真月譚月姫 ―第二十夜―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
毎週木曜24:30より、TBS系BS-iにて放送中。
大ヒット同人ゲームを原作とする、アニメ版「月姫」について語るスレ。

*ゲームのネタバレは出来る限り控えましょう。
*月姫アンチが多い作品なので無視の方向で。煽りに乗せられないこと。
*ただしアニメ自体のアンチは問題なし

公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

前スレ
真月譚月姫 ―第十八夜―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068815335/

関連スレは>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん:03/11/28 20:12 ID:C5bWrQBq
■関連リンク
TYPE-MOON(原作)
ttp://www.typemoon.com/
RONDO ROBE(アニメ製作)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/index.html
J.C.STAFF(アニメ製作)
ttp://www.jcstaff.co.jp/

■過去ログ
第一夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10326/1032687452.html
第二夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10330/1033002945.html
第三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037967701/ (dat落ち)
第四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054177567/ (dat落ち)
第五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058755175/ (dat落ち)
第六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061361871/ (dat落ち)
第七夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064572214/ (dat落ち)
第八夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065706031/ (dat落ち)
第九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065742442/ (dat落ち)
第十一夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066200001/ (dat落ち)
第十二夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066466507/ (dat落ち)
第十三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066807514/ (dat落ち)
第十四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067048762/ (dat落ち)
第十五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067417430/ (dat落ち)
第十六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067743951/
十七分割 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068279717/
第十九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069383220/
■最新の実況スレは各自で探すように。
3風の谷の名無しさん:03/11/28 20:17 ID:C5bWrQBq
ここは「アニメ版の」月姫を語るスレです。
月姫単体のネタ雑談については↓へどうぞ

■原作関連スレ
月姫その232(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069935310/
<エロ同人板>月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)59
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1063787511/

ネタバレを交えたレスは↓へどうぞ
【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/

TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3290/

 【キャスト】
遠野志貴・・・・・・・・鈴村健一
アルクェイド・・・・・・生天目仁美
シエル・・・・・・・・・・折笠富美子
遠野秋葉・・・・・・・・伊藤静
琥珀・・・・・・・・・・・植田佳奈
翡翠・・・・・・・・・・・かかずゆみ
乾有彦・・・・・・・・・桜井孝宏
弓塚さつき・・・・・・・田中かほり
蒼崎青子・・・・・・・・木村亜希子
ネロ・・・・・・・・・・・・三宅健太
4風の谷の名無しさん:03/11/28 20:31 ID:2Ic9zB36
新スレ乙女
5風の谷の名無しさん:03/11/28 20:38 ID:KeYX0A02
乙尻
6風の谷の名無しさん:03/11/28 20:39 ID:RY7KOoao
>>1
乙ベンジャイ!!
7オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ:03/11/28 20:44 ID:uhYwXThD
オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
8風の谷の名無しさん:03/11/28 21:06 ID:3aXp2a3p
Z!
9風の谷の名無しさん:03/11/28 21:10 ID:xRDA9hXd
>>1
乙d
10風の谷の名無しさん:03/11/28 21:37 ID:ImQJ9E7l
>>1
乙カレー
11風の谷の名無しさん:03/11/28 21:44 ID:AT9J1810
乙・・・?
12風の谷の名無しさん:03/11/28 22:26 ID:tKa78hwR
前スレ見れなかった(;´Д`)結局前回のデキはどうでしたか
13風の谷の名無しさん:03/11/28 22:38 ID:ImQJ9E7l
前スレはこれ

第十九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069383220/

>>1のは第十八夜
14風の谷の名無しさん:03/11/28 22:46 ID:brkvLdr9
      ≡                  
 .     ;;  アヒャヒャ       ヽヽ グシャッ       :  
        ∧_∧    ミ       \    :; ; 
      (  ゚∀゚)     ΛΛΛΛ ;;’∴ 
       (  ==〇〇==三)(ゝ(ゝ(ゝ(ゝ ヒィィー ζ ←悪魔声優折笠富美子
      人  Y    ;;: ・V;,V::V;:V   ;ξ
     (_(_)   ,  (__)_) ’ 
15風の谷の名無しさん:03/11/28 23:06 ID:IFMCNfCO
すまん、今週見逃してしまった俺のために誰かあらすじを教えてくれないか?
キャプ付レビューサイト月姫は少ないのかないのか知らないが見つけられなかったんで…
16qw:03/11/28 23:30 ID:8kLBp6OL
テラスに落ちてるヴァイオリンは弦が切れてないんだが…。

誰が直したんだ(違
17風の谷の名無しさん:03/11/28 23:41 ID:/rpG1bKc
俺も見逃しちまったよ〜最悪・・・
18風の谷の名無しさん:03/11/28 23:48 ID:f0stQRzA
遠野家で起こる不可解な出来事は全て琥珀たんの仕業って事で
19風の谷の名無しさん:03/11/28 23:54 ID:Um+tAvXz
nyで落せなかった人たちですね
20風の谷の名無しさん:03/11/29 00:10 ID:6a1bir1v
17夜くらいからmidキボンヌやってる香具師ですが
OP&EDのMID、ヨロシクおながいします。
21風の谷の名無しさん:03/11/29 00:10 ID:pHjfPceF
今週のあらすじ

秋葉が倒れ、志貴が付きっ切りで看病
その次の日、秋葉が琥珀の血を飲んでいる所を目撃してしまう。(ココデCM

疑問を抱いた志貴が父親の部屋を調べ、遠野家の家系に疑問を感じるが琥珀の登場でうやむやに
夜、秋葉の後をつけた志貴は、秋葉の髪が赤くなる所を目撃してしまう
しかしアルクが唐突に屋敷に登場し、ロアの気配を察知したことを告げ町へと繰り出す…
2人で捜索するもハケーン出来ず、帰り際に志貴はロアに待ち伏せされて胸を切られてしまう
激しくピンチな所にシエルが登場し、ロアに槍をぶちかまして終わり。
22風の谷の名無しさん:03/11/29 00:13 ID:T67+lD2q
あれは胸を切られたのではなく8年前の古傷が開いたのでは?
23風の谷の名無しさん:03/11/29 00:14 ID:alB/seaJ
あの自販機は1話と同じ場所?魔物を引き寄せるのか
24風の谷の名無しさん:03/11/29 00:15 ID:pHjfPceF
>>22
なるほど、そういう演出ダタのか
25風の谷の名無しさん:03/11/29 00:20 ID:Mx8wD/eq
それにあれはロアじゃなくて四季だな
ロアはさっちん。んでラスボスもさっちん。
26風の谷の名無しさん:03/11/29 00:24 ID:HPYYBebV
今週のあらすじ

秋葉「待て…誰がアルクェイドの元へなど行かせるものか…!

志貴「な…なにぃ!
    秋葉の漆黒の髪がピンク色に変わっていく!
    こ…これは一体!?

秋葉「ウワーッハッハッハッハッ!!
27風の谷の名無しさん:03/11/29 00:24 ID:UhfWlhiH
放送日がイクナイw
学生としては木曜より金曜の方が見やすいんですよ
28風の谷の名無しさん:03/11/29 01:05 ID:RlrKpn/y
>>26
それ元ネタなんだっけ
不覚にもワラタ
29風の谷の名無しさん:03/11/29 01:10 ID:oThKeEc0
双子座のすっぽんぽん
30風の谷の名無しさん:03/11/29 01:10 ID:6qx0cfpE
ロアの声もまたヘタレだな…
もう少しキティ役の上手いヤツを使えと

「傷の意味を〜」の当たりは口パクすらしてなかった
31風の谷の名無しさん:03/11/29 01:32 ID:+dPxVDEZ
画を動かすと変になるから全部止め画だけでやってもらいたいのだが・・・
32風の谷の名無しさん:03/11/29 01:33 ID:pqlpqXJk
>21
なるほど、サンクソ、前半薄いなあ…
ちなみに志貴君はちょっとは男を見せましたか?
33風の谷の名無しさん:03/11/29 01:38 ID:C/RHyFYe
正直、どーでも良い事なんだけどバイオリンの弦って切れたの?
その後のシーンではちゃんと4本張られてたみたいなんだけど
34風の谷の名無しさん:03/11/29 01:38 ID:blYfJ+nu
髪の色が変わるなんてランチさんのパクリだなこりゃ・・・
35風の谷の名無しさん:03/11/29 01:56 ID:u3XqgJsR
>>34
赫い檻髪をばかにするとは・・・
吸われるぞ。

ところで、
「普通の学生である志貴がなんであんなに戦えたんだ」
とかのツッコミがアニメのみの人から出てくるかと思ったけど出てないね。
36風の谷の名無しさん:03/11/29 02:02 ID:AVPeff9x
アニメだけの人はもうこのスレにはいない・・・と言ってみるてst
37風の谷の名無しさん:03/11/29 02:16 ID:FAM+iwdi
しかし、スタッフは飛び道具が欲しいんなら、ちゃんとしたもんが最初からあるだろうに…

第一話であんな使い方するし、あいかわらずベアークローだと思っているのかなぁ・・・?
3837:03/11/29 02:18 ID:FAM+iwdi
↑シエル先輩の武器の事ね…。スマソ
39風の谷の名無しさん:03/11/29 02:27 ID:cnWsDq2/
すっかりこのスレも寂れたな〜

放映前が懐かしい・・・って禁句かw


四季説が有力だけど、包帯してるし魔眼持ってるしロアじゃないのか?
40風の谷の名無しさん:03/11/29 02:27 ID:6qx0cfpE
>>37
デカいナイフだと思ってます
投げるならナイフより槍の方が向いてるし、威力もありそうですね
41風の谷の名無しさん:03/11/29 02:32 ID:rjsnAjl9
槍回収せず月夜に消えていくシエル萌え
42風の谷の名無しさん:03/11/29 02:37 ID:U2xFDhap
どこからともなく黒鍵を取り出し投げつけるなんてのはシリアスじゃないので
43風の谷の名無しさん:03/11/29 02:40 ID:pHjfPceF
苦しんでる志貴放置するシエル萌え…
先週のと合わせて、すっかりヤな女に見える気がしる

>>33
多分、弦が切れたのは秋葉が反転しそうになって力が増したとか
人じゃない血が抑えきれなくなったとかの演出じゃない
44風の谷の名無しさん:03/11/29 02:58 ID:MdNiBcbw
マリみては月姫のパクリ
45風の谷の名無しさん:03/11/29 02:59 ID:k7kNS40C
も、もしかして秋葉が そう なのかぁぁぁ!!?

ちがうよ。

って、否定早すぎやね。
46風の谷の名無しさん:03/11/29 03:31 ID:pHjfPceF
確かにね(;´д`)
シリアスはいいけど、ミステリアスがないから物語に起伏がまったくない…

今週の話の最後バトルは、志貴・シエル・ロアの組み合わせで出して
先週の遊園地の話を08話、今週の話を07話に入れ替えれば
遊園地の観覧車の犯人が秋葉かもってミスリードさせることもできるのに。
ストーリー構成とかちょっとは考えて作ってほしいね…
47風の谷の名無しさん:03/11/29 03:50 ID:DvXPykSa
姿がハルオで中身がロアって事にしたんだね、生かす線が観えてるようだしナ。
しかし一見さんお断り過ぎるストーリー展開なんだが、あと数話でまとめきれるのだろうか?
あと遊園地の話ってワザワザ入れる必然性有ったか?テコ入れ?
48風の谷の名無しさん:03/11/29 04:28 ID:1Cz6tnAH
>>36
居る…
唐突過ぎる展開やこのスレのネタバレ内容も解からずついていけません…_| ̄|○
49風の谷の名無しさん:03/11/29 05:16 ID:DvXPykSa
原作知らずに八話まで見続ける事ができた貴方なら、原作はきっと貴方を裏切らないよ。
50風の谷の名無しさん:03/11/29 06:04 ID:lpXQnQcW
すごい泥縄な展開のTV版。
ひどいもんだなーこれ。

ミスリードを誘う演出とか、視聴者の興味を引く描写、確かに欲しいよね。
本編ではシエル編なんかは志貴が●●●かも?と思わせるようになってたし。
原作に忠実とか萌えの有無とかどーでもいいがが、考えなしなのほんとイクナイヽ(`Д´)ノ
アルクと死徒をさがすのもただ単に闇雲に歩き回ってる風だし。
原作は絵がない分レトリックで緩急をつけてるんだから、
アニメは絵として「どう探してるのか」を説得力ある描写にしないといかんだろー

シエル先輩が闇夜にジャンプして消えるのは激しく間抜けに見えるのでどうにかしてほすぃ。
黒鍵をベアクローにしちゃうのも、何で笑われるかっていったら単に「間抜けに見える」からなんだよね。
見せ方次第でいくらでもかっこよく出来るよベアクローでも。

翡翠とかもとりあえず出してるだけだし。ガンパレと同じ事してどーするのか。
ロアだか四季だかが台詞あるのに口が動いてないのにいたっては…なんなんだあれ。
51風の谷の名無しさん:03/11/29 06:04 ID:oy6qCdib
52風の谷の名無しさん:03/11/29 07:19 ID:7i6+20FX
ねえ何でロア(四季?)がうろついてるの?
53風の谷の名無しさん:03/11/29 07:26 ID:SQIYS2vS
すごいスレに成長しつつあるな。
54風の谷の名無しさん:03/11/29 08:50 ID:zY8ChANS
いよいよ策士琥珀の本領発揮か?

これ人の心も流し動かす策士の業なり
55風の谷の名無しさん:03/11/29 08:53 ID:rFDBMl+D
アルクたんのやきもちサイコー!
あれだけでご飯3杯はイケる
56 :03/11/29 09:58 ID:d5EsgGAd
今日、原作を一通り終えたけど確信した。
ここでアニメに文句言っている原作厨のたわごとなど一笑に付してよいと。
アニメ版月姫のスタッフがんばってください。
あなた達はマーベラスな仕事をなさっています。
自信を持ってください。
57風の谷の名無しさん:03/11/29 10:02 ID:mB8SRcYj
                    ___,,,,----- 、__
              _____,.. -‐''''´‐‐''´___Z ヽ\`Tー-1        異議あり!
              `ー-.ュ____,    ̄コ-、_i- 、丶 /└!
             -=´、ニ----ァ  (_     `''ー'ヒ「   異議あり!
              -=ュニラ´,rニヽ ,「 .u'''ー-、_ 、 |'
               ̄'ー、_ __」⌒!.V'    ー┬「'´∠!            異議あり!
                  ゙iN゙i ユ;. ゚    ̄   tf
                 ,r.ァx-ー┐  。 .     ' rク                   異議あり!
               _/ ! ゙t i ヽ   r___ー─‐イ         メ / )`) )     
          _,,.. -‐'´ /  l  ヽ|   ゚ 、.   ` ̄了        メ ////ノ  異議あり!
      _,,,. -''´      /   .゙i,   \   `ーァ、....ノ       メ /ノ )´`´/彡  
  ._,r‐''''~`ヽ、      ,'    ',   .ゝ--ァ'''!^!         /   ノゝ /
┌‐────┐     ''''ー-=- ト、  / ̄`゙i | t'、      /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
│ ナルホド  | ',    ,.-''´   い,/ヽ  .∧ |. ヽ\    / \ _/   |ニニニニ|
├───‐─┴─────────────────────────────
│ううっ・・・ダメだ・・・真月譚月姫をどうやって弁護したらいいのですか???
└──────────────────────────────────‐
58風の谷の名無しさん:03/11/29 10:09 ID:LjOfqoo3
>>56
トリップつけてくれると助かるんだが
59風の谷の名無しさん:03/11/29 10:14 ID:1JQFNU9B
>>56はやってないに一票。
60風の谷の名無しさん:03/11/29 10:30 ID:3RBsxRd5
>>56
まじめに反論してみる。
多分 原作信者の方々は 原作と(できるだけ)同じ設定のキャラによるアナザーストーリィが見たかったのじゃないかと
ところが 桜美は表層は同じくとしても 内面的な部分は 随分と変えちゃったから そこが気に入らない、とか・・・

別にそれで騒いでも 面白かったら 「こういうやり方もアリだよなあ」と納得してしまうモンだとは思うが

まあ 最近は確かによくなってるかもしれないけど 初めのうちがダメすぎたから 先入観みたいな感じでアニメつまらねぇとか思ってるのかも。 ・・・俺もそうだけどさ。

・・・シエル先輩・・・・_| ̄|○。
61風の谷の名無しさん:03/11/29 11:09 ID:1x58Vejw
必要ないのにマジギレするシーンが妙に多く感じるのは漏れだけ?
62風の谷の名無しさん:03/11/29 11:18 ID:DTwwoKFo
食生活に問題があるんだろ。


特に遠野家は作ってる人がく(ry
63風の谷の名無しさん:03/11/29 11:28 ID:HaKZXHzc
>>60
だったらもう見なければいいのに・・・

と煽ってみる
64風の谷の名無しさん:03/11/29 11:40 ID:lpXQnQcW
>>54
たわごとだと言うのなら、あのTV版があれでどう納得できるのか説明してみなよ。
まさか、ただそんな個人的な感情を、理由もない誰にも伝わらない形で書き残すのが
何か意味があるなんて思ってないだろう?頭がかわいそうな人じゃないんだからさ。
65風の谷の名無しさん:03/11/29 11:41 ID:lpXQnQcW
まちがった
>>56
66風の谷の名無しさん:03/11/29 11:44 ID:nP9XhW7P
>>56
商品としての真月譚月姫は型月にとって
有力商品であると主張するんだ貴方は…。

とりあえず月姫〜メルブラまでやったけど初見が原作→アニメのユーザーは、良いとしても
アニメ→原作のユーザーには、詐欺も同然。
俺は、アニメをサッチンのバットエンドだと思ってますがなにか?
67風の谷の名無しさん:03/11/29 11:54 ID:lpXQnQcW
>>56
逆に俺は、真月タンの演出や脚本がたわごとレベルだと思うよ。
何の必然で描かれたのか説明不能な部分のほうが多すぎると思うからね。

たとえば弓塚周りはまだどうなるかわからないので断言できないが、
もし原作のようにアレしないのなら、倉庫に閉じ込められたエピソードなんかは
何のためのシーンか分からん。そもそも7話は何を表現するために必要な回だったんだい?
あざといキャラ人気依存にしか見えない。
アルクとともに倒した同級生たちも、唐突に台詞だけで関係性が表現されている。
普通の演出なら、(たとえば乾や弓塚、シエルなどのように)友情を分かち合う描写があり、
そしてその彼らが吸血鬼の毒牙にかかり死徒となったので、やむなく志貴が殺さざるを得なくなるシーンだ。

つねに演出が、その場限りの思いつきレベル。

繰り返し意味もなく描写される食堂のシーン、遠野家での会食、
味気も意味ない会話、静的な描写と言うよりは稚拙が故に動かない、演技のない絵。
入れる意味の分からない無駄な間、不可解な感情の動き(しなくていいマジギレなど)
さらに、シーンの重複に意味があるかといえばそれも否。

全編、何の必要性、要請で書かれてるのか意味不明につきる。
もう一度言うが、たわごとはどっちなんだかねw
68風の谷の名無しさん:03/11/29 11:58 ID:lpXQnQcW
原作がどう、とか正直どうでもいい。
忠実に作ろうがアレンジしまくりでいこうが、質が高ければ問題はない。

問題はこのアニメが、「単品としてクソ」だということ。
そしてそのクソさの原因として、なまじ原作の表層だけを掬い取っているために、
原作を知る者からの猛反発を受けてる、それだけ。
69風の谷の名無しさん:03/11/29 12:04 ID:1x58Vejw
今週の遊園地の密室トリックは説明されなかったな。(今後はするのかなぁ…)

あと、シエルの食事の演出は何だ? カレーにこだわっていた奴はあれでOK?
70風の谷の名無しさん:03/11/29 12:10 ID:FSlHDVUR
>>69
観覧車内で吸血してその場から駆け下りて帰る位月姫キャラなら誰でもできる

・・・観覧車の鍵(?)は外からかけるのは知ってるよな?
71風の谷の名無しさん:03/11/29 12:11 ID:SQIYS2vS
少し窓開けて、蝙蝠に変身してパタパタと脱出・・・
72風の谷の名無しさん:03/11/29 12:13 ID:LJinRU6B
>>69
ここでカレーに拘ってた香具師らはカレーを含むシエルの魅力が描かれてない事を嘆いていたんじゃないかと。
今更取って付けたようにカレーだけ持ち出されても正直ハァ? だと思う。
73風の谷の名無しさん:03/11/29 12:13 ID:ug6cqZ2a
密室じゃないでしょ。吸血鬼の能力ならジャンプで観覧車に乗り移れるだろうから。
わざわざ観覧車の中の人間を狙ったというのは意味不明だが。
74風の谷の名無しさん:03/11/29 12:16 ID:k7kNS40C
作品全体がシーンを切り張りした、やっつけ編集な印象を
受けるけど、単体としては悪く無いと思うからさ、
編集し直せば原作厨にも見られる作品になると思う。
75風の谷の名無しさん:03/11/29 12:31 ID:G4REgiTB
>>70
高田君はムリ
76風の谷の名無しさん:03/11/29 12:34 ID:LJinRU6B
>>74
問題は編集し直しました。だからDVD買って観てくださいと言われて素直に買う香具師がいるかどうかだな。
77風の谷の名無しさん:03/11/29 12:34 ID:SODNrUqL
志貴の感情表現が薄すぎるから
アルクの事をどう思ってるのか今何を思ってるのか何をするつもりなのかさっぱりわかんね
誰の視点で話が進んでるのかも分からなくなる時がある
78風の谷の名無しさん:03/11/29 12:36 ID:cvsEIGLF
>>70
外から紳士跳びで乗る。
手で鍵をあける。
吸う。
外に出る。
育ちがいいので鍵を閉めなおす。
飛び降りる。
ぽんた君の着ぐるみを身に着けてさっそうと去る。
以上。
79モルワイデ鯖:03/11/29 12:38 ID:zY8ChANS
>>69
密室には大別すると三つのケースに
分けられる。

犯行時に密室内に被害者しか居なかった。
犯行時に密室内に被害者と犯人が居た。
犯行時に密室内に被害者も犯人も居なかった。

私は3番目だと思うね。
80風の谷の名無しさん:03/11/29 12:42 ID:lpXQnQcW
>>69

>>72にもう書かれたとおりだ。
さらに言えば、そういう近視眼的な見方がこのアニメの最大の欠点。
カレーを食ってないのがいけないんじゃなく、カレーをあえて食わない演出に何の意味があるのか。
また、カレーを食う演出には何の意味があるのか。そういうメタな部分へのこだわりが欠けてる。
たとえば、カレーを食ってるだけじゃ食事してる以上の意味はないが、
そこをとても愛らしくとか、憎憎しげ、もしくはさみしげ、つらそうetcに描けば、
キャラのパーソナルを表現できると言うことだ。

そういう部分で言えば、温泉とかも唐突で意味わからん。
セミヌード出したいくらいの意味しか感じない。
風呂ってのは裸の付き合いの暗喩だから、もっと踏み込んだシーンでないと。

もちろん全部のシーンに意味が必要なわけじゃない。
でも真月痰にはそういう部分が欠けすぎなので、もっと意識して意味的である必要があると思う。
ネロ戦で、志貴やアルクの強さよりネロの弱さが目立っちゃったら演出失敗だろう。
原作でもアニメでもこの戦いはあるけど、意味はまったく逆になってしまってる。
81風の谷の名無しさん:03/11/29 12:55 ID:WoneQviU
先輩のお茶目な部分があんまかかれてないしね。
怒ってる顔もなんか可愛いなぁって感じだったからこそ、
シエルルートのラスト近くやロア戦のマジ怒りが映えるんだが…
82風の谷の名無しさん:03/11/29 13:08 ID:K6Nt5cUe
>>67
大半は同意だけど気になった件を幾つか。

学校や遠野家で食事のシーンが多いのは、
志貴がシエル先輩や秋葉と会うのが食事時くらいだからでは。

死者になった同級生たちについても、乾たちと同程度の親しい友人だったら
たとえ、自分が死ぬようなことになっても(アニメの)志貴には殺すことは出来なかっただろう。
そもそも、夜遊びするような友人が志貴にいるはずもないし。

間がやたらと長いのは…、動画枚数節約の意味もあるだろうが
個人的には悪いとは思わない。
沈黙により生じるぎこちない雰囲気は狙ってやってるんだろうし。
83風の谷の名無しさん:03/11/29 13:27 ID:+/Y2wwD2
間とかダメだって言われるのは使い方が悪いからだと思うんだが。
的確に使われれば言い演出なのになんかしっくりこないものが
多い気がする。
なんかだらだらしすぎてつまらない。
84風の谷の名無しさん:03/11/29 13:31 ID:vMTdcm9s
せめて、あの歩き方ときちんと口を動かしてくれ。・゚・(ノД`)・゚・
85風の谷の名無しさん:03/11/29 13:32 ID:lpXQnQcW
>>82
食事時しか会う機会がない、そうですね。
だとすると、その限られたタイミングで秋葉や翡翠、琥珀を
どう魅力的にパーソナル表現をするか、が余計重要になってくる。
しかし、回食事に交わされる会話は、言葉以上に連想を促すものになっていない。
そして、そういう全体を覆う皮相的な表現と、原作解釈が真月痰の問題だと言いたかったんです。
シーンの重複も、意味があればいいのよね。

死者になった同級生殺害に関して、あなたのキャラクター解釈は原作体験者として正しい。
でも問題点はそこじゃなくて、そもそも死者を殺し、吐く(うろ覚え)シーンに説得力がないのが問題。
俺が書いた例は、死者となった同級生を殺さざるを得ない場合どう演出するか、の例です。
ネロのときもアルクの時も、同様のリアクションをしていない点に注目。
キャラの内面が一貫されていない。
(ガンパレの時も意味なく文化祭の回が2回もあって「?」だったので
監督の考え方というか、深く意味を考えずにシチュエーションを作るのは「癖」なんだと思う)

間に関しても全否定してるわけじゃないです。押井守なんか同じ手法で上手くやってる。
ただ、巧拙の問題で、ぎこちない雰囲気というより、演出がぎこちない、に見えてしまうのです。
86風の谷の名無しさん:03/11/29 13:52 ID:yMlibyvw
そもそも遊園地に行くなんてのが激しく間違ってるわけで。
87風の谷の名無しさん:03/11/29 13:54 ID:JmK7TSsU
世界最高峰の駄作マリみてよりは月姫は最高に面白い
88風の谷の名無しさん:03/11/29 13:56 ID:+/Y2wwD2
遊園地に行くのは別に問題ない気もする。
秋葉と先輩達を会わせる方法として遊園地なんだろうし。
89風の谷の名無しさん:03/11/29 13:57 ID:3an5BtgE
で、今週さっちんは出たの?
90スレ違いスマソ:03/11/29 13:58 ID:K6Nt5cUe
>>85
いやいや、ガンパレで2度文化祭をやったのは
視聴者に「壬生屋のように田辺も死ぬのか?」と思わせるためでしょ。

前年は出撃の為に舞台を中止せざるを得なかったが,
翌年はそれを見越してビデオを用意していたとは加藤の抜け目の無さに思わず手を叩いた。

田辺と遠坂との出会いは9話の配属当日に事故に会ったエピソードと、
ラストの田辺が好物の芋の煮っ転がしをひっくり返してしまうのは
3話の同様のシーンと対になっており、
2度目の文化祭を描いた10話はそれまでの話を覚えていれば
ニヤリとする展開が満載の、アニメガンパレの集大成と言ってもいい話になっている。
91スレ違いスマソ:03/11/29 14:10 ID:K6Nt5cUe
それから、田辺がやたらと「舞に速水は合わない」ということにこだわるのも
前回、二人の仲が上手く行かない方に賭けてるからですね。
92風の谷の名無しさん:03/11/29 15:12 ID:cnWsDq2/
今回のロアみたいに、明らかにハア?な絵は最初から、

リ テ イ ク 前 提 だ か ら 適 当 な ん だ よ



普通のリテイクじゃなくて完全に変更だと思うが、・・・思わせてください。
93風の谷の名無しさん:03/11/29 15:36 ID:pHjfPceF
  r〜‐‐ - 、 ___ ,.ィ´ ̄/
  ヽ   /´    ̄ ̄ `丶、
   } /ヽ、          ヽ
   / /ミ v'  / /  ハ ヽヾ ヽ
  ム/ミ /   i.__/ //  i ハ! i ハ
  /!   i   |/==く` .ム壬ハ!/  !   へぇ〜〜
  / |  |i ⊂⊃    ´ ̄r‐っ|
 ん从 jl i i l|   「 ̄i   ナ l|      へぇ〜〜
    V从ハル> ー ' イルハハ!_l_l_l_
     /´ ̄\ ヽ77´/~`ヽ   | | |  `ヽ
.    /      ヽ ̄ ̄`ヽ  \l.| | |   /
    {       ハ    /     \! !/        / 7 「 i [][]  [二]/ 7
     〉、     iノ    /      ! ! て       /_/ .|__!    [二___/
.    /  \     /\      ヽ そ____
   /     \__/    \__ ______メ く  `ヽ    / 7 「 i [][]  [二]/ 7 / 7 / 7
   ゝ.           ノi  /⌒V^ヽ/´===〈     /_/ .|__!    [二___ / /_/ /_/
      ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(! 0 0 0 0 0 |)                   /7 /7
                   t_______j    
94風の谷の名無しさん:03/11/29 15:59 ID:TrsvO9g8
なんて言うか、とにかく「全部詰め込んじゃいました」なノリは辞めてくれ…
全部を詰め込んだが故に駄作以下に成り果てた作品は数知れず…
月姫も喜んでその後を追っているような気がしてならない。
ロアの口が動かなかったのは許す。どうせ暗い絵だしw
その前に脚本だ!ストーリー構成だ!そこら辺をなんとかしてほしかった。
絵は、それなりにここまでまとまってきているのに…。
これで、残りの回に作画まで崩れだしたらもう超先生の後を追うしかないな…。
95風の谷の名無しさん:03/11/29 16:03 ID:TrsvO9g8
自分で書いてふと気づいた。

「しまった、今回の月姫の脚本、
全部、超先生に書いて貰っていれば超優良作品になっていた…かもっ!」
96風の谷の名無しさん:03/11/29 16:04 ID:h7vGZGWn
>>93
あ、これかわいい。
97モルワイデ鯖:03/11/29 16:14 ID:zY8ChANS
座布団だったよね元は。
どこのサイトだったかな。
98風の谷の名無しさん:03/11/29 16:23 ID:zHeUXOlO
一番はエロゲ的・ノベル的な手法である1人称視点がアニメではできないってことなんだよな。
原作が1人称視点だったから、「もしかしたら自分(プレイヤー・主人公)が殺人鬼かもしれない・・・」
って視点というかイメージを出せたわけで、3人称視点のアニメでそれが出せないのも当然。
それに、誰かのENDを元にするなら誰かを捨てなきゃいけないわけで、そのバランスが難しくなる。
月姫の全体像をやるなら琥珀のENDを基にするのがいいが、それだと「遠野」という部分が薄くなる。
99風の谷の名無しさん:03/11/29 16:33 ID:SQIYS2vS
向日葵畑の琥珀萌え!!
100風の谷の名無しさん:03/11/29 16:39 ID:PFHZw2ps
                           _
              _,,r‐-----..,,,,,,,__r‐:''''":,/!
          _,,.-‐'',ニ-': : : : : : : : : : : : :`v.'´i,: :.i
         i'''''7''''7: : : ;r: : : `、: : : : : : : : :'i,,イ: :,! 
  )'ーーノ(   ヽ; : i,i': /: :;!: /!: : i;`:、: : :`、: : : : : :/   )'ーーノ(  
 / D  |    `、!: :i,;,;,i'i;,i' ヽ; :i`、 i`、,;,;,;x,: : :Y    / D  |
 l   ・  i.     i: :.!: :,! ○  ヽ! ` ´○、 `.、 : i,   l   ・  i
 |  V  l  ト─-i : i`、i''""     "''  i,`ヽ,!   |  V  l 
 |  ・   /    !: ,!: ii、    _     ,!i: i; i    |  ・   |
 |  D   |       i, ii ;!ヽト,_     _/! ii: !     |  D   | 
 |   !!  |      │l、.`    ニニニ ´   VV     |   !!  |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'    \  ノー‐---、,| 
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
101風の谷の名無しさん:03/11/29 16:59 ID:n0k5UcIA
すみません、このアニメに文句を言うにはやはりDVDを買うべきなのでしょうか。

…てか、徹底的に抗議メールとか送りたいくらいの気分だが、その気分すら萎えそうで恐い。
漫画は良い出来なのになぁ…漫画をそのままアニメにしてくれ。マジで。
102風の谷の名無しさん:03/11/29 17:10 ID:LJinRU6B
>>101
買わんのも一つの文句だよ。
103風の谷の名無しさん:03/11/29 17:49 ID:mB8SRcYj
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l   __________
   |     l        l  |  /確かにネタは最高、キャラも最高、
   |  ( ~         _)  |  | だが桜美かつし、ときたひろこ
    |   |      ,―――. l<  肝心のおまえ達の腕が最低だ。
    l .|ヽ    ー――' /  \せっかくのネタもキャラも泣いてらあ。
    ヾ |  \____ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
104風の谷の名無しさん:03/11/29 17:54 ID:xaEKkkXq
>>100
なんか怖いぞ
105風の谷の名無しさん:03/11/29 18:12 ID:+lPiV7+R
>>98
>一番はエロゲ的・ノベル的な手法である1人称視点がアニメではできないってことなんだよな。
その辺がマリみてに似ている。
106オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ:03/11/29 18:14 ID:3T583K6T
オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
107風の谷の名無しさん:03/11/29 18:18 ID:CEiGbo+9
>>105
エロゲ的・ノベルでは当たり前の1人称視点の作品はすべてパクリ扱いかよ
108風の谷の名無しさん:03/11/29 18:34 ID:J/yKUfaK
どうでもいい事だが、観覧車の犯人は

1.死者の仕業
2.偶然そこに居たロア
3.志貴or秋葉にストーカーしたロア

アルクが吸血鬼退治を重視してないので死者の数や状況がサッパリだぜ!
109風の谷の名無しさん:03/11/29 18:52 ID:0EjFHgFS
>>107
逆でしょ。マリみてがぱくった。
110風の谷の名無しさん:03/11/29 19:01 ID:6HV9Hkbg
そして前評判と反比例してアニメが駄作になるというとこもパクリになるんじゃねえw
111風の谷の名無しさん:03/11/29 19:16 ID:3RBsxRd5
>>63
それでも「次こそは」期待しちゃうのが人情だろw

>>98
広く浅く、より狭く深く、の方がいいと思う。 どうせ1クールだし。
ということで 正ヒロインのアルクルートが順当とは思うのだが・・・アルクが志貴のせいで弱ってるような描写って、あったっけ? 良く覚えてないや。
112風の谷の名無しさん:03/11/29 19:18 ID:rFDBMl+D
もっと素直に楽しもうぜ

このスレには
幼少秋葉たん(;´Д`)ハァハァ とか
やきもちアルクたん(;´Д`)ハァハァ とか
温泉さっちん(;´Д`)ハァハァ とか
そーゆーヤシはいないのか?
113風の谷の名無しさん:03/11/29 19:21 ID:Kd9O7OHA
素直に楽しめない
展開とセリフのせいでキャラがうざい
114風の谷の名無しさん:03/11/29 19:25 ID:Kd9O7OHA
それでも終わりまで見る!
自分に鞭打って見る!
115風の谷の名無しさん:03/11/29 19:57 ID:GhOn6/KK
冒頭から「犯人は秋葉かも」をにおわせといて
いきなり「ヤツが出たわ」じゃないだろ

ホントに思いつきで進めてるな
すごろくじゃないんだし、もう少し考えてくれ
「秋葉が心配なので一回休み」
116風の谷の名無しさん:03/11/29 20:23 ID:k7kNS40C
まぁ。
無駄に秋葉のキャラ紹介で終わった回でしたな。
117風の谷の名無しさん:03/11/29 21:05 ID:wuFS4GPO
今週のシエルはカレーを喰った事になるのか???(ガキの喧嘩と言うか、玉虫色と言うか…)
118風の谷の名無しさん:03/11/29 21:14 ID:1JQFNU9B
なんにせよ視聴者を喰った展開ではある。
119風の谷の名無しさん:03/11/29 21:24 ID:9Pw9U6cL
歩道橋大好き
120風の谷の名無しさん:03/11/29 21:25 ID:lTGAOmbG
このアニメって「伏線かな?」って思わせといて
伏線でない(あっさり否定されたり放置されたり)のが
多いような気がしる(´・ω・`)
121風の谷の名無しさん:03/11/29 21:31 ID:DTwwoKFo
>>120
それはつまり、何も考えずにいろいろ詰め込んでるだけ
122風の谷の名無しさん:03/11/29 21:41 ID:u3XqgJsR
>>112
ここにいるぜっ!
123風の谷の名無しさん:03/11/29 22:30 ID:UJh1Bypc
>>120
思いつきで脚本書いてたり行き当たりばったりのストーリー構成が自慢です
124風の谷の名無しさん:03/11/29 23:06 ID:R58Pjvan
夜秋葉が屋敷から出て行くシーン、なぜかつま先で歩いてるよ
125風の谷の名無しさん:03/11/29 23:26 ID:KDfVqpSQ
琥珀さんの人差し指を立てての「めっ」がみたい。
それさえ出してくれれば文句ないんだけど。
126風の谷の名無しさん:03/11/30 00:23 ID:fcPV4QlN
なぁ?「死者の死の線」と「志貴の死の線」の数って同じじゃないか?
当時は何であんなにビビッたんだ?太さなのか?色なのか!?艶なのかッ!?

このスタッフだとシキとロアが出る大ポカもやってしまうかも…と、マジで思うよ
127風の谷の名無しさん:03/11/30 00:30 ID:zXOr97+3
今、アニメTVにDVD版の映像出てたぞ
128風の谷の名無しさん:03/11/30 00:40 ID:ZCJpDqpo
死者の異常な数の死の線って演出が無かったシナ、まぁDVDで直されるんだろうけど。
129風の谷の名無しさん:03/11/30 00:53 ID:y9P3szA6
(メ欄)死の線が通ってたから
130風の谷の名無しさん:03/11/30 01:24 ID:sts7EvST
いや、むしろ輪郭しかないほどに。
131風の谷の名無しさん:03/11/30 01:32 ID:fcPV4QlN
いや、むしろコナン君に出てくるの犯人のように。
132風の谷の名無しさん:03/11/30 01:42 ID:OEVlUQqn
あまり翡翠が出てこないのはあの方の命令ですか?
133風の谷の名無しさん:03/11/30 01:43 ID:sts7EvST
ダメ翡翠にするくらいなら出すなー!って?
134風の谷の名無しさん:03/11/30 01:46 ID:OEVlUQqn
>>133
鍵の件以来、顔出してもあたりさわりのない一言か二言しか喋らんし。。。
135風の谷の名無しさん:03/11/30 01:51 ID:8fvM3b2N
メカ翡翠とすり替わっていてもわからんかもしれん。
136風の谷の名無しさん:03/11/30 02:38 ID:Cw5Nq4Df
>>135
何言ってるんだよ、とっくの昔にメカ翡翠と入れ替わってるよ。
137風の谷の名無しさん:03/11/30 03:54 ID:EvxpH0XC
しまりのない演出だなぁーアヒャ
画面がガクガク揺れる&光るだけの月姫原作や笛のほうが
よっぽど緊張感ある演出に見えるのは何故でしゅか?
138風の谷の名無しさん:03/11/30 04:13 ID:AkuxyQYi
ああうん、いまさら8話のビデオ見た。
なんか弟切草思い出した。あっちの方が面白いなぁとか思いながら見てた。

なんか、毎話録るものの、だんだん実際に見るまでの時間が長くなってしまうのは仕様ですかね?
最初はビデオに録りつつリアルタイムで見てたのに…。
139風の谷の名無しさん:03/11/30 04:17 ID:zbDTTOQN
ったく
なんでハルオが見えてんだよぉ!!!!
140112:03/11/30 06:04 ID:rXZSIKxd
>>122
おおっ同志よ!

君とならアニメ琥珀さんの胸チラだけでも
一晩語り明かせるだろうw
141風の谷の名無しさん:03/11/30 07:55 ID:1+ewLz6P
>>140
俺も交ぜてくれ



一応言っておくが、語るだけだぞ
142風の谷の名無しさん:03/11/30 08:11 ID:V5/bjLHQ
今更この展開でカレー食ってむはぁぁぁあああああとか叫ばれても困るけどな
143風の谷の名無しさん:03/11/30 08:20 ID:LgLGjla1
>>142
それはそれで見てみたい希瓦斯。
144風の谷の名無しさん:03/11/30 08:49 ID:2qfZECLV
>132
アニメでは琥珀とキャラがかぶるためです
145風の谷の名無しさん:03/11/30 10:19 ID:V5/bjLHQ
いやしかし今頃原作にめっちゃくっちゃハマった
同人だってことで手に入りにくいから敬遠してたらこれだもんな
アニメで興味もって良かった
アニメの役割はこれだけで評価してやる
146風の谷の名無しさん:03/11/30 10:29 ID:7RLTA5+4
アンチだとか月厨とか言われても構わないので
敢えてこのタイミングでいう

おそらくアニメラスト近くに脈絡もなく やばいネタバレが起こるはず

できれば原作興味ある人は録画するなり視聴止めるなり一気にやるなりで
原作コンプリートしてくれ
最大の楽しみを奪われる前に!!!!
ほんとだぞ
147風の谷の名無しさん:03/11/30 10:32 ID:ojbKVJ6c
最後 志貴は先生と出あった後 氏に(ry
148風の谷の名無しさん:03/11/30 11:02 ID:EvxpH0XC
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ!ヽ(`Д´)ノ



(つд`)なんでこんなのになっちゃってるんだ
149風の谷の名無しさん:03/11/30 11:18 ID:5XdsG5Fl
もうアニメ本編はいいや。

ドラマCDだしたり、サントラだしたり、月姫音頭とか聴きたい。
150風の谷の名無しさん:03/11/30 11:21 ID:x0bozlIN
             ./                                      <,
見. 線.わ 見 わ ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.え が し. え し カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た   は た は の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         で.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 
151風の谷の名無しさん:03/11/30 11:28 ID:clfZtH00
なぁ、難民スレ見てて気づいたんだが、「真月譚」って
英訳するとTales of a Real "Lunatic"とかになるのか?
152風の谷の名無しさん:03/11/30 11:29 ID:UNUtjgi5
エオゲヲタキモーーーーーーーーーーーーーーー
153風の谷の名無しさん:03/11/30 11:37 ID:lbaFmfj+
PSXなど献血キッド紹介
http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex1.html
154151:03/11/30 11:39 ID:clfZtH00
スマソ、間違えた。
× of
○ by
155風の谷の名無しさん:03/11/30 11:47 ID:zoBd0l4C
>>150
ギギギ・・・
156風の谷の名無しさん:03/11/30 12:09 ID:2inhN0AA
監督はずばりA型だろ
157風の谷の名無しさん:03/11/30 12:28 ID:G75F58PH
やっぱり真田さんだよな。
158風の谷の名無しさん:03/11/30 12:30 ID:K2jA1LtP
ロアも出てきて一週間でカタ付けられたら嫌だなぁ
159風の谷の名無しさん:03/11/30 12:44 ID:pgDrXqUm
これって全12話で終わりなの?
160風の谷の名無しさん:03/11/30 13:21 ID:sUVRp+yX
エロゲヲタキモキモーーーーーー
161風の谷の名無しさん:03/11/30 13:39 ID:dxwDsvG+
原作未プレイだけど
話に付いて行けなくなりました
要するにみんな人間じゃないってことで宜しいのでしょうか
162風の谷の名無しさん:03/11/30 13:46 ID:EZMjjz7u
スタッフも人間じゃあねぇ わけねぇ
163風の谷の名無しさん:03/11/30 13:55 ID:2inhN0AA
寝たバレメル欄
164風の谷の名無しさん:03/11/30 14:11 ID:EvxpH0XC
ラスボスは乾
165風の谷の名無しさん:03/11/30 14:24 ID:EZMjjz7u
秋葉たんは母乳がないと生きていけないのかとオモタよ
なんで乳やねん?原作嫁ってか?
166風の谷の名無しさん:03/11/30 14:31 ID:hM4rnxhD
ところで、秋葉の髪がピンクに変わっていくのを見ても志貴が
何も感じてなくてただビックリしてるだけのように見えるのだが、
七夜設定はなかったことにされるのだろうか?
でもそうなると、1話でアルク殺した理由はどうなるんだ?
167 :03/11/30 15:02 ID:hIZIsLFP
>>67
おいおい、あなたの言ってる事全て「たわごと」だと思うな。俺は。

>たとえば弓塚周りはまだどうなるかわからないので断言できないが、
>もし原作のようにアレしないのなら、倉庫に閉じ込められたエピソードなんかは
>何のためのシーンか分からん。

自分で勝手に前提(もし原作のように「アレ」しないのなら)付けて、文句つけてる。
ほとんどイチャモンにしか聞こえませんが?
もし「仮に」「アレ」が無いとしても、シキの人間性を表現するエピソードとして挿入したんじゃないの?
別にキチガイみたいにかみつく部分じゃないね。

>そもそも7話は何を表現するために必要な回だったんだい?
>あざといキャラ人気依存にしか見えない。

ワンクールでの7話って時点で考えると、たぶんクライマックス前の「間」って奴だろ?
大抵のハードなエンディングを持つ映画や物語だと、クライマックスの前に観客や読者を「ホッ」とさせる「間」のシーンを置く。
そんなのドイツ連邦裁クラスの「定説」ですよ、「定説」。
こういうアホな疑問が出る時点で・・・・・「原作厨」って・・・・

つづく
168 :03/11/30 15:02 ID:hIZIsLFP
>アルクとともに倒した同級生たちも、唐突に台詞だけで関係性が表現されている。
>普通の演出なら、(たとえば乾や弓塚、シエルなどのように)友情を分かち合う描写があり、
>してその彼らが吸血鬼の毒牙にかかり死徒となったので、やむなく志貴が殺さざるを得なくなるシーンだ。

おいおい、そこまで重要なエピソードか?例の「アレ」がどうなるかもわからないのに。
「アレ」をやるとしたら演出的に重なるし、この時点では判断できないだろ?

>つねに演出が、その場限りの思いつきレベル。

つーか、「原作厨」の「イチャモン」も思慮の足らない思いつきレベル。

まずさ、ビジュアルノベルとアニメじゃメディアとしての性格が違いすぎる。
原作の方だって、あれだけの「ボリュームのある設定」をファーストプレイじゃ説明できないだろ?
だから、マルチストーリーにしていくつもの視点から物語を見せ、「あぁあの部分はこういった理由からか」
と理解させるようになっている。
それに対してアニメはまずワンクールという致命的な尺の短さ、
これは物語をオミットして絞るか、原作ファン向けグッズとしてあえて説明しないかぐらいしかない。

つづく
169オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ:03/11/30 15:09 ID:3/Ha7iwH
オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
170 :03/11/30 15:11 ID:hIZIsLFP
で、アニメ版月姫はオミットして作るほうを選んだと思う。
(俺はこの選択にイチャモンつけるのはありだと思うが。)
オミットする際にある程度、初見の人にもわかりやすいようキャラクタの内面も再構築
されてるんだろ?
特に主人公なんて、プレイヤの選択自体でその印象を変えるんだから、原作プレイヤ全
員だって統一した印象を持っているわけじゃないだろ?

それを「原作厨」の思い込みでグチグチと・・・・

桜美さん、ときたさん、このスレの「原作厨」の世迷い言など無視して下さいね。
あなたがたの仕事は善意ある人間なら評価するものです。
ただ、そういった人たちは往々にしてサイレントマジョリティでありますので、
なかなかそういった声が聞こえてこないかもしれません。

とにかく性質の悪い「原作厨」などに惑わされずに、あなたがたの信ずる仕事を
つらぬいて下さい。応援してます。

171オパーイを・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ:03/11/30 15:15 ID:3/Ha7iwH
・琥珀タンのおっぱいが『たゆゆん』としてる。
・秋葉様がおっぱい吸ってる。
172 :03/11/30 15:17 ID:hIZIsLFP
>>167
>大抵のハードなエンディングを持つ映画や物語だと、クライマックスの前に観客や読者を「ホッ」とさせる「間」のシーンを置く。
間違い。
エンディングじゃなくて展開とかストーリーとかです。
173風の谷の名無しさん:03/11/30 15:24 ID:gzuxEqst
でも

これ、悲しいけどつまらんのよね。

原作未プレイの漏れからみてもチンプンカンプン。
174風の谷の名無しさん:03/11/30 15:24 ID:AkuxyQYi
んー、原作に忠実かどうかは置いといても、
このスレの総意は「アニメ単体として見て面白くないんじゃあ!(でも月姫だからつい見てしまう)」
だと思うんだがそこはどうよ?
俺個人としても、このアニメは単純に面白くないし、欠点だらけだと思うんだが…?
17567:03/11/30 15:40 ID:EvxpH0XC
うはバカ発生wwwwwwww
完全論破させていただきますwwwwwwwww

>自分で勝手に前提(もし原作のように「アレ」しないのなら)付けて、文句つけてる。
>ほとんどイチャモンにしか聞こえませんが?

はぁあああああ?俺と言う個人が、俺主観の前提を提起せずにどうやって意見を演繹するんだよw
この時点でお前はもう、納得いかない意見に対し、反論のために反論をはじめたことが確定だな。
志貴の人間性を示すために必要だった?彼が倉庫に閉じ込められた女の子を助けてあげるシーンが
何の人間性の表現だよ。さっちんの人間性は表現できてるが、仮にアレがないとすれば、
さっちんのパーソナルに時間を割く意味を感じない、と俺はそう言ってるんだがw
もちろんゆとりの範囲で、脇役にスポットを当てるのはありだが、そういうのは必要最低限の仕事をしてからだ。
お前の意見にあるようにTV版は、多くの要素を「オミット」してるんだからなwwwwww
176風の谷の名無しさん:03/11/30 15:47 ID:RL8ux1GR
琥珀さんエンドでおながいします
七夜さんエンドはいりません
17767:03/11/30 15:49 ID:EvxpH0XC
続き

>ワンクールでの7話って時点で考えると、たぶんクライマックス前の「間」って奴だろ?
繰り返しになるが、お前も認めてるように、多くの必要最低限の説明すらオミットしてる状況で
そのような間が持つ意味ってのは、いかばかりなものだろうねwwwwwwwwww
第一、ほっとするも何も、息をつかせぬような展開なんかそれまでどこにもない。
温泉のエピソードも、それ以前の話も、「だらけたシナリオ]と言う点で等価だ。

>おいおい、そこまで重要なエピソードか?
ふむ。ではあのシーンは何のために存在したのかな?アルクとの共闘を描くためか?
無駄無駄、無駄の極み。死者との闘争、アルクの殺害、ネロとの闘争に
一貫したメンタルが描かれてないことは重大な欠陥だ。
また、同じ行動をして、志貴のリアクションが異なるのならそれはなぜか、
それらの説得力がない。なぜなら、志貴がどういった行動理念、メンタルの持ち主なのかが
決定的にあやふやだからだ。

再び書くが、お前の言うように、オミットして再構築して、その結果の不手際が問われてるんだよ。
わかりまちたか?ぼうや。

17867:03/11/30 15:57 ID:EvxpH0XC
最後に

>>170
>特に主人公なんて、プレイヤの選択自体でその印象を変えるんだから、原作プレイヤ全
>員だって統一した印象を持っているわけじゃないだろ?

俺がプレイした印象では、行動そのものの変化が性格から受ける印象まで変化させることはない。
これはこのゲームの一貫した特徴だ。これが仮に、君が望む永遠だとお前の理屈もとおるがなwwwww
つまり、お前の理屈は詭弁。弁論学上の誤謬と呼ばれる禁忌だ。

こうしたお前の(貧相な)意見を解体すると、あとの半分方は
原作厨とやらへの感情任せないちゃもんつけでしかないwwwwwwww
179風の谷の名無しさん:03/11/30 16:05 ID:U+W4R+U1
ワラタ
180風の谷の名無しさん:03/11/30 16:10 ID:2inhN0AA
DVDの一巻と二巻の売れ行きの落差がどのくらいあるのか
楽しみだ
181 :03/11/30 16:11 ID:hIZIsLFP
また一人原作厨が壊れたね。
これがいわゆる反転衝動かいな(w

>175
おいおい、「まだ起こってもいない事」を「お前の妄想(主観)」で前提つけて批判するのが全うだと?
それなら何でも批判できるな(ワラ

ちょっとおまえ壊れすぎでレスつけるのも引いてしまうがな(w
182風の谷の名無しさん:03/11/30 16:11 ID:24nxk3W0
>>167を例えると、漫画版だけが褒められている事を理解していないスタッフ。そして逆ギレですよ!wWw
183風の谷の名無しさん:03/11/30 16:12 ID:gzuxEqst
>>175
お疲れ。

最早アヴェンジャイ的な観かたしかできん位、真月譚に疲弊した漏はおまいさんのように熱く語れんよ・・・。
184風の谷の名無しさん:03/11/30 16:16 ID:EvxpH0XC
蛇足だがもう1こだけ書くか。

おいバカ、お前は原作厨とやらの人格批判が、アンチ真月派の意見を変えられるとでも思ってるのか?
面白いと感じなかった人間を厨扱いして、下らない、幼稚な自己満足だ。
視聴者の意見を変えられるのは、多くの場合、作品それそのものだ。
ならばお前がやるべきは、その、クソ下らないレッテル貼り行為とアニメスタッフへの届かない媚びではない。

アンチ真月派が見落としてるであろう真月痰の本当の楽しみ方の提示、これだろう。
お前が本当にこのアニメが健闘してると思うのなら、具体的にどう楽しめるのか書け。
俺ら否定派がいかに鈍感が故に、製作者の高尚な意図を見落としたのか指摘しろ。

俺のありがたい話が理解できたか?
まったく、バカに余裕勝ちしちまったぜwwwwwww
いじけて荒らしになるなよwwwwwwwwwwwwwwバカの行動は予想しやすすぎるからな。
185風の谷の名無しさん:03/11/30 16:18 ID:EvxpH0XC
>>181
お、いたいたwwwwww
お前のお得意の中身のない誹謗中傷は結構ですので、
具体的にどう楽しめる要素があり、アンチは何を見落とし楽しめずにぶつくさ文句を言うだけの低能なのか
説 明 し て く れ よ wwwwwwwww

いいか、説明だぞw悔し紛れの罵倒は説明じゃないからなw
186174:03/11/30 16:20 ID:AkuxyQYi
>>167
暇なら俺にもレスくれるかな?
>173の言ってる事もおおむね同じ主旨だと思うし。
187風の谷の名無しさん:03/11/30 16:20 ID:HhJMO0zD
まあそれぐらいにしとけよ
188 :03/11/30 16:21 ID:hIZIsLFP
このアニメが嫌いなのに、批判を目的としてこのスレに常駐している「原作厨」のレススピードにはついてけないよ。
wの多さは67の反転ぶりを表してるな(ワラ
また、一日くらいしたらレスつけてやるからまっとれ。
189風の谷の名無しさん:03/11/30 16:23 ID:EvxpH0XC
>>181
お前がこころのよりどころにしてる
>「まだ起こってもいない事」を「お前の妄想(主観)」で前提つけて批判する
という個所だが、俺はちゃんと
>断言できないが
と前置きしてるな。これは、このように転がった場合無意味であろう
(そして、構成上そうなる公算が高い、なんたってオミットしまくりですからなwwwwww)
と言ってる訳だ。何か問題ある?wwwwwwwwwwwww

断言は出来ないが、この監督の力量でさっちんエピソード含む全ルートを
過不足なく表現することは不可能だと想像はつくね。
別に批判じゃねーよ?

た だ の 予 想 で ち ゅ wwwwwwwwwwwwww
190風の谷の名無しさん:03/11/30 16:25 ID:7RLTA5+4
久しぶりに活気があるなあ
ID:EvxpH0XCどんの意見に同意しておくが、完全論破ならもうちょっと感情込めずにやったほうが破壊力高かったかもな

割り込みスマヌ
続けてくれ
191風の谷の名無しさん:03/11/30 16:25 ID:EvxpH0XC
いやーだからお前の脳味噌のスペックとかを同情はするけどさ
>wの多さは67の反転ぶりを表してるな(ワラ
反論は出来なくても、毒は吐きたいという感情が透けて見えすぎw
普通にお願いしますよwwwwwww普通に反論してくれればそれでいいからwwwww
え、1日かかっちゃうの?wwwwwwwwwうそwwwwwwww遅すぎw
192風の谷の名無しさん:03/11/30 16:27 ID:EvxpH0XC
>>190
ははは、そうですね。ちょっとやり方失敗しちゃったw
まあ即興で書いてるからね〜

頭の弱い彼がどんな擁護をはじめるのか超楽しみw
まあ、各人の自由であるところの、「解釈の自由」に文句つけてる時点で
彼に勝ち目ないんだけどねw
193風の谷の名無しさん:03/11/30 16:29 ID:zoBd0l4C
   |     ___
   |'''''' ̄ヾ;,;/.i
   |: : : : : :`: `i i
   | : : : : : : : : i,!
   |/: : : i: :'i: i; i
   | : :/'i;, i : i:.i
   |''"u '´ V: :,!: i
   |   ○'i;"; :.i
   |_,_,    .i i: :!
   |   u ,.イ;ii;/   ・・・何このスレ・・・
   |__ , - < '
   |  `i  i
   |,__,ノ_ノ
   |,/
   |
   |
194風の谷の名無しさん:03/11/30 16:29 ID:62/WFUJl
先が全く見えてこない。起承転結がわかりません。
いきなり終了なんでしょうねぇ。
195風の谷の名無しさん:03/11/30 16:31 ID:gzuxEqst
とりあえず建設的に逝こうか。

背景アニメという観方を提示してみる。
196風の谷の名無しさん:03/11/30 16:36 ID:1+ewLz6P
>>195
アベンジャイという神がかり的な背景アニメがある以上、真月の出番はない。
197風の谷の名無しさん:03/11/30 16:43 ID:EvxpH0XC
俺もそろそろ消えるので、例題を出しておこうバカのためにwwwwwww

1 このアニメはよく動くと思いますか否ですか?
2 このアニメの演出の緩急は適切だと思いますか?
3 このアニメのキャラのパーソナリティは豊かに表現されてると思いますか?
4 このアニメは膨大な情報量の原作を「適切に再構成」してると思いますか?

これら4この質問(中学生でも分かるように書いたよw)に解答とその理由を簡潔に書きなさいwwwwww
198風の谷の名無しさん:03/11/30 16:49 ID:y9P3szA6
あのさあ、「w」=「(笑)」
だよね。
ケタケタ笑いながら ケチつけてるヤツが 精神がポックリ逝ってる人以外の何だってのさ

と、いうことだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
199風の谷の名無しさん:03/11/30 16:51 ID:EvxpH0XC
いいから悔し紛れのごたくはもうwww面白くもないし悔しくも何ともない。
いいか、俺を悔しがらせたかったら正面から論破、それが一番効くぞぉ〜
つかIDかわった?wはやく反論頂戴w
200風の谷の名無しさん:03/11/30 16:56 ID:EvxpH0XC
はい>>197をよく読んで。
いいか、お前は他の人より頭の出来が悪いんだから、
朗読しよう。それで、悔し紛れに何でもいいから書き込むんじゃなく、
俺のプライドが傷つくように、正面からきちんと論破するんだ。
否定派の人格批判じゃない、このアニメの長所を、お前の意見で、言葉で。
人を感動させてみろ。出来るか?さあやってごらん。
201風の谷の名無しさん:03/11/30 16:56 ID:y9P3szA6
あ、>>198=俺だけど 今までのとは別人だから。
67はシカト方向で行きませう

アニメだけの人に質問があるのだが。
アルクやシエルなどのメインキャラクタ、どんな人々に見える?
202風の谷の名無しさん:03/11/30 17:12 ID:EvxpH0XC
俺が解答例を書いてあげよう。

1 このアニメはよく動くと思いますか否ですか?
動きません。否です。RODなどのTVシリーズと比較しても圧倒的に枚数自体足らないし、
動かさないなりにミニマルなアニメーションで不自然でない表現を達成してるとも感じません。
まるでイマジネーションが貧相な画家が、少女の絵を描く際にその手のやり場をどうしていいのか分からない、
といった趣です。

2 このアニメの演出の緩急は適切だと思いますか?
思いません。真月譚の静的な演出は、静謐さそのものの表現以上に
何かを示唆するものではありません。本来静謐な演出とは、
その静けさの裏に何があるのか、視聴者にさまざまな連想をさせるためにあります。
しかし、その連想を促すための、静謐なシーンの意味付けが徹底的に不十分で
ただ雰囲気としての静けさがそこにあるだけです。

3 このアニメのキャラのパーソナリティは豊かに表現されてると思いますか?
思いません。キャラクターの行動の根底の価値観が、非常に浅薄です。
主人公が特に顕著で、彼が一体どのような価値観の持ち主なのかが把握できません。
何か思いつめてる風で、そうでもなく、誠実なのか不誠実なのかもわからない。
朧な人間性を演出できてる、というよりは演出の稚拙さで、人間性が朧にしか見えない、といっ風です。

4 このアニメは膨大な情報量の原作を「適切に再構成」してると思いますか?
まったく思いません。粗悪なパッチワークです。
この原作は情報過多であり、」相当整理しないと意味不明で錯綜したシナリオになることは素人目にも明らかです。
にもかかわらず、構成は無駄に冗長な間に食いつぶされ、多義的な解釈の入る余地のない
希薄かつ起伏のない演出、しかもそれをどこか高級と取り違えてるような演出ばかり。

お手本はこんなもんでいいかしら。
それじゃマジでさらば。明日までに頭ひねってどうにかしろよ。
203風の谷の名無しさん:03/11/30 17:15 ID:Qsq4V8E8
朝、朝、朝はまだか!?

ってヤツだっけ?
204風の谷の名無しさん:03/11/30 17:16 ID:pKehfMHU
DVDはいまから京都アニメーションに作り直してもらうとかじゃ駄目なのかなぁ
205風の谷の名無しさん:03/11/30 17:20 ID:4GY7bMwD
>>202
そのくらいにしとけよ。やりすぎ。
泣いちゃったかも知れないだろ。
バスジャックしたら怖いから追い詰めすぎるなよ。
206風の谷の名無しさん:03/11/30 17:21 ID:maSwAOI+
ID:EvxpH0XC とは・・・・・

・突然割って入ってきて意味も無く馴れ合いをし始める
・レスを付けては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようとし、全レスしてはスレを伸ばそうとする。
・レスの文体が稚拙で単調
・放置に耐え抜く精神力が無い
・煽られたり自分が不利になるとキレて人が変わったように他人を罵り続け、
 自分に非があるとか、人によって意見が違うものだとは決して思わない。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗
・揚げ足取りが知的だと思っている
・最悪の場合「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する
・自作自演や自作自演決めつけをこよなく愛する
・2言めには○○=××と言いたがる
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない
・何度もリロードする
・自分がスレが荒れる元凶であるにもかかわらず、事あるごとに必ず「マターリしようよ」的なことを連発する。
・反論出来ないことに関しては無視
・微妙に論点を摩り替えて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視。
・汚い言葉使い、人格攻撃を駆使。
・まともに話にならないので諦めて人がいなくなれば、
 「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言。
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁を使う
・論破されたらネタスレにして逃げようとする
・又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の1つでも当てはまると速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、自分が厨房である事に気が付かない。
207風の谷の名無しさん:03/11/30 17:24 ID:ZmeQ2Ypy
>>205
顔真っ赤でつよ?
208風の谷の名無しさん:03/11/30 17:25 ID:EvxpH0XC
うほ バスジャックしそうだなマジで
わくわく
209風の谷の名無しさん:03/11/30 17:26 ID:4GY7bMwD
>>201のばればれなジサクジエーンを突っ込まないのはみんな優しいからなのね。
210風の谷の名無しさん:03/11/30 17:29 ID:4GY7bMwD
>>206

アゲの香具師の誹謗はいいから真月たんの擁護まだー?
お前の臭いプライドを守るために必死なカキコはどうでもいいんだよー

211風の谷の名無しさん:03/11/30 17:29 ID:zoBd0l4C
>>208
・・・さっき「さらば」とか言ってなかったっけ・・・
212風の谷の名無しさん:03/11/30 17:30 ID:EvxpH0XC
まともな反論が出来なくなったらコピペか
やれやれ、ありがちな厨房だ(´・ω・`)
213風の谷の名無しさん:03/11/30 17:59 ID:5JXquKQF
パンチラとかないの?
214風の谷の名無しさん:03/11/30 18:04 ID:2wdfocrg
原作付きとしては駄作だが
アニメ単体としても駄作なのはいかんともしがたい。
215風の谷の名無しさん:03/11/30 18:06 ID:xfH3XgN5
すごい展開ですね
216風の谷の名無しさん:03/11/30 18:08 ID:Yo6jwOK/
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
217風の谷の名無しさん:03/11/30 18:22 ID:Qsq4V8E8
あ、あれは痕か。
218風の谷の名無しさん:03/11/30 18:35 ID:r72Yjqjn
っで、ここ最近の回は比較的それらしくなってきているよな
アルクにしろ琥珀にしろ志貴にしろ、当初叩かれまっくていた
頃よりはずいぶん良くはなっていますよね?

でも、でも、原作とは程遠いんですよねぇ、単体としても決して
クォリティ高い訳じゃないし、ここやwebの批判を取り入れてみました〜
って感じですよね。<<最近の回
まあ、製作のスパンから考えると初回の批判が反映されるのって今頃なのですよね。
でも、外部の意見を半端に取り入れるのは、迷走するのは自明の理
全ては原作を舐めて、まともに理解しようともせずに勘違いした
製作者達の罪は深いと思う



型月の御仁らは、ホントにこれで良かったんですかね
金は必要だが、魂までうってしまってはどうしようもないと思う
ふもっふの出来の良さや批判も有るとはいえアニメ単体のクォリティ
はしっかりしているハガレン等の同時期の原作付き作品のできを
見るにつれ、月姫が不憫でならない゜・(ノД`)・゜・・・・もう折り返しだしな


219風の谷の名無しさん:03/11/30 18:41 ID:xGiB3Igx
原作者の心情なんてどーでもいいじゃん
220風の谷の名無しさん:03/11/30 18:58 ID:GIl53pk9
相変わらず殺伐としてるねW
雨で暇だったので作りました。よければ使ってください
tp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1070186304.jpg
221風の谷の名無しさん:03/11/30 19:20 ID:1+ewLz6P
>>220
GJ!
いただきました。
222風の谷の名無しさん:03/11/30 19:28 ID:zoBd0l4C
>>220
見れない・・・
223風の谷の名無しさん:03/11/30 19:32 ID:ymLCkoBK
君望はアニメすごくいい
作画とかじゃなくて内容がね。
多分脚本家がかなり原作を理解していてオイラたち以上に
原作ファンぽい。

月姫も君望スタッフで作って欲しかったな。
224風の谷の名無しさん:03/11/30 19:36 ID:9HS0Bz9b
>>223
作画イマイチだけど脚本については原作廚は満足したんだろう
声優もMBをそのままスライドだったかも
225風の谷の名無しさん:03/11/30 19:40 ID:NLRIn9xZ
>>220
おぉぅっ!
シエル、エロカコイイ!!
226風の谷の名無しさん:03/11/30 19:46 ID:8fvM3b2N
>>220
いいですね!



ところで先輩はシスプリファンだったんですか。
227風の谷の名無しさん:03/11/30 19:50 ID:zoBd0l4C
>>220
と思ったら見れたよー
GJ!
228雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/11/30 19:56 ID:ouOjH0fx
・遠野家の謎解き(四季の話とか紅赤朱の話とか)
・さっちん
・ロア

……あと4話で消化できるのかな??

9話:遠野家の話→ロア=四季を倒さなければ…ってなる? メイド2人は脇役に徹しそう。

10話:さっちんの話→シエル先輩も絡んできそう。1話で終息の予感。

11話:最終決戦前→誰かのクローズアップ。

12話:最終決戦

とか?
229風の谷の名無しさん:03/11/30 20:04 ID:kkkml4dN
>>220
早速、使わせていただきます。
230風の谷の名無しさん:03/11/30 20:11 ID:hM4rnxhD
>228
ロアは今週で燃え尽きたのでもう出ません。
ということで、ラスボスはさっちん。
9:遠野家の話
10〜12:さっちんの話→最終決戦
これでいいんじゃねぇの。
231風の谷の名無しさん:03/11/30 20:20 ID:N82oUhJO
来週のサブタイトルって「尻。」でしたっけ?
232風の谷の名無しさん:03/11/30 20:22 ID:QZCFttJN
さつきは最後まで吸血鬼化しないと思うけどな、メイン総出でロア戦かな。
シエル、アルク、志貴、秋葉の4人がバラバラに向かう気がする。
ただ、翡翠のエピソードが薄いから、琥珀・翡翠の関係は触れずに終わりそう。
233風の谷の名無しさん:03/11/30 20:46 ID:870pisql
荒らしにきたつもりだが・・・・俺の出番はないな・・・

素晴らしい基地外集団を称えてage
234風の谷の名無しさん:03/11/30 20:48 ID:pv5AoxxT
もう一段落しちゃったみたいだね。
235風の谷の名無しさん:03/11/30 20:51 ID:viVvgUkq
さつきは原作でもあんまり死ぬ必然性が無かったように思えるから
これはこれで良かったかも。
236風の谷の名無しさん:03/11/30 21:02 ID:189BhlgO
OP&EDのMIDキボンヌ。激しくキボンヌ。
どこまでもキボンヌし続けまふ。
237風の谷の名無しさん:03/11/30 21:10 ID:H5IBBgEj
っていうか琥珀の血吸ってたって事は恐らくメル欄(ネタバレ)なんだからだろうけど
すると過去のエピソードどうすんだろ。回想では思いっきり明るそうだったが・・・
そういや琥珀は原作と違って入れ替わったりしてないね
238風の谷の名無しさん:03/11/30 21:10 ID:1W5uJEFn
さつき出番多すぎ 他のヒロインより扱いが良すぎ
239風の谷の名無しさん:03/11/30 21:12 ID:NjwQvHNX
普通に首に噛み付くようにした方が視聴者にわかりやすくていいと思うんだが。
変なところだけ原作に合わせなくても。
240風の谷の名無しさん:03/11/30 21:13 ID:4EDZN1gz
>>237
えっとだな、メ欄。
241風の谷の名無しさん:03/11/30 22:03 ID:k64KGJUh
アルクはなぁ〜性格とかめちゃくちゃいいんだが
「私を愛してくれれば、他の人を好きになってもいい」ってような考え方は許せない
もっと、「私だけを見て!!」って感じで、嫉妬&束縛されたいよぉ〜
どっかの年増と違って、何百年も処女守ってきたし。
242風の谷の名無しさん:03/11/30 22:12 ID:UZAEz9HA
>>241
アニメ版アルクは有彦に根回しして遊園地に来るしたたかな女だぞ!
243風の谷の名無しさん:03/11/30 22:16 ID:BiaMnz1A
ねえ、マジな質問なんだけどあと何話?やっぱ年内完結なの?
244風の谷の名無しさん:03/11/30 22:45 ID:Ny1CaF9n
もし2クール全26話だったらもちっとマシな内容になったかもな。
あくまで仮定の話だが。
245風の谷の名無しさん:03/11/30 22:53 ID:1+ewLz6P
>>244
スタッフ一緒なら変らない、いやむしろもっと悪くなる。
ちゃんとシリーズ通して構成してれば1クールで十分面白くなったはず。
246風の谷の名無しさん:03/11/30 23:01 ID:GMPo9c+7
>>231
そだよ。で、サブタイ通りに先輩メインになるよ。
247qw:03/11/30 23:24 ID:AgkoicKX
ただ暗いだけのアニメ。
毎話通夜葬式。

何がしたいのかよくわからん。
盛り上がりのかけらもない。
248風の谷の名無しさん:03/11/30 23:49 ID:yelbmhEd
藻前らの中でアルクの外見年齢はいくつでつか?
249風の谷の名無しさん:03/11/30 23:54 ID:Zf4Ri94d
アーカードの旦那並に可変
250風の谷の名無しさん:03/11/30 23:58 ID:4md/ispW
28歳…
251風の谷の名無しさん:03/12/01 00:22 ID:r6Pj4mCa
>>250
それでも俺より全然年下。モーマンタイ
252風の谷の名無しさん:03/12/01 00:55 ID:YJTuXnf7
ぶいにゃのだー!
253風の谷の名無しさん:03/12/01 01:15 ID:YgQrIS30
このアニメの脚本家って普段からダラ〜っとした作風だよね。
真月譚は、そこから更に「ほのぼのした笑い」を取り除いた感じ。
つまり彼女は「シリアス = 面白くないストーリー」と勘違いしてるわけだ。
254風の谷の名無しさん:03/12/01 01:16 ID:SyK/N29h
アルク→処女:名器。

琥珀→名器。

翡翠→処女。

秋葉→処女:妹。

先輩→感度良:尻。

まず長所がひとつしかない双子を除外、非処女である先輩を除外(非処女好きもいるが)
あとは アルクと秋葉、つまり名器か妹か、って問題なんだが実の妹じゃないんで俺はアルク。
255風の谷の名無しさん:03/12/01 01:18 ID:p+ie7ryj
>>254
まあ、アルクが最強ってことだね
人気投票でも3回1位だし
256風の谷の名無しさん:03/12/01 01:48 ID:YgQrIS30
でも実写化したら金髪の白人女性なワナ。
・・・いや、好きな人は好きだろうけど。
257風の谷の名無しさん:03/12/01 02:00 ID:JOmy9fnR
先輩は超回復で毎回処女
きれぢだってへっちゃらさ
258風の谷の名無しさん:03/12/01 02:14 ID:Qk47fX8N
先輩は超回復を手に入れた時には既に非処女だったわけだが。
259風の谷の名無しさん:03/12/01 03:04 ID:u6s31zfO
【やっぱり!】シエル先輩は一生非処女【どうして?】
260風の谷の名無しさん:03/12/01 04:41 ID:mUgvWSSP
非処女のほうが気兼ねなくてええやん。
俺はシエル先輩が一番好きだがなー

なんか裏表あるし、そのくせ琥珀ほど徹底できてないし。
261風の谷の名無しさん:03/12/01 04:46 ID:BQNhCri5
北斗はバントが下手だよな
262風の谷の名無しさん:03/12/01 05:22 ID:gN1wpH9t
アニメだけだとキャラごとの強さが良く分からんね。
本当はアルクが郡を抜いて強いだとか、志貴の強さはイレギュラーの強さだとか
教授はお察しください。
263風の谷の名無しさん:03/12/01 07:46 ID:D4ELj5Ay
                 _
     \          ' ´=∞ ヽ         /
 遠    ,\         | (((ハ)))       / 女の意地
 野   / //\      | リ ゚ -゚ノ|      /     _
 家   i/ r i-\     |⊂)-^-(つ    /     ,'== ヽ
 当    ヽ{ レ-=.\  .  Σ/_l_!〉    /   <X>〈((ハ) #) )
 主    ノ  ┴'i \   " し'ノ   /    ["_'_](`-´ リ y)
       ヽ 、,  |   i \∧∧∧∧/           ⊂!___!⊃ 〉
       ヽ,  ,i  ∧ <    秋 > 弁当戦争  i ▼ .i〈y〉
  ィ一一イ^ミ 刀,'  / i < 予 . 葉  >           じ し' ∨
ィく\\_ r)ヽ} j  ノ.‐'´<    さ  >      
──────────< 感 . ま  >───────────
     _  _       <.   の >__  _/,. -‐‐- 、_
  i⌒l ====`丶      <!!    >   \|  /'二二二ヽ、:::ヽ
  | ノ ノノハ))) | ニイサン. /∨∨∨∨\         ,' ,' ハ ヽ、._i ::i iiil
 ノノ(li ゚ ヮ゚ノリノ    /    _    \     { { ii_ ゝ ィ゚5fi ::iiiii| 
  (ノo,__y,j~l)   ./ 略 ,´===ヽ 奪 \    ヾ、ハ'゚)  ` ´! ::iiiiil
   l_丿_],/  /     l ノ'ノ'ノハ))〉    \    | iヽ. ー  ,! ::!iiii|
    |_|o__|  /      ノ |#`ο´人      \  | ii:|ii`T´ | ::r!iii|
       /  暴    Σ⊂) 〉〈( つミ   走  \ .! ii」r'/'/! :ii::::\
264風の谷の名無しさん:03/12/01 09:21 ID:AyBRlwLf
最近月姫の原作やって何でこんなに面白いのにアンチが多いんだろうって思ってたが
ここのスレ見てなんとなく分かった
265風の谷の名無しさん:03/12/01 10:42 ID:J/xKCrFu
>>247
盛り上がりたければ
ゴーダンナーでも見てなさい
266風の谷の名無しさん:03/12/01 11:15 ID:KiEhOVEG
家系図に槙久の姉妹(緋沙耶?)がのってたね。
原作でも他の遠野一族の名前って出てきたっけ。
それともアニメオリジナル?
267風の谷の名無しさん:03/12/01 11:19 ID:0v6atBP9
文句は山程あるけどこれがアニメ版月姫なんだよね・・・
268風の谷の名無しさん:03/12/01 11:52 ID:HpkuQ8Cz
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |    月姫を笑いに来た
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.      
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
269風の谷の名無しさん:03/12/01 13:02 ID:wvVfnvf7
>>264
禿同
270風の谷の名無しさん:03/12/01 13:10 ID:QvXBWNix
1年半ぶりに月姫インスコしたけど、アルクってこんなに可愛かったんだな。
アニメのアルクのお姉さん風に慣れてしまってた。

とりあえずJ.C.STAFFは戦力分散せずに、もうちょっと絞ってほしいわ。
271風の谷の名無しさん:03/12/01 15:36 ID:fTE1zLdd
>>264
Ever17やシスプリもあんなに面白いのに何でアンチが多いんだろう?
272風の谷の名無しさん:03/12/01 15:59 ID:A+VLRsOS
アンチの質がちょっと違うような。
アンチ月姫厨の9割近くは、同業者の妬みらしい。
273風の谷の名無しさん:03/12/01 16:11 ID:Nqk5t+mv
アニメ業界では考えにくいことだが
エロゲー業界人は彼ら自身が口で言うほど忙しくない(というか結構暇)
なので、エロゲー業界人は必死で叩くね、新興の勢いのあるメーカーを。
暇な上に心根が卑しいってのもある。やれやれだ。
274風の谷の名無しさん:03/12/01 16:35 ID:svcJqUSv
>>271
場を弁えないのが多いからだろ。こんな風に。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066142495/717-727
275風の谷の名無しさん:03/12/01 16:37 ID:EfvKPKGI
         ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉  
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::|                   .|__
  / :::::::::::::|  お前等はとんでもない    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  考え違いをしていたようだ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
276風の谷の名無しさん:03/12/01 17:18 ID:fTE1zLdd
>>274
月厨は違うんだ?
277風の谷の名無しさん:03/12/01 18:05 ID:6V5uuGLM
>>275
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
278風の谷の名無しさん:03/12/01 20:17 ID:V1Zi5ZOx
で、結局はアンチが叩きそれをアンチアンチが叩くだけのループスレになりますた。
279風の谷の名無しさん:03/12/01 20:36 ID:KyvHi/so
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ _\ヽ、   |  \   いや・・・・・・・
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  すでに人類は多くの宇宙人の侵入を許していたんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   しかも、我々に何の疑問も持たせないで!!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   タトゥーが日本に来て立て続けにドタキャンしてる理由は・・・!!!!
       l   `___,.、      ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |   ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
280風の谷の名無しさん:03/12/01 21:01 ID:f9UhYC3N
同じエロゲアニメの君望と月姫のこの出来の差はいったいなんだろう…_| ̄|○
281風の谷の名無しさん:03/12/01 21:05 ID:t6yNxXsS
君望の出来も結構酷いと思うが、特に作画
282風の谷の名無しさん:03/12/01 21:19 ID:tj6yhxVk
作画だけなら、シナリオが破綻してるアニメ月姫よりはマシでは?
作画なんて、DVDの時に書き直せばごまかせるし。

アニメ月姫は作画以前の問題だからな…
283風の谷の名無しさん:03/12/01 21:31 ID:KyvHi/so
作画が多少悪くても中身が面白ければ
勝手に引っ張ってくれるのであまり問題ないし、
作画だけしか魅力がなくても色んな意味で
萌えという逃げ道があるから特に問題ない。

だが月姫は・・・題材選び以外は全て汚粗末な出来。
特に監督、脚本、演出は別の職業に再就職するべき。
284風の谷の名無しさん:03/12/01 22:44 ID:bPCm6m7b
作画の崩れとかなら時間が無いだの予算が無いだの言い訳できても
脚本が悪いのは純粋に才能が無いとしか
285風の谷の名無しさん:03/12/01 23:19 ID:qg54kzvh
あまり人の事言えんが、オマイラにあれだけの物語を1クールで纏める力が(ry
誰にも偏らず全員ごっちゃにしたシナリオなら2クールあっても破綻するは
286風の谷の名無しさん:03/12/01 23:20 ID:gLDi0r6U
作画が悪くてもシナリオさえ良ければ・・・って
思うなら、原作やっと毛。

287風の谷の名無しさん:03/12/01 23:25 ID:qztk/E4P
>>285
そこで漫画版ですよ
今の所順調
この後どうなるかはわからないけどー
288風の谷の名無しさん:03/12/01 23:32 ID:Qk47fX8N
しょせん電撃だからな。
いきなり衝撃の最終回を迎える可能性は高い。
289風の谷の名無しさん:03/12/01 23:36 ID:Xlmf2AEW
>>288
読者層は月姫層かぶってるからそうそう切らないんじゃないかなぁ。
原稿落とすとかしなければ。
コミックパーティーも長続きしてるし、コミックス1巻が売れれば生き残るんじゃない?
290風の谷の名無しさん:03/12/01 23:38 ID:yoyBEFUE
>>285
だから遠野組(秋葉、ヒスコハ)のファンは半ばあきらめムード入ってた筈。

…あんな中途半端な扱いならいっそ脇役に徹してもらった方が…というのが一秋葉ファンの感想ではあったりする。
291風の谷の名無しさん:03/12/01 23:43 ID:4No1c3JP
まあでも、秋葉の余所行き私服が見れたのは
うれすぃかったやも。
292風の谷の名無しさん:03/12/01 23:53 ID:DQIJrcYs
檻髪が安っぽいピンク色なのはいかがなものか
293風の谷の名無しさん:03/12/01 23:54 ID:HpkuQ8Cz
>>291
そんなの適当な同人誌でいいのでは?型月の人とちゃんと打ち合わせしたのかも怪しいデザインなのに…

志貴やアルクの服とか変更されてるんだし…(今後アニメ版の服の同人誌をみる事ができるのか…?w)
294風の谷の名無しさん:03/12/02 00:05 ID:houlq9WN
JCで集められる監督、演出、原画は、絵が上手いとかコンテきる速度が速いとか、うわべの技術面だけを重視した人材ばかり。
脚本家にいたっては選択すらしてない。なんというか無から有を作り出すという創造的な能力を持っていない技術屋集団。
ストーリー重視の月姫をJCが請け負った時点でロクな物にならないのは予想できてたよ。
295風の谷の名無しさん:03/12/02 00:10 ID:j5wlWdoE
真月譚は有を無に(パケロス
296風の谷の名無しさん:03/12/02 00:17 ID:0no5oxPH
オマイラわがままです。
まぶらほに比べれば月姫なんて(ry
297風の谷の名無しさん:03/12/02 00:39 ID:visM4/oc
>>296
まぶらほの方が萌える分マシかと
298風の谷の名無しさん:03/12/02 00:45 ID:ph89K3ek
ていうかいい加減ループに飽きませんね、おまいら。

>>294
なんかどこぞのインチキ予言者みたいな言い回しにわらた。
299風の谷の名無しさん:03/12/02 02:29 ID:Fs2RhglB
月姫は羊のうたのパクリ
300風の谷の名無しさん:03/12/02 02:49 ID:1Yr3I91y
>>299
それは leafの痕に失礼だ。
301風の谷の名無しさん:03/12/02 02:51 ID:x4CMdJJ0
これからは、G-onえんたーずと呼ぶことにするよ・・・旧PLDC

愛をこめてw
302風の谷の名無しさん:03/12/02 02:57 ID:eizcJOm+
クロノクルセイドも原作ぶち壊し駄作アニメの仲間入りしたぞ
月姫より下かもしれない
303風の谷の名無しさん:03/12/02 03:08 ID:5kkb9K83
マジデスカ…_| ̄|○
304風の谷の名無しさん:03/12/02 03:21 ID:WpYdXUo+
でも原作より入りこみやすい感じに作られてる分、
月姫よりいいと思うよ?
305風の谷の名無しさん:03/12/02 04:52 ID:Uz9oWcwv
OPやEDはとてもいいんだよな。
中身は一見さんお断りの酷さだけど。

昔DBがやってたころはいつ原作に追いつくかどうかアニメの進行にどきどきしてたけど
30分のアニメでやれることって意外と少ないんだよね。
原作があれだけ量あったら2クールくらいは必要だろ。
306風の谷の名無しさん:03/12/02 05:04 ID:5aDc/7zK
あらゆる原作の知識をないことにしても見るのがつらいな。
徹底的に排除したつもりなんだが、どうやったらこれが大人気になりますか?
307風の谷の名無しさん:03/12/02 05:23 ID:r3LUB1t9
アルクを可愛くアーパーに路線変更
308風の谷の名無しさん:03/12/02 05:27 ID:Nplptq8m
>>307
手遅れだってばさ……_| ̄|○
309風の谷の名無しさん:03/12/02 06:20 ID:w4w7JNzK
OPEDいいか?あれ
いかにも勘違い高級テイスト全開で萎えたが…
特にEDのくるくる回るのは寒すぎ。
310風の谷の名無しさん:03/12/02 06:57 ID:0TUpxazo
最近はすっかり書き込まなくなった。
311風の谷の名無しさん:03/12/02 07:01 ID:gmuIkvNF
十分可愛くて
十分アーパーだと思うが
現状でも
312風の谷の名無しさん:03/12/02 07:47 ID:zIUN3K6N
キュートだ、アルク
313風の谷の名無しさん:03/12/02 07:49 ID:7BxuP03W
このままアルクトゥルーEDかそれともグッドEDか・・・
314風の谷の名無しさん:03/12/02 07:56 ID:CH5QRYyb
2chシエル板
http://food3.2ch.net/curry/
315風の谷の名無しさん:03/12/02 08:09 ID:4ZzzwEwY
ここでグチり続けるのはまあ構わんが・・・あちこち迷惑かけるなよ。
「シエル」で検索したら一発で引っ掛かったし('A`)
何でこう、場所もわきまえず流れも無視して・・・


・・・って言っても「アンチお断り」とか言うんだよなぁ
何なんだよこいつ等
316風の谷の名無しさん:03/12/02 09:18 ID:afgr1Fqw
 こんな最終回は嫌だ・・・・・・。



志貴は混乱していた。
おばさんっぽいアルクエイド。頼れるどころか、嫌な女のシエル先輩。
本気で自分を嫌っているらしい秋葉。チクリ魔の翡翠。笑顔を忘れた琥珀さん。
いつの間にか仲良しグループになっている弓塚。
27祖の一人と数えられ、死徒に君臨する筈の「混沌」と言われる男とのあっけない戦い。
何故か突然優しくなったアルクエイドや秋葉達と、これまた何故か弓塚やシエルと一緒に遊園地に行ったこと。
ただ怯えているだけの自分、行動が無秩序な自分・・・・・・・・・。
 見渡す限りの草原、何故かひどく懐かしい場所。志貴はそこに座り込んでいた。
そんな志貴に背を向け、白いドレスを纏った少女が話し掛けてきた。
「貴方夢であって欲しいと思っているでしょう? 現実であって欲しくない、と。」
 確かに志貴はそう考えていた、これは悪い夢なんだと。
「どうしても現実に帰りたい? それだったら簡単よ、ここからこうして飛び降りるの。
 そして、下に付くまでに目が覚めたらどうしても会いたい人の名前を呼ぶの。
 名前を呼べない人は、きっと目が覚めるのが嫌なのね。」
 飛び降りる仕草をしながら、少女はそう言った。
「それなら簡単だよ。俺にはどうしても会いたい人がいるから。」
 立ち上がって少女に近づきつつ、きっぱりと答える志貴。
「その代わり、約束してくれる?」
 少女はまだ振り返らずにいる。
「ん? なんだい? 俺に出来ることなら良いけど・・・。」
 いぶかしげにそう言って志貴は少女の背後に立つ。
「私を殺した責任、取ってね。」
少女はくるりと振り向いて、満面の笑顔でそう言った。その笑顔は・・・・・・!
317風の谷の名無しさん:03/12/02 09:20 ID:afgr1Fqw
 突然崩れ出す世界。いままで草原だった場所が消え失せ、落下してゆく志貴。
「うわあぁぁぁ〜〜〜〜!!!!」
 驚愕する志貴、それでも落下は止まらない。
「秋葉! 翡翠! 琥珀さん! 有彦! 弓塚! シエル先輩!」
ますます落下していく志貴、すると三咲町が目の前に迫って来る。
「都古! レン! 朱鷺恵さん! 一子さん! 先生!!」
 落下は止まらない、それどころかますます加速して行く。
「四季! シキ! エト! ネロ! 親父!」
 それでも落下は止まらない、とうとう目の前に遠野家の屋根が迫る。
「ア・アルクエイド〜〜〜〜!!」
 屋根に激突する直前にそう叫ぶ志貴。その途端屋根をすり抜け、落下を続ける。
そして居間まで墜ちたところで床に激突した・・・・・・・・・。

318風の谷の名無しさん:03/12/02 09:22 ID:afgr1Fqw
ガタタン!!
「いててて・・・」
 椅子から転げ落ちた志貴が辺りを見回すと、そこは見慣れた遠野家の居間だった。
起きあがって周りを見てみると、秋葉も翡翠も琥珀もテーブルに突っ伏して寝息を立てている。
「そうか、夕べ遅くまで七並べをしていて、そのままみんなで・・・。」
あやふやな記憶を頼りに、そう思い出す。そしてしばらく3人の安らかな寝顔を見ていると、秋葉の長い睫がかすかに動き、そして目を開けた。
「おはよう、秋葉。」
「に い さ ん ・・・ ?」
 まだ完全に覚醒していないのか、目の焦点が合わずトロンとしている。
それでもまどろむように、嬉しそうにこう言った。
「兄さん、私夢を見ました。
兄さんがいて、琥珀がいて、翡翠がいて・・・。」
そう言い続けようとする秋葉の唇に人差し指を立てて、言葉を遮る。
「秋葉、それは夢だ。それは夢だよ・・・。」
 どちらからともなく唇が近付き合い、まさにキスをする直前に。
「ね・姉さん、さすがにこれ以上は・・・。」
「し! 翡翠ちゃん今良い所なんだから黙ってて。
 秋葉様と志貴さんに気付かれちゃうでしょぅ?」
「で・でも・・・。」
319風の谷の名無しさん:03/12/02 09:23 ID:afgr1Fqw
そんな囁きが聞こえてくる。2人はハッとして振り返るとそこには声を殺してキャーキャー騒いでいる琥珀と、それを困った顔で止めようとする翡翠の姿があった。
「「なっ!!」」
 真っ赤になって叫ぶ二人、そこに琥珀の追い打ちが掛かった。
「さ・さ秋葉様志貴さん、私たちはこれで退散しますからどうぞお続けになって下さい。
 翡翠ちゃん、お邪魔虫はこれで退散しましょ?
 では、秋葉様志貴さんごゆっくり。」
 深々とお辞儀をしてそう言う琥珀に無言で頷き、志貴と秋葉に挨拶をして出て行こうとする翡翠。
「琥珀! 待ちなさい!!」
「琥珀さん、ひ・翡翠!?」
 あわてて二人を追う志貴と秋葉。
 そして、遠野家の日常が始まっていく・・・・・・・・・・・・。






真月譚月姫    完
320風の谷の名無しさん:03/12/02 09:32 ID:a/ReRmJy
・・・脚本の人以下だなブッチで
321風の谷の名無しさん:03/12/02 09:55 ID:ZEs1YKq3
まぁ、「太陽」の呪縛者=うる星以来の古典的オタ向けにすれば
総スカンくらう事だけは避けられるかもな。

>>316は嫌だと言いながら、投げっぱなしジャーマンされる位なら
この方がマシと思ってる方に1メシアン。
322風の谷の名無しさん:03/12/02 10:44 ID:c6pa331J
>>316
ネロって27祖じゃ無かったような覚えが・・・
323風の谷の名無しさん:03/12/02 10:49 ID:bNJR4SW5
>>322
ロアタンと間違えてな〜い?
324風の谷の名無しさん:03/12/02 11:09 ID:9QSSfXby
やっぱみんなアルクェイドが一番好きなわけ?
325モルワイデ鯖:03/12/02 11:15 ID:Rq7HVAYW
>>317

ネロよりエトが先なのがワラタ。
326風の谷の名無しさん:03/12/02 12:50 ID:q4bYxnnM
あまりにも原作厨がクソクソ連発するんで、試してみようと思い月箱を入手。

…。


なるほど、こりゃ無理ないわ。
そう思っちまった時点で俺も原作厨かな。
327風の谷の名無しさん:03/12/02 13:14 ID:3tlwIPyk
>>326
満足は出来たんだろ?
別に原作厨呼ばわりされても特に困るわけでもない
328風の谷の名無しさん:03/12/02 13:20 ID:hYs5cmyh
型月はアニメこけたお陰で原作売れてウマーなわけか…
329風の谷の名無しさん:03/12/02 13:25 ID:WbyVaI7g
>>328
いや・・・普通成功した方が原作に興味持つ人多いだろ。
最初だけみてツマンネ>放置リスト入りの人もかなり多いと思うぞ。
330風の谷の名無しさん:03/12/02 13:27 ID:+uwnWpYM
原作がつまらなかった人間からすると
アニメはまだ楽しめているよ

正確に言うと原作の表側がつまらなかった人間からすると
いまのアニメはまだ楽しめる
331風の谷の名無しさん:03/12/02 13:33 ID:WbyVaI7g
>>330
原作はすんげ癖が強いから人によっちゃ楽しめんかもしれんのは分かる。

あと・・・一応言っとくが、今このスレじゃアニメを良いって言うヤツはどこが良かったか提示できないと製作者とか叩かれる傾向にあるから注意しる。
332風の谷の名無しさん:03/12/02 14:05 ID:Q3AyGR64
というより、アニメの方が楽しめる人はどこを楽しんでるのか知りたいから教えれ。

OPEDと絵以外で。
333アニメの楽しい所:03/12/02 14:38 ID:hPLMhtmz
アルクの日常生活のボケ
微妙に上達していく志貴のナイフさばき
音楽も結構いいかな。デジタルサラウンドつけて見たらピアノやバイオリン、戦闘の効果音に迫力でた

334風の谷の名無しさん:03/12/02 14:52 ID:hPLMhtmz
ストーリーやキャラクターは原作が一番良いというのは当然。これは月姫に限ったことではない。
原作にない部分を楽しめれば良い。そのためのアニメ化。
335風の谷の名無しさん:03/12/02 15:18 ID:EAdxHrCl
>>334
「おばさんっぽいアルクエイド。頼れるどころか、嫌な女のシエル先輩。
本気で自分を嫌っているらしい秋葉。チクリ魔の翡翠。笑顔を忘れた琥珀さん。
いつの間にか仲良しグループになっている弓塚。
27祖の一人と数えられ、死徒に君臨する筈の「混沌」と言われる男とのあっけない戦い。 」

                       ↑ 
        原作にない部分というのは例えばココデスカ
336風の谷の名無しさん:03/12/02 15:25 ID:pPz746Zl
日常生活における、ピリピリした一触即発の雰囲気かな。
337風の谷の名無しさん:03/12/02 15:30 ID:zDtp+lLF
原作やってどうしてもわからん所が1つあるんだが…

志貴の魔眼って、無機物の死線までみえるんでしょ?
だったら服着てる相手の線と、服の線の区別って付いてるんか?
それに服着てるヤシの体の線はどうやってみえてるんだろ、アルクよく17分割できたね
それとも服脱がしてやったんだろうか(´д`)ハァハァ
338風の谷の名無しさん:03/12/02 15:41 ID:aqxaz0tx
深く考えてはいけません。
過去話で木とカブトムシが一緒の線だった事と似たようなものです。
339風の谷の名無しさん:03/12/02 15:51 ID:c6pa331J
>>337
あれは実際に線が見えてるわけでなく、
存在限界を読み取っていてそれを線という形で脳に認識させているらしいので、
その対象が少しでも見えていればその相手の線は認識できる・・・のではないかな?
となれば志貴の脳内では服と中の人の線の区別は出来そうだ。
340風の谷の名無しさん:03/12/02 15:55 ID:aqxaz0tx
よく考えてみれば
↓多少ネタばれ

志貴は自分の体内の毒も殺せるわけだから
見えている線や点もちゃんと識別できるんだろう。
と言うことはこちらでは服と人の線が一緒に見えても志貴には区別できるんじゃないかな?
341風の谷の名無しさん:03/12/02 15:56 ID:Vwsse9j6
ということは、なんかであった「中の人を傷つけずに、服だけ切り裂く」みたいなこともできるわけですな。
342風の谷の名無しさん:03/12/02 16:17 ID:pPz746Zl
>>341
それ南斗水鳥拳
343風の谷の名無しさん:03/12/02 16:21 ID:vUbCvCLV
月姫のOPってガンスリンガーガールのEDに似てるよね
344風の谷の名無しさん:03/12/02 17:56 ID:VED1USqa
ラストはパイプ椅子。
これ定説。
345風の谷の名無しさん:03/12/02 18:06 ID:5j6trG53
>>344
なんだそのエロイ椅子はw
346風の谷の名無しさん:03/12/02 18:12 ID:I3HJigsO
直死のテムポ
347風の谷の名無しさん:03/12/02 18:23 ID:NNI+WNv/
パイプ椅子ってなんだろう
エヴァ?
348風の谷の名無しさん:03/12/02 18:42 ID:5B6XXgKT
今日やっと1話見たけどおもしろくないね
ゲームもやったことないけどつまんなそう
所詮は同人だからやる値打ちもなさそうだな
349風の谷の名無しさん:03/12/02 18:49 ID:jIFfzULy
>>348
そうだねコレをゲームにしてもつまんないよね…。( ´_ゝ`)
350風の谷の名無しさん:03/12/02 18:49 ID:p26nBc9p
>>348みたいな人に即渡せる月姫の体験版がないのは痛いな。
PlusDiscに入ってた昔の体験版とかはあるんだが。

やってから言え、と言いたいが、出費させるのもアレだしなぁ
351風の谷の名無しさん:03/12/02 19:06 ID:THUJ1tJZ
月姫のエンディングってどのキャラも絶望的に感じられたな・・・
352風の谷の名無しさん:03/12/02 19:08 ID:2/SnaPvo
原作ファンへのサービスになってないし
原作未見の人にもサッパリなんだよなぁ。
353風の谷の名無しさん:03/12/02 19:41 ID:LD30G4hZ
>351はげどう
354風の谷の名無しさん:03/12/02 20:10 ID:JRMKZsMg
355風の谷の名無しさん:03/12/02 20:44 ID:zDtp+lLF
>>354
カレー板って、そんなもんあることすら知らなかった…
356風の谷の名無しさん:03/12/02 20:56 ID:Qsw4NvBs
またえらい板が誕生したもんだな。
357風の谷の名無しさん:03/12/02 21:19 ID:aYgiXNuO
悲しいことにアニメのシエルとは全く関係ないけどな
358風の谷の名無しさん:03/12/02 21:31 ID:0TUpxazo
秋葉も楽しめたんだから串シエルも楽しませて貰えそうだといいな。
359風の谷の名無しさん:03/12/02 21:41 ID:aYgiXNuO
くしし
360風の谷の名無しさん:03/12/02 22:00 ID:9Nw1ztEH
原作さっぱり知らなくてアニメも見てなくて予備知識全く無しですが
10日に出るDVD買っても大丈夫でしょうか?地雷だったら怖いのですが。

とりあえず絵が気に入った。あと5000円なのと初回版ってのがないのがイイ。
361風の谷の名無しさん:03/12/02 22:03 ID:p26nBc9p
あれ、DVD1巻って初回特典にBOXがつくんじゃなかったっけ?

とりあえず、買う前にレビューページを一通り見ておくことをお勧めしたい。
ちなみに、原作プレイした人から見れば核爆弾クラスの地雷。
362風の谷の名無しさん:03/12/02 22:06 ID:vvauTkYM
363風の谷の名無しさん:03/12/02 22:08 ID:R0OjGxoJ
>>360
別に原作未見、放映分も未見でそんな危ない橋を渡らんでも、とりあえずレンタルビデオで感触を掴んでみるのは如何だろうか。
DVD買うのはその後でもできる・・・初回版も売れ残りしそうだし。
364風の谷の名無しさん:03/12/02 22:16 ID:9Nw1ztEH
>>361 >>363
サンクスです。
>レンタルビデオで >初回版も売れ残りしそうだし

それもそうですね。そうすることにします。
どうにもキャプ規制が厳しいようで各感想サイトもさっぱりでうずうずしてはいます。
365風の谷の名無しさん:03/12/02 22:18 ID:nzcPuIHj
漫画版が良く出来てると感じられる分、アニメ版の酷さが浮き彫りになってるような気が..
友人に原作とキャラの設定が変わる事って良くあると聞いたが、主人公の性格がここまで変わってしまう
のも良くあることなのか? 教えて、アニメに詳しい人。
366風の谷の名無しさん:03/12/02 22:29 ID:vUbCvCLV
>>360
やめとけ
絶対後悔する
367風の谷の名無しさん:03/12/02 22:40 ID:Rcyl1H8X
>>360
買うといいよ。そしてboxだけ俺に下さい
368風の谷の名無しさん:03/12/02 22:48 ID:HVOt8FJB
>>360
このアニメに5000円払う価値なぞ無い。
369風の谷の名無しさん:03/12/02 22:56 ID:oqueUJmH
>>365
漏れもアニメのシナリオよく書くけど、
ここまで原作と違った性格にしてしまったのはディレクターかシナリオライターの暴走でしょうね・・・
これは予想ですが、膨大なシナリオ量の原作を短期タームで仕上げようとすると、
登場人物を削る・核となるシーンを削るなど常套手段を使いますが、
それでも削り足りない時は、主人公を中心として回していく(原作が三人称なのに一人称に変える)
ものなのですが、これは主人公中心じゃなくてヒロインのアルクを中心に回してしまった為、
原作の主人公とつじつまを合わせるだけの時間を取れなくなったのでしょうね・・・
最悪ですね・・・
画は最高にいいので実に勿体無いですね。
370風の谷の名無しさん:03/12/02 23:04 ID:ph89K3ek
脳内キター(棒読み
371風の谷の名無しさん:03/12/02 23:12 ID:1Yr3I91y
アニ専のシナリオ科の学生だろ

372365:03/12/02 23:27 ID:nzcPuIHj
>>369
何者か知らんがサンクス。
原作のシナリオが膨大なのも原因の一つなのか。でも、それは漫画の方も条件同じだしなぁ。
それに、原作は志貴の一人称で話が展開してなかったっけ? アルクェイド中心といっても、その
アルクェイドすら性格変わってたし。その上、唐突に原作寄りになるし..
腑に落ちん所がいくつもある。 アニメスタッフは何をしたかったんだろ?
373風の谷の名無しさん:03/12/02 23:38 ID:6+Bb+LrE
第二話を見た。
非常に暗い。OPもEDも暗く(幻想的といえば聞こえはいいが)、楽しく見れない。
何よりアルクが暗い……
あの能天気なキャラはどこへいってしまったんだ〜(´・ω・`)ションボリ
374風の谷の名無しさん:03/12/02 23:40 ID:1Yr3I91y
まぁ、好意的に解釈すれば、
原作知ってる人間も、知らない人間もシナリオを楽しめる
作品を創ろうとしたんだと思うが。
ただ原作をなぞるダケの物はハナから創るつもりは無かった
んだろう。
面白いかどうかは別として、シナリオの先が見えないと言う
点では原作知っていても楽しみには出来ている。
俺、8話で秋葉ロアなんてやらかすんじゃないかと本気で
ドキドキしたよ(違う意味でか、これは)
375風の谷の名無しさん:03/12/02 23:58 ID:cdNFmYaS
志貴の独白部分が全くといっていいほど無いのはなぜなんだろう。
これあるとないとじゃかなり印象変わったと思うのだが。
376風の谷の名無しさん:03/12/03 00:03 ID:ARzAxJQf
>>369
ど、ね、が、と、が、が、為、ね、ね、ね・・・
同じ接助で終わる文が連続すると読む人に不快感を与えるって習わなかった?
あと、「シナリオ量→テキスト量」、「勿体無い→勿体ない」といったような
基本的な約束事が守れていないのも気になる。
何より、キミの言う手法は主に小説を書く際に使用するモノだよ。
今からでも遅くない。シナリオライターは諦めなさい。
377風の谷の名無しさん:03/12/03 00:14 ID:/MX4B3Oo
>>376
まさに叩きの為の叩きって感じだな
378風の谷の名無しさん:03/12/03 00:17 ID:o8JflTrf
>376
それ以上に、369の1文が不必要に長いのが気になったのは、
こちらが素人だからですか、そうですか…。
379風の谷の名無しさん:03/12/03 00:18 ID:mAdxVO62
で、結局ロアは自販機で何買おうとしてたんだ?
それともつり銭探し?
380風の谷の名無しさん:03/12/03 00:22 ID:UWvKIoPf
>>379
ロアの元の人がコーヒー大好き

…とは関係ないだろうな、きっと
381風の谷の名無しさん:03/12/03 00:25 ID:Jt1fKGUT
>>379
ひきこもってたから、自販機を使ってみたかったんだよ
実はマジレス
382風の谷の名無しさん:03/12/03 00:29 ID:OL7Dsd5o
アニメのシナリオは読ませるモンじゃないんじゃ?
エロゲだったら問題だが
383風の谷の名無しさん:03/12/03 00:38 ID:3mO7obGp
>>379
2クールあればあそこで缶コーヒートークが・・・
やらねえだろうな〜
384風の谷の名無しさん:03/12/03 00:44 ID:Jt1fKGUT
>>383
何クールあってもあの志貴じゃあの会話はできねぇと
またしてもマジレス
385風の谷の名無しさん:03/12/03 02:26 ID:bTgoLPuC
缶コーヒートークは漫画版が補完してくれるさ。
386風の谷の名無しさん:03/12/03 02:41 ID:dXD/T0ZN
表か裏かどっちかのルートに特化すればよかったのに
中途半端でおわるなこれは
387風の谷の名無しさん:03/12/03 04:56 ID:lovHnmni
アルクと志気と琥珀だけ取り替えてくれればずいぶんマシになると思うけど。
388風の谷の名無しさん:03/12/03 06:05 ID:ndha+zEU
>>369
短期タームって何?(つд`)
脳内?脳内なの?
389風の谷の名無しさん:03/12/03 06:26 ID:YdY58+QW
標本シエル見たい・・・
390風の谷の名無しさん:03/12/03 06:29 ID:VvnkG5JV
Uzzeeeeeeeeeeeee!!!!
ざっとログ流すだけで胸糞悪くなるっつーの。
板違いの話なんぞデフォルトなんだな。
アニメの話に持ち込もうとしたレスはことごとく煽りと解説君に瞬殺されてるわ。
801好きの腐れマンコでも>>387←こんな風に叩きに便乗して俺世界を広めようとかしねーよ。
分をわきまえて煽りに留める程度の理性はあるわ。
ひたすら流れを潰し続けるその荒らしの才能だけは見上げたモンかな・・・



・・・こんなゴミ溜めさっさとコピペでも張りまくって埋めちまえよ。
いつになるか知らんが放送が全話終わっても多分こいつら居座り続けるぞ。
391風の谷の名無しさん:03/12/03 07:43 ID:asAlPQPI
世間一般の評価とかはともかく、放映開始前まではワクワクしてた気分が
今では連続で放映を見逃しても、なんとも思わなくなってる辺りに
この作品に対する俺の「個人的な」評価が表されてる。
型月さん。次に機会があるとしても、自分の子供を安売りするような真似は二度としないで欲しいな。
392風の谷の名無しさん:03/12/03 07:54 ID:0tjSmI52
12話簡潔なら

5ルート全部やっても
2話づつやれば余裕で終わるじゃん
393風の谷の名無しさん:03/12/03 08:35 ID:asAlPQPI
そんな構成(各ルートを一時間で描写)にしたら
今よりも酷い評価を下されそうですね。
394風の谷の名無しさん:03/12/03 08:38 ID:QmZJ4oLZ
雑誌読むと月姫は大好評放映中とあるのだがこれは嘘なのか?
というか志貴は今号のホーリーランドに
あったタイプでいうとどれになるんだろう?
395風の谷の名無しさん:03/12/03 09:08 ID:asAlPQPI
絶対、マサキにボコられた吉井。
間違ってもツッチーではない。
せめてショーゴくらいにはなって欲しかったけど。
396風の谷の名無しさん:03/12/03 09:09 ID:asAlPQPI
情けなさ、って意味でね。
さ、そろそろ講義逝くか。
397風の谷の名無しさん:03/12/03 10:57 ID:HSNvv44X
アルクェイドって万能すぎてSSでも絡ませ難いみたいだな
398風の谷の名無しさん:03/12/03 11:52 ID:gdfrfCeu
俺の大好きだった志貴キュンを返せ!ってかアニメの志貴絶対童貞だな…間違い無い。
ってかせめて七夜キュン返せ!こんなの月姫じゃ無いよぅ! 
399風の谷の名無しさん:03/12/03 11:57 ID:Bdk4RpLF
あの志貴だからこそ中学時代にトキエさんに襲われても抵抗できなかったんだろと。
400風の谷の名無しさん:03/12/03 13:03 ID:YXGr9pmD
DVD発売も来週なわけだが…型月の中の人は宣伝するのか?
初回BOX以外宣伝にならなさそーな気がするんだが。
あるいはFateで忙しいのでスルーに1000ペリカ
401風の谷の名無しさん:03/12/03 13:31 ID:OL7Dsd5o
>>390
アニメの話に持ち込もうとしたレスってどれだよ
もう愚痴りに来る原作プレイ組とそれを叩きに来るだけのおまいみたいな奴しか
このスレ見てないよもう
なにしろ見てて普通につまらんから書くこと無いし
伏線とかも原作やってないと何も解らん見せ方だし
今更観始める奴なんてもはやいないし

まあDVDも普通にコケてどっかで再放送→スレも釣堀と化して永久ループ
ガンパレと一緒だな

俺はもうさっちんが頑張ってくれればそれだけで叩きはしない事に決めた
お前もアニメも原作も嫌いな様だがとっととこんなスレ見るのやめたらどうだ?
板違いとか嵐とか言うけど俺らもいなくなったら多分次スレ誰も立てないぞ
402風の谷の名無しさん:03/12/03 13:42 ID:QmZJ4oLZ
ゲームは同人とは思えない面白さとボリュームがあった。
アニメはプロの仕事とは思えないミスとお粗末な内容だった。
それにしても温泉と乳吸い以外、全くといっていいほど
盛り上がりもなく残り4話になってしまったがロアとのバトルくらいは
今までの鬱憤を晴らす勢いでやって欲しいっていうか
最後くらい魅せてくれ、JC・・・
403風の谷の名無しさん:03/12/03 13:55 ID:JMGKKn4T
街で一番お金持ちのアルクの家で働いているシエル。
だが廊下ですれ違ったアルクの思い人志貴に一目ぼれしてしまう
実はアルクはまだ志貴と付き合っていなかったが、
アルクは「俺の物だ!!!」と権力を使いシエルを追い出そうとする

次回「札束VSダスキンモップの戦い 志貴のハートは誰のもの!?」

ttp://ikinari.pinky.ne.jp/
404風の谷の名無しさん:03/12/03 14:07 ID:839L7eSY
アルク「恋の病に冒されました…」
志貴医師「そんな、本人の前で言うなよ…」
ロア「マヨネーズ攻撃ぃぃぃ!」
次週の「あっぱれ研修医志貴」は「マヨネーズでセットされたアルクの前髪と志貴の恋」です。
相変わらずロアはツッコミ担当でお送りしたいですが、ロアが来週まで生きている保証はありません。


凄いな、微妙にアニメと合致しとる
405風の谷の名無しさん:03/12/03 14:23 ID:Ejh1OeSF
こんにちは、シエルです。お昼のニュースをお伝えします。
怪獣秋葉が東京湾から現れました。只今東京タワーに向かってる模様。地域の住民に非難を呼びかけてます。
…あ!ここで新たな情報が入りました!
なんとウルトラマンアルクが地球の危機を救いにきたそうです。
この後も情報が入り次第お伝えいたします。

どうなんだろ……?
406風の谷の名無しさん:03/12/03 14:37 ID:QmZJ4oLZ
ウルトラマンアルクっていい語呂だな
407風の谷の名無しさん:03/12/03 14:47 ID:lotCokIz
自分を捨てた両親に会い傷つく志貴
志貴は心の闇に閉じこもってしまう…!!
アルクと秋葉は志貴を救えるのか!?
次回!「明かされる志貴の秘密!」こうご期待!
408風の谷の名無しさん:03/12/03 15:03 ID:5r5+QZQY
「志貴さん?トイレの予約、しておいたかしら?」
アルクは志貴にいじめるように問いかけた。
「あっ申し訳ありません!ただいま!」「早くしてくれない?」
志貴は受話器を取った。
「あ、あの、トイレの予約急いでお願いします!」「あ、今は…」
次回「トイレの中には宿敵の秋葉が!?」
見ないとウォシュレットしちゃうわよ☆
409風の谷の名無しさん:03/12/03 16:05 ID:L+LH0pqr
>>406
個人的にはアレクの方が語呂いいかと
410風の谷の名無しさん:03/12/03 17:00 ID:VvnkG5JV
>>401
>なにしろ見てて普通につまらんから書くこと無いし
>伏線とかも原作やってないと何も解らん見せ方だし
>今更観始める奴なんてもはやいないし
分かってるならさっさと沈めてこの板から消えろよ。
エロゲの主張ならあっちでやればいいだろが。


>俺らもいなくなったら多分次スレ誰も立てないぞ
これで善行でも積んでるつもりかよ・・・・アホですか?
カレー板にも寄生してる害虫がいたが全く同じよ。
せめて周りに迷惑かけ続けてる自覚くらい持っとけよ。
411風の谷の名無しさん:03/12/03 17:30 ID:lMfw4XW3
>>410
俺はとりあえず>>410がなんでこんな場末に棲みついて
他のやつらを追い出そうとしてるのかがわからん
412風の谷の名無しさん:03/12/03 17:54 ID:vEb2OWHB
>>411
桜美の関係者なんだろ。
413風の谷の名無しさん:03/12/03 18:12 ID:e7D1fPuY
まあ、そんなこと言ったら
なんでつまらないってことを何度も何度も
このスレの住人は書き込むんだ?
見なければいいじゃないか

とも思えたりする
414風の谷の名無しさん:03/12/03 18:21 ID:TVYyteFe
見え見えの釣りにかかる>>401一番いらない
415風の谷の名無しさん:03/12/03 18:35 ID:i2pfV+E1
どうしようもなく真月譚で月姫じゃないこのアニメを
見続けるには愚痴の百や千は吐かなくてはならない。
そのため放映以来このスレはあまりの糞っぷりを
愚痴る場へとなってしまった・・・

ところでロアとはどこで戦うんだろうか・・・また公園?
416風の谷の名無しさん:03/12/03 18:37 ID:E2OSq5Ce
つまらないからここに来るんでしょ
417風の谷の名無しさん:03/12/03 18:44 ID:ARzAxJQf
お前ら! 今から俺が先輩の代わりにカレーを食うので
仲良くしてください
418風の谷の名無しさん:03/12/03 19:36 ID:TTc5wIot
すまん 俺さっきカレーくっちゃった
419風の谷の名無しさん:03/12/03 20:11 ID:Q74US4NA
全ての生命に特殊能力が宿る、ここが噂の琥珀の森
その中心で噴出す謎の光が、正体不明の秋葉が
翡翠のその力を大きく変貌させる。
背負うもののために翡翠はあえて地獄に向かう
420風の谷の名無しさん:03/12/03 20:41 ID:YdY58+QW
尽きた・・・
421風の谷の名無しさん:03/12/03 20:54 ID:Bd3CCg7t
今回わざわざフードまでして正体隠した彼は両シナリオ合体型なのかなぁ・・・。
残りの消化シナリオ考えると、志貴とアルクの恋愛値はすでにMAXに近いのかな?( ´Д`) <はぁー
422風の谷の名無しさん:03/12/03 21:07 ID:odkr2kWo
MAX行ってないからトゥルーエンドです、多分。
423風の谷の名無しさん:03/12/03 22:01 ID:Bdk4RpLF
こんなことなら実写でやればよかったんだよ。
いや、ムチャを言っているつもりはない。
ゲゲゲの鬼太郎も闇のパープルアイもドラマになったんだ。
424風の谷の名無しさん:03/12/03 22:08 ID:T0462AYm
NHK制作ならヒスコハは茉奈・佳奈ですか?
425風の谷の名無しさん:03/12/03 22:09 ID:bTgoLPuC
このままじゃトゥルーエンドすら不可能だな。
シエルエンドでお茶を濁すしかない。
426風の谷の名無しさん:03/12/03 22:14 ID:YdY58+QW
オリジナルは既出だと思ったが・・・
427風の谷の名無しさん:03/12/03 22:32 ID:TYAbuZPa
もう終盤なのに全然もりあがらんなぁ。
本当は40話くらいあるんじゃないか。
428風の谷の名無しさん:03/12/03 23:04 ID:y7b0plXo
ちゃんと12話で途切れますよ?
429風の谷の名無しさん:03/12/03 23:18 ID:XNe/g7Sg
先々週あたりからアニメについて語れる雰囲気になってきたと思ったのに、また叩きループ始まったのか?
書き込みは明日の放送終わってからにしとく。今日は原作おさらいしてもう寝よ・・・
430風の谷の名無しさん:03/12/03 23:22 ID:pcjdX1Oo
>>424
どっちが琥珀をやるのかは置いといて、実写でストーリー後半の黒琥珀を演じるのか・・・。
((((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
431風の谷の名無しさん:03/12/03 23:31 ID:2WCsKwI0
翡翠と琥珀はリンリンランランに決定
432風の谷の名無しさん:03/12/04 00:04 ID:zlQdAp/p
終わったらどうせスレもすぐ消えるんだから…
いいじゃん今存分に叩いておけばさ…
433風の谷の名無しさん:03/12/04 00:32 ID:yZNrSkRZ
OP&EDのMIDキボンヌ。激しくキボンヌ。
どこまでもキボンヌし続けまふ。
434風の谷の名無しさん:03/12/04 01:16 ID:ClMG37y0
>>433
ダウソ板池
435風の谷の名無しさん:03/12/04 01:30 ID:W3dQp0hV
<<223

君望はダメダメだぞ、あの監督も原作舐めきってる
月姫がいてくれるからあんま目立ってないだけでな・・・
436風の谷の名無しさん:03/12/04 01:41 ID:GwUWeRrR
なんで良作品を屑扱いしたアニメがこうも多いの?
誰も桜美に「これ、つまらん」と一言言わないのだろうか・・・
437風の谷の名無しさん:03/12/04 04:18 ID:/WMjcql7
>>435
君望は監督もシリーズ構成も作画監督も原作ファンだが
438風の谷の名無しさん:03/12/04 04:33 ID:Xsd1D5La
20回繰り返して観ると面白くなるらしい真月譚。
439風の谷の名無しさん:03/12/04 04:40 ID:zlQdAp/p
根性無しなんで無理
440風の谷の名無しさん:03/12/04 04:47 ID:Oe7lmE03
>>438 19回までなら我慢できるんだけど…(ってこれスヌーピーのネタだわ)
441風の谷の名無しさん:03/12/04 06:34 ID:qStfHr0W
>>433
もうやだよこういうくだらね依頼。
どうしてこう人類は自分勝手なのかい。
自分で努力することできないんかなぁ。

442風の谷の名無しさん:03/12/04 06:54 ID:UnPjfTJ1
人類ときたか
443風の谷の名無しさん:03/12/04 08:40 ID:K8tNolF4
文句があるやつはこのアニメを1000回観たらいい!
444風の谷の名無しさん:03/12/04 09:04 ID:GwUWeRrR
こういう作り手がやる気のない仕事をみせると
見てる方は萎えるのでしっかりして欲しい。
445風の谷の名無しさん:03/12/04 09:41 ID:lA7+zFzS
やる気とこだわりがあるから逆にキャラの性格やストーリーを変えているのです

やる気がない監督なら原作のアルクストーリーをそのままで構成し
キャラの性格もそのまま、アルクのスカートもそのまま
さっちんはあっさり2話で死ぬか最初から登場させません
446風の谷の名無しさん:03/12/04 10:07 ID:g+BP0dU6
age
447風の谷の名無しさん:03/12/04 10:58 ID:X2nxbQ08
もっときのこが口出しすればよかったんだよ。
遠慮とかしてんじゃねーよ。
忙しいなんて言い訳にしてんじゃねぇょ。

真月タン(・▽・)萌え!
448風の谷の名無しさん:03/12/04 12:37 ID:hWjFyW5s
こんな見事な泥の塗り方ができるんですね( ´_ゝ`)<FATE公式予約 瞬殺おめ
449風の谷の名無しさん:03/12/04 14:09 ID:/QlLGXdR
乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い
乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い
乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い乳吸い
450風の谷の名無しさん:03/12/04 14:39 ID:9Ia/aShT
温泉、乳吸い、今週は!?
451風の谷の名無しさん:03/12/04 15:26 ID:jBrMzQzh
また学校を休み始めたさっちんから
「夕ご飯作るから食べに来て」と電話が入ります
452風の谷の名無しさん:03/12/04 17:04 ID:SNBPRnww
真月譚を見るよりZで遊んだ方がいいと思ってしまうのは
もうアニメ版月姫に関心が無くなってしまったせいか・・・
453風の谷の名無しさん:03/12/04 17:35 ID:zlQdAp/p
適当に風呂敷でも拡げておけばよいのにね
だらだらとストーリー見せ付けられるくらいならそっちのがよいです
454風の谷の名無しさん:03/12/04 18:26 ID:Izp1v50n
>>452
別に普通だよ
455風の谷の名無しさん:03/12/04 19:27 ID:dgw4t8G9
あと5時間・・・
チンコ冷えてきた・・・
456風の谷の名無しさん:03/12/04 19:36 ID:g3NYDITX
       ,、、,ィ'"ィ'"ー--'ー-- 、、
      .r'⌒      ミ、 ヾ;:::::::::.ヽ
     ,r'"    ミソ  ,ィツ  ;i:::::::::::i^ヽ
    f   `ミ=彡'   ,ィ,,,,:'::::)(::::::::::::. ゙!
    (:::.    ̄  ,,>;;r=''''' クフ´``=!:::::リ
   、Jミヾ ミ、__,ィヅゝゝ  ´    -'1:::ツ
    (   `ー=/ _、、、、、,_  ,、-─レ′
     ゝf ,r-、マ ´,ィrか;   f''セ)`' リ
     ( | l 仆、!    `´   ゙!   ,|!   ラインハルトさま・・・
     `ヾゝ、_、      ..., ,〉  ,l!     今晩も真月譚を見るのですか?
       )ィ :::ド、    _,,......、、 /
       '^1い:F\    ー  /
        `^ゴ  \、     /ゥ、
         ;'ゝ=-x-''ミ==''彡ヘ、_
      __,,、、」ミ,l7/ハ.「>)ノ ン'",、-"^ `''…ーッ,ニy-
  ,-‐ゥrイl」[..、-'ヘ_/l|l.i ヒ彡チ、-''^ー--、、_f∠ //_
  ハ-─'''''三≡、 -:jjj:`""´. _,ィ'^ミニー-、、、,,,__
  ,r'ニ ̄r='''ヽヽ、 lll   ,、-',、-'´c=ヽ`''ァ ,ィ‐-、`:、
  ゙!∫`| |   `i | ||| r''"-''" '⌒ヽ_ノ,ノ//  ⊂ノ
457風の谷の名無しさん:03/12/04 19:56 ID:ukbmRqz0
読ませてくれる作品が欲しい・・・月式&きのこさんへ
458風の谷の名無しさん:03/12/04 20:56 ID:mfw2pwqm
下敷き欲しさに本買おうと思ったらほとんどアンソロジーモノばかりで
しかも値段高くてどないしようと思ってたら
色々詰め込んだ弁当?みたいな題名のアンソロ本があって1200円だったけど
結構なボリュームだったので買ってみたら非常にツマンネー(;´Д`)
しかも下敷きも良く見るとところどころ絵の上に文字が載っててショック。
459風の谷の名無しさん:03/12/04 20:57 ID:bIi4gTz8
志貴「翡翠!100万ボルトだ!!」
翡翠「断る」
次回「琥珀!100万ボルトだ!!」に続く
460風の谷の名無しさん:03/12/04 21:30 ID:YTYYQUiB
アンソロなんて一人面白いの書く人がいればよし。
二人いればかなり幸運。
三人いれば大当たりだぞ。

地雷が怖いなら初めから買うべきではない。
461風の谷の名無しさん:03/12/04 21:57 ID:G/qECD1x
>>458
ごちゃ混ぜ本か あれつまらないよ 1も2も

アンソロは一人面白いのあればそこで買うべきだ
だから内容が確認できる本屋やショップで見てから買ったほうがいい
462風の谷の名無しさん:03/12/04 22:05 ID:xZeMY3Oo
>>458
この手のアンソロジーは、何気に地雷率が高いから、
中身が確認できる店で内容を吟味してからかう方がいいね。
463風の谷の名無しさん:03/12/04 22:12 ID:xZeMY3Oo
あ、かぶったw
そういや、漏れ1も2も買ったけど、特に不満は感じなかったな。
はなっから、フルカラーイラストのみが目当てだったからかも知れないが。

2の都古たんの半尻萌えw
464風の谷の名無しさん:03/12/04 22:30 ID:bwn9L6OX
裏表紙の作家名だけである程度判断出来るけどな。
時々プロ混ざってるし。
465風の谷の名無しさん:03/12/04 22:50 ID:XNIUnIPd
プロだからって良い物かどうか分からんけどな
466風の谷の名無しさん:03/12/04 23:01 ID:m9WA3I0w
>>465
そーだよなー、プロが作ったアニメなんだよなー…。
467風の谷の名無しさん:03/12/04 23:07 ID:Vtc9Qbk9
先週の激☆店見てるんだが・・・
コスプレcomplexと皇羅かよ・・・
468風の谷の名無しさん:03/12/04 23:08 ID:jNBG2iQG
そんなに糞なの?
DVD買おうと思うんだけど
469風の谷の名無しさん:03/12/04 23:13 ID:6NiEec2L
>>468
前にも書かれてたが・・・とりあえずレンタルで確認しる。
470風の谷の名無しさん:03/12/04 23:15 ID:Vtc9Qbk9
LLまで・・・
471風の谷の名無しさん:03/12/05 00:03 ID:PULXTIHH
というわけで今さっき原作終わりました。
アニメ見る前に終わらせとけって教えてくれた人ありがとう。
472風の谷の名無しさん:03/12/05 00:06 ID:ZmqsnmEf
>>471
お疲れ。
473風の谷の名無しさん:03/12/05 00:11 ID:MQDAmyBR
>>471
で、感想は? 面白かったか?
474風の谷の名無しさん:03/12/05 00:14 ID:3ER+veuO
>>471
もつかれ。
関係ないけどIDが全部大文字だね。
おっと、おまいらそろそろはじまるぞ。
475風の谷の名無しさん:03/12/05 00:15 ID:5NVt0Suv
   _rf^Y^ト,、
  〈,>宀^宀くハ
  /i l l.ハヽヽ「 |
. ヽト!tテ'`tテ|i |  今週も惰性で見てやるぜ!!
   l. ト ,‐,.ィ|.l j
   ∨Y只7lハ'
   〈 〈  〈. __〉
.   | トニ/,ハ_>
    ∧∨/  ヽ
476風の谷の名無しさん:03/12/05 00:15 ID:3ER+veuO
>>471
つーか、5シナリオ全部おわらせた?
477風の谷の名無しさん:03/12/05 00:22 ID:PULXTIHH
おもろかったです。こういうシナリオ形式?のゲームやったの初めてだし。
他のシナリオはこれからやってみます。

アニメが不評なのも納得できた。
478風の谷の名無しさん:03/12/05 00:22 ID:RoJ496fF
あと8分・・・
チンコ冷えきった・・・
479風の谷の名無しさん:03/12/05 00:23 ID:oJzwpWGk
>478
熱湯かけろ
480風の谷の名無しさん:03/12/05 00:26 ID:4yGRMfa1
もうすぐ、おまいらの大好きな月姫が始まりますよ。
481風の谷の名無しさん:03/12/05 00:27 ID:n3r0fXQL
部屋の隅でガタガタ震える準備はOK?
漏れは全裸でOk
482風の谷の名無しさん:03/12/05 00:30 ID:rd/o9Ssg
凍死するぞー
483風の谷の名無しさん:03/12/05 00:32 ID:qZqUKSiN
opいつ聞いてもいいなー
484レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 00:34 ID:IRcuXMS6
前回ラストがちょっと評判良かったものだから、気を良くして再度放送w
485レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 00:42 ID:IRcuXMS6
普段ヘタレなのに、急にマジギレするから余計志貴がウザく見えるんだろうね
486風の谷の名無しさん:03/12/05 00:44 ID:kEbViggA
実況も既におわっとる
487風の谷の名無しさん:03/12/05 00:45 ID:Vy4eW+TV
実況スレ消滅したのか?
488風の谷の名無しさん:03/12/05 00:47 ID:jJ4ok/sX
>>485
存在自体がウザいおまえよりかはガチ
489レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 00:47 ID:IRcuXMS6
琥珀の悲しい過去を知りながら、志貴を真実に近づけさせようとする翡翠の態度に疑問
490風の谷の名無しさん:03/12/05 00:54 ID:kEbViggA
>>487
なんか雑談の場となってた
491風の谷の名無しさん:03/12/05 00:56 ID:oJzwpWGk
今日も満月かよw
492レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 00:56 ID:IRcuXMS6
Why does a wimp like Shiki get to hang out with all these beautiful women? It's just not fair!

ガイジンさんも志貴がウザくてしょうがないみたいです
493風の谷の名無しさん:03/12/05 00:57 ID:xc9WH337
>>491
そりゃ今日もキレイだし、出ているかと問われればいつもそこにあるよ
494風の谷の名無しさん:03/12/05 00:57 ID:WKiF/md9
いつもにも増してアニメだけしか知らない人間置いてけぼりな展開だな。
495風の谷の名無しさん:03/12/05 00:57 ID:UV0Cr4of
>492
ネットで違法DLしてる外人の方がウザイよ
496風の谷の名無しさん:03/12/05 00:59 ID:g+qzSCy/
>>494
ゲームやった俺も置いてけぼりですが何か?
497風の谷の名無しさん:03/12/05 01:00 ID:KOe8VNDz
来週で四季アボンで、ロアが志貴に憑依?
ゲームをプレイしている人には物足りなく
ゲームをプレイしてない人は追いてけぼり。

やっちゃったね……
498風の谷の名無しさん:03/12/05 01:00 ID:k2wZucwV
ま、今週も終わったわけだが。

俺は「・・・もう、好きにしてくれ」という言葉しか出ない。
499風の谷の名無しさん:03/12/05 01:00 ID:y1y7CgED
これ打ち切りまだ?
500風の谷の名無しさん:03/12/05 01:01 ID:89psNMTo
>>494
原作にもない展開なので、ワタスもおいてけぼりです
このアニメ誰に向けて作ってるんだろう・・・
501風の谷の名無しさん:03/12/05 01:01 ID:WKiF/md9
琥珀と翡翠の役割分担、アニメ作った側はどうもよく分かってなかったっぽいな。
どうもゲーム版とはポジションが逆なんじゃないかと……
表情の演技も、アニメ版の琥珀は普通に表情豊かで、翡翠は無表情だし。
今回の冒頭の志貴を気遣う表情をするシーンがあるが、あそこでも笑っているのが本来のキャラ>琥珀
アニメ版が原作の役割分担を壊すとなると、この二人に関してはどんな結末を付けるんだろう?
502風の谷の名無しさん:03/12/05 01:01 ID:oJzwpWGk
志貴の声が段々変わってきた
初期はヘタレててはっきりしなかったけど、前回あたりから重厚になってきた
503風の谷の名無しさん:03/12/05 01:02 ID:qZqUKSiN
よくわかんないな、ゲームやらないと。
504風の谷の名無しさん:03/12/05 01:03 ID:RoJ496fF
9 朱の紅月
10 凶つ夜
11 月世界
12 月姫

なんかな
505レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:03 ID:IRcuXMS6
Everything moves along at the usual lazy pace and then, wham, major plot development.
Unfortunately, the second half of the episode seemed to cram perhaps
a little too much plot development into a short period of time. With only a few episodes left, I hope we're not looking at a rush job to wrap things up.

ほんと、ガイジンさんも(違法ながら)惰性で見てる感じね。
1つのbittorrentsの配布サイトを見ても、最新話到着しても50人くらいしか落としてなかったし。
ヤミは人気がどんどん上がって、1つの配布サイトで最新話到着時500人以上落としてる。
506風の谷の名無しさん:03/12/05 01:03 ID:5NVt0Suv
今週も投げやりに見たZE!!
また来週!
507風の谷の名無しさん:03/12/05 01:03 ID:3DKSDGb3
また今日も解かりませんでした…_| ̄|○
あの地下牢はいったい何ですか…
男の子2人居たけど片方は志貴でもう片方は先週志貴を襲ったやつですか?
508風の谷の名無しさん:03/12/05 01:04 ID:rd/o9Ssg
>>507
説明しよう!



なんだあれ
509風の谷の名無しさん:03/12/05 01:05 ID:WKiF/md9
>>496>>500
いや、俺はアニメ独自展開大いにOKだから別にいいんだけどさ>コアな月者です
正直、来週が見逃せなくなった。
それにしても、メインヒロイン秋葉だなぁ〜
510風の谷の名無しさん:03/12/05 01:05 ID:KOe8VNDz
あのタスケテを書いたのは実は琥珀さん……
というドンデン返しは無いんだろうなあ。
作り手が謎の解体方法を理解していると思えない。

>501
翡翠と琥珀さんの中の人が逆なのかと思たよ。
どうせなら密かに入れ替わったりしてねーかな、と期待してたが
今週二人が部屋で話しているシーンでそれも無くなった。
511風の谷の名無しさん:03/12/05 01:06 ID:r8DBJyu9
今日は怖かった。
タスケテ
タスケテ
タスケテ
512レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:06 ID:IRcuXMS6
タスケテって血文字は琥珀じゃなかったっけ?
513風の谷の名無しさん:03/12/05 01:06 ID:uvtkuieA
>>507
それについてはもう何を言ってもネタバレになる。
そしてアニメでネタが明かされた時にはポカーン(゚д゚)決定のような物なので
出来る事なら明日にでも原作買ってきて全ルートクリアする事を勧める。
514風の谷の名無しさん:03/12/05 01:07 ID:PULXTIHH
何か似た話聞いたことあるな。>壁一面のタスケテ
515風の谷の名無しさん:03/12/05 01:07 ID:y1y7CgED
>>507
Don't think FEEEEEEL!
516風の谷の名無しさん:03/12/05 01:07 ID:RoJ496fF
>>507
・地下牢
遠野家地下王国です(琥珀さん管理)
賭博黙示録志貴が出ます
・男の子2人
そうです
517風の谷の名無しさん:03/12/05 01:08 ID:y1y7CgED
>>514
かがず
518風の谷の名無しさん:03/12/05 01:08 ID:1zM4Kf5G
最初の3話に比べたら、面白い。
でも、翡翠ってあんなキャラだったのか?

でも、秋葉の出番が多かったから許す。

さっちんは最後まで生き残るのかな?
519風の谷の名無しさん:03/12/05 01:10 ID:89psNMTo
こんな訳わからん出来なのに、映画のチケットにチャッカリ自分の名前のっける監督にむかついた
520レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:10 ID:IRcuXMS6
>>514
アパートの一室を借りた人が、壁の一角が補修されてるのに気付いた。
それを剥がしてみたら扉があって、その奥に小部屋があって、その壁一面が赤いクレヨンでごめんなさいごめんなさい・・・
その人はすぐに部屋を出たが、後から入った住人が自殺したとの事。
521風の谷の名無しさん:03/12/05 01:10 ID:SNFq1Ffy
>>514
赤いクレヨンに似てるね。
522風の谷の名無しさん:03/12/05 01:10 ID:r8DBJyu9
あ、樹上で死んでるの志貴の母だったんだ。
523風の谷の名無しさん:03/12/05 01:10 ID:1zM4Kf5G
>>514
零(紅い蝶)?
524ネタバレしてます:03/12/05 01:11 ID:WKiF/md9
翡翠と琥珀のドラマを作るのに失敗した予感がするのは惜しいね。
四季と琥珀の絡みをプラトニックで愛情のあるモノにしたなら、
それはまた新しい感動をファンに与えられただろうに。
「琥珀さん……貴方は嘘をついている!」と志貴に迫られて、ずっと笑顔の仮面をつけていた琥珀が泣き崩れて、
「四季様は悪くありませんっ!全ては遠野の血が――」みたいな展開でも悪くなかった。
今のままでは翡翠と琥珀の人物像に差がない。
525風の谷の名無しさん:03/12/05 01:11 ID:oJzwpWGk
水樹奈々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
526風の谷の名無しさん:03/12/05 01:13 ID:Y+uxSATR
初めてここ見に来たけど皆つまらないと思ってて安心した。
このスタッフは鬼門だよ、ガンパレの時も最悪だったし。
まぁ月姫は原作しらないけど。
このスタッフが原作付きを作るときは諦めた方がいいよ。
改悪具合がもの凄すぎる。
527風の谷の名無しさん:03/12/05 01:13 ID:uvtkuieA
ハルオ、8年前から地下王国で放置プレイだったりしたら大笑いなんだけどな。
528風の谷の名無しさん:03/12/05 01:13 ID:ziuRCyV5
壁いっぱいのテケスタだったら神だったのにな
529風の谷の名無しさん:03/12/05 01:14 ID:WKiF/md9
>>514>>520
カタカナだったのは雰囲気無いね、幼い手つきを感じさせるひらがなの方が切迫感があった。
「しき、たすけて」とかあればさらに盛り上がった。
志貴の異常に気付いた秋葉が教室で立ち上がるシーン、ちょっと秋葉の目の作画が変だった。
その次の秋葉の顔のアップはなかなかイイ出来だったけど。
530風の谷の名無しさん:03/12/05 01:14 ID:KOe8VNDz
>527
餌は貰えてたっぽいが
琥珀さんの性サービスは無かったっぽいな。
531レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:15 ID:IRcuXMS6
ほんと、普段舌足らずなボソボソ声と気弱なヘタレ志貴が、
今日みたいに突然舌足らずな声でドモリながらマジ切れするから本当にウザいというかキモイなー
普段
「どういう事ですかにいさん!」
「ろ、ろめん・・」

今回
「らんらってぇ!!ろういうことらよ琥珀さん!!」
「お、落ち付いてください志貴さん」
「お、おちついれいられるらよ!」
532風の谷の名無しさん:03/12/05 01:16 ID:jJ4ok/sX
>>528>>529
そうだな。「ボスケテ」だったらもっと良かったのにな。
533風の谷の名無しさん:03/12/05 01:16 ID:gPSC1YuF
序盤はさんざ叩いてたが先週あたりから普通に楽しく見てる。今週も俺としては面白かった。
いっそ最初から遠野家ルートに絞っててくれればなあ・・・とか思う遠野家マンセーな俺。
534風の谷の名無しさん:03/12/05 01:16 ID:rd/o9Ssg
>>529
ひらがなだとカタカナよりあたたかいんよ
535風の谷の名無しさん:03/12/05 01:16 ID:zyz9FJhu
 なんかもうむちゃくちゃ。
 設定無視はあきらめるとしてもアニメ単体でも設定ぐちゃぐちゃ。



 監督の脳みそってぬとぬとのどろどののねちょねちょのぬったぬた?
536風の谷の名無しさん:03/12/05 01:18 ID:rd/o9Ssg
ところで、志貴はどう考えても勘違いでアルクフラグを立てているのですが
537風の谷の名無しさん:03/12/05 01:18 ID:1zM4Kf5G
>>533
ああ、俺も遠野家関連の話は結構好きだ。
たとえ翡翠のキャラが違っても、琥珀の演技がおかしくても。
秋葉が出てればそれでいいや。

(今日も良かった探しを続ける日々。)
538風の谷の名無しさん:03/12/05 01:19 ID:WKiF/md9
志貴ともう一人の少年が同じ服を着てたのはどうなんだろ?
アニメ槙久が志貴を育てた理由って、「純然たる善意から」とかになってるのかね?
539風の谷の名無しさん:03/12/05 01:19 ID:tpPg9HsL
ところで、志貴もハルオも相手のナイフの線は見えんの?
540風の谷の名無しさん:03/12/05 01:19 ID:3DKSDGb3
>>513
暇が無くて今年は無理だけど来年にでも月箱買ってみます…
まあこのアニメの感じならヤミ帽みたいに値段吊り上げとかは無いだろうなw
541レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:20 ID:IRcuXMS6
>>534
よれよれな子供の字で「たすけて」の方がよっぽど怖いよ。
壁面に整った字体の「タスケテ」なんて、いつの時代のどんな字が上手いガキだよ。
542風の谷の名無しさん:03/12/05 01:21 ID:RoJ496fF
というか
あと3話でアルクEND可能か?
ラス戦前のアレが表現不可だと思うんだけど・・・
543風の谷の名無しさん:03/12/05 01:22 ID:uvtkuieA
とりあえず、日記帳ぐらい買ってやれまききゅー
544風の谷の名無しさん:03/12/05 01:22 ID:qxNlQW++
アニメ見てなかったんだがロア志貴の方向なのか?
八話で秋葉を強調してたのでロア秋葉のオリジナル路線を疑ってるんだが。
545風の谷の名無しさん:03/12/05 01:23 ID:1zM4Kf5G
>>538
双子のように育てられたんじゃない?

>>539
ハルオって誰だよ(w
546風の谷の名無しさん:03/12/05 01:23 ID:WKiF/md9
オープニングとエンディングのアルクェイド、微妙に作画変わってなかった?
何か、前よりも良くなったよーな……
まぁ、俺は絵だけはアニメ版に不満は無いよ、とにかく絵だけは。
547レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:23 ID:IRcuXMS6
今の所シエルは

黒鍵襲撃→ジャンプ逃げ

街灯から槍投げ→ジャンプ逃げ

しか行動パターンが無いんだけど(しかも逃げはバンク)。出しときゃファンが喜ぶからいいってもんじゃないぞ。
548風の谷の名無しさん:03/12/05 01:25 ID:lLDDLhn3
このアニメの訳の分からなさはゲームを買わせる為の策略ではないとかといってみるテスト
549風の谷の名無しさん:03/12/05 01:25 ID:1zM4Kf5G
>>544
俺も志貴ロアだと思ってる。
でも、さっちんシナリオの可能性を信じてる。

ロアは次回であぼんして、最後の2話でさっちんラスボス化。

最後の2話で伝説になって欲しい。
550風の谷の名無しさん:03/12/05 01:27 ID:WKiF/md9
もう一人の少年との友情を感じさせるエピソードを随所に挟んでおけば、
この作品は原作とはまた違った「真月譚」として成功したかも知れない。
前作の最後に出てきた包帯男、動いている所を見ると想像していたよりも魅力があったし。
551風の谷の名無しさん:03/12/05 01:27 ID:1zM4Kf5G
>>542
今回、映画のチケット買ってたから、その可能性もあるな。
552風の谷の名無しさん:03/12/05 01:28 ID:oJzwpWGk
今回の話は原作ではくどいほど説明セリフや志貴の解説があった
だからアニメではセリフを一切いれずに表現することを試みたんだよ。その挑戦に敬意を表する
553風の谷の名無しさん:03/12/05 01:29 ID:uvtkuieA
…缶コーヒーて酔夢月やればまだいい方で、
ワケわかんないまま終わると思う。
554風の谷の名無しさん:03/12/05 01:29 ID:rd/o9Ssg
>>541
うむ、なんで壁なんだか
555風の谷の名無しさん:03/12/05 01:29 ID:r8DBJyu9
村人虐殺した犯人は志貴の母でいいんですか?
556風の谷の名無しさん:03/12/05 01:30 ID:1zM4Kf5G
>>555
それは違うと思うが。
557風の谷の名無しさん:03/12/05 01:31 ID:k2wZucwV
翡翠:「なんか書いてある」
琥珀:「ケテスタだってよ」

こんなのを思い浮かべた俺は、やはり疲れているらしいのでもう寝るとする。
お休み喪前ら。
558風の谷の名無しさん:03/12/05 01:32 ID:WKiF/md9
13話って無茶な話だよな、やはりせめて26話で作られるべき話だったよ、これ。
原作を出したTYPEMOONって所の次回作「FATE」が成功すれば、
そっちもアニメ化されるかな。
559風の谷の名無しさん:03/12/05 01:32 ID:uvtkuieA
そこらへんは後々説明入るでしょ。それに、無理に軋間出しても意味不明な映像になるだけだし。
560風の谷の名無しさん:03/12/05 01:33 ID:CFdMCueC
>>ハルオって誰だよ
オフィシャルでは無いが決定事項の愛称。
561風の谷の名無しさん:03/12/05 01:34 ID:hdY/MXK9
とうとう版画商法まで始めたな。
562風の谷の名無しさん:03/12/05 01:36 ID:1lrQPd01
最終回で劇場版に続きます
563風の谷の名無しさん:03/12/05 01:37 ID:19AyTmvs
>>558
そっちも月姫と同じメンバーでアニメ化されます。
564風の谷の名無しさん:03/12/05 01:37 ID:r8DBJyu9
>>562
劇場版はアルク誕生からでお願い始末。
565風の谷の名無しさん:03/12/05 01:37 ID:1EBArEXn
さっちんは原作だと仲良くなる間もなくすぐに死んじゃって、あれだけは原作のミスだなあと思ってた。
これだけきっちり描いたさっちんをちゃんがボスに殺されれば、俺もさっちん信者の気持ちがわかるかも。

新月嘆ってネロが死んだあたりから徐々におもしろくなってきてるね。
今ではそこそこ面白いと思ってる。
でも志貴がヘタレなのは絶対に許せんが。
566レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:41 ID:IRcuXMS6
ホント、発音さえもままならない声優は干して欲しい。呂律が回ってないし。
「何だよッ!」とビシッというところが「らんらよっ・・」って歯の抜けたお爺さんみたいな発音だし。
567風の谷の名無しさん:03/12/05 01:42 ID:8junvGR5
つーか、つまらんつまらんって只の荒らしや煽りじゃなくて
素直な感想なんだよな・・・
568風の谷の名無しさん:03/12/05 01:44 ID:bwNW7mq9
>566
鈴村に個人的恨みがあるんだねw
569風の谷の名無しさん:03/12/05 01:44 ID:CFdMCueC
原作のミスか?さっちんは薄幸だからこそ価値が有るんだよ。
メガネをしてない先輩なんてせんぱいじゃないっ! と同じさ。
570風の谷の名無しさん:03/12/05 01:45 ID:UV0Cr4of
>567
つまらなくないよ!楽しくもないけど・・・
ベッドに入りながらマターリ見るのにちょうどいい
571風の谷の名無しさん:03/12/05 01:46 ID:Vy4eW+TV
>>569
発酵もなにも、原作では思い入れが出来るほどの時間付き合ってないし。
572風の谷の名無しさん:03/12/05 01:46 ID:1k+S9cb7
573風の谷の名無しさん:03/12/05 01:46 ID:WKiF/md9
>>561
何の話だ?版画商法って?

それにしても、アニメだけ見ている人間にはこれ程意味不明な回も無いよな。
「何で最後で秋葉の髪が赤いんだよッ!?」とか思うだろ。
なんつーか、これ以降弓塚さつきや乾有彦が出てくる予感が全くしねぇってのはどうなんだろ……
574風の谷の名無しさん:03/12/05 01:46 ID:pvtSeTRT
誰も触れていないが
死期×2がナイフ持って特攻し合っているのに
激しく違和感を覚えるのだが
なんで殺し合いノリなんだ…
575風の谷の名無しさん:03/12/05 01:46 ID:fHqxBPGk
そうか、シエルは「眼鏡はずすと可愛い」キャラだと思ってる人もここにいる。
576風の谷の名無しさん:03/12/05 01:47 ID:rd/o9Ssg
>>574
いやもうあの残留思念映像はさっぱりですじゃ
577風の谷の名無しさん:03/12/05 01:50 ID:1EBArEXn
>>569
だってさ、原作ではさっちんが死んだときも「ふーん」としか思わなかったし、
「いくら出来がいい同人たって所詮こんなもんか、pu」とすら思ったほどだぞ。

たまたま暇だったのであれ以降も続けることができて、すっかり信者になって
しまったわけだが、俺はいまだにさっちん信者の気持ちがわからん。

出てきて一方的に主人公に気持ちを押し付けてすぐ死んでいくキャラにどうやって
感情移入しろと?
アニメではそこんところがちゃんと考えられてるな。もしこれでちゃんとさっちんが
死ねば、原作を一部超えたと強弁することすら可能かもしれん。
他はめちゃくちゃな出来だが。
578風の谷の名無しさん:03/12/05 01:50 ID:WKiF/md9
>>574
普通に襲いかかるだけでは志貴がナイフを使ってまで四季を倒す絵面に説得力が出ない。
素手の相手にナイフを使って挑みかかっているように視聴者には見えてしまう。
>>567
物語の要素を四分の一ほどまでに薄めているからね……
579風の谷の名無しさん:03/12/05 01:50 ID:i83zPdwp
今回はもう訳がわかりませんな。
油断するとこれだから…原作に忠実に行くのかアニメだけの展開にするのかはっきりしましょう。
ところであと何話?
年内に終わるの?
580レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:50 ID:IRcuXMS6
あの鼻と口が異様に下にある、ある意味KANONの逆を行っている作画である限り、
原作でのシエルの、下から睨み上げるような目付きのカッコ良さは期待するだけ無駄なんだろうな。。
581風の谷の名無しさん:03/12/05 01:52 ID:uvtkuieA
>>580
…まあ、心無い一部からはクリリン呼ばわりされてたりする訳だが
582風の谷の名無しさん:03/12/05 01:53 ID:WKiF/md9
>>580
あれって格好いいのか?>下から睨み上げるような目つき
つうか、この展開でどうやってシエルとアルクェイドを絡ませるんだろう……
マジでシエルが謎人物なままだぞ、現状。
583風の谷の名無しさん:03/12/05 01:53 ID:8junvGR5
>>579
13話でロア倒して終わり。
DVD最終巻でエピローグ話付ける予定
584風の谷の名無しさん:03/12/05 01:53 ID:rd/o9Ssg
>>577
OK、お前を認めよう。俺を認めろ。
原作のさっちんがいい。
585レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 01:55 ID:IRcuXMS6
今期の最低アニメ候補はガンスリと月姫とまぶらほだな。
図らずも原作付き最低アニメ候補もこの3作になってしまったわけだが。
586風の谷の名無しさん:03/12/05 01:59 ID:WKiF/md9
>>585
ガンスリングガール最高じゃん、期待し過ぎ。
RODよりもずっといい。

今までの所殆ど吸血シーンがないから、吸血鬼モノって感じがしねぇな。
DVD版では琥珀の胸に秋葉が牙を立てる時に、血を垂らすんだろうか?
587風の谷の名無しさん:03/12/05 02:02 ID:8junvGR5
>>586
吸血シーンなんかまだ無い・・・乳吸いはあったが。
588風の谷の名無しさん:03/12/05 02:03 ID:zyz9FJhu
>585
 ガンスリいいじゃん(原作未読)
 R.O.Dも面白いぞ(漫画版斜め読み→放置/UJはストレガ目当て)

 まぶらほ はどーでもいいな、アレは(原作未読)




 真月譚 月姫は……あきらめたはずなのに今回まためちゃくちゃ(原作厨)
589風の谷の名無しさん:03/12/05 02:04 ID:r8DBJyu9
>>582
シエルは魔法使いのおねーさんの下っ端のような気が。
いや、なんとなく。
590風の谷の名無しさん:03/12/05 02:05 ID:CFdMCueC
さっちんが死ぬとしても、志貴が殺らなきゃ意味が無い。
591風の谷の名無しさん:03/12/05 02:07 ID:KOe8VNDz
>582
シエルを絡ませるには、
次回で四季ロアを殺して、アルクシエルルートに戻すしかない。
しかしただの吸血鬼ハンターのまま終わるような気がしないでもない。
592風の谷の名無しさん:03/12/05 02:08 ID:8junvGR5
>>589
ああ、知らなければなんかそういう風に見えるかもw


今週もこれだけは言わせてくれ、桜美ではダメと・・・
593風の谷の名無しさん:03/12/05 02:09 ID:n3r0fXQL
>>589
原作だと教会と協会は全くの別組織で敵対してんだがな・・・。
まあ、真月譚だからなの一言で済ませれるんだが。
594風の谷の名無しさん:03/12/05 02:09 ID:uvtkuieA
>>588
ガンスリはもう、原作者なんで文句付けてるんだろうと思うくらい原作に忠実にやってる。
クラエスの回なんぞ、多分欝度で原作越えてる。
595風の谷の名無しさん:03/12/05 02:09 ID:8junvGR5
タケフジ
596風の谷の名無しさん:03/12/05 02:12 ID:CFdMCueC
ガンスリの場合、文句付けてるって言ったって、銃関係と声優に関してと歌だけじゃん。
597風の谷の名無しさん:03/12/05 02:12 ID:Bczg8Z39
>>578
あれって式が秋葉を庇うシーンじゃないの?
特攻し合う必要はないし、ましてやナイフだなんて
と思うのだが
598風の谷の名無しさん:03/12/05 02:12 ID:1EBArEXn
>>593
敵対じゃなくて、友好関係ではないだけでは?
599レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/05 02:19 ID:IRcuXMS6
ガンスリはカットの構図が静的過ぎるんだよなぁ。
ひいたりバストアップばっかじゃなくて、もっと足元よりだったりフレームぶらしたり、ダイナミックな絵になるよう心がけて欲しいヨ。
只でさえ地味なアクションばっかなんだから。
600風の谷の名無しさん:03/12/05 02:22 ID:KOe8VNDz
>594
原作者はあのアニメにペド分が欠乏してることが不満なんだよ。

スレ違いスマソ
601風の谷の名無しさん:03/12/05 02:27 ID:n3r0fXQL
>>598
いや、少なくとも先生の所属しとる協会とは対立関係にあるぞ。
「協会 教会 青崎」あたりで検索かけてでてくる辞典系サイトにも複数同じ記述があった。
602風の谷の名無しさん:03/12/05 02:29 ID:8qem3NuE
第1話で志貴がコンビニへの出入りするシーン、
入る前後で同じ電飾なのに宅急便と宅配便って
完全に文字が違ってる。さらに馬鹿発覚・・・
603風の谷の名無しさん:03/12/05 02:43 ID:9xp0HI/q
ああなるほど
双子のようなそっくりさん同士じゃなくて
蘇った記憶の中の殺し合いのシチュエーションを
一人二役で再現していたわけだ
もう一人のシキ自体は思い出せないでいるってことか
604風の谷の名無しさん:03/12/05 02:52 ID:zyz9FJhu
>602
 そんな事とっくに指摘されとるが……馬鹿?
605風の谷の名無しさん:03/12/05 03:09 ID:8qem3NuE
>>604 それは違う。俺の馬鹿発覚ということだよ・・・
606風の谷の名無しさん:03/12/05 03:18 ID:vG/3s0OV
スレ違いな話になるんだけど質問。
ゲームの月姫の本スレってどこの板なの?
同人ノウハウ板も同人コミケ板もPCゲーム板もギャルゲー板も
エロゲー板も何処にもそれらしいスレは立ってない。

もう何処も終わっちゃったってこと?
607風の谷の名無しさん:03/12/05 03:21 ID:P3nXf1ze
エロ同人
608風の谷の名無しさん:03/12/05 03:21 ID:zyz9FJhu
>606
 釣りですか?

 ま、いいや。難民板 乃至は エロ同人板。
609風の谷の名無しさん:03/12/05 03:23 ID:vG/3s0OV
>>607 >>608
あぁなるほど・・・ありがとうございました。
610風の谷の名無しさん:03/12/05 03:52 ID:DyHmF+5e
昔考えてたキャスティング表がでてきて「シエル=久川綾」と書いてた自分は大甘だったんだな…。
611風の谷の名無しさん:03/12/05 03:55 ID:uvtTy7kj
四季を倒すもロアに取り憑かれる志貴。

アルク、シエル、秋葉があぼーん。

最終回。
さっちんの愛の包容によって志貴は自分を取り戻す。

                       −ハッピーエンド−
612風の谷の名無しさん:03/12/05 04:06 ID:OrYh0L8s
月姫プレイしてたときの脳内声優は
天地無用の方々だったというのは内緒。
613風の谷の名無しさん:03/12/05 04:11 ID:CFdMCueC
>>月姫プレイしてたときの脳内声優は天地無用の方々だったというのは内緒。
ムチャな事を
614風の谷の名無しさん:03/12/05 04:13 ID:/ljl2jKe
615風の谷の名無しさん:03/12/05 04:18 ID:yY9VYIN8
>>614
というかこの組み合わせ無理なような。美☆とか笹身とか。
シオン=清音くらいか。
616風の谷の名無しさん:03/12/05 04:59 ID:QvJ/Za2s
荒やんの声を中田譲治で脳内変化してらっきょ読んでたら
ほんとにそうなってびびった。出番ほとんどなかったけど。
617風の谷の名無しさん:03/12/05 05:05 ID:0du8kbJN
そういや今日放送じゃねえか、見逃しましたよ。
3週連続で見てませんよ。
まあいいや寝直す、おやすみ。
618風の谷の名無しさん:03/12/05 06:01 ID:GQR2D8AW
>>514
「学校怪談」って漫画の「助けて」って回。
619風の谷の名無しさん:03/12/05 06:31 ID:oQEt5F0d
R.O.Dみたくコメンタリー音声版が入ってるなら、俺はあえてDVDを買ってやる。
620風の谷の名無しさん:03/12/05 08:22 ID:9r5vzU46
>599
でも今回の月姫も棒立ちと言うか、妙に人物が直立だったよ。
621風の谷の名無しさん:03/12/05 09:03 ID:yug9jvGh
で、原作の方はいつ声入りでPS2へ移植されるのですか?
622風の谷の名無しさん:03/12/05 09:10 ID:iQL7OVgV
遠野家地下王国
琥珀さんの管理下
つまりあれは、


メカシキ
623風の谷の名無しさん:03/12/05 09:11 ID:OrYh0L8s
>>621
ソニーもセガもダメなんだと・・・だからPC-FXで
アニメシーンも使って移植するらしいよ。
624風の谷の名無しさん:03/12/05 09:30 ID:wkLgF61x
>>610
ブルーの髪の毛にメガネのまじめキャラで久川なんだからべつにそれでもよいかと
古いけど
625風の谷の名無しさん:03/12/05 09:49 ID:uHPoI93i
何でセガもソニーもダメなんだろう?エロシーン?
626風の谷の名無しさん:03/12/05 09:54 ID:pPXSYeDZ
>>615

天地スレでそんなこと言ったら梶島信者にリンチ受けるだろうな。
清音は主人公の母親の名前だし。
627風の谷の名無しさん:03/12/05 10:10 ID:1k+S9cb7
今週のわけわかんなかったとこ
志貴ってなんで吸血鬼ハントしてんだっけ?遠野の人間が他とは違うってのは
(物語上で)昨日知ったことでは。アルクのこと助けたいって思うほど二人の仲が
進んでいるようには描かれてなかったと思うんだけど、何か理由あんの?

あと、秋葉ってハルオのこと嫌いだったはずでは。そんな風に見えんかった。
秋葉のこと殺そうとする前に志貴とやりあっていたり、泣いてる秋葉を慰めて
いたり(これはどっちなんだ?)、こいつ原作よりいいヤツなのかも。
ていうか志貴がロアなんじゃ・・・
628風の谷の名無しさん:03/12/05 10:11 ID:uHPoI93i
志貴「俺は子供のころから人殺しなんだ・・・・」
秋葉「逆だ馬鹿。おめーが殺された方だ」
ってのが来週だと思う
629風の谷の名無しさん:03/12/05 11:15 ID:85VzZ0Go
原作者として、
ガンスリで文句をつけるのは贅沢すぎ
月姫で文句を付けないのは謙虚すぎ
630風の谷の名無しさん:03/12/05 11:24 ID:IqGKeNVH
しまった見損ねた鬱
631風の谷の名無しさん:03/12/05 11:29 ID:uHPoI93i
秋葉がヒロインっぽいのは秋葉ファンとしては嬉しい
632風の谷の名無しさん:03/12/05 11:37 ID:uHPoI93i
ラストは翡翠の犯人が貴方ですって締めでいいや
633風の谷の名無しさん:03/12/05 11:45 ID:jw80NUjx
犯人を貴方です、だがな
634風の谷の名無しさん:03/12/05 11:45 ID:sJFXLHzh
>>618
さらに言えば悪趣味なことに実在の事件、親が子供をってのもそうだな・・・。
勘弁してくれよ(´・ω・`)
635風の谷の名無しさん:03/12/05 11:51 ID:sJFXLHzh
スマソ初歩的なミスを;
ホント勘弁してくれ、吊ってくる
636風の谷の名無しさん:03/12/05 12:08 ID:hdY/MXK9
一騎当千の後に見るとつまらなさが際立つな。
637風の谷の名無しさん:03/12/05 12:13 ID:r8DBJyu9
ナイフの形状から察するに右側が志貴で、左側が四季。
で勝って秋葉を慰めてたのが志貴。
牢屋に入れられてたのはどっちかまだわからん。
638風の谷の名無しさん:03/12/05 12:24 ID:hdY/MXK9
四季たんハァハァ
639風の谷の名無しさん:03/12/05 12:42 ID:KGbU2BRJ
アルクの服が今まで一度たりとも変わっていない・・・。
なんか不潔だ・・・。
640風の谷の名無しさん:03/12/05 12:51 ID:hvxkpF0O
原作未プレイだと今回の話は特にわかりにくかったです・・。
牢屋に誰か閉じこめられていたとしても、
誰かが鍵を開けたのですか?それとも自力で脱出したんですか?

あと、
2人の子供が秋葉を殺そうとするシーンがありましたがどうして秋葉を
殺そうとしたのですか?
気づいたら片方の子供が倒れていたんですが
なんで秋葉は謝って居るんですか?しかもどちらに謝罪?

これって原作だと伏線になっているんでしょうか?
641風の谷の名無しさん:03/12/05 13:01 ID:pPXSYeDZ
>>640

アニメはとりあえず脳内から消去。
続きはビデオにでも録っておき、その間に原作をプレイしろ。
それから自力で考えればいい。
642風の谷の名無しさん:03/12/05 13:02 ID:8SdISNLR
うーん、録画してるのに
まだ見てないんだけどこのスレッドはつい見てしまう
ここでシナリオの予備知識持って見ないとなんかつまらん
643風の谷の名無しさん:03/12/05 13:15 ID:OrYh0L8s
これ作ってるスタッフは本物なんだろうか?
644風の谷の名無しさん:03/12/05 13:16 ID:11OIRBW3
ここから琥珀さんの活躍がはじまるのですよね?
645風の谷の名無しさん:03/12/05 13:22 ID:siqc6PpS
あと4話で完結するとは思えないんだが
646風の谷の名無しさん:03/12/05 13:31 ID:ZaU5GlT/
全12話だからあと3話
1クールで1話少ないのは結構大きい
序盤の展開がもう少し早かったら・・・
647風の谷の名無しさん:03/12/05 13:33 ID:FOQuIqFe
けっして面白いわけではないんだが、
次回が待ちきれなくなってきたよ!

…タスケテ
648風の谷の名無しさん:03/12/05 13:55 ID:k1uyUN/V
>>640
マジレスすると原作では伏線。
649風の谷の名無しさん:03/12/05 13:56 ID:axA/01lE
>>610
 漏れの脳内キャスティングは
アルク→三石琴乃or平松晶子
シエル→久川綾
だった罠

あずまんがの見過ぎだ、自分・・・・・・_| ̄|○
650風の谷の名無しさん:03/12/05 14:34 ID:i2TtDgsV
今回、Aパートはワリと良かったんじゃないのかな?
・・・Bパートで充分アホになってるけどさ
651風の谷の名無しさん:03/12/05 14:49 ID:n3r0fXQL
とはいえ、最早良い悪い以前にネタとしてしか見れないってのが共通認識だと思うがな・・・。
652風の谷の名無しさん:03/12/05 15:07 ID:uHPoI93i
酔夢月展章朧月夜やった
ラストのさっちんとの会話でデロデロな音楽流れるから
なぜ殺したぁ〜とグロ画像でも出るのかと思って
真剣にビビッってしまった・・・・・・・
653風の谷の名無しさん:03/12/05 15:12 ID:n3r0fXQL
>>652
月箱版歌月か?
あれは音楽部に不具合を抱えているから
ttp://www.typemoon.org/box/index.html
のサポートを経由してパッチをあてい。
654風の谷の名無しさん:03/12/05 15:19 ID:BPTntKUZ
主要キャラで、キャラが立ってきてると言えるのは秋葉だけだな
こうなったら秋葉エンドでも構わない。
紅赤朱秋葉VSアルクが実現したら、ダメなりに評価が上がるだろう。

でも、今後のサブタイが>504なら完全に歩くエンドな訳で、
志貴とアルクが決定的に薄っぺらだから激しくダメそうだ
こうなったら、さっちんに逝ってもらっても・・・無理か


せめて志貴と有彦の中の人が逆ならな〜
655風の谷の名無しさん:03/12/05 15:23 ID:tsVUjfyu
つーかここまできて
「理解できない」
「置いてけぼり」
とか逝ってる奴は知的障害者なのか?それとも理解力0のパープリンなのか?
さすがにそれはないだろ。ストーリーは前半と後半、まったく流れが
違ってきているけど(前半の失態の修正が追いついてない)

俺は月姫なんて同人誌1冊と、月姫のファンサイト知っているぐらいで
ほとんど原作の知識なんて外側ぐらいしか知らなくても2話まで見れば
大体概要は把握できたよ。
この程度のストーリーを理解できないレベルってのは
原作を1ミリも知らない、アニメを今年初めて見た。ネット歴2ヶ月(2chとヤフーだけしってる)
それでいてBSiで見ているレベルの連中しかありえねえよ。
疑問が出てもどういう風に話が進んでるとか主要な設定ぐらい理解できるはず。
判らない小さい疑問はネットで調べれば十分穴埋めできるだろ。でも
調べる必要なし。同人原作で、しかもBSiという特定の人間しか
見てないアニメなのにそのレベルのアッパラパーが見ているとは
思えん。つーか見てないで煽ってるかただ見してるny厨だろ。

656風の谷の名無しさん:03/12/05 15:26 ID:tsVUjfyu
>>640
見ろよ。こんなの幼稚園児の質問だぜw
すべて説明されなきゃ理解できねえのか。伏線として
今後解明されるべき要素として挿入された部分なのにまだ完全に
明かすわけないだろ。ミステリードラマ見ている最中に「ねえねえ、これの犯人誰ですか?」
って質問しているのと同じぐらいアホだ。
657風の谷の名無しさん:03/12/05 15:29 ID:KGbU2BRJ
それじゃ、アルクがなんでいっつも同じ服を着ているのかってのもきっと何かの伏線なんですね。
658風の谷の名無しさん:03/12/05 15:31 ID:tsVUjfyu
それは仕様(手抜き)ですw
659風の谷の名無しさん:03/12/05 15:36 ID:w0ZzDbqK
>>657
原作だって毎回同じ服だったじゃん。
アルクェイドはそういうものに固執しないし
何着も同じ服持ってるんじゃなかったっけ?
小説ではそんな設定だったな。
660風の谷の名無しさん:03/12/05 15:40 ID:n3r0fXQL
問題はアニメが独自っぽい路線をいっていても重要なネタバレだけは全て原作から持ってきてる事。
で、とりあえずバラされまくっちまったネタをネットで調べちまうと原作の楽しみを激しく奪っちまう事だろうな。

原作をプレイして面白いと思った連中はそれが分かってるから安易に教えず、調べるなと言い、とりあえずアニメはおいといて原作をやれって言ってんだろ。

アニメだけで完結してて原作はどうでもいい人は自分でネタ元を調べればいいし調べるだろうが、激しくお勧めできない。
661風の谷の名無しさん:03/12/05 15:43 ID:Bczg8Z39
琥珀が七夜ってどういう事?
662風の谷の名無しさん:03/12/05 15:43 ID:nsvscxDi
見逃した
663風の谷の名無しさん:03/12/05 15:44 ID:tZTEM99c
ヒャッヒャッヒャ、ilink録画失敗していたよ。
チューナーが消えたから予備のデッキも失敗。
まぁ、もう3話ぐらい見ていないからこれを機にやめるか?
ところで今週って面白かった?
664風の谷の名無しさん:03/12/05 15:47 ID:tsVUjfyu
原作やってなくても充分理解できるよ。
ここまでやってちっこい疑問はさておいて、概要すら把握してないってのは
致命的。月姫ファンサイトのSSで内容を知ったぐらいだしw

ただしきのあの鬱っぽいとこが激しく糞だな。
あんないらつく鬱には絶対惚れないね。
665風の谷の名無しさん:03/12/05 15:54 ID:n3r0fXQL
>>664
理解はできるかもしれんが・・・月姫の二次創作の類はシリアスにしろギャグにしろ、ネタバレを回避して展開する事は不可能だから、お前様に大しても勿体無い楽しみ方だな・・・としか返せん。

志貴がヘタレで惚れようがないってのは同意。
そこが癌の一つだな。
666風の谷の名無しさん:03/12/05 15:56 ID:r8DBJyu9
しかし、信号、包帯、バイオリンなど作画の凡ミス多いねこれ。
サスペンスものだけに注意深く見ないといけないから余計目立つ。
でも満月だけはどうも仕様っぽい。w
667風の谷の名無しさん:03/12/05 15:59 ID:8SdISNLR
列車とかkeap outに至っては天然ギャグかましてるのか
668風の谷の名無しさん:03/12/05 16:01 ID:tsVUjfyu
>>665
わかってるよ。
多分、俺が今普通に楽しんでいるのは外堀の知識だけ知って
このアニメを見ているから動く彼らに喜んで
見ているだけなんだろうからな。
百間はなんとやらと言うように多分原作を完全にやりこんだら
評価は逆転するかもな。ただ、俺の今のような半端に知識知っている
奴が一番楽しめる段階ではないだろうか?

俺もこのアニメ評価低いよ。何か主人公が糞むかつくし。
ただ、理解できないってのはさすがにおかしいから
一言言いたかった。
669風の谷の名無しさん:03/12/05 16:05 ID:T8/EmIgN
個人的には、半端な知識をもってこのアニメを楽しんでる人が一番の負け組だと思う。

ずるずると原作の致命的なネタバレを知り、大して面白くないアニメを見てしまっているわけで。
この状態になると、もう原作も楽しめなくなる。ネタバレを知ってるわけだから。
月姫でのネタバレは、推理物で犯人を教えるぐらいの致命傷だからな。南無。
670風の谷の名無しさん:03/12/05 16:09 ID:uHPoI93i
3話の時点で原作やったにわかファンとしては
今すぐ見るの止めて原作やったほうが絶対にイイと助言する
671風の谷の名無しさん:03/12/05 16:10 ID:w0ZzDbqK
一番の負け組はつまんねえつまんねえ言いながらだらだらと見続ける奴だろお前みたいなな。

とりあえず楽しんでいる奴もいるんだし、原作やってない奴もいるんだから
知識晒して煽るだけのゴミが一番うざいよ。
672風の谷の名無しさん:03/12/05 16:13 ID:tsVUjfyu
いやー、俺は攻略本見てからゲームやるタイプだからw
無問題。っていうかゲーム機なんてスーファミしかもってないし
PCもぽんこつだからPCゲームなんてやる気ないな。
俺は2次パロとかファンの小説から入り込むタイプだし、
そういう楽しみ方もあるんだよ。マリみてとかも2次パロから入ったクチだし。
ガンパレも一切ゲームやらなかったけど楽しめたよ。
673風の谷の名無しさん:03/12/05 16:24 ID:11OIRBW3
・普通の人
初回プレイ→深入りy/n?→攻略本
・マニア
初回プレイ→深入りy/n?→攻略本→2次創作物
・知ったかぶり
2次創作物さわり→分かったような気→煽ってウマー

真月譚もガンパレもアニメは実質2次創作物だな。
674風の谷の名無しさん:03/12/05 16:24 ID:neG5PBsu
>>669の理屈でいくと原作未プレイでアニメだけ見ている奴が一番の負け組になるね。
ずるずる原作の致命的なネタヴァレを知ってアニメ見ているわけだから。
つまり原作原理主義者しか勝ち組はいないってことになるな。アニメ見てつまらないと
言いながら原作をやりこんだ奴が勝ち組だと・・・ステキな人ですね。
ただこのアニメ見て、原作がナンボのもんかってやってみてこんなに面白かったんだと新鮮
な味わいができる奴だっている。669はかなり極論だと思うね。それにいくらパロやたSS
読んでも実際ゲームやるとやらないじゃ天と地との差ぐらいあるよ。絵で見るのと自分で
動かすじゃ全然違うしね。このアニメは原作の10%程しか楽しさを出していない。
だから90パーセント以上まだ楽しめる要素が原作にある。たとえ最終話まで見た後でも
原作は楽しめるから心配しないでね。
675風の谷の名無しさん:03/12/05 16:29 ID:tsVUjfyu
>>673
原作知りながら煽ってるあなたはどの位置の人?w
厨房?

>>674
俺もそう思うよ。いくら外堀埋めても実際やるとなると別の感慨があるしね。
格闘技板でもプライド見てないのに、見ているフリして糞だと言ってても
地上派放送で見て感想が逆転することになるしね。

機会があったらやりたいけど、PCがな・・。
今度買い換えるか。
676風の谷の名無しさん:03/12/05 16:34 ID:11OIRBW3
>>674
正解は、「個人的には、半端な知識をもってこのアニメを楽しんでる人が
一番の負け組」を生み出しているアニメスタッフが癌。

>ただこのアニメ見て、原作がナンボのもんかってやってみてこんなに
>面白かったんだと新鮮 な味わいができる奴だっている。
これって、そのまんま「原作もやったもんが勝ち組」と言っているのか?
自分でループするなよ。

でも669が言いたいのはそういうことじゃないんだと思うが。
ここに来るようなディープなやつは、素直に原作やったほうがいいよと
優しく諭してくれているのだと思われ。
677風の谷の名無しさん:03/12/05 16:38 ID:k/J4FoNH
669=676
楽しいか?

要するにお前らうざい。チンケな論理を互いに振りかざしてるんじゃねえよ。といいたい。
678風の谷の名無しさん:03/12/05 16:43 ID:tsVUjfyu
ごめんちゃい(´・ω・`)
679風の谷の名無しさん:03/12/05 16:45 ID:T8/EmIgN
>>677
残念だが人違いだ。

まあ、原作を知らないでそのまま見てる人は、そのままでいたほうが幸せだと思う。
そういう人は原作をやらないほうがいい。多分、周りが言うよりつまらなく感じるだろうから。

残り4話で、どれぐらい致命的ネタバレが出るかは分からないけど、原作に興味をもったなら、
手遅れにならないうちにはじめた方がいいと思うよ。それだけ。
680風の谷の名無しさん:03/12/05 16:45 ID:n3r0fXQL
このアニメを最後まで観てから原作をやると・・・

レンタルビデオ屋で新作の推理物を借りようとしている横で同じ作品を返し終わったヤツが犯人とトリックを全部バラしやがった

・・・ような気分になると思う。
681風の谷の名無しさん:03/12/05 16:51 ID:tsVUjfyu
それは可哀想だな。
穿った見方で愚痴るだけじゃね・・・。
682風の谷の名無しさん:03/12/05 16:52 ID:11OIRBW3
>>677
残念だな、人違いだ。

本当、こういう状況が生じてしまうことが残念だ。
俺は是非原作をやって欲しいと思うよ。

>>680

本当、残念なことに、そのネタバレの質が元より悪いから、
さらに最悪だよ。
683風の谷の名無しさん:03/12/05 16:56 ID:11OIRBW3
って、悲観してばかりいてもしょうがないから、
ここに来てしまった人は、原作をやりましょう
と言っておく。
(押し売りだが許してな。なんだかんだ言いながら、
結局皆この作品を愛しているが故で)
684風の谷の名無しさん:03/12/05 17:03 ID:NOXdMSAv
マヂで「設定資料のみの知識で作ってみよう!」のネタ企画だと思えるのは漏れだけか?
685風の谷の名無しさん:03/12/05 17:03 ID:v61Mn2vn
>>676
おいおい「原作を最初からやる奴」と
「アニメという副産物からきっかけを得て原作をやる奴」は意味がまったく違うぞ。
どういう理屈だよ、それって。
何だ?原本知らなきゃ映画もアニメも見るきっかけがないのかい?
なんかウンコ臭いこと言ってるなお前って。

最初から原作を知ってることを前提にする条件しかないなら
メディアミックスなんて言葉は存在しないよ。それはどっちから入っても相乗効果に
成りえるからな。アニメをきっかけに原作をやって原作のほうが楽しめたのなら
TYPEMOONにとってしてやったりだろ?ゲームを売る2次セクターである以上自社製品が
売れることにデメリットはない。アニメも奴らにとってはファンアイテムの
一つだろうし。つまんない、面白い、どっちの評価にしても都合いいんだろうな。
686風の谷の名無しさん:03/12/05 17:05 ID:uvtkuieA
ボキータの方がマシに見えるのでそれはない。
687風の谷の名無しさん:03/12/05 17:07 ID:pqu27H1P
ただ一つハッキリといえる事は



このアニメは、間違いなく黒歴史になる
688風の谷の名無しさん:03/12/05 17:11 ID:Gqq7adRM
ぶっちゃけると
ここまで来て見続けてる奴が負け犬だよ>>683
原作の良さに気付いたならそこで卒業しな。
原作だけ評価したいならアニメ板来なくていいんだよ
689風の谷の名無しさん:03/12/05 17:12 ID:11OIRBW3
>>685
どこを読むとそう取られるのか知らんが、俺は
「アニメという副産物からきっかけを得て原作をやる奴」を
否定してなんかいないし、区別なんかしとらんが。

俺が言いたいのは、このスレに来るようなやつはそれなりに
ディープなやつだと見越して、ここを見てしまうとどうしても
ネタバレや原作との比較議論に晒されてしまうんだから、
素直に速やかに原作やれ、そのほうが幸せだ。という単純
なことだけ。
690風の谷の名無しさん:03/12/05 17:12 ID:tsVUjfyu
俺もそんなに面白くないんだが、ただ原作好きの連中があまりに
押し付けがましいんでね。言葉では否定していても
皮肉っぽく原作のみ肯定しているし。

結局こっちがこういう楽しみ方しているって状況すら否定している。
691風の谷の名無しさん:03/12/05 17:15 ID:11OIRBW3
>>688
どこを読むとそう取られるのか知らんが、俺は
原作だけ評価なんかしとらんぞ。それに言いたいのは
おまいと全く同じことだ。
ちなみに俺は669じゃないからな。
692_:03/12/05 17:15 ID:xaXeRobe













に見えてしまい、放送中気がかりでしょうがなかった…(マジです・・・
693風の谷の名無しさん:03/12/05 17:18 ID:11OIRBW3
とりあえず、不毛にならないように議論をずらしておくと、
月姫以外にも楽しむのにこんなに面倒くさいことをしなければ
ならなかったアニメって、他にあったか?
694風の谷の名無しさん:03/12/05 17:19 ID:11OIRBW3
いや、もうこの辺でやめよ。
695風の谷の名無しさん:03/12/05 17:22 ID:v61Mn2vn
>>689
鶏が先か?卵が先か?ではないが

原作をプレイしてなおかつアニメ見る奴
原作を未プレイでアニメ見る奴
原作は知ってるが未プレイでアニメ見る奴

そしてアニメを知ってから原作をプレイする奴がいるってことだ。
>これって、そのまんま「原作もやったもんが勝ち組」と言っているのか?
>自分でループするなよ。
そのまんま勝ち組だなんて論理は当てはまらないんだよ。すぐ論理を単純化するな。
さらに細分化するならもっといろんなきっかけで見てる奴いるはずだ。決してループなんか
じゃない。

>ここに来るようなディープなやつは、素直に原作やったほうがいいよと
何が言いたいのかわからん。
素直に原作やりました、だから?「アニメがこれだけ糞でした」といえるようになりますって
ことを言いたいのかい?別にこれを見てやろうとするのも、やらないのもフリーダム。
問題はアニメ見て楽しんでいる奴もいるってことも上記と同じように忘れているだけだ。
それをあてつけがましく「、中途半端に知ってるのは負け組み。原作やれよ!」と言うのは
馬鹿。ただの原作厨じゃないか。そいつにはそいつの価値観で見ている。
その後原作もやってアニメも原作もやっぱり良かったねって結論も出る奴だっているんじゃないの?
696風の谷の名無しさん:03/12/05 17:26 ID:iQL7OVgV
>>686

いいね。
残り4話はポキータにきまり!
697風の谷の名無しさん:03/12/05 17:27 ID:tsVUjfyu
おそらくこの論争のきっかけは多分俺だと思うんで謝っときます。
最初に煽ったのも俺だしね。
ただ、個人的には過剰な不平不満が出ないんで、その理由を
挙げたら669のようなこと言われたんでそれは納得してないかなと。

まあ俺みたいな人は少数でここでは不満ばっかいうてる人のほうが
多数だとは俺も思いますんで、そういった意味で空気よめなかったことは
認めます。

つうわけでもう止めましょうや。どっちにしても見るなってのは
筋違いだしね。
698風の谷の名無しさん:03/12/05 17:30 ID:pqu27H1P
まあなんだ

原作月姫に思い入れのあるヤツ(これから思い入れるヤツ含む)はアニメをタブーにして存在自体を忘れ去る。
アニメだけみるヤツは普通にそのまま忘れ去る。
DVDは売れない。

これで丸く収まるな。
699風の谷の名無しさん:03/12/05 17:43 ID:v61Mn2vn
原作の面白さは認めるが
区別してないと言って、ひたすら原作やれを連呼する輩が来れば総じて荒れるってことだ。
結局この自演原作厨房の言うことはアニメ板で主張すべきことではないし。
単純に原作沿ってるって意味では漫画版お勧めするよ。そういう原作派の方々にはね。

これはもはやアニメ版オリジナルとも言うべきできだ。
9話まで見たならある程度覚悟はできてるよ。
700風の谷の名無しさん:03/12/05 17:45 ID:fdDCyEyR
で評価も内容もわからずに買おうとする愚か者が買って(゚д゚)ウマーと_| ̄|○
701風の谷の名無しさん:03/12/05 17:46 ID:T8/EmIgN
>>699
自作自演だの厨房だのと決め付けるほうが厨房に見えるんだが…。

アニメ見て、原作に興味もったんなら早くやらないと損するぞ、ってだけの話なんだが。
アニメは3話で投げ捨てた。漫画版は愛読しとる。
702風の谷の名無しさん:03/12/05 17:46 ID:NOXdMSAv
駄目過ぎて別の意味で楽しみになってきたんだが、
今週もやっぱり期待どうりの駄目っぷりだったよ!

次週も未曾有の駄目さを楽しみにしてるよ!          最近こんな感じ!!
703風の谷の名無しさん:03/12/05 17:51 ID:Gqq7adRM
>>691
はあ?どこをどう読めば
俺と同じ主張になるんだよ。
お前の主張ってただ原作やれっていってるだけやん。
それに俺の言うこと分かってないじゃんか。
そこまで盲信してるならアニメ板来るなよって言ってるのに
704風の谷の名無しさん:03/12/05 17:55 ID:HkVw4Ac6
>>701
>>669で負け組みと決め付けるお前が言うのもどうかと思うが
どっちもどっちでしょ?何にしてもだ煽り合いはいい加減やめれ。


705風の谷の名無しさん:03/12/05 18:06 ID:MA7PAbj6
どこのスレでも原作厨のうざっぷりはでてるわけだがこのスレは
一際きわだってるな。まあアニメの糞さ加減にわらわら出るのは
仕方ないだろうが( ´,_ゝ`)
だが原作厨房にそこまで原作いいと言われるとつい反発して
糞月姫を貶したくなるのも分かる。月厨が他板で暴れてるのに
こんなとこじゃいいこぶってるからな。
706秋葉さま:03/12/05 18:14 ID:PIj64xlS
たのすいー・かわいー・カンタンヽ(´▽`)ノ
707風の谷の名無しさん:03/12/05 18:37 ID:7qX//uKG
秋葉さまぁ〜
708風の谷の名無しさん:03/12/05 18:40 ID:Vy4eW+TV
また楽しげに原作厨が暴れてたのか。よく飽きないな。
709風の谷の名無しさん:03/12/05 18:40 ID:9dAXabjA
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i

誰第こんな糞アニメを作ったのは?オバチャン光線銃うっちゃうヨ
710風の谷の名無しさん:03/12/05 18:44 ID:5gjEtwfU
毎週楽しみで仕方ない俺は勝ち組。
アニメこれしか見てないし。

711風の谷の名無しさん:03/12/05 18:46 ID:FOQuIqFe
つーかアニメ見る人間が
ゲームもやると当たり前のように思ってるのがイタイ
712風の谷の名無しさん:03/12/05 18:46 ID:VaXzuFsO
>>710
それを否定するのが原作厨w
それしか楽しみないから
713風の谷の名無しさん:03/12/05 18:51 ID:r8DBJyu9
思ったんだけど志貴のナイフで死にかけて蘇った人間は魔眼の持ち主になるのか?
なんかJOJOネタっぽいな。
714風の谷の名無しさん:03/12/05 18:53 ID:UEOg7NlE
原作やったけど
アニメ版も十分面白いやね
715風の谷の名無しさん:03/12/05 18:54 ID:bhxv/ONt
>>712
/ ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ   「そーなのカモナ」
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
716風の谷の名無しさん:03/12/05 18:55 ID:bhxv/ONt
あっ! ずれてる!
717風の谷の名無しさん:03/12/05 19:01 ID:g7uBTHDh
アニメは糞だが
ここぞとばかりに原作をアピールするから・・・
原作やってない人いても稀だと思うし、大抵は原作知ってるんだから
それを原作やってみろっていうのはうざさ通り越して荒らし
もう分かってるっちゅうに。
718風の谷の名無しさん:03/12/05 19:05 ID:Vy4eW+TV
なんか新興宗教の勧誘に似てるような気がする。
719風の谷の名無しさん:03/12/05 19:06 ID:1k+S9cb7
637を見てアニメ見直してみたら、志貴がシキを殺しちゃってたのね。
そんでもって槙久が志貴を殺すと。正直、ちょっとだけこのアニメが
楽しみになってきたよ、期待はしてないが。
720風の谷の名無しさん:03/12/05 19:09 ID:g7uBTHDh
>>718
俺も原作ファンなのでこんな月厨ばっかだと思われると痛い。
原作原作言うてるのはある種過剰なファンだけだと思われ。
みんなこのスレで諦めているような節あるし、素直に楽しんでいる人には
「そうですか」としか思わないからね。

案外信者装ったアンチかもしれんよ。
721風の谷の名無しさん:03/12/05 19:10 ID:8SdISNLR
楽しんだもん勝ち
winner!
722風の谷の名無しさん:03/12/05 19:11 ID:FOQuIqFe
双子に同じ名前つけんなよ。

剣崎順と影道殉かよ。
723風の谷の名無しさん:03/12/05 19:14 ID:1EBArEXn
原作儲ではあるが、アニメはアニメでそこそこ楽しくなってきたよ。
ところどころ粗が目立つが、琥珀さんも一応笑うようになってきたし、
他のキャラの出番が増えて、相対的に志貴の出番が減ったことで
志貴のヘタレぶりも目立たなくなってきた。

けっこう面白いよ。
724風の谷の名無しさん:03/12/05 19:17 ID:bwNW7mq9
落としたもん勝ち
winny!
725風の谷の名無しさん:03/12/05 19:20 ID:UEOg7NlE
糞々言ってる奴は君が望む永遠でもみとけw
726風の谷の名無しさん:03/12/05 19:23 ID:ZT8kMKh3
やっと見終わった
てことで、今週も感想(愚痴)垂れ流し

今週の前半は正直良かったと思う
原作とは違う展開で唯一上手く描けてる気がする
作画もよかったしね、これ1話に持ってきてもよかったと思うんだよなぁ

ただ、後半ぐだぐだ、なんだよあれ
志貴と四季のつっこむシーンでマジ吹いたよ
作画へたれすぎ、あほですか、ばかですか、同人ですか
もう、止め絵で志貴の独白だけのほうがずいぶんマシ、かなりマシ、すごいマシ
前半が良かっただけにダメージが大きかったよ…

とりあえず、今週の哂えるところはまききゅーの肖像画
まさかヒゲのおっさんだったとは…
まぁ、なんだかんだで来週も楽しみです、はい
727風の谷の名無しさん:03/12/05 19:30 ID:r8DBJyu9
>>722
双子だったら家系図が志貴、四季、秋葉になってるはずだから違うのでは?
728風の谷の名無しさん:03/12/05 19:46 ID:BS865k6x
後半のグダグダ感がまったく伝わってこないので
それを一つ一つ列挙してみてください。
729風の谷の名無しさん:03/12/05 19:49 ID:BJAli+8r
なんかここのレス見たらアニメ見たくなってきた。
730風の谷の名無しさん:03/12/05 19:55 ID:r3lKk4Wy
アニメでは志貴がシキを殺したに変えたってこと?
731風の谷の名無しさん:03/12/05 20:15 ID:oOFEIxE4
>>730
シキと同調して記憶が混乱してるだけだと思うが

なんかアルク+秋葉ルートって感じで
すっかりシエルの出番がないな・・・・。
732風の谷の名無しさん:03/12/05 20:26 ID:rX6Mwwxm
シナリオの迷走っぷりを楽しめば面白いんだけどな
演出に関しては期待してないし
733風の谷の名無しさん:03/12/05 20:28 ID:tqISIpvU
アルクが今更ないがしろにされてるしなー。
734風の谷の名無しさん:03/12/05 20:37 ID:GQR2D8AW
つい最近までメインヒロインばりだったさっちんはどこいった?
735風の谷の名無しさん:03/12/05 20:41 ID:CguBOsc7
さっちんは志貴とセックス待ち
最終回、何の前触れもなく30分間ノンストップセックス。
736風の谷の名無しさん:03/12/05 20:44 ID:w1Ujvo3r
大雑把に分けて多分3話で一組になってるように見える。
で、各3話目に落ちをもってくる感じ
#01〜03 ネロ編
#04〜06 学園編
#07〜09 遠野家編
#10〜12 ロア編
多分来週はアルクメインで話が進むと思われ
737風の谷の名無しさん:03/12/05 20:52 ID:iLjQF3/M
先輩にはどう落とし前をつけるんですか!?

・・・もしかして最終回も電柱から離陸してED?
738風の谷の名無しさん:03/12/05 21:05 ID:rSVF670y
なんか来週はあんまりストーリ進まないっぽいね。
どうやって後3話で終わらせる気なんだこいつら
739風の谷の名無しさん:03/12/05 21:11 ID:BkuY1/Iv
死徒さっちんのファンですが、ひょっとして負け組ですか?

>>737
この際アルクや志貴と一緒に行動しても良いと思うけどな。
なんかシエルがロア探しに関わる気が無いみたいだ。
740風の谷の名無しさん:03/12/05 21:41 ID:1k+S9cb7
来週はアルクとデート。映画見て、ご飯食べて、学校で告白。
741風の谷の名無しさん:03/12/05 21:48 ID:r3lKk4Wy
最後は伝説の木の下で殺し合い
742風の谷の名無しさん:03/12/05 21:55 ID:oOFEIxE4
七夜モード入った志貴を映像で見たいけど
この流れだと無理だろうなぁ・・・・。
743風の谷の名無しさん:03/12/05 21:57 ID:M3pjblux
>>692
おまいのせいで今見たらずっとタスケニーにしか見えなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
謝罪と賠償を要求するニダ!
744風の谷の名無しさん:03/12/05 22:00 ID:1EBArEXn
だめだ〜〜

ネロ戦からこっちようやくまともになりかけていると思ったら、やっぱり志貴の台詞が増えると違和感ありすぎ〜

前半がめちゃくちゃ。特に、琥珀さんが「秋葉の血を抑えるために引き取られた」って言ったときにいきなりぶちきれるところ。
なんでお前はそんなことで切れるん?琥珀と翡翠の境遇に同情するシーンを描く余裕がないので適当に間に合わせました
って言わんばかりの演出だった。

後半は逆にそこそこ面白かったな。秋葉の前で二人の子供がナイフを振り上げるのはちょっとおかしいかと思ったが。
745風の谷の名無しさん:03/12/05 22:18 ID:i2TtDgsV
>>744
同感。
なんというか、原作と同じ理由を説明したけど オトナの都合でその部分はカットね、っていう感じがする。
でも 志貴のボルテージは聞いた状態、と
746風の谷の名無しさん:03/12/05 22:27 ID:r8DBJyu9
本日のアルク。
映画見てあまりの駄作っぷりに激しく後悔。
翌日、鬱入った志貴に愚痴をこぼしまくります。
再び17分割の悪寒。
747風の谷の名無しさん:03/12/05 22:33 ID:f2jObBXH
ハングリーハートで鈴村ちょっと見直してたのにこっちは相変わらずだな

しかし監督とか脚本とか自分で書いたもん客観的に見て理解できるんだろうか
748風の谷の名無しさん:03/12/05 22:42 ID:beCRKMpI
>743
>>タスケニー
に、続く文字は”ダ”
749風の谷の名無しさん:03/12/05 22:48 ID:CFdMCueC
アニメ真月譚とポキータだったらどっちを支持する?
750風の谷の名無しさん:03/12/05 22:53 ID:vX9tC8MM
来週の話は原作だと重要なところだよな。
あのヘタレの志貴だと原作と同じ対応をさせても説得力が無いだろうし...
どうするつもりなのか、結構興味はあるなぁ。
751風の谷の名無しさん:03/12/05 22:57 ID:UEOg7NlE
>>730-731
遠野の親父の暗示だよ
752風の谷の名無しさん:03/12/05 22:59 ID:wU75x20t
>>746
アルクの見た映画は真月譚月姫だったと思われ
753風の谷の名無しさん:03/12/05 23:00 ID:kvcoEzBN
さっちんはもう出てこないんですか?
754風の谷の名無しさん:03/12/05 23:00 ID:k/plivT3
マリみては月姫のパクリ!!
755風の谷の名無しさん:03/12/05 23:03 ID:UEOg7NlE
ザ ヴァンパイア スレイヤー
756風の谷の名無しさん:03/12/05 23:07 ID:TSWD8fgP
シエルはいつもメガネはずした方を選択・・・
757 :03/12/05 23:12 ID:UDkm8hTI
美人お姉さんのワレメが見れるサイト発見でつ!(*´Д`)はぁはぁ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_bbs3/pink_omanko/
758風の谷の名無しさん:03/12/05 23:14 ID:CFdMCueC
>>シエルはいつもメガネはずした方を選択
シエルからメガネを取ったら何が残るよ
759ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/05 23:17 ID:DR2Ak+gI
759
760風の谷の名無しさん:03/12/05 23:22 ID:TSWD8fgP
>>758
メガネつけたままってのも何だし・・・
761風の谷の名無しさん:03/12/05 23:24 ID:siqc6PpS
>>753
多分もうでてこないっぽ
だって、後たった3話で
・アルクと志貴のデート
・尻L先輩の正体
・VSロア(四季?)
・エピローグとか
色々やること多いと思われるので
ド脇役のさっちんなんて出してる暇ないんじゃないカナ
762風の谷の名無しさん:03/12/05 23:45 ID:UEOg7NlE
>>758
カレー
763風の谷の名無しさん:03/12/05 23:47 ID:uvtkuieA
カレーはもう取り上げられたので不許可
764風の谷の名無しさん:03/12/05 23:54 ID:1k+S9cb7
>>760
メガネないほうがかわいい
765風の谷の名無しさん:03/12/06 00:08 ID:+5W90gfZ
放映当初に比べたらかなりレス減ったね。
766風の谷の名無しさん:03/12/06 00:09 ID:o7jN+Q1p
メガネのほかに
法衣、黒鍵、パイルバンカー
といった戦闘美少女系キャラアイテム満載なんですけど
いかんせん不死性のおかげで
かませ犬的な活躍しかしないのが難点。
767風の谷の名無しさん:03/12/06 00:12 ID:ISP9uthb
シエルが人気無いのはどんな理由からだろうか?
768風の谷の名無しさん:03/12/06 00:14 ID:+ASTQHVq
>>767

それはシェルだから
769風の谷の名無しさん:03/12/06 00:29 ID:efwhyVwX
シェルって言うたら怒って帰ってまうやないか
770風の谷の名無しさん:03/12/06 00:36 ID:3pip6wGd
>>766
アニメだと法衣以外はオミットか
黒鍵もベアクローに使ってちゃな。しかも志貴に
771風の谷の名無しさん:03/12/06 00:54 ID:s/fhgY+q
>>767
気が合いそうにありません。
ダメなものはダメなんです。
絶対的に相性が悪いんです。
不自然です。
生理的なもので自分ではどうしようもありません。
772風の谷の名無しさん:03/12/06 00:59 ID:iRa/H9ne
【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/

原作にでてくる単語が多くて、何言ってるのかわからん。
773風の谷の名無しさん:03/12/06 01:02 ID:3M0XMueg

翡翠「志貴さまのお知りになりたいことを止める者は…いないという事です。」が
翡翠「志貴さまのお尻になりたいことを止める者は…いないという事です。」
に聞こえた。
774風の谷の名無しさん:03/12/06 01:19 ID:TocxoCb6
志貴のナイフ捌きはあの短刀を拾った時に覚えたような演出に見えるのだが・・・・

ついでに目覚めた時の死の線はシキの線の演出と同じ赤だったので色では区別してないみたいだな…
775風の谷の名無しさん:03/12/06 01:34 ID:R0L7BVUo
            'i, 'i,    `、`、
 kー---.、      `.、`''ー-..,,,,,,`、.`、
   ̄''''`.、`ヽ、     . ̄`ー-..,_ ̄` `、
.      `ヽ、`ヽ、        _`'ヽ、_ `、
   _,,,,,...----ゝ--.,`'''''''''''ー--ゝ`ヽ,,,,`,、 `i、____
    ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''''''''ー―--.、_ `、'''''''ヽ`、!   ̄`.、
               k,-='´-ヽ`>`ー-  `     `.、
                `ー―'''7            `、
                   ,! ∠コ           `ヽ、
                  丿/                `ヽ、_
                 / '  ,r'     ''7          .`'ヽ,_
               ,/ ,r'   !      ;  `、           `'ヽ,__
            r‐'i´  ,f´        _,,ノi,   .`.、             ̄'''''''''''ー--
            i,_,ノ '´    _,r'''''''''''''''"  `.、    `、          ,r‐ ''' ´
              `、   _,/          `ヽ、  `、       ,r'
.               `ー'´              `ヽ、 `、;     ,r'
                                 .`ヽ、`、'.,   ,f
                                   `ヽ,.'  ,f
                                     ,!   '
                                    ,!
                                    ,!
                                   ,f
776風の谷の名無しさん:03/12/06 02:45 ID:qu2vr+gi
>>692
遅レス
どこの通貨ですか?
777風の谷の名無しさん:03/12/06 03:42 ID:oMN2NTw3
遅レスですが・・・
>>744
>秋葉の前で二人の子供がナイフを振り上げるのはちょっとおかしいかと思ったが。

七夜モード入ってる志貴だったから自然とナイフに手が出たのでは?
などと考えていたりする・・・どうか?
778風の谷の名無しさん:03/12/06 04:15 ID:XcVxzPfQ
>>777
まあ志貴がナイフ持ってるのはいいとしても、もう片方がナイフ持ってるのが納得できなかったんだよな。

ところで、暇つぶしで買ってきたデモンズクラッシュ二巻とかいうスニーカー文庫の新刊で、作者の挨拶のところに
「惚れた作品がアニメ化されたもののそのあんまりすぎる出来栄えに欝になり」
ってのは月姫のことかなぁ。
今期は原作アニメでクソなのは月姫以外にある?
779風の谷の名無しさん:03/12/06 04:48 ID:vS4OEFHZ
元ネタのゲームをやらないでこのアニメみたら結構おもしろいと思う
あとからエロゲが元って知ったけどなw

原作やってるとどうしても細かいとこに目がいっちゃうしな
普段からエロゲやってて萌え〜とか言ってる奴はつまんないアニメだろうねぇ

>>778
ダ・カーポとか?
780風の谷の名無しさん:03/12/06 04:56 ID:XcVxzPfQ
>>779
貴方は志貴のヘタレ具合をどう思いましたか?
アルクェイドを殺した責任も自覚せず、ネロに襲われたら逃げるだけ、
死者に襲われて情けなくも悲鳴をあげ、ヒロインズが喧嘩してる時も
オロオロするだけ。

激しく鬱陶しいと思いませんか?

ダカーポは原作やってないしアニメも見てないのでどうかわからんな。
781風の谷の名無しさん:03/12/06 05:07 ID:vS4OEFHZ
殺した人間が生き返るなんてこと事態絶対にありえないことだから
責任の自覚が薄いってのは気にならなかったかな

ネロに襲われても逃げるのはやっぱ普通の人ならあんなの見せられたら逃げるわなと、それだけ
原作やった人は立ち向かっていくシキを期待していたんですか?

まぁここまでは特に気にならなかったけど最大のツッコミどころは日常生活ですね
友達に話を振られてもソッケなく返すだけ、家でも何年振りかに帰ったのにあの暗さ
遊園地に行った時なんてもう見てらんないw
それ意外の1〜3話、7〜9話は結構おもしろかったよ
782風の谷の名無しさん:03/12/06 05:16 ID:EVQ9P0RA
>779
原作はやってないけど、ダ・カーポは「あんまりな」出来ではないと思うぞ
月姫と比べたら、初見の自分でもちゃんとどんなキャラがはっきり分るし

・・・1クールだったら絶対駄作になっただろな

10話のあらすじ見たけど、完全にアルクシナリオだな
あそこまで引っ張った(=何とかキャラが立ち始めている)
さっちんや秋葉はどうするんだよ

本当にシリーズ構成は糞だな
783風の谷の名無しさん:03/12/06 05:20 ID:ISP9uthb
死を身近に感じてるからこそ、
殺したって事の責任を必要以上に感じてるってのが原作の志貴だからね。
>>原作やった人は立ち向かっていくシキを期待していたんですか?
立ち向かっていくシキというより、追い詰められた後七夜が発動して高笑いしてほしかった。
「―――教えてやる。これが、モノを殺すっていうことだ」
なんて台詞はアニメの志貴じゃ言えないシナ。
784風の谷の名無しさん:03/12/06 05:40 ID:o7jD7++I
>>783
桜美なら 似合わなくてもやりかねん
785風の谷の名無しさん:03/12/06 05:47 ID:FLWzQUIc
原作との違いは散々議論されてもう愚痴しかでないからねぇ
不毛気味だけど、ここで愚痴るぐらいはイイヨネ

>>781
ここの書き込みからすると、原作やったことない人の意見では稀だね
知り合いはキャラが浮いてて話についていけねぇって愚痴ってた
作品通して単調すぎるけど設定はいいかもな、らしい

しっかし、原作やった派・やらない派、共通して志貴はヘタレでFAなんだよなぁ
どうにかならんかったものか…
786風の谷の名無しさん:03/12/06 05:57 ID:dfs5dR3Q
>780
そういうのをヘタレっていうの?
ネロ戦も学生戦も苦戦したり迷ったりしながらも、最後は自分の意志でがんばって倒した
遊園地の修羅場は、異性が苦手なら、よくある話だと思ったし
ヘタレというより、彼もごく普通の人間なんだな、という印象を持った
787風の谷の名無しさん:03/12/06 06:14 ID:FLWzQUIc
>>786
あぁ、うんそういう風に見る人がいていいとおもうんだ
でもね
>遊園地の修羅場は、異性が苦手なら、よくある話だと思ったし
一般的にこれをヘタレっていうんだと思うよ

ネロ戦や学生戦で苦悩しておきながらアルクに関してはノータッチなあたり
ちょっと人物描写が出来てないとオジサンは思うな
788風の谷の名無しさん:03/12/06 06:16 ID:o7jD7++I

原作に比べると、ってことなんだろう。
原作ではもうちょっと(内面的に)男前だった。
決定的に欠落してるのは、先生から教わった(メル欄)とは思うけどね
789風の谷の名無しさん:03/12/06 06:26 ID:FLWzQUIc
>>788
比べなくても、とオジサンは思ってる
原作とは過去からして別人物だしね
感情的というか普通の子供だったというか

普通の高校生が怪事件に巻き込まれていくといのを描きたかったんだろうけど
中途半端に普通なんだよね、いや、普通じゃないね暗いね

独白をもっと増やして人物をきちんと確立させたほうがよかったんじゃないかなぁと思う
790風の谷の名無しさん:03/12/06 07:02 ID:XcVxzPfQ
志貴がどういう人物か説明しようかと思ったが、書いてる内に痛い儲の志貴賛歌になってきたのでやめとく。

とにかくアニメ版とは大違いのいい男なんだよ!
あんなヘタレとは違う。
月蝕はマジで泣きそうになったですよ。
791風の谷の名無しさん:03/12/06 07:05 ID:o7jD7++I
コンセプトが「かっこいい主人公」だしなあw
792風の谷の名無しさん:03/12/06 07:36 ID:raMzEzK8
秋葉にどうしてアルクを助けるのかと聞かれたときは
やっとここにきて志貴がそれを考えるのかと思ったら・・・
793風の谷の名無しさん:03/12/06 07:46 ID:WzPaL1FA
「まいったな、ほんとに君はヘタレな男の子になったみたいだ」

「-----すいません、先生に会わす顔が、ありません」
794風の谷の名無しさん:03/12/06 08:31 ID:bf5nWOqs
ロアなんて出なくて四季本人が悪い奴っな展開に持っていったりして
ロアのこと説明する時間無いだろうもー
795風の谷の名無しさん:03/12/06 08:46 ID:i0B2d+4N
ここアニメ板だろ?
原作厨はカエレ!
796風の谷の名無しさん:03/12/06 09:12 ID:s/fhgY+q
>>789
サスペンスアニメという部分を強調したいから志貴を鬱っぽいキャラにしたんじゃないの?
あまりでしゃばりすぎるとOPや予告のミステリアスな暗い雰囲気含めて全部ぶち壊しになるし。
あと遊園地の修羅場は志貴が何もしないことで他のキャラをうまく引き立ててるなと思った。
797風の谷の名無しさん:03/12/06 09:22 ID:FMIaT856
>793

アニメラストで先生にあの台詞言わせたりしたら、
みんな激しくTVの前でポカーンだろうな。
一体どこが素敵な男の子なのかと小一時間問いつめたい。
798風の谷の名無しさん:03/12/06 09:36 ID:ISP9uthb
殺される。
殺される。
きっと間違いなく殺される。

他の何にでもなく、
他の誰にでもなく。


――――――ヤツは、この俺に、殺される。
とか、
いいだろう。
―――殺しあおうぜ、ネロ・カオス・・・・・・!
とかアニメで観たかったのに、こんなのになったのは残念。
799桜美:03/12/06 09:46 ID:ce2WzyiW
―――教えてやる。これが、モノ(原作)を殺すっていうことだ
800風の谷の名無しさん:03/12/06 10:24 ID:R0L7BVUo


   あ  き  ら  め  ろ  
 
 
801風の谷の名無しさん:03/12/06 10:32 ID:89vLIO0E

           それが桜美マジック
802風の谷の名無しさん:03/12/06 10:39 ID:zfgvSvpr
原作ファンとしてはつまらない。
アニメは別物として見ればそれなりのもの。
まあDVDの売り上げで答えが出ると思うが意外と売れたりしたら
ちょっと鬱・・・
803風の谷の名無しさん:03/12/06 11:00 ID:ctUMyhgt
三文小説ならぬ三文アニメだけどね。
804風の谷の名無しさん:03/12/06 11:31 ID:kfjSKI7V
個人的には月姫キャラが動いているだけでよしとしようという境地に達することが出来たので無問題。
805風の谷の名無しさん:03/12/06 11:34 ID:Q/D6tdTG
二期に期待しておこう
806風の谷の名無しさん:03/12/06 11:39 ID:vcBVRbrJ
テンプレに追加キボンヌ

推奨あぼーんワード=原作
807風の谷の名無しさん:03/12/06 11:44 ID:s/fhgY+q
カナカナカナカナ・・・
「ねえ?誰が糞アニメにしたの?」
「何言ってるんだい?そんなものどこにもないよ。」
「あるよ!いっぱい粗が目立ってあるよ!作品中にいっぱい。
ホントだよ!僕、嘘なんかついてないよ!」
キィ、バタン!

えっ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、ぁあ、ドタン!
「ホントに糞なのに・・。」
「あっ。」
サァーー・・
「誰なの?」
「フッ・・。」
「魔法使いよ・・。」

   真月嘆 月厨
808風の谷の名無しさん:03/12/06 12:01 ID:HT+DeiLk
>>403 遅レスだが。

深夜、扉をガンガン叩く音が鳴り響く。
琥珀「秋葉さん、私たち友達じゃないですか! 泊めてくださいよ〜!」
翡翠「明日のコンサート、一緒に行きましょう!」
秋葉「あなたたちなんて友達じゃありません! 帰ってください!」
秋葉と琥珀は、メールを一回やり取りしただけの関係だった。
翡翠「照れなくていいですよ! 部屋が汚いなら掃除してあげます!」
琥珀「お風呂入る時は秋葉さんのお背中流してあげますよ…うふ!」
秋葉「ヒィィ、こっちの話聞いちゃいないよ!(泣)」

たまりかねた秋葉は隠された能力をついに発動。巨大化して自らを守った。
809風の谷の名無しさん:03/12/06 12:05 ID:TLQajT/w
>>808
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
810風の谷の名無しさん:03/12/06 12:41 ID:HT+DeiLk
もう一つ。

友人琥珀が魔女っ子だということを知った秋葉は、自分も魔女っ子になることに!
しかしまだまだ見習いな秋葉は、色々琥珀に教えてもらいます。
次回「高笑いお嬢様!上級者魔女っ子翡翠!」こうご期待!
811風の谷の名無しさん:03/12/06 12:44 ID:hBqkyidU
ゲームとか関連本とか売れてるみたいだね
やっぱTVの力は凄いわ
俺みたいなにわかファンも出てくるし
Talk読んだ
シエル先輩まだ教会抜けてないのかー
812風の谷の名無しさん:03/12/06 13:40 ID:7I8aWAAB
新月譚終わったらふもっふ路線で別物作ってくれ
ふもっふ見たことないけど
813風の谷の名無しさん:03/12/06 14:07 ID:Woox6wFu
>>786
エヴァの主人公みたいにしないと、男の視聴者では自己投影できないと思ってんじゃないか?
そういう意味じゃ、初めて見るヤツ狙いとしては妥当な改変だ。成功例もあるようだし。
814風の谷の名無しさん:03/12/06 14:34 ID:kfjSKI7V
>>811

にわかファンでtalkまで行ったのか…。
既に中級〜重度という気がしなくもない。
815風の谷の名無しさん:03/12/06 14:38 ID:TocxoCb6
ネロ戦をノーダメージや普通に元気だったせいか、今まで傷の存在を忘れたいたよ。

回想の志貴とシキのやり取りっておかしいよな?今回がネロ戦の回想で本当の回想はあるよな???
816風の谷の名無しさん:03/12/06 14:51 ID:RRKH1k1I
志貴が秋葉に「あのとき、あいつのこと兄さんと・・・」
って言ってるシーンの志貴もキモイがその後、秋葉が
部屋を出ていくときの志貴はもっとヤバイ・・・
817風の谷の名無しさん:03/12/06 15:29 ID:BPs1sreh
ここはマリみては月姫のパクリ!
818風の谷の名無しさん:03/12/06 15:49 ID:3M0XMueg
松屋は吉野家のパクり
819風の谷の名無しさん:03/12/06 17:29 ID:lDF00Yxa
パクリっつーかただ流行ってるだけ。

820風の谷の名無しさん:03/12/06 17:48 ID:6I0OJmuJ
ところで「朱の紅月」の読み方って「しゅのこうげつ」で合ってるの?
俺はずっと「あかのこうげつ」読んでたんだけど。
821風の谷の名無しさん:03/12/06 18:22 ID:+samTYE7
ていうか原作志貴は、困った事があると体が光りだして都合よく物事を片付ける勇者様と同レベルにしか見えないのでアニメの方が好感が持てる。
822風の谷の名無しさん:03/12/06 18:34 ID:OWx3/uW1
>>821
最後までやってないな?
823風の谷の名無しさん:03/12/06 18:43 ID:ab+9xeZ1
>>821
その志貴の都合の良い部分がないと、
いろいろと困るわけだが。
冒頭のアルク殺しの理由付けとか。
824風の谷の名無しさん:03/12/06 18:46 ID:o6RSoZQd
>>820
作り手がそういってるんだからあってるんでしょ。
オレは「蒼い咎跡」を「あおいとがあと」と読んでたな。

>>821
むしろキレると無敵のスーパーサイヤ人でしょ。少年漫画の王道。
ロボットアニメの王道主人公なアニメ志貴よりはずっとマシだ。
825風の谷の名無しさん:03/12/06 18:59 ID:zWdnzF8E
タスケニー
826風の谷の名無しさん:03/12/06 19:15 ID:fa/iabQz
>>812
ぜひ花月を・・・・
827820:03/12/06 19:16 ID:LStamPe/
>>824
「蒼い咎跡」は「あおいとがあと」の方が正しい。
http://www.typemoon.org/faq/pages/1.html#20
アニメだと読み方が間違ってる可能性があるから聞いてみたんだけど。
828風の谷の名無しさん:03/12/06 19:37 ID:o6RSoZQd
>>827
そうなんだ。サンクス。
でもそこも「檻髪」が「檻紙」になってたりしてるなw
オレは「朱の紅月」はアニメと同じく「しゅのこうげつ」と読んでる。
829風の谷の名無しさん:03/12/06 20:06 ID:vS4OEFHZ
どれもこれも12話という短さのせいだと思うのは俺だけですか?
830風の谷の名無しさん:03/12/06 20:13 ID:XcVxzPfQ
>>829
それもあるが、一番の原因は桜美が無能だということ。
831風の谷の名無しさん:03/12/06 20:23 ID:IOqDd3mh
12話なのにフラグ立てまくったのも問題ではないか。
832風の谷の名無しさん:03/12/06 20:26 ID:G32wkKYI
原作厨用スレ
【TYPE】真月譚 月姫を語るスレ【MOON】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1065605145/
833風の谷の名無しさん:03/12/06 20:41 ID:Fjt6DvP9
>>821
その意見こそが自分にとって感情移入できるかできないかの明確な答えだろ。
今時のアニメの主人公って、そういうヘタレた要素がないと、見てるヤツの共感得られないんだよな。
原作の方がそういう風に見えるなら、アニメの志貴は満足できていいんじゃね?
834風の谷の名無しさん:03/12/06 20:53 ID:xeYgU3Ks
ヘタれた要素というか、全部ヘタれてるよ
その点、原作死期はやるときゃやる男だったかと
835風の谷の名無しさん:03/12/06 21:01 ID:J/TwGBTF
トランスはご都合に見えるからな。
一貫してヘタレならヘタレ、DQNならDQN。

・・・当たり前の判断としてヘタレを選んだだけの話だろ。
原作はあんまり覚えてないけど挨拶もせずに首を飛ばすような御仁じゃ話が成立しないだろ。
いや、個人的には好きだけど・・・
836835:03/12/06 21:11 ID:J/TwGBTF
・・書き込んでから後悔してる。
これじゃ「原作の志貴は七夜になる前でも行動力が・・・」とかキモイ議論になるな。

スルーしてくれ。消えるわ  ノシ 
837風の谷の名無しさん:03/12/06 21:13 ID:mCEVlQKm
シエルの武器はフォークだった理由。
・公でアンデルセンのパクリをやるのは問題だから。

琥珀さんに裏が無い理由。
・公で京極のパクリをやるのは問題だから。

原作のように志貴と四季がリンクしてない理由。
・公で痕のパクリをやるのは問題だから。

アニメが滅茶苦茶になってる理由。
・パクリの部分を骨抜きしたらカスカスな部分しか残らなかった。
838風の谷の名無しさん:03/12/06 21:27 ID:TocxoCb6
>>837
1話で黒剣は出てるよ。そして何でフォークでR.O.Dのパクリって言わないんだ?

何から何までこじつけてパクリパクリって逝ってろ!必死すぎ!!
839風の谷の名無しさん:03/12/06 21:28 ID:4fwKTFX2
>シエルの武器はフォークだった理由。
>・公でアンデルセンのパクリをやるのは問題だから。

公でもクソも、黒鍵はもう出てるし。
なにしろ尻assだから、あのフォークをななこたんだと
言い出す可能性の方が高いと思うのだがどうか。
840風の谷の名無しさん:03/12/06 21:29 ID:d/Ug/AEo
>837

大変だ!月姫って「アニメーション」だよ!
これは鉄腕アトムのパクリだよね?!
841風の谷の名無しさん:03/12/06 21:31 ID:vNkmLkDi
アニメイトでDVDを流してたんで見たみたけど、
TV放映版ではボケボケで何が何だか分からなかった
1話のアルク分解シーンがかなり変わっていた。

画像もかなり鮮明になってるし、
アルクの肉片がドサッと崩れ落ちるとこなんて
ちょっとTVでは放送できない。

もしかしたら、迫力がないと叩かれた
ネロとの闘いも修正されてるかも。
842風の谷の名無しさん:03/12/06 21:34 ID:mCEVlQKm
>>838
>>839
俺は別にパクリが悪いって言ってるわけじゃないよ。
まぁ痕云々は盗作レベルだけどな。
でも元々が同人ゲームなんだからいいんじゃないの?
ただ商業メディアに進出してそれが出来なくなったんだなぁって言ってるだけ。

>>840
なに言ってんの?
843風の谷の名無しさん:03/12/06 21:34 ID:4fwKTFX2
…でもまあ、人間失格も殺るジャンキーもエトも出ないんだろうがな。
844風の谷の名無しさん:03/12/06 21:34 ID:TLQajT/w
アルクがちょっとTVでは放送できない格好で蛇に巻かれてるなら買っても(・∀・)イイ!!
845風の谷の名無しさん:03/12/06 21:39 ID:qov1YXyE
OP&EDのMIDキボンヌ。激しくキボンヌ。
どこまでもキボンヌし続けまふ。
>>434ダウソ板何処よ?
846風の谷の名無しさん:03/12/06 21:40 ID:NRy2xoef
>>845
ネット関係の一番上
847風の谷の名無しさん:03/12/06 21:44 ID:TocxoCb6
>>842
新人が過去の作品を知らなくて同じようなネタが被ったら、おまいさんはパクリと罵るんだろうな…( ´Д`) <はぁー
848風の谷の名無しさん:03/12/06 21:44 ID:noM/5QqI
だれかフラッシュ作れ
「アノレク」ってタイトルで、淡々とアニメ版の不満を喋るやつ
849風の谷の名無しさん:03/12/06 21:49 ID:i12AnLNi
祝・新2ちゃん語誕生!
歴史的瞬間をその目で見よ!

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070670230/
850840:03/12/06 21:50 ID:d/Ug/AEo
>842

醒めた目で見ると、おまいさんが>>837で言ってることは
>>840で俺が言ってることと同レベルってこった。
まさしく、『なに言ってんの?』
851風の谷の名無しさん:03/12/06 21:57 ID:ISP9uthb
「真逆。異端は孤立するが故に異端だ」
「私は一にして666。」
「私を滅ぼすつもりであるのならば、一瞬にして六百六十六の命を滅ぼすつもりでなくてはな」
「よかろう。おまえを我が障害と認識する」
ステキ台詞を吐かない教授は教授じゃない。


852風の谷の名無しさん:03/12/06 21:57 ID:mCEVlQKm
>>847
つまり「偶然」だと。「同じような」ネタだと。
素晴らしい。月姫はまさにブラックキャットのような作品ですね。

>>850
なに言ってんの?
853風の谷の名無しさん:03/12/06 22:02 ID:s/fhgY+q
>>851
アニメのネロは博士止まりですが何か?
854風の谷の名無しさん:03/12/06 22:08 ID:TocxoCb6
>>852
なに言ってんの?w 誰が>>847で月姫の話してた?

漏れは「マジ偶然でもその人を罵るのか?」と言いたかったんだ
855風の谷の名無しさん:03/12/06 22:20 ID:mCEVlQKm
>>854
>漏れは「マジ偶然でもその人を罵るのか?」と言いたかったんだ

じゃあなんで脈絡もなく月姫と関係ない話してんの?
新人の「偶然」と月姫のケースとをイコールで結びたいだけなんだろ?
少なくともお前が月姫のパクリを「偶然」と思ってなきゃ>>847の言葉は出ないよな。
根拠がなければ脈略もないもんな。

ああ、「言いたかった」のね。じゃあしょうがない。
でも出来る限り正確にな。
856風の谷の名無しさん:03/12/06 22:30 ID:TocxoCb6
>>855
何故そう捻くれた解釈するかな…。その筆問の意図はおまいさんが
1.「偶然でも叩く奴」なのか、2.「偶然なら叩かない」のかを純粋に知りたかったんだよ

…で、おまいさんは1と2どっちなんだ?
857風の谷の名無しさん:03/12/06 22:31 ID:KN+P+CI0
>>845,855
自分の意見の正当性を認めさせたいならどこか他でやれ。
ただお互いに貶すためだけのレスになってて輪をかけて見苦しい
858風の谷の名無しさん:03/12/06 22:39 ID:reJ3qXbr
         i i        //
\      _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r_//   /
  \    >_r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ.  /
      / r{ル/'"⌒}}从ii i i   ハ /
      { i {'(__)   (__)リリリ i ii i}
     / ,'(  )━(  )  | |'⌒i
     ,' i  |▽▽▽| ノ( | i |  l   /
     |! .|  l     | ⌒ | ! |_ノ  ./
     !| .|  |     l    |  |.   /
     | iト、 |     |   ,|  i  /
      !ll `>t----j‐< リノ/  /
\      ,く.y {_>< ノ />、    /
  \     | :{ //Vi i^'´}'´ |   /
859風の谷の名無しさん:03/12/06 22:40 ID:lR3AJQt+
>>833
何というか 俺が精神的にガキなだけかもしれないが 主人公は「普通の学生」とかじゃなくて ヒーロー然としてる方が好きだな。
わーわー言ってわめきながらナイフ振り回すんじゃなくって、スパっと決める、みたいな感じの
860風の谷の名無しさん:03/12/06 22:43 ID:mCEVlQKm
>>856
>新人が過去の作品を知らなくて同じようなネタが被ったら、おまいさんはパクリと罵るんだろうな…( ´Д`) <はぁー
>1.「偶然でも叩く奴」なのか、2.「偶然なら叩かない」のかを純粋に知りたかったんだよ

?? 全然違うけど言語障害の類かなんかなの? だとしたらごめん。謝る。すまなかった。
あと、その質問はどっちを選んでも同じことだから断る。
861風の谷の名無しさん:03/12/06 22:50 ID:TocxoCb6
>>860
断るのかよ…。_| ̄|○
862風の谷の名無しさん:03/12/06 22:56 ID:+samTYE7
いい加減腐れたループは止めにしとけって
863風の谷の名無しさん:03/12/06 22:57 ID:dF3Wr8Jj
幼稚園児みたいに、
くだらんことでギャーギャーピーピー言ってんじゃねーよ!
糞々言うなら見なきゃいいだろ




っとこれでは幼稚園児に失礼かなw
864風の谷の名無しさん:03/12/06 22:58 ID:d/Ug/AEo
>861

とっとと無視リストに入れとけ。
俺は反応してしまった自分を今、心底後悔してる。
865風の谷の名無しさん:03/12/06 23:05 ID:mCEVlQKm
>>863
>くだらんことでギャーギャーピーピー言ってんじゃねーよ!
そりゃ信者にとってみれば下らない事にして有耶無耶にしたいだろうな。

>糞々言うなら見なきゃいいだろ
? もしかして俺に対してのレスじゃないの?
じゃあ脈絡もなく急に自己主張したくなっちゃっただけなのか。


あ。急に目覚めた。俺も月姫の信者になる。
今まですいませんでした。月姫最高。全てがオリジナル。
一流の文章能力に加えて究極の域まで高められた絵師の実力。
これを超える作品は無いな。全くもって素晴らしい。
866風の谷の名無しさん:03/12/06 23:09 ID:0HVy7ow0
卑屈だね
867風の谷の名無しさん:03/12/06 23:13 ID:4CE2GSRT
パクリ議論がやりたきゃ他行けばぁ?
こんなとこで何やってんだか。

あ、他のとこ行ったら低脳のmCEVlQKmクンは相手にされないから
ここで脈略なくageてまで必死にやってるんですねw
868風の谷の名無しさん:03/12/06 23:16 ID:mCEVlQKm
>>867
パクリ論争などやった覚えはないのですが、
あなたがそう仰るのならその通りなのですね。
しかも根拠もなく低脳と煽るその素晴らしい想像力。
まったく、原作の独創性に相応しい信者さまです。
俺も見習いたいと思います。
ありがとうございました。
869風の谷の名無しさん:03/12/06 23:38 ID:4CE2GSRT

釣り師さんじゃ無いんですかい?
まさか>>837はマジレスだったの?
そりゃ、あんたおかしいだろ。
アニメが駄目な理由とは殆ど関係ないし。

基本的に原作信者憎しで煽りに来るには不適当なんだよ。このアニメ。
もし、アニメがそれなりにまともに作られていて、
それなのに原作信者が「黒鍵じゃ無くてフォークだった!」とかって
細かいことにいつまでも騒ぎつづけているのなら、
その時は「月厨必死だなw」と煽るに値する。

しかし、アニメがこの体たらくじゃ、煽る方が間抜けになる。
「アニメを見もしないで、場もわきまえずに煽るみっともないアンチ月厨」
「こんな駄アニメを楽しめる幸せな人」
のどっちかになってしまうわけだ。
870風の谷の名無しさん:03/12/06 23:41 ID:dF3Wr8Jj
つーかアンチスレたてた方がいいのでは・・・
871風の谷の名無しさん:03/12/06 23:50 ID:deVJh0k0
本スレ自体がアンチスレみたいなもんだしな
で、アンチスレ建てるの?ていうか建てる必要ある?
872風の谷の名無しさん:03/12/06 23:51 ID:0HVy7ow0
いあ、アンチはアンチだけでは生きていられないでしょう。
どっちかてゆーと、肯定派のみのスレを創った方が・・・。
873風の谷の名無しさん:03/12/06 23:52 ID:9VIBPpca
ここと同じ内容のスレがもう一本出来るだけだろ。
いらね。>アンチスレ
874風の谷の名無しさん:03/12/06 23:53 ID:ky8i+B3C
2chなのにそこらのBBSみたいな論争は止めといてくれよ。2chなのに。

>853
教授と博士は別に上下の関係じゃないと思うが
まあどうでもいい話ですが
875風の谷の名無しさん:03/12/06 23:54 ID:XcVxzPfQ
>>874
教授だけど博士じゃないひととか、博士だけど教授じゃない人はたくさんいるな。
特に後者はめちゃくちゃたくさんいる。
よって教授のほうが希少価値は高いかと思われ。
876風の谷の名無しさん:03/12/07 00:01 ID:7+ddfyts
希少価値って・・・
じゃぁ、俺よりアカウミガメの方が上かぁ。

数多の面白いアニメを創る監督より、なんだかわけわからんアニメを
創る桜美の方が希少だし上かぁ。
877風の谷の名無しさん:03/12/07 00:03 ID:ZB3QbCt2
最近は訳ワカメな作品作る監督の方が多いよ…福田とか…
878風の谷の名無しさん:03/12/07 00:06 ID:TUDA8Tbz
真下とか・・・
879風の谷の名無しさん:03/12/07 00:42 ID:xjPlAkRs
歌月十夜の監督が福田だって言う話ほんとう?
880風の谷の名無しさん:03/12/07 00:45 ID:DghGL9Bb
>>879
マジですか・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
881風の谷の名無しさん:03/12/07 00:50 ID:k4IAnLh4
>>879
ソースくれ
882風の谷の名無しさん:03/12/07 01:02 ID:eatbMS94
ソースはいらないから吸血鬼にしてくれ、あと武装SSの歩兵セットも頼む。
883風の谷の名無しさん:03/12/07 01:08 ID:AG8MzQmo
宜しい、では戦争だ。
884風の谷の名無しさん:03/12/07 01:58 ID:xlvLq/YI
>>848
いいね
げっちゃみたいに、アーネンエルベで延々と語って欲しい
885風の谷の名無しさん:03/12/07 02:30 ID:fusJcumH
原作知ってる奴にはボロクソに言われてるが
知らない奴は果たしてあのシナリオで意味がわかるのだろうか?
と第八話と第九話を見ておもった。

なんかえらい話が唐突で説明不足表現不足に感じた。
886風の谷の名無しさん:03/12/07 02:32 ID:7+ddfyts
9話はふつーにワケワカランだろうが、
次以降で説明されるのなら許容範囲。

まぁ、志貴のリアクションの意味がいちいち
わけわからんが。
887風の谷の名無しさん:03/12/07 02:40 ID:KwknC5zB
ハルオが志貴を志貴だと認識してるのも不思議な事だな。
888風の谷の名無しさん:03/12/07 02:50 ID:nyLDc91t
>>952
アニメ版、月姫を忘れたいよ、、、。
でも観てしまうんだわ、このアニメを。月姫好きだからさ、、、。
もの凄く、もの凄く期待してただけに、あのヘタレっぷり。あの死貴っぷり。
ショックも大きくなるね、、、、。悲しすぎるわ、、、、。

晴々しく新年を迎えたかったよ。
889風の谷の名無しさん:03/12/07 02:52 ID:7OfbUWr9
原作知っていても9話はワケワカラン、特にBパート
残りの話はアルクメインっぽいのでちゃんと説明されるかも望み薄
890風の谷の名無しさん:03/12/07 03:18 ID:nVmxtydj
>>874
少なくとも
兜十蔵博士>>>>>>>>>>弓教授

というのは年配アニオタの共通認識だと思う
891風の谷の名無しさん:03/12/07 04:59 ID:eYTi5j8z
博士は学位号。
教授は大学内におけるポスト。
892風の谷の名無しさん:03/12/07 05:12 ID:CKoDwze0
博士=則巻千兵衛
教授=則巻みどり
893風の谷の名無しさん:03/12/07 07:10 ID:QNNmi+ew
そういやアニメ板に月姫ハァハァスレないよね?
894853:03/12/07 07:48 ID:kNDYihVO
格式の違い

教授(プロフェッサー) > 博士(ドクター)

まさかこんな一般常識知らない馬鹿ばっかりだとは思わなんだ。
タスケ二─
895風の谷の名無しさん:03/12/07 08:04 ID:DUKqql5x
>>894
あなたは大変おもしろい人ですね。
896風の谷の名無しさん:03/12/07 08:18 ID:pXjA7c/x
教授>助教授>助手
博士>修士>学士
では?
終わらせたいんだけどさ
897風の谷の名無しさん:03/12/07 08:32 ID:Od0xLjl5
>>894
あんた、とんでもなく頭悪いな。
小学校からやり直してこい。
898風の谷の名無しさん:03/12/07 08:32 ID:YC7X07rp
今更だけど・・・
この兄ちゃんがイチイチ接近戦に持ち込む意味が分からん。

説明通りの概念干渉能力なら敵のいる空間ごと破壊すればいいだろうに・・・
空気とかも含めて力場ごとサク♪っと壊してやればカオス概念だろうが何だろうが楽勝だ。
逆にそれが出来ないとしたら筋肉とか骨とかの個別のパーツだらけの人間を破壊する説明はどうなる?
そもそも物理破壊だとしたら分子単位からの識別が・・

・・・自分でも言ってる事が分かんなくなってきた。
899風の谷の名無しさん:03/12/07 08:59 ID:CH32ao0V
わかりやすく言えば条件が厳しいが何にでも使える、
北斗神拳と南斗聖拳が使えるようなものと思ってくれい。
900風の谷の名無しさん:03/12/07 09:03 ID:JhjutPS7
>>898
実際にはそれも可能だとも思う。
能力的にはかなり融通が利くはずじゃないかな。
が、本人の認識・把握能力内でしか発揮されない知覚の能力なんだろう。
ただし高度な使い方をすればするほど負担が増えるので
現実的な使い方ではないってだけで。

あ、でも真月譚は負担がないんだっけ?
つまりアニメでは物の見方を変えるだけで無敵モードか……。
901風の谷の名無しさん:03/12/07 09:04 ID:DUKqql5x
>>899
じゃあパン買ってこい
902風の谷の名無しさん:03/12/07 09:09 ID:y1S6vqHT
>>898
志貴は生物だから生物の死は理解しやすいけど
無理に生物以外の鉱物等の死を見ようとすると
脳に負荷がかかりすぎて脳の血管が焼き切れる。
903風の谷の名無しさん:03/12/07 09:09 ID:CKoDwze0
>>898
あの線は志貴の脳が対象の死を理解していればしているほど見えやすい
空気とか力場は志貴の脳が空間の死を理解しづらいから見えにくい
無理に見ようとしたら能に負担がかかる設定なのよ
だから廃人覚悟で見ようと思えば見えるかもしれない
見える前に脳がアボンヌするかもしれない
かもしれない
904風の谷の名無しさん:03/12/07 09:10 ID:iKpOb8gY
対象の死をイメージしやすいものだと、それを線として見るため簡単に始末できるが、
志貴の考える死に結びつきにくいのは線を見るのも大変。
空間自体の存在を消すには空間を視覚で認識できないことには線を引けない。
見たこともない対象を見るってイメージ出来んでしょ。
905風の谷の名無しさん:03/12/07 09:12 ID:CKoDwze0
重婚しまくりだな(;´Д`)
906風の谷の名無しさん:03/12/07 09:12 ID:iKpOb8gY
つーか、ゲームやっとけとw
907風の谷の名無しさん:03/12/07 09:52 ID:OZRBYFWb
あのな、俺は原作厨だ
前に原作やれといったが強制まではしとらん。ソレ見てやるかやらないかは人それぞれだわ
大体原作だってクセ強いからな。やったはいいが面白くなかった好みじゃなかったって言ってるヤツはいっぱいおるよ
いい加減不毛な貶しあいはやめとけ、と言いたい

とはいえ巷にあふれる裏設定だらけの作品ってのは少なくても整合性を取ろうとするもんだ、あとづけでもこじつけでも
アニメはソレがねーのがどうもなあ、せめて一本くらいは筋通せよと
908風の谷の名無しさん:03/12/07 10:22 ID:POv/Y2Ol
武富士の会長の家って遠野の屋敷並みにでかかったぞ。
ほんとまいったよ。
以上、貧乏人の戯言でした。
909風の谷の名無しさん:03/12/07 10:48 ID:DUKqql5x
ま、チンコは俺のほうがでかいけどな
910風の谷の名無しさん:03/12/07 10:52 ID:F6DJ0A1z
武富士の会長のチンコは真珠が埋まっている。
単純な大きさはともかく価値は909より上。
911風の谷の名無しさん:03/12/07 11:18 ID:SutK+W7n
アンチスレが駄目なら原作厨スレでも・・・
912風の谷の名無しさん:03/12/07 11:28 ID:S+02jjha
うるせーバカ!
メシアンにでも食いに行こ
913風の谷の名無しさん:03/12/07 11:44 ID:tFq61nZT
竹藤の家にはメイドの格好したヤクザが働いている。
名前は琥珀と翡翠
914風の谷の名無しさん:03/12/07 12:09 ID:fJmwhkr+
>>913それは怖い(w
915風の谷の名無しさん:03/12/07 12:14 ID:lWRH0ONy
>>885
もうチンプンカンプンです
916風の谷の名無しさん:03/12/07 12:44 ID:KwknC5zB
七夜の森の月が満月じゃ無かったのは何故?
917風の谷の名無しさん:03/12/07 13:06 ID:Jl0DbzxH
母親の血のせいで直視の魔眼を習得したなんて設定になりそう
918風の谷の名無しさん:03/12/07 13:08 ID:kNDYihVO
>>896
大学における職位
教授(プロフェッサー)>助教授(アソシエート・プロフェッサー)>講師(ドクター)
博士号(ドクター)は大学で出世するなら絶対に取らなければ体裁のとれない資格です。
以上。

>>897
お前はパトラッシュどもの餌にでもされるがいい。
919風の谷の名無しさん:03/12/07 13:12 ID:hd8l3nim
原作で覚えた設定をアニメ版で崩されたせいで
ゲームとアニメの設定を別々に
覚えなくちゃならないなんて・・・
920風の谷の名無しさん:03/12/07 13:39 ID:/THDmKzH
最後はパイプ椅子
921風の谷の名無しさん:03/12/07 14:08 ID:SutK+W7n
>>919
原作の方の設定もルートによってぜんぜん違うだろガ
922風の谷の名無しさん:03/12/07 14:08 ID:TYPRgyWz
>>898
ゲームでもラストではそれやってなかったっけ。
シエルかアルクかどっちかのルートで
923風の谷の名無しさん:03/12/07 14:09 ID:0b/ar7ty
光明寺博士>ギル教授だし

マンガ、アニメでは博士の方が格上というのが通例かも。
924風の谷の名無しさん:03/12/07 14:39 ID:G8b/dyqy
で、ヒロインは誰なのでしょうか?
OPとEDではアルクが全面にだされているようなのですが、
中身は秋葉が食っとります。

ま た 妹 か ・ ・ ・ ・
925風の谷の名無しさん:03/12/07 14:55 ID:wF4m4sm5
>>924
dating sim gameじゃなくてアニメだよ。これ。
926風の谷の名無しさん:03/12/07 14:59 ID:fCyU5Tq3
結局今度の話はアルクとデートか。ちゃんと終わるのか…?
927風の谷の名無しさん:03/12/07 15:07 ID:k4IAnLh4
結局さっちんは無意味に生かされただけだったな
928風の谷の名無しさん:03/12/07 15:13 ID:pXjA7c/x
>>927
月姫はさっちんでした
929風の谷の名無しさん:03/12/07 15:17 ID:Q16/lTck
  : :  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     いいことした後は
::: : : :      nn    .| | : : : : :: 気分がいいな♪
 ::: : : :    ∋oノハヽo∈| | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (。D;;゚;;;)| |      ∧∧     ∧_∧ ときたひろこなんて生かしておいても
: : : : : : :    //~~|~|  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) .いいことないからね
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃ ̄
930風の谷の名無しさん:03/12/07 15:28 ID:1ELsDAdj
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \          >>898->>907、おめーら
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   ココおかしいんじゃねえのか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
931風の谷の名無しさん:03/12/07 15:32 ID:CjUJRqCU
うんこ
932風の谷の名無しさん:03/12/07 15:33 ID:KwknC5zB
>>原作の方の設定もルートによってぜんぜん違うだろガ
違うか?
933風の谷の名無しさん:03/12/07 15:40 ID:F6DJ0A1z
強いて言えば、志貴の記憶がちょっと違うと言えるかも。
思い出し加減が違う、の方が正しいかな。
まぁ表に出てこないだけで、設定そのものはいっしょ。
934風の谷の名無しさん:03/12/07 15:47 ID:05Ies12D
TV月姫みれねぇ・・つうかキャスト聞いた時点で萎えてメルブラの声に依存・・。
TV版キャラ絵みて、ああ・・TV版ガンパレの絵か・・・と妙に冷め。

同時に、根拠はないが、TVガンパレと同じような駄作になるんじゃないかと嫌〜な予感がもれの心を蹂躙しますた。

今はどんな感じですか?普通に見れる作品(原作に恥じない内容)となってるのでしょうか?
935風の谷の名無しさん:03/12/07 15:52 ID:G8b/dyqy
>>934
俺は楽しんでみてます
936風の谷の名無しさん:03/12/07 15:55 ID:Jvr9VyDr
はっきり言って糞だね
原作の足下にも及ばないよ
937風の谷の名無しさん:03/12/07 15:57 ID:7OfbUWr9
>>924
アルク:好意は寄せているようだが、どこまでかは不明
     これからメイン?
秋葉:兄以上の関係を望んでいるかはわからん
ヒスコハ:一応好きらしい
シエル:ただの先輩?
さっちん:好きだと態度で示しているが、本人は気付いてない

恋愛面に関して言えば、さっちんじゃね
938風の谷の名無しさん:03/12/07 16:05 ID:K8CqzEqg
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このアニメには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
939風の谷の名無しさん:03/12/07 16:22 ID:P88a8/9i
秋葉が志貴の部屋の前で「シキ・・・」なんて呟いて崩れ落ちるとこなんて最高じゃん
どっちのシキかで意味がだいぶ違ってくるが
940風の谷の名無しさん:03/12/07 16:32 ID:fJmwhkr+
秋葉はロア=シキのことどう考えてるのかようわかりません。
941風の谷の名無しさん:03/12/07 16:33 ID:clqYnIwy
あの過去っておかしいよね? あれが真実?あの演出で偽記憶???
942風の谷の名無しさん:03/12/07 16:36 ID:2gEsWN25
>>918
おまえ馬鹿丸出しw
943風の谷の名無しさん:03/12/07 16:52 ID:BSlJy9Ss
>>941
暗示
944風の谷の名無しさん:03/12/07 16:57 ID:l1otSUHl
アニメ版子供志貴(;´Д`)ハァハァ
945風の谷の名無しさん:03/12/07 17:00 ID:BSlJy9Ss
>>932
シエルとかかなりルートによって差が出るよ
946風の谷の名無しさん:03/12/07 17:01 ID:BSlJy9Ss
シキなんて2種類だし
947風の谷の名無しさん:03/12/07 17:13 ID:F6DJ0A1z
プレイヤー視点から見れば違うような気がするだけだと思うのだが。
シキも二種類いるわけではないし。
948風の谷の名無しさん:03/12/07 17:24 ID:Jvr9VyDr
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \          >>947、おめー
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   ココおかしいんじゃねえのか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
949風の谷の名無しさん:03/12/07 17:31 ID:L04Zr255
                                  
                               .  .Λ_Λ '  , ..
                                 < `ш´> ';*;∵ '   
                                 ( つ○⊆口
                                  ヽ  つ 
                              ';*;∵   ∪
                              ・.;,;ヾ∵ _ζ二(◎ 
                            :, .∴ '∠/  /
                           ∴ ';*;∵   || //┘
                           .∴'     ◎ 
950風の谷の名無しさん:03/12/07 17:36 ID:QGcjg4Vd
なんか気に入ったAAがあると糞スレっぽいトコにテストで意味も無く貼りたくなるな
951風の谷の名無しさん:03/12/07 17:48 ID:nA5/Yg1h
もうロアと四季がツープラdで襲ってきても驚かないぜ
952風の谷の名無しさん:03/12/07 17:53 ID:0qkXegY5
>>950
次スレどうするよ?
953風の谷の名無しさん:03/12/07 17:57 ID:aZkGCQsi
録画してたここ2話を消化したけどやーっと面白くなってきた
これぐらいの出来なら充分及第点やれるね。つーか次回以降が楽しみ
シエル先輩が何のためにいて、何で志貴を気に入ってるかは謎だが

主人公ヘタレつー気持ちはわかるけど、化け物を何の抵抗もなく受け入れて
なんでも出来ちゃうヒーローキャラよりも、これぐらい普通の方が
感情移入できるからいいや
954風の谷の名無しさん:03/12/07 18:00 ID:gvgRjnei
来週の放送が終わるまで封印
955風の谷の名無しさん:03/12/07 18:13 ID:xSQtbXkB
>>953
個人的には、志貴は良い意味で感情移入できないところが好きなんだけどなぁ..
ヒーローキャラっていうのともチョット違う気がした。
アニメ版は志貴の狂気性とかも完全に省いてるから、初見の人が感情移入しやすい
ようにしようとしたんだろうけどな。 
956風の谷の名無しさん:03/12/07 18:25 ID:8vs3lRCs
ヘタレは感情移入できる要素があっても、わざわざ変更してまで入れるものではないと思う

悟空やルフィがヘタレだったら洒落にならんだろし、実際アニメの志貴はネタキャラにしか見えない。
957風の谷の名無しさん:03/12/07 18:28 ID:Nfg6uB9i
レンタルビデオにコピーガードかかってたらヌッ殺す
958風の谷の名無しさん:03/12/07 18:29 ID:xjPlAkRs
狂気性の削除はそれなりに客観的な記述だとしてもヘタレというのは主観的な評価でしかない
959風の谷の名無しさん:03/12/07 18:36 ID:JhjutPS7
これだけ多くの人間がヘタレといってるのだから、客観的にもヘタレなのでは?
960風の谷の名無しさん:03/12/07 19:04 ID:GNpmxz47
志貴ってそんなヒーローっぽくないと思うけどね。
切り札を持ってるけど万能な戦士じゃないし、純粋な戦闘能力では
アルク>シエル>秋葉>志貴になってしまう。
たまに熱血だが。

直死の魔眼を持ってて体も弱いもんだからいつ死ぬかもわからないってことで
人生を達観しちゃって、それでも前向きに生きてるところが魅力なんですよ。

虚無主義に陥ることなくああいう性格になったのはブルーの影響なんだが、
そのブルーの性格もだいぶ変わってるみたいだしなぁ。
961風の谷の名無しさん:03/12/07 19:14 ID:xjPlAkRs
ヘタレの定義が良く分からない
皆同じ意味で使ってる?
962風の谷の名無しさん:03/12/07 19:14 ID:AG8MzQmo
アニメじゃ
志貴>>>>>>>アルク>その他大勢
なんだよ、察しれ。
963風の谷の名無しさん:03/12/07 19:14 ID:fJmwhkr+
>>957
良いリッパーは必ずあるさ。
964風の谷の名無しさん:03/12/07 19:17 ID:GNpmxz47
>>961
少なくとも屁を垂れるという意味では使っていないな。

俺の場合は「情けない」て意味で使ってる。
他にも微妙に対人恐怖症っぽいところもあるな。
965風の谷の名無しさん:03/12/07 19:25 ID:7OfbUWr9
別にアニメの志貴がヘタレでもかまわんが、
・暗すぎる
・考えて行動してなさそう
・全然優しくない
という点で感情移入できん
966風の谷の名無しさん:03/12/07 19:33 ID:JhjutPS7
例えばアニメ志貴のヘタレだなぁと思うのが、アルクには遊びでやってんじゃねぇ
見たいな事をいいつつ自分は自分の都合で約束をすっぽかすとか。
アルクを殺したことは普通に逃避しようとしてるし、友人が誕生日なんだとか
いっても軽くスルー。

……製作スタッフは若者という物になんか偏見があるような。
俺は、これが感情移入が目的だとしても結果的に感情移入できなくなったなぁ。
967風の谷の名無しさん:03/12/07 19:45 ID:U6lXiQFl
普段ヘタレてる主人公が突然強くなって敵を斃すとか、女のコに囲まれてるとか
リアルの自分と似通った部分に感情移入して、自分を投影してるんだろ。
原作志貴みたいに生き方の感覚が普通の人と違うと、錯覚させるにはその辺たいへん都合が悪い。

そう考えればあのアニメ志貴は仕方ないことなんじゃね?
968風の谷の名無しさん:03/12/07 19:56 ID:qSbI8hDn
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < 桜美かつし、ときたひろこは腹を切って死ぬべきだ。
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \______________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\ 
969風の谷の名無しさん:03/12/07 20:01 ID:Tzz6TL/K
結局 感情移入がどうこう言う以前に
「アニメ版の志貴に好感がもてるか」
っていうのがあると思う
自分の性格とかその辺は関係なしにその作品の主人公たる魅力ってのがないのが問題じゃないかね
少なくとも自分的には完全にアウト
これが月姫原作じゃなかったら第一話で見限ってると思うし
970風の谷の名無しさん:03/12/07 20:09 ID:0Ao3VHEH
ヘタレな部分が自分と重なって見えるもんなあヲタ諸君
やっぱりかっこよくありたいよなあヴァーチャルではさ
971風の谷の名無しさん:03/12/07 20:13 ID:d21JuKcW
>>968
唯一神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!

アニメ志貴は、ヘタレつーか箸にも棒にもかからないと言うか……存在感皆無?
あいつのセリフ、適当な相槌と溜息ばっかりだしさ。
972風の谷の名無しさん:03/12/07 20:29 ID:U6lXiQFl
かけ離れると自分と重ねることもできないから不満が出るわけだな。
今の自分のヘタレな部分を否定せず、それでいてかっこいい部分も引き続きヴァーチャルで補うと。
アニメ志貴はその点で初見さんにはうまくいったのか?。
973風の谷の名無しさん:03/12/07 20:51 ID:ZB3QbCt2
>>898
実際、志貴上位互換の両儀式(「空の境界」の主人公)ならそれも可能らしい。
志貴の場合、殺しにくい物の線を無理に見ようとすると脳に負担がかかって
良くて失明、最悪脳死するんだと。


…そこらへんの説明、アニメじゃ完全にすっ飛ばしてるけどな。
974雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/12/07 21:15 ID:PV8YeTS+
しかし、あと3話……シエル放置は予想通りだけど、さっちん吸血鬼化の話なんて観られるのかな??

次回のサブタイトルが『朱の紅月』……アルク寄りの話っぽいし。
中途半端になるくらいなら、こっから先はvsロアまで一直線にした方がよさそうだなー。
975風の谷の名無しさん:03/12/07 21:21 ID:fJmwhkr+
そうかそうか。弓塚さんは乾くんと同じ一般ピープルとして12話終わるのか・・・愛でたし愛でたし。
976風の谷の名無しさん:03/12/07 21:27 ID:7a2iHzeV
BS-iみれないヤシにとってはDVD買うしかないわけだが
そこんとこ、どうよ

買う価値あり?
977風の谷の名無しさん:03/12/07 21:29 ID:AG8MzQmo
>>976
原作好きならやめとけ。
そうでないならとりあえずレンタルして判断しる。
978風の谷の名無しさん:03/12/07 21:32 ID:k4IAnLh4
一度観たらもう二度と観たくない内容だし
レンタルで充分・・・
979雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/12/07 21:36 ID:PV8YeTS+
>>976
人次第…って言ったら元も子もないか。
敢えて言うなら、「原作の動く絵を観たい」ってのなら止めておく方がいいかも。
有彦以外はみんな暗くてテンション低いから(特に志貴)、原作の雰囲気はあまり無いかも。常に(原作の)さっちん死亡時みたいなテンションだもんなー。

アニメ版ストーリーが気になるなら、(今のところ)漫画版でいいんじゃない?
980風の谷の名無しさん:03/12/07 21:55 ID:DUKqql5x
コレとか君望とか観てて思うんだけど……エロゲって鬱シナリオばっかり?
981風の谷の名無しさん:03/12/07 21:58 ID:KwknC5zB
殺人貴になった志貴の場合、失明した方がマシな状態だけどな。
橙子の魔眼殺しでも抑えられないってどんな能力だよ。
982風の谷の名無しさん:03/12/07 21:59 ID:/KO5gtkX
鬱シナリオが多いのは今の普通アニメもそうだろう
983レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/07 22:01 ID:qvraw+3n
>>971
それでいきなりマジ切れしたりするからウザいんだよね・・しかもヘタレ声でマジ切れだからこっちが逆切れしたくなる。
琥珀さん、もっと多めに盛っていいよ
984風の谷の名無しさん:03/12/07 22:01 ID:KwknC5zB
>>コレとか君望とか観てて思うんだけど……エロゲって鬱シナリオばっかり?
そんなあなたには「Theガッツ!」がオススメ
985風の谷の名無しさん:03/12/07 22:04 ID:JhjutPS7
>>981
らっきょ辺りを読むと載ってるが失明するとより能力が高まるらしいよ。

>>980
アニメでは明るいシーンががりがりカットされてると思いねぇ。
986風の谷の名無しさん:03/12/07 22:09 ID:DUKqql5x
>>984
さっそくググッてみました。 ・・・確かにコレはスゴそうだ。
ちなみに、検索結果の一番上に出たのが「ガッツ石松のホームページ OK牧場!」だったことを
是非みなさんにお伝えしたい次第。
987風の谷の名無しさん:03/12/07 22:10 ID:W1XTlYD/
>>979
漫画の方もアニメとは違う展開になりそうなんだが。 あっちの志貴はいいヤツだし。
それにしても、主人公のキャラを変えるって凄く大胆な行為だよな。 
スタッフには何かしら意図があったんだろうけど、ちっとも伝わってこねぇ。

>>980
原作の方も暗いシーン多いけど、基本的には少年漫画調なんですよ。
988風の谷の名無しさん:03/12/07 22:10 ID:ZB3QbCt2
どこをどう進んでも欝になれるシナリオは秋葉シナリオしか無いしな。
それもトゥルーの方は後で補足されてるし。
989風の谷の名無しさん:03/12/07 22:18 ID:F6DJ0A1z
個人的には秋葉エンドはノーマルの方が好き。
990風の谷の名無しさん:03/12/07 22:19 ID:AG8MzQmo
個人的には秋葉エンドはGの方が好き。
991風の谷の名無しさん:03/12/07 22:20 ID:q6psUazh
歌月みたいな後日談がつかない終わり方だったらトゥルーだな。
ああいう終わり方をアニメで出来るかどうかは別として。
992風の谷の名無しさん:03/12/07 22:24 ID:7OfbUWr9
秋葉エンドより翡翠エンドの方が鬱になった、特にグッドの方
993風の谷の名無しさん:03/12/07 22:26 ID:F6DJ0A1z
>>992

スレ違いもいい加減にしろといわれそうだが『ゆめのおわり』の続きが気になる。
994風の谷の名無しさん:03/12/07 22:27 ID:wJvoTold
産め
995風の谷の名無しさん:03/12/07 22:28 ID:DUKqql5x
>>987
>基本的には少年漫画調なんですよ。

で、天下一武闘会編はいつ始まりますか?
996風の谷の名無しさん:03/12/07 22:28 ID:7+ddfyts
>>995
一年後の夏
997風の谷の名無しさん:03/12/07 22:29 ID:TqoftJLR
なにやってんの〜!
998風の谷の名無しさん:03/12/07 22:29 ID:DUKqql5x
>>996
楽しみです
999風の谷の名無しさん:03/12/07 22:30 ID:KwknC5zB
作品としてとりあえず完成させたいならアルクトゥルーエンドが一番だけど、 
アノ監督じゃやらないしやれないだろ
1000風の谷の名無しさん:03/12/07 22:30 ID:k4IAnLh4
カットカットカットカット〜〜〜〜!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。