PAPUWA 友達2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
第3のPAPUWA島

PAPUWAを語るスレです。パプワ島へようこそ!
テレビ東京系
毎週火曜 18:00〜18:30
BSジャパン
毎週水曜 18:25〜18:55

ネタバレは出来るだけしない方向でほどほどに。旧作関連は、その限りにあらず。
関連スレやFAQは>>2-5あたりに。
とりあえず、質問したいやつは過去ログ読んでぐぐってから、な?
2風の谷の名無しさん:03/10/05 23:14 ID:se5FblHm
>>1
そんなのあったのか!
3風の谷の名無しさん:03/10/05 23:15 ID:h+cqZAu/
関連スレ
【南国】南国少年パプワ君を語ってください【少年】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1027405752/
旧作アニメ話題は↑こちらでどうぞ
★【PAPUWAパプワくん】総合スレPart15★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1065025100/
過度のネタバレ、原作関連話題は↑こちらでどうぞ

関連サイト
アニメ公式ページ(日本アニメーション)
ttp://www.nippon-animation.co.jp/new/title/papuwa/index.html
作者の公式
ttp://www.papuwa.com
アニメ公式ページ(テレビ東京)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/papuwa/
4風の谷の名無しさん:03/10/05 23:15 ID:SDtfAVfo
>>1
公式ないぞ
5風の谷の名無しさん:03/10/05 23:15 ID:h+cqZAu/
なぜなにパプワ君
Q1:前のアニメは見てたけど、話がつながっていない?
A1:あの後、島では青と赤の秘石を巡る戦いが起こり、その最中で
パプワと対峙したコタローの両目の秘石眼が暴走、島が沈みかけ、
コタローはその反動で昏睡状態に陥りますた。
沈みかけた島からパプワとナマモノたちは方舟に乗って脱出、
今いる新パプワ島にたどり着いたのです。
詳しくは『南国少年パプワくん』新装版5〜7巻を(・∀・)読め!

Q2:リキッドって誰よ。
A2:島の番人で、元ガンマ団。小動物可愛さに殺し屋からおさんどんになった人。

Q3:声ちがーう。
A3:我慢しなさい、色々あるんです。
詳しく知りたければ過去ログ(・∀・)嫁!

Q4:あの肝臓悪そうな肌の人と金髪の美形は誰よ。
A4:鯉に乗ってた人とデカい筆持ってた人。

Q5:ロタロー(コタロー)の顔、前作と違う?髪の色も。
A5:ほら、成長期だから。

Q6:パプワ、なんで大きくなってないの?
A6:不思議っ子だから(現状での回答)。
6風の谷の名無しさん:03/10/05 23:18 ID:h+cqZAu/
追加
 声優板
【今日からお前も】PAPUWA【友達だ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1064922380/
7風の谷の名無しさん:03/10/05 23:18 ID:sQa9H2/B
あ、立ててる準備中だったけど、先越された。
>>1、乙。

でも1行目の「第3のPAPUWA島 」は、テンプレ作った人は
スレタイのつもりだったんだと思うぞ…
これ、3代目のスレだし。
8風の谷の名無しさん:03/10/05 23:20 ID:h+cqZAu/
前スレのURL張り忘れ
【ようこそ】第2のPAPUWA島【PAPUWA島へ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064669114/
9風の谷の名無しさん:03/10/05 23:25 ID:419SREBM
>>1
乙です。
990過ぎても誰も立てる様子がなかったんで
文句いいません。多謝。
10風の谷の名無しさん:03/10/05 23:45 ID:BxFwdluu
乙ー>1
ああ、ホスト規制さえされていなければ……
11風の谷の名無しさん:03/10/06 00:06 ID:VmW+uir0
>>1
乙彼です。
12風の谷の名無しさん:03/10/06 00:06 ID:CflMsf9X
>1ありがトン。

もうすぐ2話か。
「なかなかよかった」が増えるといいな。
13風の谷の名無しさん:03/10/06 00:14 ID:Gv6Dk7sU
>>1


>>12
しかし、予告のコムロの目が死んでいたのが気になる
14風の谷の名無しさん:03/10/06 00:24 ID:TvQzLzBw
あいつの目は死んでて正解だと思うが。
15風の谷の名無しさん:03/10/06 00:38 ID:tfydAbnt
友達…2人になりましたなぁ〜

>>1 乙!
16風の谷の名無しさん:03/10/06 00:49 ID:L//3C8B7
ところでネタバレOKの原作既読者用のスレを立ててもいいでしょうか?
17風の谷の名無しさん:03/10/06 00:52 ID:TvQzLzBw
荒れなければね。
少年漫画板で語るか、アニサロ辺りに立てたほうがいいと思うけど、好きにしたら?
18風の谷の名無しさん:03/10/06 00:53 ID:CxfVJFOf
この板だとその手のスレは板違いになるんで別所でよろしゅう
19風の谷の名無しさん:03/10/06 01:02 ID:L//3C8B7
んじゃ、アニメサロンにでも立てます
20風の谷の名無しさん:03/10/06 01:09 ID:ZSe7iLPh
>19
よろしく
21風の谷の名無しさん:03/10/06 01:24 ID:L//3C8B7
立てました。

【原作既読者用】PAPUWA
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065370533/l10
22風の谷の名無しさん:03/10/06 01:27 ID:34sQftJ3
アッサリしたスレになった
23ユカリンフェスタ ◆Ed/oFYimGI :03/10/06 07:21 ID:m3c/edEs
(>▽<)ノ新スレおめでとうっス〜!てれれ♪
24風の谷の名無しさん:03/10/06 18:20 ID:UWUVV9Wc
アンモナイトはな〜んもナイト by間宮くん だっけ?
25風の谷の名無しさん:03/10/06 18:27 ID:nUZ0ptTz
TAKUMAはいつになったら出てくるの?
26風の谷の名無しさん:03/10/06 20:06 ID:PqOtYSyP
どーでもいいが3スレッド目じゃなかったっけ?
27風の谷の名無しさん:03/10/06 23:59 ID:G/+kImfI
あげる
28風の谷の名無しさん:03/10/07 00:06 ID:ezFTzaFW
>>26
一応説明すると、今回のスレタイは間違い。
正式なスレタイはコレ>第3のPAPUWA島
29風の谷の名無しさん:03/10/07 04:45 ID:sbcRjLJM
30風の谷の名無しさん:03/10/07 11:23 ID:0f/zgtoB
シンタローの代わりにリキッドがチャッピーに噛まれタンノとイトウに付きまとわれるのか?
31風の谷の名無しさん:03/10/07 14:56 ID:nawg7H8V
>30
ネタバレになるので詳しく書けないけど、どっちも違います。
32風の谷の名無しさん:03/10/07 15:10 ID:x39F+jFG
>30
ナマモノ基礎知識として、彼らの趣味は黒い長髪男とだけ言っておこう。
ゆえにリキッドにはつきまとわない。
33風の谷の名無しさん:03/10/07 16:02 ID:13ZT2hc7
じゃあシンタローも髪の毛切ったら範疇外になるんだろうか。
34風の谷の名無しさん:03/10/07 16:18 ID:v455yD2H
某裏番の最終回祭りに参加するか否か思案中…
でもパプワまだ2回目だし切りたくない!
 
パプワをnyで落とすか、裏番を録画で見るか…
3532:03/10/07 17:15 ID:bBGEj47N
>33
そういえば修行中の短髪のシンタローにも騒いでましたね。
ジャンにも。サービスにもからんでいたし。
結構無節操ですな。
36風の谷の名無しさん:03/10/07 17:32 ID:VezwbSP1
>>29は気分はパプワ晴れです
37風の谷の名無しさん:03/10/07 17:56 ID:QUnNNqlo
実況どこ?
38風の谷の名無しさん:03/10/07 18:01 ID:Mogk0aF/
39風の谷の名無しさん:03/10/07 18:02 ID:TAT3AQNq
小太郎はやっぱ可愛いな
40風の谷の名無しさん:03/10/07 18:20 ID:C0STF1+O
ショタアニメにまで成り下がったのか
41風の谷の名無しさん:03/10/07 18:20 ID:RT6I3qq/
え、男だったのか・・
42風の谷の名無しさん:03/10/07 18:22 ID:Clajm/PR
シンタローみたいに痛めつけられるキャラがいないとつまらん
43風の谷の名無しさん:03/10/07 18:23 ID:F3PMg9NX
声ばかりか顔も変わってるな・・・>アラシヤマ
44風の谷の名無しさん:03/10/07 18:25 ID:jA4rezGZ
エスカルゴの赤ちゃんかわいそう・・・。
45風の谷の名無しさん:03/10/07 18:25 ID:HtjoZ1L4
ややつかんできたって感じかな
46風の谷の名無しさん:03/10/07 18:26 ID:6//Vl51o
ミヤギの声が違和感バリバリ。
アラシヤマとコモロ君はハマリ役
47風の谷の名無しさん:03/10/07 18:26 ID:Wy6XmGgB
コエンマや戸愚呂弟の中の人はいないのか・・・
48風の谷の名無しさん:03/10/07 18:26 ID:TAT3AQNq
>>44
あれはちょっと引いた(w
 
行き倒れる鼻血ぶーすけが見れて満足です
49風の谷の名無しさん:03/10/07 18:27 ID:Ne6WF3vT
・・・かわいそうというか

いいのかあの手のネタは。
50風の谷の名無しさん:03/10/07 18:27 ID:Fjjr9rRw
グンマのシーンカットかよ・・・・・。
51風の谷の名無しさん:03/10/07 18:27 ID:BLQA3aUB
作画、来週も悪い模様。
52風の谷の名無しさん:03/10/07 18:28 ID:9jyHPYkW
今日は悪くないと思う。

不謹慎ネタ好きだし。
53風の谷の名無しさん:03/10/07 18:29 ID:ef328iJ5
作画悪くてもあまり気にならない絵柄かも
54風の谷の名無しさん:03/10/07 18:29 ID:PG2TzDZw
なんかハングリ声優ばっかだな
先週12点出たと思ったら今週はロドリゴとアゴ軍曹か
おまけにシンタロー役はオレンジ頭だし
55風の谷の名無しさん:03/10/07 18:31 ID:cVjHeyCf
アラシヤマがー
56風の谷の名無しさん:03/10/07 18:31 ID:Fjjr9rRw
声に関しては相変わらず全キャラ(リキッド等覗く)は違和感バリバリ
57風の谷の名無しさん:03/10/07 18:32 ID:MxckX32g
つーか不謹慎を言えば、夕方台のアニメでキノコ食ってトリップするのもどうかと。
まあ、ギャグだし。笑って済ませとけってこった。
58風の谷の名無しさん:03/10/07 18:33 ID:zcyivQL4
今日初めて見たよ。
前作は全部見た。
「パプアくん」じゃないんだね。

質問。前作のパプアくんの声ってクリリンだったよね? 嫁とそれでケンカしてます。
59風の谷の名無しさん:03/10/07 18:33 ID:9jyHPYkW
ていうか、子安をよくぞ選んだ。
60風の谷の名無しさん:03/10/07 18:33 ID:bmDLsdIb
エスカルゴの赤ちゃん、むかしのノリで(・∀・)イイ!!
もっとあんな感じのキボン
61風の谷の名無しさん:03/10/07 18:35 ID:xxQm+zr+
前のアニメをレンタルしたくなってきた…探そ。
つーか、リキッドはイトウJrをロタローに食わせようとしたが、
よく考えたらトリップネタ以上にヤバいような…
62風の谷の名無しさん:03/10/07 18:35 ID:iMtgrvde
コモロの声、子安か。
正直、子安はこういう気の抜けた系の声の方が合ってるよなあ。
高橋留美子劇場の専務の犬での旦那役もそんな感じだったけど。

四人衆は先代が芸達者な人達だっただけにアレだけど、そのうち
慣れるよな、きっと。
関係ないがリキッドの高橋さん最近出過ぎな気がするなあ。<上手だけどさ。
63風の谷の名無しさん:03/10/07 18:36 ID:zcyivQL4
パプアじゃなかった。パプワでした。ちょいミススマソ
64風の谷の名無しさん:03/10/07 18:36 ID:Wy6XmGgB
>58
はに丸くんの中の人です
あと、チビ太とかラッキーマンとかクリリンとか・・・
65風の谷の名無しさん:03/10/07 18:36 ID:fkVIh8VE
 子安いい仕事してたな、さすがだ。
66風の谷の名無しさん:03/10/07 18:37 ID:VbjSZu/J
あかん、ロタローたんカワイすぎるハァハァ
67風の谷の名無しさん:03/10/07 18:37 ID:CDjuO6Lh
>58
前作は田中真弓であってる
68風の谷の名無しさん:03/10/07 18:39 ID:xi2ghhMn
獅子舞の声も子安なんだよな。
69風の谷の名無しさん:03/10/07 18:40 ID:zcyivQL4
>>64
即レスサンクス。 俺の勝ちだw
前の方が何となく良かったなぁ。
声に少々毒があった気がします。
70風の谷の名無しさん:03/10/07 18:42 ID:iMtgrvde
しかしシンタローと言いリキッドと言いガンマ団には家事全般得意な
奴が多いのか?
トットリやミヤギは、そんな風でもなかったからたまたまシンタロー
やリキッドが得なだけなのかな?
71風の谷の名無しさん:03/10/07 18:44 ID:3kLL3Nxt
>70
リキッドに関しては今書店に並んでいるガソガソ立ち読みしてみそ。
72風の谷の名無しさん:03/10/07 18:46 ID:0WvNihoh
>>70
リキッドは家事全般ダメダメだったんだけど、
頑張ってあのレベルまでになったんだと思った。
73風の谷の名無しさん:03/10/07 18:48 ID:TAT3AQNq
しかしパプワは影薄いな…ずっとこんな感じ?
74風の谷の名無しさん:03/10/07 18:50 ID:udEBavuL
>71
今月号のガンガンに載ってるリキッドの料理の話には泣きそうになった。

赤ちゃん食う話本当にやるとは思わんかったなぁ。
そしてミヤギの声はアレだ、「だべ」というよりむしろ「どすこい」な感じがした。
75風の谷の名無しさん:03/10/07 18:51 ID:ef328iJ5
前のもこんな感じじゃなかったか?パプワ君は
76風の谷の名無しさん:03/10/07 18:51 ID:iK0zMT6e
懐かしいなコレ。小学校の時やってたけど
サカナとカタツムリがシンタローさんシンタローさんハァハァ言ってるから
恥かしくて妹と一緒に見れなかったんだよな
77風の谷の名無しさん:03/10/07 18:51 ID:Wy6XmGgB
>73
そんなこと言ったらチャッピーの立場は・・・
78風の谷の名無しさん:03/10/07 18:52 ID:TAT3AQNq
>>75
少なくともテレビでやってた範囲ではちゃんと主人公してたよ。
79風の谷の名無しさん:03/10/07 18:58 ID:Mogk0aF/
>>74
ちょと太いよな。もう少し軽い感じでいいと思うが。
高橋といい、低く演じるように指示でも出てんのかな。
80風の谷の名無しさん:03/10/07 19:00 ID:F0wc8TyZ
単一個体じゃ出来ないし、父親は誰なんだw
81風の谷の名無しさん:03/10/07 19:01 ID:iMtgrvde
そういや今のパプワ島にテヅカ君はおるんかな?
アラシヤマの唯一の友達のはずだが感動の再会とかあるんかな。
82風の谷の名無しさん:03/10/07 19:06 ID:tYQ5IP++
>>80
雌雄同体だから自家受精したんじゃないの?<言動からしても。
実際のカタツムリが自家受精可能だったかどうかは知らんけど。
83出てるけど嵐山忘れられてる sage:03/10/07 19:07 ID:jTVE4mPc
>>81
一応メル欄に伏せとく。
原作の情報知りたいときは本スレとか既読者スレで聞くとか自力で調べるとかしような。
84風の谷の名無しさん:03/10/07 19:07 ID:Mogk0aF/
>>81
ネタバレになるので、ネタバレスレで聞いてこい。
8583:03/10/07 19:08 ID:jTVE4mPc
うわぁ・・。スイマセン。
御法度で逝ってきます。
86風の谷の名無しさん:03/10/07 19:09 ID:Mogk0aF/
>>83
伏せてNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
87風の谷の名無しさん:03/10/07 19:09 ID:Yi0vaas1
雌雄同体出産・カニバリズム・キノコトリップ
数年ぶりだが相変わらずやってくれるな
あとロタローきゅんハァハァ
88風の谷の名無しさん:03/10/07 19:10 ID:f0psESq5
ロタローの裸エプロンが見たいのう・・・
MARCYの犬の人あたりが描いてくれんかのう・・・
89風の谷の名無しさん:03/10/07 19:11 ID:P11x7i3e
ロタローきゅんはもう萌え萌えだな!
是非とも冬はがっつんがっつんとやってもらいたい
90風の谷の名無しさん:03/10/07 19:14 ID:aRCensJd
>>83
_| ̄|○
91風の谷の名無しさん:03/10/07 19:15 ID:ef328iJ5
>>76
折れ男なのにそういうの好きだったよ・・
小学校のころから
9281:03/10/07 19:16 ID:tYQ5IP++
>>83,>>84
原作付きのアニメは今後の展開に関わる話題は御法度でしたな。
しかもさして知りたかった訳じゃなく何と思っただけだったりして
余計にまずかったりするんだな。
以後気をつけますので、今回は勘弁してくだされ。

93風の谷の名無しさん:03/10/07 19:21 ID:8eC9RApo
今週、カニバリズムあったっけ。
94風の谷の名無しさん:03/10/07 19:24 ID:f0psESq5
>>93
生まれたばかりの赤ん坊を食んでたよ
95風の谷の名無しさん:03/10/07 19:25 ID:Mogk0aF/
基本的にあの島の生き物は全部喋るから、なに食ってもカニバリズムなんだがね……
96風の谷の名無しさん:03/10/07 19:26 ID:iK0zMT6e
>>91
下の名前シンタローだから恥かしいんだよ
97風の谷の名無しさん:03/10/07 19:29 ID:8eC9RApo
>>94-95
え、なんで?と思ったけど納得。ありがとう。

あかんぼもそうだけど、クボタくんの卵もアレだよねぇ…。
98気付き@幸せ掴む:03/10/07 19:31 ID:JjPMMH4l
人は豊富な物に取り囲まれて生活をしていても、精神的な不安や満たされない感じが強くなり、
何かを求めようと奔走しますが心の空しさは消えないものです。多くの人々は安心できる何かを
求めようと金品があるに任せて享楽ばかり貪っていても魂が満足しませんから、それを紛らわす
ために次々と奔走し、さらに変わった快楽を求めて享楽に身を持ち崩すのです。ところが、それ
でも心の空しさは消えず絶望感や孤独感に襲われるというジレンマに陥るのです。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、激動する社会の流れや流動する資産などに心を奪わ
れて、自らを見失い本来持っている能力さえも発揮できなくて大切なチャンスを逃すものです。
人々の意識革命が利己心から愛念に向上しないと邪悪な心の反応により、今後も、世界を揺る
がすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
99風の谷の名無しさん:03/10/07 19:33 ID:6//Vl51o
うちの母親、寝ながら声だけ聞いて
爆笑してますた
100風の谷の名無しさん:03/10/07 19:34 ID:r2wUk6Me
ミヤギの声はもっとガラガラっぽさを、総帥は・・・変態さを求めたい。
な〜んかフツーって感じがした。前作の速水マジックは最初から
変態っぽさがあったけど、今回もこなしていくうちにそういうのを身につけていって欲しい
ストーリーは楽しめた。コモロ、いいっす。食べたいぞw
101風の谷の名無しさん:03/10/07 19:34 ID:6//Vl51o
>>97
そういやクボタ君は喋らんよなー
102風の谷の名無しさん:03/10/07 19:37 ID:xQQBPgFd
前作見てる人は違和感バリバリだろうな。
さらにアニメだけ見てた人は???の連続だろう。
漏れもその一人、何でミヤギ、トットリ、アラシヤマがパプワ島から
脱出できたのか、なんでコタローがあんなむかつく性格なのか、
リキッドっていったいどこから湧いてきたのか、そしてなんでパプワの
声優が田中真弓じゃないのか、誰か分かりやすく説明して。
103風の谷の名無しさん:03/10/07 19:40 ID:TAT3AQNq
つうか刺客連中、テンション低すぎ。
ギャグ漫画なんだからもっと飛ばしてください。
104風の谷の名無しさん:03/10/07 19:40 ID:Isg2rP3x
流石に難産振りを物語る胎教には最悪な時間表現はしなかったか(w
それにしてもテレ東アニメでここまで激しい出血シーンを見たのは久しぶりだ。
105風の谷の名無しさん:03/10/07 19:45 ID:mfCRXnpB
>>102
>>5を読んで下さい、としか。
106風の谷の名無しさん:03/10/07 19:47 ID:jEUFrrI9
クボタ君のお相手は出てきていない=無精卵
食べても問題なし!
107風の谷の名無しさん:03/10/07 19:49 ID:0WvNihoh
>>102
あそこは前のパプワ島じゃない、別の島。
前作ラストで住民生物は移動した。
シンタロー含む人間たちは連れてってもらえなかった。
例外でリキッドは島の番人として連れてってもらえた。
コタローは記憶喪失。
声優は前と同じにしたら予算がいくらあっても足りないから。

こんなカンジ?間違ってるかも。
108風の谷の名無しさん:03/10/07 19:55 ID:PG2TzDZw
前作もそうだが、タンノ君よりイトウ君の方が中の人豪華のは仕様なのか
109風の谷の名無しさん:03/10/07 19:55 ID:P11x7i3e
>108

仕様です
110風の谷の名無しさん:03/10/07 20:00 ID:9QdC3LWi
>>108
前作も最初は同等だったと思うのだが、、、途中で変わっちまったしねえ。
111風の谷の名無しさん:03/10/07 20:00 ID:Sw/dKxg8
アラシヤマ普通にパプワ島に来たな 
第二パプワ島は海中にあるんだよな?
112風の谷の名無しさん:03/10/07 20:09 ID:OwrTWj6+
なぜイトウ君の声優が無駄に豪華なんですか?
113風の谷の名無しさん:03/10/07 20:19 ID:CMZLT74n
地味に面白いな・・・

麦人はイイのか?あれで・・・声オタとしてはウレシイ限りだが・・・
114風の谷の名無しさん:03/10/07 20:21 ID:YXslFHRm
やや面白かった。
115風の谷の名無しさん:03/10/07 20:22 ID:H+tNFHrb
前作のOPに腹を立ててた作者は今回の歌はどう思っているのやら・・・
116風の谷の名無しさん:03/10/07 20:29 ID:ZgMe+8ul
今週の不満………鼻血の勢いが無さ杉!ブースケにしろミヤギ達にしろ
もっと大出血サービスしてYO(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
117風の谷の名無しさん:03/10/07 20:31 ID:Sw/dKxg8
>>115
気に入ってるんじゃない?作者の好きなバンプっぽいし。
118風の谷の名無しさん:03/10/07 20:32 ID:lcxFJmtx
4人組の声は、前作ではイントネーションが嘘八百だったんで、
新鮮だったよ。
「そーいや、こーゆーしゃべり方になるよなー」って。


しかし4人組がもはやラッキークローバーにしか見えん。
シャッチョさんもいるし。
勿論、アラシヤマが禿。(w
119風の谷の名無しさん:03/10/07 20:49 ID:UdyeXR3J
鼻血はテレ東規制には引っ掛からないんだね。
120風の谷の名無しさん:03/10/07 20:50 ID:FN/e4fER
>>83
ワラタ
121風の谷の名無しさん:03/10/07 20:57 ID:l4QjJVq+
素で放映日忘れてた……地の底まで鬱。
今回面白かったのか?ウワァァァン!
122風の谷の名無しさん:03/10/07 21:00 ID:Fx2d0npg
原作では「オカマ」となってた所が「イトウくんみたいに」と変わっていた
でもまぁ鼻血とエスカルゴとマジックマッシュルームなネタが
適用されてたんで良しとしようw

オカマって差別用語になるのか・・・?
123風の谷の名無しさん:03/10/07 21:03 ID:bflkDNja
あの4人組って新キャラじゃなかったのか・・・名前が出てからマジックとアラシヤマはわかったけど
声はともかくアニメキャラで髪型や服装が変わってればすぐにわからんよ…

>>102
コタローって前から性格悪くなかった?
マジックやシンタローの回想で コタロー→シンタロー→マジック にひどいことしていた記憶にあるんだが
124風の谷の名無しさん:03/10/07 21:10 ID:GJEpKYO9
ブー助の倒れ方や、アラシヤマの妄想にコモロがいちいち相槌うって
やってるあたりがなかなか芸が細かいと思った。
>123
いや、コタローはいい子だったよ。
ひどいことしたのはコタローにそっくりの津軽くんじゃ?
125風の谷の名無しさん:03/10/07 21:13 ID:6Znx3/ad
アラシヤマ楽しみにしてたのに、録画失敗したよぅ・・・。
126風の谷の名無しさん:03/10/07 21:15 ID:+aJ1f42S
>70
超遅レスだがコミックス読み返したらちゃんとシンタローの
家事が得意な訳もあったわ。
127風の谷の名無しさん:03/10/07 21:15 ID:Sw/dKxg8
>>123 >124
そこらへんは実に複雑で、アニメで放映された部分でのあのコタローは
「シンタローの妄想の産物」といってもいい。
実際は性格も悪く(というか、善悪の区別がついて無かった)
今と大して変わらない。いや、少し今の方が口が悪くなったか。
128風の谷の名無しさん:03/10/07 21:17 ID:Sw/dKxg8
>>125
今週は少し出ただけで、来週がメインのようだから今度はミスらないように
129風の谷の名無しさん:03/10/07 21:20 ID:Fx2d0npg
今連載してる方じゃなく、旧作のアニメ化されてない最後の方では、
コタローは実は「秘石眼のコントロールが出来ない」しかも
「善悪の判断が出来ない」子で、それが原因でマジックに幽閉されていた
という風になってたと思う
今は記憶を失ってるんで性格変わってワガママだけどいい子になってる
130風の谷の名無しさん:03/10/07 21:20 ID:c9JriSYV
>>125
急いでBSデジタルチューナ買いなはれw
131風の谷の名無しさん:03/10/07 21:27 ID:r2wUk6Me
DVDレコーダーやビデオ内臓のBSチューナーじゃ見れないっすか?
132風の谷の名無しさん:03/10/07 21:38 ID:SF1AVqie
>>115
え、知らなかった。
「♪あーおい うーみが」って奴を嫌ってたんですか>作者
EDの小うるさくて説教臭い駄歌を嫌うならわかるんですが。
133風の谷の名無しさん:03/10/07 21:45 ID:pWMjxQr/
>>131
BSJ映らないだろ。
134風の谷の名無しさん:03/10/07 21:56 ID:Sw/dKxg8
この島の倫理観はどうなってるんだろう。
とりあえず、仲間であれ、赤ん坊は食べて良い?(鳥の卵、イトウ君の子供)
やたら自分から食われたがる生き物もいるし
135風の谷の名無しさん:03/10/07 21:58 ID:Mogk0aF/
食うためになら殺してもいいけれど、それ以外じゃ殴ってもいかんらしい。
野生の島だなあ。
136風の谷の名無しさん:03/10/07 22:00 ID:8r4eF2Pt
しかし毎週は見たくないな…
身を切って食料にするとか。なんか。生理的にやだ。
137風の谷の名無しさん:03/10/07 22:02 ID:kk8RpMqN
後、何らかの理由で死んでしまった場合はなるべく食べてやるのも
推奨されてる感じだよね。<死を無駄にしないって事で。
前作でマミヤ君が真先に窒息して死んで食われてた様な気がする。
もっとも、その後も亡霊状態でレギュラー出演しとったが。
138風の谷の名無しさん:03/10/07 22:05 ID:jEUFrrI9
幽霊状態でも食われるマミヤ。

ところでやもめカエルのホサカ君はどうなったのでつか。
139風の谷の名無しさん:03/10/07 22:07 ID:Sw/dKxg8
>>138
とりあえず1話の背景には息子のタマちゃんはいたな
140風の谷の名無しさん:03/10/07 22:07 ID:Mogk0aF/
>>138
なんか島を出て、漫画専門の出版社作ったらしいよ。
141風の谷の名無しさん:03/10/07 22:09 ID:6Bj/Ituq
>138
ホサカ君は元ネタの編集スタッフが反旗翻して
マッグガーデンなんてモンを作ってしまったがゆえに登場は絶望的です。
142風の谷の名無しさん:03/10/07 22:11 ID:Sw/dKxg8
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
143風の谷の名無しさん:03/10/07 22:11 ID:SF1AVqie
マミヤ君てリアルでは誰だったっけ…?
144風の谷の名無しさん:03/10/07 22:12 ID:mHLkUfA2
ややブラックな笑いがパプワくんの売りだと思うがな。結構ダメな人もいるんだね
145風の谷の名無しさん:03/10/07 22:17 ID:lvJ2MQ/0
テンプレも見ずに声優が変わったと言う奴はうざいので放置しましょう
146風の谷の名無しさん:03/10/07 22:22 ID:YKVT0uDC
>>118
アラシヤマ、あの4人の中では一番強いのに(w
147風の谷の名無しさん:03/10/07 22:23 ID:MgSHcsvY
コタローは原作よりかなり可愛く描かれてるな。萌えた。
しかし…アラシヤマはつくづく不憫な奴だな…。(藁
さり気なく最後の方のトットリのセリフが酷い。
148風の谷の名無しさん:03/10/07 22:23 ID:6Bj/Ituq
>143
西川秀明がエロ描くときのPN

仲間を喰うネタは原作見る限り後は殆どなくないか?
そもそもナマモノがここまで出張ってくる話自体あんまりない…
その代わりリキッドがどんどん痛ましい事になってくるけどさ。

ていうか序盤てパプワだけじゃなくリキッドも影薄かったのな。
やはり奴は虐げられてこそ輝くキャラなのか…
149風の谷の名無しさん:03/10/07 22:37 ID:jEUFrrI9
>>148
「まみやこまし」か。
150風の谷の名無しさん:03/10/07 22:42 ID:SF1AVqie
>>148
あーそうだったー!!激しくサンクスコ!!
さっきおもっくそナーガスの人のサイトを探してたよ。
ナーガスは生爪ハーガスでしたね。
151風の谷の名無しさん:03/10/07 23:14 ID:R9VbVwgF
コモロってあれ小室哲哉に怒られないの?
コモロって思いっきりスピリッツで書いてた小室の似顔絵じゃない。
152131:03/10/07 23:17 ID:r2wUk6Me
>>133
マジっすか・・・一応オレんち、BS&CSデジタル放送見れるんだけど、
デジタルチューナー内蔵のTVを親が占領してるから、分配器でコードを分けて
なんとかオレのTVで見れないかと思ったのだが。
BSチューナーはもってても意味ねーのか・・・・
昨日リサイクルショップで1300円で買ったのに。鬱

仲間食うネタはマミヤ、ナカイ、イトウの子、タマちゃんがハエハエを吐く、
ウミギシの足しか記憶になのだが他に何かあったっけ?
153風の谷の名無しさん:03/10/07 23:18 ID:ef328iJ5
そのうちCSとかでもやるんじゃないか
154風の谷の名無しさん:03/10/07 23:23 ID:Zf9Ql23Z
>>151
それどころかヤツは原作では「コムロくん」というモロな名前で登場しましたが
編集長の「映像化した時に流石にヤバい」との判断により
単行本掲載時より「コモロくん」に改名され今に至っております
155風の谷の名無しさん:03/10/07 23:27 ID:Yb3MFnrZ
コムロくん・・・確かにすげーな。
156風の谷の名無しさん:03/10/07 23:28 ID:R9VbVwgF
>>154
・・・やっぱり流石にまずかったんだな 
157風の谷の名無しさん:03/10/07 23:49 ID:ulR+Krm8
そもそもTKマンつうもろに小室氏を題材にした漫画描いてるしね。
一応小室氏本人もTKマンと言う作品の存在は知っている様だけど。
コモロ君とTKマンはどっちが先なのかな?
158風の谷の名無しさん:03/10/07 23:49 ID:JvXxPUmp
>>139
タマちゃんは女の子だよ。
159風の谷の名無しさん:03/10/07 23:50 ID:mT6pCkHU
2話みたよ
四天王はミヤギ以外許容範囲。つーかミヤギのあの声なんだ。
前回はイマイチだけど今回は面白かった、出血してたし。
次回も大出血の予感。
しかし、スタッフは絶対室戸名物シットロト踊りをなんか勘違いしてるな。
めらっさめらっさはどうした。
160風の谷の名無しさん:03/10/08 00:03 ID:Ag4pq3m8
>>146
だっていじめられっこなのは一緒じゃん。(w
161風の谷の名無しさん:03/10/08 00:15 ID:vWQdJ2oi
>159
俺も最初違和感ありまくりだったけど(あの声ちと太すぎるよな。
ビデオで何度か聞いてたらどうにか慣れた…。
喋り方自体は中々好きだ。
162風の谷の名無しさん:03/10/08 00:25 ID:CRpciVL4
>>157
確かTKマンの方が先だと思う
163風の谷の名無しさん:03/10/08 01:13 ID:hVD7RneY
TKマンの方が断然先だし
小室公認じゃなかった?
164風の谷の名無しさん:03/10/08 01:18 ID:iksdYnNv
コージは前の出番の少なさが幸いしたのか
さほど気にならない

アラシヤマはもう少しハジけて欲しい
しかし「アラシヤマ」のイントネーションがスゴイ気になる
「シ」にアクセントを置くんじゃないのか
165風の谷の名無しさん:03/10/08 01:43 ID:FyRdtziD
>164
あ、それ自分も気になった。
「ア」にアクセント置いてたよね、マジック。
166風の谷の名無しさん:03/10/08 01:56 ID:vuv7H5OH
こういうスレあったのか〜。
前作を観ていて、続編が放映されると知って観てみたよ。

全体的にアニメアニメした絵柄で受け付けなかった・・・。
やはり10数年の歳月は埋められないのか。
167風の谷の名無しさん:03/10/08 02:13 ID:YFpJbGc8
◎TKマン
TKマンの単行本には小室氏とあーみんの対談も載ってたし公認には
間違いないんだろうけど裏事情に詳しい人の解説が欲しい所。
単行本表紙の言い訳じみた内容も半分は本気の様な気がする。

ところでTKマンバンドの企画から実際にデビューした人は今どうして
るのだろう? 確か会社辞めたはずだけど。

って、スレ違いですな。

◎アクセント
個人的には気にならなかったなあ。
前作でも割りとフラットに発音してたと思うし。
フラットと言うか“アラ”と“シヤマ”の2分割で“シヤマ”を若干高
音で発音してた感じが頭に残っている。
おそらく前作最終回の「ぼくぁアラシヤマ好かんだっちゃ」の台詞の時
の発音だと思うんだけど。

ちなみにこの後の
「だっちゃわいやが燃えてるべ」
「水かけろ水」
はアドリブとのこと。<常識だったら、ごめんなさい。
168風の谷の名無しさん:03/10/08 02:21 ID:FyRdtziD
>167
>「だっちゃわいやが燃えてるべ」
忘れてたからワロタ。
ベストフレンドの割りには結構酷いんだよな、ミヤギ。
169風の谷の名無しさん:03/10/08 02:24 ID:/9BAysjt
アドリブなのは、『だっちゃわいや』の部分で、原作でちゃんと
『トットリが燃えとるべ』『水掛けろ水』の会話はある
170風の谷の名無しさん:03/10/08 02:43 ID:ce8ooas1
アラシヤマの声、どっかで聴いたと思ったら
イカトンボの中の人か・・・・あいつも友達いなさそうだったっけかw
171167:03/10/08 03:00 ID:wGpng0zc
>>169
フォローありがとうございます。
当時の記憶から、ああ書いたもののシチュエーションを考えると
「水かけろ水」は自然な台詞だよなあとか思っていたら案の定で
したか、、、修行が足りんな。

>>170
デストロンにまでイカトンボ呼ばれてましたな。
私はコタローの声に聞き覚えがあったのですがソニックXのクリ
スだったのね。<自力では思い出せなかった。記憶力が落ちている。
172171:03/10/08 03:01 ID:wGpng0zc
デストロンじゃV3だな、、、メガトロンね。
173風の谷の名無しさん:03/10/08 03:21 ID:MWMxEcrl
>>167
スレ違いだが地元のラジオのレギュラーやライブ活動を
地道に続けて頑張ってますよ。
PAPUWAが始まって忙しくなる前までは
アーミン本人も時々ライブを見に来てくれたり、
彼のチラシやグッズを制作してきてくれたりしてました。
公式サイトもあるしフルネームで検索してみてくだされ。
174風の谷の名無しさん:03/10/08 03:21 ID:Lfq08JWD
バカタレだらけ!
175風の谷の名無しさん:03/10/08 05:04 ID:/W9zAyEI
公式見たけどシンタロー出ないの?ドクター中松も?
今日初めて今回のパプワ見たけどパプワの髪色薄いなー

あとおぼっちゃまくんもやってくんないかなー

ぼやいてスマソ
176風の谷の名無しさん :03/10/08 05:18 ID:BXTxPtTq
声優陣の超豪華さ、イメージ通りさを差し引いても
前作のが何億倍もいい。
ロタローみたいな変なクラピカ同人もどきキャラより
緑川のシンタロー主役のほうがずっと面白かった。
177風の谷の名無しさん:03/10/08 05:50 ID:/9BAysjt
そりゃ、出ねえなあ>ドクター中松
178風の谷の名無しさん:03/10/08 06:29 ID:vLONpWTH
声優も替わったみたいだし、ガンガンも読んでねえし
今更パプワも無いかなと思いつつふとチャンネル付けてみた

コタローの女装萌え・・・毎回見よう
179風の谷の名無しさん:03/10/08 06:52 ID:oDyBzYel
一呼吸で繰り出すべきギャグを分割してしまってるのがもったいない気がする。
具体的には、たとえば鼻血ブースケが倒れてからコタローが「彼はそんな無理した生き方で・・・」
という一連のシークエンスとか。
間の取り方ひとつでもっと面白くなれると思うんだけどなぁ、アニメ版も。
180風の谷の名無しさん:03/10/08 07:01 ID:CRpciVL4
とりあえず今、面白くないと言う人も旧作が好きならもう少し見た方が賢明。
作者も大体原作の9話くらいからやっとキャラが動き出した言っているし、俺もそう思う。
まだ見切るには少し早い。
181風の谷の名無しさん:03/10/08 08:08 ID:xLL5hz1q
>>180
ストーリー以前に演出がこれじゃ見る気になれん
原作だけ読んでたほうがマシ
182風の谷の名無しさん:03/10/08 08:15 ID:QftNMZ0+
パプワってこういうアニメだったのか〜
前作を見ずに損したな〜
久しぶりに声出して笑えるアニメでした。
でも毒のあるギャグが多いね。イトウくんの子供とか。
コモロくんが一番気に入ったな。
子安の声は嫌いなのに、これは違和感なかったし。
「まつたけ〜」「ふりかけ〜」で一番笑ったかな?
183風の谷の名無しさん:03/10/08 08:49 ID:uArNTQmw
鼻血ぶーのあまりのくだらなさに感動した。てかサイコー
漫画の方も最初は面白くないとか復活すべきじゃなかったとか酷評されてたしな。
ある話から急に面白くなったので、アニメもそれまでのんびり見ときましょ。
185風の谷の名無しさん:03/10/08 09:48 ID:9NwSYSNE
すでに孵化しているっ・・!
186風の谷の名無しさん:03/10/08 10:23 ID:5I03rz22
前期からガンガンとブレイドのアニメの比較対立があって
Esは絵が綺麗なだけのロキに、あらゆる方面で惨敗しまくってた。

ピースメイカーも序盤のクオリティにだけは定評のあるGONZOが
携わっていて絵や演出が綺麗だったけど、もし今期のガンガンアニメが
PAPUWAみたいな比較できない土俵違いじゃなく、Esや東京アングラ
みたいなのだったら比較され酷評されてたんだろうな。
187風の谷の名無しさん:03/10/08 11:42 ID:84DFFFcu
>175 >177
おまいら「ドクター高松」ですよ?
188風の谷の名無しさん:03/10/08 12:28 ID:Lfq08JWD
バイオハマナス
189風の谷の名無しさん:03/10/08 13:20 ID:rVYGYnpB
>>187
>>177はわかってるから「中松」は出ないだろ、とつっこんでると
思われ。

自分は、全体的に前のより今回のアニメの方が好きなんだけどな。
テンポが気になる部分はあるが、初期のテンポの悪さは前作の
方がよっぽど酷かった。
今後、スタッフがこなれてくれば、この辺りは解消されるはず。
190風の谷の名無しさん:03/10/08 13:32 ID:lfgCbZUq
コタローハァハァ スレってありますか?
191風の谷の名無しさん:03/10/08 13:57 ID:Avm0IkiC
冒頭の回想のカットにサービスがいたね。
本編にも出る?
192風の谷の名無しさん:03/10/08 14:12 ID:wi5yH09Y
とりあえずかっぺーがチャッピーなのが…
193風の谷の名無しさん:03/10/08 14:17 ID:PziEyjur
OP曲すき。エスカルゴすき。鼻血すき。
だんだん調子を上げていってほしいものですな。
ただ、うちの消防は今回の女装でコタローの性別が完全にわからなくなった模様。
194風の谷の名無しさん:03/10/08 14:35 ID:LsRjbg/Y
>>179
「お前ら減給。」のとこも一呼吸おいてたね。ちょっとだけ気になった。
195風の谷の名無しさん:03/10/08 14:47 ID:OTtzVUtH
これから今にも増してキモイキャラが増えるんだよな〜
ナマ物の他に人間まで・・・
196風の谷の名無しさん:03/10/08 14:50 ID:FAg1nutP
うむ。コレから先が楽しみだ。
197風の谷の名無しさん:03/10/08 15:09 ID:e8zHslNL
千葉の黒ねずみネタとかも恐れずにガンガンやってほしいな
198風の谷の名無しさん:03/10/08 15:13 ID:rTR8VGxf
パプワが灰色の髪の毛になってる。
声優が違うのか方言とか下手だな。

でもホットするのだ。
199風の谷の名無しさん:03/10/08 15:31 ID:23X7/ieV
コージの血色悪さにどきどきした。
内臓悪いんじゃねえのかこのおっさん…。
一番笑ったのは「ふりかけ〜」子安さん上手いなあ…。
絵が(前作と比べてとかでなく)雑だなあ、と思ったんですが今のアニメって大体
ああいうレベルですか?それともPAPUWAはひどい??

とりあえず来週も見ます〜
方言ひどいというかミヤギが強調しすぎw
200風の谷の名無しさん:03/10/08 15:39 ID:f/lde76j
今まですてプリ見てたけど、次回からまぶらほだから遠慮なくきれて
こっちの実況に参加できるのが嬉しい。
201風の谷の名無しさん:03/10/08 16:04 ID:oDyBzYel
>絵が(前作と比べてとかでなく)雑だなあ、と思ったんですが今のアニメって大体
>ああいうレベルですか?

(シナリオとか演出抜きで、純粋に作画だけでいうなら)ガンガン原作アニメは大体がヒドいですよ。
深夜枠で1クール集中型のアニメなら、もっと絵が上質な作品もあります。
まあ、それでも回によって上下が激しいですけど・・・
202風の谷の名無しさん:03/10/08 16:34 ID:Qvp5bqfm
むしろ、絵が雑なのも笑える要素として捉えてますが・・・
203風の谷の名無しさん:03/10/08 16:36 ID:1VeVEflK
ガンマ団の声優陣、カッコ良さに重点置いて演じてるな。
アホさを曝け出した演技をしてほしい。
というか、柴田亜美はまだ女性を描こうとしてなかったのか・・・
204風の谷の名無しさん:03/10/08 16:44 ID:LS2OFgUe
で、この作品は何話続くの?
原作がそれほどたまってないからやはり2クールで終わっちゃうのかな。
205風の谷の名無しさん:03/10/08 17:08 ID:TeMBGMcm
原作…1年少ししかやってないのに…もう18話以上だよな?
…2話掲載…あーみん…そりゃ、腕壊れるよ。
206風の谷の名無しさん:03/10/08 17:24 ID:/W9zAyEI
じゃあドクター高松は出ないん?
シンタローはどうなん?
私の初恋のお人なので教えておくんなまし。

そういやあ以前は幽白の飛影がパプワとか言われてたな
207風の谷の名無しさん:03/10/08 17:27 ID:TeMBGMcm
>206
シンタローは9月10月でやっと出たよ・・・
高松は出ない・・・多分、チャンネル5の関係でね。
208風の谷の名無しさん:03/10/08 17:29 ID:TeMBGMcm
確認した・・・今25話だ・・・・うまくいけば、キリのいいところでアニメも終わるかも、
オリジナルなしで。
209風の谷の名無しさん:03/10/08 17:31 ID:8kMFmMtf
>>207
???
スンマセン詳細キボン
210風の谷の名無しさん:03/10/08 17:34 ID:/W9zAyEI
>>207
シンタロー脇役なのか・・・


高松・・・!
211風の谷の名無しさん:03/10/08 17:39 ID:VyDDFKQe
原作の事が聞きたい人は既読者のスレで聞いて。
ちょっと教えづらい
212風の谷の名無しさん:03/10/08 17:39 ID:rKp+4YEr
>>210
番外編には出てたけどな>高松
213風の谷の名無しさん:03/10/08 17:46 ID:/W9zAyEI
>>212
そうか・・・・
原作も新しいの出てたのか・・・
214風の谷の名無しさん:03/10/08 18:20 ID:O/Ug5JmW
チャンネル5から見てパプワが過去の世界なのはいいけど
パプワから見たチャンネル5はあくまでパラレル
(何十通りもある未来のひとつ)であって欲しい
PAPUWAはPAPUWAで独立した未来として、完結してくれる
のを期待してるんだが
サービスは出るらしいことをどこかで見かけたから、
高松もいつか出るんじゃね?
215名無しさん:03/10/08 18:53 ID:1Q/bXVs5
先ほどまでBSジャパンで見ていたのだが、初代が放送された当時(1992年)に比べると
日本の景気が悪くなったということが内容から感じてしまった。
216風の谷の名無しさん:03/10/08 19:22 ID:oDyBzYel
>(何十通りもある未来のひとつ)

自由人(フリーマン)の世界とかね。
217風の谷の名無しさん:03/10/08 19:47 ID:1m/liOx7
PAPUWAには出来るのかな

神!の回。
218風の谷の名無しさん:03/10/08 20:00 ID:vWQdJ2oi
>199
絵だけで見ればPAPUWAの方が南国よりずっと綺麗だとオモ…。
確かに今回は作画崩れが目立ったけど。(予告だけで言えば来週も危うい

ミヤギ声太すぎだけど訛りは聞いてて中々面白いw
219風の谷の名無しさん:03/10/08 20:05 ID:1m/liOx7
そういやテレビ東京のサイトのほう、パプワの髪の色が黒になってた。
ロッドやマーカーの髪色同様、パプワの髪の色も変更になる可能性は高そうだね。
220風の谷の名無しさん:03/10/08 20:18 ID:/9BAysjt
あ、本当だ。>黒
なんか……あとから変えるくらいだったら、事前にチェックしてくれって
いっときゃいいのに……
221風の谷の名無しさん:03/10/08 20:19 ID:/W9zAyEI
ところでなんでパプワの髪は灰色になったの?
なんかそうゆうストーリーあったん?
222風の谷の名無しさん:03/10/08 20:22 ID:U8apy0xI
>221
「画面が暗くなるから」とかそんな理由じゃないのかと。
PAPUWAは黒髪多いしな。
223風の谷の名無しさん:03/10/08 20:24 ID:Uj0OOsgq
チャンネル5は雷を除いて兄弟は全員黒髪だしなw
あーんみん、黒髪か金髪好きだな。
224風の谷の名無しさん:03/10/08 20:38 ID:1hzQffq9
昔セル画で描いてた時代は画面の重さ・暗さ・他の色との兼ね合いで「真っ黒」って無かったんだよ。
デジタルになってどうなってるのかわからないけど。
今でも基本的に真っ黒は無いと思う。
微妙に灰色だったり濃い青や紫になってると思う。(OVA・劇場版は別)
225風の谷の名無しさん:03/10/08 20:45 ID:9110kL6B
やっぱり声はダメダメです!
方言の無理矢理な発音は最悪!










もうだめぽ
226名無しさん:03/10/08 20:52 ID:1Q/bXVs5
>224
アジア系日本人でも真っ黒な髪の人はまれにしかいないと聞いたことがある。
227風の谷の名無しさん:03/10/08 21:08 ID:TViMztIT
髪だけじゃなく体全体の色薄くないか?
228風の谷の名無しさん:03/10/08 22:06 ID:jiqpRvpm
>>224
同様の理由で、真っ白も無いんだよな。確か。
必ず、うっすらと水色か黄色が塗られている筈。
229風の谷の名無しさん:03/10/08 22:16 ID:VS5qVtBx
相変わらず一瞬アンチスレかと思っちゃうスレだな。
漏れもそんなに出来が良いとは思ってないが
あんまりアニメがけなされてるとアニメスタッフが可哀想になってくるよ。
230風の谷の名無しさん:03/10/08 22:30 ID:OTtzVUtH
旧作は好きなBGMがあったが、新作のBGMはあんまりパッとしたのがない
231風の谷の名無しさん:03/10/08 22:32 ID:LS2OFgUe
>>229
まあ後1月もすればいいかげん前作との比較をするやつも少なくなるんじゃないか。
(シンタローが再登場した時ま騒ぎ出すかもしれんけどね)
232名無しさん:03/10/08 22:40 ID:1Q/bXVs5
>225
> やっぱり声はダメダメです!
くまいもとこ氏は初代パプワ役の田中真弓氏の「後継者」だと
思っていたのだが、くまい氏がパプワ役を実際演じているのを
聞くと声が弱いなと思った。
233風の谷の名無しさん:03/10/08 22:53 ID:24pnYO7f
島田敏の「勝負だべ!スンタロー!」が頭に残ってるからな…
こっちのミヤギはどうも弱い
234風の谷の名無しさん:03/10/08 22:55 ID:HI93epk0
慣れるよ。じきに。
235風の谷の名無しさん:03/10/08 23:15 ID:8kMFmMtf
>>232
ヤシチ(18:00〜)は好きなんだがな・・・
236風の谷の名無しさん:03/10/08 23:28 ID:fvgJhIvd
>>235
サスケじゃなくて?<ヤシチはゆきじさん。
見当はずれな事書いてたらスマン。
237風の谷の名無しさん:03/10/08 23:31 ID:8kMFmMtf
>>236
あっ間違えたゴメソ
238風の谷の名無しさん:03/10/08 23:58 ID:13rF2+3l
しかし構成の井上敏樹は原作有りとはいえ555全話と平行でよく持つな、化け物か
239風の谷の名無しさん:03/10/09 00:10 ID:FeYIoJE9
>238
仕事人間なのでしょう。
240風の谷の名無しさん:03/10/09 00:22 ID:obIiqc9D
>>238
「だって俺プロだもん」by井上敏樹

参考スレ
御前等本当は井上敏樹が好きだろ その2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062925560/
241風の谷の名無しさん:03/10/09 00:29 ID:iNAES60D
コモロイイ!ガンマ団、お兄さん達は無理ありすぎてダメダメ!
いつ聞き慣れる日がくるか不安。家政婦も漫画なら笑えてもアニメだと笑えない
グリーンリバーの時は両方笑えたんですけど
242風の谷の名無しさん:03/10/09 00:46 ID:7o2Lh9K5
ジャングル少年ジャン
243風の谷の名無しさん:03/10/09 00:56 ID:FeYIoJE9
ジャンに皮ジャン 似合わないジャン
244風の谷の名無しさん:03/10/09 00:58 ID:6dUUFzVQ
ぶっちゃけ旧作はオタに目覚めるガキの頃に見たので声もうろ覚えだ
新作はまあこれはこれでいいと思うが
残酷ネタも相変わらずだったし

245風の谷の名無しさん:03/10/09 00:58 ID:wTVXfMsV
ジバクくん以上にテンポわるいな
あのテンポのわるさと声優のヘタレのダブルアタックではげしく笑えない
コモロくん以外・・・
246風の谷の名無しさん:03/10/09 01:32 ID:iNAES60D
リキッドの声、ダンデーすぎるんだよ
いちおーディズニー坊やなんだし 適役いただろ
やはり予算か。
247風の谷の名無しさん:03/10/09 01:41 ID:2l86zIQ9
ぱぷわ君は随分昔にやってたやつだし(当時消防でハエはハエーって文句を耳に
した覚えはありまつ) 
続編がでてもよくわかりませんって事で旧作漫画購入して読破しました。

感想↓

人物相関図を見ながら読みたかったです(どれがどれだかわかりません)
最後のあたりドンドン似たキャラクターが増えて奴らが、なんで敵対してるのかとか
目的とかもう意味不明で疲れました…(でも続編の方は面白いですね)
248風の谷の名無しさん:03/10/09 04:30 ID:Xw8N2jLG
皮ジャン着たジャン似合わないジャン

と言って
249風の谷の名無しさん:03/10/09 06:14 ID:J29yImUw
ジバクくんはキャストもよくて個人的には楽しめたなぁ。
森久保の雹はワロタ
250風の谷の名無しさん:03/10/09 06:49 ID:k6cd9LhL
>>181
原作厨
251風の谷の名無しさん:03/10/09 08:31 ID:KQ+FT/HO
原作も読んでないし、前のも見てないから、素直に楽しめてるよ。
252風の谷の名無しさん:03/10/09 10:29 ID:/WZ3sBZf
古本屋にてTKマン発見→購入→早速熟読・・・










久々にお腹が痛くなるくらいワラタヨ・・・
つかいいのか?アレw
253風の谷の名無しさん:03/10/09 11:48 ID:WjKgXuNO
南国少年時代を超えることはまず無理と開き直ってるのでかえって見やすい
声のこともあと2、3話みてれば違和感なくなるだろうし
でもPAPUWA見終わるたびに南国少年を見返す俺って・・・
254風の谷の名無しさん:03/10/09 11:57 ID:zGbrNkHK
オレは楽しんでるけど、BGMをも〜少し曲っぽくして欲しいかな。
255風の谷の名無しさん:03/10/09 16:08 ID:tZHPASH0
前作大好きだったけど、今作も楽しんで見てるよ〜。

でも、リキッドは石川さんあたりが良かったかな。
高橋さんの声は好きなんだけど…。マイティ…。デモジキナレルサー
256風の谷の名無しさん:03/10/09 16:23 ID:wAwG6Zuz
やっぱりあのお色気シーン突入開始の曲を聞くと笑っちまうよ。
257風の谷の名無しさん:03/10/09 16:28 ID:pp8i3q8y
前作でリキッドがいつ出てきたのか思い出せない…
258風の谷の名無しさん:03/10/09 16:31 ID:NMS5tLlb
昔、一番哀れだと思ったアニメキャラがシンタローだった。
けどリキッドはそんなシンタローより悲惨な生活が待ってるんだよなー。
259風の谷の名無しさん:03/10/09 16:32 ID:y1kk6bYK
>256
同意。
ストリップでも始まりそうだよなw
260風の谷の名無しさん:03/10/09 16:34 ID:Su8nvyZv
>>258
かたつむりと鯛に追っかけられないだけマシだと思うが・・・
261風の谷の名無しさん:03/10/09 16:43 ID:zh10BOTe
>>260
・・・・甲乙つけがたい
262風の谷の名無しさん:03/10/09 16:54 ID:y1kk6bYK
>260
カタツムリと鯛に追っかけられる+召使い
VS
家政婦扱い+メル欄に下僕扱い(+トラウマになるまでの暴行)


…シンタローのがマシじゃないか?
263風の谷の名無しさん:03/10/09 16:57 ID:kBdZshMq
あと、UMA子アタックが・・・
264風の谷の名無しさん:03/10/09 17:04 ID:ct0EZ+Q/
>>262の配慮を汲み取れない>>263萌え
265風の谷の名無しさん:03/10/09 17:11 ID:HN++tuhf
>>259
画面に映ってるのはいい歳したおっさんか兄貴ばかりだというのに>ストリップ始まりそう
266風の谷の名無しさん:03/10/09 17:17 ID:kBdZshMq
うわっ、ごめん!
原作既読スレと行き来してて感覚が鈍ってました。
ほんとごめん。
267風の谷の名無しさん:03/10/09 18:39 ID:KHIGQvwQ
んばば音頭?だったかな?
気分はパプワ晴れ♪とかゆう前作のED。
あれ聞いて子供心に「パプワが終わるー」と
鬱になってたのが懐かしい。
どうしてもそうゆう所引きずって欲しいと思ってしまうなあ
268風の谷の名無しさん:03/10/09 18:53 ID:Z8O+8sjo
コタロー萌えスレってないの?
269風の谷の名無しさん:03/10/09 21:06 ID:R7J3hA+J
>268
個人的には需要あるんだがwアニメバンザイ
270風の谷の名無しさん:03/10/09 21:14 ID:zh10BOTe
欲しいなら自分で立てなさい アニサロあたりにでも
271風の谷の名無しさん:03/10/09 21:42 ID:EXHwjz6X
>>267
んばばラブソングだったような。
272風の谷の名無しさん:03/10/09 21:55 ID:+c4jM69V
アニメ効果すごい
コタロー萌えって世界が広がった。
273風の谷の名無しさん:03/10/09 22:02 ID:hx4lXsNO
>>271
嘘教えるんじゃない
274風の谷の名無しさん:03/10/09 22:19 ID:EGClQILH
>273
私も>271が正解だと思ったんだが…。違うの?
275風の谷の名無しさん:03/10/09 22:43 ID:FVlYMEC3
んばばラブソングはOPのタイトル
>267が言ってる曲のタイトルはそのまんま気分はパプワ晴れ
276風の谷の名無しさん:03/10/09 23:54 ID:fha5xc9R
今作、OPはともかくEDはわりと好き。
「あー今週も終わったなー」ってボーッと見てる。
277風の谷の名無しさん:03/10/10 00:09 ID:lBZRqYUk
EDの曲、PAPUWAと切り離して聴くと結構いい曲じゃんと
思っていたが、ライブでしか披露してないのか。
CD化したらマジで全部聴きたい。
278風の谷の名無しさん:03/10/10 00:34 ID:27kewgsa
ピースメーカーは何となく脂肪したっぽい


鋼>PAPUWA>ピスメだな
279風の谷の名無しさん:03/10/10 02:29 ID:cZEQ5lUg
マジックの声って誰がやってるの?2話目見れなかったんで・・・(出てるよな)
280風の谷の名無しさん:03/10/10 13:57 ID:b7y4YJSQ
今日、ガンマホウ撃つ夢を見た。
誰にもいえないのでココでひっそりと言わせれくれ…。
281風の谷の名無しさん:03/10/10 14:00 ID:DRBOvZrK
+.(?? ∀?? )゚+ガンマ砲・・・撃った人ハケーン
282風の谷の名無しさん:03/10/10 15:17 ID:l5F7FxPK
今月のニュータイプの116Pの
鳥海浩輔のプロフィールに
「PAPUWA」シンタロー役と書かれてます
…やはりそうなのか…
283風の谷の名無しさん:03/10/10 15:38 ID:X4TaYALM
「どうしてシンタローさんが緑川じゃないのキィイイイイー!!」
という女子のタンノ・イトウ調の書き込みが溢れる悪寒
284風の谷の名無しさん:03/10/10 15:51 ID:0DnvRRGi
>>279
乃村健次さん。
私はグラップラー刃牙の勇次郎位しか知らんけど色々とこなされてる様ですな。

>>282-283
総入れ替えな中、一人だけ前作と同じだとかえって違和感がわきそう。
285風の谷の名無しさん:03/10/10 17:03 ID:E/2Z4hWk
ミヤギやコージがやたら渋い声になっちゃったから、アレの上司に緑川の声じゃなんか軽いなあ……
鳥海の声はよく知らんが、別にいいんじゃないだろうか。
286風の谷の名無しさん:03/10/10 17:29 ID:g2No3U6W
>>285
鳥海の声も軽い気がするが…。
でも“声”は誰でもいいから
シンタローらしい“雰囲気”を出してほしいな。
287風の谷の名無しさん:03/10/10 17:47 ID:GUWKM/3V
パプワ・イトウ・タンノに関しては、出来るだけ同系統の声にしようと試みた
努力がほのかに感じられて、ちょっぴり涙ぐましかったりしませんか?w
288風の谷の名無しさん:03/10/10 17:58 ID:C2/5Dj6Q
ちなみに、こんな声。<鳥海浩輔さん。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1065776019.mov

他にどんな声や演技のできる人なのかは知らない。
つうかPAPUWAでのシンタローがどんな演技になるべきなのか
原作読んでない身としては、わからんしなあ。
前作の時点で既にすごい展開があったと噂に聞いてるし。
289風の谷の名無しさん:03/10/10 18:14 ID:sccpjPB9
び、微妙ー・・・>鳥海

前作派に受け入れられるかどうかチョトわからんね・・・。
290風の谷の名無しさん:03/10/10 18:28 ID:F2GL6j/N
>288
うあー、ゲマゲマ団の中の人の声だったかー!!(ちょっと好き
シンタローより高松の声とかやらせた方が合ってたかもね。
291風の谷の名無しさん:03/10/10 18:59 ID:ikQ2yNxx
今他にやってるのはフジのハングリの主役ぐらいかな>鳥海
ちなみに同じ日アニ製作だけあってPAPUWAに出てる声優がチラホラ…ってかいっぱい。
292風の谷の名無しさん:03/10/10 19:06 ID:H73EGFf3
まだ2話目だから役者陣もキャラを掴み切れて無いのは
しょうがないんだが、パプワとロタ以外の人間の声に
変態さが足りない。
もっと怪しいテンションで演じてくれ。
293風の谷の名無しさん:03/10/10 19:12 ID:n2Uf3zRo
確かにハングリと色々と被っているな、
ハングリは始めの数話はダメで後に良い方向に化けたが、
PAPUWAも化けるのだろうか、
とりあえず4話の鏑木演出回に注目か。
294風の谷の名無しさん:03/10/10 19:23 ID:E/2Z4hWk
>>292
来週のアラシヤマのテンションは、大変重要だと思う。
あそこで弾けられるかどうかだな。
295風の谷の名無しさん:03/10/10 21:01 ID:t80NqT6d
>>288
前番組でパープル仮面やってた人か(w
鳥海は、あまり目立つ役はやってないから印象に残りにくいけど
結構演技の幅は広いから期待できるんじゃないかと。
296風の谷の名無しさん:03/10/10 22:25 ID:s8ObmC0p
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1064922380/

せっかく声板が出来てるんだから声の話はそっちですれば良いんじゃないの?
せっかく立ててあるのにあんまり使われてないみたいでもったいないよ。
297風の谷の名無しさん:03/10/10 23:56 ID:iBPA/59g
つーか、何故ナカムラくんの声が今の路線になったのだ?
なんか女の子っぽく聞こえるんだけど。

エグチくんは少し大人っぽくなったなぁ。。。
298風の谷の名無しさん:03/10/11 00:24 ID:PuU+Ijh8
新パプワ糞
299風の谷の名無しさん:03/10/11 01:58 ID:N85hLU+8
鳥海と言えば、パチスロ貴族銀の音無銀也だろう
300風の谷の名無しさん:03/10/11 02:08 ID:Mn4vmvGD
ぐりーんりばー 
301風の谷の名無しさん:03/10/11 03:17 ID:4dQnqBQl
田中真弓さんじゃ無くなったのがショック。
弾けてない。面白くないなぁー
302風の谷の名無しさん:03/10/11 03:21 ID:Mn4vmvGD
緑川光さんじゃないのもショック。
どうせ弾けない。面白くないだろなぁー
でも見ちゃう
303風の谷の名無しさん:03/10/11 03:32 ID:PG02NG0W
まあ、無理して見るな。
漏れも五話越えてもグダグダテンポが直ってなければ、見ない。
304風の谷の名無しさん:03/10/11 03:34 ID:QiWI6ZYL
声も話は声優スレでやれよ いい加減鬱陶しい
305風の谷の名無しさん:03/10/11 07:47 ID:1HpeeI5k
今やってるのおもしろいじゃん
306風の谷の名無しさん:03/10/11 08:18 ID:y8cHcO+s
ショタローの妄想に出てくるクロワッサンとカフェオレが凄く不味そう
307風の谷の名無しさん:03/10/11 09:58 ID:6rFmX6rS
コモロくんの声はもっと高い人にやらせたほうが良かったと思うんだけどなあ……。

とりあえず声が変わってもイトウとタンノのテンポがあまり変わってないのは嬉しかった。
308風の谷の名無しさん:03/10/11 10:20 ID:RQaLQlur
麦人使ってるからな。
309風の谷の名無しさん:03/10/11 10:24 ID:6rFmX6rS
確かにベテラン起用でテンポが良いのは事実だけど、玄田さんのオカマ声全開のアレもナツカスィ。
でも、テンポはどっちも良いし、どっちが良いかとか言われると悩む。

ところで、声変わってないキャラっているの?
310風の谷の名無しさん:03/10/11 11:16 ID:hG4Kxbsz
311風の谷の名無しさん:03/10/11 11:49 ID:AD06iEfG
仕切るなうざい
312風の谷の名無しさん:03/10/11 12:20 ID:Mn4vmvGD
昔タンノが男声に戻る時が好きだった。



ちっ、惜しい。。。
 
313風の谷の名無しさん:03/10/11 12:22 ID:/bryhT4M
【今日からお前も】PAPUWA【友達だ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1064922380/l50
314風の谷の名無しさん:03/10/11 12:26 ID:hG4Kxbsz
>>311
( ゚д゚)ポカーン PAPUWAの声について語るスレがあるのに
「ウザイ」と言われてもなおここでやる奴らは何?
315風の谷の名無しさん:03/10/11 13:11 ID:AqSU3Q9F
実は未だに南国少年パプワくんのCD(ミニドラマ入り)と
カセット版ドラマを持ってるんだぜ へっへっへ
イトウくんとタンノくんがウソ「シンタローとラブ日記」を
競って書き合い、最終的にシンタローに蹴り飛ばされる話が秀逸だ
316風の谷の名無しさん:03/10/11 13:13 ID:AD06iEfG
関係ねーな
好きなとこで好きなレスするだけ
名無しごときに仕切られる覚えもねーしな

では何事もなかったように好きなレスして下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
317風の谷の名無しさん:03/10/11 13:39 ID:PxfoIH8A
↑名無しごときに仕切られる覚えはねーな、消え失せろ

声の話は向こうでやれ ソレ用のスレもあるんだし。
いいかげん話題がループしててウザイよ。
318風の谷の名無しさん:03/10/11 13:43 ID:Mn4vmvGD
漏れも持ってる
カセットブックでアラシヤマがラジカセにテレクラまがいの録音してたね。
早く18才になって黒パンティ吐きたいとおもた
319風の谷の名無しさん:03/10/11 13:47 ID:0nDgkjsc
わざとやってんのかもしれないけど
原作既読者用のネタバレスレ(比較はこっちでやってくれ)も
声について語りたいスレ(シンタローが出てきたときもこっちでやれ)も
旧パプワの話がしたいスレ(思い出話がしたい人はこっち)も
ちゃんと用意されてるのにここでわざわざ話すような人は
何を考えてるんだ?
320風の谷の名無しさん:03/10/11 14:19 ID:vcIuluAC
住み分け自体は大変結構なんだが
319の言うネタ全部隔離したら一気に過疎化しそうだなこのスレ。
321風の谷の名無しさん:03/10/11 14:23 ID:0nDgkjsc
別に良いんじゃないの?
少なくとも過去との比較や声への不満で埋め尽くされるよりまし。
322風の谷の名無しさん:03/10/11 14:51 ID:API0AJpa
なんでそんなにウザがるのかね。
別の話がしたいのなら自ら話題を提供しろよ。
323風の谷の名無しさん:03/10/11 15:16 ID:Y8KXSlce
何でそんなうざがるって…最近このスレ見始めた人か?

前スレから見てる立場からすると、同じ話題がループしまくりで、
もううんざりげんなりなんだよ。
PAPUWA関連スレがここだけしかないならまだしも、専用の
スレがちゃんとあるんだしさ。
ここでの声優話はうざがられる、声優話用のスレがある、という
事実が現実として存在するんだから、専用スレに行く方がお互いの
ためじゃないのかな。

無駄にスレを荒らすことを目的としてるなら話は別かもしれんがな。
324風の谷の名無しさん:03/10/11 15:28 ID:240BH4tD
ここは作画とBGMのみを語るスレになりましたとさ。
325風の谷の名無しさん:03/10/11 15:41 ID:Mn4vmvGD
作画とBGMのみかぁ〜。
前から見てるが漏れはさほど気にならねーや
まぁダメならしねーよ。
326風の谷の名無しさん:03/10/11 16:51 ID:PxfoIH8A
原作見てないやつは俺しかいないの?
普通に今後の展開が楽しみなんだけど
327風の谷の名無しさん:03/10/11 17:08 ID:0nDgkjsc
>>323
禿同。

前スレから見てきて欲しい。
いつまでも同じようなことをタラタラ文句言ってる人が多すぎ。

始まる前から文句言ってる人がいたときから嫌な予感がしたけど
旧パプワファンはそんなに心がせまいのか?と
不思議に思うよ。
328風の谷の名無しさん:03/10/11 17:13 ID:Cz/G10cG
>>322
禿同。
329風の谷の名無しさん:03/10/11 17:16 ID:API0AJpa
>>323

だから、何か話したいことがあるな自分でふれよ
話すことも無いのになんでここ見てるの?
330風の谷の名無しさん:03/10/11 17:18 ID:32SGz0uR
なんで2ch初心者みたいなヤツがでかい顔してんだこのスレ
331風の谷の名無しさん:03/10/11 17:18 ID:API0AJpa
>>327

お前が思ってるほど嫌ってるわけではない
そっちこそ心が狭いんじゃないの?
332風の谷の名無しさん:03/10/11 17:20 ID:1x79SUHc
旧作知らない、アニメでPAPUWA初見人間のためのスレってこと?
俺は旧作は何話か見たけどほとんど忘れたし原作も見てないので
ほぼ初見と変わらないからセーフ?
333風の谷の名無しさん:03/10/11 17:22 ID:0tVOQeNE
334風の谷の名無しさん:03/10/11 17:25 ID:PxfoIH8A
>>332
旧作は知っててもいいんじゃない?
邪魔なのはいつまでもだらだら比較する人なんだし。
原作読んでる人もネタバレしなければOK。ただ声は他のスレでやる。
これでいいの?
335風の谷の名無しさん:03/10/11 17:25 ID:1LXZHKlU
こんな事でウダウダやってんのが一番ウザーなんですけど。
レスがもったいない。
ちょっとは妥協しあえよ。
336風の谷の名無しさん:03/10/11 18:14 ID:Y8KXSlce
>>329
世の中にはROMって存在もあるんだがな…

それはそれとして、このスレで話したいことといったら、
基本的にはPAPUWAの感想に決まってるじゃんか。
そんなもん、放送直後に書き尽くしとるから、土曜になってから
今更書くことなんかないよ。
無理に書き込み増やす義務があるわけでなし、一通り感想書いたら、
あとは落ちない程度に保守されてりゃ十分だ。

>>334
それでいいと思う。
次スレのテンプレの声優板のリンクにも、何か一文加えた方が
いいのかもね。
「旧作との比較等、声優の話題はこちらで」とかそんな感じで。

前作がある以上、多少は比較されてもむしろ当然なんだが、大半が
単なる懐古主義的なものばかりなのが、ちょっとね。
自分は、前の方が良かったと感じる面もあれば、今回の方が良いと
思える部分だっていっぱいあるよ。
337名無しさん:03/10/11 19:20 ID:GN/cMrsP
>336
> 今回の方が良いと思える部分だっていっぱいあるよ。
ステレオ放送になった、デジタル制作によりエフェクトをきれいにかけられるようになった。かな?

338風の谷の名無しさん:03/10/11 19:21 ID:1B2x1FLY
私は今までROMってたけど、はっきり行ってウザイと言う奴がウザイよ。
懐古でも何でもその人にとってはそれが思うところなんだから
別に好きに言ったっていいと思う。マンセー意見だけしか認めないって
わけではないんでしょ?
自分の感想言って、仲間にはレス返して、ウザイ奴はスルーでいいじゃん。
339風の谷の名無しさん:03/10/11 19:32 ID:Q6y8HT0K
声もアニメの大事な要素だと思うけど。
「なんで○○の声が変わったのー」のループはともかく
「××の声がだんだんしっくりくるようになった」とかの
レスはここでもいいんでない?
340風の谷の名無しさん:03/10/11 19:47 ID:0X1wN4dh
>>339
まだそこまでは放送してないけどね
341風の谷の名無しさん:03/10/11 19:54 ID:cOI9xLxH
まあ、こればっかは続編ものスレの宿命的な展開だわな(´・ω・`)
342風の谷の名無しさん:03/10/11 20:15 ID:PG02NG0W
その言葉も何度見たことか・・・(笑)>宿命
343風の谷の名無しさん:03/10/11 21:13 ID:073GLjGg
主人公は錬魂術師
344風の谷の名無しさん:03/10/11 21:14 ID:NNK9N8YB
ロッドの髪色、途中で変わるそうだけど肌の色はあのままなのか?
今月のガンガンのカラーページはいかにも白人な肌色だったが。
ついでだからこっちも変えて欲しいなぁ。
345風の谷の名無しさん:03/10/11 21:22 ID:4o/c1sZr
いつのまにパプワ君がアニメ化になってたんだよ…
346風の谷の名無しさん:03/10/11 21:51 ID:fQ8jsPrM
そういやミヤギ、トットリ、アラシヤマはよく出てきてたが
コージはほぼ一回限りの使い捨てキャラだったろうに
何でこいつらとまとめて4人組になってるんだ

ヤツを出すためか?
347風の谷の名無しさん:03/10/11 22:17 ID:PG02NG0W
原作では、前作アニメ放映が終わった辺りから急にレギュラー入りしてんだよ>コージ
本当に急に。今でも、何でこいつがいきなりレギュラーになったのか理由がわからない。
348風の谷の名無しさん:03/10/11 22:19 ID:xQBn8LKe
コージはレギュラー化しても役立たずなのは全く変わらなかったけど。
349風の谷の名無しさん:03/10/11 22:33 ID:PxfoIH8A
最初は使い捨てキャラだったがファンに「次にコージはいつでるんですか?」
と聞かれ、作者がレギュラー化した。
作者はファンサービスが好きだそうで2ちゃんのPAPUWAスレも参考に
見ていると言う話もある。
350風の谷の名無しさん:03/10/11 22:40 ID:sFk7Q0mH
来週はグンマ登場だが高松はもう出番ないんだよな〜
残念
351風の谷の名無しさん:03/10/11 23:46 ID:Hu4d5X5L
>>339が良い事言った!俺はサトエリの中華娘がしっくりくるようになってきたよ。
352風の谷の名無しさん:03/10/11 23:50 ID:Mn4vmvGD
来週のアラシヤマに期待。
ファンだけに結構楽しみ。
353風の谷の名無しさん:03/10/12 00:13 ID:l0PdXVnB
俺もあの4人の刺客の中ではアラシヤマが一番好きだ。
邪見にされる実力者と言うのも珍しい
354風の谷の名無しさん:03/10/12 00:17 ID:/lhq1RZT
OP・EDの発売はいつだ?
355風の谷の名無しさん:03/10/12 00:38 ID:EN+IODXL
そうそう。素敵に無敵。アラシヤマ〜
お友達っつーかむしろ心友になりたいでつ。
356風の谷の名無しさん:03/10/12 00:50 ID:GcJAQKn0
南国少年パプワ君の続編と思って見たら、全然違ってて
2話終了時点で予約から消しました。
柴田の毒に犯されたかった。
357風の谷の名無しさん:03/10/12 00:53 ID:V9/WTdYo
>>356
これから面白くなるよ。たぶん。
358風の谷の名無しさん:03/10/12 00:56 ID:/Ut33ESa
最近の人気投票でもシンタローに続いて2位だったな>アラシヤマ
読者人気は高いんだが劇中での人気は最低ランクか

コージは初登場時、シンタローみたいな長髪で中肉中背のキャラだったのに
何があったんだ
359風の谷の名無しさん:03/10/12 01:02 ID:xK8YFt0z
シンタローとかミヤギやトットリって確か同期だったはず・・・
当時でたぶん24歳設定だったから今は28になるのか?
コージだけやたら老け込んだよな。むしろ肝臓でも悪いんですか?
360風の谷の名無しさん:03/10/12 01:03 ID:uBXxcwgH
>>356
いや、続編なんだが…って、前作の最終話直後からの
ストーリーだと思ってたって意味かな?もしかして。

毒に期待してるなら、判断を下すのは5話とか10話あたりを
見てからでも遅くないぞ。
361風の谷の名無しさん:03/10/12 01:06 ID:+adKMTs+
しっかし、毒ガス脅迫してる親父といい
ジャンケンしてた面子といい、いい歳して
相変わらずおとなげないなー。
362風の谷の名無しさん:03/10/12 01:10 ID:l0PdXVnB
元部下達の前で現・総帥の幼少時代のホームビデオを流すような奴に
社会的常識を求めてはいけません。
363風の谷の名無しさん:03/10/12 01:50 ID:wSqKrcaC
>>359
ミヤギとトットリは一歳下。
前作時で、シンタローとアラシヤマとグンマが24、ミヤギとトットリが23。
コージは、前作時で28なので現在32歳。
364風の谷の名無しさん:03/10/12 02:59 ID:IfuuuD3B
とどけ私の生爪スプラッーシュ!!
365風の谷の名無しさん:03/10/12 13:04 ID:hVfzg9p+
生爪ハーガスの元ネタ知らない人が既に多数だろうな。
366風の谷の名無しさん:03/10/12 13:17 ID:yFCEN96R
寄生虫だっけ?
367風の谷の名無しさん:03/10/12 13:28 ID:BFFU+cJG
前作はまったく見なかったけど、今回は結構おもしろいよ。
特に2話に出てきた毒キノコ、いつもはこうゆう不条理系キャラは好かないんだけど、声優の子安さんがいい味だしていて、気にいってしまった。
368風の谷の名無しさん:03/10/12 13:54 ID:nOE7lTEr
輝龍戦記忍ペンまん丸
369風の谷の名無しさん:03/10/12 15:36 ID:oK1cr5fe
>>366
いや、ナマズ。

>>368
懐ッ!

370風の谷の名無しさん:03/10/12 15:57 ID:4NPawoyb
あんまりこのアニメの事知らない人が多いみたいだね
宣伝不足か?
371風の谷の名無しさん:03/10/12 16:36 ID:V9/WTdYo
>>370
だってテレ東だし。
372風の谷の名無しさん:03/10/12 18:01 ID:Ec3F6kOM
>>369
まだまだ甘いな、増田晴彦の旧PNは寄生虫(「よりうむし」と読む。)という。
373風の谷の名無しさん:03/10/12 18:42 ID:2/MibfDn
>>372
3へぇ
374風の谷の名無しさん:03/10/12 22:24 ID:W/JJ81ji
>>370
そもそも、パプワの続編が連載されていたことも知ったの最近だよ。
だからアニメどころか、パプワの存在自体の認知が低いのでは。

まぁ、自分が漫画やアニメに疎いだけかもしれないけれど。
375風の谷の名無しさん:03/10/12 22:51 ID:FNaIoCa2
ガンガンのCM考えた奴は癌になって死ね
376風の谷の名無しさん:03/10/12 23:08 ID:gSCll8W+
懐かしい、いつの間にか続編やってたんだな
某キャラと名前同じなんで子供の頃よく友達にネタにされたよ
377風の谷の名無しさん:03/10/12 23:19 ID:8AD7rLHv
>376
イトウくん?
378風の谷の名無しさん:03/10/12 23:24 ID:gSCll8W+
>>377
ご想像にお任せします(w
379風の谷の名無しさん:03/10/12 23:41 ID:MVSn6X0a
>>376は武者小路さんに333ペリカ
380風の谷の名無しさん:03/10/12 23:51 ID:wSqKrcaC
え、宮城さんじゃないの?
381風の谷の名無しさん:03/10/12 23:55 ID:UwMYadFf
流石に鳥取とアラシヤマは無いわな
382風の谷の名無しさん:03/10/12 23:55 ID:feA7Mr3R
鼻血高松〜!とかかしら
383風の谷の名無しさん:03/10/13 00:00 ID:zX8qUs9M
376ですが
正解は言わないけど原作に出てきた
人間以外のキャラのどれか。それ以上は言わん
384風の谷の名無しさん:03/10/13 00:28 ID:ZOJnzc2y
人間は人物名とは思えない奇特な名前ばっかなのに、
生物は日本人の苗字異常に多し。
当時からかわれちゃったちみっ子さん達、いっぱいいたんだろうなぁ。
385風の谷の名無しさん:03/10/13 00:32 ID:HNLaHLun
宣伝もかねてスレタイに
【パプワ君】PAPUWA【続編】ってつけるか?
386風の谷の名無しさん:03/10/13 00:35 ID:uYni8xCr
>>354
EDは今の所CD化の予定は無い模様。(ライブでたまにやるだけらしい)
OPは10月22日ってなってた気がする。(OPの歌はそのCDのカップリング曲)
387風の谷の名無しさん:03/10/13 00:47 ID:5BdVchqG
こんなスッドレあるとは知らなかった・・・・!
あの、声優違うのにワケがあるってのは一体なにがあったんでしょうか・・
前スレはもうなくなってたましたので・・チャンでスマソ、教えてください。
388風の谷の名無しさん:03/10/13 00:55 ID:uYni8xCr
>>387
ttp://www.nippairen.com/saiban/index.html
コレも原因かも知れんらしいけど、自分も本当の理由はサパーリ。
389風の谷の名無しさん:03/10/13 01:29 ID:8J9yJOiK
 
390風の谷の名無しさん:03/10/13 01:31 ID:8J9yJOiK
>>385
悪くないと思う。あまりにも知らない人をよく見かける。
391387:03/10/13 01:35 ID:5BdVchqG
>>388
マリガトン!最初見た瞬間、何が何やらだったけど、今からじっくりマンガ見てきまつ!
392風の谷の名無しさん:03/10/13 03:12 ID:Qp+nUS97
テヅカくんでるのかなぁ
393風の谷の名無しさん:03/10/13 06:35 ID:dPUBeois
前作後半だとアラシヤマは友情を求めるあまり、ホモの領域に入りつつあったな
394風の谷の名無しさん:03/10/13 06:58 ID:1qipWsZx
>>385
【見ないと訴えて勝つ】とか脅してみるのはどうだ?
395風の谷の名無しさん:03/10/13 08:50 ID:MTzvtrBy
>363
遅レスで悪いが、ミヤギとトットリはシンタローと学年同じだよ。
確か1月、2月が誕生日なので年下と誤解されがちだが、
アラシヤマも含め、皆同期。コージだけ年上ね。
396風の谷の名無しさん:03/10/13 10:31 ID:OclmddI2
>>393
というよりもナマモノと同列に。

>>395
でもみんな同学年だよ。
ガンマ団士官学校には入学時の年齢制限無いらしい。
397風の谷の名無しさん:03/10/13 10:42 ID:UPVRBAUZ
>>385
それでも悪くは無いと思うし、宣伝効果もあるとおもうが、
このスレに最初っからいた住人にしてみれば、次スレは、

第4のPAPUWA島

にしてほしいな。
今回のスレは住人以外の香具師が立てたから、
知らずにスレタイ適当につけられただけだし。
漏れ、その時寝てたんだよなぁ。
398風の谷の名無しさん:03/10/13 13:21 ID:EcYBWoey
>>395
漏れも昔はそう思ってたんだが、前作当時にアーミンが
シンタローとミヤギのこと『先輩と後輩』って言ってたんだよ。
だから、早生まれ遅生まれじゃなくて、学年違うんだな、と。
一つ下なんだな、と。つうことは、実際は二歳差近くあるってことなんだが。

今になって設定変わったらしいが。
399風の谷の名無しさん:03/10/13 15:09 ID:WlXaAJYH
あぁ、そういやミヤギはシンタローさんっていってたなぁ。
400風の谷の名無しさん:03/10/13 15:22 ID:kHpDbiEQ
>>397
【パプワ君】第4のPAPUWA島【続編】

これでいいんじゃない?
401風の谷の名無しさん:03/10/13 15:33 ID:6nRDiITU
柴田亜美、現時点でのオフィシャル設定をどっかで公開してくれよ。
昔のから激変しちゃってても、これから後付けでどんどん追加されても
いいからさ・・・。
402風の谷の名無しさん:03/10/13 15:44 ID:EcYBWoey
まあ、伊達衆とシンタローは同期だが同年齢ではない、でいいんじゃねえの。
あとはリキッドの誕生日だな。
403風の谷の名無しさん:03/10/13 15:44 ID:Qp+nUS97
本棚の奥から久々にとりだして読んでみたら
1〜7巻と絵が結構変わっていって面白かった
404風の谷の名無しさん:03/10/13 19:02 ID:EBvqKEB6
南国1巻は今読むとなかなか衝撃的だよな。
パプワに首があったりチャッピーが痩せ細ってたりタンノがオカマじゃなかったり。

そういや前作アニメは初期の絵柄を参考にしたせいなのか
時代的なものを差し引いても( ゚Д゚)マズーなキャラデになってたが
今回のキャラデは(色の問題は置いといて)かなりいい感じだと思うんだがどうよ。
コタローもすっかり萌えキャラになっとる。
405風の谷の名無しさん:03/10/13 19:19 ID:nqxbhWpm
>404
前回のデザインは作者から「自分の絵に似せないでくれ」との要望から
ああなったと聞く。どっちにしても好き嫌いは分かれるデザインでは
あるけど。
漏れも今回のデザインの方が好きだ。原作の癖がいい感じで抜けて
いい感じだ。
406風の谷の名無しさん:03/10/13 19:42 ID:psAbU4Hj
なんかもー、明日が楽しみでならんのですが。
28にもなって、アニメの次回を胸踊らせて待つなんて
思わなんだよ。
407風の谷の名無しさん:03/10/13 20:13 ID:PezFxjAA
>>406
安心しなさい
旧作からのファンにはあなた以上の年代がごろごろいるはずです
408風の谷の名無しさん:03/10/13 20:13 ID:9LN5BX7U
パプワって偽勇者の流用だろ。
409風の谷の名無しさん:03/10/13 20:59 ID:BCknkc6W
>406
同い年ハケーン (・∀・)人(・∀・)
毎週火曜18:00〜18:30を予約したから録画漏れの心配ナシ。
DVDレコ買ったのもパプワが決め手。はりきりすぎだ…。
410風の谷の名無しさん:03/10/13 21:12 ID:dulgMynp
>>409
30分まで予約しなくてもいいぞ。俺は6:27までにセットしている。
最もDVDレコの時刻を正確に合わせねばならんが、自動でできるはず
411風の谷の名無しさん:03/10/13 21:12 ID:uLSsjVLV
確かな道標じゃ満足することが出来ずに
412風の谷の名無しさん:03/10/13 21:36 ID:pwfrK8U7
1話目はリキッドの声に違和感を感じたが、2話目で早くも落ち着いた。
そうすると今度はギャグの間の取り方が気になった。ワンテンポ置かずに勢いよくやってほしいな〜
やはり目玉はあのお方か・・・来月か再来月かな?
413風の谷の名無しさん:03/10/13 21:39 ID:uLSsjVLV
あのお方って? メル欄参照
414風の谷の名無しさん:03/10/13 22:20 ID:ytOWscWD
>404・405
同じく。今回のキャラデザの人尊敬するよ…。
アーミンテイストを残しつつ、万人受けする絵柄って感じ。
コタローは本当に萌えキャラになってるな。すでに男に見えないw
415風の谷の名無しさん:03/10/13 22:29 ID:gJHPXDJv
>すでに男に見えないw

お菓子の国の女王様ですからw
416風の谷の名無しさん:03/10/14 01:37 ID:thOavdxt
漏れも明日が楽しみでつ。
早くアラシーに会いたい
恋焦がれる気持ちで明日の夕方待つとしよう…。
417風の谷の名無しさん:03/10/14 03:50 ID:2j81SulK
早く炉太郎きゅんでハァハァしたいー!
418風の谷の名無しさん:03/10/14 10:39 ID:t2GdB+qh
アラシヤマの武器である生八つ橋は出るかしら?
419風の谷の名無しさん:03/10/14 12:30 ID:RVM2L7s9
今日もコモロ君は出るよね? 楽しみだ・・・
420風の谷の名無しさん:03/10/14 13:00 ID:FjH16nLH
アラシヤマの技っておたべ攻撃と平等院鳳凰堂極楽鳥の舞だっけ?

きゃーっ ニッキくさいわー
421風の谷の名無しさん:03/10/14 13:11 ID:thOavdxt
そうそ〜!
技ではないがおたべグライダーで空飛んでた事もあったよね…
422風の谷の名無しさん:03/10/14 13:19 ID:5sTsAVhF
おたべグライダー…あったな、そんなのw
前作アニメを見ていた京都の人はどう思っていたんだろう。
いや、それを言ったら京都の人だけじゃないか。
423風の谷の名無しさん:03/10/14 13:59 ID:thOavdxt
すごい男だよ。石ころ友達にしたりサボテンにどてら着せたり…
幻覚でフェアリーのマイちゃんまで見えてんだから。
昔も今もアラッシー素敵!
ただ強いだけだったら惚れてないかな。
424風の谷の名無しさん:03/10/14 14:08 ID:thuDDGsF
あの時は「違う!フェアリーは違う!」と言わせて欲しかった。
425風の谷の名無しさん:03/10/14 15:13 ID:Zq9tEXaR
前作のアラシヤマ初登場の回は「ニュートンを超えたヤツ…」にハゲワラしたなぁ。
426風の谷の名無しさん:03/10/14 15:17 ID:6WaVdcMh
それは、トットリ登場の回だ。
427風の谷の名無しさん:03/10/14 15:18 ID:GpQQx20k
>425

「ニュートン〜」はトットリ初登場の回じゃなかったっけ?
428風の谷の名無しさん:03/10/14 15:20 ID:GpQQx20k
被った。スマソ。
429風の谷の名無しさん:03/10/14 15:41 ID:0lLMEUD3
ゾウさんに乗ったグンマが見れるよー。
たのしみだ。
430風の谷の名無しさん:03/10/14 15:59 ID:SoEzd8OA
さあて、アニメ版しか観てない人の混乱する姿がまた目に浮かぶな・・・・
431425:03/10/14 16:08 ID:Zq9tEXaR
_| ̄|○ ソウダッタ…
昨日読んだばっかなのにw

>430
そういえばそうだね。
432風の谷の名無しさん:03/10/14 16:18 ID:N65ONL/9
お前ら、ネタバレはほどほどにな
433風の谷の名無しさん:03/10/14 16:53 ID:c5kskdcS
やっしゃ!
ビデオも時間ぴったり合わせて録画した!
テープもきっちり巻き戻ってる!!
2度と同じ失敗はしないぞ!!!
あとは停電にならないことを祈るのみ。
434風の谷の名無しさん:03/10/14 16:58 ID:6WaVdcMh
あと地震が起こらないように、だな……
435風の谷の名無しさん:03/10/14 17:48 ID:oXaPa4tE
>>433
>テープもきっちり巻き戻ってる!!
って120分テープに前の話を入れたりはしてないのかい?
【同じ失敗】というのが気になるが
436風の谷の名無しさん:03/10/14 18:03 ID:n7hOEuh+
茶髪のチャイニーズに萌えたのは私だけかな(´Д⊂ヽ
437風の谷の名無しさん:03/10/14 18:07 ID:i+YuXvZa
茶髪で不良呼ばわりされるなら 改装コミックスの紫のほうが不良ッポ
438風の谷の名無しさん:03/10/14 18:11 ID:VlI5FJLf
くまい、田中となまじ声質が似てるから演技力の差がモロにわかるなあ
439風の谷の名無しさん:03/10/14 18:13 ID:Y6NlDNkE
グンマって元々勝平だったっけ?違うよね。
440風の谷の名無しさん:03/10/14 18:13 ID:k2LLo9Lo
なんかファミ通に乗ってた奴だったか、パプワと居た黒髪男は何処行った?
441風の谷の名無しさん:03/10/14 18:14 ID:Zq9tEXaR
>439
違うと思う。
442風の谷の名無しさん:03/10/14 18:14 ID:t2GdB+qh
>>439
中原茂だったと思う
443風の谷の名無しさん:03/10/14 18:16 ID:tfVzYpwz
テレ東では一番出血量が多い気がするw
444風の谷の名無しさん:03/10/14 18:17 ID:0XD+34pu
ケンタウルスホイミはまだですか?
445風の谷の名無しさん:03/10/14 18:20 ID:ES0Z4/zO
しんたろうは?
446風の谷の名無しさん:03/10/14 18:23 ID:rptMGk8N
リキッドって強いんだっけ?

アラシヤマ大好きだ。
447風の谷の名無しさん:03/10/14 18:24 ID:VVHKwX4f
駄目だな
このスタッフは視聴者を舐め切っている
448風の谷の名無しさん:03/10/14 18:24 ID:/KkEmYl5
今日も不完全燃焼
449風の谷の名無しさん:03/10/14 18:24 ID:VlI5FJLf
今日はじめてみたけどなんかギャグとかのとこのテンポが悪いなあ。
なんかタイミングずれてると言うか。
450風の谷の名無しさん:03/10/14 18:24 ID:2f8u1HMN
キノコの声の人なんとかならんのか?
451風の谷の名無しさん:03/10/14 18:25 ID:F9HVFTrL
ロタローえろい
452風の谷の名無しさん:03/10/14 18:25 ID:6WaVdcMh
でも、前回よりはかなりよくなってたんじゃないか?
上手くできているとは言いがたいが、テンポや動きのつけ方はよくなってる。
453風の谷の名無しさん:03/10/14 18:25 ID:Y6NlDNkE
先週から見始めたんだけどノリとかが前のアニメと同じで懐かしいね。
あの頃はまだ小学生だったなぁ。

さすがに前回のキャスティングじゃ無理だったか。
今あのメンバー揃えてレギュラーじゃできないよね・・・
454風の谷の名無しさん:03/10/14 18:26 ID:XIj0ujsk
ホモ発言が完璧にカットされてた・・・_| ̄|○ 
455風の谷の名無しさん:03/10/14 18:26 ID:rptMGk8N
前はもっと声優さんがはっちゃけてたような。
まだ堅い感じがする。
456風の谷の名無しさん:03/10/14 18:26 ID:6WaVdcMh
>>449
一話、二話と比べれば……
457風の谷の名無しさん:03/10/14 18:27 ID:/qB14asg
パプワが弱すぎる・・・あれじゃ脇役だよ。
458風の谷の名無しさん:03/10/14 18:27 ID:O13QsjzD
来週は作画いいな。
459風の谷の名無しさん:03/10/14 18:27 ID:Y6NlDNkE
今の声優と前の声優を比べるのに罪悪感を感じるようになってきた。
460風の谷の名無しさん:03/10/14 18:27 ID:bj/mdJd9
けど、段々良くなってきている
獅子舞隊長や新撰組が出る頃にはかなり化けてるかもしれん
461風の谷の名無しさん:03/10/14 18:28 ID:lX/V1GuS
高橋弘樹ってアリューゼ?
462風の谷の名無しさん:03/10/14 18:28 ID:k2LLo9Lo
>>440のは漏れの気のせいか?
ファミ通のは違うのか(´・ω・`)ショボーン
463風の谷の名無しさん:03/10/14 18:29 ID:aTk/1sb4
訴えて勝つよは何度も使われると萎えるな…毎週使うつもりなのかね………
464風の谷の名無しさん:03/10/14 18:29 ID:Y6NlDNkE
思わず大昔に買った南国少年パプワ君のドラマCD発掘してきちゃったよ。
465風の谷の名無しさん:03/10/14 18:29 ID:sLLlqmMm
来週のオショウダニが楽しみだ。
でもやっぱかっぺーグンマはなんだか…ショックだ。
まあ、キャラと声は合ってた気もするけど……。
466風の谷の名無しさん:03/10/14 18:29 ID:/KkEmYl5
>>463
hagedou
467風の谷の名無しさん:03/10/14 18:30 ID:SSkoV7tz
前のキャストがわかる所ってある?
なにぶんあの頃はガキだったもんで。しかも最後の方を覚えてない罠。
468風の谷の名無しさん:03/10/14 18:30 ID:VlI5FJLf
なんか感情表現が全体的に地味
柴田作品てなんか登場人物がぶっ飛んでるのが売りって印象なのに
どうもところどころ弱いよ
やかましすぎるぐらいに弾けて欲しい
469風の谷の名無しさん:03/10/14 18:31 ID:VVHKwX4f
全然声が合わないね
特に偽シンタロー
470風の谷の名無しさん:03/10/14 18:31 ID:t2GdB+qh
OP前の説明がなくなったな
471風の谷の名無しさん:03/10/14 18:32 ID:UvILWtN4
続編やってるなんて・・・・いまテレビで発見してビクッタ
なんか微妙な感じだ
472風の谷の名無しさん:03/10/14 18:32 ID:OiOKzAb/
心象背景(って言うのか知らないが)を乱用しすぎじゃない?
細かい小ネタギャグの連発なんだからオチのカットだけに使うとかしないと
メリハリが逆に無くなってしまってるような。
473風の谷の名無しさん:03/10/14 18:33 ID:rptMGk8N
パプワ(声:田中真弓)
チャッピー(声:増岡弘)
シンタロー(声:緑川光)
イトウ(声:玄田哲章)
タンノ(声:西村智博)
マジック総帥(声:速水奨)
東北ミヤギ(声:島田敏)
忍者トットリ(声:彩乃木崇之)
祇園仮面アラシヤマ(声:塩屋翼)
474風の谷の名無しさん:03/10/14 18:33 ID:VlI5FJLf
正直アニメで見る限りではジバクくんの方がオモロイと思う
475風の谷の名無しさん:03/10/14 18:33 ID:t5M0u8j1
こっちも慣れてきたのか、結構笑えたよ。
476風の谷の名無しさん:03/10/14 18:34 ID:n7hOEuh+
>>464
いいなあー聞きたい
>>465
グンマは勝平以外がよかったな…。
477風の谷の名無しさん:03/10/14 18:34 ID:sLLlqmMm
先週の方が笑えた
478風の谷の名無しさん:03/10/14 18:35 ID:iJs5A1hW
グンマとマジックの関係は前作コミックス読まないとわかんねぇよな・・・
479風の谷の名無しさん:03/10/14 18:40 ID:Zq9tEXaR
グンマ、別に違和感感じなかったなぁ。
しかし使い回し声優二人目か。
480風の谷の名無しさん:03/10/14 18:42 ID:3dPw7brE
続編やってるんだね。タンノくん久々に見れて嬉しかった!
キノコの人はあんまり面白くない。
前作より効果が細かく入ってるけど、あんまり笑えなかった。
パプワくんが地味だなー。
481風の谷の名無しさん:03/10/14 18:43 ID:aTk/1sb4
漫画に比べてオーバーリアクションにしないと間が持たないのは分かるのだが…
圏外の後にアラシヤマが喋っちゃダメだと思うが…あそこは何も言わずに原作通り
既に倒れていた方が良かったと思うが…これは原作読んでいる者の我侭なのか_| ̄|○
482風の谷の名無しさん:03/10/14 18:45 ID:J7DARLSf
グンマだと気付かなかったよよ
483風の谷の名無しさん:03/10/14 18:49 ID:mrksBEAl
>>481
あー、私もあれはいかんと思った。
いかんせん、テンポが悪いだよなあ。
484風の谷の名無しさん:03/10/14 18:50 ID:cDPl4wBk
漫画「を」描くときポーズ「を」取る人形に・・・

この追加だけでもテンポが悪くなってるような気がしました。
485風の谷の名無しさん:03/10/14 18:53 ID:N65ONL/9
>>463 >466
原作では今回を最後にしばらく出ません。
アニメは実に原作に忠実なので今回が最後かと。
486風の谷の名無しさん:03/10/14 18:54 ID:rBFmMino
ぎゃー!>433のカキコを読んだ後に自分もタイ録再確認したはず…
だったのに午前と午後を間違えていた〜。_| ̄|○||||| ワテハアホドスゥゥゥゥゥ〜
見逃したのは最初の5、6分で済んだのは不幸中の幸いだけれど。

テンポは相変わらず遅いけれど前回前々回に比べると笑えるのは
慣れたせいかな。グンマの声は問題なかったけれどマーカーの
キャラデが若く見えすぎてイマイチだった。なんかアラシヤマより
若く見えてしまって。
487風の谷の名無しさん:03/10/14 18:55 ID:n7hOEuh+
近藤・宇垣秀成
沖田・森久保祥太郎

ってどうなんだろ?声優詳しくないからよくわからないんだけど…。
488風の谷の名無しさん:03/10/14 18:56 ID:aTk/1sb4
>>485
いや本編でなく予告の最後に使うって意味
489風の谷の名無しさん:03/10/14 18:59 ID:rptMGk8N
>>487
宇垣って人は知らないけど、森久保は知ってる。
オーフェンとかゾナーの人。
490風の谷の名無しさん:03/10/14 18:59 ID:ClEFhcd9
オイ!俺見忘れちゃったよ!
気がついてテレビつけたらキャプテンファルコンがケツアゴ晒してましたよ!?
491風の谷の名無しさん:03/10/14 19:01 ID:N65ONL/9
>488
ああ、なるほど。それは変わらないと思いますよ。
ああいうものって変わらないものでしょうし。
あと少しネタバレになりますが、来週少しだけ(メール欄)がでます。
お楽しみに
492風の谷の名無しさん:03/10/14 19:02 ID:aTk/1sb4
>>487
あ………アルゴ・ガルスキーが変態局長やるのか!?Σ(゚Д゚;)
493風の谷の名無しさん:03/10/14 19:04 ID:OiOKzAb/
>>491
ギコナビ使ってる奴にはメール欄に入れられても丸見えなんだが。。。
494風の谷の名無しさん:03/10/14 19:05 ID:VwL9FtjK
>>487
どうと言われても困るのだが森久保は怪人ゾナーが一番有名かもしれんな。
>>490
あれは良い物だ。
495風の谷の名無しさん:03/10/14 19:05 ID:N65ONL/9
悪い。まぁ、そんなに今回、重要でも無いから。逝ってくる
496風の谷の名無しさん:03/10/14 19:10 ID:6WaVdcMh
俺的に森久保というと、ミニ四ファイター(古い)
497風の谷の名無しさん:03/10/14 19:13 ID:Y6NlDNkE
パプワのドラマCD、発売日見たら10年以上前だった。
漏れが10歳の時かYO
年くったな。
498風の谷の名無しさん:03/10/14 19:16 ID:VwL9FtjK
>>497
グリーンリバーライトとあーみんの対談で93年はどんな年に
したいかみたいな会話があるしねえ。
ま、私の場合は当時は俺も20代だったのか、、、と言った感
じになってしまう訳だが。
499風の谷の名無しさん:03/10/14 19:19 ID:Y6NlDNkE
とりあえず10年越しにまた懐かしい物に出会ったって事で。
500風の谷の名無しさん:03/10/14 19:20 ID:0FVbuKxV
当時リアルちみっ子だった面々、今前作読み返したりすると
やっぱりかなり印象違う?
501風の谷の名無しさん:03/10/14 19:26 ID:Y6NlDNkE
ギャグの意味がわからなかったところとかストーリーとかの印象は大分違う。
ちみっ子だった頃は単なるギャグ&格闘マンガとしか認識してなかったような。
502風の谷の名無しさん:03/10/14 19:29 ID:uyCpwefm
当時ちみっ子だったけど、まさかその
10年後にアラシヤマに萌えるとは思わなんだ。
昔はただのおもしろい変なお兄さんと思っていたのに。
503風の谷の名無しさん:03/10/14 19:33 ID:SSkoV7tz
>>500
ガンガン読んでなかった。アニメのみ。
俺がガンガン読み始めたのはハレグゥの第八話が載ったあたりかな?
それからニ三年してから分裂事件が起こった気がしる・・・。
504風の谷の名無しさん:03/10/14 20:09 ID:xAh6aLVW
>500
アニメから入って原作も途中からリアルタイムで読んだ
当時とそれほど印象は変わらないけど
シンタローの言ってたことに共感できるようになった
505風の谷の名無しさん:03/10/14 20:11 ID:8Bh+cmWX
あーみんというと岡田の方思い浮かべるのは自分だけでは無いはず
506風の谷の名無しさん:03/10/14 20:16 ID:jj+lNfES
小さい頃はギャグ部分が好きで後半のシリアス展開は好きじゃなか
ったんだけど最近読み返してみてに「歳をくうほど人は弱くなるな
んて〜」というセリフがひしひしと効いてきたよ。
507風の谷の名無しさん:03/10/14 20:19 ID:1C9CV5Dt
男ばっかだな
508風の谷の名無しさん:03/10/14 20:19 ID:lKcM33xk
俺も昔はキンタローが意味不明で嫌いだったけど
こないだ立ち読みしたら言っている意味が分かるようになった。
やっぱ年とると印象変わるな
509風の谷の名無しさん:03/10/14 20:20 ID:7henrrft
原作は皆同じ顔に見えるので
色で判別できるアニメはありがたい
510風の谷の名無しさん:03/10/14 20:53 ID:QGd7NA9l
>>509
ちょっと同意w
前作(漫画)の最後らへんなんて、
展開も入り組んでたし顔もみんな似たり寄ったりで最初読んだ時物凄く混乱した。
511風の谷の名無しさん:03/10/14 21:15 ID:Sc2fyPs2
秘石眼のイントネーションに、違和感を感じたのは自分だけ?
512風の谷の名無しさん:03/10/14 21:20 ID:Zq9tEXaR
>511
自分も感じたよ。
「ひ」にイントネーションを置くもんだとばっかり。
513風の谷の名無しさん:03/10/14 21:25 ID:z3/oQuTl
>>511
俺も感じた。あとアラシヤマは俺的には「シ」にアクセントなんだが・・・

>>507
コタローたんがいるからOK
514487:03/10/14 21:33 ID:n7hOEuh+
>>494
詳しい人いたら合ってるとか合ってないとか教えてくれるかなー…と思って。
公式でもまだ出てなかったから報告がてらに言ってみただけです。
困らせてスマソ。
515風の谷の名無しさん:03/10/14 21:42 ID:NLNXwNm/
ウイッス、自分も>511
「アラシヤマ」もそうだったけど、平板だよね。
516名無しさん:03/10/14 21:45 ID:10wRL/Jw
ロタロー(コタロー)って可愛い子供というイメージを10年近く持っていたが、
PAPUWAを見るとイメージが崩れてしまった(藁。
517風の谷の名無しさん:03/10/14 21:49 ID:+x4SKcVg
>>516
コージもそうだがコタローの変貌ぶりがすさまじい
何があったんだと

てか前のコタローはシンタローやパパンに全然似てなかったからな
一族はみんな似てるのに
518風の谷の名無しさん:03/10/14 21:52 ID:t2GdB+qh
アラシヤマの奴、以前よりかなり暗くなったな
519風の谷の名無しさん:03/10/14 21:53 ID:f6N8gk6N
ハーレムとサービスは他の一族と顔の系統が違うよ。
サービスは特に異色。きっと4兄弟母の系統じゃないか。
コタローはこの双子のどっちかに似た顔になると思う。
いまんとこ、眉毛は黒いから成長後はハーレム似説が有力だ(W
520風の谷の名無しさん:03/10/14 22:04 ID:2cgjePeT
>519
そうか、判断基準は眉毛か…w
じゃあ自分はあの女王様っぷりからサービス似になると予想してみる。
でも双子のモンチッチも小さい頃はかなり似てたから微妙な所だな。
今でも土台自体は同じなんだろうけど。
521風の谷の名無しさん:03/10/14 22:58 ID:oIPEeIfc
いやービデオ無事に録れててよかった。3週目にして初視聴です。
ちなみに原作読んでません。

それで感想なんだけど、炉タローがかわいいし、
OPのタイアップ曲も想像してたよりずっとよかったよ。
ただアラシヤマファンとしては今回全然別なキャラになってて萎えまくり。
グンマは勝平に驚いたが私は好き。トットリもかわいい感じ。
ミヤギ、マジック、コージ・・・誰?ひでえ・・・。
とりあえず来週も見てみます。
522名無しさん:03/10/14 23:02 ID:UyTmOCO9
こうも違和感を覚える人が多いのは、鳥山明氏の影響を受けていた
前作のキャラクターデザインとは異なっているからかもしれない。

523風の谷の名無しさん:03/10/14 23:02 ID:HYX+7pYm
2話見逃したんだけど、今回見てあちこち笑えたよ。
コモロくん素晴らしいな。うろ覚えだけど
「とりあえずすすれば」「すするか毒キノコ」
の掛け合いとか、テンポも1話より全然いいと思った。
平等院鳳凰堂…懐かしすぎる。相変わらずいいキャラだ。

コタロー、性格はちゃっかりしててサービスっぽい。
しかし金髪碧眼が特徴の一族なのにリキッドとか
ミヤギとかもいて紛らわしいなあ。
今日の絵だとリキッドとマジックがそっくりだし。
ところでグンマって秘石眼じゃなかったっけ?
524風の谷の名無しさん:03/10/14 23:04 ID:MH5Khx4B
>>523
持ってるけれど、訓練しなきゃ使えないレベルだったと思う。
525風の谷の名無しさん:03/10/14 23:06 ID:lKcM33xk
一応、両目、秘石眼
526風の谷の名無しさん:03/10/14 23:06 ID:4z0sn+IX
グンマの先生?はでないの?
527風の谷の名無しさん:03/10/14 23:11 ID:JF7I1e/P
ドクター高松の事?
528風の谷の名無しさん:03/10/14 23:12 ID:f6N8gk6N
>>526
竹馬の友3人は、色んな事情で今でも原作に出てない。
理由はこのスレか
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065370533/l10
本スレでどうぞ。
529風の谷の名無しさん:03/10/14 23:17 ID:q5l3drlq
EDでロタローと表記されてるの?それともコタローって表記されてる?
530風の谷の名無しさん:03/10/14 23:21 ID:hKsNXUnS
コタローって表記されとる。>>529
531風の谷の名無しさん:03/10/14 23:23 ID:O6yysY/w
取りあえず今期のアニメ版から入った人は
旧作の単行本揃えてから見てはどうよ。
532風の谷の名無しさん:03/10/14 23:25 ID:cOi+IgCs
思ったんだけど、使いまわしのキャラ(マジックやグンマ)って
EDのキャストの表示はないの?
アニメ観れない地域だからちょっと気になる…
表示なしなんだったら少し不憫だな。
533風の谷の名無しさん:03/10/14 23:28 ID:MH5Khx4B
グンマはなかった・・・。
534風の谷の名無しさん:03/10/14 23:29 ID:rz2CCzMh
前作単行本、貴重な7つの表紙のひとつに
アラシヤマが選ばれているのはお気に入られてるのか
折れも好きだけど、あと髪の色が若干変わったかな
535風の谷の名無しさん:03/10/14 23:30 ID:Zq9tEXaR
>517
シンタローにはどうあがいても似ないと思うよ。
似るとしたらキンタロー。
536風の谷の名無しさん:03/10/14 23:31 ID:Zq9tEXaR
>533
ハーレムも無かったよね。
537風の谷の名無しさん:03/10/14 23:34 ID:aTk/1sb4
ハーレムとグンマはチャッピーとコモロで名前出しちゃってるからなぁ…
538風の谷の名無しさん:03/10/14 23:36 ID:q5l3drlq
>>530
トンクシ
539風の谷の名無しさん:03/10/14 23:37 ID:OdSEcecr
アラシヤマは少し脱色したような感じだなー。
幼少の頃の記憶でなぜかアラシヤマの声がバイキンマンの中の人になってたよ・・・。
あと今更なんだが前のアニメパプワのOPがまるでコタローのための詞のような気がしてきた。
540風の谷の名無しさん:03/10/14 23:40 ID:OxGlE0Bh
確かに、んばば・ラブソング(だっけ?)のほうが合うな。
541風の谷の名無しさん:03/10/14 23:47 ID:lKcM33xk
冒頭のあらすじが無くなって、代わりに今週から本編のあらすじが入るようになったな
542風の谷の名無しさん:03/10/15 00:06 ID:r6g1fDoE
三回目にして今日やっと観れたんだけど確かにテンポは微妙かもしれない…
でも前から観てる人のマシになってきたって意見もあるし、今後に期待?

>>519
眉毛が決め手…!!(バクワラ
外見が獅子舞で中身が女王のまま育ったらとても微妙だ(w
543風の谷の名無しさん:03/10/15 00:10 ID:uc1/+a3m
ロタローは毎回冒頭で食べられそうになるのか。
544風の谷の名無しさん:03/10/15 00:15 ID:b0e3/Dio
>>542
そりゃーもー、コレまでと比べたら、アレでも雲泥の差でつよ。
『てめえ、五話までこの調子だったらもう見ねえからな』と
呪いを送りたくなるくらい。
だから、もうしばらく我慢すればいい感じになるのではないかと。

って、2クールしかねえのに.……
545風の谷の名無しさん:03/10/15 00:27 ID:hIM4c2Fh
>>517
シンタローとコタローに血の繋がりはないよ。だから、コタローがシンタローに
対してどんな反応を示すか楽しみにしてる。
546風の谷の名無しさん:03/10/15 00:32 ID:CXuX/rWC
分かりやすく説明すると前作で色々いざこざがありまして
コタローから見ると

シンタロー=義理の兄  マジック=父親  グンマ=実の兄
547542:03/10/15 00:42 ID:r6g1fDoE
>>544
ハハァ。そうなんでつか。
それじゃあやっぱり生暖かく見守りましょう。

…とか言いながら、実は物凄い来週楽しみにしてるんですけどもね(w
548風の谷の名無しさん:03/10/15 01:23 ID:/0G2ipOf
1,2,3話見逃したんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・

(´・ω・`)
549風の谷の名無しさん:03/10/15 01:25 ID:n1ATI/zo
見逃しすぎだろいくらなんでも
550風の谷の名無しさん:03/10/15 01:27 ID:b0e3/Dio
それは、見逃したと言わん。見ていないんだ。
551風の谷の名無しさん:03/10/15 01:34 ID:NTdqDfgb
自分は原作南国厨というか、新しい方の原作は
前作とテンポが違っててあまり笑えなかったんだけど、
アニメになると面白かった。笑った。
1・2話は声の違和感もあって、居心地悪かったけど
来週からはとっても楽しみなアニメに!!

それにしても知らない名前の声優さんばっかり!
かろうじて分かるカッペーやら子安やらが掛け持ちばかり
しているのは、やはり制作費の問題があるからでしょうか。
ということは、麦人さんも別のキャラを掛け持つのか!?
ある意味 楽 し み だ 。
552風の谷の名無しさん:03/10/15 02:53 ID:4/VI3SLH
前作はまだオレが4歳の時に見た
セミの話で泣いたのを覚えている
553風の谷の名無しさん:03/10/15 03:00 ID:us1E4gt3
>552
もう寝ないと、居眠りするぞ。
554風の谷の名無しさん:03/10/15 03:44 ID:qkvH4FxZ
今録画見ました
グンマにはビックリした…
何とか一話、二話よりかは違和感なくなったけどテンポはイマイチ。
座右の銘は友情パワーっていってんだからアラシ、叫ぶかと思った。
あんまり友情パワーには触れてなかったね…
叫んでほしかったです。
555風の谷の名無しさん:03/10/15 03:47 ID:qLIcxk63
>セミの話

柴田作品はふいうち気味にいい話を持ってくるのであなどれない。
原作でアレを読んだ時はパタリロが泣いた某エピソードと同じくらいの
読後感が(ry

・・・と、年齢がバレるような事を言ってみます。
556風の谷の名無しさん:03/10/15 03:50 ID:Tr8NRjR2
麦人さん、明らかにイトウくんの真似をしてるような気が…
具体的には舌を噛みながら声出している感じ
少なくとも、アレが普通に出している声とは思えない。
前クールのバグラーとかオミクロンとあまりにも違うし

>>532
普通は省略するもんです
省略しないマシンロボレスキューの方が例外的な存在だと思った方がいい
557風の谷の名無しさん:03/10/15 04:08 ID:rk6YP6ua
麦人=UMA子

だったらどうしよう…ワクワク。
558風の谷の名無しさん:03/10/15 04:25 ID:wJ0iJurB
セミの名前忘れてしまった。
望み通りメスゼミと交尾できたんだろうか?
次世代を残せたのなら自然界での死は決して無駄死にではない訳だが。
つうか霊感トンボの声がミヤギだったな。

>>556
>明らかにイトウくんの真似
“玄田さん演ずるイトウくん真似”の意味ですな?
559風の谷の名無しさん:03/10/15 04:48 ID:crp1zoXR
んばば んばんば ん ば ば
んばば んばんば ん ば ば パプワ
香具師の木陰でどんじゃらほい 太陽が三・三・七拍子
アナゴンダで縄跳び おなかが減ったら エサ エサ エサさがせっせ
560風の谷の名無しさん:03/10/15 04:57 ID:ywE6XPzf
気分は パプワ晴れ あるがまま 進もう
そうだよ 僕たちは 今日からは 友達さ
561風の谷の名無しさん:03/10/15 05:06 ID:qkvH4FxZ
ヒグラシのエンドウくんでつよー
562風の谷の名無しさん:03/10/15 09:25 ID:hFoiun9y
今週笑ったのは「とりあえず すすれよ」    ここだけ・・・

とは言っても、コモロくんが気に入ってるからの贔屓目。

あ、「外に赤い水溜りがあるよ」も苦笑したか・・・
563風の谷の名無しさん:03/10/15 10:39 ID:qLIcxk63
あ、そういえば。
シットロト踊り(ttp://www.murotokinme.com/event/murotukou.htm)を改変してるのは
実在物に対する配慮かと思ってたんだが・・・

PAPUWA第2話でふつーに福井県とか言ってるな。
ど、泥酢?w
564風の谷の名無しさん:03/10/15 10:54 ID:d6uw/30E
>>650
気分は パプワ晴れ あるがまま 進もう
大地は 伝えてる  まっすぐに 生きること
涙は そよ風が ぬぐって くれるさ
そうだよ 今日から 僕たちは 友達さ

だと思う。
565風の谷の名無しさん:03/10/15 12:41 ID:vCy5xE83
>>564
560

だと思う。
566風の谷の名無しさん:03/10/15 12:53 ID:20DcAvG6
沖田が森久保とは意外だなぁ
もっと腐女子向けの声優来るかと思ってたんだが
567風の谷の名無しさん:03/10/15 13:03 ID:mqyuBFwW
誰かと二役しそうな予感<森久保
568風の谷の名無しさん:03/10/15 13:12 ID:dOW5U3co
>>566
十分腐女子向けだろ
569風の谷の名無しさん:03/10/15 13:17 ID:xYO0Rwj1
>>564
惜しいね

<そうだよ 今日から 僕たちは 友達「だ」>

だよ
570風の谷の名無しさん:03/10/15 13:19 ID:xYO0Rwj1
>>569
<今日から「は」>だった・・・
「は」が抜けてた
571風の谷の名無しさん:03/10/15 15:59 ID:pFCUw9Gq
昨日だったんだ・・・
見忘れた・・・
572風の谷の名無しさん:03/10/15 16:10 ID:Tv5kiBFE
>>571
そう、くよくよすんにゃよ〜
                 ∬
とりあえず、すすれよ〜      ∪
573風の谷の名無しさん:03/10/15 16:20 ID:q8VqDCOU
美少年と山海の珍味が織り成す絶妙なハーモニー・・・




飲みたいと思ったのは俺だけか・・・
574風の谷の名無しさん:03/10/15 16:33 ID:JhVuzKxn
未体験ゾーンにトリップするよ
575風の谷の名無しさん:03/10/15 16:44 ID:n1ATI/zo
作者公式ページの日記おもしろかった
576風の谷の名無しさん:03/10/15 16:50 ID:ADgNkQ29
 ∬
|~~`'~|   
j、'A`ノ ススレヨ…
ゑんつ
577風の谷の名無しさん:03/10/15 18:17 ID:NG3usRkY
家政夫は現実世界でも貧乏くじかw<作者日記

局長とソージが楽しみだ。
578風の谷の名無しさん:03/10/15 18:33 ID:abYX+wRl
つーか、森久保はやっぱ出てるかw
しかし、面白そうな宴会場だったろうなぁ。
子安とかくまい竹本に森久保、滅茶苦茶すぎるぞ。
579名無しさん:03/10/15 19:06 ID:+JqtMa76
今週の放送に前作では一般的でなかった携帯電話が登場したね。
タンノとイトウが携帯電話を持っている姿には感慨を覚えたが。
580風の谷の名無しさん:03/10/15 20:46 ID:6fFlfuXi
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/papuwa/story/next_story.html

>激怒するリッキドだがパプワくんの前ではタジタジだった。

リッキドって誰だよ。
( ´,_ゝ`)プッ
581風の谷の名無しさん:03/10/15 20:49 ID:hQsq/noC
しかし、声優が違うだけでそんなに金銭的に変わってくるんだね・・・
582風の谷の名無しさん:03/10/15 21:25 ID:rooK3Y8P
アラシヤマって前パプワより明るくなったよね。
いや、水溜まりに写る自分に話しかけてるとこ改めて見たらなんか涙出てきた・・・。
583風の谷の名無しさん:03/10/15 22:02 ID:vKcLsvVV
今の声優だって数年もすれば大声優さヽ(`Д´)ノ
584風の谷の名無しさん:03/10/15 22:04 ID:nCqaFHTf
>>582
それ、グンマがつくった移動型遊園地を破壊した時の話か?
585風の谷の名無しさん:03/10/15 22:16 ID:rooK3Y8P
>>584
そうそう。
数少ないアラシヤマの活躍する場面もあった。
586風の谷の名無しさん:03/10/15 23:12 ID:fpYMRyIO
パプワはコタローどころかリキッドより目立ってないね・・・
PAPUWAがタイトルとはいえコタローが主役みたいだが、2番ですらないのか
前のはシンタローを虐待してかろうじて主役っぽかったが、コタローは強いし、リキッドもあまり逆らわないからかな
587風の谷の名無しさん:03/10/15 23:14 ID:3p/pzqAQ
明るくはなったが、ますますドツボになっている気も。<アラシヤマ
588風の谷の名無しさん:03/10/15 23:19 ID:T56HGnKw
「チャッピー、餌!」が聞きたいのう
589風の谷の名無しさん:03/10/15 23:34 ID:iQ+VYU87
アラシヤマの声が飛田展男に似てる!!


山口勝平のグンマは違和感無いが、どうせならトットリの方があってたような気がする
それとグンマは森久保の方があってるような気がする
590風の谷の名無しさん:03/10/16 00:09 ID:ZH0Khmvz
みんな、不平不満は沢山あるんだろうが、それなりに楽しく見れていいじゃないか。

見れない人もいるんだしさ。
591風の谷の名無しさん:03/10/16 00:15 ID:eC85bCbl
今日見事に録画失敗したよ。
BSデジタルは予約出来ないから不便だ
グンマ好きなのに。今回見逃したら次グンマ活躍する機会って無いよな‥

592風の谷の名無しさん:03/10/16 00:21 ID:a2WhEvYJ
アーミンは「宣伝のためのアニメならいらない」
と言っていたらしいけど(作者日記?)
結局2クールで謎が明かされないままなら意味ないんじゃない?

まあ、ファンだから観てるし、それなりに面白いケドさ。
593風の谷の名無しさん:03/10/16 00:46 ID:c7/D1IT4
今ンとこ宣伝以上の何者でもないしなー。
一年はやらなきゃいかんだろ。もしくは、2クール目全部オリジナル展開とか。
594名無しさん:03/10/16 00:51 ID:UBcAJHK1
>592
続編が作られるように終われるのなら良心的だが。
595風の谷の名無しさん:03/10/16 01:00 ID:odPAyKQE
公式ページの日記、本当にあんなだったのか?
いくらなんでもキャラと声優をダブらせすぎだと思うが・・・
多少はそういう感じだったのかもしれないけど、かなり脚色
してる気がしてしょうがない。
596風の谷の名無しさん:03/10/16 01:10 ID:kbgCmei7
あなたはよく出てくる担当との会話も一切の脚色無しと考えておられるのですか?
597風の谷の名無しさん:03/10/16 01:15 ID:odPAyKQE
一切の脚色なしだなんて言ってないよ。
元々ネタ度の高い人だと思ってるし。
ただちょっとダブらせすぎなんじゃと思っただけ。
正直声優よりキャラの宴会書いてるみたいに見えた。
そっちの方が違和感ない。
598風の谷の名無しさん:03/10/16 01:30 ID:a2WhEvYJ
日記=エンタティメントネタ
だろ?んで、時々情報っと。
599風の谷の名無しさん:03/10/16 01:57 ID:DbJYwKei
あの人場合ほっとんどマジだろう。
600風の谷の名無しさん:03/10/16 02:20 ID:IelXIwV8
これ以上はマンガ板の話題だから多くは語らないけど
「どきバグ」とかは担当と7〜8時間以上打ち合わせして
書かれているらしいから、かなり読者の目を意識した
作りになっていると思うよ<日記も
601風の谷の名無しさん:03/10/16 02:22 ID:IelXIwV8
>>594
続々編でまた声優総入れ替えの悪寒。
602風の谷の名無しさん:03/10/16 04:18 ID:GtDpZkRQ
思ったより血は出てるなぁ。
603風の谷の名無しさん:03/10/16 07:42 ID:jOXdfPZ7
>>589
秀ちゃんから葵ちゃんへ・・・ですね
ワカルヒトダケワカッテクレ
604風の谷の名無しさん:03/10/16 09:29 ID:F6f3NPke
アラシヤマ(・∀・)イイ!!

605風の谷の名無しさん:03/10/16 11:55 ID:giXfnNTE
カッペーのトットリ、確かに聞いてみたい…。
606風の谷の名無しさん:03/10/16 12:29 ID:DUK5u+zE
結構OP好きかも
ガンマ団4人衆のとことか
607風の谷の名無しさん:03/10/16 12:54 ID:ZbcMrO8z
やっと3話見れました。
なんか、色々あったけど、慣れとは恐ろしいもので。
それなりに楽しんだし、次週も楽しみになってきた。
608風の谷の名無しさん:03/10/16 12:54 ID:OALlQmWo
>603
懐かしすぎるw
609風の谷の名無しさん:03/10/16 20:28 ID:vq4YU/cO
アニメでハーレムを見れる日が来たとは・・・
610風の谷の名無しさん:03/10/16 20:36 ID:A5j8njV8
代わりにルーザーとサービスは見られない罠。
611風の谷の名無しさん:03/10/16 20:42 ID:7FMYBXBh
>610
(´・ω・`)ショボーン
612風の谷の名無しさん:03/10/16 20:56 ID:OALlQmWo
チンとアスはどうでもよかですか?
613風の谷の名無しさん:03/10/16 21:06 ID:M3vq66ZY
どーでもよかないけど、それを言ってちゃキリないべ。
614風の谷の名無しさん:03/10/16 21:08 ID:oCYiCwUT
>>612
OPでみんなまとめて出てるじゃん



とか言ってみる。
615風の谷の名無しさん:03/10/16 21:15 ID:Mdcq5uyF
ボアニメでサービスがでるぞ、多分。
616風の谷の名無しさん:03/10/16 23:15 ID:i1B1cHmI
チンは前作で出たじゃないか。
ところで前作でチンの声優ってグリーンリバーライトだったっけ?
617風の谷の名無しさん:03/10/16 23:17 ID:OALlQmWo
>616
チンは前作じゃ出てないでしょ。
618風の谷の名無しさん:03/10/16 23:24 ID:xskq4cLs
サービスの過去で出なかったっけ?<チン
つか前作、イトウ君の声優とか無駄に豪華だな・・・。
619風の谷の名無しさん:03/10/16 23:32 ID:0GyY5z6j
今作もイトウ君の中の人は豪華だけどな。
前作の頃はまだ中堅〜ベテランレベルの声優が異常に起用されない
てな事は、なかったと思うし。

97〜98年頃からかな新人ばかりが目につく様になったのって?
620風の谷の名無しさん:03/10/17 00:09 ID:wfwvYIB/
>>615
ボアニメってなんすか?
621風の谷の名無しさん:03/10/17 00:45 ID:mCugsVSh
キンタローの声って誰なんだろ?
622風の谷の名無しさん:03/10/17 00:52 ID:XfDLaXUV
>>620
ボーボボじゃないの?
確かサービスマンなるキャラクターを見た気がする。

しかし、子安さん出過ぎと言われてる理由が最近ようやく分かった。
623風の谷の名無しさん:03/10/17 01:45 ID:mOhu+m20
あーもう!何だこの頭の悪い会話はーーッ!!
前作ではチンの声は森川だよ。
OVAに入ってたパイロット版ではチンがライト、キンが森川。
624風の谷の名無しさん:03/10/17 02:12 ID:+aZDPJYR
今更だが、
EDの一番最後のパプワとロタとチャッピーが寝ているシーン。

あのチャッピーの尻尾が何度みてもカワイイ。
625風の谷の名無しさん:03/10/17 06:32 ID:iL/YYiFc
>>624
胴衣…(´Д`*)
626風の谷の名無しさん:03/10/17 07:26 ID:oFjr2Ysz
チャッピーも良いがエグチ、ナカムラ君も可愛い。
627風の谷の名無しさん:03/10/17 08:01 ID:ONtFIs8V
第3話を友達の家で見たんだが・・・
なんか”らしさ”を感じた。
澄ました顔でアラシヤマを外へ連れて行き、血しぶきを浴びて帰ってきたリキッド・・・ニヤニヤしてしまった。


628風の谷の名無しさん:03/10/17 08:38 ID:LTqMLazL
>>624
あぁ、チャッピーもいたのか〜  コタローしか見とらんかったわ。かぁぃぃ
629風の谷の名無しさん:03/10/17 09:49 ID:hDZYYTGI
イトウ・タンノはリキッドには興味ないのか?
前作ではシンタロウに毎回吹っ飛ばされるのが楽しかったんだよ。
段々手が込んでいくし(w

今回こいつらが吹っ飛ばされないのが寂しいんだが…。
7話以降にシンタロウが登場したらあるのかな…?
期待して待つとしよう。
630風の谷の名無しさん:03/10/17 10:11 ID:2HcqmJm0
アラシヤマの一人芝居(・∀・)イイ!!
ロタローがカレー食うシーン(;´Д`)
631風の谷の名無しさん:03/10/17 10:24 ID:ZHmuxB63
>629
過去ログに出てた気もするが一応言っとくと、
イトウとタンノの好みは黒く長い髪の男のようだ。
金髪ヤンキーには興味ナシ。
632風の谷の名無しさん:03/10/17 11:00 ID:XO4pt4Zz
なんかいい意味でマサルさんみたいな雰囲気が漂ってるんだが(w
633風の谷の名無しさん:03/10/17 11:36 ID:A95p8juV
>>632
それはアーミンに失礼。
パプワの方が先出だし
634風の谷の名無しさん:03/10/17 12:55 ID:HyG/fo3A
>ロタローがカレー食うシーン

あそこはやっぱり「空気読めよ!」の方が良かったね。
635風の谷の名無しさん:03/10/17 14:23 ID:IQWN8m9y
>633
実は≡の目もアーミンのが先
こりゃビックリ
636風の谷の名無しさん:03/10/17 14:30 ID:NEOq0Pww
前作アニメの演出(ギャグシーンの間の取り方)と今回の作画が
合体してくれたら言うことないんだけどなー・・・。

その逆だったらすごいことになりそうだが。
637風の谷の名無しさん:03/10/17 14:40 ID:pYWQ0jWO
「同性愛はいかんぞ!非生産的な・・・」
みたいな台詞ももう二度と聞けないんだろうな・・・・。
638風の谷の名無しさん:03/10/17 14:55 ID:9GTtvJT2
前作は原作見てからアニメを見た
今回は原作見ずにアニメを見てるから
予備知識がない分、テンポ悪く感じるのかと思ってたが(ry
639風の谷の名無しさん:03/10/17 14:55 ID:2HcqmJm0
>>634
ごめんなさい、それはよく考えてなかった
折れはただカレーを食う仕草ハァハァってだけですw
640風の谷の名無しさん:03/10/17 14:59 ID:lQfIZ2hq
ロタローの服や髪型が数年前のT.M.Revolutionをイメージさせる。
少し前の西川くんに似てると思うのは漏れだけでつかね…
641風の谷の名無しさん:03/10/17 15:14 ID:w2Sb3uAl
あのナマモノ2匹がでできたときはうれしかったな
コタロー?ガラ悪くなったなw
642風の谷の名無しさん:03/10/17 15:27 ID:PBAjTanK
大量にいるタンノ君と同型の黒いナマモノはなんでつか?
643風の谷の名無しさん:03/10/17 15:34 ID:w82lXWA1
毎回一度パプワくんのパンチラがあるのはお約束なんですか?
644風の谷の名無しさん:03/10/17 16:39 ID:LV1I9uXn
>>642
量産型
645風の谷の名無しさん:03/10/17 17:50 ID:am+y+rg2
>>643
前シリーズにもよくあったことだったからな
646風の谷の名無しさん:03/10/17 18:05 ID:x59M4Nf+
>>642
養殖。日焼けしてるので、出荷前にはカバーをかけて太陽を遮断します。
タンノ君は天然物。
647風の谷の名無しさん:03/10/17 18:09 ID:NlCio0vX
タンノ君はシャア専用だから通常の3倍のキモさ。
648風の谷の名無しさん:03/10/17 18:45 ID:iL/YYiFc
あの人とどん太登場が楽しみ
649風の谷の名無しさん:03/10/17 18:51 ID:YZOvXA/L
足なんて飾りよん!
偉い人にはそれがわからないのよネ!!
>イトウ
650風の谷の名無しさん:03/10/17 19:25 ID:lw/wB13I
第3話にて自分としてはようやく合格点。
まだ改善の余地ありだけどね。
演出はもっと冒険してほしい所。
旧3話のミヤギ登場シーン並に(失敗したらでかいカウンターが来るけどね・・・)
651風の谷の名無しさん:03/10/17 21:49 ID:KpAQOYHU
>>649 スレ違いで大変申し訳ないんだが、その偉い人にはそれが分からんのですよ
ってのは何の台詞なんですか?
652少しショックを受けている649:03/10/17 21:55 ID:YZOvXA/L
>651
「偉い人にはそれが分からんのですよ」は初代ガンダムにあるセリフです。
>647に合わせてみました。
653風の谷の名無しさん:03/10/17 22:03 ID:Wt+oJRJI
メタセコイア出ないかな
654風の谷の名無しさん:03/10/17 23:04 ID:Upfq6V9c
ナカムラ君の声、おっさん声じゃないのか
655風の谷の名無しさん:03/10/18 00:53 ID:FwDl2/yb
南国少年パプワくんの頃のカンガルーネズミのエグチくんとアライグマのナカムラくんの
声優って誰だったの?
656風の谷の名無しさん:03/10/18 01:23 ID:3prdV9FZ
牧内ももこ作監の回に期待!!
657風の谷の名無しさん:03/10/18 01:35 ID:1YZY2vUi
前回初めてパプワ見たがかなりおもろかった。コタローとあきらの声って
全然違うな
658風の谷の名無しさん:03/10/18 02:39 ID:SceOIWi/
>>655
エグチくんの声は前と同じ声に聞こえるが・・・
パプワ君の声は前の時全然合ってないと思ったが、今回それに似せようとしているから更に・・・
パプワ君に似合う声って想像つかないな・・・
普段変な奴なのに、コタローを美少年と認識している等時々普通の所を見せて、やっぱり変な奴だから
659風の谷の名無しさん:03/10/18 03:22 ID:PQL3d4jq
>>643
自分も何故皆がもっとパンチラについて話題にしないのか不思議だった。
660風の谷の名無しさん:03/10/18 04:42 ID:s0pVsp0o
>>655
エグチくん:川西利江
ナカムラくんはたぶん園田啓一
661風の谷の名無しさん:03/10/18 05:39 ID:xj57/GOa
ロタローきゅんがパンチラしたら話題にする
662風の谷の名無しさん:03/10/18 08:03 ID:GR+4YcFo
>>661
訴えるよ! そして勝つよ!
663風の谷の名無しさん:03/10/18 08:06 ID:CR7a+6W2
>>660
エグチくんはおぼえてないがナカムラくんは正解。
今だとコロッケでドリアン役でシブイ声を披露してますな。

現在のキャストと比較するとエグチくんは雰囲気を引き継いでるけど
ナカムラくんは全然変わってしまったと言うかエグチくんと同系列の
声になってますな。
やっぱ対象的な声の方が個人的には良いなあ。

つうか前回ではエグチくんが10円傷つけようとしてましたな。
前作ではナカムラくんの専売特許だったけど4年の間に変わったのかな?
664651:03/10/18 08:55 ID:+hiagHTb
>>652 
ああ、そうなんですか>初代ガンダム
私の質問がスレ違いというだけであって、あなたのネタがスレ違いという訳ではありませんので。
もしお気を悪くされていたら、申し訳ありません。
ありがとうございました。
665風の谷の名無しさん:03/10/18 09:54 ID:CGF3zTtl
う〜ん、ファーストガンダムとか北斗の拳とかが基礎教養だった時代は
やっぱもう昔の事なんだなあ、、、と実感する年寄りであった。

>>664
ちなみに足がかざりうんぬんはシャアが技官からジオングの説明を
受けている時の技官の発言が元ネタです。
「80%? 冗談じゃない。 現状でジオングの性能は100%出せます。」
「足がついていない。」
「足なんてかざりです。えらい人にはそれがわからんのです。」
みたいなやり取り。<細部は違うかも。

以上、完全なスレ違いでした。 ごめんなさい。
666風の谷の名無しさん:03/10/18 12:16 ID:GmawLtRk
>>659
アーミン作品に慣れちゃった人達には、今さらパンツごとき
大きな問題ではないのです・・・。たとえそれがテレ東アニメで
あっても。(ジバクくんではケツ出たんでしょ?)

でも、パプワのパンツの柄はいつもかわいくてなごむね。
667風の谷の名無しさん:03/10/18 13:13 ID:bs1wHwu7
アニオタなら男女問わずパンチラには反応しなくてはならないという法律がある。
668風の谷の名無しさん:03/10/18 13:48 ID:xuR9cwGH
原作では3話は無地だったんだけどなあ。>パプワのパンツの柄
669風の谷の名無しさん:03/10/18 15:50 ID:fsm1kYai
無地!?意外!! 純情派!とでも叫んでおく。
670風の谷の名無しさん:03/10/18 17:04 ID:qy5wlTE9
エンディングの最後のとこでも無地だよ。
671風の谷の名無しさん:03/10/18 17:11 ID:ZnUjQVoj
この先、テレビ用修正がいっぱいありそうでコワイ
672風の谷の名無しさん:03/10/18 17:36 ID:wDDFMP3w
パプワのパンチラについては原作スレで当時話題になってたな。
毎回パンチラあるのか!?みたいな。

で、視聴率ってどれくらいなんだろう。
673風の谷の名無しさん:03/10/18 17:56 ID:+cpZegTt
ひな祭りナイツくれ
674風の谷の名無しさん:03/10/18 19:46 ID:8otV4VU4
>>673
中祐司「アハハーまてまてコイツー(ポルシェで追い回す)」
675風の谷の名無しさん:03/10/18 21:35 ID:zo+31CgB
チュウさん
676風の谷の名無しさん:03/10/18 21:41 ID:2gXxHhCp
>>671
テレ東規制は男の子に対しては緩いから大丈夫じゃないの?
コロッケじゃパンツどころかチンコ出てるし。<さすがに子供チンコだが。
677風の谷の名無しさん:03/10/18 21:44 ID:xj57/GOa
ロタローきゅんのはんむけオチンチンは!
678風の谷の名無しさん:03/10/18 22:06 ID:ZnUjQVoj
乙女美ジョンはOK?
679風の谷の名無しさん:03/10/18 22:06 ID:mlOBtDxq
>>677
まあ、こんなとこで話すのもなんだから、ちょっと表へ出ようか。
680風の谷の名無しさん:03/10/18 22:54 ID:gEnTX4CT
なんか海の方で大きい物投げ捨てる音がしたよ。
681風の谷の名無しさん:03/10/18 23:09 ID:H6L6j9DQ
>677、679-680
ワロタ
682風の谷の名無しさん:03/10/19 16:24 ID:PZgamm1M
前パプワの微妙なベストフレンドっぷりをもう一度アニメで見たいなぁ。
オリジナルな話じゃないと無理そうだが・・・。
683風の谷の名無しさん:03/10/19 17:31 ID:WViEvmcB
そういやミヤギ・コージ・アラシヤマは主役級に活躍出来た話があったのに
トットリだけ無いんだな…オリジナルで活躍増えたりするんだろうか
684風の谷の名無しさん:03/10/19 23:13 ID:rnJoA868
トットリ…リキッドにボコボコにされた事しか思い出せない……
今回では目立ってくれるといいね
685風の谷の名無しさん:03/10/19 23:31 ID:Y4nisw/x
それでも人気投票6位。
686風の谷の名無しさん:03/10/19 23:52 ID:P0ul1O4O
不思議だね
687風の谷の名無しさん:03/10/20 01:22 ID:Z/i8+oiN
確かな道しるべじゃ 満足することができずに
外れて迷い込んだ道 広げようか心の奥の宝の地図
688風の谷の名無しさん:03/10/20 01:26 ID:L7/q7w+Z
あの方言がうけるんだろうか。
689風の谷の名無しさん:03/10/20 01:31 ID:kVEXepSp
今回の人気投票は上位のキャラを主役に番外編を書く、
という背景から鳥取の投票も上がったんじゃないの?
上にもあるように主役の話、今までなかったし。
690風の谷の名無しさん:03/10/20 02:31 ID:XxxJxFXw
トットリとミヤギのファン層はかぶってるだろうから、
PAPUWAで割りとクローズアップされたミヤギよりも、
ぜんぜん出番のないトットリに票が流れたってのはあるだろうなあ。

アニメでは、トットリのほうがクローズアップされているが。
自分も、どっちとも好きなので両方一緒の出番が増えて欲しい。
691風の谷の名無しさん:03/10/20 02:55 ID:b7Nkifjf
結局トットリって天変地異ゲタ占いの術一回しか使ってないよね。たしか。
もしかしてアーミンはトットリ嫌い・・・?やたらアラシヤマばっか出るし・・・。
692風の谷の名無しさん:03/10/20 07:05 ID:PFk+2WAx
もしアーミンがDBの作者だったらランチさんも17号も再登場させてくれたろうな…


…と無関係な事を言ってみるtest
693風の谷の名無しさん:03/10/20 12:56 ID:z9yIp9LB
>640
亀だが気持ちわかるよ…
694風の谷の名無しさん:03/10/20 13:24 ID:LEJaqGVZ
すべてのキャラクターが不死身です。
695風の谷の名無しさん:03/10/20 19:03 ID:nDZJxWmR
トットリの能力=X-MENのストームですか?
作者自ら、やりすぎたといったらしいあの女王様
696風の谷の名無しさん:03/10/20 21:04 ID:zT22NjXN
>691 下駄を使っての商売はしていたけどな。
697風の谷の名無しさん:03/10/20 21:59 ID:XxxJxFXw
旧アニメじゃミヤギの筆と合わせて、最強兵器になってたな。ミサイル撃つし>能天気雲
つうか、ミヤギの筆も使い方によっちゃ凶悪な武器なワケだが。
698風の谷の名無しさん:03/10/20 22:22 ID:5WtNpBzx
そういやあの筆って使い方によっちゃ秘石眼とも張り合えそうだな
699風の谷の名無しさん:03/10/20 22:39 ID:tCBSbtAj
要するに使う奴の頭次第ってことか。
ミヤギは阿呆だからなぁ…
700風の谷の名無しさん:03/10/20 22:43 ID:XxxJxFXw
むしろ、あんな阿呆が持ってるから世界が平和なんだと思うが……
701風の谷の名無しさん:03/10/21 00:10 ID:vS9msE3B
>>699
なんかどこかのテレビ局みたいなIDだなぁ。
702風の谷の名無しさん:03/10/21 00:16 ID:zvwsfnBS
実は・・・ナマモノが最強なのでは。
703風の谷の名無しさん:03/10/21 03:24 ID:T1fsRFNn
PAPUWAのグッツは何故
ださないんだろう?
昔、原宿であーみんオフィス(?)とゆーのがあったが
PAPUWAはグッツ出すほど人気ないの?TV化はしてるのに
704風の谷の名無しさん:03/10/21 06:06 ID:Ooj59rrL
グッツグッツ
705風の谷の名無しさん:03/10/21 07:23 ID:FWzxcIJW
今日は炉タローきゅんでハァハァ〜
706風の谷の名無しさん:03/10/21 10:59 ID:5rEjPqfP
見忘れたら訴えるよ、そして勝つよ!
707風の谷の名無しさん:03/10/21 12:16 ID:m289KkZI
>>703
出るんじゃないの?じきに。ムービックとかで。

南国グッズ懐かしいねぇ。
未だに小チャッピー持ってる。
708風の谷の名無しさん:03/10/21 12:19 ID:cjGv+pW6
漏れもゴミ箱と筆入れ未だに持ってる。両方とも現役だよ。
(ただし筆入れは使用頻度の低いしかし無くすとヤバイ小物入れになっている)
709風の谷の名無しさん:03/10/21 13:19 ID:39llsb+8
今更なんだが、血が出すぎだよ、ギャーギャー騒ぎすぎだよ(w
血出すなら別の意味で出血大サービスして欲しいよ。
ロタローきゅんの裸とか、叫び声じゃなくてあえぎ声だとか。
710風の谷の名無しさん:03/10/21 13:22 ID:EEa3vYk1
久しぶりにアニメであんなに血を見た。
711風の谷の名無しさん:03/10/21 13:43 ID:XUZ8fsfN
>>709
まあ、こんなとこで話すのもなんだから、ちょっと表へ出ようか。
712風の谷の名無しさん:03/10/21 13:59 ID:ojziRq8W
ねぇ>711…?
なんかひと犯罪おかしてない?
713風の谷の名無しさん:03/10/21 14:07 ID:eKj4feZd
ない…
714風の谷の名無しさん:03/10/21 15:05 ID:np4+rfBw
今日は見逃さないぞ・・・
715風の谷の名無しさん:03/10/21 15:30 ID:Efsq7PJd
あーみんスレで問題発言が出たときのテンプレになってきたなw
>711
716風の谷の名無しさん:03/10/21 17:56 ID:QK/usaqD
放送直前age
717風の谷の名無しさん:03/10/21 18:01 ID:aqGMGHt7
そういや、昔パプワの顔は角ばってたことを思い出した。
718風の谷の名無しさん:03/10/21 18:07 ID:KWbW9hvA
なんでバッタなんか食べるんだろう
南国の人間に物凄い偏見を抱いてるようにしか思えない
719風の谷の名無しさん:03/10/21 18:09 ID:jvBuWP5J
日本でも田舎では普通に食うぞ。
720風の谷の名無しさん:03/10/21 18:10 ID:yBq3Dcco
あのさぁ、OPの曲ってアニメと全然あってないけど
なんか好きだ
721風の谷の名無しさん:03/10/21 18:11 ID:NtFeRSn8
c5のヤツが出てした気がした・・・気のせい?
722風の谷の名無しさん:03/10/21 18:12 ID:yBq3Dcco
>>712
イナゴの佃煮はどうなんだよ
723風の谷の名無しさん:03/10/21 18:12 ID:yBq3Dcco
まちがえた
>>718だった
724風の谷の名無しさん:03/10/21 18:13 ID:aCXAp+Qo
だいぶテンポ良くなってきた気がする
725風の谷の名無しさん:03/10/21 18:19 ID:BY0Pd2oX
ロタちゃんえろい
726風の谷の名無しさん:03/10/21 18:20 ID:yBq3Dcco
だいぶパプワの声も物真似っぽくなくなってきたようなないような
727風の谷の名無しさん:03/10/21 18:21 ID:hCU6w37P
ダメだ・・昔好きだったのにこのノリでは笑えなくなってしまった。
728風の谷の名無しさん:03/10/21 18:21 ID:5CLGWE+o
萌えすぎ
729風の谷の名無しさん:03/10/21 18:22 ID:gvOTV8a6
原作見てない奴は語らないでくれる?
730風の谷の名無しさん:03/10/21 18:24 ID:jDSwah0F
いやですぅ
731風の谷の名無しさん:03/10/21 18:24 ID:aqGMGHt7
普通に良かった。
732風の谷の名無しさん:03/10/21 18:24 ID:Uf27orHs
ハーレム/コモロ  子安武人

になったね。
733風の谷の名無しさん:03/10/21 18:25 ID:mcXDjFP/
だ、駄目だ…ロタローが可愛過ぎる…
734風の谷の名無しさん:03/10/21 18:25 ID:KWbW9hvA
>>719
食わないだろ
どこの原始人だよ

>>722
イナゴって何
735風の谷の名無しさん:03/10/21 18:27 ID:6dN3Uk8N
昔っからだけど、ドラゴンボールそのままの「強い=手からビーム」はちょいと萎えるなあ。
736風の谷の名無しさん:03/10/21 18:27 ID:yXy3vikx
全体的にこなれてきた感じ。
でもハーレムが微妙。慣れたら印象変わるかな。
737風の谷の名無しさん:03/10/21 18:27 ID:O10TD08Z
ショタ萌えアニメになったんですか?
738風の谷の名無しさん:03/10/21 18:27 ID:nRGtYH03
>>734 チョンは祖国に帰れ。
739風の谷の名無しさん:03/10/21 18:27 ID:BbwHXeWi
オショウダニ声渋杉。
740風の谷の名無しさん:03/10/21 18:28 ID:mw/hwDqL
街がでるとちょっと萎える
741風の谷の名無しさん:03/10/21 18:28 ID:yBq3Dcco
>>734
田んぼとかにいるバッタの仲間
・・・って、イナゴもしらんのか?

イナゴや蜂、蜂の子の佃煮は有名な日本料理
742風の谷の名無しさん:03/10/21 18:28 ID:QPV2ApxN
シンタローの変わりよう…。
743風の谷の名無しさん:03/10/21 18:28 ID:tiLPuflm
今週おもしろかった。
EDクレジットの「長良川の鵜」ワロタ
来週も期待してるんだが。
744風の谷の名無しさん:03/10/21 18:28 ID:AVTQq2g5
あなごさん
745風の谷の名無しさん:03/10/21 18:29 ID:jvBuWP5J
>>734 「バッタの佃煮」でググれやボケ。
746風の谷の名無しさん:03/10/21 18:29 ID:9fNgCUAT
ハーレムが無敵フォルゴレに見えた
747風の谷の名無しさん:03/10/21 18:29 ID:BbwHXeWi
あんだけ可愛けりゃ、そりゃ新太郎も猫可愛がりするよな・・・・・



方向が微妙に間違ってる気はするが。
748風の谷の名無しさん:03/10/21 18:29 ID:hYgDOb1A
シンタローが緑川じゃないってだけでクソアニメと断言できるな
749風の谷の名無しさん:03/10/21 18:30 ID:WpSYeYWV
>744
だから若本規夫じゃねーって言ってるだろ。
750風の谷の名無しさん:03/10/21 18:30 ID:yBq3Dcco
>>745
イナゴの方が良くないか?
751風の谷の名無しさん:03/10/21 18:30 ID:ECHDEmlF
オショウダニの声は、渋めキボンだったのでいい感じ。
シンタローは、ありゃニセモンでしょ。
752風の谷の名無しさん:03/10/21 18:31 ID:hYgDOb1A
オショウダニの声はジェッターズのサンダーボンバー
753風の谷の名無しさん:03/10/21 18:31 ID:ibZ/M9qz
シンタローの声誰だった?
754風の谷の名無しさん:03/10/21 18:32 ID:bTkyflTP
鵜の役、南国の時もアラシヤマ役の声優がやってたね
755風の谷の名無しさん:03/10/21 18:32 ID:46HnzZLw
今日びの厨房はイナゴも知らんのか。
756風の谷の名無しさん:03/10/21 18:33 ID:k69nkyYf
イナゴ甘すぎておいしくない
757風の谷の名無しさん:03/10/21 18:34 ID:3E7NrboM
特選ギフトがいかにも古典的な悪役というふうに表現されててワラタ
Gは絶対あんな顔しないだろう
758風の谷の名無しさん:03/10/21 18:34 ID:WpSYeYWV
シンタロー、もう出てこなくていいよ・・・・・・。
759風の谷の名無しさん:03/10/21 18:35 ID:3cedHwDC
一話見てもう駄目だと思ったが、今日見たら随分良くなってた。
割り切ってたせいか普通に笑えたな。
760風の谷の名無しさん:03/10/21 18:36 ID:hYgDOb1A
イナゴなんてこの飽食時代に食うもんでもないしな
761風の谷の名無しさん:03/10/21 18:37 ID:yBq3Dcco
ざざむし
762風の谷の名無しさん:03/10/21 18:39 ID:tiLPuflm
先週までくまいパプワの存在が薄すぎて不満があったんだけど、今回みたら
コタローとセットでいい味になってきたなと思ったよ。
家政婦もだんだん花開いてきたなw

763風の谷の名無しさん:03/10/21 18:39 ID:p+SACrg3
>734
今の小学生の学力低下ってここまで来てるのかー……。
タガメってわかる?ヤゴってわかる?ゲンゴロウって知ってる?
764風の谷の名無しさん:03/10/21 18:40 ID:ECHDEmlF
現在のイナゴは珍味扱いさね。ざざむしもな・・・

そんなことより、シンタロー
声ももちろん違うけど、ヴィジュアルもなんか違う。
765風の谷の名無しさん:03/10/21 18:41 ID:WpSYeYWV
ハーレムの作画が微妙。
思わず目をそらしちゃったんですけど。
766風の谷の名無しさん:03/10/21 18:41 ID:QPV2ApxN
パプワって何でロタローとかなり仲がいいのだろう。
リキッドはシンタロー扱いだけど。
767風の谷の名無しさん:03/10/21 18:42 ID:yBq3Dcco
まぁ、生でカイコ喰うよりマシだろ
768風の谷の名無しさん:03/10/21 18:49 ID:mw/hwDqL
どーせみんな顔似てるんだから、
わざわざ見えないように演出しなくてもいいのにな。>シンタロー
769風の谷の名無しさん:03/10/21 18:52 ID:p+SACrg3
そういう問題じゃない
770風の谷の名無しさん:03/10/21 18:53 ID:rqq4wFPo
シンタロー、鳥海だったよ・・・緑川に戻せー!!
771風の谷の名無しさん:03/10/21 18:55 ID:tiLPuflm
予想通りの展開になってまいりました!!
772風の谷の名無しさん:03/10/21 18:56 ID:tmrGdxIQ
773風の谷の名無しさん:03/10/21 18:59 ID:Fn8VxfcZ
ああ、ダメだ・・・。
他のどのキャラの声変わっても容認できたが、
シンタローだけは緑川じゃないともう別人だと感じたよ。
つーか、>>764の言う通り、見た目もなんか違うな。OPのはいいんだが。
774風の谷の名無しさん:03/10/21 19:02 ID:rqq4wFPo
つかシンタロー、服も髪も声も変わったら最早別人だろう・・・
緑川に戻せー!!!
775風の谷の名無しさん:03/10/21 19:03 ID:PKHUau56
農薬のせいで田んぼから生物が消えてるからなぁ
776風の谷の名無しさん:03/10/21 19:03 ID:Fn8VxfcZ
追記。
俺の小学校では給食にイナゴの佃煮が出ますた。今はどうだか知らんが。
たかが虫食いごときでギャーギャー騒ぐ繊細なシティーボーイはすっこんでろ。
777風の谷の名無しさん:03/10/21 19:05 ID:N0XZcMbV
>>766
その理由もちゃんとある。
あるキャラが説明してくれるから少し待ってろ。
778風の谷の名無しさん:03/10/21 19:06 ID:+dmrr4T5
あの貝に足が生えた奴の声もシンタローと同じ声な気がしたけど、違う?
779風の谷の名無しさん:03/10/21 19:10 ID:jh2rEGAJ
オショウダニがちゃんと8ビート刻んでるのに笑った。
あいつはブラスト野郎だと思ったのに
780風の谷の名無しさん:03/10/21 19:11 ID:7cl0mmSA
みんな本当にシンタローが好きなんだなぁ・・・俺も。

それなのに・・・こんな仕打ちってないよ。
781風の谷の名無しさん:03/10/21 19:15 ID:3cedHwDC
やっぱナマモノが面白い。おっさん達いらん。
782風の谷の名無しさん:03/10/21 19:25 ID:mcXDjFP/
個人的に、特戦隊の存在はちょっと…って感じがするなあ。
前のパプワでも、原作の終盤であいつらが登場した時、「…なんか出てくる漫画が違うんじゃないか?」って、幼いながらに思ったし。
783風の谷の名無しさん:03/10/21 19:27 ID:rqq4wFPo
まあでもPAPUWAのシリアス路線ではあの人たちメインだしねえ・・・
784風の谷の名無しさん:03/10/21 19:29 ID:Qa9rrB+0
前作のシンタローの叫び声が懐かしい・・・・・
「なにをしとる!ナマモノ!」
785風の谷の名無しさん:03/10/21 19:29 ID:ECHDEmlF
特戦は、今までのイメージと島にきてからのギャップで
笑いをとるのを狙ってるんだと思いますた。
786風の谷の名無しさん:03/10/21 19:29 ID:F7PlUAOS
炉太郎を見ていると自分が信じられなくなり出家しようかと思い立つほど萌える。
やばいだろ、今日のは。



俺正常だよね?
787風の谷の名無しさん:03/10/21 19:31 ID:ECHDEmlF
ロタがリキッドにお願いする所はちょっとヤバイ。
788風の谷の名無しさん:03/10/21 19:33 ID:GP7Q3I29
シンタローが緑川じゃねぇとは、糞アニメ決定!
789風の谷の名無しさん:03/10/21 19:34 ID:SVEQNFDf
えっ。PAPUWAでは思いっきりギャグでないかい?
790風の谷の名無しさん:03/10/21 19:35 ID:EFREwnsI
特戦部隊キライ。
ヤツラが出てくると、陰惨ですさんだ話になる
気分悪くなるんで出てこなくていい…。
ナマモノ達とのドタバタだけを楽しく見たいよ。

今日のアニメを見て…シンタローは死んだと思うことにしました。
アレは別人と思って割り切って見ることにするよ。

しっかしロタちゃんの可愛いこと可愛いこと…(゚∀゚)アヒャ
791風の谷の名無しさん:03/10/21 19:36 ID:BrkodMUY
最初声のせいでシンタローだと気づかなかった。
792風の谷の名無しさん:03/10/21 19:37 ID:ps3T2qQl
>>765
今日の作画は全体的にビミョーな気が。
ロタとバッタとオショウダニには気合いが入っていたようだが。
予告見た感じだと、来週はちゃんといかがわしい顔になってそうだよ。
793風の谷の名無しさん:03/10/21 19:37 ID:SVEQNFDf
>783↑
ヤベェsage忘れた…。
逝きます。。。
794風の谷の名無しさん:03/10/21 19:41 ID:yBq3Dcco
やっぱり
絵も声もテレ朝版のままにして欲しかった
795風の谷の名無しさん:03/10/21 19:45 ID:u9A3prhn
>>790
心配しなくても、原作ではかなり壊れたから問題なし。
796風の谷の名無しさん:03/10/21 19:47 ID:laXY5MEm
俺は南国よりこっちのほうが好きなのだが
少数派なのかな?
次回は単行本で言うと一巻の最終話ですかね
797風の谷の名無しさん:03/10/21 19:50 ID:Fn8VxfcZ
アニメに登場するのはアニメオリジナルのチンタローです。
シンタローは原作にしか登場しません。




俺の中では。
798風の谷の名無しさん:03/10/21 19:55 ID:jh2rEGAJ
どうせいずれ慣れるんだから、もう声について文句言うなよ。
声だけで駄作って……
799風の谷の名無しさん:03/10/21 20:00 ID:ECHDEmlF
>796
そうですね。次回は単行本一巻の最終話です。
800風の谷の名無しさん:03/10/21 20:01 ID:4mZoZnjA
オショウダニ(・∀・)イイ!!
すげーツボにはまった。声渋すぎw
>>790
この後すっかり新パプワ島に馴染むから大丈夫 >特選部隊の面々
801風の谷の名無しさん:03/10/21 20:09 ID:yBq3Dcco
内容が今のままで声と絵がテレ朝版ならもう最強なんだがな
802風の谷の名無しさん:03/10/21 20:31 ID:hYgDOb1A
>>798
それだけ緑川の存在は大きかったって事だ
803風の谷の名無しさん:03/10/21 20:34 ID:Pw+T8+Z8
うん・・・
新シンタローかこよかったけど、別人としてしか認識できなくて悲しい・・・
声質が随分違う人なんだね。
804風の谷の名無しさん:03/10/21 20:35 ID:Pw+T8+Z8
でもシンタローの声以外はよかったよ、今日。
テンポよくなってると思う。はじけてきてるね。
805風の谷の名無しさん:03/10/21 20:38 ID:9fNgCUAT
シンタローの髪は直毛で長さは腰の辺りまでじゃないと
806風の谷の名無しさん:03/10/21 20:45 ID:LexZf55A
>801
いや…絵は今のままの方がいい…

しかし回を重ねるごとにぐんぐんテンポ良くなって面白くなってく感じ。
今回はバッタとオショウダニの神作画っぷりも良かったし。
1話見たときはたいそう不安にさせられたもんだが
こりゃあ9話に至る頃までには随分期待できるかも。
807風の谷の名無しさん:03/10/21 20:47 ID:rqq4wFPo
シンタローとナマモノの掛け合いは面白かったな・・・
なぜ緑川は降りてしまったんだ・・・なぜ・・・
808風の谷の名無しさん:03/10/21 20:50 ID:ivodj660
数年トシ取ってるのに声高くなってるしな>シンタロー

どん太がいたのワラタ
背がずいぶん伸びてたが
809風の谷の名無しさん:03/10/21 20:50 ID:+7Kp0RKh
別に緑川でなくてもいい
前作から思ってた
810風の谷の名無しさん:03/10/21 20:51 ID:RxPybaLN
>807
大人はいつだって(r



…別にグリーンリバーが自分の意志で降りたんじゃないだろ。
全とっかえなんだからそれこそ大人の事情って奴だろ。
811風の谷の名無しさん:03/10/21 20:59 ID:Wm+oF1ql
ごめんなさい、南国のときシンタロの声が
イメージ(あくまで私の)と違ってて嫌でした。
ここ見ると私だけなんですね、そういうの
812風の谷の名無しさん:03/10/21 21:06 ID:I767BBU0
シンタローってば、すげー読者&視聴者に愛されてるな。
あんなブラコンホモで、ガキと犬畜生に頭上がらなくて、
狡猾なわりに結構良く泣くヘタレのどこがいいんだか、と思うんだが
そこが魅力なんだよなー。

813風の谷の名無しさん:03/10/21 21:18 ID:bWK/wkAy
>>811
いや、そんなことないよ。
私も前アニメ放映当時はだめだった。
今はグリーンリバーでしっくりきちゃってるけど。
814風の谷の名無しさん:03/10/21 21:20 ID:iywtACRd
柴田のサイトの高松のサインほしい
815風の谷の名無しさん:03/10/21 21:22 ID:7ufTydy/
そこまで声を代えてもらいたいんだったら、署名でもしる。
816風の谷の名無しさん:03/10/21 21:36 ID:4mCdM9zw
散々な言われようだけど、私はシンタローはいいと思ったよ。
シンタローっぽさも出て、声の感じはちょうどよかった。
817風の谷の名無しさん:03/10/21 21:37 ID:DW85FFwN
>>812
その人間臭さにみんな惹かれたんだよ、きっと。


完璧気取ってる主人公ほど嫌味なもんはない(某テニスとか)
818風の谷の名無しさん:03/10/21 21:37 ID:rqq4wFPo
アニメから入ってあのシンタローに慣れてたから、違和感が・・・。
確かに漫画からだったらシンタローはもう少し爽やかな声を想像してたかも。
でもせいぜい草尾とかね・・・
819風の谷の名無しさん:03/10/21 21:43 ID:y3cUeh8Q
どこかに書いてあったんだけど、緑川氏は
「シンタローの声はきつい、もう2度とやりたくない(こんな内容だった)」と。
もちろん、半分冗談・けど半分本気だったんだろう。
820風の谷の名無しさん:03/10/21 21:51 ID:PI6t5IeV
リアルなバッタと海を漂う家政夫にワラタ
821風の谷の名無しさん:03/10/21 21:52 ID:d7pMhrph
確かに南国〜のシンタローは、咽から血ィ出そうな叫び方してるからな。
ミヤギに至っては、脳の血管が切れそうだが。
822風の谷の名無しさん:03/10/21 21:56 ID:bWK/wkAy
原作読んでないんだけど、ここ読んでる限りでは
かなり原作に忠実に話が進んでるみたいですね。
823風の谷の名無しさん:03/10/21 21:58 ID:yBq3Dcco
ウマ子はいつでるですかなぁ?
824風の谷の名無しさん:03/10/21 22:04 ID:FWzxcIJW
今日の超作画は内容に合ってて良かったような

リキッドがバッタに蹴られた時のアップが特に
825風の谷の名無しさん:03/10/21 22:06 ID:B9L7/vIW
>>821
昔のミヤギの声大好きだったんだけどシンタローはどっちでもいいや。
今のミヤギは太すぎる。
826風の谷の名無しさん:03/10/21 22:10 ID:yXy3vikx
>>819
役的に難しかったらしいね。
台詞多いし、感情表現もオーバー気味だしで。
827風の谷の名無しさん:03/10/21 22:13 ID:QPV2ApxN
ランニングではしゃいでるイメージがあったので、
総帥になったシンタローって何か嫌だな。
828風の谷の名無しさん:03/10/21 22:14 ID:4mZoZnjA
>>826
でも緑川氏は何かのインタビューで思い入れの深い役にシンタローを挙げてたと聞いたことがある。
829風の谷の名無しさん:03/10/21 22:18 ID:Uf27orHs
キツイけど楽しかった、みたいなコメント見たことあるけどな。
830風の谷の名無しさん:03/10/21 22:20 ID:ECHDEmlF
>>820
パプワ&ロタの後ろで、岸に流れ寄ってきている姿にワロタよ。
831風の谷の名無しさん:03/10/21 22:20 ID:yXy3vikx
>>828
そうだね。自分のキャリアですごい良い経験になったらしいし。
その後どんなに大変な役が来てもシンタローを思い出して乗り切ったとか何とか(w
832風の谷の名無しさん:03/10/21 22:21 ID:Pw+T8+Z8
つまり、過去の良い思い出だと。
833風の谷の名無しさん:03/10/21 22:21 ID:laXY5MEm
まったく、役に立たないドザエモンだよ
834風の谷の名無しさん:03/10/21 22:21 ID:+7Kp0RKh
声ヲタ
835風の谷の名無しさん:03/10/21 22:21 ID:Efsq7PJd
オーバーな表情は失敗してると思う。
うちのちみたんずは、他のシーンは良く笑っていたけど
あそこだけしらっとしていた。
リキッドファンにとっても嬉しくなかろう。
836風の谷の名無しさん:03/10/21 22:25 ID:Qa9rrB+0
コタローの声、ピカチュウだったんだもんねえ

しかしなにより主題歌が・・・んばば・ラブソングは名曲だったなあ
EDでは気分はパプワ晴れが好きですた
837風の谷の名無しさん:03/10/21 22:28 ID:d7pMhrph
来週のリキッド見たら、ちみたん達泣いちゃうかもね・・・。
838風の谷の名無しさん:03/10/21 22:36 ID:GYXA8pqU
>>812
>あんなブラコンホモで、ガキと犬畜生に頭上がらなくて、
>狡猾なわりに結構良く泣くヘタレのどこがいいんだか、と思うんだが
いや、それすげえ分かる……。
まあ、少年漫画板のスレじゃこんな事書けそうにないんで、ここで同意しとく。
嫌いじゃないけど。

ところで、呪いの貝の中の人=アラシヤマの中の人??
839風の谷の名無しさん:03/10/21 22:52 ID:PNCSC0Co
>835
どんな顔してたんですか?
しらけるほどオーバーな表情て気になる・・・
一巻の最終…早いなあ2クールももつのか??
できたらオリジナルストーリーとか、番外編のアニメ化なんかもやって欲しい。

明日ビデオ見るのでまだ見てないんですが。
緑川…ショック受けないよう今から覚悟しとこう
841風の谷の名無しさん:03/10/21 23:42 ID:xPFRxTmA
>>812
どう考えても人の上に立つ器じゃなくて、嫁でももらえば暴力振るいそうな男だが、
そこがいいのだ。余りにもダメなヤツで。それ故かっこよくなろうと必死なところがいいのだ。
842風の谷の名無しさん:03/10/22 00:02 ID:KLW7el4z
先ほど見終わって来てみたが、シンタローシンタローうるせえ香具師らだな
おまいら覚悟が足りねえんだよ!総とっかえは予想できたことだろうが!
他のキャラが前作どおりでシンタローだけ変わったってのなら騒ぐのは分かるが、
みんな変わった中で変わっていたんだからごく普通の事だろうが?

前作とは別もんとして見れんのかねまったく
843風の谷の名無しさん:03/10/22 00:20 ID:q3kveffY
つか、緑川抜きにしても普通に合わなかったし。
844風の谷の名無しさん:03/10/22 00:23 ID:ngwS2DGe
コモロとオショウダニがいればそれで十分です。
845風の谷の名無しさん:03/10/22 00:30 ID:N//M5Nyf
シンタローの良いところ

・ガタイと無駄に高い身長燃え
・派手じゃないカラーリング
・髪と帯で動きが良く出るデザイン
・人間味があって共感出来る
・表情が豊か
 
結論:いちごの真中は糞
846風の谷の名無しさん:03/10/22 00:33 ID:IlHNRGhB
コモロは毎週出るのか?(w
子安さんいい仕事してるねえ。
でも漏れの中では子安=スナフキンなので最初はかなり驚いたが。
声優って凄いな。
847風の谷の名無しさん:03/10/22 00:35 ID:KJEF3tpB
1巻が5話
2巻が6話
3巻が9話
だけどこの通りいくのだろうか?
848風の谷の名無しさん:03/10/22 00:40 ID:YX/awDgH
後半の一ヶ月二話掲載分は、30分に引き伸ばすには余りにも無理あるから、
オリジナル要素入れまくりで水増しだと思うが。
849風の谷の名無しさん:03/10/22 01:09 ID:51CGqQvo
>>845
お前、真中を殴るスレの住人だな(w
850風の谷の名無しさん:03/10/22 01:32 ID:SF7c84H1
最後の刺客TVオリジナルキャラ 東京を再登場させるとか
851風の谷の名無しさん:03/10/22 02:19 ID:LjNVzBqm
今週のハイライトは、呂たろーがリキッドにイジメられるシーン。
アレに決まりだね。
他のどんなアニメにも、あれほどの萌えシーンは無かろうて。

もし慎太郎が見てたら、新たな趣味に目覚めてた事だろう。
その前にリキッドをぶっ飛ばしてただろうが。
852風の谷の名無しさん:03/10/22 02:39 ID:zPGMcIKa
シンタローは元々ブラコンショタホモな気が
853風の谷の名無しさん:03/10/22 02:47 ID:sbAkBWpi
シンタローはただのブラコン兄さんなだけだと思ってたが
南国中盤の、「すっかりお兄ちゃん好みの美少年になって…」のセリフで
初めて奴が真性かもしれないと思った。
854風の谷の名無しさん:03/10/22 02:49 ID:MhLgNON8
>>853
ワロタ
855風の谷の名無しさん:03/10/22 02:50 ID:YX/awDgH
そういや、『美少年』というカテゴリに『好み』が存在するってことだもんな。
……うわ、変態っ……
856風の谷の名無しさん:03/10/22 02:53 ID:LjNVzBqm
今までは可愛がるだけのショタホモだったが、
コタローをいじめるサド系のヤバイ趣味に走りそうってこと。
857風の谷の名無しさん:03/10/22 03:00 ID:LjNVzBqm
いや、「美少年」が自分の好みってことでは。
858風の谷の名無しさん:03/10/22 03:13 ID:niqXaVOf
原作でもシンタローは今月号で見事なショタコンぶりを披露してたよ。
調度今月の話で1エピソード終わりらしい。アニメはこの話までになるかな。
859風の谷の名無しさん:03/10/22 03:32 ID:QhvOX+Pm
さっき見てきた。
漏れ、緑川の声好きじゃなかったから
全然オッケーだな>シンタロー
でも演技力は断然劣ってる。
その点では緑川を大変評価している。
860風の谷の名無しさん:03/10/22 03:38 ID:MhLgNON8
そうそう演技力。鳥海浩輔ってあんまり聞かないが
何の役やってた?顔も服も髪も違って別人だ・・・悲しいな
861風の谷の名無しさん:03/10/22 03:40 ID:0i0kM1cZ
緑川ヴォイス覚えてないので、全然ふつうにみれました…
むしろハーレム声にまだなれない(;・∀・)
このスレみてめちゃくちゃ覚悟してただけに拍子抜けしたかも。
でも、放送終わるまで南国アニメはみない方がよさそうでつね。

次はファンシーランド…ミ○ーちゃんの中の人(じじぃ)
好きだっただけにどうなるか心配じゃぁ〜
862風の谷の名無しさん:03/10/22 07:24 ID:2l7uRmWT
ネズミーランドもそうだが、三角木馬もかなり放送ギリギリ
好きなネタなので差し替えられるのは嫌だな。

鳥海シンタローは別に違和感なかったけどな。結構、声質緑川に似てると思った。
それよりEDのテロップで見る「メカデザイン」が気になる
メカ・・・?なんてあったっけ?まさかスワン一号の事か?(w
863風の谷の名無しさん:03/10/22 07:49 ID:QhvOX+Pm
862よ…
シンタローはどこから出てきたんだい…
864風の谷の名無しさん:03/10/22 07:57 ID:Mh0UaoXp
ハーレムの髪、もっと長くてもいいんだけど。

>862
シンタローが乗ってたカエル型ロボじゃない?
865風の谷の名無しさん:03/10/22 08:19 ID:gHkmPKb1
声優使い回ししまくり。
866風の谷の名無しさん:03/10/22 09:48 ID:uRs+7phq
なんだ、このスレは(w
まだ声優について女々しく粘着しているのか。
声優板へ行きなさい。

【今日からお前も】PAPUWA【友達だ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1064922380/
867風の谷の名無しさん:03/10/22 09:53 ID:nuZFfLmT
>>862 漏れも思った。書かれる方がハズいような・・・

今回、笑った所
●「真珠とってこいよ、バカァーーーッ!」
●バッタに蹴られた後のリキッドのつのだじろう顔
●家政夫が見た         …大きな真珠を
●ギクラゲとオスカル亀
868風の谷の名無しさん:03/10/22 09:55 ID:8fsEpXPb
コモロ君…
最初、背中に書かれてあったのは「キクラゲ」だったのにロタローと睨み合った後「ギクラゲ」になってたのは何故なんだ…(-.-;)
869風の谷の名無しさん:03/10/22 10:27 ID:KJEF3tpB
あんた後ろ足強いって!
870風の谷の名無しさん:03/10/22 10:49 ID:tnapuDBs
>868
ロタにツッコまれて「ギクッ」となってるのを表現する為
871風の谷の名無しさん:03/10/22 13:44 ID:0TCYxy6p
昨日の放送見て気付いたけどロタローの兄ってグンマか・・・
872風の谷の名無しさん:03/10/22 13:50 ID:bVGt3wnY
ハーレムの声がセクシーでよかったな。
873風の谷の名無しさん:03/10/22 14:06 ID:FH2mTr1I
ハーレムのシーンのすぐ後にコモロのシーンになったから
その落差に笑ったよ。

あと、ハーレムとロッドはもっと色白にして欲しかった。
874風の谷の名無しさん:03/10/22 14:37 ID:tpOv0LfQ
来週は俺的にかなりお気に入りなアブラゼミ君が出るから楽しみだ。
875風の谷の名無しさん:03/10/22 15:05 ID:bGWrYCBj
個人的にはグンちゃんがもっと見たいなあ。
今週はやっぱ前と比べて面白かった。
ようやくリキッドもリキッドらしくなってきた感じ。
来週に期待!
876風の谷の名無しさん:03/10/22 15:12 ID:sBS7kM8+
漏れはツガルに期待。
877風の谷の名無しさん:03/10/22 16:08 ID:KJEF3tpB
ラストの某粉トリップはリアールでした
878風の谷の名無しさん:03/10/22 18:13 ID:u3FvT+qD
今のコージに菊池正美は合わないような

アラシヤマが前作同様青髪なのでこちらも緑髪が良かった
あと、肌(ry
879風の谷の名無しさん:03/10/22 18:41 ID:yiOAmFwZ
残業で途中からしか観られなかったんだけど、シンタロー総帥原作と髪型違うの?
直毛長髪黒髪じゃないの?
いやぁあああああ!!
880風の谷の名無しさん:03/10/22 18:43 ID:de5XpLL4
くそー
2週連続で見逃すとは・・・
881風の谷の名無しさん:03/10/22 18:45 ID:Ez/ohH6f
特に見たいと思う気がないんだよ
882風の谷の名無しさん:03/10/22 18:57 ID:xO33u+pK
アラシヤマは背後から後頭部を鉄器で殴られたにも関わらず
どうして相手の顔を認識出来たのだろうか(w
883風の谷の名無しさん:03/10/22 21:10 ID:/fw2o9tt
リキッドが番人やってるの知ってるでしょう。
あの島にナマモノ以外の人間は3人しかいないのに、
目の前に2人いるんだから、背後にいるのはリしかおるまい。
884風の谷の名無しさん:03/10/22 21:14 ID:tpOv0LfQ
>>879
束ねてないだけ。相変わらず長髪黒髪だぞ。
885風の谷の名無しさん:03/10/22 21:56 ID:yiOAmFwZ
>>884

>774、805
だってこんな事言ってる人達がいるから…
886風の谷の名無しさん:03/10/22 22:00 ID:XvJ9JEIm
>>885
周囲に流されず自分で判断する能力を身に付けましょう。
887風の谷の名無しさん:03/10/22 22:14 ID:2huEP0/s
このスレではあまり面識の無い鳥海浩輔氏について。
今やってる役で自分が知ってるヤツは、
犬塚キバ(ナルト)、リク・ハイゼンベルク(でじこ)、千石清純(テニス)、
藤堂平助(ピース)か。
ハングリーハートの主役もやってた。
そして今回のシンタロー…と。

888風の谷の名無しさん:03/10/22 22:46 ID:TYoEMqkb
>>886
また出た、
自分で調べましょう考えましょう厨
889風の谷の名無しさん:03/10/22 22:48 ID:vcduCYcg
わぁっ、どのアニメも見たことねえ!
そりゃ漏れ知らんわー。
890風の谷の名無しさん:03/10/22 22:51 ID:tpOv0LfQ
>>887
うわ、全部ワカンネ。
藤堂平助って新選組(心戦組じゃないよ)の隊士みたいな名前だな。
891風の谷の名無しさん:03/10/22 23:01 ID:Nhs47BsL
鳥海さん、ちょっと古いゲームだけど
ペルソナ2罪のミッシェルとかもやってる。
892風の谷の名無しさん:03/10/22 23:04 ID:eI0OSfEK
>890
みたいも何も、ピースメーカーは新撰組の話です。

鳥海はジバクくんにも出てたな。閑役で。
893風の谷の名無しさん:03/10/22 23:06 ID:SDGlHH1e
>887
ごめん。見てないアニメばかりで一つも分からない…。>鳥さん出演作

でも、シンタローの出番はこの先しばらくないから
声に違和感があっても問題無!
それにどうせ皆その内慣れていくんだろうし…(;´д⊂
894風の谷の名無しさん:03/10/22 23:18 ID:to3QMapc
ガイシュツだが、ハングリーハートは鳥海さん以外にも
PAPUWAと被ってる声優がめちゃくちゃ多いぞ。
こないだ両方のビデオを続けて見たら、なんとも不思議な
気分になったw
895風の谷の名無しさん:03/10/22 23:28 ID:qET/x0FB
え〜と、昨日のPAPUWAはシンタロー以外は及第点ってことでいいですか?
896風の谷の名無しさん:03/10/22 23:41 ID:j+ivRpiK
あともうちょっと絵がきれいならな。ロタはやたら力入ってるんだが、
それ以外が割りと崩れていた。

あと、最後の劇画調特戦は、なんかマーカーの顔が人間に見えなかった。
取って食われそうだと思った。原作の番外編を読んだあとだったし。
897風の谷の名無しさん:03/10/22 23:51 ID:yiOAmFwZ
悪い子はいねがー怠け者の嫁はいねがー
898風の谷の名無しさん:03/10/22 23:53 ID:KUTDGBxj
>>896
>取って食われそうだと思った。原作の番外編を読んだあとだったし。
ワラタw巨大ヘビを食おうとしてたんだっけ。
番外編もアニメでやるのかなあ?
899風の谷の名無しさん:03/10/23 00:02 ID:MdFqPpio
鳥海ってグリーンリバーにそんな声質近い?
櫻井辺りがやってたら合ってたのに……

もうこの話題は止しましょうかショボーン
900風の谷の名無しさん:03/10/23 00:03 ID:OM8aYech
櫻井出すぎ
いらねえ
合ってる合ってないじゃねえ
名前を見るだけでヘドがでる
901風の谷の名無しさん:03/10/23 00:06 ID:+FvVWkzQ
前回の「早く帰ってきてアラシヤマー」の後に
「人はわが身可愛さに心にも無い事を・・・」ってのがあったが
あれ鳥取たちに言わせちゃったらダメじゃないか?
902風の谷の名無しさん:03/10/23 01:23 ID:d9QasNkH
>>868
偽クラゲ
903風の谷の名無しさん:03/10/23 01:31 ID:b8aW3fi+
別にいいと思うが・・・>901
何度も心の中で反復してみたけどおかしいとは思わなかった。
自分が変なのか?
904風の谷の名無しさん:03/10/23 02:21 ID:BtiPUO8W
やっと録画ビデオ見た。
オショウダニがとっても恐かった…。
漫画だと口開いてないからかな。。。

905風の谷の名無しさん:03/10/23 06:18 ID:lw9NfPsM
「人は我が身可愛さに〜」は変なナレーションとかより寧ろトットリが言ってくれて漏れ的には嬉しい限りでした。
906風の谷の名無しさん:03/10/23 06:28 ID:eFAGQ0Cu
>905
ハゲドウ。
あと「この馬鹿(兄)」とかもナレーションじゃなくてほっとした。
でもいっしょに見ているちみっ子にはわかりにくいみたいなので、
もうちょい映像で何とか笑えるようにして欲しいな。

・・・ってちみっ子用には作ってないのかな?いっしょに見たいのに。
907風の谷の名無しさん:03/10/23 07:52 ID:dWUNy8YN
鳥海さんの履歴説明にへえ〜実はそんな出てるのかとうなずく。
このスレは一旦アニメを遠ざかった自分を受け入れてくれる雰囲気があって
嬉しいッス。
っていうか古い人が多いんでしょうけど。
908風の谷の名無しさん:03/10/23 09:26 ID:ZuUT4itT
劇画特戦は今週一番のギャグだ!
と、思ってるのは漏れだけかね。

ていうかガンマ団にいる間は皮ジャンじゃないのか。
909風の谷の名無しさん:03/10/23 10:40 ID:9GsvU38y
貝を壊そうとした時、ロタローの前で
「ガンマ団特戦部隊なんたらかんたら〜」って言ってたけど
ガンマ団の名前を聞かせて良かったのかな?
910風の谷の名無しさん:03/10/23 10:42 ID:9GsvU38y
>>909はリキッドの話ね。 
911風の谷の名無しさん:03/10/23 10:52 ID:D7qKaTgu
>>858
来月で終わり。今月ではない。

ハーレムとコモロが同じ声の人だったのが驚いたよ。
912風の谷の名無しさん:03/10/23 12:58 ID:KPs+uwu4
今回のアニメはシンタローの声をなんの違和感もなく
受け入れられる人達が勝ち組ですね。





負け組でいーけど。
913風の谷の名無しさん:03/10/23 14:51 ID:wb8AoArY
中の人の話をしてる人間達へ


いいかげんにしる!!
914風の谷の名無しさん:03/10/23 15:00 ID:RfT0K3j2
なんか試合に負けて勝負に勝ちたい人が沢山いるモヨン(w
915風の谷の名無しさん:03/10/23 15:06 ID:DvlKQfFw
そんなに粘着的に声がどうしたこうしたいうなら
本当に署名運動でも募金活動でもすれば良いのに。
916風の谷の名無しさん:03/10/23 16:26 ID:U115/DhY
最初は嫌だったとしても

受け入れる気持ちで観る のと
嫌なままで観る       のでは

作品の楽しめ度が違うと思うよ。
わざとつまんなく観ることないじゃん。
損だよ
917風の谷の名無しさん:03/10/23 17:18 ID:RfT0K3j2
>>916
それは916なりの楽しみ方であって
どう見ようが勝手。藻前が損と感じるだけ。
ただあまり過剰に拒否反応を示して
普通に楽しみたい香具師を萎えさせるのは
どうかと思うがな。

漏れ?漏れは違和感無く楽しんでますよ。
前作アニメも原作もカセコレも音楽集もビデオも
同人誌も全てチェックしてきましたがね。
918風の谷の名無しさん:03/10/23 17:23 ID:SYMkA59a
四の五の言うヤツは、このアニメを脳内アフレコで見ればいい。
919風の谷の名無しさん:03/10/23 17:47 ID:zMERhaPa
音声消してな
920風の谷の名無しさん:03/10/23 19:02 ID:AEzM2AIh
シンタローの声も、やっぱり緑川じゃなかったね。゚(゚´Д`゚)゚ 。
921風の谷の名無しさん:03/10/23 20:01 ID:9mHdGWl9
やっぱりシンタローに愛着あった奴がいっぱいいたと言うことか。
人気投票一位なわけだ。

ちなみに俺は>918の言うように緑川ボイスに脳内変換させて見ることにしますた。
922風の谷の名無しさん:03/10/23 20:17 ID:Fr2WyQ2l
他のキャラが最近それほど違和感を憶えなくなってきたので、
鳥海にもそのうち慣れるのかもしれん。
慣れる程シンタローの出番があるかどうか謎だが(笑)
で、おいらは、くまいの声質は別段気にならんのだが、
演技が今イチ(棒読み)なのが激しく気になっておる。
くまいってあんなに下手だったっけ?
923風の谷の名無しさん:03/10/23 20:20 ID:5DjyMAyX
>>カセコレ・・・懐かしい響きだ。
924風の谷の名無しさん:03/10/23 20:26 ID:999uNtwG
漏れ、カセブっていってたよ……
二巻の最後のコメント収録で、さっさと帰っちゃってた塩屋に対する
島田のコメントが面白すぎ。アーミンの日記より、はるかにキャラ=声優だった。
スレ違いスマソ。
925風の谷の名無しさん:03/10/23 20:26 ID:QFje6LP+
>>922
くまいは田中真弓意識しすぎてるんじゃないの?
926風の谷の名無しさん:03/10/23 20:36 ID:a+7TmOdF
>>922
というかパプワ君はあれでいいと思うけど。
927風の谷の名無しさん:03/10/23 20:36 ID:eFAGQ0Cu
田中真弓は気を抜くとすぐオバさんみたいなしゃべり方になって、
あんまりうまいと思った事ないなあ。
928風の谷の名無しさん:03/10/23 21:23 ID:EjEg9T0Q
>>927
というかおばさんだし。
929風の谷の名無しさん:03/10/23 22:21 ID:Nb8gsUx3
チビ太はあの所帯染みた喋り方がイイんじゃないか。

ていうか中の人の話は声優板でやろうよ。
930風の谷の名無しさん:03/10/23 22:46 ID:QQiWSqIs
次週タイトルの「ファンキーヤンキー」の部分が
「ファンシーヤンキー」だと公式HP見るまでずっと思いこんでいたよ。

逝ってきまつ・・・。
931風の谷の名無しさん:03/10/23 22:54 ID:uRpVu6o5
いや、ファンシーでいいんだよ。
公式の方が間違っとる。
932風の谷の名無しさん:03/10/23 22:58 ID:6sESNQiS
PAPUWAがアニメ化されるまで南国少年はてっきり東映が作ったもんだと思い込んでた
933風の谷の名無しさん:03/10/23 23:27 ID:+n7sEk8r
どうでもいいが、ファンシーヤンキーのタイトルであのランドは無くなったと思ってる奴
原作でもリキッドのアルバムを見たパプワたちが
「ファンシーとヤンキーが融合した表紙は・・・」
って言ってたから、ファンシーヤンキーがランドの名前とは限らないぞ
つまり、あのランドが出てくる可能性が無いとは言えないぞ
934風の谷の名無しさん:03/10/23 23:28 ID:/lzUo6NU
エレクトリカルパレードはやってほしい
935風の谷の名無しさん:03/10/23 23:49 ID:21j0NfK6
ランドがどこまで出てくるかも気になるが、つぎのつぎくらいの
象のような小便をするナマハゲと
それを大量にかぶるリッちゃんのシーンはちゃんとあるのかな。

そして漏れは未放送地区、友人の差し入れ待ち・・・
936風の谷の名無しさん:03/10/24 00:01 ID:d3demNn3
象の放尿て太くて長いんだよなー。
水道の栓をいきなり全開にしたような勢いのが数分続く。
937930:03/10/24 00:13 ID:XMeVeYQd
>>931 ありがd ファンシーでよかったのね。

それにしても、予告でパプワが力任せに開けたページは原作通りだろうか・・・。

やっぱ無理だよなぁ。
938風の谷の名無しさん:03/10/24 00:18 ID:n6EY9tPS
とりあえずここで次回のネタバレまがいの事書くのはやめようね
939風の谷の名無しさん:03/10/24 01:57 ID:lWB74o3B
つうかシンタローはキンタローになったんじゃ
940風の谷の名無しさん:03/10/24 03:02 ID:xZ8AG2yb
>939

うろ覚え人生まっしぐらのあなたには南国少年(漫画)の終盤を
読み直すことをオススメする。
941風の谷の名無しさん:03/10/24 09:27 ID:J1ucp9aS
酔っぱライダー
942風の谷の名無しさん:03/10/24 09:48 ID:DkEP5lhQ
来週からリッちゃん大変だな。
943風の谷の名無しさん:03/10/24 10:32 ID:XetZwobi
>>940
俺はジャンがでてきてからの記憶が無かったから、
5巻から読みなおしたよ。終盤はホント複雑なんだよな。
944風の谷の名無しさん:03/10/24 14:05 ID:WYwewMmk
昨日見たバカボンには普通に「ディ●ニーランド」と、
ピー音無しに言っていた。
945風の谷の名無しさん:03/10/24 14:45 ID:lWB74o3B
>>940
持ってない・・・解説キボンヌ
サイト回ったけど混乱しただけで・・・
946風の谷の名無しさん:03/10/24 14:48 ID:k0Cf0nE8
500円あれば後半部分のコミックス中古で全部揃えられるんだから
それくらい頑張りなよ…>945
ここであの辺りを解説するのは難しいんだよ…
947風の谷の名無しさん:03/10/24 14:51 ID:IQ7wLrM6
次のスレでは>1にネタバレスレを入れて下さい。

【原作既読者用】PAPUWA
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065370533/l10
948風の谷の名無しさん:03/10/24 15:02 ID:flb5GBoq
950ならSM板へ新スレ立てます。
949風の谷の名無しさん:03/10/24 16:34 ID:JEvHt1qe
なにゆえ
950風の谷の名無しさん:03/10/24 21:40 ID:8LOVPxYA
んばば!
951風の谷の名無しさん:03/10/24 21:56 ID:IQ7wLrM6
>>950
スレ立てよろしく 無理ならどこかのレス番を指定して下さい。
952風の谷の名無しさん:03/10/24 23:17 ID:p59LXYBx
22 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 03/10/02 18:11 ID:jAXz3dUZ
今回のキャスティング変更の理由の一つに日アニの二次使用料未払い問題がある
詳しくはhttp://www.nippairen.com/saiban/を参照
ちなみに上のサイトに書かれている37シリーズのアニメーションの中に前作「南国少年パプワくん」が入っている

テンプレにこれ盛り込んだらどう?絶対中の人に対する文句出るし。
953風の谷の名無しさん:03/10/25 00:14 ID:k0Avt+Ce
(・∀・)ニヤニヤ
954風の谷の名無しさん:03/10/25 00:22 ID:b+IijUP8
955風の谷の名無しさん:03/10/25 01:52 ID:CmGB59Rx
>>952
オトナは汚いよ!
956風の谷の名無しさん
>>952
僕たちにそんな現実をつきつけないで!