&〜 プリンセスチュチュ 14.AKT &〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
244風の谷の名無しさん:03/05/23 08:18 ID:1ZodEZiL
猫先生・・・
245風の谷の名無しさん:03/05/23 08:19 ID:FKoLbs8j
久しぶりの30分1話だったせいか、俺にはちと密度が薄く感じたよ…
踊ってる時間の長さの割に、大烏はあっさり倒されるあたりとか。
それと、あひるの物語として描くのであれば、カラス化住民に突付き回される部分を
削ってでも、ラストのみゅうとと二人のシーンにもう少し割いて欲しかった。

とりあえず言えることは

う ず ら た ん を 返 せ ・゚・(ノД`)・゚・
246風の谷の名無しさん:03/05/23 08:22 ID:S/z8RPxv
「私と踊りましょう」のセリフ感動した・・・大切なのは見た目じゃないよ
247風の谷の名無しさん:03/05/23 08:22 ID:nX5vXizw
最後のサン視聴〜。

いや〜良かったです。
小さくか弱い本来の姿で、それでも必死に踊る
アヒルたんに。・゚・(ノД`)・゚・。 でした。
王子もカコヨカタし、ふぁきあも頑張ってたし、なにげに
あおとあもいい働きしてました。
結末も個人的には、かなりいい感じだと思いましたよ。
一つの物語が終わり、街に不思議は無くなる、って感じで。
今までのキャラたちのその後も描かれ、最後の湖畔の2人は
かなり望んでいた図でした。
ぴけとりりえの間にあひるがいないのはちょっと寂しいけど、
ああハッピーエンドやな〜と思いました(猫先生も祝!ですしw)。

これで終わりと思うと寂しいな・・・。
彼の書く新しい物語にちょっと期待したかったり。
248風の谷の名無しさん:03/05/23 08:25 ID:Ftem37UE
動物→人間化したのはあひると猫先生だけですか?
249風の谷の名無しさん:03/05/23 08:26 ID:GFxJJNb3
>>248
いや、あの描写だとアリクイ美さんとかもそうじゃないだろうか?
250風の谷の名無しさん:03/05/23 08:27 ID:nX5vXizw
>>248
他の動物キャラもそうなんじゃない?
フォローされてないだけで。
たまに人間→動物なヤシもいるかもしれないけど。
251風の谷の名無しさん:03/05/23 08:28 ID:8F71DEn2
とすると、動物→人間になっていた謎は解明されなかったな。
252風の谷の名無しさん:03/05/23 08:29 ID:KpeMXcoS
あらいぐまとかわに子は人間になってたな
253風の谷の名無しさん:03/05/23 08:30 ID:KpJO8l1y
>>248
ワニ美とペンギンのピアニストもなー
254風の谷の名無しさん:03/05/23 08:31 ID:Ftem37UE
>>249-250
すみません、ワニ子たんだけ見て早とちりしてました。
255風の谷の名無しさん:03/05/23 08:31 ID:S/z8RPxv
最後ふぁきあと王子のやり取りがあって良かった。少しだけど。
雛の章だとほとんど無かったからな・・・ 昔の2人っぽかった
256風の谷の名無しさん:03/05/23 08:34 ID:k8WF9oAV
ずっとるうちゃんファンで、正直あひるとかどうでもよくて
るうちゃんの幸せだけを祈ってきた自分ですが………
あそこまであっさりるうちゃんハッピーエンドになられると、
皆様に悪い気がしてきますた………

あひるはあひるのまんまだったのに。ごめんね。

257風の谷の名無しさん:03/05/23 08:36 ID:lE3jPjsK
>動物になってた人間
人間に戻っても挙動不審なのにワロタ。
258風の谷の名無しさん:03/05/23 08:37 ID:6rbyGfNK
密かにふぁきあを応援してたんで
漏れ的には、肩を叩いて良かったな…と、言ってやりたい感じだ。
259風の谷の名無しさん:03/05/23 08:40 ID:S/z8RPxv
やっぱりアヒルに戻って欲しかったけど・・・
「それが本当のお前なら、それでいいじゃないか」
ってふぁきあの言葉を思い出した。
260風の谷の名無しさん:03/05/23 08:47 ID:aOq0O1bZ
鳥の命は短いよー・゚・(ノД`)・゚・
ほんとうにあのままで終わるとは思わなかった。
261風の谷の名無しさん:03/05/23 09:02 ID:UCg3P6v/
祭りになっているかとおもったがそうでもなかった。

よい話だったのでDVD買おう。(最終回)
262風の谷の名無しさん:03/05/23 09:03 ID:NwoXY+rN
やっぱり 欲をだせば あひるが人間に戻って 
ふぁきあと再会のシーンをしてほしかった・・
泥爺お前 みんなに迷惑かけたんだから 最後ぐらいサービスしろっ!ううっ
 
263風の谷の名無しさん:03/05/23 09:34 ID:OZYIGdU7
>252
あらいぐま?あるま次郎くんでは?
264風の谷の名無しさん:03/05/23 09:36 ID:yunG/+y/
ピアノ弾いてたのがペンギンのピアニストで
水道で顔洗ってた(かな?)のがあるま次郎くんだったんだね
ここの書き込みみて気づいたよ!皆サンクト!!
今晩キッズで他の動物たちもチェックするよ
265風の谷の名無しさん:03/05/23 11:11 ID:vyc4xLa3
続編キボンヌ
266風の谷の名無しさん:03/05/23 12:07 ID:6rbyGfNK
ああ!
よくよく見たら教鞭を取っているスーツの女性が
ヤギコ先生で、レッスン中に鼻をヒクヒクさせたツインテールの子が
アリクイ美ちゃん…なのか!?
267風の谷の名無しさん:03/05/23 12:36 ID:8HHMNUA8
基本は元人間の人達だったという事かね。
あひるが逆パターンで、猫先生はやっぱり猫だったというオチだな(w
268風の谷の名無しさん:03/05/23 12:40 ID:q0OFrKqx
ラストシーン、あひる釣り上げられんのかとオモタ…
269風の谷の名無しさん:03/05/23 12:49 ID:FL3+diad
DVDの店舗特典情報きぼん。ゲマはまたテレカもらえますか?ポスターはヤマギワだけ?ポスターほすぃ!!
270風の谷の名無しさん:03/05/23 13:32 ID:AOca4DTa

「続編希望」とか言ってる人は何度続きを作っても永遠に充たされないんだろうね。
271風の谷の名無しさん:03/05/23 13:41 ID:seDWaplr
既出だったらゴメンね。
TV誌見るとサンテレビ6月6日の朝7時31分に
チュチュ(新)って書いてあるんだけど…。
卵の再放送?
272風の谷の名無しさん:03/05/23 13:43 ID:NwoXY+rN
蛇足希望。
273風の谷の名無しさん:03/05/23 13:46 ID:NwoXY+rN
漫画版の最終回はどんな感じだったんですか?
274風の谷の名無しさん:03/05/23 13:46 ID:zhrkW5ZR
卵と雛だったから、白鳥の章もあるかと期待したんだが、
きれいに終わっちまった・・・。
275風の谷の名無しさん:03/05/23 13:50 ID:NcWu8ijm
先週の総集編の15分を本編に使っていたらこんなに詰め込みすぎ・急ぎ足な展開にならなかったのではと思われ。
まぁ、それはそれで後の扱いに困るだろうけど・・・。
ほんとに、時間内に話がまとまるのかどーなのかハラハラしました。(まとまるはずだとは思いつつ(w

とりあえず私は納得のいく結末だった、と思っているけど・・・あひるがアヒルのままだったのが、ちょっと切ないかな。
276風の谷の名無しさん:03/05/23 13:54 ID:vBO5DQi8
次は焼き鳥の章が始まります。
277風の谷の名無しさん:03/05/23 14:23 ID:383aHL0R
ふぁきあとあひるがその気になれば人間に戻ってハッピーエンドも
ありでしょう。(その逆も?)
ふぁきあはあひるの物語なら書けるんだから。
 想像の余地を残した終わり方で良かった。
 あそこまで堂々と異種族との愛を貫くのには感動しつつ笑えた。
 ふぇみおのその後も見たかったな。
278風の谷の名無しさん:03/05/23 14:24 ID:ZGnivO/s
あおとあほったらかし…
279風の谷の名無しさん:03/05/23 14:28 ID:n9RQe5MU
>異種族との愛を貫くのには
ロミオとジュリエットだからかな?
そうそう容易くは結ばれないんだよ。
280風の谷の名無しさん:03/05/23 15:06 ID:FKoLbs8j
>>271
>>161を読むべし。
281風の谷の名無しさん:03/05/23 15:45 ID:vrd2mba9
んで、猫先生はだれと、ケ、ケ、ケッコンッしたのですか?(汗(汗(男汁
282風の谷の名無しさん:03/05/23 16:11 ID:eP/wcx7i
ケ・ケ・ケケケケケkkkッコンだけならまだしも子供まで作ってたよ
283風の谷の名無しさん:03/05/23 16:12 ID:ey/tMc2N
俺は猫先生にまで敗北
284風の谷の名無しさん:03/05/23 16:35 ID:C2cI0J2Y
死んでも物語を書き続ける事の出来るカラクリ、ってのが
その言葉通りのカラクリ仕掛けだったことが意外だった
形のない、もっと魔法的なものだと思ってたから(いや、あれでも充分魔法だけど)
歯車が止まると物語も止まる、っていうお馴染みのシーン、
あれ単なる演出じゃ無かったんだね
285風の谷の名無しさん:03/05/23 17:11 ID:y73PUesZ
最終回には、13話ばりにリアルに動くバレエシーンが
また見られるのでは、という希望…を抱いてたんだけどな…

イベント整理券が配られる秋葉原の某店でDVD購入した人が
ポストカード3枚とトレカサイズのカード1枚が貰えたってかきこしてたけど、
これって1巻についてたポストカードとか、今までに配られたカードの
余り物?それともお店オリジナルなのかな? 
286風の谷の名無しさん:03/05/23 17:33 ID:oDGjxdkT
それにしても絶望の底のるうタン、「なんて落ち着くのかしら」ってセリフに
思わず「落ち着いてんじゃねー!」と突っ込んでしまいますた。
287風の谷の名無しさん:03/05/23 17:51 ID:2flBTqVX
   ヽ○ノ  ヽ○ノ  ヽ○ノ  ヽ○ノ  ヽ○ノ  ヽ○ノ  ヽ○ノ  ヽ○ノ
    |    |    |    |    |    |    |    |
    ∧    ∧    ∧    ∧    ∧    ∧    ∧    ∧
                  

                   (´д` )、  オチツクワネ
                     ノノZ乙 
288風の谷の名無しさん:03/05/23 17:51 ID:383aHL0R
 私はただの猫ですが愛のためなら踊れます。
と言って今の奥さんに求婚バレエを踊ったのだろうか?
289風の谷の名無しさん:03/05/23 18:21 ID:GhK4hkyN
結局、DVDの5、6巻には初回版はないんでしょうか?
予約しちゃっても大丈夫なのかなぁ・・・。
290風の谷の名無しさん:03/05/23 18:49 ID:RWCKqNb2
>>289
映像特典、てーのが音楽CDの代わりでないの。
雛の章は初回限定版は4巻のBOXだけで
291風の谷の名無しさん:03/05/23 19:03 ID:0Dl+OAPD
これだけは言いたい
正直ドロッセルマイヤーの爺は何言ってるか分からん
292風の谷の名無しさん:03/05/23 19:20 ID:YNUVFuwz
王子とるうちゃんはどこ行ったんだろ?
なにやってるかは判ってるんですけど
293風の谷の名無しさん
>>277
人間とアヒルの寿命は違う・・・

数年後、あひるを失ったふぁきあが、自暴自棄になって
変な方向に向かって、人々に腕切り落とされて
それでも物語を紡ぐためにからくりを作って・・・

やっぱり無難に物語の力で、あひる人間化かな。