〜ポポロクロイス 第4章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
877風の谷の名無しさん:04/02/01 10:09 ID:0Yndyz0y
>>>858
強いとはいえ曲がりなりにもまだ子供のピノンに、元々ファザコン気質の強いエレナ。
こんな二人が相手にピエトロに変身されたらそりゃ斬れないでしょ。
実際、ピノンは偽ゴンの時は本気で戦ってたしw
878877:04/02/01 10:10 ID:0Yndyz0y
ごめん間違えた

×ファザコン
○ブラコン
879風の谷の名無しさん:04/02/01 10:14 ID:+w+E1MyS
ゲームの2で老竜神様がサニア王妃の体に乗っ取った女神マイラに
攻撃をためらうシーンとか、
四天王の一人がナルシアに化けて妖精王を騙すシーンとかあったけど。
思いっきり目の前で変身ってのはさすがになかった。
880メロン名無しさん:04/02/01 10:54 ID:joLrwloJ
今日のはよかったなぁ。
細かいところまで気が配られていて
充実してました。
ピエトロのおみやげや小さいころの絵とか。
881風の谷の名無しさん:04/02/01 10:58 ID:jg4o70YB
ローグで、コピー能力のある敵に相当やられた記憶が。
自分のキャラが強くなった分、自分に変身されると、パーティーの仲間が
一撃でやられてしまう。侮れない。
882風の谷の名無しさん:04/02/01 11:05 ID:kTucFg9L
今日はいろいろと面白かった。
もうダガート号壊れるのかい。
883風の谷の名無しさん:04/02/01 11:23 ID:H01dQHlF
ふらちなピエトロ・ナルシアにワロタ
お前ら何をやっているのかと
884風の谷の名無しさん:04/02/01 11:28 ID:+jhReHMh
やっぱりエレナは今でもにいさまって呼んでたね。
にいさまの絵を部屋に飾ってて…ハァハァ
885風の谷の名無しさん:04/02/01 11:30 ID:pSu7zl/q
変身のスピードが速いのって、結構強くないか。
戦闘中に剣技がコロコロ変わられたら、それだけで驚異。
武器も変わるし。
886風の谷の名無しさん:04/02/01 11:37 ID:kTucFg9L
しかしパーニャの一人芝居ワラタ
887風の谷の名無しさん:04/02/01 11:41 ID:k0lfxuqk
あの変身は、料理から剣技のまで完全にコピーできるようだから強力だな。
一人芝居はワロタな。
888風の谷の名無しさん:04/02/01 11:42 ID:o/uThteI
>>886
実際、かなり強力な能力だと思うよ。
使いようによっては最強かも知れない。

問題は使用者のパーニャがアホだということだが。
889風の谷の名無しさん:04/02/01 11:45 ID:DLkjimiV
昼ドラチックなやりとりは面白かったね。
ナルシアの机の引き出しの中には本当にガミガミからのラブレターが入ってるのだろうか?

変身は動きを模倣できるだけで力加減とかは再現できないの?
筋力を再現できるならピエトロに変身してるだけでほぼ無敵のような気が…。
890風の谷の名無しさん:04/02/01 12:08 ID:pHjh9FLE
>>881
まがどりは1の頃から最も警戒せねばならん敵だ
見掛けたら即座に潰すことをお薦めする
891風の谷の名無しさん:04/02/01 12:10 ID:R2eVwVP5
変身したら相手の能力も使えるのか、すげぇな
ゲームで漏れにも使わせる!!
892風の谷の名無しさん:04/02/01 12:12 ID:Yquu8QFx
まがどりには泣かされたなあ
893風の谷の名無しさん:04/02/01 12:52 ID:K7y7zY45
サボー先生、下半身に何もはいていないのか…。
あんな格好で普段うろうろしているなんて
894風の谷の名無しさん:04/02/01 12:57 ID:G8FV4RJ/
変身偽ピエトロを攻撃しにガミ様登場!


……とはいかなかったな。しょんぼり。
895風の谷の名無しさん:04/02/01 13:05 ID:A6Ba7kyj
ピノンもお母さんの引き出しから見てはいけないものを見つけてしまいましたね
896風の谷の名無しさん:04/02/01 13:27 ID:0AwmJ9Mz
それをネタにナルシアままんを脅は(ry
897風の谷の名無しさん:04/02/01 13:41 ID:xVWbGowk
>>896
そしておしおきにホーリーバースト炸裂
898風の谷の名無しさん:04/02/01 13:54 ID:ttpQp39y
変身能力は何に化けても自分の力を超える能力は使えないというのが定石だが
ゲームのコピーキャラは際限なしに強くなるからな
899風の谷の名無しさん:04/02/01 13:54 ID:f8lFZgrI
ぽつぽつ否定的感想

やたらと擁護意見

個人レベルの感想(必ず肯定的)

凍結

今日もパターン守ってますね!
さあ録画見てこよう!
900風の谷の名無しさん:04/02/01 14:13 ID:vd+hBRv5
掲示板上のバランス感覚ってなんにせよそういう感じで働くな>>899
901風の谷の名無しさん:04/02/01 15:51 ID:51XsR3Ys
01話○ 06話○ 11話△ 16話△
02話○ 07話○ 12話○ 17話○
03話× 08話× 13話△ 18話○
04話○ 09話△ 14話△ 
05話△ 10話△ 15話×

個人的に辛めにいってこんなところかな
5話は悩んだ末、聖域編が引っかかって△
902風の谷の名無しさん:04/02/01 16:18 ID:pXwPzv0d
15話ってそんなに悪くないんじゃない(録画を見直してみた)
3,8話はみごとなダメっぷりなんだけど。一緒にされると15話がかわいそうかな。
903風の谷の名無しさん:04/02/01 16:23 ID:trJ4kuGc
904風の谷の名無しさん:04/02/01 16:34 ID:51XsR3Ys
>>902
作画よりやや脚本を重視しております
15話は作画もイマイチだし展開が駄目駄目だったぽ
905風の谷の名無しさん:04/02/01 16:39 ID:51XsR3Ys
やっぱ 05話○ で
906風の谷の名無しさん:04/02/01 16:54 ID:kTucFg9L
ん、なんで?
907風の谷の名無しさん:04/02/01 19:11 ID:w/xyx+FS
ガミガミ魔王さん

なんで今夜はお赤飯なんですか?

908風の谷の名無しさん:04/02/01 19:12 ID:wyH0whZG
速レスしてみる。
909風の谷の名無しさん:04/02/01 20:28 ID:A6Ba7kyj
そろそろ次スレだしテンプレ案出さない?
910風の谷の名無しさん:04/02/01 20:30 ID:kTucFg9L
そういやもうすぐ次スレか。
911風の谷の名無しさん:04/02/01 21:22 ID:6FRVZqS0
がいしゅつかもしれないが
おれの会社の近くに月の雫っていう居酒屋があるんだけど
912風の谷の名無しさん:04/02/01 21:41 ID:trJ4kuGc
1〜3の過去ログ(html)おいとくね
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up30259.lzh
913風の谷の名無しさん:04/02/01 22:57 ID:A6Ba7kyj
テンプレ候補

Q.アニメオリジナルでガミガミ魔王の子供が出ているけど魔王は誰と結婚したの?母親は誰?
A.結婚していません。あの二人は押し掛け養子です。血のつながりは一切ありません。それでも良い父親をやっているようです。
 そしてガミガミ魔王がナルシアに向けて熱烈なラブレターを送っているのが何度も目撃されており、今なお長い純愛を貫いているようです。
Q.マルコの親父は誰?
A.前作にも出ていた白騎士さんです。ただマルコの肌が母親に似ず黒いのは白騎士の中の人に似たというより母方の祖父に似た、というのが有力です。
 残念ながらマルコには白騎士の血は色濃く遺伝しなかったようです。(がさつ、肌が黒い、顔の模様、獲物が斧.....etc)
Q.白騎士は今どうしてるの?
A.今でも伝説の剣を探して世界を旅しているようです。あまり家にも帰っていないようで息子のマルコとも面識があるのか微妙です。
Q.ナルシアの姉の魔女、ギルダはどうしてるの?
A.あの家はレオナ達に譲り、自分はかけあしの泉でのんびり暮らしながら今なお森を守っています。
Q.先代王、パウロや先代王妃、サニアはどうしたの?死んじゃったの?
A.今は竜の国で静かに隠居しているそうです。
914風の谷の名無しさん:04/02/01 23:05 ID:ttpQp39y
顔の模様は遺伝じゃないだろ
915風の谷の名無しさん:04/02/01 23:14 ID:puqRQVFR
私もマルコの親父は白騎士という意見には賛成できますが、あれって明確な証拠がありましたか?
いまだゲーム中にもアニメ中にもあまり触れられていないので、本当に事実かわからないのですが
916風の谷の名無しさん:04/02/01 23:18 ID:Fw3BxBhu
でも家の中に白騎士の絵?が飾ってあったし…
他に父親がいるならその痕跡がまったくないってのも変なのでは。
917風の谷の名無しさん:04/02/01 23:35 ID:A6Ba7kyj
よく覚えてないけどこのスレで家系図見たいのが出てなかった?
何かのゲームの特典で。それには思いっきり親が白騎士になってたよ。
918風の谷の名無しさん:04/02/01 23:53 ID:AaVponJV
白騎士さんがどうなったか…のほうが
気になるかも。
それからゲーム一作目では
どこかミステリアス…というか「人間じゃないのでは?」な
扱いだったのだけど、…やはり人間だったの????てな
919風の谷の名無しさん:04/02/01 23:55 ID:w/xyx+FS
白木師は言うなれば・・

そう、銀河鉄道の

機長さんだよ

黒魔術師がスキルUPしたのが
これらに中る。


920風の谷の名無しさん:04/02/02 00:19 ID:ehMDcUlb
実は白騎士は中の人さえいない
どっこい生きてる鎧さんだったんだよ!
921風の谷の名無しさん:04/02/02 02:30 ID:b/ajfpwK
「さまようよろい」かYO!(w
922風の谷の名無しさん:04/02/02 09:21 ID:iISLOD7m
錬金術師の弟の方みたいだな。
923風の谷の名無しさん:04/02/02 15:23 ID:Etg3oAN4
ちょうど今ゲームの1をやってるんだけど、
白騎士は塩水かけられただけで動けなくなったり
(しばらくじっとしてれば錆が落ちて動けるようになる)するし、
兵士達からあの人は人間じゃない
(「いきなり必殺技出してみてといわれても普通の人間には剣先から炎なんて出せませんよ」兵士談)とか、
鎧着たまま布団に入って寝るし、
中の人はいないか確実に人間じゃないとおもいまする。
だけどマルコは白騎士の子供だとおもう。
竜と人間の子供が産まれる世界だから何が起こっても不思議は無いし。
924風の谷の名無しさん:04/02/02 15:40 ID:al+xKAes
とりあえず原作が始まる前の設定では白騎士は鎧お化けだったらしい。
でもそれではかわいそうだと、普通の人間に昇格。ゲーム2作目ポポローグではバケツをかぶった白騎士の少年時代と思しき少年が登場する。
925風の谷の名無しさん:04/02/02 17:10 ID:al+xKAes
769 :メロン名無しさん :04/02/02 12:27 ID:???
02/01
かいけつゾロリ 3.0
そーなんだ! 0.6
爆竜戦隊アバレンジャー 8.0
仮面ライダー剣 10.0
ふたりはプリキュア 7.7
ソニックX 3.2
金色のガッシュベル!! 9.8
ポポロクロイス 2.0
アストロボーイ・鉄腕アトム 7.8
デ・ジ・キャラットにょ 2.0
926風の谷の名無しさん
ポポロよりもそーなんだのほうを心配したくなるデータだな…