【ロケットの】ふたつのスピカ3【運転手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
NHK公式サイト
http://www3.nhk.or.jp/anime/spica/
製作:グループ・タック
http://www.g-tac.co.jp/
タックのスピカのページ
http://www.g-tac.co.jp/supika/supika_top.html

前スレ
ふたつのスピカ 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067660232/

ネタバレ専用
【ネタバレ】ふたつのスピカ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067133283/

原作スレ
【祝】柳沼行「ふたつのスピカ」Part2【アニメ化】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066861993/

その他関連スレは>>2-10に誰か貼っておいて。
2風の谷の名無しさん:03/11/08 10:08 ID:unJuZiet
うんこ
3風の谷の名無しさん:03/11/08 10:09 ID:UnyytGx2
あすみのロケットにただでのれるけん
4風の谷の名無しさん:03/11/08 10:10 ID:d96BP5qI
(・∀・)オツ!
5風の谷の名無しさん:03/11/08 10:10 ID:Z4jmun4N
>1
車掌は僕だ
6風の谷の名無しさん:03/11/08 10:11 ID:SBYMNN7N
第一話でいきなりライオンさんがマスク脱いじゃっているけどいいのか?
素顔を晒していないのは何か理由があるからだろうに。
アニメスタッフ暴走?
7風の谷の名無しさん:03/11/08 10:11 ID:WxYokkd0
>>1
乙、早杉。 あすみのロケットただでさわれるけん
8風の谷の名無しさん:03/11/08 10:11 ID:x1KttXa+
>>6
原作通りです
9風の谷の名無しさん:03/11/08 10:11 ID:cuYQU4Op
あすみがロケットにただでのってくれるけん
はありませんか?
10風の谷の名無しさん:03/11/08 10:12 ID:x1KttXa+
あすみにただでのれるけん
の方が欲しい
11風の谷の名無しさん:03/11/08 10:12 ID:aC6wkxXY
「バーカ ロケットは運転手なんて言わねえの パイロット」
12風の谷の名無しさん:03/11/08 10:12 ID:WxYokkd0
>>9
ありません。
13風の谷の名無しさん:03/11/08 10:13 ID:VmVFfWlf
乙。
14風の谷の名無しさん:03/11/08 10:13 ID:G0y78WKj
尖がってるプラネテス脳をベルバラで中和してからスピカを見る、
これが正しい見方だ、NHKの構成は正しい。
15風の谷の名無しさん:03/11/08 10:13 ID:u2hhFJT0
>>6
原作もあの場面で顔見えてたと思われ
16風の谷の名無しさん:03/11/08 10:14 ID:aC6wkxXY
>10
それはお金払っても良い
17風の谷の名無しさん:03/11/08 10:14 ID:SBYMNN7N
>>8
>>15
そうなのか・・・それなら一安心。
18風の谷の名無しさん:03/11/08 10:14 ID:zBooJPBS
>>6
原作の方はもっとはっきり出してます
19風の谷の名無しさん:03/11/08 10:18 ID:7GFQ1I6g
原作組みに聞きたいんだが
アスミが石垣から飛び降りる動画はやっぱりマズイよな?
食事のシーンは記憶に残ってないが

まぁライオンさんの中の人も今日から鼻毛ボーだな
とか考えてた俺を泣かせたんだからたいしたもんだが
20風の谷の名無しさん:03/11/08 10:20 ID:x1KttXa+
ネタバレになるから詳しく言えないけど、あそこで被り物取るのって、
実は原作が最初読み切りだったのが後に連載になった事による
矛盾点なんだけどね。
だから、アニメでは思い切って変えてもよかった気がする。
21風の谷の名無しさん:03/11/08 10:22 ID:X4bC0xsD
今日の石垣から飛び降りる動画はな・ん・で・す・か?
重力1/2くらいですか?、来週は作画が原作のイメージにちかそうなので
ちと期待
今回の作画監督ははんせいしる
22風の谷の名無しさん:03/11/08 10:25 ID:WxYokkd0
重力までプラネテスとリンクしなくてもな・・・
23風の谷の名無しさん:03/11/08 10:26 ID:I8uruxO5
>>1
サブタイ(゚听)イラネ
24風の谷の名無しさん:03/11/08 10:27 ID:UnyytGx2
「このー ばかライオン! えっちー!」

「違う違う (;´Д`)ハァハァ」
25風の谷の名無しさん:03/11/08 10:27 ID:DVOb4q9b
アスミのキャラデザは萌えない
幼女時代のほうがよかった……
26風の谷の名無しさん:03/11/08 10:30 ID:X4bC0xsD
今回の作画監督はNGだったってことでしょう。来週に期待しましょう。
どーせ、低予算アニメなんすから


スタジオジブリが前面バックアップで作画サポートしてくれたらいいのにな
27風の谷の名無しさん:03/11/08 10:32 ID:wT5xtP72
>>14
なるほど、べるばらは中和剤ですか
NHKも予想していたんだね・・・・

プラネテスの惨さを・辛さを・ツマラナサヲ!!

まだなんかあるか?
28風の谷の名無しさん:03/11/08 10:34 ID:Y6p48wmP
>>6
原作では「アレを取ると成仏しちゃう」って明言してるんだよ。
でもその後、読み切りが連載になったのでその設定は無かったことに…

成仏する寸前に被り直したのかも知れないけど
29風の谷の名無しさん:03/11/08 10:34 ID:WxYokkd0
そういえばアスミたんて左利きだったんだね。
30風の谷の名無しさん:03/11/08 10:36 ID:Wr6kQb7F
プラネテス叩くのが慣行にでもなってんの?
31風の谷の名無しさん:03/11/08 10:36 ID:CDTYYLQ6
>>30
ごく一部の心の狭い人たちの間では慣行になっているようです。
32風の谷の名無しさん:03/11/08 10:37 ID:8aQPe7wR
>>30
慣行にはなっていないが叩かれて当然だからしょうがない。
33風の谷の名無しさん:03/11/08 10:37 ID:WXwRakRd
>>28
アニメじゃ別に何も言ってないから問題なし。
つうかあそこで脱がなかったら感動も何もなくなるからなぁ。
34風の谷の名無しさん:03/11/08 10:38 ID:z90A4lnY
あすみがロケットをただでしごいてくれるけん
35風の谷の名無しさん:03/11/08 10:39 ID:aC6wkxXY
>30
1000取り、おめ。
36風の谷の名無しさん:03/11/08 10:41 ID:I8uruxO5
>>30
スタッフが有名な作品は叩かれやすい
37風の谷の名無しさん:03/11/08 10:42 ID:UnyytGx2
>>34
広島弁かと思った
38風の谷の名無しさん:03/11/08 10:43 ID:Y6p48wmP
ライオンさんが現世にとどまってるのは
宇宙に行けなかったことが未練になってるのか
獅子号の事故に遭った多くの人々の思いが縛り付けてるのか…
39風の谷の名無しさん:03/11/08 10:44 ID:WXwRakRd
>>36
おいおい。
こっちの方の監督の方が
向こうの監督、シリーズ構成より有名だろ。
それとも今のアニメファンの間では向こうの方が有名なのか?
40風の谷の名無しさん:03/11/08 10:45 ID:x1KttXa+
>>38
ぶっちゃけて言うと、恋人のことが心残りになってます
41風の谷の名無しさん:03/11/08 10:46 ID:iK4Z+JF5
俺が親父なら確実に二年以内に死ぬか病院行きで
娘の夢支えるどころじゃなくなるな・・
42風の谷の名無しさん:03/11/08 10:46 ID:x1KttXa+
>>39
まあ、今時の若い者にくりいむレモンとかクリーミーマミとか言っても通じんよ
43風の谷の名無しさん:03/11/08 10:49 ID:wT5xtP72
>>42

知ってるよ!!

44風の谷の名無しさん:03/11/08 10:49 ID:6vHqJ0k3
プラネテスは今んトコ賛否両論でしょ?本当につまらなければ論争すら起きない。
ほんにしても左利きって一昔前なら、NGモンだったよな。PS版の葵ちゃんも
右利きに強制されてたし。
45風の谷の名無しさん:03/11/08 10:50 ID:G0y78WKj
先週出てきた先生はもう出番無し?クールなお姉さんとして出てきて欲しかったが。
46風の谷の名無しさん:03/11/08 10:50 ID:qo6DWMfk
をいをい、タイトルに【】つけるなよ。
探すの面倒だろ。
サブタイトル付けたければ、 "ふたつのスピカ3" この後につけてくれ
47風の谷の名無しさん:03/11/08 10:51 ID:WXwRakRd
>>45
まだ出てくるよ。
48風の谷の名無しさん:03/11/08 10:51 ID:WxYokkd0
>>38
まさかアスミたんにとり憑いたまま宇宙行きを実現させる気じゃあ!?
49風の谷の名無しさん:03/11/08 10:51 ID:Y6p48wmP
星飛雄馬は右利きを左利きに矯正しましたけど?
50風の谷の名無しさん:03/11/08 10:52 ID:KCzX43Eq
>>42
そうなのか。でも、ジブリな「海がきこえる」とかなら通じるのかな?
最近DVD出たし。

>>45
年齢的にはもうおばさ、うわ、なんskldjがkljdsれ
51風の谷の名無しさん:03/11/08 10:52 ID:I8uruxO5
>>46
はげど
厨臭いから勘弁
52風の谷の名無しさん:03/11/08 10:53 ID:WXwRakRd
>>49
リアルプロ野球選手にもいたぞ。
草魂の野茂外し監督。
53風の谷の名無しさん:03/11/08 10:53 ID:CDTYYLQ6
>>46
次の機会があったらそうする。

にふてぃなので建てられる望み薄いが・・・
54風の谷の名無しさん:03/11/08 10:54 ID:WxYokkd0
俺は望月監督といやあ「あの日に帰りたい」しか知らんよ。

左利きが少ないのって作画が面倒だからなのかな・・・?
55風の谷の名無しさん:03/11/08 10:55 ID:lV8nhOl5
父親安易に子供を叩き過ぎだなぁ
あの程度で叩く必要があるとは思えん
56風の谷の名無しさん:03/11/08 10:56 ID:Y6p48wmP
>>42
マミは知ってるけど、くりいむレモンはどの話?

「望××充」とかクレジットされたのかな?
57風の谷の名無しさん:03/11/08 10:56 ID:SBYMNN7N
ギャアアア!
予約録画ボタン押し忘れていたー!
今回はどんな話だったんだ・・・再放送はないよな・・・
モウダメポ
58風の谷の名無しさん:03/11/08 10:57 ID:4Y6BKuUU
俺のプラウザ文字検索できるから
スピカ3で出てくる
59風の谷の名無しさん:03/11/08 10:58 ID:WXwRakRd
でも望月監督ってスター監督、有名監督に成り損ねたよなぁ。
マミで出始めた頃は期待の若手って感じだったけれど。
地味だけれど演出のしっかりしたアニメ作るのにね。
はったりだけの監督とは違うのに。
60風の谷の名無しさん:03/11/08 10:58 ID:WXwRakRd
>>55
安易って・・・?
何時も叩いてる訳ではないと思うが。
61風の谷の名無しさん:03/11/08 10:59 ID:Xx6NOZTW
>>54
望月智充ってダグオンでアニメ雑誌の批判レターに逆ギレして雑誌でイタイコメントした香具師だろ?
62風の谷の名無しさん:03/11/08 10:59 ID:CDTYYLQ6
>>57
アスミが宇宙学校受験を決意する話。
63風の谷の名無しさん:03/11/08 11:00 ID:Y6p48wmP
>>59
自分でコンテを切れば神だけど、
代表として作品を統括するのは苦手、って人もいるからね。
64風の谷の名無しさん:03/11/08 11:00 ID:9Q5lxlT2
>>55
変に過保護すぎる親よりは説得力はあると思うが。なんか最近のアニメのキャラを
見てると、「親の顔が見てみたい」って思えるヤツが多いし。
65風の谷の名無しさん:03/11/08 11:03 ID:WXwRakRd
>>63
そっか。
進む方向が間違ってたかもね。
アニメ映画監督向きか。
まぁそれで食っていける人は日本には少ないんだが。
66風の谷の名無しさん:03/11/08 11:03 ID:IwNLW5Wr
>>57
あすみは ゆめをかなえるために おかねのかかる がっこうに いきたいと おもいました。
でも いえは とてもとてもびんぼうで そんなおかねは ないように みえました。

おとうさんは げんばで いっしょうけんめい はたらいています。
そして あすみに ゆめを かなえろと いいました。

でも おかねもちの がっこうの しけんかんは
おとうさんが げんばで はたらいていると きいて はなで わらいました。
あすみは しけんかんにむかって むねをはって さけびます

「わたしの おとうさんは にほんいちの ピー です!}

つづく。
67風の谷の名無しさん:03/11/08 11:04 ID:yexlGDJr
一応、OP。

--
弱き旅人よ 引き返すがいい 倒れてしまう前に
それでもお前は 行くというのか 遠い空の向こうまで

幾千の旅人が 私に祈る時は 無謀にも旅路に倒れた後なの
ここじゃない どこかには 今じゃない いつかには
お前が探してる 愛があるというの?

私が与えた運命の元で
おとなしくしてればいいのに
Do you know I'm a Venus?

wow wow wow
弱き旅人よ 近づいておいで 私の膝元まで
抱きしめてあげよう 見せてあげよう
遠い空のその先を
Where do you wanna go? I make it heaven
--
68風の谷の名無しさん:03/11/08 11:05 ID:WxYokkd0
>>61
いや、俺に聞かれても知らんよw それが本当だとするとイタイな。
でも若気の至りだという事で許される、わけないか・・・
望月作品でもう一個思い出した。押井守もやったトワイライトQがあった。
69風の谷の名無しさん:03/11/08 11:05 ID:yexlGDJr
★原作者のメッセージ (プラネテスの後、砂羽お姉さんが朗読)

「ふたつのスピカ」は宇宙をめざす主人公、アスミと宇宙飛行士の幽霊、ライオンさんの少し切なく、優しいお話です。
この広い宇宙からみれば、僕らの住む地球も小さな星にすぎません。この小さな星の小さなアスミたちは、
悩んだり、落ち込んだり、傷ついたりしながらも、ただひたすらに大きな夢をもって、一生懸命に生きています。
夢に向かって頑張ってる人も、夢を見つけられずに悩んでる人も、夢を忘れた大人たちにも、
僕らが日々の生活で失ってく大事な何かを、この「ふたつのスピカ」から感じ取ってもらえたら幸いです。

そして、春になった頃にでも、立ち止まって星空を見上げて、乙女座のアルファ星、スピカを探してもらえたら、
こんなに嬉しいことはありません。

                                                      柳沼 行
70風の谷の名無しさん:03/11/08 11:05 ID:6OevXmqe
>>65
コンテマン向きって意味だろ
71風の谷の名無しさん:03/11/08 11:06 ID:WXwRakRd
>>70
じゃぁ富野だ。
72風の谷の名無しさん:03/11/08 11:07 ID:Y6p48wmP
>>66
何故隠す!日雇い人夫のどこが悪い!

ちなみに俺は日給6000円でした。
73風の谷の名無しさん:03/11/08 11:07 ID:KCzX43Eq
>>59
セラフィムコールとかヤミ帽を考えると、とてつもね〜冒険もする監督だと思うぞ。
あ、ヤミ帽は監督じゃないけど。
74風の谷の名無しさん:03/11/08 11:08 ID:8aQPe7wR
ミュウミュウも月〜金なんだ。
忙しすぎるよ、12月わ(;´Д`)
7574:03/11/08 11:09 ID:8aQPe7wR
誤爆スマソ・・・
76風の谷の名無しさん:03/11/08 11:09 ID:4OACFK3w
アスミのまんこはすごく絞まって気持ちいいよ
77風の谷の名無しさん:03/11/08 11:13 ID:pWB2PvrS
>>61
アニメ誌にキレたのはダグオンが最初じゃないよ。
うる星でくいりむれもんネタを混ぜた話を取り上げられた時にも(ry

望月さんは小林治や押井守、安濃高志といった個性の強い監督の影響受けすぎたんじゃないかと。
監督になったら、どっちつかずの感じになったって印象が。

>>66
(;´Д`)
78風の谷の名無しさん:03/11/08 11:17 ID:NzgTQy9N
>>61
ダグオソはやっつけ仕事の究極。
だからスピカの監督って聞いた時、激しく萎えた。
「泣き要素を原作のここをこう変えて、ここ膨らまして、
で、このセリフも変えて、…これでオタが泣けばOK!」ってやってそう。

あーあと、なんか、キャラデザが自分の妻ってのも萎え要素だよな…
コンペやってあのデザインなら許せるが、
「手近な所で済ませちゃえ」な所が透けて見えてくるのは気のせい?

それから。今日の食卓の「大根おろし」。でかすぎ。あの作画ひでえ。
79風の谷の名無しさん:03/11/08 11:17 ID:Xx6NOZTW
望月語録でも探そうと検索したらFCがあって結構コメント残ってるのな。
でもエヴァ批判の切り口もかなりアイタタだし福田と同じ口閉じてたほうが良い人種って事は分かった。
80風の谷の名無しさん:03/11/08 11:19 ID:kdxRBHD7
>>64
でもあそこ、叩く場面じゃないとは思う。
81風の谷の名無しさん:03/11/08 11:19 ID:KCzX43Eq
望月は「海がきこえる」本のマンガが面白かったな。
あれ、絵は後藤真砂子だったような気が。
82風の谷の名無しさん:03/11/08 11:19 ID:3iyb6I9v
坂本名義なら灰羽で空が消える回はかなり神だったな。
83風の谷の名無しさん:03/11/08 11:20 ID:kdxRBHD7
>>78
大根おろしワロタ。てんこ盛りだったよなー
84風の谷の名無しさん:03/11/08 11:21 ID:KCzX43Eq
にしても、望月といいサトジュンといい、土曜の朝からベテランどころの
堅実なお仕事がみられて幸せ幸せ。
85風の谷の名無しさん:03/11/08 11:22 ID:WXwRakRd
>>78
何でも悪い方向に考えるの良くない事ですよ。
大根おろしはひどいかもしれんが。
86風の谷の名無しさん:03/11/08 11:27 ID:SBYMNN7N
くそう。
このスレは録画をミスった俺への当てつけのスレですか。
87風の谷の名無しさん:03/11/08 11:27 ID:Z4jmun4N
>80
アスミが必死になって弁解しているのを遮ってひっぱたく、
ってのなら意味があったんだけど、一通り喋らせちゃったらなあ・・・
三流劇団の掛け合いみたいなシーンではあった。
88風の谷の名無しさん:03/11/08 11:30 ID:WXwRakRd
>>87
家庭内暴力(いまはDVっていうのか?)或いは児童虐待反対論者必死ですな。
って俺も賛成してるわけではないんだが。
親だって完璧超人じゃないんだから、思わず引っ叩いたって感じでも悪くないと思うけれど。
89風の谷の名無しさん:03/11/08 11:31 ID:Y6p48wmP
>>83
貧乏なんだよ。
カレーも3日目だって言ってたし。
9078:03/11/08 11:34 ID:NzgTQy9N
だって、ダグオソ後半は
「ふーん、玩具は売れませんが、腐女子に大人気ですか。
よーし、こうなったらやおい要素ふやすぞー!
増やせばいいんだろー!」
OVA続編決定「そーかーじゃあショタゲストキャラ出して
テレビ本編よりも、美形要素アップだー!
キャラデザ人より美形専門作画で売れるでしょー! まいったかー!
腐女子の皆さんはこういうの見たいんでしょ!」
と、テレビの続きを見たかったファンが逆にひいてしまった物を作る人ですよ。
…勘違いもいい加減にしろ→ファンの怒り→監督インタビューぶち切れ
テレビのオグロアキラのファンは泣いたさ。ああ。

あと、「玉子焼き」なのか「たくあん」なのかはっきりしない物体もひどい。
91風の谷の名無しさん:03/11/08 11:37 ID:x1KttXa+
>>90
ダグオンに関しては、そもそも勇者シリーズを望月にさせるプロデューサーが悪い
92風の谷の名無しさん:03/11/08 11:40 ID:vUlJ3Vwj
とりあえず他の作品の批判はサロン板でやってくれ。
9378:03/11/08 11:40 ID:NzgTQy9N
連続だが。
気になってコミックフラッパーの発行人の名前を調べてみた。
過去に「ますむらひろし」「高橋葉介(夢幻紳士)」「木村千佳」などを
拾って来た、敏腕編集長と名前がビンゴ。
(朝日ソノラマの「マンガ少年」「DUO」。
手塚治虫の「火の鳥」、竹宮惠子「地球へ…」を連載していた)
同一人物なら、編集者から発行人に格が上がったとは言え
未だに柳沼のようなを拾ってくるとは、目利きのすごい人だ。
(マンガ板向きか。それともマンガ板では既出?)

でも、売れない雑誌を出してしまう才能もあるよな。フラッパーだからな。
94風の谷の名無しさん:03/11/08 11:41 ID:KCzX43Eq
作画状況次第では、再来週あたり1週休みにしたほうがいいかも。
95風の谷の名無しさん:03/11/08 11:44 ID:O9AYA+sZ

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと貼りますよ…  
  |    /  
  | /| |     ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1068258980823.jpg
  // | |  
 U  .U
96風の谷の名無しさん:03/11/08 11:45 ID:KCzX43Eq
>>95
うむ。シャワーシーンはよかったね。他のシーンと顔が違ってたけど(w
97風の谷の名無しさん:03/11/08 11:48 ID:kdxRBHD7
とりあえず赤丸ホッぺはやめれ。
98風の谷の名無しさん:03/11/08 11:56 ID:fk7/8/Xf
              _,.イ ,.イ_, _,
            _∠⊥ニ"ー/ ∠-‐ァ
          ,イi´   ,.-_、 "';ト、ヽ二‐-ァ
         ,.Lノノ__ /、 //  ヽ!,.,i-‐'´、_
        /  ー'   ̄`ヽ、    ;‐-‐< ̄
       {           i   〃`ヽ  >
       ヽ'´ ̄`ヽ、____,ノ  , '、 `ヽ、ヾ 、
        `ヽ'´ ̄、_ヽ、_,..,..r'"ヽ「ヽ、 `ヽ'    オレも貼ってみるか
           \|゙.:.:.:.:.:.f/ヽ |` \\ \!
       ,r─‐─'´`ー- 、__ト、 ヽ! n  r 、「´  ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1068259023.jpg
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ!r' ヽノ      ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1068259665.jpg
    /    |            }i
   /`ヽ、_ │              ハ
   ヽ、_  /           /__ |
    /  `/i              /_,」
   {   ,' !           ,'  |
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´       |   |     i
99風の谷の名無しさん:03/11/08 12:00 ID:kdxRBHD7
全財産を持ったまま現場で働く親父は神
100風の谷の名無しさん:03/11/08 12:00 ID:ly1F/7Kc
とりあえずライオン野郎は100回ぐらい臣で欲しい。
かぶりもので痴漢行為はいくらなんでもヤバ杉だろう・・・
プリント渡すときの動きとか色々不安な要素も出てきたし・・・

>>98
グッジョブ
101風の谷の名無しさん:03/11/08 12:01 ID:N/KUsbJc
見ました。泣いた。NHKはいい仕事してると思った。
1話見忘れたのが悔しくてたまらないなあ。早めに再放送して欲しい。
102風の谷の名無しさん:03/11/08 12:03 ID:G0y78WKj
今気づいた、Bパートで出た出勤予定表はやけに勤務が増えている。
103風の谷の名無しさん:03/11/08 12:03 ID:UnyytGx2
ライオンさん痴漢行為時に参考書の落下速度がおかしかった気がする
104風の谷の名無しさん:03/11/08 12:03 ID:G0y78WKj
>>101
DVDをどうぞ、もしくは来年秋のハイビジョン放映をお待ちくだちい。
105風の谷の名無しさん:03/11/08 12:04 ID:S7rW1j1x
>>88
叩く所じゃないと思ったよ。叩く所を無理して入れたという感じ。
子供の心情として、親の経済力とか生活力などを気にするのは
当然のこと。なのに、親のエゴで、子供のころの気持ちでいろ
というのは勝手すぎる。

オヤジには「貧乏に見えて、学校行かせるくらい金持ってるから
安心しろ」くらい言ってほしかった。
無言で自分の気持ちわかってほしい〜というエゴの典型。
106風の谷の名無しさん:03/11/08 12:04 ID:k6AMeVyc
今からでも遅くない、EDの絵で本編やってくれ。
107風の谷の名無しさん:03/11/08 12:05 ID:bUbhffYJ
動きが変だったりしたが、今回もうるっときてしまいますた
108風の谷の名無しさん:03/11/08 12:05 ID:AGXJjilZ
>>100
原作では本当にアスミのケツ触って痴漢行為をしてる訳だが。
10974:03/11/08 12:06 ID:8aQPe7wR
近未来といっても暮らし自体は昭和4〜50年くらいの感じで描いてるみたいだな。
ウチもそうだったがその頃はとりあえず子供は親に叩かれるのが常だったよ。
110風の谷の名無しさん:03/11/08 12:08 ID:yexlGDJr
>>108
エロライオンだからな。
111風の谷の名無しさん:03/11/08 12:08 ID:AGXJjilZ
>>109
俺は昭和50年代に10代を送った訳だが
アムロ・レイ状態だったよ。
教師にぶたれて「親父にもぶたれた事ないのに」。
って言ってはいないけれど。
112風の谷の名無しさん:03/11/08 12:13 ID:wT5xtP72
娘が自分に気兼ねして、希望する進路を諦める
なんて言われれば辛いもんよ・・・

まあ、あそこで叩いてしまうのはアレだ
親父が鹿児島出身の薩摩隼人とゆうことで・・

赤丸ほっぺのジャージ娘は新鮮ですたい。
113風の谷の名無しさん:03/11/08 12:14 ID:PJQdENgm
ライオンさん顔変わってないか?
アニオタじゃないのに作画の違いがハッキリわかるんだけど…
内容がいいだけにもったいない
114風の谷の名無しさん:03/11/08 12:16 ID:AGXJjilZ
>>105
あそこでのアニメの失敗は
一次試験合格の通知じゃなくて学校案内にしたところだな。
学校案内だけだったらアスミの言い分の方に利があるが
一次試験を受けていた場合、記念で受けたじゃ苦しいよね。
それと鴨川家の経済事情のセリフを増やしすぎ(だったよね)。
親父が反応したのは記念で受けただけだよってところだったと思うんですよ、原作では。
115風の谷の名無しさん:03/11/08 12:18 ID:+wQ/U+a9
>>98
ライオンさんへ
あすみに
ただでのれるけん
116風の谷の名無しさん:03/11/08 12:27 ID:rphpi5Tp
あすみにロケットを
ただでいけるけん
117風の谷の名無しさん:03/11/08 12:35 ID:x1KttXa+
そろそろハァハァスレが必要か?
118風の谷の名無しさん:03/11/08 12:36 ID:yexlGDJr
>>117
臨界点に達しつつある気はするね。
119風の谷の名無しさん:03/11/08 12:38 ID:PBXbIluV
親が素直に言えないようなムード作っといてそりゃないだろと思った。
120風の谷の名無しさん:03/11/08 12:40 ID:CHTkUxoG
どうもキャラデザが、ばビルを連想させる...
121風の谷の名無しさん:03/11/08 12:41 ID:kFvEYMin
今起きた・・・_| ̄|○iIIi

作画悪いってレス多いけど、
>>98見る限り、まずまずって思う漏れは(ry
122風の谷の名無しさん:03/11/08 12:41 ID:fk7/8/Xf
              _,.イ ,.イ_, _,
            _∠⊥ニ"ー/ ∠-‐ァ
          ,イi´   ,.-_、 "';ト、ヽ二‐-ァ
         ,.Lノノ__ /、 //  ヽ!,.,i-‐'´、_
        /  ー'   ̄`ヽ、    ;‐-‐< ̄
       {           i   〃`ヽ  >
       ヽ'´ ̄`ヽ、____,ノ  , '、 `ヽ、ヾ 、  >>115
        `ヽ'´ ̄、_ヽ、_,..,..r'"ヽ「ヽ、 `ヽ'   ありがとう。
           \|゙.:.:.:.:.:.f/ヽ |` \\ \!
       ,r─‐─'´`ー- 、__ト、 ヽ! n  r 、「´  ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1068262835.jpg
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ!r' ヽノ   
    /    |            }i
   /`ヽ、_ │              ハ
   ヽ、_  /           /__ |
    /  `/i              /_,」
   {   ,' !           ,'  |
   i   {  !          i  |
   ヽ   i │         ||  !
    ヽ ヽ'`ミ、_         レ"´ |
     ヽ \   `        ', /
     r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{
      ├‐'´       |   |     i
123風の谷の名無しさん:03/11/08 12:44 ID:Y6p48wmP
>>114
いや、アレで良かったと思うよ。
既に試験を受けてる段階で担任が電話してくるのも変だし
不安定な状態で試験に受かるほど宇宙学校は甘くないだろうし。
124風の谷の名無しさん:03/11/08 12:44 ID:wT5xtP72
>>122

まじかよ・・・・

原作もそうなのか?

アニメのは間違いだと思いたい。
125風の谷の名無しさん:03/11/08 12:45 ID:W+KZakOA
変質者だのストーカーだのひどい言われようだなライオンさん。
非常に好きなのは俺だけか?
ライオンさんも親父と同じく、ただでのれるけんを大事に持ってたとこ、ホロリときたんだが
126風の谷の名無しさん:03/11/08 12:46 ID:Y6p48wmP
騙されるな!>>98を見ろ
127風の谷の名無しさん:03/11/08 12:46 ID:6vHqJ0k3
俺も、ていうか今のところメインはどのキャラもスキだったり。見てて優しい
気持ちになれるアニメって今少ないからなあ・・・
128風の谷の名無しさん:03/11/08 12:47 ID:7TieTSHl
fk7/8/Xfはイイ仕事してますねぇ。
BSがみれない原作組なんでこういうのは非常に助かります。
SUNクス!!    
129風の谷の名無しさん:03/11/08 12:48 ID:CDTYYLQ6
>>122
ワラタ
130風の谷の名無しさん:03/11/08 12:49 ID:knhucsVR
今録画見てんだけど、作画が微妙な気が
131風の谷の名無しさん:03/11/08 12:53 ID:x1KttXa+
>>124
コラだろ
132風の谷の名無しさん :03/11/08 13:05 ID:baxns3In
BS入りたいけどこれって衛星放送だからアンテナとかケーブルつけなければ
ならないよね?高いだろうな。
133風の谷の名無しさん:03/11/08 13:06 ID:wT5xtP72
>>126様ありがとう!!

そして>>122よ・・・

消えてなくなれ!!
134風の谷の名無しさん:03/11/08 13:07 ID:AGXJjilZ
>>132
BSだから衛星放送だわな。
君の住んでるところにケーブルテレビがあるんならそっちでもOKよ。
んでもアンテナ代と設置工事費だけの方が安いかもね。
135風の谷の名無しさん:03/11/08 13:09 ID:KCzX43Eq
>>130
止め画で見るぶんにはそうはおかしくないんだけど、動画が変だよね。

>>132
いますぐ電気屋行ってこい
136風の谷の名無しさん:03/11/08 13:11 ID:CZFuwvUD
漏れはレンタルビデオやDVDを待つとするかな。
137風の谷の名無しさん:03/11/08 13:14 ID:SymPTvri
ライオンさんはアスミ以外には見えないけど、アスミにただでのれるけんは普通に見えるはずだよな。
ってことはここ数年、正体不明の紙切れがふわふわ空中を漂ってるのが、神社を中心にしばしば目撃されてたってわけか。
138風の谷の名無しさん:03/11/08 13:15 ID:c20C1yQ9
先ほど録画見ますた。

今なら言える。アニメを見る上で重要なことは
「作画よりも脚本」であると!
アスミが石垣からジャンプする所が月の重力?だから何( ゚Д゚)y─┛~~
参考書が落ちるシーンもヤバかった?(´_ゝ`)フーン
大根おろし盛り過ぎ?(゚ε゚)キニスンナ!

しかし何俺は土曜の昼間っから
アニメの録画見て涙流してるんだろ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
139風の谷の名無しさん:03/11/08 13:15 ID:AGXJjilZ
>>137
そうだね。
でもポケットにしまうと見えなくなうんだろうね。
140風の谷の名無しさん:03/11/08 13:18 ID:WT27Iup7
>>137
”き”を知りませんか
141風の谷の名無しさん:03/11/08 13:19 ID:G0y78WKj
>>137
そんなことより、アスミは近所で「ときどき空中に向かって話しかけてるデムパな娘」と思われているぞ。
142風の谷の名無しさん:03/11/08 13:19 ID:knhucsVR
で、アスミがライオンを見られなくなる話はいつになったら出るの?
143風の谷の名無しさん:03/11/08 13:20 ID:zV30Jq+U
>>114
>学校案内だけだったらアスミの言い分の方に利があるが
親父は先生に聞いて裏とってたから、いいわけ確定なのだよ
144風の谷の名無しさん:03/11/08 13:20 ID:KCzX43Eq
>>141
クラスメイトや教師からも白眼視されているのはそのせいかな?
にしても、宇宙学校に合格するぐらいに頭いいんだから、多少電波でも
教師の受けはそんなに悪くないような気がするんだけどなぁ。
145風の谷の名無しさん:03/11/08 13:22 ID:6vHqJ0k3
>>138
どっちも重要な要素であるんだけどね。ただ、最近のアニメは作画だけ良くても
中身は見かけ倒しって作品が多すぎ。見る方も見る方で作品全体の善し悪しより
まず、萌えキャラ目当てって部分があるからね。かくいう俺もその一人だったが
前回と今回このアニメ見て目から鱗が落ちたような気になったよ。(といえば
少々持ち上げ過ぎかも)
146風の谷の名無しさん:03/11/08 13:23 ID:HNmm2sRK
いや、ほら、あれだ
普通の人には見えないはずのスタンドの腹に隠した猫草が
なぜか視界から消える事例だってあるんだから、たぶんそれ
147風の谷の名無しさん:03/11/08 13:24 ID:HNmm2sRK
それはそうと、確かに作画は落ちてる気がしたが
内容的にはまったく問題なしだと思った
148風の谷の名無しさん:03/11/08 13:24 ID:AGXJjilZ
>>144
成績良くても授業聞かない言う事聞かないってのは
先生にとっては扱い難い生徒になるよね。
149風の谷の名無しさん:03/11/08 13:24 ID:E97xtkpe
アンテナやら工事でいくらかかるん?6000円くらいか?
150風の谷の名無しさん:03/11/08 13:27 ID:BP7hRhx5
あすみがロケットのうえにただでのってくれるけん
151風の谷の名無しさん:03/11/08 13:27 ID:k2iDc6KS
作画については
キャラデザからして崩れてるのか崩れてないのか微妙な絵柄でやってるのが
上手いと思った。でもライオンさんの顔かぶりもののラインが少しおかしいかな?
と思うシーンはいくつか感じた。眼の黒い部分の占める割合が大きくないと
なんだかギョッとしてるように見えるような・・・
152風の谷の名無しさん:03/11/08 13:27 ID:KCzX43Eq
>>148
でも、言うこと聞かないってほど反抗的でもないような。
とはいえ、アスミっていじめられっ子に近いから、教師のほうも
目をそむけがち(本来、こうじゃいけないんだけどね…)なのかも?

>>149
とりあえず、http://www.satellite.co.jp/ あたりを参考に。
それにしても、¥6000ってをいをい…
153風の谷の名無しさん:03/11/08 13:29 ID:AGXJjilZ
>>152
そうか別に反抗的ではないか。
何考えてるのか分からないってのが大きいかな。
扱い難い生徒。
154風の谷の名無しさん:03/11/08 13:32 ID:PJQdENgm
前半は動きやら作画やらやたらと気になったな
とくにアスミがジャンプするシーンは酷いと思った
でも、音楽と話が良すぎて気にならなくなっちゃうんだよな
155風の谷の名無しさん:03/11/08 13:35 ID:E97xtkpe
>>152
アンテナとか高いなあ。録画も場合によってはできないみたいだし
かなりリスキーだな。レンタルかセルを待つか。
156風の谷の名無しさん:03/11/08 13:36 ID:AGXJjilZ
>>154
>>138も書いているが
そこは月面かい?って思ってしまったよ。プラネテスが月面だったばっかりに余計に。
157風の谷の名無しさん:03/11/08 13:40 ID:KCzX43Eq
>>153
扱いづらいのは確かだろうね。にしても、成績いいんだからもっと
気にかけられても…と思ってしまう。逆に言えば成績良くてもひいきしない
いい先生なのかな?

>>155
とりあえず、板違いだからAV板のアニヲタスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067445768/ へGo
158風の谷の名無しさん:03/11/08 13:40 ID:SBYMNN7N
nyで落として2話見た。
だめだこりゃ。
最低の作画・・・。
動きも変だし。
1話の凄さはどこに・・・。
159風の谷の名無しさん:03/11/08 13:42 ID:I8uruxO5
>>158
( ´,_ゝ`)プッ
160風の谷の名無しさん:03/11/08 13:44 ID:KCzX43Eq
>>158
カエレ!!
だいたい、#1だって画は凄くはなかっただろうが。
161風の谷の名無しさん:03/11/08 13:47 ID:c20C1yQ9
>>145
禿堂。ホントはどっちも良いのがベストなんだよね。
そこのバランスがなかなか上手くいかないもので・・・
ただ昨日友人宅でふもっふ一話見たときは今と全く正反対の感想だったので(;´Д`)
この考えも今だから言えることかも試練

究極の選択
底辺作画かつFlash並動画、でも極限まで洗練された良質脚本のアニメ

何を伝えたいか分からない無味無臭の脚本、しかし動・作画の神が舞い降りたアニメ
所謂カレー味のう(ry
162風の谷の名無しさん:03/11/08 13:50 ID:AGXJjilZ
>>161
ちゅうかうんこは食い物じゃないからなぁ。
一部の特殊な趣味の人たちを除いて。
って違うか。
163風の谷の名無しさん:03/11/08 13:51 ID:7GFQ1I6g
>>122
あへあへ あんた へん です
オイラ あんた ける
あす あさ すでに あんた けんで さされるんで イラン 
164風の谷の名無しさん:03/11/08 13:51 ID:KCzX43Eq
>>161
望月は今期どっちもやっていますが何か?

と書こうと思ったけど、ヤミ帽はどう化けるかまだわからないし、
スピカの動画も悪くはあるけどひどくはないからなぁ。
165風の谷の名無しさん:03/11/08 13:53 ID:PBXbIluV
宇喜多万里香たんハァハァになりそうな悪寒
166風の谷の名無しさん:03/11/08 14:00 ID:H489ckzW
>>165
OPに出てくる、あの金髪少女の写真はおかしい。
後ろの人の顔が半分きれる写真なんて普通撮るわけない。
167風の谷の名無しさん:03/11/08 14:04 ID:w0kXS4qZ
つーか金髪と見せかけて緑髪だったのねん・・・>マリカ
OPもよく見ると緑・・・
168風の谷の名無しさん:03/11/08 14:04 ID:SBYMNN7N
>>166
あの写真は「笑いを強要」されている写真ではないかと想像してみる。
169風の谷の名無しさん:03/11/08 14:09 ID:zV30Jq+U
なんか不安になったので思わずカキコだ

いいか?

         【 ネ タ バ レ 禁 止 】


ご協力よろしくお願いします。
ネタバレ専用
【ネタバレ】ふたつのスピカ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067133283/
170風の谷の名無しさん:03/11/08 14:11 ID:UTkBksrt
(´-`).。oO(そうか、あの写真はそんなに大事なことなのか・・・)
171風の谷の名無しさん:03/11/08 14:12 ID:EX88CmPk
タダ券の絵と文字がどう見ても
「大人が書いた子供の絵と字」なんだが、
やっぱり素で絵が上手い漫画家やアニメーターはああなるのか?
それともキャラとして上手い設定だったりするのか?
172風の谷の名無しさん:03/11/08 14:13 ID:TmDaCAbp
俺は悪いが流石にこの作品では萌えは考えられない。そういうの抜きにして純粋に
イイ作品だと思うので。なんでもかんでも「萌え」にしてしまう今のアニメファン
ってなんか可笑しいと思う。
173風の谷の名無しさん:03/11/08 14:17 ID:xeZ+TaI2
今録画で見終わったが、イイ話だったなと、思いながら

エンディングを聞いてチャンネルを変えたらおんなじ歌を

  関 取 が 土 俵 で 歌 っ て い る
174風の谷の名無しさん:03/11/08 14:25 ID:SymPTvri
>>161
十万馬力の某ロボットアニメ・・・
175風の谷の名無しさん:03/11/08 14:25 ID:DvXRw7QE
>「わたしの おとうさんは にほんいちの ピー です!」
デブリ屋?
176風の谷の名無しさん:03/11/08 14:58 ID:F5+WLtVy
土方じゃねえの。
星飛雄馬も「俺の親父は日本一の土方だ」とか言ってなかったけ。
177風の谷の名無しさん:03/11/08 14:59 ID:vpsQVAuw
>>164
望月監督関連の話を蒸し返すのは恐縮だけど、基本的にスピカの様なマターリ系の
シナリオじゃ本領発揮出来てない気がするよ。荒っぽい言い方だと、監督業は他の人に
任せて、絵コンテと演出に専念した方が良い仕事をする職人肌のアニメーターさんだし。
もちろん監督としても水準以上の仕事をこなすのは間違いがないが、物足りなさも感じるな。
178風の谷の名無しさん:03/11/08 15:01 ID:vpsQVAuw
イカン、sage忘れたスマソ・・逝ってくる。
179風の谷の名無しさん:03/11/08 15:04 ID:CDTYYLQ6
>>166
それはそうなんだが、でもホラーなんかでは時々見かける(w
180風の谷の名無しさん:03/11/08 15:11 ID:zV30Jq+U
>>166
なんかの発表会で金賞をとりました! というときで
後ろは受付の人とかだと、こういう写真になるよ。
181風の谷の名無しさん:03/11/08 15:12 ID:zV30Jq+U
>>177
スピカってマターリ系なの?
182風の谷の名無しさん:03/11/08 15:14 ID:PBXbIluV
銀髪の男 まゆげ無いんだな
183風の谷の名無しさん:03/11/08 15:14 ID:CDTYYLQ6
>>181
今のところは。
宇宙学校に入ったら熱血体育会系になるかもしれないが。
結局、宇宙飛行士も体力勝負ですから。
184風の谷の名無しさん:03/11/08 15:21 ID:P471OgTO
>>176
誰かつっこんでやれよ
185風の谷の名無しさん:03/11/08 15:31 ID:EytF4hSy
作画はそれほど悪くないと思うけどなあ。
不自然に感じるのはたぶん動画の問題でしょ。
186風の谷の名無しさん:03/11/08 15:38 ID:XVkKy8CC
(゚д゚)ウマー
187風の谷の名無しさん:03/11/08 16:08 ID:FilwwQDA
アスミのキャラデザが中途半端な気がするんだよな。
微妙な表情の演技をさせるためにいじくった節もあるとは思うんだが、
情報量を増やすと柳沼絵の魅力とは違う方向のものになっちゃうような…。
OPぐらいの作画を維持してくれたらそんなに不満に思わんのだが。

あと、アスミはシャレっ気のあまりない娘かもしれないが、
2話の服装もう少しなんとかならんかったのか…。
188風の谷の名無しさん:03/11/08 16:10 ID:YwzzIfvk
むしろジャージ萌え
189風の谷の名無しさん:03/11/08 16:14 ID:k+0aXHjz
んだんだ。
田舎のリアル中学生なんてあんなもんだ。
190風の谷の名無しさん:03/11/08 16:34 ID:m+F5O/DD
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ      
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 体 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
       |::: ('    ( ::;;;|  力
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;| 勝
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|  負
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
     .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》
191風の谷の名無しさん:03/11/08 16:40 ID:0grFlDw1
>>187
やけに目立つまぶたとか?
ちょっとオーバーアクトになってるかもな。
もっとあっさりした絵でいいと思う。
その分動かしてくれとまでは言わないけど。

おれもOPの絵とか、3話の絵とかがいい落としどころじゃないかと。
今回が特別だと思いたいね。

でもま、絵が気にならない話作りであればそれで構わん、かな?
192風の谷の名無しさん:03/11/08 16:51 ID:56TqFt20
原作よりもアスミはでっかく見える
193風の谷の名無しさん:03/11/08 16:54 ID:YwzzIfvk
原作でたまに出てくる簡略絵(目が点になってるヤツ)が好きなんだけど、
アニメであれはさすがに無理だろうなぁ
194風の谷の名無しさん:03/11/08 16:55 ID:DVOb4q9b
このアニメってカレイドスターみたいな感じになるのか?
195風の谷の名無しさん:03/11/08 17:09 ID:p/jH/Ncd
よくわかりましたね。
196風の谷の名無しさん:03/11/08 17:19 ID:iuxkpzq2
夢を堂々と語れなくなったって言うけど僕の保育園のアルバムに書いた
将来の夢は「ロケットになりたい」だった。叶わねぇ・・
友人の夢は「マックのポテトを腹いっぱい食べる」でした。楽でいいなぁ・・
197風の谷の名無しさん:03/11/08 17:23 ID:oXdm0eFo
>>196
その夢、機械の身体をタダでくれる星に行けるようになったら叶うよ。
198風の谷の名無しさん:03/11/08 17:27 ID:fqyKQpli
留守録していた第2話今見たけど、第1話よりかなり落ちるな
作画も演出も(間というか、カット割の基本が…)

思わずエンドテロップ確認しちゃったけど3文字が全く無かったような
日本の腕の良いスタッフ揃えられなかったってことか?
原画に後藤真砂子が居たことすら信じられない

ま、DVD用に修正してくれたら許すのでよろしく>NHK
199風の谷の名無しさん:03/11/08 17:33 ID:8RAi8AiO
この程度の作画崩れなら修正は無い悪寒。
200風の谷の名無しさん:03/11/08 17:36 ID:5pLyJYWj
作画はOVA新八犬伝を意識しているのですかな?
201風の谷の名無しさん:03/11/08 17:43 ID:j7hsbe0h
原画:後藤真砂子 は冒頭の絵日記作文みたいな所だけでしょうナ。
絵日記おわったとたん、紙芝居になっちまってズッコケたが
Bパートは多少持ち直し?でも微少か。まぁタックだしねぇ
NHKにしては準備期間少なめとはいえ もぅちょい違和感感じないとこまでにして欲しいが
202風の谷の名無しさん:03/11/08 17:51 ID:HaxImVou
>>198
別にお前に許して欲しいと思わないと思うよ。
ここでNHKに向かって何書いても無意味だと思うよ。
203風の谷の名無しさん:03/11/08 17:52 ID:iLwVW7a7
椅子をガタンと倒れさせてるのに次のカットでは戻ってる
204風の谷の名無しさん:03/11/08 17:54 ID:CDTYYLQ6
>>203
そもそもDVD出るのか?



とかは聞いてはいけないのだろうか。
205風の谷の名無しさん:03/11/08 17:55 ID:CDTYYLQ6
まちがい。
204は198へのレス
206名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/11/08 18:01 ID:jcHq6nDK
「ロケットの運転手」という言葉は、
川原泉のマンガ「空の食欲魔人」に出てくる、
「ひこーきのうんてんしゅ」という言葉を意識しているのだろうか?

ガイシュツだったらスマソ
207風の谷の名無しさん:03/11/08 18:04 ID:w0kXS4qZ
そんな平凡な言葉に元ネタも何もないだろ
208風の谷の名無しさん:03/11/08 18:16 ID:jCgKCbmd
このアニメみて感動できる人は『ちっちゃな雪使いシュガー』をみても感動すると思う。
209風の谷の名無しさん:03/11/08 18:17 ID:g5Vr3TfN
話はいいのに作画から演出、動きまでキムチアニメ臭いのが残念だ。
210風の谷の名無しさん:03/11/08 18:19 ID:GjYO5mZg
>>209
臭いってのが分からないが
スタッフロールには日本人しかいなかったがな。
211風の谷の名無しさん:03/11/08 18:28 ID:btO0kgw4
>208
俺はこのベタベタな展開にホロリときたけど
シュガーは( ゚д゚)、ペッ
212風の谷の名無しさん:03/11/08 18:54 ID:VB6YLMtd
次回予告に一言突っ込みたい!!
眼鏡っ娘は何処いったんだ!!
つか最初、眼鏡かけてるって設定は無くなったのか!!!!
213風の谷の名無しさん:03/11/08 19:09 ID:FilwwQDA
正直、メガネが2人いると絵ヅラ的にカブる。
メガネっ娘はあきらめて、メガネくんで我慢しましょう。
214風の谷の名無しさん:03/11/08 19:12 ID:eNUj74pd
感動モノはいいけど、毎回狙われると萎えそう。

普段の何気ない描写(ちょっとした思いやり、友情等)を丁寧に積み重ねて、
ここぞ!という所でガツンとやってほしい。


>>187
うちの近所の学校は、スカートの下にジャージ履いてるぞ
215風の谷の名無しさん:03/11/08 19:21 ID:exHYR4bX
作画悪くても話面白ければ心に残る。
エイトロンとか。
なんでスピカのこれからに期待。
216風の谷の名無しさん:03/11/08 19:23 ID:RWm/OB4m
いま、あの園児を見ているのだが改めて思う。
本当にアスミか?
217風の谷の名無しさん:03/11/08 19:25 ID:fI1/8WKz
>>216
次はライオンさんですよ。
218187:03/11/08 19:28 ID:FilwwQDA
>>214
いや、別にジャージはいいんだ、原作もそうだし。
ただあのポロシャツや色が気になってね。
アイキャッチみたいに無理して着せなくても
いいとは思うんだけどさ。

>>216
文脈的に見て間違いなくアスミ。
いや、言いたい事はわかるよ。あの絵はね。

話変わるけど、今クレしん見てて思い出した。
教室でのアスミの後ろの席の娘って
クレしんキャラっぽい雰囲気じゃなかった?
219ツルガ:03/11/08 19:32 ID:EX52dNF2
そういえば土曜のテレ朝はアスミ・ライオンコンビ・・・。
220風の谷の名無しさん:03/11/08 19:36 ID:j7hsbe0h
入学試験受けてる夢の中では サウスポーだったような。左利き?
それとも左手にペン持って余裕だったのか アスミ
  ・・・まぁ 別にどちら利きでも どぅでもいいだが・・
221風の谷の名無しさん:03/11/08 19:41 ID:eNUj74pd
しんちゃんとボーボボ・・・嫌杉
222風の谷の名無しさん:03/11/08 19:49 ID:q2VOGYHx
アスミは左利き。ついでにいうと○っちーも左利き。
223風の谷の名無しさん:03/11/08 20:00 ID:CDTYYLQ6
アスミの左利きには実は深い理由が・・・




あるのか?
224風の谷の名無しさん:03/11/08 20:02 ID:URhX2UD6
ぎっちょ
225風の谷の名無しさん:03/11/08 20:06 ID:W+KZakOA
誰かこのアニメのOP動画うpしてくれないでしょうか?
最初のほう、ゾクっとする・・
226風の谷の名無しさん:03/11/08 20:08 ID:jCgKCbmd
深い理由あるけどネタバレなのでひみつです。
227風の谷の名無しさん:03/11/08 20:08 ID:p/jH/Ncd
>>223
あるよ。

ところで左利きだと両方使えるっていうのは最近ないの?
漏れはペンや箸くらいならどっちでも使えるんだが。
228風の谷の名無しさん:03/11/08 20:11 ID:I8VuUKeE
ライオンさんもなんつーか…はっちゃけてたな。
229風の谷の名無しさん:03/11/08 20:12 ID:I8VuUKeE
>>225
ああ、おれもした。録画しときゃよかった…
230風の谷の名無しさん:03/11/08 20:12 ID:CDTYYLQ6
>>227
矯正?されて両ききになった友達が何人かいたぞ。
231風の谷の名無しさん:03/11/08 20:21 ID:eNUj74pd
アスミタンは両刀
232風の谷の名無しさん:03/11/08 20:23 ID:sJGoyl5O
げふっ、仕事から帰って来て録画観ようとしたらタイマー入れ忘れ。
そんな俺は明日も仕事。
この心の乾きをどう癒せばいいんだ…。
233風の谷の名無しさん:03/11/08 20:36 ID:xL6wTipc
俺は字を書くときは左で箸持つのは右。
宿題写しながら弁当食うのに便利だった。
234風の谷の名無しさん:03/11/08 20:39 ID:x02yI/LU
左右の手を組み合わせてみよう。
親指が上になってるほうが生来の利き手らしい。
235風の谷の名無しさん:03/11/08 20:48 ID:6OevXmqe
音楽と声優と脚本(?)が良くて映像(動画)はクソ

アニメである必要ないじゃん
ラジオドラマでやってろ
236風の谷の名無しさん:03/11/08 20:50 ID:bPo4KJ9T
何年ぶりかな…アニメで泣いたのって…
237風の谷の名無しさん:03/11/08 20:53 ID:GnO8b5GA
>>209
キムチっつぅか、宗教アニメくさい・・・エル・カ(ry
238風の谷の名無しさん:03/11/08 20:53 ID:TX7SBTDh
>>220
あれって夢だったのか?最初以外は回想なのかと思ってたけど。
239風の谷の名無しさん:03/11/08 20:54 ID:I8VuUKeE
アニメの一話は漫画版より泣けたな。
240風の谷の名無しさん:03/11/08 20:55 ID:H489ckzW
>>67
遅レスですが、ありがとうございます。

ところで、このOPの作曲者って、ポルノグラフィティの曲作ってる人?
作詞はメンバーの人みたいだけど。
241風の谷の名無しさん:03/11/08 20:56 ID:bSzl/9jV
録画してたの見た。
ここで泣いたとかいってる香具師ら本気か?







私は二話連続で泣いた。・゚・(つД`)・゚・
親父の「どうなってもいいと思ってる」がキタね。
なんか段平を思い出したよ。
その後の声を殺して泣くアスミもよかった。矢島はやっぱすごい。

いい話なんで絵もいい物にして欲しい。
あとだんだんライオンさんがクマに見えてきた。
242風の谷の名無しさん:03/11/08 20:58 ID:NSxM7FCX
OPの作曲は「鋼の錬金術師」のOPのメリッサの作曲者と同じ
243風の谷の名無しさん:03/11/08 20:59 ID:bntRMByq
第2話見るのは、明日は選挙番組で見る番組が何にもないんで
そのとき見ようっと。
244風の谷の名無しさん:03/11/08 21:17 ID:KjZkkJHy
ふーん、左ききなのは理由があるのか。
やっぱり両方で同じように使えるように、親父がしこんだのかな。
なんせ親父はリガミリティアのリーダーだし。母親持ち歩いて
「これお母さん」って差し出したし。
245風の谷の名無しさん:03/11/08 21:26 ID:MFpGoHcC
>244
ネタバレかも知れんが
ライオンが吹き込んだんだよ
246風の谷の名無しさん:03/11/08 21:41 ID:jCgKCbmd
>>244
全然違うよ。

詳しくはこれ↓
ttp://ranobe.com/up/data/up2160.jpg (コード:sage)
247風の谷の名無しさん:03/11/08 21:42 ID:c20C1yQ9
宇宙世紀からの迷い子がいます
248風の谷の名無しさん:03/11/08 21:47 ID:guxTXGxp
>>244
勘違いしてる奴が非常に多いが「これ」とも言ってないし「お」もつけていない。
249風の谷の名無しさん:03/11/08 21:59 ID:L/ywFixa
>>246
ぐぐぐぐ って何よ?
変なモザイクやめてよ。
250風の谷の名無しさん:03/11/08 22:01 ID:v6GqFp0I
【ネタバレ】

実はこのお話の舞台は月なんです。
251風の谷の名無しさん:03/11/08 22:02 ID:s3BGDMH+
>>249
ネタバレになるから一応、気をつかったんじゃないの?
まあ、おれは原作読んだからモザイクの下わかるけど
知らん人が見たらかなり変な絵だな。
252風の谷の名無しさん:03/11/08 22:19 ID:laHe+s9k
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1068297446.jpg
アスミの下半身が…。TVでは画面外なんだけど。
253風の谷の名無しさん:03/11/08 22:22 ID:zV30Jq+U
>>246
深っ! なるほどw 原作見てたけど気づいてなかった。
モザイクはナイス!
254風の谷の名無しさん:03/11/08 22:24 ID:Md8V5/iG
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
255風の谷の名無しさん:03/11/08 22:28 ID:x1KttXa+
>>252
画面ではトリミングされてる部分の作画が未完成ってことか
垂直同期ずらすと見えるんだな
256風の谷の名無しさん:03/11/08 22:39 ID:bhviUJk3
左利きだとロケットの運転手になれません
257246:03/11/08 22:42 ID:jCgKCbmd
モザイクはCPマスクだから取ろうと思えばとれるよ。

>>252
ガン種で1フレームだけ絵コンテ(?)がまざってたのを思い出したよ(w
258風の谷の名無しさん:03/11/08 22:46 ID:zV30Jq+U
モザイクはアっパレだが、わかる人にはわかりそうなので
一応警報を出しておくな

【ネタバレ警報】>>246 原作知ってる人のみ見たほうがいいよ。
259風の谷の名無しさん:03/11/08 22:46 ID:6GNAkPnn
>235
今日のは特に青春アドベンチャーで十分な気がした。
1話と2話どっちも2週間で奇麗に収まりそうな話だし。

絵はもうどうでもいいね( ´∀`)
260風の谷の名無しさん:03/11/08 23:05 ID:hrAfJDLx
こういう闇で良いアニメがDVD発売とかされないって
結構あるんだよな・・・・かなり不安。
261風の谷の名無しさん:03/11/08 23:07 ID:f72y+cCj
262風の谷の名無しさん:03/11/08 23:08 ID:Md8V5/iG
やっぱり鬣をつけたクマに見える。
263風の谷の名無しさん:03/11/08 23:09 ID:aT7yv8Lb
あの・・あの・・・なんか「昔の教育アニメ」を見ている気分になりました。

キャラデザとか、微妙な動画とか、微妙なカメラアングルとか・・・
話の内容は良いと思うんですが・・・

はたらくーぱぱーはーーーおとこだぜーーーって歌がなぜか頭のなかをグルグルしますた
264風の谷の名無しさん:03/11/08 23:13 ID:oS5Eu1eB
>>246
モザイクメチャワロタ
左上のコマのアンパンマンみたいなやつがすごい気になる
265風の谷の名無しさん:03/11/08 23:32 ID:x1KttXa+
>>264
気になる人は単行本を買おう
266風の谷の名無しさん:03/11/08 23:36 ID:x1KttXa+
毎回感動形で行くならそのうちパブロフの犬になって
星に願いをのBGMのシーンで勝手に涙したりして。
267風の谷の名無しさん:03/11/08 23:39 ID:oS5Eu1eB
>>265
気になったので買ってきた
泣いた
268風の谷の名無しさん:03/11/08 23:40 ID:sn8gwewp
DVD! DVD! DVD! DVD!
頼むぞ!NHK!可能性低くても俺は信じているからな!
269風の谷の名無しさん:03/11/08 23:47 ID:hjtnljqj
堀内がいい味
270風の谷の名無しさん:03/11/08 23:50 ID:56TqFt20
これからしばらく泣かせるような話はないでしょう
271風の谷の名無しさん:03/11/08 23:51 ID:Md8V5/iG
>>270
天気予報みたいだね。
272風の谷の名無しさん:03/11/08 23:56 ID:5ANCD91m
>>271さん

これから、熱血友情になります。
273風の谷の名無しさん:03/11/09 00:07 ID:FMgIVmc6
>>271さん
コレからはOPの曲に合った話になるそうです(w
274風の谷の名無しさん:03/11/09 00:15 ID:VLP4Iq5N
275風の谷の名無しさん:03/11/09 00:22 ID:W0zJafyp
ケイの眼鏡っ娘設定が無くなったのは
マリカの「残念だったわね、近江さん。せっかくコンタクトに替えてきたのに」
って台詞が世の眼鏡っ娘に対して問題ありと判断されたからじゃないかな〜と推測してみる
276風の谷の名無しさん:03/11/09 00:26 ID:jICGr7Mh
>>262
だんだんそう見えてきた・・・。
特に工事現場の父娘の会話を立ち聞きしてるシーンとか。

それはそうと
「い、痛いよ、お父さん・・・、放して」ハァハァ
277風の谷の名無しさん:03/11/09 00:26 ID:HT0AurG5
ふん、オレなんか中学生のとき 眼鏡からコンタクトに換えた子に
 『コンタクト似合ってないでー』
って言って泣かしとことあるぜ!
278風の谷の名無しさん:03/11/09 00:29 ID:jICGr7Mh
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
279風の谷の名無しさん:03/11/09 00:30 ID:jFj0CMUO
アイタタ
280風の谷の名無しさん:03/11/09 00:32 ID:7g4TKo3p
しょうじき今秋期のNHKアニメでDVDなりそうなのどれくらいあると思う?
281風の谷の名無しさん:03/11/09 00:36 ID:FMgIVmc6
プラネテスは出るだろ。あれだけ力入れてれば。
282風の谷の名無しさん:03/11/09 00:37 ID:x5xCNd2H
>>277
その子のことが好きだったんだ
283風の谷の名無しさん:03/11/09 00:39 ID:twQYD3WO
>>265
なんかんですか?
284風の谷の名無しさん:03/11/09 00:39 ID:OutMcYd7
全部DVDになる
逆に発売されない理由がない
285風の谷の名無しさん:03/11/09 00:41 ID:HT0AurG5
>>283
ってか、モザイクとれるよ。GMaskってソフトでとれた。
286風の谷の名無しさん:03/11/09 00:45 ID:z22/Iw1g
4巻の最初の話
287風の谷の名無しさん:03/11/09 00:45 ID:LgwhAYa+
>>280
プラネテスはおそらく出る。スピカは微妙だな。
どっちに転んでもおかしくない。
ヤヴァそうなのはサヴァイヴかな?
スピカとサヴァイヴは特に録画取りこぼさないように
した方が良いと思う。
288風の谷の名無しさん:03/11/09 00:48 ID:FMgIVmc6
>>284
その考えは甘すぎる。
NHKはある程度人気がないとDVDにはならないぞ。

一度VHSで出たヤツは人気があってもDVDにならない場合があるしな。
イサミはやっとこの前DVD化されたけど、コレユイは未だに・・・
289風の谷の名無しさん:03/11/09 00:50 ID:+SeqCAj9
そりゃあそのとき出なかったものがあとから出る可能性は低いでしょ
290風の谷の名無しさん:03/11/09 00:51 ID:zqwTzONf
不安だったら今の内にスピカのDVD発売キボンヌと
NHKに意見送るなり電話するなりするんだ。
291風の谷の名無しさん:03/11/09 01:16 ID:0jmRGCv9
宇宙学校でトップをねらえ!を思い出したよ。

全部見たわけではないが、秋アニメの中では一番良い感じ?
292風の谷の名無しさん:03/11/09 01:38 ID:MKOnGewk
母がロケット事故で死んだのなら、補償が結構有りそうな気がしたのだが
金あんまり無いみたいね。
293風の谷の名無しさん:03/11/09 01:41 ID:FMgIVmc6
>>292
そりゃ、収入が不安定な状況なら、貯金があってもセーブしようとするだろ。
294風の谷の名無しさん:03/11/09 01:51 ID:Xps+852e
おかーさんの5年間の医療費で全部ふっとんだとか。
295風の谷の名無しさん:03/11/09 01:55 ID:Y3fJt9+w
>>294
補償ってのはそれを補償するんだろ。
何らかの理由から受けなかったのかもね。
296風の谷の名無しさん:03/11/09 01:57 ID:DmtZhlbR
>>292
>>293
まあいずれその理由は判明かされるわけだが

DVDは10年はなんとか待てる。
漏れは天テレの「恐竜惑星」のDVDを待てたんだ!こんどだって・・・
297風の谷の名無しさん:03/11/09 02:11 ID:FMgIVmc6
>>296
いや、10年も待つ覚悟を決めるよりは、
一回たりとも逃さずに録画する決意を固める方が・・・
298296:03/11/09 02:14 ID:DmtZhlbR
>>297
BSが鬱らないもので・・・
299風の谷の名無しさん:03/11/09 02:21 ID:twQYD3WO
それは鬱だな!
300風の谷の名無しさん:03/11/09 02:26 ID:m1G0yA/9
4月にこの3本枠始めた時からそうだが 8:31-8:35鈴木砂羽時間でスピカ話やってから
ベルバラはさむのは違和感ありありだなぁ。 当分このままだろぅけど 新作2本やってくれる
なら 前の平日18時台と同じ2本枠に戻してくれて十分なんだが。
再放送モノはBS:朝・昼、教育TV枠でいいんだし
301風の谷の名無しさん:03/11/09 02:26 ID:ywqjCHMt
来年秋には再放送します。




  ハイビジョンで。
302風の谷の名無しさん:03/11/09 02:26 ID:H+GGopl5
DVD出ないかもしれないんだ・・・ それは酷だな。
でも製作会社はDVD出さないとヤバイんじゃないの?
NHKだと制作資金が多く貰えるのか?
303風の谷の名無しさん:03/11/09 02:36 ID:m1G0yA/9
>>298
・南西側の空がふさがっている
・南に窓あるが手すり無し、外壁に付けるも不可
・勝手にパラボラ付けるなマンション
・独身寮、学生寮でどぅにもならん
のどれか?他のダメ理由のバリエーションて何だろう
304風の谷の名無しさん:03/11/09 02:40 ID:OlW2PjIB
>>302

んなわけねーだろ。
DVD出たって、大抵の作品は、制作会社にはお金は入らないよ。
(C)に名前があればともかく。
305風の谷の名無しさん:03/11/09 02:42 ID:iGzNryTy
・土管暮らし
306風の谷の名無しさん:03/11/09 02:47 ID:okfjiNo4
>>305
鈴木義司かよ(w
307風の谷の名無しさん:03/11/09 03:08 ID:o7Fa1jGt
>>287
プラネテスはバンダイビジュアルが製作に入ってるから確実にDVD出るかと。
スピカはクレジットどうなってたっけ?
308風の谷の名無しさん:03/11/09 03:09 ID:Wb0dHn9k
今週は週刊ストーリーランドを彷佛とさせる作画と内容だった…
309風の谷の名無しさん:03/11/09 03:18 ID:+SeqCAj9
つーか十年後で現行のDVDでしか出なかったら泣くな
いくらなんでも次世代のディスクは普及してるだろーし
310風の谷の名無しさん:03/11/09 03:23 ID:/SDNfXyK
がんばれ!ピースクラフト兄弟!
311風の谷の名無しさん:03/11/09 03:26 ID:s11hEsH1
アスミの高校受験って2025年だよね。
未来っぽいアイテムは全然出てこないな。
20年以上も未来の話なのに逆にノスタルジーを感じる。
312風の谷の名無しさん:03/11/09 03:39 ID:Xps+852e
>>311 ビンボーくさいからかもしれないー。ははは。。。

アスミちゃんを見てると、何故かハイジとおしんが頭に浮かんでしまう( "・ω・゛)よぼん。

来週からいよいよ話しが動き出しそうなので、楽しみ〜!
313風の谷の名無しさん:03/11/09 03:54 ID:jICGr7Mh
そうか、ハイジか納得。
おしーえてーライオンさんー♪
314風の谷の名無しさん:03/11/09 03:59 ID:fWYEIDsh
アスミの子供の頃の髪型をみると、ななかを思い出すよ。
どちらも母を無くしてるし、輪郭似てるし。
315風の谷の名無しさん:03/11/09 04:22 ID:jFj0CMUO
このクソ作画アニメにハイビジョン放送する意義があるのかい?
316風の谷の名無しさん:03/11/09 04:28 ID:kWXR3rbA
>>311
たかが20年かそこらでそんなに変わるわけない。
俺もイイ感じのオサーンだけど、20年前の風景なんて
携帯電話をかけながら歩いている人間の有無くらいなものだ。
317風の谷の名無しさん:03/11/09 05:11 ID:BCD2yfQb
DVD出るとしても2話収録6,800円
318星のかけらの名無しさん:03/11/09 05:28 ID:EjyoIxUr
 やっと見た。中学生になっても見た目が全然変わってないやん!(笑)

 さすがに木造校舎はちと狙いすぎのような気はしないでもないかなぁ。
 アスミたん、ちっちゃい頃からあんな風に「ライオンさん」とじゃれいたとしたら、近所
ではすっかりデムパ認定されてそう。
 ちゅうや(?)君、お約束だね。アイキャッチを見る限りずっと出てくるキャラみたい
だから、彼も宇宙関係の仕事を目指して上京するのかな。(下心込み?)
 がむばれ男の子〜♪

 お父さん、元ロケット(獅子号?)技術者で、事故をきっかけに退職して肉体労働?
怒った気持ち、わかるなぁ。こういうのにじんと来るのは、自分が年食った証拠かも。

 作画に関しては、確かに一部、動きが変だったりレイアウトがいい加減だったりする
場所が。まあ、目くじら立てるほどでは(現時点では)ないと自分は判断。
 工場現場で降りしきる雪、CGだろうけど動きがすごくいい感じだった。

 次回は他のサブキャラが一気に登場だね。打ち解けていく様子は、出来れば1話
じゃなくて、ストーリーを通じてじっくり見せてほしい気がする。
 いずれ出てくるだろうけど、みんなの「夢」が聞きたいな。
319風の谷の名無しさん:03/11/09 05:48 ID:wuFJIsQ1
>>318
俺は昨今のCGアニメのぎらついた色やスムーズすぎる動きの否定派なんだけど、
雪や雨が自然に降らせることができたりするのは良いと思う今日この頃。
320風の谷の名無しさん:03/11/09 07:24 ID:sn6B9B+H
>>274
ありがとう!!
321225:03/11/09 07:58 ID:/7+8SOPI
>>274
やったーありがとうございます〜!
322風の谷の名無しさん:03/11/09 08:42 ID:fxrgyGpf
ライオンさんが髭の付いた熊に見えるのが何故かも微妙にネタバレ
323風の谷の名無しさん:03/11/09 08:56 ID:sn6B9B+H
>>322
あー、微妙にな。
324風の谷の名無しさん:03/11/09 09:54 ID:Xps+852e
OPのCDは、いつ発売されるのだろうか。。。( "・ω・゛)?
325風の谷の名無しさん:03/11/09 10:45 ID:kk2/jvYg
DVD化希望のメールをNHK側にするしかないな。
326風の谷の名無しさん:03/11/09 10:47 ID:W0zJafyp
>>311
江ノ電も今と全然変わらない・・・というか、旧式のデザインになってる。懐古主義か?w
一応携帯端末とか出てくるし、次回の試験では近未来っぽい大道具が登場する。
327風の谷の名無しさん:03/11/09 11:24 ID:iGzNryTy
俺は、母をたずねて3千里のマルコ思い出す。
顔色といい、ほっぺといい、地味顔といい。
328風の谷の名無しさん:03/11/09 11:40 ID:mKzzby7F
>>326
アスミの故郷て江ノ島なのか?
329風の谷の名無しさん:03/11/09 11:59 ID:W0zJafyp
>>328
江ノ島ではないと思うが
鎌倉湘南地区であることは一目瞭然でしょ
330風の谷の名無しさん:03/11/09 12:02 ID:7HpmUyN1
>>329
鎌倉湘南地区って東京の学校に通えない距離なの?
通えるんじゃないの?
331風の谷の名無しさん:03/11/09 12:25 ID:BNvIn5xG
>>324
プラネテスのCDが11月20日頃なので
多分その1月後くらいでは…
332風の谷の名無しさん:03/11/09 12:33 ID:EebIJiLG
>>331
すばらしき単純計算


にしても皆アレで概ねOKなのかぁ・・原作未見の人ならまだわかるけど。
あの1・2世代前のような動画はちょっと・・・(´・ω・`)
333風の谷の名無しさん:03/11/09 12:43 ID:kk2/jvYg
CDよりもDVDを・・・・
334風の谷の名無しさん:03/11/09 12:44 ID:7HpmUyN1
>>332
OKじゃないよ。
俺愕然としたもの。あの動き。
一回目で高評価だったけれど今回でちょっと俺の中では落ちた。
あれが続いたらこっちで初の原作厨になろうと思ってる。
335風の谷の名無しさん:03/11/09 12:46 ID:FMgIVmc6
>>332
全体的に懐かしいものを感じるので(w
336風の谷の名無しさん:03/11/09 12:50 ID:nP31sCGx
>>332
気にならんがなあ
最初に目を引いたのが矢島さんの演技なんで
後はこの娘っ子中心にどう話しが進むのか

動画がおかしいってのが2話目にしてあるんで
今後気になる事はないかなあ

・・・・まあ原作未見なんですけどね
もしかして、プラネテススタッフとかにやってほしかったのかな?
337風の谷の名無しさん:03/11/09 12:54 ID:gokjZAwe
>>332
私も・・・
作画だけでなく演出・脚本ともだいぶ雑さを感じます。
時間とお金がないと言うだけではなく、作り手になんとなく気が入っていない
ようにも思えますね。


容認できないですね。
338風の谷の名無しさん:03/11/09 12:56 ID:+l8vu0uK
339風の谷の名無しさん:03/11/09 12:57 ID:oodstjmD
漏れは原作ファンで普段アニメを見ないんだけど、特に気にならなかった。
てゆーかアニメってこんなもんなんじゃないの?
全話通してこれはデキがよかったというのがあったら教えて、勉強してみるから。
340風の谷の名無しさん:03/11/09 12:58 ID:0o4NtSUl
【ミサイルの】ふたつのスピカ3【運転手】
341風の谷の名無しさん:03/11/09 13:04 ID:PmRrVjrd
まあアレが続くようなら問題だけど、来週は持ち直すみたいだし大丈夫だろ。
342風の谷の名無しさん:03/11/09 13:07 ID:tzXa6JUG
>>337
>演出・脚本ともだいぶ雑さを感じます。

具体的にどういった点が「雑」だと感じるのですか?
343風の谷の名無しさん:03/11/09 13:11 ID:MOk7YCzw
>>322-323
あ、そうだったんだ。
あんまり書かないほうが良かったか。
原作読んでないもんで、知らんかった。
でも寄るとやっぱり・・・。
344風の谷の名無しさん:03/11/09 13:12 ID:bLtSPSVa
939 :メロン名無しさん :03/10/30 23:00 ID:???
◆NHKアニメの系譜(2)

☆第3期『NHK制作・教育テレビ放送&BS2先行放送』(1995〜)

(ETV) 制作著作NHK、共同制作NEP21
 飛べ!イサミ
 YAT安心宇宙旅行
 コレクターユイ
 カスミン
 無人惑星サヴァイヴ

(BS2->ETV) 制作著作NHK 共同制作NEP21・総合ビジョン
 おまかせスクラッパーズ
 あずきちゃん
 カードキャプターさくら
 だぁ!だぁ!だぁ!
 十二国記
 ふたつのスピカ

☆NHK関連会社制作
 ゴールFH  ※NHKSW
 プリンセスナイン 如月女子高野球部  ※NEP21
 機巧奇傳ヒヲウ戦記  ※NEP21
 学園戦記ムリョウ  ※NEP21・NHK出版・NHKSW
 砂漠の海賊!キャプテンクッパ  ※総合ビジョン
 格闘料理伝説 ビストロレシピ  ※総合ビジョン
 ぷちぷりユーシィ  ※総合ビジョン
 プラネテス  ※NEP21

サロンより拝借
345風の谷の名無しさん:03/11/09 13:13 ID:vJ2ZGwrG
そんならいい例をお前が見せてみろってタイプの反論も見受けますが。
これは、最も情けなくて恥ずかしい子供丸出しの言い返しですので、
やめたほうがいいと思いますよ。
>>342 のような言い方がまともな言い返しですね・
346風の谷の名無しさん:03/11/09 13:21 ID:jFj0CMUO
確かに唐突なキャラの演技が結構あるよな。
冒頭テスト終わったシーンのアスミが踏ん張ってるシーンが意味不明だし
仕事から帰ってきたときのオヤジの腰の痛がりかたのわざとらしさときたら
もうどこぞのヘボ三文演劇もビックリですよ
347風の谷の名無しさん:03/11/09 13:21 ID:bLtSPSVa
DVDうんぬんの話があったから344の表を交えて
俺なりに推測するが、NHKアニメでのここ2,3年のやつは
帯アニメ系以外はほとんどDVDになっている。ソフト化がされていないのは
ビストロレシピぐらいでキャプテンクッパもDVDになっている。
あとBS2枠のアニメはあずきちゃん以降は全部DVDになっているから
スピカもDVD化いけると俺は思うのだがどうよ?
348風の谷の名無しさん:03/11/09 13:24 ID:EPBZSgoO
>>346
ありゃ、娘に甘えたがっている描写っしょ。わざとらしくて当然。
349風の谷の名無しさん:03/11/09 13:26 ID:27Q0ZXU3
文句言うヤツほど読解力がないだけってことでFA?
350風の谷の名無しさん:03/11/09 13:30 ID:m4r7BZHV
>>344の表、BS2のリスト穴だらけだけど。

超くせになりそうやエトレンジャー、マイク次郎、ぶぶチャチャ、
女神候補生、王ドロボウJING、白鯨伝説、
ちょっと思い出しただけでもごっそり抜けてます。

351風の谷の名無しさん:03/11/09 13:30 ID:5/W2sRH4
貧乏→土木現場作業 てのは時代遅れかつ差別的なものを感じます。
352風の谷の名無しさん:03/11/09 13:33 ID:jFj0CMUO
なんだ、結局原作既読者だけのための脳内妄想補完に頼りきったオナニーアニメなの?
アニメ単体作品としては失格だね
353風の谷の名無しさん:03/11/09 13:34 ID:oodstjmD
演出上で一番気になったのは、アスミが小さくて非力な女の子として描かれてた点かな。
ネタバレか、これは。
354風の谷の名無しさん:03/11/09 13:37 ID:UcB3JE5r
http://www.2ch.net/before.html
>頭のおかしな人には気をつけましょう
>
>利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
>頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
>
>
>頭のおかしな人の判定基準
>
>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
> プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
>
>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   


355風の谷の名無しさん:03/11/09 13:39 ID:bLtSPSVa
>>350
確かに結構抜けてるね。1レスしかコピペしなかったから
サロンのNHKアニメスレいけば残りも載っている。
でも最近のやつの大半はDVD化されているのには変わりないはず。
あとマイク次郎は95年くらいにやってた作品なんだね。
もうちょっと古い(90年代前半)かと思っていた。
356風の谷の名無しさん:03/11/09 13:39 ID:FMgIVmc6
>>353
まぁ、確かに。宇宙飛行士試験受けるのに「小さい」はともかく「非力」はまずいよな。
机ごときに手こずるわけがない。
メガネ君に手伝ってもらうための演技とかだったら凄いが。
357風の谷の名無しさん:03/11/09 13:40 ID:MOk7YCzw
>>351
わかり易い記号だよね。
いまなら、貧乏→SEかな。
358風の谷の名無しさん:03/11/09 13:41 ID:8CnW7xtc
>>351
公共事業の削減で、今はガテン系すらまともに求人がないのが現実だが。

ふむ、確かに時代遅れかな。
359風の谷の名無しさん:03/11/09 13:53 ID:JwKV5hzR
>>356
プラネテスのタナベも力があるようには見えないんだが・・・
360風の谷の名無しさん:03/11/09 13:54 ID:+EFPtdtS
>>350
344のリストはNHKが制作にかんでいる(権利持ってる)アニメだけを
リストアップしたんじゃないの?

361風の谷の名無しさん:03/11/09 14:02 ID:V9Ug5WIe
>>356
ttp://spaceboy.nasda.go.jp/note/yujin/j/yuj22_j.html
とりあえず健康で協調性があって英語ができればいいみたい。
それに体力≠身体能力だよ。
362風の谷の名無しさん:03/11/09 14:13 ID:vYFpkMJJ
鴨川アスミ:岡ひろみ
近江圭:愛川マキ
宇喜多万里香:竜崎麗華

に見えまするですが概出でつか
363風の谷の名無しさん:03/11/09 14:15 ID:XcyEXd1W
>>362
マリカはお蝶婦人じゃないな。
ケイはマキじゃないし。
一応皆同列で
364風の谷の名無しさん:03/11/09 14:23 ID:1OjzGnP7
鴨川アスミ:平山ヒラメ
365風の谷の名無しさん:03/11/09 14:23 ID:MOk7YCzw
ノリコとかユングとかおねえ(ry
366風の谷の名無しさん:03/11/09 14:31 ID:WCkM+E17
>冒頭テスト終わったシーンのアスミが踏ん張ってるシーン
ありゃカバンがひっかかんだよ
どこにカバン下げてたか見りゃわかるっしょ
367風の谷の名無しさん:03/11/09 14:36 ID:1OjzGnP7
>>366
>346は見せ方が悪いと言っているのではないかな
368風の谷の名無しさん:03/11/09 14:38 ID:WCkM+E17
>>346
あんたも腰をいわしたら気持ちわかるよ。
そりゃも激痛と一緒に立ってられなくなる。

その時に、アスミが怖がるでしょう。
何も言わないでうずくまるほうが、もっとえらい状態な気がするじゃん。

持病だったらイタタタタといえばアスミは状況がわかる。
369風の谷の名無しさん:03/11/09 14:48 ID:jFj0CMUO
>>366
何に引っかかったの?右の人?その陰のなにか物?
右の人だとしたらあの引っ張りように対してあまりにも無反応過ぎるし
物だとしたら…いやあり得ないな。背景の白い線(蛍光灯?雑な絵だな)や周囲の人の動き見ても
周囲と一緒に移動しながらの動作だし
370風の谷の名無しさん:03/11/09 14:50 ID:WCkM+E17
>>367
見せ方という意味ならそうだな。
作ったは良いけど調整がされてないって感じ?

机をやたら重そうにしてたり、表現がやたらオーバーだな。
アスミが小さいことをあらわしてるんだろうけど
小さいのと体力がないのとは別だからね。

ゴトゴト引きずるシーンは小さいことを表してて良いんだけど
引っかかって引っ張ろうとするシーンは、非力を表しちゃうから要らないよな。
しかもそういう表現箇所が2つもある。

ちょっと使い方間違えてるな。
371風の谷の名無しさん:03/11/09 14:54 ID:WCkM+E17
>>369
これは想像だけどさ、人ごみを掻き分けてでも、急いで空を見たかった
というのを表してる一連の流れだと思うんだよ。

急いで人ごみを掻き分けようとしたんだけど、
人と人の間にカバンが挟まれて前に進めなくなったと思われ。

誰に挟まれたかだけど、画面に写ってない後ろの人と思われ。
そういう意味でも人ごみの多さがまばらで、その辺で?と
なってもおかしかないわな。
372風の谷の名無しさん:03/11/09 15:00 ID:oodstjmD
もしかして本当に非力なのかもw
原作通りにする必要ないんだし。
373風の谷の名無しさん:03/11/09 15:01 ID:fxrgyGpf
今更で悪いんだけど、この冒頭の試験のシーンは、
時間軸で言うと、いちばん後?
で、そのあと丸々1話分が回想?
374風の谷の名無しさん:03/11/09 15:05 ID:WCkM+E17
多分この回を作った人は
自然な感じを大事にしたいばっかりに、全体の流れが見えなかったんだな。

「人ごみを掻き分けて引っかかっちゃったすえ、抜け出、空を見た」
「机運びを押し付けられて一人大変。さらに引っかかっちゃって、イヤーンな感じ」

普段の演出ならこれでいいんだけど
アスミの場合

「人ごみを何人も何人も掻き分けて、さらにドンと押されながらも抜け出、空を見た」
「机運びを押し付けられて一人大変。何度も何度も往復して一人寂しいときに
 不意に机が軽くなる」

こうするべきだったと思う。
375風の谷の名無しさん:03/11/09 15:11 ID:MOk7YCzw
周りの人にはアスミが見えてなかったんだね。
376風の谷の名無しさん:03/11/09 15:22 ID:WCkM+E17
>>373
時間の流れはそのままで、回想ではないと思われ。

話の流れは

1:みんなに内緒で入学試験を受けた

2:学校で「何で受けたんだゴラ」みたいに言われた

3:おとうちゃんにも「何でいわねーんだよゴラ」と怒れれた

4「:試しに受けてみただけだよ!どーせ金ないから、いけないジャン!」とあすみ

5:トーちゃん切れた「んなこと言ってんじゃねーよ!」

6:ぐれるかすみ

7:トーちゃん金くれた

8:晴れて、試験の第二段階である、面接を受けることができた。



‥という流れで、時間はそのままと思われ。
377風の谷の名無しさん:03/11/09 15:27 ID:WCkM+E17
と思ったけど回想かな〜わかんなくなったw みんなどう思うよ。
原作を見ずにアニメだけで想像してみれ。
378風の谷の名無しさん:03/11/09 15:28 ID:Y+CXbdLN
>>329
>>330
サンクス
379風の谷の名無しさん:03/11/09 15:30 ID:oodstjmD
原作だととーちゃんが見たのは一次試験合格通知なんだよな。
確かに募集要綱だとわかりづらいな。
380風の谷の名無しさん:03/11/09 15:33 ID:jFj0CMUO
というわけで>>337の言う演出の雑さって
具体的にはその辺の描写の甘さだろ。
381風の谷の名無しさん:03/11/09 15:33 ID:ZG/1Bt/r
OPって最初の数秒無音でいいんだよね?
382風の谷の名無しさん:03/11/09 15:34 ID:MKOnGewk
>>376
無茶苦茶だな。
383風の谷の名無しさん:03/11/09 15:36 ID:YNaVQt00
雑なのは動画
何故か、絵が駄目なのは内容が良いものが多いな
384風の谷の名無しさん:03/11/09 15:42 ID:WCkM+E17
>>351
お話の性質上、仕事を増やせば収入が上がる仕事で
まじめで働き者のお父さんでも、貧乏になる、状況によって不安定な仕事
である必要がある。
それってガテン系じゃん。今はたまたま仕事があるんでしょう

「いざとなれば家を売る」
みたいなことを言ってたのは

今の仕事がまた不安定になっても(ビルが完成して次がなくて)
安心しろという意味と思われ。
385風の谷の名無しさん:03/11/09 15:43 ID:247chG/k
>>376
>>373の言う通り冒頭の試験のシーンが時間軸では一番最後というか現在。
その後教室のシーンからまるまる回想。
貴方の言ってる流れは原作とごっちゃになってます。
386風の谷の名無しさん:03/11/09 15:50 ID:Y+CXbdLN
>>356
アスミが目指しているのは、宇宙船のパイロット
身体能力も大事だがそれ以上に冷静な判断力が求めらる。
リアルで日本人が宇宙船のバイロットを目指そうと思ったら
航空自衛隊のパイロットになって経験を積み機会を待つしかない。

ちなみにプラテネスのタナベは、ペイロードスペシャリストだから
パイロットよりは、幾分ハードルがゆるい。
387風の谷の名無しさん:03/11/09 15:50 ID:iQeSPuS9
>>381
ぷちぷりと同じフォーマットなので

お姉さん(ライブ)
  ↓
画面切り替え(スイッチャーノイズ有り)
  ↓
BS2マークが出る
  ↓
動画開始
  ↓
OPスタートでOK
388風の谷の名無しさん:03/11/09 15:55 ID:yNJoBHGm
原作アスミの身体能力はかなり高い
389風の谷の名無しさん:03/11/09 15:57 ID:WCkM+E17
それはそうと、投票日だが、宇宙に向けて一番よさそうな政党どこよ?
390風の谷の名無しさん:03/11/09 15:58 ID:vr9XKfUf
自由連合
391風の谷の名無しさん:03/11/09 16:07 ID:WCkM+E17
宇宙を夢見てる政党ないよね。

日本だめぽ
392風の谷の名無しさん:03/11/09 16:12 ID:MOk7YCzw
大日本天狗党
393風の谷の名無しさん:03/11/09 16:15 ID:7g4TKo3p
最近のアニメはCG技術とか演出効果の評価を狙いすぎ。
原作を選んでくるときも「このマンガのストーリーがいい」というよりも
「ターゲット層は大きな子供達で〜、あいつら技術面にうるさいから
それに耐えうる作品を作れる原作持って来い。」みたいな雰囲気。

ふたつのスピカに少し安心感を覚えたのは漏れだけですか?
394風の谷の名無しさん:03/11/09 16:19 ID:uY0zeXcG
ところでこのOPテーマの発売日っていつ?
395風の谷の名無しさん:03/11/09 16:21 ID:WCkM+E17
>>390
自由連合ってなんか掲げてるの?>宇宙関連
396風の谷の名無しさん:03/11/09 16:22 ID:Y+CXbdLN
>395
ネタにマジレスかっこ悪い

あえて言えば、自民党かな
397風の谷の名無しさん:03/11/09 16:24 ID:IVBkVGM4
>>393
おまえだけだ。
398風の谷の名無しさん:03/11/09 16:27 ID:WZuYfQBJ
>>380
片っ端から論破されてますが、何か。
399風の谷の名無しさん:03/11/09 16:27 ID:WCkM+E17
>>396
新たなことはマニフェストには書いてないようだが、
実績という意味でかの。 
400風の谷の名無しさん:03/11/09 16:31 ID:X8oOm2BB
UFO党

401風の谷の名無しさん:03/11/09 16:40 ID:xoXOYoFR
正直、絵があんまりなので音だけ聞きながら原作読んでました。
402風の谷の名無しさん:03/11/09 16:41 ID:WCkM+E17
中国はもう宇宙軍があるそうだから、オネアミスの翼時代に突入してますな。
いいことか悪いことかはおいといて。
403風の谷の名無しさん:03/11/09 16:46 ID:MOk7YCzw
確かにあの盛り上がりっぷりは王立に通じるものがあったね。>中国
404風の谷の名無しさん:03/11/09 16:54 ID:2divbN4x
宇宙開発するような大企業に金を配分するのは与党の役目です
405風の谷の名無しさん:03/11/09 17:01 ID:2divbN4x
2話目見逃しましたが、投げやりな批判にヒステリックな擁護
だめっぽさ三重三重
406風の谷の名無しさん:03/11/09 17:05 ID:MOk7YCzw
残念だったねえ。
407風の谷の名無しさん:03/11/09 17:05 ID:FMgIVmc6
>>405
良かったじゃないか、これで落ち着いてグランセイザーが見られるな(w
408風の谷の名無しさん:03/11/09 17:10 ID:eJNld3Lx
409風の谷の名無しさん:03/11/09 17:14 ID:MOk7YCzw
>>408
ネタはつまらないけど絵はうまいね。
やっぱりクマ(ry
410風の谷の名無しさん:03/11/09 17:15 ID:1brtS8j7
>>384
この街では働きたくてもまともな所で働けないんじゃないのかな?
なんせ…
ネタバレになるんで書かないけどたぶんそれが原因だと思う
その内アニメでもわかるようになるんじゃないかと
411風の谷の名無しさん:03/11/09 17:24 ID:MOk7YCzw
心を病んでる娘を抱えてるからねえ。
パパもたいへんだ。
412風の谷の名無しさん:03/11/09 17:29 ID:mRKyjMuM
>>408
(;´Д`)ハァハァ
413風の谷の名無しさん:03/11/09 17:41 ID:OgHXMN9G
>まともな所で・・・   それが差別的だって言っている。
414風の谷の名無しさん:03/11/09 17:44 ID:Dv+W7p11
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ      
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| ロ 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
       |::: ('    ( ::;;;|  ケ
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;| ッ
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|  ト
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
     .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》
415風の谷の名無しさん:03/11/09 17:47 ID:potjXtrl
原作>>         408の漫画>天下のNHKアニメ

製作スタッフの皆さんはもっと頑張りましょう
416風の谷の名無しさん:03/11/09 17:58 ID:N8dqNC5c
ゼントリックスは、DVDの予約があまりに好調だったおかげで、発売が延期になったぞ。
417風の谷の名無しさん:03/11/09 18:13 ID:pGU/vJcV
漏れ達みたいな衛星見れない連中の為にも
スピカのDVDを一刻も早く出して欲しい!
418風の谷の名無しさん:03/11/09 18:22 ID:WCkM+E17
>>413
おまいが何を言いたいのか分けわかんなくなってきたが、
それについて話をすると、話の流れでネタバレになるので下記の>95
に書いた。なんかいいたきゃこっちに書いてみ。

【ネタバレ】ふたつのスピカ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067133283/
>>95
419風の谷の名無しさん:03/11/09 18:37 ID:1brtS8j7
>>413
現実的に雇用条件が甘く、賃金が高いのが土建ってもんなんだから
演出に使うにはもってこいのだったんじゃないかな?
普通に世間の認識がそうなんだからわかりやすくする為には
あってもいい演出だと思うよ
変に意識する方がよっぽど差別してるんじゃないかと思うのは
俺だけかな?

まともな所というのは完全に差別ですね
別に土建がまともじゃないなんて世間では違うかもしれないからね
これについてはあくまで俺の認識です


420風の谷の名無しさん:03/11/09 18:45 ID:XSAN02jj
獅子号墜落の爪痕が未だに残っていて
土木作業員が一番割の良い仕事なのかも
421風の谷の名無しさん:03/11/09 19:03 ID:p//3RXU0
まあ「まともな所」と書いちゃった処に差別的と突っ込まれたら反論の余地はありませんね。
宇宙を飛ぶ方も地面を掘る方も職業に貴賎なしということですかな。

>>351(原作にチャチャ)と>>453(レスにチャチャ)は別人じゃねぇか?
422風の谷の名無しさん:03/11/09 19:04 ID:MOk7YCzw
まあ453はまだ分からないね。
423風の谷の名無しさん:03/11/09 19:11 ID:W0zJafyp
>>330
決して通えない距離ではない
宇宙学校の場所にもよるけど(渋谷の近く?)、大体片道一時間半〜二時間くらいかな
朝早かったりで色々大変なんじゃないかな
424風の谷の名無しさん:03/11/09 19:11 ID:FMgIVmc6
ここは351さんに453でレスにチャチャを入れてもらう方向で(w
425風の谷の名無しさん:03/11/09 19:18 ID:raPbm1Cz
>>424
そういうことを言っちゃうと450近辺のレスが差別語だらけになると思われ
426風の谷の名無しさん:03/11/09 19:27 ID:ieDNo87I
SFでオカルトで人情ものと言うわけのわからんジャンルが確立したな。
427風の谷の名無しさん:03/11/09 19:34 ID:zT06QVnh
>>423
または、カリキュラムが特別で校外授業が多くて、
移動が多いのかもしれない。
あと、いわゆる高等専門学校(略称:高専)見たいなとこなんでは?
高専だと、大抵、学年が上がるにつれ実験・実習科目が増えて、
人によっては帰る時間がかなり遅くなる可能性も有るし。

で、宇宙学校って、何年制?
428風の谷の名無しさん:03/11/09 19:35 ID:qQq4Lt9D
「父ちゃんは日本一の日雇い労働者だ」
429風の谷の名無しさん:03/11/09 19:38 ID:oodstjmD
ちゃぶ台ひっくり返さなかったがな。
430風の谷の名無しさん:03/11/09 19:41 ID:HT0AurG5
近くの本屋にフラッパー売ってた!ついでに10・11月号注文した。
431風の谷の名無しさん:03/11/09 20:21 ID:yJcO43p9
>>427
原作ネタバレでよいなら国立東京宇宙学校は高専です。
アスミが志望するコースは4年制。
432風の谷の名無しさん:03/11/09 20:58 ID:mUdk7m9V
宇宙戦士訓練学校は高専でつか?
433風の谷の名無しさん:03/11/09 21:17 ID:zT06QVnh
>>431
4年制か・・・
4年制の高専って、
大学編入とかの時って、どういう扱いでなんだろ。
それとも編入じゃなくて入学なのか?
434風の谷の名無しさん:03/11/09 21:17 ID:YeSazFSZ
アスミが飯食ってるシーン、なんか違和感あるなと思ったら左利きだったのか。
…左利きの自分が言うのもなんだけどな。
435風の谷の名無しさん:03/11/09 21:33 ID:jFj0CMUO
冒頭のテストのときから鉛筆左手で持ってたじゃん
メクラ?
436風の谷の名無しさん:03/11/09 21:41 ID:gispCI5E
>431
宇宙学校を卒業して防衛大学に入学して自衛隊に入る奴もいそうだな。
437風の谷の名無しさん:03/11/09 21:45 ID:ZKRYc+NW
第2話みました。よい話だったけど、かなりたるく感じた。
はやく話を進めろよ、という感じ。来週以降に期待。
438風の谷の名無しさん:03/11/09 21:50 ID:YeSazFSZ
>>435
素で気が付かんかった…
439風の谷の名無しさん:03/11/09 21:51 ID:xoXOYoFR
原作だと次週分が第1話だから、たしかにちょっと足踏み感あるな。
440風の谷の名無しさん:03/11/09 21:57 ID:zT06QVnh
よく考えたら、宇宙ロケットパイロット要請課程の受け皿って、
1クラス30人程度としても、そんなにあるもんなのか?
しかも、毎年。

まあ、危険物や飛行機の免許とかも取らされそうだから、
つぶしは利くのかも試練が。
441風の谷の名無しさん:03/11/09 21:59 ID:LcrOuwjp
今ではすっかり見かけなくなったストーリー展開が(・∀・)イィ!
何故だか昔を思い出してしまった
442ツルガ:03/11/09 22:03 ID:q16Ln26f
>>438
第1話でも左手で石?を投げてます。
443風の谷の名無しさん:03/11/09 22:03 ID:z0417o/i
>>439
いや、今回の、第一話だよ。
444風の谷の名無しさん:03/11/09 22:09 ID:gispCI5E
>440
防衛大学の競争率は、3倍とか
劇中の宇宙高等専門学校もこれに順ずる競争率だと思う。
445風の谷の名無しさん:03/11/09 22:16 ID:x5xCNd2H
>>440
パイロットコースは今年新設されたばかりだから
少し多めに人いれてんでしょ
446風の谷の名無しさん:03/11/09 22:22 ID:zT06QVnh
>>445
いやいや、卒業後の受け皿っスヨ。
原作は読んでないので、そこら辺どう設定されてるのやら。
447風の谷の名無しさん:03/11/09 22:31 ID:K2M/oB0+
しかし、土方であれだけ仕事が入っていれば、相当金になると思うんだけどな。
448風の谷の名無しさん:03/11/09 22:38 ID:gdpYMGYy
>>423
あのさ、あのさ・・・

通学費って自腹でしょ
貧乏人にアノ距離の定期が買えるとは思えない。

さらに宇宙学校がどのような教育機関かしらないけど
課外授業(訓練)とかありそうじゃない
そうすると遠距離通学は駄目でしょ
449風の谷の名無しさん:03/11/09 22:43 ID:yJcO43p9
>>446
ネタバレになるので詳細は省きますが、原作ストーリーにも
その辺の話が絡んで着ます。
450風の谷の名無しさん:03/11/09 22:46 ID:W0zJafyp
>>448
>通学費
その辺は寮費(っていうのか?)との兼ね合いでどっちがよりかかるか、だね。

ま、実際は学校から○分以内の場所に住んでいない人は下宿や寮を勧められるんだろうけど
451風の谷の名無しさん:03/11/09 22:51 ID:zT06QVnh
>>449
ラジャーっす。
じゃあ、その話が出るまで気長にマツッス。
452風の谷の名無しさん:03/11/09 23:13 ID:E6mkh4cQ
久々に朝っぱらから見て暖かい気持ちになった。
453風の谷の名無しさん:03/11/09 23:29 ID:sheQ0D+K
今、第2話見終わりました。
1話では泣いたけど、2話では眼がウルウル程度でした。
454風の谷の名無しさん:03/11/09 23:46 ID:BCD2yfQb
OPに出てくる眉毛のない銀髪美少年は何て名前?
455風の谷の名無しさん:03/11/09 23:48 ID:rYLzyj1j
453普通だったか。
456風の谷の名無しさん:03/11/09 23:48 ID:twQYD3WO
久々に朝っぱらから見て生ぬるい気持ちになった。
457風の谷の名無しさん:03/11/09 23:50 ID:poRGHL0a
>>454
鈴木 秋
458風の谷の名無しさん:03/11/09 23:53 ID:xOYfqRVs
さっき第2話を見終わった。
お父さんが
「俺にはこれがあるからな。
 まだ小さい頃のアスミがくれた、これさえあれば…」
って言うところで泣いたよ…。・゚・(ノД`)・゚・。

原作は読んでいないので、素直に今後に期待します。
459風の谷の名無しさん:03/11/09 23:53 ID:BCD2yfQb
>>457
ありがと
460風の谷の名無しさん:03/11/10 00:29 ID:72vRk5oL
つまり、これはベタベタ感に浸れるだけのアニメなわけですね。
そう割り切ってみるしかないと思う。
461風の谷の名無しさん:03/11/10 00:32 ID:nxrVaDGp
おまいらグループタックのアニメに何を期待してますか?
あのグループタックですよ…。
462風の谷の名無しさん:03/11/10 00:38 ID:idEIhVkZ
ジョバンニとカムパネルラかなあ。
「僕の身体なんて百万遍焼かれたってかまわない」を思い出したね。
「お前の幸せのためなら、こんな身体どうなったっていいと思ってる」の告白シーンでは。
463風の谷の名無しさん:03/11/10 01:07 ID:xkZnn1+W
>>461
黄金の法やプチ・プランスの製作会社だね。
神秘系統のアニメは結構期待できると思うけどな。

自分はBS見られんから地上波放送やDVD化をNHKに
オナガイしたよ。
464風の谷の名無しさん:03/11/10 01:55 ID:IegVXJty
絶望的に絵がダメ・動きがダメ。
2話目にしてこれじゃ、この先ぐだぐだになるのは確定的。
465風の谷の名無しさん:03/11/10 01:57 ID:RZP+mbNC
プリント渡すときの手の動きに激しく違和感をおぼえたわけだが
アレは何?
466風の谷の名無しさん:03/11/10 01:58 ID:iFGsX1jt
なんか安いドラマが続いてるな、前回に続き。
でもこういうとこちゃんと描いといたほうが後から効いてきたりするからなー
467風の谷の名無しさん:03/11/10 02:04 ID:idEIhVkZ
>>465
石垣から飛び降りるシーンで既に
われわれの物理では説明できない世界であることが示唆されているだって。
468風の谷の名無しさん:03/11/10 02:04 ID:m1K+EBGx
ちゃんと描いて欲しいよな実際
469風の谷の名無しさん:03/11/10 02:10 ID:RZP+mbNC
>>467
そこもまぁ違和感あったけどプリント渡すところの違和感は凄まじいと思った。
あれは手だけ切り取って動かしてるのかな?
恐ろしい
470風の谷の名無しさん:03/11/10 02:14 ID:WgcyDX4O
この作品の楽しみ方
原作が完結してから、もうひとつのスピカをすっ飛ばして一気に読む。(※)
原作の最終回を読んでからもうひとつのスピカを読む
多分もう一回読み返したくなるから※印くりかえし。

アニメは見ないほうがいい
471風の谷の名無しさん:03/11/10 02:31 ID:XAJm4d1E
>>470
原作はいつ終わるのか、という根本的な疑問が・・・
472風の谷の名無しさん:03/11/10 02:34 ID:Yb3FQ2ZI
>>471
それ以前にフラッパーがもつのかどうか…
473風の谷の名無しさん:03/11/10 02:36 ID:ItUlbT1c
スピカ、プラネテス のためにこっそりパラボラ付けた
NHKがこわくてBSが見れるか!
       てヒトはいないみたいだナ
474風の谷の名無しさん:03/11/10 02:40 ID:idEIhVkZ
>>472
フラッパ廃刊→スピカ別誌で連載再開→新装単行本発売→買いなおし_| ̄|○

を恐れていまだに原作に手が出せないよ。
475風の谷の名無しさん:03/11/10 02:45 ID:+6A7NxwY
集金人が来ても扉開けません
476風の谷の名無しさん:03/11/10 02:52 ID:+6A7NxwY
ttp://www.g-tac.co.jp/animetion/tv.html
作画アニメは無いのね。
つか、1話で視聴やめたアニメとかばっかなんで詳しく知らないけど。
477風の谷の名無しさん:03/11/10 03:53 ID:HNYdPHui
>474
あまり廃刊を恐れること無いと思うけどなぁ・・・・・
むしろスピカ終了→フラッパー廃刊てな感じかと
478風の谷の名無しさん:03/11/10 05:01 ID:OWdKqr3P
フラッパーはゲイナーとかも連載してるから、そう廃刊にはならないと思うよ。
479風の谷の名無しさん:03/11/10 08:25 ID:Iee0z9Qb
売り上げ部数がアレならだめぽ
480風の谷の名無しさん:03/11/10 09:21 ID:m7VpaGIS
>>462
オヤジ芝居がかりすぎ。
481風の谷の名無しさん:03/11/10 10:11 ID:cyjCzFjS
ものすごい絶賛ぶりだけど、そんなにいうほどの出来か?
事前の期待が大き過ぎたせいか、あまりにも平凡で普通すぎる展開と演出に
がっくりきているんですけど。
そんなひといない?
482風の谷の名無しさん:03/11/10 10:35 ID:yy9kBxnm
事前の期待?
あったの?
483風の谷の名無しさん:03/11/10 10:45 ID:y94I9w+w
原作の知名度は限りなく0に近く
番組HPができたのも放映の数日前でしたが、何か。
484風の谷の名無しさん:03/11/10 10:49 ID:EANsu+40
>>481
他人に言われて期待した、っていうならアホ。
まして2chの評判じゃあな。
期待っていうのは、価値観次第、人次第だし。

自分の期待がはずれた、っていうならしょうがない、もう見るな。
485風の谷の名無しさん:03/11/10 11:01 ID:xRDj0zTe
>>484
信者丸出しでツマラン。0点。
486風の谷の名無しさん:03/11/10 11:06 ID:repieY5A
>>484はまっとうな意見だと思うが
487風の谷の名無しさん:03/11/10 11:17 ID:xRDj0zTe
>>486
俺にはただ的外れなだけのレスにみえるけど。
会話噛み合ってないし。
488風の谷の名無しさん:03/11/10 11:18 ID:qyZA5CJE
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

489風の谷の名無しさん:03/11/10 11:18 ID:IJQzdC6D
煽り厨必死だな
490風の谷の名無しさん:03/11/10 11:28 ID:JXigz4Vb
>488
誰の事?
491風の谷の名無しさん:03/11/10 11:32 ID:XAJm4d1E
>>487
オマエが変だ
492風の谷の名無しさん:03/11/10 11:41 ID:e5vaINcT
つまらん会話だ
もうちょっとマシなこと書き込め
493風の谷の名無しさん:03/11/10 12:29 ID:i0HRU8Dl
いまさらだが、2話の絵の下手さは・・・ 20年前のアニメの様だった。
これって日本人の腕が落ちてきたって事なのかい?
494風の谷の名無しさん:03/11/10 12:47 ID:Xk9S+PUv
キックオフ2002を彷彿とさせる不自然さがある
495風の谷の名無しさん:03/11/10 12:53 ID:rPwCIQl4
とりあえず、たぶん最近のアニメに慣れている人は、スピカの作画は下手とか
汚いとか美しくないとか、感じてるようですな。

マクロスの伝説の一つ、スタプロ作画を経験してるおれは、
自動脳内補完フィルターを装備しているのであんまり気にしない。

原作も読んだけど(3巻までとりあえず)、アスミの家が今の基準でも
かなり古い(昭和30〜40年築って感じ)とか、作者の意図が色々と
込められているようで、おもしろいとか思ってる。
496風の谷の名無しさん:03/11/10 13:27 ID:opp8pCcu
期待って・・・1話が始まるまでは1日の書き込みが2、3ぐらいだったぞ。
正直誰も期待してなかったと思う。
497風の谷の名無しさん:03/11/10 13:35 ID:5w+FpQxl
確かに放映前の情報の少なさを考えれば、
事前に期待していたのは原作読者しかありえないだろうが、
その原作読者がアニメに過大な期待をするとも思えんしな。
498風の谷の名無しさん:03/11/10 13:51 ID:iQSLFGo9
巨大ロボット物とかじゃない宇宙を題材にしたアニメということでみんな期待してたのかも。
プラネテスもしかりで。
499風の谷の名無しさん:03/11/10 13:54 ID:Q6SvuZ3e
こんな感じ。ちなみに漏れは259だ。

 252 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/19 23:50 ID:+gjsfy7E
 正直ほとんどの香具師がこのアニメの存在に気づいてないだろ

 259 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/20 13:19 ID:RMi6gNLe
 >> 252
 2chでの注目度は比較的高いと思う。
 ただし一般層への知名度は無きに等しいだろうけど・・・

 260 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/20 16:48 ID:zFxrI4wA
 > 2chでの注目度は比較的高いと思う。
 そうか〜?
 誰も気づいてないと思うんだが
500風の谷の名無しさん:03/11/10 14:05 ID:+TUaZnSh
タックってナディア映画版の悪印象しか持ってない。
語り継がれるような名作・佳作を作ったことある会社なのか?
501風の谷の名無しさん:03/11/10 14:10 ID:Ffzy6+OW
ナディア映画版・・・それ作ったところだったのか
502風の谷の名無しさん:03/11/10 14:13 ID:iFGsX1jt
ダイアナとチャールズ……語り継がれてます。
503星のかけらの名無しさん:03/11/10 14:17 ID:SoAXFY+C
>>500
 http://www.g-tac.co.jp/animetion/list.html
 この辺参照。名作もたくさん手がけてる老舗だよ。最近でも「キョロちゃん」なんか
すごくいい出来だったと思うし。
504風の谷の名無しさん:03/11/10 14:24 ID:SQ86WAK4
>>500
どちらかというと駄作が多い
505風の谷の名無しさん:03/11/10 14:56 ID:Iddf+4cS
>>500
いまま作った作品見たら、あんまり期待しないほうがよさそうだな。。。
506500:03/11/10 15:04 ID:+TUaZnSh
>>503
今の環境じゃそこ見れないんで今晩見直します。

500が無知な発言だったと徹底否定されることを
期待します。

スピカの為に
507風の谷の名無しさん:03/11/10 15:04 ID:83EjrLKJ
作画といい演出といい、プロ市民団体が作って学校とか公民館で巡業してるアニメみたい……
508風の谷の名無しさん:03/11/10 15:16 ID:Ffzy6+OW
何か分かる
509風の谷の名無しさん:03/11/10 15:19 ID:UyfYt9X0
                  ,.r‐──- 、
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
              i:/.:_'´|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      ,.r─--- '"il   !イ、_ヾハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     ,rノ/ ー_ ---'´ハ   」 h!゙  i ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.i
   _'ソ/    ` ー 、  \| ´O |.:.:.:/.:.:.:.:/
  /;//        `ヽヾ`、__ '´/ノ.:.:.:/
 /_//            /_'r'ニニ_'{ ̄
 / /             /`r'´ ̄`ヽ!
│´              / ,.{ミ、、 //
 ヽ、       ,. -‐ ´  ノL!//
   `ヽ、  / ̄  __ -<    i
      ``7_,_,ノ/`ー-  _ /
           //│ i    ヽ
            i l │  !  、ヽ i
          ,','  |i  | l  ヽ! |
            i l  ‖ | i  | |
            └L_ 」_ | |_ |_」
            ヽヽ  ̄!
             ヽ',   ヽ
                ! i   |
               | |   |
              ├|ー-‐}
             _L|   i
            ノ_ノヽ _,{
          (__(__ 二 }

ふたつのスピカ  鴨川アスミ (AAサロンより)

510風の谷の名無しさん:03/11/10 15:40 ID:2gQ/Pojy
>>500
俺的にヤダモンはかなりの名作だが。
511風の谷の名無しさん:03/11/10 15:54 ID:1VyiVLzf
あんまり動かないくせに作画が崩れるとはこれ如何に
512風の谷の名無しさん:03/11/10 16:37 ID:/lGj3TC1
作画厨どもめ!

一回だけならg(ry
今後に期待
513風の谷の名無しさん:03/11/10 16:43 ID:Gdck9yQI
>>509
小人が500ccのパックをストロー穴から飲んでるように見えるね。
514風の谷の名無しさん:03/11/10 16:52 ID:iFGsX1jt
>>513
可愛い(w
515風の谷の名無しさん:03/11/10 17:05 ID:vrNjKpaq
アップとクォータービューと回想バンクで浮かした制作費、だれが掠めてんだ?
その金、色彩設計と集金人に回してやれよ。
516風の谷の名無しさん:03/11/10 17:06 ID:rVVW/he9
>>513
おまいがそんな事言うから俺までそう見えるようになっちまったじゃねーか_| ̄|○
517風の谷の名無しさん:03/11/10 17:07 ID:IISWdYX0
>>515
広告代理店
518風の谷の名無しさん:03/11/10 17:14 ID:+6A7NxwY
ヤダモン、内容はともかく作画的にはダメポ

>>509
(;´Д`)ハァハァ
519風の谷の名無しさん:03/11/10 17:15 ID:K3GG/TFM
>>507
だって黄金の法とか作ってるのもタックだし…。
520風の谷の名無しさん:03/11/10 17:20 ID:1V3YCyVn
これ、新作だよな?

なんか懐かしい感じが・・・
521風の谷の名無しさん:03/11/10 17:27 ID:d2+mkv90
>>499
ちなみに>>252>>260は漏れだったりする。
522風の谷の名無しさん:03/11/10 17:33 ID:CrxTUcoq
>>504
飛べ、イサミは名作だろ
523499:03/11/10 17:35 ID:Q6SvuZ3e
>>521
ちなみに>>499の根拠は、メロン板のアニメ予定表スレで
けっこう視聴対象予定になってたからなんだよね。
524風の谷の名無しさん:03/11/10 17:43 ID:d2+mkv90
>>523
そうだったんだ・・知らなかったよ。
そのわりには本スレには誰も来なかったねw
525星のかけらの名無しさん:03/11/10 17:46 ID:SoAXFY+C
>>522
 イサミ、キョロちゃん、スピカにはある共通点が……。
526風の谷の名無しさん:03/11/10 17:47 ID:I1OIWbzK
>>525
あ! そうか。こりゃ一本とられたな。
527風の谷の名無しさん:03/11/10 18:04 ID:C7GUkyuY
イサミ→お父さんが包帯グルグル
アスミ→お母さんが包帯グルグル

キョロちゃんは知らん
528風の谷の名無しさん:03/11/10 21:33 ID:Y8elkoZ4
あすみの土手のジャンプのゆっくりさであすみも幽霊なんじゃないかってちょと思った。

最終回予想
例の歌をBGMに、アスミの載ったろけっとが発射勅語にトラブルを起こし空中爆発。
そして第二のライオンさんになるあすみ。歴史に残る鬱エンド。
529風の谷の名無しさん:03/11/10 21:45 ID:XAJm4d1E
>>528
シックスセンスw
実はあすみは獅子号墜落の際に既に死んでいた・・・
530風の谷の名無しさん:03/11/10 21:45 ID:p6yDhjF2
なんかなぁ 俺も正直、原作で目を潤ませたクチなんだけど

OPラストのライオン、書き込み見た後は
何度OP見見直してもアレしてる様にしか見えなくなって
とても困っている。股間からロケット飛んでるし。
531風の谷の名無しさん:03/11/10 21:52 ID:xPqDQSVe
ロケット事故で重傷を負ったのは、実は母じゃなくてあすみ。
最終回・・・あすみは例のBGMをバックに宇宙へ・・・と言う夢を見ながら昇天・・・欝だ。
532風の谷の名無しさん:03/11/10 21:57 ID:Gdck9yQI
長い夢だったよ・・・ライオンさん・・・。
533風の谷の名無しさん:03/11/10 22:03 ID:Iee0z9Qb
帰ったら私の部屋の電気を消しておいてね........お父さん..........
534風の谷の名無しさん:03/11/10 22:15 ID:Bj2CRAkT
>>533
エリア88かよ
535風の谷の名無しさん:03/11/10 22:16 ID:JXigz4Vb
鬱な妄想してんじゃないよ、おまいら。

「鈴成先生、私も星になったよ。お母さんに会いに行けるの」
536風の谷の名無しさん:03/11/10 22:16 ID:mnuvT3zQ
おれは独自の鍛錬によってエンディングの画を動かせるようになった
作画がタップだろうがチックだろうが全然OK
おれの視覚野には横分けヘアクリップのアスミしか存在しない
537風の谷の名無しさん:03/11/10 22:20 ID:Gdck9yQI
こんな目に遭うのがお父さんじゃなくて・・・良かった・・・。
生まれ変わったら、またお父さんの娘に生まれても・・・いいかな?
538風の谷の名無しさん:03/11/10 22:24 ID:7CRtTo/r
今回の話泣いたよ。つーかあのBGMは反則w
539風の谷の名無しさん:03/11/10 22:32 ID:5jWfwIZD
こうしてまた一つのダメ作画が視聴者の補完スキルを上げて行く…
540風の谷の名無しさん:03/11/10 22:42 ID:1VyiVLzf
間が多いのが結構萎える
541風の谷の名無しさん:03/11/10 22:45 ID:Gdck9yQI
スピカは視聴者を成長させるアニメです。

「作画崩れが気にならない」神○川県OKさん(19)
以前、私はアニメ視聴の際、画の崩れが少しでもあると2chで叩きまくる毎日でした。
しかしスピカに出会ってからというもの、多少の不自然な動きは気にならないことだけでなく、
色のおかしさ、週ごとに変わるキャラクターなどがまったく気になりません。
全国で同じ悩みを抱えてる方、試してみては如何でしょうか?

スピカの使用方法は簡単です。
週一回テレビの前に座るだけ。

ふたつのスピカBS11で毎週土曜朝放送中!!
542風の谷の名無しさん:03/11/10 22:47 ID:cU7nEe8Z
今年の紅白ではライオンさんの着ぐるみがオスなのに紅組の応援をして
白組のキャプテンに叱られます
543風の谷の名無しさん:03/11/10 22:52 ID:K4iv4ni/
間があった方がいいと思う。
急ぎまくってると、なんか展開があっさりしてくる。
544風の谷の名無しさん:03/11/10 23:12 ID:cU7nEe8Z
あの作画演出だと本来絶妙の間になるべきところがただの手抜……ゲフンゲフン
545風の谷の名無しさん:03/11/11 00:03 ID:Wdq5239P
ライオンさんが歩くたびに音が鳴るのがヤヴァい。
546風の谷の名無しさん:03/11/11 00:06 ID:R5YOSY36
親父は日本ブレイク工業に転職してください。

そして娘と一緒に日本の平和を守ってください。
547風の谷の名無しさん:03/11/11 00:11 ID:/XmKBiB1
アスミは青雲高校へ入学しる
548風の谷の名無しさん:03/11/11 00:45 ID:v166d8xM
作画うんぬんと言われているけど実際作画作業に取り掛かったのはいつぐらいなんだろ。
十二国記が突然の打ち切りだったから準備期間はさほどなかったと思われ。
それとも前から作りだめしておいてこの程度だったら話がいいだけに演出と思って諦めるしかw
549風の谷の名無しさん:03/11/11 00:59 ID:Q0RBcpK0
>>547
父ちゃんは日本一の日雇い人夫ですっ!
550風の谷の名無しさん:03/11/11 01:00 ID:mNSVYFm0
次回は学園物テイストですので泣きはあまり無いです。
次々回は・・・原作で一番好きな(泣ける)ストーリー・・・・期待大
551風の谷の名無しさん:03/11/11 01:03 ID:Wdq5239P
来週あたりには例の曲だけで泣けるようになってるから無問題。
552風の谷の名無しさん:03/11/11 01:17 ID:til/QLh8
⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽすいません⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽちょっと通りますよヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒/⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)  ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)
  |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    /|    / |    /
  | /| |   | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |
  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |
 U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U U  U  U  U
553風の谷の名無しさん:03/11/11 02:16 ID:YiGhlZ3y
通りすぎです
554風の谷の名無しさん:03/11/11 02:20 ID:9dIYZ0n0
父ちゃんの「やらないか?」AAキボンヌ
555風の谷の名無しさん:03/11/11 02:38 ID:pg2DzOsM
「あすみ! お前には才能が無い! 努力の分がすっぽり抜けているからだ!
だがお前には素質がある。 だから入学させた。 あすみよ、努力をしろ!
才能を磨け そして立派な ろけっとのうんてんしゅ になるがいい!」
556風の谷の名無しさん:03/11/11 02:40 ID:wlFUdipf
作画の荒れは、予算や枚数とは関係ないのでは。ただ作監がうまいかヘタかだけの問題。
557風の谷の名無しさん:03/11/11 02:45 ID:Wdq5239P
>>555
コーチ(cv若本)?
558風の谷の名無しさん:03/11/11 03:13 ID:yjwfGRpD
宇宙船に乗るには理系の大学院を卒業しいなければいけないんじゃないの
559風の谷の名無しさん:03/11/11 03:21 ID:oNIFgioQ
もはやエヴァなんてどうでもいいと思っている
思っているはずなのに、エヴァ2を買っちゃいそうな自分がいる
560風の谷の名無しさん:03/11/11 03:21 ID:oNIFgioQ
誤爆りました、勘弁
561風の谷の名無しさん:03/11/11 03:50 ID:OmBpHJI6
ゆるさん。
562風の谷の名無しさん:03/11/11 03:57 ID:Wdq5239P
絶対に許さん。
563風の谷の名無しさん:03/11/11 06:19 ID:wTED+h2k
>>538
安い涙だな。涙腺緩過ぎ。
箸が転がっても泣きそうだなあんた
564風の谷の名無しさん:03/11/11 06:30 ID:Tndl6xA0
>>563
亀レスで煽って楽しいか?安い人生だな。
565風の谷の名無しさん:03/11/11 06:31 ID:PZFwWNf1
>>558
乗るだけだったらそんな必要なし。
566風の谷の名無しさん:03/11/11 06:54 ID:W0URczdu
>>564
お前も即レスで釣れるなよ
567風の谷の名無しさん:03/11/11 08:02 ID:DHHo1QZ4
泣けるのは、5回に1回もあれば充分。
毎回人情モノだと萎え。
568風の谷の名無しさん:03/11/11 11:22 ID:l+cRJkti
坂本九の娘だか息子って芸能人だっけ?
もしかしてもしかすると紅白であの歌を歌うかも。こんなステージ配置で。

             踊るライオンさん

       毛利さん 娘だか息子 まんてんの女

そして曲ラス。ステージが暗くなり、ライオンさんが前面に移動。
スポットライトを浴びつつかぶり物を脱ぐと、なんと坂本九がにっこりと登場!

           
569風の谷の名無しさん:03/11/11 11:26 ID:i0F0P86n
>>568
こっわあ
570風の谷の名無しさん:03/11/11 12:02 ID:Ck0BYULE
そーいや堀内賢雄、ちょっと前までNHK−BSアニメで
血のつながらない娘を溺愛する親バカな父親役演ってたな。
571風の谷の名無しさん:03/11/11 12:37 ID:G+brjL19
確かにビギン、NHK枠で紅白でるかね。
永六輔や九さんのご家族も出てきて、お茶の間を涙で埋める・・・

スピカの宣伝もしてね
572風の谷の名無しさん:03/11/11 12:42 ID:opHNp9Ju
でもたいてい寒いきぐるみが出てきてトホホになるよね。
ポケモンとかでもそうだったけど。
573風の谷の名無しさん:03/11/11 12:42 ID:1s9a62Q4
音響監督郷田ほづみ・・・こういう仕事もしてたのか。
どうせなら出演してくれい。
574風の谷の名無しさん:03/11/11 12:47 ID:pg2DzOsM
>>573
うむ、ほんで美味しんぼ小僧やらエンドレス童謡やらやってほしいよな。
赤星昇一郎はいまでも役者で活躍してるのにな。
575風の谷の名無しさん:03/11/11 13:23 ID:pgSKTZfh
オレは、サブちゃんにおじゃる丸の歌で出て欲しいのだが。
576風の谷の名無しさん:03/11/11 15:05 ID:eNrfCNHg
家の近所の本屋で聞いた。
フラッパー入ってるの?
入ってるよ。
何冊くらい入ってます?
1冊。
残ってます?
残ってる。

廃刊は近そうだ・・・
577風の谷の名無しさん:03/11/11 15:11 ID:IQnblwUA
>>576
アフタにくればいい。うたたねはおれが始末しておくから。
578風の谷の名無しさん:03/11/11 15:49 ID:3SzcyV/9
>>577
今からアフタに行くのはいいが、もしアフタ連載でアニメ化されてたとしたら、
もれなく糞アイドル声優や糞萌えアニメプロデューサーが付いてきてた悪寒
579風の谷の名無しさん:03/11/11 16:06 ID:IQnblwUA
>>578
これから移籍なら、ディアゴス定価580円で
ライオンさんorロケットキーホルダーがもれなくついてくるかもw
580風の谷の名無しさん:03/11/11 16:11 ID:opHNp9Ju
うちの近所の本屋では単行本、フラッパともに平積みだったよ。
とりあえず雑誌の方は立ち読みして単行本買ってきた。
581風の谷の名無しさん:03/11/11 16:23 ID:vdjWypPp
うちの近所は本屋自体が潰れた。ちなみに向かいはコンビニw

液の反対側まで行かないとなくなってしまったよ>まともな本屋
582風の谷の名無しさん:03/11/11 16:26 ID:V2rTm1L/
フラッパーは相変わらずレアだが
単行本はあちこちで見かけるようになった。
583風の谷の名無しさん:03/11/11 16:43 ID:cs1HTzzZ
>>568
すげー尺の長いドッキリだなw

あ〜〜もう早く3話で泣きたい…
584風の谷の名無しさん:03/11/11 19:22 ID:hn5e0Sdx
3話でついに万里香タン登場だよ
萌えー 
585風の谷の名無しさん:03/11/11 19:59 ID:xG5lwCl3
ムリョウは全然ダメだったがこっちは面白いな
586風の谷の名無しさん:03/11/11 22:13 ID:MM2GbVaN
>>570
笑顔の変態か…
587風の谷の名無しさん:03/11/11 23:22 ID:8CSyyCT3
>>586
この娘に対する態度の違いはいったい

つーか2話のビンタはちょっと不自然
それと全財産持って土方すんなw
588風の谷の名無しさん:03/11/11 23:35 ID:6tiRas06
あのシーンも雪だけはキレイなんだよなあ。
589風の谷の名無しさん:03/11/11 23:38 ID:SooNLA5b
>>587
娘の受験を知って
雇い主に給料の前借りをした


と脳内補完してみる。
590風の谷の名無しさん:03/11/11 23:40 ID:6tiRas06
>>589
すぐにロスに向かってくれ!!
591風の谷の名無しさん:03/11/11 23:44 ID:dsvyBSuo
>>587
朝昼晩ちょっとの休憩で仕事してるし。ということは合間に銀行行くしかないわけだ。
詰め所においておくのと、自分で持ってるのとどっちが安心できる?となれば
持っていてもまあおかしくはない程度にはなると思う。
592風の谷の名無しさん:03/11/12 00:04 ID:mHR/Akww
>>591
そ、そこまで脳内補完せなアカンのかw

うーむ鍛えられます
593風の谷の名無しさん:03/11/12 00:04 ID:iD0/vofu
来週は二次試験で密閉空間での適正試験なのね。

でも男二人と一週間暮らすなんて、妊娠しちゃうよ!
594風の谷の名無しさん:03/11/12 00:13 ID:azLwqA5o
まあアレで全財産なんてことはないよね。
595風の谷の名無しさん:03/11/12 00:13 ID:s31rXZJN
え、男二人と?
596風の谷の名無しさん:03/11/12 00:27 ID:gVdzroUU
>>595
しかも盗撮されているらしいよ。途中で気づくけどそのまま無視して・・という展開。
597風の谷の名無しさん:03/11/12 00:32 ID:wvX159Pl
>>593 >>596
ネタバレやめれ。
予備知識あったらハァハァ度が減るじゃないか。
あの展開は、序盤のしっとりした雰囲気につられた意識のまま読み進めるから、エロさ倍増だったんだろーが。
あの感覚をアニメ派には味わわせないつもりか?
598風の谷の名無しさん:03/11/12 00:37 ID:IrUVXrRT
漏れは現金をじかに渡す・・・という演出はちょっとなぁ。
どうせなら通帳と印鑑を渡すとかすればいいのに、と思った。
でもそれだと大金をやりとりする実感がないか。
599風の谷の名無しさん:03/11/12 00:41 ID:azLwqA5o
ガキはゲンナマでビビらせるって作戦だったんでしょ。
600風の谷の名無しさん:03/11/12 01:24 ID:nicb1nTk
実は本編よりも外伝の方が泣ける
アニメでは所々で挿入されるっぽい<第四話は外伝
601風の谷の名無しさん:03/11/12 01:48 ID:azLwqA5o
確かに漫画はいいね。
今日全巻買って読んでみたけど、たしかにウルウル来るわ。
602風の谷の名無しさん:03/11/12 01:58 ID:x8JTCmuA
でも漫画では気付かなかった設定の穴がアニメになることによってちらほらと…
SFメルヒェンという感じで見ないと。
603風の谷の名無しさん:03/11/12 02:55 ID:M99WMOXH
>>600
外伝は5話だと思うが?
604風の谷の名無しさん:03/11/12 07:24 ID:nc9V9Wmk
りんごたんまだー?
605風の谷の名無しさん:03/11/12 07:44 ID:+0nDdafO
月刊コミック フラッパーってなんすか
606風の谷の名無しさん:03/11/12 07:55 ID:ht4CtEly
>>605
マジなのかボケなのかw
マジなら「コミック」って部分でどーいう雑誌か察して呉
「コロコロコミック」や「ビッグコミック」って何の雑誌かわかるだろ
607風の谷の名無しさん:03/11/12 08:52 ID:fjUkPaeb
>604
なかなか通な趣味をお持ちで

>606
そんな雑誌、本屋で見たことないってことだろ。
608星のかけらの名無しさん:03/11/12 08:58 ID:SLbVWdrM
 昨日はお休みだったので近所の本屋さんを回ったんだけど、「スピカ」の原作単行本
が全然揃わない……。まず1巻が見当たらないので、結局1冊も買えず。
 で、行きつけの本屋さんに取り寄せを頼むことに。早く来ないかな〜。
609風の谷の名無しさん:03/11/12 10:40 ID:y6DVzL8w
>>608
鬼畜米英粉砕な人じゃなけりゃ、amazonがえらく便利だよ
1,500円以上で送料無料だし、ポイント制度もある
おれなんか本はもちろん、キーボードやCD-Rメディアまでamazonで買ってるよ
3、4年前までは民族派bk1も気にかけてたんだけどね、安さ、速さ、便利さで選ぶと……

以上、amazonの回し者でした
610風の谷の名無しさん:03/11/12 10:46 ID:yYHNGxt7
>>602
そんなことはライオンさんが出ている時点でわかるはず…
611609:03/11/12 10:57 ID:y6DVzL8w
あ、指名買いでお急ぎならってことね。地場書店育成や散策趣味を否定するものではありません(^^;
612風の谷の名無しさん:03/11/12 11:50 ID:ZKKAFPCC
>>602
原作は単発読み切り数本→好評なんで連載化なんで、
いくつか矛盾点があるのはしょうがないんじゃないかな
613風の谷の名無しさん:03/11/12 13:28 ID:dcoLAcMn
みなさんこんにちわ!
私、鴨川アスミ 中学3年生!
これからどうなるのかしらー
614風の谷の名無しさん:03/11/12 14:52 ID:ohhkb3go
いいか! あすみ! パイロットに必要なのは努力と根性だ!
615風の谷の名無しさん:03/11/12 15:00 ID:JVlo/IBj
いいか、自らの全身で感じ、頭で考え
心で判断しろ!宇宙で頼れるのは自分だけだ!

いいか、真空の宇宙では距離感と大きさに対する感覚が狂う。以後、注意しろ。

616風の谷の名無しさん:03/11/12 16:51 ID:sak8uz9b
アスミン
617風の谷の名無しさん:03/11/12 17:31 ID:7o5qLgD2
獅子号が墜落しました
618風の谷の名無しさん:03/11/12 17:36 ID:y6DVzL8w
国際宇宙ステーションでアスミはドラゴンの見える女性と知り合います
実はその女性、中国のとある寒村の出身で……
619風の谷の名無しさん:03/11/12 18:31 ID:QXTPUxHi
予告で女子二人と一緒だったじゃないか、男二人と一緒なんてありえない。たぶん。

密室で百合に走るならそれはそれで見てみたいが、土曜の朝にNHKがそこまでやらせるかどうか。
620風の谷の名無しさん:03/11/12 18:31 ID:PqojrosP
ピピッ、卒業記念にもらったスカウターが反応しました。
ドラゴンのゲッター線は37,564ラド。片やライオンさんは350ヘクトパスカルです。
アスミに勝ち目はあるのでしょうか? スタンド戦もこれが初めてなのです。
そのときです。ピアス代わりにしていたロケット型キーホルダーが光り輝いたのは……
621風の谷の名無しさん:03/11/12 20:40 ID:LtriWv6D
>>619
原作はそういうのないんだよなあ。あれで百合を感じられる人もいるんだろうが。
622風の谷の名無しさん:03/11/12 20:47 ID:djqiE/Cr
ヘアピンがかわいいからピン子ちゃん
623風の谷の名無しさん:03/11/12 20:54 ID:JL6ph/IW
ネタバレさんへ

ロケットにただで乗せられて宇宙に捨てられる券

   ロケット    ネタバレ野郎
624風の谷の名無しさん:03/11/12 23:19 ID:gB8K/qp/
>>617
お兄さま、あなたは堕落しました!
625風の谷の名無しさん:03/11/12 23:23 ID:QXTPUxHi
フルネームは「アスミ・高峰秀子」とかいうのか?
626風の谷の名無しさん:03/11/12 23:24 ID:ohhkb3go
あすみ故郷へ帰る
627風の谷の名無しさん:03/11/12 23:35 ID:JckafLxS
おまえら日々にまぬけになっていないか?
628風の谷の名無しさん:03/11/12 23:42 ID:ZKKAFPCC
>>627
まぬけ時空発生中だからな
629風の谷の名無しさん:03/11/12 23:43 ID:ohhkb3go
息抜きの合間に人生やってますから
630風の谷の名無しさん:03/11/12 23:43 ID:1MBIQf7n
最近打ち上げた中国のロケット見て思ったんだけど、
噴射口からすぐ煙(?)が出てないように見えてるね。
透明で向こうが見えてるのにびっくりしました。
今まで見た打ち上げシーンと比べてえらく違和感を感じました。
何か燃えてるものが違ったりするのでしょうか?
631風の谷の名無しさん:03/11/12 23:44 ID:dlmW1iYg
鴨川はかせ「私は学会に復讐してやるのだ!そのためにお前を作ったのだよ!」
632風の谷の名無しさん:03/11/12 23:52 ID:kEK9INEO
>>630
スペースシャトルは液体酸素+液体水素なので水蒸気が白く見える、
中国のはヒドラジンだから炎が見えないんだったかな?
633風の谷の名無しさん:03/11/12 23:57 ID:Gu4+HqSw
おまいら!!
公式ページが更新して3話予告が観られますよ(・∀・)
634風の谷の名無しさん:03/11/12 23:59 ID:JL6ph/IW
>>632
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ネオ様は物知りだねえ。
635風の谷の名無しさん:03/11/13 00:03 ID:fitKdEWZ
これか。
mms://wm.nhk.or.jp/anime/spica/movie/spica_003_l.wmv
636風の谷の名無しさん:03/11/13 00:05 ID:UB3tIVwE
>>625-629>>631
自分で振っといて言うのも何だが、おまいら食い付き良すぎだぞ(w
637風の谷の名無しさん:03/11/13 00:06 ID:ajBnoGGw
>>632
旧ソ連のICBMのエンジンがベースなんだっけ?
で、軍用技術だから、燃料が毒物でも強引に使用してるんだっけ?
638風の谷の名無しさん:03/11/13 00:12 ID:8tahHq5M
神舟のロケットは日米のロケットとはタイプが違う、かなり旧式。
639風の谷の名無しさん:03/11/13 00:16 ID:8tahHq5M
H2で神舟と同じ事をするのは可能、中身をどう調達してくるかだけ。
640風の谷の名無しさん:03/11/13 00:25 ID:ajBnoGGw
だれか挙手汁。ライオンさんになれるかも…
641640:03/11/13 00:36 ID:ajBnoGGw
ごめん。しゃれにならないな。逝ってくる_| ̄|○
642風の谷の名無しさん:03/11/13 01:00 ID:Tr2qsO6Q
やっぱ、ふじ計画だ! 有人宇宙船だ!
643風の谷の名無しさん:03/11/13 01:08 ID:xm9PQdic
いや、ダイナソアが先!!
644風の谷の名無しさん:03/11/13 01:12 ID:UIAq216i
すぱっつはどうしたアスミ!
自分を鎧わずにこの密室で生きていけると思うのか!?
忘れるな!NHKにパソツはなく!
お前が萌えを余すところ無く謳歌するには!!
アスミ!お前はすぱっつでなければならない!!
645風の谷の名無しさん:03/11/13 01:25 ID:roKx/RQJ
コーチ…萌えはいりませんっ!!
646風の谷の名無しさん:03/11/13 01:41 ID:mHWGUP6C
だれか白継にもかまってやれよ。
この前の日曜日は彼女に引っ張り回されて大変だったそうだぞ。
647風の谷の名無しさん:03/11/13 01:59 ID:W+8tJIKA
素朴な疑問として
アスミは何であんなに地黒なんでしょう
萌えられません(´Д`)
泣けるけど
648630:03/11/13 02:06 ID:/KAFcHOm
みなさんご親切にありがとうございます。
そっか、あの白いのは水蒸気だったのね。
そんなことも知らない俺。
少しは勉強してみます。
ためになりました。
649風の谷の名無しさん:03/11/13 02:07 ID:xm9PQdic
もう少し経てばその理由も分かるかも。
650風の谷の名無しさん:03/11/13 02:26 ID:HhboJ6Dd
>>644
OPで毎週見られるよ
651風の谷の名無しさん:03/11/13 02:32 ID:XvO2UPSQ
現実の日本で、有人宇宙ロケットが市街地に墜落して多くの犠牲者を
出したりしたら、半永久的にロケット打ち上げなんかできなくなる気がする。
652風の谷の名無しさん:03/11/13 02:33 ID:ubx9N+tn
>>647
原作よんでください。
原作は色黒じゃなくもっと幼い感じなので
653風の谷の名無しさん:03/11/13 02:38 ID:G0AapwR5
それにしてもキャラデザは原作とは別物だよなー。
髪の長さも背の高さも目の描き方も違う。

原作の方が萌える、と言っちゃいけませんか?
654風の谷の名無しさん:03/11/13 02:45 ID:ubx9N+tn
やっぱりちがいすぎるよな〜>アスミ
他のキャラは原作似なのになんでアスミだけキャラデザがちがうんだよ。
なっとくいかね〜
655風の谷の名無しさん:03/11/13 02:46 ID:xm9PQdic
萌えないけど、アニメの画はひどすぎるとは思うなあ。
話がいいだけに余計に悔やまれる。
656風の谷の名無しさん:03/11/13 03:27 ID:P0hqYPce
東南アジアの成金富豪のお譲ちゃんって感じだよな
657風の谷の名無しさん:03/11/13 03:58 ID:0LVfvvqw
妹がアニメの府中野くん かっこよくないって怒ってた(w
658風の谷の名無しさん:03/11/13 04:08 ID:G0AapwR5
ねぐせ(?)が控えめだよね、府中野くん。
659風の谷の名無しさん:03/11/13 04:10 ID:j4FpJi4I
原作の絵はあのままアニメにはならんだろう。
色も、別に地黒とは思わんが。そんなに他のアニメは美白なのか?
660風の谷の名無しさん:03/11/13 04:20 ID:qBqFFe+u
>>658
それは気になった。ホイチョイからクレームがき(ry
661風の谷の名無しさん:03/11/13 04:34 ID:Zi622zRV
原作の絵がアニメとしては使いづらいのはわかる
せめて髪型くらいは原作にあわせようぜ……
662風の谷の名無しさん:03/11/13 04:38 ID:0LVfvvqw
663風の谷の名無しさん:03/11/13 04:40 ID:0LVfvvqw
訂正

原作
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1437.jpg (3巻表紙)
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1436.jpg (5巻表紙)

すいません。
664風の谷の名無しさん:03/11/13 04:41 ID:WbvMhIsh
>>662
やっぱり色黒は違うよな…
665風の谷の名無しさん:03/11/13 04:42 ID:qBqFFe+u
>>662
アニメのENDは原作者が書き下ろした絵だから
原作の画像はらなくても絵の違いについては皆わかるかと。
666風の谷の名無しさん:03/11/13 04:43 ID:0LVfvvqw
あっ そうでしたね。
667風の谷の名無しさん:03/11/13 04:46 ID:cMasyUKk
>>662
なんていうか、凛々しくなった?
668風の谷の名無しさん:03/11/13 04:56 ID:cA4Q8T0a
669風の谷の名無しさん:03/11/13 07:38 ID:FWfW9Hf3
なんかそんなに萌えれなきゃ気がすまないのかい?だったらこんな作品とっとと
きっちまえばいいじゃん。世の中にはそう言う人間向けに作られた作品いくらでも
あるんだから。サヴァイヴスレでも思ったけど、大の大人が本当に情けない。
670風の谷の名無しさん:03/11/13 09:29 ID:VPhF6vSK
>>664
でも、色黒の方が理屈に合ってるけどな(理由mail欄)
671風の谷の名無しさん:03/11/13 09:50 ID:uayTcRmc
>>669
あらゆる作品に言えることだけど、

  作 品 を 純 粋 に 楽 し み た い の な ら

   2 ち ゃ ん ね る に は 来 て は い け な い

です。
672風の谷の名無しさん:03/11/13 09:51 ID:fitKdEWZ
>670
この前の大人帝国、実況見ながらでも感動したよ。
感動のフィードバック装置になってた。
673風の谷の名無しさん:03/11/13 09:56 ID:mHWGUP6C
>>658
ホイチョイからクレームがくるからw
674673:03/11/13 09:57 ID:mHWGUP6C
あ、既出だった(^^;
675672:03/11/13 10:00 ID:fitKdEWZ
>671だった。スレ汚し、スマン。
676風の谷の名無しさん:03/11/13 10:08 ID:fitKdEWZ
スカートの長さはこんなもんでいいの?
http://www.g-tac.co.jp/supika/05_data/02/02_1.jpg
原作はもうちょっと長くて膝がしっかり隠れてるけど。
677風の谷の名無しさん:03/11/13 10:32 ID:o36jtEd1
あれだろ。
米国輸出考えているから、1人は黒いのだしとかないといけないんだろ?
そのうち黄色いのも出てくるから。

とか、うがった見方してみる。


で、アメリカの2chっぽいサイトで、
「黄色いのがでてこねえ。Japのくせに人種差別だ」
「ネタバレになるけど、そいつはx話から出てくるんだよ」
「原作では全員日本人だぞ」
「原作厨uzeeee」
とか議論になるんだよ。
678658:03/11/13 10:43 ID:G0AapwR5
>>660 >>673
あらまあ。
なんか元ネタでもあるの?
679風の谷の名無しさん:03/11/13 11:44 ID:AKAQKrP3
中国のはヒドラジンだったのか・・・。
ナチスドイツもびっくりだな。
680風の谷の名無しさん:03/11/13 11:55 ID:cMasyUKk
大空に生きる。
681風の谷の名無しさん:03/11/13 13:00 ID:o36jtEd1
>>678
ちょっと小さいけど、
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/pickup/icon14.gif
これのことだと思う。
682風の谷の名無しさん:03/11/13 15:45 ID:98+EhCAt
アスミ、春を呼ぶ
683風の谷の名無しさん:03/11/13 19:52 ID:+2vYm01u
アスミ、春を売る
684風の谷の名無しさん:03/11/13 20:12 ID:LgWE+UY1
売れなそう。
685風の谷の名無しさん:03/11/13 20:21 ID:E73T915P
俺は原作知らんが声だけ萌えれる、アスミ
686風の谷の名無しさん:03/11/13 21:09 ID:8Rx+xl0Q
ケイちゃんさえ出ればあとは何も要りません、ケイちゃんだけで800分の尺をください。
687風の谷の名無しさん:03/11/13 21:19 ID:836MXhvD
抜け忍 あすみ
688風の谷の名無しさん:03/11/13 21:21 ID:836MXhvD
篠原あすみ
689風の谷の名無しさん:03/11/13 21:51 ID:0i9aetYw
川島あすみ
690風の谷の名無しさん:03/11/13 22:28 ID:qj4CJGBc
エロ同人作ってるものだが
アスミエロ作ったら君ら買うかね? 怒るかね?
その辺聞かせてけれ。
691風の谷の名無しさん:03/11/13 22:50 ID:OObOh5tJ
>>690
アスミ云々なんかより、きみが天野雨乃レベルの技量を持ってるかどうかで決める。
692風の谷の名無しさん:03/11/13 23:09 ID:fitKdEWZ
>690
エロがあろうがなかろうがサイドストーリー的なものなら読みたい
693風の谷の名無しさん:03/11/13 23:35 ID:BxB1aJwY
ライオンさんの話なら読みたい。つーか買う
694風の谷の名無しさん:03/11/13 23:37 ID:2u+AHmRt
>>690
この人非人が!1冊下さい!ありがとう!がんばって下さい!
695風の谷の名無しさん:03/11/14 00:17 ID:oGp9fiUr
>>691
天野雨乃か。「M」のヒロインがアスミとかマリカだったら5,000円、いや8,000円までなら
696風の谷の名無しさん:03/11/14 00:28 ID:SgGU1xOA
ただのガッチュンエロだったらそれはスピカの同人誌ではないので買わない。
エロの必要があるお話が描かれていれば買う。

697風の谷の名無しさん:03/11/14 00:30 ID:SjkTObv4
>>690
アスミエロはいりません。
鈴成せんせいがロケット型バイブでオナってるのなら
2000円で買いますです。
698風の谷の名無しさん:03/11/14 00:53 ID:8KMQf09y
獅子号xライオンさんのハード801なら考えてもいいかな。
699風の谷の名無しさん:03/11/14 01:25 ID:OVuSyXJV
オマイラ大切な人忘れてる。
父ちゃんとライオンさんのハード801でイクべきだろ
700風の谷の名無しさん:03/11/14 01:27 ID:0bMU7Kj5
お前らがライオンさんだったら女湯のぞきまくってんだろうな。
701風の谷の名無しさん:03/11/14 01:29 ID:8KMQf09y
>>699
「さぶ」そのものだね。
702風の谷の名無しさん:03/11/14 01:31 ID:/ZcYzjiJ
>>700

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
703風の谷の名無しさん:03/11/14 01:34 ID:T3bO+ewX
矢島晶子さまの声が出る同人誌キボンヌ。ってなんじゃそりゃ。
704風の谷の名無しさん:03/11/14 01:35 ID:wCgnmKMv
第4話 遠い日の記憶
第5話 お母さんの顔

…また泣ける。
705風の谷の名無しさん:03/11/14 01:36 ID:8KMQf09y
涙溜めておくかあ。
706風の谷の名無しさん:03/11/14 01:41 ID:EI0GwNEr
>>704
サブタイトルだけで泣けそうだ
707風の谷の名無しさん:03/11/14 01:41 ID:oGp9fiUr
ホイチョイの演技にも期待だな
708風の谷の名無しさん:03/11/14 02:21 ID:vYqAE2H3
エロに必然性のあるようなシリアスストーリーの本は萎えるけどなぁ。
709風の谷の名無しさん:03/11/14 02:26 ID:8KMQf09y
麻雀漫画がいかに強引に話を雀卓の上に持っていくか、で力量が問われるのと同じように
エロ漫画はいかに理不尽にエロにもつれ込むか、が鍵だからねえ。
710風の谷の名無しさん:03/11/14 03:46 ID:b0qNI4+R
まだ週半ばなんでマッタリしてるナ
711風の谷の名無しさん:03/11/14 08:14 ID:BLyj3I75
アスミ「まりかちゃん。ここ触ってると…ハァ…ハァ…何か気持ちいい…」
まりか「ここをもっとこうすると…」

以下自粛
アスミ×まりかの百合きぼん。
712風の谷の名無しさん:03/11/14 09:39 ID:XYCRUJC2
とりあえずふっちーはアスミを想って自家発電してるだろうな。必然。
713風の谷の名無しさん:03/11/14 14:55 ID:Wk/nt4Cx
おまいらハァハァスレ立てれ
714風の谷の名無しさん:03/11/14 16:06 ID:dEXffsQj
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 万里香のジャージ着替えシーンはあるんだろうな?
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
715風の谷の名無しさん:03/11/14 17:53 ID:XmpipfRJ
アスミハァハァスレより万里香ハァハァスレが先に立つでしょう。
後、秋ハァハァスレが立つでしょう。
716風の谷の名無しさん:03/11/14 18:04 ID:dBbPy53y
おまいらがいくらハァハァ言っててもかまわんが。
俺はこれから明日の朝9時までTVの前で正座して精神集中してるから、
邪魔だけはせんでくれ。

ハンカチとティッシュも用意したぞ
717風の谷の名無しさん:03/11/14 18:13 ID:ORSm863J
もしもの時のために服も脱いでおけい
718風の谷の名無しさん:03/11/14 18:17 ID:WzgvRqXx
上からも下からも出て大変なアニメだ。
719風の谷の名無しさん:03/11/14 18:21 ID:1hxlDPmj
体中の体液すべてが出てきてしまうアニメなんて・・・
720風の谷の名無しさん:03/11/14 18:24 ID:s+Liz5OR
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <マリカたんのオムツ姿キボンヌ
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
721風の谷の名無しさん:03/11/14 18:44 ID:OdgCImkr
>>719
いきなり真空に全裸で放出?
722風の谷の名無しさん:03/11/14 20:36 ID:rJh3y/Eu
>>717
すまん、すすめに従って全裸になっていたら風邪を引いてしまったらしい。
やはり寒すぎるようだ。せめておむつの装着を許してはくれんだろうか。
723風の谷の名無しさん:03/11/14 20:41 ID:WzgvRqXx
おむつ穿いていいのは選ばれたアストロノーツだけ。
あとデブリ課の連中のみ。
724風の谷の名無しさん:03/11/14 20:54 ID:2F9aAGTN
>>722
地震速報にも十分注意しておけ。
たが奴等は現れたが最後、回避する手立ては・・・ない。
725風の谷の名無しさん:03/11/14 21:40 ID:fKeLrWEZ
ほんと、土曜朝は地震が最大のトラップだよな
726風の谷の名無しさん:03/11/14 21:47 ID:h2kxJmVq
やはりエロ同人誌はやめたほうがいいな。

泣きながらハアハアしたら呼吸器不全になって危険だ。
727風の谷の名無しさん:03/11/14 22:02 ID:49aKN4MB
明日で作画は持ち直すんだろうか。それだけが心配。
728風の谷の名無しさん:03/11/14 22:18 ID:ltWq3btY
萌えヲタは萌えアニメでハァハァしてろよ
NHKアニメなんか見ると眩しすぎて灰になるぞ
729風の谷の名無しさん:03/11/14 22:21 ID:5wJl7wyA
おらどごの村だど奇数月の26日がおっかねえてことさなっとったども
あすたは15日だでまずあんすんすてけろや
730風の谷の名無しさん:03/11/14 22:35 ID:VYRjOdho
今、録っといたビデオ見た
なんつーかなぁ・・・
俺も年取ったんかなぁ
なんかもう涙腺ゆるくなっちゃってダメだ・・・
731風の谷の名無しさん:03/11/14 22:39 ID:WzgvRqXx
いろんなパッキンがユルユルになっちゃうからねえ。
パパにならないように気をつけたいもんだ。
732風の谷の名無しさん:03/11/14 23:17 ID:yayJWW2L
地震テロが凄い怖い
733風の谷の名無しさん:03/11/15 00:53 ID:YwsYXTMr
テロで済めばいいけど・・・
734風の谷の名無しさん:03/11/15 00:58 ID:G1NSBn+f
寒いからパンツは履いておこう
735風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:sFocH22t
OPのアスミだったら肌は黒くても原作に近い雰囲気があるからいいけど、
劇中はさすがに別人に見えるな。
今日はついにケイたんとマリカたん登場! 眼鏡!
736風の谷の名無しさん:03/11/15 01:06 ID:YwsYXTMr
眼鏡と言えば府中野。
737風の谷の名無しさん:03/11/15 01:06 ID:md6zTr2g
>>734
かれこれ7時間の正座ごくろう。 おれは寝るけど風邪引くなよ。
738716:03/11/15 01:27 ID:Fsct2XSg
さすがに7時間正座してると疲れるな。
あと8時間頑張って集中しよう。

さてそろそろ寝・・・じゃなかった正座の続きだ。
8時間後にまた逢おう
739風の谷の名無しさん:03/11/15 01:32 ID:Rl4XzmHW
>>716
いつの間にか横になり
気がついたら9時半回っていると見た。

この時期うたた寝は風邪引くぞ。マジで。
740風の谷の名無しさん:03/11/15 01:34 ID:M1UDJMSk
朝方は滅茶苦茶冷えるよね
741風の谷の名無しさん:03/11/15 02:13 ID:nIFuP3vs
あのハーモニカ、小さくて音階なさそうなんだけど
「見上げてごらん〜」とか弾けるものなのかな?
742風の谷の名無しさん:03/11/15 03:49 ID:/WRledOJ
テロ一発目♪
743風の谷の名無しさん:03/11/15 03:49 ID:nw25dnbO
地震が…
744風の谷の名無しさん:03/11/15 03:49 ID:1/EnoBrk
午前3時44分、震度4の地震
745風の谷の名無しさん:03/11/15 04:36 ID:1SNDbtcB
今日3話放送だってんで2話を今ようやく見てる。
1話視聴→漫画1巻→2話て流れで見てるんだが面白いなこれ
正直原作の試験編がおもんなかったんだけど
このスタッフなら上手いこと見せてくれるかもしれないので
期待して視聴継続シマツ
746716:03/11/15 05:53 ID:/+gyAoqJ
さて先程の地震のせいで我が家の犬が興奮して眠れずに鳴いているので、
俺と一緒に膝の上で正座だ。まだまだ甘えん坊だな。

>>739氏よ。心配させてすまぬな。やはり寒いので全裸はとりやめだ。

正座仲間が増えたところで、残りはあと3時間少々だな。やっぱり地震はビビルぞ。
747風の谷の名無しさん:03/11/15 07:05 ID:4gFqz0bd
>>741
とりあえず1オクターブ分の音階は出る。曲を奏でることはできる。
ただあんなふくよかな音は鳴らないし、「見上げてごらん…」には
半音階も混じってるので奏でられない。
…そこんとこは幽霊のしてることだから、と気にはしてないが。
748風の谷の名無しさん:03/11/15 07:13 ID:PTb5CXiL
ふたつのスピカ 実況スレッド 01
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1067609548
749風の谷の名無しさん:03/11/15 08:45 ID:hh5XBWrg
とりあえず、プラネテスは地震テロ回避
スピカでは、くるなよ〜・・・。
750板橋三等兵:03/11/15 08:47 ID:FLqkUzOR
これはビデオに撮っているのでグランセイザーでも見るか。
751風の谷の名無しさん:03/11/15 09:00 ID:XbaLmVBN
ハジマタ
752風の谷の名無しさん:03/11/15 09:03 ID:JuIM9+27
OPも見たし寝るか(´・ω・`)
753風の谷の名無しさん:03/11/15 09:05 ID:XbaLmVBN
ちっこい(*´д`)アスミ
754風の谷の名無しさん:03/11/15 09:06 ID:qP51h7Pb
♪チョー巨大なハ〜リボテ
755風の谷の名無しさん:03/11/15 09:10 ID:D865+rli
怪力アスミ。
756風の谷の名無しさん:03/11/15 09:22 ID:e56KPAg2
4ケタの数字も覚えられんのかこいつら・・・
757風の谷の名無しさん:03/11/15 09:23 ID:/DKNCQvC
圭、端から眼鏡してないな
758風の谷の名無しさん:03/11/15 09:23 ID:Vl4CLtfW
あいかわらずCGの使い方はダメポ
759風の谷の名無しさん:03/11/15 09:24 ID:bRyGQRC/
東京の人は、ついさっき言われた数字4個をすぐに忘れてしまうのか……?
760風の谷の名無しさん:03/11/15 09:25 ID:evPQ0NL5
眼鏡成分がたりないっ!
林檎成分はまだかっ!
761風の谷の名無しさん:03/11/15 09:25 ID:fFcX0B1Z
うむ、なかなか面白い展開
762風の谷の名無しさん:03/11/15 09:25 ID:Cb1MZUZW
お、おもしろいな
このアニメ

でもよ、数字覚えてるだろ普通は。
763風の谷の名無しさん:03/11/15 09:26 ID:XbaLmVBN
個人的にかなり好き、このアニメ。
764風の谷の名無しさん:03/11/15 09:26 ID:SyfzB7Cx
来週は閉鎖環境で修羅場か。
765風の谷の名無しさん:03/11/15 09:26 ID:Vl4CLtfW
クイズヘキサゴンの数字を信じるなら東京の(女子)高校生はドキュソ
766風の谷の名無しさん:03/11/15 09:26 ID:6pMO7IAv
度胸星思い出した
767風の谷の名無しさん:03/11/15 09:26 ID:vmuSJrcK
この試験は協調性みるんだろうな
768風の谷の名無しさん:03/11/15 09:26 ID:hh5XBWrg
あんな怪力で握られたらと思うとハァハァ、もうだめぽ
769風の谷の名無しさん:03/11/15 09:27 ID:fCMMZTX/
ナプキンの取り合いか。
770風の谷の名無しさん:03/11/15 09:27 ID:vmuSJrcK
EDで無愛想な女が笑ってら
771風の谷の名無しさん:03/11/15 09:27 ID:xU/Eky9s
今日は普通に面白かったな。
772風の谷の名無しさん:03/11/15 09:27 ID:b1C86Nq6
初めて涙が止まったw
泣かせだけじゃなくてこういう展開も面白いな・・・
メガネくんはどこまで付きまとうつもりなんだ。
773風の谷の名無しさん:03/11/15 09:27 ID:Cb1MZUZW
部屋番が0721だったらラッキー
774 :03/11/15 09:28 ID:Tnvh40fk
作画は直ったけどアスミの性格が個性がなくて魅力が無いな
しかし7日監禁ってめちゃくちゃだな
エロゲーみたいだハァハァ
775風の谷の名無しさん:03/11/15 09:28 ID:XbaLmVBN
作画は前回より良かったね。てか、第2話は悪すぎた…。
776風の谷の名無しさん:03/11/15 09:28 ID:fFcX0B1Z
三人一組ね
そういえば一人はいるな、ああいう何を考えてるかわからんやつ
777風の谷の名無しさん:03/11/15 09:28 ID:cmJOL/g+
この手の話のオチは
「ドミノを並べることは試験とはまったく関係ありません。実は皆さんの○○を試したのです。」
ってのがお約束だが。
まあ、原作未見なんで来週を楽しみに待つよ。
778風の谷の名無しさん:03/11/15 09:28 ID:zuBGAyr4
来週作画落ちてそう
779風の谷の名無しさん:03/11/15 09:28 ID:0x8Rt7nM
なんだろう、来週の事件って・・・・・・ハッ!!
もしかしてドミノ世界記録のコマを接着剤で止めてしまう・・・・ノカ?!
780風の谷の名無しさん:03/11/15 09:28 ID:VdOx7cak
>>765
ああいうのは数字自体の信憑性ももちろん、インタビューする相手だって
インタビュアーの主観による相手になりがちだからな。
781風の谷の名無しさん:03/11/15 09:29 ID:SyfzB7Cx
>>777
そりゃ、閉鎖環境への適応性を試してるんだろ。
782風の谷の名無しさん:03/11/15 09:29 ID:XbaLmVBN
うお、かぶった。

>>778
予告の最後のカットだけ良かった。w
783風の谷の名無しさん:03/11/15 09:29 ID:rXvk7NFv
>>779
あの狭い部屋でドミノの世界記録更新できたら神
784風の谷の名無しさん:03/11/15 09:29 ID:VdOx7cak
外見といい声といい、マジでカテ○ナさんを思い浮かべちゃったよ。
785風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:dRFUAAuq
二次試験を知らされていないとか、
(内容を隠す意図でも日程は知らせるもんだろ)
最初から試験会場はここでやればいじゃんとか、
直前まで覚えてた4桁の数字を忘れるとか、
まず協調性の無い奴の方が向いてないだろとか、
突っ込み所多すぎ。度胸星の劣化コピー。
786風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:c6gDaXiS
あんな狭い部屋に7日間閉じ込められてドミノ並べなんて想像しただけで死ねる…
787風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:kgkgVQQ2
来週は照明が消えたままになったり、施設全体が揺らされてドミノが倒れたりすんだろーなー
788風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:1i6QWeu4
部屋番号覚えてなかった人で

優秀な宇宙飛行士の資質を持った人もいそうなのだが・・・
789風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:V8OpKGN9
百合3Pマダー(チンチン
790風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:SyfzB7Cx
>>785
日程知らせたらばれるだろ〜が。
7日間だぞ?
791風の谷の名無しさん:03/11/15 09:30 ID:XbaLmVBN
プラネテスも良かったし、満足(*´д`)
792風の谷の名無しさん:03/11/15 09:31 ID:b1C86Nq6
>>777
まあ意味の無い事を延々とさせて追い詰めていくんだろね・・・
狭い空間で譲り合って協力しなきゃだめぼってのを言いたいわけか。
793風の谷の名無しさん:03/11/15 09:31 ID:VdOx7cak
>>788
緊張感を安々と解いてしまう奴はいかん、てことかな?
794風の谷の名無しさん:03/11/15 09:31 ID:Ep9w5ZEb
実はロケットが本物で来週は打ち上げられます。
795風の谷の名無しさん:03/11/15 09:32 ID:ETnkjRqn
>>784
どこがカテ公なんだよ。
796716:03/11/15 09:32 ID:04vKLtGf
正座終了だ。正直足が自分の体のパーツとは思えんようになってる。
PCにたどり着くまで3回よろけてしまった。おそるべし。

アニメ独自の伏線が散りばめられてて面白かったな。
それにしてもお嬢様と圭はふくよかな胸だな。うむ。

ではもう寝る。来週のそして本番である再来週の正座のために体力を蓄えねば。
797風の谷の名無しさん:03/11/15 09:32 ID:zuBGAyr4
万里香たんと寝泊りしたいハァハァ
798風の谷の名無しさん:03/11/15 09:32 ID:SyfzB7Cx
>>788
部屋番号を覚えてる、優秀な宇宙飛行士の資質を持った人
だけで十分って事だろ。
799風の谷の名無しさん:03/11/15 09:32 ID:XbaLmVBN
4桁の数字…緊張してdだ?
800風の谷の名無しさん:03/11/15 09:32 ID:yWuRld1G
バスの階段をガッガッと降りてくるところがヨカッタ
801風の谷の名無しさん:03/11/15 09:32 ID:qP51h7Pb
宇宙物の女子は、たくましいよ
アスミの握力もタナベのパンチも
802風の谷の名無しさん:03/11/15 09:33 ID:dRFUAAuq
>>790
普通に宇宙飛行士養成でも、
そんな無茶苦茶な"試験"はありませんが。
803風の谷の名無しさん:03/11/15 09:34 ID:XbaLmVBN
ちっこい怪力娘アスミたん(;´Д`)ハァハァ
804風の谷の名無しさん:03/11/15 09:34 ID:VdOx7cak
>>802
未来の世界のことなんて誰にもわからないのに…。
805風の谷の名無しさん:03/11/15 09:34 ID:s21xGnk2
なんだか、「11人いる!」を思い出した。
806風の谷の名無しさん:03/11/15 09:35 ID:kKKToAlm
実際、ああいった不測の状況に陥った中ですぐ思い浮かべられるかといったら
難しいと思う。あとチャンスは一回だけというのと連帯責任というプレッシャー
があるならなおさらのこと。>数字

それにしても今回は良かった。アスミの作画も良くなってて萌えれたし。
今思ったけどアスミが背が低いのは解ったけどケイも女子にしては相当高くないか?
807風の谷の名無しさん:03/11/15 09:35 ID:p8HAIdf0
>>788 >>798
「試験です」「忘れないように」
この条件で、番号忘れりゃ、不合格に決まってるだろ。
しかも、3人の誰も覚えてなければなおさら。

808風の谷の名無しさん:03/11/15 09:35 ID:Cb1MZUZW
このときはまだ
アスミたんがあんな事をするなんて
誰も知らなかったのであーる
809風の谷の名無しさん:03/11/15 09:36 ID:V8OpKGN9
府中野、秋と一緒にいた奴はどうでもいい人?
810風の谷の名無しさん:03/11/15 09:36 ID:SyfzB7Cx
>>802
なら始めにそうかいとけ。
そこしか突っ込みどころが見つからなかったのかと思たよ
811風の谷の名無しさん:03/11/15 09:36 ID:dRFUAAuq
>>804
突発自体に遭遇することに対する対処は"訓練"でつけるもの。
試験の段階でするもんじゃない。

どうせなら試験日程も教えずに呼び出したっていいんじゃない?
812風の谷の名無しさん:03/11/15 09:36 ID:p8HAIdf0
>>802
そういう常識にとらわれたやつを
まず落とすのが狙い。
813風の谷の名無しさん:03/11/15 09:36 ID:b1C86Nq6
>>805
あれも試験ものだったっけ?
事件が起こって殺伐としていって最後はやらせですたってオチだったかな?
814風の谷の名無しさん:03/11/15 09:37 ID:XbaLmVBN
眉毛ナシ
815風の谷の名無しさん:03/11/15 09:37 ID:SyfzB7Cx
>>809
レギュラーじゃ無さそうだから気にしなくても(w
816風の谷の名無しさん:03/11/15 09:37 ID:vRdEeT4M
いきなり7日ってありえなくね?
実況で問答無用的同行とか言ってる香具師が居てワラタよ
817風の谷の名無しさん:03/11/15 09:38 ID:dRFUAAuq
>>812
常識とかじゃなくてさぁ‥。
818風の谷の名無しさん:03/11/15 09:38 ID:YblhOeN+
>>785
二次試験があることを、知らせないこと自体に意味があるのでは。
予想外(二次試験)の出来事があると、普通は覚えられる4桁の数字も
案外曖昧になってしまうものでは。
ついでにコード入力を失敗すると失格というプレッシャーもあるだろうし。

ツッコミ所というより、制作スタッフはよく調査していると思ったよ。
819風の谷の名無しさん:03/11/15 09:38 ID:/DKNCQvC
>>809
アニメ版はどうか解らんが、OPにいないからなw
820風の谷の名無しさん:03/11/15 09:39 ID:dRFUAAuq
>>818
だからそれは試験じゃねーよ。
821風の谷の名無しさん:03/11/15 09:39 ID:SyfzB7Cx

明日彼女とデートとかいうヤツがいたらどうするのだ!(w
822名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/11/15 09:39 ID:6UmDOobI
1話2話と様子を見ていたのれすが、
今日の3話で、録画を保存する事にしました。
宇宙飛行士の試験を、
アスミたんがどうやってクリアしていくかがとても楽しみれす。
823風の谷の名無しさん:03/11/15 09:40 ID:U4XJj7gT
ハーリボーテーハーリボテ〜

(唄:加茂川アスミ)
824風の谷の名無しさん:03/11/15 09:40 ID:Cb1MZUZW
アスミが遠心分離器みたいな機械に乗って
ブンブン振り回されるのは何話目ぐらいですか?
825風の谷の名無しさん:03/11/15 09:41 ID:2QqP/HIR
>>820
試験というより振るい落としだ。
実際、あれだけの受験生の中で宇宙に行けるのは
ほんの数人だろうしな。
826風の谷の名無しさん:03/11/15 09:42 ID:VdOx7cak
>>821
他の学校の試験があったりしたらホントにまずいよな。
827風の谷の名無しさん:03/11/15 09:43 ID:DNb4DUtm
ノノたん、万里香たんと今日は幸せな土曜日ですね。

828風の谷の名無しさん:03/11/15 09:43 ID:qP51h7Pb
実際に宇宙に行くと突発的な事故でしばらく帰れないなんて事があるから
その辺の適応力を見るための2次試験だったのかも。

それに受験生もバスが10台近く有ったとこから見ると400人ぐらい
いたからふるい落としも兼ねていたんだろう。
829風の谷の名無しさん:03/11/15 09:43 ID:aa7oIJsb
まさかイガーが出てくるとは思わなかったな
優勝旅行キャンセルしてまででるとはアニヲタの鏡だぜ。



830風の谷の名無しさん:03/11/15 09:43 ID:dRFUAAuq
>>825
みんなバスに乗った時点でふるい落としになってませんが。
そもそも俺が疑問に感じたのはその為。
用事を優先して変える奴がいればまだ納得したが。
831風の谷の名無しさん:03/11/15 09:43 ID:YblhOeN+
>>825
二次試験の名目を借りた、適性試験及び素質を測るものなのでは。
832風の谷の名無しさん:03/11/15 09:44 ID:SyfzB7Cx
さて、3話貯まったからオーサリングするか・・・
833風の谷の名無しさん:03/11/15 09:44 ID:b1C86Nq6
出会ったばかりの香具師と一週間も缶詰なんてキツイな・・・
どうせなら1人分しかない食料と水を奪い合う壮絶な展開をきぼん。
834風の谷の名無しさん:03/11/15 09:44 ID:dRFUAAuq
835831:03/11/15 09:44 ID:YblhOeN+
×>>825
   ↓
>>820
836風の谷の名無しさん:03/11/15 09:44 ID:2QqP/HIR
>>821
そんなことより、
俺だったらアニメのビデオ録画が気になって
真っ先にリタイアしちまうよ(w

やっぱりHDD買うか…
837風の谷の名無しさん:03/11/15 09:44 ID:XorG9YgJ
アスミたんの膣は良く絞まって気持ちいいよ
抜かずの10連発生挿入膣内発射で一滴残らず精子を絞りとられたよ
838風の谷の名無しさん:03/11/15 09:45 ID:WSRj3xNW
府中野、分かりやすいな。(w
ああいうのきらいじゃないけど。
しかし二次試験の内容はともかく何も知らされてなかったってのは
確かに無茶のような気がする。
昨年度の試験概要とかはどうなってたんだろう。
839風の谷の名無しさん:03/11/15 09:45 ID:JOEXzTAM
>>803
アスミは、ライオンさんに宇宙飛行士の英才教育を10年も受けているからな。
宇宙服の分厚い手袋を着けた上から握力が掛けられるように手を鍛えて
いるのでは。
840風の谷の名無しさん:03/11/15 09:45 ID:ETnkjRqn
>>833
そんな奴を飛ばす国はない。
841風の谷の名無しさん:03/11/15 09:45 ID:PeHRjuV3
つーか宇宙飛行士になっても、
宇宙にはいけないかもしれないからこそ儚い訳で…
842風の谷の名無しさん:03/11/15 09:45 ID:dRFUAAuq
>二次試験の名目を借りた、適性試験
???
843風の谷の名無しさん:03/11/15 09:45 ID:ETnkjRqn
>>838
宇宙飛行士コースは新設。
844風の谷の名無しさん:03/11/15 09:46 ID:p8HAIdf0
))826 >>821
いやなやつはそこで赤ボタンを押すので、ふるい落とされる。

ほかの二人もそれを止められなければ、本物の宇宙だったら
エアロックあける馬鹿を止められなかったという
状況かもしれないからな。
845風の谷の名無しさん:03/11/15 09:46 ID:SyfzB7Cx
>>838
昨年度は学校がなかった。
846風の谷の名無しさん:03/11/15 09:46 ID:VpLvJ0GS
…寝過ごした。
試験は始まったばっかりで終わったみたいだな。レス読むと。
847風の谷の名無しさん:03/11/15 09:47 ID:SyfzB7Cx
>>846
まだ二次試験やってます。来週まで。
848風の谷の名無しさん:03/11/15 09:47 ID:/DKNCQvC
宇宙飛行士コースは新設だから、上も手探りでやってるっていう
ツッコミが原作であったな。
849風の谷の名無しさん:03/11/15 09:47 ID:dRFUAAuq
>>844
他2人を巻き添えにしてか?
他2人の立場は?それは適切な試験じゃないよ。
850風の谷の名無しさん:03/11/15 09:48 ID:p8HAIdf0
>>830
そういうやつは、赤ボタンの押して出たわけ。
それまではこの二次試験自体、どれくらいの時間行われるかわからなかったから
普通従うでしょ。帰りたいやつがいたとしてもごく一部。
1名か2名のはず。
851風の谷の名無しさん:03/11/15 09:48 ID:YblhOeN+
>>842
言葉が足りなかったか…スマソ

宇宙飛行士の適性を測る試験
852風の谷の名無しさん:03/11/15 09:48 ID:ETnkjRqn
>>849
宇宙飛行士には運も必要。
853風の谷の名無しさん:03/11/15 09:48 ID:VpLvJ0GS
>>847
ありがとう。ある意味、一番楽しみにしてたのに、試験編。

>838
宇宙飛行士コースは、今年から新設されたコースです。
854風の谷の名無しさん:03/11/15 09:49 ID:2QqP/HIR
>>826
問答無用で監禁したんなら訴訟ものだが、
リタイアして他校の試験を受けに行くかは本人の自由。

他の二人も巻き添えだが。
855風の谷の名無しさん:03/11/15 09:50 ID:dRFUAAuq
>>851
>宇宙飛行士の適性を測る試験
あのさぁ、2つ目の試験だから2次試験って言うんでしょ?

>>852
運のしめる割合の多い試験は中身が無い。
856風の谷の名無しさん:03/11/15 09:50 ID:p8HAIdf0
もう一度言うぞおまいら!

              【 ネ タ ば れ 禁 止 !】

857838:03/11/15 09:50 ID:WSRj3xNW
新設だったのか。スマソ。
858風の谷の名無しさん:03/11/15 09:51 ID:Cb1MZUZW
確かに後日談としてバスに乗った時点で既にみんな合格してた
つーなら納得できるが
どう考えても悲惨じゃないか?人のせいで落とされるのは。
これはネタばれになっちゃうのかな。
859風の谷の名無しさん:03/11/15 09:52 ID:DNb4DUtm
ホントは全員落としたかったからですよ?
860風の谷の名無しさん:03/11/15 09:53 ID:kKKToAlm
>>858
人のせいでというよりこれはそういった面での協調性や対人関係での適応力も
見るための試験じゃないのかと思う。実際、この程度のことで他人と協力して
結果を出せないような人間は、宇宙飛行士になっても勝手な行動をとり続けると
思われても仕方ないわけで。
861風の谷の名無しさん:03/11/15 09:54 ID:SyfzB7Cx
学校側としては一次に受かったヤツは誰が残ってもいいけど、
人数が多いから減らしたい。
というのが最優先なんだろ。
862風の谷の名無しさん:03/11/15 09:54 ID:R1fucWtP
適正試験なら髪留め女の協調性の無さは試験失格じゃないの?なんで
入学できるんだ?
863風の谷の名無しさん:03/11/15 09:54 ID:p8HAIdf0
>>849
実際の状況でも、二人がプロでも、もう一人が素人のこともある。
わかったことは、空けた部屋の人たちは、一人が
空けることを止められなかったということだ。

本物の状況ならこれで死んでる。
この場合 試験落選=死 だからな。
864風の谷の名無しさん:03/11/15 09:54 ID:qP51h7Pb
>>856
原作読んでいないから何処がネタバレか分かりません。
865風の谷の名無しさん :03/11/15 09:55 ID:LI5bjPX7
>>818
だから、突発的な状況への適応性を見てるんだよ。
理不尽な事故で文句垂れてるだけの奴は不適格。
866風の谷の名無しさん:03/11/15 09:55 ID:kgkgVQQ2
>>864
うむ、誰かがそれネタバレって指摘してくれないとわからんよな
867風の谷の名無しさん:03/11/15 09:55 ID:anuB9XjR
一人の不注意な行動でグループ全員が即死するのが宇宙。
重力に魂を引かれている方々にはそれが分からんのだよ!
868風の谷の名無しさん:03/11/15 09:55 ID:PTkrwmv2
>>855
運の悪い奴に宇宙飛行士になる資格は無い。
869風の谷の名無しさん:03/11/15 09:55 ID:/DKNCQvC
>>862
まだ試験中と思われ
870風の谷の名無しさん:03/11/15 09:56 ID:p8HAIdf0
>>855
まぁ おまえは落選しとけ。
多分あの閉鎖環境の中でそういって文句
たれるやつもいただろうからな。
871風の谷の名無しさん:03/11/15 09:56 ID:SyfzB7Cx
>>858
運以外は何も悪くなかったのに不幸な目に遭うヤツは
どこにでもいます。

つ〜か、運の悪いヤツは必要ないだろ。
872風の谷の名無しさん:03/11/15 09:56 ID:ETnkjRqn
宇宙は無慈悲なところだぜ?
873風の谷の名無しさん:03/11/15 09:57 ID:dRFUAAuq
>>865
>>811
そういうのは試験の日程内であっても、
内容さえ知らせなければ調べられる。
874風の谷の名無しさん:03/11/15 09:57 ID:18BynZYs
しかし中になにが入っているか判らない箱を落として
中身をぶちまけたアスミは既に適性試験失格だなぁ
875風の谷の名無しさん:03/11/15 09:58 ID:Cb1MZUZW
>>860
それは解るんだけどね
でもさ、それは合格した後にする事だと思うけどな。
この時点で他人の失敗の責任を取らせられるなんて・・
876風の谷の名無しさん:03/11/15 09:58 ID:SyfzB7Cx
というわけで、宇宙学校にはミルフィーユ・桜葉なみの強運を持ってるヤツだけ
入ればいいんです。
877風の谷の名無しさん:03/11/15 09:58 ID:dRFUAAuq
>>871
運を実力で切り開くのが宇宙飛行士。
宇宙開発は運の割合が多い職業ではない。
878風の谷の名無しさん:03/11/15 09:58 ID:p8HAIdf0
>>874
俺もそれは思ったw
879風の谷の名無しさん:03/11/15 09:59 ID:ETnkjRqn
>>874
無重量空間なら無問題。
880風の谷の名無しさん:03/11/15 09:59 ID:PeHRjuV3
運と言えば、メインの男二人と同室になったやつは相当運がいい。

この試験は船内で狂ったやつが出たときにどうするかってのもあるんじゃないの?
そいつ縛り上げてでもやらなきゃいけないシチュエーションなんていくらでも有りそうだし。
881風の谷の名無しさん:03/11/15 10:00 ID:qP51h7Pb
>>874
その前にけがでもしたら試験続行不能でしょ
882風の谷の名無しさん:03/11/15 10:00 ID:kKKToAlm
もしも、この試験での連帯責任制が協調性を見るモノであったとした場合、
あれは3人でやっともてるくらいの重さにセッティングしてあると思われる。
したがってそれを2人で持つことの方に無理があるのだと思うのだが。
883風の谷の名無しさん:03/11/15 10:00 ID:p8HAIdf0
>>875
この時点で基礎能力調べてるんよ。

あんたの言う訓練で培われるべきところが
すでについている人が学校はほしいわけ。

算数を一から教える中学がないように
この学校は、そういった能力をハードルにしてるわけ。
884風の谷の名無しさん :03/11/15 10:00 ID:LI5bjPX7
>>855
暴走する仲間を抑えるのも適性のうち。幾ら選んで訓練しても、
宇宙でいつ誰が狂気に走るか判らん。
885風の谷の名無しさん:03/11/15 10:00 ID:PTkrwmv2
>>877
でも運の悪い奴はどんな努力も無駄にするから
非情な宇宙に居場所は無い。
886風の谷の名無しさん:03/11/15 10:01 ID:b1C86Nq6


このスレも殺伐としてまいりました。
887風の谷の名無しさん:03/11/15 10:02 ID:Cb1MZUZW
>>883
基礎能力って・・
それなら駄目だった個人を落とせばよくない?
3人ともって事が納得出来ないなぁ。
888風の谷の名無しさん:03/11/15 10:02 ID:x5xCD05f
う〜ん、マリカたんの苔のような色の髪に萎え〜。
OPのような金髪を期待してたのに・・・_| ̄|○
889風の谷の名無しさん:03/11/15 10:02 ID:SyfzB7Cx
試験の最後、ドミノが一枚足りない!
あの時ぶちまけたのが・・・



とかだったら面白そうだ。
890風の谷の名無しさん:03/11/15 10:03 ID:2QqP/HIR
まぁ今週程度のことで理不尽だと言ってる様では来週は(以下削除
891風の谷の名無しさん:03/11/15 10:04 ID:LaHLreu5
ここで言われてる文句のほとんどは、展開が進めば理由が説明されることばっかだ
おまいら、まだ3話なのに文句ばっかり言ってんじゃねぇ

原作に比べると、アニメはそうとう親切に状況説明してくれてるんだがな
まあ、何度でも読み返せる漫画とちがって、アニメは情報がリアルタイムで流れていく
から、説明を増やすのは当然だが
892風の谷の名無しさん:03/11/15 10:04 ID:SyfzB7Cx
>>887
そういう試験って多いですよ。
893風の谷の名無しさん:03/11/15 10:05 ID:YblhOeN+
>>855
>あのさぁ、2つ目の試験だから2次試験って言うんでしょ?
「宇宙飛行士コースの二次試験は適性試験なのでは」と
言っているんだけど。

>>865
>だから、突発的な状況への適応性を見てるんだよ。
俺もあの二次試験の意味はそれだと思っているのだが。
894風の谷の名無しさん:03/11/15 10:05 ID:p8HAIdf0
>>887
止める能力も必要ってこと。
話術とか、時に実力行使も含めてな。

自分の生死を握ることを、ほかの人に押されてしまった時点で失格。
895風の谷の名無しさん:03/11/15 10:06 ID:/DKNCQvC
そもそも、ライオンさん出てくるような漫画なんだし
896風の谷の名無しさん:03/11/15 10:07 ID:LaHLreu5
>>887
いっとくが、失格は3人同時だが、合格はそうじゃないぞ
合格できないほどダメなやつが一緒の部屋だとしても、そういうヤツとも
協力できなきゃいけないんだよ
宇宙に出た後で、同僚が気に入らないからって簡単には交代できない
んだからな
897風の谷の名無しさん:03/11/15 10:07 ID:Cb1MZUZW
>>892
うむ、訓練中での連帯責任なら俺も解るが
高校生の受験でこれはちょっと悲惨だと思ったんだよ
まぁ、みんな既に受かってるのかもしれないが。
898風の谷の名無しさん :03/11/15 10:07 ID:LI5bjPX7
>>894
そそ。殴ろうが、縛ろうが、説得しようが何でもいい。
一人脱落=三人の死という状況なのだから。
899風の谷の名無しさん:03/11/15 10:08 ID:x9Oo3AfA
バカで必死なのは見苦しいよ
900風の谷の名無しさん:03/11/15 10:08 ID:kKKToAlm
>>891
どんなにいい作品を作ろうが、こういう場所では必死で穴を見つけて叩こうとする
人種ってのが必ず出るのはもう仕方ないと思うよ。もっと純粋にアニメを楽しめない
ものかねェ。
901風の谷の名無しさん:03/11/15 10:09 ID:SyfzB7Cx
>>897
いや、就職試験も兼ねてると考えれば納得だろ。
初対面の人とみんなで何かするっての多いし。
902風の谷の名無しさん:03/11/15 10:10 ID:pKIR+2ro
自分の合格のためになりふりかまわない奴だけ合格できると考えるべきでしょ。
まあ、あからさまな暴力行為はまずいと思うが(w
903風の谷の名無しさん:03/11/15 10:10 ID:LaHLreu5
極端かもしれないが、宇宙空間で作業していてチームの内の一人が
パニックに陥ったとしたら、その場合はそいつを拘束してでも作業を
続けなければいけない事もある
904風の谷の名無しさん :03/11/15 10:10 ID:LI5bjPX7
>>897
三つ子の魂、百までと言ってな。性質は訓練した位じゃまず変らない。
やる気がなくて向かない人は、ばっさり切るしかないだろ。
905風の谷の名無しさん:03/11/15 10:10 ID:Frwv0aLS
とりあえず、ちっこいアスミたん(;´Д`)ハァハァ
906風の谷の名無しさん:03/11/15 10:11 ID:18BynZYs
897
>まぁ、みんな既に受かってるのかもしれないが

あそうか。入学後の能力別のクラス分けのためとかだったりして。
907風の谷の名無しさん:03/11/15 10:11 ID:p8HAIdf0
っていうか、ここで文句言ってるやつは
大学とか、会社の試験受けたことがない予感。

単なる面接とかでも、いかに怒らせるか
というのが主題だったりするし。

今の、実際の試験も、かなりシビアだよ。
908風の谷の名無しさん:03/11/15 10:11 ID:PeHRjuV3
ドイツじゃ小学校卒業と同時に未来決めるし。
909風の谷の名無しさん:03/11/15 10:12 ID:SyfzB7Cx
>>907
怒りすぎるヤツはもちろんダメだが、
全く怒らないようなヤツも落とします。
910風の谷の名無しさん:03/11/15 10:12 ID:mxa3gL+s
正直、原作よりオモロイ
911風の谷の名無しさん:03/11/15 10:13 ID:ETnkjRqn
>>902
「わがままになるのが怖い奴に宇宙は拓けねぇさ」
ってゴローさんも言ってるしな(w
912風の谷の名無しさん:03/11/15 10:14 ID:vbBKEW3g
眼鏡君はストーカーなの?
913風の谷の名無しさん:03/11/15 10:14 ID:WSRj3xNW
ところで、
ドアノブの細菌を気にするのなら
床に座り込んでいることはどうなのかと思った。
(単なる嫌みだったのかもしれないが)
914風の谷の名無しさん:03/11/15 10:14 ID:pKIR+2ro
この学校って、他のとこと違ってつぶしきかなそうだし、
新設のコースだから、卒業後の進路斡旋もほとんど出来なさそうだしなあ。
多分、そういう理由もあって、
多少理不尽でも駄目そうな奴には早いうちに諦めてもらいたんだろう。
915風の谷の名無しさん :03/11/15 10:15 ID:LI5bjPX7
>>909
怒るんじゃなく、いかに的確にクギを刺すかだがな。
916風の谷の名無しさん:03/11/15 10:15 ID:RHiiIMVj
アナウンス「今からみんなに殺し合いをしてもらいます」
917風の谷の名無しさん:03/11/15 10:15 ID:k4aZ+mgX

部屋No.=主な恒星までの距離(光年)
       スピカ 350光年
       
918風の谷の名無しさん:03/11/15 10:15 ID:18BynZYs
>>900
それはいいすぎ。
自分が腑に落ちないと思ったことを意見として書き込んだら
必死で穴を見つけて叩こうとする人種になるのか?
俺は今回の話もじゅうぶんに楽しめたが、
まだ入学もしていないただの受験生達をいきなり7日間拘束するというのは
そりゃないだろと思ったよ。
919風の谷の名無しさん:03/11/15 10:16 ID:RHiiIMVj
アナウンス「今からみんなに殺し合いをしてもらいます」
920風の谷の名無しさん:03/11/15 10:16 ID:XbaLmVBN
あの狭い部屋の中で、ただひたすらドミノ並べ…。
こりゃ、かなり堪えそうだな…精神的にも肉体的にも。('д`)
921風の谷の名無しさん:03/11/15 10:17 ID:LaHLreu5
そもそも、高校の時点で宇宙飛行士養成するってのが、かなり厳しいことなんだから
たとえここで落ちても、どうしても宇宙に行きたければ、従来どおり大学卒業してから
その道に進めばいいんだし
922風の谷の名無しさん:03/11/15 10:17 ID:PeHRjuV3
>>918
そりゃないと思ったら止めればいいだけ。
923風の谷の名無しさん :03/11/15 10:17 ID:LI5bjPX7
>>913
清浄な部屋なら、床とベッドでも大差はない。
924風の谷の名無しさん:03/11/15 10:19 ID:Vl4CLtfW
運などという結果論でしか語れないものを根拠にものを言ってるアフォがいてワラタ
今幸運なヤシは明日も必ず幸運なのかよw
925風の谷の名無しさん :03/11/15 10:19 ID:LI5bjPX7
>>917
ああ、なるほど。それでマリカも黙り込んだのか。
926カズイ・バスカーク:03/11/15 10:19 ID:b1C86Nq6
宇宙はそんなに甘くないよ! そういう事。
927風の谷の名無しさん:03/11/15 10:19 ID:LaHLreu5
>>917
一応ネタバレだな
原作と違って、アニメじゃシュウの台詞が追加されてるんで、
ピンとくヤツは多いだろうけどる

だけど、よりによっていまだ正確な距離が確定してない恒星を
選ぶことはないのに
928風の谷の名無しさん:03/11/15 10:19 ID:SyfzB7Cx
>>913
協力するのはいいが馴れ合いはイクナイ
ということだろう。
情が移ると相手が落ちた時にこまるしな。
929風の谷の名無しさん:03/11/15 10:19 ID:vbBKEW3g
眼鏡君はくるみ割れるの?
930風の谷の名無しさん:03/11/15 10:19 ID:18BynZYs
>>922
なんで信者ってのはこう、アレなんだろうね・・・
なんでもかんでもマンセーしなきゃ視聴するなってか?
931風の谷の名無しさん:03/11/15 10:20 ID:RHiiIMVj
2回押しちゃった
失格ですか
932風の谷の名無しさん:03/11/15 10:20 ID:SyfzB7Cx
>>929
体力あるようには見えないが、
でもそれをいうとアスミたんもだし・・・
933風の谷の名無しさん:03/11/15 10:22 ID:kKKToAlm
>>928
だったら、箱出すときに協力しろやとも思った。もう一人の子の方はイイコっぽ
かったので良かったが。完全にアスミに感情移入してるな、俺。
934風の谷の名無しさん :03/11/15 10:23 ID:LI5bjPX7
>>930
信者とかいう問題じゃなく、ただの見解の相違だろ。
935風の谷の名無しさん:03/11/15 10:23 ID:kxQkCJvF
>>930
お前は文盲か?行間読めよ
936風の谷の名無しさん:03/11/15 10:23 ID:PeHRjuV3
>>930
違う違う、試験内容に納得できないならリタイアすれば良いだけの話。
面接まで五時間待たされた事があるが、
それと大差ないだろ、面倒なら止めればいい。
937風の谷の名無しさん:03/11/15 10:24 ID:LaHLreu5
>>930
レッテル厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
938風の谷の名無しさん:03/11/15 10:25 ID:p8HAIdf0
>>930
いや、マンセーもくそもそういうテストだし。
「7日閉じ込めるなんてそんなのありかよ!」
と、どの部屋の中も大騒ぎだったはず。

主人公達は割りと平気なやつだったので
その辺は気づかないけどな。
939風の谷の名無しさん:03/11/15 10:26 ID:CFOipIms
まぁ作劇上、協調な奴・冷静すました奴・やかましい文句たれ が居るのはお約束だが、
中3とはいえ、パイロット養成コースでやっていこうって奴らが 偏見剥き出し・携帯どぅこぅ
いちいちつっかかって文句ブリブリ てのはありえなさそう。
反応が今時すぎて どっかの低脳DQN高校入試な感
んな事言ったら 話が作れんのだが
940風の谷の名無しさん:03/11/15 10:26 ID:FmN3YQvW
今日はじめて見ました、
眼鏡かけてる目の悪い人って
宇宙飛行士になれるんですか?
941風の谷の名無しさん:03/11/15 10:30 ID:SyfzB7Cx
>>940
いまの募集要項に視力があるのはふるい落とすためだけの条件というウワサもあるからな。

まぁ、コンタクトよりメガネの方が安全。
942風の谷の名無しさん:03/11/15 10:30 ID:CFOipIms
>>940 君、頭大丈夫か
先の話を掲示板で晒したら 嫌がるヒトが居る とか考えもつかんのか
943風の谷の名無しさん:03/11/15 10:31 ID:LaHLreu5
>>940
パイロットもそうだけど、矯正視力が正常なら問題なし
944風の谷の名無しさん:03/11/15 10:31 ID:Vl4CLtfW
受験者の中にメガネがいっぱいいたなあ
目ェ悪くてもなれるんか?
945風の谷の名無しさん:03/11/15 10:31 ID:js23dVvY
>940
発射の時だけメガネはずせばいいと思う
946風の谷の名無しさん:03/11/15 10:32 ID:Vl4CLtfW
うお
すげえかぶったスマソ
947風の谷の名無しさん:03/11/15 10:32 ID:XbaLmVBN
そろそろ次スレぽ
948風の谷の名無しさん:03/11/15 10:33 ID:p8HAIdf0
つっても試験が始まってまだ10分もたってないのだがw

これから1週間あるのにw
 このスレッドでのもめようが
そのまま、あのそれぞれ部屋の混乱状況と
置き換えると面白いぞ。
949風の谷の名無しさん:03/11/15 10:33 ID:qP51h7Pb
俺が建てる?
950風の谷の名無しさん :03/11/15 10:34 ID:LI5bjPX7
試験話は地味かと思ったが、思いのほかネタになるようだな(笑
951風の谷の名無しさん :03/11/15 10:35 ID:LI5bjPX7
すまん、立てられない・・・
952風の谷の名無しさん:03/11/15 10:36 ID:kxQkCJvF
まあ普通の頭で考えれば
眼鏡が何らかのトラブルで壊れたときのことを考えれば裸眼で目が悪いやつは試験でハネルんだろうけど。
じっさいはどうなんだろうねぇ
953風の谷の名無しさん:03/11/15 10:37 ID:XbaLmVBN
>>949
よろ
と思ったら、もう立ててくれたようですね。
>>951
立ったようなので大丈夫。
954風の谷の名無しさん:03/11/15 10:37 ID:qP51h7Pb
建てました。
ふたつのスピカ 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068860130/
955風の谷の名無しさん:03/11/15 10:38 ID:v1oF1Azo
ちょうど1週間で1スレだな
956風の谷の名無しさん:03/11/15 10:38 ID:XbaLmVBN
>>954
957風の谷の名無しさん:03/11/15 10:40 ID:18BynZYs
>>935
その言葉そっくりそのままお前に返してやるよ。
なにが行間だか
958風の谷の名無しさん:03/11/15 10:43 ID:kxQkCJvF
>>957
ハイハイ、他の人も君にレスしてくれてるよ。
相手して上げなきゃ失礼だよおばかさん
959風の谷の名無しさん:03/11/15 10:45 ID:LaHLreu5
>>952
いや、実際に軍のパイロットや宇宙飛行士で眼鏡かけてるヤツいるよ
960風の谷の名無しさん:03/11/15 10:45 ID:18BynZYs
>>958
>>918>>922をもう一回よく読めよ。
俺の書いてることがなにか間違ってるか?
説明できるんだったらしてくれよ。
961風の谷の名無しさん:03/11/15 10:47 ID:7fDg01/U
>>917
このデータによると、スピカ=230光年になってるけど・・・原作者のミス?

http://www.town.bisei.okayama.jp/stardb/gal/data/gal0085.html
962風の谷の名無しさん
>>961
スピカはいまだ距離が確定してない
250光年前後の説と、350光年前後の説がある
ちなみに、手持ちの理科年表(2001年版)では350光年、
天文年鑑(2003年版)では260光年になってた