スクラップド・プリンセス part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
134風の谷の名無しさん:03/10/08 02:04 ID:XbjLxGy+
>>106
会話の段階では、ちょっとした刺激でどちらかが倒れる微妙な状態とシリアが言ってたので、
パシフィカの話を聞いてからシリアの意思で、
力の均衡を(シリアが消える方に)崩して消えたんだと思う。

あと、水辺での会話の後の色々出来事があったから、
パシフィカがあの決論を出せたんじゃないかなーと。
135風の谷の名無しさん:03/10/08 02:04 ID:KNj4ZMqN
>>109
テニ・・・いや、やめておこう
136風の谷の名無しさん:03/10/08 02:06 ID:R0PiXl58
>>129
その解釈、面白いな。気に入ったよ。

まあ、原作では、パシフィカの能力が発動して初めて、
シリアが気付いたことになってる。
どっちにしろ、ソコムのしてたことは墓穴を掘ってたわけで、
ぺー将軍の提案がピースメイカーにとってベストだったわけだw
137風の谷の名無しさん:03/10/08 02:06 ID:Hz/Zsiho
>>131
シャノxラクマンセーヽ(´ー`)ノ

>>132
乙です。
こうして並べて見ると、ベルケンスのおっさんと王様がいい味出してて(・∀・)イイ!!
138106:03/10/08 02:07 ID:v9EQHAyd
118さん、疑問に答えてくれてありがと。

ま、設定上ではそんなとこだろうと察しはついたんだけど
見てる上ではちょっと釈然としなかったんで。
こんだけ悲惨な話(生き残った連中はいいだろうが、死んだ人間にとっちゃなー)
の結末が、こんなあっさり?みたいな。
シリアの側にも「消えられない理由」(心情的な)があったほうが
面白かったんではと思う。これ以上ドロドロされても困るかもしれんが(w
139風の谷の名無しさん:03/10/08 02:07 ID:XbjLxGy+
って書くの遅すぎ…寝ます。
140風の谷の名無しさん:03/10/08 02:08 ID:nkWsThZU
全話録ってりゃよかった
なんで1話をプログラム削除したんだと禿しく後悔_| ̄|○
141風の谷の名無しさん:03/10/08 02:12 ID:2X7Dr7Y+
見終わった━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

サイコーですよ、最終回の最後まで。

ぱし「えっ、ちょっと待って、ゴメン、今の無し」
最後までぱしひからしさ溢れるこの台詞、
増井監督サイコーですぜ。

あと、レオは最後まで見せ場なしかよ!と思ったら、
最後にぱしひかのハートを射止めたようで、これまたサイコー。

来週はもう無いと思うと少しだけ寂しくなったよ。
142風の谷の名無しさん:03/10/08 02:14 ID:dkkAZjrr
>>127
禿同。
フューレのためにもレオ×パシヒカで。
143風の谷の名無しさん:03/10/08 02:19 ID:MEVliA48
「待てソコム」のセリフはシーズの裏切りなんですか?

その前にソコムが「今だ」って言ってたので、てっきりギガス(ルース)にトドメを差そうと
羽(?)を開いてレーザーのパワーを全開にしようとしたソコムに対し、シーズが羽を開くと機動力が
減退して隙ができるから危ないと思って「(羽を開くのを)待て」って言ったのかなと思ったんですが。
勝手に想像しすぎ?
144風の谷の名無しさん:03/10/08 02:23 ID:SYQc37Xw
ソコムの「今だ」は
シーズに「今がチャンスだからギガスに一撃を!」
くらいの意味かと思った。
145風の谷の名無しさん:03/10/08 02:31 ID:oYclLMBl
ドラグーンがSDガンダムガチャポン戦記のゲルググみたく
ビームをグルリと振り回す攻撃はなんか新鮮だった。
146風の谷の名無しさん:03/10/08 02:33 ID:MXRijBnx
見逃した…
どんなんやったん?
説明してほしい
147風の谷の名無しさん:03/10/08 02:34 ID:ryH7NySk
>>132
乙!!ひとまとめになってるとなんかいいね〜

最後はベタではあるがしっかりとした作りなのでOKかな
人物の細かな描写や感情表現は秀逸な出来でまたストーリーに関しても問題はなかった
傑作まではいかなくとも十分良作といえるものだと思う
今日のでいったらラクウェルの霞を掴もうとするような動きは目を見張った
次回予告の早口ナレも好きだったし、今年前半の中では今年1の出来と言って良いと思う
WOWOW放送による知名度の低さだけが残念なところ。つーか再放送してよ、最初から録画したいからさ
148風の谷の名無しさん:03/10/08 02:37 ID:MEVliA48
>144
でも、そのころシーズはシャノンと一応、交戦中なのでは?
(ソコムの「今だ」発言の直後、シーズがソコムの後方に見えているが…)
だからソコムの「今だ」は独り言かなーと。
以前、ステアが圧倒的優位に立っていながら、油断してギガスに破壊されちゃったことを考えると
ソコムも攻撃にばかり集中して、油断した結果、ああなったのかな、と。
(ガリルなんかは論外だけどね)
149風の谷の名無しさん:03/10/08 02:48 ID:MidOakeW
>>147
>ラクウェルの霞を掴もうとするような動きは目を見張った
ココ禿同。

それにBパートは画面のノイズも少なくて良かった。
150風の谷の名無しさん:03/10/08 02:52 ID:qGrxHrPP
>>147 
有料アニメと違い ノンスクランブル物の再放送は今だかつて無いしな
DVD、レンタルを待つしかない
とはいえワシも補間はしたいが。 すてプリは近年では一番、天気には泣かされた。
天候不順録画全く不能が2回、ノイズ多め音声不良2回はあった。
フルメタなんかは一度も遭遇してなかったんだが
151風の谷の名無しさん:03/10/08 02:55 ID:hfbjp57K
>>146
サンドイッチのように宇宙に浮いていた世界が
ガチャン!と地球にドッキング
152風の谷の名無しさん:03/10/08 02:56 ID:Iq7YFTKr
>>132
おおお。乙! なにげに毎回、期待してたんだよなアイキャッチ。

外人に碇ゲンドー以下の糞親父と言わしめた王様のみグレーなのが良い。
このアイキャッチ出た時、その回のストーリー内容と意外にしっくり来てたよな。
不意を突かれて思わず、「そいつかい!」と突っ込みいれた覚えがある
153風の谷の名無しさん:03/10/08 03:06 ID:LxPYHO4O
宇宙の捨てプリィア?
154風の谷の名無しさん:03/10/08 03:07 ID:JxSI+AJS
本編を無難に纏められたから良かったものの
一歩間違えば「ありがとうございました」の二の舞だったな>THE END
155風の谷の名無しさん:03/10/08 03:13 ID:DD5PoXfI
シリアからすれば自分たち姉弟の分身と対峙してようなもんかな。

直接攻撃を許してなかったのは、自分の選択(裏切った事)が正
しかったのか間違ってたのか見極めて見たかったからみたいな。
(地球側)パシ組 VS シリア組(異星人側)の構図で

無理があるな・・・妄想杉でスマソ
156風の谷の名無しさん:03/10/08 03:22 ID:GWyxZ+VB
地球の一部分を分離してたのは、人類を管理する立場から見て
どのようなメリットがあったんでしょうか?
157風の谷の名無しさん:03/10/08 03:22 ID:e2PNsYij
素っ裸のパシとシャノンが言い争いをしてるシーンでパシがシャノンに「ロリコンッ」といった後、
シャノンが何か言っていたように思えるのだがなんていってたのだろう?
ロリコンに対する抗議なのだから「俺は年上萌えだ!」とかかな?
158風の谷の名無しさん:03/10/08 03:25 ID:3ZMjfVhr
最後にもいっちょ
ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/sutepuri/sutepuri_all.jpg
開放時の様子。何人わかるかな?


デニス、サットン、スレイ ジル、ファファル ルーク・スターム、ペータシュタール 紅の皆さん、エイローテ、キダーフ
ガーネスト・ホーグ、コレット 1話のおばちゃん&赤ちゃん ババア、ドイル・バレット 2話冒頭の盗賊達
ウイニアの叔父さん バロネス レオ、ラクウェル、ウイニア クリス、ベルケンス
ナタリィ セーネス 絵描きジジイ、レナード エルフィティーネ&幼女

正に最終回ならではの全員集合でした。
159風の谷の名無しさん:03/10/08 03:26 ID:KNj4ZMqN
>>156
管理する条件によるだろうが、
人類以外の生物や物質が管理外の地域とどの程度、行き来できたかに因るんじゃない?
その影響により、管理外の地域の生態系を乱さないためかと。
160風の谷の名無しさん:03/10/08 03:29 ID:KNj4ZMqN
>>158
ラーメン屋生きてたんかw
161風の谷の名無しさん:03/10/08 03:29 ID:kWMXIjO4
管理される前って宇宙へ行けるくらいの技術力あったんだよね。
でもそれって、管理されて他地域限定の話なのかな。
もし、管理外の地域も同程度の技術力あれば宙に浮く怪しい領域なんて
すぐに気づくと思ううんだけど。
162風の谷の名無しさん:03/10/08 03:33 ID:1ecTTxxO
>>64
さっき、やっと最終話見たよ。
遅レスですまんが、あのウィニアがクリスと一緒のところで、
おそらく生まれてくるであろう赤ちゃんのための編み物をしていた時点で、
ウィニアのクリスの子供の妊娠確定?
163風の谷の名無しさん:03/10/08 03:37 ID:RoZDj78E
漏れにはお腹膨らんでたようには見えなかったけど。
まあどっちにしろくっついたみたいだから関係ないか(w
レオ君は前途多難ですな。
164風の谷の名無しさん:03/10/08 03:43 ID:haP1Mp0d
ウィニアの子供は乳袋から生まれる超設定。
165風の谷の名無しさん:03/10/08 03:45 ID:eLWoP3Ej
パシフィカのおっぱい。もう少しで見れたのに。
残念でしかたない。
166風の谷の名無しさん:03/10/08 03:46 ID:wV/uISU5
レナードと居たのは絵描きジジイなのか。
王都崩壊のゴタゴタで両親と再会したのかと思ったよ。
           ↑
フューレの部屋の隣に住んでた人らのことね
167風の谷の名無しさん:03/10/08 03:46 ID:7tn+tyu7
貴様の胸は夫のクリスに捧げるとして
下の口は全て――頂くとしよう
168風の谷の名無しさん:03/10/08 03:47 ID:DD5PoXfI
>>165
オレには見えた!(高性能フィルターEYE)
169風の谷の名無しさん:03/10/08 03:48 ID:5O/CdWz/
すごいな(w
170風の谷の名無しさん:03/10/08 04:08 ID:RlhpAjWr
封棄世界の外の人類は結局滅んじゃったんだっけ?
シリア・マウゼルが裏切って、封棄世界を解除しようとした人類は
失敗したんだよな、確か。
あと、ラクウェル姉がマウゼルに許しを請う描写があったけど、あれはうまいなぁと思った。
どうしようもなくなったときって、やっぱり神的なものに助け求めちゃうよ。
例え、それがいままで戦ってきた相手でもさ。
ところで、ドラグノフの相手は誰だったんだ?レオの愛馬かw
171風の谷の名無しさん:03/10/08 04:14 ID:/gUW1JZd
スレ読んでから最終話見た
THE END、思わず笑った
まぁ面白かったよ
172風の谷の名無しさん:03/10/08 04:20 ID:RlhpAjWr
>>143
射線上に封棄世界があったから、とか邪推してみる。
ピースメイカーにしてみれば封棄世界を壊すことは権限に反するんじゃないかと。
でもそのわりには地上をボカスカ壊してたしなぁ。
173風の谷の名無しさん:03/10/08 04:20 ID:hfbjp57K
>>170
神に敵対してるのに祈ってしまうシーンは
ベルセルクの聖誕祭の章にもあったね。
174風の谷の名無しさん:03/10/08 04:35 ID:WZGAohhD
>>129
「死ぬ」だけじゃ十分じゃないでしょ
「満16歳」という条件が。

ちょうど釣り合った状態で死んだのもただの偶然じゃないの
175風の谷の名無しさん:03/10/08 04:35 ID:5kFPVsG0
考えてみれば、剣と魔法系のアニメで最後まで退屈せずに見れたのは
ベルセルク以来かも。
176風の谷の名無しさん:03/10/08 04:36 ID:1k+INFv1
3姉兄妹が抱き合う場面は最後に取っておいた、
ということで良いんですよね、皆さん。
177風の谷の名無しさん:03/10/08 04:53 ID:H0oMOMnu
178風の谷の名無しさん:03/10/08 05:16 ID:fZ3xUXTd
最後に通り過ぎたモグノシンみたいなゼフィはなんなんだーー!!
179風の谷の名無しさん:03/10/08 05:25 ID:TO4yF9c0
>83
俺もMIBかとオモタ

>132
(・∀・)b グッジョブ。壁紙として使います。

>177
つーか外人は十二国記も見てるのかYO
180風の谷の名無しさん:03/10/08 05:53 ID:2M2RyvG6
アホ毛って実はカワイイ?
181風の谷の名無しさん:03/10/08 06:20 ID:WZGAohhD
言われてみれば封神演義漫画版だな
182風の谷の名無しさん:03/10/08 06:21 ID:WZGAohhD
お、GAスレに逝ってきます
183風の谷の名無しさん
>>175
あちらのアニメ化されたパートは剣ばっかで
魔法は殆ど出てこないですがね。