかねワトソンくん?

>>972
なあ、月箱も高いわけ?
だいたい友達いないのか? やらせてもらえばえじゃないか。

■残りあと30カキコくらい■
974風の谷の名無しさん:04/01/04 20:32 ID:ddy/E/5Z
とにかく月姫やりたいヤシは今のうちに手に入れとけ。
型月側は「再販は無い」と明言してるんだから、
値段が落ち着いてから買おうとかいうのは失敗に終わるぞ、多分。
Fateの発売後は値の高騰にさらに拍車がかかると思われ。
975風の谷の名無しさん:04/01/04 20:34 ID:1FNd1WFt
fateの開発が終わったらまた再販すんじゃないのか?

明言ねえ……俺はどっかの個人サイトでチラッと見ただけだったけどな。
月箱の再販予定に関しては。
976風の谷の名無しさん:04/01/04 20:35 ID:6t5SEnOz
まあ無理して買うことも無いけどな。どうせエロゲーだし。
わざわざプレミアもん買うぐらいならその金を別のところにつぎ込んだ方がいいと思うよ。
977風の谷の名無しさん:04/01/04 20:37 ID:1FNd1WFt
どこへですか
978風の谷の名無しさん:04/01/04 20:38 ID:UV7FTYmH
半年ほど前に
とらのあなで定価で買った俺は勝ち組?
979風の谷の名無しさん:04/01/04 20:39 ID:6t5SEnOz
普通に新作とか。
980風の谷の名無しさん:04/01/04 20:39 ID:1FNd1WFt
俺も似たようなもんですが、それがなにか?(ゲラ
981風の谷の名無しさん:04/01/04 20:42 ID:qoGGc1BF
>>974
再販はないがリメイク版は出すだったりして。
982風の谷の名無しさん:04/01/04 20:43 ID:5LTyYVLi
発売日に4箱買っといたんだがもうそろそろ売り時ですね・・・
983風の谷の名無しさん:04/01/04 20:45 ID:IoQ0XRsr
984風の谷の名無しさん:04/01/04 20:46 ID:R/pQayeI
あきばおーにはありそう。
メルブラのFR版も沢山あったし。
985風の谷の名無しさん:04/01/04 20:48 ID:1FNd1WFt
トイレ行ってきた━━━━ッ!
気持ちよかった━━━━ッ!
これで王シュレットがあったらバカ受けだ━━━━ッ!
いつ1000取られるかひやひやして我慢しっぱなしだったんだよぅ。
しかし実際は停滞してるのかなァ……?

>>981
さっちんシナリオ追加の月姫完全版ですか
ぜひ輪姦シーンを入れてください

>>982
転売ってやつですか

>>983
やったあこれでレンタルだァ……?

>>984
走れー走れーあきばおー
986風の谷の名無しさん:04/01/04 20:56 ID:ddy/E/5Z
>>975
同人の方のOHPのFAQ



Q. TYPE-MOON作品が売り切れてしまっていて買えませんでした。
A. 現在、同人サークルTYPE-MOONは活動を停止しております。
今後の同人誌・同人ソフト等の再販につきましても行う予定はありません。どうぞご了承ください。

(2003.12.09修正)
987風の谷の名無しさん:04/01/04 20:59 ID:4ZJSiHR2
コンシューマー版が出るまで待つって手もあるか・・・。
何年後になるかはわからんが・・・。
988風の谷の名無しさん:04/01/04 21:03 ID:1FNd1WFt
>>986
ああ、そうなんだ。

同人としての活動を再開したら、売るんだよな。いやもうしないか。
じゃあ他の誰かが再販するってのはどうだ?
オクでえらい値段がついたりしたら動くかな。
fateが売れなかったりしたらまた同人に戻ってきて再販するさ(オイオイ

>>987
ナントカ版に同梱、という可能性もあるなー最近は。
989風の谷の名無しさん:04/01/04 21:27 ID:1JuASrv5
>>680-681
まぁ格ゲーだからな
990風の谷の名無しさん:04/01/04 21:32 ID:/iYl50OO
>>987
絵がアニメ版に変わってたりしてな。

それどころか話も。
991風の谷の名無しさん:04/01/04 21:32 ID:W8ZxkxXR
このカントクに俺の感性が加わればきっとすごい作品ができたのに
992風の谷の名無しさん:04/01/04 21:33 ID:4ZJSiHR2
>>990
・・・それだけは勘弁してくれ・・・・・・_| ̄|○
993風の谷の名無しさん:04/01/04 21:36 ID:6rpunWxq
さあもう少しですよ! アタイこそ1000げとーさせてくださいね!

>>988
待て待て待てよ間違えた。
売れなくはないだろ。もう予約もイパーイなんだろ?
つまり「売れなかったら」じゃない。「受けなかったら」だ。
うわ急に現実味が……ヒィ

>>989
なんじゃいそりゃ。

>>990
TYPE-MOONも絶賛なアニメだったのか。

>>991
がんばれ。色々がんばれ。

>>992
ゲーム版の紙芝居よりマシだろ?(プ
994桜美ミレン:04/01/04 21:38 ID:6rpunWxq
HNを変更しますね。


早く真月譚を地上波で放送してくださいね。
995脂身かつし:04/01/04 21:42 ID:6rpunWxq
漏れのアニメに何かご不満でも?(禿藁
996風の谷の名無しさん:04/01/04 21:44 ID:4ZJSiHR2
>>993
真月譚も十分紙芝居だと思うが(プ
997風の谷の名無しさん:04/01/04 21:44 ID:JeL3doZh
>>985
レンタルまだ出てないの?
俺もTUTAYA探したら無かった・・・
998風の谷の名無しさん:04/01/04 21:45 ID:6rpunWxq
>>996
ゲームほどじゃないさ(ブヒ

>>997
田舎はビミョー。
999風の谷の名無しさん:04/01/04 21:46 ID:zaakOBft
未練うざ
1000風の谷の名無しさん:04/01/04 21:46 ID:L/386Z8C
ウホ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。