トランスフォーマーマイクロン伝説 evolution.11
とりあえずクリフジャンパーはバンブルとは違うよな。
同系統のタイプみたいだけど。
エネルゴンテクターとかエネルゴンブラスターとかあるんかな?
ブリザードセイバーはあるみたいだぞ
ぶっちゃけもう強武器はお腹いっぱいなんですが。
まあ、メガトロンソードは単にメガトロン専用の剣になるんだろうけど。
最終回、メガトロンとの殴り合いで戦いの楽しさに目覚めるコンボイのシーンで、
前番組最終回での、ダイガンダーとドラゴバーストのやりとりを思い出した。
声が梁田清之つながりだし。
やっぱり盾や銃よりも、剣は人気あるんじゃなかろうか
TFの初期装備は銃が多いからさらに
ところで次スレどうする?
このスレでお終いにする?
とりあえず終わりでいいと思うよ。
他の過去作品について語られている懐アニ板のほうに合流って感じで。
いや、それにしても皆さんとマイ伝をお付き合いできて楽し
かった。お疲れさま。
最後に記念カキコ
ひさびさにトイ買っちまった記念すべき作品だ
952 :
風の谷の名無しさん:04/02/01 10:59 ID:4Ur7M15p
昨日DVDの10巻買ってきました。やっぱり39話はいい話や・・・
あと48話のビデオでメガのスタへのセリフを見て思ったこと
「今度は本当にこのワシを裏切ると言うのか!」ってきっと本心は
「今度は本当にこのワシの手から離れようと言うのか!」
だったんだろうなあ、と・・・ただ、そう言うことは意地が許さな
かったから「裏切る」という言葉を使ったんだろうなあ、と・・・
この作品の司令官はマジでカッコ良かった
DVDかうかな〜
ちょっと待て。
来月マイ伝のムック本が出るらしいぞ。
>マイ伝のムック
詳細キボン。
一番カッコいい武器ってなんぞや、と考えたらスターセイバーの剣、セイバーソードだった。
さすが勇者は剣が似合う。
それはさておきこのスレでマイ伝は最後だけど、マイ伝は永遠に不滅ですよ(;´д⊂)ウワァーン
ドリル・・・・
マイ伝最終回まで見て、子供の時以来TF玩具買った。
アイちゃんとサンスト、豪腕提督はスパリン版で代用しているけど、
色替え以外サイバトロンもデストロンも揃えた。(スタスクだけはSも買った)
アニメのDVDも初めて買った。
せめてDVDのリリース終わるまではスレ続いて欲しかったけど、終わっちゃうのか…(´・ω・`)
楽しかったよ、マイ伝ありがとう!!
(`・ω・´)<ナル光線キャノン!!
ARMADAコミックの方がスト−リー的には面白い
>>954 マジですか?
本当なら嬉しい〜。
ガセだったら星帝召喚して触手プレイで・・・
記念パピコ
最初の頃は「なんだよ、トランスフォーマーでポケモン(マイクロン)ゲットの旅かヨ」
とか思ったけど見つづけてホントに良かった。
トランスフォーマーで大河ドラマが見られるなんて思わなかったよ。
今頃になって記念マキコ!
見るの遅かったから乗り遅れたけど、マイ伝良かったYO!
>954
漏れも買う!! また情報どっかでうPしてくだちぃ
とっても楽しみだ!
次はなつかしアニメの方へ移動?
最後のマイ伝スレに敬礼! パピコ。
久しぶりにトイや子供向け図鑑買ったアニメだったよ…
漏れも記念コキカ
前からTF玩具は投売りのをちょびちょび買ってたけど
リアルに見ながら集めてったのはマイ伝が初めてだったよ
このスレは終盤からだったが俺も記念に。
マイクロン伝説は初めて玩具フルコンプ(限定マイクロン除く)したシリーズだ。
こんな良いアニメに出会えたことは一トランスフォーマーファンとして誇りだよ。
じゃあ私も記念に。
記念パピコ〜。
DVD11巻のジャケット、Sホットロッドが凛々しくて(・∀・)イイ!!
スタッフのみなさんに改めて敬礼!
玩具は売れ残りを捜索中。まだまだ俺の中のマイ伝は終わらない・・・
969 :
179:04/02/01 23:30 ID:tIr4JlP+
じゃ俺も記念に、最終回終盤大川コンボイの「トランスゥ フォーム!!」
は二度と忘れんよ!
>965
証拠写真うpキボンヌ。めっちゃみてぇっす!
私も記念カキコ。
名古屋JRタワーズの玩具コーナーにてユニ様半額でゲットォォ!
俺も記念カキコ。
長いことTFファンやってたけどスタースクリームに惚れる事になるとは思わなかった…
ナイスクで遊びながら記念カキコ
マイ伝でトランスフォーマーに戻った記念カキコ
ぶっちゃけマイ伝ここまでおもしろくなるとは思わなかった
今までありがとうマイ伝!
このスレに敬礼!ビシッ!
記念キカコクク
マイ伝おもろかったでしょ?
記念ククコカキ
スーパーリンクもヨロシックね!!
とりあえず、自分も記念カキコ。
マイ伝はTFの中でも、一番真面目なTFだったと思う。
今の日本に欠けているのは、この真面目さだと思うので、
みんな頑張ろう!!
このスレの空気、好きだったんだよなぁ。
というわけで、どこぞのTFスレで会う事になるとは思うが
ひとまずさよならだ。
最後の最後になんだけど、
ムックはガセじゃなさそう。
アルマダコミック出してる出版社から出るとのこと。
とりあえず、記念カキコ。
アニメでも何でも出会えて良かったって思える作品は誰にでも有ると思うが、
マイ伝は俺に取ってはそういう作品の一つだった。
マイ伝のスタッフ&キャスト、そしてこのスレに敬礼!
俺も記念カキコ
実はマイ伝はデバスターが寝返った頃から
ビデオにとっただけでまだ見て無いんだが
このスレだけは読み続けてたという謎の人
俺も記念カキコ
去年はスタースクリーム君に振り回されっぱなしの一年でした。
俺も記念カキコ
おもしろかったよなー
大川コンボイ梁田メガトロンは最高のリーダーだたよ
山野井スタスクの最期の一撃は一生忘れる事はないだろう
幾多の困難を戦い抜いたこのスレの住人とアニメスタッフに敬礼!
正直ここまで愛されることになるなんて、放映当時からすると凄いことだよな。
原理主義的な発生もないし、じつは一番良い形で愛されたTFなんじゃなかろか、マイ伝は。
そういう意味からいってもリバイバル・リメイク・リファインした意味があるということだろうね。
良い雰囲気のエンディングなんで参加させてもらうよ
ただ奇麗事を並べるだけではない「素直に尊敬できる」司令官と破壊大帝をはじめ
素敵なキャラクター達に出会えたことが何より嬉しい。アクの強さに傾倒しがちな
昨今にあってまっすぐに丁寧な作劇を重ねたスタッフの力量と努力の大きさに敬服。
なんのかんので今までのTFってキャラも含め「大味」だったからね。
まさにアメリカンテイストな。
悪は悪、正義は正義。
時々お茶目さんもいるけど、信念持った悪とかはいなかった。
マイ伝デストロンなんて信念の塊みたいな奴ばっかだし。
>>986 ラリホーは除くけどな(w。
先週もさっそうと陣営変えたし、ヤツだけは信念は無いよな。
>>987 「戦えればなんでもいい」がラリホーの信念(信念違う
こんな良い幕引きは見たことがないな
司令官、スーパーモードの時の変な顔も好きでした
柴田メガトロン、スタスク、イカとんぼ、ごーわん、アイちゃん、ラリホー、ランページ。
デストロンみんないい個性してたな。。
後半、デストロンにラリホーがいたのが良い結果につながってたな。
あれでラリホーがいなかったらひたすらくどくなってたと思う。