GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 16挺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□リコ
---少女に与えられたのは、
     大きな銃と小さな幸せ---

原作:相田裕 監督:浅香守生 キャラクターデザイン:阿部恒 シリーズ構成:武上純希

  毎週水曜日27時28分頃 フジTVにて放送中!


前スレ(15挺目)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069259052/

TVA版公式サイト 
http://www.gunslingergirl.com/


キャスト

□ヘンリエッタ(CV:南里侑香)   ジョゼ   (CV:木内秀信)
□リコ    (CV:三橋加奈子)   ジャン   (CV:宮本充)
□トリエラ  (CV:仙台エリ)     ヒルシャー (CV:江原正士)
□クラエス  (CV:小清水亜美)
□アンジェリカ(CV:寺門仁美)
    _
.  ,'´,  ヽ、 ジョゼさん♪過去ログ、関連リンク、その他の情報は>>2-9辺りに置きました。
  i ノノ)ハノ)
 ノ从^ヮ^ノリ ∩
  ⊂<Å>つ[( )
.   く/j'l〉 ((_)
    (_j_i    ̄
2風の谷の名無しさん:03/11/20 08:35 ID:Te+G2cP4
3風の谷の名無しさん:03/11/20 08:37 ID:Te+G2cP4
●関連スレ
相田裕「GUNSLINGER GIRL」#16(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067142902/
ガンスリンガー・ガール達に(;´Д`)ハァハァすれ(アニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066043035/
ガンスリンガーガール@サバゲ板 くまさん四頭目(サバゲー板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067243243/
GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール(大学生活板)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1068662132/
ガンスリンガーガールは背中で語る糞アニメ(アニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066585982/l
【アニメ】GUNSLINGER GIRL アニメ化(アニメ・漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056027374/

★21歳以上!子供はだめ!★
ガンスリンガーガールスレ(エロパロ板)
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/
【薬物】GUNSLINGER GIRLスレ【人体改造】(半角二次元板)
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1065643834/

●おまけ
【大きな銃と】GUNSLINGER GIRL総合【小さな幸せ】(キャラネタ板の過去ログ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1061562002(未html化)
4風の谷の名無しさん:03/11/20 08:38 ID:X6COcozG
●関連サイト
JEWEL BOX (相田裕公式サイト。現在休止中。各種情報やイラストは不定期に更新)
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jewelbox/
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jewelbox/work/
メディアワークス「GUNSLINGER GIRL」専用サイト
http://www.mediaworks.co.jp/d_original/gunslinger/gunslinger.html
MEDIA GUN DATA BASE (作品中に使用された銃器の解説あり)
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/gsg.htm
GUNSLINGER GIRL 同盟(用語辞典等)
ttp://www43.tok2.com/home/nekomachi/
GUNSLINGER GIRL DATA BASE(書籍情報等)
ttp://page.freett.com/onemoreday/database1.htm
GUNSLINGER GIRL 相性診断(暇つぶしに)
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?gunslinger=1
ガンスリンガー・ガール人気投票
http://vote3.ziyu.net/html/nama001.html
担当官人気投票所
http://vote3.ziyu.net/html/nama002.html
フラテッロ(兄妹)投票所
http://vote3.ziyu.net/html/nama003.html
5風の谷の名無しさん:03/11/20 08:54 ID:orbWV3SS
GUNSLINGER GIRL.‐暫定保管庫
http://tokyo.cool.ne.jp/gunslinger-girl/
6風の谷の名無しさん:03/11/20 10:04 ID:DoArfEqk
オツカレー
7風の谷の名無しさん:03/11/20 11:46 ID:WB1UoAeD
カツカレー
8風の谷の名無しさん:03/11/20 11:53 ID:DUn8b3g5


  ジャン様(;´Д`)l \ァ l \ァ
9風の谷の名無しさん:03/11/20 13:53 ID:j0KI/oo3
乙津ー
10風の谷の名無しさん:03/11/20 14:02 ID:GCjmHlxL
 ここら辺がてっぺん禿
      ↓ 
    /ノ 0ヽ
   _|___|_   
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      退役教官のラバロ大尉が10をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 お前死にたいのか!?
>>2 黙れ! ろくに銃も扱えない奴をレンジに入れやがって!
>>3 このバカが! 警察活動じゃ射撃の腕より抜くタイミングが重要だと教えたろ!
>>4 こんな仕事とは聞いてなかったぞ!
>>5 竿のしなりを使って下手でそうっと放って見ろ!
>>6 ヤードで必中できるようになるまで帰ってくるな!
>>7 バカが、一日中撃ち続けて上達するものか!
>>8 ほら……引いてるぞ、早く上げろっ!
>>9 このメガネをかけている間はおとなしいクラエスでいて欲しい つo-o、
11風の谷の名無しさん:03/11/20 14:04 ID:orbWV3SS
    _
.  ,'´,  ヽ、 ジョゼさん殴る人嫌いです!
  i ノノ)ハノ)ミ
 ノ从 ゚ヮ゚ノリ∩ ガッ _
 ⊂<Å>つ( ) ∧/ノ 0ヽ
.  く/j'l〉 (_)<  >____|_
   (_j_i     V# ゚Д´)ノ
           | 个 |
          ノ| ̄ ̄ヽ
           ∪⌒∪
12風の谷の名無しさん:03/11/20 14:34 ID:BzBQSrWl
蛇足っぽいけどあのシーン全体。何度観返した事か。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20031120143345.jpg
13風の谷の名無しさん:03/11/20 15:17 ID:GCjmHlxL
ダメだ、わかりやすくしようとして逆にテンポ悪くなってる。
せっかくいいエピソードなのになぁ
14風の谷の名無しさん:03/11/20 15:22 ID:X3xaD3Ff
自分は何気にこの話のジャンが一番好き。
良くも悪くもジャンらしさが出ているから。
アドバイスしたり謀殺したり……。
15風の谷の名無しさん:03/11/20 15:41 ID:eySDx9eb
漏れは前スレでエッタちんの殴られシーンで妄想ハァハァした変態野郎です。_| ̄|○ 
妄想は別として思ったことを・・・
クラエスが地下鉄でチンピラとやりあってナイフで刺されてますが

・原作ではその後ナイフを折って車の中に置いてある(刃が短くなっている、破断面も確認できる)
・アニメではそのまま抜いている

リアルで考えた場合どちらの対処が良いのでしょうか
・原作での解釈=そのまま抜くと出血多量になるから刃は体内に残している(折っているのは邪魔だから?)
・アニメ版での解釈=義体はあの程度では失血死するほど出血しない(刃は人工筋で止まる)。抜かない方が痛いから?

それにしてもクラエスの瞳孔が広がるシーン、目が劇画チックで怖かったのは漏れだけですか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
16風の谷の名無しさん:03/11/20 15:44 ID:uXCw9+G8
>14
謀殺したのもジャンなの?
まあ公社が始末したという事わ知ってるだろうけど。
あのアドバイスするジャンは良いね、適切な使い方を良く教えてる。
リコたんはマナーもちゃんとしてるし。

クラエスとラバロのコンビは一番良かったなー。
親子として実に上手く行ってる様が物悲しい・・・。
歳の離れっぷりもちょうど良いし。ヒルシャーはいくつだ?
トリエラと親子級に離れてるのか?
17風の谷の名無しさん:03/11/20 15:49 ID:X3xaD3Ff
>>16
いや直接実行したかは知らないが、
なんかそういう義体運用での重要な用件はすべて課長から相談を受けてそうでさ。
ラバロ招いた責任もあるだろうし。
18風の谷の名無しさん:03/11/20 15:51 ID:uXCw9+G8
>17
そっか。
ラバロはクラエスだけでなく他の娘も視野に入ってたし
何とかしたいと思う気持ちが強かったんだろうね。
眼鏡前のクラエスは可愛い・・・。
19風の谷の名無しさん:03/11/20 16:09 ID:InoWx8Ma
担当官の中じゃ一番偉そうにしてるしな>ジャン
ジョゼが課長に提出しかけた書類を横からかっさらってく所とか、会議での様子とか
原作には課長とのツーショットで色々たくらんでるようなシーンも多いし
20風の谷の名無しさん:03/11/20 16:14 ID:BzBQSrWl
>>15
とりあえず刃物による刺突の裂傷ですが、ナイフの衛生面を考えると
抜いた方が当然良いです。原作では内臓へのダメージを考えたのかも
知れませんが、アニメでそれを見せるとしたら、「刺さってる部分への
ダメージを広げないでナイフを折る義体のパワー」「折っただけで搬送された
後の処置」などを見せないと視聴者の解釈が難しくなるため、尺を考慮して
ああしたのだと妄想してみてます。
21風の谷の名無しさん:03/11/20 16:29 ID:WXC8wVge
>>19
>ジョゼが課長に提出しかけた書類を横からかっさらってく所とか

見間違えてるぞ。
22風の谷の名無しさん:03/11/20 16:35 ID:3zMYCk8I
23風の谷の名無しさん:03/11/20 16:36 ID:jqmGfNu5
>>15
漏れはこう(w

原作者の解釈
自分は医療の専門家ではないですし、インパクトがあるからそう表現したまでです。

アニメの解釈
原作?ちゃんと読んでますよ。いろいろと煩いしね(w
いいですか、義体の外装は頑丈なんですよ。トリエラは腕で弾を受けても出血程度です。
しかものんびり買い物して帰れる位に余裕ぶっこきでね。でも上着血まみれだから靴屋
ぐらいしか行けないと思うんだけどねー。いや、飛行機に乗る時とかコート脱ぐから
どのみち買っておかないとまずいか。だから刺されたぐらいじゃ平気平気、単に邪魔なので
抜いただけでしょ。え、原作では折れてた? そうだっけ(w
24風の谷の名無しさん:03/11/20 16:46 ID:x9szeLdq
クラエスは何で銃なんぞ使ったんだろうか…。
常人離れした筋力があるんだから、ナイフ相手に銃は不用だと思うが。
ちょいとミゾオチにパンチ入れてやるだけで相手は胃液吐きながらくずおれるだろうし、
膝に蹴りを入れてやれば簡単に関節を破壊できるはず。
25風の谷の名無しさん:03/11/20 16:52 ID:eySDx9eb
>>20
>>23
レスサンクスです!
26風の谷の名無しさん:03/11/20 17:11 ID:GCjmHlxL
>>15
原作=設定ミス
アニメ=ナイフ刺さったままでうろうろされても困るから。

実際は刺さったままで病院に連れて行くのが正解。

27風の谷の名無しさん:03/11/20 17:20 ID:gtU/i7Vn
来週は銃撃戦がみられそうですな。
トリエラの携帯してるあのブレードみたいなヘンな武器
使ってるところが動画で見られる…なんと素晴らしい。
28風の谷の名無しさん:03/11/20 17:24 ID:/H8s6yWw
来週の見所

応援よばれてちょっとスネるエッタちん
29風の谷の名無しさん:03/11/20 17:31 ID:eySDx9eb
>>26
リアル常人での対処はそれで正解ですよね。

クラエスの場合
>>20>>23さんが言っている義体のパワーというか、画的なものを求めて原作はあのように描いたのかなぁ・・・と
30風の谷の名無しさん:03/11/20 17:36 ID:InoWx8Ma
>>21
ビデオ見返してみた

……課長じゃなかった。つーか誰だあれ?
ともあれ指摘thx
31風の谷の名無しさん:03/11/20 17:41 ID:fp9kocUn
>>24
身体能力は高いけど、実戦の状況判断は訓練どおりには行かないって事でしょ。
そのへんをベテランのラバロは分かっていたからこそ、
地下鉄チンピラ制圧をさせたんじゃないかな。
32風の谷の名無しさん:03/11/20 17:49 ID:3g+glpHC
先週でガンスリは切ったのですが、一応R.O.Dの惰性で冒頭を見てみたんで
すよ。そしたらもう不快でしようがなかったので即座にテレビを消した。こ
の作品はあまりにも道徳に反していないだろうか。たかがフィクションって
云われるかもしれないけどフィクションだからこそこういう創作物は描いて
いいとは思えない。

障害などを持った少女を薬漬けにして殺人兵器に仕立て上げる?悪い冗談も
いいとこだ。そして大人たちはそんな少女を本当に道具のように扱う。道徳
に反しているという罪悪感すら持たない。こんな不条理が許されていいんだ
ろうか。

まあ自分も原作を持ってはいるのですが、アニメを見てこの作品に対しての
見方が変わった、というか間違っているということに気付いた。単に少女に
銃を持たせるためだけに条件付けや義体という設定が存在している作品。酷
いと思ったし激しい怒りを覚えた。

アニメ制作側、原作者はこのアニメ、原作で何を伝えたいのだろうか?少女
の切ない物語を描いているつもりなら勘違いもいいところだ、と。

http://members.jcom.home.ne.jp/sechs/  (´Д`)y-~~
33風の谷の名無しさん:03/11/20 17:53 ID:iwHtLchx
>>32
嵐推奨か?カスめ
34風の谷の名無しさん:03/11/20 18:06 ID:eySDx9eb
>>24
「地下鉄のチンピラを騒がれずにのせないようじゃ」
「正当防衛以外では抜くなよ」
とラバロから言われていたので元々は素手での格闘訓練だったと思われます。
訓練期間がそれほどあったとは思えないので体術や素手での殺人術がまだ上手くない。その為の実地訓練
ただチンピラがナイフを持ち出し、しかも刺されたので条件反射or条件付け&正当防衛になったから銃を使用した。
「条件反射or条件付けで銃を抜く」これもレンジでエッタちんを撃とうとした場面から推測できますね。

なんか文体が変ですが、こんなとこでしょうかね?
35風の谷の名無しさん:03/11/20 18:11 ID:fp9kocUn
そういや、トリエラは自分が条件付けされてることを知ってるわけだけど、
「記憶を操作されていること」の記憶ってのも消されてるのかねえ。
ラバロのこと覚えていそうな気がする。
36風の谷の名無しさん:03/11/20 18:12 ID:l/0UD47M
>>32
原作持っててアニメ見るまで気づかなかったのかと小一時(ry
37風の谷の名無しさん:03/11/20 18:13 ID:ox1t5krv
>>36
原作持ってるとは言ってるが読んだとは一言も言ってないから。
38風の谷の名無しさん:03/11/20 18:15 ID:GCjmHlxL
>>35
公社の大人以外の全義体はラバロがいたという事実さえも忘れ去られ
ています。でないとエッタちんはとても嫌な子になってしまいます。
39風の谷の名無しさん:03/11/20 18:32 ID:fp9kocUn
>>38
きっとそうなんだろうね。
失われた記憶の回復ってのをポジティブにとらえる物語は多いけど、
むしろ記憶の喪失を積極的に出していくのがガンガルの面白いところだね。

公社のスタッフはどの記憶をいじったのかを記憶しておかなきゃならんだろうから、結構大変そうだ。
40風の谷の名無しさん:03/11/20 18:33 ID:eySDx9eb
>>35>>38
当然トリエラも他の義体もラバロに関する記憶は全消去されているでしょうね。
じゃないと、義体同士の記憶の混乱が生まれると思われ。
まぁトリエラが仮に覚えていたとしても賢い子?wなので
他の義体にラバロの話はしないだろうから混乱は起こらないかな?
41風の谷の名無しさん:03/11/20 18:34 ID:LhCDGeIk
ジョゼさん・・・なにするの?イタイ・・ハアハア・・・・あん
42風の谷の名無しさん:03/11/20 18:36 ID:InoWx8Ma
>>前スレ996
>やっぱり担当官連中が主人公のような。
>つーかキャラ立ってる。

義体の性格ってのは担当官の方針に強く左右されるからな
義体のキャラも担当官のキャラの一部なのだろう
43風の谷の名無しさん:03/11/20 18:53 ID:CKCou3nT
>>37
えー、でも「アニメ見て見方が変わった、間違ってることに気づいた」って書いてるし。
ということはアニメより先に観念があったってことなんだから、原作読んだんじゃないの?
44風の谷の名無しさん:03/11/20 18:56 ID:ox1t5krv
>>43
表紙だけ見て先入観。
45風の谷の名無しさん:03/11/20 18:56 ID:qW9zX7zH
多分本人も知らない内に何ページか書き換えられたんだろう。
46風の谷の名無しさん:03/11/20 19:03 ID:HyNy258Z
>>32
前スレMLG8Rg6J君じゃあないか。
47風の谷の名無しさん:03/11/20 19:11 ID:CKCou3nT
>>44
うーん、ID:MLG(ryみたいなタイプならそうかもしれないな。正直すまんかった。
48風の谷の名無しさん:03/11/20 19:18 ID:KtDnOwzL
MLG8Rg6J>こいつはうざかったな
49風の谷の名無しさん:03/11/20 19:23 ID:fp9kocUn
もうその記憶も消そうよ。
50風の谷の名無しさん:03/11/20 19:24 ID:eySDx9eb
G誌の特集で見たんですが
エッタちんが使ってるP90ってほんとにコンパクトなんですねぇ。反動も小さいみたい
遠い昔、友人がグリーンガス使用(懐かしいw)のP90持ってたけどサイズなんて忘れてたし(´Д⊂グスン
このサイズ(全長約500mm)ならチビッ子のエッタちんでも扱い易いですな。

え?スレ違い?スマソ・・・
51風の谷の名無しさん:03/11/20 19:34 ID:nVvpDiGe
やっと見終わった。ラバロの声のイメージが.........._| ̄|○


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 天辺禿げ( ゚Д゚)ゴルァ!! !終いにゃ耕すぞ!ゴルァ!   |      ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _________________/   ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/     ミ          __________
              ヽ .\         ////\|//////\
         クラエス  / \ \    ////|___|./////:::::\\
       ∧_∧/     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
      (;´Д`)     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  社会福祉公社 ̄
''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|    | └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ  || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
   /   \\| |            ||_||_||_||_||_||_|::::::::||||||||||:::::::|
   / /⌒\ し(メ    .i i i    .|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
            ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
52風の谷の名無しさん:03/11/20 19:42 ID:ZBdeGvuB
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<クラエスの300J実験まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
53風の谷の名無しさん:03/11/20 19:47 ID:0butl8GV
つうか
なんで某イタリアの組織がヤードとか言ってるんですか?
54風の谷の名無しさん:03/11/20 19:52 ID:fp9kocUn
ヤードよりもジャンが「OK」とか言ったのがチト違和感。
OKはユニバーサルなのかな。
55風の谷の名無しさん:03/11/20 19:53 ID:jqmGfNu5
>>53
癖で違和感無かったんだけど、考えてみればそうだよね。
56風の谷の名無しさん:03/11/20 19:57 ID:pVYjyrqR
イタリアの単位はなに?キュビト?
57風の谷の名無しさん:03/11/20 19:57 ID:CKCou3nT
Va bene.と言っても視聴者が分からないし、某国じゃなくなってしまう
それならHai capito.とかも出して、となってしまう
58風の谷の名無しさん:03/11/20 20:00 ID:h3Sd3gIt
銃に関してはヤードポンド法が多いから慣習と言うことで「やーど」をつかってるんでねーの?
OKに関しては、コレはイタ語から日本語に翻訳されてるって事でいいんじゃないの?
「OK」ではなく「禿同」と受け答えたほうがよかったか?
59風の谷の名無しさん:03/11/20 20:03 ID:fp9kocUn
ナタリー「OK」
ジャン「OKって言うな!!」

ってのが『レオン』にあったね。
60風の谷の名無しさん:03/11/20 20:10 ID:Q95ecdCt
ところでなんでQ&Aは無くなったの?
61風の谷の名無しさん:03/11/20 20:10 ID:D1Bu4/EA
サー イエス サー!

だろ
62風の谷の名無しさん:03/11/20 20:15 ID:LhCDGeIk
いいなあこのアニメ グヘヘヘヘヘヘヘヘ
63風の谷の名無しさん:03/11/20 20:18 ID:LhCDGeIk
(;´Д`)ハアハアハアハアハア
64風の谷の名無しさん:03/11/20 20:22 ID:muMCQe3a
>>35
トリエラは殆ど条件付けを受けてない義体。
ヒルシャーは条件付けを好まない担当官。
65クラエス:03/11/20 20:23 ID:orbWV3SS

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 何より私は 無為に時を過ごす喜びを知っている。 | ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _______________/............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/  ミ             __________
            ヽ .\         ////\|//////\
.             / \ \    ////|___|./////:::::\\
          /     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
        /     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  社会福祉公社 ̄
''""~"'','" __''"~" __i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    .'´,' ,、ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|   ..| └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiii l,tノノ,ハリr; iiiiiiiiiiiiii:: ノ__ノ   || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| . |::::::::||||||||||:::::::|
    | i(ト('!゚),(!j           .. ||_||_||_||_||_|| . |::::::::||||||||||:::::::|
   ノ,ノソ7つと)    .i i i     . || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
   '((( く_/_i〉)\  ノノノ
     (_ノヽ_)   \_   ザックザック
           /:::::/::...  ザックザック
          ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~>>51( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
66風の谷の名無しさん:03/11/20 20:25 ID:npr74/PA
浅香監督はいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

レンタルで観るぞ!
67風の谷の名無しさん:03/11/20 20:25 ID:kXyho/xm
も、もしかしてオサ、オサ、オサ・・・・・・・




オサラアニメ?
68風の谷の名無しさん:03/11/20 20:26 ID:R/HBm5dp
ロリコン向け幼女のワレメアニメです
69風の谷の名無しさん:03/11/20 20:26 ID:g496gJmU
早くDVDを出せ!!!買って見まくるから!!!
70風の谷の名無しさん:03/11/20 20:27 ID:npr74/PA
子宮のある女とない女どっちがいい?
71風の谷の名無しさん:03/11/20 20:27 ID:muMCQe3a
>>40
トリエラは記憶の書き換えはされてないと思われ。
ただトリエラは聡い子なので、他人(ヒルシャー除く)に
ラバロの名前は出さないでしょう。

ヒルシャーは条件付けを嫌ってるし
担当官の意向を無視して強引に
義体への条件付けは出来ないと思われ。
72風の谷の名無しさん:03/11/20 20:30 ID:U5T+hNw5

第5話「約束 promessa」後の

マーベラスエンターテイメント 7844 JASDAQ チャートデータ

http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock?qt=7844&sv=MN&pg=mn_schart.html

73風の谷の名無しさん:03/11/20 20:30 ID:muMCQe3a
>>70
ある方が良い。
だから私的にはトリエラがお気に入り。
生理痛で苦しむトリエラは
義体の中で一番普通に近い女の子。
74風の谷の名無しさん:03/11/20 20:32 ID:fp9kocUn
>>69
お、前スレせっかく立ててくれたのに荒れちゃって残念だったね。
( ´∀`)つt[]紅茶 と(・∀・)つ○ケーキ で元気出してね。

>>71
私もトリエラはラバロのこと覚えてるけど話さない説に一票なんだよなあ。
根拠はないけどさ。
75風の谷の名無しさん:03/11/20 20:35 ID:0cqloW0B
ヒルシャ「ラバロのことは黙ってような」
トリエラ「そんなこと言われないでも分かってます」
ヒルシャ(゚Д゚)

こんな感じになってそう
76風の谷の名無しさん:03/11/20 20:38 ID:GCjmHlxL
都合よく記憶を書き換えてるよーんと言う実体は義体が知ってて
いいものかどうかというのは微妙だとおもうがなぁ
77風の谷の名無しさん:03/11/20 20:39 ID:Z9ok2pPm
タイマーいれたのにRODもこれも録画出来てなかった・・・
⊂(。Д。⊂⌒`つ
78風の谷の名無しさん:03/11/20 20:40 ID:muMCQe3a
>>75
そんな感じだと思う。
ヒルシャーとトリエラならありそうな会話だね。
79風の谷の名無しさん:03/11/20 20:49 ID:SPFAANOG
>クラエスがラストの独り言で言ってるように、ページの書き換えをして記憶を
>消されても意識の底にはラバロとの約束がある。
>それは立派に血の通った約束といえると思う。
刷り込み現象というのも考えられるが、いずれにしろクラエスは他の生き方というものを知らないわけで、
「この約束は守った方がいい」とか自分で選択したわけではないんだよな。
時折見せる人間的な感情っぽいものも自ら持ったものじゃなくて、言わば意図的に与えられたもの。
自ら感情を持つような設定なら、真っ先に今の生き方に絶望する描写が入るはず。
80谷の風の名無しさん:03/11/20 21:05 ID:uBzxlSQw
>>15
ちと遅レスだが

>・原作ではその後ナイフを折って車の中に置いてある(刃が短くなっている、破断面も確認できる)

p21の5コマ目だと思うが,折れた先の方もしっかり描かれてるように見えるんだが>ナイフ
81風の谷の名無しさん:03/11/20 21:14 ID:MLG8Rg6J
>>32
どこの誰だか知らないが激しく正論だな
こういう感性の持ち主が増えていって欲しいと思うよ
82風の谷の名無しさん:03/11/20 21:14 ID:GCjmHlxL
>>80 あなたはどっち?

義体の肉体は馬鹿力で刺さったナイフをへし折っても腹の中がえぐり
まわされないほど強固である派

or

引き抜いたナイフを忌々しく思ったクラエスがへし折った派
83風の谷の名無しさん:03/11/20 21:17 ID:nVvpDiGe
あのナイフは刺すとグリップのなかに引っ込むナイフ
84風の谷の名無しさん:03/11/20 21:39 ID:ajUI+Luo
クラエスはあれか。

毎日,毎日、
「対弾性能試験」で蜂の巣にされたり、
「対刃性能試験」でめった刺しにされたり、
「対股裂性能試験」で牛に股を裂かれたりしてるのかぁ。

眼をえぐられたり、舌を切り落とされたり、腸を引きずり出されたまま一日放置されたり・・・
想像するだけで勃起してきちゃうよね!
85風の谷の名無しさん:03/11/20 21:42 ID:13mN+odf
クラエス=BEBOPの東風
86風の谷の名無しさん:03/11/20 21:44 ID:i843GJ8y
なんで色々忘れちゃってるのに、話ができるんだろう・・・。

うーむ。
87風の谷の名無しさん:03/11/20 21:46 ID:ajUI+Luo
>>32
これは要するに徹底したディストピアを描くことで
現実の中のささやかな幸福の輝きを見出そうとする
逆説的な幸福の描写なんだよ。
文学では常套的な表現手段であるばかりでなく、
パンクなんかでも好まれる手法のひとつなんだ。

つい最近では「テクノライズ」がまさにこの路線だった。
救いのない物語世界の中で視聴者を絶望に落とすことで、
視聴者は現実の世界の中の幸福を実感するというわけ。

だから、間違っても作者がロリペドでネクロフィリアで猟奇的性愛嗜好者だなんてことはないんだよ。
もちろん、僕たち視聴者だって番組見ながらちんこ立ててたりはしないよ?
ほんとだってば!
88風の谷の名無しさん:03/11/20 21:48 ID:y9fSO0rT
87は条件づけが強すぎたようだな
89風の谷の名無しさん:03/11/20 21:50 ID:13mN+odf
劇中に出てくる食べ物がおいしそうだよね。
来週のジェラートにも期待大。
90風の谷の名無しさん:03/11/20 21:59 ID:bo83mSNF
今見終わった。箱から出されたカートリッジのプライマーホールが黒っぽく見えて
まるでプライマーが入っていないかのようだった。
ダミーカートを見ながら作画したのかもしれない。
91風の谷の名無しさん:03/11/20 22:01 ID:HCNv4N5g
クラエスはラバロのことを忘れてしまったけれども他の義体はラバロのことを覚えているわけで
お互いに会話が成り立たないのではと思ふ。
92風の谷の名無しさん:03/11/20 22:04 ID:BzEgxQWR
トリエラは覚えていそうだが他は覚えてない気がする。
93風の谷の名無しさん:03/11/20 22:04 ID:nwujYkiX
このアニメ見て泣いたのは昨日のが初めてっすよ…。
悲しすぎますよ…、しかも虚しい悲しさで鬱。
94風の谷の名無しさん:03/11/20 22:05 ID:0cqloW0B
スペイン広場でジェラートなんてエッタちんってやっぱおしゃまさんだ
95風の谷の名無しさん:03/11/20 22:07 ID:13mN+odf
>>91
他の義体の記憶も消去済みでしょ。
トリエラだけは覚えているけど自ら話すことはないのでは、との説が出ているけど。

ベスパだかランブレッタだかにも乗ってホスイ。
96風の谷の名無しさん:03/11/20 22:08 ID:pVYjyrqR
体が覚え(キシュ
97風の谷の名無しさん:03/11/20 22:08 ID:KtDnOwzL
記憶の書き換えができるからラバロのことは
もう覚えてないとおもわれ
98風の谷の名無しさん:03/11/20 22:09 ID:inpnfm6+
なんかHDDみたいだな・・・
99風の谷の名無しさん:03/11/20 22:12 ID:HCNv4N5g
記憶が消えるのはあくまでも薬の副作用であって
任意の記憶を都合よく消すほどの技術は公社にはないのでは?
100風の谷の名無しさん:03/11/20 22:13 ID:nVvpDiGe
ラバロ対策について各担当官の反応

ジョゼ「あんな奴の記憶は僕のヘンリエッタの中からすべて消してやる」
ジャン「まあアニメ版のリコはぺらぺら話さないだろう」
トリエラ「いい、保護者面の担当官さん、私は自らクラエスに話さないようにしてるの。だからあなたは私に余計なことしなくてもいいの」

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ......ハイ
101風の谷の名無しさん:03/11/20 22:15 ID:Mh+D1bMM
私見
ヘンリエッタ:事件のこともあるので条件付けの書き換えで記憶消去
リコ:「もう彼の話はするな」「はい」or条件付けで記憶消去(実行犯だとしたらこちらの可能性大)
トリエラ:>>75
アンジェ:そもそも知らないor放っといても自然に…
102風の谷の名無しさん:03/11/20 22:18 ID:13mN+odf
>>99
たいてい条件付けすると以前の記憶は消えるということらしいね。
任意に消すのはできないからこそ、血の約束が残ったんだろうね。
103風の谷の名無しさん:03/11/20 22:21 ID:ox1t5krv
>>94
確か漫画板からの情報だと思ったが、今はスペイン広場でジェラート食べるの禁止らしいよ。
真似した連中があんまりジェラートこぼすんで地面が汚れるかららしい。
104風の谷の名無しさん:03/11/20 22:23 ID:0cqloW0B
>>103
そうなのか
じゃあローマの休日ごっこはもう無理なのか・・・
105風の谷の名無しさん:03/11/20 22:24 ID:AGoOB2iu
この作品、一人一話のエピソードで
終わってしまう気がするんですが、
気のせいでしょうか?
106風の谷の名無しさん:03/11/20 22:25 ID:inpnfm6+
>>105
大丈夫
107風の谷の名無しさん:03/11/20 22:26 ID:U5T+hNw5


しかし、ラバロとクラエスが釣りに行った車が シビックだったのは驚いた。
108風の谷の名無しさん:03/11/20 22:29 ID:13mN+odf
>>107
AUDIのなんかじゃなかった?
ワッカマークがついてたような。
109風の谷の名無しさん:03/11/20 22:32 ID:U5T+hNw5
AUDIでした スマヌ
110風の谷の名無しさん:03/11/20 22:32 ID:ivDn+sa3
アウディA3の5ドアじゃない?
111風の谷の名無しさん:03/11/20 22:47 ID:13mN+odf
ttp://www.autobytel-japan.com/ncar/announce/192/index.cfm

これかな?ラバロカー。
ヒルシャーはやっぱり無骨なドイツ車に乗ってるんだろか。
112風の谷の名無しさん:03/11/20 22:49 ID:vtl7mKX5
萌えを描くためならば手段は問わないって感じの作品だね。
さすがは国営放送で「これが日本の教育だ」と某アニメを世に出した監督だ。


感動した。
113風の谷の名無しさん:03/11/20 23:00 ID:uXGPJ390
いままで集中してみていなかったが、昨日の話は良かった。

これからは真面目に見るよ。
114風の谷の名無しさん:03/11/20 23:00 ID:RU15uLNm
ラバロは、公社の内情をバラそうとした為に
消されたと思って、おけ?
つか、始めから公社は交換条件を飲む気は無かったんじゃないか?
115風の谷の名無しさん:03/11/20 23:05 ID:Mh+D1bMM
>>114
内情ばらさずにクラエスが使えなくなるまで担当官やってくれれば、
その後は復帰させるつもりだったんじゃないかな
もちろん秘密は守ってもらわなきゃいけないだろうけど
116風の谷の名無しさん:03/11/20 23:07 ID:3bEff+Z5
>>114

オマエはネタバレ。死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。生きてるだけ無意味。
そのくらいネットで言われる前に気づけ。
117風の谷の名無しさん:03/11/20 23:08 ID:C5SxxfdV
>>56
いや、普通にメートルです。というか、日常でヤード使っているのは米英くらいです。

貨幣単位のこと言っているのなら、もうすでにリラからユーロに変わっています。
ちょっとまえに、レストランで口止め料に500ユーロ札渡したシーンがあったし。
118風の谷の名無しさん:03/11/20 23:10 ID:13mN+odf
>>114
復帰は形式上はあるのかもしれないけど、
三年もやってるといろいろ知りすぎて簡単には辞められなそうだね。
あるいはその辺に気づいたから、ラバロも早めに切り上げようとしたのかも。

アルフォンソたちが「こんな商売無理やり続ける必要はない」とか言ってたから、
とりあえず退職即あぼーんではないみたいだけど。
119風の谷の名無しさん:03/11/20 23:11 ID:3CTxx8l9

                \ │ /
            カチャ   / ̄\  
              ;y=ー(   ゚д゚ )・∵.ターン 
                 \_/  
                / │ \
                        ∧ ∧  
         ターン  ∧ ∧   ;y=ー(  ゚д゚ )・∵.ターン
          ;y=ー(   ゚д゚ )・∵. \    |    
           \|    〈    |   |
             / /\_」    / /\」
              ̄        / /
120風の谷の名無しさん:03/11/20 23:23 ID:g22Dy4Vq
ラバロがクラエスに「あの子と仲直りできたか」と話すシーンがちょっと
救われた感じかな

来週から少年義体が登場して、やはりこんなことは間違ってると宣言して
仲間割れを始めるとスッキリした感じになりそうだが、展開としては割とよくある
パターンになってしまうな
121風の谷の名無しさん:03/11/20 23:25 ID:ajUI+Luo
ラバロはクラエスに入れ込みすぎて、
おそらくは彼女を救おうとしたのだろう、
命を落とす覚悟で新聞社に売り込んだと思うわけよ。
メガネと鍵を渡すところなんか、
「俺は死ぬかもしれんから、後よろしく」って言ってるも同然だもんな。

しかしだ。

それのおかげで担当官を失ったクラエスは
ギタイの実験用素材として利用されることになったわけで、
あんな華奢な幼女が毎日手足を引き裂かれたり内臓を引きずり出されたりして
科学者たちにデータを取られている間、ずっと放置されているのかと思うと、
視聴者は第一カウパー腺液のとめどもない本流を抑えようがないよな。
どうせ実験のためだと称して全裸に剥いて
まんこに熱した鉄の棒を突っ込んで腹部を突きぬいてみたり、
はさみで大陰唇をじょきじょき切り落としてしょうゆにつけて「うまいあわびだ」と食してみたりしてるんだろ?

ほんと、俺たちの欲望を映像化した名作だよな!
122風の谷の名無しさん:03/11/20 23:34 ID:GxoW0kk1
とりあえずajUI+Luoが真性だということは分かった。
123風の谷の名無しさん:03/11/20 23:34 ID:zERNQvSY
32とかは推理小説に
推理のために殺人がおこってはいけない
とかいいたいのかい。
これが悪趣味なのは百も承知だろ。
124風の谷の名無しさん:03/11/20 23:37 ID:PZF3RPXL
今回初めて見たんだが、ヴァイオリンの女が諸悪の根源じゃん
125風の谷の名無しさん:03/11/20 23:38 ID:0butl8GV
>>120
  <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::7 
  く:::::::::::::/l/レl/l/l/\l\l丶:::::>
  ∠::::::::/    作者     \|
   〈:::::::::|   , -―- 、    __  |
   l:::::::::|/`(      )--イ´   `ヽ
  /⌒ヽll|  `ー-- ' ..::| ゝ、  ノ
  | ∫        ..::;;;;!    ̄ l
  l )  \   _____   〉
  \    |  |‐―――┬'|  |
    `l   |   |:::::::::::::::::::: ̄|  |
     :|  .l   |:::::::::::::::::::::::::|  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    :|     .| '⌒ ⌒ヽ::::::|  |  < 少年義体? はあ?
      l     |       |::::|  |     何を言っているんだ君は
     l.    |____l_;|  |     \__________
    / |   └――――┘ |
  ,/ /|      ー--    /\_/
/   / ;|`ー-- __   _,/|  |
   l  /         ̄  /  |
   |             /   |

126風の谷の名無しさん:03/11/20 23:46 ID:ajUI+Luo
そもそもさ、ヘンリエッタ。

彼女は一家惨殺の被害者で、その猟奇殺人犯に
殺された両親の遺体の横で一晩中まんこやアナルを犯されまくってたっていう設定だろ?
それで自殺を考えていたから公社が引き取って・・・。

孤児で精神障害で他の男に犯された女なら、
もともとアバズレで後腐れないから何しちゃってもオッケー!
っていう、男の汚らわしい(そして最高に高貴な)欲望が
設定そのものにありありと現われちゃってるじゃん。

おまえら、孤児なら犯し放題ですか?
自殺願望者なら犯しても無罪ですか?
はかない命のともし火が明日をも知れない人間は、
自ら社会復帰したいと思うことは決してありませんか?

人間を低く見積もるのも大概にしていただきたい。
人間はそんなに薄っぺらい精神構造はしていませんよ。
もっと強いです。

だからこそ、腹を刺されて血まみれのクラエスを見てちんこたっちゃうんだよね!
ナイフを抜いてたじゃん? あれって絶対、傷口から大腸がすこし飛び出してるよね!
人間の腹圧って結構すごいんだから!

あー、いいなぁっ!! DVD版では腹部から飛び出す大腸のシーンとかちゃんと描写してほしいよね!>ALL 
127風の谷の名無しさん:03/11/20 23:48 ID:ml1LNISk
アニメオリジナルキャラでもいいから少年の義体キボンヌ
渚カヲルみたいな達観した完璧超人 担当官はフェッロさんで。
128風の谷の名無しさん:03/11/20 23:50 ID:13mN+odf
ラバロ、ある意味ゲストキャラなのに好評だね。
129風の谷の名無しさん:03/11/20 23:51 ID:4ruNl001
>>127
末路は「くびちょんぱ」ですか?
130風の谷の名無しさん:03/11/20 23:51 ID:0cqloW0B
>>128
いい親父ぶりを発揮していたのと
カッパハゲが人気の秘訣
131風の谷の名無しさん:03/11/20 23:52 ID:y9fSO0rT
>128
ここはロリとオヤジどっちでもOKという変態の巣だから
132風の谷の名無しさん:03/11/20 23:53 ID:OBRdM3cx
昨日の放送を見て、DVDの特典にクラエスの写真をつけてほしいと思った。
ああわかってるよおれはどうせ
133風の谷の名無しさん:03/11/20 23:56 ID:ajUI+Luo
>>132
そう、どうせおまえはネクロフィリア(死体姦淫性愛者)
134風の谷の名無しさん:03/11/20 23:58 ID:y9fSO0rT
ひょっとして ID:ajUI+Luo はふもっふスレで生理ネタを書いたりした人か
135風の谷の名無しさん:03/11/20 23:58 ID:13mN+odf
>>130
ジョゼも人気が落ちてきたらカッパ化だね。
>>131
わたしゃオヤジオンリーかな。
136風の谷の名無しさん:03/11/20 23:59 ID:ofNcmlup
言うまでもないが
子供の体は大人を殺せるようにはできていない
だから公社の病院はいつも繁盛している
一家を惨殺された者、寝たきりだった者、人身売買された者などなど
公社じゃ正常でいるのがいちばん難しいんだ
137風の谷の名無しさん:03/11/21 00:00 ID:hjmKj5fA
ここに反応厨が多い事が荒らしにバレた感じがする・・・
138風の谷の名無しさん:03/11/21 00:04 ID:+cXINOjD
>>120
そういえば、クラエスにちんこはやしてみたらどうだろう?
もちろん、ギタイの耐久実験にて、

「クラエス、睾丸を力いっぱい握れ」
「・・・はい」
「力いっぱいといっただろう!」
「・・・ひ、ひぎぃぃぃぃ!」

睾丸が破裂すると同時に泡を吹いて気絶するクラエス。

「やっぱり、少年ギタイはだめだ。急所が弱すぎる。
 次はまんこを接着剤でふさいだ後、電動ドリルで穴をあける実験をしてみよう」

自分で書いておいてなんだけど、最高にみてぇ!
139風の谷の名無しさん:03/11/21 00:04 ID:pXNojhqo
最期に公社の人間がある程度死んでくれたらいいな。
やっぱり罪人は裁かれてほすい。
140風の谷の名無しさん:03/11/21 00:09 ID:+cXINOjD
>>139
そんな普通のオチだったらむしろ暴動が起きるだろう。
死ぬんなら少女たちも一緒だ。何もかもなかったことになる。
それほどの絶望でこそ、初めて、
視聴者は自分たちの現実における幸せとはなんなのかを思い知ることになる。

正直、生半可なオチだと。PTAやBRO大好きな人に抗弁できないよ。
単なるロリペド、ネクロ、奇形のそしりを免れない。
141風の谷の名無しさん:03/11/21 00:12 ID:/TTP8z9W
>>139
ええ?罪人なのかねえ。
善悪の彼岸の話だと思ってたけど。
142風の谷の名無しさん:03/11/21 00:15 ID:CnVrCpla
>141
罪人だろう。
咎人とか言った方がらしい気がするが
143風の谷の名無しさん:03/11/21 00:17 ID:6grmJaIb
公社なんてただの飼い犬じゃん。
144風の谷の名無しさん:03/11/21 00:18 ID:L7GJU6il
>>141
悪人ではあるぞ
その自覚もある。「みたいじゃなくて〜」とか「こんな商売だ〜」とかの台詞からも伺える
みんな仕事として悪事をしていて、少し私情も交えたり交えなかったり、てだけ

罪人かどうかは知らない。イタリアの法律には詳しくないし。…いや、ヨーロッパの某国だったっけかw
145風の谷の名無しさん:03/11/21 00:19 ID:phfOluRP
じゃあ、内部に裏切り者が出て、反政府勢力に義体が奪取されたあげく、
さらなる条件付けをされたうえで公社に送り込まれ、同士討ちになるとか。
自分が叩き込んだ技術で打ち倒される担当官の皆さん。
でもなぜかみんな幸せそうな死顔。
146風の谷の名無しさん:03/11/21 00:21 ID:i7LFtuhO
原作だとクラエスって健常者じゃなかったけ?
アニメだと、病院でラバロに選ばせたようになってるが。
147風の谷の名無しさん:03/11/21 00:22 ID:Ep2Qntuq
>>146
元々は健常者
なにが原因で病院にいたかは不明
148ほとり@ t136111.ap.plala.or.jp:03/11/21 00:23 ID:2WH6Zv5X
>>140
 特に主張すべき主題も持たずに、あくまで純粋な悪趣味である方が、
作品としては潔くてかっこいい気もする。
149風の谷の名無しさん:03/11/21 00:25 ID:vM2GAEft
ラストシーンは血の泥濘に沈んだエッタが脳内ビクニックでジョゼに食べさせよう
とした伊達巻にエンドマークが出ます。

ほら、構成が武上だし
150風の谷の名無しさん:03/11/21 00:27 ID:eDUxpWsc
は、速い・・・何このスレのスピード・・・。ステルヴィア超えるな・・・。
151風の谷の名無しさん:03/11/21 00:27 ID:/TTP8z9W
>>142>>144
まあ超法規的活動だってのはあるよね。
法律によって罪人というよりは、道徳的にトガビトといった感じかな?

でもそういったものすら忘れていく物語なのかなって思ってるけどね。
金星(ルシファー)を忘れちゃうあたりがその暗示なのかなあと。
夜の星にこそ安息を感じると言うか、どっちにしろ光の下では生きていけないというか。
152風の谷の名無しさん:03/11/21 00:30 ID:ZglL/AuL
実験シーンでちょっと吐き気がしました。
153風の谷の名無しさん:03/11/21 00:30 ID:Qp7o87ju
「クラエス、肉棒を力いっぱいしごけ」
「・・・はい」
154風の谷の名無しさん:03/11/21 00:31 ID:Ep2Qntuq
>>153
潰れるぞw
155風の谷の名無しさん:03/11/21 00:33 ID:i7LFtuhO
>>147
そうなのか(´・ω・`)

ジャンが、ラバロに「どの娘にする?」って感じで言ってた
ので、アニメでは、設定変えたのかと思たよ。
156風の谷の名無しさん:03/11/21 00:33 ID:/TTP8z9W
>>153
「取れましたけど」
157風の谷の名無しさん:03/11/21 00:35 ID:CnVrCpla
ヒィィィィx
158風の谷の名無しさん:03/11/21 00:38 ID:WCCYOpoJ
究極のSMプレイって趣のアニメだな
159風の谷の名無しさん:03/11/21 00:41 ID:+cXINOjD
>>158
みんな大好き! ロリペドネクロSMアニメ!
160風の谷の名無しさん:03/11/21 00:43 ID:CnVrCpla
>159
お前はネクロネクロってうるせーんだよ!ネクロ村の住人かよ!(お、意外とこれおもしろいじゃん
161風の谷の名無しさん:03/11/21 00:44 ID:DAYo5ZFz
すごく自分の感性が試されてるような作品だと思った。 
校則とかで縛って生徒を思い通りにしたい先生は
これが理想だと思ってるのかな?
縛られてる私たちにみえるのは嘘の希望。
でも作られた物でもそれなりに楽しいのが悲しい。
162風の谷の名無しさん:03/11/21 00:44 ID:/TTP8z9W
>>158
でも苦痛を感じないからねえ。
163風の谷の名無しさん:03/11/21 00:47 ID:K9YSkZv9
邪剣ネクロマンサーがどうした!?
164風の谷の名無しさん:03/11/21 00:50 ID:/TTP8z9W
邪聖剣じゃなかったかなあ。
165風の谷の名無しさん:03/11/21 00:55 ID:K9YSkZv9
   .┏━━┓
.    ┻━━┻    ./|
    l, ノノ,ハリr;  /  .|  ↑オサーン釣れましたわ
    | i(i ^ヮ゚ノj /    |
   ノ,⊂7夲fつ     |
   '((( く_/_i〉)      |
      (_j_i     ヽ(`Д´)ノ
166風の谷の名無しさん:03/11/21 01:01 ID:60CYecgP
皆はガンスレとシスプリとどっちが犯罪を助長する可能性があると思うのだろう?
167風の谷の名無しさん:03/11/21 01:04 ID:CnVrCpla
>166
2chだな
168風の谷の名無しさん:03/11/21 01:13 ID:vEjKlZAk
ガンスレイヴ?
169風の谷の名無しさん:03/11/21 01:14 ID:iETPLV9/
>>166
育ち
170風の谷の名無しさん:03/11/21 01:15 ID:60CYecgP
    暴力性 勇気 常識 やる気 相棒との相性 結論
ジョゼ  1  3  1  1    5    ペドロリ
ジャン  4  5  1  5    5    サドロリ
ヒルシャ 2  1  4  3    5    奥手ロリ
171風の谷の名無しさん:03/11/21 01:32 ID:vWnIhxIV
エッタ「前略、テレビの前の視聴者サマ、このアニメに出てくるょぅι゛ょは義体です
    だからけっしてこのアニメのまねをしないでください・・・・・」

            マネするな、こうなるぞ(AA略  
172風の谷の名無しさん:03/11/21 01:35 ID:/TTP8z9W
>>165
あふん。
ギーガーが好きなだけだよ。

いや、ホントはカトちゃんケンちゃん・・・。
173風の谷の名無しさん:03/11/21 01:36 ID:NDf3wXCj
フジのHPで番宣ページで「へぇ」が定期的に流れるんですが、何?
前からそうだった?
174風の谷の名無しさん:03/11/21 01:40 ID:nwmRMEyw
ネクロ 黒黒黒 エンチャント(場)

スンマセン
175風の谷の名無しさん:03/11/21 01:45 ID:/lo8ww0c
>>169
同意。
人間、幼い頃の躾け次第だよな。
176風の谷の名無しさん:03/11/21 01:50 ID:qwv3W9OQ
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 閉口
    | |          `-;-′         |  |     |            
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
177風の谷の名無しさん:03/11/21 01:57 ID:BDfGROvc
>>176
エッタちんと殺り合ったらどっちが勝つかな?
…って書いてる途中で間違いなく東郷はんだと思った。
178風の谷の名無しさん:03/11/21 02:00 ID:s6ALw2rf
>>177
義体は担当官に現場で指揮管制されないと色々な意味で危険だし。
179風の谷の名無しさん:03/11/21 02:01 ID:Dv7c33Sw
>>177
んだね。ネタバレなんで理由は書かんけど現在の擬体では
プロの暗殺者の方が素手格闘は上っぽい。
180風の谷の名無しさん:03/11/21 02:03 ID:HHUnlIoV
しかしヘンリエッタちんやリコちんもそろそろお年頃だから
同い年の男の子とデートとかしたいだろうに。
181風の谷の名無しさん:03/11/21 02:04 ID:+uTUj4RM
>>166
シスプリで助長される犯罪ってなんだ?(w
182風の谷の名無しさん:03/11/21 02:05 ID:dRKXOy3x
>>181
近親(ry
183風の谷の名無しさん:03/11/21 02:12 ID:8XEpe2Eb
シスプリは美しく描かれてる。まるで何の問題も無いみたいに。
ガンスリは醜い部分を強調してる。視聴者に疑問を抱かせる。

昨日のイカレはシスプリはマンセーしそうだな。
で、自分は悪い事をしてないと思い込んで犯罪を犯す。
184風の谷の名無しさん:03/11/21 02:13 ID:KJFiRZNa
今録画見終わった。
やっぱょぅι゙ょは真理だよ、うん。
荒んだこの世に生きる僕らの心を癒やしてくれる。
18573:03/11/21 02:58 ID:HHUnlIoV
OVAとかで「ゴルゴ13 VS ヘンリエッタ」やってほしいな。
186風の谷の名無しさん:03/11/21 03:01 ID:s6ALw2rf
>>185
ドラマが煮詰まったところでジョゼが殺られてエッタ狂乱、ゴルゴを討つってな展開キボン
187風の谷の名無しさん:03/11/21 03:03 ID:1kyPpgD5
>>185
あなた、誤爆したり名前ひきずったまんまだったり面白いね。
レスする前に深呼吸だ。
188風の谷の名無しさん:03/11/21 03:07 ID:iJjeMRgC
さっき見たけど今回のは素直に良かった
原作の補完もやってくれたし
漏れも大尉みたいになりてぇなぁ


チヌのは御免被るが
189風の谷の名無しさん:03/11/21 03:09 ID:GuORswCT
同じく、録画見終わった者です。

あの「数ページの書き換え」って、デフォで全員に施されたものだと
ばかり思ってたんですが、どうやらエッタちんは対象外のようですね。

原作だとジョゼが拒否したって話は出てないですから、アニメオリジナル?
ただ、一話でエッタちんが暴走してしまう話との整合性を考えれば
原作でも隠れた部分でこの話があったと考えた方が妥当なんでしょうね。

キシュ2の話なら、スルーよろしく。
190風の谷の名無しさん:03/11/21 03:09 ID:dBb4x+QJ
ジャンが軍警察って言ってるのを見て、某巨大ロボットアニメを思い出したよ。
191風の谷の名無しさん:03/11/21 03:16 ID:s6ALw2rf
>>189
1&2話のヘンリエッタの暴発は、今回の書き替えが行われていないから、っていう立場ですね。
どうなんだろう…。書き替え内容としては「同士討ち禁止」でも「自分担当以外の担当官も攻撃対象から除外」でもいいわけだし。
192風の谷の名無しさん:03/11/21 03:34 ID:s6ALw2rf
>>190
五共和国国派の切り札はベックビクトリーデラックスかいw
193風の谷の名無しさん:03/11/21 03:47 ID:VIeK7n5Q
>>191
条件付け難しいよね。
「勝手に暴れるな。」では作戦行動中に臨機応変に対応できなくなるし。
敵と味方の区別つける方法わかればいいんだけど。

一応、一話の射撃訓練では、銃を持ったターゲットだけ撃って、
子供のターゲットには当ててないから。
うーん躾の問題かな・・・この人は撃っちゃダメ!とか。w
194風の谷の名無しさん:03/11/21 03:55 ID:UJZW4NCA
>170
一番常識無いのはジョゼかw。

ラバロは3.5.4,2.5.父親ロリだな。
まあ厳密にはロリじゃないけど。
195風の谷の名無しさん:03/11/21 04:18 ID:FwlRUx+h
「軍警察」っていう単語をきいて、憲兵隊とかMPとかとは言わないのかな、
作者がこの訳語が好きなのかと思っていたら、

この間のイラクでイタリア軍が犠牲になったテロの報道で、新聞に「軍警察」
って書いてあったよ。

これ今の正式な訳語なのね。
196風の谷の名無しさん:03/11/21 04:19 ID:RseId4sQ
>>185
むしろゴルゴ13みたいなヘンリエッタはどうか?


" G13型トラクター買いたし。 連絡請う" の新聞広告を出すジョゼ
"用件を聞こうか..." とヘンリエッタ登場
197風の谷の名無しさん:03/11/21 04:25 ID:s6ALw2rf
>>195
憲兵(MP)は、軍内部において刑事警察活動を行う機関。
軍警察(警察軍)は、日本で言えば警察の機動隊を重武装化したような組織。
198風の谷の名無しさん:03/11/21 04:25 ID:dGqMKWO5
>>189
ラバロがジョゼたちにグチを言いに来たとき、ジョゼは「抵抗"は"貫く構えです」と言っている
ように聞こえた。結局はやられちゃうけど、言ってみるだけ言ってみる、というニュアンスにも
聞こえる。エッタちんも書き換えられちまったんじゃないかな?

1話の暴走は「担当官の身の安全が第一」という条件付けが「私のジョゼさんを傷つける香具師は
許さない!」というエッタちん自身の感情で増幅された結果、という気がする。
199風の谷の名無しさん:03/11/21 04:40 ID:tUz16YFG
なんか今回はジャンさん悪っぽかったなあ・・・
原作はラバロと話す表情も元上官への敬愛的態度だったし
クラエスにだって「落ち着いて聞くんだ」とか言ったり
ジャンさんがただの冷血漢じゃないことを示すエピソードだったのに・・・
おまいら騙されてるよ。
あんだけ捻くれた設定考え付く相田たんが、いかにも冷酷って奴を
そのまま冷酷のみに使うはずないじゃん。
一番悪いのは、きっと、ホレ、こいつだ。
なにせドイツ人だし。
ゲルマンだし。
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20031121043324.jpg
200風の谷の名無しさん:03/11/21 04:47 ID:xE0ni11f
>>134
それは、私ですw  ・・・てゆうか、まだ引き摺るか!!w
一応弁解しておくと、どうでもいいことだがと断わりを入れたし、2回しか書いてないってw
それに、人に迷惑かけてないしw
 
ちなみに、自分的には、いくら特殊な環境とはいえ少女が銃を握ったり
対象に対して感情を動かすことなく殺害してしまうことには、少なからず驚きを感じますし、
これをアニメでやっていいのだろうかとも思います。
しかし、この作品の特異性を認めた上で、その極限状況で起こる物語や
キャラクターの心情や行動には心惹かれるものがあります。
唯一残念なのは、少女のキャラデ(特に顔、てゆうか目)がもう少しリアルであれば良いのだが・・・。
201風の谷の名無しさん:03/11/21 05:46 ID:s6ALw2rf
>>199
悪っつーか、「復讐」のために全て割り切って行動してるってことのかな。
ジャン君、表立って良心の呵責に悩んでみたりはしない人ですな。
個人的には妙に言い訳がましい愚弟よか好感が持てる。
リコにも状況上必要になるスキルはちゃんと仕込んでるようだし。ジャンリコ激ラブはまあネタにしてもw

同人で原作者がジャン♥リコ描いてるって噂は聞いてるけど、
要は自作を二次創作カップリングの作法で組み上げて遊んでるってだけで、真に受ける必要もあるまいし。
202風の谷の名無しさん:03/11/21 06:12 ID:XuhUsmWr
てっぺん禿は義体連れてどっかの国の大使館にでも逃げ込みゃ良かったのに
時の政府を転覆させる程の機密握ってんだから下手には扱われないと思うが
軋轢が生じるのを怖れて引き渡されちゃうかな? 日本の大使館だったらやりそうだけど

しかし結局は利用する立場の奴等が変わるだけで義体どもはいいように扱われるような気もするな
203風の谷の名無しさん:03/11/21 06:15 ID:CnVrCpla
>202
子供連れて逃げ回る労力を考察しよう。
204風の谷の名無しさん:03/11/21 06:27 ID:XuhUsmWr
大使館だからそんな労力は要らんのと違うかなローマまで行きゃいいんだし
あの親爺の場合びっこの自分の方が労力が要りそうではある
205風の谷の名無しさん:03/11/21 06:42 ID:CnVrCpla
>204
びっこのラバロの労力が計算できてなんで機密事項の義体をつれて外出したら監視が
より厳しくなることが思い浮かばないのだろう。
義体つれて外出するのには許可がいるってのに。

そしてなんのかんのいって尾行とかそういうことに不慣れな義体を連れて逃げ回る労力。

大使館に逃げ込むってシナリオは義体たちの救いにならなそうでアレってのは一応おいて
おいても、一応ラバロの一人で動いたってのは自分で出来る最善手をうったと思うぞ。
206風の谷の名無しさん:03/11/21 07:12 ID:fAIcO4Cp
>>205
釣りに行った帰りに(自動車で)他国の大使館に行けば良いと思うのだが?
207風の谷の名無しさん:03/11/21 07:12 ID:XuhUsmWr
ふむ…そんなもんか
監視が厳しくなるってのは承知の上での意見だったんだが
まあ一人でも撒けなかったんだから苦しいかも知れんなあ

そうだ公務中に姿をくらますってのは?
どうせ駄目元でやるんだし
208風の谷の名無しさん:03/11/21 07:29 ID:XuhUsmWr
>206
イタリアはEU加盟国だよね
シェンゲン協定加盟国に逃げ込んでそこの大使館にって手も有るね
フランス辺りが妥当かな?
いずれにしても>205の言うようなことはついてまわるんだが…しんどいだろうな
209風の谷の名無しさん:03/11/21 07:32 ID:UtcheF97
ジャンも、他者に冷徹な以上に自分にも厳しい/傷ついても歩みを止めない
ような描写があれば視聴者的には分かり易いけど。
例えば罠に嵌って人質にとられたとして、何の迷いも泣くリコに
「(自分の心臓を指しながら)構わん、私ごと撃て」と指示下すとか。

ジョゼは、今のところ、組織の目的<趣味の世界な感じに見えてしまうけど
原作者に愛された組なら、活躍の場面もあると思いたい。

>202
大使館に行っても、政治亡命でなし、1国の国内の公益法人の仕事のやり方
なんだから(内政干渉に近いか)、逆に居場所が判明→政府から大使館へ
拘束願となるんじゃないの。児童や人権擁護の組織とコンタクトを取って
部外者も事実を確認するとかなら何とかなるかもしれないが。
210風の谷の名無しさん:03/11/21 07:58 ID:CnVrCpla
某ページ覗いてアタマが膿んでいる状態でスマソ。

ヘンリエッタvsクラエスのシーンで「クラエスどいて!そいつ殺せない!」というデンジャーな
ギャグをやって欲しかった…
211風の谷の名無しさん:03/11/21 08:16 ID:8dGISTs3
根本的にラバロは公社の存在をリークしてどうするつもりだったんだ?
仮に暗殺ももみ消しも受けずに公社の存在をお天道さまの元にさらけ出せたとして、
それでクラエスを救えるとでも思っていたんだろうか。
世間が彼女達をどう見るかはわからんが、義体部分の調整は公社の技術がなければできないだろうし
結局は晒し者になって終わりな気がするんだが。
212風の谷の名無しさん:03/11/21 08:58 ID:lJePScaw
ラバロは最初から公社に対して懐疑的だったから、別にクラエス1人を救いたくて
情報リークに踏み切ったわけじゃないと思うんだが。
213風の谷の名無しさん:03/11/21 09:01 ID:GXGQ2q2y
AGE
214クラエス:03/11/21 09:09 ID:lTptfXoa
クラエス「↑暇人がたくさん釣れましたわ♪」
ラバロ「リリースしてやれ、俺達も似た様な者だ」

               ,-―ー-、
    /ノ 0ヽ     _,ノ'-===-ヽ-、  /|
   _|___|_   'ーl, ノノ,ハリr;´" /  | 
   ヽ( ゚Д゚)ノ     | i(i ^ヮ゚ノj /    |
    | 个 |      ノ,⊂ロYロつ     |
   ノ| ̄ ̄ヽ     '((( く_/,:j〉)      |
    ∪⌒∪    又  く,ィ_|     ヽ(`Д´)ノ
                      ヽ(`Д´)ノ
                      ヽ(`Д´)ノ
215風の谷の名無しさん:03/11/21 09:36 ID:eCyZ34jC
予知能力者になりたい
216風の谷の名無しさん:03/11/21 09:39 ID:zGuHWxHw
>>215
おお、そうかヨチヨチ( ・∀・)ノシ
217風の谷の名無しさん:03/11/21 09:48 ID:/lo8ww0c
本当に、清濁玉石の混沌としたスレだな。
218風の谷の名無しさん:03/11/21 09:49 ID:WX8dc3Vl
義体である所のクラエスは公社という施設がないと生きていけないので
連れて逃げても無意味。もともと短い寿命をさらに縮めるのはダメポ。
219風の谷の名無しさん:03/11/21 09:53 ID:BxL0twVA
>>218
常用してる薬ってあったっけ?
サイカノのちせみたいに。
220風の谷の名無しさん:03/11/21 09:54 ID:Alw+j4mT
>>211
公社(といいつつ秘密組織だが・・・)の存在が公になれば、
技術をもてあそぶことに社会的批判が生まれるだろう。
その反動から技術は善意に提供されざるをえなくなる。
義体にどれほどの費用がかかるのか、
維持にはどのような処置が必要なのかは描かれていないが、
それらが不幸な人々のために福祉目的で利用されるよう、
また国家が医療保険などで多額の費用をまかなうよう、有権者が動くのは必然だ。
ラバロは世論を動かすために、銅鐸であるマスコミに駆け込んだのだろう。

もっとうがった見方をすれば、視聴者の理解をそのように誘導するために、
世論誘導の代名詞としてわかりやすい「マスコミ」という記号を脚本化が利用した、ということだと思う。
同時に、公社を道徳に反する「悪」としてより鮮明に描き出すための
シナリオ上の都合でもあったのだろう。

何よりも、ここでラバロが死んでくれなければ、
実験のために少女の肉体を破壊してもてあそぶという禁断の果実を
整合性と説得力をもって描くことは不可能になってしまう。
221風の谷の名無しさん:03/11/21 10:05 ID:Alw+j4mT
少しわかりにくかったな。
要約すればすなわち、少女の瑞々しい体をぶっ壊すのは楽しいね♥ということだ。
何をしても罪に問われず、何度破壊しても元に戻るおもちゃとしての少女、
それを執拗にねぶり、もてあそぶ・・・。

腕を引きちぎり、目を抉り出し、あるいは膣にナイフをつきたてて下腹部を切り裂き、
あふれ出る内臓の中から膀胱を見つけ出して握りつぶす・・・。
命を落とすことも許されない少女たちに永遠の苦痛が襲い掛かる。
絶望の悲鳴。繰り返される死の恐怖。

女子高生コンクリート詰殺人事件にみられたような緩やかな殺人。
原作者も監督も脚本家も、そして視聴者も、みなそれを楽しみにしているのである。
このアニメは、そういう潜在的な殺人への喜びを持つものたちを歓喜させている。
時代はそういう人間たちであふれている。これは事実だ。
創造する側も受け入れる側も、そういう社会になったのだ。

次は実写だ。そして街へ・・・。
222風の谷の名無しさん:03/11/21 10:09 ID:WX8dc3Vl
>>219
そういうのはないけどうかつに病気したり怪我出来なくなっちゃう。
追っ手と戦闘になったりしたらやばすぎ。
223風の谷の名無しさん:03/11/21 10:15 ID:hq4K4dRf
確かにラバロが死んだからこそ
クラエスはマッドサイエンティスト達の
モルモットにされた訳だが・・・
担当官のいる義体なら
任務があるからモルモットには出来ない。
ラバロは行為は結局クラエスを
モルモットにしてしまったなぁ。
本当に鬱な作品だよ。
唯一の救いは、鳥&昼コンビの存在だぜ。
(この二人は常識人)
224風の谷の名無しさん:03/11/21 10:50 ID:/lo8ww0c
イタ公よりドイツ人だな。
昼さんはロリでもないし。
225風の谷の名無しさん:03/11/21 10:52 ID:JZ9+EBjU
公社に居る時点で 常識も糞も ないと思うでつが
226風の谷の名無しさん:03/11/21 10:58 ID:8dGISTs3
>>220
事が明らかになった時に公社が真っ先にやることは証拠隠滅…つまり義体の抹殺な気がするのだが。
証拠がなくなればこんな荒唐無稽な話はすぐに忘れられるだろうし(もちろんもみ消しも入るハズ)

その辺の可能性は考えずに一か八かのギャンブルでマスコミに投げるのはどうかと思う…。
ラバロがどう考えてリークしようとしたかが語られてないから行き当たりばったりにしか見えん。


あとどうでもいいが生身の部分を何度も壊してたらそのうち全部義体化して壊す部分がなくなるぞ。
227風の谷の名無しさん:03/11/21 11:06 ID:ftbO7soS
平日の昼間に2chにいる時点で常識も糞も
228風の谷の名無しさん:03/11/21 12:25 ID:yb6onUaG
だが227は小さなSOSを発している
229風の谷の名無しさん:03/11/21 12:27 ID:fY1eEwoc
(´-`)。o0(香港ノワール路線で「少女たちの挽歌」ってのはどうだろう……)
230風の谷の名無しさん:03/11/21 12:44 ID:OEHTNtmj
とりあえず来週の予想すると、
事が終わったあとでスペイン広場でジェラートを食べようとするエッタを警察官が止めに入り、
子どものやることですからと間にジョゼが入るが、
なんだキサマはジャクンソの仲間か?と警察官がジョゼに詰め寄り、
それを見てエッタが暴走と。

こんな感じでよろしいですか。
231風の谷の名無しさん:03/11/21 12:51 ID:dBb4x+QJ
>>226
ラバロは、クラエスのような少女が生み出される事に対して怒りを感じて、
公社をなんとかしようとしたんじゃない。
とにかく公社が義体を運用出来ないようにするのがラバロの主目的で
クラエス自体の今後については優先順位が低くかったんだと思う。
232風の谷の名無しさん:03/11/21 13:13 ID:Ry7amyT2
>>231
漏れもそう思う。これ以上クラエスのような"犠牲者"を出すわけにはいかん、みたいなね。
資料も見てるんだし、いったん義体化されたクラエスはもうどうにもならない(≒生身には
戻れない)事は分かっているはずだ。

4日かけて尾行を撒いて安心していたが、撒かれたのがマジだったのか公社の罠だったのか
は分からないが、ついに見つかって消されたってわけだ。・・・しかし「尾行がついている」
という時点でラバロが何をやらかそうとしていたか公社にバレてたって事になるな・゚・(つД`)・゚・
233風の谷の名無しさん:03/11/21 13:37 ID:p7tj3ZYM
ポニーテールのクラエスについて
おまいらどう思いますか?
234風の谷の名無しさん:03/11/21 14:02 ID:yjKOWDu9
>>231
しかし公社の実態を暴き立てて、非人道的活動の数々に歯止めをかけても、
肝心のクラエスが救えないのでは、ラバロがそれで満足するのかどうかは疑問なのだが。
ラバロが元々社会正義を重んじるような公明正大な人物なのだとしたら、
始めからこんな非合法な話には首を突っ込まなかったはず。
軍警察への復帰の為に、公社の違法な活動に眼をつぶる事を一度は決意した
ラバロを思い直させたのは、クラエスへの愛情に他ならないんじゃなかろうか。

だとしたら、ラバロは公社を内部告発した後に
なんとしてでも自らがクラエスの身柄を引き取れるような算段を練っていたと
考えるのが妥当なのだろうか。
235風の谷の名無しさん:03/11/21 14:11 ID:OnhoeHo/
>>234
部屋の鍵渡していったぐらいだから、死ぬ覚悟はできていたのだろう。
236風の谷の名無しさん:03/11/21 14:14 ID:X57Yc5Dy
>211
公社の存在が公に知られると
義体がさらし者にはなるだろうが
これ以上暗殺稼業をすることは
なくなるとは思う。
また年齢的にも義体たちの顔は伏せられるのは
ではないかと思う。
矢面に立たされるのは責任者と担当官だけで。
(イタリア含むヨーロッパの年少の犯罪者がどう扱われるか
漏れにはあまりわからんが)

ラバロは公社ずれしていない良識を持った
常識的な軍人だからこそ告発しようとしたんじゃないのか?
237トロちゃん元帥:03/11/21 14:17 ID:Qvo0rx1d
>>235
まぁすべて解っていた上での自殺行為だったかもしれんな・・・・・・。
本当遣る瀬無い話だよな・・・・・・ガンスリ・・・・・・・。
238風の谷の名無しさん:03/11/21 14:19 ID:BM4GFhWx
毎週幼女とおっさんの話なのか?
239風の谷の名無しさん:03/11/21 14:19 ID:M7nHP7cl
確かに見たらぷち鬱状態。
昨日寝る前にベンジャイと続けて録画見たら悲しくなってきたよ。
しょうがないのでふもっふ見直したら気持ちよく寝れたけど。
240トロちゃん元帥:03/11/21 14:21 ID:Qvo0rx1d
だが「ふもっふ」は終わった・・・・・・・。
241風の谷の名無しさん:03/11/21 14:27 ID:eCyZ34jC
鬱が売り物なだから仕方ない
242トロちゃん元帥:03/11/21 14:29 ID:Qvo0rx1d
それに「ふもっふ」はフルメタのドラゴン・マガジン連載のサイド・ストーリーで
本編はガンスリ並みの欝だぞ!
243トロちゃん元帥:03/11/21 14:31 ID:Qvo0rx1d
わりぃ「欝」じゃねぇ、「鬱」だ!!!
244風の谷の名無しさん:03/11/21 14:31 ID:nUadgeI5
>>242
人死ぬ?
245風の谷の名無しさん:03/11/21 14:33 ID:Qgr/fIXd
  精  神  力  弱  す  ぎ  
______________________                .◎
____ .∧___∧  ___________   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     /
__  _( ´ _ゝ`)     ______       ..(  人____)
    /       \     ____        ,  |ミ/    * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /    ロリコン   \_
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/________)_つ
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ
246トロちゃん元帥:03/11/21 14:35 ID:Qvo0rx1d
まぁどっちでもいいが俺も決して鬱アニメは嫌いじゃないけどね・・・・・。
つーか、しょーもないギャグアニメよりはマシな場合が多いしな・・・・・!
247風の谷の名無しさん:03/11/21 14:35 ID:P1I5eCkZ
>>244
死ぬっつーか殺す。あと、薬物関係の鬱話があったりなかったり…
捕虜のちょっとした拷問があったりなかったり…。
ただ、鬱さが売りの作品ではないので、鬱展開はごく一部。
「踊るベリーメリークリスマス」なんかはコメディタッチに描かれてる。
248風の谷の名無しさん:03/11/21 14:35 ID:nUadgeI5
>>247
テッサとか千鳥とかっていないの?
そうすけだけ?
249風の谷の名無しさん:03/11/21 14:37 ID:P1I5eCkZ
>>248
もちろんテッサとかなめも出てる。すっごく重要な役回りで。
250風の谷の名無しさん:03/11/21 14:39 ID:nUadgeI5
>>249
よかった、ちゃんと出てくるか
ふもっふとだいぶノリが違うっぽいね
こんど買ってみよう
251風の谷の名無しさん:03/11/21 14:50 ID:WX8dc3Vl
>>234

本人はこんな仕事とは聞いてなかったといっていますが。
事を公にして公社解体を狙っていたで正解なんじゃないですかね。
というか義体の運用阻止かな。
252トロちゃん元帥:03/11/21 14:54 ID:Qvo0rx1d
>>247
できれば「ふもっふ」でクルツの切ない恩師との話とかもやって欲しかったが・・・・・・
制作と放送期間の関係上無理だったろうな・・・・・。
253風の谷の名無しさん:03/11/21 15:05 ID:wyZEK/gk
>246

すいません、ボーボボ大好きです・・・
254風の谷の名無しさん:03/11/21 15:14 ID:7pivmcyA
CDキターヽ(゚∀゚)ノ
255トロちゃん元帥:03/11/21 15:17 ID:Qvo0rx1d
>>253
・・・・・いやいい、ボーボボは「北斗の拳」のパロディーでありオマージュだからな!!!
256風の谷の名無しさん:03/11/21 15:19 ID:dCBJWXjh
まとめて見てみた
真剣に見ていないせいだろうけどなんかわかりにくい内容だな
ダークなお話でもいいんだけど銃とバイオレンスが売りならもっと理解しやすい演出があってもいいんじゃないの
かねえ
257風の谷の名無しさん:03/11/21 15:24 ID:wyZEK/gk
>256は没シュート
258風の谷の名無しさん:03/11/21 15:24 ID:mHcBt69T
>>242
アレを鬱と言うのはそれこそ表面だけしか見えて無いと思うぞ
ロボットで軍隊で戦闘(戦争?)な物語なのだから、多少残酷な話があるのは当然だろう
フルメタ長編は基本的にはアクションやら何やらで爽快感を得る物だと思うが
ちょいと暗い小ネタが挿入されるのは、そのスパイスでしかない

ガンスリは鬱になるネタが話の主題だから、全然方向性が違う
259風の谷の名無しさん:03/11/21 15:28 ID:Cuw77xvJ
>>258
だがアレを鬱に感じる感性は大事にしたいね。
かく言う俺はガンスリでさえ生ぬるいと感じてる…末期だな。
260トロちゃん元帥:03/11/21 15:53 ID:Qvo0rx1d
>>258
あくまでガンスリと比べたらの話だ!!!
大体チャイルド・ソルジャーなんて第三世界の内戦中の国とかに行けば
掃いて捨てるほど居る!ガンスリと比べたら世界規模で鬱的状況を見ている
宗介と比べるべくも無いと言ってるんだよ!!!
261トロちゃん元帥:03/11/21 16:09 ID:Qvo0rx1d
>>260
それに宗介の生い立ちやかなめやテッサの置かれた状況は「話のスパイス」で
片付けられる問題じゃ無いと思うしな・・・・・・・。
別に俺は「戦争反対!」「政府は汚い」「残酷すぎる」なんぞとほざく
反戦左翼市民団体じゃねぇんだからよ!ガンスリやフルメタを否定なんぞせんよ!!!
だが物語の鬱の部分を鬱だと言うのは悪い事でも浅はかな事でも無いと思うね!!!
262風の谷の名無しさん:03/11/21 16:20 ID:5vIz8Krv
で、来週は誰の話?
263風の谷の名無しさん:03/11/21 16:25 ID:s6ALw2rf
>>251
普通の兵隊って言うものは、「自分達が擁護している体制や社会の正義」を信じているものさ。
大尉はそういう典型的な正しい軍人気質の人物に見える。
264トロちゃん元帥:03/11/21 16:28 ID:Qvo0rx1d
>>263
でもそうじゃない軍人も結構いるんだよねぇ〜・・・・・・・。
特に南米とかアフリカとか東南アジアとか・・・・・・・・!!
265風の谷の名無しさん:03/11/21 16:31 ID:sjSdSXvh
>>262
来週はエッタちんがスペイン広場でアイス食う話
266風の谷の名無しさん:03/11/21 16:35 ID:UfcMFTrR
エッタ萌えにはたまらん話でしょうなぁ…
267トロちゃん元帥:03/11/21 16:40 ID:Qvo0rx1d
>>266
・・・・・そうか来週はエッタ萌えか・・・・・・。
ところでこのスレでオヤジ萌えの奴っているか?
漏れは鬱を買ってこのアニメ観とるんだが・・・・・・・・。
268風の谷の名無しさん:03/11/21 16:44 ID:s6ALw2rf
>>264
あの辺は、「武器持っている奴が最強」→「強者は無制限総取り」って世界だから。文明圏と一緒にしてはいかんw
269風の谷の名無しさん:03/11/21 16:47 ID:7pivmcyA
>>267
表紙のシグザウアー(´Å`;)ハァハァだったが、
いつの間にかジャソ萌えに・・・
270トロちゃん元帥:03/11/21 16:57 ID:Qvo0rx1d
>>268
まぁあの辺りが「北斗の拳」な世界ちゅうのは否定はせんが・・・・・・。
271風の谷の名無しさん:03/11/21 17:16 ID:hB9nK9bp
>>267
つかオヤジも萌える。原作では好きではあっても萌えまではなかったんだけど、
CVの井上倫宏とか宮本充とか江原正士とか家中宏とか堀内賢雄とか
もー渋くてステキ過ぎる。
272風の谷の名無しさん:03/11/21 18:03 ID:mHcBt69T
>>261
いや、漏れが言ったのは読後感とかストーリー展開の問題なんだ
フルメタの鬱展開は落とした後で持ち上げる為にある物だと思ってるが、
ガンスリは幸せ話すら持ち上げるフリして実はより深みに落としてるようなもんだから
フルメタ知らない人に「ガンスリ並の鬱」ってのは何か違うだろ、と

フルメタの中でしばしば話に出てくる、テロや戦争の陰惨な部分が、
ガンスリで公社がやってることに負けず劣らず非道い話、というのは否定しない
273風の谷の名無しさん:03/11/21 18:17 ID:2SQe5Wu9
でOPの歌詞の解析は進んでいるのかね?
274風の谷の名無しさん:03/11/21 18:31 ID:B/ua2rh2
In cases such as these I'd like a hand
Don't wake me up without a master plan
With black & white instead of colour
Don't you understand?
When things that once were beautiful
Are bland

And when I feel like I can feel once again
Let me stay awhile
Soak it in awhile
If we can hold on we can fix what is wrong
Buy a little time
For this head of me
Haven for us
275風の谷の名無しさん:03/11/21 18:53 ID:/O8DdL3o
そういや、フルメタルジャケットにもポスト義体っ子出てきたよね
276風の谷の名無しさん:03/11/21 19:02 ID:2SQe5Wu9
>>274
dクス。これは歌詞カードどおりなの?
Into there is no better ○○ to be
Don't fall in the darkness ○○ to see

with (分からない)
could you tell me where we stand
I hate you this light before we land

とか言ってるような気がするけど。

最後は
by a litte time
for this head of my heaven for… かなあ。

意味が良く取れないけど。
277風の谷の名無しさん:03/11/21 19:03 ID:NbbL7ub7
>271
ハゲドウ。
アニメで気に入って今日単行本買ったんだが、期待していたほど萌えなかった。
原因の半分はヒルシャーが江原声で喋らないからだろう。

あと声ネタつながりで、トリエラに貢ぎまくるジャンという
ありえないシチュエーションもみてみたい(w
らんがいぇ。
278風の谷の名無しさん:03/11/21 19:26 ID:B/ua2rh2
>>276
スマソ俺が聞いてる原歌そのままだわ・・・OPはなんか違うのか・・・
取りあえずここね↓
tp://www.delgados.co.uk/archive_lyrics_lightbefore.htm
279風の谷の名無しさん:03/11/21 19:40 ID:2SQe5Wu9
>>278
おお!!こんなところあったのね。ありがとう。
280風の谷の名無しさん:03/11/21 20:07 ID:pir0opZW
このアニメ、わかりずらいわ声聞こえないわ退屈だわ、と思ったらスレの回転早いし 住人は全然楽しんでる風なのね
同じ感想のアベンジャイはめっちゃベンジャイしてる様子なのに
281風の谷の名無しさん:03/11/21 20:18 ID:2SQe5Wu9
無為に時を過ごす喜びを知ってるからね。


そうだ、この地上でたったひとりでも、
心を分かち合える相手がいると言える者も共に和すのだ!!
しかし、それを成し得ざりし者は、密かに
涙しつつこの集いから立ち去るが良い。

ってやつ。
282風の谷の名無しさん:03/11/21 20:24 ID:dBb4x+QJ
>>280
3行目意味わかんないんだけど。
283風の谷の名無しさん:03/11/21 20:24 ID:FlA/LfaE
今週のを今さらビデオで見たんだが、
実験で脱臼するシーンとか、かなりきたよ・・・
ま、銃を覗き込んだり、ベンチを持ち上げるヘンリエッタたん萌え〜だったからよしとするか
284風の谷の名無しさん:03/11/21 20:55 ID:hL0L/G30
>>280
まあ、ガンガルだし。
285風の谷の名無しさん:03/11/21 21:14 ID:zDfBfw/B
一言で言えば、僕たちは幼女を解体して楽しいんですよ。
あー、幼女が血まみれになって壊れていくさまは楽しくておちんちんぼっきしちゃうよ!
286風の谷の名無しさん:03/11/21 21:23 ID:wyZEK/gk
         .(Y)
       v -ーX--、 ぴ      ぴ
      ,' _/_ノ ヽ_ヾ た  ぴ  た
      (l|´ o   o l|   た
      l ∩ミ ◇ ノミ    ぴ
      |/ つ- ―-つ、  た
      ./、W,ヘ/、/、/、/、ヽ
      |   ,,-‐‐   ‐‐-、|
     (   ―○ ー ○- l
      |   , 、_>: __,、 |  ←>>285
      \  /\i_i_i_/ヽ/
      /`ー‐--iii―´\


         .(Y)
       v -ーX--、
      ,' _/_ノ ヽ_ヾ    ぶ
      (l|´ o  o l| ノノ   ち
      l il、  ◇ ノ∩〜
      |/ つ- ―-, -、 从/
      ./、W,ヘ/、/、/  iヽ
      |   ,,-‐‐   ‐‐-、|
     (   ―○ ー ○- l
      |       >:    |  ←>>285
      \   /( [三] )ヽ/
      /`ー‐--iii―´\
287風の谷の名無しさん:03/11/21 21:27 ID:0SJSHX9o
今朝、出かける前に一話から見たんだが、これは朝から見るのはきついな。
なんか今日一日がもやもやしてた。

で、担当官のいなくなったクラエスはこれからもずっと
耐久実験のモルモットですか?
288風の谷の名無しさん:03/11/21 21:42 ID:2SQe5Wu9
>>287
晴耕雨読の合間に森本。
いい生活じゃないか。
289風の谷の名無しさん:03/11/21 21:45 ID:V/KWenAD
切ないな('A`)
290風の谷の名無しさん:03/11/21 21:48 ID:DEsb9yC2
「あの・・・ジャンさんが部屋を訪ねろと・・・」
「ジャンが?聞いていないが?(ナイスだジャン(;´Д`)ハァハァ)」
291風の谷の名無しさん:03/11/21 21:48 ID:WX8dc3Vl
手足をもいだり付けたりしてるクラエスはエッタと同じお迎え近い組み
なのかも知れない(鬱。
292風の谷の名無しさん:03/11/21 21:55 ID:EHfq2Ws0
>>290
ジャンはどういうつもりだったんだろうな?
293風の谷の名無しさん:03/11/21 21:57 ID:qB+zTUTg
>>286
マルコーーー!?
294風の谷の名無しさん:03/11/21 22:00 ID:JZjnsBI7
ジャンさんの笑顔の時の目が怖かった。作り笑いっぽ
295風の谷の名無しさん:03/11/21 22:01 ID:2SQe5Wu9
ジャンさんの一日は鏡に向かって笑顔の練習から始まります。
296風の谷の名無しさん:03/11/21 22:04 ID:6LOGekc5
シェイプスはいつ登場しますか?
297風の谷の名無しさん:03/11/21 22:04 ID:DEsb9yC2
>>292
夜に部屋を訪ねろといったらあれしかないです。
自分と同じようにラバロに義体を性欲処理に使わせて道具と割り切らせようとしたんです。
298風の谷の名無しさん:03/11/21 22:04 ID:SCi3qsOV
マルコーさんがアンジェに冷たい理由はそれか!>>286
299風の谷の名無しさん:03/11/21 22:04 ID:WX8dc3Vl
>>292 半分騙されて連れてこられたラバロがやる気が失せてるみたい
なので興味を持って欲しかったんでしょ。

で、立派な兵士を育てるつもりが、実は命令に忠実な殺人マシーンを
製造しているに過ぎないと悟ったラバロは・・・って話。
300風の谷の名無しさん:03/11/21 22:06 ID:2SQe5Wu9
>>292
釣り
301風の谷の名無しさん:03/11/21 22:07 ID:B/ua2rh2
>>292
煽り
302風の谷の名無しさん:03/11/21 22:23 ID:ON4txN/y
>>292
アフターケア
303風の谷の名無しさん:03/11/21 22:44 ID:/sfF9hgS
>>297
それが正解だろうね。殺人マシーンで娼婦。
任務の性質上頻繁に肉体が傷つく義体は、
どうあっても数年で使いつぶされてしまうものだし、
そもそも公社が救ってやらなければ最初から死んでいた肉体なので、
彼女たちに対する的外れな同情はいらないというわけだ。
部屋に行くことを薦めたのがジョゼならまったく違った解釈になろうけれども。

条件付けで嫌な記憶を消してやり、
さらにはちょっとした「恋愛感情」まで楽しませてやってるんだから、
公社のために手足がもげるまで働くのは彼女たちの当然の義務というわけだな。
304風の谷の名無しさん:03/11/21 22:46 ID:qiDf8bRj
>>287
そう言う事らしいね。
担当官と義体の繋がりが深いから
他の人間が担当官になるのは無理みたい。
ラバロは行動は結果的にクラエスを
マッドサイエンスト達のモルモットにしてしまった。
ヒルシャーならラバロのような行動は取らないな。
失敗した時のリスクが大き過ぎるから。
ヒルシャーはトリエラがモルモットになる可能性が
ある行動はしないと思われ。
ヒルシャーが担当官だからこそ
トリエラは、ほとんど条件付けを為されず
任務放棄も出来るのだから。
305風の谷の名無しさん:03/11/21 22:50 ID:B/ua2rh2
>>304
そんなにヒルシャーが好きなのかw
306風の谷の名無しさん:03/11/21 22:51 ID:qiDf8bRj
>>303
ヒルシャーはトリエラを娼婦だとは見てないぞ。
4話のヒルシャーとトリエラの会話を聞く限り
二人の間に肉体関係は無いと断言できる。

ジャンとリコはあるのかも?
ジョゼとヘンリエッタは無さそう。
307風の谷の名無しさん:03/11/21 22:54 ID:WX8dc3Vl
アニメ板の昼鳥ヲタはあやつらが薄っぺらい偽善によってるだけ
という事実を理解しないでマンセーしてるアホばかりだな
308風の谷の名無しさん:03/11/21 22:54 ID:qiDf8bRj
>>305
鳥&昼コンビが一番好きだ。
ただあの二人には
ヤマアラシのジレンマ的なところがあるけど。
どうも鳥&昼お互いの距離感が掴めてないらしい。
そういう二人の不器用さがイイ!
309風の谷の名無しさん:03/11/21 22:57 ID:B/ua2rh2
>>308
確かに両方とも不器用そうだな・・・
いつまでたっても距離は縮まらない
310風の谷の名無しさん:03/11/21 22:57 ID:/sfF9hgS
>>306
漫画(原作同人)ではやってました。そして自己嫌悪してました。
311風の谷の名無しさん:03/11/21 23:01 ID:ZvmGXVUv
兄マックスage
312風の谷の名無しさん:03/11/21 23:04 ID:c8jTGshV
1話の使い回しが5分ほどあるが、
今回のと前のとを合わせて1つの話だから、
初見の人はあまり気にせずに見てくれ
313風の谷の名無しさん:03/11/21 23:07 ID:2SQe5Wu9
>>309
縮めたところで・・・
ってのをお互い理解してるからだろうねえ。
314風の谷の名無しさん:03/11/21 23:07 ID:5b1aYBAD
動き少ないから兄魔でも綺麗だな。
315風の谷の名無しさん:03/11/21 23:10 ID:CnVrCpla
そして無駄なところで動きに凝ってます
316風の谷の名無しさん:03/11/21 23:13 ID:qiDf8bRj
>>310
鳥&昼が!?
原作は未見だから・・・
4話の会話を聞くと
そういう関係では無いと思ったけど。
それにトリエラの独白でも
「ヘンリッタはジョゼの妹。リコはジャンの仕事道具。
それなら私は・・・」
だったから・・・
そうなのか、原作では・・・
317風の谷の名無しさん:03/11/21 23:15 ID:2tsI84jr
>>316
モチツケ
310はジョゼ&エッタ組のことを言っているんだよ
318風の谷の名無しさん:03/11/21 23:15 ID:ECfs3HCF
危ねぇマイフェアレディだな。
319風の谷の名無しさん:03/11/21 23:16 ID:fbAhB7G6
原作者本人の描いた同人誌では、やってたのはジョゼとヘンリエッタだった記憶が・・・
320風の谷の名無しさん:03/11/21 23:23 ID:4nhKN5aA
ニ話目だけど
声の感じがいいね女の子がキャピキャピしてなくて
エッタちん下手だけど(w
トリエラはなんかお姉さんっぽいかなぁ?
絵も動きは少ないけど無駄に枚数使ってる?
321風の谷の名無しさん:03/11/21 23:24 ID:EHfq2Ws0
っていうかジャンはホントにヤれって意味で部屋に行かせたのだろうか?
原作では風呂上りだったり、ちょっとそれらしき描写があった気がするが、
アニメでは風呂上りって台詞はなかったし、今までの状況を見てると、
アニメは原作の保管(ヒルシャーが熊のぬいぐるみを送り続ける理由とか)的側面があるので、
あえて風呂上りを削ったのだとしたら、性的な意味合いはなかったのではないか?
322風の谷の名無しさん:03/11/21 23:25 ID:qiDf8bRj
>>317
そうでしたか。
早とちりしました。(自分は完全な鳥&昼ヲタですね)
それとジョゼとエッタなら分るような気がします。
323風の谷の名無しさん:03/11/21 23:30 ID:2SQe5Wu9
>>321
性的な意味はないでしょ。
「シャワーを浴びたら」ってのは雨の中、一晩中射撃訓練してたからじゃないのかねえ。
「ラバロの部屋に行け」というと、ずぶぬれのまま行くかもしれないしね。

端的にコミュニケーションをとらせるとか、
ラバロがクラエスに関心を持つきっかけを与えたんじゃないかな。
324風の谷の名無しさん:03/11/21 23:31 ID:hL0L/G30
ヘンリエッタ、上着の下にはギャルコのSOBホルスターか。
325風の谷の名無しさん:03/11/21 23:45 ID:ECfs3HCF
義体という設定のわりには銃火器とかは普通だよなぁ。
義体も無機的というより有機的なもんなのか?という感じだし。
326風の谷の名無しさん:03/11/21 23:46 ID:/O8DdL3o
「シャワーを浴びたら」は単なる相田タンの罠だということに気づけおまい等。
327風の谷の名無しさん:03/11/21 23:46 ID:9ezVC4fJ
で、DVDの発売はいつよ?
今月の電撃大王の広告見たら、CDとかデスクトップアクセサリとかレンタルビデオ
の予定だけでDVDの情報は一切無しなんですけど。
まさか、全13話収録BOXとか・・・?
328風の谷の名無しさん:03/11/21 23:47 ID:2SQe5Wu9
>>326
まあ、妄想したら負けって感じだよねw
329風の谷の名無しさん:03/11/21 23:48 ID:dCBJWXjh
おい、お前ら、
いまからまとめて見ようと思ってる漏れにこのアニメの正しい楽しみ方を教えてください!
330風の谷の名無しさん:03/11/21 23:50 ID:KrItgL3V
>>325
実在の銃を使う事で、話に現実感が出てくる。ここで下手にレーザーだのパルスライフルだのが
出てくると現実感がなくなって鬱味が薄れてくる罠。
331風の谷の名無しさん:03/11/21 23:51 ID:qB+zTUTg
>>329
下準備として、いつでも手首を切れるようによく切れるカミソリを用意しとけ
332風の谷の名無しさん:03/11/21 23:52 ID:5b1aYBAD
さいぼおぐってだけでもう現実感ゼロなわけだが・・・
333風の谷の名無しさん:03/11/21 23:53 ID:jiUAxIjz
>>329
まず、あなた好みの幼女を拉致してきます。
334風の谷の名無しさん:03/11/21 23:55 ID:2SQe5Wu9
>>329
ちりばめられたサッカー小ネタを発見することかな。
あとは担当官の苦悩にハァハァすることかねえ。
少女はまあオマケみたいなもんだ。
335風の谷の名無しさん:03/11/21 23:56 ID:KrItgL3V
角砂糖を10個入れた紅茶を用意すべし。

救いのカケラもない鬱話に耐えられるなら参加を歓迎する。ょぅι゛ょが戦闘するって
内容に少しでも違和感を覚えるなら、今すぐテキトーな萌えアニメで上書きしてネギま
でも読んで寝ることを推奨する。
336風の谷の名無しさん:03/11/21 23:57 ID:CnVrCpla
>330
そんなことはないぞ。
別に実在の銃を使ったからといって現実感がでるわけじゃない。
例えばリベレーターなんか使って現実感が出るか?違う。

義体に使われている技術を考えると銃器のレベルがつりあってないってのはごく普通の
批判だよ。そしてそれに対する答は「作者の趣味(および作者の限界)」でOK。
337風の谷の名無しさん:03/11/21 23:57 ID:/O8DdL3o
>>329
ジャンさんというキャラの優しさに気づけるか気づけないかでだいぶ違う。
338風の谷の名無しさん:03/11/21 23:57 ID:0SJSHX9o
義体って、金属とプラスチックなのか、バイオテクノロジーによる生体部品でできてるのか、
どうなんだろう?負傷すれば血は出てるし、トリエラは生理痛してたし・・・
生身の部分てのは、脳とか内蔵だけで、あとはマシン?わからん
339風の谷の名無しさん:03/11/21 23:58 ID:5b1aYBAD
薬莢タンに萌えるのもあり?
340風の谷の名無しさん:03/11/22 00:00 ID:u331K65I
>>330
それなら義体であることの現実感ががなくなって鬱味が薄れてくる罠。

あの程度なら適正ありそうな孤児でも訓練すればいいやん。
殺しだけの目的なら怪物のような性能でもないし。
北朝鮮のガキならあの程度やるんじゃないか?
341風の谷の名無しさん:03/11/22 00:00 ID:0FLGeiLq
>>338
少なくとも骨はカーボンだそうだ
342風の谷の名無しさん:03/11/22 00:01 ID:nV2lWBGn
>>338
マンコはシリコン製のオナホールなのかな?
343風の谷の名無しさん:03/11/22 00:01 ID:O4+EeRvE
>>336
舌っ足らずで悪かったが他作品の事はハナからアウトオブ眼中だ。漏れは「ガンスリに実在の銃が
出てこなかったらどうなるか?」という次元で話をしている。
344風の谷の名無しさん:03/11/22 00:07 ID:3lJJrw1f
私こういうネタ見るの初めてです。
345風の谷の名無しさん:03/11/22 00:08 ID:0W+qEFju
アウトオブ眼中
346風の谷の名無しさん:03/11/22 00:09 ID:SylqXqST
P-90はアニメ世界ではトレンドなんかな
俺もホスィ

反動で転びそうだけど
347風の谷の名無しさん:03/11/22 00:14 ID:gBZgXzPl
>343
別に出てこなくても現実感がなくなったりはしない。
なにしろ元々現実感が薄い作品だから。

330の理屈は「現実にはありえない幼女が戦闘することで現実感が薄れる」って
言ってるのと同じなんだよね。

もともとそういうリアリティにこだわる作品じゃない。こういうところは流そう。
348風の谷の名無しさん:03/11/22 00:14 ID:mClZinzd
>>336
>>330が言いたいのは、実在しない銃=ガンスリの世界は現在よりも文明レベルの高い世界 となり義体の特異性が
薄れると同時に鬱度も下がるってことじゃないの?エイリアンのビショップやスタートレックのデータ少佐を見て「不幸な人だ」とは思わんでしょ。
349風の谷の名無しさん:03/11/22 00:16 ID:3lJJrw1f
ビショップのナイフテクはヤヴァイ。
350風の谷の名無しさん:03/11/22 00:19 ID:t/aTFEzP
関係ないが、漏れは銃が出てこなきゃ
この作品は見なかったと思う。
351風の谷の名無しさん:03/11/22 00:20 ID:gBZgXzPl
>348
鬱味をかもし出してるのは主に
・薬物によって記憶が制限されてる
・もはや普通の幸せは手に入ることはなく、血と硝煙にまみれた上で小さな幸せがあるだけ。
という2点だからそういう話はあんまり関係ないべ。

ぶっちゃけ実在の銃なのは「作者の趣味」「銃ヲタがハァハァするから」でいいでしょ。
これ以上の説明がいるのかとさえ思う。
352風の谷の名無しさん:03/11/22 00:24 ID:3lJJrw1f
まあいちいち銃のデザインするのがメンドくさいもんね。
資料があるのを利用した方が経済的でしょ。
353風の谷の名無しさん:03/11/22 00:25 ID:u331K65I
殺し目的に使うのに義体の特異性なんてねぇよ。
別に鬱でもねぇし。
矯正した時点で不幸でもなんでもねぇ。
354風の谷の名無しさん:03/11/22 00:25 ID:otzR8lBB
>>329
トリエラ&ヒルシャーコンビに萌えること。
鬱作品の中での唯一のオアシス。
特にヒルシャーに感情移入する事をお勧め。
あの不器用さに親近感が持てるはず。
355風の谷の名無しさん:03/11/22 00:25 ID:fILmGo6Z
>>340
公社の目的の比重は「義体技術の研究開発>>暗殺等の任務」なんでは
外での仕事は義体の実地テストが主目的という気もする
そーゆー仕事でも請け負わないと予算が回ってこないのかもしれん

>>338
トリエラ曰く8割が人工物。体重の8割なのかパーツ数の8割なのかは知らないが
体重だとしたら、骨格と随意筋、皮膚、皮下脂肪(のフリをした防弾素材)辺りでも、場合によっては8割に届くかも?
神経系、循環器系はどっからどこまで人工になってるのかわかり難い
食ってる物を見ると消化器系はほぼそのまんまっぽい
生殖器などはわざわざ手ぇ入れる意味も無いんで、何事もなきゃそのまんま
何か問題があったら取っ払う、て程度ではないかと
356風の谷の名無しさん:03/11/22 00:27 ID:shfmWfmy
ごめん、吐き気してきた。
357風の谷の名無しさん:03/11/22 00:27 ID:k9hy43pz
どうなんだろう。
本質はそういうことなんだけど、そこに無理矢理理屈をつけて納得(?)するのが
ヲタ的楽しみって気もするけどな。

義体も実用化はされてるわけじゃないので、公社という組織自体が実験段階。
銃絡みの技術は又別のところで研究してる、とか。
色々妄想するのは楽しいね。
358風の谷の名無しさん:03/11/22 00:28 ID:3lJJrw1f
やっぱりエレベータの感圧計の記録を調べられたりしてしまうんだろうか?>義体ズ
359風の谷の名無しさん:03/11/22 00:29 ID:k9hy43pz
>>357>>351あて。
360風の谷の名無しさん:03/11/22 00:30 ID:otzR8lBB
>>355
トリエラには生理があるから
卵巣や子宮等は自然のままだね。
361風の谷の名無しさん:03/11/22 00:32 ID:u331K65I
ヨーロッパ調でサイボーグ研究なんてとこで現実感はまったく…。
362風の谷の名無しさん:03/11/22 00:32 ID:ar9BYPmy
アニマで見終わりますたが、
萌えている自分がヤバく思えて仕方がありません。
363風の谷の名無しさん:03/11/22 00:38 ID:otzR8lBB
>>337
漏れは原作は未見だから良く分からんけど
ジャンって本当に優しいのか?
また4話で恐縮だけど、リコが唇を切って血流してたから
訓練中にジャンに殴られたんだろう。
同じ話でヒルシャーは、トリエラに「それなら私の条件付けを
強化すれば良いじゃない」と言われて
殴ろうとしたけど思い止まるという、実に対照的な姿勢を見せたから
余計にそう感じる。
364風の谷の名無しさん:03/11/22 00:40 ID:mz1xpfZg
トリエラ&ヒルシャー組は好きだが、
あまりにも無理矢理に奉ろうとするレスを読んでしまうと、
なんだかテンションが下がってしまうな。
そんな俺は↓だったりするが。
好きな義体:トリエラ
好きなフラテッロ:トリ&ヒル組
好きな担当官:ジャン
365風の谷の名無しさん:03/11/22 00:41 ID:/D0omZiY
ところでおまいさんたちは
「好きなょぅι゙ょ選べ」
「好きな名前付けれ」
って所で、これから始まる二人の時間にどきどきしたりしませんでしたか?
俺なら公社裏切らないね!って思ったりしませんでしたか?
366風の谷の名無しさん:03/11/22 00:42 ID:0FLGeiLq
>>363
甘ったれるのが本当の優しさではない。
今回のラバロがぶん殴ったのを「優しくない」と見るか否か。そういう価値観だろう。
ジョゼは甘やかした結果、自分とエッタを危機に陥れている(一話)。
甘やかしが優しさか?ということだ。
リコが何をしたかにもよるし、リコが単に歯を食いしばらなかっただけかもしれない。
367風の谷の名無しさん:03/11/22 00:45 ID:u331K65I
わざとのキャラ付けだろうが実際にはいらねぇ。
368風の谷の名無しさん:03/11/22 00:46 ID:3lJJrw1f
洗練された暴力がきちんと舵取りされてないことのグロテスクさっていうか、
暴力の主体が曖昧なことに対する不安っていうのかねえ。
コントロールする/しないっていう二元的な枠組みが取っ払われてるところとか。
そういうのが面白いと思う。

あと、忘却を積極的に解釈しようとする試みって言うのかねえ。
「いまここ」へのウェイトの移動と言ってもいいけど。
作者の趣味や意図には興味ないけど、いろんな意味で面白い部分はあると思うけどねえ。
369風の谷の名無しさん:03/11/22 00:50 ID:3B9zYXnS
#体の8割が炭素フレームや炭素繊維、人工筋肉で人体改造を施された子供のこと。
#技術者曰く義体への改造や条件付けは早いほうがいいらしい。

義体ってなんだか骨格を人工骨に、骨格筋を人工筋肉に置き換えるような手術のようだが
その時点で少女達の身体の成長は止まるんだよねえ?
やっぱり全身を同時に施術しないとまずいだろうし
消化器系や循環器系も強化しないと超人的体力は出ないだろうし…
当然食事も3人前くらいはペロリなんだろうな

こんなアニメで設定を突っ込んでもしょうがないんだが
370風の谷の名無しさん:03/11/22 00:52 ID:u331K65I
洗練されてはいないだろ?
派手に斬るアクションで少ない動きで突き殺すアクションではないと思うが?
371風の谷の名無しさん:03/11/22 00:54 ID:otzR8lBB
>>366
ジョゼとエッタは場合は良く分るよ。
エッタの過剰な行動を修正しないのは確かにジョゼの甘やかし。
ヒルシャーの場合は甘やかしでは無くて、トリエラの自主的判断の
尊重だと思われ(例えそれが命令無視・任務放棄であっても)
372風の谷の名無しさん:03/11/22 00:56 ID:u331K65I
成長するような部分は全部取り払ってるだろうが。
サイボーグって一番不経済だよな。
373風の谷の名無しさん:03/11/22 00:58 ID:7sCXQVXb
アニマで2話目見ました。
先週はちんぷんかんぷんでしたが、今日の見てやっと話の内容がわかった。
1話目って時間設定が結構飛んじゃってるからわかりにくかった。
374風の谷の名無しさん:03/11/22 01:00 ID:SylqXqST
>>358
1・・・・2・・・・3・・・・。
375風の谷の名無しさん:03/11/22 01:00 ID:Fza93PZE
>>363
はっきり言って優しくない
というより、そういった感情抜きでリコを扱っている
トリエラが言っていたようにジャンにとってはただの道具だよ
376風の谷の名無しさん:03/11/22 01:02 ID:3lJJrw1f
>>374
マテバでいいですか?
377風の谷の名無しさん:03/11/22 01:03 ID:mz1xpfZg
ジャンは公社自体を道具の様に思っているみたいだからな
378風の谷の名無しさん:03/11/22 01:04 ID:EQcCMJcw
ロリペドと銃オタの華麗なコラボッレーションだな
反吐が出る
379風の谷の名無しさん:03/11/22 01:04 ID:u331K65I
>>375
そら道具だろ。
普通は義手や義足の女に欲情したりしねぇよ。
380風の谷の名無しさん:03/11/22 01:05 ID:3lJJrw1f
ジャンの復讐とやらを語っている話数はなさそうだよね。
381風の谷の名無しさん:03/11/22 01:06 ID:0FLGeiLq
あのリコの出血と笑顔があまりに強烈だから、皆「ジャンひでえ」と思っているが
見ればわかるとおりジャンがリコを頻繁に殴っているという描写はない。
むしろ扱いを見れば、アンジェリカの方が酷いくらいな訳で。
だが力で止める、罰するというのは、軍隊だと当然だと思うし、
未熟な子供に対しては最も効果的な手段だ。
義体の訓練なんかはまさに命がけ。時には殴ってでも教えなければいけないことがあると思う。

>>371
自主的判断云々はいいけど、お互いの命が関わっているときまでそんな事をするのは
実際問題として甘すぎると言わざるを得ない。
マリオの時は別にしても、今の原作を見れば、あんな命が関わるときまで意見を通すのはマズいだろう。
経験豊富かつ知識も広いヒルシャーが指揮するほうが有効なのは当然。
そんな事も認められない、お子様に教育してしまったのはヒルシャーだよ。
魅力的なコンビだけど、あのピンチを生んだのは、ヒルシャーの監督不足以外の何者でもない。
382風の谷の名無しさん:03/11/22 01:08 ID:0FLGeiLq
それと、ジャンが冷血漢だったら、菜園作る許可なんてくれたりしないだろ?
ジョゼが推薦してくれた、とでも描かれる筈。

けどアニメでは「クラエス、冷静に聞くんだ」がカットされてたから、ますますジャン嫌な奴に見えたな・・・
383風の谷の名無しさん:03/11/22 01:10 ID:Syyq7cS4
>>378
馬鹿だな。ここはロリペドネクロ奇形ガンヲタの巣窟だって。
オンリーロリペドなんか足元にも及ばないよ。

例えば、トリエラの膣から腕突っ込んで子宮引きずり出してもしゃもしゃ食べたいと思っている連中が半分、
ピストルやらショットガンやらでヘンリエッタを蜂の巣にして死ぬことも出来ずに悶えているのを見ながらオナニーしたいと思っている連中が半分。

おおむねそんなような嗜好の連中、
死なない幼女がいたらいろいろ遊べて楽しいのにと心の底から悔しがっている連中しかいないよ。
それがこの作品の視聴者層であり、原作者の嗜好であり、監督の目指すものだよ。
384風の谷の名無しさん:03/11/22 01:11 ID:3lJJrw1f
>>381
でもきっと殴られても痛くないんだろうね。
リコの無頓着っぷりがそれで表されてたと思うけど。
ジャンのほうも分かっててやってるんだろうけどね。
385風の谷の名無しさん:03/11/22 01:11 ID:mz1xpfZg
まあ冷血漢といえば冷血漢には違いない。
「メンタルケアも道具の整備の一環」とかそういった意味で。
386風の谷の名無しさん:03/11/22 01:13 ID:g+nCqW2p
>>376
ツーマンセルで2丁下げててもジャムが怖い?
387風の谷の名無しさん:03/11/22 01:13 ID:Fza93PZE
>>377
確かに

>>380
原作でもその辺の話は出てきてないし、アニメだとこのままウヤムヤだろうね

388風の谷の名無しさん:03/11/22 01:15 ID:3lJJrw1f
>>386
怖い。
何が怖いってジャムって銃口覗いて杖で殴られるのが怖い。
389風の谷の名無しさん:03/11/22 01:16 ID:i/wkE/T3
日曜の朝TBS系でやってる「道浪漫」が
11/30からイタリア(というかシチリア)特集なので
興味ある人はごらんあれ。
390風の谷の名無しさん:03/11/22 01:18 ID:Fza93PZE
なにげなくボケ入れてる>>376>>386>>388にワロタw
391風の谷の名無しさん:03/11/22 01:21 ID:mz1xpfZg
>>380
まあ今回のジャンとラバロの会話とか、
広場とジェラートの話でのジョゼの反応とか、
ちょび〜とずつ小出しにはされてるみたいだけどね。
392風の谷の名無しさん:03/11/22 01:21 ID:gNwIyWto
>>381
原作話になるが、あのシチュエーションの判断は、そうも言えないと思う。
実際にトリエラの主張通り、共和国派は街からの移動を考えていたわけだし、
あの段階では目標人物の生死は不明だった。
トリエラの主張は妥当性のある判断だったと思う。

あのピンチを産んだのはむしろ敵戦力の過小評価によるものだろう。
ピノキオがいなければ突入が成功していた可能性は高いのだし。

むしろ状況を分析して、若干の私情が入るにしても
「突入した方がよい」とそれなりに説得力のある判断が出来る能力を評価すべきでは。
393風の谷の名無しさん:03/11/22 01:26 ID:3lJJrw1f
>>387>>391
ジャンズリベンジの小出しは、原作や大王のプロモーションなのかも。
「興味があるなら衝撃の連載を読んで、単行本買ってくれ」ってことだったり。
394風の谷の名無しさん:03/11/22 01:31 ID:otzR8lBB
>>381
原作は未見だから・・・
ただ5話まで見た印象では、ヘンリエッタ、リコ、トリエラ、クラエスの
中ではトリエラが最強・最高の義体だと言うこと。
ヘンリッタは微妙だけど、リコは遠距離からの狙撃と銃持ってない
相手の射殺だし、クラエスはチンピラ相手に腹部を刺されていた。

トリエラはマフィアの殺し屋複数相手に走りながら銃撃して射殺の上に
ナイフで襲ってきた相手の攻撃をかわして頚部への回し蹴り一発でKO。
その上左腕に銃弾を受けたのに、ヘンリエッタと違って手術で義腕の交換
シーンも無かった。(防弾服を着用してたからかな?)

これだけトリエラが強ければ、ヒルシャーが彼女の判断を尊重するもの
分る気がするけど・・・
395風の谷の名無しさん:03/11/22 01:32 ID:mz1xpfZg
これで「ジャンとジョゼには歳の離れた妹などの愛すべき家族がおりましたが反政府テロでそれを失いました」とか
ベタな過去でもあった日にゃあ……
396風の谷の名無しさん:03/11/22 01:33 ID:OFe2BN82
>>392
んー、そうかねえ・・・
俺はあっこで、一見絶妙に見えるヒルトリコンビの欠点を
浮き彫りにしたように思えたんだけどね。
上官の指示に素直に従えないチームは、それだけでかなりヤヴァい。
どっちかってーと、トリエラがヒルシャーに対する感情が強く見えたしな。


ジャンをただの冷血漢って描くようなシンプルな作者だったら
ジョゼとエッタをフツーに幸せカップルって表現で留めると思うんだけどな。
相田タンはもっと捻くれた、鬱な描き方を追求してるだろうと期待しているんだが・・・
397風の谷の名無しさん:03/11/22 01:43 ID:mClZinzd
>>394
あの描写だけでトリエラが最強と位置付けるのはやや無理があるだろ
クラエスなんか正式運用前じゃん。<チンピラ相手
それに負傷したら絶対に手術の描写いれなならんの?
確かにトリエラは「悪い大人をやっつけろ」って言われて納得するようには見えないから
自分のやっていることに自覚を持って判断が出来る点では他の義体よりは優れているかもね。
398風の谷の名無しさん:03/11/22 01:45 ID:fILmGo6Z
>>396
絶対服従は思考停止につながるし、判断力を保っていれば自分の意見も出してくるだろう
どちらが良いとは言い切れず、今はどの程度がちょうど良いのかを模索しているところなのかもしれない

が、取りあえず、漫画板の方で話すべきネタかと
399風の谷の名無しさん:03/11/22 01:49 ID:mz1xpfZg
話は変わるが義体技師(医師)のあの長髪メガネ、
いかにも変態っぽくてイイね。
あの無表情なところとか。
400風の谷の名無しさん:03/11/22 01:50 ID:OFe2BN82
>>398
そうね。
まあ、とにかく素直なリコたんは萌えるということで。
401風の谷の名無しさん:03/11/22 01:54 ID:3lJJrw1f
義体は基本性能に大差はないけれど、経験がモノをいいそうな感じではあるね。
作戦上のポジションで役割分担はされるんだろうから、
そうなんでもかんでもできなきゃならんってワケではなさそうだけど。
もちろん最低限のラインはあるんだろうけどさ。

担当官の力関係だと
ジャン>ジョゼ>ヒルシャだけど
義体は
トリエラ>エッタ>リコ
ってな感じになってるのかな。

>>399
クラエス激羅武を唱えてみるかい?
402風の谷の名無しさん:03/11/22 02:00 ID:mz1xpfZg
素体の時点から好きな娘を選べる辺りからも、
ジャンとジョゼが特別扱いなのがわかるね。
403風の谷の名無しさん:03/11/22 02:17 ID:otzR8lBB
>>397
手術シーンは無くても良いけど、ヘンリエッタやクラエスが負傷した時は
大事みたいだったけど、トリエラの場合は、負傷後もマリオとおしゃべり
したり、ヒルシャーにもネクタイと革靴は好きだと言ったり、結構ホノボノ
してたから、トリエラの義腕は特別製かと思った訳。
それにヒルシャーも全然トリエラの怪我を心配してなかった。

それと銃身を固定したライフルでの狙撃(1話のリコ)
走りながらだから銃身がブレる拳銃での射撃では(4話のトリエラ)
拳銃での射撃の方が難易度は高いと思われ。

リコの場合は1話、3話とも、自分が撃たれる心配のない場面での
射撃でした。
だけどトリエラは自分も撃たれる可能性が高い場面で
相手(マフィアの殺し屋)を確実に射殺した上に
格闘技に関しても抜群のセンスがある事は、敵のナイフ攻撃をかわして
空中回し蹴りで相手の頚部に致命的なダメージを与えた事で分ります。

速断かも知れませんが、やっぱりトリエラが最強かと。
404風の谷の名無しさん:03/11/22 02:28 ID:fILmGo6Z
少なくともフルオート射撃の腕はトリエラ>>>リコだな
ヘンリエッタがどの辺かは微妙だが

他の連中は「訓練しろ・腕前を上げろと言われたから訓練する」って感じなのに対し、
トリエラは「強くならなければいけない」と自分でも考えていて、
その分訓練にも身が入ってるんじゃなかろうか
自主的に自習とかしそうなのはトリエラくらいだし
405風の谷の名無しさん:03/11/22 02:29 ID:3lJJrw1f
そういやトリエラのコートとブラウスには穴が空いたままなんだろうか。
406風の谷の名無しさん:03/11/22 02:35 ID:9ynDtMuL
擲弾うけて散る義体
407風の谷の名無しさん:03/11/22 02:38 ID:wIy0Yrtd
なんであの娘らひとりひとりにパートナーが必要なんだっけ?

今回のクラエス見てると、ラバロあぼん後も
義体開発者の指示を素直に聞いてたし、別に特定のパートナーがいなくても
仕事くらいさせられるんじゃないの、と思った。当然他の連中も。
408風の谷の名無しさん:03/11/22 02:40 ID:opEuqRlJ
正直もう@名作だろ
さっさと実写映画化して、世界を震撼させて干すィ

409風の谷の名無しさん:03/11/22 02:52 ID:3lJJrw1f
>>407
その辺が物語の核になっていくのでもう少し待とう。
410風の谷の名無しさん:03/11/22 02:55 ID:mz1xpfZg
>>408
仮にそんな話があって向こうの監督が手がけたとして、
国民性の違いにより「地獄の少女サイボーグコマンドー」ってなノリに変わってたらどうするよ。

ちなみに向こうってのが具体的に何処かというのは深く考えない方向で。
411風の谷の名無しさん:03/11/22 02:57 ID:w0zKZLac
ふと思ったんだが税関でブザー鳴りますか?
412風の谷の名無しさん:03/11/22 02:58 ID:3lJJrw1f
ハナシはついているんで無問題です。
413風の谷の名無しさん:03/11/22 03:02 ID:YFQIc7oV
公社は不自由な男の子も救ってくだしゃい。
仕事はやりにくいかもしらんが、任務内容次第では男の子が役に立つこともあろう。
あー、どうせ義体だし、見た目の形が男の子ならいいのか。
老婆型の義体や成人男性型の義体もありか?お味噌は少女だけど。
414風の谷の名無しさん:03/11/22 03:03 ID:L7b7Y4o+
ショタ好き女ウゼエ!
415風の谷の名無しさん:03/11/22 03:05 ID:qNah3LVK
>>413
いたようないないような・・・
416風の谷の名無しさん:03/11/22 03:11 ID:FBYB9LNe
義体には適用者、お金、労力を投入しているのに担当官の変更が効かない
仕様はちょっと妙に思ってしまう。
そもそも記憶の改竄や条件付けを1回しているのなら
目の前で死を告げるようなショックは例外として、条件付けの書き換えの一環に
平穏な状態なら義体の担当官変更を組み込むのは容易なハズに思える。

それだと毎回違う担当官の言いなりになって行動し、違う担当官を慕う
極めて感情移入しにくい、正にロボット的なキャラsになって悲哀も何も
無くなりそうだから話的に引きつけるようなものもないからバツか…
417風の谷の名無しさん:03/11/22 03:13 ID:3lJJrw1f
ホテルで何者かに惨殺されたポーターの少年が義体化されているとか、されていないとか。
オマエも人形にしてやろうかあ!!
オマエも人形にしてやろうかああああ!!
418風の谷の名無しさん:03/11/22 03:13 ID:yjtVDCm4
俺は男だがショタも好きなので少年の義体も出して欲しい
それこそスカートの似合いそうな少年が・・・ハァハァ(*´д`)
419風の谷の名無しさん:03/11/22 03:13 ID:wy3L0Mu/
ヘンリエッタっておぼっちゃまくんの中に出てくる美々美に似ていない?
420風の谷の名無しさん:03/11/22 03:14 ID:YFQIc7oV
そうだわ、私が同人で他の課のお話を描けばいいんだわ〜
男の子ばかりのステキな職場♪
421風の谷の名無しさん:03/11/22 03:16 ID:3lJJrw1f
白タイツ穿いた褐色の美少年なら考えてもいいが・・・。
422風の谷の名無しさん:03/11/22 03:16 ID:YFQIc7oV
つか、オレは男ダス。
423風の谷の名無しさん:03/11/22 03:16 ID:Fza93PZE
>>420
担当官はプリシッラちゃんでお願いします(*・∀・*)
424風の谷の名無しさん:03/11/22 03:19 ID:mz1xpfZg
恐らく作者もそんな皆さんの為にここ最近登場したあのキャラをつくったのでしょう。
きっと。
425風の谷の名無しさん:03/11/22 03:22 ID:mz1xpfZg
426風の谷の名無しさん:03/11/22 03:26 ID:3lJJrw1f
>>425
ちょっと濃すぎるかな。

白タイツ穿いた褐色の美少年ってのは古くてマイナーなネタだったりするから。
427風の谷の名無しさん:03/11/22 03:30 ID:yjtVDCm4
少年の義体で担当官がおねーさん系なら
それはそれで
428風の谷の名無しさん:03/11/22 03:32 ID:3lJJrw1f
ブラックマトリックスだね。
429風の谷の名無しさん:03/11/22 03:33 ID:SylqXqST
>>376
ツァスタバにしなさい。
430風の谷の名無しさん:03/11/22 03:46 ID:wLbhvolu
>>408 >>410
 個人的にはフランスあたり(つーと自動的にベッソン?)にやって欲しいけど。
 あと原作はイタリアの話だけど、台詞はフランス語の鼻濁音ガンガンでやって
字幕を楽しむっての希望。あくまで個人的にだけど。

 しかし昼鳥さんたちは「WASABI」の世界になりそ・・・。
431風の谷の名無しさん:03/11/22 03:47 ID:uoMBk9xK
今週の武上が書いたポケモン、ひでぇ話だったよ。
子供騙しと寒いギャグの上に説教くさかったからな。最悪。
×年前の武上に戻ったみたいだった。
それはこのアニメに集中してるから…、とか考えてみる。
432風の谷の名無しさん:03/11/22 03:48 ID:qNah3LVK
ヴァンパイアハンターDみたいに、日本語版とこの場合イタリア語版を・・・ってそんな金無いか
433風の谷の名無しさん:03/11/22 04:21 ID:PU5xtE51
>>416
記憶を初期化して、再教育すればできるだろうけど、
初期化した時点で耐久年数が減る。
手間を考えたら再教育するよりも、新しい義体を導入した方が、
多少は長く使える。

日本の諺にもあるでしょう、義体と畳は新しいに限る。
中古なんていらんですよ。エロい人にはそれがわからないんです。

つー事で、クラエスを俺に払い下げてください。お願いします>公社さん。
434風の谷の名無しさん:03/11/22 04:25 ID:+DTV/wuE
このスレに攻殻(アニメ版)儲が紛れ込んでるな。
435風の谷の名無しさん:03/11/22 05:18 ID:/1cbxIER
>32
私は深夜に放映しとくにはもったいないほど出来の良いアニメだと思います。
確かに少女達が平然と人を殺したり、彼女らを道具扱いする大人達を見ていると
激しい憤りを感じます。このアニメを見たほとんどの人がそうでしょう。
でもそれこそが原作者や製作側の望んだ事ではないでしょうか?
理不尽な目にあっている人を見て、怒りや憎しみ、悲しみなど人として何かしらの
感情を持つことはとても大事なことです。特に今は。
あなたはこれをフィクションだと言いましたが、コレと同じような事は現実の世界
でも腐るほどあります、残念ながら・・・。
詰まりナニが言いたいのかとゆーとーーーガンスリはGOOOOOOD!!!!!
そこら辺のダルイアニメよりずっっとイイ。心にがっつんがっつんくる!
だいたい最近のアニメはヌルすぎんだよ!!!!何とかしてくれ。マジで。
436風の谷の名無しさん:03/11/22 05:39 ID:LJtbQcX1
>435
ごめん最後コワレタ。あ、あと私はロリじゃないです。





437風の谷の名無しさん:03/11/22 06:09 ID:n6rCzg38
声優がへたっぴ。漫画のイメージが崩れ去る瞬間・・・
438風の谷の名無しさん:03/11/22 06:30 ID:kA0pNnBB
アニマクス組です。
2話でエッタがライフルスコープで水星見たことを忘れて、
私、星見るの初めてです。とぼけかますのは、
手術と一緒に条件付けも強化されたって解釈でOK?
ガイシュツだったらスマソ。
439風の谷の名無しさん:03/11/22 06:33 ID:JM0ZoR7p
>>438
オッケー
440風の谷の名無しさん:03/11/22 06:34 ID:JM0ZoR7p
>>438
あー、いや、ちょっと待て。
条件付けの強化とはちと違う。
薬の副作用だ。
441風の谷の名無しさん:03/11/22 06:39 ID:l0GXeeb2
>416
担当官代わる度に忠誠を誓い尽くす…そっちの方がある意味鬱だな
悲哀もあるんじゃないか?全てが仮初めの記憶であるっつーことで
442風の谷の名無しさん:03/11/22 06:43 ID:gBZgXzPl
>438
あと、水星じゃなくて金星じゃないか
443風の谷の名無しさん:03/11/22 06:46 ID:kA0pNnBB
>>440 サンクス!

>>442 間違えた、金星だった。
444風の谷の名無しさん:03/11/22 07:09 ID:iL+Zz5oI
扉が外開きなのが気になってしょうがない。
あんなセキュリチー危ないのって日本だけだと思ってたんですが。
445風の谷の名無しさん:03/11/22 08:12 ID:zKblvcat
突然だが私の独断と偏見のコンビランキングTOP3

1クラエス・ラバロ

2トリエラ・ヒルシャー

3リコ・ジャン

なぜ「ヘンリエッタ・ジョゼ」が入らなかったかというと、兄妹モンは
個人的都合上引いてしまうからです。キモくて見れん。

・・・今のところこんな感じ?
446風の谷の名無しさん:03/11/22 08:36 ID:8A6ODs8b
>>416
使用者の変更が出来るような武器が自分でフラフラ歩いてたら物騒でしょうがないわ。
「敵の手に渡るくらいなら」・・・とはちょっと違うけど・・・・
公社内部の体制も含めてどんなトラブルが起こるかわかったもんじゃない。

フラテッロとしての運用に差し支えが生じたら廃棄せざるを得ない。
消耗品としての特性がセキュリティとして働いてるんだろ。
447風の谷の名無しさん:03/11/22 09:32 ID:kPwbg+G1
446みたいな人は勝手に脳内補完してくれるから、
作家としては楽でいいね。
448風の谷の名無しさん:03/11/22 09:37 ID:iOMhIwmX
>496
さりげなく536の挙げた螺旋回廊1,2が希望に合致してるよ。

>536
Blow(RockClimber)、WAM(FlyingShine)、遺作(elf)かなあ。
サスペンスものを希望しているように思えるが、エロゲ板の
「探偵・推理・ハードボイルド総合スレ」と「閉鎖空間スレ」も参考になるかも
既に行ってたらすまん。
449風の谷の名無しさん:03/11/22 09:38 ID:gBZgXzPl
こんなスレに誤爆してしまった448の運命や如何に
450風の谷の名無しさん:03/11/22 09:44 ID:yTbRWmWF
448の運命なんか知ったことじゃないが、
アニメ版におけるエルザたんの運命や如何に。
頼むからスルーしないでくれー。

451風の谷の名無しさん:03/11/22 09:45 ID:FKqS38Ft
まあここの住人にも向いてるかもね>>>448

・・・全部クリアした俺は・・・ _| ̄|○
452風の谷の名無しさん:03/11/22 09:46 ID:iOMhIwmX
IDは違いますが448です。申し訳ありません。
即刻、削除依頼してニ度と書きこみません。
不愉快な思いをした人、重ね重ね済みません。
未成年の人は私を反面教師にでもして下さい。
453風の谷の名無しさん:03/11/22 09:53 ID:2m6h+/u9
義体もぶちのめすラバロ最強!
454風の谷の名無しさん:03/11/22 09:56 ID:gBZgXzPl
いや義体はパワーあるだけでテクニックとかでなんとかできないわけじゃないから。
455風の谷の名無しさん:03/11/22 10:01 ID:gRFJ2NnI
>>450
いや、エルザの回の話はやるんじゃないか?
相田裕の同人誌に、アニメ版でのエルザの銃の設定を
変更したとか何とかって記述があったぞ。
456風の谷の名無しさん:03/11/22 10:06 ID:zd7SJhpv
ークラエスはアニメ史上最も悲惨なメガネっ娘ー

ある本で読んだのだが、残虐な人体実験が学問的価値のある発見を生み出すことは
ないそうだ。確かに耐久実験なんかやって意味あんの?って思ったけど・・・。

原作はどーか知らんがせめてアニメでは彼女の幸せな結末を祈るばかりだ。
457風の谷の名無しさん:03/11/22 10:09 ID:DHv0sJ15
>>456
つーか、野菜を育て本を読んでいる、だて眼鏡をかけている今が
彼女にとって一番幸せかと……。
458風の谷の名無しさん:03/11/22 10:12 ID:ztP6fReu
もっともっと幼女が虐げられるシーンが見たいよぉ♥
459風の谷の名無しさん:03/11/22 10:17 ID:qbDiRYp6
>>452
誤爆したぐらいで糞丁寧に謝るな
460風の谷の名無しさん:03/11/22 10:21 ID:VeMXXb1I
>>456
日本軍731部隊の人体(丸太)実験は医療、化学にたいへん価値のあるデータをたくさん残しましたヨ。
461風の谷の名無しさん:03/11/22 10:24 ID:DHv0sJ15
>人体実験

というより、義体の“機能試験”かと……。
「お前は死にはしない。壊されるだけだからな!」
とか言われたらかわいそうだ。
462風の谷の名無しさん:03/11/22 10:24 ID:gBZgXzPl
そんな極端な例を挙げないでもロボトミーとか生きてる人間の脳に電極つっこんでビリビリとか
今からとても見ると問題のある実験が学問的な成果を残した例は結構あるよん。

ジェンナーの種痘の実験もぶっちゃけ被験者の同意を得ない人体実験だし。
463風の谷の名無しさん:03/11/22 10:26 ID:gBZgXzPl
ああなんか変なことになってるな

今から見るととても問題のある実験が学問的な成果を残した例は結構あるよん。

ってことで。
464風の谷の名無しさん:03/11/22 10:31 ID:epByl+tK
そもそも義体なんてパワーと頑丈さだけがとりえだろ?
子供だから吸収は早いだろうけど、技術や経験は教える必要があるし。
大人のプロの殺し屋雇ったほうがコストかかんなくていいような気が・・・。
バレたら世間の風当たりも相当すごいだろうなー。公社の考える事はわからん。
たぶんエリートで金持ちの現場知らないアフォだろう。
465風の谷の名無しさん:03/11/22 10:31 ID:ztP6fReu
何をもって残虐のあるなしを決めるかはわからないけれども、
クラエスの耐久試験はべつに残虐じゃないと思うよ。

しかし、あの程度の試験なら物理モデルで計算した方が正確という気がするなぁ。
さらにいえば、あんないーかげんな試験方法じゃあ、
再利用可能な汎用性のあるデータになるまで何百回となく同じ試験をしなくちゃいけない気もするし。

要するに、幼女が実験でいじられているっていう絵がほしかっただけだよね。
それならもっとストレートに、まんこに熱した鉄棒を突っ込んだりしてほしかったよね!
あの程度のシーンで漏れらロリペドネクロ奇形ヲタクが勃起するとでも思っているのか! あぁ!?
466風の谷の名無しさん:03/11/22 10:37 ID:ztP6fReu
えらい人A「今度、暗殺専門の秘密組織を作ろうと思うんだが?」
えらい人B「実を言うとわたしは幼女が好きだ」
えらい人C「なんと、わたしも好きだなのだ。あのか弱い生き物をずたずたにしたいと常日頃考えている」
えらい人D「はっはっは、被虐趣味ですな。まったく、血まみれの幼女などは劣情をそそられますな」
えらい人E「私などは幼女が惨殺されるところを見ると強く勃起するほど好きだが?」
えらい人F「幼女と銃器というのも、また背徳的でいい」
えらい人G「決まりですな。幼女が銃器で暗殺。これでいきましょう!」
全員「賛成」
467風の谷の名無しさん:03/11/22 10:38 ID:mClZinzd
>>465
大方同意だが、勝手に漏れらとかつけんなよw
流石にそこまで行ってるのはあんたを含め極少数派だろう<ロリペドネクロ奇形ヲタク
468風の谷の名無しさん:03/11/22 10:40 ID:AXStfnfn
>>450
6話 報酬 gelato (原作7話)
7話 守護 protezione (原作9話)
8話 御伽噺 principe del regno della pasta (原作10-11話)
9話 彼岸花 (アニメオリジナル?、エルザ生存?)

ときて、10話あたりにもう一本オリジナル、11話に第九
を持ってきて、12-13話でエルザ→鬱だ詩嚢に一票
469風の谷の名無しさん:03/11/22 10:40 ID:kU3r0vqa
過激なヲタを装った便乗荒らしだろ。
470風の谷の名無しさん:03/11/22 10:43 ID:f0YMoHTP
>>467
最近粘着してる荒らしだから相手にしない方がいい
471風の谷の名無しさん:03/11/22 10:45 ID:ztP6fReu
>>469-470

便乗荒らしとか言うな。俺は本気だ。本気で幼女をアレしたい。マジで。
日本に刑法という法律がなければ絶対実行している。弱った。
幼女の生暖かいピンク色の内臓とかを口に含んでみたいと常日頃思っている。

日本にも公社作ってくれよ、小泉。
472風の谷の名無しさん:03/11/22 10:49 ID:shQTxkqi
>>468
第九はアニメオリジナルも結構いれないと
時間が余りそうだな
473風の谷の名無しさん:03/11/22 10:49 ID:mClZinzd
>>469-470
触ってすまなかった・・・
474風の谷の名無しさん:03/11/22 10:52 ID:HgclACqT
>>469-470
そういう発言が荒れる元なんだよ馬鹿
475風の谷の名無しさん:03/11/22 10:52 ID:fLngB8u9
>日本に刑法という法律がなければ絶対実行している!

いくら匿名掲示板だからって、
自分が口だけ番長のただの臆病者だってことを発表して、生き恥を晒すことはないだろうに。
476風の谷の名無しさん:03/11/22 10:53 ID:8A6ODs8b
>>471
小泉に頼んでもしゃーないだろ。
上の茂みに言えよ。
477風の谷の名無しさん:03/11/22 10:53 ID:ztP6fReu
どうしてみんな認めたがらないんだろう。
この作品が面白いのは他ならぬ幼女がなぶられているからじゃないの?

これが全員むさいオヤジの暗殺部隊だったら、
今書き込んでいる人間の少なくとも3割はここにいないと推測。
そして別の3割が書き込んでいるはず。

テクノライズとガンスリでクロスオーバーする人間は半分にみたないと予想するけど?
478風の谷の名無しさん:03/11/22 10:55 ID:ztP6fReu
>>475
>自分が口だけ番長のただの臆病者

それはそうだよ。善良な市民だからね。
善良な市民だけれども、ちょっとだけロリペドでネクロフィリアで奇形好きでスカトロマニアなんだよ。
近所の人たちもまさかこの俺がそんなすごいことを毎日考えているなんて思いもしないだろうね。
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
479風の谷の名無しさん:03/11/22 10:59 ID:8A6ODs8b
>>477
自嘲癖のある良識者ならガンスリでもテクノでも喜ぶ。
今の喪舞みたいにモラルに逆切れしてるような暴れ方がこの作品の本質だろ。
480風の谷の名無しさん:03/11/22 11:07 ID:3f9gB67Z
>>468
彼岸花というタイトルから内容を推測したいところだが・・わからん
エルザの話ならラウーロの顔が楽しみだ
原作だといまいちよくわからんかったからな
481風の谷の名無しさん:03/11/22 11:09 ID:B/Ji8Nkh
>460
日本軍は毒ガスも残した。そして数十年後内外問わず大勢の人を苦しめた。
そのツケを私達が税金で支払っている。ホント迷惑。

だいたい残虐な人体実験をして得た成果っていばって言えるモンじゃないだろ?
「おれさー、人体実験して何人殺して結果出したよーはははは」
なんつー奴そばにいたら引く。そして全速力で逃げるっっ!!!!

482風の谷の名無しさん:03/11/22 11:19 ID:NXLjyQ9S
ID:ztP6fReuとか、481=435=436とか、
キ○い人が集まってますね・・・・・・
483風の谷の名無しさん:03/11/22 11:22 ID:2m6h+/u9
クラエスのは人体実験とはいわない。むしろ機械の破壊試験なんだよな。
もう人じゃないし.........・゚・(ノД`)・゚・。
>>481 毒ガスは武装解除した中国軍が接収したんだから中国のものだろ
国民党VS共産党で使おうと考えてたんだろし。実際接収した日本軍の武器で戦ってたし
484風の谷の名無しさん:03/11/22 11:33 ID:a3CIYFQm
>477
作品の楽しみ方は人それぞれでいいはずです。
あなたはそうでも私は違うのですよ。なぜ統一せにゃならんのです?



485風の谷の名無しさん:03/11/22 11:33 ID:8A6ODs8b
SSSの安全保障のためだ。
耐久試験の映像もご覧になればお客様もご安心頂けるだろう。
486風の谷の名無しさん:03/11/22 11:44 ID:0HxE8c9f
>483
中国人が接収したからって罪がないとは言えんじゃないのか?

それとクラエスは人間だ。立派なメガネっ娘だぁぁぁ!!!
487風の谷の名無しさん:03/11/22 11:50 ID:OTaR99xs
どうでもいいけど、sage進行の方が良いような気がしてきた。
488風の谷の名無しさん:03/11/22 12:06 ID:IuPfK4N0
>>481
中国はむこうにあった日本の国家資産はともかく個人資産まで全て没収した。
露骨に賠償を求めないのはそれがあるから。清算するのはいいが、もしそうすれば
莫大な金(今の国家予算を超えるんじゃないのか?)を払わざるをえないのは中国の方。
軍の装備も部隊によってはわざわざ訓練までしてあげて引き渡してる。
人体実験にしても石井中将をソ連とアメリカが取り合いしたの知らないの?
で、九大で移植の実績があるのは昔練習したから。
489風の谷の名無しさん:03/11/22 12:07 ID:BxZlr3Te
まぁまぁ、幼女をいぢめ殺したいネクロたんはそれにりにいいことも
言うので生暖かい目で放置しましょう。
490風の谷の名無しさん:03/11/22 12:20 ID:OwZAWCvK
>426
確か褐色の美少年ネタは超兄貴だったね。

置いていった日本軍の武器は拾って使うが、拾い忘れた毒ガスが見つかったら
日本政府に2億請求するのな…
491風の谷の名無しさん:03/11/22 12:32 ID:P4wki5zq
>488
くわしいね、君。まあホントかどうかは知らないけど、歴史観でこれ以上
話し合うのは無意味だね。お互い譲らないし。

私はただ人の命を弄ぶような人体実験は
ずぅぅえっったいぃにぃぃぃぃーーーーいやだあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
って事を主張したかっただけだから。もう終わり。


492風の谷の名無しさん:03/11/22 12:33 ID:ztP6fReu
>>491
しかしそんな人体実験で幼女がアレされていくのは最高に好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

と、付け加えておきたい。
493風の谷の名無しさん:03/11/22 12:43 ID:LVz8scX0
ラバロは円形脱毛症?
494風の谷の名無しさん:03/11/22 12:44 ID:u331K65I
ココが人体実験場か…。


オエエエエエエエエエェ
495風の谷の名無しさん:03/11/22 12:51 ID:u331K65I
軍警察での事故でだろ?
このアニメは舌っ足らずでなんの意味もなしてないけど。

設定あったとしても幼女と銃だけだな、ホント。
ストーリーいらないだろ?

障害者ラバロと矯正人形の対比を見せて欲しいとこだが。
そこらへんは何にも本人たち気にしてないうちにあぼーんだし。
496風の谷の名無しさん:03/11/22 12:52 ID:V19RE7U3
で、教えてくださいよ。

OPのあれは音割れにしか聞こえないんですが?
497風の谷の名無しさん:03/11/22 12:54 ID:qvZbBMq9
すみません、ラバロのハゲはただのオヤジハゲなんじゃないんですか?
498風の谷の名無しさん:03/11/22 12:55 ID:eKmXvIv1
>492
私は幼女にアレされたい・・・・か・も。



うそですうそですすみませんすみませんごめんなさい。
499風の谷の名無しさん:03/11/22 13:09 ID:MD1hDeGF
OPはいつも見逃す。エンディングばっかり。
でもそのエンディング曲すら、毎回聴いても覚えられない・・・。
あの高音好きなのに。
500風の谷の名無しさん:03/11/22 13:26 ID:QaxaSSGb
これからどーなるんだろ?彼女たち・・・。
501風の谷の名無しさん:03/11/22 13:31 ID:aOcSje3w
リコたんぞわぞわ
502風の谷の名無しさん:03/11/22 13:50 ID:BKVhBsfw
鉄板やら機関部その他の強度、エアバッグの性能等々は事前にわかっていても、
いざ車が衝突した時に搭乗者が無事かどうか調べるには、
人(人形だが)を乗せて走らせてぶつけてみなければハッキリしたことは言えない
クラエスのアレも同じようなものだろ

限界値云々言ってることから、あの結果になるのは半ば予想済みのはず
筋肉やら関節やらのデータは既にあるのだろうから
それでも、実際に義体がその体と力を使ってみてどうなるかは、
義体本人にやらせてみなければハッキリした結果は出ない

代用が出来る場合もあるだろうけど(人の代わりに車に乗せる人形のように)、
どうせなら義体にやらせた方が良いデータが取れる、と

確かにクラエスのアレは非道い話だが、それを言ったら公社のやってることはほとんど似たようなもんだし
戦闘中にヘンリエッタ辺りが力余って関節外しちまっても困るだろう
503風の谷の名無しさん:03/11/22 14:11 ID:2SkxOhyQ
ところでこのアニメって全何話なんだ?
504風の谷の名無しさん:03/11/22 14:23 ID:ckwiSy1H
13話らしい
505風の谷の名無しさん:03/11/22 14:29 ID:NUfVK7R1
短すぎだよ。
しかもコミックス1巻の「エルザ・デ・シーカの死」が脚色されてるのは嫌だな矢だな。
ちなみにラバロ大尉のハゲはヘルメットで擦れて出来たモノ。
生粋の軍人だったんだな。
506風の谷の名無しさん:03/11/22 14:31 ID:pzpO5Nhg
つまりイタリア(?)は基本的人権を無視した政府直属の特殊部隊養成機関が存在すると?
どうせ鍛えるなら海兵隊みたくすればいいのによぉ。
507風の谷の名無しさん:03/11/22 14:37 ID:NUfVK7R1
この手の超法規的な組織は世界中どこにでもあると思う。
公社の場合は対テロ及び諜報部隊ってとこだな。

508風の谷の名無しさん:03/11/22 14:42 ID:pzpO5Nhg
ある訳ねーだろ・・・
509風の谷の名無しさん:03/11/22 14:46 ID:NUfVK7R1
だよな・・・
510風の谷の名無しさん:03/11/22 15:00 ID:ckwiSy1H
>>507-509
ワロタw
511風の谷の名無しさん:03/11/22 15:08 ID:9D7XaqtC
日本の公安警察は何してるの?
512風の谷の名無しさん:03/11/22 15:09 ID:yjtVDCm4
野中とか上にろくなのが居ないから働いても働いてもロクな結果が出せません
あと部長だっけかが痴漢で捕まりました(合掌
513風の谷の名無しさん:03/11/22 15:12 ID:BxZlr3Te
公社ってCIAの出先機関みたいなもんじゃネェの?
514風の谷の名無しさん:03/11/22 15:14 ID:8A6ODs8b
内閣調査室とかよく出てくるな。・・・・実際そんなコネの塊みたいな人材が集まれば便利そうだ。
まりなさん(;´Д`)ハァハァ
515風の谷の名無しさん:03/11/22 15:47 ID:PzibxEjp
鬱だ、激しく鬱だ・・・
アニマXの昨日見逃した、正確にはビデオ撮れてなかった
516風の谷の名無しさん:03/11/22 16:02 ID:2mp/ze9p
>>480
オリジナルで生前のエルザが出る一場面がある所までは確定。
後をどう繋げるか…。
517風の谷の名無しさん:03/11/22 16:47 ID:Mfh/wiSp
>>507
これって「汚い戦争」だからまずいでしょ
518風の谷の名無しさん:03/11/22 16:57 ID:mClZinzd
>>516
いちいちオリジナルの部分を報告せんでいいから。
それって他のスレでいうネタバレになるのわかってるか?
ただでさえ今までの話は原作なぞったものばっかりなんだから、
オリジナルの部分くらい新鮮な気持ちで見せろよ。
519風の谷の名無しさん:03/11/22 17:00 ID:1EpB1uBI
    sage推奨yo!!
    ,ィ^i^fト、
    ,《;´ ̄`ヽ,  キシュキシュキシュ        >>498-500
    !,, ノ从从ノ      、,、!'          ∧ ∧ ,,;; ;'' 
    'リ| ゚ -゚ノリy'二二iiニニl;;;'、        ( ´Д`・)・∵” 
      /{H}ソつ_/" ̄    'v`        (   ・.);”;"
     く{,,ロ,.}〉                  j  |・,|∴;”;"
.     (_j_i                   (__.(__)`’''
520風の谷の名無しさん:03/11/22 17:30 ID:+DTV/wuE
戦争にきれいも汚いないと思うんだが。
521風の谷の名無しさん:03/11/22 17:32 ID:rqrBlMD+
きれいな戦争って言うと核兵器で焼き払うとかかなあ。
522風の谷の名無しさん:03/11/22 17:44 ID:oWBziHDr
雑草すら生えなくなるしな
523496:03/11/22 17:47 ID:V19RE7U3
ウルァモマエラOP曲の音割れが気になって仕方ないんですYO!!
っていうかあれ本当に音割れなの?どうなの?ねえねえ!!
おしえーーーーーーーーてくだされ!!!!!!!!!!!!!!!!

ハァハァこれぐらい!を付ければレスも付くかな。
524風の谷の名無しさん:03/11/22 17:53 ID:YeYD7TCy
作曲者が
音割れの音がするように作った曲だそうな
と過去スレにあった。

あの幸せそうな表情が何とも言えん・・・。
525風の谷の名無しさん:03/11/22 17:54 ID:1v+sMIZS
>>277
元ネタがわからないんだが…
>>358 >>374 >>376 >>386 >>388
ワラタ
>>496
あれは音がわれているのではありません。
元の曲からああいう音作りをしています。
あの曲(が入っているアルバム)をプロデュースした
デイヴ・フリッドマンはよくああいう音作りをしています。
526496:03/11/22 18:01 ID:V19RE7U3
ありがとー! 喉につっかえたものがおりた気分です^^
527風の谷の名無しさん:03/11/22 19:53 ID:uSA8fgCa
>>525
277のネタは「ネオランガ」だな。5年前のマイナーWOWOWアニメ。
ttp://pierrot.jp/title/neo/character/
↑の島原夕姫の声優がトリエラと同じで、藤原はジャンの人。
つか、アニメ板にランガスレあったのか……。
528風の谷の名無しさん:03/11/22 19:58 ID:lvHNXwHT
音割れって…
それがいいんじゃないか。
529風の谷の名無しさん:03/11/22 20:04 ID:EQcCMJcw
あんな手術ができるぐらいだったら、
ロボコップが実用化されてるっツーの
530風の谷の名無しさん:03/11/22 20:10 ID:b0f9UF/e
じゃあしてみろっツーの

できないんなら仮想現実なんだからグダグダつまらん煽り文句言うなっツーの
531風の谷の名無しさん:03/11/22 20:18 ID:yH4+sQxb
妙にロボコップにこだわるな
何歳か知らんがそんなに熱狂した時代があったんかな?
532風の谷の名無しさん:03/11/22 20:22 ID:rqrBlMD+
ロボコップ1は硫酸でドロドロになった人間を車で轢くシーンがトラウマだなあ。
533風の谷の名無しさん:03/11/22 20:24 ID:SylqXqST
轢かれた奴は、ERのロマノ先生だって話だ。
534風の谷の名無しさん:03/11/22 20:25 ID:rqrBlMD+
>>533
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
535風の谷の名無しさん:03/11/22 20:32 ID:ckwiSy1H
>>533
その通り
いつも悪役が多いのでオファー来たときは逆に悩んだそうな
536風の谷の名無しさん:03/11/22 20:34 ID:EQcCMJcw
人間の臓器・骨格総取替えより、
サイボーグボディへの脳移植の方が、
現実的だわな
ま、偏理えっ他も
草薙素子少佐(?)の足元に及ぶまい」
537風の谷の名無しさん:03/11/22 20:36 ID:rqrBlMD+
まあ素子は別格。
538風の谷の名無しさん:03/11/22 20:40 ID:u331K65I
実はポセイドン製。
実用化されてから攻機に卸されます。
539風の谷の名無しさん:03/11/22 21:06 ID:LaRTINP9
簡易寝台みたいなので人工筋とりかえたりするのがなぁ・・・
野戦病院じゃないんだし。
540風の谷の名無しさん:03/11/22 21:08 ID:SylqXqST
素子はメガテクボディの特注でしょ。というか不正に高性能な義体作らせて使ってるんだっけ?

エッタやトリエラも、脳だけ残して他の義体に移し替えることはできるんだろか。
541風の谷の名無しさん:03/11/22 21:10 ID:sEMNvP4m
>>539
あれはああいう演出じゃね?。ゴテゴテと機材を満載してる近未来的な手術室は
あの世界観には合わぬ。
542風の谷の名無しさん:03/11/22 21:17 ID:gNwIyWto
>>539
「野戦病院並の設備でメンテナンスできる」というのがコンセプトの一つだったりして。
543風の谷の名無しさん:03/11/22 21:21 ID:rqrBlMD+
ドクターが漫画になるくらい凄腕だったんだよ。
544風の谷の名無しさん:03/11/22 21:46 ID:RSwoMduY
材質以外は基本的に人間の構造に酷似させてるだろう
本人が力を振るわない限り何処からどう見てもただの少女にしか見えないようになってるはずだ
(下手するとX線撮影やCTスキャンにかけてもバレないかもしれない)
545風の谷の名無しさん:03/11/22 21:46 ID:hM9hV0Jd
タチコマが本気で欲しい人は手を挙げろ!
546風の谷の名無しさん:03/11/22 21:47 ID:2m6h+/u9
義体たちの反乱 「我々は天然オイルを要求する!!」
547風の谷の名無しさん:03/11/22 21:48 ID:rqrBlMD+
フチコマしか知らないや。
タチコマってそんなにいいの?
548風の谷の名無しさん:03/11/22 22:02 ID:hM9hV0Jd
>>547
タチコマは個性というか何というか・・・
知性を感じさせながら親しみやすいボケた感じがある
549風の谷の名無しさん:03/11/22 22:05 ID:/rFCd3Me
タチコマがタチマンコに見えてしまった僕は病気ですか?
あぁそうですか。ガンスリンガーガールを見ている時点で病気ですか。
550風の谷の名無しさん:03/11/22 22:06 ID:rqrBlMD+
>>548
原作一巻に出てくるバトーのマイフチコマみたいなやつかな?
ひょっとしてスタンドアローンコンプレクスにでてるのかね。
ああ、スレ違いか。
551風の谷の名無しさん:03/11/22 22:08 ID:Y7K0RrmT
一瞬攻殻スレかとおもた。
552風の谷の名無しさん:03/11/22 22:11 ID:rqrBlMD+
>>551
ごめんね。
553風の谷の名無しさん:03/11/22 22:14 ID:GTjLKdia
公安9課と社会福祉公社…どっちが格上?
554風の谷の名無しさん:03/11/22 22:18 ID:GTjLKdia
考えてみれば電磁迷彩がある時点で勝負にならんか…
555風の谷の名無しさん:03/11/22 22:22 ID:rqrBlMD+
四分で解決したようだね。
556風の谷の名無しさん:03/11/22 22:25 ID:u331K65I
光学迷彩でつ
557風の谷の名無しさん:03/11/22 22:26 ID:tcW//GaQ
ところでそろそろデスクトップアクセサリー予約しようと思うんだが
おまいらはどこで予約したよ?
558風の谷の名無しさん:03/11/22 22:30 ID:SylqXqST
で、ガンスリスレなわけだが。
559風の谷の名無しさん:03/11/22 22:39 ID:seTw70lW
義体のおにゃにょこたちはお人形さんなのであんまり存在価値はないよな。
誰と誰を入れ替えても話は成立するし。
やはり担当官と周囲の人々にハァハァするのが正しい見方だと思う。
560風の谷の名無しさん:03/11/22 22:42 ID:qcBror53
デスクトップアクセサリーの画像を大王で見たが妙にエッタが小さいな。
561風の谷の名無しさん:03/11/22 22:45 ID:GTjLKdia
>>556
そうだった…何と勘違いしてたんだろう。
>>558
義体同士仲良くしようや
>>559
逆もまた可なりだ。
562風の谷の名無しさん:03/11/22 22:49 ID:d9ZLA1dX
>327
 私も知りたい。
 サンプル版ビデオ回ってきたんだが、発売日の案内書が無いぞ(w
 ジャケには「04'01」って入ってるから今回発注分(1月期:12月中旬〆:発売日03/12/16〜04/01/15)
じゃなくって1月下旬で次回発注(2月期:1月中旬〆:発売日04/01/16〜04/02/15)かね?

 ちなみに4話収録98分ですた。
563風の谷の名無しさん:03/11/22 22:53 ID:MNEcpgrz
トリエラだけオランダ出身で
あとの子はイタリア系でいいの?

しかし、褐色で金髪ってどういう配合?
スリナム系かマレーシア系移民と
白人が混血して、そうなんのか?
564風の谷の名無しさん:03/11/22 23:01 ID:u331K65I
口封じじゃなくて
担当官いなくなったらどうなるかの意味で殺されたんなら
人形どもよりラバロの方がよっぽどかわいそうだなぁ、と思った。
565風の谷の名無しさん:03/11/22 23:02 ID:BxZlr3Te
トリエラはロマだって言う説もあるよ。
566風の谷の名無しさん:03/11/22 23:08 ID:rqrBlMD+
>>563
リオ・ファーディナンドとかと同じかなあ。
アレは染めてるのかもしれないけど。
金髪褐色ってのはそんなに珍しいもんじゃないと思ってた。

リコはフランス系じゃないかとエミリオが言ってた。
567風の谷の名無しさん:03/11/22 23:16 ID:EQcCMJcw
イタリアごときの人体改造技術がなんぼのもんだと、
小一時間問い詰めたいね
568風の谷の名無しさん:03/11/22 23:18 ID:EQcCMJcw
少女改造人間より、
紙使いの方が、
仙術だかなんだかで、
設定的に無理を感じさせなくて上手いと思う
569風の谷の名無しさん:03/11/22 23:20 ID:5cfCn24m
>>567-568
RODスレにお帰りください。
570風の谷の名無しさん:03/11/22 23:25 ID:u331K65I
楽器や釣竿で戦え。
571風の谷の名無しさん:03/11/22 23:26 ID:pJbEfF5M
...
572風の谷の名無しさん:03/11/22 23:26 ID:+MFhnV5e
どっちも無理w
573風の谷の名無しさん:03/11/22 23:28 ID:VfLyS4vj
怪傑ズバットを愚弄するのかっ!?
574風の谷の名無しさん:03/11/22 23:29 ID:9EarAWtA
u331K65I
EQcCMJcw

懲りずにがんばるねえ。
575風の谷の名無しさん:03/11/23 00:20 ID:MnBa3WUr
最近色々ときな臭いがテロ繋がりで変なとばっちりがなければいいが。
576風の谷の名無しさん:03/11/23 00:24 ID:fAk2/dgu
この番組のきな臭さはテロとは関係ないところから匂ってくるが
577風の谷の名無しさん:03/11/23 00:25 ID:QkV8YtbJ
このスレのきな臭さもテロとは関係ないところから匂ってくるが
578風の谷の名無しさん:03/11/23 00:26 ID:qERJ9baA
そりゃそうだ
579風の谷の名無しさん:03/11/23 00:33 ID:Kzjrd68T
ヒルシャー 『ついてこれるか、SARFのエース?』
580風の谷の名無しさん:03/11/23 00:38 ID:aw/LhxsL
ヒルシャー「トリエラ、荒らしにはこれを使え。」

                lニニニl^lニニニニニニl
             _,-=/__//___________
lニニニl=l========ニニニ::l_iニl三三三|l                .゚ヽ
            ^ll-'---、,---、,゚ , --=,,_              /
              }::{    \  '-、 ヽ   )---,,,,・        l
                | ::|      \  ヽ ヽ  l::::::::::| ~~''ヽ、   |
                |_;;|      \__,)  |  ノ:::::::::|    )___,l
                      ̄ ̄  /_:::::::;ノ
                           ~'''='
AUG
581風の谷の名無しさん:03/11/23 00:38 ID:3n6d+xeo
AC5っていつでるの...?
582風の谷の名無しさん:03/11/23 00:39 ID:xIs7s8+J
AAで荒らせってコトにも見えるねw
583風の谷の名無しさん:03/11/23 00:42 ID:aw/LhxsL
>>582 それはまずいな。w
ジョゼ「ヘンリエッタ、荒らし退治だ。」
                                     .,────、
                                ┌---´       ヽ__Π_
                                ./---┐        ◎   |
                               /\__/   ---       |
                .____________./   /   .────┐---.|
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┌────────-|  ├──────┐|    |
. |        。      ┃ヾ   ------------┼--┤     [][] .|_|----|__
. |                「└---´         `---'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄     |∴∵|
. |_____________________|。──────────'| ̄ ̄
 |              |      /      \ :::::;;`-- /ヽ--、 ・  __   |
 |              |      (       / ` [|  |   /    / .|   .|
 |              |      ヽ      /     「  ヽ、./    /  丶-、|
 |  。         、  |        ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄|       /      `'
..└─────────┴-、_____        ,---´   .|     /
                    `丶--------       `-----´
584風の谷の名無しさん:03/11/23 00:45 ID:qERJ9baA
>583
何だコレ?
585風の谷の名無しさん:03/11/23 00:46 ID:A50NaVJb
>>584
名前は忘れたけど、銃。

天使銃に見えた俺は逝ってくるべきかな。
586風の谷の名無しさん:03/11/23 00:55 ID:xIs7s8+J
たしかP90とかいう奴じゃないかな。
587風の谷の名無しさん:03/11/23 00:57 ID:aw/LhxsL
>>584
一話でエッタがウンコ座り撃ちしてたP90
588風の谷の名無しさん:03/11/23 00:57 ID:jk8YTI8Q
>>563
 ずーっと前のスレだが、アルジェリア系フランス人等、旧アフリカ植民地系の
欧米人じゃないかという説が出ていた。
589風の谷の名無しさん:03/11/23 01:01 ID:qERJ9baA
>585>586>587
そうか ありがとん
590風の谷の名無しさん:03/11/23 01:02 ID:YFP7ABhX
>>583
64の007で一番凄いマシンガン
小説のバトルロワイアルではカステラ銃って言われてた
591風の谷の名無しさん:03/11/23 01:02 ID:dfhVS8/D
はじめて来て見たが予想どおりのスレになってる…
ショッキングな内容だが、こういう作品が出る自由をアニメは持ちつづけて( ゚д゚)ホスィ
592風の谷の名無しさん:03/11/23 01:06 ID:A50NaVJb
どうでもいいけど天使銃
ttp://www.sting.co.jp/baroque/item/
593風の谷の名無しさん:03/11/23 01:09 ID:YFP7ABhX
       リ'l/| ,;;' ノ;:} `,        'r^'ヽ, '';;,   j ,'l/ ,   l  
       '/ ,| |〈;;{;;,,;;;;;l         ,'',_ノ;;',  ';;,,,   |V  |,.,  l  
      ,' {'l | ';;;;;;;;;;i         {:::;;;;;;;}  };;''   ,'  l | ', |    
      {  'l ,' `';;;;;'ノ ,        ':::;;;;;;:'  ノ''    i  l |、 i |  
      〉, l i   `ー-"         `ー''' ,.     l  l | } } |
594風の谷の名無しさん:03/11/23 01:16 ID:xIs7s8+J
ああ、そうかバロックか。
595風の谷の名無しさん:03/11/23 01:30 ID:vVIAUzpM
むしろテロより少女連れ去り事件や、少女わいせつ事件が起きたらとばっちりが.........
596風の谷の名無しさん:03/11/23 01:35 ID:oBlCZRUs
>>595
ないない。今以上に批判はされるだろうが。
597風の谷の名無しさん:03/11/23 01:40 ID:K3IiJtrY
あのさ、全くスレ自体とは関係ないんだけど、マリオの着てた服ってなんてーの?
なんか靴磨き少年が着てそうなあの上着。
598風の谷の名無しさん:03/11/23 01:42 ID:xIs7s8+J
なんか特別な服着てたっけ?
599風の谷の名無しさん:03/11/23 02:10 ID:dSwtohp5
ここはアルカイーダが東京に襲ってくるらしいから
義体を配備して迎え撃つべきですよ!
600風の谷の名無しさん:03/11/23 02:14 ID:Lna0qXKi
>>597
もしかしてオーバーオールのことか?
601風の谷の名無しさん:03/11/23 02:20 ID:xIs7s8+J
マリオってそっちのマリオだったのか。
オーバーオールだね。
帽子はキャスケットって言うのかな。
あとはチペワのエンジニアブーツと軍手をつければコスプレ完了。
ヒゲも。
602風の谷の名無しさん:03/11/23 02:25 ID:qERJ9baA
配管工兄弟の方かと思った
603風の谷の名無しさん:03/11/23 03:32 ID:Kzjrd68T
このアニメの影響を受けて、巷で幼女連れ去り改造殺人事件が起きたらどうしよう。
604風の谷の名無しさん:03/11/23 03:38 ID:oBlCZRUs
>>603
つーか起こすなよ?
605風の谷の名無しさん:03/11/23 03:41 ID:CipoRVl0
むしろ誘拐犯から幼女を救って王子様に
606風の谷の名無しさん:03/11/23 03:42 ID:GhYWyRU8
そういう妄想を抱いて犯罪に走っていくんだろうなあ。
607風の谷の名無しさん:03/11/23 03:48 ID:yUGx0bab
なぁ、幼女幼女って言ってる香具師らって、
リアルな幼女と話したり、じゃれ合ったり、すりすりされたり、背中に飛び乗られたり、
座ってる足の上に座られたり、ひざ頭におまた押し付けられたり…
ってことがないのかなぁ。
それともそーゆーのぢゃ満足できないのか…
608風の谷の名無しさん:03/11/23 03:51 ID:qERJ9baA
>603
>幼女連れ去り改造殺人事件
改造の部分で笑ってしまった ごっつええ感じのコント思い出したよ
ちっちゃいおっさん集団殺人事件とか
普通に猟奇殺人て言えよ
609風の谷の名無しさん:03/11/23 03:51 ID:s0054b9F
ぶっちゃけリアル幼女はうるさいだけじゃないか?
610風の谷の名無しさん:03/11/23 03:55 ID:GhYWyRU8
幼稚園生や小学校低学年相手の仕事してたことあるけど、
女の子より男の子の方がうるさいかな。どっちかっていうと。
611風の谷の名無しさん:03/11/23 04:04 ID:yUGx0bab
>>609
うるさい「だけ」ぢゃない。うるさいけど(w

>>610
仕事で相手するのは大変だろうなぁ。
基本的に子供はそろって「かまって」ちゃんだから、
漏れは3人ぐらいで手に負えなくなるよ。
じゃけんにするとひねちゃうし。

ところで女の子が一時期「キス魔」になるのは
低学年ぐらいでもあるんかな?
もっとも残念ながら勘違いしているようで、
ブッチュ〜と唾を付けられるだけなのだが。
612風の谷の名無しさん:03/11/23 04:38 ID:GhYWyRU8
>>611
仕事っていっても体操教室のアシスタントだけどね。
サッカーとかドッヂボールとかマット運動とか鉄棒とかプール遊びとかその手のヤツ。
ちょっとデモンストレーションをやって、あとは怪我や事故が起こらないように見てるような仕事。
一時に相手するのは20〜40人くらいだったかな。

キス魔っていうか何でも口に入れたり舐めたりしちゃうコはいたね。
気がつくと服の端っこをハミハミされてたりw
五感全てで世界を学習してる段階だろうからねえ。
キスってのはたぶんその途中で起きる事故みたいなモンなのかも。

ママorパパがキス(というかチュウ)でコミュニュケーションをしてるコだとキスをしたがるのかも。
でも覚えたことをやってるだけで、キスっていう概念はまだもってなさそう。
鼻水とか唾液とかの分泌物や排泄物に対する関心は強いよね。子どもってのは。
613風の谷の名無しさん:03/11/23 04:43 ID:Kzjrd68T
ああ、俺も幼稚園に体験学習しに行ったことあるな
でももうトイレにもついてくるわ遊ぶのにつきあわされるわで疲れる
614風の谷の名無しさん:03/11/23 05:05 ID:qERJ9baA
年の離れた姉妹が居たからその子守りはよくやらされたがうっさいだけだった…
血の繋がりがなきゃ萌えも少しは感じたのか?
615風の谷の名無しさん:03/11/23 05:07 ID:p1DrbOj+
もし自分が担当官だったらクラエスかトリエラがいいなー。
この二人が一番落ち着いてるし。

その逆だったらヒルシャー。
ラバロもいいけどあのハゲが気になって仕事できなそう。

616風の谷の名無しさん:03/11/23 05:11 ID:yUGx0bab
漏れはもう「おじさん」と呼ばれてもショックを受けない年だから(w
子供のエネルギーにはついていけないよ。

> 血の繋がりがなきゃ
これは事実だと思う。実際妹にはなんにも感じなかったね。
妹ハァハァってな人はリアルの妹いないんだろうなぁといつも思うよ。

ってこのスレにはあまりにもふさわしくない話題な気がするので
もう自粛しますです。
617風の谷の名無しさん:03/11/23 05:20 ID:GhYWyRU8
>>614
可愛げはあると思うし、いろんなところに感心したりはするけど、
ウンザリすることも多いよね。>子ども
そういうネガティブなことってなかなか忘れられないもんだし。

萌えってのは一方通行で感じるものなんじゃないかな。(フィクションとか赤の他人とか)
インタラクションする対象には感じないもののような。
実際に立って歩いて呼吸してる子どもを前にすると・・・。
いや、可愛いコは可愛いけどさ。

私ももう止めときます。
507 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/21(金) 00:48 ID:l46WynhS
自分の好きなアニメのあらすじを勝手に書いたので無視しろ
**********************************************************
ガンスリンガンガー・ガールガン 第5話「約束」

クラエスは肉親のいない少女。メガネをかけていて、長い黒髪は腰まで伸ばしている。読書の好きな おとなしい性格だ。
ある組織に引き取られ、過去の記憶をすべて消され、体は「義体」と呼ばれる強化物体に改造された。

クラエスは組織に入っても孤独でさびしい日々が続いていた。そんなクラエスに監督官としてラバロという中年男性が現れる。
ちょうどクラエスの父親くらいの年齢だ。ラバロはクラエスに仕事のやり方を教え込むが、クラエスは なかなか覚えられない。
ラバロは息抜きとして、クラエスとよく釣りに出かけるようになる。
やさしい木漏れ日の中、2人は穏やかな水辺で あたたかい時間を共有する。
ラバロとクラエスは職場では無口な関係だったが、釣りに出かけた時にだけは会話が はずんだ。
それは いつのまにかできていた、2人だけの暗黙のルールだった。
ラバロは釣りをしながら、クラエスにいろんなことを話す。
それは自分の人生の話であったり、時間の価値の話であったりした。そしてクラエスは、ゆっくりとラバロに心を開いていく。

しかし そんなある日、ラバロは事故で死んでしまう。クラエスは すがる事のできる たった一人の人物を失い、心が壊れてしまう。
使いものにならなくなったクラエスは、義体の実験材料として、日夜研究室で体を破壊される日々が続く。
強度実験、衝撃実験と称して、クラエスは何百回と体を破壊され続ける。しかし、クラエスは拒む事ができなかった。
それ以外にクラエスの使い道などないのだから。

**********************************************************
ええ話や……(つД`)

619風の谷の名無しさん:03/11/23 05:26 ID:4TJxDFXS
>>507
ええ話とは思えないが義体の哀しさがうまく出てたな。
最後はラバロのことすら忘れてしまっていて…


509 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/21(金) 01:00 ID:l46WynhS
>ええ話とは思えないが

突っ込み いれるなら まだしも


510 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/21(金) 01:41 ID:???
>>507
吐き気がしたよ


620風の谷の名無しさん:03/11/23 05:27 ID:4TJxDFXS
539 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/22(土) 21:23 ID:ZgwukEvk
>>507

ただの鬼畜アニメじゃねえかボケ!
そんなの誰も見ない。


540 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/22(土) 21:33 ID:???
>>539
見てる奴たくさんいるよ。


541 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/22(土) 22:21 ID:ZgwukEvk
この鬼畜アニメのどこがいいの?


542 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/22(土) 22:34 ID:???
>>541
餅は餅屋、ってことで、
漏れが万の言葉を尽くしてガンスリの良さを語るより、
エロ漫画家の飛龍乱先生が書いた鋭い(?)ガンスリ評の方が参考になるかも。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/r-hiryu/


543 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/22(土) 22:40 ID:???
>>540
いねえよ馬鹿

621風の谷の名無しさん:03/11/23 05:28 ID:4TJxDFXS
544 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/22(土) 23:47 ID:???
作り変えられ都合よく洗脳された幼女と兄としてその子に付き添う男か

確かに字面だけ取り上げてみるとものすごい料理が出来そうだな、
そんな料理誰も食べたがらんだろうか


545 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/23(日) 00:12 ID:???
なるたると同じで一見なんだか深そうだけど実は何もないって感じ


546 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/23(日) 00:45 ID:???
ガンスリ見るならトライガン見てた方がマシ


547 名前:メロン名無しさん 投稿日:2003/11/23(日) 00:59 ID:???
ガンスリってギタイとか攻殻機動隊もまざってるね。
見終わってふーんって感じだけど脳内妄想で名作にまで
高めてしまっている人もいるみたい。
でも、絵とかお金はかかっていると感じる。


622風の谷の名無しさん:03/11/23 05:40 ID:gqlK32FR
肩関節外れるってことは、関節は強化されてないってことかな?
そこまで強化されたら動かしにくいのかもしれんが
623風の谷の名無しさん:03/11/23 05:52 ID:A50NaVJb
>>622
実験の主旨を勘違いしてるな。
あれは「どれぐらいの負荷がかかると関節が壊れるか」の実験なんだよ。
つまり、関節が壊れるまでやらないと結果が出ない実験なんだ。
624風の谷の名無しさん:03/11/23 05:53 ID:541ltli4
いまだにCD買ったって香具師が一人も現れんな。
漏れは欲しいが、CCCDだったら嫌なんでそれだけ訊きたい。
625風の谷の名無しさん:03/11/23 05:55 ID:yUGx0bab
>>618
これは…分かってるようでよく分かってない某スレ507を笑えってことなのか?
626風の谷の名無しさん:03/11/23 06:12 ID:Cej3OdGy
実験の結果の有る無しより、そうゆう実験が許されている事の方が問題。
627風の谷の名無しさん:03/11/23 06:39 ID:gqlK32FR
>>623
お、そういえばそうだった。失念していた。スマソ。
628風の谷の名無しさん:03/11/23 07:23 ID:V/XDeTrH
クラエスは実験の時、明らかに苦悶の表情を浮かべていました。
義体でも苦痛が無くなるわけではないですし、私たちと同じ
人格を持った生命体だと思います。ですから彼女たちを単なる物扱いする
スレを見ると悲しい・・・・。
629風の谷の名無しさん:03/11/23 07:27 ID:A0GBzUBf
血が泣いてるんだよぉーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
630風の谷の名無しさん:03/11/23 07:44 ID:TJhhiLWp
ラバロが生きていてくれれば・・・・・。
だいたい奴はあっさり逝きすぎ。ホントにプロ?
まーそれだけ公社の力が強大だってことだろうけど、それにしても
ここで終わらすには惜しいキャラだった。




631風の谷の名無しさん:03/11/23 07:51 ID:QdQL7i+r
632風の谷の名無しさん:03/11/23 08:17 ID:1Gqw3FYY
sage進行明言化きぼんぬ
633風の谷の名無しさん:03/11/23 09:23 ID:K3IiJtrY
>>600-601
ああっ!本当に関係ない方向に進んでる!!
違いますよ?元マフィアの方です。
634風の谷の名無しさん:03/11/23 09:36 ID:klMnUZ8B
>>630
プロだって所詮はただの人だよ。不意をつかれりゃ誰だって死ぬ。
惜しいキャラだってのには同意。マルコーに期待しよう。
635風の谷の名無しさん:03/11/23 09:41 ID:gryDAtzu
神によって同人のジョゼとエッタちんのセクース見れた。
あれをアニ(ry
636風の谷の名無しさん:03/11/23 09:47 ID:vVIAUzpM
マリオって言ったら長渕剛の「親子ゲーム」でそ
637風の谷の名無しさん:03/11/23 11:05 ID:BRvR/Z1E
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8366/index.html

ちょっとエッタちゃん似と思った。ドール者以外はスルーで。
638風の谷の名無しさん:03/11/23 12:44 ID:M1OPUMB0
639風の谷の名無しさん:03/11/23 13:11 ID:lZOS0TWf
スレ違い
640風の谷の名無しさん:03/11/23 13:18 ID:nWLWypN8
スレ違いっていうか誤爆だろうな。

ところでS・キングがガンスリンガーなんて小説書いているのをついさっき知った。
641風の谷の名無しさん:03/11/23 13:27 ID:BQ3nt+ky
>>637
えーと、病気だと思います。
642風の谷の名無しさん:03/11/23 14:41 ID:UgFYapq/
アンジェたんの胸はやっぱり

つるぺったんなのですか?
643風の谷の名無しさん:03/11/23 14:42 ID:UgFYapq/
>>628
人格と痛覚はまだ別だと思うぞ
644風の谷の名無しさん:03/11/23 14:57 ID:CvWiIL6x
>>630
パダーニャ側に改造されたメカラバロの再登場を待ちませう。
645風の谷の名無しさん:03/11/23 15:06 ID:K3IiJtrY
>>644
義体になったラバロに関するの報告書に目を通すジャン
「これはマズい───義体化が成人男性でも可能なことがバレてしまう。」
「ああ、まさか今更我々の趣味で幼女に限定して義体化を施していたなんていえないからな。」
646風の谷の名無しさん:03/11/23 15:25 ID:Kzjrd68T
>>645
ラバロの脳を幼女型義体に載せかえればいいんじゃん。

・・・・・・・・
647風の谷の名無しさん:03/11/23 15:32 ID:5jikGOJ+
それじゃ担当官のやる気が出ない
648風の谷の名無しさん:03/11/23 15:33 ID:wTjPjHu7
すぐ釣りにいっちゃうので使えない
649風の谷の名無しさん:03/11/23 15:47 ID:BQ3nt+ky
野菜が気になって職務に集中できない。
650風の谷の名無しさん:03/11/23 16:02 ID:rnJQ6QUF
>>643
ずっと前のベストセラー「病院で死ぬということ」を嫁。
651風の谷の名無しさん:03/11/23 16:05 ID:YFP7ABhX
ガンスリの外伝同人誌ゲッツしましたあー
652風の谷の名無しさん:03/11/23 16:11 ID:UgFYapq/

えーと、アンジェたんの胸はやっぱり

つるぺったんなのですか?
653風の谷の名無しさん:03/11/23 16:14 ID:BQ3nt+ky
なにゆえ二回も?
おそらく測定不能かと。
654風の谷の名無しさん:03/11/23 16:36 ID:UgFYapq/
義体の胸のサイズを正確に知りたいです

つるぺったんなのですか?
ふんわりなのですか?
ほっこりなのですか?
ぷるるんなのですか?
655風の谷の名無しさん:03/11/23 16:38 ID:cl2dmc5v
B:ぺったんこ
W:ほそい
H:うすい
656風の谷の名無しさん:03/11/23 16:45 ID:32iwQFGb
>>655

もしかしてそのHはhipじゃなくてhairですか?
657風の谷の名無しさん:03/11/23 17:14 ID:q2B1pqf5
公式な設定がないんだから分かるわけないだろうが
658風の谷の名無しさん:03/11/23 17:30 ID:oeeuZg6w
>>657
測ればいいだろ
659風の谷の名無しさん:03/11/23 17:37 ID:BQ3nt+ky
拳銃のサイズなどから地道に逆算していくわけですな。
単純な作業の堅実な積み重ねがイイ仕事に結実すると。
660風の谷の名無しさん:03/11/23 17:40 ID:A50NaVJb
身長の公式設定とリアル頭身のフィギュアがあれば、比率を計算して……
661風の谷の名無しさん:03/11/23 17:42 ID:ujPOCMyY
>>659
あら・・・どこで聞いたの?
662風の谷の名無しさん:03/11/23 17:47 ID:BQ3nt+ky
>>661
あれ?どこで聞いたのかな…ど忘れしちゃいました。
忘れないように、てちょおに書いとこ。
663風の谷の名無しさん:03/11/23 17:50 ID:nWLWypN8
義体のスリーサイズが決まってないのは原作者が資料を買ってないからです。
664風の谷の名無しさん:03/11/23 17:53 ID:UgFYapq/
ヘンソエッタの最後

「ついしん。どーかついでがあったら うらにわのあるじゃーのんの
おはかにはなたばをそなえてやってください」
665風の谷の名無しさん:03/11/23 17:56 ID:2ugMWQPb
攻殻は違うと思うんだよな・・・ファティマの設定の影響の方が強いんじゃないのか?
この作品は。
666風の谷の名無しさん:03/11/23 18:16 ID:JNW8cSQj
マルコーっつーと、どうしても鶴光師匠の
「まーまるこー(ま○こ)」
を思い浮かべてしまう。。。
667風の谷の名無しさん:03/11/23 18:30 ID:BQ3nt+ky
>>664・゚・(つД`)・゚・

ラバロの遺した留守電テープ

「演習場のすみに俺が育てていた野菜がある。
 水をやってくれると嬉しい。
 もし、もう一度会えたら、新しい釣竿を買いに行こう…じゃあ」
668風の谷の名無しさん:03/11/23 18:42 ID:gGySghZx
>667
野菜ってスイカかよっ!!
669風の谷の名無しさん:03/11/23 19:04 ID:vVIAUzpM
「クラエス、本を読み終えたら俺の部屋の電気を消しといてくれ」
「もったいないからな」
670風の谷の名無しさん:03/11/23 19:16 ID:PfKkc4n3
リコ「父親にも殴られたことなかったのにぃ〜」
671風の谷の名無しさん:03/11/23 19:16 ID:UgFYapq/
身障だった彼女たちがこんどはどんどん薬の影響で知障になっていくさまをみてると・・・・・








萌えますな、実際。
672風の谷の名無しさん:03/11/23 19:18 ID:UgFYapq/

ところでクラエンは何で身障になったのかなぁ?
673風の谷の名無しさん:03/11/23 19:30 ID:ApNXK/Gf
>>672
公社がやったのかも。(w
674風の谷の名無しさん:03/11/23 19:34 ID:BQ3nt+ky
本棚が倒れてきて圧死しそうになり、脊椎をやられて全身麻痺とかかなあ。
あとは高濃度の農薬まみれの野菜を食べたとか、釣りに行って落ちて死にかけたとか。
675風の谷の名無しさん:03/11/23 19:50 ID:/8Y/Axdj
いまさらで即出かもしれませんが
トリエラが公社に来た理由、
公社内でしか生きられない理由とはなんでしょうか?
知っている方教えてください、
お願いします。
676風の谷の名無しさん:03/11/23 19:57 ID:BQ3nt+ky
>>675
詳細は不明だけど、人身売買組織の扱う商品だったころに保護されたらしい。
合意があったかどうかは分からないけれど、義体として生きることに。
公社内でしか生きられないのは、改造されちゃったからじゃないかな。
定期メンテナンスとかもあるだろうし、なによりヒルシャーのことをほっておけない。
そんなところかねえ。
677風の谷の名無しさん:03/11/23 20:05 ID:lAO8CRbb
普通に商品なら公社にはこないだろ。
ビデオ出演でずたぼろにされてた可能性が高い。
678風の谷の名無しさん:03/11/23 20:20 ID:BQ3nt+ky
>>677
アニメではスナッフのハナシはカットされてなかったっけ?
原作ではスナッフのことをほのめかしていた部分はあったけど、
出てたかどうかは不明なんじゃないかな。可能性はあるんだろうけどね。
679風の谷の名無しさん:03/11/23 20:29 ID:tfkAu4fT
ヘンリエッタ の子宮まで取らないといけない暴行って、考えるだけで恐ろしいね。
足とか腕とかは今まで読んだ漫画とかでもあるかもしれないけど...
680風の谷の名無しさん:03/11/23 20:36 ID:MnBa3WUr
しかしあいつらは昔の顔まんまで、義体前の知人に会っちゃったりしないんだろうか。
681風の谷の名無しさん:03/11/23 20:40 ID:klMnUZ8B
トリエラの出生が明らかでないのは作者がわざとぼかしているから。
クラエスともども今のところよく判らないでFA
682風の谷の名無しさん:03/11/23 20:41 ID:nZJsTU/1
>>679
某コンクリ云々の事件みたいなのかと想像すると鬱になるよ
683風の谷の名無しさん:03/11/23 20:42 ID:PvBPz4VB
義体が作中での認識においても美少女揃いなのには何か理由があるのでしょうか。
飽くまで作中での視点で単純に考えるとするなら、
敵の油断をより深く誘う為ですかね。
684風の谷の名無しさん:03/11/23 20:45 ID:tfkAu4fT
どこまでが義体なのかと考えると、別に顔が本人のものでなくても良いような。。。

ヘンリエッタはもともとかわいかったって事でw
685風の谷の名無しさん:03/11/23 20:48 ID:UgFYapq/
かおすげかえ
686風の谷の名無しさん:03/11/23 20:57 ID:tfkAu4fT
>>685
そういうこともありかなってね。

可愛い方が油断するかもしれないしね、なんとなくw
687風の谷の名無しさん:03/11/23 21:00 ID:BQ3nt+ky
>>683
美少女は何やっても許されるらしいよ。イタリア系某国では。
スペイン広場でジェラート食べても無問題。
688風の谷の名無しさん:03/11/23 21:11 ID:Td/4ku92
「死の腕」の牧場で改造された家畜=トリエラ、などと妄想。
イモムシ大好き老人のために両手足切断とか、
眼球くりぬいて眼窩をまんこにみたてるとか。

こんな組織が実在してたんだから、現実の方が数倍恐ろしいよな・・・。
689風の谷の名無しさん:03/11/23 21:11 ID:UgFYapq/
>>687
普通食べると逮捕されるの?w
690風の谷の名無しさん:03/11/23 21:13 ID:Td/4ku92
>>689
タイーフォ・・・じゃないけど、罰金。
691風の谷の名無しさん:03/11/23 21:13 ID:klMnUZ8B
罰金を取られる。
692風の谷の名無しさん:03/11/23 21:14 ID:BQ3nt+ky
>>689
罰金もしっかりとられるらしい。
スペイン広場 ジェラート
でググるといろいろ出てくるよ。
693風の谷の名無しさん:03/11/23 21:29 ID:PvBPz4VB
>>676
>>688
トリエラは義体化されたのも恐らく15歳前後で、
保護されるまでになにかしらのヤバイ商品にされていたにも関わらず、
よく子宮が無事だったな。
694風の谷の名無しさん:03/11/23 21:35 ID:kaPY8UHZ
>>692
(フジHPを開いて)
へぇーへぇーへぇー
695風の谷の名無しさん:03/11/23 21:42 ID:CipoRVl0
トリエラは娼婦として働いてたから壊さないようそこは丁寧にしつけられてたんだろう
696風の谷の名無しさん:03/11/23 21:44 ID:vVIAUzpM
トリエラは素股専門ですた
697風の谷の名無しさん:03/11/23 21:45 ID:Kzjrd68T
>>695
そうなの?
698風の谷の名無しさん:03/11/23 21:48 ID:klMnUZ8B
>>693
どの刊だったか同人誌版でトリエラは貧民の出で冷蔵庫と交換で
売り飛ばされたという設定があった。

個人的には公社に買われた説に一票。まさに悪の組織。
あまりにヤバイ設定なので大王版ではごまかされてると。
699風の谷の名無しさん:03/11/23 21:48 ID:J6PvSfM3
>>693
優しいお客さんに恵まれてた。
もしくは性的対象として見られていなかったとか。
サンドバッグ用の商品だったとかさ。
そのへんかねえ。
700風の谷の名無しさん:03/11/23 21:51 ID:tfkAu4fT
いや、普通の強姦とか輪姦程度では子宮を取らないといけないほどにはならないでしょ。
それ以上のことを普通に想像できる人なら僕の範囲外ですが・・・
701風の谷の名無しさん:03/11/23 21:54 ID:kaPY8UHZ
つまり、性器に棒とかを突っ込んで引っ掻き回したんだろ
考えただけで吐き気がするが。
702風の谷の名無しさん:03/11/23 21:59 ID:5W/dhjAd
例のコンクリート事件みたいな事をしたのか?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
703風の谷の名無しさん:03/11/23 22:05 ID:kaPY8UHZ
それか、下腹に強い衝撃(蹴る、刺すなど)か。
リアルで幼い時に虐待を受けた子は、こんな改造人間にはならない代わりに、この事実を抱えて(隠して)生きていくという現実が待ってる。
恥ずかしながら、それを考えてる内に腹が立ってきてしまったw
おれはこの作品からそういう感想を持ったよ。劇中の彼らは誰一人として幸せにはなれない。
マジレススマソ
704風の谷の名無しさん:03/11/23 22:08 ID:J6PvSfM3
>>703
はトリエラが見逃してくれるタイプ。
705風の谷の名無しさん:03/11/23 22:09 ID:vVIAUzpM
まあ映画「評決のとき」でも見てもちつけ
706風の谷の名無しさん:03/11/23 22:13 ID:bea3vmGt
>>692
罰金とられるのは階段だけだよw
広場はム問題。

ヘンリエッタちんはちゃんと広場で食べてたしw
707風の谷の名無しさん:03/11/23 22:14 ID:bea3vmGt
恥ずかしながら、俺はそれを考えてる内にチンコが立ってきてしまったよw
708風の谷の名無しさん:03/11/23 22:14 ID:gryDAtzu
エッタちんはフェラーリ好き
709風の谷の名無しさん:03/11/23 22:16 ID:x6ijotuO
この作品の登場人物が結果的に幸せになるなんて、想像や希望はあっても
誰もが心のどこかで「やっぱり不幸endだろうな」っていう、ある意味諦めみたいなのがあるんじゃないか?
もちろん彼らが最後に幸せになればいいけど、彼らにとっての幸せって何?という部分もある。
710風の谷の名無しさん:03/11/23 22:17 ID:nZJsTU/1
取らないといけないほどになるには
なにかしらの道具を使われるしかない
711風の谷の名無しさん:03/11/23 22:17 ID:bea3vmGt
トリエラは年齢からいってもヘンリエッタより年上ですから
何かあったにしても子宮破裂まではなかったんじゃないの?
ヘンリエッタはまぁ、一晩中だし。相手が尋常じゃないし。

あとアムステルダムで保護されたってだけで、決定項じゃないし。

712風の谷の名無しさん:03/11/23 22:18 ID:9KzQ9vzi
>>703
何かその書き方だと、
リアルで幼い時に虐待を受けた子→誰一人として幸せになれない
って受け取れちゃうなぁ

ところオレは、ズリネタ(下品でスマン)では鬼畜な内容(創作物限定)好きなクセに、
ニュースとかでレイプ事件が報道されてるの見るとスゲー不快になる
やっぱ現実と空想(妄想)とでは違うんだろうな
713風の谷の名無しさん:03/11/23 22:20 ID:bea3vmGt
>>709
幸せの定義によると思うが。

ヘンリエッタちんは充分に幸せなんだな。
リコもそうだし。

客観的に見た「これが幸せだ」って押し付けをしない限り、
彼女達は幸せなんだろう。

まぁ、これは別に俺らにもあてはまることなんだが。
714風の谷の名無しさん:03/11/23 22:20 ID:bea3vmGt

すまん、アンジェだけは現在進行形なら不幸だった・・・・。
715風の谷の名無しさん:03/11/23 22:20 ID:nZJsTU/1
創作物でそのジャンルが好きな人は大抵そうだと思うよ。
受け手が現実と空想の区別つかないとジャンルとして成り立たんでしょ。
716風の谷の名無しさん:03/11/23 22:21 ID:LlTPh4UR
エッタちんはどこでblow jobを覚えたんだ?
717風の谷の名無しさん:03/11/23 22:25 ID:Wo7t711N
区別が付かない奴がたまにいて、まあ、荒らしたり現実に何かやらかしちゃったりする罠。
そーいや、池田小、東急ハンズの事件の前後に起きた駅の改札口に車で突っ込んだアホってどうなったんだろ
718風の谷の名無しさん:03/11/23 22:25 ID:bea3vmGt
ガンスリはぶっちゃけていうと

身体はもぎとられ、精神は薬で冒され、記憶は次第にあいまいになっていき・・・、
という、まぁ、外的なものはほとんど与えられない少女達の物語なワケだが。

まぁ、だからこそ
身体はボロボロでも、精神は限界でも、記憶を失ったとしても
それでも残る魂みたいな部分の人間性が浮上してくる部分があると思う。

というか、まぁ、そういう描き方か。もともと。
719風の谷の名無しさん:03/11/23 22:27 ID:bea3vmGt
>>715>>717

どうしたらそういう結論にいくんだろう?
720風の谷の名無しさん:03/11/23 22:27 ID:tfkAu4fT
破壊行為自体が嫌いだから禿同

善行を積みたかったのか
同情したのか
とにかく彼女を
救いたかった

って結果が洗脳して自分の妹扱いかよ
善行にも、同情にも値しない。
登場人物は殆んどすべて評価に値しない。

作者には今までの展開をすべて否定するような流れを期待します。
721風の谷の名無しさん:03/11/23 22:27 ID:qJmZbEiO
>>708
フェラーリ好きなの?
722風の谷の名無しさん:03/11/23 22:28 ID:J6PvSfM3
>>716
前はヴァイオリン弾きじゃなくてサックス吹きだったらしいよ。
723風の谷の名無しさん:03/11/23 22:29 ID:bea3vmGt
>>720
またこりゃ潔癖だな

現実ってのは白でも黒でもない、妥協の灰色の部分でほとんどが動いてるんだと思うわな。
白か黒かってのは、それこそ夢物語の中だけでのこと。
そういう意味ではあいまいな接し方になるガンスリの中の方が、よほど現実に近いだろう。
724風の谷の名無しさん:03/11/23 22:31 ID:bea3vmGt
障害児童の養護施設の中でも、別に善人だけが働いてるわけじゃない。

人間に神様を求めないガンスリの方がちゃんと問題を捉えてると思うわな。
725風の谷の名無しさん:03/11/23 22:32 ID:UgFYapq/
>>710
二次性徴前の子供だと普通に相手しただけで使えなくなる場合もあるらしいが

>>711
トリエラは生理不順なだけかと
726風の谷の名無しさん:03/11/23 22:32 ID:4yCHl9mH
洗脳だろうとなんだろうと本人達は幸せと思ってるんだよな。
727風の谷の名無しさん:03/11/23 22:33 ID:Wo7t711N
>>724
>人間に神様を求めないガンスリの方がちゃんと問題を捉えてると思うわな。
同意だね
考えてる事は一緒だと思うけどな
変な事言ったかな?
728風の谷の名無しさん:03/11/23 22:34 ID:bea3vmGt
きちんと割り切って動いている人間に、
人間味がないのはジャンを見ていてもわかると思うがな。

周りの世界の区別も記憶もないような知障に対して優しさを見せることなんて
自己満足でしかない部分もあるんだが、
それとわかっていて愛情を示すか示さないかは個人の判断によるもので
いちがいに他人がどうこう言えない部分はあるわな。
729風の谷の名無しさん:03/11/23 22:37 ID:bea3vmGt
>>727
んにゃ、変なこと言ったとは思ってない。

ただ、現実には俺も多分ジョゼのようにあいまいな優しさをみせるだろうとは思う。
それが自分の欺瞞なのかどうか悩みながらね。
人生ってそんなもんだと思う。
730風の谷の名無しさん:03/11/23 22:38 ID:J6PvSfM3
>>726
学校でいい成績をとって褒められるのを幸せに感じてたのと同じだよね。

>>728
たかだか10年位しか生きない犬やネコに愛情を注いでいる人間がそこそこいて、
しかもそれが大して異常とは思われない世の中だからねえ。
731風の谷の名無しさん:03/11/23 22:39 ID:Dek2R/gW
『超人ロック』の「ロードレオン」編を思い出す。

本編主人公が幼い時、両親を目の前で殺され、その場で変態に四肢全てを
刻まれていく。その際、妹は両目を潰される。それでも人工の四肢でもって
生き延びる。皮肉にもこのショックが彼の超能力を目覚めさせる。

やがて彼は宇宙海賊として悪名を轟かせる。

しかし彼に四肢を与えた医師は、良心の呵責から、彼が超能力を使うと
生体部分に猛毒が回るように人工四肢に細工を施す。
すべてに裏切られた思いの彼は、その強大な超能力で惑星一個を
吹き飛ばし、自らも死を望む。
ロックは、彼を赤子に転生させて盲目の妹に彼を托し、彼の人生を
やり直させるようにしていく。ハッピーエンド。

でも後の話で、やり直したはずの彼はもっと悲惨な結末を迎える。
732風の谷の名無しさん:03/11/23 22:43 ID:PvBPz4VB
ペットを引き合いに出されると、
それはそれで別の異常性が出てくるな。
偽善や道具扱いとは別に愛玩云々ということで。
733風の谷の名無しさん:03/11/23 22:47 ID:x6ijotuO
なんかガンスリを酷いという香具師は、臭い物に蓋をするタイプが多いんだろうか。
世界には一晩中暴行される少女とか全身マヒ患者とかいるんだろうし、
そういう現実を知らない方が世界が狭いんじゃないか?
別にガンスリが現実的だとは言わないが、世の中は思ってるほど暖かくないだろうに。

逆に俺が全身マヒになったら、公社の書類にサインしちゃいそー。

>>731
思い出して言うのはいいけど、sageれ
734風の谷の名無しさん:03/11/23 22:52 ID:8RVa8+UI
映像の世紀「世界は地獄を見た」とベトナム戦争の回を見れって言いたい>臭い物に蓋をするタイプ
735風の谷の名無しさん:03/11/23 22:54 ID:tfkAu4fT
いや、漏れ的にはジョゼように中途半端なやつよりジョンの方がまだまし。
勿論嫌いだけどね。

薬漬けにしてくれればいいのにって言う女の子の台詞が物語ってると思う。
736風の谷の名無しさん:03/11/23 22:56 ID:8RVa8+UI
ジョンQは良かったね、うん。
737風の谷の名無しさん:03/11/23 22:59 ID:J6PvSfM3
名前忘れたけど、
ツチ族とフツ族の紛争に巻き込まれた少女のドキュメントも見て欲しいかも。
12歳で拉致されて軍の権力者付き世話役にされ、もちろん強姦され、
機を見て脱出するも捕らえられ、暴行されて足を折られ、
再度脱走を試みて成功したけれど、HIVで一ヵ月後に亡くなったってヤツ。

あれ見たときはホントに泣いたなあ。
738風の谷の名無しさん:03/11/23 23:08 ID:yUGx0bab
>>733
別に現実をちゃんと見てないわけぢゃないと思うよ。
ただ、フィクションでまでそーゆー不快なのを見たいとは思わんだけじゃね?
ある意味知りすぎてる黒柳○子だって見たら酷いと思うんじゃないかと。
リアルな想像が働きすぎちゃってね。
ま、漏れは全然おっけ〜だけど。
739風の谷の名無しさん:03/11/23 23:09 ID:UgFYapq/
>>733
全身麻痺になったらサインはできんぞ

ガンスリは一見
「お兄ちゃんの言うことを何でも聞いてくれる可愛い妹が、格好良い銃を持って戦う」という
オタクに受ける要素満載のお話なんだが

”お兄ちゃん”は視聴者が同一視しようがないオサーンばかりだし
言うことを聞くのは薬やらなにやらそう洗脳されてるからだし
妹は可愛いと思う以上に罪悪感やら何やらが湧き出てくるような境遇の娘ばっかだし
銃は格好良くても、やってることは「格好良く戦う」なんてもんじゃなく、明らかな「殺人」だし
(銃が格好良いかどうかは人それぞれなので置いておく)
そんなに強いのは改造されて人間やめちゃってるからだし

某感想サイトの受け売りだが、
オブラートにくるまない萌え要素ってのはこんなにも気持ち悪いものだ、というお話だからなぁ。原作者が意図してるかどうかはともかくとして
シスプリの妹とか条件付けされてたんじゃないのか、とか思ったよ。その感想見た時に

正直、酷いとか言ってる香具師は正義感で言ってるのか、
それとも手前の萌えの正体を直視させられかけたから非難してるのか、今一つわからん
お陰で否定的な感想を見ても素直に受け取れない
承知した上で「そんなアニメを作るな!」ってのは理解できるんだけど
740風の谷の名無しさん:03/11/23 23:16 ID:Sq+J45CW
このスレで「お兄ちゃん!」と呼びかけたら、果たして何人が振り返るかな?w
741風の谷の名無しさん:03/11/23 23:25 ID:klMnUZ8B
実は一番冷酷なジャンが自分のしていることを理解しているまともな人で
一見いいひとなジョゼやヒルシャーがその実偽善者である辺りがミソ
なんだろうねぇ。

本物の善人であるラバロは殺されちゃうし。
742風の谷の名無しさん:03/11/23 23:29 ID:8TpIZ9xA
>>740
Σ(゚д゚)ムッ!?
743風の谷の名無しさん:03/11/23 23:38 ID:N6arEKje
>739
否定する奴も肯定する奴も要するに人や世界の優しさや残酷さを
知った風なツモリでいるだけだってことでOK?
744風の谷の名無しさん:03/11/23 23:42 ID:J6PvSfM3
>>743
>人や世界の優しさや残酷さを
って物言いは歯が浮くよねってことでOKなんじゃないかな。
745風の谷の名無しさん:03/11/23 23:43 ID:gqGn/zrX
>>739
某感想サイトって、飛龍氏の?
746風の谷の名無しさん:03/11/23 23:43 ID:9MhRi2Ys
ループしてるな…。
「臭い物にフタ」の人もいるだろうけど、「センチ2」に対するような、
「あざとい泣かせ設定」に憤っている人も多いだろうね。

でも! 声を大にして言うが、俺は、ガンスリンガーには
「こうすれば お前ら泣くんだろ?」といった卑しい製作姿勢は感じない。
むしろ原作者の「俺はこういうのが見たいんだよ!! でも誰も作らないから
俺が作ってるんだよ!!!」という正直なリビドーを感じる。

>>740
Σ(゚д゚) ハッ!?
747風の谷の名無しさん:03/11/23 23:46 ID:J6PvSfM3
まあガンガルはある意味誠実に作られてるよね。
748風の谷の名無しさん:03/11/23 23:47 ID:Kzjrd68T
ヘンリエッタが公社に来る前に一晩中レイプされたってのは原作での話?
749風の谷の名無しさん:03/11/23 23:48 ID:s8LYgzF3
>>747
ある意味って?内容キボン
750風の谷の名無しさん:03/11/23 23:48 ID:zdQTTljk
>>731
なんかスゲェ面白そうだな、おい。
751風の谷の名無しさん:03/11/23 23:55 ID:9MhRi2Ys
>>749
>>747>>746(って俺だが)に対するレスでしょう。
「社会常識」「良識」などには不誠実かもしれないが、
「俺は こういうのを作りたいんだ!」という創作意欲には誠実
ということ。

趣味趣向は不誠実(っつーか、これも散々言われているが「悪趣味」)だが、
製作姿勢は誠実
ということ。

>>748
「暴行」ではあるが、1話で医者のセリフにある。
752風の谷の名無しさん:03/11/23 23:57 ID:vVIAUzpM
  ピュー
                   v-― - 、
           ∩ ∩ ∩ ノ))//ノ ヾヽ
三三三三三 ⊂ニニニニニ/(  ( 0) ( 0)、ヽ <通りますよ 〜
          ∪ ∪ ∪ l/ /ヽ __ )、l/
753風の谷の名無しさん:03/11/23 23:58 ID:J6PvSfM3
>>749
>>746
>「俺はこういうのが見たいんだよ!! でも誰も作らないから
>俺が作ってるんだよ!!!」
って言ってるけど、それに似たような意味かな。

「俺はコレが面白いと思うんだけど、アンタらはどうだい?」
って感じが伝わってくるって感じかなあ。
自分が面白いと思うことを素直に表現していると言うか。
754風の谷の名無しさん:03/11/23 23:59 ID:J6PvSfM3
おっとかぶった。
>>751の言うとおりのことだよ。
755風の谷の名無しさん:03/11/24 00:09 ID:ZD6jUFFf
>752
フライングフィッシュ?

どんな事にも一理はあるけど一理だけでは通らないって事でいいですか?
756風の谷の名無しさん:03/11/24 00:09 ID:MYzp7oIq
>>748
原作(漫画)でもアニメでも、レイプ=× 暴行=○
まぁ表現の問題で、実際どんなコトされたかは想像の範囲
757風の谷の名無しさん:03/11/24 00:29 ID:Dqbv2ItF
四肢を切断されて一晩中レイプされたら、ショックか失血で死んじゃう。
だから一晩中レイプしたフィニッシュに壊したか、

失血しないようにバーナーで焼き切り、から揚げにして食いつつ食わせつつ
『どうだぃ、やわらかくてジューシーだろう?』とか言いながら
一晩中レイプしたかのどっちかだな。 家族の惨殺死体の横で。
758風の谷の名無しさん:03/11/24 00:30 ID:JZhLI54u
(シングル) GUNSLINGER GIRL OP 「THE LIGHT BEFORE WE LAND」 - the delgados(Lame_VBR).zip 26,048,496 295762143300a559db18e6a0fb2b9ff0
759風の谷の名無しさん:03/11/24 00:46 ID:MIxtvsET
>752
ハエでつか。
760風の谷の名無しさん:03/11/24 00:55 ID:boULpZqG
>752
スカイフィッシュ・・・・?
761760:03/11/24 00:56 ID:boULpZqG
sage忘れスマソ_| ̄|○
762風の谷の名無しさん:03/11/24 01:01 ID:BAOD/OXL
>>752
なんかのアニメか漫画かでこんな乗り物妖怪を見たような。
サザンアイズだったかな。
763風の谷の名無しさん:03/11/24 01:03 ID:l7H8Btyd
ナウシカのヘビケラみたい
764風の谷の名無しさん:03/11/24 01:04 ID:zSTm9h/N
でも何故かトリエラだってことは分かってしまう。
条件付けって怖いね。
765風の谷の名無しさん:03/11/24 01:31 ID:LeDndOVT
軍警察って普通の警察と違うのか?
軍と警察を一緒にしてるの? そんなことやってる国ってあるの?
766風の谷の名無しさん:03/11/24 01:37 ID:zSTm9h/N
>>765
>>195-197が参考になるかも。
767風の谷の名無しさん:03/11/24 01:49 ID:0Dkdr0iG
カラビニエリでぐぐって見つけた所の話では、
戒厳令下で軍が市街の治安維持を行っていたのが始まりらしい
768風の谷の名無しさん:03/11/24 01:59 ID:CrOe+VHC
イタリア 警察組織でぐぐってみました
ttp://www43.tok2.com/home/nekomachi/about3.html#Anchor-21683
三つも警察があんのね…財務警察ってのは日本でいうマルサみたいなもんか?
769風の谷の名無しさん:03/11/24 02:08 ID:SHBGbgJC
三十路すぎた妹に「お兄ちゃん」と呼ばれるのはOKですか?
770風の谷の名無しさん:03/11/24 02:11 ID:C6ris31j
  /. ○  ┌―─┐ ○ \
 /       |    |     `.   |  |        / ̄`、
 |         |    |     |   |   |   __    |
 |       /    |     |  |    |    i.ノ   /
 ヘ     /      |     /  |     |   |    |
  \   /―───ヘ   /  /      |  ノ
771風の谷の名無しさん:03/11/24 02:13 ID:zSTm9h/N
>>769
そういう家族もあっていいんじゃないかな。
772風の谷の名無しさん:03/11/24 02:14 ID:CrOe+VHC
>769
男はつらいよで寅次郎も桜に普通にそう呼ばれてるからよろしいんじゃない?
773風の谷の名無しさん:03/11/24 02:14 ID:FcN5grTu
歳くったからっていきなり呼び方変えられねーよな
774風の谷の名無しさん:03/11/24 02:31 ID:cfcHHn+H
    _
.  ,'´,  ヽ、 sage!
  i ノノ)ハノ)ミ
 ノ从 ゚ヮ゚ノリ∩   ガッ
 ⊂<Å>つ( ) ∧
.  く/j'l〉 (_)<  >_Λ∩
   (_j_i     V`Д´)/ >>770
              /
775風の谷の名無しさん:03/11/24 03:03 ID:KmkVzUV/
主題歌シングルの話題はスルーでつか?

主題歌は既にデルガドスのアルバムを購入済だったのでエンディング曲の
為だけにシングル購入。

エンド曲を歌っているユニットでイメージアルバムとか出さないものか…。
776風の谷の名無しさん:03/11/24 03:06 ID:GiGE68xd
なんかもっとえぐい内容を期待していたんだけどなぁ・・
777風の谷の名無しさん:03/11/24 03:26 ID:VEmwsAG8
デスクトップアクセサリーの限定版は買いですか?
778風の谷の名無しさん:03/11/24 03:47 ID:hMz1TKQb
洗脳を「条件付け」という甘いオブラートに包んで言い換えるところが
ガンスリのミソだと思うぞ。

洗脳洗脳言ってしまってはなんかもー(´Д`;)
779風の谷の名無しさん:03/11/24 03:47 ID:ZAnN93Sp
ガンスリ信者ってキモいね
別に浮浪者のオッサンでもいいやん
なんで幼女なん?
780風の谷の名無しさん:03/11/24 03:52 ID:Fm90egZD
またキミか。
781風の谷の名無しさん:03/11/24 03:53 ID:C6ris31j
トリフェラにフェラされたいはあはあ


いや、やっぱりエッタちんに(;´Д`)ハァハァ (;´ Д`)ハァハァ (;´ Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
782風の谷の名無しさん:03/11/24 03:55 ID:xIEO2EC3
またキモだ・・・
783風の谷の名無しさん:03/11/24 04:52 ID:Tr0PymM/
>>741
ヒルシャーは偽善者ではないね。
偽善者ならトリエラの任務放棄を黙認までは出来ない。
1課からの頼まれ仕事に失敗する事になる訳だから
ヒルシャーへの1課の評価は低くなる。
しかしそんな評価より、トリエラの気持ちを尊重した
ヒルシャーは本当に良い香具師だ。

むしろラバロの方がアホだぜ。
結果的にクラエスをモルモットにした訳だからな。
784風の谷の名無しさん:03/11/24 04:58 ID:Fm90egZD
遡及的に物語を語るのほどつまらないことはないよね。
785風の谷の名無しさん:03/11/24 04:59 ID:6eu6z/g7
ヒルシャーは偽善者だと思うがなあ。
「偽善で何が悪い?」とシニカルにつぶやいて見せるタイプの。
786風の谷の名無しさん:03/11/24 05:00 ID:+rip5xhj
偽善者を自負するが根っこは善人ってことで。
787風の谷の名無しさん:03/11/24 05:09 ID:CrOe+VHC
偽悪ってことでいいのかな
ジャンは当にそんな感じだが
788風の谷の名無しさん:03/11/24 05:17 ID:Tr0PymM/
ヒルシャーは不器用な男。
だからトリエラとの関係もギクシャクしている。
不器用な男は偽善者にはなれない。
ジョゼは偽善者かも。
ヘンリエッタとの関係を見ると
ソツが無さ過ぎてちょっと嫌味な感じ。
789風の谷の名無しさん:03/11/24 05:22 ID:46PMt7H8
>>788
ああ見えてもジョゼはジョゼで苦労してるんすよ
エルザxラウーロの回が放送されれば
少し分かるかも(原作知ってたらスマソ)
790風の谷の名無しさん:03/11/24 05:30 ID:JQl5qIr0
>776
充分エグイと思うぞ・・・。

791風の谷の名無しさん:03/11/24 05:34 ID:Tr0PymM/
>>789
原作は未見だから、そのお話が放送されるのを楽しみに待ちます。
792風の谷の名無しさん:03/11/24 05:51 ID:qdhhnq/+
>>644
遅レスですまんが、
スプリガンのファットマン少佐を思い出したよ
ガトリングガン(ミニガン?)を撃ちまくりそうだな
793風の谷の名無しさん:03/11/24 06:28 ID:LfqnTY80
>783
ヒルシャーは偽善者ではないが、ジョゼやジョンより優柔不断かと。
だからこそ人間臭くてイイんだけどね。

それとラバロのしようとした事は、まったり普通なこと。
彼がクラエスをモルモットにしたと言っているが、それは違くてジョンのせい。
別にわざわざ死んだって事を言わなくってもいーだろジョンよ。
794風の谷の名無しさん:03/11/24 06:58 ID:8AR45bX+
アニメ見終わってから原作買おーーー。
795風の谷の名無しさん:03/11/24 07:01 ID:k2Y8Vw6d
>>793
ジョン…ジャンの事?
796風の谷の名無しさん:03/11/24 07:10 ID:mDMheDXp
>793
ジャン  ○
          やってもーた。
ジョン  ×
797風の谷の名無しさん:03/11/24 07:18 ID:2qFkqwsp
遅かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



798風の谷の名無しさん:03/11/24 07:36 ID:95FyheN8
ジャン・レノ

ジョン・レノン

あ、いやなんでもないです。
799風の谷の名無しさん:03/11/24 07:57 ID:hUX2fvyj
デスクトップアクセサリを地図で予約したけど特典何なのかさっぱり分からん・・・
皆はどこで予約しましたか?
800風の谷の名無しさん:03/11/24 08:21 ID:Svzh+J7k
ようやく7話みた
禿既だろうが、クラエスの声はダイナマだったんだ
イイじゃん。てな訳で補完しにいってきまつ
801風の谷の名無しさん:03/11/24 08:52 ID:C1HJ+Smg
未来からレスが?
802風の谷の名無しさん:03/11/24 11:17 ID:DhKmc+kX
七話か・・・。
数ページにわたる書き換えが必要だな。
803風の谷の名無しさん:03/11/24 14:38 ID:kBsjnnOR
っつーか、「ダイナマ」ってなんだ?
ナジャーの声ではあるが。

声と言えば、ジャン・宮本声は やっぱり合ってないね。
病室でクラエスを紹介するところなんか、作画的には「ラバロを魔道へ
誘う悪魔の微笑」なのに、声が甘いから「いい人」に見えてしまう。
804風の谷の名無しさん:03/11/24 14:45 ID:LeDndOVT
>>803
あのちょっと笑ってるのが怖すぎ。
805風の谷の名無しさん:03/11/24 15:00 ID:wPZjyaG9
ジャンのキャストがあてはまるかはわからないが
アニメは原作より「お上品」な部分を意識してる節があるように見える。

容赦のない話なので、これで多少はマイルドになると考えた……わけはない。
見たくない所(いや、見たい所か)はしっかり見せてくれるので
表層の綺麗な部分が逆に作用して、余計に嫌悪感を持つ人がいるかも。
スタッフ結構いい仕事してると思うな。
806風の谷の名無しさん:03/11/24 15:05 ID:BeLJl0Ms
ジャンが「軍警察」って言うとどうしてもロジャーが浮かんでしまって…
807風の谷の名無しさん:03/11/24 15:12 ID:0IRgyJy4
>>806
2ndが大コケしたアレでつね
808風の谷の名無しさん:03/11/24 15:16 ID:Otsij7BX
>>778
「条件付け」のほうが「洗脳」よりも言葉としてエグイと思うのは自分だけ?
条件付けって言うと犬の調教のような気がする.洗脳は人にしか使わないし.
809風の谷の名無しさん:03/11/24 15:18 ID:+wtUHZeS
でも、原作の「エルザ・デ・シーカの死」を別ものに変えたのは気に入らないな。
自分の愛が永遠に満たされないと知った少女が選んだ行動。
自らそれを証明すると共に自分の存在やジョゼとの関係に悩むエッタ。
残酷で、純粋な片思いの話って感じで良いと思ってたのに・・・。
810風の谷の名無しさん:03/11/24 15:19 ID:7LfGMl3a
頬を染めたクラエスにハァハァして鼻の下を伸ばしたラバロたんが
交通事故死する話でつか。
811風の谷の名無しさん:03/11/24 15:27 ID:Dqbv2ItF
まさかとは思うが、ほんとに事故で死んだとは思ってないよねぇ・・・
812風の谷の名無しさん
このスレの皆さんは、ガンスリのシングルCD買いました?

すごくいい曲なのですが、
1曲目の高音部(ドラムのシンバル音が割れてるんでビクーリ。
不良品かと思いきやジャケ見たら仕様なんだそうな・・・