※ D E E N は 無 関 係 。
※三橋叩きはなるべく「三橋加奈子さんについて語ろう」へ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061266050/ ※声優関連は「ハンター×ハンターの声優陣 Part5.5」で。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061873620/ ・テレビアニメ・ハンター×ハンター(アニマックス)
土曜9:00〜9:45
日曜18:00〜18:55 水曜27:30〜28:25 木曜22:30〜23:25 金曜15:00〜15:55
・OVA 第一期 →ヨークシン編<9月4日> 全4巻発売中
・OVA 第二期 →グリードアイランド編<1> 全4巻発売中
・OVA 第三期 →グリードアイランド ファイナル 2004年2月より全7巻リリース予定
レンタル DVD OP「Believe In Tomorrow」
vol.1 2月 4日 2月18日 ED「もしもこの世界で君と僕が出会えなかったら」
vol.2 3月 3日 3月17日 歌:サンフラワーズガーデン(※HHファン)
vol.3 4月 7日 4月 7日
vol.4 4月28日 5月19日 ※主題歌はOP→HHのイメージ、ED→ゴンキルの友情がテーマ
vol.5 6月 2日 6月16日 ※ビスケ役は、樋口智恵子が留学で休業中のため、木村亜希子に
vol.6 6月30日 7月14日 変更になりました。
vol.7 8月 4日 8月18日 ※クラピカの出番は微少とのこと。だからおまいらもちつけ。
関連URLは
>>2-5あたり
2!
>>おまいIDがエスパー
前スレ988
どこで観たんだ??そんなもの???
公式行ったけどなかったぞ??
・・・観たい!怖いもの観たさで。
6 :
風の谷の名無しさん:03/12/24 10:04 ID:xAiCcwvU
アニメ見所
1話…幼子ゴンたん
20話…ヒソカが気を失ったゴンを姫だっこしてるときが色っぽい
24話…前半ゴン祭り。ミトとの絡みが激萌え
37話?(忘れた)…通帳を奪おうとしたキルアにベッドで押し倒される
46話…全裸風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
7 :
前スレ988:03/12/24 11:47 ID:QpaWq4T9
>>5 いや、見た香具師多いと思うぞ?
ジャンフェスで2話分くらい流れてた。
アフレコ始まってるっぽい話だったので、行けば映像流れるかなーと
思ったんだが、OPとED、新作映像と収穫はあった。
歌はハンターっぽくて良かったけど、本編映像が微妙だった。
8 :
風の谷の名無しさん:03/12/24 14:18 ID:LiyDcu7y
995 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/12/24 01:17 ID:flttgKLW
ついにラジオで原作の絵の酷さが触れられたわけだが。
どんな風に?
18巻が発売された時、18巻の内容に付いて色々語っていて、
竹内「ブループラネットってこんなんだったんだーとかねw
そういう新たな発見も出来るんで」
みたいなことは言ってた気がする。
他は知らん。
423 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/12/23 22:20
>>416 ハンター
公開録音…ゴンとキルアとクラピカの声優が来てた。
ゴンの人可愛かった。キルアの人腹出てた。クラピカの人は服が
流行遅れだった。
キルアの声優が何か良く分からん日本語を話していてこいつ頭大丈夫か?
と思った。ままならないの反対語はままなってると言うらしい。
アフォかと。バカかと。
宝くじが当たりそうで当たらなかった話をしてた。
何かドラマとかやってた。寒かった。
ビデオの主題歌歌う人が来て、OPを歌った。歌詞がゴンっぽかった。
22日の夕飯は鍋を強制。
トークショー…ゴンとキルアの声優が着た。
あと、主題歌歌う人がOPとED歌った。
どうやらHHのファンらしく、かなり読み込んでいるような印象を
受けた>ED歌詞
モヒカンの人が緊張で眠れなくて、夜中の3時に突然頭を染めたらしい。
ゴンの人が可愛い可愛い言ってた。
ゲンスルー役の人は見た目がゲンスルーままらしい。
冨樫がゴンの人の口癖を真似てビスケ描いた…かも?
ビデオのプロモ映像でアフレコ?アテレコ?みたいなのをやった。
ゴンがションベンキャラになってた。早くトイレ逝けよ。
ゴンの人がビデオではヒソカの勃起がどうなるかという話をしてた。
11 :
風の谷の名無しさん:03/12/25 07:46 ID:0msCV4TZ
age
ビスケの声初めからこっちにしろよ、、正直智にしか聞こえなかったよ
てすと
あげ
15 :
風の谷の名無しさん:03/12/26 15:17 ID:sB4plhHJ
さっきアニマックスでやってたハンターかなりワラタ
「ペーパーテストー!?」とか「うんこ帽子」とか
漏れはポックルを見ると哀しくなる・・。
あうあうあうあうああああ・・・(TДT)
人
.ノ. ゝ
ノ;;;; ゝ
.ノ;;;;. ゝ
.ノ;;;;;. ゝ
ノ;;;;;; ,......ゝ
| |;´Д`)←ゴン
| |⊂)
| |∧|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ハ ハ ∞
~~ (;´Д`) ~
~~~ -= ~(,,uu)←ヒソカ
~~~~~
あぼーん
>>19 そういうお遊び部分は実は好きだw
ポックル…
あんなに勇ましく雑魚臭のする彼にも栄光の時代はあったんだ
ポックル・・・ぽっくり逝っちまった。
確かポンズもだよな。
26 :
風の谷の名無しさん:03/12/28 17:30 ID:MgNRhR1Q
DVDのレンタルはないのか?
(前のG・I編含めて)
何だ、もう出てたのか・・・ミルキしないけど・・・・・・。
やっぱキルアの声がどうにもキモくて
女の子そのものにしか聞こえなくて
アニマクス1、2回で挫折。
こんなん初めてだ。
>28
あの声はホントに見るのに体力使うわ。
いやあでも面白いね。ポドロが喋りまくってんのとかポックルが笑えるよ。
小野写真露骨天狗
31 :
風の谷の名無しさん:03/12/29 07:34 ID:UAaFmQOh
>>29 原作では「ボドロ」だけどアニメでは「ポドロ」なの?
先日GI編見んだたが、マチの声の人ってなんで変わったん?
不評だからか?
>31
フツーに間違えたのん。スマソ
畜生…アニマックスの総集編1〜4話取り損ねた。とうとうレンタルか。
>>35 私も〜!最近アニメ見てはまって、昨日初めてコミックス(1〜3巻)買った。
今日のも初見だったのに見逃した…てか年末特集今日からなんて知らなかった…涙 クヤシイ
37 :
風の谷の名無しさん:03/12/30 21:08 ID:NVQH/q6P
レオとクラのヤオは何話にある?
走ってるとこと宝探しのは知ってる
>>37 20話ぐらいの軍艦島は名作らしい・・・。もちろんヤオもなんかやばいぞ
あまりにも狙いすぎで寒気がする
40 :
35:03/12/31 01:51 ID:srwGSxcB
録画していたアニマックス5〜8話を見てたら、6話の途中から親が見ているドラマに切り替わっていた。
涙が出そうだ。
それは・・・災難だったな。
42 :
35:03/12/31 04:50 ID:fiwt7Nrx
明日の9〜12話こそに望みを託し、グンナイ。
戦闘シーンはものすごい気合の入りよう。
ワンピースもこれぐらいしてほしいな。
akeome
45 :
風の谷の名無しさん:04/01/03 10:48 ID:hp3XCR97
つくづく思っていることなんだけど、ハンター×ハンターでもう少し
有名どころの声優さんを使えないだろうか?
こういった声優さんが使えない理由はPAPUWA板に張ってあったけど、
何とか和解してもらえないものだろうかとつくづく思う。
PAPUWA板とかあんのか…
知らなんだ…
>>46 和解した所でメイン5人は変わらないと思うぞ。
ゴンとレオリオは冨樫的にもいいらしいが、クラピカとヒソカの声優は
商業的にハネられない存在になってるし。
キルアは…?
925 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/18 17:32 ID:/MnmJUDm
キルアの声優ってハンタの音響監督の愛人か?
この音響監督の作品にしか出てない。
926 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:03/12/18 17:37 ID:ty2m8EAV
そうです。
51 :
風の谷の名無しさん:04/01/07 03:11 ID:6GHHUHDQ
53 :
風の谷の名無しさん:04/01/07 22:00 ID:2v6LDWY4
ありゃ、ゲンスルーの声はバンキシャのナレーターの人だと思ってたのに
54 :
風の谷の名無しさん:04/01/09 23:34 ID:/mhYc82s
おい
このアニメTVの時は凄く丁寧(作画も絵コンテも)で良かったのに
OVAからダメになってません?
監督とか変わってるしね
テレビエニメのハンター初代ED曲ってCD出てる?
ありゃ、文章ミスった
出てるよ。サントラとかにも入ってるとオモ
「風のうた」か?あれは結構いいな。
サントラきいたけどどれもなかなか良かった。
今回のアニマのヒソカ面白すぎる。
血がついたトランプを舐めるのは個人的にお気に入りだ
62 :
風の谷の名無しさん:04/01/12 15:21 ID:JJlf+FrP
>>60 初見だけど今までで一番顔ヤバかった気がする…。
前々回くらいのゼビル島での欲情シーンの顔もなかなかだったな。
シズメナキャ…シズメナキャ… 変態。
64 :
風の谷の名無しさん:04/01/13 10:15 ID:uBQ8DwDa
>>63 あれはさ、まだ「コワかった」で済むんだけど、クラピカの時は
なんつーかすごい顔してんだもん。ビックリしたよ。
ゼビル島ん時勃起してたよな?>ヒソカ
ゼビル島ん時勃起してたよな?>ヒソカ
ゼビル島ん時勃起してたよな?>ヒソカ
あのなー!!
いい流れだ…シズメナキャ
キンキンカンカンケンケンバンバン!!!
クラピカのテーマがFF9のベアトリクスのテーマに似てると思うヤシいない?
>65-67
静めなきゃの時のかw
確かになw
軍艦島の話の作画クオリティにぶっ飛んだ
その労力は原作エピソードにまわせよと
釣り竿使えと恐喝しているハンゾーに爆笑。
76 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 02:23 ID:XfM4G0Cz
77 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 02:55 ID:OdB4rfBu
2巻以降は変更なしって…激しくやっつけ仕事な悪寒
78 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 02:57 ID:Pw2VUETf
はげどう
ダルツォルネはアニメ版で仲間思いな所を見せて格好良かった。旅団の「仲間の盾に・・・」もジーンときた。最後のシーンが憂鬱
80 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 11:54 ID:K9ANqVCU
今だ!!!80get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
81 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 15:45 ID:fMUPgYq7
>>79 ダルツォルネは最後が良かったと私も思う アニメのスタッフさんのおかげだ
ウボォーギンに拷問するときも原作と違って冷静だったよね。
>>82 まあ 表面上は まあまあ冷静だったと私は思う ダルツォルネね
今日のアニメは凄く良かった
85 :
風の谷の名無しさん:04/01/17 20:17 ID:fDjnzR1T
キルアとイルミがすごく良かったですね。
高乃麗さんは素晴らしい女優だ。甲斐田の憧れの女優らしいし。
それに比べてキルア糞。
最終試験、第一試合がクラピカでまたかよと思ったが、
あのヒソカを見れたので良かったw
第二試合は絵が綺麗だったね。ハンゾーの冷酷さと
ゴンの意志の強さが垣間見れて面白かった。
今日のはイルミがいい!
アニメは不評だったので、見るのはちと不安だったが
面白いじゃないの。
キルアはもう少し何とかして欲しいと思ったけどねw
いるみ最狂だろ
アニメ不評だったのか?
その時期やってたどの作品より丁寧だった記憶があるんだが
ま、オリジナルがな・・・
91 :
いるみ最狂:04/01/18 13:00 ID:mxUZ5xa2
____
/ \
/ ____ \
│ / \ │
│ ⌒ ⌒ │ │
││ ⌒ ⌒ │ │
( │<★> <☆>│) │
││  ̄ │  ̄ │ │
│ \// 3 // ノ │
○ │ \ / │
\ │ │ │ │ ○
○ ̄) (○ ̄○ ̄)/
むひょひょひょひょひょぉ〜
>>89 あの頃やってた中では一番面白かったよ。
OVA出るちょっと前あたりから不評になってたけど。
昨日ラジオつけたら、たまたまハンターのラジオがやってたんだが、
今度のOVAの主題歌は青春ソングな曲調だったね。
冒険系がメインのG.Iにあってる気がする。
歌ってる香具師はハンターのファンみたいだし、楽しみだ。
主題歌歌う奴等の名前は・・・
サフランライスですか?
名前: 風の谷の名無しさん
E-mail: sage
内容:
移籍・トレード・戦力外「ラ・日刊」スレ2004Part60
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074192562/ 441 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:00 ID:uBMcgK4I
これからハンター試験受けてきます。
442 名前: [] 投稿日:04/01/17 03:01 ID:mARJIo2X
>>441 がんばれ。ヒソカに気をつけろよ
445 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:08 ID:6cjp4zhx
>>441 ヒソカは関わらなきゃ何もしてこない。
それよりトンパに気をつけろ
448 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/01/17 03:12 ID:wBoBygaS
>>441 ルーキーか?
449 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:14 ID:rFsTz7vy
ごめん、正直あの漫画のどこがそんなに面白いのか良く判らん・・・。
俺はオッサンなのか?
450 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:14 ID:/4is0Fl3
ヒソカはもう合格してるんだが・・・
451 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/01/17 03:15 ID:wBoBygaS
>>449 37のオサーンだが、面白いと思うぞ。特に最近。
452 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:17 ID:vqTHdhht
ハンターハンターはアニマックスで時々見てるけど、そこそこ面白い。
まぁ、そんなに物凄く面白いってもんじゃないけどね。
ちなみに、著者は幽遊白書の人。
455 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:19 ID:tpopWAsI
やっぱ、冨樫だとレベルEが一番おもしろいな
そんなことより、ニッカン君マダー?
456 名前: ◆1Mny9CMXtI [sage] 投稿日:04/01/17 03:20 ID:6OoTv4SQ
アニメ版は正直声が耐えられなかったyp
458 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 03:20 ID:MVmLtxDb
>>441 ドキドキ二択クイ〜ズ!!
あなたのチームに選手を補強するとしたらどっちを選ぶ?
1.前世紀の前園
2.全性器の前園
460 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/01/17 03:21 ID:JkCqXEUc
>>456 特にキルアとクラピカ。キルア最悪。
29,30話(だっけ)はかなり面白かった。イルミマンセー
ところで声優、ゴンとレオリオは結構最初から上手かったけど、クラピカも案外上手くなったな。
声が低くなった。
明日には何が 待ち受けているのか
今は 知らない 諦めない
希望の欠片を ポケットに集めて
>>90 これだけオリジナル演出が楽しみだったアニメは無かったけどなあ
まあ感想はバラけるか
たまーーーーにキルアはあってるだの言う奴がアニメ板や声優板にはいるが
原作読んでる小漫板他では5年前から満場一致で
最悪糞が定説だな。
中学生くらいのサイトや掲示板の書き込みで
キルアがジン殺そうとしてゴンにやられてとか
クラピカが死にかけてとか厨くさい妄想書き込み多いが
アニメの原作側からクレームついて止めさせられた最終回と
似たようなキルア関連クラピカ関連の妄想ばかりだな。
同人厨妄想オリジナルアニメ。
100ゲット出来て嬉しかったんだと思われ
キルアの声はポックルの人でも良かったかもしれん。
>>97 それあってんの?
100のような感じのレスって、このスレや声優スレでよく見かけるけど、
もしかして全部同じ人なのかね?
言いたいことはいつも
アニメ=同人妄想爆発の愚作。
三橋=糞。氏ね。こいつのせいで作品台無し。ドジン女にも叩かれまくり。
なんだが。
もしそうなら、もう少し要点を整理して書き込んだほうがいいぞ?
叩いてんのが一人とは思えんな。
三橋とオリジナルに関しては。
>>107 叩いているのが1人 なのではなくて、100のような支離滅裂な
文章形態で書き込みを行っているのは同一人物なのではないかと。
言いたいことは分かるんだが、一文に言いたいこと全てを
詰め込もうとしているので、特徴がありすぎるんだ。
普通に句読点をつけて書き込めば良いだけなんだけどね。
DVD画質悪くない?
OPアニメの効果音がなくなってるよな?DVD版
ヨークシンはビデオだと全体的に色が薄いのでDVDのが良かった
>>108 同意。
あーあいつ来そうな流れだなーと思うと
案の定レスがつく。
週間少年漫画板でもよく愚痴ってるの見かけるよ。
確かにかなり特徴的。
原作小漫板では皆に評判悪いぞ。
話題振ってみ。
CDでメイドゴンがあったな。
間違えてメイドの格好をしてきてヒソカに噴水のような鼻血を吹かせるゴンタン。
その後キルアに連れて行かれたが。
>>115 いや、>108も言ってるように、
叩いてんのが一人って意味じゃなく、単に
その人のレスが特徴的ってだけ。
三橋と、アニメのみならずキルアクラピカの同人関係に
並々ならぬ憎悪を抱いてるようだ。
かつ同じ同人狙いでも
>>116みたいなのは
問題ないらしい。
>116みたいなのは原作でもあるからな。
冨樫信者としては突っ込めないんだろうw
なんで評判悪いのか理解できん
OVAはともかく
別に評判は悪くなかろうよ。
少なくともやってる時は、2ちゃんでもマンセー意見の方が多かったし。
今でこそクラピカウゼーって言われてるが、リアルタイムでは
全裸にハァハァしてる香具師多かったぞw
あの頃の信者が別のアニメに移って、原作マンセー信者はそのまま
居座ったので、不評の方が多くなったという気がする。
再放送見てるけど、アニメ面白いよ。
OVAよりクオリティーも高いじゃん。
ハンタは普通に面白いよ。
糞厨がウザイだけで
三橋はリアルタイムやってる時は
こんなもんじゃなかったぞ。
もっと大騒ぎで叩かれまくってた。
ゴン厨は女クラピカのヲタ散々叩いた割に
自分もゴン女にして喜んでるから救えねぇw
旅団クラピカキルアのファンサイト、名指しあるいは
URL晒して愚痴ったり。
人気のない主人公ないがしろにされ続けて
相当負のエネルギー溜まってんだろうなw
気の毒に。
↑誰にてかどのレスに言ってんだ?
女同士の喧嘩はネット上でも陰険なんだな。
専用スレ立ててそこでやり合っててくれ。
無関係の人間にはたまったもんじゃない。
アニメもクラピカ同人狙いと叩きまくる割に
キモい糞ゴンの同人狙いにハアハアしてやがるんだろー?
ゲロだの失禁だのおめでてーなぁオイ。
あれって失禁してたのか。
冷たいって言ってたから相当身体冷えてたんだな
で、明日からしばらくはキルアでないぞ
今一話づつ見直しているがなかなか面白いんだな。
漫画では出来なかったキャラの心理描写が巧妙に描かれている。
そこに注目しる。
ツタヤでOVAのヨークシン編のDVD借りてきて見ますた
アニメ放送してた当時、クラピカの声あまり好きじゃなかったんだが
今回で好きになりますた。キルアは・・・・k(ry
あいかわらず叩かれてるな、三橋。
おれはキルア=加奈子嬢かなり好きだが。
今更高山みなみとかに替わられてもイヤだし。
>>131 後が面倒だから、ここでは主張しないほうがいい。
私的には声質自体には別に文句は無い
でも(ry
>>129 良くできてるよな
るろ剣追憶編のスタッフだし
ゴン、レオリオのあれには夢中になって見とれてた。
特にウボーを殺めた後の罪悪感に悩まされるげっそりと窶れたクラピカの姿が印象的だった。
アニメーションにおいて葛藤シーンは必要不可欠である。
以上
212 :声の出演:名無しさん :04/01/21 04:35 ID:Yu1/uIqy
ネルケの同じ音響監督以外の作品にまともに出演した事ない
こち亀に出ている奴を実力とか才能とか言ってるヤツって一体…
213 :声の出演:名無しさん :04/01/21 09:48 ID:t1Y5xFxr
ていうか、サンミュージックで仕事が殆んどない時点で負け組だと思うんだが。
芸能活動は今年で10周年なのに。
しかも今は声優業のみだろ?
小野真弓を見ろよ。
あんなに顔もキャラも平凡な、そこら辺にいくらでもいそうなやつだって
サンミュージックというだけでCM・グラビア・ドラマと活動の場を広げてるんだ。
最終的にはVシネだろうが、若いうちなら一時的にでもそういう世界にいられるのに、
マイナー誌のグラビア止まり。
CMもドラマも出たが進展なし。
プレイボーイでヌードまでやったのに消えた。
つまり需要ないってことだろ?
214 :声の出演:名無しさん :04/01/21 15:25 ID:WfzJdF+Y
ネルケ三流芸能人達に混じってこち亀に出てるから
能力が認められている…?ハァ?
215 :声の出演:名無しさん :04/01/21 16:18 ID:MUdXRsk4
加奈ちゃんはラジオ降板の前科もあるからねぇ
ハンターハンターがなかったら、ここまで悪評は出なかっただろうけど、
同時に仕事も亀くらいしかなかったかもねぇ
131 :風の谷の名無しさん :04/01/24 03:10 ID:FhZ67CRj
あいかわらず叩かれてるな、三橋。
おれはキルア=加奈子嬢かなり好きだが。
キモイ…
ほらな。
相変わらず人それぞれって言葉が通じない
基地外が頑張ってるのさ。
だからあんなのの名前出したら荒れる言ったんだ。
まともな声優じゃないしハンタは日アニ裁判関係で
運が悪かったんだ諦めろ。
で、今週の再放送はどうだったのさ
140 :
風の谷の名無しさん:04/01/25 20:40 ID:2oxKSb42
う…。初見でコミックス持ってないんですけど、16トンの計算
わからないです…誰か、よかったら教えて下さい。
1の扉、1枚2d →扉は2枚だから 4d
2の扉、倍の重さ 1枚4d →扉は2枚だから 8d
3の扉、さらに倍の重さ 1枚8d →扉は2枚だから 16d
・
・
・
8の扉、1枚256d →扉は2枚だから 512d
ここまで考えてこの設定にしたのかが疑問だ
142 :
141:04/01/25 21:10 ID:QjGVLE79
見直したら7までだった・・・
143 :
風の谷の名無しさん:04/01/25 21:15 ID:6J31jHrh
レオリオ役の人って声優なのか?
声優というか俳優
メイン5人で声優が本職なのは三橋と高橋くらいでしょ
竹内と郷田は俳優業の一つとして声優やってるだけだし、
甲斐田はナレーションがメインだし
へー・・・そうだったのか。
結構上手いよな、レオリオ役の人。
あってるし。
ずっと怪物ランドのファンでした・・・
男前揃い
147 :
風の谷の名無しさん:04/01/25 23:24 ID:4Zx6Mstb
OVAって7巻で14話だろ
なんか少なくねーすか
原作のテンポ再現すればそんなもんなのかな
>>147 その話数が少ない分、手間と愛がふんだんに詰まっているのだよ
>>145 大根役者の呼び声高かったんだがな。昔は。
いまだにレオリオ見るとハイテンションなキリコが喋ってるようで笑える。
もっともキリコやってる時は「頼むから上手くなるな」と監督に言われてた訳だがw
再放送でハンゾーが「よっご両人」と話しかけた時に、クラピカが
右手に持っていた和菓子食べるフォーク?みたいな道具は何だ?
湯のみ持ってるし、本当に和菓子かなぁ?
レオリオはコーヒーだけど。
ネルケキャストだけどレオリオ、クラピカ、ゴンには不満ないよ。
あんなもんだと思う。
ヒソカは癖があるけど中の人は芸幅広くて
下手じゃないので見てたら慣れる。
ゴン、クラピカ、レオリオに関してはピエロのアニメツアー声優よりいいくらいだ。
>>141 ありがとう!そっかそっか。一の扉+二の扉+三の扉、と
重さが加算されていくのかと思っていて、
(2+4+6)トン×2枚=24トンじゃないかなーと思ってました。
郷田ほづみ=ミツカン酢のイメージだ・・・。
田頭しのぶ
>147
下手に話数が多くて、繋ぎにオリジナル入るよりは、簡素でいいんじゃないの?
テレビアニメとしてなら少ないかもしれないけど、OVAだし。
ジャンプ読んだけど、結構良い感じにエピソードが分かれてるっぽい。
>153
俺もそう思う。
遊戯王やホイッスルのように主演がヘタレじゃなくて良かったよ。
ホイッスルなんて、主演どころか、脇も下手なやつ多いし見てられない。
あれこそまさに拷問。映像もヘボいし。
純ネルケ作品で、よく声優としてもそれなりなやつを起用したと思った。
ピエロ版は映像は良かったけど、声優は微妙だったなぁ。
ゴンはサトシにしか聞こえないし、クラピカは甲高い声だし、レオリオは
あれじゃちゃんと十代の声じゃん。
ただ主役より一番喋るキルアが…
ホイッスルアニマクスで見たけど小向美奈子の喋り方がキルアとよく似てるよ。
つまり素人女くさいのかな。
>153
確かに今のキャストがイイ!しかしなんでクラピカ茶髪だったのかと。
そしてキルアはもうダメ。いつまで経っても馴染めんわ
>>147 >>157 TVアニメの時みたいに原作に追いつくことを意識しない限りもともとそんなもんだと思う
TVのハンター試験編なんかは本来の倍くらいに引き伸ばしてるはず
それでもちゃんと一話ごとのアニメとして成立してたのは監督の手腕か
三橋そんなに売り出したいんならオリキャラの女でも作って
ゴンキルに付きまとってくれたほうがまだ良かった。
キルアだけはほんと駄目だ。
作品そのものに萎えてくる
>オリキャラの女でも作って
それだけは勘弁してくれ
はげどぉ
映画や番外とかでやるのならともかく
その路線だと原作そのものを崩壊しかねん。
もう崩壊してる
してるといえばしてる
してないといえばしてない
OVAは別の意味で崩壊してる
ナックルはやはり千葉繁じゃないとなあ。
で、重大発表って何?
>>164-165 まあ仕方の無いことだな。
特にこの漫画はアニメ化するにあたって変更せざる得ない要素が多大入り混じってるから。
>>168 つか TVアニメ開始時に原作のストックが5巻ってありえねえよ
おそらく、できるだけ長く続けてくれって言われたんだろうな
そう考えるとTVの演出は全く納得がいく
DBのスタッフだったら3分間睨み合いしてたところだぞ
>152
地上波放送当時、アヘンなんて話も出てたなぁ・・・・
私には、水タバコにしか見えなかった。
>>169 DBは鳥山のネームを直でスタジオに送るくらいの
ストックの無さだったからな。
ハンタは一時期年間3分の1くらい休んでたのに、
1年以上引っ張れたのは凄いと思ったよ。
ミュージカルのDVD
再発売するらしいが
買う人いる?
持ってるからイラネ
しかし最初の公演のDVDは限定5000本だったから
手に入れられず、オクで5万で落としてた香具師いたな。
あの人、再発売のこと知ってどう思っただろう。
テニスとハンタのミュージカルキモイ
テニスとハンタ
どっちのミュージカルが面白い?
老声優+重要な役所にそれなりの人を持ってくるハンタ。でもヘボ
新人イケメンとにかく演技歌よりビジュアルのテニス。やっぱりヘボ
どっちもどっち
ハンタミュージカル2回とも三橋加奈子が一番おいしいというか
メインぽいんだけど。
どこでも一番下手言われてるのに。
<177
金属のキセルみたいな物←和菓子のフォークに見える云々・・・→から管が延びて
ティーサーバーみたいのに繋がってる様に見えるでしょ?
アヘン吸ってるみたいだ〜〜〜て話が出てた・・・
で、水タバコってもあんな感じって話が出た。
私も詳しくはないけど、
今ではトルコとかでも田舎のおじいさんが吸うくらい・・・らしい。
目茶苦茶キツイタバコらしい・・・・。健康に悪そう。
テニスってハンタでやったこと結構やってるよね。
ミュージカルDVD\6800だったっけ?
お買い得ですか??
>180
ありがとう。にしてもクラピカってタバコとか吸うイメージ
自分の中では全然ないから、すごく意外でした。
183 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 06:45 ID:XdhnlQEv
ていうかクラピカ何歳よ。
未成年の喫煙シーンとかいいのか。
>>183 確か18じゃなかったか?
ジャンプで落ちたときの企画に書いてあった気がする
真ビスケ=・・・・
うーん レオリオは10代(仮にも)でも、タバコくらい多少は吸って
そうなイメージあるけど、クラピカは、「お酒もタバコもやりません」
ってタイプにしか見えない…あ、お酒くらいは飲むかもしれないけど。
でもタバコはな〜。
うーん、やっぱりあれはアヘンだったんだよ…。と思い始めてきた。
>186
レオリオは原作でも16からタバコ酒オーケーといってたぞ。地域によって違うのだきっと。
現実でも国によって違うからね。
>>166 俺が漫画読むときはいつもナックル=千葉繁で脳内変換して読んでる。
ヨークシン編から借りて観ました。
クラピカ対ウボー、団長対ゼノシルバのシーンがかっこよかった。
ゴンとキルアの命がけの尾行も観ててドキドキした。
あと、音楽がかっこいい!とくにクラピカ対ウボー戦で
流れてたときの。(隠で鎖を見えなくしてた時らへんでかかってた)
この曲はいってる(分かりにくくてすまん)サントラって出ていますか?
ぐぐってもドラマCDとかしかなかったんですが…
>>175 ハンタ…メインキャストは声優、ボスに宝塚や松竹の本職を引っ張ってくる。
ほぼオリジナル展開で別物と認識できる。
ただし三橋が良いとこ取りなので、嫌いな人にはオススメできない。
が、ボスが演技歌共に安定しているのと、踊り歌うヒソカが見所かも。
主役は見た目が・・だが、演技も歌唱力もそれなりなので、三橋にさえ
目をつぶることが出来るなら見て損はしないと思う。
3回目のゾルディックの面々は見た目結構似てる。
テニス…マイナー劇団員、事務所の新人のイケメンを揃えたと言われている。
ストーリーは原作ままだが、方向性が分かりやすく、女性キャラ・
キャストは一切出てこない。
脱衣サービスシーンもあり、完全に女性向。
不二のkimeru以外は聞けたもんじゃない歌、ほぼ素人ばかりの演技。
一部を除いて、三橋がいっぱいいると思って下さい。
ハンタ→三橋メインでおいしいとこ取り
テニス→三橋みたいのがいっぱい
どっちもイラネ
やはり初見の人もキルア声たかー
最悪に合ってねェキモイの嵐か…
昔も今も変わらんな…
>191
うろおぼえで書いちまうのですまんが、
BGM集に入ってたと思うぞ。part.3だとおもうが、2かも知れん。
なんていうか、鳥肌の立つような曲の使い方してるよね・・・・。
普通、アニメのBGMって、ごく短い曲を何曲も繋いで効果音的に使用する。と記憶してたんだけど、
1曲そのものが長くてマンマ使われてることが多いのでびっくりした。
軍艦島のときの大砲ドガンドガン撃ってた時の曲もそうだよね。1曲だった。
それが画面(の動き等)に合ってるから更にびっくりした。
ハンターのOVAが伸びた理由は、
「作画ひどすぎ、おまえら視聴者なめてんのか」と言って手直しさせたから。
って冨樫先生がいってました。
198 :
風の谷の名無しさん:04/01/30 06:12 ID:SdbhkWvt
>>197 どんどんひどくなってるように見えるんですが
199 :
風の谷の名無しさん:04/01/30 07:22 ID:BUF5tQTZ
「作画ひどすぎ、おまえはジャンプの読者なめてんのか」
今回のアニマは結構見るのキツかった。青春ドラマじゃねんだから。ぜーぜー
キルアがいないとこのアニメ面白いな。
>197はネタだと思うけど・・・・
「延びた」でしょ?「伸びた」だと「売上げが〜」とかになる。
あなたのカキコ見て、一瞬、
冨樫が
「テレビの絵が酷かったから、OVAではスタッフを換えさせた。
そのおかげで、テレビの視聴率は悪かったけど、OVAは売り上げが上がった」
って言ってんのかと思っちまったよ。・・・・・・・欝だ
とゆーか、今季OVAシリーズの1本目だけを直させても意味はないと思われ・・・・・・・
続巻も直させろよ。どうせ同じ様に作ってるぞ!
>>202 確かに。
面白いというか、安心できるな。
延期の理由…案外、もう帰国してくる樋口にまたビスケを
やらせるためだったりしてな。
もう帰ってくるんならやらせるかって。
アニメのゴンのろりっぽい声キモいなあ。
殴りたくなる。
でも冨樫は合ってるって。
6 名前:初心者向け用語集1[sage] 投稿日:03/08/26 14:01 ID:Utb/RupR
【animeTVでの言い訳事件】
HUNTER×HUNTER特集時のプロデューサーのコメント
ゴン…オーディションで満場一致。その場にいる誰もが竹内はゴンだと思ったはず。
キルア…彼女はとても可愛い声だけど一生懸命低い声を出してて頑張ってて
何より独特の台詞回しも僕は良いと思った。
僕はこんなキルアもいるんじゃないかと思った。
【甲斐田厨】
典型的な世間知らず。
コミケやジャンプフェスタ、ミュージカルではクルタ族の衣装や青学
テニス部のジャージが私服に変わる。
アニメスルー派ファンサイトでアニメの話を振り、管理人に失笑されるなど、
周りの雰囲気を読めないことでも有名。
【ジャンプフェスタ事件】
681 :作者の都合により名無しです :02/12/23 16:10 ID:
自分は、クラピカのコスした太目の女の客が、ヒソカの声優に愛を告白して
もらえるトークで(声優に内緒で決めたコーナーらしくて、声優引いてた)
自分の名前を「クラピカ」だと言い張り、ヒソカに愛を告白されるクラピカ
の演出していたのが寒かった…。周りの同人女らしき客ですら、引いてたり
怒ってたりしてた。もしかしたら好きな組み合わせが違うからかもしれんが。
うまく文に出来ないな、伝わらなかったらスマソ。
マーベラスのハンタのトークイベントの出来事です。
7 名前:初心者向け用語集2[sage] 投稿日:03/08/26 14:01 ID:Utb/RupR
【竹の子厨】
竹内のHPの掲示板にいる厨房。
書き込みは竹内に直接関係のないものばかりで、注意されても気づかない。
あまりの内容に切れた竹内が一時掲示板を閉鎖するも反省なして
エスカレート中。竹の子厨の所業で、彼女から去って行ったファンも多い。
【冨樫の評価】
ゴン…ハスキーな声がまさにイメージ通り。
クラピカ…これからがさらに期待します。特に緋の目時が楽しみ。
レオリオ…まんま(笑)そのもの。
ヒソカ…こんな声もあるのかと思った。意外に合ってる。
キルア…一度もコメントされた事無い。今までノーコメント。
ゴン・レオリオ・クラピカに関してはジャンプフェスタでの発言だが、
ヒソカに関しては現在もソース不明である。
【三橋オタ】
プロはみんな演技も歌も上手いと信じ込んでいる。
加奈ちゃんは美人で演技も上手くて歌も上手ですぅ(はぁと)が口癖。
けなされると、お前がプロになってみろよと逆ギレする。
ある意味、甲斐田厨よりタチが悪い。
209 :
ヒソカ:04/01/30 18:38 ID:+xX8O9+Y
ちっち ちっちー おっぱーい ボインボイ〜ン♪
ゴンのロリ声が冨樫の公認だとしても気持ち悪いものは気持ち悪い。
キルアの声は声質より喋り方が気持ち悪い。
世間的にはキルアは最悪だが
ゴンは受け入れられてるからいいんでないか。
>>210 同意。
ナルトはいいけどゴンはキモい。
キルアの声ヤバいよね?と母親と妹に聞いてみたけど、
二人とも「え?そう?」って感じだったよ。
重度のオタの世間は知らないけど、
世間的にはその程度だと思う。
ほんとにこのスレで言われてる程なら
商業的にとっくに切られてるでしょう。
>>208 その冨樫の評価って初期のコメントじゃないの?
ゴンて最初の頃はまだあんな不気味なロリ声じゃなかった
気がするな。
声の話は声優スレでやれよ
いい加減スレ違いだな。
>>213 私もここ見て、親の仇みたいにキルアの声優叩いてる人がいて、
そこまで騒ぐほどのものか?と、ちょっと不思議に思った。
私はキルアの声、低くなってからは割と好き。
>>213 てめーの母親と妹なんか知るか。
普通に原作読んでる奴とアニメ見てる奴等に評判悪いんだろ。
自分で評判知りたきゃ小漫板と声優板でキルア声について皆に聞いてきな。
あと半月で新作が見れるというのに、まだスレ違いを続けるんですか?
>>218 >小漫板と声優板
だから重度のオタの世間は知りませんて。
ただでさえネットの世界なんて一人熱烈なアンチがいるだけで
数十人にも見えるものだし。
ほんとにそうならそんなにいちいちムキになって多数派だと主張しなくても
いいんじゃないですか?
まあ嫌だって人が多数にしろ、そこまで言う程ひどくないと思いますよ。
何事も肯定否定派が分かれるのはごく自然なことなので、
いちいち自分とは違ったモノの見方に対して乱暴な言葉で
言い返すのはよくないと思います。
そんな反応してたんじゃここでまともな話はできません。
221 :
217:04/01/31 00:34 ID:d3s/Gny8
というか、世間的にどうとか関係なしに、
私は好き、ってそれだけのことじゃないかな。
人の勝手だし。
擁護意見が出てきた途端にスレ違いと騒ぎ出すのも
なんだか変な話じゃない?
アニメの内容語るにもいちいちキルアの声キモチワルイっていうのが
つきまとうようだから、その逆も別にスレ違いにはならないと思うよ?
222 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 01:10 ID:Ay1NNVgQ
流れにのって俺も言わせてもらうと
声自体に文句は無い
ただ間違いなくこの人壮絶に下手糞だろ
キルア声叩かれて悔しいから
張り合って竹内叩いてるのかもしれんが
竹内と三橋じゃ実力歌唱力演技力が、圧倒的にプロと素人ほどに違う。
キルア声だけじゃなく三橋は
ガンスリでもテニスでも、実況他で素人棒読みと
大変な評判で、大事務所の強烈なプッシュに関わらず
ネルケの同じ音響監督以外の仕事一切無いのだから
とんでもない下手れ間違い無いんだよ。
>>222 同意。
声自体は別にいいけど演技が下手かな。
でもいい加減ここでキルアの名前出すだけで叩きに来る
アンチ三橋のほうが鬱陶しい。
そこまで騒ぐようなもんでもない。
竹内ゴン普段可愛く喋ってるけど
天空闘技場ギド戦の足折って「次にズシに手を出してみろ!!」のとこや
ヒソカ戦凄い迫力で声カッコ良かった。演じ分け凄いし。
だからレイザー戦とゲンスルー戦の
「お前が降りろ!!ゲンスルー!!」のとこや
「ここからが本番だ。行くぞゲンスルー!!」のとこも
きっとカッコ良く演じ分けると思うので心配してない。
キルアって怒ってる時もギャグの時も普段も全部テンション全く一緒だね。
今なんかこち亀婦警もキルアみたくなってるし
演じ分けどころかほんと素人並みだよこの人
>>225 ゴン(の声)が大好きでキルア(の声)が大嫌いなのはよく
わかったから、あまりにガキっぽい対抗意識というか
感情的な言い争いはもう勘弁してくれないかな。
傍から見てて三橋叩きは度を越してるというか感情的すぎてうざい。
声の好みなんて人それぞれだと思うし、
ここで演技が下手だっていくら騒いだところで三橋が降板する
わけでもないから。
>>228 ああそれは
>>223に言ったつもり。スマソ。
キルア声がキモいって人もいればゴンの声がキモいって人も
いるだろってこと。
230 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 03:20 ID:hwj60q69
でも実際三橋はマジで下手だからなぁ。
>>225は一応演技力のこと言ってんじゃないか?
・・・あの・・・
というか声質を問題にしてる奴はむしろいないと思われる
232 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 03:25 ID:hwj60q69
折角こういう流れになってるから私も思ってたこと言わせてもらうと、
三橋厨はキルア=加奈ちゃんだと思っててどうのこうのって
三橋スレとかで見かけたけど、
アンチ三橋のほうがキルア=加奈ちゃんだとか思ってそうだと思う。
「キルアの声キモい」じゃなくて「キルアキモい」って表現
わざと使ってる印象あるし、
>>223みたいなレス見るとあーやっぱりなーって感じで。
実際のとこスタイリストの趣味が悪いだけなのに芸能人本人を
キモいとか言ってるような理不尽さがある。
そろそろ反論がきて当然。
>>231 前のほうから読んできた限りじゃ声質を問題にしてる人も
いるようですが。
235 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 03:31 ID:hwj60q69
つーか考え過ぎじゃないか?
要は好きな人もいるから言い方を考えろってこと。
最低限のマナーってやつじゃ?
それができないならスレが荒れるのは必至だと思うね。
237 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 03:34 ID:hwj60q69
てか昔から三橋の話が出たら荒れる事必至なんだよな。
だから1にわざわざある。
でもあまりに下手だから
批判無くならないんだろうな
>>234 まあそれはそいつの勝手なのでほっといてやれ
実際は「演技力に著しく問題がある上に全く伸びない」からこうも叩かれているわけで
ちなみにゴンの声キモいってのは声質の話な。
だから演技について力説されても困るかな。
ここってそういうの自由に言えるみたいだから別にいいっしょ。
>>238 まあ演技のみを叩いてるようには見えないから
こうなるんだと思うけどね。
声質というカモフラージュがあるのはむしろ好都合と違う?w
まあいいかげんスレ違いか
演技に対する批判ならもうちょっと理性的にできるんじゃない。
確かに下手だけど
>>218みたいなのはなんかね・・・
あとよく貼られる
>>208のコピペとか
嫌いなのはいいけどそれを好きな人まで批判しなくてもなーと思う。
>>241 これで声質もダメならそのほうが話は単純だと思うが。
声自体は悪くないと思ってる。
そこは演技と違ってもう人それぞれだね。
>>243 だから声質を執拗に叩く奴は荒らしだとでも思って放置すればいい
前のレスにも書いたけど俺は声質自体に文句は無いよ
ぶっちゃけゴン声キモい発言は
本心でもあるけどわざわざここでやったのは
釣りでしたw
そんでやっぱ思った通りの反応返ってきますた。
>>244 荒らしは仕方ないとしても
そういうのってちゃんと禁止したほうがいいんじゃないかな。
好き嫌いの問題って人それぞれだから。
これは三橋に限った話じゃない。
>>247 おやあんたの目は節穴かい?
まぁゴンの声キモいと言ってたのは他にもいたから
それに乗っかっただけだけどね。
ゴンの声アレだよな。遊戯王海馬弟と全く同じ感じだ。
そこで竹内キモイ云々は聞いた事無いので多分245は
ゴンそのものがキモイのだろう。
三橋については一応
>>1にあるがあの演技力他では
これからもどこでも批判は無くならないだろう。
てかいい加減不毛と言うか245の言い方が根性悪くてマジ怖。
>>248 いつのレスだよ いちいちわかるかよ お前アフォかw
どういう反応が帰ってきたって?
>>252 何か感情的になり出したね。
どうかしたの?
254 :
248:04/01/31 04:13 ID:grVox83z
>>249 いやいや、遊戯王って見たことないし。
そんな脳内変換されたら悲しいなあ。
ナルトはいいけどゴンがキモいって言ったじゃん?
あのロリ声たまらなく嫌なんだよね。
俺もう寝る。
何かすげー陰険な奴が来ててマジ怖くなってきた
>>253 奴が俺の目をフシアナとか言いやがったからムカついたんだ
257 :
248:04/01/31 04:17 ID:grVox83z
>>256 キルア声がキモいって人もいればゴン声がキモいって人もいるって
それだけじゃないかな?
声質叩く奴は荒らしとして放置しろってさっき自分で言ってたじゃん?
荒らしに煽られたぐらいでそんな対応してるようじゃダメだと思うよ。
>>257 釣りレスって昨日の話かよ
まあゴンの声はキモイで同意だよ
>>258 声質叩くこととは別問題だと思うんですけど・・・まあいいや
261 :
248:04/01/31 04:23 ID:grVox83z
まあ特に
>>223のレスとか傑作なわけだが。
>キルア声叩かれて悔しいから
>張り合って竹内叩いてるのかもしれんが
こういう発想が出てくる時点で執拗な三橋叩きは
純粋な演技批判とは違うものだよな。
言っとくけどキルアヲタでも三橋ヲタでもない。
キルアの声もすげーキモいと思うよ。
ただゴンのロリ声よりはマシだな。俺的にはね。
>>260 声質叩いて釣りとか言ってる厨は放置で決定だと思うよ。
スレ違いなんでそろそろやめるわ。スマソ
結局三橋が叩かれてるのは圧倒的な演技力の低さについてってことね
ゴンの例で声質だけじゃこうはならんってこと証明してるし
あ、
>>262は厨が何言おうと放置ってことね。節穴とか。
>>263 さっきも言ったっぽいけど
演技力への批判は正当だと思うけど、声自体とかキャラ自体とか
好きな人にも少しは気を使ったほうがいいんでない?とは思うよ。
そんだけ。
>>264 わかったよ ただ
>演技力への批判は正当だと思うけど、声自体とかキャラ自体とか
>好きな人にも少しは気を使ったほうがいいんでない?
俺に言われても困る 声質やキャラを叩いてくる奴の書き込みだけを止めるすべは無いし
俺は腐女子がキモい。
腐女子人気もホント下がったよな。ハンタも
わーい
久々にスレが伸びるよママァー
269 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 09:29 ID:d00kZALa
ゴンの手がなくなるシーン、どんな風に描かれて
いるのか・・?
ちょっと気になる。
ageていいかな
ヒソカとカストロの戦いの時はどうだったん?
ヒソカの手は。
>>261 なぜそこまで必死になっているかは
わからないけど2chでいくら強がっても
無駄だよ。というかお前(ry
272 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 13:31 ID:1XDFe9Yl
イルミの声が悲しい
確かにゴンの声は聞いててイライラするな。
スレ伸びとるなー
てかキルアオタ同人女怖
アニメ関連じゃなさそう
>>274 はじめのうちはそうでもなかったような。
懸命に希少な需要を模索した結果、
ああいうロリ声になるしかなかったんじゃないか。
>>276 もしやまたアニメ地上波放送とか?
まさかねー 虫偏だもんね。やらないよね。
でも、結構前にそんな噂聞いた。ネタかな。
>>276 1.とがし公式サイトオープン
2.とうとう最終回?
3.ミュージカル再演?
4.OVAはホントにこれでFAINAL。
5.人気投票、票が集まらず延長。
どれかあたってるといいな・・・。
>>280 1…はありそう
2…はなさそう
3…は竹内、甲斐田、高橋のスケジュール次第だと思う
4…それはない。日アニ倒産するぞw
5…もともと4月発表だからそれはない
なんとポックルが復活
センターカラーでか
>>279 最初からまたやるとか?
アニメ終わってから結構間が開いてるし。
OVA地上波放送が(・∀・)イイ!!
そういえば前スレでこんなのあったよね。
これのことかな>重大発表
>××様
>はじめまして、日経キャラクターズ!編集の○○です。
>ご質問についてですが、「ハンター×ハンター」はテレビ放送(フジテレビ系)と
>OVAを組み合わせて映像展開されているのは、ご存知の通りです。
>また、大きな話の固まり(いわゆる〜編)を、ひとまとめにしてOVAシリーズなどに
>しています。
>今回のOVAもその一環ですね。
>ご質問の地上波放送についてですが、まだオフィシャルに発表するものはありませ
>んが、今後も新たな企画が進められている模様で、それもOVA+地上波テレビ放送と
>いう枠組みになります。地上波で放送する場合は、放送局はこれまでの流れからす
>るとフジテレビ系になると思われます。
>今後の具体的なオフィシャル発表の時期は、来年後半から再来年初頭くらいになる
>見込みです。
>よろしく御願いします。
287 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 20:38 ID:Jjw6DIx0
アニメはクラピカがメインの回は作画がいつも綺麗で嬉しい。
衝撃特報でもあるらしい
幽白完全版の知らせ
幽白は漫画速報板ですでにばれてたらしい
うん、ばれてた。奥さんの情報により。
>>284 それは再放送ということ?
>>286 よくわからないのだけど…今OVAとして製作し、定期的に発売・レンタルして
いるものを、今後ある時期からそのまま地上波放送する、ということ?
幽白完全版の知らせだけだったら重大発表とは認めん。
つーか幽白完全版は嫁のサイト以前から広まってたし。
幽白の次はろくでなしってのまで決まってるくらいだから、
重大ではないだろ。
ありそうなのはテレビ地上波放送か、もしくはG.Iの
オンラインゲームとか、そういうそれなりのネタだと思う。
>295
でもそれって公式発表はまだされてないんでしょ?だったら
完全版のことかもよ。
パワプロ
重大発表!これから冨樫は毎週休載せずにハンター描きます!!
そりゃあ重大発表だな。でも全部下書きなんだろ?
ところで新EDのさわやかさは一体何事ですか。画像の良さと重なって笑いがとまらんのですが。
>>296 もう発表されてるよ。
随分前に集英社のHPに載ってたよ。
幽白の完全版は出ないのかって質問に、DBの次に出るって
書いてあった。
301 :
191:04/02/02 10:09 ID:0NrbbZPK
>>196 BGM集あるのかー探してみる、ありがと!
そうそう、映像と音楽があってるよね
曲の使い方がすごくうまいと思った。
軍艦島ってアニメオリジナルのやつだよね。
今度みてみます!
軍艦島のポックルとポンズのペアは必見ですよ!!
>>302 アニメではその二人仲良しなんだね
ヨークシン編のエンディングでもペアでうつってたね!
その二人けっこう好きなんで楽しみにしときます!
重大発表はキャラブック?ファンブック?だったそうですよ。
アニメは>286にある通り、早くても飽き発表だろうね。
あっあっあっ
いっいっいっ
うううっ
309 :
sage:04/02/03 00:09 ID:0yUSDxaH
えええっと、アレだ、BOXとか変なオマケとか要らんから、もっと安くして、
あと作画、功殻レベルとまでは言わんが、
せめて鋼錬レベルを確保して欲しいと思うのは贅沢ですか?
310 :
309:04/02/03 00:11 ID:0yUSDxaH
↑ごめん、名前を下げてしまった。
どうかお許しを……
元々需要があることがわかってて
さらに何か特別なプッシュがあるわけでもない作品にそこまで金は回らない
後はスタッフの熱意で埋めるしかないがTV版は良くやってくれてたと思うよ
キメラアント編でキルアVSビスケがあるってホント?
>>295>>305 にしても、局としては今更地上波放送にするという発想がどこから沸いてくる
ものだろうか?その意義というか必要性はあるのか?
原作があんな状態なのに…。
もちろんまたそれなりに人気は出るだろうし、地上波やったら自分も嬉しいけどさ。
とにかく前のTV版はマトモに始められるほどの状態に無かった。原作の筆の遅さのせいで。
正直もっかい同じスタッフで作り直して欲しいくらいだ。絶対無いけど。
むしろぴえろで
TVアニメの評判良いとこも全部ディーンの力だしな。
日アニイラネ。マーベラスもっとイラネ。
メインの竹内甲斐田郷田はそのままでいいから
作りなおして欲しい。
11月から再放送見始めたが、キルアの声に愛着すら感じてきた今日この頃。
声の違和感はもう慣れた。
それより声優が変わったりするほうが違和感があるな。
キルアの声優さんも、もっと演技を頑張ってくれれば何も言わないよ。
>>320 頑張ってないとは言わない。逆にあれでいっぱいいっぱいな気がするから
ダメな気が…。
322 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 20:47 ID:jJeOs9WY
この間スカパで偶然見た。
おれ漫画読まないしアニメも飛び飛びでしか見たこと無かったんだけど、
次回予告で郷田さん
「夢見るぞ」
の一言にしびれちゃったよ。わかる人にはわかるもんな。
これから毎週見るぞ。
(この話既出?)
自分的には滑舌さえなんとかしてくれればむしろ好きな声なんだけど。
努力すればどうにかなる問題だと思う。
今日からOVAのレンタル開始だけどみた香具師いる?CM見た限り作画頑張ってるっぽいよ
キルアの話良くでるみたいだけど、漏れはあれじゃないともう駄目だな。慣れたし
エーーー おんなごえ じゃん…
>>325 いやテニプリとNARUTOの間にCMかかったんだけどね。よさげだったよ
>>324 レンタルは2月18日に延期になってるよ
>>328 マジカ、、Σ( ̄□ ̄;)単行本の広告には2/4ってあったんだが、訂正間に合わずか
多分自分がいきなりキルア役に抜擢されて
素人なので叩かれても毎週ラジオやって
五年後くらいには 慣れた。もうあの声じゃないと駄目だ。
と言われていると思う。
つまり声優など誰でも良いのだ。
ビスケもマチも声どうでも良いし。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁポックル〜〜〜〜〜〜
334 :
風の谷の名無しさん:04/02/05 00:44 ID:RvqQhzQm
新EDって何で聞いた事ある気すんの?
333じゃないが、単行本派なの。叫ばして。
わあああああああああんんん!!!!!!!・゚・(つД`)・゚・ ポックルウウウウウ!!!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>333>>335 やっと知ってもうたか(つД`)
アニメのDVDのハンタ試験でヤツの顔みるたびにヘコム・・・
あの辺りもOVAになってしまうんだろうか・・・
アニメオリジナルのポックルポンズコンビを
原作でもアニメと同じようにコンビで出し
惨殺する冨樫
それでこそ性格悪い冨樫。
アニメ一押しのクラピカレオリオは消滅。
ゴンはアニメで蔑ろにされてるくらいがちょうど良いのかもしれん。
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
そうかもな。・゚・(ノД`)・゚・。
ポックルさん・・・・・。
あれを初めて見たときは驚いたが今じゃ無反応。慣れは怖い
お前ら、あれだ。キラの泣き声で思い切り泣くんだ。
>>333>>335=339
心中察する…。
ちなみに、このスレいいよね。なんか他のに比べて殺伐としてなくて。
質問してもちゃんとレスくれる、やさしい人が多い気がする。
ということで心を慰めてくれ。
こんなことになると知っていたら、スタッフはポックルを
あんな作り方はしなかっただろう>アニメ
ポックルどうでもいい。
カイトさんどうでもよくない。
カイトさん…
冨樫によるアニメスタッフへの復讐という説もあるな
俺はカイトがどうでもいいな
なんか弱いし
どっちもどうでもよくねえ!ちきしょー19巻は和んだのは金魚だけだ。
アニメみて和もう…゚・(ノД`)・゚・。
カイトが弱ければ
旅団なんかザコだザコ。
カイトは死んだ時点でもうへタレ。
けどノブナガの円は3mだけどカイトの円は45mだったんだぜ…
ノブナガって一体・・・
少年漫画板では円の大きさと強さは関係ないってことで落ち着いてる
カイトは自分の数十倍の直径の円を持つ敵を相手に片腕でおそらく善戦したわけだし。
ノブナガの円は太刀の間合いに限定してるのさ
353 :
ポックル:04/02/06 18:09 ID:F6nMH9zX
あっあっあっ
旅団が1巻で1回も出なくなるとイマイチ。
つーか少年誌的にポックル分解はありなのだろうか…
キメラアントに包丁でグチャッ!!ってポックルが殺されたのは相当不快だった。あの時が一番ノリに
のってた時期だと思う
>>354 昔のジャンプならあの表現は珍しくなかった。
今があまりにも厳しすぎるだけ。
まあポックルの件に関しては、
本誌の頃から言われてることだが、物理的なグロさはあまり問題じゃない。
どうでもいいが乗り遅れてきたコミック厨がうざいな。
>>353とか。
354 :風の谷の名無しさん :04/02/06 20:14 ID:XkY0ct+k
旅団が1巻で1回も出なくなるとイマイチ。
つーか少年誌的にポックル分解はありなのだろうか…
今頃まだこんなこと言ってる奴いるのか…
旅団て
その方は旅団ファンなんだろ。
大した悪足掻きぢゃないか。
あと10日もあんのか。
そろそろ公式で予告映像がウプられてもいい時期じゃないかな。
CM見た感じ激しく期待してるんだがね。
986 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/23 08:32 ID:lqU2J2Wf
DVDの続報見たけど、GI前編の2話を思い出させる画像が載ってたよ・・。
凄い不安だ。
988 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/12/23 12:18 ID:7E+BHlFd
>>986 映像観たが、ある意味2話を超えた
どうしてもアニメのことを思ってしまうのだよ。いいじゃん。
366 :
風の谷の名無しさん:04/02/09 14:58 ID:kKGkhQYL
最近ビデオを借り始めたけど画の質がすごく高いね。
特に天空闘技場のゴンVSヒソカ
クラピカVSウボー
幻影旅団VSマフィア
クロロVSゼノ シルバ
OVAもうチョイ頑張って!今までのは酷過ぎる
単にキャラの動画枚数や影の量が多いとかじゃなくて、
画面全体の完成度というか雰囲気が
他のTVアニメでなかなか見られない抑えた感じになってるのが凄く好き。
OVAはそこら辺がなんか下手になった気がする。作画のことは別としても。
明日には何が待ち受けているのか
今は知らない 確かめたい!
希望の欠片をポケットに詰め込み
/ ̄\
く _____ <_
ノ/リ ゚_>゚从 <NGL編もちゃんとOVA化するのか?
〃<<l l,ノ)
/| ̄/
| |/
 ̄
しかし今週のジャンプはショボイ重大発表だったな・・
それよりも「次号は休載します」の方がよっぽど重大だった。
なんだったの?
OVAなんぞよりも地上波アニメでやってほしいものだ。
NGLはグロすぎて無理なのかもしれんが。
>372
公式ガイドブック発売決定
>>374 ショボいな・・・トン
>>373 古橋にやらせたら蟲編始まったあたりからすでに
ポックルチームの動向をやたら描いてくる気がするな
旅団やキルア、声優最悪か誰でもいいような使い回しで
作画や演出も悪いんじゃオタにも見放されいいとこないな。
ジャンプの有名原作の力のみか。
高評価なTV版といちいち比較されるのも悲しいな>OVA
話飛ぶけど、シークアントって元ハンターだったんだね。賞金主狩りの。
アニメ見ただけだとわからなかった。カナリアに撃退された100人の中の
一人かと…。
念知ってればカナリア倒せただろうに。(ゼブロさんは無理かもしれない
けど。)ゾルディック家の使用人のまま終わるなんて勿体無い。
にしても、仮にも「賞金主ハンター」名乗る人が念知らないなんてありなの?
それで倒せた奴なんているのか?
多分がいしゅつだと思うけど。結構好きだったので。
ハンター試験合格したその日のうちに名乗る。
数日後にはカナリアの前に沈んでいた。
そう考えればいいんでないの?
でも念教えるんなら、ライセンス配布時に教えとけって気もする。
>ハンター試験合格したその日のうちに
確かに。でも、なりたてのひよっこハンターがいきなり、名高いゾルディック
家に乗り込む(しかも100人連れて)なんて、己を知らなすぎるw
381 :
風の谷の名無しさん:04/02/10 15:28 ID:9QuYzOel
保守
ミュージカル ハンター X ハンター
放送日時 3月6日(土) 深夜0:30〜2:45
ミュージカル ハンター X ハンター ザ・ナイトメア・オブ・ゾルディック
放送日時 3月13日(土) 深夜0:30〜2:45
やるって皆知ってた?
見るのが楽しみなような恐いような…。
383 :
風の谷の名無しさん:04/02/10 19:58 ID:NAJhP+OX
アニマックスです。あげ
>>382 興味はあったけどDVDやらレンタルやらで金払いたくなかったので、
これで見れるのは嬉しいな。
1作目はゴンの歌とヒソカのバンジーダンスが話題になったね。
3作目はイルミが良かったとかカナリアが良かったとか色々と
話が出てたんでちょっと見たい。
1作目?のボスの人にレオリオが脱いだシーンは無駄とか
言われたエピソードも聞いたな。
兄マックス見れねー。
>345
むしろ復讐したいのはアニメスタッフのほうかも・・・?
>367
「幻影旅団VSマフィア」は日アニサイドプロダクションI.G班。
他は全部ディーンサイドだな。でも誰がどこ作画とかまではサッパリワカラン。
「クラピカVSウボー」のトコなんて激しく知りたいが。
>368
禿同
>382
情報サンクス
OVAもプロダクションI.Gが参加してんだけどね。
やっぱDEENもいた方が良かったんだろうな。
>>386 55話 ウボォー×クラピカ×覚悟の旋律
脚本:山口亮太
監督補:加藤敏幸
絵コンテ:嵯峨 敏
演出:嵯峨 敏
作画監督:永島明子
音響監督:平光琢也
撮影監督:森下成一
メカニックデザイン:森木靖泰
色彩設計:宮下眞理
原画
プロダクションアイジー
テレジア・ウィンクラー
388 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 14:30 ID:5mvxsYU3
389 :
386:04/02/11 15:55 ID:R9QzudNj
>387,388
サンクス。テロップに出てたスタッフは
どこだったか?のファンサイトに全リストがあったので知ってる。
そうじゃなくて、動きオタが(例えばNARUTOで)このシーンは○○さんの原画だ!
とか言ってるように「詳しく」判らないかなぁ?と思った。
何でアノ人たちはわかるんだろう?
55話の絵コンテ&演出って、OVA1期(ヨークシン編)の監督・・・・
OVA1期(ヨークシン編)もI.G作画の回は綺麗だったとか?
・・・まだ見てない・・・・出来が怖くて。アニマックスでやるのを待ってる。
>>389 このスレ だ け の評価なら
ヨークシンOVA…作画原作に忠実につきバラバラ、演出ヘボ
G.I…作画バラバラ、EDなんでクラピカなんだよ!
総意じゃないけど、目立つ感想はこんなんだったな。
392 :
386:04/02/12 07:14 ID:m6og3Nnp
>391
さんくす。
>ヨークシンOVA…作画原作に忠実につきバラバラ
>G.I…作画バラバラ
どっちもバラバラなのか・・・・
それは同じ話数の中で出てくる度にキャラの絵が違うぞってことなの?
それとも話数ごとに違うって事なの??
・・・前者だったら救えない・・・。
>392
前者…ヨークシン
後者…G.I
どちらにせよOVAのレベルではない
394 :
386:04/02/12 16:11 ID:nn3PTtag
>393
たびたびサンクス。....ヨークシンm(T T)m
G.Iは見れるレベルの回も在ったてこと?
それでもテレビ以下なのかな?だったら、なんか悲しい。
>197、363
本当だとすると、いったいどんな代物だったんだろう?
不安だ。
>395
そんな先のことよりも、もうじきレンタル開始のG.I完結編の情報が知りたい。
あと一週間だってのに、公式言っても画像関係リンクがはずれてるぞ?
インタビュー(メッセージ)も監督以降ナッシングだし・・・・
あれ?今期OVAに最初から総監督なんて項目あったっけ?
やる気ないだろ?
いい噂全然聞かないしな。はぁ。
クロロVSヒソカはまだですか?
第2試合の方です。
400 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 19:22 ID:jPwN5boa
遅レスだが
>>378 シークアントはアマチュアハンターだよ。彼の台詞とかよく読めばわかる。
設定ではハンターのほとんどがライセンスを持たないアマチュアで念を使えるプロはほんの一部。
例)「私は50名のハンターを雇い(そのうち3名は証を持つプロだった)」
やぱりアレなのかな、
旅立ち〜ハンター試験編(TVシリーズ)
幻影旅団〜ヨークシン編(TVシリーズ)
グリードアイランド編(OVAシリーズ2期)
キメラアント編(OVAシリーズ2期)
完結編(OVAシリーズ)
ってな感じで出るのかな。
>>401 原作が売れている間(続いている間)は出しつづけると思うぞ
>>402 先の長い話だね。
キャラの声や音楽や色々変わるんだろうな。
長く楽しめそうだからいっか。
声優もラジオも日アニも
いつまでもすっぽんのように人気原作に食らいつくさ
わかったから古橋を戻してくれと
>>387 多分
>>386が聞いてるのは菅さんがホン書いて古橋と加藤さんがコンテ切って
作監が松島氏だった56話の事だと思う。
古橋は演出家としてならいてもいいけどさ。
レオクラとかクラがヒロインとか師匠に姫抱っことか引くから。
最終回もキモイよ。
こいつるろ剣の時は薫がお気に入りで私物化して
ハンタはクラピカだからな。
クラピカは今度また幻影旅団に狙われるだろうし、クラピーまた主役になるね
それ以前に原作で再戦なんてあるのだろうか。<旅団編
キャラの生存は保留状態にあるが事実、ヨークシン編で終了してる希ガス。
やっぱりないのかな。旅団がらみ&キャラも人気あったから、
また出てくるんだろうと考えていたけど、使い捨ての冨樫さんだから、
スパッと切っちゃったのかな。
原作はもう強さのバランスムチャクチャだし。
スゴイのかなと思ってたゴンのオーラ量もハンターの中堅ていどだっつーし。
じゃぁツァズゲラって何よ。
漫喫で読んでるのでジャンプでどこまで進んでいるか知らないけれど、
わざわざヒソカが団長と戦う為に、除念師のアベンガネ連れて行くシーン
描いてたからきっといつか描くのだと思う。
でも団長の除念しても、アベンガネの能力では念獣もセットだし、
ヒソカまたしばらくおあずけだろうな。
ボマーよりたち悪そうなクラピカの念だから、
団長に取り付く念獣も極悪だろうし…
で結局旅団上げてクラピカ討伐になるんじゃないかと
思ったけどどうなんだろう。
取り残された旅団オタは強さのバランスめちゃめちゃだと思うが
ハンター協会全体とゴンナックルカイトネテロ達とキメラアント考えると
そうでもないよ。あとまだ世界五指のジンがいる。
そして本来こっちこそが本筋だ。
なんか議論してるようだが
念のロジックは後付で常に進化してるので
初期段階に描かれた旅団は次回登場時には勝手に強くなってると考えて間違いない
>>407 や、古橋のお気に入りはどう考えても巴。
薫なんて何の柵もなくなったOVAで見事に自分好みの女に変えられてたじゃん。
お気に入りを自分のオモチャにしてしまうからなあ
演出家としてはともかく監督業につく人間としてどうかって話な・・・
古橋自分で言ってたんだよ 一番好きなのは薫って。
だから薫を原作完全無視の自分好みに同人以上に捏造。
追憶編はすごい名作だよ。まだ原作の抜刀斎と巴と作品の形とどめてる上で
演出素晴らしかったし。
でも星霜とクラピカ同人は違うだろ。
先生!
幽々白書みたいにテリトリーみたいな新能力が突然発生すると思いまーす!
>407
あれは視聴率対策だろう・・・・と。好意的に判断してみる。
2クール経過後は1クールごとに打ち切りをちらつかせられてたらしいし。
アノ当時のフジはアニメバブルが忘れられなくて高視聴率取れて当然て態度だったそうだし。
ワンピだって、2クールしか当初用意されてなかったらしいし。
アニメハンタ相手にしてくれてたのはオタ女だけみたいな感じだったし・・・最初ッからアニメ叩きが本スレ凄かったモン。
そんなこたぁどうでもいいや。
クラピカなんぞ影もない今こそ古橋ってのはどうだい?キメラアント限定で。
各話演出だと担当回だけになっちまうし・・・やるなら全編みてほしいよ。
キメラアントやGIでで古橋ならいいかもしれない。クラピカも旅団もいないし。
演出家としての腕なら見事だしな。
またごひいきのキャラを見つけては
同人並みの妄想を繰り広げるだけです
ナックルがやばいな。
なんでいつのまにか旅団やゾル家が弱いことになってるんだ?
最初からずっと主人公より圧倒的に強いキャラとして描かれてたんだから
今後再登場して強いままでも何の不思議も無いだろ
ナックルとかなら微笑ましいが
今度はキルアとかロリビスケにしたら
ほんといかにもな奴だよな。
>>407 その発言を踏まえた上で巴みたいな女が好みなんだと言ってるんだが…。
キメラアントを古橋にやらせるのヤバイと思うよ。
ヤツはグロ好きだけど説教も好きだからああいう世界観合わない。
領域は念ですよ?
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
皆、ちょっとこれを見てくれないか?
ttp://kuro774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/kuro_000906.png これは週刊少年シャソプに連載中のハンタァ×ハンタァの
現在の章の終盤の流出画像だ。
実は流出と思われていたこの画像、これには秘密がある。
我々、MMRはこの怪奇ともいえる流出画像について
調査しようと思う。
人に説教なんて未熟な自分を振り返るとおこがましくて
とてもできないけどな、私は。
またテレビでやってくれねーかなあ…無理だろうなでも。グロ連発だもん。
今更前回のアニマみたけど、キルアのかーちゃん最高じゃん。ワラタよ。
目はともかく、ああいうタイプのかーちゃんはたまにいる。
かーちゃんは最高だったな
キルアがいないわ↑〜〜〜っ!
アナタ!アナタ!キルを止めてちょ〜だい〜!!! キャー!!!
目がザー。
すげワロタ
再放送厨
このアニメ主人公ゴンだけじゃない気がする・・・。
ゴン、キルア、クラピコ、レオリオ
メイン4人を最後までえがいて行くのかな
描いてくれりゃいいけど。レオリオ放置しすぎてもう…ねぇ。
>434
放送中なんだからしゃーない
18日まで新作の話題は出来ないしね
つーか、レオリオって誰だよ・・・。
って状況だよな。今。
レオリオが最後に出た巻っていくつよ?
一体何巻まで遡ればいいんだ。
18歳。
去年まで念使えなかったけど、制約と誓約で
半年で無敵の強さを得た。一度やってみなよ。
初回のみだけど、普段から鎖を束ねておけば操作系能力者に
(本当は具現化系)騙せる。
好き勝手周り掻き回してゴルアや仕事仲間を危険に晒すこともできるし、
ジャッジメントチェーンで団長とパクノダに思い切って刺してしまえば
50パーセントで人質交換が成立する。
運がなきゃ女装して同人女を煽ってればいいだけ。暇つぶしになる。
レオ×クラとかヒソ×クラとか色々あるのでマジでお勧め。
441 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 11:56 ID:RF+1yKbw
今日レンタルされてますかね?
442 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 13:46 ID:sbaIQVDl
今日借りて見た。テンポよく話がすすんでた(ハンター試験まで)
でも作画は・・・・今までのOVAシリーズで一番駄目だと思う
えっ一巻ってハンター試験まで進んだの?
一巻は旅団侵入までかな?と思ってたけど。
444 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 14:09 ID:sbaIQVDl
ゼパイル出なかったし。修行も原作読んでなければ意味わからないと思う
>>439 ちょっと念が使えるだけで無敵妄想になる香具師が多い。
更に半年後は重石を付けられ魚の餌になってるぞ。
>442
うえ〜〜〜〜〜〜ほんと?制作丸投げも駄目なの?
じゃレンタル開始延期の理由が作り直しさせてたとかって噂は、嘘なのか?
直した結果だったりしたら、ナンダカナァ
テンポ速いね。全14話だっけ?今回。
重点はドッチボールかな?
これでまたテレビの名声が上がるわけか・・・・・
延期しといてダメだったのかよ
キルアのハンタ試験笑いながら平然とゼパイルのしたとこカットしやがったな。
キルアの好感度を上げようとしてだな。
前々回はキルアがクラピカ利用してゴンにニヤリ笑いしたとこもカットだし
ゴンの耳から煙が吹き出したりもカットだし
つまらんな。
450 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 19:08 ID:9T2vs8PQ
予告みたかぎりじゃ第3話も作画駄目っぽかったよ・・
俺期待してたのに。ゴンのジャンケングーも迫力なかったし
レイザーとゲンスルー戦も駄目だろうな。
結局今の日アニにハンタ作れるスキルはないのか。
メイン声優ダメダメ 作画演出ダメダメ
とてもOVAのレベルでなくて一本6800円だけは取るのか。
400円の有名原作読んでれば充分だな
452 :
あああ:04/02/17 19:22 ID:V5hTzhSo
ざわざわざわざわ
大丈夫だ。
買わずとも借りずとも。
現代はブロードバンド環境さえあれば。
なんてことは考えてないです俺は。
ペース早いな、かなり端折ってるし
作画はいまいち
次は「遭遇・クロロ・金粉少女」
どうせならKEY THE METAL IDOLみたいな方式で売れば良いのに
456 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 22:07 ID:4hRP1mjY
>451
日アニは、テレビの時からキャパなかったよ。
それに今回は作ってないよ。製作だけ。
制作は丸投げだもの。
ぜ〜〜〜んぶ下請けに出しちゃったの、今回。
それだけに逆に期待してたんだけどなぁ・・・
やる気もないな
でも原作が有名だから金だけ欲しいのか。
458 :
風の谷の名無しさん:04/02/17 23:27 ID:lOCXKYsr
1巻見たけど、なんだよこの作画・・・゚・(ノД`)・゚・
本編もOPEDもダメダメじゃん・・・。
話もしょうがないとはいえハショリすぎだし、せっかく期待してたのになぁ・・・。
459 :
あああ:04/02/17 23:54 ID:V5hTzhSo
たぶん、もう疲れたんだよ・・・
原作者も疲れちゃったしな
疲れるほどやってないだろ、今期の下請け・・・
初見参なところだぞ。
やる気ないのかよ・・・・
これから良くなっていくんだよ。
一番の見せ場の回は作画に気合入ってるさ♪
下請けにまかせたってことは、相当制作費ケチったのか。
で、ビスケの声はどうよ
465 :
風の谷の名無しさん:04/02/18 11:23 ID:H8J6T7+h
ビスケの声は今回の方がいいように思うな−。
でも作画がヘタレすぎてそれどころじゃないんだな、これが。
ぶっちゃけちゃうと、キルアの演技より作画のヘボさと話の端折り具合が
目立ちすぎて萎えた。
今回はそれくらい酷い出来。
冨樫GI編で設定やらカードやら頭使い過ぎて頑張ったせいか、
キメラアント編が少々単調だな。ありふれた漫画になりつつある。
それとも次の○○編の準備に追われているからなのだろうか。
原作はワンピの次の集英社全売上のNO2で
新刊も売れているのに
どうしてここまで声優から製作から恵まれなく不遇なんだろう。
____
/ \
| lヽ___ノ
| | ■■ ■
| / <・) <・)
| (6:. .:/(´ヽ >
| ||:::::((━━) < キルアは必ず帰ってくる。俺の息子だからな。
|/\::::::::::::ノ
470 :
風の谷の名無しさん:04/02/18 20:01 ID:aEb9SjlS
ここしばらくナルトみてるんだが
絶対びえろのナルトのが声優から演出動きから
圧倒的にレベルが違う…
話の構成とかも含めた総合的なクオリティならハンタのTV版も負けてないと思う
作画とか、特に演出なんかはNARUTOとは方向性が違うだけで、TV版なら別に負けてないだろ。
つうかNARUTOは今回若林の回だから特別扱いみたいなもんだろ。
ハンタもTV版なら古橋ががんばってる回なんかはそこそこ見ごたえがあった。
472 :
風の谷の名無しさん:04/02/18 21:18 ID:oUScnyA+
オープニング酷ェ・・・
ビスケの声は微妙・・・
ナルトは致命的に話が詰まらん
OP止め絵ばっかでなんかさみしい
EDのテーブル囲んでるのは佳いかと思ったが
後のキルゴン強調は佳くない
だいぶはしょってるねー
アリ編はもっとダラーッとしてるから
仮にこの形式で映像化するとなると ダイジェストにしかならないんじゃないのか?
OPさぁ同人アニメレベルじゃない?
ツェズゲラの眉毛がピクピクなってる所で激萎え、あとゲンスルーが構えてる所も酷過ぎ。
そんにゃぁぁ・・・・(TдT)
古 橋 を も ど せ
>おまえら・・・
そんなに出来前が悪かったのか?
期待してただけになんだか観るのが恐くなってきちゃったぢゃあないか。。
ポックルが死ぬ話もあるんですか?
新OP見てみた。
やる気のなさが伝わってくる。
スペースガンダムVのOPよりはマシだがな。
DVDではまともな映像であってほしい<OP
背景と止め絵がなんとも空しい・・・
>>476 ナックル達が出てきてから全然進まなくなったね
OVAでプーハットの生首シーンも
ゲンスルーの爆殺シーンも全カットされてんなら
キメラアント編なんか不可能じゃん。
同人アニメでも上手い人はもっとセンスある。
公式でアフレコリポートがうpされたぞ
>>480 ワイドテレビで見るとマシという報告はあるが、それでもOPの
フォローは出来ない
でもさ、ヨークシンの時もOPEDはDVD版では違ったから、
今回のOPも改良されているかもよ
488 :
風の谷の名無しさん:04/02/19 15:12 ID:4DSwo5US
完結編 きたな 1・2
EDの歌がいいらしい
るろ剣のOVA>ジョジョのOVA>>星闘士星矢のOVA>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンタOVA
↑
神
るろ剣のOVA>ジョジョのOVA>>星闘士星矢のOVA>>>>>>>>
>>>>>>>>>ハンタOVA>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>
>>>>ヴァイスクロイツ(地上波)>>>>>>>>>シュラト(2部)>>>
>>>>>>ロストユニバース(4話)
一本分の7000円あったら
おいしい物食べて服買ったり他のレベルの高いDVDやCD買ったり
本買ったり出来る。
OPの作画がマジでプロトタイプみたいな出来だ
>>487 ヨークシンはDVDだとOP・ED違うの?
どんな風に変更されてたんですか?
なんだかアニメのビスケって唇が強調されてんな
>>494 OPは全体的に彩色が違う
EDはクラピカとクロロの一枚絵のほかに動画を追加
だったかな?
オレはDVD版しか知らないけど
今回もOPは飛んでる3人以外は修正されるんじゃない?
背景が追加されたりとか、差し替えしたりとか
少年漫画板でもOVAはとてもいい評判ですねww
498 :
480:04/02/19 22:19 ID:11t5tmcn
OPのゴレイヌとツェズワロタ
>>498 ゴレイヌ何か大変そう
ツェズ眉ピクピクしてる
ゲンスルー何したいのかよく分かんない
500 :
480:04/02/19 23:42 ID:11t5tmcn
いやでもよ、OP以外は普通の出来だったと思うんだが。
今再放送見てるが
女の子声のキルアすげー句読点で区切りすぎ。
OVA見たんだが、手抜きすぎじゃないか?
レイザーのスパイクなんだよ・・・。声もあってねぇし・・・。
前回のOVAと同じくらいの出来かな。
下請けに押しつけて手を抜くな!
作者のやる気ないときの原稿と同じようなことしちゃダメだろ!
>>500 OVAじゃありえないクオリティだろ。
つか2話なんてテレビでクオリティ低かった回のレヴェルだし。
ハンタのOVAは値段が高すぎる
2話で6800円はぼったくりに近い
これでクオリティが最高ランクならまだ我慢できるが
あの手抜きだもんね
富樫は落書きを本誌にのせても単行本で書き直すケースがあるから まだいいけど
これは出しっぱなしだもんな
せめて1話単位で作画レベルを統一して欲しいもんだ。
何であんなにコロコロ絵が変わっちゃうんだよ。
>491
るろ剣のOVA>ジョジョのOVA>>星闘士星矢のOVA>>>>>>
>TVハンタDEEN班>>>>>>>>>>ハンタOVA>>>>>(超えられない壁)>>TVハンタ日アニ班>>(超えられる壁)>>>
>>>>ヴァイスクロイツ(地上波)>>>>>>>>>シュラト(2部)>>>
>>>>>>ロストユニバース(4話)
こうじゃないのか?
見限った
どうせ声優も作画も糞だし
OP以外はまぁなんとか…じゃないか?
というかビスケだけやけに力入ってる気がした。
話は思ったとおり詰め込みすぎ。
欲しいところで「間」がなかったりするのが
見ててイライラする。
次回に期待しよう。
クラピカ出番少しだけしかない割りになんでこんなにピックアップされてるんだ??<次回予告
ボマーって・・・
テンポはヨークシンOVAにも勝るヘボさ。
作画はヨークシンテレビ版のクラピカが出てない時のよりはマシ。
513 :
風の谷の名無しさん:04/02/20 23:04 ID:AN3gB5n7
2巻から早急にOP替えて欲しい・・・
あのレンタルVHSを観てもなお
セルDVDを買おうという猛者はいないものか
ついに見たぜ!!
…超サワヤカだな…。
>512
>作画はヨークシンテレビ版のクラピカが出てない時のよりはマシ。
そうかなぁ?クラピカ出てなくても、マチ&ノブナガを見張り&尾行する相談中の
ゴンキルレオリオの辺りとか、ずっと出来はよかったと・・・・
アニメは昔の話さ・・
最終話からもう2年以上の月日が・・・・
>>515 ゼパイルの回だよ
旅団もクラピカも全然絡んでない回
TVと比べるなよOVAなんだぞこれ。
スタジオぴえろがよかったっす。
ぴえろ幽白でも成功してるし
ナルトもそこそこいいしな…他作品並みに文句は出ても
少なくともここまで三橋メインだの作画演出ボロボロだの
悲惨過ぎる最悪の結果にはなってなかったはずだ。
521 :
風の谷の名無しさん:04/02/21 16:15 ID:tw+AmIa3
作画が悪いというか
とりあえずOPは単に繋ぎ合わせた感じのつまらないMADレベル
カラオケモードかよっ
したがって本編も腐ってくる
間違ってもTVの後期のと比べないでください
原作のネームバリューもあって
確信犯の手抜きしてるんだろか
ハンターやりたいってアニメーターが少ないんじゃないかと推測してみる・・・・
ロクなやり手がいないって事なのでは?邪推かな?
おまけもしょぼいし
今回は無駄金一切使わなさそうだ。
ビスケの声は前と比べて
まだ安心して聞ける分ましかと思う。
>>524 BOXだと付いてくるんだっけか?
>>523 アニメーターは作品選べるほど稼げないぞ?
何でもいいから仕事くれって思ってる。
単純に日アニの能力とコネクションが無いだけでしょ。
お抱えの音響会社は裁判に負けちゃったし。
ハンタ信者は馬鹿だから適当に作っても売れると思ってるんだろ
お前らみんな舐められてるんだよw
ラジオで毎週キルア加奈ちゃん超さいこー!!
美人で演技も上手くて超合ってるーあたしも声優なるー
言ってる馬鹿ばっかのハンタ信者ばっか相手にしてるからな
お前らがヒネくれ過ぎなんだよ
OPだけは作り直せといいたい。
あの背景が一色で、
ほぼ止め絵みたいなとこだけは直せといいたい。
532 :
風の谷の名無しさん:04/02/22 19:21 ID:5Qoo7w4H
OP、マジで同人レヴェル
眉毛ピクピクに注目が行ってるようだが、俺は
飛 ん で い る 3 人
の時点で既にHPが100から7になった
ちょっとオサレ過ぎる
さて、念の修行でもするか。
何でビスケの声優は代わったんでつか?
ビスケは声変わっても違和感があまりなくよくなったからいいけど。
>>536 それもそうなのだが。
キルアのヨーヨー、ビスケのハイキック、ゲンスルーの練…
アノ辺がもうひどすぎるので、
<同行>で飛んでる所はまだマシにみえてしまうのだよ。
>>537 OPつくったやつを「硬」で殴って来てクレ
あのOPのすばらしさを理解できない奴は素人。
素人なので素晴らしいまでに手抜きであるということしか理解できません
>541
商売は素人に向けてするものだぜ?
素人が駄目と言ったら、駄目なの!お解り?
544 :
風の谷の名無しさん:04/02/23 16:11 ID:64iL/Z73
俺の感想
コナンよりはマシ
レイザーの声優どんな感じだった?
演技は上手いのかな。
ちょっと、質問イースカー?
JUMP誌上でハンター試験やってる時ぐらいまでは見てて
その後JUMP読まなくなったから放置してたんだけど、
ふと暇を持て余したときにヨークシンのOVAだけみたことあるんですけど、
普通に凄い面白いと感じました。それでコミックも集めだしたし。
軽く過去ログ見てるとどーもヨークシン編も含めてOVAはクソ扱いになってるけど、
GI(前編)編のOVAやGI新作のOVAって、ヨークシンと比べてどうなんですか?
ヨークシン編のレベルが低いってのもイマイチ良く解らないんですが・・・
ドコがどうダメなんでしょうか?
>>546 糞
>>547 ヨークシンと比べたらかなりクオリティ落ちてるよ、まぁ自分の目で確かめるのが一番確実。
>>547 >ヨークシン編のレベルが低い・・・
1.作画が悪い・・・というか野暮ったい。いかにも時間だけは余裕があるという感じ
2.演出も野暮ったい。これはTV版がその辺良質だったから。
3.いずれにせよOVAにしては作りが荒い。
>>545 タイガアドベンチャーか?
あの辺りから日アニは糞になってったな
551 :
547:04/02/23 21:17 ID:Jc6Ps55F
>>548,549
ありがとうございます。 とりあえずTV版と比べて・・・といったところなんでしょうか…
とりあえず、見るつもりではいるので、がっかりしないレベルを期待します。。。
ネルケ声優
レイザーの声はゾロの声じゃないのかよっ!!
怪傑ゾロリ
撮りためたアニメを最初から見てるけど、やっぱり面白いね。
クラピカの声が成長に合わせて?がだんだん変わって行ったり、
なつかしのハンゾー、ポックルがいたり。
第3次EXの軍艦の時はポックルもポンズもいい感じだったのは、
今のNGLの伏線?みたいで面白かった。
…でもポックルは猫娘のおもちゃになってしまったけど。
やっぱりワクワク感があっていいね。
もう一回TVで続き作ってくれないかな…
あとハンゾーも面白かったので、また原作で出て来ないかな…
ハンター試験編は神レヴェル
あの程度で神かw 作画なんて最低だと思ったけどな。
折角新作で借りてきたのに評判悪いな……
今から見て今日中に帰さないといけないのに怖くなってきたよw
作画が常に中の下とかだけど
中身は原作以上に面白かった>ハンター試験編
ネフェルピトーって男でしょ? 猫娘じゃなくて
>558
当日返却ならまだマシ。
俺は2泊3日で借りてこれだから。
558だが今見終わった。
なんつーか…思ったより普通に楽しめた。
最初ビスケの声が変わってて違和感あったが、そのうちあぁ此れでいいかもと思った。
(キルアの声はもうどうでもいい。いい意味でも悪い意味でも慣れきった)
でもオープニングは引いた。何だアレはw
しかし、レンタル代390円出してまで見るもんじゃなかったかもしれん・・・
(キルアの声はもうどうでもいい。いい意味でも悪い意味でも慣れきった)
まさにサンミュージックと日アニと音響監督の思う壺
もうこんなもん見てないからどーでも良いよ
ナルト面白い
ナルトなんて糞
同人女にまで同人向けアニメと言われているようじゃな
1巻で船長が幻影旅団はA級首で熟練のハンターでも迂闊に手を出せない、
ってこと言ってたけど、ゴンキルが中堅ハンターとしたら、
もう少しで手が出るレベルに追い付くと言うことかな?
原作ではもう、強さのバランス崩れてるからなあ。
ネフェルとかの方が旅団より強いっぽいし。
>同人女にまで同人向けアニメと言われているようじゃな
どう贔屓目に見てもハンタアニメの同人狙いぶりのあからさまさの
十分の一にも及ばない
ぶっちゃけ、やられ役にしかなり得ない3戦士が
旅団より強いということは漫画理論的に無いけどな。
まあDBだったら3戦士の方が確実に強いんだろうけど。
旅団はやられ役じゃない主役だとでも思ってんのか?
まあ旅団もやられ役だとして
3戦士ってあからさま主人公のステップアップ用の敵キャラだろ・・・
シャウアプフとかは問答無用で強そうだから討伐隊が特攻で倒すかも知れんが。
571 :
風の谷の名無しさん:04/02/27 12:12 ID:GiRTV7aN
>564, 567
奴らの感性を侮ってはいけない。
どんなに硬派に作っても、奴らが
「ねらってる」
と誤解すれば、それは同人向けなのだ・・・・・・・駆逐してくれ
知ってる一番凄い例は、黒王号と羅王の関係は狙ってると言った腐女子がいたことだ・・・・
ハンターが同人女に人気がないというか、見捨てられているのは
コピペで出回っているコミケ数見れば分かるように定説だがな。
ハンターは萌えられないんだと。
冨樫が手抜いたり、同人が盛り上がる特有の隙がなくて。
同人人気なんかなくてよろしい。
キモい萌えヲタどもの手で大好きなハンターの作品自体を汚されてたまるもんか。
萌え要素不足とかほざいてるアフォは他の内容薄っぺらのキャラ萌え作品でオナってろ。
ネフェルはミスラ
>>573みたいなやつに限って萌えヲタだったりする。これ定説。
とりあえず、一々ナルトと比べる萌えオタはカエレ!
声優スレで相手にされなくなったら、今度はアニメスレですか?w
ネフェルピトーの声は石田彰
リアルビスケの声はくじら
三流芸能人とネルケ使いまわしキャストしか出ないよ
>>580 正確には日俳連未加入の役者ですが。
これからは違ってくるだろうけどね。
何しろ敗訴だからw
もう遅すぎるわ
>>572 やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
産廃以下の有害物質どもに汚染されなくてラッキー!!!!!!
神様ありがとう!!!!!
2004/2/22(日)
ハンタ!!!! ..No.210
やっだ!萌え!!!
やーーだーーーやだーーやだやだやだやだやだ!!!!
ゆがんだ愛情とかいびつとか利己的とかやぁぁだ〜〜ジタバタジタバタッ!!
やだやだ言ってるけど萌えただけです。びっくりした。
自意識過剰女なので一瞬同人誌か・・と・・・(嘘です。ごめんなさ〜い)
だってイルミたんの歪んだ愛情話の同人誌いっぱい持ってるし!!
とにかく久々にでてきた1カットのイルミたんも美人さんだし、うはは!
midoたんにメールしようかと思ったけどまだ日曜だし先走りはよくないので辞めた!
これかいてるのも日曜だけどあと30分で月曜だからいいよね!
はーーーまったく・・・そーかそーか、イルミの歪んだ愛情説は真実だったのだね!!よしよし。
921 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:04/02/14 17:53 ID:iVRfIjGI
>>916 コミケ65サークル比較
テニス 1980 ←”少年”ジャンプの汚点
ナルト 650
ワンピ 640
アイシル 340
遊戯 270 ←初版30万も売れて無くてもこんだけある
ミス振 250
鰤一 150
万斤 90
繁多 60 ←初版150万部以上売れててもこんなもん
序所 30
黒猫 10
つまり、
>>584のような同人女は極少数だってことだ。
食い尽くされた後と言う方が正しいとは思うが。
>>585 黒猫ってそんなもんなんだ。
もっと同人うけしてると思ってた
>>586 なんつーかコミケのカタログって凄いよな
無個性の集合って感じでさ。
黒猫は女受けが悪いのか、ネットの悪評を知っている層がコミケに来る層とかぶるのか・・・
テンプレ見ると、二巻のレンタル明日?
それとも一巻が遅れた分やっぱり遅れるんだろうか。
アニマでミュージカルのCMやってるの見て卒倒しそうになった。
>588
>>330 >589
凄いから放送も見れ
DVD今日売ってるかな
2巻見たー
1巻同様のハイペース、細部変更
気のせいかヒソカの声が変に聞こえた
あんな声だっけか…
593 :
風の谷の名無しさん:04/03/02 18:53 ID:YYHcxjGM
セルDVD版
買った人います・・・?
594 :
風の谷の名無しさん:04/03/02 18:59 ID:AuRfszPd
>>592 ネタバレってもういいの?
俺も一応見たけど自重してたんだが。
>>594 何か変わった点とかありましたか?
自分、レンタルVHSの方を見てみて良かったら
DVDの方も買ってみようかなー、と思ってたら
激しく萎えて購入を見送ったクチで・・・
ぶっちゃけ購入特典とか興味ないしなぁ・・・
キャラフィギュアとかだったら考えたけどな。まぁ・・無理だろうけどよぅ・・・。<特典
598 :
風の谷の名無しさん:04/03/02 20:27 ID:5mwd8FAi
俺も二巻見ました。展開ハエーよ!
作画も最悪だ!ヒソカの声が変だった
見終わったら悲しくなりました
もう2巻の感想が書かれてるのかよ。
オレは遅ればせながらやっと1巻を観た。
ボマーのくだりがゴソッとはしょられてて萎え……。
あれじゃあカウントダウンの能力の詳細が不明瞭だし、
何よりもゲンスルーの恐ろしさ危なさがちっとも描かれてない。
仮にもGI編のラスボスなんだから、もっと掘り下げて描いてくれよ……。
単に時間の都合なのか、それとも自主規制か?
ジョネスの心臓えぐり出しとかを普通にやってた分
TV放映時の方が過激さで勝ってた感じだな。
600 :
風の谷の名無しさん:04/03/02 20:43 ID:5mwd8FAi
DVD買った人に質問します
OPはビデオとそのまんまなんですか?
ヒソカの人、風邪ひいてたのかな
いろいろ端折ってる割に
ビスケが髪型を変えた部分のエピソードはしっかり追加されてたりする・・・
つかOP変えて欲しい
Vol.7までずっとツェズゲラ眉毛ピクピクしてんだろか
604 :
風の谷の名無しさん:04/03/02 21:19 ID:AuRfszPd
>>596 ごめん。
今日買ったDVDしかみてないからどこが変わったとかは全くわからん。
>>604 ・・・質問の仕方を変えると、
「OPのツェズゲラは眉毛をピクピクしてましたか?」
ゲンスルー等のいきさつはしょりまくって
ロリビスケだのクラピカだのキルアにしか力入れないあたり
どこまでもラジオ聞いてるような厨同人層向けなんだな
マジかよ・・・・ショックだ
完結編どっかの局で先行放送してたりするの?
>>606 少なくとも、ゲンスルー正体現す〜リリースのくだりを
あんなにはしょらざるを得ないほど時間が押してるのなら、
ゴンたちの特訓編をもっと削ってくれても良かった。
特訓ゼロではゲンスルーに勝てるわけがないのである程度は描かないと困るが、
あれだけ長々と特訓の過程を描く必然性はなかった気がする。
やっぱ時間云々よりも自主規制なのかなあ?
>>606 力入れてるってか・・・
あのビスケって睫毛凄いし唇強いし・・・
真の姿になった時の落差が原作以上になりそうだ
611 :
風の谷の名無しさん:04/03/02 21:34 ID:AuRfszPd
でもゲンスルーが正体晒した後の
ハメ組が動揺したり議論したりしてる場面はやたら説明くさいからなぁ・・・
プーハットが死ぬシーンは省くべきもんだったろうし
てか「流々舞(うろ覚え)」ってあんなに応酬速かったっけ
>>611 変更なさそうだ・・・チキショウ
わざわざ有り難うございました
2巻、モタリケ出てるとこってちゃんとありますか?
とてもじゃないけど6800円の価値は無いってことね
>>615 ていうか
2話しか入ってないという時点で・・・
>>616 いや、普通のOVAはどんな出来でも1話6800円だぞ?
いままでどんなOVAを見てきたんだよ。
どんなに安くても5000円ほどするぞ?
>>455は別として。
まー主となる購買層がリア厨工なのに、短期間リリースで
その値段は懐に優しくはないと思うが。
>>611 ピクピクしてるバックは一面色のみでしたか?
二巻レンタルで今見終わった。
ヒソカの声がなんか違和感あった。
マジで声優さん風邪でもひいてたのかな?
OVAってのは、制作期間や表現規制など
TVアニメとかで付きまとうさまざまな制約から開放された製作体制で作れる事がうり。
一巻一話・クオリティが高いのが常識・・・だった。
モタリケはいたぞ
ちょっといいとこ見てみたい〜ってヤツ
「ゲンスルー」のイントネーションが思ってたのと違った。
俺だけか?
>>620 あれって元は一気飲みの時の煽り文句なんだっけか?
>「ゲンスルー」のイントネーションが思ってたのと違った。
どう思ってたん?
>>608 nyのことを言ってるのかと小一時間(ry
624 :
29♂:04/03/03 14:59 ID:ydogLyD5
アニマ糞のミュージカルすげー楽しみ
>>622 ゲにアクセント。
と言ったら通じるかな。
あれだ、「飛影(幽遊白書)」と同じ感じ?
なんか残酷なカットは無くなってたから、ゴンVSゲンスルーは
TV版カストロ戦みたいに・・・なったら嫌だなぁ。
627 :
風の谷の名無しさん:04/03/03 19:38 ID:dp6KJVsn
今日届いたDVD1巻観た…。
何あのOP?
動きまったくナシ、手抜きのキャラデザイン、作ったのは素人の集まりかよ!
前作のG.I編の方が全然マシだわ。
本編もデッサンが狂ったような不細工なキャラ達がカクカクに動きまくって
ありゃ近年稀に見る出来の悪さだよ…。
作品自体が好きなだけに書きたく無いけどさ、明らかにファンをバカにしてるだろ今回の出来は!
話端折りまくりで原作読んでなきゃわかんねっつの。
OVA廃止してスポンサーなり募ってちゃんとTV放送しろっての!
>>627 確かに、
原作見たことない人があのOVA見たら
別物のハンタが刷り込まれそうだな・・・
ん?ゲンスルーって原価のゲンにおしゃれスルー(これも曖昧かも知れんが)の
スルーで語尾下がりのゲンスルーなんじゃないの?アニメまだ見てないけど違うのか!?Σ(゚д゚lll)ガーン
みんなが買うからあっちはちょっと位手を抜いても
とか思っちゃうんだよ。
一回不買運動すべきだよ。
今回のはちょっと酷すぎる。特にオープニング。
今日はレオリオの誕生日だったような気もするんだが・・・違ったかな
原作よりも酷い作画だなんて…
635 :
風の谷の名無しさん:04/03/04 01:44 ID:rVVW8ztc
キルアとアスタのやり取りも不十分な気がしますね
ったく困ったもんだ
鋼の錬金OPがかっこよすぎ。
ハンタもこの3分の1でよいから…ハァ。
637 :
江戸:04/03/04 06:07 ID:tbcP85jp
俺は鋼の錬金術師
オレも。
キャラが決めポーズしながらばーっと出てくるのって
あんま好きじゃない。
原作が手抜きだからアニメが手抜きでも文句言えない
まぁ、でも手抜き作画で新品のDVDを買う気にはなれないな
やっすい韓国アニメみたいだな。
2巻以降予約キャンセルしました。
デッサン狂いすぎとか言われてた前作OVAのOPの方が
良かったなんて口が裂けてもいえません。
MMVのBBSが閉鎖されてなかったら大変なことになってただろう。
出来が悪すぎるからやり直しが出て1巻レンタルが延期とか、
冨樫がクレームつけたとか、色々カキコあったよね・・・・
そのうちもっと酷い情報が出るかもよ。
>>638 前のやつは見たことないので知らないのよ。でも今のやつはけっこー
いいなと思った。
つまりハンターのアニメはTVシリーズが一番良かった と
幽遊白書が一番良かった
と言ってみるテスツ
レベルEの短期テレビ化、若しくはOVA化キボンヌ
はしょらないといけないくらいなら 日経キャラクターずに書いてあったように地上波放映して欲しいが
枠がないだろうなぁ
主題歌CDがどこにも売ってない…
>>650 そう言う時は専門店に行ったほうがいいよ
>649
枠・・・・あったとしても不手際であぼ〜〜ん。
かもしれんのよ。
ポックル、キター!!!!!!!!!!
2巻どうだった
>592あたりから2巻感想
ゴレイヌの「えげつねぇな」がカットされてた…
あれはゴレイヌを印象付けるのに重要な台詞だと思うが。
>657
それがないとゴレイヌがただの脇キャラとなるからな。
今回の監督は何も分かっちゃいねぇ。
演出が悪い以前の問題だな。
なんか原作者とアニメ製作会社がケンカしてるかのようだ。
>>659 でもMMVも日アニも自社製作のアニメがパッとしないから、
もし本当にそんなケンカが始まったら、即平謝りだと思う。
何だかんだいっても、一定の売上げが保証されている
ような作品だから>ハンター
遅まきながら今1巻見たよ。
何故 OVA の方が TV 版より出来が悪いんだ。
これ酷すぎるよ。
冨樫はアニメの出来に満足してるのか?原作の良さが殺されまくってるのに。
冨樫にとってはどうでもいいんだろう
原作読んだことないでOVA見た人には
是非原作の方にも目を通して欲しいな・・・
665 :
風の谷の名無しさん:04/03/06 23:59 ID:8bRWGvZd
ヒジョーに遅れてるんだが
アニマックスで初めてハンター×ハンターを見てはまってしまった
テレビ版ビデオを全巻借りて見て、引き続きヨークシン編を見た
でも完結してないんだね・・・
いつになったら完結するんだろう?
グリードアイランド編は近くのビデオ屋さんに置いてないし
どうなるんだかイライラしてて、製作側の思うツボだろうなあ
666 :
風の谷の名無しさん:04/03/07 00:06 ID:9LJE/Bv2
蟻編ってOVA化すんのかな・・・
ていうかできるのかな・・・いろんな意味で
667 :
風の谷の名無しさん:04/03/07 00:15 ID:ufZDgB/M
質問!
原作コミックは作画直ってますか?
連載しかみてないので。
単行本どうしようか思案中。
冨樫はOVA関係はこれっぽっちも関わってなさそう。
そちら様で勝手にやっておくれ程度。
もう出さなくていいよ。
これからアニマでミュージカル見ます。
>>665 当方もアニマックスではまりました。
まさか自分がアニメにはまるとはおもわなんだのでたまげています。
今ミュージカル見てます。。。(´Д`)
672 :
風の谷の名無しさん:04/03/07 00:49 ID:/reSWWiW
無理に映像化しようとするから痛い目見るのさ。
この際最初からラジオ放送とかドラマCD化の方向に企画を持っていっても良かったのに。
んで、CDジャケットから挿絵は全て冨樫の書き下ろしで。
それなら是非買うぞ。小遣い叩いてでも購入してやるのに。
>673
今更だもの。それに声優は、あのままだと思うぞ。
>659
一瞬チクリかと思ったよ。
〜してるかのようだ。
仮定の話な訳ね・・・・・ホントにありそうだけど。
ヒソカの「りんごちゃん」繰り返して見てます
ダメだもう
676 :
風の谷の名無しさん:04/03/07 10:54 ID:vrLt0IKB
俺も665と同レベルだが、ミュージカル見ちゃった。
ボロクソに言う人もいるけど、結構楽しめました。
一部物足りない部分もあるけど、フアンサービスとしては及第点の出来じゃないですか?
>>667 背景が追加・修正されたり少し話しも追加してるよ(量は少ないけど)。
>>667 ぶっちゃけ別物です。
本誌を読んでいても十分に楽しめます。
>>680 ジャンプしか見たことなかった者ですけど、ビックリしました。
レンタルをするのが面倒なので今回もDVDを買ったのですが、何て云うか言葉がでねぇや。
G・I編も酷かったけど、まさかアレより酷いなんてヤッテクレルゼ。
日アニ、グッジョブ(ぐーたら仕事)
しかもアニメ本編より気合の入っている特典映像(トーク&インタビュー)を観て、
さらにムカつき度がアップしました。
ああそうか、きっと俺が買ったDVDは不良品なんだ…とか思わねえとやってられない
レンタルにしろ購入にしろ視聴者が金払って観るOVAには
最低限でも越えなきゃいかんレヴェルがあんだろ・・・
(最低でも作画は)
>>664 OVA見るような奴は全員漫画読んでるだろ
>>1に書いてある今回の主題歌〜の部分
※主題歌はOP→HHのイメージ、ED→ゴンキルの友情がテーマ
絵のヘボさに( ゚д゚)ポカーンとして曲なんか耳に入んねーよ!!
686 :
風の谷の名無しさん:04/03/07 22:43 ID:/SoyeIwZ
このクラスのOPはそうそう無いよな・・。
総監督 ひろたたけし(公式HPコメント)
今回、総監督という大任を指名され、特に心掛けたことは
アニメならではのスピード感とそれぞれのキャラクターを
生かすセリフ回しの部分です。
スピード感というのは動きの速さでは無くエピソードの展開の仕方に
よって変わってくるもので、原作を読み終えた人でもそうでない人でも
世界に入りやすい様にお話の順番を変えたり1話当たりのボリューム配分
などに配慮しました…
ゴンとキルアの友情を中心としたGI完結編!ぜひ楽しんで下さい。
今回のどこを楽しめっつーんだ。
この公式HPに掲示板あったらオレは速攻書き込むぞ。
今回のOVAは絶対売り上げ悪いな
おまけもしょぼくて全然要らんしな…
ヨークシンのOVAのクロロ逆十字ペンダントやらに比べて
おまけまでしょぼい
ヒソカのふきだしの勃起どうなったか教えてください。
OVAは全作品ひでえー!!!
私的に作画はヨークシンの方が酷かった。その分特典に救われた。
694 :
665:04/03/08 00:40 ID:gmrcjO/y
>>671>>676 自分も見てました、ミュージカル
今日3件目のビデオ屋さんに行き、ようやくG.I編の4巻を見つけてきた
完結編のレンタルも1巻が出ているのを見つけたので、これで当分楽しめそう
にしても、どのビデオ屋さんでもテレビ版を含めてレンタルされてる巻が多かった
のには驚いた
気のせいかも知れんが、TV版で団長の予言が
「向かうなら束がいい」になってなかった?
697 :
風の谷の名無しさん:04/03/08 13:11 ID:qdqNS8R6
なってたよw
遅ればせながら2巻見ました
・・・ヒソカってああいう声だっけ?
ていうか一話目と二話目の作画の差が凄ェ・・・
>>699 Thx。
しかしGI完結編では何事もなかったように東だったな…
701 :
風の谷の名無しさん:04/03/08 17:50 ID:99uNzRnR
アニメでは冨樫の黒さを出し切ってない
4話まで見た!
カードの説明とか全くない!雑な作りですね。絵もショボいし_| ̄|○
>>699 コミケ活動・・・?
どんな作品か見てみたい気もする
>>703 ハンタ始まってから嫁がメインのぺライ本しか出てないよ。
連載初期だけしかやってないし、冨樫が手掛けたのは
ほんの数ページ。
しかも本編のネームとかを載せただけ。
とてもじゃないが、休載してまで描いてるようには思えない。
どうせパワプロやって楽しんでるんだろ
姫とイチャイチャしてます
下請けのA-Line、マトリックスは駄目スタジオで有名なんだが、
流石は日アニ、そんなスタジオをOVAで起用するとはイカスなw
スタッフの名前見ても三流ばっか。
日アニ本体は年寄りばっかで何も出来ないし。
ディーンスタッフが居なけりゃ何も出来ないのなら、泣き付いてでも確保しとけ。
もうクラピカマンセーの同人アニメなんて言わないから、
最低限のレベルは保証してくれよ!
ディーン復活きぼんぬ。
と思いました。
今までテレビのこと貶しつづけて悪かった。
まさかこんなヘボいOVAが売られることになろうとは
思いもしませんでしたよ。
同人アニメもへぼも要らん
次は無いだろ
OPは韓国に丸投げしたんじゃないだろうな
いっそまとめて爆弾魔に爆破してもらいたいくらいだ
ボンボン!ボボボン!!ボン!ボボン!!!
OPもそれなりに動いてれば良かったのにな。
絵自体がヘボってわけてはなかったし。
微妙な個所が微妙に動いているからヘボくみえるんだよ。
>>698 声変わり?っていうぐらい変わってたね
ヒソカファンとしてはすごくショックだったよ
2巻まだ観てないけど、そんなにヒソカの声変わったんか・・・。
テニプリの菊丸っぽいの?
体調のせいかもしれないし、
単にヒソカ声の出し方を忘れただけかもしれないw
ドッジ編もあの声でやられたら嫌だな〜
>>718 同意。
個人的に「完全に勝つ、だろ?ゴン。」が今回の一番の楽しみなので。
ラジオには度々登場していたので、忘れたってことはないと思う>ヒソカ
真ビスケもあの声でやられたら嫌だな〜
真ビスケは玄田哲章キボン
真ビスケはコング桑田で
>>720 ああ、そうなんだ。
ラジオは盲点だったなぁ。
「カズツール」「モリタケ」「アナマ」「ボートル」って誰だよ・・・
やる気ゼロだな・・・・鬱鬱
なんつーかもう・・・コメント不可(泣
人気キャラ以外はどーでもいいっていう扱いの流れは悲しすぎるんですが・・・
あああゲンスルモタリケぇぇぇぇ・・・・
ゲンスルの怖さ能力もそうだし冨樫の脇役やマニアックなとこ
根こそぎ削ってただ厨向けの表面的なキルアロリビスケだけ
適当に厨受けに描いてる感じ
多分アニメ製作は、これが最後なんじゃないか?
だからなるべく低予算で、荒稼ぎしてポイ捨て。
そんな予感がしてきた。
もちろんラストは、カイトへは飛ばずにジンに会ってEND。
歌自体はそんなに悪くないのかもしれないけど
絵がな。。。
サンフラワーズガーデンってグループはどう思ってるかね〜
ジャジャン拳の構えが違ってない?
漫画だと左手で右拳を包むような感じで構えてるが、
OVAでは右手首を握ってたような。
どこがOVAやねん・・
毎回毎回クオリティ低いなオイ
>>731 ハンターの歌を歌えることになったって凄い喜んでいたから、
今は凄いガッカリしていると思う。
なんか一話ごとに
ビスケが違って見えるんですが・・・
いや正確にはビスケだけじゃないけど
ヒソカの声ワラタ
ハンターの声優って素人臭い奴ばっかりだな
GI前編の3巻にもヒソカが出てくるけど
あの時のヒソカも声変じゃなかった?
>>737 え!?マジ??
レンタル待ちだが、今から鬱だ・・・
>>737 声以前に絵が変だった
シャワーシーンのやつだろ?
竹内と高橋がラジオで、あれは何なんだ?サービスか?
みたいなこと言ってた
今日見た。さすがにあの出来は反則だろ。
後半に力を注いでるんだろうと希望的に考えとくよ。
>>739 完結編のヒソカってヒソカじゃない・・・整形したんだろうか?
742 :
風の谷の名無しさん:04/03/12 11:20 ID:T7rMMfDr
どうでもいい
とにかくヒソカ萌え
ヒソカ萌え
イルミも萌え
>>742 キモい・・
ゲイじゃねーの
T7rMMfDrはもうここに来るな
エリミネイト オン
>>744 ( ゚Д゚)コルァ!!
そんな事したらアイジエン大陸の人達が迷惑するだろ!
ゲンがやたら美形な気が。
いるよなああいう理系の教師。
こんな出来のOVAでよく完成イベントなんてやれるよ。
行った人は会場がどんな様子だったかレポしてもらいたい・・。
なんか、ここの連中って、
絵が酷いとか言ってる割にはそれ以上突っ込まないな・・・・
地雷が誰(どこ)なのかとか、さぐってみなよ。
それでどうこうなるわけじゃないが、
少なくともレンタルの時ケースのスタッフ名を見て、
中身の判断は出来るようになる。
無駄金捨てなくていいようになる。
>748
エリミネイト オン
まさか
ドッジ戦とかゲンスルー戦とかに
OPのしょぼい絵を使い回すんじゃなかろうな・・・
752 :
748:04/03/13 15:07 ID:aXI1JntC
だからさぁ、マジ疑問なわけよ。
「ひで〜」て文句いってる話数のと同じスタッフが作ってる話数を
何故事前に察知して避けないのよ。
707が言ってるみたいな情報知ってたら、
今回のには最初から期待しないでしょうが。
って、そんなこと言ってたら見れる回は2割そこそこか・・・・。
>707
>流石は日アニ、そんなスタジオをOVAで起用するとはイカスなw
其処しか受け手がなかったのかも。
考えたくないんだが、ハンターって、「参加したい!」て、
情熱持ってやりたがるアニメーターが業界に皆無なんじゃねぇ〜の?
期待せずに見たのに
予想以上にひどかったんだよ。
期待しないで見たのに
文句言いたくなる出来ってすごいな。
買わなくてよかった。
有名原作売れてるの事実だからハンタ作りたいとこなんて
いくらでもあるさ
あんなできでもリクエスト一位だかで売れてるからな
スキルもないくせに金だけ欲しい日アニが
手放さないんだろ
OVAもうだめぽ
ダメだ!OVAは酷過ぎる!!
ドノくらイヒドイのかトイウト・・・・・・
お前らアニマックス見れるなら今すぐ見てみろスゴイ物が見れるぞw
759 :
風の谷の名無しさん:04/03/14 02:07 ID:6fj+oB4G
今アニマックスで…w
これけっこう面白いなw
なんかちょっとゴリラ入ってる人が迫真の演技してたんですぐに消しましたよ
すごいのやってるなw
ヒソカ凄過ぎw
しょっぱい劇やってるw
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
キルア・・・・・うまいな
とりあえず今日観た感想
腐女子氏ね
>755
マンガ原作が売れてるからっていっても、
「=アニメにしたいところが一杯。」とは限らないと思うが。
大体、自分で仕事のアポとって売り込む業界なんだから。
でも、ラスト2行には同意。
768 :
707:04/03/14 08:46 ID:NnzfBnCE
>>752 >考えたくないんだが、ハンターって、「参加したい!」て、
情熱持ってやりたがるアニメーターが業界に皆無なんじゃねぇ〜の?
そうか?
今のNARUTOや、TV版ハンター、幽白、DBといった有名バトル漫画のアニメ化は、
作画はどれも概ね気合入ってたぞ。
仕事を受けたくても、日アニにツテがないアニメーターは沢山いると思うし。
今にして思えばTVは予定通り天空闘技場編で
打ち切られてた方が良かったのかもしれない。
クジラ島に帰ってくる所からなら再開もしやすいし
今頃は普通にフジでやってそうだ
どっちみちひどい出来ならTVで見たいよ
770 :
752:04/03/14 10:56 ID:vmEEKbVL
>768
う〜〜む。皆無は言いすぎか・・・・。
一人二人上手い人がいたからってどうなる問題でもなさそうだしな。
それに上手い人は他の仕事で手一杯なのかもしれん。
・・・・・・・でもその上手い人々は
他の仕事を減らしてまで、ハンターをやろうとは思ってくれないわけだ。
と、マイナス思考になってしまうよ。
次あったらどこが作るのかな・・・・
まさかキメラアント編も(ry
>>770 だから、上手い人が〜ってのはありえないから。
アニメーターは上層の人ならともかく(キャラデザあたりの)
下層(原画動画)は上手い下手関係なく仕事は選べない。
ハンターなんて売れるのが確実なんだから、普通なら
やりたがるよ。
そこで実力の程を見せておけば、今後有利なんだから。
つまり、日アニの力がないだけ。
アニメミュージカルキモイ
ヒキマクリ
順子さん哀れすぎる・・・・
折角良い器を持ってるのに、まったくもってどこまでも仕事運に恵まれてない人だ・・・
クラピカ修行編やってたけど
やっぱTV版の方がイイな・・
師匠の声が後で変わってたのは何故だろう
ギャラが高かったのか
>>775 >>1を参照
>>※ビスケ役は、樋口智恵子が留学で休業中のため、木村亜希子に
変更になりました。
>>776 ピカの師匠の事じゃないか?
最初は八尾一樹だったんだっけか。
八尾一樹が喉を痛めたとかなんかで代わったんじゃなかったっけ?
>772
>ハンターなんて売れるのが確実なんだから、普通なら
>やりたがるよ。
>そこで実力の程を見せておけば、今後有利なんだから
・・・・・・・・つまり、貴兄は参加したかった、と?
いかん・・・・
三橋の醜態ぶりといい、今週のアニメといい、だんだんキルアがうざいと思い始めてきてしもうた。
だけどやりすぎだろ、あの演出は。
なんか展開が速いな。
オリジナル入れるのだろうか。
107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/03/15 18:37 ID:LiC18Phk
アニマックスでハンターミュージカルとアニメ続けて見たら
どっちもキルア主役で
キルア「オレなんかみんなの側にいても殺ししか出来ないんだーーー!!!
きっといつかみんなの事も殺してしまうんだーー」
泣き叫ぶ
みんな「キルアー負けちゃだめだー!」
キルア「オレが教わったのは殺しの仕方だけだー!こいつも殺した方がいいんだー殺せー!」
→ミトさんにひっぱたかれて抱きしめられる
・………何なんだコイツ
ウゼーーーー
118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/03/15 20:56 ID:TNya26xb
キルア主役のミュージカル見て
スイッチとか呪縛とか連呼してて
キルアへの愛だの
冨樫はミュージカルの影響そのまんま受けて
そのまんま描いてるんだとわかった。
でもキルア萌えスレや実況では髪切ったり裸でたわしつついてたり
泣いてるキルアが大好評でマンセーされてるので
一般にはマンセーされているようだ
原作読んでる奴はいい加減引いてるけど
228 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/03/10 22:21 ID:7NbqkyMp
スタッフ雑誌で放映中から
「キルアはこの作品の象徴。中心」
「他キャラを書くことでゴンを立てる」
とか言ってたんだが最初から
「三橋加奈子を事実上真の主役に」というコンセプトでキャスティングしたのかな。
ミュージカルの三橋メイン主役ぶりを見ても。
229 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/03/11 10:06 ID:7h1US/63
ゴンよりキルアの方が舞台用に映えるシナリオが書きやすいってのはあると思う。
キルアやクラピカあたりは、適度に暗い背景があって、第三者でも動かしやすい。
逆にゴンは、肝心な所であまり心理描写がなされないので(それが少年漫画の主役
だが)、掴み所がなく、大っぴらにメインとしては扱いにくい。
三作目はイルミの影に隠れて分かりにくかったが、三橋に悲劇のキルアを
演じきる技量はなかったようだ。あれではただの可哀想なオレ。
今週号で分かりやすく描かれているが、彼はそんな弱い自分を誰にも見せたがらない
オサレ系の性格だ。
映画のイノセンスの予告見てたら
そういやカルトはなにしてるんだろうなーと
唐突に気になった。
いや正直ミュージカルの三橋も今の原作のキルアも
同じだぞ。
>>782 キルアがウザイんじゃなくて、三橋がウザイんだよな?
三橋加奈子=キルア
OVA2巻やっとこさ見ました。
なんかさぁ女キャラの乳がでかくなる傾向があると思ってたけど(シズク嬢とか)
アスタまで爆乳になっててきもかった。
あとボポボ?(ナマエ忘れた)の性格が原作では
本当のクズっぽかったけど,なんかちょっと
いい人っぽい表情をしててイヤでしたよ。
ヒソカも声が全然違うし
あんなにキルアのドアップな見せ場作る時間よりも
もっとやらなきゃいけないとこがあるでしょうに
ヒソカ大好きなんだがこのスレ読んで、へこんできた
OVAそんなに酷いのか・・・
パッケージの表紙もキルアオンリーだし
もうあからさまな萌えキャラアップのみでしか稼げない
他は捨てまくり
必死すぎるよゴンオタ。
どのスレ見てもいるからうけるw
OVAシリーズは無かった事にしよう。
クラピカの絵だけ綺麗に見えた
一話ごとにビスケの顔が違う・・・
萌えキャラで稼ぐ気なら
まずキルアの声優を変えるべき。
下手すぎ。
ビスケの声優は変えて(変わって)良かったと思う?
だから三橋=キルア
そのものだろ
アホくさ。
>>799 少なくとも樋口よりは安心して聞けます。
彼女は頑張っているのは分かるが、ムラがありすぎた。
自分も樋口よりいいとオモタ。
キモイ
キウイ
このキュイさまが始末してやるぜ
ヽ(・∀・)ノキュイー
きたねぇ花火だ
語ることがなくなっちまったな
てかOVA第1期からずっと
DVDのパッケージの「HUNTER×HUNTER OVA」って文字が
「HUNTRT×HUNTER OVA」になってるんだよね。
いつになったら治るんだろう・・・これ・・・
適当すぎてもはや呆れて言葉も出ないなオイ
812 :
風の谷の名無しさん:04/03/18 02:30 ID:xq5xCOIC
やる気なさすぎて笑える
TRT←泣き顔に見えるw
へっ きったねえ花火
コフー
コフー
おれ〜はデブ♪
か〜わいいデブ♪
だっけどあのこにラブラブ♪
t
クソッタレ
伸びがイマイチ
駄スレだぜ
あー2巻もう発売日過ぎてるのか。
予約したから取りに逝かなくては。
いつもなら発売日忘れる事なんてないのになー楽しみだしさー
あーあ。引換券見あたらねー
夜の雨って気が滅入るわね…
もうだめぽ
行きつけの感想サイトが更新してくれない
いつもフライングで更新してんのに
不安で買えないんだけど
買わないほうがいい。そのお金使ってもっと
楽しい事をしろ。消費者として意思表示するべきだよ
6800円の価値は無いと。
ねーよなー
レンタルで十分
>>820 俺と一緒のところなら、レンタル開始しているのを忘れ、DVDをフライングで
購入するつもりだったが、買いに行くのも面倒臭いと言っていた。
1巻で相当落胆したらしい。
買わない方が幸せになれるよ。
あんなの100円レンタル程度の価値しかない。
今までのOVAは、作画や演出のことが批判されていたが、今回はどれか一つ二つ
ではなく、演出・脚本・作画・動画・一部の声優全てがダメだから。
>823
下には下があったて事だよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レンタルも借りない。ひたすらアニマックスを待つ。
放送する頃には差し替えOPにしてくれるかな?
テレビ版の最後らへん録画してるから見直したら
何気にクオリティ高いなー
最終話のクラピカの笑顔に救われる
最終回のクラピカに憎悪を増す
同人スタッフが
なにも新スレ立てなくても…
ここで十分じゃないか?
アニメスレと声優スレの住み分けも出来てないのに、
新スレ立てたところで無駄。
>826
でもハイクオリティー・・・・・
ゼノ&シルバVSクロロのアクションシーン見たろ?
前回までは買ってた原作オタも今回ばかりはどこのサイトでも見限ってる
自分も原作オタだったので前回4本買ってしまったが
一本6800×7なら
他にいいものいくらでも買えるしな…
こんなデキのOVAが売れないのはいい。
ただこの程度のもの発売した販売(製作)会社が
「ハンターも人気落ちたな〜(´ー`)y-~~」
などと勘違いしそうなのは我慢ならね━━━━━━━!!!
クラピカがクロロの名前をキルアから聞いた時の
反応の薄さは何だったんだろ・・?
>>785 カルトどころか旅団は一体今どうなってるのかと・・
>>832 OVA作品は買った事無いので知らないけど
アンケートハガキが付いてるなら買った人は絶対に文句付けて出すべきだな
アンケートハガキに貼る切手代も勿体無い
金粉少女なんて一瞬しか出ないのにタイトルになるとわw
おい!なんか主題歌はずかしいぞ!
恥ずかしいのは本編のデキそのもの
主題歌は眩しい
本編は恥ずかしい
映像特典は並
セル版の映像特典ってどんな内容なの?
>>833-834 今の原作はクラピカや旅団がどうこう言ってる展開じゃねーよ。
このOVAの話を連載でやってる時はよもや今の原作みたいな
展開になるとは思いもしなかった。
アニマックスでもOVA放送するのかな?
ふしぎ遊戯とかもOVAの放送してるし、やるっぽいか。
アニマで放送が決定してるのは旅団OVAのみ
どうやら、キメラアント編でキルアはゴンとお別れみたいだな。
キルア・ゴンともナックル・シュートに負けたっぽい。
>>841 レンタルならないよ
>846
アニメ的には嬉しい展開
ラジオで三橋もいなくなれ
>845
あれ?そうなの??てっきりOVA全部やって、
その続きって感じでテレビ新シリーズをやるもんだとばかり思ってたわ。
例の日経の記事からの推測。
てかさ、このシリーズって、一番力持ってんの声つーか音響関係?
制作関係は監督からころころ変わってるけど、音関係は変わってないし、
嘘か真か、「声」は最初からミュージカルやる為の人選だったとかなんかの雑誌で言ってたし、
どう考えてもはじめにドラマCDやら、そっちの展開ばっかり気にして造ってるような気が・・・・・・
よくあるじゃん、少しだけアニメで作って、声優のイメージを定着させておいて、
その後はドラマCDとかで続編作ってくってやつ。
本当はハンターもそういうのにしたいんじゃないのかなぁ・・・・・マー○ラス的には。
断然安上がりだし。
そう考えたら「絵」なんて初めから二の次なんだね。って事で、このOVAの有様は納得できるような・・・・
850 :
風の谷の名無しさん:04/03/23 12:41 ID:3XDpstjj
849>
例の日経の記事って?
851 :
849:04/03/23 14:36 ID:97n0rXM1
>850前スレの方に元々の記事が載ってたはずなんだけど・・・・、
探せないから・・・代わりのコレで。
>286 :風の谷の名無しさん :04/01/31 20:37 ID:3A0R4ufr
>そういえば前スレでこんなのあったよね。
>これのことかな>重大発表
>××様
>はじめまして、日経キャラクターズ!編集の○○です。
>ご質問についてですが、「ハンター×ハンター」はテレビ放送(フジテレビ系)と
>OVAを組み合わせて映像展開されているのは、ご存知の通りです。
>また、大きな話の固まり(いわゆる〜編)を、ひとまとめにしてOVAシリーズなどに
>しています。
>今回のOVAもその一環ですね。
>ご質問の地上波放送についてですが、まだオフィシャルに発表するものはありませ
>んが、今後も新たな企画が進められている模様で、それもOVA+地上波テレビ放送と
>いう枠組みになります。地上波で放送する場合は、放送局はこれまでの流れからす
>るとフジテレビ系になると思われます。
>今後の具体的なオフィシャル発表の時期は、来年後半から再来年初頭くらいになる
>見込みです。
>よろしく御願いします。
これな
276 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/10/29 22:18 ID:k56bpGuv
>>261 24時間放送のウラ側にあるマーケティング戦略とは!?
CSアニメの通になる!!
(略)
<アニマックス> 最強を自負する100%アニメ番組チャンネル
(略)
■Channel strategy 秋以降の動きもパワフルに!
今秋以降は、『ガサラキ』やOVA『リード・オア・ダイ』などをはじめ、
数々のコンテンツを用意している。10月には『ハンター×ハンター』を
放送。OVA+新作を放送するフジテレビとの相乗効果を狙っていく
とのことだ。
(略)
>>849 制作も日アニで一貫してる。
監督やらが代わったのは下請けが代わったのが原因。
>>849 制作:日本アニメーション
キャスティング協力(つまり音響関係):ネルケプランニング
音楽プロデュース:マーベラスエンターテイメント
これはずっと変わってない。
で、テレビシリーズは全編をスタジオDEENに発注。
OVAは区切りごとに変わっている。
ミュージカルも想定してというのは、音響監督が言ってたやつね。
想定した人選と言うか、いずれはアニメからラジオやドラマCD、
ミュージカルまで世界を広げていきたいと思ったと言ってただけ。
だから”声”に重点を置いていたわけではない。
大体、CDよりDVDのが売れているし、MMV的にはアニメーションで
やっていった方が得だと思っている。
だから現在はDVD>>>CDの展開をしているわけだし。
もし>849の言う通りのことをMMVが考えていたとすれば、もっと
CDやラジオに力を入れているはず。
OVAの有様は…無理にテレビと同じスケジュールで制作しようと
するからいけないんだ。
完全に日アニのプロデュースミス。
あのプロデューサーは叩かれても言い訳しかしないし、もうだめぽ。
855 :
風の谷の名無しさん:04/03/25 01:51 ID:SVp3gw43
>851・852
アリガd☆まさか2005〜2006年あたりからまたTV復活ってこと?ラジオもまだ続いてるし、公式キャラブックも出るし、可能性ありだったり?
856 :
風の谷の名無しさん:04/03/25 02:43 ID:V6H7vx7A
すいません、日経って新聞のですか??日経にもいろいろある(?)んでなんの日経だか…意味不明ですいません
日経キャラクターズだよ
858 :
風の谷の名無しさん:04/03/25 11:30 ID:0ELohTBB
>857
へぇ、そんな雑誌あるんゃ。いつのに載ってたん?
公式見たらアフレコリポートが更新されてたが
毎度のように萌えキャラ(クラ)出せと言ってるよな
やっぱり作るほうも萌えキャラが出ないとやる気が起きないのかね
よくこのスレでハンタのアニメより幽白のアニメの方が面白いって話をよく聞くから
幽白観てみたが、まあつまらんとは思わんが、普通より少し上って感じの面白さだった。
テレビ版ハンタの方が演出や音楽が良くて面白いな。
なんていうか、古くさい>幽白アニメ
顔の作画は整ってなかったり癖があったりするけど、
動きに関してはハンタより上。
声優の遊びも多いし、そういうのが好きな人には面白いと思うよ。
>>862 動きそんなにいいか?
なんかノロノロしててショボイぞ。
いや、幽白の動き具合はかなりの物だと思うが
>>863が見たのはどの辺だ?確かに初期はショボイが。
最後の方もかなりダレダレ。
幽助の叫びなんかキルア並のキモさ。
動きが良いとか絵が綺麗なんて言われてるが、全然なんだけど。
オリジナルもどーでもいいもんばっかだったし、何でマンセーされてんのか
わからん。正直ハンタのOVAと変わらんし。いや、本編はそれ以下かも。
原作はテンポも良く面白かったから、幽白自体が自分に合わないというわけではない。
が、アニメは途中で飽きて、それでも一回目はちゃんと見たけど
リピートからは暇なときに流し見程度。
あ、映画は面白かったよ。蔵馬の全裸はクラピカ並にキモかったけど。
俺は幽白のアニメに絶望してハンタもしばらく敬遠してたけど
兄マックスで観て「素晴らしい!」と思ってレンタルで全部見たよ。
作画のレベルが不安定なのが気になるけど。
OVAになってからは目もあてられんが・・・
幽白に関しては何もかもが俺の趣味に合わなかったからな・・・
とにかく作画がダメ(顎トンガリ過ぎ、蔵馬と桑原の髪の色がヘン、何故か幽助と桑原の学ランの色が違う等)、恋愛関係の比重が大きい
飛影と仙水の声、余計なオリキャラ・・・あげればキリがない。
恋愛に関しては捏造までされてたのが痛かった。>幽白
それこそ同人アニメだろ。
バトルものには恋愛関係は付き物みたいなもんだから、原作にあるものなら別に膨らますのは
構わないと思う。テレビアニメだし。
ハンタも腐女子向けサービスはウザかったけど、それはハンタに限ったことではないから
まだ許容範囲だった(最終回除く)
でも幽白の映画は良(ry
何今更幽白必死に叩いてんだよ
板違い
日アニの回し者の自作自演か?
>868
良く読んで貰えれば分かるけど、日アニではなくディーンが製作協力の頃のハンターしか
マンセーしてないよ。ディーン版も微妙っちゃ微妙だけど。
OVAは糞だし、あの程度のもんしか作れないスタジオしか押さえられない日アニも糞。
そして、幽白の方が良いと書かれていたのに対し、自分の意見を書いただけ。
別に叩いちゃいない。
>>864 暗黒武術会の六遊怪の話まで観たけど、やっぱハンタ以上とは思えないわ。
まあ当時のアニメとしては良作だったんだろうけど、ハンタを観た後じゃあショボく
感じるな。
871 :
862:04/03/25 20:58 ID:vxj3YANL
>>863 新房演出・若林作監のコンビはマジで凄いし、田中良、菅野宏紀作監も良いし、
上妻晋作、うつのみやさとる、西尾鉄也、吉原正行、西田寛治等々、
原画に上手いアニメーターがごろごろ居る。
今のTVアニメじゃ、この面子は実現不可能。
ハンタも松本憲生や松島晃、後藤隆幸など充分過ぎる程凄いけどね。
メンツなどどうでもいい。
良い人間が集まっても凡作しか出来ないことも多々ある。
問題は「視聴者が満足できる」作品を作ることができたかというもの。
それがプロとしてお金をもらう上で最優先ですべきこと。
そして幽白の話はそろそろスレ違いです。
幽白で開花して忍空で爆発したかんじだったな>動き
みんな厳しいんだな
875 :
862:04/03/25 21:42 ID:vxj3YANL
>>872 漏れは作画は凄いと言ってるだけだし。
まあ、声優と作画以外はハンタの方が上だと思うよ。
特に古橋監督の演出のセンスが好きだから。
最終回とかね。
>>875 ここのスレには作画マニアは居ないんじゃないかな…
878 :
862:04/03/26 00:59 ID:aH7Uva6M
>>877 そうだな。スレ違いの話題出してスマンかった。
879 :
860:04/03/26 10:27 ID:GkcBBiIu
いやースマンスマン。なんか俺のせいで微妙に荒れたようだな。
でも色んな所でよく「幽白アニメ>>>超えられない壁>>>ハンタアニメ」っていう
レスを見かけるから、幽白ってそんなに凄いアニメなのかと思って期待してたら、
それほどでもなかったので、つい怒りも交えて書き込んじまったのよ。スマン
ヨークシン編より凄かったの?>幽白
ここは真ん中を取って、てんで性悪キューピッド最高ということで終了。
キルアの声優一人で全てぶち壊されてる
何だあの不快な素人作り女声
ゴンのロリ声がきもいヨ・・
クラピカタン(;´д`)ハァハァ
クラピカタン(;´д`)ハァハァ
フッ バカなやつめ。
アニメ版の幽白は色設定が嫌だった
幽助と桑原の制服が緑と青だったり・・・
幽助の道着が上が黄色で下が紺だったり・・・
幽白はスレ違い
幽白のアニメをどう思おうが今回のハンタOVAの出来が
最悪な事実には変わりはない。
キルアタンの泣いてる顔のが少女漫画みたいでずっとキレイで可愛かった。
ゴンは巨人の星かうしおととらだろ
マジウザ
マルチポストイクナイ。
>>879 >色んな所でよく「幽白アニメ>>>超えられない壁>>>ハンタアニメ」
っていうレスを見かける
それは別に幽白が凄いアニメってことじゃなくて
ハンタがクソすぎるってだけだろ
>>881 心の底から禿同
3巻はレンタルとDVDが同時なんだね
アニマクス放送OP変わったな
ということは、来週あたりに糞EDに変わりますか?
今、グリードアイランド編のOVAってどこまで出てるの?
>>899 キルアがボポボに火ィ点けたあと、
レイザーの体育館に連れてってもらったとこまで
901 :
:04/03/31 02:34 ID:PbzpUoUK
902 :
風の谷の名無しさん:04/03/31 17:30 ID:a+Tmwcbd
何でも良いからヒソカの声をどうにか汁!!
期間空きすぎて忘れたんじゃねーの??
あの声でドッジやるんかなぁ・・・
904 :
風の谷の名無しさん:04/03/31 23:05 ID:zc2bVh/E
あの声はあれでいいんじゃない。
あれはヒソカの声の違和感に視聴者を集中させ、本編の出来を
誤魔化す制作側の陰謀です。騙されてはいけません。
小さな不出来を大きな不出来で目立たなくするという事か?
>小さな不出来
少なくとも小さくはない
もう、何もかも不出来
今日、購入しといたDVD、初めて一巻見たよ。
最悪だ。
封を切ってない2巻は見る気力が起きん。
3巻まで予約しちゃってあるんだ…どうしよう。
メイトはキャンセルできんのだろーか。
カプや個別キャラオタ問わずどこのサイトも最悪不満の声しか聞かないので
相当酷いのだろうな。
キメラアント編考えても間違い無く次は無いだろう。
やっつけ仕事で手抜きで原作オタに売れるだけ売ろうとしてるんだろう。
911 :
原作厨:04/04/03 02:31 ID:hZB4/V1P
>>792超亀だが・・・
仮にそれが事実ならもう少し頑張って欲しかったな。
2巻のパッケージのキルア、なんか違和感あるんだよ。全然似てない。(ファンの方ゴメン)
やはり原作が良い。
>>905 そのトリックが全く生かされてない希ガスるのは自分だけだろうか。
>>910 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だよな。。。
ヨークシン編が一番おもろい
913 :
風の谷の名無しさん:04/04/03 07:42 ID:+Hz7kiYf
つーか、下らん演出で話端折りすぎ!
キルアとアスタのやりとり何アレ?原作無視しすぎだろw
キルアとボポボのやりとりも???だし。
馬鹿にしすぎにも程があるっつーの!氏ね>糞スタッフ
つーか真剣にハンタのアニメを作る気が無いならもうOVA出すのやめたら?
製作者も本音を言うと作りたくないんだろ?
萌えキャラがいないからやる気が起きないんだろ?
楽して金儲けしようなんて甘いんだよ
大事なところはしょりまくって
キルアとアスタのやりとりやキルアのハンター試験はオリジナル入れるんだ
どうしようもねぇ
カスアニメ
823 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/03/31 23:02 ID:E7icnS0u
ハンターのゴン
バカをとおりこしてキモイ。
カイトのことしか頭にないのか?
カイトが助かったら、あとはどうでもいいのか?
こんなむかつく主人公ははじめてだ。
824 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/03/31 23:26 ID:???
今1番切迫してる状態にある(とゴンが思い込んでる)のがカイトなんだからしゃ-ない、
別に世界を救う義務のある伝説の勇者じゃないんだから、ゴンは。
それにカイトが助かる≒キメラアント殲滅だと思ってるんだからあんま問題なし。
859 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/04/01 11:23 ID:???
>>823 >>824 この間約30分間か。
ゴン同人女って怖いな。
274 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/04 20:43 ID:cSkvLn3s
ゴンってありえないほど純粋で「いい子」だからねぇ。
最近は、100%善人面とかじゃなくて、少々毒があるキャラの方が好かれやすいみたいな傾向があるから
そういう意味で、逆に安易に読者に迎合していない・媚びていない主人公というか
珍しく個が確立したキャラって感じで冨樫らしくていいと思う。
おまえら・・・
まだ2巻までしか発売されてないのにみんなテンション下がりすぎだ;
一番の盛り上がりの話(ドッチ編、対ボマー編)の出来具合に賭けてみようぜ?
辛口評論とかはそれからだ。
あ〜楽しみだなぁ〜〜。
>>919のダンナ、ムリはいけねぇ。
脂汗が滲み出てますぜ。
919が落胆している様が目に浮かぶようだ
GI後編が今までの中で、もっとも高いという驚愕の事実!
>919
そうだよ!こんなに酷いって言われてるんだから
きっとこれから先は気合い入れて作ってくれるに違いないよ!
とでも信じて自分を励ましてみる・・・・・・・・・・・
怖いのは、
袖に全部作り終えているって事があるかも・・・・てことと(それはないか?)
全く意に介さずこのままのレベルで垂れ流されてしまうことか・・・・・・
一挙7巻制作は、無謀だったな。
短期間で作れんなら、1〜2クールくらいの枠買い取って地上波放送しろよ。
テレ東深夜は安いぞ〜?
三巻見たー
多少スローダウンしたが、それでも結構端折ってる
ヒソカの声は前巻よりはマシ
926 :
:04/04/06 20:18 ID:J0clAOyO
OPワラタ
うわーん笑われたぁぁぁぁ(泣
ん?
OP変わったの?
3巻見たよ・・。酷いよ・・・。ドッチボール殆ど動きがねえyo
>>929 もしかして「ホホホ目のホヨー」か!?
まだ3巻見てない・・・
933 :
風の谷の名無しさん:04/04/07 15:40 ID:4rBdsFF1
どうでもいいが
テレビシリーズハンターのDVDパッケージや
レンタルパッケージ すっげーダサくない?
ゴンとか黒すぎてすげーブサイクでキモイし
クラピカも全然可愛くないし
ワンピースとかヒカ碁のパッケージ絵まともなのに
ハンターなんであんなにダサくて最悪なんだ?
OVAシリーズになってからまだマシなパッケージになったが
テレビシリーズは買う気にもなれん。ダサい。
ナルトはアニメのが面白いくらいなのに…
原作に忠実で特にバトルシーンはナルト最高。
ナルトのDVD買おう。
ナルト厨は巣へお帰り
TVシリーズDVDパッケージの、勘違いモデルみたいな
現代風の格好でポーズ決めてるの
寒い。ださい。
内容と全然関係無いし、キャラからかけ離れてるのもいるし。
ずっと思ってたがここのスタッフ、センスのかけらもない。
勘違い同人ぶりもウザイ。相手にされてないのに
気持ちは痛いほど分かるが今更過去の産物にクレームつけても仕方ないダロ。
3巻みたひとにお聞きしたいのですが
ヒソカのナニがナニするシーンはありましたか
どうでしたか
>>938 残念ながらカットされてた
モザイク付きでいいからヒソカの暴れん坊将軍見たかったのに
アイアイにも行かなかったしな
恋愛都市アイアイはドラマCDでやるそうですよ
そういえばTVシリーズの頃から
あらゆる事柄にスタッフのセンスのなさを感じてたよ。
ビデオのパッケージも駄目だねありゃ。
ハンタはほんとにアニメは駄目だったなあ。
あの頃やってた中では一番面白かったけどね。
でも今回のはもうダメぽ。
スタッフは原作者にまで忠実にならなくていいから。
945 :
風の谷の名無しさん:04/04/08 23:53 ID:/D6mmxrN
/⌒ヽ ,、 __, -─‐-、
| あ 〉 _|」\ `ヽ、_
ヽ っ | r┴ ` ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄\
, ----- 、`ー ' { トr┬、 〈{介リ / 判 6 |
/ \ └1|ト」 l;!} {{/ル'´「}ト-!| | 別 つ |
/ 一 簡 方 水ヽ ク ク `-r' ,ィ r┴┐ < 方 の |
| 般 単 法 見 ! チ チ `ク::::::::::::::ヽ | 法 系 |
j 的 で が 式 | ュ ュ o o └;:::::/ ̄ ヽ | は 統 |
〈 な あ あ と } o o _r'乂 〃 〃://∠ニ二〉 | ? の |
| あ っ っ い / || || 〈| 7--/L l/::::;へ二二/ \_____/
| っ. あ 最 う \ 、_r|L..|ト、_//二へ|::ヽ, _r仆<:::::::::::::::/
ヽ っ も 厂 r─‐ 、 フ::::::::::::::::::::ヽ{ 8 /:::::::`ヾ小l〉::::::::::::::/
`┬=┬r一′ ノ あ 〈 |::::::::::::::::::::::::::ヽ┴‐{::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
審査に合格したゴンキルがじゃれ合ってる前で
ビスケが男と睨み合いして理由を
俺にも解かる様に教えてくれ
947 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 09:48 ID:hWifiwbz
>946
あやふやだけどビスケが試験前に並ぼうとした時に、
先に並ばれたから根に持ってんじゃ無かったっけ?
2chだけでなくファンサイトでも不評←悲しい。ファンとして悲しい←悲しい。もう悲しいー<悲しい
アニメにショックを受けて、冨樫先生が連続休載の模様です。
950 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 14:25 ID:2qh4gQyk
a
冨樫先生は裕貴君の入園式に参加するために休載されましたよ
妻は息子の願書すら出し忘れているというのに良いパパですね
パパー、おしごとはしないの?
953 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 16:49 ID:UOKUMjF0
今3巻見終わったんだが相変わらず2話終わるの早すぎ!!
特典とかいらないからもっと安くしろよな!!
次回のゲストは高橋広樹なので期待age
ハンタのOVA3巻
作画の酷さに磨きがかかっていたんだが・・・。
あれほんとに同じスタッフが作ってるのか?
ハンタアニメで一番酷い絵だったぞ。
955 :
風の谷の名無しさん:04/04/09 18:59 ID:0LRd21Uj
醜い醜い言ってるが、
お前達に細かい僅かな違いを見抜く力はないっ(長井秀和風
そんなことよりWinnyでOPとEDが見当たらないんだが。
サンフラワーズガーデン人気なさすぎ。
っていうか無名だししょうがないが。
声優はメインにとんでもない最悪なの使って無名下手糞の使い回しばかり
OPEDも今までろくなの無い
勘違い同人のラジオや糞CD何十枚も出しつづけてる
ある意味ホイッスルより性質悪い
最悪な製作に寄生されたな
ママは、ママは情けない!!!!
あううううううううううう。・゚・(ノД`*) ・゚・。
近所のレンタル屋に3巻がいつまで経っても入らない・・・
評判悪くて3巻以降は仕入れストップとか、そういうのじゃないよね・・・?
いまだに3巻見てないぞチキショウ
いつもそれくらい売れてるから
原作はもっと売れてるから
まぁ一番売れてるのはB'zなんだけどね
>>960 今回のは知らんけど、前作は総合でベスト10入りしてんだから、
たかがアニメ部門のデイリーで1位になっても騒ぐほどの
ことではないよ。
って確認したら、総合でもあの出来で20位かよ…_| ̄|○
そんなに人気があるのならさっさとまたアニメ化すればいーのに(地上波で)。
でもそんなことしたらまた原作に追いry
>>966 これ何のシーン?
まだ3巻見てない・・・
ていうかビスケって一話ごとに顔コロコロ変わるな
ビスケなんでこんなにへちゃむくれなんだよ
真ビスケの作画はどうなることやら・・・
ハンターのアニメってどうしてこんなに駄目なのか
誰か納得いく説明をしてくれないか。
富樫がやる気ないから
アニメもつられて
つーかもうちょっと時間あげればいいのに
ビスケじゃなくてブスケって言っちゃった
ブーすけ
3巻の感想なんだが
5話でビスケが茶をフタしたまま飲んでたんだが,念能力でしょうか
つうか無意味にキルアがドアップになるシーンは多いわ
ビスケの顔力が凄いわで,ゴンが地味に見える 今更だけどさ
あ あ あ あ なんてじれったいアニメなんだ!!ほんとにこれでいいのか!?
こうなったら近い将来オレ様が絵コンテ書き上げて壮大なアニメーションを作ってやる!!!
981 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 09:37 ID:AZv1Um3Y
983 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 14:14 ID:u0Et5kjX
366 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/04/11 02:02 ID:hHMdaAd/
声に関しては、ア冊と型丘と寝るケはホント迷惑なことしかしないな
流倹はタカラ塚じゃないとなんてアホ言うし、狩人は人気キャラに
贔屓のグラビアアイドル引っ張ってくるし(しかも今でも良い役を
与え続けてる)、笛はもう・・目も当てられん惨劇
367 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/04/11 05:16 ID:sNW8dEW3
ア冊と型丘と寝るケって?スタッフの人?
368 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/04/11 10:39 ID:PoY3V7jl
寝るけっていうのは事務所ね
声優も所属してる
あまりにヘタレ声優が多い為アニオタに忌み嫌われてる
最近だと半田と庭球アニメのキャスティング協力してる
あとミュージカルとか作ったりしてるのも寝るけ
984 :
風の谷の名無しさん:04/04/11 14:15 ID:u0Et5kjX
369 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/04/11 11:00 ID:TCUTUWUp
ア冊 ア/サ/ツ/デ/ィ/ケ/イ
舞台関係のプロデュースをしてる
ここが制作に絡んでいる場合は、とりあえずミュージカル化すると
思っておいた方がいい
型丘 マ/ー/ベ/ラ/ス/エ/ン/タ/ー/テ/イ/メ/ン/トの代表
声優がアニメのアテレコをやっても新鮮味がない、普段やらない人に
やってもらうのが面白いという持論の元、人気作品の権利を買い取り
自分好みのキャスティングをしてくれる迷惑な人
蜜ハしがお気に入りの様子で、ラジオ降板事件以降も延々と使い続けている
困った人でもある
ひろゆきとの対談で、今度は女性を男性が演じることに興味をもった様子
寝るケ ネ/ル/ケ/プ/ラ/ン/ニ/ン/グ
寝るケ自体は演劇制作事務所
声優はラ/ブ/ラ/イ/ブで取り扱っている
所属声優が舞台系かヨ兄のおこぼれしかいないため、声優としては
使えない人が多い
庭球以降、日/俳/連の規制も緩くなり、他の事務所の人も出れるように
なったが、ギャラの関係(寝るケは他とは違い格安で請け負ってくれる
ありがたいw会社なので)であまり出れない
純所属声優にもたまに上手い人もいる
とりあえずミュージカルにしたがる困った会社
985 :
979:
まさかだろう・・?
同人(?)専用の板もこまめにチェックしてるのか?