金色のガッシュベル!! 第19の術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長文の人
フジ系列日曜日午前9:00〜(地方により放送時間が異なります)
原作:雷句誠(週刊少年サンデー連載中「金色のガッシュ!!」)

▽前スレ
金色のガッシュベル!! 第18の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068374101/

▽実況スレや過去ログ等はこちらで探してください。
ガッシュ関連過去ログリンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html

※実況禁止。日曜日、放映前にだれかが実況スレに誘導しましょう
※ネタバレの指摘はトラブルの元なので禁止
※次スレは950の人おながいします(無理なら指名で)

関連サイト/スレ、FAQなどは>>2-5のあたり
2長文の人:03/11/30 10:59 ID:DQypAOOq
【関連サイト】
●東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
●フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gasshu/
●webサンデー
http://websunday.net/gash/
●金色のガッシュベル!! THE CARD BATTLE
http://www.carddas.com/gashbell/


【関連スレ】
●原作スレ
僕は王様になれたんだ…『金色のガッシュ!!』part44
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1067791608/
●週刊少年漫画@2ch掲示板
金色のガッシュのレイラたん萌え
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059909897/l50
●カードゲームスレ
金色のガッシュベル THE CARD BATTLE2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064400378/
●金色のガッシュベル!! 実況スレッド 第10の術
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1067732417
●金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062944768/
●【チチを】金色のガッシュベル!!【もげ!】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1056370200/
3長文の人:03/11/30 11:00 ID:DQypAOOq

FAQ(よくある質問のこたえ)

Q:タイトルは「ガッシュ」じゃなくて「ガッシュベル」?
A:商標の関係などでガッシュベルになったようです。

Q:恵の声優は、女優の前田愛?
A:ガメラの前田愛とは別人です。ミミやえみる役の声優さんで、
  歌手のAiMとしても活躍している前田愛さんです。

Q:ヒロインはだれですか?
A:原作ファンの間でも意見がわかれるところです。
それにアニメは原作と展開が異なる可能性もあるため、言い切れません。

Q:ガッシュ達の目の下の線は何?
A:目の下の線は、「魔物に多い特徴」ってだけです。
  線のある人間も出てきましたし、線のない魔物もたくさんいます。
Q:オリジナルの魔物って?
A:魔物「ハイド」とそのパートナー窪塚泳太が出ています。
  使用した術は、風系の術「ジキル」「ジキルガ」。
  原作ファンの人も暖かく見守りましょう。
  魔鏡編から「ニャルラト」「ノリト・ハッサミー」「グリサ」、
  オリジナルキャラ「詞音」「ハカセ」「遠藤喜一郎」などが登場しました。
  ただしノリトと遠藤は1週で速攻退場しました。
  ニャルラトも第34話で魔界へと帰りました。
4長文の人:03/11/30 11:05 ID:hyMlXStp
FAQ(よくある質問のこたえ)続き

Q:本開かなくても術使えるのになんで開いて使ってるシーンが多いの?
A:気持ちの込め具合で術の威力が変化するからです。

Q:魔本が燃えたら、魔物は死んでしまうのですか?
A:死にません。魔界に強制送還されます。

Q:「ちちをもげ」のCDはないの?
A:大好評発売中です。(品切店続出)
 「金色のガッシュベル!!キャラクターソングシリーズ LEVEL.3
  パルコ・フォルゴレ&キャンチョメ」に収録されています。
 品番:NECA-13038/発売元 NECインターチャネル/販売元 キングレコード
 そして「チチをもげ!〜モアもげ!ヴァージョン〜」も発売中!!
 品番:NECM-12051/発売元:NECインターチャネル/販売元 キングレコード

Q:出口としおって誰ですか?
A:お願いですから忘れさせてください。

Q:「魔鏡編」ってなに?
A:11月9日第31話から12月7日第35話まで続くアニメオリジナルストーリーです。
 読者の考えたオリジナル魔物が登場しています。暖かい目で(ry
5風の谷の名無しさん:03/11/30 11:05 ID:HIpkOw8u
         サザエです。私はこの三週間ずっと「チョキ」をだしてきました。
         チョキチョキチョキときたから、もうチョキがない
 @@@     などという読みはそれほど間違ってなんかいません。
@゜д゜)  ○  しかし、一歩間違えるとそこがスキとなります。
(つ  つ│  正しいとなると人はとたんに疑わなくなります。
(_)_)    まして、その理で勝ってきたとなればなおさらです。
         理ある故に無防備・・・・・・必ず殺せます・・・・!
         それじゃあ星はもらっていきますよ。悪く思わないで・・・
         さて、次回は
         「タラちゃん 船井に騙される」
         「カツオ 「グー」を買い占める」
         「波平 別室行き」  の3本です。
6風の谷の名無しさん:03/11/30 11:05 ID:F8x3L9x3
ニャルラトよりも風邪使いが消えればいいのに・・・
7風の谷の名無しさん:03/11/30 11:06 ID:q2C3kvVI
>>1
乙カレー!
8長文の人:03/11/30 11:07 ID:hyMlXStp
放映時間リスト

●キー局と同時放送(日曜日9:00 4/6〜)
東京(CX)福岡(TNC)北海道(UHB)宮城(OX)静岡(SUT)
岩手(MIT)山形(SAY)新潟(NST)長野(NBS)石川(ITC)
佐賀(STS)

●キー局より遅れて放送
※テレビ局の都合で変更される可能性もあります。
岡山香川(OHK)木16:25(4日遅)
中部(THK)  金16:00(5日遅)
広島(TSS)  金16:30(5日遅)
富山(BBT)  土 7:00(6日遅)
島根鳥取(TSK)木16:00(11日遅)
熊本(TKU)  木15:30(11日遅)
関西(KTV)  金17:25(12日遅)
愛媛(EBC)  日 6:30(14日遅)
秋田(AKT)  水16:25(24日遅)
鹿児島(KTS) 火16:30(30日遅)
高知(KSS)  木15:30(30日遅)
長崎(KTN)  水15:30(31日遅)
福島(FTV)  金15:30(54日遅)
福井(FTB)  火16:27(59日遅)
宮崎(UMK)  金16:00(73日遅)
9風の谷の名無しさん:03/11/30 11:09 ID:S2MAEIVR
テンプレ終わりか?

1乙。
大和屋、余裕ないんだろうか・・・
10 ◆WNCTZRfj36 :03/11/30 11:11 ID:hyMlXStp
何とかスレは立てられましたが、名前欄をNGワードにしてる人にも誘導できるよう、一時的に変えております。
また連投規制に引っかかってしまったため、時間リストがずれてしまった点もご了承下さい。
なお>>2-4も、できるだけ現行データにあわせております。

それから11時30分から都合が出来ましたので、長文は後回しになります。
これもご了承下さい。では。
11風の谷の名無しさん:03/11/30 11:15 ID:q2C3kvVI
んじゃ、流れを戻して。
来週は前半がバトル、後半が後日談ってかんじになるのかな?
12風の谷の名無しさん:03/11/30 11:18 ID:+nNmrjPH
1〜4が表示されないけど、またあの糞長文か?
13風の谷の名無しさん:03/11/30 11:20 ID:mgDSx/7W
>>1
長文の人、乙〜
14風の谷の名無しさん:03/11/30 11:21 ID:q2C3kvVI
>>12
そのようですな。
漏れは普通に見えるが・・・
15風の谷の名無しさん:03/11/30 11:24 ID:S2MAEIVR
長文をNGにしてたら、12も自分のレスが見えないんじゃ。
どうでもいいか。

来週で魔鏡編終わり?
シオン、やっぱ転校するんだろうなw
16風の谷の名無しさん:03/11/30 11:27 ID:q2C3kvVI
かなりイレギュラーなコトになったが
もっかいテンプレ貼ったほうがいいのかな???
17風の谷の名無しさん:03/11/30 12:01 ID:3EIZQ1ls
>16
名前変えてるんでカマワンのでは?
長文読みたくなきゃ、トリップだけをNGにすりゃいいだけだろ。
上のテンプレのどこに引っかかるてんだか解らんが、イチャモンの気がするぞ。
18風の谷の名無しさん:03/11/30 12:14 ID:NB5l7O9N
今度はブラゴが絡んでくるオリジナルを作ってくれ
19風の谷の名無しさん:03/11/30 12:16 ID:2Xir03KL
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ザ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ザ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ケ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ケ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ル   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ル  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
20風の谷の名無しさん:03/11/30 12:16 ID:Oc/5P1Xe
もうオリジナルは暫く勘弁してほしいな。・゚・(ノД`)・゚・。
21風の谷の名無しさん:03/11/30 12:22 ID:V0BqttYp
>17
おれは、ウンコ長文がトリップつけない頃に名前でNGにしてるから、
俺も消えて見える。
が、そこまでしてる人間には、テンプレをあえて欲する必要もなかろう。
22風の谷の名無しさん:03/11/30 12:23 ID:V0BqttYp
× そこまでしてる人間には、テンプレをあえて欲する必要もなかろう。
○ そこまでしてる人間には、テンプレをあえて見せる必要もなかろう。
23風の谷の名無しさん:03/11/30 12:30 ID:1emTeRIA
>>2
現在の原作スレはこっちだ

ベりーメロン!『金色のガッシュ!!』part46
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069431926/
24風の谷の名無しさん:03/11/30 12:32 ID:Oc/5P1Xe
長文は原作スレあんまりチェックしてないのかねぇ
25風の谷の名無しさん:03/11/30 12:41 ID:G7gtiGwf
長文のために旧スレ残しといてやろう。

今週はニャルラトが突っ込んでいったときに
詞音がまったく呪文使わなかったのがなぁ。
そういえば清麿たちもフォローしなかったな。
いまいち見所のない回でした。
神の回両方の脚本家なのになぜこうなるんだろう。
26風の谷の名無しさん:03/11/30 13:09 ID:nMIZBfr7
仕掛けの木が倒れたとき
ニャルラトの呪文攻撃で木をきったが・・・

ハカセに飛び掛ったときも同じ絵だった・・・
27風の谷の名無しさん:03/11/30 13:42 ID:HrqrO5rv
糞オリジナルを4話もやるなら何故コルルの回を駆け足でやったのかと
28風の谷の名無しさん:03/11/30 14:12 ID:gZBYWfY2
びっくりするほどつまらないねえ魔鏡編
もう1週あるのかと思うと鬱びなる
29風の谷の名無しさん:03/11/30 14:28 ID:Wk/y1NAV
スネオがジャイアンになったな
糞猫退場マンセー
30風の谷の名無しさん:03/11/30 14:33 ID:aFUJyNSs
ジャイアンになったスネオは、クチパクしないんだよね
なんか不自然で・・・。演出だよね・・?
31風の谷の名無しさん:03/11/30 14:53 ID:PO36wYgg
ニャルラトとシオンのキャラクターそのものは、そんなに悪くはなかったんだけどなあ。
使い所や演出が間違いすぎ。
そもそもこれ一つの話で無理やり引き伸ばすより、グリザとニャルラト別々のエピソードに
分けて出してやればよかったんじゃ・・・
32風の谷の名無しさん:03/11/30 15:10 ID:dW3yTl5y
どうせニャルラトは生き返るか生まれ変わるよ
魔境の奇跡とかテキトーな理由で
33風の谷の名無しさん:03/11/30 15:12 ID:aROIsAlK
ああ、そんでこれからもオリジナルキャラとしてでまくると?
34風の谷の名無しさん:03/11/30 15:24 ID:G5tLlU+7
ニャルラトいなくなったならペットショップで猫を買えばイイじゃない
35風の谷の名無しさん:03/11/30 15:27 ID:W6fviq9I
今録画したのを観た。
色んな事を諦めたからそれほど文句はないけど
回想シーン長すぎと本が燃えてる時のシオンは。。。
「命をかけて守る」
と言うなら本の火は消そうとするよな。。。
小さいジェムですら火傷も厭わず火を消そうとしたのに。

ハガレン好きの友人が
「ガッシュはアニメの出来が良くていいな」
と言われて苦笑い。

ハガレンはアニメしか観てないから面白いと思ってたが
どこも一緒なんだな〜。

しかし原作未読の人は今の展開面白いのかな?
視聴率どうなってるんだろう。
36風の谷の名無しさん:03/11/30 15:37 ID:/pFlllif
まぁ、隣の庭はなぁ・・・
視聴率、たしかオリジナルに入ってから軒並み8%代のはず。前スレにちょっとあった。
このセンスの方が世間受けするみたいね。
3735:03/11/30 15:40 ID:vMNRLPl5
×→ハガレン好きの友人が

○→ハガレン好きの友人に
38風の谷の名無しさん:03/11/30 15:42 ID:vMNRLPl5
>>36
視聴率良いんだな。
意外。。。
39風の谷の名無しさん:03/11/30 16:08 ID:7RqTRkmP
アニメしか見てない一般の子供なんかには、ありきたりで工夫のない内容である
魔鏡編みたいな方が、かえって分かり易くて受けるのかも。
(寿司でいえば、白身よりも赤身の方が美味いと思われてしまうような安易さ)

スタッフにしてみれば、このスレで出るような意見の方が『分かってない』のかも。
そもそもキミ等なんかターゲットにしていない、てな具合で。
40風の谷の名無しさん:03/11/30 16:14 ID:QMCfF74l
大和屋氏の名誉の為に言っておくと、そもそもの魔鏡編のプロットを考えたのは某P。
大和屋氏はそのウンコプロットから少しでもいい本を書こうと奮闘してくれた…んだと思う。
今回の魔鏡編は、原作のテイストなど微塵も理解してないPがしゃしゃり出てくるとこうなるという典型。
41風の谷の名無しさん:03/11/30 16:23 ID:62skE9E+
関Pか?
42風の谷の名無しさん:03/11/30 16:28 ID:5xCF26ha
責任転嫁は信者の常套手段だな。
良い話にしようと思えば詞音側の動機に説得力持たせなきゃ駄目だし、そういう話の展開の仕方
なんて素人だって考え付くぞ。
風使いの話でさえ上手くいってるかどうか別にしても風使いが強くなりたいって動機は
ちゃんと描いてたし。
43風の谷の名無しさん:03/11/30 16:31 ID:S2MAEIVR
まあねぇ・・・大和屋の中でも初めて見るくらいイケテないなぁ。
44風の谷の名無しさん:03/11/30 16:45 ID:5xCF26ha

誰かの作ったフォーマットやプロットがあれば良い仕事やってたけど、自分で
フォーマットやプロットを作る能力はなかったというこった。>大和屋

関およびデジモン時代のプロデューサーはガッシュじゃあ企画のみでプロデューサーは別にいたと思うぞ

45風の谷の名無しさん:03/11/30 16:49 ID:F8x3L9x3
>>42
しかしあの話はパートナーの方が強くなろうとしていたんだが・・・
46風の谷の名無しさん:03/11/30 16:52 ID:5xCF26ha
>>45
そういいたかったんだがパートナーの名前忘れてしまったんだよ
OPや第1話からでてる人物にしちゃやけに印象薄いな>風使いコンビ
47風の谷の名無しさん:03/11/30 17:05 ID:QD3XdS5l
えっと反町とカイトだっけか?
48風の谷の名無しさん:03/11/30 17:08 ID:vnkF8v3E
結局、ノリハサミの目的は曖昧なままだったな。
詞音同様、魔鏡の効果をごまかされていたのか、また
そもそもハカセ達と接点があったのかイマイチ明確じゃない。
49風の谷の名無しさん:03/11/30 17:35 ID:D7B/vuwT
このままいくとラストはアニメオリジナルか本当の戦いはこれからだのどちらかになりそうだ。
50風の谷の名無しさん:03/11/30 17:43 ID:sOQ/mDXI
魔鏡の副作用であぼーんする危険大だからゾフィスどもは手を出さなかった・・

と脳内妄想
51風の谷の名無しさん:03/11/30 18:04 ID:AcB5U9wa
>ニャルラト(変身後)
>変身前のかわいらしい姿とは裏腹に獰猛な猛禽類のような姿に変身する。

もうきんるい? どこが?
52風の谷の名無しさん:03/11/30 18:09 ID:mgDSx/7W
>>50
ゾフィスは自分自身が強くなって戦う、という発想自体無いのでは。
自分はズルをして、楽をして、他人をアゴで使って、労せずして王の座に
つきたいと思っているのでは。
パートナーを説得する努力すらしていないようだし。
53風の谷の名無しさん:03/11/30 18:11 ID:wL+sEeNK
あー最低だ…こりゃ最低だ。
パワーアップスネ夫のデザインもしょっぱいし。

ただガッシュの泣きそうな声は最高ぅ。
育江タソグッジョブ
54風の谷の名無しさん:03/11/30 18:26 ID:V0BqttYp
>53
…やー、ガッシュの声はいいんだけど、
あんまり安易に泣かせないでほしい…。
55風の谷の名無しさん:03/11/30 18:37 ID:ioG45SSY
おそらく、前スレが埋まった後にウンコ長文がやってくる
56風の谷の名無しさん:03/11/30 18:44 ID:sOQ/mDXI
スターフ安易に泣かせすぎだよな、むかちゅく・・
57風の谷の名無しさん:03/11/30 19:07 ID:w1gq0FZf
>>34 わー、超ーゴーマーン。やっぱりあんちゃんだー。

で、やっと来週で魔狂変は終了か?
早くゲルハルト出せ―――――――。
58風の谷の名無しさん:03/11/30 19:58 ID:oIsOSCXc
>>55
なんとか前スレが埋まる前に長文が帰ってきて、そっちのスレに感想かいて欲しいもんだよな・・・
59風の谷の名無しさん:03/11/30 20:28 ID:4JmQpIyP
もう無理、今にも1000いきそう。
60風の谷の名無しさん:03/11/30 20:32 ID:jKq9ILBQ
パワーアップする前は死なない程度の罠だったのに(もっとも、今日の落とし穴は
全治2週間ですむような深さじゃないと思うが)、でかくなったら殺す気マンマン
で攻撃しているよな。
しかも、周囲の大地が裂けちゃって、たとえ相手を倒そうと脱出できないっぽく。

グリサであれだから、ゼオンとかが魔鏡の力を使ったら凄いことになったんだろうな。
魔界は動かなかったんだろうか、あんな凄いもんが地上にあるのに。
61風の谷の名無しさん:03/11/30 20:37 ID:SohIvlq9
人間界で何が有っても魔界は基本的にノータッチ
これは今展開中の原作を見るとわかる
ネタバレになるのでこれ以上は言えない

しょぼいグリサでさえアレなんだから、まともな力量の魔物の子供じゃ体がもたないのかも知れんなー
どうせそんな事は作中で語られる事は無いだろうが
62風の谷の名無しさん:03/11/30 20:46 ID:UVC414pe
>>49
灰色決着か?
63風の谷の名無しさん:03/11/30 20:51 ID:qIQTIpWR
そういや、
魔鏡編の最初の話のラストで
スネ夫たちが「次の手」とかなんとか言っていたような気がするんだが・・・

あれはなんだったんだっけ?
64風の谷の名無しさん:03/11/30 20:54 ID:4JmQpIyP
きっと来週はグリサがあぼ〜んした後に
魔鏡が風使いに渡って後の伏線とn(ry
65風の谷の名無しさん:03/11/30 21:09 ID:G8rJOOTN
>>58
いっそ書かなければどれだけ清々しい事か
66風の谷の名無しさん:03/11/30 21:14 ID:oIsOSCXc
>>65
無理だろう
わざわざ前スレで960過ぎたからって勝手にこのスレ立てて、理由が感想書き込む内に1000いくのが嫌だからってほざいといて、
本人はしっかりと11時半からなんかの用事だかで出かけやがるし
出かける時点でまだ960過ぎたばかりだったんだから、とっとと感想書き込んで出かければ良いのに・・・
67風の谷の名無しさん:03/11/30 21:23 ID:xPOzuzPX
 ___________
、>               .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 
   _  |.\  人__ノ   6 |  < ついに魔鏡がそろったぞ!!
   \ ̄  ○        /    |  変身!!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
68◇WNCTZRfj36:03/11/30 21:25 ID:9eBF0rsW
長文叩きのお前らも長文と同じぐらいウザがられている事に気づきましょうね。
69風の谷の名無しさん:03/11/30 21:25 ID:xPOzuzPX
   これで もうジャイ◯ンなんて恐くないぞ!!
                             /レ1/レ'7,.
                            l /レ":;:;:;:;:;:;:;f''"
                         l!|レ';:;:;:;:;:;:;:;:;:彡 ,.:'"
                         |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:-く __,,.       _,. ,.
                         | ,.、 'ヲ;:;:;:;:;:;:;r;:''"~`~`'く   r--'" 7_,,. _,...._
                  ,..-―-..,,,_ 'y'"_::/;:彡  :.:.:.:.:.:.:.:.~`ー'"  / フ'"~   )
                 (,r'ニー-、    ̄~`: : : : : : :; : : ヽ  ヽ     ,'/ヾ   ノ
                  \ ミヽ`ヽ.、  : : : ,: .: : : ; ; ;: ヽ ミ ヽ  ノ'  、ヾ'"く_      rヽ、
                    \     `ヽ 、/        ヽ  ヾ    `,.il:;:;:;:~`ヽ、._/ゝヾヽ
                     ヽ,:::::i ;:l,.   ~`ヾー-、_    ヽミ  彡ヽ -':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:;:;:::|:::\
                      ヽ::i /   ;:     `ゝーくヽ    :.:.:;:;:;:;:;:;;;:::---<~~`   :!:::::::::\
                       ゝ' : :;:;/_,,.-'7        `ヾ .:;;:;:;;:/      ,i;;;;;;;;;::: ./ヽ.:.:.:.:.::!
                    ,ィーv"ー'''"~:;:;:;:;/、     ,.r'1   .:.:.::::;/       `ヽ、  、L/|;;;;;;;;;i'
                   /:.:.:.:.:.:  .:.:.::;:;:;::/  `ヾ,    ィ   :::.:::/          ヽ、 ヽ` !;:;:;:;:|
                   /;:;:;:;:;:::: ..: ::::::::::::/     |  ‐'" !    .:::/        ,.-ー-、,._\,` ::;:;:;:|
               ,ィ";:;::;;::;;:;:;:;:.:.:.:.:.::::::;;;: -'7  ,.--、〉  .::ノ    ::y        ,ィ,.r-ミ`    ゝ  ハ
70風の谷の名無しさん:03/11/30 21:37 ID:D0xDbawP
>>67>>69に笑ったのはいいとして……

魔境を集めればいつまでもニャルラトと詞音ちゃんが一緒に居られる、
ってのは確かに本当でしょう。
でもそれは圧倒的な魔力を得て、どんな魔物にも負けることが無くなり、
ニャルラトが魔界に召喚される可能性が極端に低くなるから、なのです。

残酷なまでの暴力の上に得られたニャルラトとの「時間」……
果たして詞音ちゃんは、そのような物を望むのであろうか……
71風の谷の名無しさん:03/11/30 21:53 ID:aFUJyNSs
>>70
いや博士もウソだって言ってたじゃん
72風の谷の名無しさん:03/11/30 21:57 ID:D0xDbawP
>>71
すみません忙しくて聞き逃したかも。
一人で脳内妄想を繰り広げていたのか……
73風の谷の名無しさん:03/11/30 22:09 ID:S2MAEIVR
つうか王様になるより一緒にいたいって事だよな。

やっぱり二人(?)の結びつきを示すエピソードを
きちんと描くべきだ。詩音にはただ一人の家族でも
猫は(ry

で、今日の回では詩音はちゃんと必死になるべき。
動けないなら動けないなりの描写を。

この辺が変われば相当評価違うと思う。
74風の谷の名無しさん:03/11/30 22:15 ID:D0xDbawP
そういえば、そもそもどうして魔物同士で戦わなければならないの?
バトルロワイアルみたいに死をもって強制されているわけでは
ないのだから、戦いを放棄しても全く問題ないのでは?

いや、ティオに死んでもらいたくないだけか?
75風の谷の名無しさん:03/11/30 22:20 ID:1emTeRIA
>>74
別に戦いたくなかったら戦わなくてもいいぞ。
魔本は魔物を引き寄せるらしいが、
引き寄せられた後の行動は本人たちに任されているし。

ただし、あの世界では魔物は基本的に好戦的だから
主人公サイドがすすんで戦わなくても
向こうから勝手に襲ってくる。
76風の谷の名無しさん:03/11/30 22:27 ID:cqzuBjmA
ウマゴンの母親の様子やなんかから推測するに、あの戦いに参加できるのは
名誉な事とされてるんじゃないか?

世界の子供の人口が100人ぽっちということもあるまいから、何らかの
選抜が行われてる可能性が高いし。

だから、戦いたくないけど自分から戦線離脱して恥になるのも申し訳ない
とかいうヤツもいるかも。
77風の谷の名無しさん:03/11/30 22:40 ID:R96cGVod
魔鏡の力で単純にパワーアップするよか、魔鏡が博士の開発していた兵器の最後のパーツとかで
あくまでも弱い魔力を科学力で補う路線でいってほしかった
78風の谷の名無しさん:03/11/30 22:41 ID:1emTeRIA
>>77
それをやるとスネ夫がかわいそうでかわいそうで
どうしようもなくなる罠
79風の谷の名無しさん:03/11/30 22:48 ID:F8x3L9x3
今回のグリサの変身といい風邪使いの「力が欲しいか?」的な発言といい
このスタッフはARMSに恨みでもあるのか?
80風の谷の名無しさん:03/11/30 22:55 ID:NJoOL8Pr
 アニメしか見ていないんだが、このスレ的には魔境話は
ウケが悪いんだな
 スネオの声、かなりワラたYO
81風の谷の名無しさん:03/11/30 23:00 ID:S2MAEIVR
その辺は割といいんでは。グリザも猫も結構好きだ。
82風の谷の名無しさん:03/11/30 23:00 ID:PJ5Id/EK
>>76
そりゃあ王候補なのだから名誉なことには間違いない。
が、選抜方法はタイの徴兵みたいに、強制的なくじ引き形式
なんじゃないだろうか。
だからコルルみたいな子まで候補になってしまう、と。
83風の谷の名無しさん:03/11/30 23:06 ID:SohIvlq9
一族の代表って意見もあったな
84風の谷の名無しさん:03/11/30 23:13 ID:24Li7gxz
同じ別れでも、コルル・ヨポポ・ダニー・(ゾボロンw)程
泣けん。というか、魔物や本の持ち主の無念さや必死さが伝わらん。
今週の話はしらけた。氏ね!オリジナル担当
85風の谷の名無しさん:03/11/30 23:24 ID:3QR5nLHC
>>82
ブラゴがガッシュのことを
「なぜこの戦いに参加できたのか不思議」
とか言ってたから、無作為ではなくて一応は選ばれてなるんちゃう?
86風の谷の名無しさん:03/11/30 23:26 ID:qIQTIpWR
>>85
そうなると、
コルルのように、別人格与えてまで戦わせるのはなぜだろう?



おや?・・・別人格植えつけられたヤツが、優勝しちゃった場合
王様になるのは、本人だろうか?別人格のほうだろうか?
87風の谷の名無しさん:03/11/30 23:29 ID:3QR5nLHC
>>86
さあねえ。サイヤ人のように素質をみられてるんかもしれん。
88風の谷の名無しさん:03/11/30 23:37 ID:BASRVD1Y
>>86
そこらへんがこの戦いのきな臭い処なんだよね。
ゼオンは地獄がウンタラ言ってたし、この戦いに何らかの裏があるのを知ってるのかも知れない。
89風の谷の名無しさん:03/11/30 23:53 ID:MuqEu8Jq
あれが魔鏡で数百倍になった具吏佐の強さか(´ー`)



僕は数学をやり直すべくか?
90風の谷の名無しさん:03/11/30 23:55 ID:UVC414pe
>>88
「魔王の掌の上で踊らされている」ってことか
91風の谷の名無しさん:03/12/01 00:09 ID:FDd81SXY
数百という数字が少ない方で疑問になるキャラも珍しいな・・・
92風の谷の名無しさん:03/12/01 01:33 ID:V+sFFXsQ
1の力しか無いへたれが魔鏡で数百倍になっても100や200程度だからなぁ
93風の谷の名無しさん:03/12/01 01:43 ID:UbYdqFcu
数百倍にパワーアップ!
しかしクリザは元の数値がマイナスなのでえらいことになるのだった。
94風の谷の名無しさん:03/12/01 01:44 ID:EJRGQO3/
ティオが数百倍になったら
95風の谷の名無しさん:03/12/01 01:45 ID:zJBLjkdj
いや、数百倍つーたら普通400か500だろ

しかし爪先ほどの火(2〜3cm程度?)を500倍しても
面積にして22cm×22cm程度しかおおえない・・・
96風の谷の名無しさん:03/12/01 02:08 ID:FDd81SXY
第1の術は博士の道具で増幅した時のとあまり変わらなかったような気がする

それにしても学会に復讐するなら魔物の存在について
明白な証拠を持って証明したほうが良かったような・・・

グリサを解剖して
97風の谷の名無しさん:03/12/01 02:13 ID:5s1/l1S3
あのハカセが何の博士号をもっているのかによる。
98風の谷の名無しさん:03/12/01 02:45 ID:t8gHVeXW
>>94
ハァハァスレの住人が消し炭になる
99風の谷の名無しさん:03/12/01 04:11 ID:z9aL+6Wx
前スレでも既出ネタですが
昨日東映系の映画館であった別作品の試写会んときに
来年8月公開予定で、劇場版ガッシュの予告やっとりました。
そろそろ他の映画のCM時にかかるのかな?
100風の谷の名無しさん:03/12/01 04:59 ID:1t0yP09P
>>99
どんなん?
101風の谷の名無しさん:03/12/01 07:22 ID:4WYoMLhA
>>100
まだ映像すらできていないだろうから
本編からの断片的な映像で構成した内容なのではないかしら?
102風の谷の名無しさん:03/12/01 08:30 ID:gXY/LiY5
東映だしな。

組み合わせか、告知だけか、嘘映像(予告用映像)。
いや本当にそうなんだ。
103風の谷の名無しさん:03/12/01 10:32 ID:Xp1Kf29f
マグマのシーンは・・おぉここまでやるかと思ったけど,炎で本燃えたりしてないのが
すごいねぇ・・・。魔境編は不評だけど,引き伸ばしのためにまたオリジナルやっても
いいなぁ。本編でもキャラに苦戦している感じしたし,オリジナルでもいいキャラは
だしてもいいねぇ。話はちゃんとしてほしいけど。
104風の谷の名無しさん:03/12/01 10:37 ID:UbYdqFcu
13巻から登場の●●●さえ出てくれば全ては許せるんだけどな。
まだ先は長い・・・。
105風の谷の名無しさん:03/12/01 10:52 ID:/tNgMnvc
●●●=めぐみ?
106風の谷の名無しさん:03/12/01 10:54 ID:gCo1DanH
ふ「ざける」な!とか言ってるけど、どうして発動しないの?
107風の谷の名無しさん:03/12/01 11:08 ID:UbYdqFcu
>>106

心に棚を作っているからさ。
108風の谷の名無しさん:03/12/01 11:20 ID:kfucQxEF
●●●・・・V○まじゃないのか?
109風の谷の名無しさん:03/12/01 11:23 ID:gXY/LiY5
まあ先の話だからやめておこうや。

ふざけるな!は脚本家注意しないとな。
魔本の使い方に慣れたんで、
その辺が(心の持ちようで)コントロールできるようになったとか。
110風の谷の名無しさん:03/12/01 12:54 ID:vPhxFeW/
原作でも一話以降、麿がふざけるな!って台詞吐いた事ってあったんだろうか・・・
111風の谷の名無しさん:03/12/01 15:21 ID:EJRGQO3/
東映の嘘映像(予告用)には散々ダマサレタよ
テイマーズの予告映像スゲーかっこよかったのに、なんで本編で使われてないんだあ!?ってな
112風の谷の名無しさん:03/12/01 15:53 ID:A5nFa4we
>>110
あるよ、12巻
113風の谷の名無しさん:03/12/01 16:41 ID:uXDx4U3E
ひどいな、魔境編。
スタッフは本当にガッシュの世界観を理解してるのか?
今回のはどう考えてもいきすぎだろう。
んで、次週はニャルラトそっくりの猫を詞音が拾って、完、か?
まあ、それはさておき、詞音は男であって欲しい。
がっかりするクラスメート、ひとり喜ぶスルメ。
114風の谷の名無しさん:03/12/01 16:50 ID:B4X+DPb7
清麿「君みたいな女の子を危ない目にあわせてすまない」
詞音「ナニイッテンノ?ボク、オトコダヨ。」
115風の谷の名無しさん:03/12/01 16:56 ID:BLxdDVvN
このスレにはどうしても魔鏡編を叩きたくてしょうがない人が多いようですが、
魔鏡編になってから、視聴率は上がり気味。
今回はひさびさの9%越え。

ヲタの反応と一般の反応はちがう、ってことだろうな。

116風の谷の名無しさん:03/12/01 17:01 ID:1iDZ+t43
魔鏡編がつまらなくて叩かれてるのは分かるが
なんか理不尽な理由で叩いてる奴もいる気がする
117風の谷の名無しさん:03/12/01 17:26 ID:AGXWxizJ
ダメな部分があっても子供なら気にせず楽しめるもんだ
ヲタの人たちも自分らの昔を思い出してもらえば・・・
所詮は子供向け番組なんだから多少の粗はキニシナイ(゚ε゚)
二十歳過ぎでその子供向けを普通に楽しんでる自分に乾杯_| ̄|○
118風の谷の名無しさん:03/12/01 17:27 ID:VcIm6uEu
<視聴率
”アニメオリジナルだから”見る人が多いのではないかと。
119風の谷の名無しさん:03/12/01 18:54 ID:6dZ1HT9c
確かにオリジナルだと先の展開知らないし原作との差異も気にしなくても良い

でももっと面白く出来ると思うんだがナ>魔鏡編
120風の谷の名無しさん:03/12/01 20:44 ID:3TIrswnJ
魔境編は本編でやってないからどんなのだろうと見る人おおいんじゃないの?
糞演出だと知っていてもなんとなく見てしまう・・・。自分は単行本買って
アニメと見比べて見ていてるけど,知らない話とか見たくなるし。
早くサーカス団やらないかなぁ・・それだけが楽しみなんだけど
121風の谷の名無しさん:03/12/01 20:52 ID:67GksCVs
まあ、何だ。
魔境編は楽しかったよ。
スネオ以外であの声聞いたの初めてだった。
122風の谷の名無しさん:03/12/01 20:52 ID:E/qHCu4t
>>117
俺はガキの頃、キン肉マンの劇場版やオリジナル展開を普通に楽しんでいたので
このスレで叩かれていたので驚いた
123風の谷の名無しさん:03/12/01 20:53 ID:n2nvGEEY
魔鏡編つーかスネオ編というとあんまりおもしろくなくても許せる気がする。



                                                …俺だけだろう。
124風の谷の名無しさん:03/12/01 20:59 ID:EJRGQO3/
頼むッ!!
しおんの出番が無くなる前にッ!!
ぱん○らを…! いや、ぱ○ちらでなくていい!シャツ一枚姿でもいいっ・・・!
125風の谷の名無しさん:03/12/01 21:10 ID:e3tGbqzp
>115
おまいは日テレの人か?
面白さそのものと、あの程度の視聴率の変動なんぞ、相関せんわ。

だいたいガッシュ見てる時点でオタか一般かなんて分けるのは不可能。
>117
>所詮は子供向け番組なんだから多少の粗はキニシナイ(゚ε゚)

多少ならな…。「子供向け」だから粗があっても…というのは定番の禁句だし。
せっかくのオリジナルなのに、本編とやたら被ったり、都合が合わなくなるシチュエーションを持ってきて
失敗してるから、アカンのと思うが。
126風の谷の名無しさん:03/12/01 21:32 ID:dKv6eW12
ちょっと待った!!
魔鏡編が終わってしまったら、詞音ちゃんの出番って無くなるの?
アニメオリジナルのクラスメイトとして残ってくれ!!!!!
127風の谷の名無しさん:03/12/01 21:35 ID:MdVdBf8y
9.2% 30日 CX* 09:00 金色のガッシュベル!!
8.1% 30日 CX* 09:30 アストロボーイ・鉄腕アトム
128風の谷の名無しさん:03/12/01 21:46 ID:h47cwye0
アトムっていったい・・・
129風の谷の名無しさん:03/12/01 21:49 ID:bjr3vqBP
だってアトムだし・・・
130風の谷の名無しさん:03/12/01 22:03 ID:D1XND2OM
はっじめてのっ、アトム♪
131風の谷の名無しさん:03/12/01 22:20 ID:B6z79nA/
デジコは何%なんだ?
132風の谷の名無しさん:03/12/01 22:24 ID:n2nvGEEY
1%台じゃなかったかな
133風の谷の名無しさん:03/12/01 22:27 ID:dKv6eW12
GA対アトムの一騎討ち!!
どっちが勝つんだ?
134 ◆WNCTZRfj36 :03/12/01 22:29 ID:XK9o/XhY
 実はこれをカキコする前に、長文のうち半分は出来上がってた。
 しかし時間が経ち、様々なレスがついていろんな検証がなされたようなので、再視聴の上、一から書き直してみた。

 さて本題。やはり先に出て来るのはガイシュツの通り、「?」と思う点だ。
なぜハカセはグリサが辿り着きやすい所で待っていないのか?
なんでニャルラトは単独で無謀な攻撃をしたのか?
何で詞音は「攻撃は最大の防御」をしなかったのか?
なんでニャルラトと詞音の別れに呆然としているガッシュ&清麿の隙を突いたグリサが攻めてこないのか・・・?
 そういう所がどうも気になって、話にのめりこめないのだな。
 勿論、前半は「ブービートラップ」や「それを突破するニャルラトの能力」というのを描きたかったのだろう。
 それだけはよい。そこは笑うところだから。実際自分も清麿&ガッシュの鬼瓦面にはワロタ。
 だが、後半の悲劇はマジな分、いただけない。
 これは本が焼かれた悲劇がクサイから問題なのではない。
 本が燃えてしまうという結果を持ってくるならば、そうならざるを得ない状況や、そうなった時の然るべきリアクションが必要。しかしそれが疎かになっているのが問題なわけだ。
 
 例えば、

 清麿とガッシュが捕まる
 ↓
 グリサとハカセは、詞音&ニャルラトに無抵抗を要求
 ↓
 二人を見殺しに出来ない詞音&ニャルラト、葛藤の末、言われるがまま
 ↓
 無慈悲に詞音&ニャルラトの本を燃やすグリサ
 ↓
 ぶち切れのガッシュ&清麿、捕縛を解いて反撃開始!

・・・という風に、本が燃やされるまでの過程を、唐突でなく克明に描いておけばまだ良かったのでは無いだろうか?
135 ◆WNCTZRfj36 :03/12/01 22:31 ID:XK9o/XhY
(>>134のつづき)
 また、ニャルラトと詞音の別れの場面もそう。
 二人の別れに泣いているガッシュ&清麿の姿は、まだわかる。
 だがグリサ&ハカセが手持ち無沙汰状態、というのが何とも・・・
 むしろグリサ&ハカセは完全悪役の立場をはっきりとすべく、悲しむ二人に追い討ちをかける描写が必要だったのではないだろうか?
例えば、燃えている魔本を見て大声で嘲笑うとか、ニャルラトの残したリボンを詞音から無理矢理取り上げて、土足で踏みにじるとか・・・
 前半が「愉快なヤツ等」な描写であったためイマイチ憎しみがわかないグリサ&ハカセだが、こういう事を徹底してやらせておけば、ガッシュ&清麿の怒りに十分に感情移入できただろう。
グリサは「お涙頂戴のくさい芝居など見たくも無いわ」といっていたが、それがまんま当て嵌まってしまう様な演出になっているのは、皮肉としか言い様が無い。

 さりとて、本作はダメダメかというとそうではない。
 前述の前半のコミカルなトラップ突破や、詞音の懸命さ、そして「ガッシュの涙の怒り」が健在だったからだ。

「そんな事は関係ない! 私が許せないのは、詞音の純粋な心を踏みにじったことだ!
 詞音とニャルラトは、信じておったのだぞ! 鏡の欠片を集めればずっと一緒にいられると、信じておったのだぞ!
だから、危険な事にあったり、したくもない事を無理してやったり、凄く辛い思いをしてやっと、やっと欠片を手に入れたのだ! それなのにお前たちは、お前たちは……!」

 少なくとも、原作無しでこういう台詞を引き出した点だけは勝っている。
 後、正直に書く。この台詞を聞いてる最中「だけ」は、ちょっと涙腺が潤んだ。
 別れの場面はクサかったが、ガッシュの涙の場面「だけ」は、そうでなかった・・・
 それが自分の本音だ。

 なお、背水の陣で突撃し、そこで一旦幕というのは、個人的にはこれまでの前後編話でも最も続きが気になるヒキであった。
 全体的に演出が難だからちょっと見落としがちだが、今回もいい点があった事は認めておこう。
136 ◆WNCTZRfj36 :03/12/01 22:32 ID:XK9o/XhY
視聴率の話題に戻します。

前スレで自分が列記した第1〜33話の視聴率のうち、ベスト10を挙げておきます。

第01位・11話 9.5%←フォルゴレ&キャンチョメ登場
第02位・02話 9.4%←もう考えるな! 考える前に走ってしまえ!
第03位・34話 9.2%←ニャルラト・・・
第04位・08話 9.1%←コルル・・・
第05位・14話 9.0%←ティオ&恵登場
第06位・09話 8.9%←第三の術、ジケルド!!
第07位・04話 8.7%←化物だけでは辛すぎるではないか・・・
第07位・31話 8.7%←魔鏡編開始
第09位・33話 8.5%←詞音が踊る「チチをもげ」
第10位・06話 8.3%←お前はまた、歩ける様になるってな!
第10位・16話 8.3%←何でもいい、辛い物を鍋にぶち込めー!

最下位・18話 6.2%←ロンドンのちちもげ魔

……第一位もワーストもフォルゴレ&キャンチョメ主役回というのが何とも・・・
137風の谷の名無しさん:03/12/01 22:41 ID:VDQw9Y9j
まぁ、原作をしっかり読み込んでれば16話は…ヨポポ編のあとだから
こそ価値がある回だし…ってそれは視聴率とは関係ないかぁ。
(これ自体はシリーズ構成のミスだと思うけど…)
何かおっきな放送とかでも他局であったのかな?
138風の谷の名無しさん:03/12/01 22:43 ID:SIlV2yjj
男子トレイプレイで赤面とか、女性キャラで初めてチチをもげを踊るとか
色々やってくれた死怨をもっと祝福しようじゃないか
139風の谷の名無しさん:03/12/01 22:50 ID:Q86e4jct
最低な出来の2話が2位とは
140風の谷の名無しさん:03/12/01 22:53 ID:zkP6tBII
ティオの回前後編構成なのに後編の15話はランク外なのか…
ストーリー的には15話の方が重要なのに。

やっぱでg(略
141風の谷の名無しさん:03/12/01 22:54 ID:dKv6eW12
ちょっと三河安城逝って来る・・・
なんか疲れた・・・
142風の谷の名無しさん:03/12/01 22:54 ID:dKv6eW12
あっと、逝く前に注文。
しおんちゃんのAA、誰か描いて。
143風の谷の名無しさん:03/12/01 23:07 ID:aYyAt/B9
>>121
ドラキュラやケムマキや黒べえや車掌さんを知らんのか……。
144風の谷の名無しさん:03/12/01 23:09 ID:kr+szs5B
やっと長文キター。だが番組がつまらないと比例して長文の出来もイマイチだ。
オリジナル、もっと面白くしろ!

>>122
漏れは北斗の拳とか星矢とか見てたが、オリジナルの方が楽しみだった。
原作と同じ話の時は上書きするんだけどオリジナルだと録画を残したり。
全話DVDとか出ちゃったからもう意味無いけど(w
145 ◆WNCTZRfj36 :03/12/01 23:23 ID:XK9o/XhY
>>121
「それいけ! アンパンマン」で、たまにホラーマンで出てるよ。
そういや「燃えろ!! ロボコン」でも、ロボゲタやってたな。
サンタクロースの回では顔出し出演もしてたけど・・・

>>131
9月は2%前後を行き来してる程度です。

>>144
ケンシロウが戦車と戦ったり、スチール聖闘士が出てきたりする話の方が楽しみだったんですね・・・

>>99
思えばこの「魔境編」こそを90分に凝縮して劇場で流せば、いい素材になったと思う。
東映アニメ映画の視聴者サービスは、「マジンガーZ対暗黒大将軍」OP以来の伝統だし・・・
146風の谷の名無しさん:03/12/01 23:27 ID:bjr3vqBP
>>145
あんたいくつだよ・・・
147風の谷の名無しさん:03/12/01 23:31 ID:IeU7o4nP
どうでもいいけど、魔「鏡」な。
半数近く間違えてるんだよな。
148風の谷の名無しさん:03/12/01 23:53 ID:40iL2BTe
ある意味魔境だけどな
149風の谷の名無しさん:03/12/02 00:25 ID:91EPMzJp
俺はスネオ編でいいと思う。
猫も詩音も後ちょっとで無理矢理好きになれそうだったんだが・・・・
150風の谷の名無しさん:03/12/02 00:27 ID:ILc7bzu+
まあ全体の出来はどうあれグリサの中の人がいい仕事したのだけは認める。俺は
151風の谷の名無しさん:03/12/02 00:50 ID:9X1BxvpV
結局、声優に頼りっきりか・・・
152風の谷の名無しさん :03/12/02 00:54 ID:42VmcBSE
もうなんでもありのオリジナルだから、
消えたニャルラトが魔境で復活して、しかも詩音と合体して猫耳詩音になったら、
俺的には魔境編大成功。・・・・・・あるわけないけどね・・・

というか、完全にグリサ編だね。
153風の谷の名無しさん:03/12/02 01:39 ID:O7gUr+6M
なんだかんだと今週で糞猫の本が燃えたのは嬉しい
本が燃えなかったら詩音がまた話にからんできそうだったからな
風使いの本も一緒に燃えれば良かったが無理か
154風の谷の名無しさん:03/12/02 02:06 ID:WyzRc2dw
風使いか。。。
懐かしい響きだ。。。


そんな人もいたなあ。。。(´-`)
155風の谷の名無しさん:03/12/02 02:20 ID:WTEDIQPH
>>145
ぐっは、そうか。魔鏡編をいっそ映画にしてしまえばこんなことには・・
156風の谷の名無しさん:03/12/02 03:07 ID:mpkXj1AE
予告に燃えたのは俺だけですか?
157風の谷の名無しさん:03/12/02 03:27 ID:ksx44BhL
あぁ、なんか燃えてたね
158 :03/12/02 04:46 ID:oJ8zYuE3
魔鏡編面白いと思ったのって、俺だけ?
涙出たよ
映画版これだったら結構受けてたかも
勿体無いと思った
159風の谷の名無しさん:03/12/02 05:46 ID:zfE8jdDL
魔涙映勿
160風の谷の名無しさん:03/12/02 07:27 ID:stUM1ecL
チチもげ魔の回視聴率最低だったのか
面白さと視聴率が比例するわけじゃないがあの回の出来は酷かったもんな
原作破壊も甚だしかったもんな
161風の谷の名無しさん:03/12/02 07:34 ID:JHLmo/yD
>>158
スタッフお疲れさん
162風の谷の名無しさん:03/12/02 09:40 ID:WUnRtq6n
感動するには正直キャラの掘り下げが足らなすぎた。
折角何週も使ってるんだから
無礼なガッシュとかギャグシーンとかを一部カットして
詩音の過去話やら、にゃるとの絆を
もうちょっとちゃんと描いた方がよかったんじゃ。
163風の谷の名無しさん:03/12/02 11:24 ID:8mouR+cB
>162
ヨポポとジェム コルルとしおり ダニーとゴルドー
といった 本の持ち主と魔物の子との 別れ話がこんだけ既出なのだから、
それなりの創意工夫が必要なはずなのに、
全然描かれてないもんな。

動物型を採用してるから、感情移入させるには更に一工夫しないといけなかったのに
と思う。
164風の谷の名無しさん:03/12/02 12:42 ID:4WUQyWdn
>>141
今更だが俺の住んでるとこと近いな
165風の谷の名無しさん:03/12/02 14:16 ID:WTEDIQPH
・・・所詮は時間稼ぎなのだろうか・・・
そのために生まれたシオンやニャルラトや海苔バサミ…カワイソウに
166風の谷の名無しさん:03/12/02 15:14 ID:umr7dQsk
グリサってば炎の術ばっかだねぇ・・・
まさかグリサは炎属性の魔物とかいう設定になってるのか?

まるかじりには炎属性なんてなかったけど・・・
167風の谷の名無しさん:03/12/02 15:23 ID:4WUQyWdn
>>166
まるかじりなんか当てにするな。
あれ適当だし。
168風の谷の名無しさん:03/12/02 15:33 ID:kTa94ca2
作者監修じゃなかったか・・・>まるかじり
さすがに作者の書いたものを適当よばわりは無かろう
169風の谷の名無しさん:03/12/02 16:15 ID:DSuXrfU7
>>167のレスの「まるかじり」の部分を「アニメオリジナル」に変えると何の問題もなくなります。
170風の谷の名無しさん:03/12/02 17:04 ID:kdCpQHg7
つーかあれ、今まで出てきた奴が大体どんな感じかってのを当てはめただけだろ>まるかじり
171 ◆WNCTZRfj36 :03/12/02 21:12 ID:5FkMR2GY
暇なんで、第1〜34話までのワースト視聴率を列記しときます。

第01位・18話 6.2%←ロンドンのちちもげ魔
第02位・05話 6.3%←ブラゴ&シェリー戦
第03位・20話 6.7%←ステングの逆襲・やぁってやるぜ!!
第04位・15話 6.9%←出口としおの名を一気にメジャーにした回
第05位・01話 7.2%←ふ「ざける」な!!
第05位・21話 7.2%←ゼ・・・もとい、謎の少年との出会いの記憶回復
第07位・23話 7.3%←メルメルメ〜!!
第07位・25話 7.3%←アポロ&ロップス後編
第09位・28話 7.4%←ティオと恵、殺し屋に狙われる

個人的にはワースト第2位が第5話というのは、納得しかねますな・・・
やはり一話一話の完成度と視聴率というのは、必ずしも比例しないものなのでしょうか?
172風の谷の名無しさん:03/12/02 21:14 ID:91EPMzJp
いや、全然読めないねぇ。
173風の谷の名無しさん:03/12/02 21:18 ID:qYVpwsS4
>171
視聴率と面白さが比例するわけ無いだろ。
面白いかどうかっていうのは見てから判断するものだろ?
もまえは見る前から面白いかどうかわかるのか?
まぁ、よっぽどつまらなければ途中でチャンネル変えるって言うのもあるかもしれないが、余程のことが無い限り見始めたら最後まで見るだろ。
そもそも、視聴率自体ごく一部の世帯を対象にしているだけなんだから。
174風の谷の名無しさん:03/12/02 21:24 ID:tSRYB7fK
第5話はゴールデンウィークだったし、低くて当たり前
175 ◆WNCTZRfj36 :03/12/02 21:26 ID:5FkMR2GY
>>173
>もまえは見る前から面白いかどうかわかるのか?

原作読んでる人なら、ある程度わかるんでないかと。
176風の谷の名無しさん:03/12/02 21:29 ID:wdoWnnpR
つい最近になってから原作読み始めた奴に言われる筋合いはないかと思われます
177 ◆WNCTZRfj36 :03/12/02 21:33 ID:5FkMR2GY
>>173
あと、前回の予告編が影響してくる・・・かも。
178風の谷の名無しさん:03/12/02 21:53 ID:kTa94ca2
しかし、瞬間視聴率というのは一番いい場面で一番高かったりするぞ。
あれはどういう仕組みなんだろう?
179風の谷の名無しさん:03/12/02 22:15 ID:4h6hwJWv
単純に一番いいシーンでチャンネル変えるやつが少ないだけかと
180風の谷の名無しさん:03/12/03 00:50 ID:zsPSCnWV
数字などどうでもよろしいのやが
それとも視聴率を買収する気になるのかい?
181風の谷の名無しさん:03/12/03 00:54 ID:wq0o8xxj
いや、数字は大事だぞ。4クールで終わらないのは数字残してるからだろうし(視聴率だけじゃなく
グッズの販売もね)
182風の谷の名無しさん:03/12/03 01:06 ID:wvEKtrAn
グッズは好調みたいだな。
183風の谷の名無しさん:03/12/03 01:16 ID:T/rsYuHT
感動はしなかったが、
声優さんの演技でつられ泣きした。
184風の谷の名無しさん:03/12/03 01:36 ID:VOP4jHZ1
つかワーストというほどのものでもない
デジフロなんていつもワーストじゃん
185風の谷の名無しさん:03/12/03 02:00 ID:wTU1q1iW
底辺と比べるのもどうかと・・・
186風の谷の名無しさん:03/12/03 02:17 ID:GvWpaIDJ
ガッシュは素材がいいだけに
オリジナルで駄目にされると非常にもったいなく感じる
187風の谷の名無しさん:03/12/03 11:53 ID:BN94M7B4
なんか視聴率至上主義者がいるなw
188風の谷の名無しさん:03/12/03 11:54 ID:AMB9Gtzc
ガッシュベルのカレンダー、壁にかけようと思ったら
すっげえグルングルン回る_| ̄|○
いくら引き延ばしても駄目だ…一日重石乗せとかなきゃ駄目ですか?
189風の谷の名無しさん:03/12/03 12:53 ID:a5hbquKG
ついに映画化決定!! 2004年夏公開!!
190風の谷の名無しさん:03/12/03 13:16 ID:bCB7yrv3
( ´,_ゝ`)プッ
191風の谷の名無しさん:03/12/03 13:41 ID:a5hbquKG
ついに映画化決定!! 2004年夏公開!!

ソースは今日発売のサンデー(2004年1号)の61ページ
192風の谷の名無しさん:03/12/03 13:50 ID:ngiaMN4A
>191
映画、正式発表になったから
ネタとしてはオープンになったわけだが、、
 実際のとこ、誰がいつ作るんだろう??
もう公開まで半年ちょっとしかないわけだけど:
193風の谷の名無しさん:03/12/03 13:54 ID:AMB9Gtzc
少なくとも、出口は関わっちゃいけない
194風の谷の名無しさん:03/12/03 14:22 ID:6iJCf2xf
>>193
出口なんて人はいないのではないか?
オール海外原画ってのを出したくないから、
そういう仮名をのせているのではないかと。
出口=TAP だと推測してみる。

>>192
ぜひ、V様の勇姿をスクリーンで……!
195風の谷の名無しさん:03/12/03 14:24 ID:wq0o8xxj
太陽の塔(仮名)もゴジャースに演出してだしてほしい
196風の谷の名無しさん:03/12/03 14:40 ID:RKI81Cin
>>195
もちろん、ダイバラさんも手押しです。
197風の谷の名無しさん:03/12/03 15:47 ID:6CTDRdau
>>193
映画ケテーイ

主力作画スタッフは映画にまわる

TVの方では残った人が…

y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
198風の谷の名無しさん:03/12/03 17:26 ID:KHcKrvY2
ガッシュってあんまり非日常なことには向いてないよな
199風の谷の名無しさん:03/12/03 18:50 ID:wvEKtrAn
まあ、とりあえず秘境に行くだろうな。
んで、
ゲストと敵と敵のパートナーのデザインだけライクに発注するだろうな。

キャンチョメとティオはボロボロになるだろうな。
スズメはなぜかいるんだろうな。
200 ◆WNCTZRfj36 :03/12/03 19:03 ID:fVr1Idzc
夏に劇場版・・・は、嬉しいんですけど。
でも東映の夏の映画といったら、特撮ヒーロー作品が控えていると思いますから、それとの兼合いが気になります。
ガッシュの映画が8月公開だとしたら、特捜戦隊デカレンジャー(仮)の映画はガオレンジャーみたいに9月になるのか、それとも7月に早まるのか・・・?

>>197
これまで無かった「総集編」を、スケジュール稼ぎのためにやらかす可能性がありますな・・・
ただ恒例の27時間テレビの時は一回休むとは思いますが。

>>199
スズメは多分、人質要員。
んで、救出までに難関が幾つかあって、
そこに三兄弟とか四天王とか刺客が待ち受けていて、
途中参戦の恵やフォルゴレに助けられつつ、
ラスボスと一騎打ち、と。

あと、フォルゴレが銀幕の大画面で「チチをもげ」を熱唱したら言うことなし!
201風の谷の名無しさん:03/12/03 19:42 ID:AMB9Gtzc
ちちもげ大スクリーンでされた辺りから子供たちがうるさそうでつ・・
202風の谷の名無しさん:03/12/03 21:32 ID:2j7venYT
スズメと恵とティオのパンチラ大スクリーンでされた辺りから大きい子供たちがうるさそうでつ・・
203 ◆WNCTZRfj36 :03/12/03 22:28 ID:/zEQT/ZB
>>202

4年前の東映アニメフェアの『スーパードール・リカちゃん』で、実際にそういうことがありました。
カトリーヌさん(声はガッシュと同じ)が、敵の攻撃で思いっきり純白パンチラしたもんだから、会場でどよめきが・・・

先の徹夜組が押しかけたイベントいい、ガッシュを応援してる年長者は多そうなんで、そんな事もあるやもしれません。
なお、テレビ版でスズメの水着姿が無かったのは、劇場のためにとっておいてるのかも知れませんなー
204風の谷の名無しさん:03/12/03 22:32 ID:hzZBlxf/
残った魔物は7人のみ!!
戦え! 最後に残る魔物はやはりただ1人
「劇場版 金色のガッシュベル!! エピソード・ファイナル」 
205風の谷の名無しさん:03/12/03 22:49 ID:2wtpfupu
スズメの水着姿なんて劇場版のためにとっておくほどのものでもあるまい
206風の谷の名無しさん:03/12/03 22:50 ID:wq0o8xxj
マリ子ちゃんの水着はー?
207風の谷の名無しさん:03/12/03 23:30 ID:2j7venYT
>>204
再来年の劇場版第2回は、新たに選抜された一万人の魔界の王候補者と、記憶を失ったガッシュ他達の壮絶なバトル。
そしてガッシュは魔本の力を使わずに覚醒。
208風の谷の名無しさん:03/12/03 23:34 ID:aIUPGOWw
>207
というか、今の状態でもガッシュは魔界の記憶を失っていたりする。
209風の谷の名無しさん:03/12/03 23:36 ID:wq0o8xxj
だれが赤くなるんだ>207
210風の谷の名無しさん:03/12/03 23:52 ID:HSiW2AYa
>>203
これだっけ?
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1070463054.jpg
211風の谷の名無しさん:03/12/03 23:57 ID:s+wGCUDa
映画館行くの恥ずかしいから映画終わったらビデオでるかなぁ・・
212風の谷の名無しさん:03/12/03 23:59 ID:a4BSIGGt
>>210
すぐ出せるところが素敵
213風の谷の名無しさん:03/12/04 01:33 ID:xnUsHNtB
>>210
(;´Д`)ハァハァ

まあ小学生くらいならああなんかパンチラしてるなーくらいで済ますかもな
214風の谷の名無しさん:03/12/04 02:50 ID:S9TolEte
>>210
こうして見ると普通のパンツ見えたぐらいやが
大スクリーンで見ると全然違うんだろうね〜。。。
215風の谷の名無しさん:03/12/04 10:51 ID:gSyUrM5F
そういや、マーカーって中国人だよな?
他のメンバーが、コードネームではなく実名だとすると漢字ではどう読むのか…。


馬(マー)……鹿(カー)……Σ(;゚Д゚)馬鹿!!!??
216215:03/12/04 10:58 ID:gSyUrM5F
>>215は誤爆だ…流すなり透明あぼーんするなりしてくれ…


吊ってきます∧||∧
217風の谷の名無しさん:03/12/04 11:47 ID:X5+3K2MX
>>215-216

ジョースター!きさまっ見ているな!?(PAPUWAスレを)
218風の谷の名無しさん:03/12/04 15:05 ID:rr++zyMy
>>211
東映だし
ずっと後にならないか? >ビデーヲ
219風の谷の名無しさん:03/12/04 18:12 ID:DtReRoTl
劇場版は設定だけ流用して全く別物をやります
魔物の子エキストラも募集します
220 ◆WNCTZRfj36 :03/12/04 21:19 ID:Onid2zfJ
今、NHKの『難問解決! ご近所の底力』の「手をやく部下をなんとかしたい」で、
いきなり「カサブタ」のイントロが流れました(すごい違和感・・・)。
221風の谷の名無しさん:03/12/04 21:22 ID:F2vAye7h
「難問解決! ご近所のバカ力」とか言う番組で流れたな
222風の谷の名無しさん:03/12/04 22:36 ID:nURnlEK6
あの番組はいつもアニメ音楽使うよね
223風の谷の名無しさん:03/12/04 23:27 ID:OYAtcCFF
前スレとか読んでないから結構がいしゅつかもしんないけど。

シオンって顔可愛いけど声最悪。
一言しゃべりだした瞬間からもったいないと思った。
224風の谷の名無しさん:03/12/04 23:44 ID:gc9jqOLi
好き嫌いが別れそうな声だよなあ
225風の谷の名無しさん:03/12/04 23:55 ID:QXoAnM66
中の人って結構ベテラン声優なんだっけか?
昔にどっかで聞いたことあるような声つーか声優名つーか・・・おばさん臭い声だとは思うが。
清麿の鞄放り投げて鏡の欠片奪うときの「せいやっ!」って声が凄かったな。いや、笑っちまったけど。
226風の谷の名無しさん:03/12/05 00:02 ID:SIt5qWWK
俺は好き

の方だ
227風の谷の名無しさん:03/12/05 01:03 ID:cb8KRKsq
とよしーまn・・・じゃなかった、豊島は声のバリエーションありそうなんだけどなぁ。
詞音の声聞いた時には?な感じは確かにしたな、今じゃなれたけど。

ココだけの話(無視してくれい)、詞音の声が仲西だったらある意味笑えたな。
228風の谷の名無しさん:03/12/05 03:02 ID:DM0DYTbT
PCエンジンの「同級生」でしか聞いたことない。
229風の谷の名無しさん:03/12/05 11:00 ID:C93PCtEG
ナージャの声に比べれば…。
230風の谷の名無しさん:03/12/05 15:08 ID:Iwvr1F3R
ナージャも好き嫌い分かれそうだ(´д`)

テントモンの声を聞いた後に清麿の声を聞くと
違和感を覚える
231風の谷の名無しさん:03/12/05 15:27 ID:PdM0YQhj
アニメが終わったらフジにドラマ化してもらおう
タイトルはサンダーボーイズ
232風の谷の名無しさん:03/12/05 15:33 ID:/VMA+rv9
ナジャは素人女子高生でしょ?
(風俗臭い書き方だな・・・)
233風の谷の名無しさん:03/12/05 15:45 ID:v+euSYYt
映画の内容はダニー編が丁度良かったと思う。
理由は

・物語本編には影響を及ぼさない
・新呪文を修得、試し撃ちをしない
・後々の話に後を引かない
・新登場のサブレギュラーはいない
・ダニーの人気が高い
・最終的には感動させる
・お色気シーンもある
・原作では非常に無理矢理な展開をしているため、
 後半をオリジナル展開にしても原作派から文句を言われにくい

映画にしては話のスケールが小さい気もするが、
既に放送されてしまったことが悔やまれる。
234風の谷の名無しさん:03/12/05 15:48 ID:lZTDZrOI
>>231
雷属性2人だけじゃん
235風の谷の名無しさん:03/12/05 17:08 ID:sXK9mNup
詞音たんが ぽ○りに見えた・・・・・・・_| ̄|○
236風の谷の名無しさん:03/12/05 17:33 ID:VhA5cDQP
グリサどう見ても魔物の「子」には見えないだろ!w
237風の谷の名無しさん:03/12/05 17:47 ID:q+T3IGt3
オリジナルになると、ガッシュが行儀悪い子になる傾向があるな。
勝手に給食の鰤を食ったり、勝手に人の家に土足で上がったり。
アニメスタッフは子どもらしさとゆうものを勘違いしてやしないか。
あと、オリジナルはギャグも寒いゾ。
乳もげに頼れば受けると思ったら大間違いだもげ
238風の谷の名無しさん:03/12/05 17:53 ID:GU/QV2Lz
なんつーか魔鏡編って
東映アニメスペシャル「デジモンvs金色のガッシュ」
と考えた方がいいよな。
239風の谷の名無しさん:03/12/05 18:06 ID:YjqkLRpe
関西組終了

やっぱり、アニメオリジナルにしては押しが弱すぎる。
前半のギャグ部分、謎の(疲れさせる為の?)ダンスもいらん。
ガッシュは熱いマンガだからもっと戦闘でゴリゴリ押して欲しい。

来週はニャルラド消えるッぽいし、もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
240風の谷の名無しさん:03/12/05 18:38 ID:gSe5Ag5R
魔境編ラストは、
・詞音は少年だった
・ニャルラトそっくりの猫を詞音が拾う
に、3000ザケル
241風の谷の名無しさん:03/12/05 19:39 ID:e8vw8ueH
鈴芽がどんどんコワレテユク……
242風の谷の名無しさん:03/12/05 20:27 ID:/VMA+rv9
>>233
原作にある話だったらわざわざ金払って見ないと思う
243風の谷の名無しさん:03/12/05 21:26 ID:VrpFvysN
>>231
ウォーターボーイズ→泳ぐ人
ファイヤーボーイズ→消防士
サンダーボーイズ→…………何する人?
244中山悟:03/12/05 21:37 ID:VgWZlQOc
     
****** 重要 ******
                   
クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
245風の谷の名無しさん:03/12/05 21:44 ID:IOZ1fa85
>243
発電所で働く人。
246風の谷の名無しさん:03/12/05 22:28 ID:q39dt+3f
>>242
んなわけネー。
原作でのイイ話ならば、動くところをみたいと思うのは原作モノの基本の考えの一つだろう。
そして原作読んでない人間に対しては、オリジナルとまったく同じ。
247風の谷の名無しさん:03/12/05 22:31 ID:wAgd9/JK
>>246はそう思うかもしれんが
実際に映画で金儲けを考える奴らは>>242と同じ意見と思われ。
248風の谷の名無しさん:03/12/05 22:32 ID:r5lGRF7y
┌───┐                ┌───┐              ┌───┐
│  恵  │←──────→│ 詞音 │←─────→│コルル.│
└───┘ 元:暗黒太極拳.  └───┘  元:相方.     └───┘
           門下生         (豊嶋 桑島 さよならは言わない でぐぐれ!)
         (せつなさ炸裂 !!)
249風の谷の名無しさん:03/12/05 23:19 ID:rzXMW/WG
>>232
子役出身のむしゅめだよ
古くからの舞台経験があるっす
声優は初めてね
250風の谷の名無しさん:03/12/06 00:58 ID:Rg9mgiA7
>>238
ソ、ソレダ
251風の谷の名無しさん:03/12/06 02:30 ID:DL7sEfvd
>>204
最後の3日間ですね。
252風の谷の名無しさん:03/12/06 08:53 ID:qYfjSz4U
>>249
へぇーへぇーへぇー・・・

知らんかった。
声優初挑戦にしては中々上手いなぁとは思ってたんだけど。
253風の谷の名無しさん:03/12/06 13:45 ID:GWr+T5Dr
実績で言うなら、かつてのドラえもんは結構な興行成績をはじき出してたと思ったが・・・
直前に雑誌連載で、全くほぼ完全に同じ話を載せてるにもかかわらず。
まあ、あれは想定されているコミックス読者とアニメ視聴層が、微妙にずれるってポイントもあるとは思うんだけどさ。
でもガッシュだって、通常のサンデーやコミックス読者とアニメは狙ってるターゲット少し違うよなあ。
254風の谷の名無しさん:03/12/06 15:32 ID:Sw/zs1A4
ガッシュも映画のために本編休んで、原作者自らの手で長編を集中連載させるか?
255風の谷の名無しさん:03/12/06 20:56 ID:6LlXXIn4
>254
ネタにマジレスだとは思うけどガッシュの場合、連載が基本的に継続性のある
ストーリー物だから中断されたら暴動がおきるぞ。
ドラえもんやコナンみたいな単発エピソード物だったら問題ないけどな
256風の谷の名無しさん:03/12/06 21:03 ID:muXDQ5VV
ガッシュも元は単発型だったのにね。
257風の谷の名無しさん:03/12/07 00:58 ID:ZAdRMnZr
普通の大型店でも予約してれば
DVDをフライングゲットできるものなのかな?


やっぱアニメイトですか・・・?
258風の谷の名無しさん:03/12/07 09:20 ID:mQfVcKyl
酷いフェードアウトのさせかただな,おい
259風の谷の名無しさん:03/12/07 09:22 ID:b55SPEXe
そんな簡単に転校(引越し)なんてできないだろ・・・
260風の谷の名無しさん:03/12/07 09:23 ID:H2C3SGpK
これって同級生だったのか?!

小学生の萌えキャラだ〜と、勃起しながら見ていたのに…_| ̄|○
261風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:fyoEB3dk
あー、つまんなかった。

……いや、マジで。
半クールも使ってやるネタか。
262風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:3R4t7EbE
昨晩が糞のようだ。なんて癒されるアニメだろう。もう深夜は見ない。
263風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:GIKngTLu
何でこのアニメはこうも毎回毎回場違いなBGMを平気で流せるんだ?

それに身よりもないバイトもしてないシオンがどうして引越しできる?
遺産か?
264風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:1+CpIA4e
ヤハリ転校オチですか。
265風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:3MwtXgGB
今週も大和屋がうんこでした。
全部言葉で説明してんじゃねーよ。しかも同じことの繰り返し・・・・
266風の谷の名無しさん:03/12/07 09:24 ID:7IIlutso
エェェェエガッシュ唯一無二の萌え人間キャラが4話で使い捨てかよ
267風の谷の名無しさん:03/12/07 09:25 ID:3R4t7EbE
センチの残党が狂喜してます。ここで。
268風の谷の名無しさん:03/12/07 09:26 ID:mcJOQHjF
清麿……天才なのに力押しとは…
269風の谷の名無しさん:03/12/07 09:26 ID:1+CpIA4e
来週は最強の魔物が登場します。
270風の谷の名無しさん:03/12/07 09:27 ID:YUrny36F
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
271風の谷の名無しさん:03/12/07 09:28 ID:b+aHsCXn
来週はナオミちゃんと決闘か。
なーんか妥当な線として、ガッシュが人間離れした力を見せて
ナオミちゃんが敗北を認めるって感じか?でもそこは懲りない
ナオミちゃん。ガッシュに勝てるようにと再び特訓に入るとか
だろうな。
この手の話は先読みがしやすい。
272風の谷の名無しさん:03/12/07 09:28 ID:v9ERuBho
シオンの声って老けてるよね
273風の谷の名無しさん:03/12/07 09:29 ID:2WJOb0AK
しかしまさか、「冥土の土産・・・」なんてセリフを今時
聞けるとは思わなんだ・・・。脚本書いた奴頭腐ってんじゃネーノ?
274風の谷の名無しさん:03/12/07 09:29 ID:k9dHFKZC
シオンって境界例になりそうだな
さみしさに負けないって決意してたけどこういう人はそういう病気になりやすい
頼れる人がいるときは頼らないとな
大和屋よ
メンタルヘルスも勉強したほうがいいぞ

まぁそれはともかくシオンとニャルラトよ
僕は君たちのことをさっさと 忘 れ て し ま い た い
275風の谷の名無しさん:03/12/07 09:30 ID:xRG3E4/u
スズメをあんまりアホでシット深い性格にしないでくれよぉぉぉ〜
276風の谷の名無しさん:03/12/07 09:30 ID:b55SPEXe
>271
ナオミが人間離れした力を見せ付けますがなにか?
277風の谷の名無しさん:03/12/07 09:31 ID:GIKngTLu
>>274
俺の知り合いにどう考えてもボーダーラインだと思われる奴がいるんだけど
ほんと、どうしようもないくらい扱いに困るしうざいんだよな
シオンにはそうなってほしくねーな
278風の谷の名無しさん:03/12/07 09:32 ID:3R4t7EbE
>272
氏に急ぐなよ少年。
279詞音に捧ぐ言葉:03/12/07 09:33 ID:nROProem
「人間は孤独であるが、一人では生きられない。いつまでも他人にもたれかかって生きることはできないが、適度な依存性を相互に許容しないなら、人間社会は砂のように崩壊する」

小田晋『『日本人の依存』を精神分析する』あとがきより
280風の谷の名無しさん:03/12/07 09:33 ID:jsDWNT0W
>>271
予想の上を行く展開だから安心しとけ。
―――――ガッシュを脇に抱えて素手で崖登りきるシーンとかあるし。
281風の谷の名無しさん:03/12/07 09:34 ID:rf+4sNHm
無理に非難しようとしてる方々は置いておいて。

素直に良かったと思う。
先週でニャルラト消える時何もできなかった
シオンの心境も行動する勇気に反映されてたし。
その協力があったからこそグリサに勝てたわけだし。

しかし・・・グリサの最後の一言はスネオかよ・・・
いや、笑ってしまったが脚本書いた奴よくやったと。
後、シオンの制服姿も見られたしな〜
282風の谷の名無しさん:03/12/07 09:36 ID:tlNerk35
だな、最後はスネ夫だった

制服見れて満足

結果、おもしろかったです(・∀・)
283風の谷の名無しさん:03/12/07 09:42 ID:mRTMtpzZ
素直になれよ
284風の谷の名無しさん:03/12/07 09:42 ID:THB8+Cbk
   ベ   タ   杉


まぁ、お子様番組だから仕方ないのかのぅ
285風の谷の名無しさん:03/12/07 09:43 ID:c+nX+qTz
私情を挟まずに述べれば……

あの内容で5話ってのは長かった。
もう少し内容を濃くするか、1話削って話を詰めるか、の
どちらかをして欲しい。

しおんちゃんにキャラ萌えするだけならば関係無いかもしれないけど。
286風の谷の名無しさん:03/12/07 09:43 ID:iXjz/06h
突っ込みどころはいくつもあるが、まあ面白かった。
やっぱり構想やキャラクター自体は悪くなかったんだな。
間の間延びした上に、どっか勘違いした演出でケチがついてしまったのが勿体無い。
これ3話くらいでまとめるとか、それこそ映画の長編に使うとかしてれば普通にいい話で終わったろうに。
それでも終わってみればそれなり、当初のボロクソに言われてた印象は裏切ってくれたといえるかな。

重箱の隅つつき
・せっかく呪文を撃つ時の決めポーズがちゃんと描かれてるのに、何故か空から落ちてくるガッシュとの
コンビネーションではサインを出してない清麿。
(本来ああいう、アクロバットな連携時こそ活用される合図なんだが…何のためにやってるのか、忘れられてる?)
・ガッシュは自分が落ちこぼれだという自覚ないはず…君、その頃の記憶ないだろ。
・死んでねえええ!勝手に殺すなあああ(お約束)
・スズメがどんどんやな奴に…

グリサの最後、俺だって頑張ったのに〜はよかったな。
小悪党には違いないけど、前向きではあった、どこか憎めないヤツ。
シオンとニャルラトの関係も、締めは良かったよ。途中がもっとちゃんと描写されてれば…
287風の谷の名無しさん:03/12/07 09:44 ID:wGY2YZuS
俺は何度もやられてるのに、全く燃えない本が気になった
どうでもいいキャラならとっくに燃えてそうなのに
288風の谷の名無しさん:03/12/07 09:44 ID:pneBmyb7
詞音・・・制服みれたから、今までのはチャラ。
289風の谷の名無しさん:03/12/07 09:45 ID:3R4t7EbE
マチリンなので全てOK
290風の谷の名無しさん:03/12/07 09:46 ID:hIHxnHlj
原作厨ではないけど、魔境編は面白くなかった。

上で外出だが、心情をすべて言葉にしないで欲しい。
最近の腐女子漫画(特にガソガソとか)でよく見かける・・・。
291風の谷の名無しさん:03/12/07 09:47 ID:c+nX+qTz
次はビデオを探して、セラムンSSのパラパラで
豊嶋真千子を堪能しますか。
292風の谷の名無しさん:03/12/07 09:47 ID:yZRFsLeR
>>286
長文死ね
293風の谷の名無しさん:03/12/07 09:49 ID:/oI9BadG
今週の作画はよかったなぁ。なんというか映画を見た感じだよ。結構迫力あったし。
話じたいはたいしたこと無かったけど,前よりは描写が少しはマシだったかと。
来週は楽しみだわ。ナオミチャン結構好きなキャラだったりする。
294風の谷の名無しさん:03/12/07 09:49 ID:5gnnV27m
しかし相変わらずスズメあわれだなあ。教室では完全に清麿に引かれてたし...
予告でも「これってデートみたい」というセリフを「ちっがうーっ!」と思い切り否定されてたし...
原作以上にもはやネタキャラ扱い(;´Д⊂)。
295風の谷の名無しさん:03/12/07 09:49 ID:1+CpIA4e
金山のコワレ具合がワラタ
296風の谷の名無しさん:03/12/07 09:50 ID:c+nX+qTz
いや、長文があるからこそ
参考になる意見を抽出することが出来る。
あとは読みやすさが問題になるが、
ここでの長文さんは皆文章が上手だから嬉しい。
297風の谷の名無しさん:03/12/07 09:55 ID:rf+4sNHm
>>294
そりゃアイドル&転校生の幼女か同級生どちらか選べと
言われたら・・・まぁ、人によるけど清麿の場合はストレートのようで。
どちらにしろ天ボケさえ清にとってはデメリットのようだし(ロブノス戦)

まぁ、勝ち目無いよな・・・つくづくスズメは哀れだ。
298風の谷の名無しさん:03/12/07 09:55 ID:hIHxnHlj
恵→清麿「デート」
鈴芽→清麿「ちっがーう」

おいおいおいおいおいおいおいおいおい(w
299風の谷の名無しさん:03/12/07 09:58 ID:sRy7p0FW
ストーリーも進んでラストのほうに行けばスズメもヒロイン扱いされるようになるんじゃない?
なんとなくだけど清麻呂の連れ合いがつとまる器の持ち主はスズメだけなように思う。
300風の谷の名無しさん:03/12/07 10:02 ID:wTd9eEFc
なんつうかなぁ…別に清麿にスズメをもっと大事にしてやってくれ
とかいうんじゃないんだけど…実際原作でもオンナノコとして意識して
いるという感じは全くないし…。
というより、原作でもアニメでもスズメが清麿にあんまり相手にされてない
のは同じなんだけど…原作はスズメ…ちゃんと可愛いレベルでボケてるので。
それぐらいは気をつかってあげてもいいんじゃないのかと…。
このアニメのスタッフはスズメといい、先々週の悪ガキガッシュといい
…キャラ描写の方向性を時々間違ってる…笑わせるどころか印象悪くなる
だけなんですが…。…多分笑わせたいんだよねぇ?違うのか。
301 ◆WNCTZRfj36 :03/12/07 10:04 ID:W1XTlYD/
 ぶっちゃげていうと、今回も賛否両論だったんでねぇの?って気はする。
 何せ、グリサとハカセの魔鏡獲得には非情な面があるものの、魔界王決定の論理には添っている。
 詞音だって魔本を持ってた以上、戦いの渦は覚悟して然るべきだし。
 こういう前提がある以上、「それでも」詞音が可哀想だとか、グリサ&ハカセが許せねぇとかいったガッシュ&清麿に、感情移入出来るかどうかが、
その分れ目かと。
 ちなみに自分は・・・、ちょいと感情移入できた方だな。
 だってハカセもグリサも保身のためなら手段を選ばないのに対し、清麿もガッシュも友情のためだけに戦っている。
 痛い表現かもしれないが、ハカセ&グリサの魔本には腹黒い欲望だけが詰まっているのに対し、清麿&ガッシュの魔本には汗と涙が染み込んでいる。
 ハカセとグリサの行動が魔界王決定の論理に添っているとしても、「それでも」清麿&ガッシュの行動を応援したくなってくるのは、そのためだろう。

 勿論、だからとて今回の話を全てべた褒めする気も無い。
 詞音がハカセに飛び掛る場面も唐突な感が否めないし、それを機に反撃に出る所も、悪い意味で植物園の回の使いまわし。
 後、歯を食いしばって負けられないという二人の姿も、ジケルド初登場の回の使いまわし。
 原作の雰囲気の再現としては成功しているが、新鮮味に欠けるというのが辛い所だ。
 ついでにいうと今回は清麿の特長=戦力的に優位な敵には頭脳プレーで応戦……というシチュエーションが無かった。
 よって「逆転劇」という観点からは、今一歩、物足りなさを感じてしまう。
302風の谷の名無しさん:03/12/07 10:05 ID:nROProem
>>ストーリーも進んでラストのほうに

行けば行くほど魔界がらみの本筋を掘り下げていくわけで、
出来るだけ日常パートのキャラを戦いの巻き添えにしない
という作者の方針を考えると・・・

器云々より、純粋に出番の問題でスズメには分が悪いような気も。
303風の谷の名無しさん:03/12/07 10:05 ID:LxGn6zRe
今までの決めシーンの使い回しっぽいのを連発されてもなぁ
清麿は効かない攻撃を諦めずに何度も重ねて成果を出すってタイプじゃない筈だし
全体的になんかズレてるな
304 ◆WNCTZRfj36 :03/12/07 10:05 ID:W1XTlYD/
(>>301のつづき)

 この様なヘタレな点は多々あるものの、流石は中村哲治監督直々の演出もあってか、視覚的には良かった。
 マグマの雨とか、砕ける大地とかの背景に、戦闘時のマルチ画面にカットインと、かなりスピーディー。
 戦闘場面の「迫力」ならば、魔鏡編では最高の出来になっていると思う。マジで。
 あと、ハカセが詞音の腕を踏みにじったり、グリサが張り手を食らわせる等、「敵の憎たらしさ」をクライマックス近くでちゃんと強調してるのも良い。
 前々回ではあまりにも「憎めない悪役」を強調しすぎていたので、ここでそれを巧く払拭してる感じがする。
 それと、魔鏡粉砕の伏線も。
 詞音の頑張りが逆転の鍵となっていた点は、肯定的に見たい所だ。
 後、「魔鏡にヒビ=ハカセの野望の粉砕」を暗喩している演出もな。

 それと今回もっとも誉めるべきは、前半の台詞回しと声優の手堅い自己主張演技だろう。

ガッシュ「私も落ちこぼれと呼ばれていた!」
清麿「俺もガッシュに会う前は、ただの捻くれたガキだった」
ガッシュ「しかし、清麿と出会って私は変わった!」
清麿「そうだ、お前の様に自分の無力さを嘆いて、魔鏡に頼ったりせず、互いを信頼しあって戦い抜いてきたんだ!」

 これは第一話や第五話の事を改めて踏まえたからこそ出た台詞だろう。
 オリジナル編とて、こういう根底の部分だけはしっかり掴んでる点は、アニメスタッフを誉めても良かろう。
 とにかく賛否両論渦巻いた魔鏡編だが、満点とは行かずとも、健闘した部類に入るのではないか・・・というのが私見。
 何はともあれ、良くも悪くも劇場版の試金石となる可能性は高いので、今回の反響を教訓にそれへと取り組んでほしいものだ。
 (了) 
305風の谷の名無しさん:03/12/07 10:06 ID:JCJIL1tx
恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵恵
306風の谷の名無しさん:03/12/07 10:07 ID:xRG3E4/u
ヒッキーで根暗な少年だった清麿を、今みたいな誰からも好かれる(特に女の子)
明るくて、前向きで友達思いな少年に変えたのは
ガッシュは勿論だが、スズメの思いやりが不可欠だったのに・・・。
307風の谷の名無しさん:03/12/07 10:08 ID:rf+4sNHm
でも原作の場合・・・
話の都合上後にだんだん出番無くなっていくはずで・・・
そういう意味では今のうちに普通の天ボケ少女よりは
強烈な個性持ったキャラとして印象付けとくほうが
後々忘れられずにいいのかもな・・・

まぁ、それが過剰なのはたしかだが。
やっぱいろんな点でスズメの立場って・・・
308風の谷の名無しさん:03/12/07 10:08 ID:i48SbBcK
つまんね
309風の谷の名無しさん:03/12/07 10:09 ID:1+CpIA4e
単行本にオマケ4コマで
「ウヌゥ・・・スズメと清麿はお似合いなのだ・・・・」
というセリフがある。

確かに釣り合いは取れているとは思う・・・・・
しかし・・・・出番が・・・(泣
310風の谷の名無しさん:03/12/07 10:11 ID:c+nX+qTz
>>304
もし今後、アニメレビューサイトを開設することがあれば、
必ず訪れます。がんばってください!!

>>307
すずめちゃんが魔本を持つ、という展開になれば、あるいは……
311風の谷の名無しさん:03/12/07 10:14 ID:q7RaahzH
<詞音のリュックの底「だけ」が燃やされて、本にも引火>

すごくいい加減かつ強引な展開。これがプロのシナリオ?
このシーンが魔鏡編を象徴してた。

スズメに関しても、手軽に使えるお笑い要員くらいの意識なんだろう。
結局、単にお子様向けの作りしか為されていないてだけの話。
312風の谷の名無しさん:03/12/07 10:15 ID:sRy7p0FW
すずめには「待つ女」をやっててほしいな。

・・・無理ですか・・・そうですか・・・
313風の谷の名無しさん:03/12/07 10:18 ID:1+CpIA4e
>>312
原作では只今、その形容が相応しいくらいに(ry
314風の谷の名無しさん:03/12/07 10:18 ID:rf+4sNHm
>>310
それも考えた事あるが・・・まぁ、悪くは
無いな。(ちょっと設定とか崩れそうだが)

しかし・・・その場合清の仲間となるのだろうか・・・?
なぜか何らかの理由で対立する事になるような
気がしてならない・・・ココの様に。

まぁ、ガッシュや清のパートナーとしては
すでにピッタリなのがいるからな〜・・・
315風の谷の名無しさん:03/12/07 10:20 ID:jsDWNT0W
スルメは原作ではミカンに顔書いて話し掛けるような子になってます(多少脚色
316風の谷の名無しさん:03/12/07 10:20 ID:c+nX+qTz
清麿「私には、死んだ友の為にも、必ず野牛胸糊を倒さなければならない」
鈴芽「高嶺くん……、私、ずっと待ってる……」

そして清麿は、黒煙の上がりつつある大坂城へ向かっていった……
317風の谷の名無しさん:03/12/07 10:23 ID:OivjpDcj
(グリサ攻撃→ガッシュピンチ→博士無駄口→清麿怒る→ザケル)×n
何回やりゃ気がすむんだ。しつこい。
思っていること全部セリフに出してどーする。
脚本はガッシュの泣き演出を壮大に勘違いしてる気がする。
318風の谷の名無しさん:03/12/07 10:29 ID:mRTMtpzZ
>>301
俺はグリザたちの方が納得がいったよ。
 魔鏡に頼ったっていいではないか!
 実力が全てではつらすぎるではないか!
とグリザに言ってほしかった。泣きながら
319風の谷の名無しさん:03/12/07 10:31 ID:w3msXaS0
>>267
漏れもセンチの残党だからなあ・・・挿入歌も良かったぞと
320風の谷の名無しさん:03/12/07 10:39 ID:cGLXSrbT
ようやっと終わったか
最後までつまらん話だったな

大和屋は基本的にスキルの高い脚本家のはずなんだが、それでも
「東映原作付きアニメのオリジナルパートは糞」のジンクスから
逃れることはできなかったか
321風の谷の名無しさん:03/12/07 10:46 ID:IjHVqplX
あの弱いスネオを見捨てもせずに強化装置つくったりあの偽遺跡の張りぼて作ったり
する博士の姿想像してみろ。泣けてくるじゃないか
322風の谷の名無しさん:03/12/07 10:47 ID:W6CRBZfd
これならマジで死怨が男だったってオチのほうが丸くおさまった気がするなぁ
323風の谷の名無しさん:03/12/07 10:50 ID:20yMUl3/
>>322
いやいやいや、最後にガッシュ達と別れた師恩が泣きながら引越し先を歩いていくと、ダンボール箱に入ってたニャルラトそっくりの猫を見つけて拾って、ひとりぼっち同士の傷の舐めあいをした方が・・・。
324風の谷の名無しさん:03/12/07 10:53 ID:cGLXSrbT
舐めあい・・・(;´Д`)ハァハァ
325風の谷の名無しさん:03/12/07 10:54 ID:rf+4sNHm
>>321
まぁ、学会(人間達への復讐なら
人の力にも劣ってそうなグリサを一生懸命強化するより
兵器を作るなり自分を強化人間に改造するなりしたほうが
絶対楽にうまくいくよな〜

それでも手をかけるのは・・・
やはり自分と同じ異端である存在を
放っておけなかったからか?

やっぱ博士は博士なりにグリサと努力してたんだろうなぁ・・・
326風の谷の名無しさん:03/12/07 10:58 ID:OivjpDcj
そもそもあの魔境の効果がよくわからん
327風の谷の名無しさん:03/12/07 10:59 ID:rf+4sNHm
>>326
DBにおける尻尾と月の関係。
328風の谷の名無しさん:03/12/07 11:03 ID:20yMUl3/
つーかちょっと落としたくらいでヒビ入る魔鏡って・・・結局、バオウが勝てたのは、ガッシュ達の心の力が上回ったのか、途中で魔鏡が割れたから力が出なくて負けたのか・・・グリサが上回った云々丁寧に言葉で説明してたけどどうなんだろ?
329 ◆WNCTZRfj36 :03/12/07 11:07 ID:vnUzZB88
>>318
>>321
>>325

「グリサとハカセの努力と友情」・・・
その点をシッカリ描いちゃったことが魔鏡編の弱点になってしまってるのは、皮肉といやぁ皮肉だな
実際にハカセはグリサのために苦労もしてるし(第33話参照)、その努力と友情で難敵を倒してきた実績もある。
それにグリサを手放したくないという想いは、ニャルラトを失いたくないという詞音とそれと同じはずだし・・・。
勿論、だからといって人の弱さに突け込んだり、騙し裏切りを肯定するつもりもない。
でもそれなら、ハカセ&グリサを弱者としてではなく、そこそこの強者として描いても良かったんではなんか?と思う。

また、双方とも利害関係だけで結託して、

グリサ「今まで命令されてきたが、これからは俺がお前を命令する!!」
ハカセ「魔界の落ちこぼれのくせに、今までの恩を忘れたか!?」

・・・みたいな仲間割れを起こさせて、逆にそのチームワークの乱れを突いた清麿&ガッシュの反撃を・・・といった流れにした方が良かった気もする。
やっぱ主人公側を立てる意味でも、悪役は悪役に徹してほしい、ってのはあるわけだよな。
330風の谷の名無しさん:03/12/07 11:08 ID:Ad52YZpX
バオザケルガを出せる条件ってなんなんですか?
331風の谷の名無しさん:03/12/07 11:14 ID:pLxsrffX
ドクターワイリーが呪文の時にいちいちノリノリで萌え
332風の谷の名無しさん:03/12/07 11:16 ID:20yMUl3/
>>330
清マラの禁オナ一週間分
333風の谷の名無しさん:03/12/07 11:17 ID:1qtAitGy
>>330
敵をあぼ〜んしたいとき。
334風の谷の名無しさん:03/12/07 11:18 ID:W6CRBZfd
>>332
はい、正解 !! (・∀・)
335風の谷の名無しさん:03/12/07 11:19 ID:/iA0iyaG
ガッシュは基本的に勧善懲悪なのにねえ…
336風の谷の名無しさん:03/12/07 11:53 ID:B2GKIiSw
スネオ&成原成行編終わった?
337風の谷の名無しさん:03/12/07 12:07 ID:zJcg9qBS
魔鏡編についてはこれしか言うことないな。
「肝付氏は偉大だ」
あとはカス
338風の谷の名無しさん:03/12/07 12:07 ID:xO2AudBk
>336
小学館つながりか。
339風の谷の名無しさん:03/12/07 12:08 ID:YMUkZHHn
確かに成原成行だ
340ベイブレード京浜東北線209系:03/12/07 12:11 ID:dB6aPIaJ
ある日スズメと二人で語り合ったさ
ガッシュといる喜びそして悲しみのことを
グリーングリーン青空にはグリザが飛び
グリーングリーン丘の上には光線走る

そのときガッシュがいったさスズメ胸に抱き
つらく悲しいときには弱いとこ認めろと
グリーングリーンスズメの脳裏にニャラルト
グリーングリーン清麿もララ走る

スズメが攻撃受けてそして知ったさ
ガッシュといて本当に幸せだったと
グリーングリーン青空には雲が走り
グリーングリーン丘の上にはザゲルが走る


341風の谷の名無しさん:03/12/07 12:13 ID:8Ze80xc1
やっぱグリサは獣神ライガーだろ。
342風の谷の名無しさん:03/12/07 12:13 ID:bHthw2gH
>>329
それ同意だ・・・
敵キャラの方にもシッカリ理由と動機が必要って事が解ってるなら、
こっち側も気にかけてくれよ。
343 ◆WNCTZRfj36 :03/12/07 12:14 ID:TaoHfUOl
>>340
>ザゲルが走る

ザ「ケ」ルでしょ?
344風の谷の名無しさん:03/12/07 12:25 ID:20yMUl3/
>>343
さわんじゃね
345風の谷の名無しさん:03/12/07 12:25 ID:7GyFivnU
そんな唯の入力ミスみたいな些細なミスに突っ込むなよ
346風の谷の名無しさん:03/12/07 12:34 ID:q7RaahzH
久々の例の荒らしか。一切反応しちゃあかん。
347風の谷の名無しさん:03/12/07 12:37 ID:C3KpV0Tg
魔鏡に頼るなと言っておきながら勝因が魔鏡破壊かよ…。
魔鏡を壊さずに力押しで勝って欲しかった
348風の谷の名無しさん:03/12/07 12:46 ID:c+nX+qTz
               , - '´ ̄ ̄ ̄`ー- 、
              /             `ヽ
             /       , -───- 、  \
           /      /´  ____  `ヽ、ヽ
          〃/     /, - '´ ̄      ̄`ヽ、 \!
          //    //              \ヽ
          //  , -、レ'   / /// / //ヽ i l   Y
          |  /ヘっーヘ__,〃/二//| ///  | ハ |    ト、
          ハ |/// // rく_j:::トヽレ'    |i ||i    |ハ
           | ./ / /7| 刃--ヘノ     ィこj:ト| /  / !
          __| .|  | ./ /| `=ー'/////// 仔-イ/,ヘ /
      , - '´   !   l 〈    ///////、  `゙゙´ / / |
   ,、< `ヽ、   ヽ      \ rー─---、    / ||ハ|
  /, --、`ヽ、 \   \    `ヽ 、____,ノ _, - '´ /
  //   `ヽ、\ヽ   ヽ       |_, -‐ '´    /
  レ      \ ヽヽ   /     /  /    /l
  |        '., ヽヽ  /    /   |    〈 / ',
  |    __  ヽ ヽ V      ∧   ',    V  ',__
  |  / __`'ーヽ V     / ト、  ハ    ヽ  ) !
  | / /    `ー /     /_,ノ|  V ∧    ヽ / .∧
 / / / ̄ ̄`ー,/     / ハ/|   ヽ ',    ヽノ /7
349ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/07 12:49 ID:KDVrWODo
たかみね君
350風の谷の名無しさん:03/12/07 12:50 ID:WbsUITU7
グリサの術全部教えて下さいな…
濁声で全然聞こえないよ
351風の谷の名無しさん:03/12/07 12:51 ID:20yMUl3/
>>348
清麿「どうした水野?風邪でも引いたか」
352風の谷の名無しさん:03/12/07 12:53 ID:fyoEB3dk
>>347
壊れる前でもすでに押し勝っていたとは思う。
長引いてたら解らんけど。
100倍パワーアップしてもバオウさんには負けますか、と思わず突っ込んでしまったが。
353風の谷の名無しさん:03/12/07 12:54 ID:RskamtlN
               , - '´ ̄ ̄ ̄`ー- 、
              /             `ヽ
             /       , -───- 、  \
           /      /´  ____  `ヽ、ヽ
          〃/     /, - '´ ̄      ̄`ヽ、 \!
          //    //              \ヽ
          //  , -、レ'   / /// / //ヽ i l   Y
          |  /ヘっーヘ__,〃/二//| ///  | ハ |    ト、
          ハ |/// // rく_j:::トヽレ'    |i ||i    |ハ
           | ./ / /7| 刃--ヘノ     ィこj:ト| /  / !
          __| .|  | ./ /| `=ー'/////// 仔-イ/,ヘ /
      , - '´   !   l 〈    ///////、  `゙゙´ / / |
   ,、< `ヽ、   ヽ      \ rー─---、    / ||ハ|
  /, --、`ヽ、 \   \    `ヽ 、____,ノ _, - '´ /
  //   `ヽ、\ヽ   ヽ       |_, -‐ '´    /
  レ      \ ヽヽ   /     /  /    /l
  |        '., ヽヽ  /    /   |    〈 / ',
  |    __  ヽ ヽ V      ∧   ',    V  ',__ 清麿、大きい・・・
  |  / __`'ーヽ V     / ト、  ハ    ヽ  ) !
  | / /    `ー /     /_,ノ|  V ∧    ヽ / .∧
 / / / ̄ ̄`ー,/     / ハ/|   ヽ ',    ヽノ /7
354風の谷の名無しさん:03/12/07 12:55 ID:zJcg9qBS
いっとくけどバオウはかなり強い呪文だぞ。
355風の谷の名無しさん:03/12/07 13:02 ID:h886inKF
原作じゃすでに飲茶呪文だがナ>バオウ
356風の谷の名無しさん:03/12/07 13:03 ID:7GyFivnU
原作でも未だに現行最大の呪文だしな一応
つーか100倍って物のたとえじゃないのか
357風の谷の名無しさん:03/12/07 13:04 ID:20yMUl3/
ギカノ系とバオウ・ザケルガだったら、バオウ様の方が強いだろうしな。ちょっと膠着状態だったけど。
魔鏡使って数百倍でも、バオウとチンタラ競り合う程度なのかグリサ。・゚・(ノД`)・゚・。

いやでもなんだかんだいってもグリサハカセ組はなんか憎めない奴等だったな。
魔本燃えてグリサいなくなってあそこで伸びてたハカセは、また飲んだくれてそのまま余生を過ごすのかと思うとちょっと可哀想だと思った。

4音はまあ別にいいや。転校先行ってもまたちやほやされるんだろうし。
358ベイブレード京浜東北線209系:03/12/07 13:11 ID:dB6aPIaJ
ある日スズメと二人で語り合ったさ
ガッシュといる喜びそして悲しみのことを
グリーングリーン青空にはグリザが飛び
グリーングリーン丘の上には光線走る

そのときガッシュがいったさスズメ胸に抱き
つらく悲しいときには弱いとこ認めろと
グリーングリーンスズメの脳裏にニャラルト
グリーングリーン清麿もララ走る

スズメが攻撃受けてそして知ったさ
ガッシュといて本当に幸せだったと
グリーングリーン青空には雲が走り
グリーングリーン丘の上にはザケルが走る

359風の谷の名無しさん:03/12/07 13:14 ID:rf+4sNHm
>>357
シオンはそしてまたどこかで顔面スライディング・・・
360風の谷の名無しさん:03/12/07 13:21 ID:20yMUl3/
>>359
転校先でも男子トイレに駆け込むのが癖になってしまった死怨たん(;´Д`)ハァハァ
361風の谷の名無しさん:03/12/07 13:24 ID:pneBmyb7
よく考えるとシオンもキャラとしては悪くないな、あとはシナリオと演出の問題。
362 ◆WNCTZRfj36 :03/12/07 13:36 ID:qyGyaoC4
できたらオリジナル編は、「詞音&ニャルラト」の話と、「ハカセ&グリサ」の話を分け隔てた方が良かったかもしれない。
「詞音&ニャルラト」の話はノリトハッサミーの単独犯の話にして3話分くらいにまとめあげ、
「ハカセ&グリサ」の話は、学界への復讐を清麿&ガッシュが食い止める前後編にすれば良かった・・・と思う。
「私怨のための友情なんて虚像だ」なんて話にまとめあげれば、結構いい線いけたんではないか・・・と(第10話の使い回しっぽいけど)。
363風の谷の名無しさん:03/12/07 13:40 ID:ABHhFSy0
大和屋はギャグ話のときは天才的なのに、シリアスな話はダメなのか?
364風の谷の名無しさん:03/12/07 13:51 ID:20yMUl3/
まあ来週になれば魔鏡編なんてみんな忘れちゃっていつも通りにガッシュみてるんだろうから別に良いか
来週はナオミちゃんメインか(;´Д`)ハァハァ
365風の谷の名無しさん:03/12/07 14:06 ID:TkdXk1Wd
今週は悪くなかった。
子音別に転校しなくても良かったのに。
エイタとハイドみたいに放置しといて
またオリジナルの時に使えばいいのに。

まぁこれで終わりだから心が広くなってるんだろな。
本当に子音残留だったら荒れる。
366風の谷の名無しさん:03/12/07 14:07 ID:W6CRBZfd
長文にツッコミ、入れ、入れいれいれ・・・いれない。
ええ、いれませんとも

オトナになれまつか?(´・ω・‘)
367風の谷の名無しさん:03/12/07 14:10 ID:20yMUl3/
>>366
そうやって書き込んでる時点でオトナになれてません
368風の谷の名無しさん:03/12/07 14:13 ID:1qtAitGy
次回のオリジナル編では
また詞音たんがチョイ役で出てきそうな悪寒が。
369風の谷の名無しさん:03/12/07 14:25 ID:nROProem
次回のオリジナル編では
泳太と詞音が肩寄せ合った姿を写した写真が送られてきて
「わたしたち結婚しました」と書かれていそうな悪寒が。
370風の谷の名無しさん:03/12/07 15:02 ID:YYQ9cvP4
>369
結婚しますた!(AA略)

にしても、元々3つに割れてたのが合わせただけでくっついたのに、
落としただけで、砕けるヒビが入って割れるとわな…。

く そ す ぎ る 。
371風の谷の名無しさん:03/12/07 15:04 ID:i5gB57Ma
大和屋の汚点がまた一つ
372風の谷の名無しさん:03/12/07 15:11 ID:15Sb0mto
なんちゅうか、「魔鏡編」とか言って盛り上げといて、終わるのが早すぎませんか?
次回「ナオミ編」に期待。
373風の谷の名無しさん:03/12/07 15:34 ID:Vsmj6wOV
バトル中、独り言多すぎ。
しかも、感動させたいってのが見え見え、
AIRや加奈で泣きの耐性付いた俺にとっては糞だった。
374風の谷の名無しさん:03/12/07 15:41 ID:ZBzZKEfc
>>373
        ,,ヘへヘ、
       /ノノノ))))
       ノリd´,_ゝ`) 囲 プッ
      〃⊂))∞))つ[]
        /二\
         ̄レノ ̄
375風の谷の名無しさん:03/12/07 15:47 ID:EY7JN2jP
なんか魔鏡編は、ニャルラトの気持ちを完全に無視して
詞音一人で盛り上がっていたようにしか見えない。
最後まで独りよがり
376風の谷の名無しさん:03/12/07 15:54 ID:U6Mkv4Vp
>>373
激痛
377風の谷の名無しさん:03/12/07 15:59 ID:izPd8dDS
10年離れてるうちに、こんなのがサンデーの看板になってるのね
誌面なら台詞だらけで読む気しねえ
378風の谷の名無しさん:03/12/07 16:02 ID:jsDWNT0W
>>377
何でここに書き込むんだ?
原作に対する意見なら、ちゃんと週間漫画板にスレがあるからそっちで言ってくれ。
すぐ上であれだけアニメオリジナル〜と今回の話について言われてるから、
まさか今回の話を原作と同じ感じだと思ったわけでもあるまいし。
379風の谷の名無しさん:03/12/07 16:10 ID:zJcg9qBS
>378
いい年したおっさんはほっとけって。
380風の谷の名無しさん:03/12/07 16:39 ID:byTqnrBW
>>377
おっさん世代の恥さらし
381風の谷の名無しさん:03/12/07 16:46 ID:GmShkX80
コナンスレからの誤爆じゃないっすか?
382風の谷の名無しさん:03/12/07 16:50 ID:ayR4rU+z
>>381
なんにせよ同罪。
383風の谷の名無しさん:03/12/07 17:04 ID:PFKykJgw
まあ・・・・・・・



いろいろおいといて、呪文で言えば
バオウ・ザケルガの描写は結構良かった。絵的に。
それにギガノ・ファイドルクかな? 最強呪文が単純に発射系じゃなかったのも悪くない。
ラシルドちゃんと壊れたし。
384風の谷の名無しさん:03/12/07 17:06 ID:byTqnrBW
数百倍になったギガノ級がバオウと同格ってどうよ。

つーか、よわっちいくせに呪文の数だけは一流レベルだな>グリザ
385風の谷の名無しさん:03/12/07 17:08 ID:GwO8ZYuD
コルルの回に流れた挿入歌ってもうCD発売されてるんだっけ?
386風の谷の名無しさん:03/12/07 17:35 ID:riHOAc6M
俺が言いたいのは一言だけ。

セーラー服詩音萌え!!!
387風の谷の名無しさん:03/12/07 17:35 ID:PFKykJgw
>384
魔鏡なかったら、手が真っ赤に燃えるぐらいだったりしてな。

「頑張ったのに〜」は良い。
388風の谷の名無しさん:03/12/07 18:08 ID:uLluUahJ
火炎呪文はまだしも、あいつの自己強化呪文は本当にどうしようもないよな。
特に一つ目、魔鏡でパワーアップしてようやく、他の普通の魔物のとあんまり規模が変わらない・・・
見た目だけはごついが、図体相応のパワーがついてくるだけじゃねえ。動きは相応に鈍くなってるし。
389風の谷の名無しさん:03/12/07 19:07 ID:lWRH0ONy
録画見たが相変わらずワンパターンだな。
とっととバオウ使えと…
ってかスネオにしか聞こえん!!
390風の谷の名無しさん:03/12/07 19:15 ID:bMV+22qW
詞音好きだったのになぁ。
何も転校させることは無いのに。
これもアニメオリジナルキャラの宿命か…。
居なくてもいい泳太&ハイドはまだ残ってるのにね。
次のアニメオリジナルでまた詞音出てきてほしいけど、可能性は
ほとんど無いだろうな。

ここ最近の鈴芽は出てくる度に嫉妬に燃えている感じが……
詞音が居なくなって来週からはいつもの鈴芽に戻りそうだけど
(次回予告で嬉しそうな鈴芽が映ってたし)、恵が清麿に接近してきたら
また嫉妬の黒いオーラを発するんだろうね。
391風の谷の名無しさん:03/12/07 19:42 ID:0mYbdKuU
>390
>恵が清麿に接近してきたらまた嫉妬の黒いオーラを
スズメだったら恵があの大海恵だと知っても逆に恵ちゃんと「友達」なんてスゴイ!!って感じで
って直接的なシーンでも目撃しない限り気づかなかったりするんじゃないかな。
逆に恵がスズメを見てどう思うのかの方が気になるなあ。
392風の谷の名無しさん:03/12/07 19:50 ID:pneBmyb7
>>390-391
いつかは修羅場の大荒、詞音がいたら恵もどうなることやら。
393風の谷の名無しさん:03/12/07 19:51 ID:pneBmyb7
やべっ、(おおあらい)になってる。  大嵐。
394 ◆WNCTZRfj36 :03/12/07 20:07 ID:uVtoHgk5
>>391
申し訳ないが、清麿の女性関係に関しては、スズメは勘の良い方だと思う。
つーか経験上、こういう時の女性の勘というのは、結構侮れない・・・。
いつぞやのお宝グッズ=恵人形を、情け容赦なくズタボロに捻り上げた場面が、それを暗喩している。
よって、2時間ドラマ状態は避けられないと思われ・・・。
395風の谷の名無しさん:03/12/07 20:14 ID:bMV+22qW
>>391
鈴芽は恵があの大海恵って知ってるよ。
大体は>>394と同意見。
396風の谷の名無しさん:03/12/07 20:20 ID:vOfErSZe
>391
原作ではそんな感じなんだけどな。
アニメでは遊園地の時にやっちゃったから・・・
397風の谷の名無しさん:03/12/07 20:54 ID:OCMDEoZt
恵の場合清麿がクラスメートの女の子と仲良くしているのを見ると身を引いてしまいそうな気がする。
398風の谷の名無しさん:03/12/07 21:00 ID:NjlPws13
最初に出てきた毛刈り隊って騙されてたのか、かわいそう。
399風の谷の名無しさん:03/12/07 21:04 ID:DRva8gRK
回想連発は種を思い起こさせました
よって魔鏡編=種
400風の谷の名無しさん:03/12/07 21:08 ID:+JW4dBRH
>アニメでは遊園地の時にやっちゃったから・・・

(;´Д`)ハァハァ
401風の谷の名無しさん:03/12/07 21:19 ID:593XoksM
最後の方で流れていたシオンの泣いているときに流れていた曲は,
コルルの時と同じ人が歌っているの?シオンが歌っているようにも聞こえる
けど誰なんだろう。また曲でるのかな?
402風の谷の名無しさん:03/12/07 21:42 ID:D2CuLg4/
403風の谷の名無しさん:03/12/07 21:47 ID:b55SPEXe
術は弱い足も遅いグリサに盗まれる禁断アイテムていったい・・・
404風の谷の名無しさん:03/12/07 21:47 ID:birNnhcK
>>301>>318

後、魔境が禁断とされていた理由が分からんのだよな。
使用者に危険な副作用があるわけでもなし。
単純に“卑怯”とか“危険人物が手にするとヤバイからか?
それとも落とした程度で割れたり、友情パワーにあっさり負ける
不良品だったからか?

>>329
グリサ達がパワーに溺れて自滅(仲間割れ・魔境の副作用)
とか、悪行の報いがあったわけでもないから、
あれじゃ、単純に利害・主張が対立した同士が対決して、一方
が勝っただけって感じも。

詩音の転校も仕方ないんだろうけど。あれじゃ単に今までの反動で、
無理に強がって極端な行動してる様に誤解できるぞ。
405404:03/12/07 21:53 ID:birNnhcK
もうニャルラト居ないんだから、詩音普通に一クラスメイト化
させても問題なんだよな・・・。
男子に人気あるから、一応もう一人ぼっち無いわけだし。
スズメとセットで(清麿に絡む→スズメ登場→やばい空気→
本筋に戻る)で使えそうなのに。
406風の谷の名無しさん:03/12/07 22:42 ID:M5wXtbFw
ニャルラトが消えたのは詩音が弱かったからでFA?
407風の谷の名無しさん:03/12/07 22:56 ID:B53lUWrn
このアニメがつまらないから
408風の谷の名無しさん:03/12/07 23:02 ID:/SUlV5n7
それにしても、グリザと教授には
「何がしたかったのかよくわからんが、とりあえずけしからんやっちゃなぁ」
という印象しかないままだったなぁ…
一編の大ボス敵キャラとしては小粒過ぎだったね、最後まで。
まあ、激しく概出なんだろうけど…
409風の谷の名無しさん:03/12/07 23:03 ID:byTqnrBW
つーか、戦う気全然無かったっぽいのに
結構使えそうな術をいくつももってるニャルラトは不思議だ。
そしてそれだけの術を持ちながら
むざむざ本を焼かれたシオンはアフォ
410風の谷の名無しさん:03/12/07 23:13 ID:pAfTJcxC
格ゲーやってる子供が、敵にヒットされてもひたすらパンチボタンを
連打してるような戦術もなにもない闘いだった。
411風の谷の名無しさん:03/12/07 23:27 ID:irh8XI5K
オリジナルでもガチじゃ勝てないバオウ・ザケルガ。
412風の谷の名無しさん:03/12/07 23:33 ID:b55SPEXe
そういえばあれだけ術使ってたのに
あの場面だけカバンに本をしまってたてのもワケ解らんな・・・
しかも敵を目の前にして
413風の谷の名無しさん:03/12/08 00:08 ID:L7up+RX9
最後のシオンとスズメのフトモモに萌えたから、とても良いシリーズだったよ

終わり良ければ全て良し(´-`)
414風の谷の名無しさん:03/12/08 00:26 ID:g5P47yvV
まあおれも、するめによるシオン制服想像図に萌えたからよしとするか
よかったよかった
終わってよかった(´-`)
415風の谷の名無しさん:03/12/08 03:01 ID:5nNwe4Rh
 結 局 シ オ ン た ん の パ ン チ ラ は な か っ た
416風の谷の名無しさん:03/12/08 03:04 ID:QKNTxuiC
>>415
 そ ん な こ と は ど う で も い い (昨日のナージャ風に)



結局ニャルラトはオスなのかメスなのかどっちだったんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????

漏れのニャルラトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォオ

二ゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


でも今、漏れの家の軒下でブギャービギャーと暴れてる糞猫は死ねししね氏ね死ね死ね根ね値市ね値氏根視ね死ね値ねしね
417風の谷の名無しさん:03/12/08 03:20 ID:6W/I8RSZ
今日寝坊して見れなかったんだが、スズメに一体何があったんだ?>萌えjp
418風の谷の名無しさん:03/12/08 04:13 ID:lT2rYMeI
>>404
俺も魔鏡に関する疑問があるのだが
1:禁断とされてるわりに簡単にグリサが盗めたこと。
2:魔鏡は禁断のアイテムで使ってはいけない=一種の反則
  仮にグリサが最後まで勝ち残れたとしても、グリサに敗れた魔物は
  グリサが魔鏡を使っていたことを当然知っている。このことはどうする気なんだろ?

と言うか、少し考えただけで穴がボコボコ見つかるシナリオはどうにかしてくれ
419風の谷の名無しさん:03/12/08 04:34 ID:5nNwe4Rh
そこらへんは神であるライク様が補完してくれます
420風の谷の名無しさん:03/12/08 06:09 ID:fcQ+RqUP
>414
一瞬、すずめのジオン制服姿を想像してしまった。
421風の谷の名無しさん:03/12/08 06:21 ID:nN2l0cAq
>>416
おす


>>417
ジオンのブカブカ制服姿を想像し「勝ったな」とほくそ笑み
ミニスカをひるがえしながら清麿の腕にしがみつく


妄想をしました

>>418
実はガッシュの長い夢の中での出来事でした(´-`)

>>420
じーく詩音
422風の谷の名無しさん:03/12/08 07:09 ID:mHtOw2lD
スズメ「歯がゆいんだよ!」
423風の谷の名無しさん:03/12/08 09:52 ID:Y2RtphfR
そもそも人間界に送られた魔物は、そんなに簡単に魔界との間を行き来できるの?
この辺り本編でも描かれてなかったことだけど・・・。
424風の谷の名無しさん:03/12/08 10:47 ID:zx2RXwPW
しかし普通完全オーダーメイドの制服が
ぶかぶかになるなんてあり得ないよスズメ…
425風の谷の名無しさん:03/12/08 11:39 ID:p5Nr5Dyo
・台詞が多かったので、脳内で舞台劇に変換しますた。
 まあまあ見られた。

・ガッスの間の抜けた「ちっがーう」 にはワラタ。
・シオンは俺も残っても良かったかなと思うよ。ジキルとハイドはいらん。
426風の谷の名無しさん:03/12/08 12:17 ID:lF5IFbSx
>>423
いや描かれてるだろ・・・
コルルの話もそうだけど
今やってる本編なんてそこが結構重要なことだし・・・
427風の谷の名無しさん:03/12/08 13:13 ID:MjZNUuVZ
この作品の放映は来年3月ごろまでなの?
日経新聞のインタビューで東映アニメの社長が
「現在放映中の4作品中2作品を新作に切り替える」と言ってたけど
428風の谷の名無しさん:03/12/08 13:30 ID:8YnjaSBN
夏に映画やるんだから、ガッシュは続くと思われ

ナージャが終了確定で、ワンピースも続くだろう。
残り1つは何だっけ?
429風の谷の名無しさん:03/12/08 13:35 ID:d/634itb
ボーボボ

強いて言えばドラゴンボールZ
430風の谷の名無しさん:03/12/08 15:07 ID:9wvhVtEB
>>427 コピペ

161 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/12/06 05:12 ID:???  
日経の東映の社長のインタビューで
「下期はTVアニメ4作のうち2作を新作に切り替える。」
って書いてあったんだがガッシュは延長だよね?
まさかボボボ?

169 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/12/06 09:30 ID:0wUHzmWV  
>>161
あの〜マジレスするけど下期は10月からで
2作の新作はボボボとプリキュアのことなんだけど・・・
431風の谷の名無しさん:03/12/08 16:16 ID:ARZCDdy4
終わった2作ってのはどれとどれだったんだ?
432風の谷の名無しさん:03/12/08 17:51 ID:soHs0OLy
>>431
ひとつはナージャだろう(まだ終わってないけど)

しかしつーことは、ガッシュは4月までは続くのが確定?
コミックの巻数を考えると最新の話までやることになりそうだけど、
それで原作のストックはなくなるな。
半年くらい引っ張れるようなオリジナル展開をねじ込まない限りは。

・・・魔物百人しかいないんだろ? 絶対無理だよなあ。
433風の谷の名無しさん:03/12/08 18:08 ID:px3IqlwD
>>419
魔鏡編程ではないが
原作ストーリーもかなり穴が多いと思うが。
434風の谷の名無しさん:03/12/08 18:18 ID:mHtOw2lD
>433
いや、これといってないな。
435風の谷の名無しさん:03/12/08 19:02 ID:4WgWuKjy
>>434
結構あるよ
436風の谷の名無しさん:03/12/08 19:08 ID:CHQ/6Y0m
そう?ないだろ
437風の谷の名無しさん:03/12/08 19:09 ID:yQ1/4bsN
>>433-435
そういうことは原作既読者用か少年漫画板のスレに行って話をしろよ、阿呆ども。
438風の谷の名無しさん:03/12/08 19:15 ID:JOSwpRuM
足りない分は勇気で補え
439風の谷の名無しさん:03/12/08 20:32 ID:iHFd86u8
>438
まあ、そういう世界観だよね。根性論をちゃんと設定で正当化している。
効いてないのをバカバカ無駄打ちするのは何か違ってるけど。
440風の谷の名無しさん:03/12/08 20:52 ID:Duy2dYBK
週間連載の少年漫画なんだし、穴のあるのは当たり前。
要はいかに「らしく」見せるか工夫するのが腕の見せ所。

魔鏡編はその辺がね。ありがちシナリオを単にガッシュに当てはめただけてのが。
441風の谷の名無しさん:03/12/08 21:01 ID:jZyi4LWg
せっかく用意されてる「天才」の設定をまったく無視はいかがなものか。
ちょっと頭ひねればザケル連発はただのバカだってわかるだろうに
感動路線にしたかったってのはわかるけど、戦闘シーンに魅力がない。
442風の谷の名無しさん:03/12/08 21:02 ID:2HoqbN8e
      _,,、、------、,,_     i.、
   .,.-'/         ~`'ー'''~ .l
  ._l                 `'ヽ、           そーなんだ
 /                、   ヽi
. l/   l  l、-,、_   __  l,    'i            そーなんだ,
./    i'i、 .l`-ニ-  ̄    `i,ノl  ..:: l
l    l  `_',=-、,    -'~~` ' -,'_.:_:,:,/     そーなんだ
l  ::::::..`:-,         _,、_-、, .l:::::l
.`、::....-.-<_、-,ニ=;、    '/~ ~l:'i' .l-、:`:7         そーなんだ
 .\:_:-、i' l l、,,,iilll::l    'i`illll::/ .li': l'~
   .l '`'i  ヽ、ニ-'   、  ~ ̄  l,ノ               そーなんだ
    ヽ、_` ,           ノ_:::`i              メ / )`) )  そーなんだ
    '、'::~::`,-、,_   ''~  ., -'::::}. ヽl           メ ////ノ
     ~`''~ i、::::`''i,ー--ー'~'ニ'=~、、、'_、_         メ /ノ )´`´/彡
       _, -'''''~ '       _, -''~ \        /   ノゝ /
      ./ 'ー- 、、,,___,,、 -ー''~     ノ      /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.   そーなんだ
     ./      /.ヽ        / .'、   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
443風の谷の名無しさん:03/12/08 21:59 ID:vvOE6GgG
>・・・魔物百人しかいないんだろ? 絶対無理だよなあ。

ふと気が付けば「あっ100人越えとる」とか大ボケをかましてくれるに違いない。




・・・でも、やっぱ雷句センセは残存魔物の数をきちんと念頭に置いてるんかな。作の進行を見るに。
444423:03/12/08 22:17 ID:t07Tv1v2
>>426
いや違って、本を燃やされていない魔物が一時的に人間界から魔界に戻ったりすることが出来るのかってことだよ。
グリサは本を燃やされていない内から、魔境盗むために魔界に戻っていたしね。
445風の谷の名無しさん:03/12/08 22:19 ID:Vt0kkqaB
>>444
人間界に飛ばされる前に鏡を持ち逃げしていったんじゃないの?
446風の谷の名無しさん:03/12/08 22:20 ID:iRC9GXRw
>>444
人間界に行く前に鏡を持ち逃げしたんだろ
447風の谷の名無しさん:03/12/08 23:31 ID:EV/Nw4wr
>>445
>>446

では、指輪の交換を。
448風の谷の名無しさん:03/12/08 23:32 ID:qpzoC7nR
>>445-446
1分違いだがケコーンしようぜ(´ー`)
449風の谷の名無しさん:03/12/08 23:34 ID:g5P47yvV
>>447
>>448
喪まいらもなー
450風の谷の名無しさん:03/12/09 03:20 ID:DeyiewC/
今週はチラリ出演のナオミちゃんとワイフに萌え
来週は本気モードのナオミちゃんが楽しみでならない。
451風の谷の名無しさん:03/12/09 06:26 ID:e6Tqym/M
魔境編すごい手抜きだったな。
セリフで誤魔化してんじゃないわよ
452風の谷の名無しさん:03/12/09 06:46 ID:FRPsrAyt
絵は良かったでしょ



3話以外
453風の谷の名無しさん:03/12/09 09:32 ID:lMfmzSR8
確かに、いつにもまして説明的台詞が多かったなぁ。
清麿たちが特に。
にもかかわらず話の内容的にはグリザたちの主張のほうがうなづけてしまう罠。
454風の谷の名無しさん:03/12/09 10:08 ID:d8pxzLsu
魔境編は黒歴史という事でどうかひとつ。
風使いや出口も黒歴史ということでひとつ。
橋本Pも。
多分、劇場版も。



黒歴史多過ぎ・・・。
455風の谷の名無しさん:03/12/09 10:26 ID:vlQRzkuC
全編が黒歴史より余程マシだとポジティブシンキング


最近はそういうのが多いから、幸せな方だろう・・・多分
456風の谷の名無しさん:03/12/09 10:37 ID:/ltXSzCy
この程度で狼狽えるとはな。
貴様ら東映を甘く見てないか?
奴らがその気になったらこんなモンじゃないぜ?
457風の谷の名無しさん:03/12/09 13:27 ID:HqyMaeBo
魔鏡編にしたって部分的になら、良かった探しが出来ないことも無いしね。
458風の谷の名無しさん:03/12/09 17:20 ID:cAXNc6tR
今ラジオで「チチをもげ」が紹介されてた。
DJがえらく気に入って、MIXに使うとか言ってる…
459風の谷の名無しさん:03/12/09 20:33 ID:fRvVJmlq
                                                     /⌒ヽ
                                                    〈 ´_ゝ`)
            今まで 魔鏡編を応援してくれて ありがとう!            ヽ   へ、/⌒)
                                                      〉 /^/@ニ)'
                 またどこかで会おうね♪             ,,ミミヘヘゞ    〈 〈/ ,/
  /⌒\                                       彡N◎Иミ   _/@二)
  | ‐l‐ |  .  [|||]     ,, - ‐-ィ         。⌒ヽ           从▽゚IIIII゚▽ミ  `ー―'"
◯ヘ−ゝ◯ ヘ|‐l‐|ヘ   /(レ/ИN        彡◎◎   ┌‐┐   <<⌒ーv−⌒>>
| |ヽ i. / | | ヽ/ミ彡ヽ/ \ゝ(l ゚ヮ゚ノ        彡,,дミ.   〔 |◎|〕  (( )、_人_ノ ))
L|┘‐└|」  O |  | O   ⊂I ∧I⊃  ヘ ヘ    /_|个lコE  ▽゚IIIII゚▽ ( i )ヾ 出 シ ( ヽ)   _  _
  | | | .    [|||]      </L>>  (・ω・)  ノ''口-| ゝ   /ノ二|ヽ  ( , , )く彡彡ゝ( , , )   \二/
  凵凵     〈 〉       レノ 8〜イ ア  ゙〜∪∪〜゙  "‐UU‐゙  レレレ 凵 凵  レレレ ≡⌒⊃゚Д゚)⊃
460風の谷の名無しさん:03/12/09 20:45 ID:2ytz4Vxu
>>459
なんか変なものが「通りますよ」してるんですが・・・
461風の谷の名無しさん:03/12/09 20:46 ID:hKSDXCr0
風使いもかよ!!!!w
462風の谷の名無しさん:03/12/10 01:33 ID:PWPM7iYj
まあこのままフェードアウトしそうな勢いだが
463風の谷の名無しさん:03/12/10 12:56 ID:RTTBYxqw
すでに強い力を持っている今のガッシュでは、魔鏡に頼るグリサを責めることは
できないと思う。魔鏡編はキャンチョメを主人公にして、ガッシュのことを語らせれば、
魔鏡に頼ろうとする者と自分の力で強くなろうとする者の対比をもっと明確にできた
かもしれない。

あと、博士なんて名前の被るキャラクターを出したのも、なんだかなぁ・・・

464もう忘れてしまった人:03/12/10 23:42 ID:lor1iM8d
>>463
なんて名前の博士だったけか。。。?
465風の谷の名無しさん:03/12/10 23:56 ID:UEo4sG2g
成原博士
466風の谷の名無しさん:03/12/10 23:57 ID:wjo7Fl+H
博士の名前になんか元ネタはあるんだろうか?
467風の谷の名無しさん:03/12/11 02:53 ID:9ZBaajH+
>>464
ガッシュが強いって言っても、他にも絶対的に強いの一杯いますからね。

ブラゴは当然としてエシュロス(+覚悟を決めたシンイチ)も強かったし。
まともに戦っていたらコルルにも負けていたかも。

もっと強くなりたい、というモチベーションを継続させるぐらいには弱いですよね。
だからこそ、魔鏡という安易な方法に頼るのが……しかも他人を騙してまで……許せなかったって事で。

>キャンチョメを主人公に
さすがに原作でのレギュラーキャラでそれは不味いんじゃないか。
未出の行動原理や、主義信条に反する可能性も出てくる。
言ってみれば「キャラが違う」というヤツですが。

……鈴芽はそろそろヤバいんじゃないかというレベルにキテマス。

>あと、博士なんて名前の被るキャラクターを出したのも
それは俺も思った。
名前っつーか、キャラが被るというべきだろうが。
ヤツが出てくる頃には誰も覚えていないだろうけど。
468風の谷の名無しさん:03/12/11 18:30 ID:G2wMDMtv
博士が学会追放になった理由って何だっけ?

いくら強くなっても学会の追放は解けんだろ。
学問と無関係だから。
魔鏡と魔界についての研究で、その学説を証明するとか
ならまだ分かるが。
469風の谷の名無しさん:03/12/11 19:47 ID:MR7/XgTY
映画ってどんなのやるんだろう・・・。ガッシュに似たヤツの話やんのかな?
チラッと前に少し出ただけで最近忘れてた・・。
470風の谷の名無しさん:03/12/11 22:23 ID:HBw0WARK
>>469
マジレスすると「ガッシュVS●●12(ネタバレにより伏字)」です。
471風の谷の名無しさん:03/12/11 22:47 ID:rbplkLrX
マジレスすると「ガッシュ対 再生魔物軍団」です。
472風の谷の名無しさん:03/12/11 22:54 ID:O3ohzL/F
ウルトラマンみたいだなあ
473風の谷の名無しさん:03/12/11 23:06 ID:Y4PlTlkl
>468
学会に戻りたいんじゃなくて、学会に復讐したいんだろ。
474風の谷の名無しさん:03/12/12 00:01 ID:3GqQvEml
ハカセは「見返してやるんだいっ!」と、生前おっしゃってました(´-`)
475風の谷の名無しさん:03/12/12 00:52 ID:sLAzuR0y
その後ハカセは若ハゲになって帰ってきましたとさ
476風の谷の名無しさん:03/12/12 04:33 ID:Bh6wJgZd
確かに、コルルかなり強いね。
画面端に追い詰めてしおりが攻撃しながら
コルルがゼルク連発すればほぼハメ殺し状態。
敵が飛び退いて離れたらゲージ溜めてゼルセン。
477:03/12/12 04:34 ID:Bh6wJgZd
誤爆スマソ
478風の谷の名無しさん:03/12/12 05:00 ID:x1zWFVLr
>>476-477
そういえばGBAのガッシュのゲームって今日発売だったモンね
479風の谷の名無しさん:03/12/12 05:13 ID:ZQUGqK+L
ハメ殺し・・・っっ!
ハメて・・・・ハメられ・・・・殺される・・・っっ!


腹上死・・・・っっ!!!!
480風の谷の名無しさん:03/12/12 15:19 ID:t/NQksYL
そういや先月号のガンガンでグルグルDVDの特集ページがあったわけなんですよ
ギップル役の高野麗の代表作に

金色のガッシュベル ゼオン

ってあったわけなんですが

 ゼ オ ン な ん て 名 前 は ま だ 出 て き て ね ー よ
481風の谷の名無しさん:03/12/12 16:49 ID:7Fhfd7kJ
>>480
ワロタけど既読者スレに書くべきだったな
482風の谷の名無しさん:03/12/12 17:49 ID:q/0FXeIc
ていうか、あんな深い落とし穴どうやって掘ったんだろう…
483風の谷の名無しさん:03/12/12 20:05 ID:UUPhrG6+
>>482
気功砲
484風の谷の名無しさん:03/12/12 22:03 ID:ynLauf5+
>>482
博士の発明じゃねぇの?
485風の谷の名無しさん:03/12/12 23:50 ID:H5paPxAu
スネオが徹夜で掘った。
というかマジでヤツがかなり肉体労働したと思うぞ。
努力の人だし。
486んな〜こたぁ〜ない:03/12/13 00:38 ID:VGz+5RyZ
>>480
するとガッシュをよく知らない読者の場合はあのガッシュ似の少年に声を
ギップルのひょうきんな声に脳内変換してるのかな〜?(´-`)
487風の谷の名無しさん:03/12/13 01:46 ID:ND/1S1ib
>>483
不覚にもライフガード吹いてしまった…
キーボードがダレイド状態じゃ…(;´Д`)=3
488風の谷の名無しさん:03/12/13 04:25 ID:7bBZUML1
__|\/\/\/|/|__
> 二二`` ┼┼`` <
>   ノ     ノ    <
>    イ   /    <
>  ヽ    /__ヽ   <
>   __ノ          <             _
>             <           ,r''"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 ̄|/V\/V/V\厂           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         , r ''"´
                       /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ,,-"
                r' `ヽ   .,'::::::::l::::|:l:::::l:::::l::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::\:\ /::::: : : :
      r'  `ヽ      l   l   l::::::::lト、lレl:::::l:::::l::::l::::::lヽl`ヽlヽ:::::::::::ヾヽ:::::: : : : :
      ',    ヽ      l   l  .l::ll::::l| l l \lトlヽl\l\l/l l ll|ヽ::::::\:::::::: : : : :
      .ヽ    ヽ     l   l  l:l:ヾ:lヽヽ二\_  _/二ノ/ lレl::::ヽ ̄:::::: : : :
        ヽ    ヽ    l   l  l|ヾ::l ト┬'" ノ| ゛''─イ |/ノ ヽ:::::::::::::,,r ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄
r'        ヽ    ヽ   l   l ,.. --ヽ, l k ────ァ| /`ミ ヽl::::,,.-'':::::::::::::: : : : :
l    `゙ヽ、   ヽ   \ ノ    ',二`ヽ `ヽヽ二二二メ/ヾ ̄ /::::::::::::::::: : : : : :
\      ゛ 、  ヽ       ̄   \`ヽ : : :::::::\─‐ ''" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  ゛'' 、    `ヽ、_ )  ノ       \ l:::::::::::::/l ̄..┴ 、 ̄ヽ::::         
489風の谷の名無しさん:03/12/13 04:54 ID:d38c5bfS
__|\/\/\/|/|__
>           <
>   そ  う  は   <
>            <
> い か ん ざ  き <
>              <             _
>             <           ,r''"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 ̄|/V\/V/V\厂           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         , r ''"´
                       /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ,,-"
                r' `ヽ   .,'::::::::l::::|:l:::::l:::::l::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::\:\ /::::: : : :
      r'  `ヽ      l   l   l::::::::lト、lレl:::::l:::::l::::l::::::lヽl`ヽlヽ:::::::::::ヾヽ:::::: : : : :
      ',    ヽ      l   l  .l::ll::::l| l l \lトlヽl\l\l/l l ll|ヽ::::::\:::::::: : : : :
      .ヽ    ヽ     l   l  l:l:ヾ:lヽヽ二\_  _/二ノ/ lレl::::ヽ ̄:::::: : : :
        ヽ    ヽ    l   l  l|ヾ::l ト┬'" ノ| ゛''─イ |/ノ ヽ:::::::::::::,,r ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄
r'        ヽ    ヽ   l   l ,.. --ヽ, l k ────ァ| /`ミ ヽl::::,,.-'':::::::::::::: : : : :
l    `゙ヽ、   ヽ   \ ノ    ',二`ヽ `ヽヽ二二二メ/ヾ ̄ /::::::::::::::::: : : : : :
\      ゛ 、  ヽ       ̄   \`ヽ : : :::::::\─‐ ''" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  ゛'' 、    `ヽ、_ )  ノ       \ l:::::::::::::/l ̄..┴ 、 ̄ヽ::::         
490風の谷の名無しさん:03/12/13 11:39 ID:tOfCb3qy
>>466
遅レス
フサイチ(ハカセの苗字)は競走馬の冠名。
491風の谷の名無しさん:03/12/13 16:14 ID:CD9nkWzr
大和屋、ま た 馬 ネ タ か
492風の谷の名無しさん:03/12/13 17:38 ID:S0I1B6Ox
このマンガ、うだうだ考える暇があったら攻撃すりゃいいんじゃないか!
いっつもしゃべってる間に仕切直しになってる。




進化するわけでもなく、もう十二月・・・・もうデジモンでいいよこの時間は。
493 ◆WNCTZRfj36 :03/12/13 17:40 ID:wX+mbNmj
突然だが、昨日からゲームボーイアドバンスソフト「金色のガッシュベル!! うなれ!友情の電撃」をプレイしている。
所謂キャラゲーにはハズレが多く、このソフトもその感は否めない部分もある。
基本的には格ゲー+ミニゲームなのだが、一定の操作技術を修得してないと辛いのだな。
例えば術を発動させる時にボタンの連打・早押しなんかをやるんたが、それが巧く決められなくてイライラしたりする。
しかも早い動きを要求される割には誤操作を誘発し易く、普段こういうゲームをしない人には敷居が高すぎる気がする。
後、シナリオ的にもゲーム用にアレンジ。
大まかな粗筋はアニメ版の第15話(ティオ登場)辺りまでをなぞっているが「植物園の決闘」やフェイン、エシュロスといったキャラやエピソードはカットしてある。
また「赤い魔本」には出ていたヨポポも、ここでは不参加なのは個人的に残念。
ゲームの容量の関係もあるやもしれんけど、お気に入りの魔物が出てこないと淋しい気がするな。
あと、風使いも出ないようだ・・・(隠れキャラになってない・・・と思うが・・・)。
その代わりイギリス編はちゃんとあるし、アポロ&ロップスは恵&ティオに先駆けて登場するし、ウォンレイ&リィエンも隠しステージで出て来る様だ。
それと馬と謎の少年も・・・。この二人(一人と一頭)は現在出せる様、プレイ中である。
494 ◆WNCTZRfj36 :03/12/13 17:41 ID:wX+mbNmj
(>>493のつづき)
それにしても大谷ボイスと、「カサブタ」のBGM収録にはちょっと意表を突かれてニヤリ。
基本的にBGMはオリジナル(だから「チチをもげ」も「無敵フォルゴレ」もシナリオ場面では流れないんだよな・・・)なので、アニメの雰囲気再現は素直に評価したい。
またミニゲームもガッシュの閑話を再現している様で嬉しい。
ナオミちゃんからの逃走、バルカンの製作、そして清麿の手を噛む馬と、原作を知ってる人には結構ハマるんではないだろうか。
あと、「ガッシュとティオの共闘」という最終面が、原作と別ベクトルながらも結構いいシナリオになって痛んでないかと思う。
ティオを庇うガッシュの心意気で分かり合う原作の展開は言うまでも無く素晴らしい。
だけども、拳と拳を交えて意気を投合するというこのゲームシナリオもアリかな、と、思える様になったのだ。
漫画でもなく、アニメでもなく、新媒体として登場したゲームシナリオ。この世界の「ガッシュ」も、結構イケておるというのが私見だ。

なお、ゲームに関する話題は、ここではこれが最初で最後。
以降はこちら↓でやります。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1060509885/l50

失礼しました(あと、ウッカリあげてしまったことも・・・。すみません)。
495風の谷の名無しさん:03/12/13 18:37 ID:yETAgc3/
>493-494
いい加減にしろ。語るのは勝手だが、ゲームのネタバレ連発するんじゃねぇよ。
496風の谷の名無しさん:03/12/13 18:51 ID:u/5cFLrS


チッ チッ チッチッー おっぱい
497風の谷の名無しさん:03/12/13 19:07 ID:lr0oc3Ml
ゲーム版、要はファンならなかなか楽しめるよ、てな出来かな。
まあ、キャラゲーて基本的にそういうもんだけど。

ちなみに敷居は高くないよ。気軽に遊べる。
CPU戦は単純に術連発で勝ち進められる救済措置がとられてるし。
498風の谷の名無しさん:03/12/13 19:15 ID:H1xdlXvM
ポケモン>デジモンは映画版決定により証明された
499風の谷の名無しさん:03/12/13 19:29 ID:mkKORY9W
>>493-494
どんな事でもいちいち長文にしないと気が済まない人なんですね・・・。
リアルでも仲間内に延々と口上垂れるタイプですか?
500風の谷の名無しさん:03/12/13 19:37 ID:lr0oc3Ml
結婚披露宴によくいるタイプ、てとこかな。
まあ年配だからガッシュの話題なんか、普段の生活では出来ないんだし。
発散させておやんなさい。
501風の谷の名無しさん:03/12/13 20:17 ID:KC5+hP4g
そーそー。せっかくトリップつけてくれてるんだから。
502風の谷の名無しさん:03/12/13 20:30 ID:SilnQKeX
しかしホントにファンなんだな。
普段こういうの買ってなさそうだし。内容が初心者だw
隠しキャラ出せないんじゃ・・・
503某着メロサイト:03/12/13 21:46 ID:3XZVVW8g
さて、来週はアニメから「金色のガッシュベル!!」より
伝説の挿入歌「チチをもげ!」をお届け予定です。

伝説キターーーーーーーー!!
504風の谷の名無しさん:03/12/13 23:30 ID:tMlplYrD
で、ここにいる猛者達は来年春に出るPS2版は買うの?
わたしゃ、フルポリゴン化する恐れがあるので様子見やが。。。
505風の谷の名無しさん:03/12/13 23:34 ID:idwN6sme
PS2もってないYO!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
506風の谷の名無しさん:03/12/14 01:07 ID:a8mqgotA
>504
一応。
507正直者:03/12/14 07:03 ID:ZpO3D5cq
ゲームがPS2なら買わないよ。
だって18禁にならないじゃん。
508風の谷の名無しさん:03/12/14 09:03 ID:qsKfhuOK
えぇええええええええええ!?!?!?
509風の谷の名無しさん:03/12/14 09:03 ID:cTjcB1pi
やべ、ワラタ
510風の谷の名無しさん:03/12/14 09:04 ID:a8mqgotA
ナオミちゃん・・・・これも一つの終局のカタチ。
511風の谷の名無しさん:03/12/14 09:13 ID:6/TodU11
今日のは面白いぞ
やっぱ原作ないとダメなのね
512風の谷の名無しさん:03/12/14 09:14 ID:Q9App3mj
シリーズ構成がいつの間にか大和屋になっていたんだけど、いつからだ?
513風の谷の名無しさん:03/12/14 09:22 ID:a8mqgotA
も、ものスゲェ・・・・
514風の谷の名無しさん:03/12/14 09:24 ID:cTjcB1pi
今週よかったね。
原作読んで展開知ってたけどそれでも面白かたよ
515風の谷の名無しさん:03/12/14 09:24 ID:ZrVoqkm1
ょぅι゙ょのパンチラ全開なのに少しも萌えないのはなぜ?w
516風の谷の名無しさん:03/12/14 09:24 ID:LthkS/mH
ナオミちゃんて実はガッシュの事が・・                                                  ・・嫌いなんじゃ
517風の谷の名無しさん:03/12/14 09:25 ID:FUXOCskM
ナオミとティオどっちが強いの?
518風の谷の名無しさん:03/12/14 09:26 ID:VwwiIQb9
中華夫婦キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
519風の谷の名無しさん:03/12/14 09:26 ID:MSz7k5hB
ハイクオリティ馬鹿アニメ最高

昨夜のショックから少し癒された
520風の谷の名無しさん:03/12/14 09:27 ID:qiR7NuAb
予告の絵が

  へ  ん
521風の谷の名無しさん:03/12/14 09:27 ID:cTjcB1pi
>>517
戦わせてガッシュを奪い合うわけですかw
522風の谷の名無しさん:03/12/14 09:27 ID:OFQWSo4N
アル娘登場とは来週も見逃せないな。
523風の谷の名無しさん:03/12/14 09:27 ID:6/TodU11
脚本虫先生か

 学 園 祭 の 秋 な ん で す

を思い出したよ
ギャグはいけるな虫先生
524風の谷の名無しさん:03/12/14 09:28 ID:arnw2ZHO
ガッスはふつーに面白いなぁ。
525風の谷の名無しさん:03/12/14 09:28 ID:rDGHeEs3
いやー、わらたワラタ。
原作があるとはいえ、上手に膨らませているじゃん。

デジモン絵はおいといて、久々に面白かったよ。
526風の谷の名無しさん:03/12/14 09:28 ID:MvEpWfzt
久しぶりにガッシュみたけど、おもしろいw
527風の谷の名無しさん:03/12/14 09:28 ID:20FUUKpg
>>519
漏れは30分前の超脚本から救われた…
528風の谷の名無しさん:03/12/14 09:30 ID:xd22uisL
今週は上手くアレンジしてたね。
ナオミちゃん(*´д`)ハァハァ
529風の谷の名無しさん:03/12/14 09:30 ID:a8mqgotA
なんだかストレス解消になった(w
530風の谷の名無しさん:03/12/14 09:31 ID:a86nzLHD
ナオミちゃんは最強の魔物。
ブラゴやゾフィスより強いんじゃ?
531風の谷の名無しさん:03/12/14 09:32 ID:cTjcB1pi
スズメの扱いもよかったよね。
いかにもスズメって感じがしたし。
532風の谷の名無しさん:03/12/14 09:35 ID:UAqxLC6E
ナオミちゃんは一応ツインテールのょぅι゙ょですよ
533風の谷の名無しさん:03/12/14 09:35 ID:mGk1K0rW
あんなにアルアル言わんでも・・・
534風の谷の名無しさん:03/12/14 09:37 ID:2AOmnjoV
今日のガッシュは良かったです。魔鏡編の悪夢から救われた感じ。

来週リィエン&ウォンレイの中華カプールに期待大アル!!!!!
535風の谷の名無しさん:03/12/14 09:37 ID:jAUimdUx
ストーリー的にも絵的にもよかったよかった。
あの垂直のぼりもやってくれたしw
あるある娘の声いいねハァハァ
536風の谷の名無しさん:03/12/14 09:46 ID:MSz7k5hB
清麻呂ママの声もいいね
537風の谷の名無しさん:03/12/14 09:47 ID:LSbYgo15
とっても無理なく笑えた。なんか嬉しくなったよ。
オリジナル部分も違和感なく入ってたし。
ガブリオ逃がしたのはスズメじゃなかったし。
しかしやっぱりスズメは清麿じゃなくてウマゴンと
組まされる運命なんだな…哀れな。
538風の谷の名無しさん:03/12/14 09:48 ID:tFd5H34S
いつもののんびりおっとりしたスズメちゃんにもどって、
よかったよかった。
539風の谷の名無しさん:03/12/14 09:50 ID:m1ovOZL+
高嶺の華さんは高嶺の花なのだっ!

清麿生誕が現役アイドルのできちゃった婚だとかいう
裏設定はないのかっ! 番外編描いてくれ〜〜 > らいくさん
540風の谷の名無しさん:03/12/14 09:53 ID:ZZrOlRxL
>>537
スズメはウマゴンとカップリングかよ(トホホ
541風の谷の名無しさん:03/12/14 09:54 ID:ysNNp7/v
ナオミちゃんの笑い声いいなあ。
なんか邪魔者が消えて生き生きしてるようなスズメも。
542風の谷の名無しさん:03/12/14 09:55 ID:xU/c8ngG
今日の回を一言で表すなら







グルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーービーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
543風の谷の名無しさん:03/12/14 09:55 ID:20FUUKpg
>>533
原作でもウザイくらいアルアル言ってるからなぁ…
544風の谷の名無しさん:03/12/14 09:55 ID:E0JW+iyx
いやー、ガッシュのアニメって原作の日常ギャグのアレンジになるとなにげに良作が多いような気がするな。
フォルゴレしかり、アンアンしかり。今回は何も考えずにワラタよ。アレンジもよかったし、
スズメもうざくなかったし...魔鏡編がウソのようだよ。いつもこれぐらいクオリティあると良いんだけどなあ。
545風の谷の名無しさん:03/12/14 09:56 ID:ysNNp7/v
>>540
そしてそのウマゴンもいずれはパーt(以下ネタばれに尽き省略
そしてスズメは一人・・・
546風の谷の名無しさん:03/12/14 09:57 ID:n5FUpyO7
つ〜かよくスズメ&ウマゴン
襲われなかったな。

扉あんだけすぐ前でボコボコになってるのに
疑問持たずに入っちゃうとこが流石・・・
547風の谷の名無しさん:03/12/14 09:58 ID:yUS7ObEy
これを見たら魔鏡編を許せる気がした。
548風の谷の名無しさん:03/12/14 09:58 ID:6/TodU11
スズメはお留守番なのだ

へんな夢…
549風の谷の名無しさん:03/12/14 10:02 ID:LSbYgo15
それにしてもパンチラが多かったな。
パンチラっつーかパンモロだが。
しかもナオミちゃんのだが。
スズメのは見えそうで見えないのが(・∀・)イイ!!
550風の谷の名無しさん:03/12/14 10:02 ID:k+dGTpdl
>>547
てか、すでに無かったことになってる
製作者も視聴者も
551風の谷の名無しさん:03/12/14 10:03 ID:poHyE+bD
とりあえず>>271の今日の話の感想を聞いてみたかったりw
552風の谷の名無しさん:03/12/14 10:05 ID:xU/c8ngG
>>271は金色のガッシュと言う作品を甘く見ていたようですね
553風の谷の名無しさん:03/12/14 10:11 ID:LSbYgo15
>>271は「ナオミちゃん」と「ガッシュ」を逆にしたら
正解だったのにな。
554風の谷の名無しさん:03/12/14 10:13 ID:n5FUpyO7
たしかに・・・逆ならまるっきり
展開ピッタリだな・・・
555風の谷の名無しさん:03/12/14 10:15 ID:k+dGTpdl
>>539
それ面白そう
恵のマネージャーが、昔お世話になってたとかね。
ただ、華さんはどうも声に違和感が・・・
556風の谷の名無しさん:03/12/14 10:19 ID:oLCCVVGQ
スルメたんの足がエロかった。
最近のスルメたんは白痴化が進行しているような(w
557風の谷の名無しさん:03/12/14 10:20 ID:dF9s0vAC
元からだろ・・・
558風の谷の名無しさん:03/12/14 10:22 ID:GIzAhFjF
ナオミちゃんは人間なんですか?
559風の谷の名無しさん:03/12/14 10:25 ID:a8mqgotA
デジコ(GA)から帰ってきたが、
今日はなんだかクラクラするな。日常編に力を入れてくれるのは嬉しいね。
560風の谷の名無しさん:03/12/14 10:25 ID:cTjcB1pi
魔物だろ?
561風の谷の名無しさん:03/12/14 10:25 ID:n9hoSGmx
チッチチッチ うぉっぱ〜い
562風の谷の名無しさん:03/12/14 10:25 ID:Dzqjklnn
う〜ん・・・一応ナオミちゃんのパンモロ希望・・・
563 ◆WNCTZRfj36 :03/12/14 10:26 ID:6WvGIPon
 わけあって徹夜した・・・ので、ちとフラフラだが起きてるうちに感想をあげとこう。

 さて「ガッシュの閑話にハズレなし」というのが自分の持論なんだけど、今回の話もまさにストライクな出来であった。
 ガッシュの日常のみで一話完結するのは第26話のアンアン編以来。
 しかもこの話、結構完成度が高かっただけに、それに匹敵しうる閑話が今回出て来るとは思わなかった。
 前回の魔鏡編ラストの様な猛バトルの直後に、こういう方向性が全く違う話をやる所が本作の構成の誇れる所なのは間違いあるまい。

 さて本題。まず冒頭の悪夢がマジ怖い。
 バルカン、清麿、スズメ、ウマゴン・・・。
 ガッシュに近しい人全員がナオミちゃんのあの顔になり、しかも完全包囲するんである。
 和風の一つ目小僧と、洋風のゾンビの怖い部分を掻き集めたこの「悪夢」。
 高嶺家の人にはスマヌが、ガッシュが魘され泣き叫ぶのもやむなしと思われる。
 実際、そういう夢を見た物にとっては只の夢にあらず、かつて経験した「現実」として受け取られるのだ・・・。

 続いて決闘に向かうガッシュ。ウマゴンの見送りで(幼児レベルながら)緊迫感を出しているのが良い。
 一方の清麿側も、ウマゴンとの攻防戦にスズメの登場と、別のストーリー展開を築いているのも良い。
 第26話では殆どガッシュの独断場だったのに対し、今回はガッシュ側と清麿側、双方向の視点で話を追わせているのが特色だろう。

 さて話をガッシュの方に戻すと、極めて懐かしの児童向け番組の王道を行ってる点が微笑ましい。
 他の友達がギャラリーとして見守る中、公園で競走にジャングルジムのぼりに相撲で決闘という流れは、「ケンちゃんチャコちゃん」シリーズ(若い人にはわからん)みたいなノリを感じさせる。
 あと、ウマゴン噛み付き・ナオミちゃんからの逃走場面なんかはまんまGBAソフトのゲーム(>>493-494)の再現で、身につまされたな・・・。
 それと「パンツ丸見えなのだ」の次でナオミちゃんがブチ切れる場面は、まんま大映映画「大魔神」(これまた若い人にはわからん)になってるのが芸コマで凄い。
 それと同時進行で、ライオンの逃走劇と、スズメ&ウマゴンのけったいな行動を描いているのも凄い。
564 ◆WNCTZRfj36 :03/12/14 10:27 ID:6WvGIPon
(>>563のつづき)

 さて後半。落とし穴にバルカン拉致とちょっと苦いお笑い場面を経た後、話がちょっとシリアス且つ情緒的にシフトしたのは流石は「ガッシュ」といった所か。
 前半は徹底して情け容赦ない描写を連続しておきながら、ナオミちゃんがライオンの危険に晒される場面には、思わずハッとさせられた。
 今まで散々バカにして苛めてたナオミちゃんの危機。
 だけどガッシュは身の安全よりも、そういう娘の救出を優先する。
 しかも泣きながら、苦悩しながらの葛藤を経て、だ。
 過去の怨念や将来の打算ではなく、今ある危機を打破するために我が身を投げ出す・・・。
 それをこういう場面で描いてのけたのは流石だと思うのだ。
 しかも、徹底してアンチヒロインだったナオミちゃんの心情(ガッシュ救出のために一生懸命になった)を、お友達の女の子の視線で語らせる場面も。
 もし作り手がナオミちゃんを「只のガッシュの苛め役」程度に捉えていれば、こうはいかなかったろう。
 悪役・敵役・憎まれ役にも暖かい人間的な面がある、そしてそれはナオミちゃんとて例外ではない・・・(ついでに逃げたライオンさんも)。
 そういうキャラに対する「暖かい想い」みたいなのが、今回の成功要因ではないだろうか。
 なおラストのトカゲは、中盤の伏線を巧く生かした小技オチとして○。
 某洋画系映画会社を思わせるライオンの締めもイケてるな。
(了)
565風の谷の名無しさん:03/12/14 10:28 ID:ysRsTOqF
>>562
・・・・・
566 ◆WNCTZRfj36 :03/12/14 10:31 ID:6WvGIPon
※おねがい

今回、ガッシュ&ナオミちゃんのお友達の一部が明らかになりました。
ヒデアキくん、コゴロウくん、かずえちゃん、よし子ちゃんといった方々ですが、名前とキャラの顔が一致しません。
どのキャラが何という名なのか、お教えいただけましたら幸いです。

それと前半でガッシュが遊んでいた怪獣の人形はアニメオリジナルなんでしょうか?
一見、カマキリジョーのパチモンぽいのですが(「ゴジラ対ガイガン」のガイガンにも似てるし・・・)。
567風の谷の名無しさん:03/12/14 10:32 ID:ogYeS1SB
ナオミちゃんって人間だって。
幼年誌に載ってた。
568風の谷の名無しさん:03/12/14 10:34 ID:xU/c8ngG
とりあえずオレンジの服の幼女(;´Д`)ハァハァ




と思ったが、豆粒みたいな目玉してるのでやっぱ萎え
569 ◆WNCTZRfj36 :03/12/14 10:38 ID:6WvGIPon
>>502
すみません、GBAで格ゲー買うの初めてだったんですよ・・・
PSなら「私立ジャスティス学園」とか「封神領域エルツヴァーユ」とか持ってはいますが。

>>504
PS2持ってるんで、一応、買いますよ。

じゃあお休み。ゲームのやりすぎには気をつけましょう〜
570風の谷の名無しさん:03/12/14 10:39 ID:arnw2ZHO
>>568
これに懲りたらもう
ょぅじょと見れば脊髄で萌えちゃうのはやめような・・・
571風の谷の名無しさん:03/12/14 10:44 ID:GIzAhFjF
そうかナオミちゃん、人間だったのか〜
あの歯ガチガチガチや崖登りっぷりを見るとそうは思えないんだが。
今回はガッシュの泣きっぷりがたくさんあって可愛かった。
572風の谷の名無しさん:03/12/14 10:50 ID:+Cwjib+U
>>570
>ょぅじょと見れば脊髄で萌えちゃうの
ワラタ
573風の谷の名無しさん:03/12/14 11:00 ID:AEXKxvSt
崖を駆け上るナオミちゃん、ありゃ子供にトラウマ残さないか?
すげえ恐かったぞ
574風の谷の名無しさん:03/12/14 11:04 ID:n5FUpyO7
少なくともガッシュには深い傷が残ったな・・・
575風の谷の名無しさん:03/12/14 11:12 ID:a8mqgotA
あの崖、激しく危ないな。
絶対立入禁止されてるはずだ。
ナオミちゃんも人間の子供をあんなトコに連れていくのはやめるべきだ。
576風の谷の名無しさん:03/12/14 11:12 ID:NRqE1ZpT
>>573
ハレグゥのダマよりは怖くない
577風の谷の名無しさん:03/12/14 11:14 ID:Nw62daTG
>>539
コナンみたいにOVAやらで若かりし頃の馴れ初めをやれってことか?
578風の谷の名無しさん:03/12/14 11:15 ID:arnw2ZHO
>>575
いやアニメを面白くするのにあの断崖は必要だと思う。
河川敷の土手みたいな崖だと緊迫感ないし。
579風の谷の名無しさん:03/12/14 11:16 ID:NRqE1ZpT
>>575
あれは小さな子供から見た心象風景で、実際は少なくとも大人にとっては
柵をつけなければいけないほど危険な崖ではないと思う
580風の谷の名無しさん:03/12/14 11:16 ID:Wd9FOoL4
>>576
ありゃ怖いとかいうレヴェルじゃない。
581風の谷の名無しさん:03/12/14 11:16 ID:xU/c8ngG
ナオミちゃん>>>>越えられない壁>>>>>>>ガッシュ
582風の谷の名無しさん:03/12/14 11:17 ID:rDGHeEs3
>575
「人間の子供を」って……ナオミちゃんは魔物の子とでも言うつもりですかw
583風の谷の名無しさん:03/12/14 11:18 ID:AEXKxvSt
>>582
あれは人間だったのですか?
584風の谷の名無しさん:03/12/14 11:20 ID:n5FUpyO7
いや、魔物の子でもない。
585風の谷の名無しさん:03/12/14 11:20 ID:a8mqgotA
>578
マジレスかよw
586狼少年:03/12/14 11:21 ID:ZpO3D5cq
ナオミちゃんは前回の闘いで、ある魔物がパートナーとまぐわって
人間界に産み落とした子孫だよ。

やべ、ネタバレしちゃった。
587風の谷の名無しさん:03/12/14 11:21 ID:xU/c8ngG
>>583
人間と魔物の間に出来たハーフです。
孫悟飯のように真の怒りを覚えたときに最大の力を発揮します。
588風の谷の名無しさん:03/12/14 11:24 ID:n5FUpyO7
>>587
つまり今の状態はフルパワーではないと・・・?


・・・どうなるか想像しただけでも怖いな。
589風の谷の名無しさん:03/12/14 11:25 ID:7OnzUnVX
今回は作画も綺麗だったし,途中にスズメが入っていたので,アレ?
原作無視かよぉと思ったけど,ちゃんと原作のとおりに戻ったのでよかった。
スズメはサービスなんだろな。ナオミちゃんの崖っぶちのシーンは無いのかと
心配だったけど,動物園のライオンがちゃんと現れて(無理やりだけどよかった)
よかった。原作だと短いのでちゃんと30分の内容にアレンジされていて
よかった。戦闘シーンが無いのがアレだけど。よかった。
590風の谷の名無しさん:03/12/14 11:26 ID:xU/c8ngG
>>588
YES
あの範馬勇次郎ですら認めた幼女です
591風の谷の名無しさん:03/12/14 11:45 ID:20FUUKpg
>>586-587
ケコーン
592風の谷の名無しさん:03/12/14 12:13 ID:H64nD9LJ
ナオミちゃんってやっぱり魔物の血が混じってたんですね。
人間離れした子だなぁとは思ってたんですよw
593風の谷の名無しさん:03/12/14 12:14 ID:qsKfhuOK
日常編はいい仕事してるな。9巻のジョーの話も悪ノリせず作ってもらいたい
594風の谷の名無しさん:03/12/14 12:21 ID:8r3JiNV0
バルカンを下ろそうとしているところに、呼ばれて
振り向いた時のガッシュの泣き顔萌え。
595風の谷の名無しさん:03/12/14 12:22 ID:NRqE1ZpT
近所の子供たち、まんまデジモンキャラだったな
596風の谷の名無しさん:03/12/14 12:36 ID:a8mqgotA
>595
・・・・・・・そうか?
597539:03/12/14 13:14 ID:3SKzK9sP

>577

>コナンみたいにOVAやらで若かりし頃の馴れ初めをやれってことか?

確かに原作よりも劇場版のエピソードとして合いそうでふね(^^

華さん、ラブッ!!
598風の谷の名無しさん:03/12/14 13:17 ID:Oon43HJG
原作1話、華さんの泣いてる姿萌え。
599風の谷の名無しさん:03/12/14 13:17 ID:xU/c8ngG
しかしオリジナル話でキヨママンの馴れ初め話やられると、魔鏡編みたいに糞な出来にされそうだ
600オナニスト2:03/12/14 13:52 ID:kU9okAZs
 38話(12/28) 恋の鉄拳! ゴウ・バウレン
ザバスの攻撃に圧倒される清麿たちに、牢から出たウォンレイが加勢した。
カンフーと魔法で敵を退けたリィエンとウォンレイは、
清麿たちが救いにきてくれたことに礼を言い、
その場を立ち去る。だが2人が去ると、またもやザバスとガリオントが清麿たちに襲いかかってきた。
だがそのとき、清麿の魔本にガッシュの第5の魔法 "ザケルガ" が現われる。

601風の谷の名無しさん:03/12/14 14:02 ID:6BxN6tlZ
確かに魔法だが…
602風の谷の名無しさん:03/12/14 14:12 ID:yvk42DrD
未読者騙すつもりならもう少し脳みそ使ってほしいな。なんだよ、「ザケルガ」ってw
サンダガじゃあるまいし、FFかよw
603風の谷の名無しさん:03/12/14 14:16 ID:CjqO3bsU
ビデオ見た。
いやぁ。魔鏡編の憂さが晴らされるかのような素晴らしい出来だった
ナオミちゃんが素晴らしすぎる(w
604風の谷の名無しさん:03/12/14 14:18 ID:6/TodU11
ザケルのパワーアップ版だからガつけてザケルガかよw
ザケルラとか出てくるのかよw
騙されるかっつーのw
605風の谷の名無しさん:03/12/14 14:21 ID:qOBB+KOg
そもそも恋の鉄研というところに突っ込みたい気分バリバリなんだが
突っ込んだら負けなんだろうな。
606風の谷の名無しさん:03/12/14 14:30 ID:arnw2ZHO
こんなガッシュは可愛くない

クチから電話を吐くガッシュ ○=Φ

おまけに着メロがアヤウエト
607風の谷の名無しさん:03/12/14 14:56 ID:udiq1TNx
……上の方々のザケルガ話に突っ込みたくて仕方ないけど…
きっとネタだよね?そうだよね?

……原作既読者より。
608風の谷の名無しさん:03/12/14 15:08 ID:CjqO3bsU
607はまだ2chに慣れてないようです
609風の谷の名無しさん:03/12/14 15:20 ID:yvk42DrD
>>607
人の努力を水泡に返すような真似はヤメような。
610風の谷の名無しさん:03/12/14 15:58 ID:L+j77Eiz
ガッシュはもてるなぁ。

ティオとコルルとナオミちゃんか。
まぁナオミちゃんはいらねーかもしれんが。
611風の谷の名無しさん:03/12/14 16:32 ID:UmpzL6PM
ナオミって人間だと思ってたが、
今日みて初めて魔物だったんだって気づいた・・・
612風の谷の名無しさん:03/12/14 16:34 ID:ZpO3D5cq
ナオミたんは成長すると美少女化します。
いまのうちにフラグ立てとけ。
613風の谷の名無しさん:03/12/14 16:37 ID:CjqO3bsU
>611
なにいってるんだ。一応人間だよ。
ただ先祖が魔物と人間の混血で(以下略
614風の谷の名無しさん:03/12/14 16:38 ID:2AOmnjoV
>>611
いや、あの子はプロフェッサー・ダルタニアンと同類だ。
化け物じみているが人間・・・のはず。
615風の谷の名無しさん:03/12/14 16:40 ID:UmpzL6PM
>>614
人間・・なの・・
垂直(それ以上か)の崖、素手で登ったよ・・・
616風の谷の名無しさん:03/12/14 16:43 ID:ZpO3D5cq
ネタとマジの混合具合が素敵なスレになってきたなw
617風の谷の名無しさん:03/12/14 18:22 ID:arnw2ZHO
清麿はもてるなぁ。

メグミとシェリーとスズメちゃんか。
まぁスズメちゃんはいらねーかもしれんが。
618風の谷の名無しさん:03/12/14 18:23 ID:arnw2ZHO
今気づいたけどミギワさん(まるこ)ってナオミちゃんだな・・・
619風の谷の名無しさん:03/12/14 18:33 ID:WuorJOOB
ナオミちゃんの崖のぼりをみて・・・

お ま い は ナ ッ ク ル ズ か と 。
620風の谷の名無しさん:03/12/14 20:53 ID:Gmdpnk0S
>>617
シェリーは関係ないって。ココへの禁断の愛一筋だ。
621風の谷の名無しさん:03/12/14 20:56 ID:n5FUpyO7
>>614
ダルタニアンは着ぐるみが趣味で
脳内がちょっとチンクル入っちゃってるただのおっさんです。

ナオミちゃんは・・・(以下自粛
622風の谷の名無しさん:03/12/14 21:01 ID:PDAUevSj
>>610
コルルは別にガッシュを好きなわけではないと思う
623風の谷の名無しさん:03/12/14 21:05 ID:bdRno+A4
>>617
しおりとマリ子とティオとつくしと華ママンも追加してください
624風の谷の名無しさん:03/12/14 21:27 ID:6bo71qEQ
ならば逆に、ガッシュ&清麿の想い人は誰なんだろ?

ガッシュは色気よりもブリってのは遊園地の回でわかってるけど、清麿はちょっと謎なんだよな。
主人公の想い人が不明瞭な作品ってのも、最近では珍しい気もする。
625風の谷の名無しさん:03/12/14 21:36 ID:n5FUpyO7
清は・・・あのまま行けばそのうち
どこかのアイドルの強烈なアプローチに
負けてくっついちゃうかと・・・いや、実際はほんとに分からないが。
626風の谷の名無しさん:03/12/14 21:39 ID:fSVqhmcD
>624
なんだかんだいっても元ひきこもりの厨房なんで女性にはなれてないだろうから特定の誰かを思ってる
ってことはないんじゃない。こと女性に対しては典型的な朴念仁タイプだとおもうぞ。

ただ、さまざまな言動から類推するにもともと精神的には老成してる部分もあるんで、
おそらく年上ごのみであろう(というか同年代とは趣味とか話があわなさそう)というのが
最大公約数的な意見じゃないかな?
627風の谷の名無しさん:03/12/14 21:49 ID:arnw2ZHO
>>626
じゃあやっぱりMEGUMIかねぇ・・・
628風の谷の名無しさん:03/12/14 21:56 ID:bdRno+A4
>>627
それだとオパーイでかいグラビアアイドルになっちゃうよ
恵たんもでかいけどさ
629風の谷の名無しさん:03/12/14 21:56 ID:7FV75rWI
ナオミはグリサに対するアンチテーゼだよ。
たとえ人間でも、たとえ魔鏡を使わなくても
あそこまでの自らを高めることができると言う。


信頼も絆もないから、ガッシュと高麿に対する
アンチテーゼでもあるが。
630風の谷の名無しさん:03/12/14 21:57 ID:6bo71qEQ
「魔王の座争奪戦」よりも、「清麿の彼女の座争奪戦」の方が盛り上がりそうな雰囲気だな

>>623
原作だと、つくしは清麿助けた大学生の兄ちゃんといい雰囲気だったんだけどね・・・(アニメには未登場)。
631風の谷の名無しさん:03/12/14 22:00 ID:FUXOCskM
ラストバトルは、
ティオVSナオミ 恵VSスルメ
になるのかな
632風の谷の名無しさん:03/12/14 22:01 ID:6bo71qEQ
もしガッシュが魔界に帰ることになったら、ナオミちゃんは大泣きして引き止めそうな気がする。
「あたしとの決着はまだついてないでしょ!」・・・とか何とか言って。
やっぱガッシュ苛めは愛情の裏返しなのかねぇ?
633風の谷の名無しさん:03/12/14 22:08 ID:h1QQU2yI
>626
じゃあやっぱりワイフかねえ・・・


アニメオリジナルでいいから、ナオミちゃんVSティオの話を見たいなあ。
ジャック・ハンマーVS花山薫を彷彿とさせる名勝負になると思うんだが。
634風の谷の名無しさん:03/12/14 22:09 ID:fSVqhmcD
>623
いま気づいたけど華ママンは危ないぞ。禁断の関係になって深夜枠アニメになりそうだ。

>631
>つくしは清麿助けた大学生の兄ちゃんといい雰囲気
そうか?あの描写でそう見えるのは少しバイアスがかかってそうだ。せいぜい共闘した戦友同士に
生まれた連帯感ぐらいかと思うぞ。
635風の谷の名無しさん:03/12/14 22:15 ID:8r3JiNV0
>631
>つくしは清麿助けた大学生の兄ちゃんといい雰囲気

君は、そのうち大したこともないのに、惚れられてると思い込んで
悲しい目に会う日が来るような気がする。
636風の谷の名無しさん:03/12/14 22:21 ID:wfW+GibN
結婚詐欺に引っかかるのか
637風の谷の名無しさん:03/12/14 22:23 ID:n5FUpyO7
>>634
しかし父は全く家に帰ってこないしねぇ・・・
・・・いや、だから何というわけではないが。
638風の谷の名無しさん:03/12/14 22:29 ID:fSVqhmcD
>637
そりゃ、研究のために海外長期出張中だからな。この手の出張では研究が一段落つかないと
帰れないだろう。それに加えて作中内の時間軸では原作でも実はまだガッシュが来て1年たってないしな。
639風の谷の名無しさん:03/12/14 22:32 ID:bdRno+A4
要するに華さん欲求不満で実の息子すら襲いかねない状況なわけですね
640風の谷の名無しさん:03/12/14 22:49 ID:n5FUpyO7
理由がどうにせよ華さんは息子以外に
頼れる人も無く、夫がいない間家を守って
いかなければならないのです・・・
641風の谷の名無しさん:03/12/14 22:56 ID:n5FUpyO7
ちなみにウマゴンに縄のリュック編んでたりするのは
忙しい中の数少ない暇つぶしの一つだと思・・・(以下略
642風の谷の名無しさん:03/12/14 23:44 ID:N3EL2ie4
>>592
前の魔界の王の子供じゃないのか?
643風の谷の名無しさん:03/12/14 23:45 ID:L8qlX06s
キヨマロの想い人は馬場アンアンだよ

うん
644風の谷の名無しさん:03/12/14 23:47 ID:GPNYygdd
バター馬
645風の谷の名無しさん:03/12/15 00:01 ID:gRiiIldV
>ナオミちゃんVSティオ

ティオ「ガッシュをイジめていいのはわたしだけなんだからー!」
ナオミ「笑わせんじゃないわよ!ガッシュはあたしのオモチャなのよー!」



ガッシュ「うぬぅ・・・わ、わたしの意志はどうなるのかのう・・・」
646風の谷の名無しさん:03/12/15 00:03 ID:QmK2luLx
>645
今日のナージャと逆だな(w
647風の谷の名無しさん:03/12/15 00:22 ID:JoA4sxq/
計算高いガッシュはナオミを選んだ
ティオを選ぶとナオミの性格からして、もうガッシュは追ってこない
両手に花を得るにはティオの嫉妬を利用するに限る


というわけで打算的で計算高いナージャは腐乱誌巣を選んだのだ
648風の谷の名無しさん:03/12/15 00:32 ID:BpW8BbSZ
ウォンレイの声優が石田彰って本当?
ネタだよな?
649風の谷の名無しさん:03/12/15 00:45 ID:KWjpBhkk
きょまろって微妙にあまりいないタイプの主人公だな
リアルにいてもモテそうな感じ
650風の谷の名無しさん:03/12/15 00:56 ID:F7XmSJcL
>きょまろ

声に出して読むと非常に嫌だなw
651風の谷の名無しさん:03/12/15 01:04 ID:DVlAiCUn
>>648
そんな感じじゃないの?ウォンレイって
652風の谷の名無しさん:03/12/15 01:06 ID:3BuNgOz8
>>648
ほんとだよ。
あとリィエンは池澤
653風の谷の名無しさん:03/12/15 02:03 ID:vhv0Mofj
ナオミちゃん最高だった。
ガッシュ真のヒロインと見込んだだけはある。
654風の谷の名無しさん:03/12/15 02:42 ID:A7L5TmYU
ウォンレイは原作で出てきたときから石田の声を連想してたよ
655風の谷の名無しさん:03/12/15 03:10 ID:J/J8oz7g
石田大人気だなw
656風の谷の名無しさん:03/12/15 03:26 ID:JoA4sxq/
参考資料

石田彰
渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
ゼロス(スレイヤーズ)
ゴクドー(ゴクドーくん)
八戒(最遊記)
アスラン(機動戦士ガンダムSEED)
アイズ(スパイラル)
匠(マッハGoGoGo)
ミカエル(天使になるもんっ)
爆(ジバクくん)
日渡怜(D・N・ANGEL)
柳沢修一(トゥルーラブストーリー リメンバーマイハート)
657風の谷の名無しさん:03/12/15 03:37 ID:PxIsdDty
石田がここまで人気声優になるとはクリスタニアの頃は思いもしなかった
というか仕事しすぎ。毎日のように何かしら石田声を聴いてるような気がする
658風の谷の名無しさん:03/12/15 03:44 ID:BNcJMWYk
石田ならアポロの方が合ってそうだけどな
659風の谷の名無しさん:03/12/15 04:12 ID:lTtLlcQS
KTV(関西テレビ)、次々回の放送は12/26(金)じゃなくて、12/25(木)17:25(JST)〜の模様。
ttp://www.ktv.co.jp/timetable/file/20031225.html」&「http://www.ktv.co.jp/timetable/file/20031226.html」参照。
660659:03/12/15 04:16 ID:lTtLlcQS
ぐぁ、12/26の方「h」削るの忘れてた。
661風の谷の名無しさん:03/12/15 08:03 ID:2YAFfxAF
オレンジ服の幼女はカップリング腐女子
662風の谷の名無しさん:03/12/15 12:13 ID:q6vm2kMu
>>661
不覚にもワロタ
663風の谷の名無しさん:03/12/15 14:43 ID:6P2BifGC
>661
ふと考えた所で藁。
ちょい悔しいw
664かずえ:03/12/15 17:39 ID:j0itr7Cm
ガッシュちゃんといつも一緒にいるお兄ちゃんって
絶対あやしい・・・
兄弟でもあんなに仲良くないもん。
もしかしたら・・・フフフ
665風の谷の名無しさん:03/12/15 19:16 ID:Udo54I32
某MCでチチをもげ!の着メロキター
666風の谷の名無しさん:03/12/15 23:21 ID:lrM00IHG
>>661
なにをいっているのだ?よくわからぬ・・・
667風の谷の名無しさん:03/12/15 23:30 ID:O9+yIOoQ
皆・・・
幼女だぞ?
ツインテールだぞ?
パンチラだぞ?
「好きな子の前で素直になれない」という王道だぞ?

何故萌え狂わない!
668風の谷の名無しさん:03/12/16 00:28 ID:Pv48es8S
ハグキ
669風の谷の名無しさん:03/12/16 00:32 ID:Gt5Gg97B
競馬のファンファーレはアニメならではだよなあ。
670風の谷の名無しさん:03/12/16 01:00 ID:+an+AWfT
>>668
簡潔すぎる答え ワロタ(w
671風の谷の名無しさん:03/12/16 01:02 ID:wHpEGAI5
ナオミちゃん普通にかわいいのに。
672風の谷の名無しさん:03/12/16 01:12 ID:Pv48es8S
>>671
突如ぼるじょあを召喚したくなったぞ
673風の谷の名無しさん:03/12/16 01:41 ID:5qQ8/nfo
(・ε・)しぼむー
674風の谷の名無しさん:03/12/16 04:39 ID:wWafFocj
清麿「ナオミって誰だ!新手の魔物か?!」
675風の谷の名無しさん:03/12/16 08:12 ID:twfkVjoM
新手のスタンド使いか?!
676風の谷の名無しさん:03/12/16 16:15 ID:iq1jhEfE
新手のデュエリストか?!
677風の谷の名無しさん:03/12/16 16:28 ID:z5KacouM
新手のオレオレ詐欺か?!
678風の谷の名無しさん:03/12/16 16:51 ID:64D7eheY
新手のがつんか?!
679風の谷の名無しさん:03/12/16 16:57 ID:5qQ8/nfo
新宿2丁目のオカマさんか?!
680風の谷の名無しさん:03/12/16 23:09 ID:CxyNTnn9
キャンベルか?!
681風の谷の名無しさん:03/12/17 01:14 ID:P9sQFPIh
なんだこのプレッシャーは?!
682風の谷の名無しさん:03/12/17 01:23 ID:xB99ODrZ
やってみるさ!
683風の谷の名無しさん:03/12/17 01:40 ID:qok+rgMW
ええぃ! モチノキ町のナオミちゃんは化け物か?!
684風の谷の名無しさん:03/12/17 11:33 ID:goACWwjV
お前らそんなにナオミちゃんが好きかぁぁ!!
685風の谷の名無しさん:03/12/17 12:50 ID:tIvVOoeU
いえ。
686風の谷の名無しさん:03/12/17 18:44 ID:KnhKRlAH
私はかつてナオミちゃんと呼ばれたこともある女だ
687風の谷の名無しさん:03/12/17 19:02 ID:lnD7sQs4
スーパーモデルで一時注目されたが
最近見かけなくなったな。ナオミ
688 ◆WNCTZRfj36 :03/12/17 19:36 ID:BiE70pVw
ガンダムネタはスレ違い。今後意味無く使う奴は修正してやるっ!!

>>512
亀レスでなんだけど、さっきOPテロップをチェックしてみた。
橋本氏がクレジットされたのは第30話(遊園地の決闘のラストの回)まで。
んで、大和屋氏がクレジットされたのは第31話(魔鏡編の最初の回)から。

だから公式的には、大和屋氏がシリーズ構成担当になったのは第31話からかと。
689風の谷の名無しさん:03/12/17 20:15 ID:ou13r8MF
690風の谷の名無しさん:03/12/17 22:02 ID:rtMl+J6n
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1071665116/l50
ガッシュ大喜利スレ立てました。
691風の谷の名無しさん:03/12/17 23:01 ID:AvW7HHzs
>689
エゴの固まりだよ、君は!
692691:03/12/17 23:02 ID:AvW7HHzs
>691のアンカーは>688の間違いですた…。
693風の谷の名無しさん:03/12/17 23:53 ID:jSnmB33y
ニトロスレでガッシュが2クール延長らしいって書いてあったけどマジ?
694風の谷の名無しさん:03/12/17 23:55 ID:VmbMdogi
ウ・ソ・♪
695風の谷の名無しさん:03/12/18 00:47 ID:TshfFoJZ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ /  ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ    ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ  \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|    .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/
696風の谷の名無しさん:03/12/18 05:45 ID:UijeQ/XL
ひでまろは最後どの女の子とベストエンドを迎えるのかな
まぁ日曜朝だから全員仲良しエンドかな
697風の谷の名無しさん:03/12/18 06:04 ID:bRbBeV+3
ひでまろ

 ひ で ま ろ 

  ひ  で  ま  ろ
698風の谷の名無しさん:03/12/18 07:31 ID:TVukeBYq
>>696
ナオミちゃん
699風の谷の名無しさん:03/12/18 10:03 ID:i62nzozT
ひでまろ ━━━(゚Д゚;≡;゚Д゚)━━━!!!!????
700風の谷の名無しさん:03/12/18 10:54 ID:Dpe3baUj
ということは男塾の大団旗を血ぃ噴き出しながら持ち上げねば
701風の谷の名無しさん:03/12/18 14:01 ID:OxCk9QeP
ひでまろ「ええか、このポケットベルを押したら、1000人からの魔物が押し寄せて来るんだぞ!」
702風の谷の名無しさん:03/12/18 15:07 ID:nt4ILI0q
ひでまろ・・・
703風の谷の名無しさん:03/12/18 18:27 ID:S/8IfEKc
つか、ギャルゲー的思考自体が…
704風の谷の名無しさん:03/12/18 18:38 ID:fqIP0bLV
石田彰ヲンレイ・・・。ヒィエエエエエエエエエエエエエエエエエ
705風の谷の名無しさん:03/12/18 22:54 ID:6zZEnKvu
怨 霊
706風の谷の名無しさん:03/12/19 00:04 ID:ybWYcwSb
怨 怒 霊 ―――!!
707風の谷の名無しさん:03/12/19 00:21 ID:we9YyrGT
つ、ついにパンティちゃんが来るのか?!(;゚Д゚)
708風の谷の名無しさん:03/12/19 00:26 ID:EMnlUHpG
1週遅れの関西組、録画予約失敗したので
東映HPで37話の予告ムービー見ました。

( ゚∀)…予告でお腹イパーイ!!来週が楽しみです。
709風の谷の名無しさん:03/12/19 10:15 ID:e3V6ew+T
明後日はついに中華バカップルのご登場か…。
710風の谷の名無しさん:03/12/19 17:29 ID:43wv0D7r
今日ダニーの回だったんだけど、間に入るCMがかっぱ寿司のブリの宣伝だったりするのが微妙に笑えた。
711風の谷の名無しさん:03/12/19 18:00 ID:pG18ZIzv
いやーん そこはボインよー♪
712風の谷の名無しさん:03/12/19 19:48 ID:SzpZs77n
かーっぱ・かっぱ・かっぱ かっぱ寿司!
713風の谷の名無しさん:03/12/19 19:59 ID:Gq0+5Agu
かーっぱ・かっぱ・かっぱのマークの かっぱ寿司!
714風の谷の名無しさん:03/12/19 20:12 ID:dsCVr0sx
最近見てるのが辛いんだが・・・・

我慢してれば盛り返すんだろうか?
715風の谷の名無しさん:03/12/19 20:14 ID:cMnsZnRc
>714
他人に聞くな。
己の覚悟を問え
716風の谷の名無しさん:03/12/19 20:17 ID:+k5gEFyn
覚悟とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことだ!
717風の谷の名無しさん:03/12/19 20:19 ID:Z26ZvkCa
とにかく もげ!
718風の谷の名無しさん:03/12/19 20:29 ID:Ny188nQ/
>>710
福井テレビでは間に養殖ブリのCMが入るよ
719関西:03/12/19 21:33 ID:1809HUGG
ニャルラト…
720風の谷の名無しさん:03/12/19 22:18 ID:YQ751l1E
そんな奴もいたな
721風の谷の名無しさん:03/12/19 23:02 ID:e9JX0QDg
ハ○ド・・・
722風の谷の名無しさん:03/12/19 23:22 ID:3jFUO2d1
>>714
もし今見ているのが魔鏡編だったら、魔鏡編終了後にちゃんと
盛り返すから心配するな。

723風の谷の名無しさん:03/12/19 23:22 ID:dCQTqyJb
そんな奴いたか?
724風の谷の名無しさん:03/12/19 23:33 ID:e9JX0QDg
>>723
酷ぇ・・・w
725風の谷の名無しさん:03/12/20 00:04 ID:2LUf+dIl
ドラ○もんでもグリサ
頑張ってたな
726風の谷の名無しさん:03/12/20 00:04 ID:Stbw4cHZ
本編に戻るまで挫けてはならない。耐えた先に栄光が待っている>関西組

↓一応ネタバレ注意



こっちは、スズメたんに萌えっぱなしで身が持たないっすよハァハァ…
それに白いパンツが、それも股間が、ドドーンとアップでご開帳。
その衝撃映像たるや圧巻の一言。
727風の谷の名無しさん:03/12/20 04:48 ID:6HstvQD0
>>726

うむ、君は嘘をついてない。
日本語マジックで見事なミスディレクションをしているがw
728風の谷の名無しさん:03/12/20 21:21 ID:OZobr2K5
♪ チィ〜ッチ チッチィ をっぱぃ ボイン ボイン ♪
729風の谷の名無しさん:03/12/21 01:56 ID:6buo1U9J
なおみは魔物じゃないんだ
730風の谷の名無しさん:03/12/21 02:40 ID:PzkyzpN5
ハァーイ ナオーミで〜す!
息がとーまるくらいの〜 甘いくーちづけをしよおよ〜♪
731風の谷の名無しさん:03/12/21 06:17 ID:KYS8V+1R
窒息してしまう・・・
732風の谷の名無しさん:03/12/21 06:36 ID:ftCCeWCY
そんな、顔まで変わってる!?
733風の谷の名無しさん:03/12/21 08:50 ID:ORcKNGk1
サザエさん他フジアニメ12/21午前の部その1
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1071953928/
734風の谷の名無しさん:03/12/21 09:08 ID:kF0P+IaI
すずめ髪のびてる
735風の谷の名無しさん:03/12/21 09:09 ID:MiV9yw8v
何でウォンレイがそんなところに・・・
736風の谷の名無しさん:03/12/21 09:10 ID:Ptr/DH1s
ヤバイ、合い間に挟まれるギャグが死ぬほど寒い。
737風の谷の名無しさん:03/12/21 09:10 ID:bFigkJ8f
ウォンレイ…石田…腐女子大喜びだな
738風の谷の名無しさん:03/12/21 09:11 ID:IkG6I/7u
アルアルウゼーアルヨ
739風の谷の名無しさん:03/12/21 09:12 ID:F8VCPPaQ
そいや登場初期のリィエンってこんなくどい目してたんだっけな。
再登場したとき別人になってたけど
740風の谷の名無しさん:03/12/21 09:15 ID:BAzPOpdw
ぽこぺんな
741風の谷の名無しさん:03/12/21 09:18 ID:CAfsVjbJ
作画……
742風の谷の名無しさん:03/12/21 09:19 ID:Y3HfGDvs
池澤春菜みたいな声誰?
743風の谷の名無しさん:03/12/21 09:20 ID:vL8XRuE/
>742
池澤春菜そのものです

あー豊口と池澤は役交換した方がよさげだな〜
744風の谷の名無しさん:03/12/21 09:20 ID:+Txbbm+/
まえから思ってたが、たま〜にギャルゲーみたいなBGM流れない?
745風の谷の名無しさん:03/12/21 09:21 ID:vL8XRuE/
ギャルゲーやらないからそんなことわかるわけないし
746風の谷の名無しさん:03/12/21 09:23 ID:vL8XRuE/
ガリオントの服ってあんな色だったのか(w
ザバスも思ってたのとちょっと色違ったな
747風の谷の名無しさん:03/12/21 09:23 ID:F8VCPPaQ
そういやGBAのゲーム買ったやついる?
748風の谷の名無しさん:03/12/21 09:23 ID:inIdw3o2

 リ ィ エ ン 萌 え 。
749風の谷の名無しさん:03/12/21 09:25 ID:QUtbqhwJ
>>747
落とした
750風の谷の名無しさん:03/12/21 09:25 ID:fXs4JC+X
リィエンの声どっかで聞いた事あると思ったら池澤春奈かよ!
それにしてもスルメたんは相変わらず清麿に相手にされてないね。
751風の谷の名無しさん:03/12/21 09:26 ID:F8VCPPaQ
おいおいおい来週の作画もしかして(;´Д`)
752風の谷の名無しさん:03/12/21 09:27 ID:Y3HfGDvs
自分で言うのもなんだけど
池澤春菜か?って思った自分すごいと思う
753風の谷の名無しさん:03/12/21 09:27 ID:vL8XRuE/
リィエンの中が池澤ってのには結局この30分で慣れられなかったな。
754風の谷の名無しさん:03/12/21 09:27 ID:46gBrT4B
原作じゃそうでもなかったのに、アニメになったらリィエンに萌えた
755風の谷の名無しさん:03/12/21 09:27 ID:84vZ9bOo
>751
信実節子。
のはず。
756風の谷の名無しさん:03/12/21 09:28 ID:vigVQO+4
>>747
長文コテがレポしてた
757風の谷の名無しさん:03/12/21 09:28 ID:IvodPZL4
恋の鉄拳。。。
758風の谷の名無しさん:03/12/21 09:28 ID:1dWBvofB
>>753
アルアル言うたびに気が抜けるからな。
759風の谷の名無しさん:03/12/21 09:29 ID:5kXew/uz
リィエンもウォンレイも声は違和感なかったな
アルアルも、中国人なら普通だし
760風の谷の名無しさん:03/12/21 09:30 ID:vL8XRuE/
ウォンレイは最初から違和感なかったな。
嫌いじゃない演技の方の石田でよかった。
761風の谷の名無しさん:03/12/21 09:30 ID:59ulMb1K
俺的には、神レベルではなかったが、普通に面白かった。
ウォンレイはアニメになったら、途端にかっこよくなった気がするなぁ。リィエンは…普通w
それにしても石田彰氏はなんであんなに押し殺した声でしゃべってるんだ?いつもあんな感じだったっけ。
762風の谷の名無しさん:03/12/21 09:32 ID:YaonH3jY
ハローワークへ続く坂道の途中で
すれ違う無職たちはつぶやくのさ
愛とか夢とか理想もわかるけど
目の前の求人はそんなに甘くないって

つまづきながらもころがりながらも
カサブタだらけの履歴書を忘れたくない

仕事に就けない僕らの _| ̄|○
わがままを一つきいてくれぇ
逃げも隠れもしないからぁ
_| ̄|○ 雇いたくなくても雇え!
763風の谷の名無しさん:03/12/21 09:34 ID:vL8XRuE/
>761
別にいつもあーゆー感じじゃないな>石田
割と演技の幅がある人だからそういう風に演技してくれと言われたんだろう
764風の谷の名無しさん:03/12/21 09:45 ID:ooPoM9bQ
>_| ̄|○ 雇いたくなくても雇え!

ワロタヨー
765風の谷の名無しさん:03/12/21 09:48 ID:4jZPP66H
>>759
いわねーよ(w

吃音気味にはなるけどな。
766風の谷の名無しさん:03/12/21 09:55 ID:OyZu8atM
ザケル
ザケルガ
ザケルオン
ザケラーマ
ギガザケル
ミナザケル
767風の谷の名無しさん:03/12/21 09:56 ID:RLmR8vBO
割りと自然ではあったが、二話構成の為、引き伸ばし気味ではあったな。
無理やり一話に収めたエシュロス編が、今は余計虚しく感じられる。
768風の谷の名無しさん:03/12/21 09:58 ID:VjQU6dB0
>>759
アルって日本人から見た中国人への偏見だと思うのは気のせいか?(汗
まぁ、もう慣れてる事だし、アニメの話なのでいいんだが。

今回ちょっと考えたのは
ウォンレイがリィエンに「戦わない」って言ったときのことだな。
今までずっとあれはウォンレイが自分で考えて言い出したことって
考えてたが、父がそそのかしたのもあったんだな。

いきなり自分から180度意見変えるのは
一応納得できないということではないが、不自然さはあった。
しかしむしろ、父がその直前に「お前のせいでリィエンは・・・」
というように言ってそれで苦痛に耐えながらも「大切な人だから戦わせられない」
と言ったのならばそっちのほうがたしかにずっと説得力があるよな。
ウォンレイの性格考えるとなおさら。
769風の谷の名無しさん:03/12/21 09:59 ID:ragkZBlH
ウォンレイは原作のイメージより少し好戦的というかカリカリしてる感じがした
頭に鳥乗せてるところとか見ると天然気味のいい人っぽかったんだが
770風の谷の名無しさん:03/12/21 10:02 ID:fNFSKHD+
>>759は中国をまちがっておるのだ…
771768:03/12/21 10:04 ID:VjQU6dB0
上のが考察入ってるのは
アニメの場合でも父が絡んだ直後にウォンレイ閉じ込めて
先ほどの「戦わせられない」はそれより前に言ってる
可能性があるからということで。

あと、原作でも上の解釈自体は不可能じゃないと思ったので
今更の解釈ということで適当に流してくれ。
772 ◆WNCTZRfj36 :03/12/21 10:09 ID:iJeIXfhM
 古いたとえでナンだけど、今回の話はブルース・リーの『燃えよドラゴン』とアリ・マックグローの『ある愛の詩』を足して二で割った様な話だな。
 「親から反対されまくるカップルの恋愛劇」「絶海の孤島でのカンフー戦」というのは、まさにそれ。
 そういう映画みたいな大事件に、普通に日常生活を送っている清麿&ガッシュが介入してくるのはやや強引な感じもする。
 現に、人ごみの空港でガッシュ&清麿が堂々とザケルを使うという、「?」な描写も飛び出ている(しかもギャラリー全員がその出来事をスルー)。
 だがこれもひとえに、細部の辻褄わりも話全体の娯楽性を優先したためだろう。事実、それを覆すだけのストーリーはあったと思う(詳細は後述)。

 まず細部を誉めるとするならば、「踊る京浜東北線」「毎日がエエ鰤デー」という映画タイトルにワロタ。
 また、スズメのアホな予言「魔本が盗まれる」が、0コンマ1ミリ秒に過ぎない時点で現実化してしまうのも凄い(『宇宙刑事ギャバン』の蒸着タイムかよ!)。

 それにしても今回の最大の収穫は、ウォンレイ&リィエン役に、石田彰&池澤春菜というベストキャスティングをやってのけたことだろう。
 ウォンレイのちとストイックな雰囲気は『新世紀エヴァンゲリオン』のカヲルや『テイルズ・オブ・エターニア』のリッドを演じた石田氏ならでは。
 逆にリィエンの勝気で純情な性格は、池澤さんの根の良さが巧くマッチしてたかと思う(ここら辺りは、ゲームソフト『Lの季節』、NHK教育の『フランス語講座』や、深夜の特撮番組『ボイスラッガー』辺りをご参照いただければ理解してもらえるかと)。
773 ◆WNCTZRfj36 :03/12/21 10:10 ID:iJeIXfhM
(>>772のつづき)
 そういうカップルの触れ合いとつながりと、理不尽な別れ。
 今まで男運に恵まれなかったリィエンと、天涯孤独な魔物のウォンレイ・・・
 そのキャラとドラマを、戦いや日常を通じて丁寧に描いている点は流石だ。
 勿論、前半の回想劇の間、主役たるガッシュ&清麿が殆ど出ないという欠点はあるものの、歴代の魔物&持ち主の間で極力避けられてきた「恋愛劇」を描くには十分な出来ではなかろうか。
 (↑尚、このソースはウマゴンのパートナー・・・もとい、雷句氏のインタビューによる)

 だから、必死になってサポートする清麿&ガッシュの姿「にも」感動するのだろう。
 断崖絶壁を登り、歯を食いしばってリィエンを救うガッシュ。
 更に、知恵を生かしてエレベーターを修理する清麿。
 完全にリィエン主役回であるにも関わらず、従来の主役キャラを生かして作品進行を委ねる辺りは、本作の面目躍如。
 魅力的なゲストだけでなく、ちゃんと主役を引き立てる辺りはバランスの効いた作劇だと思われる。

 あと、サバスとガリオントの登場で引きという結末もよし。
 「敵はマフィア」なら、なんかダニーの回の使いまわしっぽいけど、やっぱ最大の難関に魔物が立ちはだかるってのも燃える設定ではあるな。

 ・・・というわけで、来週の、今年最後のガッシュに期待したい。
(了)
774風の谷の名無しさん:03/12/21 10:19 ID:zBrgF39S
今日の石田は吹き替えでよく聞く石田だったな
彼はヘタレが本領だとは思うが、カコイイ系だったら大佐みたいなのじゃなくて
こっちの方がいいな
775風の谷の名無しさん:03/12/21 10:25 ID:hbSgVRDT
>761
石田の地声はもっと高音だよ。
ウォンレイはかなり低音にしてる。
最近ではナルト(我愛羅)でもあんな押し殺した声だ。
776風の谷の名無しさん:03/12/21 10:31 ID:1ALAWd97
>>769
俺もそれ思った。
777風の谷の名無しさん:03/12/21 10:33 ID:OyZu8atM
石田はエロゲーでショタ役やって喘いでたのと、数年前にラジオのなんかの番組で毎回司会やってて妙にテンション高くて「○○のキャラ(なんかのゲームのキャラだったと思う)の中の人の声優って地はこんなにひょうきんな香具師だったんだな・・・」
ってくらいしか覚えてないわ・・・。

漏れにとって石田彰とは、ショタ・801・エロ・なんか明るい・カエル・カヲル君・卒業写真2・なんか声カコイイってイメージがあって、ヘタレとかそういうのはないんだよなぁ・・・漏れが中学以降アニメなんて見てないからかも試練が。
778風の谷の名無しさん:03/12/21 10:38 ID:0o2DmgJ3
テイルズエターニアの主人公やってたね
779風の谷の名無しさん:03/12/21 10:43 ID:zBrgF39S
ヘタレ石田が見たければ、木曜19:30から教育テレビでやってる
「無人惑星サヴァイヴ」を見るよろし

オレは石田は最初は若手吹き替え声優って印象あったから、
いつの間にかアニメ専門アイドル声優みたいになってるのは
かなり違和感があるな
780風の谷の名無しさん:03/12/21 10:50 ID:ftCCeWCY
確かカヲル君あたりでそういうブレイクしたんだっけ。
俺はりりかの幼なじみとか好きだったが。

んで種に至ると。
781風の谷の名無しさん:03/12/21 10:55 ID:OyZu8atM
>>778
ああそうだそうだ、エターニアと種でも石田の声聞いたんだったな自分。あんま印象に残らんのは何故だろう?

なんか漏れの中ではグリーンリバーライトと石田って似た系統の声優って印象があるわ。
グリリバも前にエロゲの主人公役やって張り切ってたしw
782風の谷の名無しさん:03/12/21 11:14 ID:8jO72+TF
ええと・・・声優オタのいうのはウゼエなあと。
783風の谷の名無しさん:03/12/21 11:27 ID:vigVQO+4
アニメ板なんか声優オタの溜り場じゃねえか
784風の谷の名無しさん:03/12/21 11:31 ID:OyZu8atM
>>782
今更一人だけいい子ぶっても無駄だぞw
785風の谷の名無しさん:03/12/21 11:35 ID:zBrgF39S
>>782
IDがトランスフォーマー
786風の谷の名無しさん:03/12/21 11:47 ID:Rz9KfP25
>>782
IDがオナーニ
787風の谷の名無しさん:03/12/21 12:03 ID:dUnEMlAW
>>785
>>786

>>782 IDがオナーニトランスフォーマー
788風の谷の名無しさん:03/12/21 12:17 ID:zmJ5x9am
ガッシュベルって漫画よりアニメのほうが作画が綺麗
いい仕事してますね
789風の谷の名無しさん:03/12/21 12:18 ID:zBrgF39S
つまり782はトランスフォーマー萌えか
790某着メロサイト:03/12/21 12:19 ID:zG0ixCf9
コルル戦で使用された挿入歌がついにCDに!!
特製「しおり」封入にワロタ。

それにしてもリィエン乳でかいな。
791 ◆WNCTZRfj36 :03/12/21 12:23 ID:ROKq2dhD
>>790
>それにしてもリィエン乳でかいな。

池澤さんはリアルで胸が(ry
792風の谷の名無しさん:03/12/21 12:31 ID:zBrgF39S
体鍛えてるし、あれは脂肪じゃなくて筋肉
793風の谷の名無しさん:03/12/21 12:37 ID:OyZu8atM
要するに


リィエン = ガッツのタカさん

ってことか・・・




 や ら な い か 
794風の谷の名無しさん:03/12/21 12:50 ID:ftCCeWCY
冒頭が原作と違かったのはなんか意味あるんだろうか・・・
795風の谷の名無しさん:03/12/21 13:22 ID:yHWjxGIS
>>697
いつもいつも 思ってた
サルビアの花を〜♪
796風の谷の名無しさん:03/12/21 13:29 ID:jbFgz/rD
 もげ ♪
797風の谷の名無しさん:03/12/21 13:42 ID:Mh/THva2
なんでうえきのキャラが出てるんですか?
798風の谷の名無しさん:03/12/21 14:18 ID:ftCCeWCY
>797
うえきって何?
799風の谷の名無しさん:03/12/21 14:25 ID:S9Cyudwx
籠の中の小鳥という台詞を言った声優って誰?
800風の谷の名無しさん:03/12/21 14:25 ID:JpUgpN9g
「金色のガッシュ!」と共に、週刊少年サンデー連載中の漫画
「うえきの法則」(絵:福地翼)の略称です。

友情出演という奴だろう。
関西組なので、来週確認する。
801風の谷の名無しさん:03/12/21 14:27 ID:46OVGYEi
>>800
関西の来週はナオミちゃん話では?
あと木曜放送だから注意ね。
802風の谷の名無しさん:03/12/21 14:37 ID:kF0P+IaI
すずめ髪伸びてたよね ?
それとも俺が昨日一話見たばっかだからそう見えたのか
803風の谷の名無しさん:03/12/21 15:03 ID:OT5gLtL8
>>795
>>>697
>いつもいつも 思ってた
>サルビアの花を〜♪

もとまろでんがな

804風の谷の名無しさん:03/12/21 15:50 ID:u9Mfp0yd
放送日なのに、随分閑散としてるなあ・・・
805風の谷の名無しさん:03/12/21 16:00 ID:HH5JV0Vh
>804
まったくだな。 放送後に80レスもついてないとは。
無難な出来だったといえば、それまでだが。
806風の谷の名無しさん:03/12/21 16:12 ID:8QPXFHY6
いまどき、中国人の語尾に「アル」とは・・・
わかりやすすぎ(w

朝鮮人の語尾に「ニダ」をつけてくれると
これまたわかりやすいのだが。
807風の谷の名無しさん:03/12/21 16:28 ID:LWyJ3ZbI
コミックを読み返してみたけど、ウォンレイの見せ場が大分削られてるな
次回でまとめて使うつもりかな


一人原画でも八島さんは結構いい感じなんだが、今回のは微妙・・・
元のキャラデザから微妙だったのだろうか
808風の谷の名無しさん:03/12/21 16:30 ID:SztOOhrV
元のキャラデザから微妙です
再登場したときはもっといい感じのデザインになってるんだけどね
809風の谷の名無しさん:03/12/21 16:32 ID:LK9lPH/h
みんな私のお父さんの名前を聞くと逃げていくアル

 池 澤 夏 樹 か よ ! 

 あ ん な D Q N を 親 父 っ て 呼 ぶ の 嫌 だ な バ イ バ イ

ってことですね 
810風の谷の名無しさん:03/12/21 16:45 ID:dwnAKlYz
パティが出てたね。
811風の谷の名無しさん:03/12/21 17:47 ID:KYS8V+1R
パティのパンティ
812風の谷の名無しさん:03/12/21 18:19 ID:VjQU6dB0
 怨 怒 霊 〜 ! !
813風の谷の名無しさん:03/12/21 18:22 ID:AOJyhndN
チャイナ服も絵
814風の谷の名無しさん:03/12/21 18:39 ID:yBQMkFmR
池澤春菜のチャイナ娘はとことん違和感無い
無難
815風の谷の名無しさん:03/12/21 19:08 ID:UdIM59hw
リィエンは「李 リィエン」っていうのか〜。
漢字が知りたい…。
816風の谷の名無しさん:03/12/21 19:21 ID:Mh/THva2
裏異炎
817風の谷の名無しさん:03/12/21 20:04 ID:jkghVjVk
テレ朝の声優ベスト20

ガッシュ声優の中で、唯一のランキングがウォンレイの中の人というのは意外であった
818風の谷の名無しさん:03/12/21 20:09 ID:mTxrkGki
大谷郁江を差し置いて、石田だと?
819風の谷の名無しさん:03/12/21 20:23 ID:FWlh/RpM
腐女子が組織票で入れてるんじゃね?
820風の谷の名無しさん:03/12/21 20:24 ID:Hxo8R5kj
子安でさえ入らなかったからなぁ…
821 ◆WNCTZRfj36 :03/12/21 21:01 ID:shYt0jjp
>>817-820
参考なまでに、ランキング再録

01位 大山のぶ代
02位 野沢雅子
03位 山田康雄
04位 神谷明
05位 日高のり子
06位 山寺宏一
07位 高山みなみ
08位 古谷徹
09位 栗田貫一
10位 小原乃梨子
11位 林原めぐみ 
12位 坂本千夏
13位 石田彰 
14位 山口勝平
15位 杉山佳寿子 
16位 保志総一郎
17位 矢島晶子  
18位 納谷悟朗
19位 田中真弓 
20位 島本須美

>>817
ウォンレイの中の人だけじゃなくて、ダニーボーイ・・・
もといダニーの中の人も第14位にランキングされとりますよん。
822風の谷の名無しさん:03/12/21 21:09 ID:wlVrS92F
17位の人がレイラたんの中に入ってくれると、オレは信じてる
823風の谷の名無しさん:03/12/21 21:12 ID:DPNf9zE1
ところで、ジェムの声って誰だっけ?
824 ◆WNCTZRfj36 :03/12/21 21:22 ID:shYt0jjp
>>823
寺田はるひ

>>821に補足。
ランク外だけど、ウマゴンの中の人(こおろぎさとみ)の顔出し紹介もありました。
825風の谷の名無しさん:03/12/21 21:27 ID:Q9Ns33GD
17位って誰さ?

>823
寺田はるひ
ワイフなどちょい役でも結構出てるね
826風の谷の名無しさん:03/12/21 21:37 ID:ibzcZshL
>>826
クレヨンしんちゃんの中の人。
もしくは、ザ・ビッグオーのドロシーの中の人といってもいい。
827風の谷の名無しさん:03/12/21 21:44 ID:oraA58oY
>>809
昨晩の人魚の天野由梨といい、中の人のシンクロ率が高すぎるキャスティングだ。
828風の谷の名無しさん:03/12/21 21:57 ID:DPNf9zE1
ドロシーというとドロシー=カタロニアしか思い浮かばないが
そのついでにリリーナ=ドーリアンを思い出して矢島晶子にたどりつくのであった。
829風の谷の名無しさん:03/12/21 22:04 ID:FWlh/RpM
矢島晶子って言うと昔のソニアのゲームで旦那さんのガウリィの中の人と夫婦で喘いでたな
クレシンばっかりやっててマイトガインのヒロインやってた頃の声質を取り戻せなくなったら嫌だな・・・タバコ吸いすぎて声ガラガラになった佐々木や、関智一みたいに声代わりしないでくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
830風の谷の名無しさん:03/12/21 22:19 ID:Q9Ns33GD
>826
Thx 矢島さんか。
リリーナ様としんのすけが同じ人だったとは・・・と思ったことがあったな
芸域広いし、似合いそうだな


10位以内はドラ、サザエさん声優辺りで固められてるんだろうな
831風の谷の名無しさん:03/12/21 22:19 ID:Mm5vWhW4
>>829
矢島晶子って言うと昔のソニアのゲームで旦那さんのガウリィの中の人と夫婦で喘いでたな
何ィ!鬼ごろし師匠と夫婦で―――――――――!!
Σ(;゚Д゚)どれだ―――――――――――ッ!!?

漏れの中ではマイトガインよりも、覇王大系のヒロインの中の人のイメージの強い矢島嬢…。
832風の谷の名無しさん:03/12/21 22:22 ID:iebaBlpd
>>825
>17位って誰さ?

>>830
>10位以内はドラ、サザエさん声優辺りで固められてるんだろうな


>>821くらい読めや・・・
833風の谷の名無しさん:03/12/21 22:26 ID:Q9Ns33GD
スマソ

あの人が貼ってたんで見えなかったw
834風の谷の名無しさん:03/12/21 22:28 ID:DPNf9zE1
ガウリィの中の人って松本保典?
矢島晶子と夫婦だったのか・・・
835風の谷の名無しさん:03/12/21 22:30 ID:HH5JV0Vh
>833
オレもだw
836風の谷の名無しさん:03/12/21 22:39 ID:jhVei/sV
名無しで貼れよ…

声優ランキング

01位 大山のぶ代
02位 野沢雅子
03位 山田康雄
04位 神谷明
05位 日高のり子
06位 山寺宏一
07位 高山みなみ
08位 古谷徹
09位 栗田貫一
10位 小原乃梨子
11位 林原めぐみ 
12位 坂本千夏
13位 石田彰 
14位 山口勝平
15位 杉山佳寿子 
16位 保志総一郎
17位 矢島晶子  
18位 納谷悟朗
19位 田中真弓 
20位 島本須美
837風の谷の名無しさん:03/12/21 22:40 ID:iebaBlpd
>>836

NGワードしてない人には、うざいコピペ厨にしか見えない罠・・・
838風の谷の名無しさん:03/12/21 22:43 ID:vL8XRuE/
>837
NGワード指定してる人が多くいるスレにそういうこと言うもんでない
839風の谷の名無しさん:03/12/21 22:47 ID:DPNf9zE1
声優ランキングとやらから
ドラ・ルパン・ドラゴンボール・タッチ・コナンを抜いてみる

06位 山寺宏一
08位 古谷徹
12位 坂本千夏
13位 石田彰 
14位 山口勝平
15位 杉山佳寿子 
16位 保志総一郎
17位 矢島晶子  
20位 島本須美

アニヲタの投票はこんなところか。
840風の谷の名無しさん:03/12/21 22:54 ID:3735nv1v
>>836
>名無しで貼れよ…

次からトリップを外して長文書いたりして・・・
841風の谷の名無しさん:03/12/21 23:00 ID:xosQm8l6
>>839
更にその中から一般にも知名度の高そうな人を抜いてみる
山寺宏一(おはスタで有名)
古谷徹(巨人の星やガンダム等、いろいろありすぎて有名だろ。ヤムチャでもあるし)
坂本千夏(トトロのメイちゃんで有名)
杉山佳寿子(キテレツ大百科のコロ助で有名)
矢島晶子(クレヨンしんちゃんで有名) 
島本須美(ナウシカで有名)

というわけで、真性オタ票が集まったのは
↓この御三方ということに・・・

石田彰 
山口勝平
保志総一郎

842風の谷の名無しさん:03/12/21 23:04 ID:DPNf9zE1
よく考えてみると山口勝平はコナソに出てたな・・・
つまり

石田彰
保志総一郎

うぁーもう八百一方面バリバリだなもう。
843風の谷の名無しさん:03/12/21 23:05 ID:3735nv1v
>>842
新シャア板と声優板ではプチ祭りだぞ

あと、保志の公式なんか、もう・・・
844風の谷の名無しさん:03/12/21 23:07 ID:zKUmP6VN
>>839
>ドラ・ルパン・ドラゴンボール・タッチ・コナンを抜いてみる
>08位 古谷徹
 ・゚・(つД`)・゚・ ヤムチャ・・・


>>840
長文の人がトリップつけた経緯は知ってるか?
845風の谷の名無しさん:03/12/21 23:11 ID:VjQU6dB0
ここの住民は・・・まぁ、何も言うまい。



ちょっと長文の人に同情・・・
846風の谷の名無しさん:03/12/21 23:12 ID:DPNf9zE1
>>844
> >>839
> >ドラ・ルパン・ドラゴンボール・タッチ・コナンを抜いてみる
> >08位 古谷徹
>  ・゚・(つД`)・゚・ ヤムチャ・・

Σ(;゚Д゚)ワスレテタ
847風の谷の名無しさん:03/12/21 23:26 ID:/yVodcvx
テレ朝の手抜き番組なんか見てんなよ
848風の谷の名無しさん:03/12/21 23:33 ID:rkpTYq30
また取り忘れた・・・鬱
849風の谷の名無しさん:03/12/21 23:45 ID:rtuobekk
正直、4月からワンピと放映時間入れ替えてくれねーかコレ。
850風の谷の名無しさん:03/12/21 23:47 ID:vL8XRuE/
今のガッシュのグッズの売り上げだとあの枠でも取れそうだけどそれ以上にワンピが強いので無理
851風の谷の名無しさん:03/12/21 23:50 ID:Jdcm+n3M
別に長文書く分には構わないんだが、色んなところのネタバレ連発してくれるから、迂闊に見られないんだよね。
852風の谷の名無しさん:03/12/22 00:13 ID:AHLD48+O
ネタバレてゆーか、単に自己顕示したがりなだけ。
例の感想にしても、無駄に余計な知識(全く関係ないジャンルの他作品をやたら引き合いに出す、等)
をひけらかしてるんだもの。そのせいで非常に不純さが感じられてしまう。
まさに典型的な、オタクの嫌悪される特徴。能ある鷹は爪隠す、とは正反対。
853風の谷の名無しさん:03/12/22 00:20 ID:fvi/JXZ3
>852
気持ちはわかるが、ダメさ加減については語り尽くされてるから。
854風の谷の名無しさん:03/12/22 00:23 ID:M8QjqHgz
まーとりあえず長文の人のカキコしたネタはかぶる可能性があるということを理解した上で
このスレを利用するのが通ということで
855風の谷の名無しさん:03/12/22 00:26 ID:WZ6IC1hO
来るものはふせぎようがない
本当に排除したければ
全員でスルー、無視するといいある

おのずと来なくなるであろう。。。
856風の谷の名無しさん:03/12/22 00:44 ID:+TldDcTs
>>855
そんなこんなでもう半年以上もスレに住み続けてるんだよな・・・
ガッシュ終わったら別のアニメにでも移住するんだろうか?
857風の谷の名無しさん:03/12/22 00:45 ID:M8QjqHgz
>856
お前さんは半年前からの人かな?
長文の人は最初からいるよ。
858風の谷の名無しさん:03/12/22 00:55 ID:+TldDcTs
>>857
いや、漏れも始めからいるぞ?
半年以上っつーか、4月から今現在までだから、約8ヶ月か?
まだ一年経ってないんだな・・・
859風の谷の名無しさん:03/12/22 01:34 ID:DNfiFtzJ
おいおい、若本規夫が入ってねーじゃねーか
860風の谷の名無しさん:03/12/22 01:38 ID:6nC9TjQ0
なんかヒドいことになってるな
中の人の誰がどのキャラやってるとか、カップリングがどうとかは
別の板でやってくれ
861風の谷の名無しさん:03/12/22 01:40 ID:/x+g5La+
ちょっと過去ログ漁ってみたが
長文の初出は第5の術の721のような気がする。
6月8日だからまだ半年しか経ってないような?
コレ以前にも長文はあるが、自分で名乗ってないので確証がない。
862風の谷の名無しさん:03/12/22 01:52 ID:CqqR3SMH
リィエンの親父って本当はウォンレイがリィエンの婿に相応しい男かどうか試してるって感じがする。
一度ウォンレイを認めたらとことんバックアップしそうだ。
まあ、ウォンレイが魔物の王になるまで絶対認めないとは思うが。
863風の谷の名無しさん:03/12/22 02:13 ID:+TldDcTs
>>862
仮に王になっても人間と魔物じゃ結局は離れ離れにならないと駄目だけどね
子供を設ければとりあえずよし

 ヲ ン レ イ ヤ リ 逃 げ !

さすが石田彰
864風の谷の名無しさん:03/12/22 05:18 ID:IVgW55jT
しかし色指定の人、何ちゅー色使うんだ。
シオンもそう思ったが、
空から来た魔物達の色もひでぇなぁw
主人公達やゲストとの対比、雑魚だから、
というのは考える必要はあるだろうが、ありゃ酷いだろ。
865風の谷の名無しさん:03/12/22 07:16 ID:GkYkQwIo
>864
ザバスはアニメになる前からあの色だったみたいだぞ。
866風の谷の名無しさん:03/12/22 07:44 ID:sXU3tCae
ということは原作者の配色のセンスに問題があったって事か・・・
867風の谷の名無しさん:03/12/22 08:32 ID:75btIdKX
何か特撮物のザコ怪人みたいな色だ…
868風の谷の名無しさん:03/12/22 09:50 ID:6ztkitT3
雷句は巻頭カラーの時とかでも
ものすごい配色使うからな。
でもありゃ漫画だから許されることであって
アニメで実際に動かす時にあんな極彩色を使うのはマズイと思うのだが。
869風の谷の名無しさん:03/12/22 10:30 ID:IVgW55jT
いや、ライクの極彩はわるくない。
メインキャラ達だって、変な色じゃないだろ。つうか普通。

なんか変な薄い色の黄色とか黄緑とかピンクとか。
つうか原作のザバスのカラーなんてあったか?>865
870風の谷の名無しさん:03/12/22 12:37 ID:GuY2T43l
 ちょっと質問したいんだけど、もし、魔物が死んだら本は
どうなるんだろうか?
871風の谷の名無しさん:03/12/22 12:49 ID:1ZR0r5Hm
どうなるんだろうね?
この程度ならネタバレに当たらんと思うから書くが、

原作でもそのケースはまだ確認されてない。
872風の谷の名無しさん:03/12/22 12:51 ID:j6DuXTB+
>>863
人間と魔物の子供は、人間なのか魔物なのか?
そもそも人間と魔物は子供を作れるのか?

チンチンあるんだからセクースはできそうだが
873870:03/12/22 13:02 ID:GuY2T43l
>>871
 レスサンクス。っていうか、本が燃やせないのなら、
直接魔物の方を狙わないのかな?
874風の谷の名無しさん:03/12/22 13:22 ID:6ztkitT3
>>873
何を言ってるんだかわからんが、
ガッシュも敵も常に敵の魔物を狙ってるぞ。
本を狙うのはガチンコで敵を倒す自信が無い奴らだけだ。
875風の谷の名無しさん:03/12/22 13:28 ID:KiPjwVDp
>>872
あの世界ほとんど魔物のような人も結構生活してるから人間じゃないか?
876風の谷の名無しさん:03/12/22 14:10 ID:Q9roxgdw
ワイフとかアンアンとかナオミちゃんとかな
877風の谷の名無しさん:03/12/22 15:13 ID:IVgW55jT
人間型の魔物でも子供はないじゃないか?

魔物が死んだら普通に残るんじゃないかな。
誰にも読めない本として。
878風の谷の名無しさん:03/12/22 22:22 ID:KQYZYV6R
しおんちゃんってもう出てこないの?
879風の谷の名無しさん:03/12/22 22:29 ID:fvi/JXZ3
>878
そんなキャラは
知らぬ。 聞かぬ。
880風の谷の名無しさん:03/12/22 22:37 ID:OU/4Vmhr
>>878
誰それ?
美味いの?
881風の谷の名無しさん:03/12/22 22:41 ID:SH1ATDwD
シオンちゃんはもう出ないと思う。
残念。。。
882風の谷の名無しさん:03/12/22 23:00 ID:fGFdYFQ0
おまいら薄情過ぎるぞ!
あんなに詞音たんに萌えてたくせにー!
883風の谷の名無しさん:03/12/22 23:09 ID:fvi/JXZ3
誰も萌えてなぞいない。
で、誰のことだ?
884風の谷の名無しさん:03/12/22 23:10 ID:AdY2YIAQ
>>882
AAでもあればな・・・・


「あんた誰?」って返されるだけだろうが
885風の谷の名無しさん:03/12/22 23:14 ID:BptVlRPX
シオンは何か勘違いした造形で萌えがなかった。
886風の谷の名無しさん:03/12/22 23:26 ID:uggVcnie
デジモンキャラが登場されても困るわけよね
887風の谷の名無しさん:03/12/22 23:49 ID:0bwUWw/s
紫苑は丈が短いスカートを穿いておれば良かったのだ

そして絶え間ないパンチラ
888風の谷の名無しさん:03/12/22 23:56 ID:fvi/JXZ3
>887
おまいには美学がないな。

パンチラというのは貴重だからよいのだ。
絶え間ないパンチラなどなんの価値もない。
889風の谷の名無しさん:03/12/23 00:14 ID:Xz01Tanh
>>886
まだ2ちゃんキャラが出たほうが、あ・・・
890風の谷の名無しさん:03/12/23 00:25 ID:GAZKtz6u
ニャルラトの代わりにギコ猫キボンヌ
891風の谷の名無しさん:03/12/23 00:28 ID:J7SfW1Lp
>>887
ロマンチック・ゴーゴー
892風の谷の名無しさん:03/12/23 00:49 ID:M2QdSpsn
>>891
しおん違い
メイド萌え
893風の谷の名無しさん:03/12/23 01:19 ID:yHviof1c
>>887
>886で「デジモンキャラ」とか書いてたから
「丈が短いスカートを穿いておれば良かったのだ」を
「じょう」が・・・と読んでしまった・・・。
・・・そして絶え間ないパンチラ・・・

丈先輩のトランクス、ハァハァ・・・・。
894風の谷の名無しさん:03/12/23 02:37 ID:UCzb0yjm
えいたちゃんってもうでないの?
895風の谷の名無しさん:03/12/23 05:22 ID:n+cKfKRM
あー
896風の谷の名無しさん:03/12/23 05:58 ID:V21PYNrq
>894
えいたって誰だっけ?
897風の谷の名無しさん:03/12/23 06:51 ID:GAZKtz6u
898風の谷の名無しさん:03/12/23 10:17 ID:c99X7d5/
>>897
一字しか合って無くないか?
899sage:03/12/23 16:54 ID:34iEssCn
劇場版で風使いが退場しますかね?
900風の谷の名無しさん:03/12/23 17:03 ID:86B3Ncp+
900
901風の谷の名無しさん:03/12/23 21:18 ID:7TRe8aMy
映画金色のガッシュベル「清麿とふしぎ風使い」
902風の谷の名無しさん:03/12/23 22:11 ID:c99X7d5/
映画で風使い登場した日には
冒頭で本燃やされます。・・・多分。
903風の谷の名無しさん:03/12/24 00:01 ID:eW3F0xth
リィエンの「ハイーー!」って言う声は
普通の言い方なのか、裏声使ったテンションの高い言い方なのか
原作読んだとき考えたんだが、前者だったか。
ちょっと後者を期待してたので残念(w
ウォンレイの声はもうちょっと高めで優しく喋って欲しかった。
904風の谷の名無しさん:03/12/24 00:35 ID:dYB8lwct
風使いのコンビは
超パワーアップして帰って来るか




冒頭でいきなり本を燃やされるシーンか
どちらかです
905風の谷の名無しさん:03/12/24 01:14 ID:22Ra5tB6
またオリジナルの魔物を出して、
「フッフッフ、俺はもう何人もの魔物の子を倒してきた!」
で、回想シーンで本を燃やされてる風使いコンビの絵が出て、
その回でその魔物が消えれば問題無し。
906風の谷の名無しさん:03/12/24 03:17 ID:qZKgBGxA
アトムのOPは風使いのパクリ
907風の谷の名無しさん:03/12/24 08:26 ID:PAO3E6oO
むしろハ○ドはアトムのパクリ。




・・・なんてことはさすがにないか。
908風の谷の名無しさん:03/12/24 09:57 ID:TnLGuvfp
エンディングにハイドは出てるのに
にゃんこや糊鋏、スネ夫が出てないのは何故だ!
909風の谷の名無しさん:03/12/24 11:20 ID:JD8AuKk0
新エンディングの最後のコマの右下を見て、いつも笑ってしまいます
910風の谷の名無しさん:03/12/24 12:49 ID:be20AFl0
最初のコマの右上もなかなかいけるぞ
911風の谷の名無しさん:03/12/24 17:11 ID:U4RyaMN+
さっき魔鏡編の1話が放送された福井県の者ですが
あれって何話まで続くんですか?
912風の谷の名無しさん:03/12/24 17:35 ID:TnLGuvfp
>>911
全5話。
913風の谷の名無しさん:03/12/24 19:13 ID:ufBxcCnR
>911
出口のないトンネルなんてないからな。がんがれよ
914風の谷の名無しさん:03/12/24 19:15 ID:ufBxcCnR
…って、出口(ry
915風の谷の名無しさん:03/12/24 19:48 ID:Rx8HVSHT
3話目が出口だぞ


それはおいといて中華カップル後編はてっきり年明けだと思ってたら、年内放映だった。
危なく見逃すところだった。
916 ◆WNCTZRfj36 :03/12/24 20:31 ID:EBmTFElR
>>909
>>910
GBAソフトのガッシュゲーのウマゴンのパートナーも笑えるぞ

・・・しかし、もしPS2でキャラが喋るのなら、このウマゴンのパートナーの声優はどうするんだ?
御本人様をわざわざ引っ張り出してくるのか?
917風の谷の名無しさん:03/12/24 20:38 ID:PIFCihyB
心配無用。開発スタッフによると、最初で最後だとさ。
普通に考えても一発ネタだと思わんか?
二度やっても白けるだけじゃん。
918風の谷の名無しさん:03/12/24 21:47 ID:Cb7O21d0
これの作者はバトルロワイアルに影響されすぎだと思う
919風の谷の名無しさん:03/12/24 22:54 ID:FMHDoiYd
バトルロワイヤルとガッシュを結びつけるとは
非常に想像力が豊かすぎますね。
920風の谷の名無しさん:03/12/24 23:36 ID:Cb7O21d0
どうも
921風の谷の名無しさん:03/12/24 23:47 ID:hhDIpNsR
PS2のはトゥーシェードとかいう技術らしい

アニメ絵を立体表現するスグレもの

ドラクエ8やときメモ3とかにも使われてるらしい


ガッシュの出来はどちらよりかしら?(´-`)
922風の谷の名無しさん:03/12/24 23:51 ID:xmy7WrC3
トゥーンシェードな
923風の谷の名無しさん:03/12/25 00:07 ID:RvBFO5Iy
今週のサンデー見る限りでは悪くなさそう。
あとはカメラワークだな、是非とも任意でw
924風の谷の名無しさん:03/12/25 00:27 ID:IM1na0zG
某淀橋でCM見てきた。
二宮さんがザケル唱えて隣のじいちゃんがザケるのにはワロタ

しかし、あくまでも開発段階だとは思うが、
術発動中のガッシュが白目向いて口四角じゃないのは萎え〜。
でも恵ティオの造形は良さげで萌え〜。 
925風の谷の名無しさん:03/12/25 03:38 ID:l+uiL2yu
トゥーンシェードは難しいぞ・・・?
ヘボいとこだと動きがもっさりとして、アイドリングモーションが浮いてたりするんだよ・・・
クロノアとキングダムハーツぐらいかな、良かったの。
オレはダメだと思ってる。
926風の谷の名無しさん:03/12/25 09:35 ID:YuvqDGWq
バトロワ・・・?
ゾフィス「今日はちょっと皆さんに殺し合いをしてもらいます。」

てな感じか・・・?
で、最初の犠牲は・・・まぁ、想像に任せるとして。
(ちょっと惨いの思っちまったので俺は省略。)
927風の谷の名無しさん:03/12/25 10:27 ID:XUsA7/J8
バトルロワイヤルって昔の漫画だと本選トーナメントの前のザコのふるい落としぐらいにしか使われなかったけどね。
ただあの小説や映画で、その形式の中で濃いドラマが作れることが判ったから、今じゃそれ自体を本筋にする作品も増えた。
ガッシュもその一つだけどパートナー制にしてるのが+αでいい味出してると思う。
928風の谷の名無しさん:03/12/25 12:40 ID:fDnnSIVv
キングダムハーツはトゥーンシェードじゃないぞ、クロノアは覚えてないが。
929風の谷の名無しさん:03/12/25 13:15 ID:m/N35CBc
ゼルダのトゥーンシェードが神
930風の谷の名無しさん:03/12/25 15:25 ID:SAxSExL8
というかPS2のトゥーンシェード能力がヘマズーなだけ。
GCのはわりと綺麗。箱はシラネ。
931風の谷の名無しさん:03/12/25 16:24 ID:CeYpu+lz
明日発売予定の「僕はここにいる」買った人いまつか。
改めて聞くと良いよこの歌。
コピーコントロールじゃないし。
932風の谷の名無しさん:03/12/25 17:51 ID:hrYxPX+G
今日初めて見んだけど、ワロタ
933風の谷の名無しさん:03/12/25 17:58 ID:IZW3lMCA
ナオミちゃんって原作でもアニメみたいに出番あるの?
つか原作にもいるの?
934風の谷の名無しさん:03/12/25 18:03 ID:r4J44k5q
ナオミちゃんは原作の日常用キャラ、はっきり言って出番は少ない。
あとライオンの話は原作にある奴をアレンジしたものね。
935風の谷の名無しさん:03/12/25 18:39 ID:5yEOtjfj
ナオミちゃんはこの世界へ最初に来た魔物の子だと確信した。
936933:03/12/25 19:07 ID:IZW3lMCA
>>934
即レスさんくす
鈴芽ちゃんと一緒で出番が増えてるってヤツね
>ライオン話
原作を膨らますのって結構好きです
単行本にも手をだすかなー
>>935
ノ‘∀‘)ノソーナンダ!!
937風の谷の名無しさん:03/12/26 00:12 ID:CEJ4qzPf
ナオミちゃんはガッシュの日常バトルに欠かせない相手だ。
ライバルであり隠れヒロインですよ。
938風の谷の名無しさん:03/12/26 00:19 ID:KSOxYwrq
>918>919>926
バトルは東映本社配給、ガッシュは子会社の東映アニメ制作
だからどっちも東映繋がりで括れるけどな・・
939風の谷の名無しさん:03/12/26 00:22 ID:e4RURwmT
         , -−'−、;::-───- 、::::::::ヽ
ー―ァ    /      }.:-───- 、`ヽ:;::::';    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,_,人, 人,_,
  _ノ オ/        ノ_ノ:::j::、:::::::::::::::::::`ヽ.ヽ:::l  < 水野鈴芽が>>913ゲットよ!>
    , '     ノrイ´:::!:!i:ハト;:::ハト、:::|!:::!::::ヽ!::::l  < やったわ高嶺く〜ん! >
    , '     , ' !:::V:;:|l:ハ!リ ` V   ヽ!V_lハ:ハ::ハ:l  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  /       / j:f1::lハ!ー'´             ` l/ ,}ヘ
 /     / /1{_|:::l ,r==     === l!,ノリ オオオオオオオオオオ!! 
/     /- 、-' ' _!ト;:l , ', ', '     ' ' ' ' ノ'^"'
      /! l:l`iヽ  !:ヾ、     ` _,.. /_    
     ´ l l::! ! '、 l:::::l`ヽ 二 ̄ _, - ´  ` ー 、
- _     l l::l l  l  l:::::l   ヾ'フ       /::ヽ、
  !` −/ ,'::;' l  l  l:::::l     /ヘ、     ,/::::/ ,〉
940風の谷の名無しさん:03/12/26 00:31 ID:fPcdnAE3
モブの子がまんまデジモンのその他大勢の子だったねえ…
941風の谷の名無しさん:03/12/26 00:53 ID:FnbzPoF3
そうか?もうほんのチョイ目が大きいだろデジモン。
942風の谷の名無しさん:03/12/26 00:58 ID:8gM49LfO
金色のデジモン
943風の谷の名無しさん:03/12/26 02:16 ID:foIZIhGM
>>931
買った
2曲ともいいでちゅね
しおりはジャケ寄与麿抜き回し絵
944東海組:03/12/26 11:37 ID:foIZIhGM
いきなり僕ここ流れて、
話題のあの曲がついに…
って、CM入ったんでビビった
945風の谷の名無しさん:03/12/26 11:39 ID:foIZIhGM
話題のあの曲がついに…
金色のガッシュベル!!番組挿入歌
「Happy Tomorrow☆」
2.25on sale
初回特典:ブロマイドスクラッチカード封入
とか、なるんだろうか?(ニガワラ
946風の谷の名無しさん:03/12/26 17:23 ID:YyHkOckg
関西…昨日だったのか…(´・ω・`)ショボーン
昨日家に居たのにな…トホホ
947風の谷の名無しさん:03/12/26 18:48 ID:aGbf+3TD
>946
同じく関西組。同じく見損ねた。まさか木曜日にやってたとはなぁ。
本放送が正月で休止の回の時(関西では1/23?)にでももう1回やってくれないかな?
・・・無理だよな。
948風の谷の名無しさん:03/12/26 21:30 ID:h7AM4Fur
俺は岡山だが、一時間早かったので録画ミス・・・。
香港娘っていかにもハイテンションで面白そうだったのに。

誰かゲストキャラの中の人とあらすじ(ギャグ)教えてホスイ
949 ◆WNCTZRfj36 :03/12/26 21:39 ID:eYyVqfTH
>>948
とりあえず、EDテロップでのゲストキャストを再録

リィエンの父・・・筈見純
部下・・・志村知幸
部下・・・滝知史
部下・・・鶴岡聡
部下・・・飯島肇
部下・・・上別府仁資

ウォンレイ・・・石田彰
リィエン・・・池澤春菜
ザバス・・・葛城七穂
ガリオント・・・川島得愛
950風の谷の名無しさん:03/12/26 21:57 ID:DBbXozTw
>>946-947
俺もだ…
スズメたんハァハァ話みたいだったのに…死のう。
951風の谷の名無しさん:03/12/26 22:01 ID:mO8eHjh8
次スレ立ては明日か明後日の放送直前でいいかね。このペースだと。
952 ◆WNCTZRfj36 :03/12/26 22:03 ID:+g0UUfFK
>>950
とりあえずは、生き延びて次スレを立ててくれ。
人はいつか死ぬけど、死ぬ前に良い事をやり残すから素晴らしいんじゃないか。
953風の谷の名無しさん:03/12/26 22:03 ID:mO8eHjh8
あ、長文の人は次スレ立てないでね。いろいろ見られない人が出て面倒だから
954 ◆WNCTZRfj36 :03/12/26 22:03 ID:+g0UUfFK
>>948
↓ストーリーダイジェスト

場所は香港。マフィアのボスに対し、その娘・リィエンが抗議していた。
リィエンにとって大切なパートナー・ウォンレイを幽閉したからだ。
リィエンは祖母のいる日本へと強制移送された。
で、その日本。清麿とガッシュはイキナリ赤い魔本を奪われた。
奪ったのはリィエン。実はリィエンはこの魔本を見て、持ち主にウォンレイ救出の助太刀を依頼したかったのだ。
リィエンは清麿とガッシュに、ウォンレイとの出会いを始める。
リィエンはマフィアのボスの娘という立場が災いして、次々と男に逃げられたこと。
次にヤケ食いを咎めたウォンレイと出会ったこと。
更にウォンレイは魔物であり、その魔本の持ち主こそがリィエンだったこと。
そして王を目指す戦いの中で、二人が助け合ってきたこと・・・。
だがそこに、マフィアの手下達がリィエンを追ってきた。一旦別れた双方は、翌日、国際空港で再合流することに。
だがリィエンを待ち受けていたのはマフィアの手下達だった。
もうダメ・・・と思われたが、そこに駆けつけたのはガッシュと清麿!
困った立場のリィエンを見過ごせなかった二人は彼女を助け、一路、ウォンレイが幽閉されている香港の孤島へと向かう。
マフィアの武器や財産の備蓄地でもあるこの孤島で、救出戦が始まった。
三人は手下とトラップを潜り抜け、頂上の牢へと向かう。
だがエレベーターが破壊され、上に行くには断崖絶壁を登るしかない。
独り、登るリィエン。しかし途中で落下。
それを救ったのは、後を追ってきたガッシュ、そしてエレベーターを修理した清麿だった。
二人はリィエンのひたむきな心と姿に感動し、とことん協力することを誓ったのだ。
二人の友情に支えられ、頂上へと向かうリィエン。だが、そこに待ち受けていたのは・・・?
955948:03/12/26 22:11 ID:h7AM4Fur
ソク、レス、サンクスm(_ _)m
956風の谷の名無しさん
>>950
スレ立てよろ