&〜 プリンセスチュチュ 13.AKT &〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
■「動画大陸」枠内後半部分で、「雛の章」1話30分を15分ずつ2週に分けて放送中。
 サンテレビ(SUN) 金曜 7:45:43頃
 Kids Station (*1) 金曜21:45:00頃(*1 土曜 12:45頃より再放送あり)
 京都テレビ(KBS) 土曜 8:14:43頃
 テレビ神奈川(TVK) 土曜10:44:43頃
 テレビ埼玉(TVS) 土曜11:44:43頃

■今後の放送予定
 5/2&9 25.AKT
 5/16 特番
 5/23 26.AKT[最終回] (注:通常より15分早くスタート、30分枠での前後半一挙放送です)

■「卵の章」を放送・配信中
 メ〜テレ(NBN) 金曜26:23〜26:53 (毎月最終金曜日は朝まで生テレビのため休止)→ 予定 5/2 Act.4
 アニメイトTV 毎週木曜1話配信(無料)
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail04.html

その他リンクは>>2
2風の谷の名無しさん:03/04/26 14:36 ID:ADeukvnM
■公式1                    ■公式2
http://www.imagica.com/shop/tutu/    http://www.princess-tutu.com/ (公式1へjump)
■@Kids Station
http://www.kids-station.com/2002/princess/index.html
■前スレ &〜 プリンセス・チュチュ 12.AKT &〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048993644/l50
■ハァハァスレ プリンセス・チュチュ ハァハァスレその2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048431616/l50
■テンプレートまとめサイト プリンセス・チュチュ@2chアニメ板-テンプレート
 (過去ログ・関連リンク・グッズ情報・「プリンセス・チュチュ」で使われている音楽)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/tutu/index.html

■設定資料集(2002年11月にアニメイトより発売されるも売り切れ。定価1,500円)の再販要請にご協力下さい。
「復刊ドットコム」  (絶版本の復刊要望サイト。100票に達すると復刊に向けての活動が始まります)
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=14437
mailto:[email protected] (アニメイトのサポート用アドレス)
3ゼットン ◆M78ahQkwDQ :03/04/26 14:36 ID:4pgwW6vh
人多すぎでぜんぜんはいれんぞよ
4風の谷の名無しさん:03/04/26 14:39 ID:sHMs1GqH
>1
スレ立てごくろうさまです。
5風の谷の名無しさん:03/04/26 14:40 ID:QAvaePGv
ご、ごめんなさい、重複しちゃったウエエン・゜・(ノД`)・゜・。こちらが本スレということでヨロ。……(´・ω・‘)
6前スレ976:03/04/26 14:43 ID:ADeukvnM
>5
アアアア・・・・すみません・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
7風の谷の名無しさん:03/04/26 14:43 ID:atWll8hw
>1
乙〜
8風の谷の名無しさん:03/04/26 14:49 ID:sHMs1GqH
 来週が待ち遠しい・・・
9風の谷の名無しさん:03/04/26 14:54 ID:BKAImgSU
>>1 乙カレー
>>5 …(ポムッ)

しかしなんだな、今でも王子にベタ惚れのるうちゃんは
最後の心達のような、凛々しい知的な王子がフカーツしたら
魂とらわれちゃうだろうな…愛してもらえなかったら
人格崩壊おこしそうなほどに。
比して、あおとあでは役者不足だしなぁ…

チュチュに幸せになって欲しかったけど
るうちゃんはやっぱり、放っておけないよな…と今回改めて思った。
10風の谷の名無しさん:03/04/26 15:07 ID:YAvAAw91
>>5
削除依頼出てないようですけど…
ちゃんとご自分で依頼されることをお勧めします。
放っておくよりもずっと迅速に処理してもらえますよ。
11風の谷の名無しさん:03/04/26 15:33 ID:DFG7oDWk
スレ立て乙です。
みゅうと「僕を助けてくれたのは〜」が、人魚姫を思わせた。
あひるが人魚姫の属性を持つはずなのに、助けたのはるぅちゃん(人間の姫)。
このずらし、結末にどうつながるのだろう。
後、次回のサブタイの話も気になる。
1210:03/04/26 15:45 ID:YAvAAw91
と言ってるうちに誰かがまとめて依頼出してくれましたね。
13風の谷の名無しさん:03/04/26 16:01 ID:U5zjtABQ
前にも書いたけど、やっぱみゅうと役の矢薙さんの演技力がスゴいね。
ほうぼうから集まってきた心のかけらたちのセリフ、
みんな声音がそれぞれバラバラなんだもん。
みゅうと自身のセリフもクールビューティ時、感情がかなり戻った時、イッちゃってる時と絶妙に演じ分けてるし。
14風の谷の名無しさん:03/04/26 16:05 ID:U5zjtABQ
あひるたんはみゅうとにペンダント(最後のかけら)を返して
一度は鳥のアヒルに戻ってしまうが、
ふぁきあの書いた物語によって人間の女の子に戻るに1票。
でないとあひるたんがあまりにも報われない。
15風の谷の名無しさん:03/04/26 16:25 ID:5n5249Yy
えっ!? 26話で終わっちゃうのチュチュって・・・?
このスレに書き込むのも相当久しぶりで、雛の章の初めの頃だったから
かれこれどれぐらいぶりか解らないくらい久しぶりに来たよ。
なんか凄い感動的だった様だけど、2週でまとめて見ないと分からないんだよねチュチュって。
だからスレの流れに付いていけずに書き込めなかった・・・。
終わりも近いようなので今更ながらコソーリ仲間に入れさせてくれ(=゚ω゚)ノ
16前スレ972:03/04/26 16:30 ID:ipS4Btul
>>1さん乙カレ〜


泣いているうずらちゃんが凄いグッときました
なんか…子どもなんだけど・・考えとかは大人っていうか・・
ってそれじゃぁコナソだけど、でもなんか本来子どもには
ない部分をもっているうずらちゃんハァハァ

ってかこの子は女の子だったんですか?
17名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/04/26 17:04 ID:7SR3vas+
>>1
新スレおチュかれさまれす。

今まで、最近のチュチュの録画を整理していたのれすが、
本日キッズ放送の、「王子とカラス」後半で、また観入ってしまいました。
るぅちゃまが幸せになってホスイ・゚・(ノД`)・゚・
18風の谷の名無しさん:03/04/26 18:00 ID:PkPQ0IJ/
>>1

づら
19風の谷の名無しさん:03/04/26 18:16 ID:E7Gv0ZOH
りりえたんが出ないとチュチュという気がしない。
猫先生も出ないし。さみしいようさみしいよう。
20風の谷の名無しさん:03/04/26 19:36 ID:AyuL0cMt
>>1
おチュカレー粉

チュチュ終わったら寂しいよ〜
ナージャ、ロキ、ピッチしか観るものがなくなってしまうじゃないか〜〜
21風の谷の名無しさん:03/04/26 19:40 ID:o0LlAfcj
>>20
サトジュンが監督してるカレイドスターも見てやれよ
22風の谷の名無しさん:03/04/26 22:05 ID:6ydBXJ52
>>14に一票。漏れはふぁきあが最後でなにかあひるの運命の鍵を
握るという点は同意。

「物語」の中だけを見れば、あひるが王子に心を返すことであひるは
家鴨になり、完全復活した王子は姫を救うために大鴉との最終決戦に
臨むという展開になるしかないという状況まで煮詰まってきたと思う。

でも、この「物語」の埒外にいるのがふぁきあと、あおとあ。
この二人は物語に干渉する可能性をもっている。
彼が最終回までにどう化けるかが、最後の鍵を握るように思う。

でも、そうなるとまるで主人公のチュチュは蚊帳の外なんだよね。
この辺をどう見せるのか、どんでんがえしがもうひとつあるのか。
やっぱ目が離せないね。
23風の谷の名無しさん:03/04/26 22:05 ID:ZdmCLokn
>>21
スレ違いになるかもだが
カレイドスターも結構良さそうだね。
24風の谷の名無しさん:03/04/26 22:08 ID:jrv6rm+m
「私の愛は小さいけれど」の台詞が心にしみる回だった。
あひるたんはつい王子を怖がってしまって、
るうちゃんは抱き締めて。
この対照的な見せ方が深いなぁとおもたよ。
普通は(という言い方はあまり好ましくないけど)逆じゃね?
25風の谷の名無しさん:03/04/26 22:30 ID:lGEHJ6PT
るぅちゃんを、命を捨てても良いほどに愛したあおとあ。
彼の活躍が楽しみです…。

るぅちゃん健気…・゚・(ノД`)・゚・。
26風の谷の名無しさん:03/04/26 23:12 ID:Htfil/LD
チュチュのアフレコ、最終回分だけまだ終わってないんだね。
それまでは毎週やっていたみたいなのに。
ここにきて作業が滞ってるのかな?
作画が酷くなっていかない事を祈りたい……(´・ω・‘)


27風の谷の名無しさん:03/04/26 23:37 ID:AyuL0cMt
最終回は神作画きぼん
28風の谷の名無しさん:03/04/27 00:13 ID:rXUKCNBg
>>26
5/17が特番の「Vorfinale」になって、納品に1週間の余裕ができたからではと。
その分、作画は頑張ってくれると思うよ。
(遅れたから特番が入ったのだとしたら不安だが…。特に脚本やコンテの遅れで。)
何たって最終回。伊藤さんだって気合いが入らないハズは無かろう。
卵の章の最終回みたく、千羽由利子さんとか上手い人が援軍が来て欲しいなぁ。
29風の谷の名無しさん:03/04/27 00:53 ID:c72+gcna
設定資料集、アキバの兄メイトで平積みでしたがガイシュツですか?
30風の谷の名無しさん:03/04/27 00:53 ID:ZC+M4T1J
ふぁきあがあおとあに協力しろと言ってたから、
あおとあも活躍(?)するのかな、楽しみ
なんか何のためにいるのか、ネタバレのためだけのキャラ
っぽくてちょっといやだったんだけど
31風の谷の名無しさん:03/04/27 01:04 ID:8e9DiONu
>>14に漏れも一票!卵EDの続きが見られるかもね。
雛の次は白鳥の章だと思っていたのに、もう終わりかー。
最終回、猫先生が電撃ケコーンしてマイホームパパに…とかなったらイヤだw
32風の谷の名無しさん:03/04/27 01:24 ID:62ZnoHXG
うずらの太鼓が涙で叩かれた時ちょっとぐっと来た。
33風の谷の名無しさん:03/04/27 01:55 ID:uI8ON5Eq
ぐっと来たもなにも、
俺だってコタツに涙を落としたぞ。
34風の谷の名無しさん:03/04/27 02:04 ID:7Ou3SCyA
>>33
今の時期にコタツって熱くねぇ?
35 :03/04/27 02:06 ID:BKi09Bw4
>>34
漏れの地方は寒冷地なので
6月までコタツですが?
36風の谷の名無しさん:03/04/27 03:01 ID:x47FI+Ie
>>35
地方って、シベリアあたりでつか?(;‘д`)
37風の谷の名無しさん:03/04/27 03:59 ID:dZByTIei
>>24
いや、鴉みゅうと初めて見たとき叫んでるし<るうちゃん
正気でない様子のアレが突如現われたんだもん
あひるは良くこらえたと思うよ?(ぐわっとも言わなかったし…)


…東京在、冷え性なんでコタツまだ出てますが、何か?(w
38風の谷の名無しさん:03/04/27 10:01 ID:jI/plNwe
冷房入れて観ていた九州在…
いや、スレ違いだな、うん。
それより、>29 の設定資料集の話マジですか?
他の店舗でも見かけた情報ありましたら教えてくださいです。
39風の谷の名無しさん:03/04/27 10:59 ID:bULJI1wG
時々あおとあがかわいいと思えることがある。もうヤヴァイのだろうか。

>>29
ガイドブックじゃなくて設定資料集だった?
誰か今から行って見てきてくれ。自分は遠くて行けん。
40風の谷の名無しさん:03/04/27 12:03 ID:ybrZmRc3
設定資料集ほしい〜
41風の谷の名無しさん:03/04/27 13:13 ID:BC1bKNyt
友人から>29のレスを教えられてさっき飛んでいきますた。
私も一瞬「ガイドブックじゃ?」と思ったのですが
とりあえず近場なので突撃。
各フロアを1巡した時はアニメイトに不慣れなのでみつからなかったのですが
2巡目で5階の朝霧の巫女とかのグッズの付近で発見しますた。

友人と自分用でとりあえず2冊ゲット。
まだ10冊くらいは棚に積んでありますた。
42風の谷の名無しさん:03/04/27 13:21 ID:BC1bKNyt
あ、あと配布誌のきゃらび〜の表紙が水樹さんですた。(;´Д`)ハァハァ
43風の谷の名無しさん:03/04/27 13:30 ID:mOXgdmCa
>>41
じゃ、情報どおり設定資料集だったってことだね?

うわー他のメイトにはないんだろうか…
つか、再版したのか?
44風の谷の名無しさん:03/04/27 13:30 ID:SiuanHrD
るぅちゃん好きだが水樹のマキシシングルは買いません・・・・
45風の谷の名無しさん:03/04/27 14:54 ID:/vQZ0HTH
>>41
送料から何まで負担しますので、よろしくお願いしたい…・゚・(ノД`)・゚・。
ダメ?捨てアド晒しておきます…。

再販要望、87票だってね。ここまでキテ、票の伸びが早い。
盛り上がってキター⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!!
46風の谷の名無しさん:03/04/27 15:03 ID:r1V6DoBN
今秋葉原店に聞いたら再版かかったそうです。
>設定資料
と、言うわけで関西にも置いておってのだ、そちらで購入しました。
47風の谷の名無しさん:03/04/27 15:46 ID:4610KBlC
設定資料、再販めでたい!
るぅちゃんが変身できたのは、大カラスの血で育てられたから?
それとも、チュチュのペンダント的なものがあるのかな。
48風の谷の名無しさん:03/04/27 15:55 ID:CoanHfRB
あひるが恐がったのは、みゅうとの様子が尋常じゃなかったからだろうな。
鴉男化していることは先刻承知しているわけだから、少なくとも姿形を
恐れたわけじゃない。

それに、直後に台詞付きで「驚いて」いるのが駝鳥だけれども、あれは

いきなり男が半狂乱で走り出してきてぶつかりそうになったから驚いたので
あって、それが鴉男だから驚いたわけではないし、恐がったわけでもない

ということを示すために、わざわざ動物キャラを持って来たんだと思う。
49風の谷の名無しさん:03/04/27 15:56 ID:t4M2ittW
最終回直前ドキドキだよ
50風の谷の名無しさん:03/04/27 15:58 ID:YAc7q3tr
ネット上で悪の枢軸といわれている「てへてへ同盟板」
厨房板のため、いや、2ちゃんのため、日本のためにも   
こんなクソ板は皆で荒らして、とっとと潰しちゃいましょう。

http://jbbs.shitaraba.com/sports/5530/momotaso.html
51風の谷の名無しさん:03/04/27 16:21 ID:mqZKNFIl
設定資料集情報いろいろさんくすこ!明日さっそく買いに行くべ。
一度に2冊買うのって変か?それともアニメイトじゃ結構普通すかね?
52風の谷の名無しさん:03/04/27 18:35 ID:kEJiQvK9
>51 一応店員さんが「同じもの2冊でよろしいですか?」と聞いてくるので
「はい」って答えるだけですよw
53風の谷の名無しさん:03/04/27 20:09 ID:kTl1Cz6P
明日もお店が開いてるまでには行けそうにないし、電話して取りおき
してもらうべきか…。
54風の谷の名無しさん:03/04/27 20:55 ID:LW0ZR+R/
再販めでたい。
まあ、最初の時にもう持ってるのだけど。

ここはアニメイトにはがんがってもらって、ぜひ設定資料集2を出してもらいたい。
エヴァとかで前例があるから出すこと自体は問題ないし、はける心配もそれほど
ないと思われるんで、ぜひとも卵後半以降の設定を加えた資料集を出してホスィ

ホントは未発表資料やラフを集めたようなマニアックなムックが欲しいとこでも
あるんだけど、最近のアニメファンはああいうの好きじゃないみたいなんで無理か。
55風の谷の名無しさん:03/04/27 20:56 ID:ybrZmRc3
おいおいあと13票で複刊交渉開始じゃねーか!
昨日6票も投票されたらしい。すげ
56風の谷の名無しさん:03/04/27 21:37 ID:Vl86bJY0
俺も・・・久々に必至になって見てるアニメ。
この衝撃ファーマシー以来だ・・・スプーンおばさん以来だ!

とりあえず関西に設定資料集再販されたら即刻買いに行くよ。
俺も未発表資料集やらラフ集めたマニア向けでたら絶対買うよ。

しかしまあ、このアニメって結構マイナーだけど
口コミで広がっていけるよい作品だね、さあお話の続きを!
人気が出れば・・でもフィギュアとか出ても微妙だな・・
ガチャぽんのはちょっと欲しいけど・・部屋に堂々と飾れないわ。
57風の谷の名無しさん:03/04/27 21:47 ID:iR0C+hBG
蒲田に兄メイト出来たら探してみようっと…
58風の谷の名無しさん:03/04/27 21:48 ID:kEJiQvK9
>>56 >>46を見よ。ゲットできるといいれすね。
59風の谷の名無しさん:03/04/27 21:52 ID:ugPQyabW
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
60風の谷の名無しさん:03/04/27 22:11 ID:nSFRlLws
今日の昼に川西のアニメイト行ったら、チュチュ設定資料集が1冊だけあったyo!
即GETしますた。煽る訳じゃないけど、この再販が多分最後のチャンスだろうし、
欲しい人は絶対に今何とかすべきかと。
ホントは漏れも一番欲しいのは、原画集とかコンテ抜粋とかなんだが…。
61風の谷の名無しさん:03/04/28 03:46 ID:utHFwrir

るうちゃんばかりが切ないわけではない事を思い出した。
るうは誰からも愛されないなんて事はなく、王子に素直に告白出来るけど
チュチュはあの時愛を語ることも出来なければ、自分の事よりも、と果たす使命がある
そしてその最後の役目が・・・
おおおあひるが可哀相になってきたー・゚・(ノД`)・゚・
62風の谷の名無しさん:03/04/28 04:12 ID:j0O5X8ku
でもるうちゃんの泣き顔ちょっと崩れてなかった?
63風の谷の名無しさん:03/04/28 07:29 ID:daWT53/u
>62
自分はあれわざと崩して描いてるんじゃないかなーと思った。
なりふり構ってられない必死さを出すため…とか。

最後あひるはどうなるんだろうね。
鳥アヒルのままENDだったら…・。
もうバレエを踊れないあひる。
猫先生に結婚を迫られないあひる。
ぴけとりりえはいるのにそこにいないあひる。
もうあの騒がしい声を聞くことはできない。
とかなったら…。

・゚・(ノД`)・゚・。
64風の谷の名無しさん:03/04/28 07:38 ID:+KT8kviE
>>63
光の粒になり消滅ENDキボン。んで、ふぉきあ達が失われた
あひるを取り返す第3部大キボン・・・って駄目?カレイド終ったあと
でいいからやってホスィ
65風の谷の名無しさん:03/04/28 10:21 ID:ijv+Akx5
>>64
雛の章で「王子とからす」が完結(王子が物語りに還る)すると
王子の心臓は全て回収されて物語と現実が混ざらなくなるから…
いくらふぁきあが執筆してもアヒルがあひるになることは無理だろう

あるいは、チュチュを絡めた新たな壮大な物語を書いて
未完のままでふぁきあがあぼーんすれば、また…?
でもそんなの嫌。
66風の谷の名無しさん:03/04/28 12:42 ID:LWeZAUUN
今回はとても良かったですね
クライマックスである事を実感しますた

いままでの話の中で一番感動したかも
67川西市民:03/04/28 12:48 ID:aUzdh54Z
>60
取られちゃったー。・゚・(ノД`)・゚・。
68風の谷の名無しさん:03/04/28 13:11 ID:wf/PCFe1
>>65
いや。ふぁきあがもってるのはドロッセルマイヤーと同じ力でしょ。
つまり物語と現実をごっちゃにする力。
だからふぁきあがもしその力をドロ並みに発揮できれば
あひるをあひるのままでいさせることも不可能ではないと思われ。

ただし、それは書庫の連中が言っていた、力を私欲のために使うと
いうことにもなりかねない罠。
69風の谷の名無しさん:03/04/28 13:13 ID:IMnwMfdT
各地のメイト情報をきぼんしたい勢いだ…。とりあえず自分の足でイッテキマス。
70風の谷の名無しさん:03/04/28 13:51 ID:a6IvHt+a
今から、郡山アニメイトに逝ってきまつ。
設定資料あるかなぁ…
71風の谷の名無しさん:03/04/28 14:29 ID:BX7EpzkT
チュチュのペンダントにある王子の心が王子に戻ったら、
その心が増幅していたチュチュの感情も、正常値に戻るのかな。
鳥のあひるに戻ってからの展開が楽しみ〜&〜
72風の谷の名無しさん:03/04/28 15:23 ID:ijv+Akx5
>>68
あ、そうか。ふぁきあ、ドロ爺の影響下に無いときでも
力は振るえるのか…力の差はあるのかもしれないけど。

>>71
でも、かけらのペンダント貰う前のアヒルの時から
自分は「どうなってもいい」って言ってたしね…
73風の谷の名無しさん:03/04/28 15:49 ID:xVO2MRrd
前にチュチュスレでチュチュのシリーズは全部で39話相当とかと見た気がするけど
どうなんだろうか・・・
7470:03/04/28 16:20 ID:C6bAz8GA
無かった…
75風の谷の名無しさん:03/04/28 16:43 ID:9XbFmPT6
ふぁきあもあひるになって結ばれるという線は考えられないだろうか。
76風の谷の名無しさん:03/04/28 16:54 ID:U0N7gUkT
最後のかけらであるペンダントをみゅうとに渡す。
人間の姿になれなくなったただのアヒルの元に
そのアヒルがあひるであり、チュチュであることを唯一知っている
ふぁきあが池のほとりに・・・

EDの映像      こういうことでしょ?
77風の谷の名無しさん:03/04/28 16:58 ID:NtWAc86V
全員が記憶を失って再び1話に戻る
78風の谷の名無しさん:03/04/28 17:05 ID:KIANhaC6
終わりのないお話は残酷
79風の谷の名無しさん:03/04/28 17:27 ID:ijv+Akx5
>>75-76 合体技ではいかがか。
精神力の全てをつぎ込んでアヒルをあひるにする
物語を書いたふぁきあ。しかし、その物語は実現しなかった…

何が足りないのか、苦しむふぁきあ。
もう一度アイツと話したい。なのに――はっ、そうか。
自分も家鴨になれば、言葉を交わすことはできるじゃないか!

そして、ふぁきあは新たな物語を紡いだ。
「優しいアヒルと目つきの悪い家鴨」
80風の谷の名無しさん:03/04/28 17:28 ID:hkoRQm9q
あひるがどうなるのかも気になるけど、
うずらちゃんも気になる
物語とごっちゃになってた現実が元に戻ったら、
うずらちゃんはただの木の人形?
81風の谷の名無しさん:03/04/28 17:41 ID:WSGf+w9s

15:00頃、大宮冥人に設定集3冊。漏れが一冊買ったので-1冊。

でーでも良いが、ガイドブック買った時、
1,000円以上でないと... とカードを突っ返されたので今度は...と
コミックスを( 近所の店にもポイントシステム有るのでそっちで買っても良かったのだが )加えて
レジに向かったが、設定集の分のポイント( 1ポイント )しか付かなかった...

なら、ガイドブックの時に『 書 籍 類 に は も と も と 付 き ま せ ん 』って言や良いじゃん!!

もう、冥人でしか扱わない物以外は近所のWonderGOOとでじこ屋でしか買ってやらん!!
82風の谷の名無しさん:03/04/28 18:34 ID:3Zl7CqKG
>79
お話の題にワロタ!

>80
うずらちゃんはピノキオ型で…とか。
83風の谷の名無しさん:03/04/28 18:40 ID:fnom9r0U
最終回はふぁきあの力とあおとあの協力で物語と現実の境がなくなる悪寒。
そして漏れはテレビの中にトリップ!あひるタンと・・・・・・・だったらいいな。
84蒼いナイフ:03/04/28 18:57 ID:3KBLkv3S
 今日はじめてコロッケをみたが、
猫先生、最近チュチュで出てこないと思ったら、
こっちの方に出てたのか(汗)
85風の谷の名無しさん:03/04/28 18:58 ID:gNm+4jPC
>>45
ここは2chだから、あまりそういうの頼んだりしないほうがいいと思うよ。
86風の谷の名無しさん:03/04/28 19:25 ID:1yclo0XP
それはどうかな。まあ、 必  死  だ  な  とは思うけど
気持ちは十分わかるし。
現にもう売り切れとかあるんだろ? 
87風の谷の名無しさん:03/04/28 20:03 ID:sCP+wL9K
カァーーーカァーーー
バッサバッサバッサ…
88風の谷の名無しさん:03/04/28 20:39 ID:olXPlth2
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                 ,.;' 
r"          ヽ iヽ         /iヽ   r'"  
{   し す ま   ヽ|  ヽ,.:::-ー--:::、/ / {  { す  な あ
 >  て ぐ っ    |>'~      ノ /  i  ゝ ぐ  に ひ
/   や に て   /  ,.;''    ' ノ   V / サボ か る
    る 結  ろ  /  ,.:'           ';   り  に
    か  婚 よ ;'      _,.-'"       ';.   や つ
ゝ、  ら  を   i ニゝ、  ヒ´_,.-'''"      .|   が け
  ヽ な      ヾ-t''〉 ;';;,,r'@ニ7       |   る  て
   〉         /~~/  ´ ~~""        i      
  ;'          '; (::::フ     \|/    ,イ        ノ
  .';         'i `t`      /|\  i' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;   i    .'iヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
89風の谷の名無しさん:03/04/28 21:47 ID:jtYvnrvd
>>69

大阪、あべのアニメイトで本日午後に設定資料集購入♪
残りはあと1冊でした(在庫が他になければ)。
90風の谷の名無しさん:03/04/28 22:04 ID:jsR5K0yh
このまま誰も救われず、テレビ見てた子どもがひきつけ起こすくらい
ショッキングな終わり方をしたらこのアニメは間違いなく伝説になる。
……そんな展開をちょっとだけ期待している俺。
91風の谷の名無しさん:03/04/28 22:17 ID:ka1qOAfI
れいんぼあくたより
■加藤奈々絵や櫻井孝宏などが出演する「プリンセスチュチュ 4」発売記念トークイベント
 加藤奈々絵や櫻井孝宏などが出演する「プリンセスチュチュ 4」発売記念トークイベントが発表された。日程は5月31日、場所:秋葉原 アソビットシティ イベントスペース。
http://www.princess-tutu.com
92風の谷の名無しさん:03/04/28 22:33 ID:7cB2YLlJ
今気付いたんだが、「Making of DVD」っつーページが新設されてるな。
ガイシュツだったらスマソ。
93風の谷の名無しさん:03/04/28 22:45 ID:JXA7dgH1
俺も設定資料集ゲット成功。
山積みされててビクーリ。スタンドポップも入荷してますた。



>88
ウホッ!夢みたい・・・




9460:03/04/28 22:49 ID:7CNPzRQb
…スマソ…本当にスマソ、隣人さん…・゜・(ノД`)・゜・
買ってきたヤツ、うっかりちょっと汚しちゃって鬱になってるんで、
許してつかぁさい…。
9560:03/04/28 22:50 ID:7CNPzRQb
上は>>67です…。
96質問は一切受け付けん!:03/04/28 23:36 ID:CdDeTkXP
>>90
最高にショッキングな終わり方。
歳ボンが出てきて、
「プリンセスチュチュ、合格!」
97風の谷の名無しさん:03/04/28 23:39 ID:kn3nHU1K
三宮はあるかなあ…明日逝く予定なんだけど。
全くほんと面白いアニメだよ。もう夢中だよ。
98風の谷の名無しさん:03/04/28 23:42 ID:NZpL+6JG
王子とカラス後半、スゴークおもしろかったのだが、
涙で鳴る太鼓、スポットライトに横倒れ、とチト演出がクサ(ry
あと残りの回で、バレエシーンの見せ場がホスィ。あるだろうけど
99風の谷の名無しさん:03/04/28 23:46 ID:ijv+Akx5
ん〜どんなエンディングにせよ、最終回には
これぞ!というダンスシーンがあるはずなので
来週、バレエはあまり描かれないだろうね。
100名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/04/28 23:47 ID:dDTEJxu9
>>98
るぅちゃまがヨヨと倒れて、スポットライトが当たるシーンなんか、
ギップルのうめき声が聞こえてきそうれした(w
でもそこで聞こえるのは、迫力あるクラシック音楽!
アニメの中の音楽のパワーを感じるシーンれした。
チュチュは音楽と映像のマッチングがスバラシイ。
101風の谷の名無しさん:03/04/28 23:49 ID:BRrsRQqz
最後に登場人物が全員でてきてご挨拶・・・カーテンコール

なんかあったら嫌だ…・゜・(ノД`)・゜・
102風の谷の名無しさん:03/04/28 23:57 ID:g6csoYQ3
>98
実は涙で鳴る小太鼓でウルッとなりました…
103風の谷の名無しさん:03/04/29 00:10 ID:6J1/AaFp
秋葉原のゲーマーズに卵の初回盤が全巻揃ってました。
最近ハマッた方がいらっしゃいましたら回収をお勧めします。


>ゲーマーズ全巻購入特典テレカ
今更なんだけど、もう少しデザインとか捻ってくれたらなあ。
猫先生のナイスなカットとかさ・・・
10467:03/04/29 00:30 ID:/71H5l6G
>94=60さん
アアン、汚しちゃったのですか…それはさぞ鬱なことでしょう。
元気出してくださいね。

まあ、どこかに在庫さえあればなんとかならないかなと淡い期待を
抱いとりますのでお気になさらないでくだちい。
つか、アニメ意図って神戸や京都は割と中心にお店構えてるくせに
大阪だとなんであんな不便な場所にしかないんだろ。
105風の谷の名無しさん:03/04/29 00:56 ID:/CFYmrNi
>>104
 私は元大阪人ですが、大阪で不便なんて言っていたら、地方の人に申し訳ないと思われ。
素直に通販すればいいんじゃないの? どうしてしないんだろ?
106風の谷の名無しさん:03/04/29 01:04 ID:g8J4g4/G
>>102
禿同。かなり泣けたよ。
107風の谷の名無しさん:03/04/29 02:30 ID:ua8dQUJW
>>103
新宿のさくらやにもあったよ
昨日まで。
1、3巻は漏れが買いますた。探せば意外とあるっぽい

しかし東京に住んでるとCATVか地方局にアンテナ建ててる家じゃないと見れないので
激しく鬱。
108風の谷の名無しさん:03/04/29 13:54 ID:Hjyc4p33
>>83
指示
109風の谷の名無しさん:03/04/29 14:56 ID:4wdn666P
漏れ、とびとびに見てるから分からんのだが、
人間キャラと動物キャラが共生しているこの世界で
なぜ家鴨だけ、人間に準じた生活ができないの?
110風の谷の名無しさん:03/04/29 15:07 ID:RBAPZCyQ
カラスもだろ?
111風の谷の名無しさん:03/04/29 15:09 ID:RssrOsKu
電気ウナギの座長も、人間に準じた生活をしてるとは思えないぞ(w
112風の谷の名無しさん:03/04/29 15:35 ID:EB7o/3Bx
>>79
>>「優しいアヒルと目つきの悪い家鴨」

ふぁきあが手をかきむしりはじめたら要注意!

ED でアヒルが見てるのは顔だけ家鴨のふぁきあだったりして...
113風の谷の名無しさん:03/04/29 15:35 ID:x4ai9taa
なんかるうの告白シーンは複雑だ。
結構卑怯な気がするんだが。
だってチュチュにはそれはできない手段なんだから。
消える覚悟をして告白しようにも、まだ彼女にはしなければならない
役目があるし。
114風の谷の名無しさん:03/04/29 17:13 ID:eG4XeYMw
>>113
 いや、卑怯ってことはないでしょう。それで王子が元に戻るってわかってやってたんだったら、チュ
チュにだって取れた手段だよ。自分は光の粒になって、元に戻った王子に最後の欠片が戻れば、
チュチュの役目は一応終わりなんだから。
 あの時のるぅちゃんは、ただひたすら鴉王子を止めたい一心で、自分の告白で元に戻るとかそん
なこと考えてる余裕もなかったと思うよ。
 プリンセスチュチュとしての能力を使えたチュチュよりも、ただの女の子でしかないるぅちゃんの方
が、あの場では不利だったんじゃないかな。でも、何でもいいからとにかく王子の為に実際に行動
したのはるぅちゃんの方だった、ってだけで。
 
115風の谷の名無しさん:03/04/29 17:40 ID:v0VQzUsw
るうちゃん、卵でクレールの時は「声が届かなかった」んだよね。素のるうに戻って
やっとその声が届いたんだと思うと感慨深いでつ。
116風の谷の名無しさん:03/04/29 18:01 ID:MKR2rFuC

冷たい言い方だが、もとはと言えばるうが一方的な感情で望んでもいないのに気持ちを押しつけた事によって
みゅうとをあんな姿にしてしまったんだから(これはるうも認めている)
あの時るう自身が、みゅうとを元の姿に戻した事に意味があり、みゅうとだけでなくるう自身も救われたかたちになったと思う
から、過去話でフィルターかかりがちだが自分にはあんまるうを美化して観ることが出来ないし、もしこの先みゅうとるうで
ハッピーエンドを用意されようが個人的には正直しっくりこないかな(カップリングがいやという話しではない)

これでるうではなくてチュチュがみゅうとを救ってたら、るうは完全に救われない気持ちになったのではと思える


・・・・と、まぁ誰もこの意見の書き込みがないからあえて書いた。るうちゃん単体の魅力は
十分伝わった演出だとは思ってますので、キャラ叩きのカキコでは無いことはご了承下さい
117風の谷の名無しさん:03/04/29 18:06 ID:vwO9Dnzu
自分のカキコにレスだが、こういう女性に惹かれるのも男だからみゅうとるうもありだけど
みゅうとの中の人も女性はるうちゃんが好きだそうでつよw
118風の谷の名無しさん:03/04/29 18:07 ID:a0Yzp+jK
るうちゃんは子供の頃から王子が好きだったけど、
大ガラスに刷り込まれた部分も多少なりともあるのでは?
今度は自分の意志で好きな人を選んだり、好かれたり、ができればいいなと思う。
119風の谷の名無しさん:03/04/29 20:33 ID:wNieljDI
>>118
 あるよね、刷り込み。「マリオネッテ」まで、「結ばれるのが運命のはず」って拘ってたし。一方チュチュも、
元々みゅうとに憧れていたとはいえ、話を自分の思い通りにしたいドロ爺に刷り込みを受けてる部分もある。
 二人とも刷り込みのなくなった状況で誰を選ぶのか、興味深い所ですね。(だが、相手も選んでくれるかど
うかわからない罠)
120風の谷の名無しさん:03/04/29 21:42 ID:1n3zSsw+
>>119

あおとあ「るうさん!好きです!付き合ってください!」
   るう「ごめんなさい。私はみゅうとが好きなの・・・」

         ↓

   るう「私、子供の頃から好きだったんです」
みゅうと「ごめん、僕はチュチュのことが・・・」

         ↓

みゅうと「君を愛しています。僕と(ry」
チュチュ「私が本当に愛していたのは、ふぁきあだったの・・・」

         ↓

チュチュ「ふぁきあ。私、あなたのことが(ry」
ふぁきあ「スマン。オレには本当に愛している奴が・・・・」

         ↓

ふぁきあ「好きだ!付き合ってくれ!」
あおとあ「僕は、勝ったのだろうか・・・・・」
121風の谷の名無しさん:03/04/29 21:46 ID:MKR2rFuC
>>120
男に告られるあおとあが一番可哀相なヤツだという事はわかったw
122風の谷の名無しさん:03/04/29 21:52 ID:/ihxjI5Z
>>120
椎名有限ネタか?
123風の谷の名無しさん:03/04/29 22:48 ID:AjmBFyQp
>122 それっぽいな
124風の谷の名無しさん:03/04/30 00:15 ID:eRMC5k+v
今日ようやくトレカを買ってきました。おまけに非売品トレカがついてました。
(DVD2巻の絵柄。個人的には3巻のをトレカにしてホスィかも)
しかしホロの4番だけ揃いませんでした。ちぇ。
125風の谷の名無しさん:03/04/30 00:51 ID:VyQWMTEX
ageてみる。
いやね、復刻.comあと10票なんですよ。
チュチュ新しく見て感動した方は
一票入れましょう!ちょっとめんどくさいけど
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=14437
恐らくこっちからも再販かかったら
第2の資料集かファンブックなどが出るかもとか
妄想できるので、近所にアニメイトなどない人のため
ご協力あれ。
126風の谷の名無しさん:03/04/30 09:35 ID:S+9CuDsT
遅レスすまん。

前スレの最後の方で、アヒルのペンダントは何という名前の心かという
話題があったよね。愛とか恋とか護るとか希望とか意志とか夢見るとか
殺意とかヤリ遂げるとか諸説紛々だったけど、
おれは「信じる心」じゃないかと思う。どうよ?
根拠はDVD3の特典CD21曲目「信じる力」。
127風の谷の名無しさん:03/04/30 10:29 ID:s/BrqVBB
猫先生、もう出ないのかな?
128風の谷の名無しさん:03/04/30 14:49 ID:EhibN1hn
>>104
最近オープンした日本橋店は便利なトコロにあるよ。
とら・ゲマ・まんだらけも近所にあるし。
でもJRからは不便だが。
129風の谷の名無しさん:03/04/30 14:58 ID:8dOqlNvn
りりえたんもう出ないのかな?猫先生結婚しないのかな?
130風の谷の名無しさん:03/04/30 15:48 ID:YuGDUbIO
この際ぴけ&りりえも猫先生も最後まで出なくても良いけど
DVD最終巻特典で後日談や猫先生愛のレッスン特別編などを
やってもらいたい。
131風の谷の名無しさん:03/04/30 17:30 ID:b7sWtXRW
いまからお願いしておきます。

DVD4巻の特典映像をきゃぷしてください。
DVD4巻付属のブックレットの声優インタビューを完コピしてください。

おながいしまつ
132風の谷の名無しさん:03/04/30 18:00 ID:DuYIcuJI
>131
今からお金貯めて買いなされ。
133風の谷の名無しさん:03/04/30 18:32 ID:UT6hkdD4
よし、マンセー一辺倒のくだらないスレからの脱却が始まったな。
134風の谷の名無しさん:03/04/30 19:04 ID:UNCgxLsn
>>133
批判とかを禁止したりしてないんだから、
あんたが書けばいいだけじゃない。
無関係の荒れる話題が好きなのか?
135風の谷の名無しさん:03/04/30 20:04 ID:UT6hkdD4
>>134
いや、アレが良かった、コレが良かった。だけじゃなくて
アレがいけなかったコレは必要なかったっていう考察がほしいだけ。
136風の谷の名無しさん:03/04/30 20:29 ID:L86a4Hhm
マンセー&議論だろこのスレは。
137風の谷の名無しさん:03/04/30 20:55 ID:eRMC5k+v
>>128
兄友のHPで確認しますた。情報サンクスコです。
105さんの意見も胸に刻み反省中…
それにしてもあのあたりますますオタクエリアとして邁進中ですね。
138風の谷の名無しさん:03/04/30 20:57 ID:UT6hkdD4
>>136
 ヽ(`Д´)ノそんなの公式とかファンページでも出来るだろ〜
139風の谷の名無しさん:03/04/30 21:14 ID:6mGRnk3R
それなりに批判意見も出てると思うがな、このスレ。
応援スタンスに傾くのは仕方ない、放送網に恵まれてない
作品だけに、評判になって少しでも多くの人に見てもらいたい
っつー気持ちはかなりの住人が感じてるだろうし。

ふぁきあが最後に活躍して欲しいのに
あまり能力で、でしゃばって欲しくはないという微妙な心境のこの頃…
140風の谷の名無しさん:03/04/30 21:21 ID:9H/C48+F
>>139
心配するな。
卵の章時もあれだけ持ち上げておいて最後は放置だった。
141風の谷の名無しさん:03/04/30 21:30 ID:GSRRHZHM
UT6hkdD4は文句があるなら自分から率先して書けば良いだろ。
それじゃ、煽りと変わらんよ。
142風の谷の名無しさん:03/04/30 22:40 ID:j0Hn4q6n
>135
前にここにあげられてた「感想」サイトでもみてくれば?
今回もずいぶんな言われようだ・・・
143風の谷の名無しさん:03/05/01 00:10 ID:qhjjn8bB
>>142
そこは読解力のない香具師が今回も自分の理解力のなさを
暴露してるな。しかも自信たっぷりに。

もはやネタとして楽しむ他はない(w
144風の谷の名無しさん:03/05/01 00:18 ID:Nd9AwSxy
>>143
読解力がない、には同意。自分が納得できるように製作者が説明してくれないと満足しない性格らしい。
けなしてる作品の評価は読むだけ無駄。誉めてる作品の評価を見るとアニメが本当に好きだってことは伝わるが。
145風の谷の名無しさん:03/05/01 01:46 ID:t5IGTGnC

捨てる媚亞で雛DVDのCMやったんでageてみる
146風の谷の名無しさん:03/05/01 02:04 ID:mn4jzrnU
あえて不満点を書くなら、卵の章はバレエアニメだったけど、
雛の章は既にバレエアニメじゃないよね。

バレエのシーンが少なすぎるし、「踊る」ことが重要なファクターに
感じられない。最終回はチュチュの「踊り」が鍵になって欲しいとは
思うよ。

でもまあ、話が良ければそれでいいや自分は。
147風の谷の名無しさん:03/05/01 11:22 ID:nI2Tqnbm
そう言えば、「わたしと一緒に踊りましょう」っての最近やらないか・・・
148風の谷の名無しさん:03/05/01 13:05 ID:VQCnehhD
ホントーは、先週鴉王子に「待って!」のマイムをやったあと「わたしと一緒に踊り
ましょう」って言うつもりだったのが、言う前に、思いっきし無視されてはね飛ばさ
れたのだと思われ(笑)
149風の谷の名無しさん:03/05/01 13:11 ID:ipQTdPZ7
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007B8XW/zeroes-22"
[プリンセスチュチュ 1<初回限定バレエ音楽収録CD付>]
定価: ¥6,800 価格:¥5,780 OFF: ¥1,020 (15%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000091KO4/zeroes-22"
[プリンセスチュチュ 4(quatra)<初回限定全巻収納BOX付>]
定価: ¥6,800 価格:¥5,780 OFF: ¥1,020 (15%)
発売予定日は 2003/05/21
ただいま予約受付中です。


150風の谷の名無しさん:03/05/01 13:49 ID:i/xixfHK
zeroes-22 死ね
ってのが期待する反応ですか?
151ちゅちゅ:03/05/01 16:07 ID:zF15GS9U
「プリンセスチュチュ」TVアニメーション 全26話

Webアニメシアターにて無料配信!!

http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail04.html
152風の谷の名無しさん:03/05/01 16:15 ID:n8d5UGVm
おまいらのおかげで
6月からキッズでも再放送が始まるわけだが

www.kids-station.com./program/reco_next/main.html#a03
153風の谷の名無しさん:03/05/01 16:19 ID:Zzjlu5lp
次回タイトルが瀕死の白鳥なので調べたらわかったが
いままでチュチュの衣装はジゼルと白鳥をかけてるのかと思ってたが
パブロワの瀕死の白鳥の衣装からのイメージだったんだね。
154風の谷の名無しさん:03/05/01 16:20 ID:0fJsJ6zP
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
155風の谷の名無しさん:03/05/01 16:26 ID:ACPtNW2i

⊃⊂
(゚Д゚) 私と一緒に

(゚Д゚) 踊りましょう
し ⊂
156風の谷の名無しさん:03/05/01 16:42 ID:RCU1tZJT
>>153
そうかな? チュチュの衣装は、白鳥+妖精っていう感じがするけどなあ。
衣装の腰の部分についている羽根みたいな部分、何となくシルフィード
みたいだし。
157風の谷の名無しさん:03/05/01 16:44 ID:Zzjlu5lp
>156
いやパブロワの衣装の胸元の血のような赤がそんな感じかと。
158風の谷の名無しさん:03/05/01 17:42 ID:RCU1tZJT
>>157
なるほど〜。そういわれてみれば、何となく心のカケラみたいだね。

ところで、プリンセスチュチュの「瀕死の白鳥」はチュチュが心のカケラを
王子に返して死んでゆく(いなくなる)物語になるのかなあ。
13AKT.の時もそうでしたが、チュチュはどんなにつらい運命でも微笑んで
受け入れてしまいそうで切ないです。

(以下、妄想です)
るぅを取り返すための大鴉と王子の戦いが始まった。大鴉と対等に戦うため
には、最後の心のカケラを王子に戻さなくてはならない。
戦いに赴く王子を呼び止めたチュチュは、最後のカケラを王子に返します。
チュチュ「……王子。(にっこり微笑んで)最後の心のカケラをお返しします」
王子「プリンセスチュチュ……」
チュチュ「(ペンダントを両手で包み込んで)心のカケラ…。王子の元に帰りなさい」
その言葉が終わると共に、チュチュの体から真っ白な白鳥が羽ばたいて飛び出す。
白鳥は王子をその背にのせて、大鴉の元へと王子を運ぶ。
その場にぽつんと残されたアヒル。
アヒル「これで良かったんだよね……」
159風の谷の名無しさん:03/05/01 17:43 ID:Z3RBchYf

4巻のジャケ絵、イイですね.
160風の谷の名無しさん:03/05/01 18:25 ID:9ARzsTPe
4巻の画像見たい〜
どこにありますかねえ、探したけど見つからねえ(ノД`)
161風の谷の名無しさん:03/05/01 18:31 ID:faqSU6jA
>>159
なに!!!!
どこにうpされてんだ????
162風の谷の名無しさん:03/05/01 18:47 ID:mswbZeAg
>>155
いいゾ
163風の谷の名無しさん:03/05/01 19:02 ID:/FJRArVh
159じゃないけど、きゃらびいでみますた。4話のジャケカワイカッタヨ
164風の谷の名無しさん:03/05/01 19:04 ID:/FJRArVh
4話じゃなくて4巻でした・・・。逝ってくる
165風の谷の名無しさん:03/05/01 23:09 ID:dVx5Vc1L
だれかうpきぼんぬ…(つД`)<ミタイ…
166風の谷の名無しさん:03/05/01 23:10 ID:faqSU6jA
俺からもうpきぼんぬ…;;;;
可愛いモノみたいみたいみたいみたい;;;
167風の谷の名無しさん :03/05/01 23:41 ID:VW1C5+Xw
;;;;のマークいっぱい書くやつマジキモイ

アヒルを戻すのはふぁきあが良いという意見が多いようだけど自分的に
アヒルになったあひるはみゅうとに戻してもらいたい
今までチュチュに心を戻してもらっていた恩返しをする機会はこれくらいしか無さそうだし
女の子に借りだけつくって自分は物語にかえったら王子様的に宜しくない
ふぁきあの能力はあひる単体に向くより、あおとあのサポートもあるなら
もっと大きな対象の方がいい。その方が「私欲で能力を使う」扱いにならなくてすむし

あひるがアヒルになるかどうか今はまだわからんけど
168風の谷の名無しさん:03/05/02 00:35 ID:E47Y1E9+
ところで瀕死の白鳥ってチュチュのこと?
それともるうのこと?
169風の谷の名無しさん:03/05/02 01:25 ID:D5gKsFot

チュチュだろう.

そして気になるのは、るうは黒鳥なのかということ.
170風の谷の名無しさん:03/05/02 01:49 ID:iIjZi4t6
『きゃらびい』てなに?と思ったら兄友の情報誌だったんだね。
検索してみて初めて気がついた。
昨日そこで買い物したときに本体以上になんか入れてくれたのを思い出してあわててひっぱりだしてみたよ。
・・・ほんに、かわいい。手とか足とかの角度とか、何より口元が。
ジャケ写真自体はちんまくてカラーじゃないから早くちゃんとしたの見たいよ〜
公式HPのリリース情報、更新されないかな。
171風の谷の名無しさん:03/05/02 02:00 ID:D5gKsFot
>>170

電撃アニマガ( だっけ? )はカラーで載ってる

...いや、Megamiマガジソだったか?
172風の谷の名無しさん:03/05/02 02:15 ID:iIjZi4t6
>>171

とにかくどっかの雑誌には載ってたんだね。
明日本屋でそれらしい雑誌を見てみるです。
ありがたう。
173風の谷の名無しさん:03/05/02 08:00 ID:IH7OXdV2
ネコ先生が鴉になっちゃったよお…( ´Д⊂ヽ
今回も中途半端な所で終了…一気に見たい。
174風の谷の名無しさん:03/05/02 09:05 ID:OxUXvoYx
みゅうとカコイイ
175風の谷の名無しさん:03/05/02 09:13 ID:J31VdvOd
冒頭の自分の物語ということは泥爺が大ガラスということ?
それとも泥爺イコール王子ということ?
176風の谷の名無しさん:03/05/02 09:19 ID:jjhAtXcE
>>175
ドロッセルマイヤーの物語を自分で書いたってことだと思ったけど。
177風の谷の名無しさん:03/05/02 09:36 ID:VNArp3ex
いや偶然の一致だと思うけど(というか思いたい)泥爺と王子って髪はともかく瞳の色までいっしょな気が…
178風の谷の名無しさん:03/05/02 10:33 ID:fgYKm80S
>>177
その考えは危険だよ…
179風の谷の名無しさん:03/05/02 12:42 ID:1Jo1xWhs
>177

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
180風の谷の名無しさん:03/05/02 16:11 ID:csKEnvBC
>>177
なるほど!自分の物語を書いたって言ってたしねぇ。
泥爺の青春か。泣ける真実だ・・・
181風の谷の名無しさん:03/05/02 16:36 ID:WpmTZHZE
>>180
>泥爺の青春か。泣ける真実だ・・・

・・・そのオチは・・・ヤダな・・・
182風の谷の名無しさん:03/05/02 17:32 ID:b4jzJ61O
猫先生が結婚に拘るのもきっと、泥爺の深層心理を反映してるんだろうな。
るぅに愛してるって言われないと王子に戻れなかったのもきっと、
泥爺の欲望が反映してるんだろうな。
183風の谷の名無しさん:03/05/02 17:46 ID:iG9I1YlX
大鴉−泥爺の闇の部分
王子−泥爺の光の部分
だったりしたらこの物語ってただの泥爺の自作自演?
(いや、考えなくても元からそうなのか・・・)

「私の人生はまさに正義と悪のふたつの感情の間で揺れ動く葛藤の日々だった」
泥爺談(w

ついでにプリンセスチュチュ−泥爺の理想の女性像・・・とか

完結すると泥爺は成仏できるんだろうか・・・
184風の谷の名無しさん:03/05/02 21:05 ID:g3vt94Da
配信ってデータ保存出来ないかの…DVD有るけどプレーヤー無いし。
しかも都合があって卵の7aktから何も見てない。なんかああゆうの
って保存したいんだよね…。したくない?したくないよね…。
あと、名古屋の兄でのスタンドポップ&設定資料集情報誰か知りませ
んか?教えて君ですいません。
185風の谷の名無しさん:03/05/02 21:54 ID:IAjdilTU
グッ・・・グロイ・・・・・・・・!!!なんてグロイアニメだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぴけとりりえがカラスになっちゃうなんてなんて恐ろしいモノを夜に見せてくれたんだ(つД`;;)
186風の谷の名無しさん:03/05/02 21:58 ID:+um4ipls
みゅうとは結局るぅちゃんを選んだのかー
187風の谷の名無しさん:03/05/02 22:00 ID:T89gOvbf
ぼろぼろ涙を流すチュチュから目もそらさずにるうをプリンセスに迎えたいと
断言する王子を、ひでえ奴だと思うよりjもカコイイと思ったよ。
188風の谷の名無しさん:03/05/02 22:01 ID:TLbBdWK2
最終回SP告知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱ26話(5/16に30分枠)なのね。激しくさみしい。
でも展開からすると鴉退治までで、ドロ爺との決着はまだっぽいので
続編は期待出来るかも。

で、今週でカップリングは確定しちゃいましたね。
終盤に来てのるうの復権はファンにはハァハァものだね。
あひるちゃんの行く末に心配しつつ早く来週分見たいずら!!
189風の谷の名無しさん:03/05/02 22:03 ID:iG9I1YlX
なんか今ちゃんと見たら、泥爺が血で書いた自らの物語って
王子と大鴉じゃないみたいだ。
それを完結させるために、死んでも書きつづけられるようにしただけじゃないかな。
190風の谷の名無しさん:03/05/02 22:03 ID:BpycT/wj
王子、チュチュをキッパリ振ったね。でもこれでいいと思う。
191風の谷の名無しさん:03/05/02 22:04 ID:TLbBdWK2
>>184
どうせ画質悪いからDVD持ってるんなら意味ないよ。
プレイヤーなんて安いんだから買っちゃいましょ!!
一万円で買えるよ。PC用のRWとかRAMドライブ買っても良いけど
192風の谷の名無しさん:03/05/02 22:04 ID:BpycT/wj
>>189
自らの物語を書くことが自らの死を逃れ、作品を続けるために
仕掛けた「からくり」だったということなんじゃないかな。
193風の谷の名無しさん:03/05/02 22:05 ID:dzKoQ6O2
12.AKT Bパートでドロ爺がエデルさんに言ったセリフを聞いて以来、こいつを
ぶちのめしてやりたいと思い続けてきた。
頼む、ふぁきあ。ヤツをぶちのめしてくれ!(⊃д`)
194風の谷の名無しさん:03/05/02 22:06 ID:TLbBdWK2
大鴉とドロ爺の関係が興味深いなぁ
接触はこれまで無いけどどうなんだろ?
大鴉が永遠の命求める意味合いが分からない。
物語の登場人物なんだから元々永遠じゃないの?
この閉じた世界での実体化を確保したいって事なのかな?
195風の谷の名無しさん:03/05/02 22:06 ID:M/vHvFFA
よかった。しかしながら・・・ロウラン邪魔だぁ・・
それはいいとしてやはり15分の中でだらだらと進むのではなく
内容の濃い話で楽しい。はやく来週にならんかしら。
あっしはアヒルちゃん派なのでなんとか幸せになって欲しい。
チュチュはカラスの呪いでアヒルにされてるとか・・
196風の谷の名無しさん:03/05/02 22:07 ID:M/vHvFFA
あげちまった・・!すまぬ
197風の谷の名無しさん:03/05/02 22:09 ID:TLbBdWK2
あひるは「王子とカラス」の世界での役割を終えて
また他の話の世界に紛れ込む。って感じで続編きぼん。
198蒼いナイフ:03/05/02 22:10 ID:6xglmEWB
 ドロッセルマイヤーが死んでも物語を書きつづけられるようにと、
自ら血で書いたその物語を消滅させなきゃ打開できんのではなかろうか?
ふぁきあがドロッセルマイヤーの物語に文字道理ピリオドを打つことになるかな。
199風の谷の名無しさん:03/05/02 22:10 ID:Pd8hEJHO
ハゲスク嫌だ。チュチュがかわいそうで涙が止まりまへん。 あひるはみゅうともるうちゃんも大好きだから我慢出来るかもしんないが 意識のやっとはっきりしたみゅうととお互い向き合って、るうと同じスタートラインに位たたせてほしい。 やっぱり残酷童話だ…
200風の谷の名無しさん:03/05/02 22:10 ID:o4eMX47f
かつて、エデルさんが言っていた「終わらない物語は残酷なもの」っていうのは、
実は、死ぬことすらできないドロ爺自身の物語のことを言っていたのだろうか?

だとすると、物語に現れないはずのプリンセスチュチュの存在は、終わらない
残酷な物語に終止符を打つという、ドロ爺自身の本心なのかもしれない・・・・
とか思った。
201風の谷の名無しさん:03/05/02 22:12 ID:BpycT/wj
ビデオで見返してる。
ドロのセリフはエコーのせいで聞き取りにくいのが難だなあ。
202風の谷の名無しさん:03/05/02 22:13 ID:H9y807Ij
王子・・・るうちゃんをプリンセスに迎えたいって事は
物語に一緒に連れていくということかー?


みゅうあひな俺はもうボロボロですよ正直
203風の谷の名無しさん:03/05/02 22:14 ID:+um4ipls
>>199
激しく同意。
どうも胸くそ悪くてダメダ。
あとちょっとはチュチュの気持ちも察してやれよみゅうと。なんか感じ悪いぞ。
204風の谷の名無しさん:03/05/02 22:16 ID:dzKoQ6O2
みゅうと×チュチュ×るぅは、みゅうと&るぅで落ち着くのかな?
この展開をみて何となく「とんがり帽子のメモル」を思い出したよ。
205風の谷の名無しさん :03/05/02 22:17 ID:H9y807Ij
王子強いじゃん、ふぁきあやっぱ騎士辞めてせいか・・・・ウッ!

206風の谷の名無しさん:03/05/02 22:18 ID:BpycT/wj
みゅうあひはちょっと可哀想だったかもね。
物語としてはすっきりしてよかったけど。

みゅうとがちゃんと自分の意志で一方を選んだのはよかったと思う。
というか、こういうおとぎ話って、大抵ヒロインからの視点しかなくて、
王子様の意志がはっきり描かれないものだから新鮮だったよ。
207風の谷の名無しさん:03/05/02 22:19 ID:ndHNGprW
>204
同意。メモルのあの展開には驚いたもんなぁ。
チュチュかわいそうだよ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
208風の谷の名無しさん:03/05/02 22:19 ID:z3BqSX9P
王子ってこんなにカッコヨカったのかと感動したよ。
209風の谷の名無しさん:03/05/02 22:20 ID:gJQaYxYl

>>204

サトジュンも演出で入ってるしね.
210風の谷の名無しさん:03/05/02 22:20 ID:H9y807Ij
しかし、相変わらずのみゅうとのふぁきあ放置プレイっぷりは笑えるな〜
ちゃんと覚えてるのか?親友のことw

>>203
男らしくはっきり宣言しただけ良い  ・・・嗚呼あひると幸せになって欲しいい・゚・(ノД`)・゚・
211風の谷の名無しさん:03/05/02 22:23 ID:iG9I1YlX
あひるが可哀想だという話が多いが
後編でふぁきあとらぶらぶだったら、もう何も言えん(w
212風の谷の名無しさん:03/05/02 22:24 ID:P5UC3xo9
なんか人魚姫の王子みたいですごいむかつく。ホントにお前は優しい王子なのかと…一番残酷だよ。るうを選ぶっていうならるうの前だけで言え!女の子の気持ちをー何だと思って ウワーン
213風の谷の名無しさん:03/05/02 22:24 ID:zmgl7bcj
やっぱ今出てきているドロ爺は生前のドロ爺が書いた
自分の物語の人物ってことか?
図書館のじじいが言ってたドロ爺のからくりってこのことなのか?
岸田先生の初頭の語りをそう捕らえてみたけど…違う?

で、みゅうと×るうは成立だがあおとあはどうなる!?
ただのふぁきあのアシスタンドで終わるのか!?
214風の谷の名無しさん:03/05/02 22:25 ID:1Jo1xWhs
みゅうとがここまできっぱりチュチュを振る(っつー言い方も変か)展開
になるとは思わなかったからびっくりした。しかし何もチュチュの前で
あんなつらつらとるうへの愛を語らなくても…・゚・(ノД`)・゚・。しかたないのかなー。

ドロ爺に物語書かされてるふぁきあのシーンはなんだか怪現象みたい
でちょっと笑った(w
自分の意志とは関係無く手が勝手に恐ろしい物語を…!ってのが
どっかで聞いた怖い話っぽくて。
215風の谷の名無しさん:03/05/02 22:27 ID:+um4ipls
Σ(゚д゚ )あおとあ忘れてた!!
このままみゅうと×るぅだったら本当に報われないやん・・・
216風の谷の名無しさん:03/05/02 22:28 ID:H9y807Ij
王子がハッキリとチュチュを振ったのはイイと思ったけど、優しさが残酷な
時もあるし・・。
217風の谷の名無しさん:03/05/02 22:34 ID:6uTqVaaD
さて、今日はメーテレ放送日です。今日だけはいつも異常に
特別に楽しみです。なぜなら脚本が小中氏だから。デジモン
テイマーズのようなおもしろい話にしてくれる事をを期待!!
218風の谷の名無しさん:03/05/02 22:34 ID:H9y807Ij
あおとあすっかりギャグきゃらに・・・・w
みゅうあひのうえにあおるうだった俺は更にぼろぼろに は・・・ははは(壊
219風の谷の名無しさん:03/05/02 22:37 ID:iUSZdkyu
まあ、文句はドロにいわないと。ドロは物語がどう転ぼうとあひるにありったけの
悲劇を味あわせないと気が済まないらしいから。

王子がるうを選ぶといっても、そんなのいや、私を選んでと言ったとたん光の粒だし、
おとなしくかけらを渡そうとしたらペンダントが外れないように細工して、お前が王子と
別れたくないから外れないのだと追いつめ、命を投げ出せと迫る。

あひるが根っからの善人なだけに追い込むのは簡単。アニメ史上に残る鬼畜だな(;´Д`)
220風の谷の名無しさん:03/05/02 22:37 ID:Ct73XVlr
みゅうあひの人が意外にいてウレシイ。
ヘコんだの自分だけじゃないんだー。

るうは現実の人間で王子は物語の王子で…そういうのはどうなんだろね。
みゅうあひの一縷の望み?
221風の谷の名無しさん:03/05/02 22:38 ID:1Jo1xWhs
カップリングだけがおはなしのすべてじゃないさ
222炭酸:03/05/02 22:39 ID:K4FSjFgq
ふぁきあ男前!!手痛いよぅ。
223風の谷の名無しさん:03/05/02 22:46 ID:BhdOoyi8
ふぁきあ×あおとあ
224風の谷の名無しさん:03/05/02 22:52 ID:np4XvcPq
ふぁきあが自らの手を突き刺して物語を止めたナイフは
柄がカラスの彫刻になってたが、これも伏線?
225風の谷の名無しさん:03/05/02 22:52 ID:JmYq6WY6
カップリングだけじゃなくてさ…もっと、こう…他も語ろうよ。
ショックなのはわかるけど、でも、あれで充分だと思うし。

王子だってオディールに愛を誓うんだしさ。

漏れ的には、羽の先だけ毛色がまんまの猫先生が(w
…ではなく。

「ペンは剣よりも強し」を実践してくれ…ふぁきあ。
226風の谷の名無しさん:03/05/02 23:00 ID:E47Y1E9+
なんかふと思ったんだが王子はどういうつもりでるうを選んだの?
本当に愛してるのかが良くわからない。
るうへの同情とか義務感とかそんなのも入ってると思うんだけど。

これでラストにるうが「あなたが愛してるのはチュチュよ。
私には同情しただけ。」とかいって退いたら尊敬するんだが。
227炭酸:03/05/02 23:02 ID:g0CZXkG0
某アニメショップにふぁきあとるぅちゃんの2人の絵のグッズ。あれはどーゆーことなのさ!?
228風の谷の名無しさん:03/05/02 23:02 ID:+um4ipls
つか最初ふぁきあがナイフ(?)持ったとこであのまま腕を切り落とすんじゃないかと
(((((((;゚Д゚))))))ガクガクしてシマタヨ・・・突き刺しただけだで良かった・・・
229風の谷の名無しさん:03/05/02 23:04 ID:1Jo1xWhs

るうに対してだけじゃなくて王子がチュチュに対してどう思ってるのかも知りたい。
チュチュは王子の最後の心の欠片で呼び覚まされるってことは王子
の心の一部みたいなものだよな。
卵の当初は知りたいって気持ちがあったみたいだけど今はどうなんだろう…。
230風の谷の名無しさん:03/05/02 23:06 ID:DnAEsScv
予告映像の最後の手をつなぐ二人はふぁきあとあひる?
それとも・・・
来週はうずらがどういう行動をとるかが注目だな。
みゅうあひ好きだったけど、ちゃんと前フリでるうちゃんの愛を描いていたから
しかたないかなあと思った。最終回でショック受けるより今確定しておいた方がましだ。

で、最終回はどっぷり物語りに酔いたい。正直、続編は作らなくていい。
これ以上引き伸ばしてクオリティを保てるとは思えないし。

もしOVA企画なんかが持ち上がっても安易にキャラその後とかやらないで欲しい。
いっそのこと、バレエの動きと音楽を徹底的に追及して、キャラの踊りメインのミュージック
クリップ風なら…
231風の谷の名無しさん:03/05/02 23:06 ID:z9MBoyBr
あひるたん切ない・・・・ 王子の告白より、最後の心を戻せ発言の方がムッとした
王子はペンダントの秘密を知らないだろうけどこれ以上あひるたんを追いつめるなー・゚・(ノД`)・゚・
追いつめてるのはドロ爺だけど彼のおかげで話しは面白いw

あおとあの出した紅茶が飲みたいよ
彼がこんな後半まで出番があってファンとしては嬉しいかぎり
232風の谷の名無しさん:03/05/02 23:10 ID:OP2+L1BC
>>225
>王子だってオディールに愛を誓うんだしさ。

実はるうの告白もフェイクで…っつー嫌〜な展開を考えてしまったぞ。
233風の谷の名無しさん:03/05/02 23:15 ID:E47Y1E9+
私はラストにやはり王子はチュチュに愛を誓うという
白鳥の湖と同じパターンではないかと予想。
234風の谷の名無しさん:03/05/02 23:16 ID:H9y807Ij
やっぱりドロとみゅうとは関係あると見た。
ふぁきあが子孫ってのはどちらかと言うと視聴者の意識をふぁきあが
ドロの関係者というイメージを持たせておいてみゅうととの関連性から
目をそらさせる役割もあるのかな、とオモタ。
177の言うように二人の髪の色と目の色が同じなのは意味あって欲しい。
235風の谷の名無しさん:03/05/02 23:19 ID:H9y807Ij
みゅうとが自分自身もカラスになったことで、るうの苦しみを理解した
って事も含めてるうを選んだのか、
長年その苦しみに耐えながら怯えながらも自分を愛し続けてくれた
るうの気持ちに応えたいだけなのか(同情心も含め?)どっちにしろ、
今の状態でるうを「愛してる」ふうに見えないから(心が戻ったばかりだし)
王子はるうを これから 愛するかたちになるのかな?

今はまだ完ぺきな愛じゃないとしたら今後急展開もあり・・・えんかなぁ。チュチュならありそうだし
236風の谷の名無しさん:03/05/02 23:22 ID:txa63w5l
>>203
最初から結ばれない運命を予告されてたからね・・・
ただ王子の発言はちょっと唐突な感じはした。

でも、あひるが持っていた感情は元々恋愛感情では無かったじゃない?
るう(くれーる)とみゅーとの仲を嫉妬する様子無かったし。
237風の谷の名無しさん:03/05/02 23:26 ID:H9y807Ij
234の付け足し
るうを
「プリンセスに迎えたい」といっても、「愛してる」とはまだいってないしね
結局というか、王子の意志はあっても
あいかわらず王子の本当の気持ちがわからん演出になっているなぁ
ここまでひっぱたんだから、王子の真の愛の告白こそ本当の最終回なんじゃ
238237:03/05/02 23:27 ID:H9y807Ij
間違えた>>234じゃなくて>>235の付けたし
239風の谷の名無しさん:03/05/02 23:30 ID:5eE8fl0i
みゅうとは最終的にるうちゃんを選ぶと思ってたけど(やはりメモルが頭にあったから)
今週はちょっと急だったような・・・
みゅうとの人格が戻って、少しずつるうとの思い出がよみがえって、愛を確信するような
展開でもよかったんじゃないかなあ。
といいつつ、意識がはっきりした状態で「るう」と口にするみゅうとって初めてだよね。
なんかドキドキしました。

ところで、あおとあのドロ爺マニアっぷりも、るうちゃんへの気持ちも、結局むくわれず
終わるのでしょうか。かわいそ。最終話は猫先生の愛のレッスンでも受けさせてやってホスィ
240風の谷の名無しさん :03/05/02 23:33 ID:H9y807Ij
>>236
>>るう(くれーる)とみゅーとの仲を嫉妬する様子無かったし。
ちょこちょこそれっぽいのはあったよ。るうとみゅうとがピクニックいくときとか
「・・・いいなぁ〜・・・」とかいってる。
「でもあたしはただのアヒルだから・・・告白だとかそんなこと、そんなことおもってないもん!!」
"自分はただの鳥のアヒルだから"と自分の気持ちを無理矢理誤魔化してる
241風の谷の名無しさん:03/05/02 23:42 ID:iG9I1YlX
白鳥の湖エンドはすでに13話で使っている。
おなじネタは使わないと思うし、
これ以上はひっくり返らないような気がするが、どうだろう。

オディールはロットバルトの娘だったが、
るうは大鴉の娘ではないとわかったわけで、
黒鳥という位置付けからははずれたんだよなあ。
もう一匹の白鳥だったともいえる。
バレエは演出家や舞踊家の解釈でかなりちがうものになるけど、
こういう解釈もおもしろい。

みゅうとは頼りないものとか、自分が守らなければならない
という対象に心惹かれるのかねえ。
いまのるうもそうだし、数行しか書かれていないチュチュに惹かれたのも、
光の粒となって消えてしまうチュチュが頼りなく可哀想と思ったのかも。
今回の告白は唐突だけど、物語の王子って大抵そういうものかも。
舞踏会で踊っただけで、嫁にするし。
242風の谷の名無しさん:03/05/02 23:45 ID:l8wamGBC
「おまえの知識が必要なんだ」ってあおとあがどんな協力するのかと楽しみにしてたんだけど…
お茶汲みですか(゚Д゚)?
挙げ句「静にしてくれないか」って…報われないねぇ
243風の谷の名無しさん:03/05/02 23:52 ID:qrrLMyWo
ふぁきあの求めた知識=ドロ爺の真似なのか?
244風の谷の名無しさん:03/05/02 23:52 ID:z9MBoyBr
っつーか、また王子が囚われのお姫様状態なのに誰もツッコミをいれないのは
もうみんなこの展開に馴れたのかw
あひるたんはやっぱりヒーローだ
で、ふぁきあはあひるのヒーローになれるのかな
245風の谷の名無しさん:03/05/02 23:53 ID:l8wamGBC
そういえばアニメイトに「設定資料集」(\1500)がドカンと積んであったけど
復刊たのみこんでるのってこれの事?
246風の谷の名無しさん:03/05/03 00:04 ID:uQq/S0vk

 るぅ「…私のこと、愛してクレール?」

247風の谷の名無しさん:03/05/03 00:08 ID:g2FfOSbo
>>242
おまけにドロたんに必死で集めたグッズ類をあっさりと「偽物」と言われてたね。
あおとあ、報われなすぎ。
248風の谷の名無しさん:03/05/03 00:16 ID:BW+uE5Sz
>>246 100点
249風の谷の名無しさん:03/05/03 00:20 ID:1xvas6hE
最後にはどんでん返しがあるのでは
第一部での王子とチュチュの愛はなんだったのかと。

あおとあがるうを愛したということでこの2人もこのままの
関係で終りそうもない気がする
250風の谷の名無しさん:03/05/03 00:21 ID:oVS7o/l/
何点集めると特製DVDもらえますか?(;´Д`)
251風の谷の名無しさん:03/05/03 00:21 ID:oNv+ZiZv
ぐわぁーーーっ、なんでこんな所で終わるんだよ!!
最終回だけじゃなくて25話から30分SPにして欲しかった・・・・゚・(ノД`)・゚・

今日の放送はみゅうあひの人にとっては切ないけど
ふぁきあひの自分は次回が待ちきれない程盛り上がった。
傷心のあひるタンを救ってくれ・・・ふぁきあ。
252風の谷の名無しさん:03/05/03 00:22 ID:GjBz4not
クレールという名前は大鴉が付けたんだよね?
で、るぅはるぅちゃんが自分で付けた名前。そうすると、るぅちゃんの本当の
名前は?
253風の谷の名無しさん:03/05/03 00:25 ID:5QH0bw8p
ふぁきあひの私だが、ちょっと今日のはへこんだ。チュチュ可哀相・゚・(ノД`)・゚・。

でもるうちゃんも報われて欲しいしなぁ。
254風の谷の名無しさん:03/05/03 00:27 ID:ipPwyNOT
どうくっつくか以前に、
死んだり、物語に帰ったり、ただのあひるに戻ったり
そういうことが心配だな。
255風の谷の名無しさん:03/05/03 00:28 ID:oVS7o/l/
本当のご両親なら知ってると思う<るうの名前

少数だとおもうけど、みゅうと×るう派なのでうれしかった(こっそりよろこぶ)
でも王子はどうやってるうを本の中に連れて行くの?
むりそうな気がするので、最後はきっとあおとあ×るう・・・

256風の谷の名無しさん:03/05/03 00:32 ID:kpTDDh+m
>>252
生き別れの両親との再会はないのかなあ
実は高貴な出であるとかないとか

今日のあひるたんの涙はとても美しく見えました
257風の谷の名無しさん:03/05/03 00:34 ID:/PPn9Sde
あおとあはラストまで独り身だろ。
258風の谷の名無しさん:03/05/03 00:41 ID:4zMLUIwy
王子はあひるのことなんも知らないんだよな・・・・と、ふと思った

るうちゃんとるうちゃんの両親の再開シーンなぞ持ってこられた日には涙ものだ
あおとあとるうちゃんがくっついたらそれこそミラクルだ(w
259風の谷の名無しさん:03/05/03 00:42 ID:4zMLUIwy
再開じゃなくて再会でつ・・・
260風の谷の名無しさん:03/05/03 00:45 ID:qWxr29jg
いつかふぁきあ×るうが来ると信じていた俺は
バカでつか?
261風の谷の名無しさん:03/05/03 00:47 ID:BW+uE5Sz
>>257 いや! >>120のような結果になるに違いない
262風の谷の名無しさん:03/05/03 00:47 ID:soATSM3k
みゅうとるうでふぁきあひの自分的にはブラボーな回ですた
ふぁきあが自分の腕を止めるためにナイフを突き刺した時
かなりグッときますた
263風の谷の名無しさん:03/05/03 00:49 ID:oNv+ZiZv
結局ふぇみおはあれっきりだったのか・・・
いつか奴がキーマンになると思っていた自分は
バカでつか?w
264風の谷の名無しさん:03/05/03 00:50 ID:oVS7o/l/
生き別れのアヒルとご両親の再会も見たいです。
やっぱりアヒルなのか、名前はあるのか(w
265風の谷の名無しさん:03/05/03 00:53 ID:8jcINrK7
AKT.24 後編
あおとあの協力を求めるふぁきあ:交響曲第9番「新世界より」第3楽章 Largo
エデルさんと再会:自動人形の踊り/コッペリア
エデルさんの話:第2幕 アンダンテ・ノン・トロッポ(13番)/白鳥の湖
暴れるみゅうと〜「ずっと好きなの!」:交響詩「死の舞踏」

くそぅ…。あおとあがしっかりしないから…。
266風の谷の名無しさん:03/05/03 00:57 ID:xBmeChZ2
サンTVは最後の提供クレジットのバックが鴉猫先生だったのでワラタ
今日はるぅの中の人が歌うCMがなかったのでさびしい
267風の谷の名無しさん:03/05/03 01:02 ID:RrYCc5M4
カプ話と言われるとそれまでだが、王子が誰を選ぶか(俗っぽく言えばくっつくか)はこの物語のもう一つの鍵だと思われ。
このテの話題も仕方ないと思われ。
268風の谷の名無しさん:03/05/03 01:19 ID:4zMLUIwy
最後の最後に王子がふられる展開はないのかな・・・・伝説になるよ
269風の谷の名無しさん:03/05/03 01:26 ID:ukb8tPs/
 出来ればカップリング確定は来週か最終回に持ってきて欲しかったんだけど、
まあ、仕方ないか。
 しかし、回想シーンといい、「最後の欠片を」のシーンといい、酷い奴だな、
王子。AKT2ですでにふぁきあにも言われちゃってるけどさ。
 所詮、王子はチュチュのこと何にも知らないわけで(あひるであることもアヒル
であることも)、るぅちゃんとの10年近くにわたる交流と比べると、るぅちゃんを
選ぶこと自体は自然な成り行きだと思う。るぅちゃんを選ぶなら選ぶではっきり宣
言するのは、かえって男らしかった。
 まあ、あれだけふぁきあとあひるの絆&るうちゃんの純愛を強調してたわけだし。
270蒼いナイフ:03/05/03 01:28 ID:GEQHKAie
 それにしてもこのままいくと、ふぁきあは新たな物語を書けそうにないし、
あおとあの知識とやらも発揮せずに終わってしまいそうな気がする。
それでもこのふたりが活躍するにはどうすれば良いのだろう…

 もし仮にこの二人に最後の活躍の場所が与えられるなら、
あおとあはドロッセルマイヤーが紡いだ「永遠」
と言う物語のある場所を知っていて、
そこにふぁきあを連れて行き、ふぁきあはその物語に、
ただ一文字ピリオドを打ち、すべての運命を解き放つことができれば、
あとはそれぞれの意志でそれぞれ物語を紡いでいく…
というような事になるのではなかろうか。

 ふぁきあは自分の書く物語に責任を持ちたいと考えているようだけど、
誰かが幸せになるためには、誰かが不幸にならなければならない以上、
全ての人の運命に責任をもつ事など誰にもできはしないだろうし、
ふぁきあにできる最大の事はドロッセルマイヤーの運命から、
全ての人を解き放つ事じゃないかと思う。
271風の谷の名無しさん:03/05/03 01:28 ID:kryPnEzT
きっと王子は勢いでもの語ってんだ。あんまり若いうちから人生決めんでもいいのに
272風の谷の名無しさん:03/05/03 01:31 ID:1U5x7jVi
>>269
どろ爺曰く、所詮はただの物語の王子ですから(藁
273蒼いナイフ:03/05/03 01:31 ID:GEQHKAie
>>268
コメットさん☆がそうだったよ、
あれは王子様がじつはとんでもない人物だった、
と言う話だったのでね。
274風の谷の名無しさん:03/05/03 01:33 ID:1U5x7jVi
>>273
マジかyo!ならちょっと期待w
275風の谷の名無しさん:03/05/03 01:45 ID:waeieYTj
>>273
そういやいたね、へたれ王子プラカード(違
お姫様二人に引導渡されてたな。
276風の谷の名無しさん:03/05/03 01:58 ID:5pgBB6v+
>>267
そうなのかな。鍵なのは今回までだと思う。少なくともドロ的には。

まあ、みゅうあひの悲鳴もわからんではないので今回は大目に
みたいところだが。個人的にはカップリングの確定などより、
物語の展開に魅かれるところだね。
あと残された大きな伏線は
・ふぁきあの力の発動と、ドロッセルマイヤー(の物語)との対決
・王子と大鴉の対決
・あひるの運命
これだけに絞られた。
277風の谷の名無しさん:03/05/03 02:03 ID:4zMLUIwy
どうやって大カラスと闘うんだ?あんなあっさり王子捕まってるし
想像出来ないんだが
ペンダントの最後の心の欠片が相当な力のものなのだろうか
278風の谷の名無しさん:03/05/03 02:05 ID:4zMLUIwy
そういや金冠町には古池しかないはず
あの絶望の湖は泥爺が生み出した でいいのかな
279風の谷の名無しさん:03/05/03 02:11 ID:6zSFpy/6
皆の意見参考にしつつ予想してみた。
ドロ爺は、「終わりのない物語」から解放してくれる、
新たな書き手(ふぁきあ)を実は待ち望んでいた。
王子と大カラスはドロ爺の分身(善と悪)で、
物語の完結と共に、金冠町から消滅する。
またあひるも鳥に戻り、池での生活に戻る。

で、最後の最後に卵EDの続き。
280風の谷の名無しさん:03/05/03 02:13 ID:4zMLUIwy
それだとるうちゃんは?
281風の谷の名無しさん:03/05/03 02:25 ID:ipPwyNOT
ふぁきあが力を手に入れれば、
王子の剣の復活からアベノ橋魔法商店街まで、何でも可能だな。
メタなお話のタチが悪いところではある。
282風の谷の名無しさん:03/05/03 02:42 ID:+YT6uiOc
>>250
みんなスルーしているのでツッコミをw
誤爆っすか?そうでなければ7点集めれば特製DVDもらえますが
しめきりは2003年1月31日です。
・・・・もしかして違う次元に住んでいる人かしら・・・
283風の谷の名無しさん :03/05/03 02:48 ID:4zMLUIwy
何が最後の心を戻せだよボォケ!しかもあっさり捕まってんじゃねぇよ!!

と思った人はいないのか。なんか卵型だったよね?王子を封じ込めたやつって
284風の谷の名無しさん:03/05/03 02:49 ID:woU4xv2M
今始めてチュチュ見たんだけどすごい衝撃だった。
なんだこれは。すごいね。
アニメ観ない人間なんだけど、これは全話観ないと駄目だ。
285風の谷の名無しさん:03/05/03 03:10 ID:+YT6uiOc
>>284
新しい方いらっしゃい〜。でもこれから3週間は最終回のネタが怒涛のように
出てくるから、ネタバレがいやならせめて卵の章だけでも全部見終わるまで
このスレは封印しておいた方がいいと思う。
286風の谷の名無しさん:03/05/03 04:13 ID:v86jo33M
>284
いらっしゃいませ。まあこの作品は見ていて損はないでしょう。
絵はすごく綺麗だし、BGM、内容、構成、などかなりのクオリティー。
漏れもアニメはほとんど見ないけど、これは毎週欠かさず見てるよ。
どんな世代が見ても楽しめる作品だと思ってる。
287風の谷の名無しさん:03/05/03 04:24 ID:4zMLUIwy
ttp://img47.ac.yahoo.co.jp/users/7/7/8/1/naoko_0817-img600x450-1051887614p1010149.jpg
6巻ジャケ絵は誰とパ・ド・ドゥを踊るのかなチュチュ・・・・・

288風の谷の名無しさん:03/05/03 04:30 ID:Ueadl8ZS
TVKの再放送打ち切りで
DVD発売まで続きが見れないのですが、
ふぁきあとあひるがくっつきそうなんですか??

何考えてるかわからない王子(みゅうと)
人間らしく、あひるのこともちゃんと考えてるふぁきあの方が
お似合いだと思うんだけど、、、。

ふぁきあとハッピーエンドならいいのになー、、、、
289風の谷の名無しさん:03/05/03 04:47 ID:XonqbGIz
DVDに次回予告が付くのはいいけど、キシキョンの「今回のお話はここまで〜」
とか次週予告画面はどうなるの?
アイキャッチに替わっていたらどうしよう・・・
290風の谷の名無しさん:03/05/03 05:17 ID:/ikx/IaZ
今、2回分まとめて録画を見て、ぐおぉ〜っっっと唸りながらひさしぶりに
このスレを見たら、もうね、目が点。


み ゅ う あ ひ っ て な ん す か そ れ ?


スレを間違えたかと思ったぞ。少女漫画板かっての。なにをショックうけてんだか。
ちょっとあきれた。
291風の谷の名無しさん:03/05/03 05:25 ID:8jcINrK7
オイラ確実にショック受けた。あきれてくれ。
292風の谷の名無しさん:03/05/03 07:47 ID:RjCdG3my
>>284
ようこそ〜。
うん。チュチュはほんとうにすごいよ。俺の中では名作。
293風の谷の名無しさん:03/05/03 07:50 ID:JseyFnKN
今ちょっとヌキたいならここでサンプルムービー見な
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
294風の谷の名無しさん:03/05/03 08:36 ID:Mm89efWd
ふぇみおまでカラスになっちゃったんかな?
295風の谷の名無しさん:03/05/03 09:22 ID:xIY3fVVG
シリアスな中で猫先生を出せるのか心配していたがまさかあんなことになるとは。
まあ、あれはあれでよかったのだが。マジワラタw

>>184
4/28時点のアニメイト名古屋情報ならあるけど・・・。
設定資料集は10冊くらいでスタンドポップは見当たらなかった。
アニメイト名古屋店に電話で問い合わせたほうが確実でいいよ。
296風の谷の名無しさん:03/05/03 10:18 ID:u/1MFInT
>>289
それは禿しく気になるな。DVD買うからとキッズの録画は数回観たあとで
消していたけど、再放送で全部録り直さなきゃいかんかも。
15分ヴァージョンも保存しなければ。
297風の谷の名無しさん:03/05/03 10:28 ID:L1uPR+OE
なんかみゅうと×あひるの人多いみたいだけど、ラストはおそらく
チュチュはあひる(人or家鴨どちらか)に戻るわけで、みゅうとは
あひるのことをチュチュだと知らないんだし、みゅうあひラストは
ありえないと思うんだが。
あひるをチュチュにするペンダントがみゅうとの心に戻るという事は
ある意味みゅうととチュチュ(あひるじゃなく)が結ばれるって事でも
あるんだけどね。


福岡のアニメイトには設定資料集売ってなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
夏コミで上京するまで残ってはいないだろうな・・・
298風の谷の名無しさん:03/05/03 10:33 ID:PMzZDF/B
>287
うわ、いいね。こんなポスターがあるのか。
これってヤフオクで以前出品されたものなの?
299風の谷の名無しさん:03/05/03 10:38 ID:n/MYTGAi
ドロ爺のあひるへの精神的な追い込みが良かった。
300風の谷の名無しさん:03/05/03 10:44 ID:uEv0MFPn
>>287
これはボックス絵だよな。4巻ジャケ絵はまた別にあるのか?

>>296
DVD版雛は卵と同じような構成にして欲スィな。まとまりいいし。
でも雛は録画失敗した回があるから15分verそのままでキッズ再放送キボン。
くそっ、もう漏れも完全なチュチュオタだよ…。
301風の谷の名無しさん:03/05/03 10:55 ID:MIfhRBiE
>>278
あひるが居たのは金冠町内の湖では無かったはず。
さりとて外とは思えない。とすれば。。。

たぶん最終回のエンディングはあひるとふぁきあのパドドゥなんだろうね
302風の谷の名無しさん:03/05/03 10:55 ID:RiFd/X1U
漏れはみゅうととあひるがくっつくのを望んでいた訳じゃないんだけど
そもそもの発端はあひる→みゅうと(あえて矢印)だったので
今回のみゅうとの発言はこの作品の終息を宣言されたみたいで
何だか淋しくなったよ。

チュチュが終わったらもう見るアニメないや・゚・(ノД`)・゚・
303風の谷の名無しさん:03/05/03 10:56 ID:RjCdG3my
うずらは鴉になっちゃわないのか
304風の谷の名無しさん:03/05/03 11:03 ID:FTsU4gp6
TVK視聴

あああああーーー!
どうなるんだろう、最終回が楽しみだ!!
305風の谷の名無しさん:03/05/03 11:04 ID:ewx8adZ7
ttp://www.jp.playstation.com/php/jacket/disp.php?num=kiba9860
4巻ジャケ
これなんの衣装だっけ?コッペリア?
306名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/05/03 11:06 ID:tKBYzc31
今回はキッズではなく、TVKで視聴しますた。
カラス猫先生ワラタ!(最後のカット)
キッズはあの最後のカット無いので、観れてウレスイ。
物語も、怒涛の展開となって参りました。
みなさま最後まできっちり視聴して、
チュチュワールドを楽しみましょう。
307風の谷の名無しさん:03/05/03 11:07 ID:RjCdG3my
>>305
それピケが踊ってたコッペリアの人形のワルツ!
308風の谷の名無しさん:03/05/03 11:12 ID:MIfhRBiE
特別番外編って感じでチュチュキャラを使った
バレエの本幕ものアニメってどうかな?
309風の谷の名無しさん:03/05/03 11:31 ID:Tejx+JLG
ダージリンとアッサムのブレンドってあまり相性よくないような気がするんだが…

>>184 遅レスだが、俺は保存しているよ。やり方は調べればわかる。
310風の谷の名無しさん:03/05/03 11:34 ID:/3N7o39t
.    ∧_∧
   < `ш´> 私も無責任に脚本書いてます
  ._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/
311風の谷の名無しさん:03/05/03 11:34 ID:t/1DdDYs
そうですか。25.akt のメインテーマは
「別れの前のロメオとジュリエット」
(プロコフィエフ作曲「ロメオとジュリエット」より
組曲版なら二番の5曲目)
ですか。そうですか。別れの前、なんですな…

それはそうと、例の金冠町のテーマ出て来たねぇ。
クライマックスで出て来ると思いきや、ネタふり段階で
出て来てしまったが、さてどうなることやら。
312風の谷の名無しさん:03/05/03 11:35 ID:n/k9CCAU
TVKで視聴しました〜
怒涛の展開に思わず鳥肌…

しかし出張で最終回だけ見れないんだ〜
つ…辛すぎる…
313風の谷の名無しさん:03/05/03 11:36 ID:RjCdG3my
あるファンサイトの掲示板見ると
いずれ卵と雛をいっきに放送するって書いてある。
ソースマダー?
314風の谷の名無しさん:03/05/03 11:37 ID:6PMNi7w4
あひるは最後に白鳥にならないのかな。
315風の谷の名無しさん:03/05/03 11:41 ID:XOa+jHkp
卵の章でみゅうととチュチュの可愛らしいやりとりに惚れ、
クライマックスでチュチュの呼びかけに応える王子に惚れ、
ラストの二人の踊りで感動した自分は…。

るぅにも幸せになって欲しかったけど展開に(´・ω・`)ショボン。
卵の時の盛り上がりは何だったのかと。。
316風の谷の名無しさん:03/05/03 11:59 ID:UYAba0Si
チュチュがかわいそうでならなかった。

私も13話とか14話のチュチュとみゅうとのパ・ド・ドゥに
感動しただけだけに、なんかショック。

いや、るうちゃんも好きなんだがね。
男がふられる姿は、好きだけど、女の子がふられる姿は
見ていて、つらいっす。(;´д⊂
317利便児:03/05/03 11:59 ID:MIfhRBiE
この作品において唯一の不満はあひるの成長物語として描かれなかった事かな
卵⇒雛って章の名前や、卵の最終回のるうのチュチュに対するイジメ台詞とかから
雛では成長話が展開されると思ってました。
この作品の中であひる(チュチュ)だけ成長と言うか変化少ないんだよね。
318風の谷の名無しさん:03/05/03 12:07 ID:djBSU6d5
>>317
でも、それって、見方を変えると、あひるが常に変わらないことで
他のキャラの変化への指標になっている、とも思えるのだけども。
それに「王子のためになるのなら」という目的は今回のものは初めの
頃よりもぐっと深みを増していると思う。
319風の谷の名無しさん:03/05/03 12:07 ID:RX86PeW2

DVDって、ムーミソ婆の『 途切れたお話しの... 』入らんの?

あずまんがみたいに後ろに纏めて入れるの?
320風の谷の名無しさん:03/05/03 12:07 ID:soATSM3k
あひるの悲劇性を強めるために、みゅうとを悪者にしちゃった感じがちょっとした。
まあ、あひるが踊れなかったカラスみゅうととのパドゥドゥを、
るうが踊った時点でこの展開は予想出来たけど。
321風の谷の名無しさん:03/05/03 12:11 ID:t8Xh5rlz
しかし今回は時間の経つのが際だって速かった。
322風の谷の名無しさん:03/05/03 12:12 ID:MIfhRBiE
>>319
本来の姿に戻してDVD化するので入らないと思う
323風の谷の名無しさん:03/05/03 12:23 ID:L1uPR+OE
324風の谷の名無しさん:03/05/03 12:34 ID:RjCdG3my
>>323
ウワァァァァン

王子は結局同情でるうをプリンセスにしようとしてる感じだな〜
325風の谷の名無しさん:03/05/03 12:50 ID:tBRumZ8T
やっと見れたTVK組…感想。
「そこで終わるなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
まだうずうずしてます(笑)

でもカップリングはまだまだわからんよなぁ。
このまま身を引くようじゃまだまだプリンセスとしての自覚が
足りないよ?あひるちゃん。。。
なにせ、無駄死にを運命付けられたはず騎士も、どんなに愛を語れど
愛される事の無いはずの姫も既に運命から逃れ始めているのに
残されたのはあひるだけなんだからね。うへへ
326風の谷の名無しさん:03/05/03 12:56 ID:uNZYi5Ve
>325
そういえばふぁきあもるうも自分の運命から逃れはじめてるよね。
あひるだけが運命を受け入れる者になっちゃうのか?・゚・(ノД`)・゚・。

そういえばあの湖OPの湖にちょっと似てると思った。
327風の谷の名無しさん:03/05/03 13:03 ID:wTl87kOC
いや、「一応光の粒になって消えてしまう」って運命は打開してるわけで。
元々アヒルなんだし、、、(ノД`)
328風の谷の名無しさん:03/05/03 13:18 ID:+9qfxQgx
るうに白鳥の白い衣装は似合わないと思うんだけど…
329風の谷の名無しさん:03/05/03 13:23 ID:0v5wBD/2
なんか・・・同情の一言で片付ける見方は萎える・・・
やっと王子にるうたんの思いが通じたー、て感動したのに(ノД`)

だからってあひるが嫌いとかそんなことは全然なく。みんな報われてほしいだけ。

漏れにはカプリングを基準に観る見方はちょと分からんからかもだが。
330風の谷の名無しさん:03/05/03 13:29 ID:+9qfxQgx
この話は誰が王子に選ばれるかで選ばれたほう、選ばれなかったほうの
命にも運命にも関わる問題だからなー。
みな必死にもなるわさ。
331動画直リン:03/05/03 13:30 ID:Kmt5+s/y
332風の谷の名無しさん:03/05/03 13:35 ID:h5ns/uSy
カプ語ってる人も別にそれだけを見てるわけじゃないと思うよ。
しかしいいとこで話ぶち切られちゃうからセンセーショナルなそれネタに目が向いちゃう
のかも。
333風の谷の名無しさん:03/05/03 13:41 ID:t/1DdDYs
>232 実はるうの告白もフェイクで…

いくらなんでもそれはなかろ (汗)
ふぁきあはあひるに呼び覚まされ、あひるはふぁきあに導かれた。
王子はるうに呼び覚まされたのだから、今度は王子がるうを呼び覚ます番でしょ。
本人もそういうことを言っているわけだし。

それにしてもこの作品、以前に使った情景や物語構造と対比させるような
エピソードがとても多いね。ちと多用し過ぎのきらいもあるが、それでもやはり
効果的で微笑ましい演出と言えるだろうね。

ところでみゅうとがるうを愛しているかどうか疑問という書込みが多いけど、
あれはちゃんと愛してるでしょ。自分のなかにある頼りない愛をちゃんと
見出しているし、そこに全てを捧げる覚悟もしている。
だからこそついつい王子の義務であるかのように言ってしまった「助けること」
を個人的な願望であるかのように言い直したのだし、自分の気持の全てを包み
隠すことなくチュチュに〜あひるに、ではないわけだが〜告げたわけで。

とはいえ相変わらず何も知らない王子が、無垢ゆえの残酷さの体現者だってこと
には変わりないんだけどね(w

…ふと思ったが、王子のチュチュへの愛情って、ペンダントの設定がああいう
ものである以上、一種のナルシズムなんじゃないか?
334風の谷の名無しさん:03/05/03 13:42 ID:B2K01Ns3
物語が終われば、動物の姿の連中は人間の姿に
でも、あひるは人としての記憶を持たない只の家鴨に
なんてことにならなきゃいいが。
335風の谷の名無しさん:03/05/03 13:45 ID:RjCdG3my
最終回ラストは猫先生とナマケモノの結婚式でしめる。
336名無しさん:03/05/03 13:45 ID:w1dxQDfE
>215

あおとあ×ふぁきあ(リバ可)ですので大丈夫だよ
337風の谷の名無しさん:03/05/03 13:54 ID:PMzZDF/B
王子にはあひる(チュチュ)の気持ちも、ちゃんと理解してもらいたいね。
いや、そういう展開にはなっていくと思うけど。
このままではあひるが報われん(´Д⊂


>336
801板へどうぞ(w
338名無しさん:03/05/03 13:56 ID:w1dxQDfE
>260
バカじゃないよ。少なくとも私の同人誌にはふぁきあ×るぅになってまつ
339風の谷の名無しさん:03/05/03 14:00 ID:8jcINrK7
Akt.25 前編
るうを回想するみゅうと:?
二人を襲う大鴉の手下たち:幻想序曲ロメオとジュリエット
みゅうとの決意:ジークフリート牧歌
怒る大鴉:物語の終着駅は……(M11)
ペンダントが取れないあひる:小人/展覧会の絵
あひるを惑わすドロッセルマイヤー:序曲「コリオラン」
次回予告:第3幕への前奏曲/ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)

>>311
すいません。組曲版持ってないんでよくわかんないんですが、
http://www.shinkyo.com/concerts/i165-1.html
ここがちょっと詳しかったですが、バレエ版と組曲版は曲が少し違う
ようで。今までの使い方からすると組曲の方が良さそう。「るうを回想
するみゅうと:?」の部分もご存知でしたらぜひ。
340風の谷の名無しさん:03/05/03 14:06 ID:egn7yAEF
ある意味とびっきりの悲劇で幕を閉じそうだね。
泥爺消えゆく中で歓喜の声を上げそうだ。
「私は書き上げたよ、最高の悲劇を。はぁーっはっはっはーっ・・・」
341風の谷の名無しさん:03/05/03 14:06 ID:9guU7JLr
あー おいちゃんはあひるとふぁきあで幸せになってもらいたいんだけど
それとは別で チュチュとみゅーとにも幸せになって欲しい こんなんでおちはつかないかね?
342風の谷の名無しさん:03/05/03 14:09 ID:nGM+m6zl
311さんじゃないですが。
るうを回想するみゅうとは、
ロメオとジュリエットのバルコニーのパ・ド・ドゥの
冒頭部分だと思います。
CD持ってないので曲名はわからないのですが。
343風の谷の名無しさん:03/05/03 14:09 ID:FTsU4gp6
今回の話を見て、みゅうとはみゅうとじゃなくなって王子に
戻ったんだなって感じた
最後の心のかけらは何なんだろう・・・
344風の谷の名無しさん:03/05/03 14:11 ID:RjCdG3my
「死の舞踏」のCDさっきからずっとリピート状態でつ。ハマリ。
緊迫した感じがいいな。
345風の谷の名無しさん:03/05/03 14:19 ID:+9qfxQgx
済まんが私はるうの気持ちも疑ってる。
よくいう愛されないで育った子が人を愛することができるはずない
ってのがどうも頭を離れない。
自分を保つための執着に見えないこともないし。
嫌な考えだけど。
346風の谷の名無しさん:03/05/03 14:22 ID:8rThpq6c
>>317
充分あひるの内面も成長しつつあると思うがどうか?
347風の谷の名無しさん:03/05/03 14:26 ID:EAiQ/LZo
るうには幸せになって欲しい
348風の谷の名無しさん:03/05/03 14:29 ID:8by+Nqlv
>>328
> るうに白鳥の白い衣装は似合わないと思うんだけど…
そうかな。あの衣装って髪をひっ詰めるし、似合いそうな気がするよ。
オデットとオディール、一人二役な場合も多いし。

>>329
> なんか・・・同情の一言で片付ける見方は萎える・・・
> やっと王子にるうたんの思いが通じたー、て感動したのに(ノД`)
禿上がるほど同意

生気を取り戻した王子の瞳に加え、あんなに真剣に語られたら…。
るぅを大切に思っているんだな、って感じたよ。友達以上、恋人未満。
でも、「全ての人を愛する王子」がるぅだけに愛を誓うって、凄い事だと思う。
親愛でも友愛でもなく…。
349風の谷の名無しさん:03/05/03 15:04 ID:8jcINrK7
なんかチュチュは人魚姫のようになってしまいました。
魔法使いに人間にしてもらって王子のために必死になって
がんばったのに、王子は他の人と結婚してしまい、最後は
泡に…。
第1話でみゅうとを花畑から引き上げてるときのチュチュの
顔が好きだったんだけどなぁ。

>>342さん
どうもありがとうございます。そこは一番有名なシーンでしたね(汗。
今ビデオ見返しました。ついでにアダム・クーパーのあれも
見てしまった。どっちも良かった…。
350風の谷の名無しさん:03/05/03 15:33 ID:XOa+jHkp
ビデオ見返してた。
るぅもるぅで幸せになって欲しいし、ストーリー的に文句はない…。
涙ながらに引き止めて、みゅうとが正気に戻るという流れは良いと思うし。
(あそこらへんの話の流れは、うまくやったもんだと思う)
けど、涙ながらに見てた卵の最後とかが純粋な気持ちで見れなくなって鬱。
プレゼントを贈るみゅうととか、微笑ましいシーンを展開されても「……」と複雑な気持ちになる。
351風の谷の名無しさん:03/05/03 15:39 ID:hsRLFnSL
正直、1クール目のラストであれだけ盛り上がったので、
2クール目がこれだけ劇的になるとは予想していなかった。
(失礼だけど、尻すぼみに・・・なんて思っていた) 
 
しかもヒロインに劣らない他の主要キャラの存在感。 
これはまじ名作、不朽の名作、伝説の始まり。
ヤバイよ。まじヤバイよ。これは見逃せないよ。
352風の谷の名無しさん:03/05/03 15:53 ID:1cQEgTdf
今更ながら、エデルさん登場の曲って、コッペリアなんだね。
意地悪じいさんの作った美少女人形を、村人は人間だと思い込んでいて、
ある花婿が浮気めいた気持ちを持つ……っていうような話だったっけ?
ドロ爺がエデルさんを使って、あひるたちをかき回すとこに重ねるのかね。
散々既出だったらすいません。
353風の谷の名無しさん:03/05/03 15:59 ID:aQCho739
最終回の脚本は池田女史に書いてほしいな。
354風の谷の名無しさん:03/05/03 16:09 ID:CW/SKIH7
3章が無いのって確定じゃないよね。

半年くらい間を開けて3章をキボン。
伊藤氏はもっと長いの考えてたんでしょ?
もとから構想があるなら卵→雛→白鳥? 見てみたいな。
355風の谷の名無しさん:03/05/03 16:14 ID:0Na51J7h
つうかあひるは元は人間だろ?2話で「昨日の私も一昨日の私も〜」って言った後にエデルが「物語は突然〜」と言ってるんだから泥爺に夢であった日に物語に配役されたんじゃないの?人間にしてもらったアヒルっていう役に
356風の谷の名無しさん:03/05/03 16:32 ID:ewx8adZ7
あひるは本命(みゅうと)との親密度をMAXにするまえに
ふぁきあとの親密度を上げすぎてしまい
ふぁきあイベントが次々と勃発(赤面イベントその他)
その結果フラグが立ってしまい、王子ルートから外れてしまった。
ギャルげー初心者が陥りやすいミスです。
リセットしてやりなおしが必要です。
みゅうと×あひるを目指すなら(チュチュの正体を知るみゅうと)
等の必須イベントを発生させなければいけません。
ってゲームじゃねえよ、なにやってるんだ俺(ノД`)
357風の谷の名無しさん:03/05/03 16:42 ID:P5ALf23H
岸田今日子×?
358風の谷の名無しさん:03/05/03 16:43 ID:X6SVNMw8
ふぁきあとあひる萌えだったがいざとなると
みゅうとが恋しくなる
359風の谷の名無しさん:03/05/03 16:44 ID:RjCdG3my
白鳥の章では、是非チュチュキャラでバレエの劇をやってほしい。
たとえばコッペリアとかくるみ割り人形とかさ。
動画使いまくるけど(笑
360風の谷の名無しさん:03/05/03 16:45 ID:XVqI8M9m
オリジナルの人魚姫(アンゼルセン)って、
一般的に知られている話とは少し違ってるよ。

確か、失恋して泡になったけど、
自力で泡から抜け出して、空気の精に助けられて空へ。
で、もしも300年間善行を続ければ、
それ以上に憧れていた永遠の命(来世の祝福)を
得られるという約束を得る、てな具合だったはず。

チュチュ流にドロ爺の物語が終わった後の報いか。
つーと、まんまふぁきあに繋がってしまうんだが。
現世の方がファンタジー、というのが逆転しとるな。
361風の谷の名無しさん:03/05/03 17:26 ID:uNZYi5Ve
>360
何で人魚姫が善行を300年も続けなければならない
のかと小一時間(r
童話って残酷だな…(;´Д`)
362風の谷の名無しさん:03/05/03 18:11 ID:j8OdQkjp
>>360
なんか仙人みたいだね
363風の谷の名無しさん:03/05/03 18:59 ID:aQmp9+9J
白鳥の章なんて無いんでしょ?
卵の章 = 卵時代の物語、ではなくて 卵から雛へ成長する物語
雛の章 = 雛から白鳥に成長する物語
と考えるならば、白鳥の章は無い事になる。
「卵の章 = 卵時代の物語」ってのは変な気がするでしょ?
# もっとも卵とか雛とか、よく理解してないけどな、俺。
364風の谷の名無しさん:03/05/03 19:02 ID:soATSM3k
>>345
>よくいう愛されないで育った子が人を愛することができるはずない

そんなかわいそうなこと言うなよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
るうは大ガラスの父としての愛を信じていたんだよ
カラスに追われる自分を助けてくれたみゅうとに無私の愛を感じたんだよ
あひるに「友だち」と言われて嬉しかったんだよ
自分に告白したあおとあの心臓を大ガラスに捧げることが出来なかったんだよ
人を愛することが出来ない人じゃないよ。
365風の谷の名無しさん:03/05/03 19:08 ID:XOa+jHkp
>>363
>卵の章 = 卵時代の物語、ではなくて 卵から雛へ成長する物語
>雛の章 = 雛から白鳥に成長する物語
>と考えるならば、白鳥の章は無い事になる。
論理が微妙におかしい気が。それだと白鳥の章がなきゃ駄目じゃないか?
まぁそれは良いとして、個人的に白鳥の章希望…。
毎週、ドキドキしながら見てた唯一のアニメだったし、終わっちゃうのは寂しい。

>>364
あおとあ、るぅに告白したんだったっけ…。
彼がるぅとくっ付く展開には多分ならないよなぁ。哀れだ。
366  :03/05/03 19:26 ID:YxFoQc7w
>>339
>次回予告:第3幕への前奏曲/ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)

次回予告の音楽は後編のクライマックスで使われてるし、サブタイの
「瀕死の白鳥」つながりでサン=サーンスの「白鳥」も当然使われる
んだろうな。

どっちにせよボロ泣き決定、来週はハンカチ用意だな。
367風の谷の名無しさん:03/05/03 19:30 ID:WiLAR/6A
人魚姫と白鳥の湖を混ぜた展開だなと。
王子はもう黒鳥に愛を誓ってしまったし
ペンダントを返すと永遠にあひるはアヒルのまま(告白しても泡になるが)。
そして湖に身投げしたアヒルの後を追って飛び込み
真実の愛を誓う(かどうかは分からんが)のは
もう一人の王子のふぁきあ。
…白鳥の湖だとこの後二人は死んで天国に、だけど
そこはふぁきあ何とかして悲劇を書き換えろと。

王子役が2人っていうより、1人の王子の役割を2人で分担してる感じだ。
ドロ爺の容姿がみゅうとに(といっても色だけだが)、
能力がふぁきあに分けられてるのも関係してるのかと勘繰ってみる。
368風の谷の名無しさん:03/05/03 19:40 ID:51DfR2Pl
ヤフーにしてやっと念願のチュチュ見れたんですが、保存できんのですか?
方法があったら教えてください、
369風の谷の名無しさん:03/05/03 19:47 ID:51DfR2Pl
間違えてあげてしまった、すいません
370風の谷の名無しさん:03/05/03 19:51 ID:tZfYYXLI
つーかみゅうとの時といい今回といい、
あれだけ擬人化された動物が普通に日常に混在している世界観なのに
どうしてみんなカラス人間に対してだけあんなにビビるんだ?
大鴉の伝説に代表されるように、カラス=究極の邪悪を象徴する存在なので
カラス人間だけは嫌悪されるってことか?

それにしても猫先生のカラス化には笑った。
371風の谷の名無しさん:03/05/03 19:52 ID:RjCdG3my
鴉猫先生で笑わない香具師などいない!!
372風の谷の名無しさん:03/05/03 19:57 ID:tZfYYXLI
みゅうとのるぅたんを妃に迎える宣言=あひるたんの失恋
確かにあひるたんには気の毒な展開ではあるけれど、
元々ふぁきあとくっついて欲しいと思っていたのでまあいいんじゃないかと。

それにしても覚醒した大鴉がここまで強大な敵になるとは思わなかったよ。
まるでデビルガンダムだ(W
ということはラストは、心臓部に囚われたるぅたんにみゅうとが劇的な告白。
ふたりの石破ラブラブ天驚拳で大鴉を撃破とか……。
373風の谷の名無しさん:03/05/03 19:59 ID:uNZYi5Ve
>370
まああの世界では鴉は昔大発生して人死にまで出してるし
元々不吉の対象みたいなものだし。
みゅうとのときは鴉人間がどうのこうのってことよりも様子が
尋常じゃなかったから怖がったのかなーとオモタ。
いきなり錯乱した人が目の前に飛び出してきたら誰だって
びびるでしょ。
374風の谷の名無しさん:03/05/03 19:59 ID:g5MuHWhZ

子育てしてる時とか除くと、実は鳩とかの方が余程狂暴...
( しかも、カラスはかなりキレイ好きだが、鳩は知ってたら近付きたくなくなる位、各種細菌や虫やら... )
375311:03/05/03 20:05 ID:tdKM1MvY
>339
るうを回想するみゅうとは組曲だと第一番の6曲目です。
曲名は謎。手元のCDを見ると…
ムーティ/フィラデルフィア管 (EMI, 1981年録音) だと
"Balcony Scene/Balkonszene/Scene du balcon" (「バルコニーの情景」)
スクロバチェフスキ/ケルン放送管 (DENON, 1994年録音) だと
「ロメオとジュリエット」
になってます。同じ曲なんですけどねぇ。

ところで私は逆に全曲版がわからないんですよ。
それで質問なのですが、8.akt のあひるとみゅうとが再開するシーンの
曲が前奏曲になってますけど、あれはあれで一曲なんですか?
私の耳には抱きついた瞬間が「別れの前のロメオとジュリエット」
(これが第三幕への前奏曲なんですよね?) で、直後からマドリガル
(組曲第一番の3曲目) になっているように聞こえるのですが…

それにしても「別れの前の…」か。切ないシーンが延々と続くってことかな?
あるいは「プリンセスチュチュ第三幕」への前奏曲となるのか?
さすがにそれはないか。しょぼん。
376風の谷の名無しさん:03/05/03 20:10 ID:tdKM1MvY
>374
ピカソが平和のシンボルに仕立てあげるまで、
鳩のイメージは「喧嘩屋」だったという話を
テレビで見た記憶があります。
377風の谷の名無しさん:03/05/03 20:14 ID:tZfYYXLI
それにしても、ドロッセルマイヤーが両腕を斬り落とされながらも
自らの血で物語を書き上げたって話はつくづく凄絶だな。
その場面をリアルに想像するとベルセルクに匹敵するほどエグい。
そりゃあそんな凄惨な最期を遂げたのでは、世の中に絶望して
物語を全て悲劇にまとめたくもなるってもんだ。
378375=311:03/05/03 20:33 ID:UgFYYjT0
375=311
>342 バルコニーのパ・ド・ドゥの冒頭部分だと思います。

おっと、見落としてました。
組曲一番6曲目だと冒頭ではなく、大体2分くらいのところです。
379風の谷の名無しさん:03/05/03 20:34 ID:ha8vBbCw
そこまで頑張って頑張って頑張りぬいた
ドロ爺が、まったく報われないのが究極の悲劇かも。

380風の谷の名無しさん:03/05/03 20:37 ID:Ip7+iLm/
チュチュの持ってる最後の欠片がみゅうとに戻ったとき、
あひるの気持ちや今までの行動をみゅうとが知り、
また気持ちが揺れ動いたり…しないか。
381風の谷の名無しさん:03/05/03 20:41 ID:UYAba0Si
ベルセルクっていう言葉がちろっとだけでたけど
王子みゅうととグリフィスってちょっと似てると思わない?
私だけか。

で、どっちも苦手。
382風の谷の名無しさん:03/05/03 21:01 ID:4zMLUIwy
>>356
ワラタ。まんまあひるたんの攻略ミスですなーw
383風の谷の名無しさん:03/05/03 21:12 ID:TLfeaWWq
>>368
このスレの最初のほうをよく読めば必ず出来ます。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049837813/
384風の谷の名無しさん:03/05/03 21:17 ID:8jcINrK7
>>375
わざわざ調べてくださってどうもです。

>それで質問なのですが、8.akt のあひるとみゅうとが再開するシーンの
>曲が前奏曲になってますけど、あれはあれで一曲なんですか?

「前奏曲」とあるのは「第1幕への前奏曲」のことですが、これは1曲です。

>私の耳には抱きついた瞬間が「別れの前のロメオとジュリエット」
>(これが第三幕への前奏曲なんですよね?) で、直後からマドリガル
>(組曲第一番の3曲目) になっているように聞こえるのですが…

これはおそらく、最初の部分が「ロメオとジュリエットの愛」を表す指導
動機、後の部分がジュリエットを表す指導動機というものだと思います。
こういう音楽の部品のようなものを組み合わせて、曲に意味を持たせて
ドラマを理解する助けになったりします。バレエのマイムみたいなもの、
と言うと言い過ぎかもしれませんが。
385342:03/05/03 21:20 ID:xPV5t12y
>349さま
アダム・クーパーのあれ?
マシュー・ボーンの白鳥の湖を思い浮かべてしまいました。
あの、男同士のアダージョを
王子なみゅうと(男前な白鳥)とふぁきあ(母の愛に飢えた王子)で
演じたら面白いかもしれません・・・。

>378=375=311さま
多分同じ部分だと思います。
ジュリエットがバルコニーに出ているところに(導入)
ロミオが庭に現れて(転調)
見詰め合う2人、駆け下りるジュリエット(←この辺)

「別れの前のロミオとジュリエット」は、ロミオが初夜の後で
ジュリエットの部屋を出ようとするシーンですか?
あの別れのパ・ド・ドゥは切ないですね。
386続き:03/05/03 21:22 ID:8jcINrK7
例えば今回の次回予告で使われた「第3幕への前奏曲」の旋律ですが
これは全曲版だと37番目にあたるのですが、同じ旋律が29番目の
「ローレンス僧庵でのジュリエット」でも出てきます。ただ微妙に調が
低くなってたりして、そこらへんに作曲者の意思が込められてたりし
ます。
というわけでAKT.8のあれも「ロメオとジュリエット(38番目)」 や「マドリガル
(16番目)」だけでなく色んなとこに出てきます。
387342:03/05/03 21:27 ID:xPV5t12y
ああー、割り込んでしまって申し訳ありませんでした。
しかもずれたことを言ってる。逝って参ります・・・。
388風の谷の名無しさん:03/05/03 21:29 ID:8jcINrK7
>>385
そうです。マザコン王子の白鳥の湖。
ここでも紹介されたNHKの「華麗なるパ・ド・ドゥ」のビデオ
には二つが並んで放送されてたので、つい。筋肉ムキムキ
の白鳥。

「別れの前のロミオとジュリエット」は組曲用に

>「ロメオとジュリエット」38(3)、「ロメオとジュリエットの別れ」39(3)前半
>、「間奏曲」43(3)ほとんど、「ジュリエットひとり」47(3)の前半がつなげ
>られている。

ものでしょう。
389風の谷の名無しさん:03/05/03 21:30 ID:nAeB/kh5
そういえば卵時代に、
ドロ爺が宣伝の合間に出てくるやつ好きだったな。

王子がるうを選んだのがイイ!とおもたよ。
自分的にはしっくりくるし。
どっかで「王子を悪役にした感が云々」っていってたけど、
逆恨みというやつじゃないのか。気持ちは分かるけど。
390風の谷の名無しさん:03/05/03 21:59 ID:OMX1aek5
今のドロやんも生前のドロやんのお話に踊らされてるだけじゃないの
391風の谷の名無しさん:03/05/03 22:03 ID:1U5x7jVi
今更だが、なんでクレールはドロッセルマイヤー知ってんだ<交信した時
392風の谷の名無しさん:03/05/03 22:13 ID:+9qfxQgx
ところでさー、実は大ガラスは娘を愛してるんじゃないかという期待
をしているのは私だけ?
393風の谷の名無しさん:03/05/03 22:36 ID:1U5x7jVi
それだと個人的に一気に大カラスの株が上がるんだがw
394風の谷の名無しさん:03/05/03 22:48 ID:o7YtRO7f
「チリンの鈴」でつか?>392
395311:03/05/03 22:52 ID:Wv77gwIF
>388
なるほど、その組み合わせなら「別れの前」だ (笑)
396風の谷の名無しさん:03/05/03 23:02 ID:tBRumZ8T
個人的には最後にはドロッセルマイヤーも報われて
ほしい気がするんだけどねぇ。

終わらない物語に身を捧げたの一人には違いないし。
確かに他の登場人物達にとっては身勝手かもしれんけど
作家が物語の登場人物に気を使ってたら何も書けんのは
ファキアがもろに引っかかってる罠だし…。むしろドロッセル
マイヤーはあれで気を使ってる気さえするこの頃…。
397風の谷の名無しさん:03/05/03 23:04 ID:WS0QHtZs
>>352
ありがトン
なかなかここらへんつっこんでくれる人いなかったので
コッペリアの『自動人形の踊り』はコッペリア以外の
螺子まき人形が動くときの音楽
意地悪じいさんはコッペリア以外にもたくさんの人形を屋敷にかざっている、つう
その「決まった動きしか出来ない螺子まき人形」の設定を
エデルにとり入れたんだと思われ。
コッペリア=エデル、ではなく自動人形=エデルかと。


15aktコッペリアについては冒頭の岸田さんの語りから
みゅうと=コッペリア コッペリウス(意地悪じいさん)=あひる、かと。
魂(心のかけら)をコッペリアに吹きこんだのに
自分じゃなくフランツ[花婿](ぴけあるいはるぅ)を愛するようになる、つう。
コッペリウスから見れば悲劇だが原作はスワニルダ[花嫁]が
コッペリアになりすましてる、っていう落とし穴アリ。
398397:03/05/03 23:15 ID:WS0QHtZs
さらに「石の冠」(多分後編)で
チュチュが糸につながれたときのうつむいたポーズは
コッペリアの二幕の振付。

399風の谷の名無しさん:03/05/03 23:55 ID:7jfiAeR/
>329>348>364
同意!
みゅうとのあの言葉には感動した。
つーか、るうちゃんはみゅうとをずっと純粋に愛し続けてきたんだから、
その気持ちに気づいたみゅうとがるうちゃんを選ばない展開だったら
るうちゃんがあまりにも酷だと思うし。

あひるには…ふぁきあがいるしね(w
400風の谷の名無しさん:03/05/04 00:01 ID:SOfKEM4X
>あひるには…ふぁきあがいるしね(w
こういう言い方ムカツク
ふぁきあがいればあひるはどう扱われてもいいのかよ
とムキになってしまうあひる中心の俺
401399:03/05/04 00:19 ID:VDY9n8FR
>400
いや、違う!
わたしはあひる×ふぁきあ派(こういう書き方あまり好きじゃないけど)で、
このふたりには幸せになってほしいなぁって思ってるから。
402368:03/05/04 00:29 ID:SlcsBwRX
383さん
ありがとうございました
403風の谷の名無しさん:03/05/04 00:42 ID:wRmwmpbZ
TVK組だが、クライマックスの怒涛の展開にキッズからの半日が待ち切れない。
だもんでスカパー2に加入しようとBS/110度CSチューナー買ってきた。





・・BS見られるからって、CSの電波も来てるとは限らないのね。(´・ω・`)ショボーン
404風の谷の名無しさん:03/05/04 01:05 ID:tpCxhA0r
卵しか見てないんでよくわからないんですが、改めてパイロット版見ると、
これに全てが入ってますよね。流した血のような宝石がチュチュのペンダ
ントとか、黒みゅうとっぽいやつとか出てくるし。最後の、花のワルツの
最後らへんの曲が流れている時にあひるが言っている事は全て滅茶苦茶重
要っぽく感じます。ってのは、もう昔の話題で出ましたか?雰囲気を壊し
たらすいません。
405風の谷の名無しさん:03/05/04 01:12 ID:qtbOpeuJ
>>400
あひるが王子に振られたのは「どう扱われてもいいのか」って
問題じゃないだろ。王子の意思でプリンセスとしてるうを選んだ。
それだけのことでそれ以上でもそれ以下でもないよ。
そういう結末だってあるんだよ。

あひるがどう扱われるかってのはその後のことじゃないのか。
傷心の、しかも物語によって自らの存在さえ滅ぼされようとしている
あひるを救えるのはもう、おそらくドロッセルマイヤーと同じ力を持つ
ふぁきあしかいないんだよ。これはカップリング云々ではなくて
物語の必然。もはや蓋然といってもいいかもしれない。
406風の谷の名無しさん:03/05/04 01:15 ID:dAdUt7TM
王子がるぅとケコーン宣言したからといって
あひるが報われていないとは思えないんだが…
407風の谷の名無しさん:03/05/04 01:26 ID:SOfKEM4X
>>405
>あひるが王子に振られたのは「どう扱われてもいいのか」って問題じゃないだろ。
お前のいってる事は俺の言いたい事とずれてる
王子にふられたとか、そういう事にこっちは触れていないし、問題でもない。
"あひるには「ふぁきあ」がいるから〜"という様な書き込みが多いのがなんかアレだ。
と思ったんだよ。ふぁきあひが嫌だといってるわけでもない。
うまくいえないが、何となく分かる人もいるんじゃないかと
408風の谷の名無しさん:03/05/04 01:32 ID:rlMk/cJB
全然知らんし一回も見たことないが
一個前のCMは好き
「あなたがいれば私は…変わる!」って言うと同時に歯車が回りだすのがイイ感じ♪
白鳥の湖のサビ?の部分の曲も合ってたしね。
409風の谷の名無しさん:03/05/04 01:37 ID:1h9rzThj
>>407
後半同意。(と思い込んでるだけかもしらんが)
以下俺の意見。合ってたら嬉しい。

ストーリーの展開を通して、
「なるようになった結果にできたカップル」ならいいんだよ。
ただ、ストーリーや心情を抜きにして盲目的にカップリングを推奨する、
というか自分のそういう好みで語るのがいただけない。

ああ、俺も上手く説明できなかった、スマソ。
410風の谷の名無しさん:03/05/04 01:47 ID:mSGlAC0T
>>407
「パンがなければケーキ(ブリオッシュ)を食べればいいのに」
って言われてる気分になるとか?
ちょと違うか……
411風の谷の名無しさん:03/05/04 01:54 ID:Yd3EhGrn
ところでなぜプリンセスチュチュは愛を告白したら光の粒になってしまうの?
 
人魚姫が魔女と取引して人間になったのと引き換えに声を失ったように、
美しさと賢さと強さを与えられるかわりに王子と結ばれないことになったの?

それとも眠り姫のように美しさとかすべてを魔女に与えられていたけれど
他の魔女に眠りののろいをかけられてしまったように、
誰かに呪われてそんな運命を背負うことになったの?
412風の谷の名無しさん:03/05/04 01:57 ID:IOlcNRBY
「そういう設定だから」としか言いようがないね。
泥爺の悪意に基づく、まあ呪いだね。
413風の谷の名無しさん:03/05/04 02:11 ID:SOfKEM4X
そういえば「罪と罰」でみゅうとがふぇみおの台詞を聞いて
少しの間だけ 自力で 正気に戻ったときの
チュチュを思い出しながら"愛してる"のマイムをやったアレは
・・・今となってはフェイクなのかどうか・・・・
414風の谷の名無しさん:03/05/04 02:21 ID:Yd3EhGrn
やっぱりみゅうとの思いは
あKT10の冒頭シンデレラじゃないかね?

王子は本当にその娘を愛したのでしょうか…? ってやつ。
415風の谷の名無しさん :03/05/04 02:47 ID:w167oKVC
>>407
同意。
何ていうか・・・ふぁきあひの人の書き込みって
「ヤタ!!王子にはっきりふられたからこれで晴れてふぁきあひね!!」
つー感じでチュチュが王子にふられたのを喜んでる感じがして
チュチュ可哀想だ…と思って凹んだ俺からするとモニョる。
いや、実際は思ってないかもしれないが俺にはそう感じられたんで。

あ、別にふぁきあひを否定する訳じゃないんで誤解しないでね。
416風の谷の名無しさん:03/05/04 03:08 ID:5Qz0eBJK
あのそろそろ同人板へ戻ろうよ〜
カプ話で埋もれそうなので・・・
そういうのに興味ない人には気の毒って言うか・・・
一緒にかえりましょ…(;´Д`)
417風の谷の名無しさん:03/05/04 03:36 ID:AYdIYKbw
自分はるうちゃんの幸せ最優先だったので、今の展開に満足だけど
だからと言ってあひるにふぁきあといきなりくっつかれても萎えるので

ふぁきあ→あひるを匂わせる程度、もしくは
ふぁきあ、勢いあまってあひるに告白するが振られる
のどっちかを希望。
別にくっついても構わないが、お友達から始めて欲しい。
418風の谷の名無しさん:03/05/04 04:02 ID:Stk6/xfq
>>413
今思い出すと、とても泣きそうになる…(つД`)

>>399
どんなに長い間好きでも叶わない時は叶わないと思われ

419風の谷の名無しさん:03/05/04 04:39 ID:Bq+aYlrO
先週みゅうとが「助けてくれたのはチュチュ?」って聞いたのはなんだったんだろう。
目の前にチュチュがいたからなのか、できればチュチュキボンヌだったのか…。
凄く気になるのは自分だけ?てか外してます?(;´Д`)

私、主人公はヒーロー(orヒロイン)とくっつくもんだって信じ込んでいたから色んな意味で衝撃を受けてるよw
420風の谷の名無しさん :03/05/04 04:48 ID:c0wctKku
なんだかこれじゃあ、心が不安定な寝ぼけみゅうとはチュチュが気になって
ほとんどの心を取り戻した王子様みゅうとはるうを・・・ってなかんじか?
滅茶苦茶を有り難うみゅうと・・・(;´Д`)もう最終回までわかんね
421風の谷の名無しさん:03/05/04 07:20 ID:xYom//2T
記憶喪失者の恋愛と同じでしょ。
元から好きな人がいたけど、記憶を失っている間は他の人に心が向いた。
でも記憶を取り戻したら、元に戻った。

それ以上でもそれ以下でもないと思うけど。
422風の谷の名無しさん:03/05/04 08:01 ID:SOfKEM4X
そんなもんかなぁ
なんかなぁ・・・・
423352:03/05/04 08:24 ID:KhhvK2Og
>>397
詳しいレスをありがとう!
そっかー、エデルさんは自動人形の方なんだね。

あと、卵でCM入りするときにドロが踊っていた曲、くるみ割り人形?
彼も誰かの操り人形という意味…?とか深読みしてみた。
チュチュ、すかし彫りのような楽しみ方ができるのも良いね。
424風の谷の名無しさん:03/05/04 09:16 ID:EKYZNkCX
みゅうと・るぅのカップリングは確定ではないと思うけどなぁ。
ちょっとみんな気が早すぎない?
だってまだ最終話の手前じゃん・・・
ドロ爺は王子に振られて不幸なチュチュを見て喜んでいるんだよ。
つまり現在の状況はドロ爺にとって都合の良い状態であるということだ。
(ちょっと彼の予想とは外れていたようだが)
主人公であるチュチュ(あひる)の活躍がこれからある訳で、
それでドロ爺の思惑が崩されるのだとしたら、
現在の人間関係が逆転しても何の不思議もないと思うけど・・・。
425風の谷の名無しさん:03/05/04 09:20 ID:uENQG4kW
>>421
それは、ちょっと違うっていうか、逆の気がする。
みゅうとの場合。

・記憶があった時好きな人→チュチュ
・記憶がない時好きな人→おぼろげにチュチュ

と、ずっとチュチュだったけど、長く記憶をなくしている間
側にいて愛をささやき、あまつさえ自分が一番苦しんでいる時に甲斐甲斐しく
世話をしてくれた、るうの方に心変わりしてしまったように思える。

この心変わり、すっごくわかるけど
チュチュの立場から考えるとかなり切ない・・・
426風の谷の名無しさん:03/05/04 09:22 ID:EKYZNkCX
卵の章では現にそれがあったわけだしなぁ・・・
(12話と13話の展開を参照のこと)
話の流れとしては、ラストのどんでん返しのための仕込みのようにも見えるが。
427風の谷の名無しさん:03/05/04 09:23 ID:EKYZNkCX
失礼。
>426は>424の続きね。
428風の谷の名無しさん:03/05/04 09:49 ID:oInPKWSs
猫先生に真実の愛の言葉を語ればもとの猫先生に戻りますか?
429風の谷の名無しさん:03/05/04 09:53 ID:/vpMGQjH
>>416
あんたはエライ!よく言った。……でも誰も聞いちゃいねえ。
430風の谷の名無しさん:03/05/04 10:02 ID:yBICNQEo
ある程度誰と誰がくっつくか気にするのは分かるが。

その話ばっかしてんのいい加減うっとうしいと感じだしてるのは私だけかのう・・・
や、別にウザいとか出てけとかいうつもりはないが・・・

今までカプリング話うざいとかいう立場でもなかったんだが、だんだんそういってた
人らの気持ち分かりだしてきた。
431風の谷の名無しさん:03/05/04 10:45 ID:z4m+2Cvm
でもなぁ。
ふぁきあはともかくみゅうとが誰を選ぶかってのは物語の根幹にかかわる
問題だから一概にカプ話と切り捨てられるかどうか。
432風の谷の名無しさん:03/05/04 11:10 ID:5ACBE6A/
まあ、前編後編あわせて1話だからさ。次回の展開でみんな納得するかもしれないよ。
それにしても今回は本当に視聴時間短く感じた。早く続きをクレ!
433風の谷の名無しさん:03/05/04 11:19 ID:LrFFVNo7
>>416,430 禿同
 
 ふぁきあ×あひるの話をするとやたら叩かれるのに、みゅうと×あひるの話は同人板
行けって言われないのが、非常にもにょる。

 みゅうと×あひる(チュチュ)のこと、オフィカプ、オフィカプって言うけど、そんなん、最
終回の最後の最後になるまで決まってないんだよ。
 「マクロス」とか「エルガイム」とか「メモル」とか「ウィングマン」とかもそうだったでしょ?
(しかも、そういうときは、必ず公式発表にフェイクがかかる)
 例を挙げた作品に比べれば、今のみゅうと×るう、ふぁきあ×あひる的展開は、今まで
の流れから考えると、心情的にもストーリー的にも無理のない展開に見えますが。


 自分の推奨カプがオフィカプじゃなくなって(今の段階では。繰り返すけど最終回まで
どうなるかわからない)、残念なのもショックなのもわかるけど、これ以上ここで語られる
と、うざくなってきます。

>>431
 確かに話の根幹に関わりますが、現時点でるぅちゃんを選んでる以上、仕方ないんで
は?最終回に大どんでん返しがあるかもしれませんが。
 それに、「みゅうとが」より、「あひるが」誰を選ぶかの方が話の根幹に関わると思うん
ですけど。何せ、主人公ですから。

 とりあえず、みゅうと×あひる(チュチュ)の人も、同人板行こうよ。
434風の谷の名無しさん:03/05/04 11:26 ID:SOfKEM4X

まぁカップリング話しはともかく、このままラストまでいったら文字通り
みゅうとはあひるに恩を仇で返すかたちになるとw
435風の谷の名無しさん:03/05/04 11:30 ID:Ro0NqSe+
スレが殺伐とするからそろそろやめれ
436風の谷の名無しさん:03/05/04 11:40 ID:ts56ny4f
10年前の チュチュの原典としての構想は「黒いアヒルと白いアヒルが向き合う話」だったと
読んだ事があるが、王子が黒いアヒルを選ぶ結末にしてしまうと 原作者の意図はどこにあるのだろう?

悲劇性を高めるためにバッドエンドにしたのか、それとも無償の愛や自己犠牲の物語を描きたかったのか?
437風の谷の名無しさん:03/05/04 12:02 ID:OfuyqOOk
>436 まだバッドエンドとは…最終回は24日前後だよ!
438風の谷の名無しさん:03/05/04 12:07 ID:Z7/yDaid
>436
10年前の構想から色々練られているんだからそれにこだわらなくても。

卵で王子がクレールを選んだら悲劇的だしバッドエンドだろうけど、
今の状況では別にバッドエンドとも思えないんだが。


個人的には最終話放送後のトークショーの
声優チョイスが全てを象徴しているような気がする。
「いやー、まさか始めはこの2人がどうこうなるとは・・・」とな。
439風の谷の名無しさん:03/05/04 12:11 ID:xYom//2T
結局、報われないのはあおとあだけ、とかなりそうな悪寒。
440風の谷の名無しさん:03/05/04 12:28 ID:PXhPnq2a
そんなにカプ話が好きかそうか・・・・
441397:03/05/04 12:29 ID:7EI2rWZ5
>>423
くるみ割り人形『行進曲』でつ。
エル・ドロッセルマイヤーに操られてるからくり人形ドロッセルマイヤーか。
(図書の者もそういってたし。)

ささやかな違いなんだけど
ドリーブ「コッペリア」の人形と
チャイコフスキー「くるみ割り人形」のくるみ割り人形は
ただの人形と自分の意志で動いてしゃべる、点が違う。あ、板違い。
442431:03/05/04 12:39 ID:z4m+2Cvm
>433
いや、同人的な意味でのカプがどうこうじゃなくて、とりあえず現時点で
「表のヒロインが王子から振られてしまった」ってことが衝撃的だったん
じゃないかなと思って書いたんだけど。
つか、なんでもかんでも同人と捉えられる方がもにょ。

でもこれが最初の構想どおり「ふぁきあ=黒王子」であればこれほどの
反応にはならないと思ったよ。私としてもむしろ喜ばし(ry
443風の谷の名無しさん:03/05/04 12:40 ID:1h9rzThj
もにょるやめれ。
444風の谷の名無しさん:03/05/04 12:42 ID:Stk6/xfq
今バレエのサイト巡りしてたら発見したけど
「白鳥の湖」って王子とオデット姫が死んで終わりの話もあるんだなぁ。

知らなかった…
445田中さん:03/05/04 12:43 ID:to8BJJqQ
あひるたんとるぅたんは俺と結ばれるのが決定済みなのに王子とくっつくわけがないだろ?
446風の谷の名無しさん:03/05/04 12:46 ID:7xwUolil
rec.arts.anime.misc よりぴっちとチュチュの比較。

二段変身とか失敗しそうなパターンをあえて選んでいるチュチュがなぜちゃん
とおもしろいのか、という考察。けっこう深い。

http://groups.google.com/groups?th=4fd65d49fda0681
447風の谷の名無しさん:03/05/04 12:47 ID:jeB5y0AU
で、今回の岸田今日子のアバンでドロじぃが自分の血で書いた自分の物語
が、あひるをプリンセスチュチュにしたドロじぃと言う認識でOK?

つー事はあの街のどこかにドロじぃの血塗られた自伝?物語が存在する・・・のか?
448風の谷の名無しさん:03/05/04 13:08 ID:IOlcNRBY
オフィカプとかそういう怪しい概念&略語、用語を
持ちこまないでほしいと思う今日このごろ。

26.akt でみゅうとは対大鴉に専念し、
ふぁきあは対ドロ爺に専念するんじゃなかろうか?
「ドロッセルマイヤーがその悪意に満ちた言葉を書き連ねようとした殺那、
ついに彼のペンは主を裏切った。自分を通して他人の不幸を書き連ねる
ことに耐えかねて、その身を怒りの炎で焼きつくしたのだった。
ペンの怒りの炎は主の手を燃やし、そして主自身をも焼きつくした。」
とかなんとか書くわけだ。
449風の谷の名無しさん:03/05/04 13:45 ID:sl1f85uR
大鴉「危うく早まるところだったわ。」
意外にうっかり者だった大鴉萌え。
450風の谷の名無しさん:03/05/04 13:49 ID:ip9sHL5l
>>448
何気にペンかっこいいな。
451風の谷の名無しさん:03/05/04 13:50 ID:KiXQxSVO
みゅうとがるうをプリンセスに迎えたいとなったのは、大ガラスを封印していた心が
『責任を持つ心』だったからでせう。
452風の谷の名無しさん:03/05/04 14:07 ID:wPvGO4dz
>>438
そのイベント行きてえなー。でも交通費2万円もかけて行くのもアレなんで
DVDの映像特典に入れて欲しいよ。
453風の谷の名無しさん:03/05/04 14:12 ID:D2MjhN5e
ドロ爺も最終的には救われて欲しいんだがな
ふぁきあの力でお話と現実が切り離されて、「お前のおかげで、ワシも自分の
書いた物語の呪縛から逃れて、ゆっくり眠ることができる。ありがとう」とか
454風の谷の名無しさん:03/05/04 14:12 ID:SOfKEM4X
チュチュの事考えると疲れるぁー
455風の谷の名無しさん:03/05/04 14:28 ID:MUcJmqq3
自分はクラシックにあんまり詳しくないんで変なこと聞いてるかもしれんが、
今日の3時からNHK・FMラジオの日曜クラシックスペシャルでやる
劇的交響曲「ロメオとジュリエット」ってチュチュでつかわれたやつ?
456399:03/05/04 14:48 ID:lL05gYiJ
わたしは415さんが言っているような気持ちで書き込んだ訳ではないです。
こんなにも面白いストーリーを差し置いてカプ萌え重視してるなんて
寂しい事だと思います。でもやっぱりそういう人っているものなのかな…?
とにかくスレの雰囲気を悪くしてしまってすみませんでした。

確かに、ラストがどうなるかなんて決めつけられないですよね。
だからこそ物凄く楽しみです。
457 :03/05/04 14:53 ID:SBI3QqbN
>455
ベルリオーズだから違うと思われ
458風の谷の名無しさん:03/05/04 16:39 ID:55+0TU2z
DVDで卵の章の1話を見てたんだけど、あひるが「死んでもいい!!」って言った後
ドロッセルマイヤーが笑い出す所が凄い怖いよ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも何回もその言葉を連発…そして先週のようなことになったってことかな。
はじめは何とも思ってなかったのに…早く誰か来週あひるを助けてー。

ここまで本当にドロッセルマイヤーの思うがままなんだなあ。
459風の谷の名無しさん:03/05/04 16:56 ID:AaNyDK7z
>>458
>ここまで本当にドロッセルマイヤーの思うがままなんだなあ。

でも、うずらが物語を逆回ししたり、るうが王子の変態を解いたりしてるからな〜。
まだまだ悲劇からは逃れられないよ、とか言いつつ内心はビクビクものかも知れん。
460風の谷の名無しさん:03/05/04 17:02 ID:1h9rzThj
ドロ爺が消えたら金冠町はどうなるんだろう?
人間的生活をおくっている動物達もいなくなるのかな。
いつだったか、旅の親子の母が動物に変わったよね、
その逆みたいにいつのまにか人間に戻ってるとか?
それとも、そいつらはそのままだけど生まれる子が普通で、
数世代に渡って緩やかに途絶えていくとか…
461風の谷の名無しさん:03/05/04 17:19 ID:A2xtwolN
エデルさんのおかげでふぁきあは死ななかったし、
ドロ爺の筋書き通りならチュチュは王子を元に戻して消えていたわけで、
それが変わったのはうずらが歯車を逆に回したから。
もとはドロ爺の人形なのに、二人とも物語に逆らうきっかけを作っているね。
462風の谷の名無しさん:03/05/04 17:59 ID:0rr6InII
原案が浮かんだ頃の「白いあひると黒いあひるが向かい合う」
これって、お互いに不足したものを相手に見ていた…と解釈すると
クレールは自分の為に欲する愛(陰)だけを
チュチュは相手の為に与える愛(陽)だけを知っていた。
24AKTでついにクレールは足りなかった愛(陽)を自覚し
チュチュは23AKTでドロ爺に(陰)の愛を示されたものの
それ以上踏み込めずにいる。告白すると消えてしまうという
制約があるから考えたくはないのかも。愛を告げて消えるくらいなら
王子(とるう)の知らないところで命を絶つ方が思いやりだと
考える・・・それがあひるだからなぁ・・・(;´д⊂

25AKTでもチュチュが王子に愛されることを強く望まないのなら
王子にふさわしいのはるうだという気はする。物語的にね。

カップリングはともかく、二人のプリンセス共に微笑むラストを
強く、強くキボン!ふぁきあ、底力を見せてくれ…
463ネタバレ:03/05/04 18:47 ID:xPgsT2Z7
実は、チュチュが持ってる最後の心のカケラは『浮気心』
チュチュがみゅうととふぁきあの間をフラフラしていたのも、実はそのため。

最後に浮気心を手に入れた王子は、「るぅにも心引かれるものがあるけど、
まあいいやっ」って感じで、再びチュチュの元に戻ってくるそうですよ。


ちなみに、振られたるぅはあおとあとくっ付いて、ふぁきあはドロッセルマイヤ
ーに替わって金冠町を支える役目に就くみたいです。

ネタバレ、スマソ。
464風の谷の名無しさん:03/05/04 18:56 ID:ygDnqMFQ
チュチュのペンダントである所の最後の欠片
これって何の心なんだろう?そもそもドロ爺が持ってたんだし。
チュチュへの変身のきっかけ(あひるの感情が心の欠片にシンクロして発動?)
考えると「困ってる人を助けたい」みたいな感じだと思うけど

みゅーとはるうとカップル宣言してたけど所詮物語の人物でしょ?
結局るうとは分かれる運命と違う?それとも物語の世界に連れてってしまうとか。。。
もしくはふぁきあの力でみゅーとが人間になるとか?
465風の谷の名無しさん:03/05/04 20:08 ID:qtbOpeuJ
だからカプ゚漏れなんかは話したいわけじゃなくて、物語の流れとしての
人間模様の行方に関心があるだけなんで。
カプにしか注目できない人もいるのかもしらんが。

みゅうとを救ったのはるうであり、汚れた自分の愛を守るための苦しみと
戦うシンパシーを持つふたりだから今回の展開になるんでしょ。
問題は振られた形になった主人公のあひるで、彼女を救えるのはもう
ふぁきあしかいない。それだけの話なんだと思う。
466風の谷の名無しさん:03/05/04 20:09 ID:JmPQCrh8
なんとなく最近の王子を見て寂しくなってるの私だけかな(´・ω・`)
いや、たしかに強くてかっこいいんだけどもう本当に『王子』なんだなー
と思って。
『みゅうと』じゃなくなっちゃったみたいでちょっと寂しい。
467風の谷の名無しさん:03/05/04 20:32 ID:hcSEW+ly
うずらはどうなるのだろう・・・
お話が終わったら単なる人形に逆戻りか?
468風の谷の名無しさん:03/05/04 21:06 ID:1h9rzThj
>>466
ちょい同意。

>>463
心を持ったエデルさんになるとか?

469468:03/05/04 21:07 ID:1h9rzThj
リンク間違えスマソ
470風の谷の名無しさん:03/05/04 21:13 ID:gyue9msR
まあ現時点でカップル確定ってのはちょっとはやいっしょ?

なにせほら。
物語の始まりからずっとあひるの行動を傍で見ていたはずの
最後の”心”が残ってるんだしね。うへへへ
471風の谷の名無しさん:03/05/04 21:21 ID:xYom//2T
全てはふぁきあ次第と思うがな。
ふぁきあがどうお話を描くかで変わるだろうし。

みゅうとがお話の王子様のままで終わるのか、現実に出るのか、
あおれとも誰かが予想するように、お話と現実の境界線をなくすのか。
472風の谷の名無しさん:03/05/04 21:28 ID:1h9rzThj
>>470
おまえは空気が読めないのか、それとも荒らしか。
この敏感な時にそういう発言は控えておけ。
473471:03/05/04 21:31 ID:xYom//2T
今見たら、日本語変だ。

あおれとも→それとも

スマン。
474風の谷の名無しさん:03/05/04 21:35 ID:qtbOpeuJ
>>471
あおとあがどうなるんだろうと思ってたんだけど、彼の果たす役割も
なんとなく見えてきたように思う。

ペンを動かせないふぁきあに、自分にはこんなにも描きたいことが
あるのに皮肉だといったところが伏線なんじゃないかな。
あおとあの描きたい思いってつまりるうへの思いだろう。
一方、ふぁきあが書けない理由は今週ドロが見破ったように
ふぁきあの責任感の強さ、自分勝手に、無責任になれない賢明さだ。

そんなふぁきあの悩みを打破できるのは、間接的ながらあおとあの
るうへの思いなんじゃないだろうか。つまり、誰かを思う気持ちのままに
ペンを走らせていいんだと断言して、ふぁきあを諭せるのは、
あおとあだけのように思うんだが、どうだろう。

それともこれって深読みで、最後までただのお茶汲みでしょうか?彼は(w
475風の谷の名無しさん:03/05/04 21:47 ID:6Rm6MVr+
お茶汲みwで終わって欲しくないんだけどな<あおとあ
彼は金冠町の秘密(というか、現実とお話が混じり合ってるということ)に
一人で気付いて色々調べ上げたんでしょ?
結構すごいと思うんだけど。
476風の谷の名無しさん:03/05/04 22:32 ID:gQnxxh3V
図書の者はまだ出番あるのかな。
477風の谷の名無しさん:03/05/04 22:42 ID:hmoaW//S
ふぁきあがドロ爺に言われたように
無責任に書き始めたら、それはそれで怖い。

ふぁきあが壊れたらどんなんになるのやら。
478微妙な感じね:03/05/04 23:35 ID:w167oKVC
>476
多分カラスになっただろうから無いんじゃないか。

と思ったんだが大鴉の血を浴びなきゃカラスにはならないみたいだから
(つまり屋内にいればセーフ)もしかして出番あるかも?
出てきてもあんまり役に立たなさそうだが。
479風の谷の名無しさん :03/05/04 23:39 ID:w167oKVC
うおクッキー食い残しスマソ。
480風の谷の名無しさん:03/05/04 23:56 ID:Yd3EhGrn
ところでエデルさんは自分で自分をたきつけにして死んだの?
私はてっきり泥爺にやられたとおもったんだけど。
481風の谷の名無しさん:03/05/05 00:24 ID:pdId6R43
>480
ふぁきあを助けるために自分から燃えたんだよ。
ドロ爺はふぁきあに騎士のまま無駄死にしてほしかったんだろうし
助けるようなまねはしないと思う。
482風の谷の名無しさん:03/05/05 00:26 ID:gIoPuroF
>465 彼女を救えるのはもうふぁきあしかいない
みゅうとの告白を聞いていたときのチュチュの涙は、少なくとも
絶望の涙ではない。みゅうとが自分の手から離れてしまうことや
自分の役割りが終ることへの哀しみが含まれていただろうことは
否定できないが、それは浄化されてもはや苦痛を伴わない哀しみだ。
あとは達成感やらるうへの祝福やら、ふぁきあを始めとする友人
達への感謝やら、本人にも説明しきれない様々な思いが混じりあった
思いが涙を流させたわけだ。

だから、あひるは「救い」を求めてはいないんじゃないだろうか。

現時点で彼女が個人的にふぁきあに求めるものがあるとすれば、
それは連体感であり、背中を押してもらう手だろうね。

ところで、あひるやふぁきあが安易に告白してしまうことを恐れる
意見があったけど、その恐れはないんじゃないだろうか。というのは
あひるとふぁきあは、障害さえなければ告白なんて手続きを経なくても
自然にくっついてしまうようなところまで来ているからだ。
だからこそ軽々に恋愛感情を発露させたりなんかしないだろうし、
そもそも彼らの置かれた状況は全ての点において「今それどころじゃねぇ」
という意味で障害になってる。ちょっと前まではみゅうとの存在も
障害だったしね。
483風の谷の名無しさん:03/05/05 00:40 ID:eC9vH/C0
あひるのペンダントが外れなくなってるのは、
あひるがはずしたくないと思ってるからだと思うんだが。
つまり女の子としてのあひるとチュチュの立場を手放したくなかったから出ないの?
だから482の説明じゃあそれは説明できないと思う。
484482:03/05/05 00:58 ID:gIoPuroF
泥爺が「あひるがはずしたがっていない」ということにしたがっているだけだと思うけど?
485風の谷の名無しさん:03/05/05 01:11 ID:OsTmRWxM
>>483=ドロ

とか一行レスしたくなっちゃうな。
483の言ってることそのまんま同じことをドロ爺はわざわざふぁきあに
自動書記させてまであひるに吹き込もうとしたわけだろ。本当のことなら
わざわざドロが干渉してくるのは不自然だと思うのが普通。

自分が死ななければ、自分の無意識の欲望を消すことができないとあひるに
思い込ませて、みゅうととるうのために自ら死ぬことを選ぶように仕向け
られたわけだ。だからまずペンダントの外れない理由に対するドロの説明を
疑ってみることを前提として>482は論を立てたのだと思う。

だから483の論拠では482への論駁にならない。
486風の谷の名無しさん:03/05/05 01:11 ID:pdId6R43
>484
たしかにドロ爺の仕業かもしれないけどその問いにあひるは
動揺してたから少なからず人間のままでいたいって気持ちは
あるんじゃないかな。
人間になって色々な人に出会ってバレエの楽しさもしったのに
それを全て失うかもしれないのは怖いだろうし。
ドロ爺の仕業か本当にあひる自身に原因があるのかはまだ
わからないよね。

王子のためなら命を捨てることも厭わない。
もちろんペンダントを外そうとした気持ちは嘘じゃないんだろうけど…。

あひるタンの気持ちがわからん…(´・ω・`)
487風の谷の名無しさん:03/05/05 01:12 ID:Nj5puC2h
 女の子としての自分はともかく、チュチュとしての立場は、役目さえ終わればあひるには
別段執着することではないのでは?

 それに、欠片が全部戻らないと、最初の大前提の「心を全て取り戻したみゅうとの笑顔が
見たい」という願いが叶わない。たとえ、あひるのみゅうとへの気持ちが恋ではなかったの
だとしても、その願いだけは絶対に変わらないと思うし、叶えてあげてほしい。
 
 故に、「ドロ爺がまた、余計なこと吹き込んでるだけ」に一票。
488風の谷の名無しさん:03/05/05 01:22 ID:qOywxc8d
  / ̄\ ハァ・・・
 ( ;´Д`)=3
 ( つ ⊂)
 ⊂_)_)     (((( ))≡
            (   ≡
海苔をなくした可哀想な王子様・・・
>>1サンであるこの私が必ず治して上げる

  +           /■\ 僕は九州産の海苔の欠片…。
      ノ      (´∀` )
   ((( )))   ∧_∧  ヽ*
   ( ´ー`)つ⊂(´ー` ) + ;:"
*  ノ  つノ   ヽ    つ
  │  y./  +   ヽy ノつ
   し '        し '

あなたはなんて言う海苔の欠片?


スレ汚しゴメンポ
489風の谷の名無しさん:03/05/05 01:33 ID:z7BQEkJ1
>>488
ワロタ
490風の谷の名無しさん:03/05/05 01:56 ID:UlpSo8vg
>488
わたしはお茶漬け海苔の欠片、さらさらと食べて欲しいの心
食べた後は、歯に海苔がついてないかちゃんと確かめてちょうだい。
そしてメーテルスレのノリになってしまった私をどうか許して欲しいの。
スレ違いにならないようについでに書いとくわ。

最後の心は覚悟する心とか、決意する心とかかなあ。

ああもう発車の時間ね、銀河の果てまで逝ってくるわ(w
491風の谷の名無しさん:03/05/05 02:02 ID:OsTmRWxM
思えば、現状ではあひるは自分にとって大切な人たちに誠実であろうとすればするほど
死ななければならないように追い込まれてるわけだ。
・愛と誠意に殉じて死ぬか。
・己が欲望に屈して愛する人を影で裏切り続けながら最後のかけらを隠して生きるか。
二者択一に見えるこの問題も、実はドロによって恣意的に設定された設問であって、
物語の呪縛の下にいるあひるには、この二つしか選べないように見えさせられているに
過ぎない。
単にドロ好みの結末がこの2パターンだというだけのこと。

まず、チュチュを拉致して欲望に屈する裏切りのプリンセスバージョンの物語を推賞
してみたが拒絶された。
次に目指したバージョン、これは復元は難しいが
・王子は大鴉に心臓を捧げる
・王子が心臓を捧げたあとに、プリンセスは自分のペンダントが最後のかけらだと知る。
・プリンセスは王子に真実の愛を語り、光の粒となって消える。
という断片を組み合わせたものらしい。どう組み合わせるかは希代の作家でなければ
知る由もない。
このバージョンは全貌が明らかにならないまま
・うずらを通しての、人形エデルの残留思念によるペンダントの秘密のネタバレ
・プリンセスに先んじて人間の娘が真実の愛の言葉を語ってしまう
などの予想外のキャラクターの振る舞いによって頓挫してしまった。

ここに至り、最後の手段として、ドロッセルマイヤーは物語世界に直接介入することを
決意。子孫ふぁきあを通じて急きょあひるの内なる欲望の物語をでっちあげ、あひるが
絶望の末自殺する悲劇を演出しようとした。
そう考えれば、ペンダントの外れない理由なんてものは、ドロによる強引なあと付け設定
である可能性が極めて高いと思われる。作者の都合による理不尽なあと付けの設定を
いきなりでっち上げられても、物語の呪縛の下にある登場人物は抗うこともできない。
あらゆる物語において、登場人物は作者のみじめな奴隷だというわけだ。
物語の世界の上に立つ能力を持つものでなければ、この呪縛を解くことはできない。
偽りの世界観に立った閉塞を打破する、新たな物語を創造するだけの能力をふぁきあが
持っているかどうかが、この状況を覆せるかどうかの鍵になるのだろう。
492風の谷の名無しさん:03/05/05 03:39 ID:WBCLkqik
ハッピーエンドに終って欲しいけど
ふぁきあの神の力であひる、みゅーと、エデルさん全部人間に
なったりしたらそれはそれで萎えかも
493482:03/05/05 04:13 ID:gIoPuroF
ううむ、苦痛を伴わない哀しみ、という表現は難解だったか。
あひるが自分の人生を惜しむ気持を全く持っていない、と言ったわけじゃない。
悲しくないとも言っていない。ただ、自分の人生を諦めることやら何やらは
もはやあひるにとっての苦痛の対象ではないということだけを言っている。

誰かが雛であひるが成長していないと言っていたが、そんなことはない。
あひるは卵で妄想がお友だちの困ったちゃんから (実現可能な努力目標としての)
夢を追い求める少女に成長した。雛ではさらに、現実を認め、向かい合い、
受け入れ、乗り越える強さをもった少女に成長している。
諦めてから自分にはどうしようもなかったなどと言い訳するのではなく、
自らの意志で諦める勇気を持つに至った、というわけだ。

だからこそ、そこに同じ立場の人間の存在、あるいは背中を押してくれる存在へ
素直に感謝できるのだし、感謝を喜びに昇華させることもできる。
だからこそ、後半で、背中を押してもらえたが故に実行できた (=ペンダントを
手放せた) という旨の表現が出てきても不思議じゃないし、否定もしない。

ちなみに「清められて苦痛を伴わない哀しみ」という表現は指輪物語から
借用したもの。原文確認したら「哀」じゃなくて「悲」だったけどね(w
他作品のネタバレはしたくないので敢えて解説はしない。指輪未読者に
は引用したこと自体が権威主義的に見えるかもしれないが、許してほしい。
494またも482:03/05/05 04:15 ID:gIoPuroF
>486 ドロ爺の仕業か本当にあひる自身に原因があるのかはまだわからない
その主張は正しい。少なくとも私には否定する材料がない。
だが敢えて言おう。ペンダントが外れなかったのは「設定」だ、と。
それはドロ爺の陰湿な呪い (外れるための条件に関する設定の有無や、
あったとしてその内容はこの際どうでも良い) であり、同時にこのアニメ
番組の製作者サイドによる設定でもある。
問題なのは、そういう設定があり、そのように物語られたという事実のみ。
設定意図は考えるだけ無駄。「それらしい考え方」が無限に出てくるだけだよ。
仮に製作者サイドから公式に設定意図が公表されたとしても、それが
全てじゃないし、必ずしも真実だとも言えない。
断っておくが、製作者が嘘つきだと言いたいわけじゃないよ。

いずれにせよ、あひるの本当の気持がわからないのはおかしなことじゃない。
仮にあひるが実在人物だったとして、本人にもわからんだろう。
他人がしたり顔で分析したとして、それは正しいのかもしれないが同時に
間違っている。それはそういうものだ。まして作中人物をや、だ。
私だってあひるの「本当の気持ち」がわかっているなんて主張するつもりはない。
あの涙が絶望の涙として描かれたわけではないと主張するのみぞ。

>最後の心
信じる心じゃないの? と再度主張してみる。

>491
ここに至ってドロ爺は三流作家に堕した、と思うんだが気のせいか?
495424:03/05/05 04:46 ID:G9JJbDcg
まあ私が思うにですね。
どっちの流れもあると思うんですよ、描写的に。
みゅうととチュチュ(あひる)のお互いに対して抱いてきた思いというものがありますし、
みゅうととるぅの触れ合いも充分に描かれてきています。
(もちろん他の登場人物とのからみもありますが)
ですから、今までの伏線のどちらがフェイクなのかは分かりません。

ただ、私としては、現在の状況は製作者側の「仕込み」だと思います。
恐らくはチュチュがみゅうとに正体をばらす、という大イベントが待っている訳ですし、
チュチュに残された最後の心の存在も無視できません。
この心がどういう行動を取るかは、まだ予断を許さないかと・・・

25話の構成上の位置付けは、最後の戦いに向けての舞台調整でしょう。
卵の章と同じで。
とすると、最後に待っているのはどんでん返しなんじゃないかと思うのです。

あと、これは上の話とは関係ないけど、
個人的に25話後半では王子の剣が復活するのではないかと睨んでいますw
496風の谷の名無しさん:03/05/05 05:39 ID:h5gVwjtE
カプ話と長文多いな。
497風の谷の名無しさん:03/05/05 06:22 ID:gFqRHhBL
俺的には全然オケーだけど > 長文
長々と語りたくなる作品てのも悪くない
498482:03/05/05 06:59 ID:aHiZNj2J
なはは、ついついハッスルしちゃいました。
>495 仕込み
そりゃそうだ(w
でもどちらかがフェイクってのはどうだろうか。だって、王子はチュチュを愛することを止めた訳じゃないよ。
単にるうとの相互的な愛情に気付き「男らしい決断」、のようなものをしただけで。
とはいえチュチュの正体を知ったときの王子の反応が楽しみでたまらないんだが。
499風の谷の名無しさん:03/05/05 09:27 ID:NVAy8lsL
私も長文好きです。1つにまとまってる方が読むにしても
無視するにしても好都合だし(笑)
思い入れたっぷりに語っても良い時期ですし、個人的に大歓迎。

>個人的に25話後半では王子の剣が復活するのではないかと睨んでいますw
復活するのかな?ローエングリンの剣じゃ駄目?
2匹の白鳥でしたよねー
以前封印止まりで倒せなかった大カラスを今回は倒せるのかなぁ
やはりふぁきあに掛かってるんでしょうね
500風の谷の名無しさん:03/05/05 11:10 ID:pdId6R43
>499
あれ、白鳥だったけ?
自分は2羽の鳩ぽっぽだと思ってたんだけど…。

どっちにしても剣が復活しないと王子戦えないよなー。
501風の谷の名無しさん:03/05/05 11:13 ID:NSaglkxn
柄の模様にしても飛んでいった鳥の姿にしても
白鳥にしかみえなかったような…

王子の勇ましい踊りで大鴉が…なんてことはないよな、やっぱり…
502風の谷の名無しさん:03/05/05 11:26 ID:jkM7DXam
ドロ爺に加えてファキアまで、物語を紡ぐ力を与えられているからには、
ラストの終わらせ方には、何か工夫がされている筈と信じたい。
これまでのストーリー展開でも十分名作だと思うけれど、最高の結末を!

(ED画像はネタバレでしょうか?)
503風の谷の名無しさん:03/05/05 11:29 ID:RLe/XnUA
ペンダントがはずれないのは、最後の心のかけらが、
あひるの今までのがんばり、またペンダントをはずしたら
家鴨になってしまうという事実をすべて知っていいるから・・・・だったらいいな。
王子の意志であひるのもとから離れないとしてる。

で、最終的にその心ををもどした時、
本体の王子にもあひるという少女のがんばりを知ってもらいたい。
504風の谷の名無しさん:03/05/05 13:21 ID:hKryI/6B
>>285-286
レスありがとうございます。
観てからまたこのスレに遊びにきますね。
505風の谷の名無しさん:03/05/05 13:31 ID:bOIV9o0A
あひるのペンダントはみゅーとに対する全てを投げ打ってでも
助けたいと言う思いの象徴。それが揺らいで(決心がつかず)外れなかったと思う。
後編ではみゅーとに戻すと思われるので、最終回はずっとアヒルで登場ですか?(ノД`)
506風の谷の名無しさん:03/05/05 14:43 ID:gIoPuroF
ふと思った。

>495 どんでん返し
最後で王子が再度あひるに転んだりした日には、
所詮貴様はドロ爺の所産物よのぉ
としか思えなくなりそうだ。

物語から抜け出した後の人生が王子を物語の主人公以上の存在に鍛え上げ、
ドロ爺の束縛というか呪いというかに敢然と立ち向かえる、ひとかどの
人物になったと思わせてほすぃ。

もっとも、主要人物4人はそれぞれがそれぞれに他人が入り込む余地のない
関係を築いている (ふぁきあ/るう組は除く) ので、王子はあひるとふぁきあの
絆に割り込めないことに気付くだけなんじゃないかとは思うが。
仮にるうが王子の愛情を辞退しようとしたとしても、あひるにはふぁきあが
いる、きみには僕がいる、とか赤面もののセリフで解決しちゃいそうだ。
507風の谷の名無しさん:03/05/05 14:43 ID:gIoPuroF
>501
だからチュチュの踊りで大鴉を眠らせてそのすきに王子が大鴉の心臓を
砕いて大団円ってそれじゃ火の鳥まるパクリじゃねぇか(w

大鴉とドロ爺をどうやって片付けるかはまだわからんけど、少なくとも
チュチュがアヒルに戻るのは対大鴉戦の大舞台が片付いてからだろうなぁ。
508風の谷の名無しさん:03/05/05 14:48 ID:PkqVlW3k
ドロ爺の最後の仕掛けとして、
「あひるはペンダントをはずすと本当に家鴨になる」
ってのがありそうなんだよなぁ。

で、ふぁきあが家鴨をあひるにもどすために
再び物語を書き始めるように仕向けるとか。
509風の谷の名無しさん:03/05/05 16:06 ID:3B1pIVCK
DVD5巻の予約なんだけど、どのネットショップ見ても
初回版が載ってない。
特典がつくのは4巻までなの?
510一応こっちにもコピペ:03/05/05 16:31 ID:26Ls5Y3+
秋期&春期アニメ新番組最萌トーナメント
http://newanime.tripod.co.jp/

るうちゃんが出場中・・・・
511風の谷の名無しさん:03/05/05 17:36 ID:zjSoXQmZ
池田脚本良かった。最終回の脚本は横手かな?
512風の谷の名無しさん:03/05/05 17:36 ID:iIQ+Zpgv
今アニメイトTVで見たけど
非常につまらん
513風の谷の名無しさん:03/05/05 19:00 ID:E8sghw2U
>>510
ここの人たちはそういうのに興味ないと思うよ。
514風の谷の名無しさん:03/05/05 19:10 ID:d923fYnw
>>513
私は興味あるよ。
515風の谷の名無しさん:03/05/05 19:20 ID:C6WQrFJ/
投票しといたぞい。
516風の谷の名無しさん:03/05/05 19:24 ID:h13ZedPD
>513
本スレしか見てない人の中にもハァハァスレの潜在的な住人候補はいるもんだ。
517風の谷の名無しさん:03/05/05 19:32 ID:aH1DNVA6
あおとあはふぁきあとどろちゃんをリンクさせる役割だけで
それ以上物語(登場人物)に関わる存在ではないでしょ。
るぅとの関係もふぇみお並みの扱いだと思う。
518風の谷の名無しさん:03/05/05 21:03 ID:1okffCHL
>512
俺も最初そう思った。
惰性で見てたらいつの間にかこのスレに常駐するようになってたけどな。
中盤以降の話が神的なので、取り合えず視聴を続けることをオススメする。
今放映中のアニメの中じゃ、一、ニを争うぐらいに面白い。
519メ〜テレ組:03/05/05 21:17 ID:054H55Cf
僕は序盤の雰囲気好きだけどなぁ
ってまだ序盤しか見てないんだが
520風の谷の名無しさん:03/05/05 21:22 ID:9S5m85MN
自分も最初は「ぶひゃひゃひゃ」とか言いながら見てたなぁw
「花のワルツ」で花飛びまくってるしアリクイバレエ踊ってるし。
正直、笑う為のアニメだと思ってたからな。

でも途中からンなこたぁどうでも良くなってしまった。
なかなか侮れんアニメだ。
521風の谷の名無しさん:03/05/05 21:27 ID:gIoPuroF
>446
今読んだ。今時newsってのが一番衝撃的なわけだが。

> (前略) but normal anime fans might not understand.
> "Where are the panties and casual violence?"
ワロタ。

>512 ←が未だにこのスレを見ているかどうかは謎だが
継続的に見ていれば楽しめるようになるかもしれないよ。
1.akt を見たときは、人をなめるのも大概にしやがれ、と思った。
念のため 2.akt も見て、まあ様子見かな、と思った。
4.akt のあたりで見るのが楽しみになった。
気付くとどっぷりハマっていた。そして、初めてテレビアニメのDVDを買った。
ふぇみおを出したのは間違いじゃないと声高に主張するようにもなった(w
萌え板ってどこだ? と真剣に探したりもした(w
522風の谷の名無しさん:03/05/05 21:53 ID:ocEajk3R
クレールが出てから本当の神だな。

でも序盤も面白いと思うよ。
俺ははじめっからあの世界観にヤラレタ
523424:03/05/05 22:08 ID:G9JJbDcg
>498
確かにフェイクというのは言いすぎでしたねw
伏線が活かされるのはどちらか、という話でした。

>506
みゅうとはドロ爺のこと知らないので、ドロ爺に敢然と立ち向かうもなにもないと思うのですよ。
あと、「再度転ぶ」形になるとも限らないと思います。
単純に王子のセリフのみをとらえるのならば、るぅを「愛さなくてはならない」だけですので。
(王子の気持ち自体が変化している可能性も捨て切れませんが)
また、仮に王子の気持ちが再度変わったとしても、それはドロ爺の所産物であるせいにはならないと思います。
何故なら、私的に現状は製作者側の仕込みだと思っているからです。
気持ちが変わるとすれば、それはドロ爺の思惑すら超えた次元で起るものと思われます。

>赤面セリフ
まぁその可能性も否定できませんね…
524風の谷の名無しさん:03/05/05 22:09 ID:781RCzg+
最後の心のかけら=心を戻したいという意志なのでは?
卵の章の展開から言って人に憑いたこころのかけらは
憑かれた人の心を変えることによっておとしてたから、
心を戻したい=あひるの心 では心のかけらははずれない。
第三者の手助けが必要かも。

akt10(切られた)、12(はずした) さまよえる騎士(切られた)
ではなんではずれたのか?
そこら辺を考えても・・・わからん。やっぱダメポ。

525518:03/05/05 22:22 ID:1okffCHL
言い忘れてた。アニメイトTVでチュチュ観はじめた人はこのスレ覗かない方がいいと思われ。
丁度、雛の章の最終回間近なのでネタバレが怒涛のように続くのは必至かと。

話は変わるが、
レスを見てるとぼちぼち新規組がいそうだけど、実際にはどれぐらいなんだろう…。
数が多いなら別の場所に誘導、とかした方がいいのかな。
526風の谷の名無しさん:03/05/05 22:42 ID:pdId6R43
>512 にこんだけ良心的なレスがつくなんてすごい
親切だなみんな。
527風の谷の名無しさん:03/05/05 23:45 ID:qpevCahJ
漏れの中では5年ぶりくらいのヒット作だと思いまつ。
528風の谷の名無しさん:03/05/05 23:45 ID:/S/+J3yu
私は年末のを途中の11話からみてそれではまったくちだけど
きっと一話からみてもはまらなかっただろうなあ、とおもった。
529風の谷の名無しさん:03/05/05 23:58 ID:dwrtLRMc
>>517
漏れもあおとあは狂言回しだと思う
カップリング視点の方々にはそういう見方は出来ないのだろうが
530風の谷の名無しさん:03/05/06 00:00 ID:8N8Dt2Hs
ドロ爺があひるを湖に「さあ、さあ」って誘うセリフが
「カア、カア」と聞こえた。
531風の谷の名無しさん:03/05/06 00:08 ID:Gae2WU9w
小生は初見が「アリクイ美ちゃん」だったからな。
自分でも良くわからんが、チュチュって凄い既視感のある作品だったんだな。
感じが、幼児の頃に見ていた「カルピス名作劇場」の初期作品に似ている気がする。
532風の谷の名無しさん:03/05/06 00:29 ID:pMIbtcku
>531
既視感があるというのは自分も同意。
みにくいあひるの子を思わせる導入部分や
各話にもヘンゼルとグレーテルみたいな童話の要素が取り込まれていることが
いい意味で懐かしさに繋がったのではないかと思っている。
533風の谷の名無しさん:03/05/06 00:37 ID:E9JzAaWh
ささやかな疑問。
みんな泥爺の台詞ちゃんと聞き取れてるのか?
534風の谷の名無しさん:03/05/06 02:14 ID:gI5vHmQL
25話放送された夜、
ひさびさに夢をみた。アニメの・・・
ああ、夢の内容忘れてしまったのが残念でならん。
そこまで印象に残してくれるプリンセスチュチュマンセー
535521:03/05/06 03:29 ID:MfwhSmtw
>526
単にこのスレの常連が皆、このアニメのアクの強さと特殊性を認識して
いるだけかと。逆に、中盤から終盤をぶっきらぼうにけなされたりした
日にはキレる輩が居てもおかしくはないかも。

>522
1.akt にもあの世界観の片鱗を示すものは沢山用意されてたけどね。
でも 2.akt を見るまでは、世界観や人物、演出等の面白さよりも欠点
ばかりが目について目について目について目について目について…
まあ、今ではストーリーの冒頭としての役割りを担っているという点に於て
許容できるかなぁ、とは思ってる。
それでもやはり 1.akt は無茶すぎると思うがね。面白いところも結構
あるけど。それでやはり (エンドレス)

>530
え、「一歩、一歩、ぐあ、ぐあ」じゃないの?
そこでアヒルの鳴き声を持ってきたのは、かつての偉大な作家の残滓に
過ぎないとはいえ、文章レベルの表現力はまだまだ衰えていないことを
うまく表現しているなぁ、とかなんとか感心していたわけだが…
そもそも聞き間違えによる勘違いだったのか?
536風の谷の名無しさん:03/05/06 08:57 ID:vnTTA8zj
設定資料集復刊100票達成。
537風の谷の名無しさん:03/05/06 09:17 ID:D+vZViXH
>>533
ヘッドホンしながら見るので聞こえてる。
BGMも臨場感がUPしていいよ!
538風の谷の名無しさん:03/05/06 09:50 ID:Ro02j0JM
ちょっと前にうずらが
「高いズラ〜」って言ってたのって
時計台だっけ?
あれって、結局なんの伏線だった?
539風の谷の名無しさん:03/05/06 09:54 ID:NI6hnwUD
今回ほど15分で終わったのが残念に思った回は無い

TVKは30分にしたもので再放送を検討汁!
540風の谷の名無しさん:03/05/06 10:57 ID:VcuxBIxH
>>537
ヘッドホンだけど聞き取れないセリフ多いよ。
541498:03/05/06 12:43 ID:MfwhSmtw
>523
両方の伏線を採用しても矛盾はしないんじゃないかな。
結婚するとか愛人にする(w とかだけが愛の形じゃないわけで。
それにどんでん返しと言うが、このスレで百出している展開の多くは、
それ自体がどんでん返しネタなわけで (w

>敢然と立ち向かうもなにもない
王子にとって創造主腐れドロ爺の呪縛と運命はほとんど同義だから、
運命に自らの意志で立ち向かうことは腐れドロ爺に立ち向かうのと同じ
ことなわけで。ぶっちゃけた話、王子には運命論 (固定観念?) に
囚われずに、自分の頭で考えて判断して行動してほしいんだな。

ついでに言えば、王子が作者の存在を知らないかどうかは謎。
だって、大鴉にせよ王子にせよ、物語の進行が停止したことを知って
物語から飛び出したという経緯があるからねぇ。

>製作者の仕込
全てが仕込みであって当然だよ。特にチュチュのような続きものはね。
何が言いたいかというと、今までの仕込みの結果として現在の状況が
あるのだから、予測不能で突飛なだけの演出をいまさら仕込んだりは
しないだろうということね。
第一、ヒロイン達の間で揺れ動く内面描写なんて面倒な演出をするには
時間的余裕が (以下略)
542541続き:03/05/06 12:46 ID:MfwhSmtw
>るぅを「愛さなくてはならない」だけ
それはどうかな。王子はチュチュへの告白に際して、王子としての立場と
個人的な立場の違いを明らかに意識していた。そのなかで「できれば〜
迎えたい」と個人的願望の表現をしている。るうはもはや全てを愛する
王子としての義務的な愛情の対象ではないよ。
ここで問題になるのは、ペンダントを返すことでチュチュが消失すること、
つまりチュチュが力を失い、それまでのチュチュとは異なる何かになって
しまうことを王子が理解しているかだ。私は、分かっていると推測する。
さもなくば元来自分の物であるところの欠片のたかだか一つを取り戻すため
だけにあそこまで真摯にるうへの思いをチュチュに告げる必要なんざない
からだ。助けたいという意志を示せば十分。あの状況下では妃にしたいだの
なんだのを語る必要性など微塵もない。実際、るうを「助けたい」と言い
直した段階でチュチュは王子の意図を概ね理解している。
ではあの告白は何だったのか。
あれは心情説明などではない。恋人を振ったのですらない。
敢えて断言しよう。あれはまさに決別の辞だったのだ。

この推測の下で、チュチュの消失は王子にとって折込済みの事実という
ことになる。ならばチュチュの正体があひるでアヒルだということはもはや
瑣末事に過ぎない。チュチュをアヒルに戻した責任が王子の心を責め苛む
ことはあっても、それが原因でるうを裏切りはしないだろう。それに王子は
それまでのるうに対する酷薄な対応の全てに気付いている。これ以上るうを
苦しめるような真似はしまい。それに、るうを裏切るような輩をあひるは
受け入れないだろう。るうが身を引き、ふぁきあが背中を押したとしても
同じこと。王子とチュチュの間の愛情は消えないが、別れは済んでいる。

もっとも、所詮王子は物語の登場人物。年もとらず、いつかは物語の中に
帰ってしまう王子が人間のるうを妃に迎えるもへちまもないんじゃないか
という意味に於て、るうは捨てられる可能性がかなりあるわけだが (w
そうでなくても、やろうと思えばどんな演出でも可能ではあるからなぁ。
破綻させることなく私の推測と直行あるいは真逆の展開を見せてくれた
日には、褒め讃えようというものだ。
543風の谷の名無しさん:03/05/06 13:26 ID:Fh7Oqu2s
>>541
つーか、その部分はそんな議論になるような部分なんだろうか…。
普通に素直に読解すればそうなると思うのだが。
544541:03/05/06 13:59 ID:99KC+ucH
>543
私もそう思うよ。
まじめなレスには真摯に応えようとしてるだけ。
長文なのは急がば回れ精神の発露ということで。
545風の谷の名無しさん:03/05/06 14:21 ID:FnOg0XtU
来週につづく・・.。
いやクリエーターコラムは?(w
更新ないのね、公式。
546風の谷の名無しさん:03/05/06 14:55 ID:fu/eHz/U
>>523
>みゅうとはドロ爺のこと知らないので、ドロ爺に敢然と立ち向かうもなにもないと思うのですよ。

一話冒頭によると、みゅうとはドロ爺が死んで物語が中断された時に
「こんなのは嫌だ」と物語から飛び出しているので、創造主の存在はわかっていると思うよ。
547546:03/05/06 14:56 ID:fu/eHz/U
ゴメン >>541とかぶってた
548風の谷の名無しさん:03/05/06 15:55 ID:UksSuyHS
みゅうとは今まで完全な人格じゃなかったから、他の3人に比べて
卵では心が足りなかったり雛では鴉の血にとりつかれたりと
常に自分の意志とは関係無しに周囲に振り回される役回りだったなあ。
完全な王子にならない事には王子の真の実力も考えも判断しにくい。
549風の谷の名無しさん:03/05/06 16:06 ID:tlt2Foda
>>428
> 猫先生に真実の愛の言葉を語ればもとの猫先生に戻りますか?
戻ります。そして、ようやくケコーン!できまつ。

独身でいて(゚Д゚ )ホスィ
550風の谷の名無しさん:03/05/06 17:17 ID:9GH9MOiO
チュチュの「愛を告げられないプリンセス」という設定は
もうどうにかなる事はないのかな?
王子はクレールの愛の言葉によって救われてしまったし…
卵の章みたいに踊りで愛を伝えるとか、個人的にはクライマックスで
その設定を使って大いに盛り上げて欲しいんだけどなぁ…。

551風の谷の名無しさん:03/05/06 17:35 ID:MfwhSmtw
>550
あひる (not チュチュ) が王子以外に告白した場合はどうなるんだろう?
やっぱり光の粒になっちゃうのかな?
と、12.akt あたりから悩んでいたわけだが(w
552風の谷の名無しさん:03/05/06 17:44 ID:lwaaBPKS
王子=みゅうと とは限らず相手が誰であろうと「あひるたんにとっての"王子様"」に告白すると
たちまち光の粒になって消えてしまう設定だったら(゚∀゚;)ヒィ
553550:03/05/06 17:56 ID:9GH9MOiO
>551
そういうのもアリだね。どうなんだろう?
アヒルなら物語の中の人物じゃないから違うんだろうけど…
あひるはドロさんの物語の人物なのかどうか…

>552
それだったら、るぅちゃんとかヤバー(´・ω・‘)
554風の谷の名無しさん:03/05/06 18:15 ID:Ttri9Jeb
あひるには、りりかと同じ運命が待つ・・・
555風の谷の名無しさん:03/05/06 18:18 ID:uRdBPWs/
>554
じゃあ、死なずにハッピーエンドか。
りりかは死んでいないと監督が明言していたし。
556風の谷の名無しさん:03/05/06 18:18 ID:9GH9MOiO
りりかって
りりかSOS?
557風の谷の名無しさん:03/05/06 18:36 ID:9bDHNsMm
>>542
おおむね同意。チュチュの前でハッキリるうを妃に向かえる、などといった文言が出せるのは・・・
やっぱりネコ先生の愛のレッスンの賜物ではないでしょうか。

しかし大カラスの血を浴びてカラスと化した町の人々・・・るうは小さな時から大カラスの血を飲んで育ったというのに・・・
るうは特異体質なのか?
558風の谷の名無しさん:03/05/06 18:41 ID:1QtdcUOS
>>557 地味に飲み続けた効用でくれーるになれるのでは
559542:03/05/06 18:42 ID:MfwhSmtw
>557
蚤取り首輪が失礼だということは本質なのですニャー(w
560風の谷の名無しさん:03/05/06 18:42 ID:+9tz1E7T
りりかSOS…内容はほとんど覚えてないけど
最終回でアニメで一番号泣したのは覚えてる…。
561559:03/05/06 18:50 ID:MfwhSmtw
あう、途中で送信しちゃった。

>557
血そのものの効果というより、血を媒介にして魔法をかけたって
ことなんじゃないかな。

つまり、るうに対してはエージェント養成目的で、自分の能力を
少しずつ血に載せ、王子や一版市民に対しては鴉化の呪いをかけたと。
562風の谷の名無しさん:03/05/06 18:53 ID:iQiGCXho
りりかSOSは地味に名作だったな…。
大地監督の知名度がもう少し高い時期に放映してれば、
文句なしの名作になって打ち切られることもなかっただろうに。
>555
蛇足的に生きてる、というだけだとオモタ。
りりかの最終回は(メール欄)だよな? 微妙に笑い飛ばせなくて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あひるタンがそんなことになったら…(つД`;;)
563555:03/05/06 19:18 ID:uRdBPWs/
>562
動画王の魔女っ子特集でりりかスタッフの座談会があるんだが、
監督がラストは死んでいないと明言していたよ。
「死んだらハッピーエンドにならないでしょ。それに死んでいたら
りりかの最後の台詞は言わせない」て感じの事を言ってた。

つまり、あぼーんの決意をして行動したけど、
奇跡的に助かった、というのがラストの意味。

あひるも死を覚悟するけど、ふぁきあのおかげで助かる、とかなるかもね。
564424:03/05/06 22:34 ID:LcytU4TK
>541
>どんでん返し
るぅからあひる(チュチュ)へのシフトに絞って用いただけです。
レスを読めば分かる通り、そんなにもの凄く広い定義で使った訳ではないです。

>仕込み
仕込み理論に関しては完全に私と同じことを述べているものと思われますw
予測不能の演出ということについては、今までのチュチュを見返してくださいとしか言えません。
私的にはまだまだあると思いますよ〜。

あ、王子が作者を知っている可能性があるってのは、確かにそうですね〜。
でも王子も大鴉もドロ爺にまったく触れようとしないのは何故だろうw
ひょっとしたらドロ爺も死んだし、俺たち好きにやるもんね〜状態なのかも知れませんね。
恐らくは、基本的に彼らは物語生命体であって、
メタ物語方面での対決がふぁきあ(含あおとあ)に任されているからなのでは、
と当方なぞは睨んでおりますがw

>542
一応弁解させてもらうと、「愛さなくてはならない」だけというのは、
単純にセリフのみをとらえれば、という話ですので悪しからず。
あと、その部分のレスは、「再度転ぶ」ことはないだろうという
私の推測を補強するために用いられたものですのでご注意ください。
>506と合わせて読んで頂けると幸いです。

また、>542の推測の大半については、私はそう思わなかったな〜、
としか言いようがありませんw
まぁあくまで推測ですので、(私のもそうですが)
今後の展開に期待と言ったところですか・・・
565542:03/05/06 22:46 ID:MfwhSmtw
>564
単純に台詞のみをとらえても
「愛さなくてはならない」
とまあ、義務感からるうを愛することにした、というふうには
ならないと思うのだが。そんな台詞があるわけでもないし。

そもそも「愛さなくてはならない」という表現自体の解釈が
食い違っているんだろうか?
566風の谷の名無しさん:03/05/06 23:36 ID:2eTG//vK
メ〜テレ組ですが,第四話のギャグは今まで異常に良かった。
るうの息切れ喋りに対してわざと遅く喋るあひるに声出して笑
った。お笑い好きの俺としてはこのアニメは笑いの部分もしっ
かりしていて良い。あひるの友達の髪が黄色い方の毒舌も良い
味出してるし。
567風の谷の名無しさん:03/05/07 00:24 ID:vF0ZUxV4
>>555,562
 監督談話も何も、「生きてる……」ってラストシーン、ちゃんとあったじゃん!
 エンディング部分削ってでも、りりかに駆け寄るデューイと星夜、入れて欲し
かったよ・゚・(ノД`)・゚・。クインアースはエンディング部分で描写あったのに。

 スレ違いスマソ
568風の谷の名無しさん:03/05/07 00:35 ID:m4Xk9NC6
今思ったんだけど、街の皆がカラスに変化しちゃったのは
王子とカラスの対決に決着が付くと、動物変化してた人達が
元に戻るだろうからワンクッション置いたのかな?
今回のカラス人間変化には皆認識してるよね?
569風の谷の名無しさん:03/05/07 01:06 ID:BA+QNyWP
>568
ぴけもりりえも猫先生もカラスに支配されて意識混濁状態だと思いたいよ・・・(ノД`)
570風の谷の名無しさん:03/05/07 01:16 ID:7YhJe6ab
実はカラスに変化したのではなく、元に戻っただけ。町の人達はあひる
と同様にカラスが人になったもの。
 アヒル     -> あひる -> チュチュ
 普通のカラス ->  人
 特殊なカラス ->  人   -> 動物(猫先生他)
571風の谷の名無しさん :03/05/07 01:47 ID:+dM3kJXQ

一夫多妻オチです。るうだけでなくチュチュ、ふぁきあ、猫先生、みんな王子のきs(ry
572風の谷の名無しさん:03/05/07 01:51 ID:4IxR7hLf
特殊なカラスって一体何だ〜ッ?!
573風の谷の名無しさん:03/05/07 03:28 ID:XRk8Fqwo
物語に支配された街。

単純に考えれば、皆さん誰も彼も人間の姿に戻りそうですね。
あひるも本当の姿は人間かもしれない。もちろん、猫先生もね。

あるいはアヒルだけじゃなく、王子も物語の人物として光の粒
になりそうな。
574風の谷の名無しさん:03/05/07 05:12 ID:1cxIqSBL
みゅうとの中の人の日記読んだんだが
最終回のアフレコ終わったみたいだな。
30分放送楽しみだが、これで本当に終わると思うと寂すぃ・・・゚・(ノД`)・゚・。
575風の谷の名無しさん:03/05/07 06:44 ID:2GpdUzMz
何気に公式見に行ったら、キャラページにゲストが追加されてるね。
リリースページもトレカなどが追加。
各ページからのDVDページへのリンクもちゃんと追加されてる。
576風の谷の名無しさん:03/05/07 07:01 ID:HaT+Yf9E
前の最終回間際は盛り上がってたんだけど
今回はなんか凄くさみしい。と言うか切ない。
アヒルちゃん幸せになって欲しいなグワッ

     )  
   (´△`) 
   (_ 彡)'

577__:03/05/07 07:05 ID:hamZTyyv
578風の谷の名無しさん:03/05/07 08:40 ID:oCKZRZug
>576
あひるには「現世で」幸せになってもらいたいものだ。
579風の谷の名無しさん:03/05/07 09:05 ID:gkwYqfwY
>573
一番嫌なパターンは物語が現実から完全に切り離されることだな。
ドロ爺の影響が完全消滅し、ふぁきあも力を失う。
うずらはただの木の塊になり、
あひるに至ってはふぁきあとるうを除いて存在すら忘れられる…
ピケ&りりえ「アヒル? 鳥がどうかしたんですか?」
580風の谷の名無しさん:03/05/07 10:42 ID:dS43/jdG
今回の大鴉と王子っていかにも「昔話」に出そうなキャラだったよなあ。
大鴉なんか王子の心臓を食べて永遠の命を得るとか言ってたし。
ドロ爺の書いた話っておもしろいのかな。彷徨える騎士は読んでみたい気はするが。

581風の谷の名無しさん:03/05/07 13:42 ID:O5e9J4Cl
>575
しかし未だにBackgroundが「現在製作中」だな。
何かの狙いなんだろうか・・・
582メ〜テレ組:03/05/07 17:18 ID:0F2+Hg6k
ピアノ弾いてるのってペンギンだったのか・・・
ゲストキャラページ見てはじめて分かった
583メ〜テレ組:03/05/07 17:25 ID:0F2+Hg6k
ってゲストキャラ話数がずれてるやん!
584風の谷の名無しさん:03/05/07 18:26 ID:SPfmt78B
>>572
角が生えて通常の3倍で飛べます。
585風の谷の名無しさん:03/05/07 19:46 ID:8es1udRJ
不在中にキングレコードから荷物が来たらしく、点数を集めたらもらえるDVDかと思えば
あずまんがの皆勤賞ですた。

しばらくチュチュのスレに来ていなかった時期があったんでマジ質問なんですが、
あれはまだ応募された方々には届いてないですよね・・・?
586風の谷の名無しさん:03/05/07 20:07 ID:y1/yBECI
>>585
http://www.starchild.co.jp/campaign/dvd.html
5月下旬より随時発送予定だそうだ。
587585:03/05/07 20:18 ID:8es1udRJ
>586
肝心のOHPをチェックしてなかった。スマソアリガトウ
588風の谷の名無しさん:03/05/07 21:15 ID:Jc/eLDyn
DVD初回限定版のBOXのイラストでのふぁきあってロミオの衣装なんだってね。
もしかして違ってたらスマソなんだけど25話のサブタイトルもロミオ(ロメオ?)と
ジュリエットだよね…。
やぱっり一度はあひるとふぁきあに別れがあるのかなー・゚・(ノД`)・゚・。
その後また再会してほしいよ。
589風の谷の名無しさん:03/05/07 21:42 ID:iuWjNY1c
金色のガッシュの清麿とふぁきあの中の人は同じだが、性格設定もなんか似てる
おかげでチュチュの最終回は、ふぁきあが必殺技を考え出し赤い本に書くと
うずらが火を吐くんだろうなあ。
とか妙な予想を立ててしまう俺。
590風の谷の名無しさん:03/05/07 22:09 ID:M4tyAEyb
ふぁきあの能力を考えれば、それも可能ですなw
591風の谷の名無しさん:03/05/07 22:16 ID:7uQOiboR
ふぁきあってウィングマンになれるな。(w
592風の谷の名無しさん:03/05/07 22:21 ID:/m0iRVdG
>>591
悩みまくるから駄目だろう。
決め台詞・決めポーズ一つに三日三晩徹夜で考えそうw。

「俺はそこら辺のヒーローみたいに無責任なポーズは取らない!!」
593風の谷の名無しさん:03/05/07 22:27 ID:7uQOiboR
なるほど。どっちかというと、ジョジョ第3部に出てきたボインゴみたいな
タイプかもな(w>ふぁきあ
594424:03/05/07 22:40 ID:jDSnVq9j
>564
ごめん。
確認したらそんなセリフなかったw
セリフに関する話は忘れてださい・・・
「再度転ぶ」形にはなるまい、という推測自体に変わりはありませんが。

チュチュに対する気持ちは変わってないが、
るぅのことも大事には思っているということで、1つヨロシク。
595風の谷の名無しさん:03/05/07 22:41 ID:jDSnVq9j
違った。
>565だった。
596498=506=541=542=565:03/05/07 23:53 ID:gkwYqfwY
>424=564=594
王子が義務的にるうを愛そうとしているという解釈自体を捨てたのかな?

ところで >564 に「>506 と合わせて」云々とあるけど、これも意図が
よくわからない。我 506 は 424 に解説をこれ希望するものなり :-)
597風の谷の名無しさん:03/05/08 00:04 ID:K90j8Q8s
誰も言わないけど・・・
空を覆う大ガラスのシルエットはデビルマン(漫画)のゼノンみたいだ
598風の谷の名無しさん:03/05/08 01:19 ID:ala+BNLw
誰も知らない 知られちゃいけない
プリンセスチュチュが誰なのか
何も言えない 話ちゃいけない
プリンセスチュチュが誰なのか♪
599風の谷の名無しさん:03/05/08 01:45 ID:9bIxsPqV
何故かプリンセスチュチュの名前を相当前から知っていたように感じるのですが
数年前に、TVアニメに限らず何らかの媒体でプリンセスチュチュという作品が
作られていたってこと、ありますか?

ただの既視感なのか、それとも本当に過去に何かあったのか気になってしょうがないです
もし何か知っている人がいたら、教えてください
600風の谷の名無しさん:03/05/08 02:15 ID:KSa9UrdW
>>599
それはもしかして、プリンスチュチェじゃないのでしょうか?
601風の谷の名無しさん:03/05/08 04:35 ID:hFlHQYw+
05/16 21:45 特番 Vorfinale
05/17 12:45 特番 Vorfinale
05/23 21:30 26AKT 終幕(仮)(終)
05/24 12:30 26AKT 終幕(仮)(終)

キッズの放送スケジュール出たんだね。 既出だったらスマソ。
これ見て本当に終わるんだなぁってチョト実感湧いてきちゃったよ・・・(´Д⊂
特番も何やるんだろうね。雛の章総集編とかかなぁ?
602風の谷の名無しさん:03/05/08 05:43 ID:0T1yUhrI
毎回前後編揃ってからDVDに落としていたのに
25.AKTの前編を録画したのをHDレコーダーからウカーリ消してしまった・・・・゚・(ノД`)・゚・。
7月のDVD発売まで25.AKTの前編だけ見られないと思うと
禿しく鬱・・・もう逝くしかないな・・・
603矢部:03/05/08 09:34 ID:RSpSAT9q
>>599
デジャヴーやねんて。
604風の谷の名無しさん:03/05/08 09:39 ID:KBDEIosP
>>598
ナイス
やっぱりチュチュが時計台の上で座ってるんでしょうかね?
605風の谷の名無しさん:03/05/08 11:09 ID:54XkHHP6
3話放映マダァ〜? マチクタビレタ〜チンチンAA略
606風の谷の名無しさん:03/05/08 13:45 ID:54XkHHP6
っちゅーこってアニメイトTV3話視聴完了。
これって無料放映分は4話までなのかな?

プリチュ卵って1〜4だけ見ると、「あーこんな感じの
『老若男女踊って解決アニメ』なんだね」
って思われちゃうんじゃないかなぁ。

6話まで見続けないと「次回どうなるんだyp!」っていう
購入決定クンが出てこないんでわ?
607風の谷の名無しさん:03/05/08 14:29 ID:MeZynBN9
DVD5巻って初回限定版は無いの?
608風の谷の名無しさん:03/05/08 15:16 ID:Fh5wnhLa
>607
5,6巻は映像特典だそうです。

DVD3巻の白鳥の湖の解説読んでみた。

〜しかし二度と人間に戻ることのないオデットは、
嘆き悲しんだ末に、自ら湖に身を投げてしまうのです。
王子も2人の愛を貫くため、オデットの後を追います〜

前後が微妙に違うが、ここらへんは今のチュチュと重なるような。
そうすると後編で湖に飛び込む人が、あひるの本当の王子か?

制服を着ていて、鴉になってない人・・・じゃあ、あおとあも候補だな・・・(w
(カプ話になると荒れ気味なので、あくまでも考察ネタとして)
609風の谷の名無しさん:03/05/08 16:04 ID:T/N8sT2i
エデルさんのページ、あひるページの流用だな。
ゲストページも、キャラ名のALTがあひるだ。
しかも名前をクリックすると、なぜかあひるのページへ(w
610風の谷の名無しさん:03/05/08 16:04 ID:MeZynBN9
ありがとう。でもとりあえず予約しますた。
611風の谷の名無しさん:03/05/08 18:02 ID:GJeXYr6S
>>592>>597-598
チュチュチョップはパンチ力♪
チュチュカッターは岩砕く♪

ふぁきあ:「やめろ、ドロセッルマイヤー!
俺はそんな無責任な技は書かない!」
612風の谷の名無しさん:03/05/08 18:20 ID:gPuaEtVt
大烏:
「ば、馬鹿な、この力はいったい・・・それが貴様の真の力かプリンセスチュチュ・・・ウボァー」

(´Д⊂ヽ
613風の谷の名無しさん:03/05/08 19:34 ID:6QfYYRR3
それではバレエアニメが格闘アニメに…w
614風の谷の名無しさん:03/05/08 19:34 ID:+HxYeMTF
「たとえ物語の人物だとしても」「王子を思う心は一つ!」
「合体!!ダブルプリンセス!!!!!!」
615風の谷の名無しさん:03/05/08 19:56 ID:MfZeWJWF
すべての事象は 「作者の都合」 で説明がつくんだ!!
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/    l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.     riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..     !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...     ゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....      !、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......     ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
616風の谷の名無しさん:03/05/08 22:10 ID:Bj7CbrWQ
さっきDVDの4を予約してきた。
危うくシスタープリンセスを予約させられるところだった…
似たタイトルが多い上に、一番知名度が低いからな〜。(w
617風の谷の名無しさん:03/05/08 23:17 ID:vFGkyQ4/
>606
26話まで全部無料だよ。
最新4週分の動画がサーバに保存されることになっている。
618風の谷の名無しさん:03/05/09 00:22 ID:9yYXgF5c
チュチュは、王子に最後の心のかけらを返そうとした。
そのとき、チュチュのペンダントがモーレツに光ったッ!
なんと鳥のアヒルが白鳥に進化!!必殺技で大烏を(ry



フゥ…。イマイチだな…
619風の谷の名無しさん:03/05/09 00:58 ID:Q2AF4t4t
格闘アニメ化したプリンセスチュチュ、ちょっと見てみたかったりする。(ワラ

大鴉「無駄、無駄ぁ。物語が支配するこの金冠町では、王子以外の人間が私と
対等に戦うことなどできはしないっ」
チュチュ「そんなことないっ! 物語の登場人物は成長するものよ」
大鴉「Wooooo!」
チュチュ「回転……。ピルエット・アターーック!!!」

>>614
愛天使ウェディングピーチの最終回にそんな感じのセリフがありましたね。
620名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/05/09 01:38 ID:xwpsrdrC
雛の章2話あたりを観ると、
格闘バレエアニメって表現が正しいって気も(w

今日はキッズ放送日だ!
楽しみ楽しみ。
621風の谷の名無しさん:03/05/09 08:05 ID:PxPcEX5k
サン視聴…
グッとくるシーンの連続でした…
622風の谷の名無しさん:03/05/09 08:06 ID:KS/GSiOM
今回はふぁきあの告白が見所でした。王子&剣復活で最終回に向けて盛り上がりまくってる。
いよいよ大鴉とみゅうとの対決だが、最後をどうまとめるのか気になる所。
あひるたんは人に戻れるのだろうか…
623風の谷の名無しさん:03/05/09 08:43 ID:n6wxFKuS
クライマックス目前の展開なのにあまりばらしちゃ悪いよー。
とりあえず本編は一週お預けなんだよね。来週は何やるのかな?
あとDVD4のCMやってたけど、卵の組曲入るそうです。
624風の谷の名無しさん:03/05/09 08:54 ID:VCKkI9jT
来週の特番は何分?
何やんの?
625風の谷の名無しさん:03/05/09 12:46 ID:l3Q1of3J
13話でふぁきあが命がけで折った剣が王子の手にかかればアンナに簡単に
626風の谷の名無しさん:03/05/09 13:25 ID:fYxQDEgU
ペンダント外れても家鴨にならないには伏線ですか?
まだあおとあの想いを出してくるのも何かの伏線ですか?

「あと、一話しかないのに・・・。」
627風の谷の名無しさん:03/05/09 15:36 ID:ybDjCJkq
最後ドロッセルマイヤーなんて言ってんの?
聞き取れん
628風の谷の名無しさん:03/05/09 16:42 ID:wol/+jJI
>627
「悲劇の始まりだ。
 王子はプリンセスを囚われて戦えず、
 チュチュはただの鳥のあひるになり(あり?)
 騎士はとうに役立たず、
 プリンセスは絶望の底で朽ち果てる。
 さぁ王子、もう一度心臓を砕くかね?」

「ただの鳥のあひる〜」の後がちょっと微妙なんですが…。
間違ってたらすいません。
629風の谷の名無しさん:03/05/09 18:03 ID:oB/PUNkL
>626
ペンダント外れてもすぐアヒルにならないのは自分の手にまだ
持ってるからと思ったけど。自分の身から離れることでアヒル
に戻るんでは?
630風の谷の名無しさん:03/05/09 18:04 ID:PEKLCemx
ふぁきあが自ら剣となって(何故かあおとあが盾に)
みゅうとが大ガラスを叩き斬る。
ドロ爺が鼻血を出すような怒涛の展開。
631風の谷の名無しさん:03/05/09 19:09 ID:AahWDT6U
>>629
正解です。7.AKTでそういう描写があったよ。
632風の谷の名無しさん:03/05/09 20:09 ID:jLNQJX22
>>614
ワロタ。合体は無いにしてもチュチュとクレールが共闘して
合体技くらい放っても違和感なさそうだなぁ・・・
633風の谷の名無しさん:03/05/09 20:56 ID:iJSya2J+
結局、町の外はどうなってたんだ?
セットの一言で終わってたような。
634風の谷の名無しさん:03/05/09 21:57 ID:ImGvVW4J
>>627-628
だが、あひる・みゅうと・ふぁきあを見ると
逆に「ドロ爺必死だなw」と言う気がしない訳でもないんだが。
635風の谷の名無しさん:03/05/09 22:01 ID:wSGXfZmp
ヤター、キッズ最終回は30分拡大版だ。
これでお話が途切れずにすむぜええ!
636風の谷の名無しさん:03/05/09 22:02 ID:gKLWCfXf
いやー、面白かったよ
637風の谷の名無しさん:03/05/09 22:03 ID:Cses60rQ
>>628
それでいいと思う。
しかしここにきてドロがやっと小憎らしくなってきたよ。私ゃ。
これまでは結構寛大なのかなと思わなくもなかったが。
わざとそうみせていたならたいした脚本だわ。

さて、騎士が果たして役立たずかどうか。
638風の谷の名無しさん:03/05/09 22:04 ID:bmKa/Dys
セット? 「壁が壊れて物語が外へ流れ出し始めたようだな」ってセリフでなかったっけ?
んで、あの沼(池?)のとこで「息ができる。これもドロッセルマイヤーが作った舞台装置か」
だったよーな。(微妙に違ってたらスマソ)
639風の谷の名無しさん:03/05/09 22:12 ID:1hj9M/gr
こないだまではプリンセスはチュチュだったのにね・・・
もう泥爺公認になっちゃって・・・プリンセスるう?
640風の谷の名無しさん:03/05/09 22:18 ID:I3kj+6Zl
あーあ・・・・  って気分



あおとあがどんどん好きになってきた
641風の谷の名無しさん:03/05/09 22:25 ID:Uzscp0si
どろじいは面白きゃいい人だからね〜
なんかもうものすごい展開になってりりえが実は本との烏の娘でボスとか
642蒼いナイフ:03/05/09 22:26 ID:tQp1IBxf
 瀕死の白鳥はチュチュだったのか…絶望と言う名の死に至る病。
ふぁきあの「そばにいてやる」の一言がなければ、
そのまま永遠に浮かんでこれなかったのだろうな。
643風の谷の名無しさん:03/05/09 22:32 ID:WaU6Jf9m
格闘アニメ化したプリンセスチュチュ=エアマ(ry
644424:03/05/09 22:34 ID:YdHWPa/N
王子の剣復活シタヨー!
でも最終回までビデオテープが保つのか心配・・・
各種CMに加えて最終回SPがあるからなぁ。
#もちろんDVDは全部予約済みですが

>596
ではお望み通り、説明致しますw
チョト長くなるけど、ご了承ください〜。

私は「王子が義務的にるうを愛そうとしている」という解釈を披露したことはないのです。
単純に、>506に対して王子はまだチュチュのこと好きなんじゃねーの?と言っただけです。
その根拠として王子のセリフを挙げていました(セリフの内容は間違ってましたが・・・)。
そもそも、義務的愛情に関する言及は>542でされているだけかと・・・
私自身は、>495でも触れている通り、王子とるぅは大分アリだと思っていますからw
詳しくは>523および>541-542を参照してください。

そして、私が>564で弁解させてくださいと言ったのは、
>523の主旨は「愛さなくてはならない」ではなく、
「チュチュのことまだ好きナンジャネーノ?」であることを了解してもらいたかったからです。
故に、>523が>506へのレスであることも併せて記したのです。

ちなみに>542の解釈について違和感を覚えたと>564で書いていますが、
それは、王子がペンダント返還によるチュチュ消失を承知の上でいる、という部分などについてです。
るぅに対する感情の変遷うんぬんの部分は、まぁそうかなーくらいに思ってましたので。
645風の谷の名無しさん:03/05/09 22:48 ID:kS6HYzCZ
チュチュは本来のお話では端役みたいだし、
鳥のアヒルに戻るのはある意味当然なんだろうね。

そのチュチュがふぁきあという王子様(比喩的なね)をゲット出来たのは大きいと思われ。
バッドエンド回避の希望になるし。
646風の谷の名無しさん:03/05/09 22:50 ID:I3kj+6Zl

 最後の心の欠片は「舞台衣装」ですた
647風の谷の名無しさん:03/05/09 22:58 ID:/bD9e0oW
>646
激しくワロタw
648風の谷の名無しさん:03/05/09 22:59 ID:ph1nMR+D
王子がいきなり変身したのにびっくりした( ゚д゚)
649風の谷の名無しさん:03/05/09 23:08 ID:S8CWauFs
とっても切なかったね。
ペンダントをみゅーとに返すシーンで
チュチュ⇒アヒルであひるを挟まなかったのは、スタッフの愛情かな?
あひるとふぁきあのカップリングは確定だね。
アヒルとふぁきあのか(笑)アワワ
2人の踊るシーンをもっと盛り上げた演出でも良かったかな。

で、あおとあ君どうよ?物語に帰った王子の変わりにるうと?ムリデツカ

やはりあの沼は冒頭のアヒルと王子の沼みたいだね。
とするとそもそもアヒルの存在って
650風の谷の名無しさん:03/05/09 23:09 ID:ublrWyDe
タイトルロールの「瀕死の白鳥」は、るぅちゃんが踊っていたね
カラスから白鳥になったということでしょうか。
651風の谷の名無しさん:03/05/09 23:11 ID:ublrWyDe
ちなみに一番ぐっと来たのは、うずらがあひるのスカートを
握っていた時。マジ泣きそうになった。
652風の谷の名無しさん:03/05/09 23:12 ID:lH5gQFiN
>>645
チュチュにできるのは、王子の心を元に戻すことだけ。と前から言ってたけど
元に戻したらチュチュで無くなるんだから言葉通りだったね。

あおとあはるぅ救出に協力しないと、本当にただのお茶汲みで終わってしまうな。
653風の谷の名無しさん:03/05/09 23:14 ID:S8CWauFs
>>599
一年前くらいにはアニメ誌で製作中って情報が載ったからそれが焼きついてる?
>>601
来週って何あるんだろ。番外編?総集編?

最後の欠片の話は毎週楽しみに見ている我々に対しての言葉でもあるんだろうか。。。
夢の時間は終りかぁ
654メ〜テレ組:03/05/09 23:14 ID:AdowUus9
あと3時間で5.ACTだぁ〜
655風の谷の名無しさん:03/05/09 23:23 ID:+4fUbrv8
サンテレビで視聴したけど、
水中にあった歯車見てビッグオーの最終回思い出したw。
ふぁきあはネゴシエーターとして活躍するのか? < 最終回
656風の谷の名無しさん:03/05/09 23:48 ID:iNCsqglr

アキバの遊人゛でトークショウ(?)をやるそうですが、行く人います?
( 遊人゛で4巻を予約/購入した人が対象/漏れは別の店で予約しちまったい... )
657風の谷の名無しさん:03/05/09 23:58 ID:qAd6fhMf
>>655
しつけーよ<ビゴーネタ
658風の谷の名無しさん:03/05/10 00:10 ID:/7+iFwg4
年末に総集編みたいなやつあったけど、DVDに収録されるの?
659風の谷の名無しさん:03/05/10 00:10 ID:szIzxJjb
>>658

4巻に入ります.
660風の谷の名無しさん:03/05/10 00:11 ID:tGHDktal
>>655
最近見た人かな?チュチュは最初の最初から物語の世界と言うものを提示してますよ。
ドロッセルマイヤーと言うキャラの作った世界です。
3重構造世界。
661風の谷の名無しさん:03/05/10 00:16 ID:ysZZQkLD
湖が舞台装置なんてひでえやー
人工呼吸ー!(;´Д`)ハァハァ なシーンを期待してたのに

でもあそこが舞台装置なら、アヒルってどこからきたんだろう?
次回アヒルの正体が明らかに・・・戦え飛べアヒルロボ!
662風の谷の名無しさん:03/05/10 00:21 ID:tGHDktal
前回突然カラス人間なって街のみんなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ って居たけど
今回はなんか馴染んで無かった?
663風の谷の名無しさん:03/05/10 00:30 ID:dvmxl0WY
しかし…るうは人間なんだよな?
成長してるんだから本物の人間なんだよな?
ってことは「物語」が終われば王子とお別れ。
でも王子を愛しているんだろう?
るうは「物語」の完結に反対するんじゃないのか?

ならば誰がるうの、あひるにとってのふぁきあの役になるんだ?
…あおとあか? そういうことなのか?
664風の谷の名無しさん:03/05/10 00:37 ID:tGHDktal
>>663
でもなけりゃ彼をここまで登場させる意味無いと思う。
ここまでの役割からすれば1回こっきりのゲストキャラでも良かった。
665風の谷の名無しさん:03/05/10 00:51 ID:Xpq61b2G
655だけど、
>>657
すまん、思ったことそのまま書いただけだ気にするな。
>>660
これでも第一話から見てます(w。
666風の谷の名無しさん:03/05/10 00:52 ID:w81bqNZW
 王子が物語に帰った後は、ふぁきあとるぅであひるたんを取り合うのであおとあの出る幕は
ありません(笑)

 でも、最後の戦いが終わったら「王子とカラス」の物語は完結するんだから、完結してしま
った物語には王子は帰れなくなりました――ってのもアリだと思う。
667風の谷の名無しさん:03/05/10 00:53 ID:uzWy+KDZ
卵と雛はかぶるなあ、今回の12.AKTと25.AKTは
湖にもぐるふぁきあとあひる
あひるの正体ばらし
などなど、うーん、脚本が良く練られている。

ところで、5/23の前編て、5/16の再放送ってわけじゃないよね。
668風の谷の名無しさん:03/05/10 01:04 ID:347CpUrX
>>659
収録されるのか。
あけましておめでとうございますとか時期的なネタを使いまくってたのに
669風の谷の名無しさん:03/05/10 01:22 ID:D+9uASbv
チュチュとふぁきあが一緒にセリフを言うところで
Gガンダムの最終回を思いだしてしまいますた
670風の谷の名無しさん:03/05/10 01:29 ID:dvmxl0WY
>>667
漏れは13.AKTのチュチュと王子の湖上でのパドドゥと
今回のあひるとふぁきあの湖底でのパドドゥに相似を感じた。
いろいろ考えてやってるんだろうね。
671風の谷の名無しさん:03/05/10 01:33 ID:347CpUrX
卵の章を見返すとふぁきあがまるで別人だ
672風の谷の名無しさん:03/05/10 01:36 ID:/8IA1Dph
前々から気になってたけど、アニメイトで見て早速ハマった。
早く続きが見たい。DVD欲しいぐらいの勢いだけど金がない。
673風の谷の名無しさん:03/05/10 02:04 ID:utjVzs1K
13.AKTでのふぁきあの死のマイムはいったい
転職して死を回避できたって事か?
それともこれから。。。。
674風の谷の名無しさん:03/05/10 02:40 ID:fLLBIvcQ
>>658-659
>>668


4巻に収録されるのは年始にやった「卵の組曲」の方。
時期ネタをやった年末の「猫先生愛のレッスン」はまだ未定・・・
5巻か6巻には入れて欲しいぞ(w
675風の谷の名無しさん:03/05/10 02:45 ID:dvmxl0WY
今、5.ACTみたけど、ランプの精を諭すときのセリフは全て
今回のチュチュに返ってきてる…おそるべし…。
踊るみゅうととるうを見守るあひるという構図も同じだ…。
676風の谷の名無しさん:03/05/10 03:57 ID:gZk41zR6
話の盛り上がりとはまったく関係ないが
窓にへばりついているかえるが気になる
677風の谷の名無しさん:03/05/10 04:27 ID:h3oVfhVT
>>676それは多分王子の「窓にへばり付く心」。
ここってチュチュ始まってからずっと見てるけど、かなり穏和だよね。
このスレしか知らない時に2chは汚いとか書かれてて、何で?とか思っ
たし…。ところで雛あまり見てないからよくわからないけれど、現実
世界の人があひるとふぁきあでお話の世界の人がみゅうととるう(読み
辛いな…)なんですか?
678風の谷の名無しさん:03/05/10 05:12 ID:Hpr5bDvC
>675
うわ、それは気付きませんでした。
「貴女が必要とされなくなったのは、仕方のないこと」
とか言ってましたよね、たしかチュチュ‥‥。
あの回は卵の章でるうちゃんが一番幸せそうな回だったし‥‥深いですね‥‥。
679風の谷の名無しさん:03/05/10 08:02 ID:ug4WK5WN
>674
4巻で「卵の組曲」のみ収録ってことで、もしかすると「猫先生愛のレッスン」
は5巻、そして来週のを6巻に収めればバランスいいんではないでしょうか。

いろんな人が書いてるけど、卵と雛、あちこちで上手く対比させてるんだよね。
680風の谷の名無しさん:03/05/10 08:17 ID:OVkxammp
ペンダントがはずれないあひるを
説得ダンスでいやすふぁきあ…。
ここにきて本当にプリンセスファキアを
やるとはなー。
681風の谷の名無しさん:03/05/10 09:26 ID:5Q5ZQnOJ
はぁ〜。今回は何だか胸が一杯だ。
ふぁきあとのパトドゥ、猫先生に見せてあげたかったよ。
682風の谷の名無しさん:03/05/10 10:04 ID:baYhiFRO
楽しいけど本来の姿じゃない物語世界からの脱出
ここにきてようやく本当のテーマが出てきたんだな

>>680
プリンスじゃなくてプリンセスかよ!
683風の谷の名無しさん:03/05/10 10:44 ID:7EX8NTmU
今テレビで池で生まれた白鳥のヒナを見た。カラスに狙われる危険があるらしい。
ああ、どうしてもチュチュを思い出しちゃうよ。
684風の谷の名無しさん:03/05/10 10:53 ID:D+9uASbv
>>680
「俺といっしょに踊りましょう」と言って欲しかった
685風の谷の名無しさん:03/05/10 10:54 ID:nz9v/EIg
ピンチの白鳥。
マッドスクリプトの騎士とスーパーピンチのあひる。
686風の谷の名無しさん:03/05/10 10:55 ID:D+9uASbv
>>681
そうか。チュチュじゃなくてあひるのままでちゃんと踊れたんだね。
687風の谷の名無しさん:03/05/10 11:03 ID:fwbA8mus
TVK視聴。
マジ泣きそうだったよ・・・
ふぁきあはいい男になったのう
雛の章一話で「チュチュじゃなくてあひるの私が王子様と
パドドゥ踊れてる!」っていうの思い出した
688風の谷の名無しさん:03/05/10 11:05 ID:FRWAEQQl
瀕死の白鳥というタイトルだったから、
てっきり大造じいさんが出てくるかと・・・
689風の谷の名無しさん:03/05/10 11:17 ID:F07+Q3un
湖から出てきたときの、濡れ髪のあひるたんハァハァ
690風の谷の名無しさん:03/05/10 11:19 ID:CEcC9vc0
「俺が傍に居てやる」…泣けた!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

思えば卵の章『白鳥の湖』でも挫けそうになったあひる(チュチュ)を
浮上させたのふぁきあだったね。
691風の谷の名無しさん:03/05/10 11:33 ID:4tCyl4zb
tvkみた。
バレエシーンは勿論、ありがとう、や頭ポムッ…など
うずら関連のふぁきあに萌えました。
「瀕死の白鳥」は、湖に沈んだあひると捕らわれのるう両者?
692風の谷の名無しさん:03/05/10 11:39 ID:h7oB1qXu
まぁこっちに張っておけばいいや
http://210.153.114.238/img-box/img20030510113843.jpg
693風の谷の名無しさん:03/05/10 11:50 ID:pXItCFai
まだあひるもふぁきあもお互い好きとか言ってないがそれは最終回までおあずけか
694風の谷の名無しさん:03/05/10 11:58 ID:xwwRdZnW
うずらが別れを惜しんでスカートを握ってるシーンが泣けた。
ああいうシーンに弱いんだ。
695風の谷の名無しさん:03/05/10 12:04 ID:EiSBUMWk
もうチュチュではないのだから 
愛する人に好きっていっても
消えやしないんだよねぇ。。。

でもドロ爺・・・なんか企てていそうでなあ・・・。
696風の谷の名無しさん:03/05/10 12:14 ID:7MQFixeL
あひるとふぁきあがいい感じで、さらに大人びてきてるところが何ともたまらん。
697風の谷の名無しさん:03/05/10 12:17 ID:432BuqZY
物語から解放されたら猫先生も人間に戻って会えなくなっちゃうのかなあ
うずらも人形に戻ってしまうのか・・・
698風の谷の名無しさん:03/05/10 12:22 ID:8x7lTSGp
何もナイフを手に突き刺さんでも
ペンか紙を奪い取れば
それでよかったんじゃないかって
誰か言うと思ってたのに
誰も言わんかった
699風の谷の名無しさん:03/05/10 12:26 ID:EKi+z+oC
盛り上げ方が巧いなぁ、これで全てを託されたみゅうとがいよいよ大鴉を迎え撃つわけですね。
空から舞い降りる二羽の鳥が剣になるシーンもなんだかカコヨカタですよ。
あれはあひるとるぅの思いが込められてるって事も現してるのかね、
途切れたお話の続きが早く見たい…
700風の谷の名無しさん:03/05/10 12:30 ID:fPvXHDGX
すべて心が戻った王子の笑顔を見られて良かったね〜、あひるちゃん。
701風の谷の名無しさん:03/05/10 12:40 ID:WIsYe3Pi
恋愛ネタうぜえって言ってたくせに、のん気に語りあっってんなぁ。
糞スレが。
702風の谷の名無しさん:03/05/10 12:41 ID:Xpq61b2G
>>698
そんな展開じゃ盛り上がらんw。
インクをぶちまけて紙を真っ黒にしても
文字が書けなくなったと思われ。
703風の谷の名無しさん:03/05/10 12:45 ID:EiSBUMWk
ふぁきあケガしとるのにあひるをリフトしたり
ましてや防水のバンソウコウとかないだろうし、
そのまま湖にはいったりして平気なんかなー・・・


704風の谷の名無しさん:03/05/10 12:50 ID:OOzDaIla
ええて、あの、その、









バルス?
705風の谷の名無しさん:03/05/10 12:55 ID:YI+loP/n
>>703
呼吸出来るし、物理法則で考えるのは無意味な湖と思われ。
706風の谷の名無しさん:03/05/10 13:55 ID:oDkYQppL
ふぁきあもあひるも物分り良いね。
漏れは自分の彼女(好きな人)が鳥のアヒルになるなんていやだが。
超越してるのか(w
707風の谷の名無しさん:03/05/10 14:02 ID:JDIjqSB/
アニメージュのアニメグランプリで「プリンセスチュチュ」は

作品部門: 39位
サブタイトル部門: 13.AKT 36位
男性キャラ部門: ふぁきあ 46位
女性キャラ部門: あひる 34位

まあまあと言った所でしょうか?
708風の谷の名無しさん:03/05/10 14:28 ID:eUp5RzVb
>>697
ドロッセルマイヤーからファキアが書き手の座を引き継ぐとか、
大団円になるんじゃないの。(←の展開は今回の「本当の自分」
という話の関係から無いだろうが・・・)

卵の章最終話では救出断念どころか、忘れ去られていたと思
われるほどの惨い扱いのファキアだが、今度はどういう目に
遭うのだろうか。わくわく(w
709風の谷の名無しさん:03/05/10 14:44 ID:lKuLfKQN
>>688
誰もつっこまないので一応、そりゃ白鳥じゃなくてガンだ。
710風の谷の名無しさん:03/05/10 14:53 ID:hMhEwxsO
>>697
最終回で猫先生にどういうオチをつけるかも気になるね。結婚できるのか、
それとも…?

>>707
まあ、漏れの中じゃ1位なわけだが。
711風の谷の名無しさん:03/05/10 14:58 ID:ac9bpLOa
>>708
ふぁきあの意思は物語を止めたものと思われ。だから、>>697
>物語から解放されたら猫先生も人間に戻って会えなくなっちゃうのかなあ
>うずらも人形に戻ってしまうのか・・・
という危惧があるわけで。

思い出すのが、エデル語録の「お終いの無い話は残酷」と「運命に従う者に幸いを、
運命に逆らうものに栄光を」だよ。物語を終結させたいって意思は、まさにその通り。
712風の谷の名無しさん:03/05/10 15:33 ID:Xpq61b2G
>>706
そこでダダをこねられると話が止まってしまうわけだがw。
まあ、ふぁきあが話を通して物分りが良くなったのは事実。
>>708
確かに忘れられてたね < ふぁきあ
一応執筆作業あるだろうが最終回は他にもアクションが欲しいものだ。
713風の谷の名無しさん:03/05/10 15:38 ID:D+9uASbv
今までのことが全て夢で、目がさめたあひるが卵の1話にループだったらやだなあ
714風の谷の名無しさん:03/05/10 15:45 ID:F07+Q3un
確認したいんだけど、1話の冒頭では、あひるは普通の女の子なんだよね?
で、「私はただの鳥のアヒル」という設定をドロ爺に与えられた、と。
715風の谷の名無しさん:03/05/10 15:46 ID:1LiO2K+U
>>707
ミンナワカッテナイヨ・・・(ノД`)
このスレ住民(や高千穂先生)の評価ほど他のアニメファンには
浸透出来なかったって事ですね。
アニメ誌でも殆ど無視されてたし、、、
もう少しメジャー枠だったらなぁ NHKBSアニメ劇場とかさっ

まぁ私もアニメージュ買ってませんが。
テーマソングは何位?
716風の谷の名無しさん:03/05/10 15:55 ID:pGHxQ7xi
でもこのままでいくとあひるはアヒルのままでラスト迎えそうだな。
ところで疑問だったんだがふぁきあ×あひるの声がすごいけど
ふぁきあはあひるに恋愛感情もってるわけ?
717風の谷の名無しさん:03/05/10 15:55 ID:STFqN5T9
卵の最終回もワクワクしながら待ってたけど
雛でもこんなにワクワク出来るなんて

嬉しいけど、終わって欲しくない。複雑な気持ちだよ。
718風の谷の名無しさん:03/05/10 16:12 ID:muVyltTK
>>716
その言ったアニメでも無いし、恋愛感情までは至ってないと思う。
もっと、ほのかな思いかなぁ

ただ今週の2人の水中バレエシーンで、最後顔が近づいた時
キスするんじゃ無いかとドキドキしちゃったよ。

>>714
冒頭のところでは(現時点では)アヒルだと思う。
ドロ爺にとっては別にあひるが鳥のアヒルである必然性ありませんし。

最初の頃思って、今でも有り得ると思うのは本を読みながら
寝ちゃって、夢を見てた(女の子=あひる)ってラストのラスト
普通っぽ過ぎで詰らないけど、この作品なら許されるかな。
719名無しさん:03/05/10 16:25 ID:KN/8IKdq
>656
私は行くつもりです。イベントに行くために発売当日は朝早くから並ぶつもり

で、その予約券なんですが、「プリンセスチュチュ4」としか書かれてませんでした。
初回限定版買えるのかな?「プリンセスチュチュ4限定版」とプリントされている予約券
お持ちの方、おられますか?うちの予約券で限定版買えるか・不安になって・・・
720風の谷の名無しさん:03/05/10 16:44 ID:BvSxzARQ
>>716
私は恋愛感情じゃないと思う。
あのふたりの間にあるのはもっと違う
性別も種族も超えたつながりじゃない?

でもあひるはもう一度くらい人型になりそうな気もする。
最終回で踊るのが王子とるうだけってことはないのでは
721風の谷の名無しさん:03/05/10 16:44 ID:nUJvgcJp
>>718
うん、なんかわかる

この話って、理想のプリンスやプリンセスと結ばれることがテーマじゃなくて
ベタな言い方になっちゃうけど、本当の自分を探すことがテーマだと思うんだよね。
だから恋愛感情があるかどうかより、ふぁきあがあひるの全てを受け入れて「ずっと側にいる」と
言ったことが大切なんだと思う。
もっとも、あれだけ裸を目撃していれば嫌でも異性として意識してると思うけど(w

同じようにるぅちゃんに関しても、みゅうとと結ばれるかどうかより
「自分は醜いカラスだから物語の王子にしか愛されない」という
思い込みから解放されることが大切だと思う。
だから最終的に、みゅうとだけが物語の世界に戻るという結末もあり得ると思う。

でもそれはそれとして、みゅうとと幸せになるるぅちゃんも見たいなあ。
出発は思い込みでも、みゅうとをずっと愛していたという言葉は真実だろうから。
722風の谷の名無しさん:03/05/10 16:49 ID:YI+loP/n
>>715
そもそもアニメージュのランキングはやらせな訳だが。
昔、組織票を入れた人たちがいたんだけど、
それが全然反映されていない事とかあったしね
(組織票と言っても一人で何枚も送ったとかではなく、人数を集めてやった実験)。

後、アニメ誌は広告誌だから、
スポンサーの意向で取り上げるモノは決まる。
取り上げられなかったのは、
別に無視されていた訳ではなく、
そういう事。
723風の谷の名無しさん:03/05/10 16:56 ID:muVyltTK
>>722
オイラにはアニメージュの人より
その組織票入れたって人達やそもそもその情報の方が
アヤシイと感じちゃうんだけど。

順位は単純に認知度の差だと思う。
枠がマイナーだし、萌えものでもロボットものでも原作ものでも無いし。
タイトルで敬遠しちゃう人もいるかもね。
724風の谷の名無しさん:03/05/10 17:27 ID:VZJtfu/P
誰か今回の話を3行で説明して下さい
725風の谷の名無しさん:03/05/10 17:48 ID:n1RL4m/A
あひるとふぁきあの絆が決定的なものなった。
チュチュが最後の心を返してアヒルに戻った。
完全復活した王子がコスプレし、再生させた剣を構えて次回に続く。
726風の谷の名無しさん:03/05/10 18:09 ID:HPdeeopg
お見事w
727名無しさん:03/05/10 18:09 ID:KN/8IKdq
>724

外を出るふぁきあをあおとあは心から心配をした。
あひるを見送ったふぁきあとあおとあは、家でいけない事をした。
ふぁきあとあおとあの関係がより深まった。
728風の谷の名無しさん:03/05/10 18:29 ID:MHtPsWCr
>727はつまり
あおとあ邸で拳力を尽くした死闘を演じた。
強敵と書いてともと呼び合うに至った。

ということだな。
あおとあごときを叩き潰せぬとはふぁきあもまだまだよの(w
729風の谷の名無しさん:03/05/10 18:51 ID:IfalrN6M
>725
コスプレ言うなーw
730風の谷の名無しさん:03/05/10 19:39 ID:/7+iFwg4
なんで青砥が烏化しなかったのかよくわからん
731風の谷の名無しさん:03/05/10 19:40 ID:IWvwUMHn
>725
>コスプレ
引退した伝説のコスプレイヤー(みゅうと)を蘇らす物語だったのか・・・





732風の谷の名無しさん:03/05/10 19:48 ID:SZAPKnOx
テレビにネルトリンゲンの街が映ってた!
塔といい城壁といい街の形といい、まるで本当に金冠町を見てるみたいだ…感動。
733風の谷の名無しさん :03/05/10 19:50 ID:utjVzs1K

全ての始まりは自分は物語の王子だと一部に吹き込ました
みゅうとの自作自演だった

みゅうと「まっ、世の中全て顔の善し悪しで決まるんだよ」
734風の谷の名無しさん:03/05/10 20:48 ID:aoiIYpqP
あおとあよりうずらの方が作品的にもキャラ的にも重要な位置にあるはず。

王子はるうを「迎えたい」って言ったんだからその方向に収束するでしょ。
735風の谷の名無しさん:03/05/10 20:51 ID:45EqJLro
>>599
漏れも。特に題字にひっかかる。どこでみたんだ?

>>646
思た。チュチュの冠は王子のものだったわけか。

>>691
救われた白鳥とまだ救われない白鳥。
るぅちゃんはやくしあわせになってくれ。

今回またるぅが制服のまま踊ったが、ドゥミ・ポワントだった。
ジゼルの時は靴アップもでたし
トゥ・シューズ履かずに爪先立ちしてたと思ったのに。
望みなし。
伏せたパがチュチュだと斬新でよかった。
ほぼアラベスクかフェッテやし。
736風の谷の名無しさん:03/05/10 21:09 ID:JNn3MId3
ふぁきあをとめかねたあおとあの吐いた台詞、
「大鴉は・・・・・・あの人は大丈夫だろうか。」
わかりません、教えてください。

>>735
訂正。飛んだりバランスとったりのパが多いから、
地面により沿うパがうれしい。

でもフェッテは毎回って程まわってたな〜
別に32回転してるわけではないのに、毎回32回ってる気がして
チュチュの踊りの技術がすごく見えた。
737風の谷の名無しさん:03/05/10 21:19 ID:SZAPKnOx
テレビにネルトリンゲンの街が映ってた!
塔といい城壁といい街の形といい、まるで本当に金冠町を見てるみたいだ…感動。
738732:03/05/10 21:25 ID:SZAPKnOx
>737
何故二重書きこみになってるんだろう…
すみません。
739風の谷の名無しさん:03/05/10 21:57 ID:J/5DcxrQ
>>738
別になってないけど…?
740風の谷の名無しさん:03/05/10 21:57 ID:dvmxl0WY
>>706
いや、ふぁきあの感情はそれが特別な感情であったとしても、
あひるの正体を鳥だとわかっていてのものでしょう。
単なる恋愛感情ではないのだろうと思う。
741風の谷の名無しさん:03/05/10 21:59 ID:g4olIzcz
>>646
「目立ちたい心」か

衣装から剣召還のイベントまで可能にする
742風の谷の名無しさん:03/05/10 22:27 ID:6uBQFyXc
>>736
「大鴉の娘は……、あの人は大丈夫だろうか。」
ではないでしょうか?多分、るうちゃんを心配している台詞。

今回は、卵の章最終回と見比べるとおもしろいんだね。
エデルさん/うずらに導かれる二人とか。
743風の谷の名無しさん:03/05/10 22:46 ID:Kaf8AXf2
>730
家にいてカラスの血を浴びなかったから?

あひるが人間でいるのは、現実と物語が混ざってるということで。
あひる自身はふぁきあと踊って納得したとはいえ
もう人間にならないのかと思うと( ´Д⊂

個人的に最終回、ちょっとだけ伏線残してくれた方が続編に望みが。
綺麗に終わって欲しいけど、チュチュ終わって欲しくないなあ。
744風の谷の名無しさん:03/05/10 22:50 ID:zeA+VX70
>742
あれ? あおとあってまだるうちゃんが大鴉の娘だって
知らなかったような気がするんですが…。
間違ってたらすみません。
745風の谷の名無しさん:03/05/10 22:56 ID:KXt5RZDB
あひるが人間でいたのはペンダントを持っていたからですよ。
12話でもペンダントをふぁきあに渡しきるまでは人間でした。
746風の谷の名無しさん:03/05/10 23:07 ID:J1mqwA8/
ガイシュツかもしれんが、卵EDの最後の水面誰か映ってるね。
今までなんでアヒルが顔をあげて赤くなってるのかわからなかったけど、やっとわかったよ。
アヒルの姿で赤面してるってことはふぁきあなのかな?
747風の谷の名無しさん:03/05/10 23:08 ID:D+9uASbv
あひるは、最終話でもう一度だけプリンセスチュチュになると信じています
変身して、顔をあげる時の自信に満ちた表情が好きなんだよな〜
748風の谷の名無しさん:03/05/10 23:11 ID:ydGfzMPR
TV組は最終回も15分?
運良く23日ちょっとだけ大阪戻れるんで
誰か詳細キボン

レス遅れるけどその辺スマソ
749風の谷の名無しさん:03/05/10 23:20 ID:zeA+VX70
>748
最終回は30分放送だよ。
750749:03/05/10 23:23 ID:zeA+VX70
てか、>>1に書いてあったね。
でしゃばりごめん。
751風の谷の名無しさん :03/05/10 23:40 ID:Kaf8AXf2
>745
743だけど言葉が足りなかった。
ペンダントのことは分かってるんだ。
そもそもペンダントで変身できること自体お話の力なわけで。
王子と鴉が終わった後、たとえふぁきあの力で人間になれるとしても
それは新たにお話と現実が混ざってしまうことになるから
湖の底でふぁきあと「本来の姿に戻ろう」みたいなやり取りがあったから
あひるは鳥のままでいるんだろうなと思ったのです。
752風の谷の名無しさん:03/05/10 23:51 ID:dvmxl0WY
>>751
ドロッセルマイヤーの最後っ屁で、アヒルが人間になるという
「呪い」をかけるってのはどうでしょう(w
753風の谷の名無しさん:03/05/11 00:02 ID:ZI90qCpU
ようやく見れたTVK録画組でやんす。

最終回はうずらに道案内されて時計台に行って、
ドロッセルマイヤーの死後も物語を紡ぎ続ける
仕組みとやらを止めにいくんではなかろーか?
どーやって止めるかしらんけど…まあ、がんばって
もらいましょーか?それにはまだ何か犠牲がいるかも
しれないけどね。
754風の谷の名無しさん:03/05/11 00:16 ID:XYkxhJ5m
物語が終わったら鳥のアヒルになってしまう、という考えの人が多いようだけど…

お話と現実、と言うけれど、そもそも金冠町はお話の世界なんだよね?
「王子と鴉」はお話の中のお話、というよりも、金冠町の世界とないまぜになったお話。
鳥のアヒルが人間になるのも、人間のあひるが鳥になるのも、どちらも物語の仕業だと思う。
本来の姿に戻る、というのも、本来の物語の流れに戻るという意味で、別に
物語から抜け出して「現実」に戻ることではないような気がする。
そういう意味であの世界には現実なんてなくて、終わりのない物語があるだけなのでは。
755風の谷の名無しさん:03/05/11 00:26 ID:SQkPbuoY
>>754
>そういう意味であの世界には現実なんてなくて、終わりのない物語があるだけなのでは。

それだと夢と現がどちらが真実で現実なのかって、「うる星」の
ビューティフルドリーマーみたいな話にすり替わってしまうような。

25.AKTで、生ぬるい物語に留まるのではなく、厳しくても真実・現実に
直面していこうとする姿が強く打ち出された以上、チュチュでは
「物語」と「現実」の意味・真価には明確な一線が引かれてると思う。
756風の谷の名無しさん:03/05/11 00:48 ID:nmi4TXgS
実はあひるは、何者かに呪いをかけられて
鳥に姿を変えられていたお姫様で
その呪いを解くには真実の愛が必要なのでした・・・めでたしめでたし
75725.AKT後編を見た猫先生:03/05/11 01:01 ID:nvRn5NOV
あひるさん、あんなに踊れるのに私の授業では手を抜いていたんですね。
そ、そんなにまでして私と結婚して欲しかったのですね。
                             ,|
                              / |
                             ______/  |
       _..-‐'"´ ̄ ̄`゙'ー-、,.-'"´ ̄ ̄´       |
   _,.-‐'"  u                      ∪  |
  /          .  U        u      |
/ _,,.-‐‐‐-、:::::...........:::                     |
 ̄´      ` ̄|:::  u       U  ∪         |
           |     __,_          _,.===;;|
           |   ,〃"´ヾ;、      〃o'⌒ヽ.|
           |  ,l! o'⌒ヽヾ!  ,.-‐、  ゙ヽ`ー-´ |
             !  ゙ヽ、`ー ' ノ  /   \  `ー-‐''|
           ! u  ` ̄´ _,.ノ ( ̄)  `ー---、,.|
           ヽ、 / ̄´/    `i´   ヽニ二.|
          __,,,,,,,ゝ-‐ニ二|´   _人____ 、|二ニ|____/'i
      / ̄´  _,-‐`i'ー-、/`「{´i⌒⌒i.}.|_/ /i´ _,,,∠-、
     /u   /     ! /i`゙''ヽヽ.|   ノ,リ   l | |   ノ´
        /u   /j  |    \ヽ二ン    〉 ノ r-く_
       /    / /  /     ` ̄´    /  ノ   }ゝ
           /  /U |            /    r一く
           /  /  ul   u       /    '    }>
           /u へ_  |           /     r一'´
            /  ` ̄`'ー---------‐/      j
            /             ノ u    /
           /            /     /
           /       _,,_   /      /|
          /       ( ノ /      / |
758風の谷の名無しさん:03/05/11 01:44 ID:kpjDaNOU
>>757 最高です
759風の谷の名無しさん:03/05/11 02:51 ID:J9RRvDaq
チュチュ終わったら、スレどうなるのかな?
再放送や、配信あるし、大丈夫だよね?
キッズで前やってたサイバーシックス以来の面白さです。
サイバーシックス…。DVD、CDさえ出てない凄く
マイナーなアニメ。知ってる人いるかな…。


…猫先生、おいしそうなスレ違いの匂いがします。
…私とケコーンして貰いますよ。
760風の谷の名無しさん:03/05/11 03:30 ID:lBUqkqOC
最終回が待ち遠しい…もう少し見たい作品ではあるけど
惜しまれるトコで終わるのが最高の引き際だしね。

>>759
ここでその名前を見るとは…>サイバーシックス
大好きだよぅ。めっさよく動いてたし…原作購入まではしなかったけど。
あれも不遇な作品だよね…シリーズ化出来なかったのが哀しい
761風の谷の名無しさん:03/05/11 03:47 ID:y06w4eMd
同じく。サイバーシックス大好き。続編やらないかなー
その前の時間帯にやってたキカイダー THE ANIMATIONも好きだった。
チュチュといい、いまどきの売れ線アニメからちょっとはずれた路線が好きなのかも。
762風の谷の名無しさん:03/05/11 06:11 ID:odTMWtDJ
>754
>そもそも金冠町はお話の世界
え、そうなの?
自分はあの町はドロ爺の能力に支配されてる
現実にあるけど、現実から切り離された町だと思ってた。
でも王子と大鴉以外は、元は現実の世界の人間や動物なのでは。
ふぁきあの「みんな怖いんだ本当の自分に戻ってしまうのが。
物語の中で役割を与えられるのに慣れてしまってるんだ」
というセリフはそういう意味かと。
763風の谷の名無しさん:03/05/11 07:40 ID:NYFnB7bB
当初のイメージボードでのふぁきあ(黒王子)が
最終的には白王子の立場に逆転していくさまが見事だとオモタ
(制服だけど、全身白い服を纏っている)
764風の谷の名無しさん:03/05/11 10:44 ID:JGZWlpMw
湖の底であひるとふぁきあが踊ってた
パドゥドゥって、何かの踊りなのかな?
前に踊ったパドゥドゥと比較したら
感慨深いものがありました

ところで今回始終号泣してたのって
自分ひとりだけですか?
765風の谷の名無しさん:03/05/11 11:00 ID:AgzW8v/H
話の流れだけ見てると、あひるは、アヒルにならずに、人間の姿で終わるっていうのも
そんなに不自然じゃないんだよね
あたえられた設定、能力が
元アヒル→人間、チュチュになれる
元人間→アヒル、チュチュになれる
のどちらともとれるから。

でも、このスレで元アヒル派が多いのは、卵エンディングの、踊ってる少年とアヒルの映像が焼きついてるからだと思われ
漏れも、やっぱりあれを利用してくるとおもうから、残念だけどアヒル派
766風の谷の名無しさん:03/05/11 11:05 ID:dKuVzOEH
アヒルは美人になると思うんだよね白鳥みたいにきれいに
767風の谷の名無しさん:03/05/11 11:55 ID:qF3bKI/d
>764 ここにもひとりおりますよ

ところで、自分にとって一番の号泣所だったラスト数分のBGM、
分かる方おりませんか。
768風の谷の名無しさん:03/05/11 12:36 ID:nmi4TXgS
「鬼や!あンたは本物の鬼や!」
上着をはおるみゅうとの背に、るうのすすり泣きが染みる……
みゅうと「俺は……あいつに勝たなきゃならンのだ」(小池一夫調)
次回、ついに決着!?ドロッセルマイヤーにみゅうとの必殺・エレキマッサージが突き刺さる!!

勝手に次号予告でした(´・ω・`)
769風の谷の名無しさん:03/05/11 12:36 ID:Q1X6zZMY
ドロ爺の呪縛が解けるとうずらってどうなるんだろ。
まさかしゃべれない単なる人形に……( ´Д⊂

>>757 ワラタ
770風の谷の名無しさん :03/05/11 12:45 ID:fEE3zcvy
>>764
とあるサイトでは『恋人達が踊る』パドゥドゥと言われていた。
本当かどうかは不明。
771風の谷の名無しさん:03/05/11 12:57 ID:cq7Wj4Sn
あひるはもうずっとアヒルのままという意見が大半だけど
最終回の台詞がずっと「ぐわぐわ」だけで意思の疎通ができない
主人公ってのも哀れだな(つД`;)
772風の谷の名無しさん:03/05/11 12:59 ID:dtSIVw9+
14話から毎回不安なんですが
ふぁきあ死にませんよね?
最終回だいじょぶかなぁ〜
773風の谷の名無しさん:03/05/11 13:09 ID:Pf1COQhx
今日のチュチュイベント、行った人のリポートをキボン。
774風の谷の名無しさん:03/05/11 13:09 ID:ydMWzXYJ
6月にTVKで「傑作集」という枠が組まれてるずら。
DVD発売はもちろん、キッズでは再放送だし、Web配信はあるしでまだまだ楽しめまつね。
775風の谷の名無しさん:03/05/11 13:11 ID:5l2xNw/C
web配信て卵の章だけじゃないよね?
雛の章もやってくれるかな。雛の章、うっかり見過ごした回があるんだよー。
キッズみれないし。
776風の谷の名無しさん:03/05/11 13:13 ID:p98uwwpc
>>742
あおとあ「大鴉の呪いか……、あの人は大丈夫だろうか。」だと思う。

>>757 猫先生若返ってますが…。
777風の谷の名無しさん:03/05/11 13:15 ID:6xGqm8Zu
うずらの中の人の日記をよんだら
うずらちゃんこんなことに!

って書いてあったけど
大丈夫かな・・・悲しい予感?
778風の谷の名無しさん:03/05/11 13:16 ID:cLs3OTeg
>>773
同人板行ったほうが情報得られると思うよ。
779風の谷の名無しさん:03/05/11 13:30 ID:TIHhA0VT
同人板は今イベント真っ最中で見事に更新とまってるね。
780風の谷の名無しさん:03/05/11 13:32 ID:TIHhA0VT
>>777
最終話でうずらが燃えてたら俺まじで泣くぞ(ノД`)
781風の谷の名無しさん:03/05/11 13:50 ID:owxzKJsL
>>764
私も始終泣いてましたYO…・゚・(ノД`)・゚・。オロローン
2回目は流石に堪えられたけど。

パ・ド・ドゥ綺麗だった…。親愛というか、感情がすごくこもっていて。
正直みゅうととチュチュ、またはあひるのよりも、ずっと綺麗に見えた。
猫先生に見てもらいたかった…。

水中だから、あんなに綺麗だったんだろうか。
それとも、ふぁきあのリードが上手かったんだろうか。
卵の章の時に「この人…怖い」とか思ってたから
あんなに踊れなかったのかな…。

>>718
キスするよりよほど親密な踊りだったので…満足だ〜。
782風の谷の名無しさん:03/05/11 14:54 ID:25Nj0sZt
>>767
ジークフリート牧歌と思われ。22AKTや25AKT前編でも使われてる。
783これ見て楽しんで!!:03/05/11 14:55 ID:FeK5lmn+
784風の谷の名無しさん:03/05/11 15:06 ID:HUnTZm6m
>>768
元ネタキボン。
785風の谷の名無しさん:03/05/11 17:08 ID:or+omGB0
りりえは、人間にもどれるかな。
りりえ飼いたいよ。欲しいよ。
786風の谷の名無しさん:03/05/11 17:15 ID:NaOsHSLB
>>736,742,776
ミンナ違う。「大鴉の呪い……、彼女は無事だろうか。」だろう。

ふと思ったのだが、猫先生があんなに結婚に執着するのはそういう物語に
あやつられているからなのだろうか。物語から解放された猫先生がただの
発情雄猫だったらやだな…。
787736:03/05/11 17:52 ID:NAklkVK2
>742,744,776
ありがとうです。
前後の文脈から判断して「大ガラスの呪いか・・・」だと思います。
あおとあ、ふぁきあに言い損ねたことだと。

>>757
乙です。久々の猫先生〜
みてたな (断定)


>781
感動シーンなのであまり理屈っぽくしたくないけど、
きっとチュチュになった時の手足の感覚を覚えたんだと思われ。
下手な人にありがちなつま先が伸びてないってことがなかったし。
上手な人の真似をするといろいろと自分の癖がよくなる。のに似てる。
あひるにはチュチュの技術が棲んでてその技術を
そとから厳しく教えられたのと同じように
内側から技術のコツをつかんだんだと思う。
788風の谷の名無しさん:03/05/11 17:59 ID:K/DrzEsX
OPでアヒルは白鳥になるけどそういうエンドがあるのかなあと。

あひるがアヒルになってしまったらふぁきあは
「ちっ、あひるになる前に一(ry」
789風の谷の名無しさん:03/05/11 18:12 ID:nmi4TXgS
>784
間違えた・・・勝手にじゃなくて、いきなり次号予告という有名なサイト。
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/

3人の名前入力するとこんなのとかでてくる

ふぁきあ「コーチ!私、もう踊れませんっ!!」
あひる「立て!お前なら、きっといい踊子になれる!!」
ふぁきあをひいきするあひる。あひるに対し恋心を抱くドロッセルマイヤーはふぁきあに嫉妬する…。
次回『シューズの画びょう』!!ふぁきあ、負けないからっ!!
790風の谷の名無しさん:03/05/11 18:17 ID:1iFvsJS6
>>784
六三四の剣だったような…>元ネタ

来週30分「ぐわぐわ!」なアヒルで見守るとは信じがたい…
結末はどうあれ、アヒルはあひるかチュチュの姿に
もう一度なるんだと信じてるんだけど…私だけ?
791768=789:03/05/11 18:28 ID:nmi4TXgS
>784
ごめん790のいうような元ネタのことか・・・元ネタあったのなんて知らなかった。
わかんなくてごめん。

>790
ありがと(´・ω・`)
792風の谷の名無しさん:03/05/11 19:20 ID:Z1CMdo38
>>790
そこはそれ、ふぁきあがどうにかしてくれるかも。
でも新生あひるは巨乳美少女に書き換えられていたりして。
793風の谷の名無しさん:03/05/11 19:45 ID:SQkPbuoY
>>787
>きっとチュチュになった時の手足の感覚を覚えたんだと思われ。
まあ、そういうのが理屈としては妥当なのだろうけど、単純にあれは
あひるはふぁきあといるときに一番力を出せる、一番輝けるという解釈で
よいんでないかなとオモタ。

勇気という宝石と同じで、ふたりはひとつで力を出せるのだろうから。
794風の谷の名無しさん:03/05/11 19:59 ID:rIcJeQZN
>793
あー! 勇気の宝石。
名前の割に、ハートがふたつくっついたファンシーなデザインの。
 
あれって今思うと、あひるとふぁきあが心を合わせて
みゅうとのために戦うって意味だったのか。
自分、気付くの半年くらい遅いかも。
795784:03/05/11 20:01 ID:HUnTZm6m
>>789-790
そういうことか。サンクス。
796767:03/05/11 21:18 ID:0fvWxMxW
>782
どーもでした。
797風の谷の名無しさん:03/05/11 21:20 ID:dP8gsLjZ
最終回どうなるんだろ?
ふぁきあは大カラスにあぼーんされ、そのかたわらにはかわいらしいあやつり人形が無造作にころがっている。
そこにはアヒルが1羽悲しげな表情でたたずんでいる。
周囲はカラス祭りの生贄としてるぅを・・・
王子と大カラスの闘いはついに町の外へと場外乱闘になり、結局また王子は心臓を取り出すはめに・・・
不毛なくり返しにならないことをキボンヌ。
798風の谷の名無しさん:03/05/11 22:00 ID:3ocQHJN2
リピートと夢落ちはイヤン
799風の谷の名無しさん:03/05/11 22:01 ID:3etNtnoS
今回は濃密だったなぁ。語り始めたら止まらなそうだというか止まらない (笑)
状況が状況でなければ実質的なプロポーズになっちゃってる科白とか実質的に
それを受け入れちゃってる応答とか、うずらには別れを告げるのにふぁきあに
対しては「行って来ます」だとか、逆への字口うずらとか…もうだめ (w

それはともかく驚きだったのは、ふぁきあがとて〜も成長していたこと。
自分のことはともかく、あひるが鳥に戻ることに関してドロ爺に恨み言の一つも
言うかと思っていたのだが。やられた。

ちょっとかなり残念だったのは、一部の作画が酷かったこと。
「元に戻ろう」「うん」の首の動きとか、袖から先だけが動いている手とか…
DVD では改善されていることを切望するものなり。特に前者。
水の抵抗を無視しているのは舞台装置というある意味禁断の単語を表に出した
ことに敬意を表して気にしないことにしよう (w
800風の谷の名無しさん:03/05/11 22:07 ID:3etNtnoS
>634
「まだまだ絶望は深いよ!」というセリフはドロ爺の負け惜しみに聞こえる。

>716
強いて言えば、あの二人は「恋」というフェーズを経ずして「愛」に到達
していると思う。恋人達が逢瀬を重ねた末に得るはずの相互理解は既に得て
いる。今回はそれに加えて生涯を共に歩む意志まで表明してしまった。
だから、以前も書いたが、障害さえなければ告白なんて手続きを経なくても
自然にくっついてしまえる。説明不能な感情、あるいは生理的欲求としての
恋心は、ほのかなものはあるかもしれんけど、現状ではあんまり意識しては
いないだろうね。

むしろ見物なのはアヒルがあひるに戻った場合。そこから先は嬉し恥ずかし
学園ラブコメと化してしまうかもしれん。エンディングが「その後紹介」とか
「実はふぁきあが物語調にまとめた回顧録をあひるが読んでいた」パターン
とかだったら、そういう描写も数カットは出てくるかもね。
…もし後者のパターンのエンディングだとすれば、成長したあひるが出てくる
わけで、それはかつてのチュチュそのものの容姿だったりしそうだ。

ところでふぁきあが「力を使い尽くす」ことに言及していたけれども、これは
物語能力は使い尽くせる類のものという裏設定への伏線じゃなかろうか。
たとえば全力を以てアヒルをあひるにする物語を書いて力を失い、あとは
普通の作家兼ダンサーとして生きる、とか。まあ希望的観測ということで。
801596:03/05/11 22:09 ID:3etNtnoS
遅レスすまぬ。あまりの濃密さに燃えて萌えて逝っちゃってますた。

>644
> 私は「王子が義務的にるうを愛そうとしている」という解釈を披露した
> ことはないのです。

解釈に件の聞き間違えをしてしまうようなバイアスがかかってしまって
いることを前提に応対していたので、そうではないことを陽に確認できて
ヨカッタヨカッタ、ってところかな。

ちなみに王子は永久にチュチュを愛し続けるだろう、というのが私の見解。
王子とるうの関係にチュチュというかあひるが入り込む余地は最早無い
けれども、逆に王子とあひるというかチュチュの関係にるうが入り込む
余地も無い。浮気とかそういうことではなしにね。
ただ、王子とあひるの歩む道は二つに別れてしまった。王子と人間あひる
もしくはチュチュが、るうとふぁきあがいない世界を生きる羽目にならない
限り、別れた道が再び合流することはないと推測しているわけだ。

ところで今回王子はチュチュの正体の正体を知って驚き感謝したわけだが、
これであひるとアヒルの関係を知ったらどういう反応を示すのだろうか?
802風の谷の名無しさん:03/05/11 22:44 ID:yeOb2xc7
>>793
勇気の宝石・・・Gストーン!!!
803風の谷の名無しさん:03/05/11 23:31 ID:F8IGHkbL
なんでこのスレはこんなに真面目かつマンセーかなぁ。
804風の谷の名無しさん:03/05/11 23:36 ID:E2hIC7A9
では不真面目かつアンチどうぞ
      ↓
805風の谷の名無しさん:03/05/11 23:40 ID:nmi4TXgS
辛口コメントが欲しいときは例の感想!サイトへ
25話の感想は・・・なんと略されてました・・・(´・ω・`) ショボーン
806風の谷の名無しさん:03/05/11 23:56 ID:eeOyNFx+
>>798
いやいや。あひるが実はクララという香具師で夢落ちだったら完璧かと。
807風の谷の名無しさん:03/05/12 00:13 ID:QyaIQIw/
>>805
自分の読解があまりにも間違っていたことを今になって
気づいたんだろうな…。まあ間違っていたのはいいよ。
それを認められないから「略」なんだろう。

宇宙的に恥ずかしいヤツ…。
808風の谷の名無しさん:03/05/12 01:07 ID:3IzGFMJf
たぶん既出だと思うけどあひるが鳥のアヒルなのは物語の世界だけで
物語が終わった時あひるは人間に戻れるんじゃないかと思う。

あひる人間形態(オリジナル)
     |
(ドロッセルマイヤーの物語)
     ↓
  あひる鳥形態
     |
 (ペンダントの力)
     ↓
 あひる人間形態
     |
    (変身)
     ↓
プリンセスチュチュ



希望だけどね。
809風の谷の名無しさん:03/05/12 03:44 ID:GhVof069
アニメイトのWeb配信についてチョト質問。
あれって4話ずつくくってあるみたいなんだけど
5話めが配信される頃には前の4話は見られなくなるんですか?
810風の谷の名無しさん:03/05/12 04:10 ID:qW7ME4k5
1話ずつ押し出されていくんじゃないの
811風の谷の名無しさん:03/05/12 12:25 ID:ieKRaoeC
で、あと30分で終るんでつか? 劇場版…
812風の谷の名無しさん:03/05/12 12:36 ID:pwSFAUiU
>>809
押し出される前に、GetASFStreamなどで、DLしとけよ!
813風の谷の名無しさん:03/05/12 17:16 ID:qPNQuhLL
>ところで今回王子はチュチュの正体の正体を知って驚き感謝したわけだが、
>これであひるとアヒルの関係を知ったらどういう反応を示すのだろうか?

そこは(本当の)最終回までとっておきましょう。
雛の章ではなかったとしても、いつかはある筈だから。
その時こそ・・・
ていうかそのシーンがなかったら泣くね、俺は。
814風の谷の名無しさん:03/05/12 18:20 ID:gSUSy3xX
遅ればせながら録画視聴しますた。
いや〜〜泣いたね。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なんでか分からないが泣けてきた・・・
スレで語られてないけど、うずらちゃんが湖のほとりで太鼓叩いてるシーン見て
卵の章の最終話でエデルさんが自らを燃やしてチュチュと王子を導いたシーンを思い出した・・・
まあこれは製作者の狙いだけどホント上手いよなこういう所。

現実と虚構、飾った自分と本当の自分、愛する事の喜びと苦しみ
オタの一人よがりな意見だと解ってはいるが、オタだけが見ているのは勿体無いぐらいの出来だよな。
割と理解力がいるアニメだと思うし1話を分けてるから子供はほとんど見てないと思うけど、
まじで子供に見て欲しいと思うのは漏れだけかもしれないがそう思うよ。

なんか少しまとめに入ったような事言って少し先走り杉田
週末また出直して来る(=゚ω゚)ノ
815風の谷の名無しさん:03/05/12 18:43 ID:Ro7DGITI
あひる・・・・、もうふぁきあでいいじゃないか・・・・・・・。
水中バレエシーンで思いました・・・・・・・・。
816風の谷の名無しさん:03/05/12 19:33 ID:3YVMyVSg
そして>815 はまたひとつおとなのかいだんをのぼった
817風の谷の名無しさん:03/05/12 19:56 ID:QyaIQIw/
王子様という理想の恋人は、虚飾に満ちた空虚な物語に似ている。

現実に力を与えてくれるのは、等身大の自分を受け入れてくれる
現実にいる目の前の人、えてしてそういうものだ…。
818風の谷の名無しさん:03/05/12 20:17 ID:DVaAAKOq
誰も知らない
秘密の水辺で
踊れ命のパドゥドゥ
今日も夢見てる(・∀・)
819風の谷の名無しさん:03/05/12 20:28 ID:DUb2BRh8
最終回のストーリーがどうなるのかは、ワクワクしてるのだけど、
王子と(女の子の)あひる、るうとあひる、ふぁきあの仲なおりの場面がほしい。

そうでないと、後味の悪いアニメになってしまいそう。
820風の谷の名無しさん:03/05/12 21:05 ID:qpng1sUt
>812
アリガトウゴザイマス
821809:03/05/12 21:24 ID:VBd4Pg4t
>810
なるほどー押し出されていくのですか。
教えてくれてありがとう。

>812
いや、自分はDVD持ってるのでDLはしませんが。(w
これを機にネット環境がある友人達に布教している手前、
4話終わったらどうなるのかなーと思ったもので。
早めに観ろ!と言わなきゃ駄目ということですな。
822風の谷の名無しさん:03/05/12 21:36 ID:3CaEIubA
ガイシュツだったらごめん。
登場人物達、名前がひらがななのとカタカナなのがいるのはなんで?
猫先生とか例外もいるけど。
823風の谷の名無しさん:03/05/12 21:40 ID:YLL7+aeX
私も子供に見せたいアニメだとおもうけど、
6歳のいとこの前でDVDみていたら、テレビでついてた
パタリロのほうが面白いといわれた。
ちょっと子供には向かないかもね、哀しいけど。
824風の谷の名無しさん:03/05/12 21:43 ID:BaJcXRN3
パタリロかよ・・・
825748:03/05/12 22:49 ID:KV4pUVkW
>>749
遅レススマソ
kids じゃないところでも30分一気か
最終回は何とかみれそうだ
楽しみ♪
826風の谷の名無しさん:03/05/12 22:49 ID:0kVBLLzW
パタリロ最高!
827風の谷の名無しさん:03/05/12 23:28 ID:XnxZGXyM
>822
おそらく禿既出だとは思うけど……。洩れも皆に教えて欲しい。
たぶん、ひらがな名はチュチュのオリジナルキャラで、
カタカナ名は何らかのバレエ作品と重なりのあるキャラでは。
ex.ドロッセルマイヤー……「くるみわり人形」
  ハーミア・ライサンダー……「真夏の夜の夢」
ただし、ひらがな名キャラでも、下敷き作品が予想される場合も。
ex.まれん(サブ題「黒い靴」)……カーレン(「赤い靴」)

こんな感じで桶??
だからホント、最後が夢落ち(cf.くるみ割り人形)
の可能性もあるんだよなあ。ヒネッてほしいものだ。
828風の谷の名無しさん:03/05/12 23:41 ID:vTg9Z4QL
今月号のアニメ―ジュの付録に「スターチャイルド美少女ヒロインBOOK」
ってのがついてるんだが、その裏表紙がチュチュ4巻の広告なんだけど、
この絵・・・初めて見るけど、ボックスの外絵なのかな?

だとしたら・・・ある意味この箱絵は雛の章のネタバレだな。

どういう意味かは、アニメ―ジュ立ち読みでもして確かめてみてね
829風の谷の名無しさん:03/05/13 00:20 ID:CKqo0Zej
チュチュ4巻の広告ってポスターと同じかな?
だったらこのスレで画像を張ってくれた人がいたよ。
ふぁきあがあの衣装着て、みゅうとがあの人と踊ってるやつだよね。
それがネタばれになるかは、最後まで見ないとわからないけどね。
830風の谷の名無しさん:03/05/13 01:17 ID:AEdVdO3/
>819
あれ? わざわざあとで仲直りしなきゃいけないような問題かかえてたっけ?

るうとふぁきあの仲の悪さは元々だし。
あひるはクレールの悪行なんてもはや気にしちゃいないし。
黒王子はあひるをまるっきり無視してただけだし。
はて?
831風の谷の名無しさん:03/05/13 12:28 ID:1/DUJMuZ
しっかし図書の者って・・・
9話から出てきてたんだなぁ・・・すごいね。
832風の谷の名無しさん:03/05/13 12:29 ID:30BNHCVT
うふふ すごいでしょ
833風の谷の名無しさん:03/05/13 13:20 ID:XpI5+acx
>>675
DVDにて5AKT視聴。言われるとおり!うむ〜
ランプの精同様、チュチュも光の粒に・・・
最終回は主人公抜きで話しが展開するんだろうか?
みなさんはどんな最終回を予想されてるのでしょう?
今のペースでいけば残酷な結末に傾きそうなのですが・・・
834風の谷の名無しさん:03/05/13 13:22 ID:XquVqZiB
前編録画して置いといたのに
無くなってる。あう
再放送で見るかな
やっぱ不完全で見たくないし
835風の谷の名無しさん:03/05/13 13:43 ID:3SPztudH
鮫を〜冷ま〜して〜♪
836風の谷の名無しさん:03/05/13 14:33 ID:CKqo0Zej
設定資料集がヤフオクで5000円になってる・・・
再販してるの知らないんだろうな・・・(ノД`)
837風の谷の名無しさん:03/05/13 15:28 ID:KVoCnvb0
設定資料集開始価格が3000円って・・・
しかも新品を何回も出品していて明らかに転売目的の人もいるし。

アニメイトインターネット通販でも設定資料集買えましたぞ。
近くにアニメイトが無いので、先月末再販の吉報を聞いてから
すぐ申し込みをして先日届いた。
商品の一覧に無かったから、「その他の注文」って所からオーダー。
送料と代引き手数料がかかったけど全部合わせて2390円

今も在庫あるかわからんけど、ヤフオクで買うよか安いわな
838風の谷の名無しさん:03/05/13 18:42 ID:gPn2W7jT
>>833
最終回の予想なんかしたくないなあ。
とにかくどんなお話を魅せてくれるのか楽しみ。
後はそれからのお楽しみ。
839風の谷の名無しさん:03/05/13 19:21 ID:te7vqGx9
私も今日頼んでおいた設定資料集入手しましたー。
840風の谷の名無しさん:03/05/13 20:44 ID:pPgHWfNz
>>835 ワロタ
841風の谷の名無しさん:03/05/13 21:04 ID:egNOrP8M
>>818
半信半疑で歌詞検索したらマジすか。メダマボーン
制作者はこの歌詞を意図してやったのかな?
842風の谷の名無しさん:03/05/13 21:23 ID:sSk6VJH+
フカヒレはあつあつのまま食べましょう。
843しお:03/05/14 01:39 ID:FnnPi78+
あの、質問。公式設定集って通販でどうすれば買えるのかな?よかったら教えてほしいナリ。
844風の谷の名無しさん:03/05/14 03:26 ID:VhiEafO+
>>843
>>837をよく嫁。そして注文。

私は2690円だった。遠出したと思えば、それで良い。
満足だー。
845風の谷の名無しさん:03/05/14 08:21 ID:oxe2CwnJ
あの資料集、卵だけだし雛のも出ないかな。
846風の谷の名無しさん:03/05/14 10:37 ID:MW4z87q8
>>824
ワラタ。まぁ、子供にはすこし難しいかもな。
>>826
作者の奥さん、バレリーナって以前この板で読んだよ〜
847風の谷の名無しさん:03/05/14 12:30 ID:7TIE+vCa
しかしチュチュは難しいとしても、パタリロも決してお子さま向きとは思えん…w
848風の谷の名無しさん:03/05/14 12:40 ID:gtvrrOW5
子供のころ、マライヒが男だったと知ってショックを受けたものです。
849風の谷の名無しさん:03/05/14 13:27 ID:1yWJ42X1
公式更新してたね

>櫻井さんの「こんな展開になるとは思わなかった」との発言を聞き、
>いや、誰もこんな展開になるとは思ってなかったとツッコミを入れてたんですが、
>本当に誰も思ってなかったのではないだろうか?という気がします。
>少なくとも企画が立ち上がった当初は。

それなら見ている方は予想がつかなくて当たり前だよなあ、とオモタ。

イベントの賞品の台本欲しい。
850風の谷の名無しさん:03/05/14 13:27 ID:iDHddiVt
おのれ 猪木のパチキ〜♪
851風の谷の名無しさん:03/05/14 16:12 ID:rsjg9pa3
あーパタリロは男同士で裸で絡み合ってるシーンがあったので驚いた。
チュチュもあるといえばあるかもだけど
852風の谷の名無しさん:03/05/14 17:37 ID:DQVK4KC8
最終話はやっぱ白鳥の湖で締めるのでは。
853しお:03/05/14 19:03 ID:eAunqEQe
教えてくれてありがとう。 ヤフオクって?あたし、パソコン持ってないんだぁ(;^_^A 携帯しか、持ってナイ。
854風の谷の名無しさん:03/05/14 21:10 ID:+O7/8g/9
某バレエ雑誌に岡崎さんのインタビューが載ってた!
持ち合わせなくて買えず…。明日買いに行こー
855風の谷の名無しさん:03/05/14 23:31 ID:ZGG8fcaB
>854
某雑誌って何でしょう。前はクララにインタビューが載ってたけど。
856風の谷の名無しさん:03/05/15 00:49 ID:q0tSIP9S
>>852
ドロ爺がラスボスならくるみ割り人形かも。
OPに「花のワルツ」入ってるし。

卵の章と対応させるならやっぱり白鳥の湖かなあ・・・
857風の谷の名無しさん:03/05/15 01:00 ID:CLCL9B/2
>>789
こんなの出ますた(;´Д`)

ふぁきあの強力な洗脳術によりみゅうとはふぁきあの配下に…!!
あひるは愛するみゅうとの為…単身ふぁきあの居城へと乗込む…。
…しかしみゅうとの貞操の危機は一刻一刻と迫っていた…!!!!如何するあひる!?
次回「ヨーデル食べ放題」Y・O・R・O・S・I・K・U!!BYふぁきあ
858風の谷の名無しさん:03/05/15 01:00 ID:oCTmLKmZ
プロモDVDでふぁきあがあひるの手を強引にとり
唇を指でなぞるシーンが思い出される
859風の谷の名無しさん:03/05/15 01:06 ID:10MA8B8n
>>857
やってみますた。 これはこれですごいかも(;´Д`)

おっす!おらあひる
おらの仲間ふぁきあと美女のみゅうとは結婚が決まっていたが、ふぁきあの浮気発覚!
次回「女の怒りは松田聖子をも越える!」
絶対見てくれよな!
860風の谷の名無しさん:03/05/15 01:41 ID:ca0x6yTl
>856
DVD初回特典の音楽CDに最終回でながす予定の曲、ってのがあって
それが確か白鳥の湖のアレンジだと思った。
いま手元にないから確認できない。
861風の谷の名無しさん:03/05/15 06:56 ID:2IzxtTdz
>>855
それですー
862風の谷の名無しさん:03/05/15 07:09 ID:lulD6eGE
>>853-855
バレエ雑誌って近所の中型本屋に無い。
え?こんなジャンル売れるの?ってオタ向けの雑誌は見掛けたりするのに。
やっぱマイナー?

出来ればどんな内容だったか教えて!
863風の谷の名無しさん:03/05/15 07:20 ID:GXOzKTN0
dorama.cgi復活してるね。
864風の谷の名無しさん:03/05/15 12:20 ID:eDIGNC5M
AKT4、フライングゲット報告待ってます。
バレエの「コッペリア」を観る機会がありそうなんだが
観ておくべき?(DVD組)
865風の谷の名無しさん:03/05/15 12:57 ID:QC6vnc5w
りりえーーー好きだーーーー
866風の谷の名無しさん:03/05/15 15:10 ID:LbiiXncI
>837
設定資料集ここを読んで
アニメイトにネット注文したけど
もう完売で、再販予定も今のところありませんって
返事来た(泣)
867風の谷の名無しさん:03/05/15 16:01 ID:NTeVr4Mt
俺はぴけ派
868風の谷の名無しさん:03/05/15 17:32 ID:HS8xaOc5
漏れはふれいやタン派
869風の谷の名無しさん:03/05/15 18:00 ID:k019+x5H
俺はるうタン・・・

っておまいらみんなハァハァ刷れ逝きやがれ!
もちろん俺もなー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048431616/l50
870風の谷の名無しさん:03/05/15 18:14 ID:Ut4/FcCt
>860
「信じる力」、だな。
この曲がながれてアヒルがもう一度チュチュになるか
白鳥になるんではと予想。
871風の谷の名無しさん:03/05/15 18:21 ID:ZBtwXsQr
>866 もしよかったらメル欄まで

872風の谷の名無しさん:03/05/15 19:13 ID:2fv1MSpL
漏れははーみあ派。

しかしAKT25のチュチュが光の粒になって消えるところ、漏れ的には最大の悲劇になると思ってたけど、
主人公が光の粒になって消えるところでさえ、悲劇の幕開けに過ぎないのか・・・
873風の谷の名無しさん:03/05/15 19:14 ID:Z11A60Wn
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
874風の谷の名無しさん:03/05/15 19:29 ID:rPTOC0bU
俺はレーツェルさん派。

あぁ。最終回が待ち遠しいよ…
タイトルがドイツ語?っぽくてよめなかった。
875風の谷の名無しさん:03/05/15 20:15 ID:yLhRaxOF
>864
DVD4巻て何日発売だっけ?
876風の谷の名無しさん:03/05/15 20:17 ID:XN1Fp5Lt
21だったような
877風の谷の名無しさん:03/05/15 20:53 ID:/lDrYzIA
>>856
俺的には、ラスボスとして※※※※※※(伏字)を予想しているのだが。
不粋になると逝かんので、遠まわしなヒントだけをメール欄に書いたョ。
878風の谷の名無しさん:03/05/15 20:59 ID:2fv1MSpL
しかし、ふぁきあってファン全体の意思を代弁してるよな〜
「誰も物語を終わらせたくない」
しかし終わりの無い物語は残酷なもの・・・
終わらせたくないと思っているファンは製作者側にとっては残酷な存在?
まあこれだけの内容と作画のクオリティーを続けられるものではないでしょうが・・・
879風の谷の名無しさん:03/05/15 21:25 ID:k019+x5H
バレエの大団円とくればケッコーン式な感じなので
ラストに持ってきそう。
猫せんせいがあれだけ騒いでただけに(あれも伏線だとすれば)
結婚式で華やかなのは、眠りの森とかかなあ?

くるみ割りで終わるのも、物語的に綺麗にまとまってていいよね
26AKTはフィナーレとか終幕ってタイトルらしいから、
そのあとにアンコールとかいって番外編作って欲しい。
880プロモ:03/05/15 21:31 ID:usArs0ud
お話はどうなるの?
あたしアヒルのままなの?
お話はおわりなの?
いやよドロッセルマイヤーさん!


プロモみて思ったんだが大ガラスの声もこの時から同じなんだね。
881風の谷の名無しさん:03/05/15 21:57 ID:Y82lTJ5L
でさ、明日の特番はどんなのやるの?
882風の谷の名無しさん:03/05/15 22:23 ID:9GtVZw92
最終回まで2週間!と先週言ってたのにもう明日は金曜日かー。
時間の経つのは早いよ。
883風の谷の名無しさん:03/05/15 22:42 ID:tvhVpSam
乳首ってさ、「ちくび」って読むか「にゅうとう」って読むかときどきごっちゃになるよな。
いや、わかってるよ?「にゅうとう」は乳頭であって乳首ではない。でも、「首」と「頭」。
これを同じ物の呼称につかうのはおかしいと思うだろ?俺の予想ではたぶんアレだな、
きっと最初に正式な名前をつけた人が「てっぺんにあるから頭。乳房の頭で乳頭。」
って決めたんだな。でも「にゅうとう」だとやっぱ堅苦しい感じがするし、頭とは違う
感じがするから「ちくび」って俗称っぽい言われ方が生まれたんだな。
ところで「ちぶさ」と「にゅうぼう」は字まで一緒だけどみんなはどっちで読む?

884風の谷の名無しさん:03/05/15 22:43 ID:oCTmLKmZ
盛り上がるところはいつもベートーベンに持ってかれているように思います。

>>872
漏れもはーみあたん
長身コンプレックス娘萌え♪
885風の谷の名無しさん:03/05/16 00:06 ID:uGJT82E5
亀レスすまぬ
>788
> きっとチュチュになった時の手足の感覚を覚えたんだと思われ。

漫画版にはその描写が出てくる。逆にアニメ版ではなぜそこに気付かない
のだろう? と長いあいだ思っていたのだが…
今思えば雛ではあひるのダンサーとしての成長はテーマ外だったという
ことなんだろうな。

>884 おいしいところはいつもベートーベン
最終回で Sym.7 の4楽章をバックに王子かふぁきあが踊りまくりだったら
楽しいなぁ。「愛と哀しみのボレロ」のジョルジュ・ドンみたいなかんじで。
その場合のストーリーは謎(w
886風の谷の名無しさん:03/05/16 08:01 ID:a3e5bJc6
普通の総集編だったな。
次週はロウランじゃなくてチュチュだな。
887風の谷の名無しさん:03/05/16 08:03 ID:uAlx6hWH
おそらく楼蘭との抱き合わせの弊害、時間の帳尻合わせだったんだね今日のは。
本当にただの総集編。ちょっとポカーンとした…。
888風の谷の名無しさん:03/05/16 08:05 ID:4X1MT7vt
総集編でも、ウルウルっときてしまった…
最終回は号泣するかも
889風の谷の名無しさん:03/05/16 08:05 ID:nLT2pTiS
ウフフフフ・・・(恐)
890風の谷の名無しさん:03/05/16 08:09 ID:DRx2ssUU
>>889
マジで怖かったな、最後の笑いが

それにしても、岸キョンに10分間喋らせただけでも偉いと思えるのは
ロウランの方があまりにも(r
891風の谷の名無しさん:03/05/16 08:14 ID:kkoJ2eHn
久々にサン視聴〜です。

岸キョン大活躍なVorfinaleでした。
音楽いいので総集編でも結構グッときますね〜。
次回はいよいよ物語の終幕。
あひるはアヒルのままなのか、王子とるぅの愛の行方は、
そしてネコ先生の結婚願望に希望の光は射すのか?
どんな結末を見せてくれるのか楽しみです。

実は思いっきり今日最終回のつもりで見てました(w
892風の谷の名無しさん:03/05/16 08:17 ID:scXaZXg6
漏れも最終回のつもりでした。で、最終回は30分だと聞いていたのでロウラン
やってるのを確認して意気揚揚とテレビの電源落としました(泣
893風の谷の名無しさん:03/05/16 09:04 ID:lT9uiMQj
7月17日に公式ガイドブック〜雛の章〜 完結とコミックス2巻(完結)が出まふね・・
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
894風の谷の名無しさん:03/05/16 09:46 ID:W/opVlNm
やっぱり雛の章で完結なんだね。がっかり。
895風の谷の名無しさん:03/05/16 09:56 ID:MnTVslk4
秋期&春期アニメ新番組最萌トーナメントにあひるさんが出場しています
ttp://newanime.tripod.co.jp/
896風の谷の名無しさん:03/05/16 11:48 ID:0+/IRoM+
総集編は15分でオゲ?
897風の谷の名無しさん:03/05/16 11:55 ID:5HIQJSID
TUTUの中の人では岸キョンが一番ギャラが高いような気がするが、どうかな?
898風の谷の名無しさん:03/05/16 11:59 ID:uGJT82E5
>895
Gブロックで、投票日は今日!
がんがんいきましょう。

未出の支援画像/映像が出て来るとうれしいな。
アヒル→あひるの変身シーンとか。

前回のるうの投票の時には << >> (半角*2) を
<< >> とか書き間違えてる人がいたので要注意。
899898:03/05/16 12:02 ID:uGJT82E5
うお、ハァハァスレと間違えた。興味無い人、ごめんなさい。
とはいえ、まあ、そういうことなので、興味ある人はよろしく。
900風の谷の名無しさん:03/05/16 12:11 ID:8E80L4zc
>>897
三谷昇の方が高いような気が・・・
901風の谷の名無しさん:03/05/16 14:57 ID:lUMdU7ft
俺が王子なら、クレールもチュチュも両方手に入れたいと思うのにな。
902風の谷の名無しさん:03/05/16 16:48 ID:FghEFwXD
↑ 半熟王子
903風の谷の名無しさん:03/05/16 18:50 ID:PlEPW1zh
今回の総集編は15分で、来週の最終回が30分、なんですよね?
これであってますか?
904風の谷の名無しさん:03/05/16 21:21 ID:EBd0yknu
>>903
で、再来週が三十分ロウラン と
905風の谷の名無しさん:03/05/16 21:22 ID:a8aKwGvM
>>903
あってます。

今週の総集編、来週の分30分空けた後に録画するしかないか。
後で見返すとき、リズム乱れるの嫌だしな〜
906風の谷の名無しさん:03/05/16 21:27 ID:PlEPW1zh
>904-905
ありがとう!
907風の谷の名無しさん:03/05/16 21:52 ID:no86KqQW
チュチュのトークイベントのCMとかで流れる
チャッチャララチャッチャ チャッチャッチャー
ってなんて曲名なんですか?たぶん有名な曲だと思うのですが。
908風の谷の名無しさん:03/05/16 22:03 ID:fl6UfREW
>907
くるみ割り人形より「行進曲」
909風の谷の名無しさん:03/05/16 22:07 ID:TWBxogC3
来週でほんとに終わっちゃうんだなー、と思ったら
アア、ナミダガ... 。・゚・(ノД`)・゚・。

寂しいなあ・・・
910蒼いナイフ:03/05/16 22:07 ID:DIz5HIEC
 DVDのCMで鴉の血に穢された王子の心をもとに戻せるのは誰?
って台詞があったけど…なんか切ないものがあるなぁ。
こうなると最後は卵の章のEDに繋がるような感じでしめてもらいたいね。
911風の谷の名無しさん:03/05/16 22:10 ID:lT9uiMQj
総集編見て・・思ったことは 早く来週になってくれ!!最終回が待ちきれないヨぉ
912風の谷の名無しさん:03/05/16 22:10 ID:no86KqQW
>>908
ありがとです
913風の谷の名無しさん:03/05/16 22:20 ID:Dau+vJh1
>898
書いてくれたことでそういうのやってるのを今知った。
投票してきたよ。

来週は最終回?早いなぁ……。
そんでもってなんだか切ないなぁ……。
終わっちゃうのがさびしいよ。
914風の谷の名無しさん:03/05/16 22:23 ID:R7CqFA+u
あひるとふぁきあの踊ってるときは
何の曲がかかってたの?
915風の谷の名無しさん:03/05/16 22:28 ID:umwNMIKb
本日メーテレ放送日です。今日は3時からと大変遅い時間から
だけど、がんばって見よう。
916風の谷の名無しさん:03/05/16 22:31 ID:XYKIbVER
ところであひるって実は人間ってオチなのか?
旅芸人の話で座長が電気うなぎになってたりとか、母親が門を
くぐった後動物に変った等伏線臭いと感じるのだが。。。
禿げしく既出か?
917風の谷の名無しさん:03/05/16 22:34 ID:N6o2hdq5
あのカラスのみゅうとが大ガラスの所に飛び立って行く時とかに流れた音楽ってなんて音楽なのでしょうか?
かなり気に入ったので。
918風の谷の名無しさん:03/05/16 22:36 ID:a8aKwGvM
>>916
初代スレで既出でつよ(w
OPと卵のED、あひるの正体がどちらにも解釈できるように
つくってあるしね。最終回の肝のひとつでしょ>家鴨か人間か
919風の谷の名無しさん:03/05/16 22:44 ID:Rg86VX6b
>>916
1.AKTから改めて通して見直してみて、やっぱり1.AKTを見る限り、
ドロッセルマイヤーがチュチュ役として王子に惹かれるアヒルを選び、
チュチュ&人間の女の子にできるようにした、としか見えなかった。
そしてチュチュが配役されたことで物語が動き出した…と。

やっぱり卵のEDにつながるんじゃないかなあ。
920風の谷の名無しさん:03/05/16 22:48 ID:qhri4WqN
>914 ロミジュリ。ジュリエットの寝室でのパ・ド・ドゥに使われる曲に聞こえた。
921風の谷の名無しさん:03/05/16 22:54 ID:ZgMC0sYN
るうちゃんは数々の特殊能力をどうやって手に入れたのかな?
やっぱりお父様にいただいたのかしら。
変身したりくるくる回りながら空から舞い降りたり、
もはや普通の人間とは呼べない存在になってるけど、
鴉が死ねば元の普通の人間になれるのかなあ。
それとも一生元人間として生きなければならないのか……。
922風の谷の名無しさん:03/05/16 23:00 ID:nq4cV8Aw
まあ抗う術もない赤子の時から鴉の血をがぶ飲みさせられてきたんだからなあ・・・(ノД`)
923メ〜テレ組:03/05/16 23:04 ID:Zn1sPWmd
今日は6.AKTでつ。
予告を見る限りではカナリ深い話になりそうで
楽しみです
924風の谷の名無しさん:03/05/16 23:10 ID:+Q0GZ/e6
>ロミジュリ。ジュリエットの寝室でのパ・ド・ドゥに使われる曲
結婚の誓い立てた後だし、つまり初夜・・・のシーン・・・
そんな曲をバックにあの二人は踊ってたわけで・・・(;´Д`)


925風の谷の名無しさん:03/05/16 23:13 ID:+Q0GZ/e6
ごめんアゲてしまった。
最萌え一票差で負けだんだな・・・(;´Д`)
926風の谷の名無しさん:03/05/16 23:20 ID:aYu2vcS0
>925
なかなか頑張ってたので私も一票入れてきました。残念
相手がポケモンじゃやっぱキツいか〜
927風の谷の名無しさん:03/05/16 23:23 ID:jp3aegYb
俺はちゃんとあひるに投票したから、俺のせいじゃないぞ。

るうちゃんが負けたのは俺のせいだがな。
928風の谷の名無しさん:03/05/17 00:12 ID:NK2PyT6r
>>894
ラスト1話残ってるが、ここまで綺麗に話がまとまってるのはすごい。
無理に続編を作るよりはこのままちゃんと終わって欲しい。
(話の続きをふぁきあが作るってのも面白いかもしれんがw)
>>893
コミックスも終わりか。
1巻しか買ってないからその後の話わかんないんだけど、
基本的には雛の章のエンドくらいで終わりなのかな?
929風の谷の名無しさん:03/05/17 03:23 ID:GZmCLLIY
>>789

う〜ん…

りりえの策略により、魔物と化したぴけ!
ぴけとの戦いの中であひるはぴけの瞳に悲しみを見た!!
あひるはぴけを救う事ができるのか!?
……そして、りりえの真意とは?
次回最終回!「感動!ぴけとあひる!愛情の男泣き!!」
930風の谷の名無しさん:03/05/17 03:54 ID:ord1oUTo
バクダッドの祭りは出し惜しみする気ですか?
931風の谷の名無しさん:03/05/17 04:04 ID:ioHCdEET
メ〜テレ視聴です。
次回はるぅちゃんが変身するんですね。
DVD欲しいけどヒートガイ買ってるから
当分買えないよ。でも今月は買えるかも。
岸田KYON2は声優暦意外と長いし
あの独特の間は味があってこの物語に相応しいと思う。
932風の谷の名無しさん:03/05/17 04:48 ID:8v8Et2ko
ドロッセルマイヤーは『王子とカラス』の外側にいて、
その世界に介入しているわけだよね。
そして岸キョンは、更にその外側にいる。
我々視聴者は…え〜と、こんがらがってきたぞ。
さらに、図書の者やエデルさんは何処らへんになるのかね。
933風の谷の名無しさん:03/05/17 06:37 ID:LUB5o6PU
>>932
図書の者(現役の奴ら)は『王子とカラス』と一体化した金冠町に存在して(登場人物の一部)、
エデルさんは死後のドロッセルマイヤーと同じ位置にいたのが、雛の章では登場人物の位置に移った。
視聴者=岸田と同じかそれよりも外の位置

というのが現時点での配置だと思うんだが。
生前のドロッセルマイヤー(及び初代図書の者)が物語と一体化する前の金冠町で
暮らしていたこと、現・図書の者やあおとあのように金冠町の現状に勘付いている
登場人物がいることで、整理が付きにくくなってんのかな?
934風の谷の名無しさん:03/05/17 08:39 ID:PKpc7o9w
楽しみー
935風の谷の名無しさん:03/05/17 10:12 ID:UmkPiT0T
>>926
去年の最萌ではカスミあっさり1回戦負けだったし、ポケモンだからではないと思う
ハルカって、今回エントリーされてるなかでは、少女としてはピッチキャラに次ぐ
乳のでかさだからでは。
936風の谷の名無しさん:03/05/17 10:19 ID:+KoxGRpI
>>924
あれはどう見ても恋人達の初契のシーンだよ。
だからそれに相応しい曲を選んだんだろうね。
937風の谷の名無しさん:03/05/17 11:00 ID:dhpDJFUb
つうかキョウコタンを余り喋らせないで下さい、
連続して喋るとそのまま逝ってしまいそうでド
キドキします。
938風の谷の名無しさん:03/05/17 11:19 ID:+4G6+kkh
>>917
サン=サーンスの「死の舞踏」

>>937
最終回の収録はもう終わっているので大丈夫です。
939風の谷の名無しさん:03/05/17 11:22 ID:Dw7JSorf
TVK総集編視聴しますた。まあ特に見る必要も無かったような内容だったけど、
最終回前のおさらいと岸田声に萌えまくる回だったからまあ良かったっす。
来週最終回か・・・(;´Д⊂) いや〜ひさびさにいいアニメだったな・・・
これまでは十分楽しんだし物語のペースもかなり良い感じだったから
あとは最終回できっちり締めて良作にしてもらいたいもんですな。

ドロ爺が物語を書いていた頃の過去の金冠町の話もうまい事入れてほしいけど、
あひるをはじめ登場人物をフォローする事もやってほしいし時間が足りるのかちょっと心配でもある。
まあ何にせよホントにどういう結末を迎えるのかめっちゃ楽しみ!
940風の谷の名無しさん:03/05/17 12:41 ID:UHKKkGIK
契りたいよ〜〜〜
941風の谷の名無しさん:03/05/17 12:47 ID:xWBPWvlr
>>931
美人の人妻が出た回だね、パウラモニだっけか?
漏れは卵、雛を通してあの人一番好き、あのお旦那が
うらやましいくらいだ。
942風の谷の名無しさん:03/05/17 12:50 ID:RXVWb7HX
思うんだが、ファキアとドロッセルマイヤーの確執は解消してるのか?
結局、最大の問題はドロ爺なわけだし、王子とカラスは所詮は劇中劇。
という理由で第三章以降もあるのでは?
943926:03/05/17 12:53 ID:xXroMRWe
>935
単純にポケモンは見てる人が多いかと思ったんだけど。
乳のデカさで負けたのか……

最終回、ふぁきあの(所有者はあおとあだな)アヒルの羽ペンで
最後の変身をするんではないかと予想してみる
944風の谷の名無しさん:03/05/17 13:29 ID:PY/09R2A
ビッゴーに似ているという意見もあるがどうよ?
945風の谷の名無しさん:03/05/17 13:36 ID:16ALI0Bf
ビックオー見てないからわからん
946風の谷の名無しさん:03/05/17 14:00 ID:F2wnMEE6
つか、ビゴーはもういいって(w
947風の谷の名無しさん:03/05/17 14:16 ID:kF/tXKmh
あひるーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
948風の谷の名無しさん:03/05/17 14:55 ID:npSJ0bEC
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'::::::::::::::::::::::::::        ....:::::.. ゙、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::/l'、      ,   ......::::::::::::::::::::::::.. ゙、
      /:: : ,       ,r','  /   ! ヽ,........l:::::::::ヽ:::::::::::::゙ヽ,、::::::::::::::::::::. ',
       /::: :./::::::::::i::::::::/ .l::::/    !   ヽ::::lヽ:::::::::゙、:::::::::::::::゙'、゙'ヽ、::::::::::::.',
     ,'::::::/::::::::::,.l::::;/-ー-l,:/    !  -ー゙-l、,\::::::::',::::::::::::::::::',   ゙'ヽ、:::l
''ー--‐''"゙:::::,'::::::::::/,.r'/.    l/         ヾ ゙'、゙、::::::!::::::::::::::::::}     ヾ!
゙、::::::::::::::::::::l::::::::/,.' l ,、-ー-、,         ,r''""'ヽ, ヾ,:::j::i'、:::::::::::j
. ゙、::::::::::::::::::!::::::j '  / ,r''i"゙''iヽ       ",'i'"'';、. ';_ /V:;' ゙'、::::::,'
  ゙'、:::::::::::::::!'''!l''''''';l {:::::ゝ-:!       {::ゝ:':::! !`r'ヾ/"  ゙、::,'
   \:::::::::l゙l:lヾ,  ゙' ゙'o:::::ノ       ゙'c、シ  .!゙゙ .j    ゙'
     ゙=-゙、゙' i'゙    -ー         ""    l'"ノ
   ヾ´:::::::::ヽ、`゙゙、          ゙       j''"
      ゙ヽ、:::::::`~:ヽ、              /        >>947何々?
        ゙'''ー-ッ‐゙ヽ.、,     ゙゙゙    ,、‐'゙
          /::::::::::::::`゙''i'ー- 、、、、r‐''"
        ,,、、{:::::::::::::::::::::::::|.      |      ,,,...,,,
      ,r'"  ゙ヽ,:::::::;:r''゙'ン''     'rj'ヽ、, ,r'"   ゙ヽ、
     /      ゙'‐!゙   ゙、.       ,'   l'"      \
   /         |    ゙、ヽ    /    |        ヽ
949風の谷の名無しさん:03/05/17 15:22 ID:eH+j36ac
ラストの猫先生の満面の笑みが…
最終話で遂にケッコンか?

エレキ座と言えば、あの団長。外の世界は電力社会なんだろうか。


950風の谷の名無しさん:03/05/17 15:37 ID:98DgejGe
やらせろ。
951風の谷の名無しさん:03/05/17 15:46 ID:j8Xkpbu1
>>941
卵ではパウラモニ、雛ではレーツェルが好きだ
952風の谷の名無しさん:03/05/17 15:51 ID:GONb3c+K
最終話ラストがこれ程気になるアニメは稀だよ。
物語的な結末はまあほぼ決まりだろうけど、
とにかく気になるのはあひるたんがラストシーンを迎える時点で
アヒルなのか人間なのか……これだけは最後の最後まで分からない。
やっぱふぁきあの物語に期待だよな。

しかし、主人公が最終話の手前で戦線離脱って何か龍騎みたいだな。
953風の谷の名無しさん:03/05/17 16:30 ID:bWA1U1/J
プリンセスビヌスが出てきて全部消しておしまいという悪夢でしたとさ。ちゃんちゃん。
954風の谷の名無しさん:03/05/17 16:58 ID:jVN1KkyO
俺の場合、気に入ってるアニメの最終回は
必ず見逃してしまうジンクスが・・・(ノД`)

・・・気をつけねば・・・!!
955風の谷の名無しさん:03/05/17 18:13 ID:VrsuFXxw
>>921
なんかワラタ
>>931
るぅちゃんの変身ならAKT9は必見です。
956風の谷の名無しさん:03/05/17 18:35 ID:uv5633G2
最終回のサブタイ(独)って、くるみ割り人形であってる?
957風の谷の名無しさん:03/05/17 18:55 ID:td9TZ4Zf
>>956
合ってます。
「くるみ割り人形」で来たってことは、やっぱりあひるは鳥のアヒル
じゃなくて…いや、こればかりは見るまで分からんか…。
958風の谷の名無しさん:03/05/17 19:05 ID:td9TZ4Zf
今日の総集篇、雨の中でクレールがるうに戻るシーン、23.AKTではアイシャドーが
突然パッと消えてたのが、スッと消えるように修正されてましたね。
DVDもこの調子で修正入りまくりをキボン。
959風の谷の名無しさん:03/05/17 19:37 ID:PQkW0e2n
>>958
そんなこと言うから確認しちゃったじゃないか。

シャドーが消えるタイミングが、前は「お父さんとお母さんの」で消えてたのが、
セリフに合わせて「ただの…」でスーッとなって
「人間」で消えるんだね。修正も気合入ってるなあ。
960風の谷の名無しさん:03/05/17 19:43 ID:YHHn2qgF
総集編見た。24.akt の分だけえらい長かったね。
最終回は最終回で DASS NUSSKNACKER キターッ! って感じですな。
くるみ割りに始まりくるみ割りに終る。
有終の美を飾るにはもってこいの舞台装置だね。
あひるがスリッパを大鴉に投げつけたら大笑い。

>923
今思えば、あひるが腐れ泥爺の傀儡から脱する最初の切っ掛けが
6.akt の事件なんだよな…

>936
あのシーンにあの曲が相応しい理由は、それが恋人達の契だからという
ことだけでなく、別れの序曲でもあるからじゃないかな。

>958
修正といえば、DVD3巻の12.aktで、抗議するあひるの背景が真っ暗に
なっちゃってたあれは一体なんだったんだろう?
961風の谷の名無しさん:03/05/17 20:06 ID:V2jKiBN0
アリクイ美ちゃんの回から見始めたメ〜テレ組みです。
タイトル見てバレエ魔法少女系萌えアニメかと偏見もってたんだけど
ウテナみたいな独特な世界観の不思議な話でした。
レス読んでると萌え話はなくて、ストーリーでちゃんと魅せてるみたいだね。
自分も結構惹かれてます。

メ〜テレ次回はからす姫の話なんだけど、朝まで生ダラのせいでチュチュは再来週。
ちくしょう!
962風の谷の名無しさん:03/05/17 20:15 ID:YHHn2qgF
そろそろ次スレ移行の準備をしたほうが良いのでは?

>961
チュチュは結構魔法つかうけど、1.akt の「花のワルツっ!」を除けば
魔法を前面に押し出さないね。よいことだ。

逆に、いつもの蔓草魔法をなぜ使わなかったのかと小一時間問い詰めたく
なるものの、その後の萌え萌えな展開を考えると無問題というシーンが
後半に出て来るわけだが(w
963風の谷の名無しさん:03/05/17 21:29 ID:WvuR9kXN
>>922
あひるは、抗う術もない赤子の時から家鴨の血をがぶ飲みさせられてきたのかも・・・・?

964風の谷の名無しさん:03/05/17 21:54 ID:2Ncl2lQ1
「大変だ、子供が家鴨にさらわれた」
965風の谷の名無しさん:03/05/17 22:17 ID:taKCQDie
>>954
漏れもだよ〜(ノД`)家にいなかったり 居ても寝てしまったり・・というのが多くて・・
だが プリチュだけは逃してたまるか
966風の谷の名無しさん:03/05/17 22:18 ID:dZUbOize
最終回のサブタイは「くるみ割り人形」…
人形といえば、うずらなわけだが…
967風の谷の名無しさん:03/05/17 22:25 ID:K/I50wEf
はにはに
968風の谷の名無しさん:03/05/17 22:44 ID:t5HNFrtb
DVD、2巻だけCDのついてないやつを買ってしまった・・・
逝ってくるよ・・・来週の放送を見てから(w
969風の谷の名無しさん:03/05/17 23:04 ID:weFMTMyt
てっきり白鳥の湖かと思ってたのに・・・
やはりあひるはクララなのか。
んでるうが金平糖の精?

しかしクララというとクララが立った!を思い出してしまう・・・
970風の谷の名無しさん:03/05/17 23:08 ID:UEpGftij
もうすぐ本当にチュチュも終わってしまうんですね。チュチュが始まって
からは、どんなにイヤなことがあっても毎週チュチュが見られるんだと思う
と元気が出たよ。
そして、数少ないチュチュの情報を求めて2ちゃんねるを覗くようになった。
思えば、プリンセスチュチュを思う気持ちが、漏れを2ちゃんねら〜にした
んだなあ。
971風の谷の名無しさん:03/05/17 23:09 ID:zCqemPx+
>>970
純粋さを求める理由で汚れた場所にドップリつかってしまった。
まさに 本 末 転 倒
972風の谷の名無しさん:03/05/17 23:20 ID:7/OpI/6h
俺はドロ爺がスリッパ攻撃を食らうと思う。

…それにしても、あと1回なんすね(しみじみ)
973風の谷の名無しさん:03/05/17 23:39 ID:PKpc7o9w
イヤ。チュチュスレは良スレだと思う。
新しいファンがきたら明るく歓迎。煽りなし。
みんなたくさんの議論を持ち出してて。

他のスレ見るとハァハァ多いし、ウィルスのソース貼る奴もいるぞ。
チュチュもチュチュスレもイイ!!
974767:03/05/17 23:42 ID:C8Gfq81Z
チュチュで使われた曲(クラシックのみ)のサントラとか出ないかな。
主にどこそこのシーンで使われた、とかの解説付きで。
出たら間違いなく買うんだが。
975風の谷の名無しさん:03/05/17 23:44 ID:C8Gfq81Z
オオオー、クッキー食い残し
このスレの767さんスマソ
976風の谷の名無しさん:03/05/17 23:44 ID:8EKbDtYa
それより次スレ建てようよ
977風の谷の名無しさん:03/05/17 23:46 ID:yn9wBuk7
>>789

えと、「ふぁきあ」「るう」「あひる」で入力してみました。

「突然悲鳴が!ふぁきあは走った。胸騒ぎは本当になってしまったのか。
るうの恐怖におののく顔が見える。あの後姿はいったい誰だ!
ふぁきあは祈ったあひるでないことを。
しかしその願いは打ち砕かれてしまうのか?
次回「切ない真犯人」お楽しみに!」

そうか。ラスボスはあひる自身なのか。(w
978風の谷の名無しさん:03/05/18 00:13 ID:90XkMeQG
>>977
ふぁきあ+あひる=るう
これが勝利の方程式。

・・・こんなのが出ますたが。みゅうとなしでもちゃんとオチそうな感じですね。
979名無しさんJ'J':03/05/18 00:15 ID:gHr29ouj
>973 他のスレ見るとハァハァ多いし、
本スレとハァハァスレのIDを見比べると笑えるかもね (自爆)

>974
DVD1〜3の限定版を買いましょう。おまけで付いてきます。
980風の谷の名無しさん:03/05/18 01:13 ID:Z51gDid7
>>973
批判的意見には乏しい罠。マンセーばっか。で、これも激しく外出
981風の谷の名無しさん:03/05/18 02:45 ID:pTBiaPPA
っていうか、正直けなしようがない。

確かに、マンセーいけんばかりといえばそうだろうけど。
ここ10年ほど、キャラ萌えが主流になって、萌えに依存しないで
真摯に物語を見せる作品はあまりなかったから、視聴者側も
批評力を鍛えられてないということもあるとは思う。チュチュのような
キャラではなく物語で見せる作品を始めてみて、感動するしかない
という若い視聴者も多いのではないかと思われ。

でも、それを差し引いてもチュチュはいい作品だと思うよ。
物語とキャラクターがうまくかみ合ってるし、いろいろな仕掛けもあるけど
なにより物語の流れで楽しませることに徹しているのがいいよ。
982風の谷の名無しさん:03/05/18 03:32 ID:yr8H1bOG
>>937
逝っても大丈夫?

最終回でナレーターが変身してドロと戦ったらすごいな。
983風の谷の名無しさん:03/05/18 04:10 ID:Mi56as15
「くるみ割り人形」の話はクララの夢の世界だったから、まさか
夢オチだったらどうしようと一瞬だけオモタ。
984風の谷の名無しさん:03/05/18 05:28 ID:Kt4T9w82
岡崎律子ピアノソロアレンジ楽譜集『life is lovely+BEST』 5月中〜下旬発売!
初のピアノ曲集がでます
・ 全21曲/96ページ/[1,600円+税]
・ 本人監修/「For フルーツバスケット」ピアノソロVer.直筆譜/カラー写真ページ

[収録] ・ それはあたしの心なの
・ 素顔
・ Romantic connection
・ 春の歓び
・ 空色
・ lyric
・ 笑顔にはかなわない
・ セレナーデ
・ Sweet dreams
        『life is lovely』より
・ For フルーツバスケット
・ 小さな祈り
        『For フルーツバスケット』より  . ・ Morning Grace 『Morning Grace』より
・ おはよう
・ シンシア・愛する人
・ 青空
        『おはよう』より
・ Bon Voyage!
・ 4月の雪
・ 約束
        『Ritzberry Fields』より
・ はじまりはここから
・ 君さえいれば
        『ラブひな OKAZAKI COLLECTION』より
★For フルーツバスケット(Piano Version)

本人HPかららすぃ
985風の谷の名無しさん:03/05/18 05:40 ID:Kt4T9w82
次スレ立てました。引越しよろ。

&〜 プリンセスチュチュ 14.AKT &〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053203870/
986名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/05/18 07:44 ID:uv5CIyf6
>>984
おお、四月の雪と約束が入っとる!ナツカスイ
987風の谷の名無しさん:03/05/18 08:22 ID:d31TqLL8
>>980
「マンセーばっか」とかいう奴が期待してる「批判的意見」ってのは作品叩きか?
ある程度の期間続いてきた作品なら、貶すだけのために見てるような奴はもう視聴中止してるだろ。
盲目的な肯定を良しとはしないが、2クールより長い作品で「信者スレ」か「叩きスレ」「ネタスレ」
以外に分類されるのがあるなら是非とも教えて欲しいもんだ。
988名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/05/18 08:59 ID:uv5CIyf6
ではガッシュへ
乙彼さまれした
989名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/05/18 09:00 ID:uv5CIyf6
>>988
誤爆した…スマソ
990風の谷の名無しさん:03/05/18 09:29 ID:0+npzJaf
新スレにもっていくもんじゃないのでこちらでsageつつ
>988
お主、チュチュ、ナージャ、ガッシュベルを見ておるな
わしもそうじゃが… ちなみにわしはそのあとは「にょ」だ
991風の谷の名無しさん:03/05/18 09:46 ID:vU5wpFRr
埋めるかの
992風の谷の名無しさん:03/05/18 09:47 ID:vU5wpFRr
クワッ
993名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/05/18 10:23 ID:uv5CIyf6
>>990
地方者なので「にょ」は土曜の早朝にやってます。
ガッシュの後は鉄腕を視聴。
そろそろ埋立ますか…
994風の谷の名無しさん:03/05/18 10:24 ID:uv5CIyf6
    ..:..:.:.:,r'"   .  i::.:.:..:.. ゙゙''‐、、:,_:.:..:..  ゙、. \::.:...  ゙、
 ..:..:.:.:,r'l゙:.:  .:.:/゙、. ','、::.:.:..:..   !ヾ:.ヾ、'-、,. ゙、  ゙、::.:.:.. ',
.:.:..:./, !:.: .:.::./. ゙、 ', ヾ::.:.:..:. .! ヾ:.:.゙、::::.゙''゙:..  ',::.:.:.. l
:.:/ ./ .i:.:..:..:.,'   ',. ', ヾ::.:.:. !  ヾ;:..゙、::::.::.:.  ト、::.:. l
/  ./ ..:/'、:::.:.:!.    ゙、.',  ヾ::.:..j    ゙'、: ',;::.::.:.: | ゙、: j
  ,' .、、-‐ヾ''i"""""''' ゙、',  ヾツ"""""''''''ー-、::.:.:. l.  ゙ソ
.  i:.:../.   ,゙rzぃュ;、  ゙、'、    ,,、ェzュ;、 ',.',!゙、::.:.j:.:  .|
:.. !:.,' l  ,rシ'゙::;{,__ノlヽ   ヾ,  ;''!:::{.,__ノiぃ ',.i::.:',:/::.:.. j
::.::.l.:.!. ', ヾ.゙c::゙":.ソ     ヽ.  C:.゙゙":シ '゙./!l::.:.'゙、::.:.: .,'
、::.:l::!::.:.゙、  ゙゙'''''"         `゙゙゙゙"  ./:ソ::.:. i!::.:./
::!ヽ!l:::.::.:.゙、          ,        /:.. !::.: ,'!:ジ
::l ::'!'ー- 、,,',、               /::.:. !:. / '゙  /
:::'、 :.::.:::゙、::.:.ヽ、     ゙゙゙"""     ,ィ'゙::.:.. /:.,r'  < 埋めたててもいい?ふぁきあ…
ヾ、'、 :.::.:::゙、:::.::.:゙''、、,        ,.r'゙:;,'::.: /''"    \
  ヽ.゙ヽ、;::.ヾ,、::.::.l  ゙'ヽ 、、,,,,,、-'i";r'"/;ン'"
995風の谷の名無しさん:03/05/18 10:25 ID:uv5CIyf6
         /::::::::::::::::::::/ :::::::::::;イ::::::::::::::::::::::;/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       i ::::::::::::::::::::i :::::::::,r' l ::::::::::::::://::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::i
       l :::::::| :::::::::i1::::_/____,,!::::::::::/ , ':::::::::; -'1:::::::::::::::::::::::::::::l
         '、::::::i,::::::::1"「/,,,,,,  i;:::/ 冫>、',_   |::::::::::::;::::::::::::::::::!
        ヽ::::ヽ:::;::!,;il',.:r‐ヾ: '′    _,,,,,,,`''ーl、::::::::::i::::::::::::::::::l
         `ヽ:::;l-ll' i'::;{ ,jl      ",r:ァ‐ヾ:、ヽ\:::l:::::::::::::::::;'
         r‐'゙::::}ヾ ''ブ゙:´リ      i':::;{  j:i ll;. ヽ;::::!::::::::::::::/
         `ー-l  ヾ=''′      ブ゙:::´:ノ ll!ヽ,ノ;;__::::::::::/
            ゙{      .     `ー '  ''_/::::::::::::::; '
            ヽ       _         ヽ:_:::::::::::;/
             \    ー'        ,.、,,,..フ'´      埋立…
                ,. > 、,,__    _,,.. -::'´;>
             /  ヽ:::::ヽ_r‐、 ハ::ト、 ̄
              ,.'     lr'´′`^! ' l:::i. ヽ
         、_ /       l     } /::::::!  ',
         {::/     ,ノ    ノ''´::::::::|  i
           'i    /      /:::::::::::::::::!   l
      _,, -‐l  ,. '        /::::::::::::::::::::!    !
    (;:::-:::::::::!          , ':::::::::::::::::::::j'     lヽ
    /:::::::::::::::::',      /::::::::::::::::::::::::{    }::::::\
  (::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::::::!    /:::::::::::ノ
996風の谷の名無しさん:03/05/18 10:26 ID:uv5CIyf6
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'::::::::::::::::::::::::::        ....:::::.. ゙、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::/l'、      ,   ......::::::::::::::::::::::::.. ゙、
      /:: : ,       ,r','  /   ! ヽ,........l:::::::::ヽ:::::::::::::゙ヽ,、::::::::::::::::::::. ',
       /::: :./::::::::::i::::::::/ .l::::/    !   ヽ::::lヽ:::::::::゙、:::::::::::::::゙'、゙'ヽ、::::::::::::.',
     ,'::::::/::::::::::,.l::::;/-ー-l,:/    !  -ー゙-l、,\::::::::',::::::::::::::::::',   ゙'ヽ、:::l
''ー--‐''"゙:::::,'::::::::::/,.r'/.    l/         ヾ ゙'、゙、::::::!::::::::::::::::::}     ヾ!
゙、::::::::::::::::::::l::::::::/,.' l ,、-ー-、,         ,r''""'ヽ, ヾ,:::j::i'、:::::::::::j
. ゙、::::::::::::::::::!::::::j '  / ,r''i"゙''iヽ       ",'i'"'';、. ';_ /V:;' ゙'、::::::,'
  ゙'、:::::::::::::::!'''!l''''''';l {:::::ゝ-:!       {::ゝ:':::! !`r'ヾ/"  ゙、::,'
   \:::::::::l゙l:lヾ,  ゙' ゙'o:::::ノ       ゙'c、シ  .!゙゙ .j    ゙'
     ゙=-゙、゙' i'゙    -ー         ""    l'"ノ
   ヾ´:::::::::ヽ、`゙゙、          ゙       j''"
      ゙ヽ、:::::::`~:ヽ、              /   埋立…
        ゙'''ー-ッ‐゙ヽ.、,     ゙゙゙    ,、‐'゙
          /::::::::::::::`゙''i'ー- 、、、、r‐''"
        ,,、、{:::::::::::::::::::::::::|.      |      ,,,...,,,
      ,r'"  ゙ヽ,:::::::;:r''゙'ン''     'rj'ヽ、, ,r'"   ゙ヽ、
     /      ゙'‐!゙   ゙、.       ,'   l'"      \
   /         |    ゙、ヽ    /    |        ヽ
997風の谷の名無しさん:03/05/18 10:26 ID:uv5CIyf6
         i
        |      /ヽ ,.、
       |'''''''''''''''''ヽl :./ j
          ト、 l ,.、 , ヾ:::: {_
         ゙l `''" ''" ヽ.:i、::: j ヽ
        l,.  '⌒ヽl:j `'"  }
          |  ,r‐c、.rく.    ,r' 
         |,  ゝノ'/ノ:.   /  埋立…
         l‐一 ノ::::::..  ヽ、
         lーi=、レ""ヽr''ヽ  .',
           lj''ヽ;l ,  ヽ:::':::::::ノ
           l /l゙ ..:::::ノー-‐'゙
          |r'''l  ,イ
             |'"{. l. l
           | ゙、.ト、l
          ト、,ノ、''‐l,
998風の谷の名無しさん:03/05/18 10:27 ID:uv5CIyf6
   ヾ;-゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::..ヽ、-‐'"
    ゙/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、::::.゙、::::::::::::::::..゙'、
    ,':::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::.',::: j:::: ',::::::::::::. ',
     i::::::::::::::::::::::::::::::::',,:::::::::;::::::::::::::::: ',:::::: !:/::::: :j::j::::::::: ,'
    l:::::::::::::::::::::::::;::::::/ヽ;:::ヾ,、;:::::::::::: l::: /'/::: ,r' /:::::::::/
      !::::::::::::::::::::,.'::::ツ   ゙'‐-ゝ'、::::::,,',r-''、rヾ',ィ'l::::::/
.      l::::::::::::::、=-''"""""""    }::シ,,、、、、、.,,,/::::.ヾ、ィ;
     'i:::::::::::::!--r'''i"l~~j:l゙   '゙゙  l:'、ノj./ ,'j::::::::::...ノ
      ',::::::::::::゙、 ヾ、::゙"::!        ー-'゙ .iツー‐‐''゙
       ヽ::::::::::__゙シ`~´´     ,     ,'
       `~~゙''ーゝ、     .........    ,r'
          、ノ/:ヽ,、       ,、‐゙         埋立…
          ー''''''"'゙.| ゙゙''‐- 、、,-''"
              j     |       ,、-、  ,,,
            ,、-'"      lヽ、,,   ,.'::::r':゙゙'"~:::',
'"~゙゙''''‐- 、, ,,..,,.、-''"           ゙゙''‐'-、::::::::::;:::::::ノ
::::::::::::::::''"'、::::゙、 ゙゙゙''''…ー‐‐-、   r--ー‐   l:::-‐'゙:::::/
;::::::r'、:::::::r'':::::::゙、                l::::ヽ、::::::::゙';
999風の谷の名無しさん:03/05/18 10:28 ID:uv5CIyf6
~~~~~''''''''''''''''''''''''''------;;;_:::::::::::::::ヽ,  /丶' V ヽ
                ~''''-;_:::::::ヽ.l      l
.                   丶;::::l.l _,,,,,,,,,,,_ /
                    _,,ヽ::l'~:::::::::::::::~~''''-,_
.                   _-::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,       .ノl
.                  /::::::::::::::_-'l::::l~~'''-;;::::::l ,:::::::ヽ,,_   _,,-~./
.          l\_     /:::::::::::::/ l .l:::l.   ヽ::::l.ヽ:::::\,''''''''~  ノ__
          l  ~''''''---''l::::::::/::// .l l::l    ヽ:l. l:::;:ヽ:ヽ,     ~'-,
           ~'--,,,   l::::/:l:://.  ヽ .l:l     .i/ .l::l.l:/ヽヽ    ,_  .ヽ
           _,-'    ヽl::ll/_,-'''''''''-. '   .-''''~~''-l/ l!. ヽl    ヽ'-,,. l
.          /  ,,    .l::l. '             ''./   !|  ヽ. ヽl  ''
.          / .//    ヽl ,,,____==     ==--==-/       .l,  l
          l / /   ヽ  --''''''''''~   ,  ~~'''''~~'''''~    ,   lヽ l
          l/  l   i  ヽ_ヽ~'-.    _,,_    //     l'ヽ l ヽ'
          '   l  li    ~''-~',,,,-,.  ~''''~   _,-'       .l
             ヽ_,l ヽ_ ヽ   -'''フ    _,,.-'   .----ヽ /
                 ~-,,丶--,,,,,,,-l~''''''''''l ~~''--,,,,~,ゝ  '-'
                    _,,,,,,,,,,,,,ノ    ヽ,,,,,,,,,__ ~
.                  /   '''--,,,_  _,,---.  ヽ      埋立…
1000風の谷の名無しさん:03/05/18 10:28 ID:uv5CIyf6
.   l   :::::::::::::\. .\                  /.。/:::゚:::::::::   |
    l  :u:::::。::::::ヽ, . .\             ,r': .,r':::。::::::::::::::   !
.   !  ::::::::::::::U:::::゙、 . . :゙'ー‐‐…'''''''''''…ー‐‐-'::.. 、::::::::::::u:゚:::::   j
    ',  :::::::::::゚::::::/ ..u:::::::::゚:::::::。::::::::゚:::::u:::::::::::o:. . \::::::::::::::::::   ,'
    ', u:::::。::::::! . . . . . .:u:::::::::::::::::::゚::::::::::::::: . u . . . .l::o:::::::::::::: ./
     ゙、 ::::::::::::::! . u . . .。 :::::::u:::::::::。:::u::::::::::::::::..。 . .゙'、:U::::::::  /
       ゙、 ::゚:::::/ .u :::゚::::。::::::゚::::::::u::::::::。::::::::::::::::::。::::. . .゙、:::::::  /
      ヾ、. ジ. . ..::::u::::::::::U:::::::::::::::゚::::::::゚:::::::::u:::::::::::. . .゙、:: ,.ッ'
       ゙j` .゚ . 。:::::::::::::u::::::::::o::::::::。:::::u:::゚::::::::::::::::u::.。. .゙',r'
         l .゚ .u . . .:U::::::::::::;、:::::::::::::u:::;;:::::::::::::U:゚:::。:. . . .l゙
        l . u . ,,,,,、、:;;;_::::":::::::゚:::::::::::::u゙':::o:;;;、、,,_ . . U .j
,,_       ', . .u .'';{  lll ゙、::゚::o::;r-.-、:u:::::/. lll  }''' . .゚.,'       _,
 ~゙''''ー- 、,,,,_ '、U .o..:゙'ー‐-、ノ'':。::/:::::。::::゙、:::,'ゝ-ー‐‐':: . .u/  ,,、-‐''''"~
         ~゙''、-、,,,u::::"~~::u::ジ::゚::::::::::::゚'、;::~~~゙:::u._,,、ッ'‐''"~
         l:゙'ヽ、゙゙'-‐、,‐''"::::__:::゚::::_::::u::゙''';;ッィ',,ッ‐'゙:l
,,,、、---------l--u,'-`゙゙=t、、:::::(;;;;_''';;;、)::::;;;;'rニ二、、';;;,__l_
           l . . .,'.::u;;、-ゝ‐:::u:::::;j;':::::::::::''ッ'-、;;;_::::u, . 。.! ~~゙゙゙゙゙'''''''ー‐-
        ,,l、-‐,''"~::::゚::::::`T''ヾ、,,,,,ン'ツ'":::u:::::::~゙'-',、,, .l
   ,,,、-‐''"~ l .゚. .,'  ::::::::u:::::::`゙''ー-ー''"::::::::::::::::::::::::: ',゚.~゙'i'-、,,  1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。