【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 10枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
―――――――――――――――――――――――――――
ここはフジテレビ視聴者用R.O.D -THE TV- スレです。

スカパー・雑誌等のネタバレは禁止でお願いします。

スカパー先行ネタや、先の展開に関する質問等は↓へどうぞ。
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/
―――――――――――――――――――――――――――

フジテレビにて水曜深夜2:58〜放送(時間変更に注意)全26話予定

Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

前スレ:【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 9枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068659348/
過去ログ・その他の情報等は>>2-10あたり
2風の谷の名無しさん:03/11/13 16:46 ID:AQXqViz/
2
3風の谷の名無しさん:03/11/13 16:47 ID:bUUQ2fuE
■系列
  R.O.Die 菫川ねねね誘拐事件。(小説、漫画1巻)
  |   ねねね、読子・リードマンと出会う
  |   ↓
  | 小説1、2、3、7巻、 ドラマCDのような日常
  ↓   ↓         ↓         ↓ 
  R.O.Die OVA全3巻     小説4巻以降  漫画2巻以降
  ↓
  4年後             R.O.Dream 漫画1巻〜
  |                ↓ ↑直前?
  ↓                ↓
  R.O.D-THE TV- 菫川ねねね香港サイン会襲撃事件(TV第1話)
       ねねね、紙使い三姉妹と出会う。

  OVA…TVの世界観はこれを継承しています。主人公は読子で、ねねねは名前
      のみ登場、三姉妹はいません。
  小説…OVAやTVと設定が少し違う。読子とねねねの出会いが書かれています。
  ドラマCD…OVA版の日常。ねねねの声優が違うので注意。
  READ OR DIE(漫画)…主人公は読子だが独自の展開。
  READ OR DREAM(漫画)…三姉妹の自堕落な生活が描かれてます。

 ◇-THE TV-以前のつながりに興味のある方は文庫の1、2、3、7巻とOVAをおすすめします。
  http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indexmedia.html
4風の谷の名無しさん:03/11/13 16:50 ID:bUUQ2fuE
5風の谷の名無しさん:03/11/13 16:50 ID:bUUQ2fuE
■TVアニメーション
 ◆「R.O.D -THE TV-」DISC.1
  発売:2003年10月22日発売 / 価格:¥4,800(税抜) / 品番:SVWB-1661
   第1話:紙は舞い降りた / 第2話:ダメ人間ども集まれ

 ◆「R.O.D -THE TV-」DISC.2
  発売:2003年11月27日発売 / 価格:¥6,000(税抜) / 品番:SVWB-1662
   第3話:神保町で逢いましょう / 第4話:中1コース / 第5話:やつらは騒いでいる

 ◆「R.O.D -THE TV-」DISC.3
  発売:2003年12月17日頃発売 / 予価:¥6,000(税抜) / 品番:

 ☆初回仕様
    スーパージュエルケース/ジャケット背面綴じ込みピンナップ
    羽音たらく描き下ろしスペシャルピンナップカード
    スペシャル特製8Pブックレット封入(通常版共通)
    倉田×舛成×ゲスト? 全話オーディオコメンタリー収録

-----------------------------------------------------------------
■オープニング
 ◆『R.O.D』 YKZ(Sony Music Japan International Inc.)
  作曲・編曲…田中 秀基
  アルバム収録:EXPECT THE UNEXPECTED / YKZ / SICL-70 / 2003.11.19 / \2,141

■エンディング
 ◆『Moments in The Sun』  kazami with HOME GROWN(SME Records)
   作詞…kazami / 作曲…藤本 和則 / 編曲…TANCO
   9月18日発売 / SECL-28 / シングル / \1,020  / (CCCD)
   ☆初回版は「R.O.D -THE TV-」の絵柄のスペシャルステッカー付き!
6風の谷の名無しさん:03/11/13 16:52 ID:bUUQ2fuE
■OVA. 

 ◆R.O.D (READ OR DIE)
  第1巻 DVD ¥5,600(税抜) SVWB 7056 / VHS ¥6,600(税抜) SVWV 7056
  第2巻 DVD ¥5,600(税抜) SVWB 7057 / VHS ¥6,600(税抜) SVWV 7057
  第3巻 DVD ¥5,600(税抜) SVWB 7058 / VHS ¥6,600(税抜) SVWV 7058

 ◆「R.O.D」オリジナル サウンドトラックCD
   品番:SVWC7078 / 価格:¥2,913(税抜) / 音楽:岩崎琢

 ◆「R.O.D」ドラマCD / SVWC7114 ¥2,913(税抜)
   脚本・シリーズ構成:倉田英之氏、書きおろし3編!
   音楽:岩崎琢氏の新録曲(しかもボーカル曲)収録!!


■小説
 ◆READ OR DIE 第1巻〜第8巻 \495〜\514 集英社 スーパーダッシュ文庫


■漫画
 ◆READ OR DIE    第1巻〜第4巻 各\590 集英社ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ
 ◆READ OR DREAM  第1巻        \590 集英社ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ
7風の谷の名無しさん:03/11/13 16:58 ID:5PW8/LXA

`ー:、`,. -‐-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::::'ー-..、
 ゙:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:::::::::::-、:::::`ヽ
:::::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::',:::::::::::::`ヽ::::::ヽ
/:::::::::::::: :::::::i:::::::::::::::!、::::::::::::::::::::: :::',::::::',::ヽ:::::::::::::ヽ:::::i
,,:: ..:: .: ..:: .: . ::::!.. : : . ::! ヽ::::::::::::. ::: . :i:: : :i::::::ヽヽ:.. ..ヽ::i、
,:::/ :::.::::: .:::,::::::l!::..:::.:::/  ',::::i::::::::...::: l:::::/ゝ::::::',:.:ヽ::::::::ソ `丶、
::/::::::::::::::::/::::/!::::::::,:'    ;!:::!:::::::::::::/!:/'´ ',::::::i:::::::',::::::::!、   `ヽ、
/::::::::::!:::::,':::,:'/:,:_;;'ニニー‐'' ' !:ノ!:::::::::/ニソ、   !:::,':::::::::i、::::,'`''ー-、  `''Y
!:::::::::::l::::,'ノ '";;'' ,r''i゙''`゙   '゙ i:::::,イ":!` ,ヽ、 !:,:'::::::::::l !::/: ''"´`ヾ''ー-、!
l::::::::::::',::i゙  ,;;i  i: :::;ー'!   ノ: '´ !::_;`´i i,:<!::::::::::/、ソ,   , -<,,,,_ /
:',::::ヽ::::',l   ,;i  ヽ;,,,,ノ       ヽ:,,,ノ  !'`!:::::ノヽ''´,. '"_ヾ"´ヽ ゙ヽ
:,:iヽ::`i、::ヽ  ` .,,,,,,,..-'´      `''ー-- ノ:;イ:::::ヽY /´-‐‐ヽ  ヽ
'i:ヽ`''-ヽ''ー゙‐           ヽ       ヾ::ノノ ゙' ,ノ    ヽ ヽ  >>1
!':,:::丶、:-',  U            ´      ,. -'‐'',7''゙゙''ー-、、_   ヽ ゙
 `ヽ! ' !、ヽ           __,,,.. --ァ、 /  /   ,   `ヽ:、  ヽ
‐、--‐‐'''-ニ> 、,, 、'ゞ`゙゙゙゙'''''''"´    ´,ソイ  /    /  ,.- ヾ、   i
8風の谷の名無しさん:03/11/13 16:59 ID:bUUQ2fuE
■出演

アニタ・キング:斎藤千和
マギー・ムイ:平田宏美
ミシェール・チャン:菊地祥子
菫川ねねね:雪野五月
ジュニア:斎賀みつき
リー・リンホー:三木眞一郎
西園はるひ/なつめ:田村ゆかり
ウェンディ・イアハート:鮭延未可
ジョーカー:郷田ほづみ
菱石久美:川田妙子
岡原徹:高木礼子
岩田千穂(同級生):島涼香
重乃灯子(同級生):野中藍
北山竜二(先生):千葉一伸
金さん(読仙公司の人):牛山茂
サニー・ウォン(ちり紙交換人):黒田祟矢
ドレイク・アンダーソン:岩崎征実


読子・リードマン:三浦理恵子
ナンシー・幕張:根谷美智子
9風の谷の名無しさん:03/11/13 17:08 ID:fke1GXiO
\   マンイン デンシャデ モミクチャッチャー   /

    ヽ('A`)ノ      ヽ('A`)ノ      ヽ('A`)ノ  
     ( へ)        ( へ)        ( へ)
     く         く         く



   \   アサカラ スーツハ シワクチャッチャー   /

    ヽ('A`)ノ      ヽ('A`)ノ      ヽ('A`)ノ  
.     (へ )        (へ )       (へ )
       >          >          >



       \   チョットヒトイキ イレナクッチャー   /

      ('A`)y━・~~~    ('A`)y━・~~~   y;=-('A`)・∴
      ノ( ヘヘ         ノ( ヘヘ        ヽ/( ヘヘ
10風の谷の名無しさん:03/11/13 17:10 ID:bm6r4cei
スパイ風味乙
11風の谷の名無しさん:03/11/13 17:21 ID:bKcB2T+F
■放送予定(OHPより)

第1話:紙は舞い降りた
第2話:ダメ人間ども集まれ
第3話:神保町で逢いましょう
第4話:中1コース
第5話:やつらは騒いでいる
第6話:ライトスタッフ
第7話:藪の中
第8話:夜に誘われて
第9話:闇の奥
第10話:クリスマス・キャロル
第11話:さよならにっぽん
第12話:紙々の黄昏
12風の谷の名無しさん:03/11/13 17:24 ID:+J2zsCfS
漫画のほうはおもしろいのか?
よかったら買ってみようと思うのだが。
13風の谷の名無しさん:03/11/13 17:26 ID:fke1GXiO
つまらんからやめとけ
金の無駄
14風の谷の名無しさん:03/11/13 17:27 ID:QT1FIiym
今期はコレとフルメタルパニックしか観て無いわけで
15風の谷の名無しさん:03/11/13 17:28 ID:0VIjvlK8
DieかDreamかによる。
16風の谷の名無しさん:03/11/13 17:30 ID:OpeeQUry
フルメタは面白いけどスレ住人の作画水準の要求の高さが...
あのくらいで文句を付けてるようじゃほとんどのアニメ直視できないだろ。
17風の谷の名無しさん:03/11/13 17:32 ID:fxS60/6x
>>12
Dreamのほうならやや少女漫画チックだがまあまあオモロイ(アニタとか性格が微妙に違うが)
Dieは一巻までだな・・・あとはヤバメ
18風の谷の名無しさん:03/11/13 17:32 ID:f3/rJEF5
原作よりも内容も下だからでしょ
19風の谷の名無しさん:03/11/13 17:34 ID:1s2TV5Xw
原作厨キモッ
20風の谷の名無しさん:03/11/13 17:37 ID:2a1rzL8E
授業で和訳させてた英語、中一レベルじゃないよな?
21風の谷の名無しさん:03/11/13 17:40 ID:+J2zsCfS
>>17
やばめ、というのはどんな感じにやばいんだ?
ちなみにアニメ見てはまりました。
22風の谷の名無しさん:03/11/13 17:42 ID:WzkUxsOa
>>1


>>16
オレもふもっふ楽しんで見てるけど、
メインキャラとその他キャラのデザインの隔たりが酷いね。

R.O.D -THE TV-の場合、純粋に地上波アニメじゃなくて、
スカパーで金取ってるわけだから、その分クオリティーが高いのかね?
これまでだと目立った絵崩れは見受けられないしな。
23風の谷の名無しさん:03/11/13 17:42 ID:bKcB2T+F
>>21
過去スレ見れ。
それ以上ループ質問は、逆硬化よ。
24風の谷の名無しさん:03/11/13 17:42 ID:DbIE1/kT
ところで、三姉妹は、名前も苗字も似ている部分が無いのに、何故「三姉妹」なの?
全員父も母も違うっちゅうー話?
25風の谷の名無しさん:03/11/13 17:44 ID:H2czi02N
>>24
萌えるから。
26風の谷の名無しさん:03/11/13 17:45 ID:DbIE1/kT
>>25
成る程。
27風の谷の名無しさん:03/11/13 17:46 ID:bKcB2T+F
>>24
これから後の、お楽しみでつ。うふふ。(ねたばれ注意)
28風の谷の名無しさん:03/11/13 17:48 ID:fxS60/6x
>>21
非常に欝な展開。あと漫画の読子には魅力を感じない。たぶんTVだけ見て
Die読んだら読子がウジウジしてて嫌いになるかも。1巻はねねねメインだし、
まだそんな感じはしない。 

そういや、あの先生って水谷豊か・・・このスレ読むまで変なヤローだなとか思ったが
それ知っておもろくなった 仲良くしろナ〜
29風の谷の名無しさん:03/11/13 17:48 ID:DbIE1/kT
「お前に俺の持ってるもの全部半分やる!
 母さんも半分やる!」

みたいな話なんでしょうかね…
30風の谷の名無しさん:03/11/13 17:50 ID:jAaoXAiz
つまらん
31風の谷の名無しさん:03/11/13 17:54 ID:jAaoXAiz
グッズを全部そろえるなんてアホらしいから
アニメでも分かるように説明しろや
意味不明
32風の谷の名無しさん:03/11/13 17:54 ID:+J2zsCfS
>>23
そうか・・・ごめん
もうきえます。
33風の谷の名無しさん:03/11/13 17:55 ID:vmXDgy9A
>>31
必死だなW
34風の谷の名無しさん:03/11/13 17:58 ID:bKcB2T+F
>>32
すまん。書き方が悪かった。
消えなくてもいいから、アニメ楽しんでまた来てくれ。

楽しみ方は、人それぞれだ。
35風の谷の名無しさん:03/11/13 18:00 ID:fQCQC/5A
>>31
多分今後TVしか見てない人にもわかるような説明はなされるでしょ まだ4話目っすよ?
ただここにはその説明不要の人が多いってだけで
それに意味不明なとこがないと次が気にならないと思うし・・・
36風の谷の名無しさん:03/11/13 18:04 ID:6NCEpD+I
昨日の話ってパンモロアップシーンとかはネタとしても
最後の方マジで一部カットされてたらしいんだが・・・
37風の谷の名無しさん:03/11/13 18:06 ID:euMOGASc
nyで出回ってるアニメの動画ってTVより画質いいの?
38風の谷の名無しさん:03/11/13 18:07 ID:euMOGASc
悪いに決まってんだろがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39風の谷の名無しさん:03/11/13 18:09 ID:QyiQzyVQ
>>35
だな。
これに限らず創作物は最初は情報が多過ぎて意味不明な展開なのが多いから
まあ気長にね・・・
40風の谷の名無しさん:03/11/13 18:09 ID:BssmHG+e
まったりした部分は漫画担当とかいっておきながら
そっちもアニメの方が遥かにおもしろいんだけど
41風の谷の名無しさん:03/11/13 18:09 ID:PW3Eg5Cq
今録画見たよ。
先生の口調が海堂(某特撮)、そしてグレタまでいてワロタよ。
で、1話を見直して物語の冒頭見ちゃうと・・・・・萎えるなぁ。
42風の谷の名無しさん:03/11/13 18:10 ID:HerhBHmL
>29
ぜんぜん違う、とだけ書いておく。(ネタバレ
43風の谷の名無しさん:03/11/13 18:12 ID:jAaoXAiz
今頃観たとか言ってるやつはnyで落としたわけだが
44風の谷の名無しさん:03/11/13 18:12 ID:rWgi6bSD
フジテレビは紙!
45風の谷の名無しさん:03/11/13 18:13 ID:PW3Eg5Cq
読子たん、早く出てきてね・・・・・
46風の谷の名無しさん:03/11/13 18:13 ID:bKcB2T+F
>>36
これでしょ?
>ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1068714602.jpg

フジTVの尺の都合かと。
9、10話も、カット必死!覚悟必要。無念・・・。
47風の谷の名無しさん:03/11/13 18:13 ID:jAaoXAiz
おまえのモノは俺のモノ
俺のモノは俺のモノ
48風の谷の名無しさん:03/11/13 18:18 ID:G9x0wCXv
>>24
地球の平和を守るために戦う仲間で、
まるで姉妹のように仲がいいから。
49風の谷の名無しさん:03/11/13 18:18 ID:jAaoXAiz
 , ---- 、
 | /^^^^^i
 C ゚ o゚ ヽ
 |   зノ おまえのモノは俺のモノ
 ト ---イ   俺のモノは俺のモノ
50風の谷の名無しさん:03/11/13 18:21 ID:jAaoXAiz
先生の口調は金八のモノマネだろ
51風の谷の名無しさん:03/11/13 18:23 ID:jAaoXAiz
海堂?
誰だよ、それ
知らねーよ
52風の谷の名無しさん:03/11/13 18:25 ID:AUhrOFJE
なんか荒れてるような感じですねえ。皆さんもちついて下さい。
ところで、おねツイでもありましたが、R.O.Dでも牛乳噴出しがありましたな。
やっぱり学校モノには牛乳噴出しは必須ですね。
53風の谷の名無しさん:03/11/13 18:26 ID:bW57C79w
フジテレビ、最後アニタの頭の上に鳩が乗るシーンカットされてたな。
54風の谷の名無しさん:03/11/13 18:27 ID:xZsSHxoD
このスレに関しては荒れてないぞw
55風の谷の名無しさん:03/11/13 18:33 ID:6NCEpD+I
水泳の授業の回はいつですか?
56風の谷の名無しさん:03/11/13 18:35 ID:YKpUOgsV
アニタの髪の色がかなり浮いてる
誰だよ、色決めたやつ
57風の谷の名無しさん:03/11/13 18:39 ID:AQXqViz/
>>56
オサーンな俺はハァハァしてたよ。
58風の谷の名無しさん:03/11/13 18:45 ID:ccVdlgIw
>>56
羽音たらく
59風の谷の名無しさん:03/11/13 18:48 ID:sbyVT8Xj
どうもアニタ独立して動くといまいち萌えんなぁ…
誰かと絡んで、弄られてる時のが萌える。
60風の谷の名無しさん:03/11/13 18:49 ID:+icU0/ru
絡んで弄られて喘いでるアニタ画像キボン
61風の谷の名無しさん:03/11/13 18:51 ID:YKpUOgsV
キング君には萌えない
62風の谷の名無しさん:03/11/13 18:52 ID:AQXqViz/
牛乳をんぐんぐ飲んでいるアニタに萌えないっていうのかブラザー
63風の谷の名無しさん:03/11/13 18:53 ID:bW57C79w
指を加えながら表情とはまったく合っていない低い声で
「なんで?」と言うアニタに萌えないっていうのかブラザー
64風の谷の名無しさん:03/11/13 18:58 ID:o4A4C7sx
鼻ホジを堂々と敢行してるアニタに(ry
65風の谷の名無しさん:03/11/13 19:02 ID:jDcEN2nR
アニタの気だるい喋り方に萌え
66風の谷の名無しさん:03/11/13 19:04 ID:2a1rzL8E
「リーさん有給休暇とか〜」でジタバタしてるみー姉の足が、
アルに食事を届けて退出するソフィアさん並みに不可解だ。
67風の谷の名無しさん:03/11/13 19:06 ID:YKpUOgsV
登場人物が女がばっかでキモい
ヲタに媚びすぎ
68風の谷の名無しさん:03/11/13 19:07 ID:mvP2NT9/
>>67
それは最近のアニメ業界全体に言え。
69風の谷の名無しさん:03/11/13 19:07 ID:Ip7RdCF6
ねねねは漢 アニタは少年
70風の谷の名無しさん:03/11/13 19:10 ID:2YMjNqrr
前スレの終わり方は見事だな
71風の谷の名無しさん:03/11/13 19:10 ID:ia2JPnxV
ドラゴンボールは硬派なアニメだったな
72風の谷の名無しさん:03/11/13 19:11 ID:cL+yo9kl
最近なんか1000取りの腕が上がった気がする。
73風の谷の名無しさん:03/11/13 19:13 ID:G9x0wCXv
>>68
※クロ高は除く
74風の谷の名無しさん:03/11/13 19:14 ID:VsW2xLgf
編集が実は女
75風の谷の名無しさん:03/11/13 19:15 ID:bW57C79w
倉田も女
76風の谷の名無しさん:03/11/13 19:21 ID:jDcEN2nR
でもジュニアは男
77風の谷の名無しさん:03/11/13 19:23 ID:ccVdlgIw
声優も男
78風の谷の名無しさん:03/11/13 19:24 ID:+5xCnJgi
前スレラスの方みょーにおもしろかったな
79風の谷の名無しさん:03/11/13 19:25 ID:2YMjNqrr
>>77
ウソイクナイ
でもピースメーカーの沖田の声聴いたとき女とは信じられんかった
80風の谷の名無しさん:03/11/13 19:26 ID:0Dpd+upA
ジュニアの中の人ってロキ?
81風の谷の名無しさん:03/11/13 19:37 ID:wIFXpVqE
漫画(ドリーム)の2巻いつ出るのか知ってる人いる?
82風の谷の名無しさん:03/11/13 19:41 ID:LgWE+UY1
前スレ>>998-1000
(*^ー゚)b グッジョブ!!
83風の谷の名無しさん:03/11/13 19:46 ID:dIBrBlP6
書棚の上のアニタ、正面下からのアングルになぜか激しく萌えた・・・
84風の谷の名無しさん:03/11/13 19:56 ID:vmy8CdQk
>41
ぼっぼくも1話の冒頭見直しちゃった。・・・・・・・・・。ぐすん。
85風の谷の名無しさん:03/11/13 19:59 ID:AUhrOFJE
∧_∧  フランクフルトが焼けましたよ
( ´・ω・)∫∫
( つ―⊂ZZZ⊃
と_)_)    ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
         ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
         ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
86風の谷の名無しさん:03/11/13 20:08 ID:oWpe53+s
太陽が南に沈んでいってしまう罠。
87風の谷の名無しさん:03/11/13 20:11 ID:bUUQ2fuE
>>80
沖田だろ
88風の谷の名無しさん:03/11/13 20:14 ID:gqnF/YRz
>>81
この勢いだと買ってしまうかもしれん・・・>漫画2巻
いつだろうね
89風の谷の名無しさん:03/11/13 20:23 ID:oi15SVPJ
>>80
ソウルテイカー=京介君
90風の谷の名無しさん:03/11/13 20:32 ID:MMVuJjnL
ジョーカー=カーペンターでいいのか?
91風の谷の名無しさん:03/11/13 20:34 ID:HerhBHmL
>90
その名前では呼ばないように。
92風の谷の名無しさん:03/11/13 20:35 ID:ItBdn4aH
Dream漫画おもしろいね。
まだTV始まってなかった頃にUJ立ち読みしたときは
正直なんだこれ?と思ったけど。
早く二巻が読みてー。
93風の谷の名無しさん:03/11/13 20:35 ID:GIUxi58S
紙使いは操作系能力者
94風の谷の名無しさん:03/11/13 20:36 ID:0bRiS/da
菱ちゃんはねねねに会いたいんじゃなくてアニタが好きだから家に行きたがったんだ!
95風の谷の名無しさん:03/11/13 20:41 ID:gqnF/YRz
>>92
誰か言って気がしたけど、アニタはアニメのほうがガキっぽいな
漫画のほうが前の話のはずなのにw
まあこういうのは仕方ないけどね
96風の谷の名無しさん:03/11/13 20:42 ID:nz3riouA
ねえ、やっぱりあの女の子は亡くなったのかなあ
97風の谷の名無しさん:03/11/13 20:46 ID:E1JtGl1E
みー姉がわざわざあんなこと言うんだから伏線なんでしょうか
98風の谷の名無しさん:03/11/13 20:52 ID:DPhoApHw
校門がしまってたもので・・・
99風の谷の名無しさん:03/11/13 20:52 ID:fbPkNFC0
DVD組だから話に付いて行けないや


パトラッシュ・・・もう疲れたよ・・・
だから田舎は嫌なんだ・・・
(´・ω・`)ショボーン
100風の谷の名無しさん:03/11/13 20:53 ID:ia2JPnxV
僕の肛門も閉鎖されそうです!
101風の谷の名無しさん:03/11/13 20:55 ID:rqLD89ri
>>100
はぁ?病院行けよタコ
102風の谷の名無しさん:03/11/13 20:56 ID:VX/UzbZV
教師の口調は北野先生@熱中時代と思ったんだが。
103風の谷の名無しさん:03/11/13 20:57 ID:0i9aetYw
>>99
よし、じゃあDVDの話でもしようじゃないか?
104風の谷の名無しさん:03/11/13 20:58 ID:DPhoApHw
昨日は水谷豊ってことだったが>担任
105風の谷の名無しさん:03/11/13 21:01 ID:nFyCabG9
むひゃ、むひゃひゃ・・・・・・。

帰ってきて、ビデオ再生したら、ガッチャマソが映ってた・・・・・・。
やべぇ、GPM予約した後、次の予約するときチャンネル
設定かえるの忘れてた。RODもガンスリもアウツ。
これで2週連続お預けケテーイ。
灯油かぶって、科学忍法火の鳥でも敢行するか・・・・・・_| ̄|○
106風の谷の名無しさん:03/11/13 21:02 ID:Aeft+4tx
今録画見たよ。

さて、もう一回見るか。
ってのが第一の感想。これからもう一回見まつ
107風の谷の名無しさん:03/11/13 21:03 ID:jo/Yuv4V
ガッチャマンおもしろいじゃん
108風の谷の名無しさん:03/11/13 21:03 ID:DPhoApHw
>>105
・゚・(ノД`)・゚・。
109風の谷の名無しさん:03/11/13 21:05 ID:VX/UzbZV
まあガッチャマンが面白いことは脇においとくべきだよな。
110風の谷の名無しさん:03/11/13 21:06 ID:LgWE+UY1
>>105
(=゚ω゚)ノぃょぅ 元気出せ。
ちなみにRODもガンスリも良かったよ。
111風の谷の名無しさん:03/11/13 21:06 ID:ivrpDBHz
112風の谷の名無しさん:03/11/13 21:11 ID:zzPFTsr6
まあ、ガッチャマンはガッチャマンでいいよな。
今回は1話の次くらいに話が動いたんで、痛いな・・・
113風の谷の名無しさん:03/11/13 21:14 ID:fbPkNFC0
>>110
アンタ鬼だな
114風の谷の名無しさん:03/11/13 21:27 ID:mTQmvQmX
>>105
まぁ、ブルマとパンチラが見られなかっただけだ、気を落とすな。
オレは3回ほど録画を見返したがな。
115風の谷の名無しさん:03/11/13 21:29 ID:mvP2NT9/
>>105
DVDだ! DVDを買うんだ!

考えてみると、DVDとフジの差ってまだあまりないね。
116風の谷の名無しさん:03/11/13 21:30 ID:DPhoApHw
下手すると抜かれかねない
117105:03/11/13 21:30 ID:nFyCabG9
GPMは面白かったよ、と、必死に強がってみる。
118風の谷の名無しさん:03/11/13 21:30 ID:cL+yo9kl
アクションありパンチラありで最高に面白かったけど

 気 に す る な
119風の谷の名無しさん:03/11/13 21:34 ID:dyMFmJc7
やっぱミー姉かわいいなー。
今回は紙使いらしいシーンがたくさんあってよかった。
120風の谷の名無しさん:03/11/13 21:34 ID:VX/UzbZV
>>117
まあ、GPMの面白さは脇においとくべきだな。
121風の谷の名無しさん:03/11/13 21:35 ID:ccVdlgIw
>>95
ツッコミ役がいない為どうしても誰か一人が大人っぽくならざるを得なかったのですと裏方の事情を話してみるテスト。
122風の谷の名無しさん:03/11/13 21:39 ID:+8QzhZET
おまいら、俺は先週延びただけでもんどりうってたのに>>105=117は二週も見てないんだぞ!
俺は同情する・・・超ガンバレ
でも、タイマーにするなら慎重を期すべきだったな・・・
123風の谷の名無しさん:03/11/13 21:40 ID:jo/Yuv4V
男と一緒で女もSEXすると性格とか身なりとかが変わる
124風の谷の名無しさん:03/11/13 21:45 ID:zzPFTsr6
今回、そんなによかったか?
アクションが入ったのは嬉しかったし、話が動き始めて次に期待を持たせてくれたけど
なんか消化不良だったんだが・・・
厨房とジュニア顔見せの回みたいなもんなんだろうから仕方ないんだけど。
125風の谷の名無しさん:03/11/13 21:52 ID:+8QzhZET
それは・・・君がマギーかねねねを好いているからだなw
まあ実際そういってる人もポツポツとはいたよ。
126風の谷の名無しさん:03/11/13 21:55 ID:9dsRjEDe
ナンシー幕張の子供がジュニア?
127風の谷の名無しさん:03/11/13 22:00 ID:vmXDgy9A
キャラ萌えだけの低能アニメ。
キャラ萌えが全ての低能には、
お似合いだな。プッ
128風の谷の名無しさん:03/11/13 22:03 ID:5Y1G59RG
釣れますか?
129風の谷の名無しさん:03/11/13 22:04 ID:OAtz59xF
>126
ジェントルメンのクローンだよ。
130風の谷の名無しさん:03/11/13 22:06 ID:ItBdn4aH
>>127
必 死 だ な w
131風の谷の名無しさん:03/11/13 22:09 ID:vmXDgy9A
>>130
お ま え も な
132風の谷の名無しさん:03/11/13 22:09 ID:0i9aetYw
アニタが氏んだらマジで泣く
133風の谷の名無しさん:03/11/13 22:11 ID:zzPFTsr6
ねねねが出かけてマギーが昼飯作るとか言ってるとき、もう2時か・・・
134風の谷の名無しさん:03/11/13 22:13 ID:vmXDgy9A
>>132
氏ねよキモオタ。
135風の谷の名無しさん:03/11/13 22:14 ID:mvP2NT9/
それにしても当番制ということは、
やっぱり3日に一度は大層まずいと不評なミー姉の料理も
食べさせられているのだろうか。
136風の谷の名無しさん:03/11/13 22:14 ID:4MtOL/t5
OVAの方のR.O.Dってもう初回版はないすかね?
137風の谷の名無しさん:03/11/13 22:15 ID:ubOtAyQs
とおるちゃん、だっけ?
がアニタに突っかかるのはひさちゃんの隣に座ったから?
138風の谷の名無しさん:03/11/13 22:16 ID:jo/Yuv4V
同族嫌悪
139風の谷の名無しさん:03/11/13 22:16 ID:5Y1G59RG
>>132
声優が同じラスエグのラヴィも死ぬといわれてたが、あっさり生きてた。
だいたい死なすならそんなシーンを冒頭にちらつかすかねぇ

うーん、我ながら必死だなw
140風の谷の名無しさん:03/11/13 22:17 ID:0i9aetYw
>>134が死んだらマジで泣く
141風の谷の名無しさん:03/11/13 22:18 ID:mvP2NT9/
>>136
さすがにもうない、だろうな。
発売前日にフライングで売り切れとか起こってたらしいし。
142風の谷の名無しさん:03/11/13 22:18 ID:fqQLtxqO
vmXDgy9AをNGワードに登録した
143風の谷の名無しさん:03/11/13 22:19 ID:zzPFTsr6
>>136
発売当初からプレミアがついた。別に売れたわけじゃなく需要に対して数が少なかったからだが。
144風の谷の名無しさん:03/11/13 22:19 ID:VU9WzUuD
2話の足蹴アヒンはよかったが、さすがにアヒンにあきてきたのだが。
145風の谷の名無しさん:03/11/13 22:20 ID:AUhrOFJE
>>136
先週、OVAをアキバで買ったんですがアソビット、ヤマギワ双方とも
3巻だけ初回版がありました。1,2は初回では無かったです。
146風の谷の名無しさん:03/11/13 22:22 ID:0Dpd+upA
つーか近所のレンタ屋は3巻だけ入ってないんだが3巻って比較的新しいの?
147風の谷の名無しさん:03/11/13 22:22 ID:zzPFTsr6
ああ、プレミアは1巻の話。
148風の谷の名無しさん:03/11/13 22:24 ID:Y8SBUHl3
3巻初回はいっぱいあるとかないとか
あんまりこういうのは気にしないから初回じゃなくても平気
149風の谷の名無しさん:03/11/13 22:25 ID:OAtz59xF
3巻、ヨドバシで新品500円で売ってたのを見た時は、悲しかった・・・
150風の谷の名無しさん:03/11/13 22:26 ID:yUMqinQB
>>139
前スレで「キャストのトップにクレジットされてるキャラが死ぬわけない」と書いてた人がいたが、
主人公が死んだアニメはいくつも前例があることを知らないのだろうか。

ま、RODは当てはまらないだろうけどね。
151風の谷の名無しさん:03/11/13 22:27 ID:4MtOL/t5
アニタがもし死んだりしたら高嶋に生き返らせてもらおうぜ!
152風の谷の名無しさん:03/11/13 22:28 ID:jo/Yuv4V
まんこ
153風の谷の名無しさん:03/11/13 22:29 ID:cL+yo9kl
ほら、孫悟空なんて何度死んだことか
154風の谷の名無しさん:03/11/13 22:30 ID:AUhrOFJE
>>146
3巻は2002年2月6日に発売されたそうです。となると1年9ヶ月くらい前かあ。
結構経ってますね。
ところで、ソニーにあるOVA版のキャラクター紹介の所↓を何気なく見たら
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/media/ovachara.html
ナンシー・幕張(マタハリ)となってました。
あれでマタハリと読むの?(´Д`;三;´Д`)
155風の谷の名無しさん:03/11/13 22:31 ID:bKcB2T+F
1巻初回は特典がすごいんですよ〜。
あまりの少なさに、当時アキバ中みんな探してた。
156風の谷の名無しさん:03/11/13 22:31 ID:weWYKjkb
アニオタキング
157風の谷の名無しさん:03/11/13 22:32 ID:zzPFTsr6
>>154
レンタルでいいから見ろ。それで解決だ。
158風の谷の名無しさん:03/11/13 22:34 ID:bKcB2T+F
>>154
それもOVA1巻特典にある。
ナンシー・幕張(マクハリ)、一字加えると・・・
159風の谷の名無しさん:03/11/13 22:35 ID:88PO54Cs
アニタでいいってば♪と言いつつ、
寄り添うアニタと久たんは妙にエロかった(*´Д`*)
160 風の谷の名無しさん:03/11/13 22:36 ID:pG3GSVch
>148
OVAでは、羽音たらくのラフ集とか、読王(倉田英之のコラム)集とかが、
初回版の特典だったんで、買えて良かったなあと思ってるよ。自分の場合は。
161風の谷の名無しさん:03/11/13 22:39 ID:UQSAn5XG
キモスレAGE
162風の谷の名無しさん:03/11/13 22:40 ID:E1JtGl1E
戦うんだなって
163風の谷の名無しさん:03/11/13 22:51 ID:Ydju3KvS
>>102 >>104
見ていて「若い衆は分かんねぇだろうなぁ・・・」と思った。

つーか、若い人はどのぐらいの人なら教師役と思うんだろう?
田原俊彦はセーフか?
164風の谷の名無しさん:03/11/13 22:53 ID:0Dpd+upA
>>154
ヽ(`Д´)ノ もう二年近く経ってるじゃないかよ〜、ごねてみるか・・・秋葉でワゴンを漁ってみるか・・・

>>163
僕の先生は〜フィーバー♪ って俺が見たのは多分再放送・・・だって本放送時はまだ・・・
165風の谷の名無しさん:03/11/13 22:54 ID:wKlAnVBy
>>163
アウトじゃないか?
166風の谷の名無しさん:03/11/13 23:01 ID:VX/UzbZV
>>163
びんびんアウトでしょう
167風の谷の名無しさん:03/11/13 23:01 ID:ivrpDBHz
>>

教師ビンビン物語?
168風の谷の名無しさん:03/11/13 23:02 ID:bKcB2T+F
しょうがないよ。
ある意味、本当に楽しめるのは倉田と同年代だし。
OVAテーマM,ボディペインティング・・上げたら切り無い。

あ、もちろん作品自体(TVのみでも)楽しめるエンタである上でですが。
169風の谷の名無しさん:03/11/13 23:02 ID:zzPFTsr6
>>163
基本的にアウト。再放送を見たのも若干いないわけではないだろうけど所詮若干。本放送は論外。
もうすぐ全く知らない層に移行だ。
170風の谷の名無しさん:03/11/13 23:05 ID:VU9WzUuD
陣内孝則はどうなん。ヘーイヘイ♪
171風の谷の名無しさん:03/11/13 23:06 ID:2kMcRNoJ
山下真司ならセーフだな。
ちょっと系統違うけど。
172風の谷の名無しさん:03/11/13 23:08 ID:VX/UzbZV
>>171
イソップセーフですね
173風の谷の名無しさん:03/11/13 23:08 ID:LgWE+UY1
みんなそれぞれ心の学ドラをもってるってことだね。
174風の谷の名無しさん:03/11/13 23:10 ID:0VIjvlK8
松本&仲居の俺は勝ち組?
175風の谷の名無しさん:03/11/13 23:12 ID:Ydju3KvS
>>165-167
ううう・・・すまなんだ。
正確な年なんて覚えてないけど、大体15年位昔と思われ。

で、熱中時代の方は・・・え?25年前かよ!
そっか・・・金八より昔だったんだなぁ・・・
176風の谷の名無しさん:03/11/13 23:14 ID:CMJWLrYQ
どうでもいいけど、監督と原作者の顔が、イメージと全然違うからビビッタ。
なんだ?あの変人みたいな顔は。
あんな絵に描いたようなオタクっぽい人が、こんな良い作品作るなんて
俄かには信じられん話だ。
177風の谷の名無しさん:03/11/13 23:17 ID:2kMcRNoJ
>>174
このスレ的に、熱中時代を知らない世代は負け組。

>>176
OVAのコメンタリから想像してた通りですた。
178風の谷の名無しさん:03/11/13 23:18 ID:AUhrOFJE
うえーん、何の話をしてるのか急についていけなくなったよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
179風の谷の名無しさん:03/11/13 23:19 ID:zzPFTsr6
>>177
偉そうなジジイだな。
180風の谷の名無しさん:03/11/13 23:20 ID:ssl5U6M4
OVAだけ全巻持ってたけどあんまり期待してなくて3話から見始めました。
最初から見ておけば良かった・・・
181風の谷の名無しさん:03/11/13 23:20 ID:bKcB2T+F
>>178

ツィゴイネルワイゼン
182風の谷の名無しさん:03/11/13 23:21 ID:mvP2NT9/
>>176
変人みたいなじゃなくて、変人だ。
オタクっぽいじゃなて、オタクだ。

ただし、筋金の入りのな。
183風の谷の名無しさん:03/11/13 23:22 ID:HerhBHmL
>176
世の中、知らない方が幸せな事があるってこった。
184風の谷の名無しさん:03/11/13 23:25 ID:6I0PPMgx
正直OVAはあんまりオモロイと思わんかったがTVはすごくイイ
おかげでOVAも好きになりそう
185風の谷の名無しさん:03/11/13 23:26 ID:eTMfnBZP
アニタ初潮
186風の谷の名無しさん:03/11/13 23:27 ID:836MXhvD
せ〜〜んせ〜〜〜いの名は 北野広大です〜
あら〜〜らまいったな〜〜〜〜〜〜
187風の谷の名無しさん:03/11/13 23:29 ID:Ydju3KvS
時代的には

北野広大(1978)>坂本金八(1979)>>>滝沢賢治(1984)>>>徳川龍之介(1988)>日色一平(1989)

って事らしい。
そういえば浅野ゆう子もなんかやってたなぁ・・・

どんどんR.O.Dから離れていきますが、まぁ読子さんは教師ってことでオチ。
188風の谷の名無しさん:03/11/13 23:34 ID:mvP2NT9/
>>187
矢的猛(1980)は……やっぱ入らないか。
189風の谷の名無しさん:03/11/13 23:36 ID:836MXhvD
せんせい言ったら森昌子と生声
190風の谷の名無しさん:03/11/13 23:38 ID:Ydju3KvS
>>188
Σ(゚Д゚ )
ぬかったわ。
He came to us from a star.
191風の谷の名無しさん:03/11/13 23:48 ID:MrZhDlwh
>>188
長谷川ショパンワロタ
192風の谷の名無しさん:03/11/13 23:52 ID:Ydju3KvS
でも今もっとも旬な先生はせんせいさん。
193風の谷の名無しさん:03/11/13 23:53 ID:836MXhvD
私立ノストラダムス学院の夏目宝石先生は?
194風の谷の名無しさん:03/11/13 23:56 ID:moxWkueF
水原暦リードマン
195風の谷の名無しさん:03/11/13 23:56 ID:UQSAn5XG
黒い巨根じゃなく白い巨塔
196風の谷の名無しさん:03/11/13 23:57 ID:6I0PPMgx
オッサンくさいスレになった・・・
197風の谷の名無しさん:03/11/13 23:57 ID:mYijSLuR
9話の素っ裸モザイクは凄いな。
こりゃ深夜枠でなきゃ放送できないわ。
乳も揺れまくってるし。
198風の谷の名無しさん:03/11/13 23:58 ID:Ydju3KvS
>>193
確実に見た記憶はあるのだが、言われないと思い出せない代物。
どうやら滝沢先生と同期のもようです。(w
199風の谷の名無しさん:03/11/13 23:58 ID:eTMfnBZP
リ、リード オア デイ
200風の谷の名無しさん:03/11/13 23:58 ID:AUhrOFJE
ただいまオサーン支配です・・・・
201風の谷の名無しさん:03/11/14 00:00 ID:QQQPpMPF
>>194
オッサンの脳味噌では、水原というと先に
「先生よぉ・・・俺もラグビーやればよかったかなぁ?」
になってしまう罠。
202風の谷の名無しさん:03/11/14 00:00 ID:W2sL2/PC
キモスレAGE
203風の谷の名無しさん:03/11/14 00:01 ID:exm9sPMm
>>176
俺も、こんな変態みたいな人がとおもったけど、
アニメ製作に関わる人たちがすごいんだなと思ってる。

変態とオタクって微妙だな。
204風の谷の名無しさん:03/11/14 00:01 ID:QQQPpMPF
これまたオッサンにふさわしすぎるIDになってしまった・・・
205読子リードマン:03/11/14 00:01 ID:GU1AfWyI
30歳ですが、なにか?
206風の谷の名無しさん:03/11/14 00:02 ID:aABqWfmK
ハアハアスレが見当たらないんですが、さがしてるんですが、
中一の純白ショーツにハアハアとか書きたいんですが、
朝までさがして いいですか?
207風の谷の名無しさん:03/11/14 00:03 ID:doc3ERia
25年も昔のドラマを語るおっさんはいらんから
そろそろ、ドレイクみたいなおっさんのキャラが欲しいんだけど。
208風の谷の名無しさん:03/11/14 00:04 ID:sVlM2W24
>>205
中の人もそれくらいだし丁度いいのではないでしょうか?

>>206
なんなら作ってくれてもいいよ、俺も24歳でセーら服のミー姉(;´Д`)ハァハァとか書くから
209風の谷の名無しさん:03/11/14 00:04 ID:ylEZK8+P
210風の谷の名無しさん:03/11/14 00:05 ID:0Zd6tfvI
今のところベストと言えば、授業参観の回だな。
ねねねを含め本当の家族になったって感じだもんな。
211風の谷の名無しさん:03/11/14 00:06 ID:/BKb4Dcq
いちおう張っとく?

ttp://members.jcom.home.ne.jp/0724236901/r.o.d1.html

Dreamマンガ版絵師のサイト内。
アニタのクラスメイトをデザインしたんだそうな。
212風の谷の名無しさん:03/11/14 00:06 ID:J58dmsPv
>>207
ドレイク・ルフト?
213風の谷の名無しさん:03/11/14 00:08 ID:YD9HJvRQ
なんとなく見始めたがおもしろいね、この作品。

燃え滾る情熱に骨を加えたって感じ。
214風の谷の名無しさん:03/11/14 00:08 ID:8KMQf09y
キャプテン・ドレイク
215風の谷の名無しさん:03/11/14 00:09 ID:kb+ExSjN
このアニメ、久しぶりにヒットしたよ。
カレイドスター以来かな。
今後の展開が楽しみ。
読子さんも早く出てきてね。
216風の谷の名無しさん:03/11/14 00:11 ID:W2sL2/PC
キモキモキモキモキモキモキモキモキモーーーーーーーーーーーーーーーーーー
217風の谷の名無しさん:03/11/14 00:12 ID:737r3Mr7
ねねねのマンションが両国近辺って既出?
218風の谷の名無しさん:03/11/14 00:15 ID:7UP6s2o/
アニタ、アニタ五月蝿い
キモいんだよロリヲタ
219読子リードマン:03/11/14 00:15 ID:GU1AfWyI
>>217
超概出、デルモンテ、ケチャップ。
220風の谷の名無しさん:03/11/14 00:15 ID:3VYFS6Pu
お前ら!フジテレビで先生ならドンガメとチョロだろが!と言おうとしたらタイミングがずれてるな。
221風の谷の名無しさん:03/11/14 00:16 ID:I5uXHU//
>>211
あ、Dreamの作者もアニメに貢献してるのねw
初恋〜のポスター(=表紙だよね?)は手込んでるなぁとは思ってた
222風の谷の名無しさん:03/11/14 00:17 ID:I5uXHU//
>>221
×Dreamの作者
○Dream漫画の作者
一応訂正
223風の谷の名無しさん:03/11/14 00:20 ID:7+chN+Jz
サンデー先生
224風の谷の名無しさん:03/11/14 00:21 ID:737r3Mr7
>>219
どの辺でその話出たかわかりませんかねえ?
225風の谷の名無しさん:03/11/14 00:22 ID:kb+ExSjN
いちおう張っとく?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6238.jpg
FF12のジャンプ記事
226風の谷の名無しさん:03/11/14 00:22 ID:sVlM2W24
しかし監督なりが熱中時代を声優さんに見せたりして演技指導したかとおもうと笑える
227風の谷の名無しさん:03/11/14 00:28 ID:Ni9Caw0F
>>225
宣伝ウザイ
228読子リードマン:03/11/14 00:29 ID:GU1AfWyI
>>224
テンプレ、過去スレ2枚目-3枚目 あたり、スカパースレにもある。

>ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/1066910972.html
25 名前:風の谷の名無しさん :03/10/23 23:24 ID:jgFRHxKL
>>前スレ973
2回出てくるアーチ橋は背景にビルの上に立った鉄塔が見えるし
欄干に相撲のレリーフが入ってるので
蔵前橋(鉄橋)で上流・墨田区側からの画
229 風の谷の名無しさん :03/11/14 00:30 ID:GU1AfWyI
うわ、箱店のままだ。鬱
230風の谷の名無しさん:03/11/14 00:31 ID:I2WEOBLr
公式で見当たらないけどミシェールっていくつ?
中学生でごまかしとおせるくらいなの?
231風の谷の名無しさん:03/11/14 00:32 ID:fcu5P4IV
そこが笑いどころだと思ったけど..
232風の谷の名無しさん:03/11/14 00:34 ID:737r3Mr7
>>228
さすが読子さん。
ありがとう
233風の谷の名無しさん:03/11/14 00:35 ID:FqDHN7l8
>>230
24歳かな。THETVの1話の冒頭より。俺より上だー。
234風の谷の名無しさん:03/11/14 00:35 ID:I5uXHU//
ただしサバ読んでる可能性もw
235風の谷の名無しさん:03/11/14 00:37 ID:rlRrpLyg
紙で偽札作ればいいのに
236風の谷の名無しさん:03/11/14 00:39 ID:7+chN+Jz
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ  
    |┃|l、 _ヮ/从<札束作りはわたすにまかせろ!!
    |┃/∀_ヽ.   
______.| (ゝ  〈、つ  
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ

237風の谷の名無しさん:03/11/14 00:39 ID:Si/oBnSm
>>223
古っ! しかもNHKだし。
238風の谷の名無しさん:03/11/14 00:42 ID:7+chN+Jz
>>237 今、日曜3chでやってるジャンかよ〜 別にガバチョの声が名古屋章に違和感無いし〜
239風の谷の名無しさん:03/11/14 00:42 ID:UkB+RUG3
パスポート偽造ってのも紙使いの能力?
それともよくあるアニメみたいにそういうツテに頼んだのかな
240風の谷の名無しさん:03/11/14 00:49 ID:ZlaLLCil
サンキュー先生
241風の谷の名無しさん:03/11/14 00:49 ID:Si/oBnSm
>>238
あー再放送してるね、そういえば。こりゃスマンカッタ。
242風の谷の名無しさん:03/11/14 00:51 ID:Si/oBnSm
>>240
西田敏行かよ! それは再放送してないだろ〜(多分)
243風の谷の名無しさん:03/11/14 00:53 ID:/BKb4Dcq
>>240
おそらくは読子の「産休教師」にひっかけた
ソフィスティケイティッドなジョークなのだろうな。
244風の谷の名無しさん:03/11/14 00:58 ID:exm9sPMm
ん?ここの住人の年齢高いんですか?
自分22になりましたけど、わからない話がポツポツでてきます。
245風の谷の名無しさん:03/11/14 00:59 ID:PSq8sawb
22って十分年寄りじゃないですか
246風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:9HI1sWB+
そう言う>>245は30代
247風の谷の名無しさん:03/11/14 01:01 ID:UkB+RUG3
明らかにそれよりうえのオッサンの集いとなっているw
248風の谷の名無しさん:03/11/14 01:03 ID:7+chN+Jz
ビッグマグナム黒岩先生
249風の谷の名無しさん:03/11/14 01:03 ID:0XBPXW7M
三姉妹が日本語話せる理由は分かったけど、
一話でねねねと香港の警察、爆弾犯は何語で話してたの?英語?
250風の谷の名無しさん:03/11/14 01:04 ID:kb+ExSjN
昨日は興奮しすぎて眠れなかったよ。
徹夜しちゃった。
それに今日はスカパーで9,10話見ちゃって昨日以上に興奮してる。
10話は最高だよ。
今夜も徹夜だ。
251風の谷の名無しさん:03/11/14 01:05 ID:9HI1sWB+
>>249
ネタバレになっちゃうよ
252風の谷の名無しさん:03/11/14 01:05 ID:JhHALt6n
いい年こいたオッサンが アニタ萌え〜 とかいってんのかと思うとちょっとねぇ
まぁ俺もじきにそうなるんだろうが
年取るのってイヤだね
253風の谷の名無しさん:03/11/14 01:05 ID:vBfY77vA
>248
赤点教師梨本小鉄
254風の谷の名無しさん:03/11/14 01:09 ID:0XBPXW7M
>>251
そうなの?今後明らかになるならそれまで待ちます。
255風の谷の名無しさん:03/11/14 01:11 ID:9i4K6y2c
>>252
オレは年齢が読子さんに抜かれてしまいました。
256風の谷の名無しさん:03/11/14 01:15 ID:kb+ExSjN
姉妹なのになんで苗字バラバラなの?
257風の谷の名無しさん:03/11/14 01:18 ID:J58dmsPv
>>256
何で、そういうネタバレ誘発するような質問するかな?
258風の谷の名無しさん:03/11/14 01:20 ID:YD9HJvRQ
確信犯だろ?放置しとけ。
259風の谷の名無しさん:03/11/14 01:21 ID:9HI1sWB+
>>256
お前見たいのがいるからネタバレされるんだよ。スカパスレの方で聞いてこいよ。
場所がわかんないのかな?
260風の谷の名無しさん:03/11/14 01:21 ID:JhHALt6n
>>256は悪気無いだろ 普通に疑問に思っただけかと
そこは誰でもアレ?って思うとこだし

こんだけフォローして>>256が確信犯なら斬首刑だな
261風の谷の名無しさん:03/11/14 01:22 ID:9i4K6y2c
DVD2巻のねねね先生、あたらめて胸でけえ……。
262風の谷の名無しさん:03/11/14 01:23 ID:2DzsmqMB
>>256
まあ答えてやろう
俺にもまだわかんんねぇ
263風の谷の名無しさん:03/11/14 01:24 ID:YD9HJvRQ
>>259

>>256>>250のIDが同じだ。相当この作品にのめり込んでいるんじゃないのか、苗字のことは知っているんだろう。
完璧に確信犯の荒し、もしくはかまって欲しいんだろ。
264風の谷の名無しさん:03/11/14 01:24 ID:9HI1sWB+
>>260
だからなんでここで聞くんだと思ってる。普通に考えてここのスレでその質問に答えられる奴はいないだろう。
265風の谷の名無しさん:03/11/14 01:31 ID:2DzsmqMB
仲良くしろな〜
266風の谷の名無しさん:03/11/14 01:33 ID:/ZcYzjiJ
何で何でって自分(テメー)考えられないのか。
こんなスレ来てないで物語はきちんと観なさい。
267風の谷の名無しさん:03/11/14 01:40 ID:gjG0+j5p
おほっ
268256:03/11/14 01:44 ID:kb+ExSjN
それじゃ実際に本人に聞いてくるよ。
神保町で会いましょう。
269風の谷の名無しさん:03/11/14 01:46 ID:gjG0+j5p
256は、ほんとバカだな
270風の谷の名無しさん:03/11/14 01:53 ID:gjG0+j5p
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::>>256
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
271風の谷の名無しさん:03/11/14 01:54 ID:GkNRwClI
>>248
やっさんの実写版だな?アレを見たんだな?
272風の谷の名無しさん:03/11/14 01:55 ID:KFP8Yo+c
まったくだ。
273風の谷の名無しさん:03/11/14 01:55 ID:GU1AfWyI
          /::::::::::::::::::.:/}:::::::::::::::::::.:,::.: .:.`i
         /.. ::::::::::::::::::../;;;;;;;|:::::::::::::::::::::..:!:.:.:: |
         |.::..::::|:::::::::::./`´`´|::|::::|:::|::l:::::.::!.:.:.:.|
         | ::l ::!::i:::::::.:|~`  |::|.:.:|::!::j::::!::.|!::::::.|
          >i|:jヽ|ル|ノ=、、 ノ/|;;//!/|ノ|ノ::::::::.:|ヽ
        _//.:|::::| :| ,'´i.::i.||==|| '|.::j`i |l=|::::::::.::.:|.:.l|
        / :|l:.:.:|:::::| | ー‐´ノ  | ー-- l|  |;;::::::::.|.:.lト、
      | .|l.:.|:::::::`'! ̄ ´ '  `ー--‐'  _/:::::::::.レ' ヘ
      |  レ:::::::::|.:ヽ   ヽ ̄フ    /:.:|:::::::::::|  ヽ <256さん!臭い。近寄らないでください。
       |! /::::::::ノ:.:.:.:. \  ー   , ´ハ:.:.:.:i,::::::::::i|   ヽ
   ヘ t--´:::,,-,-‐':.:.::.:.:.:.:.i ` ー_' ´/ i |.:./八::::::...ヽ、  i
  `!:..:.く ̄ ̄   ヽ:..:.:.:..:.:.||i   |Mヽ、 i |::|| __,-、ヽ::::ヽ、_ }
  /.:..:.:.:|\ ̄ ‐-´ヽ,.:.:.:.:.:|| i  | _,,'---'' ̄ _,ゝヽ:::::::.\|
 :.:.:.::.:.:.:|   \_  ` ヽ.:.:.:.:| | i |/\ ,--‐'' ̄   /  ヽ::::::::\
 :.:.:.:.:.:./     \_  |l:.:.:.| | i./ヾ /´         /  ノ ヽ:::::.: .:!
   ´         \ |l:.:.:.| レ   /        /      ヽ:::... .!
274256:03/11/14 02:01 ID:kb+ExSjN
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  
      \\      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  それじゃ行って来ます。
         |    −!   \` ー一'´丿 \      期待して待ってろ。
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
275風の谷の名無しさん:03/11/14 02:06 ID:YD9HJvRQ
帰ってくるな
276風の谷の名無しさん:03/11/14 02:08 ID:fQRCg0Jp
羽音たらくって、オサーンですか?それとも美少女でつか?
277風の谷の名無しさん:03/11/14 02:18 ID:+0PWb48w
昨日の放送で出てた校長って内田裕也ですか?
278風の谷の名無しさん:03/11/14 02:18 ID:ulP4O7OM
スレ頭の辺にも記述が無いので質問

アニタのいう「カエルくん」とはどういうキャラクター商品なのでしょうか?
OVAとか原作小説に記述されてる設定とかありますか?
279風の谷の名無しさん:03/11/14 02:20 ID:w6DIwwWy
どーでもいいよ
280風の谷の名無しさん:03/11/14 02:22 ID:8KMQf09y
カエルくんは村上春樹の短編集「神の子はみな踊る」の登場人物。
281風の谷の名無しさん:03/11/14 02:22 ID:GU1AfWyI
かまって君>>256 ID:kb+ExSjN にあきれて
みんな落ちました。
282風の谷の名無しさん:03/11/14 02:23 ID:Edcf5k2n
コメンタリーからして、監督の方はガリガリのチンピラみたいな人を
想像してたが正反対だった。脚本は声のイメージ通り。
283風の谷の名無しさん:03/11/14 02:32 ID:yPxP8XTl
284風の谷の名無しさん:03/11/14 02:36 ID:sVlM2W24
しかし結局買い占めた本は返品しなかったんだな・・・幾ら位かかったんだろう
ねね姉の立替かな
285風の谷の名無しさん:03/11/14 02:41 ID:GkNRwClI
>>283
努力!友情!中出し!

…倉田さんよぅ、逝かれてるなぁ(w
286風の谷の名無しさん:03/11/14 02:43 ID:2DzsmqMB
大量に購入はしたがいくらかは妥協したんじゃないかな>本
金はカードとかいってなかったっけ
287風の谷の名無しさん:03/11/14 02:51 ID:Uw/B1qdQ
録画してあったのをやっと見たんだけど、やっぱりいいなぁコレ。
とくにミー姉が最高だね。
このキャラを創り出したことが、このシリーズの勝因だなぁ。
マギーちゃんやアタ坊もいいんだけど、このへんは定型化されたというか、
ある程度予測できるキャラだからね。
ミー姉がいなかったら、「続編は駄作」の呪いを免れなかったかもしれないね。

読子とねねねの写った写真、あれ羽音たらくが描いたのかなぁ。
あれだけ、ちょっと違ってたよね。

>>284
カードも使ってたよね。
漏れは、翌月の請求が心配で心配で・・・・
288風の谷の名無しさん:03/11/14 03:10 ID:sVlM2W24
>>286-287
そうか、姉妹のカードか・・・俺はてっきりねねねがカードくらい渡しているのかと・・・(;´Д`)
289風の谷の名無しさん:03/11/14 03:22 ID:IcfZk238
>>288
そんなことしたら、翌月の支払いが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
290風の谷の名無しさん:03/11/14 03:39 ID:qr4Qtixs
用が済んだのに、
意味もなく吹奏楽部で大貧民とかしているトコがステキ。
24才だっけ?
>ミーねぇとこの作品
291風の谷の名無しさん:03/11/14 03:43 ID:b0qNI4+R
あのカードは謎かな、いくら何でも ねねね がカード貸すとは思えん
元々本漬け貧乏でヒィヒィ状態なのに、カード使えちゃった みたいな言い訳 なのが
292風の谷の名無しさん:03/11/14 03:43 ID:Jc/3jVyk
ガバチョは藤村有弘でなければ認めん!
293風の谷の名無しさん:03/11/14 04:15 ID:wg01udY/
>>291
限度額いくらなんだろう…。
まさか、プラチナか!
294風の谷の名無しさん:03/11/14 04:15 ID:gGRM0tPU
アニタの手作りのカレーとハンバーグとチャーハンが
食べたい
295風の谷の名無しさん:03/11/14 04:25 ID:RZKOuXCY
出前の料金とか、ねねねのツケだった気が・・・。
296風の谷の名無しさん:03/11/14 04:25 ID:PmGbQkJn
今の所、アニタ(ピンク)とジュニア(水色)の髪の色だけが、他のキャラや世界観から
浮いて見えるな。中学校の中にいる二人を見て、そう思ったり。

気になる……。
297風の谷の名無しさん:03/11/14 04:42 ID:mvCOfk7x
ミー姉の熟れた体を思うままに貪りたい
298風の谷の名無しさん:03/11/14 04:45 ID:sa9OTekx
>>295
一応、みー姉が立て替えた。
その後改めてねねねに請求したので、
誠意がまったく無い!と、ねねねに蹴られ、あひひぃぃん。
299風の谷の名無しさん:03/11/14 04:48 ID:jbfgxcCy
>>296
ジュニアのは、銀髪って事でしょう。
つー事で今のところ浮いてるのはアニタ一人。
実質メイン主人公だから、目立たせてるんかな?
300風の谷の名無しさん:03/11/14 05:03 ID:gGRM0tPU
赤毛は実在するな
ジュニアは銀髪
問題無い
301風の谷の名無しさん:03/11/14 05:04 ID:gGRM0tPU
アニタは銀髪と赤毛が混ざってるんじゃないかな
302風の谷の名無しさん:03/11/14 05:21 ID:0HzEQr2j
んなアニメ的誇張表現にマジにならんでも・・・
そんな事にこだわってたら、あんな目の大きい人間はそもそも存在しない事になるんだし・・・
303風の谷の名無しさん:03/11/14 05:38 ID:sa9OTekx
>>302
それに、他とは違う色を使う事によって、キャラクターを際立たせる、
(その人物をクローズアッップ)させる演出効果を狙っているのかも知れない。
一応、準主役みたいな感じだし。

ちなみにこれはイラストレーター的手法なのだが。
全体を単色形の色で統一させ、主題になるモチーフにその色の補色を用いると
モチーフを目立たせる効果がある。
漫画家の柴田昌弘が好んで使う手法
304風の谷の名無しさん:03/11/14 06:05 ID:ZlaLLCil
アニタのピンク髪はあの黄色の制服に映える

と言ってみる。
305風の谷の名無しさん:03/11/14 06:40 ID:1WOQ5COy
アニタの髪の色はロリピンク。
とDVDのコメンタリーで監督と脚本家が明言していたな。

でもアニタはロリっていうよりねねね言うところのちびっこ、もしくはアタ坊のほうがイメージとして合ってるよなあ。
306風の谷の名無しさん:03/11/14 07:13 ID:9HI1sWB+
つまりアニタでは性的興奮が得られないと
307風の谷の名無しさん:03/11/14 07:15 ID:FEnsbZEU
性的興奮を得ることが目的みたいだな(プゲラ
308風の谷の名無しさん:03/11/14 08:46 ID:Soj6rJob
コメンタリーではむしろ「猿っぽい」とか言われてたしね・・・>アニタ
309風の谷の名無しさん:03/11/14 08:53 ID:/LdLq4ed
マギーちゃんに父性をくすぐられてますが。
310風の谷の名無しさん:03/11/14 08:57 ID:m8fhGgSC
馬鹿だな
かわいいから良いんだよ
アニタちゃんは現状維持で可
311風の谷の名無しさん:03/11/14 09:35 ID:wg01udY/
ねね姉に甘えたいと思うのですが。
でも情け容赦なく蹴り入れられそうだなぁ
312風の谷の名無しさん:03/11/14 09:39 ID:JhHALt6n
ねね姉に蹴りを入れられるなんて
ねね姉マニアにとって光栄の極み
313風の谷の名無しさん:03/11/14 09:41 ID:WEiAc0e1
マギーちゃん萌えが少数派なのに (´・ω・`)ショボーン
誰かあの優柔不断さと大きな身体と蚤の心臓を合わせた陰気加減に
萌えられる同士は居ないのか?!
・・・・って、書いといて何だが萌え要素すくねぇ_| ̄|○
314風の谷の名無しさん:03/11/14 09:47 ID:sVlM2W24
マギー萌えは多いだろ、俺なんかミー姉(;´Д`)ハァハァなんだぞ!
_| ̄|○・・・圧倒的大多数の前にマイノリティは黙殺され様としている(byハキム)
315風の谷の名無しさん:03/11/14 09:47 ID:9HI1sWB+
>>313
俺もマー姉萌え(燃え)だよ!
マー姉のあの白すぎる肌が(・∀・)イイ! ていうか透き通ってる。
てか眼が紅くて色白ってまるでドラキュラみたいだ。5話の伏線か
316風の谷の名無しさん:03/11/14 10:34 ID:apCE8wFk
どの人も相性があるんだろう。

ミー姉と結婚できる相手は、湯水のように消えて行く資金とワガママに絶えられるだけの
経済力と精神力を兼ね備えた猛者。
マー姉と結婚できる相手は、一緒にボーっとできたり、彼女にテキパキ指示を与えられる
理解のある識者。
アニタと結婚できる相手は、出来るだけ早期に自分を折ることができて、それでいて
怒鳴られない程度には何でもこなせる几帳面な漢。

ねね姉と結婚する男はミー姉以上にツライ思いをしそうだ。
317風の谷の名無しさん:03/11/14 10:49 ID:Jex7goM6
今回も「あひぃ!」が聞けたので満足です。
318風の谷の名無しさん:03/11/14 10:49 ID:IkCGaWg+
>313
単に今週出番少なかったからではないかと。二週間空いちゃったしな。

>313
マー姉と一緒に暗くて狭い所で肩寄せ合ってボーッとしたい(*´Д`)
319風の谷の名無しさん:03/11/14 10:49 ID:/LdLq4ed
マギーちゃんには野暮ったいジャージなどではなく、
熊の着ぐるみ風パジャマを着てもらいたい。
岩倉某とはまた違った魅力が出る筈。
320風の谷の名無しさん:03/11/14 10:53 ID:PbIA4J0D
あひぃ?
あひんに聞こえる
321風の谷の名無しさん:03/11/14 10:57 ID:kNf1veDn
面白いけど…

仲良くなった娘が偶然(何年も新作を書いていない)ねねねのファンだったり
ライバル(?)作家の妹が偶然同じクラスにいたり
3話の地下書店で偶然出会ったジュニアが現れたり

アニメとは言え「偶然」の要素がちょっと多すぎるような…
…それとも全ては仕組まれた必然なのか?
322風の谷の名無しさん:03/11/14 11:01 ID:LwgywOFA
>>321
おもしろければなんでもあり。
どうせうその世界だし。
323風の谷の名無しさん:03/11/14 11:04 ID:Ow6G6+Yv
>319
「ん? 熊のぬいぐるみ?」とか思ったらやっぱりネタ元はそこか。
漏れはそれに対しては岩倉某のイメージが強過ぎるが、確かに見てみたいな。

「着て…みました」とかそんな感じか(;´Д`)ハァハァ
324風の谷の名無しさん:03/11/14 11:10 ID:vusjBlL9
>>321
気にすんな。どうせ、オタクの妄想の世界だ。
325風の谷の名無しさん:03/11/14 11:14 ID:9HI1sWB+
本当に面白いと思ってんのか
326風の谷の名無しさん:03/11/14 11:17 ID:u1onlpKt
ミー姉、マー姉、アニタ、ねねね各派が形成されつつあるな・・・・
この機に・・・・ウェンディをおさとくか!!
327風の谷の名無しさん:03/11/14 11:23 ID:PbIA4J0D
おさとけ!
328風の谷の名無しさん:03/11/14 11:25 ID:2aYl4kJN
ねねねと読子の昔の写真だけ羽音作画なのが萎える
顔違いすぎっちゅーねん
329風の谷の名無しさん:03/11/14 11:27 ID:apCE8wFk
>>321
それは「偶然」ではなく「伏線」と言う。
RODは特にどの描写にも無意味なものが無いから、その内わかる。

簡単な所でマー姉が「ジャガイモ入れないで」って言ったら(伏線)カレーの皿に
さりげなくジャガイモが丸ごと乗ってたり(オチ)みたいな小ネタとか。

3話で掃除している途中に鳩がベランダにやってきたり、ミシェールが遊びたいため
だけに学校に来て事件に巻き込まれたり、ねねねが居なくなったり。
それは全部、見落としても問題無いが、必ず意味を持った描写だったりするのが
ちょっと他のアニメより濃く、それでいて面白くしているエッセンス。
330風の谷の名無しさん:03/11/14 11:31 ID:apCE8wFk
ちなみにひとつの伏線に、どれだけ複数の意味合いを持たせて、それを受け手に
分かり易く消化してみせるかが、作家の実力のバロメーターの一つ。
伏線を簡単に放置したり描写の意味合いがバラバラだったりする作家は、その程度の
評価しか得られない。
331風の谷の名無しさん:03/11/14 11:32 ID:DYVnXOxp
>>319
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  こ…こんなのでどうかな……
 彡、   |∪|  、`\   
/ __  ヽノ /´>  )   
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
332319:03/11/14 11:37 ID:/LdLq4ed
ちょっと恐いな……。
でも、アナトミックに愛するよ。
333風の谷の名無しさん:03/11/14 11:38 ID:kNf1veDn
>>329
つまり、ねねねがあの学校にアニタを行かせたのは
何らかの意図があってのことなのですね?
334風の谷の名無しさん:03/11/14 11:50 ID:Vi2DEj7i
>>321
スタンド使いは引かれあう・・・
335323:03/11/14 11:52 ID:Qmka3MaE
>331
顔が見える奴が良かったんだけど…
まぁでもとりあえず、胸を借りる感じで抱きつきたい(;´Д`)ハァハァ
336風の谷の名無しさん:03/11/14 11:53 ID:e678AJHc
なんかアニタが学校いくとガラの悪いCCさくらみたいになるな
もう学校ネタいらない
337風の谷の名無しさん:03/11/14 11:57 ID:kNf1veDn
>>334
やはり、
前世での知り合いが同じ学校にゾロゾロと集まるような
オカルティックな「運命的必然」なのかね。
338風の谷の名無しさん:03/11/14 12:10 ID:lPPbrd6+
西園さん・・・ハァハァ
339風の谷の名無しさん:03/11/14 12:11 ID:Edcf5k2n
アニタの行く先々にジュニアが現れるのは気になる。
やっぱり張られてるんだろうな。
ねねねは元々ジュニア作家だったんだから
リアル厨房に読者がいても全然違和感無いな。
340風の谷の名無しさん:03/11/14 12:11 ID:o4dO1hwE
偶然出会った意味ありげなキャラが二度と出てこなかったら逆に面白いな。
341風の谷の名無しさん:03/11/14 12:12 ID:Edcf5k2n
たとえば全然新作が出ない田中芳(あひん!
342風の谷の名無しさん:03/11/14 12:14 ID:o4dO1hwE
>>329
というか、それは伏線じゃなくただの展開。
その程度で伏線だなんだと感動できるなら何を見ても満足できるだろ。
343風の谷の名無しさん:03/11/14 12:17 ID:RxXneMYu
ダイレクトアタックをくらって、絆創膏だらけの西園妹、ワラタ
344風の谷の名無しさん:03/11/14 12:18 ID:Edcf5k2n
その程度が出来てないアニメが殆どなのは問題ですな
345風の谷の名無しさん:03/11/14 12:26 ID:apCE8wFk
>>342
オチに意味を与えたり、展開に説得力を持たせるのが伏線だろ。
この先は解釈を巡っての言葉遊びになってしまいそうだが。
346風の谷の名無しさん:03/11/14 12:28 ID:Nog4GNcf
1話から見直してみたよ。
2話でねねねが立ち寄った本屋で、初恋はじめましたフェアなんてのがあったのね。
しかし、西園姉妹のCVが同じなので両方でることはなさそうだ。
細かい所では、ミー姉マー姉のアニタの扱い。アニタの頭を掴んでぞんざいに扱うのが毎回ある。
アニタは別に気にしていないが、背の低さを強調してるようだ。
あと、服。特にねねね。
ねねねの服は、部屋着は毎回違ってる。外出着は毎回違うけど、上着とシャツの組み合わせを
変えているだけで、何度も同じ服が出てくる。ちなみに4話の洗濯物にそれまでに着てたシャツが乾してある。
芸が細かい。
347風の谷の名無しさん:03/11/14 12:30 ID:/LdLq4ed
野郎キャラもそれぞれ十分魅力あるよな?
ハァハァな話題のが出やすくノリやすいだけで。
348風の谷の名無しさん:03/11/14 12:31 ID:jhg9dnH4
この作品には全然出てきてないけど
読子たんハァハァです。
早く出てきて〜
349風の谷の名無しさん:03/11/14 12:37 ID:sS9SR9Sl
スレ覗かないようにしてたんだが、
ちょっと書きたくなったので、既出だろうけど勘弁ね。

ミシェールさんがマギーちゃんと二人でアニタを守るって
言ってるのって明らかに、TV一話冒頭のシルエットの会話の
伏線だよね、あのシーンってやっぱ最終回直前の会話なのかなー。

小説派、アニメ誌派、PPV派は抜きにしてフジTVオンリー派同士で
予想してみない?
350風の谷の名無しさん:03/11/14 12:37 ID:apCE8wFk
>>346
2話でマギー公園が被っていた新聞が1話の事件の記事だったり、
3話でアニタが手に入れたカエルの行方とか、説明されない隠れ無駄情報が多いな。
351風の谷の名無しさん:03/11/14 12:41 ID:4k6/W+fo
ねねねは初版50万部という冗談のような売れっ子だった設定だからな。
『一般人でも名前ぐらい知っている』レベルの知名度だと思われ。

それに小説の世界じゃ売れっ子が5年やそこら
新刊出さんなんてありふれているし(ノД`)
352風の谷の名無しさん:03/11/14 12:44 ID:lPPbrd6+
>>351
現実でいえば誰だろ?
村上春樹レベル?
353風の谷の名無しさん:03/11/14 12:48 ID:Nog4GNcf
>>350
あー新聞もあったねw
あと、TVでねねねインタヴュー受けてて、
飛行機事故で飛びこんできた少女と話してたとか、あの事故はねねねの宣伝の為か?とか聞かれてたね。
354風の谷の名無しさん:03/11/14 12:53 ID:o4dO1hwE
>>345
そもそも日本語が通じない人間に何を言っても無駄だということはわかってるが
伏線というのは伏せられてるからこそ伏線。誰が見てもわかる直接的な繋がりは伏線とは呼ばん。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%c9%fa%c0%fe&jn.x=15&jn.y=6&kind=&mode=0

お前の上げた中で伏線と呼べるのはせいぜい鳩くらいのもんだ。
355風の谷の名無しさん:03/11/14 13:41 ID:6X/kN9Uu
だな。
356風の谷の名無しさん:03/11/14 14:17 ID:tJpjR1Xq
ねねねはジュニアノベル作家という位置づけだったような。
357風の谷の名無しさん:03/11/14 14:28 ID:Jex7goM6
氷室冴子クラス?
358風の谷の名無しさん:03/11/14 14:49 ID:0HzEQr2j
初出で売れた作家って言うと、最近ではバトルロワイヤルなんだろうけど、これって累計でどのくらい売れたか知ってる人いる?
359風の谷の名無しさん:03/11/14 15:15 ID:MCvpKS1R
>>356
ジュニアノベル作家で一般層にも知名度がある……
そんなヤツ現実にいるかな?

ああ、中村うさぎがいた。というわけで
ねねね=中村うさぎ っつーことで。
360一般層:03/11/14 15:19 ID:fQRCg0Jp
中村うさぎって誰よ? うまい?
361風の谷の名無しさん:03/11/14 15:21 ID:jL8XwlDR
一般層はこんなとこ来ないだろ
362風の谷の名無しさん:03/11/14 15:23 ID:Qi8uqfus
中村うさぎは作家かなぁ〜。
文章でネタをする人って気がするなぁ。
363風の谷の名無しさん:03/11/14 15:31 ID:I7xPxt2O
さっきOP見てて気付いたんだが、冒頭のタイトルのとこのシルエット
三姉妹じゃなくて読子なのね。いまさらだったらスマソ
364風の谷の名無しさん:03/11/14 15:51 ID:HWyLzJO2
ぬぬぬ先生を中村うさぎみたいなドキュソと一緒にするな。
365風の谷の名無しさん:03/11/14 16:13 ID:4PLxNPGJ
アニメ自体はとっても面白いけど過度にマンセーするのが気持ち悪い
なんか腐女子も混じっていて否定意見は全部荒らしととするみたいな空気があって嫌
別にRODが特別何かって訳じゃなかろうに…好きだから細かいところに目が行くのは分かるが…
366風の谷の名無しさん:03/11/14 16:15 ID:4PLxNPGJ
あげてしまいました
ごめんなさい
367風の谷の名無しさん:03/11/14 16:17 ID:5smEqbce
意外にミー姉がまともな人間に見えてきた
368風の谷の名無しさん:03/11/14 16:38 ID:PMVonfZa
だって否定的意見といったって
糞アニメとか、ロリアニメとか、そんな内容ばかりだし
煽り口調のものばかりだもん。
否定的意見を書きたかったら
どう気に入らなかったか、
どこがどうおかしいか、
客観的に煽り口調にならずに書けばいいんじゃない?
これに限らず。
369風の谷の名無しさん:03/11/14 16:39 ID:QJEpw5wx
OPの上半身裸の女性はマギーちゃんですか?
370風の谷の名無しさん:03/11/14 16:40 ID:4Zwtz3MS
RODのテーマはエロスアンドバイオレンスですよ
371風の谷の名無しさん:03/11/14 16:44 ID:S7dFlFXu
マギーちゃんは筋骨隆々
372風の谷の名無しさん:03/11/14 16:53 ID:RxXneMYu
>>359
赤川次(ry
373風の谷の名無しさん:03/11/14 17:14 ID:4Zwtz3MS
TV版のRODのDってなんの頭文字?
漫画と一緒でDreamでいいの?
374風の谷の名無しさん:03/11/14 17:24 ID:S7dFlFXu
ヤバイ。アンチヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
アンチヤバイ。
まずしつこい。もうしつこいなんてもんじゃない。超しつこい。
しつこいとかっても
「つまらないと思いつつ1クールくらいは見てしまう?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ毎週。スゲェ!なんか単位とか無いの。
見るの初めてとか3回目とか超越してる。毎週だし超しつこい。
しかも実況してるらしい。ヤバイよ、実況だよ。
だって普通はつまらないものに時間を割かないじゃん。
だって嫌いな深夜アニメ実況して次の日寝坊したら困るじゃん。
会社とか学校とか遅刻したら困るっしょ。
会議に遅れて、昨日までは会社員だったのに
次の日には無職になったりとかしたら泣くっしょ。
だから普通の人とか実況しない。話のわかるヤツだ。
けどアンチはヤバイ。そんなの気にしない。実況しまくり。
スレ一本丸ごと罵声で埋まっちゃうくらい早い。ヤバすぎ。
毎週っていったけど、もしかしたら隔週かもしんない。でも隔週って事にすると
「じゃあ、先週の内容知ってるのはナニよ」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超博識。アニメの百科事典。英語で言うとencyclopedia。ヤバイ。知りすぎ。検索で調べる暇もなく話が流れる。怖い。
それに超真面目。超真剣。それに超細かい。全然気づかない事とか平気で指摘する。描写が足りないって。おすぎでも言わねぇよ、最近。
なんつってもアンチは混同が凄い。物理法則とか心理状態の矛盾が大好きだし。
うちらなんてアニメとかはフィクションとして見てるから上手く説明できないのは適当に脳内補完したり、
演出を優先させた結果と思ったり、大人の事情という事にするのに、
アンチは全然平気。アニメを現実のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、アンチのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイアンチの罵声に逐一反論する信者とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
375風の谷の名無しさん:03/11/14 17:30 ID:OdWdlilH
>>373
“D”の意志は生きていた
376風の谷の名無しさん:03/11/14 17:56 ID:doc3ERia
ねねねの本は1冊50万部売れてたんだぞ。ラノベばかりじゃなくて新書のもんもあるのに。
知名度はかなりのもんだと思われ。
377風の谷の名無しさん:03/11/14 17:59 ID:4k6/W+fo
1冊50万部、ではなく初版50万部。
フィクションとはいえトンデモレベルだよ。
378風の谷の名無しさん:03/11/14 17:59 ID:exm9sPMm
そうだよね。
なんとなく聞いたことあるなんて、中学生レベルで言われる
くらいだから(by中一コース)、相当な知名度だよね。
379風の谷の名無しさん:03/11/14 18:00 ID:CMTcRps+
DVD買ってきました
キャプチャメニューにAとBのパ−トの区切り無い・・・
どことなく不便に感じたよ
けど絵が綺麗で良い、録画しといたビデオで観るのとは違うですね
380風の谷の名無しさん:03/11/14 18:03 ID:qr4Qtixs
とりあえず数年働かなくても暮らしていけるぐらい、と。

いや、でもサイン会とか映像化とか、
推薦文とかでちまちまという手もあるな。
ねねねはあんまりやらなそうだが。
381風の谷の名無しさん:03/11/14 18:05 ID:oqwgf76L
(;´Д`)初恋はじめましたは何部いったんだろ・・・ 西園姉妹って蘭花だったんだね・・・シラナカッタヨ
382風の谷の名無しさん:03/11/14 18:07 ID:doc3ERia
読子に会った段階ではサインお断り作家だったからな。そういうのは好きじゃないだろう。
初のサイン会でいきなり狙撃されてるし・・・
383風の谷の名無しさん:03/11/14 18:08 ID:LFUhsE1j
>>373
Dの頭文字にこめられた本当の意味は別にある!!
384風の谷の名無しさん:03/11/14 18:14 ID:dVX4XV+o
初版で50万も刷る出版社ってすごくないかい?
385風の谷の名無しさん:03/11/14 18:14 ID:FqDHN7l8
>>373
プロジェクト”D”!?
と、マガジンのアレっぽく書いたのは冗談ですが、
うーん漫画版Dreamは3姉妹が出てるし、それで良いんじゃないかな。
386風の谷の名無しさん:03/11/14 18:15 ID:doc3ERia
初版50万か、で、それなりに前のであろう既刊が平積みされてるんだからなあ・・・
確か星界の紋章がアニメ化された時点で全五巻総発行部数50万くらいだったかなあ・・・
387風の谷の名無しさん:03/11/14 18:18 ID:PSq8sawb
>384
直木賞作家でもいきなりそんなには刷らないよな
388風の谷の名無しさん:03/11/14 18:24 ID:doc3ERia
あれだ。郷ひろみの離婚本が初版50万だな。
389風の谷の名無しさん:03/11/14 18:25 ID:vBfY77vA
しかも海外でも出版されてるし。
ねねねの年収は、いったいいくらだ?

ハリポタ並って感じか?
390風の谷の名無しさん:03/11/14 18:27 ID:doc3ERia
あ、調べたら村上春樹の海辺のカフカが初版50万だって。
>>352大正解。
391風の谷の名無しさん:03/11/14 18:29 ID:doc3ERia
>>389
ハリポタは数百万単位。
392風の谷の名無しさん:03/11/14 18:30 ID:HtTnOeZK
まぁそのくらい人気作家でないと,命まで狙うやつは出てこないかも。
393風の谷の名無しさん:03/11/14 18:41 ID:ICv8WYPe
ハリポタは挿絵も国ごとに違うな

どうでもいいが10話はクリスマスに放映されてくれるだろうか
394風の谷の名無しさん:03/11/14 18:43 ID:ICv8WYPe
>>373
Read of DQN
395風の谷の名無しさん:03/11/14 18:44 ID:kNf1veDn
確かに「ねねね」なんて名前の作家、
普通は一度聞いたら忘れんよな。
396風の谷の名無しさん:03/11/14 18:47 ID:WzgvRqXx
ばなな
見たいなもんだね。
397風の谷の名無しさん:03/11/14 18:59 ID:qr4Qtixs
思ったよりもメジャー作家設定だったのか。
398風の谷の名無しさん:03/11/14 19:25 ID:JUExE6WD
金髪おねーさんをあひぃんあひぃん言わせたい!
中一同級生は全員処女だと信じたい!
399風の谷の名無しさん:03/11/14 19:46 ID:doc3ERia
>>397
でも活動期間が5年しかないから一過性のブームみたいな扱いだろう。
400風の谷の名無しさん:03/11/14 19:55 ID:h09xaIHh
>>397
theTV2話で本屋に
「菫川ねねね」
パネルがあったしな〜
401風の谷の名無しさん:03/11/14 19:59 ID:FDixjmJo
菫川って中卒DQNなの?
402風の谷の名無しさん:03/11/14 20:00 ID:nZi+IGyw
>>354
受け手が忘れた頃に発動する話(描写にあらず)は伏線じゃないの?
403風の谷の名無しさん:03/11/14 20:01 ID:4k6/W+fo
>>401
高校中退
404風の谷の名無しさん:03/11/14 20:04 ID:doc3ERia
復学したかどうかはまだ不明じゃあ・・・
405風の谷の名無しさん:03/11/14 20:20 ID:3qYUDUay
あとで述べることをあらかじめほのめかしておくこと>伏線
406風の谷の名無しさん:03/11/14 21:07 ID:1WOQ5COy
英語の授業のシーンでアニタが答えていた英文って、中一が教えられる内容としては難しすぎるような気がするな。
学校の校舎も年代物で図書館も大きいし、西浜中学は私立の名門校なのかな。
そうすると授業料もお高いだろうが、あのミーとマーにはそんな経済力は(本は別として)なさそうだから、ねねねが払ってやってるんんだろう。
407風の谷の名無しさん:03/11/14 21:09 ID:ICv8WYPe
>>395
でも守護月天の作者みたいな名のもいるしなぁ
408風の谷の名無しさん:03/11/14 21:10 ID:6LUPIMGs
>>53
>フジテレビ、最後アニタの頭の上に鳩が乗るシーンカットされてたな。

これ気になる、スカパーやDVDにはあるシーンが
地上は放送ではカットされてるわけ?
409風の谷の名無しさん:03/11/14 21:12 ID:ICv8WYPe
地上波ではまだ放映されてないので詳細は避けるけど
ねねねはどこかの偉い人から
「才能あって支持されてても書かなきゃプロとしておしまい」
みたいなことを言われてどうのこうのっていうシーンがあったな。
410風の谷の名無しさん:03/11/14 21:12 ID:h6U1qzOG
9話のオパーイはカット?
411風の谷の名無しさん:03/11/14 21:16 ID:aVQXEFad
>>407
名前だったらファミ痛に連載してる近藤るるるの方が…
412風の谷の名無しさん:03/11/14 21:17 ID:3yLyuPZT
>>373
DはできそこないのD
413風の谷の名無しさん:03/11/14 21:18 ID:3qYUDUay
>>410
まだ4話までしか見ていない気持ちで書いてくれ
414風の谷の名無しさん:03/11/14 21:19 ID:oqwgf76L
Aとえいば? Bとえいば? だからDは・・・(*´д`*)読むか孕むか
415風の谷の名無しさん:03/11/14 21:21 ID:dl3fCtfH
スットコドッコイのDだろ?
416風の谷の名無しさん:03/11/14 21:22 ID:6LUPIMGs
>>410
シーンがカットされてるんだとしたら癪だが
白黒反転とかだったら、このアニメに関しては悔しくないぞ、
負け惜しみじゃないぞ、本当だぞ    ックショー
417風の谷の名無しさん:03/11/14 21:22 ID:3IWQjOy4
>>414
出産か?
418風の谷の名無しさん:03/11/14 21:28 ID:doc3ERia
ねねねは本名だからなあ・・・
419風の谷の名無しさん:03/11/14 21:31 ID:9HI1sWB+
中国表記では菫川娘娘娘
420風の谷の名無しさん:03/11/14 21:39 ID:2bfYdKxV
ねねねの「すっげく」とか
かなめの「触るんじゃねーわよ」とか
変な言葉遣いがお
421風の谷の名無しさん:03/11/14 21:44 ID:z5eE24N9
正直、1話観たときはまた雪野五月かよ、とか思ったけど
今では雪野でよかったと思えてきた
422風の谷の名無しさん:03/11/14 21:47 ID:YD9HJvRQ
今期はクレジットに雪野の名前を良く見るようになった
423風の谷の名無しさん:03/11/14 21:48 ID:LOg9gp3L
さてと、1〜4話 8回目でも見るか・・・
424風の谷の名無しさん:03/11/14 21:55 ID:eTPqVznC
>>420
そういえばジョジョでトリッシュが似たようなこと
いってたなぁ「来るんじゃねーわよっ」って。
425風の谷の名無しさん:03/11/14 22:02 ID:oqwgf76L
>>422
('A`) 雪のん最近多いね・・・でも今期チェックしてるアニメで数少ない子安がでないアニメ・・・
ノ( ヘヘ
426風の谷の名無しさん:03/11/14 22:05 ID:9HI1sWB+
>>424
PS2のゲームだと必殺技名だった気が・・・
やはり WANNA BEEEEEEEEEEEEEE!!!!
427風の谷の名無しさん:03/11/14 22:07 ID:LFUhsE1j
>>406
どくせんしゃのお給料を充ててます
428風の谷の名無しさん:03/11/14 22:11 ID:cWYTxBFa
>>427
毒センシャ!? ウ、ウィーッス
429風の谷の名無しさん:03/11/14 22:16 ID:e8CoBzhg
ねねねの元ネタはるるる?
430風の谷の名無しさん:03/11/14 22:29 ID:PSq8sawb
>422
ん?ふもっふとこれ以外になんにでてるんでしょ?
431風の谷の名無しさん:03/11/14 22:30 ID:r/zrIbL3
およよ
432風の谷の名無しさん:03/11/14 22:32 ID:exm9sPMm
>>430
プラネテスとか犬夜叉とか藍より青しとか・・・

433風の谷の名無しさん:03/11/14 22:34 ID:R3jA4Y9K
漫画板にスレないみたいだから質問するけど
DREAMの宇宙人が来る回で月に「無駄」って描くシーンは
なんか元ネタみたいなのがあるのかな

かなり笑ったんだが
434風の谷の名無しさん:03/11/14 22:42 ID:s5e1GE6l
>>408
鳩、アタ坊の頭にちゃんと乗ってたぞ?
435風の谷の名無しさん:03/11/14 22:43 ID:nL1SDUWG
乗ってた
436風の谷の名無しさん:03/11/14 22:49 ID:9HI1sWB+
>>434
ミー姉「マギーちゃん、アニタちゃん、お仕事よ。」の後に1シーンあるんだがそれがカットされてた。

といっても3秒ぐらいなんだが。
437風の谷の名無しさん:03/11/14 22:50 ID:doc3ERia
438風の谷の名無しさん:03/11/14 22:50 ID:UWBmah4V
ミー姉が「お仕事よ」って言った後に、アニタが「何の?」って聞いて
その時にアニタの頭に再び、鳩がのるってシーンがあった。
時間にして2,3秒。
439風の谷の名無しさん:03/11/14 22:52 ID:3JBoJE3H
>>346
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
440風の谷の名無しさん:03/11/14 22:53 ID:4DIslTf5
最近このスレ見てなかったんで、とっくに既出だろうが、
この前発売したおねがいツインズの小説版のあとがきで、何気に倉田はRODの宣伝してたんだな
立ち読みでパラパラめくってて驚いたよ
441風の谷の名無しさん:03/11/14 22:57 ID:ZdLmPWmI
チャンピオンの漫画の柱にも「TVアニメ RODも絶好調、 倉田先生にファンレターを
書こう」って煽りがあったよ。
442風の谷の名無しさん:03/11/14 23:01 ID:9HI1sWB+
チャンピオンといえばバキの作者のコメントだよな。しまぶ〜の名前がまさか出るとは・・・
443風の谷の名無しさん:03/11/14 23:03 ID:oqwgf76L
チャンピオンは今、山田秋太郎が連載してるからそのつながりじゃないの?
444風の谷の名無しさん:03/11/14 23:04 ID:r8JlWfZ4
なんでこんなに糞アニメなんだろ
445風の谷の名無しさん:03/11/14 23:04 ID:HtTnOeZK
努力!友情!中出し!

って結構名言だとおもう。倉田って正直スゴイね。
446風の谷の名無しさん:03/11/14 23:04 ID:GU1AfWyI
見る人が糞だから。
447風の谷の名無しさん:03/11/14 23:08 ID:JhHALt6n
>>446
名言だな
448風の谷の名無しさん:03/11/14 23:11 ID:Jd5a/YVV
糞同士仲良くしろよお前ら
449風の谷の名無しさん:03/11/14 23:12 ID:r/zrIbL3
クーソー・ゲーリッヒも見てるよ
450風の谷の名無しさん:03/11/14 23:13 ID:nL1SDUWG
>>436
>>437
>>438
なるほど
451風の谷の名無しさん:03/11/14 23:29 ID:XAzcJd5S
「お仕事よ」で終わった方が、らしいからかな?
452風の谷の名無しさん:03/11/14 23:30 ID:8TkNN2H6
>>436
>>437
>>438
>>450
なるほど
453風の谷の名無しさん:03/11/14 23:41 ID:dct13Qr7
>433
>月に「無駄」って描くシーン
そういえば「パタリロ!」に同じようなネタがあったな。
月と地球の間に巨大なレンズを発生させて、巨大化して見える月に
レーザー照射で広告を投射する、というパタリロの発明品。
で、レンズの方が兵器転用されそうになるんだった。
454風の谷の名無しさん:03/11/14 23:50 ID:qSPItzoK
ねねねがネットで「探し人サイト」みたいなの見るシーンで、
書かれてた名前の元ネタってなんかある?
今のところ気付いたのは『石浜真子』くらいなんだけど…見返してみるかな。
455風の谷の名無しさん:03/11/15 00:11 ID:7j2JVCgS
他には田部谷昌弘、加藤章、柏田真一郎、進藤雄作って名があるな
田部谷昌弘氏、加藤章氏は製作担当、制作進行でクレジットされてる。

ぐぐったらあずまんがの制作進行に柏田真一郎って名前があった。
進藤氏も製作関係かな
456風の谷の名無しさん:03/11/15 00:19 ID:iCt6TAJl
すべての物に元ネタがあるわけではないだろうよ
457風の谷の名無しさん:03/11/15 00:20 ID:Js4gPKsu
ウェンディは漫画版が一番良いな。
ねねねも。
458風の谷の名無しさん:03/11/15 00:28 ID:7j2JVCgS
だが5人中3人もスタッフが元ネタなら残りもそうかと思ってしまう。
459風の谷の名無しさん:03/11/15 00:38 ID:VKswSJd2
>433
すぐに思いつくのは石森章太郎(当時)の「幻魔大戦」ラストシーンだが、
類似のネタはSF小説などそこら中にあるだろう。
460風の谷の名無しさん:03/11/15 00:53 ID:Js4gPKsu
R.O.DのHな画像ってない?
妄想も飽きてきた。
461風の谷の名無しさん:03/11/15 00:56 ID:dRFUAAuq
ところで、ジュニアはなぜリチャードを一撃で仕留めずに足首なんか撃ったんだろう?
人がいることはわかってたはずだし、騒ぎになるのは得策でない。
これも後につながる伏線なのか。
462風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:AN4nOHZd
>>461
そう。
463風の谷の名無しさん:03/11/15 01:00 ID:3wkL7aCO
給食を食べてる時、アニタの他に4人しかいなさそうなんだけど
置かれた牛乳は5本あったのが非常に気になるw
464風の谷の名無しさん:03/11/15 01:01 ID:zvij6Gez
台詞が重なって聞こえる部分は2回目見るときに楽しめるなぁ
3話の最後とか
465風の谷の名無しさん:03/11/15 01:01 ID:1tI6pZMT
>>461
確かに・・・。射撃の腕はイマイチってところか。

ところで、リチャードさん無事なのか?
ただのヤラレ役で、この後は出番なしだったりして。
466風の谷の名無しさん:03/11/15 01:01 ID:Yl29GE05
>>463
何故アニタの分の牛乳を考慮しないのか問い詰めていいか?
467風の谷の名無しさん:03/11/15 01:03 ID:3wkL7aCO
>>466
アニタ分はもう空き瓶になってるのよ。
468風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:AN4nOHZd
>>466
アニタは自分の分をすでに飲んでる。しかも空き瓶もあったが?
469風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:da0cnn+Z
本って、あれでまた偉人作るの?
470風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:Wy3Jb7R1
えー!
ジュニアの射撃は名人級じゃないか。
あの足狙うのだってアキレス腱狙ってるし。

命とらなかったことに意味があるのは確実系の描写でしょ、あれは
471風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:VawmtAER
>>465
イマイチじゃないだろ
どう考えても
472風の谷の名無しさん:03/11/15 01:06 ID:1tI6pZMT
そうか、あれは足を狙ってるのか・・・・フーン。
473風の谷の名無しさん:03/11/15 01:06 ID:AN4nOHZd
うお、その牛乳、次のシーンでは6本に増えてるぞ
474風の谷の名無しさん:03/11/15 01:08 ID:3wkL7aCO
>>461
殺してはいけない指令を受けてたんじゃないの?
対アニタの場合は別に指令がないから即命を狙ったんだと思う。
475風の谷の名無しさん:03/11/15 01:09 ID:Yl29GE05
瓶の牛乳は一本200_g
476風の谷の名無しさん:03/11/15 01:10 ID:ZByp7mzH
単に本を血で汚さないためでは?
477風の谷の名無しさん:03/11/15 01:10 ID:Cb9o7NTv
>>433
というか、漫画には宇宙人とか出てくるのか?それとも誰かの妄想話かな
なんか変に興味でたな・・・明日ブックオフにでも行って読んでみるか
478風の谷の名無しさん:03/11/15 01:10 ID:3wkL7aCO
>>473
ドサクサにまぎれて他の席の子も牛乳を置きに来たのかね・・・w
479風の谷の名無しさん:03/11/15 01:11 ID:3CbXIYV6
アニタが牛乳を大量に飲んだのは下痢症の複線だろ
480風の谷の名無しさん:03/11/15 01:11 ID:BugP0M7Q
>>473
たしかに6本あるが人数はアニタいれてちゃんと6人いるぞ。
481風の谷の名無しさん:03/11/15 01:12 ID:K+QytnrR
見られたら殺せの可能性もあるな
でも見られただけで殺すならエージェントも心臓打ちぬけば
良い事になるな、よくわかんない
482風の谷の名無しさん:03/11/15 01:13 ID:j4Mtcjqs
うお、8本にふえてるじゃねぇか
483風の谷の名無しさん:03/11/15 01:14 ID:7j2JVCgS
噴出す直前は7本見えるな
484風の谷の名無しさん:03/11/15 01:15 ID:lbovvHM9
エージェントには聞きたいこともあったんじゃないの?
だから殺さなかった。
もしくはカーペンターさんが不殺が信条の人で、殺すなと命令してんだろうね。
485風の谷の名無しさん:03/11/15 01:16 ID:K+QytnrR
でもアニタのこめかみに銃口が、
一歩遅かったら即死だ
486風の谷の名無しさん:03/11/15 01:17 ID:BugP0M7Q
>>482
最高7本だろ
487風の谷の名無しさん:03/11/15 01:17 ID:nYITM8MF
あんまり妄想がすぎるとウェンディがボラボラしますよ。
488風の谷の名無しさん:03/11/15 01:20 ID:AN4nOHZd
>>480
だ・か・ら、アニタはもう飲んでただろ。ループしてるなこの話題
489風の谷の名無しさん:03/11/15 01:20 ID:YIkSnr9c
要約すると、牛乳飲んでてエージェントに殺られて7本になったわけだな
490風の谷の名無しさん:03/11/15 01:22 ID:Cb9o7NTv
>>489
おいおいw
491 風の谷の名無しさん :03/11/15 01:23 ID:NMPBNmN+
中一腐女子に白いミルク・・・(;´Д`)ハァハァ
492風の谷の名無しさん:03/11/15 01:23 ID:3wkL7aCO
つまり牛乳が密かに増えていくってのもネタなんだねw
493風の谷の名無しさん:03/11/15 01:23 ID:lbovvHM9
>>489
あとミー姉が大貧民で負けたことも追加してくれ
494風の谷の名無しさん:03/11/15 01:23 ID:Yl29GE05
>>491
待て。アニタは腐ってるのか? 801好きなのか?
495風の谷の名無しさん:03/11/15 01:25 ID:O+/QPePv
>>489
さらに約すと、『アニタは牛乳7本分の命』って事になるな
496風の谷の名無しさん:03/11/15 01:25 ID:AN4nOHZd
>>492
いやスレの流れ的に何かの伏線なんだよw
497風の谷の名無しさん:03/11/15 01:25 ID:Wy3Jb7R1
伝言ゲーム状態(w
498風の谷の名無しさん:03/11/15 01:26 ID:j4Mtcjqs
最高10本に増えたぞ
499風の谷の名無しさん:03/11/15 01:27 ID:tcCjFAL0
中学の時、給食で牛乳5〜6本飲んだら、その後ハラこわした。
部活の最中大変だった。
500風の谷の名無しさん:03/11/15 01:27 ID:3wkL7aCO
>>496
DVDコメンタリー用の伏線かねw
501風の谷の名無しさん:03/11/15 01:28 ID:lbovvHM9
とりあえず、我らの願いはラジオ化されることになりつつあるのだが
502風の谷の名無しさん:03/11/15 01:29 ID:Yl29GE05
文化包装? 日本包装?
どちらにしろえーえむのきゅーごーよんしか入らないからどうでもいいけど。
503風の谷の名無しさん:03/11/15 01:30 ID:AN4nOHZd
>>499
俺も中学の時、牛乳早飲み競争やってた奴いたなあ。そいつが鼻から牛乳出して、隣の席の奴がそれ見て吹いたw

そこの班の机だけべちゃべちゃだったよ。
504風の谷の名無しさん:03/11/15 01:31 ID:NMPBNmN+
それよりも、あのなかよしグループの中で
まだ来てなさそうなのがアニタたんだけのように見える。
505風の谷の名無しさん:03/11/15 01:31 ID:O+/QPePv
牛乳はどんなに頑張っても200mlを9秒が限界だった。
牛乳好きが多かったから2本目は早い者勝ち、3本目はジャンケンだったな・・・
506風の谷の名無しさん:03/11/15 01:31 ID:Yl29GE05
給食の思い出……

給食に出た煮卵の残りを壁に投げつけて遊んでたDQNがいたなぁ。
その場で学年集会開催したよ。
507風の谷の名無しさん:03/11/15 01:31 ID:Js4gPKsu
Jrはナンシーと同じ特殊能力だから紙なんか通用しないよ。
地面にだって潜れるし。
508風の谷の名無しさん:03/11/15 01:32 ID:K+QytnrR
100本になるとアニタが1UPする
509風の谷の名無しさん:03/11/15 01:33 ID:YIkSnr9c
実は牛乳使い
510風の谷の名無しさん:03/11/15 01:34 ID:j4Mtcjqs
オレなんかクラス全員分飲んで口、鼻、ケツという穴という穴から出した記憶がある。
大爆笑されて鬱になった。英雄になるつもりだったんだがな・・・
511風の谷の名無しさん:03/11/15 01:34 ID:BugP0M7Q
>>507
また来たか・・・
512風の谷の名無しさん:03/11/15 01:36 ID:mP/cNpI8
コメンタリーでふれられてなかったと思うのだが、
1話で犯人がどうやって機内に拳銃を持ち込んだのかが気になる
まさか、あれか?おもty

既出だったらすまそ
513風の谷の名無しさん:03/11/15 01:37 ID:K+QytnrR
>>511
死海文書の予言どおりか?
514風の谷の名無しさん:03/11/15 01:37 ID:K+QytnrR
>>510
何かそれ見てみたい
興奮しそうだな
515風の谷の名無しさん:03/11/15 01:38 ID:AN4nOHZd
>>500
そうなると面白いかも。
チワ「あれ?牛乳増えてません?」
監督「あ・・・・・・・・・・」
倉田「・・・・・・・・・・・」

そういえば1巻はこの3人だけど2巻は誰なんだろう。ずっとこの3人てことはないよね
516風の谷の名無しさん:03/11/15 01:38 ID:pxiw+c/h
よそみしてる奴の牛乳をよくすりかえた・・・男女間のすりかえが成功したらもう(;´Д`)ハァハァ
517風の谷の名無しさん:03/11/15 01:39 ID:V02FNKIM
...□      アニタ
□□ ひさちゃん、ロング
□□ しーぽん 、その他1
□   その他2

こんな並びかな
で計6人。
で牛乳は7本。
518風の谷の名無しさん:03/11/15 01:39 ID:VawmtAER
>>512
気合だ気合
519風の谷の名無しさん:03/11/15 01:41 ID:BugP0M7Q
そもそも女は牛乳きらいなのか?
520風の谷の名無しさん:03/11/15 01:42 ID:AN4nOHZd
テレ朝空気重・・・井筒さんよぉ。周り引いてるよ
521風の谷の名無しさん:03/11/15 01:43 ID:3pBH8bDK
>もしくはカーペンターさんが不殺が信条の人
それはありえない(w
522風の谷の名無しさん:03/11/15 01:43 ID:mP/cNpI8
>>519
そういや俺が中学のときは牛乳残すのはたいてい女子だったな
特に冬は・・・
523風の谷の名無しさん:03/11/15 01:44 ID:K+QytnrR
アニタの飲んだ後の牛乳ビンと俺の飲んだ後の
牛乳ビンを交換
524風の谷の名無しさん:03/11/15 01:45 ID:3CbXIYV6
生理は感染すると聞くけど、ほんとうなの?
525風の谷の名無しさん:03/11/15 01:50 ID:Td9huDOo
>>520
テレ東は面白いよ。
今は古代のパピルス紙ネタをふってた。
526風の谷の名無しさん:03/11/15 01:51 ID:NMPBNmN+
>>524
中一くらいは、匂いで判りまつ。
527風の谷の名無しさん:03/11/15 02:06 ID:3CbXIYV6
アニタが包丁で切った指から流れた血は、破瓜(又は初潮)のメタファー
528風の谷の名無しさん:03/11/15 02:14 ID:nUlYvCLt
アニタが作ったカレー、全員ご飯の盛りが二合分くらいある。
昼からあんなに大量に食っててよく太らないよな。

あと、ねねねがあぐらかいた上に本を二三冊おいてカレー皿置くテーブル代わりにしてるのには笑った。
俺もおんなじことやってるからな。
529風の谷の名無しさん:03/11/15 02:16 ID:nUlYvCLt
>>524
寮生活で女性が大勢一緒に生活してると、フェロモンのせいで生理周期がシンクロすることがあるって話は聞いた事がある。
530風の谷の名無しさん:03/11/15 02:34 ID:VawmtAER
>>528
マギーだけじゃがいも丸ごと乗っかってたな
531風の谷の名無しさん:03/11/15 02:39 ID:Yl29GE05
食事係を四人で分担したなら、アニタが3品しか料理できなかったとして。
当番が一食に付き一人だと、アニタに番が回るまで4回の食事。
レパートリーが回転して重複するのが4回目だから、4食×3回+その次のローテーションで、
同じメニューが出るのは13食目。日数にして4日になる。
ただし、このローテーションは一日三食だと一人ずつ当番がずれるので、
アニタが朝番になると起き抜けにハンバーグかカレーかチャーハンを食わされる羽目になる。
料理が不味いと評判のミー姐を除外すれば、朝、昼、晩で当番を固定できるが、4話冒頭の
ねねねの発言から当番の回転にはズレがあることが推測される。つまり、ミー姐もローテ組んでるか。

朝から重いもんを食わされるか、不味いと評判のメシを食わされるか。
このいずれかの状況を効率よく打開するには、「不規則な食生活で一日三食を固定しない」と
「アニタとマギーの2人(2:3の比率)でローテーションさせる」という結論に達する。


それでいいのか菫川ねねね! 花の22歳独身売れっ子小説家!
532風の谷の名無しさん:03/11/15 02:45 ID:0hu9beO2
>>531
ねねねは、食事作らないけどな。
3人を部屋に置く条件として、「食事は、あんたらで作る事」ってのがあるし。

ねねね「あんたRODのなにを見てたのよ。」
533風の谷の名無しさん:03/11/15 02:53 ID:BugP0M7Q
16歳でおしることサンドイッチとクッキーしか作れなかったやつが
アニタを非難するとは・・・。
534風の谷の名無しさん:03/11/15 02:53 ID:Cb9o7NTv
朝からチャーハンは普通にいけるけどな、俺
535風の谷の名無しさん:03/11/15 02:55 ID:nUlYvCLt
完璧!と賞賛したいところだが、3話でアニタが作った朝食はシリアルに牛乳かけたものとベーコンエッグくらいのごく簡単なもののようだ。
さすがに朝から重くて、なにより時間のかかるカレー等は作らないだろう。
従って>>531氏の計算は再考を要すものと思われる。

マギーの当番のときは中国風におかゆ、ミシェールはパンとバターとハム出しておしまいのような気がする。
536風の谷の名無しさん:03/11/15 03:03 ID:Yl29GE05
おっと、そうだったな。
すると当番からねねねを除外。残るは3人。
一日三食を決まった順番で作るなら、「今朝は誰が当番?」とは言わない。
マギーとアニタが食事を作ってるのは確定だから、順番を狂わせる要素はやはりミー姐という事になる。
メシが不味いのではそれも致し方ない、か。だが、そうするとアニ&マギだけで食事を作ることになる。
さもなくば、三姉妹が完全に不規則な順番で食事を作っている可能性もある。

でも、ジャガイモカレー食ってるシーンって朝飯だっけ? マギーがその後で昼飯作るって言ってたが。
ねねねがいつから学校行けって言ってたか、誰か観直すかどうかして裏付けを頼みたい。
537風の谷の名無しさん:03/11/15 03:05 ID:xbBVTxiZ
ハンバーグとカレーとチャーハン作れるなら大抵のものは作れると思うけどね
なんなんだろうね、いったい
538風の谷の名無しさん:03/11/15 03:14 ID:nYITM8MF
”見た目もまともで美味しく食べられる料理は”カレーとハンバーグとチャーハンだけってことじゃねーの?
まあおれはアニタの飲みかけの牛乳さえあれば凌げるが。
539風の谷の名無しさん:03/11/15 03:15 ID:NsVvO9rh
>>517 訂正
...□      アニタ
□□ ひさちゃん、いんちょ
□□ しーぽん 、その他1
□   その他2

こんな並びかな
で計6人。
で牛乳は7本。
540風の谷の名無しさん:03/11/15 03:17 ID:jT2Noaig
「あんた、あたしのレスの何を読んでたの」
>>1さんに比べたら全然だ」
「大丈夫、必ずあなたを煽ってあげる」
「(実況スレから)ただいま〜」
「(誤爆、多重カキコして)ごめん、ごめんね」
541風の谷の名無しさん:03/11/15 03:23 ID:nUlYvCLt
>>536
カレーは昼食。
マギーと昼食の話はその翌日。
アニタは学校、ミー姉は逃亡で、必然的にマギーが昼食をつくることになる。
542風の谷の名無しさん:03/11/15 03:30 ID:0hu9beO2
アニタの料理ヴァリエーションを考えたけど、こんなん出ました。
1.普通のチャーハン
2.カレーチャーハン
3.ハンバーグチャーハン
4.普通のカレー
5.ハンバーグカレー
6.チャーハンにカレーを掛けたブツ
7.普通のハンバーグ
8.カレー味のハンバーグ
543風の谷の名無しさん:03/11/15 03:32 ID:jT2Noaig
4話で1話冒頭の台詞のひとつ
「大丈夫、必ずあなたを守ってあげる」
が出てきたわけだが、このシーン、台詞は同じだけど、キャラの動きは全然違ったな。
(1話冒頭では誰かの手を引きながら、4話ではアニタを後ろから抱きながら)
コレは演出として変更しただけで同じシーンを表してるのか
それともそれ以上の意味があるのだろうか。
たとえば1話冒頭のはすべて過去の情景で、これから4話みたいに
別のシチュエーションで同じ台詞が使われる、とか
穿ちすぎか?
544風の谷の名無しさん:03/11/15 03:34 ID:K+QytnrR
>>542
見てるだけで胃が重たくなってくるぜ
545風の谷の名無しさん:03/11/15 03:34 ID:HQAvvxbd
>>283

>11月末日に貰った賞与を、まるで強迫観念にかられたかのように使い倒しました。
>手取りで730万円貰ったのですが、もうありません。(ry
ttp://ultra.shueisha.co.jp/UJ50/YomiOhUj50.pdf

読子やミー姉が経済観念ゼロなのは倉田がそうだったからか・・・
しかし730万が一月もたないってのは(w
546風の谷の名無しさん:03/11/15 03:43 ID:jT2Noaig
100万ぐらいするプラズマテレビとか買ってたんじゃなかったっけ?
それにしたって700万は使いすぎだけどな。
547風の谷の名無しさん:03/11/15 03:44 ID:0hu9beO2
おやじしんだ
548風の谷の名無しさん:03/11/15 03:46 ID:VawmtAER
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
549風の谷の名無しさん:03/11/15 03:50 ID:pxiw+c/h
('A`)ハァハァ、また見ちゃった・・・もう4回目だよ 西園がアニタをキリングさんと読んでるように聞こえてちょっと嫌味だ・・・
550風の谷の名無しさん:03/11/15 03:51 ID:Yl29GE05
>>547
ご冥福をお祈りいたします
551風の谷の名無しさん:03/11/15 04:08 ID:Yl29GE05
552風の谷の名無しさん:03/11/15 04:13 ID:ElhWNhaJ
ねねねもウェンディもCDドラマと同一人物とは思えん
553風の谷の名無しさん:03/11/15 04:17 ID:ElhWNhaJ
>>500
「なんか牛乳瓶の数が増えとるような気がするんですが(笑)」
「どんどん増えるよなあ(笑)」
554風の谷の名無しさん:03/11/15 04:22 ID:Mjs20akc
>>539
何故にいんちょ
555風の谷の名無しさん:03/11/15 04:48 ID:jT2Noaig
1話だけならもう20回ぐらい見てる、病気か俺?
556風の谷の名無しさん:03/11/15 04:53 ID:659O7c4S
まぁ人生 そんな時もある
557風の谷の名無しさん:03/11/15 04:55 ID:oC5V7yj1
>>545
「この店の本ぜーんぶ下さい!」
558風の谷の名無しさん:03/11/15 04:56 ID:VawmtAER
>>555
末期ですね
559風の谷の名無しさん:03/11/15 04:58 ID:pxiw+c/h
>>555
まだまだテレビが使えるようになるには遠いな(;´Д`)もっと視聴狂に
560風の谷の名無しさん:03/11/15 04:58 ID:nw25dnbO
エンディングテーマのCDがCCCDなのはいただけない
561風の谷の名無しさん:03/11/15 05:06 ID:MFUWVLg4
>>555
漏れも同じくらい見てる。普通でしょ。
562風の谷の名無しさん:03/11/15 05:10 ID:SV4vOM0g
上着を着かけてるミシェールが
マギーに 「遊びに行きたいだけなんじゃ・・・。」 って言われて
ちょっと静止した後 タタッと逃げるシーンが好き。
563風の谷の名無しさん:03/11/15 05:11 ID:0hu9beO2
>>545
荒俣先生は、本を置く為だけに数件家を持っている。
こう言う話も有る↓
「帝都物語が売れたとき、腰が抜けたんですがね、1年間でですね、
印税が1億5000万円くらい入ってきたんですよ。
で、こういう(世界大博物図鑑の事)博物図鑑を買い集めたら
10冊か15冊で大半は無くなりました」

き、稀覯本ですか?先生
564風の谷の名無しさん:03/11/15 05:33 ID:g7L37nFr
牛乳の数に何でこだわるのか?
数なんて別に多くてもいいじゃないの、
多い分はきっと欠席者の分だって。
牛乳好きが欠席して余ってる給食の牛乳を飲んでるのを見たこと無い?
565風の谷の名無しさん:03/11/15 05:41 ID:659O7c4S
・杉浦日向子:八八年、荒俣宏氏と結婚するが半年で離婚。

結婚前にどぅいう話し合いがなされたのか、何をもって結婚となったのか、
半年間いったいどうぃう夫婦生活だったのか、疑問だらけ
お互いの家に行った事もなかった とかありそうだが
おそらく全く夫婦ぽい生活もなく終わったんだろな
566風の谷の名無しさん:03/11/15 05:42 ID:K+QytnrR
567風の谷の名無しさん:03/11/15 05:44 ID:K+QytnrR
女のコが書く女のコって感じでこっちも好きだ>>566
マギーちゃんが凄いナイスなキャラクターになってる
568風の谷の名無しさん:03/11/15 05:45 ID:0hu9beO2
>>565
その後、93年にお見合いで美人の日航パーサー・ヤスコ氏と再婚している。
(「ブルータス」<2000年7月1日号・結婚特集>のヤスコ夫人とのインタヴューより)
 ヤスコ夫人「荒俣は私のジャスト・マイ・タイプでした」 
 取材記者 「じゃすと、まい、たいぷ・・・・・・・」
 荒俣   「妻はガマとか毛虫とかヘビが大好きなんですよ」

自分で言うなよ・・・
569風の谷の名無しさん:03/11/15 05:59 ID:Ptp7oFdT
9話は事前にこちらも見ておくことを勧める

R.O.D READ OR DIE #01 読子さん、事件ですよ!(DivX5.02 VGA 120fps VBR 48kHz).avi
Cy6CY00foA 298,948,608 6a548d70498a4acc94f048c3a49b6461
R.O.D READ OR DIE #02 読子さん、インドですよ!(DivX5.02 VGA 120fps VBR 48kHz).avi
Cy6CY00foA 337,108,992 74285c79afe7fa981da897747dfc664b
R.O.D READ OR DIE #03 読子さん、ピンチですよ!(DivX5.02 VGA 120fps VBR 48kHz).avi
Cy6CY00foA 334,006,272 17f25a09d0798c54c4e4980b41af7a71
570風の谷の名無しさん:03/11/15 06:01 ID:nUlYvCLt
>>567
ちなみに自分の大学時代の先輩は、ホントに本(特に漫画)は三冊(読書用、保存用、交換用)買ってたな。
あとある本で読んだ蔵書狂の逸話では、
本はガラスケースに収納、読むときは指紋が付かないように手袋をはめ、癖が付かないように45°以上開かない。
という人がいたそうだ。

高岡書店に行くと、一度に5冊くらい取り上げては皺や印刷ヨゴレのチェックを行い、積まれた本を全部チェックしてから買う本を決める傍迷惑な奴が必ずいる。

読子やミー姉マー姉は本を読むこと自体が好きで、状態にはあんまりこだわらないところが上記の連中とは違うけどね。
571風の谷の名無しさん:03/11/15 06:05 ID:iHa7lCec
              ,,,、、、,_
             /    `ヽ、_ ., -''~`ヽ、
            ./    :::::/:::. ./      `'-、
           /    ー'''''''''~     ./::::......  `ヽ  いっぱい
. i '''ー、_、,,,_    .ノ   ._          l\-、,_:::::::.. \ 読んでね☆
 \  `'-、~`'''-'、、,,-''''~,-~'',ー,--、.    l:::.. ヽ ~ヽ、:::.. \
   `-、_  `'''>-、_ ~`'''ー-、',','_ i, \::.... .l\:::. `、   \::. ヽ
     `''ーi'~/  /`'''',--、、,_ ~~`''''''ー 'ー`-- `---、、,`、: `、
       ,l l. .l  l、   l,.、,_ ̄`''l'''''''''''''iー、-,--,''''''~  `、:: '、
     .,(~`.>-、:l. +=''ー ` ' ' 'i,:'i,`i, _ノ i  '、  'i,::. i     l,::: l
     l ~'l ./ .l、   _,.  ~<~  _,ノ-'::l  `i  'i:. l     l::: l
  ., -'~  ..::`i  /、-,`=,-,-、ー,二>/::::::::ノ  /   l::. l    l::: .l
   l   ::::::::::ヽ,  /l  l_l~ ,.l  ノ'、:::::.   `'ヽ  'i;: l    l:: l
   l   ::::::::/-' 'il''' ̄l.l ̄ヽ)  l'、\:::::::.   .l   l .l    l;/
. ,、 -'  ....::/ '、   ノ~`'~-`'''ヽ、 ./ \ \::   l_  '~
/    ::/   .) 'i/      :ノ i,_  > `-、   `ヽ
i,_   i'.l   i~_  /      `i、 .`i<~'>   `'ヽ,  `、
 `''-'''''`l,;   ~ ''-l`iiー-nーii''''l~`' ~ ~     _/` _lノ
      `ヽ、 :::::::l ll  l::l .ll .l:::::: :::::..   _ノ`'''~
        `'-、 .::l~`'''~l::::l~`''~l:::::::::: :::::::../
           `l::l   l:::::l  .l:::::::::, ''' ̄
           ヽl   l:::::::l  l-、ノ
             l  lヽ;ノ.l  .l
             `''~   `''~
572風の谷の名無しさん:03/11/15 06:07 ID:t3ykoP9C
しかしこのアニメ萌えねぇな。そう作ってあるし、それがいいんだけど。
573風の谷の名無しさん:03/11/15 06:13 ID:0hu9beO2
>>570
どちらかと言うと、読書家と言うよりコレクターみたいですな。
紙は光で劣化するから、ガラスケースはむしろダメだと思うんだけど。
文字を読む事を愛するのではなく、本に商品価値を見出しているって感じ。
574風の谷の名無しさん:03/11/15 06:56 ID:PTb5CXiL
>>554
菱石久美:川田妙子
岩田千穂(同級生):島涼香
重乃灯子(同級生):野中藍
575風の谷の名無しさん:03/11/15 08:03 ID:AN4nOHZd
>>564
問題はアニタが飲んだはずの牛乳が復活してるってことだ
576風の谷の名無しさん:03/11/15 08:14 ID:gLQkZTfe
>>555
俺もそんくらい
しかも店頭のDVD放送で毎日のように見入ってる自分が恥ずかしい・・・・・・・・・・のかわからない状態
577風の谷の名無しさん:03/11/15 08:15 ID:K+QytnrR
アニタが飲見終わり後の牛乳とまだ飲んでない牛乳を交換した奴がいるって事か
そいつは多分アニタが口をつけた所を(略
578風の谷の名無しさん:03/11/15 08:25 ID:tEb/x6sN
あの白い液体は、牛乳ではなく俺の(ry
579風の谷の名無しさん:03/11/15 08:27 ID:dF0QOqcH
ところで西園姉妹も(メール欄)みたく本筋に絡んだりするんだろうか?
580風の谷の名無しさん:03/11/15 08:30 ID:AN4nOHZd
またネタバレ嵐が来るよ・・・わざとやってんのか?
581風の谷の名無しさん:03/11/15 08:38 ID:VawmtAER
牛乳最強伝説
582風の谷の名無しさん:03/11/15 08:44 ID:auDfWOew
貧乳最強伝説
583風の谷の名無しさん:03/11/15 08:45 ID:pxiw+c/h
('A`) ま、俺はミー姉の生乳にむしゃぶりつく訳だが・・・
ノ( ヘヘ
584風の谷の名無しさん:03/11/15 08:47 ID:VawmtAER
ミー姉の胸って垂れてるよな間違いなく
585風の谷の名無しさん:03/11/15 08:48 ID:bgEOEBIl
>>579
西園姉ならウルジャンで巻末コーナーやってるぞ
586風の谷の名無しさん:03/11/15 08:48 ID:1GqJHlsZ
3姉妹って香港に住んでたけど、王炎達とは会ったことあるのかな?
587風の谷の名無しさん:03/11/15 08:49 ID:Wy3Jb7R1
>584
垂れてねぇ。
588風の谷の名無しさん:03/11/15 08:52 ID:auDfWOew
西園はるひ 「ジュニアはじめました」

・・・すごい展開になるわよ、うふふ。
589風の谷の名無しさん:03/11/15 08:56 ID:nDVmE1R2
>>565
作品読むかぎりにおいて
ふたりともものすごい博学ででもって勘違いして結婚
でも種類が違っちゃったってかんじかと、、、
590風の谷の名無しさん:03/11/15 08:56 ID:RwAppA5W
ジュニアってもしかして透明になれるのか?
591風の谷の名無しさん:03/11/15 09:29 ID:bYvLlPSX
>>590
幕張みたいな透過能力だって。
クローンなんだろな。
592風の谷の名無しさん:03/11/15 09:46 ID:UOmhK/HP
んで、運動神経が良いのはアニタだけですか?
593風の谷の名無しさん:03/11/15 09:55 ID:pM38wXsE
アニタのあの運動能力は”運動神経が良い”の一言では到底納得できない。それこそ紙の力を借りてるとしか・・・。
594風の谷の名無しさん:03/11/15 09:55 ID:Wy3Jb7R1
マギーちゃんもミー姉もいいと思うぞ。
ミー姉の台車の乗りこなしはなかなかのものだった
595風の谷の名無しさん:03/11/15 10:08 ID:BP4hvI+k
590は予想をしているのであって、ネタバレで返せとは言ってないぞ、591。

たぶん知ってて書いたろう591?
596風の谷の名無しさん:03/11/15 10:09 ID:BP4hvI+k
スカパー先行ネタや、先の展開に関する質問等は↓へどうぞ。
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/

597風の谷の名無しさん:03/11/15 10:17 ID:RwAppA5W
>>593
読子の運動能力もなにげに凄かったよな
598風の谷の名無しさん:03/11/15 10:24 ID:AG2eeUrC
そういえば、読子は体捌きが凄いっていう感じだったな。
599風の谷の名無しさん:03/11/15 10:53 ID:Mw0kNAcq
>>505
のろまめ。
漏れは3秒切っていたぞ。
600風の谷の名無しさん
>>599
牛乳は良く噛んで飲みましょう