真月譚月姫 ―第十二夜―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
毎週木曜24:30より、TBS系BS-iにて放送中。
大ヒット同人ゲームを原作とする、アニメ版「月姫」について語るスレ。

*ゲームのネタバレは出来る限り控えましょう。
*アンチが多い作品なので無視の方向で。煽りに乗せられないこと。

公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

前スレ
真月譚月姫 ―第十一夜―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066200001/

関連スレは>>2-7辺り。
2風の谷の名無しさん:03/10/18 17:42 ID:9Su787up
2!!
3風の谷の名無しさん:03/10/18 17:43 ID:UUjzb2p4
4風の谷の名無しさん:03/10/18 17:43 ID:DdGo5ZjS
もう12かよ。
5風の谷の名無しさん:03/10/18 17:43 ID:Fpq3T9bb
>>2
氏ね。

>>1
乙。950を越して新スレが立つ気配が無いのはよくない・・よくないね。
6風の谷の名無しさん:03/10/18 17:43 ID:UUjzb2p4
ここは「アニメ版の」月姫を語るスレです。
月姫単体のネタ雑談については↓へどうぞ

■原作関連スレ
月姫その168(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066151987/
<エロ同人板>月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)59
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1063787511/

ネタバレを交えたレスは↓へどうぞ
【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/

実況をここでしてはいけません。↓でどうぞ。

■実況スレ
〜真月譚 月姫〜 実況スレッド 第一夜
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1065108894/
7風の谷の名無しさん:03/10/18 17:44 ID:7HKLvG+0
>>1
乙。

950がしっかり立ててくれないと…
8風の谷の名無しさん:03/10/18 17:44 ID:UUjzb2p4
正直、もうアニメ版は黒歴史にしたい・・・
9風の谷の名無しさん:03/10/18 17:46 ID:7HKLvG+0
シスプリ リピュアのBパートみたいなノリで幼秋葉とか幼アルクとかやって欲しいな
10風の谷の名無しさん:03/10/18 17:46 ID:DdGo5ZjS
>>1
ご苦労なこった。
11風の谷の名無しさん:03/10/18 17:47 ID:lxVT3g4W
>>8
判断するのはまだ早い。

11話でも言ってそうだけど、これ。
12風の谷の名無しさん:03/10/18 17:49 ID:llTc/Cp5
終わりよければ全てよし、と?
13風の谷の名無しさん:03/10/18 17:52 ID:mOsgRnUI
>12
終りでぶち壊した、おねツイの例もあるし。逆も有るかも。
14風の谷の名無しさん:03/10/18 17:53 ID:DdGo5ZjS
結局最後まで見たいんだろ。正直になれよ。
15風の谷の名無しさん:03/10/18 17:54 ID:7HKLvG+0
ステルヴィアとかは終わりは良くても結局良く無かった気がする…
16風の谷の名無しさん:03/10/18 17:55 ID:UUjzb2p4
正直、挽回はありえねーっす
もうアニメ版志貴、琥珀さんの暗さはこの後どんなに頑張っても抜けないよ
17風の谷の名無しさん:03/10/18 17:57 ID:DdGo5ZjS
画面に凄みは感じる?
雰囲気が暗くても凄みがあればそれなりにハードな展開・・・
18風の谷の名無しさん:03/10/18 17:59 ID:yfRA6u7M
>>17
可も無く不可も無くって感じかな
残虐系だから表現の限界はあるんだろうけど
もうちょっとやることはあるように感じた
19風の谷の名無しさん:03/10/18 18:04 ID:Ua3HBcCQ
生意気なアルクェイドをシめてやるっ!
学校へ向かう早朝、制裁は行われた。
背後から近づいた志貴は、彼女を壁に向って乱暴に突き飛ばした。
「・・・・・・!?・・・・」
突然の出来事に唖然としている隙に、素早くを短刀を抜きさると、
柄の金属部分を躊躇無く顔面に叩き込む。
「・・・くふっ・・・」
鼻が潰れ、折れた前歯がこぼれ落ちた。頬骨も折れたのだろう、顔が奇妙な形に歪んでいる。
思わず顔を抑えてうずくまりかけるが、秋葉がそれを無理矢理引き起こす。
そして彼女の両腕をつかみ逆にねじりあげ・・・素早く脚を払うと、全体重をかけ、
自らの体ごと床に倒れこんだ。
「ぎゃうふっ!!」
両腕が嫌な音を立てた。間違い無く根元から両方とも折れたろう。
すかさず志貴が近づき、アルクェイドの両腿を短刀で滅多刺しにする。
「ぐふうっ!!」
くぐもった悲鳴をあげた彼女の腹に志貴は短刀を突き立てた。
「ひぎゃ!!!くうううううう・・・・・」
「ちょっと!殺しちゃったんですか!?死んだら琥珀が遊べないじゃないじゃないですか、兄さん!」
秋葉が声を荒げると、琥珀がクスリと笑う。
「いいですよ。秋葉さま。このぐらいじゃ彼女は死なないんですよっ!と」
這って逃げようとしていたアルクェイドの横腹に、琥珀のつま先がめり込んだ。
「・・・・・・っ・・・・・・ごふっ・・・!!」
体を二つに折って悶絶するアルクェイド…。
「頑張ってよ、まだまだ…まだまだこれからなんだから」
志貴は、悶えるアルクェイドの上に馬乗りになると、大きな棘の付いたメリケンサックを
両手に装着し、 そう言って微笑んだ。
20風の谷の名無しさん:03/10/18 18:07 ID:lxVT3g4W
教授が怖くないんだよ、全然。
後に魔眼に自覚して場数踏んだ志貴ですら、
トラウマになるくらい強烈な恐怖だったハズなんだが・・・。
21風の谷の名無しさん:03/10/18 18:11 ID:Ow8DsG9S
>鼻が潰れ、折れた前歯がこぼれ落ちた。頬骨も折れたのだろう、顔が奇妙な形に歪んでいる。
>思わず顔を抑えてうずくまりかけるが、秋葉がそれを無理矢理引き起こす。
>そして彼女の両腕をつかみ逆にねじりあげ・・・素早く脚を払うと、全体重をかけ、
>自らの体ごと床に倒れこんだ。
そんなんで折れるワケないだろバカチンめ。
17分割されて弱ってない限り折れてもすぐ再生するぞ。
22風の谷の名無しさん:03/10/18 18:13 ID:Pg9g+/r2
666も飼っておきながらホテルでアルクに出したのが2体・・・しかも犬・・・
正直やる気あるんでしょうかと疑問に思ってしまった。
23風の谷の名無しさん:03/10/18 18:17 ID:tsxf4H4+
・・・やっぱ物足りんな。
綺麗な画面なんだけど眠くなる。

メルブラでノリのいい立ち回りだったからな。
八乙女みたいに千切りまくるアルクとか建物崩しながら走り回る志貴様とか・・・
期待・・・というか妄想を膨らませすぎたかも試練。
24風の谷の名無しさん:03/10/18 18:17 ID:llTc/Cp5
やっぱ鹿くらい出してもらわないとね。
25風の谷の名無しさん:03/10/18 18:18 ID:yfRA6u7M
>>22
水戸黄門は序盤で印籠出さないだろ?
26風の谷の名無しさん:03/10/18 18:19 ID:Ow8DsG9S
クールトーも…。
27風の谷の名無しさん:03/10/18 18:19 ID:ha+LDakc
>>24
人気者だしな
28風の谷の名無しさん:03/10/18 18:20 ID:UUjzb2p4
メルブラのドット絵ネロの方がよっぽどかっこよくて怖いってどうよ?
29風の谷の名無しさん:03/10/18 18:23 ID:yfRA6u7M
殺るジャンキーもヨロスコ

>>28
腹と背中に獣を常時出してるからかな
威厳があんまり感じられない
30風の谷の名無しさん:03/10/18 18:26 ID:sQInqWlH
>>22
まあ、あれはほんとに小手調べというか、顔見せに来ただけだしなぁ。
他のは、下の方の階で放し飼いにしてるのかもしれんし。


原作とは別物として見てるので、笑わない琥珀とかは別に気にならない。
秋葉とかキャラが萌えないのは、むしろ良いと思う。
それにこのゴシックホラーな雰囲気は原作より好き。
ストーリーも駆け足だが、まあなんとか。

でも、アクションがヘタレ過ぎ。
それに、細かいところでツッコミどころが満載。
製作スタッフの中での優先度が一番低いのかねぇ?
31風の谷の名無しさん:03/10/18 18:35 ID:bESvGZRJ
来週、エトが出なかったら、監督をぬっ殺しに行きます。
単体でキャラクター紹介のページも欲しいくらいだ。
32風の谷の名無しさん:03/10/18 18:36 ID:WglOrLBv
>>31

通報シマスタ
原作厨キモー
33風の谷の名無しさん:03/10/18 18:38 ID:j94h7jzJ
俺も通報しとくよ
監督さんに被害があったら大変だからね
34風の谷の名無しさん:03/10/18 18:41 ID:Ow8DsG9S
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
アルク「監督、実は死徒らしいよ」
志貴「え、マジ?」
さっちん「じゃあ>>31なんてイチコロだね」
35風の谷の名無しさん:03/10/18 18:42 ID:ha+LDakc
もしも監督に何かあった場合の被害を報告してくれないか?
36風の谷の名無しさん:03/10/18 18:44 ID:lxVT3g4W
>>35
先輩がカレーを食う。
37風の谷の名無しさん:03/10/18 18:44 ID:0vuDdO5x
31みたいな書き込みで今まで3人ほど逮捕されてたりする
38風の谷の名無しさん:03/10/18 18:51 ID:0vuDdO5x
俺は中学生の頃、そういう年代にありがちな虚栄心を持って「どうだいすごいアニメだろう」と親の前で見ていました。
仕事から帰って来てビールを飲んでいた父が、「疲れるからやめろ」と言いました。
最近その気持が少しわかるようになった
39風の谷の名無しさん:03/10/18 18:53 ID:Fpq3T9bb
大して盛り上がりませんね。
40風の谷の名無しさん:03/10/18 18:55 ID:Ow8DsG9S
>>38
中学生の頃なんて恥ずかしくて親の前でアニメなんて見れませんですた。
41風の谷の名無しさん:03/10/18 19:05 ID:T4PRmyTj
なに観せたん?
42風の谷の名無しさん:03/10/18 19:07 ID:0vuDdO5x
エ○ァン○りおん
43風の谷の名無しさん:03/10/18 19:08 ID:MW4VpW1z
早くもノスタル爺?
44風の谷の名無しさん:03/10/18 19:09 ID:PNi5fqsj
>>42
(ノД`)アチャ〜
45風の谷の名無しさん:03/10/18 19:15 ID:SljFlL7r
画、動いてないねぇ。
46風の谷の名無しさん:03/10/18 19:16 ID:Ow8DsG9S
エ○ァンジ○りん
47風の谷の名無しさん:03/10/18 19:36 ID:Wzw7znys
ホテルの回転扉には誰もつっこまないのか・・・
48風の谷の名無しさん:03/10/18 19:40 ID:u9X0IKbu
PALETTAのインタビューより

ネロ教授について
Q「原作だとワニとか鹿とか出るんですが……
A「鹿とかワニとかはさすがにw
 基本的に全部オオカミとかですね。あとカラスもちょっと出ますw

_| ̄|===● 
49風の谷の名無しさん:03/10/18 19:43 ID:UYDne2MQ
とことん薄っぺらいものに仕上げようと
50風の谷の名無しさん:03/10/18 19:43 ID:yfRA6u7M
マジで奴は真月譚で何を表現したいんだろう・・・
51風の谷の名無しさん:03/10/18 19:46 ID:eMkpPhdQ
アニメ制作者のオナーニと自己満足
52風の谷の名無しさん:03/10/18 19:52 ID:llTc/Cp5

  鹿 が 出 な い だ と ! ?
53風の谷の名無しさん:03/10/18 19:55 ID:ZB9fI3qv
エトたん・・・
54風の谷の名無しさん:03/10/18 19:57 ID:EmDIy9lo
今日のアニメTVは月姫特集ですよ〜
55風の谷の名無しさん:03/10/18 20:01 ID:76g4KKF7
エトと人間失格は教授のレギュラーなのに。
ていうか、ワニとかサメとか鹿とか虎とか象とかユニコーンとかドラゴンとかを
スタッフが描けないのか? もしかして。

ネロはT-1000並のキラーマシーンなのに、会話がやたら感情こもってるし。
原作ありの作品を作るなら、原作をよく理解した上でアレンジして欲しいよね、やっぱり。
56風の谷の名無しさん:03/10/18 20:07 ID:o9eIHIP/
あれはSeedの最終回を見た後だった

アレについてはどうなるんだろう?アノ人はどうなるんだろう?
友人達と展開を予想し、それほど期待していないながらも
それなりに楽しみにして望んだ最終回

見終わった後、友人達に「ねぇSeedの最終回見た?」とどうしても切り出せない
なんというか、Seed最終回について語ることがとてもカッコワルイというかダサイというか
言葉にする価値はないんじゃないかとか、そんな感じがして
「Seedの最終回見たさー」と言葉にすることを想像するだけでもイヤでイヤで
結局1週間後、我慢できなくなった一人が口にするまで、Seedの最終回は話題に上がらなかった

なんか真月譚月姫って、そんな感じなんだよね
57風の谷の名無しさん:03/10/18 20:07 ID:ha+LDakc
  三|三
  イ `<              ,..-‐−- 、、           _|_
   ̄            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,         |_ ヽ
   ∧          /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、       (j  )
   /  \          .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li   
               .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》         _ヽ_∠
  └┼┘          |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙        lニl l |
.   |_|_|  , 、     ヾ;Y     ,.,li`~~i          l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .` i、   ・=-_、, .:/           _
    /     }  >'´.-!、 ヽ    ''  :/            l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   ` ‐- 、、ノ丿 \        l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、       _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
58風の谷の名無しさん:03/10/18 20:10 ID:Ow8DsG9S
ガンダムネタはようわからん
59風の谷の名無しさん:03/10/18 20:16 ID:WJPq8AVN
私を殺した責任取って貰うからね
着声
で検索してる人が居た・・・。
イヤスギ
60風の谷の名無しさん:03/10/18 20:18 ID:8tDa4FgC
さっちん6話で○○化か…。
61風の谷の名無しさん:03/10/18 20:19 ID:Ow8DsG9S
>>60
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!
62風の谷の名無しさん:03/10/18 20:21 ID:ha+LDakc
エレベータの中の志貴
ttp://v.isp.2ch.net/up/d16c85166328.jpg
63風の谷の名無しさん:03/10/18 20:28 ID:UYDne2MQ
>>62
イチゴ味がオレタ
64風の谷の名無しさん:03/10/18 20:30 ID:vZsrueIY
まあ、これでDVDに余計な使わずに済んだと思えば・・・・。
65風の谷の名無しさん:03/10/18 20:31 ID:MCifWlpF
そうだな。いくら原作が良くてもこのアニメは駄作なのでDVDに金出すのもったいない。
6664:03/10/18 20:48 ID:vZsrueIY
うう、「金」が抜けてた。
>65が何事も無く話を繋げてくれてるのが何故か寂しい・・・。
67風の谷の名無しさん:03/10/18 20:50 ID:eMkpPhdQ
型月情報速報スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1062065666/
ネタバレとか速報はこっち逝ってくれよ
68風の谷の名無しさん:03/10/18 20:51 ID:Fpq3T9bb
既にDVD予約してしまった漏れはBOX手に入ろうが負け組ですか(´・ω・`)
69風の谷の名無しさん:03/10/18 20:53 ID:agynIir+
BOXだけくれ
70風の谷の名無しさん:03/10/18 21:00 ID:DdGo5ZjS
>>48
鹿や鰐はなぜいけないと思いたい。
71風の谷の名無しさん:03/10/18 21:01 ID:IhKVH/j7
DVD売上は悲惨な結果になりそうだな・・・。
72風の谷の名無しさん:03/10/18 21:04 ID:MCifWlpF
俺は絶対に買わん。クソアニメ。
73風の谷の名無しさん:03/10/18 21:04 ID:ha+LDakc
>>70
凶暴なイメージが薄い
戦いの場所が街中なので使いづらい(アニメ製作側が)
などの理由だったらどうしようかな
74風の谷の名無しさん:03/10/18 21:05 ID:Jh69cjRA
豹とかライオンもでないのか
75風の谷の名無しさん:03/10/18 21:06 ID:UYXwmaOy
>>48
ひでぇ!
76風の谷の名無しさん:03/10/18 21:06 ID:vZsrueIY
何だかんだで買う人は結構いるとは思うんだけど、
この先、原作から入った人間を幻滅させ続けるようなら、
やっぱり売上に反映されていくだろうなぁ・・・。
俺はディスクピアで予約してたけど、昼間に予約キャンセルの電話を掛けたよ。
77風の谷の名無しさん:03/10/18 21:07 ID:Ow8DsG9S
さっちん信者の俺はさっちんが出てくる回だけ買います。
78風の谷の名無しさん:03/10/18 21:07 ID:HJ5GIysl
まあ、原作を知らなければそれなりに普通のアニメとして見れるよ。
んで、原作厨うざいなあとか思ったりして、スレに書き込んだりもする。
それが幸せ。
アニメ版へルシングを見ていたときの自分がそうでした。
んで、放送後に原作を読んで、それまでの自分の言動に死ぬほど鬱入った。
79風の谷の名無しさん:03/10/18 21:08 ID:yfRA6u7M
アニメ初見の人は
教授の事を只のオオカミ使いだと思うのだろうか・・・
80風の谷の名無しさん:03/10/18 21:08 ID:76g4KKF7
ワンワンよりは狂暴だと思うが<鰐

ワニも鹿も接近戦で使ってたから、舞台がどこだろうと使えないということは無いと思う。
むしろ、ネロの懐の深さを表現できる大型動物なのに、わざわざ使わない理由が不明だな。

アニメから原作入る人が可哀想になるアニメだな、これも。
81風の谷の名無しさん:03/10/18 21:10 ID:llTc/Cp5
そういえば象も出してきてたな>ネロ
これも無しか
82風の谷の名無しさん:03/10/18 21:10 ID:DdGo5ZjS
アルクが押し倒されてるシーンのある話だけ・・・
83風の谷の名無しさん:03/10/18 21:10 ID:j+nMnoOF
ageときますね。
84風の谷の名無しさん:03/10/18 21:12 ID:8tDa4FgC
ああ…月姫がアニメ化されると知って喜んでいた、あの頃が懐かしい…
85風の谷の名無しさん:03/10/18 21:23 ID:XVjDAgbd
>>80
>アニメから原作入る人が可哀想になるアニメだな
逆じゃないのか?
86風の谷の名無しさん:03/10/18 21:25 ID:76g4KKF7
>>85
ごめん、両方向だね。どっちも可哀想。
87風の谷の名無しさん:03/10/18 21:28 ID:rT5OtTCx

「真月譚 月姫」サブタイトル。
第5話『空の弓』
第6話『殺人鬼』(さっちん吸血鬼化)
第7話『蒼い咎跡』(シエル達と遊園地へ)
第8話『檻髪』(秋葉の後を追う→包帯男の襲撃)

88風の谷の名無しさん:03/10/18 21:37 ID:FFoQNyFw
>>87
なぜシエルなのだ?
非処女はおよびでないよ
89風の谷の名無しさん:03/10/18 21:40 ID:MnP3z75X
>>87
8話で遠野ルートに行くのか?
それともラストはみなでロアと戦うとか?
90風の谷の名無しさん:03/10/18 21:42 ID:optOOsvG
>>88
1話でさっちんと遊園地行くって約束してたから、
彼女なりのけじめとか。
91風の谷の名無しさん:03/10/18 21:43 ID:b65WHp2Y
なんだかねー、処女にこだわるってキモイと思うんだよねー。
92風の谷の名無しさん:03/10/18 21:44 ID:8tDa4FgC
キモイからなんだよ、キモイキモイ五月蝿いよ。
93風の谷の名無しさん:03/10/18 21:48 ID:rT5OtTCx
キモヲタ同士仲良くヤッテいこうヨ。ウヘヘ
94風の谷の名無しさん:03/10/18 21:53 ID:ROk8JE/r
現実じゃ処女なんて気持良くねーんだよ
95風の谷の名無しさん:03/10/18 21:55 ID:8tDa4FgC
>>94
んな事解ってるっつーの!
俺達が言う処女と現実の処女は別物なんだよ!!
96風の谷の名無しさん:03/10/18 21:57 ID:DdGo5ZjS
>>95
俺は入ってないからな。
97風の谷の名無しさん:03/10/18 22:09 ID:4gKoT9CV
フラグ的にさっちんはネロにあそこのホテルで殺されたと思ったけど、
まだ出番あるんだ・・・・なんか学校帰り一緒に帰るときの切ない
別れ際が何の感情も呼びおこさないものになってて、
「さっちんのラストシーンなのにひでえー。この監督絶対イ○ポだよ」
って思ったのに

良かったね、さっちん!監督氏ね!
98風の谷の名無しさん:03/10/18 22:16 ID:DdGo5ZjS
>>87
エロい部分無いとそんなものか・・・
99風の谷の名無しさん:03/10/18 22:16 ID:mOsgRnUI
>97
2話でさっちんの例のセリフが無かったから、?とおもったんだけど。
これなら5話か6話で出てくるかも。<「ばいばい、またね…」
100風の谷の名無しさん:03/10/18 22:19 ID:FFoQNyFw
はぁ?
中古より新車のほうがいいにきまってるだろボケェ
101風の谷の名無しさん:03/10/18 22:20 ID:8tDa4FgC
>>100に天地がひっくり返るほど同意
102風の谷の名無しさん:03/10/18 22:20 ID:MW4VpW1z
さっちんが最期に指し示した坂道の傾斜がスゲェと思った。
毎日アレを上り下りするのか。
103風の谷の名無しさん:03/10/18 22:32 ID:ECANqO9r
鮫も出ないのか。
10497:03/10/18 22:32 ID:4gKoT9CV
琥珀さんがいつ笑うのかも気になってますが、
ヘタレ志貴に萎えでそこまで見れるか不安です。

まあ全部見ても無い可能性大ですがね
105風の谷の名無しさん:03/10/18 22:35 ID:S7nDykqX
>>102
さっちんは自分の将来が本能的になんとなく判っていて、
その日のために日頃から鍛えているのでした。健気なエエ子や。
・・・ちょっと方向性マチガってるような気もするけど。
106.わむて ◆wamuteW7DE :03/10/18 22:35 ID:dQr+JwOH
                                        __
                           __  ミ      <_葱看>
                         <_葱看>     / i レノノ)) ヽ
                        ./ i レノノ))) \   d(~人il.゚ - ゚人
             ミ           .人il.゚ - ゚人     (/ (/(/      ミ  /)
               て/´ ̄ヽ       ( ((つつ、       彡        〈_:|フつ
                ⊂))  )      〈|: _フつ                  ⊂i 人(つ
                .yy~~~~ .Y    (/                    ヽ Y!|.。 - 。Y
       __      \((ヘ   _! /                       .\ !_ヘ//))) /     __
     <_葱看>    < 葱看> 彡                        <_葱看>     <_葱看>.
    / i レノノ)) ヽ     ̄ ̄                                ̄ ̄    / i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (~ 人il.゚ - ゚ノ                                                . 人il.゚ ヮ゚ノ人  < みるまらー!
   (// ((つつ                                                   .⊂)Yi      \_____
彡                                                           .⊂ヽノ!  スタッ!
  ピョン!                                                         し'
107風の谷の名無しさん:03/10/18 22:39 ID:ha+LDakc
色々な種類の動物を描いたり使ったりするのが面倒が本音でFA
108風の谷の名無しさん:03/10/18 22:49 ID:T4PRmyTj
なんで自称普通の高校生が意匠ありげな西洋カスタムナイフなんて持ってんだ?
象徴そのものに意味や動機が不要ならばそれは物語ではありません。
周知の設定を説明無用と、条件付で活用するなら20年近く前の古風な隠れ里で
あんなの作らせないだろうと思ったのです。
知ったこっちゃ無いとは思うのですがあの刃付けは耐久性に難があるのです。

勿論重箱の隅ですが考証の程度、或いは愛、に似た物を受ける器を創る者が
どのくらい頭使ってるか、を測る目安では有ると思うのです。
曲解、誤構成された原作者の苦しみは当然素人には測り知ることは出来ませんが
「燃えよペン」に諦観見解として記述されています。結構苦しいそうです。
109風の谷の名無しさん:03/10/18 22:53 ID:WVtLlKKf
まだネロ教授には武装999がある!
・・・はずだ
110風の谷の名無しさん:03/10/18 22:59 ID:ECANqO9r
一応原作設定に、志貴は刃物フェチってのが有るけど。
111風の谷の名無しさん:03/10/18 22:59 ID:ANHdRBV0
どこぞの「なりた」は言ってたさ
《さっちんの声かわすぎーー!!》って
112風の谷の名無しさん:03/10/18 23:08 ID:YOqkl1Ea
>>108西洋カスタムナイフはニセ親父の遺品だから。
113風の谷の名無しさん:03/10/18 23:08 ID:yfRA6u7M
>>111
川杉?
114風の谷の名無しさん:03/10/18 23:15 ID:lVxLN+HW
この原作と比べて中身スカスカなのは脚本と監督とアニメータがヘタレな所為?
115ロア@庭:03/10/18 23:23 ID:T4PRmyTj
>>112
『えーーー』
116風の谷の名無しさん:03/10/18 23:23 ID:joNLNf9J
月姫って移植されないのかな・・・・
117風の谷の名無しさん:03/10/18 23:25 ID:PNi5fqsj
>>116
琥珀さんの設定が変わるのは嫌だなあ
118風の谷の名無しさん:03/10/18 23:29 ID:lVxLN+HW
>116
GBAとDCはすでに移植がされてる
119風の谷の名無しさん:03/10/18 23:54 ID:HgwTHvei
>>118
え?GBAはたしか移植させられるのが同人で出てたけど
DCでやれるって本当ですか?
120風の谷の名無しさん:03/10/18 23:59 ID:WVtLlKKf
>>119
さっきぐぐってみたけど
ttp://www.big.or.jp/~shinichi/type.html
121風の谷の名無しさん:03/10/19 00:21 ID:UYIQ7pHi
アニメTV、声優のやる気の無さが伝わってきて、イイ!
122風の谷の名無しさん:03/10/19 00:30 ID:+Akf2ofa
秋葉はフランクなのか…
123風の谷の名無しさん:03/10/19 00:31 ID:m8P7eVs5
秋葉の中の人が特にヤル気なさげだった。
後ろめたい気持ちでもあるのだろうか
124風の谷の名無しさん:03/10/19 00:38 ID:UYIQ7pHi
全員、作品や役柄に関するコメントを求められると困った顔で話すのが最高に、イイ!
普通は無理矢理営業スマイルでも、もう少しハイテンションで意気込みを語るんだが…。
125風の谷の名無しさん:03/10/19 00:39 ID:bfxo6Dtn
>アニメTV
中のひと、えらくブサイクさんばかりだったなー
126風の谷の名無しさん:03/10/19 00:44 ID:3ZVMgboq
声優としては顔は上の方だろう
一部突出して可愛い人達とは比べてはいかんよ
127風の谷の名無しさん:03/10/19 00:46 ID:zQnPb3Gl
その突出して可愛いとは誰のことだ?
128風の谷の名無しさん:03/10/19 00:50 ID:OpgK9TVw
かかずゆみを見ろ
129風の谷の名無しさん:03/10/19 00:54 ID:jtN1eQQi
えーと、原作知らない人の眼には、志貴って、

「根暗でメガネで病弱、
 精神的に脆弱でパニックに弱く、学校に行くのに意味無くナイフを懐に忍ばせる真性DQN」

って言う風に映るのかな?
・・・・・・・・鬱だ。
130風の谷の名無しさん:03/10/19 00:57 ID:UYIQ7pHi
>>129
え?違うの?
131風の谷の名無しさん:03/10/19 01:03 ID:tUDgelHR
醒めてるようで熱血漢で、達観したところがあって、精神的にえらく頑丈で、なおかつ前向きで優しかったりする。

そんな主人公だったはずなのに、アニメ版ではただのシンジ君。
監督逝ってよし。
132風の谷の名無しさん:03/10/19 01:08 ID:2cwBNllD
この志貴でどうやってネロを殺るつもりなんだろうな次回は。
良くてガクブルながらアルクの指示に従ってサクッ。
悪ければ画面端で待機、ネロはアルクが殺るって展開か。
133風の谷の名無しさん:03/10/19 01:08 ID:i7Ef4zva
>>129
病弱な印象は薄めです
逃げる時に物凄く走ってるし元気そう
134風の谷の名無しさん:03/10/19 01:09 ID:ioK/uZWy
>>132
きっと、いきなり覚醒するんですよ
135風の谷の名無しさん:03/10/19 01:28 ID:vHrJQVcw
>>134
今の彼じゃ覚醒どころか点を見えるかどうか危うい。
物を殺すなんてもってのほか。
そういやアルクルートってことは第七聖典拝めないのか・・・
136風の谷の名無しさん:03/10/19 01:30 ID:bkECNKvm
>>118
月姫に使ってるNススクリプトだっけ?それをDCで動かすのが出てる完全には動くかは不明
月姫デモ版は動くらしい
137風の谷の名無しさん:03/10/19 01:46 ID:o3eN6F64
>108
>あの刃付けは耐久性に難があるのです。

この辺詳しく解説キボン。
138風の谷の名無しさん:03/10/19 01:49 ID:2cwBNllD
でも考えても見れば次回タイトルは直死の魔眼か。
うっかり見えちゃってフラっと近寄って刺したらそこが点だった、でネロ崩壊。
おぉー、自分を殺せたのはこんな能力があったからかとアルクは驚き、志貴は坦々と昔話で目の秘密を暴露。
なんか嫌な展開だなぁ、こうはなりませんように。
139風の谷の名無しさん:03/10/19 01:53 ID:JbeAChqW
原作設定だと七夜のナイフは飛び出しナイフで年代物、
紋様が綺麗に出来ているため、かなりの業物である。との描写。

ただ、飛び出しナイフの細かい説明が省かれてるし、原画だとドスになってる罠

もっとも、志貴の場合は刃物の切れ味は関係無いんだけどね。
ふつうのハサミでベッド解体できる人だから。
140風の谷の名無しさん:03/10/19 01:56 ID:wf6zdJtW
>>139
針金でもいけそうだな。
141風の谷の名無しさん:03/10/19 02:02 ID:O4TwxLV0
両儀式は指で死の線切ってたな
142風の谷の名無しさん:03/10/19 02:04 ID:9SmN4UFU
切るのに力要らないって言ってた気がする
143風の谷の名無しさん:03/10/19 02:27 ID:R8a1p/4l
線を通せるモノなら、まるで絹ごし豆腐の抵抗無く切れる。得物は選ばない。
144風の谷の名無しさん:03/10/19 02:28 ID:R8a1p/4l
↑絹ごし豆腐を切る様に、な。
145風の谷の名無しさん:03/10/19 02:38 ID:7lTlUI+w
animeTV見て改めて思ったけど、シエルの声優もてはやすぐらいだったら最初っからアルクに折笠を当てればいいと思う。
折笠だったらアルクでもそんなに違和感ないだろ。
パイオニアの影響強すぎ。
月姫知らない人が見たら誰がメインヒロインなのかわからないような声優の取り上げ方だったな。
146風の谷の名無しさん:03/10/19 03:03 ID:lZXuYlwQ
つか、何時でも「今まで生きていて良かった」と満足して笑って死ねる人なのになー>主人公
どうしてそれがシンジ君になりますか。
 
置いといて。
店頭デモで流れてるの(先行版DVD?)見てたんだが、
どーにもこうにも……
 
取りあえず、僕僕言ってるトコを「遠野志貴は」と変えるだけで随分雰囲気出ると思うのだけど。
147風の谷の名無しさん:03/10/19 03:03 ID:XNBRDE8j
>>145
俺は今でもアルクェイドは折笠の声で読んでるよ
148旧渡辺の中の人が:03/10/19 03:10 ID:WFVr6Mh9
雑記で「アニメのさっちんの声かわいすぎーーーーー!!」って
おっしゃってるのでMB追加ディスクのほうも声ヤバくなるかも
どういう耳してるのかと小一時間・・・
いや、MBの声優さんはどれもすごく合ってるのでいいんですが
(特に秋葉最高にあってる>今のところアニメじゃ出番無いけどね)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/index2.htm

>145
実は無理やりシエルルートに持っていく気じゃ?
って、流石にそれは無いかw
149風の谷の名無しさん:03/10/19 03:37 ID:vy/CzElc
ここで糞アニメAGEですよ
150風の谷の名無しさん:03/10/19 03:40 ID:2cwBNllD
おいおい、さっちんの声は2話では改善されてるぞ。
151風の谷の名無しさん:03/10/19 03:55 ID:gRwHwJQe
>>146
性格はともかく一人称は俺になってるから安心し・・・・・・いや、できないか。
どのキャラもそのキャラの本質が変わってるっていうか起源すら変わってそうだ。
まぁ、別キャラとして見れるならそんなにひどい出来ではないよ。

いい出来でもないが。
152風の谷の名無しさん:03/10/19 06:38 ID:/1Mq7Dxi
>>148
セイバーと式のドットがあったんで興奮したけど・・・
募集要項かよ('A`)
153ロア@庭:03/10/19 06:41 ID:mbA44qVF
>>137-143
TV版志貴のナイフはドロップポイント、フォローグラインド(凹面鎬)という構成で造られた物です。
http://www.hamonoichiba.com/cgi-local/index.pl?goUrl=/contents/knife_blade_01.html
刃筋を薄く鋭く、研ぎ減りさせてもなお薄く使い続ける為に耐久性よりメンテナンス性を
重視した工作用切削工具というスタイルでデザインされています。
かなりデリケートです。その為に、時には美術的価値を見出される事も有るのですが。
http://www.yamashita.org/web_mdk03.htm(ページ内検索ワード:フォローグラインド)
http://www.tosa-muneishi.co.jp/up/up.htm(ページ内検索ワード:蛤刃:鉈)

志貴パパ自身が数をこなす事でも使用感に疲弊が起こりにくい、素朴な造りの鉄の撥を
愛用していたことや、道具の殆どが血脂に浸った人骨の破断(硬くは無いが粘り強く
丈夫)を目的をとしていたと想像しています。
人体の破断は立ち木の枝打ちよりも刃を傷めます。

切るのに力が要らない、壊れ易い線を視る能力自体が1代限りであり、発現はして
いなかったらしいことから、どちらかというと汎用性の高い道具を特に遺した為、
遺品が暗器の性質が強い刃物とされたと勝手に考えてます。
日本刀至上主義では有りませんが耐久性恒久性に関して言えばこっちな筈だと
おもうのです。
簡易な窯と鎚などで隔絶された環境でも作成可能な素朴な道具として鍛造は
外せないよなという妄想なんですけどね。
154風の谷の名無しさん:03/10/19 07:00 ID:5gfl0BrF
志貴は何か粗悪なクスリでもキメてる設定ですか、このアニメ。
もう少し図太いと思ってたんだがなぁ

原作無視で陰々滅々としてる感じはサクラ大戦に似てるな
あれもTBSだったっけ・・・
155風の谷の名無しさん:03/10/19 07:04 ID:pWN5pzsU
>>153
「いけー!」とか叫ぶとスピードが上がるミニ四駆とか観て育ったので、
いまさらアニメに変な小道具が出てきても気にしません。
156風の谷の名無しさん:03/10/19 07:23 ID:rt7y4y8i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    鈴村健一、折笠富美子、伊藤静、植田佳奈、かかずゆみ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    
                        |
穢れた声優たちを排除せよ!
157風の谷の名無しさん:03/10/19 07:31 ID:pWN5pzsU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    >>156
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    
                        |
158風の谷の名無しさん:03/10/19 07:40 ID:rt7y4y8i
        
── =≡∧_∧ =BSアニメ劇場のアニメに出演するな !!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧ アイゴー
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r<     >
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←真月譚月姫のレギュラーキャストの面面
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   東 海
159風の谷の名無しさん:03/10/19 07:48 ID:PloFY7kv
だから小説も漫画もアニメも
製作者の顔出すとろくなことないんだってば。
キモいウエッとか言われるだけ。
顔がいいから選ばれたかかずゆみみたいのは逆に声優下手だし。
つーか荒れるから声優板逝け。


さて、それは別として七話〜八話までさっちんを引きずるってのは
ある意味 超 脚 本 & 超 構 成 だな。
おまけにアルクルートで和服ロアがデフォだとか思ってる辺り製作者勉強なさすぎ。
ときたひろこはン十時間かけてプレイしたらしいが他は一度もプレイしてないと見た。
160風の谷の名無しさん:03/10/19 08:56 ID:9SmN4UFU
>>159
ときたひろこプレイしたんだ・・・・
161風の谷の名無しさん:03/10/19 09:14 ID:Q5IBF4v0
ン十時間って月姫プレイには当然だよな
162風の谷の名無しさん:03/10/19 09:29 ID:yrqYZqeu
センチメンタルジャーニーは資料として原作ゲームがスタッフに渡されてたそうだが、
オープニングアニメを見た時点で誰もそれ以上プレイしようとはせず、スタジオにずっと放置してあったとか。
163風の谷の名無しさん:03/10/19 09:34 ID:PloFY7kv
暗黒太極拳だからな・・・・・・・・・・
164風の谷の名無しさん:03/10/19 09:48 ID:jtN1eQQi
初めて起動したとき、腹筋が痛くなるほど笑った覚えがある。
165風の谷の名無しさん:03/10/19 10:04 ID:8/J/s8J4
声優が自分の声を当てたゲームのこともよく知らないのに
めちゃめちゃ自慢げにはしゃいでた某エロゲとは偉い違いみたいだな
レムリアインパクトー!!!1111
166風の谷の名無しさん:03/10/19 10:21 ID:+QoUGgYY
>>165
あれはオリジナルだから、ゲーム内容を知らないのは当然だけどな。
あのノリノリさが月姫にも欲しい。
167風の谷の名無しさん:03/10/19 10:46 ID:sOeVOt7v
── =≡∧_∧ =BSアニメ劇場のアニメに出演するな !!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧ アイゴー
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r<     >
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←真月譚月姫のレギュラーキャストの面面
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   死 海


168風の谷の名無しさん:03/10/19 10:50 ID:JyyyNW3B
ガンパレードマーチの悪夢再び……。原作無視するなら、最初から原作付きのアニメ
なんかやるな。オリジナル作品で勝負しろと言いたい。
169風の谷の名無しさん:03/10/19 10:52 ID:PL8q3qUY
原作が同人ゲームと言うことは、この原作者はコミケとかで
活躍している人なんでしょうか?素人が作ったゲームがここ
までの完成度のアニメになるとは驚きです。コミケとかで同
人誌や同人ゲームだしている人って未来の大物なんだと実感
した。
170風の谷の名無しさん:03/10/19 10:55 ID:82J0GOep
煽りキターーーーーーーーーーーーーー
171風の谷の名無しさん:03/10/19 10:57 ID:rzMr9FTm
月姫は最先端ヲタ界のデファクトスタンダードだ
172風の谷の名無しさん:03/10/19 10:59 ID:PL8q3qUY
>>170
煽りじゃないです。
ただ本当に原作知らないんですよ。でも1には同人ゲームとあるし・・・
173風の谷の名無しさん:03/10/19 11:05 ID:k5h9FbrN
174風の谷の名無しさん:03/10/19 11:05 ID:qfc2641G
さて、上映会に行く仕度するですよ
175風の谷の名無しさん:03/10/19 11:10 ID:PL8q3qUY
>>173
ありがとうございます。
ようするにコンパイルの元社員たちによるゲームなんですね。同人といえども
プロの作品って事ですか。やっぱ天下のコンパイルだけはありますね。ぷよぷ
よと良い月姫と良い最高ですな。
176風の谷の名無しさん:03/10/19 11:12 ID:rtxraGGz
>>175
              , --、             , ― 、_                 , -―- 、
         /⌒{   }'⌒y-、         / , -―- 、 `ヽ.                /      ⌒ヽ  _
        /^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
       {ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
       | Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
       | {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
       | l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
       l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
       | lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
       ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
       __厂ハ ハ ̄ヽ ,_    , -‐ヘ __ ゥ _ /  ト、   Vヘ≧ ≦ , -‐7|  || /'´  / `ヽ.
    /´ ,⊥⊥ ムV__l___// ヽ/    ヽニ-ァハ ヤ7  | \ /     /    |  レ'   /       !
   /   { ー‐' {   { ー‐'`}  ∧  Y   // | ヽ∨  /リ  ∧    /\/  |  |  /     /   |
.  /    〈____ ゝ-ヘ __〉  /  \/    〈/ |  / , '  l/  !  / ,'   {  |  |/    /  , ‐、|
  /     ん  /  ヽ  Y   /    {_      |  {/  _,}   | /   {   l   |  |       / /   |
177風の谷の名無しさん:03/10/19 11:12 ID:W2JQphI5
コンパイルの社長が良い人材を上手く使えていたら、
月姫はなかった
178風の谷の名無しさん:03/10/19 11:13 ID:k5h9FbrN
煽りだったか・・・・
179y:03/10/19 11:14 ID:jtu3g69G
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
180風の谷の名無しさん:03/10/19 11:14 ID:PL8q3qUY
>>178
だから煽りじゃないっての。
何が気に入らないのかハッキリ言え。
181風の谷の名無しさん:03/10/19 11:25 ID:CgJYTuHM
構ってクンだったか・・・・
182風の谷の名無しさん:03/10/19 11:29 ID:3WSzuYHA
同人とプロの違いってなんだろう。
183風の谷の名無しさん:03/10/19 11:34 ID:AX7rlbEZ
同人=無能
プロ=有能
184風の谷の名無しさん:03/10/19 11:38 ID:E+EaHdZ3
同人=自分のやりたいことをできる
プロ=客のことを考えなくてはならない
185風の谷の名無しさん:03/10/19 11:51 ID:PL8q3qUY
同人=無職
プロ=会社員
186風の谷の名無しさん:03/10/19 12:01 ID:rzMr9FTm
         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        <                                         >
        <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
        <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
        <                                         >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
              , --、             , ― 、_                 , -―- 、
         /⌒{   }'⌒y-、         / , -―- 、 `ヽ.                /      ⌒ヽ  _
        /^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
       {ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
       | Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
       | {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
       | l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
       l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
       | lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
       ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
       __厂ハ ハ ̄ヽ ,_    , -‐ヘ __ ゥ _ /  ト、   Vヘ≧ ≦ , -‐7|  || /'´  / `ヽ.
    /´ ,⊥⊥ ムV__l___// ヽ/    ヽニ-ァハ ヤ7  | \ /     /    |  レ'   /       !
187風の谷の名無しさん:03/10/19 12:07 ID:2cwBNllD
>>185
そうとも限らない

>>184
まぁ、そうだな

>>183
明らかに的外れだな

結論
どうでもいいや
188風の谷の名無しさん:03/10/19 12:17 ID:9kZfwgI5
>>187
同人=自腹
プロ=会社持ち
189風の谷の名無しさん:03/10/19 12:22 ID:tUDgelHR
ちくしょう、ガンパレをダメにした件であの監督は業界から追放されると思ってたのに・・・・
まだ生きてやがるのか。

なんであんなのが・・・・・
190風の谷の名無しさん:03/10/19 12:25 ID:pWN5pzsU
同人=親が泣く
プロ=親が諦める
191風の谷の名無しさん:03/10/19 12:43 ID:9SmN4UFU
月姫を魔人学園みたいなRPGでやってみたいと思った
192風の谷の名無しさん:03/10/19 12:46 ID:Bn+iTV8O

     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヽ
  l ノ ノハヽ、  i  ――世の中には脚本家に恵まれなかったり
  i | l'┃ ┃〈リ  監督に恵まれなかったり、大陸丸投げな作品が山程あるんだのス
  从|l、 _ヮ/从 
  .∬φ___⊂)_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|.心をこめて.|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新鋭評論家 菊池ユメ(17) 岩手県遠野出身
193風の谷の名無しさん:03/10/19 12:47 ID:tUDgelHR
>>191
魔神学園はもう諦めろ。江戸編でもう終わった。

アトラスから出るやつが、魔神学園の会社と提携してそっくりなので、それに期待しる。
194風の谷の名無しさん:03/10/19 12:51 ID:Gh9cv/La
>>186
一人余計なのが混じってるし(w
195風の谷の名無しさん:03/10/19 13:02 ID:9kZfwgI5
>194
出番が無いという点については同列(w
196風の谷の名無しさん:03/10/19 13:02 ID:E+EaHdZ3
>>192
あんたがいうと説得力が…あるのか?
197風の谷の名無しさん:03/10/19 13:11 ID:JyyyNW3B
ID:PL8q3qUYは、アニメ版のスタッフの一人だろ。どうでもいいけどageんか、カスが。
198風の谷の名無しさん:03/10/19 13:17 ID:P5OqKaik
AGEて欲しいのか
199風の谷の名無しさん:03/10/19 13:18 ID:9kZfwgI5
>198
おう、作品の「質」をあげてくれ。(w
200風の谷の名無しさん:03/10/19 13:37 ID:sjeJedRr
攻略サイトで正解を見ながらクリアしたんだろうな。
201風の谷の名無しさん:03/10/19 13:39 ID:2cwBNllD
BAD ENDでこそ分かる心理描写も多々あるのにな。
クリームなんかその典型。
202風の谷の名無しさん:03/10/19 13:44 ID:/1Mq7Dxi
>>201
・・・・どんなのがあったっけ?
お嬢様の首飛ばすのしか覚えてないぞ。
203風の谷の名無しさん:03/10/19 15:41 ID:Q02mnAL/
アニメTVで山本麻里安が「温泉に行きたい」と言っていたが、激☆店ツアーはどうなったんだろう・・・
204風の谷の名無しさん:03/10/19 16:44 ID:9c/qKwsq
志貴「シエル先輩ってコスプレとかします?」
といったとき画面が切り替わる一瞬シエルの目元が赤くなっているよ。
こういうとこだけ細かい演出しているね。
205168:03/10/19 17:10 ID:xyZ09ZLI
>>203
…おまいは何の話をしている?
206風の谷の名無しさん:03/10/19 17:17 ID:k8BZkwE/
ようやく予約しておいた2話視れた。
やべ、さっちんメチャかわいい。
俺、琥珀さん派だけどのりかえようかな。

獣博士は、まあ…
動かすとなるとキャラデザしにくそうな顔してるしね。
207やよい:03/10/19 17:22 ID:Nc/yztl1
208風の谷の名無しさん:03/10/19 17:23 ID:Q02mnAL/
>>205
日本語わからないのか?
209風の谷の名無しさん:03/10/19 17:23 ID:k8BZkwE/
そういや、ホームページのキャラ紹介、
翡翠より琥珀さんの方が先になってるね。
いや、意味はないけどなんとなく。
210風の谷の名無しさん:03/10/19 17:36 ID:fC89xK5p
個人的には動けるアルクやしきが見れるのはうれしいけど
やっぱり起承転結で言えば起転結になってるよね。物語で事件がおきて
もう事件の本質までたどり着いてる。

アルクが志貴に協力を要請する場面からホテルに行きネロ戦まで突入
するまで明らかに描写不足だと思うよ。ネロの脅威もアルクの強さも
説得力がない、志貴が協力に応じる姿勢も曖昧つうか優柔不断なメガネかけたシンジ君にしか
見えない。普通の人間ならそういう反応するだろうというアニメスタッフの妙な
リアリティへのこだわりか、主人公の魅力が無くなっていると思うんだ。
最も俺はまだ原作も中盤前後で、SSや小説、アンソロジーから入ったにわかっちの
感想でしかないんだが、志貴の存在そのものがどこか浮世離れした存在であり、
彼自身、自分を達観している節があるよね、アルクらとは性質的に近いタイプだから
アルクも彼に魅了されたはずだが・・・ただの役に立たない高校生を必死で庇っている
感じが出されて残念だった。


211風の谷の名無しさん:03/10/19 17:41 ID:qfc2641G
上映会から、かえってきましたー。
DVDバージョンを上映しました。
って事は、TVとは違うんでしょうか・・・

月姫は、電撃大王で読んだぐらいの情報で行ってきました。

作品の雰囲気は、不思議感覚で良いかと。
でも、作品的に急展開とかないので、まったり進んでますね。
基本的には、文句ないです。

しかし、これだけは言わして。
ネロ(でしたっけ?)の使い魔にかまれても、平気な主人公のあし・・・
ネロの(ry)にかまれても、血で汚れないアルクの右腕の洋服・・・・

2話のラストで、ちょっと引きました。
212風の谷の名無しさん:03/10/19 17:42 ID:tUDgelHR
死の線が見えるという特質が彼の精神に与えた影響、とか全く考慮されてないもんな。

キャラが極限まで記号化されてて、ステレオタイプ化している。

一話は叩きつつもまだ期待が持てる状況だったが、2話で完全にだめになった。
3話はもっとダメだろうな。
213風の谷の名無しさん:03/10/19 17:42 ID:m8P7eVs5
               . -‐‐ `ヽ、  `ヽハ\
            .  ´            ハ ____
          /                '´ <⌒
        ,.イ ォ                  ヽ.\
           /                     ヽ ヽ
        /    /   /  .    / i  ! i     ヽヽ    __/
         / ,   /   /  //   / //  l i   、.  ハ. ヽ   / ̄  ヽ
       i /  / l /   //  /イ/!  /!ハ 、、 ヽ  ト、ヽ    __i
        レ'i  /i / /i  // /レ==┤./ i ハリi i ハ  i ヽ〉   (__j`ヽ   ヽ
        | i/ レ レ' レ // f´ (i) .レ'  f (i)ノ/ .ハ l
        |i/! {/ム >Y!/--{ ´ ̄ ̄  ノ⌒i  /レi i /
        リ,.|  >ヽヽ.V   `ー-- ,.== ' _ >ー' / レ'
───--'⌒/ハ!/  \_ヽ.     / ̄``ー7  /ノ        __/             _/  ヽヽ      ___
         /  |     ,'  \   ハ    V  /          / ̄  ヽ  /    . / ̄        ̄  /
        i   !、   i    \ ゝ`ー‐./ /            __i    /     / -‐-        〈
      i  .|   ヾヽ  l     \   ̄´ /ヽ.          . (__j`ヽ  /⌒ヽ__ノ /   ‐-‐   つ     ゝ.
     l   !   ヾヽ i      ,ィ弋 ̄    ヽ.
     l  ヽ    〉 \   ___//  〉      ヽ.
     ヽ   \./   ハ / i  / /        /i                        |   /⌒ヽ
      ヽ   \   / i/ |,イ ハ.       / !        _________  |    _ノ
       ヽ   / \l /   /   〉     /   ハ                         |    i
        i  /     l○ /  /      /    i                        O    O
214風の谷の名無しさん:03/10/19 17:46 ID:1Ut/ugMa
>>206
>やべ、さっちんメチャかわいい。
>俺、琥珀さん派だけどのりかえようかな。

    i⌒リ⌒⌒`丶
    | ノ/ )^^))) |
   ノノ(li ゚ ヮ゚ノリノ
    ⊂i:个と)   ;: ;∧_∧
     くク__ル`つ∵~'ハ∴∵;:;)`Д゚) >>。;,;。∵
      し'  .i つ つ
          ,ノ ,, /
      .・.し'' し'
     .____

死徒さっちん「あはは、今更気付いてももう遅いから」
215風の谷の名無しさん:03/10/19 17:54 ID:w4CAaI3r
おい。

「私を殺した責任とってもらうからね」 ないぞ。
どういうことだ
216風の谷の名無しさん:03/10/19 17:57 ID:kKJDvc4s
>211
そういや今日だったか>上映会
なにかおもろいトークでもあったかい?
217風の谷の名無しさん:03/10/19 17:59 ID:HyIKo+Gi
志貴もアルクも実は良く出来た機械人形だから、血なんて流れないんだよ!
人間アルクは17分割されたが、魂だけが人形に乗り移って復讐を(ry

とか電波飛ばしてみる。

さっちんがTVで見れればいいので、DVDは買う予定無し。
これの影響で、原作サイドが早くさっちんシナリオ出してくれれば言うこと無し。
その後、アニメは闇に葬る。
218風の谷の名無しさん:03/10/19 18:01 ID:1Ut/ugMa
>>217
俺はさっちんが出てくる回だけはDVD買いまつ。
特に第6話は絶対買う。
219風の谷の名無しさん:03/10/19 18:05 ID:k8BZkwE/
>>214
 げふんっ!!

>>215
 ああっ、そういえば!! 
 原作知った上でアニメはアニメと割り切ってるせいか結構面白く視てたんだが、
 あのセリフまで本編から外すなんて…。
 予告のせいで完全に見た気になってた。
220風の谷の名無しさん:03/10/19 18:14 ID:10lkokf1
アニメから入った俺には参加しににくいスレだぜ・・
221風の谷の名無しさん:03/10/19 18:18 ID:dZZ+nkfo
>>220
禿同
222風の谷の名無しさん:03/10/19 18:21 ID:skCMZEAL
すぐ慣れるさ・・・
223風の谷の名無しさん:03/10/19 18:23 ID:pp8cJb8I
劇場版月姫 -revenge of gundress- にご期待下さい
224風の谷の名無しさん:03/10/19 18:25 ID:tUDgelHR
ブレードランナーみたいに完全版を出すか、もう今回のアニメは黒歴史にしてOVAで仇を取るか。
もうどちらかしかない。
225風の谷の名無しさん:03/10/19 18:28 ID:23Q6yt98
ようはシンジ君だべ。それとものび太か?
とりあえず優柔不断にフラフラさせときゃいいんだろ。
ハァ? カレー好き? キレンジャーかよ。
笑いとってどうすんだよ。女ならオサレにパスタで決まりだんべ。
この割烹着の女なんかヘラヘラして裏ありそうだから、暗いキャラにしとくか。
テレビなんだからわかりやすくしないとな。
人気あるっても結局同人だろ? だまってプロにまかしときゃまちがいねえんだって。



こんなんで作ってたらヤダなあ…
226風の谷の名無しさん:03/10/19 18:29 ID:CXbFliVE
この監督辞めさせないとまた次で被害出るぞ
大事なのは被害を広げない事だ
227風の谷の名無しさん:03/10/19 18:40 ID:Gh9cv/La
>>215
それ、一話の最後になかった?漏れの記憶違い?
228風の谷の名無しさん:03/10/19 18:40 ID:9kZfwgI5
>226
・TVに真っ当な苦情を入れる。(「期待してたのに残念です」 程度の
・DVDや関係グッズを買わない。
…位かねぇ?
229風の谷の名無しさん:03/10/19 18:43 ID:aSBKMOPj
ガンパレのように後半で全く別の展開になるんじゃない?
230風の谷の名無しさん:03/10/19 18:45 ID:vJHCwiKt
>>227
1話の次回予告で出たのに
2話で言わなかったって事だろ

多分3話で言うでしょ
231風の谷の名無しさん:03/10/19 18:49 ID:jSLsisl0
3話でってことは… 志貴の奴、またアルクから逃げるですか!?
232風の谷の名無しさん:03/10/19 18:58 ID:1Ut/ugMa
>>231
それで「あぁ、もううるさい!!」のアルクの怖い睨み顔が見れたら良しとする。
233風の谷の名無しさん:03/10/19 19:01 ID:vJHCwiKt
>>231
いや、多分3話の流れが

志貴「さっきの何だよ!?」
アルク「奴は〜」
──教授について説明(20分)──
志貴「俺には無理だって!」
アルク、志貴を諭す
志貴イヤイヤながら納得
アルク「私を殺した責任、取ってもらうからね」

こうじゃないかと
234風の谷の名無しさん:03/10/19 19:06 ID:iM63E81p
>>233
説明長すぎw
235風の谷の名無しさん:03/10/19 19:11 ID:/1Mq7Dxi
>志貴イヤイヤながら納得

逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!
逃げちゃ駄目だあぁ

・・・とか言いそうだな。
もっと落ち着いた人のイメージなんだけどナ
「のほほ〜んな兄さん」を誤解してる感じよ。
236風の谷の名無しさん:03/10/19 19:19 ID:j8uTNEci
志貴「さっきの何だよ!?」
アルク「奴は〜」
──教授について説明(3〜11話)──

アルク「・・・という話なのよ」
志貴「すいません残り5分でこの後の伏線どう処理するんですか?」
アルク「大丈夫。夢落ち」
志貴「え?」
アルク「夢落ちに決まってるじゃない。そもそも現実に吸血鬼なんているの?」
志貴「いませんね。じゃ、ここでお開きってことで・・・」


============終了===============

伝説の糞アニメとして後世まで語り継がれることに。
237風の谷の名無しさん:03/10/19 19:22 ID:vHrJQVcw
>>236
そしてrepeat again・・・と
238風の谷の名無しさん:03/10/19 19:23 ID:qC1kOT3c
>>236
ワロタ。

つーか1話目放送後に比べ全然レス伸びませんね。
あまりの糞ぶりに声も出ないんでしょうか。
239風の谷の名無しさん:03/10/19 19:23 ID:1Ut/ugMa
>>236
ラストに色紙を持ったレンたん登場。
「…こく」
タイトル・ドン☆

次作予告
真 月 譚 歌 月 十 夜

============開始===============
あの伝説の糞アニメが再び蘇る。
240風の谷の名無しさん:03/10/19 19:26 ID:Gh9cv/La
>>230
ああ、そっか。勘違いだったみたいだ、スマソ。
241風の谷の名無しさん:03/10/19 19:38 ID:2cwBNllD
DVDは全巻揃えてそれぞれのバーコードを切り取り官製はがきに張って送ろう。
抽選でさっちんも出演する全巻購入特典のビデオが貰えるぞ。
242風の谷の名無しさん:03/10/19 19:40 ID:rt7y4y8i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    >>157&菊池ユメ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    
                        |
243風の谷の名無しさん:03/10/19 19:41 ID:7kws/wVQ
       Ο
        o

        ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < 夢かよ!!!
    |  〃( つ つ   |    \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |________.|
244風の谷の名無しさん:03/10/19 19:42 ID:R8a1p/4l
>>241
ビデオかよ!
245風の谷の名無しさん:03/10/19 19:43 ID:qx064p1q
夢オチきぼんぬ
246風の谷の名無しさん:03/10/19 19:45 ID:j8uTNEci
次週から何事もなかったかのように
体育祭の話になって
シエル先輩や秋葉がブルマになってネコ娘になったり
脈絡もなくレンが出てエッチな夢を具現化したり
まじかるアンバーが出てきてあなたを犯人ですと翡翠が言って

次回予告で
来週もサービス♪サービス♪というナレーションと共に
萌えアニメに成り下がったら
私はこれまでの糞展開も設定もすべて赦そうじゃないか。
すべて赦す。むしろ評価します。
247風の谷の名無しさん:03/10/19 19:52 ID:uaXOJss+
>>238
ネタバレばっかりで初見の人が逃げちゃったんじゃないのー
248風の谷の名無しさん:03/10/19 19:55 ID:k0So2iTA
型月儲はアニメよりFateのが気になってるしな
249風の谷の名無しさん:03/10/19 19:56 ID:1Ut/ugMa
>>248
俺はアニメよりFateよりその後のさっちんシナリオが出るかどうかが気になります。
250風の谷の名無しさん:03/10/19 19:56 ID:tuaiUgMb
悪いのは監督なの?脚本家なの?
アニメの仕事分担って知らないけど、監督って提出された脚本に
基づいて演出したりコンテ書いたりするの?
だとしたら監督はゲーム知らないらしーし、細かい描写に齟齬が
起きるのはどうしようも無いのかも。
251風の谷の名無しさん:03/10/19 19:59 ID:1zbKt01w
俺BS-i見れる環境じゃなくて苦汁の思いをした者ですが、もしかして俺は勝ち組ですか?
252風の谷の名無しさん:03/10/19 20:02 ID:jSLsisl0
>>251
微妙
253風の谷の名無しさん:03/10/19 20:05 ID:mHknl3uu
上映会にいってきました。
一生懸命フォローしようとしては詰まってしまう声優さんたちに涙が出ました。
仕事ってたいへんなんだな、と思いました。


254風の谷の名無しさん:03/10/19 20:10 ID:hcpbYreF
大変なんです。


俺はひとまず七夜に期待して見続ける。
255風の谷の名無しさん:03/10/19 20:13 ID:IhqTazHq
もういいから、次週から某小麦みたいな内容にしてくれ。
256風の谷の名無しさん:03/10/19 20:19 ID:9kZfwgI5
>255
と言うことは、アレクを遠野家に連れこんで秋葉激怒。
そこに現れた教授は、切れた秋葉の折髪で瞬殺…ってな内容ですか?
257風の谷の名無しさん:03/10/19 20:22 ID:6LCXp30H
たったと打ち切りにしてくれ>エロイ人
258風の谷の名無しさん:03/10/19 20:31 ID:pp8cJb8I
Fate:2004年1月30日予定
初回特典:Fate設定資料集「Fate/side material」
259風の谷の名無しさん:03/10/19 20:33 ID:1Ut/ugMa
>>258
こっちに貼らなくていいことでは?
260風の谷の名無しさん:03/10/19 20:50 ID:Vs7APSeb
月姫、原作にかなり忠実な出来。
というか原作の持つ魅力をアニメの動きと音楽の演出で
そのまま増幅している。
いわゆる原作付きアニメとして「良い仕事」。
頭ごなしに「駄作!」とかほざく原作信者は
右も左もわからない腐れ厨房。

原作未プレイで、アニメを見て何も魅力を感じない(or駄作)だと思う人は
たぶん、原作をプレイしても同じ感想を持つはず。
合う合わないがあるのだから、それは別に悪いことではないし
所詮同人の延長にある作品というのも事実だから。
261風の谷の名無しさん:03/10/19 20:52 ID:ka3om7e7
260の意見並みにつまらん作品だ。
262風の谷の名無しさん:03/10/19 20:56 ID:wstZqgn/
エレベーターのシーンだけ見ても駄作決定。
いくら演出でも手抜きしすぎだ
263風の谷の名無しさん:03/10/19 21:06 ID:DtfjhnoF
Q エレベーターのシーンだけ駄作決定というファンもいますが・・・

A ええっとあの世界は基本的にアルクェイドが空想具現化した世界なので
所々手抜きなんですよ。決して作画、手抜いたわけじゃないですからね。

Q 琥珀さんと翡翠の性格があんま変わらないと思うのですが

A そうですか?基本は原作に忠実ですから気のせいでしょう。
"琥珀のメイド姿の振る舞い"は特に気を遣いましたからね

264風の谷の名無しさん:03/10/19 21:14 ID:9kZfwgI5
>260
音楽はまあ好みだが、言うほど動いてるとは思えんが?

まだ2話なので、駄作と言うのはどうかと思うが、
引き込まれるほどの魅力を感じ無いのもまた事実。

本当に良いと思ってるなら他人を堕してないで、
良いと思う部分をアピールしてみてたら?
265風の谷の名無しさん:03/10/19 21:18 ID:mYMy+dxr
今回の翡翠はちくり魔
266風の谷の名無しさん:03/10/19 21:30 ID:b5BhRfx1
翡翠はどうしてあんな嫌がらせをしたのか・・・

原作未読派はまるで財産を守ろうと義理母、義兄弟に
いびられて追い出されそうになっているとついだ嫁って設定の昼ドラを連想した人いそうだな。

原作だと3人は表面上はどうあれ心で絆が繋がっているんだけどね。
秋葉も翡翠も鉄仮面の下側に熱い想い秘めてるし
琥珀も無垢な笑顔(原作オンリー)の裏に重い過去を背負ってるんだし。
267風の谷の名無しさん:03/10/19 21:36 ID:8/J/s8J4
>>266
アレで突然繋がってるといわれても困ります
268風の谷の名無しさん:03/10/19 21:40 ID:qC1kOT3c
>>266
だから原作とは別物だと何度言えば(ry
大体、今のとこじゃあの二人はただのメイド・・最終話までただのメイド・・
あ、8話で琥珀さんがちょっと絡むかな。血で。
269風の谷の名無しさん:03/10/19 21:41 ID:AG8lL6rH
アニメでは志貴に対する虐めがもっと酷くなります

翡翠「志貴様、遠野家の長男たる人が窓拭きもできないようではいけません」
志貴「わ、分かったよ翡翠。とりあえずここから・・・」
翡翠「おいスカタン!誰が内側やれつったんだ?外側の窓拭けって言ったんだよ」
志貴「でもハシゴもないのにどうやって?」
翡翠「てめえアホか?だったら命がけで落ちないようにやりゃいいんだよ!」
270風の谷の名無しさん:03/10/19 21:42 ID:9kZfwgI5
>266
現状から推測すると、

1.殺人事件が続いてるから夜外に出したくない。
  理由としてはちと弱い感じ。

2.殺人事件の犯人は志貴でないかと疑っている。
  吸血鬼か?と新聞で言われるくらい異常な事件なので
  志貴を疑うだけの理由がなさそう。

3.シキ絡みで、志貴を夜外に出したくない。
  割と有りそうな感じ。

と思うけど、真実はいかに?
271風の谷の名無しさん:03/10/19 21:43 ID:9SmN4UFU
琥珀や翡翠の話ってなさそうだな
てかアルクとシエルがメインだったらないな
272風の谷の名無しさん:03/10/19 21:43 ID:Ptvmf28c
翡翠と琥珀の特殊能力はS・E・X(セックス)
273風の谷の名無しさん:03/10/19 21:44 ID:Ptvmf28c
S・E・X(セックス)
274風の谷の名無しさん:03/10/19 21:46 ID:9vRSp3IT
>>270
4話 生意気な志貴をシメてやる!
275風の谷の名無しさん:03/10/19 21:47 ID:Ptvmf28c
さあ、みんなで
S・E・X(セックス)
276風の谷の名無しさん:03/10/19 21:49 ID:qYPY4kxY

秋葉さんには逐一報告ずみでっせ!ってことを本人の前でアピールすることで
志貴の行動の抑止力にできないかっていう秋葉の作戦かもしれないな。
そうすると懐刀の琥珀もかんでそうだが。
277風の谷の名無しさん:03/10/19 21:50 ID:Ptvmf28c
エス・イー・エックス

S・E・X(セックス)
278風の谷の名無しさん:03/10/19 21:52 ID:jtN1eQQi
重度の翡翠擁護者な原画の武内氏、
実は内心でアニメのクソっぷりに怒り狂っているのに1000ガノッサ。
279風の谷の名無しさん:03/10/19 21:53 ID:qC1kOT3c
>>278
竹箒のトップアレだしね。
280風の谷の名無しさん:03/10/19 21:54 ID:qx064p1q
アニメでは槙久の名前はNG?
281風の谷の名無しさん:03/10/19 22:00 ID:qYPY4kxY
武内「RONDO ROBEッ アニメ化はワシの悲願なんじゃッッ 
    今日はだまって引き取ってくれ!!」
RONDO「勘違いは良くねェな。俺ァ見学しにきたんだぜ
     ただよォ 俺抜きとはいえ仮にも月姫のアニメ化をするんだ
     それなりのラインナップをそろえなにゃなッ!」
TYPEMOON「!」
RONDO「ふさわしくない者には去ってもらいふさわしい者を導入しなければならない。
     いるんだろ?」
JCSTAFF「ども・・・」
RONDO「J.C.STAFF・・・俺のおスミ付きだ。」
282風の谷の名無しさん:03/10/19 22:03 ID:lpEpnmxh
ゲーム知らん奴でも
アニメだけ見て楽しめる?
283風の谷の名無しさん:03/10/19 22:04 ID:DSP+tWaO
>>282
アニメ見ずにゲームだけした方が楽しめる。
284風の谷の名無しさん:03/10/19 22:06 ID:E+EaHdZ3
>>282
どっちか片方にした方が楽しめる。時間があるならゲーム、無いならアニメ。
285風の谷の名無しさん:03/10/19 22:07 ID:7kws/wVQ
BS-i見れるなら見てみてもいいんじゃない。
月姫のためにBS-i入るのはお勧めできないけど
286風の谷の名無しさん:03/10/19 22:10 ID:vFE+7hdz
ゲーム知っているとアニメに不満を持つ
アニメだけ知っていると原作のほうが気になりだす

両方知ってると発狂して嵐になる
287風の谷の名無しさん:03/10/19 22:17 ID:NN85d3Do
前半が教授。
後半がシキ。

・・・えっと、全何話でしたっけ?
288風の谷の名無しさん:03/10/19 22:24 ID:96vQkzCq
OPでアルクがバク転してるのが、なんかヤダ。
289風の谷の名無しさん:03/10/19 22:33 ID:POYvs5cP
おまんこ
290ツキリックス:03/10/19 22:33 ID:Pr9URnm+
ネロ「ザイオンへのアクセスコードを吐け」
アルク「知っているのは救世主だけよ」
291風の谷の名無しさん:03/10/19 22:35 ID:meCzUDQL
少なくとも現時点では
君望>>>>>>>月姫
292風の谷の名無しさん:03/10/19 22:37 ID:Gh9cv/La
猫又秋葉が見れるから、月箱の勝ちとか言ってみる。
アニメじゃ猫又秋葉なんて絶対見られないだろうなぁ。
293風の谷の名無しさん:03/10/19 22:43 ID:9SmN4UFU
>>292
まあ月姫と歌月十夜は違うからな

ところで1話の包帯はロアか?
294風の谷の名無しさん:03/10/19 22:47 ID:96vQkzCq
そういえば、自ら吸血してるのか。
使徒はつかわんのか。
295風の谷の名無しさん:03/10/19 22:59 ID:9kZfwgI5
>294
その次のカットでアレクが覚醒したのだとすると、
あれが「はじめての吸血」だったのでは?
296風の谷の名無しさん:03/10/19 23:02 ID:fp8OH+WO
>>291
はぁ?
現時点では
東鳩>>>>けして超えられない壁>>>君望=月姫
だろ
君望は遥伝説がでてない時点で糞
ミートパイ記念日も仲間記念日も口でゆわないし
だいたい、現時点だとゲームより孝之がへたれっぽくみえない
致命的な問題として作画がいかれ過ぎ
月姫、君望ともに原作の良さをぜんぜん引き出してないね
そのぶん、東鳩はよかったな
297風の谷の名無しさん:03/10/19 23:03 ID:2cwBNllD
痩身シキか長身ロアかはまだ決まってないっぽいなぁ。
今のところ外見はどっちにもとれる感じだし。
最終的には長身ロアの姿で出てくるとは思うが。
298風の谷の名無しさん:03/10/19 23:03 ID:hcpbYreF
なんかアレクって言われるとプロレスラーしか出てこない。
299風の谷の名無しさん:03/10/19 23:07 ID:jtN1eQQi
>293

服装と髪型から判断すると四季なんだけどね(ニガワラ
いったいどこまで改変されてるのやら。
300風の谷の名無しさん:03/10/19 23:12 ID:747UjOqe
そういえば都古ちゃんでなかったなー。
でるとしたら本編では一話くらいしかチャンス無いのに。
でも、、顔はメルブラしか出てないから仕方ないか。

291>>
こっちでは君望視れない。ちくしょー。
DVD両方とも買っちまうんだろなあ。


301風の谷の名無しさん:03/10/19 23:15 ID:RAwJC3h/
ふむ、原作知らない俺でも君望の方がおもしろいな
でもエロゲースレは厨房ばっかだからほとんどスレ見てないけど
302風の谷の名無しさん:03/10/19 23:15 ID:jSLsisl0
>>300
ブルジョアめっ。
真月譚のDVD買っちまったらAthlon64買えない、嗚呼でもちょっと欲しい、いやしかし、でも、ヒィー
303風の谷の名無しさん:03/10/19 23:16 ID:qC1kOT3c
>>302
DVD<Athlon64
に決まっておろう!
304風の谷の名無しさん:03/10/19 23:23 ID:1fKDnPp9
月姫なんてレンタルで充分。
305風の谷の名無しさん:03/10/19 23:24 ID:tUDgelHR
レンタルでももったいない。この出来ならWINNYで落とせば十分。
あんなヘボ監督に金をやるなんてもったいない。
落とせ。
306風の谷の名無しさん:03/10/19 23:29 ID:qhDPaOj8
弓塚って吸血鬼になるんかな
307風の谷の名無しさん:03/10/19 23:34 ID:qx064p1q
>>306
なるんだっつーの
308風の谷の名無しさん:03/10/19 23:37 ID:pWN5pzsU
先日「月姫」を貸してくれた友人に「面白かったよ」と言ったら、
気を良くしたのか今度は「Kanoso」と「既知街」を渡されました。
・・・どうしたらいいですか?
309風の谷の名無しさん:03/10/19 23:40 ID:Mes4k9eZ
いい友人を持ったな
310風の谷の名無しさん:03/10/19 23:47 ID:En4UWK29
>>297
インタビューの記事でロアは着物は着せない
と書いてあったよ。ロアよりなんじゃねーのかな。
311風の谷の名無しさん:03/10/19 23:56 ID:2cwBNllD
シキに半裸の白衣姿をさせるつもりだったら嫌だな。
もちろん801受けを狙っての演出だ。
312風の谷の名無しさん:03/10/20 00:01 ID:YJQb8lkE
あの監督ならやりかねん
313風の谷の名無しさん:03/10/20 00:09 ID:VvY54kGx
だから監督が悪いんじゃねーっての
原作が糞だってーの
314風の谷の名無しさん:03/10/20 00:16 ID:9V+GKv2L
だから原作が悪いんじゃねーっての
監督が糞だってーの
315風の谷の名無しさん:03/10/20 00:25 ID:kd2ueaeA
>>308
キミ、たぶん嫌われてるよ。
316風の谷の名無しさん:03/10/20 00:31 ID:gcC6LxMS
アルクが海老ぞって喘ぐシーンってあるの?
君望で得ろシーンがあったんだから、月姫でもあるよね?
317風の谷の名無しさん:03/10/20 00:47 ID:pY6ymOxm
>.316
君望はエロが目的だけど月姫はエロが目的じゃないのでないと思われ
318風の谷の名無しさん:03/10/20 00:47 ID:0Mod8UUx
得ろシーンの成績
君望 良
ヤミ 優
月姫 不可
319風の谷の名無しさん:03/10/20 00:49 ID:4fIsDSVA
月姫にエロシーンは不必要
320風の谷の名無しさん:03/10/20 00:54 ID:0FEO/Wtc
えちぃの無しで十分オモロイ
321風の谷の名無しさん:03/10/20 01:05 ID:kci9l/Lz
主人公がヘタレとか、シエル先輩がカレー喰わないとか
ネロが単なる狼使いになってるとか
原作と違っても別に構わないが
出来があまりよろしくないのがなー
322風の谷の名無しさん:03/10/20 01:07 ID:xeBGqnU4
下手な奴が静のアニメ作ってもおもんない
たとえばるろうにOVAみたいのだと成功のパターンだけどさ
323風の谷の名無しさん:03/10/20 01:12 ID:cIUIpJSL
静のアニメじゃなくて根暗のアニメに成り下がった月〇
324風の谷の名無しさん:03/10/20 01:28 ID:9WgvmQ8P
きっとアニメロアはパピヨンマスクの格好に違いない。
325風の谷の名無しさん:03/10/20 01:32 ID:Ps8P4zBz
          ,.- ..,
         /   `"'ー.、―――- 、
          ,' ,、      `ー 、   '、 _
    ,. -‐'" .,' !'.、       `ヽ  \`'ー.、
     !     ! ! ' `' 、       ヽ   ヽ  `ヽ
     !  ,          `'‐ .,_     ヽ    ヽ   !
     ! ./   i i  ',. 、     、`'‐ 、   '、  、ヽ .|
.    | .,' /  l! !  ヽ ヽ   \  `'.、   ',  ヾ! |
.    !.,' ,'  |l |'、 ヾ.、\    ヽ、 `'、 ',   ! .|
    l l !  l ', ', \ ヽヽ'、' .、  ',ヽ ', ヽ. i   l .|
    ! ', l'、  !‐ヽ!- 、' .、'、 `ヽ‐'ヽ、 ','ヽl !',.|'、  l. |
.   ! ヽ ヽ, !r‐r.i;ヽ  `ヽ ー'"i"i;'ヾ'-!.,' l ', i |
   i    |',`ヽゞ-'      ''`""´ l'   .!/ .|
   !    !_',               i   '   !
.   !.    !. ヽ     i          l       .|
   !     |  '、     `    ,      , 'i     !  !
  l    !l   ヽ,    ̄ ̄    /l ! i   .!  |
  i l,   !l    !` 、       /  l ! l   ,' i !
.  !lヽ  |',、 ,   !,r !`' 、_,. '´   !7 .,i  ,'l ,!l
   'l \ | 'lヽ、'、  | ー'----‐ '''"´ ̄/ /,'  /!i/ リ
      `   ヽヽ、l            / ' / / /'
          , -|          ,' ' ー- .,_
       ,. - '  l`'ー------‐ '"/     `'ー ..,_
私のアニメをムチャクチャにした責任とってもらうからね
326風の谷の名無しさん:03/10/20 01:34 ID:8otjMXdF
ストーリーに密度が足りなすぎ。

止め絵を延々と見せるくらいなら、もっと話を詰め込まんかい。
テンポのいいほかのアニメと見比べると、とにかくスカスカで面白くない。
BSiのくせに残酷規制なんかしてんじゃねーよ。
327風の谷の名無しさん:03/10/20 01:50 ID:kd2ueaeA
とは言うけど、このゲーム。どうやってもアニメの構成に
できないでしょう。マンガ原作とかなら各話で話を切れる
けど月姫は難しい。
ゲーム本編自体が最初から延々と背景説明だから、
ゲーム通りに構成しちゃうと、第一話に見せ場を入れる
のムリになっちゃうし。

あまいらなら、どう構成する?
328風の谷の名無しさん:03/10/20 01:52 ID:jj/U+Bst
>>325
では監督を追いかけて死ぬほどびびらせて下さい。
いやもう殺っちゃってくれていいです。
329風の谷の名無しさん:03/10/20 02:00 ID:nT8ICI1x
>>327
とりあえず、普通にカレー食わせる。
330風の谷の名無しさん:03/10/20 02:08 ID:xIgEZvsr
>327
とりあえず、プロローグは七夜の森で「月がきれいだ」からはじめる

「『月』姫」なんだからプロローグは
七夜の森でやってた方が絶対未見の人間を掴めると思うぞ・・・
331風の谷の名無しさん:03/10/20 02:12 ID:5onlDzx/
※月姫とは


月姫蒼香という苗字の秋葉の同級生の子の名前をストーリーの
脈絡と関係なくタイトルにしただけで別に月のお姫様が出るわけではありません。
332風の谷の名無しさん:03/10/20 02:22 ID:B1XpymFf
月とお姫様はでてるんだけどね
333風の谷の名無しさん:03/10/20 02:23 ID:mib0jAmb
なんだって(AA略
334風の谷の名無しさん:03/10/20 02:24 ID:zkFkD92R
空の境界をアニメ化したほうが一本化するだろうに
335風の谷の名無しさん:03/10/20 02:31 ID:mib0jAmb
ヘェ
336風の谷の名無しさん:03/10/20 02:36 ID:QjRsMz+d
原作は伝奇アクションノベルだと思ってる俺としては
少なくともOPは幻想姫みたいのにして欲しかった
ぜんぜん華がねーよ(本編も)
337風の谷の名無しさん:03/10/20 02:38 ID:c8FM4PTk
糞ゲーAGE
338風の谷の名無しさん:03/10/20 02:41 ID:0Mod8UUx
華ねぇ。
思い浮かぶのは秋葉の鎖骨くらいかな。
339風の谷の名無しさん:03/10/20 02:46 ID:MI0h/TE6
>>327
端折らなきゃやってられないのはみんな分かってると思う
このアニメの問題は意味の無い原作無視をするから叩かれてるんでしょ
先輩がスパ食わずにカレー食えば知ってる人間はカレーキターで済むし
知らない人間なら別に疑問にも思わないはず(現に志貴が食ってたし)
ヒスコハの性格も変える必要が無い
教授の獣が狼のみなのは単なる怠惰でしょ
340風の谷の名無しさん:03/10/20 02:47 ID:APB5hKCD
>>325
むしろ断末魔の姿のまま消し炭にする方向で
341風の谷の名無しさん:03/10/20 03:02 ID:D6Y00LTo
要するに、監督以下予算がろくに回ってこなくてやる気がないということでFA?
342風の谷の名無しさん:03/10/20 03:08 ID:Wvwfs72p
>>341
いや、監督が己の力量を勘違いしていて、
今川ばりに換骨奪胎しようとしてそれが出来ずにぶちこわしにならんとしている、が正しい。
343風の谷の名無しさん:03/10/20 03:08 ID:zoac1Gjy
たった一つ、たった一つの約束ごとを守ればいいだけなのに
何故喧嘩売るような真似をする・・・明らかにこちらに喧嘩を売っている
そう・・・これは挑戦状なのだ。そうとしか考えられない




















シエル先輩にカレーを食べさせることを拒否したことによってな!
344風の谷の名無しさん:03/10/20 03:10 ID:m8Jdr8QX
やる気は予算に比例するんですか
345風の谷の名無しさん:03/10/20 03:11 ID:9WCnQlJ9
いや、せっかくだから、「次こそは化ける!」
と信じて次回を待つぜ。
346風の谷の名無しさん:03/10/20 03:15 ID:0Mod8UUx
いや、別に先輩にカレー食わせないのは全然問題じゃない。
カレーは我らが知得留先輩を表す記号の中では最も意味がないものだからな。
それより迫力皆無の教授を何とかしてくれ。
347風の谷の名無しさん:03/10/20 03:21 ID:pY6ymOxm
このMADの方がアニメより動いてる
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/966.zip
348風の谷の名無しさん:03/10/20 03:23 ID:kd2ueaeA
>>330
そいあ、あのオープニングはいつもスキップするから
忘れてたけど、ドギャ、グシャ、ズバとアクションにすれば
第一話の見せ場になるかもね。でも、遠野寄りの話だか
ら要らないっていや、要らないんだよなぁ。
349風の谷の名無しさん:03/10/20 03:25 ID:m8Jdr8QX
原作の銭湯も迫力なかった
三日月型の白刃が画面に現れて「チャリーン」て音がするだけ
350風の谷の名無しさん:03/10/20 03:31 ID:q2LwdCrA
>>327
しょっぱなからドギャ、グシャ、ズバとアクションでさっちんメインの弓塚神曲のような作品作ります。
351風の谷の名無しさん:03/10/20 04:14 ID:ypKev97J
出演声優も絶賛!「真月譚 月姫」上映会は大盛況
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/19/news01.html
352風の谷の名無しさん:03/10/20 05:24 ID:R0JW4RPG
>>347
何これ、同人ゲー?
353風の谷の名無しさん:03/10/20 05:48 ID:h9yjjp1f
原作の場合、戦闘つってもアクション物みたいに派手な立ち回りはほとんどないからな。
侍同士の戦いみたいな、一瞬で決まる戦いだから。
志貴の攻撃なんて、ほぼ一撃死だし。
354風の谷の名無しさん:03/10/20 06:46 ID:8otjMXdF
>353
アルクを切っていく過程を見せるだけで絵的にはかなり違うものになると思うが。
せっかく切られた箇所を説明してくれているのに、そのシーンを見せてないから「ハア?」としか思えん。
355風の谷の名無しさん:03/10/20 07:03 ID:9CSCC091
>>353
闇討ちでもしない限り、お互い致命傷を受けないように切り合うのでなかなか死なない、と言ってみる。
356風の谷の名無しさん:03/10/20 07:28 ID:yAAYg30C
某所にて真月譚月姫の上映会が行われました。
内容は1話、2話の上映とゲストの生天目仁美さん、
伊藤静さん、植田佳奈さん、APの小倉さんによるトークショーと抽選会でした。
そのトークショーで小倉さんがシエル先輩がカレーを食べなかった訳を話していました。

「あのシリアスな場面でカレーを食べさせるのはどうだろう?
ということになってスパゲッティにしました。
そしてその代わりに志貴にカレーを食べさせて、
スタッフはカレーを忘れてないぞと……」

( ゚д゚)、カレーダト シリアスジャナクテ スパダト シリアス? ワカワカラン
357風の谷の名無しさん:03/10/20 07:32 ID:9CSCC091
>>356
指定ミスを取り繕った発言ともとれるな
358風の谷の名無しさん:03/10/20 08:01 ID:AfVMJyO+
カレーでいいじゃん。
知らない人は気に留めないし、知ってる人はカレーキターで済む程度の話なんだから。
359風の谷の名無しさん:03/10/20 08:03 ID:ypKev97J
>>356
うわー月姫アニメってこんな幼稚な思考の人が作ってるのかーすげー
360風の谷の名無しさん:03/10/20 08:19 ID:YJQb8lkE
kurusisugiru
361風の谷の名無しさん:03/10/20 08:21 ID:RldBARRS
>>356
うわー
指定ミスの言い訳ならしょうがないが。
マジでスタッフが意図的にやった事なら最低だ
今後も期待するなって事になるぞ
362風の谷の名無しさん:03/10/20 08:21 ID:q3L/h5iQ
>356

・・・・・・・・・・・・・本気で殺意が沸いてきそうだ。
なんでこんなに一本ズレた思考をするんだ?
363風の谷の名無しさん:03/10/20 08:27 ID:RldBARRS
琥珀さんが常に笑っていないのは
シリアスなシーンに似合わなかったからです
とか・・・・・
364風の谷の名無しさん:03/10/20 08:29 ID:pY6ymOxm
スカートが短いのは長いと動き辛いからです
とか・・・・・
365風の谷の名無しさん:03/10/20 08:32 ID:0FEO/Wtc
アルクが生足なのは…?
366風の谷の名無しさん:03/10/20 08:49 ID:wHM1jCoR
同人格ゲーでバリバリ動いてるのにプロのアニメーターには動かせませんかw
アニメーター廃業しろ
367風の谷の名無しさん:03/10/20 09:31 ID:MAoBj7Al
でもカレー食ってると凡百のシエルを話のオチにしてる下らない同人誌や
歌月を思い出すのでカレーにしなかったのは支持できる。
368風の谷の名無しさん:03/10/20 09:36 ID:0jRpSf7x
ネロに迫力がないのは…?
369風の谷の名無しさん:03/10/20 09:37 ID:q3L/h5iQ
別にカレーをネタにして何か捻った事をしろっていってるわけじゃないだろ。
ぶっちゃけ、カレーについて特にシエルに言及させなくてもいい。
ただ単にカレーを食べさせる。それだけで原作から入った奴は黙っただろうよ。

>>356、や>>367みたいな考え方は、当人は個性があると思っていても
実は没個性になってしまうヤンキーやコギャルのファッションみたいなものだ。
370風の谷の名無しさん:03/10/20 09:41 ID:K3ZM03pY
だからギャグの象徴であるカレーを切り捨てる事で、シリアス一本で行くってことを表明したんだろ。
つーかカレーカレー言ってる奴はいい加減釣りにしか見えないんだが。
371風の谷の名無しさん:03/10/20 09:42 ID:pY6ymOxm
月姫の場合別にギャグじゃないんだが・・・・・
372風の谷の名無しさん:03/10/20 09:45 ID:q3L/h5iQ
ギャグになってるのは歌月十夜でだ。本編でのそれはシエルの「個性」だ。一緒にするな。
キャラの特性をわざわざ切捨てさせた意味が今のところ見出せないんだよ。
・・・アニメ製作側の自己満足以外にはな。
373風の谷の名無しさん:03/10/20 09:58 ID:QfABEyKb
アルクももう少しライトな感じの喋り方だと思ってたんだが,
クールな話し方に違和感が・・・
志貴があれなら仕方ないか
374風の谷の名無しさん:03/10/20 10:10 ID:0Mod8UUx
カレー狂は個性や特性って言うほど目立ってないし第一本筋にまったく関係ない。
あの演出は最近流行の無意味に記号的なツボを押さえる安易な風潮への決別宣言だと好意的に受け取っておこう。

そもそも特定の食い物へのこだわりがそのキャラを表す上で大きなポイントになってるとしたらそれは不遇だろ。
幸いにして先輩はそういう薄っぺらい人物ではない、だからこそもっと意義のある見せ方をすべきだ。
そりゃ黒鍵や聖典が全然別物になってたりしたら作品のイメージや迫力に直結するから困りもんだけどさ。
375風の谷の名無しさん:03/10/20 10:15 ID:MAoBj7Al
>>372
カレーで保持されるような特性って…
やっぱカレーキチガイの便利屋兼汚れ?
376風の谷の名無しさん:03/10/20 10:20 ID:0N351FlY
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
/^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
{ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
| Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
| {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
| l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
| lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
377風の谷の名無しさん:03/10/20 10:31 ID:Z/LJklxB
>372
まぁ、落ちつけ.
これでDVDの売上が落ちたのは、監督に責任がある事がはっきりした訳だ。(w
378風の谷の名無しさん:03/10/20 10:49 ID:pdXTP25T
結局、喪舞等はカレーに夢中だな。
379風の谷の名無しさん:03/10/20 10:56 ID:USRwOlBN
普通に出してればカレーキタ━(゚∀゚)━!!で済んでたのにな。
380風の谷の名無しさん:03/10/20 11:04 ID:S8ypmbEA
アルクがクールだとかカレー食べてないとかよりも
アルクのスカートが気になってしょうがないよ。
もっと長くして欲しい。あの長さはいかんよ。
キャラデザがゆるせないよー
381風の谷の名無しさん:03/10/20 11:19 ID:Z/LJklxB
しかし、
 「放映時、問題になったシーンはDVDで全て治しました。シエルもカレー食べてます」
とか言われて、ホイホイDVD買うような香具師が出てくる様だと、今後ともこのパターンは変わらない訳だ。(TV=いい加減、DVDで修正)

382風の谷の名無しさん:03/10/20 11:27 ID:Qr3P+uIt
>>356
嫌がらせとしか思えない
383風の谷の名無しさん:03/10/20 11:30 ID:DE80qanz
>>370
で、シリアスとしても萎え萎えだからt¥よけいに叩いているわけだが
だいたい原作プレーしていれば分かるが、カレー=ギャグじゃないぞ
384風の谷の名無しさん:03/10/20 11:33 ID:pY6ymOxm
まあ原作でもカレー以外の物も食べてるしカレーでなくてもいいが、なんとなくね
385風の谷の名無しさん:03/10/20 11:37 ID:uKdO6ivD
あんまりカレー話に戻したくないんだが、カレーがどうというより
ダカーポはその辺水戸黄門というか印籠部分はちゃんとしてるだろ?
面白い面白くないという以前に、ファンはそれを見たら安心する・違ってると不安になる名言や趣味など
ポイントを抑えていれば、ストーリーが全然違っていてもそんなに怒られないと思うんだが。
386風の谷の名無しさん:03/10/20 11:46 ID:HVEDBImZ
アニメの全てを否定してやる!
387風の谷の名無しさん:03/10/20 12:08 ID:jx9DjFqV
声優がメルブラのほうが良かった。
DVD版では、全員差し替えて欲しい。
388風の谷の名無しさん:03/10/20 12:15 ID:NM4KD2bM
それもいまさら。
389風の谷の名無しさん:03/10/20 12:24 ID:PFk+2WAx
月姫って一応アルクェイドのことでしょ?
390風の谷の名無しさん:03/10/20 12:35 ID:TY10X59X
なんでカレーを食べさせなかったかは機能の上映会でスタッフが言ってたけど
391風の谷の名無しさん:03/10/20 12:40 ID:0N351FlY
>>390
その理由キボンヌ
392風の谷の名無しさん:03/10/20 12:41 ID:0jRpSf7x
393風の谷の名無しさん:03/10/20 12:47 ID:0N351FlY
>>392
dクス。
カレーだとシリアスじゃないって意味分からんな・・
原作未読派にとっちゃカレーは先輩と結びつかないからどーでもいいし、
既読派にとってはカレーじゃないのが不自然に思える。
たぶん製作スタッフがカレー=ギャグシエルの構図を思い込んでるだけだろうが。
製作スタッフのお頭が弱い事だけは確かか。
394風の谷の名無しさん:03/10/20 12:48 ID:uKdO6ivD
>>392
( ゚Д゚)ポカーン
395風の谷の名無しさん:03/10/20 12:59 ID:tKvhdGDe
プロデューサー&監督の思考を分析:

『カレーを食べる人→キレンジャー→ギャグ担当→それ(・A・)イクナイ!!』というインド人もビックリの第三思考回路の結論が出ました。
396風の谷の名無しさん:03/10/20 13:03 ID:HVEDBImZ
馬鹿な! カレーは戦士の食事だぞ!
397風の谷の名無しさん:03/10/20 13:11 ID:AOI/Z7gX
その通り!世界中の傭兵がカレー粉のおかげで生き延びたことは有名。
398風の谷の名無しさん:03/10/20 13:13 ID:Ae31ES6a
アルクもミニスカはけや!
399風の谷の名無しさん:03/10/20 13:19 ID:0FEO/Wtc
>>398
認めん!漏れは絶対に認めんぞぉ!
400風の谷の名無しさん:03/10/20 13:27 ID:/hEud24X
漏れカレー好きだったけど、お笑い芸人だったのか・・・・
一応ダンディな紳士だと思ってたのに。
401風の谷の名無しさん:03/10/20 13:29 ID:D1Mz5o0j
エロゲヲタキモイ
引くんだよ、おまえら
近付くな、臭い
402風の谷の名無しさん:03/10/20 13:36 ID:0jRpSf7x
DVDでは修正キボンヌ
403風の谷の名無しさん:03/10/20 13:40 ID:vWAyxLw7
>>401
うるせーアニヲタ
404風の谷の名無しさん:03/10/20 13:58 ID:MgrAaGJb
ああ、わたしはいったいどちらについたら
405風の谷の名無しさん:03/10/20 14:00 ID:Ae31ES6a
エロアニヲタが中立
406風の谷の名無しさん:03/10/20 14:03 ID:0jRpSf7x
俺はアニメもエロゲも大好きだ
407風の谷の名無しさん:03/10/20 14:18 ID:0N351FlY
白人>>>日本人=インド人=トルコ人>>(超えられない壁)>中国人>>チョン
俺はカレーが大好きだ!!!
408風の谷の名無しさん:03/10/20 14:56 ID:6n04+0vt
俺はアニメもエロゲもカレーもフィギュアもサッカーも野球も好きだ
しかも自分のことも大好きだ
でも誰も俺のことは好きといってくれない
409風の谷の名無しさん:03/10/20 14:59 ID:bfI12mwU
シエルインド! > シエルイタリア!
410風の谷の名無しさん:03/10/20 15:01 ID:SisGk6gD
>408
ならば俺が!全身全霊で!貴様を!愛すぞ!
411風の谷の名無しさん:03/10/20 15:18 ID:pY6ymOxm
漏れは漏れ以外をすべて愛しているぞ!!!!
412風の谷の名無しさん:03/10/20 15:21 ID:0FEO/Wtc
アガペーですなw
413風の谷の名無しさん:03/10/20 15:59 ID:6aHAyj2E
>408と87.5%くらい被ってるな、俺…
414風の谷の名無しさん:03/10/20 16:29 ID:ZTv2DxBE
>>413
被ってない部分は好きといってくれる誰かがいる、ってことじゃないよね?ね?
415風の谷の名無しさん:03/10/20 16:33 ID:m5KeBOEI
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
/^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
{ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
| Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
| {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
| l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
| lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
416風の谷の名無しさん:03/10/20 17:20 ID:vHPEHSQq
自分の中で1話のシエルのスパはカレースパという事にしました
417風の谷の名無しさん:03/10/20 17:25 ID:w0Cx7uVx
2話は?
418風の谷の名無しさん:03/10/20 17:30 ID:0N351FlY
この作品ではシエルがカレーを食べるとギャグモードに入るという事が
監督から明言されている。よってシリアスパートが続く限りシエルがカレーを
食す事はないと言える。
419風の谷の名無しさん:03/10/20 17:38 ID:K3ZM03pY
これで監督が「ププッ釣れた(藁」とか抜かしたら最高だな。
420風の谷の名無しさん:03/10/20 17:44 ID:LdKssKyQ
逆に五話くらいから普通にカレーとカレーうどんにカレーパン食ってても嫌だな。
もうこのままでいいから第七聖典ぐらいは拝ませてくれ。
421風の谷の名無しさん:03/10/20 17:44 ID:EyZjhcjS
自分の監督としての首をかけて釣るなんて、ある意味神だな。
422風の谷の名無しさん:03/10/20 17:57 ID:ao5nPt5f
カレーネタはDVDのおまけになるに違いない・・・
423風の谷の名無しさん:03/10/20 18:09 ID:S8ypmbEA
スカートは気にならんのか!!
カレーカレーカレーカレー言いおって。
424風の谷の名無しさん:03/10/20 18:13 ID:IFyWGann
重要な話なんだが、カレーには米ではなく、パンだよな。
425風の谷の名無しさん:03/10/20 18:16 ID:S8ypmbEA
ナンのこと?
426風の谷の名無しさん:03/10/20 18:21 ID:iktjZAaR
        ___     
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__   
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、 
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\  
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}  
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ          
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    __________________
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} | /  もちろん、それもありさ!
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ  \  ただし、私に見つからずに押せたらの話だ。
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |       ――――――――――――――――――
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ                麦♪ 
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
427風の谷の名無しさん:03/10/20 18:21 ID:uAqwovTn
ロングスカートのアクションのアニメーションは難しいからなあ。
>>424
一応シエルのカレーはジャパニーズカレーのことだよ。だから米でいい。
ついでにパンだったらナンじゃなくてジャパニーズカレーパン
428風の谷の名無しさん:03/10/20 18:22 ID:0N351FlY
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
/^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
{ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
| Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
| {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
| l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
| lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
429風の谷の名無しさん:03/10/20 18:25 ID:iktjZAaR
<<426
がぁあああああ!!誤爆してしまったやんけ・・・ビッチ!
430風の谷の名無しさん:03/10/20 18:26 ID:5JN2FqF/
DVD化した時に、副音声でいいからメルブラ声優に変えられないかな?
それだけが、クソアニメになった月姫そして、TYPE-MOON(同人)への、
鎮魂歌(レクイエム)となろう。
それより、スタッフに抗議メール送りたいんだけど、
どこに送ればよかですか?
431風の谷の名無しさん:03/10/20 18:37 ID:7u1Kgye1
俺はあざとい特徴付け嫌いだから、シエルがカレー食ってないのは嬉しかったけどな。
でも、アニメが糞なのは同意。
どうせ変えるのなら、グリーングリーン並にアホアニメにしてほしかったな。
もちろん、毎回誰かが必ず脱ぐ。
432風の谷の名無しさん:03/10/20 18:38 ID:jx7Rlpyf
>>430
はぁ?一度変更されたものが戻るわけなかろうが
433風の谷の名無しさん:03/10/20 18:44 ID:Z/LJklxB
>430
止め刺してどうする?>鎮魂歌

普通の講義メールなら、フジTVに送るのが効果的では?
電波な内容では逆効果になるぞ。
434風の谷の名無しさん:03/10/20 18:55 ID:0N351FlY
メルブラオープニングのような作画のアニメにできなかったのか・・?
435風の谷の名無しさん:03/10/20 18:59 ID:XB2RfPEI
メルブラの作画って…まんまじゃんか
436風の谷の名無しさん:03/10/20 19:01 ID:0N351FlY
んー・・まんまだけど似せて作るってゆーか・・
あの絵だったら似せるのは難しくないと思うんだけども。
アニメ作画は落ち着きすぎて好きじゃない。
437風の谷の名無しさん:03/10/20 19:08 ID:0N351FlY
Unofficial BBSより、

Re: 真月譚月姫上映会にて(バレ有?)

・シリアスな場面で琥珀に笑顔がないのは
 「シリアスに似合わないから」
・アルクェイドのスカートが中途半端なのは
 「長いと動き辛いから」
とのことです。

こうなると、ネロの獣も
「シリアスな戦闘シーンでワニ・鹿・虎・象が出るのはあわないから」
とか言われてそうですね。

(ロアも、吸血するけど死徒は作らないとか言いそうで怖い。)
なんでそういう風に変えちゃうんでしょうかネェ・・・
意図がつかめないですよ。

438風の谷の名無しさん:03/10/20 19:10 ID:0N351FlY
(・ー・) オワッタナ
琥珀さんの笑顔はシリアスパートが続く限り見られないそうだ。
もうこんな糞アニメ見る意味がなくなった。視聴止めるか。
439風の谷の名無しさん:03/10/20 19:12 ID:xsaTB/OO
>>438
ウザイからこのスレにもこないでね。

つうか、いい加減アンチスレ立ててそっちでやってろよ
普通に楽しんで見てる奴もいるんだから。
440風の谷の名無しさん:03/10/20 19:15 ID:ypKev97J
普通に楽しんで見てる奴なんかいないだろ
441風の谷の名無しさん:03/10/20 19:17 ID:4dUvbbD8
アルクが本気で走るなんて有り得ないんだから別にスカートが長くても問題無いのに…。
442風の谷の名無しさん:03/10/20 19:22 ID:Z/LJklxB
>441
行間読みましょう。
「長いと動き辛いから」では無く、「長いと動かし辛いから」が本音。(w
443風の谷の名無しさん:03/10/20 19:26 ID:vHPEHSQq
>>440
いや、だから>>439は普通に楽しんでるのでは?
444風の谷の名無しさん:03/10/20 19:29 ID:K3ZM03pY
>>437
鹿は正直間抜けだと思う。
445風の谷の名無しさん:03/10/20 19:31 ID:0N351FlY
俺も月姫原作をやってなければ楽しんで見られたのかもしれないな・・・
>>439はこのアニメを楽しむために原作を一生やらない事をお勧めする。
琥珀さんの笑顔見ることが絶望的になったので俺は視聴止める。正直言って
原作に思い入れのある俺にとってこの展開は見るのも苦痛だ。
このスレにももう来ないよ。
446風の谷の名無しさん:03/10/20 19:31 ID:MAoBj7Al
鮫は出さなきゃ駄目だろう
447風の谷の名無しさん:03/10/20 19:32 ID:0jRpSf7x
アンチスレなんか立てたらここに書き込む奴いなくなるだろ。
448風の谷の名無しさん:03/10/20 19:33 ID:aSjg8xUu
>>439
まあ普通に楽しめてるなら勝ち組でいいんじゃね?
けど「今のところ」糞アニメだなと感じてしまうこちらにも干渉はしてこないでくれ。頼むよ。
>438みたいにもう見ないと言ってるヤツが、本当に見るのを辞められるとでも思うのか?
どっかで、そう、どっかで期待してるんだよ…きっとな。
449風の谷の名無しさん:03/10/20 19:34 ID:xeBGqnU4
>>444
出し方にもよるだろ
450風の谷の名無しさん:03/10/20 19:36 ID:QMHatIhN
既出ではあるが、これか。

http://bbs.fuzzy2.com/unofficialbbs/typemoon/bbs/?b=netabare&c=e&id=3224

種の正義っつーDNMLをやったことのある俺は、なんとなく「なるほど」と思ってしまった。
451風の谷の名無しさん:03/10/20 19:43 ID:d3vxZDJL
こうも我々の期待の斜め上を逝くとは・・・

この監督って(ry
452風の谷の名無しさん:03/10/20 19:43 ID:xsaTB/OO
俺が見たのは↓
ttp://d.hatena.ne.jp/uirou666/20031020#p1

なんか、こんな厨サイトに煽られてるかと思うと
やり切れねえ。

自分は原作プレイ済みだよ。
でも、このスレの愚痴というか煽りは正直
うっとうしいレベルまで来てる。
祭り厨の餌場じゃないんだから。
453風の谷の名無しさん:03/10/20 19:45 ID:3a6x7Z7p
出張から帰って1、2話視聴終了。
う〜ん、今のところ微妙。

OPは良く出来ていますね。
全体的にダークな雰囲気を出してホラーチックに作りたい、っていうのは
音楽の使い方とかキャラデザを見て分かったから、カレーラブじゃない先輩とか
いつもコミカルじゃない琥珀さんとかは別にいいと思う。

ネロが狼もどきだけ使役しているところとかは、既存の吸血鬼のイメージをなぞっているのかな?
規格外なところがネロの魅力なのに・・・・ただこれも吸血鬼対決、という演出をしたいかも、
ということで許容範囲内。

問題は志貴の性格付けでしょうか。
オープニングの先生のシーンが微妙。「いつか大切な人のためにその力を・・・」ってあまりにも俗物的な
台詞を吐かせてどうするんだろ。
線が見えることで狂気の世界に陥りかけた志貴を、超越者である先生が癒してくれたからこそ
自分の血筋である○○○(ネタばれ自粛)に立ち向かっていけるんだし、さっちんに
「いざという時に助けてくれるのは・・・・」なんて言われるような人物になったっていうのにぃ。

とりあえず、くさすだけではつまらないので回想シーンで上の描写があることを祈って視聴継続します。
長文スマソ。
454風の谷の名無しさん:03/10/20 19:49 ID:g0kX9OB6
シリアスな場面でカレーなんて食うな!監督はよくわかってらっしゃる。
455風の谷の名無しさん:03/10/20 19:56 ID:aSjg8xUu
>>452
本当に見る価値がないと思ってる連中なら、録画も消して、来週からスレにも来ない。
ギリギリのところで踏みとどまっているのは、諦めが悪いのか、一発逆転に賭けてるのか。
番組が終了した時、せめて「この回(だけ)は良かった」という声が聞けたら、とは思うな。

まあ君が何を忠告してもこのアンチな流れは変わらんので、お馬鹿を高みからヲチするような
余裕を持って臨んでくれ。
456風の谷の名無しさん:03/10/20 20:03 ID:d3vxZDJL
鹿がシリアスじゃないとか逝ってる香具師は原作をもう一度やれと言いたい。

あの鹿は「槍」なんじゃよー
思ったより遠くから「さくぅり」と刺されるなんて怖いと思うぞー

サメとかライオンとか象とかドラゴンとか、規格外ばっかりの教授の武器の中でも現実的で怖いと思うのはおれだけ?
457風の谷の名無しさん:03/10/20 20:04 ID:ldeI9L6O
アンチスレ作ったらここは普通に機能するのかな。
ちょっとその状態のカキコも見てみたい。


俺は叩く側だけど、ちゃんと楽しんでる人はどんな感じなのかなって。
現在だと無理して褒めてるようにしか見えんし。
458風の谷の名無しさん:03/10/20 20:04 ID:wstp82QJ

      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧   アンチ、ファンも含め、このスレは成り立っている。
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
 
     
            
      ____   
     ./      / と、思う。
   /       /   
  " ̄ ̄ ̄ ̄" =3
459風の谷の名無しさん:03/10/20 20:05 ID:EyZjhcjS
アンチスレ立てるとしたら、どこに立てれば良いかね?
460風の谷の名無しさん:03/10/20 20:06 ID:K3ZM03pY
>>459
この板だろ。テンプレではおっけーとなってるし。
461風の谷の名無しさん:03/10/20 20:07 ID:RldBARRS
シリアスなときにカレー食っていいのは志貴だけ!
462風の谷の名無しさん:03/10/20 20:08 ID:d3vxZDJL
>>461
ウルトラマンの人も食って良いと思うが・・・
463風の谷の名無しさん:03/10/20 20:11 ID:ldeI9L6O
でも、あんまり立てすぎるとまた月厨ウザイってことに。
俺、最近来たから知らんけど、結構暴れちゃった人たちがいたんだろ?
464風の谷の名無しさん:03/10/20 20:16 ID:xsaTB/OO
>>463
いない。このスレで暴れてるヤシはいるが
アンチスレは立てるのを認められてる。
アニサロのネタバレスレもロカルーどうり。
465風の谷の名無しさん:03/10/20 20:19 ID:EyZjhcjS
一応の正規スレであるここがアンチとネタバレで埋まってて機能してないから、
分けたほうがスレの正常化にはなるんじゃないかな。

こっちに閑古鳥が鳴くかもしれんけど。

ネタバレOKアンチスレ作って、こっちをバレなし正規スレに分けるとお互い
幸せになれそうだけど、どうか。
466風の谷の名無しさん:03/10/20 20:20 ID:K3ZM03pY
>>463
アニメ板で暴れているのは見たこと無いな。このスレを除いては。
467風の谷の名無しさん:03/10/20 20:24 ID:wFTChehO
サロンの方は削除依頼出す?
468風の谷の名無しさん:03/10/20 20:31 ID:xsaTB/OO
>こっちに閑古鳥が鳴くかもしれんけど。

サロンのネタバレスレが閑古鳥鳴いてること自体が、
結局このスレを荒らしたかっただけって事の証明じゃないの?

ガンパレアニメもアンチスレ立てたのに、しつこく本スレに現れてたことを
思い出します。
469風の谷の名無しさん:03/10/20 20:31 ID:DYsX/Mbr
アンチアンチと言ってるけど、アニメ信者はあの発言を妥当だと思ってるのかね。
漏れには間違いの指摘が妥当だった証拠のようにしか見えんが。
470風の谷の名無しさん:03/10/20 20:31 ID:9CSCC091
ネタバレOKのレスが上がったらここで禁止する意味あるのか?
要は自分達の気に入らない奴を排除したいだけ。正直になろうな。
471風の谷の名無しさん:03/10/20 20:31 ID:f7OXGnyv
単体の作品として客観的に見たとしても、おかしいと思う点が幾つもある気が。
特に狼に脚をかまれたのに、痛がる様子もなくぴんぴん動いてる志貴って一体。
「コスプレしますか?」って聞かれたぐらいで、あそこまで激昂する先輩もなんだかなぁと思うし(あれじゃ思いっきり図星付かれたように見える)。

ゴシックホラー的な雰囲気とかはよく出ていると思う。
けど、登場キャラが誰も彼もみんな暗くて魅力を感じないし、設定も説明不足で分かりづらいし、原作を切り離して全くオリジナルの話として考えてみても、正直あまり面白い作品だとは思えないかな。まぁ、まだたった2話なんだけど。

とりあえず、原作の一ファンとしては、落胆するしかない出来でした。ていうか、なんか凄く悲しい。根本的な部分が原作と全く違う「原作付きアニメ」って、一体何を思って製作されるんでしょうか……。

期待してたんだけどなー……はぁ__| ̄|○
472風の谷の名無しさん:03/10/20 20:35 ID:YhngalUt
原作との違いが気になる奴は

源平討魔伝やスプラッタハウスのFC移植のようなものだと思えば別にいいんじゃないか?
473風の谷の名無しさん:03/10/20 20:37 ID:ypKev97J
>>472
そんな時代の話をされても若い連中には判りませんよ、御老体。
474風の谷の名無しさん:03/10/20 20:46 ID:THEItAYq
>>437
マジレスすると、琥珀は笑っているからこそシリアスなんじゃないの?
475風の谷の名無しさん:03/10/20 20:46 ID:ldeI9L6O
>472
じゃあ月風魔伝だと思っとく。


だめだ、それじゃ俺的に最高に面白いということになる。
476風の谷の名無しさん:03/10/20 20:47 ID:EyZjhcjS
>>472
アクションゲームがスゴロク型シミュレーションになったり、
8頭身が2頭身になったりするだけの話だな。
477風の谷の名無しさん:03/10/20 20:47 ID:THEItAYq
というか、暗いだけでシリアスといえるほど緊張感は感じられない。
478風の谷の名無しさん:03/10/20 20:49 ID:9CSCC091
無感動、無気力アニメか?
479風の谷の名無しさん:03/10/20 20:49 ID:9CSCC091
無関心も・・・
480風の谷の名無しさん:03/10/20 20:50 ID:+v7PXwsG
>>468
ここをネタばれスレにして、別にネタばれなしスレを立てるのが現実的。
481風の谷の名無しさん:03/10/20 20:52 ID:xsaTB/OO
>>480
つまり荒らしたいと、そう言いたいので?
482風の谷の名無しさん:03/10/20 20:53 ID:5wCZsN2i
つーか、まだニ話目なんだからさ、駄作と決めつけるのは早過ぎるだろ。
今までの話はストーリーの導入部だから、テンション抑えめで作ってるんだよ。
今後のネロ VS 志貴の描写を見てからジャッジを下しても遅くないんじゃないか?







で、見たらやっぱり今の調子のままだったら、オレは泣く。
483風の谷の名無しさん:03/10/20 20:56 ID:+v7PXwsG
>>481
そのほうがスマート。
そもそも、このスレが荒れているようには見えない。
484風の谷の名無しさん:03/10/20 20:57 ID:JCAEkfJ2
アンチの退去を願う方こそ、「真月譚月姫を正当に評価するスレ」でも立てればいいんじゃねえか?
別に漏れは、否定意見に相反した擁護スレが立ったところでウザイとも突撃しようとも思わんぞ?
逆にこのスレの意見を統一しようとも考えないが…

あれだろうな、肯定意見があまりに少ない上に、叩きが多いから、耐えられなかったのか。
しばし待て、まだ逆転するチャンスはあるんだ。
485風の谷の名無しさん:03/10/20 21:07 ID:q2LwdCrA
いいよ。アルクが変顔でも尻眼鏡がカレー食ってなくても。
さっちんがジェノサイドってくれれば。
486風の谷の名無しさん:03/10/20 21:09 ID:lLYa4nuA
ああしかし>>485の願いは届かない
487風の谷の名無しさん:03/10/20 21:10 ID:q2LwdCrA
>>486
死徒さっちん「いいもんっ。6話で私大活躍するもん(´Д⊂」
488風の谷の名無しさん:03/10/20 21:11 ID:9IO4OACe
アルクが、あの笑顔を見せてくれるなら、もう出来はどうでもいいや・・・
489風の谷の名無しさん:03/10/20 21:13 ID:9CSCC091
あのキャラデザインじゃイメージ違いそう。
490風の谷の名無しさん:03/10/20 21:21 ID:uuBknUOi
ん〜琥珀の笑顔には理由があるのになぁ(´・ω・`)
まぁアニメ化なんてこんなもんでしょ
491風の谷の名無しさん:03/10/20 21:25 ID:Z/LJklxB
>490
監督の中には無いんでしょ。<理由
アレクエンドしかやってないんじゃ無いかと。
492風の谷の名無しさん:03/10/20 21:28 ID:0H1KECxB
理由って大層なもんでもないだろ(w
エロゲにありがちな犯されたからトラウマになっただけじゃん
笑っちゃうね
493風の谷の名無しさん:03/10/20 21:30 ID:4OI2GJdq
君は相変わらず馬鹿だな
494風の谷の名無しさん:03/10/20 21:32 ID:q2LwdCrA
>笑っちゃうね
琥珀さんが笑いません。
495風の谷の名無しさん:03/10/20 21:32 ID:JCAEkfJ2
>492
おっお前えぇ!
きっと監督と気が合うぞ(w
496風の谷の名無しさん:03/10/20 21:33 ID:Z/LJklxB
>492
まぁ、その通り。
でも原作の受けてる部分を削り落としちゃったら、駄作と言われても仕方ない罠。
497風の谷の名無しさん:03/10/20 21:34 ID:PFk+2WAx
えーっとなんで琥珀っていつも笑ってたんだっけ?
498風の谷の名無しさん:03/10/20 21:35 ID:q2LwdCrA
>>497
「わは〜」と同じ原理です。
499風の谷の名無しさん:03/10/20 21:36 ID:Z/LJklxB
>497
自己防衛のため、笑顔以外の表情を忘れた。
500風の谷の名無しさん:03/10/20 21:39 ID:FA9WAD5m
>>491
お前はアレをアルクと認めたくないわけだな
501風の谷の名無しさん:03/10/20 21:39 ID:Pg4a+g3l
えっと、2話みたよ。

シキただのへたれやん。
ネロだめやん、食べ残しは。
甘噛みやし。

とりあえず、さっちんはかわいかったぞと。
走り方とか。

俺の見間違いかもしれないけど、
シキのクラスにベルダンディが居なかった?
502風の谷の名無しさん:03/10/20 21:39 ID:Pg4a+g3l
>>499

違うって。笑顔は演技だって。
503風の谷の名無しさん:03/10/20 21:42 ID:q2LwdCrA
>>501
このアニメはですね、さっちん信者の方にとっては勝ち組ですよっと。
つまり俺は勝ち組。ハッハー!!
504風の谷の名無しさん:03/10/20 21:46 ID:S8ypmbEA
>>501
どこ?
アラシたんのような女の子は見かけたけど。
505風の谷の名無しさん:03/10/20 21:46 ID:jQLBYzUZ
琥珀さんは昔窓から見てた翡翠になりきってるんじゃなかったかな。
506風の谷の名無しさん:03/10/20 21:48 ID:q2LwdCrA
>>505
('A`)…逆
507風の谷の名無しさん:03/10/20 22:01 ID:qGW92GKo
ネタバレ炸裂w
508風の谷の名無しさん:03/10/20 22:01 ID:Pg4a+g3l
>>503
先生の後ろに隠れていた女生徒。
見返してみたらそんなににてなかったかも。

あぁ、ロキのベルダンディね。
509風の谷の名無しさん:03/10/20 22:02 ID:AOkAlqP1
どうせリボン云々の話も端折るだろ
510風の谷の名無しさん:03/10/20 22:11 ID:S8ypmbEA
>>508
ロキのベルダンディなのね。ああっのほうのをさがしていたひょ。
同じキャラを俺はガドガドのアラシたんに似ているとおもた。
511風の谷の名無しさん:03/10/20 22:12 ID:Z/LJklxB
>507
設定が違うなら、ネタ伏せとく理由も無い品。(w
512風の谷の名無しさん:03/10/20 22:16 ID:4OI2GJdq
その部分も違うという保証はないわな
513風の谷の名無しさん:03/10/20 22:21 ID:xmXKy5eH
ネタバレ厨の巣窟はここですか?
514風の谷の名無しさん:03/10/20 22:21 ID:RqKOu/09
楽以外の感情が落ちてし(ry
515風の谷の名無しさん:03/10/20 22:21 ID:mE2ltB5p
カレーはシリアスじゃない。ハウスだ。
516風の谷の名無しさん:03/10/20 22:23 ID:ldeI9L6O
じゃあシチュー。
517風の谷の名無しさん:03/10/20 22:26 ID:q2LwdCrA
アルクおばさんのクリームシチュー
518風の谷の名無しさん:03/10/20 22:27 ID:QmIYzv3K
「ねえ遠野君、いつもカレー食べてるけど、それってそんなにおいしいの?」

ぱくっ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


とかなったらマジ勘弁。



でもDVDのおまけでもいいからギャグパート入れてくれ。
息が詰まる。
519風の谷の名無しさん:03/10/20 22:28 ID:t6dOOGr8
次回でネロ造をうまく動かせなかったら
原作ファンが大暴れ間違いなしだな。
520風の谷の名無しさん:03/10/20 22:30 ID:qGW92GKo
君が望む永遠はCパートにあゆまゆ劇場入れて鬱展開の息抜きしているね
521風の谷の名無しさん:03/10/20 22:30 ID:vAOfy7xm
窓際の少女達の設定はアナザーストーリー的なもんだから本編とは
関係ないんじゃなかったっけ?
だからアニメじゃ設定の段階から違うんでねーの?
522風の谷の名無しさん:03/10/20 22:30 ID:Pg4a+g3l
翡翠……性格は控え目だが、結構感情表現は豊か。
琥珀……いつも笑顔で明るい性格に見えるが、それしかない。

以下、ネタバレ(選択して反転して読んでね)











なんだよね。
523風の谷の名無しさん:03/10/20 22:31 ID:FA9WAD5m
>>519
狼しか出さん時点でもうだめぽ
524風の谷の名無しさん:03/10/20 22:33 ID:QmIYzv3K
最初はゴシックホラーかと思ったけど、アイキャッチはむしろ火サス。
525風の谷の名無しさん:03/10/20 22:33 ID:0h6+M9Qj
やるジャンキー
526風の谷の名無しさん:03/10/20 22:35 ID:Pg4a+g3l
>>522
追記
琥珀さんは、何も感じないひとなんで、あの笑顔と明るい性格は
演技によるものだと劇中で語られてなかったか?
527風の谷の名無しさん:03/10/20 22:35 ID:q3L/h5iQ
なんで「アレク」って間違える奴がこんなにいるんだ?同一人物?
528風の谷の名無しさん:03/10/20 22:36 ID:FA9WAD5m
>>527
偽物と思いたいんだろ
529風の谷の名無しさん:03/10/20 22:36 ID:Pg4a+g3l
アレクってのは、
アレクサンデル・ジークフリード・フォン・ローエングラム
のことだよ。
530風の谷の名無しさん:03/10/20 22:41 ID:q3L/h5iQ
俗な名だな。
531風の谷の名無しさん:03/10/20 22:41 ID:0Mod8UUx
今のところはシエルが一番魅力的だなぁ。
二番さっちん、三番秋葉、他は全然だめぽ。
532風の谷の名無しさん:03/10/20 22:41 ID:odMcfuGD
DVDにはカレーの歌が特典として付く!
533風の谷の名無しさん:03/10/20 22:41 ID:vAOfy7xm
月姫もダカーポも家にメイドが居る時点でヲタ臭がする
キモすぎる
エロゲーアニメの中じゃ今んとこ君望が俺の中で一番評価高いよ
原作知らないけど
534風の谷の名無しさん:03/10/20 22:42 ID:QMHatIhN
もうキルシュタインを出してラスボスにすえてくれ。
535風の谷の名無しさん:03/10/20 22:44 ID:jQLBYzUZ
ロリ喫茶で働く主人公が一番マシか>君望
536風の谷の名無しさん:03/10/20 22:46 ID:ldeI9L6O
ぶっちゃけ今期はイマイチなのばっかなような……
537風の谷の名無しさん:03/10/20 22:47 ID:qljgYwf3
メイドより現実的だけどね・・・
538風の谷の名無しさん:03/10/20 22:48 ID:q3L/h5iQ
フルメタは感動的なくらい面白いんだけどな>現行アニメ
539風の谷の名無しさん:03/10/20 22:50 ID:ypKev97J
フルメタは原作からして糞
540風の谷の名無しさん:03/10/20 22:50 ID:RqKOu/09
>>532
それはもしかして、
♪カレーパン、カレーパン 剥いて剥いて またしまう。
ってあれか?
541風の谷の名無しさん:03/10/20 22:51 ID:0FEO/Wtc
>>538
メカは動いてナンボじゃけぇなぁ。
542風の谷の名無しさん:03/10/20 22:53 ID:Pg4a+g3l
>>539
フルメタの真骨頂は短編にあると思うが如何?
543風の谷の名無しさん:03/10/20 22:53 ID:0Mod8UUx
ヤミと帽子と本の旅人が面白いぞ。
作画は最強だし。
544風の谷の名無しさん:03/10/20 22:53 ID:kQ4m+p3z
水晶渓谷
枯渇庭園

他は?
545風の谷の名無しさん:03/10/20 22:55 ID:0Mod8UUx
オーバードライブ
パレード
獣王の巣
創生の土
タタリ
ネバーモア
小川マンション
546風の谷の名無しさん:03/10/20 22:56 ID:k9yBNlcD
>>544
スレ違い
547風の谷の名無しさん:03/10/20 23:04 ID:d3vxZDJL
>>529
え?

アレックス・キッド・オサール

じゃないの?
548風の谷の名無しさん:03/10/20 23:06 ID:Pg4a+g3l
>>547
そんなブロッ拳の使い手なんて知らないな。
549風の谷の名無しさん:03/10/20 23:13 ID:RqKOu/09
>>>529
伯爵のことだろ?
ttp://www.yomiuri.co.jp/wine/kataru/k1100101.htm
550風の谷の名無しさん:03/10/20 23:17 ID:0bcCe3PL
>>543
確かに、あの第一話の気合の入り方が羨ましい・・・。
551風の谷の名無しさん:03/10/20 23:40 ID:tWZ+b4QL
>>540俺は
「俺にカレーを食わせろー」だとばかり…
552風の谷の名無しさん:03/10/20 23:43 ID:pY6ymOxm
ぶっちゃけ歌月十夜をアニメ化した方がよかったんじゃないか?
553ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/10/20 23:45 ID:uL5K25mA
>>472
いくらなんでもそりゃあんまりだ。一応FC版はそれなりに面白かったし。

とりあえず2話まで見た感じだとDVD購入は控えた方がよさそうだ。
こんなん買うくらいならプラネテス買うわ…今期一押しはプラネテスだと思うし。
あとR.O.D The TV。
554風の谷の名無しさん:03/10/21 00:05 ID:FpYR+Ue5
プラネテスは糞
R.O.Dも糞
555風の谷の名無しさん:03/10/21 00:24 ID:/bl7hajb
はっきり言って良かですか?

監督・脚本の人は原作を読まずに作りましたか?

やたらすごむアルクはアルクっぽくなくてげんなりです
あの、「にっこり笑って散歩するかのように追いかける」アルクさんが見たかった。

あと、ネロさんの使い魔・・・やたら弱くありませんか?
遠野君を甘噛みする犬って、普通のイヌ以下ですよ?
原作を勘違いしてあのような珍妙なシーンになりましたか?

なによりも、遠野君がむりやりアルクの盾にされてませんか?
「あなたに拒否権はないのよ」ってなんですかそれ?
「手伝うよ・・・」っていわれて逆に狼狽するアルクさんが見たかったです。

アルクさんの持ち味の「純白の吸血鬼」が描けて居ないアニメ版は黒歴史指定しても良いと思いました。
556風の谷の名無しさん :03/10/21 00:24 ID:M/T19ld5
個人的に遠野くんが孝之並みに使えなさそうなのが気になる。
さっちんボイスは合ってるかと。翡翠かかずは苦しいが。
557風の谷の名無しさん:03/10/21 00:25 ID:KWbW9hvA
戦隊物のリーダーが赤くないとか、仮面ライダーがベルト巻いてないって次元の違い
未見には気にならないが、思い入れが強いと我慢できなくなる
面白ければ原作ファンもいずれ支持してくれるが、面白くなければひたすらそこを叩かれる
558風の谷の名無しさん:03/10/21 00:27 ID:FpYR+Ue5
プラネテスは糞
R.O.Dも糞
559風の谷の名無しさん:03/10/21 00:30 ID:/bl7hajb
>>558
他所のことはどうでも良いんだよ!この馬鹿!!

月姫が糞になってる現状について何か言え、この白丁!

いや、擁護意見なら大歓迎。言える物ならイッテミロ!!
560風の谷の名無しさん:03/10/21 00:31 ID:bKaKHbBD
>>557
カクレンジャーのリーダーは白だけどな。
というか、普通原作と変えるとか言う場合は「原作とは役柄も性格も変えて、
でも細かい所に共通点持たせてファンをニヤリとさせる」のが普通だろうに
561風の谷の名無しさん:03/10/21 00:42 ID:AQlGVfvN
ていうか原作があれだけクソな月姫を
さらにクソにできるのはもはや芸術。
562風の谷の名無しさん:03/10/21 00:44 ID:0Ecli4cf
↓以降で嫌なら見るなと書かれて片付けられそう。
563風の谷の名無しさん:03/10/21 00:47 ID:XfXyKAMf
イヤンバンカー
564風の谷の名無しさん:03/10/21 00:48 ID:/bl7hajb
嫌なら見るな!

俺なんか友人に頼んで・・・・一番の負け組みだと思うがどうよ?
565風の谷の名無しさん:03/10/21 00:52 ID:pkrjs7ja
漏れは既に秋葉からセイバーに乗り換えたので無問題。
566風の谷の名無しさん:03/10/21 00:59 ID:sNUX/ABZ
第三話の出来次第ですなぁ。
ここで駄目だったら、アニメ化そのものの記憶を消去致そうかと。
記憶消去の術、教えてまききゅー!!
567風の谷の名無しさん:03/10/21 01:02 ID:MUHW+HLt
身体を通して出る力に身をゆだねろ
568風の谷の名無しさん:03/10/21 01:14 ID:T1fsRFNn
負け組みだと思ったヤシが負け組み
569風の谷の名無しさん:03/10/21 01:14 ID:5Jw8ki2z
うっは!
月厨ってどうしてこんなに豚臭いの?
クソションの匂いが充満しているよ!
カレーカレーカレーってさあ、おまえらカレー部落の穢多賤民なの?
豚は豚らしく、プロクリエイターさまさまが作るものを黙ってうけとりゃいいいんだよ
さっちんちんちんさっちんしんだ
さっちん糞キャラ
さっちんしんだ
570風の谷の名無しさん:03/10/21 01:23 ID:0+chxYcx
さっちん「ほらほら、そんな所でボヤいていると危ないよ!」

それが、>>569の最後の発言だった――
571風の谷の名無しさん:03/10/21 01:48 ID:aMV1OViv
とりあえず、
>557みたいな考えも思いつきはした俺ではあったが、
地上波でない時点で的外れな意見だと思ったのだがな。

地上波よりも「特別なモノ」を用意しなければ見れないような限られた世界の放送において、
視聴者からの新規ファンの発生の期待など微々たる物。
というか月姫って、新規ファンが増えてどこが劇的に儲かるというのだ? という気分。

普通に考えるなら
数は限られても、かつてのエロ市場並みに「硬い」利益を生み出すヲタ層、
そこで一つもムーブメントを起こした「月姫」を使って、
デジタル民放のシェアを少しでも広めよう、ってのが狙いに思えるが。

そのヲタ層に小気味良い感触を与えられないものなど、失敗作だ。
と、2話まで見て思いました。

評価するなら「塩味が薄すぎる、押しなべて地味な料理」。
素材を生かすアクセントが弱い、目に付いてうなるものもない、
知らない人はこんなものかと思うが、本物を知る人には満足できない。
そんな一品。
572風の谷の名無しさん:03/10/21 01:59 ID:dk2MjhDe
まあまあ第3話みて判断しようよ。
かなりの傑作になって、みんなが見直す可能性も0%じゃないんだから。
「できるなら最初からやっておけよ アハハ」って皆も和やかな雰囲気に
なるかもしれないしさ。 

とりあえず次の話は今までの悪い評価を覆す良作アニメになると
信じてみろ!

まぁやっぱりアレだったら煮るなる焼くなりしていいから。
573風の谷の名無しさん:03/10/21 02:01 ID:tgXmPNGZ
少なくとも俺はスパゲッティよりカレーの方が好きだ
574風の谷の名無しさん:03/10/21 02:07 ID:Z9ru8w5+
じゃあ俺は蕎麦。
575風の谷の名無しさん:03/10/21 02:07 ID:0+chxYcx
>>572
死徒化したさっちんが静の演出でなく俊足の速さでカコヨク動いてくれれば良作アニメと決定します
576風の谷の名無しさん:03/10/21 02:09 ID:8XWx1kiC
月姫本編のあの雰囲気と、世界観と、その中で仮初だけど暖かな日常と
刻み込まれた赤い非日常を行き来する登場人物達が好きだった身としては、
雰囲気が変わり、滅び行くような世界に常時身を置きっ放しの重い登場人物
達のこのお話は好きになれそうもない気がする。

とりあえず2話で「ダメダメ」から「微妙」に俺的評価は上がったけど、
>356で紹介されてたスタッフの話見る限り、タダでさえ期待しにくい
先のストーリーには、もう絶望しか見えねー。
いい意味で裏切ってよ、ほんと。
577風の谷の名無しさん:03/10/21 02:15 ID:BeyzVE7A
>>576
言葉遣いが厨っぽい。
チェックがかかった単語 
「仮初」「暖かな日常」「刻み込まれた」「赤い非日常」「滅び行くような」
578風の谷の名無しさん:03/10/21 03:11 ID:kjUelx90
>>575
十傑衆走りをします。
579風の谷の名無しさん:03/10/21 03:17 ID:RiC2+Uut
思わず作っちまったじゃねーか。


「あのシリアスな場面でカレーを食べさせるのはどうだろう?」
「スタッフはカレーを忘れてないぞと……」

奇妙奇天烈な謎の回答が、トークショウの会場にこだまする。
上映会の舞台に集うスタッフが、今してやったりというような会心の
笑顔で、越える欲しくない一線を飛び越えていく。
要点を知らない心身を包むのは、シリアスへの盲執。割烹着の使用人には
笑顔をさせないように、白い吸血鬼にも微笑まさせないように、鬱屈と話を進めるのがここでのたしなみ。
もちろん、シリアスシーンでシエルにカレーを食べさせるなどといった、はしたない演出などしていようはずもない。

真月譚 月姫。
平成15年10月開始のこのアニメは、もとは同人ソフトとしてつくられたという、
野心ある伝奇系ビジュアルノベルのアニメ化である。
BS-i。地味な面影を未だに残しているTBS系のこの放送局で、原作ファンに見守られ、
第1話から最終話までの一通りの話が見られるシリアスなアニメ。
話が移り変わり、話数が1話からたった1回改まった2話の放送後ですでに、
50分見続ければ原作育ちの期待満点視聴者がしかめっ面で見終わっている、
という仕組みがすっかり出来上がっているよくあるアニメ化である。
580風の谷の名無しさん:03/10/21 03:33 ID:QW6nh7Er
原作を追りまくりな気がするのは俺だけかアアン?
581風の谷の名無しさん:03/10/21 03:34 ID:ZKHg6qgt
べた褒めしてる奴はどんな奴?
582風の谷の名無しさん:03/10/21 03:35 ID:UGCVmoND
まあ、あのスパは監督以下スタッフのつまんねーへそ曲がりに過ぎないと。

カレーがギャグっていう段階で原作に関して愛がない(byタナベ)ってことはよーくわかった。
やる気のないのもな。
583風の谷の名無しさん:03/10/21 03:35 ID:FpYR+Ue5
長文ウザい
584風の谷の名無しさん:03/10/21 03:38 ID:QW6nh7Er
グダグタ言っているのはシエル秋葉翡翠琥珀信者だろアアン?
585風の谷の名無しさん:03/10/21 03:45 ID:ZKHg6qgt
>>584
訂正したまえ
さっちん信者以外とな
586風の谷の名無しさん:03/10/21 03:51 ID:r+I5TF3G
なんでアニメになると余計なものが付属されるんだろう…。
台詞から設定を原作そのままでアニメ化すればなんも問題もないだろうに…。
原作が素晴らしい出来なのになぜだ…。私は原作そのままで喋って動けば文句は無い。
587風の谷の名無しさん:03/10/21 03:54 ID:w9ONc2qC
次に期待、まだ終わったわけじゃないって論法、
ガンパレでも信者が終わるまで繰り返してたな〜。
正直、見苦しい。

序盤で下らないなら既にシリーズ構成は、破綻しているのに。
588風の谷の名無しさん:03/10/21 04:12 ID:2ZTWnX9J
>>586
12話にまとめるのが難しいんじゃないか?
これは、余計に付属っていうか中身まで作り直してるのが問題な気がする。
これじゃたんに暗いだけだ。

狂気と愛がたりねぇ・・・
589風の谷の名無しさん:03/10/21 04:17 ID:TlZuX0xt
三咲町の公園で、逃げ惑う吸血鬼の女性(当時800歳前後)が十七分割を受け
死亡したアニメ作品の公判で、東京地裁の山室恵裁判長は19日、原作無視で信者に
叩かれている真月譚月姫の監督に懲役3年以上5年以下の不定期刑を言い渡した後
「唐突だが(同人サークルの)TYPE−MOONの『月姫』というゲームをプレイし
たことがあるだろうか」と語りかけ、反省を促す説諭をした。

「月姫」は、死の線が見える少年が、何だか分からないうちに吸血鬼の姫を
不意打ちして殺害し、翌日に本人から明るい口調で「私を殺した責任、取って
もらうからね。」という言葉を受ける内容。

山室裁判長は「冒頭だけでもプレイすれば、真月譚月姫がなぜ叩かれているか
分かるだろう」と述べた。監督はうつむいたまま、裁判長の言葉を聞いた。
590風の谷の名無しさん:03/10/21 04:23 ID:L+x6y40v
>>588
>狂気と愛がたりねぇ・・・
( ゚Д゚)ソレダ!!
とりあえず、有間家出て行く時の志貴の態度から違和感ありまくり。
やっぱりアオアオの教育が変わるとここまでヘタレに変わっちまうものなのか…。
591風の谷の名無しさん:03/10/21 04:23 ID:BeyzVE7A
>>589
ワラタ

公式ページに貼り付けてやりたい。
592風の谷の名無しさん:03/10/21 04:53 ID:QbJO2AKo
俺は動き厨なので台○○ップよろしく腰より低く駈け顎先狙う黒鍵と
舞い爆ぜる頁を受け目の残像を曳き狂笑する元クラスのアイドルが観れるならちったあ
黙ってやってもいい。

つまんない策弄してないで持ち味活かせよ、プロの癖に。
593風の谷の名無しさん:03/10/21 06:15 ID:W5Zonu22
3話目も2話目と同じ調子なのは当然。期待するな。
594風の谷の名無しさん:03/10/21 06:33 ID:0TFyXDdR
真月譚の次は
チェンジ月譚
595風の谷の名無しさん:03/10/21 06:40 ID:23qi1SZT

短期間のアニメで1、2話がショボイのに
その後良くなっていったケースってありますか?
596風の谷の名無しさん:03/10/21 06:46 ID:XPgeGyfl
デフォルメキャラで遠野サイドメインでギャグマンガにすればよかったのに。
あのシリアス絵は自分は受け付けない。
597風の谷の名無しさん:03/10/21 06:47 ID:I0E0CR4N
シリアス方面でいくのならそれはそれでいいんだけど、アレはちょっと・・・・
598風の谷の名無しさん:03/10/21 06:55 ID:W5Zonu22
12話も観れば慣れるよ。
599風の谷の名無しさん:03/10/21 06:59 ID:Z9ru8w5+
俺にとっての月姫ベストシーンは志貴VSネロだった。
無理にでも期待しつつ今日も一日頑張ってきますか。
600風の谷の名無しさん:03/10/21 07:06 ID:O4ClWU7X
もういい、今週で打ち切ってくれ
601風の谷の名無しさん:03/10/21 07:31 ID:POVlC8jk
月姫本編は三話で終了。
四話からは登場人物も舞台も一変してFATEが始まります。
602風の谷の名無しさん:03/10/21 07:33 ID:iXVowDCk
>>592
あの半端な丈で半端にタイトなスカートからして「動く意志!」が感じられんぞ。
その辺は諦めるしかないだろ。
603風の谷の名無しさん:03/10/21 07:39 ID:2ZTWnX9J
ふと、歌月をやってあることに気付いた。
シエル先輩は昼にカレーライスを食わない。
シエル先輩曰く「カレーライスを夕食以外にいただくなんて冒涜ですよ」

そうか、アニメスタッフはここまでこだわりを持って作ってくれたのか!
と、無理やり解釈し・・・・・・・・・・・・自分さえ騙せないウソは(ry

>>590
志貴が普通の高校生になってるんだよなー
もうちょっと狂気を混ぜて欲しかった。
604風の谷の名無しさん:03/10/21 07:54 ID:T1fsRFNn
だがシエルがカレー好きなのは一応使徒と関係あるんだよな
605風の谷の名無しさん:03/10/21 07:59 ID:euxlDejU
カレーはダメで「コスプレとかします?」は大丈夫なのかよ・・・
606風の谷の名無しさん:03/10/21 08:01 ID:O4ClWU7X
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
/^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
{ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
| Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
| {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
| l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
| lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
って驚く顔は絶対見られないんだろうな・・・
607風の谷の名無しさん:03/10/21 08:02 ID:2TMxGNwd
死徒カリー・ド・マルシェに影響されたって冗談設定があったな。
同人誌の「カレーの王国」は傑作だった。んな死徒はホントはいないらしいんだけど。
608風の谷の名無しさん:03/10/21 08:05 ID:T1fsRFNn
志貴はカレー食べてるんだよな
609風の谷の名無しさん:03/10/21 08:09 ID:+GU8oysp
>>603

インド先輩にとってカレーライスこそが最上級であり、
夕食にこそ最高においしいいものを食べたいという
欲求があるのだ。
だが、朝にはカレーをかけたパンをたべ、昼にはカレー
パンやカレーうどんを食べていること忘れてはいけない。
610風の谷の名無しさん:03/10/21 08:10 ID:sG+n6evc
個人的にはカウボーイビバップのように決めるとこは決めて、
笑うとこは笑わせて欲しかった。本編もそんな感じだし。

カンフーアクションさせなくても良いから、もっと死の臭いがする
戦闘をさせて欲しいよな。
611風の谷の名無しさん:03/10/21 08:11 ID:POVlC8jk
私に毒は効きませんよ…

というムダにシリアスなきっかけでカレーを初めて食ったんだよな。
612風の谷の名無しさん:03/10/21 08:33 ID:E4u8Fh7c
あっけらかんとしていないアルク。
自分を殺した相手が反省しているかどうか確かめないアルク。
いい人なんだねと納得しないアルク。
「盾にする」とかそういう言い方は、
あくまでそこまでの会話で
『人外の相手だろうが自分が殺人という罪を犯したことは事実で、
だからバラバラにされた状態から蘇ってこようと、
殺してしまったお前に非難される理由がある』
と素直に自覚した志貴の性格を認めた=気に入ったから口にしているはずだった。

吸血鬼退治を手伝うという志貴に、
「うわあ、本当にいいの!?わたし、吸血鬼なんだよ!?」とマジで驚いてしまい、
アニメの脅迫アルクには絶対に吐けない台詞だろう。

まあ、それ以前に教授がアルクと出会ったのが偶然でないというのが納得いかない。
あれはあくまで互いに相手を知らず接敵した結果の出来事だったはずだ。
「探したぞ、アルクェイド……」を聞いた時は耳を疑った。
蛇足だが、志貴も裏返りもせずに犬と戦ったりしないで欲しかった。

カレーの流れと違うがスマソ。
613風の谷の名無しさん:03/10/21 08:34 ID:E4u8Fh7c
>「うわあ、本当にいいの!?わたし、吸血鬼なんだよ!?」とマジで驚いてしまい、
これは『マジで驚いてしまうアルク』、な。ダブルスマソ。
614風の谷の名無しさん:03/10/21 08:38 ID:MXoB78uD
原作ファンを敵にまわしたのでDVDは売れそうにないなー。
新規の人が欲しいと思うようなできに見えないからそっちでも売れなさそうだし。
信者なら買いそうだけど本物の信者ならざったい買わないだろうな。
615風の谷の名無しさん:03/10/21 08:41 ID:jsCGb0Z4
>>612
>まあ、それ以前に教授がアルクと出会ったのが偶然でないというのが納得いかない。
>あれはあくまで互いに相手を知らず接敵した結果の出来事だったはずだ。
>「探したぞ、アルクェイド……」を聞いた時は耳を疑った。

教授はアルクェイド目的で来日したはずだが?
616風の谷の名無しさん:03/10/21 09:00 ID:POVlC8jk
ネロは白翼公の提案した真祖狩りを遂行するために来日したことになっている。
617風の谷の名無しさん:03/10/21 09:08 ID:LowWduzg
>>612
博士を追って来日したアルクの追手が教授
アルクが作中で公言している
他人のふり見て我がふり直せ
618風の谷の名無しさん:03/10/21 09:16 ID:iXVowDCk
喪舞等よく覚えとるナ('A`)
ツッコミの勢いが半端じゃないぞ。
619風の谷の名無しさん:03/10/21 09:17 ID:sG+n6evc
買うのはコレクターぐらい。

ていうか、同人で作ったほうが出来がよさそうなのはなんとも。
620風の谷の名無しさん:03/10/21 09:21 ID:T1fsRFNn
漏れはアニメはウニメ、原作は原作で見てる
だからあんま気になんない
621風の谷の名無しさん:03/10/21 09:23 ID:+GU8oysp
>>620
世界中に一人しかいない自分に嘘を吐いてはいられない。
622風の谷の名無しさん:03/10/21 09:26 ID:2TMxGNwd
>620

自分を騙す事の出来ない嘘は、他人を騙す事も出来ない。
623風の谷の名無しさん:03/10/21 09:32 ID:jsCGb0Z4
原作とアニメを切り離すのってそんなに難しいかな?
俺個人としては、例えばドラゴンボールばりに原作と癒着してれば(俺の意識内で)
切り離しは不可能だけど、真月譚はプロローグを買って、見た瞬間から
「あ、駄目だこりゃ」って感じでおのずと別物になったけど。
切り離すっていうより見限ったって表現の方が近いかもしれんけど。
624622:03/10/21 09:40 ID:2TMxGNwd
や、俺のは半分冗談です。
人それぞれなんじゃないかと。

個人的判断では、いくら描き下ろしBOXが付いて来ても
あの1,2話の為にDVD税込み5000円弱を出費する気にはなれないってとこかな。
625雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/10/21 09:47 ID:q4RJKVVF
声優は『メルブラ』の声優の方がよかったなー。
626風の谷の名無しさん:03/10/21 10:07 ID:POVlC8jk
声優ってどういう風に選ぶんだろ。
単純に製作者の好みで選ぶものでもないんだろうし。
627風の谷の名無しさん:03/10/21 10:11 ID:+GU8oysp
カネとコネ
628風の谷の名無しさん:03/10/21 10:39 ID:dk2MjhDe
>>623
見限るのは簡単だけどな(w

そもそもアニメが展開速すぎで、しかも恐怖とか衝撃とかあまりないしなー
キャラがぜんぜんたってないし。渋いわけでも可愛いわけでもなく中途半端だ。
オリジナル面で好評なら、原作とは違っていてもそんなに批判こなかったし
切り離して評価できたぞ。アニメなりの良いとこあるぞと胸をはれる作品になった
はず。
629風の谷の名無しさん:03/10/21 10:46 ID:Gx49Lko0
>623
確かに原作とアニメは切り離して楽しんだ方が、精神衛生上良いだろうし建設的だとも思う。
でも、そう考えなきゃ楽しめない原作付きアニメなんてのは、やっぱり原作に対して失礼だと思うんだよな。ましてやそのアニメが、オリジナルとして見ても大して面白くないならなおさら。

原作ファンにとっては見るべきところがなく、かといって新規視聴者に対する訴求力もない。製作陣の熱意も感じられない。そんな作品、誰も望んでなんかいないと思う。

もしこんな出来でもビジネスとして成り立ってしまうのなら、それこそが一番の問題なのかも知れないな。普通に楽しんでる人には不快な物言いで申し訳ないが、原作ファンにはここまで鬱になるくらい残念な出来だった、ということでスルーしてやって下さい……。
630風の谷の名無しさん:03/10/21 11:35 ID:BeyzVE7A
俺工作員になるよ。
今後、ここのスタッフが作ったアニメをこの板で酷評し続けて商売の邪魔してやるちくしょ〜

             //             __,,,,_   
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {! J.C.STAFFに対し怒りの鉄槌を加えるのだ
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  |   国民よ!悲しみを怒りにかえて、立てよ国民よ!
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi

陛下もこう仰っています。
631風の谷の名無しさん:03/10/21 12:14 ID:XG6KISsG
漫画版のアルクはあっけらかんとしてて明るかった。
「わたしを殺した〜」とかも笑って言ってるし、凄んだ部分との違いがはっきりしてる。
原作やってないからアニメのイメージしかないけど
やっぱりこっちのアルクの方がイメージ近いのか?
632風の谷の名無しさん:03/10/21 12:16 ID:0aJHSzbG
あっけらかんと、明るいのが本物

暗くて、「拒否権はないのよ」なんて言うのはきっとワラキア(ry
633風の谷の名無しさん:03/10/21 12:21 ID:T1fsRFNn
マジな時はマジ、他は明るかったり照れたり
でも切れたら・・・・・
アーパーアルクはアニメで見れなそうだな
634レプタリアン教授:03/10/21 12:23 ID:R8lbZNyW
酷い点
・ストリングスづくしの音楽で雰囲気出ると思ってる勘違いアホスタッフ
・動きの無いアップだけの単調動作で緊迫感も迫力もゼロの無能スタッフ
・取り敢えずそれっぽい高尚な雰囲気が出てればいいだろ、と浅はかな考えでしかも全く高尚な雰囲気すら出ていない低脳監督(これでお金もらえるの?)
・展開のメリハリという言葉を知らず、視聴者おいてけぼりの謎明かしてんこもりと新たな謎詰め込みの永久ループのクズ脚本
635風の谷の名無しさん:03/10/21 12:23 ID:LowWduzg
一応アニメはアルクとの純愛ストーリーになる予定なんだろ。
だとしたらハードボイルドな雰囲気になりそうだがニヒルなアルクはいいとして
あのヘタレな志貴をどう料理してくれるのか。
本当にワラキアオチだったら笑えるけどな。
636風の谷の名無しさん:03/10/21 12:27 ID:tvWuG3hy
ある意味、優良スレだな。マジでアニメのスタッフに見て欲しい。
Yahooや難民、エロ同人じゃ成り立たない議論だけど、
今回ののアニメの内容に不満を感じてるマジヲタが
こんなにいるってこと、わかってもらいたいよ。
特に監督はよく見てくれや、マジで。
637レプタリアン教授:03/10/21 12:28 ID:R8lbZNyW
日常の中でゆっくりと非日常が侵食していく感じが月姫(痕系)の良さなのに、
アニメは日常と非日常がブツ切りになってんだよな。
他にも、音楽や演出や、挙げれば切りがない。正直、このアニメの製作スタッフのレベルは同人以下では?あ、奈須は同人作家だったんだから当にその通りか。
背景くらいだよ。まともなのは。
638風の谷の名無しさん:03/10/21 13:06 ID:tN2OWt0l
要するに ここの住民のほとんどが桜美かつし作品恒例の「桜美トラップ」にひっかかった
というだけの話だろ
639レプタリアン教授:03/10/21 13:11 ID:R8lbZNyW
作風こそ違えど、視聴後にガンパレと似た疲れを覚える。
もしかして監督同じだったりする?こんな奴さっさと干せよ。
640風の谷の名無しさん:03/10/21 13:13 ID:jt/KcbWr
漏れの中では、切り離す云々というか
今月の大王版を読んで
原作、漫画>>>>超えられない壁>>>>アニメ
になりますた

同じ食材使っても調理師次第でこうなるのかと
641風の谷の名無しさん:03/10/21 13:17 ID:BeyzVE7A
漫画は・・・・、アニメと違ってまだ期待が持てるな。
志貴がヘタレじゃないので。襲われて女々しく悲鳴をあげるだけの存在になりさがったアニメ版はもうだめ。

ていうか、これだけヘタレの印象がついた後に突然反転されても、キレル17歳と同じ印象しかもてない。
642風の谷の名無しさん:03/10/21 13:23 ID:ygj+gKqb
もし、KSSが製作していたら、こんな事にはならなかったんじゃないかと思う今日この頃。
643レプタリアン教授:03/10/21 13:26 ID:R8lbZNyW
JCってアクションが苦手なの?
個人的には捨てプリのスタッフに作って欲しいよ。彼らは頭一つ抜けて優秀。
644風の谷の名無しさん:03/10/21 13:28 ID:BeyzVE7A
やっぱり原作の版権持ってる会社が強くないとアニメもドヘボになるんだな。

TypeMoonは頑張って金ためて、いつかリメイクしてくれ。
今回は黒歴史ということで。
645レプタリアン教授:03/10/21 13:29 ID:R8lbZNyW
フィルタリング使って無かったら更に見てられない出来だったんだろうなぁ
646風の谷の名無しさん:03/10/21 13:54 ID:Pw8KEZys
糞アニメ
647レプタリアン教授:03/10/21 13:56 ID:R8lbZNyW
ガンパレも同じく糞でタルかったしベクトルもずれまくりだったけど、
少なくとも「丁寧に作っていた」。月姫は典型的な「予告の方が面白そうなアニメ」。
648風の谷の名無しさん:03/10/21 14:11 ID:kguheYr1
いまさらなんですが
このゲーム欲しいのですけど
どこで売ってますか?
649風の谷の名無しさん:03/10/21 14:13 ID:jt/KcbWr
650風の谷の名無しさん:03/10/21 14:16 ID:oGABP4Kk
>>347
これの詳細を教えて頂きたいです
651風の谷の名無しさん:03/10/21 14:18 ID:Pw8KEZys
まさに糞ゲー中の糞ゲー
こんなのにハマってるのはテレ東の深夜アニメ見てチンポ握り締めてる
童貞と、美少年が活躍するアニメ見て興奮して股間椅子に擦りつけてハアハア
してる同人女だけだろw
652風の谷の名無しさん:03/10/21 14:22 ID:+GU8oysp
>>651
アジテータは哀れだな(w
もっとコンクリートな意見を述べてみろよ。
糞ゲー糞ゲーと繰り返すだけなら、九官鳥
の方がよっぽど藝になるぞ。
653風の谷の名無しさん:03/10/21 14:25 ID:kguheYr1
>>649

ありがとうございました(__)
電撃大王のさっちん見てから気になったので・・・・・。
654風の谷の名無しさん:03/10/21 14:30 ID:kjUelx90
ていうか、

・問題なく完璧に作り上げる手間かけてる余裕ないし〜
  ↓
・原作のウザイ信者どもはちょっとのアラでもほじくってイカレたように騒ぎだして鬱陶しいし、さてどうするか
  ↓
・そうだ、桜美がいたじゃん。あいつに泥被らせときゃ全体まで害は及ばんだろ。
  ↓
・てな訳で敗戦処理よろしくな。その代わりにお前の好き勝手に作って構わんから。予算無いけど。


とかいうやり取りでもあったんじゃねえかと思えてきたよ。
655風の谷の名無しさん:03/10/21 14:32 ID:amJQvo3J
>>647
ですなあ。
ガンパレアニメはシリーズとしての出来はともかくとして、
一話一話を見ると演出のテンポやキャラクタ同士の掛け合いの見せ方などは
丁寧に作られていたので、原作のことを頭から消して見てると楽しかったですから。

月姫の場合は、キャラの動きのみならずカメラの位置や演出にテンポがかなり
微妙で・・・・とりあえず三話以降に期待を(ry
656風の谷の名無しさん:03/10/21 14:36 ID:3kKHj7xy
仕事だから監督引き受けたものの、
原作を見て「面白くない」「不自然だ」と感じたのかもなぁ。
おそらくはガンパレも。
657風の谷の名無しさん:03/10/21 14:52 ID:e34t71lu
元が糞ゲだしね
658風の谷の名無しさん:03/10/21 14:54 ID:POVlC8jk
原作ファンは今笛糸体験版やってるころなので、そろそろアニメのことは忘れつつあります。
659風の谷の名無しさん:03/10/21 14:57 ID:jsCGb0Z4
>>658
その通り。
今やり終えたけど、想像以上のデキに大満足、
正直な話、アニメなんかどうでもよくなってしまった。
660風の谷の名無しさん:03/10/21 15:01 ID:ZKHg6qgt
>>658
FATE ふえいと

分かり肉
661風の谷の名無しさん:03/10/21 15:04 ID:e34t71lu
スレ違い
エロゲヲタキモイ
662風の谷の名無しさん:03/10/21 15:05 ID:+GU8oysp
きっと毒ガスで死んじゃうんだ。
663レプタリアン教授:03/10/21 15:13 ID:R8lbZNyW
視聴者の反応

シリアスに見せていきなりメイド?琥珀?翡翠?おいおい勘弁してよ
え?この主人公いきなり何見知らぬ女殺してんの?頭やバくない?
え?生き返った?吸血鬼?いきなりべらべら言われても困るんだけど?
え?こいつは吸血鬼追ってんの?吸血鬼狩りが吸血鬼のハーフとか良くある話だなぁ
え?ネロ?カオス?混沌とも言う?意味一緒じゃん。なんか1話で血を吸ってた奴とは違うの?金髪はあいつ追ってたんじゃないの?ちゃんと整理してよ
動物出て来てるし。召喚?これって吸血鬼もののホラーじゃなくてファンタジー?魔法使いとか出て来てたし
おいおいエンディング手抜きじゃねぇ?おいおい回り過ぎだよ。回り過ぎにしても使い回さず角度変えたりしろよ
664風の谷の名無しさん:03/10/21 15:38 ID:pDP1VjjH
原作通りにやっときゃ何も問題なかったのに
なんでわざわざ糞オリジナル展開入れんの?
665風の谷の名無しさん:03/10/21 15:43 ID:NTGC3J45
ヘンなとこ端折ってヘンなとこ付け足したりしとるもんな
666風の谷の名無しさん:03/10/21 15:51 ID:e34t71lu
>>664
原作に問題がある
667レプタリアン教授:03/10/21 15:51 ID:R8lbZNyW
オレが監督なら翡翠と琥珀の存在は省略するな。何話あるかしらんが、13話ならたっぷり使ってアルクとネロと志貴の吸血鬼狩りの話に絞る。説明省略の為に志貴の能力を多少変更、もしくは抹消する事も辞さない。
2クールならネロを省いてシエルも深く描かない程度に別の組織から派遣されたライバル程度に描き、シキの話だけをたっぷりやる。ただしややこしい遠野家との因縁には触れず、多少変更する。秋葉翡翠琥珀のシナリオには絶対に触れない。
シリアスならシリアスに、原作切り離しなら原作切り離し、描きたいシナリオなら描きたいシナリオに徹しろ。このアホ監督は何がしたいのかさっぱり分からん。
結局、今後もプレイ者未プレイ者にとっても意味フメーイな視聴者無視のミラクルワールド展開になってしまいそうで鬱。
つーかこの糞監督の事だ、どうせ途中で中途半端に、プレイした人間をニヤリとさせる魂胆見え見えの媚びたギミックとか使うんだろうな。やる事為す事いちいちがサムいんだよ。
668風の谷の名無しさん:03/10/21 15:53 ID:0MjUHGXz
>>664
監督のこだわり 原作モノに手を加えて自分の色を出さないと気が
すまない性格だからヘンなとこ端折ってヘンなとこ付け足したりするわけだ
669レプタリアン教授:03/10/21 15:54 ID:R8lbZNyW
追加。13話の場合はアルクとネロと志貴(と弓塚の存在を悲劇的スパイスとして後半まで絡めて)の話
670レプタリアン教授:03/10/21 15:55 ID:R8lbZNyW
>>668
カスミンがある話でいきなりどれみ的な作風になったり
ナージャがある話でいきなり押し付けがましいコミカル作風になったりするのと同じか

自己主張の過ぎるスタッフは死んでいいよ
671風の谷の名無しさん:03/10/21 16:00 ID:ylt3Ffc6
原作通りにしろ?
クソ長い説明会話やくどい心理描写をアニメでやれと?
672風の谷の名無しさん:03/10/21 16:03 ID:NTGC3J45
>>671
端折っていいとこと端折っちゃイカンとこがあるだろぉ ってことだ
ですよねおまいら?
673レプタリアン教授:03/10/21 16:06 ID:R8lbZNyW
正直、「一瞬にして17個の〜」は言わせる必要は無いと思った。
未プレイの視聴者は苦笑する所だろ。
674風の谷の名無しさん:03/10/21 16:08 ID:+GU8oysp
17分割ってのはファンににってはキーワードで
あるには違いないが、あれは聞くにたえなかったな。
675風の谷の名無しさん:03/10/21 16:14 ID:QGAxxEZH
原作が糞なのは明らか
676風の谷の名無しさん:03/10/21 16:15 ID:oGABP4Kk
「ただの高校生」って、昔「銀狼怪奇ファイル」っつードラマのセリフであったよな
677レプタリアン教授:03/10/21 16:16 ID:R8lbZNyW
今夜辺りかな、原作派やアンチアニメ派を叩くレスが増えてくるのはw
678レプタリアン教授:03/10/21 16:20 ID:R8lbZNyW
この監督とは同類だが別のベクトルでふざけてる監督といえばTVハンターハンターと追憶編の監督だな。同じ監督かどうかは知らんが。
自分の無能さを題材の人気を利用して自分への称賛へと変えようと図るタイプ。そしてその為には作品内での無駄な自己主張と視聴者に媚びた設定変更も辞さない。
追憶編なんてベタ誉めしてる奴が多いが、演出過剰+時代劇を見た事あるやつからしたらウンコみたいな殺陣だったし。対沖田とか酷過ぎ。こういう監督はこぞって無能だからオリジナル面では糞なんだよ。
679風の谷の名無しさん:03/10/21 16:20 ID:dk2MjhDe
内容もそうだが、背景もなー 一話みたとき背景なかなか良いじゃんと思ったら
食堂とか全体像が写ったまま、そこでストップ。 時間が流れているのに周りの
学生どもはまったく動かない。 あのシーンは寒かった。ちょっとはカットとか
テキパキやって、ごまかせよ。
680風の谷の名無しさん:03/10/21 16:24 ID:hvtDmb23
桜美かつしと桜美を高く評価するJCスタッフがいる限り無駄な自己主張と視聴者に
中途半端に媚びた設定変更アニメはなくなりません
681風の谷の名無しさん:03/10/21 16:26 ID:QGAxxEZH
エロゲー原作だしね
682風の谷の名無しさん:03/10/21 16:28 ID:pDP1VjjH
エロゲー原作アニメではToHeartが一番良かったと思う
683レプタリアン教授:03/10/21 16:28 ID:R8lbZNyW
二人が歩いている時、身体を照らしている木漏れ日が固定されたままだったりな。
684風の谷の名無しさん:03/10/21 16:28 ID:kjUelx90
エロゲ原作&1クールでまともだったアニメってなんかあった?
685風の谷の名無しさん:03/10/21 16:31 ID:CK3tWViX
君望とか
686風の谷の名無しさん:03/10/21 16:32 ID:pDP1VjjH
>>685
まだ3話だろ
687風の谷の名無しさん:03/10/21 16:34 ID:3kKHj7xy
原作がゲームだろうと漫画だろうと小説だろうと、
版権元が脚本のチェックもせずに丸投げしていては
多かれ少なかれこうなるのは仕方が無い。
688レプタリアン教授:03/10/21 16:36 ID:R8lbZNyW
>>682
それは確かに同意
あれは1番上手い原作の使い方というか。ああいうゲームだと各キャラ1〜2話完結でその後はチョイ出しさせて、メインヒロインは全話絡ませて最終2話で蹴りを付ける構成は妥当。
その一方で、色んなヒロインを全話絡めようとして結局ゴタゴタにしてしまう馬鹿監督が未だに結構多いのが嘆かわしい。
月姫の場合だと、各ヒロインのシナリオがほぼ完全に排他的になっている為、設定過剰気味な原作も相俟ってヒロインとシナリオは共に一つに絞るのが上手くまとめるのに適当。ネロとシキもどちらか一つに絞るべき。
今の監督は迷い箸状態。いや、つーか何も考えてねーんじゃねーの。
689風の谷の名無しさん:03/10/21 16:41 ID:CK3tWViX
エロゲーなんてエロシーン見るための作業ゲームなんだし
システムで売ってる他のゲームやストーリーやメリハリの
聞いた漫画なんかと違って忙しいやつがやるわけねー。
エロゲヲタなんてヒッキーか友達居ない暇人だけ。
690風の谷の名無しさん:03/10/21 16:47 ID:QbJO2AKo
まー普通作んなきゃいけないって話が来て
「じゃゲームするか」っていって数十時間潰す社会人って居ないよな確かに。
で、流しプレイしてみたら画面一杯に文字が埋まるところに差し掛かって
「OK。把握」

そのうえ版権2重に払う恐れが出るために漫画の通った筋は意図的に外す
必要があったかもしれない。
絵モノのメディアとして押えるべき所がすでに押さえられていたとしたら、
とうの昔に出涸らしにされていたものを原作としてあてがわれてしまった、
という事ではないだろうか。

困った事にクリエーターの意地なるものに不幸にも付き合わせられることに
なったとしても、同様の結果を招く事があるので判別は出来ないのだが、
クリエーター業務に限らず、「迷った時はベタ写し」の鉄則は一般社会でも
充分通じる問題処理法なので、特に思い入れがなければ蛇足を招くクリエ
ーター魂が発動することはまず無い筈だ。

∴大人の難しい事情かなって気もする。
「キレイな負け戦に持ち込めそうか否か」が、見どころ、というか製作スタッフの
質の見極め所なのかもしれない。
そんな視聴姿勢も作品自体も、それが終わるまでも楽しくないけど。
691風の谷の名無しさん:03/10/21 16:49 ID:WTx9qADy
ゲーム本編をデジカムで撮って垂れ流した方が
まだ面白いぞ。
692風の谷の名無しさん:03/10/21 16:53 ID:FvPJ3MSE
>>691
声優のアフレコはつけてくれよ
693風の谷の名無しさん:03/10/21 16:58 ID:zIzzpDhv
トークショーの発言とか見てると
恋愛要素とかは完全スルーだろうな、シリアスな場面にあわないし
メイド二人もいつのまにかいなかったことになってるんだろうな、シリアスな場面にあわないし
つか日常的なもん全部カットだろうな、シリアスな場面にあw
694風の谷の名無しさん:03/10/21 17:00 ID:CK3tWViX
長文書いても見てるやつなんていない
695風の谷の名無しさん:03/10/21 17:03 ID:+GU8oysp
やっぱりワラキアかな。
696風の谷の名無しさん:03/10/21 17:13 ID:2TMxGNwd
志貴の夢オチってのはどうだ?>エンディング
697風の谷の名無しさん:03/10/21 17:34 ID:+Aj4IW+8
>>696
しかも植物人間状態
698風の谷の名無しさん:03/10/21 17:38 ID:i2rgKJWb
>>697
植物人間は今期3人もいるからモウイラネ。
699風の谷の名無しさん:03/10/21 17:39 ID:O4ClWU7X
このアニメが糞に見えるくらい原作が面白いらしいので
さっきトラの穴で月箱とメルティブラッド注文した。
俺もアニメ版のアンチになれるかな?
700風の谷の名無しさん:03/10/21 17:41 ID:1XFb6c72
>>699
メルブラが動かなくて渡辺のアンチになると見た。
701レプタリアン教授:03/10/21 17:46 ID:R8lbZNyW
「一瞬で私を17個の肉片に・・カッ、ト・・分割したでしょ」
「・・カット?」
「分割したでしょ」
「は、はぁ・・」
702風の谷の名無しさん:03/10/21 17:50 ID:iXVowDCk
トコロで・・・

メイドさん→陵辱→エロゲ→デブヲタ→社会不適格→猟奇犯罪→タイフォ→死刑
・・・いつも間にこんな連想が社会に定着したんだ?
「自称一般人」の方の琥珀さんと翡翠さん周りの意見はそんな感じがする。
>>533>>663>>693
703風の谷の名無しさん:03/10/21 17:59 ID:ivodj660
>>699
とりあえず教授はメルブラのドット絵の方が30倍くらいカコイイよ
ワニや鹿出してもカコイイし
704風の谷の名無しさん:03/10/21 18:13 ID:qyGjjQNw
しかし、カレーはともかく琥珀さんが笑わないなんて、スタッフと
キャラは正気とは思えないな。
705風の谷の名無しさん:03/10/21 18:21 ID:amJQvo3J
>>689
煽りにマジレスカコワルイわけだが、ちょいと一言。

スーファミのかまいたちの夜発売以降、あれに触発されたゲームが
エロゲの中に出てきて(その当時はノベルゲーと呼ばれていた)、エロさえ入れておけば
かまわんっつうストーリーを楽しむタイプがエロゲ中でもかなりの部分を占めてきている、
っつう現状があるのね(もちろん私見では7割くらいはエロシーンのための作業ゲームなんだけど)。
つまりエロゲっていうのはもはやジャンルでなくて、単なる業界名なのよ。

AVとかだってそうだと思うけど、どんな業界も育ってくると作品のバリエーションは色々出てくるし、
初期のイメージとかけ離れたコンテンツをその内部に有するわけで。

で、月姫は分類で言えばノベルゲーに属するわけなんで、その非難はちょいと見当違い。

もちろんノベルとして面白いかどうかは個々人の判断によるわけだけど。
706風の谷の名無しさん:03/10/21 18:33 ID:L9tOE49I

(^Д^)ギャハ!
707風の谷の名無しさん:03/10/21 18:38 ID:zNrTOyzl
>>706
それ絶対流行しないな
708風の谷の名無しさん:03/10/21 18:43 ID:DWINLZaz
月姫の原作って、エロゲーっつーより、完全に「純粋にシナリオだけで売りたいけど、エロ無いと売れないから
18禁って書いて、それっぽい所にエロを無理矢理くっつけるか。」って感じじゃない?
異常にエロシーンに移行する時の動機が明らかに後付けだし、浮いてる。志貴の性格も全く違うし、
エロ後もエロ前もキャラ同士の関係が全く変わって無いし、
709風の谷の名無しさん:03/10/21 18:46 ID:QdJ1rUkM
>>705
実際エロだけがウリのままだったら、
エロゲ作品が続々とこんな表舞台に出てくる事はなかっただろうね。
TVアニメ化なんぞもってのほか。

なんつーか昨今のエロゲは、ライトノベルとか、オタ向けマンガとか、
それこそオタ向けアニメとか、
そういうのと同列のジャンル(ていうかメディア)になってきてる。
710風の谷の名無しさん:03/10/21 18:47 ID:1pVORl5/
月姫はシナリオよりキャラで勝負しろ。
たってる奴結構多いだろ?
シナリオを重視しすぎてキャラが死んでる。
711風の谷の名無しさん:03/10/21 18:48 ID:3kKHj7xy
ゲームをアニメ化する際のノウハウを、
メーカーが全面的に協力して確立しなくちゃ駄目なんだよ。

アニメスタッフがゲームを充分にプレイしてから
番組を作ることは物理的にまず不可能なんだから。

712風の谷の名無しさん:03/10/21 18:50 ID:Mm0FUxxn
ストーリー見てほしけりゃ一般で勝負してみろよ(w
エロゲーものが10万売れたら土下座してやるよ
それだけ内容が糞ってこった
713風の谷の名無しさん:03/10/21 18:51 ID:IsXGMLVf
>>708
・・・気難しいエロイ人だな。
旦那の言い分見てるとエロを中心にシナリオ組まないと駄目みたいだぞ。




     ダークロウズやりながらの意見です。
714風の谷の名無しさん:03/10/21 18:52 ID:DWINLZaz
つーかこのアニメのキャラ、暗すぎ、
重要キャラ=暗い  駄キャラ=明るい  で、きれいに分けられる法則があるな。
715風の谷の名無しさん:03/10/21 18:53 ID:kmOsO702
(´Д`)ヘギョ
716風の谷の名無しさん:03/10/21 18:53 ID:DWINLZaz
>>713
>エロを中心にシナリオ組まないと駄目みたいだぞ。

書いてる事はむしろ正反対だと思うが。
717風の谷の名無しさん:03/10/21 18:55 ID:9Lp/u/EW
エロに必然性があって不可分なら、って話だべ
718風の谷の名無しさん:03/10/21 18:55 ID:JWY/Jn8z
エロゲーって時点でヲタに媚びてるくせに何言ってんだか(w
ガングロドキュソが「見かけで判断しないで欲しいですね」って言ってるのと同じ
まともな評価して欲しいならまず見かけを直せや
719風の谷の名無しさん:03/10/21 18:56 ID:DWINLZaz
あと、キャラブサイク過ぎ、
じっくり見たら、変な顔な事に気付いてしまいそうで、じっくり顔をみれないんですが仕様ですか?
720風の谷の名無しさん:03/10/21 19:00 ID:T1fsRFNn
漏れ月姫ってエロゲーって感じしないんだけどなぁ
721風の谷の名無しさん:03/10/21 19:01 ID:DWINLZaz
キャラは全て萌えを意識してるがな。
722風の谷の名無しさん:03/10/21 19:05 ID:+Aj4IW+8
割烹着で着衣Hでうっはあ
眼鏡あるなし選択でくっはあ

まあそれはそれ
723風の谷の名無しさん:03/10/21 19:06 ID:pDP1VjjH
18金の方が表現の幅が広がるし、自然でいいと思うんだけど。
724風の谷の名無しさん:03/10/21 19:07 ID:D5jm5Rjw
AV女優が普通の女優になったようなもんじゃないか? > エロゲのアニメ化
実力があって魅力があればエロ無しでも人気は出る。
人気がでなけりゃエロでしか満足させられない程度の作品ってことでしょ。
725風の谷の名無しさん:03/10/21 19:10 ID:CmhNc6tr
エロゲーと純ノベルじゃ注目度が違うからな。
726風の谷の名無しさん:03/10/21 19:14 ID:amJQvo3J
>>712
おや、以外とまともな返答が帰ってきた。
ちょっとビックリしました(よく煽りで使われるAAが連続張りされるものとばかり思ってたもんで)。

あなたのおっしゃる「一般」で勝負っていうのは、相当な資金がいるのでリスクが高いですよね。
単純な制作費のみならず、パブリシティにかかるお金も含めて。
エロゲ業界の場合は低資金でも会社の立ち上げが可能なんで、ストーリーもので勝負したい人も
参入してくるわけです。

後は自由度ということもあるのかもしれませんね。
Nitro+の虚淵さんなんかは「おもしろければ何をやっても許されるのが、この業界の魅力」という趣旨の
ことを小説版のファントムの後書きでされてましたっけ。

で、本数のことですがAIRというエロゲーが初回12万本出荷してます(トータルで30万本いったという話
もありますが、未確認情報なので、これについては眉唾ものでしょう)。
土下座する必要はありませんが、ご参考までに。
727風の谷の名無しさん:03/10/21 19:16 ID:sU/9eWnV
エロゲー擁護派はなぜこうもキモいのか
728風の谷の名無しさん:03/10/21 19:17 ID:IsXGMLVf
鍵のコンシューマ移植とかアニメ化で散々ループしてきたはずだが・・・
脳の海馬部が壊れてるのかな?
729風の谷の名無しさん:03/10/21 19:18 ID:pDP1VjjH
おまいら、一応いっとくけど月姫は同人ですよ?
730風の谷の名無しさん:03/10/21 19:18 ID:sU/9eWnV
チンポしこってマンコこするゲームのくせに生意気ですよ
731風の谷の名無しさん:03/10/21 19:20 ID:pDP1VjjH
エロゲーにも色々あるだろ。
泣きゲーとか燃えゲーとか抜きゲーとか。
732風の谷の名無しさん:03/10/21 19:24 ID:sU/9eWnV
エロゲーで泣いてるだって?
キモーーーーーーーーーーーーーーー!!!
PCの前でチンポ握って涙流してるヲタなんてキモすぎて鳥肌が立つよ(w
変なこと言わないでください
733風の谷の名無しさん:03/10/21 19:24 ID:+Aj4IW+8
うむ、エロビデオと違ってエロゲーは説教するからな
734風の谷の名無しさん:03/10/21 19:30 ID:DWINLZaz
>>732
じゃあ、そのキモイシナリオのアニメ見んなよ。
735風の谷の名無しさん:03/10/21 19:31 ID:kjUelx90
別にエロゲーはどうでもいいが、擁護してる奴は何で大抵きもいんだろう?
736風の谷の名無しさん:03/10/21 19:33 ID:pDP1VjjH
>>735
そういう先入観があるからだよ…たぶん
737風の谷の名無しさん:03/10/21 19:34 ID:MXoB78uD
>>732
そのキモイやつらを相手にしている時点で君も同類
738風の谷の名無しさん:03/10/21 19:37 ID:DWINLZaz
そもそもアニメ見てる時点でキモイんだから、お前ら優越感に浸ってんなよ。
アニメもゲームも興味無い人からみたら変わんねーよ。
739風の谷の名無しさん:03/10/21 19:39 ID:sU/9eWnV
いや、エロゲーは明らかに次元が違うキモさ
740風の谷の名無しさん:03/10/21 19:39 ID:kjUelx90
>>738
別に優越感に浸ってる訳じゃないよ。ただの疑問。
なんでそんなに必死なの?
741風の谷の名無しさん:03/10/21 19:40 ID:ofs2wUiN
宣伝する手段がほとんどない同人で、一般向けと18禁を作った場合、
18禁は一般向けの3〜5倍売れる。18禁と言うだけで。

無理やりでも18禁と銘打って置かないと売れない市場なんだよな、同人は。

月姫ぐらいのクオリティなら一般でも売れただろうけど、ここまで売れることは
なかったんじゃないかな。同人市場は基本的に口コミだから、一番最初に
売れる数が多ければ多いほど、反響も大きくなる。
742風の谷の名無しさん:03/10/21 19:40 ID:POVlC8jk
そもそもこんな板に書き込んでる時点で真人間じゃない。
お互い仲良くするべきだと思うぞ。
743風の谷の名無しさん:03/10/21 19:41 ID:pDP1VjjH
つーかさっきからキモイキモイばっかいいやがって
キモイ奴ら同志でキモイキモイいっててもキモイだけなんだよ1
もう次からキモイキモイ言うの禁止!!
744風の谷の名無しさん:03/10/21 19:42 ID:sU/9eWnV
世間でのキモさ
エロゲヲタ≧ロリヲタ>>>アニヲタ>>>>>>>ゲーヲタ>>その他ヲタ
745風の谷の名無しさん:03/10/21 19:42 ID:IsXGMLVf
類は友を・・・
746風の谷の名無しさん:03/10/21 19:42 ID:T1fsRFNn
おまいらまあもちつけ
747風の谷の名無しさん:03/10/21 19:43 ID:kjUelx90
>>744
ロリはオタクとかそういう問題を越えてヤバイだろ。
748風の谷の名無しさん:03/10/21 19:44 ID:PqMbXwGz
>>732
握りながら泣くことはないだろ
泣きゲーで抜く奴は稀
749風の谷の名無しさん:03/10/21 19:45 ID:ofs2wUiN
一般からみたら

一般人>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>ヲタ全般

だから。アニヲタとエロゲヲタがお互いを理解できないのと同じで、
一般人にはヲタ全般の考えが理解できない。
750風の谷の名無しさん:03/10/21 19:47 ID:0+chxYcx
今日の大王の漫画のアルクVSクールトーたん系の方がアニメよりずっと迫力あったのは何でだろう〜♪
751風の谷の名無しさん:03/10/21 19:47 ID:T1fsRFNn
つまりフレイやトッティもキモイってことか・・・
752風の谷の名無しさん:03/10/21 19:48 ID:sU/9eWnV
エロゲヲタは基本的にロリヲタだしね
ソレ系の犯罪者の部屋調べたらロリビデオとエロゲーが出て来るのはよくある話
やっぱりなって感じ
753風の谷の名無しさん:03/10/21 19:48 ID:xN58MLTt
エロゲーそのものの価値なんぞどーでもいい。真月譚月姫のスレで何背比べしてんだよ(w
というより、原作そのものを貶す以外に、もはやこのアニメ叩きの流れを変えることが出来んとこまで来てるのか。
754風の谷の名無しさん:03/10/21 19:49 ID:DWINLZaz
>>744
世間とか言ってるお前が世間からかけ離れてるんだから、その図は信憑性が無いが…
俺は、高校生以上と仮定してキモい順番に書かせてもらうと、
恋愛ゲームヲタ>>アニヲタ、エロゲヲタ>ゲーヲタ
くらいか、恋愛ゲームヲタははっきり言ってキモイ、ゲームと恋愛しようとしてる事がキモイ、
755風の谷の名無しさん:03/10/21 19:50 ID:kjUelx90
>>753
スレ分割してみればどうか?
756風の谷の名無しさん:03/10/21 19:50 ID:pDP1VjjH
>>752
エロゲヲタがキモイのは分かったから消えろ貴様
757風の谷の名無しさん:03/10/21 19:51 ID:MXoB78uD
スレを17分割
758風の谷の名無しさん:03/10/21 19:52 ID:mwTZnpqy
ロリヲタ、っていう言葉おかしくない?ロリマニアとかなら解るけど、
ヲタクとは違うような気がする。 2chでは普通に使われてるけど。
759風の谷の名無しさん:03/10/21 19:54 ID:POVlC8jk
なんつーか。
アニメの内容について語られることもなく、ヲタのキモさの話をするスレになるとはな。
760アニメスタッフ:03/10/21 19:54 ID:dk2MjhDe
ギコハハ これぞ同じおたく趣味を持つ者同士で煽り叩きあいするループ地獄よ。
これでアニメスタッフへの批判はでてこまい。これぞ「埋伏の毒の計」
761726:03/10/21 19:56 ID:amJQvo3J
え〜、一応簡単に背景説明をしただけで「擁護」しているつもりはなかったんですが・・・・。
月姫がおもしろいかは人それぞれって、書いたんだけどなあ。

とりあえず、エロゲをしてる奴はキモイっていう主張は、十分に伝わってきたんでこれ以上
主張されなくとも結構ですよ(w

なんか雰囲気悪くなってきましたね。
エロゲうんぬんに関してはもう書き込まないので、勘弁してくださいな。
では、何事もなかったかのようにどうぞ!

762風の谷の名無しさん:03/10/21 19:56 ID:mwTZnpqy
アニメの志貴が、ぼそぼそと
「……いいけど、おまえ、俺を殺せるんだろう?
ならさっさと始めた方がいい。
このまま何もしないのなら、次におまえが瞬きをした間に殺すよ。
−−いいかげん、おまえの顔にも見飽きたところだ」」

とか言っても格好付かないんですが。
763風の谷の名無しさん:03/10/21 19:57 ID:0+chxYcx
>>761が一瞬琥珀さんに見えた。
764風の谷の名無しさん:03/10/21 19:58 ID:jsCGb0Z4
なんかさっきからエロゲヲタキモイと連呼してるヤシらが哀れでしょうがないのだが。
普段から「アニヲタキモイ」と罵倒されてる鬱屈をここぞとばかりに晴らしてるというか
まあ、自分より下のランクの人間がいると思い込みたい心理はワカランでもないが
程度が過ぎると滑稽でしかないな。
765風の谷の名無しさん:03/10/21 19:58 ID:udjWuC2D
>>762
言わないから問題ない
766風の谷の名無しさん:03/10/21 19:59 ID:QbJO2AKo
あ、・・・・・・えっと、き、気功、の達人、って居るじゃん?
子供のTシャツ着たりするやつ、
あれさ、すごい以前にさ、カッコ悪くね?
767風の谷の名無しさん:03/10/21 20:01 ID:pDP1VjjH
>>766
なんの話か解らん・・・
768風の谷の名無しさん:03/10/21 20:01 ID:2TMxGNwd
本気でアンチスレって言うか、原作から入った香具師用のスレ作った方がいいんじゃない?
アニメへの批判意見が連続する→エロゲヲタきもいの書き込み→唾飛ばし合いながら同属嫌悪
これの連続でいい加減ウンザリしてきた。
分割しても荒らす奴はでてくるんだろうけど、そうした方が「スレ違い、失せろ」と、明確に反論できるじゃないか。
769風の谷の名無しさん:03/10/21 20:03 ID:0+chxYcx
原作派は只今笛体験版真っ最中なのでいません。
俺は例外として。
770風の谷の名無しさん:03/10/21 20:08 ID:W5Zonu22
乗り遅れたの残念。
771風の谷の名無しさん:03/10/21 20:09 ID:jsCGb0Z4
>>768
「スレ違い、失せろ」程度で消える分別を持ってたらここまで荒れはしないと思う。
粘着はいつまでも残るが故に粘着と呼ばれてるんだし。とりわけ、アンチ月粘着は処置無し。
772風の谷の名無しさん:03/10/21 20:11 ID:pDP1VjjH
>>771が一瞬教授に見えた。
773風の谷の名無しさん:03/10/21 20:11 ID:WJrd8Fnp
ギコハハって久しぶりに聞いた気がする
774風の谷の名無しさん:03/10/21 20:15 ID:IsXGMLVf
>>771
問題はその周りの空気。
明確に叩く流れがないと・・・頭でわかっていながらも釣られていく。
775風の谷の名無しさん:03/10/21 20:17 ID:T1fsRFNn
まあお茶でも飲んでマターリしませんか?
776風の谷の名無しさん:03/10/21 20:19 ID:xN58MLTt
( ゚д゚)ノ旦~~
777風の谷の名無しさん:03/10/21 20:26 ID:X1iv5j2/
    ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦  ドドドドドドドドドッ!!!
 ~旦     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ヽ )ノノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
~旦  ⌒(゚д゚)ノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
    /. ( ヽ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
 旦~     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
     旦~

受け取れ
778風の谷の名無しさん:03/10/21 20:29 ID:dk2MjhDe
( ゚д゚)ノ旦~~

今後アニメ版の結末はどうなっていくのか予想しよう。
メガネはずせばヘタレ主人公も最強キャラに早変わりで。次々と送りこまれた化物を倒していく。
そして、友人でメガネ君が手が出せない、さっちんがラストボスだな。
779風の谷の名無しさん:03/10/21 20:35 ID:d/PGNZLn
>>778
微妙にシナリオを腐らせたアルクェイド編ノーマルEDだと思う。

もうちょっとまともな香具師が作ったら、アルクェイド編に琥珀編をねじ込んで作れたような気がする。
780風の谷の名無しさん:03/10/21 20:36 ID:0+chxYcx
>>778
2日目の路地裏でさっちんを殺せず、野放しにしてしまう眼鏡クン。
その数日間で吸血しまくりポテンシャルの高さゆえ刻一刻と吸血鬼化が進むさっちん。

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
安西先生…ファイナルさっちんが……見たいんです…。
781風の谷の名無しさん:03/10/21 20:38 ID:Cxx3CK2y
ラストは酔夢月でめでたしめでたしですよ。
782風の谷の名無しさん:03/10/21 20:40 ID:W5Zonu22
>>779
どうやって秋葉とアルク、琥珀を共存させるの?
783風の谷の名無しさん:03/10/21 20:41 ID:kjUelx90
>>779
それも1クールで。
784風の谷の名無しさん:03/10/21 20:41 ID:udjWuC2D
相変わらず天然のネタバレ師が多いね
785風の谷の名無しさん:03/10/21 20:42 ID:d/PGNZLn
>>782
都合良く、原作を元にアニメオリジナル設定で…
786風の谷の名無しさん:03/10/21 20:43 ID:kjUelx90
何だ、釣りか。
787風の谷の名無しさん:03/10/21 20:44 ID:d/PGNZLn
正直、アルクェイド編だけで一つのアニメを作るのは若干内容が薄くない?
琥珀編なら最強だと思う。
788風の谷の名無しさん:03/10/21 20:45 ID:d/PGNZLn
>>786
ハァ?アニヲタ早く死ねよ、臭いっつーの、風呂入れ。
789風の谷の名無しさん:03/10/21 20:46 ID:T1fsRFNn
琥珀編はあれ一応ハッピーENDだよね
790風の谷の名無しさん:03/10/21 20:48 ID:O4ClWU7X
琥珀編が一番ハッピーなENDだろ。
全ての遺恨が解決した上、全員生存なんだから。
アルクェ井戸に出会わなかったので余計な物に巻き込まれる心配もないし。
791レプタリアン教授:03/10/21 20:48 ID:R8lbZNyW
ホテルセンチュリーを馬鹿みたいに強調してたが、
お食事タイムで殺られまくってる中、さっちんだけ何故ネロに血を吸われたんだ?
792風の谷の名無しさん:03/10/21 20:49 ID:W5Zonu22
>>787]
さっちん、ネロ、シエル、秋葉・・・結構あっさりした絡みが多いからインパクトが薄いと言えば薄いかも。
793風の谷の名無しさん:03/10/21 20:50 ID:d/PGNZLn
妹が植物人間になるエンディングはどうよ
794レプタリアン教授:03/10/21 20:51 ID:R8lbZNyW
>>790
シキにとっては志貴と自販機前で意気投合する場面が1番ハピーだと感じますた
795風の谷の名無しさん:03/10/21 20:52 ID:W5Zonu22
>>794
あれシキだったの?流しの殺人鬼かと思ってた。
796風の谷の名無しさん:03/10/21 20:52 ID:kjUelx90
>>790
しかしそれでは「月姫」でなくなる罠。
797風の谷の名無しさん:03/10/21 20:54 ID:0+chxYcx
翡翠ルートは遠野家壊滅だな。
798風の谷の名無しさん:03/10/21 20:55 ID:0QeAddJi
>>794
本編では蛇蝎のごとく嫌われてるけどシキも不憫な男だよね。
シキとしてもロアとしても恨まれっぱなし。
799風の谷の名無しさん:03/10/21 20:55 ID:pDP1VjjH
>>791
あれ?ネロって血は吸わないんじゃなかったっけ?
800風の谷の名無しさん:03/10/21 20:55 ID:d/PGNZLn
このアニメ見てる香具師で、
月姫プレイ済みと未プレイの割合が3:1くらいだろーな。
801風の谷の名無しさん:03/10/21 20:56 ID:cBOFK/6O
漏れは原作未プレいイだしアニメも見れねーよ
802風の谷の名無しさん:03/10/21 20:58 ID:MXoB78uD
ネロって吸うっていうよりは喰ってるからな。
803風の谷の名無しさん:03/10/21 20:58 ID:pDP1VjjH
>>891
なんでアンタここにいるんだ…?
804風の谷の名無しさん:03/10/21 20:59 ID:ivodj660
>>800
漏れは見てるヤツの9割くらいがプレイ済みと思ってたよ
805風の谷の名無しさん:03/10/21 20:59 ID:O4ClWU7X
翡翠グッド=琥珀END
琥珀さんが救われて遠野家の遺恨が解決されるという点では同じ。
806風の谷の名無しさん:03/10/21 21:00 ID:W5Zonu22
>>805
あんな救われ方は嫌いです。
807風の谷の名無しさん:03/10/21 21:02 ID:Cxx3CK2y
原作ではさっちんはネロじゃなくて○○に吸われたんじゃなかったか?
俺の脳内設定たったらスマソ
808風の谷の名無しさん:03/10/21 21:02 ID:d/PGNZLn
月姫のEDの各サブタイトル(でいのか?)は、なんか良くない?
太陽 と あと、何個か良い感じの名前があった。
809風の谷の名無しさん:03/10/21 21:03 ID:T1fsRFNn
月姫としてはシエルのグッドも悪くないんじゃない?
810風の谷の名無しさん:03/10/21 21:05 ID:O4ClWU7X
>>809
一番駄目じゃないか?
あれはおまけENDもいいとこだろ・・
ハッピーだからいいってもんじゃない
811風の谷の名無しさん:03/10/21 21:05 ID:IJhJYkp1
今何話目までやったん?
812風の谷の名無しさん:03/10/21 21:05 ID:egk+qaBa
ひなたのゆめ、は良いよね。平仮名がいい。
813風の谷の名無しさん:03/10/21 21:06 ID:W5Zonu22
琥珀、シエルトゥルー、アルクグッドが最高です。
814レプタリアン教授:03/10/21 21:06 ID:R8lbZNyW
紅が七夜に殺られていてその後槙久も七夜にやられてれば、シキもロアが目覚めた直後にさっさと親族に内々に処分されアルクも日本にやって来ずカオスもついて来ず琥珀も酷い目に合わず弓塚も殺られず月姫は最初からハピーエンド
815風の谷の名無しさん:03/10/21 21:07 ID:0+chxYcx
翡翠琥珀ルートはさっちんの扱いが酷いから嫌いです。
何が

―――そうだ、それで良い。
だヽ(`Д´)ノウワーン!
816風の谷の名無しさん:03/10/21 21:34 ID:nqEBNJJp
このスタッフの目には、ふもっふのマンセー状態はひどく愚かに映るんだろうな...
817風の谷の名無しさん:03/10/21 21:36 ID:O4ClWU7X
ふもっふこそ今の時代に求められるノリなんだがなー。
中途半端なシリアスが受けるのは前世紀で終わってるちゅうねん
818風の谷の名無しさん:03/10/21 21:36 ID:mkGnUpDU
さっちんを○○にした人と○○を忘れ、志貴と一緒に○り合うあのシチュエーションが一番好きです。
819風の谷の名無しさん:03/10/21 21:52 ID:1DcnlEvc
前門の聖典シエル後門のワルクみたいなのがほしい。
820風の谷の名無しさん:03/10/21 21:56 ID:mkGnUpDU
 †   ○| ̄|_    惡
821風の谷の名無しさん:03/10/21 22:15 ID:d/PGNZLn
>>818
霊になって、ってのが無理矢理すぎて失笑した。
822風の谷の名無しさん:03/10/21 22:21 ID:m+y6R7SR
>>816
そうでもないよ。
ふもっふの方はキャラが生き生きとしてる。 月姫のは死んでるが。
ポン太くんの回は原作を越えてるよ。
作画がいいのも好印象。放送時間が落ち着かないのはちょっとダメ。
817のシリアス路線じゃない路線が受けている、というのにも同意。
823風の谷の名無しさん:03/10/21 22:22 ID:3I41323H
>>810
ああいうのも必要 アレが一番好きだ
824風の谷の名無しさん:03/10/21 22:23 ID:POVlC8jk
原作について語るのはやめようぜ。
825風の谷の名無しさん:03/10/21 22:31 ID:dk2MjhDe
ではアニメの良いとこ探しか、過去の監督の発言集でも読んで傾向と対策を練るぐらいしか・・・
826風の谷の名無しさん:03/10/21 22:33 ID:3I41323H
桜美かつし発言集はみたいな
827風の谷の名無しさん:03/10/21 22:49 ID:5Jw8ki2z
そういや、あの自動販売機のシーンは謎だな。
あれも<メール欄>が見せた幻覚なのか、それとも・・・
828風の谷の名無しさん:03/10/21 22:53 ID:2Rn+SMAI
>>824
原作と切り離すと、ただの平均以下の凡庸なアニメだな。
月姫の名前がなければこの先見ようと思えない。
月姫の名前がついているからずるずる見続けてしまう。


・・・製作者の罠にはまっているのか俺。
829風の谷の名無しさん:03/10/21 22:55 ID:sNUX/ABZ
>827
アニメスレで語ることじゃねぇだろ。
知りたきゃ考察サイトでも周れ。
はっきりと答えが出てる話だ。
830風の谷の名無しさん:03/10/21 22:57 ID:d/PGNZLn
>>828
ナイフを最初から持ってた所とか、原作のシナリオで脳内補完しないとキツイな。
831風の谷の名無しさん:03/10/21 23:08 ID:lUr9dcVX
>829
自販機のシーンに関しては、アニメスレで語る事だろう?
アニメにしか無いエピソードなんだから。

ちなみに作品内でも、まだ答えは提示されてないと思うが?
832風の谷の名無しさん:03/10/21 23:11 ID:POVlC8jk
>>831

メル欄みれ。
ってか、ナチュラルに見えてないってことは、専用ブラウザつかってねーな。
鯖負担軽減のため、2ちゃん専用ブラウザを使うようにしましょう。
833風の谷の名無しさん:03/10/21 23:14 ID:iaZsjhfC
アニメ版の志貴は青子先生の教育が、って以前に
先生のこと何も覚えてないんじゃねーの。
せいぜい眼鏡くれた不思議な人くらいにしか。
で、覚醒と同時にいろいろ思い出して原作に近い志貴になる。

…頼むそんな滅茶苦茶な展開でもいいから、せめて性格を何とか補正してくれ。
今のままじゃ志貴に惹かれてくアルクなんて想像できん。
834風の谷の名無しさん:03/10/21 23:14 ID:d/PGNZLn
お前ら、4話目から面白くなるんですよ
835風の谷の名無しさん:03/10/21 23:15 ID:sNUX/ABZ
あ、自販機って一話の事を言ってる可能性もあるか。
てっきり原作の缶コーヒートークの事かと思った。

・・・何も考えてねぇだろ。アニメスタッフは。
836風の谷の名無しさん:03/10/21 23:17 ID:BIbPtTq2
ここのスレって他のアニ板より速度凄い速くないか?
837風の谷の名無しさん:03/10/21 23:17 ID:/bl7hajb
きっとあれだ

スタッフもななこと鹿を出さなけりゃシリアスになるとでも勘違いしたんだろう

馬鹿ばっか
838831:03/10/21 23:21 ID:lUr9dcVX
>835
827の言ってる自販機って原作の方か?
いや素直に1話でシエルが壊した自販機の事と思ったんだが。
メル欄はネタいれてる物とおもったし。

ちなみに A Bone使ってるYo〜。
839風の谷の名無しさん:03/10/21 23:21 ID:kjUelx90
>>834
三話目はどうした。
840風の谷の名無しさん:03/10/21 23:24 ID:ivodj660
>>837
きっと脳がプリオンに食べられてたりするんだろう

腕振るだけでヌッコロせるんだからスカートが長かろうが短かろうが関係なかろうに
だいたい動きづらいうんぬんと生足は何の関係があるんだ
841風の谷の名無しさん:03/10/21 23:28 ID:LrkdpEpr
>>837
揺れを表現するのがめんどくさいだけ
あれは確実に言い訳

>>832
かちゅもメル欄表示無いぞ
842風の谷の名無しさん:03/10/21 23:29 ID:d/PGNZLn
エロシーンでは原作のあの曲を流してほしい。
843風の谷の名無しさん:03/10/21 23:31 ID:O4ClWU7X
つーか月姫のテーマである月下が聞けないだけで魅力半減なんだが。
844風の谷の名無しさん:03/10/21 23:31 ID:2OMalOgm
つーかまだ2話しか見てないんでお前らが
何言ってるか全然わかんねーよ!

琥珀とか珊瑚とかいうのは二人のメイドらしいということは
何となく分かるがどっちがどっちやら…
845風の谷の名無しさん:03/10/21 23:33 ID:zJaKqE56
珊瑚?????????????????????????????????????????????????????????????????
846風の谷の名無しさん:03/10/21 23:35 ID:d/PGNZLn
>>844
琥珀=リボン付けてる香具師、原作では明るい。
翡翠=もう一人の香具師、原作でも暗い。


アニメではメイドの事はこれ以外に語られないんだろーな。ただのメイド扱い。
847風の谷の名無しさん:03/10/21 23:39 ID:GbUF2nUg
>>844
珊瑚は花右京だろ。
848風の谷の名無しさん:03/10/21 23:39 ID:2OMalOgm
いや、割烹着がにこやかで
メイドが無愛想ってのはアニメ見てればわかるけど。
849風の谷の名無しさん:03/10/21 23:41 ID:debeouHb
琥珀がアニメであのキャラだったら独特な雰囲気ブチ壊すかもな。
850風の谷の名無しさん:03/10/21 23:47 ID:amJQvo3J
>>833
ぜひともその展開でお願いしたい。
線が見えて気がおかしくなりそうじゃ〜 → 先生との一連の会話 → チョト落ち着いた、
なんていう回想シーンをやってくれれば満足です。

そうすれば、演出上最初から達観している主人公を出すのは問題があると考えたんだ
なあ、って納得出来るんで。
851風の谷の名無しさん:03/10/21 23:49 ID:ZKHg6qgt
弱いなら弱いなりに
先生に依存しまくってるような志貴でもよくない?
852風の谷の名無しさん:03/10/21 23:52 ID:dEsAjIP9
>851
志貴に惹かれて好きになった作品なんで、それはちょっと。
853風の谷の名無しさん:03/10/21 23:53 ID:yTRaTi8S
>>849
「あのシリアスな場面で笑顔を振りまくのはどうだろう?
ということになって無表情にしました。
そして、その代わりにちゃんと琥珀に割烹着を着せて
スタッフは割烹着の悪魔を忘れてないぞと」
854風の谷の名無しさん:03/10/21 23:55 ID:eT1lyh3W
原作厨ウザい
855風の谷の名無しさん:03/10/21 23:56 ID:Uv+4Ob9z
珊瑚さんハァハァ・・・
856風の谷の名無しさん:03/10/21 23:57 ID:2OMalOgm
どうやら先生ってのはメガネをくれた人のことなのか。
ヴァンパイア娘と同一人物だと思ってたよ。
857風の谷の名無しさん:03/10/22 00:02 ID:JiCQ5KB7
>>856
ヴァンパイア娘ってアルクのこと?
ありゃー「姫」だ、先生じゃない
858風の谷の名無しさん:03/10/22 00:07 ID:xe0JdCTZ
先生は痴得瑠という小娘だ
859風の谷の名無しさん:03/10/22 00:07 ID:hJod4g7N
小娘つー歳ちゃう・・・
860風の谷の名無しさん:03/10/22 00:10 ID:hJod4g7N
ところで、OPで落ちてきてポチャンって
落ちるのってなに?

最初、電動コケシかとオモタ
861風の谷の名無しさん:03/10/22 00:13 ID:xe0JdCTZ
>>860
ちょうど俺も気になってました
OPの最後のほうナイフと一緒に写ってる像らしきもの
862風の谷の名無しさん:03/10/22 00:16 ID:RqlyOK2a
















863風の谷の名無しさん:03/10/22 00:17 ID:CQE2U8b2
>>858
シエルってのは眼鏡かけたヴァンパイアハンターの先輩じゃないのか?
864風の谷の名無しさん:03/10/22 00:22 ID:l+DyGxKm
>>863
そうだよ。
知得留は多分でてこないから気にしなくて良し。
865風の谷の名無しさん:03/10/22 00:22 ID:v/ZfoXE6
>>861
チェスの駒に見える俺はおかしいのか?
866風の谷の名無しさん:03/10/22 00:22 ID:YrYC1bSo
>863
アニメにはまず出ないであろうギャグキャラの話だ、気にするな。



次回予告担当は知得留とねこアルクだと信じてたんだが。
867風の谷の名無しさん:03/10/22 00:28 ID:bws3rVbg
>>866
ああ君望みたく二人のわけわからん掛け合いでな(w
はぁー
868ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/10/22 00:29 ID:/4RVC+Sw
とりあえずDVDは購入見送りだな。
桜美監督だしこれから良くなるとも思えない。

…せっかくだからいいものを見たかったんだけどね。残念。
おなじJ.C.ならどうしてエイリアン9の入江監督にやってもらわなかったんだろうか。
おそらく入江監督なら、原作ファンにも新規ファンにも、
わかりやすくて楽しめるものを作る力量があると思うんだけど。
869風の谷の名無しさん:03/10/22 00:32 ID:G+cHcQz/
COOL UPにある【真月譚】月姫 prologueのpass教えてくれんか?
870風の谷の名無しさん:03/10/22 00:32 ID:7bXJQVRP
>869
今さら見ても見なくても一緒
871風の谷の名無しさん:03/10/22 00:33 ID:tanDRhZo
アニメ板で今期は30スレくらい見てるが
ぶっちゃけここと君望が段違いだ・・。
「放映中以外の伸び」に関しては特に。
エロゲ原作のばかりで悲しいよ。
糞でも種やステルヴィアが伸びまくってた前期が懐かしいよ。
872風の谷の名無しさん:03/10/22 00:37 ID:G+cHcQz/
>>870
正直見たいんでキボンします。
見れない環境だからな〜
873風の谷の名無しさん:03/10/22 00:38 ID:CQE2U8b2
>>871
エロゲ原作では他にヤミ帽があるが
スレがあまり延びてないのは
原作ファンの数の差かなやっぱ。
874風の谷の名無しさん:03/10/22 00:39 ID:xe0JdCTZ
>>865
なんか背景がチェスのボードに見えるんで
チェス駒のクイーンに見えてきた
ひょっとして姫じゃなくて女王ってことなのか>>アルク
875風の谷の名無しさん:03/10/22 00:42 ID:5SInYIjo
>>871
スレが伸びると何かうれしいのか?
2chでのスレの勢いなんてどーでもいいじゃん。
876風の谷の名無しさん:03/10/22 00:46 ID:MJ7yQ44X
871はアニヲタの2ch依存者なのでどうでもよくありません
877風の谷の名無しさん:03/10/22 00:47 ID:C7p6rJ2o
>>871 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー そうだったのか
878風の谷の名無しさん:03/10/22 00:49 ID:xe0JdCTZ
原作がなかったらこんなアニメのスレッド自体たってないよな
879風の谷の名無しさん:03/10/22 00:53 ID:RV5042PL
(・∀・)うるせーバカアンチ
880風の谷の名無しさん:03/10/22 00:55 ID:tanDRhZo
>>875
むしろしんどい。
全部読んでるからなw
>>876
く・・
くそう
事実じゃねえか・・。
881風の谷の名無しさん:03/10/22 00:56 ID:DWi8Zdho
まあ原作無かったらこのアニメ作ってないし。
882風の谷の名無しさん:03/10/22 00:56 ID:UIL553Yx
難民板が笛の話題でついていけないのでこっちに来てる漏れ…。
883風の谷の名無しさん:03/10/22 00:59 ID:YrYC1bSo
普通こういう時は
アニメ派VS原作派とかで激論あったりするんだけどな。

月姫ファンVSアンチ月姫くらいしかやってないな。
884風の谷の名無しさん:03/10/22 01:01 ID:C7p6rJ2o
アニメ派って存在するのか?
885風の谷の名無しさん:03/10/22 01:03 ID:UIL553Yx
>>883
アニメで初月姫よりも既に原作プレイ済みの人が明らかに人数多いからだと思われ。
886風の谷の名無しさん:03/10/22 01:08 ID:nJ1RfZ8k
>>861
背景(?)がチェスのボードなので、クイーンの駒だと思います。
全方位に好きな距離移動出来る最強の駒・・・・アルクのイメージと
重ね合わせているというのが妥当な解釈かと。
887風の谷の名無しさん:03/10/22 01:22 ID:hJod4g7N
んじゃ、今から俺、アニメ派になるから
なんでも議論を吹っかけてくれ。
888風の谷の名無しさん:03/10/22 01:25 ID:UIL553Yx
>>887
原作はプレイ済みですか?
889風の谷の名無しさん:03/10/22 01:41 ID:YrYC1bSo
よし、じゃあやってみるか。

おまえらなあ、原作原作ってうるせえんだよ!!
アニメから入った奴だっているのに好き勝手にネタバレしやがって。

アニメの方がずっと面白いところもあるだろうが、
たとえば……・

以下   ↓にパス。
890風の谷の名無しさん:03/10/22 01:43 ID:hJod4g7N
( ゚ A ゚;)・・・どうしよう・・・レスが繋げられない
891風の谷の名無しさん:03/10/22 01:45 ID:UIL553Yx
さっちんが原作よりも大活躍です。
さっちん信者の漏れにとってはたまりません(;´Д`)ハァハァ
他キャラは………

以下   ↓にパス
892風の谷の名無しさん:03/10/22 01:48 ID:VCuXBQdZ
6話でついに志貴の同級生に行方不明者が。
志貴とアルクが遭遇したのは志貴の同級生の変わり果てた姿だった。
7話で遊園地に。シエル、アルク、秋葉が鉢合わせて険悪な雰囲気に。そして新たな惨劇が。
8話で具合を悪くした秋葉を心配する志貴は父槙久の部屋で遠野家の奇異な歴史を知る。
出歩く秋葉を追った志貴はナゾの包帯男の襲撃を受ける。

とか。
893風の谷の名無しさん:03/10/22 01:55 ID:5HRIORWM
エロゲヲタがエラソーに
894風の谷の名無しさん:03/10/22 01:55 ID:3IrV/G7Y
秋葉が遊園地に行くのか・・・・
895風の谷の名無しさん:03/10/22 01:58 ID:AAInZtTy
ふもっふ
896風の谷の名無しさん:03/10/22 01:59 ID:UIL553Yx
秋葉はアキバに遊びに行きます。
897風の谷の名無しさん:03/10/22 02:02 ID:MJ7yQ44X
秋葉はアキハバラ学園に転校します
898風の谷の名無しさん:03/10/22 02:07 ID:dVk5/8IY
カレー食ってるときうんこの話しちゃ駄目ですよって


伝説の言葉はアニメでは登場しないのか。
899風の谷の名無しさん:03/10/22 02:08 ID:0zP9HaHM
研究室見たらDVDだと17分割シーンが親切丁寧に解体されるらしいな
900風の谷の名無しさん:03/10/22 02:15 ID:xe0JdCTZ
分割の話してるときにバラバラの体をオーバーラップさせてくれてたら
901風の谷の名無しさん:03/10/22 02:32 ID:KZknf2xe
ちょっとド忘れしたんだが、「それが面白いと思うのなら、途中からみんなで甲子園を目指す話にしても構わない」つーのは
誰の台詞だっけ?原作付きアニメで原作者が言った台詞だと思うんだが。
902風の谷の名無しさん:03/10/22 02:40 ID:Ol81ZblK
赤ずきんチャチャか?
903風の谷の名無しさん:03/10/22 03:11 ID:hGuGC8fB
取りあえず、漫画連載の方は普通に良かったさぁ……
 
やっぱ笑顔でだよなー。
904風の谷の名無しさん:03/10/22 03:57 ID:gHkmPKb1
OPのロアって包帯巻いてるけど、顔と髪型はハルオっぽいな。
905風の谷の名無しさん:03/10/22 04:11 ID:Ej9vg30B
>901
ドカベン?最初柔道やってた
906風の谷の名無しさん:03/10/22 05:03 ID:VCuXBQdZ
チガ
ドカベンは原作でも柔道→野球だって。

俺もどっかで読んだことあるよ、
「それが面白いと思うのなら、途中からみんなで甲子園を目指す話にしても構わない」
っての。
なんか気になってきたじゃないかヨー
907風の谷の名無しさん:03/10/22 05:07 ID:AAInZtTy
キャプテン翼の事か
908風の谷の名無しさん
どう見てもドカベンは柔道の方が似合ってるな。
柔道漫画にした方がもっと人気が出たんじゃないか。