★アニメ板自治集会所・4号館★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
アニメ板の自治議論スレッドです。
議論はage進行でお願いします。

●過去スレ

★アニメ板自治集会所・3号館★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045282543/
★アニメ板自治集会所・2号館★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032983737/
★アニメ板の自治を考えるスレッド★
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10290/1029026366.html
★アニメ板自治集会所★
http://comic.2ch.net/anime/kako/1031/10315/1031501605.html

●関連スレ

「アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド」(削除議論はこちらで)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/

●削除整理板・要請板の削除依頼スレッド

anime:アニメ[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1052744582/
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/
anime:アニメ[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033979817/
2風の谷の名無しさん:03/06/22 19:20 ID:cAEtxFtB
進行遅目なので、前スレ使いきってから移動しましょうか。
3風の谷の名無しさん:03/06/23 02:56 ID:6XHGlXhh
ロカルーに

・アニメ・漫画ニュース速報板へのリンクを追加&リンクや板名変更等の修正
が確定で

・現状に合わなくなった部分の追加
・萌えスレとアンチスレ関連をロカルーに明文化orメロンに島流しorロカルーに表記無し
が今回の議論の元だっけ?
4風の谷の名無しさん:03/06/23 13:04 ID:I4CrEixA
>>3
そんなところだと思うけれど、これからどんな意見が出てくることやら…。
5風の谷の名無しさん:03/06/25 09:58 ID:L0a8qIQZ
age
6_:03/06/25 10:07 ID:pLxGOAcN
7風の谷の名無しさん:03/06/25 10:50 ID:eUlNDkdP
アニメ板ローカルルール案2 part1

・現在、本放送を放映・上映中、及び5年以内に放映・上映されていた、
 またはこれから放映・上映される予定の作品。

・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも、それぞれ1作品1スレ。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは、
 本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。
 
・ハァハァスレのタイトルは、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
 例:「●●●ハァハァスレ」もしくは「●●●萌えスレ」 

・年齢制限の必要な話題(エロネタや下品ネタ等)は、禁止。
  キャラ萌えネタ  ⇒ ハァハァスレッド(1作品1スレ)
  やおい(ホモネタ)  ⇒ 801板(21歳未満禁止)
  エロアニメ  ⇒ エロ漫画小説板(21歳未満禁止)
  エロサイト・画像  ⇒ 半角二次元板(21歳未満禁止)  

・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 アニメサロン板 ⇒ 1.業界 2.各種ネタ 3.雑談 4.アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 
 懐かしアニメ板 ⇒ 5年以上前に放送終了した作品
 専用板のある作品  ⇒  ガンダム(新シャア専用板 旧シャア専用板)/ エヴァ板 /
             ゾイド板 / CCさくら板 / 携帯ゲーム・ポケモン板 / NHK板
 漫画  ⇒  漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板
       週刊少年漫画板 / 漫画サロン  
 アニメの速報・ニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優  ⇒  声優板
 アニメ主題歌・BGM  ⇒  アニソン板
 スポンサー・トイ関連  ⇒  おもちゃ板 / 模型板
 コミケ・同人・コスプレ  ⇒  同人板 / 特設コミケ / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 キャラなりきりネタ ⇒  キャラネタ板(強制誘導禁止)
 アニメオタク・おたく  ⇒  おたく板
8コピペ:03/06/25 10:51 ID:NYeKdRN2
アニメ板ローカルルール案(1) part1

・アニメ板は現在、本放送を放映・上映中、及び5年以内に放映・上映されていた、
 またはこれから放映・上映される予定の作品を扱う板です。

・今放送中/最近の1作品ごとに1スレ。
 ハァハァスレ、アンチスレも、それぞれ1作品ごとに1スレ。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは、
 本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。
 
・ハァハァスレのタイトルは、作品名もしくはシリーズ名を奨励します。
 例:「●●●ハァハァスレ」もしくは「●●●萌えスレ」 

・年齢制限の必要な話題(エロネタや下品ネタ等)は、禁止。
  キャラ萌えネタ  ⇒ ハァハァスレッド(1作品1個)
  やおい(ホモネタ)  ⇒ 801板(21歳未満禁止)
  エロアニメ  ⇒ エロ漫画小説板(21歳未満禁止)
  エロサイト・画像  ⇒ 半角二次元板(21歳未満禁止)
  その他、年齢制限の必要な話題(エロネタや下品ネタ等)(21歳未満禁止) ⇒ bbspink
9風の谷の名無しさん:03/06/25 10:51 ID:eUlNDkdP
アニメ板ローカルルール案2 part2

・『過去ログメニュー』『大先生の検索』で、重複スレッド作成は避ける。
 重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導。
・発言数が950を超えたスレッドは、続きの新スレッドに移動。
 続きのスレッド作成時には、旧スレッドのURLを書くこと。旧スレッドには移動先を告知。
・煽り・荒らし・固定ハンドル(個人)叩きは禁止。見つけた時は、徹底無視。
・スレッド一覧が空になってしまった(板が飛んだ)時は、『批判要望板』で復旧を依頼。
・一覧から消えたスレッドを見たい人は、『アニメ板過去ログ&スレッド リンク集』スレッドへ。
10コピペ2:03/06/25 10:52 ID:NYeKdRN2
アニメ板ローカルルール案(1) part2

・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 アニメサロン板 ⇒ 1.業界 2.各種ネタ 3.雑談 4.アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 
 懐かしアニメ板 ⇒ スレ立てる人間が懐かしいと思う作品 5年以上前に放送終了した作品
 専用板のある作品  ⇒  新シャア専用板 /旧シャア専用板 / エヴァ板 / ゾイド板
             CCさくら板 / 携帯ゲーム、ポケモン / NHK
 マンガ・ライトノベル  ⇒  漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / ライトノベル板 / 懐かし漫画板
               週刊少年漫画板 / 漫画サロン /  
 アニメの速報・ニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優  ⇒  声優板
 アニメ主題歌・BGM  ⇒  アニソン板
 スポンサー・トイ関連  ⇒  おもちゃ板 / 模型板
 コミケ・同人・コスプレ  ⇒  同人板 / 特設コミケ / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 キャラネタ(二次元なりきり)  ⇒  キャラネタ(なりきり)板(強制誘導厳禁!)
 アニメオタク・おたく  ⇒  おたく板

・『過去ログメニュー』・『大先生の検索』で、重複スレッド作成は避ける。
 重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導。
・発言数が950を超えたスレッドは、続きの新スレッドに移動する。
 続きのスレッド作成時には、旧スレッドのURLを書くこと。旧スレッドには移動先を告知。
・不快な煽り・荒らし・固定ハンドル(個人)叩きは禁止。見つけた時は、徹底無視する。
・スレッド一覧が空になってしまった(板が飛んだ)時は、『批判要望板』で復旧を依頼。
・一覧から消えたスレッドを見たい人は、『アニメ板過去ログ&スレッド リンク集』スレッドへ。
11風の谷の名無しさん:03/06/25 10:53 ID:NYeKdRN2
ありゃ だぶったすまぬ
12風の谷の名無しさん:03/06/25 10:54 ID:CpOBrtc/
これやっぱり後半部の>>9をもう少し削らない?
他板はもっとすっきりしてるよ。
13風の谷の名無しさん:03/06/25 11:21 ID:ZRn9gvUR
>・『過去ログメニュー』『大先生の検索』で、重複スレッド作成は避ける。
>重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導。

>・一覧から消えたスレッドを見たい人は、『アニメ板過去ログ&スレッド リンク集』スレッドへ。

2ch用ブラウザーのユーザーが増えたから検索云々の文章とリンクは外して
これだけ↓残してはどうだろう。
「重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導」

>・発言数が950を超えたスレッドは、続きの新スレッドに移動。
>続きのスレッド作成時には、旧スレッドのURLを書くこと。
>旧スレッドには移動先を告知。

これはそのままでもいいと思う。

>・煽り・荒らし・固定ハンドル(個人)叩きは禁止。見つけた時は、徹底無視。

徹底無視を無視放置に変えてみては?慣用句だけど。

>・スレッド一覧が空になってしまった(板が飛んだ)時は、『批判要望板』で復旧を依頼。

最近じゃ滅多に板飛ばないし…。
「板やスレッドの不具合は『2ch運用情報板』へ」くらいでいいのでは。
14風の谷の名無しさん:03/06/25 11:27 ID:1/8KJNLj
なおしてみた。

・スレッドを立てる時には検索を活用して、重複スレッド作成を避ける。
 重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導。
・発言数が950を超えたスレッドは、続きの新スレッドに移動。
 続きのスレッド作成時には、旧スレッドのURLを書くこと。旧スレッドには移動先を告知。
・煽り・荒らし・固定ハンドル(個人)叩きは禁止。見つけた時は、無視放置。
・板やスレッドの不具合は『2ch運用情報板』へ。
15風の谷の名無しさん:03/06/25 11:40 ID:1/8KJNLj
これもちょこっと直してみました。

・アニメ板で扱う範疇は以下の通り。
 現在、放映・上映中、及び5年以内に放映・上映されていた、
 またはこれから放映・上映される予定のアニメ作品。

・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも、それぞれ1作品1スレ。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは、
 本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。
 ハァハァスレのタイトルは、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
  例:「●●●ハァハァスレ」もしくは「●●●萌えスレ」 
16風の谷の名無しさん:03/06/25 11:45 ID:MWjur37w
スポンサー・トイ関連  ⇒  おもちゃ板 / 模型板

は、はずしても差し障りない気がするけど
17風の谷の名無しさん:03/06/25 11:48 ID:MWjur37w
>アニメサロン板 ⇒ 1.業界 2.各種ネタ 3.雑談 
>4.アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 
>懐かしアニメ板 ⇒ 5年以上前に放送終了した作品

これも修正。

・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン板 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
18風の谷の名無しさん:03/06/25 12:02 ID:y2AcPUTW
アニメ板ローカルルール案3 その1 

・現在、放映・上映中、及び5年以内に放映・上映されていた、
 またはこれから放映・上映される予定のアニメ作品。
 1作品1スレッド。ハァハァスレ、アンチスレも、それぞれ1作品1スレッド。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは、
 本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。
 ハァハァスレのタイトルは、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
  例:「●●●ハァハァスレ」もしくは「●●●萌えスレ」 

・年齢制限の必要な話題(エロネタや下品ネタ等)は、禁止。
  キャラ萌えネタ  ⇒ ハァハァスレッド(1作品1スレッド)
  やおい(ホモネタ)  ⇒ 801板(21歳未満禁止)
  エロアニメ  ⇒ エロ漫画小説板(21歳未満禁止)
  エロサイト・画像  ⇒ 半角二次元板(21歳未満禁止)  

・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板 
 専用板のある作品  ⇒  ガンダム(新シャア専用板 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
                 エヴァ板 / CCさくら板 / 携帯ゲーム・ポケモン板 / NHK板
 漫画  ⇒  漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 / 漫画サロン  
 アニメの速報・ニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優  ⇒  声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒  アニソン板
 コミケ・同人・コスプレ  ⇒  同人板 / 特設コミケ / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 キャラなりきりネタ ⇒  キャラネタ板(強制誘導禁止)
 アニメオタク・おたく  ⇒  おたく板
19風の谷の名無しさん:03/06/25 12:02 ID:y2AcPUTW
アニメ板ローカルルール案3 その2

・スレッド作成時には検索を活用して重複スレッド作成を避ける。
 重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導。
・発言数が950を超えたスレッドは、続きの新スレッドに移動。
 続きのスレッド作成時には、旧スレッドのURLを書くこと。旧スレッドには移動先を告知。
・煽り・荒らし・固定ハンドル(個人)叩きは禁止。見つけた時は、無視放置。
・板やスレッドの不具合は『2ch運用情報板』へ。
20風の谷の名無しさん:03/06/25 12:10 ID:vfaS3wWz
ハァハァスレのタイトルは、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
例:「●●●ハァハァスレ」もしくは「●●●萌えスレ」

文章が伸びるけど・・・。

ハァハァスレのタイトルは、個別のキャラ名より、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
例:「(作品名)ハァハァスレ」
21風の谷の名無しさん:03/06/25 15:02 ID:4G3xzQK9
新スレ立てる時は、検索して重複スレを避ける、
950いったスレは新スレへ移行、前スレへのリンクをつける、
あたりはわざわざ明文化しないでも…というルールではあるね。
2ちゃん全体のマナーっつーか。
あ、別にあってもいいと思います。

あと気になったところとか提案とか。
・ハァハァスレのところに、キャラ毎とかそれ以上立てる場合は
 アニメサロンへどうぞ、と一言書いとくのはどうでしょう。
・重複スレの場合、誘導だけじゃなく、削除依頼のことも
 ちょっと触れといた方がいいんじゃないでしょうか。
・同じく、煽り・荒らしの対処として、放置とともにひどい場合は
 削除お願いしましょうと、削除整理板へのリンクを入れとくとか。
・たまに単独質問スレが立ったりするので、質問その他は雑談スレへ
 の誘導があると優しい人って誉められるかも。
 (雑談スレは正直人少ないんでここの自治スレか、
  サロンの質問スレでもいーけど)
・暗黙のルールとしてあったけど、検索しやすく、また重複を避けるため、
 スレタイには正式な番組名を入れる(番組名入ってれば残った文字数は
 お好きに)ってのをルールに入れるのはおせっかいすぎかな。

とりあえず長くなってすいません。
ふと思いついたのはこのくらいです。
22風の谷の名無しさん:03/06/25 15:08 ID:4G3xzQK9
あ、追記。
「正式な番組名」を字義通りに受け取ると、厳しく取られそうなんで、
遊んでないちゃんとした番組名ってことで。
23風の谷の名無しさん:03/06/25 15:13 ID:4G3xzQK9
さらに追記…。
ハァハァやアンチスレはその限りでなく、作品スレに限った話です。もちろん。
>スレタイ
24風の谷の名無しさん:03/06/25 23:32 ID:rM5YA0r7
アニメ板ローカルルール案4 その1 

・現在、放映・上映中、及び5年以内に放映・上映されていた、
 またはこれから放映・上映される予定のアニメ作品。
・1作品1スレッド。ハァハァスレ、アンチスレも、それぞれ1作品1スレッド。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは、本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。
・ハァハァスレのタイトルは、個別のキャラ名より、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
  例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・スレッド作成時には検索を活用して重複スレッド作成を避ける。
 重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止。見つけた時は、無視放置。悪質な場合は、削除依頼。
・板やスレッドの不具合は『2ch運用情報板』へ。
  
・年齢制限の必要な話題(エロネタや下品ネタ等)は、禁止。
  キャラ萌えネタ  ⇒ ハァハァスレッド(1作品1スレッド。それ以上は、アニメサロンへ)
  やおい(ホモネタ)  ⇒ 801板(21歳未満禁止)
  エロアニメ  ⇒ エロ漫画小説板(21歳未満禁止)
  エロサイト・画像  ⇒ 半角二次元板(21歳未満禁止)
25風の谷の名無しさん:03/06/25 23:32 ID:rM5YA0r7
アニメ板ローカルルール案4 その2 

・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板 
 専用板のある作品  ⇒  ガンダム(新シャア専用板 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
             エヴァ板 / CCさくら板 / 携帯ゲーム・ポケモン板 / NHK板
 漫画  ⇒  漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 /
       懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 / 漫画サロン  
 アニメの速報・ニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優  ⇒  声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒  アニソン板
 コミケ・同人・コスプレ  ⇒  同人板 / 特設コミケ / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 キャラなりきりネタ ⇒  キャラネタ板(強制誘導禁止)
 アニメオタク・おたく  ⇒  おたく板
26風の谷の名無しさん:03/06/25 23:41 ID:rM5YA0r7
>>21
検索しやすいタイトル推奨はマナーの範疇かな。
質問は雑談スレにしてみました。
自治スレはスレテーマが違うし、アニメサロンの質問スレは他板だし。

それからタグやリンクをつけると2KBを軽く越えそうなので
「漫画  ⇒  漫画系板」 にして、リンクを外すのはどうだろう。
板一覧から容易に調べられるし。

これも誘導があまり意味を持たないのだったら外してもいいと思う。
「キャラなりきりネタ ⇒  キャラネタ板(強制誘導禁止)」
27風の谷の名無しさん:03/06/25 23:50 ID:rM5YA0r7
あ、>>26の後半の提案は容量オーバーした場合の話です。
28風の谷の名無しさん:03/06/26 00:47 ID:YCXKh4Y0
リンクを付け足しただけでも2KBちょっと越えてる…。
あちこち削ったけど、まだ2KB以上あるし、困った(;´Д`)

ローカルルール案4のリンク付き その1

・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレッド。ハァハァスレ、アンチスレも、1作品1スレッド。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは、
 本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。
・ハァハァスレのタイトルは、個別のキャラ名より、作品名もしくはシリーズ名を奨励。
  例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問はhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/『雑談スレッド』へ。
・スレッド作成時には検索を活用して重複スレッド作成を避ける。
 重複スレッドが作成された時は、既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止。見つけた時は、無視放置。悪質な場合は、削除依頼。
・板やスレッドの不具合はhttp://qb.2ch.net/operate/『2ch運用情報板』へ。
  
・年齢制限の必要な話題(エロネタや下品ネタ等)は、禁止。
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレッド(1作品1スレッド。それ以上は、アニメサロンへ)
  やおい(ホモネタ)、エロアニメ、エロサイト、画像 ⇒ http://www2.bbspink.com/bbspink(21歳未満禁止)
29風の谷の名無しさん:03/06/26 00:48 ID:YCXKh4Y0
ローカルルール案4のリンク付き その2

・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ 
 アニメサロンhttp://comic2.2ch.net/asaloon/ 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板http://comic2.2ch.net/ranime/ 
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板http://ex3.2ch.net/shar/ 
 旧シャア専用板http://comic3.2ch.net/x3/) /
 ゾイド板http://hobby.2ch.net/zoid/ /
 エヴァ板http://comic3.2ch.net/eva/ /
             CCさくら板http://comic.2ch.net/sakura/ /
             ポケモン板http://game4.2ch.net/poke/ /
             NHK板http://tv.2ch.net/nhk/
 漫画 ⇒ 漫画板http://comic.2ch.net/comic/ /
 少年漫画板http://comic3.2ch.net/ymag/ /
 少女漫画板http://comic.2ch.net/gcomic/ /
 懐かし漫画板http://comic.2ch.net/rcomic/ /
 週刊少年漫画板http://comic3.2ch.net/wcomic/ /
 漫画サロンhttp://comic.2ch.net/csaloon/  
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板http://comic.2ch.net/comicnews/ 
 声優 ⇒ 声優板http://comic3.2ch.net/voice/
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板http://music.2ch.net/asong/
 コミケ・同人・コスプレ ⇒ 同人板http://comic2.2ch.net/doujin/ /
 特設コミケhttp://sports2.2ch.net/comiket/ /
 同人ノウハウ板 /http://comic2.2ch.net/2chbook/
 コスプレ板http://comic.2ch.net/cosp/
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板http://comic2.2ch.net/otaku/ 
30風の谷の名無しさん:03/06/26 00:55 ID:XgwkiRiO
31風の谷の名無しさん:03/06/26 01:12 ID:vOVa5p/+
なんとか絞ったけど、これにリンクやタグ付けると2KB少し越えちゃう。

ローカルルール案5
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレッド。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレッド。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は別扱い。
・ハァハァスレのタイトルは個別のキャラ名より作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレッド』。
・スレッド作成時には検索を活用して重複スレッド作成を避ける。
 重複スレッドが作成された時は既存スレッドのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止。見つけた時は無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレッドの不具合は『2ch運用情報板』。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレッド(1作品1スレッド。それ以上はアニメサロンへ)
  エロアニメ、エロ画像、やおい(ホモネタ) ⇒ bbspink(21歳未満禁止)  
・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン/ 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板 / ゾイド板 /
               エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 / 漫画サロン 
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人コミケ板 / / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
32風の谷の名無しさん:03/06/26 01:21 ID:vOVa5p/+
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレッド。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレッド。
 劇場版、OVA、地上波、地方放送などは本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は別扱い。

ここを変更してみますた。

・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品(地上波、衛星放送、劇場版、OVA等)。
・1作品1スレッド。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレッド。

5年以上前に放送が終了し、本スレが懐かしアニメ板に移行済みのアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
33風の谷の名無しさん:03/06/26 01:25 ID:vOVa5p/+
さらに修正。

5年以上前に放送終了したアニメ作品(本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合も含む) ⇒ 懐かしアニメ板
34風の谷の名無しさん:03/06/26 01:30 ID:HsHfWY21
(地上波、衛星放送、劇場版、OVA等)はアニメ作品の括りで十分では?
35風の谷の名無しさん:03/06/26 01:52 ID:sLS8+AeY
>(本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合も含む)
この辺も常識で判断できるだろうから削っていいかも。
懐かしアニメ板に本スレがあるのに、こっちにスレが立っても
マルチポスト扱い、若しくは板違いになるということで。
36風の谷の名無しさん:03/06/26 01:55 ID:sLS8+AeY
>・スレッド作成時には検索を活用して重複スレッド作成を避ける。
これももう常識中の常識というか…。
37風の谷の名無しさん:03/06/26 04:29 ID:qSFQWNJw
その常識も大規模休暇の前にリセットされる罠

草案乙です
どれを削るか悩みますねぇ
38風の谷の名無しさん:03/06/26 07:12 ID:2PQmXeQ6
 アンチスレって結局公認されるの? ん〜。
39風の谷の名無しさん:03/06/26 10:57 ID:wXfxiNac
ステルヴィア37粒のスレストを解除おながいします。
そろそろ38粒終わりますので…
40風の谷の名無しさん:03/06/26 11:03 ID:RujlRaeh
>>39
ここで。

アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/
41風の谷の名無しさん:03/06/26 23:42 ID:tdmMHKag
なんとか絞ったけど。タグ付けたら容量越えそう。

ローカルルール案6

・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
  エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ (21歳未満禁止)  
・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれのアニメ系板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
               エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 /
      懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 / 漫画サロン 
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人コミケ板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
42風の谷の名無しさん:03/06/26 23:46 ID:tdmMHKag
エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止)

抜けた…すまそ。 
43風の谷の名無しさん:03/06/26 23:55 ID:SHuMDS+r
いがらし板が「漫画業界板」に改名した。ローカルルールも策定中のようなので、
様子を見てこちらからも誘導入れるべきでは。
44風の谷の名無しさん:03/06/26 23:55 ID:yBCbki63
45風の谷の名無しさん:03/06/27 00:32 ID:jy2wznAq
2.82KB…(;´Д`) リンクより文字の方が容量多いみたい。

ローカルルール案6
<P>
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。<BR>
・<b>1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。</b><BR>
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」<BR>
・質問は<A href="http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/" TARGET="_blank">『雑談スレ』</A><BR>
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。<BR>
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。<BR>
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』<BR>
・<b>年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。</b><BR>
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ<BR>
  エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ <A href="http://www2.bbspink.com/" TARGET="_blank">bbspink</A>(21歳未満禁止)<BR>
46風の谷の名無しさん:03/06/27 00:33 ID:jy2wznAq
・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。<BR>
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/asaloon/" TARGET="_blank">アニメサロン</A><BR> 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/ranime/" TARGET="_blank">懐かしアニメ板</A><BR>
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(<A href="http://ex3.2ch.net/shar/" TARGET="_blank">新シャア専用板</A> /
 <A href="http://comic3.2ch.net/x3/" TARGET="_blank">旧シャア専用板</A>) /
 <A href="http://hobby.2ch.net/zoid/" TARGET="_blank">ゾイド板</A> /<BR>
 <A href="http://comic3.2ch.net/eva/" TARGET="_blank">エヴァ板</A> /
 <A href="http://comic.2ch.net/sakura/" TARGET="_blank">CCさくら板</A> /
 <A href="http://game4.2ch.net/poke/" TARGET="_blank">ポケモン板</A> /
 <A href="http://tv.2ch.net/nhk/" TARGET="_blank">NHK板</A><BR>
 漫画 ⇒ <A href="http://comic.2ch.net/comic/" TARGET="_blank">漫画板</A> /
 <A href="http://comic3.2ch.net/ymag/" TARGET="_blank">少年漫画板</A> /
 <A href="http://comic.2ch.net/gcomic/" TARGET="_blank">少女漫画板</A> /
 <A href="http://comic.2ch.net/rcomic/" TARGET="_blank">懐かし漫画板</A> /<BR>
 <A href="http://comic3.2ch.net/wcomic/" TARGET="_blank">週刊少年漫画板</A> /
 <A href="http://comic.2ch.net/csaloon/" TARGET="_blank">漫画サロン</A> /
 <A href="http://comic2.2ch.net/iga/" TARGET="_blank">漫画業界</A><BR>
47風の谷の名無しさん:03/06/27 00:34 ID:jy2wznAq
 アニメのニュース ⇒ <A href="http://comic.2ch.net/comicnews/" TARGET="_blank">アニメ漫画ニュース速報板</A><BR> 
 声優 ⇒ <A href="http://comic3.2ch.net/voice/" TARGET="_blank">声優板</A><BR>
 アニメ主題歌・BGM ⇒ <A href="http://music.2ch.net/asong/" TARGET="_blank">アニソン板</A><BR>
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/doujin/" TARGET="_blank">同人コミケ板</A> /
 <A href="http://sports2.2ch.net/comiket/" TARGET="_blank">特設コミケ板</A> /
 <A href="http://comic2.2ch.net/2chbook/" TARGET="_blank">同人ノウハウ板</A> /
 <A href="http://comic.2ch.net/cosp/" TARGET="_blank">コスプレ板</A><BR>
 <b>アニメオタク・おたく</b> ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/otaku/" TARGET="_blank">おたく板</A><BR>
</P>
48風の谷の名無しさん:03/06/27 00:53 ID:zjaaG+LA
リンク全部切ったら1.26KB。どうしたものか…。

<P>
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。<BR>
・<b>1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。</b><BR>
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」<BR>
・質問は『雑談スレ』へ。<BR>
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。<BR>
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。<BR>
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。<BR>
・<b>年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。</b><BR>
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ<BR>
  エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止)<BR>  
・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。<BR>
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン<BR> 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板<BR>
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板 / エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板<BR>
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 / 漫画サロン / 漫画業界<BR> 
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板<BR> 
 声優 ⇒ 声優板<BR>
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板<BR>
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 人コミケ板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板<BR>
 <b>アニメオタク・おたく</b> ⇒ おたく板<BR>
</P>
49風の谷の名無しさん:03/06/27 02:21 ID:wV8xpQsw
必要最低限のリンク付けて、ぎりぎり1.97KBに収まったけど、これでどうかな?

<P>
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。<BR>
・<b>1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。</b><BR>
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」<BR>
・質問は<A href="http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/" TARGET="_blank">『雑談スレ』</A>へ。<BR>
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。<BR>
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。<BR>
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。<BR>
・<b>年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。</b><BR>
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ<BR>
  エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ <A href="http://www2.bbspink.com/" TARGET="_blank">bbspink</A>(21歳未満禁止)<BR>  
・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。<BR>
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/asaloon/" TARGET="_blank">アニメサロン</A><BR> 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/ranime/" TARGET="_blank">懐かしアニメ板</A><BR>
50風の谷の名無しさん:03/06/27 02:21 ID:HhG0DRMf
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(<A href="http://ex3.2ch.net/shar/" TARGET="_blank">新シャア専用板</A> /
<A href="http://comic3.2ch.net/x3/" TARGET="_blank">旧シャア専用板</A>) / ゾイド板 / エヴァ板 /
<A href="http://comic.2ch.net/sakura/" TARGET="_blank">CCさくら板</A> /
<A href="http://game4.2ch.net/poke/" TARGET="_blank">ポケモン板</A> / NHK板<BR>
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 / 漫画サロン / 漫画業界<BR> 
 アニメのニュース ⇒ <A href="http://comic.2ch.net/comicnews/" TARGET="_blank">アニメ漫画ニュース速報板</A><BR> 
 声優 ⇒ <A href="http://comic3.2ch.net/voice/" TARGET="_blank">声優板</A><BR>
 アニメ主題歌・BGM ⇒ <A href="http://music.2ch.net/asong/" TARGET="_blank">アニソン板</A><BR>
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板<BR>
 <b>アニメオタク・おたく</b> ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/otaku/" TARGET="_blank">おたく板</A><BR>
</P>
51風の谷の名無しさん:03/06/27 02:29 ID:HhG0DRMf
>>49-50のタグなし。

・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
  キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
  エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止) 
・以下の話題は、アニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
               エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 /
       漫画サロン / 漫画業界
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
52サビスカト:03/06/27 03:10 ID:fRVd/ilf
53風の谷の名無しさん:03/06/27 04:06 ID:HhG0DRMf
異存がなければ、この案でローカルルール申請します。予定は土曜日。

ローカルルールタグ付き
<P>
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。<BR>
・<b>1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。</b><BR>
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」<BR>
・質問は<A href="http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/" TARGET="_blank">『雑談スレ』</A>へ。<BR>
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。<BR>
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。<BR>
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。<BR>
・<b>年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。</b><BR>
キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ<BR>
エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ <A href="http://www2.bbspink.com/" TARGET="_blank">bbspink</A>(21歳未満禁止)<BR>
54風の谷の名無しさん:03/06/27 04:07 ID:HhG0DRMf
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。<BR>
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/asaloon/" TARGET="_blank">アニメサロン</A><BR> 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/ranime/" TARGET="_blank">懐かしアニメ板</A><BR>
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(<A href="http://ex3.2ch.net/shar/" TARGET="_blank">新シャア専用板</A> /
<A href="http://comic3.2ch.net/x3/" TARGET="_blank">旧シャア専用板</A>) / ゾイド板 /<BR>
           エヴァ板 / <A href="http://comic.2ch.net/sakura/" TARGET="_blank">CCさくら板</A> /
<A href="http://game4.2ch.net/poke/" TARGET="_blank">ポケモン板</A> / NHK板<BR>
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 /<BR>
     漫画サロン / 漫画業界<BR> 
 アニメのニュース ⇒ <A href="http://comic.2ch.net/comicnews/" TARGET="_blank">アニメ漫画ニュース速報板</A><BR> 
 声優 ⇒ <A href="http://comic3.2ch.net/voice/" TARGET="_blank">声優板</A><BR>
 アニメ主題歌・BGM ⇒ <A href="http://music.2ch.net/asong/" TARGET="_blank">アニソン板</A><BR>
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板<BR>
 <b>アニメオタク・おたく</b> ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/otaku/" TARGET="_blank">おたく板</A><BR>
</P>
55風の谷の名無しさん:03/06/27 06:21 ID:A74oWeon
その案で賛成ですが1週間ぐらい周知期間を設けては?

また勝手にうんぬんってのが目に見えるので。
56風の谷の名無しさん:03/06/27 06:45 ID:j/iOUdxZ
では、来月の4月3日ってことで。
57風の谷の名無しさん:03/06/27 06:46 ID:j/iOUdxZ
すまそ、7月4日です。
58風の谷の名無しさん:03/06/29 08:24 ID:WH9SGMlM
アンチスレとかハァハァスレとか全て削除したいんだけど
どこに申し立てればいいの?
59風の谷の名無しさん:03/06/29 09:11 ID:l53cP1hO
なんで削除したいのか論理的に説明しないと
他の人達に納得してもらえないと思う。
60風の谷の名無しさん:03/06/29 16:38 ID:WH9SGMlM
>>59
なんで?そんなスレがあるほうが変じゃん。
61風の谷の名無しさん:03/06/29 20:25 ID:sZYJvDPY
夏だな。
62風の谷の名無しさん:03/06/29 21:56 ID:eu+DZE5K
>>58
削除したいのなら削除人にならないと無理でつ。
削除整理板の雑談、連絡スレ、運用情報板のボランティアスレ
削除議論板の雑談スレ、削除人派閥ビッグ4(北南東西)のスレを
定期的にチェックして約3ヶ月に1回の復帰屋、削除人募集に申し込む。
そこへ至るまでに整理板で依頼者の誘導、案内や依頼のまとめなんかの
ボランティア活動の実績が問われたり、難しいペーパーテストがあったり
kakikomi.txtのログ提出もあるらしいから、かなり狭き門という噂。
63風の谷の名無しさん:03/06/30 01:25 ID:xILkM861
一応 ロカルー告知上げ

いつもみたいに他のスレにロカルー試案やってますよ 意見ないすか?
って貼りつけないんでいんかな
まあ 便乗荒しにいつも使われてるから問題ありなんだろうけど
64風の谷の名無しさん:03/06/30 01:28 ID:AFAu8zif

キモイ異常者が粘着してます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056852958/l50

前スレなんかひどい有様
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040108875/l50
65風の谷の名無しさん:03/06/30 12:51 ID:MSZJgIYo
58 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/06/29 08:24 ID:WH9SGMlM
アンチスレとかハァハァスレとか全て削除したいんだけど
どこに申し立てればいいの?


頼もしいな
こういう常識人を待っていた
66風の谷の名無しさん:03/06/30 13:07 ID:BvuvddC+
どこに申し立てればいいのなんて言ってる時点で
常識を疑ってしまうのだが
67風の谷の名無しさん:03/06/30 13:42 ID:QNsurfW9
>>65-66
ワラタ
68風の谷の名無しさん:03/06/30 14:00 ID:MSZJgIYo
キモイアニオタが偉ぶってないアニメ板ってないものかね?
69風の谷の名無しさん:03/06/30 19:41 ID:xILkM861
スルーして 告知アゲ
70風の谷の名無しさん:03/07/01 05:01 ID:ont54xco
いつも思うんだがここで議論したことっていつも無駄に終わるよな
そうこうしているうちにアニメ板に来なくなるし
71風の谷の名無しさん:03/07/01 05:10 ID:OrNVdg1y
何か決まったり、決まりかける直後に暴徒化した住人が
「今まで知らなかった、勝手に事を進めるな」と食ってかかるのは
いつものことだったりして。板名変更議論とかw

ところで
明日の深夜、星道サードウェーブが到来するのだが
もう旬は過ぎた?
72風の谷の名無しさん:03/07/01 05:49 ID:T+4z1tr8
過ぎた
いくらなんだもあの寂れっぷりはないだろ
でも話の内容によっちゃ盛り上がるかもしれんが
祭りはありえないよな
73風の谷の名無しさん:03/07/01 13:12 ID:4kvN4DZk
釣られないで告知アゲ
74風の谷の名無しさん:03/07/01 14:39 ID:/VAAcJ3q
はやくグリーングリーンのスレ立ててよ。
75風の谷の名無しさん:03/07/02 12:59 ID:WguvW/i9
不気味な沈黙アゲ
76風の谷の名無しさん:03/07/03 00:09 ID:8aF/TlbY
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057056647/72-

メロン板は強制IDではないので不便なのでアニメ板に移動したいが、
立てるたびに削除人にデリられる。
新番組青田買いスレはメロン板創設の頃から残っているのに不平等だ。
そもそも青田買いスレって板違いじゃねぇの?


という話題が出ていたので、こちらに誘導リンクしておいた。
何度も繰り返されてきた話題だと思うんだが。
77風の谷の名無しさん:03/07/03 00:14 ID:fuMOx6yN
ローカルルールにNHK板が載ってるけど、それって
NHKのアニメはNHK板に移動してやれってことかな?
前身はおじゃる丸板だったけど、この辺の扱いについては
議論なしでいいの?
78風の谷の名無しさん:03/07/03 00:44 ID:nzAwkw2p
普段「メロンには干渉するな」とか言っておいて
こっちには偉そうに干渉するんだな。
79風の谷の名無しさん:03/07/03 00:48 ID:n7PkG1WU
>>77
アニメ板にもNHKアニメのスレ立ってるし
黙認状態なんじゃないかな
80風の谷の名無しさん:03/07/03 01:21 ID:nXirHH3W
>>76
新番組青田買いスレ、メロン板に移転させられちゃったな……。
81風の谷の名無しさん:03/07/03 07:01 ID:qZiSQHX7
青田買いスレって、放送前のスレが立ってない作品救済の意味もあって
こっちの板に残ってたんだと勝手に思ってたんだけど、違うの?

>>54
他所の板へのリンクにTARGET="_blank"は、要らないんじゃないかな。
82風の谷の名無しさん:03/07/03 07:48 ID:VXtb0ray
今日申請なのかな?
おつかれさんですアゲ
83風の谷の名無しさん:03/07/03 08:06 ID:EsuMXaLR
削除人はLRで定められている以上そう動くしかないのであまり責める訳にもいかない。
今回みたいな杓子定規な対応はのはどうかとも思うけど。

だからLRに青田スレの許容について書いておけば良いんじゃないかな。。
(ついでに揉めた原因の名作スレのような総合感想スレ一つ位も)
数スレ程度なら別に負担にもならないだろうし、どうかな?意見求。
84風の谷の名無しさん:03/07/03 08:59 ID:h3FGG8zT
>>81
タグに詳しくない人の為にも、もう少し詳しく解説きぼんぬ。

>>82
明日では?(>>57

>>83
1スレだけ特別扱いは無理でしょう。
ほら、他スレからの妬みもあるし、荒れる原因にもなるし。
青田買いの件は例外を認めると厨がそれを免罪符に
駄スレを乱立する危険性があるから平等に処置したんじゃないかな。
85風の谷の名無しさん:03/07/03 09:15 ID:GQQdvDWD
潜在的とはいえある程度多数の利用者が
青田買いスレを利用していたであろう筈なのに
当事者の青田買いスレでなく、
他スレである名作スレで勝手に議論されて、
そこでやっかみ的に依頼を出した一人の移転依頼者と
その経緯を全く知らない一人の削除人さんの
たった2人の判断だけで唐突に移転させられた感が否めないです。
86風の谷の名無しさん:03/07/03 09:31 ID:Z6XXoJwt
メロンに移動しただけで利用は今まで通りできるんじゃないの?
87風の谷の名無しさん:03/07/03 10:13 ID:i6LJEKE8
一部作品贔屓なルールなら不満が出たり厨の免罪符にもなるだろうけど、あれは雑談やここみたいな共有地だし贔屓しても構わない。
88風の谷の名無しさん:03/07/03 10:24 ID:K9a9TVfz
>>87
雑談はアニメサロンでつよ。

■アニメサロン板   3.雑談
89風の谷の名無しさん:03/07/03 10:37 ID:GQQdvDWD
今回の移転劇での論点って

1)新作スレの話題は意義のある「情報」なのか
意味のない「雑談」なのか?
というスレの位置付けの問題
2)単発スレで見られる「板違い→即削除/移転」の手法を
長く続いてきたスレにも
一人の削除人の判断で適用していいの?
(例えば他の削除人にも諮るとか)
という削除人の手法の問題

なのかな?
90風の谷の名無しさん:03/07/03 10:56 ID:OqtWSBOi
自治スレはage進行でつよ。

>>89
(1)は意義のある情報だが板違いなんでメロンへ移された
(2)は長く続く云々は勘案されない

ではないかな?
91風の谷の名無しさん:03/07/03 10:59 ID:6oObefs2
おれは新作情報総合スレとして認識してたよ。
テンプレの【放映待ち新作のスレ】は、新作スレ案内として充分機能してるから、
アニメ板にあるほうが違和感ないと思うけどな。

ローカルルールに入れるとしたら、

・放送前作品についての情報案内は『青田買いスレ』へ。

とリンクしておけば、いちいち削除人にお伺いを立てずとも
次スレで堂々とこっちに戻って来られるだろう。
もし異論があれば、改めてこの自治スレで腰を据えて話し合えばいい。
『削除人>サロン板からの依頼者>アニメ板の自治』みたいな主客転倒は
どうにも腑に落ちないんだよな・・・。
92風の谷の名無しさん:03/07/03 11:01 ID:SWxtEhHr
まぁ、平たく言えば前回、削除依頼が出たときに
依頼の不手際で見送られたのを住人が勝手に
承認されたと思い込んだのが悲劇の始まりでして・・・
93風の谷の名無しさん:03/07/03 11:05 ID:bGn6Yeok
>>91
誰が依頼したかは関係ないと思うぞ。
削除はロカルーやガイドに基づいてなされるものだろ?
青田スレに愛着する気持ちもわかるが、強引にルール化しても賛同は得られんよ。
たかが1スレの都合でアニメ板を振り舞わさんでくれ。迷惑だ。
94風の谷の名無しさん:03/07/03 11:07 ID:B51xbhNd
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
95風の谷の名無しさん:03/07/03 11:23 ID:v38jfUie
前回の削除依頼っていつ頃のものなんでしょ?
かなり前だったら改めての告知が必要では?と考えてしまう。

この移転申請のやり方って、アニメ系のスレに限らずどこでも
ローカルルールについて些細な程度の瑕疵を指摘すれば、
削除なり移転なりを勝手に申請して、削除人に実行して貰う、
という新手の荒らし方が可能になりそうでコワイ気がする。

ともかく今回の件で青田刈りスレが荒れなければいいんだけど
96とも:03/07/03 11:28 ID:qqNcESMk
97風の谷の名無しさん:03/07/03 11:30 ID:sKYJNfRR
>>95
前回の削除依頼は名作スレにソースが転がってるから自分で調べれ。
削除依頼は原則的に誰でもできるがガイドやロカルーに従ってないと却下される。
従ってる場合は受理される。そんだけ。青田は移転後も荒れてないみたいだが。
98風の谷の名無しさん:03/07/03 11:36 ID:64uDJ5CP
>>95
こういう言い草を見るたびに思うこと。
メロンはシベリアじゃねー(w
99風の谷の名無しさん:03/07/03 11:44 ID:mTEGt0yj
削除人が最初の依頼で移転してれば問題にならなかった。
100風の谷の名無しさん:03/07/03 11:59 ID:kn7eDUV0
>>97
今回のは確かにローカルルールには則ってはいるけれども、発端は
名作スレの僻みじゃない?
それに、青田買いスレが荒れるか、荒れていないかという判断もまだ早い。
むしろ新作情報が今後も集まるか、のほうが問題でしょ?

>>85 という事情も勘案して判断すべきでしょう。
>>91 にもあるけど、【放映待ち新作のスレ】は今後はあにめ板では立てないとなったら
放映待ちスレが各作品ごとに立つ可能性も否定できないけどその辺は如何するの?
101風の谷の名無しさん:03/07/03 12:09 ID:uPiXNBMg
>>100
>発端は名作スレの僻みじゃない?
>>93

>放映待ちスレが各作品ごとに立つ可能性
新ローカルルール案で包括済み
・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品
102風の谷の名無しさん:03/07/03 12:13 ID:cjjSSTLb
妬まれるのは青田買いがアニメ板に残ってたから。
メロンに移転されたから今後、妬まれる心配はない。
103風の谷の名無しさん:03/07/03 13:06 ID:kn7eDUV0
>>101
まぁ、ローカルルールには従うのが板を利用する人間の責務ですから、
杓子定規な今回の対応はどうかとは思うけど、その辺はこちらも納得します。

> >放映待ちスレが各作品ごとに立つ可能性
> 新ローカルルール案で包括済み
> ・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品

『現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品』を包括的に
語るスレは存在してもいいのでしょうか?
結局立ち消えになったりする作品もありますし、OVAもあるし、情報が上がる
たびに立てるのは気が引けるのですが。
104風の谷の名無しさん:03/07/03 13:13 ID:i6LJEKE8
だからここをアニメ作品板に変えれば良いのに。
105風の谷の名無しさん:03/07/03 15:09 ID:VXtb0ray
速報として考えるのなら青田買いスレはアニメ・漫画ニュース板向けかと。
言葉遊びですけど

>>84 サンクス 明日でしたか
今のところ新ロカルー草案に異論出てないのが逆に不安アゲ
106風の谷の名無しさん:03/07/03 16:58 ID:QgEmGNU8
確かにニュース系板向けだよな、青田買いスレ
107風の谷の名無しさん:03/07/03 17:37 ID:oUK/+MqE
>>103
>まぁ、ローカルルールには従うのが板を利用する人間の責務ですから、
ならば、現状ではアンチスレはメロン送りにするべきだな。
削除彩虹の唯我独尊ぶりにはいい加減うんざりだ。
108風の谷の名無しさん:03/07/03 17:52 ID:kn7eDUV0
>>107
まぁまぁ、抑えて。
敵に回すとこちらが不利になるのですから、とりあえずは従いましょう。

その代り、曲がりなりにもローカルルールには従っていただけるようですから、
納得のいくローカルルールを作成することのほうが今後にとっても重要でしょう。

ところで、>>103 に関してはどうなんでしょう?
>>105 さんもご指摘のように言葉遊びになるのでしょうか?

現状のローカルルール案だと、『現在〜5年以内に放映・上映、または予定中の
アニメ作品』ということで、噂が出た段階から本スレ、アンチスレ、ハァハァスレ
が立つことも許されるわけですから、むしろスレ乱立が予想されます。

>>104 さんのご意見は極論かもしれませんが、>>103 に関して、皆さんの
お知恵を拝借できましたら幸いです。
109108:03/07/03 17:54 ID:kn7eDUV0
連続してしまい、すみません。age忘れてました。
110風の谷の名無しさん:03/07/03 18:48 ID:VXtb0ray
>>103のケースは>>88さんので片付くかと

>>108の意見で放送前から〜って事ですが、放送前に3個もスレを消費する
アニメがそうそう数があるとは思えません。
混乱を避けるのなら ハァハァ・アンチ〜の所に放送開始から 放送終了までって
一文を加えておくといいかもしれないです。

111風の谷の名無しさん:03/07/03 18:56 ID:Ovpunev0
今回のこと、最初は「まあしょうがない、叩かれる削除人は気の毒に…」と思っていたが、
貼られたログ見て一気に擁護する気が無くなった。
>>110
>放送開始から 放送終了
現在この板にある相当数ある終了番組ハァハァスレ住人の反発を食らうことは必至。

個人的には自治のための自治になることだけは避けたほうが良いと思うんだよな〜
112風の谷の名無しさん:03/07/03 19:51 ID:kn7eDUV0
>>110
ご意見頂き有難うございます。

> >>103のケースは>>88さんので片付くかと
> >>108の意見で放送前から〜って事ですが、放送前に3個もスレを消費する
> アニメがそうそう数があるとは思えません。
> 混乱を避けるのなら ハァハァ・アンチ〜の所に放送開始から 放送終了までって
> 一文を加えておくといいかもしれないです。

現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品、という定義が曖昧だと
考えています。予定中とはどういう状況をさしているのでしょうか。
そういう定義を考えることよりは、いっそのこと

・現在〜5年以内に放映・上映・販売されたアニメ作品。ハァハァ・アンチスレはこちらのみ
・現在〜5年以内に放映・上映・販売が予想されるアニメ作品。

と2つに分けたほうがはっきりするのでは、と考えます。
下の作品群をどの様に扱うのか、に関しましては議論の余地はありますが。

>>111
横レス失礼致します。どうしてもわからない部分がありましたもので質問致したく。

> 個人的には自治のための自治になることだけは避けたほうが良いと思うんだよな〜

というのはどういう状況のことをさしていらっしゃるのですか?
113111:03/07/03 20:02 ID:Ovpunev0
>>112
うーん、ルールを適用することばかりに力を入れすぎて、
住人の利便性を損なうような本末転倒な事態を避けようって事…かなあ。

そもそもその文自体がつい最近の漫画系板ローカルルール改定問題の際に
出た意見のパクリ立ったりするんだよなあ(w
114>>112 = >>108:03/07/03 20:15 ID:kn7eDUV0
>>113
有難うございます。了解しました。

> うーん、ルールを適用することばかりに力を入れすぎて、
> 住人の利便性を損なうような本末転倒な事態を避けようって事…かなあ。

同感です。
でも、今回のケースをこのまま見逃す手も無いわけで、出来る限り議論をしたいです。

削除人がルールを杓子定規に守ろうとするのなら、言葉の定義をしっかりとしたほうが
今後のためにもなるかと。
115風の谷の名無しさん:03/07/03 20:29 ID:u+xIylPT
青田買い!スレは作品単独スレでもアンチスレでもハァハァスレでもないから
どう考えても板違いなわけで、
今回のケースはただ単にメロン移動の時期が延期されていたが
それが今実行されたってだけだろう。

青田買い!を戻したい為だけにルールにまで干渉するのは
削除人が向こうで住民に注意しているとおりじゃないかな。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/660
>自分達さえ良ければ板違いでも何でもいいと考える人は、荒らしと同じです。

>>113
雑談場としてメロンが提供されているのだから住人の利便性は考慮されてるだろう。

>>114
>削除人がルールを杓子定規に守ろうとするのなら
気分次第でやられる方が迷惑。
116風の谷の名無しさん:03/07/03 20:42 ID:0k8VNvAL
んじゃ他所の板へのリンクにTARGET="_blank"を外して容量を減らす方針で。

>>112
予定中のアニメ作品という定義が曖昧なら、定義をロカルーで明記するとか。
・現在〜5年以内に放映・上映・販売されたアニメ作品。
・アニメ化予定の作品。ソース必須。
 ソースが曖昧なものや噂の範疇はアニメサロンで。
117風の谷の名無しさん:03/07/03 20:54 ID:7FZkaCB0
>>116
> ソースが曖昧なものや噂の範疇はアニメサロンで。

アニメサロン板の青田買いスレか、
(単発のスレを立てる場合は)アニメ・漫画ニュース板……かな。
118風の谷の名無しさん:03/07/03 21:04 ID:ovzWH4rY
・現在〜5年以内に放映・上映・販売されたアニメ作品。
 アニメ化予定の作品は放送が開始される約一週間前までのスレ立ては禁止。
・アニメ化予定の作品でソースが曖昧なものや噂の範疇はアニメサロンへ。
 ソースのあるものは、『新番組を青田買い!』で。

こういうのはどうだろう?
アニメ板ではあくまでも現在放送中〜5年以内に
放送されていた作品を扱うと言うことで。

アニメ・漫画ニュース板とは多少スレがかぶっても良しとすれば。


119風の谷の名無しさん:03/07/03 21:51 ID:7FZkaCB0
>>118
ちょっと待てよ。そうなるとつまり、
放送開始一週間前までは、
メロン板に作品スレ、ハァハァスレ、アンチスレを立ててそちらで進行して、
放送開始一週間前になれば、メロン板のスレ三つを放棄して、
アニメ板に移動するってことか?

それとも、アニメサロン板のスレを使い切るまでは、
アニメ板にスレを立てず、メロン板進行ということ?

前者だと本末転倒だし、
後者だとすると、スレ進行の遅いアニメの場合、
放送開始してかなり経過してもスレが進まなかったりするし、
最悪、下記スレのように、放送が終わっても1スレ目のままで終わったりして、
アニメ板にスレが立たないということになり得る。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034410524/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033669511/
120108:03/07/03 22:05 ID:kn7eDUV0
>>115 さん
> >削除人がルールを杓子定規に守ろうとするのなら
> 気分次第でやられる方が迷惑。

当然です。ですからこの際はっきりさせておきましょう、ということです。

>>116 >>117 >>118 さん
>>119 さんがご指摘なさった点で私は不満です。
アニメ化予定の作品は>>119 さんの仰る点においてメロン板にあると
不都合と考えます。

121108:03/07/03 22:11 ID:kn7eDUV0
##途中で送信してしまいました。すみません。 >>120に続けてお読みいただけましたら
##幸いです。

アニメ化予定の作品に関して、(『予定』の定義に関してもまだ議論し切れていませんが)

(1)アニメ板のほうで議論
(2)あくまでもアニメサロンで議論
(3)アニメ漫画速報板で議論

という3通りの方法があるわけですが、(2)、(3)は >>119 さんがご指摘なさった点において
今後に不安が残ります。その辺はどの様に解決なさいますか?

122風の谷の名無しさん:03/07/03 22:15 ID:K9xyyU8V
新番組を青田買い! 【Part15】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056553790/

アニメ化の噂がある作品について語ろう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056347415/

この2つの間でも揉めそうな予感
123風の谷の名無しさん:03/07/03 22:16 ID:ku0exwXH
>>119
? 最低限、自治議論に参加できるだけのリテラシーを身につけてからどうぞ。

>>121
アニメ板のローカルルールだから、ここで議論するのが筋でしょう。
124風の谷の名無しさん:03/07/03 22:20 ID:owFkj2Ib
いま一番の論点はアニメ化予定の定義だよね。
アニメ化予定の作品でもソースが曖昧なものや噂の範疇はアニメサロンでは?
ソースのあるものは、アニメ板か『新番組を青田買い!』で扱えばいいと思うけど。
125風の谷の名無しさん:03/07/03 22:26 ID:dxztHps4
正直、ガセネタでスレを立てられるのは困りもの。
雑誌やネットなどで放送決定の情報が流されていない番組はメロンでもいいけど、
情報がはっきりしてるのは、アニメ板の範囲に含めたい。
126風の谷の名無しさん:03/07/03 22:26 ID:31f30FkQ
なんか鬱陶しい議論だなぁ。
もう面倒くさいから「既存スレの次スレを立てる時以外は自治スレで訊いてください」とでも
しておいたら?
127風の谷の名無しさん:03/07/03 22:28 ID:nMx5hryW
ソースがあいまい→メロンにスレ→直後にソース出る→メロンのスレは捨て、
とかっすか?

それはそれで自己厨丸出しのような....
128風の谷の名無しさん:03/07/03 22:36 ID:FB37vw6s
>>125
そうだな、公式サイトが立ち上がっている作品の話題はここでいいだろう。
129風の谷の名無しさん:03/07/03 22:36 ID:Ovpunev0
そういうどっちつかずな作品情報の集約場所として
青田スレは有った訳なんだよなあ、そういえば。
130風の谷の名無しさん:03/07/03 22:40 ID:S4VTAyTx
変更してみました。

・現在〜5年以内に放映・上映、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。

                ↓

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品は、ソース付き限定。


これは入れたほうがいいのかな?

 放送開始までは『新番組を青田買い!』でも扱い可。
 ソースが曖昧なものや噂の範疇はアニメサロンで。 
131風の谷の名無しさん:03/07/03 22:43 ID:yx4i1e2B
>>126
自治議論は手間が掛かりますが何か?

>>127
それこそ移動願い出せばいいじゃん(w

>>129
いかようにもとれる個人の解釈をここでしても無意味でしょ。
あそこのテンプレには裏ネタとしか書いてないし。
132風の谷の名無しさん:03/07/03 22:51 ID:nMx5hryW
>>131
>それこそ移動願い出せばいいじゃん(w

どの削除ガイドラインに則って?
「ソースが出ましたのでメロンでは板違いになりました」って?
そのためには、メロンの規約も改定せんといけませんけど?
133風の谷の名無しさん:03/07/03 22:51 ID:FB37vw6s
>>130
------------------------------------------------------------------------------------
・現在〜過去5年以内に放映・上映・発売、または今後予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品は、ソース必須(まだファンの間での噂レベルの作品の話題はアニメサロン板へ)。
------------------------------------------------------------------------------------
の方がいいかも。長いかな?
134風の谷の名無しさん:03/07/03 22:53 ID:yx4i1e2B
>>132
だね。

ここのローカルルールが通ったら
メロンのローカルルールも整備しよう。
135風の谷の名無しさん:03/07/03 22:59 ID:0q4VGxcY
彩虹はまた盲目マングース状態になり始めてるから
彼に判断を仰ぐような真似はしないほうが良い。
ローカルルールできっちりと定義して、変更申請を通してから
「ローカルルールがこうだからこうして下さい」と話を持っていくのがよいと思われ。
青田買いスレに限った話じゃなく。

共通キャップを悪用してまで複数板の荒らしをやった前科者なんだから、
ちゃんと監視しとけよな…>身内と言うだけで彼を削除人に復帰させた人
136風の谷の名無しさん:03/07/03 23:00 ID:yx4i1e2B
>>133
必須よりかは限定のほうが言葉から受ける
ニュアンスがきつい感じでいいと思うけど。

とりあえず入れてみました。

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品は、ソース付き限定。
 放送開始までは『新番組を青田買い!』でも扱い可。
 ソースが曖昧なもの(噂レベル等)はアニメサロンで。
137風の谷の名無しさん:03/07/03 23:06 ID:lc9TTXO3
>>135
だな。あいつを利用するのはいいが、「絶対に」信頼してはならない。
138風の谷の名無しさん:03/07/03 23:07 ID:pHXzNaP7
>>135
削除人が誤爆したり、ロカルーやガイドラインを無視した
恣意的な削除をしたのなら議論板で呼び出してみれば?

それから削除忍はたしか引退したはず。戻ったのか?

あとなんでルールを声高に叫ぶ人がage進行を守れないのか疑問。
139風の谷の名無しさん:03/07/03 23:25 ID:31f30FkQ
>>131
別に「自治議論」の話をしてるつもりはない。飽くまで「自治」の話。
「なんかこんな新番組があるって噂を聞いたんでスレ立てますー」とか「コレおれのおすすめ漫画
なんでアニメ化キボンヌスレ!」てな馬鹿まで視野に入れたロカルー策定に意味はない。
誰でもスレ立てできる現状、それをコントロールしたいなら「スレ立て相談スレ」を立てて、全ての
スレはそこで了承を得ない限り削除、としてしまえばいい。
でも、そんなカッタルイことをしたい香具師はあんまりいないよな?

>>138
age sageはブラウザによっても変わってくるからねぇ。
まあ最新のカキコがageなら上がるんだから、別にいいじゃん。
140風の谷の名無しさん:03/07/03 23:25 ID:gwVcu2Hb
メロン板に強制ID導入


これで万事解決
141風の谷の名無しさん:03/07/03 23:33 ID:YpKBWqeH
>>139
自治議論も自治の話も一緒。

アニメ化の噂はメロンだろ。ちゃんとログ読んだか?

「スレ立て相談スレ」
そんな鬱陶しい手順、支持されると思うのか?
142風の谷の名無しさん:03/07/03 23:48 ID:qlQznQy0
>放送開始までは『新番組を青田買い!』でも扱い可。

これはメロンのURLでいいよね。
青田買いがアニメ板にあったら、ソース付きのアニメ化予定スレと
重複になってしまうし、1作品1スレの原則に例外事項を設けることになり
他スレの連中がローカルルールで認定してもらいたがる危険性があるし。
143風の谷の名無しさん:03/07/03 23:50 ID:31f30FkQ
>>141
なんか言いたいことが伝わってないな(´・ω・`)
回線切って出直してきまつ。
144風の谷の名無しさん:03/07/03 23:51 ID:7J7zq3S9
ふ〜ん
145風の谷の名無しさん:03/07/03 23:59 ID:lc9TTXO3
>>142
むしろ噂レベルでも、アニメ板の青田買いスレでならOKとすればいい。
確定情報が出て、スレが立ったらそちらへ行くと。
確定情報が出てもスレが立つまでは青田買いスレで面倒を見る。

メロン板はやはりゴミ箱、IDが出ない板なので
まともな話もできないほど荒れ狂う可能性も少なくないから、
こういった重要なスレッドをあちらに置くのは抵抗がある。
特に名作スレの堕落を知る者にとっては。
146風の谷の名無しさん:03/07/04 00:01 ID:1qwZEnLA
>>142
えっ?

> 青田買いがアニメ板にあったら、ソース付きのアニメ化予定スレと
> 重複になってしまうし、

ソース付きのアニメ化予定スレを『青田買い』スレとしてアニメ板でも扱うという
意味ですよね? >>136
新しい『青田買い』スレは噂レベルの話をスレ違いにする、という意味だと。
147風の谷の名無しさん:03/07/04 00:17 ID:2eUfs+QE
>>145
その場合はソース付きのアニメ化予定作品を扱う単独スレと重複になる。
噂だけならメロンでも可能。

>メロン板はやはりゴミ箱、IDが出ない板なので
>まともな話もできないほど荒れ狂う可能性も少なくないから、
>こういった重要なスレッドをあちらに置くのは抵抗がある。
>特に名作スレの堕落を知る者にとっては。

これは君の主観では。
住人がまず出来るだけの自助努力をしてからの話。

>>146
『新番組を青田買い!』スレはアニメサロンにあって
ソース付きのアニメ化予定作品を総合的に扱うスレ。
ソース付きのアニメ化予定作品はアニメ板で1作品に1スレ。
噂レベルの話はアニメサロン。この場合は単一作品スレとは見なされない。

と、こういうことなんだけど。
つーか、青田買いスレを何とか戻したい人のせいで、
ロカルーがややこしくなって鬱。
148風の谷の名無しさん:03/07/04 00:21 ID:FVa8AKly
自助努力ねえ。
普段行かない人にはわからないだろうが、あの板強制ID入れるくらいしかもう手は無いよ。

杓子定規な自治ばっかり考えてる人のせいで、話がややこしくなって欝。
149風の谷の名無しさん:03/07/04 00:26 ID:+NbbJQdZ
いや、あっちのスレもよく読んでいるが住人が荒らしを放置できてないじゃん。
自作自演なんてちょっと工夫すれば強制IDの板でもできる。
まだ慣れてないから違和感があるんだろう。
青田スレだけ例外を許したら、名作スレとかの住人がどう動くか
予想できないわけでもあるまい…?
150風の谷の名無しさん:03/07/04 00:27 ID:COFwDgNh
>放置出来てないじゃん
アニ板云々は別として、それは任意IDじゃ住人が放置出来てないか出来てるのか確認のしよう無いと思うんだが…。
151風の谷の名無しさん:03/07/04 00:28 ID:1qwZEnLA
>>147 = >>136 ですか?

> 『新番組を青田買い!』スレはアニメサロンにあって
> ソース付きのアニメ化予定作品を総合的に扱うスレ。
> ソース付きのアニメ化予定作品はアニメ板で1作品に1スレ。
> 噂レベルの話はアニメサロン。この場合は単一作品スレとは見なされない。

それに関する問題点は、>>119 >>127 >>132 で指摘されています。
アニメ板でもアニメ化予定作品を扱う板が必要、という流れだと
思いましたけど。

少なくとも、 >>119 >>127 >>132 に関してはどの様にお考えですか?

> と、こういうことなんだけど。
> つーか、青田買いスレを何とか戻したい人のせいで、
> ロカルーがややこしくなって鬱。

そうじゃないと思いますよ。
ここではっきり決定しておかないと、今後同じような悲劇が生じる可能性が
ありますから。
152風の谷の名無しさん:03/07/04 00:32 ID:1qwZEnLA
>>149
どうして自治議論で脅しとも受け取れる発言をなさるのでしょうか?
名作スレの扱いに関して議論したければ現在のローカルルールや今議論している
新ローカルルール案の問題点を指摘し、その必要性を明文化して議論なされば
良いでしょう。

で、あなたは名作スレがどうしてアニメ板に必要であるとお考えですか?
153風の谷の名無しさん:03/07/04 00:34 ID:3C5taXzs
とりあえず、書いてみる。

・ソース付きのアニメ化予定作品に関しては、
 「作品スレ」が立つ(あるいは放送開始前)まで、
 「アニメ板に新たに立てた『青田買い』スレ(のようなもの)」でも扱っても良いとする。

・ソースの無いアニメ化の噂に関しては、
 「メロン板に移転した『青田買い』スレ」で行う。

個人的には、新番組スレの有無や、立てるときの情報収集に役立つと思うんで、
「青田買い」スレみたいな総合スレが、ひとつは欲しいというのが本音かな。

ただ、アニメ板に戻す場合、メロン板の方はスレ名を変更する必要があるかと。
「アニメ化の噂がある作品について語ろう」スレと統合してもいいとは思うけど。
154風の谷の名無しさん:03/07/04 00:35 ID:H1/Hw60E
>>151
その3つのリンクには、すでに反論が付いているが。

>アニメ板でもアニメ化予定作品を扱う板が必要、という流れだと思いましたけど。
板?スレでは?
アニメ板はソース付きのアニメ化予定作品を1作品1つ扱う板
のローカルルールで、括れているんだけど。

>今後同じような悲劇が生じる可能性がありますから。
メロンのような自由な新天地に移転されて良かっただろうに
なんで悲劇なのかサパーリ。
155風の谷の名無しさん:03/07/04 00:36 ID:H1/Hw60E
>>152
>あなたは名作スレがどうしてアニメ板に必要であるとお考えですか?
必要なし。
156風の谷の名無しさん:03/07/04 00:36 ID:Cqyom59i
>>149
>名作スレとかの住人がどう動くか予想できないわけでもあるまい…?
プ、それで脅してるつもりか?名作スレ厨。(w
157風の谷の名無しさん:03/07/04 00:42 ID:1qwZEnLA
>>154
その反論というのは、 >>134 でしょうか?
これは現状では、>>119 >>127 >>132 に対応するのに無理があります。
あなたも同意見ですか?

> >アニメ板でもアニメ化予定作品を扱う板が必要、という流れだと思いましたけど。
> 板?スレでは?

すみません。こちらの書き込みミスです。お詫びします。

> アニメ板はソース付きのアニメ化予定作品を1作品1つ扱う板
> のローカルルールで、括れているんだけど。

これではアニメ化予定作品に対応できないと考えているのは前述の通りです。

> >今後同じような悲劇が生じる可能性がありますから。
> メロンのような自由な新天地に移転されて良かっただろうに
> なんで悲劇なのかサパーリ。

それはこちらの言葉足らずでした。すみません。
ローカルルールにおいて、隙のあるものを設定してしまうと今回のような
事件が起こるから、という意味です。
158風の谷の名無しさん:03/07/04 00:42 ID:F/7oeZnH
>>153
いきなり特定のスレに対して、そんな細かいルール決めをしたところで、上手いこと運用ができるとは思えない。
とにかく青田買いスレをアニメ板に戻して、それから噂レベルの作品をどうするか、
スレの様子を見ながら考えていった方がいいよ。
スレッドがウソ臭い噂で埋まってしまうなら、確定情報が出ていないのはメロンで、と言う風にすればいいと思うが。
159風の谷の名無しさん:03/07/04 00:45 ID:3C5taXzs
>>149
ぶっちゃけそれこそ、荒らし扱いされるだけだろ。
この板でID丸出しでバカやっても、アボーンされて無意味だぞ。

>>151
自由が良いとは必ずしも限らない。
良い事も、悪い事も、どっちも出来るのが「自由」なわけで。
160風の谷の名無しさん:03/07/04 00:46 ID:VOqPh6kK
>>153
『青田買い』スレと書くと『新番組を青田買い!』スレと勘違いするから
「アニメ化予定作品のスレ」で統一しよう。

>・ソース付きのアニメ化予定作品に関しては、
> 「作品スレ」が立つ(あるいは放送開始前)まで、
> 「アニメ板に新たに立てた『青田買い』スレ(のようなもの)」でも扱っても良いとする。
アニメ板に『新番組を青田買い!』スレに相当するスレを置くってことね。
でもその場合、ソース付きのアニメ化予定作品単独スレと重複になるし
情報が分散化して利便性が低下すると思うんだけど。

>個人的には、新番組スレの有無や、立てるときの情報収集に役立つと思うんで、
>「青田買い」スレみたいな総合スレが、ひとつは欲しいというのが本音かな。
それをメロンでできない理由がはっきりしないのよね。
強制IDがないと荒れるとかは住人のワガママだから却下するとして。

>・ソースの無いアニメ化の噂に関しては、
> 「メロン板に移転した『青田買い』スレ」で行う。
>ただ、アニメ板に戻す場合、メロン板の方はスレ名を変更する必要があるかと。
>「アニメ化の噂がある作品について語ろう」スレと統合してもいいとは思うけど。
噂関連の総合スレがメロンにあると、単独で噂スレが立った場合、
そのスレが重複にならない?それとも総合と単独で区分けする?
161風の谷の名無しさん:03/07/04 00:49 ID:ngnzianu
>>158
現状で板違いなんだから移動申請出しても通らないし
新規に青田スレを立てても削除依頼されてあぼーんされるぞ。
162風の谷の名無しさん:03/07/04 00:51 ID:F/7oeZnH
>>161
別に現状を無視して移転しろとは主張していないけど、何故に主張もしていないようなことに対して反応するのか?
163風の谷の名無しさん:03/07/04 00:53 ID:ngnzianu
問題はメロンの噂スレがソース確定した場合。
これは作品単独スレになってメロンでは板違いになる。
まぁ、この辺はアニメ板でロカルーが通ってから
メロンで自治スレ立てて、あっちで決めればいいことか。
164風の谷の名無しさん:03/07/04 00:53 ID:F/7oeZnH
>>160
> それをメロンでできない理由がはっきりしないのよね。
> 強制IDがないと荒れるとかは住人のワガママだから却下するとして。

ヒドい言い方だな。
それが原因で板が荒れるならともかく、ローカルルールでかちっと定めて
アニメ板で続けられるようにすれば、それでいいだろ?
アニメ板に合っていけない理由が分からない。
165風の谷の名無しさん:03/07/04 00:55 ID:ngnzianu
>>164
アニメ板に合ってはいけない理由は、これ。

アニメ板のローカルルール、アニメ系3板の板分けルール
アニメ板では作品スレ1つ、アンチスレ1つ、ハァハァスレ1つがルールだから。
166風の谷の名無しさん:03/07/04 00:57 ID:wU7mitWC
青田買いスレをアニメ板に戻すのなら名作スレも戻すべき
167風の谷の名無しさん:03/07/04 00:58 ID:F/7oeZnH
>>165
今までだって問題なく運用できていたのに、何度か移転話はあったが残っていたのに、
突然利用者の利便性を阻害するような、杓子定規なルール運用を主張するんだ?
168風の谷の名無しさん:03/07/04 01:04 ID:7ZoizvlV
>>167
今までだって作品スレ1つ、アンチスレ1つ、ハァハァスレ1つのルールで
問題なく運用できていたし、青田買いスレでも何度か移転話はあったのに、
残っていたのは削除依頼が出なかったからで単に運が良かっただけで
みんなが守っているルール運用を押しのけて
一スレの一部利用者の利便性の為だけに主張するのは
ワガママと言われても仕方ないだろ?
169風の谷の名無しさん:03/07/04 01:05 ID:3C5taXzs
>>158
そりゃそうだが、戻す時にある程度納得させるのが必要かなと。
でないと、余計こじらせるだけだしよ。あちこちの人々の反応見ると。

>>160
>でもその場合、ソース付きのアニメ化予定作品単独スレと重複になるし
だから、基本的に単独スレが立つまでの間ね。スレが立ったらそっちに誘導。

>それをメロンでできない理由がはっきりしないのよね。
出来るといえば、出来るんじゃない? ただ、結構不便だけど。
現時点のローカルルールでアウトなのは承知で、何とかしるって話なんだろうね。

>噂関連の総合スレがメロンにあると、単独で噂スレが立った場合、
>そのスレが重複にならない?それとも総合と単独で区分けする?
アニメサロンって、本来は単独作品スレ、単独声優スレは板違いみたいなんだが。
噂や妄想の類はどうするんだろうね?
170風の谷の名無しさん:03/07/04 01:08 ID:tWVISxmy
誤解なきよう、こう書いてもいいが。

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品は、ソース付き限定。
 放送開始まではアニメサロンの『新番組を青田買い!』でも扱い可。
 ソースが曖昧なもの(噂レベル等)はアニメサロンで。
171風の谷の名無しさん:03/07/04 01:09 ID:F/7oeZnH
>>168
> 今までだって作品スレ1つ、アンチスレ1つ、ハァハァスレ1つのルールで
> 問題なく運用できていたし、
正しくはそれにくわえて青田買いスレッドもあったが、問題なく運用できていた、だろ。
オウム返しなんて矛盾が出るに決まってるんだからすな。
172風の谷の名無しさん:03/07/04 01:11 ID:1qwZEnLA
>>160
> アニメ板に『新番組を青田買い!』スレに相当するスレを置くってことね。
> でもその場合、ソース付きのアニメ化予定作品単独スレと重複になるし
> 情報が分散化して利便性が低下すると思うんだけど。

アニメサロン板とアニメ板の両方にまたがる問題である >>119 >>127 >>132
をどう扱うべきとお考えですか?
現状ではアニメサロン板のローカルルールは動かせないわけですから
運用に不都合が生じると考えますが。

むしろ、アニメサロンで『噂スレ』→ソース確定だがアニメ板でスレを立てるには
時期が早すぎる→アニメ板の『青田買い』→本放送も近づく→『単独スレ』とするほうが
運用上有利でしょう。

> 噂関連の総合スレがメロンにあると、単独で噂スレが立った場合、
> そのスレが重複にならない?それとも総合と単独で区分けする?

メロンというのはアニメサロン板のことでしょうか?以下そのように考えて書きます。
アニメサロン板のことはアニメサロン板にて議論するのが適切です。

>>166
>>152 をご覧いただけますか。
173風の谷の名無しさん:03/07/04 01:13 ID:JXgalBQo
てめえの糞くだらん面子を守るために名無しで荒らしか?
相変わらず根性腐ってるな>彩虹
174風の谷の名無しさん:03/07/04 01:14 ID:A9ayHUnr
うっざい言い合いをやってるなぁ。

サロンも強制IDにする。これで文句ないだろ。
175風の谷の名無しさん:03/07/04 01:17 ID:RglUR1pg
>>169
>だから、基本的に単独スレが立つまでの間ね。スレが立ったらそっちに誘導。
ああ、そういうことなら有りかも。
しかし、それだと1つの作品を扱える期間が短くなる気もするが。

>アニメサロンって、本来は単独作品スレ、単独声優スレは板違いみたいなんだが。
>噂や妄想の類はどうするんだろうね?
そうだなぁ。噂→確定した場合にも、板違いになるし。

アニメ板ではソース付きのアニメ化予定作品の単独スレは立てても可
で、単独作品が立つまで、または放送開始までは『総合スレ』で扱う。
噂レベルも『総合スレ』で。ただし噂スレで単独スレは立てられない。
と、こうするか。

この『総合スレ』を青田買いに担ってもらってもいいと思うが
ただ、タイトルと使用用途を多少変える必要がありそう。
176風の谷の名無しさん:03/07/04 01:20 ID:KBCrOdBA
青田買いスレを戻そうとするよりも、ローカルルールの範囲内(つーか隙間を縫って)で
それに近い運行が出来るスレを別途立て直すのが現実的な案かもね。
177風の谷の名無しさん:03/07/04 01:21 ID:xTv13Gjp
>>171
>>168の他は同意なのか、そうか。
問題なく運用できていたは言い訳にはならない。
だって、そのせいで名作スレを刺激したし。

>>176
同意。
178風の谷の名無しさん:03/07/04 01:21 ID:F/7oeZnH
判断軸は一つでも少ない方がいいので、噂/確定情報に切り分けない方がいいのでは。
この二つの判別が難しいケースが、現れる知れない。

だから、自分の希望は今まで通り、アニメ板の青田買いスレで噂と確定情報両方を扱うことだけど、
噂/確定情報で、サロン/アニメ板にわけるのは止めた方がいいと思う。
それなら両方をアニメサロン送りにした方がマシ。

>>174
それができるのなら、それでもいいんだけどな、、、、
このスレを見る限り無理
メロンに強制IDを導入汁!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050496570/
179風の谷の名無しさん:03/07/04 01:23 ID:F/7oeZnH
>>177
別に同意していないが。どう見ても釣り目的のオウム返しを真面目に考える必要なし。
180風の谷の名無しさん:03/07/04 01:26 ID:2VLY4ntC
>>179
的を射た指摘は無視ですか
181風の谷の名無しさん:03/07/04 01:32 ID:F/7oeZnH
>>175
その「総合スレ」はアニメ板に立てるってことだよね?そうだったら完全に同意。
182風の谷の名無しさん:03/07/04 01:33 ID:3C5taXzs
>>175
>しかし、それだと1つの作品を扱える期間が短くなる気もするが。
いや、だって元々そんなもんだし。基本的には、情報収集するスレなもんで。
今まででも、ある程度話題がありそうなら、自然に作品スレが立つしな。
まあ、あとは、その新番組の予想(放送局等)と、新番組の時期に番組一覧が出るくらいで。

これが一番解りやすいか。
>アニメサロンで『噂スレ』→ソース確定だがアニメ板でスレを立てるには
>時期が早すぎる→アニメ板の『青田買い』→本放送も近づく→『単独スレ』とするほうが
>運用上有利でしょう。

>>176
同意。それが一番だわな。名前なんぞは飾りです。偉い人には(ry

>>178
どこかの媒体で、公式な発表があったらでいいんでない?>噂と確定
ソースが確実なもののみで。リークとかでは無しと言うことで。
183風の谷の名無しさん:03/07/04 01:38 ID:e2++J1Xz
>>172
もう答えは出てるんだけど。とりあえず。

 >>119
 >メロン板に作品スレ、ハァハァスレ、アンチスレを立ててそちらで進行して、
 >放送開始一週間前になれば、メロン板のスレ三つを放棄して、
 >アニメ板に移動するってことか?

 メロンでは作品単独スレは禁止。ハァハァスレは立て放題。
 アンチスレは知らない。似通ったスレでない限り立てて良いのでは。

 >>127
 >ソースがあいまい→メロンにスレ→直後にソース出る→メロンのスレは捨て
 その場合は仕方ないだろうね。

 >>132
 >どの削除ガイドラインに則って?
 板違いで。

 >そのためには、メロンの規約も改定せんといけませんけど?
 >>134

>現状ではアニメサロン板のローカルルールは動かせないわけですから
>運用に不都合が生じると考えますが。
じゃあアニメ板と同時並行でメロンのローカルルールも向こうで決める?
184風の谷の名無しさん:03/07/04 01:40 ID:e2++J1Xz
>>176
では総合スレについて話し合おうか。

>>178
メロンに移転された新番組を青田買い!スレでは運用上に支障がある。
だから、こうするのはどうだろう。
ここで総合スレのタイトルや内容を決めて、次スレからはアニメ板に
装いを変えてスタートさせる。どうよ?
185風の谷の名無しさん:03/07/04 01:41 ID:3C5taXzs
>>184
それで、いいと思うけどね。
186風の谷の名無しさん:03/07/04 01:45 ID:e2++J1Xz
じゃあ、総合スレの内容が決まるまではローカルルール申請は延期って事で。
「新番組を青田買い!スレ」が使い切るまでには決めないとね。

総合スレでは噂もソース付きも認めて、放送が始まったり
単独スレが立ったら、総合スレの中では話題にしない。

まず、これは確定?
187風の谷の名無しさん:03/07/04 01:45 ID:FVa8AKly
メロンのローカルルールに触るとろくな事が無い、やめとけ。
188風の谷の名無しさん:03/07/04 01:47 ID:e2++J1Xz
>>187
けどいつかは決めなきゃいかんでしょ。
あっちでやるぶんにはかまわないと思うけど。
189風の谷の名無しさん:03/07/04 01:48 ID:8yiVKuv+
>>186
それって青田買いスレ作り直すのと殆ど同じじゃないのか?
190風の谷の名無しさん:03/07/04 01:49 ID:F/7oeZnH
>>182
> どこかの媒体で、公式な発表があったらでいいんでない?>噂と確定
> ソースが確実なもののみで。リークとかでは無しと言うことで。

一般論だけど、それでも曖昧な場合とか、それを無視する奴と自治厨との争いとか、あると思うんよ。
今は分けるという方向で集約した方がいいかも知れないけど、やっぱり原則としてスレを分ける判断軸は
減らす方に努力した方が良いかと思う。

>>184
あからさまにやってしまうと問題が生じるかも知れないので、やっぱ全く別のスレとして立てた方がいい、かも。
191風の谷の名無しさん:03/07/04 01:52 ID:FVa8AKly
>>188
前回似たような事があったときは
・アニメ板の都合を押し付けるな
・メロンに自治は不要
という意見が強くどうしようもなかった。
あっちでやるといっても、こっちからいく訳だから、また反発食らうのは目に見えている。
192風の谷の名無しさん:03/07/04 01:55 ID:e2++J1Xz
>>190
しかし、あのままアニメサロンに放逐しとくわけにもいかないでしょ。
アニメ板に総合スレを立てるとして前スレか関連スレとしてリンク貼って
アニメサロンの青田買いスレは今あるスレを使い終わったら、
こっちへ移動して合流すれば、まるく治まると思うけど。
193風の谷の名無しさん:03/07/04 02:03 ID:e2++J1Xz
>>191
悪戯目的の荒らしは放置すればいい。

さて、総合スレのテンプレだけど、どうする?

・1のテンプレ
アニメ化が予定されている作品についての裏ネタ、噂、
ソースが明らかな情報を交換する場です。
アニメ化予定の作品単独スレが立つまでは、ここで扱います。
(以下略)

・2のテンプレ
放映が始まった作品の話題はスレ違いなので
アニメ板の各作品の本スレやアニメサロンでお願いします。
(以下略)
194風の谷の名無しさん:03/07/04 02:03 ID:PWJyym8a
にしてもサロンへ移転させられるは、
それでも新作情報は欲しいからといって元の板に新たなスレ立てられ
オリジナルなのに不要扱いされてしまうは、
青田買いスレには今回はホントとばっちりだったな
195風の谷の名無しさん:03/07/04 02:06 ID:e2++J1Xz
>>194
スレタイに青田買いが入ると評価スレに見えるからね。

「アニメ化情報総合スレ」とかはどうだろう?
196風の谷の名無しさん:03/07/04 02:07 ID:zMuanO0W
つーか新しく「青田買いスレのようなもの」を立てて
それが削除以来されて削除されたらどうするの?
197風の谷の名無しさん:03/07/04 02:09 ID:e2++J1Xz
>>196
議論板のアニメ板議論スレで担当削除人に
おおまかな説明をしておけば、削除されないと思うけど。
ローカルルールに入れるのなら、それを無視することはないでしょ。
無視して消すことがあったら議論板で文句言えばいい。
198風の谷の名無しさん:03/07/04 02:11 ID:LIGJaRx9
>・アニメ板の都合を押し付けるな
激しく同意。

なんかオマエら、
メロンをここの植民地とでも思ってるのかと小一時間(ry
199風の谷の名無しさん:03/07/04 02:12 ID:e2++J1Xz
さて、ここまで青田スレ住人に譲歩したわけだが
なんか存続(立て直し)に同意した時点からパッタリ
意見がなくなったけど、どうなってるの?
200風の谷の名無しさん:03/07/04 02:12 ID:KBCrOdBA
>>194
不要じゃないんだけど、彩虹に目をつけられた以上こちらに戻すことはほぼ不可能だし。
速攻で削除(もしくは移転)されるから、後継スレというかたちで新スレを立てることも出来ない。

アニメ板で似たような内容のスレを続けるのであれば、
なんとかローカルルールにのっとった形式で新しいスレを立てて、
あくまで青田買いスレは関連スレ程度の扱いに留める必要がある。
(個人的には青田買いスレの過去ログリンクすら貼らないほうが良い気がしている)

どのみち、アニメ板における「青田買いスレ」の命運は尽きた。

しょうがないよ。
住人の誰が悪いわけでもない。
ただ運が悪かったんだ。
201風の谷の名無しさん:03/07/04 02:16 ID:FVa8AKly
>>200
マン…もとい削除彩虹が移転の根拠としてルールを挙げている以上、
それに手を加えない限りはどう小細工しても消すよ多分。

逆に言えば彼の活動根拠になってるルールに手を加えればいいわけだな。
202風の谷の名無しさん:03/07/04 02:16 ID:1qwZEnLA
>>193

>>183 の件、了解しました。
1.のテンプレでいいと思います。
省略部分は向こうのものをそのままもってくるってことですよね?
203風の谷の名無しさん:03/07/04 02:17 ID:3C5taXzs
たしかになー>とばっちり。
ただ、事が起こってしまった以上は、事態の修復に向かわんとなあ。
まあ、不要と言っても、名前だけなんで我慢するべ。
中身が不要になるよりは、たぶんましだろ?

で、タイトルは「新番組総合スレ」でいいのか。

>193
アニメの新番組に関する情報系サイトや、
新番組で作品スレの立ってるのモノは、2以降で羅列した方が良いかと。
(青田刈りスレのを利用すればよろしかと)

>198
そうですね。まずは、こっちで出来ることをするべきだわな。

>199
私はこっちにいますが。深夜になったし、人自体が居ないのでは。
204風の谷の名無しさん:03/07/04 02:17 ID:e2++J1Xz
>>202
うん、そう。>テンプレ移植
205風の谷の名無しさん:03/07/04 02:20 ID:e2++J1Xz
・スレタイ案
 「アニメ化情報総合スレ」「新番組総合スレ」

・1のテンプレ
アニメ化が予定されている作品についての裏ネタ、噂、
ソースが明らかな情報を交換する場です。
アニメ化予定の作品単独スレが立つまでは、ここで扱います。
206風の谷の名無しさん:03/07/04 02:22 ID:e2++J1Xz
「新番組総合スレ」だと噂や妄想まで新番組と言い切るのに抵抗があるのね。
207風の谷の名無しさん:03/07/04 02:22 ID:PWJyym8a
仕方ないか。
一度流れは切れちゃうけど
名前変えて仕切り直しか。

まぁ、あれですね。
第5部まで続いたジョジョと
実質第6部のストーンオーシャン
みたいなもんか
208風の谷の名無しさん:03/07/04 02:22 ID:3C5taXzs
裏ネタと噂はどっちかだけでもいいかもな。
209風の谷の名無しさん:03/07/04 02:24 ID:e2++J1Xz
じゃあ青田スレの処遇については>>192で了解なのね?

あのままアニメサロンに放逐しとくわけにもいかない。
アニメ板に総合スレを立てるとして前スレか関連スレとしてリンク貼って
アニメサロンの青田買いスレは今あるスレを使い終わったら、
こっちへ移動して合流する。
210風の谷の名無しさん:03/07/04 02:26 ID:1qwZEnLA
>>204 = >>205 = >>209
取り纏めお疲れ様です。
その案に賛成です。
211風の谷の名無しさん:03/07/04 02:27 ID:e2++J1Xz
>>208
噂は妄想や作り話の場合があるし、
裏ネタは業界人からのリークと考えれば別物では。

「〜など」を入れて幅をもたせようか?

・1のテンプレ
アニメ化が予定されている作品についての裏ネタ、噂、
ソースが明らかな情報などを交換する場です。
アニメ化予定の作品単独スレが立つまでは、ここで扱います。
212風の谷の名無しさん:03/07/04 02:32 ID:e2++J1Xz
スレタイは「アニメ化情報総合スレ」でいいの?

アニメ板に立てる時期はどうする?
青田買いスレが終わってから立てるか、それとも、今立てておく?
立てるとしても漏れはこの系統のスレ立てに疎いから、詳しい人にまかせるけど。
213風の谷の名無しさん:03/07/04 02:34 ID:e2++J1Xz
んで、立てたら、あとはローカルルールにリンク貼って
その説明を盛り込んで、申請すればいいのね。
214風の谷の名無しさん:03/07/04 02:40 ID:Th18ZN92
>>212
立てるのはローカルルール変更申請が通ってからだな。
急いで立てても削除されるだけだ。
215風の谷の名無しさん:03/07/04 02:42 ID:3C5taXzs
そんな流れでいいじゃないかと。

あと、立てた後、削除依頼スレ関連をチェックしておくのも必要か?
説明の前に、依頼出されて削除通ったら目も当てられん。
216ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ:03/07/04 02:42 ID:UMdNFdt4

    r;;;;;ノヾ
    ヒ =r=;  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ二/ < これからもラピュタを応援して下さいね(=r=)。
  (    ) \_________________
  | | |
  (__)_)                       ムスカ大佐
217風の谷の名無しさん:03/07/04 02:43 ID:KBCrOdBA
>e2++J1Xz氏
ローカルルール申請とスレ立ては逆のタイミングで行わないと、
まず間違いなく瞬殺されます。

逆に言うと、ローカルルールの変更が可能であるなら
青田買いスレそのものをこちらに戻すことも出来ると思われ。
彩虹が発言を翻さなければ、ですが。

で、もしローカルルールの変更をするのなら、昼組の意見も聞かないと。
218風の谷の名無しさん:03/07/04 02:44 ID:e2++J1Xz
・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品は、放送が始まったり、
 単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。

こうしようか?
それでアニメ化予定のスレは放送が始まったら
そのスレはそのまま使い切って
次スレからテンプレやスレタイを正式なものにすればいいとか。
まぁ、この辺は住人の活動にまかせると。
219風の谷の名無しさん:03/07/04 02:46 ID:e2++J1Xz
>>214
ああ、そうだね。
でもローカルルールにリンクはらにゃならんのよ。

>>215
>>197の案はどう?
220風の谷の名無しさん:03/07/04 02:49 ID:e2++J1Xz
>>217
依頼なしで瞬殺されるの?物騒だな。

>昼組の意見も聞かないと。
同意。

>逆に言うと、ローカルルールの変更が可能であるなら
>青田買いスレそのものをこちらに戻すことも出来ると思われ。
それは無理かと。今までの議論を読めば。
221風の谷の名無しさん:03/07/04 02:49 ID:3C5taXzs
>>219
すまん、見落としてた。それなら問題ないか。
222風の谷の名無しさん:03/07/04 02:53 ID:3C5taXzs
後は昼組の意見を聞いて、週末か明けに申請かな?

>青田買いスレそのものをこちらに戻すことも出来ると思われ。
しない方が良いかと。紛糾する。
223風の谷の名無しさん:03/07/04 02:56 ID:1qwZEnLA
>>217

> 昼組の意見も聞かないと。

同意します。

> 青田買いスレそのものをこちらに戻すことも出来ると思われ。

無理でしょう。一度決定した手前もありますし、必要以上に刺激することも
ないでしょう。今後のこともありますから。

224風の谷の名無しさん:03/07/04 03:02 ID:e2++J1Xz
<P>
・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。<BR>
・<b>1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。</b><BR>
・アニメ化予定の作品は、放送が始まったり、単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。<BR>
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」<BR>
・質問は<A href="http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/">『雑談スレ』</A>へ。<BR>
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。<BR>
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。<BR>
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。<BR>
・<b>年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。</b><BR>
キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ<BR>
エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ <A href="http://www2.bbspink.com/">bbspink</A>(21歳未満禁止)<BR>
225風の谷の名無しさん:03/07/04 03:02 ID:e2++J1Xz
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。<BR>
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/asaloon/">アニメサロン</A><BR> 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/ranime/">懐かしアニメ板</A><BR>
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(<A href="http://ex3.2ch.net/shar/">新シャア専用板</A> / <A href="http://comic3.2ch.net/x3/">旧シャア専用板</A>) / ゾイド板 /<BR>
               エヴァ板 / <A href="http://comic.2ch.net/sakura/">CCさくら板</A> / <A href="http://game4.2ch.net/poke/">ポケモン板</A> / NHK板<BR>
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 /<BR>
     漫画サロン / 漫画業界<BR> 
 アニメのニュース ⇒ <A href="http://comic.2ch.net/comicnews/">アニメ漫画ニュース速報板</A><BR> 
 声優 ⇒ <A href="http://comic3.2ch.net/voice/">声優板</A><BR>
 アニメ主題歌・BGM ⇒ <A href="http://music.2ch.net/asong/">アニソン板</A><BR>
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板<BR>
 <b>アニメオタク・おたく</b> ⇒ <A href="http://comic2.2ch.net/otaku/">おたく板</A><BR>
</P>
226風の谷の名無しさん:03/07/04 03:03 ID:e2++J1Xz
1.92KB。これにリンク1つ入れるとギリギリかな。
227風の谷の名無しさん:03/07/04 03:11 ID:e2++J1Xz
ローカルルール案(タグなし)

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品は、放送が始まったり、
 単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・重複スレには既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止)
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
               エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 /
       漫画サロン / 漫画業界 
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
228風の谷の名無しさん:03/07/04 04:06 ID:b7Qj484u
こういうのでどうよ?>新ローカルルール案。(なお、>>227同様タグ無し)

・現在〜過去5年以内に放映・上映・発売、または今後予定されているアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品の単独作品スレはソース限定。ソースの無いものや、
或いは放映が始まったり、 単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・重複スレは既存スレのURLを書き込んで、そちらへ誘導&削除依頼。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは厳禁&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止)
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
               エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 /
       漫画サロン / 漫画業界 
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
229風の谷の名無しさん:03/07/04 04:21 ID:e2++J1Xz
字数が増えると容量オーバーするから、これでどう?

・アニメ化予定の作品スレにはソース必須。
 放映が始まったり、 単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。

ソースの無いものは選択肢から考えて『アニメ化情報総合スレ』か
メロン扱いだとわかるから記述しなくていいと思う。
230風の谷の名無しさん:03/07/04 04:31 ID:b7Qj484u
>>229
あ、なるほど。
231風の谷の名無しさん:03/07/04 06:05 ID:HUg0Lx4d
「アニメ化予定作品総合スレ」はどうだろう。
「アニメ化情報総合スレ」よりわかりやすい気がするけど。
232_:03/07/04 06:12 ID:Mkjk+abU
233風の谷の名無しさん:03/07/04 06:32 ID:HUg0Lx4d
●スレタイ
アニメ化予定作品総合スレ

●1のテンプレ
アニメ化が予定されている作品についての
裏ネタ、噂、ソースが明らかな情報などを交換する場です。
アニメ化予定の作品単独スレが立つまでは、ここで扱います。
情報提供者さんの為にも、スレ違いの話題は自粛しましょう。

■新番組を取り扱うサイト■
てぃーえーグループ本部
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8060/
MOON PHASE - ANIME
ttp://cyan.maid.to/Html/anime.shtml
全国TVアニメ番組表
ttp://www.tv-anime.info/

★★★2003年7月新番最強決定ペナントレース★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056535535/
放映中の作品の話題は上記スレか >>2-10あたりの関連スレでどうぞ。

――――――――――――――――――――――――――――――
234風の谷の名無しさん:03/07/04 06:34 ID:HUg0Lx4d
――――――――――――――――――――――――――――――
●2のテンプレ
放映が始まった作品の話題はスレ違いなので
アニメ板の各作品の本スレやアニメサロンでお願いします。

アニメサロン板
http://comic2.2ch.net/asaloon/

【元スレ】
新番組を青田買い! 【Part15】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056553790/

【作品を特定しない感想・近況向けのスレ】
2003年名作は生まれるか?その29
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057056647/
煽り合いつつ最強の名作アニメを認定するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051092067/
自分の好きなアニメの良さを人に勧めるスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051453078/

――――――――――――――――――――――――――――――

メロンの雑談スレはアニメ板の雑談スレと統合するらしいからテンプレから外した。
青田買い!の過去ログもどうしようか迷った。
放映待ち新作のスレも漏れは状況がわからないから
事情に詳しい人が後から貼り付けてもらえると助かるんだけど。
まだ立てないけどね。

そんなとこ。あとは昼組の意見待ちか。
235風の谷の名無しさん:03/07/04 08:58 ID:6vUXJ7O/
青田買いスレの住人です。

>>233-234は、まったく青田買いスレのコピーではないですか。
青田買いを戻さず新しいスレを作ると決めたのなら、テンプレも全く新しく作ってください。
“削除人の反感を買うのが怖い・板を紛糾させたくない・テンプレのひとつも創れない”
こんな人たちが偉そうに自治を名乗るのはおかしい。

たとえるなら、
『町内に住んでいたある夫婦が暴力団に目を付けられ、立ち退きを強いられた。
自治会は暴力団が怖くて、この夫婦を見捨ててしまった。しかしそこの奥さんは美人で器量もよく
町内会の運営には欠かせない仕事を任されていた。困った自治会長は彼女だけ連れ戻すことにした。
しかし暴力団に目を付けられるのが怖いので、自分との婚姻届を出して苗字を換え、自分の家で
ひそかに面倒を見ることにした。彼女は再び町内会の仕事を始めた。町内会の男たちは幸せだった。
家と妻を失った旦那の気持ちなど、誰も省みなかった・・・』

こんな旦那の気持ちになってみなさい。
236風の谷の名無しさん:03/07/04 09:07 ID:IoMtHPTP
>>235
最初の5行目しか読んでないが。
テンプレに不満があるなら代替案を持ってきてね。

つーか「青田買い」って製作会社の宣伝臭い(w
237風の谷の名無しさん:03/07/04 09:26 ID:KnctFx4f
心配なのはロールーのアニメ化云々の文章を夏厨が理解できるかだが
どうせ妄想でも噂でもかまわずポンポン立てるだろうな。
それで大量に削除依頼出して消してくれるのは、くだんの削除彩虹氏だったりする。
暴力団も地域の治安に貢献しているわけだ。まったく2ちゃんは社会の縮図だな(藁
238風の谷の名無しさん:03/07/04 10:12 ID:XtBIbLRT
>>236
なにをエラそうに言ってんの?
盗んだ物に自分の店の名前を付けるなっていうことだよ。
テンプレ流用したいなら、スレタイも使ってやれよ。

まあ最後の一行で236の知能は測れるけどな(w
239風の谷の名無しさん:03/07/04 10:31 ID:KNqTOHVK
>>238
スレタイがアレだから板違いになったんだよ。
テンプレも入れ替わってる。
どうしても気にくわないのなら>>236のいうように代替案を持ってきてくれ。
荒らしたいだけなら名作スレ…じゃなくて、厨房板へ逝ってくれ。
240風の谷の名無しさん:03/07/04 10:37 ID:88OY54cp
>>235
わかりにくい喩えだな
昼メロの見すぎだろw
241風の谷の名無しさん:03/07/04 10:45 ID:ksHGTjvF
>>240
>>235はコピペだよw
242風の谷の名無しさん:03/07/04 11:03 ID:intWANal
ローカルルール案なんだが…

>・アニメ化予定の作品は、放送が始まったり、
>単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。

これ、「じゃあ勝手に単独スレを立てる分には構わないんだね」と思われ、『噂』の段階で
単独作品スレが立てられる可能性もあるので、

 ・まだ予定段階で公式な情報が発表されていない作品は『アニメ化情報総合スレ』で。
 ・単独作品スレを立てる場合、公式な情報が発表されてから。

とした方がいいかも。でも、ちょっとわかりにくいか…?
243風の谷の名無しさん:03/07/04 11:46 ID:qEoBgUpe
バカのせいで追い出されたスレを見棄てておきながら、
そのバカが怖くてタイトルだけ変えてコソコソと再開しようとする
チキンな自治厨の集会所はここですね。

もっと堂々としろ阿呆共。新作情報スレが必要なら、正式に青田買いスレを戻してやれ。
ロカルーに入れておけば、削除依頼を出すバカを封じられるし
妬んで板を荒らそうとする他スレ住人がいれば、使命感に燃えて各個に対処すれば良いこと。
自治厨とはそういうモンだよ。
自治スレの中に引きこもって、ルールだけ決めて仕事が終わりなんて思ってるヤツは
無責任にもほどがある。
自治厨なら自治厨らしく、余所者の顔色なんか窺うな。
244風の谷の名無しさん:03/07/04 12:00 ID:20Xtt3pE
>>243もコピペ  
245風の谷の名無しさん:03/07/04 12:03 ID:L+Q50pCj
>>242
いや、噂の段階ではソースがないから立てても無効だと思う。

・アニメ化予定の作品スレにはソース必須。   
246風の谷の名無しさん:03/07/04 12:25 ID:lVRwKVuh
235
>>241
残念だなぁ。コピペじゃないんだよw

>>242,245
どんなに細かく書いても結果は同じ。
スレ立て厨はローカルルールなんて読まずに立てるから厨って言われる。

第一、『噂』の段階で立てられる早漏スレなんて、一年に数えるほどしかないだろ。
正式発表されればそのまま本スレになるし、それまで放置しても実害なんかない。
ガセネタだったと判れば、レスも伸びずに沈んでいきdat落ちするか、
誰かが適当に「作品スレではない」という理由で削除させれば済むこと。
247風の谷の名無しさん:03/07/04 12:26 ID:XLzhehQX
http://coolnavi.com/tzone/                      
248243:03/07/04 12:50 ID:vH5ccNUP
>>242
>>245
本スレの立て方まで手取り足取り指導するのは、板ルールとして
恥ずかしくも情けないからやめておけ・・・

>244
ちなみに私もコピペではないです
249風の谷の名無しさん:03/07/04 13:47 ID:hb1EwWZq
>>243たとえ正論でも人を厨呼ばわりしたら説得力ないですよん。

>>235
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/664-665
ちょいと前からロカルー議論があった時に、積極的に参加して新作情報は青田買いスレへ
って移動を怒ってる人は積極的に働きかけるべきだったんでは?
今からでも対案をだしたり手はあるはずです。






250風の谷の名無しさん:03/07/04 14:35 ID:GKfWrJMV
>>246
一年間も毎日観察してないからよく知らない。<噂スレ

>スレ立て厨はローカルルールなんて読まずに立てるから
ローカルルールはね、規制じゃないのよ。
どこまで自由にやっていいのか線引きを決めたものなの。

>>248
スレの立て方ではなくてカテゴライズね。

>>249
蒸し返すにしてもログ読んでからにして欲しい。
すでに青田買いの継続スレとしてアニメ化予定作品総合スレが
アニメ板に立てられることになっているし。(>>233-234
メロンに移転された青田買いの処遇も。(>>209

対案もいいがせめて、これ以上のものを用意してもらいたいな。
251風の谷の名無しさん:03/07/04 15:04 ID:bTy/CmG8
アニメ板にアニメ化予定作品総合スレ(長い…)がいるのか?今さらだが。
噂スレ(メロン)→噂、ソース添付の総合スレ(アニメ板)→作品スレ(アニメ板)
メロンからアニメ板の短いつなぎのスレだろ?
新番組のネタ出しも年に4回くらいだし…。
メロンでやってる分には、別にかまわないが。
252風の谷の名無しさん:03/07/04 15:13 ID:6jr9Sbzg
いきなりメロンに移転されてショックに陥った青田買いの
一部住人がロカルー申請間近のこのタイミングに飛びついたんだよ。
253風の谷の名無しさん:03/07/04 15:16 ID:mgk2o+44
青田買いの連中は自治スレの住人をコケにしてる。
相当便宜を図ってやったのに、いまだに青田スレを
戻せ戻せの一点張りで罵詈雑言を浴びせかけてる。
もうこれ以上優遇してやる必要ないのでは?
254風の谷の名無しさん:03/07/04 16:01 ID:hb1EwWZq
>>250
鬱憤晴らすのやめれって言いたいだけですよん。
申請前に急に盛り上がらなくても問題としてあったんじゃないかなぁ・・・
っと定期アゲしてた身としては思うのですよ、無いよりは万倍もましですが。

それと「アニメ化予定作品総合」でスレタイも決まってるわけじゃないはず。
スレタイ候補は3つ出てるし、これもまあ言葉遊びですが。
情報系が必要なのには賛成です。

>>252>>253
釣りはやめれ。
255風の谷の名無しさん:03/07/04 16:06 ID:r5AWNnL4
最初は同情したが青田買いスレ住人の>>235の暴言みたら萎えた。
自分たちの要求だけは声高に叫ぶが、実働はすべて他人に押しつけて
自分からは何ら前向きな行動を起こそうとはしない。
削除人の発言は的を射ていたようだな。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/660
>自分達さえ良ければ板違いでも何でもいいと考える人は、荒らしと同じです。

ローカルルール作成は青田が大人しくなる頃合をはかって仕切直しするか。
256風の谷の名無しさん:03/07/04 16:09 ID:9YMXKDav
>>254
釣りの一言で真実に蓋が被せられると思ってるのか?
257風の谷の名無しさん:03/07/04 16:11 ID:+f5SLKNV
>>254
「アニメ化情報総合スレ」で語呂がスッキリしてる。
つか、やっぱ情報系はメロンでもいいのでは?
あえてアニメ板に置く必然性やメリットなんてとくにないでしょ。
258風の谷の名無しさん:03/07/04 16:12 ID:z3Ahlbkr
たかが1スレの都合でアニメ板を振り舞わさんでくれ。迷惑だ。
259風の谷の名無しさん:03/07/04 16:14 ID:+f5SLKNV
>>258
だよなー。俺もそう思う。
青田買いの一件はタイミングから見ても、戻してクレクレ厨の横槍くさいし。
せっかく、申請直前まで迫ってたのに、あれで台無しだよ。
正直、部外者としちゃトンだ迷惑。
260風の谷の名無しさん:03/07/04 16:17 ID:+f5SLKNV
情報系といえば、アニメ漫画ニュース板やメロンにも
新作ニューススレは立ってるし、青田買いもメロンにあるし
現状でなーんも困らんのだけど。
261風の谷の名無しさん:03/07/04 16:28 ID:hb1EwWZq
>>255>>256
ロカルー議論をしてるんであって青田買い住人を叩く所じゃないですよん。
と釣られてみます

>>257
新番組総合スレを語呂がすっきりしてますよって言ったら納得されます?
冗談ですが。
メロンにあるからいいじゃんって方は・新作アニメ情報はメロンの青田買いスレへ
って1文をロカルーに加えたら?って提案してくれたりすると議論が活発になるので
助かります。



262風の谷の名無しさん:03/07/04 16:39 ID:+f5SLKNV
>>261
青田買いスレの住人が暴言吐くから批判されてるんのでは?
よく知らんけど。

「新番組総合スレ」だとガセネタと新番組がごっちゃになるから
駄目って過去ログにあったような。
語呂+意味がちゃんと通じないと。
そういう意味で「アニメ化情報総合スレ」を推してみる。

>・新作アニメ情報はメロンの青田買いスレへ
んー結局、「1スレだけ贔屓するな」ってのが、
ここで青田買い批判してる人達の主張するところだと思う。
263会員制SMクラブ黒い薔薇:03/07/04 16:41 ID:+a4YUGcm
yahoo.co.jpの検索で探せます。

SMクラブ黒い薔薇
264風の谷の名無しさん:03/07/04 16:44 ID:+f5SLKNV
>>263
はぁ?三次元にゃ興味ねーよ、と広告にマジレス。
265風の谷の名無しさん:03/07/04 16:47 ID:Exka7Gdh
>>263
アニメ板に3次元広告出してじゃね〜よ

2次元持って来い!!! 2次元!!!

やれやれだせ
266風の谷の名無しさん:03/07/04 17:17 ID:YEuOaKc9
青田買いの住人です。新スレの計画、移動させられた元スレの処遇まで
考慮して下さっているようで、申し訳ないやら何やら。
本スレに移動するタイミングなど、もともと暗黙の了解で上手くやれていた
ことが、緻密にシステム化されていくのを見るにつけ、(同上
今ここで計画されている新スレが、看板を変えただけの青田スレだと
決めつけるつもりは、青田の住人の誰にも、無いと思っています。
今現在のアニメ板に欠けているスレを、皆さんが新たに企画なさっているんだと
思っています。
晴れて新スレが立った暁には、是非また集まって、皆さんの作った構想に
則って、使わせていただきたいと思っています。


ところで、青田買いの住人を名乗る愉快犯がマッチポンプを繰り返し仕掛けて
いるように見受けられます。青田買い住人の総意のような振りをして
状況に同意するにせよ異議を挟むにせよ、不必要に煽る言い方を繰り返している
ようです。そういう者のことは気にせず、皆さんが紡いだ成果を皆さんが信じて
行動してくださることを望みます。そうしたら青田住人は何も言いません。
その成果に従います。
267風の谷の名無しさん:03/07/04 17:21 ID:+f5SLKNV
>>266
トリップを付けてもらえると愉快犯と見分けられるんだけど。だめ?
268風の谷の名無しさん:03/07/04 17:42 ID:+f5SLKNV
アニメ化情報の総合スレがアニメ板に必要かどうかだよなぁ。
269風の谷の名無しさん:03/07/04 17:48 ID:YEuOaKc9
>>267
私が書いたことは、自治スレの人同士の信頼を頼りに、惑わされずに
頑張ってほしいという内容であり、これは、○○というスレがあるけど
どうなのよ?とか、○○の人間には話を通したのか?などというような、
むやみに関係者を増やしていくたぐいの意見とは、質の異なる内容になると
思って書きました。
僭越であり、おかしな意見ではありますが、
企画におけるパラメーターを増やす意見ではありません。
こういう「見分け」方もありだと私は思います。


それに、私がここに、今のフレーム内でカキコすることは、二度とないと
思います。言いたいことはいいましたから。
270風の谷の名無しさん:03/07/04 18:01 ID:cNImBY4M
>>268
その議論はあまり意味がないと思われ。
あった方が便利なのは確かなんだから。
271風の谷の名無しさん:03/07/04 18:04 ID:+f5SLKNV
うーん、>>266>>269とでは論調がちょっと違うなぁ。

>>270
アニメ板にあった方が便利な説明がいるのでは?
俺はともかく、みんなが納得しないでしょ。
272風の谷の名無しさん:03/07/04 18:05 ID:RBbqDXyo
青田買いスレは認知を得ていた訳だし、一定の存在価値やニーズもあった訳だから、
ルール遵守云々以前に、それを許容するルールにすれば良いだけだと思うが。
それを根拠にした逸脱行為が予想されるなら、唯一の例外として認めれば良い
だけ。例外の無いルールなんて、この世に存在しない。
新情報関係は一板一スレ、として認めれば良い。
そして公式に戻すか、次スレとして立てれば良いだろう。

今回の事は、怪我の功名的解釈ではあるが、なあなあであった状態を一度考え直し
て見るのに良い機会だったのではないか?
明文化が無ければ、勝手な解釈による逸脱行為もいつか起きたかもしれないし、
いつかは揉めただろう。

>>249
自分が興味を持って関知している事に、全ての人が興味を持っている、と思うのは
間違い。同列の立場にある他人を勝手に裁こうというのなら、そちらにお伺いを立てる
のを筋論として考慮すべきだろう。
問題なく存続し続けてきたのだから、そちらの住人が自らの存続について、よもや疑問
を挟む訳が無い。
273風の谷の名無しさん:03/07/04 18:12 ID:cNImBY4M
>>271
そんなに納得してない人いる?
少なくとも、有意義に使われていて、問題も殆ど無かったスレだという事は
衆目一致する所だと思うんだけど、それは漏れの贔屓目かねえ。
274風の谷の名無しさん:03/07/04 18:19 ID:T6jijlOy
>>268
マイナーなアニメの場合は、スレ自体は中々
立たないこともあるし、あった方が無難という気がする。
新番組のスレ立てのタイミングを調節するという意味もある。
場所も…まあアニメ板が適当かな〜。
別に場所に拘るつもりはないけどね。
275風の谷の名無しさん:03/07/04 18:22 ID:RBbqDXyo
>>273
納得しない人というのは、ルールを遵守する、という事について強い興味を持っている
人たちだけだろう。大方の板住人はあろうと無かろうと、興味を持っていないだろう。
利用するのはそこにあるから、という理由だけであって。

ただ、ルールというのは何の為にあるのか?取り締まる為にあるのか?違うだろう、
利便性を向上し、また安寧を崩す行為を排除する為にあるのであって、問題が無い
状態に利用するというのは、警察国家、校則の厳しい学校並に息苦しいものである
事に気付いて欲しい。

株式会社の最低資本金制限も、現実に役に立たず新規設立の阻害要因にしかなって
いないので、2005年度改正で撤廃される予定だ。
でもルールが出来た当時は、それが必要だと思われていたのだ。
また、戸籍上と違う氏名を名乗っていても咎められる事は無いし、その氏名が周知
のものであれば、追認してその氏名に戸籍の名前を変更する、という事も現実には
可能だ。

変更する事は、何ら問題でもハードルでも無い。
276風の谷の名無しさん:03/07/04 18:28 ID:RBbqDXyo
もう一つの例外として、ガンダム関連のSEEDスレがある。
それは、どう考えるのか?
当初は例外の例外という、二重の例外として存在したスレだ。
でも、既に許容されているだろう?
それとも170スレに至って方針を変更して削除するのか?
それこそ大問題だろう。
柔軟な現実適応の考え方こそ、必要だろう。
277風の谷の名無しさん:03/07/04 22:47 ID:wO/r8Gfc
そもそも当初、ローカルルール変更案が議論されていた段階では
青田買いスレについて言及するレスは一つも無かった。(>>1-75
つまり利便性や慣例がルールより優先される『暗黙の特例スレ』を
議論の参加者が容認していた筈。青田買いスレや種スレなど
すでに板に根付いているスレや、噂段階でのフライングスレについては
特に言及しない形で、新ローカルルールを申請することに異論はなかった。

それなのに、部外者である名作スレ住人の妬みから生まれた依頼と、
削除人の軽率な判断で行われた処理に恐縮して、
「やっぱり暗黙の特例スレを認めるとサロン板のスレから
文句を言われるから、認めない方向でルールに明文化しようよ〜」と、
利便性や慣例という、集団生活において大切な基準を無視して話が進んでしまったことに
『おい自治スレ、なんか大事なこと忘れてるだろ!』と反発が起こってる。(>>76〜)

乱暴な意見かもしれないが、とにかく>>75以前の案で申請してみてはどうか。
新番情報スレ(青田買いスレ)の可否に関しては、名作スレ住人が荒らしに来ない限りは、
あるべき場所にあるべき名称と形で落ち着くと思う。
逆に言えば、ルールに明文化して自治スレ公認のスレを立ち上げることで
サロン板の妬み僻みを押さえられる保証など、どこにもないではないか。
278風の谷の名無しさん:03/07/04 22:58 ID:5nycL1d2
>>277
明文化しない限り新作情報スレをこの板に残すことはできないよ?
削除人にケースバイケースを認める気が無い以上はね。

ルール厳守は確かに原則なんだが、
もう少し融通利かせてくれても罰は当たらんだろうに。
279風の谷の名無しさん:03/07/04 23:05 ID:nY2xw8nl
彼にそれを期待しても無駄。言うまでもないことだけど。
280風の谷の名無しさん:03/07/04 23:11 ID:jqzSPq2Z
>>277
>逆に言えば、ルールに明文化して自治スレ公認のスレを立ち上げることで
>サロン板の妬み僻みを押さえられる保証など、どこにもないではないか。

新番スレの件をローカルルールに明文化するのはDQN削除人対策だろ。
どんなルールにしようと荒らす奴は荒らす。押さえるのは無理。
281風の谷の名無しさん:03/07/04 23:19 ID:nVYHg3uO
>>277
>逆に言えば、ルールに明文化して自治スレ公認のスレを立ち上げることで
>サロン板の妬み僻みを押さえられる保証など、どこにもないではないか。

そりゃそうだけど、その時こそ荒らし扱いとして処理すればいいだろう?それに、

>番情報スレ(青田買いスレ)の可否に関しては、名作スレ住人が荒らしに来ない限りは、
>あるべき場所にあるべき名称と形で落ち着くと思う。

この保証だって全くないんだよ。
282風の谷の名無しさん:03/07/04 23:52 ID:nVYHg3uO
というか、結局の所、問題は利便性だと思うんだけどなあ。
で、そのためには(削除人対策として)明文化する必要があると。
逆にいうと、名作スレのアレコレなんかは、今となってはどうでも良い訳で。

まあ、新番組関連の情報を一括するスレがあったほうが、

・新番組の単独作品スレの有無を確認しやすい
・単独作品スレ立ての時期を測りやすい
・微妙なラインの作品に関する情報を扱いやすい
 (ソースがあるけど放送まで間がある作品、現時点でスレ立てるまではない作品)
・ワンクッション置く事で、噂レベルでしかない作品等のスレ立てをある程度防げる
 (これは微妙か?)

ってのはある。
必ずしも、アニメ板の住人が他板をも見るとは限らないからね。

それと、利便性とは異なるんだけども、
この板(アニメ板)の新規スレ立ての基準使われかねないスレ(予定化スレ)を、
他板(メロン板他)に立てるのはどうかとも思うんだよね。
特に、そこで何か揉め事があった場合に、それが複数の板にまたがる騒動になる可能性があり、
その場合、事態の収拾が非常に困難になるわけで。

そういう意味でも、自板に関することは、自板で何とかできる環境にすべきだとは思う。
283風の谷の名無しさん:03/07/05 00:16 ID:eYybkzfn
>>281
強制IDであるこっち(アニメ板)でやってほしい、ってのはあるわな。
別に強制IDだからジサクジエンができないってわけじゃないけど、任意IDの板よりは
手間がかかるわけだし、ぐちゃぐちゃな状況にもなりづらい。
飽くまで程度問題なので、声高に主張する気はないけどね。

まあ、なんだ。俺もお前さんも>>277も、もう少しだけロカルーと削除人を信用して
みるとこから始めてみないか?
別に全面的に信用しなくてもいいからさ。
284281:03/07/05 00:28 ID:rr8SlCUj
>>283
基本的には、信用しているのはしているし、お世話になってもいるけど、
その一方で、一部の削除人に不信感があるだけ。
今回も、発端となったのがあれだしな。

まあ、ロカルーを信用するというよりも、信用に耐えうるロカルーにできたらというか。
そのほうが、最終的には削除人にも迷惑がかからんしよ。
285風の谷の名無しさん:03/07/05 00:29 ID:TADxeUg9
議論板で削除人氏はローカルルールには従うって言ってるみたいだし
それがいいか悪いかはともかく
しっかりとローカルルールを定めて
それに沿った対応を削除人氏がしているかどうか、
こちらも目を光らせておく、ということなんでしょうね
286風の谷の名無しさん:03/07/05 01:00 ID:9M03+Ri4
なんか自分たちのスレを認知させる為には手段を選ばないって感じだね、
青田買いの人達は。正直、かなり引いた。
さて、手短なとこからいくか。

>>283
アニメ板からメロンに移転されたスレで
任意ID制の中でもうまくやってるスレもあるのだが。
名作や青田もマッチポンプで荒らしてるのは1〜2人だろ。
自演くらい見抜けるし、放っておけば、そのうち飽きる。

>>284
今までのローカルルールで十分実用に耐えうるものだけど。
今回のロールー張り替えもアンチスレの明記とハァハァスレの
スレタイを統一化だけだったし。

>>285
削除人氏はローカルルール以外にも削除ガイドラインも重要視してるのでは?
こういうことも言ってるわけだが。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/665
> ローカルルールに明文化されているのでしたら
> 削除ガイドラインに反していないのを確認した上で遵守したいと思います。
287風の谷の名無しさん:03/07/05 01:12 ID:9XKKIWmW
     としあき      削除人     アニメ板住人  自治厨
  ___         ___       ___          
 |糞スレ|∧_∧   |糞スレ|∧_∧  |糞スレ|∧_∧     ∧∧ __
 〃 ̄∩ ´∀`)  〃 ̄∩ `∀´)  〃 ̄∩ ・∀・)  (゚Д゚ ; |優 良|
    ヾ,    )     ヾ,    )     ヾ,    )    ノ つ つ〃  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                スレ認定委員会                  |
  |                                            |
\|                                            |

288風の谷の名無しさん:03/07/05 01:12 ID:TADxeUg9
ローカルルールがガイドラインに抵触してるいないことは
当たり前すぎる大前提なので引用省略ということで。
289風の谷の名無しさん:03/07/05 01:13 ID:TADxeUg9
×してるいない
○していない
290風の谷の名無しさん:03/07/05 01:33 ID:9M03+Ri4
>>272
青田買いスレは過去に1度削除依頼に出されたが、その際
削除人氏から「移動していいか聞いてきてくれ、反対意見がなかったら移動する」
と依頼人へ指示があったが、リアクションがなかったので
そのままになっていたのでは?
それを住人がアニメ板で続けてもいい(認知、お墨付き)と勘違いしたのが
悲劇のはじまりなんだろう。
そして2回目の削除依頼で受理されたってことは、アニメ板に放置されていた
その間もメロン移動の対象で在り続けたことの証明なんだと思う。

>>275
でも例外を認めると、それを取っかかりにルールに綻びができて
そこからすり抜けようとする香具師が出てくるわけで。
多少窮屈でも物事には、けじめが大切だと思う。

>>276
ガンダムSEEDは一例で、他にもCCさくらやエヴァのスレも残っていたような…。
まぁここはアニメ作品の板だから許されてるんじゃないかな。

>>282
> アニメ板の住人が他板をも見るとは限らないからね。
今のローカルルールにも書かれているけど
アニメ板、メロン、懐かしアニメ板は3つで1つのアニメ系板。
それぞれ違うテーマで運営されていて、住み分けルールがある。
住人は使用目的によって、それらの板を使い分けることで利便性を得ている。
まず、ここんところの認識が薄いのよね。
291281:03/07/05 01:37 ID:rr8SlCUj
>>284
いや、俺は、「青田買いスレ」自体も、もう割とどうでもいいのだが。

・利便性(>>282の前半)
・危険性(>>282の後半)

の点で、アニメ化予定作品総合みたいなのがいるんじゃね? って聞いているんだが。
この板に関して言えば、質問スレも、スレ立て依頼スレもない。
新作品の単独作品スレを立てるときの依頼や準備(テンプレ)なんかも、他板でするのか?

>自演くらい見抜けるし、放っておけば、そのうち飽きる。
見抜けない人間もいるし。延々とやりつつける人間もいるよ。
292風の谷の名無しさん:03/07/05 01:54 ID:9M03+Ri4
>>291
メロンで噂スレを立てるのを禁止して、アニメ板の「アニメ化情報総合スレ」
(こっちの方が呼びやすい…)に一本化するのは同意だけど、
現実に可能かどうか疑問。
メロンのローカルルールにも触れてくる問題だし。
反対ではなくて疑問。

その他に関しては同意。
293_:03/07/05 01:57 ID:h52iWxbJ
294風の谷の名無しさん:03/07/05 02:03 ID:rr8SlCUj
>メロンで噂スレを立てるのを禁止して

わざわざ、メロンの噂スレを禁止する必要はないんじゃ? 
そのかわり、「アニメ化情報総合スレ」の方を、ソース有りを基本的にすればいいだけだし。
噂や妄想の類を出そうにないのは、噂スレでどうぞって誘導したほうが、
お互いのスレで問題なくできるような気がするが。
295風の谷の名無しさん:03/07/05 02:05 ID:9M03+Ri4
>>294
その引用された意見は>>282のこれを受けてのものね。

> この板(アニメ板)の新規スレ立ての基準使われかねないスレ(予定化スレ)を、
> 他板(メロン板他)に立てるのはどうかとも思うんだよね。
> 特に、そこで何か揉め事があった場合に、
> それが複数の板にまたがる騒動になる可能性があり、
> その場合、事態の収拾が非常に困難になるわけで。
296風の谷の名無しさん:03/07/05 02:35 ID:/zDB7Z82
常日頃お世話になっている削除人氏への暴言が多いので
一応、異議を挟んでおきたい。
当氏はここは見ていないだろうが万が一のこともあり、
夏場に板を放置される事態だけは避けたいので。

>>284
一部の削除人におかしいのがいるのは周知の事実。
しかし担当した削除人に対する評価の中で
>「今回も、発端となったのがあれだしな」
私情と見受けられる表現があるのが気になる。
過去にその削除人が重大な処理ミスをしたのなら話は別だが。

>>285
現行ローカルルールでは「青田買いスレ」は明らかに板違い
(作品、アンチ、ハァハァスレ)であることは明白であり、
今回に限っていえば削除人の処置は正当なものだったと思う。

>>279-280
マッチポンパー認定。
297風の谷の名無しさん:03/07/05 03:02 ID:rr8SlCUj
人がいない時間帯にアレコレ書くのはある意味問題なのですが…

>>295
「アニメ化情報総合スレ」があれば、
(「噂スレ」等の他板のスレ→)ソース確定→アニメ板の「アニメ化情報総合スレ」→「単独作品スレ」

で、判断はアニメ板で出来るし、新規スレ立ての準備もそのスレで出来る。
この場合、他板のスレは基本的に関係なくなります。

ない場合、
他板のスレ→『単独作品スレ』 
で、他板が基準になりかねないという問題があります。

要は、自板の事は自板でした方が良いてことです。

他板との重複に関してですが、ソースが確定したものを基本的に扱う点と、
「作品単独スレ」が立つまでの繋ぎの役割を持つと言う点で、それほど問題はないと思います。

あと、噂スレですが、アレ自体向こうに移転した「青田買いスレ」とかぶってしまうわけで、
その辺メロン板のほうできちんとするまではで、噂スレどうこうは考えなくてもいいかと思います。
298風の谷の名無しさん:03/07/05 03:03 ID:rr8SlCUj
>>296
>私情と見受けられる表現があるのが気になる。
そのつもりではなかったのですが、問題があるのは確かですね。スイマセン。
299風の谷の名無しさん:03/07/05 03:06 ID:Dt8v6Gmv
>>296
名無しで自己弁護か。
彩虹必死だな。(w
300風の谷の名無しさん:03/07/05 03:11 ID:5kfJvsMo
1年近くも毎日毎日糞スレを削除してくれてる削除人氏に対して
目を光らせるだのDQNだの削除人対策だの罵詈雑言を捲し立てて
恩を仇で返すのを見て正直気分が良くないのも確か。
301風の谷の名無しさん:03/07/05 03:15 ID:Dt8v6Gmv
>>300
プ、偉大なる削除人様への批判は許せないってか?
302風の谷の名無しさん:03/07/05 03:17 ID:rr8SlCUj
まあ、無駄に削除人批判や擁護するよか、他にやることあるんじゃないかと言うのも確か。
303風の谷の名無しさん:03/07/05 03:19 ID:FAOebV5i
雑談スレもスレ立て依頼スレも自治スレも質問スレも
アニメ板では板違い(作品スレ、ハァハァスレ、アンチスレではない)だが
それらが認知されていることを踏まえれば、「アニメ化作品情報スレ」を
板の運用や利便性をサポートする目的のスレとして
ローカルルールに記載することは可能だと思う。

そういう意味では>>282>>291に同意する。
304風の谷の名無しさん:03/07/05 03:22 ID:nedewk7v
>>296
>現行ローカルルールでは「青田買いスレ」は明らかに板違い
>(作品、アンチ、ハァハァスレ)であることは明白であり

現行ローカルルールのどこにアンチスレについての規定があるのかな?
読み直してみたけど見当たらないな。教えてくれよ。
305風の谷の名無しさん:03/07/05 03:23 ID:FAOebV5i
>>304
暗黙の了解になっている。
今回のローカルルール申請はそれを明文化する目的でもある。
306風の谷の名無しさん:03/07/05 03:35 ID:mNHbMP4s
>現行ローカルルールでは「青田買いスレ」は明らかに板違い
>(作品、アンチ、ハァハァスレ)であることは明白であり

「以外は板違い」の文章が抜けてるのでは?些細なことだけど

現行ローカルルールでは「青田買いスレ」は明らかに板違い
(作品、アンチ、ハァハァスレ以外は板違い)であることは明白であり
307風の谷の名無しさん:03/07/05 03:38 ID:mNHbMP4s
で、「アニメ化情報総合スレ」を立てることには異存ないわけね?
それで、いつ立てるの?早くしないと夏休みが来て、
ロールー申請前に自治スレ荒らされて発進不能になっちゃうよ。
308風の谷の名無しさん:03/07/05 03:43 ID:rr8SlCUj
新番組が始まりつつあるので、週明けぐらいには立てて、
新ロールー申請できるといいなといってみる。
309風の谷の名無しさん:03/07/05 03:56 ID:mNHbMP4s
>>308
日曜くらいに立てようか?反対意見がなければ。

それとは別にメロンの噂スレの扱いが微妙になってきたな。
噂スレがソース確定して放送が始まって作品スレになった場合に
板違いに規定するか、というラインで。
まあ、これはメロンのローカルルール議論でやるとして。
310風の谷の名無しさん:03/07/05 04:14 ID:rr8SlCUj
>>308
問題がなければいいんじゃない?
ただ、立てる前に、テンプレを作り直した方がが良いかもしれませんが。

噂スレに関しては、とりあえず、噂スレで話を持ちかけた方が良いかも。
向こうのローカルルールまでいかなくても、誘導レベルの問題で解決しそうな気もするし。
あと、移転した青田買いスレに関しても然り。
311風の谷の名無しさん:03/07/05 04:19 ID:mNHbMP4s
>>310
「アニメ化情報総合スレ」のテンプレ改変は事情通の人にバトンタッチ。

噂スレに関しては
誘導に応じなかった場合の為にロールーで規定してもいいとは思うけどね。
青田スレは次スレからはアニメ板の「アニメ化情報総合スレ」に吸収合併。
もーまんたいだと思いまつ。
312風の谷の名無しさん:03/07/05 07:46 ID:RyYTcqFw
>>297の案に一票
向うに青田があるんだから新規に噂スレ作らなくてもいいはず。
313風の谷の名無しさん:03/07/05 10:25 ID:rP2Ywi1k
>>282
アニメサロンのローカルルールで
・ソースが明らかでないアニメ化の話題はなるべく『新番組を青田買い!』へ。 
・ソースが明らかなアニメ化予定の作品スレは禁止。アニメ板へ。
と明示しておけばいいと思われ。

314風の谷の名無しさん:03/07/05 10:52 ID:O66HzJaN
>>313
だから、アニメサロンまで巻き込むなよ
315風の谷の名無しさん:03/07/05 10:54 ID:anQ0W1DC
>>282
水を差すようで悪いが、、

> 新番組関連の情報を一括するスレがあったほうが、
> ・新番組の単独作品スレの有無を確認しやすい
> ・単独作品スレ立ての時期を測りやすい
> ・微妙なラインの作品に関する情報を扱いやすい
>  (ソースがあるけど放送まで間がある作品、現時点でスレ立てるまではない作品)
> ・ワンクッション置く事で、噂レベルでしかない作品等のスレ立てをある程度防げる
>  (これは微妙か?)

これはメロンでもできると思う。
実際、メロンに移送された青田買いスレも一時の混乱が治まって
本来の機能を回復しつつある。
>>313のメロンのローカルルール案と併せて噂レベルは
青田買いスレに引き取ってもらう方針で。

> 現時点でスレ立てるまではない作品
微妙なものでスレ立てするまでもない作品の話題は
雑談スレで扱えばいい。

> 必ずしも、アニメ板の住人が他板をも見るとは限らないからね。
これに関しては>>290の言う通り。
> 今のローカルルールにも書かれているけど
> アニメ板、メロン、懐かしアニメ板は3つで1つのアニメ系板。
> それぞれ違うテーマで運営されていて、住み分けルールがある。
> 住人は使用目的によって、それらの板を使い分けることで利便性を得ている。
316風の谷の名無しさん:03/07/05 10:57 ID:/he7iaCj
>>314
アニ板もメロンも機能を分けた同じ板だよ。
317風の谷の名無しさん:03/07/05 11:09 ID:O66HzJaN
>>316
メロンのロールーどうやっていじるんだよヽ(`Д´)ノ
318風の谷の名無しさん:03/07/05 11:12 ID:z7/Y/Fmz
分けたときすぐに動いてルールを整備しておけばよかったんだが、
これだけ時間がたつと・・・
あちら側から議論が巻き起こるのを待つしかないわな。
319風の谷の名無しさん:03/07/05 11:13 ID:8jwS/onA
>>315
メロンの青田スレは、

・ソースが明らかでないアニメ化の話題(噂レベル・裏ネタ)。 
・ソースが明らかなアニメ化予定の話題で
 アニメ板にまだ作品スレが立っていなかったり、放送が始まっていないもの。

この2点を扱うスレにすればいいと思う。

>>317
ここのローカルルール申請が通ったら
アニメサロンに自治スレ立てて、そこでやろうよ。
320風の谷の名無しさん:03/07/05 11:14 ID:RyYTcqFw
>>316
321風の谷の名無しさん:03/07/05 11:17 ID:8jwS/onA
>>320
ブラウザで確認してね。

>アニメ板が3つに分割されました。
>暫定的な住み分けルールは以下の通りです。
322風の谷の名無しさん:03/07/05 11:21 ID:5NP5oUdc
メロンに自治スレがないのが大問題だと思います。

だから今は、ID強制論から、板毎の棲み分け論等まで、メロン板スレごとに行うことで
無駄な荒れを招き、混乱の原因になっていると思われます。
名作スレの荒れが棲み分け論に発展した結果、青田買いに波及し、
海外スレはIDなしのメロンを放棄してアニメ板に強制移転してしまいました。
現実問題、サロンの混乱がこの板に影響していることを示していると思います。

今後の提案ですが、基本的にはメロンに自治スレが必要と個人的には考えますが、
現状で立てて機能するとは限りません。(まともな住人が集まるかどうか・・)
>>316の言うとおり、密接に関連する同じ系統の板ということで、ここでメロンの自治論も
対象にしてもらえないかと思うのですが。

ローカルルールが通った後、分割してみて機能するかどうか様子を見るというのが一番
良いと思います。
323風の谷の名無しさん:03/07/05 11:22 ID:hIpa9NW9
板が分かれた本当の理由はサーバの負荷散らしだけど
住人側に提示された理由は板をテーマごとに分けることで
より利便性を向上させるというもの。
たとえば5年以上前のアニメ作品のスレを読みたかったら懐かしアニメ板。
5年以内はアニメ板。雑談やネタが見たかったらアニメサロンへ、というふうに。
324風の谷の名無しさん:03/07/05 11:25 ID:hIpa9NW9
>>322
今自治スレをメロンに立てるとややこしくなるから
ここが終わったらメロンに立てるね。ちょっち待ってて。
325風の谷の名無しさん:03/07/05 11:26 ID:z7/Y/Fmz
少女漫画や少年漫画は漫画板から分家した板だが、
漫画板がいまさらそれらの板へ自治関係含め干渉することはできない
(ていうか少し前共同歩調を取らせようとしてややこしくなった。)
アニメ板とメロンにも同じことが言える。
326風の谷の名無しさん:03/07/05 11:29 ID:hIpa9NW9
>>325
ま、住み分けルールを決める時に同系統の板のルールに触れるのは
仕方ないって事で。
327風の谷の名無しさん:03/07/05 11:32 ID:h6QvF2Nh
メロンに強制IDを導入汁!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050496570/

メロンで最大議題の強制ID導入に関するスレは既にある。
ここを正式自治スレが立つまでの拠点にされては如何か。
328風の谷の名無しさん:03/07/05 11:39 ID:5NP5oUdc
レスありがとうございます。

>住み分けルールを決める時に同系統の板のルールに触れる
このつながりで、サロンについても多少のレスは許されると解釈させていただきます。
(無論棲み分け論限定ですね)

>>327
そこ、ほとんど機能してないです。
自治スレ今立てても無駄かもしれないと思ったのは、そこ覗いたからなんですけどね。
329風の谷の名無しさん:03/07/05 11:42 ID:uHJICx+5
自治スレを機能させるのは簡単。
強制ID議論が巻き起こった際に、強制ID導入スレに誘導すれば良し。
定期的に燃料投下すれば飽きられることもないw
330風の谷の名無しさん:03/07/05 11:45 ID:6MsgX3Q8
>>328
そこ最近までラスティにスクリプト荒らしされてたから機能してないだけで
ラスは今、アクセス規制されてるみたいだから、そっち使っても大丈夫ですよ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1054353810/141-143
331風の谷の名無しさん:03/07/05 12:06 ID:p2ivJZFZ
>313,>315,319
他の板に流された青田スレに
「今日からこのスレは、ソースが明らかでないアニメ化の噂のみを扱うスレになりました。
ソースが明らかになった作品の情報は、アニメ板の情報スレに提供してください」
とでも言うつもりか?
そりゃ、なんぼなんでも青田スレの住人がキレるぞ!・・・

『こっちで新しく作るスレに青田スレと同じ役割を与えて、青田スレは吸収合併。
「青田スレ」の名前は現スレ終了を持って破棄』ということで一応
まがりなりにも自治スレ的に結論は出ていたのではないのか?
332風の谷の名無しさん:03/07/05 12:14 ID:ydHjslrO
>>331
結論が出ているとはどこにも書いてないが?

>このスレは、ソースが明らかでないアニメ化の噂のみを扱うスレになりました。
>ソースが明らかになった作品の情報は、アニメ板の情報スレに提供してください。

ちょっと、ちがう。

・ソースが明らかでないアニメ化の話題(噂レベル・裏ネタ)。 
・ソースが明らかなアニメ化予定の話題で
 アニメ板にまだ作品スレが立っていなかったり、放送が始まっていないもの。

俺、青田スレの住人も兼ねてるから、告知しにいこうか?
333風の谷の名無しさん:03/07/05 12:26 ID:2bPpwUau
・アニメ化予定の作品スレにはソース必須。
 放映が始まったり、 単独作品スレが立つまでは『アニメ化情報総合スレ』で。

この『アニメ化情報総合スレ』を『新番組を青田買い!』にして
URLをアニメサロンの現行スレにしておけば万事解決では。

>>331
1スレ住人がキレるのが怖くてローカルルールに載せろとでも?
それこそ他スレの住人が黙ってないと思われ。
334無料動画直リン:03/07/05 12:28 ID:f4cVliwm
335風の谷の名無しさん:03/07/05 12:31 ID:fXCVzEvS
微妙な方向に流れているような気が。
出来る限り、向こうの板のローカルスに影響しないようにした方が良いぞ。
向こうのローカルルールは向こうですべきだし、ヘンな所で拗れたうないからな。

>『こっちで新しく作るスレに青田スレと同じ役割を与えて、青田スレは吸収合併。
>「青田スレ」の名前は現スレ終了を持って破棄』ということで一応
>まがりなりにも自治スレ的に結論は出ていたのではないのか?

結論はこれから。
基本的には、そうなんだけど、それだと色々ややこしい事になるんで、
(特に一行目。特定のスレだけ優遇していいのかとかいった点)

・アニメ板に「新番組情報に関するスレ」を新設
・メロン板にある「噂スレ」と、「青田スレ」には告知と誘導
・で、「青田スレ」と「噂スレ」の処遇をどうする?

って、感じかと。で、最後のに関しては、こっちの板からではどうにも出来ない。
これに関しては、アニメサロンの方で任せるしかないかと。
ただ、板ローカルルールまで抵触しなくてすむだろうと。スレのローカルレベルで十分かと。
個人的には、役目を果たした「青田スレ」には御勤めご苦労様でした、と言った感じだけど。
336風の谷の名無しさん:03/07/05 12:36 ID:fXCVzEvS
>この『アニメ化情報総合スレ』を『新番組を青田買い!』にして
>URLをアニメサロンの現行スレにしておけば万事解決では。

・危険性(>>282の後半)の問題がある。

どっちにしろ、
板の運用や利便性をサポートする目的のスレは自板にあった方が良いかと思うぞ。
337風の谷の名無しさん:03/07/05 12:39 ID:z7/Y/Fmz
どーしても青田買いスレをそのまま戻したい人、
作品・アンチ・ハァハァ以外は絶対にこちらに持ってきたくない人がそれぞれいるようだが、
どっちも多少は譲歩した方がいいぞ。話が進まない。
338風の谷の名無しさん:03/07/05 12:54 ID:ijcCrLE0
青田スレの利用者ですが
ここまで読ませていただいて今後の対応として
1.アニメ板に「これからアニメ化される番組情報を扱うスレ」を新設
2.ローカルルールにその旨を記載
という方向に賛成です。
その上で、誘導ついでに、
青田スレに今回の件の経緯を自治スレの意向として
過不足なく説明しておいたほうが宜しいかと思います
移転直後、青田スレにその経緯が正式(?)に
説明されなかったのも混乱をした一因と思われましたので。
削除人さんが出向いて説明することもないでしょうし、
その代りという形で経緯に詳しい自治スレからの説明が適任かとおもいます。

割り込み失礼しました。
339風の谷の名無しさん:03/07/05 12:56 ID:B3UotgGr
>>336
アニメ化予定でソース付きの作品スレはアニメ板扱いでメロンでは板違い。
噂はメロンの青田買いスレの範疇。

・アニメ化予定の作品スレにはソース必須。
 放映が始まったり、 単独作品スレが立つまでは
 『アニメ化情報総合スレ(アニメサロンの原稿スレのURL)』で。

このルールでアニメ板ではソース付きの単独作品スレしか
立てられない縛りができる。

メロンで噂スレが立つのを規制したいのならメロンのロカルーで縛ればいい。
縛りたくないなら「なるべく」の語を入れておけばいい。
340風の谷の名無しさん:03/07/05 13:00 ID:B3UotgGr
>>337
譲歩した方が話が進むのは分かっているが
1スレ住人の都合で押し切られ例外を認知してしまうと歯止めが利かなくなる。
アリの空けた穴から堤防が決壊するがごとく。
ルールは時に理不尽な結果を生むが、平等さを保つことは絶対必要。
341風の谷の名無しさん:03/07/05 13:11 ID:C500KoHw
>>336
>板の運用や利便性をサポートする目的のスレは
>自板にあった方が良いかと思うぞ。

ブラウザでブックマークしておけばクリック一発で移動できる。
メロンの青田スレを読みつつアニメ板でアニメ化スレを立てればいい。
個人レベルで利便性が確保できるのなら、わざわざロカルーに記載する
必要性を感じないのだが。
342風の谷の名無しさん:03/07/05 13:17 ID:fXCVzEvS
>放映が始まったり、 単独作品スレが立つまでは
>『アニメ化情報総合スレ(アニメサロンの原稿スレのURL)』で。

いやだから、利便性の問題以前にも、
「ソース付きの単独作品スレを立てる基準や準備」をメロン板や他板でやるべきではないし、
危険じゃないのか、っていってるんだが。

>このルールでアニメ板ではソース付きの単独作品スレしか、立てられない縛りができる。
基本的には正しいとはいえ、それがある意味問題なんでしょ? 
雑談スレ・質問スレ・スレ立て依頼スレ等すらも存続できなくなるし。

あと、噂スレとかに関しては、規制も縛りたいも何もない。
それはすべて向こうの板で決めることでしょ。
343風の谷の名無しさん:03/07/05 13:18 ID:Lz0UffK0
>>340
平等さを追求しすぎると、この自治スレまで条件から外れて「板違い」になってしまう罠。

個々の作品スレをしっかり立てるためにも
情報整理する準備用のスレがあったほうがいい

サロン板にあるからアニメ板には不要、という意見もあるけど
板が分けられてることにはサーバー負荷の問題だけでなく、
スレの位置付けという点でやはり重要な意味があるので
サロンのスレを流用することには抵抗がある
やはり作品(放送前も含めて)を扱うなら
アニメ板にないと
344風の谷の名無しさん:03/07/05 13:19 ID:RrnOYAZj
どっかに落としどころがないのかねぇ。
俺としてはアニメ板のロカルーに↓の記載があれば十分
青田スレ住人に譲歩できてると思うんだが…。

・アニメ化予定の作品スレにはソース必須。
 放映が始まったり、 単独作品スレが立つまでは
 『これからアニメ化される番組情報を扱うスレ(アニメサロンのURL)』で。
345風の谷の名無しさん:03/07/05 13:30 ID:fR/Sf+jg
>>342
>「ソース付きの単独作品スレを立てる基準や準備」を
>メロン板や他板でやるべきではないし、
>危険じゃないのか、っていってるんだが。

ソース付きの単独作品スレを立てる基準はソースで出た直後から、
立てたいと思う人が立てる時期を選べばいいことで、自由。
誰かが立てるなと強制することはできない。

メロンは他の異質なジャンルの板ではなく、アニメ板の一部であり
テーマごとに住み分けることでアニメ板系住人の利便性を確保している。
アニメ板の足らない機能をメロンが補完するのは、むしろ本来の使い方。

>雑談スレ・質問スレ・スレ立て依頼スレ等すらも存続できなくなるし。

それはガイドラインに規定がある。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
 その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。

この2、3個の中に雑談スレ・質問スレ・スレ立て依頼スレ・
自治スレ等の枠が在る。(とオレは解釈してる)
346風の谷の名無しさん:03/07/05 13:40 ID:fXCVzEvS
>メロンは他の異質なジャンルの板ではなく、アニメ板の一部であり
>テーマごとに住み分けることでアニメ板系住人の利便性を確保している。
>アニメ板の足らない機能をメロンが補完するのは、むしろ本来の使い方。

そりゃそうなんだが、起こりうる揉め事まで補完させられるのは極力避けた方が良い。
実際、この議論が起こる発端となった経緯からして、そう思うのだが。

ガイドラインは失念してた。
347風の谷の名無しさん:03/07/05 13:44 ID:q8PuI969
>>346
>起こりうる揉め事

たとえば、どんな揉め事?具体的に教えて欲しい。

というか、いまから起こりうる出来事を想定しても起きない可能性もあり、
それを元にアニメ板で青田もどきスレを立てて良い理由にするのは無理がある。
348風の谷の名無しさん:03/07/05 13:46 ID:1iujPM73
メロンにも自治スレ立てる計画があるみたいだし
問題が起きたら、起きたときで、相互連絡取り合って話し合えばいいさ。
349風の谷の名無しさん:03/07/05 14:45 ID:PYszlsZd
>>345
> メロンは他の異質なジャンルの板ではなく、アニメ板の一部であり
> テーマごとに住み分けることでアニメ板系住人の利便性を確保している。
> アニメ板の足らない機能をメロンが補完するのは、むしろ本来の使い方。
>
IDの有る/無しは板の機能として意味は大きいよ。
これだけでも別板と考えてもいいぐらい。
350風の谷の名無しさん:03/07/05 14:53 ID:jqoZWsnw
>>345
> メロンは他の異質なジャンルの板ではなく、アニメ板の一部であり
> テーマごとに住み分けることでアニメ板系住人の利便性を確保している。
> アニメ板の足らない機能をメロンが補完するのは、むしろ本来の使い方。

アニメサロン板はアニメ板の一部ではありませんよ。
アニメサロン板はアニメサロン板で独立している存在であり、アニメ板から
その利用方法をどうこう言う道理は無いでしょう。

そういう物言いが、アニメサロン板からの反発を生むのでは?
自板で済む事は自板で収めるべきです。
351風の谷の名無しさん:03/07/05 14:54 ID:hVD7T1Df
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
352風の谷の名無しさん:03/07/05 15:01 ID:PYszlsZd
現状のアニメ板で移転対象となりうるもの。
上位100スレのみでこんな感じ。
(確実)
◆◆◆◆アニメは韓国が起源◆◆◆◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057354826/
2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/
海外で人気のアニメを語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057323122/
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051264025/
結局ナウシカを超えるジブリの作品って無い
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039784901/
ミルモでポン 安純たんハァハァスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034389364/ (重複)
2ch】オマエラ頼むから2chブラウザ使ってくれ2【消滅!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045233350/
1000行くたびに板を転々とするスレッド159
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056129990/

(グレーゾーン)
トゥーンの津波でTOONAMI!2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042491027/ (具体的な作品名ではない)
機動戦士ガンダムSEED PHASE-171
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057269296/
★アニメ板自治集会所・4号館★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056275404/
まほろまてぃっく 最終回が最悪だと思う人の数 2*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055692664/ (アンチスレと分かりにくい)
353風の谷の名無しさん:03/07/05 15:06 ID:PYszlsZd
例えば
トゥーンの津波でTOONAMI!2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042491027/
みたいな、単独でスレが立っても維持できなさそうな作品は、
同傾向の作品とまとめて1スレとするってのは、合理的なやり方だと思う。
これすらも現在言われているローカルルールを厳密に適用すると、移転対象になってしまいそうな。
依頼を出したら、削除人は嬉々として移転するんじゃ無かろうか。
(と自治スレで釘を差しておけば、自治厨が依頼しても大丈夫だろう…)

もし、こういったスレッドの形態を認めるのなら、単独でスレを立てれるほどの情報もない、
だから立ててもすぐに落ちてしまいそうな放映予定の作品のスレッドを一つ作る、
というのは合理的な板利用法だと思う。
新番組スレに反対している人は、こういったスレッドのことをどう思っているのか教えて欲しい。
354風の谷の名無しさん:03/07/05 15:11 ID:x8IJoztx
アニメサロン板より新番組を青田買いスレの方が先に生まれてるのね・・・
何時出来たルールに基づいて移動したの?
355風の谷の名無しさん:03/07/05 15:21 ID:DV38yZEn
>>349
それは板の仕様であって、在り方ではない。

>>350
補完し在っている板同士ってこと。
どっちが上とか下とかではないよ。

>自板で済む事は自板で収めるべきです。
むしろこういう閉鎖主義、ナショナリズム、セクト主義が
本来の板使い分けの弊害になっている。是正すべき。

>>352
グレーゾーンの1つめはよく知らない。
2つめは運営側から認可が下りている。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/554
3つめは>>345で既出。
4つめは最悪の言葉でアンチくさいからわかると思う。

>>353
それは懐かしアニメ板でも問題になっていた
シリーズ系のスレの亜流と捉えればどうだろう。
ロカルーに明記する必要もないと思うが。

>立ててもすぐに落ちてしまいそうな放映予定の作品のスレッド
メロンの青田スレ内で扱えばいいのでは。
356風の谷の名無しさん:03/07/05 15:23 ID:DV38yZEn
>>354
そんなスレは山ほどあるが、メロン創設時に一斉に移転された。
新番組を青田買いスレだけ特別扱いする理由にはならない。
357風の谷の名無しさん:03/07/05 15:24 ID:/y1slLib
別に青田買いスレがアニメ板にあろうがメロン板にあろうがかまわんけど(正直、
アニメ板にあった方が視認性がいいけど)、スレ内で移転の議論が起こっていて
での移転ではなく、まったく関係のない他スレからの依頼、しかも無告知で、ってあ
たりが非常に混乱した。
削除管理人が大変なのはわかるが、無用な混乱を招いてどうするよ、とも思う。
#一言「移転します」ってのがそんなに手間なのかな?
358風の谷の名無しさん:03/07/05 15:26 ID:GsFBtFy2
>>357
削除人に移転告知してもらいたかったら
削除議論板でお願いしてみたら?
359風の谷の名無しさん:03/07/05 15:29 ID:x8IJoztx
>>356
特別扱いしてくれとは言ってない
創設時に移動されなくて、今移動した理由が知りたいだけです
360風の谷の名無しさん:03/07/05 15:35 ID:qZDDivi3
そもそも青田買いが板違いなのは住人も知っていたことだし、
アニメ板からメロンへ移転されるスレは数えたことはないが、
けっこうな数になるんじゃね?
その一つ一つに「移転」告知を削除人に義務づけるのはどうなんだろうな。
それに告知を浸透させるためには時間をおく必要も当然出てくる。
告知させて、時間を待ってもらって、それで移転させる
それだけの手間暇と負担を、ボランティアで生活もあるだろう削除人に
押しつけていいものだろうか。

361風の谷の名無しさん:03/07/05 15:36 ID:C9TOoJkC
>>359
理由を知りたかったら、担当削除人に直接聞けば?

アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/
362風の谷の名無しさん:03/07/05 15:36 ID:/y1slLib
>>358
そもそもそんな話が進行中だったことも知らなかったので、告知依頼のしようが
ありませんでした。
存在してることすらしらなかった事態を、そのことを教えてくれるように言っておけ
ばよかっただけじゃない? とか後で言われても困るんですが……
363風の谷の名無しさん:03/07/05 15:41 ID:C9TOoJkC
>>362
青田買いスレがアニメ板では板違いなことは自覚してたよね?
スレ住人の中でメロンでやろーよ的な話もたびたびあったし。
364風の谷の名無しさん:03/07/05 15:45 ID:PYszlsZd
>>355
> それは板の仕様であって、在り方ではない。
>
仕様(機能)であり方も変わるだろ…実況板のように。
言葉遊びをしているんじゃないんだから。

> >>353
> それは懐かしアニメ板でも問題になっていた
> シリーズ系のスレの亜流と捉えればどうだろう。
> ロカルーに明記する必要もないと思うが。
>
> >立ててもすぐに落ちてしまいそうな放映予定の作品のスレッド
> メロンの青田スレ内で扱えばいいのでは。
「良く知らない」で誤魔化されたんだが、削除人も良く知らず、厳密なルール解釈をすれば板違いなので、
そういったシリーズ系スレッドが移転されることだって十分あり得る。
こういったのと同じく、スレが維持できない新番組のスレッドを
アニメ板に置いていけない理由が分からない。
割れ窓理論もどきを振りかざすなら、>>352に挙げたスレッド全てが問題になるはずなのに。
365風の谷の名無しさん:03/07/05 15:52 ID:jqoZWsnw
>>355

> 補完し在っている板同士ってこと。
> どっちが上とか下とかではないよ。

アニメサロン板はアニメ板の一部、というのと
アニメサロン板とアニメ板はお互い保管しあっている、というのではずいぶん
ニュアンスが違いますが。
また、別にどちらが上でどちらが下、なんてことは私は一言も
申し上げていませんけど、あなたは >>345 ご本人ではありませんから
あなたの考え方として受け止めます。

> >自板で済む事は自板で収めるべきです。
> むしろこういう閉鎖主義、ナショナリズム、セクト主義が
> 本来の板使い分けの弊害になっている。是正すべき。

そういうレッテル張りは議論の邪魔になりますから止めませんか?
板使い分けのために他の板の迷惑を考えない、というのは
いかがなものかと考えます。

366風の谷の名無しさん:03/07/05 15:55 ID:x8IJoztx
>>361
ども
板違いでも、申請がないとそのままって事なのかな?

あれ消えてる
それから、かちゅで見て移動した事を知ったもので・・・
367風の谷の名無しさん:03/07/05 15:58 ID:OU6IQN8u
>>364
>仕様(機能)であり方も変わるだろ…実況板のように。
実況板は実況という板テーマがあるじゃないか。
強制IDのあるなしは仕様であって、ID制が違うからといって 
カテゴリーや板テーマが別系統のものにかわるわけではない。

>スレが維持できない新番組のスレッドを
>アニメ板に置いていけない理由が分からない。
つーか、アニメ板に置いておけないのはスレ立ててもすぐ落ちるからだと
そっちが自分で説明してるじゃんか。だったらメロンの青田スレ内でやればいい。
メロンでやれない理由が分からない。

> >>352に挙げたスレッド全てが問題になるはずなのに。
グレーに関しては>>355のとおり。
他は削除依頼されずに残ってる糞スレや
他板でおなじみのネタスレだが
気になるのなら削除依頼出せばどうよ。
368風の谷の名無しさん:03/07/05 16:01 ID:OU6IQN8u
>>365
板使い分けを迷惑に感じるのはあなただけでは?
具体的にどんな迷惑が掛かってます?
369風の谷の名無しさん:03/07/05 16:03 ID:4D2doEMk
つーか「今までアニメ板にあった青田買いスレがメロンに移転した」ただそれだけじゃん。
いちいちこっちに新番組スレ立てるだのローカルルールを変えるだのする必要あるの?
370風の谷の名無しさん:03/07/05 16:07 ID:4zIzpGhX
あついね。梅雨なのに・・・。
371風の谷の名無しさん:03/07/05 16:07 ID:PYszlsZd
>>367
> 実況板は実況という板テーマがあるじゃないか。
> 強制IDのあるなしは仕様であって、ID制が違うからといって 
> カテゴリーや板テーマが別系統のものにかわるわけではない。
だから、「板テーマ」なんて新しい定義も不明な言葉を持ち出して説明しないでくれ。
言葉遊びをしているんじゃないんだから。
IDの有る無しで板の機能も雰囲気も変わるし、運営側が片方を有り、片方を無しとしたんだから、
それぞれの機能に応じた使い方をした方が利にかなってるだろう。
アニメ板を主、アニメサロンを従と使うには無理がある。
板の機能から来る使われ方、雰囲気が実際に違ってきているのだから。

> つーか、アニメ板に置いておけないのはスレ立ててもすぐ落ちるからだと
> そっちが自分で説明してるじゃんか。だったらメロンの青田スレ内でやればいい。
> メロンでやれない理由が分からない。
だったらアニメ板に新番組総合スレッドと言うシリーズ系スレッド>>364を立てて、
そこでやっていけない理由はないし、番組のスレッドはアニメ板という大まかな
使い方がある以上、そうすべき。

> 他は削除依頼されずに残ってる糞スレや
> 他板でおなじみのネタスレだが
> 気になるのなら削除依頼出せばどうよ。
そういったネタスレなんかもまとめて放り出せ、と言うのはおかしいだろ?
こういって削除依頼をしたら、恐らく削除人は自分の行動を擁護するために、
あからさまな奴以外、削除しないだろうし。
372風の谷の名無しさん:03/07/05 16:09 ID:PYszlsZd
ID:DV38yZEnとID:OU6IQN8uは同一人物なんだよな?
373風の谷の名無しさん:03/07/05 16:12 ID:jqoZWsnw
>>368
> 板使い分けを迷惑に感じるのはあなただけでは?
> 具体的にどんな迷惑が掛かってます?

今後生じるであろう問題点に関しては、 >>100-198 辺りの議論をご覧になっていただけ
ましたら幸いです。

374風の谷の名無しさん:03/07/05 16:18 ID:amUyhSes
>>371
「板テーマ」とは「掲示板の趣旨」のことでしょうね。
削除議論ではわりと頻繁に出てくる言葉でガイドラインにもありますよ。

>板の機能から来る使われ方、雰囲気が実際に違ってきている
分割後の住み分けルールは現在のローカルルールにもありますし
もしおっしゃるとおり住人の使い方や雰囲気で趣旨が変わってくるのでしたら
CCさくら板のように閉鎖宣告までされてしまうかも…。
板の趣旨はガイドラインに規定があります。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
・それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
・ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
http://www.2ch.net/guide/adv.html

>そういったネタスレなんかもまとめて放り出せ、と言うのはおかしいだろ?
青田スレはネタスレですか?
375風の谷の名無しさん:03/07/05 16:28 ID:PYszlsZd
>>374
ところであなたはID:DV38yZEn=ID:OU6IQN8uと別人なんだよな?

> 「板テーマ」とは「掲示板の趣旨」のことでしょうね。
> 削除議論ではわりと頻繁に出てくる言葉でガイドラインにもありますよ。
少なくともアニメ板の削除議論スレでは「板テーマ」一度も出てこない言葉だし、
ガイドライン、ローカルルールにもないようだ。
曖昧な言葉を使ってID:DV38yZEn=ID:OU6IQN8uは、誤魔化そうとしただけなのでは。

> もしおっしゃるとおり住人の使い方や雰囲気で趣旨が変わってくるのでしたら
いや、アニメサロンに移ったら荒れ狂った名作スレのように、
事実として使い方に違いがあるわけで。板の趣旨云々は全く無関係。
376風の谷の名無しさん:03/07/05 16:28 ID:PYszlsZd
>>375の「使い方」は「使われ方」「雰囲気」とでも言った方がいいか。
377風の谷の名無しさん:03/07/05 16:40 ID:O66HzJaN
自治厨は言葉遊びが好きなんでつね(ゲラゲラ
378風の谷の名無しさん:03/07/05 17:00 ID:k0bTycUK
メロンに強制IDを導入汁!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050496570/
愚痴を垂れたい、ちゃかしたいだけの人はこちらで(^o^)
379風の谷の名無しさん:03/07/05 17:07 ID:O66HzJaN
特別扱いなどとアホな事言う輩と話し合っても無意味だからな。
380風の谷の名無しさん:03/07/05 17:11 ID:OuIQAJnE
さて、特別扱いになってる種スレの削除依頼でも出してくるか(w
381風の谷の名無しさん:03/07/05 17:15 ID:WhjCaptz
さて、ここにも引き篭もりが押し寄せてきたわけだが、どうするよ。
382風の谷の名無しさん:03/07/05 17:23 ID:LYo89SKq
ローカルルールにこの一文を入れた方がいいかも。

・アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。
 住み分け等で有効活用すること。
383風の谷の名無しさん:03/07/05 17:32 ID:7mFezRMc
>>382
お互いの板の利権を巡って衝突することもあるから
仲良くやってもらう為には必要だと思います。
384風の谷の名無しさん:03/07/05 17:43 ID:MQk97FX/
こういう話になると、妙に仲が悪くなるんだな>アニメ、アニメサロン、懐かし
でも青田買い相当の、新番組のスレ立てを準備するスレみたいなのは欲しいかな。
情報を整理して、リンクとかも探して、みたいな。
385風の谷の名無しさん:03/07/05 17:53 ID:9M03+Ri4
>>384
「質問スレ」と、「スレ立て依頼&相談所」を立てるのはどうだろう?
386風の谷の名無しさん:03/07/05 17:59 ID:6+tzV9E5
じゃあ、こうしようか。(仕切ってスマソ…)

「新番組を青田買い!」スレに相当する「アニメ化情報総合スレ(仮題)」スレ
をアニメ板に立てたい人はまず、スレタイとテンプレート案を用意すること。
用意したものが賛同を得られればローカルルールに載せる。
用意しなかったり、賛同が得られなければ、この話はお流れ

ってことでいいんじゃないかな。
387風の谷の名無しさん:03/07/05 18:15 ID:jqoZWsnw
>>386

>>233-234 で既に用意して頂きました。
>>233-234 で申請したいのですが。

388風の谷の名無しさん:03/07/05 18:24 ID:HCRnnfxl
>>235で反対意見があるけど?
389風の谷の名無しさん:03/07/05 18:34 ID:jqoZWsnw
>>388

>>266 をご覧いただけますか。
390風の谷の名無しさん:03/07/05 18:42 ID:nqUGowYf
>>345 を見るに、雑談スレは2,3あっても良いんでしょ?

過去に「名作スレ」もアニメ板に存在する雑談スレの1つとして認定するという事は
話に登らなかったの?


391風の谷の名無しさん:03/07/05 18:47 ID:LrooBbjW
>>389
反対意見をすべて青田買いの住人を名乗る愉快犯が
マッチポンプを繰り返していると決めつけるのですか?
反対意見は反対意見ですよ。

>>310のこれをどう考えます?
>ただ、立てる前に、テンプレを作り直した方がが良いかもしれませんが。
392390:03/07/05 18:47 ID:nqUGowYf
ごめん、age忘れてた。

>>390は自治スレで、という事ではなくアニメ板で過去に無かったのかという事で。
393風の谷の名無しさん:03/07/05 18:49 ID:+ewqXHSy
>>390
雑談スレ、自治スレの2つの枠が埋まっている以上
残る1枠をどっちに譲るかの議論になるかと。
394風の谷の名無しさん:03/07/05 18:53 ID:jqoZWsnw
>>391
そうですね、それはこちらのミスです。失礼しました。
ただ、前半に関しては向こうも同じだと考えます。

作り直すのには同意しますが、どの様にしましょうか。
叩き台ということで準備しても宜しいですか?
後から必要な部分、不必要な部分を付け足したり取り除いたりする、ということで
いいのでしょうか。
395風の谷の名無しさん:03/07/05 18:55 ID:kkRNjHSK
>>394
うん、どっちにしろ叩き台を用意しないと話が進まないし。
396風の谷の名無しさん:03/07/05 18:55 ID:z7/Y/Fmz
自治スレは雑談スレとは別枠で認められてるよ、確か。
削除系か運営系の板で聞いた覚えがある。
397風の谷の名無しさん:03/07/05 19:01 ID:nqUGowYf
>>393

>>396 の情報が正しければ、現在ここには雑談用として

雑談

しかないわけだよな。残り2つのうち、一つは「名作スレ」とすることは
できないかな。
スレ立て依頼は番組本スレやハァハァスレのほうでやってもらうとしても不都合無しだし、
質問は雑談スレでも良いような。

どうだろ?
398風の谷の名無しさん:03/07/05 19:07 ID:lTdxrFm6
>>397
2枠開いてるどころか満タンで2つ溢れてますが・・・

2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/

( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051264025/

2ch】オマエラ頼むから2chブラウザ使ってくれ2【消滅!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1045233350/

1000行くたびに板を転々とするスレッド159
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056129990/
399風の谷の名無しさん:03/07/05 19:10 ID:MQk97FX/
>>398
そんな糞スレ、全部削除依頼しなよ。
400風の谷の名無しさん:03/07/05 19:14 ID:nqUGowYf
>>397
そんなにあるんか。

でも、1番目、2番目と4番目はいわゆるネタスレで削除対象だよな。(するほども無いけど)
雑談用とはいえないだろ。

3番目は2ch運用上あったほうが良いスレとして、雑談用とは別口にならんかな?
むしろ質問スレがないことに驚いてるんやけど。
401風の谷の名無しさん:03/07/05 19:19 ID:nqUGowYf
連書きすまん。でもちょっと言わせて。

「名作スレ」ってここにおいてたらそんなに不都合かな?って思う。
ああいう、2つ以上のアニメを比較して喋るのって本スレじゃ難しいじゃん。
特に比較しずらい物とかさ。

なんとかならんかな?
402風の谷の名無しさん:03/07/05 19:32 ID:sQ2Qp2oa
「運用上あった方が良い」のか。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

言うなればアニメにおけるOP、EDみたいなもんだな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`; ) そこまでご大層なものかよ。
     (  ´_ゝ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

ならばアニメにおける「萌え要素」あたりで。
            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`  ) 眼鏡っ娘とか妹みたいなものか。
     (  ´_ゝ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
403風の谷の名無しさん:03/07/05 19:37 ID:jqoZWsnw
>>395
一応素案として準備してみました。
皆様からのご意見をいただけましたら幸いです。

--------------------------------------------------------------------
スレタイ案::アニメ化情報総合スレ

テンプレ案::
1レス目.
アニメ化が予想される作品についての情報など(ソース有り無し問わず)を
交換するスレッドです。
情報を提供してくださる方々の為にも、話の脱線はなさらないようお願いします。

2レス目.
また、アニメ化予定の作品単独スレが立った場合、もしくは放映が始まった
作品の話題は、こちらでは扱いません。
アニメ板の各作品の本スレやアニメサロンでお願いします。
--------------------------------------------------------------------

これ以外にリンク先などがあるわけですが、旧青田買いスレとほぼ同じになるのは
ご容赦のほどを。扱う情報が似ているため、私の力量では差をつけることが
出来ません。
なお、旧青田買いスレの過去ログを張ることは私は考えておりません。
貼るべきかどうかは皆様にお任せします。
404風の谷の名無しさん:03/07/05 20:29 ID:/y1slLib
どうしてそれが許されるなら、青田買いスレが許されなかったのか、さっぱり
わけがわからん。
405風の谷の名無しさん:03/07/05 20:43 ID:rhFLnFzB
タイトルがまずいからね
406風の谷の名無しさん:03/07/05 20:57 ID:GTN+jRC8
種厨が暴れてるの、どうにかしてくれよ。

【実況は】機動戦士ガンダムSEED PHASE-1【ヤダ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057398726/

こんなの許されるのか?
407風の谷の名無しさん:03/07/05 21:02 ID:/y1slLib
>>405
なら、「次スレからは誤解のないよう、スレタイを適切なものにしてください」で済むだろうに。
408風の谷の名無しさん:03/07/05 21:07 ID:4zIzpGhX
>>407
そんな誘導に従うタマかよ。それにテンプレもおかしい。
つか、オレは青田はメロンでヤレ派だ。アニメ板でやるな。
それ以上になにがある?
409風の谷の名無しさん:03/07/05 21:26 ID:nqUGowYf
ちょっとお取り込み中のところ、すまないが、

>>397-401に関してみんなどう思ってるの?
410風の谷の名無しさん:03/07/05 21:28 ID:WhjCaptz
>>409
あそこの厨をアニメ板に呼ぶ気か?
名作スレがどうしてもアニメ板でなきゃいけない理由なんてないだろ。
411風の谷の名無しさん:03/07/05 21:40 ID:hJ/wkhgG
雑談に余裕があれば良いんじゃないの。マッチポンプ厨は強制IDに弱いし。ただしスレタイ変更必至。
412風の谷の名無しさん:03/07/05 21:47 ID:nqUGowYf
>>410
レスサンクス。雑談枠は開いていると考えているのね?

> あそこの厨をアニメ板に呼ぶ気か?

あすこが荒れ始めたのは移転してからだろ。移転前はそうでもなかったという事だが。

> 名作スレがどうしてもアニメ板でなきゃいけない理由なんてないだろ。

どうしても、と言われるときついな。
例えば、2つ作品があったときに、初心者はどちらが面白いのか判断したくて
ここに来たとすると、それぞれのスレを見るよりはまとめて感想を述べている
スレを見る方がいいとか…ダメか?

ここはあんまり初心者に優しくない、と思う。
それぞれのスレでは濃い話が展開されているし、雑談スレでは感想は少ないし。

2枠のうち、1枠はそういう目的には使えんかな?

>>411
それでもオゲ。どちらかというと初心者向きのが一つは欲しかったから。
413風の谷の名無しさん:03/07/05 21:48 ID:/y1slLib
>>408
餅つけ。青田をアニメ板に復帰させろなんて言ってない。
>>405とかが言ってる新スレと、青田刈りスレの何が違うかの説明を求めてる
だけだ。
414風の谷の名無しさん:03/07/05 22:01 ID:nqUGowYf
>>411
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/253-255

これを見るに、削除人は2枠空いていると考えているもより。
415風の谷の名無しさん:03/07/05 22:34 ID:2qOhZSX0
どうして話を矮小化させたり自分の主張に都合よく話を誘導し易い部分に
フォーカスしていく奴がいるんだ?
ルールを狭義に解釈したり、厳密化を進めたりすれば、問題が難しくなるのは
当然の事だ。
もっと大人的現状認識と、事を荒立てない方法を考える事が出来ないのかね?
416風の谷の名無しさん:03/07/05 22:40 ID:NBetTkN6
ガキな現状認識で事を荒立てまくるのが目的の奴が貼り着いてるんでしょ。
417風の谷の名無しさん:03/07/05 22:46 ID:2qOhZSX0
>>290
>それを住人がアニメ板で続けてもいい(認知、お墨付き)と勘違いしたのが
それは紛れも無い認知。
反対が無いという事は、あっても別に構わない(興味ないも含む)という事。
その認識で来たものが、急に変更になった事が問題。
移動しろという意見に対しての同意不同意意見をどこかで聞いたのだろうか?

>まぁここはアニメ作品の板だから許されてるんじゃないかな
ルールはそれを明確に許容していないのだが。
存在する理由が問題なのではない。存在してはいけない理由があるのに、
存続を許容するという、合理的解釈が通例であるか、曖昧で恣意的な裁量で
あるか否か?それを許すルールであるか否か?が問題。
ある程度の根拠や要望があれば存続を許す、というのであれば、青田スレの
場合、反対者が、存続を許す声(住人)よりも多いと考えるに足りえる状況では
無かったと思うが。
418風の谷の名無しさん:03/07/05 22:51 ID:iUZnjfTr
板に2〜3個どころか6個もあったりして・・・

(゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない Z
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053333105/
2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051264025/
1000行くたびに板を転々とするスレッド159
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056129990/
( ノ゚Д゚)おはよう 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048722906/
『雑談スレッド』11 〜男の子もエレガントに〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/


これは削除依頼されたらメロン逝きか?

糞アニメと言われない作品は?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033137302/
419風の谷の名無しさん:03/07/05 22:57 ID:QuciuIn7
削除議論板のスレを見ると、あの削除人氏は
どーでもいいネタスレを基準にない柔軟な独自の判断で存続させ
移転させられて困る新番組を扱うスレは杓子定規に移転させてるのでしょうか?
どちらもローカルルール抵触スレだったのに。訳わからん。
420風の谷の名無しさん:03/07/05 22:59 ID:/y1slLib
>>419
応答の発言をトータルで見るに、「自由裁量のある、厳格なルール」のようです。
ナンノコッチャ
421風の谷の名無しさん:03/07/05 23:01 ID:2qOhZSX0
問題をもう一度明確化した方が良いと思うので纏めてみる。
青田買いスレがルールに沿って存続が許されるか否か、移動が適切であったかどうか?が
問題じゃない。削除人の裁判じゃ無いし、スレの裁判でも無い。

・アニメ板のルール例外として許容されてきた筈のスレが、突然移動された。
→許容されてきた例外措置を突然変更した根拠は何か?それは通例に照らして適切
であったか?それとも判断不可か?通例は明確に有ったのか?
→他の例外スレも移動するのか?するべきか?
→仮に厳格な運用を行っていく場合、更なるルールの明確化が必要か?
→例外措置を認めるか否か?
→例外措置を認める場合、ルールの変更が必要か?変更する場合、どのようなものが
適切か?
422風の谷の名無しさん:03/07/05 23:07 ID:ppZe+GHk
>>417
>> それを住人がアニメ板で続けてもいい(認知、お墨付き)と勘違いしたのが
> それは紛れも無い認知。
> 反対が無いという事は、あっても別に構わない(興味ないも含む)という事。
> その認識で来たものが、急に変更になった事が問題。
> 移動しろという意見に対しての同意不同意意見をどこかで聞いたのだろうか?

青田買いスレの住人と削除人の意識にずれがあるようだな。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/242
> 処理しなかったのは、依頼者さんから返答がなかったからであり
> 当該スレが当時も今も移動対象であることには変わりありません。
>
> 前回の依頼で住人さんには告知が済んでいますし、
> どれだけ反対意見があっても処理方法が変更される可能性もなく、
> 住人さんの話し合いを求めたり、猶予期間をおく必要性を感じませんでした。

削除人が拠り所とするガイドラインには「例え板住人の総意であろうと
左右されず」 の一文があるから、本来的には住人に打診する
必要もないのだろうが、まあ、あの人は甘ちゃんなんだろうな。
1回目の依頼が出された時にパッと移転してれば拗れずに済んだものを…。

ガンダム種はよくわからんが、疑問があるのなら
議論板で削除人に聞いてみたらどうか。
423風の谷の名無しさん:03/07/05 23:16 ID:ppZe+GHk
>>421
そういう議論の為の議論、言葉遊び、ロジックを弄り廻す思考ゲームには
何の意味もない。青田買いスレが戻したいのなら、もっと別の大衆に
アピールする方策を考えた方がいいんじゃないのか?
424風の谷の名無しさん:03/07/05 23:27 ID:YFDU8lJo
削除人はローカルルールに基づいて削除してるんじゃないのか?
ガイドラインは関係ないだろ。
425風の谷の名無しさん:03/07/05 23:34 ID:z7/Y/Fmz
削除の根拠優先順位はガイドライン>板名>LR
基本的にこれに従う。(だからと言ってLR無視するような人はそうはいないけど)

ただあの削除人氏は>>419-420の指摘している通り、
同じように色々と抵触するスレでも対処の仕方が違うのが?なんだが。
426風の谷の名無しさん:03/07/06 00:32 ID:JqtbGZL6
>>425
作品本スレだけで用の足りてる暇人なんだろうさ。
本スレ以外は釣り堀扱い。
427風の谷の名無しさん:03/07/06 01:08 ID:Egqvi27I
削除人氏の削除基準はなかなか興味深いですな。

anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/253-255
428風の谷の名無しさん:03/07/06 02:30 ID:HM8jkTRd
>>427
他板にもあるようなスレは許容範囲って事なんだろうか?
429風の谷の名無しさん:03/07/06 04:33 ID:G1fHBjFw
扱いに一番困るタイプだな
430風の谷の名無しさん:03/07/06 05:37 ID:NCHPBa61
削除人をヲチするスレになりますたw
まあ、遊ぶのも程々に。

>>424-425
削除板各所のローカルルールから推察した範囲なんでピント外れかもだが。

1、管理人裁定、またはそれに準ずる人物(削除忍など)の裁定
2、削除ガイドライン
3、ローカルルール

削除人諸氏はこの優先順で、通常の処理をこなしていると想定される。
1を除く2、3の削除基準は、あくまでも「削除してもいいもの」であり
「削除しなければいけないもの」ではない。
ゆえに削除人は、それらのうちの「何を残して良いか」選択できる権限を有する。
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
>削除するかどうかは削除人個々の判断です。
これが削除人によって個人差が現れる「裁量」と呼称される部分と思われる。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/668
>残す基準(裁量)に削除人によって幅があるのは当然だと思います。

また、削除人が削除対象を「削除しないこと」に関する批判・議論は
削除板のルール上でも禁止されているようだ。
http://qb.2ch.net/saku/index2.html
>削除対象への反論・削除作業への意見はともかく、
>削除しないことを批判するのはご遠慮下さい。
http://qb.2ch.net/sakud/index2.html
>「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
431風の谷の名無しさん:03/07/06 06:15 ID:NCHPBa61
青田買い!スレの4ヶ月前の処置に関する考察 その1

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1043761128/243
>シリーズ化して板に根付いたスレを予告なく処理するのは躊躇します。
>お手数ですがアニメサロン移転の可否をスレ内で打診して頂けないでしょうか。
>とくに反対意見がないようでしたら、こちらにお知らせください。

・シリーズ化して板に根付いたスレを移転する時には予告がいる。
・反対意見があったら移転しない。

当時のこの判断は削除ガイドラインやローカルルールに基づく基準や
削除界の慣例ではなく、削除彩虹氏個人の裁量と仮定すれば理解できる。
また、これは4ヶ月前の裁量であり、現在は何らかの要因で「厳しめ」になり
廃止されたものと思われる。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/660
>当時と今とでは状況が違うので“対処法”が変わるのも当然です。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/663
>大雑把に申しますと「厳しめになった」というところでしょうか。
432風の谷の名無しさん:03/07/06 06:31 ID:NCHPBa61
青田買い!スレの4ヶ月前の処置に関する考察 その2

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/242
>処理しなかったのは、依頼者さんから返答がなかったからであり
>当該スレが当時も今も移動対象であることには変わりありません。

・依頼者から返答がない場合は処理しない。

これも4ヶ月前の裁量と思われる。
その間、2回目の依頼が出るまで処理しなかったのは
「削除依頼がないものは処理しない」彩虹氏独自の
削除スタンスに因るものかもしれない。

・青田買い!スレは、4ヶ月前も今も移動対象である。

これはおそらく削除基準だろう。<板違いで、アニメサロンへスレ移転対象。

>前回の依頼で住人さんには告知が済んでいますし、
>どれだけ反対意見があっても処理方法が変更される可能性もなく、
>住人さんの話し合いを求めたり、猶予期間をおく必要性を感じませんでした。

・移動対象はスレ住人に予告なく処理する。

これは現在の裁量と思われる。

>前回の依頼で住人さんには告知が済んでいます

この部分に整合性の乱れが感じられるが、質疑の前後の文脈から察するに
「当時の条件は既にクリアーしている」とも受け取れる。
尤も、これは以下の2つの条件のうち片方を満たしていないと成立しないが。
・スレ内での告知と、削除依頼スレでの告知が同義と解釈されている。
・当時から現在まで削除依頼スレでの会話を青田買い!スレ内で交わされた。
433風の谷の名無しさん:03/07/06 06:32 ID:NCHPBa61
以上、日曜の暇つぶしであった。スレ汚しスマン。
434風の谷の名無しさん:03/07/06 07:45 ID:g5dHopLm
アンチ青田買いが多い現状ではメロンから戻したり、
もどきスレを立てたりすれば騒動になるのは必定。
大人しくメロンで続けたほうがいいのではないか?
435風の谷の名無しさん:03/07/06 07:52 ID:lKCXA2M8
↓こういうのはローカルルールで禁止できんのか?

★成恵の世界 その13★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056823980/802n

436風の谷の名無しさん:03/07/06 08:46 ID:32OqGx+3
なんで?
437風の谷の名無しさん:03/07/06 08:56 ID:DJLCpmgf
メロンのIDスレは自治スレにならないだろうな。注目された途端荒れ始めてる。
自治スレを置くこと自体何の効果があるのかもよく分からんが、ロクに議論もできずに
終わるんじゃないか。

メロンに強制IDを導入汁!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050496570/
438風の谷の名無しさん:03/07/06 09:06 ID:7q7SqF2L
メロンで言えば?
439風の谷の名無しさん:03/07/06 09:42 ID:8e8n17b8
>>435
それはローカルルール以前の問題で禁止事項。
削除依頼を出せば100%消される。
440風の谷の名無しさん:03/07/06 14:53 ID:4hK0wdsS
ガンダムSEEDは公認らしいな。 

20 :削除彩虹 ★ :03/07/06 08:02 ID:???
ガンダムSEEDはシャア専用板の板違いとの意見もありますが
以前、削除忍さんから「ガンダムSEEDは現在放送中のアニメなので
アニメ板で扱っても構わない。但し、キャラ萌えとかはアニメサロンで」
と了承を頂いております。参考までに。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/20
441風の谷の名無しさん:03/07/06 15:29 ID:I0udeCq0
OVA総合スレッドまで飛ばしてどうするよ?
タイトルに雑談が入っているのがダメだったのか?
442風の谷の名無しさん:03/07/06 15:31 ID:XQUm2LBK
もう、夏自治厨の季節か(藁
443風の谷の名無しさん:03/07/06 15:44 ID:xC/A+EMz
>>441
作品スレでも、アンチスレでも、ハァハァスレでもないからじゃない?
444風の谷の名無しさん:03/07/06 16:33 ID:GlXI61ml
この際だから、OVAや映画で、作品単独スレが立たないものの処遇についても
話し合っておいたほうがいいんじゃない?
445風の谷の名無しさん:03/07/06 16:41 ID:GlXI61ml
ちなみにこれなんかは本来、ニュース速報板向けだったような。

5/23 MBSでチェコアニメ傑作選
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053710206/
446風の谷の名無しさん:03/07/06 16:42 ID:LYV8lBE/
作品を複数扱う総合スレはメロンにいっぱいあるし
総合スレをアニメ板で認めたら作品単独スレと重複になって
情報が分散化するデメリットが生まれる。
447風の谷の名無しさん:03/07/06 16:48 ID:caIJxBGd
作品スレが立たない、立ってもすぐ落ちるのは
もともとニーズがないのだから、わざわざ救済する必要なし。
dat落ちのスピードが遅いメロンで総合スレ立てて、そこでやればいい。
448風の谷の名無しさん:03/07/06 16:59 ID:GlXI61ml
>>446-447
「アニメ化情報総合スレ」はそれらとは別ということでいいのかな?
449風の谷の名無しさん:03/07/06 17:05 ID:+UdR5Gpx
すぐ落ちる作品スレはあるけど、アニメ板では今まで落ちるたびに立ててきた。
スレッドフロー式の掲示板だから、競争に敗れるようなスレはそもそも
アニメ板の住人から求められていない、情報価値がない。
450風の谷の名無しさん:03/07/06 17:10 ID:W/ZhXlRb
弱者連合の総合スレなんて、成立しないと思うけどな。
だって特定の作品について興味を持ってきている人が、他の作品にレスするかな。
共通の趣味性の基盤がないと無理。
例えば、葉鍵系アニメとか、そんなくくりが必要かと。
451風の谷の名無しさん:03/07/06 17:23 ID:KJ7G+OMU
価値が無いって言い切るのは流石に言いすぎかと思うけど、
完全な弱者連合(スレッドを立てるまでも無いアニメ作品スレ、みたいな)のは無理があるだろうね。
ジャンルか、少なくとも作品の形態(映画、OVA、TV)でまとめるしか。
スレ立て前にニーズ調査で雑談スレあたりがもう少し機能すればいいんだがねえ。
あそこのスレタイに「質問」の一文字でも入れればもう少し変わるのかな。

ただ、総合系のスレでも比較感想スレみたいなのは一つあってもいいと思うけどねえ、
本スレでやったらうざがられるし、名○スレはただの釣堀だから。
452風の谷の名無しさん:03/07/06 17:51 ID:+UdR5Gpx
メロンでできるんだから、そっちで賄えると思うけどね。
453風の谷の名無しさん:03/07/06 18:05 ID:KJ7G+OMU
まあ雑談スレがこんな感じになればいいかな、と。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044506191/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020795738/
>>452
前半?それとも下2行?
前者ならメロンで十分OKだと思うけど、後者は無理な話。
454風の谷の名無しさん:03/07/06 18:25 ID:+UdR5Gpx
>総合系のスレで比較感想スレ
実際メロンでもよく見かけるし、問題なく稼働してる。
455風の谷の名無しさん:03/07/06 18:32 ID:+UdR5Gpx
あ、これいいね。これなら賛成。

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十一代目●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044506191/ 
456風の谷の名無しさん:03/07/06 19:50 ID:OnrnlDqt
新番&感想に雑談枠で問題ないでしょ。それすら認められないのは潔癖が過ぎてる。それとも何か他に入れたい物の案でもあるの?
457風の谷の名無しさん:03/07/06 20:17 ID:GlXI61ml
やっぱり比較感想スレも必要ってこと?
458風の谷の名無しさん:03/07/06 21:00 ID:xW2L2DJt
雑談枠6個あるわけだが・・・3個はみ出してる。
1000行くたびが終了しても2個余分。

(゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない Z
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053333105/
2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051264025/
1000行くたびに板を転々とするスレッド159
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056129990/
( ノ゚Д゚)おはよう 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048722906/
『雑談スレッド』11 〜男の子もエレガントに〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/
459風の谷の名無しさん:03/07/06 21:01 ID:xW2L2DJt
>>456
強引に認めさせようとしたら反発くらうよ
460風の谷の名無しさん:03/07/06 21:05 ID:KJ7G+OMU
>>458
「おはよう」スレ&雑談スレ以外は全部削除依頼がでてるが、
某削除人曰くネタスレだそうで。
461風の谷の名無しさん:03/07/06 21:20 ID:bn3JSlLa
キチガイと刃物は使いよう。削除人と削除依頼も使いよう。
具体的にこちらから提案して依頼し直せばいい。

――――――――――――――――――――――――――
( ノ゚Д゚)おはよう 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048722906/

(゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない Z
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053333105/

は、メロンにも同じスレがあるから、こっちはスレストしてもらって
住人はメロンに移動してもらうのはどうだろう?

 (ノ゚Д゚)おはよう in メロン板
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045211123/

 (゚Д゚≡゚Д゚)今アニメサロンには俺しかいない
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053322438/
――――――――――――――――――――――――――
2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/

は、騙されスレってより、雑談スレ化してるから
雑談スレの重複で依頼すればどうだろう。

1000行くたびはそのうち終わるから、これで1枠開くことになる。
462風の谷の名無しさん:03/07/06 21:26 ID:KJ7G+OMU
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/253-258
参照ね。つまり少なくとも雑談は1枠は開いている

まあ、そもそもネタスレ自体が板t(ry
463風の谷の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:bn3JSlLa
削除依頼(再依頼)の時に「板に2〜3個をオーバーしてますので」
の一文を添えると効果的かもしれない。

・( ノ゚Д゚)おはよう 3
・(゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない
・2ゲトて何が楽しいのW

の、3つのスレには削除依頼する前に一言
メロンや雑談スレの誘導を入れておく。
こうしておけば、某削除人も抵抗感なく処置できるだろうw
464風の谷の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:GlXI61ml
「おはよう」「俺しかいない」「流石だよな」等々は多くの板に一つずつ立っているので、
2ch的に暗黙の了解があるのではと思っているのだけれど。
今はないけど「赤ちゃんを拾いました」みたいのが来てもやはり別枠で認められるんじゃないの?
465風の谷の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:bn3JSlLa
>>462
ちなみにネタスレは板違いね。
466風の谷の名無しさん:03/07/06 21:31 ID:bn3JSlLa
>>464
そんな暗黙の了解は聞いたことがない。
むしろマルチポストで(ry
467風の谷の名無しさん:03/07/06 21:38 ID:cF8CO8d+
「アニメ化情報スレ」を立てる為には
現存のネタスレを処分しないと駄目というわけだな。
468風の谷の名無しさん:03/07/06 21:39 ID:Cqd5ympr
問題山積…プロジェクトXみたい
漏れの脳内に地上の星が流れてきたよ
469風の谷の名無しさん:03/07/06 21:41 ID:KJ7G+OMU
つまりそこらの板にたってるネタスレは別枠ということで。
少なくとも削除人解釈では。
>>466
マルチポストってのは最近だと川崎投票みたいな物のことじゃないかな。
470風の谷の名無しさん:03/07/06 21:42 ID:wMnuJd1n
471風の谷の名無しさん:03/07/06 21:44 ID:cCzTzLPm
>>469
聞いてみたら?

アニメ板の削除依頼の基準を考えるスレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/

しかし、アニメ板はいいところだね。
削除人は毎日削除に来るし、議論板で質問に答えてくれるし
ボロクソに叩かれても文句言わないし(藁
472風の谷の名無しさん:03/07/06 23:32 ID:0YCcdxu7
>>471
>ボロクソに叩かれても文句言わないし(藁
言っても無駄だからでそ。
俺も貴様も他の面々も、削除人からすりゃサル山のサルなんだろうさ。
飼育係の心境でサルを管理してるだけ。
473風の谷の名無しさん:03/07/07 00:08 ID:l9YqoqBg
削除人の発言などから現状、雑談枠は二つ空いていると言える。で、そこに何を入れるか、
とりあえず、青田スレ、名作スレの互換スレ希望と言う意見が出てるが、他になんか無い?
474風の谷の名無しさん:03/07/07 04:11 ID:DqJvc+EH
その二つでいいんじゃネーノ
総合評価スレッド。新番組総合スレッド。
475風の谷の名無しさん:03/07/07 07:25 ID:CUvq7sZ+
>総合評価スレッド
他にもある、って基準は重要だと思うので、「スレ立てるまでもない質問と雑談inアニメ板」
がいいかな。

で、テンプレは、まんまコピー。

スレッドを立てるまでもない質問&雑談スレッドです。
お気軽にどうぞ。関連スレ及び過去ログは>>2

○無駄なスレッドが多くなると、有益なスレッド消失の原因となります○
●少しのやり取りで終わる話題、単発質問はこのスレッドでお願いします●
○新しくスレッドを立てる際には板ガイドの注意書きをよく読んだ上でお願いします○

【重要】このスレッドは簡単なレスでも常時ageでお願いします。

目的の説明は1のスレッド合理化を押し出す。
サロンで出来ない理由は、自作自演によるスレ荒廃の危険防止。
その実例としては名作スレの実情を挙げる。

名作スレの代わりになるか、は微妙だが、種の話みたいに誰も聞きたがって
いないのにカキコしてる連中を排除できる(作品スレがあるものはスレ違いにできる、
質問と応答が原則だから求められない話はかけない)のは
構造的に名作スレより優れている。
476風の谷の名無しさん:03/07/07 07:35 ID:GA7Zt4mz
>>475
今ある雑談スレはどうするの?
廃棄?
477風の谷の名無しさん:03/07/07 07:41 ID:CUvq7sZ+
>「スレ立てるまでもない質問と雑談inアニメ板」
あと、このスレは、
・過去作品や現行作品同士の比較論
・比較的知られていない作品の紹介
を含むこととし、スレがある作品の単発感想は名作スレに任せる。これを含むと、
さすがに板違いということになると思う。

比較論、紹介は、かつて名作スレがアニメ板にあったころもっていて、いま失っている
機能なわけだが、これを補完する形となる。
478風の谷の名無しさん:03/07/07 07:44 ID:CUvq7sZ+
>>476
「枠」という考えからすれば、並立できると思うし、
内容が狙いどおりの方向へ転がればすみわけが可能と思う。
本格的に雑談がメインになってくれば、重複議論がでてくると思うが、
そのとき考えるべき問題。
479風の谷の名無しさん:03/07/07 08:17 ID:GA7Zt4mz
>>477
> 比較論、紹介は、かつて名作スレがアニメ板にあったころもっていて、
> いま失っている機能なわけだが、これを補完する形となる。

名作はメロンにあるし、過去作品や現行作品同士の比較論や
比較的知られていない作品の紹介は、メロン各所のスレが補完してるけど。

>>478
半分、雑談の要素を含んでいれば現行雑談スレと重複になるよ。
現存の雑談スレを使い切ったら次スレは立てずに
「スレ立てるまでもない質問と雑談inアニメ板」に合流するのなら
かまわないと思う。
480風の谷の名無しさん:03/07/07 08:53 ID:5A7MH3Ro
失われた機能とか言い出せば、たとえば
「アニメ板は声優の話題ができる機能が失われている。声優総合スレを立てよう」
「懐かしいアニメの話ができる機能も欲しい。懐かしアニメの総合スレを立てよう」
ということにもなる。

声優は声優板、懐かしいアニメは懐かしアニメ板で分けられている。
アニメ板で扱えないものはメロン板で扱うことができる。
板の使い分けで補完できるものは、そっちにまかせればいい。
481風の谷の名無しさん:03/07/07 09:03 ID:S7hlaR3S
メロンには強制IDがないから荒れるという人への反論例。

メロンに強制IDを導入汁!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050496570/234

> 234 メロン名無しさん 03/07/05 23:06 ID:???
> つーか、ほんの一部のID信者の意見が、
> この板の総意みたいな顔されてもな。
>
> ID導入で劇的に変わるとでも思ってるのだろうか?
> このIDなしの独特の空気が好きで利用してるものも多いだろうに。
> 一部のスレ、2つ3つの荒れてるスレで行われてる
> ひと握りの煽り屋と、それを放置出来ないひと握りの潔癖くんの戦いのために、
> この今のメロンの空気が好きで利用してる大多数の者まで巻き込まれるなんて
> たまったもんじゃない。
>
> どこのスレのものだか知らないが、自分勝手すぎだろ?
> この板のスレのほとんどは平和だろうに。
482風の谷の名無しさん:03/07/07 09:13 ID:LFO8zhfC
>>473,474
賛成。
早くアニ板に名作スレをくれ。サロンはもうこりごりだ。
483風の谷の名無しさん:03/07/07 09:16 ID:S7hlaR3S
>>482
レスアンカーが変。ハイフン(-)入れて>>473-474でそ。
んで>>481嫁。
484風の谷の名無しさん:03/07/07 09:31 ID:LFO8zhfC
>>483
>>481は朝日やTBSレベルの詭弁。
どうしても粘着したいようだがいずれにせよ、今ある雑談スレを
感想用に今夜あたりから使わせてもらうのであしからず。
485風の谷の名無しさん:03/07/07 09:40 ID:fZ4FtQo3
>>469
>つまりそこらの板にたってるネタスレは別枠ということで。
>少なくとも削除人解釈では。

板違いで雑談枠らしい。

| 265 :削除彩虹 ★ :03/07/07 07:58 ID:???
| 以下の4つのスレは「板違いの雑談・ネタスレ」として残しました。
| 
| 2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
| http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/
| ( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
| http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051264025/
| 1000行くたびに板を転々とするスレッド159
| http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056129990/
| (゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない Z
| http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053333105/

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/265より

     ―――     ―――     ――― 

対処法としては>>461>>463の案が有効と思われる。
486風の谷の名無しさん:03/07/07 09:43 ID:+u030M5C
>>484
>今ある雑談スレを感想用に今夜あたりから使わせてもらう
ま、そういう使い方なら許されるんじゃないか。
で、粘着はそっち。自分の都合を大衆に押しつけないでね。
487風の谷の名無しさん:03/07/07 09:49 ID:L7j9zqv7
ふう、ワタシのネタスレのうち三つは削除を逃れたようでよかった。
488風の谷の名無しさん:03/07/07 09:52 ID:XfU/GffT
みっつもたてるな(#`Д´)
489風の谷の名無しさん:03/07/07 09:52 ID:LFO8zhfC
>>486
粘着呼ばわりだけは嫌なようだが君も「放置できないひと握りの潔癖くん」のたぐいかい?
たかが売り言葉に買い言葉でレス1本消費するのをやめて、模範を見せてみろよ。
できない奴が大口を叩くな。
490風の谷の名無しさん:03/07/07 09:54 ID:XfU/GffT
>>489
売り言葉を買う模範見せるな(#`Д´)
491風の谷の名無しさん:03/07/07 09:55 ID:IS8mX1dS
>>485
じゃあ雑談用のスレは立てられないって事?
492風の谷の名無しさん:03/07/07 09:58 ID:L7j9zqv7
>>488
もう立てないよ。
493風の谷の名無しさん:03/07/07 10:01 ID:0HEJo+Dm
>>491
・1000行くたびに板を転々とするスレッド159
は、あと1ヶ月位で終了するから放って置いて良い。

・( ノ゚Д゚)おはよう 3
・(゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない
・2ゲトて何が楽しいのW
は、>>461>>463のやり方で閉店してもらう。

・『雑談スレッド』11 〜男の子もエレガントに〜
・( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
の2つが、最終的に残ることになる。
1枠開いた所に「アニメ化情報総合スレ」を入れればいい。
494風の谷の名無しさん:03/07/07 10:06 ID:0HEJo+Dm
『雑談スレッド』11 〜男の子もエレガントに〜を使い切って
次スレから「スレ立てるまでもない質問と雑談inアニメ板」
にすれば枠的にも問題ないと思う。
495風の谷の名無しさん :03/07/07 10:10 ID:L7j9zqv7
流石スレだけは残して欲しいなあ。
496風の谷の名無しさん:03/07/07 10:27 ID:P7lPyayA
・(゚Д゚≡゚Д゚)今アニメ板には俺しかいない
メロン移住をお願いしてきました。
497風の谷の名無しさん:03/07/07 10:33 ID:dnGukK+5
それらのスレは削除人お墨付の板違いなんだから別枠でいいよ。しかしここまで燃料投下してくれると恣意的に自治議論妨害してるだろと言いたくなる。
498風の谷の名無しさん:03/07/07 10:39 ID:bKgFKVSy
>>493
流石スレはネタスレとカウントすべきだと思うけど。

>>497
2枠空いてるかどうかで大違いだもんな。
499風の谷の名無しさん:03/07/07 10:40 ID:fGkGeHEs
>>497
削除人が残す=お墨付きで別枠なのか?
確認取ったのか?そういう慣例があるなら教えてくれ。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
 ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
 その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。

このまま7つ目の雑談スレを立てたら削除依頼するぞ。
まず枠を開けろ。立てるのは、それから。それが筋だろ。
自分勝手な屁理屈で強引に事を進めるのをやめて、模範を見せてみろよ。
500風の谷の名無しさん:03/07/07 10:42 ID:a88/ZCxb
>>498
>流石スレはネタスレとカウントすべきだと思うけど。
板違いの雑談枠の一つにカウントされてるよ。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/265
265 :削除彩虹 ★ :03/07/07 07:58 ID:???
以下の4つのスレは「板違いの雑談・ネタスレ」として残しました。

( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051264025/
501風の谷の名無しさん:03/07/07 10:44 ID:L7j9zqv7
余計なものはメロンに捨てるってことだね。
502風の谷の名無しさん:03/07/07 10:46 ID:HpClD197
ここ最近アニメ板で実況している連中が
目に付くんだが、いつからアニメ板は実況OKになったんだ?
503風の谷の名無しさん:03/07/07 10:47 ID:L7j9zqv7
キチガイはなんでもOK
504風の谷の名無しさん:03/07/07 10:50 ID:a88/ZCxb
>>501
雑談、ネタ、アニメ板の板違いがアニメサロンのカテゴリーだからね。
本来あるべき場所へ帰ってもらうだけ。

>>502
実況は禁止。報告はここ。

実況報告スレ【旧密告スレ】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051601819/
505風の谷の名無しさん:03/07/07 10:54 ID:ALQNak2O
青田買いスレ移転の影響で、急に板違いスレに対する注目が集まったねー。

>>471
今回のことでえらく叩かれちゃってるけど、
削除虹彩氏はまめに削除してくれるから、おいらは
いつもご苦労様な気持ちが強いよ。
今回は長寿スレで常連な住人のいる青田買いスレをさくっと
移転しちゃったから反発が出たけどね。
(同じように依頼で移転されるスレ結構あるけどクソスレなんで
あまり気にされてなかった)
前回の依頼をとりあえず保留したように、今回も保留で様子見にしとけば
こんな喧喧諤諤にならなくて済んだかもと思ったりする。
506風の谷の名無しさん:03/07/07 10:55 ID:bKgFKVSy
>>500
雑談兼ネタスレって事でしょ?純粋な雑談スレとは明らかに違うし、
どっちかと言えばネタスレの範疇だと思われ。
でも、削除人がそう言ってるのなら、多分そうなんだろうな。
どうしてアニメ板に残すのか、よく分からないが。
507風の谷の名無しさん:03/07/07 10:57 ID:L7j9zqv7
>>504
大賛成だね。いらないゴミはメロンに捨てたほうがよし。
で、移住先はもちろん確保してもらえるんでしょ?
508風の谷の名無しさん:03/07/07 10:59 ID:q6dfeMy8
まぁまぁ、ただでさえ暑いんだから、カッカするのはやめましょうよ。

「アニメ化情報総合スレ」を立てたいのであれば
>>461>>463>>493の方法で1枠あけてから立てればいいし。

「スレ立てるまでもない質問と雑談inアニメ板」は
「『雑談スレッド』11」を流用して、使い終われば
次スレから、そのタイトルと本文で立てればいいし。

「( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板3(´lt;_`)」は
そのまま残すってことでいいんじゃないですか?
509風の谷の名無しさん:03/07/07 11:02 ID:L7j9zqv7
都内はどっちかっていうと寒いくらいだなあ。
510風の谷の名無しさん:03/07/07 11:04 ID:ALQNak2O
本来こっちを書こうと思ってたんだった…。

現在comic3鯖が落ちてますが、復旧の見込み、避難所等はこちらで
確認してください↓
サーバーダウン(鯖落ち)情報 Part3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1056886094/

なんかデータあぼーんの可能性ありらしいね。。。
511風の谷の名無しさん:03/07/07 11:47 ID:F6M6trfa
.__________________
|┌──────────────――┐|
||                          ||
||                          ||
||     ∧_∧                     ||
||    <丶`∀´> ∧ ∧     ● ●    ||
||    (NAVER) <,,´∀`>   (^_^;)   ..||
||    | |∧|∧( ひ )∧sd∧M)゙> ..||
||    ,$ー‐(,゚Д゚,) U~U ( ・∀・ ),,○  ,,..||
||     しー‐JーJ    と「乂__と「⌒ヾつ  ||
||                   ̄ ̄    ||
|└──────────────――┘|
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512風の谷の名無しさん:03/07/07 13:38 ID:4r0k/15J
>>511
ひろゆきの顔が・・・
513風の谷の名無しさん:03/07/07 17:10 ID:gHlAww9t
これは重複?
【PV万歳】 D.C.〜ダ・カーポ〜 第5ボタン
    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057518447/
D.C.〜ダ・カーポ〜 第5ボタン
    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057519916/
514風の谷の名無しさん:03/07/07 17:42 ID:bKgFKVSy
515風の谷の名無しさん:03/07/07 17:44 ID:gHlAww9t
にしても、こんなの許されるのか?
スレタイが気に入らないから、建て直しって。
516風の谷の名無しさん:03/07/07 17:55 ID:82/ZyIUe
俺は許されないと思ってたけどな。
でも削除人が、住人で話し合って〜と言ってるのを見ると、
住人の総意があれば許されるんじゃないの?
他の板でも別の削除人が同じような裁定下してたし。
517風の谷の名無しさん:03/07/07 20:03 ID:qXl+ZWe3
>>508
流石スレもメロン移動で問題ないんじゃないかなあ。
今のペースならそれほどかからず次スレ移行するから、そのときに。
518風の谷の名無しさん:03/07/07 20:05 ID:qXl+ZWe3
あ、そうそう、ずっと死んでたcomic3がとりあえず他鯖に間借りして復活。
ログは見事に飛んでるけど。
519風の谷の名無しさん:03/07/07 22:23 ID:q5MPDosh
>>515
場合によってありじゃないの?
意図的に貶めたり無用な争いを招くようなスレタイを、荒しがつける場合だってあるんだし。
520風の谷の名無しさん:03/07/07 23:06 ID:dzfsIQte
ってかスレタイにPVとか付いてる方は殆ど声板と変わらないんだが…。板違いにならんの?
521風の谷の名無しさん:03/07/07 23:52 ID:Bd5Xo23l
>>520
しかし、ダメーポ自体、約25%がアニメじゃないからな。仕方ないんじゃないのか。
522風の谷の名無しさん:03/07/08 00:22 ID:SHqFqbQh
>>520
前スレの【野○氏ね】は、どうなるんだ?
523風の谷の名無しさん:03/07/08 07:11 ID:wZ3fxk1u
>>479
>メロン各所のスレが補完してるけど
結果としてこのテンプレで立ててしまうと、含んでしまうんですよね。
>>477で自分が書いたことは、むしろ>>475のテンプレの趣旨の「スレ立てるまでもない
質問」に付帯して発展してしまうし、禁じるのは困難かな、と。
で、テンプレに追加するとすると、

@ ○スレがある作品の単発感想はそれぞれの本スレ、または名作スレへ○
A ●過去作品や現行作品同士の比較論や
     比較的知られていない作品の紹介は趣旨に沿うサロン板各スレへ●

@はまあ当然として、Aは難しいような気がします。流れでこうなる可能性が多分にあるし、
誘導するといっても探してこないといけないですから。
守れそうにないルールは自分で決めないほうがいいと思うので、修正するなら

A' ●板違いの議論にならないよう、ローカルルールを尊重しましょう●

ぐらいでどうでしょうか。これでもご指摘の意図はそれなりに汲んでいると思うのですが。
もともと漫画板でも、アニメ板の雑談スレでも比較・紹介が明確に禁じられている
わけではないので、当初はわざわざ書かなくても、と思ったのですが、最近削除人が
厳正な対応に方針をシフトしているように思うので、予防線としても必要を感じます。
524風の谷の名無しさん:03/07/08 07:23 ID:wZ3fxk1u
>>480
>板の使い分けで補完できるものは、そっちにまかせればいい
まったく同意です。私の書きこみの少し前に、総合評価スレッドをたてようという
考え方が出ていましたが、これは名作スレとの区分がほとんどないものです。
(提案者にその辺の考えがあるなら、また別の話ですが)
それに、サロンを抱えるほかの板で、この種のスレは皆無でしょう。
これよりは、むしろ漫画板の前例に則ったものの方がよいと感じたわけです。
このスレを立てるばあい、提案の内容を反映させるテンプレが、具体的にどう書けば
よいかかなり難しいです。くだくたしく書けば、スレの雰囲気を損ない死んだような
スレになりかねないですし、雑談スレから合流を拒否される可能性が高くなります。
(現時点でも相当にありますが)
>>523のA'に書いた程度で、意見が反映されているかどうかですが・・・。
525風の谷の名無しさん:03/07/08 07:54 ID:1RxTL0uD
>>523
>最近削除人が厳正な対応に方針をシフトしているように思うので、
>予防線としても必要を感じます。
予防線って・・・削除人は嵐や敵じゃないんだからさw
最近厳しめになったのは単純に夏が近いからじゃないか?
9月過ぎたら解除されるサマーシフトだったりして。
526風の谷の名無しさん:03/07/08 18:59 ID:cDNvW/8q
議論汁アゲ
ロカルーの大まかな部分は合意してるのかしら?
527風の谷の名無しさん:03/07/08 19:50 ID:zQ6GTLdE
今はどんな発言しても、頑固な反対意見がきて無用に紛糾するだけ。
青田スレもすっかり正常に戻ったし、しばらく様子を見て問題なければ
こっちでの新番情報スレ立ては不要かもしれない・・・。

とにかくルール改訂については、議論も草案も複雑かつ感情的になりすぎた。
少し冷却期間を置く方がいい。
528風の谷の名無しさん:03/07/08 21:18 ID:z/n9mCjy
つーか、冷却期間はもう完了したっぽい。
これ以上時間かけても、青田復帰論が再燃する気配はなし。

青田買いがメロンに移動された直後は騒々しかったけど
今は名作も青田買いもメロンでうまく機能してるし
このままロカルー通しても大丈夫だと思うけど。

ロカルーにリンクされてる現行雑談スレは
いずれ質問・雑談スレに移行すればいいんじゃない?
529風の谷の名無しさん:03/07/08 21:29 ID:fk4MrhWH
>>528
あとは、こっちに残ってるネタスレの移転で終だな。
放置は流石に公平性に欠ける。
530風の谷の名無しさん:03/07/08 23:08 ID:oMAnP5KA
パピヨンローゼスレは
関係者が必死で保守していてキモイです。

スレストキボンヌ。
531風の谷の名無しさん:03/07/09 09:47 ID:RPPIaNlq
>>529
青田買いの無理心中だな。まあ、癌ガレ。
532風の谷の名無しさん:03/07/09 11:14 ID:q0oe8zXQ
>>527-528
イヤ、あった方がいいでしょ。
向こうのスレが1000近くなったらまた問題になるよ。
>>529をすれば雑談枠は開くんでしょ。
散々議論したくせに、最終的には少数の書き込みで全てを決するのはアレだと思うぞ。
533_:03/07/09 11:19 ID:lQibWjUw
534風の谷の名無しさん:03/07/09 14:48 ID:zCDQI4O8
特別扱は他スレから不満が出ると言う反対論がある以上、 既存スレも認められないだろう。 それともダブスタで認めちゃうわけ?
535風の谷の名無しさん:03/07/09 16:46 ID:MIWdoD9u
>>532
熱が冷めたんでしょ。

>>534
>「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは
>全ての依頼を出してから。

と、整理板のルールにもあるし
適切な理由つけて>>463を実行してみては?

>削除依頼(再依頼)の時に「板に2〜3個をオーバーしてますので」
>の一文を添えると効果的かもしれない。
536風の谷の名無しさん:03/07/09 17:21 ID:OyZh2umh
>>534
またか。
世の中のあらゆるルールでニーズがあれば例外はOKだって何度言えば分かるんだ?
きみは学級委員長かい?
問題は全ての例外について認める認めないじゃなくて、特定の例外事例について認め
るか認めないかだろ。
537風の谷の名無しさん:03/07/09 21:56 ID:o5waDlfQ
自治議論が止まるのは決して落ち着いたからではない。
絶対に双方譲らないまま平行線をたどり、千日手状態になっていくらやっても無駄だと悟るから。
>>528
青田は落ち着いたけど、名作のほうはさっぱりだよ。

そういえばまともに機能している感想系スレがあるから大丈夫とか言う話があったけど、
出来ればどこか教えておくれ>書いた人
538風の谷の名無しさん:03/07/09 21:57 ID:o5waDlfQ
>>536
あー、ニーズを言い出すと収拾付かなくなるからやめとけ。
539風の谷の名無しさん:03/07/09 22:09 ID:jvJ2eP2O
某所よりコピペ

もともとcomic3は7月5日の早朝にdだだけですぐに復旧してた
でもデータが吹っ飛んだので閲覧不能になってた

comic3、hobby3、aa2の3鯖は欠陥品ということで使用を中止、
それぞれpc4、bubbleなどに板を移転して再開

しかし長崎事件のせいでニュース系鯖が次々dでしまい
使用を見合わせていたaa2、comic3を「ログの保証」なし、
という条件付きで稼動開始
540風の谷の名無しさん:03/07/09 23:45 ID:OyZh2umh
>>538
論理と常識で来られると何も言い返せないから、テーマごと封印しようという魂胆?
541風の谷の名無しさん:03/07/10 00:48 ID:PutGdvD7
この部分に考え方の違いがあるんだろうなぁ。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056553790/630
>それがある時期まで存続を公認され続け

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/
>処理しなかったのは、依頼者さんから返答がなかったからであり
>当該スレが当時も今も移動対象であることには変わりありません。
542風の谷の名無しさん:03/07/10 00:56 ID:rnWOWX66
しかし長崎事件で飛んだなんて本当なのかね。
N速+、N速のレスのつき方を見ていたけど、とてもそうには見えなかったが。
最近の運営人はきな臭いな、、、、
543風の谷の名無しさん:03/07/10 01:09 ID:VFAhNwBq
>>525
そうかもしれませんが・・・。現に弱者連合的なスレが移転されていますしね。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/256-258

ここのところの厳しさは、温情措置を講じることが、かえって板間の秩序に混乱を
来す火種になるかも知れないとの考えがあるのでは。
名作スレや海外スレがアニメ板に次スレ立てるというのは、異常事態としかいいようが
ないですし。

なんにしろ、http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/980008149/666へのレス待ちですね
もっとも私が削除彩虹氏なら、抽象性の高い仮定の質問には「もっと具体的に」としか
答えないでしょうが。
544風の谷の名無しさん:03/07/10 01:33 ID:FCle0YZw
このスレ自体が、
「今放送中/最近の作品スレ1つ&ハァハァスレ1つ」
に該当しないから、アニメ板にスレを立てるべきでない。
自治厨はアニメ板から出て行け。
545風の谷の名無しさん:03/07/10 01:33 ID:H9Bmi+KZ
http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
宣伝失礼
ここのところ2ちゃんが重過ぎるので避難所を作ってみた
アニメやファイル、野球実況中継が主なネタ
どこの板の住民でも大歓迎だYO!
是非是非遊びに来てくれ   
アレでナニなファイルがいっぱいのアップローダーも用意して待ってるよ
アニメ転送が見たかったら投稿者欄に転送アドレスきぼんと書いてください
546風の谷の名無しさん:03/07/10 01:43 ID:PutGdvD7
>>543
特定の削除人の返事待ちでローカルルール議論が
ストップするのはどうなんだろうね。
たしかに今は待ちモードだけど、それは>>508に準じているからで。

>現状で青田買いスレッドとはまた別に、アニメ板に
>スレを立てるまでもない新番組総合スレが立ったら削除されるのか。
これが汎用な議論になるのなら議論板でスレ立てて
大勢の同意なり意見を集めればいいし
そこまで大げさにしたくないなら、質問スレで意見を聞いてはどうか。

☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/

>そういった新番組の総合スレをアニメ板に作ることには賛成?反対?
個人的には、この質問には答えてほしくないなぁ。
削除人が自治に過剰介入してるみたいで気持ち悪いから。
547風の谷の名無しさん:03/07/10 03:06 ID:avF06Kyi
>>544
削除依頼出してくれば?(w
548風の谷の名無しさん:03/07/10 03:14 ID:PutGdvD7
ローカルルール案(仕切り直し)

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品スレはソース必須。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ<BR>
エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止)  
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン 
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
(アニメ系三板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること)
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板 /
               エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板 /
      漫画サロン / 漫画業界
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
549風の谷の名無しさん:03/07/10 03:29 ID:PutGdvD7
欠落した箇所は、『アニメ化予定作品総合スレ』だが、
これは雑談スレ枠を1つあけて立てることを条件にした以上は
結論や結果が出るまで時間がかかるんで外してみた。
メロンの青田スレが稼働してれば、こっちにわざわざ立てる意味もないし。

「スレ立てるまでもない質問と雑談inアニメ板」は現行雑談スレを流用。
次スレからそのタイトルにして、リンクも変更してもらえば問題ないっしょ。
550風の谷の名無しさん:03/07/10 04:32 ID:OyBHDnvE
>>549
>メロンの青田スレが稼働してれば
それはおかしい。
現状追認で存在したスレを恣意的に移動して、それが機能すればまた現状追認でそれでいい、
という、妙な前例を作るのか?詭弁だ。きみの希望的観測が透けて見える。
大いに一言余計だ。
機能するしないではなくて、きちんと結論を出さなければならない。
それでなければ、削除人が気に入らなければ、その気分で移動して問題なし、という前例が出来
てしまう。
移動した後、自作自演で安定稼動状態に乗せてしまえば良いのだから。
551風の谷の名無しさん:03/07/10 04:46 ID:OyBHDnvE
下記を付け加えれば済む話ではないか。

・過去からの慣習により継続性を持って存在しているスレは、例外として存続。
 ⇒ガンダムSEED関連スレ/新番組情報スレ(旧青田買いスレ)
・上記関連でも、その継続スレ以外は原則禁止。
552風の谷の名無しさん:03/07/10 05:08 ID:PutGdvD7
>>550
>>543の弁を借りるが、板違いな特定のスレに温情措置を講じるよりかは
さくっと移動してもらったほうが分かりやすいし騒ぎも少なくて住人としては助かる。
それに移動された青田買いスレはもともとアニメ板では板違いだし
移動後に安定したんなら、そっちは問題ないだろう。

>>551
過去からの慣習?誰がそれを定義するの。
ガンダムSEEDは元スレ以外禁止だったんじゃないかな。
どっかにソースあった気がするけど。
553風の谷の名無しさん:03/07/10 05:39 ID:PutGdvD7
疑似青田買いスレの話以外で
>>548の文章表現のここをこうしたらイイとかのつっこみきぼん。
554風の谷の名無しさん:03/07/10 09:18 ID:Vk8iKimO
>>540
「このスレはニーズがある、いやこっちのスレこそニーズはあるんだ・・・」
みたいな泥仕合になるのは目に見えてるから。
それとも回避するイイ!方策なんかあるかな?

そもそもニーズなんてのは具体的なようで実のところ曖昧なもんだからね。
555風の谷の名無しさん:03/07/10 11:21 ID:2QMrpA7N
ていうか、全然安定してない>青田買いスレ
556風の谷の名無しさん:03/07/10 11:57 ID:M399tc5v
名作厨が暴れてるから待避してるだけ
アホがいなくなれば、そのうちまた動き出す>>555
557風の谷の名無しさん:03/07/10 12:40 ID:M399tc5v
558風の谷の名無しさん:03/07/10 12:42 ID:M399tc5v
>>553 ×
>>552 ○
559風の谷の名無しさん:03/07/10 13:32 ID:FrGMGx54
巻き添え食ってないかテストカキコ
560風の谷の名無しさん:03/07/10 17:26 ID:OyBHDnvE
SEEDは削除人の"裁量"で公認だよ、確かに。オレも削除依頼出したが、肩透かしだった。
現在放映されているアニメであっても、ガンダムという大きなカテゴリーであるのを分かっていて、
強引に"裁量"で、アニメ板に入れてる。
アンチによる内容の荒れ具合はともかく、シャー板にちゃんとSEEDスレあったのにな。
561風の谷の名無しさん:03/07/10 17:28 ID:OyBHDnvE
>>556
名作厨が暴れてる?
名作厨が青田をアニメ板に戻せと暴れるのか?そりゃ面白い(w
562風の谷の名無しさん:03/07/10 18:09 ID:M399tc5v
>>560
SEEDは削除忍の準管理人裁定で公認なんだろ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/20

>>561
青田スレ住人を装うのが名作厨の常套手段(マッチポンプ)だが何か?

つか、反論はageろよ(藁
563風の谷の名無しさん:03/07/10 18:14 ID:oaRwT7P7
465 :さかな ◆X/SKN/yyvk :03/06/29 23:29 ID:???
(´・ω・`)あーでもHPの日記にはチョコット書いてあるからそれ見てちょ
http://plaza.rakuten.co.jp/sknblue/

564風の谷の名無しさん:03/07/10 18:17 ID:JhEUm+iL
>>559
アクセス規制の巻き添え?
565風の谷の名無しさん:03/07/10 18:23 ID:JhEUm+iL
>>562
>ガンダムSEEDはシャア専用板の板違いとの意見もありますが
>以前、削除忍さんから「ガンダムSEEDは現在放送中のアニメなので
>アニメ板で扱っても構わない。但し、キャラ萌えとかはアニメサロンで」
>と了承を頂いております。

放送期間が終了したらシャア専へどうぞ、ってことなのかなぁ。
566風の谷の名無しさん:03/07/10 19:47 ID:4U1r5pn0
種なんかより萌えアニメとかハアハアスレをPINK鯖に移動してほしい。
18禁だよねあれって。なんかスレタイ見るだけで恥ずかしいし。
567風の谷の名無しさん:03/07/10 19:58 ID:mp3JvlpX
むしろハァハァ板を作るべき。
568風の谷の名無しさん:03/07/10 20:05 ID:JhEUm+iL
むしろ萌え.jpに逝けと。
569風の谷の名無しさん:03/07/10 20:39 ID:lOcDNtz0
現状でも酷いエロネタは一応禁止になってるんだが、
そのものズバリのエロ画・小説でもない限り野放しなのが現状。
>・エロネタは、原則禁止。年齢制限の必要なネタは、厳禁。
>エロネタ ⇒ 隔離(ハァハァ)スレッド(1作品1個)
こういう文面が悪い気もするが

ルール改定でちっとはマシになるか…?
570風の谷の名無しさん:03/07/10 20:42 ID:OyBHDnvE
>>562
おまえが装ってるんじゃないか?
そもそも安定するだろ?なんて、自分が他スレの住人だからって、他所の者たちを生簀の養殖魚
みたいな事が良く言えるな?
571風の谷の名無しさん:03/07/10 20:49 ID:OyBHDnvE
もう一つ。

>>562
>SEEDは削除忍の準管理人裁定で公認なんだろ
オレが言ってる事を繰り返してどうする?(>>560 >SEEDは削除人の"裁量"で公認だよ)
それに、そんなのは初期のスレが立った頃から何度も指摘されていて、余りの罵詈雑言と荒れ具合に
辟易して、削除しろよと何人もが言い続けてきた。
内容で言えば、初期は今以上にネタスレだったぞ。
572風の谷の名無しさん:03/07/10 20:58 ID:OyBHDnvE
>>571の事実を以って、だからSEEDスレを削除しろ、という事じゃない。
今更、既に定着しているという事実があるのだから、それを理由に削除出来ないならそれで
良いじゃないか?という事だ。
しかし、定着していたものを恣意的に移動する、という事態は、それと完全に矛盾する。
基準は統一しないとならんだろ。
判定しにくいものにグレー裁定で判断せず、しばらく様子を見る、という事の是非は問題なかろう。
しかし、それなりの安定した結果が出た物に対して、それを無理に曲げる、という判断は、他の
判断と比較して矛盾している、という事だ。
同じ条件での似たようなケースの比較なら、そのケース同士で対応に違いが生ずるのは、今後
にも火種を残す、という事だ。
573風の谷の名無しさん:03/07/10 21:13 ID:LW6vA+R0
まぁまぁ、もちついて。横綱も髷を掴んだら反則負けしますよ。

>>571
それはおそらく、
管理人裁定(削除ガイド、ロカルー以外の削除基準)と
削除人の裁量(削除対象であっても自己判断で残すことができる権限)の
違いではないでしょうか。
種は管理人(厳密には管理補佐級の人)裁定でアニメ板の範疇に認知された、と。

青田買い!スレは種とは別で、なんの管理人裁定もなく
削除人氏も当初から板違いでメロンに移動対象だと主張していますから
その件はもう解決済みではないかしら。

平行線のまま、双方譲らない議題ってありますよね。
「アニメ作品板」に板名変更議論とか。
「青田買いスレ(アニメ化情報総合スレ)」も、同じく
このまま棚上げしておく方が荒れずにすむのかも。
574風の谷の名無しさん:03/07/11 00:15 ID:a6a2UIj1
板名変更議論は荒しのネタ
575風の谷の名無しさん:03/07/11 00:22 ID:W3HHwKn3
みんなが種に甘いから、こんな糞スレが乱立するんだよ!

【戦いの合間に】 ガン種178 【801世界】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057845511/
576風の谷の名無しさん:03/07/11 00:44 ID:9PMUU5nA
さて、そろそろローカルルールの最終案を詰めていきたいんだけど。

「アニメ化情報総合スレ」は>>508の方法で雑談枠を確保してから立てれば
削除ガイドライン違反にはならないし、削除依頼されてあぼーんされるのが
心配なら、削除議論板で削除人に説明してれば大丈夫だろう。
スレ設置に賛成派の>>570-572も原則論に終始してて、実現化自体は諦めたっぽい。

>>548のロカルー案で申請通していいかな?
直したい個所があったら教えてね。
577風の谷の名無しさん:03/07/11 01:36 ID:Xlv9j14q
>>576
>・アニメ化予定の作品スレはソース必須。

ソース必須→ソースのあるもの限定 の方がいいかな。
今の書き方だと、「ソース」そのものを語ることに限定されて、リンクがべたべた
貼られて、信憑性がどうとか語るだけのスレになりそう。
「ソースのあるもの」なら、期待感とか、ある程度自由に語っていいかと思うので。

細かいこというといろいろありそうだけど、幅広に取っておいて、あとは混乱のないよう
住人の自治にゆだねるほうがいいかと思います。
578風の谷の名無しさん:03/07/11 01:42 ID:paTa22F7
>>577
了解しますた。

・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
579風の谷の名無しさん:03/07/11 02:15 ID:paTa22F7
ローカルルール案

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止) 
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること。
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板
                / エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板
      / 漫画サロン / 漫画業界  
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
580風の谷の名無しさん:03/07/11 02:19 ID:paTa22F7
>アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること。
は、赤い色文字にしようか?
581風の谷の名無しさん:03/07/11 02:30 ID:paTa22F7
同人板を同人コミケ板に修正。
582風の谷の名無しさん:03/07/11 02:39 ID:6fdDiNna
>>580
他板に話もつけてない現状では外すべき。
583風の谷の名無しさん:03/07/11 02:48 ID:paTa22F7
>>582
話をつける以前に、もうルールで決まってたりして。

〜アニメ系3板の共通ローカルルールより〜
>アニメ板が3つに分割されました。
>暫定的な住み分けルールは以下の通りです。

今回のローカルルール張り替えで、その部分が消えるんで
かわりの文章を添えて明文化してみたの。
584風の谷の名無しさん:03/07/11 07:44 ID:jexUQRBf
・放送終了作品は他の板に統合スレが存在する可能性があります。
 立てる前に質問スレで確認を推奨します。

主に漫画板が想定されるのですが。スパイラルが話し合いの上アニメ板撤退して
統合スレ化したのに誰か立てちゃった(結果、廃墟化)というのがあるし。
ロカルーにこう書いて置くと、他板の同名スレと住人が被ってるものについても
統合スレ化を推奨する意味合いも持たすことができますし。
585584:03/07/11 07:52 ID:jexUQRBf
訂正。質問スレ→『雑談スレ』
586風の谷の名無しさん:03/07/11 09:04 ID:PIKMnKnS
>>584
スパイラルの場合、話し合いといっても僅か10時間ちょっとで結論を出してしまった。
それから1000行くまで4日足らず。周知徹底も十分ではなかったと思う。
「現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。」という基準は
満たしているのだから、次スレが立っても構わないと思うが。廃墟は言い過ぎ。
587風の谷の名無しさん:03/07/11 12:43 ID:paTa22F7
>>584
この一文を付け足すとか。

・本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、板違い。
588風の谷の名無しさん:03/07/11 12:55 ID:2snXWVFM
>>584 >>587
どちらも必要ないのでは?
589風の谷の名無しさん:03/07/11 13:06 ID:paTa22F7
>>588
現行の暫定的住み分けルールには明記されてるし
実際、今までその基準で運用されてきたよ。
590風の谷の名無しさん:03/07/11 13:14 ID:2snXWVFM
>>589
>現行の暫定的住み分けルールには明記されてるし
そうかな? その部分を引用してみて。
591風の谷の名無しさん:03/07/11 13:26 ID:cUC4xKDW
ブラウザーで確認できるよ。

アニメ板が3つに分割されました。
 暫定的な住み分けルールは以下の通りです。

 ■アニメ板  今放送中/最近の作品スレ1つ&ハァハァスレ1つ
 〜〜劇場版、〜〜OVA、〜〜@地上波、〜〜@地方などは、
 本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、別扱い。 ←ココ
592_:03/07/11 13:28 ID:M8CxtQut
593風の谷の名無しさん:03/07/11 13:35 ID:2snXWVFM
>>591
引用された部分の文章は

「〜〜劇場版、〜〜OVA、〜〜@地上波、〜〜@地方などは、」「別扱い。」

という風につながっていると思うんだけど。
劇場版etc.は通常は作品本スレに統合されるけど、本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は
別個にアニメ板で扱うことができるという意味。
この意味で十二国記はやや例外扱いになっているような。
594風の谷の名無しさん:03/07/11 13:48 ID:cUC4xKDW
劇場版、OVAは、わかるけど。
地上波、地方放送は局や地方単位で放送時期がズレ込むことがあるから
懐かしアニメ板に本スレが移行していてもアニメ板でも扱えるってこと?
なんかややしいな。
595風の谷の名無しさん:03/07/11 13:59 ID:2snXWVFM
少なくとも引用された部分と >>587 は同じ意味には受け取れない。
>>587 の基準は暗黙の了解事項だとは思うけど。
>>579 の案に包括されていると思う。
596風の谷の名無しさん:03/07/11 14:14 ID:cUC4xKDW
地上波や地方放送は懐かしアニメ板に本スレが移行済みの場合は
そっちへいってもらえばいいような。

「都会じゃ8年前に終了したけど、おらの地方じゃ昨日が初放送だぁ。
んだから、アニメ板にスレ立てるべ」とか
「懐かしアニメ板でネタバレされるのはイヤずら」とか言い出されると困るけど。

劇場版、OVAも基本的に懐かしアニメ板でってのは無理かな?
本放送が終了してるのにダラダラOVAで続編作ってる作品を
アニメ板でやる意味もないと思うけど。
597風の谷の名無しさん:03/07/11 14:26 ID:2snXWVFM
また新たな論争の火種を撒いてしまった悪寒。
598風の谷の名無しさん:03/07/11 14:33 ID:PBbjxARL
本放送終了から5年以上立ってて、OVAがリリースされ続けてるアニメってことか?
そんなの住人の意向でどっちでもいいよ。

・懐かしアニメ板にスレがある場合はアニメ板にスレは認めない。
・本放送もしくは新作リリースから5年以上経過したアニメは懐かしアニメ板。
・5年以内でもスレ住人が協議して懐かしアニメ板へ移行することは可。

これでいいじゃん。
599風の谷の名無しさん:03/07/11 14:40 ID:cUC4xKDW
地上波や地方放送は懐かしアニメ板に本スレが移行済みの場合は
そっちに行ってもらうってことで。

劇場版、OVAは本放送が終了して5年以上経過してから
制作されるケースは最近じゃ稀で、例外があるなら認めてもいいと思う。
600風の谷の名無しさん:03/07/11 14:41 ID:3gi8xaL8
http://www.dreamcash.com/REFBZMM8V/
貴方もこの機会に登録してお小遣いを稼いじゃおう
完全無料、安心確実
翌月の12、27日に支払われます
是非、このチャンスをものにして下さい
601風の谷の名無しさん:03/07/11 14:55 ID:cUC4xKDW
>>598
>・懐かしアニメ板にスレがある場合はアニメ板にスレは認めない。
これだと劇場版、OVAの説明不足では。誤解する人が出てきそうだけど。

>・本放送もしくは新作リリースから5年以上経過したアニメは懐かしアニメ板。
現在のローカルルール案で規定済み。

>・5年以内でもスレ住人が協議して懐かしアニメ板へ移行することは可。
「らぶひな」とかね。

劇場版、OVAは本放送からの流れで懐かしアニメ板でやった方が
内容が途切れなくていいんじゃないかな。

で、以上の事を踏まえて、この文章で括れると思うけど、どうかな?
・本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、原則的に板違い。
602風の谷の名無しさん:03/07/11 15:02 ID:2snXWVFM
現行暫定ルールの「別扱い」という表現が曖昧だからなあ。
どういう文言で縛ればよいやら。

現在から過去5年以内に初放映・上映・販売、または現在予定中のアニメ作品。

とでもするか。
個人的に >>601 には同意だけど、そこまで明記して縛るべきかどうか。
603風の谷の名無しさん:03/07/11 15:26 ID:PBbjxARL
つーか懐アニ板との線引きの話題なのにこっちだけで決めちゃっていいの?
604風の谷の名無しさん:03/07/11 16:24 ID:XM0Zg+qI
>>603
線引きというほど大げさなものじゃないけど。

基本的には5年以内がアニメ板。5年以上が懐かしアニメ板。
それは変わらない。
605風の谷の名無しさん:03/07/11 16:32 ID:XM0Zg+qI
もう一つ付け足すと、懐かしアニメ板に迷惑がかからない線引きの話で有れば
こっちで決めてもいいと思う。

今、議論しているのは本スレが懐かしアニメ板へ移行済みの場合でも、
アニメ板で扱っていいか悪いかということであって、
アニメ板でやっていたら懐かしアニメ板でやってはいけない、って
話をしているのではないからね。
606風の谷の名無しさん:03/07/11 19:13 ID:JtN4Y8rP
「すでに懐かしアニメ板に移行済みの作品について、
新規にスレが立った場合、当該スレは削除対象となる場合があります。
その場合には、誘導に従って速やかに懐かしアニメ板へ移行してください。」
と書いておけばいいんじゃない? どうだろ?

>>「懐かしアニメ板でネタバレされるのはイヤずら」
→すぱっと削除申請すべし
607風の谷の名無しさん:03/07/11 19:37 ID:jQkykZZi
・現在〜5年以内に初回放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品

こうすれば地方ごとの差、地上波の局ごとの差があっても
「初回(放送・上映・販売)」で括れると思う。

――――――――

・本スレが懐かしアニメ板に移行済みの場合は、原則的に板違い。
 劇場版、OVAは住人と要相談。

柔軟性を持たせてみたが、どうだろう?
608風の谷の名無しさん:03/07/11 19:46 ID:jQkykZZi
>>606
>当該スレは削除対象となる場合があります。

それダメーポ…。↓

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/89
> 89 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/17 00:49
> ローカルルールに「**禁止」はokですが、「**削除」は不可ってことで。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109
> 109 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/03/17 01:30
> 2.ローカルルールに削除に関することを定めるときは
>  「禁止」とだけかける(「削除」という表記は駄目)?
> yes
>
>> ”重複スレッドは削除対象です”みたいな。
> あくまで任意削除なので、”禁止です”ぐらいの抑えた表現のがよいかと。
609606:03/07/11 21:17 ID:t33JuaiM
>>608
そうでした。この文言はNGでしたね。

だとすると、こうすればOK?
「すでに懐かしアニメ板に移行済みの作品について、
アニメ板で新規にスレが立った場合、当該スレに対して
懐かしアニメ板への誘導を行う場合があります。
その場合には、誘導に従って速やかに
懐かしアニメ板へ移行してください。」

削除云々は触れないようにしてみたけど。
610風の谷の名無しさん:03/07/11 21:44 ID:8KEOM4Kp
>>609
それだと文字数が多すぎて容量を食うから
もっと少ない文字数で的確に説明する必要があるの。
ローカルルール申請を通せる容量は2KB。
ちなみに>>579で1.97KB。

あとですます調よりも言い切り調のほうが
ロールー全体の文体を統一する意味で望ましいと思う。
611風の谷の名無しさん:03/07/11 21:45 ID:8KEOM4Kp
× あとですます調よりも言い切り調のほうが
○ あと、ですます調よりも言い切り調のほうが
612風の谷の名無しさん:03/07/11 21:48 ID:ebSiI+9g
ガンバレ、エセ自治厨ども(藁
613風の谷の名無しさん:03/07/11 21:52 ID:ebSiI+9g
自治厨ぶるなら、コテ使って語れよ(プ
614風の谷の名無しさん:03/07/11 22:03 ID:zXpJimrM
ちょっと変えてみたけど、どうかな。

・現在〜5年以内に初回放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品

・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、原則的に板違い。
 劇場版、OVAは住人と要相談。

原則的に板違いとあるから、例外も出てくるだろうけど
さすがに6年以上前の作品は削除(移転)依頼出せば
懐かしアニメ板に移されると思う。
615風の谷の名無しさん:03/07/11 23:27 ID:FkcSL3Df
やっぱり初回を入れるとドラえもんのように5年以上前から
現在まで放送しているアニメが漏れてしまうから、これで。

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品

5年以上前に放映・上映・販売されたものであれば、
地域や放送局や再放送関係なしにシャットアウトできる。
616風の谷の名無しさん:03/07/11 23:29 ID:FkcSL3Df
ん、おかしい… (頭を抱える)
617風の谷の名無しさん:03/07/11 23:36 ID:FkcSL3Df
まぁ、常識の範疇かな…。
地域や放送局による放送期間のずれ込みで5年以上前の番組が放映されたら
どう考えても懐かしアニメ板あずかりだし、再放送を現在放送中と間違える人も
いないだろうし…。
618風の谷の名無しさん:03/07/11 23:46 ID:FkcSL3Df
こんな感じかな。タグつけて1.97KB。ご意見よろしくです。

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、原則的に板違い。劇場版、OVAは住人と要相談。
・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止) 
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること。
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板
           / エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板
     / 漫画サロン / 漫画業界  
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人コミケ板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
619風の谷の名無しさん:03/07/11 23:47 ID:ns36ePjs
・現在〜過去5年以内に新シリーズを放送(発表)しているアニメ作品、
及び今後放送(発表)予定が明らかなアニメ作品

これでどう?
620風の谷の名無しさん:03/07/12 00:22 ID:0vwsaL+L
>>619
>・現在〜過去5年以内に新シリーズを放送(発表)しているアニメ作品
シリーズがちがうと別作品扱いにならない?
サイバーフォーミュラーとSAGAが別作品だし。
もちろん、続編には違いないんだけど。

>及び今後放送(発表)予定が明らかなアニメ作品
は、「予定中のアニメ作品」でも、いいような…。
621風の谷の名無しさん:03/07/12 00:23 ID:0vwsaL+L
失敬。たとえが悪かった。
>サイバーフォーミュラーとSAGAは別作品だし。
622風の谷の名無しさん:03/07/12 01:17 ID:M4T5Ap8R
新シリーズ→新作、として練り直してみる

・新作公開から5年以内(公開中を含む)、及び予定中のアニメ作品
623風の谷の名無しさん:03/07/12 05:06 ID:dUXPHrBL
>新作公開から5年以内(公開中を含む)

そこの部分はまず、アニメ板が現在放送中か、
5年以内に放送されたアニメ作品を範疇としていることを明確化すべきで
シリーズ化された作品の取り扱いについては懐かしアニメ板との線引きとして
別の項目に分けた方がいいと思う。

あと公開という単語はグッドな表現だけど
放送中の言葉に慣れてしまった人には
ピンと来ないかもしれない。
624風の谷の名無しさん:03/07/12 09:37 ID:FjdCdUMk
>・放送終了作品は他の板に統合スレが存在する可能性があります。
> 立てる前に質問スレで確認を推奨します。

いくつか意見をいただきましたが、やはり自分は基本線はこれでいいと思います。

>>586
立ってもかまわないのはそのとおりですが、確認してほしいという意味です。

>>615>>618
>・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、原則的に板違い。劇場版、OVAは住人と要相談。
まず、懐かしアニメ板との仕分けは
>5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
で十分ではないでしょうか。シリーズ作品、OVA展開の話題がありましたが、これも他板
(懐かしアニメ板も含みます)の統合スレとの確認と話し合いを推奨することでよいと思います。

また、「要相談」は、相談の上合意があったら、別スレたててもいいとロカルーが容認している
ようにも取れます。劇場版1本ごと、OVA1シリーズごと立てるのはいくら本スレ合意でもやめる
方向に推奨すべきです。
現行アニメ板に統合スレがあって、OVA展開というのは失念していました。容量を考慮し多少添削します。

・放送終了作品、OVA、劇場版は話し合いの上、統合スレ化(他板含む)を推奨。展開毎の乱立禁止。
625風の谷の名無しさん:03/07/12 09:38 ID:v8DXQqI9
山崎渉がじゅうたん爆撃中。
でもfusianasanになったんじゃなかったっけ?
626風の谷の名無しさん:03/07/12 10:23 ID:fz5A0WB/
>625
fusiana対象は山崎渉
山崎 渉ではfusianaならない。それを利用しての・・・
627風の谷の名無しさん:03/07/12 12:37 ID:KecVbLf/
データベース板への荒らし呼びかけなんて最悪だな
628風の谷の名無しさん:03/07/12 15:40 ID:1i6A1hb7
>>624
用語の使い方の問題だけど「統合スレ」にすると
本スレの他に統合(総合)スレが存在するかのような印象を受ける。
単純明快に「本スレ」でいいのでは?

それとOVA、劇場版は今はだいたい作品本スレにまとめられてる。
OVA、劇場版劇場版毎に乱立はしてないんじゃないかな。
作品本スレのほうにOVA、劇場版劇場版の公式サイトの
リンクが張られたり、テンプレやスレタイに追記されたりしてるから
立ったとしても重複スレッドで削除依頼出せばいいし。

どうしても心配なら、こういうのはどう?
懐かしアニメ板、アニメ板両方に有効な規則として。
これだと懐かしアニメ板に本スレがあっても、
劇場版、OVA毎のスレ立てを禁止できる。

・OVA、劇場版ごとのスレ立て禁止。
629風の谷の名無しさん:03/07/12 15:45 ID:1i6A1hb7
上の部分だけ変えてみますた。

・現在〜5年以内に放映・上映・販売、予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、板違い。スレ立て時には要確認。
・劇場版、OVAごとのスレ立て禁止。
・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
630風の谷の名無しさん:03/07/12 15:47 ID:1i6A1hb7
ありゃ、、>>628で誤記があった。
劇場版劇場版 → 劇場版 ね。
631風の谷の名無しさん:03/07/12 19:21 ID:jLnAhlqk
流石スレ、メロン板への移転したはずなのにまた立てられてしまいました。
放置なら放置で一向に構わないんですが、削除検討されるならお早めに。
632風の谷の名無しさん:03/07/12 19:38 ID:VQ8b34NB
>>631
誘導はしますた。削除依頼は、そっちでよろしく。
633風の谷の名無しさん:03/07/12 19:39 ID:dDcYC1HV
どうせ削除依頼しても削除人判定炸裂で残るんじゃないの。

しかし青田スレと言い、何でそこまでこっちに固執するかねえ。
その根拠は過去にスレがあったというだけだし。
情報系にネタ系スレなんて別にID無しでも運用できるのに。
634風の谷の名無しさん:03/07/12 20:51 ID:FjdCdUMk
>>628
私の意見を汲んでいただいた上での提案で、つよい言葉を返すのは心苦しいですが、
はっきりまずい、と思います。

>・OVA、劇場版ごとのスレ立て禁止。
これは、禁止すべきではないと思います。「ごと」という時の作品の同一性を定義できないからです。
たとえば、ゲートキーパーズとゲートキーパーズ21とは質的に同一の作品でしょうか。
どちらもTVですが、.hack//signとうででんは同一の作品でしょうか。どちらかがOVAなら分立を
許すべきではありませんか。
これらは同一のスタッフが作った連作ですが、懐かしアニメの復刻となればもっと問題は大きく
なるでしょう。
すぐ最近を振り返ってもあるのに、将来にわたって禁止は危険過ぎます。

これは各スレの自治の問題であり、作品の内容によって個別に判断すべきであり、ロカルーには、
その判断のよすがとなる指針が書かれるべきと思います。同一性が定義できないなら違いも定義
できないだろ、という批判は有りうるし、もっともとは思いますが。

結局これは厳密な定義はなじまず、前例、他の例との比較が、削除人にとって有力な最終判断基準
となるわけで、「乱立」という曖昧な表現でまとめるしかないかな、と思います。下でどうでしょう。

・OVA、劇場版ごとの乱立禁止。
635風の谷の名無しさん:03/07/12 21:24 ID:1+JfqCPl
>>634
OVA、劇場版でも同一作品と見なせない場合もあるから
あまりにも本作とかけ離れた内容の作品は独立させても
いいってことね。

・OVA、劇場版ごとの乱立禁止。
「乱立」の定義もなかなか難しいものがあるんだな。
重複スレッド何個分から乱立になるんだろう。

・OVA、劇場版は各スレで調整。くらいに留めておいて
スレ住人の自治に任せてはどうだろう?
636風の谷の名無しさん:03/07/12 21:46 ID:Wo7DJTwA
>>633
削除されたスレで書いたけど、
ID無しだと雑談系のスレは育ちにくいものなのだよ
意外だと思うかもしれんがそういうもんだ
637風の谷の名無しさん:03/07/12 21:52 ID:1+JfqCPl
情報系、議論系はIDがないと自演で荒らされたりして困るけど
雑談系、ネタ系は荒らされてもスレ伸びて栄えてナンボだから
任意IDの方が有利だと思うけどなぁ。
638風の谷の名無しさん:03/07/12 21:57 ID:YN8wfSwb
>>636
あのスレ見ている限り、単純に移りたくない人間が多いだけにしか見えんよ。
639風の谷の名無しさん:03/07/12 22:06 ID:1+JfqCPl
乱立の話で、もうちょい追加。
最初に言っとくけど、私見ね。

時系列として横軸の乱立はあるだろうけど
縦軸の乱立はあり得ないのでは。

つまり過去から定期的に同じスレを立て続けていたとしても
その時点で板内に同じ内容のスレが複数存在しない場合は
乱立(状態)にはならないと思う。これが縦軸の乱立。
640風の谷の名無しさん:03/07/12 23:43 ID:mo1XuBi5
>>638
そりゃあネタとして書いてる部分が大きいからだよ。
強制IDがありがたい部分ってのは結構ある。

実際、複数人のやり取りが見えている方が盛り上がる。

あの手のスレは自作自演臭がただよい出すと醒めるからな。
641風の谷の名無しさん:03/07/12 23:46 ID:2P21c8Kd
そうか?IDの偽装なんて簡単にできるゾ。
642風の谷の名無しさん:03/07/12 23:57 ID:mo1XuBi5
>>641
セッション感覚なんだよ、アドリブの聞いた受け答えがあの手のスレのキモだ。
ちょっとしたアイディアのネタが、いろんな奴らによってふくらませられていく過程が楽しいのさ。

ネタの開陳にID偽装をする香具師なんかめったにいないよ。

643風の谷の名無しさん:03/07/13 00:01 ID:kH8X2YET
任意IDでも上げればIDでるし、トリップつかえばいいじゃない。
644風の谷の名無しさん:03/07/13 00:04 ID:6iwJ1tUB
>>643
AAスレをage続けろと?
トリップなんか使ってたらコテハンみたいなもんじゃん。つうか
同一人物の同定がしたいわけじゃないよ。
645風の谷の名無しさん:03/07/13 00:12 ID:kH8X2YET
もともとAAネタスレだし、なにもアニメ板にこだわることはないよ。
強制ID制の雑談系板へ行けばいいやん。
646風の谷の名無しさん:03/07/13 00:18 ID:6iwJ1tUB
>>645
(゚Д゚)ハァ?

なぜアニメ板に立ったと思ってるのか…
647風の谷の名無しさん:03/07/13 00:20 ID:LKH7jB3X
そこを何とか、お目こぼしして貰えませんか?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  怒られるだけだと思うぞ、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
648風の谷の名無しさん:03/07/13 00:23 ID:kH8X2YET
だってあっちこっちの板にマルチポストしてんだもん。
アニメ板の支店がつぶれても他の店にいけばいいと思ってさ。
強制IDのある板にも流石スレあるし。
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%97%AC%90%CE&o=r
んで、さっき流石スレのぞいたらIDがばらばらだったけど
あれで自作自演がないと言い切れるのかどーか。ま、いいけどね。
649風の谷の名無しさん:03/07/13 00:24 ID:YHvARMYu
>>648
流石スレは人のいる板にはほぼあるもの、それぞれの板に合った
ネタの住み分けというものも当然あります。
各板でしか出来ない、成り立たないネタなども。
どこでもいい支店、というものではないのです。
650風の谷の名無しさん:03/07/13 00:26 ID:6iwJ1tUB
>>648
流石スレはいろんな板に100を超えるくらいあるけど
構成住人はそれぞれかなり違う。

初心者スレなどは各板にあるけど、この板はダメだから他の板でやってくれとはならんのと同じ。
651風の谷の名無しさん:03/07/13 00:28 ID:kH8X2YET
アニメの話題に適したネタはアニメサロンでできるでそ。
強制IDがないとスレが成り立たないらしいけど、
>>648のリンク先の流石スレみても任意IDの板に立ってるのもあるよ。
これはどう説明するのかな?
652度々スマソ:03/07/13 00:34 ID:YHvARMYu
>あれで自作自演がないと言い切れるのかどーか。
ああいうネタスレはなんだかんだでROMも含めると結構多くの住民がいるものです。
このアニメだけのスレ、というわけではありませんし。
確かに自演がないとは言い切ることはできません、しかし
>ま、いいけどね。
この態度は真面目に考えてるものとしてはかなり腹が立つんですが…。
自治住民としてどうなんですか!?
653風の谷の名無しさん:03/07/13 00:35 ID:LKH7jB3X
いっそ、ここを新しい流石スレにするというのはどうだろう?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  それは荒らしだろ?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


いや、俺らのAA使って自治をすれば…
            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`  )  嫌な自治スレだな
     (  ´_ゝ) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

654風の谷の名無しさん:03/07/13 00:40 ID:6iwJ1tUB
>>651
やりやすい、やりにくいって問題。

参考までに漫画系だとざっと見ただけでも流石スレはこのくらいはある。
漫画サロンにはあったらしいが落ちちまったようだ。

少年漫画
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045715380/l50

漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035364471/l50

週刊少年漫画
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053175255/l50

少女漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052037412/l50

ちなみに俺がいったことあるスレはこのうち漫画板のものだけ。
655風の谷の名無しさん:03/07/13 00:41 ID:kH8X2YET
>>652
自治住人って団体は存在しないYO。

>>653
結構マターリするかも。
656風の谷の名無しさん:03/07/13 00:42 ID:kH8X2YET
>>654
任意IDでも運用に差し支えないってことだよね。
657風の谷の名無しさん:03/07/13 00:48 ID:LKH7jB3X
まあ、原則論を言えば俺らに勝ち目は無い訳だが…
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  珍しく物分りが良いな?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


ただ、アニメ板住民の多くに認知されたスレだと思うんですよ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  やっぱ、俺らAAで議論は無理だな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
658風の谷の名無しさん:03/07/13 00:53 ID:LKH7jB3X
つまり、法は飽く迄「人」の為にあるのだから
ある程度の柔軟性は必要なのではないか?という…
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  だからAAで喋るな!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
659風の谷の名無しさん:03/07/13 00:54 ID:6iwJ1tUB
>>646
楽しむことが難しくなると言っている。

結論ありきで話をされると議論にならん。
660風の谷の名無しさん:03/07/13 00:57 ID:kH8X2YET
いや、多くの住人に認知されたからこそ良スレをアニメサロンで続けてほしいと
あっちに支店が建てられたのだよ。
661風の谷の名無しさん:03/07/13 00:59 ID:6iwJ1tUB
(゚Д゚)ハァ?

あきれてものもいえん
662風の谷の名無しさん:03/07/13 01:02 ID:kH8X2YET
>>659
任意IDでネタが楽しめないとしたら
メロンでネタやって楽しんでる住人は
どう説明できるんだろう。
663風の谷の名無しさん:03/07/13 01:07 ID:LKH7jB3X
まあ、流石スレをアニメ板で…という主張に
論理的説得力が無いのは俺らにも分かる。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  結局、“アニメ板”の流石スレに愛着が
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  あるだけだからな。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


メロンでネタ出しすれば良いという意見は真っ当だと思うが
俺は、メロンには愛着が無いんだ。 
多分、あっちに行ってまでネタはやらないと思う。
アニメ板住人として、同じアニメ板の住人にネタを見て欲しいのさ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  我侭と言われれば、その通りだがな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
664風の谷の名無しさん:03/07/13 01:10 ID:kH8X2YET
メロンにもアニメ板と掛け持ちの住人も多いのだが。
かくいう漏れもそう。いつから国境ができたのか…。
665風の谷の名無しさん:03/07/13 01:11 ID:6iwJ1tUB
これが自治ってやつか。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  あ、ついに議論する気を無くしたな?兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


もう、スレにこだわらず普段からこれでいくかな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者はアニメ板から去る気はない、と言うことか?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

666風の谷の名無しさん:03/07/13 01:13 ID:6iwJ1tUB
>>664
分割された時から。
667風の谷の名無しさん:03/07/13 01:14 ID:kH8X2YET
ある意味、自警団みたいなもんだからね。
住人からウザがられることもあるのサ。
668風の谷の名無しさん:03/07/13 01:16 ID:LKH7jB3X
俺はネタスレばかりのメロン板には興味無いのですよ。
個人的な話だがな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  それは自己否定か、兄者?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


いや、アニメ板に数少ないネタスレとしての流石スレは好きなのだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`  )  兄者は我侭大王だな。
     (  ´_ゝ) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
669風の谷の名無しさん:03/07/13 01:17 ID:I/tQCqLH
うーん・・・個人的にはさすがスレ側の言いたい事も分かる、
俺も時々見るからあって欲しいとは思うが。
まあそう簡単にできないのは仕方ないことだわな。
さすがスレって言うのは形式は同じだが板それぞれでちがうものだしイイと思うんだが・・・。
板単位だから誰でも気軽に書き込めるってのも人気の秘密、
だからこそこことメロンじゃ変わってくるんじゃない?
670風の谷の名無しさん:03/07/13 01:19 ID:kH8X2YET
アニメ好きって点ではメロンもここも大して変わらないと思うけど。

>>668
そろそろ雑談スレに移動してくれまいか、兄者たち。
671風の谷の名無しさん:03/07/13 01:23 ID:LKH7jB3X
>>670
了解した。 後日このスレを乗っ取る事にする。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  いや、冗談ですよ?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
672風の谷の名無しさん:03/07/13 01:24 ID:6iwJ1tUB
>>670
ふたりとも弟者ですが何か?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  そんなことやってるから追い出されるんだ。
   ( ´_>`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


( ´_ゝ`)我々の問題なんだから自治に参加させてくれよ
(´<_`  )確かにこうでもしないと俺らのキャラと住民意識が伝わらないからな。

( ´_ゝ`)そうだろ?
(´<_`  )…でもおこられるんだろうな。
673風の谷の名無しさん:03/07/13 01:25 ID:YHvARMYu
>>669
うん、気軽に書き込める分スレ傾向が固定スレ住民だけじゃなく
板の住民単位ってのもあるんですよね。
むぅ…やっぱ無理なんかなぁ…。
夜は人少ないしほとんど1対流石住人数名って感じだし、
こういう議論は日が昇ってからの方がいいかもしれませんね。
674風の谷の名無しさん:03/07/13 01:26 ID:YHvARMYu
>>672
キャラで喋らないといけないから…あんまりいい風には思われないかも(ニガ
675風の谷の名無しさん:03/07/13 01:27 ID:NojojkN7
逆に一緒にしたがるのが理解でけん。
676風の谷の名無しさん:03/07/13 01:29 ID:kH8X2YET
きびしい見方をする人なら「AAサロンやモナ板でやれ」とか言いそう。
677風の谷の名無しさん:03/07/13 01:30 ID:6iwJ1tUB
とりあえず今日は寝ます。
きちんと話し合いが行われることを望む。
678風の谷の名無しさん:03/07/13 01:32 ID:kH8X2YET
話し合いも何も新居がメロンにあるのに…
679風の谷の名無しさん:03/07/13 01:33 ID:YHvARMYu
>677
そうですね…ではオレも、
ID:YHvARMYuさん、おつきあいありがとうございます。
680風の谷の名無しさん:03/07/13 01:34 ID:LKH7jB3X
俺も明日ガッシュ見なきゃならんから寝る。
>>678
心情的にメロンには移行したくないのさ〜。
んじゃ、お疲れ。
681風の谷の名無しさん:03/07/13 01:35 ID:YHvARMYu
違う、ID:kH8X2YETさんだ(汗
>>678
だからあなた一人の価値観だけじゃなく多くの意見とかで
議論したほうがいいでしょう?
682風の谷の名無しさん:03/07/13 01:37 ID:kH8X2YET
>>681
本当に漏れ一人の価値観だと思う?
683風の谷の名無しさん:03/07/13 01:48 ID:+cVnooQk
〉682
まあまあもちつけ、煽り口調イクナイぞ。
あともうちょっと意見聞いてやれw
なんか同じ事繰り返してるきもするぞ。
684風の谷の名無しさん:03/07/13 01:49 ID:kH8X2YET
流石スレは好きだけど、ネタやるなら適切な場所で…とか言うとまた
自治住民が原則論云々って言われるんだろうな。
ま、いいや別に。おやすも。
685風の谷の名無しさん:03/07/13 02:22 ID:ILa7Jn30
>>640 >>642
こういうのはある意味IDの弊害なんだろうな。
正直もの凄いジェネレーションギャップを感じた。
686風の谷の名無しさん:03/07/13 02:45 ID:6R8xry86
今放送中のアニメネタ→アニメ板流石スレ
放送終了&再放送中のアニメネタ→メロン板流石スレ

という風にしてみては?
687風の谷の名無しさん:03/07/13 02:57 ID:5lAhxPUy
シャア板みたいだな
688風の谷の名無しさん:03/07/13 03:04 ID:6z8ymaBc
>>686
ネタはアニメサロンでつ。

>アニメ板が3つに分割されました。
>暫定的な住み分けルールは以下の通りです。
>
>■アニメサロン板
> 1.業界 2.ネタ 3.雑談 4.現行板の板違い〜ゴミ箱未満のスレ
> の4つがカテゴリーです。
689風の谷の名無しさん:03/07/13 03:18 ID:w0Bbjq2j
自治住人っていつもどんなアニメ見てるんだろう
690風の谷の名無しさん:03/07/13 03:42 ID:0Gd7HZd0
十二国記とか、銀河英雄なんたらとか?
691風の谷の名無しさん:03/07/13 03:47 ID:6z8ymaBc
自治会員の呼称はあっても別に
一部の住人に自治を委譲されているわけでもなし
ある程度、板や運営事情に精通している条件はつくものの
自治活動は本来、アニメ板の参加者全員に参加資格があるのだよ。


692686:03/07/13 05:47 ID:6R8xry86
せっかくメロン板があるのだから
ネタスレはメロン板でやるべき、という言い分も分かる。
かたや流石スレの住人がアニメ板の流石スレに
愛着を持ってる事も充分に分かる。

ただ>688に限らず、どうも移転推進派は流石スレ住民の言い分も聞かず
「ネタはメロン板でやれ」の一点張りで
移転をゴリ押ししてるようにしか見えない。
これでは流石スレ住民が面白くないと感じるのも当然だと思うが?

だから、最初のうちは両方にスレを立てて
少しずつメロン板に移転するよう働きけてはどうかと思って
>686を提案してみた。

要は双方が歩み寄って円満に解決できさえすれば
それで良いと思うのだが
なんか他に良い案浮かんだ人いない?
693風の谷の名無しさん:03/07/13 06:18 ID:Umv3RZqJ
理想的な終わり方だったじゃん、流石スレ。

>>692
1スレ住人だけの都合に合わせていたら公平性が保てないでしょ。
694風の谷の名無しさん:03/07/13 07:05 ID:tMSP9t70
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
695風の谷の名無しさん:03/07/13 10:16 ID:6iwJ1tUB
何が理想的な終わり方だ。ふざけんな
696風の谷の名無しさん:03/07/13 12:36 ID:Qq+IH62W
>>693
1000目指してたのがマルチポストAAに潰されて終わりましたが、何か?
697風の谷の名無しさん:03/07/13 14:26 ID:+PYd395B
>>696
らしいオチで笑えた。
698風の谷の名無しさん:03/07/13 17:24 ID:M4ian3RI
・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、板違い。スレ立て時には要確認。
・OVA、劇場版は各スレで調整。
・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止) 
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
 アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること。
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板
           / エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板
     / 漫画サロン / 漫画業界  
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人コミケ板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
699風の谷の名無しさん:03/07/13 17:26 ID:M4ian3RI
>>698でタグ、リンク入れて2KBジャスト。
700さらに修正:03/07/13 17:29 ID:M4ian3RI
・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、板違い。スレ立て時には要確認。
・OVA、劇場版は各スレで調整。
・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、ホモネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止) 
・アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板
           / エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板
     / 漫画サロン / 漫画業界  
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人コミケ板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
701風の谷の名無しさん:03/07/13 17:39 ID:M4ian3RI
ホモネタ → やおいネタ に変更。
702風の谷の名無しさん:03/07/14 00:08 ID:c8cFHq4t
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@アニメ板4(´lt;_` )
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058095943/l50

また立ってるわけだが。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 元住人の俺らもウンザリだ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
703風の谷の名無しさん:03/07/14 05:24 ID:Dxug9/sr
連続投稿規制の話はここかな。
某回転荒らしがウザいから、timecount=15から、timecount=30くらいまで
絞って欲しいんだけど。
ここ人が多いし、たぶん荒らし以外にはほぼ影響無いよ
704風の谷の名無しさん:03/07/14 08:19 ID:hUxGcxTx
ネタは板違いだと指摘されても俺基準を振りかざして暴れる流石厨が
いかに自分勝手な生き物であるかと今回のことでよく分かりました、っと。

アドレスがあった漫画板のも見たがあっちは削除依頼がめったに出ないから残ってるだけで、
きちんと警告はされてるし。
705風の谷の名無しさん:03/07/14 08:55 ID:PdV7DuTk
>>704
まあ、こっちでの議論が平行線(双方妥協しない)だったから強硬手段を
選択する奴が出てくるのは自然かと。
最初は有無を言わせぬ削除。 次に強硬なスレ立て。 どっちもどっち
だと思うよ。 こういうのは解決が難しいだろう。
俺に言えるのは、自治厨とか流石厨とか罵り合うのは不毛だな…くらいかw
706風の谷の名無しさん:03/07/14 09:02 ID:PdV7DuTk
解決案を書いとかないと只の煽りになるんで…

各板にあるマルチポスト的ネタスレは容認しても良いかと。
現在あるのだと、流石スレとか、テツ&トモとか、板を転々と…とかね。

住人が容認しなければレスが無くて沈むか、削除依頼が殺到するのでは?

…と甘い観測を書いとく。
707風の谷の名無しさん:03/07/14 09:11 ID:ZuWx/bh4
せっかくメロンがあるのに、いちいちネタスレ認めてたらキリないじゃん。
708風の谷の名無しさん:03/07/14 09:46 ID:+4fM/tcc
>>704
流石スレも削除依頼が出たはずだが?
削除人的にはアニメ板に置いてもいいと判断したんだろ。
709風の谷の名無しさん:03/07/14 10:37 ID:i4pEgJQ7
>>707
>>706は「各板にあるマルチポスト的ネタスレ」と条件を付けてる。
710風の谷の名無しさん:03/07/14 10:44 ID:yTS6BsfV
不毛だ。そもそも名作スレの厨房どもがくだらん事をしなければ問題にもならなかったのにな。
711風の谷の名無しさん:03/07/14 11:06 ID:COFg89OE
>>708
依頼は出たが、まだ手つかずらしいな。

>>709
「各板にあるマルチポスト的ネタスレ」?
なんじゃい、その造語は。マルチポストは削除対象じゃろ。

>同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は
>悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き
>全てを削除対象とします。

流石スレのどこが真面目な議論なんだ?
712風の谷の名無しさん:03/07/14 11:23 ID:i4pEgJQ7
>マルチポストは削除対象じゃろ。

>板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き…

まあ、真面目な議論では無いが、板の趣旨を外してもいないと思うが?
そもそもアニメ板で「真面目な議論」とは何を指すのかが分からん。
713風の谷の名無しさん:03/07/14 11:33 ID:yTS6BsfV
こりゃダメだ。

50 名前:メロン名無しさん :03/07/14 11:25 ID:???
相変わらず自治スレは論議になってない論議ばかりで香ばしいな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 自治厨に見つからないようにわざわざこっちに書き込むなんて流石だな
   ( ´_ゝ`;) /   ⌒i 
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

(´_ゝ`)流石だよな俺ら@メロン板(´lt;_`)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057977268/
714風の谷の名無しさん:03/07/14 12:57 ID:REhOx9la
(・∀・)
715風の谷の名無しさん:03/07/14 19:00 ID:Ynb40tBq
議論を放棄して、又有無を言わせぬ削除かよ。
>>713は、マジで自治側の自作自演としか思えねーやw
716風の谷の名無しさん:03/07/14 19:03 ID:nxk3DPNX
厨は、はじめに結論ありきで話はじめてるからな。
タリバンみたいな原理主義者だから許容の精神はゼロだし。
717風の谷の名無しさん:03/07/14 19:25 ID:mBy81fbZ
議論を放棄して、有無を言わせぬ削除依頼したほうもアレなら、
議論を放棄して、スレ立てを強行したのもアレだ。
はじめに結論ありき(あっちでやれ・こっちでやる)で話はじめてるのも同じだし。

まあどっちもどっちってことだ。
718風の谷の名無しさん:03/07/14 19:42 ID:nxk3DPNX
>>717
同じって結局認めてるし(w
719風の谷の名無しさん:03/07/14 19:42 ID:Ynb40tBq
>>717
んじゃ、このスレもいらないじゃん。
720風の谷の名無しさん:03/07/14 19:49 ID:QpXKj6XM
東京工芸大学アニメ科のイメージキャラでハァハァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028281859/l50

このスレってアニメ作品のキャラじゃないよね。いいのかな?
721風の谷の名無しさん:03/07/14 20:03 ID:mBy81fbZ
>>718-719
外野(むしろ最近の強行移転には同情派)の俺に絡まれてもなー
>>720
厳密に言えば駄目ではあるけど。
そこ、最近はずっと保守だけだしなあ。
722風の谷の名無しさん:03/07/14 20:03 ID:COFg89OE
>>715
その議論の動機がそもそも自分たちのスレだけ
特別扱いして欲しいって自己中の産物だからな。
みんなが守ってる規則には従おうぜ。社会人の常識だろ?
723風の谷の名無しさん:03/07/14 20:10 ID:Ynb40tBq
>>721
別に絡んでる訳ではない。 議論を放棄する自治集会所なんて(゚听)イラネ
という率直な感想w

>>722
まあ、普段自治には興味無いのでねw
規則に疑問があれば、反論するのは当然だろ?
君は何でも盲目的に従うのかい?
724風の谷の名無しさん:03/07/14 20:16 ID:mBy81fbZ
つくづく「あの」削除依頼は罪作りだったな。

まーとりあえずこちらでの存続を希望する事由をもっぺん整理して
それから話し合いでもしてみたら?
ルールが間違ってるからそれは守る必要無し、はさすがに通らんよ。
725風の谷の名無しさん:03/07/14 20:17 ID:COFg89OE
>>723
反論?愚痴の打ち間違えだろ。
自治の勉強もしてない奴が、都合のいい屁理屈を
蕩々と独り言する場じゃないんでね。自治スレは。
726風の谷の名無しさん:03/07/14 20:18 ID:COFg89OE
>>720
依頼出せばどうよ?
727風の谷の名無しさん:03/07/14 20:20 ID:I/A5Ykpw
>>724
あのって青田買いのこと?

てか、いっぺんageるね。
728風の谷の名無しさん:03/07/14 20:27 ID:mBy81fbZ
>>727
曹操
あれが寝た子を起こし、恨み辛みの負の連鎖を発生させてしまった。
729風の谷の名無しさん:03/07/14 20:30 ID:OC/kOJIa
730風の谷の名無しさん:03/07/14 20:30 ID:nxk3DPNX
>>725
議論とかディベートってのは、現実認識がきちんとなされていたり、相手に自分の立場を
理解させたりした上で、その違いを理解した上で成り立つもの。
愚痴になってしまうのは、現実や実際の生きた人間が存在した場所の意味を無視して、
理想論ばかり振りかざして、原理主義に陥ってばかりいる、出来の悪い学級委員みたい
なのが大手を振るってるから、言っても駄目だこりゃ、てな事になるんじゃない?
同意や理解を得られず、離反を招いて敵対者を増やしている、という事だよな。
731風の谷の名無しさん:03/07/14 20:33 ID:Ynb40tBq
>>724
ルールが間違ってるとまでは言わないが、議論を放棄して一方的に
削除したのが許せないのさ。

存続希望の事由については、削除ガイドラインの
「雑談スレッドは2〜3個まで考慮します」
に含んでもらう方向だろうな…。

>>725
いちいち挑発すんな、禿!
無条件に従わせようって姿勢がムカつくわ。

732風の谷の名無しさん:03/07/14 20:34 ID:nxk3DPNX
まあ専門ヴァカによって運営される政治が政治不信を招く、みたいなもんで、
それは誰の為になされるものなの?とか現実を反映せず、不満の多い現状
を存続させる為になされている、と看なされるようなもんだよな。
近視眼的というか、視野狭窄というか。
733風の谷の名無しさん:03/07/14 20:42 ID:Al0hTsy5
軽く煽りあっただけで議論した気になっているという点では
名作スレの厨どもと一緒ですね
734風の谷の名無しさん:03/07/14 20:42 ID:APd9og1o
昔、小学校で「学級会」を週に一回開いて色々なことを決めてた。
学級会では意見を聞きながらも、最終的には多数決で決をとっていた。
しかしそんな中で手を挙げずに「棄権」する奴がいた。
そいつの言い分は、どちらにも賛同したくないから、といったものだったが、
クラスをまとめなければいけないと思った委員長が学級会の議題に、「多数決の時棄権してもいいか」というのを持ち出した。
そしてその議題で学級会は開始し順調に進行されていき、いざ最後の決をとる時にこんな意見を出した生徒がいた。
「この多数決では棄権していいんですか?それを決めるための多数決をとった方がいいと思うんですけど」

何かね、漏前らの論議を読んでるとこんなこと思い出したよ。
735風の谷の名無しさん:03/07/14 20:49 ID:COFg89OE
>>730
おい、言われてるぞ。

>553 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2001/02/27(火) 07:08 ID:???
>それでも削除というものがあるのは、議論もネタもできない馬鹿に対する防衛手段。
>博之のもう1つの口癖は「お馬鹿さんは来て欲しくないです」ですから。
>自分の思い通りにならないと気が済まない荒らしや、
>私怨で誰かを攻撃するような叩きや、周りの迷惑を考えないような人や、
>自分さえ良ければ板違いでもなんでもいいような人は、その最たるものでしょう。
http://teri.2ch.net/saku/kako/979/979695762.html

>>731
無条件に自治に従えと逝ったか、俺?
そっちに後ろめたい気持ちがあるから、そう聞こえるんだろ。
736風の谷の名無しさん:03/07/14 20:52 ID:I/A5Ykpw
>>729
ここは削除依頼スレッドじゃないんですけど…。
737風の谷の名無しさん:03/07/14 20:59 ID:Ynb40tBq
>>735
>無条件に自治に従えと逝ったか、俺?

姿勢と言っている。 

>反論?愚痴の打ち間違えだろ。
>自治の勉強もしてない奴が、都合のいい屁理屈を
>蕩々と独り言する場じゃないんでね。自治スレは。

これは、自治スレ住人以外はスッコンでろ!としか読めんが?
何で「後ろめたい」という発想が出てくるかが分からん。
738風の谷の名無しさん:03/07/14 20:59 ID:COFg89OE
>>732
こんな所で野党根性を開陳されてモナー
739風の谷の名無しさん:03/07/14 21:01 ID:COFg89OE
>>737
言う=姿勢
一緒だろ。

自治の勉強もしてない奴と言っている。
740風の谷の名無しさん:03/07/14 21:03 ID:Ynb40tBq
>>739
>言う=姿勢
>一緒だろ。

…自治の勉強も良いが日本語勉強しろ。

で、自治の勉強とは何だ? ガイドラインなら読んでいるが?
741風の谷の名無しさん:03/07/14 21:09 ID:COFg89OE
他には?アニメ板の成り立ちや主な事件史、自治の歴史は?
742風の谷の名無しさん:03/07/14 21:10 ID:Ynb40tBq
>>741
それは笑う所か?

マジなら、それこそ自治オタクにしか参加資格は無くなってしまうと思うぞ。
743風の谷の名無しさん:03/07/14 21:12 ID:nxk3DPNX
>>738
つまり外野は黙ってろと?ヤレヤレ
744風の谷の名無しさん:03/07/14 21:12 ID:C+A0FQR8
745風の谷の名無しさん:03/07/14 21:13 ID:I/A5Ykpw
なんか個人対決の場になっちゃってますけど、、、
とりあえず現在までのローカルルール修正案貼りますね。
746風の谷の名無しさん:03/07/14 21:13 ID:mBy81fbZ
はいはい、その辺でやめとけ。

ところで、どうしてもメロンにあるスレを利用する気にはなれんのかい?>流石スレ住人
住めば都の何とやらじゃないが、やってみないことには始まらんような気がするんだが。
747ローカルルール案:03/07/14 21:13 ID:I/A5Ykpw
・現在〜5年以内に放映・上映・販売、または予定中のアニメ作品。
・1作品1スレ。ハァハァスレ、アンチスレも1作品1スレ。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、板違い。スレ立て時には要確認。
・OVA、劇場版は各スレで調整。
・アニメ化予定の作品スレは、ソースのあるもの限定。
・ハァハァスレのタイトルには作品名、シリーズ名を奨励。例:「(作品名)ハァハァスレ」
・質問は『雑談スレ』へ。
・煽り・荒らし・固定ハンドル叩きは禁止&無視放置。悪質な場合は削除依頼。
・板やスレの不具合は『2ch運用情報板』へ。
・年齢制限の必要な話題(エロ・下品ネタ等)は禁止。
 キャラ萌えネタ ⇒ ハァハァスレ
 エロアニメ、エロ画像、やおいネタ ⇒ bbspink(21歳未満禁止) 
・アニメ系3板は機能を補完し合う板同士。住み分け等で有効活用すること。
 業界、各種ネタ、雑談、アニメ板の板違い〜ゴミ箱未満 ⇒ アニメサロン
 5年以上前に放送終了したアニメ作品 ⇒ 懐かしアニメ板
・以下の話題はアニメ板の範疇外。それぞれの板へ移動。
 専用板のある作品 ⇒ ガンダム(新シャア専用板 / 旧シャア専用板) / ゾイド板
           / エヴァ板 / CCさくら板 / ポケモン板 / NHK板
 漫画 ⇒ 漫画板 / 少年漫画板 / 少女漫画板 / 懐かし漫画板 / 週刊少年漫画板
     / 漫画サロン / 漫画業界  
 声優 ⇒ 声優板
 アニメ主題歌・BGM ⇒ アニソン板
 コミケ・同人誌・コスプレ ⇒ 同人コミケ板 / 特設コミケ板 / 同人ノウハウ板 / コスプレ板
 アニメのニュース ⇒ アニメ漫画ニュース速報板 
 アニメオタク・おたく ⇒ おたく板
748風の谷の名無しさん:03/07/14 21:21 ID:Ynb40tBq
>>746
ん〜と、子供っぽい事を言えば
アニメ板に数ある雑談スレとかアンチスレの中で、何故流石スレが
狙い撃ちされたのか…が納得いかんのよ。
贔屓目だが、許容出来ないような駄目スレではなかったと思うのだが…。

つー事で今日はオチます。
749風の谷の名無しさん:03/07/14 21:21 ID:nxk3DPNX
だからこういうの柔軟に付け足せって。

・過去からの慣習により継続性を持って存在しているスレは、例外として存続。
 ⇒ガンダムSEED関連スレ/新番組情報スレ(旧青田買いスレ)
・上記関連でも、その継続スレ以外は原則禁止。
750風の谷の名無しさん:03/07/14 21:25 ID:mBy81fbZ
>>748
目立ってたからなのかな・・・?
あと、アンチスレに関しては作品ごとに一スレ容認という削除人裁定が出てたりする。
751風の谷の名無しさん:03/07/14 21:27 ID:COFg89OE
>>749
>過去からの慣習により継続性を持って存在しているスレ
んなもん、おまえの脳内以外どこに存在するんだ?
新番組情報スレも青田買いも今現在ねーし。

SEED関連は削除人裁定でお墨付きなんだろ。
話を混ぜるな。
752風の谷の名無しさん:03/07/14 21:30 ID:nxk3DPNX
今更、>>573に反論するのも何だが、
>それはおそらく、
>管理人裁定(削除ガイド、ロカルー以外の削除基準)と
>削除人の裁量(削除対象であっても自己判断で残すことができる権限)の
>違いでは
という事ならグレー裁定は永遠に無くならない訳で、それなら、そういう事は
ありますけど、それは管理人特権ですよ、お目こぼしもありますよ、と公認
してしまうのが一番な訳で。
結果が出たというのも間違い。放置されている状況。
753風の谷の名無しさん:03/07/14 21:30 ID:nxk3DPNX
>>751
SEED関連はまさにそのものズバリじゃないか。
おまえはめくらか?
754風の谷の名無しさん:03/07/14 21:35 ID:C+A0FQR8
二言目には削除人裁定だもんね。
755風の谷の名無しさん:03/07/14 21:35 ID:nxk3DPNX
'存続し続けてきた'ものが、'削除を前に'管理人裁定で存続してるのがSEEDで、
'存続し続けてきた'にもかかわらず、'管理人裁定も無しに'さっさと削除されたのが
青田買いだろ?
とても公平性を持った対応だったとは言えんし、しかしこういうものが消えるとは
思えんね。
ならば、歴史的に、公式にそうですよ、とするのが一番だろ。
756風の谷の名無しさん:03/07/14 21:36 ID:COFg89OE
>>748
板に3つは許されるが、それ以上は駄目ってんで、
他にも「2ゲト」「おはよう」も移転候補に挙がってるみたいだが。

つーか、雑談スレ潰して枠をあけてるのは青田スレをアニメ板に
復帰させるために必要な手順なんだろ?
俺はあそこの住人じゃねーから知らんが。
757風の谷の名無しさん:03/07/14 21:37 ID:c02MByhK
アニメ板にあろうとアニメサロン板にあろうと
使えるスレは誰でも自由に使えばいい訳で。

ただし
アニメサロン板にはアニメ板のルールは及ばないだろうし
アニメサロン板のルールをアニメ板で変更することもできない。
だから、ここアニメ板で話をしている議論は
アニメサロンには何らの強制力も持たない訳だ。
758風の谷の名無しさん:03/07/14 21:38 ID:E8zTas82
いつから青田スレをアニメ板に戻すのが板の総意になったのかわからんのだが。
759風の谷の名無しさん:03/07/14 21:39 ID:nxk3DPNX
そもそも、削除人又は管理人の判定、裁定が厳密では無かったのが原因を起源とする問題なのに、
それを根拠とする断定の意見が出る、という物事の理解力しかない、というのが信じられない。
760風の谷の名無しさん:03/07/14 21:42 ID:C+A0FQR8
>>759
バカにはそれが分からないんだよ。
761風の谷の名無しさん:03/07/14 21:44 ID:COFg89OE
>>752
>結果が出たというのも間違い。放置されている状況。
この文脈は、どこに掛かってるんだ、青田買いのことか?

>>755
その辺は俺も疎いのだが長年存続し続けてきたスレは
削除前に必ず管理人裁定に委ねられなきゃいかんものなのか?
削除人の組織的には。

もし、そうだとしたら確かに不公平な対応だと思うが。
762風の谷の名無しさん:03/07/14 21:45 ID:nxk3DPNX
>>758
青田スレを戻すというよりも、放置の結果で存続し続けたものを、例え板違いでも
許容し続けて固定化した限りは、勝手に削除はならんし、管理人裁定で許容される
場合も有り得る、という状態を作るのが一番だと思うが。
結果、削除/移動も勿論或る、という条件で。
763風の谷の名無しさん:03/07/14 21:46 ID:I/A5Ykpw
>>757
アニメ板とアニメサロンには棲み分けルールという
共通ルールがあります、、、
764風の谷の名無しさん:03/07/14 21:52 ID:nxk3DPNX
>>761
>削除前に必ず管理人裁定に委ねられなきゃいかんものなのか

それは確かにそうとも言える。
青田スレだって、立った当初にサクっと移動されてれば、メロンで固定化していたかもしれない。
しかし現実にルール適用が万全ではないし、判断に苦しむ場合もある、という現実があるのなら、
それはありえる事ですよ、と認めてしまい、その場合は誤解や議論を招くような事をしませんよ、
というのをルール化するのが一番ではなかろうか。
765風の谷の名無しさん:03/07/14 21:56 ID:3ttaMn8i
>>762
削除依頼スレを読む限りでは、
放置してアニメ板に置くことを認めたっていうより、
保留して次の依頼があるまで住人に告知が浸透するのを待っていたって
感じなんだが。

>処理しなかったのは、依頼者さんから返答がなかったからであり
>当該スレが当時も今も移動対象であることには変わりありません。
>
>前回の依頼で住人さんには告知が済んでいますし、
>どれだけ反対意見があっても処理方法が変更される可能性もなく、
>住人さんの話し合いを求めたり、猶予期間をおく必要性を感じませんでした。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051446823/242
766風の谷の名無しさん:03/07/14 21:58 ID:nxk3DPNX
>>761

>この文脈は、どこに掛かってるんだ
は、>>573の、
>その件はもう解決済みではないかしら
について。
小さな問題は或る程度の結果をみているが、その結果(の青田との経緯と対応の違い)を以って、
ここの自治ルール問題に結びついているから。
767風の谷の名無しさん:03/07/14 21:59 ID:CJJley/k
>>764
「迷ったら消さない」が削除人たちのルールのはずです。
768風の谷の名無しさん:03/07/14 22:00 ID:3ttaMn8i
>>766
回りくどい表現は苦手なんだ。
要するに青田買いのことだよな?
769風の谷の名無しさん:03/07/14 22:02 ID:nxk3DPNX
>>765
それに対する回答は、>>764の通り。
そして、>浸透を待っていた、は穿ち過ぎ。世間的には客観的に見て放置と言う。
その認識の違いがあるとすれば、その認識のズレが問題を大きくした、と言える
だろう。
770風の谷の名無しさん:03/07/14 22:02 ID:CJJley/k
>>767の付け足し。。。
迷ったら他の削除人に任せるか住人の自治に委ねる。
なんか場違いな所に来てしまったような、、、
771風の谷の名無しさん:03/07/14 22:05 ID:8CsLiDbw
あともう少しで終わるSEEDをロカルーにのせるのはヤメトケ
772風の谷の名無しさん:03/07/14 22:08 ID:nxk3DPNX
>>768
青田買いスレの事ではない。
公平性を欠く対応の違いのこと。

青田買いスレもSEEDスレも、スレ立ての最初に頃に、同じように削除されていたら、
それは公平であったし、すれがルールという事で、問題視されなかったろう。
773風の谷の名無しさん:03/07/14 22:08 ID:CJJley/k
>>769
放置=削除対象外ではないですよ。
様子見して状況次第では再依頼時に処理もあり得るかと。
774風の谷の名無しさん:03/07/14 22:11 ID:nxk3DPNX
>>771
その後スレ自体は半年位は続くと思うが。あとオレが知る限りでは、多分劇場版があると思うね。
しかしそれを考慮しても、具体的な作品名を入れるなというのは、確かにそうとも同意出来る。
775風の谷の名無しさん:03/07/14 22:12 ID:nxk3DPNX
>>773
それに対しては、>>769
>世間的には客観的に見て放置と言う。その認識の違いがあるとすれば
がそのまま回答。
776風の谷の名無しさん:03/07/14 22:16 ID:nxk3DPNX
>>770
>住人の自治に委ねる
を考慮するとすれば、削除依頼に対抗して、削除するな、という依頼もアリという
事なのだろうか?
それでなければ、民主主義(的自治)の原則に反すると思うが。
777風の谷の名無しさん:03/07/14 22:17 ID:CJJley/k
>>772
一回目の依頼でスパッと移転されてれば
わだかまりを生まずに済んだかも。
そういう意味では公平性というより判断力を欠く対(ry

>>774
劇場版はシャア専でやってもらいたいなぁ、と。

>>775
世間ではそうなんですか。。。勉強になります。
778風の谷の名無しさん:03/07/14 22:21 ID:mLTjrrHG
エセ自治厨、必死だな(藁
779風の谷の名無しさん:03/07/14 22:24 ID:CJJley/k
>>776
削除依頼や削除作業に対する物言いは有りですよ。
整理板のロカルーにも明記されています。

それ以外の実行された削除に対する批判・質問は削除議論板で
「削除しないこと」に関する批判や議論は汎用・一般的にならない限り禁止
とありますね。

780風の谷の名無しさん:03/07/14 22:32 ID:nxk3DPNX
>>777
>公平性というより判断力を欠
そうかも知れない。多分、厳しいな、チッという意見はあったかもしれないが、
それはルールはルール、という事で、ルールそのもののあり方に対する疑問に問題が
発展する事は無かっただろう。

>劇場版はシャア専でやってもらいたい
個人的にはSEEDスレの削除依頼を出した人間なので、その通りとも思うが、
SEEDという作品に対するガノタの認識は変化していないから、またもやあっち
でやれ、とシャア専で言われるのでは。
あっちでやらせる為には、先回りして、一定の区切りがついたので、今回から
こっちでは受け付けません、と番組終了時に告知しておく他無いだろう。

>世間ではそうなんですか
自民党保守派には保守派の過去の経緯と論理があり、それが激しくバッシング
されるのは、国民全体の視点や総意、世論を無視しているから。
存続しているものに対して、どちらが正しい正しくない、多い少ないではなく、
その結論を導くに足る情報や総意が無いまま、結論を出してしまうと、その存在に
利益を得ていた(役に立っていた、楽しんでいた等)者、そのプロセスに疑問を感じた
者から反発が出るのは仕方無いだろう。
781風の谷の名無しさん:03/07/14 22:34 ID:DHfMwR0l
スレタイ

【半ケツ放尿】コロッケ!2枚目【パクリ満載】


テンプレ(>>1に以下まとめて全部)

毎週月曜18:30〜テレビ東京系列で絶賛放送中!

■公式HP■
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/croket/

■前スレ■
コロッケ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047996998/


コロッケ!スレ住人です。どなたか代理でスレ立てお願いします。
住民は立てる気なし。自分は弾かれたので・・・・
782風の谷の名無しさん:03/07/14 22:36 ID:nxk3DPNX
>>779
>削除依頼や削除作業に対する物言いは有りですよ。
>整理板のロカルーにも明記されています
それならどこまで可能か?という事への、私の認識が不足していたのだろう。
しかし、削除議論板であって、削除依頼そのものに直接レスを付ける形でないとすると、
後手後手に回る形式主義に陥ってしまうと思うが。
783風の谷の名無しさん:03/07/14 22:48 ID:CJJley/k
>>780
下手に情をかけて残すよりは
情け容赦なく杓子定規にルールを適用したほうが
「厳しいな」と思われることはあっても
ルール自体に対する疑問や批判は起こらないということですね。

SEED劇場版は新・シャア専用板の範疇では。。

>その存在に利益を得ていた(役に立っていた、楽しんでいた等)者
>そのプロセスに疑問を感じた者から反発が出るのは仕方無いだろう。
なるほど、、、

>>782
>削除依頼そのものに直接レスを付ける形
その形で正解です。
784風の谷の名無しさん:03/07/14 23:11 ID:nxk3DPNX
>>783
>下手に情をかけて残すよりは

それはその通り。
しかし、判断に苦しむ材料や、予想を越えるスピードで伸びるスレが無くなる事は無いし、
判断ミスや手違いも無くならない。むしろ間違えない、という事の方が、遥かに有りえない
事だろう。SEEDや青田買いは、どちらとも言える微妙な線に乗っているからこそ、意見
を求めなければならない状況だったのだろう。
現行の番組でも有るがガンダムでもあり、現行(化)する特定番組群の情報でもあるが、具体
的番組でも真の現行番組の内容でも無い、等。
真に適切な対応とは、問題発生時にきちんと大勢の意見を集め見極めるか、それで結論
が出ず結果的に放置状態となってしまった時は、そのまま生殺し=存続させて、何らかの
理由で消える、或いはルールが変わる/ルールで規定されるタイミングを待って、対応するべき
だろう。
まあ、起こってしまった事は仕方無いし、それは今後も起こり得ると思うので、むしろ積極的
に状態を認めてしまえ、というのがオレの意見。
対極に、運用と適応を厳密化しろ、というのも勿論有ってしかるべきだろう。
しかしオレ的に、それを守っていくのは大変厳しいだろう、と思う。
785風の谷の名無しさん:03/07/14 23:28 ID:3ttaMn8i
>>784
青田スレが放置状態になっていたのは、住人側からの
リアクションがなかったからでそれは結果ではなくて、
次にリアクションがあるまでの過程(プロセス)とは言わないか?

>SEEDや青田買いは、どちらとも言える微妙な線に乗っている
何度も既出だがSEEDは管理人裁定が下りているし、
青田スレは作品単独でもアンチスレでもハァハァスレでもないから、
メロン移動しか選択肢がなくはっきりと線引きできる。
とても微妙な線とは思えないが。

>結果的に放置状態となってしまった時は、そのまま生殺し=存続させて、
>何らかの理由で消える、或いはルールが変わる/ルールで規定されるタイミングを待って、
>対応するべきだろう。
ルール適用基準が変わったから、2度目の依頼で移動されたと理解している。
結果的に放置状態になった駄スレを残していたら
アニメ板が駄スレだらけになっちまう。
786風の谷の名無しさん:03/07/14 23:30 ID:nxk3DPNX
>>783
>下手に情をかけて残すよりは
>情け容赦なく杓子定規にルールを適用したほうが
>「厳しいな」と思われることはあっても

誤解の無いように念押しするが、これはここまで来てしまった現在では、今これを
突然やろうと思っても、厳密化へのコンセンサスを得ない限り手遅れ。
削除人と管理人の管理能力への不信感を強める事にしかならない。
そして今現在、問題の方向は、杓子定規に適用するのが難しいスレの在り方に移って
いる。

本質的に2ちゃんの存在意義を考えた場合、社会一般の掲示板群と比較し、ゆるいルール
の上に、自己責任の上で発言自由、というのが光り輝く価値なのだから、その精神を反映
する、というのが本来有るべき姿だと思う。
787風の谷の名無しさん:03/07/14 23:31 ID:Gj1wxKij
何をもって駄スレと呼ぶんだ?これだけは納得逝かないんだが…。せめて板違いスレとでも言ってくれ。
788風の谷の名無しさん:03/07/14 23:36 ID:nxk3DPNX
>>785
>リアクションがなかったからでそれは結果ではなくて
それへの回答は、
>>775 >世間的には客観的に見て放置と言う。その認識の違いがあるとすれば
それと、そのレスへの元となった、>>769の通り。

>管理人裁定が下りているし
これへは>>759の通り。

>ルール適用基準が変わったから
適用される側にその認識が無いから問題となっている。自治の精神に反する。
その根拠は>>770の人が示している。
789風の谷の名無しさん:03/07/14 23:38 ID:bzZui23k
>>787
駄スレ≒気に入らないスレ

自治≒気に入らないスレの排除
790風の谷の名無しさん:03/07/14 23:44 ID:nxk3DPNX
>>789
そういう言い方は憎悪しか呼び込まないだろう。
ただ、直近のレスの状況を、そもそものスレの本質的存在意義、という問題と同一視
するのは問題だろう。
内容がよろしくないという事を根拠とすれば、そういうひどいスレは幾らでもある。
それらも削除対象なのだろうか?
内容を根拠とすれば、そういう事になる。
791風の谷の名無しさん:03/07/14 23:50 ID:bzZui23k
>>790


自治スレ住人vsどこかのスレ(大抵削除間際)の住人
と言う構造になっている現状

議論に見えない平行線の会話

この辺を見れば>>789に書いたような印象をもつの普通と思うよ

自治スレ住人と言うくくりが不適当だとしても、端からはそう見える。
792風の谷の名無しさん:03/07/14 23:52 ID:fk58TbRj
流石スレの全員が一貫して移転に反対していたわけではないんだが。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) むしろ移転が決まってから騒いでたヤシの方が多かったよな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

どうも、自治スレ者たちはネタスレ者の意見を真面目に受け止め過ぎてるな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (<_`  ) いつ消されるか、スレストされるかがネタスレの醍醐味だしな。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
793風の谷の名無しさん:03/07/14 23:55 ID:nxk3DPNX
>>791
内容が駄スレでもスレの目的がローカルルール内のスレならセーフ、という事であれば、
駄スレであるか否かは存在価値の決定要因で無い、と言えば済む話ではなか
ろうか。
同じ事を言うとしても、感情的な表現を選別せず、論理性を持って説得を試みる
方が、双方の為になると思うが。
794風の谷の名無しさん:03/07/14 23:58 ID:nxk3DPNX
>>792
>一貫して移転に反対していたわけではない

既に特定スレ移転の良否を問う固有の問題では無いのだが。
というか、あっちで話してる方が面白いぞ。
>>692はバランス感のある意見だったと思うし。
795風の谷の名無しさん:03/07/14 23:59 ID:8V1TDHQx
>>786
あっちを立てれば、こっちが立たず。
結局、全く不満の出ないガヴァメントは存在しないわけで。

板の空気や、個々のスレの都合などという曖昧なものを基準にされるより
文章化された基準にそって、事務的に対応してもらった方が
住人からすれば安心と思いますけど。

2ちゃんは以前の自由な発言の場から、
新しいフェーズに移行しつつありますから。
訴訟とか、ネイバーとか、
収益を求めない従来の運営方針からの転換とか、

運営系の板(批判要望板、運営情報板)をご覧になれば、
そういう新しい風を感じることができるはずですよ。
796風の谷の名無しさん:03/07/15 00:02 ID:3kaMNlfK
>>788
管理人裁定は厳密だと思いますよ。
797風の谷の名無しさん:03/07/15 00:05 ID:XYfG/5oV
>>795
>全く不満の出ないガヴァメントは

それは真にその通り。
しかしながら、それが独裁的運営を許容する、というものでは無く、大前提というもの
がある。
それでありながら、独断的適応を許容するという事は、完全な自治の排除、という事
になるのでは。

また訴訟等への対応といった社会性を求める問題と、今回の問題は全く関係ない話
だろう。
あるとすれば、特定個人クリエーターや特定企業への批判とかだろう。
798風の谷の名無しさん:03/07/15 00:09 ID:XYfG/5oV
>>796
厳密というのは双方で有り得る。
少しでも板の主旨に沿った目的の含まれた板は、全て残す、というルールを厳格に守るのも
厳密といえるし、少しでもスレの主旨やルールに沿わない目的の有るものは即座に全て排除、
というのも減厳密と言える。
そういう意味で、厳密であったと言えるだろうか?
いえる、とは言えないだろう。
799風の谷の名無しさん:03/07/15 00:13 ID:XYfG/5oV
>>798
余りにも変なので訂正

少しでも板の主旨に沿った目的の含まれたスレは全て残す、というルールを厳格に守るのも
厳密と言えるし、少しでも板の主旨やルールに沿わない目的の有るものは即座に全て排除、
というのも厳密と言える。
800風の谷の名無しさん:03/07/15 00:26 ID:XYfG/5oV
まあ本質的に厳密なルール徹底は、問題や判断保留は発生しないと言うのと同義なので、
それは難しい、と言うのが、>>784>>786の通りなのだが。
既存の運用追認で行くならば、それが一番反発も無く馴染むだろう。

但し、管理人や2ちゃんの保有者が、新しいこの方針で行く、というものを打ち出せば、
それに異を唱えたとしても、既存の利用者が離れたり質的変化を見る、という事態が
起きるかもしれないが、それをどうこう言う事は出来ない。
しかしそれを利用者が先回りして読み取っていく、等という必要は全く無いだろう。
801風の谷の名無しさん:03/07/15 00:29 ID:3kaMNlfK
>>797
住人は管理人の定めたルールの範囲内で自由を保障されています。
ローカルルールは住人で決められますが、そこにガイド違反があれば
適用を拒否されます。これに関しては>>430で回答が出ていますね。

>また訴訟等への対応といった社会性を求める問題と、
>今回の問題は全く関係ない話だろう。

>>795のこれは
>2ちゃんは以前の自由な発言の場から、
>新しいフェーズに移行しつつありますから。
>訴訟とか、ネイバーとか、
>収益を求めない従来の運営方針からの転換とか、

>>786のこれを受けてのレスです。
>本質的に2ちゃんの存在意義を考えた場合、
>社会一般の掲示板群と比較し、ゆるいルールの上に、
>自己責任の上で発言自由、というのが光り輝く価値なのだから、
>その精神を反映する、というのが本来有るべき姿だと思う。

>>799
種は残す。というのが厳密な管理人裁定かと。
802風の谷の名無しさん:03/07/15 00:49 ID:XYfG/5oV
>>801
>住人は管理人の
これは>>797の裏打ちなのだろうか?
何回か書いているが、今回の問題は所謂グレーゾーンにあるもの、或いは適用を結果的に
放置したものをどうするか?という問題なので、いわば問題そのものがグレーゾーンに所属
する類のものだろう。
勿論、その解釈をどう裁定するかは、最終的に管理人に委ねられるものではあるが。
いずれにしろ、新ルールも管理人が裁定する訳だし。

> >>795のこれは
意図は理解した。
収益を求めるにしても求めないにしても、利用者あっての価値ではあるだろう。
その潜在価値の基準は、既存の利用者の上に置かれている。
ビジネスモデルの抜本的転換が、抜本的な運営方針の転換とイコールでは無いだろう。

>厳密な管理人裁定
それは違うだろう。'厳密'な判断を下せないから、'絶対'の管理人裁定を下したのだろう。
誤解者が出るので、言葉の誤用は避けるべきだろう。
803風の谷の名無しさん:03/07/15 01:20 ID:3kaMNlfK
>>802
アニメ板は作品、アンチ、ハァハァ以外は板違い。
きわめて色分けしやすい板ですよね。
グレーゾーンといえば、雑談枠くらいなものでしょう。

放置されているものでも再依頼されれば担当した削除人や
状況次第では前回とは違う対応になる可能性がありますよね。
放置されているものが必ずしも、そこにそのまま残っていると
考えるのはどうかと。

>利用者あっての価値ではあるだろう。
「漏れたちは客だぞ。店は客の言うことを聞くべき」的な意見はよく見かけますが、
そういうのはたいてい「いやなら来なくていい」とか
「2ちゃんを利用する上での敷居は高くてもかまわない(by管理人)」とか
お決まりのせりふが待っているわけでして。。。

最後のブロックは慣用句の選択が違うだけで意味は同じですね。
804風の谷の名無しさん:03/07/15 02:34 ID:36D0J+JW
>>734が意外と面白い。素晴らしく無駄な論議をしてるお前等を皮肉ってる。
805風の谷の名無しさん:03/07/15 03:25 ID:4BT6nUya
>>804
アニメ板の場合、議論のための議論から入るのはいつものお約束だ(w
それでも今夜の流れは、いつもよりは相当マシだったように思う。

管理人と削除人をごっちゃにしてる人が一部いるようなので、ちゃんと分けとけよ。
806風の谷の名無しさん:03/07/15 03:33 ID:JNl/ZAHR
>>805
そこまで言うのならゴッチャになった糸を解いてやれ。
807風の谷の名無しさん:03/07/15 03:35 ID:ft8uRopJ
んで おおまかなロカルー案には賛成なんか?
一部のスレにこだわるあまりにいつまでたってもおわらんぞ。
808風の谷の名無しさん:03/07/15 06:13 ID:jXCs9FaS
さあ、残りはおはようの移住だけですよと。

●シード枠
『雑談スレッド』11 〜男の子もエレガントに〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051534641/

●残りの2つ
2ゲトて何が楽しいのW (1)  2:騙された奴の数→
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033706420/
( ノ゚Д゚)おはよう 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048722906/

●そのうち終了
1000行くたびに板を転々とするスレッド159
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056129990/
809風の谷の名無しさん:03/07/15 07:37 ID:FDvK3gV0
>>807
まず積み残した課題がないか検討する必要があるかと。

個人的に思うのは、「1作品1スレ」と「DVD、劇場版」のあたりかな。
各スレで調整とあるけど、「調整」って何かな。

フィギュア17スレが、協議離婚で3スレが並立したことがあったけど、このロカルーは
容認するんだろうか。
十二国記も同じような問題抱えているけど、放送形態、視聴形態によって分けたほうが
円滑に動く場合があるような気がする。

それとも、かつてのフィギュア17スレの3スレのうち、本放送以外のテレ東、DVDスレは
メロン移転がいいのだろうか。

それは、メロンの現状から見て荒れることは思い切り予想がつくけど・・・。
810風の谷の名無しさん:03/07/15 07:47 ID:AApSrB2v
>>809
メロンは無理。DVD、劇場版でのスレ立ては、単独作品スレで板違い。
荒れる荒れない関係なしに、住み分けロカルー上、無理。

>放送形態、視聴形態
1作品1スレ+2スレ+ハァハァスレ、アンチスレで合計5スレになるの?
811風の谷の名無しさん:03/07/15 08:06 ID:AApSrB2v
こうすれば意味が通る。

・懐かしアニメ板に移行済みの作品は、OVA、劇場版、特番以外は板違い。
 スレ立て時には要確認。

つまり現在〜5年以内の作品でOVA、劇場版、特番の分割は禁止ってことで。
812風の谷の名無しさん:03/07/15 08:10 ID:FDvK3gV0
>>810
アニメ十二国記スレは、メロンにも1つありますが。
現在は衛星、地上波ネタバレ禁止、ネタバレok総合スレの3つかな?

普通の放送形態なら
本放送(地上波など)→衛星再放送(キッズとか、よく知らん)→DVD
の流れで、これ毎にスレ立てられたらたまらんと思うんだけど、
フィギュア17、十二国記のパターンをどう考えたらいいのかと。

既成事実としては、並立を容認しているわけですしね。
これはロカルーに反映すべきか、あるいは慣習法上の容認とすべきかどうか。

あと、積み残した課題ってなんかありますかね。
813風の谷の名無しさん:03/07/15 08:20 ID:AApSrB2v
>>812
メロンの十二国記ネタバレスレはライトノベル既読者専用で
アニメに関連してはいるが、本質的にはライノベ板の板違い。

メロンのロカルーは(アニメ)現行板の板違い〜ゴミ箱未満で
ゴミ箱未満の内容だったらメロンの範疇になる。

作品単独スレとはすなわち、放映されているアニメの感想を書くスレだから
この場合はライノベ板向けであり作品単独スレにはならないだろう。

同様の事例で金色のガッシュ既読者専用のネタバレスレがある。
814風の谷の名無しさん:03/07/15 08:22 ID:AApSrB2v
>>812
>既成事実としては、並立を容認しているわけですしね。
フィギュアは知らんけど、たった1〜2スレの特例を慣例化されてもな、とおもふ。
815山崎 渉:03/07/15 08:43 ID:O6Tn1kN8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
816風の谷の名無しさん:03/07/15 10:35 ID:OCuente5
山崎また来たか…。

>>812
元はだだだスレのパターンかな?>地上波と衛星。
ロカルーに反映するほどでもない、容認(不文律ってやつ)でいいと思いますよ。
通常の地域による放送時間のズレじゃなく、違う放送形態で
同時期に新エピソード・再放送が流される場合は、住み分けないと
つらかろうしね。
ただCSなんかも含めて放送形態が複雑化してきたから、
あんまり乱立するようなら考えなくちゃだけれども、今ぐらいならまあOKかと。

>>813
キノの旅、捨てプリや、エアマスターも既読者スレあるよね。
原作ものの作品はネタバレでもめることが結構(…どころか頻繁に)あるから、
サロンにバレOKスレを立てるのはなかなかうまい工夫だとおいらは思うよ。
原作スレでアニメ話ってのも微妙にスレ違いだったりするしね。
原作スレでアニメ板逝け、アニメスレで原作スレ逝けと言われてた住民層が
利便性によって生み出した使える派生スレのパターンだと思う。
(幾つも同様のスレがあることからもそれは分かる)
817風の谷の名無しさん:03/07/15 11:48 ID:xMPeTFuw
これ>>813には色々と言いたい事があるが、
この詭弁で平和に済むし、納得できるなら敢えて問題を起こさないでおこうと思った。
818風の谷の名無しさん:03/07/15 12:16 ID:AApSrB2v
>>816
>通常の地域による放送時間のズレじゃなく、違う放送形態で
>同時期に新エピソード・再放送が流される場合は、住み分けないと
>つらかろうしね。
これは理解できる。

>容認(不文律)。
が、これは違うんじゃないかな。
荒らしに抜け穴を提供するのは困る…。
ロールーで埋めておかないと。

>>817
言いたいことがあるなら言ってみなよ。
フィギュアスレの一例を汎用に拡大解釈するような香具師に
詭弁と言われて平和に済むわけないだろ。
819風の谷の名無しさん:03/07/15 12:46 ID:xMPeTFuw
そんじゃ一応

各ネタバレスレ住人っつーかキノとすてプリのスレ立てて十二国記の時も関わった者だが……
勝手に他スレの定義決め付けてんじゃねーよ。
青田買いスレの時の教訓が活かされてねーじゃねーか。

各ネタバレスレは純粋にアニメ板からの分派でしかない。
既読者がアニメを見た感想書いているだけなんだから。
なんで“アニメと関係ない”ラ板や漫画板の板違いにならにゃならんのだ。
本来アニメ板でネタバレ話したって問題ないのに、原作ファンは遠慮して他でやっているんだよ。
ロカルを厳密に適用すればアニメ板では1本ルール、サロンでは単独作品スレで削除されてもおかしくない。

これは単にロカルの不備、もしくはネタバレが許容できない住人のわがままでしかないんだよ。


はい、書いた。
現状では単に放置食らっているのか>>813のように解釈されているのか、
ネタバレスレの運用は問題ないのでスルーしてくれ。
820風の谷の名無しさん:03/07/15 13:06 ID:AApSrB2v
>>819
なんだ単なる愚痴じゃねーか。期待して損した。

アニメ放送のない作品の漫画やライノベの話題は
完全に板違いでメロンでも引き取れないが、
アニメ放送のある作品の原作ネタバレスレはアニメと関連があるから
ゴミ箱未満の板違いで許容されてるんじゃないか?
だって、まだアニメ放送されていないライトノベルや漫画の話じゃん。
そりゃあ、放送された後はアニメの感想にもなるだろうが、それは仕方ないだろ。

821風の谷の名無しさん:03/07/15 13:08 ID:AApSrB2v
>青田買いスレの時の教訓が活かされてねーじゃねーか。
もひとつ。青田買いのどこが作品“単独“スレなんだ?
ここに大きな勘違いがあるんだよ。
822風の谷の名無しさん:03/07/15 13:27 ID:cVSWC3jn
アニメ板のロカルーが決まりしだい、メロンのロカルーを整備する予定なので
その時にネタバレの定義を決めて、ロカルーで明文化すればいいじゃないですか。
823風の谷の名無しさん:03/07/15 13:43 ID:xx0tcoCO
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!
そして浜崎をベストジーニストから降ろそう!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
「浜崎あゆみ」2位
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。
女性は浜崎ウザイので"aiko"あたりを
824風の谷の名無しさん:03/07/15 16:50 ID:OCuente5
>>818
ローカルルールで全部埋めるつもり?Σ(゚Д゚)
多少の抜け穴(というか、言わずともな部分)は住人(と削除人氏)の裁量ってやつでカバーすればいいと思うのだけど。
クレジットカードの約款じゃあるまいし、ルールを増やして、その文言にあまりに厳密にやろうとすると、
逆に荒らしに利用される気がする。
ネタスレや雑談スレにしろ、いわゆる程度の問題−少々なら許容できるけれど、多すぎると問題だったり、
あるいは人の少ないスレでは許容されても、住人の多いスレだと揉めたりとか−である場合が多いと
思うんだが、それを完全に平らに均して考えようとすると、かえって使いにくくなるんじゃないかな。

ちょっと気になるんだけど、どうもあなたの想定してるのは「管理しやすい(裁きやすい)ルール」って
印象を受けるよ。
捉え方が一元的と言うか。
おいらは「利用者が使いやすくあるためのルール」であって欲しいと思ったりしてるんだが。
825風の谷の名無しさん:03/07/15 17:09 ID:mQSzKn00
ここの自治厨はなんでこうも質が悪いんだ?
826風の谷の名無しさん:03/07/15 17:23 ID:88JR0VAm
>>825
きっと君が参加してないからだよ。期待してるよ?
827風の谷の名無しさん:03/07/15 17:25 ID:n2AI06B8
>>824
このスレや他のスレでもさんざん言われてるけど、
「使いやすさ」とか「利便」ってのは、ソレ自体が曖昧な以上に、
「誰にとっての?」「誰が判断しての?」ってことがついてまわる。

板住人は一枚岩ではむろんなく、新しい住人もどんどん入ってくる。
そして寝た子が起こされた今となっては、「歴史と伝統」に由来する
阿うんの呼吸的曖昧さより「原理原則」にのっとった窮屈さを
選んだ方がモメゴトを回避できるようになる、ってことなんだろう。

まして、誰が最終判断の主体になるかも決めようがない(削除人?w)状況なら
なおのこと。

やっとアニメ板も法治国家になるってことで。
828風の谷の名無しさん:03/07/15 17:29 ID:mQSzKn00
>>826
そうやってすぐ煽りに反応するのが駄目なんだってば…。
829風の谷の名無しさん:03/07/15 17:53 ID:88JR0VAm
>>828
たいへん質の良いお答えですな。
830風の谷の名無しさん:03/07/15 18:44 ID:VRYxt1Us
>>827に同意。

>>824のやり方だと声の大きい住人がいるスレの利便性だけが優先されてしまう。
そんなことになったら先の厳格ルール適用で割を食った形の青田、流石スレの
住人がそれを許すはずがない。
夏休み間近のこの時期にルールの整備と励行を徹底するのも悪くないと思う。
831風の谷の名無しさん:03/07/15 19:09 ID:XYfG/5oV
>>827
>やっとアニメ板も法治国家になるってことで

厳格と独断が法になるのは独裁国家と狂信的宗教国家だけだよ。
まともな民主主義国家は歴史や少数意見の尊重がきちんと行われる。
そしてそれは、例外措置できちんと救済される。
誤解も甚だしい。
832風の谷の名無しさん:03/07/15 19:12 ID:XYfG/5oV
>>830
>声の大きい住人がいるスレの利便性だけが
きちんと意見を言う人間の声が反映されるのは、健全な事だろ。
但しそれは、健全なバランス感覚を持った人間が事の軽重をきちんと判断する必要は
あるが。
民主主義では発言しない、投票しないは信認したのと同じ事。
833風の谷の名無しさん:03/07/15 19:15 ID:XYfG/5oV
>>830
>そんなことになったら先の厳格ルール適用で割を食った形の青田、流石スレの
ようするに先に割を喰った奴らだけではなくて、皆平等に割を喰わせようという
発想だろ?
そもそもの割を喰わせた穴埋めをしようという発想は無いのかね?
834風の谷の名無しさん:03/07/15 19:38 ID:sIJlXoAx
>>831
身も蓋もない言い方をすれば、2ちゃんは西村博之の個人サイトにすぎない。
彼が定めた削除ガイドラインや、認定したローカルルールに従うのは至極当然。
民主主義国家にたとえるのは的はずれで、むしろ独…(ry

>>832
意見を言うのはかまわないが、それによって特定のスレの利便性だけが
「反映」されてしまうと問題が生じる。愚痴を吐くのは勝手だが、ゴネドクは駄目。

>>833
罰を食らうのはルール違反だから。
酒酔い運転で事故を起こしておいて「割を食った」はないだろう。

法律を緩くして刑務所にぶち込まれていた
犯罪者を解放せよ的な意見には同意できない。
835風の谷の名無しさん:03/07/15 19:58 ID:xMPeTFuw
言っとくが、ロカルは住人や削除人のためのガイドラインでしかなく、
絶対守られなければならない法ではないぞ。
だからローカルルールの文面に「削除されます」という強制的文面は
入れることが出来なくなっている。
836風の谷の名無しさん:03/07/15 20:07 ID:sIJlXoAx
もちろん、ルールを守らない自由もある。
だが、自由には常に代償がつきまとい、それらは誰の所為でもない。
すべて自己責任。

削除依頼されればばっさりやられるし
調子にのって違反を続ければアク禁されたり、ISPから警告を送られたりする。
犯行予告すれば警察のご厄介にもなることもある。
837風の谷の名無しさん:03/07/15 20:21 ID:XUSy5++E
>>835
ちがいますです。
ローカルルールの禁止事項は任意削除の対象です。
任意削除だから「削除されます」と名言できないのです。

ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109-
838風の谷の名無しさん:03/07/15 20:24 ID:XUSy5++E
× 名言  
○ 明言
839風の谷の名無しさん:03/07/15 22:29 ID:3qGbs2yR
>>836
誰もルールを守らないなんて言ってないだろう。
そもそも、そんな香具師が自治スレに来るはずもないが。
そのルールを非常に厳格に扱うか、多少は幅を持たせるかで議論になってるんだろう?
何でそういう事言うかなあ。
840風の谷の名無しさん:03/07/15 23:43 ID:jXCs9FaS
ローカルルールの積み残しをおさらいしようか。

―――

まず、懐かしアニメ板に移行済みの作品は
OVA、劇場版、特番は禁止ってことでOK?

>>811
> ・懐かしアニメ板に移行済みの作品は、OVA、劇場版、特番以外は板違い。
>  スレ立て時には要確認。

―――

メロンのネタバレに関しては(これはメロンの自治問題だけど)
>>813の解釈でいいのかな。わざわざ蒸し返すこともないか…。

―――

あとは放送形態での区分けだけど、これをどうするか。

>>809
>放送形態、視聴形態によって分けたほうが
>円滑に動く場合があるような気がする。

>>816
>通常の地域による放送時間のズレじゃなく、違う放送形態で
>同時期に新エピソード・再放送が流される場合は、住み分けないと
>つらかろうしね。
841風の谷の名無しさん:03/07/15 23:51 ID:jXCs9FaS
間違えた… >>840を修正

× まず、懐かしアニメ板に移行済みの作品は
   OVA、劇場版、特番は禁止ってことでOK?

○ まず、懐かしアニメ板に移行済みの作品は
   OVA、劇場版、特番以外は禁止ってことでOK?
842風の谷の名無しさん:03/07/16 00:03 ID:TovsJfET
>>811
いろんな人の議論を見せてもらって、自分も少し頭を整理してレスして見ます。
@レアケースに対する特例措置Aそれの一般化防止対策 がポイントですかね。

@については、現状のレアケース自体をどう見るかにかかると思います。
具体的に、十二国紀地上波スレをどうするのが「正しい」のか。あるいは、「良い」のか。
あなたの提案では、ロカルー申請が現在存在しているスレを「明確に」板違いにしてしまう
恐れがあります。乱暴ではないですか。「良い」とはいえないでしょう。
その場合は、さすがにロカルー申請前に十二国紀スレに公告する必要があるでしょう。
たとえ正しくても、貫徹するのに困難が伴うものは避けるべきです。

Aについては、慣習法である以上、何が慣習かロカルーが定義しないなら、削除人に
負担をかけるのは避けられません。また、削除人が我々の意図を汲んでくれるとは
限りません。また、新参者で事情が良くわかってない人には、不公平感があるかも。

そこで、最初に>>809でこだわった、「調整」の話です。これでは、住人が「調整」すれば、
削除を免れるような感じにとれます。スレ自治の尊重は大事ですが、ある程度指針に
なるものがやはり必要ではないか、と感じたわけです。
「乱立」の単語は却下されましたが、なにか短くてよい表現はないですかね。
843風の谷の名無しさん:03/07/16 00:19 ID:9esPnM+W
664 名前:ななしさん 投稿日:03/07/03 22:55 HOST:AIRH03238013.ppp.infoweb.ne.jp
あくまでも一般論として
スレッドの削除、移転に関する判断は
ガイドライン及びローカルルールによってのみ判断する
というのが大原則、ということで理解しているんですが、
その場合、今後のローカルルールにおいて
話題の場を特定のスレに指定することになった場合は
当該スレはローカルルールに基づき指定された板で扱われる、
ということで宜しいですか?

とすると、これを青田買いスレに当てはめると
今後のローカルルールで
放送前の作品の話題はアニメ板の青田買いスレで、
と制定されると再びアニメ板に戻されるのかしら?
844風の谷の名無しさん:03/07/16 00:20 ID:9esPnM+W
665 名前:削除彩虹 ★ 投稿日:03/07/04 08:36 ID:???
>>664
後半部分は仮定のお話ですのでお答えしかねます。
前半部分についてはローカルルールに明文化されているのでしたら
削除ガイドラインに反していないのを確認した上で遵守したいと思います。

・ローカルルールに関して、より詳しくお知りになりたい方は以下を参照下さい。

ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/

・その他、削除依頼の方法が判らない時や、
 削除人からの返事で判らないことがある時など、
 削除に関する基本的な質問や相談ごとは以下でどうぞ。

☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/
845風の谷の名無しさん:03/07/16 00:26 ID:TovsJfET
>>814
あくまでもレアケース。
大きな人には大きなベットを用意するべきで、足のほうを切り落とすべきではないです。
俺個人は、十二国紀のBS-hi組が独立しても、容認すべきではないかとさえ思っています。
それは確かに特権ですが、その行使が全体の秩序に混乱をもたらさなければよいのでは。
846風の谷の名無しさん:03/07/16 00:36 ID:Bq8MOLgh
>>842
ええと、まず慣習法とか言われてもピンと来ないんで
これを一般的な単語に入れ替えてほしいです。

【慣習法】(かんしゅう-ほう)
慣習のうちで国家による強制がなくても人々に法として意識され守られているもの。
国家からどのような効力を付与されるかは国・時代・問題により異なる。
不文法の典型的なもの。習慣法。→国家法


847風の谷の名無しさん:03/07/16 00:54 ID:Bq8MOLgh
ど素人な質問でスマソだけど
十二国記のNHK衛星第2(BS2)第一シリーズは
5年以内に放映されたものだよね?アニメ板の範疇ってことで。
だとすると、このルールの事例には該当しないんだけど。

>懐かしアニメ板に移行済みの作品は、OVA、劇場版、特番以外は板違い。
>スレ立て時には要確認。
848風の谷の名無しさん:03/07/16 01:06 ID:TovsJfET
>>846
用語がわかりにくいんじゃなくて、俺の文章がわかりにくいんですね。

>>842のAの行。
俺は既成事実として、放送形態によるスレの並立は容認できると思う。
ただそれは既成事実だからということであって、別にロカルーに書かれてないから、
削除人はそれを認める理由として「いや、むかしフィギュア17というのがあって、
習慣的に認められてます」的な説明が必要になる。習慣を語るのは、基本的に全部
知っていないと簡単に反証を食らう。たいてい材料はいっぱいあるからね。
それに、削除人がそもそもそんな説明責任を負うよりは、明文化したルールに違反
だからダメ、というほうが話が早い。ここで議論していることを踏まえる必要なんか
ないしね、削除人には。
それに、新しく2ちゃんに来た人が、「フィギュア17ではDVDスレあったって聞いた。
俺も立てよ」なんていいつつ立てて、さくっと削除された場合、「不公平ジャン、
衛星だけ特別扱い?」とか言い出す可能性だってある。
849風の谷の名無しさん:03/07/16 01:12 ID:TovsJfET
>>847
そうも読めるね。ただ、>>811はそうではなく、フィギュア17や十二国紀のスレ並立が
この文章で縛れるという意味で書いたんだと俺は取った。

違うのかな?
850811:03/07/16 01:34 ID:5j24jk07
>>848
レアケースを既成事実・慣例にするのはどうかと。

>>849
うん、ちがう。

・懐かしアニメ板に移行済みの作品は、OVA、劇場版、特番以外は板違い。
スレ立て時には要確認。

これは5年以上前に放送終了した作品で、OVA、劇場版、特番が
放送、上映、リリースされた場合、アニメ板で扱えますってルール。
それ以外の懐かしアニメ板に移行済みの5年以上前の作品は
板違いなんで、スレ立てる前には気をつけてね、ってこと。

フィギュア17や十二国記のように、違う放送形態で同時期に
新エピソード・再放送が流されるケースに関するルールではないよ。
てか、このケースは現行ルールで完全に重複扱いになるから
削除依頼された場合、事務的に処理される可能性が高そう。
やはりローカルルールで明文化しておいた方がいいのでは?
851風の谷の名無しさん:03/07/16 01:47 ID:TovsJfET
>>850
まだ俺には、わからない。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、板違い。スレ立て時には要確認。
・OVA、劇場版は各スレで調整。

これを変更したい、という意味だよね?
この辺は、議論があって今の形になってるけど、その辺はどう考えているのかな。
調整は不要で、単に板違いだということなのかな。
852風の谷の名無しさん:03/07/16 01:55 ID:Bq8MOLgh
> 通常の地域による放送時間のズレじゃなく、違う放送形態で
> 同時期に新エピソード・再放送が流される場合は、住み分けないと
> つらかろうしね。

稀なケースなら放って置いていいかも。
削除依頼された時は、依頼スレッドに物言い(事情説明)付けて
お目こぼしを頼むしかないか。
853風の谷の名無しさん:03/07/16 02:02 ID:5j24jk07
>>851
これは以前の案で
・懐かしアニメ板に移行済みの作品スレは、板違い。スレ立て時には要確認。
・OVA、劇場版は各スレで調整。

今はこれに変わってる。
・懐かしアニメ板に移行済みの作品は、OVA、劇場版、特番以外は板違い。
 スレ立て時には要確認。

意味はこれ。
 @現在放送中〜5年以内の作品スレの
   OVA、劇場版別のスレ立ては、現行作品スレの重複になるので禁止。
 A5年以上前の作品スレの
   OVA、劇場版別のスレ立ては容認。

どう変遷してきたかは過去ログ読んでね。
854風の谷の名無しさん:03/07/16 02:09 ID:TovsJfET
>>853
その文章811より前に出てたっけ?検索しても出てこない。
855風の谷の名無しさん:03/07/16 02:18 ID:5j24jk07
>>854
その文章については811よりずっと前から漏れも参加してて
削ったり足したりしてた過程があるんだけどIDがばらけてるから
わからないだろうね。

あの部分の意味は>>853の通りで、
あくまでも懐かしアニメ板のOVA、劇場版、特番スレについての言及。
856風の谷の名無しさん:03/07/16 02:29 ID:Bq8MOLgh
>>852の続きだけど、
メロンのロカルーでネタバレやネタバレからの避難所(隔離スレ)を
規定するのはどうだろう…。

アニメサロンのカテゴリー
1.業界 2.各種ネタ 3.雑談 
4.アニメ板、懐かしアニメ板の補完機能を持つスレ
5.アニメ板、懐かしアニメ板の板違い〜ゴミ箱未満
857風の谷の名無しさん
>>856
メロンにだけ補完機能押しつけって、
いかにここのスレ住人が、メロンを収容所/汚れドコロとして
見下してるかがよーくわかりますな。

つか、青田スレの住人の意識そのもの。