フルメタル・パニック!総合スレ Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
「フルメタル・パニック?ふもっふ」
フジテレビにて2003年8月25日(月) 深夜26時28分〜より放送中
(全11話予定)
フジテレビ「系列」ではなく、フジテレビのみの放送です。
今のところローカル局や衛星等での放送予定はありません。

「フルメタル・パニック!」WOWOW(ノンスクランブル)にて放送終了
放送期間2002年1月8日〜6月18日(全24話)

「フルメタル・パニック?ふもっふ」フジテレビ内ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index.html
富士見書房 紹介記事
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
「フルメタル・パニック!」WOWOW内ページ
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

前スレ
フルメタル・パニック!総合スレ Part31
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069084156/

過去ログ、FAQ等は>>2-10あたり。

2風の谷の名無しさん:03/11/20 03:11 ID:hoTJK6l6
■過去ログ
Part29 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068241294/
Part28 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067885643/
Part27 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067396142/
Part26 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067278526/
part25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066672268/
part24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066067439/
part23 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065444821/
part22 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063728916/
part21 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063456344/
part20 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062626718/
part19 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062229359/
part18 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061834958/
part17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056540900/
part16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043377955/
part15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026884086/
part14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023290703/
part13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023263047/
part12 http://comic.2ch.net/anime/kako/1019/10195/1019540155.html
part11 http://comic.2ch.net/anime/kako/1018/10183/1018345944.html
part10 http://comic.2ch.net/anime/kako/1016/10168/1016890846.html
part9 http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10156/1015652927.html
part8 http://comic.2ch.net/anime/kako/1014/10147/1014717948.html
part7 http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10135/1013528283.html
part6 http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10128/1012841446.html
part5 http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10119/1011938236.html
part4 http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10111/1011156613.html
part3 http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10105/1010560587.html
part2 http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10083/1008366457.html
part1 http://comic.2ch.net/anime/kako/999/999116882.html

3風の谷の名無しさん:03/11/20 03:13 ID:hoTJK6l6
■ふもっふ 放送予定とサブタイトル
8月25日
#1「南から来た男/空回りのランチタイム」
9月1日
#2「鋼鉄のサマー・イリュージョン」
9月8日
#3「芸術のハンバーガー・ヒル/一途なステイク・アウト」
9月15日
#4「押し売りのフェティッシュ/暗闇のペイシェント」
10月7日
#5「純で不純なグラップラー/善意のトレスパス」
10月14日
#6「やりすぎのウォークライ」
10月21日
#7「女神の来日(受難編)」
10月28日
#8「女神の来日(温泉編)」
11月3日
#9「仁義なきファンシー」
11月10日
#10「ままならないブルーバード」

11月17日
#11「五時間目のホットスポット」
4風の谷の名無しさん:03/11/20 03:20 ID:hoTJK6l6
■FAQ
Q 「ふもっふ」って何?
A 某遊園地のマスコットキャラ「ボン太くん」の着ぐるみに付いてる強制作動ボイスチェンジャーの音声。
  何を喋っても「ふもっふ」などになる。ちなみに「もっふる」とかもある。

Q ふもっふと前作との繋がりは?前作を見てなくても楽しめる?
A 前作は原作長編主体のアニメ化で、軍事SF物。
ふもっふは短編のアニメ化。
コメディーなので前作を見ていなくても問題無い。
  ただ「女神の来日」に長編でのキャラが5人ほど出てくる予定だが、まぁあまり気にしなくてもついて行ける。
  ソースケとかなめの夫婦漫才番組と考えてもらって構わないだろう。

Q 主人公ミリオタ?キチ○イ?
A ソースケは対テロ傭兵部隊『ミスリル』の傭兵であり、訳あって千鳥かなめの護衛任務についている。
  しかし子供の頃から紛争地域でゲリラとして育ったため、一般常識が全く身についていない状態。

Q たまに#2がどうのとか聞くけど?
A もともと#2は「鋼鉄のサマー・イリュージョン」ではなく「妥協無用のホステージ」というもので、
  #1で出てきた不良たちの復讐的話になる予定だったのですが、ソースケの行動があまりにド汚く
  放送できなくなってしまった模様。ちなみに「すれ違いのホスティリティ」もあった。

Q 前作と制服の設定が違うみたいだけど?
A 夏服です。
5風の谷の名無しさん:03/11/20 03:24 ID:3oENuJiB
>>1
気持ち的にきつかったかも知れないけど、しっかり仕事してくれて乙。
6風の谷の名無しさん:03/11/20 03:26 ID:hoTJK6l6
>5
ども。それは全然問題無いが連投規制が辛かったw
テンプレはこれでOKかな?
7風の谷の名無しさん:03/11/20 03:30 ID:3oENuJiB
>>6
多分OK。
まあ、重複に神経質になって絡んだ俺が悪いらしいので、気にしないで。
以下、何事も無かったようにドゾー
8風の谷の名無しさん:03/11/20 03:39 ID:owACtqtH
>>1お疲れさまです。
DVDのリリースと次回作に期待しつつ、
フルメタ話で盛り上がりましょう。
9風の谷の名無しさん:03/11/20 03:53 ID:1FfEK5ao
小野Dの食ってたカレーパン、爆熱ゴッドカレーパンだったなw
10風の谷の名無しさん:03/11/20 04:23 ID:rw+ekzMN
>>1
放送中→放送終了だな。というわけで修正版↓

「フルメタル・パニック?ふもっふ」
フジテレビにて放送終了
放送期間2003年8月25日〜11月17日(全11話)
今のところローカル局や衛星等での放送予定はありません。

「フルメタル・パニック!」WOWOW(ノンスクランブル)にて放送終了
放送期間2002年1月8日〜6月18日(全24話)

「フルメタル・パニック?ふもっふ」フジテレビ内ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index.html
富士見書房 紹介記事
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
「フルメタル・パニック!」WOWOW内ページ
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

前スレ
フルメタル・パニック!総合スレ Part31
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069084156/

過去ログ、FAQ等は>>2-10あたり。
11風の谷の名無しさん:03/11/20 04:24 ID:rMMAzZOV
俺の唇が真っ赤に腫れる!
水筒を干せと轟き叫ぶ!
ベーカリー・東方不敗が限定商品!
爆熱! ゴォォォッドカレーパァァァン!

……みたいな煽り文句なのだろうかw
12風の谷の名無しさん:03/11/20 04:34 ID:z6ygH2gu
フルメタル・パニック! 24回
フルメタル・パニック? ふもっふ 11回

映画フルメタル・パニック! デイ・バイ・デイ 105分
フルメタル・パニック?? もっふる 12回
フルメタル・パニック!! 24回
13風の谷の名無しさん:03/11/20 04:53 ID:oXknvOWb
未放送分だが、「妥協無用のホステージ」はあまり動きがないし、文字だけで笑える話だからあまり期待は出来なさそう。
もっとも、その前との繋がりで選んだんだらうが。

「すれ違いのホスティリティ」はドタバタ動いてるし、おもしろそうだ。
かなめのスカートの中も丸見えだしね(w
14風の谷の名無しさん:03/11/20 07:11 ID:Bv5sLud4
今スレは、必死に熱弁するヤシが消えてくれるといいな
本気になったオタはある意味怖い
15風の谷の名無しさん:03/11/20 08:52 ID:17IODP3H
気をつけるよ、勘弁な。
16名無ぽん:03/11/20 09:51 ID:6wqvPRV+
京アニの現在の体力では1クール制作が精一杯なのだろうけど、
むしろそのお蔭で全力投球ができ、短期やり逃げアニメの傑作になった。
いわゆるステ回も一度もなかったし・・。

こんなふもっふではあるが、
京アニがこのまま下請けスタジオのまま終わるか、
TVアニメ制作会社として雄飛するか、
の第一歩を賭けた社運作品だったと思う。そして勝った。

夏に流れた、ゆめ太カンパニーの「まっすぐにいこう」も、
面白かったし、 
優秀な中堅スタジオにショートシリーズを任せるのは、
いい潮流だと思う。
まあ、大手が抱える番組数がもう一杯一杯というのが主因だろうけれど。
17風の谷の名無しさん:03/11/20 10:04 ID:ypff1s4u
喜べ貴様ら!! >>1が新スレを立ててくれたぞ!!
51時間ぶりの新スレだ。前スレを埋めた者から書き込んで良し!!
18風の谷の名無しさん:03/11/20 10:38 ID:8+0u0Aar
本編見るまでスレ封印してたんだけど、
part31の重複の方(実質part32)だけOpenJaneで落としてて
ホントのpart31落とし損ねちった…_| ̄|○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069084219/
誰か上のスレのlogお持ちでしょうか?
つか早すぎじゃよ〜
19風の谷の名無しさん:03/11/20 12:13 ID:d7hOOyvw
第三編はGONZOです。
20風の谷の名無しさん:03/11/20 12:27 ID:b2ATkvmI
>>18
ガイドライン板にURLを書けばログをアップしてくれる親切な人たちのスレがある
21風の谷の名無しさん:03/11/20 12:29 ID:3pUFVchQ
22風の谷の名無しさん:03/11/20 12:33 ID:8+0u0Aar
>>21
神よ!
ガイドライン板覗いてる間に頂きました。
サンクス!
23風の谷の名無しさん:03/11/20 13:38 ID:PvySNPYd
>>16
ゆめ太はダメな作品はとことんダメダメだけどな……
まぁ、アレは大元がケチケチで金掛けてないのは
ゆめ太が関わって無い他作品見ても一緒なんで
ゆめ太だけのせいに出来んけど
24風の谷の名無しさん:03/11/20 14:10 ID:FfilYbFZ
>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /    ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./      |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {      }    ´~|  `、 i     :i   l
   !      i     |.   `i   ..::}  :i
  _}_     ノ     |    :! i::.....:::ノ  :i
   `ー-、;;;ム     |    i ト--'´  ..::/
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´
\/   {::.         `,゛ `,
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i < ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
25風の谷の名無しさん:03/11/20 14:46 ID:tD6m7Yy7
>>19
ソースは?
26風の谷の名無しさん:03/11/20 14:51 ID:FfilYbFZ
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
27風の谷の名無しさん:03/11/20 15:04 ID:M829sPeb
(・∀・)ノ
28風の谷の名無しさん:03/11/20 15:12 ID:54hzZysH
恭子タンと本気で付き合いたいと思う。
無理だってわかってるけど付き合いたい。
絶対に無理だとわかってるけど付き合いたいって感情が消えない。
どうすればいいの?真剣に悩んでるんです。
29風の谷の名無しさん:03/11/20 15:20 ID:QE8VKL/H
人類は月に到達しました。
もう少しすれば当然二次元にも到達します。
無理ではありません。
わたしもあなたももうすぐ逝けるはずです。
妄そ・・・ではなく夢は信じる限り実現するのです!
30風の谷の名無しさん:03/11/20 15:21 ID:zE9AUbH8
>>28
同人漫画を書け
31風の谷の名無しさん:03/11/20 15:25 ID:/CxlfNYS
>>28
グッツ鬼買う
少しは気持ちが晴れる気がする

あとで後悔するがなー
32風の谷の名無しさん:03/11/20 15:26 ID:llxK6sxx
>>28
↓ここなんか良さげだと思うけど
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/afckp709/YoshimuraHP/hplist.htm
33風の谷の名無しさん:03/11/20 15:29 ID:RPM/GMx8
>>28
高性能オランダ妻を開発しなさい。
そして俺にはマオ姐さんを作ってくれ。
34風の谷の名無しさん:03/11/20 15:29 ID:g17r8Jv+
>28
1/1フィギュア自作。
35風の谷の名無しさん:03/11/20 15:32 ID:jZLzbM4B
>>28
ホンダに入ってアシモを改良してアンドロイドにする。
36風の谷の名無しさん:03/11/20 15:36 ID:54hzZysH
そこで俺は真剣に考えた。
まずは恭子たんっぽい女と付き合う。
そして髪型とメガネをかけさせればいいのでは無いか。
声も無理やり似てるように演技をさせる。
だが問題はそいつは人間だということだ。あのアニメの質感を現実でどう再現すればいいのか。
37風の谷の名無しさん:03/11/20 15:49 ID:qJToI8pt
>>36氏ね
38風の谷の名無しさん:03/11/20 15:54 ID:xuK50+Ew
前向きだな
39風の谷の名無しさん:03/11/20 15:56 ID:54hzZysH
思うに二次元の世界の人間を三次元にしてもどうしても無理が生じるのでは無いか。
ならば俺が二次元の世界の住人になればいい。それにはどうすればいいか?
自分をアニメの世界の登場人物にする。それか?
だがそれでは俺が直接付き合うことが不可能になってしまう。
アニメの中の俺は俺の模造品なのだ。
40風の谷の名無しさん:03/11/20 15:57 ID:xuK50+Ew
訂正する。電波だな
41風の谷の名無しさん:03/11/20 15:58 ID:qJToI8pt
妄想は誰でもできる遊びだな
42風の谷の名無しさん:03/11/20 15:59 ID:54hzZysH
だんだん言ってる事が支離滅裂になってきた。
そう、俺は知っているのだ。恭子たんと付き合うのが無理だということを。
もう二度と、いや、最初から届かなかったこの思いは閉ざされた愛に向かい叫ばれ続けることになるであろう。
43風の谷の名無しさん:03/11/20 16:00 ID:n+jshTDp
>>42
マトリックスを開発しる!
何なら漏れがお前の脳みそにDVDプレイヤーのケーブル突っ込んでやろうか?
44風の谷の名無しさん:03/11/20 16:01 ID:uiR7jOIo
ていうか何でこんなキモイ進行なんだ?
45風の谷の名無しさん:03/11/20 16:02 ID:54hzZysH
マトリックスは見たことが無いのだが>>43の言いたいことはわかる。
やはり仮想現実の住人になることが一番なのであろう。
だが、それは逃げだ。逃避だ。卑怯な行為だ。
俺は恭子たんと真剣に向き合い真剣に添い遂げたいのだ。
46風の谷の名無しさん:03/11/20 16:09 ID:cFUuz00i
つーかメガネっ子とかいうのの何がいいのかわからん
47風の谷の名無しさん:03/11/20 16:11 ID:54hzZysH
>>46
俺は恭子たんの全てが好きであってメガネっ子だから好きというわけでは無い。
温泉に入ってた恭子たんも大好きだ。メガネが無くても俺の恭子たんへの愛は永遠だ。

だがその上でメガネは最高だ。メガネは萌える。メガネをしてれば可愛さが倍になる。
これは恭子たんだけでなく世の中の若い女全ての話だ。
理由は説明出来ない。きっとこれは人の心一番深い部分に根付いている愛情だからだろう。
48風の谷の名無しさん:03/11/20 16:25 ID:DW34dO/+
>>47
美人の眼鏡娘と付合うんだ
49風の谷の名無しさん:03/11/20 16:25 ID:EnFmLfgh
DVD買うかどうか迷ってるんだけど、
限定版と通常版どっちがオススメ?
50風の谷の名無しさん:03/11/20 16:25 ID:F1+Kb6bf
>>48
つまりは恭子たんなのだが_| ̄|○
51風の谷の名無しさん:03/11/20 16:30 ID:5fzOM1yY
∧_∧
( ´Θ_Θ) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
52風の谷の名無しさん:03/11/20 16:33 ID:Qr/el4wQ
>>49
フィギュアとかはどうでもいいような気もするけど、
限定版は「テッサの艦長日誌」というドラマCDが付いてる。
それが欲しかったら限定版、
別にCDはいらないというのだったら通常版で十分かと。
パッケージの絵も違うみたいだけど、そのあたりは好みで。
53風の谷の名無しさん:03/11/20 16:38 ID:MLG8Rg6J
>>49
俺なら通常版を買う
54風の谷の名無しさん:03/11/20 16:42 ID:/CxlfNYS
>>49
絶対限定版
あとで後悔したくない
55風の谷の名無しさん:03/11/20 16:45 ID:seooB0+Y
めがねいらねー
56風の谷の名無しさん:03/11/20 16:51 ID:x9szeLdq
絶対スタッフのお偉方の中に恭子萌えがいるな。
OPといい作中の恭子の描き方といい、他キャラよりもひいき目にやってる。
57風の谷の名無しさん:03/11/20 16:54 ID:qJToI8pt
デブオタヒキーどもUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
58風の谷の名無しさん:03/11/20 16:57 ID:tD6m7Yy7
瑞樹の引いたクジが「あたみ」だったところが笑えた。
その後、一成と添い遂げたのかな?
59風の谷の名無しさん:03/11/20 16:58 ID:x9szeLdq
>>58
あれは瑞樹のリアクションが利いてる
60風の谷の名無しさん:03/11/20 18:37 ID:BlQgSdAB
全6巻と書いてあったが、フィギュアはそれぞれ何がつくの?
61風の谷の名無しさん:03/11/20 18:45 ID:3I0ESAqv
>>53
そのID、確かガンスリスレで…。
62風の谷の名無しさん:03/11/20 19:14 ID:joej1PXM
>>61
その前にここで嵐のお勉強をしているよ
63風の谷の名無しさん:03/11/20 19:50 ID:pVYjyrqR
恭子たん、メガネをとったら すごい 美人な設定なのにメガネ取ったらメガネッ子じゃなくなる
・・・・(;´Д`)コロンブスの卵か?
64風の谷の名無しさん:03/11/20 20:09 ID:YHI5cauM
SDアームスレイブの画像ってまだない?
65風の谷の名無しさん:03/11/20 20:33 ID:MGUR9fXC
最終回のSDかなめの声に萌えた
「ハァ〜〜〜〜る〜〜る〜〜〜〜、うふふふふふうふふふふふふふふふ」
66風の谷の名無しさん:03/11/20 20:45 ID:5Bp5JE5C
限定版購入派の人は店舗で購入?それともweb?

webで購入時の注意書き
『商品に封入されているもの以外の「外付け予約特典」は
お付けしていませんのであらかじめご了承ください』

この文章にいつも一抹の不安を感じるんだよな。
イマイチよくわからんから俺は店舗派なんだが。
67風の谷の名無しさん:03/11/20 21:01 ID:Qr/el4wQ
>>66
その店独自の予約特典は通販では付かないという事では?
例えばアニメイトでふもっふを買うと、ポストカードが付いてくるから
そういうものはwebで買うと付いてこないという事じゃないの。
68風の谷の名無しさん:03/11/21 00:51 ID:9CjWVBKx
スレの勢いも落ちたねえ

終わってしまったのか
69風の谷の名無しさん:03/11/21 00:57 ID:teXqIImz
           ほいっ♪                      〆〃ハハ
     (  ))   ̄ ̄∨ ̄ ̄                 ‘`∵’‘`∵ ,゚:‘`>
   ((  ⌒  ))_ ∧_∧  __//               ∬;゚▽。;∬   ヒィィィー
  ((   (≡三(_(; ・∀・)__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡∴;,:‘`∵’;"ヽヽ:',
   (( ⌒ ))    (  ニつノ    \`               (‘.:.:',つ ←淫売魔女声優田中理恵&今野宏美
   (( )      ,‐(_  ̄l     ドカン!              | | |  
           し―(__)                      (__)_)
70風の谷の名無しさん:03/11/21 00:59 ID:CnVrCpla
>68
こういうのをマターリしてるというのだ。学習しる
71風の谷の名無しさん:03/11/21 01:11 ID:O1+EAjNY
         ほいっ♪                      〆〃ハハ
     (  ))   ̄ ̄∨ ̄ ̄                 ‘`∵’‘`∵ ,゚:‘`>
   ((  ⌒  ))_ ∧_∧  __//               ∬;゚▽。;∬   ヒィィィー
  ((   (≡三(_(; ・∀・)__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡∴;,:‘`∵’;"ヽヽ:',
   (( ⌒ ))    (  ニつノ    \`               (‘.:.:',つ ←69シックスナイン、ぷッ
   (( )      ,‐(_  ̄l     ドカン!              | | |  
           し―(__)                      (__)_)
72風の谷の名無しさん:03/11/21 01:33 ID:IvhMUx/l
セイントセイヤのパロディ
ワラタ。
73風の谷の名無しさん:03/11/21 01:36 ID:ilEINUuN
ペガサス流星拳
74風の谷の名無しさん:03/11/21 01:40 ID:dRKXOy3x
Is it just me or the series gets more hentai ish?
I just HATED it! no romance, nothing changed. ugh.
anyone else seen it? saiyaman has it up for raw, if u wanna get it on BT.
the last episode was a huge disappointment to me.
75風の谷の名無しさん:03/11/21 01:41 ID:Kzu46Nyx
何度見ても小野Dが細菌飲むとこ笑える。
それにしても作用は人畜無害とは言え、直接摂取?した彼が
なにも起きないのが不思議。染髪って何も素材使ってないっけ?
使ってたら白髪になってもよさそうだが
76風の谷の名無しさん:03/11/21 01:54 ID:HSCH1M7J
>>65
あそこは笑うとこだろ
77風の谷の名無しさん:03/11/21 03:09 ID:w0msDA+o
トップをねらえの最終話見てたけど、戦艦のお目つけ役兼副官の西村智道さんて
「女神の来日」のマデューカスみたいな役が似合うなぁと思ったり。
78風の谷の名無しさん:03/11/21 03:14 ID:w0msDA+o
すまん、訂正
×西村智道→○西村知道だった。
79風の谷の名無しさん:03/11/21 04:53 ID:kcSS5n8X
>>75
細菌はピンク色のカプセルの中で
緑の液体は衝撃吸収用かなんかじゃないの?
80風の谷の名無しさん:03/11/21 05:05 ID:fAIcO4Cp
>>79
緑の液体、泡だってなんか溶かしてなかったか?
風間だけが見てたようだが。
81風の谷の名無しさん:03/11/21 07:01 ID:mZBf8aPf
畜生、いままで対して気にもとめてなかったのに、
誰かの影響で、恭子タンに惚れてしまった。
恭子タンの声・・・キクー!
82風の谷の名無しさん:03/11/21 07:32 ID:LQpjLU+c
誰だかしらんが恭子ちゃんの声はいいぞ! フフフ…
83風の谷の名無しさん:03/11/21 08:52 ID:lJePScaw
>>79-80
原作によれば、液体の中にカプセルが入ってた、っていう設定。
アニメではカプセルは白、中の細菌はピンクで表現されてるみたいだ。

でもまぁ原作の設定を知らないとよくわからん絵ってのはアウトだね。
小野Dが容器を放り出したときに中からカプセルが出てくる絵を描いとけば
誤解なく伝わったと思うのだが…。
84風の谷の名無しさん:03/11/21 10:16 ID:jpkvHNc0
あの後、校内では大乱交パーティだったんだろうなぁ・・。
85風の谷の名無しさん:03/11/21 11:39 ID:XuYXyLFg
>>82
中の人、リアルバウトの時は叩かれまくってたが、恭子たんは彼女以外考えられないぐらいはまっている。
御剣涼子役は近年稀に見るミスキャストだったわけだ。
86風の谷の名無しさん:03/11/21 12:20 ID:/br6q4O6
これで韓国の技術が日本を追い越した裏付けができたな(プププ
87風の谷の名無しさん:03/11/21 12:28 ID:bdYJS172
>>84
DVD最終巻にはTVでは過激すぎて放送できなかった映像20分が追加されます。

後、10ヶ月後の後日たんも
88風の谷の名無しさん:03/11/21 12:38 ID:Kzu46Nyx
>>84
ありえないなあ・・・もし、やってない奴いたらそれは彼氏彼女がいる奴だし。
(付き合ってる奴がそんな状況でやるわけない)それにやってたらそれは
和姦じゃなくてレイープだし。女が積極的になるのはありえない話。
結局は即効でどっかに連絡して2時間は溶けない素材の服を借りるとかだな
89風の谷の名無しさん:03/11/21 12:54 ID:RfirxlfN
>>86
下請けとしては優秀だね。
これからも頼むよ
90風の谷の名無しさん:03/11/21 13:05 ID:eDF3PPqe
<( ´∀`)><>>89 そういう嫌みは言ったらいかんと思うニ・・・けど。
91風の谷の名無しさん:03/11/21 15:00 ID:oRn2/w4C
>>86
頑張って日本アニメを超える韓国アニメを量産してくれ。
煽りとかじゃなく期待してるから。
92風の谷の名無しさん:03/11/21 15:01 ID:IJicsVEM
ここは変な輩が多いな
やっぱりかなめたんが最高だ
93風の谷の名無しさん:03/11/21 15:31 ID:wPzjC09o
でも韓国の人件費が上がってきてるんで、東南アジアのほうに
仕事が流れてるってどっかで見たような。
94風の谷の名無しさん:03/11/21 15:51 ID:HSCH1M7J
>>93
最終的には代々木に行き着きそうで怖いんだが(((( ;゜Д゜)))
95風の谷の名無しさん:03/11/21 15:57 ID:vEjKlZAk
在日ウザい
96風の谷の名無しさん:03/11/21 16:00 ID:Wl+HpGNZ
>>89
何で嫌韓厨の書き込みに簡単に乗せられてるんだ?
韓国のレベルが上がれば三文字作画に泣かされることも無くなるし嬉しいが。
97風の谷の名無しさん:03/11/21 16:08 ID:vEjKlZAk
いや、やっぱ日本人に原画描いて貰いたいし
98風の谷の名無しさん:03/11/21 16:09 ID:c/iC03pc
>>97
別に内容さえ良ければそれでいいと思うけど。
コスト的にもあっちのレベルが上がれば安上がりで高レベルなものを作れるんだし。
99風の谷の名無しさん:03/11/21 16:27 ID:919vF01A
日本アニメは、このままでは韓国に負ける
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068944452/
100風の谷の名無しさん:03/11/21 16:29 ID:PcqTpgsq
>>98のいうことはよくわかるが気持ちとしては>>97と同じだな。
なんにしても韓国のレベルがあがるのはいいことだ。
そんでこれに日本も負けずに切磋琢磨してほしい。
>>86>>89みたいな嫌な関係はごめんだね。
101風の谷の名無しさん:03/11/21 16:44 ID:UfcMFTrR
最終話があんまり面白かったから原作読み返してみたんだけど、すんげーつまんなかった…。
原作よりアニメの方が面白いって珍しいな。ガトー本人の練り直しが利いてるんだろうが。
102風の谷の名無しさん:03/11/21 16:47 ID:Q2W6JP1I
>>101
最終話は視覚的な訴えに拠る部分が大きかったからじゃないの?
103風の谷の名無しさん:03/11/21 17:00 ID:UfcMFTrR
>>102
単純にそれだけじゃないっていうか…原作をかなりの部分で解釈し直してるよ。
文字表現と視覚表現は違う、ってのをしっかり意識した変更があちらこちらにあって、
原作ではスベリぎみなところも、アニメではきっちり笑いの取れる描写に作り直してる。
ガトーも後から「ここはこうやった方が面白かったなぁ…」っていう反省点の多い作品
だったんじゃないかな。それをアニメで京アニの協力のもと挽回した、と。
104風の谷の名無しさん:03/11/21 17:05 ID:qtZHYEvM
>>98
一応突っ込んでおくが物価水準は日本と韓国ほぼ同等
1円≒10ウォン
105風の谷の名無しさん:03/11/21 17:19 ID:Q2W6JP1I
>>104
おまえいは何で日本の会社が韓国に作画の下請けやらせてると思ってるんだ。
アニメーターの人手不足だけが理由じゃないぞ。
106風の谷の名無しさん:03/11/21 17:29 ID:Zl+zA5ZA
現状はそうだが、向こうのレベルが上がってくればコスト逆転もありえる。
やっぱり今のうちに中国のおばさん達を教育しとかないとだめだ。
107風の谷の名無しさん:03/11/21 17:30 ID:sDheuIBY
>>104
馬鹿ですか?つーか何でアニメ板いんの?w
108風の谷の名無しさん:03/11/21 17:34 ID:01IQ8i16
>>104
無知は怖いな。
109風の谷の名無しさん:03/11/21 17:41 ID:Yd/clpNn
ふもっふは、大人数が出てくるシーンをサボらず書いてたのが良かった。
ラグビーや、最終回の宗介とクラスメイトの乱闘シーンとか。
こういう所って適当に書いているのが多いんだよね。
変な砂煙みたいなのとか2・3枚の絵を繰り返したりとか。なめらかに格闘してたからビックリした。
110風の谷の名無しさん:03/11/21 17:44 ID:vEjKlZAk
さっきから単発IDで煽ってる馬鹿がいるな。
111風の谷の名無しさん:03/11/21 17:45 ID:sDheuIBY
>>110
その煽りに何の意味が?
112風の谷の名無しさん:03/11/21 17:46 ID:V7jKHCsj
>>111
多分、>>104=>>110
キレてるだけだよ。
113風の谷の名無しさん:03/11/21 17:59 ID:sDheuIBY
>>112
ところで韓国って何でアニメーターの人件費が安いんだ?
日本もアニメーターの給料が安いって言われてるけど。
>>107のようなことを言っといて敢えて訊くがw
114風の谷の名無しさん:03/11/21 18:18 ID:/br6q4O6
認めたな?お前ら認めたな?韓国人が上だと認めたな?(プ
これで、気兼ねなくお前らを見下すことが出来るよ。
こ れ か ら は 俺 達 の 時 代 !
115風の谷の名無しさん:03/11/21 18:21 ID:6BT3pyht
何か荒れてるなぁ
実際、韓国発のアニメやゲームは日本ではまだまだ評価低いし、下請けが多いのも事実。
で、今回良い仕事をした様に見えるのも事実。
パクリだって日本は米のパクリを散々やってきた訳だし、その辺は俺は成長の過程と受け取ってるよ。
下請け云々では無く、また良い仕事を頼むよ、と言いたいね
116風の谷の名無しさん:03/11/21 18:30 ID:tRmQJDOL
ごめん、漏れは韓国のアニメ絵っていうと、
例の生首育成ゲームの顔見てトラウマになっちまったw
117風の谷の名無しさん:03/11/21 18:30 ID:Whmyg7g+
生首
118風の谷の名無しさん:03/11/21 18:31 ID:bjbgJrZn
>>113
モノが日本より安いからに決まってんじゃん
119風の谷の名無しさん:03/11/21 18:33 ID:dhW7xnM+
>>77
西村さんはガイナ関係でそんな役ばかりしている。
エヴァでも2号機輸送戦艦団の艦長らしき人をやってた。
シバラク先生やってたころから、俺、あの人大好きや。
120風の谷の名無しさん:03/11/21 18:49 ID:6BT3pyht
生首ゲーは俺も嫌だったな〜
打ち首獄門+破傷風というイメージあるしな。
韓国人は「首だけ」に不快感は感じない国民性なんだろうな
121風の谷の名無しさん:03/11/21 18:58 ID:T3VpcnIj
>>114
なに必死になってるんだかw
122風の谷の名無しさん:03/11/21 19:02 ID:vEjKlZAk
バストフレモンみたいなアニメを作ってる時点で
韓国のレベルなんて高が知れてるわけなんだが
123風の谷の名無しさん:03/11/21 19:03 ID:sDheuIBY
>>122
一つの作品を基準に全て測られたら日本のレベルもたかが知られちゃうんじゃないか?w
124風の谷の名無しさん:03/11/21 19:05 ID:vEjKlZAk
>>123
十分指標にはなるな
125風の谷の名無しさん:03/11/21 19:10 ID:Ovmmh5op
多くのアニメーターが餓死&過労死寸前なのは周知の事実。
この時点で日本のアニメ業界の先は知れてる。
126風の谷の名無しさん:03/11/21 19:17 ID:ksuI/m5S
スレ違い

↓にいけ
日本アニメは、このままでは韓国に負ける
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068944452/
127風の谷の名無しさん:03/11/21 19:21 ID:sDheuIBY
>>124
韓国のレベルはともかく一つの作品を基準として、じゃ全く指標にはならん。
ハングリーハートを基準に日本のアニメを語られてどうするよ?
128風の谷の名無しさん:03/11/21 19:26 ID:vEjKlZAk
>>127
ハングリを作った会社に対する一つの指標になるだけ
ただでさえ日本のアニメは多いんだから
129風の谷の名無しさん:03/11/21 19:29 ID:sDheuIBY
>>128
だから一部を指標としちゃいかんよ。
130風の谷の名無しさん:03/11/21 19:32 ID:cVbd9yIy
ラストはかなめはなんだかんだいって脱いでベッド入ったんだな。
いいオチだ。その想いソースケに伝わらんだろうけどw
131風の谷の名無しさん:03/11/21 19:34 ID:sDheuIBY
>>130
あの後俺が襲ったけどね。
132風の谷の名無しさん:03/11/21 19:41 ID:Ovmmh5op
>>130
その時点ではな
133風の谷の名無しさん:03/11/21 19:44 ID:cVbd9yIy
>>131
勇者。かなめの表現の八割は暴力です。
134風の谷の名無しさん:03/11/21 19:54 ID:sDheuIBY
>>133
そういえば暴力的な腰の振り方をしてたな。
俺の本命が恭子タンとも知らずに。
135風の谷の名無しさん:03/11/21 20:13 ID:jeUDENci
まぁ実際襲ったら宗助に半殺しにされるわけだが
136風の谷の名無しさん:03/11/21 20:17 ID:jpkvHNc0
半殺しじゃすまんと思うが。
考えられるあらゆる苦痛を経験した挙句コンクリ詰めで日本海に沈められるぞ
137風の谷の名無しさん:03/11/21 20:21 ID:BNE+pJUj
殺人聖者カシムタン(;´Д`)ハァハァ
138風の谷の名無しさん:03/11/21 20:27 ID:xkM3BQM2
ちなみに原作には、調子に乗ったクルツがかなめにちょっかいだして
ソースケに撃ち殺されそうになった話もある
139風の谷の名無しさん:03/11/21 20:41 ID:u7MJMHvg
 最後の画面の武器におろし金があるのって、
ITBの原作読んでないと「?」だよな。前作
アニメでは、おろし金でダニガンの顔面削る
シーンは無かったはず…
140風の谷の名無しさん:03/11/21 20:54 ID:8gd6zA1g
>>138
そのオチも好きだが、あの話自体好きなんだよなぁ・・・
早く単行本に収録して( ゚д゚)ホスィ…

>>139
あの場面だが、カッターみたいな身近にある現実的な武器は描写して欲しくなかったな。俺としては。
エスカリボルグとかおろし金はワロタが。
141風の谷の名無しさん:03/11/21 22:34 ID:CnVrCpla
エスカリボルグってなんだ?
142風の谷の名無しさん:03/11/21 22:36 ID:Jc9gi/d3
鬼がもってる金棒みたいヤツだよ。
143風の谷の名無しさん:03/11/21 22:39 ID:CnVrCpla
へーあれにそんなゴジャースな名称があったのか
144風の谷の名無しさん:03/11/21 22:39 ID:Kzu46Nyx
ああ・・・釘バットね
145風の谷の名無しさん:03/11/21 22:41 ID:GsFZFa/z
10話の千鳥かなめが宗介にナンパについてレクチャーするシーン。

早口すぎてききとれなかったので、
スロー再生してみたけど、加工してあるみたいで、
速度を落としてもオカマ声。つまらん。

ついでにこんどは通常部分を10%ほど速度を上げてみた。
かなめの声が 小桜エツ子 か 水橋かおり のように聞こえてきた。

ちょっと面白かった。
146風の谷の名無しさん:03/11/21 22:42 ID:Jc9gi/d3
(;´∀`)・・・まあいいか・・・
147風の谷の名無しさん:03/11/21 22:47 ID:Yd/clpNn
しかし石田さんは30代中盤から後半であると予測するが
全てミニスカだなぁ。相当自分に自信があるのか?
148風の谷の名無しさん:03/11/21 22:49 ID:Yd/clpNn
君望誤爆。
149風の谷の名無しさん:03/11/22 00:42 ID:PbmrIdJa
お蓮さん、ヤクザの娘って設定なのにフツーのお嬢様キャラだったな
極妻みたいに啖呵切ったりするのかと思ってた。
150風の谷の名無しさん:03/11/22 00:52 ID:DJh2X05G
>>149
たぶん一人娘みたいだし、大切に育てられてるからああなったんだろう。
151風の谷の名無しさん:03/11/22 01:01 ID:kjLnt0eF
さっき見てたスレ(場所は失念)にもヤクザの娘さんと同級生だったというレスがあったな。
厚い塀に囲まれた大きな家にすんでいて、おっとりしたきれいなお嬢さんだったって。
そのお嬢さんとぶつかって怪我をしたら、その晩父親から丁重なお詫びの電話がかかってきたそうだ。
152風の谷の名無しさん:03/11/22 01:10 ID:tei7B6UP
>>151
もし、逆に怪我させてたら・・・
153風の谷の名無しさん:03/11/22 01:23 ID:Paqb/zTI
習志野行き決定だな。
154風の谷の名無しさん:03/11/22 02:27 ID:cV7b4fO6
ふもっふが面白かったので本編ぶっ通しで17話
まで観た。
グレイたん。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
学園生活の話との差が激しいな。
155風の谷の名無しさん:03/11/22 02:31 ID:Paqb/zTI
>>154
奇遇だな。
俺は24話まで見たが…
156風の谷の名無しさん:03/11/22 02:37 ID:RLJgTB8U
>>155
偶然か?
俺は最終話まで見て既に2周目突入だがw

他の人はどうか知らないけど、前作の「パートタイム・ステディ」で、かなめが
甲斐甲斐しくカレーを作って、宗介がそれを無心に食べてるシーンが凄い好きだ。
なんか夫婦生活を連想させるようで、すっげえお気に入り。
妄想でも夢オチでもいいから、一回宗介とかなめの新婚生活とか見てみたいなあ…
恋愛に不器用な二人の、ぎこちない様が非常に萌えるのよ。


157風の谷の名無しさん:03/11/22 02:39 ID:U5npqDQW
お前らって心底気持ち悪いな。
158154:03/11/22 02:47 ID:cV7b4fO6
俺はふもっふから入ったからギャップが激しい。
なんでかなめと宗助が一緒にいるのかも知らなかったし・・・
でもそれなりに面白いからいいや。
本編にでないキャラいっぱいいるんだね。
どんな結末が待ってることやら。
159風の谷の名無しさん:03/11/22 03:00 ID:HMYm9syn
>>158
マジレスすると小説の途中までをアニメ化だから大した結末が待ってるわけでも無いぞ。
160155:03/11/22 03:00 ID:Wh4DgGiU
俺は初期のOPで流れてる
5話か6話でM9がブースター背負って飛んでく所が印象に残ってる。

ちなみに中国語の字幕が出るDVDだ
161155:03/11/22 03:03 ID:Wh4DgGiU
あ、ID変わってる

確かにどうせやるならイントゥザブルーまでで終わるとちょっと
しっくりこない感じだな
162風の谷の名無しさん:03/11/22 03:06 ID:HMYm9syn
>>161
誰かが言ってたがデイ・バイ・デイを映画にして残りをラストまで2クール使ってアニメ化してほしいな。
163風の谷の名無しさん:03/11/22 03:34 ID:Wh4DgGiU
>>162
その意見に同意かも

小説をそのまま映像化するとそれはそれでいいのだが何か物足りない。
原作と違うアレンジが加えられているとなんだか納得いかないところがある。

164風の谷の名無しさん:03/11/22 03:36 ID:9+M0gq+0
>>12に似たようなのがあるね
一作目の続きも欲しいが、残りの短編集でもう一回ふもっふみたいなのも欲しいね
165風の谷の名無しさん:03/11/22 03:38 ID:AXAJRgtP
>>162
オタアニメって年に1本は何かしら映画化されてるが、フルメタは来年の最有力候補じゃないか?
オタ人気は高いし、映画に向いてるエピソードは残ってるし、何より角川グループがバックに附いてる。
もちろんその時は京アニ制作でヨロシコ
166風の谷の名無しさん:03/11/22 03:42 ID:M7quElHt
>>165
Powered by GONZO
167風の谷の名無しさん:03/11/22 03:42 ID:qNah3LVK
スレイヤーズとかやってたな、そういや。
168風の谷の名無しさん:03/11/22 03:42 ID:46ioZanS
(DVDISO) (1層)フルメタルパニック?ふもっふ_01.part1.rar 2,000,000,000 e8f027e180ce2e264892c3123506748d
(DVDISO) (1層)フルメタルパニック?ふもっふ_01.part2.rar 1,719,922,114 f5c58a1c6bbfe8267b7ea51edf553bde
169風の谷の名無しさん:03/11/22 03:46 ID:qNah3LVK
ん?P2P?
計3.7GでISOって、よう解らんのう。
まあ、この手の事はやらないけど。
170風の谷の名無しさん:03/11/22 03:47 ID:VH+rcMkv
そろそろDVD1巻発売か。
171風の谷の名無しさん:03/11/22 03:58 ID:SqiJ5YzI
>>165
なんとなくグッジョブ
172風の谷の名無しさん :03/11/22 04:20 ID:hAC6CI+u
1作目をはじめてみたが、ふもっふとはぜんぜん違う感じだね。
かなめが重要人物というのが、やっとわかりました。
173風の谷の名無しさん:03/11/22 04:26 ID:Zfuvh69w
つーかふもっふは前作か原作見てない人には不親切過ぎるよな。
背景がどうしてもわからんと思う。まあそれでも楽しめることは出来るが。
俺は原作未読だけど小野Dって何よ?って感じだった。
174風の谷の名無しさん:03/11/22 04:48 ID:/Iclix2M
1クールだけあって見た目も凄くいいな。アクションがスムーズでビビッタ。
これまた続編とかやってくれないのかなぁ。
175風の谷の名無しさん:03/11/22 04:50 ID:HgclACqT
DVD買ってね
176ねこたん ◆Y3F2C3va2Q :03/11/22 04:52 ID:5FjHs9+u
>>140
             #
        ⊂⊃  #ミ
       , '"  ̄ ヽ.#  ミ
       ル)"ノノルλ
       ルil ゚∀゚ノリ   ヾ ヽ ∵:ガスッ:,
        〃  ]]つつ-++#####ヘ∵ グシャッ
        /_ 〉〈 ゝ    ∵(λ;⌒ ヽ
          し'ノ    __⊂   つつ
              ̄ ̄ ̄ ̄
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
177風の谷の名無しさん:03/11/22 06:24 ID:JM0ZoR7p
>>175
社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
178風の谷の名無しさん:03/11/22 06:45 ID:gBZgXzPl
しかしホントにどっち買うかな。DVD。
テッサCDは欲しいが限定版は高い。フィギュアはいらんがテッサCDは欲しい。
179風の谷の名無しさん:03/11/22 06:54 ID:Ae0vnyHd
俺もフィギュアいらんから悩んだか限定買っといた。
どうしても邪魔ならヤフオクにでも出す・・・まあ1人くらい買い手もいるだろう。
180風の谷の名無しさん:03/11/22 07:07 ID:SzVNd/pB
>>176
ドクロちゃんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
181風の谷の名無しさん:03/11/22 08:53 ID:OYdVnF6w
ちなみにDVDみんなどこで予約した?
182風の谷の名無しさん:03/11/22 10:18 ID:25kh1k7o
>>176
用務員さん??
183風の谷の名無しさん:03/11/22 10:28 ID:xNKIIKBr
どこか限定DVD特典フィギュアの画像ないかな?
その出来で決めようと思うんだが・・・
184風の谷の名無しさん:03/11/22 10:33 ID:tQb8N1eF
>>183
ニュータイプとかのアニメ誌には出ているんだけどね>フィギュア写真
185風の谷の名無しさん:03/11/22 10:35 ID:I6JqHMeg
ツ○ヤに、行ってレンタルしようとしたら…全部借りられてた……
やっぱり、買った方が良いのかな?;

某アニメのDVDと、どっちを買おうか迷うな… ん〜…;;
186風の谷の名無しさん:03/11/22 10:40 ID:iBJnvUD+
DVD買うメリットは何ぞや?
187風の谷の名無しさん:03/11/22 10:54 ID:BbKBiQ1S
画質!
188風の谷の名無しさん:03/11/22 10:55 ID:I6JqHMeg
値段…… (´−`)
189風の谷の名無しさん:03/11/22 11:01 ID:I6JqHMeg
あ、あと……好きなキャラがいっぱい出てるとポイント高いな
190風の谷の名無しさん:03/11/22 11:20 ID:e2GSHoaH
公式にいったら一定のペースで右上のヘェーボタンの声が出ててびびった。
191風の谷の名無しさん:03/11/22 11:30 ID:Mw7K4JFn
昨日拾ったエアロの曲使ったMADがよかったな〜
192風の谷の名無しさん:03/11/22 12:48 ID:/YT92x2e
できればマジレスを…
9話とか10話などは原作でいう何?
いきなり!とか無印フルメタとかあってわけわかんないのですけど。
193風の谷の名無しさん:03/11/22 12:58 ID:SFFbFDi6
>>190
深夜に急にヘッドホンで聞こえてきたから、心霊現象かと思ってびびった。
WEB管理者のチョンボじゃない。
194風の谷の名無しさん:03/11/22 12:59 ID:L6quJMph
無印フルメタ見終わったんだけど、
結局、ウイスパードとかなんたらドライバーが
なんなのか明かされないままなのね。
195風の谷の名無しさん:03/11/22 13:06 ID:0Gh3Mn8T
>>192
原作は全部小説だろ、9話と10話も。

という返事でいいのか?いまいち言ってることがよくワカランのだが・・・
196風の谷の名無しさん:03/11/22 13:07 ID:l1Sreah5
小野D=小野寺孝一
197風の谷の名無しさん:03/11/22 13:20 ID:+RBcI0+G
>>114
俺は、認めてない。
友人に愚痴を聞かされているからな。
氏ね。
198風の谷の名無しさん:03/11/22 13:24 ID:NC77QRxH
ヽ(*´ー`)ノ
スレの流れを見ずにカキコ
ふもっふ全部友達から借りて見た。おもしれー
199風の谷の名無しさん:03/11/22 13:30 ID:e2GSHoaH
>>194
あの当時の原作でも明かされて無かったからな。
200風の谷の名無しさん:03/11/22 13:49 ID:8qgBll96
彼らの正体は二次元人でつ

「ささやき」は暗黒神ガトーのデムパ
201風の谷の名無しさん:03/11/22 13:55 ID:BKVhBsfw
>>192
原作は全部小説

何種類か出てる漫画は小説を原作にしたコミカライズ。オリジナル話もあるが
つまり立場的にはアニメと同じ。アニメオリジナル話は前シリーズの習志野と故郷くらいだが

   各種コミック
   ↑ ↑ ↑
原作長編・原作短編→ふもっふ
    ↓
  WOWOWのフルメタ
202風の谷の名無しさん:03/11/22 14:23 ID:hHkTYcHI
>>201
短編で無印に使われた話もあるけどな
203風の谷の名無しさん:03/11/22 14:26 ID:PcIyVsxt
古典の宿題 「ああ、なんて可愛そうな私、るぅるぅるぅ」
千鳥って悲しい時とかに、るるるって言うの?(よよよって感じで)
なんかソースケに振り回されて、疲れ果てた時に
「うーるぅるぅ」ってこぼしてそうなんだけど。
204風の谷の名無しさん:03/11/22 14:40 ID:coslRVwW
ちろり流の古典らしい感じがする訳し方なんだろ。
205風の谷の名無しさん:03/11/22 15:03 ID:QTLd4Dtf
そういや千鳥も恭子も恋人いない歴16年なんだっけ。
千鳥はあの先輩とは付き合ってなかったのか(告ろうとして告れなかったんだっけ)。
206風の谷の名無しさん:03/11/22 17:01 ID:LanifnaC
即ち、未通女(おぼこ)!
207風の谷の名無しさん:03/11/22 18:22 ID:6xfpmYTa
マオ大尉(メリッサ・マオ)って中国系らしいが、やっぱ「毛**」とか中国名も持ってるの?
208風の谷の名無しさん:03/11/22 18:25 ID:4uFUhC0O
16年くらいでなにをいう・・・
209風の谷の名無しさん:03/11/22 18:29 ID:SCg7zE0z
>>207
> マオ大尉

曹長じゃなかったけ?
210風の谷の名無しさん:03/11/22 18:30 ID:JuJtDAI0
>>207
温泉編に出てきたときのマオは曹長だぞ。
原作でも大尉までは出世しとらん。
211風の谷の名無しさん:03/11/22 18:36 ID:nckfAA5o
>>207
漢字の名前は原作にも出てないと思うが…
212風の谷の名無しさん:03/11/22 18:42 ID:Whaygn1b
明日はイベントですよ。
213207:03/11/22 18:43 ID:6xfpmYTa
>>209-210
あ、曹長だったか。
何と勘違いしていたんだろう・・・

>>211
漢字名は無いのか。
あったほうが色々想像できて萌えたんだが・・・
214風の谷の名無しさん:03/11/22 18:44 ID:nckfAA5o
>>213
マッカラン大尉?
215風の谷の名無しさん:03/11/22 18:46 ID:eVQknQxu
ふも〜ふもふもふもっふも〜♪
216風の谷の名無しさん:03/11/22 18:47 ID:SCg7zE0z
フモ~フモフモフモッフモ~♪
217風の谷の名無しさん:03/11/22 19:01 ID:QTLd4Dtf
>>207
マオは中国系アメリカ人だから、生まれはアメリカなんで元々一つしか名前はないと思う。

>>208
ワラタ。
218風の谷の名無しさん:03/11/22 19:04 ID:cb2tslSy
ボン太くん爆萌えなんだが、お前らも好きか?
「ふもも」なんて可愛い声なのに、中に入っているのが
あのソースケだと考えると余計に萌え死ぬ。
かなめが持ってるヌイグルミめちゃくちゃ欲しい。
219風の谷の名無しさん:03/11/22 19:21 ID:RSh65o2R
マオって原作の方では少尉に昇進したよな?
220風の谷の名無しさん:03/11/22 19:38 ID:pg2sF61x
アーバレストって、ファミレスの名前に聞こえない?
221風の谷の名無しさん:03/11/22 19:42 ID:+e38g1iN
聞こえない
222風の谷の名無しさん:03/11/22 19:45 ID:pg2sF61x
逝ってきます
223風の谷の名無しさん:03/11/22 19:52 ID:oFjoM5ck
エンディングで声優のところに「下川みくに」ってあった気がするんだけど、何役で出てたの?
224207:03/11/22 19:56 ID:6xfpmYTa
>>219
ミスリルって下士官から将校になるのに士官教育とかをやらなくていいの?
225風の谷の名無しさん:03/11/22 20:08 ID:tp57NnbS
>>219
そ。今後、2階級特進で大尉になっちまうかもしれんが。
>>224
「面倒な手続き」が必要らしい。
226風の谷の名無しさん:03/11/22 20:09 ID:3nuony0Y
>>223
「暗闇のペイシェント」に出てきた雨宮高美のことかな?
金槌を持った血塗れの女の子役で出てたけど。
227風の谷の名無しさん:03/11/22 20:12 ID:RSh65o2R
>>225
サンクス。
二階級特進は勘弁して欲しいな…、マジで。
228風の谷の名無しさん:03/11/22 20:19 ID:kjLnt0eF
>>217
親が移民一世とか二世くらいなら、子供に中国名をつけることはあるみたいだよ。
伝統をけっこう大事にするからね。
229207:03/11/22 20:46 ID:6xfpmYTa
N・クリストフ&S・ウーダン著『新中国人』では

ニコラス・D・クリストフ    → 紀思道
シェリル・ウーダン(中国系) → 伍潔芳

という中国名になるそうで。
メリッサ・マオならどんな中国名になるだろうか。
230風の谷の名無しさん:03/11/22 20:48 ID:SZ48bgf1
ふもっふDVD、早売りの店では、もう売ってるんだね。
つ〜わけで限定版買ってきた。
2話&3話の内容のやばさにワロータよw
231風の谷の名無しさん:03/11/22 20:50 ID:pfLtSfc8
>>230
うpキボンヌ
232183:03/11/22 20:55 ID:xNKIIKBr
>>230
ふぃぎゃーの出来はどう?
いい感じなら限定版買うんだが
233風の谷の名無しさん:03/11/22 20:57 ID:w+xYZVqI
>>230
早すぎだな。ヨドバシだと2日前ぐらいに出てたりはするけど。
DVD等は本と違って、早売りしてもあまり咎められないからな。
予約してあるから、明日あたり覗いてみるか。

>>231
お氏になさい
234風の谷の名無しさん:03/11/22 21:00 ID:dqgDrB9l
流してどうするんだ?
まさか自分で焼く気か?家庭用DVDレコは保存性無いのになぁ。
235風の谷の名無しさん:03/11/22 21:26 ID:oFjoM5ck
>>226
あーあれかー。サンクス。
236230:03/11/22 21:29 ID:SZ48bgf1
>>232
フィギュアは、ガチャポンフィギュア(組み立てるヤシ)のような感じ。
残念ながら、ぱんつにスジは無しw
ガチャポンにも付いてるのは、あるのだが・・・。
まあ、ボン太くんは、良い感じだよ。
237風の谷の名無しさん:03/11/22 21:31 ID:dqgDrB9l
>>236
デジカメで画像UP希望
238風の谷の名無しさん:03/11/22 21:36 ID:2gLuK7YD
>>234
やっぱりそうなんか?
DVD-Rは紫外線に弱くて読み込み出来なくなるとか聞きかじった事あるのだが。
1月から始まる攻殻SACを録画すべく、DVDレコーダ購入予定なのだが。
その後いろいろ調べたがいまいち解らんし。
スレ違い申し訳ないが、よかったら詳細キボン。
239風の谷の名無しさん:03/11/22 21:59 ID:Bn+nz5sW
>>238
RよりはRWの方が保存に強いというのを読んだことがあるような気がする。
RW高いけどね。
240風の谷の名無しさん:03/11/22 22:05 ID:LxIufx5a
>>238
-Rでも暗所に保存していればある程度は保存がきくらしい。
ま、DVD-Rが登場して10年も経ってないので検証不可能なんだが。

保存性を考えるのならカートリッジ付のDVD-RAM。
公的機関も保存はこれにしている。理論的に10年は確実に保存できると。
241風の谷の名無しさん:03/11/22 22:13 ID:uZnYb63g
>>238
DVDレコーダじゃ満足な画質で一時間しか録画できないから、
HDDレコーダ(ハイブリッド)にしておいた方が良い。
DVDレコーダ買うならS-VHSの方がマシ。
242風の谷の名無しさん:03/11/22 22:42 ID:Z3KeT+17
>>241
ウチはS-VHSなんだがテープとデッキの相性が微妙すぎ。
TVのインチが大きいとちらつきも目立つし
243風の谷の名無しさん:03/11/22 22:48 ID:GTjLKdia
>The first season (done by Gonzo) was based off the novels (i think?)
>more action oriented (but still lots of comedy) as opposing to FMP:F
>which is based on the manga more so(more comedy).

激しく勘違いされてる模様
244風の谷の名無しさん:03/11/22 23:14 ID:bckmp3Ph
>>230
11/27発売だよね。
盆、年末はともかくこの時期に5日も早く売るなんて信じられないのだが・・・。
単純に発売日を変更したのかね?
nyではすでにイメージが流れているそうだが、関係者各位に
配られるプロモ用DVD(バーコードが塗りつぶされてる奴)を
流出させてるんじゃないかと推測してしまう。
とりあえず、連休中に入手した人は、地区と販売店名を希望。
245風の谷の名無しさん:03/11/22 23:30 ID:0gznpAvw
限定版って1巻のみかと思ってたら2巻以降もあるんだね。
フィギュアとトランプ以外に特典あるのかな?
246風の谷の名無しさん:03/11/22 23:33 ID:xNKIIKBr
また限定と通常、パッケ違うのかな?
無印DVDで気に入ったふぃぎゃーの時だけ限定買ってたら
BOX内がバラバラ・・・
247風の谷の名無しさん:03/11/22 23:35 ID:n0kOXITZ
早くDVD欲しいなぁ〜。
というか、早くホステージとホスティリティが見たい。
248風の谷の名無しさん:03/11/22 23:43 ID:w17rHgiz
>>241
人にもよるだろうけど、割り切っちゃえば2時間15分ぐらいまでは
アニメの場合、そこそこの画質で録画できるけど。
S-VHSの場合、赤系統の色が滲んじゃったりしてそっちのほうが気になった。

もちろん、編集とかフルメタみたいに放送時間変更が
ちょくちょくある番組の場合、HDD&DVDレコーダのほうがいいに越したことはないが。
DVDレコーダが5万円前後、HDD&DVDレコーダが廉価機種だと7万円で
買えるので2万円ちょっとをケチってHDDなしを選ぶのはアホだとは思うけどね。
249風の谷の名無しさん:03/11/22 23:48 ID:iQoKKMI8
確かにアニメ限定ならDVDに120分記録しても問題ないかも。
おジャ魔女のOPとか動きが激しい部分は悲惨になるけど。

日常的に、アニメ以外も録画することを考えれば、やめとくのが無難だけどね。
250風の谷の名無しさん:03/11/22 23:54 ID:Gs0DB3TU
つまり使い勝手は悪いが画質とコストパフォーマンスはD-VHS最強、ブルーレイは高いし。
251風の谷の名無しさん:03/11/23 00:02 ID:suPBnquK
>>243
あーmangaでやっぱりいいんだ。
>>250
D-VHSは確かにいいかもしれないけど、
早送りがアレだし倍速もスローもない(廉価版だけだっけ?)し、
あまりお薦めできない。
252248:03/11/23 00:08 ID:bDldZLbS
>>249
俺は保存する番組がアニメとNHKのドキュメンタリー系の番組だけで、
動かない映像が中心だからDVDでも十分なんだろうね。
これがバラエティとか音楽番組のバリバリCGオープニングの場面と
ギラギラ電飾シーンだとブロックノイズの嵐なんだよな。

バラエティとかドラマとか録るけど基本的に録って消しだから気にしない。
253風の谷の名無しさん:03/11/23 00:09 ID:svb/Ez2M
流れ無視で申し訳ないが、テレビだとグロック19じゃなくて26になってないかな?
気のせい?
254風の谷の名無しさん:03/11/23 00:10 ID:gHsZnfga
>>253
気のせいじゃないよ
255風の谷の名無しさん:03/11/23 00:12 ID:svb/Ez2M
そうか、気のせいじゃなかったか。
dクス
256風の谷の名無しさん:03/11/23 00:29 ID:V5gJBh25
最終話の武器商人は原作で
量産ボン太くんに関わってたんだっけ?
257風の谷の名無しさん:03/11/23 00:37 ID:oBlCZRUs
既出なんだが、恭子の中の人ってリアルバウトハイスクールの御剣涼子もやってたんだね。
信じられん…あの大根役者が。頑張って芸を磨いたのか、ミスキャストだったのか…。
ちなみに結構美人。リアルバウトのビデオ巻末付録に出てる。
258風の谷の名無しさん:03/11/23 00:37 ID:9M2KOQxU
また限定と通常、パッケ違うのかな?
.....違うみたい。

 限定版......キャラデザの堀内さん画+背景なし
 通常版......監督の武本(原画家出身なので上手い)さん画+背景あり
259風の谷の名無しさん:03/11/23 00:43 ID:SMJeMBOc
武本監督って原画出身だったんだ。

ついでに、俺は通常版買いましたよ。
260風の谷の名無しさん:03/11/23 01:40 ID:gs1E1o0E
>>257
アニメTVかアニコムか何かで見たが、リアバウの演技指導を行った
音響監督で現声優でもあるI氏のせいらしい。
セリフ1つ1つを、無理矢理昔の大映TV風に言わされたとか。


ちなみにI氏、これ以降音響監督やってません。(と、思う)
261風の谷の名無しさん:03/11/23 01:45 ID:YPgaB+Ke
それって、声優殺しじゃん
262風の谷の名無しさん:03/11/23 01:54 ID:oBlCZRUs
>>260
マジで?なんかヤな裏話聞いちまったなぁ…。
I氏の演技から考えると何らかの意図があったとしか思えん。
263238:03/11/23 02:08 ID:51lJ4qcI
DVD-Rの件、「おメー、スレ違いじゃ!」とか怒られるかと思ったけど、
皆さんいろいろご教授サンクスコです。

うーむ、迷うなあ。HDDなしの3万円台(DVD-RAM、−R)のめっけたから、
それにしようと思ったのだが、やっぱHDD付きのがよさそうだなあ。
それとも素直に、攻殻DVD全巻買った方がいいんかのう。
あ、ふもっふも当然買いますよ!
264風の谷の名無しさん:03/11/23 02:21 ID:FU+pXfW5
>>263
金あるなら素直にHDD買えって
265風の谷の名無しさん:03/11/23 02:23 ID:Eq6eYscS
HDD付きの方がCM抜きとか、後に溜め込めるから楽だよ。
もしくはハードウェアエンコーダ+HDD増設
266風の谷の名無しさん:03/11/23 02:30 ID:ycEHYH4v
ただしハードウェアエンコーダーは機械やファイルの取り扱いに手間取るので、
ある程度自作や動画編集に強くないと使いこなしにくい罠。
あとはPCなのでノイズが載りやすい、予約連携が面倒、など。

普通の人はHDDレコのほうがビデオ感覚で楽に使えるだろうね。
自分は録ってからAviutlでノイズ取りとかやるから今で満足してるけど。
267238:03/11/23 02:33 ID:51lJ4qcI
いや、金ないっす。5万ぐらいがぎりぎり。
でもやっぱHDD付き買うべく頑張るでー!
食費切り詰めて年始まで3万ぐらい捻出するか。
268風の谷の名無しさん:03/11/23 02:37 ID:nJ5Zg5y1
無理してでも、HDDレコをオススメする!
編集も楽だし、ディスクも入れ替えしなくて良いし。
ふもっふ録画も前後3時間で安心録画してきたし。
いらない部分は、後からバッサリ!w
269風の谷の名無しさん:03/11/23 02:39 ID:ycEHYH4v
>>267
S○NYがPSXを出してくるからこれでHDDレコの価格競争が起きるはず。
PS2でDVDドライブが普及したのと同様に、
これでHDDレコが普及して一年後ぐらいにはSVHSを食っていく価格にまで落ちると思う。

PSXの2,3世代目が出たあたりの他社製の型落ちでも狙えば
結構いい値で入手できそうな気が。
ちょっと待ち時間が要るけど。
270風の谷の名無しさん:03/11/23 02:48 ID:lihEHlcm
>>260
やっとるがな、音響監督>I氏
スパイラル、キカイダー新作(以前は演技指導)
271風の谷の名無しさん:03/11/23 03:07 ID:azJhUHRE
>185
横浜北部の人かい?
だとしたら明日には返すから安心してくれ。
272風の谷の名無しさん:03/11/23 04:02 ID:lN+x7yLQ
>>267
頑張れ。
デジタルノイズリダクション(DNR)とY/C分離がある機種にしよう。無いのがあるか知らないけど。

5万だと8Mバッファ/7200rpm/80Mプラッタ/120GHDDが1万で、4万あれば結構良いキャプボ(MTV2000+とかIOのDVキャプとか)買えるよな。
でも、確かに管理はハイブリッドレコが楽だなあ。
273風の谷の名無しさん:03/11/23 04:20 ID:LxyNp3mc
俺もHDDレコの購入を検討してるから、参考になる。
今すんでるアパートのゴーストが酷いから、
ランクのいい部屋に引っ越すまで我慢するが。

コンプを目指してるDVDが攻殻SAC、おねツイの他に、
ふもっふが加わったので、さすがにビッッグオー2ndは諦めた。
自炊が上手くなると金がかなり捻出できるのでうれしい。
アニメとゲーム卒業すれば、中古車も買えるぞと、
天の声が聞こえてきた。
274風の谷の名無しさん:03/11/23 04:26 ID:pw0m0HZD
>>267
これからHDDレコ買うなら、コピーワンス対応のものをお薦めします。
275風の谷の名無しさん:03/11/23 05:49 ID:IU1KBdPJ
やっぱ最終話は先生とお蓮さんだな
276風の谷の名無しさん:03/11/23 07:08 ID:11I4lPwc
お蓮さんは、やっぱり会長閣下の事が好きだったんだな。
277風の谷の名無しさん:03/11/23 08:52 ID:vgCbG2xz
DVD版って、TV版の絵を書き直してる部分ってあるの?
278風の谷の名無しさん:03/11/23 09:20 ID:sDaAEjBP
限定版の中身の画像てどっかに載ってない?
さがしても見つからない・・・
279風の谷の名無しさん:03/11/23 10:22 ID:nWLWypN8
まだ出てないんだ。フライングゲットできる時期でもない。
出てたら横流しで問題あるぞ。
280風の谷の名無しさん:03/11/23 13:02 ID:0auQSPmI
佐伯さん1話以外ででないの?
281風の谷の名無しさん:03/11/23 13:11 ID:c1biRGJY
こう何度も出てくると釣りとしか思えない
282風の谷の名無しさん:03/11/23 14:32 ID:mreyFozi
PSXは編集には不向きと書いてあったなあ。
買おうと思ってたがやめた。
そのうちファームウェアの
バージョンアップするのかもしれんけど。
当面は見送ろうと思います。
283風の谷の名無しさん:03/11/23 14:46 ID:MRwGl+XH
PSXは全然編集出来ないよ。
編集するなら東芝機が一番良い。
284風の谷の名無しさん:03/11/23 15:54 ID:MuhVRzd8
芝のRD-XS30だけど、処理の度に結構待たされる。
当時パナ製は-R焼きでエンコしてしまうの(現行機は無劣化)でこっちにした。
31や41は改善されただろうか。
パナやπは処理の速さどう?

外付けのチューナー+キャプチャはノイズ対策が楽だね。
Y/C分離とDNRは排他(両方同時に使えない)の場合が多いけど、IOは2万円代で売ってる。
vaioなんかは著作縛りが厳しいみたいだから、PSXもその辺が怖い。
家庭内映像LAN環境?の中核を担う録画、再生、分配機はホームAVサーバが一番楽で便利では無いかと。高いけど。
285風の谷の名無しさん:03/11/23 16:02 ID:ycEHYH4v
>>284
そりゃホームAV鯖が安価に入るならHDDレコの出番はねーべさ・・・。
普及価格帯に下りてくる日は来るのかね、あれは。
286風の谷の名無しさん:03/11/23 16:34 ID:TzB8V53h
友人がフルメタのDVDを持ってるからダビングしてくれることになった。
DVDってダビングできたんだと驚きつつも、ヤター。
287風の谷の名無しさん:03/11/23 16:47 ID:CdEWW1H/
AX-10は約10万か。
安いショップブランドのPC(5万くらい)にキャプボ(IOのDVキャプ\26,000)とHDD(海門120G\10,000)付け足せばwmv、divxなどあらゆる形式に対応したAV鯖になる。
でもタイマー録画他の信頼性でダメか。俺も裏番用にMTV持ってる(wmv、divx化前提)けどメインはハイブリッドレコーダ(peg2保存前提)だしな。
あ、でもMTVのDNRは残像が凄いな。ハイブリレコも3Dのはずなんだけど、残像は出ない。S-VHSのDNRは残像凄い。

残像無い方が再エンコには向いてるから、難しいなァ
録画に凝るのは適当にして、DVD買った方が安上がりかもな〜w
288風の谷の名無しさん:03/11/23 16:50 ID:CdEWW1H/
>>286
そういう書き込みはしない方が良いぞ。
DVDの複製に関しては未だ物議を醸してるけど、友人から、といのは確実にアウトだと思う。
289風の谷の名無しさん:03/11/23 17:04 ID:PxtSNZyQ
HDDレコーダーの話題は該当スレでね。
290風の谷の名無しさん:03/11/23 17:12 ID:kCwm8BAT
>>286
無知って可哀想
291287:03/11/23 17:12 ID:w7Rmx2Ve
わりぃ
292風の谷の名無しさん:03/11/23 17:13 ID:kCwm8BAT
>>286
ダビングってのがおもろい
293名無しさん:03/11/23 17:46 ID:+86w0ATN
まあ、最終回を終えて番組スタッフには、
「最後は裸祭りでありがとう!!」と言いたい。
294風の谷の名無しさん:03/11/23 18:14 ID:ZEBZnvUN
友人からのダビングは、法にまったくひっかからん。
特定少数の人間に、無償で行う場合のコピーは法に触れない。
常識だと思っていたが…。
295風の谷の名無しさん:03/11/23 18:21 ID:MRwGl+XH
法っつーか、そもそもそういうマイナーな
やり取りは誰にも分からんから発覚しようがない。
296風の谷の名無しさん:03/11/23 18:23 ID:FQfMgflj
…フルメタの漫画買いに行ったら、店員に笑われた…。
     失礼な店員だな…
297風の谷の名無しさん:03/11/23 18:24 ID:j+pcl5fW
お前の格好に笑ったのか、フルメタを買ったことを笑ったのか
フルメタの内容を思い出し笑いしたのか
298風の谷の名無しさん:03/11/23 18:26 ID:ytNpNAsp
関係ないスレで関係ない質問をするとまともな答えが返ってくるのが2chらしいな
299風の谷の名無しさん:03/11/23 18:26 ID:FQfMgflj
いや、俺はただのコートを着ていただけだ。
多分、ブックカバーを付ける時に中身が見えたんだろうな…
…1ページめは、かなめの裸だったし
300風の谷の名無しさん:03/11/23 18:31 ID:BF44VmAS
>>294
本気で言ってるのか?
301風の谷の名無しさん:03/11/23 18:39 ID:betoneee
DVDならマクロビジョン解除するだろ。
つーか合法違法議論はスレ違い。
コピーして貰ったとか意味の無いレスすんなや
302風の谷の名無しさん:03/11/23 18:41 ID:MuaI07Z8
イベントでホスティリティ観て来たよ
場内笑いの渦だった

期待して(゚∀゚)ヨシ!!
303風の谷の名無しさん:03/11/23 18:44 ID:JwBBVu7e
BOOK・OFFにフルメタが落ちてない!なんてこった・・・また出費か。
304風の谷の名無しさん:03/11/23 18:45 ID:SMJeMBOc
>>302
おお、そうか。
あと5日か・・・。微妙に長いな。
305風の谷の名無しさん:03/11/23 18:50 ID:8JDmXAwC
>>304
フライングで26日の水曜日に出る所も多いので、
あと3回朝を迎えればやってくるぞ!
306風の谷の名無しさん:03/11/23 18:50 ID:4OckOM0h
TV1話見逃したし、通常版一巻買うか。
TV版でも充分レベル高いけど、もし修正(特に女神の回、最終回)あったら、是非報告よろ>買う人
307風の谷の名無しさん:03/11/23 18:54 ID:ZEBZnvUN
>>300
本気でいってるのか?
コピーガードの「子コピー」はOKで「孫コピー」がひっかかることからも分かるだろう?
孫以上できると、不特定多数にコピーされるからな


って、子供にマジレス返しちゃった(;´д`)
308風の谷の名無しさん:03/11/23 18:55 ID:PxtSNZyQ
>>307
最後の1行が滅茶苦茶余計だと思うよ。
どっちが正しくてもそういう煽りで最低レベルの書き込みになる。
309風の谷の名無しさん:03/11/23 19:07 ID:+IzNY7Ie
うむ、その1行がなければのう。
310風の谷の名無しさん:03/11/23 19:07 ID:4OckOM0h
マクロビジョンも知らん>>307はあぼーんしておこう
311風の谷の名無しさん:03/11/23 19:09 ID:gs1E1o0E
>>301
初めからマクロフリーなプレーヤーなら暗号解除に該当しないので
(個人使用範囲内)に限り合法です。
ただし、普通のプレーヤーを改造してマクロフリーにする行為そのものは
違法になります。
(だからAV板にマクロフリープレーヤー情報スレが有るわけです)
DVDやVHSの場合、暗号解除が問題になるけですから
暗号毎コピーするなら合法になります。
(ただし、ややこしい話ですが「暗号毎コピーするために」暗号解除してしまえば
 違法になります。実際の話、今の技術では解除無しに暗号毎コピーは不可能です)

以上は、あくまで個人使用範囲ですので、友人に譲渡する場合は問題があります。

>>294
TV番組のダビングについては、法の解釈によって合法・違法を唱える所が
分かれます。
ただし、テープ、DVDからのダビング物は完全に違法とする所が殆どです。

スレ違い失礼。
312風の谷の名無しさん:03/11/23 19:14 ID:gs1E1o0E
>>307
>>コピーガードの「子コピー」はOKで「孫コピー」がひっかかる

誰がそんな事言ってるんですか?
コピーワンスとごっちゃになってません?
313294:03/11/23 19:28 ID:pp1+tXcI
DVDダビングはマズそうですね。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんで、レンタルにしてもらいました。
314風の谷の名無しさん:03/11/23 19:30 ID:4OckOM0h
>>311
なるほど、勉強になる。
要はDVDの複製を他人が持ってる時点で違法か。
他の動画形式にしたらその時点でcgmsを解除してるしな。

結論が出たなら、もう終わりにして他の話しよう。
DVDはフライング多いのか。26日に店回るか。
315風の谷の名無しさん:03/11/23 19:31 ID:ycEHYH4v
「マスターの自分個人のためのバックアップ、
及び友人を自分の家に招きいれてのバックアップメディアからの視聴は可、
自分の家や家族以外の第三者に自分の家の外に流出する形での
バックアップメディアの持ち出しは不可」

って感じだよな、確か。
アプリと違って家族がバックアップメディアから
自宅で当人のPCやPS2で見る分には合法だよな。
#別居の家族だとどうなんだろ。多分駄目そう。


「他人に見せるために家の外に持ち出す」
時点でおそらく不可だな。
(コピーじゃなく)マスターだとしても問題あるだろうけど。

マスターをバックアップとしてコピガ付きで複製する分には
バックアップ権あるから合法だな。
個人的には自己の範囲内でDVDの内容改変したいから
コピガ外し違法はやめてほしいんだが。
316風の谷の名無しさん:03/11/23 19:36 ID:h55qlCgp
>>315
もう終わりにしてくれませんかね?
317風の谷の名無しさん:03/11/23 19:45 ID:TGgRhr8N
偽善者だらけだな

お前ら法律違反したこと無いのか?
チャリの二人乗りはしてないか?
未成年で飲酒はしてないか?

DVDのコピーだけガタガタ言うなよ
318風の谷の名無しさん:03/11/23 19:49 ID:h55qlCgp
>>317
論点のすり替え
319風の谷の名無しさん:03/11/23 19:49 ID:S4dogINZ
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
320風の谷の名無しさん:03/11/23 19:50 ID:ycEHYH4v
どうでもいいけど、>>286のような明確で幼稚な釣りに
皆でコレだけマジレス返さざるを得ないってのはジレンマだなあ。

と思っていたら。


>>294=>>313
マジで言ってたのかお前・・・。
無償だろうがなんだろうが、著作権のあるものを家の外に頒布目的で持ち出す事自体
どう甘く見積もっても限りなく黒に近い灰色だろ。テレビソースだとしても。レンタルだとしても。
ファン掲示板の類を調べてどんな文句で「ビデオ見せてください」を表現してるか調べてこい。

現実が黙認状態になってるだけだ。
実行するにしてもここで話題にせずひっそりやれ。


>>316
すまん。
ただ、「自分が終わりにしたいと思ったから
他人にもそれをすぐに要求する」ってのはどうかと思うぞ。
それぞれに言っておきたい事ってのはあるんだし少しは待て。

それを実行するにしてももう少し言い方ってものがあると思うけど。
「気持ちは判るんだけれど」ぐらいは頭に書いてもいいんじゃないの?
321風の谷の名無しさん:03/11/23 19:51 ID:FImmJgDJ
誰かさん2人のおかげで今日もこのスレは荒廃してゆく
322風の谷の名無しさん:03/11/23 19:52 ID:X/jw+3Ni
ny厨が逆切れしてから、定期的に荒れるスレになったな。
そういう気違いレスは積極的にあぼ〜んしたらどう?
かちゅ〜しゃの人はレス番をクリックして連続あぼ〜ん、透明あぼ〜んで快適に2CH出来るよ
323風の谷の名無しさん:03/11/23 19:53 ID:FImmJgDJ
>>320
スレ違いはこれ以上ここでやるなってことじゃない?
そんなに決着つけたかったらふたりでメッセンジャーででも会話してたら?
324風の谷の名無しさん:03/11/23 19:53 ID:BUh2k3WR
>>320
>すまん。
>ただ、「自分が終わりにしたいと思ったから
>他人にもそれをすぐに要求する」ってのはどうかと思うぞ。
>それぞれに言っておきたい事ってのはあるんだし少しは待て。



「自分が終わりにしたい」じゃなくて掲示板の趣旨と違うんだと思いますよ。
スレ違いって言葉知ってますか?突っ込まれて逆切れはよそうな。
「気持ちはわかるんだけど」なんていちいち荒らしに気を使う必要ない。
325風の谷の名無しさん:03/11/23 19:55 ID:/gc/Ile4
>>320
偉そうに法律説いといて堂々とスレ違いですか?
指摘されて逆切れですか?
326風の谷の名無しさん:03/11/23 19:57 ID:ycEHYH4v
>>324

じゃあ「掲示板の趣旨」って何ぞや?
厳しく行くと雑談の多くがスレ違いになりかねんが。

つーか、無関係な雑談に流れる事こそ掲示板の花だと思うんだけどな。
それが嫌いな人間からしたら気に入らない事だとは思うけど。
327風の谷の名無しさん:03/11/23 19:59 ID:yQ8Jm2cJ
>>326
掲示板の趣旨ってフルメタルパニックについて語ることだろ。
厳しくいかないでも明らかなスレ違いだ。

無関係な雑談に流れることが掲示板の花?
それじゃあスレタイなんていらないね。
328風の谷の名無しさん:03/11/23 19:59 ID:/ul7XEVQ
>>326
論点のすり替え

こういう奴って自分が他人にどう思われてるか全然気づかないんだよな
329風の谷の名無しさん:03/11/23 20:00 ID:MRwGl+XH
全く関係ない話で盛り上がってんのにワロタ
330風の谷の名無しさん:03/11/23 20:00 ID:fTTXXlPw
>>326
あーあ・・・開き直っちゃったよこのヴァカ
331風の谷の名無しさん:03/11/23 20:02 ID:X/jw+3Ni
あぼ〜ん対象が一気に増えたな

>>302
DVD1巻には映像特典もあると聞いたんだけど、それも視たなら教えちくり
332風の谷の名無しさん:03/11/23 20:02 ID:rrvbCGt2
少し位雑段に流れるのはいいよ、だからって指摘されて逆切れすんな。
行き過ぎた長文レスすんな。間違ってるんだから素直に止めろ。
333風の谷の名無しさん:03/11/23 20:04 ID:ZEBZnvUN
ふもっふの話題ふったら、さらりとDVD保存の話題で流されましたが…

このスレふもっふの話してないじゃん。
DVD保存の話というスレ違いが招いた事態でしょうに、何でこんなにえらそうなの?(;´д`)

ふもっふの話しようよ…
334風の谷の名無しさん:03/11/23 20:07 ID:EeHWzfcC
秋葉で3回ほどあったはずのDVD上映会行ったやつはいないのか?
335風の谷の名無しさん:03/11/23 20:08 ID:iKFttkSY
漏れもイベントで観たヨ
336風の谷の名無しさん:03/11/23 20:11 ID:JwBBVu7e
じゃ、テーマは「裸」で。
337風の谷の名無しさん:03/11/23 20:12 ID:X/jw+3Ni
イベントで、会場限定の売り物とかあるの?
恥ずかしくてこういうイベント行った事無いけど、ふもっふレベルの作品なら行ってみたいと思った。
338風の谷の名無しさん:03/11/23 20:15 ID:FQfMgflj
>>336
何で裸!?
339風の谷の名無しさん:03/11/23 20:23 ID:EeHWzfcC
>>337
上映会では先着でポスター貰える。
今日あったドラゴンフェスティバルの場合は会場限定ってテレカぐらいかな?
あとDVD予約するとリバーシブルポスター貰えた。
340風の谷の名無しさん:03/11/23 20:44 ID:j+pcl5fW
>>243
多分animenationだろ。
誰か間違い教えてやれ。
341風の谷の名無しさん:03/11/23 21:00 ID:M8p5h3BR
DVDでどう成ったかおせーてくれ。

関連レス
@@@@@@DVD化でエロエロに成ったアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058445141/l50

342風の谷の名無しさん:03/11/23 21:10 ID:7FXZTwdz
>>340
無印は小説からのアニメ化でふもっふは漫画からのアニメ化っていう勘違いでないの?
俺英語よくわからんから違ってたらスマソ
343風の谷の名無しさん:03/11/23 21:15 ID:WpOZ3qpa
かなめは毎晩宗介を想ってオナニーしているんだろ?
344風の谷の名無しさん:03/11/23 21:17 ID:buNJu7Wy
違う、実は林水なのだ。

ミスリル対美樹原組の壮絶な戦いが今。
345風の谷の名無しさん:03/11/23 21:27 ID:EeHWzfcC
ところで、一月の全話放送には誰も触れないのか?
346風の谷の名無しさん:03/11/23 21:29 ID:JwBBVu7e
えっ?!えっ?!
347風の谷の名無しさん:03/11/23 21:30 ID:7saQKP4S
>>345
それって何?詳細キボン
348風の谷の名無しさん:03/11/23 21:30 ID:FQfMgflj
>>345
何だソレ!!?
349風の谷の名無しさん:03/11/23 21:39 ID:zcAfbA+g
スカパーでやるみたいだな
350風の谷の名無しさん:03/11/23 21:39 ID:yh7agMeh
>>345
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
351風の谷の名無しさん:03/11/23 21:41 ID:3hTYGtK6
まあ、早く皆に教えてあげなよ。

早く!!
352風の谷の名無しさん:03/11/23 21:41 ID:FQfMgflj
スカパーだったら、俺は見れないな……
353風の谷の名無しさん:03/11/23 21:44 ID:kaPY8UHZ
スカパ入る!
354風の谷の名無しさん:03/11/23 22:02 ID:HexvIbN1
地上波で関西でも放映汁!
355風の谷の名無しさん:03/11/23 22:05 ID:lGkae2Qq
>>342
うむ、そうだろ。

>>353
レンタルかWinnyしろ。
356風の谷の名無しさん:03/11/23 22:06 ID:EeHWzfcC
みんな知らなかったのね…。
ドラフェスで一月にスカパーで全話連続放送する予定って言ってた気がする。
357風の谷の名無しさん:03/11/23 22:06 ID:x6ijotuO
>>317
遅レスだが、俺はバランス感覚が悪いから2人乗りするとよろけて走れないし、
酒は飲む気もなかったから未成年の時は飲んだことないな。
今では一滴も飲めないことが分かったので飲まなくて良かった。

原作読んだことないけど、宗介は任務遂行のためにアルコール免疫はついてるんだろうか。
酔って寝たおかげで任務失敗とかあったら・・・
358風の谷の名無しさん:03/11/23 22:09 ID:rrvbCGt2
>>357
酒飲めないよ
359風の谷の名無しさん:03/11/23 22:09 ID:j+pcl5fW
>>342
だから、それを教えてやれといっているのだが・・・
360風の谷の名無しさん:03/11/23 22:17 ID:7saQKP4S
>>357
酒を飲むことは愚かな事だと老戦士ヤコブに教わっているので飲みません。
361風の谷の名無しさん:03/11/23 22:26 ID:gs1E1o0E
ところで、フルメタのカレンダーなんだけど、来年の予定有る?

俺の場合、去年も今年もフルメタ。なのに来年分の販売予定は今の所無し。
公式や角川のサイトにも載ってないけど、毎年出してるはずなんだよね。
もっとも、角川の場合ギリギリにならないと出さない。
一昨年(去年分)なんて、入荷したの12/30だし。

皆のカレンダーって何使ってます?
362風の谷の名無しさん:03/11/23 22:29 ID:FQfMgflj
>>361
俺のカレンダーは、くまの○ーさん…だ
363風の谷の名無しさん:03/11/23 22:33 ID:s8LYgzF3
俺はガッコでもらったやつ…
364風の谷の名無しさん:03/11/23 22:35 ID:mdQasV7j
>>361
確か今月のニュータイプで見かけた気が・・・
立ち読みだから確証はないが
365風の谷の名無しさん:03/11/23 22:51 ID:gs1E1o0E
>>364
サンキュー!
明日でも確認してくる。
366風の谷の名無しさん:03/11/23 23:05 ID:Q89s3xMh
スカパ〜で全話ふもっふするの?
オオオオオケィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ビバ!

DVDレコは自分のダチも東芝すすめるんだけど
理由は?おせ〜て。
367風の谷の名無しさん:03/11/23 23:14 ID:8s8cLtdE
>>357
酒は飲まないことにしているようだが、2回だけ飲んだことがある>宗介
1回はやさぐれて、もう1回は騙されて。
368風の谷の名無しさん:03/11/23 23:19 ID:HfNRAv04
これの小説を古本屋で探してきたが、終わる〜の上しか入手できんかった。
新品で買うとなるといくらかかるのやら・・・
369風の谷の名無しさん:03/11/23 23:26 ID:FQfMgflj
>>368
420円…。  多分
370風の谷の名無しさん:03/11/23 23:27 ID:s8LYgzF3
>>368
全部で10冊以上あるからなぁ…
371風の谷の名無しさん:03/11/23 23:29 ID:FQfMgflj
ああ、全部の値段か…(汗
スマン…勘違いした。
372風の谷の名無しさん:03/11/23 23:32 ID:UgFYapq/
>>368
長編短編合わせると多分DVD1巻分よりはかかるが、2巻分はかからないぞ。限定版1巻分くらいか?
それでいて中身はアニメにしたら6〜7クール分くらいの内容がある(1クール2巻で換算)
373風の谷の名無しさん:03/11/23 23:33 ID:svb/Ez2M
6800円か?
374風の谷の名無しさん:03/11/23 23:35 ID:svb/Ez2M
620+520+560+520+480+580+480+420+480+520+520+580+520
375風の谷の名無しさん:03/11/23 23:37 ID:ctHerxjD
本屋に行ってきたけど原作本全然置いてなかった
人気無いのかな?これ
376風の谷の名無しさん:03/11/23 23:40 ID:HexvIbN1
>>375
人気はあると思うよ。ある程度でかい本屋なら必ずあると思うが
377風の谷の名無しさん:03/11/23 23:42 ID:FQfMgflj
俺は、今日…本屋に行ったけど、全巻あったよ…
吉祥寺のルー●って所
378風の谷の名無しさん:03/11/23 23:53 ID:s8LYgzF3
>>375
在庫切れでないの?
379風の谷の名無しさん:03/11/24 00:06 ID:RP0K+pd5
>>356
どこの局?
フジだったらいいが、キッズだったら最悪。
どちらにしても画質は地上波には遠くおよばないが・・・
380238:03/11/24 00:39 ID:LDYMMnsr
なんか、漏れがDVD-Rの話なんか持ち出したから、スレがえらい荒れちまって・・・
皆様、マジでスマンカッタ。反省しとります。以後スレ違いネタ自重します。
でもとても参考になったのも事実。ありがとうレスの人たち。

>>377
ウオッ!ご近所でないの!
おいら井の頭公園近くに住んでおります。
だもんで、「ブルーバード」の回は良かったんだけど、
もちっと背景を丁寧に描写して欲しかったなあ。
実際の井の頭公園はもっときれいだyo!
381風の谷の名無しさん:03/11/24 00:47 ID:+TXpSfRB
無印のサントラと設定資料集を衝動買いしてきた。

無印サントラ・・・これカコイイや・・・。
本編を見ていたとき、あまり漏れの印象に残る曲がなかったのでナメてかかってたよ。
サントラ聴くと、ちゃんと頭の中に本編の映像が再生されてくる。
各話1or2回くらいしか見てないのに。侮れん。

(予告に使用されていたAチームもどきの曲名が「特攻野郎?」でちょっとワロタ。)
382風の谷の名無しさん:03/11/24 00:54 ID:Y3+kedNl
>>380
わぁ! マジですかぃ!俺も、ご近所だ!; 
ついでに、井の頭公園の近くの中学に通ってまつ(言って良いのかわからんが...
最初、フルメタ見てて…井の頭公園っぽいのやらがたくさん出てたからビビったが…
やっぱり、井の頭公園だったんだな…。  なんだか、嬉しいな…
383風の谷の名無しさん:03/11/24 01:16 ID:n6S836Xx
前作より「ふもっふ」が気に入ったんですけど小説で言うと短編でしょうか?
その場合長編は読まずに短編専門で平気?
384風の谷の名無しさん:03/11/24 01:25 ID:FcN5grTu
>>383
基本的に大丈夫なんだが、長編読んでないとよくわからん話もある。
例えば戦隊長の一日にクルーゾー中尉が出てくるんだが、長編で彼がどんな
人物なのか理解してないとあんまり面白くないかも。
老兵達のフーガもそんなところがあるなぁ…。
385風の谷の名無しさん:03/11/24 01:25 ID:0Dkdr0iG
まぁ、平気
前作見てるなら背景設定のために長編読む必要はないし
でも、少しだけアニメ化してない長編のネタが出てくることが無きにしもあらず
ITBで死んだ大尉の後任中尉とか、三角関係の物凄く微妙な進展とか

ファンとしては両方とも読んで欲しいけれど
386風の谷の名無しさん:03/11/24 01:28 ID:FfT5fvmn
>>361
亀スレだが
2004年フルメタのカレンダーはDMで受け付けていた。
11/07までで締め切られたが。

どっかの店で年末に発売しないのか?
387風の谷の名無しさん:03/11/24 01:43 ID:ENwVXVm3
>386
ttp://www.kadokawa.co.jp/shop/bazaar.html
>一般書店での販売は予定しておりませんので、お見逃しなく!
あぁ…
388風の谷の名無しさん:03/11/24 01:44 ID:FcN5grTu
>>387
マーケティングの戦略かも?
389風の谷の名無しさん:03/11/24 01:45 ID:jlhhrt4b
>>382
あずまんが大王も井の頭公園や吉祥寺のユザワヤ前、三鷹駅北口なんかが出てきたね。
あれは製作したJ・Cスタッフが三鷹にあったからなんだろうが、フルメタもちゃんとロケハンしてるんだろうね。
390風の谷の名無しさん:03/11/24 01:54 ID:S9OuussE
ソースケが使ってる銃を教えて?
391風の谷の名無しさん:03/11/24 01:54 ID:0Dkdr0iG
いっぱいあり過ぎて答えられません
392風の谷の名無しさん:03/11/24 01:57 ID:FfT5fvmn
>>390
メインはグロック19だな
393風の谷の名無しさん:03/11/24 02:08 ID:FfT5fvmn
394風の谷の名無しさん:03/11/24 02:09 ID:KIGbg46H
【拳銃】
原作のメインはGLOCK19
アニメのメインはGLOCK26
一発限りのものとしては…
原作では5連発の小型リボルバー(機種不明)を使ってたりする。
その他、物々交換でクルツからある物を入手するために
プレミアム付きのGMを彼に渡したりしている。

原作イラストだけだが、SAAを持っている絵も存在する。

【長物】
原作ではソウドオフのショットガンを
制服(冬服だろうな)の中に隠し持っているそうな。
おそらくM870系だろう。
でもなぜかドージー志岐氏のイラストではSPASだ。

サブマシンガンはおそらくTMPのつもりかと思われる。
無印でSPPの形した銃をフルで撃っていたりするから。
原作のイラストでは、UZIも見られる。
395風の谷の名無しさん:03/11/24 02:14 ID:SoUmBn4f
すげーなにでb解るんだ・・・
ガンマニアか?
396風の谷の名無しさん:03/11/24 02:16 ID:cTVyAI/R
ホステージとホスティリティ見て、これで全話見たことになるけど
やっぱり、一番のオキニは、温泉の話かな。
あの話は、漢はエロに命を燃やさねば逝きてはいけない・・・
そんな物悲しさを感じるのさw
397風の谷の名無しさん:03/11/24 02:18 ID:l7H8Btyd
作者がミリヲタらしいからな〜
同じ趣味の人がファンに多くても不思議ではない
398風の谷の名無しさん:03/11/24 02:18 ID:Y3+kedNl
>>389
うぉっ!
あずまんがもか!!?;; なんか、おっかなビックリだな;
つうか、君は詳しいなvv (´∀`)

他にも、吉祥寺がご近所の人とか居るかな?
399風の谷の名無しさん:03/11/24 02:27 ID:QRqCDxAJ
>>387
ガーン!!!
3年連続フルメタカレンダーは無理か・・・・・・。

明日、秋葉で恥ずかしいカレンダー買ってこよう。
400風の谷の名無しさん:03/11/24 09:26 ID:Ehq6LiZK
>>399
だったらアニメイトでフルメタのカレンダー予約してくれば?
401風の谷の名無しさん:03/11/24 09:41 ID:uDfkdKva
アニメイトなら普通に売ってそうだけどな
402風の谷の名無しさん:03/11/24 10:30 ID:nmPszRac
>366
アニヲタのアニヲタによるアニヲタのためのHDDレコと言われてるしな。
↓こんな企画も通っちゃうし。

http://www.toei-anim.co.jp/herlock/index2.html
403風の谷の名無しさん:03/11/24 10:45 ID:rAV+1EPS
最終話付近のサービスは凄いな・・・
フジって一番緩そうだな。

クロノ何たらもドラゴンエイジらしいけど、どう?
404風の谷の名無しさん:03/11/24 11:52 ID:bSJLmWms
クロノスレで映像上がってるよ、音楽はアベンジャイだが・・・(;´Д`)
405風の谷の名無しさん:03/11/24 12:03 ID:k6jvEuK0
お前らクロノ見た後に「ふもっふの方が良かった」とか痛々しいこと言い出すのやめろよ。
406風の谷の名無しさん:03/11/24 12:11 ID:kVvUTTjy
ゴンゾ作品という事でふもっふじゃないフルメタと比べよう
407風の谷の名無しさん:03/11/24 12:45 ID:GcbRNXHP
ふもっふ!
408風の谷の名無しさん:03/11/24 12:57 ID:KG572h/u
ふも!
409風の谷の名無しさん:03/11/24 13:05 ID:6eu6z/g7
えー408は「迷うな!」、と言っております
410風の谷の名無しさん:03/11/24 13:12 ID:wgNTKdvJ
スカパーのchって何処?
411風の谷の名無しさん:03/11/24 13:13 ID:Ehq6LiZK
>>407
ふも、ふもっふ
412風の谷の名無しさん:03/11/24 13:54 ID:GcbRNXHP
ふもっふ。
413風の谷の名無しさん:03/11/24 14:00 ID:EGf5rcgY
もっふる!
414風の谷の名無しさん:03/11/24 14:14 ID:PtK0bW3J
ふもふも、ふもっふる。
415風の谷の名無しさん:03/11/24 14:17 ID:gMO4vKOY
ええとごん太くんは「そろそろ無意味な書き込みでスレ荒らすの止めろ!」と申しております。
いっいえ、私じゃなくてごん太くんですよ!?(うわっ止めろ何をする!
416風の谷の名無しさん:03/11/24 14:22 ID:4D6SIARO
ごん太くんたぁなんだ?
417風の谷の名無しさん:03/11/24 14:24 ID:vkAa6uD3
いいから>>280について答えてくれ
418風の谷の名無しさん:03/11/24 14:25 ID:oc4S5Eml
できるかな
419風の谷の名無しさん:03/11/24 14:34 ID:gMO4vKOY
(;´д`)しまったぁーつい…。_| ̄|○デッキルッカナー
420風の谷の名無しさん:03/11/24 14:37 ID:IJZrSO1q
421風の谷の名無しさん:03/11/24 18:15 ID:9pqlwQra
ふーもーふもふもふもっふもー♪
422風の谷の名無しさん:03/11/24 18:45 ID:KG572h/u
ふもふもふーも( ・ω・)
423風の谷の名無しさん:03/11/24 19:10 ID:c5YdXaHr
ふもーふもふも。
424風の谷の名無しさん:03/11/24 19:32 ID:KC5I3FcW
嫌な予感
425風の谷の名無しさん:03/11/24 19:50 ID:EGf5rcgY
今日もバレーボール延長か?かんべんしてー
426風の谷の名無しさん:03/11/24 20:00 ID:i5b2MJsH
ウルズ>>425!今日はふもっふはないぞ!大丈夫か?一応、誘導しておく・・・

クロノクルセイド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061390188/
427風の谷の名無しさん:03/11/24 20:30 ID:SsDwbpMK
>>421
ふもっふもっ♪
428厨房:03/11/24 21:23 ID:EWrsdUPh
宗助との絡みを見ると、かなめさんはプロレスの達人のようですが、原作には女子プロレスで
大活躍する話はありませんか?
429風の谷の名無しさん:03/11/24 21:27 ID:SoUmBn4f
苦笑
430風の谷の名無しさん:03/11/24 21:42 ID:cJBlRw4u
>>428
プロレス(K1だったが)の真似をして捕まるのはあった
431風の谷の名無しさん:03/11/24 21:44 ID:5PkO1Tdw
>>428
ない。宗助とかなめとの関係は、喩えるならじゃりん子チエの鉄とばあさんみたいなもん。
宗助はかなめに頭が上がらない。そういう「関係」
432風の谷の名無しさん:03/11/24 22:46 ID:ZNc9wAeH
うほっふ・・・・

うほっうほっ
433風の谷の名無しさん:03/11/24 23:52 ID:Ibau1PYf
間違ってる…何かが激しく間違ってる…
434風の谷の名無しさん:03/11/24 23:55 ID:/8p13J41
アニメ版仕様のカレンダー出るなら買うのだがな。
435風の谷の名無しさん:03/11/24 23:58 ID:wi71w7Sm
原作よりアニメの方がキャラがかわいいね
436風の谷の名無しさん:03/11/25 00:07 ID:XJYpfuQZ
だが
ままならないブルーバードだけは桁違いに原作のほうがいい
437風の谷の名無しさん:03/11/25 00:08 ID:4NLZW/uk
今日はふもっふがないわけだがどうするね<1-435

俺は寝る
438風の谷の名無しさん:03/11/25 00:09 ID:BtlJSCcL
回線工事のせいで30〜32スレ目を見逃してしまった
439風の谷の名無しさん:03/11/25 00:27 ID:lJXRuctw
ふもっふの無い月曜深夜などふもーだぁ!
440風の谷の名無しさん:03/11/25 00:31 ID:MlMJVQwK
今日調布駅に行ってきたのだが、屋根に上ってみたい衝動に襲われ
必死に抑えてきました
441風の谷の名無しさん:03/11/25 00:32 ID:VWml84Xz
あぁ、なんでこんな典型的な男受けのアニメなのに
そういうつぼを狙い撃ちにするようなアニメは嫌いなはずなのに…
千鳥も美樹原もテッサもマオ姉も萌えるんだ!!

第2部やらないかすごい期待しちゃうじゃないか!(泣)
442風の谷の名無しさん:03/11/25 00:38 ID:Q/ZKZKhh
ふもっふのDVD、限定版と通常版の違いってフィギュアが入ってるのと
ジャケットが違うのとなに?
何かのチラシで限定には何かCDが入ってるとみかけたけど、DVDについての情報があるサイト見かけないしなぁ…。
443風の谷の名無しさん:03/11/25 00:38 ID:oqDifs8j
狙ってるのは笑いを取ることだと思うが
444風の谷の名無しさん:03/11/25 00:39 ID:XJYpfuQZ
445風の谷の名無しさん:03/11/25 00:39 ID:YBtZfDIf
>>441
テッサみたいなキャラが出てくるとそう思いがちなんだが、
意外に腐女子にも人気があるぞ。
あと、次作は多分一作目同様長編ネタになるだろうな…。
446風の谷の名無しさん:03/11/25 00:43 ID:f+e2Ebpa
447風の谷の名無しさん:03/11/25 00:50 ID:lJXRuctw
>>442
フルメタル・パニック?ふもっふ 第1発 <限定版>
発売日 2003/11/27 時間 50分
収録タイトル 「南から来た男」(03/8/25放送)、
「妥協無用のホステージ」(TV未放映)、
「すれ違いのホスティリティ」(TV未放映)、
「空回りのランチタイム」(03/8/25放送)
音声 1:リニアPCM/ステレオ/日本語
販売元 ハピネット・ピクチャーズ
通常特典 ピクチャー・ディスク
<封入特典>
ブックレット
キャラクターフィギュア (千鳥かなめ)
SDアームスレイブ
ボン太くん六変化フィギュアその1
テッサが一日の出来事を語る「テッサの艦長日誌」CD (ピクチャー・ディスク仕様)
ポストカード (3枚)

以上だ。
448風の谷の名無しさん:03/11/25 00:54 ID:VWml84Xz
>>443
!の方も含めてという意味で

>>444
お気持ちだけ…

>>445
はつらつヒロインあり、萌え萌え(死語だろ)テッサあり、ミリタリあり
大塚あり、極悪ライバル?あり、軍隊ではよくあるエロ同僚、紅一点あり
ラブコメあり、学園ものあり
個別に考えると男の男による男の為の話だと思うんだが…

次作があるとすれば俺も長編ネタがいいな。ふもっふ系はお腹一杯。
449風の谷の名無しさん:03/11/25 00:54 ID:BtlJSCcL
>>446
な、なんて神なんだ…!ありがとう!好きだ!
450風の谷の名無しさん:03/11/25 01:00 ID:0wkLhC2h
再放送毛定ワショイ!
451風の谷の名無しさん:03/11/25 01:01 ID:G+mYjUa/
まあ狙っているといえばそうともいえるし、PTA的にヤバイネタは多いが
意外と健全なつくりだし
452風の谷の名無しさん:03/11/25 01:04 ID:VWml84Xz
>>451
あれをヤバイといったら何も残らないYO!
ちゃんとハートマン軍曹の時もピー入ってたし…
453風の谷の名無しさん:03/11/25 01:19 ID:BtlJSCcL
>>450
まじ?
454風の谷の名無しさん:03/11/25 02:02 ID:/5HmQeyw
スカパーでやるといった話があったけど、結局真意はどうなんだろうね?
ソースが見つからなくて、よくわかりません・・・
455風の谷の名無しさん:03/11/25 02:46 ID:IDEXb3n/
さて。今日はフルメタのない月曜深夜な訳だが。
…モウネルポ
456風の谷の名無しさん:03/11/25 02:46 ID:igw0YvB0
孝太郎の悪夢がまた繰り返されるのか楽しみでクロノクルセイドを見てみようと思った

が、ふもっふでみんな学習したかな?ふもっふ見てない新規組って多いんだろうか…?
457風の谷の名無しさん:03/11/25 02:52 ID:uKQwFnlt
>>456
デジタル放送になると、ビデオ予約に時間補正が付くから、
これからは、幸太郎の悪夢で騒ぐようなケースも減っていくよ。
458風の谷の名無しさん:03/11/25 02:53 ID:4o6PY0Zc
最初はSEEDのために起きていたが途中からふもっふに乗り換えた
その余韻でクロノに期待しているのだが・・・
459風の谷の名無しさん:03/11/25 03:31 ID:igw0YvB0
>>457
デジタル放送ってそんなこともできるのか・・・すげぇな
しかし孝太郎の悪夢もそれなりにおもしろかったけどなぁ
俺も一度やっちまったが結構いい思い出w
460風の谷の名無しさん:03/11/25 03:58 ID:1uC+ilS3
クロノを見た。・・・・先週がものすごく恋しくなった。
461風の谷の名無しさん:03/11/25 03:58 ID:/GK+luFu
壁紙UPしてくれた神よ……
再うpきぼんぬ……
462風の谷の名無しさん:03/11/25 04:04 ID:NUIlR+AZ
>>459
コピープロテクトでキツキツになるがな…
463風の谷の名無しさん:03/11/25 04:18 ID:Jyw57Bfd
>>460
クロノの最初のモンスターが用務員だったぢゃないか。
元気出せ。
464風の谷の名無しさん:03/11/25 04:26 ID:FgR5ScdI
金がなくてDVD買えない・・・・
レンタルするよね?
465風の谷の名無しさん:03/11/25 04:41 ID:LIhf5yE1
リクエストすれ
466風の谷の名無しさん:03/11/25 04:45 ID:XPBifW4Q
>>461
誰のこと?使ってたままフォルダごとうpしたのは俺だけど。
467風の谷の名無しさん:03/11/25 05:00 ID:BqqZzE62
発狂したテッサたんに射殺されたい(;´Д`)ハァハァ
468風の谷の名無しさん:03/11/25 05:03 ID:/GK+luFu
>>466
総合スレ30の方でしょうか?
先日、HDDがご臨終でサルベージする間もなく吹き飛んだんですよ>壁紙
もう一度、もう一度だけお願いします。今度はMOに入れて保存しときますんで。
469風の谷の名無しさん:03/11/25 05:30 ID:zij0hxbB
アルのプラモ欲しい。
マスターグレードクラスの出来で。
エヴァのプラモがあったんだから、
可能性はあるよな。
470風の谷の名無しさん:03/11/25 05:35 ID:LIhf5yE1
アルのプラモってので一瞬鋼錬の方を想像してしまった(w
471風の谷の名無しさん:03/11/25 05:46 ID:8a3DZnpR
長編ベースで再映像化の機会に恵まれれば、あるいは・・・
472風の谷の名無しさん:03/11/25 06:04 ID:XPBifW4Q
>>468
そうだけど、せめてアプローダ指定(教えて)してくれ。
前のとこは数時間しか持たないから。
それとも、俺はこの時間帯ならいるから
明日(今日だけど)のAM3時から7時の間なら言ってくれればするけど。今からでも可。
スレ汚しゴメ
473風の谷の名無しさん:03/11/25 07:57 ID:REEagQhz
先週最終回だったのか・・・
474風の谷の名無しさん:03/11/25 08:01 ID:g3QYbbjM
475風の谷の名無しさん:03/11/25 08:12 ID:yzOrhMqm
>>472
犯罪者しね
476風の谷の名無しさん:03/11/25 08:26 ID:abDTm47k
>>475
まぁまぁ。

>>472さん
おいらもきぼんぬな一人です。
よろしければおねがいしたいであります。サー
477風の谷の名無しさん:03/11/25 08:29 ID:3PERoJeA
>>476
犯罪をまぁまぁ。で片付けるなよw
478風の谷の名無しさん:03/11/25 08:37 ID:JWQ8wMZ0
gonzoじゃなくて良かったよ。
479風の谷の名無しさん:03/11/25 09:49 ID:xPnRXFCG
クロノ見た・・・
ふもっふカムバーック!!!
480風の谷の名無しさん:03/11/25 09:56 ID:JvX+hXAo
481風の谷の名無しさん:03/11/25 10:00 ID:RW71m/+N
>>480
帯の問題かと
482風の谷の名無しさん:03/11/25 10:02 ID:qoP6pVTM
>>481
理由になってないかと
483風の谷の名無しさん:03/11/25 10:06 ID:vfrYMKAP
クロノスレ荒れてるな
484風の谷の名無しさん:03/11/25 10:13 ID:RW71m/+N
>>482
>>405はふもっふがGONZOだと勘違いするバカのことを指してると思ったけどな。
>>483
仕方あるまい…月曜深夜の楽しみが確実に1つ消えつつある。それだけのことだ。
485405:03/11/25 10:21 ID:vop91dax
>>484
405だがそういう意味で言ったんじゃないぞ。
同じ時間帯の後番組だからっていちいち絡むなよって意味だ。
時間が同じだからって別の作品なんだから。
486風の谷の名無しさん:03/11/25 10:23 ID:RW71m/+N
>>485
ああ、そういうことか…でも仕方ないでしょ。>>479みたいなのは。
言うだけ野暮ってもん。
487風の谷の名無しさん:03/11/25 10:39 ID:qoP6pVTM
>>486
その発想が気持ち悪い信者っぽい
つーか>>479みたいのだけじゃなく>>484もそうだと思うがな
488風の谷の名無しさん:03/11/25 10:46 ID:cHJHXm+i
>>487
そうか?同じ時間帯の作品はたまに雑談の中で比較されるし
それ自体めくじら立てるようなことじゃない。
489風の谷の名無しさん:03/11/25 10:49 ID:CD06gopu
>>488
物の道理を理解出来ない馬鹿のやることだけどな
490風の谷の名無しさん:03/11/25 10:57 ID:Mhw0MFGJ
別に打ち切られたとか言う訳じゃなくて、ここまでしか作ってないわけだからねえ。
少ない話数だからこそあのクォリティを維持できたのかもしれないし、
新シリーズ企画発動に期待して待つしかないわな。
491風の谷の名無しさん:03/11/25 10:59 ID:cHJHXm+i
>>489
物の道理の中に人間の感情ってのは入ってないのか?
日常会話だとごく普通のノリだと思うが…。
もしかしてスレ違いネタアレルギー?
んー、度が過ぎるとアレだが。
492風の谷の名無しさん:03/11/25 11:03 ID:LuZb8fQp
>>491
まあどの板でもどのスレでも他の作品を引き合いとして使うのは
あまり歓迎されないよ。
言いたい気持ちもわかるけど控えるべきことではあるな。
493風の谷の名無しさん:03/11/25 11:11 ID:qYQSV3HI
2chでの書き込みを日常会話だと思ってる奴がいるのか・・・世も末だな
494風の谷の名無しさん:03/11/25 11:16 ID:wop5H7CF
そんで各スレで「ふもっふ良かった」「ふもっふ最高」を繰り返した挙句
『ふもっふ厨』の称号を得るわけだ。

ドッコイとか灰羽と同レベルには比較されるんだろうね。
495491:03/11/25 11:50 ID:cHJHXm+i
>>493
微妙に飛躍。行間嫁。

まぁ、単純にスレ違いネタだから、ってわけでもなさそうだな。
でも度が過ぎたときは「スレ違い」の一言で一蹴できると思うのだが。
496風の谷の名無しさん:03/11/25 11:53 ID:hWbEK3hj
>>495
比較してりゃ正確にはスレ違いじゃないんだよ。
ただ控えようねってことだろ。

2chと日常会話が違う以上同列として語るようなことはよそうな。
497風の谷の名無しさん:03/11/25 11:55 ID:cHJHXm+i
>>496
まあ、そう思うが、なんかマターリ感が足りねーなぁ、このスレは。
498風の谷の名無しさん:03/11/25 11:57 ID:hWbEK3hj
>>497
そう思うならアレルギー発言とかでマターリ度を下げるようなことすんなw
499風の谷の名無しさん:03/11/25 11:58 ID:AhHnbKGs
>>497
テメーの意見が否定されたからってスレにあたるな
500風の谷の名無しさん:03/11/25 12:00 ID:cHJHXm+i
>>498
あ、アレ、カチンときた?スマン。
あまり扱うネタについてうるさくなると肩が凝るつーかな。
501風の谷の名無しさん:03/11/25 12:00 ID:cHJHXm+i
>>499
はぁ
502風の谷の名無しさん:03/11/25 12:03 ID:LsOapybb
あらら、煽り君誕生させちゃったねw
503風の谷の名無しさん:03/11/25 12:05 ID:Oth7iUdj
このスレは大学生活板のうんこが多い
504風の谷の名無しさん:03/11/25 12:23 ID:hc5AuhBg
藻前等、
んなことはどうでもいいだろ。
スレの流れがよほど変な方向いかない限りスルーしとけ。




とりあえず姉にふもっふを第6回放送分まで見させた。
どうやら気に入ったようだ。(とくにボン太君が。)
がしかし、このまま7&8回を見せてよいものかどうか考え中。
スルーして9話からのがいいか?
505風の谷の名無しさん:03/11/25 12:26 ID:DBGhWsc3
>>504
テッサの回だっけ?ビミョーだな。
受難編はまだしも温泉編は…。
506風の谷の名無しさん:03/11/25 12:27 ID:LsOapybb
>>504
姉はどんな人間だ?ヲタか?
つーかふもっふを姉に見せる時点でチャレンジャー。
507風の谷の名無しさん:03/11/25 12:47 ID:6JCoWAG0
俺もふもっふは面白かったが、他スレで暴れるなよ
508風の谷の名無しさん:03/11/25 12:53 ID:ws7n/vkx
昨日、不安だったんで1発を予約してきたんだが、
早く見たいなぁ。

クロノクルセイドが2クールで単純に羨ましい
509風の谷の名無しさん:03/11/25 12:55 ID:h6fwHQp2
っていうかなんかフルメタじゃないアニメが録画されてたってのはどういうこと・・・?
510風の谷の名無しさん:03/11/25 12:57 ID:DBGhWsc3
>>508
この世界の不条理ってやつだな。
>>509
つまりはそういうことなんだが…孝太郎じゃなくてよかったな。
511風の谷の名無しさん:03/11/25 13:20 ID:hc5AuhBg
>>506
>姉はどんな人間だ?ヲタか?
ビミョーなところ。
最近無職になって家でゴロゴロしてる(ヒキとまではいかない)んだけど、
それからよくアニメとかも見るようになりテニプリがお気に入りな27歳。
「最近でおもしろいアニメはなに?」と聞かれたので、
フルメタとR.O.Dを紹介してみた。
512風の谷の名無しさん:03/11/25 13:21 ID:nNg+d4ZE
そりゃふもっふの前にWOWOWで2クールやってるし、クロノは初だし、しょうがないだろう。
513風の谷の名無しさん:03/11/25 13:26 ID:gLijIkNH
>ID:cHJHXm+i
なかなかヲチしがいのあるリア厨だな。
514風の谷の名無しさん:03/11/25 13:28 ID:Oth7iUdj
>>511
ガングレイブ駄目かな?
515風の谷の名無しさん:03/11/25 13:33 ID:LsOapybb
>>511
そこまでアレな人なら全然平気だ。
516風の谷の名無しさん:03/11/25 13:48 ID:jYCtGX91
>>511
>テニプリがお気に入りな27歳

何を見せても無問題。ついでにPEACEMAKERも紹介しとけ。
517風の谷の名無しさん:03/11/25 13:48 ID:wop5H7CF
>>508
クロノは1クールなはずだが。
518風の谷の名無しさん:03/11/25 13:51 ID:20jEwPek
>>509
フルメタは土曜6時TBSに移ったよヽ(´ワ`)ノ フルメタル・ア(ry だけど・・・
519風の谷の名無しさん:03/11/25 13:59 ID:hL2S2TnI
>>517
石田が半年発言してるそうだ>クロノ
>>511
自分も>>514同様、ガングレイヴも薦めておく。
あと、このまま7&8話見せても大丈夫だ、
きっと大笑いしてくれること間違いなし
520風の谷の名無しさん:03/11/25 14:52 ID:XPBifW4Q
>>475
別にあんたに迷惑を掛けたわけじゃないだろう?そんな言い方される言われはない。
小さい範囲だが俺は俺のルールで生きている。法律とか他人の考えたものを絶対視する気はない。
ただ、なにか困る理由があるなら言ってくれればやめるけど?

ちなみに本編丸ごととかUPするとかはさすがにダメだと思ってるから。
521風の谷の名無しさん:03/11/25 14:58 ID:a0izKbnd
>>520
うーん…イタイ。迷惑は実際かかるんだよ…。
本来キャプ絵のうpも考え物なんだ。
522520:03/11/25 15:28 ID:XPBifW4Q
悪いさっきのレスは忘れてくれ。ちょっとイライラしてたからふざけ半分で書き込んじまった。
シャワー浴びたら頭冷えたよ。
>521
それは知ってる。ぶっちゃけそんぐらいはいいと考えてるが、ここでわざわざ言うことではなかったな。
みんなには迷惑を掛けた。自主的にハァハァスレのプリズンに3日ほど入ってくる。
523風の谷の名無しさん:03/11/25 15:30 ID:XnN7RV5w
フルメタ

「可」だな。
524風の谷の名無しさん:03/11/25 15:41 ID:tJFr8qz5
大概の著作権厨は八つ当たりか恨みで粘着してるだけだし著作権侵害に正当性なぞ無い(主張しても通らない)んだから、やるなら控えめに、言われたら退く、で行くべきだと思う。

うp→著作権侵害だゴルア→うpした人が反論→荒れる
こんな展開はもうたくさん。
525風の谷の名無しさん:03/11/25 15:58 ID:+0PQ+LBh
馬鹿は放置が一番

自分勝手にやりたい放題やっといて、迷惑は全くかからないなんて抜かしてる

珍走や暴力団と同レベル
526風の谷の名無しさん:03/11/25 16:00 ID:LsOapybb
>>520
「違法行為だけどあんたに迷惑かからないからいいでしょ」、じゃ小学生の理屈だよ。
ここは公の場だってことを忘れちゃいけない。
本編丸ごとがダメでキャプ絵がいいって理屈は無いぞ。
この件に関してはやりあった時点であんたの分が完璧に悪い。
>>522
と思ったら反省したかw
>>524
それなら著作権厨って言い方もやめろってw
527風の谷の名無しさん:03/11/25 16:03 ID:JW66RYxb
一言厨ウザ
528風の谷の名無しさん:03/11/25 16:05 ID:y6Z/hoEf
本編が終わったら速攻で香ばしいスレになったな。
定期的かつ頻繁に荒れる。何故だ…。
529風の谷の名無しさん:03/11/25 16:09 ID:MnEPA+9+
>>528
そこで諦めたらゲームセットですよ。
530風の谷の名無しさん:03/11/25 16:09 ID:vfrYMKAP
ふも?
531風の谷の名無しさん:03/11/25 16:09 ID:YK1zy8pq
>本編が終わったら

ふもっふは本編じゃねーだろ、バカ。
532風の谷の名無しさん:03/11/25 16:10 ID:usYgQnkE
>小さい範囲だが俺は俺のルールで生きている。

どこぞの珍走団ですか?(w
お前のルールで他人の権利を侵害すんなカス。
迷惑だからハァハァスレにも来ないでね。
533風の谷の名無しさん:03/11/25 16:10 ID:y6Z/hoEf
>>529
 安 西 先 生 !
  安 西 先 生 め ー !
534風の谷の名無しさん:03/11/25 16:11 ID:y6Z/hoEf
>>531
煽り厨めー!
535風の谷の名無しさん:03/11/25 16:11 ID:r0IMMhrf
>>531
そういう意味じゃないと思うが。揚げ足取りって言葉知ってるか?
536風の谷の名無しさん:03/11/25 16:13 ID:yfqAZM4j
ただの偽善変人暇人だろ。
放置しろよアホ共


            ここで著作権について騒いで居るお前らこそが迷惑なんだがなw

             まずはお前の行動見直してから他人にでかい口叩け


 
537風の谷の名無しさん:03/11/25 16:13 ID:vfrYMKAP
ふもももも〜!
538風の谷の名無しさん:03/11/25 16:14 ID:sbyhE+3k
煽りレスはあぼんということで。
539風の谷の名無しさん:03/11/25 16:16 ID:j9VbxHfz
>>536
公の場で法律違反を宣言したら叩かれて当然だぞ。
それが例え誰でもやってるような軽犯罪だとしてもな。
540風の谷の名無しさん:03/11/25 16:18 ID:20jEwPek
こういうやりとり見てると石原裕次郎のあの歌を思い出すな・・・
「夜釣りよ、今夜もありがとう」・・・だっけか・・・
541風の谷の名無しさん:03/11/25 16:20 ID:+0PQ+LBh
DVDを入手したから、家に帰ったら未放送分の二話をうpしてあげよう
542風の谷の名無しさん:03/11/25 16:21 ID:yfqAZM4j
>>539
こんな所で偽善発言してもウザがられるだけ、邪魔なだけ、荒れるだけなのは常識。
それぐらいも解らないのかな?
偽善者が騒いだ所でその発言が収まるはず無いしな。荒らしへの対処法と同じ。
いい加減消えうせろカス


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー著作権の話終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
543風の谷の名無しさん:03/11/25 16:22 ID:vfrYMKAP
ふもふもふもーーーーーーっふ!!
544風の谷の名無しさん:03/11/25 16:22 ID:vKqjIYg7
もっふる!
545風の谷の名無しさん:03/11/25 16:23 ID:wop5H7CF
>>524
主張したら通るよ。
546風の谷の名無しさん:03/11/25 16:23 ID:vKqjIYg7
>>542
ふもふもふもっふ!ふもっふもっふ!もっふる。ふも〜〜〜〜〜〜!!
547風の谷の名無しさん:03/11/25 16:23 ID:j9VbxHfz
>>542
>>520は収まったじゃんw
偽善発言の方が犯罪よりマシだぞ。
548風の谷の名無しさん:03/11/25 16:24 ID:y6Z/hoEf
>>540
「夜霧」だ
549541:03/11/25 16:29 ID:+0PQ+LBh
未放送の二話マジ笑える
ソースケ卑怯すぎ(w
550風の谷の名無しさん:03/11/25 16:30 ID:+0PQ+LBh
>>541
ネ申キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
551風の谷の名無しさん:03/11/25 16:30 ID:vfrYMKAP
F.M.O.F.F.U BIOS
Human68k OS
552風の谷の名無しさん:03/11/25 16:33 ID:y6Z/hoEf
>>550
ネタや釣りでも神扱いはやめてくれ。
京アニが浮かばれん…つーか次作の制作決定に影響が出かねん。
553風の谷の名無しさん:03/11/25 16:34 ID:j9VbxHfz
>>552
作品にとって完璧にマイナスとしか言えない人間だよな。
554541:03/11/25 16:38 ID:+0PQ+LBh
やせ我慢するなって(w
心の中では早く見たくてしょうがないんだろ(w
555風の谷の名無しさん:03/11/25 16:43 ID:y6Z/hoEf
>>554
その通り。やせ我慢。
ただ、良作を作ってくれた京アニには心から感謝したいわけだ。
その感謝の意も込めて、DVDを買おうかどうか検討中(ビンボーなんでね)。
ビデオには撮ってあるんだが…ま、一種のカンパだね。

あと、次作も是非観たいしな…。営業妨害されると迷惑なわけよ。
数字が全てだろうからさ。
556風の谷の名無しさん:03/11/25 16:45 ID:yfqAZM4j
確かに、ゴミ作品ならネットから落としてもすぐ棄てるからなw
ふもっふはかなりの良作。
557541:03/11/25 16:47 ID:+0PQ+LBh
だなぁ、次作のためにみんなの購買意欲を上げるためにおもしろい部分を数秒うpしてやろう(w
558風の谷の名無しさん:03/11/25 16:47 ID:zbbm2IRS
と、いうわけでいざこざ終了。

改めて>>472さん。
よろしければお願いいたしますです。サー
559風の谷の名無しさん:03/11/25 16:50 ID:/VRcdTro
あまりに酷いんで通報しました。
560風の谷の名無しさん:03/11/25 16:51 ID:y6Z/hoEf
しっかり更正して来いよ>541
561風の谷の名無しさん:03/11/25 16:53 ID:DHuep1sx
ふもっ、ふももふーもっ!
562風の谷の名無しさん:03/11/25 16:56 ID:vfrYMKAP
ふもっ?!
563風の谷の名無しさん:03/11/25 17:03 ID:sbyhE+3k
ふもふっも、ふもふもふもふふっもふももふっふふもw
564風の谷の名無しさん:03/11/25 17:06 ID:v1Gdkfz8
うほっ
565風の谷の名無しさん:03/11/25 17:07 ID:+CyFw5/3
>>558
終了して何で「お願いします」になるんだ馬
566516:03/11/25 17:15 ID:hc5AuhBg
レスくれたみんな、d。
やっぱ、姉も他人から見るとアレな人なんだな。w

ふもっふはかまわず続けて7&8回を見せることにします。
ピスメカとガングレイヴは、漏れも見たこと無かったので思いつきもしなかった・・・。
この機会にみてみようかな・・・。
567風の谷の名無しさん:03/11/25 17:16 ID:KRGrb6EZ
ところで、無印の時に4組にいた賀東くんが
ふもっふで出てこないのは何でだ?
ほかの奴らは引き続き出てきてるのに
568566:03/11/25 17:19 ID:hc5AuhBg
マチガエタ。自分は511であります。サー
569風の谷の名無しさん:03/11/25 17:22 ID:+CyFw5/3
>>566
テニプリって時点で最上級にアレな人だよ。
570風の谷の名無しさん:03/11/25 17:36 ID:SFmUc5zO
>>566
PEACEMAKERは801臭ぷんぷんだぞ。
普通のやつには取りたてて勧められる作品じゃない。
571風の谷の名無しさん:03/11/25 17:46 ID:OyloZgxN
541は族や暴力団に掘られてこい!
572風の谷の名無しさん:03/11/25 17:49 ID:OyloZgxN
ムショの中で
573風の谷の名無しさん:03/11/25 18:56 ID:EX2m0gly
レンタルやってないんだな、渋谷、恵比寿、三軒茶屋のツタヤ行ったけどなかったし
それと今回はバンダイビジュアルじゃないんだな
574風の谷の名無しさん:03/11/25 18:57 ID:yfqAZM4j
>>573
今日何日だと思ってんだお前・・・
575風の谷の名無しさん:03/11/25 19:04 ID:HRlINQu6
ゴンゾ版の事を言ってるんだと思う事にする
576573:03/11/25 19:09 ID:EX2m0gly
げ、ニュータイプの後ろの方に22日リリースって書いてあったからてっきりもう出てるのかと思ってた
そうか27日だったのか
577風の谷の名無しさん:03/11/25 19:15 ID:yfqAZM4j
いや、レンタル開始は28日じゃなかったか?
578風の谷の名無しさん:03/11/25 19:30 ID:+HVc2l4C
今日DVD買った人はいるのかな?
やっぱ明日にならないと無理かな。

もし買った人がいたらテッサCDの感想お願いします。
579風の谷の名無しさん:03/11/25 19:46 ID:utAqozox
二日前じゃまだ売ってないだろ。
せめて明日なら。
580風の谷の名無しさん:03/11/25 19:47 ID:kR9nLFer
テッサCDって何分収録なんだ?
581風の谷の名無しさん:03/11/25 19:50 ID:A8lJ+K16
友達にこのアニメを教えたい・・・でも教えられない・・・

隠れヲタの悲しい性だ
582風の谷の名無しさん:03/11/25 19:57 ID:vfrYMKAP
いーじゃん、教えてやれば。いいアニメだし
583風の谷の名無しさん:03/11/25 20:13 ID:UoH6D79r
宗助が相手を気絶させるのに使っている、ゲーム「バイオハザード」のグレネードみたいな
武器はなんですか?
584風の谷の名無しさん:03/11/25 20:19 ID:yfqAZM4j
>>583
スタングレねー度
585風の谷の名無しさん:03/11/25 20:26 ID:wop5H7CF
スタングレネードなんて使ってたっけ?
宗助が主に使っていたのはゴム弾のショットガンだと思うが。
586風の谷の名無しさん:03/11/25 20:31 ID:XJYpfuQZ
光ってブラックアウトするのがスタングレネードだよね?
587583:03/11/25 20:31 ID:UoH6D79r
>>584
いや、第2回放送「鋼鉄のサマーイリュージョン」で元傭兵相手に使ったり、第5回放送 「純で不純な
グラップラー」で空手部の部員に使ったヤツ。
グレネードでゴム弾か何かを発射したの?
588風の谷の名無しさん:03/11/25 20:39 ID:tRNCuj0J
ありゃショットガンだ
589風の谷の名無しさん:03/11/25 20:56 ID:wop5H7CF
グレネードってのは(大別すれば)手榴弾のことだぞ。
大概のゲームじゃなぜかバズーカになってるが。
590風の谷の名無しさん:03/11/25 21:13 ID:WrOBTyMy
グレネードバズーカのこと?
591風の谷の名無しさん:03/11/25 21:14 ID:5y7JCkdQ
グレね-度ランチャー
592風の谷の名無しさん:03/11/25 21:39 ID:OpNdtJB/
変な質問するけど、前作のフルメタで
風間が、一番多く出てきたのは何話だ?
593風の谷の名無しさん:03/11/25 21:41 ID:+CyFw5/3
>>592
801女死ね
594風の谷の名無しさん:03/11/25 21:42 ID:OpNdtJB/
死ねは、無いだろ。
595風の谷の名無しさん:03/11/25 21:49 ID:+CyFw5/3
>>594
じゃあ滅びろ
596風の谷の名無しさん:03/11/25 21:51 ID:tRNCuj0J
グレネード:手榴弾。たいがいは手で投げる
グレネードランチャー:手榴弾を発射する物
バズーカ:昔のロケットランチャーの一種
ロケットランチャー:ロケットを発射する物
ロケット:てめぇの推進力で飛んでいく砲弾

でっかい手榴弾を火薬で飛ばすのは厳しいので、
グレネードランチャーに使われる手榴弾は小さめのが多い
あと、投げて使う手榴弾とは微妙に形や仕組みが違ったりもする

量産型ボンタ君がM16ライフルの下に付けてたのがグレネードランチャー

>>592
習志野、かなぁ……
597風の谷の名無しさん:03/11/25 21:51 ID:OpNdtJB/
>>595
滅びろも、無いだろ…
598風の谷の名無しさん:03/11/25 21:53 ID:WrOBTyMy
>>596
ミサイルは?
599583:03/11/25 21:54 ID:UoH6D79r
なるほど。
実際にゴム弾のショットガンで撃たれたらただではすまないか。
600風の谷の名無しさん:03/11/25 21:55 ID:OpNdtJB/
>>596
おお!
有り難う…!
601風の谷の名無しさん:03/11/25 21:56 ID:0xt/ANl6
>>598
誘導装置付き爆弾かな。
602風の谷の名無しさん:03/11/25 22:12 ID:foQwiCTq
ゴム弾は本来暴動鎮圧用らしいですな。
目に当たったりしたら失明してしまうって話。
603風の谷の名無しさん:03/11/25 22:47 ID:ek+Oiz5N
>>602
「人狼」というアニメ映画で、特機隊という連中が
訓練でしようするゴム弾も、フルメタと同じ弾なのかな?
劇中でキャラが、「ギアの上からでも、骨までくる。
こいつを初めて喰らった日、痛くて夜も眠れなかった。」
と語っている・・もし同じ弾なら、宗介にやられた奴らは、
堪ったもんじゃないんだが。
604風の谷の名無しさん:03/11/25 22:58 ID:tRNCuj0J
ゴムにも硬いのもあれば柔らかいのもあるからねぇ。物によっちゃ比重も違う
訓練用に使うなら、実弾に近い硬いゴムの方が都合が良いが、
脳震盪その他で気絶させるのが目的なら、柔らかいゴムの方が衝撃が上手く浸透するし
ゴム弾と一口に言っても色々あるんじゃあないかな
605風の谷の名無しさん:03/11/25 23:05 ID:Xfj3hSe2
このスレに来る軍ヲタはかなりバランス感覚に気を使ってるんだろうな。
あまりに専門的なことを書くと「軍ヲタうざい」と言われちゃうし、
でも素人のいいかげんな書き込みも我慢できないだろうし。
606風の谷の名無しさん:03/11/25 23:05 ID:tRNCuj0J
ああ、あと「痛さ」ってのは貫通力の問題だから
その訓練で使ってたのがライフル(のゴム弾)だとしたら、
ショットガンのスラッグ弾(のゴム弾)よりもかなり痛くなる
拳銃なら同じくらいだけど
607風の谷の名無しさん:03/11/25 23:12 ID:WRxMNeaZ
608風の谷の名無しさん:03/11/25 23:18 ID:lqdteNWj
何やらよくわからんがでかした!
609風の谷の名無しさん:03/11/25 23:19 ID:CxkO7RTA
>>607
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
610風の谷の名無しさん:03/11/25 23:24 ID:ek+Oiz5N
>>606
レスサンクス。機関銃だったから、フルメタとは別物かな。

>>607
どこで手に入れたかは知らないけど、GJ!
611風の谷の名無しさん:03/11/26 00:12 ID:GReFKGEX
今日友人に借りてフルメタふもっふ!初めて見ました。
面白いね〜これ。

無印もこんな感じなの?絵だけ見るとなんかちょっと違う印象をうけたけど
612風の谷の名無しさん:03/11/26 00:16 ID:lRerMnwP
>>611
学園者とはすこしちがうし、シリアス多い
613風の谷の名無しさん:03/11/26 00:18 ID:GReFKGEX
そうなんか・・でも見て損はなし?
614風の谷の名無しさん:03/11/26 00:19 ID:lR0A6ihg
>>613
キャラの相関図が分かるし、見て損はないだろ。
まぁ会長とかお蓮さんは出てこないが。
615風の谷の名無しさん:03/11/26 00:20 ID:lRerMnwP
損は無い。
一番初めから始まるからどうして一緒に居るのか^とかもわかるしね。
616風の谷の名無しさん:03/11/26 00:31 ID:WJYSFkXT
今日、本屋で短編の文庫本を4冊買って、夜更かしして楽しんでる。
背表紙にフルメタと書かれていなかったから、見つけられずに
品切れだと勘違いして、4軒も巡ってしまったよ。
活字ならではの面白さがいいね。千鳥が球技大会で、
反則用の栓抜きと毒霧を用意してた等、エグイ事をしてたのが、
笑えた。ソースケの事、つっこめねぇじゃないか。
617風の谷の名無しさん:03/11/26 00:32 ID:gelJYhFE
>>607
  _、_ テッサタン
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
618風の谷の名無しさん:03/11/26 00:53 ID:FTyPuruj
どーでもいいこととは思うがふもっふ>無印>マンガ>原作の順で絵は萌える
619風の谷の名無しさん:03/11/26 01:04 ID:enbs+32+
>>618
同意
620風の谷の名無しさん :03/11/26 01:07 ID:SUg1EpJu
で、スカパーで一挙放送は
  
嘘だった


621風の谷の名無しさん:03/11/26 01:19 ID:h/lwGSRH
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
622風の谷の名無しさん:03/11/26 01:22 ID:kuSG/Ceb
>>620
マジ?!…
623風の谷の名無しさん:03/11/26 01:24 ID:SUg1EpJu

てことはないよな





ないよね?

624風の谷の名無しさん:03/11/26 01:31 ID:J+hpr3fQ
"It's a big lie."Michael Jackson
625風の谷の名無しさん:03/11/26 01:33 ID:SUg1EpJu
あるとしたらフジテレビ721か?
ガドガードの一挙放送もあるし
626風の谷の名無しさん:03/11/26 01:48 ID:dwc/d9QC
最近フジ721はそのパターン多いからね、ラーゼフォンや藍青もやってたな。
またその月だけ入らんとな。
627風の谷の名無しさん:03/11/26 01:56 ID:RdSy3FbM
スカパーの話って、ソースは何処ですか?
628風の谷の名無しさん:03/11/26 03:45 ID:3xRnrtIY
>>618
俺は
無印>ふもっふ>漫画>原作
って感じだな。
629風の谷の名無しさん:03/11/26 03:54 ID:tk0kJF9T
>>628
珍しい趣味してるな。
俺は
原作長編>無印=ふもっふ>原作ふも>>>>>漫画
なんだが
630風の谷の名無しさん:03/11/26 03:56 ID:idrivhkE
631風の谷の名無しさん:03/11/26 04:04 ID:tk0kJF9T
>>629
絵について言えば
ふも>無印>原作>漫画
だな
632468ではないが:03/11/26 05:02 ID:ELdk9WzP
>>630
直リンするんじゃねーよ!…って言っておくが目欄に書いてある心の闇は絶対見とけよ!
633風の谷の名無しさん:03/11/26 05:26 ID:idrivhkE
|Φ(|´|Д|`|)|つ|| ミ  tp://woman.s4.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0109.zip
634風の谷の名無しさん:03/11/26 06:22 ID:Ww6PQ96T
漫画は数種類有ると突っ込んで良いんだろうか。
635ふもっふ:03/11/26 06:55 ID:iBYDL/Kv
マオ姐がアメリカ海軍に入隊した経緯が書いてる本ってどれでしたっけ?
読んだ記憶があるのですが、本を全部斜め読みしてみても見つかりませんでした
教えてください
636風の谷の名無しさん:03/11/26 07:06 ID:DeWsLK1Q
>>633
kamidayo,annta.
Thank you
637風の谷の名無しさん:03/11/26 07:07 ID:nJrIGmkw
DBD下巻p137
638635:03/11/26 07:11 ID:iBYDL/Kv
>637
すぐ、そこ、サンクス〜♪
639風の谷の名無しさん:03/11/26 07:53 ID:9LWe0qec
>>633
h一個削るだけで良いんですよ直林はずし
640風の谷の名無しさん:03/11/26 07:58 ID:95NiU7jh
専ブラだから大して変わらん
641風の谷の名無しさん:03/11/26 08:51 ID:44wqElcN
俺も原作が好きだな。
アニメも良いけどね。
642風の谷の名無しさん:03/11/26 09:37 ID:WXV8K4I1
>>634
俺は629=631なんだが、漫画が2種類あるのは知ってる。
長編ものは無印の劣化コピーみたいだったし、短編ものは
別物、って感じが強くて、なんかどーでも良くてさ…
643風の谷の名無しさん:03/11/26 10:20 ID:aZIKdA8M
もう売ってるなあ、高いよ・・。
644風の谷の名無しさん:03/11/26 10:30 ID:UNvFLBT2
原作者のお言葉

>ここを見ている視聴者の皆さんに、「ふもっふ」のことで、二つだけ覚えておいておいて欲しいことがある。
>すなわち……
>1:監督の名前は「武本康弘」
>2:制作したのは「京都アニメーション」

ゴンゾのときはこんなこと書かなかったのに(w
645風の谷の名無しさん:03/11/26 10:59 ID:ZzAHxykw
よっぽど楽しかったんだなw
646ひろゆき:03/11/26 11:24 ID:DeWsLK1Q
>>293
懐かしくなったらみくにのラジオを聞くといい。
スタートとエンディングがフルメタと同じ曲なので、見てる雰囲気になれるかも。
野川いるけど
647風の谷の名無しさん:03/11/26 11:26 ID:MoS/dIfJ
京都アニメーションてサクラ大戦のぬるぬる動くオープニング作ったとこかな
648風の谷の名無しさん:03/11/26 11:28 ID:dUgyW+nC
そういえばみくにも声優で出てたな。
幽霊の回だったか。
649風の谷の名無しさん:03/11/26 11:29 ID:RHwzzPIa
>買いたい、買いたい、一役買いたい。
650風の谷の名無しさん:03/11/26 12:15 ID:L6FK5SDQ
DVD1巻を今買ってきました。限定版です。
買ったらポスターがついて来ました。両面でかなめとテッサ。
それぞれ制服姿とブルマー姿が描かれています。

箱の大きさは大体3巻収納BOX位の大きさです。
封入はトランプと陣高通信「ジンツウ」という
スポーツ新聞風のブックレット。

フィギュアは興味ないので・・・こんなものではないでしょうかw

付属CDはテッサの一人語り。内容はもちろん書きませんが
時間は7分21秒。声優さんの活舌の良さに驚きました。
というか聞いても軍事に詳しくない自分は・・・。2巻から面白くなりそうな予感。

中身は今から見ます。ブックレットによると
編集によってテッサと宗介のやり取りが交わされているアバンと、
予告が収録されているようです。
651風の谷の名無しさん:03/11/26 12:27 ID:MoS/dIfJ
652風の谷の名無しさん:03/11/26 13:28 ID:L6FK5SDQ
今本編を見終わりましたが・・・。「妥協無用のホステージ」はすごいw
jこれは差し替えになっても仕方ないかも。事件もありましたしね。
世の中には過剰に反応する人もおられますし。でもすごく面白かったですw
DVDは高かったけど、買ってよかったです。
653風の谷の名無しさん:03/11/26 13:35 ID:44wqElcN
椿と宗介、素手でマバトルしたら、どっちが強いのだろうか?
椿も結構やりそうだ。
654風の谷の名無しさん:03/11/26 13:40 ID:ruXxD261
もう、祖父とか普通の店でも売ってるのか?
帰りにちょっくらよってみるかの。
655風の谷の名無しさん:03/11/26 14:01 ID:Q5odDsph
俺は今、祖父で買ってきた
なんか特典ポスター付きっていうPOP有り無しあったから
ポスターは全巻分来てないみたいだったな

で、中身を見ることなく再びお出かけだよ
656風の谷の名無しさん:03/11/26 14:12 ID:8shjRgbM
しばらくDVD話で盛り上がれそうだな
657風の谷の名無しさん:03/11/26 14:23 ID:jW7daLI7
>>653
ダントツで椿。ふもっふでは宗介が素手で勝った描写はない。
658風の谷の名無しさん:03/11/26 14:25 ID:dGPt8/7V
マジバトルは暗殺は駄目なのか?
659風の谷の名無しさん:03/11/26 14:31 ID:7jZKZ31a
>>657
つーか一回しか素手で勝負やってないじゃん。
あれだって宗介は油断しててまだやれるぞって感じだったし。
660風の谷の名無しさん:03/11/26 16:05 ID:Hm/TxjM+
限定版買ってきた
あの箱の収納構成は、非常に困る。フィギアとかの特典の内容うんぬんではなくて。
せめてDVD本体を収納する別のケースつけてくれよ…
なんで箱本体にケースくっつけんだ?
661風の谷の名無しさん:03/11/26 16:08 ID:plc4UOtm
昨日溜まってたビデオ消化でやっと全部観ました。
某実況板の過去ログと合わせて。いやぁ、ふもっふすごかったスね。
てかフジであんなヤラシーの観られるとは思わなんだ。
俺はぶっちゃけ無印の続編をずっと待ってたんで当初は「短編かよ」思ってたけど、
今は、今後企画される(かわからんが)本編の続編制作がどんな気合入れても
ふもっふ超えるのは困難だろうなと思った。。

うぉぉ未放映分観てぇぇぇぇぇD・V・Dなんて買うお金ナイデスヨ。
D・V・D。D・V・Dなんて買うお金ナイデスヨ。
D・V・D!!D・V・D!!
662風の谷の名無しさん:03/11/26 16:11 ID:AeziEWc8
俺も>>660に同感。
もう少しBOX薄くしてケース入れるスペース作ればいいだけなんだが・・・
あれは保管に不便だ
663風の谷の名無しさん:03/11/26 16:13 ID:MviBnJ3P
限定版の画像デジカメか何かで撮影してUp希望。
通常版とどっちにしようかまよってるけど、限定版の内容がどんなのか画像がない。
664風の谷の名無しさん:03/11/26 16:33 ID:L6FK5SDQ
携帯程度のデジカメ(VGA)でよければアップしますが・・・。
665風の谷の名無しさん:03/11/26 16:35 ID:YqKkhr48
また著作権侵害厨か
666風の谷の名無しさん:03/11/26 16:36 ID:di84hZ4M
>>665
何言ってもやめない、っていうか止まんないんだから仕方ないな・・・
667風の谷の名無しさん:03/11/26 16:46 ID:NZM3Hdnc
限定版の付録がどんなもんか見せてくれってだけじゃないのか?
668風の谷の名無しさん:03/11/26 17:02 ID:fQdfwg/A
>>667
それならそれでしかるべき所にお願いすべきだろ
669風の谷の名無しさん:03/11/26 17:04 ID:zEA+YcLY
>>668
しかるべき所って何処よ?
670風の谷の名無しさん:03/11/26 17:06 ID:fQdfwg/A
>>669
出版する側。それで却下されたら店で頼んでみるとか。
少なくともここでお願いすることでもここでアップする物でも無い。
671風の谷の名無しさん:03/11/26 17:10 ID:DAudl+C8
自治厨必死だな(w
672風の谷の名無しさん:03/11/26 17:11 ID:M/BX+FQM
まあ犯罪者よりは自治に必死になる人間の方が100倍マシなのは自明の理なわけで
673風の谷の名無しさん:03/11/26 17:14 ID:dwc/d9QC
電脳情報社会の便利さが何によるものかを理解してない人がいますね。
限定版のパッケージ内容を写真でUPする事が著作権違反に引っかかるわけねーだろ。
フェアユース以前の問題だよ。
674風の谷の名無しさん:03/11/26 17:15 ID:kfy454jB
やっぱGONZOは原作者に拒絶されたのか?
675風の谷の名無しさん:03/11/26 17:15 ID:SoixH2CJ
>>673
便利さが悪い方向に行くこともあるわけで。
著作権違反にはならないよ、著作権侵害にはなるがw
676風の谷の名無しさん:03/11/26 17:18 ID:lVlq52Ck
2chで何言ってんの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
677風の谷の名無しさん:03/11/26 17:20 ID:8w/6PBzI
>>676
2chで馬鹿な発言して逮捕された人も沢山いますが。
2chを無法地帯だと思ってる馬鹿な人?w
678663:03/11/26 17:24 ID:MviBnJ3P
自分は、別に内容を細かくUpsしろとか言ってるわけじゃないんだけどね・・・
何でそうやって違法なほうに考えるのか疑問
679風の谷の名無しさん:03/11/26 17:26 ID:DAudl+C8
アフォが多すぎ
限定板のパッケージ内容を写真でアップしたら何と言う法律のどの部分に違犯するんだ
ちゃんと説明しろや(w
680風の谷の名無しさん:03/11/26 17:26 ID:JhYYJPey
親告罪だし
681663:03/11/26 17:27 ID:MviBnJ3P
HPの画像を印刷して他人に渡したら違法とか言ってた馬鹿な戦線が居たナァ。
まあ、3年目の話だけど。
寒いね。
682風の谷の名無しさん:03/11/26 17:29 ID:DAudl+C8
自治厨は自分がスレを荒らしてる張本人だって全く気付いてないのな( ´,_ゝ`)プッ,現実世界でもまわりに嫌われてるのが全くわかってない
683風の谷の名無しさん:03/11/26 17:32 ID:kvqgUmGu
犯罪者が必死なスレですね。
>>678
違法だからだろ。
684風の谷の名無しさん:03/11/26 17:33 ID:L5awDp7O
>>681
犯罪お願いしといて堂々とそんなこと書いてるお前が寒いw
685風の谷の名無しさん:03/11/26 17:33 ID:DAudl+C8
686風の谷の名無しさん:03/11/26 17:34 ID:rz8MsvUG
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
687663:03/11/26 17:35 ID:MviBnJ3P
書き込み内容を勘違いした馬鹿が後に引けなくなって必死になっているだけにしか見えないのですが、気のせいでしょうかね?
688風の谷の名無しさん:03/11/26 17:35 ID:lVlq52Ck
半角で好きなだけやってこいよwwwww
著作権侵害はじめ違法なのが色々あるぞwwwww
689風の谷の名無しさん:03/11/26 17:35 ID:UNvFLBT2
キャプ画造のアップとかと勘違いしてんじゃねーの?
690風の谷の名無しさん:03/11/26 17:36 ID:2CQdCzWF
>>687
俺はどちらの味方をする気も無いがお願いした本人が必死で煽ると必死さが際立つから止めた方がいいぞ。
691風の谷の名無しさん:03/11/26 17:36 ID:lVlq52Ck
http://tmp2.2ch.net/download/
頑張って犯罪者を説得してきてくださいwwwwww
692風の谷の名無しさん:03/11/26 17:37 ID:UNvFLBT2
>>687
たぶんそう。
693風の谷の名無しさん:03/11/26 17:37 ID:QIUv5bPB
>>679
著作権法に触れる。当たり前だろヴァカ。
694663:03/11/26 17:38 ID:MviBnJ3P
>>690
いや、もうここでUPしてもらえるなんて期待はしてないよ。残念ながら。
なんかへんなのが居るしね。
2chも無駄に一般的になりすぎてこういう痛いのが増えたね・・・
695風の谷の名無しさん:03/11/26 17:38 ID:QP82H4Z8
>>687
態度悪いな
696風の谷の名無しさん:03/11/26 17:39 ID:QIUv5bPB
>>694
マジレスしよう。UPしてもらえる期待をしてないのにそういう発言をするってのは
荒らし行為に他ならないから止めとけ。
どっちが正しいかはともかく相手を刺激するだけにしかならないだろ。
697風の谷の名無しさん:03/11/26 17:41 ID:DAudl+C8
おもしろいなあ
文句言ってる奴のIDがみんな違う

自作自演バレバレなんだよ(w
698風の谷の名無しさん:03/11/26 17:41 ID:LyKqAFvq
まあ、あれだ
>>663は今すぐ氏ねってこった
699風の谷の名無しさん:03/11/26 17:43 ID:QIUv5bPB
>>697
ソースが無い限り言っても不毛なだけだよ
700風の谷の名無しさん:03/11/26 17:43 ID:DAudl+C8
>>693
ふーん、それで著作権法のどの部分に触れるんだ?

ろくに法律も知らないのに頑張るなよ(w
701風の谷の名無しさん:03/11/26 17:45 ID:QIUv5bPB
煽るだけしか能が無い人→ID:DAudl+C8
702663:03/11/26 17:45 ID:MviBnJ3P
でも、コレで本当に違法なら、オークションである商品画像もみんな違法になるよね。
あーいうのをUPきぼうしただけで犯罪者か。さすがに痛いよ。
703風の谷の名無しさん:03/11/26 17:45 ID:J9kI1E1B
放送終わってる割に盛り上がってると思ったら…ショボーン
704風の谷の名無しさん:03/11/26 17:45 ID:PcCwz2EB
なんか放送終わってから定期的にこのネタで荒れてるなあ
705風の谷の名無しさん:03/11/26 17:47 ID:7/J7yybR
カバディでもやっておちつけ
706風の谷の名無しさん:03/11/26 17:47 ID:LyKqAFvq
あと無意味にageてる奴も氏ね
707風の谷の名無しさん:03/11/26 17:47 ID:e30E36fa
プラモ買ってきて、それを写真に撮ってHPにあげてる奴らも全て犯罪者か!?

営利目的の行為もしくは、それがその商品に対する露骨な営業妨害などにならない限り
問題にはならないだろ。著作権法に抵触するとしても、その版元がその行為を問題視し、
告訴しない限り犯罪としてなりたたん。

警察に電話して「これこれこういう犯罪が行われようとしてるんですが…」って相談してみろ(プゲラ
708風の谷の名無しさん:03/11/26 17:47 ID:DAudl+C8
>>702
うん、ヤフーは日本最大の”著作権侵害”支援会社だな
なんで警察は何もしないんだろ(w
709風の谷の名無しさん:03/11/26 17:48 ID:aOlK0JCa
663の粘着ぶりがうざったくなってきたの俺だけ?
期待してないならこれ以上この話を引っ張らないでほしい。
710風の谷の名無しさん:03/11/26 17:49 ID:i3jKvDHX
>>707
レイプしても告訴されない限り問題無いと言ってるのと同じだぞ。
告訴されても問題無いって範囲にしとくのがマナーでしょ。
711663:03/11/26 17:50 ID:MviBnJ3P
馬鹿が痛すぎるから徹底的に叩いているだけ。
あれだけ騒いでおいていまさら話をそらそうとする所からしてやっと間違いに気付いたのかな?
712風の谷の名無しさん:03/11/26 17:51 ID:i3jKvDHX
>>711
それって荒らしですって宣言してるようなもんじゃないか?
713風の谷の名無しさん:03/11/26 17:52 ID:DAudl+C8
馬鹿というよりキチガイだな
ID変えて自演しかできないから、今頃”別のID”で話をそらそうとしてる(w
714風の谷の名無しさん:03/11/26 17:52 ID:vppdyn1h
で、本編の話をしていいですか?荒らしさん方。
715風の谷の名無しさん:03/11/26 17:56 ID:wlQKnOxm
未放映分まだー〜
716風の谷の名無しさん:03/11/26 17:56 ID:vppdyn1h
>>715
うちに明日届くよ。フライングレンタルしてる店で借りようかと思ったがヤメタ。
717風の谷の名無しさん:03/11/26 17:57 ID:LyKqAFvq
みんなDVD買ってね。
718風の谷の名無しさん:03/11/26 17:58 ID:e30E36fa
ところでヤフオクにならんでるふもっふDVDはありゃやっぱ海賊版ですカ?
719風の谷の名無しさん:03/11/26 17:59 ID:MviBnJ3P
>>718
海賊版。
しかもTV録画
720風の谷の名無しさん:03/11/26 17:59 ID:DAudl+C8
おもしろかった
さてプラズマ買ってくるか
721風の谷の名無しさん:03/11/26 18:02 ID:vppdyn1h
>>720
今度からは言い負かされたからって煽ったりしないでね
722風の谷の名無しさん:03/11/26 18:08 ID:fbTlMlG5
俺ヨドバシで買ったらポスター付いてこなかった_| ̄|○ 
スゲー失敗した!
なー、誰かポスターの両面とも画像うpしてくれる親切な方はおらんかの〜。
723風の谷の名無しさん:03/11/26 18:10 ID:dwc/d9QC
別に場の雰囲気悪くしたくないのだが、健全なインターネット社会の発展のために一言。

知的財産権てのはレイプみたいな犯罪とははぜんぜん違う種類のもの。
知的財産ってのはオープンにする社会的メリットと独占させる社会的メリットが両方あって、そのせめぎ合いなんだよ。
特に、インターネット上の知的財産権がどのようにバランスを取られるべきかなんてのは、未だ全然決定されてない。
663が求めたような事は完全にシロ。
慣習的にネット上で普通に行なわれている事であり、
立体物の写真が著作権を侵害すると認められるには相当色々な要件が必要。
それなのに、それは著作権法違反だと根拠も示さず断定して煽るのは、相当バランス悪いぞ。
724風の谷の名無しさん:03/11/26 18:11 ID:qRgANZCz
そこのアホ2名どっかいけ。
725風の谷の名無しさん:03/11/26 18:13 ID:nobxBk6h
>>722
俺はそれを恐れて第一巻買うときだけは避けてる
726風の谷の名無しさん:03/11/26 18:14 ID:DAudl+C8
おっまた新しいIDだ( ^∀^)ゲラゲラ
727風の谷の名無しさん:03/11/26 18:16 ID:MviBnJ3P
屋フ億でテンバイヤーから買うしかないね・・・
728風の谷の名無しさん:03/11/26 18:20 ID:NAmfDr7Y
ボイスチェンジャー オン
729風の谷の名無しさん:03/11/26 18:22 ID:nH+OAAcf
F.M.O.F.F.U BIOS
Human68k OS
730風の谷の名無しさん:03/11/26 18:28 ID:nH+OAAcf
Combat maneuvers,open.
731風の谷の名無しさん:03/11/26 18:30 ID:mq0Uez9D
ふもふも、ふもーも、ふふふもも、ふもっふ!
732風の谷の名無しさん:03/11/26 18:39 ID:S/Q9RU4L
ふも、ふもふもっふふもふもふもー
733風の谷の名無しさん:03/11/26 18:42 ID:mUVp21D2
>>723
訴えられなければ何してもOKって部分だろ<レイプ

訴えられないから1話丸ごとUPしていいかっつったら不可だよなぁ。
734風の谷の名無しさん:03/11/26 18:45 ID:fbTlMlG5
夜婦臆に逝って来たが、送料とか色々合わせて最終的に2千円ぐらいになるのかの〜。
そんな金もうネーヨ_| ̄|○ 
なんかあっちの画像は汚いし・・・
物見たらますます後悔_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○        
735風の谷の名無しさん:03/11/26 18:45 ID:ddsY+wM2
おまえら全員download板に引っ越せ。
736風の谷の名無しさん:03/11/26 18:48 ID:asQk1O2o
ポスターなんてあったのか…。
まぁもらっても包まってる状態から広げて見る気にならないから
もらえなくても悔しくはないけど…やっぱもらえるものはすべてもらいたいところだ…。

ていうか、キディグレイドと同じで限定版ってホントコレクターって感じ…次から通常版でもいいような気がしてきた
737風の谷の名無しさん:03/11/26 19:08 ID:YtYjmQXt
今日本屋で一期の画集見つけたんだが買いか?
738風の谷の名無しさん:03/11/26 19:08 ID:8dMjW8q+
リバーシブルポスターってドラフェスで会場だけの特典とか言ってたのは気のせいか?
739風の谷の名無しさん:03/11/26 19:15 ID:6OQnfQLg
>>735
よばれてみました
740風の谷の名無しさん:03/11/26 19:27 ID:uEebiPAE
ふもっふ?限定版ゲット。
オマケが凄い豪華だねぇ…色んなDVDの限定版買ったけどふもっふ?が1番豪華かも…。
ただ、その影響かフィギャーのデキが前より悪くなってるな。
SD M9はSDのくせにあっちゃこっちゃ動いてカッコ良いけど。
741風の谷の名無しさん:03/11/26 19:42 ID:rnAMbHLY
パクリスレにフルメタの絵が・・・
742風の谷の名無しさん:03/11/26 19:43 ID:pRqfWm3+
掲示板って中学生以下ぐらいは入れないといいのにな
厨房大杉 ネットで煽ってて何が面白いんだろ?
743風の谷の名無しさん:03/11/26 19:46 ID:vCMNa+w/
>>742
それも煽りだと気付けないか?w
744風の谷の名無しさん:03/11/26 19:48 ID:VQFeMZKq
>>743
やめなって。もちろん>>742も。
745風の谷の名無しさん:03/11/26 19:56 ID:nH+OAAcf
ふもっふ...
746風の谷の名無しさん:03/11/26 20:08 ID:uC4PlGxT
「妥協無用のホステージ」
「すれ違いのホスティリティ」

おもしれー
747風の谷の名無しさん:03/11/26 20:41 ID:KoTP+iKp
バイト終わってビック、さくらや、アニメ糸とまわったが、
全て限定版完売…

そんなに人気あったのか…それとも出荷数が少なかったのか…

まぁ、数日で追加されると聞いて安心したが…
748風の谷の名無しさん:03/11/26 20:46 ID:MviBnJ3P
アマゾンでもとうとう在庫切れ
749風の谷の名無しさん:03/11/26 20:46 ID:+X4OCXbD
ということは続編の目がでてきたということか
750風の谷の名無しさん:03/11/26 20:47 ID:iiiYVjuD
>>749
そういうことだ。京アニ様様だな。
751風の谷の名無しさん:03/11/26 20:51 ID:iiiYVjuD
レス読んでたらまた社員(またはそれっぽいの)が出現!>>717
いや、おつかれさまです。
752風の谷の名無しさん:03/11/26 20:52 ID:kXAmJK+R
明日秋葉に限定版買いに行く予定なんだけど
どこも売り切れてるのかなぁ・・
753風の谷の名無しさん:03/11/26 20:56 ID:8dMjW8q+
ドラフェスでのトークによるとDVDの売れ行きしだいで続編作るらしい。
ついでに来月だか再来月号のドラマガから長編だとさ。
754風の谷の名無しさん:03/11/26 20:57 ID:HW10dMOT
みなさん、よくDVD買うお金もってますね。
お金はあるけど、そんな簡単には買う気になおん。
おもしろいことは認めるけど。
やっぱ買うなら全部そろえたいから、かなり金かかるじゃん。
でも買う人は買うんだよね。
755風の谷の名無しさん:03/11/26 20:58 ID:HW10dMOT
ドラフェスでスカパー一挙放送するっていったのは本当なのか?
756風の谷の名無しさん:03/11/26 20:59 ID:iiiYVjuD
>>754
毎月小銭をはたくわけさ…塵も積もれば山となる、ってね。
757風の谷の名無しさん:03/11/26 21:03 ID:nH+OAAcf
ヨドバシ.comも在庫切れ・・・なんかすごいな
758風の谷の名無しさん :03/11/26 21:04 ID:8Dh/WyJ1
>>722
今新宿淀で買ってきたがちゃんとポスター付いてきたけど。
ちなみに淀も限定版予約分残して寒梅。つーか通常版すら危うい…
759風の谷の名無しさん:03/11/26 21:05 ID:hu3JNZ6p
アニメDVD買うのはじめて。久しぶりに秋葉原に行こう ふもー!!
760風の谷の名無しさん:03/11/26 21:05 ID:HW10dMOT
DVD-BOXがでるのを期待してこつこつためてみます。
761風の谷の名無しさん:03/11/26 21:06 ID:+OPUHw35
動画DVD30分あたり1000円以下、CD1曲100円だったら
ミリオンセラー連発だと思うんだけど。
日本は物価高すぎ。
762風の谷の名無しさん:03/11/26 21:06 ID:8dMjW8q+
>>755
ドラフェスではそう言ってた。
ただ、まだ予定らしいけど。
今月のドラマガにでも情報出るでしょ、多分。
763風の谷の名無しさん:03/11/26 21:08 ID:YtYjmQXt
今日普通に売ってたけど限定版買うか通常版買うかで悩んでるうちに売切れそう。・゚・(ノД`)・゚・。
764風の谷の名無しさん:03/11/26 21:11 ID:HW10dMOT
で、一挙放送されるのは一月なわけ?
再来年の一月ってことはないよな?
765風の谷の名無しさん:03/11/26 21:13 ID:xOFousLw
>>764
ないない。ゲームの発売予定じゃあるまいし。
766風の谷の名無しさん:03/11/26 21:14 ID:HW10dMOT
ゲームはでないのか?




ギャルゲーとして

767風の谷の名無しさん:03/11/26 21:36 ID:RHwzzPIa
DVDよく売れてるみたいだね。
これでアニメで続編が見れそうだ。
とってもうれしい。

768風の谷の名無しさん:03/11/26 21:43 ID:o/Veer6g
大宮のビックカメラに3つあったぞ〜
769風の谷の名無しさん:03/11/26 21:48 ID:iXueDhMn
無印12巻の限定版はもうどこにも置いて無いんかねぇ…。
11巻まで限定版で集めてるから最終巻も欲しいんだが
新品でも中古品でも見つからない…。
いや、通常版でも観れれば良いんだけど、何か悔しくてさ。

あ、1発は買ってきますた。これから観ます。
つーか、都内だと余裕で変えるかな?と思ったら
アニメイト池袋店再入荷待ちになってた(明日の分取っておいてるのか?)
770風の谷の名無しさん:03/11/26 21:51 ID:iXueDhMn
連続スマソ
>>747
秋葉の石丸とリバティーにはあったぞ>限定版
ついでに、専門店(メイトやブロ)は多分、明日の朝とかに行けば
明日販売分は手に入るハズだ
(発売日前日はある程度しか店頭に出さないハズだ)
771風の谷の名無しさん:03/11/26 21:53 ID:o/Veer6g
この不況下でも、良作は小細工しなくても売れるんだな。
772風の谷の名無しさん:03/11/26 21:59 ID:hu3JNZ6p
>>769
近所のブックオフ3店舗に無印限定版全巻あったよ(中古だけど

秋葉には来週出陣しようと思っていたけどこの売れ行きは危険やな〜
773風の谷の名無しさん:03/11/26 22:00 ID:h+trzKPM
なんとかDVD入手!
かなり良かった・・・・・
774風の谷の名無しさん:03/11/26 22:01 ID:c79NjQ7k
>769
1以外は、秋葉の石丸soft1にあったぞ<限定版

ついでにふもっふの限定版モナ…
775769:03/11/26 22:03 ID:iXueDhMn
>>772,774
サンクス。
soft1の方にあったのか…本館行って諦めて来たよ…
明日時間があったら行ってみる
776風の谷の名無しさん:03/11/26 22:29 ID:O/nLgQgh
小暮先生の中の人太田さんだぁ。
777風の谷の名無しさん:03/11/26 22:30 ID:RHwzzPIa
中学生の妹……(;´Д`)ハアハア
778風の谷の名無しさん:03/11/26 22:34 ID:asQk1O2o
保健の先生の声、いいな
779風の谷の名無しさん:03/11/26 22:38 ID:0OAi5W8A
妥協無用のホステージ見た。
こりゃ放送できないなw
780風の谷の名無しさん:03/11/26 22:45 ID:TcufvM57
781風の谷の名無しさん:03/11/26 22:55 ID:hdv3R/8+
ゲマで予約したのに、手違いで入荷遅れるってさ・・・
      

         _| ̄|○
782風の谷の名無しさん:03/11/26 22:58 ID:bQa3fBns
訴えるニダ!
783風の谷の名無しさん:03/11/26 23:02 ID:AeziEWc8
俺は昼頃に近所の電気屋でゲットした勝ち組。
784風の谷の名無しさん:03/11/26 23:05 ID:UFdY6vOH
>>780
>毛繕いを・・・
ワロタ
785風の谷の名無しさん:03/11/26 23:07 ID:eGJkhO95
>>780
ワロタ
786風の谷の名無しさん:03/11/26 23:17 ID:Hm/TxjM+
>>778
まぁ、18禁ゲーやらアニメに出まくってるからね。その声の人。

それはそうと今回は全巻購入特典はないみたいだな
787風の谷の名無しさん:03/11/26 23:20 ID:KTMAIW5B
けんけんけーん、けんけんけーん、ちょさっくけーん!
おーれは天下の著作権者様だ。ひれ伏せ、無能な大衆どもよ。
ちょーさくぶつは俺様の言うとおり利用しろ。
録画するな! 保存するな! ライブラリ作るな! コピーするな! 編集するな!
著作物には金払え。表現はビジネスだ。無体財産に価値を認めぬ阿呆どもは首を吊れ。
金を払ったからって自由じゃねえぞ。契約だ、ライセンスだ、個人情報の提供だ!
788風の谷の名無しさん:03/11/26 23:21 ID:SZ1Zr4Wh
>>787
無形財産なら聞いたことがあるが…
789風の谷の名無しさん:03/11/26 23:28 ID:ebtDrmUg
ボンタ君のマスターグレードプラモでないのかな?
790風の谷の名無しさん:03/11/26 23:29 ID:A2g0nbGm
「アレ 御無体な――。」

「よいではな(ry」
791風の谷の名無しさん:03/11/26 23:30 ID:KTMAIW5B
>>788
無能な大衆と某レコード会社の親玉に言われちゃうぞ。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%96%B3%91%CC%8D%E0%8EY
792風の谷の名無しさん:03/11/26 23:41 ID:NQOLezZk
>>786

>まぁ、18禁ゲーやらアニメに出まくってるからね。その声の人。

ふもっ!?ふもふもふも?
ふもふもふもっふ!
793風の谷の名無しさん:03/11/26 23:47 ID:rV8Y3YUI
レンタルはいつからなの?
794風の谷の名無しさん:03/11/26 23:48 ID:FTyPuruj
レンタルはそのショップがやる気にならないとないよ。
だからリクエストしとけ
795風の谷の名無しさん:03/11/26 23:50 ID:acW2dx3E
会社の営業の途中でこっそり「限定版」をげっとー収容。
ポスターは.....もちかえれなかったので....断念。
796風の谷の名無しさん:03/11/26 23:54 ID:rV8Y3YUI
>>794
そうなの?知らなかった・・・
TSUTAYAとかでもレンタルしないのかな
797風の谷の名無しさん:03/11/26 23:57 ID:FTyPuruj
>796
TUTAYAでも店舗による。
アニメで新しいのが出るたびにちゃんとレンタルにも並ぶのは深夜じゃない時間の一部の
作品だけなり。
798風の谷の名無しさん:03/11/27 00:16 ID:pduq82J/
本当に愛してる作品は、新品で購入を心がけている。
食費を切り詰めたり、健康ランドの入りびたりをピッタリやめた。
実家に戻って、親にパラサイトして、家賃を浮かせようかとまで、
考えている。完全に自立しなくてもまだよい年齢だし、
忙しさにおいつめられるより、自分の趣味に生きる事は素晴らしい。
自分の家庭をもったら、自分の性格だと、自然に家族の為に汗水流すようになるだろう。
うつ病、過労で健康を害してしまったら、元も子もない。
会社よ、ボーナスありがとう。フルメタ最高!!!
799風の谷の名無しさん:03/11/27 00:38 ID:T45dTEAL
スレ読んでたら欲しくなってきた・・・(ノД`)
800風の谷の名無しさん:03/11/27 00:39 ID:9jrNsweQ
>>799
買え!!
801風の谷の名無しさん:03/11/27 00:41 ID:S1FIgezn
DVD買った方にお聞きしたいのですが、
2話の後半の「空回りのランチタイム」が
TV放送時よりもほんのちょっと音がずれている様に感じるのですが。
かなめがハリセンで叩く時の音や、タクシーに乗った時に
席のガラスを叩く音なんかが、TVよりも遅れているような気がします。

DVD時での演出か、自分のDiskだけの現象かもしれませんので、
もしTV放送時のビデオ等をお持ちの方は、暇な時にでも
比べていただけないでしょうか?
802風の谷の名無しさん:03/11/27 00:42 ID:Fmevwmui
>>792
ついでに言うと、
かなめ、瑞樹、マオの人もソッチ方面に出てる。マオの人なんかはかなり。
ゆかなは何かに出てたかなぁ…

それはそうと、あのチャプター画面のボイスチェンジャーON/OFF選択に何の意味があるんだろうw
ああいう遊び心は好きだけどw
803風の谷の名無しさん:03/11/27 00:43 ID:N8RVoo9F
>>801
それは君のプレーヤーの所為だと思うが。
何で見てんの?
804風の谷の名無しさん:03/11/27 00:44 ID:5F2h9TqW
>>799
今すぐ買って来い
805風の谷の名無しさん:03/11/27 00:46 ID:S1FIgezn
>>803
パナソニックのハイブリッドレコーダーE200Hで見てます。
1回目のTVはパナのSVB10というSVHSビデオです。

まあ本当に少しなのでその内気にはならなくなると思います。
自分の気のせいかもしれませんしね。
806風の谷の名無しさん:03/11/27 00:47 ID:I/4rY3RQ
今朝ヨドバシで限定版購入
俺の地元のヨドバシも朝行かなかったらヤバかったのかな

次回予告が追加されているのが良かった
807風の谷の名無しさん:03/11/27 00:48 ID:T45dTEAL
>>800&>>804
いや、昨日キディ・グレイド買ったばかりだったもので・・・。
安月給ですし衝動買いすると痛い目にあうのでちと考え物です。
でもなぁ・・・原作読んでる時まではテッサ派だったんですが
アニメ見てからお蓮さん派になったように結構インパクトはあったことはたしかだしなぁ・・・
808風の谷の名無しさん:03/11/27 00:54 ID:9jrNsweQ
>>807
未放映も収録されてるし買って損はないと思うぞ
809風の谷の名無しさん:03/11/27 00:55 ID:5F2h9TqW
>>807
じゃあ、通常版を買え
810風の谷の名無しさん:03/11/27 01:03 ID:T45dTEAL
うーん・・・。とりあえず今から糞アニメ始まるのでそれみながら考え・・・
ってハレグゥOVA! のCMかぁ〜。あれも京アニなんだよなぁ。
京アニは罪な製作会社だ・・・
811風の谷の名無しさん:03/11/27 01:06 ID:jA13H2au
今見終わった。面白かったよぅ。
面白い物は何度見ても面白いね。
TV放送分は、内容知ってた分他のとこに目が行ったよ。
かなめ、可愛いなぁ。

どうでも良いけど、無印見直したら
椿の中の人が出てた
812風の谷の名無しさん:03/11/27 01:07 ID:pmr8DgFh
>>806
俺も明日淀橋で購入予定
定価っぽいんだが(´・ω・`)
813風の谷の名無しさん:03/11/27 01:07 ID:Z+l8fy75
あー!早く観たいぞぉ!
予約したのに届くの12月1−3日予定って・・・
地獄だ・・・!
814風の谷の名無しさん:03/11/27 01:12 ID:Y7Y499LO
このスレは変なネタでは荒れるが、かなめ派とテッサ派が対立して荒れたりしないからいいね。
815風の谷の名無しさん:03/11/27 01:33 ID:dVU8Yb9W
かなめの乳モミシーンで抜いちった(/ω\)
乳ずきなんよ( ´-`)
816風の谷の名無しさん:03/11/27 01:34 ID:T45dTEAL
糞アニメ終了したけど結論は出ぬまま・・・。
西口ヨドにはレジのところに今回のフルメタDVDの限定版って書かれている
ダンボールがあったことは確認しました。
中身はたぶん・・・もう空なんだろうな・・・(ノД`)
817風の谷の名無しさん :03/11/27 01:35 ID:RIda4tTK
限定版のパッケージ、前作より小型化されているのはいいけど…
DVD+CD収納トレイまでパッケージに一体化されているとは思わなかった(´Д`;)
こりゃ全6巻集めると置き場食うなぁ。ディスクを別のケースに移して
パッケージはしまってしまえばいいのだけど。

…あ、なら通常版買えと言う突っ込みは無しね。(w
818風の谷の名無しさん:03/11/27 01:44 ID:q0A35Kn7
ところで通常版を買った勇者はおらんのけ?
819風の谷の名無しさん:03/11/27 01:52 ID:RBllDo6R
DVD早速ダウソしよっと
820風の谷の名無しさん:03/11/27 02:00 ID:DzBKiMdA
821sage:03/11/27 02:01 ID:cvBDKZ5w
限定版8,800円高ーと思ったら
通常版も5,800円もするのね
DVD買ったこと無かったからビックリ
通常版買いにいこーっと
822風の谷の名無しさん:03/11/27 02:16 ID:rkyLMmyj
通常版の絵柄がアッサリしすぎてたせいもあり、限定版DVD買ってしまった。
ただ、7大特典に2700円価値は見出せなかったな・・・。

肝心の艦長日記も、何度も聞いて楽しめる内容ではないし(一回聞けば十分)

ただ、TV未放映の2話はどちらも中々楽しめたんでDVD買う価値は
あったと思う。というか、ガキ吊るすシーンがあるだけで放送中止にすんなよ!
823風の谷の名無しさん:03/11/27 02:30 ID:jYTCQJOU
やっと読み終わった。。。
レスの数が凄いから、何事かと思ったら
著作権厨が大暴れですか。
たかが特典の写真うpすることになんでそこまで目くじら立てるんだ?
キチガイだな。
824風の谷の名無しさん:03/11/27 02:31 ID:tC5jNVuc
蒸し返さないでよダーリン
825風の谷の名無しさん:03/11/27 02:32 ID:SHDI2t9r
でボン太君人形の出来どう?
826風の谷の名無しさん:03/11/27 02:35 ID:t+WAnkaY
>>825
ふもっふ!
827風の谷の名無しさん:03/11/27 02:36 ID:wp6MjpPh
>>826
なに言ってるかわかんねーよぉー
828風の谷の名無しさん:03/11/27 02:37 ID:t+WAnkaY
>>827
ふもふもふもふ!!
829風の谷の名無しさん:03/11/27 02:38 ID:N8RVoo9F
ボイスチェンジャー:OFF
830風の谷の名無しさん:03/11/27 02:43 ID:t+WAnkaY
ぷしゅーーーーーー。
831風の谷の名無しさん:03/11/27 02:49 ID:w0ulZuvJ
ていうかボイスチェンジャーONにすると
DVDプレイヤーの電源切るまでOFFにできない?
832風の谷の名無しさん:03/11/27 03:06 ID:cFGHCruT
ところで、「すれ違いのホスティリティ」 で会長の扇子の
1文字にモザイクがかかっていたけど、あれは何?
そんなにやばい事が書いてあるようには思えなかったけど。
833風の谷の名無しさん:03/11/27 03:11 ID:jA13H2au
確認して無いけど、会長のセンスに
モ●娘。 覚えきれない
ってのあった気がするんだが>3話
834風の谷の名無しさん:03/11/27 04:40 ID:revmjdoI
携帯板のうpろだに2話がもう上がってる
http://2421.dynsite.net/v/files/v599.3gp
835風の谷の名無しさん:03/11/27 05:38 ID:yNoMGHcM
艦長日記が期待外れだった・・・_| ̄|○
ドラマガ通販のドラマCDの方が出来よかったよ

内容が聞いててツマラナカッタ
武器の名前をダラダラ早口で言われてもナー

これは通常版買った方が正解かもしれない
未放送のアニメは面白かったのが救い
836風の谷の名無しさん:03/11/27 05:48 ID:AAGNoArl
>>834
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DVD購入決定
通常版だけど
837風の谷の名無しさん:03/11/27 06:06 ID:cUj16BU5
体育教師の元ネタって遺作?
ハエピタと顔がそんなきがした

あと体育の踊りは武富士か?
838風の谷の名無しさん:03/11/27 06:42 ID:FZn+rXPU
秋葉で限定版買ってきた。売り切れとかはなさそう。
ただポスターつきがごろごろしてるかと思ったけど、逆についてる所が少なかったな。
839風の谷の名無しさん:03/11/27 07:20 ID:jYZKCuk2
しかし一環だけ未収録二話、こりゃ特典付すぎじゃないか?
二巻以降売れ残る悪寒…
840風の谷の名無しさん:03/11/27 07:37 ID:qxPj/8OP
>>839
大丈夫、テッサと最終回を収録した巻は売れるだろうから。
841風の谷の名無しさん:03/11/27 08:08 ID:o0AnPJv4
ttp://moe2.homelinux.net/src/200311/20031127247105.jpg

皆さん、てっさたんとかなめたんのオッパイですよ。
842風の谷の名無しさん:03/11/27 08:15 ID:fQUWdEH5
>>841
何だ? この取って付けたかのような乳首は?
843風の谷の名無しさん:03/11/27 08:19 ID:Kr8ROyK2
一話の冒頭の通信シーンて放送時なかったよね。
こういう感じでちょこちょこ追加があるなら残りのDVDも買ってみるか。
844風の谷の名無しさん:03/11/27 08:20 ID:9+qiR7Uh
あと予告がある。
845風の谷の名無しさん:03/11/27 08:25 ID:DHpdODHV
>>841
正直イラネ!乳首の付け方が萎える。それなら隠れてた方が100倍マシ。
つーかテッサタンの腹が弛んでるじゃねーか。
846風の谷の名無しさん:03/11/27 08:37 ID:o0AnPJv4
じゃーてめーがつくれやぼけなす
847風の谷の名無しさん:03/11/27 08:43 ID:DHpdODHV
>>846
アホか!コラ作ったら出来の良さに関わらず誉めてもらえるとでも思ったか。
自分の加工部分を世に出す以上誉められることも貶されることもあるんだぼけ。
848風の谷の名無しさん:03/11/27 08:45 ID:cE/AorNt
( ´,_ゝ`)プ
849風の谷の名無しさん:03/11/27 09:21 ID:o0AnPJv4
鼻息荒いところ申し訳ないが俺が作ったんじゃねーんだけど。
850風の谷の名無しさん:03/11/27 09:24 ID:DHpdODHV
>>849
じゃあいちいちてめーが作れとか鼻息荒くして言うなよ。
851風の谷の名無しさん:03/11/27 09:44 ID:n4zYLjFM
体育教師が温泉マークに見えてしかたない俺はもう30代
852風の谷の名無しさん:03/11/27 09:45 ID:o0AnPJv4
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1069460264_0029.jpg

  やれやれ、カルシウムが足りなさそうなおやぢだの〜。
↑じゃーこれで我慢汁。
853風の谷の名無しさん:03/11/27 09:47 ID:DHpdODHV
>>852
却下!!!!!!!!!!!!!!
854風の谷の名無しさん:03/11/27 09:52 ID:cUj16BU5
ひできテロか!!!!
855風の谷の名無しさん:03/11/27 10:27 ID:O3CaSJtY
自分の立場が危うくなると、コピペ貼ってお茶を濁す香具師が居るらしいけど、
>>852はそれと同等・・・ってかそれ以上の荒らしだな。
856sage:03/11/27 11:40 ID:cvBDKZ5w
通常版欲しくて近所のアニメ意図に朝一で買いに行ったが
限定版が2個あるだけだった_| ̄|○
通常版入荷すらしてなかったみたい
ポスターは予約者だけみたいで入手不可だった

限定版て一発目だけ?
性格上全巻統一してそろえたいんだけど
高い・・・・・・・・・・・・・。
857風の谷の名無しさん:03/11/27 12:14 ID:o0AnPJv4
>855
↑同レベル
858風の谷の名無しさん:03/11/27 12:19 ID:o0AnPJv4
>856
今はレンタルで我慢して、後数ヶ月もすれば中古や、新品でも未開封で
半額以下に下がるからそれまで待ってみてわ?
859sage:03/11/27 12:26 ID:cvBDKZ5w
>>858
我慢を知らない私は限定版を買ってしまったわけで
これから毎月の出費が確定してしまいました
未放送分が目茶苦茶おもろかったので良しとしました

ルールルルー
860風の谷の名無しさん:03/11/27 12:27 ID:7VEewWOe
>>857
いや、お前の方が低いと思うぞ。
861風の谷の名無しさん:03/11/27 12:41 ID:qHyShLAx
未放送版で個人的に妙にうけたシーンは、何も言わずに言われずに、静かにカーテンを閉めるお蓮さん。
862風の谷の名無しさん:03/11/27 12:58 ID:tC5jNVuc
>861
お蓮さんもああいうことに理解が深いのだなとワラたよ(w
863風の谷の名無しさん:03/11/27 13:59 ID:2wFcuuqJ
前作のプロモで、
ロボットが戦闘機の機首を持ち上げてるシーンは何巻目ですか
864風の谷の名無しさん:03/11/27 14:01 ID:rtYQARh8
>>863
1巻冒頭のあのシーンのことかなぁ…
865風の谷の名無しさん:03/11/27 14:10 ID:M70im9Wl
ふも!!ふもっふ〜ふもふももっふる!!
(おいおまえらDVDとVHS買えよ)
866風の谷の名無しさん:03/11/27 14:11 ID:ci+TcKJ1
>>852
(;゚∀゚)=3
867風の谷の名無しさん:03/11/27 14:44 ID:2wFcuuqJ
原作では熱源反応もレーダーにもひッカッから無いかわりにオゾン臭
が発生するため、動物やイオンセンサーにひっかっかるみたい。

この辺の描写ってアニメ化されたの?
868風の谷の名無しさん:03/11/27 14:49 ID:R8Z3aPVG
>>867
わかりにくいし、反論もあるだろうが、ガウルンがかなめのマンション周辺をうろついてる
ときに、クルツのM9(不可視モード中)に向かって犬がほえていた。で、ガウルンも
それに気づいた感じの描写(ガムを投げつける)があった。
869風の谷の名無しさん:03/11/27 15:21 ID:V4KabvnK
3軒回ったけどどこにも無いよー
早く見たいよー
870風の谷の名無しさん:03/11/27 15:23 ID:2wFcuuqJ
そういった、ミリタリーな
表現面でお勧めなのは、何巻
871風の谷の名無しさん:03/11/27 15:23 ID:jPHyTbI9
872風の谷の名無しさん:03/11/27 15:28 ID:9Wn+3WOz
ホスティリティの冒頭の先生が言ってるのって
プロレス団体の事か?
873風の谷の名無しさん:03/11/27 15:31 ID:J44kheuu
ふもっふ、原作と面白かったので、無印アニメ見てみたけど、これはダメだなあ。
原作読んでるから荒唐無稽な話なのは分かっていたけど、いちいちツッコミどころが見えてしまう。
なんか話の流れに自然に乗せられない、別に中の人が下手なわけじゃないが、
三文芝居を見せられてるようなもどかしさ、不自然さを感じてしまう。
874風の谷の名無しさん:03/11/27 15:39 ID:EnHVF+7J
スカパーで再放送やるみたいだけど何ちゃんでやるのかな?
875風の谷の名無しさん:03/11/27 15:40 ID:YAlIQCfL
>>872
あー、そうみたい。
でも女子団体は全日新日よりも古くからあるけど。
876風の谷の名無しさん:03/11/27 15:52 ID:vtjo0ANx
漏れは無印アニメから入って、無印も面白いと思ったのだが少数派なんだろうか
原作は読んでないから知らんが
877風の谷の名無しさん:03/11/27 15:54 ID:S0g5Znem
漏れにとっては、無印も面白かったよ。
原作には無い展開・演出をしてしまうところもあったけど、
全体的に許容レベルだと思う。
少なくとも原作に対するリスペクトはあると思った。
878風の谷の名無しさん:03/11/27 16:00 ID:JLxbQakL
次回予告ワロタ
879風の谷の名無しさん:03/11/27 16:04 ID:BXitBt8z
>>870
何巻に当たるのかは覚えてないなぁ。DVD持ってないし。
覚えてるのは1巻冒頭、宗助がウィスパード候補者を助けるシーン。
他は旅客機ハイジャック話でアーバレストが5、6機のサベージを瞬殺していくシーン。
他はGONZOにしてはちと手を抜いてる感があった。それが取り柄なのに。
880風の谷の名無しさん:03/11/27 16:05 ID:fmFVkJfp
>>877
おれも面白かった。
宗介とかなめがどたばたしながら敵を倒していくのがフルメタの本当の姿だと思ってる。

>>879
それは言えるね。
881風の谷の名無しさん:03/11/27 16:26 ID:thGrjvXU
自分が覚えてるのはテスタロッサの例の出血シーンと最後釣りしてたところだけだな。
882風の谷の名無しさん:03/11/27 16:27 ID:7VEewWOe
ふもっふも好きだが無印も好きだ。つーか無印のかなめが好きだ。
883風の谷の名無しさん:03/11/27 16:38 ID:nIdDX3TD
今、無印見ているがどうもいまいち。
ふもっふから入った俺としてはね。
884風の谷の名無しさん:03/11/27 16:39 ID:BXitBt8z
俺はふもっふの出来から言って新シリーズの制作はほぼ確定したかな、と思ってるんだが
(多分、半年〜1年以内に公式発表)、制作会社はどこになるんだろうね。
GONZOだと無印の域を越えるのは難しいだろうし、かといってあのグラフィック技術は捨てがたい。
京アニだと肝心なAS戦闘の表現に不安がある(その手の表現が秀逸な作品はないみたいだから)。
これは機材と人材、両面の問題だろうから、頑張っても限界があるだろうし…。
885風の谷の名無しさん:03/11/27 16:43 ID:7VEewWOe
>>884
確定してないから。
886風の谷の名無しさん:03/11/27 16:47 ID:BXitBt8z
>>885
だから予測だってば。
887風の谷の名無しさん:03/11/27 16:50 ID:wjO3WGjY
>>884
このスレの希望は、制作メインや作画の人物&背景が京アニ、
ASやデ・ダナン等CGが必要なところはGONZO依頼
って感じ。
888風の谷の名無しさん:03/11/27 16:50 ID:7VEewWOe
>>886
どこになるんだろうね。ってのはもう予測とかそういう言い方じゃないだろ。
889風の谷の名無しさん:03/11/27 16:51 ID:Fmevwmui
>>884
もし続編があるとしたら、ボンズやアニプレックスってのはどうだろ?
あそこらはいろんなとこから引き抜かれてきた優秀なクリエーター集団が揃ってるし
まぁ俺としてはサンライズってのはヤダなぁ
最近あそこ、トータルの面で他のトコと比べてクオリティー落ちてるし。昔はすごかったのにねぇ…
いまや優秀なメンバーを引き抜かれて見る影なし…(言い過ぎか?)
890風の谷の名無しさん:03/11/27 16:54 ID:sq9rxDoP
いずれタツノコみたくなるのだろうか>サンライズ
891風の谷の名無しさん:03/11/27 16:55 ID:7VEewWOe
サンライズで富野監督で。
892風の谷の名無しさん:03/11/27 17:01 ID:PkZnjpsz
す・・・すげぇ・・・・
amazonから今DVD限定版が届いた・・・・発売日に来るなんて・・・・感動だ・・・・
893風の谷の名無しさん:03/11/27 17:04 ID:O1cDjM9P
石丸で初回版DVD買ったらポスターついてきた。
定価だったけど。
894風の谷の名無しさん:03/11/27 17:13 ID:Ll2nZZTS
無印はシャアもどきが出てくる話が…。
895884:03/11/27 17:18 ID:54KAUBJV
>>887
京アニは作品に対する愛情と「やるぞ!」っていう気概にあふれてるところがふもっふで
如実にうかがえたし、GONZOの技術は他の会社より信頼性が高いからそれがベターなんだろうが…。
>>889
ボンズはウルフズレインのトラウマが…。アニプレックスは方向性が合わないっぽいかな。
ボンズ、アニプレックス、GONZO、京アニ…選ぶとするならアニプレックスかなぁ。
贅沢を言えば押井塾の面々にやってもらいたいんだが…仕事受けそうもないね。
ラブコメ入ってるし。
まぁ、サンライズは論外ってとこでw
896風の谷の名無しさん:03/11/27 17:19 ID:w0ulZuvJ

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
       Λ_Λ   ♪れっつごー
      ( ´∀`)    うぉんちゅーしーまへー
       ( つΘ∩   あーうぉにのねぇー
       ) )|\ \  そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
      (__)| (__) わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くるー
         ┴     すぃんく なずろぴわぴ がっとぅどぅー
               おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
               よーちぇいは(ふぉえばみゅじくせー)  たたたん

 
    ─    体     育     授     業     中    ─
897風の谷の名無しさん:03/11/27 17:21 ID:wjO3WGjY
BONESも構成や脚本面が問題だからなぁ…。
まぁGONZOに比べたらマシだし
作画面もGONZOよりは安定してるが
898風の谷の名無しさん:03/11/27 17:27 ID:Gmyi/HtH
体育授業中にカバディやってるとか意味の無いところが好きだ
899風の谷の名無しさん:03/11/27 17:57 ID:J44kheuu
BONESならオリジナルはともかく、原作がしっかりしているならきちんと作ってくれそうだ。
でもふもっふの成功を考えると、続編作るならそのままのスタッフで行くんじゃないか。
900風の谷の名無しさん:03/11/27 18:02 ID:jPHyTbI9
ていうか、何でもう成功したってことになってんだw
901風の谷の名無しさん:03/11/27 18:10 ID:/2beKvFY
winnyニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
902風の谷の名無しさん:03/11/27 18:11 ID:7VEewWOe
【国際*IT】「マスタ」「スレーブ」は差別的? LA郡が削除を要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069922042/


ASって名称は不可だな。
903風の谷の名無しさん:03/11/27 18:13 ID:w8GGVGP7
>>900
まぁ、まだDVDの売上ランキングが発表されてるわけじゃないしな。
モノと周囲の評判で大方の検討はつくわけだが。
904風の谷の名無しさん:03/11/27 18:14 ID:5F2h9TqW
>>897
いや明らかに
ラスエグ、ガド>>>>>>>>すてプリ、狼雨
だし
905風の谷の名無しさん:03/11/27 18:17 ID:2DWdQ05+
アニプレックスは制作じゃなくて製作でしょ?
906風の谷の名無しさん:03/11/27 18:23 ID:fFnIn/Mj
907風の谷の名無しさん
やっぱりふもっふとクロノセイドを比べるとクロノセイドの方がずっとレベルが上だな…

所詮下請けの京アニとGONZOの実力差は思った以上に大きそうだ