ワンピース part.17〜サバイバル合戦〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/
フジテレビワンピースサイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/
2風の谷の名無しさん:03/10/20 01:30 ID:PQakPu1S
3風の谷の名無しさん:03/10/20 01:33 ID:PQakPu1S
2003年10月26日 19:30〜19:58
#171 唸る燃焼砲!!ルフィVS戦鬼ワイパー

ナミ達の前に現れたエネルは、サンジに続き、ウソップも倒して消える。
しかし、ホッとする間もなく新たな2人の敵が出現・・・!
一方、ワイパーと死闘を繰り広げるルフィ。
2人とも一歩も退かない戦いの最中、ルフィは不思議な穴に落ちてしまう。
そして、迷子になっていたチョッパーは、神官ゲダツとばったり出くわす。
4風の谷の名無しさん:03/10/20 01:34 ID:uY+86V7l
こんな夜中に新スレ乙
5風の谷の名無しさん:03/10/20 01:44 ID:tzNSr63b
♪僕は今さーがしーはーじーめーたー
6風の谷の名無しさん:03/10/20 01:48 ID:0deEjEx3
1さん乙です。

・・・前スレ勝手に1000取ったけどいいのかな?
7風の谷の名無しさん:03/10/20 01:51 ID:Si8ETJPN
前スレ932
音響効果はフィズサウンドの新井秀徳氏が担当
この人はアニメドラゴンボール全作品を手がけてるからワンピでも聞き覚えの
ある効果音が出てくる
8風の谷の名無しさん:03/10/20 01:51 ID:dm96mwEs
9風の谷の名無しさん:03/10/20 01:53 ID:61XojQYL
        _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′     
10風の谷の名無しさん:03/10/20 02:12 ID:+4BfuSxA
昔のビデオを整理してたら日曜に時間が移動した時のSPの放送があった
そこでプレゼントコーナーでキャラのやりとりがあった

ルフィ「あれっ?サンジは?」
ゾロ「どっかで居眠りでもしてるんじゃねーか?春眠暁を覚えずって言うからな。」
ナミ「あんたに言われたくないわ!」
ルフィ「何か腹減ってきたなー」
ビビ「あらっ?そう言えばカルーも居ないわ。カルー、どこ行ったの?カルー?」
ルフィ「何でサンジとカルー、一緒にいないのー?」
全員「何でぇー?」

当時は何のことか分からなかったけど、今ようやく理解してワロタ
11風の谷の名無しさん:03/10/20 02:17 ID:+Glo1ZQi

・OPは糞か否か

・エネルの笑い方は糞か否か

・真庭作画は糞か否か


見事答えてみよ。
12風の谷の名無しさん:03/10/20 03:20 ID:NIFBj3gO
OPは歌は普通、絵は空島編と関係無いのが気になるが前回のよりはずっといい

エネルの笑い方は森川が演じると決まった時点であんなもんだと思ってたよ…

真庭作画は本編の作画では結構好きな方だが今回のEDの作画は酷すぎ
どうせ3ヶ月程で変わるから我慢するけど…  曲もイマイチ
13風の谷の名無しさん:03/10/20 03:43 ID:ATxHtg45
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ 
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |   さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |    ボンボンブランコの歌と
    ヽ、.    /丿ノ   |   OP冒頭のるひぃの前口上と
      ``ー――‐''"    |    「排撃」のショボさと
      ./         . |     真庭作画には
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄  呆れ果てているようです
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
14風の谷の名無しさん:03/10/20 04:06 ID:1ZfiTx8x
俺は排撃よりも36煩悩鳳のショボさの方がガカーリだったな
個人的には第一話や劇場版の作画までやった事のある久田より木下の絵の方が好き
15風の谷の名無しさん:03/10/20 04:21 ID:87x3pLxe
ナミさんのお尻アップさえあればもうあとはどうでもいい人の数

              ↓
16風の谷の名無しさん:03/10/20 05:09 ID:+4BfuSxA
<OPの感想>
歌はそれ程悪くないけど正直ゲトバカの方が好き
ヒカリヘ>ウィアー>ビリーブ>ボンヴォヤージュ

絵はかなり良かった
正直歴代で一番好き
ボンヴォヤージュ>ビリーブ>ウィアー>ヒカリヘ



<EDの感想>
それ程悪くない歌だけどあまり印象に残らない感じ
「fish」の次に好きじゃない

絵は(・∀・)イイ
正直好み
でも最後のキャラ6人の作画に(´・ω・`)(特にナミ)
最後のルフィのアップはデコが広過ぎ
17風の谷の名無しさん:03/10/20 05:10 ID:+4BfuSxA
<OPの細かい感想>(初めから)
・物のみかキャラ付きか統一汁!
・ウソップのブーツは特徴?
・チョッパーは帽子をもっと強調するべき
・ロビンの帽子の横のジュースは特徴?
・サンジのネクタイが垂れないようにシャツの中に入れてるのが細かい(と思ったら一瞬垂れてるじゃねーかよ!)
・ナミの尻と水着姿と膨れっ面を拝めるのが(・∀・)イイ
・4枚目写真でチョッパーは蹄だけかよ!
・ロジャーの声がなくなって(´・ω・`)
・ルフィの語りはまずまず
・何気にCG使ってる?
・敵キャラが連続で出るのが(・∀・)イイ
・エースが見れるのは(・∀・)イイけど多少違和感
・黒ヒゲの所は残りの4人も入れて欲しかった
・シャンクス達の後ろ4人?は誰やねん!ロックスターは?
・タイトルロゴの「ピ」の「゜」が見にくい
・6人並んで歩く場面のキャラの顔に多少違和感
・何気にデットエンドの服装なのが(・∀・)イイ(ウソップだけ普段着な気がするが…)
・何故ジャンプするのか分からないけど(・∀・)イイ
・ルフィもナミも足の指の数が5本で一安心
・ロビンの走る姿に多少違和感
・過去の名場面があるのが(・∀・)イイ
・シャクスとベルメールさんが見れたのが(・∀・)イイ
・デフォルメキャラはかなりツボ
・何気にパンダマンが登場してるのが(・∀・)イイ
・REDの表紙が使われてたのも(・∀・)イイ
・最後の原作一枚絵は元々ロビンがいないので浮いて見える(チョッパーって元々いたっけ?)
18風の谷の名無しさん:03/10/20 05:42 ID:8MPCXgzC
>10
同意。(再放送中断された後ビデオ発掘して一気に見た)
ビビが仲間入りする前から仲間みたいに喋ってる
プレゼントコーナーもあった気がする(笑

新OP、目が追いつけないような速い動き(ヒカリへなら、
サンジ+チョッパー+ロビン)がなくて寂すぃ。
19風の谷の名無しさん:03/10/20 05:51 ID:vYDlNyTn
新OP、自分的にはかなり上出来だと思っている。
(前のより全然好きだ。まぁ、好みの問題だけどな。)
新ED、歌はあまり記憶に残らず。絵はヘタレ杉。
(…まぁ、好みの問題だけどな。)
20風の谷の名無しさん:03/10/20 07:38 ID:OF/xHXjw
 サンジがダイアルのスイッチを押す時の全員で「ポチットな!」は笑えた
 ガン・フォールの声の人ボヤッキーだったんだ
21中山悟 ◆1D/H4LGkRk :03/10/20 08:24 ID:87iR8UFu
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠      
22風の谷の名無しさん:03/10/20 11:13 ID:X/3/BC1n
>>17
>・敵キャラが連続で出るのが(・∀・)イイ

禿同。新OPで一番良かったのはこれだな。
革命家ドラゴンとコビメッポとガープ中将+例の剣士も入れてほしかったな。

>・何気にパンダマンが登場してるのが(・∀・)イイ

それどこのシーンで登場したの?
23風の谷の名無しさん:03/10/20 11:29 ID:G7KxSWiM
新OPにナミ尻きたあああああっ!!!
   ナミ尻尻尻尻きたきたきたきたあああああああっ!!!!
   ナミナミナミ尻尻尻尻尻しりしりしりしりきたきたきたきあたたたたたたたっー!!!!
24風の谷の名無しさん:03/10/20 11:32 ID:wf6UDWQ6
>>22
鷹の目はいたろ?それとも別の人?
25風の谷の名無しさん:03/10/20 11:34 ID:X/3/BC1n
>>24
スマン、例の剣士って言い方が悪かった。
ガープにいつも付いてる海軍剣士のことね。
26風の谷の名無しさん:03/10/20 12:16 ID:5TnmM4Yq
ていうか一刀流三十六煩悩鳳だけどさぁ・・・

せ っ か く 「 ア ニ メ 」 な ん だ か ら 

「 ア ニ メ ー シ ョ ン 」 し よ う よ 

(ほとばしる止め絵じゃ漫画と変わんないじゃん…)
27風の谷の名無しさん:03/10/20 12:54 ID:No7YTk27
>>26
変わんないどころか当然漫画の方が上手いしな。
下手な部分はアニメーションでカバー汁!
28風の谷の名無しさん:03/10/20 13:24 ID:jww5wom+
>>16
>「fish」の次に好きじゃない

あったなァそんな曲。w
ベストCD買った時にも「あれ?こんなクソ曲知らねーぞ」と悩んだよ漏れ。

29風の谷の名無しさん:03/10/20 16:15 ID:k2A+YTpK
>22
ウソップがつりあげますた。
30風の谷の名無しさん:03/10/20 16:31 ID:I3VmbzwY
ナミ尻弾力ありそうでたまんない。ぜひ顔をうずめたいですがなにか?
31風の谷の名無しさん:03/10/20 16:36 ID:G7KxSWiM
尻だけはルフィーより弾力があります。
32風の谷の名無しさん:03/10/20 16:38 ID:O9MSPWlh
もっと水着が尻に食い込んでほしかった
33リジェクター(排撃人):03/10/20 17:35 ID:ky8Mx3l+
ヒカリへが一番いい曲だったな〜 PS2のゲームにはヒカリへ
使ってほしい
34風の谷の名無しさん:03/10/20 18:00 ID:+k4eZnkD
新しい歌うたってるのルフィーの声の人だと思ってたのは俺だけか?
35風の谷の名無しさん:03/10/20 18:08 ID:74eCMGMQ
ルフィの声の人は歌に自信があるからか、変なこぶしつけてぽっかぽか歌って
たのが嫌だった。
36風の谷の名無しさん:03/10/20 19:07 ID:CQAzy8e6
>>34
前スレの終わりの方に仲間が。
37風の谷の名無しさん:03/10/20 19:40 ID:QbRqBW2j
やっぱ敵キャラが連続で出ないと駄目駄目
だから今回のは良かったしウィーアーもスキだ。
しかも今回は名シーンあるしね。
最初見たとき涙出そうになったぜ
38風の谷の名無しさん:03/10/20 19:41 ID:5mVy/+Pj
>>17
冒頭の横一列に歩くシーンの
ナミのジャイアンみたいな歩き方は無視ですか。
39風の谷の名無しさん:03/10/20 19:43 ID:QbRqBW2j
>>17
あのジャンプないほうがいい
わけわかんねーw
40風の谷の名無しさん:03/10/20 19:52 ID:5mVy/+Pj
あのジャンプん時のチョッパーすげー可愛いんだってば。
実際やってみ?すっ転んで腰打つぞ。
41風の谷の名無しさん:03/10/20 20:50 ID:GfDRg1is
新オープニングとエンディングをうpしてみました。
ソースがVHS3倍なんで画質悪いですが…
MPEG版はこちら
ttp://nicorobin.hp.infoseek.co.jp/opening.mpg
(8.19MB)
ttp://nicorobin.hp.infoseek.co.jp/ending.mpg
(5.16MB)

画質低のwmv版はこちら(infoseekの容量が一杯なのでこちらに避難)
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/robin_sama
オープニング1.83MB
エンディング1.17MB
42りんご:03/10/20 20:59 ID:jKS/sCGZ
龍〜!!
大丈夫?
43風の谷の名無しさん:03/10/20 21:22 ID:6O+GMaxV
きたねぇ〜!!!!!!!!!!!!
なんじゃこれw
へたすぎw
44風の谷の名無しさん:03/10/20 21:28 ID:ChP08bz0
>41
ネ申!!!
確かに画質あれですが、充分見れますた。アリガトン!

初めて見たけどいいカンジじゃないか?
そんなに文句言う程じゃなかったような・・・

でも>17の
>・最後の原作一枚絵は元々ロビンがいないので浮いて見える
にかなり激しく同意。あの絵でしめるのは何か違う気がした。
それまでの構成はすごい好みだったのに最後がアレだったから
残念。やっぱりウィーアーには勝てないなあ
45風の谷の名無しさん:03/10/20 21:29 ID:IFBIhtf7
ていうか新OPで、ネタバレになりそうなノーランドやカルガラはともかく
すでに登場しているエネル一派がまるで出てこないのが謎だ。
46風の谷の名無しさん :03/10/20 21:33 ID:PeGylAW0
しかし今OPでエネル派を出してしまうと、いいとこ半年でまた変えねばならなくなる
から・・てなところではなかろうか?
47風の谷の名無しさん:03/10/20 21:48 ID:8J92NviR
>>11
>OPは糞か否か
OPの歌は普通。作画は小泉だけあってかなり上手い。内容もほとんど言うことなし。
ただ、最後の原作一枚絵はロビンの服の色のせいで浮いて見えるのが気になる。
あとはやっぱり、今回のOPのアニメはジャヤ編の前に変えて欲しかった。

>真庭作画は糞か否か
昔は目も当てられない程下手だったが、最近はだいぶマシになってきた。
しかし、まだ彼にEDの作画を任すのは早い気がする。
と言っても、最近のED作画は3連続して彼が描いているので、スタッフ側からは
上手いという評価があるのだろうか。

真庭にはまず原作の絵を元にして描くことをお勧めする。そして次回からEDの作画は
井上か舘に描いてもらいたい。
48風の谷の名無しさん:03/10/20 22:30 ID:YRGRt0BB
どうせなら、ドクトリーヌも出して欲しかったなぁ。
49風の谷の名無しさん:03/10/20 22:40 ID:sdhOB2wb
エンディング、英語だか日本語だか知らんが
何言ってるのかわかんねー
50風の谷の名無しさん:03/10/20 22:46 ID:CYZW70Ka
みえた−−−−−−−−−−−−YO!


OPこの部分が嫌い
51風の谷の名無しさん:03/10/20 22:56 ID:IrX+vBSD
修羅ってあれであぼーん?
なんかあっさりすぎて意外だった。

結局紐の試練て相手の動き止めるだけ?
52風の谷の名無しさん:03/10/20 22:56 ID:/DGE5AYc
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < ミエターヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

53風の谷の名無しさん:03/10/20 23:12 ID:VlAalpvz
ナミの尻はPTAからの苦情多数により、別の絵の差し替えられる模様・・・

なんてイヤです。
54風の谷の名無しさん:03/10/20 23:44 ID:yRKpIj96
OH・・・
55風の谷の名無しさん:03/10/21 00:42 ID:fH9szmo6
>>39
俺はあの全員ジャンプ、ビデオで二回目観た時に
かなり好きになった…。
もうあのジャンプなしでは新OPを語れない俺がいる。
56風の谷の名無しさん:03/10/21 01:01 ID:Xo3Fxa7p
EDの草原に一人一人でて来るとこ、
OPにも似たようなシチュエーションあるけど
絵が下手だとあんなにもかっこ悪くなるもんなんだな。
構図も素人がかくような感じだし。
はやくかえてほしい。
57風の谷の名無しさん:03/10/21 01:43 ID:sSg0Narf
EDで表紙連載の話をするのはどうだろう。
サザエさんみたいに
58風の谷の名無しさん:03/10/21 02:14 ID:0/MnI1kp
つまり、最遊記の裏最みたいなのやれ、と?
59風の谷の名無しさん:03/10/21 02:15 ID:OAnA2+XZ
OPのナミの尻萌え

ED最後のナミの顔萎え
60風の谷の名無しさん:03/10/21 02:43 ID:Y2bWwflL
>>41
サンクス!
ヒカリへもうpしてホスィ…(´д`*)
61風の谷の名無しさん:03/10/21 02:46 ID:L2Rw1sdF
>>55
かわいいなあんた

アニメSP感想。頭ぽかぽかの間奏(?)の
「いんぃい〜ぃ♪〜んぃ〜い〜♪」が嫌でした
三十六煩悩鳳の止め絵にガカーリも激しく同意
62風の谷の名無しさん:03/10/21 02:53 ID:n/g+omNX
三刀流百八煩悩鳳も止め絵でだったらやだな。
63風の谷の名無しさん:03/10/21 03:02 ID:o0qlrtGo
オープニングの冒頭にエネルではなくシャンクス達が出るのは
「さっさと空島編終わらせて こいつらが出る話描け!」
というアニメスタッフから尾田へのメッセージ







だったらヤダな(w
64風の谷の名無しさん:03/10/21 03:02 ID:TyfN6CVv
65風の谷の名無しさん:03/10/21 03:06 ID:DN+muvTA
66風の谷の名無しさん:03/10/21 03:07 ID:Vm7lZGcm
67風の谷の名無しさん:03/10/21 03:09 ID:Vm7lZGcm
↑失敗
68風の谷の名無しさん:03/10/21 03:11 ID:Vm7lZGcm
69風の谷の名無しさん:03/10/21 04:03 ID:r/+DZTMX
オープニングの台詞はルフィじゃなくて
黒ひげティーチが酒場の前で言った台詞をアレンジした物にしたら面白かったかも…
毎回敵キャラが喋るなんて変かもしれないけど
大塚周夫から大塚明夫へ交代というネタも含みつつ…(w
70風の谷の名無しさん:03/10/21 04:46 ID:Y2bWwflL
取り敢えずルフィはOPでくだらん事を語るな。
71風の谷の名無しさん:03/10/21 04:53 ID:NmFFtcuR
この乳とくびれリアルナミっぽくね?
見たい奴だけ見れ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066573661013.jpg
72風の谷の名無しさん:03/10/21 05:57 ID:bcaJgKOU
後姿のナミのケツがいいね。
揉みたくなってくる。
73風の谷の名無しさん:03/10/21 06:25 ID:PzkzulEg
漫画は読んでるんだけどアニメは見てなくて、OPがボンブラに変わるって事で久々に見たんだけど
絵はいいんだけど、歌がアニメ意識し過ぎで中途半端な感じ。・゚・(ノД`)・゚・。
74風の谷の名無しさん:03/10/21 10:29 ID:VZnEpSe+
小泉の作画は上手いんだけど、なんか横顔だけは変なんだよな。
俺が思うに横顔をきちっと描ける人は井上と舘しかいない様な気がする。
だけどこの2人もまた止め画が多いという欠点がある。それに比べて小泉画はよく動く。

やっぱり完璧というのは難しいな。
75風の谷の名無しさん:03/10/21 14:45 ID:cxfCZQYZ
>74
舘と井上か・・・
おれは舘と聞いてピンとくる回がない程
舘作画に関してあんまり意識したことないんだけど、
井上が横顔きちっと描けるってのはちょっと同意しかねるんだがなー

小泉は細かいところまでクルクル動いてるのが最高だな。

新OPは徹底的に曲に合わせてるカンジがいい。
デフォルメキャラのところ、ちょっと尺が長い気もするけど
まあパンダマンのためだと思えば許せる範囲かな。ラストの閉め方も好きだ。
76風の谷の名無しさん:03/10/21 15:06 ID:VDV5YN0u
館の絵はあんまり特徴が無いんだよな 悪い意味で特徴があるよりはいいけど(w
77風の谷の名無しさん:03/10/21 16:41 ID:WIx/N5Ht
つーかOP中で本編中の使いまわしカット多用するのはやめて欲しいなぁ
78風の谷の名無しさん:03/10/21 17:35 ID:m2ZuSxXw
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066724785/l50
誰か助けてやってください。
79風の谷の名無しさん:03/10/21 17:52 ID:01kpCjuM
>78
ほっとけ。なんでそんなとこにスレ立てるほどのアンチがいるんだろ。
俺は好きだがな。
80風の谷の名無しさん:03/10/21 18:30 ID:MB8pzASC
  _,,__________,,,_____  _,r‐├‐' l ______________________________
,.-' )───────‐( `-、───‐'  __,,ノ_,,ノ ────,,,―‐.─────────── r-、    _,--,、───
ゝ‐、 \,、‐'"´ ̄```ヽ、 / ,ヌ ̄{ } ̄ ハ ̄ ̄ ̄|     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \ 
   .>'´  ,. -‐''‐- 、  `'<  |   l,!  | |  /⌒ヾ    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'" 
  /  /      ヽ  '、 |      ! | .|   .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/ 
 _,'.、 -'三三三三三三‐-、」,|      !| .!_,ノl { ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 `i''‐-{ ,r‐-、  r‐-、 }‐''''「|      !| .!`ヽl .ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  .',   ',(::::::::;) (:::::::;),'   ,' !      ! | .!  `   ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
  ヽ  ヽ`,'''´○``ン′ ,/ |  l、  || .'、  ,ィ           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 _ /ゝ、 ,ィエェェエト、,.< \ !  | ', |!  `"´.|            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
( ` /_ィ'lj人┴┴'X-'>、>''"゙Tニ ニニZZ''スニニ ニニニ∠Zズト、ニ´ニZ'Z',ヌ、 `ニ´   ,ィ'l∠'ニ  ゙‐''"`スニニ ニニニ゙'ー'"
 '、ノく,y'─‐`ー''´─``<Zフ7フ───‐`<フ7Zフ─────────`<ヌ、ニニネ'レ'ー─────────────'
  "''''゙             ̄             ̄                  `ー'-'ー''´

81風の谷の名無しさん:03/10/21 19:00 ID:dcokr65j
>>79
そのスレ立てたヤツは、自分の好きなキャラが船を降りる危機感があるんじゃ
ないの?他のキャラが降りるって言ってりゃ気が紛れるとか。
82風の谷の名無しさん:03/10/21 19:28 ID:nO1fwg+j
サンジりあるあぼーん?
83風の谷の名無しさん :03/10/21 19:33 ID:3Q4dxBxp
そうなるとメシを作るのは・・・・・・ロビンたん?
84風の谷の名無しさん:03/10/21 19:37 ID:nO1fwg+j
チョッパー船にいないからサンジやばいよね 死ぬのでは?
うそっぷも死ぬかも 
81人中(実際は82人)5人しか生き残らないっていってたから ガクブルだね
85風の谷の名無しさん:03/10/21 20:18 ID:K/iE2xAS
>>60
ヘイおまち。これも画質悪いけど我慢してくれ。
http://ime.nu/www.gazo-box.com/sound/src/1060656258324.mpg
86風の谷の名無しさん:03/10/21 20:29 ID:eZfqw4u9
>>85
シャンドラの戦士が鐘を鳴らしてる!!!(・∀・)
87風の谷の名無しさん:03/10/21 20:48 ID:Z0jUnlbJ
前に垂木勉が年収1億くらいって言ってたの見た。
この前、神谷明が関西ローカルの深夜番組で、アニメ1話で8万くらいって言ってた。
声優って不遇だなぁ。
88風の谷の名無しさん:03/10/21 20:55 ID:gzi/dXLz
89風の谷の名無しさん:03/10/21 20:58 ID:SMUzGs68
まあ>>41は他スレからのコピペだからな。
90風の谷の名無しさん:03/10/21 21:02 ID:1jLz9wOd
>>85
やっぱいいわ、ウン。
91風の谷の名無しさん:03/10/21 21:08 ID:1joU8vGB
>89
週漫のロビンスレだな。
92風の谷の名無しさん:03/10/21 21:26 ID:Z9E0ksSt
93風の谷の名無しさん:03/10/21 21:45 ID:NNgoGoHE
早く黒髭出てこないかな?
あの「やかましい!」って一撃でサーキースを倒したシーンが頭に入っている
94風の谷の名無しさん:03/10/21 22:16 ID:SHu/XETN
95風の谷の名無しさん:03/10/21 22:16 ID:B9L7/vIW
>>85
ちくしょう騙されたけど…許すよ!
96風の谷の名無しさん:03/10/21 22:31 ID:1H9wLF9l
>>85-86
ワロタw
97風の谷の名無しさん:03/10/22 00:04 ID:GnauhTjD
俺んとこまだエアマスターまだ放送してるんだけど
やっぱ戦闘シーンの迫力が違うな。
ちなみに18話だったんだが演出の人が小山賢で同じ人だったな。
やっぱ原作の差かね。ワンピもうちょっとどうにかならんか。

戦闘の迫力度ならこうなるね

エアマス>ナルト>ガッシュ>ワンピ
98風の谷の名無しさん:03/10/22 00:27 ID:4GJiJtRy
11/1(土) 19:00〜20:54 日本vsアルゼンチン
11/2(日) 19:30〜20:54 日本vsエジプト
11/3(月) 19:00〜20:54 日本vs韓国
11/5(水) 21:15〜22:54 日本vsイタリア
11/6(木) 19:57〜21:24 日本vsアメリカ
11/8(土) 19:00〜20:54 日本vsトルコ
11/9(日) 19:30〜20:54 日本vsドミニカ共和国
11/10(月) 19:00〜20:54 日本vsポーランド
11/13(木) 19:00〜20:54 日本vsブラジル
11/14(金) 19:00〜20:54 日本vsキューバ
11/15(土) 19:00〜20:54 日本vs中国

11月のフジのバレーの中継予定
99風の谷の名無しさん:03/10/22 00:28 ID:4GJiJtRy
11/16(日) 19:30〜20:54 日本vsエジプト
11/17(月) 19:00〜20:54 日本vs中国
11/18(火) 19:00〜20:54 日本vsカナダ
11/20(木) 19:00〜20:54 日本vsアメリカ
11/21(金) 19:00〜20:54 日本vsセルビア・モンテネグロ
11/23(日) 19:30〜20:54 日本vsベネズエラ
11/24(月) 19:00〜20:54 日本vsチュニジア
11/25(火) 19:00〜20:54 日本vs韓国
11/28(金) 19:00〜20:54 日本vsフランス
11/29(土) 19:00〜20:54 日本vsイタリア
11/30(日) 19:30〜20:54 日本vsブラジル

11月のフジのバレーの中継予定
100風の谷の名無しさん:03/10/22 00:30 ID:9QN5L7HY
日曜全部19:30からじゃねーか!
101風の谷の名無しさん:03/10/22 00:38 ID:///3BAFH
それであんなにかっ飛ばしても原作には追いつかないから大丈夫って
ことだったんだな。
どうもペースが速すぎると思ったんだよ。
12月も通常1回スペシャル1回ぐらいで終わるだろうし。
102風の谷の名無しさん:03/10/22 00:38 ID:vn6pzYXg
>>98-99
うわぁすごいな。
1ヶ月見れんのか?
日曜は必ず19:30なのはなぜ?こち亀をどうしても放映したいんか?
103風の谷の名無しさん:03/10/22 01:01 ID:tmjlqYMv
>>97
ナルトは演出の人によって差ありすぎ
あとドラゴンボールZ再放送見てるがこっちのバトルの演出すげーわ
104風の谷の名無しさん:03/10/22 02:10 ID:SyLYO5JF
チョッパーの「ドクターに会えるかな」が可愛かった。
原作でも言ってたっけ?
105風の谷の名無しさん:03/10/22 03:10 ID:Dk7TH1tx
>>98-99
このラインナップはアニメ放送開始直後を彷佛とさせるYO(w
あの時も丁度この位の時期に、かなりの期間あぼーんして
「ワンピアニメは第一回で放送終了かー!?」と散々気を
揉まされまくった覚えがある…視聴者をナメてるとしか思えん。
106風の谷の名無しさん:03/10/22 03:18 ID:OCLOskeA
ってかほぼ毎日バレーってうざいな。
興味無いし。
107風の谷の名無しさん:03/10/22 03:36 ID:+RCnXmjD
前の前のEDにも有ったけど
子供のロビンが一人でベッドで寝てる絵ってどーゆー意味があるんだろな?
なんか変な想像をしてしまう私はロリコンですか? そうですか…
108風の谷の名無しさん:03/10/22 05:30 ID:+n2Dm3GF
>>105
第一話と第二話の間が1ヶ月ぐらい空いてたんだよな
んで99年の年末には3話一挙放送とか強引な事してたね あの頃は…(w
109風の谷の名無しさん:03/10/22 07:15 ID:yBTobvou
>>107
自分の身を守るためいろんな悪党につき従ったって言ってたからな。
110風の谷の名無しさん:03/10/22 08:26 ID:/0Bd7YuE
痛々しいロビンは見たくないよ・・・。
111風の谷の名無しさん:03/10/22 09:23 ID:1oqiPCDf
OPの赤髪海賊団が出る画面の左端にいるのはロックスターなのかな?
112風の谷の名無しさん:03/10/22 09:25 ID:QKV2gn11
じゃ10月26日の放送を最後に一ヶ月以上もアニメは無いわけね・・・。
まぁ下手にオリジナル加えながら引き伸ばすよりはマシだから許せるけど。
113風の谷の名無しさん:03/10/22 09:59 ID:tQjqHboD
てことは今回不評気味のEDは10週以上流れてるような気にさせられるわけか。
年明ける頃には実況でブーイング起きそうだな。
114風の谷の名無しさん:03/10/22 10:16 ID:OwBnwsZw
>>113
12月であのOPもEDも差し替え。
115風の谷の名無しさん:03/10/22 11:12 ID:B96sIU/Z
11月のバレーの時期はワンピを7時からやってこち亀を休止するらしい
そんで視聴率がよければこち亀終了、アイシアニメ化
ということになることはないこともないかもしれないけどあったらいいなぁとおもったことはない
116風の谷の名無しさん:03/10/22 11:48 ID:g8itHAFw
>>115
うん。フジのHPで、週間番組表をみたけど、
ワンピは7時からの放送になってたね。
とりあえず、2日は7時から放送ってあったし。
117風の谷の名無しさん:03/10/22 11:54 ID:smXAoH8y
>>114
オイオイはえーよ(ワラ
実質2、3回限定OP&EDか?レアだな…。
118風の谷の名無しさん:03/10/22 13:39 ID:KS8A2d1z
ttp://www.fujitv.co.jp/animation/faq.html
真面目に答えてる東映スタッフに少しワラタ

A:テレビ作品のスタッフとワンピースの原作者の先生とみんなで集まって会議して決めます。
一応、栄ちゃんも参加してるのね
119風の谷の名無しさん:03/10/22 16:39 ID:QnS9eJDx
おお、よかった。7時に移動してくれるのか
笑う犬も火曜に移動したしつまらない日曜の夜を過ごすとこだった
120風の谷の名無しさん:03/10/22 19:01 ID:He5sf/Gn
>>107
>>109
>>110
いずれやるんだろうな、ロビン過去編。
女性仲間キャラは仲間になった後に過去編をやるの法則だし。
ナミ、ビビ、そしてロビン・・・
121風の谷の名無しさん:03/10/22 19:42 ID:CZr9dcq6
>>120
ナル(゚∀゚)ホド!!
122風の谷の名無しさん:03/10/22 19:45 ID:Qt6nTGKd
グラバト3隠しで海賊神がつかえるぞ
漫画よりもアニメよりも先に登場になる
123風の谷の名無しさん :03/10/22 20:50 ID:TagGjcFe
>>120
密かにコミックス書き下ろしきぼん。とんでもない内容になりそうだが・・・・
124風の谷の名無しさん:03/10/22 23:05 ID:5GTYqR3O
      __
   _,'´###ヽ_   この「にちゃんねる」の果てに、すンげぇ痛い奴がいるって知ってるか?
     (,゚Д゚,)∩ 
     (| V |,ノ    そいつより痛い奴が厨坊王になれるんだ。ワクワクしねぇか?
     |__,、__|   
     ∪ ∪      聞いた事も無ぇ祭りが待ってるって言うんだぜ!?
125風の谷の名無しさん:03/10/23 01:56 ID:6l3gcY8w
>118
放映初期の頃の質問なんだろうけど、
スタッフが「ルフィー」と伸ばしてるのにワロタ。

なんかこう、ワンピファンを名乗る人のサイト覗いたりするとき
「伸ばす人」と「伸ばさない人」になんとなく分けている自分がいます。
「この人伸ばす人か…」って思うだけだけど。
126風の谷の名無しさん:03/10/23 02:28 ID:LuoENLi6
発音する時には確かに「ルフィー」と伸ばすように聞こえるかもしれないが、
わざわざ文字で表してまで伸ばしたりしない。つか、それ別人じゃん>ルフィー
127風の谷の名無しさん:03/10/23 04:54 ID:lbq22nRe
ウソーップ
128風の谷の名無しさん:03/10/23 07:54 ID:cdAdUCzM
輪ゴーム!
129風の谷の名無しさん:03/10/23 08:43 ID:xLV8aamH
オレのペニスをナミのあそこにブチ込んで、あの生意気な態度をさせないようにしてやりたい。
130風の谷の名無しさん:03/10/23 09:34 ID:rGhbRvUq
ゾロの刀三本は色が違うから見分けがつくんだけど
さやの色でいくと、それぞれ手に入れた由縁はどうだったのかな?
131風の谷の名無しさん:03/10/23 10:54 ID:+KFSgp7d
>126
Luffyなら本来ルフィーと表記すべきなんだがね。
132風の谷の名無しさん:03/10/23 13:07 ID:F1cXlyHi
確かにアニメだとほとんど「ルフィ」じゃなくて「ルフィー」
って伸ばしてるよなぁ
133風の谷の名無しさん:03/10/23 14:21 ID:kEm9Tfna
>>130
白→和同一文字(親友の形見)
赤→三代鬼徹(妖刀)
黒→雪走(武器屋の主人からもらった)

・・・ってことでいいのか?由縁って。
134風の谷の名無しさん:03/10/23 14:56 ID:JX/WcK/m
んも、どこでシツモンしたらいいのやらわからないんで
ココの常連姐さんにお聞きしますが

ワンピのDVDBOXってでているんですか? 調べたけどバラしか
ないような・・(定価4500円の) ワンシーズン集めようと思ったら
一巻づつ購入するしかないのかな。

知り合いから調べてくれと頼まれたけど、
原作とアニメは面白くて見てるけどワンピグッズ系にはくらいんで
よろしくお願いしまふ〜 
135風の谷の名無しさん:03/10/23 15:47 ID:SWynb3nr
アニメ今後のサブタイ(予定)

11月 2日 沼の試練!チョッパーVS神官ゲダツ!!   放送時間19:00〜
11月 9日 無敵の能力!明かされるエネルの正体   放送時間19:00〜
11月16日 幻の都!雄大なるシャンドラの遺跡!!    放送時間19:00〜
11月23日 (お休み)
11月30日 (お休み)

某月刊TV情報誌より
136風の谷の名無しさん:03/10/23 16:14 ID:oxuWaG+9
チョッパーVS神官ゲダツ て
こういうめちゃな対戦は弱そうなやつが勝っちゃうパターン
137風の谷の名無しさん:03/10/23 17:29 ID:IR3xYYrF
アニメではシャンドラの灯をともせをシャンディアの灯をともせと言ってたね。
アレは俺許せなかったよ。
原作でシャンドラの灯の意味を知った後では特にそう思ったね。
138風の谷の名無しさん:03/10/23 17:41 ID:lVxDr6NU
>>134
DVDBOXなんか出てない
地道に1巻づつ購入しましょう
139風の谷の名無しさん:03/10/23 18:14 ID:DjuPoDGu
>133
ゾロの剣の色なんか気にしたことなかったけど、雪走が黒ってのは
意外だ。白の方が名前に合うのに。
140風の谷の名無しさん:03/10/23 19:43 ID:ePAQKnPb
>>131
そうかな? 
ラストが「〜ffy」で終わる単語を英和辞典で引いてみると、発音は「フィ」だよ。
それにサンリオの「kitty」も「キティ」と書くし。

>>137
それは俺も許せなかった。アニメスタッフってほんと何考えてるんだろう。
141風の谷の名無しさん:03/10/23 20:46 ID:Lcl3Jo/5
ttp://www.raffine.ws/tdiary/

気になる新譜って所見てみろ。いくらなんでもワンピース人気に乗り過ぎだろ。(w
142風の谷の名無しさん:03/10/23 21:21 ID:8YpC6tgY
まあ過去にもワンピのトレカ封入したりした事もあったしアニメ主題歌だからしゃあない
143風の谷の名無しさん:03/10/23 23:23 ID:PGmfNG8M
>135
“海賊チョッパーVS〜”にして欲しいなー。
144風の谷の名無しさん:03/10/24 00:06 ID:8dYVDR+p
いつか終わるだろう…旅のルールは
見失わないこと、be alrightってこと

ウィーアー!の別バージョン歌で↑のあたりがシンミリしてしまうのは俺だけかね
145風の谷の名無しさん:03/10/24 09:57 ID:GoRBTfJ0
(´∀` )ノナカーマ!!>>144

あと、セイリング・デイまたどっかで使って欲しいなー。
あれも歌詞がめちゃめちゃ好き
特に2番のAメロの歌詞とか、あと、Bメロのたった一度〜…の
フレーズの歌詞なんて全部お気に入りだ
146風の谷の名無しさん:03/10/25 10:57 ID:QqYP61qe
ルフィー

ってなんか間が抜けてない?(原作表記に慣れてるからさー)
以前、海外ワンピサイト覗いてると「Rufy」って綴りにしてるところが多くて、
向こうでジャンプ発売された頃
「Luffy」だったのか!って驚いてる人よく見かけた。
147風の谷の名無しさん:03/10/25 11:56 ID:Kc+fg7sm
いいんでない呼び方なんて
ウソップの事ウソと呼んだりチョッパーの事チョパと呼んだり
話が通じてればそれでいいもんなんだよ
148風の谷の名無しさん:03/10/25 12:33 ID:/9GxS9ii
ルヒでいいじゃんルヒで。
149風の谷の名無しさん:03/10/25 12:47 ID:KE7Hr55i
ムヒ
150風の谷の名無しさん:03/10/25 13:02 ID:UZSk0DM5
luffyはluffって単語から来てるんだと解釈してた
尾田っちは由来に関しては何も言ってないけど
151風の谷の名無しさん:03/10/25 13:26 ID:JYgq9wEC
微妙な発音が苦手なんでほとんどルヒイと呼んでます
152風の谷の名無しさん:03/10/25 13:47 ID:TCj/du1d
ボクもウソツプと呼んでます
153風の谷の名無しさん:03/10/25 16:16 ID:xWE95ngD
俺はルビーと呼んでるな。書くときはちゃんと「ルフィ」って書いてるけど。
154風の谷の名無しさん:03/10/25 16:24 ID:8h0N7win
俺は普段、ルヒーと呼んでる。
>>153同様にレスする時はちゃんとルフィと書いてるけど。
155風の谷の名無しさん:03/10/25 16:44 ID:iV8DgHM0
言いやすいのはナミとサンジくらいだな
ゾロもウソップも言いにくい
156風の谷の名無しさん:03/10/25 18:01 ID:cCfz5Isr
ナミはナミ平、ゾロはゾロオでいいよ。
157風の谷の名無しさん:03/10/25 20:06 ID:I1yjDbQN
俺はウソップのイントネーションが
  ソ
ウ  ップ
だったからアニメ見た時は衝撃だったな…
158風の谷の名無しさん:03/10/25 20:10 ID:F7rDYFGU
メリー号は誰がなおしてくれたのですか?
159風の谷の名無しさん:03/10/25 20:11 ID:XJEDBFTN
でも最近は「ウ」ソップって発音してる声優も増えた気がする
160風の谷の名無しさん:03/10/25 22:20 ID:S8pCzA1T
>>158
ネタバレしていいのか?
船を直したのは・・・

























まだ判っていません
161風の谷の名無しさん:03/10/25 22:45 ID:TEkE8Eg5
明日はアニメあるの?
162風の谷の名無しさん:03/10/26 06:00 ID:8FopZreo
あるよ
163風の谷の名無しさん:03/10/26 06:45 ID:xUuIzC6q
初代OPをうpしてみる
http://up.isp.2ch.net/up/11964d41d3e1.rm
164風の谷の名無しさん:03/10/26 11:16 ID:koi7nMWT
>>163
やっぱこれだよな。
今からでも遅くないからOPを「ウィーアー」に変えて欲しいなあ。
いや、変えろ。
165風の谷の名無しさん:03/10/26 13:08 ID:1BB2dFYW
フジでも日本シリーズやってたら
ワンピが潰れる可能性もあったんだろうね

水10マンセー!
166風の谷の名無しさん:03/10/26 15:04 ID:jgcFxGM7
>>165
一番マンセーするのは王監督だぜ。
ありがとう王監督。
167風の谷の名無しさん:03/10/26 19:07 ID:O59Qq+UY
放送日age
168風の谷の名無しさん:03/10/26 19:14 ID:kYt6u8JV
>>166
じゃあ、このスレとしては恩返しでダイエー応援するか。
169風の谷の名無しさん:03/10/26 19:33 ID:sJoWBZXZ
なんつーか、
OPの作画も手抜きになってきたな。
170風の谷の名無しさん:03/10/26 19:34 ID:Ca5F7lb3
4回ウラ
D3-1T
171風の谷の名無しさん:03/10/26 19:35 ID:LTqpuIcF
右でござる
172風の谷の名無しさん:03/10/26 19:43 ID:ohXA1/kL
ルフィ今までで一番動いてる
173風の谷の名無しさん:03/10/26 19:45 ID:O59Qq+UY
ルフィとワイパーの戦闘引き伸ばされてたけど結構ヨカタ
174風の谷の名無しさん:03/10/26 19:51 ID:3B/x+XAN
のび太と・・・・・・・誰だ?
175風の谷の名無しさん:03/10/26 19:55 ID:O59Qq+UY
なんかおもしろかったぞ
176風の谷の名無しさん:03/10/26 20:04 ID:EUadI/Jc
バーンバズーカが、かめはめ波みたいだった。
177風の谷の名無しさん:03/10/26 20:08 ID:jgcFxGM7
てか、今週は迫力あったな。
特にエネル。
作画も声優さんも両方迫力感じたよ。
178風の谷の名無しさん:03/10/26 20:13 ID:jgcFxGM7
今気付いたんだけどOPの歩いてる所、
画もキャラデザインもデッドエンドだね。
179風の谷の名無しさん:03/10/26 20:19 ID:aQyIBTbT
ヤマが鉄球を返したシーンが良かったよ。
原作と少し違ってた。
180風の谷の名無しさん:03/10/26 20:23 ID:cbPHh85I
今日が噂の小泉作画というやつ?
演出とか絵とか音楽とかバランスよくてあっという間に時間過ぎたよ
毎週これでやってもらえんだろうか
181風の谷の名無しさん:03/10/26 20:34 ID:qT9Iua3G
よく動いてて面白かった!
蛇はあんなバラしてて良いのか?と思ったけど、
もしかしたら原作でもこのくらいバレてても良かったのかも?って気もするし…うーん。
182 :03/10/26 20:44 ID:3ZR3PbzY
エネルの雷がなんか・・・しっくり来ない。
183風の谷の名無しさん:03/10/26 20:46 ID:QppLWPne
先週に今週の作画と演出をまわしてくれれば
「排撃」と「煩悩鳳」もあんなことにはならなかったかもしれない…
184風の谷の名無しさん:03/10/26 21:05 ID:DJYj/oo+
戦闘シーンは毎回このレベルでやってくれ
185風の谷の名無しさん:03/10/26 21:23 ID:vpVj5DXx
年に1,2回しかない小泉作画が勿体無かったなぁ。何故、この話なんだろう?
主要キャラがあまり出ていないのに。
とりあえず >183 に禿同。
186風の谷の名無しさん:03/10/26 21:35 ID:m4ruiYXG
面白かった。小泉やっぱイイと思う。
演出宇田は今度いつなんだろ。
この二人は期待外さない、ってかむしろ期待以上の出来だから
見逃せないなーとつくづく感じたよ。
187風の谷の名無しさん:03/10/26 21:45 ID:XkuZsXUe
とりあえずOPのナミの臭そうな尻をなんとかしろ。
188風の谷の名無しさん:03/10/26 21:47 ID:Pssh8fGr
今日の原画は、小泉昇、泉恭子、斉藤美枝子の3人だけだったのか?
NARUTOの30話に刺激されてたりして…
189風の谷の名無しさん:03/10/26 21:49 ID:XkuZsXUe
>>163
イッコ前のOPもうpしてよ(´・ω・` )
190風の谷の名無しさん:03/10/26 22:00 ID:ZhuLe0UX
最近映画みて面白かったんでTV2〜3話見たんだけど
でかっ鼻、コビメッポの扉絵の話は知ってるんだけど
ハッチャン、ジャンゴ・フルボディはまだやってないの?
ジャンボディは、ダンスしてっから無理かもね・・・
191風の谷の名無しさん:03/10/26 22:16 ID:mbibXN6w
山のアックスなんとかで俺のロビンちゃんが傷ついた
ぺろぺろしちゃうよ 治してあげちゃうよ!
192風の谷の名無しさん:03/10/26 22:32 ID:eDG9kPwm
>>183
排撃境演出で上手い事見せてたじゃん。


エネル森川は普通にやればいいのに、なんであんなくぐもらせた声でやるんだ。キャラ作り
といっても魅力ないなあ。小泉作画は良かった。宇田&小泉コンビを見たいよ
193風の谷の名無しさん:03/10/26 23:05 ID:hMSD25NV
>>190
ジャンゴ・フルボディの表紙連載は面白いからいつか必ずやるでしょ。
1時間スペシャルなんかで一気に見てみたいな。
194風の谷の名無しさん:03/10/26 23:29 ID:iwbhdE0i
こんにちは。
ワンピースの小説をいっぱい載せたHPです。
すっごく面白いよ!
かわいく撮れた私の写真もUPされてるので、ぜひぜひ遊びに来てくださいねぇ〜☆

http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=3697236
195風の谷の名無しさん:03/10/27 00:05 ID:ck9UbIBw
確かに今日のルフィは凄い動きしてたなー…。面白かった。

しかし、ゲダツは凄ぇ奴だな(笑)チョッパーもビビるさ。
196風の谷の名無しさん:03/10/27 00:16 ID:VZ9ksCFr
>>193
すでに過去の話になってる上にダンスやったから普通に考えて無理。
197風の谷の名無しさん:03/10/27 01:27 ID:GI3tiKUE
小泉は作画上手すぎ、絵動きすぎで最高っ!!
ただ、原作では赤髪であるはずのワイパーが、青髪であるはずのゲダツが
揃って黒髪であることに激しく違和感。でも、これは小泉の責任じゃないわな。

>>196
ダンス天国とダンスカーニバルは全くの別物でしょ?
それに過去の話って言ったって、海賊であるはずのジャンゴがなぜ海軍にいて、
そしてフルボディと仲良くなったのかを説明しないのは、原作を知らないアニメ派への
配慮が欠けていると思うのだが。
198風の谷の名無しさん:03/10/27 02:05 ID:tUttylkM
エネルの声、なんとなくH×Hのヒソカの声で読んでた、
自分の中で。
199風の谷の名無しさん:03/10/27 02:37 ID:9hPNQpT3
>197
所詮はザコキャラってことでしょ。
今更「おれたちがこうなったのは、思い返せばあの時…」なんてやるか?
やらないと思う。
空島編いつ終わるかわかんないし、その先にいきなり入ることも考えにくい。
なんか知らんが仲良くなった。2人はヒナハァハァ。それだけのキャラさ。
200風の谷の名無しさん:03/10/27 05:01 ID:jwghQ6a8
>>188
そー言えば、NARUTO30話も原画
松本憲生、井上敦子、若林厚史の3人だけだったなぁ…

201風の谷の名無しさん:03/10/27 07:42 ID:QDdobCIR
バレーのため
来週から三週7時から放送で
そのあと三週休みです
202風の谷の名無しさん:03/10/27 08:13 ID:147LWpCB
>>201
情報ありがd
203風の谷の名無しさん:03/10/27 08:39 ID:ed9FHbFT
エネルの笑い方が予想と違ってた

予想「ヤハハハハハハ」
現実「ヤッハハハハハハ」
204風の谷の名無しさん:03/10/27 09:10 ID:56eU2Adq
正確にはアニメでは「イヤッハハハ」と何故かイをつけてる
205風の谷の名無しさん:03/10/27 11:24 ID:e3ivqN4a
>>203-204
それに笑い方が豪快じゃない。
もっとアホみたいにヤハハハハハハハハハ!って言ってくれ。
206風の谷の名無しさん:03/10/27 14:22 ID:rSaBKCPa
亀休止にしてわざわざ原作に追いつきそうなワンピやることないのに
視聴率最優先か
207風の谷の名無しさん:03/10/27 14:32 ID:BZHheopQ
ルフィ、いつもの三倍は伸びてた気がする(w

しかしゲンボウVSヤマなんて今回のサバイバルの中でも最もどうでもいい話なのに
みんなも言ってるけど小泉作画もったいね〜
208風の谷の名無しさん:03/10/27 15:26 ID:BGET3X+N
それより>>135の11月16日の幻の都!雄大なるシャンドラの遺跡!!ってロビンが
黄金都市を見つけるとこなのか?
だったらいくらなんでも早すぎじゃ・・・。
209風の谷の名無しさん:03/10/27 16:11 ID:DoRXLYk0
>207
言えてる。ゲンボウvヤマ、イラネー!
210風の谷の名無しさん:03/10/27 16:12 ID:e3ivqN4a
>>208
そこまで行ったら一話に一挙4話分消費ってことになる。
前話がエネルの能力が判明する回だしそれじゃあまりにも早すぎ。
普通にロビンvsヤマ〜チョッパーが鉄の試練を喰らうトコまでかな。
211風の谷の名無しさん:03/10/27 16:17 ID:e3ivqN4a
そして次の回(3週間休みだが)は四つ巴の攻防開始〜ロビン都市発見まで、と。
212風の谷の名無しさん:03/10/27 17:30 ID:zSeIEEfL
昨日良かったね、動きが、ルフィが木で移動する所とかゴムゴムのガトリングを避けるワイパーとかかっこよすぎ
ヤマのあの身軽さとかw毎回これぐらいだったらいいのに。

来週はチョッパーとロビンどっちを集中して見ようかな。
213風の谷の名無しさん:03/10/27 19:21 ID:WAdMrpAH
ルフィの表情が凄く良かった。格好良かったよ。
214風の谷の名無しさん:03/10/27 20:18 ID:GI3tiKUE
最新作の映画はどうやら恒例のガキキャラが出ないみたいだよ。
多分ゲストキャラは今週のジャンプの映画紹介で尾田が描いている男女二人だと思う。
215風の谷の名無しさん:03/10/27 20:59 ID:7C8NLbt2
アキースは本気でウザガキだったよ
モバンビーはウザガキだったが声優が好きなんだよ
アデルはそんなにウザくはなかった

216風の谷の名無しさん:03/10/27 21:02 ID:MVySXFdf
すいません、前のOPテーマ曲を思い出せないんですけど
曲名と歌手名知ってる人いますか?
217風の谷の名無しさん:03/10/27 21:05 ID:aRj7DWNF
>>216
それくらいググれよ。
218風の谷の名無しさん:03/10/27 21:24 ID:eJvUoZVW
動きまくるルフィを見て思ったんだけど、
オープニングでは全然ゴムっぽいところを見せてないんだよな。
ちょっと物足りない。
219風の谷の名無しさん:03/10/27 21:51 ID:Jcjd/d/E
なんつうか、ルフィぐらい強いのはそういないはずなのに、
たまたま空島で出会った原始人もどきのワイパーと互角なのが
気に入らない・・・。
220風の谷の名無しさん:03/10/27 22:58 ID:7wVXTHbn
ワイパーもそういない強い奴なんだと諦めれ。
221風の谷の名無しさん:03/10/27 23:09 ID:GI3tiKUE
>>219
原始人って…。
少なくとも彼らの先祖は“黄金都市シャンドラ”を造ったのだから、かなりの
文明を持っていたと思うよ。それにアラバスタと同じくポーネグリフ保有国でもあるしね。

そして俺にも似たような不満はある。たまたま空島で出会ったエネルごときに
あれだけの能力や強さを与えて、尚且つ話を伸ばしているのが気に入らない。
222219:03/10/27 23:19 ID:Jcjd/d/E
同じような不満けっこうあるんだけど、たとえばロビン。
敵だったときは(バロックワークス)大勢の相手をいっきにねじふせたり
と、強そうだったんだけど、仲間になったとたんに、能力つかえばあっさり
片付く局面で使わなかったり、頼りなくなる。あれだけほぼ無制限の人数
を捕らえることができるんだから、もっと働いてもいいぐらいなのだが。
ぶっちゃけ、シャンディアの連中なんて全員ツイストでおしまいじゃないの?w
223風の谷の名無しさん:03/10/28 01:04 ID:ysEqz/zn
今回のOPがなんで気に喰わないのかわかった。
戦闘シーンが無い、航海、というか海っぽさが足りない。
海賊なんだよ!海なんだよ!とここで言ってみる。
224風の谷の名無しさん:03/10/28 01:19 ID:Cv6fHDgj
東映HPに今度の映画ポスター(?)みたいのが出てた。
コピーは、「ルフィvsゾロ!海賊団崩壊の危機!?
赤い満月の夜、呪われた島で何かが起きる・・・」だって。
ともかく、監督が前作とは違う人なんだな。どんなモンだろう・・・
225風の谷の名無しさん:03/10/28 01:56 ID:XORs36Dm
劇場版には毎回本編の焼き回し的な場面が多用されてるけど
ルVSゾがウイスキーピークのノリだったり。

悪役が邪魔者扱いでアボンとか。
流石に対決の動機が誤解によるもの、とかは勘弁。
226風の谷の名無しさん:03/10/28 02:03 ID:gEZRO9Ec
>>224
宇田以上の出来は期待できんぞ。
227風の谷の名無しさん:03/10/28 04:27 ID:kTMg5suP
>>225
もっとシリアスだと思うぞ。

映画公式
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2004_onepiece/
228風の谷の名無しさん:03/10/28 08:11 ID:kKpnhyz5
エネルの森川って犬夜叉の奈落だろ
奈落との使い分けを考えればあってるんじゃないかな?
229風の谷の名無しさん:03/10/28 08:14 ID:VZ9DfQSO
明日、7人の麦わら海賊団の新曲がでるらしいね。
↓で聞けるよ。
http://cavex.avexnet.or.jp/Popup2003/A04.jsp?sendToA04ProductID=AVCA-14803&bmUID=1067296400330
230風の谷の名無しさん:03/10/28 14:06 ID:2QXmNR6q
>>228
奈落に似ないようにしようとすると
段々はっちゃんに近付いてくる罠
231風の谷の名無しさん:03/10/28 14:55 ID:VKWoNvdV
今初めてアラバスタ編ビデオで見てんだけど
作画はひでぇしキャラのアゴはしゃくれてるし
クロコダイルの笑い方は変だし
232風の谷の名無しさん:03/10/28 17:20 ID:qHwaCyE4
>231
アラバスタ編はほんと作画がひどいwあれならアーロン編の方が綺麗だった。
特にひどいのは最初のクロコダイル戦と2回目の決闘前(その分2回目の戦闘はめちゃめちゃかっこいい)
クロコダイルを倒してから何故か作画が急に良くなった。
233風の谷の名無しさん:03/10/28 18:12 ID:fEViwcEP
>クロコダイルを倒してから何故か作画が急に良くなった。

ほんとだw


エネルの声はペルの声が良かったなァ・・・個人的に。
234風の谷の名無しさん:03/10/28 18:51 ID:fEViwcEP
しかし声優の演義がヒデェ・・

闘いが終わってコブラが群集に向かって叫ぶシーンは
爺がフガフガ言ってる感じだし
スモーカーがたしぎに「泣くほど悔しかったらもっと強くなって見せろ!!」
「なりばすよ!!!!」

アニメ版
スモーカーはかったるそうに言ってるしたしぎはカン高い声で
「なりますYO〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

ぉぃ…ここ笑わせるシーンじゃないだろ・゚・(ノД`)・゚・

この二つのシーンは俺がもっとも好きなシーンなのに・・トホホ
235風の谷の名無しさん:03/10/28 20:34 ID:wNbYUKkE
>>231
>作画はひでぇしキャラのアゴはしゃくれてるし
それは井上作画のことを言いたいんだね。でも井上(舘も)の横顔は原作通りだよ。
むしろ他の作監の描くキャラの横顔は、原作と違ってアゴがなくて好きじゃないな。
(特に久田の描くキャラの横顔はDBを彷彿させる)

>>232
作監自体はアーロン編とほとんど同じなんだけど、確かにアラバスタ編では
総じて絵が雑だった気がする。

>>234
確かにコブラの声は酷かった。あれでは王の威厳もあったものじゃない。
236風の谷の名無しさん:03/10/28 22:24 ID:VIRYdusf
>>235
そうかぁ?
ナミはあんな受け口じゃないぞぉ・・・
237風の谷の名無しさん:03/10/29 01:17 ID:zDrAIR5U
>234
そのシーンは個人的にスモーカーが「バカ」という所が
「パカ」と聞こえたのが気になった、なんかパとバの中間を取ったような言い方が
アラバスタ編は最後ならアニメの方が好きだ。
238風の谷の名無しさん:03/10/29 01:28 ID:SwzDh2tI
アラバスタ編、全編見直すきはおきないから、ペルシボンの回から、ビビさよならの回まで通して
見たら、面白いのにびびった。ここら辺は原作でも盛り上がったし見所あったしなあって感じ。
最後まで本当に良かった。ここでは評判イマイチの家弓コブラも好きだし、森川エネルとは
比べもんにならんくらい大友クロコも良い味出してる。渡辺ビビも久々だが良い(・∀・)!!
なにより最後の西尾演出回が冴えてる。
239風の谷の名無しさん:03/10/29 02:18 ID:iXgDopLx
>>238
もっと感性を磨いた方がよいかと……
240風の谷の名無しさん:03/10/29 02:21 ID:VFCLMm0+
真っ暗で何も見えん。
ここは一体どこなんだ?
誰か教えてんんんんーーーー
んんっん んんん?
んん んんんんんん んっんんんー。
241風の谷の名無しさん:03/10/29 02:45 ID:SwzDh2tI
>>239
か、感性?そんな事言われる筋合いはないが。
242風の谷の名無しさん :03/10/29 07:16 ID:p/ROGSKX
>>241
そう、気にしなくていいよ。2ちゃんではワンピに限らず叩く側に
立つ方が楽な雰囲気があるけど、自分が面白いと思ったら
その気持ちは大事にすべきだろうね。
243風の谷の名無しさん:03/10/29 07:32 ID:aGtXhU9h
まあそれでも(ry
244風の谷の名無しさん:03/10/29 11:08 ID:VpaaDEHm
空島編ってジャヤでの話を抜いてもアラバスタ編より長いんだね…
245風の谷の名無しさん:03/10/29 13:43 ID:xxPzilBQ
いらんバトルがあったからな。
246風の谷の名無しさん:03/10/29 14:00 ID:dxbHlao/
BON VOYAGEがボンバイエ〜に聞こえる
247風の谷の名無しさん:03/10/29 14:26 ID:uz9kGzmP
>>238
俺はクロコの声はもう少し若くて高めの方が良かったな。なんか声を人工的に
押し殺している様に聞こえて気に入らなかった。

ビビの声優はミス・ウェンズデー時代に合わせたせいか、オバサン臭くて
とても16歳の声とは思えなかった。(上手かったけどね)

ビビとの別れの回の左腕を上げる場面は、ダラダラと延ばさず原作の様に
思い切りよく終わって欲しかった。
248風の谷の名無しさん:03/10/29 15:52 ID:9Xgrwq3e
>>246
超既出


>>247
>ビビとの別れの回の左腕を上げる場面は、ダラダラと延ばさず原作の様に
思い切りよく終わって欲しかった。
個人的には良かったと思うけどなぁ
ウィアーが流れた時は鳥肌もんだったよ
やっぱワンピはいいなって思った
249風の谷の名無しさん:03/10/29 20:25 ID:SwzDh2tI
ビビ別れの回は、原作越えてるだろう。特に最後の海軍の大砲にも動じず手を上げ続けてる
シーンは、本当ウィーアーとあいまって名シーン
250風の谷の名無しさん:03/10/29 21:04 ID:Chic4g0X


    ┗┓-┏┛                      ┗┓-┏┛
      ┠-┨           ┗┓-┏┛         ┠-┨
      ┠-┨             ┠-┨           ┠-┨
      ┠-┨             ┠-┨           ┠-┨
    ┏━....━┓         ┠-┨         ┏━....━┓
     ┯ ┯┯        ┏━....━┓          ┯ ┯┯
     │ ││         ┯ ┯┯          │ ││
     │ ││         │ ││          │ ││
     │ ││         │ ││        /│ ││\
     │ ││、        │ ││       / , └ ┷┘  ヽ
   /ヽ└ ┷┘ヾヽ        _,,│ ││ヽ、     /  | | | | | | | | |  ヽ
  /    人( ヽ\、ヽゝ   / └ ┷┘  ヽ、  / [《;.・;》]'-[《;・;.》]ヽ ヽ
 |   ノ /,,    ,, l  /      彡ノヽ    ヽ\/   、_ _,   ヽ /
 |   /  《;.・;》 《;・;.》| /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     | |    U ヽ  |ノ
  /ヽ |   ー   ー | |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ ヽ_/⌒_⌒\._ノ|
 | 6`l   、_(、 _,)_/ /彡| 《;.・;》 《;・;.》  |   )  | | |_|_| | |
 ヽ_ヽ   ヽJJJJJJ ヽ .|   、_っ      |  ノ  ヽ | ,-v-、 ,| /∵∴…
    \  |,-v-、  |   `-|  /iuUuuiヽ   |_ノ∴∵∴ヽヽニニノ ノ, '∴∵∴∵・
  ∴∵\_ヽニニノ/∴∴∵ |  | ,-v-、 |   |  ∵∴∴ 真庭 ∴∵・∵∵∴∵…
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ヽ' ヽニニノ丶 丿∵∴∴∵∴∵ ・∵∴∵・∵
 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ー - ― ∵∴∵∵∴∵…
    井上           小泉
251風の谷の名無しさん:03/10/29 21:31 ID:EZRwnHw1
ワンピース連載始まった頃から好きだったという知り合いが出来て、
JSAT版のビデオを見せてもらったんだけど、
中々クオリティ高くて面白かった。
声優はテレビ版に慣れてるら少しだけ違和感あるけどいい感じ。

JSAT版の監督って谷口悟朗だったのか。
今は衛星放送でやってるプラネテスの監督やってるね。
これを観てからワンピースを観ると少し泣きそうになってしまう。

252風の谷の名無しさん:03/10/29 22:04 ID:Q+vCco7C
今日発売の7人の麦わら海賊団の新曲買った人いる?
253風の谷の名無しさん:03/10/29 23:55 ID:3NesbAsy
ノシ
254風の谷の名無しさん:03/10/30 00:18 ID:5zMETBNy
|-`)ノシ オレモ
255風の谷の名無しさん:03/10/30 06:44 ID:52ZZBQs/
>>251
若本萌えに尽きるな…>JSAT版
256風の谷の名無しさん:03/10/30 16:46 ID:rYewBwXB
257風の谷の名無しさん:03/10/30 17:27 ID:iH0IK0Pz
今週はチョッパー&ロビン尽くしか・・・カマキリのシーンは飛ばされるらしいな<某キャラスレより
258風の谷の名無しさん:03/10/30 19:07 ID:4rMeZyM0
>>257
カマキリのシーンってなに?
259風の谷の名無しさん:03/10/30 21:58 ID:E8IJOcuD
>>250
真庭は別にいいとして、小泉と井上に剣刺すなよ!
260風の谷の名無しさん:03/10/30 22:18 ID:afpQBnmP
フジの番組ページより
作画監督  小泉昇
      井手武生
      横山健治
      井上栄作
      久田和也
      館直樹
      真庭秀明
      高木雅之
      木下勇喜
この中で一番上手いのはやっぱりキャラデザの小泉氏なんですか?
1人原画をやってた横山氏はどうなんでしょうか。
261風の谷の名無しさん:03/10/31 00:24 ID:SlEbATtd
>>260
超個人的な上手さランクは、
小泉>井上>舘>井手>高木>横山>久田>真庭>木下かな?
でも小泉がトップというのはほぼ満場一致だと思う。

横山の絵に関しては、絵に多少癖があるけど、全体的に可愛らしくて好きだな。
262風の谷の名無しさん:03/10/31 00:38 ID:Oe0fomhn
絵を糞にしたのはむしろキャラデザかもな。
アニメ用に線を減らすのがキャラデザの仕事だってのは分かってるけども
俺ラインが出すぎなんだよなぁ・・・特にロビンとか。
あと色指定してる奴は最悪のセンス持ってるな。
黒いズボンをわざわざ茶色に指定したり、特にロビンの色指定は最悪だ。
263風の谷の名無しさん:03/10/31 00:56 ID:vfeEIGXZ
黒はあんまり使いたくないんじゃない?
と言ってみる(ry
でも、オープニングのラストのイラスト、
一人黒くて浮いてるロビン…
264風の谷の名無しさん:03/10/31 01:02 ID:AwjLgC+p
サブタイトル
11月 2日 「沼の試練!チョッパーVS神官ゲダツ!!」
    9日 「無敵の能力!明かされるエネルの正体」
   16日 「幻の都!雄大なるシャンドラの遺跡!!」
   23日  休止 
   30日  休止     某雑誌より
265風の谷の名無しさん:03/10/31 01:04 ID:AwjLgC+p
>>264
別のスレで既出でした
失礼しました
266風の谷の名無しさん:03/10/31 01:42 ID:SlEbATtd
>>262
>あと色指定してる奴は最悪のセンス持ってるな。
禿同。

>>263
原作では青髪のゲダツや赤髪のワイパーも黒髪になっている。
267風の谷の名無しさん:03/10/31 01:57 ID:pjgjg4/x
>>266
黒って言うより茶色だな>ワイパー
28巻の表紙では茶色だけどワイパーって原作では赤だっけ?
268風の谷の名無しさん:03/10/31 03:46 ID:Oe0fomhn
ロビンのイメージカラーは黒なのに
なぜ茶色を使いたがるのか。
ただでさえ声がババ臭いんだから茶色は使わんでくれ。
あと黒に紫のテカリ入れてるのは最悪だな。
269風の谷の名無しさん:03/10/31 08:53 ID:5Q0xFpWT
ロビンは紫でしょ
270風の谷の名無しさん:03/10/31 16:11 ID:SlEbATtd
>>267
俺は28巻の表紙を見て、ワイパーの髪を赤毛と判断した。
確かにこれでは茶髪に見えないこともないが、その上にいるルフィの上着(赤のはず)と
同じ色で塗られているので、ワイパーの髪の色も赤と判断した。

ちなみにアニメではワイパーの髪の色は濃い茶色となっており、ルフィの上着の色とは
似ても似つかない。
そしてゲダツの青髪に関しては27巻表紙より判断した。
271風の谷の名無しさん:03/10/31 17:31 ID:8SRAR/va
韓国版wwwww
またまたやってくれますたw
大爆笑w

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=13817&work=list&st=&sw=&cp=5
272風の谷の名無しさん:03/10/31 19:29 ID:dgSW6zeJ
ゲダツの髪って紫じゃね?
273風の谷の名無しさん:03/10/31 22:14 ID:oCFpPo/u
なんと、今週は7:30からバレーボール放送にあたり、
7:00からこち亀をつぶしてワンピースが・・・意外
274風の谷の名無しさん:03/10/31 22:51 ID:dgSW6zeJ
こち亀は両津の声がウザイからな。











と思ったらこっちはサンジの声がウザかった(´・ω・` )
275風の谷の名無しさん:03/10/31 23:47 ID:b7Ujkm4/
サンジの声はウザくなんかないやい

当分喋りやしないんだから
ウワアアアアアアン!!!
276風の谷の名無しさん:03/11/01 00:43 ID:c7qGCul7
>>260
小泉>井上>真庭>館>横山>井手>木下>久田>高木

俺的にはこうだ 真庭絵そんなに嫌いじゃない(EDはイマイチだが)
高木は上手い時もあるけど 酷い時は救い様が無い程酷い。
277風の谷の名無しさん:03/11/01 07:55 ID:EnI3rn6c
EDはイマイチどころじゃない。
中学生が描いてる感じ。
278風の谷の名無しさん:03/11/02 00:38 ID:LIcQt43Y
今週のジャンプのワンピ、アニメスタッフがどうするか楽しみだ。
あのままじゃ何が起こってるか分からんし。
279風の谷の名無しさん:03/11/02 00:49 ID:2y/6X+pE
280風の谷の名無しさん:03/11/02 11:13 ID:o1nEVkAv
>>278
まあ軽く半年以上後だろうけどな。
281風の谷の名無しさん:03/11/02 13:12 ID:xPMy2mzN
>>277
中学生に「あたしの方が上手に描ける!」と思ってるヤシ多そう
282風の谷の名無しさん:03/11/02 17:01 ID:4lWa2NoE
>>277
最後の7人の顔は酷いけどそれ以外は結構上手いと思う
283風の谷の名無しさん:03/11/02 18:29 ID:dozo0Lc6
原作では今日、エネルが死んだわけだが。
このままだと3月ぐらいにアニメでも空島編終わるな。
284風の谷の名無しさん:03/11/02 18:32 ID:zgElkjj6
今日は7時から放送だぞ〜age
285風の谷の名無しさん:03/11/02 18:41 ID:xp0/XCNV
>>284
うわぁーマジで忘れてた。サンクス。
286風の谷の名無しさん:03/11/02 18:57 ID:w7h38jKN
ボンバ〜ヤ〜ジュ♪
287風の谷の名無しさん:03/11/02 19:01 ID:Nj+AmvhN
始まった
288風の谷の名無しさん:03/11/02 19:02 ID:4lWa2NoE
来週から19:01録画開始っと
289風の谷の名無しさん:03/11/02 19:03 ID:4lWa2NoE
枠はこち亀だけど
提供はワンピのままだ
290風の谷の名無しさん:03/11/02 19:03 ID:4lWa2NoE
グラバト3楽しみだ
291風の谷の名無しさん:03/11/02 19:04 ID:zgElkjj6
グラバト3の新映像キター
292風の谷の名無しさん:03/11/02 19:15 ID:w7h38jKN
戦闘シーンゆっくりしすぎだよ。
ツマンネ。
「おまえが沈むのカー!」のシーンもツッコミが間延びして笑えんかった。
好きなシーンなのに・・・
293風の谷の名無しさん:03/11/02 19:25 ID:w7h38jKN
エネルの声はパガヤの方が良かった。
294風の谷の名無しさん:03/11/02 19:26 ID:jmi23oFP
久々にアイサたん(;´Д`)ハァハァ・・。

パラリラパラリラがワラタ。
295風の谷の名無しさん:03/11/02 19:26 ID:w7h38jKN
相変わらずヒデェEDだな。
296風の谷の名無しさん:03/11/02 19:27 ID:w7h38jKN
屁ダイアルまだー?
297風の谷の名無しさん:03/11/02 19:27 ID:Ks+MoAFH
やっぱり高橋理恵子の声はイイなぁ
萌え萌え〜

で、スーの声のヒトの名前はなんて読むんだ・・・すげぇ漢字が並んでたけど・・・
298風の谷の名無しさん:03/11/02 19:28 ID:w7h38jKN

誰だよそれ?ゲダツか?
299風の谷の名無しさん:03/11/02 19:28 ID:4lWa2NoE
こち亀のミニコントでワンピが削られた
300風の谷の名無しさん:03/11/02 19:29 ID:M3iJrgfE
アイサ……萌えるな!
原作ではただのクソガキだったが、なんかすごいイイじゃん。
301風の谷の名無しさん:03/11/02 19:29 ID:xp0/XCNV
パガヤ親子がアイサを助けてるシーンが加わっててよかった。
それにしても戦闘シーン、ショボかったな。
302風の谷の名無しさん:03/11/02 19:29 ID:jmi23oFP
>>297
粗忽屋武蔵野店だろ?
主要メンバーの中の誰かだよ。
カルーは三時の中の人だったけど、今度は誰でしょう?
303風の谷の名無しさん:03/11/02 19:29 ID:C5bswIaq
このアニメ、本当にテンポ悪くて駄目だな。
声優とかはいい人を使ってるのに勿体無い。
監督の腕が悪いのかな?
304風の谷の名無しさん:03/11/02 19:30 ID:pahc7vbT
>>292
俺漫画では全く笑えんかったんだが、大谷の演技で笑ってしまったw今日むしろ笑える所
多かった。それ+ウルっともして良い回だった。
305風の谷の名無しさん:03/11/02 19:31 ID:zgElkjj6
ゲダツ様とチョッパーのコンビいいな・・・
306風の谷の名無しさん:03/11/02 19:33 ID:F/JtIiRc
これからの決め技は全部止め絵ですか???
307風の谷の名無しさん:03/11/02 19:34 ID:4lWa2NoE
>>302
今回はウソップのかっペーの声に聞こえた
308風の谷の名無しさん:03/11/02 19:38 ID:nujzGNbW
スーは女の声っぽいからチョッパーの中の人か?
309風の谷の名無しさん:03/11/02 19:39 ID:4lWa2NoE
>>308
ナミかも

大穴でビビが復活!?
310風の谷の名無しさん:03/11/02 19:46 ID:P0oo3pkR
OPは何回聴いてもルフィの声にしか聞こえない
311風の谷の名無しさん:03/11/02 20:23 ID:w7h38jKN
>>304
もう少し感性を磨かれた方が良いかと・・
312風の谷の名無しさん:03/11/02 20:35 ID:xp0/XCNV
>>311
他人の感性にケチ付けるお前のほうがどうかと思うぜ
313風の谷の名無しさん:03/11/02 20:36 ID:29j3Jg0w
>>303
いや、今日のは特別悪かったと思うよ。 >テンポ
サバイバル編に入ってから、テンポの悪さは感じなかったんだけど
今回はひどいと思った。間が悪いんだよな・・。
同じ原作まんまなぞってるにしても、出来の良し悪しがあるね。これが演出スタッフの能力の差かな?
314風の谷の名無しさん:03/11/02 20:36 ID:zgElkjj6
>>311-312
( ´,_ゝ`)
315風の谷の名無しさん:03/11/02 20:45 ID:pahc7vbT
テンポ悪いってチョッパーん所が?何も感じなかったなあ。ここら辺の原作の心象が最悪
だからかなあ
316風の谷の名無しさん:03/11/02 20:48 ID:gKYebe0b
マンガ読んだ時も思ったが、沼の試練の無意味具合が
アニメだと余計に目立ってたな。(だから生存率50%もあるのか)
チョッパーずっと雲の上歩いてたし。沼の部分少ネ〜。
317風の谷の名無しさん:03/11/02 20:48 ID:qcaQpWu7
何でもケチつけるよりは
何でも楽しめた方が良いと思う
という訳で今回の良かった所を挙げてみる。

1つのキャラを進めている時は他キャラ放置気味の原作と比べて
アニメはうまく同時進行できてる思う(今日はチョッパー、ルフィ、アイサ、ロビン
あれだけ皆が別行動させられるとうまく1話に折り込むのは難しいだろうね
あとゲダツがものすごい沈んだ所ワラタ

逆に悪かった所は「刻蹄”十字架”」の止め絵と
ロビンの「シャンドラ」が「シャンドル」に聞こえてしまった所、かな
318風の谷の名無しさん:03/11/02 20:50 ID:RaTc0k5U
あの羽生えた女の子の声、
前に竜の島の話で出てきたラピス?っていう子の声と似てた。
319風の谷の名無しさん:03/11/02 20:57 ID:XWADpr/m
アピス ね
320風の谷の名無しさん:03/11/02 21:02 ID:MyvaKJlK
ゲダツにやられる神兵、原作だとけっこういいキャラで好きだったんだが、
あの声ヘボすぎて台無しだよっ。
321風の谷の名無しさん:03/11/02 21:06 ID:zgElkjj6
ジェットパンチの発動音、軽いエンジン音みたいでカコヨカタ
322風の谷の名無しさん:03/11/02 21:13 ID:+RNHC6fG
>>318
それで正解だよ〜。
323風の谷の名無しさん:03/11/02 21:42 ID:P0oo3pkR
そういえばマントラは、3人の中ではサトリが一番なんだろうか
後の2人は相手の行動を予測し切れてないね…
324風の谷の名無しさん:03/11/02 21:45 ID:4lWa2NoE
>>318
似てると言うより同一人物
325風の谷の名無しさん:03/11/02 21:50 ID:vnH2WjYB
この頃はジャンプもアニメもほとんど見てないんだけど
今日たまたまアニメ見た。
感想は戦闘がなかなか良かった。
テンポ遅いとは思わなかったし。

ちなみにアラバスタ辺りはジャンプもアニメもバリバリ見てたんだけど
その頃はアニメの出来テンポ悪いしつっこみが寒いし最悪ーとか言ってた。
このスレにいる人達はアラバスタ編はどう思っていたんだろう?
326風の谷の名無しさん:03/11/02 21:53 ID:xp0/XCNV
>>325
俺は歴代のシリーズの中でも作画・演出と共に平均的に過去最悪だと思ってる>アラバスタ編
ラストのほうは良かったけどね。
327風の谷の名無しさん:03/11/02 21:59 ID:3VBnErRx
今日見れなかった世
チョッパー、ゲダツ勝ったのはどっち?
サンジとウソップはまだ生きてる?
ロビン対ヤマはどうなった?
教えてください
328風の谷の名無しさん:03/11/02 22:14 ID:qcaQpWu7
>>320-321
同意
329風の谷の名無しさん:03/11/02 22:38 ID:0ydH1wVW
>327
チョッパーが新技クロスで勝ち、サンジとウソップは生きておりというか今回は船の方の絵写自体無し
ロビンとヤマはロビンが苦戦
来週はエネルがかっこいい、とまぁこんな感じです。
個人的には見れなくて残念だと思いますが面白かったです。
330風の谷の名無しさん:03/11/02 22:43 ID:w7h38jKN
>>325
もう少し感性を・・・
331風の谷の名無しさん:03/11/02 22:50 ID:qu/7En6s
おまえそればっかりだなw
332風の谷の名無しさん:03/11/02 23:33 ID:TDe61BPW
286 :風の谷の名無しさん :03/11/02 18:57 ID:w7h38jKN
ボンバ〜ヤ〜ジュ♪
292 :風の谷の名無しさん :03/11/02 19:15 ID:w7h38jKN
戦闘シーンゆっくりしすぎだよ。
ツマンネ。
「おまえが沈むのカー!」のシーンもツッコミが間延びして笑えんかった。
好きなシーンなのに・・・
293 :風の谷の名無しさん :03/11/02 19:25 ID:w7h38jKN
エネルの声はパガヤの方が良かった。
295 :風の谷の名無しさん :03/11/02 19:26 ID:w7h38jKN
相変わらずヒデェEDだな。


296 :風の谷の名無しさん :03/11/02 19:27 ID:w7h38jKN
屁ダイアルまだー?
298 :風の谷の名無しさん :03/11/02 19:28 ID:w7h38jKN

誰だよそれ?ゲダツか?
333風の谷の名無しさん:03/11/02 23:34 ID:TDe61BPW
311 :風の谷の名無しさん :03/11/02 20:23 ID:w7h38jKN
>>304
もう少し感性を磨かれた方が良いかと・・
330 :風の谷の名無しさん :03/11/02 22:43 ID:w7h38jKN
>>325
もう少し感性を・・・
334風の谷の名無しさん:03/11/03 00:36 ID:/WDBO8uo
どうしようもなく痛いな。



>>325
つっこみ・・・っつーかボケが寒いのは諦めたほうが宜しいかと。原作でも初期との一番の違い
は、あの痛いやりとりが頻繁に間に挟まるようになったこと
335風の谷の名無しさん:03/11/03 00:58 ID:uXb2prFt
今回ってテンポ悪かった?

家族で見ていたけど皆で笑ったけどなー。
今日初めてワンピ見た兄弟も笑ってたよ、ゲダツとチョッパーのやり取り。
336風の谷の名無しさん:03/11/03 01:05 ID:1cKLIBuC
アイサってチャチャだったのか・・・

今まで気づかなかった。
337風の谷の名無しさん:03/11/03 01:09 ID:/WDBO8uo
>>335
何故か評判悪い
338風の谷の名無しさん:03/11/03 01:11 ID:a8IiZA78
ゲダツ好きなキャラだったんだが
339風の谷の名無しさん:03/11/03 01:45 ID:FO8dRLDX
神兵の声、タレントがゲストでやってんのかとオモタ
340風の谷の名無しさん:03/11/03 02:11 ID:qTKvbR4M
やめよう逃げるの、のとこ原作でもちょっと泣きそうになったけど
アニメ見て原作よりきた…。あの音楽は反則だ。
ああいうの弱いんだよ…(ノД`)
341風の谷の名無しさん:03/11/03 02:13 ID:IUFTi0Sp
>>340
アレを聞くとヒルルクを思い出して切なくなるよ。
342風の谷の名無しさん:03/11/03 03:27 ID:VSYxxW1F
>>304
もう少し感性を磨かれた方が良いかと・・
>>325
もう少し感性を・・・
343風の谷の名無しさん:03/11/03 04:00 ID:j9p7jqrQ
最初のジェットパンチで神兵を倒した後、チョッパーの驚いた顔の後のゲダツアップは余計。
直ぐに2ショットに移るべき、だと思った。
344風の谷の名無しさん:03/11/03 07:43 ID:VSYxxW1F
戦闘シーンは板野一郎にたらせればいいんだ。
345風の谷の名無しさん:03/11/03 08:47 ID:37qYM648
>>261
サンクスです。横山氏は1人で作画・作監をしてたので原作との比較が気になってました。
来年の劇場版監督の竹之内和久氏は某鳥山アニメ(テレビシリーズ)で
名前を見かけたので、どんな出来になるか個人的に気になってます。
346風の谷の名無しさん:03/11/03 10:08 ID:Kn61dOiQ
「ジェットパンチ!!」

ギュン!

ドッ!!!

蝶、サイコー
347風の谷の名無しさん:03/11/03 11:36 ID:6rez7X0c
ワンピースカード集めてるんだけど、今のEDのCDの特典に限定カード・・・。
キタネ━━━━(´Д`;)━━━━!!買わんけどさ。
348風の谷の名無しさん:03/11/03 12:06 ID:6rez7X0c
スマソ、ageてた事に今気がついた
349風の谷の名無しさん:03/11/03 13:06 ID:hUhkOasj
>>347
昔から何回かカード付きCDはあったよ。
ゲームとか雑誌にも。
350風の谷の名無しさん:03/11/03 13:59 ID:6hihhJ4r
>>347
限定カードだから買った方がいい。
351風の谷の名無しさん:03/11/03 14:04 ID:cpO+QoJP
いいや、買わんくていい
352風の谷の名無しさん:03/11/03 15:13 ID:AwdcXc90
欲しいなら買え。そうでないなら買うな。以上。
353風の谷の名無しさん:03/11/03 16:44 ID:YtJW8wzX
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!7時からに変更したせいでミノガシター!!!!
354風の谷の名無しさん:03/11/03 19:00 ID:IDCQPPS5
て言うか、インパクト微妙・・・。漫画のイメージと全然違った。なんか、インパクト打つ前に光が溜まってるし、ようわからん。
355風の谷の名無しさん:03/11/03 19:18 ID:7g/r2by5
だから演出がアホなんだと何度言えば・・・
原作は読んでんだろうけど自己流にアレンジしすぎなんだよ。
それが視聴率の悪さにつながってるとしか思えん。
356風の谷の名無しさん:03/11/03 20:51 ID:c2aHZadA
354はどこのインパクトの事を言ってるんだ?サトリのは悪かったが
ガンフォールと樽爆発は良かったぞ。
357風の谷の名無しさん:03/11/03 21:02 ID:7g/r2by5
全体的な演出の事を言っとるんだ俺は。
358風の谷の名無しさん:03/11/03 22:05 ID:/WDBO8uo
お前のことなんて聞いてないよ
359風の谷の名無しさん:03/11/03 22:08 ID:p3LbxTrc
演出はザ・宇田が(・∀・)イイ
360風の谷の名無しさん:03/11/03 22:28 ID:IUFTi0Sp
「ジ」じゃない?
361風の谷の名無しさん:03/11/03 22:49 ID:UdmYWjfM
>>355
例えば今回でなにが演出家自己流なアレンジ部分なんだ?
362風の谷の名無しさん:03/11/03 22:56 ID:XPoL4g2s
衝撃よりも煩悩鳳の演出のほうが…
363風の谷の名無しさん:03/11/03 23:06 ID:gJMf7C99
チョッパーが獣の目になってるときカコイイ
364風の谷の名無しさん:03/11/03 23:07 ID:iINzHoiY
パガヤの船の雑音も気になったが。
パラリラパラリラだと思ってたから。
365風の谷の名無しさん:03/11/03 23:12 ID:/WDBO8uo
>>359
宇田、境、西尾、池田、志水辺りは良いと思う
366test:03/11/03 23:31 ID:37qYM648
山内、今村、貝澤、小坂各氏(不定期)の演出は果たして
367風の谷の名無しさん:03/11/03 23:37 ID:/WDBO8uo
個人的には山内も好きなんだが、ここでは評判悪いね。ついでに書いといてなんだが、西尾
なんて小坂よりも不定期というか1〜2回しか担当してないけど
368風の谷の名無しさん:03/11/03 23:52 ID:p3LbxTrc
来週はゾロの誕生日だけど
またアニメでは中井さんの出番なしっぽい?

2001年の第87話「VSワポル軍団!バクバクの実の能力!」の回はちょうど11/11放送だったけど
ゾロ自体は登場したけどセリフなしだったから中井さんの出番なかったってこともあったな
369風の谷の名無しさん:03/11/04 00:08 ID:wNXQ0FqI
キャラの誕生日に合わせるなんて事はしないと思うが
370風の谷の名無しさん:03/11/04 00:13 ID:HRx+7LYd
去年(2002年)、誕生日に刺されたルフィはどうなる。
371風の谷の名無しさん:03/11/04 00:15 ID:0q4fI+UE
>>368
サウスバードと弁当食うシーンだけだと思う。
372風の谷の名無しさん:03/11/04 00:41 ID:sst3C7ML
>>369
別に合わせる必要はないけど何となく淋しい

>>370
見せ場だったルフィより出番があったのにセリフがなかったゾロの方が淋しい

>>371
そこまで入る?
373風の谷の名無しさん:03/11/04 00:47 ID:/EK8Sf5p
>>367
知ってるか?
山内より西尾が担当した回の方が多いんだぜ
374風の谷の名無しさん:03/11/04 03:09 ID:iu9YSPEY
ガイシュツかも知れないけど、作画で袴田っていたよなぁ?
ドラム編辺りの絵とか凄い好きだったんだが…どこに消えたんだ?
375風の谷の名無しさん:03/11/04 09:23 ID:hLXKHfLm
ウソップがエネルにやられたお返しは
爆龍波でしょうか?
376風の谷の名無しさん:03/11/04 10:56 ID:PhwnaMtR
マンガのキャラの誕生日に拘るヤツキモイ。
377風の谷の名無しさん:03/11/04 11:43 ID:jkrM+xQd
女の子らしくてかわいいじゃないか。
ワンピースは支持層の広さが人気の秘密だと思うからいいよ。
378風の谷の名無しさん:03/11/04 12:11 ID:2xp1YaCd
女の子といっても腐(ry
379風の谷の名無しさん:03/11/04 13:17 ID:33q7HC/v
377は30手前のおいちゃんだろうか
380風の谷の名無しさん:03/11/04 14:34 ID:1R9r6CpO
>>377
あんた、いい人だな。
381風の谷の名無しさん:03/11/04 18:09 ID:6G1wHhKf
実は377は当の腐(ry
382風の谷の名無しさん:03/11/04 19:01 ID:1bqbQwOY
アニメの演出をマンセーしている皆様
もう少し感性を磨かれた方がよろしいかと・・・
383風の谷の名無しさん:03/11/04 19:37 ID:62z3YBZK
>>374
俺も袴田の絵は好きだった。
確か彼は最初からのレギュラーだったけど、ドラム編の第80話を最後にいなくなったよな。

ちなみに彼が作画を担当した回で俺が好きなのは、17話(ウソップ旅立ち)と
44話(ナミ旅立ち)かな。
384風の谷の名無しさん:03/11/04 21:22 ID:Fr8tfl0l
作画スタッフについて、
山室直儀氏も作監を担当してたみたいなんですが本当なんでしょうか?
以前フジの番組ページ(メインスタッフ欄)に名前が載ってたので
385風の谷の名無しさん:03/11/04 22:12 ID:N7ODVBcf
>>382
どの演出をどんなふうにマンセーしてるのかは関係なく、
マンセーしているヤツはみんな「感性が足りない」か? 幼稚な意見だな、とマジレス。
386風の谷の名無しさん:03/11/04 23:02 ID:1bqbQwOY
足りないのではない。
乏しいのである。
387風の谷の名無しさん:03/11/04 23:31 ID:f3K2soHo
>374,383
違うアニメだけど、エアマスターで作監やってた気がする。
388風の谷の名無しさん:03/11/05 00:57 ID:bWvW+cl2
>>383
そうそう、良かったよな〜そこも。彼は小泉に匹敵する位
上手いと個人的に思っている。
>>387
ワンピから離れちゃったのか…も一度カムバックしてホスィ。
389風の谷の名無しさん:03/11/05 02:21 ID:Xw9C1F48
>>386
そうじゃなくて思考停止
考える事やめちゃったのよ。
390風の谷の名無しさん:03/11/05 04:31 ID:WiaQnCGP
山室はデジモン 袴田はキン肉マン二世に行ったんだっけな
個人的には袴田の作画は動きが固くて苦手…
ゾロVSミホークの回の扇風機みたいな三千世界が忘れられん(w
391風の谷の名無しさん:03/11/05 07:51 ID:8b2/ntEm
いい加減止め絵はやめさせないとな。
392風の谷の名無しさん:03/11/05 17:43 ID:RW/+AdNI
東映であるかぎり止まらないと思うよ
393風の谷の名無しさん:03/11/05 19:07 ID:8j6nOQpU
予算少ないから無理だろうと思う。
394風の谷の名無しさん:03/11/05 20:43 ID:/Ef3oBUp
やっぱ予算すくないのか・・・
一応ジャンプの看板なのにもっと金かけろよ
ナルトの方が金かかってそう
395風の谷の名無しさん:03/11/05 22:10 ID:6G0bdOLz
ワンピは声優にかなり金使ってんじゃない?
396風の谷の名無しさん:03/11/05 23:15 ID:k4MEbFr8
赤いってだけでシャンクスに池田秀一を起用したアホプロヂューサーは逝ってくれ。
声が顔と合ってないし、子供時代のシーンで無理矢理若い声を出そうとして
もうグダグダになってたよな。
397風の谷の名無しさん:03/11/05 23:18 ID:t3ybZOgK
>>390
山室の作画は結構良かったよな。
確か彼の描いた40話(サンジvsクロオビ、ウソップvsチュウ)の作画は
ワンピ史上トップクラスに上手かったと記憶している。

>>395
声優に金をかけているとしても、肝心の人選がなぁ。
ミホーク、ビビ、コブラ、ミス・マンデー、ミス・メリークリスマス辺りは最低。

大物声優を使わなくていいから、もっとキャラに合った声優を選んで使って欲しい。
そしてその余った金をいい脚本家や演出家、作画監督を雇ったりするのに使って欲しい。
398風の谷の名無しさん:03/11/05 23:30 ID:BG0g3XjS
コブラとビビに関してはものすごく同意。
特にビビはもうちょっと若い子を使ってほしかった。
声自体はきれいなのに、うなってるみたいな時が怖かったよ。

ミホークは変な人っぷりが個人的に合ってると思う。年齢不詳だし
399風の谷の名無しさん:03/11/05 23:33 ID:TMCAakyo
池田シャンクス、結構好きなんだけどなぁ。

ミスマンデーには笑わせていただきました。
400風の谷の名無しさん:03/11/06 00:05 ID:s1XONEDB
俺もシャンクスはいいと思うぞ。
ビビと鷹の目とミスマンデーは同意。
401風の谷の名無しさん:03/11/06 00:52 ID:QHROk3NJ
>>400
もう少し感性を磨かれた方が・・・
402風の谷の名無しさん:03/11/06 01:44 ID:lMkYPYdG
うん、シャンクスはいいと思う。
やはりビビと国王がアレだな。
どっちももう少し若いのがよかった。
403風の谷の名無しさん:03/11/06 02:32 ID:ifMy+EFq
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください

404風の谷の名無しさん:03/11/06 02:40 ID:WESadO0P
作画監督担当者(テレビシリーズ)

久田 和也
井上 栄作
横山健次
高木雅之
袴田裕二
井出武生
山室直義
小泉昇
真庭秀明
滝川和男
舘  直樹
蒔世 捺子
志村 隆行
木下 ゆうき
405風の谷の名無しさん:03/11/06 04:57 ID:8D1dMBNK
島貫正弘も入れてやろーぜ
406風の谷の名無しさん:03/11/06 20:10 ID:elqzjuaV
嫌です。
407風の谷の名無しさん:03/11/06 20:13 ID:yzFv8YcN
>>404
その中で今レギュラーとして描いている人は、
久田、井上、横山、高木、井手、小泉、真庭、舘、木下だな。
408風の谷の名無しさん:03/11/06 22:58 ID:09YNBYDq
シャンクスは思ってたのと違う声で意外だった。
今は慣れた。
ミホークは悪役かと思った。
女に好かれないセクシー気分な中年男性、ってイメージ。
409風の谷の名無しさん:03/11/07 05:11 ID:dPlOOc2e
>>404
一番下手だったのはダントツで蒔世だろうな
消えてくれて良かった
410風の谷の名無しさん:03/11/07 18:24 ID:E5wqHqgf
作画監督ってアニメーターのこと?
411風の谷の名無しさん:03/11/07 18:25 ID:v5NawDHI
>>409
同意。奴の作画は下手なうえに動かなかったからな。
412風の谷の名無しさん:03/11/07 19:38 ID:Mm6J6cQ7
ははははは!
413風の谷の名無しさん:03/11/07 21:07 ID:0zK9ils5
>>409>>411
何話担当?
414風の谷の名無しさん:03/11/07 21:56 ID:xdWZzsY9
>>413
ED
415風の谷の名無しさん:03/11/07 22:38 ID:b/2Bck0X
416風の谷の名無しさん:03/11/08 03:22 ID:wK/nPW8h
>>413
蒔世捺子は111話の「アラバスタ動物ランド」と121話の「英雄は舞い降りた!」の
作画を担当した。

>>414
今のEDの作画は真庭。

417風の谷の名無しさん:03/11/08 04:11 ID:RymGHqmF
なんか無理矢理真庭をヘタレアニメーターに仕立て上げようとしてるヤツがいるなあ…
止め絵だとショボイけど動くと結構いいぞ「王女ビビを届けろ!ルフィ海賊団出航」の回とか見てやってくれ

「もう少し感性を…」って言わないでね(w
418風の谷の名無しさん:03/11/08 07:18 ID:nYSs3ZUT
そうかなぁ・・・
EDのウソップの顔は何度見てもry
419風の谷の名無しさん:03/11/08 12:13 ID:Wch9jn3l
真庭さんは上手い時と下手な時が激しい
420風の谷の名無しさん:03/11/08 12:13 ID:wK/nPW8h
>>417
>>411は俺が書いたが蒔世のこと。
真庭のことだが、絵の動き自体は結構いいと思う。しかし彼の致命的な欠陥は
キャラの顔が不細工なこと。(だから止め絵になると途端にショボく見える)
でも、それは原作を見て描くことを覚えれば、彼独特な悪い癖が消えて解消できると思う。
あの井上だってリトルガーデン辺りは酷かったが、原作模写で上手くなったと思うし。

ちなみに俺の真庭のベストヒットは「ナミの旋風注意報!クリマタクト炸裂」だな。
あれは良かった。次の高木がショボく見える程だった。
421ワンピースもヤバイ:03/11/08 15:18 ID:z8cW2MW2
自由民主党のマニフェストに
「青少年有害環境対策基本法・改」の
早期成立が明記されました!!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
もう総選挙まで時間がありません!
このレスをできるだけ多くのスレにコピペして下さい!
422風の谷の名無しさん:03/11/08 16:59 ID:0W07n+/c
あれ?今週もワンピあるんじゃん。7時。
だれか3週連続で休みとかいってなかったっけ?
423風の谷の名無しさん:03/11/08 17:00 ID:F4Ev5PIG
>>422
今週来週やったあと三週連続で休みなんじゃなかった?
424風の谷の名無しさん:03/11/08 17:11 ID:0W07n+/c
ふーん、しかしこち亀をつぶして、あえて原作に追いつきそうな
ワンピをやるとは、意外だよな
425風の谷の名無しさん:03/11/08 18:13 ID:R49axYF4
視聴率テコ入れかも。
両さんがなんぼ視聴率よくってもキャラグッズとか作りにくいし。
426風の谷の名無しさん:03/11/08 20:14 ID:TTJn8DyH
アニメ版で決定的にダメなのは
ナミの顔が別人なとこだよな。
おもいっきり目が違う。

初めてアニメ見た時思ったよ。


「ああ・・・このキャラクターデザイナーはダメだな」って。
427風の谷の名無しさん:03/11/08 21:36 ID:R611Cfsn
アニメナミかわいいと思うな、俺は。幼女時代なんか最高。
どうにかしてほしいのはオリジナルの時のナミの性格。ひどすぎるだろ。
428風の谷の名無しさん :03/11/08 22:36 ID:SozdsytT
>>427
原作もひどいと思うなぁ。黒焦げの二人を盾にしたり、瀕死の彼を
身代わりにしようとしたり・・・・
429風の谷の名無しさん:03/11/08 23:09 ID:tG8IRlZ1
アニメ今後のサブタイ(予定)

11月 2日 沼の試練!チョッパーVS神官ゲダツ!!   放送時間19:00〜
11月 9日 無敵の能力!明かされるエネルの正体   放送時間19:00〜
11月16日 幻の都!雄大なるシャンドラの遺跡!!    放送時間19:00〜
11月23日 (お休み)
11月30日 (お休み)

某月刊TV情報誌より
430風の谷の名無しさん:03/11/08 23:19 ID:VRvtInTB
431風の谷の名無しさん:03/11/09 00:05 ID:/LYp+a6D
>>430
これを見て思ったけど… やはりどー見ても耳の位置下過ぎだよな。
ま、尾田絵からしてそうなんだけどさ。
432風の谷の名無しさん:03/11/09 01:53 ID:lyWE9XIS
>>430
その絵は久田かな?
これを尾田絵に近づけるには、まず顔のパーツを下に移動しておでこを広くさせる。
そして目をもう少しタレさせて髪を伸ばすって感じか。

もし暇だったら他の作画監督のナミもくれ。
433風の谷の名無しさん:03/11/09 02:12 ID:XJaPhWSx
↓規制狂!!日本国憲法第21条違反!!!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/

児ポ法改悪!!緊急アピール!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068298422/

[ニュース議論板] 2ちゃん】青少年有害環境規制法案、復活【だめぽ】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058587026/
[政治金融板] 青少年健全育成基本法反対スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1068190081/
[政治金融板] 児童ポルノ法改正の対策をまじめに考えるスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1036024784/
[法律勉強相談板] 【絵も規制?】児童ポルノ法改正法學議論スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031492329/
434風の谷の名無しさん:03/11/09 04:16 ID:YAASesHS
>>430
改めて見ると耳の位置がキモイなw


今日の放送はついに裏でテレ朝アニメベストと被るな(゚∀゚)アヒャ
テレ朝が避けてたんじゃなかったのか?
435風の谷の名無しさん:03/11/09 06:04 ID:yVfUXhFr
>>420
実際、あの時の高木の作画はショボかったと思う「クロを倒せ!男ウソップ涙の決意!」に匹敵するぐらい(w
高木は上手い時もあるけど 汚い時の方が圧倒的に多いと思う
>>432
久田の描く女性キャラは原作に似せる気全くナシだよな…
最後の見せ場で久田作画に当たったビビがかわいそうだった
436風の谷の名無しさん:03/11/09 07:38 ID:ncOT4WSF
>>427
そんなに幼女が好きなのか?
犯罪犯すんじゃねぇぞ。
437風の谷の名無しさん:03/11/09 13:11 ID:lDeV+kZA
原作ではシャンドラの鐘が鳴ったよ
438風の谷の名無しさん:03/11/09 14:29 ID:lyWE9XIS
>>435
そうそう。高木は絵自体下手ではないんだが、雑で汚いことが多いんだよな。
俺が思う高木絵の良い所は女性キャラが綺麗なとこ。ダメな所は女のウエストが細すぎ、
ウソップが下手、そしてやはり雑なとこだな。

久田絵の悪い所は、頭に顔を貼り付けた様なとこだな。顔の位置が頭のどの辺に来るかは
時と場合によるw でもその点>>430は久田にしては良く描けてると思う。
439風の谷の名無しさん:03/11/09 18:47 ID:hBuslbaJ
>久田にしては良く描けてると思う。
久田すげー言われようだなオイw まあ同感なわけだが。

ルフィはどの作監もそんなに大して変わらないけど
ゾロとナミはかなり違ってくる気がする。特にナミ。
440風の谷の名無しさん:03/11/09 19:02 ID:31Hqgnuy
あーーーーーーーーー、果てしなく

ロジャーの語り>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>ルフィ
441風の谷の名無しさん:03/11/09 19:08 ID:0c/ekBcZ
ん?エネル初めてヤハハハって笑ったような。
442風の谷の名無しさん:03/11/09 19:09 ID:0c/ekBcZ
屁ダイアル発動!!!!!!!!!
ワロタw
443風の谷の名無しさん:03/11/09 19:14 ID:0c/ekBcZ
今日のナミはエロイな。
これで服とズボンの色がまともだったら・・・
無念じゃ。
444風の谷の名無しさん:03/11/09 19:14 ID:YAASesHS
今日はナミの声優さんの声がいつもと違う気がしないでもない
445風の谷の名無しさん:03/11/09 19:15 ID:zovRHQRW
今日のナミさんステキだ(♥ρ♥)
446風の谷の名無しさん:03/11/09 19:18 ID:8U8yV2hT
おっぴろげワラ
447風の谷の名無しさん:03/11/09 19:19 ID:t5Jdo8EY
あいかわらずヘンな人体シルエットだなw
448風の谷の名無しさん:03/11/09 19:20 ID:YAASesHS
空の騎士が行った後の演出の少しワロタ
449風の谷の名無しさん:03/11/09 19:25 ID:R14CCSD0
なんだよ。
今日の収穫はナミのエロ画だけかよ。
しょうがない。それで抜いてくるか。
450風の谷の名無しさん:03/11/09 19:27 ID:v0Gxolh2
あいつ強すぎじゃないか?
451風の谷の名無しさん:03/11/09 19:27 ID:VmLrlIew
今日のアニメのナミ、かなりエロかったぞ
俺も今見た。アニメであんなエロイのやっていいのか…。
勃起しかけた。
ナミのまんこの柔らかさ具合がハッキリわかったな。
あとイった後の顔も。製作者意識してそうなぐらい
あ、今度はケツおもっきり振ってる。

つーかEDの曲って聴き慣れるとかなりいいな。
相変わらず作画は糞だが。
452風の谷の名無しさん:03/11/09 19:28 ID:fNcqjaiN
バボちゃんで抜くか
453風の谷の名無しさん:03/11/09 19:28 ID:aYFcKIYD
今日はナミがめっちゃよかった

それだけ
454風の谷の名無しさん:03/11/09 19:29 ID:8U8yV2hT
450>>ナミの股間に顔を埋めながらも、全く勃たなかったデブ神官の精神がか?
455風の谷の名無しさん:03/11/09 19:31 ID:4EMFvk/Z
誰かキャプ画うpってくれないか(´・ω・`)
456風の谷の名無しさん:03/11/09 19:32 ID:zovRHQRW
演出がシリーズDの宇田鋼之介だったぞ
GJ宇田ちゃん
457風の谷の名無しさん:03/11/09 19:33 ID:3HTVHPE2
ナミは…うん、変な騎士カコヨカッタ!
エネルは今日沢山喋ったからか慣れてきたよ
それよりカマキリの声がちょっと耐えられなかった

雷の感電音(・∀・)イイ!!
458風の谷の名無しさん:03/11/09 19:34 ID:3qpzsebx
今日のって何話?
459風の谷の名無しさん:03/11/09 19:35 ID:YAASesHS
460風の谷の名無しさん:03/11/09 19:36 ID:4EMFvk/Z
>>459
ありがd!!(゜∀゜)
461風の谷の名無しさん:03/11/09 19:36 ID:LwHHe2Dp
志村は強すぎるな。
462風の谷の名無しさん:03/11/09 19:36 ID:cupQL6AN
体のラインがキモすぎるんじゃあ!!
463風の谷の名無しさん:03/11/09 19:37 ID:R14CCSD0
>>459
既に犯された後って感じだな。
464風の谷の名無しさん:03/11/09 19:39 ID:FUPzsOE0
ナミがエロかったのが良かったがその分カマキリのへタレ声がな・・・
エネルは良くなってるよ、かっこよかったし、
全体的に見れば今週は微妙。
465風の谷の名無しさん:03/11/09 19:39 ID:YAASesHS
466風の谷の名無しさん:03/11/09 19:39 ID:cupQL6AN
>>459ねらいすぎだよ・・・
こんな事せにゃ視聴率とれんのか!
467風の谷の名無しさん:03/11/09 19:42 ID:4EMFvk/Z
>>465
・・・(´・ω・`)thx!!
468風の谷の名無しさん:03/11/09 19:44 ID:qFSE9jI5
>>455
はい。すぐ消しますよ。
http://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/10/img/800.jpg
469風の谷の名無しさん:03/11/09 19:46 ID:pjFV09Mg
>>468
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
470風の谷の名無しさん:03/11/09 19:46 ID:kz9qW5O8
エロイ、エロイよナミタン

http://tmp.2chan.net/img2/src/1068374721324.jpg
471風の谷の名無しさん:03/11/09 19:46 ID:4EMFvk/Z
>>468
み、みなさんthxですぅ(´・ω・`;)
472風の谷の名無しさん:03/11/09 19:47 ID:m+ABARdc
>>468
乳輪でかっ!
473風の谷の名無しさん:03/11/09 19:49 ID:L3tRFswM
>>470
マジでサンクス
474風の谷の名無しさん:03/11/09 19:49 ID:pqcx2YMv
自然現象(それも災害クラスの)が、意志を持って実体化してりゃーそら強いわ

エネルがメリー号に乗り込んで以降、しばらく見てなかったんだが、
サトリ似の神兵は何者?
475風の谷の名無しさん:03/11/09 19:49 ID:g9DkLxzD
>>470
476風の谷の名無しさん:03/11/09 19:50 ID:0SKcEaqO
今日のアニメは(;´Д`)ハァハァしまくり!
ウpって下さった神々、どうもあるがとう!!
477風の谷の名無しさん:03/11/09 19:52 ID:lyWE9XIS
そういや、今回の作画は>>438で俺が言った高木だったな。
今回はあまり雑じゃなくて良かった。演出も宇田でいい感じだった。
478風の谷の名無しさん:03/11/09 19:54 ID:pjFV09Mg
>>474
サトリの弟のホトリとコトリ
479風の谷の名無しさん:03/11/09 19:54 ID:eMrHnoCi
動画もおねがい
480風の谷の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:1w/dE0Vv
いや〜いいね。
ナミのエロ画像もっと出そうぜ!
481風の谷の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:FUPzsOE0
サトリとホトリとコトリって三つ子という設定だったっけ?
482風の谷の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:PjXfiVCd
エネルのもうわかっただろう・・・俺は雷だの「俺は」が「私は」雷だにかわってたネ
483風の谷の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:m+ABARdc
吹っ飛んでいくナミの股間まだー?(´・ω・` )
484風の谷の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:1GjoJAlM


syuseki.star-server.net/upload/src/minami0094.zip

485風の谷の名無しさん:03/11/09 19:57 ID:YBpUaNMz
7:30からじゃなかったのか・・・。見逃したよ。
486風の谷の名無しさん:03/11/09 19:57 ID:1yLPZaIN
ヤリ頭に貫通した時雷化じゃなかったけどそれでも平気なのかよ
487風の谷の名無しさん:03/11/09 19:59 ID:+HOmnXVo
>>459,470
エロ過ぎ。ちくしょー見損ねたぁ〜〜!!!
488風の谷の名無しさん:03/11/09 20:01 ID:8U8yV2hT
股間おっぴろげシーンも良かったなぁ
アレは動画でミテェ
489風の谷の名無しさん:03/11/09 20:02 ID:3HTVHPE2
ナミ画像一斉うpワラタ

>>486
そういえばガスパーデはアメになってない時はダメージ受けてたけど
エネルは居眠りしていても常に雷(ダメージ受けない)なんだろうか?
アメアメは自然現象じゃないから…とか?
490風の谷の名無しさん:03/11/09 20:02 ID:m+ABARdc
>>485
ふふふ・・・確実に損したね君(゚∀゚)
491風の谷の名無しさん:03/11/09 20:03 ID:pjFV09Mg
まあホトリがすげー羨ましかったわけだが。
眼前にナミたんの小股・・・ハァハァ
492風の谷の名無しさん:03/11/09 20:07 ID:pqcx2YMv
>>478
アリ。神兵と試練の守護者(だっけ?)って元は同位の存在なのな。
サトリと同じ心読みが出来るから攻撃は当たらないと。
上位の元神のガンフォールや、ナミのブーメランのような意志の無い
攻撃でないとということか。
493風の谷の名無しさん:03/11/09 20:07 ID:mRKyjMuM
インパクトしなくても普通に鼻血出たんじゃないか?
494風の谷の名無しさん:03/11/09 20:07 ID:2anTqEgS
動画は作ったけど10MBくらいある……アップすると言うより、nyかな……
495風の谷の名無しさん:03/11/09 20:08 ID:g9DkLxzD
>>494
うpしてくれ〜
496風の谷の名無しさん:03/11/09 20:09 ID:2anTqEgS
>>495
うp場所くれ〜
497風の谷の名無しさん:03/11/09 20:10 ID:HZpod7r4
今日はいい日だ
498風の谷の名無しさん:03/11/09 20:10 ID:tsG5r6sO
>>494
UPしてくださいm(TAT)m
499風の谷の名無しさん:03/11/09 20:10 ID:SRXfO06j
500風の谷の名無しさん:03/11/09 20:12 ID:/s5sWVgz
>>496
どんだけでも紹介したる!
>>499が駄目だったら言ってね
501風の谷の名無しさん:03/11/09 20:12 ID:pjFV09Mg
>>492
いや、コトリとホトリが心綱が使えるという説明は原作でもない。
心綱使えるのはエネルと4神官とアイサだけのはず。
そもそも心綱なくてもナミの棒術ぐらいよけられなきゃ副神兵長なんてやってられんでしょ。
502風の谷の名無しさん:03/11/09 20:32 ID:2anTqEgS
>>499
すみません。アップできませんでした…
503風の谷の名無しさん:03/11/09 20:36 ID:GxgtDUN7
ななななんだってー
504風の谷の名無しさん:03/11/09 20:39 ID:QCsO0RlZ
Σ(´Д`lll)ソ、ソンナ
505風の谷の名無しさん:03/11/09 20:39 ID:+HOmnXVo
506風の谷の名無しさん:03/11/09 20:39 ID:2YGRZELZ
そげなー
507風の谷の名無しさん:03/11/09 20:39 ID:q0WRL1sg
みんな期待してるぞ!
508風の谷の名無しさん:03/11/09 20:39 ID:+HOmnXVo
>>505
ゴメンここ2Mまでだった…
509くろもん ◆IrmWJHGPjM :03/11/09 20:42 ID:oNc7xd7r
510風の谷の名無しさん:03/11/09 20:43 ID:/s5sWVgz
ここはどうだ?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/
511風の谷の名無しさん:03/11/09 20:43 ID:/s5sWVgz
>>509
あんた凄ぇ
512風の谷の名無しさん:03/11/09 20:44 ID:pjFV09Mg
>>509
ウホッ!

なんか、下のピエールの体がベッドに見えんこともないな・・・
513風の谷の名無しさん:03/11/09 20:44 ID:OprDkuXS
upはここから好きなとこ選べ
tp://vitamin.s31.xrea.com/linkv.html
514風の谷の名無しさん:03/11/09 20:44 ID:m+ABARdc
515風の谷の名無しさん:03/11/09 20:44 ID:eMrHnoCi
すばらしい。神様がんがって
516風の谷の名無しさん:03/11/09 20:45 ID:OBWVCJ03
517風の谷の名無しさん:03/11/09 20:50 ID:tsG5r6sO
>>494
待ってますので貼りお願いします。
http://ranobe.com/up2/upload.html
518風の谷の名無しさん:03/11/09 20:53 ID:tsG5r6sO
>>517
誤爆しました・・・
519風の谷の名無しさん:03/11/09 20:56 ID:67hgEDCr
まだ?
もうはらない?
520風の谷の名無しさん:03/11/09 20:57 ID:Jt4BSuk1
つーか、ナミエロいって言うけれど、作画下手じゃない?
何かキモイ絵柄だなぁ〜、とUPされたのを見て思った。
521風の谷の名無しさん:03/11/09 20:59 ID:67hgEDCr
もう寝るわ
どうせ何もないだろ
522風の谷の名無しさん:03/11/09 20:59 ID:bLU1ILP0
だからヲタはキモイって言われるんだよ。
523風の谷の名無しさん:03/11/09 21:04 ID:ozXZs5HR
>491
禿同
あれで死ぬんなら、全く悔い無しだ!(w
524風の谷の名無しさん:03/11/09 21:05 ID:m+ABARdc
だって馬庭だもん・・・
525風の谷の名無しさん:03/11/09 21:05 ID:tsG5r6sO
みな信じよう!きっと貼ってくれると!
526風の谷の名無しさん:03/11/09 21:06 ID:zovRHQRW
>>522
オマエだけな
527風の谷の名無しさん:03/11/09 21:06 ID:HZpod7r4
欲をだしてはいかんにょ君達
528風の谷の名無しさん:03/11/09 21:06 ID:lDeV+kZA
エネルはルフィーの存在に気が付かなかったはずなのに
今日、マントラ使った時に「麦わらの一味」っていってたな

この後、ルフィーと対峙した時にどうコメントを変更するんだろう?
529風の谷の名無しさん:03/11/09 21:09 ID:/s5sWVgz
>>528
×ルフィー
○ルフィ


未だにいるのかこういうヤシ・・・
530494:03/11/09 21:12 ID:KSrR/k5r
遅くなってゴメン。
音量は大きめにしる。
http://myweb.cableone.net/idcomp/chechclear.asf
531風の谷の名無しさん:03/11/09 21:13 ID:GxgtDUN7
チェチェンかな
532風の谷の名無しさん:03/11/09 21:14 ID:/s5sWVgz
>>530
見るまでもない。氏ね
533風の谷の名無しさん:03/11/09 21:14 ID:fNcqjaiN
普通にURLで判るもの貼るな
534くろもん ◆IrmWJHGPjM :03/11/09 21:16 ID:kz9qW5O8
作ったんだけど、ちょっといまいちですた…
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up23635.gif
535風の谷の名無しさん:03/11/09 21:16 ID:IDrHgW6D
>>530
サンクス
見てみるYO!
536風の谷の名無しさん:03/11/09 21:17 ID:QCsO0RlZ
無理ならnyでもいいよ。
537風の谷の名無しさん:03/11/09 21:17 ID:7n/pSOYu
>>534
ヲェッ!!!
氏ね
538風の谷の名無しさん:03/11/09 21:18 ID:pWE0uERV
ナミとやりたいです
539風の谷の名無しさん:03/11/09 21:19 ID:7pvjH3OO
>>534
氏ね・・・
540風の谷の名無しさん:03/11/09 21:19 ID:fADdm+hd
>>530
うわぁあぶねぇ三次元キタからとっさに消したよ。
541風の谷の名無しさん:03/11/09 21:21 ID:0WOc9sD3
>534は何?
542風の谷の名無しさん:03/11/09 21:22 ID:HZpod7r4
534は良いよ
543風の谷の名無しさん:03/11/09 21:23 ID:fADdm+hd
>>541
ギコナビでアドレスに載せたところ。コトリかホトリがナミに乗っかられるところ。
544風の谷の名無しさん:03/11/09 21:24 ID:2YGRZELZ
波がほとりに股間乗せてるとこじゃねえの?
545風の谷の名無しさん:03/11/09 21:24 ID:IyaQjr4q
         _,,. −─ ‐ 、
        ,. '´   __   ヽ、
        / /77´ !|  li`lt、  !
       j /j l !  i l  ll llヽ! |
.      /|// ,ハト、! l ! ,、ll li l !
     / l| l N, - 、ヽトト!,以l!| l!| 〉
     \l! !| 、○、  ○、 |lノ!./  >>534
       ヾハ. 〃   }  〃 チネ′ざけんなテメェ!
       |ト‐;、ヾニニニニフ ,'‐l|
        |l | l|` 、` − ',.ィ´! ‖
        l| l ! ハj` ̄´|/ 人 リ
      r┴ト、V´   ノィ゙ /´"ヽ          _
      i  ,⊥二 − ー┴、i!   レ1    __ _,r'´::::::iヽ 、
       l  !,. -─‐- 、    l   i ヽ,r-'´ ´  `ヾ::;ノ !::::>、
.     l  |     三 l.   !  人,r´        ´ヾ,人::{ i
     j r┘ ──三- l,_ j  ' (,  r( ir  ,_,    ')  `ヾヽ、
     /_ _____三__  V   ' ノて_,しUし心、_jJ、_,う、_  r-、>::ヽ
     |       三   /  ,′`7:::)         ト−' (`:::::::::::::i
     ノ|  ロニl   lニロ /   '  / ̄,, ○ _  ○ ,, v‐、 ヽ::::::::::::l
    / |   UニニニU ./   ハ、 v‐v'´ ̄    ̄`Y´ノト-'  j::::::::::::!
    ,'  |      三/   ,゙.ハ liヾi   。    。 l´::;ノ !  し'^'ーj
.   i ヽ|     _/  // ! j V:::>、 ___ .ノ/   i       /
   、 i |    j´  `  !/´T´ ∠/ 升┴┴┴トヾ>_,/    .ィ゙  マッハ3で逝ってよし!
    ヾ、j、__,ノ ノ    j'⌒~l   < ´X` ̄ ̄ ̄´,.ィ::::/__,.、'´ l
     l'⌒'〜`´゙'〜〜'´'〜'^l   } (::r'' ´ ̄ `ヾ::::::/    ヽ  !
546くろもん ◆IrmWJHGPjM :03/11/09 21:25 ID:oNc7xd7r
547風の谷の名無しさん:03/11/09 21:27 ID:eMrHnoCi
結局動画うpまだ?
548風の谷の名無しさん:03/11/09 21:27 ID:lyWE9XIS
>>524
今回の作画は高木。

>>528
あれはアニメスタッフのミス。原作ではちゃんとナレーションで言ってる。
549風の谷の名無しさん:03/11/09 21:28 ID:SJywAqVW
俺がうpしてやるよ
550風の谷の名無しさん:03/11/09 21:29 ID:0WOc9sD3
何で534はこんなに怒られてるの?
551風の谷の名無しさん:03/11/09 21:29 ID:tsG5r6sO
>>549
お願いします!
552風の谷の名無しさん:03/11/09 21:29 ID:akgLY+qI
これ誰もうpしてくれなかったら一生みれないの?
553Y:03/11/09 21:29 ID:oJx8bneJ
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
554風の谷の名無しさん:03/11/09 21:30 ID:uUIAnr+d
 
555風の谷の名無しさん:03/11/09 21:30 ID:2anTqEgS
すみません……うp板はあきらめました。
nyでどぞ。明日の夜まで。申し訳ないのでbitrateをちょっとあげました。

ワンピース-ナミ_031009.mpg 0DYTMJEK3g 18,597,892 1f09598853e4f947b615ffac9dbee559
556風の谷の名無しさん:03/11/09 21:30 ID:bwYHqElr
>>528
「青海人」
557風の谷の名無しさん:03/11/09 21:31 ID:JTcRMttH
>>550
gifアニメを知らん厨が脊椎してんじゃね?
558風の谷の名無しさん:03/11/09 21:31 ID:tsG5r6sO
>>550
アンチ君の嫌がらせ。
>>534
ありがとう!
559風の谷の名無しさん:03/11/09 21:32 ID:bwYHqElr
>>546
ええい、その後の股間をうpしろというのに!
560風の谷の名無しさん:03/11/09 21:32 ID:SJywAqVW
めんどいからこれだけにしてくれ
ttp://up.isp.2ch.net/up/8c9a53b871fa.mpg
561風の谷の名無しさん:03/11/09 21:35 ID:/s5sWVgz
>>534
あんた神だよ
562風の谷の名無しさん:03/11/09 21:37 ID:akgLY+qI
>>555をDLしてうpした奴は神及び犯罪者
563風の谷の名無しさん:03/11/09 21:39 ID:eMrHnoCi
>>562
んなこたない。神なだけ
564風の谷の名無しさん:03/11/09 21:40 ID:2anTqEgS
無駄に長かったな…インパクトからでよかったか。
565風の谷の名無しさん:03/11/09 21:42 ID:eMrHnoCi
>>560がダウンできない・・
566風の谷の名無しさん:03/11/09 21:45 ID:bwYHqElr
>>560
声がババ臭い。
却下!
567風の谷の名無しさん:03/11/09 21:48 ID:QCsO0RlZ
_| ̄|○ nyセット。皆、力を貸してくれ…。
568風の谷の名無しさん:03/11/09 21:50 ID:akgLY+qI
いちごじゃ駄目だったのか?
569風の谷の名無しさん:03/11/09 21:51 ID:eMrHnoCi
ny使うと回線がバグるからつかえねーのよ俺。
どうにかして動画を見せてくれ、神様!
570風の谷の名無しさん:03/11/09 21:52 ID:tsG5r6sO
エネル様!見せてください!
571風の谷の名無しさん:03/11/09 22:04 ID:8I17RktZ
つーかここじゃ誰も「ルフィはゴムだから雷効かないよ」
と突っ込む香具師いないな。

みんな原作派なのか?
572風の谷の名無しさん:03/11/09 22:05 ID:2anTqEgS
果たしてnyで落とせてる人はいるんだろうか…

あっ。あがったw
strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/upload.html
573風の谷の名無しさん:03/11/09 22:11 ID:eMrHnoCi
神キタ?ダウン中・・・・・・・・
574572:03/11/09 22:12 ID:2anTqEgS
微妙な音ズレ勘弁

ではまたいつの日か。
575風の谷の名無しさん:03/11/09 22:12 ID:GxgtDUN7
>>572
ウッヒョー
576風の谷の名無しさん:03/11/09 22:14 ID:eMrHnoCi
>>572
本当にサンクス!無事見れました
577風の谷の名無しさん:03/11/09 22:15 ID:akgLY+qI
警戒中の奴ら ダウン中の奴ら
578風の谷の名無しさん:03/11/09 22:17 ID:tsG5r6sO
ダウンできねぇ〜
579風の谷の名無しさん:03/11/09 22:17 ID:g9DkLxzD
>>572
みれますた。
サンクスです♪
580風の谷の名無しさん:03/11/09 22:20 ID:akgLY+qI
ナローでしこしこダウン中
神様ありがとう
581風の谷の名無しさん:03/11/09 22:20 ID:QCsO0RlZ
見れた。
グジョッブ!!
見事であったぞ娘。
582風の谷の名無しさん:03/11/09 22:22 ID:WDkeuGRJ
ダウンまではいくのに見れねえー!
583風の谷の名無しさん:03/11/09 22:23 ID:eMrHnoCi
ツールを使うと楽にダウンできるぞ
584風の谷の名無しさん:03/11/09 22:23 ID:sQvCQDQn
ナミエロすぎだったな。
ハナから今日は胸の描写があからさまだなとは思ってたが。
ロケット乳ぽかったし。
そしたら豚に跨がったからハラハラしたよ。
あの距離なら匂いかがせたのはナミの方だよ。
さらに何だよ、あの上気した顔は!乳も大きくなって喘いでる!
なんてこったい。
585くろもん ◆IrmWJHGPjM :03/11/09 22:23 ID:oNc7xd7r
ありゃ、前の全部消えてますね… 早いな。

下にちっちゃいのUPしてみましたが、どうでしょう?
http://www.42ch.net/UploaderAnime/

「1068383967.mpg ナミタン(;´Д`)ハァハァ 」
586風の谷の名無しさん:03/11/09 22:24 ID:eMrHnoCi
実は今週しか見たことないんだけど
アニメでエロかったのは今日だけ?
587風の谷の名無しさん:03/11/09 22:26 ID:/s5sWVgz
>>585
大股で乗っかる処からのは無いの?
588風の谷の名無しさん:03/11/09 22:30 ID:3HTVHPE2
なんだ、この今までに無い結束力はw
589風の谷の名無しさん:03/11/09 22:33 ID:/s5sWVgz
>>572
これがよくワk欄。苺だよね?
590風の谷の名無しさん:03/11/09 22:34 ID:0Tb7s3Mu
>>586
前にもこんな祭りがあった気がする
591風の谷の名無しさん:03/11/09 22:34 ID:IATGIZnU
>>555
nyでダウソ完了しました、良い仕事してますね。
ゴチです。

>>585
頂きました、画質色が濃くて良いですね。
592風の谷の名無しさん:03/11/09 22:35 ID:/s5sWVgz
>>591
nyの>>585にうpってもらえぬだろうか?
593風の谷の名無しさん:03/11/09 22:37 ID:QCsO0RlZ
nyヒットしたけどすぐに切れた。(´・ω・`)ショボーン
別神がうpしてくれたからいいけどね。
594風の谷の名無しさん:03/11/09 22:44 ID:Ke8uFk8K
今回のアニメはちょっと不快感があります。子供が見ているというのにああいうふうに萌え路線に走る
というのは東Aはちょっとやりすぎなのでは?純粋なナミふぁんは嬉しくないと思います。スレの雰囲気を
全く読んでいないというのは自覚しています。でも、私はこの作品が好きです。あのシーンは「汚された」
という思いが私にはまだ残っています。できれば他の人の意見も聞きたいです。
稚拙な文章&愚痴っぽい発言、どうもすみませんでした・・・
595風の谷の名無しさん:03/11/09 22:45 ID:akgLY+qI
>>594
子供は意識してないから大丈V
596風の谷の名無しさん:03/11/09 22:48 ID:+HOmnXVo
>>572
やっと見れたYO!
597594:03/11/09 22:50 ID:Ke8uFk8K
そんなぁ
アニメは子どもに喜びを与えてくれるものだろうに
ああいうことは萌えアニメでやってくれよ・・・
598風の谷の名無しさん:03/11/09 22:50 ID:rIysY4Fl
まあ単純明快に言えば
子供→見てもわからん
男→ウホッよくやった東映!
女→キモイやりすぎ
ってとこじゃないの?
599風の谷の名無しさん:03/11/09 22:51 ID:GxgtDUN7
あーゆーのは萌えとは言わないと思う
600風の谷の名無しさん:03/11/09 22:52 ID:/s5sWVgz
>>572
俺だけか・・・アク禁?(w
601風の谷の名無しさん:03/11/09 22:53 ID:lyWE9XIS
>>594
アニメでは無駄にゾロとサンジをイチャイチャさせてるしな。
602風の谷の名無しさん:03/11/09 22:55 ID:bwYHqElr
603風の谷の名無しさん:03/11/09 22:55 ID:akgLY+qI
>>597
主旨がそういう方向に行くとだめだが
漫画だし そんな風にはならんだろ?
まぁ俺は別にどっちでもいいんだけど
604風の谷の名無しさん:03/11/09 22:59 ID:31jNerFr
個人的にああいう変態的なエロをお子様向けでやって欲しくはないな
エロ自体はべつにありだと思うんだけどもっとわかりやすい健康的なエロを
それこそ幸せパンチみたいなノリの
まだおっぱいポロリの方が子供向けエロって気がするんだけど
605風の谷の名無しさん:03/11/09 23:00 ID:akgLY+qI
わかる
ブルマのパフパフはよくて
いちごのパンツは駄目
606風の谷の名無しさん:03/11/09 23:02 ID:OBWVCJ03
今日のナミ見て股間がうずいた小学生は素質あり
607風の谷の名無しさん:03/11/09 23:06 ID:rIysY4Fl
エロナミ問題とは関係ないが
意識のないウソップとサンジを
あのデブ達が蹴り合うシーンも
必要以上に残酷な感じがしたな
608風の谷の名無しさん:03/11/09 23:08 ID:bwYHqElr
609風の谷の名無しさん:03/11/09 23:08 ID:hjujAiSL
今日はおもしろかった。
いや、エロとかの問題じゃなくて。
漫画からいろいろ変えてたし。
ガンフォール去った後の泣いちゃうわよーとか。
カマキリのときも漫画よりちょっと長かったし。
610風の谷の名無しさん:03/11/09 23:12 ID:w/gzhD0Y
まあフランクフルトやバナナ食ってる女の子見てニヤニヤ(・∀・)するのと似たようなもんだー
611風の谷の名無しさん:03/11/09 23:15 ID:BNX6tjJJ
612風の谷の名無しさん:03/11/09 23:23 ID:Uez34OQX
今日のはヲタ視線じゃないとエロイとはわからんよ
一般人にはそんな能力ないから
613風の谷の名無しさん:03/11/09 23:24 ID:31jNerFr
>>612
だから微妙なんでしょうよ
ヲタ向けサービスが嫌いな人から見たら
614風の谷の名無しさん:03/11/09 23:29 ID:GF0H6qd7
ナミが知障の子みたいで不憫だった。
615風の谷の名無しさん:03/11/09 23:32 ID:NgRX9sCP
616風の谷の名無しさん:03/11/09 23:34 ID:aDTsLFRV
>>604
ただのお前の好みの問題じゃん
なんでおっぱいポロリがよくて今日のはダメなんだよ
普通逆だろ
別に直接的にエロ描写があったわけでもないのに
あくまでそういう妄想しちゃう人から見ればそう見えるってだけだろ
子供がそういうエロい風に見えたならそいつは元からエロなんだよ
617風の谷の名無しさん:03/11/09 23:35 ID:akgLY+qI
クレしん程差がなくてよかったな
618風の谷の名無しさん:03/11/09 23:37 ID:31jNerFr
>>616
子供がどう見るかなんて問題にしてないんだが
子供向けアニメで大人向けエロをやられると引くって言ってんの
619風の谷の名無しさん:03/11/09 23:39 ID:aDTsLFRV
>>618
だからどこに大人向けエロなんてあるんだ
あくまでお前の見方に問題あるだけだろ
そういう妄想を知っちゃってるからそう見えるだけ
620風の谷の名無しさん:03/11/09 23:40 ID:HZpod7r4
もうヤメトケ
621風の谷の名無しさん:03/11/09 23:41 ID:OBWVCJ03
じゃあ引いてろ。お前の問題だ。ここで言う事ではない。
622風の谷の名無しさん:03/11/09 23:43 ID:OBWVCJ03
>>621>>618へな
623風の谷の名無しさん:03/11/09 23:45 ID:akgLY+qI
ここで言うことじゃない って今更言ってもなw
ほとんど必要性なんてないレスばっかだし
624風の谷の名無しさん:03/11/09 23:47 ID:OBWVCJ03
まぁそうだな。言われてみりゃ。
625風の谷の名無しさん:03/11/09 23:51 ID:P3JwsRX0
感動がどうとか常々ほざいてるワンピヲタの程度の低さとエロ度の
高さが良く分る今夜のレスの数々でしたね。
626風の谷の名無しさん:03/11/09 23:54 ID:bwYHqElr
>>615
久田、井出、小泉は最悪だな。
小泉のキャラデザに忠実っぽい。
木下、真庭、館作は原作に近い。

つーか真庭はEDをうpしとけw
627風の谷の名無しさん:03/11/09 23:54 ID:qbvjzITQ
アニメ板のエロ度なんてまだまだワシらは足元にも及ばんよ
上には上がいるもんじゃからな
628風の谷の名無しさん:03/11/09 23:56 ID:vw7e3Sc/
>>626
釣りですか?
629風の谷の名無しさん:03/11/09 23:56 ID:yH3YjapT
アンチのおっさんがナミのエロに釣られて荒らしに来てるのが笑えるな(苦笑)
630風の谷の名無しさん:03/11/10 00:06 ID:6yh97nA3
今回はいつものギャグ要員がマジメちゃんだから仕方ないんとちゃうかな。
それよかサンジ・ウソップとも起きた後どれだけ巻き上げられるのか楽しみだw
菊エネさん、タイムリー過ぎだYO!
631風の谷の名無しさん:03/11/10 00:06 ID:2Az8I/yu
遅れながらワンピ今見終わった。
先週に引き続き今週もなかなか演出が上手くてあっという間に30分が過ぎた感じ。
絵は別に気にはならなかったけどナミの顔だけちょくちょく変わってたのはなんで?
なんか1シーンごとに別の人が描いたみたいな。まあいいや。
オナラはストレートに音ぶつけてきたんだな。
臭さがテレビ越しから伝わってきたよ。
エネルも最初は声に違和感あったけどまあ徐々に定着してきた。
ただやっぱりなんか落ち着きすぎてて魅力があまりないのが残念。
今日喋ったキャラってナミ・ガン・ピエール・エネル・ホトリ・コトリ・カマキリだけか。
なんかその辺が寂しく感じたな。いつもが人数多くて賑やかなだけに。
632風の谷の名無しさん:03/11/10 00:08 ID:LM6lOiqz
>>626
>>615だけでは分からないかも知れないが、実際にその中で原作に似てる順番は
舘>小泉>井手>久田>木下>真庭だと思うよ。

それに小泉は>>615の絵だけを見ても他のより上手いだろ。
633風の谷の名無しさん:03/11/10 00:12 ID:HnsNuprG
>>631
ルフィは無視か。
待ちに待った屁ダイアルだったが
ナミの「やっ!くっさい!」に感情がこもってて漫画より笑えたw
「タチ悪い!なんなのこいつら」が削られてたのが痛かった。
634風の谷の名無しさん:03/11/10 00:14 ID:IhFFB/9M
>>632
どこがだよ・・・
それはおまえの主観だろ
2003年11月16日 19:00〜19:30

#174 幻の都!雄大なるシャドラの遺跡!!
(声の出演)田中真弓 岡村明美 中井和哉 ほか

ナミはコニス、パガヤ、アイサと共に、ゴーイングメリー号で神の島を脱出して、東の海岸に向かっていた。
一方、それぞれ、バラバラに南へ向かうルフィ、ゾロは、道に迷っていた。
同じく黄金を求め、南へ向かったニコ・ロビンは、神官長ヤマと遭遇し、激戦の末これを倒す。
ロビンは、リオ・ポーネグリフを探すという目的を失い、死のうとしていた自分を救い出してくれた、
ルフィのことを思い出していた。ロビンは豆蔓の下層に古代都市シャンドラを発見し、
そこでポーネグリフの古代文字を発見する。ひょっとしたら、ここにリオ・ポーネグリフがあるのではと、
ニコ・ロビンは、再び、自分の目的が蘇ってくるのを感じた。


ちょっと先走りすぎじゃない?
ここまでいっきに見せちゃっていいの?
636風の谷の名無しさん:03/11/10 01:30 ID:Nja2841K
真庭=小泉>舘>木下>久田>井手
615の絵だけで判断
普段の絵は作監とか詳しくないんで知らん
637風の谷の名無しさん:03/11/10 08:09 ID:EDsPSDBv
原作に似てる度でいけば
館>井上>小泉>井手>木下>真庭>久田 って感じかなあ…? 久田がダントツで似てない(w
高木、横山は独特の絵柄なのでどこに入れるか難しい
638風の谷の名無しさん:03/11/10 11:09 ID:pxMrSdwV
うちの旦那のケツには屁ダイアルが仕込まれてる。


・・・間違いない_| ̄|○
639風の谷の名無しさん:03/11/10 11:29 ID:C7gyr7bU
ナミさんに乗られたい
640風の谷の名無しさん:03/11/10 12:30 ID:JtFxeH6v
原作では空島編が終わったが、アニメも3月には追いついて終わりそうだな。
なんだろう?
4月から別アニメ始めるのか?
641風の谷の名無しさん:03/11/10 14:02 ID:+al3deN2
ジャンが鳴っちまったからなぁ。
642風の谷の名無しさん:03/11/10 18:06 ID:9q70hK4b
単行本と-2冊になるようにできてるんだよな・・・・
いま29巻の最初だからあと7ヶ月くらいじゃん?
643風の谷の名無しさん:03/11/10 19:29 ID:VJD5J2HU
>>638
ワラタw
今度ダンナが屁ダイアルぶっぱなしたら
「ウッ!くさい!何こいつ!?タチ悪い!」
て言ってホスィ…( ´Å`)ノ
644風の谷の名無しさん:03/11/10 19:32 ID:3n1LVxf3
>>638
俺とメルともになろうよ
645風の谷の名無しさん:03/11/10 19:33 ID:r05m63aC
>>644
人妻を口説くな
646風の谷の名無しさん:03/11/10 19:35 ID:3n1LVxf3
>>645
おれも人夫だからいいんだよ
647風の谷の名無しさん:03/11/10 19:52 ID:LM6lOiqz
>>634
なら、お前の意見を書けよ。

>>637
俺も大体そんな感じだな。
ただ俺の評価だと舘より井上(最近版)の方が前かも。まぁドラム以前の井上なら
木下といい勝負だと思うがw。
そして俺だったら独特コンビは高木>横山で井手の後ろに入れる。
真庭と久田に関してはどっちもどっちだが、たまに原作の絵を丸写しする
久田の方が一歩前かな。(これはあくまで俺の主観)

真庭作画はキャラの斜め向きが致命的に似てない気がする。前回と前々回(ロビンのやつ)のEDも
真庭作画だったのに対し、今回のばかり叩かれる理由は最初に彼の苦手な斜め向き
度アップが連続するからだと判断している。
648風の谷の名無しさん:03/11/10 20:07 ID:dU08Jm+K
>>638
 ↓
_| ̄|○ε=( ̄|○ ←旦那
649風の谷の名無しさん:03/11/10 21:13 ID:jN1LHJUS

          _,,. −─ ‐ 、
        ,. '´   __   ヽ、
        / /77´ !|  li`lt、  !
       j /j l !  i l  ll llヽ! |
.      /|// ,ハト、! l ! ,、ll li l !
     / l| l N, - 、ヽトト!,以l!| l!| 〉
     \l! !| 、ニ、   、ニ、 |lノ!./
       ヾハ. 〃   }  〃 チネ′
       |ト‐;、ヾニニニニフ ,'‐l|    >>647さんミルクいかがですか?
        |l | l|` 、` − ',.ィ´! ‖
        l| l ! ハj` ̄´|/ 人 リ
      r┴ト、V´   ノィ゙ /´"ヽ          _
      i  ,⊥二 − ー┴、i!   レ1    __ _,r'´::::::iヽ 、
       l  !,. -─‐- 、    l   i ヽ,r-'´ ´  `ヾ::;ノ !::::>、
.     l  |     三 l.   !  人,r´        ´ヾ,人::{ i
     j r┘ ──三- l,_ j  ' (,  r( ir  ,_,    ')  `ヾヽ、
     /_ _____三__  V   ' ノて_,しUし心、_jJ、_,う、_  r-、>::ヽ
     |       三   /  ,′`7:::)         ト−' (`:::::::::::::i
     ノ|  ロニl   lニロ /   '  / ̄,, ○ _  ○ ,, v‐、 ヽ::::::::::::l
    / |   UニニニU ./   ハ、 v‐v'´ ̄    ̄`Y´ノト-'  j::::::::::::!
    ,'  |      三/   ,゙.ハ liヾi   。    。 l´::;ノ !  し'^'ーj
.   i ヽ|  毒  _/  // ! j V:::>、 ___ .ノ/   i       /
   、 i |    j´  `  !/´T´ ∠/ 升┼┼┼トヾ>_,/    .ィ゙  ギヒヒヒヒヒヒヒ
    ヾ、j、__,ノ ノ    j'⌒~l   < ´X` ̄ ̄ ̄´,.ィ::::/__,.、'´ l
650風の谷の名無しさん:03/11/10 21:50 ID:E2W4RUwp

   / 届>>638  今 \‐`:::::::::/     ヽ,   ヾ¬ー-ァ `ヽ':|   /  届  |
  /                 \::/       ヾ,  〉、::::/, 〃ヽ!  /       |
 i    く  に   鳴     i         (:ぃノ ∨ V,)   ',  !     く.  |
 |               |   /     _,...`´`--- .._ '`″ | |          |
 |   か  も  ら     l/ ,r ,.r '´ `ヽ、_  _,   ``ヽ、ミ! l     か  ま
 |                 レ'/ィ´ ,r' ゙,ニ、‐、"´   ノーニ"´| i! ヽ
 |   な.      し     |'//  i  ‘ー' /   f´'´ O j |ソ   >、  な.  だ
 |                    K::::{     `ー一'   _ 〉 ` -‐ /′    >     <´
 |   !!! .     て     ハ^ヽ| i   ,. -―――´- 、   ,'     /        \
  \                >' }ヾ u  /_,. -――--.、  ', /    /   屁  そ
   \   .   も  ノ{::;ィ:`ト、'、 {´ ̄ ̄`` 丶 、└ソ /    /
    / `ー───一'`'ヽ、Z:ノ   `ヽヽ- ...___,... /メ、 /フ |.     の   の
   {   /  { ,. -‐`"´        ``=- ...___/'´⌒i`く´ <
   ヽ、 ヽ  /               /` ̄´ `ヽ、 ィ ( )|    .音
    /´  {´/      `丶 、       ′  _,.r‐-  ヽ, W ヽ
   {     7           ``ー    -‐' ´      '、    \  !!!
    `ーァ /                              i      ` ー───'
651風の谷の名無しさん:03/11/11 00:25 ID:weO4jUtL
ワンピって、ビックリした時や驚いた時に、目がボンカレーみたいになるね。
あれは結構好きなんだけどね。
652風の谷の名無しさん:03/11/11 03:07 ID:EYVSvPkh
次回の作監は誰だろ?
653風の谷の名無しさん:03/11/11 03:22 ID:oZBlhyUU
654風の谷の名無しさん:03/11/11 06:40 ID:NshZTy3S
>651 どんな目だって?
655風の谷の名無しさん:03/11/11 07:14 ID:lqFuyLzO
>>651
ボンカレー!?
松山容子のような目になるのか?
ttp://www.otsukafoods.co.jp/products/images/bon/bon_01.gif
656風の谷の名無しさん:03/11/11 07:28 ID:Awno6Yr6
>>655
good job!
657651:03/11/11 07:33 ID:QFfSGg/F
ほらほら、驚いた時ってこんな感じの目にならない? 特にナミとか。
http://www.otsukafoods.co.jp/products/gold.html

この前の放送の時も、エネルが放電した電気が水を伝って何人も死んだ瞬間、
少女が大声を上げてわめき出した時のナミがビックリした時の目が、ボンカレー
の箱のマークに似ていると思った。

アラバスタのビビも、驚いた時にはこんな感じの目になった。
658652:03/11/11 08:42 ID:EYVSvPkh
>653
そこを見ればよかったんだね。
親切に教えてくれてdクス
個人的には舘好きなのでよかた。
>657
あーわかるわかる。
しかも目の色が赤?ピンク?っぽくなるよね
昔、カラスかスズメ除けに畑に置いてあった
「ふくろうの目」を思い起こさせる…

659風の谷の名無しさん:03/11/11 11:12 ID:yh5T+Qsu
>>651
原作でもアニメでも瞳の大きい女性キャラがそうなるよね。
でも、昔の井上作画では驚いたときの女性は点目になってたw

>>658
俺も舘作画は原作の絵に似ているから好きだな。少々絵が粗いけどね。

>しかも目の色が赤?ピンク?っぽくなるよね
驚いたときの目の色は大体そのキャラの髪の色を薄くした様な色になるよ。
例えばナミでは薄オレンジ、ビビでは薄水色といった感じ。
660風の谷の名無しさん:03/11/11 14:49 ID:0brMfj0c
瞳孔が開いた感じだね。<ボンカレー
661風の谷の名無しさん:03/11/11 15:28 ID:eWJ0AoLQ
ボンクレー
662風の谷の名無しさん:03/11/11 16:55 ID:iFfy7Ref
>661
コラコラw
663風の谷の名無しさん:03/11/11 18:44 ID:oZBlhyUU
10月12日 8.5%
10月19日 12.4%(SP)
10月26日 10.4%
11月2日  12.0%
11月9日  14.3%

ここ五週間の視聴率。
10月12日放送の過去最低最悪の視聴率は無かったことにしたいなw
664風の谷の名無しさん:03/11/11 19:16 ID:5OZ6a+cd
何気に私のお供とか言ってたな
665風の谷の名無しさん:03/11/11 19:21 ID:lcTtF6AA
目が ◎ になるね。
666風の谷の名無しさん:03/11/11 19:57 ID:AHJxSVaj

 Σ(◎△◎;)!!
667風の谷の名無しさん:03/11/11 20:00 ID:jvZrPATn
>>650
ワラタw
668風の谷の名無しさん:03/11/11 20:02 ID:jvZrPATn
>>663
なんの話の時だっけ>12日
669風の谷の名無しさん:03/11/11 20:44 ID:7zjBI22K
2週休みの後だから。
670風の谷の名無しさん:03/11/12 00:17 ID:u6v0wqvr
>>668
[アニメ] ONE PIECE -ワンピース- 第169話 「捨身の排撃!!『戦鬼』ワイパーの覚悟」 (DivX5.02 640x480 24fps).avi
671風の谷の名無しさん:03/11/12 01:18 ID:OHPtbpDH
>670
ワイパーだから低かったんだろうか?ここの住人はどんな回だろうと
毎週コンスタントに見てると思うけど、一般の人ってどういう基準で
見たり見なかったりしてんのだろう?
672風の谷の名無しさん:03/11/12 01:22 ID:niVM1Mnt
>>670
あー、あのしょぼいリジェクトにがっかりした回かw
673風の谷の名無しさん:03/11/12 01:24 ID:AFR4fXyr
ワイパーのリジェクトの回はスペシャルだよ。
12日は牙向く大蛇の回だべ。
674風の谷の名無しさん:03/11/12 08:15 ID:pw3sNWbq
11/9のはバレーボール効果か?
よりによってナミで祭りになった回か。一般人が誤解しそうだ。
675wanpi-su:03/11/12 15:28 ID:YEyE7FHL
視聴率の平均って良くわかんないんだけど、これって低いの?
それとも高い?ワンピースの最高視聴率ってなんぼ?
676風の谷の名無しさん:03/11/12 15:44 ID:TTbR2qtN
11月9日が高いのは萌え要素があったからだろ。
それ以外に理由はないしな。
ワンピを中身で見ている香具師なんていないから、萌え要素以外は
大きな変動はない。
このスレ見直してみればどういう回のどこで盛り上がったかすぐわかる。
677風の谷の名無しさん:03/11/12 16:08 ID:VwWMQGmN
釣りにしか見えないぞw
まぁ単純にサザエとバレーに挟まれてたからだな
678風の谷の名無しさん:03/11/12 16:14 ID:oT8GNIJw
ナミじゃ萌えない
679風の谷の名無しさん:03/11/12 16:39 ID:yEHevYSq
視聴率のメーターを置いてる家の人って、しょっちゅうチャンネル
変えまくってるのか? ナミのシーンも1,2分だし普通気付かんの
じゃないか
680風の谷の名無しさん:03/11/12 16:57 ID:Bafh4pN0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  / ̄\/ ̄) )
   /  /  /  \ |/
   |  / =o・  ・o |
    (6  o / つ  |o
  /⌒| o /__\| o   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   |    /__//    < ワンピを中身で見ている香具師なんていない!
  −/|      /\     \________________

681風の谷の名無しさん:03/11/12 17:11 ID:m6FHcKup
俺、録画組。
放送時間は遊んでる。
682風の谷の名無しさん:03/11/12 17:36 ID:Vs3ZVM2j
サザエもバレーも20%超えてるんだから。
683風の谷の名無しさん:03/11/12 17:59 ID:gwiqV/BA
萌え要素で視聴率が上がったのが事実としてだ、
オレはそんなワンピより、ワンピにすら萌えを求める日本人のほうが怖い。
684風の谷の名無しさん:03/11/12 18:46 ID:cBnxoYOd
じゃあロビンスレなんて…
685風の谷の名無しさん:03/11/12 19:21 ID:SnKeE+Xf
>>683
アホか?
原作読んだ限りじゃ萌え要素なんてないだろ。
ちったぁ頭使えや。

みんな屁ダイアル見たさにTVの前にいたんだよ。
俺もそのうちの一人だが。
686風の谷の名無しさん:03/11/12 19:28 ID:jcFzd0Gp
>>683
普通に好きで毎週見て毎週録画してるんだけど…
中身で見ている香具師なんていないと決め付ける香具師の方が(ry
687風の谷の名無しさん:03/11/12 19:59 ID:QOoE3E4f
原作読者でアニメは見ていない人間がかなり多いからね。
ジャンプの他のリア小向けのアニメは実際に餓鬼が見るから視聴率取れるが、
ワンピのようにストーリーが高いレベルにある漫画はアニメ化で
その良さが失われる。
だからアニメは見ないという人が圧倒的に多い。
純粋に原作読者でワンピファンがもっとアニメ見たら視聴率は余裕で20%超えるとは思う。
688風の谷の名無しさん:03/11/12 20:07 ID:cBnxoYOd
だってアニメ出来がわるすぎんだもん。
689風の谷の名無しさん:03/11/12 20:24 ID:5m6Qd0zK
原作読んでアニメ見ない理由を考察してみると


・声がイメージと違いすぎてイメージが狂うから

・絵がキライだ(ナミの目の茶色い縁取りとか)

・演出が自分のイメージと違う

・アニメのいいとこなんてチョッパーが可愛いとこだけだ


他にないか?
690風の谷の名無しさん:03/11/12 20:50 ID:cBnxoYOd
動かなさ杉。(これ重要)
絵が下手な割合が多い。ってか他のアニメと比べるとへぼい

チョッパーはどうでもいい。
691風の谷の名無しさん:03/11/12 21:03 ID:rXYCwOyR
他には?
692風の谷の名無しさん:03/11/12 21:49 ID:7EmGr0N9
・ロビンの服紫すぎる

・サンジの眉毛の巻きが足りない

・ウソップの声初めて聞いた時ビックリした

・ゾロの髪型なんかしかくっぽくて変

こんな所です。
でもチョッパーとヒルルクの所は漫画ではじわっと目頭熱くなっただけだったけど
アニメでは泣いた。マジで泣いた。ゲッソリするくらい泣いた。

アニメにもイイトコアルアルヨ。
…きっと

693風の谷の名無しさん:03/11/12 21:52 ID:ZLXyf9RH
漫画の方読んで見よっかな〜、今テレビで放送してるのって
何巻くらいの話なの?でも原作読んでしまうとテレビがつまんなく
なるしな〜どうしよう
694風の谷の名無しさん:03/11/12 21:57 ID:vX5YWsvR
アニメもいい所あるけど。
チョッパー編なんかはアニメで感動したよ。
せめて原作でも桜の部分はカラーで見たかったなぁ。

つーかアニメ化しなかったらワンピースにはまらなかったな。
ジャンプって読んでないから。
バラティエ編見て感動して慌ててコミックス集めた口。

絵については原作者と違う人が描いてるんで割り切ってるけど。
695風の谷の名無しさん:03/11/12 22:06 ID:ZXuE7227
アニメのチョッパーがかわいいのなんて声だけ。
696風の谷の名無しさん:03/11/12 22:12 ID:0OTI5C1U
>>693
(・∀・)ヨメ!
>>695
そりゃぁ確かにEDのチョッパーは面白フェイスさ。
あんな簡単な絵も真庭ハンドにかかると・・_| ̄|○
697wanpi-su:03/11/12 22:18 ID:YEyE7FHL
漫画、読んだ方が良い。
アニメは現在28巻突入。
698風の谷の名無しさん:03/11/12 23:27 ID:AFR4fXyr
前週の明かされるエネルの正体で28巻は終わったヨ〜ン
699風の谷の名無しさん:03/11/13 00:27 ID:Esj7qHXt
このスレの人は原作派なんだな、俺はアニメの方が好きだが理由をいうと
感動路線は音楽とかの効果でさらに感動
原作の戦闘は何やってるか見づらいのもあるのでアニメの方が好き
宴会とかはアニメの方が楽しそうに見える(ギャグ全般も)

こんなとこです、アニメ見てワンピが好きになったからアニメの方が好きなのかも
原作から見てたら原作派だったろうな、689や692みたいな感じで。
700風の谷の名無しさん:03/11/13 00:43 ID:u/Sl7Zmg
バトルは原作よりアニメのほうが好き。
原作はいまいち動きがわからん。
701風の谷の名無しさん:03/11/13 00:46 ID:E0h0v4tt
>>693
単行本は現在30巻まで発売していて、アニメは次回で29巻突入。

>>689
俺はジャンプ派でコミックスを買っていてアニメも見てるけど、
アニメワンピの嫌いなとこは、
・声がイメージと違いすぎてイメージが狂うから
(例:ルフィの喋り方が馬鹿っぽい、チョッパーの声が幼過ぎるなど)
・色がイメージと違いすぎてイメージが狂うから
(例:ロビンやゾロの肌の色など)
・全体的に作画のレベルが低いから
・演出が自分のイメージと違うから
(例:5巻41話ルフィの「おれ達もう仲間だろ」は原作通り真正面で言わないと)
・原作の良い台詞や場面のカットが多いから
(例:ヒルルクの「医者は皆イイ奴さ」、24巻218話ウイリー・ガロンの言葉のカット等)
・アニメオリジナルと原作の世界観があまりにも違い過ぎるから
・原作の設定を無視するから
(例:ゾロは最初から鉄が斬れる?白ひげの海賊旗は十字架?ボン・クレーはバレエ拳法?)
702風の谷の名無しさん:03/11/13 01:00 ID:t/pd1RnS
>>700
アニメモナーw
703風の谷の名無しさん:03/11/13 01:05 ID:t/pd1RnS
>>701
シロヒゲのハーケンクロイツは諸事情がありそうだ。
他はプロデューサーの感性がおかしいって事で。
704風の谷の名無しさん:03/11/13 01:07 ID:+MpAvUIG
いやアニメの方は普通に分かるだろ
705風の谷の名無しさん:03/11/13 01:10 ID:ba/w+p/9
ほんとどうでもいいけど
作画だけはどうにかして欲しい…
706風の谷の名無しさん:03/11/13 01:11 ID:h/VR6U2a
>701
うわ、すげーほとんど同意。

アニメでよかった、とか思ったことねぇなそういえば。
でもOPEDはマンセーしとくが。
707風の谷の名無しさん:03/11/13 01:22 ID:t/pd1RnS
>>704
止め絵じゃ意味ねぇー
708風の谷の名無しさん:03/11/13 01:25 ID:xeMVcWrX
作画より声と色指定をどうにかしてほしいよ。
ナミもロビンも黒パンだから良かったのに茶色にしやがって・・・
あと肌の色とか紫とか。
取り敢えず色指定してる奴は原作ぐらい見とけよ。
コミックの表紙だけでもいいから。
709風の谷の名無しさん:03/11/13 01:44 ID:7+ShNmma
こないだのルフィvsワイパーやサンジvs盆暮れは凄かった。
いつかはゾロの流れるような殺陣が見たいなー。
ウィスキーピークはアニメ見てないから。
710風の谷の名無しさん:03/11/13 01:52 ID:xeMVcWrX
>>709
見ない方がいいよ・・・ふふふ
711風の谷の名無しさん:03/11/13 02:15 ID:nU5cemxz
アニメはゾロの不細工さが5割増しだ。
712風の谷の名無しさん:03/11/13 07:00 ID:k3jlTMTW
アニメの作画もたしかに酷いが、
かといって原作の絵もアラバスタ入ったあたりから結構酷くなってきてるんだよな
アニメから入った人はあの変の絵柄だとバトルしてる時「今何やってるんだ?」って思うのかな
俺も長年読んできてるがたまに「ん?」と分かりづらい時がある
そういう意味では絵の丁寧なアニメ(だから当然だが)はそれなりに役目をはたしてる気がする
713風の谷の名無しさん:03/11/13 08:01 ID:8Ja7wiwM
アラバスタ辺りから上手くなってるんですよ。
714692:03/11/13 08:11 ID:bxI89ck1
>>699
いや、僕はアニメ派です。
毎日DVD見てるくらい。
715風の谷の名無しさん:03/11/13 08:25 ID:eI3RwQ4R
アニメは空島編を今後短縮しないんでしょうか?
週刊との差が無くなれば特別編を入れるとか、、、
716風の谷の名無しさん:03/11/13 09:43 ID:E0h0v4tt
>>713
尾田の絵の成長度は1巻〜11巻までが急激で、12巻〜17巻までが緩やかに上昇。
18巻〜30巻(現在)はやや停滞気味で多少上手くはなっているが、描き込みが増えて
雑さが増してきた感じ。

アニメ作画の場合は全体的に雑ではないが、キャラが不細工(下手)なことが多い。
717風の谷の名無しさん:03/11/13 10:24 ID:NLujUztS
漫画はあの汚い影のつけ方をやめてほしい。
トーン使うならまだしもフリーハンドで雑な影つけられると汚い絵にしか見えないから。
影ないだけで結構みやすくなって綺麗な絵になると思うんだけどなぁ。
718wanpi-su:03/11/13 10:45 ID:Sx1HjQ80
最初の頃のビデオ借りてみてるけど、これ手抜きか?っておもうくらいできが悪いと思う。
犬夜叉とかコナンと比べればわかる。
犬夜叉みたいなデジタルっつーかいかにもコンピューターで書いたって感じの
つやつやの絵も好きじゃないけど。
でも最近のワンピの絵は動きがわかりやすくて良い感じだと思うけど。
でも、原作とのイメージの違いが多すぎる。
演出の仕方とか明らかに原作無視してるっての多いし。

719風の谷の名無しさん:03/11/13 11:05 ID:cLiQ5nHx
漏れは原作知らずに、たまたまテレビで見たのが
サンジの「クソお世話になりました!!」って回で
おぉ〜とか思って
それ以降ワンピにハマったクチなんだが
アニメはこれでいいと思うけどな

原作は原作、アニメはアニメって感じで
720風の谷の名無しさん:03/11/13 11:23 ID:zEVJhv7Z
そう、原作とアニメは別物として見てまつ
721風の谷の名無しさん:03/11/13 14:24 ID:wZ71TBix
あとはなんで昔のシャンディアにも羽が生えてたのか
722風の谷の名無しさん:03/11/13 14:33 ID:Bi6qw1H/
今更ジャンプビデオのアニメ見直したが
今見るとキャラの声のギャップがありあり。
ルフィとゾロはテレビ版の方がしっくりくるな。
ナミはビデオ版でも悪くないしナミの年齢を考えれば
こっちの方が良いかもしれんが、邪悪パートや汚れ役の時なんかを
考慮するとテレビ版の方がドロドロとしていたり
活き活きとしてたりしていて良いな。
723風の谷の名無しさん:03/11/13 14:33 ID:E+b8v16T
ワンピは原作の絵が好きな人が多いから文句が出るのもわかるね。
私はアニメ見てはまったんでこんなもんだと思えるけど。

彩色は原作通りに行くと子供向きじゃないから余計な色分けしたり、
キャラ区分の為に肉が付いたり、そいだりってのがあるかもしれない。
まさしく余計なお世話なんだけど。
やっぱり色んな色が使ってあって派手な方が目をひくから。
724wanpi-su:03/11/13 14:37 ID:Sx1HjQ80
>>717トーン無しは尾田栄一郎のポリスィー
でも、影はちょっとみずらい、あと空島編は背景の森が多すぎてごちゃごちゃして見える。
まあ、森の中だぞっていう雰囲気を出すためだろうけど。コマもひとつずつが小さい気がする。
だから空島編はアニメの方が見やすい。
でも話が最高だから良い!
725風の谷の名無しさん:03/11/13 14:45 ID:9bZPZPrl
こち亀とワンピって放送枠入れ替えた方がいいと思う
何となくだが
726風の谷の名無しさん:03/11/13 15:05 ID:QNEvou9D
>>718
初期は確かに酷かった シャンクスの話を4話に持って来たり
くいなやガイモンの話をカットして 後から変な所で挿入したり…
下手にいじらずに原作通りにしとけばイーストブルー編は面白いのに…

スタッフが慣れてアニメの出来がマシになって来た頃には原作がグランドラインに入って面白くなくなって来て…
例外として「ドラム編」は原作も面白い上にアニメスタッフも慣れてるんで完成度が高かった。
727wanpi-su:03/11/13 15:11 ID:Sx1HjQ80
>>726同感。ドラム編はできよかった。うるうるってきた。
でもその後の、アラバスタ編の最初のほう、オリジナル混ぜすぎ。
一番イヤだったのが、エースがルフィと話してるところ。
気持ち悪くて鳥肌たった。
エースがいかにもいい人ですってこと丸出しで、おえおえ。
原作だともうちっと・・・違うだろ。
アラバスタのくらいマックスは最高だった

728風の谷の名無しさん:03/11/13 15:45 ID:cLiQ5nHx
これからの空島編でアニメに期待していること

●黄金の鐘の音
やはりこれにつきる。いったいどんな音を演出してくれるのだろう。

●モンブラン・ノーランドと大戦士カルガラの声優
泣かせるエピだけに誰が演じるのか楽しみ。
クリケットは自分のイメージとは違ってたけど、あとになればそれも良しってなるかも。

いじょ。
729風の谷の名無しさん:03/11/13 17:48 ID:0GMWTUHM
>701
ほとんど同じこと思ってる。
自分が原作マンセー過ぎて解釈間違ってんのかと思ってたけど、
そうじゃないよな?やっぱおかしいって思うような?
アニメ見てると、作画・演出・果ては声優の演技にまで
そこ違うんだって!!って言いたくなることが多々ある。
それでもワンピ好きだから、色や音・動きがついたのを見たい!
ってのと、そこそこいい回があるから見てんだけどねえ…。
730風の谷の名無しさん:03/11/13 18:48 ID:ZJHgshQV
・色がイメージと違いすぎてイメージが狂うから
(例:ロビンやゾロの肌の色など)

ロビンはともかくゾロはあの肌の色でいいと思う。ムキムキが白くても
気持ち悪い。
731風の谷の名無しさん:03/11/13 19:04 ID:D+hrGAgH
白くなくてもいいけど原作のは普通だよな。
まあアニメは動くものだから、肌の色も個人差に指定しないと激しく動くと誰が誰か
わかりにくいから等の理由があるんだと思われる。
むしろウソップが髪は黒で服茶色でバンダナオレンジで肌まで土気色で気の毒だ。
732風の谷の名無しさん:03/11/13 19:08 ID:D+hrGAgH
ついでをいうと別にゾロとかルフィは肌は今の色でも別にいいけどゾロの髪明るすぎ。
クリームソーダみたいで肌とのギャップが気になる。
あとmずっと海の上で生活しているのに人種か何かしらないがサンジが白すぎて浮く。
それを言えばリアルに考えればみんな小麦色のはずだけど
ナミとかは女だし日焼けとかに気を配ってても不思議はないがサンジがやっぱ白すぎ
ついでに髪もまっ黄色すぎてまぶしい。いつの時代のヤンキーイエローかと。

もうちょっと全体的に目に優しい配色ならな…。
733風の谷の名無しさん:03/11/13 19:14 ID:GoJZj0NL
>>728
鐘の音は海外まで録りに行くべきだと思う。
もうサンプルとか合成音じゃなくて生音。
そこまでやればスタッフのワンピースに対する心意気を認めようじゃぁないか(ヤハハ

栗とカルガモの声は興味を引く所ではあるが、
下手すると、またプロデューサーの感性で
シャアとかボヤッキー等の声が合わない大物声優を起用する可能性大だな(うっかり

所で誰がいいかね?ノーランドとカルガラ。

栗 古谷徹
軽 剛田剛

だったら鬱。
734風の谷の名無しさん:03/11/13 19:33 ID:hAtjWRVt
栗 名前知らんが美味しんぼの山岡とかZのジェリドの奴

軽 名前は知らんがゾロの奴
735風の谷の名無しさん:03/11/13 22:27 ID:E0h0v4tt
>>725
同意。でもワンピは視聴率ではこち亀に負けてるんだよな。

>>726
確かにアニメのドラム編は面白かった。特に「桜」の回が。
でも、原作では誰も知らないはずのチョッパーの過去話を、アニメではDr.くれはが
サンジとナミに語るという形式をとっていたり、Dr.くれはが延命の為に
ヒルルクを手術した事実を消してしまったり、ヒルルクの家に戻って来た
チョッパーの第一声が、「ギノゴ」ではなくて「ごめんね」に変えられていたり、
あと過去話が「ゴムゴムのブレッド」で始まり、終わらなかったとこも嫌だった。

>>727
俺もアニメのアラバスタ編の最初にあったオリジナルは嫌な所が多かった。
ルフィにダンスパウダーを燃やさせたり、砂船なんていう乗り物を出してしまったり、
勝手にポーネグリフを出しちゃったり、エースを無理やり長居させたり…

>>732
ワンピアニメは基本的にキャラを色黒にする傾向があるんだよな。
まぁ、元々海賊の話だから日焼けしてるのはいいと思うが、どうせ黒くするなら
薄茶色とか土気色などの気味の悪い色ではなく、健康的な小麦色の肌にして欲しい。
736風の谷の名無しさん:03/11/13 22:32 ID:6T8pRtj1
だがロビンはどう考えても色白だと思うぞ。
地下組織、闇の世界で生きてきた女。

取り敢えず色指定は原作ぐらい嫁。
そんな時間ないなら尾田カラーでやれと。
737風の谷の名無しさん:03/11/13 22:44 ID:P0o/IiBx
ロビンは実は南の海出身でつ肌は浅黒にしてください
とか尾田から言われてんならともかくな・・・勝手にあの配色はないよなー
サンジの白さは後に原作で北の海生まれってことだったから
ああ白人だったのかーというふうに納得させられたが
738風の谷の名無しさん:03/11/13 23:00 ID:6T8pRtj1
>>737
最初の一行半見てびっくりしたー

黒髪で彫りの深い顔っていうと
こっちの世界じゃ中東、アラブあたりかな?
前に名前だけ出てたテロが起こってる国があっちの中東だったりして。
739風の谷の名無しさん:03/11/13 23:48 ID:E0h0v4tt
>>737
ワンピ世界の人々は大抵白人でしょ?
建築様式、服装、宗教、名前、海賊の形式から見ても、世界観がちょっと古めの
地中海世界+ヨーロッパって感じ。
それに尾田は海によって人種を分けていないと思うぞ。それにしてもロビンの配色は…。

>>738
黒髪で彫りの深い顔は、実在世界では南欧のラテン系、北アフリカ・中東の
アラブ系がメジャーだよな。
ロビンは技の名前からしてこちらの世界のスペインっぽい。
740風の谷の名無しさん:03/11/13 23:57 ID:f3DbXJMp
>740
そうか?
ルフィやウソップは配色云々以前に白人には見えん
キャラクターも全体的に黒髪が多いし
大抵って何を根拠に言ってんだ
741風の谷の名無しさん:03/11/14 00:00 ID:/2zo5wJ0
スペインか。
うん、納得。

東海はこっちで言うアジアだろうね。
ルフィなんかは典型的な日本人ぽい。
髪黒いし鼻低い。
これはわざとだろうね。
742風の谷の名無しさん:03/11/14 00:21 ID:byLm8Xg6
>>740
ルフィの外見は意見が割れるかも知れないが、ウソップは確実に(広義の)白人でしょ。
ウェーブのかかった髪、やや厚い唇、高い鼻、濃いまつ毛…
これらは皆ラテン系orアラブ系の特徴。
それに黒髪だから皆アジア系って考えは短絡的過ぎ。それじゃあ南イタリア人は
アジア系か?w

それにワンピ世界の住人の多くがアジア人だったら、海賊だって22巻66pみたいな
格好なってるでしょ。それに島や町の景観だってアジアっぽくない。
東の海でさえローグタウンやフーシャ村、ウソップの村などは明らかに
アジアの景観ではない。それに教会(?)も多いし。

今までワンピに出てきたアジア人が住みそうな土地は、ゾロの故郷の村や
海軍本部のある島、そしてココヤシ村くらいでしょ。

>>741
原作では麦わらの一味の鼻の高さはウソップとロビンを除いて皆同じ。
743742:03/11/14 00:40 ID:byLm8Xg6
まぁ結局は尾田の考えた世界だから、現実と照らし合わせて考えても
仕方がない気がするな。
髪の毛が青や緑の人もいる位だから、22巻のSBSで尾田が言ってた様に
ワンピキャラは皆“無国籍メンズ”と考えて落ち着くのが一番いいのかも知れない。
744風の谷の名無しさん:03/11/14 02:29 ID:/2zo5wJ0
ふと嫌な悪寒栗がしたのだが、
栗の声ジャッキーにされないだろうな・・・大御所だし
今脳内で妙に一致してしまった…_| ̄|○

ウソップはブラジリアンだと思うのだが・・
745風の谷の名無しさん:03/11/14 03:10 ID:qZl3P8wv
ノーランド→栗のおっさんと同じ人
カルガラ→ワイパーと同じ人
746風の谷の名無しさん:03/11/14 04:45 ID:GApyeg2a
>>745
それだけは勘弁!
747風の谷の名無しさん:03/11/14 07:20 ID:rQv2J0l2
それがありえそうで怖い
どっちも先祖だからな
でもワイパーとカルガラはそれなりだとしてノーランドとクリは少し印象が違うか
748風の谷の名無しさん:03/11/14 07:59 ID:1CNozvd7
ワイパーの声嫌いなんだよなぁ・・
若さがないっちゅーか・・
749風の谷の名無しさん:03/11/14 10:06 ID:Wy3A2sjt
ぶっちゃけ空島編声合わないキャラ大杉…
慣れればそうでも無いんだろうけど、色んな所で話が展開してるから
聞き慣れる前にあぼーんなんてのが多いような。仕方無いけどね
750風の谷の名無しさん:03/11/14 10:11 ID:81oresWJ
空島上がってからのキャラって最参加声優が多くてつまんなかったなあ
結局名前のあるキャラで初参加なのってコニスとワイパーとラキとヤマとアマゾンの婆さんぐらい?
オームは前はジャヤの酒場のおっさんだから初参加扱いでもいいけど…

ノーランドとカルガラは今まで出てない人にして欲しいよ
751風の谷の名無しさん:03/11/14 10:46 ID:x9kkmBbo
初めてか2役目かなんてどうでもいい。
大事なのは役に合うか合わないかだ。
初役でもワイパーは最悪だが、2役目のアイサは合格だ。
752風の谷の名無しさん:03/11/14 15:22 ID:UJa5qcV2
>原作では麦わらの一味の鼻の高さはウソップとロビンを除いて皆同じ。

だよなー。ゾロヲタが「ゾロ、彫りが深くてロシア人みたい」とか言ってたから
彫り深いか?みんなと一緒じゃんって思ってたんだよ。
753風の谷の名無しさん:03/11/14 15:29 ID:dr4YVBqj
ゾロオタですがゾロは二重なだけの日本人顔だと思ってる所存
754風の谷の名無しさん:03/11/14 16:31 ID:b66nBJy5
ああいうやつらはゾロに少女漫画の要素を見い出してんじゃないの
ゾロは美人とか憚らず言ってるしな
男に美人てきもいよ
755風の谷の名無しさん:03/11/14 19:50 ID:T7MCBwWV
ゾロは子供の頃のシーン見ると間違いなくこっちの日本ですな。
ルフィとかナミの居た島はアジアのどっか。
ウソップはあいつのオカンだけ特殊な顔してるから
出身地がナイジェリアのどこか。
756風の谷の名無しさん:03/11/14 21:00 ID:yFEYb/a6
ナイジェリアワラタ。
アニメはスパニッシュ系かなーと。
757風の谷の名無しさん:03/11/14 22:32 ID:21XoRouj
サンジは?
北の海ってどうしても北欧を思い浮かべるんだが・・・
いいとこ北海道だったりしてなw
758風の谷の名無しさん:03/11/14 22:34 ID:/daZCU5w
北海道の方がよっぽどロシアと血が近いよ。
ゾロが北海道なんじゃないか?
759風の谷の名無しさん:03/11/15 00:23 ID:+sEu/eit
だからロシアから離れろって(w
760風の谷の名無しさん:03/11/15 00:28 ID:KYBPD8cZ
皮肉で言ったのかとオモタよ。>758は
761風の谷の名無しさん:03/11/15 00:34 ID:ex+l6RG0
ゾロは九州出身だろ
なんとなくだが
762風の谷の名無しさん:03/11/15 01:04 ID:KJV6a7Y4
特にヲタじゃ無いが、ゾロは別に外人面でもイイと思う(…が、流石に
ロシアだの美人だのとかいう夢見がちな妄想にゃついて逝けないYO。)
ただヤシの心意気は紛う事無き日本男児。
763風の谷の名無しさん:03/11/15 02:55 ID:GBTsaKrw
でも腹巻きを服の上につけるのは日本男児かどうか微妙な気がする
いやしかしバカボンパパもやってたもんな。
764風の谷の名無しさん:03/11/15 03:28 ID:zDLnISTm
>762
クリケットやロビンその他の明らかな外人面が一杯いるのに、
ゾロが外人面だと言いはるのは、ちと苦しいな。
君にゾロヲタフィルターがあるからそう言うんだろうが。 
765風の谷の名無しさん:03/11/15 04:50 ID:/aFczEM5
名前的に日本人と思われるのはナミとノジコだな、あとは白髭・黒髭とか
766風の谷の名無しさん:03/11/15 04:53 ID:/aFczEM5
>765
( ´,_ゝ`) プッ  白髭・黒髭が名前かよ
767風の谷の名無しさん:03/11/15 05:03 ID:n/OLubeB
てか、アメリカ人とか日本人とかそんなのどうでもいいだろ。
漫画と現実を一緒にすんなっつーの。
768風の谷の名無しさん:03/11/15 08:07 ID:7AoPT1uD
>>751
俺は真仁イヤだなあ… まあ好みの問題なんだろうけどね
769風の谷の名無しさん:03/11/15 08:09 ID:quUFZ40H
>>765
エドワードにティーチって日本人が・・・?
770風の谷の名無しさん:03/11/15 08:53 ID:t8Rnv/Ap
サンジも日本名っぽくない?
まあダジャレ名前が多いからしょうがないんだろうが。
ゾロはワンピは童顔が多いがその中ではいかつい顔だと思った。
額に2本縦線入ってるからなー。
771風の谷の名無しさん:03/11/15 11:10 ID:kDerB4oU
サンジは外国名だよ
どっかヨーロッパのほうの
そう多くはないが男でも女でもいる
772風の谷の名無しさん:03/11/15 18:47 ID:3uPnysb/
ワンピに出てくるアジア人(日本人)名を挙げると、
マキノ、ヒグマ、リカ、くいな、コウシロウ、ナミ、カバジ、カヤ、クロ、
ブチ、ヨサク、ネズミ、クロオビ、はっちゃん、ノジコ、ゲンゾウ、いっぽんマツ、
たしぎ、ネギ熊まりあ、くれは、ヒナ、マシラ、ショウジョウ、くま、つる、
センゴク、シュラ、ゲダツ、サトリ、ヤマ、ゲンボウ、アイサ…。

これらを見ても、名前がアジアンでも必ずしも人種がアジアンとは言えないと思う。
逆もまた然り。

あと気付いたんだが、17巻205p(最終ページ)のO・Aの顔の影の出来方を見ると、
Mr.1はアジア系っぽい。そしてミス・マンデーは13巻の表紙を見ても黒人っぽい。
773風の谷の名無しさん:03/11/15 19:12 ID:5eF3L8mQ
のじこ・野鵐 たしぎ・田鷸 くいな・秧鶏 つる・鶴 ひな・雛 あいさ・秋沙
鳥絡みの名前の女性キャラ
774風の谷の名無しさん:03/11/15 19:49 ID:/L/vcGBu
>>773
( ・∀・)つ∩ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
775風の谷の名無しさん:03/11/15 20:24 ID:t7toihWa
メリクリはコードネームだからわからんけど、野村サッチー系。
776風の谷の名無しさん:03/11/15 20:54 ID:vtIPh5Kk
>>764
そうか?自分は別にゾロがアメリカンだろーがアジアンだろーが
道産子だろーが一向に構わないんだが(ニガワラ
ただ緑色の髪してるからそういうイメージあっただけ。そんでもって
おまいの中で外国面=ヲタフィルターの図が確立してるだけだろう。
777風の谷の名無しさん:03/11/15 21:08 ID:e+rr7GU3
緑頭は外人云々前に人間離れしてるような。あとビビとか
778風の谷の名無しさん:03/11/15 21:11 ID:bJORMr5/
昔から漫画やアニメやゲームのキャラクターは突飛な色の髪してる
ゾロに始まったことじゃない
なんで今更問題視されてんの?
779風の谷の名無しさん:03/11/15 21:18 ID:NF9PsD7r
でも眉が黒いからカラーリングしてんだろ。
エネルもw
780風の谷の名無しさん:03/11/15 21:53 ID:RT/tUQYt
ベラミーとかドフラミンゴが浅黒いのは勘弁してほしい。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/character/chara.html
781風の谷の名無しさん:03/11/15 23:27 ID:+sEu/eit
ゾロヲタってなんでこんなに粘着なんだろ。最後の一言を言わずに
気がすまないんだな。みんなあきらめて無視してるだけなのに、
それで勝ったつもりでいる。
782風の谷の名無しさん:03/11/16 00:03 ID:10eLALfl
                                       ♪
    r:::::::;::;ィ;::-- 、::::::::::::::::::`ヽ、、
    /r‐'´ `´    ``丶、::::::::::::\                   
   |::ノ            /  ヽ;:::::::::::ヽ       ♪  遺影遺影遺影遺影遺影〜〜〜〜〜     ♪
  ノ/              {   /:::::::::::::::ヽ
.  l;! _ヽ、-ニ-',. '",r-、 `<::::::::::::::::::::::::::ヽ
.  ィ'´` 、_iー' ´ ,/........_` ソト、:::::::::::::::::::::〉   ♪   僕は今 さーがしはじめたー 水しぶきあーげてー
  弋ニtjミゞ-`7´",.-r;j‐-, ノノ 〉::::::::::::::::::/                                        ♪
  j=゙ー=ヲ′゙ヽく`ー''-‐' ミヾ !:::::::::::::::::::|
  {  |      ̄´   ヾ,,イ::::;-、::::::::::|      ♪ 果てしなく続く世界へ      ♪
.  '、 ノ  ,._         〃!;/r1 }:::::::::::Z
   j!r 、_`‐´   ___,ヽ ,  l/イ ノ:::::::::::::::
  {::l! ト- ̄------イ/ノ  |_',.べ::::::::::::::::    ♪   あふれだす情熱を胸にー どこまでも行くよ   ♪
  r':::| ヽ、'ー‐一_',//   j´  {:::::::::(ヽ:
_,rトi:::レァヽ- ̄ ̄ィく     /   `┐:::ヽヽ
‐'"´:::;l /7   ノ:::} ,. '´        |::::::::i i      ♪ まだ見ぬヒーカリ 求ーめー   ♪
::::::::::::i、i゙:::{   /::;ノ''´       /:::::::::::i i
::::::::;イ::`::::::`´::/         rイ:::::::::::::i
::/'::::::::::::::::::/            /イ::::::;::::::::|             ♪
':'′:::::::::::::::/         //!:::/ !:::/
:::::::::::::::::::::/       o(>'´/!:/ j{_{  _,
783風の谷の名無しさん:03/11/16 00:22 ID:r6HrBDAA
ビビのとーさんだよね?>782
あの人歌下手そうだね…
784風の谷の名無しさん:03/11/16 00:35 ID:JW/XbX2P
でも声は渋くて好きよ
785風の谷の名無しさん:03/11/16 00:49 ID:H8Z3Zxiq
>>781
そういう風にゾロヲタを敵視してるのっていろんな板にいるけどたいてい同じ奴?
まあキャラオタなんてどのキャラのヲタでも似たようなもんでキモイウザイは当たり前
サンジヲタもロビンヲタも2chじゃすげえしあと、あちこちの板にいるゾロナミヲタが怖い
いちいち気にしてたらキリないが。
786風の谷の名無しさん:03/11/16 00:54 ID:R49x/nML
>785
いちいちいろんなスレにでしゃばって迷惑かけてるから叩かれるんだよ<ゾロオタ
最近はロビンオタやサンジオタは自スレに引きこもってるらしく他スレじゃ見かけん
ゾロ専用スレだってあるくせにそっちは閑古鳥で他スレで騒いでるからムカつくんだよ
誰も言ってないのにわざわざ他キャラのオタ批判まで持ち出すなヴァカが
787風の谷の名無しさん:03/11/16 02:06 ID:UPfEf1rL
>>773
亀レスだがロビンもだ。
ロビン=英語で駒鳥
788風の谷の名無しさん:03/11/16 02:11 ID:JnMlXIvQ
ニコは?
789風の谷の名無しさん:03/11/16 02:18 ID:Xu2sgyZp
>>785-786ニカミノサバキヲ
790風の谷の名無しさん:03/11/16 02:27 ID:UAKoSuBt
>>773
男も入れるとミホークもホークで鷹だよな。それこそ鷹の目だし。
あとアーロン編で登場した少年チャボ・矮鶏もそうだな。
791風の谷の名無しさん:03/11/16 08:53 ID:A36fYuRi
>785の言ってる事がよく分からん。
そもそもロビンもサンジもナミも全く関係ないのに。
792風の谷の名無しさん:03/11/16 11:02 ID:Rc8cOEKn
だーれが殺したクック・ロビンのロビンだったのか
793風の谷の名無しさん:03/11/16 16:03 ID:jNU13Cia
今日も7時だといってみる
794風の谷の名無しさん:03/11/16 16:07 ID:2y20dvhk
今日はサザエないから視聴率さがりそう
795風の谷の名無しさん:03/11/16 17:40 ID:hsyS8dbY
9.5%ぐらいと神が予想。
796風の谷の名無しさん:03/11/16 19:02 ID:ED+MTYlV
♪ボンバ親〜父

に聞こえるのは漏れだけか?
797風の谷の名無しさん:03/11/16 19:03 ID:S58JP9jO
恥又
798風の谷の名無しさん:03/11/16 19:05 ID:MLuh8Xyp
いくらなんでもウェスト細すぎ
799風の谷の名無しさん:03/11/16 19:06 ID:ED+MTYlV
なんでウェイバーこんなバイクみたいな音が・・・!?
一体何考えてるんだ?
800風の谷の名無しさん:03/11/16 19:06 ID:Z+qdEweo
なあ飽きたからそろそろこち亀見せろや、ボケ。
801風の谷の名無しさん:03/11/16 19:09 ID:S58JP9jO
オリジナル(・∀・)イヨイイヨ
802風の谷の名無しさん:03/11/16 19:11 ID:ED+MTYlV
あれ?ハクション大魔王の声?
803風の谷の名無しさん:03/11/16 19:12 ID:S58JP9jO
ロビンがルフィって言っちゃった

原作ではもう少し進んでからなのに…
804風の谷の名無しさん:03/11/16 19:12 ID:po3AVygY
心の中とはいえ、ロビンがはじめて「ルフィ」と言ったような
気がするのだが・・・
805風の谷の名無しさん :03/11/16 19:13 ID:fgypKf/1
ロビンたん、ミス・オールサンデーモード・・・・
806風の谷の名無しさん:03/11/16 19:14 ID:PEsadgzj
今日の絵は原作に近い気がする
807風の谷の名無しさん:03/11/16 19:14 ID:S58JP9jO
相変わらずロビンのアイキャッチの音楽はエロイ
808風の谷の名無しさん:03/11/16 19:15 ID:4RZzhp5D
ロビン頑張れ!
809風の谷の名無しさん:03/11/16 19:15 ID:yyuS8EK5
うぜえええええええええええええええ!!
ロビンババアうぜえええええええ!!
ババアのところは2コマで終わらせろやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
810風の谷の名無しさん:03/11/16 19:16 ID:4RZzhp5D
カッコイイ!
811風の谷の名無しさん:03/11/16 19:17 ID:S58JP9jO
ユバビ!!
812風の谷の名無しさん:03/11/16 19:17 ID:4RZzhp5D
ちょっとジョジョ・キャラ的
813風の谷の名無しさん:03/11/16 19:18 ID:fH30Cutv
おまえがな---w
814風の谷の名無しさん:03/11/16 19:18 ID:S58JP9jO
過去話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
815風の谷の名無しさん:03/11/16 19:19 ID:FFYrMvPa
実況は此方

「まる子」「サザエ」「こち亀」「ワンピ」実況スレッド21
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1068976824
816風の谷の名無しさん:03/11/16 19:19 ID:po3AVygY
ロビンがまた生きる目的を持ち始めたら、
ルフィとの旅は終わるのだろうか・・・
817風の谷の名無しさん:03/11/16 19:21 ID:/Wi/z7kr
なんか今日の話見てるとやっぱりロビンが下船しそうだな。
818風の谷の名無しさん:03/11/16 19:22 ID:po3AVygY
それよか、今日はファイナルファンタジーくせぇ
819風の谷の名無しさん:03/11/16 19:22 ID:S58JP9jO
ラピュタっぽくなってまいりました
820風の谷の名無しさん:03/11/16 19:23 ID:yyuS8EK5
早くゾロとワイパーとガンフォールとロビンとナミが
エネルと対峙するところやれや!
そこでロビンもゾロもワイパーもガンフォールもやられるんだからよ!
でナミだけマクシムに乗るんだからよ!
鐘は蔓のてっぺんにあるんだよ!!!
821風の谷の名無しさん:03/11/16 19:24 ID:ED+MTYlV
今日の作画は誰だろう?
魔庭か?
822風の谷の名無しさん:03/11/16 19:24 ID:fH30Cutv
>>820
あ、そう(ry
823風の谷の名無しさん:03/11/16 19:25 ID:S58JP9jO
チョッパーコネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ッ!!!!
824風の谷の名無しさん:03/11/16 19:25 ID:po3AVygY
人生の目的が怒涛のラッシュで果たされるのか〜
825風の谷の名無しさん:03/11/16 19:26 ID:EqOwuAze
もこもこロビン
826風の谷の名無しさん:03/11/16 19:26 ID:yyuS8EK5
>>823
チョッパーはオームにやられるんだよ!
827風の谷の名無しさん:03/11/16 19:26 ID:JfQFipCl
ロビン大フィーチャー。
イイです。
828風の谷の名無しさん:03/11/16 19:26 ID:S58JP9jO
>>821
違うっしょ

舘作画でしたな

829風の谷の名無しさん:03/11/16 19:27 ID:HnJ/V8Fy
おまいらナミとロビンどっち好き?
俺はナミ派。
830風の谷の名無しさん:03/11/16 19:28 ID:po3AVygY
つまりは、お姉たま好きかどうかに依存するな・・・
831風の谷の名無しさん:03/11/16 19:28 ID:gXO/8iMh
横山健次氏がコンテ担当に回ってたか
832風の谷の名無しさん:03/11/16 19:29 ID:JrSjd9Fy
>>829
ビビ
833風の谷の名無しさん:03/11/16 19:29 ID:S58JP9jO
>>829
ナミ派
昔からいるからね

女性キャラ全員ならベルメールさんかマキノさん
834風の谷の名無しさん:03/11/16 19:29 ID:JfQFipCl
たしぎ。
835風の谷の名無しさん:03/11/16 19:30 ID:yyuS8EK5
あの犬はホーリーっつうんだよ!
2本足で立ったり、ダッシュできるんだよ!
オームの剣は雲でできてんだよ!
チョッパーは鉄の試練でやられるんだが、ゾロがきたときには
瀕死で、ワイパーとガンフォールも来てバトルロイヤルになるんだよ!
で、オームはゾロにやられるんだよ!
836風の谷の名無しさん:03/11/16 19:30 ID:UAKoSuBt
>>821
今回は舘。真庭はこんな原作に近い作画は描けないよ。
あと今回は演出が良かった。ちと進み過ぎだったけど。
837マスター ◆KtLl6mczbM :03/11/16 19:30 ID:Y/6ENvQZ
原作よりよさげな感じだったな。
でもガキとかはついてこれてんのか?
838風の谷の名無しさん:03/11/16 19:31 ID:S0j1LljH
時間。
間違えた。
なんてこった・・。
839風の谷の名無しさん:03/11/16 19:33 ID:WGaWGJ2j
で、来週からバレーで潰れるんかー
840風の谷の名無しさん:03/11/16 19:33 ID:Z7jC2qKN
やっぱロビン姐さんいいなぁ。
ってゆーか話が進む進む(笑)

ロビン下船の確率は高そうだけど、ロビンが降りるとグランドラインのことを
よく知る解説者役(男塾の雷電役?)がいなくなっちゃうんだよね。
ロビンが来る前はビビがやってたけど。

空島編の怒濤のラスト、アニメになるのが楽しみだよ。
チョッパー編以来だからなぁ…原作で泣いたの。
841風の谷の名無しさん:03/11/16 19:33 ID:S58JP9jO
ホーリーと言えばオリジナルの真珠の話でガキキャラとして既に登場してるな
842風の谷の名無しさん:03/11/16 19:33 ID:WGaWGJ2j
ロビン降ろしたらもう読まないよ・・・
843風の谷の名無しさん:03/11/16 19:34 ID:fH30Cutv
>>838
俺は30秒まえに気づき、なんとかなった・・・
844風の谷の名無しさん:03/11/16 19:34 ID:6M4o+31B
今日のバトルシーンはよかった
血もそこそこ出ているし
モアイ像に落書きした椰子にもこれぐらいの痛みを与えても
バチは当たらないであろう
845風の谷の名無しさん:03/11/16 19:35 ID:S58JP9jO
>>840
>男塾の雷電役?
このスレで知ってる人どれくらいいるんだろう?
846風の谷の名無しさん:03/11/16 19:36 ID:WGaWGJ2j
チンコフルールがあればもとよかた
847風の谷の名無しさん:03/11/16 19:36 ID:oEDIJlEk
変な絵だと思ったけど原作に近いのかー。
848風の谷の名無しさん:03/11/16 19:37 ID:S58JP9jO
>>847
自分もそう思った
それだけ最近はアニメ絵に毒されてるってことだ
849風の谷の名無しさん:03/11/16 19:38 ID:3nJsNd+1
これくらいの作画クオリティ毎回保ってくれたら言うことない
850風の谷の名無しさん :03/11/16 19:40 ID:XMFT5TWt
ラピュタを思い出した
851風の谷の名無しさん:03/11/16 19:41 ID:iTvqQywC
いやそれはない。
852風の谷の名無しさん:03/11/16 19:41 ID:PKElkUTz
ヤマの身軽さにワラタ
853風の谷の名無しさん:03/11/16 19:43 ID:TmtYigoi
遺跡が細かく描かれててクオリティーの高さにビビッた

>849
確かに言うことない
854wanpi-su:03/11/16 19:44 ID:FDdEWKSp
同感。今回は演出良かった。
855風の谷の名無しさん:03/11/16 19:50 ID:VuyVJwA8
今日はほとんどシャンディアと神官たちとの小競り合いが無かったから
すんげー気楽に見れたな。いつもはロクな進展も無いまま
グルグル場面転換ばっかやってるからな。w
856風の谷の名無しさん:03/11/16 19:59 ID:S58JP9jO
今日の演出は池田さんか

最近担当した話は黄金前夜祭と白々海に来た時の話だな
少し前ならモックタウン到着の話とロビンが仲間になった話とナミvsDFだな
857風の谷の名無しさん:03/11/16 20:02 ID:31KT6UGL
ロビン可愛かった。
今日は絵がきれいだったなー。
858風の谷の名無しさん:03/11/16 20:08 ID:UAKoSuBt
>>847
↓は尾田のカラー。(ノーランドとカルガラ、サンジなど)
ttp://www.failay.com/images/temp/f_41_cover.jpg

今回のを見ても思ったけど、空島編のアニメの演出は結構いいな。
今まではアニメは原作よりも相当質が悪かったけど、
空島編に入ってからはむしろアニメの方が原作の尻拭いをしている様に思える。
859風の谷の名無しさん:03/11/16 20:10 ID:S58JP9jO
>>858
何コレ?
韓国版?
860風の谷の名無しさん:03/11/16 20:17 ID:Zx8ls4/H
>>859
台湾版か中国版じゃないの?よく知らんが。
韓国はハングル文字だから違うだろ
861風の谷の名無しさん:03/11/16 20:18 ID:iTvqQywC
>>858
栗かっこえー
だが、また色指定でクッサイ色にされて
マヌケな声にされる悪寒・・・
862風の谷の名無しさん:03/11/16 20:32 ID:rQKxAbuX
なんだかんだで原作の空島編クライマックスは泣けたからなぁ・・・
アニメのクライマックスも上手く盛り上げてほすぃ。
863風の谷の名無しさん:03/11/16 20:48 ID:Cdgw7b5a
>>862
泣けたのは回想シーンだけだろ?
エネルが死ぬところも、鐘を鳴らすところも普通。
アラバスタ並みに白けたよ。
864風の谷の名無しさん:03/11/16 20:50 ID:xp21kp4E
初心者なのですが、
ロビンの過去に何があったんですか?
他の仲間は知ってるんですが・・
ロビンに感情移入したいんで
教えてください。
865風の谷の名無しさん:03/11/16 20:51 ID:Zx8ls4/H
>>864
まだ原作でも明かされてないよ。
謎のまま。
866風の谷の名無しさん:03/11/16 21:01 ID:BTR64V7M
RPGでもやってる気分だった
867風の谷の名無しさん:03/11/16 21:02 ID:eAxyT11i
>863
同意。押しつけは良くないが。
868風の谷の名無しさん:03/11/16 21:04 ID:VeDpTnA9
シャンドラの遺跡ってジャワ島の遺跡がモデル?
シャイレンドラ王朝→シャンドラ?
869風の谷の名無しさん:03/11/16 21:14 ID:UAKoSuBt
>>863
同意。確かにカルガラとノーランドの話は泣けた。
思えば空島編も冗長なバトルさえ無かったら、結構いい話だったのかも知れないな。
原作では空島編もあとわずか。ラストへの下りを期待する。

そしてアニメで最大に期待しているのはやはり過去話だ。
870風の谷の名無しさん:03/11/16 21:15 ID:+9dOCsMx
ロビンってあんな強かったんだな、かっこよかったよ。
871風の谷の名無しさん:03/11/16 21:30 ID:ov/az3Ai
>>869
さんざん期待して声にガーーーーーーーーーーーーーーン
これの永久ループね。
872風の谷の名無しさん:03/11/16 21:36 ID:F4SxYnvq
「殺す」はタブーだと思ってた
873風の谷の名無しさん:03/11/16 21:39 ID:n9gbZ+6u
チョッパー出てねーじゃん
874風の谷の名無しさん:03/11/16 22:02 ID:rhQDpBpz
>>867
その通り。>>863のように個々の感情にケチを付けるのはおかしい。
オレはどっちも(ついでにアラバスタも)感動したけどな。
875風の谷の名無しさん:03/11/16 22:07 ID:hAYYvX9S
>>864
週刊少年漫画板のロビンスレに聞けば喜んで教えてくれると思うぞ。
876風の谷の名無しさん:03/11/16 22:41 ID:UAKoSuBt
>>864
残念ながら、ロビンの過去は原作でもまだ明らかにされていない。
でも、漫画を読めば多少予想することは出来るよ。

>>872
「殺す」はアニメワンピではタブーだよ。原作で「殺す」という言葉が使われている
所は、アニメではことごとく「潰す」や「倒す」、「ぶっ飛ばす」、
「やっつける」などに変えられているよ。
877風の谷の名無しさん:03/11/16 22:45 ID:Lbg9JqDh
今日のアニメで「殺す」って言った、、、よな?
878風の谷の名無しさん:03/11/16 22:46 ID:l5NfFC/5
ワンピースって回想シーン以外で死んだキャラっているの?
879風の谷の名無しさん:03/11/16 22:52 ID:0rwNvPVw
じつは死後の世界

ロビンによって暴かれた真実の世界の姿
空白の歴史の元に明かされた地球壊滅
異次元に封印された魂
悪魔の実が終にその正体を現す



なんてな
880風の谷の名無しさん:03/11/16 23:11 ID:N+eLr5Cn
>>878
おもっくそ脇役でもいいのなら、ツメゲリ部隊。
881風の谷の名無しさん:03/11/16 23:14 ID:rbXVQsLC
882風の谷の名無しさん:03/11/16 23:21 ID:ylIIIC0O
今回は特に感動しました。ナミ達の戦いも良かっ たのですが、
今回の主役はカマキリでしょう。
短 期間の登場でしたが、彼にはとても好感が持てます。
エネルと対峙している音楽もとても良かったです。
まさに神に立ち向かう前の感じがでていま した。
カマキリは見かけによらず非常に仲間思い の戦士だったと思います。
それは今回も含め以前 からの彼の言葉で良く解かりました。
最後にエネ ルの能力ってゴム人間のルフィには無効のような 気もするのですが・・
では次回も楽しみにしてい ます。
883風の谷の名無しさん:03/11/16 23:31 ID:0rwNvPVw
そうか!ルフィはゴム人間だから雷効かないかも!
884風の谷の名無しさん:03/11/16 23:33 ID:Lbg9JqDh
原作の本スレで死者リストまとめた奴(昔だけど)いたよな?
誰か補完してやれば?オレは無理。
885風の谷の名無しさん:03/11/17 00:01 ID:s+uba0Ts
886風の谷の名無しさん:03/11/17 00:35 ID:hn5+Zu6n
空島編ってエネルがおらんかったら結構おもろいかもな
887風の谷の名無しさん:03/11/17 00:39 ID:XwJT9i52
ワンピース
田中真弓、岡村明美、富沢美智恵と結構サクラ大戦の声優が多く出ているな。
西原久美子も出ていたし
888風の谷の名無しさん:03/11/17 01:12 ID:uOY5K7ls
>>877
ごめん、確かにヤマが言ってたな。やはり敵キャラだと規制が緩いのかな。
そういや、19巻173話でビビがクロコダイルに「殺してやる」って言ってたけど、
あれはアニメではどうなってたっけ?

>>878
脇役キャラや無名キャラなら結構いるよ。本スレに書けば誰か親切な人が
リストをまた作ってくれるかも。

>>882
カマキリは原作の方がカッコ良かったな。アニメでは声優が頼りない声で合わなかった。

>>886
同意。俺としてはエネルはいてもいいが、マントラやゴロゴロの実という設定は
いらなかった。マクシムも今までの世界観を壊すだけだしいらないな。他にも
神兵の人間離れした容姿や、無駄に長いサバイバルもいらなかった。ダイアルは
あってもいいかな。

空島編はノーランドとカルガラ(両子孫含む)、黄金の鐘とポーネグリフ、
ガン・フォール(空の者)とワイパー(シャンディア)を話の中心に持ってきて、
あくまでエネルとバトルは部外者に徹していれば面白かったかも。
889風の谷の名無しさん:03/11/17 01:15 ID:/seEwswh
番組の後半別のアニメっぽかった。ラピュタ
と言われても仕方がないような演出してた。
890風の谷の名無しさん:03/11/17 04:36 ID:si1yhRN+
昨日見忘れたんだけど次回放送のサブタイトルはなに?
891風の谷の名無しさん:03/11/17 04:54 ID:WxCjJA/t
>890
昨日はロビンが主役だったのに・・・モッタイナイなぁ
ホイ
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1069012409.jpg
892風の谷の名無しさん:03/11/17 06:06 ID:si1yhRN+
>>891
サンクス。
また安っぽいタイトルだな(藁
893風の谷の名無しさん:03/11/17 06:53 ID:WxCjJA/t
猪木〜♪
894風の谷の名無しさん:03/11/17 07:36 ID:Gg2J0KGM
>>888
ビビは「ぬっ殺してやる!!!」って絶叫してますた。
895風の谷の名無しさん:03/11/17 08:24 ID:hro268Kb
ゾロがブラハムを倒したあとに「受けて立つぜ、サバイバル」と言ってた
けど、なぜサバイバルと知ってたんでしょう?
896風の谷の名無しさん:03/11/17 08:30 ID:fZILw9If
>>895
神の軍団とシャンディアが敵対してるのは知ってて、神を敵に回すつもりだったのに
シャンディアも問答無用で襲いかかってきた。

 麦わら海賊団×シャンディアの戦士達×神の軍団

こりゃ〜サバイバルだろ。
897風の谷の名無しさん:03/11/17 12:10 ID:hro268Kb
ロビンは何歳の設定?
昨日の放送でリオポーネグリフを20年探してるって言ってたけど、、、
7人の中で最年長ですか?
898風の谷の名無しさん:03/11/17 12:22 ID:GURyqqcX
指名手配されたのが8歳。それから20年。
899風の谷の名無しさん:03/11/17 12:27 ID:s1i31dMR
ロビンにいじめられたい〜〜〜!!!!
900胸の谷の名無しさん:03/11/17 12:53 ID:ATEELs8K
エネルの元ネタって、雷神だろ? 風神も出て来るかな。
>>894
ビビ・・・・ 今にして思えば物凄く電波なキャラだったな。だけど、そこが良いわけだが。

901風の谷の名無しさん:03/11/17 14:56 ID:nAljbuMh
>896
その説明じゃ納得できない。ゾロにすかしたセリフを言わせたかった
だけだろ。辻褄あってないよ、尾田。
902風の谷の名無しさん:03/11/17 15:02 ID:1K9ya3Xj
>>901
無駄な考察もウザイけど、そういう揚げ足取りもウザイよ。
サバイバルならすでにキャンプの時に「こりゃサバイバルってことになるな」
と会話の中で言っている。別におかしかない。
それとゾロのカッコつけは今更。だからおかしくない。
903風の谷の名無しさん:03/11/17 15:10 ID:dpU+PDEG
>902
どうでもいいが「おかしくない」が2回続いて暗示かけてるみたいで笑える。
904風の谷の名無しさん:03/11/17 15:22 ID:HZW9YS9T
ロビンにおしおきされたい…
905風の谷の名無しさん:03/11/17 18:10 ID:fZILw9If
>>901
じゃ一生納得しないでいいんじゃない?

ところでさー、「すかしたセリフ」ってどのへん?
も、もしかして「サバイバル」がすかしてんのかなー?
なんで?「サバイバル」って言葉かっこいいと思ってんの?
そっかー、ゾロが「サバイバル」って言っただけでねー・・・。
906風の谷の名無しさん:03/11/17 18:33 ID:d57tVLCB
>>904
ひどいこと言うわね
907風の谷の名無しさん:03/11/17 18:37 ID:ahzNN5Sj
>>904
あんなババアのどこがいいんだ?
設定もババアだし、アニメの中の人もババアだぞ。
908風の谷の名無しさん:03/11/17 18:53 ID:X2eC+1AE
鯖威張る
909風の谷の名無しさん:03/11/17 19:07 ID:uOY5K7ls
>>907
28歳のどこがババアなんだよ。まぁ、声優の声は確かにババ臭いけどな。
910風の谷の名無しさん:03/11/17 19:20 ID:2rSM2vj/
28歳って女盛りじゃねーか。
つか、ロビンは28には見えんよ。

GM号にのってから若返った。
911風の谷の名無しさん:03/11/17 19:21 ID:siAYNrzn
原作知らないでいいますが、もしやゴムは電気を通さないってことで
カミナリに対抗できるのでしょうかね・・・
912風の谷の名無しさん:03/11/17 19:25 ID:FMrQIjzz
>>911
ネタバレOKなの?
結局誰も倒せなくてエネルは去って行った。
ハッピーエンド。
913風の谷の名無しさん:03/11/17 19:57 ID:lzl8aspq
>>895
残念。
作戦会議の時にちゃんと「サバイバルだなこりゃ」と言ってたりする。
914風の谷の名無しさん:03/11/17 20:54 ID:lXeXZjPz
>>905
この人、頭おかしいんでつかね。ゾロヲタなんでつかね。そうでつか。納得。
915風の谷の名無しさん:03/11/17 21:30 ID:lzl8aspq
>>622
いや、オレは>>610に向けて言ってるだけだ。>>619の意見は同意出来ると思ってるよ。
916風の谷の名無しさん:03/11/17 21:36 ID:sgddG+EW
すげー遅レス
917風の谷の名無しさん:03/11/17 21:39 ID:KCUODQFw
コピペだろ
918あひゃ:03/11/17 22:15 ID:YfE6en4Q
えーっと昨日のワンピのニコ・ロビンさんには滅茶苦茶萌えますた

お美しいよやっぱり・・・・
919風の谷の名無しさん:03/11/17 22:23 ID:aXdjvcCO
やっぱり修正されてなかったな。
「カンデュラ」正しくは「カレンデュラ」なんだけどね。
花関係の仕事してる知人が指摘してたよ。
920風の谷の名無しさん:03/11/17 22:28 ID:GwgQTZBu
921風の谷の名無しさん:03/11/17 23:21 ID:WRAqjS8L
>>848
毒されてる?原作がアニメの所為でって言いたいのか?小泉の絵のが最近はよっぽど良いがな
922風の谷の名無しさん:03/11/17 23:48 ID:nNinSZ1x
ワンピは背景が綺麗なんでイイ!(>v<)
でも同じの使いまわしってコトはないか?
923風の谷の名無しさん:03/11/17 23:49 ID:spJxa4Uh
ゲンボウ戦の時といい ヤマは作画に恵まれてるなあ…
しかし せっかくロビンがメインの話なんだからサブタイトルに名前入れて欲しかったかも
次回はまた「チョッパー」って入るんだよね
924風の谷の名無しさん:03/11/17 23:52 ID:KnRnPZZN
空島キャラの中で一番ムカつく顔なのにな<山
925風の谷の名無しさん:03/11/18 02:24 ID:f70DOoE5
>>921
>>848の意味は、
最近はアニメ絵に見慣れてきて、むしろ原作絵の方が変わった絵に見える、とか
そういう意味じゃない?

俺も小泉の作画は好きだ。でも尾田の絵も好きだな。
926風の谷の名無しさん:03/11/18 03:33 ID:Acbv+tHW
>918
ロビンの技がエグくて子供が泣いてました。
927風の谷の名無しさん:03/11/18 04:06 ID:uQh7z0Cd
>>926
あんたの子は刺激耐性なさすぎだね。
うちの子はクラッチでケラケラ笑ってたよ。
928風の谷の名無しさん:03/11/18 04:08 ID:eOBYV7vM
そんなもんに耐性があったからってなんつーこたぁねーな。
929風の谷の名無しさん :03/11/18 08:02 ID:83bkOElS
ロビン(・∀・)カコイイ!!
930風の谷の名無しさん:03/11/18 09:18 ID:bszvKnWY
>>927の子供のほうが問題アリのような気がする・・・。
931風の谷の名無しさん:03/11/18 13:13 ID:t2lV+oMJ
ロビンにいじめられたい おしおきされたい。
932風の谷の名無しさん:03/11/18 14:10 ID:WoqDilz7
927はそもそも親に問題アリのような気がする・・・。
933風の谷の名無しさん:03/11/18 15:20 ID:+FRSaGZr
927の子供「パパーッ、ぼくにもクラッチやらせてよー」
 927  「ヴァカやろー、俺がお前に試してやる
               さぁ、こっちこい!」
927の子供「止めてって言ったら、すぐ止めてよね」
 927  「るせぇ、はやくこい」

        
 927  「クラッチ!!!」
     
こもった声・・・そして静寂
      
934風の谷の名無しさん:03/11/18 16:20 ID:z75bv6IX
ナミとビビが、どちらかが気絶するまでのビンタ対決をしたらどちらが勝つだろうか?
935風の谷の名無しさん:03/11/18 16:23 ID:FFg4LBW/
ビビ「ビンタを!やめて下さい!」
ナミ「ルフィ…助けて!」
936風の谷の名無しさん:03/11/18 16:51 ID:e1xuJW9n
あんまり面白くないよ。
女の子はやさしくあってほしい。
937風の谷の名無しさん:03/11/18 16:58 ID:z75bv6IX
ビビって、アラバスタで急にキレてルフィをブチ回していたよね。
結構強いかも。
938風の谷の名無しさん:03/11/18 18:24 ID:/yhhFyeT
ごめん、亀レスだけど
>>825にホノボノしてワラタ

今回のアニメは統計的に見て評判良いみたいだね
でも黄金都市発見のシーンがちょっと自分のイメージと違った…
939風の谷の名無しさん:03/11/18 18:55 ID:fn8RCNBf
>>926
アイサにもきもいきもいって泣かれてるよなあ
立ち振る舞いもお美しいのになあ
940風の谷の名無しさん:03/11/18 19:11 ID:/yhhFyeT
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/onepiece/

調整中だらけワロタ
941風の谷の名無しさん:03/11/18 19:22 ID:OaEMX9Bc
>>937
パンチ!ビンタ!パンチ!ビンタ!
って感じだった。
942風の谷の名無しさん:03/11/18 20:40 ID:YsPAT+d2
>>940
次回の放送は一ヶ月先かよw
楽しみにして一ヶ月間待つか・・・。
943風の谷の名無しさん:03/11/18 21:50 ID:DJ2w6xf7
11月からの3週、てっきりバレーで中止になったのかと勘違いしてた。

オープニング曲がAベッ糞からコロンビアに代わって気分良く楽しめてたのに残念。。

944風の谷の名無しさん:03/11/18 21:58 ID:DS2fWw3i
ナミのオパーイもっときぼん
945風の谷の名無しさん:03/11/18 21:59 ID:DS2fWw3i
もっと揺れてくれよ〜
ナミのオパーイ。
946風の谷の名無しさん:03/11/18 22:21 ID:DYApZlw7
吸いがいがありそうだわな。
947風の谷の名無しさん:03/11/18 22:25 ID:Eg8p6irM
ナミのおっぱい吸いたいよ〜吸いたいよ〜
948風の谷の名無しさん:03/11/18 22:26 ID:/MiggvjR
ロビンにマイ尻を叩かれたい。
949風の谷の名無しさん:03/11/18 22:29 ID:Eg8p6irM
っていうか、ナミっておっぱいデカいところが魅力。おっぱい、おっぱい。
950風の谷の名無しさん:03/11/18 22:40 ID:KSvHAPLt
「金塊の煮物がうまいって昔○○が〜」っていうルフィのセリフがありましたが
○○って所はなんて言ってたんでしょうか?
951風の谷の名無しさん
ナミの乳首じゃないか?