【ようこそ】第2のPAPUWA島【PAPUWA島へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
PAPUWAを語るスレです。パプワ島へようこそ!
テレビ東京系
9月30日(火)18:00〜18:30
BSジャパン
10月1日(水)18:25〜18:55
関連スレは>>2あたりに
2風の谷の名無しさん:03/09/27 22:26 ID:gESZwOe4
2
3風の谷の名無しさん:03/09/27 22:26 ID:175NgeRj
【南国】南国少年パプワ君を語ってください【少年】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1027405752/
旧作アニメ話題は↑こちらでどうぞ
★【PAPUWAパプワくん】総合スレPart14★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1062512700/
原作関連話題は↑こちらでどうぞ
4風の谷の名無しさん:03/09/27 22:27 ID:rqqwsgav
            , '⌒、, ──-、
            /  人___)
           .|  |   \ /)
            l (6-─[・][・]   , ─、, ──-、
 v∠二__  ` ヽ  ヽ /      ⊃ /  人___)
 /    ヽ    ヽ  ∨   _,_!!!!) |  |  ⌒ ⌒)
 !^  ⌒ |     |   \ ´ _/  l (6-─□-□   待ちな・・・ほんにゃら産業が
 と゚ ゚   レV.V.V (⌒`    ⌒ヽ ヽ /     ⊃      2ゲットさせてもらうぜ
. (__,,_   9∴ノ  ヽ  ~~⌒γ⌒) ∨  _,__)
  ゝ、_`  __ソ    ヽー―'^ー-'   \ ´ _/    >>3 遅いぞバーロ
    コ L、_      〉    |   (⌒`~  `'⌒ヽ    >>4 ンモー遅い〜
   イ:::〈Y〉::::lヽ    /     |    ヽ  ~~⌒γ⌒)  >>5 ンモーやる気ない〜
  (  ~~⌒γ⌒)   {      }     ヽー―'^ー-'.  >>6 クビだバーロ
   ヽー―'^ー-'    |      |      〉    |.    >>7 ピエー!
    〉;;;;;;;;;;;:|     {  ,イ  ノ    /     |     >>8 コボちゃん読んでる?
   /::::::::::::::: |     /  | |   |    {      }    >>9-999 ロイホにでも行けバーロ
   {::::::::::t:::::::}    /   | |  |    |      |    >>1000 ほんにゃら産業に強制入社だバーロ
   |::::::::::|l::::::::|   /   | {  |    {  ,イ  ノ
   {::::::::::|:::::::;ノ  /   |  |  |    /  | |   |
5風の谷の名無しさん:03/09/27 22:27 ID:bs7TT41Z
昔やったのはおもしろかったが
今新しくやっても萎えるだけだと思うな
むしろ昔やったのを再放送した方が良いんじゃないのか?
6風の谷の名無しさん:03/09/27 22:32 ID:hsphzW0e
2
7風の谷の名無しさん:03/09/27 23:06 ID:8H2vn9Ao
アニメ公式ページ(日本アニメーション)
ttp://www.nippon-animation.co.jp/new/title/papuwa/index.html
作者の公式
ttp://www.papuwa.com/
8風の谷の名無しさん:03/09/27 23:37 ID:fz0vFBhF
日アのキャラクター紹介見てきたけど、コタローってわがままな現代っ子とするみたいだな。

>わがままな現代っ子だったがパプワ島のおおらか環境の中、素直な心を取り戻してゆく。
「善悪の区別が付かない子」という設定はいかされてる?
9風の谷の名無しさん:03/09/27 23:48 ID:vGUFy/jh
>善悪の区別が付かない子

原作でもなくなった設定なんぞ使わんだろ。
10風の谷の名無しさん:03/09/27 23:49 ID:vGUFy/jh
あ、忘れてた。乙です!>>1
11風の谷の名無しさん:03/09/27 23:58 ID:175NgeRj
原作でも、今の時点じゃ、単に強大な力がコントロールしきれないから
閉じ込められてただけになっちゃってるもんな。
12風の谷の名無しさん:03/09/28 00:03 ID:g5kDxtz4
パプワのアニメってえらい半端な所で終った気がするが、
アニメしか見たこと無い奴には訳分からんのでは。
13風の谷の名無しさん:03/09/28 00:08 ID:dHB5fB4H
その辺まだ描かれてないだけじゃね?
現在は記憶喪失で前と人格変わってるとして(←現実じゃ知らないけど
マンガでは良くあるパターン)、記憶復活後はパプワと触れ合った日々の
おかげでルーザーのように性格変わるとか
14風の谷の名無しさん:03/09/28 00:31 ID:O+b7KQYs
>12
ヘタに説明しても混乱するだけだからカットカット(w
シンタローの中の人が三人もいたとか説明されてもな。
15風の谷の名無しさん:03/09/28 02:18 ID:a2OWHpuf
そう考えるとシンタローってある意味三重人格者だったのですね。
16風の谷の名無しさん:03/09/28 02:38 ID:RVxnsfsL
んばば んばんば めらっさ めらっさ
17風の谷の名無しさん:03/09/28 04:22 ID:QHXYToKL
視聴率はけっこう高めだったような
18風の谷の名無しさん:03/09/28 05:52 ID:C41y0xPO
実家で全巻読んだなぁ、実にタイムリーだ。
19風の谷の名無しさん:03/09/28 15:36 ID:R/+etFzy
ハーレム子安かあ。
20風の谷の名無しさん:03/09/28 23:15 ID:mDQcpZoh
本日某イベントにて、シンタロー役の鳥海さんが
「4話から登場します」と言っていた。

ちょっと待て!どういう展開をすれば
4話でシンタローが出てくるんだ!?
21風の谷の名無しさん:03/09/28 23:20 ID:wWi9aQeA
>>20
原作9話のアラシヤマの妄想で出てなかったっけ?声だけだけど。
22風の谷の名無しさん:03/09/28 23:20 ID:wpoi8Nvm
>20
正義のお仕置きだろ。
原作でも4話で登場しとるぞ。
23風の谷の名無しさん:03/09/28 23:32 ID:Nozp6S6+
原作どおりで行くなら、特戦より登場早いじゃないか。
どういう構成なんだ?
24風の谷の名無しさん:03/09/28 23:45 ID:MXoPh/5M
原作通りでも特戦は先に出てくる。
原作だと第3話のラスト。
隊長のみ後姿。
25風の谷の名無しさん:03/09/29 00:40 ID:2rCaobnx
結局キャストは総入れ替えか。ま、こっちの方が割り切ってていいかもな。
なんだかんだで楽しみだ。
26風の谷の名無しさん:03/09/29 09:46 ID:MiOgDGVg
まだ言ってるよ
27風の谷の名無しさん:03/09/29 16:29 ID:U+cfKmyP
わへー 明日だよどうしよう。
28風の谷の名無しさん:03/09/29 17:10 ID:oCw7peOH
明日このスレが葬式会場になりませんように…(-人-)
29風の谷の名無しさん:03/09/29 18:10 ID:q3ev5XQF
とうとう明日か。
実況しながら見たいような、じっくり見たいような。
だんだん新しい声が楽しみになってきたよ。
30風の谷の名無しさん:03/09/29 18:49 ID:lY2agMPO
明日、痴呆民としては
「全然ダメ!つまらんかった!!」って言われてたら当然がっかりだけど
「イイ!すごく面白かった!!」って盛り上がってたらそれはそれで
自分が痴呆に生まれたのを嘆いてこうなってる_| ̄|○ わけだが・・・。
31風の谷の名無しさん:03/09/29 19:12 ID:qorCjjNV
実況とかないのかな。
32風の谷の名無しさん:03/09/29 19:17 ID:AUt0rzme
当日に誰かが立ててそうな気もする。>実況
33風の谷の名無しさん:03/09/29 19:29 ID:MplYdeQh
はやく動くハーレムが見てぇー。
あと石塚ヴォイスの鳥取にも期待。
34風の谷の名無しさん:03/09/29 20:07 ID:m83xGxCO
録画予約しますた
35風の谷の名無しさん:03/09/29 20:12 ID:UKtPmGlj
>34
はや!
36風の谷の名無しさん:03/09/29 20:18 ID:X8oMzYxS
>34
おお!同士ハケーソ
37風の谷の名無しさん:03/09/29 20:59 ID:jxyLl27u
コタローが男に見えない
38風の谷の名無しさん:03/09/29 21:29 ID:TmcaCFFz
>>37
自分はクラピカに見える
39風の谷の名無しさん:03/09/29 22:12 ID:uHtPwEax
綾波じゃなくて?
40風の谷の名無しさん:03/09/29 23:08 ID:X8oMzYxS
150Gくらいの空きHDDが欲しい
そうすれば毎週非圧縮で保存できるのに
41風の谷の名無しさん:03/09/29 23:26 ID:Z/v3Eug1
そんなんいくらでも売ってるだろー >150GBのHDD
42風の谷の名無しさん:03/09/29 23:28 ID:uHtPwEax
二万円あれば買えるよ。

漏れは、キャプチャカードがほしいよ……HDDは空いてるのに。
とりあえず、テープ十本パック購入。コレで2クール標準撮りはOK。
さて、予約して寝るか。
43風の谷の名無しさん:03/09/29 23:40 ID:uHtPwEax
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/papuwa/

放映日前日にプレページがようやく作られるって、一体……
なんか、スクエニが力入れてないと言うより、
局や広告代理店から嫌われてんじゃねえかって気が。
44風の谷の名無しさん:03/09/29 23:43 ID:b/mq8ypO
ビデオの調子が悪く録画予約がうまくいかなくなったので
今月思いきってPAPUWAのためにDVDレコーダー買いました。
ああ明日が楽しみ。
SP(ディスク1枚で4話)で録画するか、それとも
LP(ディスク1枚で8話)で録画するか悩み中。
45風の谷の名無しさん:03/09/29 23:47 ID:mNgpwCJI
BSチューナーを買う金もなく、放映地区に住んでいる友人もいない漏れ。
…当日6時はテレビ東京のことを思いながら一人涙を流したいと思います…

いや、もう今から既に泣いてるんだけど。漏れの分も楽しんでくれ皆(つд`)
46風の谷の名無しさん:03/09/30 00:56 ID:CJUspSR5
キャスト教えてください・・・_| ̄|○
予告見てパプワの声が違うのは分かるんですが。
47風の谷の名無しさん:03/09/30 00:57 ID:qQwDGCL8
>>46
お前の目の前の箱って、いろんなこと調べられるんだぜ。知ってた?
48風の谷の名無しさん:03/09/30 01:00 ID:Tm/WLQjq
家族がアニメに寛容では無い為、ビデオ予約もままならない……。
(録画してたら「何録画してんの?」とすかさず訊かれるのがオチだ)
金欠なのでキャプチャーなども買えない……_| ̄|○
そんな漏れはDVDがレンタルされるまで気長に待ちます。

>>45
がむばれ。
49風の谷の名無しさん:03/09/30 01:14 ID:9oH+4/U6
明日(今日)からっていうの今知った(w。
キャスト総入替えか・・・
50風の谷の名無しさん:03/09/30 01:18 ID:DA+5lssA

パプワ:田中真弓
チャッピー:増岡 弘
シンタロー:緑川 光
イトウ:玄田哲章
タンノ:西村智博
ミヤギ:島田 敏
トットリ:彩乃木崇之
アラシヤマ:塩屋 翼
マジック:速水 奨
コタロー:大谷育江
グンマ:中原 茂
ドクター高松:山崎たくみ
サービス:目黒裕一
ジャン:森川智之


パプワ:くまいもとこ
チャッピー:山口勝平
コタロー:小林沙苗
リキッド:高橋広樹
イトウ:麦人
タンノ:高橋正也
ミヤギ:平川大輔
トットリ:石塚 堅
コージ:竹本英史
アラシヤマ:遊佐浩二
ハーレム:子安武人
マーカー:小西克幸
ロッド:永野善一
G:乃村健次
51風の谷の名無しさん:03/09/30 01:29 ID:ARbxqHsK
ハーレムは元は誰から子安さんに変わったんだったかな?
ルーザーは亡きぶりぶりざえもんの方らしいね。
どっちも聞いたことないけど…CDだけの配役なんだっけ?
52風の谷の名無しさん:03/09/30 01:51 ID:Xal4R1VD
ハーレムは鈴置さんだよね。CDブックかなんかだったっけ?
53風の谷の名無しさん:03/09/30 01:55 ID:ARbxqHsK
>52
す、鈴置さんだったの?!
今のハーレムからはとても想像つかないよ…渋すぎる。
でも子安さんは若すぎる印象があるな。まあ観てみないことにはわからないけど。
54風の谷の名無しさん:03/09/30 01:56 ID:i+NVQN3P
ちったあ過去ログ、旧スレを見ろよ
55風の谷の名無しさん:03/09/30 02:46 ID:gEERgk65
ハーレムは、らんまの九能先輩の声で「ハーッハッハー」と
笑う声で読んでたんだがなぁ・・・
56風の谷の名無しさん:03/09/30 04:12 ID:Gp8IagNY
>43で始めてテレ東アニメのサイトを見たが、
F-ZEROがアニメになってる事のほうに激しく同様した。
あのファルコンがTVで動くのかよ…別の意味で濃いよ。

つかPAPUWAの次にF-ZEROが来るんだな。
火曜日の時間帯はやや高年齢層向けという事か。
57風の谷の名無しさん:03/09/30 06:35 ID:2wqS/t/Y
>55
同じく。
58風の谷の名無しさん:03/09/30 08:28 ID:THHeqRbB
うぅ、俺はショタの趣味があったのか・・・
いや、そんなはずはない・・
俺は萌えていない・・・
コタローには萌えていない…・
絶対に萌えていない・・
59風の谷の名無しさん:03/09/30 08:31 ID:FHgSMpE2
↓携帯電話をお持ちの方のみクリックして下さい。
http://www.lo-po.com/?4283
60風の谷の名無しさん:03/09/30 08:32 ID:NxiB2+lT
タンノって最初のころは難波さんがやってたよね。


そう言えば、柴田先生と緑川さんの対談CD持ってたな。
引っ張り出して聞いてみるかな。
61_:03/09/30 09:17 ID:eC0xw+0x
そおいやぁ途中で声変わってたな
62風の谷の名無しさん:03/09/30 09:34 ID:zCHx+dm6
今度はコミックの最終話まで映像化するのかしらん?
私は期待してまつ…パプワ萌え〜。
63風の谷の名無しさん:03/09/30 10:32 ID:gFJ372hD
BSジャパン組なので明日までスレ封印します。
64風の谷の名無しさん:03/09/30 10:53 ID:lsOqOdXL
パプワ=田中真弓が譲れない気分だったのに・・
新しい声優あんまわからないし
65風の谷の名無しさん:03/09/30 11:03 ID:lWDaUnQQ
アニメの前作小さい時にチョコッと見たくらいで予備知識ゼロでも楽しめるよね?
66風の谷の名無しさん:03/09/30 13:15 ID:zbAQSObf
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060094760/
おまいら前スレ使いきってくれ(;´Д`)
67風の谷の名無しさん:03/09/30 13:35 ID:zbAQSObf
PAPUWA 実況スレッド01
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1064896455/
早めに立てときますた
68風の谷の名無しさん:03/09/30 15:31 ID:GCAIYvPa
>>67
家政夫乙!
69風の谷の名無しさん:03/09/30 16:57 ID:PpcSJS5C
で、ウマ子の中の人は誰?
70風の谷の名無しさん:03/09/30 17:35 ID:qfDArN0t
>>69
若本様

もうすぐはじるす!
71風の谷の名無しさん:03/09/30 17:36 ID:AIYuHQZN
ついに放送日か。
楽しみなような怖いような…
72風の谷の名無しさん:03/09/30 17:37 ID:kk73wlLk
えっシンタロウ出ないの?
73風の谷の名無しさん:03/09/30 17:41 ID:ZfdcibBY
自分が見れるまでこのスレ封印するか、実況見てしまおうか迷う…。

>>65
そうなれば良いんだけど、最近のガンガン系アニメって
「消化不良なとこは原作嫁」って作りのが多いから心配。
74風の谷の名無しさん:03/09/30 17:56 ID:xaX+tS24
放送直前だしageてみよう
75風の谷の名無しさん:03/09/30 17:57 ID:iyV2DKYX
なにこれ、面白いの?
柴田亜美ってファミ通の奴しか知らないけど・・・取り合えず見てみるか。
76風の谷の名無しさん:03/09/30 18:01 ID:6FBXnlmv
パプワくんの最後ってこんな話だったのか
しらねえよ
77風の谷の名無しさん:03/09/30 18:01 ID:SuazaGff
8年くらい前にやってたテレ朝版のパプワとは関係ないのか?
78風の谷の名無しさん:03/09/30 18:03 ID:Ptwofykr
ビジュアル系ショタ・・・
原作派だけど、アニメの最終回とツジツマあってないんじゃねーの?
79風の谷の名無しさん:03/09/30 18:04 ID:SuazaGff


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   田 中 真 弓 じ ゃ な い の か・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
80風の谷の名無しさん:03/09/30 18:05 ID:8qErkO6X
声がちげえ
81風の谷の名無しさん:03/09/30 18:06 ID:6FBXnlmv
これはまた(・∀・)イイショタですね
82風の谷の名無しさん:03/09/30 18:06 ID:7vG4FMG9
そうだパプワ君田中まゆみだったっけ。
ていうか原作って新シリーズかなんかガンガンでやってるんじゃないのか・・・
前シリーズだったら最終回の当時のガソガソ持ってる
前だとコタロー出てきたの最後らへんだったしな・・・?記憶がない
83風の谷の名無しさん:03/09/30 18:09 ID:7vG4FMG9
エンディングでうんばばんばんばってやってくんないかな
でシンタローどこいったんだ
84風の谷の名無しさん:03/09/30 18:09 ID:gjdRslr5
つーか「学級王ヤマザキ」の後遺症のせいか
くまいもとこの声はウザイ。

(必死に田中まゆみの声を真似ようと努力してるのは認めるが)
85風の谷の名無しさん:03/09/30 18:10 ID:8qErkO6X
駄目だ
違和感ありすぎて体が受け付けん
86馬飼進太郎:03/09/30 18:10 ID:e2i16BKl
らいむ隊の指揮をとっていますが何か。
87風の谷の名無しさん:03/09/30 18:12 ID:6FBXnlmv
痛いCMキタヨ
88風の谷の名無しさん:03/09/30 18:12 ID:U7B1vnse
最初の十分見逃した
鬱氏
89風の谷の名無しさん:03/09/30 18:12 ID:6+29rSpv
前回にくらべればかなり上出来
90風の谷の名無しさん:03/09/30 18:12 ID:Ptwofykr
え!?田中真弓じゃないの!?わからんかった
91風の谷の名無しさん:03/09/30 18:12 ID:8RSFuWx5
シンタローがいい
92風の谷の名無しさん:03/09/30 18:13 ID:ak14JqZS
代アニのCMが先祖帰りしとるな・・・
93風の谷の名無しさん:03/09/30 18:13 ID:7vG4FMG9
>>86
ワタラ
94風の谷の名無しさん:03/09/30 18:14 ID:8qErkO6X
おい、パプワの髪の色はなんだ?
95風の谷の名無しさん:03/09/30 18:14 ID:09X4h6vL
マーカー茶髪か
96風の谷の名無しさん:03/09/30 18:14 ID:RdMrjo8Y
CVの違和感あるが、パプワくんの肌の色が薄いのが気になる。
97風の谷の名無しさん:03/09/30 18:15 ID:vgQCQ8Ry
コタロ−声は塔矢アキラか・・・
つか・・・・・・・今回限りだな見るの
98風の谷の名無しさん:03/09/30 18:16 ID:ZV/zfVib
_| ̄|○ 好きだったのだが、何故か寒く感じる…。
99風の谷の名無しさん:03/09/30 18:17 ID:7vG4FMG9
ジャンの墓じゃねえのか
100風の谷の名無しさん:03/09/30 18:17 ID:8RSFuWx5
イトウ君だったか誰だったか忘れたけど
戸愚呂の声がよかた
101風の谷の名無しさん:03/09/30 18:17 ID:gjdRslr5

                   ,'⌒,ー、           _   ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´     さて・・・・スクラップドプリンセス
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"                 見てくるか・・・・
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-  
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
102風の谷の名無しさん:03/09/30 18:17 ID:GY87X0tI
ショタじゃなぁ…こんな主人公だと下寝たできないじゃん。
で、リキッドがシンタローみたいな役か?
103風の谷の名無しさん:03/09/30 18:17 ID:U7B1vnse
なんか・・・
やはり原作のテンポのよさを再現するのは厳しいか
104風の谷の名無しさん:03/09/30 18:18 ID:ITRfUkq3
田中まゆみじゃないのか・・・。ちょっとガックリ。
つか、シンタローのポジションに他の奴がいるのが、未だに気に入らんのだが。
105風の谷の名無しさん:03/09/30 18:18 ID:0XdO6olO
こんなのより
渡瀬悠宇の絶対彼氏。をアニメ化してよ。
106風の谷の名無しさん:03/09/30 18:18 ID:8qErkO6X
フラッシュ奇面組もアニメ化したりして
107風の谷の名無しさん:03/09/30 18:19 ID:09X4h6vL
リキッドの声が低いのが
108風の谷の名無しさん:03/09/30 18:19 ID:CLxoiyUO
あやかし天馬が終了したな。
柴田亜美は一ツ橋グループから出て行け!
彼奴の漫画は一ツ橋グループ以外の漫画雑誌で連載することだ。
109風の谷の名無しさん:03/09/30 18:20 ID:7vG4FMG9
ていうか兄シンタロー自体存在けされてるっぽい?
110風の谷の名無しさん:03/09/30 18:20 ID:DOZzIQdM
原作厨発生
111風の谷の名無しさん:03/09/30 18:21 ID:GY87X0tI
同人女発生
112風の谷の名無しさん:03/09/30 18:22 ID:hUBqXXIK
コタローなんて前のときからいたのか。小学生のころだったから全然記憶にない。
113風の谷の名無しさん:03/09/30 18:22 ID:7vG4FMG9
だっちゃワラタ
114風の谷の名無しさん:03/09/30 18:23 ID:7vG4FMG9
シンタローぬいぐるみキター!!
んばばじゃねー・・・・まあいいか
115風の谷の名無しさん:03/09/30 18:23 ID:iy1DLq/4
植物な人は出てくるのか教えてください。
116風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:8RSFuWx5
あの人形
117風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:eQGm/U7u
声が変。。。
ちょっと前に関西でやってた変なCMでも田中真弓だったのになぁ(旧作の使いまわしだと思うけど)

てか半からだと勘違いしてたんで
途中からしか見て無いんだけど、導入部分はどうなってたの?
旧作ラストから今作の間の説明あった?
118風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:6FBXnlmv
ああーパパもはやみしょうじゃないし
なんか悲しくなっちゃうな 仕方ないけど
119風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:8qErkO6X
>>112

散々シンタローが「コタローコタロ−」って言ってた様な。
120風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:yl6SC1lH
イトウ役は麦人かよ
濃いな
121風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:k+bH9oyS
ミヤギも声違うのコレ?
122風の谷の名無しさん:03/09/30 18:24 ID:GY87X0tI
どういう話かわかんなくていいのか?これ
123風の谷の名無しさん:03/09/30 18:25 ID:j2w+xBvS
前作から日がたち過ぎて設定がわからん
124風の谷の名無しさん:03/09/30 18:25 ID:hiZd/rYQ
ガンマ砲まだぁ?
125風の谷の名無しさん:03/09/30 18:25 ID:u4o/gxnM
前のパプワくんはわすれてるけど
キャストは覚えてるので違和感が・・・
126風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:xUhmh0zt
田中真弓からくまいもとこになったのは
コスト削減か?
127風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:AYM7jwz7
少なくとも前作からのキャラは全員声優が変わってるね…
速水さんの「シンちゃん…」が聞きたかったなぁ…
128風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:7vG4FMG9
訴えて勝つよ?
129風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:zbAQSObf
マジで「訴えて勝つよ」が予告台詞に・・・
130風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:u5oYjAEW
なんかことごとくギャグが滑ってたな。
テンポも悪いし、せりふ棒読みだし。
だめっぽ・・・。
131風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:ZV/zfVib
ンババは裏声で言って欲しいなー
132風の谷の名無しさん:03/09/30 18:26 ID:nMhOyann
漫画と同じくアニメも
前回ほどのインパクトはないな
どうでもいいアニメに認定します
133風の谷の名無しさん:03/09/30 18:27 ID:ibd7zpak
そこそこおもろかた。来週もちょい期待。
134風の谷の名無しさん:03/09/30 18:27 ID:hiZd/rYQ
135風の谷の名無しさん:03/09/30 18:27 ID:iy1DLq/4
予告の黒髪の人見覚えある気が。
136風の谷の名無しさん:03/09/30 18:27 ID:6FBXnlmv
前作よりギャグ薄めでシリアス多めっぽいけど
毎回話が進んでくれるなら見るよ
137風の谷の名無しさん:03/09/30 18:28 ID:+6FO/2nN
イトウ君がどうとは言わんが麦人仕事選べ
トレッキーが泣くぞ
138風の谷の名無しさん:03/09/30 18:28 ID:AYM7jwz7
さて…おねツイの時間ですな…(現実逃避)
139風の谷の名無しさん:03/09/30 18:28 ID:SDMUHH6n
・・・・面白いけどさ・・・・面白いけどさ・・・・・
キャストが・・・ガンマ団が・・・(TT)
140風の谷の名無しさん:03/09/30 18:28 ID:z5FEXpJF
コタローには萌えていないぞ
萌えてない。
141風の谷の名無しさん:03/09/30 18:28 ID:SmqmXyoN
シンタローでなきゃつまらん
142風の谷の名無しさん:03/09/30 18:28 ID:cvAmcXEZ
最後に種OPCM→癌癌CMと流れたのが意味深だね。
143風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:JJgKZ/hb
俺原作知らんのだが・・
このアニメ、シンタローっ出る?
144風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:bxDhSweP
主人公はパプワじゃないの?
145風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:7Tamq5Ih
前作やってたときは小学低学年だったから内容の記憶ねえよ
146風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:u8KtLYUg
リキッドの声が変_| ̄|○ 馴染めそうにないなぁ。
玉ねぎ入れたら殺す発言は言い方がよかった。
147風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:U7B1vnse
>>135
嵐山
148風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:61js+xlA
リキッドって誰だよ
149風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:iyV2DKYX
原作も知らないし、初めて観たんだが・・・正直駄目だわこれ。
特に面白い所が見つからないし。切る事にする。
150風の谷の名無しさん:03/09/30 18:29 ID:LW77FJ4W
まあ、悪くはないんでない
151風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:lD18y0tD
何か漫画だとパプワって変身したよな?
かなりかっこよく
152風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:kBkUQtJM
声に違和感感じたが結構おもしろかったな。
153風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:6FBXnlmv
>>134
見れないから検索しなおしたけど…こりゃ無理だな(w
154風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:/q2s9ROs
製作サイドが慣れてくれることを願う・・・・

前のも、最初の頃は滑ってたし声もギコチなかったしな。



('A`)頼むよ、期待してんだから
155風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:M06R12o9
自由人ヒーローのリキッドとは全くの別人?
色んな漫画にシンタローってキャラが出てるのと同じようなもん?
156風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:Vvmcp3Qj
まぁ無難な一話って感じだ、後の浦沢脚本に期待。
157風の谷の名無しさん:03/09/30 18:30 ID:1v6xtK3x
シンタローの声確認するまでは見る
158風の谷の名無しさん:03/09/30 18:31 ID:SDMUHH6n
>151
ヒーローじゃねぇの?それ。

つーか、PAPUWAはより終わったヒーローアニメ化しろよ・・・
あれ面白いんだから。
159風の谷の名無しさん:03/09/30 18:31 ID:Dfqbqj00
リキッドはやはり
緑川シンタローにはかなわなかった
ギャグ声違和感ありすぎ
コタローのパンツの見たときの裏声きもかった・・・
160風の谷の名無しさん:03/09/30 18:31 ID:Z4LbJii5
まあ炉タローきゅんに萌えれるので視聴続投、鰤たんみたく女装させるというのも・・・ハァハァ
161風の谷の名無しさん:03/09/30 18:31 ID:6+29rSpv
前作は最初から最後まですべってただろう。
視聴率も評判もよくなかった。
162風の谷の名無しさん:03/09/30 18:31 ID:z7ybOpMg
>>155
あれも微妙に繋がってるからな…。
163風の谷の名無しさん:03/09/30 18:31 ID:SznKj1ZO
>>151
自由人ヒーローじゃないか?
164風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:lWDaUnQQ
嫌いじゃないんだが、滑ってるな。これからに期待。
165風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:M06R12o9
>>158
脱糞するほど同意
166風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:7vG4FMG9
えっシンタロー出んの?前と逆の立場になんのかな?
167風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:U7B1vnse
>>158
禿同
ヒーローーーーー!
168風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:u5oYjAEW
シンタローとパプワの過剰などつき漫才の印象しか残ってないから
違和感ありまくり・・・。
こんなに寒いギャグ漫画だっけ?
169風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:6FBXnlmv
>>161
当時めっちゃはまってましたが(w
やっぱ年かなぁ。小学校高学年〜だったような
170風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:eQGm/U7u
チャンネル5は完結したのか?
171風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:zL5coMsu
OPに出てきた黒髪長髪ってシンタローだよな?
172風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:uEaRX0Tm
>>140
正直になれ
173風の谷の名無しさん:03/09/30 18:32 ID:6eJlw/n4
( ゚д゚)友情パゥワ?
174風の谷の名無しさん:03/09/30 18:33 ID:/rVn9gdZ
なんで今回のパプワくんは奴隷をしばかないんだ?
175風の谷の名無しさん:03/09/30 18:33 ID:GY87X0tI
>>161は僻み
176風の谷の名無しさん:03/09/30 18:33 ID:8RSFuWx5
アイキャッチまでハッキリ覚えてるなり( ´∀`)
177風の谷の名無しさん:03/09/30 18:33 ID:eQGm/U7u
>>168
原作の方は結構いい感じ。
アニメは。。。これからかなぁ
178風の谷の名無しさん:03/09/30 18:33 ID:b+gvfxbj
代アニが製作に関わってるのが激しく悪寒の予感。
179風の谷の名無しさん:03/09/30 18:33 ID:SDMUHH6n
確か時間的な流れは。
パプワくん=PAPUWA(何百何千年後)自由人ヒーロー=(何億年後)=チャンネル5
って順だろ?
180風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:SmqmXyoN
シンタローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
181風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:A4beQLsx
>>134
昔のアニメの何がいいって
配役の豪華さだよな…
182風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:+6FO/2nN
柴田亜美の漫画って声入れるとテンポが思いっきり悪くなるな
183風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:lWDaUnQQ
E S よ り は 良 い
184風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:ZV/zfVib
パプワ島がどんな所か予備知識がなかったから
インパクトがあったのかも。
185風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:DOZzIQdM
>>173
パゥワ
186風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:z7ybOpMg
>>161
テレ島に移って、グルグルもかなり良くなったからな…
今回見るかぎり、そんな悪いとは思わんぞ。

ってか、テロ朝酷すぎ…。
187風の谷の名無しさん:03/09/30 18:34 ID:M06R12o9
>>185
ぱぅわ?
188風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:uEaRX0Tm
発音わるいねー
189風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:7vG4FMG9
つか新シリーズ今ガソガソでやってんのかな?
見に行ってこよう
190風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:U7B1vnse
努力 友情 勝利
191風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:6FBXnlmv
>>183
俺もまぁそう思う
エスは1クール持たなかったけどこっちはどうかな
192風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:ZCSdX3EU
>179
ヒーローとチャンネル5はパラレルだと思ってたが
193風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:si002eCD
新 とかあったんで録画予約して、今見てんだけど、新作なんだなぁ。
再放送かなんかかと思ってたんだが。


オニャノコは出ないんかなぁ。
194風の谷の名無しさん:03/09/30 18:35 ID:r2SsvBJ7
>>186
テレ島ワロタ
195風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:GXOIOzt5
>>190
努力と友情がはだしで逃げ出すよ
196風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:JJlAcTxr
おう、やってるね。
リキッドって元四天王の一人だっけ?
197風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:RjQf7dVH
前作放送当時自分は高3だったなぁ...
絵柄は前よりマトモで見やすいけど...


兄貴達の声は納得いかーーーーーん!
198風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:eQGm/U7u
ヒーローよりも
スクランブルすずめちゃんアニメ化きぼんぬ
199風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:6+29rSpv
>175
低学年にはウケてたみたいだが、
マジで視聴率自体はよくなかったよ。
当時のパプワヲタ(自分を含む)は凹んだものさ…。
200風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:AwAO/g3I
最悪を覚悟してみてたから思ったよりはマシだったかも。
リキッドの声が低すぎるのだけは慣れそうにないけど・・・
201風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:mtK4a7Wf
え〜と、リキッドってシンタローが転生した姿で、
んで、確かコタローの眼魔弾受けて覚醒したヤツが別にいて、
さらに、シンタローのオリジナルはとうの昔に死んでいた。
だから、前のテレビに出てきたシンタローは同じ姿で出てこないハズ。

…こんな感じだっけ?
202風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:Dfqbqj00
>>186
テレ朝グルグルのほうが面白かったと思うが。
ザムディンあったし・・・
それにしてもPAPUWA・・・
203風の谷の名無しさん:03/09/30 18:36 ID:7Uvc3BTY
>>190
友情がデカすぎ
204風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:SDMUHH6n
>196
獅子舞特選部隊の一人です。
205風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:z7ybOpMg
>>196
うん。
んで、動物達に改心させられたガンマ団の裏切り者。
206風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:lWDaUnQQ
ぱぅわ
207風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:eQGm/U7u
>>193
ちゃんとした人間の、妹キャラが出ますよ
208風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:7vG4FMG9
>>201
そうだったっけ。兄シンタロー弟コタローだったような・・・?
209風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:zL5coMsu
>203 バーニングラブ
210風の谷の名無しさん:03/09/30 18:37 ID:SDMUHH6n
>>201
全然違う、バカか。
211風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:/qXYl9Ip
>>174
今回も時間が経つにつれて、家政夫の扱いはエライことになっていきます。
そのうえロタちゃんもしばきに加わるので、ある意味悲惨度は倍増。
212風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:6FBXnlmv
しかしチョーカーはエロすぎる
仮にも男なのに
213風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:rjtf9Nnn
最後の最後まで
速水の「パパだよ…」な声を待ってた自分が恥ずかしィー!!
でも絵が綺麗でつな。
とりあえず見るか。
でも明日ビデオレンタルしてくるか。
214風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:AIYuHQZN
ザムディン!!!
まあ気になるところも多々あったが、まだ切る気にはならん。
評価は保留でこれからに期待。
215風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:dNbDxixX
質問。「パプワくん」の原作では最後どうなったの?シンタローが霊になった
あたりまでしか読んでないからさっぱりだ…マジレスきぼん
216風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:z7ybOpMg
そういえばクリコはどうなった?

やっぱ登場はクリスマスか?
217風の谷の名無しさん:03/09/30 18:38 ID:eQGm/U7u
>>208
コタローの兄はグンマ博士
218風の谷の名無しさん:03/09/30 18:39 ID:1v6xtK3x
これも26回でおわんの?
219風の谷の名無しさん:03/09/30 18:39 ID:7vG4FMG9
>>215
前シリーズの原作だったらパプワとサンタのおなのこが大人になって終わり
220風の谷の名無しさん:03/09/30 18:39 ID:eQGm/U7u
>>216
くりこは旧原作のラストで綺麗に終わったから
PAPUWAには絶対出て欲しく無いなぁ
221風の谷の名無しさん:03/09/30 18:39 ID:nMhOyann
アニ毛で駄ニメ扱いされそうだな
声優が原因で
ストーリーも糞なのにそっちは無視してさ
222風の谷の名無しさん:03/09/30 18:40 ID:AYM7jwz7
昔出てたパプワのアニメムックには
旧作の視聴率は平均して7〜10%って書いてあったけど…
今から考えるとまずまず善戦してたんじゃない?
223風の谷の名無しさん:03/09/30 18:40 ID:LYFcd6GX
>>151
成長したパプワくん
224風の谷の名無しさん:03/09/30 18:40 ID:cvAmcXEZ
>>215
えーと、秘石が二つ揃って、コタローが気絶して、パプワがシンタローと分かれてEND。
225風の谷の名無しさん:03/09/30 18:41 ID:JJlAcTxr
>>204>>205
あぁ、やっぱりあいつか。ありがとう。
「俺、ディズニーとか好きなんだ…」
とか何とか言ってた奴だよな。

この島は…人を変えてしまう…!

って場面の。
226風の谷の名無しさん:03/09/30 18:41 ID:kCTREFY+
相変わらずホモが多いっすねえ

>>193
双葉スレより
「私…少年漫画家なんですけど困っちゃった事に
女性キャラ描くの大ッ嫌いです!
女の乳描いてもクソおもしろく…いえ興味ありませんし
筋肉ムキムキの裸体が好物―…いえいえ魅力的ですしぃ
ですからこう思う事にしてますの…
この美少女は実は元ラグビー部主将のむきむきマッチョな
裸体と柔道着が似合うナイスガーイでッ
訳あってモンゴルで性転換手術を受けて女の子に大変身――ッ(はぁと」
227風の谷の名無しさん:03/09/30 18:41 ID:SDMUHH6n
>215
その後、実はパプワ島に居た、
ジャン(サービスが殺したと思っていたシンタロー似の人)と出会い、
ジャンが赤い秘蹟の門番であることを明かし、
シンタローも赤い秘蹟がつくった人間と明かされて、
ジャンと融合する・・・・が・・・・面倒誰か説明して
228風の谷の名無しさん :03/09/30 18:42 ID:zt6DdZFt
>>215
うろ覚えだが・・・
・弟の力が暴走、シンタローのパパが抑える。それから弟が長い眠りにつく。(死んではいない)
・シンタローが数年後総裁に。コタローは寝たまま。
・一方、パプワ島ではたくましく成長したパプワ君の元に156cmになったあの子が現れて・・
で、終わり。
229風の谷の名無しさん:03/09/30 18:42 ID:6FBXnlmv
パプワ自体は誰でも知ってるのに結末知ってる人はなんか輝いて見えるのはなぜだろう
230風の谷の名無しさん:03/09/30 18:42 ID:LW77FJ4W
>>226
いま流行りの腐女子的なホモでなくて
柴田のは古典的というか、根っからのだからねぇ
231風の谷の名無しさん:03/09/30 18:43 ID:ZfB7E5wY
凄い勢いでレスついてるね・・・。
声優は仕方ないと納得してたが、マーカーの髪の色だけは涙が出そうだ。
232風の谷の名無しさん:03/09/30 18:43 ID:J3YxCV14
満喫行ってコミクス読めよ
233風の谷の名無しさん:03/09/30 18:43 ID:uEaRX0Tm
>>226
ワロタ
234201:03/09/30 18:43 ID:mtK4a7Wf
>>210
じゃあ、シンタローとリキッドの関係を教えてくれ。
正直気になって昼間眠れなくなっちまうYO!
235風の谷の名無しさん:03/09/30 18:43 ID:7bbCjglA
声優以外は特に文句なし。徐々に慣れて行けば楽しめそうだ。
作画は日アニにしては良い部類だった。キャラデザ中島さんで正解。
236風の谷の名無しさん:03/09/30 18:43 ID:AIYuHQZN
「キンタロー」の命名者がグリーンリバーだという話は本当か?
237風の谷の名無しさん:03/09/30 18:43 ID:cvAmcXEZ
というより、シンタローの体はジャンの体のコピー
シンタローはジャンの体を譲ってもらって復活
ジャンはリキッドの体を乗っ取りしばらく活動。
238風の谷の名無しさん :03/09/30 18:44 ID:zt6DdZFt
柴田亜美の漫画は全部シリアスな戦い後、
数年後成長した主人公が幸せそうに暮らしてる終わり方。

ってイメージがある。
239風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:si002eCD
>>207
そうか。
でも原作よくシラネ-からなぁ。
早く出てくることをそこそこ祈りつつのんびり見てみるか。
240風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:eQGm/U7u
>>234
リキッドは単なる出銭ヲタの特選部隊隊員。
241風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:zL5coMsu
最終的には シンタロー、グンマ、コタローが兄弟になって
シンタローの裏にいた人格、キンタローが従兄弟になったと思う。
242風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:dNbDxixX
>224何で気絶しちゃったの?
243風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:o8Xw8PrT
前のアニメも見てたけど、あんまり覚えてなくて繋がらない。
244風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:7bbCjglA
>>234
何も関係無いよ
245風の谷の名無しさん:03/09/30 18:44 ID:8VtljzEJ
ぜってー古本屋に最終巻置いてないのな
246風の谷の名無しさん:03/09/30 18:45 ID:SDMUHH6n
>>237
そして、シンタローが青い秘石の門番とわかり、
ジャンがシンタローを刺す・・・・
247風の谷の名無しさん:03/09/30 18:45 ID:z7ybOpMg
妹キャラなんていたか?
(;´Д`)

人じゃなくて、アリならいたが…。
248風の谷の名無しさん:03/09/30 18:45 ID:57Osfjg7
>>239
OPに既に出てきてますよw
249風の谷の名無しさん:03/09/30 18:45 ID:SDMUHH6n
>>245
俺はもう諦めて、新装版の最終巻買うよ。
250風の谷の名無しさん:03/09/30 18:45 ID:U7B1vnse
>>245
むしろ6巻あたりが一番ない
251風の谷の名無しさん:03/09/30 18:45 ID:EX13lTkU
抜けました?
252風の谷の名無しさん :03/09/30 18:45 ID:zt6DdZFt
>>245
最終巻って6巻だっけ?
253風の谷の名無しさん:03/09/30 18:46 ID:zL5coMsu
いや、7巻
254風の谷の名無しさん:03/09/30 18:46 ID:+6FO/2nN
>>234
総帥と下っ端
255風の谷の名無しさん:03/09/30 18:46 ID:eQGm/U7u
>>247
武者のコージくんの妹
256風の谷の名無しさん:03/09/30 18:46 ID:/qXYl9Ip
>>245
前に新しい出し直し版が出たからそれを読みなさい
257風の谷の名無しさん:03/09/30 18:46 ID:si002eCD
>>226
嫌いなんだぁ…


しかしロタローってなんだよ。
258風の谷の名無しさん :03/09/30 18:46 ID:zt6DdZFt
あの妹はいつ出るのだろう。
259風の谷の名無しさん:03/09/30 18:46 ID:LYFcd6GX
>>226
亜美さん、お母様も水もしたたるイイ男は好きですけどそこにお座りなさい!
260特撮板住人:03/09/30 18:47 ID:if1yM4F0
あぁ、脚本井上だったんだ
261風の谷の名無しさん:03/09/30 18:47 ID:JJlAcTxr
旧アニメのラスト〜現アニメの最初
って一番端折っちゃいけないとこ端折ってるような気がする…
ジャンが誰だかわからないジャン!……
262風の谷の名無しさん:03/09/30 18:47 ID:eQGm/U7u
エニクソは中々再販しないので
シリーズ物は後半になるほどレア化していく(ハーメルとか)
パプワは何故か6巻が一番入手困難(表紙のせいか?)
263風の谷の名無しさん:03/09/30 18:48 ID:U7B1vnse
革ジャン着たジャン似合わないじゃん
264風の谷の名無しさん:03/09/30 18:48 ID:3V6s9p7L
とりあえずEDで今一度気分はパプワ晴れが聞きたい
265風の谷の名無しさん:03/09/30 18:48 ID:J3YxCV14
あぁぁぁ章学校の時全巻集めたのに、6巻だけどっかいったぁぁぁぁぁ

だめぽ
266風の谷の名無しさん:03/09/30 18:49 ID:cvAmcXEZ
>>246
…すると今度は「青い秘石の門番」アスが現れる。

シンタローの体には、「シンタロー」「ルーザーの息子のキンタロー」「アス」の三人が
同時に存在してました。シンタローが死ぬたびに別の人が出てきてます。
267風の谷の名無しさん:03/09/30 18:49 ID:z7ybOpMg
>>261
まあ、それを言っちゃあお終いなわけで…。
268風の谷の名無しさん:03/09/30 18:49 ID:SDMUHH6n
ルーザー兄さんの塩沢ボイスはすばらしかった。
269風の谷の名無しさん:03/09/30 18:49 ID:HQ8x//By
思えば俺の初めて買った漫画はパプワくんだった。懐かしい。

でも今の原作はホモ漫画みたいになってるし
アニメの声はあまり良くないし・・・(´・ω・`)
270風の谷の名無しさん:03/09/30 18:50 ID:+6FO/2nN
>>261
旧アニメのラストからじゃPAPUWAには続かない気が
271風の谷の名無しさん:03/09/30 18:50 ID:SDMUHH6n
つーか、PAPUWAってさ、チャンネル5に出てる、高松、ジャン、サービスはでないから・・・
アニメでもこの3人が出ないことは確定だよな。
272風の谷の名無しさん :03/09/30 18:50 ID:zt6DdZFt
パプワ君ってもっと横にでかかった気がする。なんかコンパクトになったな
273風の谷の名無しさん:03/09/30 18:50 ID:57Osfjg7
>>269
前作もホモ漫画じゃなかったっけ?
274風の谷の名無しさん:03/09/30 18:51 ID:JJlAcTxr
森の木陰でドンジャラホイ
カラオ〜ケジャングルナンバーワン♪
275201:03/09/30 18:52 ID:mtK4a7Wf
サンクス。とりあえず謎は解明したので九尾吊っときます。
276風の谷の名無しさん:03/09/30 18:52 ID:i+NVQN3P
>>272
それは旧アニメのキャラデザが下手くそだったから
277風の谷の名無しさん:03/09/30 18:52 ID:eQGm/U7u
何故かアルバム3枚目がヤフオクで1万近い値段が付いてる。。。
278風の谷の名無しさん:03/09/30 18:52 ID:zL5coMsu
>276
確かアーミンが「似せないで欲しい」って言ったからだと思う
279風の谷の名無しさん:03/09/30 18:53 ID:Lwghp6Nb
うちの犬の名前はチャッピーです
280風の谷の名無しさん:03/09/30 18:53 ID:7vG4FMG9
>>279
いるなそれw
281風の谷の名無しさん:03/09/30 18:54 ID:/qXYl9Ip
とりあえず、再来週デッサン人形に挨拶するアラシヤマを
完全再現してくれれば何も言いません。
282風の谷の名無しさん:03/09/30 18:54 ID:0Wd1y894
見逃した・・・
283風の谷の名無しさん:03/09/30 18:54 ID:eQGm/U7u
>>278
柴田亜美が「原作と別の絵柄にしてくれ」
って頼んだんじゃなかったか?
あんま覚えてないけど。
284風の谷の名無しさん:03/09/30 18:56 ID:/mUiQWHZ
>230
いや、でも個人的にはあそこまでバッサリとホモやってくれた方がマシ。
「まぁ、こういう作者だしな」で割り切れるから。
285風の谷の名無しさん:03/09/30 18:56 ID:7Bb1g1z/
ところで妹キャラのCVってまだわからんよな?
と無理やり妹ネタを引っ張ってみる。
286風の谷の名無しさん:03/09/30 18:57 ID:U7B1vnse
コージくんの妹萌え(;´Д`)ハァハァ
287風の谷の名無しさん:03/09/30 18:57 ID:cvAmcXEZ
>>285
妹キャラというと、アレ?
288風の谷の名無しさん:03/09/30 18:57 ID:1Rqm6su6
ロタロー♂かよ・・・_| ̄|○
OPで期待した俺が馬鹿だった・・・
289風の谷の名無しさん:03/09/30 18:57 ID:u4o/gxnM
前のパプワくんはかなりホモっぽかったけど
今回のもやっぱりホモっぽいんですか?
面白ければ原作買うんだがホモっぽいのはなあ・・・。
290風の谷の名無しさん:03/09/30 18:57 ID:z7ybOpMg
柴田のはギャグの一部として、ホモやってるからな…。
最初からアレしちゃってるヤツとは、ベクトルが違う。
291風の谷の名無しさん:03/09/30 18:57 ID:js3mQK/A
>>271
高松はPAPUWA外伝に出てたけどな。
まぁ本編でのことだろうけど
292風の谷の名無しさん:03/09/30 18:58 ID:/mUiQWHZ
>289
なら、止めた方が良いと思われ。
293風の谷の名無しさん:03/09/30 18:58 ID:7vG4FMG9
いっそロタロー女にすれば(r
294風の谷の名無しさん:03/09/30 18:58 ID:JJlAcTxr
柴田は人生がギャグだから
295276:03/09/30 18:59 ID:i+NVQN3P
>>278
原作者は「連載初期は絵がヘタだから」その頃の絵柄をアニメーターに真似されるのを嫌がっていただけ
旧アニメは作画レベルそのものが低かった。
296風の谷の名無しさん :03/09/30 18:59 ID:zt6DdZFt
>>285
だね。ボーイッシュな子だからハスキーボイスなのは間違いないだろうが。
297風の谷の名無しさん:03/09/30 18:59 ID:si002eCD
ようやく見終ったェ。。。
一見さんにはコタローってのが初見で男か女か判別付かなかったぜ…
298風の谷の名無しさん:03/09/30 19:00 ID:+6FO/2nN
>>289
旧原作>>原作PAPUWA>旧アニメ>アニメPAPUWA(予定)

こんな感じか?
299風の谷の名無しさん:03/09/30 19:00 ID:eQGm/U7u
>>284
原作そんなに腐女子系ホモやって無いと思うけどなぁ。
だいたい柴田亜美は
パプワのホモ同人誌は子供にイクナイ!
って事で同人から撤退したしな。

300風と谷の名無しさん:03/09/30 19:01 ID:chwzf0Hu
パプアの存在感うすっ!ってあたりが気になったが、1回目にしては
結構楽しませてもらったよ。
ま、少数意見だろうな(w
301風の谷の名無しさん:03/09/30 19:02 ID:Z/uxrku8
ミヤギの声が変わってるのがショックだったな
島田サソが好きだったのに
302風の谷の名無しさん:03/09/30 19:02 ID:M06R12o9
>>300
漏れも面白かったよ。
トカゲが自分の肉食ってるあたりで大笑いした。
303風の谷の名無しさん:03/09/30 19:03 ID:Z/uxrku8
>>300
漏れもオモタ、台詞少なすぎだろ

それにしても、くまいもとこのパプワは無理に田中サソに似せようとしてる気がする
304風の谷の名無しさん:03/09/30 19:03 ID:/mUiQWHZ
>299
乙女美ジョンもあるからね。
心底ホモが嫌いな人は見ないほうがいいと思うけど。
305風の谷の名無しさん:03/09/30 19:03 ID:Ptwofykr
コモロとオショウダニに期待
306風の谷の名無しさん:03/09/30 19:04 ID:wefQSWRg
コタローってあんな顔だったか?
307風の谷の名無しさん:03/09/30 19:04 ID:/qXYl9Ip
>>301
折れはチャッピーの声が一番ショックだった・・・
308風の谷の名無しさん:03/09/30 19:05 ID:wsy+OjVV
旧アニメの方は余り記憶ないんだよなぁ。

「シンタローのパパ?マジック総帥」以降みていないという記憶だけははっきりしているんだが、
何故サブタイトルだけ鮮明に覚えているのかは漏れにもわからん。w
309風の谷の名無しさん:03/09/30 19:05 ID:845YeQ4C
ロタローがクラピカやキルアに見えました。
310風の谷の名無しさん :03/09/30 19:05 ID:zt6DdZFt
>>306
旧作は丸顔でまんまるの目だったよ
311風の谷の名無しさん:03/09/30 19:05 ID:Z/uxrku8
>>307
ジャムオジサソか…
そういえばチャッピーも台詞少なかったな
312風の谷の名無しさん:03/09/30 19:06 ID:+rCMzuFC
旧作のアニメは見てたけど、原作は全く読んでないし、
最初の5分を見逃したせいで、設定が全く理解できなかった。
第一のパプワ島ってどうなったの?
旧作からの時間経過はどれくらい?
コタローとロタローって違うの?
シンタローの後釜にリキッドって言う人がいるのはなぜ?

313風の谷の名無しさん:03/09/30 19:06 ID:F895FbgV
チャッピー、思ったよりカッペイっぽくなかったな。
314風の谷の名無しさん:03/09/30 19:06 ID:Lwghp6Nb
オレの中ではロタローは女
315風の谷の名無しさん:03/09/30 19:07 ID:bz/WrELM
>>309
クラピカに似てるよね。(クラピカ+キルア)÷2じゃん?
316風の谷の名無しさん:03/09/30 19:07 ID:1v6xtK3x
>>311
かっぺいは最初沢山喋ってたけどな
317風の谷の名無しさん:03/09/30 19:08 ID:vFy94GN3
なんか今日のテレ東異様に写りが悪いのでまともに録画できなかった。くそ。
318風の谷の名無しさん:03/09/30 19:10 ID:4qB6Xsbi
勝平ヘリに乗ってたな
319風の谷の名無しさん:03/09/30 19:11 ID:eQGm/U7u
個人的にはエグチくんナカムラくんが微妙だった。
原作も絵が変わってるけどねぇ・・・
320風の谷の名無しさん:03/09/30 19:11 ID:Z/uxrku8
でもキャスト総とっかえってのはなんか新鮮だとオモタ
今更あのキャストを集合させるなんてどだい無理な話し出しな

ハヤシ君がピンクだったのにはおどろいたw
321風の谷の名無しさん:03/09/30 19:11 ID:yVuMav4c
激しく期待はずれの予感…(;´Д`)前作は声優凄すぎたってのは解るが…
なんか今回キャラの叫び声聴くと(´・ω・`)ショボーン…なんか違う…
322風の谷の名無しさん:03/09/30 19:11 ID:Z4LbJii5
今あのキャストを集めたらいくらかかることやら
323風の谷の名無しさん:03/09/30 19:12 ID:SmqmXyoN
2899 :名無しになるもんっ♪ :2003/09/30(火) 19:00
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_589.mp3
324風の谷の名無しさん:03/09/30 19:12 ID:ZV/zfVib
アニメしかみてなかったから、このスレ見るまで前作との
繋がりが全くわからんかった。
325風の谷の名無しさん:03/09/30 19:12 ID:bz/WrELM
新人だからダメって事もないじゃん。一言喋ったアラシヤマの声はいいと
思ったよ。
326風の谷の名無しさん:03/09/30 19:12 ID:nMhOyann
ワタルはメインキャラだいたい一緒じゃなかったか?
あれはなんでできたんだろうなぁ
327風の谷の名無しさん:03/09/30 19:13 ID:y+u+U4Qa
正直、新旧キャラともに声に違和感を感じたよ。
獅子舞様の声は、大丈夫だろうか…
とりあえず妹が出るまでは見続けるがな。
328風の谷の名無しさん:03/09/30 19:14 ID:eQGm/U7u
>>325
新人だからダメっていうか
旧作のイメージが染み付いてるから違和感感じるのだよ。
慣れれば大丈夫なんだろうけど・・・
329風の谷の名無しさん:03/09/30 19:14 ID:z7ybOpMg
声はその内馴れてくる。
330風の谷の名無しさん:03/09/30 19:15 ID:SmqmXyoN
ジャムおじさんこないかなー
331風の谷の名無しさん:03/09/30 19:16 ID:DawRMo66
玄田が出ていなかったので視聴終了〜
332風の谷の名無しさん:03/09/30 19:17 ID:ZfdcibBY
>>312
簡単に前作までの説明。

・第一のパプワ島…暴走したコタローに破壊された。
         パプワやリキッド達は箱船で新しい島へ。

・リキッド…ガンマ団の一員として島を破壊しに来たが
      生物たちと仲良くなって改心。島の番人になる。

・コタロー…心が歪んでいて暴走し前のパプワ島を破壊した。
      今は記憶喪失で自分のしたことを覚えていない。

・ロタロー…リキッドが記憶喪失のコタローに付けた偽名。

・シンタロー…前作ラストで新しいガンマ団総帥になった。
333風の谷の名無しさん:03/09/30 19:18 ID:Smbqynq7
今、やってる原作の「PAPUWA」はまぁ面白いんだけど今日から始まったアニメはロタロー以外かなりダメな感じ。
何だろうあのテンポの悪さ‥。
っていうかもう来週アラシヤマが出てくるんだ、展開速い!しかし、アラシヤマの声ってかしゃべり方がヤダ。
何、あの上から物を言う皮肉っぽい悪役のようなしゃべり方、、、。
一応、声優は京都の人らしいが。
作画もどうにかなんないのかなあ〜。
アニメ諦めぎみ。みんな、原作読もうよ、面白いよ。
334風の谷の名無しさん:03/09/30 19:19 ID:Z/uxrku8
ピカチュウノ中の人、田中サソ、ジャムオジサソ、シュワちゃん、テリーマン、シロッコ…

うわっ
335風の谷の名無しさん:03/09/30 19:20 ID:2Rl6FxRC
見れない地域者だけど
マジックは出たの?(後ろ姿で)声、誰?
336風の谷の名無しさん:03/09/30 19:20 ID:Z/uxrku8
ちなみに前作のアラシヤマの中の人はスラムダンクの宮城だっけか
337風の谷の名無しさん:03/09/30 19:21 ID:4SCTYLRX
世兄のラーメン久々に見た気がする
338風の谷の名無しさん:03/09/30 19:21 ID:NURMAL8A
リメイクアラレを越える駄作になりそうだ。
339風の谷の名無しさん:03/09/30 19:21 ID:DOZzIQdM
>>335
お前スレの上の方ぐらい見れ
340風の谷の名無しさん:03/09/30 19:21 ID:Smbqynq7
今、やってる原作の「PAPUWA」はまぁ面白いんだけど今日から始まったアニメはロタロー以外かなりダメな感じ。
何だろうあのテンポの悪さ‥。
っていうかもう来週アラシヤマが出てくるんだ、展開速い!しかし、アラシヤマの声ってかしゃべり方がヤダ。
何、あの上から物を言う皮肉っぽい悪役のようなしゃべり方、、、。
一応、声優は京都の人らしいが。
作画もどうにかなんないのかなあ〜。
アニメ諦めぎみ。みんな、原作読もうよ、面白いよ。
341風の谷の名無しさん:03/09/30 19:22 ID:wsy+OjVV
>>338

いや、アレには遠く及ばないと思うが。
342風の谷の名無しさん:03/09/30 19:23 ID:/qXYl9Ip
でも前作最大のハマリ役はやっぱりシンちゃん。
343風の谷の名無しさん:03/09/30 19:23 ID:NURMAL8A
バトシーラーの方が圧倒的に上手かったよ
344風の谷の名無しさん:03/09/30 19:24 ID:RFmXH3o+
>332
312じゃないけどありがとう。
私も遠〜い昔にアニメを見ただけだったからサパーリだったよ…
345風の谷の名無しさん:03/09/30 19:24 ID:hLj0Avlf
大昔のアニメ以降の展開を知らない人へなんとなくまとめ。

リキッド:元ガンマ団特戦部隊所属。
 人間ギライの動物好き。それゆえパプワ島および赤の秘石と
 波長の合う人間で、旧パプワではそれでジャンに乗っ取られたりと散々。
 ジャンがガンマ団に行った後はジャンの変わりにパプワ島の番人に就く。

コタロー:ガンマ団新総帥シンタローの弟。
 物事の善悪の区別がつかず、両目が秘石眼ゆえに監禁されて育てられた。
 旧ラストでは力の暴走を親戚一同総出で止められ、以後眠りにつく。
 PAPUWAにて目覚めた後は記憶喪失となり、性格も女王様系へと変貌。

ガンマ団特戦部隊:隊長ハーレムを筆頭に猛者揃いの部隊。
 特戦部隊の出動が意味するものは「完全破壊」。
 シンタローが新総帥となった際、思想の違いから隊ごと離反。

新生ガンマ団:元殺し屋軍団・現お助け軍団。総帥はシンタロー。


シンタローは赤の秘石により作られた存在で、青の一族ではない。
キンタローの体に送り込まれてそのまま育てられ、キンタローの意識は
シンタローが一度死ぬまでの24年間もの間押し込められていた。

サービスと高松による画策で親戚同士の子供がすり替えられており、
マジックの本当の息子はグンマ、ルーザーの本当の息子がキンタロー。
346風の谷の名無しさん:03/09/30 19:24 ID:kCTREFY+
>>312
俺も旧作アニメしか見てないけど、いきなり最初に「4年後」って出てきた
そしてコタローが過去へタイムスリップしたっぽい
第一のパプワ島は回想でコタローが破壊している様に見えた
ロタローは記憶を失ったコタローにまた島を破壊されない様に、違う名前を呼んでるだけだろ?
コタローは前と服装やぬいぐるみは同じだが、顔と髪型が違うので別人に見える
髪型も声も女そのものだったのが、少年になってる分、余計ヤバく見える
シンタローは旧作の最終回でガンマ団へ戻ったのでいないのはわかる
リキッドってのは知らない 話からするとシンタローと同じくガンマ団から逃げてきたんでは?

以上予備知識が全くない者の感想

>>332
リキッドの存在が全く記憶にない・・・
ガンマ団のシンタローより弱い奴はアラシヤマ、忍者、筆男、他数名の雑魚なら覚えているんだが・・・
347風と谷の名無しさん:03/09/30 19:24 ID:chwzf0Hu
思い出って美しくなっちゃうんだねぇ…
前作だって当時はそんなに褒められてなかったような。
初回だからしかたないけど、あんまり思い出語りをされてもなー
348風の谷の名無しさん:03/09/30 19:24 ID:QeZWmlJK
>333
原作でも2話から出てるけど(厳密には1話から)

それにしても、アニメしか見てない人って結構多いね。
まして今回初めて見た人は、原作読まないで理解するなんてそりゃ無理だろ。
これだけで評価されると悲しい…
349風の谷の名無しさん:03/09/30 19:25 ID:57Osfjg7
>>上から物を言う皮肉っぽい悪役
アラシヤマってこういうキャラだよ
前作の最初辺りは特に意地悪だった気がする
350風の谷の名無しさん:03/09/30 19:25 ID:0OZs1JJd
そういえばシンタローがいなかった。
351風の谷の名無しさん:03/09/30 19:25 ID:gi1uqdo0
次回予告がぐだぐだ
やっぱり前作DVDそろえまつ…原作自体あっちは名作だし。
正直あれがなかったらPAPUWAは買ってない…
りっきー声ひくいなー

352風の谷の名無しさん:03/09/30 19:26 ID:bz/WrELM
>>347
どの漫画でも続編ものなら必ずいる初代原理主義者はほっとくしかないな。
353風の谷の名無しさん:03/09/30 19:27 ID:zL5coMsu
>345
シンタローは赤ではなく、青に作られた存在のはず。
赤が作ったジャンのコピーを青が消して、シンタローができた。
354風の谷の名無しさん:03/09/30 19:28 ID:ca7+P8Aa
キャスト変更は十中八九単なる経費削減だな
355風の谷の名無しさん:03/09/30 19:28 ID:NURMAL8A
ネバーエンディングストーリーも、原作者は何度も
1は駄作だから、2を見てくれと言ったのに
ファンは1こそ原作にふさわしいとか言い張ったんだよな
356風の谷の名無しさん:03/09/30 19:29 ID:57Osfjg7
>345
キンタローの体に送られた赤の番人のジャンのコピーを青の石が消して、赤の石を騙す為(?)に赤の番人ソックリな青の番人のコピーを送ったはず。
こうやって書くとややこしいな…。
357風の谷の名無しさん:03/09/30 19:29 ID:2Rl6FxRC
>339
じゃあ、マジックの中の人の名前教えて。
358風の谷の名無しさん:03/09/30 19:29 ID:hrqEGIhA
ただの経費削減なら、なんで脇役のチャッピーに山口
359風の谷の名無しさん:03/09/30 19:30 ID:ZV/zfVib
テンポが全て。
360風の谷の名無しさん:03/09/30 19:30 ID:zL5coMsu
>358
チャッピーは脇役じゃないYO!
361風の谷の名無しさん:03/09/30 19:30 ID:ak14JqZS
前作は1年やッたんだっけか?
362風の谷の名無しさん:03/09/30 19:31 ID:eQGm/U7u
しかし、旧原作の残りはアニメ化してくれないのかなぁ。
プロモーションアニメだけは作ってあるんだよね、
ハーレムとかキンタローとか出てるヤツ。
あのビデオ見た時は、もうアニメ製作決定してるのかと思って無茶苦茶楽しみにしてたんだが。。。
バーニングラブスーパーフェニックスファイヤーが見たかったなぁ。

ハーレムの鈴置は非常に合っていたのだが
今回は別の人がやるのかなぁ。。。
363345:03/09/30 19:31 ID:hLj0Avlf
ああスマソ。記憶を頼りに書いたからもうややこしくて。<×赤 ○青
364風の谷の名無しさん:03/09/30 19:31 ID:gqt804rc
今まで電源すら入れて無かったBSデジタルチューナーが活躍する時がきた
脚本家好きな人だから期待してるんだが
365風の谷の名無しさん:03/09/30 19:32 ID:c7ODuvxD
まあ前作からして、なんでチャッピーに大御所持ってくるのかよくわからんかったが。
366風の谷の名無しさん:03/09/30 19:32 ID:q7gM5UGv
リキッド声低すぎだ・・・。
なんか合ってねぇーーーー!!
367風の谷の名無しさん:03/09/30 19:32 ID:aIO99HJK
とりあえず明日もう一回見よ
368風の谷の名無しさん:03/09/30 19:32 ID:gqt804rc
チャッピーカセットドラマでしゃべってたよね
369風の谷の名無しさん:03/09/30 19:33 ID:ak14JqZS
シンタローの声、やっぱ変わったるんだろうなぁ・・・
370風の谷の名無しさん:03/09/30 19:33 ID:eQGm/U7u
ジャムおじさんやマスオさんの中の人だよね、>前作チャッピー
371風の谷の名無しさん:03/09/30 19:33 ID:RFmXH3o+
>364
イノウエ?
372風の谷の名無しさん:03/09/30 19:33 ID:gi1uqdo0
あなたに捧げたバイオフラワー
373風の谷の名無しさん:03/09/30 19:34 ID:LW77FJ4W
麦人氏って演技の幅ひろいね(´∀`)
374風の谷の名無しさん:03/09/30 19:35 ID:DOZzIQdM
>>357
氏ね
375風の谷の名無しさん:03/09/30 19:35 ID:gqt804rc
>371
イエッサ
376風の谷の名無しさん:03/09/30 19:35 ID:bz/WrELM
>>369
緑川ファンが怒りそうだな。シンタローに合う合わんより、緑川の声が
聞きたいだけちゃうんかと。
377風の谷の名無しさん:03/09/30 19:36 ID:Zy86omrq
最初に、秘石がらみのいきさつをダイジェストでやってくれたのは良かった。
話の流れが原作通りだったのも嬉しいんだけど、それゆえに、
漫画ならではの柴田ギャグがテンポ悪くなってしまったのはチョト悲しかった。

まあその点は、前作も同様だったからいいんだけど、
あの蛍光黄緑な配色だけはどうにかならないものか…目に痛い。
378風の谷の名無しさん:03/09/30 19:37 ID:z3jqnV4c
「いつかっていつだ?」がマジになるとわね。
ってか、シンタローはどうなったの?
379風の谷の名無しさん:03/09/30 19:38 ID:bz/WrELM
>>377
蛍光黄緑の配色って目か?あれは秘石眼の演出じゃん
380風の谷の名無しさん:03/09/30 19:39 ID:1v6xtK3x
リキッドはマイティーでいってほしかった
381風の谷の名無しさん:03/09/30 19:39 ID:q7gM5UGv
グンマ・・・。早く出てこい・・・。
グンマだけなんだから・・・・。
特戦部隊も早く出てほしい・・・。
382風の谷の名無しさん:03/09/30 19:39 ID:RFmXH3o+
前作のアニメなんてリア小低学年のときにみたからなー
キャラしか覚えてない
383風の谷の名無しさん:03/09/30 19:40 ID:Zy86omrq
>379
違う違う、地面の芝生の色。
夕暮れのシーンくらいの色でちょうど良かったんだが…
384風の谷の名無しさん:03/09/30 19:41 ID:ZV/zfVib
アンコウが死んだとき、みんなで食ってたな。
385風の谷の名無しさん:03/09/30 19:41 ID:eQGm/U7u
>>379
背景の事じゃないの?
地面の草とか。
386風の谷の名無しさん:03/09/30 19:41 ID:gi1uqdo0
オープニングがワンピースに似てた
387風の谷の名無しさん:03/09/30 19:43 ID:qfDArN0t
そんで、EDはCCさくら初代だな。
388風の谷の名無しさん:03/09/30 19:45 ID:2K1lLzAg
しかしまあパプワ以外声優総とっかえですか
389風の谷の名無しさん:03/09/30 19:47 ID:6FBXnlmv
良かったな、くまい
騙されてくれる人が居て
390風の谷の名無しさん:03/09/30 19:50 ID:2Rl6FxRC
>374
おまえモナー
391風の谷の名無しさん:03/09/30 19:51 ID:DOZzIQdM
>>388
全部です
392風の谷の名無しさん:03/09/30 19:51 ID:gi1uqdo0
おっとこパプワ
393風の谷の名無しさん:03/09/30 19:51 ID:0OZs1JJd
>>388-389
ワロタ
394風の谷の名無しさん:03/09/30 19:53 ID:yVuMav4c
どうしよう…前作のCD聴いて立ち直ろうとしたけど余計に落ち込んできた…
395風の谷の名無しさん:03/09/30 19:54 ID:uq02cZz3
>390
( ´,_ゝ`)プッ
396風の谷の名無しさん:03/09/30 19:55 ID:OsZpc87K
既成概念をキレイに捨て去ったおかげで結構楽しめた
てか前作覚えてねーし
397風の谷の名無しさん:03/09/30 19:56 ID:9jwa9XtV
シンタロー、>>20氏によると4話から出るみたい。

確か、コミックスのほうは新装版も出てるんだよね。
前作はコミックスのほうで読んでて、6巻で終わりだと思ってたら
つい最近古本屋で7巻を見つけてびっくりしたんだよなぁ。
あとで、7巻だけ買ってこよ。
398風の谷の名無しさん:03/09/30 19:56 ID:iHpZ/QxA
小学一年生くらいのときにアニメ見てたからすごい懐かしかった。
399風の谷の名無しさん:03/09/30 19:56 ID:MsmOT0Jo
http://216.239.53.104/search?q=cache:uwqxuBh2pMIJ:fps01.plala.or.jp/~Yan/shi-moshikasuttonannsennsu.htm


やはり前作は神だと思ったよ。同じタイアップでも次元が違う。
400風の谷の名無しさん:03/09/30 19:57 ID:3/KffJfM
いくらなんでも三期連続投げっぱなしはやめろよなエニ糞
401風の谷の名無しさん:03/09/30 19:59 ID:49EEtYKB
>>399
今すぐ手首切りそうなくらい後ろ向きだなこいつ
402風の谷の名無しさん:03/09/30 20:00 ID:YlAJyYg7
アナコンダで縄跳びはしないの?
403風の谷の名無しさん:03/09/30 20:01 ID:aX5p7dKP
何かパプワの声優下手糞になってない?
404風の谷の名無しさん:03/09/30 20:05 ID:ZV/zfVib
ヤシの木陰で どんじゃら ホイ
405風の谷の名無しさん:03/09/30 20:06 ID:M06R12o9
>>401
そして忍が誕生したのか…
406風の谷の名無しさん:03/09/30 20:07 ID:6FBXnlmv
>>404
うちのおかんが運動会で踊るダンスの曲をそれにしたことがある
407風の谷の名無しさん :03/09/30 20:07 ID:zt6DdZFt
4話・・・アラシヤマの妄想で出るだけだな
408風の谷の名無しさん:03/09/30 20:07 ID:vFy94GN3
だれかロタローのキャプきぼん。
いや、ショタじゃないよショタじゃ…
409風の谷の名無しさん:03/09/30 20:08 ID:yVuMav4c
ガンマ砲くらう時私の五感は原子炉溶解
410風の谷の名無しさん:03/09/30 20:09 ID:QNSilJnn
>>407
花しょって出てくるんだな(w

411風の谷の名無しさん:03/09/30 20:09 ID:gi1uqdo0
トゥモローどすな!
412風の谷の名無しさん:03/09/30 20:09 ID:yVuMav4c
>>411
この非常時にくだらん冗談はよせい
413風の谷の名無しさん:03/09/30 20:10 ID:pPnC21Xs
この分だと鋼のナントカもダメそうだな
414風の谷の名無しさん:03/09/30 20:10 ID:Z4LbJii5
415風の谷の名無しさん:03/09/30 20:15 ID:HAzg133j
前作はアニメ、漫画とも見てPAPUWAは全く知らない人間なんだけど、時間軸が分からん。
これって原作最終話の後?
パプワは子供のままだし、マジックはまだ総帥やってるし、ミヤギは美形になってるしよく分からん。

あと、テロップではガンマ団員A,Bになってた二人はティラミスとチョコレートロマンス?
416風の谷の名無しさん:03/09/30 20:17 ID:D/EQuIzv
ナメクジは玄田じゃないとヤダと思ってたが
代わりは麦人か・・・スゲー豪華だな・・・
417風の谷の名無しさん:03/09/30 20:17 ID:bz/WrELM
>>415
原作の後。ガンマ団員はその2人で合ってる。
418風の谷の名無しさん:03/09/30 20:19 ID:BYzUOuh0
しかし柴田亜美って、一時期はエニックス社から半径数キロ以内には近づけないみたいな事言っておきながらあっさり戻ってきたな
419風の谷の名無しさん:03/09/30 20:21 ID:ak14JqZS
前作の最終回のシンタローのセリフがホントになったけど
中の人達も戻ってきて欲しかった・・・
420風の谷の名無しさん:03/09/30 20:21 ID:yVuMav4c
麦人さんにはオショウダニをやって欲しかった…オショウダニ誰が声やるんだ…
421風の谷の名無しさん:03/09/30 20:23 ID:0mnt0/jz
最終回はなんか感動して泣いてしまったな
症房だったこの露切ない思いで
422風の谷の名無しさん:03/09/30 20:23 ID:Z4LbJii5
>418

その頃の編集が居なくなったからとかじゃないの?
423風の谷の名無しさん:03/09/30 20:25 ID:ahFT2HIb
学級王ヤマザキのせいか
くまいもとこの声はウザイ。
竹内順子も嫌い。
424風の谷の名無しさん:03/09/30 20:27 ID:Hmbh/Zn0
あのころは適度な本数でよかったなあ
425風の谷の名無しさん:03/09/30 20:28 ID:DvdbGXCt
>>423
SFやれよ
426風の谷の名無しさん:03/09/30 20:30 ID:eTdcSSo9
ま、内容は合格ラインに達してるとは思うけど
主題歌がタイアップ主義で
全然パプワな雰囲気でないと思うのは漏れだけ?(==;
427風の谷の名無しさん:03/09/30 20:32 ID:/mUiQWHZ
>426
あぁ、同意。
前作ぐらいはっちゃけたヤツのがよかったな。
428風の谷の名無しさん:03/09/30 20:34 ID:LYFcd6GX
>>421
俺も泣いた。ボロ泣き。
リアルタイムで見ててボロ泣き。翌日、録画したものを見てまたボロ泣き。
429風の谷の名無しさん:03/09/30 20:35 ID:9Aq6F4pn
あの最後に出てきた四天王のような連中の一人が分からない
アラシヤマとトットリとミヤギは分かる。刀を持ってたやつが分からん。あれだれ?
博多ドンタ君?
430風の谷の名無しさん:03/09/30 20:35 ID:EAzM5xZC
井上はとりあえず555に集中して欲しい。
他の仕事してる暇があったら555の方練ってて欲しい
431風の谷の名無しさん:03/09/30 20:37 ID:5DsCZ03i
ちなみに前作のOPは柴田亜美は大嫌いだったとか。
432風の谷の名無しさん:03/09/30 20:38 ID:0mnt0/jz
思い出した


んばば


だったよ、このアニメ
433風の谷の名無しさん:03/09/30 20:38 ID:Zy86omrq
>429
武者のコージ君。髪切りました。
434風の谷の名無しさん:03/09/30 20:39 ID:hrqEGIhA
嫌いでも作者本人には嫌いと言って欲しくない。冷める
435風の谷の名無しさん:03/09/30 20:40 ID:if1yM4F0
そういえばちょっとだけドン太出てきたな
ツガルとかウィローは出ないだろうか
436風の谷の名無しさん:03/09/30 20:40 ID:ESOTzapJ
>>423
そんなあなたにときメモ2をお奨めしたい…!
437風の谷の名無しさん:03/09/30 20:40 ID:5DsCZ03i
>>435
原作じゃウィローは出てきた。
438風の谷の名無しさん:03/09/30 20:41 ID:5DsCZ03i
・・・いや、間違えた。ウィロー出てこなかった。
ウィローから魔法習ったコウモリだけ出てきた。
439風の谷の名無しさん:03/09/30 20:41 ID:bz/WrELM
ウィローってどろろんえん魔くんに似てない?
440風の谷の名無しさん:03/09/30 20:43 ID:eTdcSSo9
>>434
あの人は好きなのを嫌いという、ひねくれ癖なかったっけ?
柴田亜美オンリーで先生が来た時も、そんな事言いつつ笑ってたし
441風の谷の名無しさん:03/09/30 20:44 ID:Qr01lCtW
昔のキャストにするとそんなに金かかるのか?
エアマスターは深夜アニメだけど声優はかなり贅沢に使ってる気がしたけど…。
そういえば関係ないけど亜美とヨクサルは柴田同士で芸風も似てる気がしたw
442風の谷の名無しさん:03/09/30 20:45 ID:5DsCZ03i
津軽ジョッカーは確か里帰りしたような・・・。
さて・・・バレンタインの時のウマ子のヌードとか甘酒で酔うロタローとかはテレ東規制で再現されるのかどうか・・・。
443風の谷の名無しさん:03/09/30 20:46 ID:eTdcSSo9
ってか、アニメがある意味独立して
良い壊れ方してくれると、面白いね
まあ、壊れが似合う作品に限ってだけどw
444風の谷の名無しさん:03/09/30 20:48 ID:6FBXnlmv
>>441
そう言われればそんな気もするねぇ
ただエアマスはレギュの女子高生ズにそんなに金かかってないし
ガンダム声優たちも回を追うごとに増えていくって感じだから
パプワとは使い方が少し違う気がする
445風の谷の名無しさん:03/09/30 20:48 ID:5DsCZ03i
>>441
エニックスのアニメはいつも製作社が変わると声変わる。
そういうもんなんだろうさ。
446風の谷の名無しさん:03/09/30 20:50 ID:9Aq6F4pn
>>433
広島のやつだっけ?あんまり記憶に無いな。
>>435
津軽が出たらコタローと区別がつかん
447アナコンダで縄跳び:03/09/30 20:51 ID:WYh5V4AB
声優板に立てました。
声優の話はこっちでどぞ。

【今日からお前も】PAPUWA【友達だ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1064922380/
448風の谷の名無しさん:03/09/30 20:55 ID:ahFT2HIb
いろんな意味で、原作はおろか、前テレビシリーズにも
劣る出来だな。
449風の谷の名無しさん:03/09/30 20:57 ID:3WgRkA4f
声優も含めてアニメなんだけどなあ
450風の谷の名無しさん:03/09/30 20:57 ID:bz/WrELM
>>448
漫画とは比べられないだろ。前TVシリーズに劣るっていうのは
前TVシリーズを美化しすぎ。無理して否定的な事書いてもカッコ悪いぞ。(プ
451風の谷の名無しさん:03/09/30 20:57 ID:u5oYjAEW
とりあえずこれだけは言える。
ギャグを扱うにしてはテンポが悪すぎ。
452風の谷の名無しさん:03/09/30 21:01 ID:ZV/zfVib
シンタローが行動派で活発なのに対して、
ロタローは少しおとなしいからかな。
453風の谷の名無しさん:03/09/30 21:03 ID:gWTZW86h
せっかく田中真弓を降ろしてくまいもとこに変えたのに
ナマモノに麦人を起用したりと
予算の使い方がアフォすぎる。
454風の谷の名無しさん:03/09/30 21:05 ID:u5oYjAEW
声優の一回あたりのギャラのランクってどのくらい違うもんなの?
それこそ田中真弓とくまいもとこって換えないといけないくらい違うのか?
455風の谷の名無しさん:03/09/30 21:12 ID:Hdym/4hx
パプワの正体ってなんだったの?
ガキの頃に見た伏線だけおぼえててやけに気になる。
ネタバレになる?
456風の谷の名無しさん:03/09/30 21:12 ID:SznKj1ZO
ヨクサルも亜美も独特の台詞回しが魅力だからなぁ。
457風の谷の名無しさん:03/09/30 21:14 ID:yNwqiIVl
あ〜…前のアニメ版と話が繋がってないので(ミッシングリング
があるので)ワケわかめ。レイズナーの最終回を見てる気分だ。
458風の谷の名無しさん:03/09/30 21:15 ID:o4Bfevho
_| ̄|○
459風の谷の名無しさん:03/09/30 21:17 ID:u8KtLYUg
南国少年の最後のでっかいパプワは何なんですか?
460風の谷の名無しさん:03/09/30 21:19 ID:bz/WrELM
>>459
ラストシーンをまとめようとして無理やり持ってきた
461風の谷の名無しさん:03/09/30 21:19 ID:Rr38JWrV
漫画で読んだ時は面白かったのに、何故だろう?あんまり面白いと思えないのは・・・
462風の谷の名無しさん:03/09/30 21:20 ID:9Aq6F4pn
テンポなんだろうなぁ そこが上手く行けば面白いんだけど
463風の谷の名無しさん:03/09/30 21:20 ID:5ZrEo4Iq
確かな道しるべじゃ満足することができずに
外れて迷い込んだ道
広げようか心の奥の宝の地図
探すは置き忘れた夢
いつも欲しいのは心揺さぶる刺激
誰もが見つけ出したぬかるむ道を歩いていく
汚れた靴も換えずに
果てしなく続く覚悟を確信に変えて
かさばる服脱ぎ捨て心強く
果てしなく続く覚悟にプライドを加えて
かさばる服脱ぎ捨て心強き旅人になる

内容に合ってないこともない気もするんが…
「かさばる服脱ぎ捨て」は先月今月のシンタローっぽ、とか思った。
464風の谷の名無しさん:03/09/30 21:22 ID:dVcCjI50
ギャグ漫画原作アニメの宿命か。
でも1話見る限りあんまりギャグ漫画って感じしないな
普通にガンガンアニメって感じ
465風の谷の名無しさん:03/09/30 21:22 ID:bz/WrELM
>>461
テンポもあるだろうけど、主な原因は漫画で既に同じ展開を見たから。
466風の谷の名無しさん:03/09/30 21:22 ID:U5+nRJdM
「あああ〜どこでも節操なく産気づいてしまう雌雄同体の性」

ギャアアアアアアア!


いえ、ピカード艦長の声で想像して悶え苦しんでただけです…。
467風の谷の名無しさん:03/09/30 21:22 ID:u8KtLYUg
>463
ワンピースっぽい…
468風の谷の名無しさん:03/09/30 21:26 ID:BYzUOuh0
>454
麦人氏は出演料すごく安くしてる
自分のサイトで公演一回10万円で引き受けますとか言ってるし
469風の谷の名無しさん:03/09/30 21:27 ID:Rr38JWrV
>>465
そうかな?そうだと言われれば納得できなくもないかな?
やっぱり、インパクトが足りないんだろうか、やはり、あの最終兵器に
期待するしかないか。
470風の谷の名無しさん:03/09/30 21:28 ID:iT1U3R+i
>>418
柴田とエニクスて関係悪いの?
なにがあったの?
471風の谷の名無しさん:03/09/30 21:28 ID:gy0V8Ki0
愚痴厨
472風の谷の名無しさん:03/09/30 21:31 ID:bz/WrELM
>>469
最終兵器って何?
473風の谷の名無しさん:03/09/30 21:31 ID:Rr38JWrV
>>470
脱退してブレイドを作った編集者と何かあったらしい。
で、作家不足になったから呼び戻されたらしい。
474風の谷の名無しさん:03/09/30 21:32 ID:yVuMav4c
>>472
(゚д゚)ウマー子
475風の谷の名無しさん:03/09/30 21:33 ID:BYzUOuh0
>>470
いや単に、Gセン場のアーミンとかでエニックスの話題が出る度にやたらビビってたから
476風の谷の名無しさん:03/09/30 21:33 ID:Rr38JWrV
>>472
くり子に続く、記念すべきパプワ第2の女性キャラ。
漫画版のPAPUWAスレで萌えてる人が半端じゃなく多い。
477風の谷の名無しさん:03/09/30 21:34 ID:bz/WrELM
>>474
業界初の「一見オジサンに見える女キャラ」だもんな
一見女に見える男キャラは腐るほどいるが
478風の谷の名無しさん:03/09/30 21:36 ID:b2kfWdaP
なんかアニメ化する要望があって
アニメ化したってカンジじゃないなぁ…

エニクソで持ってる枠が空いたから
とりあえずなんか適当な漫画アニメ化して持たせろ、ってカンジで
制作も投げやりな雰囲気。
479風の谷の名無しさん:03/09/30 21:36 ID:Rr38JWrV
>>477
何でネタばらししちゃうんだよ_| ̄|○
ああいうのは何の情報もなくいきなり来るから反応が面白いのに。
480風の谷の名無しさん:03/09/30 21:38 ID:U5+nRJdM
コモロくんの顔が漫画に似てないのは、わざとだろうか。
481風の谷の名無しさん:03/09/30 21:38 ID:kWDZCIJR
む?
482風の谷の名無しさん:03/09/30 21:38 ID:8RSFuWx5
声優ヲタとか言われるかもしれんけど
パプワ:田中真弓
チャッピー:増岡 弘
シンタロー:緑川 光
イトウ:玄田哲章
タンノ:西村智博(最初は難波圭一)
アラシヤマ:塩屋 翼
マジック:速水 奨

この辺だけは外せないっしょどう考えても
個人的にくまいともこは似てなくもなかったし
はじめ俺も騙されたしよかたと思う
483風の谷の名無しさん:03/09/30 21:39 ID:eQGm/U7u
>>478
そもそもTVアニメは放送1年以上前から製作し始めなければならないし、
よくあるアニメ化を前提とした連載なんじゃないの?
484風の谷の名無しさん:03/09/30 21:39 ID:bz/WrELM
>>478
っていうか最初からアニメ化する事を前提に連載が始まった感じ
485風の谷の名無しさん:03/09/30 21:41 ID:eQGm/U7u
くまいはどう聞いても似てないだろう。

似させようとしている感じはするけど
田中真弓の声は個性が強いから、聞き間違えるような事は無い・・・と思う。
486風の谷の名無しさん:03/09/30 21:43 ID:D5wXIBZ2
当分は声ネタ中心に叩かれるだろうけど、それは予想されてた事なんで問題は無い

シリーズ構成井上だし、ライターに石橋とか浦沢とかいるから、
1クールくらい経過すればかなり面白い事になると俺は踏んだ
こんな事を言えるのは、ヒカリアンを見てたからかもしれんが
487風の谷の名無しさん:03/09/30 21:45 ID:27RwXKfO
リキッドの声低いって言ってる人がいるけど
アレを高くするとまんま遊戯王の城之内の声になっちゃうから
差別化を図る意味ではあのくらいでよかったのでは?
漏れとしてはくまいの声がなあ…、田中声の印象が強すぎて
暫くしたら慣れると思うけど
一回目を見た感じでは結構いい線行ってると思う
488風の谷の名無しさん:03/09/30 21:46 ID:1AZT5EHY
>479
多分本人の口から言われるまでわかんないよ!
ダイジョウブ!んで皆、より楽しむために忘れておこう。
489風の谷の名無しさん:03/09/30 21:47 ID:1AZT5EHY
>479
多分本人の口から言われるまでわかんないよ!
ダイジョウブ!んで皆、より楽しむために忘れておこう。
490風の谷の名無しさん:03/09/30 21:48 ID:wsy+OjVV
>>486

声ネタ・・・SOEXを彷彿とさせるな。
491風の谷の名無しさん:03/09/30 21:48 ID:dfsal1gm
今日のレスのはずなのに亀レスになっちまうが
>>319 そうだよな〜。ナカムラくんは男っぽい声だったはずだぞ?
他も違和感あったけど、俺にはナカムラくんが違和感どころか別キャラになってて凹んだ

ところでメールで聞いた話なんだけどさ、ウマ子は
「高乃麗」みたいなんだけど、誰だそれ?現役か?
492風の谷の名無しさん:03/09/30 21:50 ID:326j5M/5
1話はもともとパワーが少ないから
この程度の内容でしかないと思うよ。
ギャグが弾け出す次回以降に期待。
旧アニメもそんな感じだったしね。

声優?もう諦めたので無問題。
493風の谷の名無しさん:03/09/30 21:51 ID:D5wXIBZ2
>>487
リキッドの声優さん、ホンマに高橋広樹なんかと思った
どうもジェッターズとかガッシュベル見続けてたせいで、今一つピンと来なかったぞ

声の幅広いんだなぁ

>>491
それぐらい検索しなさいな…
とりあえず一番メジャーだと思うのはサクラ大戦のマリア・タチバナ
今やってる分だとベイブレのカイ
494風の谷の名無しさん:03/09/30 21:51 ID:bz/WrELM
>>491
高乃霊ってハンター×ハンターのイルミとサクラ大戦のマリアだっけ
彼女じゃ声、高すぎるなー
495風の谷の名無しさん:03/09/30 21:53 ID:yVuMav4c
ウマ子こそ玄田さんをやらせるべきだ…_| ̄|○どうせおいらは懐古厨…
496風の谷の名無しさん:03/09/30 21:53 ID:dxM5k/ue
パプワだけでも田中真弓のままで良かったんじゃないか?
なんか予算だけでなく、局が変わったことで
声優も変えなきゃならない事情でもあるの?
497風の谷の名無しさん:03/09/30 21:54 ID:D5wXIBZ2
>>496
ワンピースの影響だろう、多分
というか、それ以外の事情としてはギャラ関係しか考えられないんだが
498312:03/09/30 21:54 ID:+rCMzuFC
質問に答えてくれた人サンクス。
で、リキッドって旧作アニメにも登場したの?
全く記憶がないんだが。
499風の谷の名無しさん:03/09/30 21:55 ID:TmFuqxh3
しかし田中の代役って言ったらくまいぐらいしか
500風の谷の名無しさん:03/09/30 21:57 ID:dVcCjI50
高乃麗が出れて田中真弓が出られない不思議
501風の谷の名無しさん:03/09/30 21:57 ID:9Aq6F4pn
これってアニメにできるくらい話にストックがあるの?
502風の谷の名無しさん:03/09/30 21:58 ID:D5wXIBZ2
>>500
虎王とワタルだもんな〜、共演させてあげてもいいような気もするんだけど
でも、それを言っちゃうと玄田さんも
503風の谷の名無しさん:03/09/30 21:58 ID:pE7Dtfge
もし、くまいがいなかったら一体誰がやってたんだろパプワ
504風の谷の名無しさん:03/09/30 22:00 ID:gWqacJg7
高乃麗といえばラッキーマンにも出てたね。
505風の谷の名無しさん:03/09/30 22:01 ID:27RwXKfO
高野麗と聞くとどうしても不細工です代を思い出してしまう漏れ…w
誰か覚えてる人いない?
506491:03/09/30 22:01 ID:dfsal1gm
今クグってきたよ。ハンター2は見てねーからわからなかったが、
です代、ゆうまママでなんとなくどんなカンジかわかったよ。
けっこうなベテランみたいだな・・じゃあガセかな、やっぱ
507風の谷の名無しさん:03/09/30 22:01 ID:wsy+OjVV
>>505

(((((((;・ω・))))))))
508風の谷の名無しさん:03/09/30 22:02 ID:D5wXIBZ2
>>503
高山、松本梨香、金朋、コザエツ・・・ダメだダメだ、どれもこれも違和感ありまくり
大穴で坂本千夏くらいか?

>>504-505
良かったな(w
509風の谷の名無しさん:03/09/30 22:03 ID:Rr38JWrV
>>498
出てないな。旧アニメは出てくる前に終わった。
510風の谷の名無しさん:03/09/30 22:03 ID:i+NVQN3P
覚えているとも。
高乃麗?です代キターーーーーーー!!と思ったのに誰も言わないから変だなと思ってたんだ
511風の谷の名無しさん:03/09/30 22:03 ID:3ABuI/Bk
字幕等煩わしく感じる部分もあったけど、
個人的には満足。
でもアニメ化はもっと遅いほうがよかった。
話のストックがなかろうに・・。
512風の谷の名無しさん:03/09/30 22:08 ID:TmFuqxh3
高野麗が声を当てるなんてウマ子というのはサクラ大戦のマリアのように美しい女性なんでしょうね
513風の谷の名無しさん:03/09/30 22:09 ID:GLjwagob
>512
フィーッシュ!!w
514風の谷の名無しさん:03/09/30 22:11 ID:5ZrEo4Iq
>511
あの字幕、マサルさん思い出しちゃったよ。
確かマサルさんもああいう演出やってた。
515風の谷の名無しさん:03/09/30 22:14 ID:U5+nRJdM
はっ、もしや漫画に追いつきそうになったら、回想と称して旧パプワで映像化されてない部分をアニメ化


はないか。やっぱ。
516風の谷の名無しさん:03/09/30 22:15 ID:drV9H6ZF
>>498
アニメには登場してないです。
シンタローが日本に帰って、その後パプワ島に戻ってきてから、
出てきたガンマ団特戦部隊のメンバーです。
517風の谷の名無しさん:03/09/30 22:18 ID:drV9H6ZF
高野麗がウマ子かぁ…もうそれだけで、グッジョブ!w
518風の谷の名無しさん:03/09/30 22:23 ID:yVuMav4c
ハーレム・心戦組が出てくる辺りで盛り上がるとは思うが…
アラシヤマ達が微妙だ…
519風の谷の名無しさん:03/09/30 22:27 ID:27RwXKfO
アラシヤマ、今回一言聞いた感じでは結構よかった
京都出身の人らしいからイントネーションがしっかりしてたし
掃除機、旧作で声覚えてるのが印象の強かった田中・緑川だけだから
(なんせ消防だったからな)
違和感無く楽しめそう
520風の谷の名無しさん:03/09/30 22:29 ID:LCBXZgGU
(;´Д`)何だこのスレタイ・・・
521風の谷の名無しさん:03/09/30 22:29 ID:/mUiQWHZ
>519
掃除中だったんか?
522風の谷の名無しさん:03/09/30 22:31 ID:27RwXKfO
>521
掃除機→しょうじきってここではあんまり使わないのか?
漏れが行ってるスレじゃよく使うから…スマソ
523風の谷の名無しさん:03/09/30 22:31 ID:Z4LbJii5
では総括


   野郎どもはコタローきゅんでときめいて死ね!!!

異状だ
524風の谷の名無しさん:03/09/30 22:33 ID:Ptwofykr
リキッドの「アリガトウ、ド畜生(はぁと)」が無かったことで
今後のセリフ改変に恐怖を感じてます
525風の谷の名無しさん:03/09/30 22:39 ID:J3YxCV14
エー ウマ子の声 若本さんじゃないんどすか?
526風の谷の名無しさん:03/09/30 22:45 ID:lEfwzml9
アラシヤマの発音に違和感を感じたのは、私だけか?
527風の谷の名無しさん:03/09/30 22:47 ID:ebRpoPxM
脚本は井上敏樹メインか。
528風の谷の名無しさん:03/09/30 22:47 ID:l7lgPnW8
うわっ批判ばっかり。

ここは原作厨と前作厨と声優厨がくだをまくスレですか・・・

やっぱり原作や前作と別物だって見れない人が多かったみたいだね。
漏れは原作も前作も今のアニメも別物だと思って気楽に見てたから
それなりに楽しめたけど思い入れが強い人が多いみたいだね。

批判するなとか前作と比べるなとは間違っても言わないけど
もう少しなま暖かい目で見守ってあげようよ。
529風の谷の名無しさん:03/09/30 22:48 ID:dVcCjI50
>>528
いあ厨房とはなから決め付けてかかるあなたには言われたくないよぉ…
530風の谷の名無しさん:03/09/30 22:50 ID:kGFxqmTz
ていうかロッドとマーカーの髪の色を直してくれれば
もう漏れは他に何も言わないよ…
いくら画面を派手にするためとはいえ…あれは、な…オオオオオーオオオー
531風の谷の名無しさん:03/09/30 22:54 ID:qQwDGCL8
原作も前作連載開始からリアルタイムで見てるし、アニメのビデオも持ってる。
しかし、今回はものすごい割り切って、何も期待せずに見た。

普通につまらない。酷いって程もないが、面白くもない。
まあ、原作もそんなんだから、こんなもんだと思うけど。
井上が暴走しそうなんで、まあ、希望は持てるか、と思う。
532風の谷の名無しさん:03/09/30 22:56 ID:/mUiQWHZ
>522
わざとだってば。
533風と谷の名無しさん:03/09/30 22:57 ID:chwzf0Hu
>>528
一部胴衣。PAPUWAがすごく良い出来だった訳ではないが、かたくななまでに
「前作より」「前作のほうが」という意見をみると、最初からPAPUWAとして
見る気がないんだなと思う罠。
534風の谷の名無しさん:03/09/30 22:59 ID:pBWXcCQN
なにあのパプワの声の下手糞さ
小学生に演技も教えずにただ棒読みさせたみたいなしゃべり方
これで声優?
そこいらで変わった声のヤツ捕まえてきた方がまだマシ!
535風の谷の名無しさん:03/09/30 23:00 ID:85NGJLQ3
あのOPの歌は、他の歌とくらべても、なんのヘンテツもない歌だな。
前作のOPニングの歌、アニメたいへんよかったのに残念デス。
536風の谷の名無しさん:03/09/30 23:01 ID:yVuMav4c
パプワ君って叫びが多い作品だがその叫び声がちょっと微妙なんだよな…
棒読みぽい所とかも結構気になるのだが…漏れが気にしすぎなのか_| ̄|○
537風の谷の名無しさん:03/09/30 23:02 ID:qQwDGCL8
でも、PAPUWAの原作自体、ギャグ部分はともかく
テーマは前作のしっぽみてえな作品だからねえ。
前作見てないとつまらないだろ、今の原作。
その点で、前作からの思い入れ強い人が今の原作支持しているわけで、
そういう意見が出るのは仕方ないと思うよ。

自分も思い入れ強い上に、『これは全くの別モンだ。
単なる普通のアニメとして見よう』と思ってるけど。
538風の谷の名無しさん:03/09/30 23:03 ID:85NGJLQ3
>>534
リ・シャオランや学級王ヤマザキやってる人です。
最初この人の声と田中真弓の声同じに聞こえてたよ
539風の谷の名無しさん:03/09/30 23:05 ID:OsZpc87K
>>538
>>534は釣りだろ
540風の谷の名無しさん:03/09/30 23:06 ID:ODAjJIWk
パプワの続編がアニメはともかく漫画のほうでも
すでに始まっていたことをいまさら知った自分。
前作のころは消防だったから10年ほど前か・・・
続編アニメ化はうれしいんだがアニメはシンタローが島出るとこで終わっちまうし
漫画もシンタローが金髪?になるとこあたりまでしか読んでないから
話についていけるかちと不安だ・・・
とりあえず今から見てみます

541風の谷の名無しさん:03/09/30 23:10 ID:pBWXcCQN
いやいや、
少なくともパプワの声はマジで下手くそ
素人レベルにしか聞こえなかったわけだが

いくら他は上手くてもこれに関しては最悪
542風の谷の名無しさん:03/09/30 23:10 ID:D5wXIBZ2
>>540
コミックでキンタロ。。。もとい、シンタローが金髪になって以降を読んでおいた方がいいかも
リキッドの微妙なキャラだけは予習しておいた方がいい(w
543風の谷の名無しさん:03/09/30 23:11 ID:eEwbKn+H
どうでもいいけどパプワって成長しないの?ずっと子供のまま?
544風の谷の名無しさん:03/09/30 23:12 ID:pBWXcCQN
>>543
南国の方の最終巻
545344:03/09/30 23:14 ID:C725mslu
意外に見れたのでひと安心。
ジェッターズクラスは流石にないだろうが、
前評判最悪だったマイ伝くらいは、
(良い意味で)期待裏切ってくれそう。
546545:03/09/30 23:15 ID:C725mslu
344はクッキーなんで
547風の谷の名無しさん:03/09/30 23:15 ID:t49YumP4
>>541
わざとああいう風に声を出してることに気付け、ヴォケ。
548風の谷の名無しさん:03/09/30 23:17 ID:85NGJLQ3
>>543
4年しかたってないから。
ドラゴンボールのゴクウも4年くらいなら身長かわらなかったでしょ。
いきなり伸びたけど。
549風の谷の名無しさん:03/09/30 23:18 ID:1ZrPaFau
口の動きと違和感あったけど(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
550風の谷の名無しさん:03/09/30 23:20 ID:8RSFuWx5
「チャッピー」
「ワォッ」
(ガブッ!)
(ピュ〜)
「ぎゃー!」
の三人のやりとりがもっぺん見たいな
スマソ、アニメしか見てなかったんでついてけん´д`)
551風の谷の名無しさん:03/09/30 23:24 ID:p11j7IDF
ぱぷわの声に違和感あり、たぶんそのうち慣れるんだろうがさ
552風の谷の名無しさん:03/09/30 23:25 ID:Rm17pbg7
わざとでも、下手に聞こえたら下手だろ、ヴォケ
553風の谷の名無しさん:03/09/30 23:25 ID:U0apy0ye
>口の動きと違和感あったけど(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

アフレコ時に絵が無かったんだろうなぁ
ってことは制作状況が第一話にしてよろしくないって事か。
回を重ねる毎に良くなっていくってのはあまり期待できそうにも無いかな。
554風の谷の名無しさん:03/09/30 23:27 ID:OyqGDkGZ
誰も言ってないようだから言わせてもらうぞ。
ロタローたん(;´Д`)ハァハァ
555風の谷の名無しさん:03/09/30 23:27 ID:8YONG5CA
どうせ田中真弓が駄目なら、せめてくまいと同じような声質でくまいより全てにおいて勝っている竹内順子にしろよ
556風の谷の名無しさん:03/09/30 23:29 ID:BvYAQYst
>>555
意味不明。ジャンプヲタはカエレ
557風の谷の名無しさん:03/09/30 23:30 ID:6OBaX6f9
魔法陣グルグルがテレビ東京に
移動したときよりひどいな。
558風の谷の名無しさん:03/09/30 23:31 ID:6OBaX6f9
なんか今日見たけどストーリーが理解できない。

パプワとクリコは大きくなって一緒になるっていう
終わりだったのに、なんでまた小さくなってんの?

ガンガンは数年見てないからよくしらないけど。
559風の谷の名無しさん:03/09/30 23:34 ID:qQwDGCL8
>>558
それより前のお話です。
文句はスクエニと原作者に言ってください。
560風の谷の名無しさん:03/09/30 23:35 ID:OyqGDkGZ
>>558
その大きくなるまでの間のストーリーってことなんじゃないの?
561風の谷の名無しさん:03/09/30 23:39 ID:6OBaX6f9
>>559>>560

ああ、そうなのね。
でもなんかなぁ・・・・。

あと、最近の主題歌はだめだなぁ。
アニメって感じがしない

パプワっていったら

OP あーおいうーみが呼んでる
ED 香具師の木陰でドンジャラホイ

だろ。
562風の谷の名無しさん:03/09/30 23:39 ID:NYki4itC
558みたいな書き込みを時々見るけど、なんでそんな
ガチガチに縛られた考え方しかできないんだ…
ふつうに考えれば560のような意見に思い至るもんだと
思うんだけどなあ。
563風の谷の名無しさん:03/09/30 23:42 ID:M2/xhxJK
旧作7巻新生ガンマ団誕生シーン(シンタローや刺客共が集結してるシーン)

PAPUWA



PAPUWAのラスト(どうなるかは知らん)




旧作7巻ラスト3ページ(パプワとくり子タン再会シーン)
だと思う。

初っ端から思い切り見逃してしまいましたが、
これが例えばビデオがレンタルされたり、DVDがリリースされた時に見る価値はありますか?
どうも2ちゃんでは評価真っ二つのようだが。
564風の谷の名無しさん:03/09/30 23:43 ID:hucJGjKb
昔のパプワ君のほうが好きだな
やはり声優が違うのが痛い
565風の谷の名無しさん:03/09/30 23:45 ID:Yz9UhO2M
前作も原作も知らんのでわかりづらい
こんな初見の人お断りのアニメつくるなよ
566風の谷の名無しさん:03/09/30 23:45 ID:6OBaX6f9
そういや自分は前作もアニメでやってた部分くらい
までしかちゃんとストーリーわかってないな。

何回かその後も見たけど、あんまり興味がわかなかった。
ひさしぶりにガンガン買ってみたらちょうど最終回だったような。

まぁ、今もわざわざ単行本買って見たいとも思わないけど
567風の谷の名無しさん:03/09/30 23:45 ID:RsrRkfRj
>>564
昔のパプワ君ほとんど見たこと無いけど
声が変に感じる。特にパプワがテンション低い感じが。
568風の谷の名無しさん:03/09/30 23:47 ID:6OBaX6f9
テレビ欄みたら
ようこそパプワ島へ
みたいな内容のこと書いてあったから

あぁ、またシンタローとパプワのやり取りを
リメイクしたのかなと思った。

まぁ良く考えればわざわざそんなことするわけないよな。
たった一つのアニメに。
569風の谷の名無しさん:03/09/30 23:48 ID:BvYAQYst
>>563
単行本で読めば十分。今日の話はテンポ悪過ぎ。
570風の谷の名無しさん:03/09/30 23:48 ID:i+NVQN3P
>>562
同意
頭の悪い奴は書き込みするなって本当は言いたいけど
言うだけ無駄だから見なかった事にしようよ
571風の谷の名無しさん:03/09/30 23:49 ID:6OBaX6f9
あぁ、なんかパプヲタを怒らせちゃたみたいだね。
じゃぁ、あんまり邪魔したくないからこの辺でw
572風の谷の名無しさん:03/09/30 23:50 ID:LW77FJ4W
なんていうかスレをのぞいてみたら
やっぱ流れが予想通りというか(´・ω・`)
ポポロスレもこんな感じになっちまう(なってる?)のかな
573風の谷の名無しさん:03/09/30 23:52 ID:dUQUaJgV
俺は、めちゃくちゃ面白かったけど?
テレビの前で笑いっぱなしだったよ。
次回が楽しみだ。
574風の谷の名無しさん:03/09/30 23:52 ID:hucJGjKb
>>567
>>パプワがテンション低い
でしょ?前は田中真弓だったんだよ
それなのに、今は違う人がやって
チャッピーの声まで違うなんて
ガッカリだよ〜
575風の谷の名無しさん:03/09/30 23:56 ID:Vw+R03wn
俺は個人的に今日の話は面白かったし、笑えたし、テンポもまあまあだと思ってた。
そんで、アニメのスレ見てみたら・・・(´・ω・`)

まあ、マンセー意見ばかりなのも良くないが、それでもそこまで酷くは無かっただろ。
作画もまあまあ安定してたし、俺は最低でもコロッケレベルには達していると思う。

あと、声ヲタと懐古厨はウザ過ぎ!
俺は前作を知っているし、アニメも観たが、別に何とも思わなかった。
576風の谷の名無しさん:03/09/30 23:59 ID:VE8x3N1R
声優話は最終回まで続くだろうな〜
577風の谷の名無しさん:03/10/01 00:02 ID:9uue6MO0
声オタは該当板へ逝ってくれよ。
578風の谷の名無しさん:03/10/01 00:04 ID:R8+QKw84
声優あんまり知らないけど・・・前の声優さんと変わって欲しい
579風の谷の名無しさん:03/10/01 00:05 ID:Izvlf894
見逃した…
うわぁん!!
580風の谷の名無しさん:03/10/01 00:05 ID:i5QHO2H/
柴田漫画自体、アニメのテンポとは相容れないネタが多いし、
前作だってギャグのテンポの悪さという点では同じだったべさ。

単に声が慣れないって人はいるだろうけど、
そこらへんは、回を重ねていけば少しはマシになる問題かと。
581563:03/10/01 00:06 ID:oXiwHyOo
>>569
単行本は今のところ全部揃えておりまする。
その上でのあの質問でした。

まあ、予告ムービーは確認したけど、声はまあ許容範囲かな。
もしかしたら来週は良くなっている事を祈りませんか>見ていた人
582風の谷の名無しさん:03/10/01 00:07 ID:iJjaPDLB
風助の中の人辺りならまだマシだったかも
583風の谷の名無しさん:03/10/01 00:07 ID:7Lfh3fLR
>>575
一言一句漏らさず同意。

というか、前にも書いてる人がいたが、思い出って奴は
美化されるもんなんだな。
前作の最初の頃のテンポの悪さなんて、半端じゃなかったぞ。
当時は毎週イライラしながら見てたもんだ。
今度のも気になる部分はあったが、前に比べたらよく出来てるよ。
584風の谷の名無しさん:03/10/01 00:07 ID:Bb59Bjgt
生ものがシンタローに迫るという変態ギャグは
主人公がショタになったことでどう変わりますか?
585風の谷の名無しさん:03/10/01 00:09 ID:E0DFRpXt
マーカーの顔に火傷の痕がないらしいんだけど(自分は見れなかった)
単なる描き忘れ?それともアニメ版は傷はない方向で進めるのかな。
もし後者なら、わざわざデザインで傷をなくす理由が何かあるんだろうか。
前作のアラシヤマとの戦いはなかったことにするアニメ製作側の意向?
586風の谷の名無しさん:03/10/01 00:10 ID:lNptG3lL
なんで厨ときめつけるかなあ。私も声優は全く詳しくないけど、
個人的に前作のキャストはほぼ完璧にイメージ通りだったから、残念。

それより、初歩的な似たような質問が何回も出てきたりして、そっちの
方がちょっとうざい。ちょっと考えたり調べればれば分かりそうなこととか、
簡単にでも説明してくれてる人がいるのに。
587風の谷の名無しさん:03/10/01 00:10 ID:E0DFRpXt
>584
ナマモノは新しい恋のターゲットに、今後登場する別キャラを選んでます。
ロタローには興味はないみたい。
588風の谷の名無しさん:03/10/01 00:11 ID:b13czfuQ
俺も面白いと思ったよ。
ギャグも緩くて好きな感じだった。
幼稚園児の弟も「キャハハ」と終始笑ってた。
低年齢層には受けがいいんじゃないかと思う。

前作とか声とか言ってる奴はわけわからんことにこだわり過ぎ!
そもそもアニメなんて子供向けなんだから、そんなに真剣に観るな!
もっと軽い気持ちで観ろ!

もっと童心にかえることをオススメします。
589風の谷の名無しさん:03/10/01 00:12 ID:m9tWft/K
ミルクチャンの中の娘の方がまだ上手いよ
590風の谷の名無しさん:03/10/01 00:13 ID:afY+kz6E
>>579
同じく。冒頭ジャンとか出たと聞いてえらいショックだw
591風の谷の名無しさん:03/10/01 00:16 ID:Bb59Bjgt
いよいよ 人 格 攻 撃 本格化ですか?
592風の谷の名無しさん:03/10/01 00:17 ID:lcHPk910
糞とかそういう事じゃない。
玄田と速水でなくなったこでとことん凹んだ。
593風の谷の名無しさん:03/10/01 00:18 ID:hdqhIrnN
全スレにも書いてあるけど、もうキャストは決まってるんだからいつまでも
ぐちぐち言ってちゃ楽しめるものも楽しめないってこった。
594風の谷の名無しさん:03/10/01 00:18 ID:b13czfuQ
>>592
そういう意見うざいよね。
だから何?って感じ。

その二人が死んだって思えばいいじゃん。
そうすれば諦めつくと思うよ
595風の谷の名無しさん:03/10/01 00:19 ID:381azpjA
>>588
七年前に完結した漫画の続編なんで、
明らかに子供じゃない人が対象層に入っていると思うのですが。
596風の谷の名無しさん:03/10/01 00:19 ID:9uue6MO0
ほらこんな風にへたくそな釣りが沸く
597風の谷の名無しさん:03/10/01 00:20 ID:m9tWft/K
おめえらがうぜーんだよ
IPぬくぞゴルァ!
おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
この自作自演野朗が!
598風の谷の名無しさん:03/10/01 00:21 ID:oXiwHyOo
とりあえず、テレ東のPAPUWAサイトのコンテンツが増えているので
皆さん落ち着いて下さい。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/papuwa/
599風の谷の名無しさん:03/10/01 00:26 ID:b13czfuQ
>>595
うるせーなー、とにかく弟が面白かったって言ったから、受けいいんだよ!
大体、低年齢層が前作だの声だの気にして観てると思うか!?
まっさらな気持ちで観てるに決まってるだろ!
お前等、子供の頃ストーリーだの作画だの気にして観てたか!?
観てなかっただろーが!

こういう子供の好みそうなキャラがいっぱい出てるという面では低年齢層にも受けるんじゃ
と思ったから言ったんだよ!大人向けなのはギャグとストーリーだけだろ!

少し子供に対しての偏見が混ざってるような気がしたので、ゴメンナサイ
600風の谷の名無しさん:03/10/01 00:28 ID:E0DFRpXt
お、落ち着いて…
放送地域外で観れなかった自分からすれば
観れるだけ幸せだと思うよ…
601風の谷の名無しさん:03/10/01 00:29 ID:m9tWft/K
>>599
子供の時でも声変わったら違和感あったよ
ハゲ丸とか
602風の谷の名無しさん:03/10/01 00:29 ID:7CQ4YzO4
俺が9歳の頃、初代グルグルのキャスティングは叩きまくったが・・
603風の谷の名無しさん:03/10/01 00:31 ID:m9tWft/K
>>602
そんな子供いやです
604風の谷の名無しさん:03/10/01 00:31 ID:i5QHO2H/
ひとまずm9tWft/Kとb13czfuQは、冷静にレスできんようなら
また別のところで主張しあってくんろ。他の人に迷惑だべさ
605風の谷の名無しさん:03/10/01 00:33 ID:b13czfuQ
すんまそん。
ただ、面白いという意見を言っただけで、釣りと言われたのが頭に来て

逝ってきます
606風の谷の名無しさん:03/10/01 00:33 ID:m9tWft/K
冷静ですよ

冷静でないレスあるかね?
607風の谷の名無しさん:03/10/01 00:35 ID:7G94yC+e
まぁ不満なのが内容でなくて声だからこれはこれでそのうち慣れるでしょ…
ただちょっと棒読みっぽい所があるのが怖いんだよな…まぁまだ声優が
キャラを掴めてないだろうからそれも話が進む内に何とかなると思う
………変わらんかったら終わりだが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
608風の谷の名無しさん:03/10/01 00:35 ID:9uue6MO0
>その二人が死んだって思えばいいじゃん。
>そうすれば諦めつくと思うよ
こんなこと言えば誰だって釣りだと判断しちゃうだろ。
609風の谷の名無しさん:03/10/01 00:35 ID:E+32ig34
>幼稚園児の弟

>>588は小学生?
(゚д゚)カワイー
610風の谷の名無しさん:03/10/01 00:37 ID:b13czfuQ
>>608
だって声ヲタがあまりにしつこいから、そうでも言わないと納得しないでしょ?
過ぎたる事は及ばざるが如しって事がわからないんだもん。
611風の谷の名無しさん:03/10/01 00:39 ID:mlMlKNFb
>>605
それくらいのことで頭に来るなんて・・・。




面白いなぁ(笑)
612風の谷の名無しさん:03/10/01 00:42 ID:7CQ4YzO4
演技力(方言は除く)が圧倒的に劣るから叩かれてんだろ。
前作は大物になった奴ばかりじゃねえか
613風の谷の名無しさん:03/10/01 00:43 ID:Hnh7LFw5
PAPUWAの放映楽しみにしてたのに、声優に裏切られた。
614風の谷の名無しさん:03/10/01 00:43 ID:b13czfuQ
あんな一言二言で何がわかるんですか?
1話だけで判断する人は嫌です!
615風の谷の名無しさん:03/10/01 00:44 ID:mWoVZwrl
荒れてるなぁ〜
まぁ双方の気持ちは分かるけどね。
でも、>597は冷静でないレスかと思われます…

ビデオ予約し忘れたから話題に乗れないや
とにかく見たいよー(´Д⊂
616風の谷の名無しさん:03/10/01 00:44 ID:b13czfuQ
>>613みたいなのがいるから声優ヲタはうざい
617風の谷の名無しさん:03/10/01 00:45 ID:E+32ig34
取り敢えず、
「見なきゃ訴えて勝つよ!」は嫌です。
618風の谷の名無しさん:03/10/01 00:45 ID:b13czfuQ
もう寝ます

願わくば、コレ以上声優ヲタと懐古厨で荒れ無いように
619風の谷の名無しさん:03/10/01 00:46 ID:7G94yC+e
>>615
>>597はダメーポのネタ
620風の谷の名無しさん:03/10/01 00:46 ID:/MSOL7Tl
声ヲタって・・・。
声ヲタの人も居るだろうけど
声優批判の大半は「別の人がやってるから違和感が!」
って言ってるだけだと思うのだが・・・
621風の谷の名無しさん:03/10/01 00:46 ID:oMTo0hgy
>>588>>599
>前作とか声とか言ってる奴はわけわからんことにこだわり過ぎ!
>そもそもアニメなんて子供向けなんだから、そんなに真剣に観るな!
細部にこだわって尚且つ真剣に観るからこそ、この歳になってもアニメ視聴がやめられない訳だが。
アニメの見方は人それだろうから貴方と弟さんのアニメの観方は間違いっているとは思わないけど、
だからといってあんたに、他の人達のオタ的視点に難癖つけて良いという訳ではないでしょ。
作り手は真剣に製作しているのだから、子供向けだからといって蔑視してはいけないし、
気を抜いて視聴してはいけない。そテレ東の餓鬼向けアニメに理屈捏ね回すガイキチのレスが
気に食わないならこんな場所に始めから来るなよ。
622風の谷の名無しさん:03/10/01 00:46 ID:m9tWft/K
>>615
それ遊んで貼ったコピペだよ
623風の谷の名無しさん:03/10/01 00:48 ID:lcHPk910
>>610
声ヲタというか、俺はただ一言愚痴書いてすっきりしようとしただけだ。
余程大根でもない限りは声だってすぐ慣れる。次には慣れてるかもしれん。

>b13czfuQ
荒れさせたくないならまずお前が書かないほうがいい。
容易に冷静さを失うような奴は老若男女問わず迷惑なだけ。
624風の谷の名無しさん:03/10/01 00:50 ID:0+pix2+X
皆こまいこと気にするよねぇ。ギャグアニメの第一話は抑え気味で当たり前だと思うけど。
ハレグゥでさえそうだった。声優に関しては、その内に慣れるだろうし。
625風の谷の名無しさん:03/10/01 00:51 ID:E0DFRpXt
自分の疑問がずっとスルーされててちょっと泣きそうになった(つд`)
今日のところは帰ります。皆落ち着いてね。
626風の谷の名無しさん:03/10/01 00:51 ID:wdWasOEz
コタローを無理矢理ロタローにする所や
座席かと思わせて誰かの墓だろうと思ってたら立派なロタローの墓だった所は笑いました
他はどうもいまひとつ間が悪くて笑えませんでした。
最初はこんなものだろうと言うのが正直な感想。
627風の谷の名無しさん:03/10/01 00:54 ID:m9tWft/K
今日南国の一巻読んだんだけど


コタローがブルマみたいだな
628風の谷の名無しさん:03/10/01 00:55 ID:lcHPk910
>>625
火傷の跡はきれいさっぱり消えておりました
629風の谷の名無しさん:03/10/01 00:57 ID:i5QHO2H/
まあ、それこそ前と同じ声優さんではないわけだし、評価は次回以降待ちかな。
リキッドの声は最初低すぎて違和感あったけど、後半はそれほどでもなかった。

>625
正直すまんかった。
確かにOPのマーカーに傷は無かった。たぶん描き忘れでない?
アニメ紹介の時のリキッドの傷も描き忘れてたらしいし。
630風の谷の名無しさん:03/10/01 00:59 ID:381azpjA
マーカーの傷がないってことは、旧作ラストで伊達衆が島を守るため
命がけで特戦と戦った事実がなくなったと言うことでよろしいのか。
631風の谷の名無しさん:03/10/01 00:59 ID:7CQ4YzO4
ジバク君みたいに、ヘタに上手い人がやってても
クオリティが低いと逆に、浮く可能性があるな
632風の谷の名無しさん:03/10/01 01:03 ID:nQ8d9tgR
数カ月前に旧パプワのDVD-BOXを購入して
懐かしく見ていた自分ですが、
第1話のデキはPAPUWAのほうが勝ってたよ。
っても微妙だけど。差分が作画の善し悪し程度。
ギャグの表現も間の取り方もこなれてないのは双方同じ。
つか、記憶は美化されてるものだね。罪作りなDVD。

とりあえず特選ギフトの皆様が来るまでには
畳み掛けるノリになってくれる事を祈る次第。
633風の谷の名無しさん:03/10/01 01:03 ID:2fNH+zch
既出かもしれないが・・
これってどのくらい後の話なの?
シンタローはガンマ団の総帥になっていて、コタローはそこそこ成長している。
マジックはふけたし、数年後という感じ。
でも・・・パプワ君全然年取ってない。何ゆえ?
パプワ君は成長しないのかというと・・・そんなこと無い。
前作のラストで160CM(曖昧)に成長したクリコちゃんが
新しいパプワ島にたどり着いたとき、パプワはシンタローのようなシルエットに成長していた。
クリコちゃんが歳をとるのが遅いということは無いだろうし・・・
パプワ君は一体どうなってますか?
634風の谷の名無しさん:03/10/01 01:03 ID:ekVtznuY
リキッドとかロタロー、パプワにさして違和感感じず楽しめました。
前作放映時は小学4年生か? 随分たったなぁ。
確かにリキッドの声は低かったけど高くて城之内君になるのもちょっと…
ギャグの時だけ高くなるとかすると勢いも増すかも知れないですね。
ま、まだ1話だから… 2月後の成長に期待。

個人的にはトットリのほっぺにモエー
635風の谷の名無しさん:03/10/01 01:05 ID:nQ8d9tgR
>633
旧作より4年後。

ただ、パプワらの外見が変わっていなかったりするのは
原作でもまだ手付かずの、島に関する設定がある模様。
つーわけでそこいらは原作待ち。
636風の谷の名無しさん:03/10/01 01:14 ID:JW9Ifk3t
緑川以外のシンタローは認めませぬよ?
637風の谷の名無しさん:03/10/01 01:20 ID:vWIZG279
>633
クリコは確か156cmを目指してたはず。

第一話は可もなく不可もなく、無難にいった感じだな・・。
二話以降が勝負かと思うわけだが。
それでも毎回懲りずに次回への望みを捨てられなそうな自分が恐い(;´Д`)
638風の谷の名無しさん:03/10/01 01:29 ID:ZznPtrL4
パプワの髪灰色過ぎって感じもするのだが
639風の谷の名無しさん:03/10/01 01:35 ID:IDyLuXCo
俺見忘れたんだけど、
原作、前作アニメを見てた香具師
       ↓
 声に違和感あり 

始めて見る奴
    ↓
ストーリーが分からん       ってことになってんの?
640風の谷の名無しさん:03/10/01 01:39 ID:/5LlRAUC
>>638
あ、それは思った。というか今のアニメって色が強いのね。
最近全然見てなかったから「あれ」と思った。
641風の谷の名無しさん:03/10/01 01:42 ID:CXei6vOR
だいたいそんな感じなのかな?
漏れは原作も前作アニメも見てるから所見の人が受けた
印象はわからないけど。

でもストーリーがわからんと言っても所見の人を
置いていきぼりにしすぎているわけではないと思う。
何話かみればキャラとのりは理解できると思う。

それにしてもアンチスレ立てた方が良いんじゃないかってかんじだね。
全スレでも始まる前から声の変更に関してずっと粘着質に文句言ってたひとが
いたけど、そこまで嫌ならみなけりゃよいと思うんだが。。。
642風の谷の名無しさん:03/10/01 01:44 ID:shq3VumS
まあ、声に関しては覚悟してたしあきらめられるが、ギャグが・・・。
特にギャグがかなり滑ってたのが辛い。
643風の谷の名無しさん :03/10/01 01:50 ID:OckRD9Jq
始めは自分もPAPUWA中の人がくまいだと気付かんかった。
タンノが難波声じゃないことに先に気付いて
「あぁ、遊戯王も局変わったら声変わってたな…」と悲しくも理解。


・・・でもやっぱり速水さんの「シンちゃん」が聴きたかった(´Д⊂
644風の谷の名無しさん:03/10/01 01:50 ID:CXei6vOR
ギャグで笑わせるのは難しいからねえ・・・
そもそも自分の一番良い間で読める漫画と比べるのは可哀想。

でもギャグアニメはスタッフや声優がのってきてからが勝負だと思うから
もう少し様子を見て見ようよ。
645風の谷の名無しさん:03/10/01 01:53 ID:R8+QKw84
あんなの見なきゃよかった、もう2度と見ない
646風の谷の名無しさん:03/10/01 01:57 ID:+3NtkSqZ
声なんてすぐ慣れます。カツオといっしょです。
647風の谷の名無しさん:03/10/01 01:59 ID:ik9UAQ8/
そんなに初期キャストがいいならビデオでも借りてミロや
648風の谷の名無しさん:03/10/01 02:03 ID:R8+QKw84
>>647 ビデオは借りるつもり無かったから
    昔買った、今もまだ部屋にあるよ
649風の谷の名無しさん:03/10/01 02:07 ID:H9FuWagb
前作も原作も知らないで今日初めて見たんだが、終始笑いっぱなしだったよ。
久々に面白いアニメハケーン!!と思って来たのに、ここはアンチスレなのか?
650風の谷の名無しさん:03/10/01 02:10 ID:2fNH+zch
原作が3冊しか出とらん上に月刊誌なんじゃが!!
大丈夫なのか・・うまこ・・・し・ん・ぱ・い♪
651風の谷の名無しさん:03/10/01 02:16 ID:381azpjA
今月来月辺りの話が、一旦区切りつけんのにちょうどよさそうな話なので、
2クールなら、ここら辺で終わるんじゃねえかなー、と思ってる。
つうか、2クールなのか、どうなんだ。
652風の谷の名無しさん:03/10/01 02:23 ID:ZMsAS935
一つ提案なんですがアニサロあたりにネタバレありの原作既読者用のスレ作りません?
初めてみて今後の展開が楽しみな身としてはネタバレは正直辛い。
653風の谷の名無しさん:03/10/01 02:28 ID:CXei6vOR
前作と比較したい人もそっちのスレにいってくれるとお互いのためにいいよね。

正直今日は初回だから良いけど半年、もしくは1年間ずっと
前作の声の方がとか前作の方がおもしろかったとか原作ではとか粘着質に言われるのは
スレを荒れさせるだけ。
654風の谷の名無しさん:03/10/01 02:34 ID:nQ8d9tgR
心配するな。1月もたてば 皆 慣 れ る 。
655風の谷の名無しさん:03/10/01 02:35 ID:h9bjsd9r
前のパプワもつまらなかった






今日のパプワもつまらなかった






でも来週も見てみよう
656風の谷の名無しさん:03/10/01 02:44 ID:j+K+DR54
リキッドの声は特に違和感感じなかったが
パプワの声が違和感ありすぎ・・・・・

しょうがないから昔の作品買いたくなった。
OVA(星降る夜にあいましょう)もほしくなった。
657風の谷の名無しさん:03/10/01 03:08 ID:YpuxCwRz
前作や原作知ってる人多いんだな。全然知らない。
別にストーリーは気にしてない。とにかく島でドタバタするんでしょ。
細かいことはだんだん分かればいい。むしろ、そのほうがいい。
ギャグやってるうちに、あれれ、そうだったの、ていうのがいい。
墓石のところは面白かった。でも第一話だから紹介に重点が置かれていた
と感じた。声優も特に不満なし。ロタローには少しハアハアした。

ただ、OPはつまらなかった。もう少し何とかならない?
グルグルみたいなOPを勝手に想像していたんだけどね。
658風の谷の名無しさん:03/10/01 03:15 ID:jZriP91J
旧アニメでパプワファンになったクチだから
新作に期待&不安があったけど、
キャスト入れ替えも作画も思ってたよりずっと良かった。
中途半端に旧作をひきずるより良かったかもしれない。

しかし主題歌が作品イメージにあってないなあ。
あともっとギャグモード全開にしてくれい。
なんで全体的にこんなシリアス風味な演出なんだろう。

と不満もあるけど、
動くパプワ&生物たちを見れたのはかなりすごく嬉しかった。
まだ1話だからこれからに期待。週1回の楽しみが増えたなあ。
659風の谷の名無しさん:03/10/01 03:34 ID:gcb6DWMe
パプワ君が4年も経って大きくなってない謎はこれから出てくる??
だって2巻で
「失われた○○の島」
とパプワ君がいっとる。
660風の谷の名無しさん:03/10/01 03:49 ID:QdhXAiVH
パプワ君の設定にかかわることはまだ特に何もしてません
コタローメイン
661風の谷の名無しさん:03/10/01 04:09 ID:wPzXVz5P
ロタローに萌えていいんだよな。

いいんだよな?
662風の谷の名無しさん:03/10/01 04:18 ID:+jR/vomG
アニメの前作って何年前の放送?
663風の谷の名無しさん:03/10/01 04:33 ID:ArDIFc1R
まあ前のアニメ化から10年以上経ってるし続編とはいえ実質
別の作品なんだから声優総入れ替えは良いと思うけど肝心のパ
プワのくまいさんが何か田中さんのパプワを意識しすぎな気が
して何だかなあ。
前回のアニメ化時と違ってパプワと言うキャラのイメージが既
出来上がってしまっている現状では仕方ないのかもしれないが。

多分さんざん既出だろうけども。
664風の谷の名無しさん:03/10/01 05:16 ID:Fuxjf+vK
感想としては普通のアニメ
そんな感じに思う
665風の谷の名無しさん:03/10/01 05:16 ID:rJCGWf4C
>>658
西田監督はコメットさんの時も実写的な雰囲気の演出をしてた人なので、
ああいうシリアスさが地なんだと思う。
666風の谷の名無しさん:03/10/01 05:19 ID:tX/GvcUg
原作は、何があっても無表情なトコに笑ってたな。
あれから12年も経つか・・・
とりあえず、OP・EDは昔のほうが良いな。
あーおいうーみがよんでる/たいよーがサンサンななびょーし
てか東北宮城とかは何処へ?
667風の谷の名無しさん:03/10/01 05:32 ID:f1BKhrrW
最後の方に出てたじゃん 顔変わってるけど
668風の谷の名無しさん:03/10/01 05:52 ID:tX/GvcUg
何ィ!?
669風の谷の名無しさん:03/10/01 06:16 ID:tsBhqYCv
しかし、荒れてるなぁ。
一話仕事で見れなかったら、そのものについては何ともいえないけど、
とにかく 教 え て チ ャ ン ウ ザ 杉。
ちょっと、調べれば解る事なのに、何でそんなに何でも聞くかな?
しかも、同じような質問ばっか。

とりあえず過去ログ読むなり、自分で調べるなりしてから、聞け。
670風の谷の名無しさん:03/10/01 06:31 ID:f1BKhrrW
次スレでは質問テンプレ作った方が良いかも
あとネタバレスレの方はどうする?
671風の谷の名無しさん:03/10/01 07:05 ID:f1BKhrrW
ストーリーに疑問がある人はこれらを見て下さい。複雑で分かりづらいでしょうが
>>227 >>228 >>237 >>246 >>266 >>332 
>>345 >>356 >>563
672風の谷の名無しさん:03/10/01 09:00 ID:XAFwjv/C
声優も内容も結構良かったと思うけどな。
他の6時〜7時台のアニメよりも絵綺麗だったし満足。
コタローが溺れるところからしか見てないから
ジャン見れなかったけど(´Д⊂グスン

東北みやぎどこ行った?って言ってた人いるけど
ちゃんと最後に映ったG団4人の中に居ましたよ。

あと、コージって前からあの配色だったっけ?
とてつもなく変に見えたよ…。
673風の谷の名無しさん:03/10/01 09:58 ID:TdIwxTY5
くまいもとこが田中真弓の声に似せようとするなら
ミルモでポンという番組に出ている、
サスケの様な高音ヴォイスになると思うが
それでも似せようと努力してるように見えるのか…。
674風の谷の名無しさん:03/10/01 10:02 ID:hdqhIrnN
もう声優の話は隔離したら?
675風の谷の名無しさん:03/10/01 10:16 ID:oeicOqU3
チャンネル5
676風の谷の名無しさん:03/10/01 10:38 ID:5ocL0Pou
前のパプワはセーラームーンや業界全体の盛り上がりのせいで
面白く感じただけ。
677風の谷の名無しさん:03/10/01 11:30 ID:fJrCCosZ
作者公式サイト9月11日付け日記より

>むしろ脚本は規制かけた方がいいんじゃないかというぐらいハジケてくださって、嬉しいかぎりです。
>最初の方はおとなしめですが(原作でもそーですね)、回を重ねるごとに夕飯時から遠ざかって行ってます。
>脚本家のみなさん、ホンマにホンマにありがとう。

昨日見逃した漏れとしては大いに期待したい。
これ読む限り、原作のギリギリギャグも忠実に再現されるのは確実かと思ってみたり。
678風の谷の名無しさん:03/10/01 11:30 ID:+Fei7Sl8
>>610
>過ぎたる事は及ばざるが如しって事がわからないんだもん。

遅レスだが、b13czfuQはこの言葉の意味を勘違いしている気配が
プンプンする。

669に同意。なんでこのスレ、こんなに教えてちゃんが湧くんだ?
アニメ板だから、原作未読の人がいるのは分かるけど、ひどすぎる。
予備知識がないのをたてにとって、「意味がわからない」って絡み
たいだけに見える。
679風の谷の名無しさん:03/10/01 11:58 ID:MNjuSCz7
旧アニメのころ、テレビあんま見せてもらえなかったからたまに見れたパプワがすごい面白く感じれて(ノリもギャグも
結構な年数たってから単行本を思い出したように全巻買い、今のも単行本買って読んでる
昔のも今のも面白い アニメも旧は多分今見ても面白いが 今回のはちょっと・・・

最近のガンガンアニメぽさがにじみ出てるようで
680風の谷の名無しさん:03/10/01 13:17 ID:G5SlNdZN
すごくお上品にまとまっちゃってる感じ。
昔みたいに、なんかよく解らない異様な雰囲気の面白さを出してくれ!
681風の谷の名無しさん:03/10/01 13:31 ID:Nf0lo3YC
まだ1話しかやってないんだからそう結論を急ぐなよ>おまいら
682風の谷の名無しさん:03/10/01 13:33 ID:pSKnlKDO
旧アニメを知ってるからか今回はチト辛い。声がなによりだがギャグのテンポの悪さが…
旧アニメの方がギャグが淡々と進行しててよかったなぁ。(そもそも作者のマンガのノリ自体が変わったが)
旧のDVD、欲しいな…
683風の谷の名無しさん:03/10/01 13:49 ID:YFx0Gn/s
旧DVDを見て ど っ ち も ど っ ち だったと
肩を落とす>682の姿が目に浮かびます。
684風の谷の名無しさん:03/10/01 15:37 ID:mlMlKNFb
たった今、旧アニメのビデオを借りてきて見たんだがやっぱりこっちの方が圧倒的に面白い。
新作が勝っているところといえば作画くらいか。
685風の谷の名無しさん:03/10/01 15:50 ID:joqO5OLt
ていうか好きな漫画のキャラが動いて喋ってくれるだけでも自分は嬉しい。
前作と比べて、とかギャグのテンポとかもまあ気になったりしたけどやっぱ嬉しい気持ちの方が上。
686風と谷の名無しさん:03/10/01 16:21 ID:tyK9i88P
南国は当時学校でツマンネと評判だったので、まったく見てなかったから
これだけ旧作にファソがいるって正直ベックラだ。
旧作と比較されるのはしょうがないと思うけどさ、最終回まで比較話が続きそうで鬱。
まぁ人それぞれだとは思うけど、とりあえず>>636みたいな意見を前スレがらみかけるたび
新シンタローが出てきた時のこのスレを想像すると…(((((;´Д`))))))ガクガクブルブル

687風の谷の名無しさん:03/10/01 16:22 ID:1lwDzh3a
 パプワの声は、別の人がやってるんだから
どんなに似せようと違和感あるのは当たり前のことだわな。
物真似じゃないんだから。

 どっちかっつーと、そういった違和感を排すると、
パプワというキャラには前作の人より合ってるなと感じた、漏れは。
やや低いトーンとか。

 むしろロタロー君の方が厳しい。合ってる云々でなく、
あの早いセリフの部分、もっと早口言葉みたいに言えなかったのか。

イトウとタンノは・・・・声変わってもキモイな w
688風の谷の名無しさん:03/10/01 16:29 ID:GQ/7Lx7j
シンタローが出てきてないんだからしょうがない
689風の谷の名無しさん:03/10/01 16:33 ID:ir69f6Bn
ガンガンアニメぽさがにじんでるのは、原作がガソガソぽくなったから。
690風の谷の名無しさん:03/10/01 16:35 ID:1lwDzh3a
>>689
まぁでも、ウマ子が出現した瞬間から、
ガンガンアニメが裸足で逃げ出すと思うが w
691風の谷の名無しさん:03/10/01 16:51 ID:y4XwfwgB
>>685
禿同
前作のパプワはリアルで見てなくて、後から好きになったから
キャラが動いてる!喋ってる!ってことに感動(つД`)
692風の谷の名無しさん:03/10/01 17:05 ID:ECSB0rF1
現在時点で「UMA」について語るの禁止。
693風の谷の名無しさん:03/10/01 17:08 ID:1WnkC0Y2
誰かアニサロあたりにネタバレ用スレたてろ
694風の谷の名無しさん:03/10/01 17:37 ID:lcHPk910
>>687
>イトウとタンノ
前はまだアニメっぽい感じだったのに
今回はリアルオカマっぽい声だもんなw
695風の谷の名無しさん:03/10/01 17:51 ID:7G94yC+e
>>692
じゃあ獅子舞について語るのは?
696風の谷の名無しさん:03/10/01 18:28 ID:PbQ5yrhY
>695
控えめに。
697風の谷の名無しさん:03/10/01 18:35 ID:MtSZDQ5E
ここではネタバレ禁止にしようや
698風の谷の名無しさん:03/10/01 18:39 ID:zLpdQ0vJ
昨日とったのを今日見ました。
まず第一に言いたいのは昔のパプワは面白いが新作のPAPUWAは駄目ですね。
最初を見た人はいいかもしれないが、PAPUWAから見た人は良くわかんないと思います。
あと色使いが駄目だ。黒っぽい肌色にしたほうがいいのになぜか薄い肌色にしている。
それだと印象が薄くなったり動きをうまく見せたりするのが難しくなります。
担当はどうしたんですか?

一話目が一番重要なのにこの出来ではどうも不安です。
三十点としておきます。この先、どうするかはここ数話で判断します。
一番言いたいのはもちろんOP、ED曲ですけどね(なんだ、あれ)。
699風の谷の名無しさん:03/10/01 18:44 ID:7G94yC+e
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン減給って言ってよ〜
700風の谷の名無しさん:03/10/01 19:13 ID:xHwnInPk
ギャグアニメは最初は滑ってしまう。半年ほど放映してやっと作品の
ノリがつかめた頃に終わりを迎えてしまう…って某長寿アニメの元監督が
言っていたが、そんなことにはならないようスタッフにはがんがって
PAPUWAのノリを早いところ掴んでもらいたい。やっぱPAPUWAの
持ち味活かしたアニメ見たいしなぁ。
701風の谷の名無しさん:03/10/01 19:17 ID:YkC7Qxvs
BSフジ組はいないのか?
今観てきたよ。
さんざん言われてたから覚悟してたけど思ったより
面白くってビックリしたよ。声もこれならすぐ慣れそうだ
旧作パプワも最初は違和感ある声の方が多かったし
田中さんですら一話目はえらいぎこちなかったからな
702風の谷の名無しさん:03/10/01 19:20 ID:elVJq17A
EDはもしかすっと〜人生自体ナンセンスなのかもしんないよ〜の曲がよかった
703風の谷の名無しさん:03/10/01 19:28 ID:fq54f+06
>>698
予備知識ゼロで見たけどまあまあ面白かったよ。
最初から全部わかるアニメなんてつまらないよ。
設定やら謎やらは徐々に明かされていくものだと思うよ。
前作知ってる人はやたら厳しく見て
前作知らない人はそこそこ楽しんで見たっぽい。
704なおたん ◆lua5W5qZYA :03/10/01 19:28 ID:LiDYNhAm
ガンガンはあまり読まないのですがPAPUWAはおもしろかったですね。
次週も期待v
705風の谷の名無しさん:03/10/01 19:34 ID:U4Zw9xhx
始まったんだ!始まってしまったんだ!
文句をいうならみるな
今更変えろといっても無理だ。
楽しんでる奴もいるんだ。

受け入れた者勝ちだよ。
706風の谷の名無しさん:03/10/01 20:04 ID:0iLlTxpQ
井上脚本の1話としてはこんなもんでしょ?
ヒカリアンとか555とかドラゴンドライブとかもこんな調子だったし
707風の谷の名無しさん:03/10/01 20:43 ID:lKP1V9ni
旧作のほうが良かった人は
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1027405752/l50
こちらへどうぞ
いちいち比較はうざすぎです
708風の谷の名無しさん:03/10/01 20:54 ID:ebVjOiCW
>>646
それだ!
709風の谷の名無しさん:03/10/01 20:58 ID:1MVjHUo5
カツオとは思い入れ度が違うだろ。
710風の谷の名無しさん:03/10/01 21:45 ID:nqLKRcAb
謎とかいう次元じゃなくて、ここには教えてちゃんが多すぎる。
そのくせ、前作&原作知ってる人に対しては聞くだけ聞いておいて、
少しでも前作の方がいいって意見が出ると懐古厨呼ばわりだからな。
皆が皆じゃないけど。
711風の谷の名無しさん:03/10/01 21:47 ID:bH1fuRNB
>>638
あと、やっぱりマーカーの髪の色が薄すぎる気が…(つд`)
ロッドも毛色、灰色って…

コージの肌の色も微妙ー
712風の谷の名無しさん:03/10/01 21:48 ID:yvCcR6Et
前作見てなくてハレグゥみたいなのを期待して見たらいまいちだった
713風の谷の名無しさん:03/10/01 21:56 ID:oH6WqzyG
まずまずだったかな。
声に関しては、前作はきれいさっぱり忘れてしまったので無問題。
てかもともと声優に興味ないしな(藁

席→墓石→生贄→人肉はわらった。
あと序盤の網タイツの群れ。

テンポに関しては多少もたつき感があるかもしれないが、
早すぎると把握しきれないリスクがあるのでこんなもんだろう。
おそらく26話体制だろうから、ギャグオンリーでないのは仕方ない。
話を進めないと螺旋の悪夢が甦る……

と、まあそんなわけで漏れは次回も見る。
前作の方が良かった・つまらないと思うなら見なけりゃ良い。
金払って見てるわけでなし。
714風の谷の名無しさん:03/10/01 22:00 ID:hdqhIrnN
>>710
>>少しでも前作の方がいいって意見が出ると懐古厨呼ばわりだからな。
少しどころじゃないじゃん。
715風の谷の名無しさん:03/10/01 22:05 ID:1WnkC0Y2
>>710
前作とくらべるのは止めた方が良いと思うよ。
声も違うし、作ってる人間も違う。完全に別物。
もう始まったんだし、2ちゃんで文句いっても、声も製作陣も変わらないよ。
それなら純粋に単品として楽しもうよ。
716風の谷の名無しさん:03/10/01 22:08 ID:CXei6vOR
教えてちゃんは昔を知らない若い子だと思うから
なま暖かい目でみれるけど
当時見ていて年齢を重ねてきたはずの旧パプワファンの方が痛いよ。

いまだに声優に対してウダウダウダウダ文句ばっかりいって
これから旧キャラが登場するたんびにそんな状況になったらさすがにウザイよ。

声が受け入れられないんだったら見なきゃ良いんだし、
内容が糞、前作の方が良かったと思うんだったら
前作のDVDBOXでも買って原作と一緒にそれだけを楽しめば良いだけだろ?
火曜の6時にやってるアニメをリアル視聴かビデオ録画か知らないけど
そんなめんどくさいことするよりそっちの方が遙かにましだよ。

それでも見たいんだったらネタバレ・比較OKの懐古スレでもたててそっちで話せばいい。
717風の谷の名無しさん:03/10/01 22:11 ID:xHwnInPk
ところで、ロタたんにハァハァするスレは需要ありまつか?
718風の谷の名無しさん:03/10/01 22:11 ID:RMVaOhfR
BS組なんだが何故誰も
パンチラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
と言わないんだ?パプワモロ見えだったのに。
少年は問題外ってか?

でもロタローのパンチラだったら皆言うんだろうな
719風の谷の名無しさん:03/10/01 22:12 ID:UxOq8FoA
意味がわからん
720風の谷の名無しさん:03/10/01 22:18 ID:UcYFJlJB
>>502
高野麗は虎王じゃなくて海火子。
激遅レスで申し訳ないが気になったのでw
721風の谷の名無しさん:03/10/01 22:19 ID:381azpjA
前作のほうがいい、と言う意見と、普通につまらんという意見を
ごっちゃにしてないか?声に関しても同様。
くまいに違和感はさほど感じないが、リキッドは低すぎると思うし、
ギャグの演技がイマイチ。ガッシュとかでは上手いなあ、と思ったから、
キャラ作りの問題なんだろうけれど。
722風の谷の名無しさん:03/10/01 22:20 ID:m4TMufwa
今後出てくる脚本担当者の手腕に期待
723風の谷の名無しさん:03/10/01 22:20 ID:381azpjA
ま、三回見れば慣れると思うけど。
テンポは悪かったが、前作も悪かったので、これは伝統なんだと思うことにした。
724風の谷の名無しさん:03/10/01 22:21 ID:44ZYNetN
田中真弓じゃない時点で駄作ケテーイ
725風の谷の名無しさん:03/10/01 22:22 ID:1WnkC0Y2
>>721
それにしても『前作と比べて』つまらない、というのが多すぎるよ。
言いたい気持ちは分からないでも無いけど、このスレで言うのはとりあえず良くない。
前作も見たけど、声はさほど気にならない。人によるんだろうけど。
726風の谷の名無しさん:03/10/01 22:25 ID:0iLlTxpQ
>>720
おや?こりゃ失敗。どっちもポジションが似てるから今まで勘違いしてたぞ
虎王は伊倉さんだったか
727風の谷の名無しさん:03/10/01 22:25 ID:d8KFdb3F
>>718
男のパンティラにはテレ東規制かかってないよ。
ちゃんと柄入りだったね<パプワのパンティラ
728風の谷の名無しさん:03/10/01 22:29 ID:F+qHfAg7
(゚Д゚)ウマー子が出たら流れが一気に変わったりして・・・。
爆裂ロリータ並の萌えキャラだからなぁ(゚Д゚)ウマー子は。


>>716
多少上のレスすら見ずに質問するというのもどうかと思うけど。

>>725
というか半分くらいは釣りだろ。スルーが一番。
729風の谷の名無しさん:03/10/01 22:30 ID:3lKRw7pV
じゃあおとこのこのおちんちんでもっこりおぱんつは出し放題というわけか!!!
730風の谷の名無しさん:03/10/01 22:33 ID:381azpjA
>>725
そりゃまあ仕方ねえよ、続編ものの宿命みたいなもんだよ。
第一話なんだし、慣れてない人間がアレルギー起こしてるだけだって。
古い人間が夢見てる、と思って、生暖かい目で見てれば?
自分は、どっちの意見も分かるけど。
まあ、制作側も、前作に思い入れある人間の期待を上回るもん
作れる自信があるからこそ、続編作ってるんだと思うけどね。
731風の谷の名無しさん:03/10/01 22:37 ID:qgkyHZ7k
最近のエニ糞は綺麗に終わらせられないのを
分かりきっててアニメ化してるから性質が悪い
732710:03/10/01 22:37 ID:nqLKRcAb
>715
比べてしまうのが人情。思い入れが強すぎて、つい愚痴りたくなるんだよ。
そのうち落ち着くと思うけど。

>716
なるほど。教えてちゃんの年齢層が低いんだと思えば、確かに少しは我慢できる。

比較云々と言うけど、前作ファンだって色々だよ。例えば自分は前作の方が
良かったと思うのは声だけ(声優は知らん)。作画はこっちのが断然いいし、
テンポは特に気にならなかった。元々原作が一番だと思ってるし。
ただ、個人的に一番気になる声が外れたから、結果的に評価が辛くなった。
今回だっていいと思えば素直にほめるよ。
それを声オタだの懐古だのと、ひとくくりにしようとする流れが不快だったんだ。

733風の谷の名無しさん:03/10/01 22:41 ID:/MSOL7Tl
しばらく前に、前作DVD買って全話見たけど
パプワの声も含めてやっぱり最初の方は少しイマイチだね。
でも後半になってくるとどんどん良くなってくる。
前作のが良かったってのは
最初の頃より後半のノリに慣れてしまってるのかと思われ。
1話見たら「あれ〜?」って感じだったんで、最終話付近を見たらイメージ通りだった。

最後の方は作ってる側も感覚が掴めてきてるんだろうね。
734風の谷の名無しさん:03/10/01 22:42 ID:tBoDUX/H
まだやっとる
735風の谷の名無しさん:03/10/01 22:47 ID:E+32ig34
>>716
昔を中途半端に知っててうろ覚えでグダグダ言ってくる子もウザイよ。
736風の谷の名無しさん:03/10/01 22:48 ID:1WnkC0Y2
比較は極力、控えましょう。愚痴にしかなりませんし。
それよりストーリーの疑問はどうします?次スレでテンプレに加えますか?
ネタバレになる恐れもありますが、
737風の谷の名無しさん:03/10/01 22:50 ID:CXei6vOR
昔と今を比較するときの書き方が感情的な人が多いから
声オタとか懐古とか言われるんだと思う。

なんでパプワ真弓さんじゃねえんだよ!
声が少しくらい似てるからってくまいもとこなんかにやらせんなよ。

あーあ前作は良かったのに今回はダメダメだね。
イメージ壊された。
テンポ悪いし最悪。

とかこういう書き込みであふれたらさすがにげんなりする。
少しクールダウンしてから書き込んで欲しい。
738風の谷の名無しさん:03/10/01 22:51 ID:pyh3Iz0o
Gとマジック、声同じなんすなあ
まあ、どっちも出番少ないから仕方ないか…
739風の谷の名無しさん:03/10/01 22:52 ID:/MSOL7Tl
テンプレで旧原作5・6・7巻のあらすじ、人物関係位は書いといた方が良いんで無いの?
それならネタバレにならないし。
740風の谷の名無しさん:03/10/01 22:53 ID:LS7tjon9
2作目は1作目を上回らないと作る意味がないって、
某大ヒット上映中の映画のプロデューサーが言ったのを
ここ見てたら、思い出した。
741風の谷の名無しさん:03/10/01 22:55 ID:lHRcwvBw
早く誰かハァハァスレ立てて〜。
イトウくんハァハァタンノくんハァハァリキッド家政夫ハァハァ・・・
742風の谷の名無しさん:03/10/01 22:57 ID:1WnkC0Y2
>>739
もし手元にコミックスあったらお願いします。
743風の谷の名無しさん:03/10/01 22:59 ID:LS7tjon9
>739
それ、個人的には違うと思うんだけど?
絶版になった訳じゃないんだからコミックス買うことだってできるし、
目の前の箱で調べる事はいくらでもできるんだよ?
744風の谷の名無しさん:03/10/01 23:05 ID:nqLKRcAb
>737
今最初から読み返してたけど、割と冷静なレスも多いと思うけど。
途中からおかしくなった
745風の谷の名無しさん:03/10/01 23:13 ID:381azpjA
>>740
それは本当に真理だと思うよ。
特に前作から時間が経っていればいるほど、ファンの記憶は美化されて当然。
期待は大きくて当然。ってのを、制作側に分かって欲しい。
もちろん、思い込み激しい一部の奴らがいるのは否めないが、
そういう奴がいるほど支持されていたものの『続き』を作るんだから、
上回るもん作れないなら、いっそ手を出さないでくれ、と、俺は思う。
固定ファンがいるから濡れ手に粟、とか全く思っていません、という
『ちゃんとやってる』姿勢をクオリティって形で表してくれないと、
昔からのファンは怒るよ。舐めてるのかって。

ハガレン、すげえ力の入れっぷり……(笑)
746風の谷の名無しさん:03/10/01 23:13 ID:AU25TmXs
キャスト変更は許せるが、
問題は 演技が下手な奴が多いということだ。

でも2話以降も見るよ。原作も1話はつまらんかったし(ノД`)
747風の谷の名無しさん:03/10/01 23:16 ID:PbQ5yrhY
>728
あのダイナマイトバディなを捕まえてロリータとは失敬な!
748風の谷の名無しさん:03/10/01 23:23 ID:216Q9FRM
まあ、あの御方が出てくれば一気に面白くなるよ。きっと。
749風の谷の名無しさん:03/10/01 23:34 ID:W8zmrZEN
鋼なんかよりこっちに力入れろよ
750風の谷の名無しさん:03/10/01 23:40 ID:DRi9WxMj
全然関係ない話だがその昔ガンガンが予算を大量につぎ込んで
世に出そうとしたアニメがあったな。スタッフも声優も豪華陣
それがハーメルンの(ry
751風の谷の名無しさん:03/10/01 23:43 ID:Nf0lo3YC
>>794
規制にうるさいテレ東作品よりも柔軟なTBS作品のほうに力を入れたいのでは
ガンガンでの人気度もハガレンのほうが高いようだし

>>750
その名前を出すな・・・思い出しちまうじゃないか
752風の谷の名無しさん:03/10/01 23:43 ID:Nf0lo3YC
失敬 794→749ね
753風の谷の名無しさん:03/10/01 23:47 ID:CXei6vOR
個人的にはハーメルンのアニメは好きだったよ。
754風の谷の名無しさん:03/10/01 23:49 ID:/MSOL7Tl
音楽に金使いすぎて紙芝居になっちゃったんだよな。。。
755750:03/10/01 23:51 ID:DRi9WxMj
いや俺も個人的には大好きだよ<ハーメルンアニメ
DVDもサントラもそろえたし。たとえ番組開始直後に
スポンサーが降りた番組でも半年打ち切りでも(泣)

スレ違いなので、そろそろ別のところへ逝きます。失礼しますた。
756風の谷の名無しさん:03/10/01 23:58 ID:hdqhIrnN
>>745
で、結局あんたは見るの?見ないの?
文句ばっかり言ってないでさ。
757風の谷の名無しさん:03/10/02 00:07 ID:DgrwwELj

 で、キャプ神はおらんのかね?
 くれやがれ!お願いいたします(土下座

758風の谷の名無しさん:03/10/02 00:07 ID:SqJkFrn3
実際、他と比べるとこのアニメはどの位置に居るんだ?

上のほうでコロッケレベルってあったけどそんくらい?

まあ、エスとか種よりかは明かに上なのは分かるけど
759風の谷の名無しさん:03/10/02 00:13 ID:ehI+6CEB
他のアニメと比較するのは前作と比較する以上に
荒れるからやめた方が良いよ。

他作品を引き合いに出して
このアニメより上だとか下だとかいうのはみっともない。
760風の谷の名無しさん
>>756
別に文句言ってるつもりはないんだが……
前作をリアルタイムで見てるし、原作も読んでるから、
文句言う人の気持ちも分かるってだけで。

見てるよ、普通に。普通にただのアニメとして。
んでもって、普通のアニメとしては、一話は普通につまらない。中の下。
『一話』はね。