フルメタル・パニック!総合スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
「フルメタル・パニック?ふもっふ」
フジテレビにて2003年8月25日(月) 深夜26時28分〜より放送中
(全11話予定)
フジテレビ「系列」ではなく、フジテレビのみの放送です。
今のところローカル局や衛星等での放送予定はありません。

「フルメタル・パニック!」WOWOW(ノンスクランブル)にて放送終了
放送期間2002年1月8日〜6月18日(全24話)

「フルメタル・パニック?ふもっふ」フジテレビ内ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index.html
富士見書房 紹介記事
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
「フルメタル・パニック!」WOWOW内ページ
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

■実況スレ:フルメタル・パニック?ふもっふ 実況スレッド10
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1067277724
■前スレ:フルメタル・パニック!総合スレ Part26
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067278526/
過去ログ、FAQ等は>>2-10あたり。
2風の谷の名無しさん:03/10/29 11:57 ID:MVESzQB1
■ふもっふ 放送予定とサブタイトル
8月25日
#1「南から来た男/空回りのランチタイム」
9月1日
#2「鋼鉄のサマー・イリュージョン」
9月8日
#3「芸術のハンバーガー・ヒル/一途なステイク・アウト」
9月15日
#4「純で不純なグラップラー/善意のトレスパス」
10月7日
#5「押し売りのフェティッシュ/暗闇のペイシェント」
10月14日
#6「やりすぎのウォークライ」
10月21日
#7「女神の来日(受難編)」
10月28日
#8「女神の来日(温泉編)」

#9「仁義なきファンシー」
#10「ままならないブルーバード」
#11「五時間目のホットスポット」
3風の谷の名無しさん:03/10/29 11:57 ID:oI1nbzwe
■過去ログ
part25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066672268/
part24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066067439/
part23 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065444821/(未HTML化)
part22 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063728916/(未HTML化)
part21 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063456344/(未HTML化)
part20 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062626718/(未HTML化)
part19 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062229359/(未HTML化)
part18 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061834958/(未HTML化)
part17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056540900/(未HTML化)
part16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043377955/(未HTML化)
part15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026884086/(未HTML化)
part14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023290703/(未HTML化)
part13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023263047/(未HTML化)
part12 http://comic.2ch.net/anime/kako/1019/10195/1019540155.html
part11 http://comic.2ch.net/anime/kako/1018/10183/1018345944.html
part10 http://comic.2ch.net/anime/kako/1016/10168/1016890846.html
part9 http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10156/1015652927.html
part8 http://comic.2ch.net/anime/kako/1014/10147/1014717948.html
part7 http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10135/1013528283.html
part6 http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10128/1012841446.html
part5 http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10119/1011938236.html
part4 http://comic.2ch.net/anime/kako/1011/10111/1011156613.html
part3 http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10105/1010560587.html
part2 http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10083/1008366457.html
part1 http://comic.2ch.net/anime/kako/999/999116882.html
4風の谷の名無しさん:03/10/29 11:58 ID:MVESzQB1
■FAQ
Q 「ふもっふ」って何?
A 某遊園地のマスコットキャラ「ボン太くん」の着ぐるみに付いてる強制作動ボイスチェンジャーの音声。
  何を喋っても「ふもっふ」などになる。ちなみに「もっふる」とかもある。

Q ふもっふと前作との繋がりは?前作を見てなくても楽しめる?
A 前作は原作長編主体のアニメ化で、軍事SF物。
ふもっふは短編のアニメ化。
コメディーなので前作を見ていなくても問題無い。
  ただ「女神の来日」に長編でのキャラが5人ほど出てくる予定だが、まぁあまり気にしなくてもついて行ける。
  ソースケとかなめの夫婦漫才番組と考えてもらって構わないだろう。

Q 主人公ミリオタ?キチ○イ?
A ソースケは対テロ傭兵部隊『ミスリル』の傭兵であり、訳あって千鳥かなめの護衛任務についている。
  しかし子供の頃から紛争地域でゲリラとして育ったため、一般常識が全く身についていない状態。

Q たまに#2がどうのとか聞くけど?
A もともと#2は「鋼鉄のサマー・イリュージョン」ではなく「妥協無用のホステージ」というもので、
  #1で出てきた不良たちの復讐的話になる予定だったのですが、ソースケの行動があまりにド汚く
  放送できなくなってしまった模様。ちなみに「すれ違いのホスティリティ」もあった。

Q 前作と制服の設定が違うみたいだけど?
A 夏服です。
5風の谷の名無しさん:03/10/29 11:58 ID:oI1nbzwe
■ふもっふ キャスト
相良宗介:関智一/千鳥かなめ:雪野五月/テレサ・テスタロッサ:ゆかな/クルツ:三木眞一郎
常盤恭子:木村郁絵/林水敦信:森川智之/カリーニン:大塚明夫/美樹原蓮:田中理恵/マデューカス:西村知道
ボン太くん:金田朋子/稲葉瑞樹:吉田小百合/マオ:根谷美智子/風間信二:能登麻美子

■フルメタル・パニック? ふもっふ DVD(1)《限定版》
発売日:2003/11/27
品番:BIBA-3781 税別価格:\8,800-
内容:TV放映2話「南から来た男」「空回りのランチタイム」
    に加え、とてもじゃないけど放送できなかった(メーカー談)「妥協無用のホステージ」
「すれ違いのホスティリティ」の2話も収録。
初回限定版特典:キャラクターフィギュア(千鳥かなめ)、SDアームスレイブ、ボン太くん六変化フィギュア(1)、朗読CD(テッサの艦長日誌)、ポストカード3枚。
通常版共通特典:ピクチャーレーベル、ブックレット。
備考:通常版(税別:\5,800)も同時発売。
6風の谷の名無しさん:03/10/29 11:59 ID:HwOSPKG2
>>1
おつカレー
7風の谷の名無しさん:03/10/29 11:59 ID:5vVFZUAa
>>1
8風の谷の名無しさん:03/10/29 12:15 ID:0lFU+PeE
■FAQ
Q 原作とブルマの色が違うのは何故?
9風の谷の名無しさん:03/10/29 12:25 ID:cl4/IJTH
>>8
くどいな。
度が過ぎると粘着。
10風の谷の名無しさん:03/10/29 12:26 ID:mEkg0aXS
糞シードをパロったところが凄いね。
11風の谷の名無しさん:03/10/29 12:29 ID:vscG/H+E
彼女は最高とか言われちゃ笑うしかない訳で
12風の谷の名無しさん:03/10/29 12:31 ID:gG/xot8U
otu
13風の谷の名無しさん:03/10/29 12:32 ID:FZA1T3FN
>>1
乙千鳥
14風の谷の名無しさん:03/10/29 12:38 ID:FQ5BoQP2
パンツ割れでは死ぬほど笑いますた。
15風の谷の名無しさん:03/10/29 12:51 ID:g+RHTucI
16風の谷の名無しさん:03/10/29 12:59 ID:Bpy2C60P
>>1
乙。
しかしスレ流れるの早かったなw
17風の谷の名無しさん:03/10/29 13:07 ID:Z2M3R4Yy
>>1
もつカレ。

突然ですが、クルツのもっていた狙撃銃をみて、風間が
「あ、それはナントカカントカ!」ていってたけど、なんだったのかな?
ミリタリーな人、解説たのんます。
セントリーガンは知らんかったけど、スレ内で詳細な解説あったので
助かった。ここの住人なにげにポテンシャル高いね。
18風の谷の名無しさん:03/10/29 13:08 ID:GI9UVJPk
今録画したヤツ見終わった。
種割れ風間、強ぇ・・・  

スゴイ出来がいいなこのアニメ。
19風の谷の名無しさん:03/10/29 13:09 ID:cDuwIJNi
>>18
他のアニメ見れなくなっちゃうよな
20風の谷の名無しさん:03/10/29 13:20 ID:y2Jpso0X
>>19
シリアスはともかく、
他のギャグアニメ見れなくなっちまった。
21風の谷の名無しさん:03/10/29 13:29 ID:IaD93ZUa
>17
http://arms.host.sk/firearms/vss.htm

VSSヴィントレス。
ロシア製のサプレッサー内臓スナイパーライフル(つまり減音型狙撃中)。
たぶんアニメでの登場は初。実写でも見たことない。

下手なシリアス銃アニメよりもマニアックw
22風の谷の名無しさん:03/10/29 13:34 ID:6UX05orD
23風の谷の名無しさん:03/10/29 13:38 ID:tFWFj1MS
>>22
銃素人で悪いんだけど、スコープのところのギザギザ
ここもしかして衝撃吸収するの?
2417:03/10/29 13:42 ID:Z2M3R4Yy
>>21,22さん
うおー、超速レスどうもです!
やっぱすげーわここの人たち。マジ尊敬します。
どうも自分は中途半端なミリオタなもんで、
狙撃銃はPSG−1、ドラグノフ、700V位しか知りませんでしたので。
いやー、かっこいいですなーこの銃。
しかも超マニアック!
しっかし、原作の人も好きやねえー。
25風の谷の名無しさん:03/10/29 13:45 ID:6UX05orD
ラバー製のジャバラだから効果は有る。
実際は、劇中並みに反動無いはずだから
射手への衝撃吸収ってのは、疑問。
弱装弾で音速超えないようにしてるし。


26風の谷の名無しさん:03/10/29 13:54 ID:tFWFj1MS
>>25
即レスありがとう
27稲葉瑞樹ファン:03/10/29 13:55 ID:jQJQaLwc
彼女の出番・・・ないかもね(悲)。
彼女は、魅力的な女性だ。
28風の谷の名無しさん:03/10/29 14:25 ID:pE2He1OK
淀橋行って限定版いくらですか?と聞いたら
\8500とかぬかしやがった
高けーYO!
29風の谷の名無しさん:03/10/29 14:51 ID:kUU+61xJ
ぁあー、今回の種は完全な種違いでしたが、
やばいくらいに良かったなぁー、京都アニメーションは ネ申 だなぁ・・・。

DVD買いますよ。
30風の谷の名無しさん:03/10/29 14:52 ID:C0QsQtc1
>>1
乙(*´∀`)ふもっふ!!
31風の谷の名無しさん:03/10/29 14:54 ID:P0+riDVr
アニメ板で聞いても良いのかな?
原作を短編だけ買ってみようかなと思ってるんですけど、
長編読まずに(アニメ前作は見ました)短編だけ突っ走っても大丈夫でしょうか?
ちゃんと新しい話も楽しめますか?
32風の谷の名無しさん:03/10/29 14:54 ID:PFE3o6gc
VSSヴィントレス でぐぐっても検索0・・・
VSS Vintorezでぐぐると日本語で2件。一つはアメリカ製ゲームの解説。
もうひとつは2ch・・・・・・2chはすごいな・・・・
33風の谷の名無しさん:03/10/29 14:58 ID:sRUheawq
>>31
a.長編・短編ともに購入する
b.aが困難な場合は可能な限りの情報を収集して短編を購入する

なお、資金援助等の支援は無い
34風の谷の名無しさん:03/10/29 15:00 ID:Ax8K2VrC
今日漫画読んだ。OPのテッサのひまわりの意味がわかった。
35風の谷の名無しさん:03/10/29 15:01 ID:A7KNBEGp
>>31
短編だけでも楽しめると思うけど、一部長編キャラベースの短編とかが
楽しめないんじゃないかな。(一冊に一話づつくらい入ってる)
長編を読めばふもっふに出てたキャラのことももっと深く判るし…
36風の谷の名無しさん:03/10/29 15:02 ID:WSO6rWGR
>>26
ついでに補足するとあの手のアイピースは
1.夜間狙撃時に光増幅管等の光が外に漏れないようにする。
2.逆光状態で狙撃する時などに視野が外光で妨げられないよう、目の直前まで
フードを伸ばす事には一定のメリットが有るけど金属製だと射撃時の反動で瞼を
切っちゃうんでその対策。

37風の谷の名無しさん:03/10/29 15:05 ID:wuEwchvI
だれかアニメーションDoも
まんせーしてやれよ。
今回とか1話のBの演出、作監はDoのひとだぞ。
38ただageたい厨:03/10/29 15:11 ID:pEy3OSnu
いやー、ゴメンゴメン。
最近の大型ろだは制限厳しいんだね〜
前半は落とせた様なので、後半だけ細かくしてageます。
詳しい事は、よくある方法で。
以降、本文はアンチっぽく書いてくので、痛い厨がいるよと思ったら確認してみてください。
39風の谷の名無しさん:03/10/29 15:15 ID:Y9dLTY8v
>>31
アニメ前作見てるなら問題はないと思う
が、ファンとしては長編もやはり読んで欲しいw
40風の谷の名無しさん:03/10/29 15:21 ID:l4J8eO2A
>>38
d!期待して待ってまつ。
41風の谷の名無しさん:03/10/29 15:22 ID:+nrwUF69
>>37
なんとそれは知らなかった。
しかし、今回は声優の人達にも力がみなぎってたな。
42風の谷の名無しさん:03/10/29 15:24 ID:pepzCjCP
>>37
でもそのDoのひと、
日記読んだらフルメタすげー嫌ってるみたいだったけど。
素直にマンセーしにくいんだよなぁ。
43風の谷の名無しさん:03/10/29 17:07 ID:ItCRW+5E
神田の書泉で、「戦うb〜」を買ってきますた
これから長い付き合いになるかも・・・

平積みの本が、ずいぶん下まで減っていた
売り上げ好調な予感
44風の谷の名無しさん:03/10/29 17:24 ID:P0+riDVr
>>33>>35>>39
レスありがとうございます。
とりあえず、「戦う〜」だけ一緒に購入して読んでみまつ。
45風の谷の名無しさん:03/10/29 17:27 ID:e+AmUdcV
久々にアニメ見て笑ったよw

種割れ風間( ´D`)マンセー!
46風の谷の名無しさん:03/10/29 17:37 ID:AGmTZWbx
>>42
詳細キボン
47風の谷の名無しさん:03/10/29 17:46 ID:9w/0Ndpi
能登麻美子はこれが一番上手に感じる。
48河豚アンチA代表:03/10/29 17:54 ID:r2vUAJV3
今回のはかなりエロかったぞ・・・小学生が見たらハァハァもんだぞ。
49風の谷の名無しさん:03/10/29 17:57 ID:ibmKYdqR
終わるデイ・バイ・デイのアニメ化キボン。
もち京都アニメで。
50風の谷の名無しさん:03/10/29 17:57 ID:AsZOl2rh
ttp://up.isp.2ch.net/up/8daab1705ee7.avi
雰囲気だけ楽しめるぞい
51風の谷の名無しさん:03/10/29 18:04 ID:vMPc4FpL
今ビデオを見返したら、マオが使っていたボディシャンプーが
漏れの使っているのと同じ「パックスナチュロンボディソープ」だった。
ちょっとだけ嬉しい。
52風の谷の名無しさん:03/10/29 18:08 ID:gmNMF0RW
>>47
あっなたの胸に〜、直撃ー、直撃ー、直撃よー!!
53風の谷の名無しさん:03/10/29 18:12 ID:O4w8h9l9
>>48
最近の消防は青田買い狙った厨工房に開発されまくってるので
(理由は最後の寝言)意外にヌルイと言えるかも知れません。
54風の谷の名無しさん:03/10/29 18:19 ID:tFWFj1MS
>>52
ん?なになに?能登麻美子って成恵役の人?
てかフルメタに能登麻美子って人出てんの?
55風の谷の名無しさん:03/10/29 18:24 ID:+YMlD9uv
>>51
関係ないが、薬局でどの育毛剤を買おうか迷った挙句メリッサという薬草入りのやつを買ってきた。
安い奴はどれも同じような感じで違いがよく分からなかったもんでね。
56風の谷の名無しさん:03/10/29 18:44 ID:cwgBGF6w
能登は結構いろんなアニメにちょい役で出てたりするな。最近何故か主役もいくつか。
どれも同じ声に聞こえてしまうが。なんか脅されて半泣きで喋ってるような声で分かりやすい。
57風の谷の名無しさん:03/10/29 18:57 ID:y1OyXuSP
>50
スゲーワラた(w
58風の谷の名無しさん:03/10/29 19:31 ID:HE8ALYKm
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、 ∧
   / /_wゝ@@@
   ヾ___ノ )´3`)  <まだまだこれからよ
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

59風の谷の名無しさん:03/10/29 19:40 ID:DiadToqP
>>50
おつかれ〜〜
60風の谷の名無しさん:03/10/29 19:49 ID:5kApAjUe
>>50
ワラタ
61風の谷の名無しさん:03/10/29 19:50 ID:ddRYWb4R
「構いません、発射しましょう」で抜いた
6250:03/10/29 19:50 ID:AsZOl2rh
ぢつは会社で仕事中にエンコ(w
再生して音の確認まではさすがにできねぇ
63風の谷の名無しさん:03/10/29 19:52 ID:5kApAjUe
でも、おつ
64風の谷の名無しさん:03/10/29 20:08 ID:ddRYWb4R
あげ
65風の谷の名無しさん:03/10/29 20:17 ID:9w/0Ndpi
>>61
何をだ ?
66風の谷の名無しさん:03/10/29 20:20 ID:28tLR3Z2
宗介はなんで風呂にラケットを持って入ってたんだ???
と思ったの俺だけ?(゚Д゚≡゚Д゚)?
67風の谷の名無しさん:03/10/29 20:21 ID:d7U9x4Qo
>>66
チンコを隠すため
68風の谷の名無しさん:03/10/29 20:25 ID:K8QEuhUV
>>67
え?風間の口に入ってるかどうかを隠すためじゃねーの?(;´`)
69風の谷の名無しさん:03/10/29 20:31 ID:ddRYWb4R
テッサには中出しよりも手コキ顔射かフェラ口内射精のが良いと感じるのは俺だけか?
んでもって、こっちが迫られる側で、な。テッサは頬を赤くしながら積極的に攻める側の方が似合う。
70風の谷の名無しさん:03/10/29 20:38 ID:hQE7OUxS
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|\       /|\   | ちょ、ちょっと待つにょ! 今、>>69がキモイこと言ったにょ!
   / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ  ヽ─y────────────── ,-v-、────
   ( | _/`ヽ, ヘー-、_.|   |                            / _ノ_ノ:^)
  /⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ                        / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;|  t.  |                        / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:ヽ _|__/                   ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
71風の谷の名無しさん:03/10/29 20:38 ID:9w/0Ndpi
要もマオ姐さんもいなかったら宗介のパンツ下ろしそうな勢いだったな……
72風の谷の名無しさん:03/10/29 20:38 ID:/Yb6YbLa
>>69は変態
73風の谷の名無しさん:03/10/29 20:41 ID:m/qDte6U
俺んとこにもあんな艦長さんこないかなー(;´Д`)
74風の谷の名無しさん:03/10/29 20:42 ID:ddRYWb4R
いや、やはりテッサは相良にズンズン突かれるよりも、
慌てふためく相良を尻目に、頬を赤らめながら嬉しそうに激しく手コキして、
「相良さん気持ちいいですかぁ?私のことは構わず顔にいっぱい出して下さいねっ」って感じで。
「た、大佐どのぉッッ!こ、このような、・・・事、はぁ・・・・う、うくぅぅぅぅッッ!!」って感じ。
75風の谷の名無しさん:03/10/29 20:45 ID:f0ml4RmZ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1067387662/

なんか>>1馬鹿っぽいけど紹介しとく
76風の谷の名無しさん:03/10/29 20:45 ID:NA75BpDE
>>50
見られねぇ・・・・・
77U-4 てっさ:03/10/29 20:48 ID:IXWiZxtY
>>69
もう食べられませんよぅ
構いません発射しちゃいましょう
78風の谷の名無しさん:03/10/29 20:49 ID:vMPc4FpL
ふもっふのDVDって1巻は未放映話が入るんだよね。
そうすると2巻以降は2・3話、4・5話・・・となると思うけど
そうなるとテッサ話は2巻に分かれてしまうので
その時には何とか順序を入れ替えて欲しいなぁ。
79風の谷の名無しさん:03/10/29 21:03 ID:mz9sdRSV
>>78
売る側としてはそれが狙いだろうかと。
80風の谷の名無しさん:03/10/29 21:09 ID:BlIJCLzE
しかしなんでこんなに出来がいいんだ?
製作期間が長かったのか?
予算が多いのか?
京都アニメーションがすごいのか?
81風の谷の名無しさん:03/10/29 21:11 ID:ddRYWb4R
月姫可哀相
82風の谷の名無しさん:03/10/29 21:19 ID:ddRYWb4R
http://animesuki.w3pop.de/series.php/231.html
1サイトだけでこんだけ落とされてるとなると、海外全体では結構な視聴者数だね。
83風の谷の名無しさん:03/10/29 21:32 ID:30fxWwfI
チョンのサイトだけで万単位で落とされてるよん
84風の谷の名無しさん:03/10/29 21:33 ID:BerEPo7y
ふもっふはやりすぎのウォークライや女神の来日など
前評判で期待が大きい回はきっちりとハイクオリティで仕上げてくるね。
後、アニメ化で映像化が期待されたところは小説以上に詳しくしたり
(暴走用務員、新兵罵り編等)
スタッフはおたの心がわかってるな
85風の谷の名無しさん:03/10/29 21:38 ID:eYDMj824
現場のノリが伝わってくる良作だな
86風の谷の名無しさん:03/10/29 21:47 ID:RwuXEb91
>>50 3Mで一話ぶん・・・
87風の谷の名無しさん:03/10/29 21:49 ID:tFWFj1MS
>>82
これって落としたらなんか請求くる?
それとも会員制?
88風の谷の名無しさん:03/10/29 21:56 ID:cm+qhNMa
今回の反動で、来週のお蓮さんエピソードがヘタレたらやだな。
たぶんそれでも、他のアニメよりもクオリティは高いんだろうけど。
89風の谷の名無しさん:03/10/29 21:56 ID:Ya9vIaNc
たった2日こない間に丸々ひとつのスレ消費してるとは・・・
今週はマジで面白かったもんな〜。風間最高だったよ。
90風の谷の名無しさん:03/10/29 22:01 ID:8kqq3xxz
何気に2代目▲鼻血は風間だったワケだが
91風の谷の名無しさん:03/10/29 22:02 ID:MplAZMEV
>>81
塩を塗りこまないで・゚・(つД`)・゚・
92風の谷の名無しさん:03/10/29 22:03 ID:Ao23adic
短編小説7巻を読んだが、アニメ化してほしい作品が多々ある。

このクオリティでまたやってくれ、頼むから。もちろん京アニで。
93風の谷の名無しさん:03/10/29 22:10 ID:Nvw4O+tf
これって、モロおたく専用アニメだね。
はまる奴はオタクだけだろ。
94風の谷の名無しさん:03/10/29 22:12 ID:s0IKAu0j
>>93
プ
95風の谷の名無しさん:03/10/29 22:12 ID:gmNMF0RW
>>50
マズいだろう、そういうことやっちゃったら・・・。

>>54
マジレスしていいのか?
とりあえずググれ。
96めりる:03/10/29 22:16 ID:hGi4CTzE
>>93同意見ですぅ。
97風の谷の名無しさん:03/10/29 22:17 ID:MATdq0xY
>>93
( ´,_ゝ`) プッ
バカジャネーノ
98めりる:03/10/29 22:22 ID:hGi4CTzE
それもまた人生
99風の谷の名無しさん:03/10/29 22:28 ID:q37js6++
>>84
婦警さんがボンタ君と戦ってるとき、ロボットみたいな着地音だったり、
大貫さん(用務員さん)が暴走するときに部屋の蛍光灯が切れたり、
ラグビーの試合で宗介が蹴りを入れたときに雷が落ちたり、
小説ではなかった背景の効果もうまく使われてる。
100風の谷の名無しさん :03/10/29 22:30 ID:kJnhU3zA
>>93
このノリをそういう風にしか見れないのか。
可愛そうな人生だw
101風の谷の名無しさん:03/10/29 22:35 ID:O7kNFpPK
>>93
( ´,_ゝ`)プッ
正気かよ?
102風の谷の名無しさん:03/10/29 22:36 ID:r70Q9dT6
>>100
メル欄嫁

>>93
( ´,_ゝ`)プッ
103風の谷の名無しさん:03/10/29 22:37 ID:9hAwWQdv
>>93
( ´,_ゝ`) プッ
104風の谷の名無しさん:03/10/29 22:39 ID:tFWFj1MS
>>93
( ´,_ゝ`) プッ
105風の谷の名無しさん:03/10/29 22:44 ID:ddRYWb4R
( ´_ゝ`)
106風の谷の名無しさん:03/10/29 22:44 ID:mEkg0aXS
コメディーを肩張って見てる時点で負け組。
107風の谷の名無しさん:03/10/29 22:49 ID:cMZNce3v
誰か俺に短編全部買ってくれYO
長編は以前に全部買ってるがふもっふ見てから短編欲しくなった

どっかで一冊200円くらいで新品売ってねえか・・・
108風の谷の名無しさん:03/10/29 22:52 ID:bUx0vBY0
京アニならハレグゥみたくしつこくOVA化してくれるにちがいない。
109風の谷の名無しさん:03/10/29 22:52 ID:f0ml4RmZ
>>82
それ流行ってんだってな 俺も入れてみるか・・・
110風の谷の名無しさん:03/10/29 22:53 ID:ddRYWb4R
>>109
だいぶ前からあるけどね。
でも出回ってるのはほぼ全て英字幕付きだよ
111風の谷の名無しさん:03/10/29 22:56 ID:/eque4XV
しかし、ふもっふはガンダムネタ多いよな
原作でも少しはあるがアニメやりすぎ。濃すぎ。
だがまたそれが(・∀・)イイ!!
分かってるね。スタッフは
112風の谷の名無しさん:03/10/29 22:57 ID:uRBH1w/b
>>111
賀東商事が好きだから>ガンダム
113風の谷の名無しさん:03/10/29 22:58 ID:ddRYWb4R
ちょっと残念な所。
ボン太君の表情が変わる所と、声質も変わる所。
いかなる状況でも人形の固定表情のままで声も相良だったらシュールで笑えたと思う。
114風の谷の名無しさん:03/10/29 22:58 ID:Nvw4O+tf
つまらなかった。
二度と見ないと思います
115風の谷の名無しさん:03/10/29 23:02 ID:/eque4XV
次のガンダムは是非京都アニメーションでお願いしたい。
116風の谷の名無しさん:03/10/29 23:03 ID:s0IKAu0j

 
117風の谷の名無しさん:03/10/29 23:06 ID:r70Q9dT6
いい加減>114みたいな厨は放っとこうぜ
118風の谷の名無しさん:03/10/29 23:07 ID:ShUv5n8Z
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
             ID:Nvw4O+tf
119風の谷の名無しさん:03/10/29 23:08 ID:lOaksZ9i
>>114放置ヨロ
120風の谷の名無しさん:03/10/29 23:09 ID:mN8qiRRr
ふと思ったんだけどさ、昔、大人の事情で、
テレビで放映したものをそのままLD化が
出来なかったものってそれなりにあったじゃん。

歌が差し替えられてたり、BGMが変わってたり。

ふもっふは大丈夫かなぁ。へんな修正入れられなければいいが。
121風の谷の名無しさん:03/10/29 23:09 ID:NA1ubwDX
風間の突入シーンが熱すぎる!
殆どゲーム感覚・・・w
122風の谷の名無しさん:03/10/29 23:10 ID:uRBH1w/b
>>115
京アニにメカものは荷が勝ちすぎると思うが…。
どんなところでも得手不得手はある。
123風の谷の名無しさん:03/10/29 23:14 ID:ri+vMFw7
>117 >119

いや、2chは>114みたいな厨房をからかってなんぼだろ
124風の谷の名無しさん:03/10/29 23:15 ID:vCe56Mis
どっちかってーとコナンやナディア等々、いい仕事してるところを度々引っ張りあげたNHKで一度頑張ってみてほしい
125風の谷の名無しさん:03/10/29 23:16 ID:q7PZ4Hl0
「うる星」の銭湯の回は変更なしか?
126風の谷の名無しさん:03/10/29 23:18 ID:s0IKAu0j
>>123
氏ね
127風の谷の名無しさん:03/10/29 23:18 ID:r70Q9dT6
>>123
だからスルーしとけって、荒れてもつまらんし
128風の谷の名無しさん:03/10/29 23:22 ID:z5SAFBLe
>>110
BitTorrentは翻訳職人向けに生の字幕なしファイルを配布してるところがある。
放送の次の日くらいには上がってるからそれを狙う訳だ。
129風の谷の名無しさん:03/10/29 23:25 ID:q7PZ4Hl0
>>128
ただ、落としてる最中、攻撃されやすいのが(
130風の谷の名無しさん:03/10/29 23:26 ID:rF3HZm/y
やっと録画したの見たが、種割れワラタ。
これ実況しながら見たかったな。盛り上がったんだろうな〜
131風の谷の名無しさん:03/10/29 23:27 ID:uRBH1w/b
一瞬でスレが埋まったな…
132風の谷の名無しさん:03/10/29 23:28 ID:ri+vMFw7
>126 >127
おいおい、煽り煽られるのが2chの華ってパパに教わらなかったのか?
せっかく厨房が湧いてくれてるのにポマエラほんと、ノリ悪いな。漏れもう寝るわ
133風の谷の名無しさん:03/10/29 23:28 ID:hFR28IkI
肩を揺らしてる風間の前で、そーすけ、バナナ喰ってるし (w
134風の谷の名無しさん:03/10/29 23:34 ID:cqtK7Pum
ソースケの行き帰りに喰ってた物はスタッフの狙いなのか。。。
135風の谷の名無しさん:03/10/29 23:35 ID:r70Q9dT6
>>130
5000で足らなかったからなw
136風の谷の名無しさん:03/10/29 23:35 ID:dTwnAMDF
どーでもいいことなんだが、


日本ブレイク工業のHPが死んでる
137風の谷の名無しさん:03/10/29 23:38 ID:DiadToqP
>>136
ブレイクブレイク           
【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
B ̄゛   W'
iii
138風の谷の名無しさん:03/10/29 23:39 ID:Nvw4O+tf
.
139風の谷の名無しさん:03/10/29 23:41 ID:98wJPOr0
>>136
な、なんだってー!(AA略)
本当にどーでもいいな。


最初の方、マオ姐さんのノックの手が
地味ーにBGMに合ってるのが愛しい。
140風の谷の名無しさん:03/10/30 00:07 ID:9+TNaQaW
今日レンタルビデオ屋行ったら、フルメタこの間まで普通に全巻あったのが
一気に全巻貸し出し中になっててちょっとワロタよ。

おそるべし温泉効果!
141風の谷の名無しさん:03/10/30 00:12 ID:5zF1rGEG
>>86
ためしに漏れもエンコしてみたが、
どうやっても動くテクニカルにしかならんな。
この容量じゃ。
142風の谷の名無しさん:03/10/30 00:15 ID:bJ/GSwpi
問題無い
143風の谷の名無しさん:03/10/30 00:16 ID:hbDIdPEW
知り合いがドラマガ9月号持ってたんで、借りてみた.。
マジで前スレの

自分にこれほどの力が眠っていたとは、思いもよらないことだった。
戦友の無念を背中に負って、信二は斜面を滑走する。
正面にセントリーガン。電気銃の端子がこちらに向いた。
「ぅ……ぅわああぁぁぁーーっ!」
信二は覚醒した。脳裏でマカダミア・ナッツみたいな種が落ちてきて、ぱちんと弾けた。
跳躍。接近。そのままセントリーガンを蹴り飛ばす。
吹き飛ぶマシン。
着地、疾走。
さらに現れた二つのセントリーガンを、クルツのライフルで正確に破壊し、駆け抜ける。
(見えるよ、クルツさん!僕にも敵が見える……!!)

の通りだったな
やっぱ「マカダミア・ナッツ」をそのまま再現するのはさすがにヤバかったかw
144風の谷の名無しさん:03/10/30 00:18 ID:EynPZkEy

これからはブリーフの事を“ マカダミア・ナッツ ”と呼ぼう.
145風の谷の名無しさん:03/10/30 00:20 ID:vRgwFrj0
>>136
鯖の耐用年数が・・・

日本ブレイクまてぃっく見たときはワロタ
フルメタもMAD作ったら面白いかもな・・・              もちろん大貫さんメインでw
146風の谷の名無しさん:03/10/30 00:24 ID:OWMD3Uf2
AnimeSukiのフォーラムに今回のキャプを貼ったスレッドが立っていたが、どちらかというと種割れで盛り上がってる模様。

アメリカのファンももっと自分に正直になるべきだと思う。
147風の谷の名無しさん:03/10/30 00:24 ID:T6VEmOWx
>>143
クルツはいいが、オノDと風間は後の事まったく考えてない作戦だよな。
作戦成功後、学校とかどうするつもりだったんだろう・・・。
148風の谷の名無しさん:03/10/30 00:31 ID:iUc8SKS8
据え膳食わぬh(ry
149風の谷の名無しさん:03/10/30 00:36 ID:NKLHKuiJ
.
150風の谷の名無しさん:03/10/30 00:37 ID:+1qQCSwi
>149
うわぁ、しつけぇ
151風の谷の名無しさん:03/10/30 00:39 ID:kp69em2T
>>147
あれだけ派手にドンパチやらかせば、女子にも気付かれているはずなので、
作戦成功はありえない。

宗介「むぉんだぁいぬぁい・・・もぐもぐ」
152風の谷の名無しさん:03/10/30 00:39 ID:n1DxoFfL
>150
つーかここは笑いどころだろ。

>149
(プゲラ
153風の谷の名無しさん:03/10/30 00:43 ID:iUc8SKS8
154風の谷の名無しさん:03/10/30 00:44 ID:CKsIM+8G
温泉編の宗介はやたら面白い。

宗介「もぐもぐ」→クルツ「食べてから喋れ」、この流れにワロタ。
155風の谷の名無しさん:03/10/30 00:53 ID:6rA2aTHj
今回から見始めたが・・・めちゃくちゃ面白いな。
この回見れてホントに良かったよ。

ふもっふは毎回こんなハイレベルなの?
156風の谷の名無しさん:03/10/30 00:57 ID:NKLHKuiJ
録画したけど、HDDから削除しました。
そういう出来です。
157風の谷の名無しさん:03/10/30 00:58 ID:iUc8SKS8
>>155
基本的にそう。なんか不思議な力が働いてるとしか思えない。
今回は、絵も言わずもがな内容が飛び抜けてた。
ウォークライと比べると甲乙付けがたいけど。
158風の谷の名無しさん:03/10/30 00:59 ID:Prgki3rr
>>155
肯定だ。
159風の谷の名無しさん:03/10/30 01:09 ID:hbDIdPEW
>>145
ちょっと調べてみた。
フルメタMADがあるHP
ttp://homepage3.nifty.com/zero09/madhp_001.htmで2個(現在は56番目のやつだけDL可)
ttp://www.kitakami.ne.jp/~kokubun/MAD.htmで2個(現在は既に2個とも公開終了)
ttp://wasted_jehovah.at.infoseek.co.jp/で1個(ただし前作MAD、現在は既に公開終了)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ayutyaya2nd/tyaya-index.htmlで2個(両方DL可)
ttp://animayte-web.hp.infoseek.co.jp/で1個(前作MAD、現在は既に公開終了)

公開終了してるとこはリクエストしたらまた再うpしてくれるかも
まぁ、あとは共有系で入手するか、最終的には自分で作るってのも…
160風の谷の名無しさん:03/10/30 01:15 ID:NKLHKuiJ
.
161風の谷の名無しさん:03/10/30 01:20 ID:UHgL8tGs
>>160
がんばるね、兄ちゃん。
162風の谷の名無しさん:03/10/30 01:27 ID:vRgwFrj0
>>159
dクス ちょっくら巡回してくる
さすがに自作は無理ぽ(; ・∀・)
ふもっふの良さは動きまくる所だからなかなか難しそうだし
163155:03/10/30 01:28 ID:6rA2aTHj
そういえば音響監督は鶴岡さんなのな。この人の関わるアニメは割と
良作になるっぽい気がする。

>>157-158
了解。
DVDは購入決定なのだが、それまでは録画した奴から借りて見る事にしよう。
164風の谷の名無しさん:03/10/30 01:30 ID:NKLHKuiJ
終わり。
自分のスキル不足なんだろうけど、TMPGEnc(DivX5.1)の方が2passの精度が上な気がした。
その分WMEは処理は速かったけど。
まあ、差が判らないから、スキルが無いって事かw
でわ、修行の旅に行き松
165風の谷の名無しさん:03/10/30 01:34 ID:X0tUJDIo
>>164
本当にお疲れ様でした
166風の谷の名無しさん:03/10/30 01:36 ID:NlGk8T0I
nyで落とせばいいだろ
167風の谷の名無しさん:03/10/30 01:37 ID:hbDIdPEW
>>162
この中でオススメは
フルメタル・オーバー!、相良軍曹につづけ!
の二つかなぁ。まぁどっちも公開終了しとるが。
168風の谷の名無しさん:03/10/30 01:37 ID:wefmd+Q6
必ずいるのが ny を持ち出す香具師 
そんなの皆言わなくてもわかってるだろ
169風の谷の名無しさん:03/10/30 01:40 ID:n1DxoFfL
>166
原隊に帰ってボケの修行をしてこい!
170風の谷の名無しさん:03/10/30 01:40 ID:CBZcwTqU
放置も出来ないのか・・・。
171風の谷の名無しさん:03/10/30 06:27 ID:TWzGiRZ4
>>164
ご苦労様です
んでありがとう

移らない地域だから悔やまれる・・・
だれかOP・EDはありませんか?(ぜーたくだな俺・・・)
172風の谷の名無しさん:03/10/30 06:43 ID:TnFD1M2a
何かDVD買う!っていう人が増えてきたような気がする。
もし発売日に物が無かったら悲しいので予約してくるか。
173風の谷の名無しさん:03/10/30 08:56 ID:0nhPkrcJ
>>172
実は社員だったりしてな
174風の谷の名無しさん:03/10/30 09:28 ID:ocpRZt5X
>>173
なんだとぉー(♯゚д゚)
ttp://up.2chan.net/e/src/1067433999422.jpg
175風の谷の名無しさん:03/10/30 09:40 ID:MADHeJyU
かなめとテッサは前作ですべて晒してるので、同級生と担任キボンヌ
176風の谷の名無しさん:03/10/30 09:46 ID:vRgwFrj0
>>174
まさかこのスレでパニやんを拝むとは思いもしなかったw
177風の谷の名無しさん:03/10/30 09:54 ID:ocpRZt5X
>>176
漏れも某スレ住人ですからw
これのAA作成依頼してきたけどできるかなぁ・・・
178風の谷の名無しさん:03/10/30 10:40 ID:2Qs7U7/l
ところで・・・風間が種割れの前に
        
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

のパロディをしていたことのレスが見当たらないようだが、ひょっとしてタブーだったのか?(w
179風の谷の名無しさん:03/10/30 10:59 ID:NlGk8T0I
なんかあったっけ
180風の谷の名無しさん:03/10/30 11:07 ID:WQJQtyTR
>>178
あれ、劇場版エヴァのミサトさんが死ぬ所も混じっているような
181そいやこのAA出てきたか?:03/10/30 11:28 ID:bN4McjYl
●●●●●●●●●●●    ●●●●●●●●●●●
●              ●    ●              ●
●              ●    ●              ●
●              ●    ●              ●
  ●            ●    ●            ●
    ●         ● ●   ●          ●
      ●       ● ●   ●        ●
        ●    ● ●●   ●      ●
         ●  ●   ●   ● ●  ●
          ● ●   ●   ● ● ●
           ●   ●   ●    ●
            ●●●●   ●●●


182風の谷の名無しさん:03/10/30 12:36 ID:PRVv2V9D
>168
nyも海外のファンサブも違法って理解出来ない真性DQNが多いよな。
現在海外でふもっふ人気とか言われても、違法DLして見てる奴らがマンセーしてもね。
183風の谷の名無しさん:03/10/30 12:41 ID:sUrbn2wH
久々に小説のDBD読んだけどやっぱ面白いな。
最初から読み返そっと!
184風の谷の名無しさん:03/10/30 13:24 ID:bKsxqsFW
>>178
「僕は…ぶぉぐあ゛覗ぎだぐなんが無がっだのにぃぃぃい゛ぃ」

とセットになっていればねぇ…。
185風の谷の名無しさん:03/10/30 13:38 ID:5ypSKYoN
クルツ君の「走れ風間・・・・」ってのはガンダム1話でアムロがフラウに言った台詞のパロかな?
186風の谷の名無しさん:03/10/30 13:40 ID:j6OB9xPl
>>185
小隊モノでよくあるパターンだと思うけど
187風の谷の名無しさん:03/10/30 13:55 ID:WT/Ra72s
それどころかお約束パターンかと
188風の谷の名無しさん:03/10/30 14:02 ID:5ypSKYoN
でも、これだけガンダムネタを連発されると、そうなのだろうかと疑っちまう・・・・・
189風の谷の名無しさん:03/10/30 14:03 ID:oMpHKfJA
恭子って、めがねをかけなきゃ・・・美人じゃん。
もったいない。
190トロちゃん元帥:03/10/30 14:05 ID:gbtBZJUO
>>185
しかも走っている風間に種が咲くし・・・・・・。
191風の谷の名無しさん:03/10/30 14:13 ID:5EYPBSao
>>189
眼鏡はとにかく、正直恭子たんはおさげよりもポニーテールの方が良いと思う。
192風の谷の名無しさん:03/10/30 14:16 ID:chpuVcc6
>189
分かってないな。眼鏡っ娘の美学を。

>191
分かってないな。おさげっ娘の美学を。
193風の谷の名無しさん:03/10/30 14:16 ID:sUrbn2wH
>>191
まさか獄中からカキコ?
194風の谷の名無しさん:03/10/30 14:17 ID:aHCYlMrP
どんな格好でも萌えるので無問題
195風の谷の名無しさん:03/10/30 14:18 ID:WT/Ra72s
眼鏡っ娘を眼鏡っ娘として萌えられないとは、もったいない奴だな
196風の谷の名無しさん:03/10/30 14:27 ID:ocpRZt5X
かなめ萌えはいないのか
そうですか

宗助みたいな友達がホスィ
197トロちゃん元帥:03/10/30 14:29 ID:gbtBZJUO
>>193
インターネット出来る刑務所ってあるの?
198風の谷の名無しさん:03/10/30 14:34 ID:M8+PMBTV
>>196
ノシ かなめ萌え ド突かれたい
199風の谷の名無しさん:03/10/30 14:36 ID:CRy52DJ5
黙っててもモテル奴が友達だと、色々きついぞ
200風の谷の名無しさん:03/10/30 14:44 ID:Q8qehBFB
>>196
かなめ萌え。
千鳥かなめ専用ラムダドライバ搭載型ハリセンで塵になりたい

宗助=×
宗介=○
201風の谷の名無しさん:03/10/30 14:51 ID:24dBJ3l5
>>50

DivXのロゴが画面の中央部を占拠するというのは初めてみたわ・・・。


>>191
獄中乙。

>>196
かなめ相手のどつき漫才なら望むところだ。
202風の谷の名無しさん:03/10/30 14:52 ID:24dBJ3l5

>>120
そもそもオンエア自体が内角ぎりぎりのゾーンをうまく突いてるからな。
普通DVD向けに作ったのをテレビ向けにかなりレベルを下げてして放送してるから、
DVDの方が規制ゆるくきわどいことをやってくる。
ふもっふの場合、TVの時点でこの出来で放送してしまったものを
わざわざDVDでレベル下げることはしないと思われ。

そんな考えなら、今回みたいに局部隠しにあの手この手使ったり、
未放送二話分を一巻に入れたりなんて剛毅な事はやらんよ。
203風の谷の名無しさん:03/10/30 14:58 ID:ocpRZt5X
仲間がいた(゚д゚)

宗助と山篭りとかしていなぁ
頼りになりそうだ
204風の谷の名無しさん:03/10/30 15:02 ID:rvssBv2p
>>203
わざとか?w>助
205風の谷の名無しさん:03/10/30 15:07 ID:ohmU0fAm
知らない奴もいれば変換がめんどい奴もいるだろ>宗助
206風の谷の名無しさん:03/10/30 15:10 ID:rvssBv2p
>>205
ID:ocpRZt5Xは>>196で助と書いて、>>200に指摘されてる。
だから聞いたんだけど?
207風の谷の名無しさん:03/10/30 15:14 ID:ohmU0fAm
>>206
更に言うなら2chで誤変換は当たり前。
208風の谷の名無しさん:03/10/30 15:15 ID:rvssBv2p
>>207
つまり、誤変換だった訳ね。
何故か、ID:ocpRZt5Xが出てこないから、真偽は解らないけどw
209風の谷の名無しさん:03/10/30 15:16 ID:gjJ8XBjO
>>50を最大まで拡大して見ると全編モザイクの入ったいかがわしい映像みたいに見えるw
210風の谷の名無しさん:03/10/30 15:49 ID:chpuVcc6
獄中って元ネタか何かあるの?
211風の谷の名無しさん:03/10/30 15:51 ID:ubqqe0FG
>>210
212風の谷の名無しさん:03/10/30 15:59 ID:BYOB46kb
>>211
あれがポニアーティ教授なら脱獄もわけないだろうが、作者本人じゃ無理だろうな。
18才未満で元ネタ分かった奴は反省でもしてなさい。w
213風の谷の名無しさん:03/10/30 16:07 ID:Oyq5PPXX
>>203-208
自演バレバレにワラタw
21450:03/10/30 16:22 ID:bN4McjYl
>>201

…ロゴ表示させてんのかよw
215風の谷の名無しさん:03/10/30 16:25 ID:tmPg6MjG
>>50おもろかったから漏れもやってみた
ttp://up.isp.2ch.net/up/3a75ad0088b9.wmv
wmv9 28kbps 4658.08 KB 23分04秒
216風の谷の名無しさん:03/10/30 16:31 ID:bN4McjYl
>>201
ちなみにロゴ消すのは、スタートメニューから
Decoder Configuration で Disable Logo ねん。
217風の谷の名無しさん:03/10/30 16:31 ID:lZCoMmSM
宗助萌えはいないのか。
そうですか。

ふもっふふもっふ
218風の谷の名無しさん:03/10/30 16:55 ID:AdNxYMd3
>>213
どこを縦読みすれば自演に見えるんだろう…
219風の谷の名無しさん:03/10/30 17:23 ID:CqKh9KEV
ID:ocpRZt5Xだけど
返還メンドクセ

あと副会長('A`)イイ...。
220風の谷の名無しさん:03/10/30 17:31 ID:SLM3+Sp9
単純な人がいるね。
根が素直なんだろうな・・
221風の谷の名無しさん:03/10/30 17:37 ID:/DhTonJB
魔術士オーフェン無謀編を
京アニ&武本康弘に作ってもらいたい。
222風の谷の名無しさん:03/10/30 17:40 ID:dkallFCj
ふもっふのスタッフは、桜美かつしに説教してやってくれ。
プ っと眼前で冷笑するだけでもいい。
223GIKO ◆GT/Z2OyEz2 :03/10/30 17:46 ID:CqKh9KEV
それはともかく
ふもっふには色んな意味で衝撃を受けた。
224風の谷の名無しさん:03/10/30 17:47 ID:CqKh9KEV
ミスった。しまった。やっちまった。
225風の谷の名無しさん:03/10/30 18:04 ID:CKsIM+8G
京アニとコメディアニメは相性が良いな。
226風の谷の名無しさん:03/10/30 18:16 ID:hLARx7kl
>>219
ぼくもふくかいちょうにはりせんではたかれた〜い。
227風の谷の名無しさん:03/10/30 18:18 ID:FNWj7p4W
(;´Д`)ハァハァ
228風の谷の名無しさん:03/10/30 18:56 ID:mB65F/aT
初めてライトノベルを読みますた
次どうしよう・・・

やはり短編?それとも続けて長編へ?
229風の谷の名無しさん:03/10/30 19:00 ID:lus4y2Ev
>>228
好きなやつから、全部読め。
230風の谷の名無しさん:03/10/30 19:08 ID:2C+9bzOR
>>228
発売している順番に買うのがベスト。
理由は短編に収録されている書き下ろしが時間の流れにあわせて
長編と長編の間の話を補完してたりするから。
もちろん全部がそうではないが。
231風の谷の名無しさん:03/10/30 19:11 ID:6DP7kyCT
「わりとヒマな船隊長の一日」なんか長編のDBD読んでなきゃ
どこが面白いのかわからないところがあるもんなぁ
232風の谷の名無しさん:03/10/30 19:21 ID:mB65F/aT
>>229-230
わかりました
発売日順に読もうと思いました

233風の谷の名無しさん:03/10/30 19:42 ID:DEuMy1c1
>>217
ノシ
234風の谷の名無しさん:03/10/30 19:42 ID:IFKy6LSs
魔女の宅急便→爆発はあるのか?
235風の谷の名無しさん:03/10/30 19:55 ID:mRTqOV+v
236風の谷の名無しさん:03/10/30 20:09 ID:hxqEHNvy
てかふもっふでTDD見れるとは思わなかったよ。俺
TDD結構好きなんだよね
237風の谷の名無しさん:03/10/30 20:27 ID:NA2CRBZH
マオ姉さんはもう出ないんか?
238風の谷の名無しさん:03/10/30 20:31 ID:2C+9bzOR
ミスリルメンバーオンリーの話も見たかったなあ。
まあ、前作で一回やってるが。
239風の谷の名無しさん:03/10/30 20:46 ID:chpuVcc6
>235
GJ
240風の谷の名無しさん:03/10/30 20:55 ID:mRTqOV+v
フルメタ(否ふもっふ)第二期OP
http://earth.prohosting.com/sakai777/op.wmv
241風の谷の名無しさん:03/10/30 21:08 ID:zVF7Ny7f
ふもっふのOPとED曲のレンタルがみつからん・・・
あきらめて買おうかと思っても置いてない・・・
242風の谷の名無しさん:03/10/30 21:15 ID:KjjWl8gD
>>240
懐かしい!
前作のOPは、見るとせつなくなるんだよね。
大好きだけど、思い出したらなんか憂鬱になった。
>>240てめーこのやろう。
243風の谷の名無しさん:03/10/30 21:23 ID:nDR+4BZR
今度は長編を京アニで・・・。
244風の谷の名無しさん:03/10/30 21:24 ID:hbDIdPEW
M9とアーバレストのアニメ版リデザインはカッコいかったなぁ…
第1話のM9の作画は正直カッコいかった。
でもそれ以外の話のメカ作画はバンク多様やら、やたら一枚絵を使ってて微妙だった。
245風の谷の名無しさん:03/10/30 21:27 ID:qi2yc611
>>240
フルメタルパニック!ヨ
246風の谷の名無しさん:03/10/30 21:27 ID:2C+9bzOR
>>240

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
247風の谷の名無しさん:03/10/30 21:29 ID:oInaAR7y
>>240
フルメタってロボットモノだったのか…。リアル戦争ものだと思ってた。
ところで、宗介と戦ってる黒髭のおっさんは何て人?渋い。
248風の谷の名無しさん:03/10/30 21:32 ID:ErCpqCLV
マデューカス「確認しました艦長」
テッサ「結構、ハミング1/3。」
マデューカス「アイ、マム。ハミング1/3!」
乗組員「ハミング1/3!」
249風の谷の名無しさん:03/10/30 21:32 ID:UzvmXUPl
>>247
九竜
250風の谷の名無しさん:03/10/30 21:33 ID:OhW0Mfsv
>>240GJ!
2期はガウルンとヴェノムのカットが凄くカコイイ。
1期OPも観たくなったのでどなたかおながいします・・・

>>247
相介の宿敵
251風の谷の名無しさん:03/10/30 21:33 ID:F2z4pL3m
>247
ガウルン(ホモ)
252風の谷の名無しさん:03/10/30 21:34 ID:mRTqOV+v
ガウルンさんて残酷ね♪
http://earth.prohosting.com/osakana1/fmp.WMV
253風の谷の名無しさん:03/10/30 21:36 ID:6nJ5jDrg
放課後のピースキーパー やらねぇかな
254風の谷の名無しさん:03/10/30 21:38 ID:nDR+4BZR
個人的に「穴だらけのコンシール」やってほしい。
255風の谷の名無しさん:03/10/30 21:47 ID:GZvqDgX4
ミイラ取りのドランカー
256風の谷の名無しさん:03/10/30 21:48 ID:hbDIdPEW
個人的ガウルンの名言
「あと20秒!ウソ!ホントは15秒です!ヒッ、ハァーっ、はっはっはっ!!」

このクレイジーっぷりがw
257風の谷の名無しさん:03/10/30 21:57 ID:n6fBWvBG
愛してるぜハニー
258風の谷の名無しさん:03/10/30 22:00 ID:mRTqOV+v
259風の谷の名無しさん:03/10/30 22:04 ID:hbDIdPEW
>>258
そのOP、ソースケちょっとしか出ないんだよな。主人公なのに。
260風の谷の名無しさん:03/10/30 22:05 ID:OhW0Mfsv
>>258神。サンクス
261風の谷の名無しさん:03/10/30 22:08 ID:y6WR30oo
故郷に舞う風3部作見た後にふもっふ見ると、とても

ヽ( ゚∀゚ )ノアヒャヒャヒャ
262風の谷の名無しさん:03/10/30 22:08 ID:zpUJ4yGD
>>240
404エラー・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
263風の谷の名無しさん:03/10/30 22:10 ID:2C+9bzOR
>>262
ほんとだ、もう見れない…
264風の谷の名無しさん:03/10/30 22:11 ID:ljbPqhrD
>>258ありがトン
で、>240とあんま映像変わった気がしないのは気のせい?
265風の谷の名無しさん:03/10/30 22:12 ID:dhOruvYC
>>264
半分くらいは変わってる。

あと歌詞が…
266201:03/10/30 22:13 ID:24dBJ3l5
>>50
DivXを入れなおしたばかりなんでな。
消し方は知ってるけど別に気にしてないし。


でも教えてくれてありがとね。


>>217
宗介好きこそ王道。


>>240=252
>>240のは消したのかな?
落とせないんだけど・・・。

関係ないけど>>215もなぜかテキストで落ちてくる・・・(汗)
なぜバイナリで落とせないのだろう・・・。
267風の谷の名無しさん:03/10/30 22:15 ID:OhW0Mfsv
>>264
両方とも本編映像つぎはぎですから
268風の谷の名無しさん:03/10/30 22:16 ID:gxWZ7FME
宋介の持ってる銃はどこのなんて銃なのでしょうか?
エンディングとか持ち歩いている拳銃のことです。
実際には存在していないのでしょうか。
知ってる人いたら教えてください。
269風の谷の名無しさん:03/10/30 22:17 ID:a8vQgXOt
あぁ
前作も見たかったなぁ
270201:03/10/30 22:18 ID:24dBJ3l5
>>261
とても同じ作品とは思えんな。

風呂覗きやらだめにんげん洗脳やら用務員凶暴化やらが起きてる
学園ギャグコメディーと同じとは。

>消えた240
>>258も上げたから容量の関係で>>240も消したのかな?
お疲れ様、です。
落とせないのは残念ですけど我侭はいえませぬ。
271風の谷の名無しさん:03/10/30 22:19 ID:qRKZj/Ep
こういう、英語が混じっていない歌は良いね。
272風の谷の名無しさん:03/10/30 22:23 ID:Q8qehBFB
>>268
GLOCK。
18か19か微妙。
http://www.glock.com/
273272:03/10/30 22:28 ID:Q8qehBFB
直リンスマソ、首吊ってくる・・・
274風の谷の名無しさん:03/10/30 22:29 ID:hbDIdPEW
ソウスケ
原作…グロック19
アニメ…グロック26

クルツ…ボルトアクションライフルL96AI、ワルサーWA2000
マオ…ソーコム
テッサ…ワルサーTPH
275風の谷の名無しさん:03/10/30 22:30 ID:mRTqOV+v
276風の谷の名無しさん:03/10/30 22:31 ID:tcsan/o4
OP曲は前作のほうが好きだ
映像は使いまわしばっかだからつまらんけど
277風の谷の名無しさん:03/10/30 22:32 ID:Q8qehBFB
>>274
26ではないだろ・・・
明らかに大きさ違うが。
278風の谷の名無しさん:03/10/30 22:34 ID:XiKnEp0v
>>277
それは作画の問題かと
279風の谷の名無しさん:03/10/30 22:36 ID:hbDIdPEW
>>277
いや、アニメムック本と、当時のNTの設定集に書いてある
280風の谷の名無しさん:03/10/30 22:36 ID:Q8qehBFB
むぅ、そうなのか。
281風の谷の名無しさん:03/10/30 22:52 ID:mRTqOV+v
282風の谷の名無しさん:03/10/30 22:53 ID:JaCzEJ07
>>280
ソースケ、お前まさか知らないで使ってたのか!?
283風の谷の名無しさん:03/10/30 22:56 ID:xelEwQ1g
PC初心者なんですが曲保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
284風の谷の名無しさん:03/10/30 22:58 ID:1Ag10shy
>>283
右クリックして対象をファイルに保存を選択
285風の谷の名無しさん:03/10/30 22:58 ID:sUrbn2wH
右のクリックが何の為にあるのか考えてみよう
286風の谷の名無しさん:03/10/30 23:00 ID:JaCzEJ07
>>284-285
お前らいいやつだな
287風の谷の名無しさん:03/10/30 23:02 ID:Q8qehBFB
>>282
いや、俺はてっきり19あたりかと思っていた・・・
Mgの長さといいスライドの長さといい・・・絶対19だ!間違いない!
288風の谷の名無しさん:03/10/30 23:14 ID:mRTqOV+v
289風の谷の名無しさん:03/10/30 23:16 ID:Mbdz5C+2
とりあえずアニメ版でマデューカスに突きつけたのはグロック26の方。
スライドに刻印が有る。
290風の谷の名無しさん:03/10/30 23:16 ID:hbDIdPEW
>>287
放送当時は俺も19だと思ったんだけどな。原作は19だし。
さっきDVD第0巻の設定資料集見たら、やっぱりアニメ版は26だった。
なんでわざわざ変えたんだろう。あんま意味がないと思うんだが。
291風の谷の名無しさん:03/10/30 23:17 ID:mRTqOV+v
>>288
予告入っちゃった
292風の谷の名無しさん:03/10/30 23:26 ID:DEuMy1c1
>>291
気にスンナ
293風の谷の名無しさん:03/10/30 23:31 ID:24dBJ3l5

よく見ると、EDにボン太くんいたのね・・・。
294風の谷の名無しさん:03/10/30 23:33 ID:4jodkknt
>>291
寧ろ予告にありがd
295風の谷の名無しさん:03/10/30 23:34 ID:Q8qehBFB
>>289
今、確認した。ホントだな。
俺が間違ってた!ごめんよ>>289
296風の谷の名無しさん:03/10/30 23:37 ID:OhW0Mfsv
>>mRTqOV+v
乙d。おかげでいい物見れたよ。
そういえばザイードなんてのもいたなあ、故郷編
297268:03/10/30 23:37 ID:gxWZ7FME
どうやら宋介の拳銃はグロック26みたいですね。
マルイからブローバックとKSCからはフルオートで打てるのが出てるみたいですね。
命中精度とかはマルイの方がよさそうなので買っちゃおうかなあ。
ありがとうございました。
実銃とは知りませんでした。
298272:03/10/30 23:39 ID:Q8qehBFB
>>297
俺マルイ26持ってるが、なかなか良いよ。
結構ブローバック強め。小さいのにね
299風の谷の名無しさん:03/10/30 23:43 ID:ZaL6y7Tl
なんで、子供が艦長なんだ?(;´Д`)
300風の谷の名無しさん:03/10/30 23:45 ID:eVNWpxug
マンガなんだからそうゆうこときくなよw
301風の谷の名無しさん:03/10/30 23:49 ID:qH2HmQ5I
WOWWOW版のOP前期と後期の違いは、単純に1番と2番の違いなだけだが・・・。
302風の谷の名無しさん:03/10/30 23:52 ID:pty1/F2r
>>299
その方が士気が高まるだろう?
303風の谷の名無しさん:03/10/30 23:54 ID:smULCQmk
(*´д`*)ハァハァしちゃって仕事集中できなそう('A`;)
304風の谷の名無しさん:03/10/31 00:00 ID:Vol3F6Ah
>>299
過去ログ嫁といいたいところだが…
あの潜水艦(デ・ダナン)は超超ハイテク艦で、テッサのような、ブラックテクノロジー
を生まれ持って備えてる天才(ウィスパード)でなければ扱えない代物。ちなみに設計したのもテッサ。
テッサの代わりが勤まるとすれば、かなめか、他のウィスパードくらいなもん。
ただ、次第にテッサ抜きでも大丈夫なように訓練されてきてはいるよう。
305風の谷の名無しさん:03/10/31 00:01 ID:x1juaMG+
ふもっふのOPも貼って欲しい。漏れ関西の住人です
306風の谷の名無しさん:03/10/31 00:08 ID:FRghnBpu
ふもっふのOPはかなめと宗介も良いけど、季節の描写が素晴しいと思う。
307風の谷の名無しさん:03/10/31 00:11 ID:Eh2BY8Qc
ミスリルが「ソ連」の廃棄原潜をパクッテ来てそれをテッサが再設計改修した。
疑問なのは、TDD-1て事は、TDD級2番艦以降が建造中なのかね。
308風の谷の名無しさん:03/10/31 00:11 ID:Uz85AubF
ふもっふOPは「あんなに〜」のトコでカットがバンバン変わる場面がかなり好き。
何気に歌うまいしさ。
309風の谷の名無しさん:03/10/31 00:12 ID:Tgt/tVxh
あー、枯葉舞うとこのかなめ最高だよね。
310風の谷の名無しさん:03/10/31 00:13 ID:Tgt/tVxh
上げちまった、すまん
311風の谷の名無しさん:03/10/31 00:16 ID:HI1+fmJ1
>>299

>>304に補足。

#5「押し売りのフェティッシュ」で喫茶店で婦人警官を制圧しようとする宗介を
かなめがどなりちらし、それを誤魔化すシーンで、
「イ、イエ、たまに怪しい電波が聴こえるんです。怪しい囁きが。
  持病でして・・・」
とのたまうのが、この能力の比喩。
ウイスパードと言われる所以。


この能力のためにかなめごと陣代高校のの修学旅行をジャックするのが
長編一巻。前期アニメの序盤。
その護衛のために軍事ボケ宗介は学校に通っているのです。

単に伊達で軍事バカが学校に通ってるわけではありません。
あくまで長期任務中なんです、彼は。
・・・・・・任務に必要な「日本の学校における常識」を覚えようとしないのが難点ですが(爆)
312風の谷の名無しさん:03/10/31 00:17 ID:x1juaMG+
漏れ達、関西の住人はまぶらほなんかよりフルメタふもっふをWOWOWで放映して欲しかった
313風の谷の名無しさん:03/10/31 00:18 ID:ePJSCZXO
>>307
強襲潜水艦自体がナンセンスだからな。ものすごい予算かかるし。
2番艦以降はないと考えた方がいい
314風の谷の名無しさん:03/10/31 00:20 ID:0Egy0+qw
>>304
それだけだと、理由としては弱いな。
通常操作ならウィスパードでないと扱えないような艦じゃないし。
何でエンジニアでなく艦長にしたのか・・・。
315風の谷の名無しさん:03/10/31 00:20 ID:qoHV3lRp
名場面? 嘘、15秒です。
http://earth.prohosting.com/sakai777/gau.WMV
316風の谷の名無しさん:03/10/31 00:22 ID:/fyp3EhQ
なんのかんの言ってもテッサは艦長としても指揮能力にも長けてる、
それに隊員のアイドル的存在でもあるからイイのでは?
317風の谷の名無しさん:03/10/31 00:24 ID:Vol3F6Ah
>>314
色々裏設定があるんじゃないかなぁ…。レディチャペル以外にも。
カリーニンに「この部隊には彼女(テッサ)でなければ決められないことが多すぎる」
みたいなこと言わせたりしてるし。
318風の谷の名無しさん:03/10/31 00:25 ID:oA+bHn/V
>312
ほれ

tp://49.dip.jp/~up/up/img/49up367.avi
319風の谷の名無しさん:03/10/31 00:27 ID:npH+YdK3
>>304
単純にテッサの能力が高いからじゃないの?
デ・ダナンもチャペルを除けばウィスパードの特殊能力は
絶対に必要というわけでもない普通に超高性能な潜水艦だし。
実際、長編の最新刊では本気モードのマデューカス中佐の
指揮で敵を一分の隙も無く倒してるし。
320風の谷の名無しさん:03/10/31 00:28 ID:jT+D4zBi
>>308
ドコダ
321風の谷の名無しさん:03/10/31 00:30 ID:ePJSCZXO
>>320
「こんなに〜」
ってところだろ。かなめがクルクル回ってるシーン
322風の谷の名無しさん:03/10/31 00:30 ID:duTovc8K
あまりにも評判がいいのでついに見てしまった・・・。
ラノベで原作が好きだった奴のアニメ化には今まで散々苦汁を飲まされてきたからな・・。
録画はしてたけど怖くて今まで見られんかった。

とりあえず全部見たが個人的に特に(゚Д゚ )ウマーなのは
「南から来た男」「空回りのランチタイム」「女神の来日(両方)」。
というか初回が気合入ってるのは当然で作画のレベルも超絶。
女神の来日はエロになるとアニメーターが張り切るってことの好例だな。

つか、この4話の内3話が賀東脚本なんだよな。
元ネタが小説って形で出てる以上話の練りこみが十分なのは当たり前だが
それにしても妙に慣れてるな。温泉編は書き下ろしだしな。
賀東はアニメ脚本書きの経験があるとしか思えん。

あと鶴岡氏はいつもいい仕事するね。
323風の谷の名無しさん:03/10/31 00:32 ID:Vol3F6Ah
>>319
マデューカスの「この艦は彼女がいなければ母親を失った乳飲み子同然なのだ」
っていう台詞から推察。
324風の谷の名無しさん:03/10/31 00:32 ID:U+iiqKU1
>>315
やっぱガウルンといえばその台詞だな
325風の谷の名無しさん:03/10/31 00:36 ID:IJ8fJmev
愛してるぜ〜カァ〜シィ〜ムゥ〜
が一番すきなのだが
326風の谷の名無しさん:03/10/31 00:36 ID:HI1+fmJ1
>>318
乙。

でも、やっぱり64kだと音の印象かなり違うものだね。
ドンシャリ感が強く感じられる。
ま、サイズとの兼ね合いだから仕方ないけどね。
327風の谷の名無しさん:03/10/31 00:37 ID:Eh2BY8Qc
いやウィスパードがブラックテクノロジーを使って設計した場合
用いられたブラックテクノロジーは、それ以前に概念なんかが存在しないから
その道でプロの兵隊でも全てを手探りで解明していかなければならない。
設計したウィスパードが指揮官だからこそ1年以内で運用できるようになったと解釈すればいい。
概念が浸透すれば普通の兵隊でも運用可能でしょうし。

そういった意味では、アーバレストは、まさに手探りの状態になってしまっている。
交換パーツも作れない有様。
328風の谷の名無しさん:03/10/31 00:39 ID:l1Pzhf9P
もう一度アニメでアーバレストが見たい。
ふもっふで出てくることはさすがにないだろうな…(´Д⊂ヽ・゚・
329風の谷の名無しさん:03/10/31 00:40 ID:oA+bHn/V
>328
ボン太くんの気ぐるみを着たアーバレストが・・・・
330風の谷の名無しさん:03/10/31 00:42 ID:8sGJ6xLv
>>328
「ふもっふではAS出しません」って明言されちゃってるからなあ。
整備シーンでもいいから見せて欲しかった・・・
331風の谷の名無しさん:03/10/31 00:47 ID:Vol3F6Ah
ふもっふのDVDの売上が伸びれば新シリーズ決定も有り得るかも
332風の谷の名無しさん:03/10/31 00:48 ID:/BIXpv+8
>>330
今週こそ出るチャンスだったんだがね。
不可視モードなら覗き放題。
333風の谷の名無しさん:03/10/31 00:49 ID:U+iiqKU1
>>328
俺はサべージが…
あの無骨なやられメカ系デザインがなんとも…
ザク以来、いろんなアニメでやられメカがつくりだされたけど、あれはなかなか良いデザインだ

デイバイデイ映画化しないかなぁ、尺的にもちょうどいいと思うし
334風の谷の名無しさん:03/10/31 00:50 ID:NHqHwj+g
さすがに映画化は無理だろう。
出来るんならやってほしいがな。
335風の谷の名無しさん:03/10/31 00:50 ID:HI1+fmJ1
>>329
なんて事を言い出すんだおまいは。
思わず想像しちゃったじゃないか。

超巨大ぬいぐるみ型アーバレスト装甲用具・・・






・・・・・・それ、アーバレストの意味なくないか?

336風の谷の名無しさん:03/10/31 00:54 ID:l1Pzhf9P
>>333
今後はシャドウ(だっけ?)がやられメカになるんだろうね。
ザクがサベージなら、シャドウはゲルググてな感じ?
337風の谷の名無しさん:03/10/31 00:55 ID:8sGJ6xLv
>>334
わからんぞ、Piaキャロが映画化される時代だ
338風の谷の名無しさん:03/10/31 00:56 ID:2o+AVrWu
>あと鶴岡氏はいつもいい仕事するね。

機動戦士ガンダムDVD特別版なんて黒歴史もあるけどな(w
339風の谷の名無しさん:03/10/31 01:00 ID:NHqHwj+g
>>337
それ聞くと淡い期待を抱いてしまう自分がなんとも・・・_| ̄|○
340風の谷の名無しさん:03/10/31 01:02 ID:fPFTjj7l
>>334
ハリウッドで実写化は可能だろうが、モラルの問題で無理だろう
341風の谷の名無しさん:03/10/31 01:05 ID:U+iiqKU1
>>329
ボン太くんの気ぐるみを着たアーバレストじゃないけど、読み返してたらこんなのが。
アニメ版フルメタムック本の対談より

賀東
「コダ−ルの髪の毛は好きですね。今度、新型コダ−ルでツインテールのヤツでも出しましょうか(笑)」

海老川(アニメ版メカデザイン)
「『終わるデイ・バイ・デイ』のクライマックスに登場した5機のコダールを、全部違う髪形にしちゃうとか。ショートカットのコダ−ルがいたら面白いですね(笑)」

ツインテールやショートカットのコダ−ル…見たい…
342風の谷の名無しさん:03/10/31 01:14 ID:KBX98BKe
ぽに?
343風の谷の名無しさん:03/10/31 01:15 ID:HI1+fmJ1
ふもっ。
344風の谷の名無しさん:03/10/31 01:26 ID:duTovc8K
フルメタ見てたらフルメタルジャケットが見たくなった。
明日仕事だけどこれから見よう。

時に散々ガイシュツの話題なのかも知らんが、
この声優陣についてはどういう評価なん?

個人的に雪乃五月のかなめがどうもいまいちあわん。
なんつーか松井菜桜子系の声を想像してたので。
あと関はクルツのほうが合うような気もするが。
ソースケは檜山修之とか。だめですかそうですか。
345風の谷の名無しさん:03/10/31 01:32 ID:lw+vmm9r
テッサ以外概ねOK。
346風の谷の名無しさん:03/10/31 01:34 ID:0Egy0+qw
↑同意
347風の谷の名無しさん:03/10/31 01:37 ID:/fyp3EhQ
とりあえず>>344はキャスティングの才能が皆無ということが証明されたわけだが
348風の谷の名無しさん:03/10/31 01:41 ID:HI1+fmJ1
>>347
無意味に煽るな。
火種ができるだけで全く建設的なところが無いぞ。

かなめの声が合わんのは個人の主観だからしょうがなかろ。
客観的にそうかどうかは相当数の答えのサンプルがないと結論付けられないが。
349風の谷の名無しさん:03/10/31 01:49 ID:duTovc8K
>>348
いやいや。全然煽り上等。でも他の人が反応する恐れがあるか。

てっさたんはどうなんかねえ。だれがやっても合わないような気もするし。
それこそ田中理恵がやっても俺的にはおかしくねーなあ。
田村ゆかりとか。そりゃ俺個人の好みだけど。
350風の谷の名無しさん:03/10/31 01:57 ID:thZ76oie
おまえらの中で、うちの近所の本屋8軒全てで
フルメタルパニック原作の小説全巻買い占めた奴、手をあげろ

何故どこも売り切れてますか・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
351風の谷の名無しさん:03/10/31 02:01 ID:y3DMEjc5
漏れは声優に関して全く無知だったので、、
かなめの声はもしかしたらサザエさんの声の人か?
と、思ったりもした。
さすがに今では多少は解るようになった。
プラネテスのタナベの時は、結構可愛い声だなと思った。
かなめの声はドス効きすぎじゃないかな。
もちっと可愛く演じて欲しいものだ。
352風の谷の名無しさん:03/10/31 02:03 ID:HI1+fmJ1
>>349
まあ自分も上等ではあるが、荒れて喜ぶ人のほうが少ないだろうし。

ていうか、>>344は単純に声優ネタを振ってるだけなんだから、
煽る必要はないだろ。
かなめが合わないってのも「個人的には」ときちんと断り書きがしてあるし。
雪乃かなめ好きにはカチンと来るかもしれないが、きちんと言葉は選んであるぞ。

自分は合わんとは思わんけどな。
むしろ、かごめという、性格から人間関係からかなり似た境遇のヒロインを
持ち役にしてるだけあって、元気系ヒロインにしっかり仕上がってると思うんだけど。


353風の谷の名無しさん:03/10/31 02:04 ID:QHRkTf1m
>>351
そ、そんなバカな・・・(;´Д`)
もしかして高田由美と勘違いしてない?
354風の谷の名無しさん:03/10/31 02:05 ID:vfcY0XA/
雪野五月っつうと昔はいろんな役がこなせる器用な声優っていう印象があったんだが、
最近は気の強いねーちゃんばっかやってるな。
355風の谷の名無しさん:03/10/31 02:05 ID:HI1+fmJ1
テッサはなあ・・・難しいよな、あれは。
ゆかなほどハスキーでは本来ないとは思うが・・・
二番煎じといわれようとかの人に任せるべきだったのだろうかね。
田中理恵ってのは無難で良い線だけどおとなしく纏まりすぎるかも。
今回のテッサぐらいはしゃぐならハスキーゆかなテッサでも良いけど、
艦長としてはちょっとハスキーすぎて聴いてて疲れる面はあるかもね。

田村ゆかりは・・・テッサのキャラが声に引きずられて変わってしまいそうな。
悪くはないとは思うのだが。

>>350
ガトーがほくそえんどるな。
大成功か。
356351:03/10/31 02:07 ID:y3DMEjc5
>>353
いや、そんだけ何も知らんかったし、耳も鈍かったということで。
お恥ずかしいことです。
高田由美?知らんなあ。まだまだ修行が足りんです。
357風の谷の名無しさん:03/10/31 02:09 ID:HI1+fmJ1
>>351
今回はドタバタギャグコメディで夫婦漫才の突っ込み役なんだから、
ドス利かすぐらいじゃないとギャグコメディにならんよ。

>>354
藍青のティナは内面的には相当ヒロインヒロインした性格なんだけどな。
外面的には気の強い系だから同じなんだが。
358風の谷の名無しさん:03/10/31 02:11 ID:QHRkTf1m
(´-`).。oO(藍青で雪野五月のティナの博多弁はフルメタ信者のみなさんにはどのように聞こえているのだろう・・・?)
359風の谷の名無しさん:03/10/31 02:14 ID:HI1+fmJ1
(´-`).。oO(博多弁判らんし。普通なんでない?)
360風の谷の名無しさん:03/10/31 02:22 ID:duTovc8K
ルリ!!(あいさつ)

風のうわさではドラマCD版はかの人がやってたみたいね。
361風の谷の名無しさん:03/10/31 02:24 ID:XN387ejG
>>356
高田由美はベテラン。
天地無用のおかっぱのお姫様とかまほろまてぃっくの爆乳DQN先生とかコズミックファンタジーのサヤとか・・・
362風の谷の名無しさん:03/10/31 02:35 ID:0Aczu2HE
>>356
別名:海原エレナ
363風の谷の名無しさん:03/10/31 02:44 ID:duTovc8K
気になってしまったのでドラマCD版のキャストをググってみますた。
いやガイシュツなんだろうケドも。

ソースケ:オーフェンの中の人
カナメ:長沢美樹、もといウェディングピーチの中の人
マオ:セリオの中の人、つか今とおんなし
キョーコ:初佳センパイの中の人

てっさたん:あなたの一番になりたい人、つか例の人

むむむ?これってあれだ。俺の想像のキャストに相当近いぞ。
さっきカナメは松井って言ったが、長沢美樹もいいなーとか思ってたし。
364風の谷の名無しさん:03/10/31 02:51 ID:duTovc8K
連続ですまん。

高田由美の話になってるが、
さっき言ってた松井菜桜子とか川村万梨阿とかと同級生だったとおもう。
今年でたしか42くらいになるはず。
雪乃五月と氷上恭子もほとんどおんなじ年だったと思う。
33か4くらいかな。

などとヲタっぷりを最大限に発揮したので寝ます。

追伸:フルメタルジャケットは最強に面白かったであります、サー!
365風の谷の名無しさん:03/10/31 03:01 ID:R6E1tuSq
続編でるとしたらヤンの扱いはどうなるんだろう
366風の谷の名無しさん:03/10/31 03:01 ID:0Egy0+qw
彼は存在しなかった。
367風の谷の名無しさん:03/10/31 03:02 ID:cxjbn6JT
♪ミッキーマウス ミッキーマウス ミッキミッキーマウス エム・アイ・シー・ケー・イー・ワイ ミッキミッキーマウス

さあオマエラも唄え!
368風の谷の名無しさん:03/10/31 03:06 ID:vfcY0XA/
長沢美樹つったら関智の相方やん。つうかまだ声優してるのか?
369風の谷の名無しさん:03/10/31 03:07 ID:XN387ejG
美夕
370風の谷の名無しさん:03/10/31 03:09 ID:gecBoKGH
俺はドラマCDよりは全員適役だと思っているんだが・・・
こんなのは俺だけか。
声優詳しくないからわかんね。
371風の谷の名無しさん:03/10/31 03:10 ID:TPnU6RzJ
>>368
細々と
どっちかっつーと舞台中心
372風の谷の名無しさん:03/10/31 03:11 ID:ohlNX5v4
>>364
その同じ年あたりのYさんとHさんは昔は知り合いだったのだが、
今は犬猿、ではないが、ある事で縁が切れた。詳しく知りたいヒトは以後声優板で。
板違いなのでsage
373風の谷の名無しさん:03/10/31 03:14 ID:aOedPEJs
>>322
遅レスだが、ガトーは学生時代、映画研究会に所属していたらしいぞ。
ソースは、短編六巻の巻末コメント、時間切れのロマンスのところ。
だから脚本とかに慣れているのかもな。
374363:03/10/31 03:20 ID:duTovc8K
寝れん・・・。
フルメタルジャケットみたら頭の中でファミコンウォーズの歌が止まらん。

ところで>>363でいってたドラマCDでのカナメの声優さんは「氷上恭子」でつ。
すんません、長沢美樹と氷上恭子は声が似てる、って言うネタだったんですが
自分でもワケワカランようになってもうた。
375風の谷の名無しさん:03/10/31 03:27 ID:lrvSXA/I
>>370
声優ネタであんまり荒れないのは俺を含めて現状で満足してる人が多いからだと思う。
俺個人としては、かなめが最高にマッチしてたな〜彼女以外考えられんよ。
376風の谷の名無しさん:03/10/31 03:35 ID:vfcY0XA/
>>374
ネタだったのかよ!(w 
>>375
つうか漏れ的には恭子たんと中の人との合いっぷりに大満足です。
377風の谷の名無しさん:03/10/31 03:36 ID:MlUfmuHl
たしかに、ヤンの「すいません、艦長、、」がアニメには無いね、
クルツがスタイリッシュに演説してるな

今だ、風間の「彼女は最高よ」の元ネタがわからん、、、、、、、
378風の谷の名無しさん:03/10/31 03:39 ID:MlUfmuHl
おお、思い出した! 長編で鼻血出しながらテッサたんがいった言葉だ!!
379363:03/10/31 03:46 ID:duTovc8K
いや。ウェピの中の人って断っといたから皆わかるだろなー、と安易な気持ちで・・。

氷上のカナーメも見てみたい気もするなあ。
しかしいまさら氷上声のカナメ見たら違和感バリバリなんだろなあ。
380風の谷の名無しさん:03/10/31 04:13 ID:N2+go8sk
>>376
恭子タンいい!ホントに。

前に格闘っぽいアニメのヒロインやってた時は何だかな〜とか思いましたが
コレはピッタリな感じがします。

あと、恭子タンのポニーテールよかった。ハァハァ。
381風の谷の名無しさん:03/10/31 04:17 ID:vczcw0sO
眼鏡の中の人ってそんなに良いのか。
>前に格闘っぽいアニメのヒロイン
ハイキックを思い出した
382風の谷の名無しさん:03/10/31 04:18 ID:yd6aq1bX
>>290
単に26が19の後継だからじゃ?
007がPPKからP99に変わったごとく。
383風の谷の名無しさん:03/10/31 04:49 ID:OPRjnU7B
そういえば、恭子たんは何で水泳のときも普通の眼鏡をしているの?
384風の谷の名無しさん:03/10/31 04:54 ID:ZhUCikyE
真面目に泳ぐ気が無いから。
とか言ってみる
385風の谷の名無しさん:03/10/31 06:29 ID:CCIb+mYL
>377
ヤンはアニメでは存在自体してない、イイ奴なのに哀れw

>今だ、風間の「彼女は最高よ」の元ネタがわからん、、、、、、、
WOWOW版のアニメのテッサ艦長のパロだよ
小説にもなかったけ? ガウルンに潜水艦乗っ取られてからテッサがガウルンに
反撃した時の台詞だったような
殴られて伝説の三角鼻血出しながら言った台詞
386風の谷の名無しさん:03/10/31 06:56 ID:+ZX/g0Hb
>>377
\\  \\   \  ,、  _,ノ
\\\  \ ,,,.r、/\'" \ `ヽ、  彼
  \\\r-/  ! `、. \  \ )   女
   _,,..='/ ,'.  | ト、\ \ <~    は
  '"/,/.,. |   !,|,r''"~~`ヾ\ \   
 /'",' /! .|、 |:'i (・)_,,,;::::::`、  ',   最
\\ !/ |. /,!\!::::::‐''"   ::::::',  |. 
  \.|  ',',!i、,,`、,,   _,,、 、,__,ノ_,ノ   高
\  ',ヽ,./ l|_,|l|!-''"_,,..:|   ._,,`、   
\\ / !  |-‐'7"    | ,r''" ,,.|     よ
\\/  .'、 '、;;;i     |.|,r''''" .|
\\i,r‐、,ノレ:、 ':;!.     ! `ーo::,'  ┃┃┃
   _,,,〃  O `-、`    ,,,,;;;;;:::/.   ・ ・ ・
 ''" l|   〃 o,/ `ヽ、;;;;;;;;:::::::: )
\.  l| |! \ i   /'" `>;::: / ,,..-、  _,,,_
\     l|  、 .r'\,/ /!. ',//   .`"/ ``、
\\\    \|  `i''" `:| .,r'=-、   ,r'"
  \\\   '、. ',  И;;;;;;;;;;\,//
   \\\  r''ー,>-く !;;;;;;;;;;;;/ /
\   \\\ .'ー'!/⌒`v'-‐、/ /
  \\.  \     |、  ';;;;;;;;;;V
387風の谷の名無しさん:03/10/31 07:34 ID:fjNpmIPX
温泉編のテッサがすってんころりんしたやつ
当然原画はアヒルで隠されてるところも描いてんだろうなー。
複製でいいので流出しないかなー。
388風の谷の名無しさん:03/10/31 07:59 ID:/fyp3EhQ
>>387が期待してるようなものは描かれてないと思うけど・・・
389風の谷の名無しさん:03/10/31 08:01 ID:skWA1RuG
絆創膏が張られてます。
390風の谷の名無しさん:03/10/31 08:20 ID:mQ+xSO/l
Q.菊にもですか?



A.菊にもです。
391風の谷の名無しさん:03/10/31 08:35 ID:cxjbn6JT
普通は描かない罠。
つか描いたところでチェックでリテイクになるだけ。
18禁アニメを作ってるわけじゃないんだから。
392風の谷の名無しさん:03/10/31 08:37 ID:tLX8UOq2
あるとすれば、
職人が自前の修正版をつくるとかだな。
393風の谷の名無しさん:03/10/31 09:01 ID:1e7UnZXZ
綺麗なキャプ画があるなら、ふたば辺りで依頼するとか。
既に流れてそうで怖いが・・
394風の谷の名無しさん:03/10/31 09:23 ID:nIXzKvLp
>>386
このAAって、目は分かるけど、それ以外の部位がぜんぜんわかりませんがw
ピカソの絵みたいに見える。
395風の谷の名無しさん:03/10/31 09:29 ID:W8aGrR4J
身体の線自体は描いてるだろうな。
ただし乳首無しでつるつるだと思うけど。
396風の谷の名無しさん:03/10/31 09:52 ID:/fyp3EhQ
正直あれで描かれたのを見て欲情するヤツの気が知れない
397風の谷の名無しさん:03/10/31 10:32 ID:thZ76oie
隠れているのがいいんだろ・・・
隠れているからこそ妄想のし甲斐があり
(*´д`*)ハァハァ出来るんじゃないか
398風の谷の名無しさん:03/10/31 10:55 ID:pi0fn3F3
まぁ、ハァハァするよりあの絶妙な隠し方に笑っちまう方がありそうだがw
つまり温泉シーンすらもギャグ! なのだよ
399風の谷の名無しさん:03/10/31 11:00 ID:/fyp3EhQ
あの作品でエロとか考えるか?普通・・・
400風の谷の名無しさん:03/10/31 11:01 ID:eTbD6hli
>>398
確かに。
最初の柵やらてんとう虫のあたりから爆笑してた。
得ろのはずなのにすがすがしい気持ちになったよw
401風の谷の名無しさん:03/10/31 11:26 ID:U+iiqKU1
ヴァンドレッドの激闘篇を思い出すな。追加シーンの温泉の所。
あれも見たときは笑った
402風の谷の名無しさん:03/10/31 11:56 ID:4W6Buade
本家の種割れよりよく動いたよな
403風の谷の名無しさん:03/10/31 12:02 ID:/fyp3EhQ
ふもっふは超人が多いよな。
クルツはクルツで狙撃地点の崖から一瞬で斧Dのとこまで行くし
404風の谷の名無しさん:03/10/31 12:07 ID:pi0fn3F3
多分直線距離で100mくらいだけどな
あの銃の有効射程は夜だと300mだし

それでもバカッ速いことに変わりはないがw
405風の谷の名無しさん:03/10/31 12:57 ID:KDnXUboa
そもそも囮を使う必要があるのか甚だ疑問ではあるが。
406風の谷の名無しさん:03/10/31 13:08 ID:Dq7VXXfX
そういえばテッサに鋼鉄のキンタマがついてなかったな
407274:03/10/31 13:24 ID:U+iiqKU1
訂正

ソウスケ
原作…グロック19
アニメ…グロック26 、ステアーSPP、S&W M49ボディーガード

クルツ…ボルトアクションライフルL96AI、ワルサーWA2000

マオ
原作…ソーコムピストル
アニメ…H&K USP

テッサ…ワルサーTPH

かなめ…電子銃

微妙にチョイスがマニアックだな。フルメタって。
408風の谷の名無しさん:03/10/31 13:29 ID:HH1umLRD
限定版のキャラクターフィギュアの画像ってない?
409風の谷の名無しさん:03/10/31 13:29 ID:6cO/2Cv/
鉄のたまたまと言えばユーリ先生。
410風の谷の名無しさん:03/10/31 13:35 ID:FRghnBpu
・キャラクターフィギュア(千鳥かなめ)
・SDアームスレイブ(ガーンズバック/マオ専用機)
・ボン太くん6変化(ノーマルボン太くん with グロック)
・朗読CD「テッサの艦長日誌その1」(オリジナルピクチャーレーベル)
・ふもっふトランプ(10枚)
・ピクチャーレーベル
・ブックレット

DVD発売元のハピネットより。よく分からん特典だ。艦長日誌だけでいいよ・・。
411274:03/10/31 13:42 ID:U+iiqKU1
度々スマソ。
クルツは他に温泉でAWコヴァートも使ってた。サイレンサ付の狙撃銃。

フィギアじゃないけど
前作の限定版7〜12巻で完成するアーバレストはなかなか良かったな
M9は微妙だったが。

やっぱりプラモ化は無理なのかねぇ…

412風の谷の名無しさん:03/10/31 13:43 ID:Vk96Jcw9
全館購入特典でボン太くんぬいぐるみでもくれないだろうか。フィギュアではあの「ふもっ」とした感触は
得られないだろうし。
413風の谷の名無しさん:03/10/31 13:44 ID:kSUvCHmY
>>411
根性でフルスクラッチ汁!
414風の谷の名無しさん:03/10/31 13:45 ID:U+iiqKU1
>>412
前作のDVD全巻購入特典がボン太くんのぬいぐるみですたよ
415風の谷の名無しさん:03/10/31 14:10 ID:aiTJSXOZ
おまいら!
このアニメの最強キャラは用務員のおじさんだ!
416風の谷の名無しさん:03/10/31 14:11 ID:6cO/2Cv/
彼とラグビー部の頂上決戦を見てみたい。
417風の谷の名無しさん:03/10/31 14:13 ID:aiTJSXOZ
>>416
宗介と空手部主将のコンビと互角に渡り合えるあのおっさんと
宗介がちょっと鍛えただけのラグビー部ですか?
418風の谷の名無しさん:03/10/31 14:24 ID:xnsj+AbC
やはり、大貫氏VSガウルンだろう。
419風の谷の名無しさん:03/10/31 14:26 ID:b8Wb472a
>>409
それって、マスターキートンネタじゃないのか?
420風の谷の名無しさん:03/10/31 14:29 ID:6cO/2Cv/
>>417
数じゃ無理か…。
421風の谷の名無しさん:03/10/31 14:39 ID:W+3UbBhf
さあ、諸君、授業を始めよう。あと15分はある!
422風の谷の名無しさん:03/10/31 14:39 ID:kMOufHis
>>420
実弾さえ効かないおっさんだからな
423風の谷の名無しさん:03/10/31 14:54 ID:0Egy0+qw
#5は作画とか演出が手抜き臭かったのであんまり好きじゃない
424風の谷の名無しさん:03/10/31 14:55 ID:UNlOtLaF
用務員なんてASで踏み潰せば殺せ……る?
425風の谷の名無しさん:03/10/31 15:13 ID:tbV1Ujo8
短編最強キャラだしな…用務員。
補正効果の無い長編だと…人類最強?
426風の谷の名無しさん:03/10/31 15:17 ID:xnsj+AbC
>>424
ASをチェーンソーで一刀両断出来そうだしな。まあ、チェーンソーは神をも一撃で倒せる人類最強の
兵器な訳であるが。
427風の谷の名無しさん:03/10/31 15:38 ID:YkmFlSjc
えむないんは ばらばらになった!
428風の谷の名無しさん:03/10/31 16:07 ID:nJ5CigwA
用務員に対抗できるのはアーガードだけ
429風の谷の名無しさん:03/10/31 16:13 ID:HI1+fmJ1
ガトーの描く最強用務員を拝めるのは、ふもっふだけ!
430風の谷の名無しさん:03/10/31 16:17 ID:nNxgu7lF
なんか、数年前に「これアニメにならんかな〜」「無理だろ、なったとしてもどうせ骨抜きの糞アニメになるよ」
とか言ってたのからすれば夢みたいな状況だ・・・
いろんな意味でTVアニメの限界に挑んだ京アニさんありがとう。
431風の谷の名無しさん:03/10/31 16:18 ID:CCIb+mYL
>426
サガネタかよ
432風の谷の名無しさん:03/10/31 16:41 ID:qoHV3lRp
グロ動画です。
艦長が三角形の鼻血を噴出し「彼女は最高よ!」と叫びます♪
23話の名場面?
http://earth.prohosting.com/sakai777/kanojoha.wmv
433風の谷の名無しさん:03/10/31 16:46 ID:e86rzx9Y
>>432
あ〜…。これが本性なのか。
ふもっふでは猫被ってたわけだな。
434風の谷の名無しさん:03/10/31 16:57 ID:qoHV3lRp
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  ちょっとだけ秒数を増やしましたよ。
  |    / http://earth.prohosting.com/sakai777/kanojoha.wmv
  | /| |
  // | |
 U  .U





















kkk

435sage:03/10/31 16:58 ID:qoHV3lRp
あが・・・なんか改行しちゃった。ゴメンナサイ
436風の谷の名無しさん:03/10/31 17:11 ID:NoxF3Vnt
>>435
なんか面白いオチでもあるのかと思った
437風の谷の名無しさん:03/10/31 17:16 ID:Uz85AubF
>>407
ソーコムとUSP・・・マニアックだな。
438風の谷の名無しさん:03/10/31 17:38 ID:33jdcfNL
メタルギア?
439風の谷の名無しさん:03/10/31 17:48 ID:sWDs37HZ
フジテレビは





      な   ぜ   ベ   ス   ト   を   尽   く   し   た   の   か   





440風の谷の名無しさん:03/10/31 17:52 ID:e86rzx9Y
>>439
そのセリフはまだ早い。最終回まで気は抜けない。
というか、俺は来週のRODの件でフジを益々嫌いになるかもしれない。
441風の谷の名無しさん:03/10/31 18:13 ID:BLrE/lXT
>>440
RODは無事じゃない?
442風の谷の名無しさん:03/10/31 18:29 ID:CCIb+mYL
>440
ふもっふやっただけでフジは神
RODの方はスカパー!で先行放送見れば問題ない
443風の谷の名無しさん:03/10/31 18:32 ID:qvzjcnap
今週たまたま生で見たんだけど
種割れのシーンってさ、「本家なんてギャグアニメ以下」という
スタッフの皮肉がこめられていたような、いないような。
まぁ確かにふもっふ>種だと思うがな。
444風の谷の名無しさん:03/10/31 19:02 ID:Kq0wLA3D
すまん。質問させてくれ。
中古でVOL0EX(絵柄が木箱)買ったんだが、PS2で言えば説明書が入ってる場所に何も入ってなかったのだが元から?
それともはずれを買ってしまったのか?
445風の谷の名無しさん:03/10/31 19:58 ID:nfdhotZh
フルメタル・パニックの世界ではソ連が存在するようですが、劇中の時代設定はいつごろ
なんでしょうか?
携帯電話が存在するから、2003年でいいんでしょうか?
446風の谷の名無しさん:03/10/31 20:03 ID:fjNpmIPX
>>445
まあ、あまりつっこまないでやってくれ
447風の谷の名無しさん:03/10/31 20:07 ID:tLX8UOq2
>>408
ドラマガに写真載ってたよ。
本屋で確認シル。
448風の谷の名無しさん:03/10/31 20:19 ID:tbV1Ujo8
>>445
長編読め。
ウィスパードの所為でソビエトが崩壊しなかったとか色々説明されている。
ちなみに前アニメ版の舞台は、西暦1999年で4月に宗介が高校転入。
(偽造された書類を読めば解るよ)
ふもっふも設定を引き摺ってるので注意。
449風の谷の名無しさん:03/10/31 20:26 ID:UNlOtLaF
>>444
あれはプロモだから説明書とか、最初からなにも入って無いと思われ
450風の谷の名無しさん:03/10/31 20:35 ID:nfdhotZh
1999年には携帯電話はあんなに普及していたかな・・・?
いや、現実世界とは技術水準がだいぶ違うから別におかしくないか。

とりあえず、長編を読んでみます。
回答ありがとう。
451風の谷の名無しさん:03/10/31 20:38 ID:Kskxpijz
>>450
してた。
452風の谷の名無しさん:03/10/31 20:45 ID:76cA5WI8
>>450
してた。
つうか1999年といったら携帯が爆発的に売れていた年だった気がする。
453風の谷の名無しさん:03/10/31 21:02 ID:+fD44My8
>>450
携帯およびPHSは94・95年ごろから爆発的に普及。
454風の谷の名無しさん:03/10/31 21:04 ID:ieRmrxhE
1999年っていうとPHSがまだあったころか。
455風の谷の名無しさん:03/10/31 21:12 ID:V5+IZURZ
>>450
肯定だ
456風の谷の名無しさん:03/10/31 21:13 ID:zg7RZd3H
ちなみに俺は初期の巨大携帯電話をまだ持っている。
457風の谷の名無しさん:03/10/31 21:17 ID:ePJSCZXO
99年当時って、PHS10円で販売してたんだよな。
すげぇ、無茶な販売w
458風の谷の名無しさん:03/10/31 21:19 ID:UtuZAytz
今は携帯1円じゃないか
459風の谷の名無しさん:03/10/31 21:20 ID:cBdIPtVt
俺はいまだに携帯持ったことないわけだが。
連絡とりづらいと大不評。だが持たない。
460風の谷の名無しさん:03/10/31 21:24 ID:tLX8UOq2
携帯持つと、
自分の時間がなくなるから、
俺ももたない。
461風の谷の名無しさん:03/10/31 21:28 ID:UyxxVB6v
原作だとかなめが持ってるのはPHSですな。
宗介は携帯持ってるけど。
462風の谷の名無しさん:03/10/31 21:34 ID:vguFkDr7
俺、携帯解約しようかな・・・
面倒事しか来ない
463風の谷の名無しさん:03/10/31 21:38 ID:x1juaMG+
>>450
つーかM6とかが普通の軍隊なんかに普及してるのに
携帯が一般に普及してないわけがない
>>463
ブラックテクノロジーは民生品にはあまり影響を与えていないようだが。
465 :03/10/31 22:14 ID:BiYc4FOr
ここのスレ読んでて小説をまとめ読みしようかなと思っているのですが、
長編と短編の時系列ってどのようになっているのですか?
466風の谷の名無しさん:03/10/31 22:19 ID:yOzHQHWK
んんんん〜愚かな〜
467風の谷の名無しさん:03/10/31 22:21 ID:pTN+9yWw
なんで陣代高校なんすか?
468風の谷の名無しさん:03/10/31 22:23 ID:tbV1Ujo8
>>465
長編 メインストーリー
4月 戦うボーイ・ミーツ・ガール
6月 奔るワン・ナイト・スタンド
8月 揺れるイントゥ・ザ・ブルー
10月 終わるデイ・バイ・デイ
12月 踊るべりー・メリー・クリスマス
短編は、その隙間の出来事で基本的には、出版順で長編の間の出来事になるけど
一部過去に飛んだり、未収録だったものが後から収録されている。
季節で判断してくれ。
469風の谷の名無しさん:03/10/31 22:28 ID:8B6pNy7V
>>464
一応原作では反映されてたりするけどね
なにげに
>>469
そだっけ?
原作他人に貸しちゃって今最新刊しか手元に無いんで調べられん。
良ければどのエピソードだったかだけでも教えて頂けないでしょうか、サー。
471風の谷の名無しさん:03/10/31 22:45 ID:OtxF96Tu
>>407
>クルツ…ボルトアクションライフルL96AI、ワルサーWA2000
×L96AI
×L96A1
なんで訂正よろしこ。
あと、他の銃がメーカー名・形式名の順で表記しているに、L96A1だけ銃の作動方式・
形式名で表記するのはちょっと変なので、「アキュラシー・インターナショナルL96A1」が
良いのでは。
472風の谷の名無しさん:03/10/31 22:46 ID:NpF47+jL
お言葉ですが!
将軍閣下!
473風の谷の名無しさん:03/10/31 22:49 ID:40//UMs4
>>450
99年っていえばドコモから501iシリーズが発売された年だよね。
474風の谷の名無しさん:03/10/31 22:50 ID:TbApeZX5
チャックついてる!
475風の谷の名無しさん:03/10/31 22:51 ID:tbV1Ujo8
ブラックテクノロジーの民生品
初歩的なECS技術を使った広告看板とか出てきたな。
476風の谷の名無しさん:03/10/31 22:56 ID:FRghnBpu
今回のフルメタはすごく面白かったんだけど、ただ一点
最後のテッサの帰るときのヘリ、あれCGでないと駄目だったんだろうか。
デ・ダナンはともかくとしてヘリは普通の絵にした方が良かったのでは?
>>475
サンクス
やべぇ完全に見逃してる…
478風の谷の名無しさん:03/10/31 23:03 ID:dN6xdqPp
CGはGONZOの方が上かもね。
479風の谷の名無しさん:03/10/31 23:06 ID:u2N9PaXI
サントラもかっちゃった
480風の谷の名無しさん:03/10/31 23:07 ID:eBKKi3HQ
全体的なデキとしては京アニのほうが上だが。
481風の谷の名無しさん:03/10/31 23:09 ID:u2N9PaXI
劇中歌いいなー
482風の谷の名無しさん:03/10/31 23:09 ID:dN6xdqPp
>>478
勿論さ〜
483482:03/10/31 23:10 ID:dN6xdqPp
間違い
>>480
勿論さ〜
484風の谷の名無しさん:03/10/31 23:18 ID:+KArVTmp
あと3回で終わりかぁ・・・
485風の谷の名無しさん:03/10/31 23:20 ID:xxhD77ph
な、なん(ry
486風の谷の名無しさん:03/10/31 23:32 ID:VxSbPCOn
攻殻SACが日本製アニメの本気だと思ってたけど、
実は、ふもっふこそ日本製アニメの本気かもな。>背景が三文字だけど。
487風の谷の名無しさん:03/10/31 23:40 ID:0Egy0+qw
本気って?
>>487
マジってことさ
489風の谷の名無しさん:03/10/31 23:43 ID:urr5DsW2
おっと、名前欄残りっぱなしだった。
490風の谷の名無しさん:03/10/31 23:56 ID:V5+IZURZ
期待しよう。
491407:03/11/01 00:09 ID:vfTtw+PA
>>471
間違えてたかスマソ
ついでにちょっと訂正

ソウスケ
原作…グロック19
アニメ…グロック26 、ステアーSPP、S&W M49ボディーガード

クルツ…アキュラシー・インターナショナルL96A1(温泉時の原作はカバート・システムのやつ。アニメ版はVSS)、ワルサーWA2000

マオ
原作…ソーコムピストル
アニメ…H&K USP

テッサ…ワルサーTPH

かなめ…電子銃



492風の谷の名無しさん:03/11/01 00:13 ID:znq8azMp
かなめ…ハリセン

と、書きたくなってしまう。
493風の谷の名無しさん:03/11/01 00:13 ID:WdCa3UPx
>>473
2000年末に重い腰を上げて買ったのが
機種登録込みで2800円のP501i。

以降、iモードになんら興味を持たず、
イベント等で人とやり取りする時ぐらいしか使うことのないまま、
今に至る。

今や「生きた化石」としてネタで皆に見せて笑ってもらっているぞ。<P501i


ケーブルで常時接続できて、ネット=定額、という感覚の人間にとって、
あんなせせこましい画面に何百何千円も掛ける気が起きないんだよなあ。
だから、1円で機種変ができるとか言われない限り、
これからも携帯を買い換えることはないだろう。

・・・システム変更で旧来の機種を市場から駆逐する必要が出てきて、
「お願いします新しいのに変えてください只で差し上げますから」
って言われりゃ別だが。
494風の谷の名無しさん:03/11/01 00:19 ID:pyFULlFu
正直、1週間のうちの3分の1は家に篭ってるから携帯なんてつかわん
495風の谷の名無しさん:03/11/01 00:20 ID:sNl4fH2X
>ケーブルで常時接続できて、ネット=定額、という感覚の人間にとって、
>あんなせせこましい画面に何百何千円も掛ける気が起きないんだよなあ。

故に携帯に魅力を感じず、持たないまま今に至る。
わざわざ人生を拘束されるようなアイテムなんか
間違っても欲しいとも思わんし。
(仮に今持ったとして、それが会社に知れたら自分の時間なんぞ無くなる)
496風の谷の名無しさん:03/11/01 00:25 ID:P+k2swP+
>>495
仕事ではケータイ使わんの?
497風の谷の名無しさん:03/11/01 00:26 ID:k6tE6pUe
例のブリーフ割れ、コンテ段階ではパンティーだって今更知った・・・
にしてもお蓮さんのが赤だったのは衝撃的だった
498風の谷の名無しさん:03/11/01 00:39 ID:/6NlCZy7
>>497
赤っていうかツバキっぽい色じゃなかった?
いかにも和風って感じだった
499風の谷の名無しさん:03/11/01 00:43 ID:k6tE6pUe
>>498
あ、なるほこ。和のイジメージか。
でもハァハァ。
500風の谷の名無しさん:03/11/01 00:44 ID:nRBJ+xeF

長編最新刊でもかなめは『 PHS 』を使ってるな.
501風の谷の名無しさん:03/11/01 01:09 ID:vfTtw+PA
>>444
なにも無いのが仕様。(ちなみに2002年4月号に付いてきたNTの付録DVDに入ってるプロモーションはこれとは別ver)
この第0巻にはブックレットとかは無いが、その代わりにケース裏にいろいろなことが書いてあるな。
中でもクルツの詳細がちょっと興味深い。
ここに書いてある「重い病気をもつ親しい女性」って原作でもう語られたっけか
502風の谷の名無しさん:03/11/01 01:22 ID:WYoCPs3G
>>501
借金がどうこうとか、主に短編の方でちょこちょこと
503風の谷の名無しさん:03/11/01 02:44 ID:UbvMC8S3
勝手にPHSを無き者にするな!
今でもモバイラーには必須のアイテムだぞっ!!
504風の谷の名無しさん:03/11/01 03:49 ID:LUzqC/kH
>>503
[PHS終了]平成15年11月19日お亡くなり[アステル停波]
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067605661/

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/10/31 22:07 ID:0rFjbwJr
アステルが使えなくなります。
http://www.qtnet.co.jp/massmedia/2003/2003.1031.html
九州通信ネットワーク株式会社が「PHS電話」事業廃止の申請を行っておりましたが,
本日,事業廃止を許可されました。

当社は,この事業廃止の許可を受けて,
平成15年11月19日をもって電波を停止いたしますので,
これ以降,当社のアステル電話はご利用いただけなくなり,
また他社のアステル電話の当社地域でのご利用もできなくなります。

依頼@594
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067357159/594
505風の谷の名無しさん:03/11/01 03:53 ID:9sUyJh/9
>>449,501
サンクス。
仕様だったのね。
506風の谷の名無しさん:03/11/01 10:04 ID:8Y49Mry+
超いまさらだがふもっふのOPは素晴らしいょな。特に落ち葉の中で舞う千鳥の場面。
個人的にゲーム版サクラ大戦3のOPのような金湯水の様に使った作画にTVアニメ
が追いついた瞬間を見た気がした。京アニ恐るべしと
507風の谷の名無しさん:03/11/01 10:10 ID:4ZOFS4Wj
何であそこカクカクさせたんだ
508風の谷の名無しさん:03/11/01 10:19 ID:M2l9gMhZ
止めないで1シーンの寄りにしたら、
あそこまで印象的にならないよ。
止めを効果的に使うことで、うまく『風』の表現も出ている。

個人的にOPは季節表現もさることながら、
光や水といった印象表現もすばらしいと感じてる。
509風の谷の名無しさん:03/11/01 11:28 ID:d5AJg2Dw
次回作を長編で作るなら、アニメ製作は京アニでCGだけGONZOに投げちゃったら良いのではないかと
思う。もしくは、前作の様に長編と短編を混ぜるなら、長編をGONZO、短編を京アニという組み合わせ
でも良いかも。

今前作を見返しているのだけど、”あの”回を除けば作画レベルは結構高いからなぁ。
510風の谷の名無しさん:03/11/01 11:37 ID:heS6XzEO
種割れ突撃のほかにも地雷のとこや
フォレストガンプばりの一人卓球とか
よく動いているよね
511風の谷の名無しさん:03/11/01 11:38 ID:zd6BQ2SD
>>509
GONZOと京アニのコラボ。

あー、見てえかもしれない。
512風の谷の名無しさん:03/11/01 11:48 ID:4ZOFS4Wj
脚本演出がGONZOになったらどうしてくれる?
513風の谷の名無しさん:03/11/01 11:50 ID:QI6nC19a
ダナンやその内部のCGって前作の使いまわしじゃないの?新作?
514風の谷の名無しさん:03/11/01 11:52 ID:L2c//Yip
ばかな!京アニを踏み台に!?
515風の谷の名無しさん:03/11/01 12:11 ID:yb2fLlvd
次が長編だと区切りが難しそうかな。
24話とするとベリーメリーまでとこれから出る長編2巻くらいは入りそう。
でもたぶんあと2巻じゃ終わらないよね。敵はまだ顔見せ段階だし。
話のストックからするともう一回ふもっふ挟むくらいで丁度いいような気もする。
保健室で屈辱にむせび泣く神楽坂センセとかも見たいし、まだまだ会長閣下成分が足りない。
というわけで次も京アニをキボンヌ。
516風の谷の名無しさん:03/11/01 12:16 ID:svgRVSeA
長編とふもっふを12回ずつ交互にやって欲しい。
517風の谷の名無しさん:03/11/01 13:35 ID:05NoLCRh
>>596,508

つーか、OPアニメを作監させたら、堀内修は神。
ラスエグもそうだった。
518風の谷の名無しさん:03/11/01 13:52 ID:BEq0H6XQ
マオ姐はもちろん処女ですね?
519風の谷の名無しさん:03/11/01 13:56 ID:Hhd7PlOS
ネガティブだ。
520風の谷の名無しさん:03/11/01 14:18 ID:7Ey6SY3l
権造は作画だけはいい仕事するんだけど他がなぁ…



酷すぎる
521風の谷の名無しさん:03/11/01 14:19 ID:MK2DqeUh
>>513
制作会社が違うから、新規で作り直したかも
522風の谷の名無しさん:03/11/01 14:58 ID:FDBpxWKM
ふもっふの面白さに感動して、小説版も知らないままゴンゾ版を借りて見てる(テッサとマオの喧嘩の回まで見た)けど、そこまで叩くほど酷い出来には見えないなぁ
もしかしたら原作を踏み躙る演出(原作を知ってたら許せない何か。原作クラッシャーの異名を持つゴンゾだし・・)があるのかな?
個人的には、べヘモス編の人質交換で先に選ばれたテッサがソースケに文句を言うシーンはもっと重く扱って欲しかったかな・・
取り敢えず23話にあるらしい「彼女は最高です(ブバー)」を楽しみにしてまつ
523風の谷の名無しさん:03/11/01 15:05 ID:4ZOFS4Wj
印象に残ってるのは
「カシム、カシムと馴れ馴れしいんだ、糞野朗!!」

ここは、ボソっと呟くべきところなのに叫ぶなよ・・・・・。と思った。
524風の谷の名無しさん:03/11/01 15:09 ID:W4/mrKko
>>522
習志野の作画を許せるなんて心の広い人ですね。
525風の谷の名無しさん:03/11/01 15:20 ID:3KyBWehq
アニメ意図の冬のAV祭りにふもっふが景品に入ってた。
絵は使い回しだろうな・・・
526風の谷の名無しさん:03/11/01 15:21 ID:M2l9gMhZ
おれもふもっふにはまってからゴンゾ版見てるが、
たしかに比較すればあれだけど、それだけ評価すれば
それほど悪い出来とは思えない。

もっと下のレベルのがいくらでもあるからかもしれないけど。
527風の谷の名無しさん:03/11/01 15:42 ID:1GsQ/m55
>>522
むしろ漏れは高評価。きちんと原作を読み込んでいる事がわかる(ASの扱いとか)。
オリジナル話は脚本・作画共にうーん、な所もあるけど暴れるほどの出来では無い。

>>523の突っ込みのように、気になるポイントは幾つかあるけど
原作無視のノンリスペクト厨がはびこる昨今では、良作の部類に入ると思う。

528前スレ932:03/11/01 15:52 ID:3/evpwZi
>>前スレ934

うわー、レスが遅くなっちゃってすいません。
ちゃんと見れる人もいらっしゃるのですね。
ウチがダメなだけか・・・(;´д⊂)
529風の谷の名無しさん:03/11/01 16:02 ID:VFzujOSH
原作→ゴンゾ→京と来ているけど、叩く気は無い。
まぁ、ディーン辺りが作ってたら叩いてたかもw
530風の谷の名無しさん:03/11/01 16:08 ID:GPG8iDLG
>>523
そこは叫ぶ所だろ。
531風の谷の名無しさん:03/11/01 16:13 ID:uwmECnjI
トドメ刺した後に、吐き捨てるように呟くのが(・∀・)イイナ! と思いまつ
532風の谷の名無しさん:03/11/01 16:18 ID:+hb5CZP8
>>524
横レスだけど習志野は次の回で出会うみたい

俺が気になったのは人質交換の時 かなめが男に
つかみ掛かってたとこ
原作もそうなのかもしんないけど、
かなめ、なにやってんの! っておもたな
533風の谷の名無しさん:03/11/01 16:19 ID:1GsQ/m55
原作はもっとひどいw
盾にしようとしてたからな
534524:03/11/01 16:37 ID:W4/mrKko
>>532
そうか。話の順番勘違いしてた。猫子猫のほうが後と思ってたよ。
でも、やっぱり習志野は普通にひどいでしょ。フルメタのヤシガニでしょ。
535風の谷の名無しさん:03/11/01 16:38 ID:wfHs6bE4
前作俺も見たけど、習志野以外は比較的面白かったけどなぁ。
そりゃふもっふと比べれば見劣りするが。
「故郷に舞う風」とか作画良かったし絵もよく動いてたし。
536風の谷の名無しさん:03/11/01 16:51 ID:gJ/an3o5
>>522
確かに…「Hellsing」と比べたら雲泥の差だな。あれにはさすがに泣き入ったが。
537風の谷の名無しさん:03/11/01 17:42 ID:4ZOFS4Wj
>>530
そんなのソウスケのキャラじゃないじゃん。
538風の谷の名無しさん:03/11/01 18:03 ID:ybrlFZDl
GONZO版は別に普通。
良くないけど悪くもない。
ただ戦闘シーンが全然燃えなかった。(第1話だけオォって思ったかな)
マクロスゼロは3巻のCMだけで燃えるのに。

そういや、GONZO版のプロモ(雑誌で通販のみの)DVDの出来は良かった。
なんであのプロモDVDの曲がサントラ1,2ともに入ってないのかね〜。
あの曲に期待してサントラ買ったのに・・・。
539風の谷の名無しさん:03/11/01 18:26 ID:PnieCvE+
>>537
自分の脳内イメージを他人に押し付けるのはやめれ。
原作狂儲、全てにいえる事だが。
540風の谷の名無しさん:03/11/01 18:32 ID:ZJ6DA9ol
>>536
さ、サイバスター級の黒歴史を言ってしまったべや・・
541風の谷の名無しさん:03/11/01 18:38 ID:dtOXcQ51
>>537
ま、キャラじゃ無いからこそ皆( ゚д゚)ポカーンだったんだろう。
「あのソースケが”クソヤロー!”だってよ」って感じで。
542風の谷の名無しさん:03/11/01 18:39 ID:4ZOFS4Wj
>>539
押し付けるなんてできるわけないだろ。
それに
>>530が押し付けじゃないなら>>537も押し付けじゃない。
ただの意見だ。

くだらん言いがかりつけんなよ。ゴミが。
543風の谷の名無しさん:03/11/01 18:43 ID:f0OlGpB+
マターリ行こうよ〜

ゴンゾ版の予告が特攻野郎Aチームっぽいので、毎回ニヤニヤしてた。
ハルク・ホーガンがゲストの回が一番好きだったんだよな〜
544風の谷の名無しさん:03/11/01 18:44 ID:PnieCvE+
>>542
>>530が押し付けじゃないなんて、一言も言ってないが?
ループになるからやめろって事だよ、馬鹿。
545風の谷の名無しさん:03/11/01 18:54 ID:4ZOFS4Wj
>>544
原作派に限定して言ったくせに。苦しい言い訳だな。
それに言ってる事とやってる事と矛盾してる。押し付けんなよw
546風の谷の名無しさん:03/11/01 18:56 ID:QMk6psLW
なんだなんだ?ガキが紛れ込んでるな?

>>523
個人的にはその後の「愛してるぜぇ、カシム」でさらに違和感爆発しますた
547風の谷の名無しさん:03/11/01 19:12 ID:CZum5x17
はい NGワード
PnieCvE+・・・と。快適快適
548風の谷の名無しさん:03/11/01 19:14 ID:NDvbFGeT
>>543
てーててってー♪てててー♪てれれてれれててー♪
549風の谷の名無しさん:03/11/01 19:32 ID:CX3nwemR
リアルバウトハイスクールもGONZOか

月曜日バレーがあるから時間変更気をつけようっと
550風の谷の名無しさん:03/11/01 19:33 ID:OEZDdWDq
>>523
激しく同意。
551風の谷の名無しさん:03/11/01 19:43 ID:GybB+At3
>>548
そう、それw
激しく見たくなったので、借りに行きますわ。フルメタ8巻〜と一緒に

習志野の回も見ました。
作画はあまり気になりませんでした。ギャグ(話は面白かった)だし、まあこんなモンかな、と。
アバタもエクボ状態なのかも知れませんが・・脳内でふもっふ女神温泉の回の作画に変換してるのかもw
552風の谷の名無しさん:03/11/01 19:55 ID:UPJwScjO
頼む、誰か教えてくれ!!
「彼女は最高よ」って何のアニメで出てきた台詞なんだ?
553風の谷の名無しさん:03/11/01 19:58 ID:Y6oBsBWR
ふるめた
554風の谷の名無しさん:03/11/01 20:00 ID:W1FYUATV
>>552
前作のフルメタルパニック
555552:03/11/01 20:05 ID:UPJwScjO
前作の何ていう話でしょうか?
アニメですよね・・・
556風の谷の名無しさん:03/11/01 20:09 ID:UPJwScjO
すみません。23話にありました。
(*_ _)人ゴメンナサイ
557風の谷の名無しさん:03/11/01 20:09 ID:W1FYUATV
>>555

432 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:03/10/31 16:41 ID:qoHV3lRp
グロ動画です。
艦長が三角形の鼻血を噴出し「彼女は最高よ!」と叫びます♪
23話の名場面?
http://earth.prohosting.com/sakai777/kanojoha.wmv
558風の谷の名無しさん:03/11/01 20:12 ID:GHJNWRa6
消えてる・・・_| ̄|○
559風の谷の名無しさん:03/11/01 21:38 ID:VZyBT0vv
DVD版の習志野には修正が入ってたはず
だからそれほどひどいと思わないのでは <DVDで見てる人
560風の谷の名無しさん:03/11/01 21:42 ID:3ENAk47M
習志野イラネ
561風の谷の名無しさん:03/11/01 21:46 ID:b+ygoIRI
DVDでみたけど漏れはやっぱひどいと思ったぞ。
前作は原作部分は充分及第点だけど習志野、故郷に吹く風とオリジナル部分が
こころの底から(゚听)イラネ
562風の谷の名無しさん:03/11/01 21:46 ID:QXcJt4u7
ふもっふで原作に興味がわいたので長編&短編を一気読みしたんだが、
短編のほうは巻が進むにつれ
文体がオーフェン無謀編そっくりになってきてなんだか萎えた。
編集部の方針なのかねえ。
563風の谷の名無しさん:03/11/01 21:58 ID:VJg8VdcU
>>561
自分もDVD組だが、習志野はいきなりガクっと質下がって
なんだかな、と思いつつ観てた。
それまでが、テンポはあまり良くないが基本的に良作だと
思ってたからキツかった。
あとはここで言うほど酷いとは思わなかったなぁ…
ふもっふ観たあとは京アニマンセーだが
564風の谷の名無しさん:03/11/01 22:14 ID:Ds6/UPLc

前作の「習志野」でフルメタに
出会ってハマリ出した
薬円台在住の私は少数派ダダのですね・・・

そうでつか(;´д⊂)
565風の谷の名無しさん:03/11/01 23:26 ID:4ZOFS4Wj
習志野が特別悪いという印象はなかったが。もう一度見直してみよう
566風の谷の名無しさん:03/11/01 23:36 ID:5VWWBx2C
>>345
ってかバックでキメろよ
567風の谷の名無しさん:03/11/02 00:19 ID:yiBPna7G
2期になるとレギュラーキャラがゲストキャラになりさがる
ロックマンEXEもそうだ
568風の谷の名無しさん:03/11/02 00:26 ID:yiBPna7G
宗助が無言でわなを仕掛けるところってヴァニラみらいだな
ヴァニラも無言でああいう罠しかけるからな
569風の谷の名無しさん:03/11/02 00:31 ID:VYPIPt6X
習志野はギャグやパロディが藁えた。面白かった。
でも作画のクオリティは低い。クオリティ重視の人には不評なんだろうな。
570風の谷の名無しさん:03/11/02 00:38 ID:KFEbJBPZ
571風の谷の名無しさん:03/11/02 00:43 ID:K3Hc/sTT
>>570
うわっ、うわうわうわ

うわ〜あ〜〜〜〜〜〜〜
572風の谷の名無しさん:03/11/02 00:47 ID:HPt6uAON
>>570
こりゃあ、ネタにしたくなるわなw
573風の谷の名無しさん:03/11/02 00:51 ID:FXoCG/p+
>>570
うわーーーーーーーーーー
574風の谷の名無しさん:03/11/02 00:55 ID:AsEdVfsr
>562
まぁ短編は面白い回と駄目な回が差が激しいからな・・・まぁ8巻に期待。
温泉編は9巻ぐらいに載るのかな?

しかし、オーフェンは長編終わってしまって悲しいのぉ〜
もう定期的に読んでるモノがフルメタしかなくなった
575風の谷の名無しさん:03/11/02 00:59 ID:FFDxatOu
>>570
オチがあるのかと思ったら、そのままかいっ!!
576風の谷の名無しさん:03/11/02 01:07 ID:L7Ytt9PF
>>466
マッサージチェアー笑ったなぁ…
超高速壁ピンポンも笑ったけど
今回の温泉旅行を一番楽しんだのはソースケだな
577風の谷の名無しさん:03/11/02 01:20 ID:F3Qir46E
なんかループ気味?
578風の谷の名無しさん:03/11/02 01:27 ID:6ZMAwciU
鼻血ネタだけで見てる限りで6ループ程してる。
普通に過去ログ読んでないからね。
579名無しだよもん:03/11/02 01:28 ID:lLiY00P5
女神後編、冒頭の埃舞う部屋のシーンが密かに気に入ってます。
一見地味だけど現実感あるし、丁寧に作っていますね。

それはそうと露天風呂のテッサたん、体のラインがエロくてよい。

再びフルメタアニメ化するなら、キャラ:京都、メカ:権造でタッグ組んで欲しいな。
580風の谷の名無しさん:03/11/02 01:34 ID:SnPH6/4A
ゴンぞと京都アニメのコラボって結構昔からやってるけど?...
 ちがったらスマン....

ゲート
ゲート21
リアルバウトハイスク

キャラ:京都、メカ:権造...あ、スマンだったら違うワァ
581風の谷の名無しさん:03/11/02 01:38 ID:bjIpfecC
これまでのフルメタを見るとソウスケがたいした事の無いキャラに見える・・・。
用務員に婦人警官さらにメガネ君(カザマ)まで・・・。
むしろ、ソウスケの方が普通(人間)に見えてくる。
うん。そうだ、短編ではソウスケはまだマシな(危険じゃない)人間だ。
582風の谷の名無しさん:03/11/02 01:45 ID:3TowfTqB
>581
肯定だ。
583風の谷の名無しさん:03/11/02 02:11 ID:wrriWVSD
習志野はともかくとして、故郷に吹く風はよかったよ。
AS戦は物語中屈指のデキだと思う。
584風の谷の名無しさん:03/11/02 02:15 ID:vY97xeJI
んでも、この辺りはコダール強過ぎて、萎えません?
アーバレスト以外は全く相手にならない、というのが何だかもう、かませ犬以下、というか。
ウルトラ警備隊よりひどい…
585風の谷の名無しさん:03/11/02 02:30 ID:3urs4BbC
故郷はソウスケのもう一方の生活を描いた話だからね。
ラストがすごくキレイだったので、すごく好きなんだけど。
586風の谷の名無しさん:03/11/02 02:44 ID:N9UbfLxW
>>584
ATフィールド持ちとそれ以外の機体の戦闘なんてそんなもんじゃない?
スペック低い上に特殊能力無しの他の脇役にてこずってる敵なんて
倒しても爽快感ないしさ
587風の谷の名無しさん:03/11/02 02:53 ID:AsEdVfsr
>584
そういう設定だもの・・・ラムダドライバ付きASには同じラムダ持ちASしかやり合えないと。

コダール(ガウルンの部下)1機と強者STRのM9軍団の戦闘あったけど
コダールのパイロットの疲れ待ちしか作戦なかったし、SRT最強兄オタも苦戦してたやん。
(M9は一応10年先の兵器のはずなんだけど、コダールと比べるとただの動く的)
588風の谷の名無しさん:03/11/02 03:03 ID:KsUpcXZV
ラムダドライバはいらん設定だったと思う。
ナイフとショットガンとライフルだけでも十分戦闘は面白かったと思うけどな。
589風の谷の名無しさん:03/11/02 03:32 ID:gMuNKe47
オレもラムダドライバは萎えたなー
あれじゃロボものじゃなくてファンタジーだよなぁ
590風の谷の名無しさん:03/11/02 03:37 ID:VzIIbz/r
ラムダドライバみたいに非科学的なわけわかんない設定がなかったら
ブラックテクノロジーの謎めいた雰囲気が弱くなるんじゃないかなぁ。
591風の谷の名無しさん:03/11/02 03:39 ID:ddBr1qsv
ファンタジア文庫なので問題ない
592風の谷の名無しさん:03/11/02 04:09 ID:cFMrEEIH
ラムダより問題なのはベリーメリークリスマスでのテッサの扱い。
こっちはまだうやむやに出来る気もするが。
593風の谷の名無しさん:03/11/02 04:11 ID:VzIIbz/r
>>592
まさに踏んだり蹴ったりだったね、テッサ。
594風の谷の名無しさん:03/11/02 04:25 ID:N4vryQZC
亀レスだが
>>460
あんた機械を使う側ではなく使われる側だなw

ちゅうか習志野はストーリーは兎も角作画の酷さは大した事無かったと思ったが。
作画最悪だったのはメリルダオブ島の追いかけっこ。
595風の谷の名無しさん:03/11/02 04:27 ID:0erqOD+r
>>594
いや、携帯持つと確実に自分の時間が削られるよ。
「プルルル…はい、○○ですが……あ、はい、わかりました。今行きます」
ってな具合に。
596風の谷の名無しさん:03/11/02 04:33 ID:KsUpcXZV
>>590
二足歩行ロボットが歩いている事自体ファンタジーだ。
597風の谷の名無しさん:03/11/02 04:42 ID:lUEc9GNo
あれだけの大きさの、が抜けてる。
598風の谷の名無しさん:03/11/02 04:46 ID:AsEdVfsr
>592
ハーレム状態より、ちゃんと選んだ方が宗介らしいって作者が言ってるから仕方ない

しかし、ふもっふの受難編と温泉編を見た後に久しぶりに読み返すと
鬱になる...(つД`)

でも、テサ兄さんもいるし波乱起きて欲しいもんだ
599風の谷の名無しさん:03/11/02 04:49 ID:0erqOD+r
>>596
わけわかんなさ加減がラムダドライバには遠く及ばないよ。
作中でも、ロボットの存在までは許容できるがラムダドライバは許容できない、
っていう宗助の心情を通して、その不気味さを訴えようとしてるし。
カリーニンはそもそもロボットが戦場で幅をきかせてること事態おかしい、
って言ってるけど、全体的に重点の置き方が全然違う。
ラムダドライバに関しては、マオとクルツのリアクションでもその不気味さが
描かれてる。
600風の谷の名無しさん:03/11/02 04:50 ID:KsUpcXZV
M9にリフター装着させて空を滑空させていたけど、
あの重心じゃ飛べないような・・・ゲフンゲフン
ところでテッサタンのお兄さんは何をしているの?
601風の谷の名無しさん:03/11/02 04:52 ID:KsUpcXZV
>>599
(;´Д`)
でもなぁ・・・ロボットがカメハメ波を出した時は流石に萎えたぞ
602風の谷の名無しさん:03/11/02 04:52 ID:vY97xeJI
ガウルン搭載型アラストル(ラムダドライバ付)の開発中です
603風の谷の名無しさん:03/11/02 04:53 ID:0erqOD+r
>>601
カメハメ波いうなw
604風の谷の名無しさん:03/11/02 05:00 ID:nM/ca2Zw
原作を読んでないので偉そうなことは言えないが
オーバーテクノロジーを目の当たりにした人間のリアクションって
>>599の書いてある通りだったら
それが妥当じゃないかと思う。
605風の谷の名無しさん:03/11/02 05:31 ID:cFMrEEIH
>>593
>>598
賀東先生、読者もそう思ってるだろうって書いてるけど概ね不評だよね。
みんな祭りの終わりにはまだ早いと思ってる気がする。
ふもっふの出来が良くて次期に期待してしまう今では余計そう感じる。
ともかく彼女の打たれ強さに期待。
女神の来日あと10回はノルマだ。
606風の谷の名無しさん:03/11/02 06:12 ID:uIDwMrp9
これからの鬱展開に三角関係のラブコメがからめにくいんじゃ・・・と予想してみたり。
607風の谷の名無しさん:03/11/02 06:33 ID:vY97xeJI
心の隙間をつつかれて、ブラックテッサになります
608風の谷の名無しさん:03/11/02 07:07 ID:P43H8fxr
>>2
#4と#5が逆ですぞ。
609風の谷の名無しさん:03/11/02 08:32 ID:AsEdVfsr
>601
あのカメハメハはGONZOの勝手な演出みたいに思えたけど。
小説読んでてあんな感じだとは思わなかったし。

>605
>みんな祭りの終わりにはまだ早いと思ってる気がする。
銀河英雄伝で言えばジークたんの早すぎた死みたいなもんかw

610風の谷の名無しさん:03/11/02 08:48 ID:DHsU1pbd
>>605
老兵達のフーガでは頑張ってるけどな。
611風の谷の名無しさん:03/11/02 09:16 ID:aDcDPRuS
>>610
あれはあれでTV放映に適さない話だよなぁ。
ストーリー自体はちょっとした人情話なんだが。
612風の谷の名無しさん:03/11/02 09:28 ID:DHsU1pbd
>>611
○ァッキンを「ピー」にしたら面白いと思ったり。

あの話をTVでいきなりやったらやったでワケ分からんしなー。
やっぱ長編短編混ぜてやってほしいな、次のアニメ化は。
613風の谷の名無しさん:03/11/02 09:56 ID:KFEbJBPZ
噛ませて!じゃなきゃ殺して!!
噛ませせ じゃなきゃ こっころ・・・
http://okachanman.hp.infoseek.co.jp/fmp001.mpg
614風の谷の名無しさん:03/11/02 13:40 ID:7kHirkPV
あいつら…酷いことを!
615風の谷の名無しさん:03/11/02 13:57 ID:vY97xeJI
そのセリフを吐くと、畳の上では死ねませんよ
616風の谷の名無しさん:03/11/02 14:29 ID:VWa7Tb0B
よし!じゃあもっとやれ!
617風の谷の名無しさん:03/11/02 17:36 ID:+2N3zdPN
ふもっふ面白くて小説読んだけど・・・う〜ん
全巻読むのつらいかも(´・ω・`)
618風の谷の名無しさん:03/11/02 18:33 ID:Cd+ZCoCO
>>617
まあ、文章には期待しないほうがいいかもな。
初期はほんとにひど(ry
619風の谷の名無しさん:03/11/02 19:15 ID:vY97xeJI
ライトノベルは雰囲気と勢いで読むものです。
文章能力とか気にしてたら読めん
620風の谷の名無しさん:03/11/02 19:56 ID:n5RxTeEl
原作読んでなかったらラムダドライバとか出てくる意味がわかんないんだろな。
しかしそーいう人はどうやってミスリルの存在を許容してるんだろう。
621風の谷の名無しさん:03/11/02 20:02 ID:KFEbJBPZ
噛ませて!じゃなきゃ殺して!!
噛ませせ じゃなきゃ こっころ・・・
http://okachanman.hp.infoseek.co.jp/kamasete.mpg
622風の谷の名無しさん:03/11/02 20:08 ID:R8S6VuDD
>>621
フルメタの1話かよ。
M9はかっこいいな。
623風の谷の名無しさん:03/11/02 20:09 ID:nu9O6ZjP
>>620
ミスリルの存在=沈黙の艦隊
624617:03/11/02 20:29 ID:LJm0KEDr
>>618-619
なるほど・・・ふもっふ見たからキャラ設定は理解していたからか、それは良かった

>>621
はじめて見た・・・小説第一巻の冒頭だ
ちょと感動w
625風の谷の名無しさん:03/11/02 21:21 ID:HsFmgSg8
原作読んでみようと思ったけどブクオフに置いてねぃなぁ・・・
626風の谷の名無しさん:03/11/02 21:58 ID:qTTfB7b+
誰かやりすぎのウォークライの元ネタになった映画の説明してるサイト貼って
627風の谷の名無しさん:03/11/02 22:02 ID:LpAw3DAF
【リー・アーメイ】ハートマン軍曹に罵倒されるスレ 2人目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053540010/
628風の谷の名無しさん:03/11/02 22:46 ID:MzL69xJi
629風の谷の名無しさん:03/11/02 23:48 ID:dMC7qZO2
明日の放送は大丈夫なんだろうか…ギルガメッシュみたいな事にならないだろうな…
630風の谷の名無しさん:03/11/03 00:04 ID:PdOFv/Ig
どうした、明日の放送は何か問題があるのか?
631風の谷の名無しさん:03/11/03 00:13 ID:W8glGY/T
明日はふもふもの話だよね?たしか。
632風の谷の名無しさん:03/11/03 00:24 ID:0QadrH38
>>631
お蓮さん(*´д`*)ハァハァの回だよ!
633風の谷の名無しさん:03/11/03 00:31 ID:cTGDrpkB
>>632
22分もあるからやっぱ戦闘シーン多めかなぁ・・・
ハァハァシーンも多くしてホスィ
634風の谷の名無しさん:03/11/03 00:32 ID:apciy2Yo
>>630
バレーボールで時間がずれる可能性がある。
ギルガメッシュの場合、時間が早まってしかも突然2話連続放送された。
635風の谷の名無しさん:03/11/03 01:05 ID:opyAuYJe
Yahoo♪の番組表を見てきた


02:53 フルメタル・パニック?ふもっふ

03:23 スタートレックディープ・スペース・ナイン (休止の場合あり)



…休止の場合あり!?
636風の谷の名無しさん:03/11/03 02:35 ID:hCRo8N8B
本家 見ないで わざわざYahooにいくのがわからんが、まぁヒトそれぞれか
http://www.fujitv.co.jp/bangumi/next_week.html

 19:04 - 20:54
 ワールドカップバレーボール2003女子 「日本×韓国」
 <延長対応>最大21:24迄
 ※延長に伴う休止 5分:「めざにゅ〜」短縮 10分:「スタートレック」休止」

ふもっふ、最大30分ずれるが 休止は無い。10分超えたらDS9が休止。
 ・・・と読めるが   今のところは・・・
1日前の自社告知も平気で無視できる前例を フジ編成が誇示したばかりで
ニュースJAPANの時間くらいにならんと 誰も安心できないんじゃ
637風の谷の名無しさん:03/11/03 02:39 ID:B/uYII3z
録画中継なんだから枠内におさめろよ>フジ
638風の谷の名無しさん:03/11/03 02:44 ID:apciy2Yo
>>637
全くだ
639風の谷の名無しさん:03/11/03 02:54 ID:2NH+88bG
延長むかつく
640風の谷の名無しさん:03/11/03 03:00 ID:nhpxA0nN
>>621
このクオリティで最後まで逝ってたら
ここまで叩かれなかっただろうね>wowow版
641風の谷の名無しさん:03/11/03 03:17 ID:Bw19h79p
>>640
叩いてたのはほとんど富士見厨
642風の谷の名無しさん:03/11/03 03:23 ID:YzHUCPcr
>>640
話の内容だよね?作画とかでなく
>>640
それ決め付け。一アニメとしてみても途中からだらだらしてた感がある
643風の谷の名無しさん:03/11/03 03:25 ID:Bw19h79p
>>642
決め付けではない。今も時々やってきて叩いてる。>富士見厨
644風の谷の名無しさん:03/11/03 04:14 ID:gr7Pt9gc
へ・・へへ。ふへへへへへへへ。
呼んだぜ。フルメタ全巻。一気にな。
どういう順番で読めばいいのか、困惑したが、
脳内編集で乗り切った。
俺の三連休は、フルメタに始まり、フルメタに終わることになるだろうが、
ただ今はこの満足感に抱かれて約二日ぶりの睡眠をとれることの
幸せを噛み締めながら、諸君の健闘を祈りつつ、俺は何を言ってるんだ?
・・・以上だ。
645風の谷の名無しさん:03/11/03 04:26 ID:YzHUCPcr
>>644
あんた誰だよw
646風の谷の名無しさん:03/11/03 04:38 ID:bJWlHDBE
俺も前作は、何の不満もなく見てた。
叩いてる奴は、何が不満だったのか…。
他のアニメに比べれば、かなりマトモだったと思うけどね。
647風の谷の名無しさん:03/11/03 04:54 ID:KSCFXgow
あと延長になると、折角対応してもテロップが入って
台無しになったりしてこの上なく腹立たしい。
648風の谷の名無しさん:03/11/03 05:01 ID:iDH/xWIo
まぁ習志野は叩かれても仕方ないと思うが。
あの回は作画もそうだが、それ以上に宗介のキャラ違ってたし。
他は結構楽しく見れたな。
649風の谷の名無しさん:03/11/03 05:54 ID:apciy2Yo
ハァハァスレより下とは何事か!
放送日なんだしageるぞ!
650371:03/11/03 06:07 ID:mV8b7Y6p
流石に先週のクオリティは望めないだろうな・・
しかし、ラスト3週に命を懸けてキャプするぜ!
651風の谷の名無しさん:03/11/03 06:17 ID:IL0bIhBj
>649
原作ファンからすりゃ前作はマンセー出来る出来じゃなかっただけだろ。
別に他の糞アニメと比べてそれよりマシだって言っても意味ないわけ。
ワンナイトスタンドとか最悪だったよ。
652風の谷の名無しさん:03/11/03 06:27 ID:KfDijJKo
>>651
脳内原作には勝てん罠
653風の谷の名無しさん:03/11/03 06:47 ID:8d4nFvDu
このレベルのアニメのワンナイトスタンドとやらの回が「最」悪なのか。
原作は桁外れの名作なんだろうな。。
両方とも見てみるかな
654いつかの806:03/11/03 07:51 ID:K9Qi4uvi
>>653
俺はワンナイ結構よかったよ。
おお、あのシーンは映像だとこんな風に・・
って感じでさ。

バイト行ってくる。
655風の谷の名無しさん:03/11/03 08:19 ID:Mu2lzfFk
ぶっちゃけ、ふもっふは原作(短編集)を凌駕している。
656風の谷の名無しさん:03/11/03 08:42 ID:xfy0yCGF
フルメタの原作にも出てきた「まぶらほ」
アニメ化した途端、本スレ関連スレ荒れ放題でサロンも浸食。

宗介が恐れる理由が分かったよ。
657風の谷の名無しさん:03/11/03 08:54 ID:Atux2i1C
前作の糞っぷりを擁護している奴は、ああいうので満足できるのか。
日ごろよほど貧相なものを食っているのだろう。哀れな
658風の谷の名無しさん:03/11/03 08:58 ID:tTVJleQH
個人的には

ストーリー物…時間制限のあるアニメより、細かく表現できる(解る)ので小説の方がいい
ギャグ物…細かい描写より、インパクト重視で絵、動きのあるアニメのほうがいい
659風の谷の名無しさん:03/11/03 09:30 ID:1BSKx+m1
>>656
本スレはもともと荒れてたと思うが
660風の谷の名無しさん:03/11/03 12:27 ID:IJJlyROw
先週が第1話を超えたとして
第1話後の暗黒期を考えると

今週見るのが怖いな
661風の谷の名無しさん:03/11/03 12:33 ID:PdOFv/Ig
先週のクオリティまでいかずも、他アニメと比べると異常なくらいクオリティ高いしな。
662風の谷の名無しさん:03/11/03 12:51 ID:6vfHvk7q
散々叩かれてる習志野だが、作画より何よりASが二人乗りになってることに驚愕した。
スパロボに出たときテッサやかなめをサブパイロットに出来るようにするためだと思いたい…。
663風の谷の名無しさん:03/11/03 12:58 ID:oJBogzLZ
GONZOはどうしようもないな
664風の谷の名無しさん:03/11/03 13:09 ID:WeO3boFf
血がドバドバ出て残酷なアニメですね。
665風の谷の名無しさん:03/11/03 13:09 ID:4NjB5d3u
−総選挙−児ポ法改悪!!緊急アピール!!
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
666風の谷の名無しさん:03/11/03 13:16 ID:fUXNVBK0
信者とかアンチが出てくると途端に雰囲気が悪くなるモンなんだな。
今夜、嫌な方向に盛り上がらなきゃ良いけど・・・
667風の谷の名無しさん:03/11/03 13:35 ID:YzHUCPcr
みんないい感じに歩み寄れ
668風の谷の名無しさん:03/11/03 14:38 ID:oozOikna
前作を個人が好き嫌い出来が良い悪い言い合うのは別に構わないが
>>657のように、見て許容してる人間まで叩き出すヤツとは
どうやって歩み寄れば良いんだ?>>667
(657に限らずアンチに限らず)
669風の谷の名無しさん:03/11/03 14:42 ID:+C5wr53J
>>668
このスレに限り、全てボン太くん語で書き込めば
670風の谷の名無しさん:03/11/03 14:50 ID:zMdpgskh
ふもっふ!ふもふも?ふもーっふ!ふもふもふもふ!ふももーっふ!
671風の谷の名無しさん:03/11/03 15:05 ID:2qprfJmb
ふもふも?ふももも。ふもっふふもっふ
672風の谷の名無しさん:03/11/03 15:06 ID:zMdpgskh
>>671
ふももも。ふもっふふもっふ。ふもふもふもふ?
673風の谷の名無しさん:03/11/03 15:13 ID:l3TFNy30
>>672
ぬいぐるみ風情がよく言う!
674風の谷の名無しさん:03/11/03 15:18 ID:uW3xm9PD
ぽにぃ〜、ぽにぽにぽにぃ〜。
675風の谷の名無しさん:03/11/03 15:25 ID:zMdpgskh
>>674
ふもっふ・・・ふもも、ふもっふふももふもっふふもっふ(涙
676風の谷の名無しさん:03/11/03 15:45 ID:PdOFv/Ig
おまいら、面白いな。

たしかに今日は「ふもふも」の回だが・・・。
677風の谷の名無しさん:03/11/03 15:45 ID:INlwoRLj
>>673
ふもっふ、ふもももふぅもふもっふ、ふも。
(あなたはネトゲでもしてなさい)
678風の谷の名無しさん:03/11/03 16:13 ID:kcF3Rg98
ふも、ふもっふふももももふもっふ?もふもっふもふもっふももっふふ
(みな、665のリンク先をみたか?見てない人はすぐにみるべし
679風の谷の名無しさん:03/11/03 16:38 ID:qydKF74c
>>658
肯定だ。ふもっふ。
680風の谷の名無しさん:03/11/03 16:39 ID:e6GrvOTL
ふもふもパンパン、ふもふもパンパン…
(ハァハァ パンパン、ハァハァ パンパン…)
681風の谷の名無しさん:03/11/03 16:59 ID:nsiiq65U
ふもふも、ふぅもふも、もっふる
682681:03/11/03 17:01 ID:nsiiq65U
ふもふも、ふもっふー! ふも〜〜〜〜!?
(>>681で翻訳を書くの忘れたあ! これじゃただの馬鹿だああああ!?)
683風の谷の名無しさん:03/11/03 17:05 ID:hddQCRkQ
肯定だ
684風の谷の名無しさん:03/11/03 17:17 ID:zxCe3qc0
ふもふもうるさいふも
685風の谷の名無しさん:03/11/03 17:21 ID:2qprfJmb
>>682
ふもっふふもっふ。ふも?
686風の谷の名無しさん:03/11/03 17:37 ID:6vfHvk7q
>>685
ふも!ふもふもふもっふ!
687風の谷の名無しさん:03/11/03 17:39 ID:hY/mnH0M
(;´Д`)
688風の谷の名無しさん:03/11/03 17:41 ID:LLBeDJxY
ふもっふ、もっふるふもーもふもふ・・・
(ボン太君、ちょっとこっち来なよ・・・)
689風の谷の名無しさん:03/11/03 17:42 ID:K2rhzpBn
今日のバレー、延長どうなるかな?
690風の谷の名無しさん:03/11/03 17:42 ID:LLBeDJxY
もふぅ・・
691風の谷の名無しさん:03/11/03 17:45 ID:FvYS+I/u
ふももふ、ふもーふ ふもーふ ふもふもっふ?
692風の谷の名無しさん:03/11/03 17:45 ID:INlwoRLj
>>688
ふも!ふぅもっ!
693風の谷の名無しさん:03/11/03 17:52 ID:zMdpgskh
>>669
ふもふもふも!ふもっふ!ふもーっふ!
694風の谷の名無しさん:03/11/03 17:53 ID:aqcwxnnR
ふもっ、ふももふも・・・
695668:03/11/03 17:53 ID:jeFiwG78
…………スマン、ワルカッタ………。

今日は裏とぶつかるのか?
696風の谷の名無しさん:03/11/03 17:54 ID:n69gtJCX
お約束として日本語訳はメル欄にね。
697風の谷の名無しさん:03/11/03 17:59 ID:4NjB5d3u
ふもっふ!
698風の谷の名無しさん:03/11/03 18:02 ID:rXDVfYYG
>>694
部外者が来るな
>>685
もっふる。ふぅも、ふも、ふもっふ。
ふもお・゜・(ノД`)・゜・
701669:03/11/03 18:12 ID:l1n7/T+i
ふもふもふも、ふもっふ。
702風の谷の名無しさん:03/11/03 18:16 ID:aqcwxnnR
>>698
ふも!
703風の谷の名無しさん:03/11/03 18:19 ID:ejjdQgmJ
>>700
ふもも、もっふる・・・
704風の谷の名無しさん:03/11/03 18:34 ID:pOxMSTVW
ふもも、ふもっふもふ・ふもっふふもっふ。
705風の谷の名無しさん:03/11/03 18:35 ID:pOxMSTVW
ふもも、ふめん
706風の谷の名無しさん:03/11/03 18:36 ID:PdOFv/Ig
ふも・・・ふもっふる。もっふふもふも。
707風の谷の名無しさん:03/11/03 18:41 ID:2qprfJmb
ふもふも、ふもっふもふも。
708風の谷の名無しさん:03/11/03 18:53 ID:gr7Pt9gc
ふもっ!ふもっ!ふもっ!
709風の谷の名無しさん:03/11/03 18:59 ID:aqcwxnnR
>>708
ふもも、ふもっふ
710風の谷の名無しさん:03/11/03 19:00 ID:KSCFXgow
ふもっふ 〜 ふもっふ。
711風の谷の名無しさん:03/11/03 19:05 ID:CKh+22Mj
ふもふもも、ふもっふっふ
712風の谷の名無しさん:03/11/03 19:05 ID:jj/XfuIv
ふも〜ん。
713風の谷の名無しさん:03/11/03 19:12 ID:fezwn8+2
ふも?
714風の谷の名無しさん:03/11/03 19:17 ID:yNekRiC3
ふもふもも、ふもっふ〜
715風の谷の名無しさん:03/11/03 19:22 ID:dg19ZdSk
>>711
ふもっ!?
716風の谷の名無しさん:03/11/03 19:23 ID:UpVMiWx1
ふもふ、ふもっふふもふ、ふもっふもふも
717風の谷の名無しさん:03/11/03 19:28 ID:yUuySazx
お前らふざけすぎ
罰として馬鹿歩きで基地内一周してこい
718風の谷の名無しさん:03/11/03 19:30 ID:QvPmu1aW
SIR! YES SIR!!
719風の谷の名無しさん:03/11/03 19:32 ID:TC85ZV/d
ふもっふ!
720風の谷の名無しさん:03/11/03 19:33 ID:nJsqQd62
ふもっふくんは渋声です
721風の谷の名無しさん:03/11/03 19:37 ID:NbkmHLb7
ウラで種がやるのは先週の放送へのあてつけか
722風の谷の名無しさん:03/11/03 19:39 ID:jf8wWnnD
>>721
よりにもよってふもっふにぶつけてくるのは正直無謀としか・・・
723風の谷の名無しさん:03/11/03 19:43 ID:fj0MiQxf
昔ジオブリのラジオドラマで全編「バケラッタ」ってのがあったな。
知らずにCD買って、「金返せ!」と叫んだ思い出が蘇る。
724風の谷の名無しさん:03/11/03 19:44 ID:D1XEAAhu
ん?種?
ああ…もちろん知っているとも!
ええと種…種…そう…種が弾けたりするんだよね!
ウン、面白いよね種!
725風の谷の名無しさん:03/11/03 19:44 ID:ZHx/nY80
日本−韓国 第4セット突入
延長は確実。定時での開始はまず無いと見ていいでしょう
726風の谷の名無しさん:03/11/03 19:49 ID:KSCFXgow
フジの中継アナウンサーとか揃いも揃ってフェイスペイントしてバカっぽい。
727風の谷の名無しさん:03/11/03 19:50 ID:LUnsb7s0
>>720
カリーニン少佐の声で「ふもっふ」か?
728風の谷の名無しさん:03/11/03 19:51 ID:EelJzuwX
日本シリーズの中継からほされたので
今はしゃいでるんですw
729風の谷の名無しさん:03/11/03 19:51 ID:NbkmHLb7
このスレでIQテストやってるのは漏れだけですか
730風の谷の名無しさん:03/11/03 19:55 ID:EelJzuwX
しかし日本バレーも、人気も以前ほどじゃないし
五輪出場も逃して実力も落ち目じゃ、先はないな。
フジはいつまで中継続けるんだ?
731風の谷の名無しさん:03/11/03 19:55 ID:jf8wWnnD
>>729
きっと萎えるからあまり気が進まないなぁ・・・
732風の谷の名無しさん:03/11/03 19:56 ID:CKh+22Mj
ギルガメの悪夢再び
733風の谷の名無しさん:03/11/03 19:58 ID:moiOO1nf
今夜は忙しそうだ
734風の谷の名無しさん:03/11/03 19:59 ID:NbkmHLb7
結果が良かったら俺のIQ晒す
735風の谷の名無しさん:03/11/03 20:00 ID:3esO9IgU
>>730
最近、世界水泳や世界陸上が、ドル箱になりつつあるから
スポーツのコンテンツを一つ育成したい思惑があるのかもね・・

元々バボちゃんだし>フジ
っていうか、ボン太君の方が大事だろ
736風の谷の名無しさん:03/11/03 20:09 ID:WRMULhDC
>>729
俺もやってるよ。でも、こりゃだめだわ。
737風の谷の名無しさん:03/11/03 20:10 ID:NbkmHLb7
俺はフィギュアスケート以外のスポーツは見ないからバボタンはどうでもいい
738風の谷の名無しさん:03/11/03 20:11 ID:EelJzuwX
水泳にしたって、陸上にしたって日本人選手の活躍がある程度あるから
もりあがるだろうけど、五輪出場すら逃すような今の日本バレーの体たらく
ぶりじゃねー

昔はバレー王国と言ってもいいくらい強かったのに・・・

そもそも、今回の中継は録画なのに延長するほど数字とれてんのかねー
今日のふもっふもだけど、水曜のR.O.Dもどうなることやら・・・

ギルガメの二の舞になることだけは・・・
739風の谷の名無しさん:03/11/03 20:12 ID:ZHx/nY80
日本−韓国 フルセット突入
これで30分延長はほぼ確実です
740風の谷の名無しさん:03/11/03 20:16 ID:pqkGQvud
で、どっちが勝ってるの。
姦国なんぞに負けたら生きて日本に帰れないと思え。


ちくしょう、日本の試合かよ。
741風の谷の名無しさん:03/11/03 20:22 ID:fj0MiQxf
>740
韓国チームの後追っかけて玄界灘に(ry
つか、試合結果に関しては阪神リーグ優勝の時以上に
どうでもいいんですけど・・・。
742風の谷の名無しさん:03/11/03 20:24 ID:NbkmHLb7
チョンが勝つのはムカツクけど試合自体はどうでもいい感じ
743風の谷の名無しさん:03/11/03 20:26 ID:ZHx/nY80
どうでもいいけど一応結果を
3−2で日本の勝ち

今日は30分延長は間違いありません
録画する人も生で視聴する人も十分気をつけて
744風の谷の名無しさん:03/11/03 20:29 ID:QjTgVcyq
30分延長って事は、2:58からでいいのか?
745風の谷の名無しさん:03/11/03 20:33 ID:MLBzl+8R
いやいや、3:28 からになるはず。
746風の谷の名無しさん:03/11/03 20:33 ID:Dyy126QC
どーでもいいけど、何週か前ここで女子サッカーの実況してたことあったな
747風の谷の名無しさん:03/11/03 20:33 ID:KSCFXgow
>>743 thx!
注意します。ああ明日も嫌な予感。

というか結果出てるんなら今から最終セットの
最後の30分だけ放送でいいよ。
748風の谷の名無しさん:03/11/03 20:33 ID:ZHx/nY80
>>744
3:28〜ですよ。
749風の谷の名無しさん:03/11/03 20:36 ID:Rl753ma1
>>748
今日は2:53からだから30分延長だと3:23
750風の谷の名無しさん:03/11/03 20:37 ID:3esO9IgU
スタートレック中止?
今回のは前回の続きで、面白そうなのに(´・ω・`)
751風の谷の名無しさん:03/11/03 20:37 ID:m4/owW9s
バレー生中継だと思って見てるやつ多そうだな
752風の谷の名無しさん:03/11/03 20:43 ID:UIlxrho/

録画で延長なんかするなよ
753風の谷の名無しさん:03/11/03 20:48 ID:aqcwxnnR
そんなときにはメロンのこんな所を利用するよろし

関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ35
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067618907/l50

関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052913859/l50
754風の谷の名無しさん:03/11/03 21:00 ID:G/cMEHCU
公式で3:23〜て出たね
755風の谷の名無しさん:03/11/03 21:00 ID:KSCFXgow
もしかして繰り下げテロップも入る?
756風の谷の名無しさん:03/11/03 21:02 ID:SoPuhOSO
>>753
なんでそのスレ、関西限定なの?
757風の谷の名無しさん:03/11/03 21:03 ID:l1n7/T+i
>>754
相変わらずフジは早いね。
758風の谷の名無しさん:03/11/03 21:07 ID:sDHkFp09
録画なのに延長とは…大体バレーにそんなに見所ないだろう……
TBSなら切ってくれたかもナ。CLみたいに…
759753:03/11/03 21:09 ID:aqcwxnnR
関東のもありますスマソ

【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複17【関東】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067525165/l50

フジだったな・・・
760風の谷の名無しさん:03/11/03 21:11 ID:QvPmu1aW
この情報シラン奴は始まる頃に予約録画が終わるんだな?
飛散杉。
761風の谷の名無しさん:03/11/03 21:11 ID:Rl753ma1
>>754
乙。確定やね。

2003年11月4日 3:23〜3:53
#9 仁義なきファンシー

762いつかの806:03/11/03 21:17 ID:K9Qi4uvi
ただいまん。
じゃあまた後で。
グッモーニン。
763風の谷の名無しさん
やっと、安心して寝られる