真月譚月姫 ―監督十七分割―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
毎週木曜24:30より、TBS系BS-iにて放送中。
大ヒット同人ゲームを原作とする、アニメ版「月姫」について語るスレ。

*ゲームのネタバレは出来る限り控えましょう。
*月姫アンチが多い作品なので無視の方向で。煽りに乗せられないこと。
*ただしアニメ自体のアンチは問題なし

公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

前スレ
真月譚月姫 ―第十六夜―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067743951/
関連スレは>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん:03/11/08 17:23 ID:9bDBeyoA
2GET
3風の谷の名無しさん:03/11/08 17:23 ID:d/ryygNr
■関連リンク
TYPE-MOON(原作)
ttp://www.typemoon.com/
RONDO ROBE(アニメ製作)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/index.html
J.C.STAFF(アニメ製作)
ttp://www.jcstaff.co.jp/

■過去ログ
第一夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10326/1032687452.html
第二夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10330/1033002945.html
第三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037967701/ (dat落ち)
第四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054177567/ (dat落ち)
第五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058755175/ (dat落ち)
第六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061361871/ (dat落ち)
第七夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064572214/ (dat落ち)
第八夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065706031/ (dat落ち)
第九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065742442/ (dat落ち)
第十一夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066200001/ (dat落ち)
第十二夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066466507/ (dat落ち)
第十三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066807514/ (dat落ち)
第十四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067048762/ (dat落ち)
第十五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067417430/

真月譚 月姫 実況スレッド 第1夜 http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1065108894/
真月譚 月姫 実況スレッド 第2夜 http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1066922576/ (現行スレ)

■最新の実況スレは各自で探すように。
4風の谷の名無しさん:03/11/08 17:23 ID:Lro9K/Td
5風の谷の名無しさん:03/11/08 17:24 ID:d/ryygNr
ここは「アニメ版の」月姫を語るスレです。
月姫単体のネタ雑談については↓へどうぞ

■原作関連スレ
月姫その191(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067713935/
<エロ同人板>月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)59
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1063787511/

ネタバレを交えたレスは↓へどうぞ
【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/

TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3290/

キャスト】
遠野志貴・・・・・・・・鈴村健一
アルクェイド・・・・・生田目仁美
シエル・・・・・・・・折笠富美子
遠野秋葉・・・・・・・・伊藤静
琥珀・・・・・・・・・・・植田佳奈
翡翠・・・・・・・・・・・かかずゆみ
乾有彦・・・・・・・・・桜井孝宏
弓塚さつき・・・・・・・・田中かほり
蒼崎青子・・・・・・・・木村亜希子
ネロ・・・・・・・・・・・三宅健太
6風の谷の名無しさん:03/11/08 17:29 ID:33Cdbo+V
なんだもう立てたのか。早漏だな。
7風の谷の名無しさん:03/11/08 17:37 ID:MCVSi3HJ
13日の夜まで立てなくてもよかったのに
てか、いつになったらテンプレを生天目仁美に直すんだ?
8風の谷の名無しさん:03/11/08 17:37 ID:Sl8B1rsA
>>5
                    _
       _,,r‐-----..,,,,,,,__r‐:''''":,/!
   _,,.-‐'',ニ-': : : : : : : : : : : : :`v.'´i,: :.i
  i'''''7''''7: : : ;r: : : `、: : : : : : : : :'i,,イ: :,!    i''''―-┐
  ヽ; : i,i': /: :;!: /!: : i;`:、: : :`、: : : : : :/    | 生 .|
   `、!: :i,;,;,i'i;,i' ヽ; :i`、 i`、,;,;,;x,: : :Y     | 天 .|
.    i: :.!: :,! ○  ヽ! ` ´○、 `.、 : i,_   ,r=| 目 .|
    i : i`、i          i,`ヽ,!: i, ヽ''i,  . ̄'''┬'
    !: ,!: ii、  `ー'ー'    ,!i: i; i,: !  i.:i,_,r‐'''''´
    i, ii ;!ヽト ,_     __,,ノ ! ii: ト,!.::::;i'"
    `.`_,r''"  ̄ニニニ´  ....:::VV:::::;;;/
.    r''"  ..::f       'i--.'''''''''"
    !  :三i;::::::::::::::::::::::::::;!
    `、   ;;::i`:;;;;;;;;;;;;;;;;;;´!、    __
      `<ニ.'7:.:.:.:.'.;:;:;:;:;:;:;:;:;`,、_,,,ノ ノ
      ∩ ,!:.:.:.:.:.:.:':.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;<
       `'7:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.':.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,!
       ,!:.:.;;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':;:;:;:;:;:;:;/
       L;;;;;;;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';,;i''"
        i-'''''7''''''''''''''''i'"ー'i
        `ー'      `ー'
9風の谷の名無しさん:03/11/08 17:39 ID:s4l1Xv2R
>>1
まあ、とりあえず乙十七分割。
10風の谷の名無しさん:03/11/08 17:43 ID:0HUXW1jo
マリみては月姫のパクリ
11風の谷の名無しさん:03/11/08 17:44 ID:oGEJySPj
はやかったな
12風の谷の名無しさん:03/11/08 17:46 ID:/hWOUiVt
スレが無くても困らんのがすごいな
13風の谷の名無しさん:03/11/08 17:52 ID:kI2T3rOX
アニメみれる人いいなぁ〜〜ウラヤマスイ
14風の谷の名無しさん:03/11/08 17:57 ID:ZeSUF1F7
 とっとと潰れろ!!  /◎)))
             ../ // :          _________
\       /   ./ //  :        /\
            ../ //   :      /   .\\\\\\
            ./ //    :,   .../      ..\\\\\
          ../ //      :, ./        ......\\\\\\
          ./ //       :,|          .........| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ  ___   ........|
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,  y|_|_|    ....| 折笠富美子=池田秀一の家
    _( ゚Д゚)/  //          、  ∩_ .|_|_|    ....|
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y    ........|
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<      .....|
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >    .........|
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶       ......|
 /_2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ.| イッテヨシ
                ザマアミロ
15風の谷の名無しさん:03/11/08 18:17 ID:JNNMXz4H
まー木曜夜までは文句しかでないし。
16風の谷の名無しさん:03/11/08 18:29 ID:d/ryygNr
そろそろNYやMXで手に入れた人たちも語りたいだろうと思ってさ。
17風の谷の名無しさん:03/11/08 18:31 ID:PYp9Y+en
17ゲット
18風の谷の名無しさん:03/11/08 18:36 ID:lNxHSi13
>>16
手に入れましたが、語りたくありません。
19風の谷の名無しさん:03/11/08 18:38 ID:33Cdbo+V
4話ラストのアルクの笑顔がかわいい・・・
20風の谷の名無しさん:03/11/08 18:49 ID:e69wJRF/
            ___            実  強  ふ  き  真
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  月
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し  譚
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  よ
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   麦
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま      じ
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青   ゃ 
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
21風の谷の名無しさん:03/11/08 18:50 ID:/BJmL0ho
あれ?何?
ゲーセン
じゃあいこ

の流れは不自然すぎる。
しかもはじめて見たやつに しき負けてるし。
何のゲームやったんだ?
22風の谷の名無しさん:03/11/08 18:55 ID:8CZyy6QV
志貴って普段どんな人間なのかよくわからん。
23風の谷の名無しさん:03/11/08 19:00 ID:M/rNNbXL
>21
路地裏でのリアルファイト
24風の谷の名無しさん:03/11/08 19:06 ID:xTVMhPmK
>>21
MELTY BLOOD -THE ARCADE-

だったら志貴が惨敗するのも納得 (お互い自キャラ使用で)
25風の谷の名無しさん:03/11/08 19:12 ID:1/Izw79t
>>21
アルクはDDR系は完璧にできそうな気がするな。
あとは、パンチングゲームとかw
26風の谷の名無しさん:03/11/08 19:13 ID:33Cdbo+V
ポリゴンの17分割もまたいいな。
27風の谷の名無しさん:03/11/08 19:24 ID:e8rVdc6l
監督、17分割されるほど悪い仕事しているとは
思わないけどな。脚本も脚本なりの原作のポイント
に着目してアニメにまとめてるし。掴みは悪かった
けど、総体として悪くはない方向に進むように思う。

それより・・・。
17分割された監督が、翌朝学校前でニコニコして
待ってそうで矢田>タイトル
28風の谷の名無しさん:03/11/08 19:30 ID:d/ryygNr
>>27
君は勝ち組。
29風の谷の名無しさん:03/11/08 20:01 ID:BEqllhO6
釣りだと思う。>27
流して流して。
30風の谷の名無しさん:03/11/08 20:09 ID:0LVXwsrD
ボーボボを見て、真月譚月姫はまだまだ捨てたものではないと感じた
31風の谷の名無しさん:03/11/08 20:25 ID:x2UyN/Yk
>>30
そんなに酷かったのか
まぁ子供向けだろうし…
32ゲームだが:03/11/08 20:47 ID:X1Oa2IlO
>>22
>直死に覚醒した代償なのかどうか不明だが、四季の件を抜きにしても身体が不安定なのは変わらず、
>己が長くは生きられない事を自覚している。
>しかしその事実を受け入れ、なお穏やかに生きていける強い人。
・・・・強い・・・・?
33風の谷の名無しさん:03/11/08 20:49 ID:e8rVdc6l
>>29
釣りとはひどいな。
現に評価は4話から徐々にあがってるじゃん。

まさか、まだシエルがカレー食ってないとか
つまんないこと根に持ってるんじゃないだろうな。
34ついでに:03/11/08 20:55 ID:X1Oa2IlO
ちょっと前のスレのコピペのコピペ
・物には執着しない方で部屋はかなり殺風景。
・和風好みお茶は日本茶、お菓子は和菓子が好き。
・集団の中で目立つタイプではないが人当たりはよく顔見知りからの評価は大抵良い。
・特に普通の人間の範疇から逸脱している人達は何故かひきつけられる。
・本気で惚れた相手の為には全力疾走する。
・秋葉には頭が上がらない。
その割には言わんでも良い事を口にしてよく秋葉を怒らせる。
・有彦とつるんでいる時は悪ガキとしての側面が強く出る。
35風の谷の名無しさん:03/11/08 20:57 ID:9YjcnzmP
先輩が ボロクソ言ってたけどあれって 志貴が先輩の正体と 先輩とアルクェイドが敵対してることを知ってなければ ただの嫌味、っていうか先輩が嫌な人に見えてしょうがないよなあ
36風の谷の名無しさん:03/11/08 21:27 ID:OC4yQN7E
アルクェイドって吸血鬼なのにキバは無いのね・・・・
37風の谷の名無しさん:03/11/08 21:34 ID:fG0gtKmD
この監督が作ったあずまんが大王が見たい。
38風の谷の名無しさん:03/11/08 21:36 ID:Nme8ECjS
>>36
吸血鬼って言ったのはわかり易くするためで、その本質は精霊と言ったほうが近いモノだと。
39風の谷の名無しさん:03/11/08 21:39 ID:eMwa69QE
シエル=ロアか既にシエルがロアの手下って気がしてきた。
なんつーかシエルってニコニコしながら騙しそうだし、
あまり優しそうな感じじゃないし・・・
まだ原作未体験ゆえ間違ってたらスマン
40風の谷の名無しさん:03/11/08 21:39 ID:qFR6HJ+v
>>36
吸血衝動時にはキバむきます。
41風の谷の名無しさん:03/11/08 21:43 ID:e8rVdc6l
>>39
いいよねぇ。そうやってあれこれ考えながら
アニメを追えるっての。
原作派はアニメを楽しむってより、原作との比較
を挙げるのに比重が行ってしまってるのが残念。

シエルの裏表ありそうな感じに関しては良い線行ってるかも。
42風の谷の名無しさん:03/11/08 21:43 ID:qFR6HJ+v
>>39
シエルは一応アルクと同じでロアの抹殺が目的。
ただ吸血鬼は全て敵なのでアルクも標的内。
43風の谷の名無しさん:03/11/08 21:45 ID:/88UgH4T
答えはメル欄
44風の谷の名無しさん:03/11/08 21:47 ID:qFR6HJ+v
>>27
原作の違いはともかく
>脚本も脚本なりの原作のポイント
>に着目してアニメにまとめてるし
ってところに全否定が来るぞ。

うまくアニメの尺に収めようとしたにしても
頑張りが足りない。
45風の谷の名無しさん:03/11/08 21:51 ID:qFR6HJ+v
>>43
あ、スマソ。

シエルとアルクの目標が同じなのは
五話で明らかにされてるはずだったから思わず。
46風の谷の名無しさん:03/11/08 21:54 ID:eMwa69QE
ちなみに原作ではロア探しでゲーセン行ったときは何やったの?
やはりルールが簡単なエアホッケーとか?
47風の谷の名無しさん:03/11/08 21:57 ID:N0k+fSyU
>>46
ゲーセンには行っていないはず。
映画館にはいった。ファーストフード店で昼食を食ってた。

これはずばりデートであります。
48風の谷の名無しさん:03/11/08 22:13 ID:eMwa69QE
>>47
何気に映画館で立ち止まったときは中の客にガンパレのキャラとか
出てくるのかなぁと思って一瞬、期待したんですがね。
で、ファーストフード店とはまさか吉牛・・・
49 :03/11/08 23:00 ID:2/YI9Yrp
アニメの志貴は運動神経もないんだな
とことん救い様がねえ。
50風の谷の名無しさん:03/11/08 23:01 ID:lM11CUdH
>>35
あそこは笑うトコだと思ってたけど、違うのか?
51風の谷の名無しさん:03/11/08 23:13 ID:brNFpjUE
OPは結構良いんだけどな
52風の谷の名無しさん:03/11/08 23:14 ID:dEdiChlB
>>50
笑うのはネロ戦
53風の谷の名無しさん:03/11/08 23:27 ID:GBfaQT6L
>>49
瞬発動作は抜群で普段はヘナヘナって辺りが人気あったらしいな。
まあ、ここで言ってもしょうがないだろ。
54風の谷の名無しさん:03/11/08 23:29 ID:CI/b5ana
あれ?何?
ゲーセン
じゃあいこ

の流れが不自然に感じるのは、
アルクェイドが知識としてだけは世間一般の常識を
知っている・・・というのをちゃんと説明できてないからっぽ
55風の谷の名無しさん:03/11/08 23:48 ID:lM11CUdH
あそこは思いっきりベタでも原作と違っててもいいから

「あれ、何?」
「ああ、あれは…(ゲームセンターについての解説をひとしきり)」
「ふーん…じゃ、いこ?」

とするべきだったような。
56風の谷の名無しさん:03/11/08 23:57 ID:/88UgH4T
「人間がつくるものって面白いね」
史貴を完全に負かして上機嫌になるアルクに、
「おまえ、変なやつだなぁ」
と、史貴ガ呆れるシーンを入れればもっとうまく繋がったかな?
57風の谷の名無しさん:03/11/08 23:59 ID:qGcwXNNt
>>54
説明しても変なんだよ。
常識を知ってるということなら、ゲームセンターを知らない時点でおかしいし、
知らないという事なら、ゲームセンターの説明無しでそこがどんな所か一瞬で理解するのがおかしい。
どうとっても回避できない矛盾だ。
58風の谷の名無しさん:03/11/09 00:03 ID:z3Uf3vtp
アルク「あれは何?」
志貴「あれはゲーセンだけどそれがなんだよ?」
アルク「何をする場所なの?」
志貴「何をする場所って・・・・お金を払ってゲームをする場所だよ」
アルク「ゲーム?お金を払う?対価を払って人間はあそこでどんなゲームをするの?」
志貴「えっと、とにかく説明するのが面倒だ、一緒に行こうそれで分かるから」
アルク「ちょ、ちょっと志貴」


という流れのほうが良かったんでねえの?
59風の谷の名無しさん:03/11/09 00:05 ID:iXvxurEP
翡翠の「ご主人様ですから」に笑ってしまった。

いあ、アニメで大まじめに言われると、照れるっつぅか
馬鹿っつぅか。
60風の谷の名無しさん:03/11/09 00:06 ID:x5UrreQf
>>57
へんな看板と音楽→あれはゲームセンター→(言葉だけで知っている)社交場→たくさん人間があつまるところ→見てみたい

俺は、アルクの脳内でこういう思考があったと勝手に補正している。
61風の谷の名無しさん:03/11/09 00:07 ID:hXLz9g8t
ゲーセンがどういう物かは知っていたけど実物を見たことが無いから
見ただけではゲーセンだと分からなかったと
62風の谷の名無しさん:03/11/09 00:08 ID:lNp0dXOr
ハウスオブザデッドVを遊んだに違いない・・・
63風の谷の名無しさん:03/11/09 00:09 ID:AOjn4rRo
ガンシューならヴァンパイアナイトだろう。
64風の谷の名無しさん:03/11/09 00:10 ID:lNp0dXOr
アルク「あれは何?」
志貴「あれはラブホだけどそれがなんだよ?」
アルク「何をする場所なの?」
志貴「何をする場所って・・・・えっと、とにかく説明するのが面倒だ、
   一緒にイこうそれで分かるから」
アルク「ちょ、ちょっと志貴」

という流れもあって良かったんでねえの?
65風の谷の名無しさん:03/11/09 00:11 ID:z3Uf3vtp
ゲ−ムセンターで何したかうつせよ。
普通に対戦格闘ゲームだったら笑うぞ。
66風の谷の名無しさん:03/11/09 00:14 ID:x5UrreQf
>>65
そんなことしたら、動く人間を描かないといけないから却下です。

-スタッフ-
67風の谷の名無しさん:03/11/09 00:18 ID:lNp0dXOr
北斗の拳やってますた
68風の谷の名無しさん:03/11/09 00:18 ID:z3Uf3vtp
あの絵だけで全然楽しそうなアルクの雰囲気が伝わってこないw
69風の谷の名無しさん:03/11/09 00:24 ID:SA8L9WZb
やっぱ文句しかでないよな
70風の谷の名無しさん:03/11/09 00:27 ID:aQbQ9Lcw
普通に映画館でよかった気がする。
路地裏というのもアリだな。
71風の谷の名無しさん:03/11/09 00:28 ID:z3Uf3vtp
手抜き感ありあり
まず死徒が一匹しか出してない
しかも殺したとこ写さない

うんこうんこうんこ
72風の谷の名無しさん:03/11/09 00:30 ID:SA8L9WZb
男女別々の開催!
「真月譚 月姫」上映会第2弾、申し込み締め切り迫る


 10月19日に開催された上映会イベントが大盛況となった、人気のアニメ「真月譚 月姫」。この好評を受けて、
上映会の第2弾が11月22日(土)に開催されることになった。
第1回のイベントで、場内に女性ファンの姿が多かったことから、今回は「for girls / for boys」に分けて実施される。
どちらのイベントも内容は同じで、ゲストによるトークや「真月譚 月姫」第1話の上映、
そして抽選会などが予定されている。参加は無料だが、往復ハガキによる応募が必要だ。
応募者多数の場合は抽選となり、女性の当選者は「for girls」に、男性の当選者は「for boys」に参加できる。
応募の締め切りは11月13日(木)必着となっているので、参加を希望する人は早めに申し込んでおこう。


「真月譚 月姫」プロモーション上映会第2弾「for girls / for boys」
■開催日:11月22日(土)
■開催時間
 for girls:開場17時00分、開演17時30分、終演18時30分
 for boys:開場19時00分、開演19時30分、終演20時30分 (予定)
■開催場所:東京国際フォーラム
■参加方法:応募抽選
73風の谷の名無しさん:03/11/09 00:35 ID:lNp0dXOr
声優イベント?
74風の谷の名無しさん:03/11/09 00:37 ID:MCDmeFbU
>>54
志貴は、運動神経や反射神経はいいほうなんだが、絶対的に持続力や体力がない、
そんな感じで理解してくれ
某同人格闘ゲーで元気に動いてるのは短時間だから(藁
アニメのほうはやたら元気そうだがな・・・・・・
75風の谷の名無しさん:03/11/09 00:42 ID:WbNzvvWv
>>71
死徒ではなく死者
76風の谷の名無しさん:03/11/09 00:43 ID:z3Uf3vtp
>>75
うるせー貴様
そのぐらい流せ。
77風の谷の名無しさん:03/11/09 00:44 ID:WbNzvvWv
「もしかしたら、志貴ならロアを倒せるかもね」
「まさか。お前がてこずる相手だぞ」
「貴方は、自分を過小評価しすぎよ」

   とここでアニメはシーンが変わるけど、続けて
「貴方の眼は物や人間はもちろん、どんな怪物をも死に至らしめることができるのよ?
貴方の能力をもってすればロアの転生体だけでなくアカシャの蛇そのものを殺しきることが出来るわ」
――そうね志貴、眼鏡を外した時、線といっしょに「点」も見えてない?

とやれば志貴の能力のトンデモなさと死点の説明ができたのになぁと思った。
78風の谷の名無しさん:03/11/09 00:48 ID:z3Uf3vtp
お前がてこずる相手って
これまでアルクの強みを見せるシーンがないから
説得力0ですよん。
7974:03/11/09 00:50 ID:MCDmeFbU
すまん上は>>53

>>27>>33
上がってるようでいて4話5話で完全に見捨てて、自分の記憶から消しちまったやつもいるんだよな
少なくとも俺の近くにも数人。俺はとりあえず最後まで見るか、って方向でいるアニメに呆れてる人間。
とりあえず原作の表面なぞっただけのポイントだけを見て、前後の繋がり考えず詰め込んでるだけとしか見えない
後、やっぱ素直に原作どおりにしておいても問題ないというか些細な事を
一体どこから持ってきたんだよってまったく新しいアレンジをしてるのはなんだかなーと思ってる

これまでのアレンジで必然性があったものは一つもなく、良くなったと思えるものも一つもない
まー今更どんだけ変なことされようが傍観するしかないんだが
アニメの中で起こった事のつじつまあわせだけはしてほしいと思ってる
80ゲームセンター:03/11/09 01:06 ID:BMg/+NeV
1話の信号無視やファミレスの偽札使用をみるにアルクには一般常識がない
「ゲームセンターのことか」と志貴に言われても理解はしていなかった
よくわからないまま「ふーん…遊ぼ!」と好奇心で駆け出したようにみえた
遊ぶというより中が見たかっただけかもしれない
その後の映画館で「じゃ、次はここ」といって入ろうとしたのも同じ理由
81風の谷の名無しさん:03/11/09 01:08 ID:Pb1/UvGn
良いトコ取りをしているようで、凄く勿体ない食べ残し。

まぁ、良いトコも取ってないから展示サンプルにホンモノ使ってる様なモノか。

フトオモタYO
82風の谷の名無しさん:03/11/09 01:41 ID:ASuAoPFe
>>77
そんな説明台詞はいやだ
83風の谷の名無しさん:03/11/09 01:56 ID:+17z4+Zw
俺は四話の
「昔兄さんは翡翠とよく遊んでいましたね」の台詞でブチ切れた。
原作未経験者にとって無意味かつ最悪最低のネタバレだ。
84風の谷の名無しさん:03/11/09 01:57 ID:SA8L9WZb
>>83
原作知っててもブチキレものだよ
85風の谷の名無しさん:03/11/09 02:06 ID:LEcw4o7Y
>>83
そこに怒るのは大人気ないぞ。
原作未経験者に配慮してたら、何もできなくなっちゃう。
子供のころの思い出を共有していることを言いたかったんだから、
無意味でもない。
86風の谷の名無しさん:03/11/09 02:21 ID:iXvxurEP
原作未経験者に配慮しまくり、さらに原作厨にも
配慮するとして、どんなアニメ作品にすりゃ良い
んだろう。
87風の谷の名無しさん:03/11/09 02:31 ID:NYbk3AFG

月姫はセーラームーンのパクりのような気がしてきたような気がしました。
88風の谷の名無しさん:03/11/09 02:37 ID:lNp0dXOr
アルク「志貴」
シエル「遠野くん」
秋葉「兄さん」
琥珀「志貴さん」
翡翠「ご主人様」

志貴「よっしゃよっしゃ」

な話じゃダメ?
89風の谷の名無しさん:03/11/09 02:37 ID:LH/bKvwl
>>86
今川月姫
90風の谷の名無しさん:03/11/09 02:41 ID:iGlYTik5
>>86
とりあえず、カレー食わせときゃと蒸し返してみよう。
91風の谷の名無しさん:03/11/09 02:47 ID:5t+OVVuW
>>89
真(チェンジ)月譚月姫ですか。

アクションは凄くよくなるだろうしキャラの特徴をきっちり描いてファン魂をくすぐってくれるだろうけど…
でも見たくなさは桜美版とどっこいどっこいだよ。
92風の谷の名無しさん:03/11/09 03:20 ID:fYWbCXox
>>83
原作を意識してるからキレるだけでは?
「結末」に出す内容だって主張したいんだろ?

いちいち原作信者の脳内探って顔色うかがうこともないだろ。
93風の谷の名無しさん:03/11/09 03:37 ID:2iX2QibB
>>88
素で、さっちんを忘れてるだろ。
94風の谷の名無しさん:03/11/09 03:59 ID:WbNzvvWv
>>82
とはいっても、月姫で専門的な説明してくれんのは
アルクかシエル先輩みたいなもんだからなぁ。
95風の谷の名無しさん:03/11/09 04:11 ID:lNp0dXOr
>>93
へへへ・・・

さっちんスマンコ!!
96風の谷の名無しさん:03/11/09 04:47 ID:oaJlB1IN
>>94
DVD特典で、知得留先生が説明してくれます・・・きっと。
97風の谷の名無しさん:03/11/09 05:06 ID:qoeViyE2
とりあえず、原作に興味を持ったのでプレイしてみようと思うが
何か気をつけたほうが良い事はあるかい?
98風の谷の名無しさん:03/11/09 05:13 ID:7EhPt8GB
友人から借りない、nyやMXでは落とさない。って事かな。
99風の谷の名無しさん:03/11/09 05:16 ID:WbNzvvWv
覚悟しておかないと
膨大なテキスト量と当て字にゲンナリして
ネロ戦あたりでダレる危険があるかも。

あと絵柄に寛容になること?
100風の谷の名無しさん:03/11/09 05:18 ID:gs6Xa35E
既出かもしれんが、公式の5話のあらすじ書き直されてるな。
これだと、教授がロアの刺客っていうのは違うって事で良いんだよな?
でもアニメだけ見てる人は、普通にロアの刺客って思うよなぁ。
101風の谷の名無しさん:03/11/09 05:23 ID:WbNzvvWv
「ただの刺客よ」しか説明なかったからなぁ。

説明的文章もちっとは入れないと
初見さんにはわからんのでは…
102風の谷の名無しさん:03/11/09 06:04 ID:oaJlB1IN
>>97
月箱じゃ無いならパッチ当てる事。
103風の谷の名無しさん:03/11/09 06:23 ID:dWYOvVje
アニメの方じゃ27祖だの真徒狩りだの解説してるヒマないだろうから、
それは許容範囲。原作知ってる奴はニヤリとできるって程度で。
104風の谷の名無しさん:03/11/09 06:40 ID:1Ewtl6zK
無理。
上辺だけ削り取って適当に切り張りしたような展開を見せられて、笑うなんて出来ねえッス。
そんなもんで原作ファンが喜ぶと思ってるのか、スタッフ?
105風の谷の名無しさん:03/11/09 06:54 ID:Rr5Budvt
キモ…アニメにそこまで熱くなるなよなぁ…
エロゲヲタってみんなこんななの…?
だからエロゲをアニメにするのは嫌なんだよなぁ
106風の谷の名無しさん:03/11/09 07:15 ID:oaJlB1IN
設定の解説は要らないけど、その設定を使いながら、ソレを殺してるのが問題。
ネロが混沌って呼ばれてるって言いながら、全然混沌じゃ無いじゃん。
107風の谷の名無しさん:03/11/09 07:30 ID:bytyuWyi
ようやく5話観たが… 話し進むたびにレベルが落ちてゆくのはなぜ?

走るアルクに激ナエ。おばさんか?
みんな空中にひょいひょい飛ぶが、その姿にやぱ激ナエ。
目がぁ、目がぁ(ムスカ調)いらん効果音いれるな!
おまいは紙使いか? それはいいとして、原作に劣る緊張感
骨抜きのあの対峙のシュチュエーションは?

きりないが、なによりも、さっちんがぁ…

ウニメは原作のサイドストーリーとして観ることにした…
のに、それさえも満足させてくれない無駄だらけの
糞シナリオと演出に正直涙。

良いのはOPぐらいか?(音楽はエニ○マみたいで芸はないがまあよしとして)
108風の谷の名無しさん:03/11/09 07:36 ID:TSPbJmo+
再度ストーリーには無理がある。原作に話が沿い過ぎ。
109風の谷の名無しさん:03/11/09 07:42 ID:r104P+Uj
もうさ・・・
植物状態の少年が見てた夢落ちってことでさ・・・
真月譚のこと・・・
忘れようぜ・・・
110風の谷の名無しさん:03/11/09 07:42 ID:oaJlB1IN
真月譚の唯一の希望は、漫画版の出来が良い事だ。
111風の谷の名無しさん:03/11/09 07:44 ID:Z+zz0ido
>110
多少詰め込みすぎの感があるのが勿体ないがな。
112風の谷の名無しさん:03/11/09 07:48 ID:G0ghphMU
今川月姫か…。Gロボ第一話でアルベルトが赤い光みたいになって壁使いながら猛スピードで迫るトコ、まんま七夜の動きに当てはめられそうだな。
113風の谷の名無しさん:03/11/09 07:49 ID:fYWbCXox
>>105←こんな煽りがここでは正論に聞こえるんよ。

ペニプリみたいに解説君が叫びまくっても困るだろ?
説明なんぞ口にされてもな・・・動画らしく黙って流れを追ってくれんとテンポがグチャグチャ。
それに混沌が個体であってはならないとか原作の話だし。(そんな感じだったよな?)
解説だけで同人誌が出来るような設定オナニーを完全再現しろと?
114風の谷の名無しさん:03/11/09 07:51 ID:eLbeb2I8
>>111
1クールのアニメをフォローしなきゃならんからねェ
たしかにもったいない。
115風の谷の名無しさん:03/11/09 07:55 ID:eLbeb2I8
>>113
君の書き込みが煽りに見えるのだが・・・
116風の谷の名無しさん:03/11/09 07:56 ID:eLbeb2I8
>>113
君の書き込みが煽りに見えるのだが・・・
117風の谷の名無しさん:03/11/09 07:56 ID:DW9ObBbW
むしろ真ゲッター月姫きぼん
118風の谷の名無しさん:03/11/09 07:57 ID:eLbeb2I8
しまった
119風の谷の名無しさん:03/11/09 08:13 ID:3qkVNLXY
>>113
別にわざわざ、ダラダラと口頭やナレーションで解説したりせんでもアニメーションで補足させればいいんだが、それが全く出来てないからここでなじられとるんだろう。
例えば、アニメじゃネロに対してはアルクェイドが「不死身のネロ」「混沌のネロ」と最低限の解説をした。(原作では>>113が冗長に思いかねない程濃厚な説明がある)
それはそれで良いんだが、その通称と実際とを繋げる描写がアニメじゃ全く描かれていない。これは設定解説の有無や足りる足りないの問題じゃなかろうに。
原作における「固有結界”創生の土”」「666の獣」という設定なしのアニメのネロならば、そのアニメのネロの枠内で「不死身」「混沌」という定義された設定をアニメーションで表現しろという事だ。

と、マジレス失礼。
ウザければスルー宜しく。
120風の谷の名無しさん:03/11/09 08:51 ID:fYWbCXox
>>119
いや・・・丁寧な説明よ。解りやすいわ。
そんな感じで区別した上で判断してる人が皆無に見えてな。
一人でキレてた・・(´・ω・`)スマン
121風の谷の名無しさん:03/11/09 09:21 ID:qZGBDm4v
まぁ、簡単に言うと「スタッフの表現力が不足している」って事だな。
最近のアニメは全般に言えることだが。
122風の谷の名無しさん:03/11/09 09:53 ID:MCDmeFbU
>>119
まさにそうだな
不死身と言われるキャラを出すなら、ソレ相応の表現、演出を行ってくれと
志貴がどうしようもなく強いのでアニメのようにいくら不死身だろうとあっというまに倒せるんです、というならそれでも結構。
ならばそれまでに一般人や前振り等でこいつはこんだけ強いんだぞって見せてくれれば納得いくし
極端な例だが、文章で何十行かかれていようと動いて見せることのできるアニメならば一瞬で済んだり、一目で理解させられたりすることも可能。
俺は真月譚はどうしようもなくそういうアニメで説明しようってのが欠けてると思うんだよ

恨みはあるよ。上で言われたカレーがどうこうじゃなく、非常に好きなネロというキャラを十分に描いてくれなかったことに
123風の谷の名無しさん:03/11/09 12:06 ID:oaJlB1IN
ネロ戦で志貴には狂ったように笑って欲しかった。
124風の谷の名無しさん:03/11/09 12:34 ID:95owbTgg
そういえば、アニメの志貴にはまったく狂気がないよな。
七夜設定とともに削り落ちたか・・・。
125風の谷の名無しさん:03/11/09 12:52 ID:wZ8lNd1A
>>123
そうだよなあまともな状況の志貴が簡単にネロを殺してくれちゃ困る
ネロの混沌についても、切った腕が蛇になるだけじゃなくて、腕と獣がくっついて蛇になれば混沌を少しは表現できたんじゃないかな?

んまあ・・・蛇にまきつかれてるアルクにちょっと(;´Д`) ハァハァしたよ(藁
126風の谷の名無しさん:03/11/09 12:57 ID:SA8L9WZb
なるほど・・・真月譚への文句もひととおりパターン化してきたせいなのか、
こんどは今川だのとありもしない妄想を並べてくだを巻いてるわけだな。

127風の谷の名無しさん:03/11/09 13:32 ID:Xje4CMpB
ここのスタッフには適当に原作を知るよりも特撮を見て、演出の勉強をしてきてほしかったYO
128風の谷の名無しさん:03/11/09 13:53 ID:KEIlKPM3
同人でここまで登りつめたの異例中の異例だから、
よっぽど、力入っているんだろうなとおもったらこのざまか。
同人誌の方がよっぽどできがいいよぅ…。
鬱だ…。
129風の谷の名無しさん:03/11/09 14:06 ID:G0/HFbXF
魔葬寄神サイバスターについて語るスレはここですか?
130風の谷の名無しさん:03/11/09 14:16 ID:5t+OVVuW
真月譚>真ゲッター>今川というしゃれな訳です。
そして今川も桜美も原作クラッシャーとして、
原作ファンには忌み嫌われている同類という訳です。
131風の谷の名無しさん:03/11/09 14:23 ID:MCDmeFbU
>>130
同類と言うにはまだ超えられない壁が二人の間にはあると思うがな
特定のとはいえ、今川は面白い作品はつくってたから
なによりも新しいアニメ表現作ったじゃないか
原作クラッシュに関しては特につっこまないが
同列にしないほうがいいな。
まー真げったんの洒落は嫌いではない

>>128
同人誌を知ってるなら、原作月姫をやれる環境にいるわけだ
嘆く前に原作やっとけ(既プレイならすまん)
TVだけ見て「このざまか」だけはかんべんしてくれ
俺こそTVに向かって「なんてざまだ」って言ってやりたい
132風の谷の名無しさん:03/11/09 14:28 ID:lNp0dXOr
>>130
でも、あつかい方は今川の方が段違いでいいよ。

つーか知り合いが「もう月姫はいいや・・・」と
録画をやめちゃったので来週からny頼り・・・
133風の谷の名無しさん:03/11/09 14:29 ID:8GXD+5hx
ほんと、DVD予約しなくてよかったよかった。
134風の谷の名無しさん:03/11/09 14:45 ID:5t+OVVuW
今川はいかに原作を壊そうとも、少なくとも原作ファンがニヤリとする部分は入れるからね。
そういう部分をあえて消す桜美とはそこが大違いだ。
135風の谷の名無しさん:03/11/09 14:52 ID:lNp0dXOr
そろそろ息抜きっつーかホクホク顔にさせてくれる回が欲しい・・・
136風の谷の名無しさん:03/11/09 15:07 ID:SA8L9WZb
137風の谷の名無しさん:03/11/09 15:09 ID:3qkVNLXY
>>136
思わず泣けてくるな・・・
138風の谷の名無しさん:03/11/09 15:15 ID:g4fSe31Y
403…
139風の谷の名無しさん:03/11/09 16:01 ID:45KtSjp/
月姫のゲームってアニメより面白いの?
ちょっと序盤プレイしてみたんだけど、あまりの絵の下手さに投げてしまったんだが。
140風の谷の名無しさん:03/11/09 16:03 ID:g4fSe31Y
>>139
絵とBGMは目をつむってくれ。
少なくともアニメよりは数段面白い。
141風の谷の名無しさん:03/11/09 16:11 ID:6Uot2+1b
翡翠と琥珀のシナシオはよかった
あとはたいしたことない
これ本当
142風の谷の名無しさん:03/11/09 16:24 ID:/mJsikFv
5話の秋葉の出番ってBGMのみ?
143風の谷の名無しさん:03/11/09 16:34 ID:GoFsszWd
個人的にはシエルシナリオこそが一番と思っている。
が、バカにされるのであまり人には言わないほうがいいようだ。
144風の谷の名無しさん:03/11/09 17:14 ID:DW9ObBbW
fateは絵もいいと思ったんだが
というかやっぱ塗りが違うね

月はダメだ、メッセージじゃなくて
右クリックで絵を消したい
145風の谷の名無しさん:03/11/09 17:22 ID:1jXX44z6
>>141
秋葉のシナリオは泣ける。
アルクのシナリオも悪くは無い。王道だけどね。アルクルートでは、志貴がカッコいい
先輩のシナリオって、どんなんだったっけ…記憶にないや
146風の谷の名無しさん:03/11/09 17:29 ID:sBt9Xdcj
>>145
147風の谷の名無しさん:03/11/09 17:32 ID:FKLmWlMV
>144
月姫→歌月十夜→FATEで絵よりも塗りがかなり良くなってるからね。
FATEは背景もちゃんと書いてるみたいだから期待


5話みたけど、だいぶ良くなってきてるがどうも端々に納得できない演出があるんだよな
志貴の目に関して説明できる絶好の機会をスルーしたり、ゲーセンへの流れが不自然だったり
普通に考えていくら美人だからってまわりの通行人あんな態度はとらんだろ

そういえば、月姫アニメに突っ込みまくったHPの場所知ってる方いない?
148風の谷の名無しさん:03/11/09 17:32 ID:nl5b+l9E
アナルジャスティス
149風の谷の名無しさん:03/11/09 17:43 ID:6QYt5j2g
秋葉シナリオってオチが水夏と一緒だよな。まあ月姫の方が先だけど。
150風の谷の名無しさん:03/11/09 17:46 ID:t305Zv9B
「水夏のオチって秋葉シナリオと一緒だよな」って言えばいいのに。
151風の谷の名無しさん:03/11/09 17:56 ID:W0ot9G9U
>>147
真月譚 月姫  もうこれ以上ないと言うぐらいツッコんだレポート
でググって上から2番目
152風の谷の名無しさん:03/11/09 18:19 ID:YQm16tE5
今期の最下層スレはここですか?

それとも…ベンジャイ?
153風の谷の名無しさん:03/11/09 19:01 ID:XSAN02jj
>>134
Gロボやゲッターは今川監督本人が原作のファンだったからだろ。

味っ子は原作最大のライバル・中江兵太が単なる電波少年になったりして
原作のテイストを生かしていたとは言い難い。

アニメの方がバカバカしさ全開&浪花節路線で面白かったとは思うけどね。
154風の谷の名無しさん:03/11/09 19:16 ID:NnO7l8Tq
119 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 03/11/09 16:14 ID:giyUVgdv
何でAVENGERを見ているの?上から多数派。

1、何となく見てる、繋ぎとかあるし。
2、ネタ用
2、百合スキー
3、ネイたん萌え
4、OPとED
5、レイラ萌え?
6、乳
7、奥が深いストーリーとそれに伴う感動的な人間ドラマ、効果的な音の使い方、傍役キャラの魅力など

真月譚でも分析してみるかい?
155風の谷の名無しさん:03/11/09 19:19 ID:ww0soAnj
>>153
味っ子の原作は淡々としすぎてつまんないからな…
アニメの方は普通に料理してるヤツすら少ないくらいだったが
ロボコックとかベタベタだが

味将軍、村田源三郎もアニメオリジナルだったか
156風の谷の名無しさん:03/11/09 19:34 ID:rSIDg6es
キャラらしささえ残してくれていれば二次創作の範囲として楽しめるのになぁ。
157風の谷の名無しさん:03/11/09 19:39 ID:/mJsikFv
ガンパレも月姫も監督の評価を上げるものにはならなかった・・・
よって監督が悪いのではなく皆の期待が強すぎたのが
いけなかったってことでどう?
158風の谷の名無しさん:03/11/09 19:53 ID:dWYOvVje
>■ネロが弱いことについてどうして嘆くのかわからないアニメオンリーな人に
>  どう説明すればわかってもらえるのかを思考実験



>「ゴールドセイント、レオのアイオリアが雑魚だった (セイント星矢)」

>「出てきた瞬間に一撃で散っていくランバラル (機動戦士ガンダム)」

>「冒頭に飛び込んだ後、まず蜂の巣になって死ぬのはクラリックだった (リベリオン)」

あんまりにも妥当すぎて返す言葉すらない。
#原作だと正直、ラスボス(除ワルクェイド、紅秋葉)より強く感じたもんなー。
159風の谷の名無しさん:03/11/09 19:58 ID:N0/dX8ZD
人造人間編から見た人にとってのフリーザ
160風の谷の名無しさん:03/11/09 19:58 ID:SA8L9WZb
>>154
1.あまりの出来の悪さに文句を言いつつ今さら視聴をやめることもできずここまでズルズルと・・・
161風の谷の名無しさん:03/11/09 20:08 ID:/mJsikFv
2.アルクのレイプ待ち(やるのかな?やって欲しいな)
162風の谷の名無しさん:03/11/09 20:12 ID:2iX2QibB
3.最後に、あおあおがここまでよく我慢したねと褒めてくれるのを期待して
163風の谷の名無しさん:03/11/09 20:15 ID:rSIDg6es
4.ハイルサチーン
164風の谷の名無しさん:03/11/09 20:18 ID:XSAN02jj
>>158
カシオスとかデニム&ジーンみたいな
最初のヤラレ役が登場すれば良かったんだろうね。

東映が製作だったら死徒7人衆とか真祖12神とか
出してくれたんだろうけど。
165風の谷の名無しさん:03/11/09 20:31 ID:NGFF4BbJ
5,月姫だから・・・・・・・・・・・
166風の谷の名無しさん:03/11/09 20:38 ID:iXvxurEP
>>154
6.このスレのため
167風の谷の名無しさん:03/11/09 20:39 ID:IFQ25ZsO
そもそも月姫のゲームがどうやってあそこまで人気がでたのかが知りたい。

大抵のやつはあのヘタレ絵で挫折して、物語にはいっていけないような気がするのだが。
168風の谷の名無しさん:03/11/09 20:41 ID:LEcw4o7Y
>>167
あの絵は別にヘタレじゃないと思うが。塗りが甘いのは確かだが。
口コミで広まったんだから、情報元を信頼してある程度途中まで進めると、もうやめられなくなってる、って感じか?
169風の谷の名無しさん:03/11/09 20:43 ID:HP5n+gdq
>>167
あの程度でヘタレ絵なのか・・・。世の中ってのはもっと広いぞ。
170風の谷の名無しさん:03/11/09 20:43 ID:JoY8jRGm
>>167
323互換みたいなコテコテなギャル絵じゃないので
逆にすんなりはいれたとか
171風の谷の名無しさん:03/11/09 20:45 ID:/mJsikFv
絵が綺麗すぎると同人なんかだと入りこむ余地がないっつーか
あのくらいの絵の方がときメモ同様妄想が弾けるつーかなんつーか・・・
172風の谷の名無しさん:03/11/09 20:52 ID:iXvxurEP
絵は上手いにこしたことは無いけど、最低限、何の絵かさえ
判れば別に気にしないけどなぁ。
でも、月姫は立ち絵は良いと思ったよ。表情多いし。
173風の谷の名無しさん:03/11/09 20:52 ID:TblMhs3Z
少年漫画的な絵だから、
普段エロゲやってない様な奴も取っ付き易い
なんて話もあったな
174風の谷の名無しさん:03/11/09 21:01 ID:dWYOvVje
実際、原作(一作目)の「イベント絵の」評価はあまり高くない罠。
#個人的には、歌月の塗りは逆に濃い目なのでこっちもあまり好みじゃ…

もっとも、ノベルパートの立ち絵は表情変化が莫大にある(歌月では更に
追加されている)ので絵的にはむしろノベルパートの方が、あれだ、その、萌える。

>>164
それこそまさに吸血さっちんの役目だったんだろうが…
175風の谷の名無しさん:03/11/09 21:03 ID:kNXZHuB+
>>173
漏れがまさにそれ。
流行りのエロゲ絵はほとんど受け付けないし。
月姫がそんな感じだったらそれこそ絵で挫折してやってなかったと思う。
176風の谷の名無しさん:03/11/09 21:03 ID:iXvxurEP
そんな絵も、月姫MADにかかると
かこよく見えてしまうから不思議。
177風の谷の名無しさん:03/11/09 21:15 ID:aQbQ9Lcw
>>158
というか、強いんだよ(ワルクェイド除)。公式設定でも。
178風の谷の名無しさん:03/11/09 21:29 ID:fYWbCXox
イラストの事知らんが・・・アレは色を入れるのがタルかったんじゃないの?
一人で寝ぼけたままやっつけたというか・・・

ラフとか線画見るとかなりスキのない整った絵に見えた。
ジャンプっぽいとかはとても思えなかったな。
179風の谷の名無しさん:03/11/09 21:34 ID:oaJlB1IN
面白そうなら、最初の十分くらいで気づくシナ。
ファントムが正にソレだった。俺は良サゲなモノ観るとトリハダ立つから便利。
180風の谷の名無しさん:03/11/09 21:39 ID:cYPOqFPc
ファントムの立ち絵もショボかった....シナリオは群を抜いていた
181風の谷の名無しさん:03/11/09 21:54 ID:iqawKxqg
>>177
強いっていうか、まず滅ぼす事のできない死徒だからな。
182風の谷の名無しさん:03/11/09 22:13 ID:qFAJD+d0
そういやネロがただの動物使いになってたけどホテルで腕を再生した(できた?)のはなぜだ。
公園では切れたままだったのに
183風の谷の名無しさん:03/11/09 22:18 ID:dWYOvVje
ネロの強さは「力押しではまず倒せないタフさ」と「ガクガク動物ランドによる物量」の2点なんで
同じく「一人物量攻撃」を得意とする秋葉なら…

ダメか、秋葉の事だからとんでもない大ポカやらかして負けるに決まってる。
184風の谷の名無しさん:03/11/09 22:19 ID:/mJsikFv
>>182
スタッフもカッとなって忘れてたんだよ
185風の谷の名無しさん:03/11/09 22:28 ID:mTZDX47P
>>182
アルクの攻撃は吸血鬼の再生能力を奪えるとか・・・
186風の谷の名無しさん:03/11/09 22:28 ID:NYbk3AFG

ネロはムツゴロウさんのパシリ
187風の谷の名無しさん:03/11/09 22:38 ID:44R/eHZB
今更だが、やはり来たな、このスレタイ。














と、久しぶりにネトに繋げた俺は。
188Y:03/11/09 22:47 ID:oJx8bneJ
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
189風の谷の名無しさん:03/11/09 23:06 ID:/mJsikFv
つーか月姫にはボインちゃんいませんか、そうですか・・・
190風の谷の名無しさん:03/11/09 23:07 ID:3WCYEuWO
>>183
視ることに集中してる間に後からパクリ、とか(w。


今川は 原作をブチ壊してもアニメとして面白いものを作ってくれるけど 桜美は・・・へたれてる、といった感じなのかなあ
ゲッターにしろガンダムにしろ 正義感溢れるリョウマや 『兵器』として運用されるガンダムは見れないけど それはそれとして面白い、と。

桜美は 原作に忠実にしてるかと思えば ワケわからないアレンジを加えて 質を低下させている、と。

(´‐`).o0(今川に任せてみれば グール百人をちぎっては投げちぎっては投げする志貴とか見れたり・・・w。
191風の谷の名無しさん:03/11/09 23:09 ID:+xmOLvXP
正直どっちも見たくねえ。
192風の谷の名無しさん:03/11/09 23:09 ID:E6mkh4cQ
>>185
いや、あれは触手をアルクにやってたから・・・
193風の谷の名無しさん:03/11/09 23:11 ID:E6mkh4cQ
>>191
原作はホントにそれやってるけどね(獣何百匹を)
194風の谷の名無しさん:03/11/09 23:18 ID:/mJsikFv
>>190
マトリロでネオコプターが100人スミス相手にやってたように
シキコプターで死者をばっさばっさと・・・
195風の谷の名無しさん:03/11/09 23:32 ID:2iX2QibB
>>167
初期はノベルゲーの秀作として噂が広まった。
そしてノベルゲーというのは、背景やキャラを独特なタッチで崩していたほうがカッコイイ。

・・という感覚は98世代のテキストアドベンチャーから育てられた俺特有のものです。
196風の谷の名無しさん:03/11/09 23:35 ID:E6mkh4cQ
>>195
それはあるかも。
いってしまえば同人であそこまで良くできてるからこそ凄い
197風の谷の名無しさん:03/11/09 23:38 ID:o4Fm33PW
な に こ の ア ニ メ





もっかい原作やろうぅ_| ̄|○
198風の谷の名無しさん:03/11/09 23:41 ID:/mJsikFv
yu-no思い出してしまった・・・
199197:03/11/10 00:03 ID:wd1JDHCe
原作の明るい部分を徹底的にこぞぎ落としたというか
説明文を一切省いてセリフのみの進行ってカンジ。。。
とてつもなく、暗い。
ビデオで2話までみたけど、この後見るのが怖い_| ̄|○

ところで、過去ログ倉庫とかってないの?
200風の谷の名無しさん:03/11/10 00:07 ID:iIKgl17T
      __ ,. -‐ 、 __
.  __,.  ´        `  、
/  ´`ヽ、´   ⌒ヽ _ノハ - 、
i i  l i .トヘ、 l i l i彡' .ハ   \
!Nl  i l_.|.   i_ _l_l リ ハ彡'ハ.  /
 !i l i,ィk !  リレリルレ' |彡' iハく      r───────────────
 !N 从'TT   TTフ i. l|ォ .>l | ヽ.     ! >>197
   cっ U    U cっ l|イ ! |  /    | 歌月でお口なおししてあげます・・・
   | i > . __ . イi l|、! l i!-'  o O ○_______________
   | l i |i ノ ヲ__.ノノ リ ヽ l リ
   ヽ l |V(こ..)o イ //   Vイ
.    ヽ!( }ー }O レ'    メ´
     __>〜∧∧  /´〈
    ,.〜(_  (,,゚Д゚) ´  ハ
    フ/  7Tヽr'´ ,. イ____〉
.    乂_  i .! ト、__ノ´
     ``ー‐‐' ´
201風の谷の名無しさん:03/11/10 00:08 ID:gmlRzfHN
>>199
見ないほうがいいと思うよ。
202風の谷の名無しさん:03/11/10 00:14 ID:SKfsnAHW
俺の周りも殆ど口コミだったからなぁ・・・・
知り合いのノベル、エロゲオタは絵が下手、主人公の必殺技パクってんじゃんとか
お前等絶対空の境界シラネェだろって思ったよ・・・

絵のレベルと直死の魔眼どうこうは吹っ飛ぶのに
203風の谷の名無しさん:03/11/10 00:16 ID:0+7x+lvq
>>199
どのスレも書いてること同じようなもんだから見なくてもいい
原作やってお前が感じたことそのまま書いてあると思え
204風の谷の名無しさん:03/11/10 00:24 ID:IJaO26i4
俺は翡翠さえ見れれば、シナリオなんてどうでもいい
205風の谷の名無しさん:03/11/10 00:28 ID:P9uQx3XP
欲を言うならば、怒ったりむくれたり拗ねたり赤面したり集中してる時背中から呼びかけると「ひゃ────っ!」と声を上げて驚いたりしてくれれば完璧だ。
206風の谷の名無しさん:03/11/10 00:29 ID:gmlRzfHN
そういえばアニメの翡翠は志貴が鍵を受け取るとき
触れられても無反応だったけどあのくらいなら大丈夫だったの?
207風の谷の名無しさん:03/11/10 00:29 ID:StGPOyxH
有彦が仏契りで面白いのですが。
208風の谷の名無しさん:03/11/10 00:36 ID:sZ6YQ+mc
>>206
その設定はきっとアニメの現時点では考えていないのだろう

>>199
もしもどうしても気になるなら 「真月譚 感想」でググれ
webでの感想がいくつか見れるはずだ、たまに腐女子な感想もあるがな
209風の谷の名無しさん:03/11/10 00:37 ID:ntt20CB5
さっちん薄幸なのがいいのに助かったなんてむごすぎる
210199:03/11/10 00:51 ID:wd1JDHCe
親切にありがとう!
ぐぐってみる。
211風の谷の名無しさん:03/11/10 00:51 ID:7QL25Xvy
>>204
あのキリっとしたお仕事ぶりは健在だな。
それで十分。

朝のご挨拶とお掃除とお迎えを延々と繰り返すだけの真月譚でも構わん。
212風の谷の名無しさん:03/11/10 00:58 ID:P9uQx3XP
「タナトスの花1/2」?
213風の谷の名無しさん:03/11/10 01:19 ID:YFzxzLGA
ヘノレツングですら予告ははっちゃけてたのに…
214風の谷の名無しさん:03/11/10 01:21 ID:P9uQx3XP
というか、ここで知得留先生を使わずして何時使うのかと小一時間…
215視聴者M:03/11/10 01:28 ID:LoD5vFrb
あまりにも展開がぬるすぎる。全く盛り上がらないまま淡々と進むだけ。
こんな退屈なもの作って、どんな勝算があるのか。
原作は悪くないのに、ここまで糞にしてしまえるとは…。

近頃のアニメ業界は(ハリウッドもそうだが)糞みたいなことにこだわって、
糞みたいなものを大量生産しすぎ…。

ただ一人の人間の思惑にいいように乗せられて、何にもわかってないくせに
保護者か先生気取り、あの人がやってることは最初から一貫して自由主義思想を
ルソー的な社会主義思想にすり替えることだというのに、そうやってすり替えた結果、
貴族(資産階級)と知識層を壊滅状態に追い込んだフランス革命を再現することが、
あの人の本心。もっとも単なる夢の世界で終わっているうちは、大して心配
することもないかもしれんが、社会主義的な物の考え方によって教育された奴らが
どんどん増えていけば現実の問題としても困ったことになるのかな。
まあ、法治の伝統が根付いている現代においてはそこまで心配することでも
ないかもしれんが、世の中どうなるかなんてわからんしね。
216視聴者M:03/11/10 01:29 ID:LoD5vFrb
血だとか吸血鬼だとか死だとかその他もろもろも結局あの人が
自分の弟子どもをいいように洗脳するための演出であって全てただの幻想でしかない。
もっとも弟子どもは師弟関係ではなく友情だと思っているのかもしれんが
友情という美名で外部から閉じたコミュニティを作り出すことで
仲間内でしか通用しない常識はずれの価値観と世界観を作り出し、自由の御旗の元に
一切の批判を許さない構造(システム)を作り上げるのがあの人の目的。
単なる幻想の中でいい気になって、正義の味方ごっこに警察ごっこにお医者さんごっこ、
ついでに自由の戦士ごっこ、現実の死と夢の中の死の区別もついてないくせに…。
まあ自由主義を信じている人間が社会主義の走狗になっているのはある意味死んでいる
といっても差し支えないかもしれんが…。何より自分の考えを表明しただけで自由の敵と
見なされるのが異常だ。それも結局言論を封殺し事実から目をそむけさせるための
手口でしかないのだが。そもそも、友情・選択・理性・恋愛・崇拝・信念・自分・革命 これらは
洗脳しやすいアホを引っ掛けるための選別装置としての役割を持っている。
フランス革命における自由・平等・友愛と同じ、要は欲に駆られて「宝石」に飛びつくような奴は
洗脳もしやすいということだ。あの人がこれらの価値観を信じているかどうかは疑わしい。
217視聴者M:03/11/10 01:29 ID:LoD5vFrb
あの人がどういう人間かといえば、価値観といいものの考え方といい表現といい
「あの人=ルソー」と断定してもほぼ間違いは無いだろう。
要するにあの人の理想とは私有財産を否定しあらゆる文明を破壊し
文明以前の原始共産主義社会へと人類の歴史を巻き戻すことだ。
所詮あの人の社会主義とは人間を罠にはめるための物でしかないし、
現代文明をインチキと呼ぶあの人の自然主義は非常にゆがんだ独善的なものでしかない。
自由主義と社会主義の区別やルソーについて知りたければ、
ハイエクとか中川 八洋あたり読んどけ、
お勧めは「隷属への道」「正統の哲学 異端の思想」だ。

とりあえず自由主義と社会主義を混同さえしなければ、その他の細かい問題は
さして気にすることも無いんじゃないかな。記憶なんてのは所詮個人的なものでしかないし、
こういう考えは甘すぎるのかな。ああ、けど、ハリウッド方面はひどいことになってるな。
あいつら、自分たちがすでにスターリン化・ロベスピエール化している事にまるで気づいてない。
表向き自由の敵を倒す(封印する?)とか言いながら、
結局、俺様の気に入らない奴はブチコロス。と言っているだけでしかないのに、
結局は人間を一定の思想(独善・ドグマ)の元に管理する社会主義そのもの、
自由・平等・友愛と言いながら数百万単位の処刑・虐殺を行ったフランス革命の
精神と質的に何一つ変わらない。まあ、気に入らん奴はぶん殴るぐらいのことはいいかもしれんが、
後ろからいきなり刺し殺し反論の機会も奪うのは卑劣以外の何物でもない。
218風の谷の名無しさん:03/11/10 01:30 ID:gmlRzfHN
>>214
このアニメは尻アースが売りですから・・・のわりには
シエルあんま扱いよくないな
219視聴者M:03/11/10 01:30 ID:LoD5vFrb
まあこんな簡単な説明不足の文章ではあの人の弟子どもは納得はしないかもしれないけど、
彼らの考える現実とはあまりにも乖離しすぎているし、
「あの人=ルソー」てのは、実際はほとんど勘みたいなものだし…。
そのうちちゃんとした物にまとめなければとも思うんだが、生まれついての怠け者なので
いつやる気になるやら。ま、とりあえずは釘を刺しとけばそれでいいんだけどね。
ただひょっとしたら私はあの人に対して本当に責任があるかもしれんという気が…、
自分でもばかばかしい考えだと思うんだが。やるしかないのかな。あの人を説得するためにも。
私はあの人を断罪したいわけじゃないし。誰かを説得しようとするなら自分自身をさらけ出して
全身でぶつかっていくしかないんだろうな。まあ、相手の手の内が分からないうちに
それをやると単なる道化に終わる可能性もあるが…。
ルソー・ロベスピエール・マルクスその他有象無象の破壊的(革命的)社会主義者を
生み出してきたルソー主義にとどめをさせるのか?
唯の怠け者として生きてきた俺には荷が重いわ。
あと、俺はクソガキどものごっこ遊びに付き合うつもりは無いから、復讐したければ
勝手にやってろ、もっともそれもあの人の計算のうちだからねえ。

長文スマソ
220風の谷の名無しさん:03/11/10 01:31 ID:gmlRzfHN
割り込みスマソ
221風の谷の名無しさん:03/11/10 01:34 ID:StGPOyxH
>>220
謝ることはない。
視聴者Mは電波。
222風の谷の名無しさん:03/11/10 01:40 ID:sZ6YQ+mc
俺はバカなんでもっと簡単なストレートな言葉じゃないとわからんわ
なんか吐き出したいんだろうけどねえ
223風の谷の名無しさん:03/11/10 01:41 ID:4Hr5+7t8
連中はスケジュールがいっぱいでカツカツなんだよ。
がめつい中間の代理店なんかに利益を吸い取られて、
俺達の見たいものをつくる余裕なんてなし。
のぞんだシーンがあっても、一話における動画枚数が低く押さえられているし、
膝から下の描写なんて細かく指定しようもんなら、何考えてるんだ、足なんかいらねえんだよと罵倒される。
でてけっ、という感じ。
ねたじゃないぞ。
てってい的にホントだ。
るー。・゚・(つД`)・゚・


・・俺は、優しく撫でてやってるよ。
224風の谷の名無しさん:03/11/10 01:42 ID:iJ15i7dj
なに、この人…。マジ電波?
225風の谷の名無しさん:03/11/10 01:42 ID:3zYu7ENK
>>222
真面目に読む奴なんて居ない。
226風の谷の名無しさん:03/11/10 01:46 ID:sZ6YQ+mc
>>223
それに同情する人間もいるだろうが、いい言葉を送ってやろう
「フィルムに言い訳は映らないぞ」
227風の谷の名無しさん:03/11/10 01:48 ID:0+7x+lvq
>>226
いやマジレスするなよ

ところで>>223、今は猫形態か?
228風の谷の名無しさん:03/11/10 01:53 ID:gmlRzfHN
どうしてシエルは高いとこr
229風の谷の名無しさん:03/11/10 01:54 ID:Kw3b2CVH
>>227
るー。から推察するに猫だな。
それが俺が許せるギリギリのラインだ。
230風の谷の名無しさん:03/11/10 02:22 ID:S3QJTuNn
吸血鬼美夕のアニメを現在見ています。下記の内の
原画なのにどうしてあんな変な顎になるのかが不思議だ。

それはそうと、アルクの目玉が飛び出ていないのが残念
231風の谷の名無しさん:03/11/10 02:26 ID:0/1pLu0K
DVD購入する方はどこで購入したら特典など付いてきていいでしょうか?
232風の谷の名無しさん:03/11/10 02:31 ID:Fthv5txe
個人的な話で恐縮だが、昨日作ったカレーがもう現時点でにおいがやばいので捨てます。
まだ三杯分ぐらいあったのに…
ご免よシエル先輩。
いや、アニメのシエルの大好物はスパゲッティーなのだから謝る必要はないか。
233風の谷の名無しさん:03/11/10 02:40 ID:AatAD04l
>>231
>DVD購入する方
普通購入する者は自分の事を「〜方は」とは言わない。

お客さまに対しては「購入する方」というが。
234風の谷の名無しさん:03/11/10 02:43 ID:P9uQx3XP
>>232
まだ判らんぞ?夕食にカレーを美味しく頂く為に昼食はあえてスパゲッティにしているのかもしれん。


















或いは、こんなアニメでカレーを食うのはカレーに対する冒涜だと…
235風の谷の名無しさん:03/11/10 02:47 ID:gmlRzfHN
シリアス顔でスパゲティをチュルンッと食べるシエル・・・うん、シリアスだ。
236風の谷の名無しさん:03/11/10 02:59 ID:dx5tbVzj
うん、シエル先輩は尻アスだ
237風の谷の名無しさん:03/11/10 03:01 ID:+YcTTSiA
尻assね。
238風の谷の名無しさん:03/11/10 03:02 ID:1pB7302y
>>230
新しい美夕は知らないけど、古い方の美夕は
当時私の吸血鬼の概念覆しまくりでビックリした。
ダークヒロイン、格好良かったなぁ。

月姫も色んな意味で型破りで面白かった。
239風の谷の名無しさん:03/11/10 03:05 ID:+YcTTSiA
>>視聴者M
…で?あの人ってダレ?
桜美?シエル?青子?
240風の谷の名無しさん:03/11/10 03:17 ID:Fthv5txe
>>234
>まだ判らんぞ?夕食にカレーを美味しく頂く為に昼食はあえてスパゲッティにしているのかもしれん。
我々の愛したシエル先輩はそんな回りくどいカレーの楽しみ方はしないだろう。

>或いは、こんなアニメでカレーを食うのはカレーに対する冒涜だと…
我々の愛したシエル先輩はカレーに関してはそんな安っぽいプライドを持つ人ではないだろう。

諸君らの愛したシエル先輩は死んだ。なぜだ!?
241風の谷の名無しさん:03/11/10 03:18 ID:gmlRzfHN
桜美だからさ・・・
242風の谷の名無しさん:03/11/10 03:23 ID:MyBGj3sp
あれはカレースパと思うことにしとこうよ…
243風の谷の名無しさん:03/11/10 03:31 ID:ntt20CB5
もしこの上尻を使わないとしたらそれはシエルと呼べるのだろうか
244風の谷の名無しさん:03/11/10 04:19 ID:gG/OxM+k
アレだ、彼女はシエル先輩の格好と名前を借りて、シエルの悪名を振りまくついでに仕事をしにきたメル欄なんだ。
きっと、本当のシエル先輩は世界の何処かで幸せにカレーを貪っているに違いない。
245風の谷の名無しさん:03/11/10 04:23 ID:gmlRzfHN
監督はこのゲーム好きなのかな?
246風の谷の名無しさん:03/11/10 04:31 ID:gG/OxM+k
>>245
好き嫌い以前に未プレイだってのがスレ住民間での定説。
247風の谷の名無しさん:03/11/10 05:58 ID:8G0jsehH
少なくとも歌月は未プレイでイベントCGを資料にしてる程度だと思うが…(アルクの髪の設定は理解してない)
248風の谷の名無しさん:03/11/10 06:58 ID:qRsMpVLv
原作プレイしてたらこんな脚本書けるわけがない
249風の谷の名無しさん:03/11/10 07:32 ID:7QL25Xvy
>>245
少なくともこれほど「熱心な人」ではないみたい。

>>246>>247>>248
250風の谷の名無しさん:03/11/10 07:47 ID:sKXUZASu
ほんとに後ろ向きのスレだな(w
251風の谷の名無しさん:03/11/10 08:07 ID:g9uXuq3W
1%の希望は100%の絶望より性質が悪い
252風の谷の名無しさん:03/11/10 08:14 ID:gmlRzfHN
残り7話なのにロア探しで何話使う気なんだろう?
253風の谷の名無しさん:03/11/10 08:15 ID:ATU0tCNl
1%の希望ってさっちん?
254風の谷の名無しさん:03/11/10 08:19 ID:gmlRzfHN
ガンパレのときは早い内に殺して文句言われたので
月姫ではさっちんはラス前シボンの予感・・・
255風の谷の名無しさん:03/11/10 08:27 ID:iIKgl17T
電波さんもう一度書き込みしてください
256風の谷の名無しさん:03/11/10 08:40 ID:yPJL64o/
真月譚って書いて、うろおぼえろって読めば全てを許せる気がする
257風の谷の名無しさん:03/11/10 10:25 ID:C7GUkyuY
>>245
いい年した社会人がゲームなんかするわけないだろ。
やったとしてもせいぜいブロック崩しとインベーダーくらい。
アニメ激ツマランけど、ゲームは面白いの?おせーて
259風の谷の名無しさん:03/11/10 11:28 ID:sZ6YQ+mc
>>258
俺は面白かった。
絵がどうとかBGMが少ないとか言われてるが、まずは小説でも読むつもりではじめてみるといい
基本的に絵はクセがきつくないので話に引き込まれたら問題なくなるはず
どちらかと言えば文章が合わないという人が多い気がする。

なんにしろ楽しめれば幸い、でも自分に合わないと思ったらやめて別のを探したほうがいい
とりあえずネロが出てくるあたりまでやったらいい。
引き込まれるやつはソコまでいけばあとはノンストップ
ダメなヤツはダメだろうし
260風の谷の名無しさん:03/11/10 11:34 ID:StGPOyxH
アニメを見て興味を持った弟(15)に月姫貸したら、一日中閉じこもってやってた。
261風の谷の名無しさん:03/11/10 11:35 ID:StGPOyxH
>>259
ありがとう。
もう一つ、謎が。枯渇庭園ってもう正体を突き止めた人がいるらしいが、何なのか教えてくれない?
検索してもわからん。
262風の谷の名無しさん:03/11/10 11:44 ID:sZ6YQ+mc
>>259
不明。
巷にあふれてるのは全てファンなどの考察好きが考えたもの
原作の奈須きのこが名称だけを言ってるだけで、詳細は説明していない。俗に言う裏設定、裏アイディアの類。
知らんでも特に問題はない。
もしも考察を見てみたいなら「TypemoonUnofficialBBS」(注・公式HPにあらず。有志の個人BBS)あたりで聞くのがいい
ネタバレすごいから、ゲームやった後がいいだろう
再度言うけど、そこで聞いた答えはそれぞれの想像妄想であって正解では決してないということだけ心にとめといて
263風の谷の名無しさん:03/11/10 11:46 ID:sZ6YQ+mc
上リンク>>261への間違い
とりあえず「誰かの技」程度に思ったらいい
ここはアニメスレなんであえて明記は避けた。すまん
264風の谷の名無しさん:03/11/10 11:46 ID:gG/OxM+k
>>257
普通の社会人ならそうかもしれんが、アニメ監督って立場で監督するべきアニメの原作をプレイするのは100%遊びって訳じゃないだろう。
むしろより良い物を作るための仕事としての義務も多分に含まれると思う。同人と違って失敗した時のツケは自分だけじゃないしな。

蛇足だが、他人を楽しませる事を目的とした仕事では遊び心のない奴はろくな物を作らない。クリエーターとして失格だ。
今んとこ、真月譚は月姫としては元より、アニメとしても整合性を失ってダメダメだけどな…。
265風の谷の名無しさん:03/11/10 11:46 ID:yPJL64o/
月姫は18禁なんだが。
>枯渇庭園
まだ詳しい事は解ってない筈、さっちんシナリオの見せ場のひとつらしいし。
固有結界だから、認識範囲内のモノを消滅させるとかじゃないか?
266風の谷の名無しさん:03/11/10 11:49 ID:gG/OxM+k
>>264
ツケは>ツケを払うのは、な。

>>262
確かに、これだけ二次創作で話やらが一人歩きしてるのは、月姫を除けばエヴァ位だろうな。
267風の谷の名無しさん:03/11/10 11:58 ID:C7GUkyuY
>>264
遊び仕事うんぬんより、
一定以上の年齢(35〜40歳?)以上の人間は
全くゲームに触れたことが無く、
ゲームの仕方そのものが分からない可能性もある。

年寄りはマンガのコマ割、吹き出しなどの「文法」を知らないため
マンガを読むことが出来ないという話を聞いたことがある。
268風の谷の名無しさん:03/11/10 12:05 ID:ntt20CB5
俺は来年40だが歌月の発売されたコミケでは朝から行列に並んだ。
269風の谷の名無しさん:03/11/10 12:19 ID:gG/OxM+k
>>267
月姫はシステムそのものはシンプルかつオーソドックスなビジュアルノベルであり、操作自体は極めて単純かつ単調。
ゲームの仕方そのものが分からないという場合、PCそのものに明るくないと思わざるをえない。
その場合、周囲の人間に聞く、PCを含むセットアップ等は人に任せるなど幾らでもやりようはある。

また、月姫はビジュアルノベルに類される中でも特にその文体などは上に述べられたように小説に近い。
>>267が言うように漫画における文法の例え話はあまり参項にならないと思う。

纏めると、やはり製作に向かう姿勢の問題だと思う。
ガンパレって前例もあるだけに。
270風の谷の名無しさん:03/11/10 12:23 ID:qRsMpVLv
>>267
今時の3-40代はゲームなんて普通にこなすよ。
20年前(ゲーセン・ファミコン時代)は10-20代だった連中だぜ?
271風の谷の名無しさん:03/11/10 12:34 ID:qRsMpVLv
>>269
漏れも問題は製作者の態度だと思う。

マクロス7が作られた時、スタッフの「独自のものを作りたいから初代は見てません」という
コメントを見て、ブチ切れて見るのをやめた事がある。

仮にも名前を使うわけだから、自分が借りようとしているものが「何か」位知るのは
義務だと思うんだがなあ。
272風の谷の名無しさん:03/11/10 12:39 ID:StGPOyxH
>>271
しかしまあ、マクロス7はそれなりに面白かった罠。
続編が作れなくなってしまったが。

ところでプロローグの絵本の子供アルクが萌え。
あの細っこい足にスリスリしたい。
273風の谷の名無しさん:03/11/10 12:56 ID:nWJQyHLM
>>262
昔、型月の掲示板で奈須本人が説明してた筈>枯渇庭園
詳細は本スレあたりで聞けば判るかと。
274風の谷の名無しさん:03/11/10 12:57 ID:iwnxizBc
>>271
設定資料程度なのか、とても駄目な感じに吸血鬼の強さや直死の魔眼の解釈を理解してないよな

>>272
ttp://rose.zero.ad.jp/~zbm91979/zeru.jpg
275風の谷の名無しさん:03/11/10 13:07 ID:C7GUkyuY
石森章太郎、松本零士、永井豪の作品でさえ
原作のイメージを踏襲したアニメが作られるようになったのはここ数年。

まともな原作付きアニメが作られるにはリアルタイムで経験した世代が
作り手に転じるまで2〜30年の時を待たねばならないのでは。

歴史の新しいゲーム原作なら尚更。
ドラクエやFFでさえ、そんなアニメはまだ作られていないのだ。
276風の谷の名無しさん:03/11/10 13:07 ID:3zYu7ENK
>>273
奈須が説明したんじゃなくて、
OBBSで枯渇庭園について、考察してる中に
奈須がずばり正解があると言っただけ。
277風の谷の名無しさん:03/11/10 13:08 ID:StGPOyxH
>>274
おいその画像は一体なんなんだ?
278風の谷の名無しさん:03/11/10 13:09 ID:NMmaNPE5
設定資料=漫画版のネーム
279風の谷の名無しさん:03/11/10 14:17 ID:1Weis7Ue
語呂がいいのでライディーンって名前を使いたかったとのたまったバカが作った
大失敗801超者アニメみたいだな。
キャラの性格もストーリーも原作に準じず独自に作ると、
九割がた大失敗する罠に気付かないのだろうか。
素直に物語と設定を追えばここまで波風立たないor無視されないだろうに。
一歩とかヒカ碁とか幾らでも成功例があるのにな。監督が俺様野郎なんだろうけど。
今は君望がいい例だと思う。
原作知る知らないからそれぞれ賛否両論あっても、
とりあえず異様に盛り上がっとるし、原作ゲームのツボ(フタマタ鬱)が常に物語りの基本にある。
あーぱー超設定キャラ萌え血まみれ伝奇ホラーでバカウケした月姫を
ダーク&シリアス路線のみにした結果、その盛り下がりっぷりときたら涙も出ないな。
280風の谷の名無しさん:03/11/10 14:23 ID:C7GUkyuY
マガジンはどうか知らんが、
ジャンプは鳥嶋さんが編集長になって以後は
アニメの内容を厳しくチェックするようになったんだよ。
281風の谷の名無しさん:03/11/10 14:44 ID:gmlRzfHN
で、DVD全巻買うと購入者特典とかあるのかな?
282風の谷の名無しさん:03/11/10 14:47 ID:aODVSv6Q
原作者執筆後日談とかついたら泣く
というか怨む
283風の谷の名無しさん:03/11/10 15:44 ID:pcQWw2YC
月姫ってダーク&シリアス路線作品だろ?
キャラ萌えなんてヲタを釣るための客寄せパンダだろう
本来どうでもいい部分
284風の谷の名無しさん:03/11/10 15:45 ID:i8ihnlp/
メリハリってもんがあるだろ
285風の谷の名無しさん:03/11/10 15:47 ID:pcQWw2YC
まあ君望が上手いのは認めるわ
286風の谷の名無しさん:03/11/10 15:53 ID:pRwW10Jg
まあ君望が黒いのは認めるわ
287風の谷の名無しさん:03/11/10 16:21 ID:Dw7idMVg
まあ君望が半島ドラマっぽいのは認めるわ
288風の谷の名無しさん:03/11/10 16:35 ID:pRwW10Jg
age
289風の谷の名無しさん:03/11/10 17:35 ID:yPJL64o/
購入者特典がさっちんシナリオだったりしたらシャレにもならん。
290風の谷の名無しさん:03/11/10 17:37 ID:pRwW10Jg
>>289
マジでそれだったらそんなヒマあるならもっと
まともに作れと言いたくなるなぁ
291風の谷の名無しさん:03/11/10 17:52 ID:32eIz8Wd
>>289
神をもおそれぬ所業だな。ある意味尊敬する。
292風の谷の名無しさん:03/11/10 18:00 ID:TwJ2KY+O
ていうか何でヲタは面白いと思わないDVDを特典がついたからって買うの?
293風の谷の名無しさん:03/11/10 18:08 ID:AH70FSLv
本編が特典のおまけって見る
294風の谷の名無しさん:03/11/10 18:16 ID:32eIz8Wd
>>292
トバルNo.1って知ってるかい?
295風の谷の名無しさん:03/11/10 18:16 ID:vvt8CNl4
今後の糞アニメ絡みの特典、タイポムーンの中の人はどうするつもりなのだろうか?
296風の谷の名無しさん:03/11/10 18:21 ID:qKSCGOXN
>>294
知るかボケ
もったいぶるなカス
297風の谷の名無しさん:03/11/10 20:12 ID:Yk5Q28jv
早く明々後日にならないかな
298風の谷の名無しさん:03/11/10 20:47 ID:Iz/Kfc1q
質問なんだけど
4話で志貴がベンチ見て秋葉を思い浮かべたやん?あれどういう意味だったの?
299風の谷の名無しさん:03/11/10 20:55 ID:D/7zdiS5
ベンチの直線的な構造から秋葉の胸部を思い出した。
300風の谷の名無しさん:03/11/10 21:16 ID:mARyhUVo
>>279
別にダーク&シリアス路線のみにした結果じゃないだろう。
伝奇伝奇してる雰囲気は好きって人もいたし。

アニメが駄目なのは、まずストーリー以前にアニメとして
駄目過ぎるし、ストーリーも説明無さすぎ、矛盾点が多い、
等があげられ、キャラに関しては志貴ヘタレ過ぎ、
ネロが雑魚。急に性格が変わるキャラ多数。

等などが原因かと思われる。

まあ、これらのことは今まで散々言われてきたことだが。
301風の谷の名無しさん:03/11/10 21:18 ID:lU5sFHzh
ネロ教授が雑魚なことは、アニメしか観てない人にとっては当たり前なんだろうなあ。
……腹立つ。
302風の谷の名無しさん:03/11/10 21:26 ID:nWJQyHLM
某朝霧みたいにごっつい原作者特典とか付けばDVDを予約してしまった漏れも浮かばれるのだが…。
303風の谷の名無しさん:03/11/10 21:33 ID:yPJL64o/
ゲームやった時は、点が666観えた時の絶望感って凄かったシナ。
304風の谷の名無しさん:03/11/10 21:41 ID:StGPOyxH
>>303
俺はネロを何で倒せたのかいまいち理解できてない。
何で点を一個ついただけで死んじゃったんだろ。
305風の谷の名無しさん:03/11/10 21:46 ID:HmRBWiY9
原作ではネロ戦をもう少し尺を短くしても良かったんじゃないかと
思ったんだが、アニメ版では逆に短すぎて萎え。
もうすぐ折り返しな訳だが、残り半分を一体どう消化する気なのかね。
306風の谷の名無しさん:03/11/10 21:46 ID:DDwOJ4OU
>>304
ネロのなかにある666の命の死の点ではなく
ネロという存在そのものの死の点を突いたから
307風の谷の名無しさん:03/11/10 21:47 ID:32eIz8Wd
>>301
ゲーム本編でもネロ・ロアは雑魚だったと思うが。
ゲーム内の描写だけ見れば秋葉やさっちんの方が強く見える。
308風の谷の名無しさん:03/11/10 21:48 ID:D/7zdiS5
命がいくつあろうが、ネロという存在そのものはあくまで一つ。
それを直接殺したから。

例えれば、アクションゲームでライフが10個あれば普通10回死んでも復活できる。
でもゲーム機ぶっ壊せばライフがいくつあろうが関係なくそのゲームはそこで終わり。
そういうこと。
309風の谷の名無しさん:03/11/10 21:48 ID:4r1Clw9C
>>304
志貴が主人公だから。
これ以上の説明はないような気がする。
310風の谷の名無しさん:03/11/10 21:49 ID:P9uQx3XP
>>304
思いっきりはしょって説明すると、ネロは666個命を持っているので
物理的には666体の吸血鬼を一度に滅ぼせるほどの攻撃でなければ
倒せない。(一つづつ潰していっても再生する速度の方が速いので
潰し切れない)

…が、志貴は忍者だったのでクリティカルヒットで一撃。
311風の谷の名無しさん:03/11/10 22:07 ID:54Sg0nNC
>>307
げげ。
縦読みとは深いですね。
312風の谷の名無しさん:03/11/10 22:19 ID:sZ6YQ+mc
>>308
俺、これほど痛快にシンプルな説明はじめて見た
今度から使わせてもらうよ
313風の谷の名無しさん:03/11/10 22:22 ID:1pB7302y
アルトルージュって・・・誰?
なんかもぉ、次から次へと
314風の谷の名無しさん:03/11/10 22:24 ID:oOLhafxL
さっちんはともかく、初めて紅赤朱秋葉の能力を見た時のインパクトはすごかったなー。
あんな反則みたいな能力ならアルクもネロも目じゃないと思った。
よくよく考えるとそうでもないんだろうが。
315風の谷の名無しさん:03/11/10 22:24 ID:GjMW0dlp
>>313
魔法少女です。
316風の谷の名無しさん:03/11/10 22:29 ID:hLcaeePY
アルクはOPのドレス(?)とおばさんっぽい服以外ないの?
シエルとさっちんの私服もまだ見てないし、せっかくのアニメ版なのに・・・
317風の谷の名無しさん:03/11/10 22:32 ID:P9uQx3XP
歌月じゃ、いつもの服以外がことごとく似合わないのが笑えたが…
ああ、一つだけ似合ってたのがあったな。(自主規制)が。
318風の谷の名無しさん:03/11/10 22:32 ID:th5RuF5K
>>316
最終回にはアルクェイド猫又バージョンが登場します。
319風の谷の名無しさん:03/11/10 22:37 ID:Y7RveyMS
>>313
アルクの髪を切った娘
つまり床屋
320風の谷の名無しさん:03/11/10 22:47 ID:QWCIzF2R
>>313
アルクの姉ちゃん
321痛い人 for 307:03/11/10 22:52 ID:EioLFBUO
┏━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━━┓
┃        ┃ 腕力  ┃ 迎撃  ┃生命力  ┃ 速さ   ┃ 機動  ┃ 特殊攻撃 ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃アルクェイド┃10000 ┃1000  ┃ 1000  ┃1000  ┃ 100  ┃ 100000 ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃ネロ・カオス┃ 6660 ┃ 666  ┃ 6660  ┃ 900  ┃ 500  ┃ 6660  ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃シエル   ┃  20   ┃  200  ┃  ∞   ┃ 300  ┃ 300  ┃ 3000  ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃遠野志貴  ┃ 10   ┃ 700  ┃  10   ┃ 10   ┃ 300  ┃1000000┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃遠野秋葉  ┃ 10   ┃ 1000 ┃  10   ┃  9    ┃ 10   ┃  3000 ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃ロア     ┃1000  ┃ 400  ┃ 500  ┃ 500  ┃ 100  ┃1300000┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃シキ     ┃ 500  ┃ 300  ┃ 100  ┃ 15   ┃ 100  ┃ 1000  ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃弓塚さつき ┃ 200   ┃ 200  ┃ 60   ┃ 500  ┃ 50   ┃  無し   ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━━┫
┃一般男性  ┃ 10   ┃  10  ┃ 10   ┃ 10   ┃ 10   ┃  無し   ┃
┗━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━━┛
322風の谷の名無しさん:03/11/10 22:52 ID:sZ6YQ+mc
というか君たち、サロンのネタバレのほうへ行きなさい
ここでやるなw
323痛い人 for 307:03/11/10 22:53 ID:EioLFBUO
腕力はそのままで腕の力です。高いやつに殴られると痛い。
迎撃とは基本的には回避の速さのことですが、回避の際に攻撃を追加できたりするとさらに高くなります。
生命力とは基本的には蘇生力です。
速さはまっすぐ走ったときの早さです。高いやつは100m走が早い。
機動は機動性能です。攻撃を繰り出す早さも考慮します。
特殊攻撃はそのまんま。特殊攻撃での攻撃力です。

性懲りもなく、また貼り付けてみました。
適当なところ多数。
想像も多数。
これは月姫本編における情報を基にしてあります。
歌月十夜は考慮に入れていません。
324風の谷の名無しさん:03/11/10 23:09 ID:HGJU3WHf
こうまでファンが好むような部分をことごとく外していけるのはある意味凄いことだよな
全部わかってるのをあえてやってるとしか思えんよ

コインの裏を出し続けるにはイカサマか恐ろしい強運が必要だぞ
325風の谷の名無しさん:03/11/10 23:11 ID:7a8XqYTj
そうそう(メル欄)なあーぱーと妹はにあってたのう。


であーぱー繋がりで報告、
「マスターキートン」の1巻でも確認しますた。
326風の谷の名無しさん:03/11/10 23:14 ID:lPAM3sRo
流石だなぁ桜美・・・
ガンパレの時でさえこうまでいかなかったぞ。
というか原作見てない人は結構楽しめたらしいし・・・
327風の谷の名無しさん:03/11/10 23:17 ID:kg24q0cI
何かケチョンケチョンだな。
どっかイイトコロないの?
おれ、BSi観られないんだよ。
328風の谷の名無しさん:03/11/10 23:23 ID:hLcaeePY
月姫のキャラが動いて喋ること以外はないかな。
329風の谷の名無しさん:03/11/10 23:31 ID:7CNZz8/P
さて、オープニング「だけ」みて寝るか。
330風の谷の名無しさん:03/11/10 23:31 ID:9XofqLCV
-----教えてやる。これが、モノ(原作)を殺すっていうことだ。
331風の谷の名無しさん:03/11/10 23:41 ID:iIKgl17T
7話 「青い咎跡」
志貴、シエル、さっちん、乾の遊園地イベント。
ところが秋葉とアルクェイドも加わり・・・

8話 「檻髪」
遊園地イベント以来、様子が不自然な秋葉。
そしてついに秋葉は倒れてしまう。
秋葉を心配し、しばらくは遠野の屋敷にいることにした志貴だが、
その間にさまざまな驚くべきものを目撃する。
そんなときロアが現れたと言いアルクェイドが志貴を屋敷からつれだす。

9話 「死」
包帯をまいた謎の男(W に志貴は遭遇しその場にいた秋葉に助けられる。
だが、秋葉の様子はまたも不自然であった。
志貴も遠野家になにか秘密があると確信する。
翡翠と琥珀もなにかを隠している様子・・・
332風の谷の名無しさん:03/11/10 23:41 ID:0mM2AhHB
>>330は上手いこと言うなぁ。
333風の谷の名無しさん:03/11/10 23:47 ID:pdHJe2dJ
こんなかんじか?
tp://hem.bredband.net/b135274/movies/chunks.mpg
334風の谷の名無しさん:03/11/10 23:47 ID:P9uQx3XP
…秋葉対包帯マン(仮)→アルク対シエル→この間に遠野家関係色々→アルク対真・包帯マン(仮)→ラストバトルって流れなのかね。
335風の谷の名無しさん:03/11/10 23:54 ID:QWCIzF2R
>>334
グチャグチャになりそうな予感。
336風の谷の名無しさん:03/11/11 00:06 ID:W1Jhg2VC
レンの声は林原ってことで
337風の谷の名無しさん:03/11/11 00:16 ID:5Lfc7aWR
はぁ?
338風の谷の名無しさん:03/11/11 00:34 ID:G+xpzCT8
ヌータイプでリアルナバタメを見た。

若作りしてあったけどチョット萌えた・・・
339風の谷の名無しさん:03/11/11 00:44 ID:6iroJj9W
いらん変更入れるんなら、アルクの服替えてやれよ・・・
340風の谷の名無しさん:03/11/11 00:44 ID:3hMMsVJV
若作りっていうかほんとに若いんじゃないの?
341風の谷の名無しさん:03/11/11 01:01 ID:zeD3A73a
>>336
こおろぎさとみギボン
342風の谷の名無しさん:03/11/11 01:05 ID:2Rh3LT32
メージュ見たぜ。
生天目嬢は仕事来てすぐゲームしたって。
第一印象は「赤ちゃんのように純真な女の子」で、
そう演じたら、
音響監督に
「もっと凄みをきかせて」
といわれたそうだ。

敵は多いな滝。
343風の谷の名無しさん:03/11/11 01:10 ID:G+xpzCT8
その音響監督も17分割
344風の谷の名無しさん:03/11/11 01:12 ID:9UGthEPS
>>331
不安だ・・・
345風の谷の名無しさん:03/11/11 01:13 ID:2WDAeZou
>音響監督に
監督ってのはあれか?最近では原作を知らないで仕事するのが当たり前なのか?
346風の谷の名無しさん:03/11/11 01:14 ID:MLfghO40
どのシーンでダメ出し食らったのかにも依るけれど、ひどい話やね。
アルクェイドが凄みを利かせるのは、害敵と相対したときのみの筈なんスけど。
「赤ちゃんのように純真な女の子」というのはアルクェイドの人物評としてはそれなりに的確だと思う。やっぱり役者さんって大したもんだわ。
347風の谷の名無しさん:03/11/11 01:24 ID:W1Jhg2VC
ぼけぼけっとした演技したから言われたんだろ
348風の谷の名無しさん:03/11/11 01:38 ID:ivYFbl/t
音響監督がクソなのか
生天目の「赤ちゃんのような純真な女の子」の演技がクソなのか

349風の谷の名無しさん:03/11/11 01:50 ID:yUeuaD4M
>>346
いや、大したもんって言うか
原作やってみりゃ10人中9人は純真な女の子ってイメージ持つだろ
残りの一人が桜美なだけで

最悪_| ̄|○
350風の谷の名無しさん:03/11/11 02:08 ID:2O0+vsiL
>>342
敵は総監督だけじゃなかったのか(´・ω・`)
こりゃダブルライダーぐらいじゃおっつかんな。
351風の谷の名無しさん:03/11/11 02:22 ID:3MkuR+gY
10人集まれば何とかなるさ(つд`)

でさあ・・・俺はガンパレのゲームやらずにアニメ全話見たんだけどさ、その感想は
「まあこんなもんかな」だったんだよ。
友達に好きな奴がいるんだけど「つまらなくもない」くらいでな。

月姫のゲームやらずにアニメだけの人は同じ様な感想なんだろうかなあ?
だとしたら可哀想だよなあ・・・俺もガンパレやったほうがいいかな?
352風の谷の名無しさん:03/11/11 02:24 ID:6zOQjGT8
カレーにこだわらないシエル
常に凄みを利かせてるアルク
薄幸でないさっちん

次は巨乳の秋葉か、って今更それは変わらんか
多分ロアも全然怖くないのだろうな。
353風の谷の名無しさん:03/11/11 02:30 ID:9UGthEPS
>>352
三つとも特に俺は問題だと思わないけどな。
むしろ俺的には全て好感が持てる。
ただ
ザコいネロ=カオス
決め台詞を言わない志貴
は許せんかった。
354風の谷の名無しさん:03/11/11 02:31 ID:PGe0OeQZ
神よ。
このレスを見たらば、OP&EDのmid作ってくれ。
この際クレクレ房だのリア厨だの罵られようとかまわん。
頼む、神よ!もしいるならば・・・頼むぅ!!
355風の谷の名無しさん:03/11/11 02:42 ID:0oDcKCx0
>>351
月姫とガンパレじゃ明らかにアニメとして脚本のデキが違うだろ。
356風の谷の名無しさん:03/11/11 02:58 ID:iEPQvDxd
>>353
非常に縦読みくさい改行ですが、読めません。
357風の谷の名無しさん:03/11/11 03:30 ID:HZug8v8M
ガンパレは良く比較に出てくるけど、
あれは何でもありなゲームが原作だからこそ
独自設定のアニメも許されてるんだよな。
そもそもオリジナルのゲーム自体、
CDドラマとかで発表された原案のシナリオから
かけ離れた内容になってるわけだし。

マルチシナリオとはいえ、大筋において話が固まってる月姫とは違う。
358風の谷の名無しさん:03/11/11 04:34 ID:EgNFe+yj
外人にも言われてるな

Anime directors who try to make up their own stories or plotlines usually fail at this.

(自分の物語あるいはプロットラインをでっちあげようとするAnime管理者は、通常これで失敗します。 )
359風の谷の名無しさん:03/11/11 05:01 ID:FgAmQcrD
「真月譚」ってタイトルは付けて欲しくなかったなぁ・・・。( ゚Д゚)
360風の谷の名無しさん:03/11/11 05:01 ID:LyvqX229
>>358
エキサイト翻訳かよ
361風の谷の名無しさん:03/11/11 05:10 ID:nqDTGpt7
って言うかこのくらい読めるだろ
362風の谷の名無しさん:03/11/11 06:34 ID:5IIByFyA
>>342
 つーかアニメ版の印象に依ってるなら当たり前のような気もするが。
 原作は純真な女の子でいいと思うけど、アニメ版でそう見えるシーン
あまりなかったような。
 声の芝居だけ原作に寄っても却っておかしいと思うんで「アニメ制作上では」妥当な判断なんじゃない?
 声のイメージ自体は置いとくとして、キャラの芝居と声の芝居の不一致ってそんなに言われてたっけか?
 アニメの絵や話が原作に沿ってないなら声や音もそれに統一するしかないんだろうよ。
 優しい感じに芝居したいので絵を変えてください、とかいって
変えてくれるほどアニメ制作がフレキシブルならいいんだろうが、まずそんなことないんだろうしな。
363風の谷の名無しさん:03/11/11 06:51 ID:7VCKQx4H
原作が好きなんだろ?アニメは見たくないんだろ?
ならあのDQNスレに帰れよ。
何でアニメ板で土人ゲーの自己主張なんぞ見なきゃならないんだか・・・・

エロゲのアニメ化を叩いてた香具師の気持ちが理解できたわ。
364風の谷の名無しさん:03/11/11 07:16 ID:cgKL20QB
まぁ糞つまんねぇよなコレ
365風の谷の名無しさん:03/11/11 07:32 ID:ZrdXqBAb
声優はそんなに悪くないんだけどなー 声のカンジ
366風の谷の名無しさん:03/11/11 07:43 ID:tOfjFNNs
>>1よ、
>>363だそうだから、次は早漏なしな。
367風の谷の名無しさん:03/11/11 08:59 ID:8yH+Krz6
>>363
そもそもの対象層は明らかに原作プレイ者であって、それなのに原作をないがしろに云々・・

とか抜かし出す奴が出てループ。
聞かれもしないのに設定とやらをべらべら語り(というか脳内設定入った騙り)出す。
それがこのスレ。
そんだけ熱心に俺展開を主張するぐらいだったら、素直に同人でも書いてりゃあいいと思うんだけどなあ。
368風の谷の名無しさん:03/11/11 09:06 ID:8tP8ypm4
まあ原作プレイ済みのほとんどはこのアニメを
なかったことにしたいだろうな・・・
でも、まあ子は親を選べないってことでひとつ。。。
369風の谷の名無しさん:03/11/11 09:51 ID:bXWWaSbe
>>364
ああ、糞ツマンネ
これのどこが人気あるのか教えてホスィ
と、スレ読んでみると原作とアニメは別物ってことね
370風の谷の名無しさん:03/11/11 10:28 ID:pvi2n6JC
まぁ、原作読んでない奴にとっても
たしして面白くない〜つまらん と思われてるところが問題だな。
原作とかけ離れていても作品として面白ければ救いがあるのに。
371風の谷の名無しさん:03/11/11 10:30 ID:ot9LpRfY
こういう駄作のDVDが、人気原作付きで売れるというのに、勘違いした三流アニメスタッフが

「自分らの手でアレンジを加えた故に、DVDが売れた」

と痛い勘違いするだけなので、二度とガンパレや月姫のような原作に泥を塗りつけられる
悲劇の作品が生まれないよう、せめて「DVD不買運動」でもして抵抗しる。
真に月姫が好きなヤシラはな。

アニメ版しか知らない奴は、面白いと思ったら買え。ツマランと思ったら買うな。
このままだと、本当に日本のアニメ業界(特に脚本、監督)は低レベル化するだけだぞ。
372風の谷の名無しさん:03/11/11 10:54 ID:64rg/Gf6
373風の谷の名無しさん:03/11/11 11:04 ID:8tP8ypm4
今月のイベントで監督等が何言うか楽しみではある。
つかネロ弱くした理由を語って欲しい。
374風の谷の名無しさん:03/11/11 11:14 ID:V2rTm1L/
「夢戦士ウイングマン」みたいな
おちゃらけギャグにならなければ改変など全然OK。
375風の谷の名無しさん:03/11/11 11:42 ID:uWCUJwg2
>>326
ガンパレはゲームやったけど楽しめたぞ。
文句言ってたのは主に信者が厨と呼ばれる連中だ。
376風の谷の名無しさん:03/11/11 11:49 ID:e/v6SXGG
さんざんガイシュツだと思うが、アニメよりメルブラの方が
声良かったと思うのは漏れだけか?
377風の谷の名無しさん:03/11/11 11:59 ID:YfC6kbEj
(最終回のあらすじ)

琥珀は、ロアをかばって死亡。

秋葉、巨大化して暴走し始めたため、やむをえず、志貴がとどめをさす。
秋葉「見つけた。にいさん」と言い残し、死亡。

アルクとシエルは、相打ちで消滅。

最後に、志貴が、アルクや秋葉やみんなの霊体を引き連れて突撃、ロアの死点を突く。
ロア「おまえの心も連れて行く」と言い残し、消滅。

志貴、精神に異常をきたしたため、翡翠が、遠野家の地下牢に入れる。
志貴「あついなあ、ここ。おーい、出してくださいよ、ねえ。」
翡翠「志貴様が、志貴様が。聞こえますか、ねえさん。」
翡翠(ファ)、有彦(シンタ)、さつき(クム)は、変わり果てた志貴の姿に涙する。

真月譚Z月姫 Fin



ちんたらやってないで、いっそのこと、原作無視でやってほしい。
最後は、まほろ級の爆弾で終わってくれ。
378風の谷の名無しさん:03/11/11 12:22 ID:FQM9RH2X
>>342
泣けた(;´Д⊂

アルクの声の人もシエルの人もガンガッテルと思う。
監督ガンガレ
379風の谷の名無しさん:03/11/11 13:32 ID:9QGTETKV
しかし、アルクの声優も大変だな。
原作を完全制覇してるだけに、視聴者より1段早く絶望に包まれるわけで。
その状態でアルクもどきの声当てないとだめなんだから。
380風の谷の名無しさん:03/11/11 14:01 ID:ZyIAgFvm
っていうか いっそナバタメを監督にしてしまえ



・・・桜美がアルクの声をあてr(ry
381風の谷の名無しさん:03/11/11 14:20 ID:OrllW/Ue
何か最近だと月姫はシリアスな話なんだからコレで良いじゃんあんな糞設定はいらない
とか言い出してる人もちらほら出て来たが
月姫はシリアスな話にアーパーキャラで馬鹿みたいに有る設定に
あのキャラデザが一つになって初めて面白い物で、尚且つそれがうけたっていうのが
原作未プレイの俺でも周りから伝わって来るんだが・・・・・
382風の谷の名無しさん:03/11/11 14:22 ID:dWPGAkSg
ガンパレアニメは個人的に認めてる。
ああいうノリも一応原作にはあったし、見当違いの作品ではなかったと思うし。
内容もそれなりに面白かった。

何より原作を知らなくてもそれなりに楽しめるデキだったもん。
383風の谷の名無しさん:03/11/11 14:26 ID:9QGTETKV
ガンパレはなぁ…。原作自体、最低限の設定があるだけであと自由って感じだったし。
本当は作りこまれた世界設定らしいけど、ゲームをやるだけじゃさっぱりだから。
ゲーム自体、殺伐プレイもギャルゲ化も可能な自由すぎたゲームだったからね。

最低限のキャラ設定さえ守れば、どんな話になってもそれなりに楽しめる。
384風の谷の名無しさん:03/11/11 14:30 ID:1M8xr23K
ガンパレは開始前から原作と変る事が目に見えてたし、ある意味覚悟は出来てたからそれなりに楽しめた。

…まあ、前半と後半で話が繋がらない構成のマズさは評価できないがな。
385風の谷の名無しさん:03/11/11 15:01 ID:kKkyqG3X
ガンパレは最低限のキャラ設定すら守っていなかったぞ。
キャラの家族関係までいじっていたからな。
ゲームで姉弟(義理だけど)だったのが、まるで他人になっていたりする。
キャラの改変度でいったら、月姫よりはるか上だと思うぞ。
386風の谷の名無しさん:03/11/11 15:09 ID:8A8CFOp4
シリアスのみの改変なんかは結構だし、それで話が動いていくならまったく問題はなかった
でも今見てる限り迷走しまくってるぞ
387風の谷の名無しさん:03/11/11 15:15 ID:0oDcKCx0
キャラ改変なんてどうでもいいんだよ。
変えといて上手く動かせてないってどういうこっちゃ。
388風の谷の名無しさん:03/11/11 15:46 ID:rQdyAz+r
桜美かつしは某アミバと同じだな。

「月姫ぇ?同人で大人気ぃ?
 そんなことオレにもできる(プ
 ギャグ?設定?こうしてこうしてこう弄ってくれるわ!

 これが俺様のかつし流真月譚月姫だ〜!
 この完成された月姫の前には同人原作エロゲなど足元にも及ばぬわ〜!」
389風の谷の名無しさん:03/11/11 16:07 ID:CXWZ3uXQ

真月譚関係者のサイトはけーん
設定をやったみたいだ。

遠野の屋敷とか小一時間(ry

ttp://homepage2.nifty.com/G-Power/_works.html
390風の谷の名無しさん:03/11/11 16:23 ID:LlZuRSby
>362
「わたしを殺した責任、とってもらうからね」
って、ドスの利いた演技で言われたらマジで恨んでるように聞こえるよ。

それまで人間に興味を持ってなかったアルクが、
興味本位で志貴に近づいたって設定なんだから、純真な女演技で良かったと思うけど。
ゲーセンやら映画のとこだって、もっと無邪気に演じられたろうに…。



…えっ、設定変わってるの?
391風の谷の名無しさん:03/11/11 16:42 ID:EfRl0JNM
ガンパレは許容範囲内だと思う。
ひどい出来ではあったが、あーいうのもあり。
月姫並に設定が膨大で、かつキャラが多いのはどうしようもない。
キャラを削って、整合性を持たせるために性格変えたらあーなるのは一応理解する。
もう少し他にやり方があったと思うが。

そういえば
「わたしを殺した責任、とってもらうからね」って結局言ってないのでは?
392風の谷の名無しさん:03/11/11 16:46 ID:2ZV1QSLW
>>389
ハリポタは素晴らしい。
ハーマイオニーは、もっと素晴らしい。

そういうことだ。
393風の谷の名無しさん:03/11/11 18:38 ID:tOfjFNNs
まあ、そこはかとなく >>363=367。
394風の谷の名無しさん:03/11/11 18:44 ID:8yH+Krz6
何が言いたいのか知らんが外れ。
395風の谷の名無しさん:03/11/11 18:57 ID:alnuTS7W
俺は原作ガンパレの裏設定が心底嫌いだったから、それを綺麗サッパリ
処分したアニメ版に好感が持てた。
だが、このアニメは原作の魅力を綺麗サッパリ・・・
396風の谷の名無しさん:03/11/11 19:01 ID:2TZY9U3+
ここでガンパレが異様に叩かれてるのに妙に違和感・・
放映時そんなに叩かれてたか?
397風の谷の名無しさん:03/11/11 19:08 ID:cgKL20QB
ガンパレはアニメから入ったからかもしれんが
楽しめたよーラブ米って感じだったけどね
その後ゲームもやったけどそっちも面白かった
裏設定とかまでは知らないけどね

同監督だからといっても比べるべくも無い出来だと思うよ
某高山氏がからんでたからガンパレはまだ良かったのかもしれないけど
398風の谷の名無しさん:03/11/11 19:11 ID:0oDcKCx0
今回はキャラデも原画も動画もランク下がってるしな
399風の谷の名無しさん:03/11/11 19:15 ID:r+zNM/fq
アニメガンパレ叩いてるのは原作マニアの一部だけ
俺は、あの難しいゲームを面白く見せてくれたなぁと思た
400風の谷の名無しさん:03/11/11 19:19 ID:7RlRZrYN
アニメ月姫叩いてるのは原作マニアの一部だけ
俺は、あの難しいゲームを面白く見せてくれたなぁと思た
401風の谷の名無しさん:03/11/11 19:21 ID:GIlmIbeN
アニメゆめりあ叩いてるのは原作マニアの一部だけ
俺は、あの難しいゲームを面白く見せてくれたなぁと思た
402風の谷の名無しさん:03/11/11 19:21 ID:r+zNM/fq
?
403風の谷の名無しさん:03/11/11 19:22 ID:7RlRZrYN
>>402
目糞鼻糞ってことだよ
404風の谷の名無しさん:03/11/11 19:29 ID:NVLeUanP
真月譚はアクションシーンがまともだったら
もうちょっと評価も違ったんだろうが。
原作組みはともかく、未経験者には・・・。
405風の谷の名無しさん:03/11/11 19:30 ID:0oDcKCx0
っていうかガンパレスレで相手にされなかったウサをここではらしてるだけ。
406風の谷の名無しさん:03/11/11 19:31 ID:r+zNM/fq
>403
原作派にもアニメ派にも当てはまる
407風の谷の名無しさん:03/11/11 19:41 ID:r+zNM/fq
桜美監督じゃなかったら、誰がガンパレ月姫のアニメ化実現できたのよ
408風の谷の名無しさん:03/11/11 19:46 ID:cgKL20QB
すりゃあいいってもんでもない
409風の谷の名無しさん:03/11/11 19:46 ID:gyEmCzxs
いや駄作にする位なら作らなくてもいい訳で
410風の谷の名無しさん:03/11/11 19:46 ID:7RlRZrYN
>>406
俺はアニメ月姫で嫌な思いをしてるので、
同じ嫌な思いをしただろうガンパレの原作好きのひとを、
たとえ一部であったとしてもバカにするような言い方はできない。

そういう気持ちを理解して欲しいいう意味でオウム返ししたんだ。
意地悪でごめんな。
411風の谷の名無しさん:03/11/11 19:51 ID:0oDcKCx0
>>407
ん?ガンパレ月姫って監督が企画立てたん?
412風の谷の名無しさん:03/11/11 19:59 ID:r+zNM/fq
>411
いえ、企画レベルの話じゃなくて、ほかに適当な監督がいたか?ということです
413風の谷の名無しさん:03/11/11 20:05 ID:hb5FZmBj
>>412
他に適当な監督ならば、ここまで重要な物を尽く削って危険物を混ぜすぎた代物は作らんと思うぞ。

漏れとしては、ネロ戦までを1クールかけてじっくりとやったほうが良いと思った。
原作の進行をベースにアニメオリジナルなシーンで肉付けしながらな。設定なんざ過剰すぎる程原作に溢れてるんだから新規に作ったりせず原作から適当に見繕えば良い。
414風の谷の名無しさん:03/11/11 20:07 ID:EfRl0JNM
>>412
桜美以外なら誰でもよかったのでは?
1,2,3話の出来はマジで最悪だったからな。4,5話で盛り返してきたのは、原作をトレースしてるだけだし。

琥珀が笑わないのと、ネロが弱っちかったのと、志貴がヘタレだったのが何よりも我慢できん。

DVD買う奴は、アンケートはがきで批判しまくれ。
415視聴者M:03/11/11 20:20 ID:xZiy3pBT
やっぱアホの弟子どもには理解できんか。
「ごっこ遊び」の意味が知りたければ、「es」(エス)というドイツ映画がお勧め。
あと、私の書き込みはわざと主語をあいまいにしているので、
何の話か解らんという人は私がメッセージを伝えたい相手ではないので、
スルーしてくれ。スマン。
416風の谷の名無しさん:03/11/11 20:30 ID:r+zNM/fq
test
417風の谷の名無しさん:03/11/11 20:31 ID:7RlRZrYN
もしや、r+zNM/fqさんは、
ガンパレの原作とアニメ、月姫の原作とアニメの全てをマンセーできる究極の勝ち組?
418風の谷の名無しさん:03/11/11 20:33 ID:7RlRZrYN
とか思ったら、testなんて書き込んでるし。
串を使った自演なのか?
419風の谷の名無しさん:03/11/11 20:37 ID:r+zNM/fq
>413-414
結局原作ですか
最近原作寄りで面白いというレスが多いけど
未プレイ者にしてみれば1話から同じ感じで進んでるんですけどね
420風の谷の名無しさん:03/11/11 20:42 ID:dxDbCvs0
>>419
未プレイ→1話から同じ感じ
既プレイ→最近面白くなってきた

全員が楽しめるようになってきたんならそれでいいんじゃない?
421風の谷の名無しさん:03/11/11 20:46 ID:0oDcKCx0
しかし全員ないし大多数が楽しめるようになるにはちと質がねぇ…
422風の谷の名無しさん:03/11/11 20:47 ID:r+zNM/fq
ガンパレはゲームもアニメも楽しめたよ
ただ、アニメは見方を変えるのに苦労した
月姫はゲームもアニメもこれからだと思って期待してる
423風の谷の名無しさん:03/11/11 21:08 ID:EfRl0JNM
原作を100点とすると、
一話  −50点
二話  −70点
三話  −120点
四話  −20点
五話  −10点

てところ。
このままいけば最終話あたりで70点までいきそうだが、おそらくさっちんイベントでまたどん底になると思われ。
424風の谷の名無しさん:03/11/11 21:31 ID:F8IW+SZu
生天目のゲームした云々は原作厨へのリップサービスだろ。
オタク相手の商売だから、その辺りは良く心得てる。

ガンパレアニメは予算が無く、どこが制作するか散々揉めて
たらい回しされて、結局は破格値でJCが受注した。
んなもんで、結局安くて実績の無い桜美に廻って来て、
相性云々は全く考えられてないと思う。

そんでもって、ゲーム原作のアニメという変な実績が付いた
もんだから月姫も桜美に廻って来たと思われ。

桜美も能力が無いとは思わないが、明らかに人選ミスだろう。
425風の谷の名無しさん:03/11/11 21:42 ID:oGF5Pd2l
>>424
単にゲームオタなだけだと聞いたが
426風の谷の名無しさん:03/11/11 22:17 ID:1LnFmyrX
>>424
声優が原作しっててもほとんど作品に影響しない。後で声入れるだけだからね。
427風の谷の名無しさん:03/11/11 22:26 ID:lohT38Ik
>>426
後で、ってか今だと先に声入れるくらいじゃないのか
キャラ色の線がへこへこ動いてるところに声アテたり
428風の谷の名無しさん:03/11/11 22:36 ID:Ju4jI7Lc
真っ白な画面で棒が伸び縮みするだけのところに声を入れることもあるらしい。
経験のない声優だとこういうときボロボロで、
居合わせるベテランが懸命にコーチするとかしないとか。
429風の谷の名無しさん:03/11/11 22:37 ID:oGF5Pd2l
って言うか>>342
430風の谷の名無しさん:03/11/11 22:47 ID:1LnFmyrX
>>427>>428
声優って哀れな仕事に思えてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
431風の谷の名無しさん:03/11/11 22:48 ID:yFj3p6FW
ガンパレのアニメ化に比べりゃ、
月姫のアニメ化ははるかにマシに思える。


俺は月姫の原作をプレイしてないけどね(ぉ
432風の谷の名無しさん:03/11/11 23:03 ID:dWPGAkSg
しかし声優ってのは実際報われない仕事だって言うよな。
ドラゴンボールのゴクウ役の人がこないだ切実そうに訴えてたし。
433風の谷の名無しさん:03/11/11 23:04 ID:gyEmCzxs
>>426は芝居とか役作りって物を舐め切ってませんか?
それとも昨今の声優は皆そういう風潮なのか・・・
434風の谷の名無しさん:03/11/11 23:07 ID:8yH+Krz6
ていうかアニメとかだけで食っていける声優なんか一部だよ。
435風の谷の名無しさん:03/11/11 23:16 ID:nqDTGpt7
舞台役者と兼任してる人も多いシナ。
436風の谷の名無しさん:03/11/11 23:33 ID:Ofze0hRb
全部手塚治虫が悪いんだ!!
437風の谷の名無しさん:03/11/12 00:03 ID:vwesT4L2
月姫はドン・ドラキュラのパクリ。
438風の谷の名無しさん:03/11/12 00:48 ID:KbT1muy9
もう桜美は実写で作り直せ
秋葉はセーラーマーズ
先輩はマーキュリー
ヒスコハはまなかな
アルクはミラ・ジョボビッチ

志貴はウェズリー・スナイプスでどうだ
439風の谷の名無しさん:03/11/12 00:57 ID:WWm8ODVP
でどうだって?・・・・・・・・・・・・=直死=
440風の谷の名無しさん:03/11/12 01:03 ID:PmUFTw6A
デモ西友は2次使用料がはいるじゃん。

イタチが胃だが
441風の谷の名無しさん:03/11/12 01:13 ID:Gux3JoiZ
糞スレAGE
442うんこ:03/11/12 01:16 ID:RM52Aw8Z
あまりにも展開がぬるすぎる。全く盛り上がらないまま淡々と進むだけ。
こんな退屈なもの作って、どんな勝算があるのか。
原作は悪くないのに、ここまで糞にしてしまえるとは…。

近頃のアニメ業界は(ハリウッドもそうだが)糞みたいなことにこだわって、
糞みたいなものを大量生産しすぎ…。

ただ一人の人間の思惑にいいように乗せられて、何にもわかってないくせに
保護者か先生気取り、あの人がやってることは最初から一貫して自由主義思想を
ルソー的な社会主義思想にすり替えることだというのに、そうやってすり替えた結果、
貴族(資産階級)と知識層を壊滅状態に追い込んだフランス革命を再現することが、
あの人の本心。もっとも単なる夢の世界で終わっているうちは、大して心配
することもないかもしれんが、社会主義的な物の考え方によって教育された奴らが
どんどん増えていけば現実の問題としても困ったことになるのかな。
まあ、法治の伝統が根付いている現代においてはそこまで心配することでも
ないかもしれんが、世の中どうなるかなんてわからんしね。
443うんこ:03/11/12 01:16 ID:RM52Aw8Z
血だとか吸血鬼だとか死だとかその他もろもろも結局あの人が
自分の弟子どもをいいように洗脳するための演出であって全てただの幻想でしかない。
もっとも弟子どもは師弟関係ではなく友情だと思っているのかもしれんが
友情という美名で外部から閉じたコミュニティを作り出すことで
仲間内でしか通用しない常識はずれの価値観と世界観を作り出し、自由の御旗の元に
一切の批判を許さない構造(システム)を作り上げるのがあの人の目的。
単なる幻想の中でいい気になって、正義の味方ごっこに警察ごっこにお医者さんごっこ、
ついでに自由の戦士ごっこ、現実の死と夢の中の死の区別もついてないくせに…。
まあ自由主義を信じている人間が社会主義の走狗になっているのはある意味死んでいる
といっても差し支えないかもしれんが…。何より自分の考えを表明しただけで自由の敵と
見なされるのが異常だ。それも結局言論を封殺し事実から目をそむけさせるための
手口でしかないのだが。そもそも、友情・選択・理性・恋愛・崇拝・信念・自分・革命 これらは
洗脳しやすいアホを引っ掛けるための選別装置としての役割を持っている。
フランス革命における自由・平等・友愛と同じ、要は欲に駆られて「宝石」に飛びつくような奴は
洗脳もしやすいということだ。あの人がこれらの価値観を信じているかどうかは疑わしい。
444うんこ:03/11/12 01:17 ID:RM52Aw8Z
血だとか吸血あの人がどういう人間かといえば、価値観といいものの考え方といい表現といい
「あの人=ルソー」と断定してもほぼ間違いは無いだろう。
要するにあの人の理想とは私有財産を否定しあらゆる文明を破壊し
文明以前の原始共産主義社会へと人類の歴史を巻き戻すことだ。
所詮あの人の社会主義とは人間を罠にはめるための物でしかないし、
現代文明をインチキと呼ぶあの人の自然主義は非常にゆがんだ独善的なものでしかない。
自由主義と社会主義の区別やルソーについて知りたければ、
ハイエクとか中川 八洋あたり読んどけ、
お勧めは「隷属への道」「正統の哲学 異端の思想」だ。

とりあえず自由主義と社会主義を混同さえしなければ、その他の細かい問題は
さして気にすることも無いんじゃないかな。記憶なんてのは所詮個人的なものでしかないし、
こういう考えは甘すぎるのかな。ああ、けど、ハリウッド方面はひどいことになってるな。
あいつら、自分たちがすでにスターリン化・ロベスピエール化している事にまるで気づいてない。
表向き自由の敵を倒す(封印する?)とか言いながら、
結局、俺様の気に入らない奴はブチコロス。と言っているだけでしかないのに、
結局は人間を一定の思想(独善・ドグマ)の元に管理する社会主義そのもの、
自由・平等・友愛と言いながら数百万単位の処刑・虐殺を行ったフランス革命の
精神と質的に何一つ変わらない。まあ、気に入らん奴はぶん殴るぐらいのことはいいかもしれんが、
後ろからいきなり刺し殺し反論の機会も奪うのは卑劣以外の何物でもない
445うんこ:03/11/12 01:20 ID:RM52Aw8Z
まあこんな簡単な説明不足の文章ではあの人の弟子どもは納得はしないかもしれないけど、
彼らの考える現実とはあまりにも乖離しすぎているし、
「あの人=ルソー」てのは、実際はほとんど勘みたいなものだし…。
そのうちちゃんとした物にまとめなければとも思うんだが、生まれついての怠け者なので
いつやる気になるやら。ま、とりあえずは釘を刺しとけばそれでいいんだけどね。
ただひょっとしたら私はあの人に対して本当に責任があるかもしれんという気が…、
自分でもばかばかしい考えだと思うんだが。やるしかないのかな。あの人を説得するためにも。
私はあの人を断罪したいわけじゃないし。誰かを説得しようとするなら自分自身をさらけ出して
全身でぶつかっていくしかないんだろうな。まあ、相手の手の内が分からないうちに
それをやると単なる道化に終わる可能性もあるが…。
ルソー・ロベスピエール・マルクスその他有象無象の破壊的(革命的)社会主義者を
生み出してきたルソー主義にとどめをさせるのか?
唯の怠け者として生きてきた俺には荷が重いわ。
あと、俺はクソガキどものごっこ遊びに付き合うつもりは無いから、復讐したければ
勝手にやってろ、もっともそれもあの人の計算のうちだからねえ。

長文スマソ.
446風の谷の名無しさん:03/11/12 01:23 ID:vzn9i3GW
>>441-444
そんなに頑張っても、ここ魚は少ないですよ・・・
447風の谷の名無しさん:03/11/12 01:26 ID:WWm8ODVP
>>309
こう言う事かぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031111072425204.jpg
448風の谷の名無しさん:03/11/12 01:27 ID:osLf+mIY
てーか、眠いのでスルー。
449風の谷の名無しさん:03/11/12 01:31 ID:6cOuC1Hk
>>441-444
3行くらいにまとめたら読んでやるよ
450風の谷の名無しさん:03/11/12 01:36 ID:PmUFTw6A
あまりにも展開がお医者さんごっこ、
俺はクソガキどものごっこ遊びに付き合うつもりは無いから
勝手にやってろ

>>449
試しにまとめてみました。
451風の谷の名無しさん:03/11/12 01:37 ID:x+aR9j0P
また視聴者M か
452風の谷の名無しさん:03/11/12 01:38 ID:WWm8ODVP
って言うか何の事を言ってるのかが解らん
453風の谷の名無しさん:03/11/12 01:42 ID:PmUFTw6A
つまりもっと真ケンに殺し合えということだとおもわれます。
454風の谷の名無しさん:03/11/12 01:44 ID:5gcBlIRL
アニメ褒めてるサイトって見つからないなぁ…
455風の谷の名無しさん:03/11/12 01:48 ID:6cOuC1Hk
>>450
 _, ,_
(゚∀゚ ) ・・・
456風の谷の名無しさん:03/11/12 01:54 ID:BorEzUD8
アニメ見て>>441-444流し見て>>450>>453読んで
>>447見たら吹いた
457風の谷の名無しさん:03/11/12 02:19 ID:VSwKjlVH
>>1
乙。
458風の谷の名無しさん:03/11/12 02:36 ID:PmUFTw6A
乙カレー
459風の谷の名無しさん:03/11/12 02:38 ID:Fq32+hbf
>>447
同人誌だな。俺はネロのがくがく動物ランドからガチャピ○が出てくるのを持ってる。
460風の谷の名無しさん:03/11/12 03:05 ID:yZfqM34X
>>視聴者M
かまってほしいなら、もちっと砕いて説明しろよ。

461風の谷の名無しさん:03/11/12 06:15 ID:hOuu5SNV
今日も月厨共が小学生をなぶって自我を肥大化させてるな・・・
まるで自分達は建設的な議論でもしてるかのような誇らしげな口ぶりよ。
アニヲタからしてもウンザリするわ。


・・・で?いつまでこの板で自己主張を続けるんだ?
462風の谷の名無しさん:03/11/12 06:29 ID:KFQ3Pe1N
>>1
463風の谷の名無しさん:03/11/12 06:56 ID:CqeDDuF8
464風の谷の名無しさん:03/11/12 07:07 ID:tbznY+dm
465風の谷の名無しさん:03/11/12 09:51 ID:pJ2rMgEQ
>>461
アニメが面白いって言うんならアニメ派はもっとがんばってよさを
アピールしろ。
466風の谷の名無しさん:03/11/12 10:39 ID:k2COafxu
今日も>>461が原作経験者を貶めて自我を肥大化させてるな・・・
まるで自分はこのスレのために尽力しているかのような誇らしげな口ぶりよ。
ただのスレ住人からしてもウンザリするわ。


・・・で?いつになったら少しは建設的なレスを付けるんだ?
467風の谷の名無しさん:03/11/12 12:07 ID:vVYbrqp0
>>461
禿同
468風の谷の名無しさん:03/11/12 12:17 ID:nZvDvVlk
こりゃ、七夜んの出番はありそうにないな。
469風の谷の名無しさん:03/11/12 13:14 ID:H4759FxW
どっちかって言うと>>466の方が正論言ってる・・・・・
>>461は荒れさせたいだけ






なんて普通の事言ってみたり
470風の谷の名無しさん:03/11/12 14:30 ID:5gcBlIRL
過去の例を挙げても、原作側がアニメにチェックを入れる行為は、
結果的にいいものができているって事でいいのかな?
471風の谷の名無しさん:03/11/12 14:39 ID:EFwtCAwY
監督に力量があれば、原作をブッチしても面白い作品を作る事は可能。


…だが、それが出来るのは本当に一握りの「天才」に限る罠。
472風の谷の名無しさん:03/11/12 14:39 ID:npLO4Azx
>>470
一概にはできないけれど、原作者が脚本を務めたりしているふもっふは、おおむね好評かな。
原作者が監督と密にコミニュケーションをとっていたらしいD・N・ANGELも、比較的良評価。
アニメ製作者自身の才能と情熱の方向性次第とはいえ、対立しないかぎり無駄にはならないのでは?
473風の谷の名無しさん:03/11/12 14:47 ID:/1D0RBSP
朝霧の巫女は作者と喧嘩したらしいが客観的にできはどうだったんだろう、絵しか知らんのだが。
474風の谷の名無しさん:03/11/12 14:49 ID:EFwtCAwY
>>473
ヤシガニ。
475風の谷の名無しさん:03/11/12 14:53 ID:FH1W4D34
>>473
そして人の良すぎる原作者がアニメの尻をワザワザ拭ってやってる。
476風の谷の名無しさん:03/11/12 15:03 ID:+H+RkOuF
ウルマニも、ガンスリも原作者と揉めたみたいだな
朝霧は放送中に原作者があちこちで文句タレてたね
最終的には原作の連載を続けられなくなるほどに心に傷を負ったが
477風の谷の名無しさん:03/11/12 15:04 ID:5qdFP751
D・N・ANGELは全体的なデキが失敗してる・・・・
478風の谷の名無しさん:03/11/12 15:06 ID:tbznY+dm
ていうか原作者はアニメ化になんの幻想を抱いてるのやら。
479風の谷の名無しさん:03/11/12 15:14 ID:1PIkCLuF
>>478
著作権料
480風の谷の名無しさん:03/11/12 15:22 ID:5qdFP751
そう言えば上の方でじゃあ誰を監督にすればいいんだ
見たいな事を書いてる人がいたが
大王で漫画書いてる人はどうだろう?
481風の谷の名無しさん:03/11/12 15:25 ID:8M1eWLAG
古い話だが、うる星やつらで押井守は原作をぶち壊し、
多数の高橋信者を敵に回したが(映画2作目)
アニメ映画としてはいまだに語り草になるくらい評価が高い
482風の谷の名無しさん:03/11/12 15:26 ID:3CkB2gJa
>>480
監督ではなく脚本に・・・
483風の谷の名無しさん:03/11/12 15:27 ID:5qdFP751
それが>>471の良い例か・・・・
484風の谷の名無しさん:03/11/12 15:54 ID:3CkB2gJa
生天目もこういうアルクだったらやりやすかっただろうに・・・
ttp://arts.mine.nu/moe/src/1068576250539.jpg
485風の谷の名無しさん:03/11/12 16:02 ID:dAUusfRD
ヘルシングなどだと監督の好みと原作者の好みがものの見事に逆だったため
結果的に原作好きでアニメを見た人間からは非難され
そもそも原作者の好みに沿って想像されてたキャラクターたちは、アニメの監督の好みどおりに動かそうとすると明らかにおかしくなってしまった
結果できたのは迷走した駄作だった。

引き受ける前に、自分がその原作を活かせるかどうか考えるべきだったと思うよ
原作壊しても面白くできるならともかく、
壊した>ダメだった>んじゃ原作のキャラに沿ってみようか>どうしようもない違和感が発生してる
壊したら壊したまま、つっぱしればもしかしたら化けたかもしれないのに・・・・確率低いがな
結局どっちつかず、どうするつもりなんだろうなあ
486風の谷の名無しさん:03/11/12 16:05 ID:5gcBlIRL
>>484
ウニメのアルクって信号無視に偽札造り、他の生徒にもアピールした学校侵入、夜の巡回よりもゲーセン…
何かDQNなんですけど…(;´Д`)
487風の谷の名無しさん:03/11/12 16:19 ID:31vW8B3o
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::: ///\:::::\\:::::│
  │::::::::::::::::::::///  \::::\::::\|
  │:::::::::::::::::::://    \\:::\|
  │:::::::::::::::::/━━━ゝ ━━│:ノ
  │:::::::::::::│    ° │ ° │
  │: (\│      │   │
  │::::::|          │   │    
  │::::::|         ノ     │    
   \|          ∀    /    
    │        〒   /      
    │    \ ____丿
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
488風の谷の名無しさん:03/11/12 16:42 ID:tKZhY4Aw
>>484
ハァハァハァ(´Д`;)

今の中途半端にゴツイ(?)絵よりソッチでやってくれたほうがまだ・・・
489風の谷の名無しさん:03/11/12 16:43 ID:o8wsJHib
とりあえず思うんだが
原作通りに電波な感じでやってしまえば
良かったんじゃないか?原作やってない人はびびるけど。
490風の谷の名無しさん:03/11/12 17:02 ID:gFQ+ndI7
ぶいっ
491風の谷の名無しさん:03/11/12 17:15 ID:N2q75p9b
個人的に自分も原作通りでいいと思うが、
そう言うと新規視聴者が引くとか言う人も多い。

見ている側としては、新規視聴者のことなんか気にする必要ないのにね。
むしろ電波であることが特徴であり、ここまで来られた理由でもあるのに。
492風の谷の名無しさん:03/11/12 17:17 ID:3CkB2gJa
原作の死者を初めて見た時のインパクトは↓のサイレンに
出てくる人みたいなのを想像して恐かったのは・・・きっとオレだけだなw
ttp://gameonline.jp/soft/ps2/siren/screenlist.html
493風の谷の名無しさん:03/11/12 17:34 ID:L89zE+5e
同人ヲタがプロのアニメーターの仕事にケチつけてんじゃねーよ
百年早いわ、ボケ
494風の谷の名無しさん:03/11/12 17:36 ID:Fq32+hbf
>>493
我々は客ですが何か?客が満足できるものを作るのがプロの役目ってもんでしょ?
495風の谷の名無しさん:03/11/12 17:36 ID:5qdFP751
496風の谷の名無しさん:03/11/12 17:38 ID:5qdFP751
497風の谷の名無しさん:03/11/12 17:41 ID:3CkB2gJa
結局、493の言う同人オタ等がDVD買っていくんだから
最初からオタが求めてる物を作って欲しかったね。
498風の谷の名無しさん:03/11/12 17:46 ID:xC3z7YbO
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < DVD買えよな!
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
499風の谷の名無しさん:03/11/12 17:50 ID:o8wsJHib
桜美?
500風の谷の名無しさん:03/11/12 18:02 ID:CqeDDuF8
月姫が電波なら、伝奇ものは全部電波。
引くやつは、ブラム・ストーカーの時代から引いてきただろうよ。
501風の谷の名無しさん:03/11/12 18:05 ID:Od9PNjkd
売れるアニメ作ってからプロを名乗って欲しい。
「頑張りました」「一生懸命やりました」で、誉めてもらえるのは小学生までだと思う。結果を出さないと、一人前とは言えんよ。
502風の谷の名無しさん:03/11/12 18:05 ID:xC3z7YbO
月姫が伝奇だって?
エロゲを伝奇にすんなよ
キモいやつだぜ
503風の谷の名無しさん:03/11/12 18:09 ID:jyqcgLUZ
NTの広告の絵って原作絵?
ショボッ!
504風の谷の名無しさん:03/11/12 18:13 ID:3CkB2gJa
>>501
ちゃんと納期に間に合わせられるのがプロ。
売れるのなんて二の次だよ・・・。
505風の谷の名無しさん:03/11/12 18:16 ID:hi/QXMre
>>504

この世界はかなり特殊なのでそれは当てはまらん。
〆切り破るのなんかあたりまえって部分あるからな。
506風の谷の名無しさん:03/11/12 18:18 ID:5/mos/Pc
>>493
アニメーターにプロ制度ってあったんだ
名乗れば誰でもプロになれるとか?
507風の谷の名無しさん:03/11/12 18:21 ID:T0nFdGIP
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
508風の谷の名無しさん:03/11/12 18:25 ID:RnOAezok
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけあるだろ!
/|         /\   \__________
509風の谷の名無しさん:03/11/12 18:34 ID:dAUusfRD
納期あわせもプロの仕事
一定以上の質を保つのもプロの仕事
客を満足させるのもプロの仕事
プロだとか胸はる前にソレにふさわしい事やれてんのかってことだよ

大体裏事情がどうとか言われても俺らの目の前に出されたモノが全てだ
全くわかってねえわ
510風の谷の名無しさん:03/11/12 18:35 ID:fRppv1qP
>>503
ハイハイソウデスネ
511501:03/11/12 18:36 ID:Od9PNjkd
ちと言葉足らずでしたかな。
>>504
納期に間に合わせるのは、プロなら当然。それでご飯を食べてるんだもの。そこから更に顧客を満足させられるのが二流以上。出来なければ三流。
…あなたは優しすぎます。

>>505
それはアマチュア。誰が何と言おうと、プロを名乗る資格はありません。
512風の谷の名無しさん:03/11/12 18:39 ID:e7PAYfsD
同人ヲタにプロがどうとか言われたくないね
底辺なのに
513風の谷の名無しさん:03/11/12 18:42 ID:I1z/2/AI
>>502
えっと・・・正論はいて良いの?
514風の谷の名無しさん:03/11/12 18:43 ID:csDC9txx
>>512
同人ヲタに境界線を引いて優越感に浸られてもなぁ…。
メディアのリップサービスを鵜呑みにしてる人かしら?

この作品の評価、同業者にでもコケおろしにされたい?
515風の谷の名無しさん:03/11/12 18:44 ID:I1z/2/AI
何か変な奴がいるな・・・答えるのも面倒なんでスルー
516風の谷の名無しさん:03/11/12 18:54 ID:e7PAYfsD
金もらってるから仕方なく作ってやってるのにこれだから
ぶつぶつ・・・
517風の谷の名無しさん:03/11/12 18:56 ID:I1z/2/AI
ナンデスッテボッチャン?
518風の谷の名無しさん:03/11/12 19:13 ID:rGje51cY
月姫、数話観た。ヘルシングのアニメを思い出した。
fpsが10位のスローな展開で、鬱になった。もっと喋ってくれ。
でも、翡翠が出てきたら少し元気になった。琥珀さんよ、作り笑顔でもいい、笑ってくれ。
シリアスならとことん志貴を狂わせてくれ。イメージはMAD ZERO-FIELDのKrsnikみたいな(不明)
でも、なんだかんだ言って月姫が好きな漏れは、最後まできちんと観ます。hai。
519風の谷の名無しさん:03/11/12 19:16 ID:3CkB2gJa
まあ4、5話はやっと重い腰を上げてくれたかっていう程度だから。
520風の谷の名無しさん:03/11/12 19:21 ID:YdRSikPG
シリアスと言い張ってる割には狂気性も悲劇性も見当たらないからなぁ…
521風の谷の名無しさん:03/11/12 19:27 ID:nznEtp1L
アルクよりトロク
522521:03/11/12 19:29 ID:nznEtp1L
難民スレと誤爆った…_| ̄|○
523風の谷の名無しさん:03/11/12 20:19 ID:YfsNH/8I
>>522

難民スレでの評価はどうなってるんだ?
524風の谷の名無しさん:03/11/12 20:43 ID:eQ1V5yaX
トロク・・・・・・あれ?
525風の谷の名無しさん:03/11/12 20:53 ID:nznEtp1L
>>523
難民スレでのアニメの話題は、スレ違いという流れになってるんであんま話題上がらないな。
アニメでの原作とのかけ離れ具合から変な妄想繰り広げたりする場合はあるけど。
評価としてはここと変わらないと思う。
「アニメ?何ですかそれは?」と現実逃避しちゃってる香具師もいるし…。

>>524
そこでトロクェイドでしたのですよ
526風の谷の名無しさん:03/11/12 20:56 ID:TNBtsRgP
DVD、売れたら月姫の名のおかげ、売れなかったら監督のせい。
527風の谷の名無しさん:03/11/12 21:00 ID:eQ1V5yaX
トロクェイド・・・・・・何故そこで出て来るのかはともかく・・・・
528風の谷の名無しさん:03/11/12 21:04 ID:/U/ty9xK
えっと私は4月から中学生なんですが
ちっちゃい女のコとかがすごく好きなんです。
クラスの友達とか他の学年の子とかでも
すごく興奮してしまいます(笑
この前友達の妹(6歳)に抱きつかれて
鼻血がでそうでした。
二人っきりになったりすると、もう
襲いたくて襲いたくて我慢ができないです…
誰か助けて…(TwT)
529風の谷の名無しさん:03/11/12 21:08 ID:7EJzvDZ5
>>528
漏れにGeForceFX5950搭載VGA買ってくれたらきっと解決だ!
530風の谷の名無しさん:03/11/12 21:09 ID:Z38f7GIW
>>528
死ねばいいんじゃないかな?(笑)
531風の谷の名無しさん:03/11/12 21:13 ID:nznEtp1L
>>528
アニメは見ても原作はもうちょっと大きくなってからにしましょう。
路地裏に行けば血が吸いたくて血が吸いたくて我慢が出来ないツインテールの女子高生がいるので、
襲ってみてはいかがでしょうか?
532風の谷の名無しさん:03/11/12 21:16 ID:T5OaLWq/
>>528
エッチなクスコを鼻に…何?
533風の谷の名無しさん:03/11/12 21:20 ID:hi/QXMre
マジレスすると精神科行っとけ。
犯罪起こしたときの保険になる。

ま、罪は軽くなっても社会復帰は遠ざかるが。
534風の谷の名無しさん:03/11/12 21:27 ID:TNBtsRgP
>>528
達人は身体ではなく、靴下とか帽子にハァハァします。
535風の谷の名無しさん:03/11/12 21:28 ID:eQ1V5yaX
グロリアスレボリューション

 胸を張って誇れるモンが 自分にどんだけあるのかって?
 名前と誕生日と キュートな指紋ぐらいあれば充分だろう
 そいつを さぁ 精一杯の大口で耽美に語ればいい
 ステージライトなんて ダイナモで充分だろう

 呼吸をしてんだ 世の中のスミ 小さく でも確かに
 言葉にするんだ ホラ いつまでつけてんだい? その自前の手錠をさ

 グロリアスレボリューション
 その手で何を掴むんだい? 殴るんだい? 何を掲げ上げるんだい?
536風の谷の名無しさん:03/11/12 21:29 ID:eQ1V5yaX

 弱音という名の地雷原を 最短距離で走ってこい
 自信という名のスーツは 大層丈夫な造りだから
 凡人の一般論は アイロンかけて送り返せ
 震えてるのかい? そいつは武者震いだろう

 呼吸をしてんだ 世の中のスミでもちゃんとわかるように
 それを叫ぶんだ ネェ いつになりゃ気付くんだい? カギも自前だろう?

 グロリアスレボリューション
 その目は何を見てきたの? 見ていくの? 見いだすの?
 グロリアスレボリューション
 その耳に何が聴こえるの? 「I'm a loser」? 願わくば「We are the champion」?


 実は飛べるんだ その気になれば そりゃもう遠くへ!
 放り投げるんだ その外したばっかりの
 エラい頑丈に造っちまった 自前の手錠をさ

  グロリアスレボリューション
 意外にもリッパな自分を 自由気ままに 逃がしてやれ
  グロリアスレボリューション
 なんだコレ オレにもついてるじゃねぇか エラく頑丈な自前の手錠がさ
  グロリアスレボリューション
 まいったな コレ とれねぇしよ カギも多分 失くしちゃった
  グロリアスレボリューション
 こういうケースもあるという リアリズム
  そんな目でオレを見んな
537風の谷の名無しさん:03/11/12 21:33 ID:FH1W4D34
まあなんだ、プロだろうがプロ気取りのアマがつくってようがどうでもいいんだが。

このアニメつまらんな。
538風の谷の名無しさん:03/11/12 21:35 ID:eQ1V5yaX
まぁ結局それが一番の問題なんだがな・・・・それでもあのボックスが欲しくて一巻だけ買う・・・
539風の谷の名無しさん:03/11/12 21:38 ID:FRZaLPxv
>>538 みたいな奴らにこのアニメは支えられていくんだろうな。
540風の谷の名無しさん:03/11/12 21:40 ID:eQ1V5yaX
でもそのボックスには月1以外全部ギャルゲー予定・・・だれかガンガって
541風の谷の名無しさん:03/11/12 22:11 ID:SQqAueqY
>>494←これが月厨の思考なんだよな。
所構わずオナニーを見せつけるのが美徳と思ってるみたいだし。
その叫びを周りが受け止めてくれるのが当たり前のつもり。

自分の脳内で膨らませた世界を裏切られて顔を真っ赤にしてるけど・・・
当然、自分に疑問なんて微塵も感じてない。
これからも設定オナニーを「何か」に向かって叫び続ける。
542風の谷の名無しさん:03/11/12 22:24 ID:0UceNnbo
いや >>494の言ってることは月姫に限らないことだと思うのだが
543風の谷の名無しさん:03/11/12 22:30 ID:esv9Acaw
まあ、理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい〜 って事だな。
544風の谷の名無しさん:03/11/12 22:34 ID:Od9PNjkd
設定云々なんて一言一句書いてないのに、なんで>>494を槍玉に挙げてるのか分からん。
545風の谷の名無しさん:03/11/12 22:34 ID:2N1DVjrC
駄作でもいいおまけをつければDVDは売れると〆(・・)
546風の谷の名無しさん:03/11/12 22:36 ID:Qx6hp7hB
>537
禿同!

まあ、原作ファンとしては単に「つまらん」以上に打撃を受けているのだが。
547風の谷の名無しさん:03/11/12 22:37 ID:Fz+FUj4w
>>541
とりあえず真月譚は公式設定資料の青本にすら沿ってない世界なんですが。
それでいて作品内で矛盾があり、月姫と切り離した単品としてもショボショボなんですが。
DVDはもとより、nyで流れてても落とす気にならない作品かと。


まったくの新規で作るならともかく、原作付きだからある程度客層は絞れる。
その客層相手にどういうものを作れば喜ばれるかは、容易にわかるでしょ。
にもかかわらず、それをまったく無視して、自分勝手な世界を作った挙句、
それがさっぱり面白くないんだから、期待していた視聴者として文句を言うのは当たり前。

なんで直接文句言える窓口がないんだろうか。
548風の谷の名無しさん:03/11/12 22:39 ID:esv9Acaw
>>547
青本だってそもそも後付けの筈だが?
あとny使うようなアホは死んどけ。
549風の谷の名無しさん:03/11/12 22:45 ID:SpZ374mV
>>548
なんかつっこみ所が違うくないかえ。
550風の谷の名無しさん:03/11/12 22:47 ID:3CkB2gJa
過去スレ見れないんで質問。
志貴が先生に木を切ってみせた次のシーンで、
その木が元通りになってるのはなぜ何でしょうか?
551風の谷の名無しさん:03/11/12 22:48 ID:Ol0dpfbc
>>548
後付けでもアニメより前に、原作サイドから出した設定でしょ?
まあ、青本以前にアニメは原作ゲーム自体の設定を無視してるが。

というかnyは引き合いに出されてるだけなのに、なんでそんなに過剰反応なのかと。
無料だとしても見る時間が無駄ってことの比喩でしょ?
552風の谷の名無しさん:03/11/12 22:52 ID:hi/QXMre
でも有料番組を只で観てるヤツには何も言う資格はねぇけどな。
どんなにまずい飯屋でも食い逃げしたらダメよってことで。
553風の谷の名無しさん:03/11/12 22:53 ID:SQqAueqY
まあ、いいけどさ・・・誰に向かって抗議してるのやら・・・


*「いいよねぇ。そうやってあれこれ考えながら ・・・アニメを追えるっての」
*「そんなもんで原作ファンが喜ぶと思ってるのか、スタッフ?」
*「そうだよなあまともな状況の志貴が簡単にネロを殺してくれちゃ困る」
*「説明しても変なんだよ!常識を知ってるということなら、ゲームセンターを知らない時点でおかしいし、」
*「これまでのアレンジで必然性があったものは一つもなく、良くなったと思えるものも一つもない 」
*「直死に覚醒した代償なのかどうか不明だが、四季の件を抜きにしても身体が不安定なのは変わらず・・・」
*「カレーにこだわらないシエル 常に凄みを利かせてるアルク 薄幸でないさっちん・・・次は巨乳の秋葉か」
*「そもそもの対象層は明らかに原作プレイ者であって、それなのに原作をないがしろに・・」
*「「アニメ?何ですかそれは?」と現実逃避しちゃってる香具師もいるし・・」
*「まったくの新規で作るならともかく、原作付きだからある程度客層は絞れる。その客層相手にどういうものを作れば喜ばれるかは、容易にわかるでしょ」
554風の谷の名無しさん:03/11/12 22:55 ID:nfrzcJ+x
>548
はスタッフ
555風の谷の名無しさん:03/11/12 23:01 ID:TNBtsRgP
>>553
文盲の方ですか?
556風の谷の名無しさん:03/11/12 23:03 ID:3CkB2gJa
>>548
オレも一瞬そう思ってしまったが
それはあまりにも悲しすぎるだろ・・・
557風の谷の名無しさん:03/11/12 23:05 ID:SQqAueqY
>>555
・・・・で?
これが誰に対する叫びに見える?監督?スタッフ?
本当にそんな風に見える?



*「いいよねぇ。そうやってあれこれ考えながら ・・・アニメを追えるっての」
*「そんなもんで原作ファンが喜ぶと思ってるのか、スタッフ?」
*「そうだよなあまともな状況の志貴が簡単にネロを殺してくれちゃ困る」
*「説明しても変なんだよ!常識を知ってるということなら、ゲームセンターを知らない時点でおかしいし、」
*「これまでのアレンジで必然性があったものは一つもなく、良くなったと思えるものも一つもない 」
*「直死に覚醒した代償なのかどうか不明だが、四季の件を抜きにしても身体が不安定なのは変わらず・・・」
*「カレーにこだわらないシエル 常に凄みを利かせてるアルク 薄幸でないさっちん・・・次は巨乳の秋葉か」
*「そもそもの対象層は明らかに原作プレイ者であって、それなのに原作をないがしろに・・」
*「「アニメ?何ですかそれは?」と現実逃避しちゃってる香具師もいるし・・」
*「まったくの新規で作るならともかく、原作付きだからある程度客層は絞れる。その客層相手にどういうものを作れば喜ばれるかは、容易にわかるでしょ」
558風の谷の名無しさん:03/11/12 23:09 ID:TNBtsRgP
>>557
普通に分かるだろ。
前後のながれとか、言葉にある空気とかも読めるし。
アニメを作った人たちへの不満を表す以外の何の文章に読めるの?
559風の谷の名無しさん:03/11/12 23:10 ID:eQ1V5yaX
>>541
プそれお前じゃん









って本気で思ったさー
560風の谷の名無しさん:03/11/12 23:13 ID:Q20XWc+s
>>528
きも^−^;;
561風の谷の名無しさん:03/11/12 23:13 ID:Ol0dpfbc
このアニメが地上波ならまだいいんだけど、有料放送なのが問題だよな。
わざわざこれを見るためにBS-i視聴用セットそろえた猛者もいるし。

損をした、金返せと叫びたくなるのも当然かと。
562風の谷の名無しさん:03/11/12 23:15 ID:SQqAueqY
>>558
原作(ゲームなの?)を主張したいだけにしか見えないけど?
563風の谷の名無しさん:03/11/12 23:16 ID:3CkB2gJa
とりあえず、明日の深夜は6話目と折り返しですよ。
564風の谷の名無しさん:03/11/12 23:22 ID:yPWw6Wvl
>550
切られた枝は落ちてるよ。
問題は切る前に、その枝が無い事。(w
565風の谷の名無しさん:03/11/12 23:23 ID:TNBtsRgP
>>562
文盲の方ですか?

原作(ゲームなの?)←煽りたいという貴方の心情がでている書き方ですが、
あなたから見て、私は文が読めてますか?

566風の谷の名無しさん:03/11/12 23:26 ID:eQ1V5yaX
ヨメテナインジャナイ
567風の谷の名無しさん:03/11/12 23:27 ID:TNBtsRgP
>>541で月厨とかいう言葉をつかっているのに、
>>562で原作(ゲームなの?)なんてぼけた書き方をしているところから読んだことです。
568風の谷の名無しさん:03/11/12 23:28 ID:5gcBlIRL
>550
問題は眼鏡を先に持ってるのと、死の線が木とカブトムシと同一線上にあるのと、
生物をいきなり殺そうとした志貴の性格など…     ( ´Д`)<いい仕事してますね
569風の谷の名無しさん:03/11/12 23:31 ID:V8MzBpWq
>>561
世界遺産をBSの美しい画像で見て心を浄化しなさい。
真月譚を見た後のダークな心が洗われますよ
570風の谷の名無しさん:03/11/12 23:32 ID:SQqAueqY
>>567
揚げ足取りでも真面目に取り合ってくれてるみたいだなw
アニメの内容なんて先入観だけで潰してるだろ?
あとは>>464のスレで出てる被害報告と同じ流れなんだよ。



あと原作の事は本当によく知らん。青本とか境界とかこのスレ見てると訳解らん。
571風の谷の名無しさん:03/11/12 23:35 ID:hi/QXMre
>死の線が木とカブトムシと同一線上にある


俺はもう設定が変わってるんだと割り切ってる。
原作ではあくまで情報を読み取る能力だったけど、アニメでは線を自分で書いてるみたいなものなんだろなって。
572風の谷の名無しさん:03/11/12 23:38 ID:psDgse+v
なんだかそれこそ監督がオレ設定ぶちまけてるだけのような・・・
573風の谷の名無しさん:03/11/12 23:38 ID:eQ1V5yaX
>>570
そう言う輩がいないでもないんだが・・・
あの連中は全部がそうだと言い切ってる所がスゴイ・・・・よっぽど被害受けたんだな

実際ここだって全体的な数は月厨よりアンチ、便乗荒らしの方が多い
上に同人オタがどうこう言い出す腐れアニオタまでいる・・・・
574風の谷の名無しさん:03/11/12 23:38 ID:pJ2rMgEQ
で、このアニメどこが面白いの?
575風の谷の名無しさん:03/11/12 23:39 ID:TNBtsRgP
>>570
俺は、>>534のレスをあげて突っ込み返してくれるのを期待してたのに・・・。
おまいには失望した。

576風の谷の名無しさん:03/11/12 23:39 ID:Ol0dpfbc
>>570
ひとつ言えることは、原作厨とか言いたいのなら、原作やれってことだな。
でなきゃ、お前が月厨とか言ってる人たちの発言は理解できないだろうから。

あと先入観なしでみても、三流ホラーだと思うんだがどうか。見てて面白い?
面白いなら、こんなとここないほうがいいぞ。否定的意見しかないからここは。

どうしても盛り上げたいなら、面白かった部分とか頑張ってあげまくってくれ。
そうすれば多少は盛り上がるだろ。
577風の谷の名無しさん:03/11/12 23:40 ID:pJ2rMgEQ
結局原作厨って蔑んで叩きたいだけなんだろ。
アニメなんて本当はどうでもいいんじゃない?
578風の谷の名無しさん:03/11/12 23:41 ID:Od9PNjkd
>>SQqAueqY
文盲の意味、理解してますか? 読みも知らなさそうですね。“もんもう”ですよ。
辞書引いたら、>>466を読み直せ。
579風の谷の名無しさん:03/11/12 23:43 ID:FH1W4D34
>>576
んだな。
まあ普通に原作知らないでアニメ観てる香具師は、原作知ってる香具師を娘がレイープされた親父みたいなもんだと思って生温かくスルーしてやってくれ。
580風の谷の名無しさん:03/11/12 23:43 ID:eQ1V5yaX
そもそも原作付きアニメで原作の話をするなと言うのが無理
こう書くとまた>>541みたいなのが出て来る・・・
ここが2ちゃんだと解ってるのだろうか・・・?
581風の谷の名無しさん:03/11/12 23:48 ID:Ol0dpfbc
SQqAueqYが次にレスするのは
『釣りだよバーカ』に1票


まあなんにせよ、原作の話ばっかりでUZeeeと思うなら、原作話不可の新スレでも
立てるしかないだろうな。自治できるかは謎だが。
582風の谷の名無しさん:03/11/12 23:53 ID:bKsngmDa
そうレスしたいけど一回切っちゃってID変わっちゃってて
書こうか如何しようか迷ってるに一票
583風の谷の名無しさん:03/11/12 23:54 ID:FH1W4D34
もう直ぐ日付変わるしな
584風の谷の名無しさん:03/11/12 23:54 ID:SQqAueqY
>>581>>582>>583
君等一緒にするなよ('A`)
逆ギレで暴れたりせんよ
585風の谷の名無しさん:03/11/12 23:58 ID:Ol0dpfbc
>>584
ただの煽りだ。ところで他に言うことはないのかい?
586風の谷の名無しさん:03/11/13 00:00 ID:xr7O2EiQ
お前みたいなのは知ってる
ここのスレじゃなければ良い具合に逆ギレしたのに6000000ペソカ
587風の谷の名無しさん:03/11/13 00:00 ID:XpvVkykt
ID:SQqAueqYが一番悔しかったのは、>>575で言われた突込み漏れと予想。
完全なボケ負け、釣り負け。
588風の谷の名無しさん:03/11/13 00:03 ID:xr7O2EiQ
まぁ結局アホがどれだけ顔を隠そうがアホはアホって事だな
やっぱ2ちゃんだ・・・・
589風の谷の名無しさん:03/11/13 00:05 ID:fBFw/Ok+
無駄な争いは(・ε・ ) イクナイ!

1話の非難を浴びて原作寄りになってきたと言われているがコレはホントなのかな?
590199:03/11/13 00:13 ID:+ZPMinUq
がんばって続き見た!

うん、4,5は普通かもしれない。
テンポがいいとここまで違うのか、アニメというものは・・・_| ̄|○

有彦が一番生き生きしてるアニメですね。
591風の谷の名無しさん:03/11/13 00:14 ID:qvLgZOL5
>>588
誰を煽ってるの?
592風の谷の名無しさん:03/11/13 00:16 ID:RDRlWkat
>>589
事実だとしても、原作との決定的な矛盾点をばら撒きすぎたから、良作に化けることは絶対にない。
下手に原作寄りにするぐらいなら、監督の言う俺月姫を完成させてもらいたいもんだな。

13話で俺月姫を綺麗にまとめてくれるんなら、原作と切り離したひとつの作品として評価されるだろ。
593風の谷の名無しさん:03/11/13 00:18 ID:VYT0Qomc
>>589

このオロカヤロウ。
無駄に、無益に、そして不毛に争ってこその2ちゃんだろうが。
594風の谷の名無しさん:03/11/13 00:21 ID:qvLgZOL5
↑アホ?
595風の谷の名無しさん:03/11/13 00:22 ID:Eqvc3yff
原作知らん人に質問っス。

このアニメ、面白いですか?
ぼけーっと眺められる萌えアニメならまだしも、展開は減り張りがなくて退屈だし、何が楽しくて視聴してるんですか。それとも、アニメ観賞なんて全部ただの暇潰し?

ご意見請う。
596風の谷の名無しさん:03/11/13 00:26 ID:gcaPmY3w
>>595
雰囲気がいい、最初つまらないと思っていたけど
見ていくうちにだんだんハマっていった。予告もいい
続きが気になるというか早くまたあの感覚にとらわれたいって感じ
音楽が良くなかったら見てないな
597風の谷の名無しさん:03/11/13 00:31 ID:g4rETPJc
キモスレAGE
598風の谷の名無しさん:03/11/13 00:33 ID:SYP/dVaI
>>591
単なる結論
599風の谷の名無しさん:03/11/13 00:37 ID:YM+9Tmht
fate発売前にケチがついて、TYpE-MOON もかわいそうだな。
600風の谷の名無しさん:03/11/13 00:38 ID:Uw8KVMAF
>>584
寝ろ。引き際だ。起きたら、いつも通りのカキコだ

孤軍奮闘するその勇姿には脱帽だが
単に原作厨を貶したいだけなら仲間が多いところに行ったほうがいい。そっちのほうが有利だと思うし。
まあ、アニメに対する「良いところ」を挙げずに意見そのものの否定しかしとらんように見えるので
漏れが曲解してるだけかもしれんが。

しかし、以前のようにスルーしない辺り、現在のここの住人も末期症状の連中ばっかりということか?
それとも餌に飢えてるのか?
601風の谷の名無しさん:03/11/13 00:40 ID:SYP/dVaI
>しかし、以前のようにスルーしない辺り、現在のここの住人も末期症状の連中ばっかりということか?
>それとも餌に飢えてるのか?
ぶっちゃけ暇だったから
602風の谷の名無しさん:03/11/13 00:41 ID:qvLgZOL5
とりあえずこのスレ荒らしたきゃ原作を叩け。
>>595みたいのがムキになって暴れてくれる。

アニメを叩いても
>>596・・・こんな悟りきった冷血にスルーされるだけ。
603風の谷の名無しさん:03/11/13 00:44 ID:TMqZ1xu4
持ち上げるにしてもこき下ろすにしても真月譚は中途半端だ。
ソレがこの脱力スレの原因だよなー。
604風の谷の名無しさん:03/11/13 00:47 ID:YM+9Tmht
原作叩くって・・・どうやんの?

「絵、下手だ」→「うん、そうだね。」
「文章つまらん」→「好き嫌いあるね。」
「所詮は、同人ゲー」→「うん。同人ゲーだ」
「音楽ショボイ」→「CD入れ替えたら、好きな曲に変えれるよ」

う〜ん、張り合いなさげ。
605風の谷の名無しさん:03/11/13 00:49 ID:qvLgZOL5
↑ほら
606風の谷の名無しさん:03/11/13 00:52 ID:RDRlWkat
原作アンチは原作をヨイショして他をたたきまくることで、原作の評価を落とそうとしてるな。
でもそれって、自分で原作に文句つけられないって認めてると思うんだが。

ところでqvLgZOL5は何をしたいんだ?
607風の谷の名無しさん:03/11/13 00:54 ID:qvLgZOL5
↑また来た
608風の谷の名無しさん:03/11/13 00:56 ID:BQsdWCEN
                    ,. - ─ - 、
              .   ´ ̄`〜< __   ヽ
              , ´            \〉  ヽ
         /        トへ      ヽ    ヽ
    ,. - 、_/     .     lヽ'´ヽ  、   ヽ   ヽ
   /   / ヽヽ.   l i    |   ヽ_ハ  、 ',   ヽ
.  ,'    i   V ヽ   ヽヽ、__!    ´| ハ  ヽ !     i
  i     i   V l  l,.ィ´ト、 !     イVf..Vヽハノ   !  !
  l    l    V   ル. ,ィ´Tト、   i;:::i }. ! !   l  l
  |     i     l  .i 〃:::::ld.    トr' ソ-っ !   l  |
  |     i     i l i {lト--' |    ー' フ / !l lハl 煽っちゃダメ!
  |       | ! ! 八__..ノ  、___ ノ//i i' /iル从ハj
  |       i ! i i(こつ___ _ イル' レレ
  |    i    i| ! ト、ルvレ/´i\/Vヽ
  |    l    l| K.ハ从ノ/ ノ. 〈_ハ___〉
  Vレハ i! ハ | j    〈 ハ    〉-┐
     ヽjレ' ヽj/     X乂.__ __/\/
               く / i l ヽ /__ _
                `T l-^ーくー--' )
                  |‐ヘ   ` ̄ ´
                  |l __ヽ
                  ゝ..__ノ
609風の谷の名無しさん:03/11/13 00:56 ID:4sFrZY/E
月姫は有料放送じゃないよ
610風の谷の名無しさん:03/11/13 00:58 ID:RDRlWkat
見るための装備品が高いような。
611風の谷の名無しさん:03/11/13 00:59 ID:Uw8KVMAF
>>602
「アニメにいちゃもんをつける原作厨」を叩くつもりなら

おまえら同人ヲタのくせに何様のつもりだボケ

とすればよい。
つまり、アニメを叩くという行為そのものを不当なものだと確定すれば
今の皆ならスルーせずにきっと懸命に構ってくれる。

構われたかったらやりなさい。
612風の谷の名無しさん:03/11/13 01:01 ID:SYP/dVaI
CATV入った時に内の地域はチューナー買わなくてもチャンネル設定で見えると電気屋に言われたから
俺は無料で見てるが
613風の谷の名無しさん:03/11/13 01:03 ID:SYP/dVaI
>>611
それ今日上の方にいたぞ、俺以外の殆どにスルーされてた・・・・
ちなみに俺は「五月蝿い腐れアニオタ」で終了
614風の谷の名無しさん:03/11/13 01:04 ID:C7fHO+Gg
615595:03/11/13 01:09 ID:Eqvc3yff
どこら辺が暴れているように見受けられたのか、見当もつかないんですけど。そんなに聞き方悪かったかな…すまんス。

答えてくれてありがとう、>>596さん。
音楽は僕も好きっス。…続きが気になる、というのはちょっと…うーん。

自分は、原作は流しプレイを一回やっただけなんで、一家言も何もないんですが。それでも、原作厨のレッテルを貼られないといけないんですか?
616風の谷の名無しさん:03/11/13 01:10 ID:C7fHO+Gg
>>615
ばーか、ばーか
617風の谷の名無しさん:03/11/13 01:22 ID:nU3D5HTX
どっかアニメの感想書いてるサイトでお勧めのところない?
読んでて笑えるようなの。
618風の谷の名無しさん:03/11/13 01:25 ID:mq1Xww1n
真月譚スタッフが悪いんじゃない、
何も語ろうとしない型月が悪いんだ!!
619風の谷の名無しさん:03/11/13 01:31 ID:ZtYqLqlV
>>618
口を開けば見苦しい愚痴が出ちゃいそうなんだろ。

それか何も言う必要がないくらい手放しで肯定。

>>617
これ以上ないと言うくらいつっこんだレポは読んだ?

既出だけど。
620風の谷の名無しさん:03/11/13 01:36 ID:pryYGUED
>>617
真月譚 感想 でぐぐれって以前にあったが
上のほうでもろ腐女子的な感想サイトあって笑ったぞ。いろんな意味でスーーっとした
621風の谷の名無しさん:03/11/13 01:40 ID:C7fHO+Gg
糞スレAGE
622風の谷の名無しさん:03/11/13 01:56 ID:BO5vJtFL
おまんこ










と、書くと気持ちが落ち着く
623風の谷の名無しさん:03/11/13 01:58 ID:etlcQIZZ
オマイラモチツケ
624風の谷の名無しさん:03/11/13 02:18 ID:aUMk3aRa
>1 乙

……で、なんで立ってんだ?
625風の谷の名無しさん:03/11/13 02:20 ID:bb0C6IyH
おちんぽ
626風の谷の名無しさん:03/11/13 02:25 ID:qvLgZOL5
>>624
月厨は自己抑制が出来ない。周りへの迷惑も意に介さず。
アニメの放送なんぞ関係ないんよ。
俺世界を解説する場所が欲しいだけ。
627暇だからAAでも貼ってみる:03/11/13 02:33 ID:yZ12yS9Y
     ,..-----、--、-、
   /     _>,.;--、`ヽ,
  /      l |,i  i i ヽ
  i-、   _/.ニi二;、 /ニiヽ|
  |ヽヽヽニ-' -‐  `''''ー {!^i|
  | | | ||  ‐ー  くー | i|
  | | | || ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}.i|  見えるぞ、私にも線が見える
  |_ノノ ヾ、 ト‐=‐ァ' ! .i|
  ヽj_  \` `,二,' ノ_l|
    |_`-、  i ̄| l l| ̄l/
 __/ ^'、亞二i工i二ニ^_
/ ヘヘ――、  | | | ,―ヘヘ\

皇太子様が直死の魔眼に目覚められました
628風の谷の名無しさん:03/11/13 03:02 ID:mq1Xww1n
第三の者が第一番に ネロ顔負けの悪事をはたらく
行け 流れろ 勇敢なる人間の血
かまどが造りなおされぬよう
黄金時代 つぎに死
あらたなる王と眼を覆わしめる醜聞
629風の谷の名無しさん:03/11/13 03:11 ID:ZtYqLqlV
さあ、R.O.D観ようぜ。

これがJCスタッフの底力。
630風の谷の名無しさん:03/11/13 03:45 ID:aUMk3aRa
>629
見てみた、話しよくわからんが面白かったよ。
今期アニメ全然見てねえや。

ところでアニメ志貴は死の予感とか生の直感使えるようにならんの?
強引に変更してきてるみたいだし今週から急に使いださんかな。
631風の谷の名無しさん:03/11/13 03:45 ID:YM+9Tmht
明日は、月姫だ。

これがJCスタッフの底辺の力。
632風の谷の名無しさん:03/11/13 03:48 ID:kSi2spi2
明日はどんな話なの?
633風の谷の名無しさん:03/11/13 04:04 ID:aUMk3aRa
そういやさ、なんで今更グロリアスレボリューションなんて貼ってるやついたんだ?
レンでKとかならわかるけど。

最近のではPENALTY LIFEのI know youは月姫にあってそうだったなあ。
634風の谷の名無しさん:03/11/13 04:36 ID:cA4Q8T0a
つまらん
635風の谷の名無しさん:03/11/13 11:36 ID:jZGHhq5K

これだけ叩かれちゃ桜美さすがにイベントには
出てこないだろうな、出ればむしろ神だが
636風の谷の名無しさん:03/11/13 11:55 ID:/1TSw+/f
ネットの評判なんてそんなに影響力あるか?
気にしてないだろ。
どうせ「原作儲が何か言ってやがるpu」くらいだろ。
DVD買ってアンケートはがきで苦情書きまくれば伝わるだろうが。
637風の谷の名無しさん:03/11/13 11:59 ID:atE6lywu
普通のジャンルならあんま影響ないだろうけど、
なんかアニメや同人関係はネットの影響力ってそこそこ大きいような気がする。
638風の谷の名無しさん:03/11/13 11:59 ID:pw77FKVF
DVD、初回特典は書き下ろしDVDBoxだとさ。

>>636
DVD買ってアンケート葉書で苦情もいいが、手っ取り早く漏れは買わん。
それが漏れにとっての最大限の苦情だ。
639風の谷の名無しさん:03/11/13 12:01 ID:1pzJ590F
>>638
特典ってそれだけ?
なら買わなくていいな。
640風の谷の名無しさん:03/11/13 12:05 ID:fBFw/Ok+
>637
影響力はタイポムーンの中の人が言うと一番だけど、スルーしまくりだ…。(´・ω・`)<アニメスタッフは察しろよ
641風の谷の名無しさん:03/11/13 12:20 ID:pryYGUED
DVDボックスの武内描き下ろしために買うって知り合いがいたりする
そいつに言った言葉を改めてここでも言ってみよう
将来きっと市販原画集やらグッズに収録される絵だからやめとけ。
ホントにアニメが見たいなら止めないが、面白くもないけどBOXの為とか言うならその分別のにまわしたほうがいいぞ
俺、非買運動工作員ぽいが、否定はしない。
再度言う、DVDボックスの絵だけが目当てなら買うのはよせ
642風の谷の名無しさん:03/11/13 12:27 ID:DHJk49AH
>>637
アニメは知らんが同人関係はかなり影響が大きい。
大手ニュースサイトに取り上げられたりすると一気に凄い事に。
643風の谷の名無しさん:03/11/13 13:08 ID:qGZLzRuP
ときたが悪いと思うのですが
644風の谷の名無しさん:03/11/13 13:25 ID:pw77FKVF
>>643
だけか?
645風の谷の名無しさん:03/11/13 13:42 ID:YM+9Tmht
つか、上映会でブーイングにならなかった時点で
視聴者の負け。
なんのための上映会だと思ってるんだ。
646風の谷の名無しさん:03/11/13 13:51 ID:kSi2spi2
上映中に「ここダメだろ」とか「あ〜こりゃ全然違うな」とか
言ってみたい。
647風の谷の名無しさん:03/11/13 14:03 ID:atE6lywu
前回上映会って1話だけだっけ?
3話を上映したらブーイング飛んでも仕方ないが。

1話だけを見たら、そこそこ期待できる出来だったとは思う。今思えば。
カレーとかの細かいツッコミはあるけど。
648風の谷の名無しさん:03/11/13 14:13 ID:9ajsMwrG
>>641
>>538=540
tmeteyare
649風の谷の名無しさん:03/11/13 14:15 ID:9ajsMwrG
>>538-540
hahaha
650風の谷の名無しさん:03/11/13 15:31 ID:vsa8njwf
ここまでのところ割と原作に忠実にやってこのつまらなさだろ
何か先が見えたというか
651風の谷の名無しさん:03/11/13 15:43 ID:9ajsMwrG
>>650
まぁその理由で話がループしてるからなぁ
割と原作に忠実にやってアニメならではのテイストも余無く
原作のキャラの個性、イベント、設定をかなり端折って・・・・
こんなのどのアニメでやっても面白い訳が無く恐らく原作に触れた人
殆どが文句つけるだろうし・・・なら見るな、で回避出来る物でもない・・・

月厨だの言ってる奴ら馬鹿だ・・・こんなの原作好きな人だったら誰だって文句言う
偶々月姫だっただけの話
652風の谷の名無しさん:03/11/13 15:45 ID:/1TSw+/f
>>650
いやストーリーラインはアルクェイドシナリオに沿っているが、キャラは全然違う。
たとえるなら、シンジ君を主人公にしてGガンダムのストーリーをやるくらい無茶な展開。
653風の谷の名無しさん:03/11/13 15:53 ID:J18heCfu
Gガンならアニメからだからまだ良いかも知れんが
例えばGガンが先に格ゲーで出てたとして、それがアニメ化した時に
ドモンが根暗でガンダムに乗るの嫌がってたら・・・・・_| ̄|○
654風の谷の名無しさん:03/11/13 15:54 ID:vsa8njwf
>>652
少し控えめだけどキャラクターもそれほど違わないと思うな
歌月とかやって大味に慣れたからそう見えるんじゃないの
655風の谷の名無しさん:03/11/13 15:56 ID:xr7O2EiQ
というより志貴vsネロの戦闘シーンは
志貴がいかれてほしかった・・・
656風の谷の名無しさん:03/11/13 16:00 ID:3DDX0nzZ
キャラの性格の変更はガンパレのほうが酷い。
Gガンの例えは、ガンパレの芝村舞にこそ当てはまると思う。
それこそ性格が180度違うから。
この点に関しては月姫のほうがまだほんの少しマシ。
657風の谷の名無しさん:03/11/13 16:00 ID:tajRpKhG
>>654
うむ。
でもやっぱ微妙に気になるところはあるけど、まあアニメだし。
ヶ月がハチャメチャな分、そっちの影響ってのはあるかもね。

しゃべって動く翡翠タンがみれれば多少の違いなど・・・ など・・・ ど・・・ うう
658風の谷の名無しさん:03/11/13 16:01 ID:pryYGUED
>>648>>649
いやどうしても欲しいってヤツに対しての強制力なんか俺ないし。また行使するつもりもないが・・・
もともと初回BOXとかに全然興味持たないやつだからな、俺。むしろ邪魔
確かにどっかのDVDの予約のとこであのイラストを見たとき、「うむこの絵は欲しいな」とか思ったよ
でも俺は原作好きだしな、たとえそんな化粧されてても中身ドロドロのものはいらんよ
WebにあるBOXのサンプル絵で十分だ。探せばちゃんと表裏を一面にしたのがあったぞ

大体、、、、収録されてるの、、、、思いっきり無茶な話数ばっかじゃないか、、、、ホントに欲しいか?
よーーーーーーーーーーく考えてみて欲しいな
659風の谷の名無しさん:03/11/13 16:02 ID:tajRpKhG
>>655
原作みたいなイカレ具合無かったのはかなすぃ(´・ω・`)
せめて捕まったアルクみてプッツン するくらいの描写ぐらいあってもよかった。
何十秒もかかるワケでもないし。
660風の谷の名無しさん:03/11/13 16:03 ID:tajRpKhG
>>658
ばかやろう!
手に取れて部屋に飾れるのがいいんじゃないか!!




プリンタ?・・・そんなこと言うなよ
661風の谷の名無しさん:03/11/13 16:03 ID:vsa8njwf
ネロが上から降ってくる構図が間抜けだった
662風の谷の名無しさん:03/11/13 16:06 ID:pryYGUED
>>660
お前の漢気は分かった。
値段をすべてBOXのためにつぎ込むというなら誰も止めん。俺も止めん。むしろ祝福してやる

ただ一個だけ教えてくれ、お前のアニメの評価を!
663風の谷の名無しさん:03/11/13 16:07 ID:J18heCfu
>>658
俺も絵だけで良いが書き下ろしのジャケ絵?には結構トキメイタ・・・・・・
664風の谷の名無しさん:03/11/13 16:09 ID:xr7O2EiQ
>>656
俺にとってかなりショボーンだった。
舞のあのキャラが好きだったのに・・・・

月はもうちょい監督が・・・(ry
665風の谷の名無しさん:03/11/13 16:09 ID:tajRpKhG
>>662
何をわかりきったことを聞くんだい?




俺は翡翠しか見えない、それを君はわかっているはずだ。
そこに翡翠が居れば、
テンポが悪かろうが、描写がクソだろうが、設定が矛盾、放棄されてるなど関係ない。
俺は翡翠と添い遂げる!

アニメ=翡翠 だ
666風の谷の名無しさん:03/11/13 16:10 ID:Z78CJQA/
>>637
アニメに関してはあれだけ叩かれた種ガン見れば、そこまで影響ないと思われ。

>>640
中の人が批判的なんて妄想だろ。
原作ファンと同じ視点であるとは限らないし。
667風の谷の名無しさん:03/11/13 16:11 ID:J18heCfu
今見てきたがジャケ絵じゃないな・・・・何の絵だったんだろ・・・
668風の谷の名無しさん:03/11/13 16:12 ID:pryYGUED
>>665
お前の行く手に幸多からんことを。
きっとぐるぐる道だろうがな

お、そうだ。
ならメルティブラッドの翡翠とアニメの翡翠ならどっち選ぶんだ?
669風の谷の名無しさん:03/11/13 16:13 ID:tajRpKhG
>>668
メルチーブラッド、やったことないの(´・ω・`)
670風の谷の名無しさん:03/11/13 16:15 ID:J18heCfu
種ガンもやっぱりアニメからだったから、まだマシだったんだよ
プラモの出来はAクラスだし関連商品もそれなりに売れたみたいだし
あれこそ後はドジンで良いって感じじゃん・・・
671風の谷の名無しさん:03/11/13 16:17 ID:J18heCfu
>>669
メルブラのヒスコハはええぞぉ〜
672風の谷の名無しさん:03/11/13 16:19 ID:tajRpKhG
>>671
どんなゲームだっけ?格ゲーだっけ?
気になってるんだけどねー。
こんど色々ぐぐってみるよ。
673風の谷の名無しさん:03/11/13 16:24 ID:pryYGUED

>>672
マジで頑張れ。
あまりにもシンプルな理由に俺は心が洗われた
674風の谷の名無しさん:03/11/13 16:37 ID:YM+9Tmht
メルブラのヒスハコはギャグとしては面白いけど、
月姫本編とはかけ離れすぎているだろう。
アニメとメルブラ、どっちが本編に近いって言えば
アニメに傾くと思うが。
675風の谷の名無しさん:03/11/13 16:40 ID:ZjpTg6vm
メカ翡翠とチャイナ琥珀とG秋葉を出したら(ry
676風の谷の名無しさん:03/11/13 16:42 ID:pryYGUED
>>674
声が出て、動いている翡翠ってことでね、tajRpKhGにどうだい?って聞いてみただけ。
他意はない
久々に迷いのないヤツに出会えて、俺は気分がいいのさ
677風の谷の名無しさん:03/11/13 17:09 ID:HerhBHmL
>658
BOXのイラスト、下多少カット&文字入りで良いなら、
NT12月号の折りこみ広告(p94-95)として入ってるけど、これじゃ駄目?
678風の谷の名無しさん:03/11/13 17:33 ID:5iOldby9
そんな事より貴様等、アニメ第7話でもさっちんが普通に出てくるっつーことは、
今日は最大の見せ場であるはずのさっちんは死徒化しないんでつか…?
最後まで生き残るけどやっぱりクラスメートAで終わりなんでつか…?
679風の谷の名無しさん:03/11/13 17:55 ID:CB8IOFsM
俺もBOX目的で買うけどね。
イラストがみたいというよりは
イラストが描いてあるBOXがみたいというか…
雑誌の折り込み広告のイラストと
BOXに描かれているイラストは別の物というか…
680風の谷の名無しさん:03/11/13 18:40 ID:DHJk49AH
>>665
おお・・久し振りに漢を見た。
何か大事なものを思い出したような気がするよ。
681視聴者M:03/11/13 19:25 ID:bYfdlZ9O
彼ら(弟子ども)の主張とはどうやらこういうものらしい。
ある一人の男がある一人の女に「私が愛するのは、あなただけです。」
というとその他の女はもちろん男も、要するに人類全体を抹殺することになるらしい。
なかなか面白い理論だ。論文にして発表すれば、世界中にセンセーションを
まきおこせるかもね。(てゆーか、面白すぎるんですけど、まさかおれを笑い死に
させようという。やつらの高等戦術か?誰か俺が笑い死にする前にあいつらを
とめてくれ〜〜〜!)
682風の谷の名無しさん:03/11/13 19:40 ID:kSi2spi2
683風の谷の名無しさん:03/11/13 19:42 ID:MYnYDINK
>>682
グロ
684風の谷の名無しさん:03/11/13 19:52 ID:pryYGUED
>>681
笑う角には福来るって言うしな
そのままいな。きっと幸せな人生がおくれるよ
685風の谷の名無しさん:03/11/13 20:11 ID:hnfNpCs/
スレ違いながら、メルティブラッドって同人ゲーようやくプレイしてみた。
声イイネ、つか面白れー
格ゲーの爽快な部分だけ取り出した感じ、でも対人戦だと極悪なこと出来そうなのがチョットね…
686風の谷の名無しさん:03/11/13 20:13 ID:EE87IE8S
メルティブラッドハ声がすばらしい
とくに琥珀&翡翠は最高でした
687風の谷の名無しさん:03/11/13 20:49 ID:U68hzyHE
シエル先輩このままの扱いでいくのだろうか…。
そろそろメインの話下さい…_| ̄|○

688風の谷の名無しさん:03/11/13 20:58 ID:dIBrBlP6
さっちんサブヒロインに昇格か〜!?
シエルを抜き去った・・・
689風の谷の名無しさん:03/11/13 21:05 ID:GnBWWivF
さて、と
ズボンを脱いで待ってるか・・・
690風の谷の名無しさん:03/11/13 21:08 ID:2y9EatNH
BS見れるのに毎回見逃すのは何故何故?
まだ一回しか見てな〜〜〜〜い
691風の谷の名無しさん:03/11/13 21:11 ID:xxxVqa5J
>>687
前回のタイトルからしてたぶんメインだったのではないのかなと思ったり思わなかったり
変な槍投げてたけど

ああ、投げやりね
692風の谷の名無しさん:03/11/13 21:37 ID:vsa8njwf
もう半分まで来たというのが恐ろしいな
693視聴者M:03/11/13 21:40 ID:bYfdlZ9O
>>684
まさかあなたも、彼らの主張が人間が人間以外のものに支配されるのが
良くないということだとでも思っているの。冗談でしょう。
彼らにとって重要なのは、人間の自由ではなく、自由という理念に
人間が奉仕すること。さらにはそれを義務化すること。大人の義務とかいってね。
彼らは自分が人間であることすら忘れているらしい。
とりあえず、「正統の哲学 異端の思想」だけでも読んどけ、あの人が何やってるか
よくわかるから、わからん奴はアホ。
694風の谷の名無しさん:03/11/13 21:46 ID:87S0CJJK
>>693
「あの人」とか「彼ら」って一体誰の事なんですか〜?
勿体ぶらずに教えて下さいよう
わからん奴はアホですか?
695風の谷の名無しさん:03/11/13 21:47 ID:cETdzt/T
はぁ?
696風の谷の名無しさん:03/11/13 21:49 ID:cETdzt/T
取り敢えず695の「はぁ?」は>>693へのカキコね・・・・解るだろうけど
697風の谷の名無しさん:03/11/13 21:50 ID:YM+9Tmht
「あの人」=「桜美」
「彼ら」=「JCスタッフ」

だろ。
698風の谷の名無しさん:03/11/13 21:52 ID:cETdzt/T
もうええワケワカメだ・・・そもそもこんな奴にアホだと思われようが別にかまわん
699354:03/11/13 21:55 ID:Zu1huMDS
神よ。何度でも叫んでやる!
このレスを見たらば、OP&EDのmid作ってくれ。
この際クレクレ房だのリア厨だの罵られようとかまわん。
頼む、神よ!もしいるならば・・・頼むぅ!!
700風の谷の名無しさん:03/11/13 21:57 ID:DHJk49AH
まずsageろ。
701風の谷の名無しさん:03/11/13 22:01 ID:x/W2/bD4
この糞アニメを見て「オレがなんとかしてやる!!」と
立ちあがってくれる人おらんかな・・・
702風の谷の名無しさん:03/11/13 22:04 ID:zfJOIFXD
>698
とっくのとうにNGワードです
というか、スルーをしてやれ
703風の谷の名無しさん:03/11/13 22:13 ID:gO6DY1cZ
…で、結局>>682は何だったんだ?
704風の谷の名無しさん:03/11/13 22:13 ID:DHJk49AH
迷わず踏めよ、踏めば分かるさ。
705風の谷の名無しさん:03/11/13 22:16 ID:cETdzt/T
mid・・・?
706風の谷の名無しさん:03/11/13 22:17 ID:cETdzt/T
瓶詰位なら・・・・・
707風の谷の名無しさん:03/11/13 22:19 ID:cETdzt/T
あと、あずまんがとかも半分・・・・
708風の谷の名無しさん:03/11/13 22:30 ID:DhZnhtqY
               _,,,,..... ,,_
              r‐' ̄      `''‐_,,_
            , ' '   '     /   \,
           / , '   , ';   ;l/   ,,r‐`ヽ,
          /;  '  , '  ;:   |   /, ,   丶
          ,' ; ,'  ,' ,'  ;   | /  i l ', ヽ,ヽ、
          i !  ,' /  ,i   :レ' 〃 i i ノ ; ', ;ヽ
          i !  ,'  / ,' i   i // /i/, ' | ii/
          | :l    ,' ,' |   レ ノ / _  l /ノ
          i :i   ',  ,' ; , 'i,  iイ /r:j7 ' 、           パクって何が悪いのですか?          l ;l   ; ,' ,' l⌒i  l      /
    /ヽ   ! :|   ;   ;ヽLi ; !    _,
   /   `;  i :i   ;   ,' ; | i ', i,__/
 /,;:;:;:,,   ヽ ; :l   ;   ; ,' / ',  i/ ! i
  ,;:;:;:;:;:;:,,  ヽ ! :i  ;   ,' i ; ,_ ',  ', ; i    ____
  ,;:;:;:;:;:;:;:;:;:,   ',  i  ,'  ,' // l  ',  ',._i :i    Vー―‐ァ'>‐,
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,   ', i ,' , ' ,' / .'ト‐ ヽ ヽ) \   \_ノ / /
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;   ! l, ', :' ,' / .'    ',  ',ヽ ヽ    / /!  i
 ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;   i !; ; , //,.'     ヽヽヽ\ !   i  `  〉,
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;   |i; ,' ,' ,'/. ' . '' `' ‐、' ,ヽ' ,     i    /
 ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  |;:,' ,' /,'/ :      ! ヽ',ヽ,    l   ./
709風の谷の名無しさん:03/11/13 22:32 ID:x/W2/bD4
>>708
フェラのこと?
710風の谷の名無しさん:03/11/13 22:40 ID:UQSAn5XG
糞スレAGE
711風の谷の名無しさん:03/11/13 22:46 ID:C1oqDCyn
l ;l   ; ,' ,' l⌒i  l      /
↑これ何?
712風の谷の名無しさん:03/11/13 22:47 ID:C1oqDCyn
ああ、スマン。髪と耳と鼻か
713風の谷の名無しさん:03/11/13 22:48 ID:cETdzt/T
ここで置き去りにしたんだ
714風の谷の名無しさん:03/11/13 23:08 ID:aUMk3aRa
全てにこだわりを 全てのチャンスボールにフルスイングを
715風の谷の名無しさん:03/11/13 23:08 ID:kZ3ucSSd
このまま逝くと
シエル先輩は『コスプレ好きの眼鏡』扱いで終わりそうな悪寒∞
716風の谷の名無しさん:03/11/13 23:10 ID:DHJk49AH
>>715
原作でも解説尻カレー眼鏡だしな。扱い悪いな。
717風の谷の名無しさん:03/11/13 23:14 ID:sducTtZf
>>693はこの世界は仮想現実だから目覚めろって言ってるんだよ!
718風の谷の名無しさん:03/11/13 23:22 ID:aUMk3aRa
『真月譚 月姫』企画アルバム1(仮)/2004年1月23日/2500円

ってのは何ですか?
アルクに歌わせたりするのか?
719風の谷の名無しさん:03/11/13 23:25 ID:xxxVqa5J
>>718
かかずは歌微妙だったかな…
ここは一発
♪メイド姉妹〜メイド姉妹〜(姉はブス!姉はブス!)をぜひ
720風の谷の名無しさん:03/11/13 23:31 ID:VL/Ra715
ヒスコハでメイドさんロックンロールを…
721風の谷の名無しさん:03/11/13 23:35 ID:7+3YsLrv
あと1時間…
722風の谷の名無しさん:03/11/13 23:40 ID:cY3pZt1q
>>721
そうだ戦は今日だった
723風の谷の名無しさん:03/11/13 23:55 ID:EiOGrX9J
あはっ、出しちゃえ♪
724風の谷の名無しさん:03/11/13 23:57 ID:GnBWWivF
ちんこ冷えてきた・・・
まだか・・・
725風の谷の名無しさん:03/11/14 00:07 ID:rwWil/6X
お前ら金曜の0:00だぞ、新スレの時間だ!




何時の間に立ってたんだよ…_| ̄|○
726風の谷の名無しさん:03/11/14 00:08 ID:fh+MJNku
藻前らこの1週間よくも飽きずに毎日毎日文句ばかり言ってたょな・・・

727風の谷の名無しさん:03/11/14 00:12 ID:xhoPKzvk
この5週間の間違えでは
728風の谷の名無しさん:03/11/14 00:13 ID:W2sL2/PC
キモスレAGE



見て下さい、このキモいスレ
729風の谷の名無しさん:03/11/14 00:18 ID:BAfmKlsw
>>725
>>1は、―監督十七分割―のネタを書きたくて我慢できなかなった早漏。
730風の谷の名無しさん:03/11/14 00:18 ID:+503Aw9H
今期No1の話題作が今、始まろうとしている。
みんな、準備はいいか?
731風の谷の名無しさん:03/11/14 00:18 ID:K6ogHEGw
もうすぐで始まるよ〜♪
732風の谷の名無しさん:03/11/14 00:21 ID:rwWil/6X
このスレにはほとんど関われなかったなあ、まあいつも通りだったみたいだけど。
733風の谷の名無しさん:03/11/14 00:28 ID:zVvJbctr
オ ト ナ   になったら


 見 な く て い い よ
734風の谷の名無しさん:03/11/14 00:29 ID:8iAX9qeo
今日はさっちん死徒化か否かでアニメの今後の道が決まる。
735風の谷の名無しさん:03/11/14 00:31 ID:Lqm36/qF
736風の谷の名無しさん:03/11/14 00:31 ID:klal9EwF
>>734
しないって知ってて言ってるだろ?
737風の谷の名無しさん:03/11/14 00:36 ID:4A8YPOmU
字幕を入れるタイミングに気を使う様になったな。
738風の谷の名無しさん:03/11/14 00:38 ID:8iAX9qeo
さっちんの「かぷっ」エンドか、
アルクの「がぶっ」エンドで決めてくれればマジでアニメは神認定。
739レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/14 00:38 ID:Wf2dTIzq
センパイの怒る場所おかしくない?
何かキャラ達が、監督がヘタクソに操る人形みたいでイライラする。
740レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/14 00:40 ID:Wf2dTIzq
今までヘタレだけだった志貴が急に怒り出したw
もう意味分からんww
741風の谷の名無しさん:03/11/14 00:40 ID:5ItCKJEV
>>739
落ち着け、そして実況はやめれ
コテがそういうことするとかなり荒れるってことぐらいわかるだろー
742風の谷の名無しさん:03/11/14 00:41 ID:BqhIYmGz
原作知らないとマジでついていけんです。
方向性がさらにわからなくなってきた。
743風の谷の名無しさん:03/11/14 00:41 ID:Wf2dTIzq
分かった。でもホントこいつら偽者にしか見えねーなー
744風の谷の名無しさん:03/11/14 00:43 ID:Wf2dTIzq
「そんなに習い事を?」
「ええ。お茶とお花と〜」
なんかおかしくないか?
普通逆だろ。
745風の谷の名無しさん:03/11/14 00:43 ID:ynVdFFBW
早く新譜出せよな糞白豚。
746風の谷の名無しさん:03/11/14 00:43 ID:BHoo+uS6
ここで糞スレAGEですよ
747風の谷の名無しさん:03/11/14 00:45 ID:8iAX9qeo
5話で調子づいてきたのに6話でまたゲンナリしてきたね…
748風の谷の名無しさん:03/11/14 00:46 ID:BHoo+uS6
ここでキモスレ晒しAGEですよ
749風の谷の名無しさん:03/11/14 00:46 ID:zVvJbctr
眠い時間帯ですからここから面白い展開にならないのかな?
750風の谷の名無しさん:03/11/14 00:46 ID:Wf2dTIzq
いつからメロドラマになったの?
751風の谷の名無しさん:03/11/14 00:47 ID:eQ4SIudW
今回の話ってどんなのか忘れた
先週の話もな
752レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/14 00:48 ID:Wf2dTIzq
もし援交だとか勘違いして志貴がいきなりビンタしてたら視聴停止してた
753風の谷の名無しさん:03/11/14 00:49 ID:7UP6s2o/
原作エロゲヲタ厨ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえらの間違い探しなんて聞きたくねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
754風の谷の名無しさん:03/11/14 00:50 ID:8iAX9qeo
>>753
間違いなんて一個もないですよ?
まったくの別物ですし。
755風の谷の名無しさん:03/11/14 00:51 ID:4A8YPOmU
ここでミジメななBHoo+uS6を晒しageですよ。
756風の谷の名無しさん:03/11/14 00:52 ID:BHoo+uS6
おまんこ
757風の谷の名無しさん:03/11/14 00:52 ID:5ItCKJEV
こうして予想通りのスレ展開になったわけですが
彼って想像以上にアレだったのね…
私の予想も狂いっぱなしだわ
758レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/14 00:52 ID:Wf2dTIzq
アルクェイドが志貴に惹かれるまでの過程が・・
759風の谷の名無しさん:03/11/14 00:52 ID:WGv5uzgV
>>レイプドリアン教授
実況スレでいっぱい語れよ…。一人で空気読めない人でつよ!
760風の谷の名無しさん:03/11/14 00:53 ID:rwWil/6X
>753
それが教授とかいうやつの事だったら同意。
761風の谷の名無しさん:03/11/14 00:53 ID:iM4iC8zC
どうやら、アニメ版アルクェイド=サザンアイズのパイ、みたいだな。
でもワルクェイドとアルクェイドって基本的に同一人物なんだけどなぁ……原作では。
762風の谷の名無しさん:03/11/14 00:54 ID:4A8YPOmU
>>756

(´,_ゝ`)
763風の谷の名無しさん:03/11/14 00:56 ID:iM4iC8zC
始めの方の遠野家の門の所での翡翠の顔がちょっと変だった。
後から修正を加えたのだろうか、あれは。
764風の谷の名無しさん:03/11/14 00:58 ID:sh7XC5lU
またTBSの捏造か
本物の月姫は
765風の谷の名無しさん:03/11/14 00:58 ID:7DEVGqy7
どうして忠告を無視してまで実況スレに行かないのか?

1、日本語がいまいち理解出来ない
2、実況スレ自体がどこにあるのか分からない
3、実況のスピードについていけない
4、かまってもらいたい

どれ?
766風の谷の名無しさん:03/11/14 00:58 ID:fh+MJNku
ヤレヤレ

この調子じゃまた1週間
文句しか書かれないわけだ・・・
767風の谷の名無しさん:03/11/14 00:59 ID:67RWzwmW
糞アニメ
768風の谷の名無しさん:03/11/14 00:59 ID:hzR+DAjM
最後画面がズームアウトしていくとき、その先で先輩が見下ろしてるのかと思ったよ
さすがに先輩と言えどそんなとこにいたら怖いな
769風の谷の名無しさん:03/11/14 00:59 ID:LOUZmQRb
実況どこ?
770風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:KDfdKpck
>>765
他の場所でも沸いてる基地外コテなんで無視を推奨する。
771風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:Bzzh4ZKG
まんせー(棒読み)
772風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:drjbvrD+
妹は、兄さんが「なんか欲しい」と言うのを待っている

なんていうどうでもいい設定はちゃんと考慮してるのがなんとも
773風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:iM4iC8zC
つうか、正直な話、深夜の時間帯のアニメにしては頑張ってるとは思うんだが……
774風の谷の名無しさん:03/11/14 01:00 ID:67RWzwmW
原作厨ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文句があんなら観るな、タコ
そもそも原作も糞だろが
775風の谷の名無しさん:03/11/14 01:01 ID:4A8YPOmU
>>765

5 携帯じゃ実況スレに書けない。


さてクロ高逝くか。
776風の谷の名無しさん:03/11/14 01:02 ID:eQ4SIudW
>>774
ただのアンチか?
777風の谷の名無しさん:03/11/14 01:02 ID:FNp3vr2B
世間知らずのアルクとそれを叱る志貴の関係がちょびっツに似てた
戦闘になるとアルクと志貴の叱る立場が交代するというのが面白かった
778風の谷の名無しさん:03/11/14 01:02 ID:K6ogHEGw
壁掛け用テレビGet!
779風の谷の名無しさん:03/11/14 01:02 ID:sh7XC5lU
新谷良子は歯を磨け
780風の谷の名無しさん:03/11/14 01:02 ID:rX81XvIV
一面ビル街で丘なんかないよ志貴ー!

そして、いつから秋葉さんは斜め後からのアングルでも見えるほど胸が出たんでしょうか?
781風の谷の名無しさん:03/11/14 01:03 ID:rmeALh4S
割と楽しんで見てるオレは少数派?

前回と同様、今回も結構好きだったぞ
782風の谷の名無しさん:03/11/14 01:03 ID:sJsDsMsM
まさか秋葉がテレビを許容するとは思わなんだ
783風の谷の名無しさん:03/11/14 01:05 ID:iM4iC8zC
>>781
いや、俺も支持派。
しかし、本格的に主人公の能力がどうでも良くなりつつあるな……
まぁ、アルクェイドというヒロインに全面的にシフトするならそれでもいいんだけど。
何も知らずに見ている人達は殆ど理解不能なんじゃ?
784風の谷の名無しさん:03/11/14 01:08 ID:7KKMSbew
話とか絵とか結構好きなんだけど、演出処理かなんかで
作画の枚数減らししてるのが気になる。最近のアニメは
こんなもんなんかなぁ。もっとアクションとか動いて
欲しいんだけどさ。
785風の谷の名無しさん:03/11/14 01:08 ID:QSI9vQTT
なんでこんなに糞アニメなのか
786風の谷の名無しさん:03/11/14 01:09 ID:sJsDsMsM
どんな終わり方するのか楽しみだぞ
先週今週と割とまともになってきてるし
787風の谷の名無しさん:03/11/14 01:09 ID:x7FRxvh0
かかってる費用が違うから比べちゃいかんとは思うが、今週
R.O.Dもガンスリもいい動き見せてくれたからどうしても見劣りしちまうな。
788風の谷の名無しさん:03/11/14 01:09 ID:6dgkWhm9
次回予告、「あおいきゅうせき」ってなんだよ。
「あおいとがあと」だろうが。


・・・だったよな?(ちょっと確信無し)
789風の谷の名無しさん:03/11/14 01:10 ID:gjG0+j5p
信者の原作美化能力には相変わらず感服するよ
790風の谷の名無しさん:03/11/14 01:10 ID:Px4BZAO6
死者ってしゃべれるほど頭よかったっけ?
・・・もしかしてアニメ版は死者と死徒の区別がないのか?

しかしアルクってホントに金を持ってないんだな・・・
どうやってホテルに泊まってたんだよ!
魅了の魔眼か?
791風の谷の名無しさん:03/11/14 01:11 ID:KDfdKpck
沈夢 さてなんと読むでしょうか?
792風の谷の名無しさん:03/11/14 01:11 ID:gjG0+j5p
エロゲヲタキモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
793風の谷の名無しさん:03/11/14 01:11 ID:eQ4SIudW
>>791
マヌケ?
794風の谷の名無しさん:03/11/14 01:12 ID:QeGoHsQD
で、アルクがやってたモデルのバイトって

内容なんだったんだ?
あの時間帯であの場所だから
辻シリーズモノかw
795風の谷の名無しさん:03/11/14 01:12 ID:xhoPKzvk
やあ、今日も混沌としてますな。

どんな話だったのか誰かまとめてください。
796風の谷の名無しさん:03/11/14 01:13 ID:xPop4a7h
>>790
コピー贋金
797風の谷の名無しさん:03/11/14 01:13 ID:4TO6H+UG
うわービデオ予約し忘れたー。
なんだかんだいっても結構楽しみにしてるのに。
出張のばかやろー(泣)
798風の谷の名無しさん:03/11/14 01:13 ID:FNp3vr2B
>795
ゲスト野川さくら
799風の谷の名無しさん:03/11/14 01:14 ID:fh+MJNku
http://www.typemoon.org/faq/pages/1.html#20

蒼い咎跡(あおいとがあと)

ひょっとしてヤッチャタ?
800風の谷の名無しさん:03/11/14 01:14 ID:rX81XvIV
原作でさっちんでやったことを、
いきなり登場してしかもちゃっかり友達だった雑魚でやってしまったのだよね。

重みはなくなるよね。
801風の谷の名無しさん:03/11/14 01:16 ID:Px4BZAO6
>>796
前回のファミレスみたいのじゃすぐバレるでしょ。
このときはたまたま持ち合わせが無かったんだと思ってたんだが・・・。
802風の谷の名無しさん:03/11/14 01:16 ID:xPop4a7h
>>795
アルクが学校に迎えに来て映画に誘って志貴マジ切れ。
秋葉とお茶してて遅刻して、バイト帰りのアルク発見。
何でそんなバイトするんだと、切れると志貴にご馳走してあげたかった。
行方不明のクラスメート発見アルクと皆殺しにする。
殺人鬼じゃないとわかってもらえて、帰っていいよといわれる。
志貴断っていい感じ。今度デートしようか?
803風の谷の名無しさん:03/11/14 01:18 ID:6dgkWhm9
>>799
クスコ。やっぱそうだよな。
読めないなら確認ぐらいしろと小一時間ですよ。
804風の谷の名無しさん:03/11/14 01:18 ID:iM4iC8zC
今回の三人の敵とのアクションシーンはこれまでのアクションシーンよりはマシになってたね。
細かいカットバックを入れて流れを作るのに成功していた。
人手を投入しての動きで魅せられないだけに苦肉の策なんだろうけど。
805風の谷の名無しさん:03/11/14 01:20 ID:LtZ8weL0
799

キュウセキって言ったよな・・・
これで製作サイドが原作をほとんど理解してない証明がされたか?
806風の谷の名無しさん:03/11/14 01:20 ID:kBkDeGns
>410 名前:名無し草 投稿日:03/11/14 01:05
>アニメ第6話でさっちん死徒化はガセネタだったのか_| ̄|○
>もうやってられるか、やってられるかYO!

http://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20031114010310.jpg
http://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20031114010335.jpg
http://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20031114010350.jpg
807風の谷の名無しさん:03/11/14 01:21 ID:gjG0+j5p
原作厨の間違い探しはキモい
もともとキモいけど
808風の谷の名無しさん:03/11/14 01:21 ID:rX81XvIV
久我峰校長の声が聞けるのかと一瞬期待したんだけどな。
秋葉に嫌な顔されなかったぞ、よかったな久我峰。
809風の谷の名無しさん:03/11/14 01:21 ID:hzR+DAjM
>>805
原作と区別つけるためにわざとやったとか・・・
意味ねえか
810風の谷の名無しさん:03/11/14 01:22 ID:iM4iC8zC
>>795
アルクェイドと志貴がラブな話。
しかし、これではアルクェイドが茶髪の不思議系女性にしか見えないな。
元ヤンキーで何かワケ有りでヤーさんと一人で抗争しちゃってる感じの。
個人的にはアルクェイドはもっと外人っぽいデザインにしても良かったと思う。
異人性を強調した方が効果があったっつうかな。
原作では長々と文章で設定や背景を読者に押し付けているんだけど、アニメではそうはいかないし。
811風の谷の名無しさん:03/11/14 01:23 ID:NUHCEJl8
シッカシ・・・ageテルアンチ、ワザトトハイエテイノウダナァ〜
812風の谷の名無しさん:03/11/14 01:23 ID:Px4BZAO6
>>799
弓塚を「ゆみつか」と読んでるぐらいだから
原作の読み方に全くこだわってないんでしょ。

TYPE-MOONはFateで忙しくて全然チェックとかしてないんだろうな。
813風の谷の名無しさん:03/11/14 01:24 ID:8iAX9qeo
>>806
ワロタ。しかし心境としてはおんなじ感じだ(´・ω・`)
814風の谷の名無しさん:03/11/14 01:24 ID:drjbvrD+
789 :風の谷の名無しさん :03/11/14 01:10 ID:gjG0+j5p
信者の原作美化能力には相変わらず感服するよ

792 :風の谷の名無しさん :03/11/14 01:11 ID:gjG0+j5p
エロゲヲタキモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

807 :風の谷の名無しさん :03/11/14 01:21 ID:gjG0+j5p
原作厨の間違い探しはキモい
もともとキモいけど


一番キモいのはあまりにも必死なID:gjG0+j5p
815風の谷の名無しさん:03/11/14 01:25 ID:Xm7z6WnE
いやはやキモスレAGEですな
816風の谷の名無しさん:03/11/14 01:25 ID:iM4iC8zC
>>809
久我峰が「七夜……志貴君だね?」とか言いながら登場する、
痩身で銀髪のナイスミドルになってる予感。
817風の谷の名無しさん:03/11/14 01:26 ID:OpY6F9+q
>>815
sage進行でヨロ
818風の谷の名無しさん:03/11/14 01:26 ID:Xb529XNC
ここ最近の煽り屋さんのトレンドは原作厨煽りです。
もちろん、アニメの話題なんて振りません。見てないから。
819風の谷の名無しさん:03/11/14 01:27 ID:6psus+Yj
ちっ、総集編を期待してたのに
820風の谷の名無しさん:03/11/14 01:28 ID:rwWil/6X
ここはやたらとスルー能力高いスレだと思ってたんだけど、新規住人か?
821風の谷の名無しさん:03/11/14 01:29 ID:MaQ6vPsu
ほっといても100番以降まで沈降してんだから
放送日くらいあげさせれやれョ
822風の谷の名無しさん:03/11/14 01:29 ID:Px4BZAO6
秋葉のテレビ容認発言にはびっくりした。
アニメの秋葉は原作より優しい感じだな。漏れはこっちのほうが好きかも。
823風の谷の名無しさん:03/11/14 01:29 ID:uLLdC2cS
まぁ、つまりはアレだな

真 月 譚 は 怖 い モ ノ 見 た さ
824風の谷の名無しさん:03/11/14 01:31 ID:6uBEjU8H
じぇーんじぇん話が進んでない気がするのはオレだけですかい
825風の谷の名無しさん:03/11/14 01:32 ID:aLQqfNr7
これだけ叩きがいのあるアニメも珍しいからねー。
826風の谷の名無しさん:03/11/14 01:32 ID:pz2SNFFH
秋葉いい
827風の谷の名無しさん:03/11/14 01:32 ID:gjG0+j5p
原作好きならエロゲで好きなだけオナってればいいさ
二次元オナニー大好きだしね
828風の谷の名無しさん:03/11/14 01:32 ID:rjpB1xS6
>>822
でもゲームは許せないタイプなのかな?
琥珀がおびえてたしw
829風の谷の名無しさん:03/11/14 01:33 ID:DYdVTZy9
放送日なのにこのレス数かよ。
アニメ化発表時に暴れまくってた一部の月厨はどこへ行ったんだ。

830風の谷の名無しさん:03/11/14 01:33 ID:jvGIxMdp
原作とか知らんけど
アニメとして普通にイマイチな感じ・・・
これから何とかなるのかなぁ?
831風の谷の名無しさん:03/11/14 01:33 ID:rjpB1xS6
>>827
自分のこと?
832風の谷の名無しさん:03/11/14 01:34 ID:OpY6F9+q
>>825
そうか〜?
だったら脱力スレには成らないと思うが
833風の谷の名無しさん:03/11/14 01:35 ID:8iAX9qeo
月姫原作でオナった事一度もないけどナー。
きのこの文章マンセー派なんで他のエロゲなんざ興味ねぇし、
型月がエロゲになろうがなかろうが俺はついていく。
834風の谷の名無しさん:03/11/14 01:36 ID:gjG0+j5p
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =このスレは終了いたしました=
835風の谷の名無しさん:03/11/14 01:40 ID:iM4iC8zC
しかし、実際ファン達の反応が無くなってるな、このアニメ。
俺は細く長くタイプだから見続けるけど。
836風の谷の名無しさん:03/11/14 01:43 ID:Bzzh4ZKG
>>835
注射の後に誰も聞いてないのに痛くなかったよって言って回るタイプか?
8371001:03/11/14 01:43 ID:gjG0+j5p
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
838風の谷の名無しさん:03/11/14 01:48 ID:e5A4ZPJn
>>837
GoodJOB
IDもgjだな
しかし話は続くよどこまでも

俺も鈍感になってきたなあ、、、ていうかすでにアニメみても失笑しかでてこんのだが
839風の谷の名無しさん:03/11/14 01:48 ID:iM4iC8zC
>>836
煽りはともかく、大丈夫なんだろうかと心配になってくるね。
アルクェイド一本で行くんなら、そう明言しておけばファンもそのつもりで見たのに>アニメ版月姫
840風の谷の名無しさん:03/11/14 01:48 ID:8iAX9qeo
難民スレの住民もとうとう堪忍袋が爆発したようだな
841風の谷の名無しさん:03/11/14 01:49 ID:eQ4SIudW
へぇそんなに酷いんだ今回も
だから人いないのね
842風の谷の名無しさん:03/11/14 02:00 ID:gouhNzUl
>>841
このぐらい人がいない方が
読みやすくていいと思うんだけど。
843風の谷の名無しさん:03/11/14 02:04 ID:sJsDsMsM
放映直後なのに100ちょっとしかレスが無いってのも悲しいな・・・
844風の谷の名無しさん:03/11/14 02:06 ID:lixEuX4h
今回は今までに比べれば少しだけよかったのではないかと思える。
アルクのかわいさを少しづつ出していってるようだし、久我峰という歌月ネタもよかった。
同級生との戦いなんてネロとの戦いよりも動きがよかったし。
ただ、やっぱりさつきの役目を名も無い同級生がやるというのはどうにも。
というか本当にこのままさつきが死者化しなかったらさつきの存在意義ねーじゃん。

それときゅうせきはもはやスタッフ、わざとやってるんじゃないかと思った。
やっぱりTVで放送するアニメとして、原作者の独りよがりなありえない読み方はできない。
それに原作知らないやつから「とがあとなんて読むわけねーだろ」と突っ込まれるのを恐れたとか。
結果的にそれがきのこのこだわりをわかってないということで原作者と月信者から恨まれるという最悪のパターンになるわけだが。
とがあとという読み方を知っていたにせよ知らなかったにせよやっちゃいけないことをしたな、スタッフは。
845風の谷の名無しさん:03/11/14 02:06 ID:kuOodcY2
文句ばっか言ってる原作厨がウザくて書く気がなくなる
846風の谷の名無しさん:03/11/14 02:08 ID:HcXcAcaP
えーと。

次回は遊園地でデートですか?
秋葉も参戦してラブコメですか?

ロアはどうしたんだろうなぁ・・・。
847風の谷の名無しさん:03/11/14 02:09 ID:KDfdKpck
>>845
じゃあマスでもかいててください。
848風の谷の名無しさん:03/11/14 02:10 ID:8iAX9qeo
>>845
ネロ助とロア造と○×ゲームでもやっててください。
849風の谷の名無しさん:03/11/14 02:12 ID:w6DIwwWy
ここで糞スレAGEですよ
850風の谷の名無しさん:03/11/14 02:13 ID:JmUbciTZ
@半分終わっても話、進んでいるんでしょうか?というか最初から物語として成り立ってない気が。
A秋葉と人形2体、ついでに先輩は物語にでは空気?時間稼ぎ?
Bテレビだけしか見てない人には、志貴やアルクの過去よりも
 ・・・先輩って、シエルって死絵流という日本人ですか?名前変ですよ?
 など、どうでもいいことのほうが気になりますが・・・
 
851風の谷の名無しさん:03/11/14 02:13 ID:B5mF1OVD
今回はまだましでは?
やっちゃったところも多いけどまだ見れるレベルかと。

志貴、琥珀さんが育てた栗を食べるなんて…
852風の谷の名無しさん:03/11/14 02:13 ID:gouhNzUl
来週は武&奈の2人が声優初挑戦らしいので
そこら辺もチェックしとけやってことでお休み。
853風の谷の名無しさん:03/11/14 02:14 ID:rl7Ulqc3
今回の話、有彦がちゃんとゆみづかって言ってない?
854風の谷の名無しさん:03/11/14 02:14 ID:w6DIwwWy
おほっ
855風の谷の名無しさん:03/11/14 02:17 ID:NUHCEJl8
・・・・行き成りスタジオで切れ掛かる・・・・
856風の谷の名無しさん:03/11/14 02:17 ID:w6DIwwWy
はっはっはっ
藁藁
いやはや笑えるアニメだぜっっ(w
857風の谷の名無しさん:03/11/14 02:20 ID:NUHCEJl8
>>856
ぷ、アホみたいなIDだな・・・・・・それは俺か・・・・・・・・・・
858853:03/11/14 02:30 ID:rl7Ulqc3
ゴメン、勘違いだった
859風の谷の名無しさん:03/11/14 03:34 ID:IZKhpaG4
今さらこんなこと聞くの恥ずかしいんだけどさ
『しんげつたん』って読むんだよな??
860風の谷の名無しさん:03/11/14 03:34 ID:5smEqbce
お前ら元気出せよ
861風の谷の名無しさん:03/11/14 03:41 ID:XDBwedsk
ヤミ帽スレは祭り状態だな
862風の谷の名無しさん:03/11/14 03:43 ID:eQ4SIudW
どうやらとんでもないことになってるらしいね
863風の谷の名無しさん:03/11/14 03:51 ID:gouhNzUl
アルクのレイプシーンはもちろんあるんだろうね、桜美クン?
864風の谷の名無しさん:03/11/14 03:58 ID:V5HnUTbO
っていうか 学生グールどう見ても・・・


ネロより強い


と思うのだが どうよ?
865風の谷の名無しさん:03/11/14 04:01 ID:PmGbQkJn
このアニメの感想を、原作の志貴の口癖で言うなら

ま っ た く ど う か し て る

866風の谷の名無しさん:03/11/14 04:18 ID:C/KBETmn
これよりも面白くないアニメを探すの難しくないか?
867風の谷の名無しさん:03/11/14 04:21 ID:LFBwOZYw
まったく簡単ですが
868風の谷の名無しさん:03/11/14 04:31 ID:lhNNS4b8
ヤミ帽に対抗するにはもうレン出して志貴脳内で乱交大会でも開くしかないな。
869風の谷の名無しさん:03/11/14 05:02 ID:i5d2/kpl
アルクのバイトって何してたの?
870風の谷の名無しさん:03/11/14 05:06 ID:gouhNzUl
金髪売ってた
871風の谷の名無しさん:03/11/14 05:15 ID:MaQ6vPsu
エロゲ原作アニメ、現行放送分でD.C・君望・ヤミ帽子・月姫あるけど
最下位なのは疑いようもないな…
期待値は最高位ダタのに(´・д・`)
872風の谷の名無しさん:03/11/14 05:32 ID:rwWil/6X
そんなに期待されてたか?
たぶん駄目だろうと思ってたら想像以上に駄目だっただけだろう。
873風の谷の名無しさん:03/11/14 05:56 ID:4v756VM3
>>872
プロローグ見るまでは淡い期待を抱いていた。
874風の谷の名無しさん:03/11/14 06:02 ID:rwWil/6X
……僕は自分が嫌いだった。

で、もう無理だと思った。
875風の谷の名無しさん:03/11/14 06:35 ID:/VAT4wl5
放送されるまでは、知得留先生が予告してくれると思ってたんだがな。

次回は遊園地でアルクvsシエルvsさっちんvs秋葉なんだろうから、はっちゃけてくれてもいいじゃななきあkさkぁ
876風の谷の名無しさん:03/11/14 06:54 ID:I3dPiEfC
>>871←見なよ。この自意識過剰っぷりよ。
あちこちのスレで迷惑も考えず「真月譚は・・微妙っぽいよね」とか吹聴して回ってたんだろ。
で、ここでは「原作を無視されてもね・・」ってな感じで俺世界の解説を・・・
877風の谷の名無しさん:03/11/14 06:56 ID:5smEqbce
ガンパレの時より力量が落ちてるなこのスタッフ
もうだめぽ
878風の谷の名無しさん:03/11/14 07:17 ID:ZXPLfHv7
とりあえず、文句はいくらでも言ってもいいからDVD買えよ。
ヲレらはヲタを喜ばすんが仕事じゃなくて、ヲタから金を毟り取るのが仕事だからさ。
売上だけが、作品の評価だってことくらい、世間を知ってる人間なら判ってる事だろ。

んで、テレビじゃ本当のエンディングはやらないから、来年の夏の劇場版観にコイよ。
チケットのオマケにB2版ポスター付けてやるからさ。

あぁ、あとDVD全巻購入特典でシエルメインの...(自主規制)

じゃーな、とりあえず借金してでもDVD買えよな。
お兄さんとの約束だぞ。
879風の谷の名無しさん:03/11/14 07:30 ID:Y04fQH/G
最後まで残ってる俺らは、作品の良し悪しもわからない真性厨・・・
原作厨と他人を嘲ってる場合ではない。
880風の谷の名無しさん:03/11/14 08:00 ID:71Q6TAjh
俺は好きなんだけどな
正直おもしろいと思う

それほど今期の他のアニメはヤヴァイ
881風の谷の名無しさん:03/11/14 08:03 ID:egnz6cPi
ガンパレ見終わったけど・・・断然ガンパレの方が
月姫より動きまくってるね。ラスボス出なかったけど・・・
882風の谷の名無しさん:03/11/14 08:12 ID:CEgjstjD
野川の腕、新谷良子たんより太いな・・・
883風の谷の名無しさん:03/11/14 08:23 ID:CEgjstjD
モモたんの絵はお赤飯の所だ(´д`)ハァハァ
884風の谷の名無しさん:03/11/14 08:42 ID:OoDtmSJj
アルバイトってやっぱり

ラブホに行って撮影ですかね
885風の谷の名無しさん:03/11/14 08:45 ID:egnz6cPi
なんか噴水でのやりとりを見て初めて月姫を感じた。
これまでは真月譚だったのに・・・
886風の谷の名無しさん:03/11/14 08:54 ID:m8fhGgSC
>>881
何かといえば動いてない動いてないって言う香具師って何考えてんの?
そもそもアクションがメインじゃないんだから当たり前だろ
ガンパレは戦闘シーンとか普通にメインのアニメだし
知障氏ね
887風の谷の名無しさん:03/11/14 09:03 ID:PbIA4J0D
皿にスープ盛るときスープと皿のふちがずれてたり
それを盛った後不自然にずれが直ったり
食べた形跡もないのに次の瞬間中身が消えてたりはマズいよ
888風の谷の名無しさん:03/11/14 09:21 ID:egnz6cPi
街中でも人が大勢いたと思ったら次のシーンで
人っ子一人いないってのは・・・
889風の谷の名無しさん:03/11/14 09:35 ID:7BCqZNsH
月姫はどう考えてもアクションメインだろ。吸血鬼ものだし。
どっちにしろ戦闘シーン入れるならもっと動け、馬鹿。こんなんならない方がマシ
890風の谷の名無しさん:03/11/14 09:39 ID:c3Aus3ph
動いてなくても良いんだよ。
もっとキャラの魅力をしっかり引き出せれば、キャラクター同士の積み重ねが
感じられれば。 重ったるい演出と、ぶつ切りで連携も何もない伏線がなければ。
魔法遣いみたいに無駄に作画や背景密度に逃げなければ。

このアニメの凄いところは、やっぱアレだね。
JCのお家芸、死ぬほど描きこまれた背景。
891風の谷の名無しさん:03/11/14 09:41 ID:aLQqfNr7
このアニメって原作との違いを見つけて突っ込むぐらいしか楽しみないじゃん。
892風の谷の名無しさん:03/11/14 09:46 ID:ZnfVLBwi
>>891
違いを見つける必要は無い。違いを見るだけ。
すばらしい監督がこれでもかと違いを見せつけてくれるんだから。
893風の谷の名無しさん:03/11/14 09:51 ID:+l5x/rXL
いや、全篇原作との違いばかりで同じ要素を探すのが難しい現状だ。
キャラの名前ぐらいしかもうわからん。
しかしマジで原作ファンに喧嘩売ってる内容だ、桜美かつし&ときたひろこ。
草の根的な人気の同人原作について軽んじていることこの上ないな。スゴスギ。
894風の谷の名無しさん:03/11/14 10:09 ID:PbIA4J0D
まぁ岳放棄の核柄よりは益しですが
菜隙廼湖の科利尾よりは糞って琴で
895風の谷の名無しさん:03/11/14 10:13 ID:eQ4SIudW
>>894
黄泉肉意
896風の谷の名無しさん:03/11/14 10:15 ID:lLm9iTq0
久我峰は月姫でもちゃんと出てるよ。
名前だけ。

テレビだから全ヒロイン出すってことで、
ヒロイン同士の絡みは絶対あるだろうけど、
絶対歌月とかのノリはないんだろうな。
来週のベタな予想としては、
最後辺りで遊園地から帰ろうってところでロアの存在を匂わせてヒキ。
897風の谷の名無しさん:03/11/14 10:50 ID:BqhIYmGz
シキってガキの頃に誰か殺しているんですか?
898風の谷の名無しさん:03/11/14 10:50 ID:lKGUxqTT
だんだん良くなってるって感じるんだけど・・・・
批判的な人多いね。
>>839
アルクエンド決定なの?

>>869
興味津々。
もしかして空想具現化(妄想具現化)

>>875
それいいね。
899風の谷の名無しさん:03/11/14 11:04 ID:PbIA4J0D
実はシキは凄くないんだがシキの家系と遺伝子が凄いので狙っているアルク
900風の谷の名無しさん:03/11/14 11:10 ID:X+ppbpMu
>>869
トレビの泉の水売ってた。
空想具現化でコイン出して
901風の谷の名無しさん:03/11/14 11:18 ID:ZnfVLBwi
シキならともかく、アルクに「バイトする」って発想など(ry
902風の谷の名無しさん:03/11/14 11:18 ID:NWvdAhi/
>>899
違うアニメです。
903風の谷の名無しさん:03/11/14 11:23 ID:BqhIYmGz
アルク回想でシキの先祖が出てくる時代物話はまだですか?
904風の谷の名無しさん:03/11/14 11:23 ID:Zc4iCL5U
>>897
完璧にネタバレになるから聞かない方がいいかと、
もうチョイ話進んだら分かる。
監督がアホなことやらなければ・・・・

それとみんなの言ってる志貴とシキは違う人ですよ。
905風の谷の名無しさん:03/11/14 11:23 ID:g9Y9f43N
「吸血鬼にたいした理由なく気に入られて一緒に残党狩りをすろ坊ちゃんの話」
・・・・・・・・つまらん(TV版)。結局難解な設定を1クールで収めようとすればこんなもの。どだい理解されようとする事態無理。
906風の谷の名無しさん:03/11/14 11:31 ID:cCuzu+0R
だんだん良くなってる、とか今期のほかのアニメより面白い、とか言ってる人は
ダメ作品に洗脳されてるだけです。

次回放送までに自分が最高だと思うアニメを見なおして、アニメ鑑定眼を再生させましょう。


この底辺のレベルに慣れすぎると、超良作が『すごすぎてよくわからん』状態になることがあるぞ。
映画でそういう現象があった。
907風の谷の名無しさん:03/11/14 11:42 ID:Ky9aoWAx
4,5,6話でだんだん良くなってるって言ってるヤシがいるけど
それは耐性がついたからそう思えるだけじゃないのか。
908風の谷の名無しさん:03/11/14 11:47 ID:PbIA4J0D
侵食されているんですよ
909風の谷の名無しさん:03/11/14 12:03 ID:OL9bjWH2
これから種明かしされると思うが
視聴者からすれば、いまさら取って付けた御都合主義な
「ハァ?」となり今期糞アニメ王となる最右翼になりそうな悪寒
910786:03/11/14 12:04 ID:6iPIOZYZ
>>907
>>786のことか?
まさにその通りだと思うよ
序盤でクソミソに叩いてたから
あまり問題が無く進む現状にホッとしてるだけだろうし
んでもあまり問題が無い=良いってわけじゃないから
まともに「なってきている」ってお茶を濁す言い方したのよ
911風の谷の名無しさん:03/11/14 12:04 ID:apCE8wFk
今期は敵が悪すぎたんだと思いねえ。
今期に限っては何故か自分のスタンスをはっきりさせた優秀な深夜アニメが多すぎる。
912風の谷の名無しさん:03/11/14 12:06 ID:uPfYRM5c
>>906
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらカウボーイビバップ見てくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
913風の谷の名無しさん:03/11/14 12:20 ID:e5A4ZPJn
>>911
なにを見せるかしっかり決めて、それをしっかり見せてくれる
原作がどうだ、キャラがどうだとかより、そういう一本芯があるのが多いんだよ。他に

あーーーー・・・・・・ 真月譚もたしかに一本芯が通ってるな
「原作好きへの嫌がらせ」 本来のさつきの見せ場をなくして見たり、こいつ出すなら他にすることあるだろうって久我峰出してみたり
これまでにもあったが、語りつくされてるので割愛
すでに怒り云々とおりすぎで 阿呆やなとかし思わんが
914風の谷の名無しさん:03/11/14 12:40 ID:BfqvzPpp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          。O
   /⌒ヽ
  /  ´_ゝ`) ナーンテネ  フフ
ブッ|    /
ε=と__)__) 旦
915風の谷の名無しさん:03/11/14 12:42 ID:/xAeL4wJ
『同人ヲタがプロの…』とか言ってる奴がいたが…
少なくとも「予算」とか「納期」で言い訳できるレベルじゃないよなぁ…。
916風の谷の名無しさん:03/11/14 12:46 ID:apCE8wFk
大丈夫、これはアニメの出来にブチ切れた原作者が直接制作脚本に口出ししまくって
監修する 「真月譚 歌月十夜? ふもっふ」への足掛かりなんだよ。
917風の谷の名無しさん:03/11/14 12:49 ID:LuGZ9YX5
こんなペースで話を続けるくらいなら
1話まるごと淫夢の回をやれと。
918風の谷の名無しさん:03/11/14 12:53 ID:LtZ8weL0






この調子じゃ来週まで次スレ排卵な・・・






919風の谷の名無しさん:03/11/14 12:55 ID:cCuzu+0R
アニメ放映からのレス数=183レス
放映前の文句と混沌=749レス


だめぽ
920風の谷の名無しさん:03/11/14 13:10 ID:OL9bjWH2
漏れの場合
ふもっふ>君望>クロマティ>藍青・縁>GUNGRAVE>瓶詰>人魚の森
>D.C.>Avenger>ワるきゅー>ヤミ帽>まぶらほ>真月譚>一騎当千
921風の谷の名無しさん:03/11/14 13:23 ID:aLQqfNr7
志貴がどうしてアルクを殺したのかの説明はちゃんとされるのだろうか?
922風の谷の名無しさん:03/11/14 13:24 ID:eQ4SIudW
>>921
もうどうでもいいや
で無かった事に
923風の谷の名無しさん:03/11/14 13:35 ID:kqegaWAE
語るに値しないな
924風の谷の名無しさん:03/11/14 13:38 ID:0+TsIv09
>>920
自分はこうだな〜
R.O.D>藍青≧ふもっふ>月姫>D.C(最近)
>まぶらほ>一騎当千>D.C(始めたころ)

クロマティ・GUN・瓶詰・人魚・Avenger・割るきゅー・ヤミは
合わないので見ない。(食わずぎらいだな〜。)
925風の谷の名無しさん:03/11/14 13:38 ID:Ab3qLbbB
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') 死にたいよ。
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
926風の谷の名無しさん:03/11/14 14:10 ID:5smEqbce
>>925
誰だよ
927風の谷の名無しさん:03/11/14 14:11 ID:Bzzh4ZKG
          |        |/(-_-)\|
          |        |  ∩ ∩   |
          |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') 線が見えるんだ、ホントだよ。
      :::::゙ゝ、 -  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /
928うんこ:03/11/14 14:17 ID:DUuYq55X
>>71
あれはあれでいいだろ。
そもそも殺したとこの放映はこの時勢的にマズイ。
うんこうんこ
929:03/11/14 14:21 ID:DUuYq55X
>>77
そういえば死点の描写部分が弱いな。
ネロ戦で、原作での何とか点を刺せば勝てるかも
ってシーンで、その点がザコ犬の数だけ無数に出て、
どれを刺せば切り抜けられるんだって絶望感じるシーンも
アニメじゃなくなって、全然印象に残らないものになってたし
930風の谷の名無しさん:03/11/14 14:42 ID:/AQ7f8GP
今回の志貴は死の点を突いたんだよな?
何の描写もなかったけどそうだよな?

・・・そう思わせておいてくれよ(つд`)
931風の谷の名無しさん:03/11/14 14:44 ID:cE9XgmUn
だから、アニメ内では
志貴>>>>|越えられない壁|>>>>アルク>ネロ
になってるんだよ!
死者が弱いのもネロが雑魚いのも元々そういう設定。原作設定を引きずるな。
932風の谷の名無しさん:03/11/14 14:54 ID:PbIA4J0D
おまいら
もうネロ
933風の谷の名無しさん:03/11/14 15:00 ID:2+Rp34w6
>>932
いや 昼だし 今。

突然だが シエルスキーな人々は どう思ってるのさ?
俺はシエルマンセーな人なのだが 正直・・・_| ̄|○
志貴と話す度に 席立ち上がって 不自然なこと言うだけだし
あれじゃあ 誰が見たって うざったいアホ先輩だよー。
それとも 俺がいいところ見逃してるだけ?
934風の谷の名無しさん:03/11/14 15:07 ID:P2ieu2v2
食堂でカレー食わなかった時点であれは別モノと割り切りましたが
935風の谷の名無しさん:03/11/14 15:23 ID:BqhIYmGz
え?
何?
死の点?

そんなものあったの?
腹のあたりの線を裂いて倒したと思っていたんだけど。

936風の谷の名無しさん:03/11/14 15:33 ID:PmGbQkJn
月姫のアニメを見ようとしたら、絵が綺麗な紙芝居が放映していたんですが。

ま っ た く ど う か し て る
937風の谷の名無しさん:03/11/14 15:34 ID:DPcjp7/v
ネロの時も点はなかった。
監督{線と点の違いの説明は面倒だからアニメではしません(笑)

と思われ。
だから>>935が正しい。
938風の谷の名無しさん:03/11/14 15:34 ID:BAfmKlsw
うはっ、アニメのアルクも可愛いと思い始めてしまった。
俺、勝ち組に転進できるかも。
ごめんな、おまいら。
939風の谷の名無しさん:03/11/14 15:35 ID:/Mpudj/s
ここ2〜3話で
アルクが通り行く人の視線を奪うほどの美人のように描かれているけど
あの絵ではとてもそこまでのように見えないんですが。

あと、あのファッションセンスは何ですか?
特に足回りはどうにかならんかったんでしょうか。
940風の谷の名無しさん:03/11/14 15:42 ID:xShd9MJh
紙芝居だけが見立つだけに
アルクのサザエさんのような格好、志貴らのダサ制服、意味不明メイド&和服セット

      いただけない、ああいただけない・・・
941風の谷の名無しさん:03/11/14 15:44 ID:oHwaTl24
いい加減にしてくれ!
このスレはお前の解説のためにある訳じゃない!
・・・・勘違いするな・・・・
942風の谷の名無しさん:03/11/14 15:45 ID:a1/Uwvu4
>>939
>足回り
あのセッティングじゃないとコーナーからの立ち上がりがなんとかかんとか。
って監督が言ってた。
943風の谷の名無しさん:03/11/14 15:45 ID:kNf1veDn
ウン百歳のバーサンのファッションセンスに文句を言うな。
944風の谷の名無しさん:03/11/14 15:47 ID:0FSioHl+
アキレス腱に萌えた
パンツ汚れたーよ
945風の谷の名無しさん:03/11/14 15:51 ID:jnMRZzGF
今回の学生死者については多分監督は点とか関係なく
雑魚だから刺したくらいで倒せるっつーことにしたんだろうが
原作派は点を刺したんだよと好意的(誇張・・・無し)に見てくれてる。
なんつーか助けられたな、おい。
946風の谷の名無しさん:03/11/14 15:53 ID:R+RH29kj
>>940
学ランは悪くないと思うが?・・・孔雀みたいな私立ブレザーの方がいいのか?
高校時代に見てて気の毒だったわ。
947風の谷の名無しさん:03/11/14 15:54 ID:/Mpudj/s
あのナイフが特別なものとか、そういう設定はないんですか?
948風の谷の名無しさん:03/11/14 16:04 ID:jnMRZzGF
本当は遠野家で琥珀から受け取る小刀こそ親父の形見なんだけど
1話でおばちゃんからもらったナイフは荷造りのときに使った物なので
刃が飛び出す以外、何もありません。
いちおう鉄と鋼からできてるみたいですが・・・
949風の谷の名無しさん:03/11/14 16:07 ID:bAjQ2STI
>>947
スペツナズ御用達のナイフです
950風の谷の名無しさん:03/11/14 16:09 ID:QCmyY30u
ホテル襲撃シーンを見てダメアニメだと確信した
ドアにはさまれるシーン迫力なさ杉
951風の谷の名無しさん:03/11/14 16:14 ID:R+RH29kj
見てると妙に逆手ナイフに執着してるな。
あの志貴ではリバースなんぞ自殺に等しい握りに思えるが・・・・
確かに構えはカコイイけど毎回それで終わっとる。
952風の谷の名無しさん:03/11/14 16:15 ID:Bzzh4ZKG
次スレは11/20ごろに
953風の谷の名無しさん:03/11/14 16:17 ID:yAXZgyQe
いいよな〜スペツナヅナイフ、近距離でうまく立ち回れば拳銃より強いし。
954風の谷の名無しさん:03/11/14 16:20 ID:QCmyY30u
あれって発射したあとどうするの?
955風の谷の名無しさん:03/11/14 16:21 ID:KDfdKpck
>>940
そういう事は原作者に言ってくれ。
原作の時点でファッションセンスには突っ込み入りまくりだったから。
956風の谷の名無しさん:03/11/14 16:22 ID:R+RH29kj
>>954
その戦闘では使い捨てなんじゃね?
拳銃とかスローナイフで牽制した方がマシっぽいけど・・・
957風の谷の名無しさん:03/11/14 16:32 ID:iZ8AwhsM
>>954
刺した相手に頼んで返してもらう
958風の谷の名無しさん:03/11/14 16:57 ID:hUBM/1hZ
昨日の見たけど秋葉がクリって言っただけでチンピクでした。
959風の谷の名無しさん:03/11/14 17:04 ID:/Mpudj/s
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェ
960風の谷の名無しさん:03/11/14 17:32 ID:6Po7v1If
>>958
漏れは射精に至った
961風の谷の名無しさん:03/11/14 17:51 ID:g829BPid
俺の中では今日のヤミ本で主人公(女)が自分の姉で2回オナってトイレの
盗聴してくれたおかげで今期1アニメになったが
962風の谷の名無しさん:03/11/14 17:57 ID:zdX8idAm
今期の深夜枠のゲーム原作もので独自の特色出せていないのは
月姫だけだったりするんだよね。
963風の谷の名無しさん:03/11/14 17:58 ID:KDfdKpck
964風の谷の名無しさん:03/11/14 18:02 ID:Ky9aoWAx
次スレはたてる?
965風の谷の名無しさん:03/11/14 18:03 ID:vYFrHjTj
で、カレー断ちした先輩はいつ反転衝動おこすんですか?
966風の谷の名無しさん:03/11/14 18:03 ID:e5A4ZPJn
放置プレイで
どうしても語りたい場合はこっちでも使おう> 【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/
967風の谷の名無しさん:03/11/14 18:04 ID:hUBM/1hZ
とりあえず、このアニメが何十万人という人に
見られてるというプレッシャーを持って作って欲しい。
968風の谷の名無しさん:03/11/14 18:05 ID:TiTxRIGh
>>965
真月譚に反転衝動は存在しません。
969風の谷の名無しさん:03/11/14 18:05 ID:R+RH29kj
そうだな。来週の放送まで止めとけや。
>>938以降みたいにネタで話が続けば悪くないけど・・・・
結局>>962←こんなのが割り込んできて潰れる。
970風の谷の名無しさん:03/11/14 18:22 ID:kNf1veDn
>>967
BS−iオンリーで深夜だし、そんなにいないって。
971風の谷の名無しさん:03/11/14 18:46 ID:hUBM/1hZ
nyで拾うとか友達に見せてもらうとか色々あるよ
972風の谷の名無しさん:03/11/14 19:03 ID:BeT9msuz
原作を知ってる程つまらなくなるアニメ
973風の谷の名無しさん:03/11/14 19:04 ID:aLQqfNr7
知らない奴しか楽しめないんだよなー。
知らない奴がうらやましい。
974風の谷の名無しさん:03/11/14 19:11 ID:zdX8idAm
>>973
原作未読の俺でも普通につまらないって。
ガングレとか君望とかダカーポとか、比較対象になる原作知らなくても楽しめる
ゲーム原作のアニメが今期はゴロゴロあるしRODやふもっふみたいに時間の感覚を
なくすレベルで面白いアニメもあるだけにツライ。

切ることはないだろうけど、本編を楽しみにして見るというより惰性感が強くなって
ダラダラ観るのは嫌だな。 アベンジャ―みたいにネタになるわけでもないし。
ガンダム某みたいにマイナスのベクトルで突きぬけないだけマシかな・・・
975風の谷の名無しさん:03/11/14 19:24 ID:V8fNlfNT
>>931
それじゃあもう別の作品だヨ…

死点は最終的にどうしても出さないといけないだろうから、
まぁネロ戦段階ではキレきらなかったってことでおkです。。
976風の谷の名無しさん:03/11/14 19:26 ID:kcWv6NQD
>>974
つまらないには同意だけど他作品引き合いはやめようぜ。
RODやふもっふだってツマランって香具師いるし、アベンジャイをネタだと思って
ない香具師だっている。

あと漏れはつまらない部類だなと思いつつもそれなりに楽しんでる原作厨
だったりする。
977風の谷の名無しさん:03/11/14 19:28 ID:2TFhUzWY
>>973
俺はその例だな
原作知らない俺には、世界観がたまらなくステキに思える
まあ、だらだらしすぎな感は激しくあるけど、今期の中では月姫が一番楽しみ

しかし、こんなこと書くと『信者』だの『関係者』だの書かれるんだろうな

ところで、反転衝動ってぜんぜん説明がなかったけど、どういう意味なの?
978風の谷の名無しさん:03/11/14 19:29 ID:V8fNlfNT
>>977
それはまた別ルートなんだが、
ネタバレなんだが。
979977:03/11/14 19:36 ID:2TFhUzWY
>>978
そうか、とりあえず楽しみに待っとこう

吸血された人間は『ししゃ』って言うようだけど、死者なの?使者なの?
980風の谷の名無しさん:03/11/14 19:42 ID:R+RH29kj
>>979
多分「死んでる人」じゃない?

有名なRPGに似たような妖魔社会があったな。「誘惑の君」とか「指輪の君」とか・・・
この手の異形は縦社会ばっかだな。
981風の谷の名無しさん:03/11/14 19:50 ID:V8fNlfNT
>>979
死者です。
原作で、死徒と区別するための用語ですけど。
982風の谷の名無しさん:03/11/14 19:52 ID:2TFhUzWY
>>980
サンクス

魔眼で線が見えるって言うけど、
戦闘で『線をなぞるように斬る』ってのは、いくらシキでも無理だよね
上のほうで言ってる、『点』ってのが正しいのかな?
こんど原作買ってみるか

俺はこのアニメは結構ていねいに作られてると思うんだけど、
ここの人は具体的にどこが不満なのですか?『原作と違う』っての抜きで
ダラダラしすぎなのはあるけど、他は結構イイと思うけどなァ
983風の谷の名無しさん:03/11/14 19:53 ID:2TFhUzWY
>>981
ありがとうございます
984風の谷の名無しさん:03/11/14 19:55 ID:aLQqfNr7
アニメって死者も死徒も言い方は変えてるけど差なんてあるの?
死者も普通にしゃべりまくってるし普通に知能あるし。
強さが違うだけで同じ存在にしか思えないけど。
985風の谷の名無しさん:03/11/14 19:59 ID:+lpPN+N3
>>984
監督が設定を理解してないから。


もう何度この言葉を書いたことか・・・
986風の谷の名無しさん:03/11/14 20:00 ID:2TFhUzWY
>>985
原作ではどう違うの?
987風の谷の名無しさん:03/11/14 20:03 ID:cCuzu+0R
>>982
原作付きで一般的じゃない番組枠なので、未プレイの人はあまり居ないっぽ。

あと原作に関する質問をすると、原作を楽しめなくなるからやめておけ。
原作をプレイすれば全部わかることだ。
988風の谷の名無しさん:03/11/14 20:07 ID:2TFhUzWY
>>987
>あと原作に関する質問をすると、原作を楽しめなくなるからやめておけ。
>原作をプレイすれば全部わかることだ。
了解です

きっとアンチの方は、原作の存在がでかすぎてショックが大きいんでしょうね
原作やるのが楽しみです
989風の谷の名無しさん:03/11/14 20:08 ID:NmLz+9vX
>>986
死徒:吸血鬼の奴に血ぃ吸われて吸血鬼になった奴。
死者:吸血鬼が操ってる死体。命令に従って動くだけの人形。
990風の谷の名無しさん:03/11/14 20:09 ID:vYFrHjTj
>>989捕捉
死者でも頑張れば死徒になることは可能。
991風の谷の名無しさん:03/11/14 20:10 ID:x7FRxvh0
>>982
アニメでは解説する機会をことごとくスルーされてるが、志貴にはそれができるだけの技術がある。
なんでそんな技術があるのかは原作ネタバレになるので聞くな。
992風の谷の名無しさん:03/11/14 20:17 ID:V8fNlfNT
いっそのことウザいくらい説明文垂れ流しアニメ
にしたら面白かったかも。
993風の谷の名無しさん:03/11/14 20:19 ID:bAjQ2STI
>>990
頑張るってか
元々それだけのポテンシャルを秘める奴じゃないの?
994風の谷の名無しさん:03/11/14 20:21 ID:2TFhUzWY
>>992
銀英伝みたいにかw
あれはうまくまとまってたけど
995風の谷の名無しさん:03/11/14 20:21 ID:iZ8AwhsM
んじゃ、また来週なおまいら。
996風の谷の名無しさん:03/11/14 20:22 ID:R+RH29kj
うむ、また来週来るぞ。
997風の谷の名無しさん:03/11/14 20:25 ID:LzwV5fhB
では、また来週
998風の谷の名無しさん:03/11/14 20:26 ID:vYFrHjTj
>>993
一応親死徒倒すことでなれるみたい。
ポテンシャル持ちであろうさっちんがその過程すっとばしてるだけ。

しかし1000取り合戦ももりあがらんのかこのスレは(;´Д`)
999風の谷の名無しさん:03/11/14 20:27 ID:2TFhUzWY
擁護ついでにゲットしとくか
1000風の谷の名無しさん:03/11/14 20:28 ID:wYyUfLqL
性欲をもてあます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。