おしずかになのだーっ!!☆とっとこハム太郎12☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
931風の谷の名無しさん:03/12/19 01:12 ID:ifxeM4BB
テレビ山梨で30日に去年の映画やるんだけど、テレ東ではいつやるの?
932風の谷の名無しさん:03/12/19 01:17 ID:sdqDPz1G
>931
今週の土曜日午後4時からです。
中途半端な時間なので要注意!
933風の谷の名無しさん:03/12/19 01:32 ID:ifxeM4BB
>932
乙。
934風の谷の名無しさん:03/12/19 08:06 ID:GwmktTdh
935風の谷の名無しさん:03/12/19 18:11 ID:Z9GceGSc
今日アニメ放送
第180話「とっとこ不思議な!おくりもの」

尚、実況は実況スレなどでお願いします。
ここでは絶対しないようにお願いします。
936風の谷の名無しさん:03/12/19 18:13 ID:Z9GceGSc
今日も実況出来ないのだ。
今日も録画組なのだ。
何故こんなに最近リアルタイムで見られないんだっ。(激泣)
仕事が夜にもあるからなのだ〜。
(今回もだぁ〜、当分実況に参加出来そうになさそ...)
937風の谷の名無しさん:03/12/19 18:16 ID:Z9GceGSc
>>934
劇場版とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス
12/20 15:25-16:25 NIB
12/20 16:00-17:15 TX TVH TVA TVO TSC TVQ
12/21 15:00-16:00 GBS
12/21 16:00-17:15 BSJ
12/23 10:25-11:25 QAB
12/23 15:30-16:45 TKU
12/23 16:00-17:00 NST
12/23 16:30-17:30 YBC
12/24 08:00-09:00 TVN
12/24 14:55-15:55 TYS
12/25 16:00-17:00 JRT
12/26 16:00-16:56 KBS
12/26 16:50-17:50 TOS
12/29 19:00-20:00 MTV
12/30 17:00-18:00 BBC
938風の谷の名無しさん:03/12/19 18:18 ID:Z9GceGSc
>>937
12/27土・16:00〜17:00 MRO
939風の谷の名無しさん:03/12/19 19:38 ID:2apQ4Ic9
ロコたんカナたんにハァハァするスレ
誰か立てて( ゚д゚)ホスィ・・・
ハムちゃんずでハァハァしよう () あのスレは間違ってるだろう確実に 
940風の谷の名無しさん:03/12/19 22:57 ID:Z9GceGSc
今日のアニメ録画したのを見ました。
作画は普通に良かった方だと思います。(今時完璧は無理だから)
エポック社の商品の商宣もろでしたが面白かったと思いました。
こうしくんが今日はかなり出てたので個人的に良かった。
カナちゃんがメイン級で出る回は結構出るので。
違う所の電池入れたら駄目(w
場面転換の切り替えの良さとかコンテが良かった。
ハム太郎作品のお話しはこんな感じがデフォであって欲しい。
お話し内の商宣は極力控えて欲しい...。(^_^;)
新曲らしいのが流れてたけどCD出るのかな?(欲しいっ)
来週(今年最後)は、「にじハムくんのお話」楽しみ。
明日は夕方4時からテレ東系ネットで「ハムハムハム−ジャ!幻のプリンセス」放送ですね。
これも一応録画セットっと。
941風の谷の名無しさん:03/12/19 23:03 ID:Z9GceGSc
そういえば今週のも亜細亜堂が制作協力されたんですね。
942ロコカナはぁはぁ:03/12/19 23:35 ID:ltY/+vbC
>>941
ド○えもんの映画にも
その名前がチラっと見えたでし
943風の谷の名無しさん:03/12/20 01:41 ID:0IsDZ+tm
ロコちゃんの声優って変わった?
944風の谷の名無しさん:03/12/20 03:30 ID:2LUf+dIl
>>943
そ、そんなことはない!!
945風の谷の名無しさん:03/12/20 12:01 ID:VsEXpJ5c
>>942
亜細亜堂ってのはドラの監督芝山さんが作った会社だからな
946風の谷の名無しさん:03/12/20 12:48 ID:kCOAorGJ
>>945
今でもそこの社長さんなの?芝山さん
そういえば埼玉にあるんだっけ?
947風の谷の名無しさん:03/12/20 15:18 ID:gEuOOcg+
948風の谷の名無しさん:03/12/20 15:34 ID:rBb1lYyo
実況に糞スレ立てた知障は氏ね
949風の谷の名無しさん:03/12/20 17:55 ID:kCOAorGJ
>>946
亜細亜堂の所在は埼玉ですね。
芝山氏だと思うけど今でも。
950風の谷の名無しさん:03/12/20 17:57 ID:kCOAorGJ
自分が書いてたのか...。
すっかりさっぱりだな。(w
951風の谷の名無しさん:03/12/20 18:01 ID:XFrMve07
あの〜劇場に行きたくなりましたが、ゴジラとハム太郎、どちらが先に上映されるのでしょうか?
劇場にかけても、音声案内だけで、わからないもので。すみません。
952風の谷の名無しさん:03/12/20 19:22 ID:uAjnuZln
>>951
ハム太郎の方が先だと思う
953風の谷の名無しさん:03/12/20 20:05 ID:9o18x5f6
最近のカナママ、のっぽ色が強い声なので萎え。
画面見てないと、のっぽに聞こえる。
前はもう少し使い分けてたと思うんだが・・・
954風の谷の名無しさん:03/12/20 20:29 ID:f02Fg0U0
おまえら映画観に行ってくれ初日動員前年比70%切ってんだぞ
マジでゴジハム大ピンチなのだ
955風の谷の名無しさん:03/12/20 20:31 ID:Mxhy5hY8
>>954
だってゴジラはマジで怖くて観たくない
956風の谷の名無しさん:03/12/20 22:12 ID:eFFeD+Hn
ミニモニも落ち目だし・・・
来年はゴジラは50周年で大作をやるようだし・・・
ハム太郎映画も、来年もやるとしたら、路線変更するべきじゃないかな。
今年のハム太郎けっこうおもしろかったけど
出崎監督にはハム太郎以外のものを作って欲しい。
957風の谷の名無しさん:03/12/20 22:34 ID:9+VE/4Hd
>954
一応、初日に見に行ったが。

あれほどスポンサー筋の顔色ばかり伺ってるような作品はめずらしいんじゃないだろうか。
見ている人がウンザリしてしまうのも無理はない。

もう一度製作&企画の方は作品の作り方を考えなおして欲しいもんだ。
このままじゃ顔色伺いのために作品そのものを潰してしまうことにもなりかねないと思う。
958風の谷の名無しさん:03/12/20 22:37 ID:7qoCPgYs
今957がいいこと言った!
959風の谷の名無しさん:03/12/20 23:11 ID:IH3C+PKT
>>955
安心しろハム太郎が先でゴジラが後。休憩が10分入る。
960風の谷の名無しさん:03/12/20 23:48 ID:dswtuVbr
今日放送の去年の映画


序盤のモ〜むすの歌で
あっけにとられてしもうた( ゚Д゚)
961まいどくん:03/12/21 00:07 ID:hgzHjbgU
>>958
ワイも>>888で言いましたで〜
962風の谷の名無しさん:03/12/21 02:55 ID:JpFIMKuK
う・・・うわぁ!
まいどが・・・まいどが・・・目を開いてるぅ!
おまいら、ハムハムハムージャをよく観ろ!
963次スレタイトル案:03/12/21 07:28 ID:QVLv7ZZA
次スレタイトル案

勇気は時々奇跡になるのだ。☆とっとこハム太郎13☆

(文字数制限のため一部漢字に変換)
964次スレ草案:03/12/21 07:30 ID:QVLv7ZZA
____________________________
| 劇場版ハム太郎第3弾は、全国東宝系映画館で絶賛上映中よ。.|
| 2003年は楽しかったね。 2004年は、も〜っと楽しくなるよね!! .|
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      o⌒⌒o  , '⌒⌒ヽ    ||  i
.    J 从 从 しi 从M从.|    .||  |       ||.
X.   ヾゝ^ヮ゚ノシ.ノ(◎_◎ノ|    X||  |     _,.;‐''||X
XX.  (";';';';';';';';';';';';';';';';';';゛) .XXX||  l  _,,.r''"  ||XXX
XXX   !;';i`フつと/⌒⌒ヽノ .XXX||--‐''"       ||XXXXXX
_,__,. !;';i_,ノ`)`)`iーiーi".___,,/!           /_,_____,.__
_,.___,_く;'ノ(_/(_ノ (__(__ノ.____,|/         |,._________
________∧______________________
| アニメは毎週金曜日、夕方6時半から、テレビ東京系で絶賛放映中よ。 .|
| 地域によっては放送日時が違うけど、ほぼ全国で放映されているわ。  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<前スレ>「おしずかになのだーっ!!☆とっとこハム太郎12☆」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060987931/
それ以前の過去スレは>>2へ。

<公式サイト>
テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro/main_index.html
ハム太郎とっとこむ
http://www.hamutaro.com/
965過去スレ:03/12/21 07:31 ID:QVLv7ZZA
<過去スレ>
とっとこハム太郎(あぼーん)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963434617.html
とっとこハム太郎2(あぼーん)
http://piza.2ch.net/anime/kako/972/972051021.html
とっとこハム太郎3
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975279193.html
へけっ!とっとこハム太郎4
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979898059.html
とっとこハム太郎5なのだ!
http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986184480.html
「はむはー!とっとこハム太郎6」
http://comic.2ch.net/anime/kako/994/994678349.html
いらないハムが多過ぎる!!☆とっとこハム太郎7☆
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10054/1005465527.html
地下ハウスへようこそ!!☆とっとこハム太郎8☆(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014609634/
みんなで冒険なのだ!☆とっとこハム太郎9☆
http://comic.2ch.net/anime/kako/1026/10269/1026996262.html
好きになると、強くなるのだ☆とっとこハム太郎10☆(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039053822/
にじいろ大行進でちゅ☆とっとこハム太郎11☆(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052925722/
おしずかになのだーっ!!☆とっとこハム太郎12☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060987931/
966タイトル案:03/12/21 11:25 ID:mqFKkTt1
【よっ、はっ、】とっとこハム太郎13なのだ【むっ】
967風の谷の名無しさん:03/12/21 13:35 ID:3/6X2/q5
>>966
【よっ】とっとこハム太郎13なのだ【はっ、むっ】
                       ↑
せっかくのハムなんだからw
968風の谷の名無しさん:03/12/21 15:18 ID:MsAS4/O7
次スレ立てなくてもこのスレだけで、あと一週間はもちそうな雰囲気。
でも、映画が公開されたから、そうでもないかな。
しかし、一スレ消費するのに四ヶ月か・・・長かったな。
969風の谷の名無しさん:03/12/21 17:21 ID:RQN/UDx8
今年の映画、敵キャラの海賊がめっちゃいいやつ。必見。
970風の谷の名無しさん:03/12/21 19:45 ID:gEwisdQK
劇場版見てきました。
出崎さんの過去作のパロが少しある。(見る前にそう聞いてた)
それはべつに良いけど。
やっぱりミニハムずとかは無くても良いなぁ。
今作が一番良かった。(3>2>1ですね)

>>969
そうだね。
いいキャラだった。

>>955
去年よりは迫力ジミに増してたなぁ〜。
ゴジラ今作は良かったと思ってる。
前作の中途半端さは今作へ続くことだったんですね。
971風の谷の名無しさん:03/12/21 21:03 ID:jqCyxOde
>前作の中途半端さは今作へ続くことだったんですね。

 いや、スタッフたちが続編を作りたがってたのは確かだがそれが決定したのは
前作公開後。
972風の谷の名無しさん:03/12/21 23:49 ID:/yVodcvx
つまり

どっちに転んでもいいような作りをしたんだね
大人って大変だな〜
973風の谷の名無しさん:03/12/22 18:56 ID:8K4p0qi9
子供向け作品ともあろうものが大人の事情優先で作られてて
良いものだろうか…?
974風の谷の名無しさん:03/12/22 22:17 ID:RYzKVmSB
>>962
俺もオモタ。
975風の谷の名無しさん:03/12/23 08:20 ID:rCQHPmdj
>>973
本編もそれあるよね。TVパソコンとか
976風の谷の名無しさん:03/12/23 09:52 ID:ipYjagqs
>>975
あれはどう見てもハムハムパソコンを意識して作った作品だと思うが。
977風の谷の名無しさん:03/12/23 15:45 ID:jAYN7y4c
>>956
じゃあ、誰が監督するの?
越智氏とか?
978風の谷の名無しさん:03/12/23 16:16 ID:McY/jo1x
劇場版は監督云々の前に、タイアップが問題なだけだからなぁ。
あの過剰なタイアップをどうにかしない限り、誰が監督になっても同じのような気がする。
979風の谷の名無しさん:03/12/23 20:36 ID:jAYN7y4c
>>978
だね。
プロット(アニメの方向性を決める会議など)の時点で痛そうだ。
3発もこうだからその辺は変えられんのかねぇ〜。
980風の谷の名無しさん
だけどアニメスタッフはこんなでも頑張ってると思ったよ。
今上映作は(一部の痛さを除けば)良かったと思うので見に行って欲しい。
ゴジラも面白かったし。(ファン行けよ)
興行このままだとやばそう。
*お子様はそれに私ら的には痛いと思ってる部分も楽しんでるかもしれないし...(無いかな??)