ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
誰かの声がする・・・・。 "楽園をめざせ"

2003年1〜8月 地上波 フジ系列5局ネットで放映 (放映全26話)
DVDは各巻3話収録(第5巻・第6巻にはそれぞれ総集編が2話ずつ収録される為4話収録)、全9巻予定。
第1巻は2003年5月23日発売、以下2004年1月まで原則毎月第4金曜日発売。
現在第4巻(12話)まで発売&レンタル中。
※地上波放映は終了しました

公式 http://www.wolfs-rain.com/
フジ内公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/wolfrain/index.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/wolf/top.html
BONES内公式 http://bones.co.jp/ur/ur.html

これ以外の過去スレ・関連スレ・FAQ等は>>2-20あたりにあります。
2風の谷の名無しさん:03/09/16 04:40 ID:Ik71qRsG
★関連スレ
【狼】ブルーたんに見境無く発情してみるスレ【娘】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048272939/
ハァハァスレです。主に女性キャラでハァハァしたい方はこちらへ
<アニソン板> ★菅野よう子スレッド!(6)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1060162250/
劇伴及び菅野よう子に関する話題はこちらへ
<801板> 【狼】大人のファンタジー・WOLF'S RAIN 2匹目【萌え】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1055781529/
801ネタ等で盛り上がりたい方はこちらへ(21歳未満禁止)
★終わってるスレ
<アニメサロン> 天才・岡村天斎
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012176970/(未HTML化)

★過去スレ
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 20
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060157904/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059436194/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 18
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059413666/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 17
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058093000/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 16
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056473453/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 15
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054834213/
3s:03/09/16 04:42 ID:b50NSbmU
4風の谷の名無しさん:03/09/16 04:47 ID:Dk1y5MW+
★過去スレ(続き)
- ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 14
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053397855/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052242835/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050947276/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049740977/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048034404/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047319354/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046523422/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045170853/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044295567/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043695501/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043161650/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042780860/
【狼の】WOLF'S RAIN・ウルフズレイン【雨】part2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042135308/
【狼】WOLF'S RAIN・ウルフズレイン【旅】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10385/1038502032.html
5風の谷の名無しさん:03/09/16 04:49 ID:Dk1y5MW+
Q:よくスレ住人が話題にしていた「公式のWebカメラ」とは?
A: http://www.wolfs-rain.com/sc_camera.html

Q:話が完結しないまま最終回を迎えましたが、本当にこれで終わりですか?
A:既に公式で発表された通り、DVDに追加エピソードが4話収録される予定です。
  ちなみに製作サイドは例の4話のことを決して「総集編」とは呼ばずに普通に話数
  ナンバー付けていたり、さらに、そのおかげではみ出した本来のラスト4話を
  「追加エピソード」などと称していますが、あまり気にしないようにしましょう。
  きっと色々な大人の事情があったのでしょう。

Q:狼たちは何故人間に変身できるのですか?服はどこから?
A:変身ではなく、人間を幻惑させる能力を持っているらしいです。
  つまり「服を着た人物がそこに居る」ように錯覚させていると。
  ですので、足跡や影や臭いは狼のままです。
  (詳細は下記に)
6風の谷の名無しさん:03/09/16 04:51 ID:Dk1y5MW+
★WOLF'S RAIN の世界における「狼」だけが持つ特殊能力、及びその描写について
【狼の言葉】
 ・人間の言葉を理解し会話することができる。
 ・他の動物たちは言葉を話さないが、狼は動物の言葉が解かる。
【狼の能力】
 ・銃で撃たれても急所を外せば回復できる。
鉄格子程度なら曲げられる。(キバのみの能力)
  満月の夜はさらに活性化。体力・体質的には所謂「狼男」に近い。
【狼の変身】
 ・狼は人に化けることができる。実体は狼のままであるが、人間の視点から見ると
  人にしか見えないらしい。(他の動物には狼としか見えない。)
 ・狼が人に変身している時、体毛の色が服の一部に現れている。(演出と思われ)
   キバ:白 ツメ:灰 ヒゲ:黄 トオボエ:赤 ブルー:黒
 ・変身しても隠せない部分がある。
   足跡 影 体臭 感触(※)
 (※人の姿をしていても、人間が狼に触れると狼の時の感触がするらしい。)
【狼ビジョン】
 ・狼同士あるいは他の動物の視点において、人に化けていても狼のままの描写がある。
  つまり、狼同士や他の動物は狼が人の姿をしていても見抜くことができる。
【特殊な描写】(例)
 ・人の姿で人間を手で捕まえる描写=狼の姿では口で咥えようとしている。
 ・人の姿でナイフを持っている描写=狼の姿では牙を剥いている。
7風の谷の名無しさん:03/09/16 04:51 ID:CuA5WjNo
新スレ立てたのかよ…




まぁとりあえずZ
8風の谷の名無しさん:03/09/16 04:52 ID:Dk1y5MW+
★主要登場人物 〔凡例:名前 (CAST) 性別 所属or特徴〕
キバ    (宮野真守)    ♂ 白毛の狼。主人公。楽園に咲くという月の花の匂いを感じ街にやってくる。
ツメ     (三宅健太)    ♂ 灰毛の狼。街の少年窃盗団の元リーダー。胸に十字の傷。一匹狼。
ヒゲ     (陶山章央)    ♂ 黄毛の狼。世渡り上手なとぼけた奴。鼻が利く。首輪付き。
トオボエ  (下和田裕貴)  ♂ 赤毛の狼。人間に飼われていた。幼く極度に臆病。腕輪付き。
チェザ   (小笠原亜里沙) ♀ 月の花の娘。キバが現れたのと同時に眠りから目覚める。
ブルー   (浅野まゆみ)   ♀ 黒毛の猟犬。クエントの相棒。狼を見つけるのが役目。青い目。
クエント  (石塚運昇)    ♂ 保安官。過去に愛する家族もろとも住んでいた村を焼き払われた。飲んだくれ。
                    村を焼いたのは狼の仕業だと思い込み、以来絶滅した筈の狼を執拗に追う。
ハブ    (宮本充)     ♂ 刑事。狼の存在に気付き興味を持ち始める。シェールの元夫。犬アレルギー。
シェール  (幸田夏穂)    ♀ 貴族直属の研究機関の研究者。狼やチェザを研究。ハブの元妻。
ダルシア  (黒田崇矢)    ♂ 謎の仮面の貴族。狼の眼を持つ。研究所からチェザをさらう。見掛けよりもずっと長生き。
ネーゼ   (川田妙子)    ♀ ダルシアに仕える乳母。100年以上生きているダルシアよりももっと長生き。
ハモナ   (坂本真綾)    ♀ ダルシアの元で眠る美女。黄緑の長い髪。
9風の谷の名無しさん:03/09/16 05:05 ID:2aJNZOQf
ありがとうございました
10風の谷の名無しさん:03/09/16 06:40 ID:9fXh+4MA
>>7
お前が前スレで980踏んだからだろうが阿呆
11風の谷の名無しさん:03/09/16 07:43 ID:WK5wVrBr
ボエDVD買うage
12風の谷の名無しさん:03/09/16 07:45 ID:3th/mFd0
4話分の新作DVDが出るんでしょ?
13風の谷の名無しさん:03/09/16 15:36 ID:XqW/cJcU
狼なんかいやしねぇよ。
14風の谷の名無しさん:03/09/16 17:40 ID:lUeLhVBS
>>1
乙彼ッス!
15風の谷の名無しさん:03/09/16 17:46 ID:2vy56SRG
DVD待ちかぁ…買う羽目になるんだろうなぁ
16風の谷の名無しさん:03/09/16 19:53 ID:D/41caIb
>>13
目が血走ったクエントにからまれるぞw。
17風の谷の名無しさん:03/09/16 23:00 ID:5ZpYghNw
>>13
おめぇ、狼に惑わされてるんだよ
18風の谷の名無しさん:03/09/16 23:08 ID:iPPb6o8J
クエントなんか阪神ファンぽいな。
19風の谷の名無しさん:03/09/16 23:14 ID:0GPdYwTB
>>18
いやいや、カープファンだな
20風の谷の名無しさん:03/09/16 23:40 ID:Prz6HNHd
果たして来年1月の「追加エピソード」収録DVD発売の日までこのスレは残っているだろうか・・・・・
21風の谷の名無しさん:03/09/17 00:12 ID:l+xb58f4
クエント人は寡黙なんだ
22風の谷の名無しさん:03/09/17 04:13 ID:XlFqdfay
クエントは、からみ酒だな。
23風の谷の名無しさん:03/09/17 05:35 ID:/KgQV6tD
公式カメラ、直リンになってる...
24風の谷の名無しさん:03/09/17 09:13 ID:0IKO5xod
あの漫画版すんぢだったのか
気付かなかった

動物描写上手いかどうかは知らんが
25風の谷の名無しさん:03/09/17 10:10 ID:MFspWIGJ
>>23
もういいっしょ。直林でも

とちょっと投げやりな自分
26風の谷の名無しさん:03/09/17 21:38 ID:dfUIP2Bv
.             ,r、 WOLF'S
.             l ヽ RAIN
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
       あ り が と う ご ざ い ま し た、
            }               `ヽ
27風の谷の名無しさん:03/09/17 22:44 ID:x+hzYMMZ
遅らせばながら、
>>987
thx!
そちらも逝かせて
もらいます・・。
スマソ。
28風の谷の名無しさん:03/09/17 22:48 ID:QYysgV/e
俺の所、このアニメ、TVでやってないから、レンタルビデオで借りて
気に入ったのでDVD買い始めただが、キングゲイナーの如く
グタグタの展開になるってことあるのか?
29風の谷の名無しさん:03/09/17 22:55 ID:oeTwtFdM
>>28
気に入ったんならいいんじゃない?
多くを望みすぎるとがっかりするかもしれないけど。
それにDVD組なら補完もされるし問題なさそう。
30風の谷の名無しさん:03/09/17 23:50 ID:3scrFQj/
さて>>987が一体全体どんなボケをカマしてくれるのか何気に今から楽しみな訳だが
31風の谷の名無しさん:03/09/18 02:03 ID:3aqDt9Ze
ボケ茄子 アンチダルシアの夏
32風の谷の名無しさん:03/09/18 02:56 ID:pgelYodC
最近見たアニメの中では、
キンゲ>>ウルフズレイン>>>>>>>>>ラスエグ>>>>ガド>>>>>>>>>>>>ステルビヤ>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テクノ
が既に確定済み。
33風の谷の名無しさん:03/09/18 03:56 ID:T68OR6Lc
>>31
そういや、アンダルシアも三角関係だ、
ジャガラが自転車こいでるって事になるのかw。
ふにふにふにふに!
34風の谷の名無しさん:03/09/18 16:10 ID:1ldfeFA3
>>33
ダルシア違い(w
35風の谷の名無しさん:03/09/18 17:18 ID:5eRExs5B
まあ、ジャガラの自転車のスピードは尋常じゃなさそうって事でw。
36風の谷の名無しさん:03/09/18 18:36 ID:S67gGLJj
ttp://bones.co.jp/cgi-bin/yota/view.cgi
さてその一方骨ズの連中はと言えば件の狼雨騒動のことなど最初っから
微塵も無かったかの如く今日も元気に1日中野球三昧だった訳だが
37風の谷の名無しさん:03/09/18 19:18 ID:pS5mpDYl
公式トップがいい感じになってるな。
なんか少女漫画みたいだ。
38風の谷の名無しさん:03/09/19 01:19 ID:jqIRR/gj
>>36
まあ、骨図すたふが全員狼雨やってるわけじゃないので、
娯楽に勤しむ方々がいても結構だ。
自分としては、鋼が大丈夫ならば、それでよい。
39風の谷の名無しさん:03/09/19 01:27 ID:/68JxWkc
スレ違いだが、CSでも鋼を10月からやるってよ
「アトム」と同じ体制のようですな

おそらく、狼雨もDVD最終話発売に合わせて、CSで一挙放送ありだな
40風の谷の名無しさん:03/09/19 02:19 ID:Tu6hNazC
>>38
そだね、野球でリフレッシュしたら
狼も鋼もよろしく頼みますよ、スターフさん。

それにしても、野球とかツールド信州とか
アニメ業界って結構アウトドアな人多いのだなあ。
41風の谷の名無しさん:03/09/19 02:27 ID:NPSiZBa8
>>40
仕事がインドアだからアウトドアな時間も設けてるんじゃない?
42風の谷の名無しさん:03/09/19 05:39 ID:PWbWkCAT
公式カメラに、おケツの穴が。。。書き加えられているッ!!(*´Д`)ハァハァ
43風の谷の名無しさん:03/09/19 19:05 ID:GEGmZxOj
>>42
随分おくゆかしい穴だなw。
虫でも止まってるように見える。
44風の谷の名無しさん:03/09/19 19:23 ID:7ddN/V9C
あれこれ言いながらもしっかり見てる
オタクさん
ありがとうございました
45風の谷の名無しさん:03/09/19 22:46 ID:2TVrtZlv
コール姉さん元気かな。表紙キボンヌ
46風の谷の名無しさん:03/09/19 23:03 ID:wWNRZZlI
なんか、今見返してるんだが・・・
この作品、ハラ減ったハラ減ったうるせえな
47風の谷の名無しさん:03/09/19 23:06 ID:wMLZAt/K
ハラ減った 何かクレ 優しい声より芋が好き♪
48風の谷の名無しさん:03/09/19 23:10 ID:S6yKdWCX
ほとんど人 でも狼〜♪
49風の谷の名無しさん:03/09/19 23:14 ID:vczBppiu
>>45
対狼特殊部隊に捕獲された後、ジャガラさまが美味しく召し上がりました。
50風の谷の名無しさん:03/09/19 23:30 ID:DXhDoDQX
・゚・(ノД`)・゚・:y=-( ゚д゚)・∵;;←>>49
51風の谷の名無しさん:03/09/19 23:45 ID:wWNRZZlI
チェザが、ひらひら落ちてゆくう

ヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラヒラ平ヒラヒラヒラヒラヒラヒラr費アリアrひあrひあr費亜r火あrひあr費新居らいリアhリアhリアhリアhリアh理非亜r火亜h利肺r費
52風の谷の名無しさん:03/09/20 00:10 ID:29CZY9Nz
( ゚д゚)・∵;; <こ、このぐらいで死ねるものか。ラスト4話を見るまでは・・・
53風の谷の名無しさん:03/09/20 00:35 ID:qPhu/nsB
うわーん。公式TOP、ちびキバだー!かわゆい。。。

白いタヌキかと思ったヨ。(*´Д`)ハァハァ
54風の谷の名無しさん:03/09/20 00:37 ID:x67oiupy
けっして思い入れがあったわけでもなく途中から惰性でみていて
放送終了以来記憶から抹消されていたこのアニメでしたが
先日関連した夢をみる機会に偶然めぐまれましたので
ご報告します。

ウルフズレインが”NHK教育で”半日かけて全話再放送されるという内容の
朝日新聞のラテ欄を目にしながらマグカップのコーヒーをすするというものでした。

・・・・・どうかしている。
55風の谷の名無しさん:03/09/20 01:00 ID:dTz6ekaO
>>54
それもまたよし。
56風の谷の名無しさん:03/09/20 01:12 ID:29CZY9Nz
実は、キバ(狼)に追いかけられて
本気で逃げる夢を見たことがあるんだが・・・

以前も何かから逃げる夢というのは見たことがあるんだが、
あそこまで怖いのは正直初めてだった。
隠れても無駄、臭いでわかる、と確信してたからな(いつもはロッカーとかに隠れる)。
57風の谷の名無しさん:03/09/20 01:44 ID:b5DWlAiM
>>56
「誰もキバからは逃れられない。」なナレーションが
付きそうな夢だねw。
58風の谷の名無しさん:03/09/20 05:11 ID:mN2y1ydv
最終回見たはずなのに、最終回の記憶が無いのは俺だけですか?
ありがとうしか覚えてない。。。
最後どうなったっけ。
それで、あの続きがデーヴィデーでやるの?
59風の谷の名無しさん:03/09/20 05:32 ID:7oJdGTSP
>>56 いつもはロッカーとかに隠れる
スネークかよw
60風の谷の名無しさん:03/09/20 06:41 ID:AK/t4tZW
>>58
気にするな。
ただ単にお前さんの記憶が何らかの外的要因により上書き
(捏造・改竄・書き換えでも良いが)されたに過ぎないのだよ。
61風の谷の名無しさん:03/09/20 07:26 ID:mqPwS1x6
昨夜見た夢に人バージョンのツメが出てきた。
やたらきれいでカッコ良かった。
普通に自分と会話してたよ… 重症だ。

ありがとうございました。
62風の谷の名無しさん:03/09/20 12:28 ID:27BDvPJi
あれこれ言いながらもしっかり見てる
オタクさん
ありがとうございました
63風の谷の名無しさん:03/09/20 13:22 ID:PfAVXOVc
この揺れは世界の終わりか?
64風の谷の名無しさん:03/09/20 13:23 ID:Is8jJ0yN
平成関東大震災の前触れらしい。
八ヶ岳の人が予測してるし。
65風の谷の名無しさん:03/09/20 15:08 ID:a/rCMdj/
そういや、流星がバンバン落ちてきている描写が
あったけど、あれは月が近付き過ぎて崩壊してきてる?
ロッシの限界とかいうんだっけ?
66風の谷の名無しさん:03/09/20 23:14 ID:mg4i4Pn0
確か、「ロッシュの限界」だな
衛星の軌道が、ある一定範囲以内に近づくと、潮汐力で崩壊すると、いうやつだね
67風の谷の名無しさん:03/09/21 01:12 ID:yocaXFM3
>>65
ロゴ=ダウから降って来てるんだよ。
68風の谷の名無しさん:03/09/21 10:51 ID:S5+tBOIV
あれこれ言いながらもしっかり見てる
オタクさん
ありがとうございました
69風の谷の名無しさん:03/09/21 15:14 ID:usjRQpWa
>>65-66
むっちゃ詳しいな・・・
なんかそれっぽい
70風の谷の名無しさん:03/09/21 15:29 ID:O+G7oHmV
>>67
ラスト4話みんな全裸で飛び去って行くエンドなんて、やだよw。
71風の谷の名無しさん:03/09/21 16:49 ID:7ooEueNq
それがEDなら、全てを水に流してマンセーしてやるー
72風の谷の名無しさん:03/09/22 00:05 ID:JkPEZrQJ
このアニメ放送されてなかったのでレンタルで観たら、神作画に惚れDVD購入。
3巻まで買ったが、話がつまらんし1回観たら繰り返し観る気がおきないことに気づき、
全部手放しました。もう買いません。
いくら画がよくても内容がともなわなければ、駄作だと気づかされる作品になりそう。
全話観てませんが、このまま盛り上がることなく淡々と進んで終わりそう。
感動系でもないし、アクションものでもないし、ただ奇抜さをねらって作っただけで、ここを観てほしいという売りが感じられない。


7365:03/09/22 00:55 ID:xXHzo9Sp
>>66
正確な名称サンクスです。
まだ落ちてきてるのも小物だし、これから巨大な
やつが降って来て、それが世界の終わりに繋がるのかな?
舞い上がった塵で太陽も隠れて更に進む寒冷化。
74風の谷の名無しさん:03/09/22 02:26 ID:0YK06rY5
今頃になってようやくBOSSのCM見れた


あ り が と う ご ざ い ま し た
75風の谷の名無しさん:03/09/22 02:34 ID:0WIf2cer
>>74
そろそろ、別バージョンに切り替わりつつあるから
ギリギリ間に合ったね。
76風の谷の名無しさん:03/09/22 02:56 ID:PGAOobTr
公式トップがクエントファミリーに更新。
幸せそうだなあ…
ルースの声が聞いてみたいなあ。

ところで、クリウスの村ってカナーリ平和そうに感じたけれど、
やっぱり比較的暖かい気候(亜寒帯ぐらい?)がミソなのか?
同じく空中都市も物が豊富にあるわけじゃないけど極度の貧困に
苦しんでる感じでもなかったし。
77風の谷の名無しさん:03/09/22 05:21 ID:6aTnHupe
>>72
アニメ本編見てないでしょ。
アンチもいいけど観てから煽ろうね。

それとも72の文章は何かのコピペ?
78風の谷の名無しさん:03/09/22 16:03 ID:3X/rcds9
まぁ、このストーリーの薄さは拒否反応が出ても仕方ないと思うが。<一部回を除く
79風の谷の名無しさん:03/09/22 18:42 ID:hfrRoRgs
>>76
あの頃はどこもそんな感じだったんじゃない?
世界の終わりが近づいてるから今はどこも廃れてるだけで。
80風の谷の名無しさん:03/09/22 19:06 ID:L7rL/XDN
1話でクエントとバーテンの会話を聞いてると,世界が急激に寒冷化した
ように思えるが。
月が近付いたのも急だったらしいしな。
81風の谷の名無しさん:03/09/22 20:37 ID:w/kMQoG+
他に暖かそうな場所は子キバの育った所ぐらいか。
これも、何年か前のものだし。

空中都市は設定でも貧困には苦しんでいないとなってるね、
それでも隊長や骨董店店主、貴族側の人間にとっては
死んだ街になっちゃうのか。
82風の谷の名無しさん:03/09/22 21:02 ID:EKqxTtVT
休みにたまった録画みるというパターンだったが、すごいストーリー濃かった
とマジに思ったが。クエントとハブの情けなさとかしみじみじんときたよ。
リーマン、しかも子持ちにはな。このスレには30代いないんかな。
83風の谷の名無しさん:03/09/22 21:13 ID:hZ60XRU8
>>78
まあ、否定はできないけど、一部しか見てないのにさも全部わかったような
書き方で批判すると恥をかくケースもあるかもね。
84風の谷の名無しさん:03/09/22 21:43 ID:G1YW29pG
>>82
そうか?
俺は逆にずっとこのスレの住人の多くは20代後半から30代以降のちょっと
疲れた生活をしているオヤジ・オバンだとばかり思っていたのだが、違うのか?

ちなみに俺は27歳男性だが・・・・・
8582:03/09/22 21:56 ID:EKqxTtVT
>>84
ふむ、ここ最近はそうなのかな。ありがとうばかりみてたからな。
てことで続編楽しみ。
86風の谷の名無しさん:03/09/22 22:05 ID:wWwwQd1P
>>84
お疲れかどうかは不明だけどw、年齢層は高めだろうね。
あまり荒れないし、人口少なめにしては古いネタとの
エンカウント率が高いし。
87風の谷の名無しさん:03/09/22 22:41 ID:KyFmB4RP
>>86
俺19だけどしみじみしながらみてるけどなあ
8887:03/09/22 22:43 ID:KyFmB4RP
sage忘れすまソ
89風の谷の名無しさん:03/09/22 23:17 ID:hfrRoRgs
>>87
同い年ハケーン
90風の谷の名無しさん:03/09/23 01:47 ID:agcJNUYG
20。普通に良い話だと思ったよ。
さすがにビバップとは比べるべくもないバラバラ加減であったが・・・
91風の谷の名無しさん:03/09/23 04:30 ID:yuq9LhZL
…31…。
92風の谷の名無しさん:03/09/23 05:43 ID:JwYG+HhG
16。トウボエのようなかわいい不良少年です。
93風の谷の名無しさん:03/09/23 07:00 ID:4+G+75HB
ヌルヌルレイン。今クンニしてんだよぅ!!
94風の谷の名無しさん:03/09/23 11:45 ID:yuq9LhZL
ピチピチレイン。今コクピットに入りました!!
95風の谷の名無しさん:03/09/23 14:28 ID:fZTg81nL
俺は20か21です
役所行かないとどっちが本当かわかりません、情けないことに
96風の谷の名無しさん:03/09/24 00:59 ID:YccrfCGN
皆わ,若いんだな・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
97風の谷の名無しさん:03/09/24 02:37 ID:luEP+fY9
>>95
それって不都合ないの?

公式トップ変わった、脇キャラ左向き杉。
ジャガラは流石に浮いている。
98風の谷の名無しさん:03/09/24 02:51 ID:YMmquXQn
不定期に年齢&自己紹介ネタでマターリするところはロビンスレに似ている。
まあ、広い意味で同じ様な傾向の作品と言えそうだし。
99風の谷の名無しさん:03/09/24 05:16 ID:QE+ML5Cr
>>97
思い出せなかったら履歴書にはそれっぽいのを書くよ
書類書いたりするときの「俺って何歳だっけ?」に周囲はもう慣れっこですよ
1分も考えればすぐわかるんだけどね、自分の年くらい(←充分ヤバイか)
100風の谷の名無しさん:03/09/24 06:36 ID:Yhg//LMx
ひゃく
101風の谷の名無しさん:03/09/24 11:00 ID:SABObYMu
20代後半。
付き合いでオンリーイベントに行かないとイカン事に
なりそうなんだが、皆若そうで浮くかもしれない。

その前にイベント自体がオソロスィ。
102風の谷の名無しさん:03/09/24 13:07 ID:9/OmuXTs
自分も19。つか何でみんなで年齢暴露してんの?!
103風の谷の名無しさん:03/09/24 14:55 ID:VCNBwPMN
ネタにつまっているからだろ?

オレは27。微妙な年頃だ。
104風の谷の名無しさん:03/09/24 15:30 ID:aSlMbA+r
>>103
髪の毛が?
105風の谷の名無しさん:03/09/24 17:25 ID:ptSpaFR0
>>101
801板に逝け。ついでに、みんなそう若くもないから安心しる。
106風の谷の名無しさん:03/09/24 18:05 ID:CcfI4yW0
酉年です。60年代生まれ・・・・
NT立ち読みがチトつらい。ナガノのせいだけど
107風の谷の名無しさん:03/09/24 20:42 ID:4SnNp16D
>106
同い年だな(笑)
108風の谷の名無しさん:03/09/24 21:50 ID:H3JyXzk6
60年代の酉年生まれは人口がメッチャ多いんだよ。
下手すると一学年10クラス以上あったりしただろう?
109風の谷の名無しさん:03/09/24 22:21 ID:uYdDHFFg
おいらは小さい私立だたから、一学年一クラスだったけんど

信本さんは1964年3月13日 とあるね。
110風の谷の名無しさん:03/09/24 22:25 ID:4SnNp16D
>108
中学の時は11組(1学級40人ぐらい)あったなあ。
しかし、いつまでも年齢の話してていいのか(^_^;
111風の谷の名無しさん:03/09/24 23:21 ID:HX4O0Cad
>84以降の投稿内容より、このスレの住人構成を推測してみました。

・年代
10代・・・・・4名 20代・・・・・5名 30代・・・・・3名 無回答・・・・・13名
・性別
男性・・・・・1名 女性・・・・・0名 無回答・・・・・24名

では111とレス数もキリがいいのでこれで締め切らせて頂きます。
112風の谷の名無しさん:03/09/24 23:44 ID:uYdDHFFg
ウルフズレインに似たアニメって、どういうのがあるだろか
色々な意味で。

アニメ以外だと、平井和正のウルフガイシリーズなのね。読まず嫌いだけど
113風の谷の名無しさん:03/09/25 00:56 ID:aZesUlmX
>>112
言われてみればないかもな。
パッと思い浮かばないところがこのアニメの特徴か?

ところで平井リスペクトは意図的なもんなの? 
つっても2冊目でギブしたうえ、読んだのは10年以上前だったり
するから覚えてないよ、内容。
114風の谷の名無しさん:03/09/25 09:19 ID:ro2LGaVF
いつのまにかトシの話に…

>>109
情報サンクス。なんと女史と同い年生まれと確認。
それで妙に共感できるのかも。ちなみに主婦ですが…
115風の谷の名無しさん:03/09/25 10:56 ID:SVx69adC
>>113
公式サイトの検証スレでも見てみ。
漏れはウルフガイ未読だし,思いこみもあるだろうからあまり信用してないが。
ttp://www.wolfs-rain.com/bbs/read.php?id=646&netabare=ok
116風の谷の名無しさん:03/09/25 15:05 ID:OXRA+12A
>>115
検証スレ見る限り台詞とかまでマジでそっくりだな。ここを見た感じでは平井リスペクトは俺は意図的なもんとおもうが。
ただ俺もウルフガイ未読なんでウルフガイシリーズの犬神明ての呼んだ香具師いたらどうなのか聞いてみたい。
117風の谷の名無しさん:03/09/25 20:11 ID:HObfZywX
see you
118風の谷の名無しさん:03/09/26 03:06 ID:wgw55TBw
トップのキバ、かっこいいなあ。
なんだかんだで流石は主人公。
119風の谷の名無しさん:03/09/26 22:09 ID:21216970
最近、まとめて この作品を見てみたんだが…
4話でトオボエがツメに
「その胸の傷…かっこいいなぁ!」
と言うシーン。
何度見ても  カコ(*゚∀゚*)イイ!  ←この顔文字が脳裏に浮かんでくる…

120風の谷の名無しさん:03/09/27 02:32 ID:1U8JBO/D
>>119
でも、今後その傷がツメの人生の「まとめ」として
使われそうな悪寒。
121風の谷の名無しさん:03/09/27 07:59 ID:eVLYaPDV
>>115-116
>>114のおばちゃんなら読んだことありそうじゃない?
122風の谷の名無しさん:03/09/27 12:09 ID:fmcEvP6I
31のオレが厨房の頃も、けっこう読まれたよ>平井ウルフ
でも、オレはなじめなかった。氷室冴子とか好きだったし...
123風の谷の名無しさん:03/09/27 12:28 ID:SNDeKsEo
>>119
はいはい、良かったね。腐女子のお姐さん。
http://bones.co.jp/news.shtml
さて、早くも第6巻のジャケが決定された訳だが。
124風の谷の名無しさん:03/09/27 13:57 ID:YST9ie8y
モロネタでもないのにいちいち反応するのも
アレな奴だな

制作進行募集ね……(w
125119:03/09/27 15:10 ID:W7tqU8Ph
>>123
スゴイ!何で腐女子って分かったの?
126風の谷の名無しさん:03/09/28 00:31 ID:Fk9mfs2P
種が仲間入りしたようです。
127風の谷の名無しさん:03/09/28 01:01 ID:KG81u3PO
監督の名前で検索してて、早稲田の漫研出身てこと知った。
人狼とか攻殻機動隊とかでも原画描いてたようだし、絵うまいんだな。
128風の谷の名無しさん:03/09/28 01:18 ID:d3sfx1Kw
>>127
へえ〜、漫研出身なんだ。
監督の描いた漫画読んでみたいな。
129風の谷の名無しさん:03/09/28 03:33 ID:TtplhIEp
>>115
>>116
ウダウダいってないで自分で読んでここに報告シル!
130123:03/09/28 12:10 ID:7DFhahgx
>>125
だって文体と内容からしてバレバレじゃん。
ってか俺じゃなくても幾らニブい奴が見ても多少騙られたところで
文体と内容から投稿者が野郎か腐女子かぐらいの鑑別は付くでしょ。

それにしてもアンタのような腐女子を御見受けするたびにいつも思うんだが
俺はつくづく801女が羨ましいと思うよ。何せ専門板があるからなあ。

俺のような百合属性の野郎なんて何処の板・スレにも必ず一定の割合で
存在する筈なんだが、801腐女子のように1つの板を維持できる程人口が
多くないのかなあ。まあ専門板(百合板)が無いからこそあちこちの板に
百合スレが分散しているのかもしれないが。

もっとも俺は別に「801腐女子は801板のスレにカエレ(゚∀゚)アヒャ!」とまで
排他的になるつもりは毛頭無いし、このスレも元々女性の住人が多そうなので。

何だか訳の分からん愚痴レスになってしまった。
正直、スマンカッタ。
131風の谷の名無しさん:03/09/28 13:23 ID:MLEsF2H9
謝るぐらいなら最初からレスしなけりゃ良いのに……
132風の谷の名無しさん:03/09/28 14:32 ID:++b70lom
>131のようなツッコミがされることなど>130は百も承知で投稿したんだろ。
さもなければわざわざハンドルを数字コテにしてまで投稿しないだろ。
2ちゃんとはそういう場所だ。
133風の谷の名無しさん:03/09/28 14:46 ID:MLEsF2H9
しかし130の持論垂れ流し=エゴで数字板ネタが長引くのはどうだろう?
130は良くても数字板ネタが嫌いな人はいる。
それに数字好きを全員数字板に誘導することは出来ない。
134風の谷の名無しさん:03/09/28 15:03 ID:68PoQo3t
ま、板に即した書き込みを
心がけてくださいって事で( ´_ゝ`)>801のお姐さん
135風の谷の名無しさん:03/09/28 15:14 ID:1JSzV8UW
しかしこういうネタのが伸びるという事実・・・
136風の谷の名無しさん:03/09/28 16:03 ID:JJbbQd9e
ところでDVD6巻のジャケ、長老の扱いがいい。
イーク哀れ、絵面的にはこっちなのにな。
でも個人的には長老好きだから嬉しい、レレレのおじさんだし。
137風の谷の名無しさん:03/09/28 16:06 ID:WLuqQLbN
>>126
いや、残り4話次第では種を超えるぞ!
138116:03/09/28 16:46 ID:Ar3I4oJ2
>>129
とりあえず読んでみるよ……でもあんまし期待はしないでくれ。
139風の谷の名無しさん:03/09/28 18:02 ID:DO2Haa1C
ありがとうございました
140風の谷の名無しさん:03/09/28 21:10 ID:CwrRJpYg
>>126
>>137
別にガン種を超えられなかった所で全然悔しくも何ともありませんが何か?
また別にガン種を超えられた所で全然嬉しくも何ともありませんが何か?
141風の谷の名無しさん:03/09/28 21:26 ID:bDYA8jhz
つーか、種つまんねーし、シェールたんのいるウルフズレインが負けるわけない。
142風の谷の名無しさん:03/09/28 21:34 ID:1JSzV8UW
つーかもし最終回が今週くらいだったらありがとうございましたであんなに荒れなかっただろうな。
先週は凄いのばっかだったから。
143風の谷の名無しさん:03/09/28 21:47 ID:IuwOLP9V
>>118
乙!!
ギルガメッシュ漏れはさりげなく期待してまつ
144風の谷の名無しさん:03/09/28 21:49 ID:IuwOLP9V
>>143
誤爆したー!!スマソ…
145風の谷の名無しさん:03/09/28 23:53 ID:lyfVoSZ1
DVD5巻、4話収録でお値段据え置き・・・

と聞くとお得なように聞こえるが、
収録されているのは、実質2話・・・。




・・・もしかして、騙されてる?
146風の谷の名無しさん:03/09/29 00:17 ID:6hWrfq5j
そこは、シェール姐さんの初々しい新妻姿で、チャラに





出来る奴と、出来ない奴がいるんわけだが、俺は、出来る!!!

でも、もう少しわんこヴァージョン多くてもよかったなぁ・・・・・
147風の谷の名無しさん:03/09/29 00:33 ID:dQ6kxUFK
>>146
シェール・ザ・ウェディングドレス絵はマジで美しいと思った。
148風の谷の名無しさん:03/09/29 10:05 ID:UzklQ8h2
ツメとトオボエのナレーションが入ってるんだから
CDドラマだと思えばお買い得
149風の谷の名無しさん:03/09/29 19:02 ID:XIWVILhi
>>147
ハゲ同。
アニメの絵とは思えないほど綺麗だった。
150風の谷の名無しさん:03/09/30 19:03 ID:AIYuHQZN
シェール様きれいだよシェール様
151風の谷の名無しさん:03/09/30 20:32 ID:NWm6HU6C
おお、シェ−ルの美人局に引っ掛かりそうな人がワラワラと・・・
いや、むしろ喜んでかw。
152風の谷の名無しさん:03/10/01 00:34 ID:Wj4obino
シェール、美人だよな…
眼鏡姿が一番好きだ
153風の谷の名無しさん:03/10/01 00:39 ID:WiRRUjK3
あの話数は見てるといってもちょっと気を散らしつつだったからな・・・
ウェディングドレス姿のシーンになっていきなり視線を引っ張られた。
アニメであの誘引力はほんとに初めて。あれ以来無いし。
154風の谷の名無しさん:03/10/01 03:16 ID:7DE4pbAC
そういや、結婚式・初夜後の朝・新婚生活と流れてたけど、
新婚旅行には行ったのかいな?
あの世界じゃ流石にないか。
155風の谷の名無しさん:03/10/01 03:18 ID:llTk3aQR
>>119
IDすげー
156風の谷の名無しさん:03/10/01 11:42 ID:0cQGG/Bq
>>155
彼の君は幻水アニメ化スレでID神になった人だ(w
ここにもカキコしてたんね
157風の谷の名無しさん:03/10/01 12:18 ID:MPu4XP0C
>>153
ムラッときた。24時間ずっと君とヤリたい。
2次元キャラには欲情しない漢だと思っていたんだがな。
破綻したとはいえ、あんなイイ女と暮らせたハブの野郎が憎い。
158風の谷の名無しさん:03/10/01 15:17 ID:UbDjcCNB
>>157
この後、よりが戻っちゃう可能性も結構高いわけで。
シェ−ル、娘、犬、家庭菜園な楽園が、
ハブの前には開きかけているかもしれないわけで。
まあ、個人的には幸せになって貰いたいガナ−。
159風の谷の名無しさん:03/10/01 16:49 ID:L1DZ0Ppv
世界そのものが滅びるので不可能です。
160風の谷の名無しさん:03/10/01 17:30 ID:SBPmtE0R
>>156
彼の君だなんて失礼な。119氏は腐女子のかたですぞ。
161風の谷の名無しさん:03/10/01 20:24 ID:fUUjxewv
>>160
「彼の君」は女性対して使っても問題ないかと。
や、どうでもいい話しだけどねw。

スレ的にはIDにWOLFとか出れば、
「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ。」って言えるんだろうなあ。
162風の谷の名無しさん:03/10/01 22:08 ID:nGyJHuRw
しかしCSでの放送の話は出ないですねぇ
番外編?の4話が終わってからの話なのかな。
個人的にはAT−Xが良いんだけどフジ系列だし難しいんだろうね。
フジ721でやるなら一挙放送やってくれるとありがたい。
163風の谷の名無しさん:03/10/01 22:21 ID:MVzDci48
ビデオ借りてきて見た。
面白いね。続き気になる
うちの地域でも放送されてたんなら見とけばよかった(後悔
164風の谷の名無しさん:03/10/01 22:32 ID:nGyJHuRw
ちょっと質問なんだけど、
本放映のときは見ていなくて今DVDを借りて視聴中なんだけど、気になったのが一点。
DVDって本放送のときより作画とか修正されているんかな?ってことです。
TV放映そのままでDVD収録しているんなら、それはそれで本放送のレベルが凄いんだなと驚きますが。

過去ログ見れなくてもし既出ネタならすいません。
165風の谷の名無しさん:03/10/01 22:41 ID:tonx2DpE
>>164
セリフとかちょっと変わってるところもあるけど、作画とかのクオリティーはそのままだよ。
166風の谷の名無しさん:03/10/01 23:06 ID:AZ5/LBbI
放送終わったとたんにこのスレ見てなかったんだけど、
新作映像まだ?そーいや総集編のDVDはどうなったん?
167風の谷の名無しさん:03/10/01 23:22 ID:nGyJHuRw
>>165
ありがd
本放送見てなくて少し後悔・・・

>>166
>145参照のこと。
168■■■■ヘアチェックやばい■■■■:03/10/02 00:10 ID:78MtHzD6
        -,---γ''''''''--_                  ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;γi;;:,,
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \                ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\  
    /  ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \              ((シノシノ       从从
   ( (( ( ( ( ( ( (   ミミミミミミミミ从ミ           ノノ) ノノ         i、(((i、
  ///ノノノノノノ从   ミミミミミミミミミヽミ          ノノノノ((          从从
  //ノノノノ 〓〓ノ   〓〓ミミミミノ从         ( i从 〓〓ノ   〓〓从从从
  ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从         i、从 -=・=-   -=・=- 从从
   ミ;ミミミ      |      |ミミミ            从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从人  ウフフ
    .ミミ从            /ミミ           ノ从从           /从从人i、 
  .   ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ           (人从:|. ヽ  . ∨    / |从从人人)
      ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ          (人人人从 ! ー===-' ! ./从从人人)  
      ミミヽ     ̄   ノミミ           i、人人人ヽ     ̄  ノ i、人人ノ
            −−                        −−−−  
          【現在】                       【3年後】

数時間拘束。「数年後こうなります」と勧誘。ヤバイ。
育毛に数百万はザラ。しかも生えない。ヤバイ。
ヅラは一着60万。メンテ費用1回十数万。ヤバイ。
行く前に事前の情報収集を。

169風の谷の名無しさん:03/10/02 00:14 ID:EYgCPxQF
追加エピソードの情報はまだなのか…
ネタもないし、とりあえず公式トップのトオボエに(*´Д`)ハァハァしとくか
つーか真ん中のはいつのシーンだっけ?
170風の谷の名無しさん:03/10/02 00:18 ID:3SF07or1
>>119
記念ぱぴこ
171風の谷の名無しさん:03/10/02 00:26 ID:sj9EbAOJ
>>169
多分、隊長の回。
4匹で協力してジャガラ重装兵を攻略してるシーン。
172風の谷の名無しさん:03/10/02 06:17 ID:wEbDUxEc
173風の谷の名無しさん:03/10/02 15:21 ID:Pn92QOZ0
昨日、藤岡隊長風な奪還隊隊長が頭に浮かんだ。
クルピラ…
174風の谷の名無しさん:03/10/02 17:26 ID:Qkve88zW
175風の谷の名無しさん:03/10/02 17:51 ID:oi+GcBZT
>>119
記念かきこ
176風の谷の名無しさん:03/10/02 18:17 ID:AUUtmXt1
姉さん女房萌え〜
177風の谷の名無しさん:03/10/02 21:21 ID:M1JBNBAs
>>174
マジで(・∀・)イイ!!
最後のシーン以外は・・・
178風の谷の名無しさん:03/10/02 22:16 ID:AUUtmXt1
フェッフェッフェ…、ごめんよ〜カワイコちゃん
179風の谷の名無しさん:03/10/03 02:18 ID:Y2ylFmvB
>>174
改めてハブを殺ろうと思いました
180風の谷の名無しさん:03/10/03 02:50 ID:lEL+jPy8
>>170,>>175
御前等が記念カキコしてどうするよ?(w
181風の谷の名無しさん:03/10/03 05:01 ID:KZdQm9la
>>174
(*゚∀゚)=3→ヽ(`Д´)ノ
182風の谷の名無しさん:03/10/03 15:22 ID:h77zNpoR
クエントに起こされるのも乙な物かと。
でも、酒を一緒に飲むならシェ−ルだな、断然。
183風の谷の名無しさん:03/10/03 15:49 ID:9IW91YBV
一緒に酒を飲むならオッサンのほうがいい
・・・が、寝るならシェールだな。断然彼女。
184風の谷の名無しさん:03/10/03 17:26 ID:VkhkHNAu
断じて否!寝るならヒゲだ、もち狼姿限定。
モコモコフカフカ、枕にもなる。
185風の谷の名無しさん:03/10/03 18:48 ID:Kh0L9Vmc
そういう寝るなのか・・・?
まああったかそうだけど。
186風の谷の名無しさん:03/10/03 23:12 ID:NZrlBcex
>184・185

両方良いとこ取りして、
狼姿限定のヒゲを枕に、シェールさんと寝るってのは?


モコモコフカフカ、素敵な枕で素敵なおねぇさんと
ドリーミング。ちと犬臭いが。
187風の谷の名無しさん:03/10/04 00:51 ID:g47t9ske
>>186
ヒゲは事前のシャンプーが必須だね。
結構、臭いと思う。
188風の谷の名無しさん:03/10/04 00:55 ID:hLJrB9Nv
実はシェールが体臭キツかったらどうする
>>187

チェザはいい臭いがするんだろうなぁ たぶん
189風の谷の名無しさん:03/10/04 01:09 ID:g47t9ske
>>188
そ、そんなことないやい!
って言いたいけど、外人さんってワッキー多いしなあ・・・
190風の谷の名無しさん:03/10/04 01:31 ID:Q8aApLR5
中学校くらいのころに来た外人の先生は皆香水臭かったなぁ。
けっこう美人だったけどあごが割れてるのを見てショックを受けたものだ。
191風の谷の名無しさん:03/10/04 01:45 ID:Zuzn1oIc
>>190
自分の体臭と香水を混ぜて独自の香りを作るのが、本場流だからねえ。
それにしてもアゴ割れ、シンエモンさん…。
192風の谷の名無しさん:03/10/04 05:05 ID:nnJLS8o1
チェザって、トイレの芳香剤みたいな匂いだと思ってた……
193風の谷の名無しさん:03/10/04 05:08 ID:ZugRkKWq
なんだ、ふかふか+美貌のブルーたんで決まりじゃん。
194風の谷の名無しさん:03/10/04 09:07 ID:8zRxVIB6
>>192
トイレの芳香剤は、そろそろシーズンの金木犀の香りのイメージ。
そういや、月下美人の香りのする商品ってあるのかいな?
195風の谷の名無しさん:03/10/04 12:02 ID:N3br64KV
月下美人って香るの? 実物を見たことないので嗅いだこともない事実。
芳香剤で売り出してもあまり売れなさそう>>>>>月下美人の香り。
ネーミング的には綺麗だけど
196風の谷の名無しさん:03/10/04 15:12 ID:Q8aApLR5
>>193
完璧だね( ^ー゚)b
197風の谷の名無しさん:03/10/04 16:24 ID:Zuzn1oIc
>>195
甘い香りがするらしい。
でも自分も嗅いだ事はない、一夜限りの花だし難しそう。
バンビジュさん、DVD特典にジャガラ印の偽りの花の香りを付けない?
198風の谷の名無しさん:03/10/04 18:40 ID:gbuU7ihD
そういや、以前逢坂さんは鋼に移動か?と言ったら
別なのにって言われたから信じたら、鋼の1話の
作画監督だった…ま、いーや、やっぱ動き良かった
199風の谷の名無しさん:03/10/04 18:49 ID:Tt6nQ7ld
まあ失敗策などほっといて
錬金術に異動したほうが
逢坂としても得でしょう
200風の谷の名無しさん:03/10/04 19:10 ID:4bZyxJPQ
見間違えて、なんでアニメ板でウルフルズ!?とかオモタ…。
201風の谷の名無しさん:03/10/04 19:11 ID:u0SabEBx
>>195
本当に良い香りだよ
花はすぐしぼんじゃうが。
202風の谷の名無しさん:03/10/04 19:14 ID:Q8aApLR5
ふと思ったけどブルーって人間バージョンでも触ったらフワフワしてるんだっけ?
203風の谷の名無しさん:03/10/04 19:17 ID:Zuzn1oIc
>>202
そう。手触りは惑わせない。
痛し痒し?
204風の谷の名無しさん:03/10/04 20:22 ID:y5qkURph
やっぱノミがいるんだよな…
205風の谷の名無しさん:03/10/04 20:28 ID:7ZiMRBgH
そこで、フロントラインですよ。
206風の谷の名無しさん:03/10/05 03:10 ID:3H/w5qui
クエントは、あまりマメなタイプの飼い主ではないのだろうなあ。
207風の谷の名無しさん:03/10/05 11:16 ID:3KJYBGMa
フィラリア予防薬服用は12月までしないとダメですよ>東京以西
って人も最近多い。うちは11月まで
208風の谷の名無しさん:03/10/05 15:43 ID:HTgNZXuo
まあ、あの世界ではフィラリアはあまり心配しなくていいかも。
蚊は少なそう。
209風の谷の名無しさん:03/10/05 16:09 ID:t1Dp0lbM
高緯度地方・・・じゃなくて氷河期なんだろうけど、
寒いからといって蚊がいないってわけじゃないです。
ロシア森林地帯は蚊のパラダイス。
モスキートネットがないと地獄の苦しみを味わうぞ!
と、釣り師のダチ公が言っておりました。
210風の谷の名無しさん:03/10/05 16:56 ID:Qt35tWxs
今日のオンリー行った人、どうでしたか?
211風の谷の名無しさん:03/10/05 17:03 ID:G+7F4d5f
>>209
なんと!蚊ってタフなんだね。
212風の谷の名無しさん:03/10/05 17:27 ID:95pAlwPD
>>210
一般参加者が少なかったのでちょっと寂しい感じが…。
でもサークルさんは多かったので欠席も少なめで
新刊率が結構高くて、いい本が買えました。
オールキャラギャグ本ばかりですが。
スタッフが着ていたパーカーが可愛かったです。
背中に大きな足跡マークがプリントしてあって
オンリー用に作ったみたい。

帰りに1階の入口の所で、ミュウ役の声優さんが
ライブのチラシを配ってて、呼び止められ
来て下さいとお願いされた〜。可愛かった〜!

あとカワモトさんも来てた。
213風の谷の名無しさん:03/10/05 19:31 ID:zdQ6hmEa
ブルーのごつい首輪はクエントの趣味なんだろうか・・・
214風の谷の名無しさん:03/10/05 20:58 ID:npCZRMpX
>>213
本当は狼だという事に薄々気付いていたクエントによる
ブルーへの一種の戒めの象徴、とか適当に言ってみる。
215風の谷の名無しさん:03/10/05 21:25 ID:7Xv49CzZ
>213
あの首輪は、おそらく狼に首を噛まれない為の物。
以前TVで、内側から釘を打ち出した首輪をした猟犬を見たことがある。
森で狼と出会って戦う際、首を食い千切られてはお終いなので、
首輪に尖った物を仕込んで噛まれないようにするらしい。
216風の谷の名無しさん:03/10/05 21:53 ID:zdQ6hmEa
>>215
なるほど!納得。
見るたびにチュンリーの腕輪が頭の中をよぎったなぁ。
217風の谷の名無しさん:03/10/05 22:34 ID:+NyhcV04
そういや、ジャガラもトゲトゲチョーカーだったね。
あれも狼対策かな?
流石に趣味かw。
218風の谷の名無しさん:03/10/05 23:50 ID:s1qsSukD
>>212
ミュウ役の人、ライブって歌手なの?
それとも、劇団の公演かな?
219風の谷の名無しさん:03/10/06 00:45 ID:lAuUejGK
このスレのマターリ感がたまらん
220風の谷の名無しさん:03/10/06 23:42 ID:W2zPDZgm
>>204-207
>>213-215
ここはつくづく犬好きが集まったスレッドだと
実感しますた。
221風の谷の名無しさん:03/10/06 23:55 ID:bzGrqv3T
だから、DVDの特典にSD狼フィギアを付けるべきだったんだよ。
それだけで、売り上げ増えるってさ
222風の谷の名無しさん:03/10/07 00:52 ID:AtmZkpwX
あんまり大きくないのなら欲しいな>フィギア。
それと、収納BOXを是非。
もちろん川元さんの美麗絵装丁っすよ。
223風の谷の名無しさん:03/10/07 23:54 ID:a5uvDXNH
>>220
俺は犬ではなく狼が好きなのです。
224風の谷の名無しさん:03/10/08 02:20 ID:iXXsSEG1
>>222
なこと言って、もし等身大フィギュアが出たら欲しがるんだろうモマエラw
225風の谷の名無しさん:03/10/08 02:40 ID:XnPW0DUi
等身大・・・でかっ!
どう流通されるのか、もはやDVDが特典なのでは、
とか思うけど、そこまできたら欲しい。
後々、木彫りの熊の様な存在になる気もするけどw。
226風の谷の名無しさん:03/10/08 02:48 ID:h0Pf2otR
4匹とブルーたんのぬいぐるみの方が(・∀・)イイな。
PCの画面を拭く?ぬいぐるみでヒゲ似のは見つけたから探せばコンプ出来そうなんだが。
227風の谷の名無しさん:03/10/08 15:24 ID:HzVqQSRf
そういや、ぬいぐるみはキバ以外作られてないね。
そこそこ売れてたみたいだけど、
他の4匹分まで作るのはコストがかかるのかな。
228風の谷の名無しさん:03/10/08 15:44 ID:eaYcdSDW
>227
狼の代表みたいになってるんじゃないか?>キバ
4匹分作ったら、個々の売れ行きに差が出るからペケ、とか。

フィギュア出るなら、ノ○ハートクラブで扱ってる
オオカミ6匹セットの大きさがいいなぁ。
手のひらに二匹くらいのサイズで丁度いいかも。
229風の谷の名無しさん:03/10/08 19:29 ID:GcgiNckZ
他のは色分けとかあって、コストがかかるからと思われ。
ブルーなら1色だが…。
230風の谷の名無しさん:03/10/08 19:40 ID:/zmPaSGo
フィギュア作るなら、原型は海洋堂キボンヌ。
どうせなら人間バージョンも一緒に‥‥
231風の谷の名無しさん:03/10/08 19:42 ID:P1la7YYC
そう考えるとキバって本当にシンプルだね。
傷やら首輪やら腕輪やらも無いし。
そういえば髪の毛の色が狼の時の色と違うのもキバだけだ。
232風の谷の名無しさん:03/10/08 21:14 ID:XzITx039
>>231
そうそう。キバ、毛の色違うよね。
でも、とっても色白。(*´Д`)ハァハァ
233風の谷の名無しさん:03/10/08 21:22 ID:wl0OT9jM
目の色もキバだけ違う
234風の谷の名無しさん:03/10/08 21:29 ID:8QWAOWa6
ツメも髪と毛の色違いくないか?
235風の谷の名無しさん:03/10/08 22:24 ID:P1la7YYC
>>234
一応灰色だし。
胸らへんの毛の色と大体同じ色じゃない?
236風の谷の名無しさん:03/10/08 22:28 ID:DfgKCcpG
>>234
髪の色は、胸周辺の毛の色だね。

キバの狼姿の目の色、青でも良かった気もする。
や、でもブルーの印象が弱まるからあれでいいか。
237風の谷の名無しさん:03/10/08 22:32 ID:DfgKCcpG
あ、かぶってしまった。
238風の谷の名無しさん:03/10/09 20:54 ID:I2Z6+WbD
いまさら気づいたんだけど、カウビも信本敬子なんですね。
239風の谷の名無しさん:03/10/09 21:04 ID:TTV1Dv2b
>>238
今更杉。
240風の谷の名無しさん:03/10/10 00:45 ID:JMLYpTX/
そういや公式HP、めざせ1000万ヒットとか言ってたが
今何ヒットぐらいだろう…1000万ヒットいったんかな?
241風の谷の名無しさん:03/10/10 00:50 ID:nKJ8ww5e
そういえば定期的にトップ画像を変えるってのはヒット数を稼ぐのにいいアイデアだよね。
なんか気になって見に行ってしまう。
242風の谷の名無しさん:03/10/10 00:57 ID:Ho/SyAiU
1000万ヒットを踏んだ人に、お祝いメールとか届いたりして。
逆に無気味か…w。
243風の谷の名無しさん:03/10/10 09:58 ID:gIcEpOyJ
あの美麗な画を大画面でみたいなあ。映画になんないかなー。
244風の谷の名無しさん:03/10/10 10:06 ID:+6rJUsZ7
劇場版 WOLF'S RAIN 「 楽園の扉 - Knockin' on paradise's door 」
245風の谷の名無しさん:03/10/10 10:30 ID:A4HiEO4I
>>244
スタッフがスタッフなだけにありそうで恐い。
246風の谷の名無しさん:03/10/10 12:06 ID:xJ3CylOV
幾ら何でもそんな真似をする程スタッフも阿呆じゃないと思うけど?>劇場版
かの狼雨と同じ菅野参加失敗作アニメのアルジュナだって劇場版は制作されなかった訳だし
247風の谷の名無しさん:03/10/10 15:49 ID:WTlVbSqa
>>243
ホームシアターを導入汁。
248風の谷の名無しさん:03/10/10 19:57 ID:+6rJUsZ7
アイトレックという手もある。
249風の谷の名無しさん:03/10/10 22:43 ID:FFnpE/8I
>>248
あれって結局小さい画面を覗いてるようにしか見えない・・・。
250風の谷の名無しさん:03/10/10 22:55 ID:0BjewMTf
テレビ放送の絵をそのまんまスクリーンいっぱいに拡大しただけの劇PONは、
それでも十分見られるものだったから恐ろしいよな。
251風の谷の名無しさん:03/10/10 23:37 ID:BlxqD04B
>>249
52型相当の画面を2メートル離れて見る状態だそうだけど、
実際はどんな感覚なんだろうね?
252風の谷の名無しさん:03/10/11 00:33 ID:0y6eqh9O
あれなんか物凄い勢いで目が悪くなりそうで怖い。
少ないスペースで大画面ってのは魅力だけど。
253風の谷の名無しさん:03/10/11 01:08 ID:dAB/0tqy
>>251
ミニシアターのスクリーンを30b離れてみているようでもあり、
すぐ目の前にあるマッチ箱ほどのモニターを見ているようでもあり。
要するに小ささを遠さにすり替えて錯覚させてるだけで、52型云々の実感は全くない。
画素数の少ない液晶だから当然画面も荒い。ツカエネ
254風の谷の名無しさん:03/10/11 01:32 ID:4c+gVlzM
>>253
レポ、サンクスです。
やはし、誤魔化しなのか…。
あ、でも一回ぐらい着けてみてサイバーな気分に浸りたいかもw。
255風の谷の名無しさん:03/10/11 04:08 ID:XBmJ9haT
エナジーエアフォースというゲームに対応した奴は使えるのだろうか?
戦闘機のパイロットのヘルメットに情報を表示&頭が向いた方をロックオンできる
HMDという技術を再現した奴
256風の谷の名無しさん:03/10/11 12:34 ID:Q9L9gh2X
残り4話の1話目。
何故か作画は荒れまくり。
チェザとキバに2世がいたり
ツメは群れを率いていたり
トオボエが昔の姿を想像出来ないほど成獣していたり
シェールが復讐の為にハブとダルシアを
二股しつつ試験体No3(?)を抹殺しようとしてたり。
最後のあたりではチェザが命を狙われて続く。






………という夢を見た。何でこんなん見たんだ(w
こんな夢見てるが、本編には期待してる。本当。
リリースは1月になるんだろうか。
それとも、作画のクオリティ維持の為には半年くらい覚悟しないと駄目か…。
257風の谷の名無しさん:03/10/11 16:41 ID:CV2Z1sVq
>>256
俺も、試験体No3が何なのか激しく気になるよw。

一応、1月からリリース予定にはなってる。
テレビの終盤は、てんやわんやの状態であったのだろうけど、
それでも作画は安定してたから、まず大丈夫だと思う。
でも、ヤバいのなら延期していい。
イイもの見せてくれ、そこんとこお願い。
258風の谷の名無しさん:03/10/12 23:30 ID:WYfP0ej/
そういや人間の姿の年齢と狼の年齢はどういう関係なの?
老婆とかもいたけどいったいいくつなんだろ?
259風の谷の名無しさん:03/10/13 00:45 ID:wWOa4ILK
>>258
スレ初期からの永遠の謎w。
いわゆる犬の年齢的なものでもなく、
かといって人間と全く同じと言う訳でもなさそう。
ブルー辺りで推測は出来そうな気はする。
260風の谷の名無しさん:03/10/13 01:50 ID:TR0xsTc7
>>258
それについてはニュータイプかアニメージュに掲載された設定資料ページで言及
されていなかったかな?監督曰く「取り敢えず何となく適当に決めてます」と。
261風の谷の名無しさん:03/10/13 02:22 ID:DCGTF09+
放送開始前のNTを何となく見てたら、放送前のプロデューサーのインタヴューが載ってたんだけど、
このアニメのテーマは「楽園」じゃなくて「旅」なんだって。
だから放送最終回で楽園がなんなのか結局わからなかったと切れてた連中は、
根本的にこのアニメを誤解してたことになるね。
262風の谷の名無しさん:03/10/13 02:37 ID:pTgxvLug
>>258
あの狼オバサンの声を聞くと、野原一家の隣のオバサンを思い出して、
コメカミにパッチ貼っていないかと思わず探してしまう。
中々にヒップな感じのオバサンで好きだけど。
263風の谷の名無しさん:03/10/13 03:28 ID:O6El6NoA
>>261
何じゃそら…
旅がテーマだって言うなら
その目的や終わりをごまかしてどうすんだ?

そんなんで納得できるとはな〜。
264風の谷の名無しさん:03/10/13 03:52 ID:M9i1hvDi
まあ価値観は人それぞれだろうが、このところ地上波で始まったたくさんのアニメ新番組の初回や2回目を見て、
ハッキリ思ったことは、ウルフズレインの方が遥かに面白かったなあ、ってこと。
>>263とか神経質になり過ぎなんでない?
265風の谷の名無しさん:03/10/13 04:47 ID:9x6Wt9Li
確かに「初回や2回目」に限れば、狼雨すごく面白かったけどさぁw
266ほとり@ r044018.ap.plala.or.jp:03/10/13 11:38 ID:By6WWgzD
 追加四話が楽しみですね。
 その流れ如何によっては、近年最高のアニメになりうると思うよ。
>>263
 旅は道程なんですよ。
 成り行きの流れ自体を楽しむような作品もありだと思う。
267263:03/10/13 14:07 ID:O6El6NoA
>>266
>旅は道程なんですよ。
>成り行きの流れ自体を楽しむような作品もありだと思う。

そんな事わかってるよ。
楽園に行けなかった、正体がわからなかったから文句言ってるんじゃないよ。
実質22話の旅の道程の意味が描かれないまま終わるんなら
テーマが伝わらない駄作と言われてもしょうがないだろって事。

あの最終回でキバ達が「楽園には行けなかったけど楽しかったねえ〜」と
思ってたとでも?
スマンが俺にはそこまでの脳内補完はできないな。

だから追加エピソードはすごく楽しみなんだよ…
あの最終回で納得できたとか言うヤツらにとっては
蛇足でしかないのかね?
268風の谷の名無しさん:03/10/13 14:23 ID:jC6pT1NZ
>蛇足でしかないのかね?
うん。
不満はあるから25〜26話を4話縮尺で再構成するとかなら歓迎だけど、
旅に対するキバの姿勢なら結論出てたと思うし。
269風の谷の名無しさん:03/10/13 14:50 ID:9M9dHxFQ
>>267
最終回がちょっとくらい尻切れでも、その辺の深夜アニメよりはるかに出来が良かったってことだYO!
最近の深夜アニメなんてウルフズレインよりひどい最終回のアニメばっかじゃん。

旅の道程にも結構中身があったと思うよ。キャラの描き分けがきちんとできてたのも良かった。
他のアニメはなんかキャラ被ってることが多いんだよね。
270263:03/10/13 15:36 ID:O6El6NoA
いや、俺は好きだからね、このアニメ。

でも総集編込みのTV放送分だけでは絶対納得できないよ。
それに、追加制作される時点で
あれが完成形じゃなかったって事くらいわかるだろ?

「蛇足」なんてのは負け惜しみに聞こえるよ。
271風の谷の名無しさん:03/10/13 15:53 ID:9M9dHxFQ
>>270
完成形じゃないっていうのと、テーマは楽園じゃなくて旅だってのは完全に論点がずれてるんだが。
272268:03/10/13 16:49 ID:cHf0qNNp
>>270
正直、追加話を制作すると知った時は、なんか虚しい気持ちになった。
最終回として
せっかく急ぎつつ不満を残しつつも
事の顛末はなんとか結んだのに、なんだよ追加するのかよって。

続きをつくるんだったら、最初から開き直って展開急がなければ良かったのに・・・

でも、追加をつくるとしても、俺は地上波放送分のウルフズレインを一種の完成形だと思ってるよ。
俺にとっては、ラスト・オブ・ラストのキバの表情だけで充分。
273風の谷の名無しさん:03/10/13 19:17 ID:wO901JxV
>>269
俺はありがとうございました祭りの時、
2クールで楽園に到達するラストが目的でない
散文的な雰囲気アニメだと思ってはいたけど、叩いたな。
最終話はいろんな意味でお鉢が回って最低。
ちょっと尻切れどころじゃないだろ。その評価はスタッフに対して甘すぎ。

でも楽しかった…。あほなんでDVDそろえてるよ・゚・(ノД`)・゚・
274263:03/10/13 19:26 ID:O6El6NoA
>>271
>完成形じゃないっていうのと、テーマは楽園じゃなくて旅だってのは完全に論点がずれてるんだが。

ずれたか?
最初は>>261の「テーマ云々」に「ハァ?」って思ったんで書き込みしたんだが…
その後の流れで、
あの終わり方で納得してるヤツが多いんだなと思ってびっくりしたんだ。
で、「テーマは旅」ってのも納得できてるのかと。

>>272
俺には展開を急いでいるようには欠片も見えなかったし
事の顛末が結ばれたとはとても思えない…
続きが作られるだろうと当たり前のように考えたよ。

ここまで受け止め方が違うならしょうがないな。
「負け惜しみ」は言い過ぎた、すまん。


とりあえず「テーマ」ってのは制作者の口から語られるもんじゃなくて
作品を見終わった後に感じとるもんだと思うがな。
俺にとっちゃまだ見終わっていない事になるから「誤解」もクソも無いよ。
275風の谷の名無しさん:03/10/13 20:20 ID:zU82Qzuq
遠足は家に帰るまでが遠足です、とか訳分からん事言ってみる。

まあ、秋の新番を楽しんだりしながらも、
個人的には遠洋漁業に出た旦那の帰りを待つ女房の心境。
276ほとり@ r044018.ap.plala.or.jp:03/10/13 20:39 ID:By6WWgzD
>268さん
 ああ、テレビシリーズの結末が納得いかないってのには同感。
 だから最終話放映直後から、自分はスレでもノーコメントきめこんでたわけで。
 どう言っても否定的意見になっちゃいそうだから…。

 けどまぁ見てる間はずっと面白かったわけだし、それを楽しむアニメってことで
結末だけがややぼけたニュアンスでも、それもありなのかなって思ってた。
 だから追加エピソードの発表があったときには、やっぱり!って思ったね。
277風の谷の名無しさん:03/10/13 23:45 ID:DLxEBblj
未放送の話はいつゴロ発売?詣でてる?
278風の谷の名無しさん:03/10/13 23:47 ID:wJsX9yvB
うわ、なんかレス数が急に増えててびびった。
>>259
>>260
まあ少なくとも実際の年齢よりも人間の姿の年齢のが高そうだ。
見た目だけじゃなくて精神的な年齢も高い気がする。
まあキバは精神年齢低そうだけど・・・w
ブルーの外見年齢って大人っぽいから結構高いのかと思ってたけど
スノボー乗ってた少年が若い女はいいみたいな事言ってたから
実は10代後半くらいなのかな?
279風の谷の名無しさん:03/10/14 00:20 ID:I9iZ0XOC
>>277
来年の1月からの予定。

>>278
ブルーは20辺りかな。
4匹よりは若干年上っぽい。
280風の谷の名無しさん:03/10/14 15:21 ID:tz+4FD7t
確かキバやツメよりヒゲの方が少し年上という設定だったはず。ブルーはキバ、ツメ、と同じくらいと予想。
281風の谷の名無しさん:03/10/14 19:41 ID:/BMf2BAJ
キバとツメが17,ヒゲが18,ボエが12-3じゃなかったかな。
ただし,狼年齢では数か月の違いかも,とのこと>NTの監督のコメント
282風の谷の名無しさん:03/10/14 19:45 ID:hOZk285K
遠吠えと爪が2〜5ヶ月程度の違いだったら
人間の尺度かもしれんけど、なんか笑える

つか、もしかして狼としての生命カウントで(あれで数ヶ月の差)
人間の姿が左右されてるなら、下手すると10年前後で死亡とか?
283風の谷の名無しさん:03/10/14 20:08 ID:TO9OZ8fv
>>282
確かに、すれっからしの兄貴と臆病なお子様が
数カ月違いってのはシュールだよねw。
まあ、成犬手前な時に旅に出たブルーが、数年経過してもピチピチしてるから
現実の狼よりはずっと長生きなんだろうけど。
284風の谷の名無しさん:03/10/14 20:24 ID:+r5/cAKh
なんとなく「ウルフズレイン」の雨ってなんのことかと考えていたんだが、
雨てのはいつのまにか降り始めて、いつのまにか止む。その先に太陽が
輝いているかどんより曇りとなるかてのは天のきまぐれのよーな。

彼らの旅を象徴しているのかなとふと思いました。
285風の谷の名無しさん:03/10/14 21:00 ID:7FIPy+iy
雨は、涙の縁語みたいなものと思って
ずっと見ていたわけだが。古典伝統とは関係無くね。
286風の谷の名無しさん:03/10/14 22:50 ID:n5XzGMkX
>>282
そう考えると数ヶ月間で精神的にも急激に成長するってことになる。
トオボエが数ヵ月後にすごい大人っぽくなってたりしたらやだなあ。
287風の谷の名無しさん:03/10/15 00:34 ID:52Zl+loe
それどころかヘタをすると成熟を通り越して老(ry
288風の谷の名無しさん:03/10/15 01:48 ID:fGRf+BSD
見た目めちゃくちゃタフガイなトオボエとか、
精神が抹茶に老成してしまったトオボエに再会して
(゚Д゚;≡;゚д゚) になってるスレ住民が目に浮かぶようだ…
289風の谷の名無しさん:03/10/15 09:28 ID:10Z7w8lO
本作中に雨が出てきたのは、1話冒頭のキバの脳内楽園のシーンだけなんだよね。
漏れは、雨は隠語というより、楽園に直結した伏線があると思うのだが。
例えば,世界が温暖化に向かうとかさ。

>>288 ワロタw
290風の谷の名無しさん:03/10/15 15:21 ID:qxyzfg8A
>>289
自分もそう思う。
月の書にある「熱き潤いの恵み賜らん」が雨っぽい。
もちろん、ダブルミーニングの場合もあるかもしれん。
291風の谷の名無しさん:03/10/15 23:11 ID:874AxBWI
.             ,r、 WOLF'S
.             l ヽ RAIN
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
       あ り が と う ご ざ い ま し た、
            }               `ヽ
292風の谷の名無しさん:03/10/15 23:59 ID:FMtL4FEM
さっき26話みたけどやっぱり終わりじゃないの??
本当に残り4話でるんか??


このままだとラスエグ以上にわけわかんねー終わり方
なんですが...
293風の谷の名無しさん:03/10/16 00:01 ID:t5puNLHp
でも、このままの方がいいような気もしないでもない。

コナミのスナッチャーとかも、原作だとACT2で謎を残したまま
終わって『これからも俺たちは闘っていく...』っていう感じが
良かったのに、後からファンの要望で追加されたACT3のおか
げで駄作になったりしたしな..
294風の谷の名無しさん:03/10/16 00:21 ID:s+tq9ZMs
なまじ中途半端にお話の決着付けちゃってるだけにな。
ジャガラっつー楽園への最大の障害もなくなった訳だし。
295風の谷の名無しさん:03/10/16 01:00 ID:YQYC1V2l
楽園に選ばれたのがキバなのかダルシアなのか知りたいよ。
あるいはふたりいくのかどちらも行けないのか。
やっぱ楽園なんて実在しなかったのか。

通しで3回ほど観た素直な気持ち。ああ、もっとすっきりしたい。
個人的には名作になりかかっているので。
296風の谷の名無しさん:03/10/16 01:21 ID:kEK0IIP0
>>295
月の石に選ばれたのがダルシアで、
月の花に選ばれたのがキバ・・・ってことになるんだろうな。
この二要素が揃わないと楽園には行けないのか、それともどちらかがより楽園に近い立場にいるのか。
個人的には、ダルシアのほうが楽園に近いと思うんだが。でも今更そんなこと明かされてもどうでもいいし・・・
297風の谷の名無しさん:03/10/16 02:38 ID:r7W90sxD
狼雨のタイピングソフトだか、デスクトップアクセサリが
出るというウワサなんだが、誰か詳しい事知ってるヤシは
おらんか?
298風の谷の名無しさん:03/10/16 19:27 ID:7quLetmy
>>297
タイピングソフトって、特打ちみたいなヤツ?
しかし、みんな色んなとこに情報網をもってるねえ。
299風の谷の名無しさん:03/10/17 11:24 ID:yaX/dQLB
>タイピングソフト
喰塩吐の「くぉのぉ、ぅおおかみめぇぇぇぇーーー!」バキューン!バキューン!
とかいうのだったら買うぞ。
300風の谷の名無しさん:03/10/17 15:00 ID:FEjDfdCe
>>297
取り敢えずその情報の出所を示してくれ。
DTAは兎も角、タイピングソフトは有り得るのか?
今一狼雨のキャラにそぐわない商品だと思うんだが・・・・・

ところで数日前から公式のウェブカメラでキバぐるみの頭に
何やら被せられているが、この水泳帽みたいな蒼い物体が
何気に気になる・・・・・
301風の谷の名無しさん:03/10/17 15:59 ID:4PL1DyLt
水泳帽じゃねぇの? 泳ぐんだよ。犬かきでw
それよか箱だ。ランドセルよろしく何か出てくんのか?
302風の谷の名無しさん:03/10/17 17:23 ID:dcmw98VA
そういや、狼姿で泳ぐっていう美味しいシーンはなかったなあ。
需要は結構ありそうな気がするんだけどw。
303風の谷の名無しさん:03/10/17 17:35 ID:I/EtFBwT
マジ顔で犬かき(もとい、狼かき)で4匹やってたら、笑えるなあ〜
そういや、狼も犬みたくうれしいとシッポふりふりするんだっけ?
304風の谷の名無しさん:03/10/17 18:40 ID:lrslnjyc
泳いでるっつか、半分溺れてる(wのは、
第22話「流星の破片」、ボエたん頑張るの回で出てなかったっけ?
305風の谷の名無しさん:03/10/17 19:17 ID:WCc+9TWB
>>304
あの回で狼かきはやろうと思えばできただろうね。
しかし、それを見た途端視聴者が和んでしまって、
緊張感が薄れてしまうおそれのある諸刃の剣(w。
306風の谷の名無しさん:03/10/17 20:34 ID:1Sp2f1Sm
犬(狼)かきは和む…(;´Д`)ハァハァ
307風の谷の名無しさん:03/10/17 20:59 ID:AKmBckIg
「マリリンに会いたい」になっちゃうよ。
308風の谷の名無しさん:03/10/17 21:02 ID:nyh/KsFA
ボエたんがはじめて獲物を仕留めた回は、子を見守る親の心境だったなあ…。
キバ達もそんなんだったんだろうか。
309風の谷の名無しさん:03/10/17 23:21 ID:9LL36Fp3
>>303
上位の狼に挨拶したり、嬉しい時はやっぱり尾を振るそうで。
狼のイメージとは違うけど、そこはやっぱり犬の御先祖だから。
310風の谷の名無しさん:03/10/18 17:27 ID:GNnQWXnK
ていうか、一匹狼とか孤高の狼とか、何処からどう湧いてきたイメージなんだろうか。
このアニメでは、一匹狼気取りつつツメもヒゲも明らかに寂しがってるから問題ないんだけどさ。
311風の谷の名無しさん:03/10/18 18:40 ID:vldAf4yN
確かにねー、狼=孤独のイメージは何が源泉なんだろうね。
狼信仰や人狼伝説等から崇高さや超越的な存在のイメージが
でてくるのは分かり易いけど。
312風の谷の名無しさん:03/10/18 22:13 ID:Wxbd6LdT
しかし野生の狼で一匹狼といえば群れからはじき出された敗残者でしかないという罠。
313風の谷の名無しさん:03/10/19 00:06 ID:M9S3ytI1
>>311
無知と偏見と恐怖心じゃねーの? 人間の
314風の谷の名無しさん:03/10/19 01:10 ID:UJz0b9iH
>>313
そこに「憧れ」もプラス汁。
315風の谷の名無しさん:03/10/19 01:16 ID:jw+onzdG
>>309
回答サンクス。みてみたいなー。どっかにドキュメンタリフイルムとか
ないかな。

狼=孤独、孤高イメージはやっぱ、犬と違い人間にはなつかないものと
されてるためじゃないかな。ふくろうとかワシとか、家畜やペットにな
らない動物には共通するイメージだよね。

でも、先住民にとっては狼はとても判りあえる存在らしいね。だから
あくまで彼ら以外のイメージなのかも。
316風の谷の名無しさん:03/10/19 11:02 ID:GA9EsYPQ
今公式いける?
317風の谷の名無しさん:03/10/19 11:50 ID:0b+RxaTV
>>316
行けないようだ
318風の谷の名無しさん:03/10/19 11:51 ID:YmZmGL2a
THX
319風の谷の名無しさん:03/10/19 12:25 ID:UJz0b9iH
昨日やってたクレヨンしんちゃんで黄金の20世紀とかいう世界が賛美されてたが、
なんかジャガラの楽園や永遠の園にベクトルが似てたな。
320風の谷の名無しさん:03/10/19 12:50 ID:OsPOy7yO
ハイエナも狩りをして獲物を喰っている
フクロウは鳥類の中でもむしろ知能が低い方
オオカミは群れによる行動が基本

こうして見ると普段我々が動物に対して持っている先入観や固定観念が
如何に無知と誤解と偏見に凝り固まった誤ったものであるかということを
認識させられるな。

>>315
NATIONAL GEOGRAPHICやANIMAL PLANETでも観れば?
>ドキュメンタリフイルムとか
狼雨の制作スタッフも作画用の映像資料として用いていたぐらいだし。
321風の谷の名無しさん:03/10/19 14:57 ID:FExyF/lO
DVD組だから早く続きが見たくて
しょうがない…(;´Д`)リアルタイムで見ていれば良かった…
322風の谷の名無しさん:03/10/19 16:32 ID:owu/byzh
>>315
NHKに行けば、シベリアの狼の群れを3年間追い掛けました的な
映像がゴロゴロしてる気がする。
323風の谷の名無しさん:03/10/19 23:34 ID:Z6IeOK/d
そういえば中学生ぐらいの時、NHKの生き物地球紀行かなんかで
ライオンがハイエナの獲ったエモノ横取りして食ってるの見て
激しく固定観念を覆されたことがあったなあ。
324315:03/10/20 00:28 ID:LPKrE6zz
>>320
アニマルプラネット映るんだが今月はないね。
>>322
確か横浜にライブラリあったっけ。
狼写真ではジム・ブランデンバーグつうひとが有名らしいね。
ま、ぽちぽち探すか。
325風の谷の名無しさん:03/10/20 03:19 ID:aQhRGsf9
サントラ2まだー?
326風の谷の名無しさん:03/10/20 03:21 ID:aQhRGsf9
>>321
可哀想に・・・・・・・・・・・・
327風の谷の名無しさん:03/10/20 18:57 ID:yIMHcYit
>>323
オシドリが実はスワッピングしまくりとかも結構w。
まあ、子育て自体はつがいで仲良くだけど。
328風の谷の名無しさん:03/10/20 20:53 ID:6OEYDAkC
キタキツネの写真集を買った時は4000円くらいした。
値段にびびったけど好きだから買ってしまった。
狼の写真集もそんくらいすんのかな?
329風の谷の名無しさん:03/10/20 21:22 ID:lBiyVXx3
330風の谷の名無しさん:03/10/20 21:57 ID:bOf2jnO9
>>328
部数のはけない写真集や美術書の類いは高いからねえ。
331ビブリオマニア:03/10/21 00:04 ID:p0CSFQZW
>>330
洋書関係だと、値段も跳ね上がるしな
実際、レース関係の写真集で、10,000円と言う奴を、持っているし、
上下刊で、50,000円と言う奴にも、手を出しそうになった(金が無くて断念したが・・・・・)


そんで持って、今年もルマンのイヤーブックを、手に入れようとしている・・・・・
332風の谷の名無しさん:03/10/21 00:36 ID:Bv6rc22a
>>328
Webに転がってるのでガマンするしかないかと。
平凡社の国内カメラマンものでも、4000〜5000円は当たり前だからね。

アカギツネはつがいで子育てをするけど、子供のDNA調べたらあらびっくり
お父さんは自分のではない子供を育てていましたとさw
# まあ、父もよそで子供をつくってるんだろうが

狼は群れで子供を育てる(自分の子ではなくても)っていうのは
おもしろいと今でも思う。地域で子育てしていた昔みたいな感じなんだろか
333風の谷の名無しさん:03/10/21 01:34 ID:FEjcgTeE
>>332
狼の群れは血縁集団だから、地域社会で子育てというより、
親類一同で子育てという方が近いかも。

狼の群れでは、普通第一位のメスのみが子供を産めるらしいね。
群れの中には子育ての役割を主に負う狼なんかもいるそう。
興味深し。
334風の谷の名無しさん:03/10/21 01:35 ID:cUXytbCJ
>お父さんは自分のではない子供を育てていましたとさw
男にとっては深刻な問題だと思うが・・・・
我が子のDNA鑑定をしたいパパの気持ちも分からんでもない。
哀しいもんだよ男ってのは。スレ違いスマソ
335風の谷の名無しさん:03/10/21 02:12 ID:P9hrMym2
「WOLF'S RAIN サウンドトラック2 〜オトコの港」
336風の谷の名無しさん:03/10/21 15:50 ID:hfBkGUqc
公式トップで雑誌の宣伝してるね。
はじめて知ったよ>パレッタという存在。
でも、表紙がちと辛い…いのまたむつみだけどさ。
337風の谷の名無しさん:03/10/21 16:06 ID:3iszKN3g
俺もはじめて知った。公式設定資料集の方が値段安くないか?
338風の谷の名無しさん:03/10/21 22:40 ID:MSM61I2i
単純な疑問だけど狼って犬と比べて頭悪いのかな?
狼に近いハスキー犬は頭が悪いとか聞いた事あるけど・・・
339風の谷の名無しさん:03/10/21 22:58 ID:sOkjIPjA
>>338
…てめぇ。ざけんなよ、殺されたいか?
街で人と暮らすのに不向きな性格なだけだ!





た、多分…・゚・(ノД`)・゚・
340風の谷の名無しさん:03/10/21 23:23 ID:gdCxX0y2
>>338
ハスキーは見た目は狼に近いけど、中身はそうでもないんじゃない?
341風の谷の名無しさん:03/10/21 23:24 ID:JO0k2GGA
>>340
その面が大きいと自分も思う。
ここでの頭の良し悪しは飼い易さに繋がってるからね。
北国の豊富な運動量が必要な犬種を日本で飼うのは大変な事だけど、
あの時のブームではそこまで考えが及んでなかったし。
後、ブーム時の無茶な繁殖で気質に問題のある子が大量に出た事も考えられる。
342風の谷の名無しさん:03/10/21 23:37 ID:zpyNn02x
ハスキーが馬鹿 ×
ハスキーの飼い主に馬鹿が多かった ○
流行りで犬を飼う様なヒトに、ちゃんとした飼い主は少ないデソ

今のショータイプのハスキーはかわいいし、とっても美しい
ブームが去ったあとは、ホントウにいい犬だけが残るもんらしい

金儲け第一主義のブリーダーはもういないからね。
# ブーム前の犬でも、けっこういるんだよ、そういう輩

343風の谷の名無しさん:03/10/21 23:39 ID:09+RwMRF
>>340
外見は似てるけど、遺伝子的な差は他の犬達と変わらない。
チワワもハスキーも狼とは同じくらいの遺伝子差。
344風の谷の名無しさん:03/10/21 23:46 ID:MSM61I2i
うーん、つまり犬も狼も変わらないって事?
犬種とかで性格が違うとかよく言われてるけど頭の良さとかとは関係無いのかな?
なんか平井和正の本読んでたら「狼を犬っころなんかと一緒にするな。狼の方がずっと高潔なんだ!」
みたいなくだりがあったから気になっちゃって。
345風の谷の名無しさん:03/10/21 23:52 ID:zpyNn02x
オオカミマニアっていうのは日本だけじゃなくて、世界中にいるからね。
彼らのオオカミに対する信仰は、けっこういっちゃってますよ。

日本オオカミ協会
http://homepage2.nifty.com/~wolf/
346風の谷の名無しさん:03/10/22 00:18 ID:ORUgoNPl
>>345
会員の年会費高ッ!
関係無いけどグーグルのイメージ探索で発見して
「遠吠えって感じでいいなぁ」と思って携帯の待ち受け画面にしてた画像が
ここのトップにある画像と同じでびっくりした。
サイズとかは違ったけど。
347風の谷の名無しさん:03/10/22 00:22 ID:qAlOAc2W
>>344
実際オオカミの方が頭がいいみたいだよ。
飼い犬の脳は同じ体格の狼のそれと比べると6分の1程小さいらしいから。
348風の谷の名無しさん:03/10/22 00:23 ID:NOG0gPn5
犬 :黙れ痩せ狼ッ!(゚Д゚#)
狼 :うるせぇ犬ッコロ!(#゚Д゚)
鼻 :お座り!('A`)
349風の谷の名無しさん:03/10/22 00:38 ID:MzVM6UlW
>>344
複雑な社会的生活を営む動物だし、知能は高いと思うよ。
ただ、芸をすぐに覚える的な賢さであるかは分からない。
まあ、狼も各犬種もそれぞれの生活に合わせた賢さを持っているかと。
350風の谷の名無しさん:03/10/22 00:42 ID:o93Xy+Cv
オオカミ:野生で自活していくことができる
イヌ:人間が頼り。飼い主を喜ばすことで食料を得る

飼いオオカミ:自活可能でかつヒトを喜ばすことも可能
351風の谷の名無しさん:03/10/22 04:55 ID:1AHZNw0t
飼いオオカミ・・・(*´д`*)
352風の谷の名無しさん:03/10/22 09:09 ID:ECeXTaXa
”ヒトを喜ばす”につい妄想してしまった(;´Д`)
353風の谷の名無しさん:03/10/22 09:27 ID:ECeXTaXa
でも、人間に飼われているオオカミが野生に戻れるかどうかについては少し疑問が残るんだけど・・。
野生のオオカミを飼ってて、それを戻すならともかく、生まれたときから
人間の手で育てられたオオカミが果たして野生で生きていけるだろうか。
まあ、捨て犬→野犬になると言うことを考えれば可能性は高いだろうし、
自活だけなら大部分は本能に依存するだろうけど、他のオオカミ・群れとの
コミュニケーションはとれるのかな?
354風の谷の名無しさん:03/10/22 09:28 ID:ECeXTaXa
上げてしまった・・・_| ̄|○
355風の谷の名無しさん:03/10/22 09:36 ID:/n4yaKhE
もまいらには「シートン動物記・狼王ロボ」を読むことをお勧めする
ロボはすげえぞ、最後は泣けるぞ。
356風の谷の名無しさん:03/10/22 09:58 ID:4F2Vw+AQ
ここは動物大好きスレですか?
357風の谷の名無しさん:03/10/22 09:59 ID:jjxFE6yu
>>356
本放送中からそうでしたが、何か?
358風の谷の名無しさん:03/10/22 12:01 ID:tEQWM3PB
>>353
目が開く前から人間の手で育てたられた狼でも、
決して犬にはならないし、自活の部分では問題なさそう。
他の狼や群れとのコミュニケーションはどうかな、
群れから争い等で離れた野生の狼の場合でも
新たなグループに入れるとは限らないし、難しいだろうね。
まあ結局は、その個体の性質と群れの雰囲気の相性によるのかも。
359風の谷の名無しさん:03/10/22 13:32 ID:4QGpDqM7
>>336の本、読んだ人います?
近所の本屋さん3件まわったけど無かった(´・ω・`)
遠くまで探しにいって買うほどの内容あるのかなあ…。
360風の谷の名無しさん:03/10/22 15:15 ID:eYGj+4Zs
>>355
ザリの話にちょっと似てる。
361風の谷の名無しさん:03/10/22 15:23 ID:OeMusQ3P
「野生の狼は頑丈な檻に閉じこめておくしかない。だが、野性を失ったとき、狼は狼であることをやめる。狼の毛皮を着た犬になってしまう。」
最近読んだばかりの本に書かれていたこの言葉が思い浮かんじゃったよ。
いかにもキバが言いそうでいいよねヽ(゚∀゚)ノ
362風の谷の名無しさん:03/10/22 16:46 ID:z8ktN4uZ
動物のお医者さん
というマンガで、ハスキーは帰巣本能が他の犬種よりバカと書いてたような・・・
363風の谷の名無しさん:03/10/22 17:11 ID:jZy4PNYh
>>359
川元さんて真面目でいい人だなぁーは感想になってないですね(^^)
最近のアニメによくある・・・・ってかありすぎて食傷しちゃっている女の子がいっぱい載ってました。
キバは初期設定の頃のデザインのほうが精悍で好みですね。あの、どうにもつかみ所のない存在感が
キバの特徴なんでしょうけど。長髪のツメもいました。あんた誰よ?でした。
で、ハモナは裸で楽だ、だとか、ジャガラの胸は叶姉妹の姉さん風、なんて話も載って
ました。

結論は1200円はちょっと高いなー、です。
熱いファンかコレクター向けじゃないでしょうか。
364359:03/10/22 17:24 ID:0EQLumq6
>>363
うわ、丁寧に教えて下さってありがとうです。

公式資料集も買ったし、思い出ついでに探して買ってみます。
なんだか楽しそうな記事だ〜。
365風の谷の名無しさん:03/10/22 18:50 ID:RSHH9vhi
>>359
俺も近所の本屋巡りをしてみたけど、なかったよ。
こりゃデカイ本屋でないと扱ってなさそうだ。
コミックビームのエンターブレインだしなあw。
366風の谷の名無しさん:03/10/22 20:27 ID:CFYFgPU3
>>355
子供の頃何度も読み返したなぁ・・・
>>358
犬にはならなくても、野生を失ってしまうのでは・・。
都会の猫はネズミを捕れないって言うぐらいだし。
まあ、猫とオオカミを十把一絡げにする気はないけどね。
ウチには犬も猫もいて、小さい頃なんかはバッタなんか追っかけて
狩りの真似事してたけど、狩りは本能に依存する部分も重要だけど
もっと重要なのは親から教わったり狩りを重ねることによる学習だろうし・・。
コミュニケーションも、高校あたりの生物の教科書にもあるけど、
小鳥を親の鳴き声を聞かせずに育てると、その鳥の鳴き声は本来の
その種の鳥とは違った鳴き声になるっていうし・・。
かなり高度な知能をもったオランウータンなんかでさえ、人の手で育てたのは
野生に戻すまでかなりの年月訓練をしてるみたいだしねぇ。
>>362
帰巣本能は弱いかもしれないけど、その点だけで他の犬と比較するのは・・ねぇ。
367風の谷の名無しさん:03/10/22 20:50 ID:z8ktN4uZ
>>366
それはつまり、
人間だって野生に育てば
そりゃー凄い能力を何かで発揮するかもしれないということだな?
まあ、ホモサピエンスの能力で野生環境を生き抜けるかどうかは怪しいけど。
368風の谷の名無しさん:03/10/22 21:21 ID:8Ryu/HTg
>367
黄金伝説の一万円生活での濱口は野生児だったが、あんな感じになるかな?
369風の谷の名無しさん:03/10/22 21:23 ID:0sihgbTH
実際に狼に育てられた少女もいたわけだが、二足歩行や言葉を覚えりするのに、
かなり時間がかかった上に、結局大人になることも出来ずに死んでしまったが。
370風の谷の名無しさん:03/10/22 21:30 ID:CFYFgPU3
アマラとカマラか・・。
371風の谷の名無しさん:03/10/22 21:34 ID:fsXjZ/d1
ブラックジャックでもそんな話あった気がする・・・(;´Д⊂)
372風の谷の名無しさん:03/10/22 21:48 ID:umCmVSLp
>>364
http://www.enterbrain.co.jp/campaign/paletta/index.html
http://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/pdf/paletta.pdf
高揚した気分に水を差すようで甚だ恐縮だが、>>363が言うように余程の
川元ヲタでもない限りPALETTAを買うのはお勧めしない。
幾ら季刊誌とは言え、高い雑誌だし並みの狼雨ファンならわざわざ買う
ほどの代物ではないよ。立ち読みで充分。
今時のキャラクターデザイナー全般に興味のある人ならこの価格でも
買っても損はないと思うけど。
ってかそういう人はとっくに定期購読しているか。

>>361
寡聞にしてそのセンテンスの出典を知らないんだけど、もしかしてそれって
押井守とかいう人が書いた本?

>>367
野生に育ったところで良くて狼少女止まり。
ヒトは弱い生き物だ。だからこそ他の動物に類を見ない高い学習能力により
己が知能を発達させた。それがデカルトをして考える葦と言わしめた所以。
373風の谷の名無しさん:03/10/22 22:14 ID:9pgaRGeB
>>372
ホントはこの手の企画はDVDのブックレットで積極的に
やってくれるといいのだけどね。
ヘタな特典よりは何倍もありがたい。
374風の谷の名無しさん:03/10/22 22:36 ID:9YkjjwQh
狼の話題になると急にレス数が伸びるんだなw
ここの住人の中に日本オオカミ協会会員が潜んでいる
にイピョ―
375風の谷の名無しさん:03/10/22 23:01 ID:ORUgoNPl
>>374
君以外は全員会員ですよ。
376361:03/10/23 01:44 ID:BAjOF/d+
>>372
>>344さんと同じく出典は平井和正さんの本です。
377風の谷の名無しさん:03/10/23 02:14 ID:MrBVZuN/
パレッタ、立ち読みしようにも近所の本屋は全滅
(ちなみに東京都内)
しょーがないのでアマゾンで頼んでみた。
24時間以内に発送してくれるそうだ。
378風の谷の名無しさん:03/10/23 07:30 ID:tyxk+xfh
>>369
あれはフィクションです。
379風の谷の名無しさん:03/10/23 08:57 ID:4gkGNZ3x
>>374
漏れ会員だよ(;´Д`)
だって、オオカミ好きなんだもん(*´Д`)
380風の谷の名無しさん:03/10/23 09:43 ID:0+4pQzlr
>>377
漏れんとこも全滅。5軒も寄ったのに。
発行部数少ない雑誌なのだろうか?

>>379さん、それはマジ?
そんなに好きですか・・・
で、どういうことしてんの? 
381風の谷の名無しさん:03/10/23 13:59 ID:QwPAVdAI
>>372
考える葦はパスカルだよ
382風の谷の名無しさん:03/10/23 18:31 ID:dkPpsEKZ
>>380
まあ漏れは、特に何もしていないってのが現状かなぁ・・。
会のモットーみたいなのはおおざっぱに言うと、
”ニホンオオカミが絶滅してから森林環境が荒れてるから、
オオカミを再導入するべきだけどそれには沢山の壁が
立ちはだかってるし、単に導入すればいいってもんじゃない。
だからもっとオオカミについての偏見や誤解を無くして
オオカミの保護と復活を推進していこう”って感じだけど、
政治的な力があるわけでも無いんで、どちらかというと
オオカミとか自然保護関係の情報交換コミュニティみたいだなぁ・・。
海外のウルフパークに行ったり、行政にもアプローチしてるから
”オオカミファンクラブ”というよりは、少しお堅い感じ。
まあ、会長(今は理事)が大学教授ってのもあるけど。
でも漏れみたいに気軽に”オオカミ好きだから”ぐらいの人もいるし、
MLなんかじゃオオカミ情報とか一杯流れてるから、興味があるなら
入会してみたら?w<会費が高いのは色々事情が・・。
と、激しくスレ違いスマソ(;´Д`)
383風の谷の名無しさん:03/10/23 18:42 ID:/F3VT09X
>>382
俺は狼は好きだけど山で狼に会いたいとは思わんな・・・こえーし。
そして年会費の使い道が気になる。
384風の谷の名無しさん:03/10/23 19:59 ID:eGd5wHtL
今日DVDの六巻買ったらブックレットが入ってなかったわけだが。
385風の谷の名無しさん:03/10/23 20:35 ID:LwG8Nfjn
>>381
372だけど仰る通り、寝起きなので呆けていた。パスカルだった。
にしてもこのスレ、最早狼雨のスレってよりは狼好きのアニメ板
住人が集まるスレと化しているなあ。

>>377,>>380
季刊誌だからってのは関係無いか。
俺の近所も都内だけど、アニメイトとゲーマーズとまんがの森とソフマップと
ヨドバシカメラと福屋書店と有隣堂と三省堂とリブロがあるので、こういう
ヲタ系の雑誌は何処かの店に逝けば必ず立ち読み出来るんだよな。
御陰で今迄随分と無駄な出費を抑えることが出来たよ。
ちなみに町田駅前での話ね。
386風の谷の名無しさん:03/10/23 21:33 ID:vajUEyt9
>>383
オオカミの名誉にかけて弁解しとくけど、オオカミが獰猛な野獣だと思ってるなら
そりゃひどい勘違いだよ(;´Д`)
オオカミはかなり慎重(悪く言えば臆病)で、山で襲われたとか、人食いオオカミ
なんてのは、狂犬病とかジステンパーにかかった個体とか、迷信の類だよ。
山でオオカミに遭遇するなんて、かなり運が良くないと無理だよ(;´Д`)
まあ、詳しいことはオオカミ協会の会長宛にメールでもすれば、赤ずきん症候群について
とっても詳しく教えてくれるよw

あと、年会費は殆ど出版物と学習会(オオカミや環境について)なんかの費用だよ。
以前は会費無しで、寄付と有志だけでやってたけど会員が増えてきて、
フォレストコール(会員誌)の印刷代とか学習会場のレンタル料とかかさんで、
苦しくなってきたから色々と会議の末、会費を集めようと言うことになって・・。
確かに会のオオカミに対する情熱は常識の範疇を逸脱してる部分もあるけど、
オカルトや宗教の類みたいに怪しいもんじゃないし・・(;´Д`)
387380:03/10/23 21:43 ID:0+4pQzlr
>>382
レスありがトン

パレッタ見つけました。
ど根性で探しますた(;´Д⊂)
茨の道っす!
388風の谷の名無しさん:03/10/23 22:12 ID:5/esyEf2
>>385
まあ、ネタがないしねw。
狼含め動物好きには堪らないアニメだし。

>>386
野生の狼は逃避行動の度合いが強いもんね。
これが犬との大きな違いの一つ。
むしろ人に慣れた狼の方が、人間を恐怖しない分
積極的な防御行動に出易い面がある。

389風の谷の名無しさん:03/10/23 22:16 ID:/F3VT09X
>>386
なるほど。まあそうわかっててももし遭遇したらびびりそうだけど。
北海道でキツネとかに会っても全然怖くないだろうになんかオオカミっていうと怖い感じがするんだよなー。

>>385
行動範囲が似てるw
長崎屋を通り抜けるとき何となく福屋書店に寄ったりね。
390風の谷の名無しさん:03/10/23 22:27 ID:IYz+529z
>>384
まだ、6巻ゲトしてないから分かんないんだけど、
それは仕様でって事?
明日にでも、バンビジュのお客さまセンターに電話してみたら。
391風の谷の名無しさん:03/10/24 00:26 ID:dvyi+WuP
>>384
俺もブックレットが入ってなかった。

仕様?
392風の谷の名無しさん:03/10/24 01:47 ID:E29WZnag
>>389
ジェヴォーダンのオオカミも実は純粋なオオカミではなく、犬の血がかなり混ざった野犬だったと言われている。
純粋なオオカミは野生だから、基本的には人間を避ける。
しかし野生化した山犬などの方がなまじ人を知っているぶん、危険だというのが過去スレで既出。
393風の谷の名無しさん:03/10/24 03:07 ID:87sLiw6R
ちがうよ、一番危険な哺乳類は人間だよ(`ヘ´) プンプン
そんなの常識だよ>フィールドワーカーの間では

いや、マジで。大学でもそう教えてるはずだけど
394風の谷の名無しさん:03/10/24 03:34 ID:UDVp5TjR
まあ、動物に殺される人間の数よりは、
人間に殺される人間の数の方が圧倒的に多いだろうね。

そういや、クマが人間に返り討ちに合うニュースって結構多い気がする。
しかも、じいちゃんとかおばちゃん相手にw。
395風の谷の名無しさん:03/10/24 03:37 ID:87sLiw6R
>>394
>そういや、クマが人間に返り討ちに合うニュースって結構多い気がする。
それはツキノワだから。そんなに大きいものではないので。
80kgを超えるのは、いまは少ないんじゃないのかな?
メスとかだと、30kgぐらいしかないのもいるし。

ヒグマとそれをやって生還できたら、それはスゴイことだけど
396風の谷の名無しさん:03/10/24 03:47 ID:UDVp5TjR
>>395
あ、確かにツキノワグマが相手の時のニュースばっかりだね。
ヒグマを返り討ちに出来そうなのは鷹村さんくらいかw。
397風の谷の名無しさん:03/10/24 04:41 ID:x/Ja+N3V
>>396
鷹村さんもツキノワグマだったね、ヒグマクラスはやはり勇次郎クラスでないとむりぽ・・・
398361:03/10/24 06:30 ID:5U1/Xx+f
>>393
そうだよね、361の本でも一番の猛獣は人間だぞみたいなことが書いてあった。最近の色んな事件を聞くと本当そう感じるよ。
399風の谷の名無しさん:03/10/24 09:44 ID:zevnlIEZ
おいおい君たち、「本当の猛獣は人間だ」なんて言って
自己嫌悪してそれでお終いか!?(;´Д`)
オオカミ好きなら↓に一票いれたらどうだい(;´Д`)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=16470
400風の谷の名無しさん:03/10/24 10:47 ID:twRteNTN
>399

漏れはもう投票したよ! 随分前だけども。
401風の谷の名無しさん:03/10/24 15:42 ID:/Fsfpy4h
>>386
勧誘行為は控えましょうよ。
禿げしくスレ違い。

オオカミを日本に導入??とかこのアニメとは全く関係なし。

大体人間が勝手にあっちこっちに野生動物を動かすのはとても危険。
こうしたらきっと鹿も駆除されてオオカミ大好きな日本人もオオカミに
遭えて万歳とか思っているんだろうな。
そんなこと本当にしたらこの狭い国土で熊の被害でなくオオカミにかみ
殺されて駆除つう感じか。
やだやだ。

漏れはオオカミには広い草原で走っててほしい。
日本に導入するんならまず大自然にもどしてからにしたまえ。
てか、もうこんな話もしたくないし。
アニメの話で十分。

>>384
こちらもブックレット入ってなくてアマゾンに問い合わせ中。
402風の谷の名無しさん:03/10/24 16:25 ID:Ztevlu4n
生狼より早く追加DVDが見たいよ。
酒代減らして捻出してんだぞこら(´・ω・`)
つまんなかったら泣いちゃう。
403風の谷の名無しさん:03/10/24 16:48 ID:QlNtL4Iv
>>401
まあ、もちついて。
気に入らない話題はスルー、流れを変えたければネタをふる。
それに、誰も日本に狼を再導入しても無問題とは考えてないと思うよ。
一般論として、そこまで恐怖する対象ではないと言っているだけかと。

それにしても、ブックレット入ってないのが仕様なのかな?
むぅ。
4046巻のブックレット:03/10/24 19:04 ID:l+byU7+i
問い合わせた所、ブックレット(ライナーノーツ)入れ忘れです。
お客様センターヘメールで、住所、郵便番号、氏名、電話番号、購入店を記入して、
入ってませんでした、と申し出れば送付してもらえますよ。
405風の谷の名無しさん:03/10/24 20:16 ID:EYcmlRaU
>>404
情報サンクス。
結構、大規模に入れ忘れたのかな?
BVしっかり汁!
406風の谷の名無しさん:03/10/24 21:13 ID:/Fsfpy4h
やっぱり!このスレみててよかった。
407風の谷の名無しさん:03/10/24 21:32 ID:OLFbxIGh
さっそくメールを送ろうとしたら「拒否された」とかいってエラーになった・・・

喧嘩売ってるのか、バンダイビジュアルさんよ
408風の谷の名無しさん:03/10/24 21:33 ID:Ed7ibk+Q
あまり関係ないけど

DVDジャケット側面の月は少しずつ赤くなってきている
409風の谷の名無しさん:03/10/24 21:48 ID:ZWv+FY4L
>>408
最終的にはタイトルと同じくらいの赤さになるのかいな。
でも、側面のタイトルは一瞬「ウルトラマン」と目が錯覚してしまう。
410風の谷の名無しさん:03/10/24 22:08 ID:/Fsfpy4h
岡村監督の次回作って情報ある?演出でもいいんだが…
またシブイのやってほしいよ。
411風の谷の名無しさん:03/10/24 22:09 ID:p9GxmDwv
そういえば以前にもあった質問だけどstrayが入ってるカラオケの機種って何だっけ?
joy、DAM、セガとあとどこか1つ回ったけどどれにも入ってなかった・・・
412風の谷の名無しさん:03/10/24 22:12 ID:TvxpQ3QF
ひょっとしてブックレット無しのDVD6巻(初回ロット)ってエラー切手みたいにプレ値が付いたりして
・・・・・んな訳ないか
413風の谷の名無しさん:03/10/25 00:26 ID:QkWMK/MI
>>412
入ってるやつから抜き取っちゃえば偽者出来上がりだからねえ。
非破壊検査の御墨付きとかならまだ…w
414風の谷の名無しさん:03/10/25 00:44 ID:TRbu5ESE
>>410
ウルフの「追加」4話じゃないの。
415風の谷の名無しさん:03/10/25 10:43 ID:yb9p9bXf
>>411
B-kara
416風の谷の名無しさん:03/10/25 11:50 ID:TRbu5ESE
ヨタニキにトオボエが。
すすんではいるようだね。
417風の谷の名無しさん:03/10/25 12:39 ID:CVa5TgrM
オイ、トオボエ肥えたな。ちょっと種族すらあやういぞ。
418風の谷の名無しさん:03/10/25 14:11 ID:HYV1/6s3
ていうか続編まだ?
ストーリー忘れてしまいそうだ。
419風の谷の名無しさん:03/10/25 16:35 ID:SzTYdKjq
>>417
出待ちのトオボエも、そろそろダイエットに励んで頂かないとねw。
420風の谷の名無しさん:03/10/25 17:24 ID:QwtYQGUr
>>417
あのトオボエを本編の最初みたいに落下から救ったら、
ツメ歯茎ごと歯もげると思う(w
421風の谷の名無しさん:03/10/25 18:18 ID:JE7BLu1N
>>415
dクス
今度探してみよう。
422風の谷の名無しさん:03/10/25 21:55 ID:gcy48Ws9
プレイリー禿カワイイ…(*´Д`)ハァハァ
あーゆうちょっと人間臭いとこまじで好き
423風の谷の名無しさん:03/10/25 22:57 ID:0UwDfC1+
カメラ、雪月花じゃなくて雨月花か、風流ですな。
ただ、メットとロンゲで安保闘争なキバ達(W。
424風の谷の名無しさん:03/10/26 09:02 ID:XwrHHtLi
>安保闘争
グラサンとマスク、ゲバ棒持たせたら完璧
425風の谷の名無しさん:03/10/26 18:28 ID:3thAyv3i
>>424
「そうだろう、キバァァァァ」なアニメに近くなるねw。
426風の谷の名無しさん:03/10/27 12:14 ID:pamdDRkO
>>424
それって人狼ネタでつか?
427風の谷の名無しさん:03/10/27 12:59 ID:whUCxgKv
ブックレット未封入について問い合わせたメールの返事がまだ来ない
428風の谷の名無しさん:03/10/27 15:13 ID:+nnsE/dV
>>426
女性陣の太ももが何故かエロくなります…w

しっかし、バンダイビジュアルは殿様商売だな。
429風の谷の名無しさん:03/10/27 21:26 ID:S4BxyZwN
>>428
だって種がバカ売れですもの ウハウハですよ
評判や作品の質なんてどうでもいいのです、売れさえすれば

この作品の売り上げは…
まあ、全国放送の夕方枠がとれれば、どんな作品だってそれなりに売れるさ(○`ε´○)
430風の谷の名無しさん:03/10/27 21:35 ID:ESyh5nh/
>>429
まぁ種で吸い上げたお金がプラネテスなりの予算に成ったと思えば由。
43187:03/10/27 22:09 ID:tQWzqLvX
今日仕事を辞めました。
明日から楽園をめざします。
432風の谷の名無しさん:03/10/27 22:14 ID:ESyh5nh/
>>431
エクソダス、するかい?
433風の谷の名無しさん:03/10/27 22:21 ID:VZtA93VT
>>431
オレなんか最近20歳になったけど、高校卒業してからまともに働いたこと無いよ。
1回工場の深夜のバイトを1ヶ月やったけど、そこは外国人がいっぱい働いてるスゴイところでした。
434風の谷の名無しさん:03/10/28 00:47 ID:NQG5FqIT
>>433
50過ぎて某大手企業をリストラされた漏れの父と比べてもしょうがないが
楽園なんてどこにもないのが現実。まぁ、しっかり生きてくれや。
人間、最終的には愛だよ、アイアイ〜
435433:03/10/28 01:02 ID:R9FxKDhr
>>434
うん。
このままではいけないと思ったので某公安系公務員の採用試験受けてみたら
2次試験までいったよ。今は発表待ち。

そして、現在は無職。
436風の谷の名無しさん:03/10/28 20:17 ID:dbRh4Cnn
バンダイからメールが来た。
準備が整い次第とはいつになる事やら。
437風の谷の名無しさん:03/10/29 17:41 ID:G3y+QWGM
バンビジュのページにお詫び文でたね。
ブックレットとかって工場でおばちゃんが手作業で入れてるんだろか?
ちょっと覗いてみたい。
4386巻のブックレット:03/10/29 23:59 ID:9wRmEdwE
送付開始したみたいですよ。私の所には本日到着しました。
439風の谷の名無しさん:03/10/30 08:49 ID:E0Bhhx0G
アマゾンで買ったらいったん返品してくれとめんどくせーことになった。
あーあ。
440風の谷の名無しさん:03/10/30 19:45 ID:CY41Vvx9
漫画の2巻はまだかね?
441風の谷の名無しさん:03/10/30 22:20 ID:LPQm8SPF
>>440
年明け1月か2月くらいじゃない、多分。
サントラもこの辺りかなあ、年末は真綾のアルバムだっけ?
442風の谷の名無しさん:03/10/30 23:44 ID:CY41Vvx9
>>441
ありがd!
443風の谷の名無しさん:03/10/31 11:25 ID:WtmPN0jM
ライナーノーツ届いた。
かなり大規模に入ってなかったみたいだけど入ってたのを入手した人は居るの?
444風の谷の名無しさん:03/10/31 12:44 ID:nfoE93cR
やっべぇ、ここ数ヶ月もの間マガジンZを立ち読みするのをすっかり忘れてたよ。
結局コミカライズ版はどこまで話が進んだのかね?
445風の谷の名無しさん:03/10/31 17:09 ID:kBgRu74N
>>443
公式の方を覗いてみたら、いるにはいるみたい。
でも、無かった人が主に書き込んでいるだろうし、
どれくらいの比率で入れ忘れたのかねえ?
446風の谷の名無しさん:03/10/31 20:56 ID:uh7jj8aH
入っていた人100人
無かった人50人くらいとか?
447風の谷の名無しさん:03/11/01 01:27 ID:cCnZJ9da
ライナーノーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
448風の谷の名無しさん:03/11/01 03:25 ID:Kt3WXkbI
ライナーノーツ、ここ見てドキドキしながら開けたら入ってた。
他に入ってた人 いる?
449風の谷の名無しさん:03/11/01 09:07 ID:ze6jdNaj
真綾の次アルバムに狼の挿入歌・最終回EDも入るとか言われてっけど、
もしかして狼のサントラ2は無しの方向なんか?
450風の谷の名無しさん:03/11/01 14:06 ID:pe7vKyqc
サントラ2出ないんすか?(ーー;)
それにしても、種、本編終わったと思ったらすぐに再放送(笑)
すげ〜人気ですなぁ━(゚∀゚)━
451風の谷の名無しさん:03/11/01 14:56 ID:i9aZwbZF
ガンダムとついてりゃ、誰でも見る世の中なんだよへっ

バンビジュ師ね と言いたいが、狼雨追加4話おねげーしますだ
452風の谷の名無しさん:03/11/01 15:38 ID:BFHnRlC8
なんだか6巻はくじ引きになってきたなあw。

>>449
出るとは思うけど、リリースはゆっくりになってるんじゃないかな。
攻殻からして、タチコマでやっと2枚目だし。
追加エピと合わせる方針なのかも。
453風の谷の名無しさん:03/11/01 15:51 ID:wrIdA3b+
おれもそー思う>>452
同時発売で財布の心配せにゃ。
454風の谷の名無しさん:03/11/01 22:33 ID:9lASgF5o
狼なのに、何で、黒猫なんだ?w
455風の谷の名無しさん:03/11/02 01:57 ID:jkxUpm9X
恐ろしく売れてないからたぶん赤字商品はもうでないでしょう
456風の谷の名無しさん:03/11/02 02:15 ID:k/nBIFGi
>>454
ん、黒猫?詳細求む。
猫といえば、作監・原画に「ねこまたや」って人がいたね。
妙に気になるお名前。
最初、「ねこたまや」に見えたし。
457風の谷の名無しさん:03/11/02 04:13 ID:MfzgCryn
>>452
でも、攻殻って新作&再放送でしょ?
DVDじゃほとんどサントラのプロモーションにはならないような。
アルジュナのサントラ2って放送終わってから出したんだっけ?
458風の谷の名無しさん:03/11/02 04:56 ID:hPjrgB6I
>456
届いたのが黒猫な宅急便だったことでは?
でも航空便なのには驚いた。
クレーム対応だからわざわざそうしたのか。
そうだとしたらブックレット未封入は問題だが
その後の対応は感心。
459風の谷の名無しさん:03/11/02 05:11 ID:pEdzLhf3
>>457
まあ、DVDでは大したプロモにはならないと思うけど、
元々アニメのサントラ購買層は自分で情報仕入れてくる人が殆どな世界だしw。

やっぱり菅野さんが忙しい事もあるんじゃないのかな?
攻殻あり真綾あり、狼の劇伴は放送時も制作してたようだし、
こだわる人だから作ってホイッなリリースは出来ないだろうし。
それに、曲によっては歌詞でネタ晴れがあるかもね「BLUE」みたいに。
460風の谷の名無しさん:03/11/02 17:14 ID:ndCGkK3Z
>>458
なるほど、宅急便のことか。
どもです。
灰色狼宅急便とかあれば、使ってくれたかも>BV。
461風の谷の名無しさん:03/11/02 17:23 ID:umYG3vVq
>460
灰色狼宅急便
ツメ「…オラよ、宅配便だ。判子よこせよ」

いいなあ、そんな宅配便あったら。
でも、運転出来ないから一個ずつしか運べない罠。
462風の谷の名無しさん:03/11/02 17:39 ID:vnsgij+v
>>461
愛想は悪いが、荷物の扱いは意外に丁寧そうだw
463風の谷の名無しさん:03/11/02 20:15 ID:zj+UGJ+I
で、一瞬オオカミ姿で荷物くわえてるツメが見えて、目ごしごし…
いいなー。

オラんとこは再発送分も封入もれですた。やれやれ…
464風の谷の名無しさん:03/11/03 00:56 ID:6Jla3A3o
>>463
そいつはツイてない・・・
でも、運を今セーブしてれば年末にサンタさんが来てくれるかもよ。
465風の谷の名無しさん:03/11/03 12:25 ID:U8fOpfmO
チェザはサンタ姿も似合いそうだ
466風の谷の名無しさん:03/11/03 15:47 ID:mjcWJFmU
クルクル舞い落ちながら煙突に入って来て、去った後には花の残り香。
ファンタジーだ。
ただ、プレゼントは訳の分からん物を置いてかれそうw。
467風の谷の名無しさん:03/11/03 22:00 ID:wlYdJSVW
バッタの死骸とかな
468風の谷の名無しさん:03/11/03 22:14 ID:4wWCjl53
>>467
シュールだ(w、そして鬱なプレゼントだ。
トトロの様にドングリなんかで可愛らしく。
469風の谷の名無しさん:03/11/03 22:51 ID:YewgEG13
>>466
煙突に詰まって、怪音波な悲鳴をあげられて、
イブの夜中に近所中が叩き起こされて。
挙げ句に誤解したオオカミどもに襲撃されて、

・・・以下クリオスの悲劇に続く。
470風の谷の名無しさん:03/11/04 05:59 ID:XKP0Qwol
>469
案外それ当たってたりしてなw
471風の谷の名無しさん:03/11/04 11:03 ID:3gJTv0ly
プレゼントは「これ」の種です。
472風の谷の名無しさん:03/11/04 12:16 ID:tfYEkBtB
>>471
チェザタン、いぱーい生えてきて・・・・生えて・・・・
食いもんに困ったときは収穫する、と。味はどんなんだろう?
473風の谷の名無しさん:03/11/04 13:47 ID:ErtP8nSJ
>472

かゆ…うま?
474風の谷の名無しさん:03/11/04 14:04 ID:Gk/cCc88
>>472
食用の月下美人の実、ドラゴンフルーツは
キウイみたいにさっぱりしたお味らしい。
見た目は、やたらに派手だけど。
475風の谷の名無しさん:03/11/04 14:27 ID:kZioNGU4
月下美人もおひたしにできるらしいよね。
チョトぬめりがあってウマー(゚Д゚)だとか。
476風の谷の名無しさん:03/11/04 20:48 ID:8u+iZ9Jj
種の前に咲かねば・・・。

どこがどんな具合に咲くのさ?
477風の谷の名無しさん:03/11/05 00:04 ID:Sex2rVKr
このスレ見てたら
ショート・ピース思い出した・・・
478風の谷の名無しさん:03/11/05 00:59 ID:eg6sW1Gg
チェザが咲くシーンはどんな映像になるのか楽しみ。
クルクルの様な面白い映像だといいな。

>>477
アレを玉子とじで頂くアレなw漫画の事?
479風の谷の名無しさん:03/11/05 17:20 ID:Sex2rVKr
>>478
うん。しかしなんで食って処理しちゃうかなー・・・


全然狼雨と関係ねー
480風の谷の名無しさん:03/11/05 22:45 ID:IMnj3i7q
>>479
まあ、乾いた大友タッチで陰惨さが少ないのが救いだね。

たまたま立ち寄った小さな本屋で今更パレッタを発見。
意外なとこにあるもんだ。
メイド服のチェザとディズニー調な狼にワラタ。
481風の谷の名無しさん:03/11/06 02:45 ID:WIXV7clp
25話の挿入歌でsteveが歌ってるのなんて曲?
482風の谷の名無しさん:03/11/06 03:13 ID:HAcIn44l
>>281
隊長の回でも流れてた曲やね。
1話では女性ボーカルバージョンが流れてたっけ。
曲名は不明W。
サントラ1枚目には未収録、2枚目を気長に待つしかない。
483風の谷の名無しさん:03/11/06 15:48 ID:vsgS6DiZ
最近のことだけど、じぇいうえ〜ぶで誰かが「おぼろ月夜のときにあのもやもや
のとこをうちの方では月の花と呼ぶんですよ」とのたまってた。
地方によってはそういうんだ、へえ。とおもた。

>>464
ありがと。サンタさんきたらほしいものいっぱいだ。
484風の谷の名無しさん:03/11/07 00:55 ID:64EzDr0l
>>483
味な呼び方だ。
おからを卯の花と呼ぶのと…違うか。
485風の谷の名無しさん:03/11/07 23:10 ID:Ea8C9ASy
今夜のナイトスクープ、久しぶりにパラダイスネタがあるぞ!!
486風の谷の名無しさん:03/11/08 00:40 ID:j/dthEvU
あれが楽園ならキバは憤死するな。
とにかく、トリックのスタッフはロケ地として抑えておけと思った。
487風の谷の名無しさん:03/11/09 02:28 ID:ydFlEMyk
ずっと気になってた事をここらで。
「戦いの狼煙」の回の公式予告に作監「清積紀文」がクレジットされてて
おおっと驚いていたんだけど、知らない内に消えてたんだよね。
あれは一体何だったんだろう?
誤記にしては妙にリアルだったし。
488風の谷の名無しさん:03/11/09 07:02 ID:XepDpgm7
>>487
それは「清積紀文」=みんなが気にしているペンネーム「ねこまたや」その人だったりするわけだったりして…
ウルフでは結構スペシャルカットを担当してたりして…。
更に「nekomataya」で検索したりすると意外な事実が浮かび上がったりしたりすることを知っているかなみんな。
489風の谷の名無しさん:03/11/09 20:59 ID:hrR4Drpd
>>488
なるほど、そういう事だったのか。
情報どもです。
テレビシリーズでは、あまり見かけない方だから参加は嬉しいな。

よし、次は謎の大塩万次郎だ!w。
サムライチャンプルーの制作会社のページにコラム掲載予定みたいだけど。
490風の谷の名無しさん:03/11/10 01:45 ID:FP5GX9t9
大塩万次郎はウィッチハンターロビンの作画してた。
491風の谷の名無しさん:03/11/10 02:00 ID:T4E+ByVs
ググって出てくるのは狼とロビンのみやね。
この人もペンネームくさい。
そういや、監督も昔は岡村豊だったっけ。
492風の谷の名無しさん:03/11/10 20:10 ID:rbtcPdBs
コミックス2巻とDVD追加話まだか〜…
493風の谷の名無しさん:03/11/10 21:58 ID:tEYK4usC
コミック1巻まだ買ってない。
出来とかどうよ。
494風の谷の名無しさん:03/11/10 22:17 ID:EvBv+Yrz
過去ログでも幾度か出てるけど、結構ストーリーはしょってる。
オリジナル挿話など入れつつコンパクトにまとめてあったりで。
話よりも、キモである狼が狼に見えないのが無念。
一度立ち読みでもいいから読んでみたら?
495風の谷の名無しさん:03/11/10 22:48 ID:cNY0KtkM
バソダイの発売予定で1月23日に9巻入ってるね。
今から楽しみだ。
496風の谷の名無しさん:03/11/10 23:52 ID:HfhobqvV
信本はもうアニメの脚本禁止!
誰か信本のAA(超先生や黒田みたいなやつ)作ってよ。
497風の谷の名無しさん:03/11/11 00:13 ID:XQzn3y9m
誰かが、あぼーんしそうなサブタイトルだ>28話。

経歴が謎な人といえば、ミュウの中の人。
脇を中堅やベテランで固めてた作品の中で新人さんだったし。
ライブをやるとか書いてた人がいたから、ビクター関係なのかと穿ってみたり。
透明感のある声だったしなあ。
498風の谷の名無しさん:03/11/11 00:26 ID:d9hoLWxA
そんなに重要なキャラじゃないのに
Vol.6のジャケで一番目立ってるしな…謎だ
499風の谷の名無しさん:03/11/11 00:32 ID:ulfRyOQW
そうは言っても、あの辺の回になると結構ダルダルで
キャラ萌えしか見所が無くなってきてたのも事実。
500風の谷の名無しさん:03/11/11 00:40 ID:47PY+R1w
ところで素朴な疑問なんだが、この作品、他の狼キャラはザリ・コール・モスとか
ブルーとか普通に名前らしい名前なのに、主役の4頭がキバ・ツメ・ヒゲ・トオボエ
といった毒ヘビ暗殺団のメンバーのコードネームみたいなアレな名前なのはこれ如何に?
501風の谷の名無しさん:03/11/11 00:43 ID:TeE/O9oa
>>500
早く人間になりたーい!、という歌があるだろ?
替え歌しやすいんだよ。
502風の谷の名無しさん:03/11/11 00:56 ID:MLmSP8fF
>>498
キャラデ作業は初期の段階でも多少されてたみたいなので、
優遇されてるキャラではあるみたい。
503風の谷の名無しさん:03/11/11 09:06 ID:jyk+r0ps
>>497
ウルフのイベントに来て、自分の宣伝がてら同人誌を買ってたりしてましたよ。
ものすげえカワイイ人で、周りの空気が違ってた。
劇中だとシロウト臭いけど、業界の人はそれなりのオーラがあるな。
504風の谷の名無しさん:03/11/11 15:18 ID:V0wChzQl
>>503
あのシロウト臭さが劇中では浮き世離れしたキャラにマッチしてたね。
流石は音監の若林氏。
505風の谷の名無しさん:03/11/11 17:05 ID:kdLj93nB
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%A8%B2%E6%9D%91%E5%84%AA%E5%A5%88
にしても検索しても情報が全然出て来ないな>稲村優菜

>>497
>脇を中堅やベテランで固めてた作品の中で新人さんだった
アニメ仕事という点で言えば、メインキャストのうち
宮野・三宅・下和田・幸田・黒田辺りも新人だったのでは?

まあ若林和弘信者はとっとと攻殻スレにでも逝って
SAC 2nd GIGやらイノセンスやらに期待しとけってこった。
506風の谷の名無しさん:03/11/11 18:59 ID:+c5d146H
ハウルもなー。
507風の谷の名無しさん:03/11/12 01:57 ID:o2XGWGkp
>>505
>若林和弘信者
音響ヲタクのことでつか?
508風の谷の名無しさん:03/11/12 02:05 ID:24Aa1WjW
>>505
下和田はコメット、幸田はロビンでガイシュツだがな。まあ、あまり聞かない人ではある。
509風の谷の名無しさん:03/11/12 02:27 ID:0bvPzop/
>>507
「うう、この演技指導たまんねぇよ。」とかw。
声ヲタ、作画ヲタに比べたら絶対数はかなり少なそう。
510風の谷の名無しさん:03/11/12 16:13 ID:DQpXCObc
追加エピソードは4話と発表されているのに
9巻が2話収録ということは、10巻も出るのか。
511風の谷の名無しさん:03/11/12 16:21 ID:SvpVeWIS
追加エピソードまだか
512風の谷の名無しさん:03/11/12 16:41 ID:q11AEQHz
2枚目のサントラは来年1月21日に発売されるみたいだね。
513風の谷の名無しさん:03/11/12 17:05 ID:p/AP3kTM
>>512
おお、それは祝いage
514風の谷の名無しさん:03/11/12 17:41 ID:a2rbx7LP
>>510
9、10巻に2話づつ収録だす。
515H:03/11/12 17:58 ID:u6v0wqvr

アイドルのつるつるワレメが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

もちろんコラだけどエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
516風の谷の名無しさん:03/11/12 18:29 ID:p/AP3kTM
スマン…。漏れが上げたばっかりに…_| ̄|○
517風の谷の名無しさん:03/11/12 18:37 ID:kcCyvDdC
>>516
ドンマイ
それより、サントラの発売を祝って共に踊ろうではないか。
もちろん貴族並みのガチ回転で。
518風の谷の名無しさん:03/11/12 21:32 ID:DJqYBO0T
>>517
まだ踊ってる?
519風の谷の名無しさん:03/11/12 23:07 ID:Jt63RMQq
>>518
 
 ̄|_|○メガマワッタ
520風の谷の名無しさん:03/11/12 23:23 ID:9bhbDHKQ
このまえダルシアがボーボボに出てたよ
521風の谷の名無しさん:03/11/13 00:26 ID:UoTIi7we
ええい、ボーボボ、みたのにちいとも気づかなかった。
レギュラーだとうれしいな。

サントラ嬉しすぎ。
522風の谷の名無しさん:03/11/14 03:03 ID:kPusNAJ/
ダルシアがボーボボで活躍するなら、やっぱあれか、
額の部分の謎の毛がポイントなんだろうなあ。
523風の谷の名無しさん:03/11/15 01:41 ID:bXEoPMRO
>>508
アニメばっかり観てるヤシには幸田も下和田も馴染み薄いかもな。
外画吹き替え多いみたい、結構。
524風の谷の名無しさん:03/11/15 02:05 ID:9Kr2Mxqh
>>523
ゲストや端役含めて基本的に外画系が多かったね。
あ、でも錬金術師ABCには意表を突かれたけどw。
525風の谷の名無しさん:03/11/15 02:05 ID:b1C86Nq6
このスレ久しぶり・・・んじゃまた(・∀・)ノシ
526風の谷の名無しさん:03/11/15 05:03 ID:vzHAUJ56
漏れも久しぶり・・・んじゃまた(・∀・)ノシ
527風の谷の名無しさん:03/11/15 14:54 ID:1SIgVEFB
ネーゼの声優って宍戸留美だっけ?
528風の谷の名無しさん:03/11/15 15:27 ID:dIAhvyQr
>>527
川田妙子だよ。
よし子ちゃんは、ローズマリーの様にゴン黒くない良い人です。
529風の谷の名無しさん:03/11/15 22:41 ID:KYXF7zp3
所さんの番組でオオカミ出てたよ
飛びつかれて成人男性でもふらついてた。顔舐め萌え!かわええ〜(;´Д`)
530風の谷の名無しさん:03/11/15 23:00 ID:JP26azZX
亀レス遅レスで甚だ恐縮だが・・・・・

>>507,>>509
音響監督の役割は、キャストの選定や演技指導だけに止まらない。

「画」に関する責任者に作画監督というポジションがあるように、音響監督は
音楽や効果音の発注、音響設計、またキャストの提案からアフレコ現場での
直接的な演技指導まで映像作品の「音」に関するすべての責任者だ。
狼雨のDVD第4巻の映像特典でもいいが、攻殻SACのDVD第6巻の
映像特典に収録されているインタビューを見て貰えればよりよく分かると思う。

例えば全く同じシーンでも音が違うだけで我々が画面から受ける印象は違ってくる。
試しにその違いを手っ取り早く実感したいのなら、このスレでは悪名高い件の
総集編4話(第15〜18話)をスピーカーからの音をミュートしてモニタの映像だけで
見てみるといい。これらの4話はまさに同じシーンを何度も使い回しているので
如何に音の違いだけで異なる演出が出来るかということを知るのに格好の素材なのだ。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8226/index.html
それに世の中にはこういうサイトもある
531風の谷の名無しさん:03/11/16 02:04 ID:tQ7yRtA3
音監のセンス次第では狼の足音がキュムキュム音に…
それはないかw。
532風の谷の名無しさん:03/11/16 03:32 ID:X9rIcRxu
作画・美術・色彩までは素人もあれこれ言える(違いがわかる)が
音響・撮影・編集となるとどんどん奥の細道に。
音響で明らかに異質と感じたのは灰羽だけだなあ。
533風の谷の名無しさん:03/11/16 10:19 ID:dlXORiNI
DVD1巻にgravityのアコースティックバージョンが入ってると耳にしたんですが
どんなの?ニコパチのDVDとはまた違った奴?
534風の谷の名無しさん:03/11/16 17:21 ID:uQspvT56
「gravity」は元々アコースティックだと思うが・・・。
535風の谷の名無しさん:03/11/16 20:34 ID:z8aD2qcB
>>533
 スポットCMのかな?
 何か 微妙にアレンジの違うバージョンが入ってたのがあった。
 初めて聴いた時に「O.S.Tに入らないかなー」って思った。
 個人的にはシングルver.より好きだったなぁ。
536風の谷の名無しさん:03/11/17 23:20 ID:iOV7hmmJ
音響にまで話題がいったのでついでに美術も一つw。
ダルシア城の壁画やモン族の村周辺の岩山なんかも良かったけど、
一番好きなのはジャガラの開いた楽園の月。
赤になりかけてる微妙な色合いが堪らん。
537風の谷の名無しさん:03/11/17 23:47 ID:50+fu7SC
アンドロメダもDVD発売開始なんだね。
でも、買わないんだろうなぁ本放送焼いちゃってるし。
538風の谷の名無しさん:03/11/17 23:49 ID:50+fu7SC
↑こんなところに誤爆してるとは・・・失礼しマスタ。
539風の谷の名無しさん:03/11/19 03:10 ID:+caRzetP
どこの誤爆だろうw。
SFだし、プラネテス辺り?

SFといえば、メカデザインが面白いなあ。
全体的に虫っぽいというか生物っぽいラインで、
そこらは動物アニメな部分を意識しての事かな?
540風の谷の名無しさん:03/11/19 12:00 ID:nzn39szd
アニメではないが昆虫や節足動物等の生体をモチィーフとしたメカデザイン
と言えばやっぱり士郎正宗だろう。
今や八神ひろきと並び称される大人の絵本作家と化してしまった感があるが。
541風の谷の名無しさん:03/11/19 16:18 ID:uSBhptix
フチコマ、じゃなくタチコマVS多脚戦車のガチ戦闘キボンヌ。
542風の谷の名無しさん:03/11/20 03:56 ID:TLhEXuul
WOLF'S RAIN 10<最終巻>
2004年02月25日発売
品番:BCBA-1793
バンビジュの発売スケジュールより

最終話のタイトルに期待…ノシ
543風の谷の名無しさん:03/11/20 12:53 ID:aTA9mv8T
26話「ありがとうございました」
544風の谷の名無しさん:03/11/20 13:17 ID:DEJYf7pV
Rain の謎が解明されるわけだな
545風の谷の名無しさん:03/11/20 14:26 ID:aNKYgaPk
また(?)だまされるかもしれない!!

と思いつつ、OVA4話分のタイトルを見ると
「どんな話しになるんだろ〜」と
妙にワクワクしてしまう自分が哀すぃ〜( "・ω・゛)
546風の谷の名無しさん:03/11/20 14:48 ID:iksEAEna
雪ばかり降る氷河期に「雨」ってことは、氷河期からの脱却を示しているとばかり思っていたが。
547風の谷の名無しさん:03/11/20 17:44 ID:rOb77kHv
>>546
それも勿論あるだろうし、他の意味合いもあるのではないかと。
ダブルミーニング、暗喩、メタファー…エトセトラエトセトラ。
ともかく、最終話に相応しいサブタイですな。
548風の谷の名無しさん:03/11/21 20:25 ID:VL0BUHBS
このスレでカレンダーを狼雨にした人どのくらいいる?
549風の谷の名無しさん:03/11/21 20:41 ID:Zafj6qP5
本気で待ちどーしーぞ。祝最終巻!すっきり終わるかな?
550風の谷の名無しさん:03/11/21 21:03 ID:bwAYelbC
今更だが、最終回を改めて見たんだけど。やっぱりダルシアはなんらかの玉を持って本当の楽園を探しているんだと思う。結局まだ楽園が見つかっていないまま終わってしまった。だからこそその続きがあるのだと思う。作品の世界って結構広いね。
現在の世界とは違う魅力があるし、だからこそ続きが見たくなるんだな。ま、大人のファンタジーだし・・・。
551風の谷の名無しさん:03/11/21 21:36 ID:teXqIImz
              ↓浅野まゆみ、松来未祐、かないみか、石毛佐和
\魔女狩りだ!/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)      ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
552風の谷の名無しさん:03/11/21 21:45 ID:C6ktw9bj
ダルシアが微笑みながらジャガラを刺殺したのは切なかったなあ。
姿形も夢見る楽園もハモナと同じジャガラを刺す事で、
ハモナに本当の意味でのお別れを告げるみたいで。
553風の谷の名無しさん:03/11/21 21:54 ID:TnY5VJwN
ヌッ殺されたジャガラたんも切なかった・・・
ダルシアってさりげなく非道だよな、ネーゼとか死んでも無視だし
554風の谷の名無しさん:03/11/21 23:30 ID:kbn3ypNX
そんなダルシアとハモナとジャガラの出会った当初の
恋愛模様は、やっぱりドロドロだったのか?
「タワシコロッケ」とか「ムシャブリツキナサイ」クラスの。
555風の谷の名無しさん:03/11/21 23:45 ID:/4w6rtPJ
ところで誰も>>551のAAに浅野まゆみの名が含まれていることに対してはツッコまんのな(w
556風の谷の名無しさん:03/11/22 00:53 ID:VT7SUCoD
>>555
入れるなら、川田妙子か沢城みゆきだよなw。
ところで、この声優いたぶりAAって時々見るけど何か意味あるのん?
人間関係とか所属事務所絡みとか。
557風の谷の名無しさん:03/11/22 22:27 ID:maIAEeAh
DVDのブックレットを眺めていて、ふと思った。
ブックレットの色って狼達の色を意識してる?
始めは無印良品が好きそうな色だなとしか思ってなかったけど。
558風の谷の名無しさん:03/11/22 23:37 ID:mz0TzpHd
骨ズ日記が更新されてら。
559風の谷の名無しさん:03/11/23 01:07 ID:eIW88nqy
デカプリン10個か・・・
想像しただけで、胸がムカムカするよ。
おじゃる丸でも無理。
560風の谷の名無しさん:03/11/23 09:40 ID:dM3Hr2t4
ってか特大プリンの早喰いをしている暇でコンテ仕上げろと小1時間・・・・・

まあ俺もプリンは好きなのであまり他人のことは言えないが。
「でかでかプリン」、どうせ半分残すんだったら俺にくれればいいのに・・・・・
561風の谷の名無しさん:03/11/23 19:21 ID:u/BywIMF
>>560
コンテもついに仕上がったみたい。
頑張れ監督、頑張れスタッフ。
楽しみに待ってるよ。
562風の谷の名無しさん:03/11/23 21:04 ID:ctHerxjD
お前ら今すぐTBS見れ
563風の谷の名無しさん:03/11/23 22:28 ID:USG70qzX
>>562
真綾、嫌な役もらちったね…や、美味しいというべきか。
深津絵里に微妙に似てるってのはワラタ。
564風の谷の名無しさん:03/11/25 11:00 ID:4xSPJV6S
プリンわろた。ラストスパートよろしくう!
565風の谷の名無しさん:03/11/25 19:06 ID:3X3NQs5r
>>562
何か有ったの?(´д`)
566風の谷の名無しさん:03/11/25 19:09 ID:7ZBhysUP
>>565
「末っ子長男姉三人」に真綾がでてた。
今回は電話の声と最後に少し映っただけだったけど、次回はもっとテレビに映ると思う。
567風の谷の名無しさん:03/11/25 20:08 ID:hsK1yx97
>>565
V6岡田の元カノ役。
しかも、自分の事を名前で呼んじゃう痛めなw。
568風の谷の名無しさん:03/11/27 22:56 ID:X1NCOqjy
またもや男を巡る三角関係だしw。
そういや、深津絵里も菅野さん関係の仕事してるよな。
DIONのミュージカル。
569風の谷の名無しさん:03/11/27 23:18 ID:RW2BADSO
一応貼っとく

【ドラマ】人気声優の坂本真綾、日曜劇場「末っ子長男姉三人」に出演
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069101443/l50

真綾たん出演の様子。
ttp://www.tbs.co.jp/suekko/diary/38.html
570風の谷の名無しさん:03/11/27 23:30 ID:Jq/jhQZG
ヨタ日記また更新されているな
571風の谷の名無しさん:03/11/28 00:26 ID:b1ySKVEW
楽園 に行きたかった。
572風の谷の名無しさん:03/11/28 01:26 ID:6j6qRx71
懐かしいスリッパだなあ、古い病院とか旅館にありがちな。
温泉にはいった後で素足に履くとムレて気持ち悪いやつ。
573風の谷の名無しさん:03/11/28 23:08 ID:bz4qIpqk
DVD7巻を買って来た。
カラオケを唄ってみる……「咳きをしても独り」を思い出す。

ま、隊長に燃え、セイウチに燃え、アニキに笑ったからいいけどね。
574風の谷の名無しさん:03/11/29 00:33 ID:a3F4sobT
公式へいそげ!!
575風の谷の名無しさん:03/11/29 00:36 ID:DxB+JkWs
いやったぁー!!!
最終話DVDもCDも買うぜ♪
576風の谷の名無しさん:03/11/29 00:47 ID:6RFJveEy
作監に川元さんは当然として、吉田健一氏かあ、ウヒャ!
577風の谷の名無しさん:03/11/29 00:49 ID:nE1NUYiJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
578風の谷の名無しさん:03/11/29 01:03 ID:uwAAcR7r
買うぞー!!
579風の谷の名無しさん:03/11/29 01:09 ID:AigmZBuI
肝腎の値段が明記されていないな・・・・・。
DVD、攻殻SACみたいに2話収録で\6,000だったら泣くぞマジで。
580風の谷の名無しさん:03/11/29 01:15 ID:6RFJveEy
>>579
5000円なり。
581風の谷の名無しさん:03/11/29 02:47 ID:43ViNTHq
最終話くらいは、安藤さんにも原画描いてもらいたい。
コンテや演出も好きだけど、画もメチャ巧なのに。
582風の谷の名無しさん:03/11/29 05:25 ID:CedwQKuN
>>579
アマゾンで9巻目出てるよ
583風の谷の名無しさん:03/11/29 09:18 ID:ttf5PoSs
追加4話を書いて、信本はこれで落とし前をつけたといえるのか>皆の衆

完全版をノベライズ(豪華挿絵入り)で出すことを、要求汁
いや、出して下さい。お願いします。
584風の谷の名無しさん:03/11/29 12:30 ID:gX83r2em
良かった。
ちゃんとOST2出してくれるのね。
未公開の4話も楽しみ。
585風の谷の名無しさん:03/11/29 13:03 ID:ygnOeN+7
テレビの最終話は一昔前の打ち切り漫画みたいなラストだったけど、一応それなりに
決着は付いたわけだけど、それのせいでDVDの追加エピソードが
上手く話が作れてないようなのだったらやだな。
586風の谷の名無しさん:03/11/29 13:42 ID:Kzt1vSg1
お、ついに発表されたか。
楽しみだな〜。
587風の谷の名無しさん:03/11/29 18:26 ID:CciCl+B7
失敗作
588風の谷の名無しさん:03/11/29 18:46 ID:bU/nw3pG
公式サイトに27話のあらすじが出てるのでage。
589風の谷の名無しさん:03/11/29 20:43 ID:UcQFueLk
>>588
ハブとシェール、何だか演歌な雰囲気だ。
590風の谷の名無しさん:03/11/29 21:31 ID:8RZvg6es
残り全話信本脚本すか。
591風の谷の名無しさん:03/11/29 21:37 ID:T2P4eR04
TUTAYAでレンタルされるの待つか


レンタルされるかな・・・
592風の谷の名無しさん:03/11/29 23:53 ID:/YXjqxsQ
>>591
え、うちのとこDVD全部あるけど。
新作部分だけ、レンタルがナシ っていう可能性あるの?
593風の谷の名無しさん:03/11/30 00:04 ID:wOTrkggQ
殆どタイムラグなしにレンタルもリリースされてるから、
大丈夫なんじゃない。
594風の谷の名無しさん:03/11/30 00:07 ID:tHA98WkO
しかしほとんど内容忘れかけてる。
後番が神がかり的に面白かっただからかもしれないが…
見直すかな…
595風の谷の名無しさん:03/11/30 00:24 ID:EcPJikeB
 とっとと潰れろ!!  /◎)))
             ../ // :          _________
\       /   ./ //  :        /\
            ../ //   :      /   .\\\\\\
            ./ //    :,   .../      ..\\\\\
          ../ //      :, ./        ......\\\\\\
          ./ //       :,|          .........| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ  ___   ........|
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,  y|_|_|    ....| 悪魔小笠原亜里沙の家
    _( ゚Д゚)/  //          、  ∩_ .|_|_|    ....|
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y    ........|
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<      .....|
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >    .........|
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶       ......|
 /_2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ.| イッテヨシ
                ザマアミロ
596風の谷の名無しさん:03/11/30 00:40 ID:u8vP/MUw
7巻の食べられたセイウチのカット、牙が折れてるのに修正されてた。
後は、ドームに落ちる飛行船とか、爆発とか、
キャタピラが巻き上げる雪とか妙に細かい部分に修正がw。

関係ないけど、インフォメーションで噂の実写素子を初めて見る。
結構な破壊力で・・・
597風の谷の名無しさん:03/11/30 00:51 ID:3B8BqBHt
>>596
そんな細かいのよく気付くな・・・
598風の谷の名無しさん:03/11/30 01:10 ID:AD3Pw/h+
>>597
いやぁ、お恥ずかしいw。
人間、何回も見返していると微妙な違いに違和感を感じて気付いちゃうもんで。
あ、でも巻き上げる雪の描写はやたらに綺麗になってたので気付き易いかも。
どうして、そこに修正の力を注ぐのかは謎だけど・・
599風の谷の名無しさん:03/11/30 01:17 ID:DtC6r5Wa
>>594
後番組って何だったっけ?
600風の谷の名無しさん:03/11/30 01:57 ID:UMCYjsgQ
なんか月曜の深夜のフジのアニメって作画が良くて結構面白いけど
時間が遅すぎて見逃しやすいっていうイメージがある。
曜日も微妙だし。
601風の谷の名無しさん:03/11/30 02:26 ID:2UdzofD4
>>600
アニヲタ道はケモノ道。
そうやって皆、深みにはまっていくのさ。
602風の谷の名無しさん :03/11/30 22:16 ID:BsxSoK2E
http://www.tbs.co.jp/suekko/diary/f.htm
真綾のコメントの最後ワラタ
603風の谷の名無しさん:03/11/30 22:20 ID:GNJcZaB9
「泥棒猫っ」アニメでも中々耳に出来ないセリフw。
関係ないけど、モブの中にガキの使いのおばちゃんがいてワラタ。
604風の谷の名無しさん:03/11/30 22:41 ID:KgG5bp0k
ドビックリ
605風の谷の名無しさん:03/11/30 22:47 ID:NJoOL8Pr
坂本真綾って、ED歌ってた人だよね(´д`)?
本編に出てきたキャラの声当ててたっけ?
606風の谷の名無しさん:03/11/30 22:48 ID:bUBoh77y
ほら、あの楽園病にかかった貴族の娘の役やってたじゃん。
ほんのちょっとだけだったけど。
607風の谷の名無しさん:03/11/30 23:00 ID:dxwDsvG+
ダルシムの元恋人役だろ
608風の谷の名無しさん:03/11/30 23:05 ID:piAMihfJ
ハモナと言え、知障どもめが
609風の谷の名無しさん:03/11/30 23:53 ID:Wk2OxxmA
ナボナ
610風の谷の名無しさん:03/12/01 00:01 ID:nCW8PZUE
ナボナはお菓子のホームラン王です!
611風の谷の名無しさん:03/12/01 00:04 ID:67GksCVs
ああ!ホモナか…
612611:03/12/01 00:05 ID:67GksCVs
ゴメン…_| ̄|○

× ホ
○ ハ
613風の谷の名無しさん:03/12/01 00:10 ID:Y6UVzSBg
>>612
「ウホッ、いいタイプミス!」
と、ツメがお喜びです。
614風の谷の名無しさん:03/12/01 00:53 ID:iLiCo81Y
>>612
ワザとじゃなかったのかYO!w
615風の谷の名無しさん:03/12/01 00:55 ID:9ce/L6WH
富岡氏は2本作監か。楽しみだー(゚∀゚)!
616風の谷の名無しさん:03/12/01 01:44 ID:2qGvPZTW
終盤があれだった上に半年も経ったから、すっかり餅ベーションが下がってしまった。
人柱の報告を聞いてから判断するか…。
617風の谷の名無しさん:03/12/01 03:05 ID:M7OXIcq9
メカ沢とかギガルトさんとか長耳とか楽しみつつ、
若本フクロウが待ち遠しい、ホッーが聞きたい、ホッーが。
618風の谷の名無しさん:03/12/01 05:05 ID:CWE/X4AB
>>596
セイウチの回はキャラがかなり酷かったけど
それは直ってないの?

619風の谷の名無しさん:03/12/01 17:34 ID:z2652wjl
>>618
キャラの修正はなかったと思う。
塗りを特効にしたりとか基本的に細部のブラッシュアップがメインかと。

それに、セイウチの回は画に癖はあったけど、
崩れてるとか動きが悪いとかいう類いではないし、
綺麗な止め絵が売りの作品でもないしね。
あんまり求め過ぎても、もったいないお化けに祟られそうだしw。
620風の谷の名無しさん:03/12/01 18:06 ID:SxC5pua0
ホ。信本脚本きちっと出たな。素直に買います。
ost2も出るし嬉。
621風の谷の名無しさん:03/12/02 01:03 ID:SfV1S3xQ
>>599
フルメタふもっふ
今はクロノクルセイドやってるはず。
622風の谷の名無しさん:03/12/03 12:36 ID:F2TBTuVw
DVDで〜22話まで観ました。
率直な感想、才能の無駄遣いですな、ある意味。
メダロットの監督、ビバップのキャラデザということで期待して買ったのですが・・・鬱
623風の谷の名無しさん:03/12/03 12:37 ID:Vs+nnCT8
早く出ないかな、新しい話
624風の谷の名無しさん:03/12/03 22:57 ID:L1AepJBp
予告、動く映像が見たい。
まだ、音入れ作業はしてないのかな?
625風の谷の名無しさん:03/12/04 18:58 ID:lWpV/Mko
DVD6巻を7巻と一緒に買ったら、案の定ブックレット未封入w。
で、今日ようやくヨモギ色の憎いヤツが届いた。

トオボエのおばあちゃん、作中は顔にシャドーかかってて恐かったけど、
設定も結構恐いかも。
あと、ウマの設定画がカッコイイ。
気のいいヤツだったなあ、ウマ。
626風の谷の名無しさん:03/12/04 19:32 ID:RWJ8RJPy
ウマよかったね。喋って笑うウマ。
627風の谷の名無しさん:03/12/04 20:16 ID:2KfEPR5f
そういえば狼は動物の言葉を理解できるみたいだけど他の動物同士はどうなんだろ?
普通に話しかけてくるところを見ると動物同士なら話ができて当然ってことなんだろうか?
そうなるとなんか人間だけ疎外されてる感じだなぁ。
628風の谷の名無しさん:03/12/04 20:29 ID:KaMyTGFw
>>627
シェール曰く、世界は動物にみえる世界とそうでない世界に
別れてしまってるらしいからね。

動物系チョイキャラだと馬も勿論だけど本屋の黒猫が好きだ。
声がやたらに渋いし。
ま、オヤジ猫をオヤジが可愛がるという夢のない設定だけどさw。
629風の谷の名無しさん:03/12/05 15:39 ID:+LbszsES
まあ、あの馬ならチェスの相手にもなるだろうなあ
630風の谷の名無しさん:03/12/05 17:04 ID:MKsLNlmB
駒、どうやってつまむのさ?
631風の谷の名無しさん:03/12/05 17:21 ID:Ki2lJkHU
ウルフズレイン1〜3巻がゲオで各1980円で売ってた。むろん中古だが。
ゲオはアニメの中古DVD妙に安い物があるな
632風の谷の名無しさん:03/12/05 17:54 ID:fZx+SI4x
>>630
口にくわえればいいのさ。
チェス盤は特注の大きめサイズで。
633風の谷の名無しさん:03/12/05 20:10 ID:Fubal0Wg
>>631
かなりお得だな、いくらで買い取ったんだろうか
634風の谷の名無しさん:03/12/05 22:00 ID:jn23EDYi
マンガも打ち切りかな?
635風の谷の名無しさん:03/12/05 22:07 ID:IqGKeNVH
>>633
500円くらいかな
636風の谷の名無しさん:03/12/05 22:47 ID:4V+c5yAs
>>635
安っ。
リッピングして直ぐに売っぱらう人もいるけど、
どれくらい回収してるんだろね。
ま、別に自分は売らないから関係ないけど。
637風の谷の名無しさん:03/12/08 02:33 ID:Ku/GUwby
8巻のジャケ絵でてるねえ。
ジャガラ、カッコイイようなエロスなような。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/images/b_image/BCBA-1608.jpg
638風の谷の名無しさん:03/12/08 09:47 ID:ZNztH7X0
股間のトゲがエロいw

ダルシア一筋! 処女を死守!
つう証しだったらかなりコワイな
639風の谷の名無しさん:03/12/08 17:12 ID:FPu9dN3V
SMチックなのは川元さんのアイデアだそうで、
線も多くて皆に引かれたらしいw。(パレッタより)

ジャガラはダルシアに操を立ててそうだ、
メンズな侍従達をはべらしてはいたけど。
640風の谷の名無しさん:03/12/08 18:16 ID:4UA4y446
そいうや、初期にジャガラの名前が出てきた時は男だと思ってたら
女だったから(;´д`)ハァハァしたものだ。
641風の谷の名無しさん:03/12/08 20:20 ID:JCh27bYC
凄い貞操帯だなw
俺もシェール様に操を立てるとするか…
642風の谷の名無しさん:03/12/08 20:21 ID:ixF/r4CP
>>640
お胸も豊かでいらっしゃるしね。
ハモナ共々シリコン乳と言われたものだけど、
叶姉妹のイメージなんだから、そりゃあそうだよなあw。
643風の谷の名無しさん:03/12/10 20:28 ID:fCOP9MsV
少年アリスget age
644風の谷の名無しさん:03/12/10 21:17 ID:FqvXR/+e
狼の曲は入ってないんだっけ?>少年アリス
645風の谷の名無しさん:03/12/10 21:45 ID:KIf5T/gh
>>644
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/alice03/alice/alicetop.html
・・・・・公式ぐらい見たらどうなのさ?
646風の谷の名無しさん:03/12/10 21:46 ID:r3BbxlfU
>>640
語尾が全て「〜じゃがら」の萌えキャラ、というネタもあったね
647風の谷の名無しさん:03/12/10 22:27 ID:dUJaxhWP
「この私を楽園に導くのは一体、どんな子じゃがら」
「はやく、もっとはやくじゃがら」
「どおして、私を愛してくれないのっじゃがら」
「私の可愛い死の遣いじゃがら」
「その力、全て奪ってあげるじゃがら」

語尾としてはちょっと長いかも。
やっぱ、「にょ」あたりが限界か。
648風の谷の名無しさん:03/12/11 09:59 ID:MrxgjPpY
まあ,「じゃけん」みたいなものと思えばいいのでは。
649風の谷の名無しさん:03/12/11 20:33 ID:FUHGT1s4
わしゃあ、ジャガラじゃけえのぉ〜。
悪いが、楽園開かせてもらうけえのぉ〜。
650風の谷の名無しさん:03/12/11 21:50 ID:TisrWOYM
ヤクザが地あげで風俗店開くみたいじゃのぅ〜
651風の谷の名無しさん:03/12/11 23:48 ID:qFtQ/wDT
まあ、やっとる事はほとんどヤクザじゃけえのお。

ところで、どこまでが貴族だったんだろうね。
ネーゼ等のお団子娘、錬金術師、占い師あたりまで?
ジャガラの侍従はどっちだろ。
652風の谷の名無しさん:03/12/12 21:14 ID:uQRRem5D
錬金術師の仮面を見て、ウォーズマンを思い出すのはここだけの秘密。
653風の谷の名無しさん:03/12/12 21:35 ID:uBhaZ1bw
ああ、ラーメンマンに穴あけた人でしょ?
654風の谷の名無しさん:03/12/12 21:56 ID:MdTlAt2T
>>651
侍従はおろか、ネーゼ等の乳母も錬金術師も占い師も普通に貴族じゃねえだろ?
そもそも彼等彼女等を貴族だと考えた根拠は?煽りでなければ答えて欲しい。
655風の谷の名無しさん:03/12/12 22:13 ID:XDEcZDtT
>>654
651じゃないが、ネーゼは年齢200歳といってなかったかい?
十分貴族っぽいと思うが。貴族というのはたんに社会階級で区別
されるものであって、ダルシアのように変な能力持っている
のが条件じゃないだろ?といいたいわけか?
656風の谷の名無しさん:03/12/12 22:52 ID:MdTlAt2T
>>655
まあそんなところ。

確かにネーゼは100年以上生きているダルシアよりももっと長生きしているが
あくまでも彼女は貴族に仕える乳母であって貴族そのものではない。
他の錬金術師や占い師も貴族に仕える身ではあっても彼等彼女等自身は
貴族ではない。侍従は言わずもがな。
狼雨の登場キャラで貴族なのはダルシア・オーカム・ジャガラだけ。

・・・・・と俺はずっと解釈していたのだが、違うのか?
疑義があるなら遠慮無くツッコんで欲しい。
657風の谷の名無しさん:03/12/12 23:01 ID:X6NVO4eA
>>656
錬金術師達が「我々貴族の楽園〜」と言っていたから、
そこら辺も含まれると思うよ。
ウルフでいう「貴族」は人間とは異なる種族の呼称だと思う。
そして、「貴族」の中でも特権階級から小間使いまで色々。
658風の谷の名無しさん:03/12/12 23:03 ID:krpBsAg3
ほー、ネーゼが貴族じゃないなら何なんだ?
あの世界では普通の人間が200年も生きられるのか?
違うだろ。普通に考えれば、ネーゼや、ジャガラの侍従達も貴族で、
ただし貴族の中にも階級があって偉い奴と偉くない奴がいるってことだろ。

> 狼雨の登場キャラで貴族なのはダルシア・オーカム・ジャガラだけ。

これは明らかに間違い。26話の予告読めよ。

>第26話 「月光炉」
>ジャガラ城内で繰り広げられる貴族たちによる仮面舞踏会の中へ入っていくダルシアとシェール。

貴族達って書いてあるだろ。ジャガラ以外のクルクル踊ってた連中も貴族だってことだよ。
659風の谷の名無しさん:03/12/12 23:46 ID:zbcj3aSC
>>653
ラーメンマンもブロッケンマンをらーめんにして食ってるしね、
って狼に関係なー。

次回予告のネーゼは可愛い。
「それでは皆様、御機嫌よろしゅう。」
660風の谷の名無しさん:03/12/13 01:01 ID:9T6WvgVm
>>659
同意
たとえ少数派であろうと僕はネーゼ萌えを貫きます
661風の谷の名無しさん:03/12/13 02:27 ID:Pt+sZ2Pi
クロ高の録画を見ていて「この気取ったしゃべりはもしや」
と思って調べたら、ダルシアってマスクド竹之内なのね。

知恵の輪で人間らしい穏やかな心を取り戻すくだりは
ダルシアがしゃべっていると思いながら見直すと笑える。
662風の谷の名無しさん:03/12/13 02:47 ID:hC+aavPO
クロ高放映前にも、ちょっと話題になってたね。
相変わらずのエエ声、ダルシアに戻るまであと少しだ。

そういえば、放送初期に黒田さんは「カ行」の発音に色気があるとか
言ってた人がいて、確かにそうだと納得してたりしたなあ、懐かし。
まあ、第1回放送日からもうすぐ1年だもんなあw。
663風の谷の名無しさん:03/12/13 20:46 ID:GwNdTXWi
664風の谷の名無しさん:03/12/14 03:18 ID:lAssNToR
>>663
なにか???
665風の谷の名無しさん:03/12/14 04:20 ID:7HjJgPhz
>>664
OP演出が渡辺信一郎って事を言いたいんじゃないかと。
ま、狼雨には全然関係ないけどね。

もうすぐ8巻の発売やね、これでDVDの人も追い付く。
666風の谷の名無しさん:03/12/14 06:25 ID:gHFj/dX3
27話と28話ができたそーだ
狼'sが遠吠えしとる<ヨタ日記
667風の谷の名無しさん:03/12/14 15:35 ID:dcoeRHcQ
gifアニメながら狼の動きいいなあ。
残すところ2話っすか、スタッフガンガレ、超ガンガレ。
668風の谷の名無しさん:03/12/14 20:27 ID:tiSQo83y
終わりが近づいてくると寂しいもんだ
669風の谷の名無しさん:03/12/14 20:40 ID:pYHb7tp6
>>668
そんな貴方には「永遠のチョコレートバー方式」がお薦め。
まず半分だけ観る、次に観る時は更にその半分だけ。
これをずっと繰り替えしていれば理論上は永久に終わりを迎えない。
途中からはリモコン操作に高橋名人並みの連打能力が必要とされるけれどw。
670風の谷の名無しさん:03/12/14 21:50 ID:6H098prJ
>>669
ゼノンのパラドックス?

「永遠のチョコレートバー方式」なんて言い方、初めて目にしたよ。流行ってるの?
671風の谷の名無しさん:03/12/14 22:16 ID:2yF9d4yz
>>670
それは確か…と思って本棚漁ったらあった。
大島弓子の「ロングロングケーキ」の一節、
「考える練習をしよう」っていう子供向けの本からの引用してる部分。
ゼノンのパラドックスを子供用にアレンジした表現だね。

監督の次の仕事は来年夏のNARUTO劇場版みたいだ。
仕事詰まってるなあ。
672風の谷の名無しさん:03/12/15 02:54 ID:NV05zruC
追加エピの宣伝ポスター。
って、隊長あんた何時の間にレギュラー陣に加わってるんだw。
ttp://www.bones.co.jp/newsimg/bansen_3.jpg
673風の谷の名無しさん:03/12/15 10:01 ID:cg6ygNPI
>>666
遠吠えしてるの,ツメとヒゲだよな。
キバに不吉なことが起こったヨカーン((((;゜Д゜))))
674風の谷の名無しさん:03/12/15 11:11 ID:Cb3LsH9d
>>671
出典が大島弓子のマンガだったなんて・・・・・
最早このスレの住人で普段女性向けのマンガなど余り読まない
やさぐれたオヂサンは俺ぐらいしか残っていないのか・・・・・

>>672
現場の女性スタッフに人気があったとか?>隊長
よく見るとツメボエブルージャガラよりも扱い大きいし。
>>673
それよりも俺は「月光炉」であれほどの重傷を負った(筈の)ヒゲが
無傷でうおうお遠吠えしているのに違和感を覚えるんだが。
・・・・・これが狼の驚異の回復力って奴なのか?
675風の谷の名無しさん:03/12/15 15:23 ID:qMXmMDVa
>674

キバが回収したチェザになでなでして
もらって、HP全回復した


といってみるテスト
676風の谷の名無しさん:03/12/15 17:00 ID:FkUBiCT3
>>674
むしろ、男性スタッフに受けが良かったのかと
ほら、ボンズってオサーン好きだし

ヒゲ、右肩の部分に血は付いてるね
重傷を負った事で逆に死亡フラグを回避できたのかな?
677風の谷の名無しさん:03/12/15 21:04 ID:lpoO8Czz
狼雨で年明けを過ごそうかと思っています
678風の谷の名無しさん:03/12/15 21:38 ID:cnpoMHbG
ボンカメ、暫く更新が中断されていたようだが、やっと更新されるようになったか。
全然変わりばえしないけど・・・・・。
679風の谷の名無しさん:03/12/15 22:29 ID:brjz6o9S
>>677
理想的な正月の過ごし方かと思われます。

>>678
少なくとも、スタジオで林檎を食べたのは分かった。
以前みたいに、コンテとか原画とか映して欲しい、差し障りのない部分で。
680風の谷の名無しさん:03/12/15 23:08 ID:RyQUixFB
>コンテとか原画とか
うんうん、出して★い
681風の谷の名無しさん:03/12/16 00:04 ID:hUzDST/0
>>677
わたくしも(・∀・)ノ
年末進行を乗り切る心の支えですわヽ( ´ー`)ノ
682風の谷の名無しさん:03/12/16 02:47 ID:23dG4VAd
シェール様不足で死にそうだ
683風の谷の名無しさん:03/12/16 03:00 ID:PfwepC/Z
684風の谷の名無しさん:03/12/16 18:35 ID:x6E4Y2xg
>>671
岡村監督のってことですよね?情報載ってるとこ教えてください。
マジに監督のファンなんで。
685風の谷の名無しさん:03/12/16 20:14 ID:lguSZN8O
>>684
ほい。
>東宝が12日、04年〜05年公開の新作ラインアップを発表した。
          途中略
>週刊少年ジャンプ連載の人気漫画「劇場版NARUTO−ナルト−(仮題)」
>(岡村天斉監督、来年8月21日公開)などが発表された。(日刊スポーツ)
>[12月13日10時4分更新]
686684:03/12/17 00:15 ID:6pwDWpO0
ベリサンキュ。NARUTO結構好きなんですんごい楽しみです!
687風の谷の名無しさん:03/12/17 02:06 ID:ara17C56
公式トップにサントラ2の収録曲でてますな。
子キバ、更に白クマみたいだ。
688風の谷の名無しさん:03/12/17 04:10 ID:o627D8j5
サントラ楽しみだ
689風の谷の名無しさん:03/12/17 11:42 ID:5HGRXH0v
ボンカメが変わった。あの頭のピンクは兎か?
置いてあるアイテムも謎
690風の谷の名無しさん:03/12/18 00:59 ID:QZTC7LZS
仕事詰まってて大変だろうけど、頑張れ監督!
あんた漢だよ。
691風の谷の名無しさん:03/12/18 20:33 ID:QnV7aJhb
DVD8巻をゲット
まずは、27話の次回予告を見るw
弱ってる人がちらほら、ヤバイ
そして、ロストシティの皆さん正に、
必 死 だ な
692風の谷の名無しさん:03/12/18 21:43 ID:N7xjfOUM
弱ってる人って誰だ…(;´Д`)
チェザとかトオボエ死んだら、漏れ的にまじシャレにならん
693風の谷の名無しさん:03/12/18 22:21 ID:PfaeZIrt
さーきほーこるはーなはー、ちるからこそにうつくしいー

って道の上の人が言ってた。
694風の谷の名無しさん:03/12/18 22:43 ID:S3dfinyO
DVDにエモーションポケットティッシュが付いて来た。
何故にティッシュなんだバンビジュw。

予告のロストシティの人々を観てたら、バタリアンを思い出したよ。
「脳ミソォ〜」って感じ。
695風の谷の名無しさん:03/12/19 00:35 ID:qYDUZ3AD
必 死 だ な( ´,_ゝ`)プ>ロスト(ry
696風の谷の名無しさん:03/12/19 00:40 ID:VFq5j53s
公式の方にも予告アップされとりますな。
697風の谷の名無しさん:03/12/19 01:01 ID:8/4jIwit
ヒゲ・・・・・
698風の谷の名無しさん:03/12/19 02:08 ID:XEHS4i16
とりあえず、男性陣に混じって健脚っぷりを魅せてくれるグラサンお姉さんに脱帽
流石、街中をウキウキ歩き回ってた事だけはあるぜ
699風の谷の名無しさん:03/12/19 08:29 ID:o1QwZ8oL
これの完結と同じぐらいテクノライズ地上編も待ち遠しいです。
700風の谷の名無しさん:03/12/19 10:00 ID:ZjlX9hDB
http://bones.co.jp/news.shtml
コレを見る限り、何かちびキバ、都会の路上の車の下に隠れているように見えるんだが・・・・・。
焼け跡で冷たい火の男に拾われてから、ずっとあのネイティヴアメリカンもどきの集落で育てられて
いたんじゃなかったのか?
701風の谷の名無しさん:03/12/19 15:37 ID:1W9o7cGV
>>700
まあ、いわゆるイメージカットかと。
OPでキバ達が現代の都市を疾走してるようなもの。
702風の谷の名無しさん:03/12/19 19:53 ID:h5a/2j08
>>699
禿同( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

どっちも、色々あった作品だけに
スゲー楽しみ。
703風の谷の名無しさん:03/12/19 20:10 ID:9gxlCUYc
また暇にかまけてリテイクカットを探す。
分かったのは26話で2つ。
・チェザが入ってた球体から漏れる水の描写
・ダルシアの手の上での月の石の光り方 

ED最後のキバのカットは削るかなと思ってたけど、
そのままだたね。
704風の谷の名無しさん:03/12/19 23:45 ID:mIiFZLVo
テレビ放送以降の話が収録されたDVDっていつから発売?
たしか二巻だっけ課?
705風の谷の名無しさん:03/12/20 00:39 ID:zMcL4Pyx
>>704
来年の1月23日と2月25日だす。
706風の谷の名無しさん:03/12/20 00:54 ID:QFV9wL+3
ウルフズレインは大失敗だったけど
鋼のDVDはバカ売れで良かったな
ボンズ
707風の谷の名無しさん:03/12/20 01:29 ID:uBWOUD7x
サントラ2の収録曲リストを眺めて、あれこれ妄想。
個人的に一番気に入ってる、隊長とかヒゲがジャガラ城へ向かう時の曲が
「flying to you」かな?
収録されてるのは1話の女性Voバージョンなのかもしれないけど。
708風の谷の名無しさん:03/12/20 02:24 ID:QswN4BZg
カメラ、制作部屋?映してる
人の気配感じられんが、誰かいるのかいな
709風の谷の名無しさん:03/12/20 03:32 ID:090kX7Ib
ピーナッツが3個、ちょと恐い。
それにしても冷え込んで来た。
誰ぞ、どこぞで、楽園開くのに失敗したか?
710風の谷の名無しさん:03/12/20 05:49 ID:+Z8+sfWA
>>706 すてぷりのDVDも全然売れてないしな
711風の谷の名無しさん:03/12/20 08:31 ID:aX370sR9
らぜぽんは売れたの?
712風の谷の名無しさん:03/12/20 11:48 ID:6noow8Ym
最近はまって、今13話「男たちの哀歌」まで来たんだけど、もう心の底から

 な ぜ 1 話 の 品 質 を 保 っ て い ら れ な い ん だ … ! 

て感じヽ(`Д´)ノ
何?このブサイコなジジィはヽ(`Д´)ノ シロートの絵みたい・゚・(ノД`)・゚・
713風の谷の名無しさん:03/12/21 00:46 ID:CooY2l0a
1話は特別。半年かけて製作したとかで、OVA並みのクォリティ。
その品質を毎週保てというのは、無理な話だ。
わかってやってくれ。
714風の谷の名無しさん:03/12/21 01:02 ID:qOI1USj+
ありゃあOVAというより劇場だったけどねw。
まあ、1話は打ち上げ花火みたいなもんだし、
作品通して安定したクオリティーなのは確か。
13話だって車内シーンの一部が悪いくらいで、
新婚時代の作画は色んな意味で生唾モノだったっしょw。
715風の谷の名無しさん:03/12/21 01:45 ID:x5Ud+A2U
個人的な生唾作画ポイントは、婆ちゃんを殺してしまうトオボエの一連の動き
おねだりの仕種、「あれ?」っていう表情、尻尾の振り方
誇張することなく自然に動物に芝居させてる、凄いなあ
716風の谷の名無しさん:03/12/21 03:01 ID:inIdw3o2
作画が苦しくなるのはしょうがないが、脚本が先を考えてなくて
落としたってのは前代未聞。
717風の谷の名無しさん:03/12/21 03:16 ID:/dAdl3j3
>>715
俺は21話でジャガラ軍の装甲車が砲撃した際に、
反動で車体が軽く沈むとこだな、細かくて燃え。
718風の谷の名無しさん:03/12/21 16:05 ID:F8WGDVV4
>>716
>脚本が先を考えてなくて落とした
それって本当なのかなぁ…
疑うわけじゃないけど、なんていうか、
多数の人間が製作に関わっていながら、
あそこまで事態を至らせるってのが不思議でしょうがない。

脚本一人の問題なら、総集編まであそこまで酷くなることはなかった気がしてさ…
全く以って不可解なり
719風の谷の名無しさん:03/12/21 16:09 ID:F8WGDVV4
作画と言えば昨日のハガレソで、木が粉?になって散るところ
狼雨の雪思い出した
720風の谷の名無しさん:03/12/21 16:38 ID:AwVMVSQI
>718
脚本の遅れたのって、ドラマやら他アニメやらと
重なったからかとオモテタんだが、ホントのところは
どうなんだろうな

でもまぁ、続きをきちんとDVDで出してくれる
のだからいいか、とも思うが
721風の谷の名無しさん:03/12/21 22:06 ID:LC61ECtZ
>>719
撮影会社が一緒だからね。
T2スタジオ、高橋プロダクションのデジタル部門。
722風の谷の名無しさん:03/12/21 22:51 ID:bkw0weav
考えてみれば四週間も総集編になったってのは異常な事態だったなぁ。
723風の谷の名無しさん:03/12/22 00:44 ID:8aZNwNs7
そして、それも懐かしい想い出になっていく罠
次回予告でハブも言ってたしなw
724風の谷の名無しさん:03/12/22 19:06 ID:OHTuV9R+
ここって今何人で回してんの?
10人くらいいる?
725風の谷の名無しさん:03/12/22 19:07 ID:OHTuV9R+
ごめん。スレを間違った。
726風の谷の名無しさん:03/12/22 21:19 ID:yCbp/UDw
どこと間違ったのだろうw

ブックレットにクルクル貴族の設定が載ってたけど
影に隠れつつ一人すんごい頭の人が…
ソフトクリームというかアラレちゃんの例の奴というかw
727風の谷の名無しさん:03/12/22 21:21 ID:d1vH8QBT
>724
あながち誤爆にも見えないw
728風の谷の名無しさん:03/12/22 23:32 ID:zT1HWwca
DVD組で、今回初めて26話観たんだが、一応けりを着けようとしているな
でも、謎らしいのはほおりっぱなしで、落ちがついてない・・・、荒れるのも仕方ないかw

結局騒動の原因て、ジャガラの横恋慕なんでしょ
729風の谷の名無しさん:03/12/22 23:56 ID:vf3XXR1N
>>728
原因の根本にはダルシア1世がいて、ジャガラちゃんが
それに乗っかりつつ煽ったという構図かと。
そして、オーカム卿は役者不足、煽りが足らんw。
730風の谷の名無しさん:03/12/23 01:50 ID:OLrsofG0
>>729
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%F2%C9%D4%C2%AD&kind=&mode=0&jn.x=25&jn.y=10
「役不足」は「役目に対して能力が軽すぎること」という意味ではありません。
定義を覚えておいて下さいね。
以上枝葉末節に拘る名無しでどうもスイマセン
731風の谷の名無しさん:03/12/23 01:55 ID:7dQEBFzB
ちゃんと「役者不足」って書いてあるよ。
そっちなら間違ってない。
732風の谷の名無しさん:03/12/23 02:05 ID:WWJgRfXu
よ〜しパパ、流れに棹さしちゃうぞw

それはともかく、オーカム卿って案外長身?
親衛隊員より大きかった(でっかいエリを差し引いても)
733風の谷の名無しさん:03/12/23 11:10 ID:qzF/mhEy
やべー、サントラ2ジャケ買いしそうだ。
あのわんこ絵は反則だろ。
いや販促か。
734風の谷の名無しさん:03/12/23 16:22 ID:Mnx2fp7Q
>>733
きっと、清水章吾も衝動買いすると思うよw
735風の谷の名無しさん:03/12/24 00:15 ID:vbzP9KMf
公式TOPがクリスマス仕様になってる。
キバも笑えばいいのに・・・
736風の谷の名無しさん:03/12/24 00:31 ID:QoN4MPH1
こういう時、どういう顔をすれば良いのか分からないの
737風の谷の名無しさん:03/12/24 00:46 ID:3ClgKOWy
笑えばいいと思うよ
738風の谷の名無しさん:03/12/24 01:23 ID:eX1yGCl7
正直、イヌ科の動物の笑顔は怖い。
739風の谷の名無しさん:03/12/24 01:29 ID:F18omXua
笑うのか?>犬
740風の谷の名無しさん:03/12/24 01:36 ID:eX1yGCl7
笑うよー
嬉しいときとか。
741風の谷の名無しさん:03/12/24 09:27 ID:+u6WiZ0i
笑うというか表情が柔らかくなる
742風の谷の名無しさん:03/12/24 09:50 ID:AYccvTFK
>>735
オイラはクリスマスなんて異教徒の祭りに参加なぞせん。
どいつもこいつも日和りやがってぇー! ゆるせぇーん!
、てね。キバはイヤイヤ参加させられたんでご機嫌斜め45°なんだよ。
743風の谷の名無しさん:03/12/24 15:06 ID:mvC9KbhJ
そして口では文句を言いつつも,一番ノリノリなのはツメ。
744風の谷の名無しさん:03/12/24 15:58 ID:u+Z7YhMz
>>743
小道具なんかを、ちゃっかり用意してるタイプな
745風の谷の名無しさん:03/12/24 19:42 ID:+TNR+mU8
狼姿クリスマスバージョンもあったらいいな
746風の谷の名無しさん:03/12/24 20:13 ID:g5eUoZ0E
BONESはパーティーでもやってるのだろうか@webcam
747風の谷の名無しさん:03/12/25 01:05 ID:pj7BtGfB
すでに正月のカホリも漂ってきてるような>カメ
748風の谷の名無しさん:03/12/25 02:18 ID:DI6n9Km/
でもミカン、水分抜けてカラカラのような。。。 > 亀
749風の谷の名無しさん:03/12/25 02:40 ID:FtHKSsKE
水分が抜けた方が、甘味が増して旨いものさ。
750風の谷の名無しさん:03/12/25 10:53 ID:e9r+IKI+
緊縛スタイルになってる>かめら
昨夜は楽しんだみたいだのう(w
751風の谷の名無しさん:03/12/25 16:55 ID:wNCOkJnQ
ロープはケーキの箱のリボンかな
正月も仕事なんだろうなあ、アニメ会社って大変だ
ま、コミケには参加するんだろうけどw
752風の谷の名無しさん:03/12/25 16:57 ID:fZkNV8we
んなこたぁない。
753風の谷の名無しさん:03/12/25 19:53 ID:/43wHi02
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/wolf/top.html
まだ試聴は出来ないみたいだな
754風の谷の名無しさん:03/12/25 21:34 ID:DI6n9Km/
キバぐるみ。
危ない遊びを覚えてしまったのか。。。(*´Д`)
おシリの穴(シール?)も健在の模様 > 亀
755風の谷の名無しさん:03/12/25 21:37 ID:pApV7u04
>おシリの穴
男同士だからな・・・・
756風の谷の名無しさん:03/12/26 14:10 ID:65NIRePZ
うほっ
757風の谷の名無しさん:03/12/26 17:11 ID:wF5ajb0T
クリスマスと正月が同衾してら>亀ら
758風の谷の名無しさん:03/12/26 17:35 ID:9jystqab
カメラはとても目出たいんだけど、9巻のジャケットは非常に・・・
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/images/b_image/BCBA-1609.jpg

おっす、オラ悟空
なんだか、オラ、ドキドキしてきたぞ
759風の谷の名無しさん:03/12/26 20:54 ID:UYDCybdZ
うを!
ボエが禿しく心配でつ((((;゜Д゜))))
760風の谷の名無しさん:03/12/26 21:45 ID:2IS+nv5I
ナンジャコリャー!!((((;゜Д゜))))
28話の悔恨の銃声と関係ありそうだな、おっさん銃構えてるし
つか頼むから誰も殺さんでくれ…
761風の谷の名無しさん:03/12/26 21:45 ID:fSRJCpFo
そして必然的にツメが心配だ。
762風の谷の名無しさん:03/12/26 21:47 ID:65NIRePZ
>>758
オ…オラも何かドキドキしてきた
763風の谷の名無しさん:03/12/26 22:52 ID:OllKcvjB
「ごんぎつね」はイヤ〜〜〜!!
764風の谷の名無しさん:03/12/27 01:21 ID:tSAa0Qqn
シェールも倒れていってるし…
生き残りそうなキャラが逆にヤバイのか
765風の谷の名無しさん:03/12/27 07:39 ID:Ase5TYuw
>>760
望み薄だな。殺ってなんぼの泣かせ床
766風の谷の名無しさん:03/12/27 16:48 ID:7ec8TZrc
>>765
そんな、ヌカ床みたいにw。

まあ、追加エピのジャケットって事でキャッチーにしてるってのも
あるんだろうけど、トオボエとクエントは伏線を貼り続けて来たからな・・
767風の谷の名無しさん:03/12/27 20:43 ID:9kBAt7vA
10巻のキャストにシェールが載っていないのですが…
768風の谷の名無しさん:03/12/27 20:57 ID:Te1glU5x
ぎゃあ。
や、入れ忘れたと思いたい。
ほら、作監の富岡氏の名前も間違ってるしさ・・・
769風の谷の名無しさん:03/12/27 20:59 ID:6zPU7A8s
き、きっと入れ忘れだ…
そうに違いない…
770風の谷の名無しさん:03/12/27 21:30 ID:m0gbZACC
10巻のキャストってどこで見れるの?
771風の谷の名無しさん:03/12/27 22:01 ID:gl0oteoD
>>770
バンビジュのページ、発売スケジュールをクリック。
772風の谷の名無しさん:03/12/27 22:13 ID:m0gbZACC
>>771
ありがトン!

シェール9巻では載ってるだけに…
何かトオボエとかチェザより、シェールが一番心配になってきた(;´Д`)
773風の谷の名無しさん:03/12/28 00:35 ID:8Qt8XtEs
>>767
じゃ、じゃあボエは大丈夫なのだろうか?
ヒゲも大丈夫と考えていいのだろうか?

…いろいろ心配だが、とにかく発売をじっと待つよ・゚・(ノД`)・゚・
774風の谷の名無しさん:03/12/28 01:41 ID:fqbkPsNH
ダルシアに「あなたも釣られているようだ…」って言われそうな状況ですな
流石に商売上手だぜバンダイビジュアルw
775風の谷の名無しさん:03/12/28 07:53 ID:c47bPkyW
>あなたも釣られているようだ…
耳元でささやかれたい・・・(*´Д`)
776風の谷の名無しさん:03/12/28 15:21 ID:zQXErJFO
狼雨はあなたにとって必要なものじゃないな
そうだろう?
777風の谷の名無しさん:03/12/28 16:07 ID:G17DQWFD
・・・・・もう、いい加減にしてよ。
釣ったり釣られたりするのは、このスレだけで充分だよ。

どうして、煽ったり、混ぜっ返したり、釣られたりしなきゃいけないのかな。
どうして、みんな一緒に馴れ合えないのかな。
ロリも、ショタも、801も百合もみんな一緒に同じ様に。
9巻を買えばきっと、そんなことはないんだよね・・・・・。
778風の谷の名無しさん:03/12/28 17:39 ID:ceEF5Xm9
わたしたちスレ住民は、最終話放映日から遠く遠く離れて
ただ静かに発売日を待つだけ…
779風の谷の名無しさん:03/12/28 23:38 ID:96EleiMV
釣ったり、釣られたりするのは、(2ちゃんねるでは)不自然なことじゃない。
目的もなく、馴れ合うよりはな。
780風の谷の名無しさん:03/12/29 01:51 ID:SieC6kho
釣ってるか? 煽ってるか?
殺伐か? 馴れ合いか?
なんにもない 関係ない
答えはみ〜んなスレの下
781風の谷の名無しさん:03/12/29 12:39 ID:ZytDW04H
板に放たれたスクリプトは
瞬く間にスレを500kにした…
782風の谷の名無しさん:03/12/29 18:57 ID:oJDcI8Je
色んなスクリプトを見てきたんだ
でも、どこの業者なのか、どこの山崎なのか分からないんだ

だんだん増えていくの
でも、慣れていくわ
783風の谷の名無しさん:03/12/30 21:39 ID:8dhtCgxf
そう  大掃除
また  大掃除
そして 大掃除

今年もあと残り僅か。
もういくつ寝ると、放送開始一周年、そして9巻の発売。
狼スレの皆様、良いお年を。
784風の谷の名無しさん:03/12/31 00:47 ID:QjuRl8au
>>783氏はウルフガイスレのひとかな?
785風の谷の名無しさん:03/12/31 01:19 ID:yHpdH/ex
>>784
783だけど、違うっすよ。
公式覗いてみたら、同じような事を書いてるんだね>ウルフガイスレの人
まぁ、年末のテンプレ的御挨拶なんでw。
786風の谷の名無しさん:03/12/31 01:53 ID:m5aIYC4p
今年はウルフズレインしか
アニメ観なかった気がするぬ
787風の谷の名無しさん:03/12/31 02:54 ID:qXtU+cL7
>>786
それは、ちょっと見なさ杉かもw
でも、これだけ作品数が多くて、放映時間・媒体が多様化すると、
事前に好みな物をチェックするのも大変だったり
788風の谷の名無しさん:03/12/31 12:28 ID:Mnm57xNa
作品数おお杉に同意
五分の一でいいよ
789風の谷の名無しさん:03/12/31 16:41 ID:kzqUChpN
でも、作品数の多さ故に毛色の変わったアニメも出てきたり、
若手のアニメーターや演出家にもチャンスが巡ってきたり…難しいところ。
贅沢な悩みなのは確実だけどw。

ってか、カメラまだ稼動してるのね。
スタジオに人いるのね、大晦日だけど。
790風の谷の名無しさん:03/12/31 19:40 ID:E69Skjys
(´-`).。oO(>>786ってただ単に自分が見た狼雨以外のアニメを憶えていないだけじゃないの・・・・・)
791風の谷の名無しさん:03/12/31 22:06 ID:40W0Vbo8
ちらりと紅白みたら森進一が「金色狼の遠吠え」(タイトルてきとー)
とかゆうのを熱唱してていつのまにやら歌詞追ってしまった。
確実に狼ヲタになっている自分がコワイ。

792風の谷の名無しさん:03/12/31 23:16 ID:PcZvGYvd
>>791
自分も何の関係もない文章中に、「狼」とか「雨」とか
「ウルフ」とかあるとピクッと反応してしまうよw
793風の谷の名無しさん:03/12/31 23:30 ID:Gx2Ewb/0
漏れはよくわんこに反応されまくりです・・・・
今日もじゃれつかれました・・・・

嬉しいんだけどね・・・・・たまにはJ(ry
794風の谷の名無しさん:04/01/01 01:23 ID:zHKq1TWR
あけおめですよ
狼ヲタさんたち

>>790
それだけ去年のアニメって印象に残らないものが
多かったってことかな
795風の谷の名無しさん:04/01/01 01:25 ID:hnfRbL8x
>>793
まあ、ともかく明けおめだ
今年は猿にじゃれつかれる様に精進してくれたまい
796風の谷の名無しさん:04/01/01 01:35 ID:WHDz7OYL
あけおめ〜
今年もよい狼を。
797風の谷の名無しさん:04/01/01 01:49 ID:lZ6goFXY
公式トップも新年バージョン。
「謹賀新年」とか、やっぱ合わないかw。
スタジオの灯りもついてますな、スターフもあけおめ。
798風の谷の名無しさん:04/01/01 02:18 ID:r/Wuu5Vs
言ってやろうじゃねえか、
「あけおめ」と
799風の谷の名無しさん:04/01/01 15:19 ID:HgfuePdw
すいません。第1話の開始10分くらいのところで流れる曲は、何でしょうか?
800風の谷の名無しさん:04/01/01 15:27 ID:9z5NNSg2
うちの親がシベリアンハスキーもらってきた
キバって名前つけたいがわかる人にはわかっちゃうので
ひそかに呼ぶことにしました
801風の谷の名無しさん:04/01/01 15:38 ID:aKIjzR3e
>>799
サントラ1枚目には収録されてないので、不明っす。
今月発売される2枚目におそらくは入ってると思う。
但し、男性ボーカルバージョンもあるので、そっちが入るかもしれない。
802風の谷の名無しさん:04/01/02 00:35 ID:P/ONEfo5
スタジオ、人がいるんだな…
DVD用マスターの〆きりって結構早いのか?
803風の谷の名無しさん:04/01/02 00:46 ID:/K9YyjrM
DVD組でつが、さっきようやく8巻見ますた。
で、ありがとうございました祭りの頃の過去スレも見ました。

笑いました。腹筋がイタイ・゚・(ノ∀`)・゚・
804風の谷の名無しさん:04/01/02 00:49 ID:/K9YyjrM
実は見始めたのも、先月からなのですが

未だに第一巻に初回特典がついてきたのが、とてもよく理解できますた(w
アニメ業界って、ぬるぽなんでつね…(w

ええ、私は全巻買いますけどね。一言言いたかっただけでして(泣
805風の谷の名無しさん:04/01/02 01:01 ID:CIFDYXQl
5000本か...
806風の谷の名無しさん:04/01/02 03:09 ID:mLS3142M
>>800
安心すれ。元ネタわかる香具師なんてそうそういない。
深夜アニメで、しかも盛り下がりっぱなしだったんだから(つД`)
人に訊かれたらシートンの「白い牙」ですって答えとけば無問題。
807風の谷の名無しさん:04/01/02 03:59 ID:of0aCD2G
>>806
元ネタを分かる人は、そうはいないかもだけど、
分かられた時の打撃というか、気恥ずかしさは結構なものではないかと。
808風の谷の名無しさん:04/01/02 22:58 ID:GthwQgMs
コーギーに「アイン」って名前を付けてしまった人、
秋田犬に「銀」って名前を付けてしまった人、
先生、怒らないから手を挙げて下さい。
809風の谷の名無しさん:04/01/02 23:29 ID:ClUXqjob
動物のお医者さんが10巻目くらいだった頃、
知り合いの家族がハスキーを飼い始めたんだけど、
1月たたないうちに、先に飼いだして2年目?くらいだった
雑種を「折り合いが悪いから」と里子センターに送ってた_| ̄|○
それから1年半後くらいにハスキーも同じセンターに送ったらしい。
名前はラスカルとチョビ。今でも漫画の名前付いたペット見ると思い出す。
楽園を目指したかったろうな。
>>800たんはきっと幸せにしてやってな。
810風の谷の名無しさん:04/01/02 23:39 ID:9w9pgCd7
色々と酷い話だなあ
それに、ラスカルじゃ種類が違うし
その路線ならパトラッシュとかヨーゼフだろうに…そんな問題じゃないけど
811風の谷の名無しさん:04/01/03 01:12 ID:CTaN4mYE
古本屋で設定資料集見つけたんですが買いですか?どんな内容なんでしょうか。
キャラ設定画がほとんどサイトに載ってるものばかりとか?

>>809
ヒドイ話だな…。そんなとっかえひっかえ犬をなんだと思ってるんだ!
うちは時々他の犬預かったりして一度に3匹ぐらいいた時もあったけど折りあい悪くてもきちんとしつけたよ。
というかママン最強。(母の前には皆平伏す…)
812風の谷の名無しさん:04/01/03 01:47 ID:/Ge9CRku
>>811のママンはチェザ!
813風の谷の名無しさん:04/01/03 02:00 ID:kgT2apyu
>>809
買う資格ないよそのクソ家族
814風の谷の名無しさん:04/01/03 08:54 ID:+8ZO4RSK
>>811
設定資料集は文字通り「設定資料集」でしかない。
角川やら徳間やら学研やらなどから発売されてるような「ムック」「解説本」等といった
関連書籍の類とは違い、読み物的要素の全く無い「資料集」なのだから。

いつの頃からか、アニメイトではある程度の人気のある新作が世に出ると
その作品の設定資料集をルーチンで発売するようになった。
それが証拠に、アニメイト店頭に逝けばタイトルと表紙が違うだけで同じ判型・
同じ装丁・同じ価格の「設定資料集」と名の付くアイテムが幾つも見付かる。

何れにしろ設定資料集は並みのアニヲタが読んで楽しめるシロモノではない訳だ。
ちなみにこういう設定資料集の主要購買者層は二次創作(同人・コスプレ等)を
やっている連中だな。彼等彼女等は実用目的で(同人をやるには文字通り
「設定資料」が必要だから)入手していると。
815風の谷の名無しさん:04/01/03 13:36 ID:WEcKQmth
設定資料集か…
人物はともかく、ドームとか建物の絵とか綺麗だから、欲しい。
つわけで、あんまり決め付けないでクレ>>814
816風の谷の名無しさん:04/01/03 14:58 ID:i8B7Fm1a
>>814
セットデザイン綺麗だよね、これは岡田さんの担当なのかな?
ジャガラ兵の甲冑は武半さん?

ムックなんかは欲しいなあ、追加リリースが終わったら出るといいなあ。
817風の谷の名無しさん:04/01/03 23:41 ID:+HdFzHzh
後々DVDBOXとか出ないかな?
818風の谷の名無しさん:04/01/03 23:53 ID:jaxNKcQd
>>817
後々が何年後になるかは分からないからねえ。
ムリョウみたいに地上波での再放送を機に短期間で出しちゃう事もあれば、
待てど暮らせど出ない作品も多々ある。
待ち続けてやっと買ったら、次世代規格が台頭してくる虚しさとかもあるw。
819風の谷の名無しさん:04/01/04 00:04 ID:0fV0BzV7
>817
今発売されてるDVDの特典にBOXついてこなかったから、
後々でるかもね。
すぐに発売されると、今買ってる自分はヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なわけで…
820風の谷の名無しさん:04/01/04 00:13 ID:eQOlyr2v
>>819
そん時は一緒にモアイを殴りに行こう
821風の谷の名無しさん:04/01/04 14:46 ID:F8SkqJP+
モアイを殴ったらこっちの手のほうが痛くなりそうだ。
822風の谷の名無しさん:04/01/04 16:22 ID:H2PsG2mA
それにしても、何故モアイなんだろう・・・・
と、BV作品を見るといつも思う。
823風の谷の名無しさん:04/01/05 02:08 ID:UHpbQ617
more 良い -> モアよい -> モアいい -> モアイ

常により良いものを作り出してお客様に提供したいという、BVの社是を表している。
824風の谷の名無しさん:04/01/05 02:09 ID:UHpbQ617
わけない。
825風の谷の名無しさん:04/01/05 02:17 ID:zFs1o/IS
自己ツッコミ早杉w
ちょっと、信じそうになっちまったよ
826風の谷の名無しさん:04/01/05 05:35 ID:twHjVPQO
同人女が占領してる感じだね
頭がパーだからもっとリピートしても気づかれなかったかも
827風の谷の名無しさん:04/01/05 07:55 ID:+6+QH31X
いつ聞いてもstrayはいいなあ・・・
マジ名曲。
828風の谷の名無しさん:04/01/05 14:51 ID:MAcP0TdO
漏れは秋葉メイトで9巻揃えてスタンプを集めると狼雨のオマケが付くという
コトのために往復¥1400かけて2ヶ月に1回買いに行くのであります。
近所のCD屋で売っているが、第一巻を秋葉で買ってしまったのも
何かの縁じゃろうと、あと数巻ガンバル訳で…

なんか、しんどくなってきたがココで漏らして頑張ることにする。



オマケが へ(ry  だったら

マーキングされに逝ってきまつ
829風の谷の名無しさん:04/01/05 15:10 ID:Y02Wyp0L
>>828
ある意味それも楽しそうだ
近くの店で売ってないから通販してるけど、何か物足りない
交通費いらないし、2割引きだし、一日前に届くしなんだけど

店頭に並んでる物をもぎ取る快感つーのはあるもんだなと
狩猟本能みたいなもんか
830風の谷の名無しさん:04/01/05 22:13 ID:JYjEY+6x
>>827
strayもいいけど、
strangersも好き

あの曲が流れた頃(5話あたり?)は、まだ、
何もかも始まったばかりだったよな…(遠い目)
831風の谷の名無しさん:04/01/06 00:29 ID:5ZVZc0a/
>>829
やはり犬属性を持つ住人が集うスレだけのことはあるなw
832風の谷の名無しさん:04/01/06 01:37 ID:ASAwRDP3
>>828
きっとオマケはポケットティッシュですよ
833風の谷の名無しさん:04/01/06 02:20 ID:MVMCqK3U
4種類のPティッシュですよ
ティッシュには足跡がプリントされてまつ(楽園の香りつき)

使い終わったらカードだけ取ってゴミ箱に捨ててね
834風の谷の名無しさん:04/01/06 04:46 ID:T9ntRa/H
>>830
同意。この2曲は今でもよく聴くよ
835風の谷の名無しさん:04/01/07 00:27 ID:e7PQ2Hn+
カラオケにstray入ってるね
難しそうだから歌わないけど
歌ってもアニメの曲だとは
皆気づかない気がする
歌わないがぬ。
836風の谷の名無しさん:04/01/07 00:58 ID:o0SX3HyV
歌ったが想像以上に高くて声が出なかった・・・
結構聞いてたから歌えると思ってたけど甘かったよ。
今度はキーを下げて歌ってみよう。
俺もアニメとはばれないだろうと歌ったが背景がアニメっぽい画像な罠。

すとれーいえーいえーいえーい♪
837風の谷の名無しさん:04/01/07 01:18 ID:X2LwNj6j
>>836
余計な気を回さんでもって感じだなw>カラオケ会社
838風の谷の名無しさん:04/01/07 09:20 ID:oYw6x1YA
>835
おお!stray入ったのか。サンクスコ。
839風の谷の名無しさん:04/01/07 10:42 ID:G6AqeWC7
近所のカラオケにはgravityしか無かった・・・_| ̄|○
840風の谷の名無しさん:04/01/07 18:41 ID:o0SX3HyV
俺はいつもここttp://www.karatetsu.com/tenpo/machida.htmlに行ってるよ
ここならそこそこ安いし曲が無いってことはまず無い。

禿しくスレ違いスマソ
841風の谷の名無しさん:04/01/07 23:59 ID:84DYj2GA
strayカラオケの機種はなんですか?
b-kara?それともサイバーDAM?
アニメといえばJOYだったが、最近いまいちだからな…
842風の谷の名無しさん:04/01/08 00:13 ID:OSE48ioc
公式トップ画像に次巻の作中台詞らしき羅列が出てるね。
「楽園は誰かが開く世界」って
ラクエンは新しく他の星に移住するってことなのか?(w
843風の谷の名無しさん:04/01/08 00:41 ID:uZMnaNVu
今のところ、
月光炉に狼血をかけてみたら、くすぶってケムリが出て、そのケムリでラリっちゃいました
だと思ってるが>楽園
844風の谷の名無しさん:04/01/08 00:54 ID:VOlQj4df
>>843
ケムリというか異次元?
膨大なエネルギーで時空を歪める感じかなと思ってる。
そんで、永遠の園はダルシア1世が開きかけた楽園の名残りかなと。
845風の谷の名無しさん:04/01/08 02:49 ID:j7d0Nc4P
まるで道行きの様なハブとシェールを見たら、何か悲しくなってきた・・・
それにしても、空の微妙な色合いが綺麗だ
美術も相変わらず力が入ってるなあ
846風の谷の名無しさん:04/01/08 06:21 ID:Qqo2QPcl
キバ、緊縛ぷれい中? > 亀
847風の谷の名無しさん:04/01/08 09:24 ID:tiMasQ+H
ん?公式トップは既に出てるセリフばっかじゃない?
それにつけても,ボエとツメがいないのが不安だなあ(´・ω・`)
848風の谷の名無しさん:04/01/08 15:50 ID:US35kcXe
>>847
微妙に似てるセリフはあるけど、全部新規かと
赤い月が一気に近付いてるねえ
849風の谷の名無しさん:04/01/08 16:04 ID:xU9x2JRd
>>841
b-kara。
他にも入ってるかもしれないけどそれしか知らん。
つーか大分前から入ってたぞ?>stray
850風の谷の名無しさん:04/01/09 20:24 ID:QHRGkByT
前にも1回あったけど、BVのラジオ番組で狼特集のようで
ゲストはツメの中の人だそうです
俺は聞き逃したけどw

【ラジオ大阪 OBC】
 1/8
木曜日24:00〜24:30
【文化放送 JOQR】
 1/10
 土曜日25:30〜26:00
【東海ラジオ SF】
 1/11
日曜日25:00〜25:30

851風の谷の名無しさん:04/01/10 19:48 ID:uyHKBjGZ
ビクターのサイトでOST2の視聴ができるようになってる
「flying to you」イイ!
しっかし、寸止めだw
852風の谷の名無しさん:04/01/10 21:11 ID:nb8mpy6Q
>>851
聴いたー!
イイ!!楽しみだ
853風の谷の名無しさん:04/01/10 21:30 ID:s/j64R2C
つ、ついに…
         _        _       _          _
       , ´/, '^^ヾ   , ´/, '^^ヾ    '´   ヾ   , ´/, '^^ヾ
      卯ミ!|リノ)))リ   i卯ミ!|リノ)))   〈.      i  卯ミ!|リノ)))リ
 キタ━━ .lヾゝ゚ ー゚ノリ ━ lヾゝ^ヮノリ━━ j从ノハ 从i ━.lヾゝ゚ ヮ゚ノリ━━ !!!!!!!
       `゙(iつf⊃    ⊂)夲!つ     (iー!つ   `゙(iつf⊃
          く/_|〉      〈/_フつ    ⊂く介〉      く/_|〉
           !_ハ_)        l.ノ       l.ノ.       し'ノ

854風の谷の名無しさん:04/01/10 22:02 ID:A4xt1ehr
>853
どうせだったら狼雨のキャラにすればいいのに。
855風の谷の名無しさん:04/01/10 22:48 ID:w7GTKLWD
     ,ィ〜r、
  、ーr ´ ⌒`ヽ--;
   `ヾj(イノハノ)))シ
    i l,リ ゚ヮ゚ノリ  <狼は怖いです・・・
  ,、_,ノ⊂){H}つ
  て(´f/.ヽニ'ヽ
.     ´~じ'フ~
856風の谷の名無しさん:04/01/10 22:59 ID:40EkGBrh
ところでウルフズレインってなにがレインなんだ?
857風の谷の名無しさん:04/01/10 23:08 ID:aF1TVBQU
>>856
858風の谷の名無しさん:04/01/11 00:51 ID:I4u4MXQW
>>856
ま、最終話を待ちねえ。
859風の谷の名無しさん:04/01/11 00:55 ID:s7H4srav
マグノリアみたくラストにボトボト振ってくるのかもねw
860風の谷の名無しさん:04/01/11 01:14 ID:jtOIQjsG
>>859
カエルよりは狼の方がホクホクだなw
861風の谷の名無しさん:04/01/11 06:29 ID:VkduWOd8
>>856
涙を雨に例えてるんですよ
862風の谷の名無しさん:04/01/11 08:46 ID:xWjfISYl
>>861
狼の涙だったのかぁ!!


・・・ってそうか?
863風の谷の名無しさん:04/01/11 10:09 ID:M6vCjmEJ
少なくとも、小水のことではない……多分。
864風の谷の名無しさん:04/01/11 10:44 ID:BUMneG4l
>>853って何か特定のキャラを元ネタにしたAAなのかね?
865風の谷の名無しさん:04/01/11 17:26 ID:od3/MB5m
自分の目にはビッグオーのドロシーに見えるけれども…
多分違うわロジャー
866風の谷の名無しさん:04/01/11 19:11 ID:FP/U4Eg+
>>830 遅レスだがstrangersのボーカルタソ
ttp://metropolis.japantoday.com/lifeinjapanarchive249/204/lifeinjapaninc.htm
ガイシュツだったらスマソ
867風の谷の名無しさん:04/01/11 19:43 ID:Ij1E1esY
>>866
凄い失礼な事だけど、この歌い手さんは男顔の女性?
てっきり女の人だと思っていたんだが…
それともボーイソプラノな人なのか?
868風の谷の名無しさん:04/01/11 20:05 ID:vdr5wzS6
普通に男性だと思ってましたが・・・
869風の谷の名無しさん:04/01/11 20:25 ID:Xy8Go10x
俺は、ハスキーボイスなおばちゃんが唄ってると思ってたよ。
まさか、こんなに濃いい兄貴だったとはw。
まあ、日本でのアーティスト活動を楽しまれてるようで何より。
870風の谷の名無しさん:04/01/12 02:51 ID:SfFuas4U
インド人だっけ?<らじゃ
BEBOPでも歌ってたよね、確か。
871風の谷の名無しさん:04/01/12 03:53 ID:eIMI0tuK
>>870
インド系カナダ人かな?

OST2、やっぱりボーナストラックあるみたいですな。
「ラクエン ~secret Garden」
秘密の花園だ。
872風の谷の名無しさん:04/01/12 13:01 ID:pnlj/IX/
>>850
聞き逃した・・・再放送とかない?ナイヨネ
873風の谷の名無しさん:04/01/13 03:52 ID:sqf/aIXl
>>872
多分ないかと。
大体の内容は、現時点までの簡単なストーリー状況の整理と、
「泣き虫の救急車」とか「お腹の減ったレーシングカー」とかの声帯模写お遊び、
あとキバの中の人に向けてまたロウソク食べに来いよっていうメッセージ。

あ、イークの中の人が「凄い中途半端で終わったよね」と突っ込みいれましたw。
874風の谷の名無しさん:04/01/13 04:36 ID:qRBlMzpf
よいしょ よいしょ
おこじょのハルはきょうもいっしょうけんめい
おおきなおかをのぼります

よいしょ よい・・・

あ!おおかみがあらわれました!
あぶないよ ハル!
はやくにげないとたべられちゃ・・・
ハルゥーーーーーーーーーーッ!


.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
       〜 ほんとうのたからもの 完 〜
            }               `ヽ

875風の谷の名無しさん:04/01/13 22:30 ID:iKYgab2W
漫画の2巻は2月末に発売だそうな。
876風の谷の名無しさん:04/01/13 22:59 ID:Ru6r4pUq
>>875
やっと出るのかー
877風の谷の名無しさん:04/01/13 23:09 ID:7PsyqfSg
本当にやっとって感じだな。
878風の谷の名無しさん:04/01/14 00:10 ID:7hwH1G8z
STAYはサウンドトラックでしか聞けないんだっけ?
879風の谷の名無しさん:04/01/14 01:16 ID:7FuSZtw4
>>878
「R」が抜けてるよ
サントラでしか聞けないっす、gravityはシングルがあるけど
880風の谷の名無しさん:04/01/14 02:52 ID:7cLwi2Ex
久しぶりに来てみました。
そういえば関西では、ちょうど今から1年前に放送始まったんだっけ?

最初、ビバップのスタッフが作る新作って聞いたときは、ホントびっくりして
第1話見た後なんか、これはアニメ史に残る名作になるかもしれない、なんて思ったんだけどな。
素材はすごく良いのに勿体無い。
881風の谷の名無しさん:04/01/14 03:27 ID:Qb8RGufD
>>878
一瞬、SATYにみえた。サティ・ザ・バーゲン。
STAYだとザリの歌になっちゃうかもね、動けなくなっていた狼。
882風の谷の名無しさん:04/01/14 09:32 ID:rvaLii1I
(´-`).。0(キバの中の人は成人式だったのかな…)
883風の谷の名無しさん:04/01/14 17:04 ID:zpJ9+KCP
>>882
よもや、式を荒しているなんて事は・・・ないかw
884風の谷の名無しさん:04/01/14 17:50 ID:mcm2dLGZ
2/8に追加4話の上映会をするみたい。
応募方法や詳細は公式にその内にあがってくるそうです。
自分は地方者だから無理だ、ねたましい…
885風の谷の名無しさん:04/01/14 18:02 ID:oNDa0fS7
>>884
へ〜
俺は家は東京だけど日にち的に無理だな。
っていうかねたましいんかい。
886風の谷の名無しさん:04/01/14 18:20 ID:rvaLii1I
>884
ソースキボン。
つか、後半2話は間に合わないと思うのだが…。
887風の谷の名無しさん:04/01/14 20:24 ID:I/JtdQq8
>>886
ボンズのbbsだね
DVDのマスターテープ納品を考えれば、その辺りになるのかも
888風の谷の名無しさん:04/01/14 20:47 ID:rdv4czxU
26話はTVと変更無かったのか?
889風の谷の名無しさん:04/01/14 20:54 ID:abXZiNg7
公式にも上映会の情報でたぞ

>>888
ささいな絵のリテイクはあったけど、あとはそのまんま
ま、特殊OP・EDって事でw
890風の谷の名無しさん:04/01/14 22:05 ID:3z1gJV4v
どうでもいいが、ファイアーエムブレムの二部を思い出した。
DVD購入という条件を満たしていると真の最終回へ続く。
891風の谷の名無しさん:04/01/16 09:11 ID:rqA10k2k
上映会応募した?
892風の谷の名無しさん:04/01/16 15:36 ID:4G5xnvBi
俺は華のお江戸の人間じゃないから無理だ。
大きな画面で一気に最後まで見られるんだよなあ、いいなあ。
行ける人は楽しんできてくれい。
893風の谷の名無しさん:04/01/16 16:46 ID:NFfs57Bm
28話のあらすじも公式に出てるね。クエント死んじゃうのかな?
894風の谷の名無しさん:04/01/16 17:53 ID:lBNGhAz9
>>893
正直クエントなら(ry
895風の谷の名無しさん:04/01/16 18:59 ID:fEJjx1IM
894はヒゲ

まあ、クエントは死相がずっと出ているキャラだし渋く散ってくれる事を望む
それにしても苦し気なクエントの作画、よろしいぞ
896風の谷の名無しさん:04/01/16 23:40 ID:yq0xRYoQ
王蟲を見て、あのムイムイを思い出した。
いや、まあ香具師らの場合は枯れかけたチェザに触手伸ばして
ランランララランランランなんて事はありえない訳だけどねw。
897風の谷の名無しさん:04/01/16 23:48 ID:RRAab7D4
漏れも見てたよー>おおむ
世界動物基金WWF推奨アニメなんすね(w
チェザ(花)いじめたら狼さんが来るぞ!
898風の谷の名無しさん:04/01/17 00:41 ID:mQdizwEo
>>897
狼の大海嘯か
胞子ならぬ抜け毛をまき散らしながら・・・
ハブにとっては地獄
899風の谷の名無しさん:04/01/17 18:34 ID:xkL6ytUD
そのものピンクの衣を纏いて
抜け毛の野に降り立つべし
失われし大地との絆を結び
永久に青き楽園へと導かん
900風の谷の名無しさん:04/01/17 19:00 ID:zbtGo0us
「どうだった?」

「確かにいいアニメと言えなくもないわね。
でもどんな娯楽も基本的には一過性の物だしまたそうあるべきだわ。
始まりも終わりもなくただ観客を魅了したまま手放そうとしないアニメなんて
それがどんなに素晴らしく思えたとしても害にしかならない」

「ほう・・・・・手厳しいのう。
我々このスレの住人には戻るべき現実があるとでも言いたいのかね?」

「そうよ」

「ここの住人の中には、現実に戻った途端に不幸が待ち受けている者も居る。
そういう連中の夢を取り上げあんたは責任を負えるのかね?」

「負えないわ。でも夢は現実の中で戦ってこそ意味がある。
他人の夢に自分を投影しているだけでは死んだも同然だ」

「リアリストだな」

「現実逃避をロマンチストと呼ぶならね」

「ふふ・・・・・強い娘よのう。いつかあんたの信じる現実が創れたら呼んでくれ。
そのとき儂らはこのスレを出て行こう」
901風の谷の名無しさん:04/01/17 19:50 ID:V02i2mwk
狼の血、王蟲の血、どちらも重要なファクターですな
にしても、終わっていく世界とユートピアっていうのは脈々と続く系譜だ
902風の谷の名無しさん:04/01/18 02:57 ID:/jNWNB6T
アニスタでも上映会の告知してて、ちょっと驚く。
そういや、オグロンの日記で仕事絡みで見直しているとかあったし、
何か噛んでるのかな?できればムックがいいんだけど。
903風の谷の名無しさん:04/01/18 19:32 ID:DCTX3RSe
公式サイト昨夜から消えてる?
904風の谷の名無しさん:04/01/18 19:36 ID:3ToAPhxr
>>903
なんか繋がんなくなってんね
鯖が落ちたのかな?
905風の谷の名無しさん:04/01/18 19:37 ID:20ElPD/B
ジャガラ卿の仕業だな
906風の谷の名無しさん:04/01/18 19:50 ID:tZscbhAN
ジャガラ軍総掛かりでF5アタック
907風の谷の名無しさん:04/01/18 19:56 ID:42aE4pjw
今回の出陣前には狼の肉と血で景気づけ…((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
908風の谷の名無しさん:04/01/18 23:01 ID:4EX1eIln
>>903
オイラんとこだけだと思ってた
安心した^^
しかし、何でだよ? メンテの予告とかあったか?
909風の谷の名無しさん:04/01/19 00:04 ID:1TOquL3n
>>908
特になかったと思う。
結構長いね。どうしたんだろ
910風の谷の名無しさん:04/01/19 01:45 ID:aRJM1MO/
そういや先日はサンライズ関連のページが落ちてたなあ。
明日には復旧してるかな、週明けだし。
911風の谷の名無しさん:04/01/19 14:01 ID:qM/4MDO+
復旧したようだ
912風の谷の名無しさん:04/01/19 14:28 ID:M5yCPFEb
そして、カメラにはラストスパートの文字が
それ行け、やれ行け
913風の谷の名無しさん:04/01/19 22:43 ID:FAvFbinH
明日に、サントラ出してる店あるかな。
探しにいってみよう。
914風の谷の名無しさん:04/01/20 16:35 ID:rgjAT3TS
ここがこんなにマターリしてるのに、公式で暴れてるヤシ誰だよw
リア厨が楽しく馴れ合ってるんだから、そっとしておいてやれよ。
915風の谷の名無しさん:04/01/20 21:05 ID:zoZdyits
サントラ買ってきたよー。
916風の谷の名無しさん:04/01/20 23:28 ID:0z4ukD2V
俺も買って来た。
そして人生で初めてアニメイトに足を踏み入れた。
こうやって、獣道に分け入っていくんだな。
917風の谷の名無しさん:04/01/21 00:09 ID:VTGyY2hE
マターリと900越えしたなー
918風の谷の名無しさん:04/01/21 00:15 ID:0MI6txO6
”Heaven's Not Enough”は掛け値なしに良い曲
919風の谷の名無しさん:04/01/21 00:25 ID:bBFb4N3J
>>918
どの場面の曲でつか?
920風の谷の名無しさん:04/01/21 00:45 ID:VdkpXMzJ
>>919
隊長がフリーズシティへ帰還していく時の曲
ヒゲがジャガラ城へ乗り込んでいく時の曲
921風の谷の名無しさん:04/01/21 00:53 ID:HXEUqCTI
>>920
さんくすこ。いいよねぇ〜。
やっぱCD買おうかな?(工作員にアラズ)
922風の谷の名無しさん:04/01/21 01:56 ID:N1lg9rgf
heaven's not enoughのサビを聞いてると無性にクルクルしたくなる
いつのまにか、貴族のアレが頭に刷り込まれてた…

サイクルもいいなあ、歌詞は伏せられてるけど
923風の谷の名無しさん:04/01/21 02:12 ID:KAaGKCzB
>>920
おおあの時の曲か!!あれ好きなんだよな。
買うしかないか…まあパッケージだけで買いだが。犬ラブ。
924風の谷の名無しさん:04/01/21 03:19 ID:hYXKk/Mg
ジャケットも良いけど、裏の絵も綺麗で象徴的で良い。
見たいと希望していた人が多かった行動をキバがやってるしなw。
925風の谷の名無しさん:04/01/21 13:57 ID:bupuRBbW
>924
(´-`).。0(何だろう…。尻嗅ぎかな…)
926風の谷の名無しさん:04/01/21 14:07 ID:4oX3rvc+
最近このアニメレンタルで見始めたんだけど、何で途中に4話も総集編入ってるの?
927風の谷の名無しさん:04/01/21 15:43 ID:AjvL50xh
>>926
スナリオライターさが、まんずかかねーでぶっちぎりに引き延ばしたっーと、きいたべさ。ほんまのどごはようしらんべさ。
928風の谷の名無しさん:04/01/21 17:44 ID:A/Ti1u9E
つまり信本がトンズラ、かましたってこと?
929風の谷の名無しさん:04/01/21 18:13 ID:lh3f9i//
ソースもないし、真相は関係者しか知らない事だし
ちゃんと4話制作されてるんだから、もうどうでもいいよ、自分は

ハブとシェールの時に、よく使われてた曲「フレンズ」っていうのか
ハブ・・・
930風の谷の名無しさん:04/01/21 20:20 ID:P9w//G8U
>>912
1月19日の時点で"LAST SPURT"だなんて・・・・・このペースで2月8日の上映会に間に合うのか?
931風の谷の名無しさん:04/01/21 23:13 ID:E+x5FIQo
白線流しのせいじゃないの?
932風の谷の名無しさん:04/01/21 23:16 ID:rw/YCHpc
>>930
アニメって土壇場で凄い勢いで創られていくものらしいから
桜の下には死体が埋まってるように、アニメの下にもねw

今日、9巻が通販から届いて来た
狼作画すごい。
筋肉の動きまで・・・ハァハァ
933風の谷の名無しさん:04/01/22 00:55 ID:rI3jE/0x
OST2買ってきたけど、
ライナーには全22曲ってあるのに、23曲あるんです。
最後の曲のタイトルは「go to “rakuen”」で良いの?
934風の谷の名無しさん:04/01/22 01:08 ID:IQFQi798
>>933
「ラクエン ~secret Garden」だったかと。
ソースはHMVのサイト。
935風の谷の名無しさん:04/01/22 01:43 ID:9llNLgo7
O.S.T2今日届いた
なんつーかオケが分厚い!ワルシャワフィル最高〜
それとサイクル
いい声してるな、かんnゲフンッゲフンッ、ガブリエラロビンは
936風の谷の名無しさん:04/01/22 01:53 ID:nW+jqq+d
>934
Geheimer Tonじゃないのか…
パソコンだとこう出るんだが。
937風の谷の名無しさん:04/01/22 02:05 ID:KjrCrh0G
>>936
「Geheimer Ton」、独語で「ないしょの音」かあ。
どっちだろうね、どっちもかもw。

「エスケイプ」の導入部分の盛り上げ方というか焦らし方が絶妙。
938風の谷の名無しさん:04/01/22 15:55 ID:YIg4ucj2
「フレンズ」のピアノがすごく綺麗。たまらん。
939風の谷の名無しさん:04/01/22 16:03 ID:/giLfabC
9巻みますた

なーぜーだー 死なせるなよー
あの状況でグチャグチャにならなかったのがせめてもの救い・・・・・
てゆうか作画的にグロくてとても無理が正直なところなんだろうけど
あいつはあああー! 立ち直り早すぎやしないか? もっと嘆いてやってくれよおおおお
えーい、どうなんだあああああー!!! 納得できん 全くできん!!!
がるるるるるー
940風の谷の名無しさん:04/01/22 16:36 ID:decAqbuL
やっぱり誰か死ぬんかい…_| ̄|○
だ、駄目だ…9巻見る勇気がねー…
941風の谷の名無しさん:04/01/22 16:46 ID:RJyyGxM+
九巻からテレビの続きだよね?
942風の谷の名無しさん:04/01/22 16:48 ID:KjrCrh0G
>>941
そうだよ。
もう、ネタバレしていいのかな。
943風の谷の名無しさん:04/01/22 18:44 ID:/1hc50KX
>>940
カケルくん、勇気をあげるよっ!
まあ、ここまで来たら最後まで見ようや
終わりは避けられないもんだ

944風の谷の名無しさん:04/01/22 20:18 ID:JqeYrfEe
やっとOST2聞いた。
cloud 9 。歌詞を見て驚いた。

「ライオンに混ざった高周波」と思ってたのは、「倍音に混ざった」だった。

「眠れる野菜なんだ」と思ってたのは、「眠れる野生」だった。

何かヘンだとは思ってたんだけどね。。。・゚・(´∀⊂ヽ・゚・
945風の谷の名無しさん:04/01/22 20:31 ID:+24H3LHf
>>944
野菜はどうかと思うがw、倍音はライオンだと自分も思ってた。
cloud 9は聞いてると一緒に歌いたくなる曲ですな。
946風の谷の名無しさん:04/01/22 20:50 ID:ET2EvEGg
>939
○○はあの状況でピンピンしてるのに、××はアボーンなのが
解せねぇ_| ̄|○
947風の谷の名無しさん:04/01/22 21:22 ID:KOVKTfBR
9巻みた…………_| ̄|○
948風の谷の名無しさん:04/01/22 22:22 ID:X5kBAezi
>>939>>946
××が外傷が少なかったのは絵的・演出的な事も勿論あるだろうけど、
その死に至るシーンを見れば理由は描かれているかと。
それに、△△は、すぐに立ち直ったのではなくて…これは、また今度。

9巻は色々胸が痛い内容。
何回も涙ぐんでしまったのは、このスレだけの秘密。
949風の谷の名無しさん:04/01/22 23:04 ID:HgHmFY0j
メール欄にネタバレきぼん。
950風の谷の名無しさん:04/01/22 23:13 ID:Ouf4/1IV
メール欄ネタバレは2chブラウザの人には、まるっとお見通しなのでお薦めできない
951風の谷の名無しさん:04/01/22 23:20 ID:pQzyMk0R
微妙なところだよね、ネタバレし始めたら俺はここに来れなくなるし。
早く見たいけどノーマネーなんだよな〜
952風の谷の名無しさん:04/01/22 23:34 ID:DKhZvMjC
難しいね
ネタバレ解禁はいつにしたらいいのかいな?
953風の谷の名無しさん:04/01/22 23:41 ID:ehSHc1o8
明日が発売日だから、明日解禁でいいんじゃないか?
俺もメール欄にコソーリネタバレキボン。
954風の谷の名無しさん:04/01/23 00:14 ID:a37q1I+n
じゃあ、明日の正午よりネタバレ解禁って事でよろしく>all
955風の谷の名無しさん:04/01/23 01:47 ID:p6lTAID/
ついにスタジオでの作業は終了したみたい
ソースは某アニメーターさんの日記より
スターフ乙
956風の谷の名無しさん:04/01/23 02:45 ID:BWItzYAP
「cloud 9」はカラオケに入れてほしい。

限りない 果てしない かけがえない夢に♪
957風の谷の名無しさん:04/01/23 09:09 ID:+rbfQ6LA
>956
禿同!いい歌だよな。
昨日聞いてて涙ぐんじゃったよw
958風の谷の名無しさん:04/01/23 11:47 ID:e0nHvx/d
ていうか新スレ…
959風の谷の名無しさん:04/01/23 13:43 ID:KykhiP5r
980でいいんじゃない
テレビで放映されるわけじゃないから、チャット状態にはならないだろうし
960風の谷の名無しさん:04/01/23 13:58 ID:KykhiP5r
誰かの声がする・・・・。 "楽園をめざせ"

2003年1〜8月 地上波 フジ系列5局ネットで放映 (放映全26話)
DVDは各巻3話収録(第5巻・第6巻にはそれぞれ総集編が2話ずつ収録される為4話収録)、
10巻(全30話)。
現在第9巻(28話)まで発売&レンタル中。
最終第10巻は2004年2月25日発売
※地上波放映は終了しました

公式 http://www.wolfs-rain.com/
フジ内公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/wolfrain/index.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/wolf/top.html
BONES内公式 http://bones.co.jp/ur/ur.html

これ以外の過去スレ・関連スレ・FAQ等は>>2-20あたりにあります。
961風の谷の名無しさん:04/01/23 14:05 ID:KykhiP5r
★関連スレ
【狼】ブルーたんに見境無く発情してみるスレ【娘】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048272939/
ハァハァスレです。主に女性キャラでハァハァしたい方はこちらへ
<アニソン板> ★菅野よう子 PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1068354050/
劇伴及び菅野よう子に関する話題はこちらへ
<801板> 【狼】大人のファンタジー・WOLF'S RAIN 2匹目【萌え】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1055781529/
801ネタ等で盛り上がりたい方はこちらへ(21歳未満禁止)
★終わってるスレ
<アニメサロン> 天才・岡村天斎
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012176970/(未HTML化)

★過去スレ
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 21
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063654788/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 20
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060157904/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059436194/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 18
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059413666/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 17
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058093000/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 16
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056473453/

962風の谷の名無しさん:04/01/23 14:31 ID:xNEsQB/E
★過去スレ(続き)
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 15
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054834213/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 14
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053397855/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052242835/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 12 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050947276/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049740977/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048034404/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047319354/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046523422/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045170853/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044295567/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043695501/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043161650/
ウルフズレイン -WOLF'S RAIN- 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042780860/
【狼の】WOLF'S RAIN・ウルフズレイン【雨】part2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042135308/
【狼】WOLF'S RAIN・ウルフズレイン【旅】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10385/1038502032.html
963風の谷の名無しさん:04/01/23 14:36 ID:S1qJEykt
Q:よくスレ住人が話題にしていた「公式のWebカメラ」とは?
A:ttp://www.wolfs-rain.com/sc_camera.html

Q:話が完結しないまま最終回を迎えましたが、本当にこれで終わりですか?
A:現在、27話・28話が発売されています。
  ちなみに製作サイドは例の4話のことを決して「総集編」とは呼ばずに普通に話数
  ナンバー付けていたり、さらに、そのおかげではみ出した本来のラスト4話を
 「追加エピソード」などと称していますが、あまり気にしないようにしましょう。
  きっと色々な大人の事情があったのでしょう。

Q:狼たちは何故人間に変身できるのですか?服はどこから?
A:変身ではなく、人間を幻惑させる能力を持っているらしいです。
  つまり「服を着た人物がそこに居る」ように錯覚させていると。
  ですので、足跡や影や臭いは狼のままです。
  (詳細は下記に)
964風の谷の名無しさん:04/01/23 14:40 ID:eYARBwP0
★WOLF'S RAIN の世界における「狼」だけが持つ特殊能力、及びその描写について
【狼の言葉】
 ・人間の言葉を理解し会話することができる。
 ・他の動物たちは言葉を話さないが、狼は動物の言葉が解かる。
【狼の能力】
・ 銃で撃たれても急所を外せば回復できる。
・ 鉄格子程度なら曲げられる。(キバのみの能力)
・満月の夜はさらに活性化。体力・体質的には所謂「狼男」に近い。
【狼の変身】
 ・狼は人に化けることができる。実体は狼のままであるが、人間の視点から見ると
  人にしか見えないらしい。(他の動物には狼としか見えない。)
 ・狼が人に変身している時、体毛の色が服の一部に現れている。(演出と思われ)
   キバ:白 ツメ:灰 ヒゲ:黄 トオボエ:赤 ブルー:黒
 ・変身しても隠せない部分がある。
   足跡 影 体臭 感触(※)
 (※人の姿をしていても、人間が狼に触れると狼の時の感触がするらしい。)
【狼ビジョン】
 ・狼同士あるいは他の動物の視点において、人に化けていても狼のままの描写がある。
  つまり、狼同士や他の動物は狼が人の姿をしていても見抜くことができる。
【特殊な描写】(例)
 ・人の姿で人間を手で捕まえる描写=狼の姿では口で咥えようとしている。
 ・人の姿でナイフを持っている描写=狼の姿では牙を剥いている。
965風の谷の名無しさん:04/01/23 14:43 ID:eVOiLkxZ
★主要登場人物 〔凡例:名前 (CAST) 性別 所属or特徴〕
キバ    (宮野真守)    ♂ 白毛の狼。主人公。楽園に咲くという月の花の匂いを感じ街にやってくる。
ツメ     (三宅健太)    ♂ 灰毛の狼。街の少年窃盗団の元リーダー。胸に十字の傷。一匹狼。
ヒゲ     (陶山章央)    ♂ 黄毛の狼。世渡り上手なとぼけた奴。鼻が利く。首輪付き。
トオボエ  (下和田裕貴)  ♂ 赤毛の狼。人間に飼われていた。幼く極度に臆病。腕輪付き。
チェザ   (小笠原亜里沙) ♀ 月の花の娘。キバが現れたのと同時に眠りから目覚める。
ブルー   (浅野まゆみ)   ♀ 黒毛の猟犬。クエントの相棒。狼を見つけるのが役目。青い目。
クエント  (石塚運昇)    ♂ 保安官。過去に愛する家族もろとも住んでいた村を焼き払われた。飲んだくれ。村を焼いたのは狼の仕業だと思い込み、以来絶滅した筈の狼を執拗に追う。
ハブ    (宮本充)     ♂ 刑事。狼の存在に気付き興味を持ち始める。シェールの元夫。犬アレルギー。
シェール  (幸田夏穂)    ♀ 貴族直属の研究機関の研究者。狼やチェザを研究。ハブの元妻。
ダルシア  (黒田崇矢)    ♂ 謎の仮面の貴族。狼の眼を持つ。研究所からチェザをさらう。見掛けよりもずっと長生き。
ネーゼ   (川田妙子)    ♀ ダルシアに仕える乳母。100年以上生きているダルシアよりももっと長生き。
ハモナ   (坂本真綾)    ♀ ダルシアの元で眠る美女。黄緑の長い髪。
966風の谷の名無しさん:04/01/23 14:50 ID:PNX28f5V
テンプレ貼っときました

あ、岡村天斎スレHTML化されてるや…_| ̄|○
カメラのアドレス「h」削ったのに変になってる…_| ̄|○
申し訳ない、スレ立てる方、若干の修正頼みます
967風の谷の名無しさん:04/01/23 15:31 ID:Lpnjvag1
ここは感じよくって礼儀正しいスレだなぁ
968風の谷の名無しさん:04/01/23 16:46 ID:hKeIq3OK
OST2にチェザが歌ってた子守唄入ってます?
入ってたら即買いに行きまつ。
969968:04/01/23 16:50 ID:hKeIq3OK
あ、第8話でキバたちが夢見ているときに
流れてた曲です。
970風の谷の名無しさん:04/01/23 17:01 ID:+rbfQ6LA
>966
テンプレ乙(゜∀゜)ノ
971風の谷の名無しさん:04/01/23 17:03 ID:Sx8F+dA4
残念ながら、それは入ってないよ。
OST2凄く良いんだけど、未収録曲も結構あるのが辛い。
そこんとこ、どうなのよビクター。
972968:04/01/23 17:18 ID:hKeIq3OK
>>971
サンクス
973風の谷の名無しさん:04/01/23 19:24 ID:TO+9skfm
次スレの季節も近付いて来たけど、そろそろネタバレする
未見の人は、ここで閲覧を止めてくれぃ
974風の谷の名無しさん:04/01/23 19:39 ID:YeAz/jZA







何よりもともかく、シェール追悼
彼女は、作中で一番微妙に複雑に心を揺れ動かせてきたキャラだと思う
そんなシェールが、車中でハブと手を握りあって二人で前を見据えた時に
彼女の物語りの決着はついたのかもしれない
その死は、あまりに辛いけど・・
それにつけても、27話のシェールの美しさといったらもう_| ̄|○
975風の谷の名無しさん:04/01/23 19:55 ID:+rbfQ6LA
何かね,「滅びる種には子供が産まれない」てのが印象的だなあ。
パンダもね,動物園で飼ってるのはビデオで性教育しないと
交尾しないんだって。
ヤシらは,滅びに向かってるから子供を作れないんだって。
976風の谷の名無しさん:04/01/23 20:11 ID:2+5HlkQM
シェールだったのか_| ̄|○
977ネタバレ:04/01/23 20:30 ID:rbcrqjj6
シェール御姉様 に哀悼の意を表します
トオオボエー つか28話どうなってんじゃい

ツメとブルーの再会ゴロゴロシーンは、わんこ好きには必見かと
(´Д`;)ハァハァ
978風の谷の名無しさん:04/01/23 20:43 ID:LfNlDOTh
トオボエ微妙に心臓はずれてる?
エラいところで次巻へ続くとなったもんだ。

ヒゲ・ブルーのシーンも良いねえ。
ゴロゴロも抱き合うシーンも。

クエントの予告カッコヨ杉。
「死に水はウォッカでな」
979風の谷の名無しさん:04/01/23 21:18 ID:KFPGliNy
('A`) ・・・・・・ モウダメポ
980風の谷の名無しさん:04/01/23 21:35 ID:J4n8zXnk
今日まで待ったかいがあったよお。オイオイ、みんなー、
こうしてひとりずつ逝ってしまうのか?
素晴らしいよお。
絵もとてつもなくイイよお。
(号泣)
落ち着いたらまた来るよお。
(号泣)
981風の谷の名無しさん:04/01/23 22:30 ID:bW3JRhTW
しぇシェール様がなんだってええええ?
あああああああ_| ̄|○おおおおおおお
982風の谷の名無しさん:04/01/23 23:29 ID:xR2v/X73
新スレまだかな?
983風の谷の名無しさん:04/01/24 00:25 ID:uGuUotuj
来月にでも、一挙放送やりやがれ!!!フジ721!!!!

フルメタルパニック?先にやりやがって!!!(面白かったけどさ)





しかし、この引きは「来月も買え!」ということですか?!
来月まで、待てねぇYO!! 
984風の谷の名無しさん:04/01/24 00:47 ID:VzQeeU2o
まあ、作品の完パケはこっちが随分後だしねw
その内、フジ721でやりそうな気もする
でも、追加エピでは製作からフジ抜けてるね、どうなんだろう?

新スレ立ててみるよ
985風の谷の名無しさん:04/01/24 01:02 ID:VzQeeU2o
もう、スレの全てが生きることを止めてしまったみたい

止めてなんかいない 爺さんは間違っていない
俺達は 次スレだ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074873035/

各自、移動よろしく
986風の谷の名無しさん:04/01/24 01:30 ID:eqcyTWNw
カメラもthe endになった
なんか寂しいもんだね
987風の谷の名無しさん:04/01/24 02:10 ID:V/Z4Hfxa
9巻を何回も見る
辛い、でも見てしまう
そんで、OST2を聞く
separated・フレンズで切なくなる
この繰り返し、ぐるぐる
988風の谷の名無しさん
スレの人生、最期が肝心だ
dat落ちなんざ真っ平御免
1000getで締めたいねぇ