機動戦士ガンダムSEED PHASE 270 

このエントリーをはてなブックマークに追加
872風の谷の名無しさん:03/12/28 20:04 ID:4Yz60mtI
869みたいな奴ってまだいたんだ。

まだ種ブームは去ってないみたいだな・・・
873風の谷の名無しさん:03/12/28 20:28 ID:Kab+iotl
おじさんはガンダム見てると癒されるのよ
SEEDはガンダムだらけ。アスランはかっこいいな。
SEEDの主役はアスランだろ?
1ガンダムもZも主役はシャアだとおじさんは思うぞ



874風の谷の名無しさん:03/12/28 20:51 ID:qYsaTrIM
SEEDUってあんの?決定?
875風の谷の名無しさん:03/12/28 20:57 ID:4Yz60mtI
種をネタにした作品は作られるだろうね。
どういう形になるかはわからんが。
876風の谷の名無しさん:03/12/28 20:58 ID:FxQT5vyw
映画はやるだろうな、絶対
877風の谷の名無しさん:03/12/28 21:12 ID:TowBhGc7
アストレイ3部作とボンボン版SEEDの逆輸入アニメ化で良いじゃん。
馬鹿負債抜きでさ。


シリーズ構成 :黒田洋介
脚本: 黒田洋介、 倉田英之 吉田玲子、 志茂文彦、 高山文彦、 玉井☆豪

の鬼脚本軍団使ってさ。
演出回りなら福田の方は、まだ使えると思うが。
878風の谷の名無しさん:03/12/28 21:16 ID:FxQT5vyw
監督は谷口でお願いします
879風の谷の名無しさん:03/12/28 21:40 ID:FuGVzWmT
ガンダムSEEDスレQ&A

Q1.このスレはなぜ荒らされてるのですか?
A1.自業自得です。

Q2.SEEDが他の作品のパクりというのは本当ですか?
A2.本当です。
確かに似ている部分もありますが、それはお約束です。
SEEDのすごさは、他のガンダム作品の設定を参考にしつつも、
それを真似し、新たな世界観を作れなかったところにあるのです。

Q3.ジェネシスがスターウォーズの設定をパクってるというのは本当ですか?
A3.本当です。
デススター等の星型破壊兵器設定は古今東西あり、
これだけでパクリです。

Q4.SEEDがエヴァをパクったと聞きましたが?
A4.本当です。荒れるので詳しくは言えませんが、確かにエヴァをパクりました。

Q5.SEEDのファンが昔、アニメ板や旧シャア板を荒らしたと聞きましたが?
A5.アニメ板や旧シャア板を荒らした人物がいたのは事実です。ごめんなさい。
彼らはSEED以外のアニメファンを貶めるためならなんでもやります。気をつけてください。

Q6.SEEDが松竹から映画化されるそうですね。
A6.SEEDの成功をきっかけに、福田監督の技量に世間の注目が(いろんな意味で)集まりました。
(夫妻が勘違いするのも)当然といえば当然の結果でしょう。

Q7.SEED関連商品が売れたのはどういう理由なんですか?
A7.とりあえず俺の主張は「種は面白いから売れてる」ってことね。
  反論しない(できない)なら別にいいけどさ。
880風の谷の名無しさん:03/12/28 23:12 ID:qYsaTrIM
黒田が監督になったらまじ笑うよ。
881風の谷の名無しさん:03/12/28 23:16 ID:c0EHK4jQ
( ゚∀゚) ドゥルッドゥー ドゥルッドゥー (゚∀゚ )
( ゚∀゚) ドゥルッドゥー ダッダッダラー (゚Д゚# )
882風の谷の名無しさん:03/12/28 23:19 ID:ScwkixqB
>>878
その場合は大河内でよろ。
黒田になるとさらなる粘着アンチを引き寄せるからかなわん。
883風の谷の名無しさん:03/12/28 23:37 ID:sneRw4oe
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

黄金の法についてですが、あれはギャラが異常に高かったから出たのであって、
あの宗教団体とボクは関係ないのでファンの人は安心してください。    
884風の谷の名無しさん:03/12/29 01:03 ID:pHUtmIYz
…子安?
885風の谷の名無しさん:03/12/29 01:26 ID:320cuVAW
コピペに釣られるなよ
886風の谷の名無しさん:03/12/29 01:45 ID:5aKDBuaZ
乳と尻だけみるとラクスはカガリとは比べ物にならんね
だからカガリが好き
887風の谷の名無しさん:03/12/29 04:11 ID:cUDul5BK
友達にガンダムSEEDのビデオ借りて一気観してます。
今35話おわった。面白いですねこれ。
888風の谷の名無しさん:03/12/29 04:34 ID:lbxte+nX
>>887
・・・ネタ?
889887:03/12/29 04:35 ID:cUDul5BK
さっきの36話だったや、今37話見終わった
890風の谷の名無しさん:03/12/29 04:40 ID:YDbLSDa9
TVで上戸のCMやってたよ・・・
いつまでガンダムに媚び続けるのだろう・・・
891風の谷の名無しさん:03/12/29 04:52 ID:ynXRCjmI
上戸が媚びてるんじゃなく、バンダイ(?)が媚びてるんだろ。
892887:03/12/29 04:59 ID:cUDul5BK
38話終わった。完全に寝るタイミング逃した。。
893風の谷の名無しさん:03/12/29 05:09 ID:ND7gbxAy

さっきニュースで種祭りの事報じられてたね...

ボブ・サップ vs 曙 より先に…

この具合だと6時台でもやるのかな?
894風の谷の名無しさん:03/12/29 05:11 ID:320cuVAW
何だかよく分かりませんが、
はぐれニコル置いときますね。

  °+
            。゜〜⌒ーっ
           こ  ・д・ _つ
            こ__⊃
895風の谷の名無しさん:03/12/29 07:20 ID:ca7w7Hn9
>>844
ちゃんとクルーゼが
MSの時代だということを教えてやるとか解説してくれたじゃないか。
896風の谷の名無しさん:03/12/29 09:47 ID:jIw5lPjx
>>895
ナチュとコーディに明確な能力差があることはクルーゼが解説したことだぞ。
897風の谷の名無しさん:03/12/29 10:13 ID:GVTXTLyG
本編を見る限りだと、どっちも同じくらい馬鹿で先見性が無いんだが。
898風の谷の名無しさん:03/12/29 12:27 ID:RnuMsud6
なぜか今日の日刊スポーツに、記事っぽく書かれた種フェスの広告がでてる。
ここまで必死だとなんか宗教団体みたいだな・・・。
899風の谷の名無しさん:03/12/29 12:34 ID:tDVFAeH/
何で終ったのに広告…。
900風の谷の名無しさん:03/12/29 12:51 ID:RnuMsud6
>>899
見出しが、「音と映像でファンと一体化 このままでは終わらない―」
要するに、種フェス大成功!まだ種は続くよ!!って広告。
901風の谷の名無しさん:03/12/29 13:12 ID:tDVFAeH/
続ける気満々じゃんw
902風の谷の名無しさん:03/12/29 13:37 ID:nggVMnCl
>>898
実際宗教だよ。
戦意高揚映画とかと一緒。
それっぽい音楽と演出でダマされるわけよ。
903風の谷の名無しさん:03/12/29 14:04 ID:QThvQWZk
種はバンダイのドル箱になったんだな、結局。
煽り方も上手かったんだろうが、新機軸で成功ってのは素直に
評価しとかんとあかんだろ。そういうのを好む結構大きな市場が
存在して、市場に受け入れられたという事。

認めたくなかろうが何だろうが。

アンチが必死になって火消しに回っても、哀しいかな何の影響
も与えられんのだな...ネット上で暴れるってガス抜きがあっ
たのは、何とも皮肉なもんだが。
904風の谷の名無しさん:03/12/29 14:17 ID:RnuMsud6
>>903
アンチの批判が怖いから、スポーツ紙に記事もどきの胡散臭い広告まで出して
「成功している」「幅広い層に大人気」とか一般人にアピールしてるんじゃないかな?
905風の谷の名無しさん:03/12/29 14:27 ID:gxiIgwZy
下手に人気が出てしまったことで、
種の内容をパクる馬鹿はさすがにいないだろうが、
手抜きの仕方を真似る奴は出てきそうで怖い
906風の谷の名無しさん:03/12/29 14:36 ID:QThvQWZk
>>904
ネットの批判が怖い...その為に広告費ブチ込んで更に煽るのか?
(プゲラッチョ な意見だぞ、おい。
907風の谷の名無しさん:03/12/29 16:37 ID:dOwbj6rN
ディアッカ最高の見せ場を教えてください
908風の谷の名無しさん:03/12/29 16:49 ID:Nwbew4dK
>>907
ディアッカは登場するだけで作品を面白くしてくれる存在です。
故に、彼の登場するシーン全てが彼の見せ場といえるでしょう。
909風の谷の名無しさん:03/12/29 16:57 ID:Q5o320Ds
ナチュラルとコーディネーターの能力差は、ナチュラル用OS開発以前のMSが、ナチュ
ラルにはまともに動かせない、ということで端的に示されていたと思います。
ただ、感情のコントロールとかいった精神的な部分は、遺伝子いじっても伸びなかったよ
うですねー。
910風の谷の名無しさん:03/12/29 17:20 ID:jIw5lPjx
>>903
雑誌の絶賛記事の方が必死だけどね。
商売のためとはいえ、こんなどうしようもない駄作を必死に宣伝してると思うと哀しくなるよ。
どんなに擁護しようが駄作が良作になる訳じゃないのにな。

>>909
能力差があるっていう設定だけは示されてるんだよね。
問題はMSをまともに動かすのにどういう能力が必要なのかが全く描かれてないことで。
911風の谷の名無しさん:03/12/29 17:22 ID:BHymM27H
操縦もキーボードでやれば良かったのに
リヴァイアスになるが
912メロン名無しさん:03/12/29 17:25 ID:ulCJ24HF
台湾でも放送が始まっていたようです。
放送時間は土曜の夕方6時です。
吹替えされているのでしょうか?
この辺の事情詳しい方いますか?
http://www.chinatv.com.tw/program/a1.php?belong=A&t=930103
913風の谷の名無しさん:03/12/29 17:27 ID:rqg0J6Wj
>>909
どっかの種厨によるとコーディとナチュには殆ど能力差ないし描かれてもいないそうだが
914風の谷の名無しさん:03/12/29 17:56 ID:Z0QUHiFt
>>911 マウスでやればやかった。
915風の谷の名無しさん:03/12/29 18:18 ID:jIw5lPjx
>>913
気にすんな。それは奴らの妄想だ。
有りもしない設定をでっち上げて脳内補完するのが種厨の特徴だからな。
916風の谷の名無しさん:03/12/29 19:26 ID:L7Urn8JQ
アンチは「これはガンダムじゃない!」とか言ってるけど、
じゃあ何がガンダムになるの?
ファースト以外ガンダムじゃないわけ?
これは「ガンダムじゃない!」なんていってたら、
ファースト以外みんなガンダムじゃないよ。
きりがない。
917風の谷の名無しさん:03/12/29 19:30 ID:Z0QUHiFt
>>916 ファースト以外ガンダムじゃないわけ?
    これは「ガンダムじゃない!」なんていってたら、
    ファースト以外みんなガンダムじゃないよ。 
    >>誰もそんな事はいってない。
918風の谷の名無しさん:03/12/29 19:35 ID:Z0QUHiFt
>>916 アンチは「これはガンダムじゃない!」とか言ってるけど、
じゃあ何がガンダムになるの?
>>今までのガンダムはただのロボットアニメではなく、主人公だけでなく、
    その脇役までも戦争について悩む描写があった。それに戦いは戦場だけでなく、
    政治の面での戦いもあった。
919風の谷の名無しさん:03/12/29 19:37 ID:YS9L+d9c
>>916
どこを縦読み?
920風の谷の名無しさん:03/12/29 19:42 ID:3d9KR74E
種はシスプリ並の屑アニメ。
921風の谷の名無しさん
種はダカーポ以下