1 :
風の谷の名無しさん:
・゚・★STAFF★・゚・
監督 : 政木伸一(頭文字[イニシャル]D Second Stage、ヒカルの碁)
シリーズ構成・脚本 : 丸尾みほ(こどものおもちゃ、だあ!だあ!だあ!)
脚本 : 金春智子(こどものおもちゃ、MASTER キートン)
: 池田眞美子(だあ!だあ!だあ!、デ・ジ・キャラット)
キャラクターデザイン : 下笠美穂(キューティーハニー F、グラビテーション)
総作画監督 : 藤井まき(アークザラッド、円盤皇女ワるきゅーレ)
作画監督 : 杉山東夜美(ちびまる子ちゃん、グラビテーション)
: 倉嶋丈康(マジカルカナン)
美術監督 : 高橋和博(劇場版ポケットモンスター、ギャラクシーエンジェル)
音響監督 : 松岡裕紀(バブルガムクラッシュ、ガイアース)
オープニングテーマソング : 「鏡の中」by can/goo
エンディングテーマソング : 「ひとつ=運命共同体」by can/goo
音楽制作 : スターチャイルドレコード
・゚・★CAST★・゚・
立石亜由 : 堀江由衣 三上先生 : 岩崎征実
佐倉仁菜 : 神田朱美 田村先生 : よのひかり
加地哲士 :: 神谷浩史 仁菜の祖父 : 佐々木敏
辻合宏基 : 千葉進歩 パソコンの声 : 野川さくら
桐島由多 : 林勇 ホームステイ先のママ : 深水由美
リオ : 高木礼子 女の子A : 徳永愛
川中島純 : 山岸功 女の子B : 古川あゆみ
校長先生 : 竹本英史 教師 : 久保裕也
>>1 Z彼〜
ところで、全プレのパイロット版は黙殺でつか?
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
ロリペドの >>1-
>>8 がスカラー波でポアされますように
>>1さん乙。
ウルマニコミックス最近まで売ってたのに
今日買いに行ったら売り切れてやがった・・。
>>1 乙津〜
結局これは萌えアニメとしてもOK?
たしかCCさくらも当初はBS2のみの放送だったけど
ヲタ層に大ブレイクしてBS加入者がどっと増えたとか。。
(まあ今は加入しなくて見る方法は多々あるし
同様の現象は起こらんとは思うが)
原作って初版限定とかあった?シールとかトレカとか・・・
満月のときってなんかそーゆーのついてたと思ったんだけど。
なんにもないなら明日にでも買ってこようかな。
>>14 アニマックス加入者を増やす目的が大前提とあるとして…
ウルマニの為にスカパー買う奴が居るとは思えないけどね。今更CS買う奴って相当なヲタしかいないと思うな
将来性があると郵政省が公言してるBSデジタルならいざしらず
ケーブルの場合は、契約者の意思とか関係無く加入した会社のなすがまま受身な訳だから
無意味だし、ちゅーかCS局はケーブル各社と中悪いんだよな。互いの利権を求めあって揉めあってる。
デジタル信号にするからケーブルに映像を下ろす配信料金を上げるな上げないとかでやりあってる最中だから
>>17 110°CS+BSデジタルってのが今流行ってるんじゃなかったっけ?
チューナーも一体化してたような。
ウルマニが牽引できるとは思えないけど、今更スカパーって訳でもないと思う。
21 :
15:03/05/21 00:11 ID:PhGGz5qU
CSとBSのチューナーは、出来れば別々の方がいいな。
時間がカブる可能性があるし、PPVが観られない。
>>20 110CS+BSデジタルなんか全然流行ってねぇーってばさ
普及しなさ具合が問題になって放送局と電気メーカーが喧嘩してるよ。
郵政省のデジタル化計画も予定よりも全然進んでないし
大体、110°CSなんかCATV経由じゃなかったら、チューナー購入して誰が観てるんだよ?
最大chのG+でさえ契約者(CATV経由を抜いたCSのみ)一万ちょいしか居ないんだよ。
ま、そうは言ってもスカパーも今、300万しか契約数ないから将来これ以上増えるとは思えないけどね。
これの数字にしたってW杯で伸びただけだし、10年後にはどうなってるか判らない。
地上波のワクがとれなかったのは
葦プロの営業がヘタクソだからサ
無能
あー!!
もう一回プレミア放送見直して気づいたんだけど、
仁菜の中のキモイ人の名前、神田朱美だった(遅
前のテンプレの頭に
立石亜由:雪乃五月
佐倉仁菜:麻績村まゆこ
って、描いてあったので、ずっと麻績村=神田朱美だと思ってた(;´Д`)
麻績村ファンの方、さんざんキモイって言ってごめんちゃい、
ぜんぜん知らんですその人。(藁
放送前に漏れがみてゲロゲロだったのは、
堀江由衣、神田朱美、神谷浩史、千葉進歩の4人の実写だった
仁菜とか辻合が絡んでるシーン見ても、中身があの4人かあ、と思うと
ぜんぜん萌えられません。
特に、仁菜ちゃん、あんなに外の皮はかわいいのに、中の人が神田だと
思うと萎え萎え。
このプレミア放送のビデオ、誰かほすい? 1長円で買ってケロ
Sビデオ3倍だけど(藁
ふふ・・・まだまだ若いのぅ
これ書くとまた荒れそうだけど、ウルマニの地上波は可能性が低い。
フジがスカパーに資本参加しているのと、現在ハングリーハートを放送している
ことからそういう憶測を呼んでいるようだが、ハングリーハートの場合はもともと
フジが製作に参加しているから地上波で放送しているのであって、その他のアニマックス
アニメ(オフサイドやホイッスル)は独立U局ぐらいでしか放送されていません。
そこへもってきて、スタチャ作品でフジというのも今まで記憶にありません。
りぼん作品ということでママレや満月のような枠を期待するとちょっと違うと思います。
これはあくまでスタチャ作品だということです。
>>24 あそこは湯山と首藤が抜けて、終わった会社だ。
弱小プロダクションで、あの2人でもっていたようなもの。
OP主題歌には篠原ともえの曲使えばいいのになあ
同じCSでもKidsStationにして欲しかった・・・。
ロゴがウザい。
>29
懐かスィ〜(w
篠原ともえのウルトラリラックス?
確か、卓球の曲だったよな
1000 風の谷の名無しさん New! 03/05/21 04:46 ID:KLlgrkkp
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 男 君
,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の :
``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が は :
ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ だ
ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る か
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の に |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/
h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
ウルトラマニアック practice.2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053440303/
うむ、いい1000getだな
??
あの〜110°CSとBSデジタルチューナーを買ったものですが・・・・・
地方に住んでいる分、重宝しております。買えない馬鹿が吼えて
いるスレッドってここですか?
37 :
風の谷の名無しさん:03/05/21 06:21 ID:wsQlKGn7
∧_∧ □
(・ω・)丿 アベポ!!
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
主題歌(・∀・)イイ!!
作画監督 : 杉山東夜美(ちびまる子ちゃん
不安だ
俺の家はCATVだが自分専用に110℃S+BSデジタル付けてますが何か?
41 :
風の谷の名無しさん:03/05/21 09:24 ID:/qEJwwwm
>41
自分もCSでしか放送がないマイナースポーツ
目当てでCATVにも加入した(元々ネットだけだった)
シーズンオフの今ではアニメばかり観てるがな〜
第1話観たけど、亜由はなんでまた、あんなDQN全開でヤメロっつってることを
わざわざしまくる疫病神女を笑って許しているのでしょうか。普通絶交くらいせんか?
それにしても、「第1話からいきなり第3話」みたいな始まり方は、その昔の
「ミラクル・ガールズ」を思い出しました。
3話の作画ひどそうで萎え。
原作と違う展開でもいいけどおもしろさも半減してた。
そろそろ粘着原作厨登場の予感
作監に倉嶋氏の名前が出てるが全く参加してないそうな…。
葦が勝手に載せた?らしい
個人的には萌えヲタ狙いすぎな展開で萎え
もう少し原作に近づけて欲しい
アニメは独自展開でいいよ。
原作は面白いし好きだけど、アニメにすると少しおとなしいから仕方ないと思う。
見たことの無い話になった方が先の展開も気になるしね。
ただし、登場人物の性格を変えられるとちょっと厳しいけど。
(声優は慣れてしまうもんだからある程度上手ければ誰でもいい)
初めて少女漫画を買いました
>>50 この人の作品はスピーディかつ展開がある意味斬新(w
面白いと思ったら他のも読んでみ。
>>51 斬新か〜?
ドロドロのメロドラマだと思うが(俺は好きだが)
>>51 他のってフルーツバスケットとかですか?
とりあえずウルトラマニアックを全巻集めます。
まだ2巻しか出てないけど・・・
>>52 だからある意味でね(w
あの画風で今時そこまでやるかのドロドロぶり。
>>51斬新ということばはめったなことでは使わない方がいいと思われ。
原作と違う展開なんだ…アニメおもしろかったし買って来ようかな
似たようなアニメってないですか?大人な恋愛?ってよりは片思いとかが良い
58 :
風の谷の名無しさん:03/05/21 21:44 ID:hBo4zaLY
これ原作すげーつまんないよな
とりあえず声だけのために見るけど
りぼんの全プレのために買った号ではママレと変わらんうじうじ話しててつまんなかったな。
魔法とか全然関係ないし。アニメの方が面白くなりそうと思う。
60 :
風の谷の名無しさん:03/05/21 22:02 ID:Mldh3Ndy
百合展開は期待できそう?
エンディングで腕枕して添い寝してる亜由と仁菜にハァハァなんですが
初めてこういうアニメを見て、結構面白かったので
続きも見たいな。って思った。コミックス買おうかな
同人出るほどメジャーじゃないじゃん
この前のレヴォで壁クラスがさっそうと出してたよ。
カジ×アユの普通のHものだったけど。
>>49 独自展開はいんだけどさぁ、それで面白くなければ
どうしようもないべ。声優も、ある程度に達してない
からアレなわけだし。
神田朱「未」が正解。
68 :
風の谷の名無しさん:03/05/21 23:42 ID:oNcM0IgC
麻績村まゆこは誰役で出てるんだ?
タイトルの意味が良くわからん。
フルーツバスケットは見てるうちにわかってきたが、
これも見続けてればわかるのだろうか?
エンディング〜〜〜萌え〜〜〜〜
この絵で中身もやってくれぇ〜〜〜〜
>>71 EDはイイね。激しく百合。
本編ももっと百合キボン。
カメラのシーンは萌えたよ
こうしてみると絵は原作似になるよう頑張っているよなぁ。
3話が不安だけど
またキングに堀江か・・・
堀江はもう氏んでいいよ
せめて早く引退しる
まあ河豚よりはましだろ
河豚なんて、キャスティングされてるだけで視聴中止の決定打になるからな。
つーか、河豚なんて存在自体忘れてた。
79 :
大ニュース:03/05/22 05:08 ID:FFfjvcia
TVA 「D.C. 〜ダ・カーポ〜」 7月よりキッズステーションにて放送決定
なんでダカーポの話が、って思ったらこういうことか。
D.C.アニメキャスト
朝倉音夢:野川さくら
白河ことり:堀江由衣
天枷美春:神田朱未
声優ネタうぜぇ
本編、語る事ないしなー・・・。
>>59 うじうじねちねちしてるのが少女マンガである!!
さくらたんに激萌え
だが、ルーズソックスは今すぐやめてニーソにしる!
>>53 知ってたらスマソだけど一応・・・
ウルマニ3巻は6月13日に出るよ。
>>77-78 信者登場か
堀江信者には悪いが最近はまだ河豚の方がましだよ
堀江は演技糞のくせに出すぎで今は河豚よりウザイ存在
87 :
↑:03/05/22 15:32 ID:k10pAuPk
こいつが1番ウザイ存在だな
つーか河豚って誰?
彼らは声優ネタでここを荒らそうとするアンチウルマニ派です。
・声優ネタは振らない
・声優ネタは反応しない
・スルースルー。余裕でスルー。
是非、ご協力をお願いします。
皆で我らがマジョッコキングダムを守ろうではありませんか!
こいつが1番ウザイ存在だな
. |♀♀♀|
. | ̄ ̄ ̄ 百合っ娘キングダム設立
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|____
あゆ(;´Д`)ハァハァ
?
94 :
風の谷の名無しさん:03/05/22 21:01 ID:WaBKsNAE
河豚って誰の事?検索しても分からん
96 :
風の谷の名無しさん:03/05/23 00:53 ID:wLNkYJJC
河豚もしらねぇのかよw
98 :
風の谷の名無しさん:03/05/23 00:58 ID:OBoFmn2q
河豚=早矢仕薔薇のことだよ。
オリジナルキャラってのは何話辺りで出てくるのかな。
声優通にとってはもう過去のヒトなの?
漏れなんか出演してたら「すげ〜」とか思うよ。やっぱ。豪華だ〜って。
>>78 俺は今まさにその状態。
堀江がキャスティングされてるだけで視聴中止。
しかし菌愚のコネで出まくってるから好きな作品がどんどん視聴中止に追いやられてる。
堀江うぜー、氏ねってみんなが言ってるのはすげー気持ちわかる。
>>100 いや、やっぱさ、フグミ様クラスでも合う役と合わない役があってさ、
合わない役の場合、聴いていて鬱陶しいのよ。
二十代の頃は繊細な演技できてたけど、最近は、同年代の女性
声優と比べて特に光って訳でもなくなってきてるしさ。
あと、変な話だけど、声優ファン(notアイドル声優ファン)の中だと、
信者がうざくて嫌になるケースも多いみたい。普通、あのレベルの
声優のファンだと自分の好きな声優でもヘタレた演技すりゃ批判
するんだけど、フグミ様信者は常にマンセーじゃないと気が済まな
いらしくてね。一寸批判しただけで粘着されたりするから、本人が
どうとかでなくて、信者に関わりたくないから自分の観たい作品に
は出て欲しくないって話を聞くよ。
そんな林原ファンは今日発売の「火山高」でも見てなさい。
おまえら贅沢言い過ぎ。少女漫画原作アニメは主役級にまともな声優が使われる方が
珍しいんだぞ。一度ぴちぴちピッチを見てみろ。
>>104 ここの人達は素人声に萌える人が多いようなので、その意見は通用しませんよ
人間の耳って怖いよなぁー
108 :
風の谷の名無しさん:03/05/23 03:59 ID:IWIsunX2
吉住渉先生、死んじゃえ〜(笑)!
堀江と神田の声は区別付きづらい。ダ・メーポも不安だ。
神田って誰役?
ときめも3のヒロイン役。
113 :
風の谷の名無しさん:03/05/23 07:22 ID:3sZxF4RF
神田は、ときメモ3こけて、コナミを干されました。
>>101-102 というか、2ちゃんじゃむしろ名前出るたびに
うざい、氏ねを連呼する人だらけで逆にうざいんだが。
あんまり声優に興味ない人間にとっては割とどうでもいいしさ。
声優オタじゃなければ、神田なんか知らんし、どうでもいい
じゃあ少女漫画板行け、って思って読んでみたらあそこの叩きはもっとすげえな。
女の叩きって感じがする。
アニマックスでりぼんのビデオ版も放映してくれないかな。
番宣で使われまくってて気になりまくる。
アニオタたるもの少女誌の全プレくらいはチェックしておくものですよ。
常識だよね(はぁと
アニメ見てコミックス買ってしまった。結構違うんだね
一巻目と二巻目じゃ話のトーンも違うし
まぁアニメはアニメでオリジナルな展開になって欲しいってこってすよ。
アニメの軽い乗りが好きな俺としてはあんまりドロドロ過ぎると嫌だし
しかし全然スレが遅いちゅーのか、放送中のアニメなのにWOWOWと違って
アニマックスってあんまり視聴対象に入ってないのかな?アニヲタ的には
変な声優ヲタしか寄り付かないしね
仁菜カワイイ
?
亜由とヤリたい
吉住渉さんの本でおすすめの本教えてください。
ウルトラマニアックは今の所全部持ってるので違うのにしてください。
125 :
風の谷の名無しさん:03/05/23 21:47 ID:UtJGcevQ
ハーブ
吉住渉ってなんて読むの?
よしずみあゆみ?
よしずみわたる
>>124 個人的に「ミントな僕ら」は外せないです。
マジで面白いのでおすすめです。
>>124 四重奏ゲーム 全1巻
ハンサムな彼女 全9巻
ママレードボーイ 全8巻
君しかいらない 全2巻
ミントな僕ら 全6巻
ランダムウォーク 全3巻
基本的に長いものほどオススメ。ハンサムとミントは個人的に面白かった。
ママレはあまり良く覚えてない。ランダムは好きな人もいるけどあんまり評判は良くないね。
君しかいらない。結構好き。
吉住渉って女なの?
おばはんです
>>117 今、放送しているのを楽しみたいのならば、
観るのはお薦めしない。
>>114 仕方がなかろう。
ネット来てまでアニメの話をする奴なんざ、あんたや
俺も含めてマニアであり、役者(他に演出や脚本も)はドラマを
構成する上ではかなり重要な要素なんだからな。
136 :
風の谷の名無しさん:03/05/24 00:10 ID:6owOg2WK
堀江由衣(´Д`;)ハァハァ 神田朱未(´Д`;)ハァハァ
仁菜ちんの恋が実りますように(-人-)ナムナム
もちろん相手は亜由ですよ
?
別に堀江のファンでもアンチでもないけど、
フルバを最初に見たときはウゲェと思った。
3話目ぐらいで慣れたけどね。
ウルマニは特に問題無く見れた。
どっちも原作未読。
ああ!!
応募者全員大サービスのウルマニのニナの声優って・・・・・・ミルモの中にでてきてたんだ!知らんかったな
ニナの声って全サの時は誰だったの?
>>141 前スレで再三名前が出てた気がするが、麻績村まゆ子
やっぱりワタクシが声をあててこその仁菜ちゃんですわ
ミルモサマー
>>139 そうやってヘタレ声優に慣らされていくんだよな。
で、気がつくと全体のレベルがいつの間にか低下している罠(鬱
145 :
風の谷の名無しさん:03/05/24 11:57 ID:whjfFROB
女の声は下手な方が、バカっぽくてすぐにヤらせてくれそうで良い。
番宣は麻績村声のままだよな
オープニングを歌っている連中は許せん!!
シスプリをコケにし、このアニメまでもコケにしやがったからな!!
連中?
can/gooはグループでしょ?
知らんけど
仁菜タン(´Д`;)ハァハァ
変身シーンがたまらん・・・
だけど、ルーズ履くのはやめてくれぃ。
そういやルーズ履いてるな・・・
連載始まったのっていつ?
今気づいたけど、原作コミックだと履いてるソックスの種類が一話毎に違ったりするね。
2人とも白いルーズと黒いニーソックスを履き替えてる。
さすが細かいや・・・
アニメだとキャラ表で決まってるだろうから固定なんだろな。
154 :
風の谷の名無しさん:03/05/24 20:24 ID:wks7NFQW
>>153 原作だと仁菜の髪型が毎回違うんだが、アニメではどうなるやら。
ニナタンが丸一日履いた蒸れたルーズソックスがホスィ
なんだかしらんが堀江がそんなにイヤなのか?らぶひなだとか見てない俺にはイマイチワカラン。
アニマックスらしく主役は小向美奈子と加藤夏希ならいいのか?
俺はべつにそれでもかまわないけど。
そんな俺でも野川さくらだけはカンベンしてほしい。
パソコンの声なんて棒読みの新人で十分なのに何故野川?
160 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 04:02 ID:2vi0heEq
多分、なんかの役にこれからでてくるんじゃ?
挿入歌でも歌わせるんじゃね?
……堀江がいるんだから堀江にやらせりゃいいのに。
>>157 堀江が嫌われるのは、純粋に下手だからだろ。
堀江をヒロインに押し込んだ段階で、野川でも何でも出してくれって
感じだな。どうせ、良作にならないのは確定だから。
まあ、野川に関しては、キングが堀江で儲けるなら、うちも野川で儲
けさせてくれよ、って感じでランティスが突っ込んだって所かと。
>>146 未だに、映像と声が全プレのだね。
やる気ねぇよな。
(;´Д`)ハアハア
またアンチ堀江か・・・。
なにがマニアックなのかよくわからん
ここまで内容変えるのならタイトルも変えて欲しかった。
「魔法中学生ドジっこ仁菜ちゃん」
?
今回キングとランティすってなんか関係あるのか?
>>157 らぶひなだとか見てる俺でもイマイチワカラン。
ほっちゃんは鉄コミュのハルカ様が最強ですた。
あとはなんかもうオマケ。
ヒロインって魔女ッ子の方ではないのかね?
>>169 人気があるから叩かれてるだけでつ。
漏れは好きだけどね。
出る杭は打たれるものです
気に障ってもスルーで
1話の最後のリピート放送見逃した・・・
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
漏れ的に今期最強の萌えアニメ。
無能なニナタンに(;´Д`)ハァハァ
3話ってどうなの?
情報がこのスレしかないから原作すら読んでない自分にはさっぱり分からん…
吉住=アニメママレのイメージだから
すなわちキスシーンとしか思えない
1,2話ではキスシーンなかったっぽいし・・・
>>176 原作いままで出てる17話の中でキスシーンは……
下笠美穂っていつまで経ってもうまくならんなあ
>>176 3話は作画がやや崩れ気味かも。
話の内容は全プレビデオと同じ話っぽいから使いまわしシーンがあったりして・・・
少女漫画板からこの板にはじめて来て、
声優へのこだわりがすごいのにビクーリした
でも、最近の声優って結構かわいいんだね
それなのに男の声優って・・・
特典映像の男声優の顔を見てしまって激しく後悔
ミントな僕ら・・・だったかなぁ?双子の姉弟のやつ。
2巻だったか3巻だったかたまたま読んだことがあったけどおもしろかった。
アニメ化するならあれやってほしかったな。
ドタバタしてて気楽に楽しめた。
最後にはちゃんと二人とも彼氏彼女が落着いたのかね・・・
183 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 23:38 ID:dgAwGObB
ウルトラマニアック
>>162 だから、らぶひなだとか見てない俺には堀江がヘタって言われてもどうヘタなのか
イマイチわからん。林原なんかならともかくそんなに出まくってるか?堀江っていったら
俺はキカイダーとフルバぐらいしか見たことないし、別に普通に聞こえるけど。
とりあえず、162がうまいと思う声優はだれ?(比較しやすいように若手で)
>184
ただの粘着アンチなんだからほっといたほうがいいよ。
>>184 堀江は今期のTVアニメだけで魔探偵ロキとウルマニと2本もヒロインやってるし、
その前も常に1〜2本はヒロイン級やってるから出まくってるのは確か。
まあやたらと顔出しするのとスターチャイルド絡みで強引に役を押し込むのと
OPやEDを歌わせることが多いのでアンチが多い。若手の中でそこまで下手とは思わんが。
187 :
マジックミラー号:03/05/26 00:46 ID:wRlkL/J/
ウルトラマニファック!
らぶひなとか見てない俺でもヴァニーナイツに出ていた堀江は見たことあるな(w。
でも、ウザイとまでは感じなかったけどなぁ。アンチの人って何がそんなに気に入らない
んだろ、林原ウザイなら俺も納得するけど。
ヤヴァイ
仁菜タンが可愛い過ぎて死んでしまう。
今文化でちょっと紹介してる。
191 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 01:20 ID:ftT4Q6h8
/  ̄ ̄ ヽ、あなたのハートに、エンジェルビーム!
i' ノ{_|!|,!-l |i,j ∧_∧∩ハゥ
》;=ニ彡 '┃{ ⊂(´Д`*)|
| li |(_, ''' lフ ) 俺 )
l i| |i `フ _i'⊃━━━━━━━━━━━━━━━━━━;・:;・━━━
| l リ /`i=iつ━━━━━━━━━━━━━━━━━━;;・~━━━━
で、キスシーンはいつなんだよぉ
>>188 何もかもが気に入らないからアンチなんでしょ。
単に下手だから。
初見。
…あー、
CSでやってどうすんの?コレ…。
地上波では描けない百合を存分に描くため
地上波で放送する魔法を!
プラクティス!
エンディングの下笠美穂の絵はサイコーにエロくて良い!!!
200 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 02:53 ID:Rlilc2Kl
さくらたんには付き添いの犬がいないので
漏れが犬になってあげるよハァハァ
>>184,188
つーかGZCfmMB6よ
お前も十分アンチやんw
その気持ちだよその気持ち
お前と同じような気持ちを堀江に対して抱いてる奴が多いんだよ
正直堀江の方が遥かに下手だし今は堀江の方が出まくってるからウザがられてもしょうがないね
俺も堀江の演技は聴くに耐えないし。
202 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 03:47 ID:rdk0ZgJp
晒しage
204 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 04:41 ID:Vi1dzp62
とにかくキスシーンだ
ラブコメ万歳
206 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 05:15 ID:Vi1dzp62
雪乃五月 雪野五月
エンジェリックレイヤー」(木崎珠代)
「犬夜叉」(日暮かごめ)
「ラブひな」(乙姫むつみ)
「ジェネレイターガウル」(マサミ)
「トライガン」(ミリィ・トンプソン)
「たこやきマントマン」(レッド)
「きこちゃんすまいる」(きこちゃん/主役)
「サイボーグ009」(003)
「RAVE」(カトレア)
「X」(皇北都)
この人の出演作品って犬夜叉とフルメタルパニックぐらいしかみたことないな、たぶん。
俺的にはだぁだぁだぁ未夢の名塚佳織(゚∀゚) 他の名塚はどーだか知らんが。
要は上手い下手よりもキャラとマッチしてるかどうかだ。
雪乃じゃ萌えられない
つーか、何をやってもオバハン臭い芝居になる雪乃五月なんぞの
ファンが地球にいたとは驚きだ。堀江の方がよほどマシ。
堀江はむしろ好きだし原作も未読だが、このクール系のキャラは正直合ってない思った。
それなりにお姉さん声出せてる時もあるんだけど、すぐに地の可愛らしい声になっちゃう。
それともそういうキャラで正しいのか…?
>>209 声だけ聞くと、ななかの雨宮さんと変わらんとオモタ。
まあ肯定的意見として書いておこう(w
>>209 微妙。クールビューティなキャラだから声もクールでなければいけないかというと必ずしも
そうではないと思う。それと亜由のクールさは架持君のために作っているものなので
そういう意味でも微妙。
自分的には堀江で違和感はなかった。むしろユタの声が気になった。
現実世界でも顔と声が合ってない奴いるから俺は声優が誰であろうと気にしない
自分はリオの声に違和感あった。
でも、初めは違うって思っても
そのうち慣れちゃうからあまり気にしてない。
アユ=特に問題無い。
ニナ=最高。(;´Д`)ハァハァ
辻合=声はいいんだが演技が変なところがある。
特に1話でチョコもらう時の「センキュー」
SNKの格闘ゲームの決めゼリフを彷彿とさせるわざとらしさ。
他のキャラは特に問題無いと思った。
215 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 17:27 ID:/F/P41dr
というか慣れちゃわない?
1、2話見たけどとあゆちゃんって見た目は綺麗系だけど、
中身はクールビューティーて感じしないよね。
1回は転んでるし。普通の女の子ぽい。
>>209>>216 そういう設定。
つーか疑うまでもなく露骨に描写されとるがな。
1話の最初の下駄箱前のシーンとかね
以下公式のキャラ紹介より
>秀英中学2年のクールビューティー。
>テニス部員で下級生に絶大な人気を誇る。しっかり者でいつも冷静。
>ファンタジックなことには興味も関心もない。
>でも、実は好きな男の子の一言でクールを装っているだけで、
>中身は普通の女の子。
原作未読なので予想だけど
架地が「クールなコが好み」みたいなことを言って
それをアユが耳に入れたのかと思われ
>>217 おおむねその通り。耳に入れたのではなく架地が直接亜由に言った。
原作なんか知らないから違和感なんかない
てかほったん声目当てで見てるし
>>205 雪野五月は有事法制反対とかHPで叫んでいる電波だぞ。
国府田マリ子がいい
/
223 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 20:53 ID:HZ+3FYE/
だ・け・ど 気にっなるっ
(;´Д`)ハアハア
ふたりの続きがっ しりたいっっ
>225
藁たw
227 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 22:01 ID:O0QnKyAa
マリ姉だろ?やっぱ。
漏れの頃は萌えアニメと言えばマリ姉だったんだよ。
工房のころ月曜のマリ姉と水曜の今田・東野のファンキーリップスは楽しみにしてたな。
漏れは文化放送のツイパラが楽しみだった…。マドカちゅあん!
小西寛子でしょ?
と、ウルトラマニアックを見ずに勝手に言ってみる
小西寛子といえば夢で逢えたらの部下役
ウルトラマニアックでも演じてるの?
小西寛子ってみつめてナイトとかいうゲームに出てたでしょ?
国府田マリ子も出てたような・・・
CV凄い豪華だった。
>>232 小西寛子岡田加奈子桑島法子岩男潤子根谷美智子冬馬由美西村ちなみ
水谷優子(故)新山志保長沢美樹井上喜久子皆口裕子今井由香永島由子
國府田マリ子山崎和佳奈
羅列してみるとあらためて凄いな
>>233 その中で、岡田加奈子だけ知らん(w
しかし小西寛子も今は何をしてるのやら・・・
マリ姉って誰だよ?マンねぇなら知ってるが。
>>233 まあ、国府田と岡田は別としてその中の面子だったらどれ
選んでも堀江より良くなるのは確かなんだよな。
堀江の場合は合う合わない以前の問題だから。
岡田はごめん、偏っているのかもしれんが、俺も知らない。
しかし、小西、今、本当に何をしているのだろうか・・・・・
237 :
風の谷の名無しさん:03/05/27 00:50 ID:11BEi/24
小西寛子はおじゃる丸だよっ!
>>201 え、私もアンチっすか!
実際あんまり堀江に興味はないんだけど、こう叩かれてるとなんだか不憫なんで
書いてんだけどね。今期レギュラーでいえば折笠冨美子なんかの方がよっぽど出てる
気がするんだけど叩かれるのは堀江なのね、山本麻里亜の方がよっぽど露出が多い
気がする(俺、声優雑誌見ないから)のに叩かれるのは堀江なのね(w
出すぎだというけど、ほんの十年前なんてどの声優もこれぐらいの数に出ていたはずなのに
あまりにもポット出の声優が多すぎるから、あっという間に消費されるんですね。
しかし雪乃五月がヘタとはいわんがこの作品にあうかと言われたら・・・。
ギャルゲーなんてはんぶん声優で売ってるから豪華キャストは当たり前でつよ。
とある別のゲーム
高橋美紀、岡村明美、小西寛子、平松晶子、宮村優子、岩坪理江、天野由梨、
篠原恵美、大谷育江、佐久間レイ、岩男潤子
とある別のゲームその2
川澄綾子、坂本真綾、長沢美樹、折笠愛、南央美、豊嶋真千子、今井由香、柳原みわ
森久保祥太郎、三木眞一郎、置鮎龍太郎
とある別のゲームその3
横山智佐、山本百合子、中村尚子、萩森徇子、鈴木砂織、冬馬由美、原亜弥、
國府田マリ子、岩坪理江、南場千絵子、永島由子
とある別のゲームその4
堀江由衣、國府田マリ子、小西寛子、飯塚雅弓、田村ゆかり、皆口裕子、川澄綾子、
坂本真綾、川上とも子、関智一
240 :
風の谷の名無しさん:03/05/27 01:00 ID:11BEi/24
>239
順に
ときめきメモリアル
ときめきメモリアル2
ゆめりあ
ゆめりあ2
ここは声優マンセー&罵倒専用スレになりますた(w
>>238 折笠と堀江を同列に語れるってのもすごいな。
折笠富美子は上手いし、牛娘はまともなアニメには出てないだろ。
堀江の場合、実力ないのに出てきて作品荒らすから批判されるんだよ。
あと、雪野が合わないって、全プレビデオ観ての意見?
だからね、俺は別に声優ヲタじゃないのよ。
折笠と堀江なら、まぁ折笠のほうがうまいのかもしれないけどたいした
違いには感じないし、りぼんの全プレビデオにも応募なんかしてないよ。
でも雪乃は他の人も書いているがオバサンくさいと思うぞ、実力はあると思うけど。
声優ヲタ必死だな
>>239 続初恋物語、後夜祭、銀河お嬢様伝説ユナ、カノン(簡単)
カノン以外は遊んでいる奴いるの?
決まってしまったものをウダウダ言ってもどうにもならんだろうに。
ここはアニメ板。声優に関したつっこんだ話題は板違い。
鬱憤晴らしたいなら声優板にアンチ堀江スレとかあるだろ?そっちでやってくれ。
いやまぁ、雪乃五月はおばさんくさいんじゃなくてじっさいおばさんなんだが。
氷上恭子あたりと同年代だろ確か。
小西といえばソフィアの純愛というラジオで素であーゆーおとなしい新人声優が
いるのかと思ってた。
声のイメージや演技なんて所詮は他人の脳内主張だし、どうでもいいんだよなぁ・・・
特に此処ではさ〜、それにマイナスイメージ持ってるとどうしても過大しちまうのが人間だし。
アユも外面はクールだけど実際の中身は普通の女の子って設定でしょ?
少女漫画だし、だったら普通に可愛い声を出せるだけで合格さ。
ぴちぴちピッチの声優に比べたらよっぽど合ってると思うけどなあ。
てか、これこそ地上波でやるべきアニメっしょ?
ANIMAXでどれだけ小さい女の子たちが見てるのやら…。
これ
やっぱりマニアックなだけに
地上波放送は無しですか?
>>252 なに〜〜〜!
るちあの声は彼女以外考えられんぞ・・・。
だから貴様は甘いと言うのだ。
ぴちぴちボイスはクセになるからね(w
>>256 あれってある意味タチの悪い洗脳だよな(w
ぴちぴちの声優やハングリーハートの加藤夏希以外
あれらのキャラに合う声はもう考えられない・・・
絶対に下手だとは思うが。
グールビューティー
ゆめりあ2はでねぇよ
第1回の放送を7回付き合った香具師っているの?(w
仁菜タンで7回以上抜きました(≧▽≦)
俺は4回しか見てないな
;
よし、あと2時間後だな。
仁菜待ってろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>262 偉すぎ。漏れはそういう挨拶するのをすっかり忘れてたよ。やっぱ
下半身は何もつけずに観て、ティン子ちゃんがどういう反応するか
確認するべきなんだよね。正直だから、この子は。(w
>>263 4回でも凄いな。漏れは結局2回だった。
第3話っていつから放送?
268 :
風の谷の名無しさん:03/05/27 22:04 ID:R22dv17j
週末に契約手続きしたのにまだ写らないぞ〜>アニマックス
270 :
風の谷の名無しさん:03/05/27 22:32 ID:w5g2/B6i
先行放送と何か違うのですか?
ん?
3話はもう放送されたん?
ついでにもう一つ。
3話って予告でキスシーンあるとかいってなかったっけ?
実況は野川ヲタくさかった・・・
274 :
風の谷の名無しさん:03/05/27 23:28 ID:j3e1156o
なんつーか、魔女っ子モノはホノボノしてていいわな。
>>272確認できないけど先行のときと予告が違うような気がする・・・
276 :
風の谷の名無しさん:03/05/28 00:52 ID:U1cy+8UX
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
3話が待ちどうすぃ。
ママレのどろどろのイメージがあって正直見ようかどうか迷ってたけど
結構いいかも。
ヤヴァイ、仁菜タンかあいい
マジかあいい(*´д`*)
顔といい髪形といい制服といい
白痴っぽいとこといい
すげーツボにきた。
ホント、おまいら白痴が好きですね。
調教のしがいがあるしな
ニナタン(;´Д`)ハアハア
アユタン(;´Д`)ハアハア
ポヤポヤ仁菜タンハアハア
そうかここの香具師はもう第2話は見たのか。漏れはまだだったから
昨晩の第2話はぐっときたよ。素直に感動した。
仁菜タンの好きな物ってなんだろう。今度プレゼントを送ろう。
284 :
山崎渉:03/05/28 09:57 ID:ZNyXaokt
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
↑どうせならウルマニ仕様にしてくれよ。
そっちの方が気がきくってもんだろ。
OPのアニメーション好きだな。曲も癖になる・・・。
変身後の誰にしてんのかわかんないウインクが昔のアニメみたいだw
>>286 秀同。
OP何回も見たせいか
学校の授業中とか通学中に頭の中に曲が流れてくる
しまいにはOPの絵まで浮かんでくる
ニナタン(;´Д`)ハアハア
だっけっどっ 気にっなるー
ゆめじゃない、ゆ〜めじゃないの、あぁ…もう…
OPの歌詞ききとれない
あ〜めのなか〜
みち〜にさい〜てるぅ
ちいさ〜なはなを
み〜てい〜たら
た〜まらなくぅ〜
いと〜し〜くなぁ〜て
さし〜だした〜かさおい〜てき〜たよ
そ〜れなのにRain
ぼ〜くらはいつだぁ〜て
か〜なしくきずつけあ〜てし〜まう
び〜しょぬれのRain
ほ〜んのすこしでいい
お〜もうよ
すな〜おになれたら〜ぁって
仁菜のパソコンのスペックはどれくらいだろう?
魔法王国にもウインドウズとマックのOS競争とかがあるんだろうか?
やっぱりこのスレってママレファン多いんだね。
ニナタン(;´Д`)ハアハア
>296
懐アニメ板や懐漫画板にも来てよ・・・
仁菜たん(´д`)ハァハァ
少女漫画な絵柄だから魔法少女アニメで一番ヲタがつかない作品になると思ったが
自分の認識が少し甘かった・・・
>>301 吉住渉はじつは男性にもかなり人気がある。
マリ姉人気とかじゃないの?
304 :
風の谷の名無しさん:03/05/29 14:37 ID:JQb3GMel
誰それ?
305 :
風の谷の名無しさん:03/05/29 14:47 ID:+0KI1M4w
マリ姉=国府田マリ子
306 :
風の谷の名無しさん:03/05/29 14:49 ID:JQb3GMel
あゆってテニス部のくせに暇そうだな。
普通、部活をやってる生徒ってのは放課後も土日も練習で暇無しだと思うのだが。
マンねぇ=国府田マン子
視聴者の絶対数が少ないアニメだから、そう人気爆発とかには
ならないと思うが。
でも「りぼん」系は、なんのかんの言っても、いちばん古き良き
(良きはどうかな)少女漫画のテイストを残してるから、まだ男には
とっつき安いかも。
渉って名前が某荒らしを連想してやだな。
>>309 古き良き頃のりぼんテイストが残っているのは吉住渉くらいの罠。
前シーズンにけっこうな男ファンが付いた「満月をさがして」は?
原作コミックは別物、という話も聞くが。
堀江よりはマリ姉の方がいい。
名雪>月宮あゆだもん。
>>311 椎名あゆみもお忘れなく(ダイス終わっちゃたけど)
満月、アニメはアニメで自分的には良かったなぁ。ちと泣けたし。
みつきの声最初聞いたときどうなることやらと思ったけど後半慣れた。
ウルマニは声に慣れないまま終わりそうな予感。。
>>316 一年も放送されれば慣れるのは当たり前。
実力もmycoなんかより遥かに上なんだから、贅沢言うな。
お前はぴちぴちピッチでも観てろ。
ママレードボーイで当時ぼろ泣き
>>318 「最後の約束」が掛かるところは泣くよな……
今日ママレの全曲集買ってきちゃった。ボーカル曲のみ33曲も入ってて\3000とは
安いね。でもママレのCD全部持ってるんだよな(汗)
320 :
風の谷の名無しさん:03/05/29 22:41 ID:mhtqyNkB
ママレか、懐かしい話してるな。
>>319 うちは「Vol.1 光希のミュージック・モノローグ」だけしかもってない…。
全曲集にMOMENT入ってるのかな…。入ってたら買おうかな…。
ageちった…スマソ
>>320 ママレード・ボーイ 全曲集
http://columbia.jp/animex/index.html 濱田理恵:笑顔に会いたい、Friend Ship、あなたに おやすみ、笑顔に会いたい(Slow Version)、夏の蝶
國府田マリ子:MOMENT、SOUTH WIND、最後の約束、今日の終わりに、melody−抱きしめて−、
story、もういちど春が来るまえに、曇りのち晴れ
RAIN 歌/置鮎龍太郎
悲しい時はいつも 歌/金丸淳一
太陽を捜して 歌/久川 綾
素敵な小夜曲(セレナーデ)歌/藤原美穂
エンジェル 歌/丹下 桜
そばにいたい 歌/井上喜久子
永遠のペイヴメント 歌/山崎和佳奈&古谷徹
枯葉色のクレッシェンド 歌/水島康宏
ワガママでいこう! 歌/Yukari
ハッピーエンドは終わらない 歌/Yukari
夢のおはなし 歌/水島康宏
with you〜眩しい季節へ〜 歌/國府田マリ子&置鮎龍太郎
Do You Love Me? 歌/久川 綾&金丸淳一
感じていたい… 歌/市川楊子
光と風のロンド 歌/山崎和佳奈
デビューな季節 歌/鳥山あかね
PUN! PUN! PUN!〜噂のマイケル〜 歌/緑川 光
Only Lonely Girl 歌/小山裕香
終わらない夏へ 歌/松平直子
夜明けのエチュード 歌/市川楊子
全33曲 2枚組 \3,000(税抜)
>>322 うわーありがとう!
こうしてみるとすごく豪華だよなぁ…。
うん。やっぱり買ってしまおう。
>>317 一年でド素人からあこそ迄いきゃ、たいしたもんだよ。
5、6年もやってんのに未だに進歩の無い奴もいるわけだからな。
進歩してないのは聞き手だったりして
嫌いなものは何をしても嫌いだからね
327 :
風の谷の名無しさん:03/05/30 04:52 ID:grvGCgCZ
ところでなんでウルトラマニアックという名なんだ?
なんとなく
329 :
吉住渉:03/05/30 07:50 ID:c8pFanMW
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからもウルマニを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 吉住渉
やると思った
>327
タイトルに深い意味は無いらしい。元気でノリのいい感じにしたかっただけで
特にマニアックな話にはならない・・みたいなことを作者は言ってた。
333 :
パウエル:03/05/30 12:49 ID:wugvBf/0
ミントもアニメ化して欲しかったな
アニメ見たけど絵は良い。
脚本もまあいいだろう。
しかしアユの声、あれはなんだ?
舐めてんのかと、糞キモいんだよと。
堀江氏ね、マジいらねー。
あと主題歌も最悪。
百合くさいのは原作のテイストなの?
OP、ED、(
>>74)とか
魔法のカメラで仁菜の好きな人が写るシーンとか
その他色々、とても百合くさい。
tATu.ブームに便乗しています。
>>336 原作には感じないなあ。だいたい原作ではニナの好きなのは……
アニメスタッフの悪のりだと思う。
ウホッ
いい悪のり
(;´Д`)ハアハア
341 :
風の谷の名無しさん:03/05/30 17:42 ID:pSTnctb6
何がマニアックなのか誰か説明して下さい。
342 :
風の谷の名無しさん:03/05/30 17:44 ID:IEIIvb7J
ウルトラがマニアック
343 :
パウエル:03/05/31 00:49 ID:qLOAoXdu
>>343 しょうがないなぁ…じゃあこっそりと
ニナの好きなヤツは…(メル欄参照
このアニメ、ウルトラマニファックに見える。
>>275 確認した。先行プレミア放送の時と予告の絵がぜんぜん違う。はるかに作画が良くなってた。
声は同じみたいだが。
>マニファック
ますまず意味わかんね
?
俺は
ウルトラマンニアタックだと思ったよ。
アニマックスオリジナルアニメというから
漏れはウルトラアニマックスと最初読んでた。
>>352 アニマックスに「スーパーマニアック」の枠があるからな
俺も最初ごっちゃになってたが
はげしくガイシュツだってよ(w
俺はグリードだとおもっちゃったよ。
漏れもマニファックに見えた ァが下につきすぎてて、勘違いをおこしやすいネームだ。
もうすぐ9痔から始まるよ!みんな見てちょんまげ。
358 :
風の谷の名無しさん:03/06/01 11:15 ID:fK1JhLBJ
あーあ。魔法の力でアナルに両手の拳をぶち込むような話やって
くんないかな。便秘解消の話とかでさ。
そんなのエロアニメでもなかなかないわ!
どすこーどすこーい、結構面白かった。
絵とかは良いのに声が合ってない。
特にあゆの人はなんか全然イメージと違うよ。違和感ありすぎ。
どんな良いアニメも堀江が全てブチ壊しって聞いたことあるけど
まさか自分が体験するハメになるとは・・・・
嫌なら見なきゃいいじゃん
364 :
風の谷の名無しさん:03/06/02 04:16 ID:S9honYfl
もうすぐで念願の第3話見れるよ・・・ボソッ!!
365 :
風の谷の名無しさん :03/06/02 04:19 ID:Ux7lDm6T
OP・ED共に聞き取れない部分が多々ある
3話はキスシーンあった?
いや、アナル舐めから鼻ファックしてた。
鼻の穴にチンポぶち込んでた。
つまんない
第3話 (6/3) 「Change over」
テニスコートをかけ、男子と試合する亜由。仁菜は男になる魔法で亜由を応援!?
亜由の男の子バージョン「あゆお」登場!
第4話 (6/10) 「D.C.(Da capo)」
仁菜と亜由が、出会った時のお話。ある日突然、空を飛んで現れた仁菜。
原作とはちょっぴり違う展開が楽しめちゃうよ!
第5話 (6/17) 「Enigma」
おじいちゃんの指示で、謎のアイテムを探すことになった仁菜。気になる場所に
行ってみると…?
新キャラの「マヤ」登場!
第6話 (6/24) 「Fight over」
架地君のいる野球部と、亜由のいるテニス部が、合同で合宿を行うことになった。
架地君と急接近する亜由。いっぽう仁菜は…。
第7話 (7/1) 「Gigantic pets」
三上先生のサボテン、マヤのペットのカメレオン・ルル、そしてリオにマヤの
とんでもない魔法がかかり…!?
リオ、大ピンチ!
第三話ってりぼんの応募者全員の奴に似てるね
あゆおは堀江が演じるのか?楽しみではないか
>>371 楽しみからアッという間に恐怖に・・・・
>>371 本人が演じては叩かれ、男の声優が声当てても堀江が叩かれるんだろうな。
ウリナラマニダック
いよいよ明日か・・・
ニナタン(;´Д`)ハアハア ハアハア(´Д`;)アユタン
漏れはケーブルの漏れた電波でアニマックスを只見していた者だが、
今日、対策工事がされたせいか、スクランブルが掛かってしまった・・・
ケーブルに正式に加入しようかと思ったが、NHKに通報されてしまうシステムらしいので、
(ケーブル基本料金は3千円以下だが、NHK地上波+NHK衛星が加わると7千円以上飛んでしまう)
加入できませぬ。仕方がない。レンタルが出るまで我慢しよう。
アニマッ糞の低解像度のブロックノイズだらけな画質もVHS+3次元DNRの画質もあまり変わらないだろうし。
それにコレだけを見るためにスカパーチューナーを購入するほどでもないしな。
>>376 アニマックスは解像度高いぞ。
704x480あるからスペック上はほぼDVD並。
静止画で画質勝負したらはVHSより断然綺麗だよ。
レート低いから動き激しいとブロック出るが
ウルマニで動くのはOPと変身シーンくらいなもんでしょ
378 :
377:03/06/02 22:04 ID:Ja5Jo9Ub
あ、良く読んでなかったが
ケーブルのアナログ再送信か。
それなら画質はVHSとどっこいかもしれない
明日ようやく3話か、まちわびたぞ
リボンの全員プレゼントビデオ見た。
漏れは堀江&神田のほうが断然好印象。
雪乃五月版亜由は上手いんだけど、
クール過ぎて「クールを装っているだけで、中身は普通の女の子」という説得力が無い。
そして可愛さが足りない。
過去ログに「雪乃がやるとオバさん臭くなる」とあったけど、確かにそう感じる部分があった。
クールな時は澄んでいて若々しい声なのだけど、
弾けると途端にオバさん臭くなる。
麻績村まゆこ版仁菜はちょっとブリっコ効かせ過ぎだと思った。
神田版仁菜のほうが自然かな。
うっせー声優ヲタ
383 :
380:03/06/03 00:28 ID:hizdURv3
>>382 と、友達に借りて見ますたよ普通に(:´−`)y─┛~~
やっと3話ですか。
楽しみだ〜。
そもそも堀江批判組にも説得力がないんだよな〜
こりゃ放送を急遽休止して人選をゼロからやり直しだな。
りぼん見てるお子ちゃまは声なんかにいちいちこだわんねーよ
りぼん見てるお子ちゃまは
夜10:00からアニマックス見ないと思うが
お子ちゃま以外誰が見んのよ
おれみたいな出てる声優目当ての奴くらいじゃないの
>>388 ホイッスルと同じくレンタルビデオ待ち(ボソ
普通に魔女っ子モノとして楽しんでいるけど。
>神田版仁菜のほうが自然かな。
永久保存版的語句。殿堂入り。泣けた!
>>385 ハァ?どこが?
無理矢理捻じ込まれてるのがウゼー、飽きたってのは御尤もな意見だと思うが。
堀江声飽きたって奴もいれば
ほったんだけのために見る奴もいるのよん
もういいでしょ声がどうこうってのは
だな。
声優なんぞ「好きずき」の範疇内だし(某ぴちぴちみたいのは除く)、今さら
キャスト変えられるワケもないんだから、「堀江だから」どうこうってのには
意味ねえだろ。今日の堀江はここがヘタだった、とかいうのならまだしも。
>>395 それを言いだしたら何も言えなくなるわけだが。
もうアニメ放送始まってるんだから、今更絵のこと言ってもどうしようもないとか。
それに飽きたとか合ってないと思ってる人達は最初から違和感あるわけで今日がどうというより
作品の評価として言ってるんでしょ。
>>396 だからさ、放送された作品として逐次提示されたものについて、演技だろうが
画だろうが演出だろうが、アレコレ言うのは問題ないんだよ。
「また堀江主役か。ヘタなくせにうぜぇ」とか、ここで執拗に堀江叩きをしたりしても
無意味だろ、ってこと。
398 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 21:15 ID:MDKhR6ST
あと40分・・・
マルサをみるかウルマニみるか悩んでるけどなにか?
401 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 21:49 ID:4VLEo7Zq
もうすぐだっつーの!
402 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 21:53 ID:mrXTSoGC
江角をみるか仁菜たんみるか!
がっぽり魔法使った魔女っこからがっぽりいただきます(ぱくり)
403 :
_:03/06/03 21:54 ID:43OkvKpY
404 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 22:28 ID:N9RdD5lG
痛かった・・・
作画ショボーンだったけどそこそこ楽しかった
>>387 ガキに見せるからこそ、ちゃんとしたキャスティングで
みせてやりてぇんじゃねぇか、ヴォケが。
まあ、CSだからガキみられないけどな。
あと、演出が冗長だな。
じぃさんやパパラッチ野郎の挿入タイミングをもう少し
何とかしてほしいもんだ。
>>397 役者含めて作品の一部なのでしょうがないな。
文句言われたくなければ、堀江が上手くなりゃすむ話だ。
407 :
佐倉仁菜:03/06/03 22:30 ID:mrXTSoGC
仁菜の顔いつもと違うけどおもしろいから許しちゃうよぉ〜
作画が・・・
作画がちょとアレだったり、
一人でカラオケ行くっていうのはイケナイことだと思います
合コンなんてDQNのすることじゃん・・・
411 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 22:33 ID:EmvmYbzw
>>406 君にみてもらわなくても別にいいと思ってるよ。
制作サイドも僕も。
予告で吹きました
次回はパンティラキボン
流れで見たハニーの方が面白かった
3話もオモシロカタ
来週のニナたんとあゆの出会いが楽しみれす。
ちなみに原作は未読。
417 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 23:09 ID:QtBGd5XG
そもそも、豊口めぐみがやる事決まってたのに、キングレコードの大ドンデンで堀江にすげ変えられたんでしょ?
今回の作画が底辺なら合格だ
420 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 23:26 ID:GTdAAIpP
>419 キングレコードと81プロデュース
親父の発言とか聞いてるとやっぱ魔法使える奴らって
使えない一般人とか下等だと思って見下してるのかな?
おもしろいけど何かが物足りないと思っていたのだが、
どうやらそれはパンチラのようだ・・・
野球部のマネージャー、亜由をホテルに連れ込みそうな勢いだったが
おいおいこいつら中学生だろ?
424 :
風の谷の名無しさん:03/06/03 23:43 ID:tRMaacws
亜由の処女を奪いたい。
あゆおの童貞を奪いたい。
あゆおは漢字で書くと「亜由男」?
原作だとどういう表記だったの?
にゃんこ萌え
にゃんこ萌えだな。
ヒューマンタイプの時も首輪がエロい
辻合くんイイヤツだねぇ。
ひらがなで「あゆお」と書くということになっています(本人談)
勝負の後のセリフ回しはりぼん全プレ版のほうが自然だった。
他の男子がブーたれもせず大人しく辻合の言うこと聞いてるのは変。
男になる魔法ってモロ同人ネタだよな。
失敗してあそこだけが…なんて展開腐るほど見たし。
それはともかく、男ニナたんも萌えたので良し
これを見ていると、甘ったるい女性の声で「遊〜うぅ〜!」とか、男性の声で
「俺達は兄妹なんだ!!」といったものが聞こえてくる(ような気がする)の
ですが、私は何かの病気なのでしょうか。
買った。
画質はすごく良くなっていた(対VHS比)。
しかし作画は変わるワケもないので相変わらずヘボい回が多かった(w
なんか3話で急にクソになったなぁ。
同じ作品とは思えん・・・。
あれ?これって中学生?
見続ける事にしてヨカタ。
おもろかった。
架地くん、歌下手すぎ。
あゆのファーストキス萌え。
つーか、放送日なのに書き込み少ないね。
書き込み量、ポトリス並じゃん。
作ガはともかく
ふつーに面白かった
>>439 スカパーで1500以上も書き込みがあれば結構上出来じゃないの?
>>436 同意。1話2話に比べて作画がこれだけ落ちるときつい。脚本の方ももう一つキレがなかった。
一人でカラオケに行くってどういう気分なんだろう・・・?
せめてニナタンくらいは全部まともに描いてホスィ・・
作画崩れるの早すぎ
ミルモよりマシ。
2話で大きく崩れて、3話で良くなったと思いきや、4話でまた崩れたのだから。
こんな状態がOP/EDがベッキーになるまで続いた。
今のミルモはだいぶ安定しているけどね。
作画は悪いってほどでも無いと思うが。
「良い」「悪い」の2種類でしか判断できない人がいますね。
449 :
風の谷の名無しさん:03/06/04 11:07 ID:94JtW+GB
前回までの話、作画が良かっただけにちょっとがっかり、
でも来週は仁菜たんのパンチラに期待出来そう、
そういや、女子テニス部員の中に
「成瀬川なる」に似たキャラが登場していたな、、、
今回、メガネと猫は出さなくても良かったんじゃ・・・
3話いきなりウニメになってたな。
作画は崩れるわ脚本も糞だわこれが本来の姿なのか?
1、2話だけ気合入れて作っただけか・・・
>>418 これからこのレベルが続きそうな悪寒
>>448 中学生が合コンやってんのか?
んで気に入った相手がいれば二人っきりでどっかいくと?
今の中学生はこんなのが当たり前なのか・・・。
>>452 そんなことに一々つっかかんな
親御さんかよお前は
つーか、当たり前なわけだが。
455 :
風の谷の名無しさん:03/06/04 14:41 ID:Cn6hJYiB
つーかどうして中学生なんて設定にしたんだ?
高校生の方がしっくりくると思うんだけど。
中2には見えないしな
1コ上の野球部のマネージャーも何であんなに色っぽいんだ
ニナたんは、中2っぽい(*´∀`)ハァハァ
458 :
風の谷の名無しさん:03/06/04 15:22 ID:m8PQ/Zyj
ウリナラマニアック・・・
昨日のは原作2話ぶんを1話にまとめたんだな…。
シナリオはまあいいとして、シリーズ構成として
なんで原作1話ぶんをじっくりやらないのかと小一時間。
咲くが崩壊は小二時間(ワラ
>>439 自分は普通に面白いアニメって感じで特に言う事ないYO。
作画はそれほど気にするほうではないが、
3話は中身が辛かった。
次回で切るかどうか決めようっと。
作画は悪くなったって言うか、三文字だから(ry
ていうか、高校生だと思ってたけど、厨房かよ…どうりで胸がないわけだ。。。
もう第3話見たんですか?
たしか今日の22時からだったような
堀江の声を聞いていると「きまぐれオレンジ☆ロード」の鶴ひろみに
インスパイアされているのかと思う。
>>463 そういうのはスルーなんだよ。ごめんな。
神田の男声なんとかならんのか
加持君もマネージャーに筆下ろししてもらえばいいのに・・・
>>466 いやあれでいい。
二人ともルックスは全然男に見えないし
説得力の無い男声は「バレるかもしれない」という緊張感を生む。
>>468 いや、亜由みたいに少しは低くできんのかね、と思って。
バイパスでやってるヲタクくんと猫のシークェンスは、本筋に全く
関係がない(w
しかもダラダラダラダラと、なにやってんだって感じですた。
異常に少ないカラオケの曲数も泣ける。
しかし、いつもヒドい目にあわされているのに、結局は「いいよいいよ」
と仁菜を許してしまう亜由はちょっと寛容すぎではないか。ひょっと
して既に洗脳されてんじゃないのか。
キスシーンはどうだった?
>>470 亜由は仁菜が好きなんだよ
だから何されても許してしまう。
それは仁菜は勿論亜由本人も気づいていない
※原作未読者の脳内百合妄想なのであしからず
>>471 あゆおとマネージャーのキスならあったよ。
>>470 言われてみれば全く関係ないけど
自分は何も気にせず普通に楽しめますた。
仁菜タン(*´д`*)ハゥハゥ
ヲタきもいよ
>>427 いや、次代に何かを伝えるってのは、わからないからこそ質の
高いもの与えてやらんとならんのよ。
例えば、ガキに判るもんだけ勉強させたら進歩しなくなるし、欲
しがるもんばっか喰わせてたら味の素の味しかわからなくなるだろ。
そういうのは良くないのよ。
まあ、その点では、このアニメは子供どころか、一般のアニオタ
すらターゲットにしている訳じゃないから、と言われればそれまでだが。
>>459 原作話をとっとと消化して、早くオリジナル展開に持っていきたい
のだと思われ。原作と違って恋愛&学園生活が主軸じゃなくて、
魔女っ子ネタ主軸の別方向に進むから、原作話に近いもんつくる
とカラー変わっちゃうしね。
そういう意味では、仁菜のライバルが登場するまでの回は捨て
話だろうから、今、決めるのは性急かと。
尤も、やる気の無いキャスティングと間延びした演出からすると
迷う所だけれどもね。
>>477 原作の引き延ばしに終始した満月をさがしての前半よりも好感が持てる。
もっとも漫画連載とほぼ同時にスタートした満月と1年分の原作ストックがあるウルマニを
同じ土俵で比べるのは公平じゃないが。
>>478 ただ、引き延ばすのが悪いかと言えば、そうとも限らないで、
その間にじっくりと描く事でよりキャラクターや世界が立ってくる
って効果もあるので、その点は一概には否定できないんだよね。
代表的なのだと世界名作劇場とかね。
満月で言えば、前半、H君を心の支えにして、常に明るく生きる
満月を見せ続けてキャラのイメージと心情を植えつけて、受けて
の気持ちを溜める事で、お婆さんに逆らって迄のアメリカ行から、
挫折、復活〜終盤迄の流れが生きてきたわけだから。
OP・EDアニメーションのスタッフは
総作画監督:下笠美穂
作画監督:小原渉平
作画:杉藤かおり 田中薫
のみクレジットされてる。
コンテと演出がクレジットされてないというのも珍しいな。
コンテ/演出は監督がやったのかな?
アニマックス制作アニメ第1弾「ギャラクシーエンジェル」をはじめてみたときは、
「なんだこのウォタアニメは?CSじゃなきゃ放映できないわな」
と思ったものだが。やつらは地上波まで到達した。
ウルマニには、関連グッズで売るものがなさそうだもんな・・・。
当初主人公の声を担当する予定のアイドルが降りた、というのもそのへんかな?
それだと主題歌CDなんかがイケるはずだったのだ。
(ママレ放映当時は音楽系がかなり売れたそうで、今も音楽集が・・・)
地上波なら「仁菜の声=アイドル」が確定。
我々は土曜の朝に鼻声白雉ヒロインのダブルパンチを食らう予定だった(笑)。
・・・それはそれでマゾヒスト的視聴欲をくすぐるのだが・・・。
「何か」が売れれば、ウルマニは魔法の国(CS)から人間界(地上波)まで
到達できるはずだっ!
・・・・何を売ろう?
仁菜のノパソ?
>482ノーパンかとオモタダメな自分。
仁菜のパンソ
>481
当初主人公の声を担当する予定のアイドルが降りたって誰?
ソースは?
これ片思いの相手にふられて、その相棒の男に乗り換えるって展開なの?
なんか明らかに相棒の方がクローズアップされてるし。
>>486 ああ、うん、そうと言えないこともないねえ、原作通りなら。
電波にレスを返しちゃいけないよ
age
下笠美穂たんが全部わるい
キスしまくらないと吉住アニメとはいえない
家族関係がいびつでないと吉住アニメとはいえない
どうひいきめに見ても、
タイトル、ウルトラマニファックに見えてしょうがない
お前だけだ(w
495 :
風の谷の名無しさん:03/06/05 11:28 ID:4JOvniZA
>>485 大森玲子という人。よく知らないけどアイドルらしい。
496 :
http://comic2.2ch.net/anime:03/06/05 11:29 ID:4HKgQ6lM
タイトルだけ見ると凄いエロアニメなのかと期待してしまう。
>>495 ララたんだったのか…
そっちも聞いてみたかった
>>495 カレイドのあれ聴くと、堀江で良かったと思える。
え、大森玲子ってまだアイドルなの?
>>495アニヲタならファンシーララやってたことくらい覚えとけYO
502 :
風の谷の名無しさん:03/06/05 13:51 ID:A/bB81rC
らら♪
プレゼント当選者発表まだだよね?
まんまと色紙に応募しちまったんだが、本名をWeb上でさらされるのは
ちょっと……
三話見たけどいまいちだった。
大丈夫なのかなあ。
コレってOVAも有るみたいね。
OVAはレンタルで出てます?見あたらないんだけど。声優さんとかは
アニマックス版と同じなんですか?見た人居たら情報求む。
> OVAはレンタルで出てます?
出てません
> 声優さんとかは アニマックス版と同じなんですか?
違います
レンタル無いんですか・・・残念。
買うのも嫌だな。スペシャルみたいな感じで放送してくんないかな。
今あんまり金ないし。
>>499 いや、はっきりいって堀江も同じレベル。
>>506 キャスト違う。
ビデオ版の方は見るのを薦める。
原作のイメージに近いよ。
>508もともとりぼんの応募者全員サービスのビデオなので
市販されてるものではない。
欲しければまんだらけなどの中古をさがすかヤフオクをあたるのが一番だけど
りぼん読者とお友達になり見せてもらうor譲ってもらうとかなら安くあがるのでは?
>>510 オレを何歳の男だとおもってんだ。
りぼん買ってるような子に声掛けたら警察に連れていかれちまうがな。
そんな友達居ないし。少女漫画はひそかな趣味だ。普段は真面目な社
会人です。会社では一切アニメの話はしないし。酒もタバコもしない
しギャンブルもしないから真面目で通ってる。無理だ。
きっとアニメ好きなことはバレてるから大丈夫(w
それはともかく、過去のりぼんスペシャルビデオも後にレンタルになったり
発売されたりしたから、気長に待ってると観られるかも。
漏れはn(ryで入手しますた
何でキャストが違うってわかるんですか?
ソースぎぼんぬ
普通はアニメとOVAの声優って一緒の感じがするんだけど
違うもんはしゃーないやろ
>>516 OVAじゃなくてりぼんの全プレ用のアニメだから。
それにTVアニメ化時に声優が変わることなんて別段めずらしくないよ。
全プレ用のアニメ?
初めて知ったんですけど!
りぼん見てるチビっ子達が応募するビデオのことだよ
つーか、魔女って人間じゃないの?
>>521 本当は半分以上は大きなお兄さん達だったりするんだけどね。
りぼん買ってるサラリーマンとか居たし。横で見てて羨ましくもあり
その根性に恐れ入った。オレは会社では真面目なので買いたくても
買えない。セーラームーンがやってた頃はいつも買ってたけど。あ
の頃はまだ10代だったし。
こどちゃも違ってたしナー
今年のりぼん祭りは俺らは参加無理だな(w
な、なぜ!
どーでもえーけど、
ナッキーパンツの新しいエセ赤坂のナレーターなんとかしてくれ。
前のナレーターの方がよかった。
>>526 誰か小学生ぐらいの子に名前借りれば? 自分は保護者って事にして
怪しすぎるか……
530 :
風の谷の名無しさん:03/06/05 23:42 ID:NTQGmoql
青梅街道を歩いてたら、亜由と仁菜の2人の絵(小さいけど)がズラーッと、そこは葦プロの前だった
なんかアチコチのメディアで、「今年は♀×♀のカプールがブームですよ。
レズですよ百合ですよエスですよ。taTu.とか推定少女とかマリみてとか」
という類の記事を良く見るのですが、この作品もその一環なのでしょうか。
>>531 アニメは知らんけど原作ではまったくもってそういう展開はない。
吉住渉の作品って
ホモっぽい(つかヤオっぽい)シチュエーションはあったけど
レズっぽいのってあんま覚えがないなぁ。
今までの作品であったっけ?
>>533 まったくない。雰囲気だけならママレの茗子と光希がいちばん近いぐらいか?
二人とも明確に好きな男がいたわけだが。
そもそも好きな男がいない女性キャラというのがほとんどいない気がする。
>>495 大森玲子って本当?
なら降りたんじゃなく降ろされたんじゃないかな・・・
その時期ブブカにすごい写真載ってたし。
>>535 す、すごい写真!!
ハァハァ、ど、どんな写真だったんですか。期待で胸がいっぱいだ。
あっ・・・それ知ってるかも。
つい最近のブブカだよね?
ただのキスしてる写真でしょ
これDVDはどこから出るのかな?
マンケツのように4話入り3800円位なら迷わず買う
3話はコメディものとしてお話は楽しめた。
ダラダラ演出とダメ作画によってこうも作品って変わるんだな……
4話に期待しる!
541 :
535:03/06/06 03:43 ID:elG7Z4Vr
>>536-537 ブブカ3月号。
キスしてる写真だけど、おもいっきり吸われてるディープなキス。
それ以上の写真はないけど、その元カレがそれ以上のコトを激白してた。
1年4ヶ月の芸能界休業期間にいたしてたこと。
この人、ニャンダー仮面の主題歌もうたってますた。
まあ、ニナたんの声が変な人でなくて良かったよ。
神田さんの声は、漏れ的にはかなり萌えでつ。
丹下桜さんが現役なら、かぶるなぁ〜とか思いつつも
聴いてみたかったような気もする。ママレにも出てたし。
神田朱美、クラッシュギアくらいしか知らなかったから、
漏れ的にまだ声のイメージがはっきりしてなかったり。
ぴちぴちぴっちの主人公の声が現役15歳のアイドルだというのが漏れて、
恐れをなしたウルマニ主人公候補のアイドルが逃げたという話は本当なのか。
仁菜=中田あすみにしてほしかった・・・。
>>543 神田朱未、ボキュ的に彼女はアリクイ美さんれす(プリンセスチュチュ)。
確か萌え系ゲームの声も担当されていました。
ニナたんの声は結構合っていると思います。
早く次のお話が観たいなぁ…
地上波で時間帯的にも子供向けアニメのぴっちならともかく、
スカパーのアニマックス専用アニメでアイドルが声優やっても、
何の効果もないと思う。
>>545 >確か萌え系ゲーム
君にサチ有れ!!(はぁと)
君の未来は約束された。安心したまえ!神田ファソが、がっちりガードだ。
、、、、「決戦」とか言わないでね。w
>>544 その「恐れをなした」ってのは、なんでだ(w
>>547 「3」ワラタ
…実はプレイしたことないスマソ
age
551 :
風の谷の名無しさん:03/06/06 22:34 ID:RsO3zj/J
>>530 近いから見に逝ってみよっと・・・うちの近所じゃ珍しくないけど
552 :
風の谷の名無しさん:03/06/06 22:53 ID:x3p20DHN
546>
ホイッスルがいい例でつね
>>544 そうだよねー
仁菜も加地も中身わかってるから、萎えまする
個人的には仁菜たんの脳内イメージはかないみかあたりなんだけれどね…
555
話の通りのリリースするんでなく >> DVD
作監別にリリースせよ
などと無理を言ってみる.
アニヲタと原作厨♀が馴れ合うスレはここですか?
原作厨♂ですがなにか。
キモすぎ!!
(w
>>553 中の人など(ry
声に萌えるんだよっ。中身なんて関係ないっ!
ヴュージックの「土曜にLOVE(こい)して。 」のゲスト、can/gooだね。
ちょうど今やってる。
?
仁菜ってサイレントアサシンでつか?
565 :
風の谷の名無しさん:03/06/08 01:09 ID:taxcRZdw
青い服の金髪魔女はいつでてきますか?
せっかく男になったんだから、あゆとになのオナニーシーンとか
801シーンぐらい見せてくれよ。
567 :
いかりや長介入院!!:03/06/08 01:50 ID:oXf82oXW
DEARBOYSと同じくらい寂れてるな・・・
a
i
売る虎魔NieAっく
ここはひどいインターネットですね
?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 亜由×仁菜の百合同人まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
明日か・・・・
(;´Д`)ハアハア
579 :
風の谷の名無しさん:03/06/10 01:31 ID:CKRdXqzA
青海街道で番宣ポスター発見・・・見入っちゃった
580 :
仁菜:03/06/10 01:32 ID:CKRdXqzA
とりあえず夏混みに向けて頑張るデス☆
放送日ですよ〜
プラクティスですよ〜
天才ですよ〜
, -,:' / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
. _...,,o‐y ,:'- '⌒ ⌒ヽ. `ヽ' ,
(o( ,' / / 、 `ヾ. ヾ,
,:'´//7,' ,' .,' ,:' ! } i !', ':, ':, ゙:,
,' / ,' {l. ! {/ ,イ / }| !|', !. ', ', ゙,
ハ〃 ! !| | | ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム. ! } |!
ハヽ、ゝ!| l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
{ l l ', |'ヲi(_ノ.} ´ i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
', h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ. ':゙_ノ〃ン
':, { ',', ':,':, 丶 ,' l .}
ヾ ':,':, ':ヾ、._ 「´/ ,' | .,'
`ヾ-、`ヽ_ `´ _,.ィリ.ノ ,'
リ';',ヾ| ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
ヾ,、-- 、 _ | ´ノ'
f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
/_......_ \
つーか、さくらだろ(w
佐倉たん(;´д`)ハァハァ
586 :
仁菜:03/06/10 22:01 ID:CKRdXqzA
仁菜の活躍みれるのに誰もかきこんでないよ〜(T-T)
587 :
仁菜:03/06/10 22:03 ID:CKRdXqzA
見てくれないと仁菜の魔法かけちゃうぞ〜
ニナタン(;´Д`)ハァハァ
亜由タソ( ;゚∀゚)=3ハァハァ!!
今日の亜由たん萌えすぎ(;´Д`)ハァハァ
591 :
仁菜:03/06/10 22:28 ID:CKRdXqzA
回想話が終わったデス〜
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
祝☆作画フカーツ!
いいかげん番宣をなんとかしてくれ…
いつまでも麻績村ボイスのニナはちょっと…
>592
中にドロワーズをはいてるんですね。
衣装作る時にパニエにしようか迷ってたんで…
かーけちゃうぞ ピピピッピ 私は
魔 女 の 子 〜
作画今回もダメだったなぁ。
来週は神っぽいが。
ミュウミュウなんかと同じで月イチ神降臨とかだったら
まともに見続けるのは困難な予感。
正直作画が気になりすぎて、話の中身まで気が回らない。
600
601 :
風の谷の名無しさん:03/06/11 07:24 ID:chNJelkI
作画が気になって内容を見れないなんて、完全に病気ですねぇ。見てるこっちが恥ずかしいのでもう書き込まないでくれ
このアニメ(スレ)に限ったことじゃないけど、作画や声優の話題をするときに
カキコしてるやつ自身が気に入った気に入らないといった話ならわかる。
けど評論家を気取っていかにも「客観的な観点で語ってるつもり」になってる
やつってのははっきり言ってダメ、ですな。イタイ、うつとおしい、もうカエレ、
って感じ。
鬱と惜しい?
いま、601がいいこと言った!!
そういうことだから作画厨はもう書き込まないでね♪
作画厨は作画がよければ中身は関係ないからな
次回はどう考えても「ハーマイオニーと賢者の石」だよな。
こ
カ
け
や
っ
>>604 おいおい、そんな事いってたら書くこと無いじゃねーか
今回まともな感想書いてるやつが居るか?
それ以前もほとんど作画の話だし、これからもそうだろう。
書き込み自体もかなり減ってるし視聴者離れが早くも進行してると思われ。
まぁこのへんはスタッフなんだろうが、視聴者よりスタッフの方が多い
スレッドというのも悲しいものがあるよな。
せいぜい頑張ってくれ。
>>608 自分は書き込みしなくなったけど
ちゃんとウルマニ観てるよ。(面白いし
つか久しぶりに来てみたけど全然スレ伸びてないね。
仁菜のコスチュームって、米寿のお祝いをイメージしたコスチュームなんでしょ?
学生服にはみえん
向こうの人間はとても長生きなんです。
学校に上がるのも88歳を迎えてからなんですよ。
そのお祝いもかねてあの制服が贈られるんです。
感想・・・
スクーターで逆さになったときはめくれて欲しかった。
というか、毎週バク宙しているわけだが。
スカートの下に傘のホネみたいのが入ってるんでしょ?ああいう衣装って。
614 :
風の谷の名無しさん:03/06/11 13:28 ID:8ExEXgbR
でも魔法使うときはひらひらと舞い上がっていたわけだが。
そこそこ面白くて30分楽しめるけど、作画も演出も声優の演技も無難でとくに突っ込みどころが
ないし、話のスジは原作知ってるし、強烈な萌えがあるわけでもないし、語ることがない。
>>612 めくれないのは魔法です。スケートでひっくり返っても恥ずかしくないように
最初に習ったようです。
今回は前回のカラオケみたいなイタイシーンもなく、普通に全編見れたぞ。
おもしろかった。作画が気になる人はキャプ絵みような!
次回はライバルが登場するらしいが?何?声は佐藤藍子?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!やめてくれぇー!
>>615 ママレのアニメ版が突っ込み必須アニメだったのに対して
そこのところ寂しい。
第4話はつまらなかったな・・・
出会いはりぼんのOVAのほうがよかった
漫画買っちまったよバカ!、おもろいじゃねーか。
集英社はムックとか出すんかな?
声優のインタビューが付いているなら買う
もっこり出して欲しいですね。
ストーカーがウザイな
でもやっぱ、タイトルはウルトラマニファックに見えてしょうがない
フルーツバスケットからフをとって改造したくなってきた
>>623 秀同。
マジいらねぇよ、あのストーカー
ぴたテンのアレ並に邪魔だな。
>>624 ギャグ的な存在として入れてるんだろうが、主人公達だけで充分ギャグやってるしなあ。
今んところ全く話の流れに関わらずに存在が孤立しているのに、妙に長い時間画面に出てるのが不思議。
多分、後の方で彼が関わる話があるんだろうけど、それまで出番は最小限に抑えといて欲しい。
>>626 あのストーカー君は俺たちを揶揄して出してるんだよきっと
原作者ヲタク嫌いなんだろ。ハリポがもうだめなんてゆうくらいだから。
ステレオタイプなキャラばかりで萎える。
ハーマイオニーに期待してまふ
>>627 原作にはあのキャラはいない。ストーカー君と校長先生とニナの祖父と来週出てくる
ニナのライバル魔女っ子はアニメオリジナルキャラ。
ニナのライバル魔女っ子の声優は誰?
>>631 声優はわからないけど名前は「マヤ」。キャラ的にはむしろ亜弓さんぽいが。
しかし、あのメガネは本当にいらないね〜
別に出てきて面白いことやるわけでなし、
その割りに尺を長々と取って何をやりたいんだか
とっととリストラしる
バカ、あれはお前らみたいなアフォなオタク香具師の象徴だよ。
ンなこともわからねーのか?
あーいうのを見て、キモいと思うだろ。
それをあのアニメでは言いたいのさ
と言ってみるテスト
,,.-‐''''""゙゙''ヽ、
/:::'::ヽ:::::::::::、::::::ヽ、
,,.-‐''''" ̄``ヾ、::::::、::`ヽ;;:::ヽ、;;;;;;;`、,,__,,
./ / , 、ヽ.ヽヽ、ヽ、;;;;;;`''ー;;;;;;;;;;;;;;;;;'ーァ
,'/r'⌒r'、 i .|. i .i,|`、`!ヾ`ヾ、,.i'"`';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'フ
!`'r、,_(,ノ ', !, i |,.-‐',|`-‐ ` ノ;;;;;;;;;;;;;;;;/ くやしいよ。
'、,' i ,>',ハ! _,, '、, \;:;:;;;;/
,' .i r'"` ,! ノ _,,..>、
,' iヽ、 `┬'. ,'ヽ、,,,、,.-''" '、,
.,' . ! .| `''r‐' ヽ,r--‐' ',r'" '"、
,' .! .| ,!゙゙゙゙゙`'''ーi / ,.-‐''"`ヽ, '、
,' i ! / `` '、 / .,''"-‐-、 . ', ',
.,' i !,r'-`'`'>、 '、`'"'、 ./.,.' i, ノ .i .!
,' i !{二 ,'"○、 `、介、 .,'レ' |\'''",. '"> i |
,' .! .|i'"⌒'、 rヽ '、! ',.,'|/ r' `" / !i
,' ! .i `'r-‐'\'" \!. i' / ./ /!
. ,' .i i. `i'' .\ \|,_,,./ ./ /
,' ! .i i | \ ,', ,r' ,r'
,' i i | ! \ ' ,r' /
>631
千葉紗子らしい。
明日3巻出るな、とか言って今日フライングで売ってるとこもあるんだろうか・・・・。
俺の中では、だ。
>>641 佐藤藍子ケテーイで平均点アニメが駄作化に1000プラクティス。
>641
マヤの声が千葉紗子なのは
りぼん6月号ですでに発表済み。
他に決定した声ある?
國府田マリ子
>644
りぼんで声優が発表されたキャラで
アニメに出てないのはマヤだけなので、他はないよ。
この調子だと、新谷良子なんかも出てきそうだな。
新谷になりそうなキャラって原作にいるの?
マヤタン役・千葉紗子公式の日記によると、原作者曰く、マヤタンはかなり重要な役柄のようだけど・・・
原作と違う展開になるのかな?
原作にないキャラがメインキャラなんだから原作と違う展開になるのは当たり前だ。
2通目の手紙出した女は登場しないの?
明日3巻買ってみます。
少女漫画買うの初めてだからキンチョーするね(;´Д`)ハアハア
>>651 もうね、変態露出教の気分だね。
店員のわずかな表情の動きも見のがさず、
眉がぴくりでも反応したら、迷わずに射精だね。
メインの4人の中の人たちがあれだからなー
新キャラがいくらでてきても、あの4人を差し置いて、綺麗どころの声優さん
がくるわけがない。ヲタ系ばっか。
>>653 DVD高い。
ヲタ向けじゃないんだから4話3800円に汁
綺麗どころの声優って何?
>>655 つうか、キャスティングとアニメオリジナルの方向性からして
完全にオタ向けだろ。
無名の声優ってことか
>>657 作画スターフもなかなかヲタ向けだと思ふ.
DVD、全26話だから7巻構成、最後の1巻は2話収録ってとこか。
単純計算で7000*7=約5マソ弱
りぼん読者少女の買える値段じゃないな。
マンケツDVDは安いのに・・・
662 :
653:03/06/13 05:48 ID:eU25BVMm
>>655 >>661 右上をよく見ろ!「VT」とあるじゃんか。ビデオだろ?
で、まあ〜、ちなみにこんな感じでつ。
まずは、
★ウルトラマニアック Collection
ウルトラマニアック ボーカル&ドラマCD(仮)
◎アニマックスにて好評O.A中アニメ「ウルトラマニアック」の企画アルバム。
キャラクターソングとショートドラマ・BGMを収録。
KICA-612�
定価 \3,000 (税抜価格 \2,857)
2003年08月27日発売
<アーティスト>
Vocal:神田朱未、他
ということはまずは仁菜タンアルバムかな?仁菜タンハアハア神田さんハアハア
で、あとはビデオ、、、?
★ウルトラマニアック Collection
ウルトラマニアック 1(仮)
◎第1話〜第4話収録
KIVA- �
定価 \7,140 (税抜価格 \6,800)
2003年10月01日発売
VTで6800円なら、今の時代、DVDは5800でもおかしくないな。
アニメDVDとかよく知らないんで、そういう差をつけて売ってるかどうかは
わかんないけど。
今日3巻出るな・・・つうか地元の本屋何故1,2巻すら売ってないんだ。
しかしアニメのDVDってなんでこう高いんだ。半島に丸投げしてるくせに。
1話あたり1000円切らないと気軽に買えないよ。
3巻買ったけどヤパーリ声優に関しては意図的だったのね(会社サイドの)
詳しくきぼん
>>665 ほんとに…
6800円とか5800円とかなら作画の非道いところは当然リテイクされて
いないと、余計に割に合わん罠。
669 :
651:03/06/13 14:38 ID:GRCZwOLa
ウルマニオモシレーじゃねーか!!
あとで1,2巻も買いに逝ってきます
3巻から買うなよ
ウルトラマトリックス
自分の分身を作る魔法が暴走し、100人くらいに増えてしまった仁菜。
しょうがなく亜由が掃除するんだけど、100人に菜に「だいすきー」とか
のしかかられて窒息死。おわり。
もしくは失敗した魔法でできた「赤い薬」を飲んだ亜由が覚醒。ガクガクブルブル
672 :
風の谷の名無しさん:03/06/13 15:44 ID:1Tijl9Ty
コミック3巻の柱でわかったこと
・スポンサーがつかなくて地上波からCSへ
・全26話
・DVDは1枚4〜5話収録で6枚の予定
・価格は6800円くらい
・DVDがキングレコードから発売になったために声優が変更になった
・後半は仁菜が主人公で亜由はほとんど出てこない
仁菜タソが主人公マンs−
10月発売予定のDVD-BOXが2枚組で12,000円だから、1枚だと6000円ぐらいじゃないかな。
亜由には生えています。
672タンちょっと間違ってるよー。
スポンサーはつかなかったんじゃなくて「足りなかった」て
書いてあったよ。それで広告代理店が降りたって。
バンダイはついてたんだから。
あと後半はシリーズ構成の段階で
「ほとんどニナひとりが主人公で亜由の影が薄い」ので
直してくれるように頼む、って。
まぁ相手が韓国のネットゲーじゃあなぁ。>広告主が降りる
え?広告代理店は広告主じゃないでしょ?
riotan!!!!!!
(;´Д`)ハァハァ
680 :
風の谷の名無しさん:03/06/13 19:31 ID:1SB5udIf
今日、秋葉のとらのあなでウルマニが放映されていたが、結構崩れっぱなし
だったな。(漏れは兄マックスと契約してないので観るのは今回が初めて)
野川があんなパソコンだったとは・・・他の奴にやらせてもいいと思った。
来週はちばさえが出るわけだが果たしてどのように演じることやら・・・
来週もとらのあなに行ってみるか。
681 :
風の谷の名無しさん:03/06/13 19:57 ID:e6tWz1cr
>>680 3話を見たのかな?
あれはかなり酷かったよ。
コミック3巻
・神田はCD出してねーじゃん
・ストーリーはともかく設定上で主人公そのままならいいや
>>682 >神田はCD出してねーじゃん
意味わからん。つまり何?
コミック買いにいった、
1巻が何処にもな━━━━━ァい!
( でじこ屋にも書泉にも無かった象 )
4巻はいつ発売ですか?
>685
本誌で休みなく載れば、たぶん11月。
>>683 声優が変更になった理由についての吉住の推測
>>686 サンクス。
長いな・・・(´・ω・`)
りぼん本誌買いなはれ。
690 :
683:03/06/13 23:10 ID:eU25BVMm
>>687 神田さんは573レーベルから1stアルバムを出してる(名盤だと思う)。
漏れは573とキングの関係はわからん。以前にときメモイベントで
キングが出店してたような、、、。(あれは兄メイトか?違ってたらスマソな〜)
コナミレーベルはキングが販売だったと思うが。
692 :
風の谷の名無しさん:03/06/14 00:17 ID:GFUozNUn
>>680 具体的に「崩れてる」というのはどのような状態をさすのですか?
それは一般人にもわかりますか?
>>690 コナミが制作でキングが販売。
ゲーム屋のコナミがCD制作のノウハウを持っているわけ
もないので、コナミは企画・スポンサーで、実質的にはキン
グが制作していると思われ。
で、今回、後半は仁菜がメインになるって事は、神田は、
作品クラッシャーの名を欲しいままにしてきた椎名・丹下・
堀江と続くコナミ−キング声優の有力な後継者候補って
事だな。
まあ、神田が一番まともっぽいところが何とも末期的だがな(藁。
どうしても吉住作品の♂キャラの声は置鮎龍太郎に自動置換されてしまふ...
695 :
690:03/06/14 01:19 ID:ANwThHD+
>>691>>693 レスさんくす。なるへそ〜〜〜。
>神田が一番まともっぽいところ
ここの文句だけちょうだいした。w まあ、がんばってほすぃよ。
>>672 補足だ!
3巻の巻末にはアニメのキャラ設定の
原作者自身のラフスケッチが載ってるYO!!!!(仁菜タンかわいいハアハア)
あと、グッズは文具(w も出るって。買おうZE
何かアニメの続きも楽しみだがコミック3巻も楽しみで
仕方ない。早く読みたいYO。
でも自分とこは月曜日にならないと入荷しない・・・。
>>693 おいおい、本気でコナミに捨てられた神田が椎名・丹下・堀江の後継者候補だと思ってるのか?
普通に考えれば野中と同じく青二がプッシュしてるだけだろ。
コナミの看板番組が神田→田村に変わった時点でありえない。
捨てるべきは金属幽鬼だと気付いてないのか573は...
コナミのひもつきだと他のアニメで使って貰えなくなるだろうから
(金月なんて人気あってもぜんぜんアニメやっとらんかったろ)
切れて正解かと。
切れて仕事が増えるのは分かるがキングが後継者?にするとは到底思えない。
701 :
吉住渉:03/06/14 02:58 ID:L76th77F
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 吉住渉
しかし、ヤケにストレートに書いてるな... >> 3巻のFREETALK
>>702 >3巻のFREETALK
知りたかったことがけっこうわかって面白かった。
まだもったいなくて本文の漫画読んでないけど、充分値段分の元は取った感あり。w
良かったよ。>3巻
小難しいこと色々考えながらアニメ見てるんだな
なんか禿げそ
DVDを待って一気に観るのも手かな。そうすりゃ細かいことは
気にしない?
結構高いからなあ・・・DVD。余裕があればどうぞ
上の方のレスで出てた13話12000円というのがほんとならアニメDVDとしては
かなり安い方でつ。
3巻の「ド○えもんのコミックス貸してやっただろ!!」にワロタ
辻合ってああいうキャラなのか?アニメとちょっと違うような・・・
原作ではニナはカラオケでちょうちょじゃなくてドラえもんの歌を歌うんだよ。
(さすがにアニメでは使えなかったらしい)
ド○えもん全巻持ってるという事実だけでも意外だよな
>>708 てかアニメだと辻合君まだほとんど出てきてないしょ。
てか、仁菜は使えないドラえもん。
シリーズ物の関連商品の売り上げ、とりわけDVD/CDの類いは1巻目と2巻目でかなりを占めていて、
続巻以降は、どんな良作/人気作でも下降曲線になるから、
亜由( 堀江/手持ちの駒 )を人間世界サイドのナビ役として、前半中心に投入して初動の売り上げターゲット層を拡げようとした...
逆に、制作陣が初期のテンションを維持出来ても後半の売り上げが下がるのは判り切っているし、
小売店や購買層の反応も鈍る、営業サイドも次の仕事に掛かっているからヤル気も低空飛行な上に、広告も大きくは取れない...
故に、後半については、キング的には積極的なテコ入れに見合ったテイクバックが得られないであろうし、
そもそも、バンダイ主導の企画なので、後半はバンダイ色の濃い展開にする事を容認して
堀江の負担も減らせてもらえれば都合が良い...
つー事か?
>>713 亜由もまたしっかり者ののびた君だし・・・。
秋穂さん(;´Д`)ハアハア
>>714 また電波な。そんなことで声優の出番が変わったりしないって。
718 :
風の谷の名無しさん:03/06/14 17:10 ID:LpI/W++0
仁菜「ぷらくてぃす。できた、亜由ちゃんこれ食べて。」
亜由「これ何なの?」
仁菜「・・・・・くっくっく・・・・・サッカライドの凝固系・・・・・平たくいうと・・・飴ですよ・・・・・」
亜由「・・・・・・・・・」
ざわざわ・・・・
ざわざわ・・・・・・
>>717 ちゃんと読めよ。714が言ってるのは、
3巻でアニメの後半亜由の出番が少ないのは、後半は売上などが下がるからそれに合わせて堀江の負担も減らすってことだろ。
>>719 あのさ。声優は一言でもセリフがあればスタジオに行かなきゃいけないわけ。
いくらニナがメインでも堀江のセリフが一話のうちに一言もないなんてことあるわけないだろ。
だいたいアニメ制作において声優なんてそんな偉い位置じゃない。
>>720 後半バンダイ色が強くなって必然的に堀江のセリフが少なくなっても、
売上が下がるならキングは後半無理に堀江を押し出そうとはしないだろ。と言いたかったんだが。
>>721 堀江のセリフが半分になろうが1/4になろうが、1セリフでもあったら堀江の負担は減らない。
亜由のセリフが一つもない回が一話でもあったら君の意見を認めよう。
723 :
風の谷の名無しさん:03/06/14 18:23 ID:cXCkb9Rl
まいどー
>>722 あのー。出ないなんて一言も言ってないけど。
3巻に少なくなると書いてあったから少なくなる理由を714を見て言ったんだが。
ていうかむしろ出てくれた方がいいし。
>>722 駆け出し声優が別録りなんか要求したら、もう仕事なんか来ないが、
堀江クラスの生産性のある( 彼女の場合、特にキングにとって )人気声優の場合、別録りは普通だ.
それに、MTRで録ってた時代と違って、
HDD使って何トラックでも別進行出来るし、対時間のシリアル性も絶対要求ではない.
( 完成した素材で複数キャストの声が交互に被る様な会話シーンであっても、その会話シーンのキャストを揃える必要は全く無い )
演出側とすれば、( 声優陣の )話の進行についての認識を統一させたいだろうから、
別録りを容認したとしても、なるべくなら定尺ラッシュ見せながら1回は通しでやらせたいだろうが( 勿論、時間が有ればそうする )、
結局リテイク時には頭からやり直す訳では無いし、別録りの場合、そもそも先に録音するキャストは他のキャストの声は聴けない.
...と、そんな訳で、今のTVアニメのアフレコではパラレルな進行が当たり前で、
台詞が少なければ、拘束時間は相当に削ることが出来る.
まぁ、それが要求出来るのは、製作サイドとの力関係やマネの能力/キャリアなんか次第な訳だが...
( 別作品だが、D・N・ANGELの梨紅/紗なんか見てると、片方の台詞が全く無い回も結構するし... )
>>725 D・N・ANGELの梨紅梨紗はウルマニの架地辻合に相当する。
ウルマニで堀江の出番を減らすというのはDNで大助の出番を減らすというのと同じ。
そんなことが声優のスケジューリングの問題で決まるわけがない。
後半仁菜を目立たせていったい何のメリットがあるんだか。
>>726 > ウルマニで堀江の出番を減らすというのはDNで大助の出番を減らすというのと同じ。
だから吉住が噛みついたんだろうが...
ま、( アニメの )制作サイドが吉住の意見を容れて方向修正してくれている事を漏れも願っているがね.
>>727 仁菜ちゃんを使えば演出&脚本的に何でもできる。
彼女は万能キャラだよ。
どんなストーリーだって成り立つ。なぜなら魔女っ子だから。
やっぱ原作に追いついてしまうからか。
731 :
風の谷の名無しさん:03/06/14 21:49 ID:2VytaQzP
>>693 ん? 椎名はsonyじゃなかったかい?
>>703 漏れと一緒だw
なんかネタバレが気になってマンガの方がなかなか読めない…
仁菜がベベリット使って魔法王国からゴッドハンド呼び出して、
魔法がうまくなるよう願って、5人目のゴッドハンドになるんだけど、
亜由が生贄にされて烙印を押される。
そんなグロ展開キボン
はっきり言ってアニメと原作は登場キャラも違うしストーリーもぜんぜん違うから
ネタバレはあんま気にしなくていいかと。恋の行方も原作とアニメで同じになるとは
限らないし。
原作にもいるキャラ:亜由、ニナ、架地、辻合、ユタ、リオ、ニナのホスト夫妻、明穂
アニメオリジナルキャラ:マヤ、川中島、ニナの祖父、校長
原作にだけ出るキャラ:ドール、ミト
じゃあ、亜由が魔法王国行くくらいな話はあるんかいのう。
>>722 減るよ。
ギャラは時給(って本数換算)だけど仕事は時給じゃないから、
当然、セリフ覚えたり、練習したりの負荷が減って来る。
>セリフ覚えたり、練習したり
これって想像できないよね。みんな見えないところでやってるんだよ。
えらいな〜〜〜。
原作本買ってきた。
原作でもニナたんはカワイイなあハァハァ…
タマちゃんアニメ登場きぼん。
740 :
風の谷の名無しさん:03/06/15 15:11 ID:katT5DDn
昨日、コミックス3巻を立ち読みしたが、欄外のフリートークにおいて
アニメ化の経緯が細かく書かれてたな。大人の事情的なことまで書いて
るなんて吉住渉はある意味神。
今日はじめてみたが、ママレードボーイの人だったんだね。
1話目から見られなくて後悔・・・
ママレって言えば、
高稜学園( 取り敢えず高等部 )の女子の体操服がブルマだったのか否かが未だに判らないんだが...
( そもそも、テニス部の描写が先行してしまうし、月刊連載だから 度々体育の授業描写なんてしてられん訳ではあるが... )
原作見ても、男子のショートパンツ( ランパンっぽくも見えるが )とは『 違う 』のは判るが、
『 ブルマか否か 』はかなり微妙に思えるし、アニメの方も原作の『 微妙なデザイン 』そのまんま... だった気がする.
ママレの連載は'92〜であり、この頃は実際の高校正課体育用の体操服も『 ブルマ 』が圧倒的であったろうとは思われる。
また、登場人物は私立共学校( しかも中/高/大エスカレーター )の高校生であるから、
'92年当時とは言え、公立校よりは『 ブルマで無かった可能性 』も高めではあるが、
作者/編集の考える読者層の大半は小学生女子であり、
また、彼女等の殆どは公立共学校( 普通の区市町村立校 )に通っている事が想定されていたと思われる。
そういった想定読者層が身近に感じられるシチュエーションを織り込んだとすれば、
当時の公立小中学校の女子正課体育用の体操服は圧倒的に『 ブルマ 』であったから、
光希たちの体操服もブルマの方が自然... となるかも知れない.
さてどっちであろうか?
>>744 745も書いているようにスレ違いだが、マラソン大会の描写を
見ても判るように、ママレ(桐稜高校な)の女子体操服は短パンだ。
>>745 すんまそん...
>>746 > マラソン大会の描写を
見た上で、自分は『 微妙なデザイン 』と書いたのでつが...
>>747 >光希たちの体操服もブルマの方が自然... となるかも知れない.
これはならんでしょう。
あの年頃の女の子達は、自分達よりも少し上、の世界に憧れるから。
その意味では、公立共学でブルマよりも、私立共学で(当時の彼女ら
としてブルマよりもファショッナブルにみえる)短パンの方が受けると
思われ。
749 :
746:03/06/15 20:30 ID:D+GifKzh
>>749 でも、りぼん的にはブルマかも.
女の子向けなので‘ムネ’や‘臀部’があんまり強調されないのと一緒で、
少女誌に於けるブルマってそんなもんばっかだった様な...
( 今は現実の方で絶滅寸前だから、そもそも描く必要がないけど )
それに、実際のブルマでも、腿側の角度が浅くって遠目にはどっちか判別付かない様なのもあったしねぇ...
ブルマって絶滅危惧種?
752 :
風の谷の名無しさん:03/06/16 00:37 ID:r0smM+xf
・・・つうか仁菜のお話したいデス〜
原作3巻読んだけど、なんか吉住はキング声優に言いたいことありそう
神田もキングだっけ?野川と千葉はランティスだよな。
755 :
風の谷の名無しさん:03/06/16 15:21 ID:olS855Bf
>>718 やべぇ・・・・・ツボった・・・・・・
何でこのスレでカイジなんだよ!
>>754 キングと断定するほど大事に飼われてはいない。前にCD出したのはコナミ制作だし。
野川や千葉はランティス所属だから今後もCD出すだろうけど神田はキングと契約している訳ではないからCDリリースはないな。
まあホレぼれ。のパーソナリティやってるしそれなりにプッシュはされてると思うが。
だいたいウルマニの声優が出来ること自体がキングのおかげだろう。
ウルトラマニアック
くそみそテクニック
・・・似ている・・・。
亜由「ウホッ!いい魔女っ子!」
仁菜「やらないか?」
ホレぼれも秋には3期メンバーに変わるだろうな。
堀江野川神田あたりか?
ホレぼれってなに?ウルマニと関係ないの?
ねー。なんでウルマニCMの時だけニナの声がリルムなん?
ニナタン(;´Д`)ハアハア
アユタン(;´Д`)ハアハア
573から『オリジナルソロDVD』2003年7月20日に発売
東京キャラクターショウにてゲスト出演/573ブース
雑誌「hm3」より
吹き替え情報
6月17日の夜9時からTBS系
映画『アメリカン・ビュティー』(アカデミー作品賞受賞作品)
娘役
>>764 去年のりぼん祭での30分バージョンの時に
麻績村さんがニナやった縁じゃないの?
768 :
764:03/06/17 18:33 ID:FD0gdMYO
だからって…CMだけ使うのはナァ…。
来週からこの声!?とか思たよ。
すでに録ってあった声を使い回してるだけだろ。なんでそんな貧乏くさい真似するのか
さっぱりわからんが。
合コン話の替りに合宿エピソードが挿入されるっぽいのですが、
と、ゆー事は、2人が男の子になる話ってまだなんでしょか?
合コンはもう終わりました
772 :
風の谷の名無しさん:03/06/17 19:11 ID:JS4AzK/E
りぼん読者なんですが、家庭の事情でアニメ見れません(´д`)
DVDは絶対買う予定ですが、アニメではキャラの性格変わっちゃったりして
るんですか?辻合くんとか・・・あの性格が好きだから変えないでほしい・・。
3巻の柱で吉住さんがキャラの性格を変えるのだけはやめてと頼んだとありましたが
どうなんでしょう?
>>772 性格がわかるほど辻合君も架地君もまだ出番がありません。
監督とシリーズ構成者に直接言え、吉住!
こげかけの債権かじったら、何故か不意に会社傾いた〜 甘くて苦いママレード♪
>>774 プロデューサーや番台の首を縦に振らせなきゃどうにもならん.
単行本などでたまに原作者が声優変更の愚痴とかかいてたりするけど、
声優はなんとも思わないのだろうか。
778 :
仁菜:03/06/17 21:51 ID:7DwOvjhy
もうちっとで放送だよぉ
つーかほんとストーカー邪魔。
780 :
ピイロ:03/06/17 21:58 ID:dKm1PNw0
781 :
仁菜:03/06/17 22:10 ID:7DwOvjhy
782 :
風の谷の名無しさん:03/06/17 22:16 ID:aesFhd0t
「あれが・・・・開かずの間?」
開いてるじゃねーか!!
認めるか!こんなもん!!
ふいちまったーよ・・・・・
783 :
繭良:03/06/17 22:20 ID:NpP5t17k
今日の話って不思議?ミステリー!
なんか段々つまらなくなってくるな。
麻耶たんちょっといい
マヤたんのために見るよ。
マヤ様キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
ハーマイオニーにワラタ
アンタわけわかんねーよ(w
原作は全プレの号のりぼん掲載のしか読んでないけど、原作より面白い気がする
>>788 原作読んでないので自分で麻耶のイメージしてたけど、
自分なりのイメージよりかけ離れていたのがよかった
新キャラデムパすぎるな。
クールで優等生のお嬢様を想像してたのだが
793 :
風の谷の名無しさん:03/06/17 23:06 ID:Xh65OHXg
正直、地上波で放送しても通用するレベルのアニメだと思います。
声優といい主題歌といいキャラといい、ポストシスプリですか?
これってなんだかうる星に似てないか?
ママレのような鬱さを期待してた自分がばぁかだったよヽ(`Д´)ノ
>>776 番台ってよりも、純粋にキングのO月だろ。
マヤ様だけの為に最後まで見ます。
>>791 マヤはアニメのみのオリジナルキャラです。
マヤたんは性格がよく分からないれすね、
今後掘り下げてくれると期待。
今日みたいなお話もたまにはいいれすが、
ヤパーリ少女マンガらしく、色恋沙汰をやってくれたり、
魔女ッ子物らしく、魔法でドタバタ話をやって欲しいれす。
今日もニナたんは可愛かったなハァハァ…
800 :
791:03/06/17 23:37 ID:5ljjB81P
>>798 へーそうなん?
原作とのギャップが知りたくなった
今まで展開がありきたりだったけど今回は面白かったよ
マヤの背が思ったより低いのも高ポイント
校長先生ぁゃιぃ
一応台詞集
「ん?」
「ばかな!」
「どうする?ルル」
「やはり行くしかないか……」
「プラクティス」
「ふふふふふふふ……」
「であ!?」
「ん……ん……」
「ふん!」
「気安く呼ぶな!」
「だから呼ぶな!」
「うるさいな!」
「あ!いただき!」
「ふっ・・・ふふふふ」
「ふふふふふ・・・」
「あ!ちっ!」
「やっぱり……あの辺りにあるのは間違いないな……」
「そうだな、そうするか……」
「おりはらまや……よろしく。」(漢字分からず)
「パルキレスパラルテスパルキレスパラルテス……」
「バーラフリーバーラフリー……」(ここら辺、あまり聞き取れず)
#大玉持ち上げた所で、椅子がびびってるのにワラタ。
#それにしても、なぜ椅子で襲う?
803 :
風の谷の名無しさん:03/06/18 01:56 ID:WhjAdXak
今日の仁菜たんが、今までで一番可愛かったな。じいたんもなんか、やたらと渋かったし。
動画が少しへたれだったけど、仁菜たんが、可愛かったので許します。
ウルトラコニァック
すごい酔えそう
マヤたん、この作品の中で一番オカルトなキャラだね、
千葉紗子が演じていた、コメットさんのメテオ様よりも
性格が冷酷っぽいが、今後の仁菜たんとの駆け引きに注目したい、
今回の作画は久しぶりに綺麗だったけど、中学生とは思えないほど
かなり大人びていた・・・
今週来週はそこそこの作画だね。
この辺が最低ラインになって欲しい。
しかしテンポが相変わらず悪い・・・。
話が地味なのは構わんが、場面の演出をもっと頑張らないとな。
マヤタン(;´Д`)ハアハア
「学校であった怖い話」のランダムロッカーを思い出した・・・
こえーよアレ。漏れだったらショック死だよ。
マヤたん、あの二人眠らせた後わざわざ椅子に運んで行ったのか。
親切だな。
いや、力持ちだな。
マヤたんもヘタレ魔法しか使えないっぽいな
マヤはストーカーとセックスしそうだな。
>>805 > 千葉紗子が演じていた、コメットさんのメテオ様よりも
どーしてそうなる!
>>810 パソコン使って魔法を使うのはヘタクソって、
あの男魔法使いも言っていたからな。
>>805 なんでやねんw
メテオ様は本多智恵子様だろ(;´Д`)
むしろ、イメージ的には「天使のしっぽ」(旧作)のキツネのアカネに近いかな。
アレもオカルトなキャラだったが・・・
>>813 でも、ニナたんが「今はパソコンが断然主流」と言ってたですよ。
パソコンで「しか」魔法使えない香具師はヘタレ、という感じなんじゃ?
椅子?のコントロールは的確にできてたみたいだし、ヘタレではないでしょう?
マヤたん・・・(*´Д`*)
>>804 ウルトラエニアック
吊ってきます・・・
このスレでの人気
マヤ>>>>>>>>>>>>>>>ニナ
今回、架地&辻合の出番は!?
夏コミでちょっとエロでも描こうかなあ
メインじゃなくておまけ程度
メインはもうアラシたんに決まってるので…
>>821 もちろん、仁菜にチヌコが生えるんだよな?
マヤ→ユタ→ニナ→あゆ→架地→辻合って関係になるのか?
で、辻合がマヤにベタ惚れ。ループ完成。
地球はつながっている!!
マヤ様がローソク出した時点で大爆笑だよ
作画はこれが最低ラインって感じだね
てか、フード被って実験してるときのマヤ様の顔の影がなんか違和感あった…。
フード被ってんだし、影は目の下まで影があっていいような?
あとストーカーの出番が少なくてよかった、でも来週は結構絡んできそうだ…。
ストーカはあからさまに怪しいマヤを狙うでしょう。てか狙え。
校長→メガネ
でしょうか?
校長、魔法使いの匂いが激しくするんだが。
仁菜爺と昔なじみじゃないのか?
そうだよ♪
>>826 > てか、フード被って実験してるときのマヤ様の顔の影がなんか違和感あった…。
> フード被ってんだし、影は目の下まで影があっていいような?
それが魔法というものさw
校長を話しに絡ませる為ってことかね>ストーカーの役割
一話でもストーカーの妨害してたし。
マヤたん激しく嫌っておるようだが・・・・・
過去、ニナにどんなひどい目に合わされたんだろう・・・・
ところで、鋼鉄のロングスカートの時は見えて、普段のミニの時に見えないのはなぜだ?
>>812 コメットさんのED曲を歌っていた千葉紗子が演じていたと
勘違いしたと思われ、
メテオたんが魔女っ子である事自体は変わりないが・・・
仁菜爺→校長→すとーか ということでひとつ。
なんでEnigmaなん?
辻合×ニナが主流になるよん♪
>>836 ぁゃιぃヒト登場(マヤタン)ってことでは?
辻愛君はあゆたんとはくっ付かないの?
家事君より辻愛君のほうがイイ
>>839 >家事君より辻愛君のほうがイイ
には同意だが辻愛はニナタン用だからダメでつ
アユ家事、ニナ辻は決定です。覆ることはありませぬ。
842 :
風の谷の名無しさん:03/06/19 12:46 ID:3b9wOy0/
ケーブルテレビで兄マックスがタダ見できてたのにできなくなった・・・
仕方がないからスカパーの方を契約した。
>>842 正解!
CATVのはホント画像悪いからね。もっとも、うちの地域では
アニメはキッズステーションぐらいしか見られないから。
ANIMAXはスカパーで契約するしかないのだが。
マジックストーンは辻愛の股間にあるに100000プラクティス「。
そして2人の初夜にストーン発見でつか?
辻愛ごとマジックキングダムにお持ち帰り。
今までウルマニ楽しめなかったけど
まやってのが良いかも。これからの活躍に期待!!!!!
面白くなれ!!魔マレー度ボーイくらいおもしろくなって!!
849 :
風の谷の名無しさん:03/06/19 20:58 ID:hqnSFxTv
アイキャッチしょぼいね
マジックキングダムからいろいろ変なのが来る展開キボンヌ。
マヤたんは変じゃない!変じゃないよっ!!
人間としては変だけど、人間じゃないからねぇ・・・変じゃないんじゃない?
まぁ人間界にも変なのいるしな。校長とかストーカーとか。
854 :
風の谷の名無しさん:03/06/20 09:39 ID:CCVpL6IV
校長も魔法遣いの悪寒
この世界の(マジックキングダムの)魔法の源ってなんなんだ?
魔女宅では「血統」だし、ベルセルクでは「人間の情念」。
うまい下手があるんだから、そこらへんもはっきりさせんと。
いつ辻合は魔界の王子様(双子の兄)になるんですか?
まだまだだね
>856
ときめきトゥナイトかよ!
知ってる人少なそう・・・・
ここはスカパー組多そうだし、知ってる奴多いだろ
漏れはリアルタイムで見てたわけだが
じじぃ多いかな?
俺もじじぃ
あ〜アニメ激しく見たい。10月まで待てない・・・。
動いて話す辻愛くんが見たいYO!
もう放送してるって。辻愛はもう死んでるけど。
なぁ、まさか鮎の腹の上で死ぬなんてなー。
男として本望だなw