THEビッグオー 2nd Season Act.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
914風の谷の名無しさん:03/07/25 22:24 ID:lm9jigw+
そういえば
アニメではジェイソン・ベック
マンガではベック・ゴールド
『ベック』は姓にあたるのか、それとも名なのかどっちだろう?
915風の谷の名無しさん:03/07/25 23:22 ID:9aVxFrCI
EDの字幕がアルファベットかぁ。
まさに「カートゥーンの持ってるメディアがそうなんだ」と納得すべき事象なのかな。
でも、正直ふざけたとしか受け取れないロジャーの声は許せんなぁ。。。>英吹き替え
916風の谷の名無しさん:03/07/25 23:47 ID:SDXSRv5m
なんかドロシーの顔が明るくなってるのが嫌
目のくまがないから?
917風の谷の名無しさん:03/07/25 23:56 ID:FrwpzZNP
>>915
それはアンタが英語に慣れてないだけ。
まぁ英語の掛け声って日本人の耳には「あ゙ぁ〜」とか「うぅ゙〜」とか
動物か野蛮人みたいで萎えるってのがあるが。
918風の谷の名無しさん:03/07/26 00:12 ID:6c8L6dwJ
セカンドシーズンのDVDにドロシーチャプター無いって本当?

まぁ、本編内のチャプターで代用すればいいだけの話ですが。

ファイナルトゥギャザーの回、みのがしてるんで買おうかなと。
919風の谷の名無しさん:03/07/26 00:20 ID:7A63h+Xq
地震マークキタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
920風の谷の名無しさん:03/07/26 01:11 ID:8q2hEppp
深夜の再放送でもダストンが「マイクルソン!」と叫ぶシーンが異常ですた。
まさかうちのチューナーのせいじゃないだろうな…
921風の谷の名無しさん:03/07/26 01:29 ID:hhpaL+tC
アンドロイドの爺さんを殺しに来た敵メガデウスの足音が素敵だ。
922風の谷の名無しさん:03/07/26 13:30 ID:oOWtS9wh
>>912
弟が映像監督だからな。それとの区別の為と思われる。
>>914
アニメのほうが正しいだろう。
923風の谷の名無しさん:03/07/26 15:40 ID:UrhCDlCo
サントラU聴いたんだが、聴いた覚えの無い曲がいくつかあるような・・・。
924風の谷の名無しさん:03/07/26 19:12 ID:Qo2O3882
>>923
例えば?
925風の谷の名無しさん:03/07/27 11:19 ID:sFVJVw6O
確かに
BEFORE DAWN
DIVINE
の2曲は使われていないね。
926風の谷の名無しさん:03/07/27 16:24 ID:YwIJbQjY
>921
何かの怪獣の鳴き声では
927風の谷の名無しさん:03/07/27 16:54 ID:orD0Hz6O
あうう… 昨日の夕立ちのおかげで、タイマー録画の内容が
  受信できません
になっちゃってたよ。

 U 局入らない地域なんで、スカパーでの放送を楽しみにしてたのに。
カートゥーン、当日 2 回放送だけだから、再放送待つしかないのか…
928風の谷の名無しさん:03/07/27 17:36 ID:RXK75EJb
小説版をようやく地元で発見して、まずあとがきを読んだ。
・・・買う気なくしたよ。
なんでここでガンダムの話をするかねえ。
929風の谷の名無しさん:03/07/27 18:13 ID:O7gfYQwR
>>928
あとがき読んで買う気無くすお前もどうかと思うが・・・
930風の谷の名無しさん:03/07/27 21:03 ID:8SOtx1xE
ていうか、お前さんの国では後ろから本を読むのか?
931風の谷の名無しさん:03/07/27 21:21 ID:ig3KKRfd
最近は多いらしいぞ。あとがきどころか結末を見てから買うかどうか
決めるらしい。金出してまでキッツいバッドエンドは見たくないそうな。
932風の谷の名無しさん:03/07/27 22:29 ID:HN9wryx8
あとがきを先に見る人は昔からかなりいるぞ、それで作者が面白そうな人だったら買うとかって人もいる。
表紙と帯の紹介だけで買うほど本好きではない人のほうが多い、きっかけがなきゃ。

内容、しかも結末を見て買うってのは個人的に好ましくないけど。
933風の谷の名無しさん:03/07/27 23:28 ID:mHOmc4W5
小説口絵のカラー画、ビッグオーがさり気な〜く眉間にシワ寄せてる(W。
934風の谷の名無しさん:03/07/28 00:13 ID:udTjTovt
ビッグオーを書く(描く)香具師はどちらにしろ
ガンオタか……。
でも有賀氏はビッグオーではビッグオーの話しか
しないからなぁ。
あのあとがきは
ガンオタに買わせようとする意図でもあるのかと
勘繰りたくなるが。
935風の谷の名無しさん:03/07/28 00:58 ID:e9nGzXJd
どちらにしろガンダム話はウザイ
936風の谷の名無しさん:03/07/28 05:01 ID:Ky0UPYDP
そう言えば昔、インディジョーンズのノベライズ版のあとがきを見たら
先にこの本読む奴は馬鹿だと注意書があってワロタ。
937風の谷の名無しさん:03/07/28 16:32 ID:k4RH69R+
>>926
あれアンギラスじゃないかなぁ?
938風の谷の名無しさん:03/07/28 16:59 ID:Q7ZX36YI
何の話だw
939風の谷の名無しさん:03/07/28 17:01 ID:yMfoi2SP
メガデウス ミランダの足音について。
940風の谷の名無しさん:03/07/28 17:03 ID:k4RH69R+
グリンダですよ・・・
941風の谷の名無しさん:03/07/28 17:16 ID:twWPyWKJ
誰だミランダ・・・(w。
942風の谷の名無しさん:03/07/28 18:34 ID:oPYr7zWY
ごめんとんでもない間違い。ちなみに私はミリンダのオレンジが好き。
943風の谷の名無しさん:03/07/28 18:51 ID:0GAf27ez
お前には黙秘する権利がある!
お前が話すことすべて法廷で証拠として採用される!
お前は弁護士を雇う権利がある!
弁護費用がない者には政府がその費用を負担する!
944風の谷の名無しさん:03/07/28 20:37 ID:f4Es9Ydd
>>914

漫画版では「ベック・ゴールド」って名前になっちゃってますが
これは異名であって、本名じゃない(本名は誰も知らない)とか、
メモリーを利用して悪事を働く人間なので、最期もそれに絡めて退場してもらおう、とか
まぁ、あまり苦労らしい苦労もせず、もうサクサクといろいろ決まったキャラでもあります。


実際、アニメに出てくるベックと多少キャラ性変わっちゃってますが
まるっきり別人だ〜!って程は違うキャラになってない…よなぁ…と思ってますが… 
どうでしょね。

ttp://www.ancient.co.jp/~ariga/cgi_bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=306;id=diary

という事らしい。
945風の谷の名無しさん:03/07/28 22:03 ID:Q7ZX36YI
なるほどね。
946風の谷の名無しさん:03/07/28 22:42 ID:AO1ZKZH5
>>943
それは、グリンダ?ミランダ?ミリンダ?
947風の谷の名無しさん:03/07/28 23:08 ID:twWPyWKJ
ミツカン戦隊ミリンダー。
948風の谷の名無しさん:03/07/28 23:08 ID:twWPyWKJ
ちなみに後番組としてポンズダーもあるぞ。
949風の谷の名無しさん:03/07/28 23:33 ID:nrls15cm
メガゼウス(要普免)
http://www.across.or.jp/corofi/japon.htm
950風の谷の名無しさん:03/07/29 00:16 ID:j/xOP+o3
>>お前には黙秘権がある!…
「ミランダ条項」だ。米国の刑事物作品でお馴染みだろう。
米国では、この告知無しで容疑者を捕らえた場合、法で保証された被疑者の権利を侵した、と
みなされ、告訴出来なくなる事があるのだ。
951風の谷の名無しさん:03/07/29 00:23 ID:91FmsDqp
それが面倒だからみんな射殺しちゃうんだな。
952風の谷の名無しさん:03/07/29 01:21 ID:LkEuRd+5
ミリンダの他に、チェリオやドクターペッパー、
アセロラドリンク、サンガリアのサイダー、
タブクリアやメローイエローとかは ヌルいのを飲むと
なかなか゛ごっくり ごっくりこんと ボアジュース♪゛っぽくて
いいぞ。 
953風の谷の名無しさん:03/07/29 01:24 ID:LkEuRd+5
 というか、高速道路で走ってる時に、俺の友人が初めてタブクリア飲んだら
我慢できずに吐いて全部捨てたそうな。
954風の谷の名無しさん:03/07/29 10:04 ID:ZTiufcJH
>>949
ノーマンが喜んで乗りそう。隣にドロシーを乗せてさ。
……普免で乗れるってことは原付か?
955風の谷の名無しさん:03/07/29 10:27 ID:2PFDaMP+
>>949
高速走ってる画像がなんかシュールでワロタ
956風の谷の名無しさん:03/07/29 15:32 ID:qO8wfS88
20年だか40年前に起きた「何か」って何だったの?
957風の谷の名無しさん:03/07/29 15:38 ID:cNTgcgKm
>>949
『メガゼウス』か〜w
なんだか縁を感じるな。
958風の谷の名無しさん:03/07/29 16:00 ID:91FmsDqp
サイドカーの座席がせり上がって荷物スペースが出てきたらカンペキだったのにな。
959風の谷の名無しさん:03/07/29 16:22 ID:vq86oCLy
>>956
パラダイムシティ創世

ところでそろそろ次スレの季節
960風の谷の名無しさん:03/07/29 17:52 ID:0N2v/zKE
2nd seasonてまだレンタル出てない?
961風の谷の名無しさん:03/07/29 23:35 ID:vTauO7Kk
>>954
それを見たダストンが「メガゼウス…」と呟くわけですな
962風の谷の名無しさん:03/07/30 00:00 ID:ltVeA9Qo
メガゼウス、黒はないのかね。
963風の谷の名無しさん
黒のメガゼウス 仮称ビッグオーモデルは、プレーリードッグ機能が標準装備です。