ガオガイガーについて語るスレ Number.07

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ガオガイガー(FINAL、外伝含む)の話題はこちらで。
過去スレとか質問は>>2->>5ぐらい参照。

       『勇気ある誓いとともに』

関連リンク
サンライズ・ガオガイガーFINALオフィシャルページ
http://www.gaogaigar.net/
サンライズ・ガオガイガー(TV版)オフィシャルページ
http://www.gaogaigar.net/tv/
ビクターエンタテインメント・ガオガイガーページ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/gao/top.html

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048405321/l50
2風の谷の名無しさん:03/04/12 18:31 ID:6kcaTp9/
過去スレ
ガオガイガー
http://comic.2ch.net/anime/kako/1002/10026/1002625091.html
ガオガイガーについて語るスレ(dat)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016701521/l50
ガオガイガーについて語るスレ その2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10236/1023697980.html
ガオガイガーについて語るスレ その3
http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10327/1032740806.html
ガオガイガーについて語るスレ Number.04
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1036891349/l50
ガオガイガーについて語るスレ Number.05
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042643565/l50
ガオガイガーについて語るスレ Number.06
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048405321/l50

関連スレ
ベターマンを語れやゴルァ!(゚Д゚)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032724429
BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html
ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/l50
勇気ある者@ガオガイガー総合スレその2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1045379262/l50
3風の谷の名無しさん:03/04/12 18:31 ID:6kcaTp9/
FAQ・よくある質問
1.天海 護(ラティオ)と戒道 幾巳(アルマ)浄解の時何て言ってるの?
天海 護(ラティオ)
「クーラティオー!テネリタース セクティオー サルース コクトゥーラ!」
戒道 幾巳(アルマ)
「テンペルム ムンドゥース インフィニ トゥーム レディーレ」

2.凱はヘルアンドヘブンの時何て言ってるの?
ガオガイガー・ガオファイガー
「ゲム ギル ガン ゴー グフォ」
完成勇者王ジェネシック・ガオガイガー
「ゲム ギル ガン ゴー グフォ ウィータ」

3.ルネって何者?
フランスの対特殊犯罪組織シャッセール所属
ルネ・カーディフ・獅子王
19歳
獅子王雷牙とフレール・カーディフの間に生まれたハーフで、凱のいとこ。
14歳のころバイオネットに誘拐されサイボーグ技術の実験台にされるが、
その後助け出され延命のため雷牙博士によってGストーンのサイボーグに。

4.氷竜・炎竜・風龍・雷龍は光竜・闇竜とシンメトリカルドッキングできるの?
ザ・パワーの力を借りシンパレート200%で、
「氷竜と雷龍で幻竜神」
「風龍と炎竜で強龍神」
へとシンメトリカルドッキング可能だが、
光竜・闇竜はフランス・シャッセールの特殊仕様なので氷竜・炎竜・風龍・雷龍とは、
シンメトリカルドッキングはできません。

4風の谷の名無しさん:03/04/12 18:38 ID:1ILFgCgK
>>1お疲れです〜

ついでに告知↓最萌トーナメントに我等がパピヨンとルネが登場!
http://animesaimoe.tripod.co.jp/new/
OVA、劇場版用のVブロック最終予選トーナメント表↓
http://animesaimoe.tripod.co.jp/new/v.html
5風の谷の名無しさん:03/04/12 19:15 ID:bhf6bhjG
新スレ上げ!!
6風の谷の名無しさん:03/04/12 19:16 ID:BLzm3i9+
乙彼ー!( ´ー`)b
7風の谷の名無しさん:03/04/12 19:29 ID:ZY+IyYs1
パンチラある。よって傑作。
8風の谷の名無しさん:03/04/12 19:54 ID:bhf6bhjG
ルネってTV版にも出てくるんですか?
9風の谷の名無しさん:03/04/12 20:09 ID:hFYd0WPm
TV版には出てないよ
10風の谷の名無しさん:03/04/12 22:39 ID:olIFmqm0
>>8
初心者は去れ
11風の谷の名無しさん:03/04/12 22:58 ID:CT/KBQwB
>>10
初心者は歓迎・・・ってここはファンサイトじゃないか。
12風の谷の名無しさん:03/04/12 23:00 ID:ZhZrE2zK
ガオガイガーって何?
ライオン丸みたいなのん?
13風の谷の名無しさん:03/04/12 23:06 ID:sGfxmK5W
そう。
14風の谷の名無しさん:03/04/12 23:08 ID:ZhZrE2zK
さんくす
15風の谷の名無しさん:03/04/12 23:10 ID:Rm6iGdI3
かーわれー獅子王ー ガオガイガーに〜♪ってか?
16風の谷の名無しさん:03/04/12 23:30 ID:XiL6KvzM
「遊星主の本体を!」

ピサ・ソールのソールってソール11遊星主のソールだったのね。
17アベル:03/04/12 23:38 ID:jsAkldkg
>>12
分子レベルまで粉々になりなさい。
18風の谷の名無しさん:03/04/12 23:59 ID:cfAR2D2d
胸からライオンの生首が生え、肩には新幹線が突き刺さり、
ステルス爆撃機を背負った巨大ロボ…すげー間抜けだな。
19風の谷の名無しさん:03/04/13 00:19 ID:XHhZoOdo
その間抜けなデザインを、あそこまでカッコよく描いた演出に脱帽したのさ。
20風の谷の名無しさん:03/04/13 00:27 ID:UGRi06rD
ガガガのコンセプトのひとつに、「カッコ悪いものをカッコ良く見せる」ってのがあったみたいだしな。
ハンマーコネクトのカメラワークって(・∀・)イイ!!
21風の谷の名無しさん:03/04/13 00:28 ID:LcAAaRrO
胸にライオンは別にガオガイガーが始めたことではないし。
見せ方のノウハウは既にいくらでもあるからね。
ガオガイガーは単に画面の情報量を病的に増やしただけ。
22風の谷の名無しさん:03/04/13 01:03 ID:oLSWKl51
ガ・オーン
23風の谷の名無しさん:03/04/13 01:35 ID:RETdzi2k
>>22
あれ頭。正解はGXだよ。
24風の谷の名無しさん:03/04/13 01:48 ID:shKX1wOV
胸がライオンはダルタニアスだ。
25風の谷の名無しさん:03/04/13 01:52 ID:uDuAlWHT
ダルタニアス見たときは、
ガイキングみたいだと思った記憶が。

・・・ガイキング見たときは、ザンニンみたいだと思ったけどな。
26風の谷の名無しさん:03/04/13 02:07 ID:pcsZs3yx
>>18
そして、必殺武器がピコピコハンマー。
27風の谷の名無しさん:03/04/13 03:10 ID:P1zGoo7H
前にも書いたんだが、サンライズインタラクティズのGGG掲示板酷すぎる・・・・・
なんか揚げ足のとりあいっていうかああいえばこういうてな感じでさ。
だれか助けてやってくれ。
俺には文章の才能がないから勇者よ頼む!

28風の谷の名無しさん:03/04/13 03:23 ID:wGnHoccq
WMMやってて思ったけどソウルエッジ(完全体)が
売ってる街ってのもある意味すごい場所だよな…
しかも個人用に合わせて売ってるし
29風の谷の名無しさん:03/04/13 03:23 ID:wGnHoccq
>>28
すまん誤爆った…
30風の谷の名無しさん:03/04/13 10:57 ID:LWGwrPDf
ガオガイガー素直に格好いいと思うんだけど・・・・・・・
俺って変かな?
31風の谷の名無しさん:03/04/13 11:04 ID:7wqV0bIS
>>30
別に変ではないだろう。
止め絵で見るのと実際に動いてるのを見るのでも
感想だって変わるし。
32風の谷の名無しさん:03/04/13 11:14 ID:k2vNr2Vd
タイガーセブンOPで小ネタをひとつ。古い&笑いどころがなくてスマソ。

ガイよゆけゆけ 遊星主倒せ 勝利の鍵のペンダント
ディビジョン・フリート変形の時
オー 大河 大河
宇宙の危機を救うため ゴールディオン・クラッシャー発動だ
承認 大河 大河とスワン
33風の谷の名無しさん:03/04/13 11:14 ID:cIESDapw
だいたい勇者シリーズのロボ
を他のもんと比較するな。
34風の谷の名無しさん:03/04/13 11:30 ID:nJTDPE8V
ガオガイガーがカッコいいのではなく
大張絵がカッコいいんだろう
35風の谷の名無しさん:03/04/13 11:54 ID:1YxtXXt+
TV版は大張関わってないし大張っぽい作画もないが
36風の谷の名無しさん:03/04/13 12:10 ID:nJTDPE8V
あれが大張っぽく見えないというのならもう話にならん
37風の谷の名無しさん:03/04/13 12:21 ID:uBzDyen/
FAINAL6巻にクレジットあったよな。→バリ
ジェネシックの「(略)破壊する!」のカットが
それっぽかったけど。
38風の谷の名無しさん:03/04/13 12:22 ID:CNh7goMn
とりあえず、ロボが口パクするのは勘弁して欲しい。
雰囲気ブチ壊し。
39風の谷の名無しさん:03/04/13 12:24 ID:uBzDyen/
>>27
サンライズの公式掲示板とは違うのか?
インタラクティブの掲示板にはGGG見当たらんかったけど。
40風の谷の名無しさん:03/04/13 12:30 ID:uBzDyen/
>37
FINALだった…。
スマソ。光にされてくる。
41風の谷の名無しさん:03/04/13 12:42 ID:18jK6MhC
ゴルディオンハンマーは、ガオファイガーの方が似合うね。
TV版見ててそう思った。
42風の谷の名無しさん:03/04/13 12:46 ID:xAwHFIc+
>>38
カッコいいじゃん!
43ガンダムファイター:03/04/13 13:14 ID:M0aXFVBY
やっと神話見終わりました
すごかった
ゴルディオンクラッシャーでかすぎ!
凱なんちゅう筋肉しとんじゃ(^〜^)
44風の谷の名無しさん:03/04/13 13:16 ID:uAJRw5Jq
>>39
アイコン掲示板を探せ
45風の谷の名無しさん:03/04/13 13:19 ID:cIESDapw
>>38
勇者ロボを他のリアルロボと
一緒にすんなっつってんだぼけ
46ガンダムファイター:03/04/13 13:23 ID:M0aXFVBY
光になれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47風の谷の名無しさん:03/04/13 13:44 ID:DKEitPev
>>38
俺としては、目がピカピカも嫌。
口パクもやだけどな。
48風の谷の名無しさん:03/04/13 13:45 ID:nNu/pRhS
まだ見てないんだがファイナルってどう?
49風の谷の名無しさん:03/04/13 13:46 ID:nNu/pRhS
>>47
その二つがなかったら勇者じゃないじゃん
50風の谷の名無しさん:03/04/13 13:48 ID:DKEitPev
>>49
別に勇者シリーズの一つとして見ていたわけではないので。
つか、漏れ勇者シリーズ好きじゃないし。
51風の谷の名無しさん:03/04/13 13:52 ID:XQpw4LRJ
見ていた訳じゃなくても勇者シリーズである事には変わりないよあふぉ
52風の谷の名無しさん:03/04/13 13:53 ID:+U4x0ZNT
これってゼロテスターのパクリだろ
53風の谷の名無しさん:03/04/13 14:04 ID:EymTPFwV
今年の春は長いな。
54風の谷の名無しさん:03/04/13 14:06 ID:wGnHoccq
勇者シリーズ好きじゃない奴が何故
ガオガイガーを語りに来るのか・・・
スパロボ厨か?
55風の谷の名無しさん:03/04/13 14:09 ID:ujcK5CdA
>44
あ。俺あ〜か行探してたわ(w
…こりゃまたきっついなァ…。
56風の谷の名無しさん:03/04/13 15:00 ID:lFWMI8Ep
超絶合体のジェネシック、欲しいが・・・・・作る
技能がないから買えないぜ(´・ω・`)
値も張るしなあ・・でもホスイ・・・・
57風の谷の名無しさん:03/04/13 15:00 ID:+yyH8cbN
ダイモスに謝れ!
58風の谷の名無しさん:03/04/13 15:49 ID:jtO/azOz
>>56
壮絶合体。
一回の合体で砕ける。 
ガレキで変形は危険すぎる
59パルパレーパ:03/04/13 16:05 ID:r8FYlFWv
>>58
それが物質世界の掟…
60風の谷の名無しさん:03/04/13 16:58 ID:CnCpjgwN
最近よく金魂ヌレで魂版ガガガ欲しいって話題になる・・・。
スパロボにも出たし磐梯出さないかな・・・。
61風の谷の名無しさん:03/04/13 17:08 ID:ay9M3yVG
45必死だな(藁
62風の谷の名無しさん:03/04/13 17:21 ID:y1a1nSto
>>38
それ言ったら、そもそも顔いらねえじゃん。
操縦者と外の情報との接点さえあれば良いんだから。
63風の谷の名無しさん:03/04/13 17:30 ID:ay9M3yVG
>>62
極論に走るのは素人。

漏れも口パクには違和感があった。
金属感無くなるし。
64風の谷の名無しさん:03/04/13 17:32 ID:VSZS22bE
口ぱくないと人格でないじゃん
ロボットにも人格を持たせたかったんだろ?
超AIを持ってるんだぜ!人間に近いんだぜ!とかさ
65風の谷の名無しさん:03/04/13 17:44 ID:uAJRw5Jq
俺としては、自分の意思で喋るうえにちゃんと口まであるのに
口パクしないロボの方が違和感バリバリなワケだが・・・。
66風の谷の名無しさん:03/04/13 17:45 ID:r8FYlFWv
>>64
> ロボットにも人格を持たせたかったんだろ?

そうそう。で、それを小さな子どもにもわかりやすく表現するための手法でしょ。
そもそも勇者シリーズは低年齢層の子どもをターゲットに始まったことを忘れちゃいけない。
金属感云々言うのは野暮ってもんだよ。
67風の谷の名無しさん:03/04/13 17:47 ID:IxDPl9GU
口パクロボの元祖って、ライディーンかな。

・・・あ、アトムか。
6862:03/04/13 18:00 ID:y1a1nSto
>>63
ん? 極論つーか、機能性だけ考えれば顔なんかいらない。
それにわざわざ顔付けて、音声出力だけじゃなく口パクまで
付けてるのはそれだけ、人間の動き(人間らしさ)に近づけて
親近感とかを持たせたいと言う象徴的な意味があるってことが
言いたかったんだが。

本当はロボが人型(二足歩行)である必要だってないし、
そこにこだわるのは、ロボを道具や機械としてではなく
人間の延長上に位置する存在として捉えたがる思想があるらしい。
実際のロボットでもやたら人型にこだわるのは日本人の方だし。
69風の谷の名無しさん:03/04/13 18:01 ID:afY4ngvk
タンクタンクローじゃないかな?
70風の谷の名無しさん:03/04/13 18:05 ID:5zx8e0CP
>>65
わかるぜ。どっちかにしてほしいね。

それからロボットに口がある映像的効果というのは、
パワーアップしたときに(ガオならファイナルフュージョン)、
口が隠れて「戦闘特化」という感じが出るからじゃないのかな。
メリハリがつくんだよ。
71風の谷の名無しさん:03/04/13 18:06 ID:epk1NfnD
それ以前に口パクや目ピカは声優にタイミングを知らせるためじゃなかったか?
72風の谷の名無しさん:03/04/13 18:16 ID:r8FYlFWv
>>70
> 口が隠れて「戦闘特化」

同意。
勇者シリーズの最終決戦で、大概マスクが壊されて素顔で戦うことになるのも
そのメリハリを逆手に取った演出でしょ。
いよいよ捨て身の戦いなんだという。
73風の谷の名無しさん:03/04/13 18:24 ID:K6NOc0MR
マクロスセブンは口あったけど動かなかったよな。
74風の谷の名無しさん:03/04/13 18:35 ID:kBYj6bMs
>>73
あれは正真正銘ただの飾りだ。
75風の谷の名無しさん:03/04/13 18:52 ID:ay9M3yVG
で。目パチは無くて良いのですか?
76風の谷の名無しさん:03/04/13 19:05 ID:uAJRw5Jq
>>75
正直、そこまで必要ない。
ただ、マイクロン伝説の1話でコンボイの目が動いたのは新鮮且つかっこよく見えたけどね。
77風の谷の名無しさん:03/04/13 19:06 ID:ZeX/fppT
>>27
あそこはフ女子率高そうだからな・・・
アイコン掲示板のガンダムのスレが歴代全部が統合されてたりもする
ほとんどアナザーガンダムの話題ばかりだけど。
78風の谷の名無しさん:03/04/13 19:09 ID:r8FYlFWv
61必死だな(藁
目パチなんて演出上必要ないだろ。

ちなみに、「目を閉じた」という状態の演出ならあるぞ。
機能停止したときに目がブラックアウトしたり、合体後に改めて目に光がともるとか。
79風の谷の名無しさん:03/04/13 20:35 ID:DKEitPev
>>71
そういう事情があったのか・・・
80風の谷の名無しさん:03/04/13 20:38 ID:eR+jnMFF
口パク巨大ロボの始祖は、アストロガンガー(厳密にはロボじゃなかったっけか?)
81風の谷の名無しさん:03/04/13 20:43 ID:4d7Lml9R
>>80
ガンガー以前にガロンがありますが(敵としてならアトムも)
82風の谷の名無しさん:03/04/13 20:56 ID:crNJXZsn
某サクラ大戦スレッドでここが晒されたぞ
83風の谷の名無しさん:03/04/13 21:12 ID:nNu/pRhS
>>82
放っておけばいい
84風の谷の名無しさん:03/04/13 21:20 ID:fUpLO0kH
>>83
はなっておけばいい?(放っておけばいい)
意味不明なんですが・・・・・
85風の谷の名無しさん:03/04/13 21:24 ID:MLwni88G
( ゚д゚)
86風の谷の名無しさん:03/04/13 21:34 ID:AstfO3QJ
( ゚д゚)
87風の谷の名無しさん:03/04/13 21:35 ID:AstfO3QJ
>85-86
IDの末尾が…
88風の谷の名無しさん:03/04/13 21:39 ID:fUpLO0kH
>>85
>>86
GとJ
89風の谷の名無しさん:03/04/13 21:46 ID:IqRwPcpE
>>84
ネタにしてはツマランな。
90風の谷の名無しさん:03/04/13 21:50 ID:fUpLO0kH
>>89
じゃあ何を放つんだよ?お前にはわかったのか?
91風の谷の名無しさん:03/04/13 21:54 ID:Mro9CJeq
せっかくのガガガスレが荒れるのはいやなのでもうマジレスするぞ。
放っておけばいい(ほうっておけばいい)だ。

ほおって〜で変換できませんでしたとか言うんじゃないだろうな。
92風の谷の名無しさん:03/04/13 22:04 ID:fUpLO0kH
>>91
マジレスサンクス
放って置けばいいか・・・・
実はほおってで変換してたよw
荒しちゃってごめんね!!
93風の谷の名無しさん:03/04/13 22:37 ID:EvolYADp
>>75
車モードのエクスカイザーとかだったら、
ヘッドライトが目のようにウインクしたり
表情出してたり。
94風の谷の名無しさん:03/04/13 22:37 ID:8IwvbJk3
>>74
でも一時的に声が出なくなった主人公の声が復活する時、バルキリーの口を被ってたシャッターが
開いて口があらわになるシーンがあったから、ストーリー的には飾りではないわよ。
スレ違いスマネェ
95風の谷の名無しさん:03/04/13 22:44 ID:wGnHoccq
口パクが嫌いだって言ってるヤツは
ゴルディ、ガングルー、ガンドーベル
ビッグボルフォッグ、シンメトリカルドッキングの竜シリーズ
キングジェイダーは認めてるわけだな?

マスク部分壊れても口が露わにならないから
96風の谷の名無しさん:03/04/13 22:48 ID:Wd24/ZEK
どうでもいいが、キングジェイダーは口が半開きだけどなー。

半開きと言えばカインの妻の口半開きはどこかエロいな。
97風の谷の名無しさん:03/04/13 22:57 ID:deUcwuQl
あれは「ティムポオイシソウ から 鈴口に舌先を」の意図。
98風の谷の名無しさん:03/04/13 23:19 ID:3pDPgqFr
もうとっくに春休みは終わってんだろ?
なんでまだここは春房多いんだ?
くだらねぇことばっか書いてスレ汚ししやがって!
「口パクが嫌だ」とかほざいてるアホはもう二度とガガガを観るな!触れるな!
ここにも来るな!
99風の谷の名無しさん:03/04/13 23:25 ID:Wd24/ZEK
>>98
もちつけ。そういう時は別のネタを振るんだ。

ジェネシック・ガイガーと地球製がオーマシンがファイナルフュージョンしたら、どのくらいの性能になるかな?
100風の谷の名無しさん:03/04/13 23:27 ID:j34nHhBr
ガオーマシンがジェネシックの性能についていけず大破
101風の谷の名無しさん:03/04/13 23:31 ID:EGFIwE3z
>99
>100に同じ。
102風の谷の名無しさん:03/04/13 23:39 ID:Ongk3/Kg
>99
>101に同じ。
103風の谷の名無しさん:03/04/13 23:53 ID:DoXQ9LUB
>>100
大破というより出力が出し切れなくてガファガくらいの性能で収まってしまうんじゃ
ないかな

逆(ジェネシックマシンと地球製ガイガー(ガオファー))の場合は出力が足りなくて
起動すらままならないとかなりそう

104風の谷の名無しさん:03/04/13 23:57 ID:cpoZUCSS
勇気でどうにかなるレベルじゃないんですかね〜やっぱり
105風の谷の名無しさん:03/04/14 00:00 ID:FICRe6BZ
>>100
ブロウクンマグナムを放てば、右腕が大破して、
プロテクトシェードを使えば、左腕が大破して、
ドリルを回せば足が大破して、
空を飛ぼうとすれば、バーニアが大破して、
一歩も動けない状態で一言、
「俺の勇気は死なない!」
106風の谷の名無しさん:03/04/14 00:01 ID:YjqURilM
勇気でどうにかなるだろ。
足りない出力は勇気で補えば(゚д゚)イイ!
Gと本当の勇気の持つ力は低出力なんかに負けない!

とはいえ勇気次第でGストーンが補ってくれると思われ
107風の谷の名無しさん:03/04/14 00:03 ID:osLZ30fN
>>105
Z武GGG誕生でつか
108風の谷の名無しさん:03/04/14 00:12 ID:mnn/kYMr
ザ・パワーを利用すれば何とかなりそうな気はする。
109風の谷の名無しさん:03/04/14 00:26 ID:Q2XvcJb2
それ以前に、ファイナルフュージョンで命を落としそうだが。
110風の谷の名無しさん:03/04/14 00:33 ID:sX3PftXz
>>105
ガイガー状態で戦えば良いじゃん。
111風の谷の名無しさん:03/04/14 00:35 ID:a4FWsSRP
破壊神とは言っても
やっぱり機械だから壊れるし
遊星主みたく再生しないし。
パパパは攻撃しちゃ再生再生
で少しむかついた
112風の谷の名無しさん:03/04/14 00:48 ID:z0Raey+/
>>109
ミコトを落とす、に見えた
113風の谷の名無しさん:03/04/14 01:51 ID:C6gXUGp1
つうか、普通にジュネシックガイガーとジュネシックマシンで闘わせてあげろよ
114風の谷の名無しさん:03/04/14 02:13 ID:z0Raey+/
JUNEシックガイガー・・・・
JUNEシックマシン・・・・・・

SEEDみたいになるんですか((;゜Д゜)ガクガクブルブル
115風の谷の名無しさん:03/04/14 02:43 ID:sX3PftXz
考えすぎ(w。
116ゾニ:03/04/14 09:14 ID:8smNp4x+
某スレで発見


377 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/04/14 08:21 ID:u39n4Qfu
凱と命は相思相愛状態だった
当然セックスも済ませている
117風の谷の名無しさん:03/04/14 10:01 ID:0VsUP+Xn
わざわざ転載するほどのことか?
118風の谷の名無しさん:03/04/14 10:56 ID:wgNzfkUM
ギャリオレア彗星突破したとき艦橋で抱き合ってたけどな
119風の谷の名無しさん:03/04/14 12:18 ID:QMVcvv1g
ギャリオレア彗星突破したとき艦橋でチチクリ合ってたけどな
120ゾニ:03/04/14 13:53 ID:98i3Ffa1
>>119
命たんは絶対に渡さないぞハァハァ
凱の機械チンコなんかより俺の生チンコの方が気持ちいいんだぞ!!
121風の谷の名無しさん:03/04/14 14:40 ID:cKoMUJ4D
>>120
命たんは君にあげるよ
ただし、凱を倒したらね
122ゾニ:03/04/14 15:29 ID:cKoMUJ4D
>>121
命たんのためなら凱なんか一発で倒せるよ
123ゾニ:03/04/14 15:30 ID:cKoMUJ4D
自作自演ばれちゃったw
124風の谷の名無しさん:03/04/14 16:12 ID:XBuUfpjs

酷い厨房がいるようだな。

ちゃんと学校行けよ。
125風の谷の名無しさん:03/04/14 16:29 ID:ZkEit7WK
キャラネタ板の方にまで行くなよ厨房が
126ゾニ:03/04/14 16:29 ID:cKoMUJ4D
定時制高校だから夜行くんだよ
127ゾニ:03/04/14 16:30 ID:cKoMUJ4D
ゾニ「ルネたんにファイナルフュージョン!!」
長官「承認!!」
ルネ「早く私の中に来て!!」
ゾニ「ルネたんのおまんこ目指して行くぜ!」
ルネ「あん、気持ちいいわぁ〜」
128風の谷の名無しさん:03/04/14 16:36 ID:PZpbEvHa
前スレの7/8gNfAP再び。
129ゾニ:03/04/14 16:39 ID:cKoMUJ4D
俺はルネたん萌えだけど命たん萌えでもあるんだぜ!!
130風の谷の名無しさん:03/04/14 16:44 ID:ZkEit7WK
やっぱり、馬鹿は存在そのものが犯罪だな…
131風の谷の名無しさん:03/04/14 16:55 ID:UxfwvDhP
>>110
確かにあのガイガーってガオファイガーより強そうだよな。
>>120
GGGをスパロボで知っただけの人はお帰りください。
132風の谷の名無しさん:03/04/14 18:11 ID:dUu2r1Cd
>>60
やや亀レス。
おれも欲しいぞ超合金魂ガオガイガー。
確かにスパロボ出演は果たしたが、かと言って超合金魂で出せるモンなんだろうか?
133風の谷の名無しさん:03/04/14 18:19 ID:25trntlF
超合金魂ジェネシックガオガイガーほしい
134風の谷の名無しさん:03/04/14 19:19 ID:rgKNj73N
>>133
昔「獣神ライガー」というアニメがあって、
こいつはジェネシックと同じくたてがみのあるのだが、
それのオモチャは毛の材質が悪いのかすっかりアフロ状態で激しくダサかった。

ジェネシックはこうでなければいいね。
135風の谷の名無しさん:03/04/14 20:06 ID:ZkEit7WK
ゾニの馬鹿が、キャラネタ板のスレ荒らしてやがるし…
ゾニ逝って良し…
136風の谷の名無しさん:03/04/14 20:25 ID:RrDSz6Ar
同じくっていうかパクリだよね
137ゾニ:03/04/14 20:32 ID:4oFfxExl
>>135
荒してないよ?
質問してるだけじゃん
138風の谷の名無しさん:03/04/14 20:41 ID:jcmy2rHM
叩かれるのが大好きな精神的マゾはそのうち社会から消えるので放置

玩具で思い出したけれどもキングジェイダーの玩具ってどうなってるの?
劇中の変形シーンではどうもジェイダーの足(キングジェイダーの腕)が
巨大化してるように感じるんだけれども…。
139風の谷の名無しさん:03/04/14 20:50 ID:96gcZME0
最終装置って、一蓮托生って名前だったの?
ちょっとかっこいい
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg2/img-box/img20030414204823.jpg
140ゾニ:03/04/14 20:59 ID:4oFfxExl
凄い凄いはいはい
141風の谷の名無しさん:03/04/14 21:06 ID:PZpbEvHa
定時制高校に行かなくていいのか?
ちゃんと学校いかないから、そんなんになっちゃうんだぞ。
142風の谷の名無しさん:03/04/14 21:11 ID:Q2XvcJb2
つーか、放置しないのか?まったく関係ない
ネタでレス埋めるのはどうかと思うが。

>>134
ああ、あったねそういえば。ただ、超合金魂で再現しようとすると、
鬣はやはり、着脱式なのかな。無理に毛にする必要は
ないよな。
143風の谷の名無しさん:03/04/14 21:21 ID:Fh/V4Qv8
ジェネシック・ガオガイガーだけどさ、どうせなら「ジェネシック」ではなく「ガ」で始まる言葉にして、
「ガ○○○○・ガオガイガー」で「ガガガガ」にして欲しかった、と思うのは俺だけ?
まあ、いい言葉がなかったのかも知れんが。
144ゾニ:03/04/14 21:28 ID:4oFfxExl
>>143
意味わからん
145風の谷の名無しさん:03/04/14 21:29 ID:GaOdni0c
>>143
一応GGGGにはなってるからいいじゃん。
それよりジェネシックってどう略しゃいいのか未だにわかんねえ。
「ガジェガ」でいいのかい?
146風の谷の名無しさん:03/04/14 21:29 ID:GaOdni0c
あれ・・・IDが・・・
147風の谷の名無しさん:03/04/14 21:33 ID:316N/Iv0
>145
ガオーマシンですか?
148風の谷の名無しさん:03/04/14 21:45 ID:dG1GwBKd
>145
俺はジェネガと呼んでいる
149風の谷の名無しさん:03/04/14 21:47 ID:Fh/V4Qv8
俺はジェネシックと呼んでる。アベルたんがそう呼んでるから。
150風の谷の名無しさん:03/04/14 21:51 ID:dG1GwBKd
そういや、
タイトルでも「我が名はG(ジェネシック)」っていってたな。
151風の谷の名無しさん:03/04/14 22:00 ID:8LP6TmBK
>145
俺もまんまジェネシックだな・・・
下手に略すよりまんま言った方が
言いやすいときあるからなぁ
152風の谷の名無しさん:03/04/14 23:05 ID:U/fuSI10
ここはストレートにジェガガで
153風の谷の名無しさん:03/04/15 00:40 ID:1mMXi5vw
ガファガなんだからガジェガ?
154風の谷の名無しさん:03/04/15 01:24 ID:4+0oxNws
>玩具で思い出したけれどもキングジェイダーの玩具ってどうなってるの?

キングジェイダーは腕がほっそいです。逆に頭がでっかい。
んでジェイダーは上半身が貧弱。
デザインの段階で無理があるんだよねー。
155風の谷の名無しさん:03/04/15 02:27 ID:1+Y4Zwh0
凄まじく既出で化石のような話かも知れんが質問
Gハンマーを持つと、何でガオガイガーは金色になるの?
ショックウエーブに耐えるためのコーティングだろうか?でも、Jは銀色になったし
156風の谷の名無しさん:03/04/15 02:37 ID:tu7NhI4d
>>155
ガガガのことだから一応設定はあると思うけど、どっちかってーと
「勇者は本気になると金色になるのがエクスカイザーからの伝統だから」
という理由が大きいと思われ。
157風の谷の名無しさん:03/04/15 04:10 ID:VdHQFvNE
>>145
おぉ、このスレ的に は神のIDだ。
誰かこれに勝つべくGGGを含むIDを!
158風の谷の名無しさん:03/04/15 08:14 ID:Hi3FPj0L
>>155
ドラゴンボールのパクリ
159風の谷の名無しさん:03/04/15 08:50 ID:2gbF/phf
エクスカイザーはスーパーサイヤ人より古いだろ・・・。
160ゾニ:03/04/15 10:43 ID:IeZ3Rd01
ゾゾゾ ゾゾゾゾ ゾニガイガー
ゾゾゾ ゾニシック ガオガイガー
ファイナルゾニージョン 承認だ〜
今だ定時制4年合体だ〜
俺は定時制高校4年生〜!!!!!!!!!!!!

さぁ!皆も歌おう!!
161風の谷の名無しさん:03/04/15 10:51 ID:TWhvXza4
なんでギャレオンは対原種用に改造されたんだろう。
別にそのままでええじゃんと思うけどね。
162風の谷の名無しさん:03/04/15 10:53 ID:63GBYB+N
>161
対原種用にしなきゃ、取り込まれてゾンダー化するだろ
163ゾニ:03/04/15 11:10 ID:IeZ3Rd01
ゾニシックガオガイガー最強だよ?
ガイガーパンチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
164ゾニ:03/04/15 11:19 ID:IeZ3Rd01
ファイティングゾニガイガー
165風の谷の名無しさん:03/04/15 11:30 ID:kknVOkec
>161
ツヨスギル。アレデハカクマデハカイシテシマウゾ
166風の谷の名無しさん:03/04/15 11:47 ID:TWhvXza4
>>162
Gストーンがあるから平気じゃん。
>>165
ある意味納得できるな。
167風の谷の名無しさん:03/04/15 12:33 ID:2gbF/phf
>>166
いや、ある意味ちゅーかそれが公式じゃなかったか?
168風の谷の名無しさん:03/04/15 14:01 ID:tW9tencm
>>159
じゃセイントセイヤのパクリ
169ゾニ:03/04/15 14:25 ID:IeZ3Rd01
ゾニガイガー無視してるつもりですか?
相手にしてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
170ゾニ:03/04/15 14:37 ID:IeZ3Rd01
今後、キャラネタ板には句とか書かないからさぁ相手にしてよ!!
一人で寂しいんだ!!
相手にしてくれたら消えるよ
だから相手にしてよ!!
171ゾニ:03/04/15 15:04 ID:IeZ3Rd01
相手にしてくれよ〜
お願いだから、ねっ?ねっ?ねっ?
172ゾニ:03/04/15 15:18 ID:IeZ3Rd01
弱気心に取り付かれてゾニダー化してもいいの?
ゾニダー化したら真っ先にこのスレを荒すよ
173風の谷の名無しさん:03/04/15 15:27 ID:s7H0DgKe
うわ!一瞬にしてアボーンだらけになった。
174133:03/04/15 15:32 ID:s7H0DgKe
>>134
ライガーの説明は不要だ。
というかジェネシックの髪は硬質な感じがあるから
PVCかなんかで…
175ゾニ:03/04/15 15:38 ID:IeZ3Rd01
>>173
俺をNGワードに指定しているのかい?
そんなことやめてくれよ!!俺が可愛そうじゃないか!!

>>174
俺も仲間に入れてよ〜
仲間に入りたいよ〜
176風の谷の名無しさん:03/04/15 15:39 ID:fwBNjhgo
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=r0008049

予約しますた。もしかしてガイシュツ?
177風の谷の名無しさん:03/04/15 15:44 ID:s7H0DgKe
>>176
勇者大全自体は神話の中に入っている葉書に書かれている。
値段とか発売日は初めて出たか?
178ゾニ:03/04/15 15:46 ID:IeZ3Rd01
だから俺を無視して話を進めるなっつーの
179ゾニ:03/04/15 15:51 ID:IeZ3Rd01
ああああああああああああああああああああああ!!!
弱気心に取り付かれてゾンダー化しました
コノスレハオレニメヲツケラレタ
モウスグカキコミヲカイシスル
180風の谷の名無しさん:03/04/15 15:51 ID:s7H0DgKe
あとは手元にないから詳しいことはわからんが
文庫も出る。護編と凱編。まとめて書けばよかったね。
連投スマソ。
181ゾニ:03/04/15 16:01 ID:IeZ3Rd01
マタオレヲムシシタ
オレハスゴクオコッテイル
182ゾニ:03/04/15 16:11 ID:IeZ3Rd01
俺ってこのスレから消えた方がいいですか?
183風の谷の名無しさん:03/04/15 16:36 ID:C8zHS/y5
そうですね
184風の谷の名無しさん:03/04/15 17:09 ID:9rm5CebP
>>138
キングジェイダーの玩具は頭がでかくて腕がやや小さい。
もともとの設定もJバードが40メートルくらいなのにジェイダーに変形すると
23メートルくらいになってる。企画当初はジェイダーはガオガイガーより
やや大きいサイズになる予定だったが、ガイガーのサイズに合わせたらしい。
昔から勇者シリーズのロボは変形するとサイズが変化するのはお約束だけど。
185風の谷の名無しさん:03/04/15 17:12 ID:s7H0DgKe
ビッグボルフォッグなんて片手はバイクなのに片手はヘリだし。
186風の谷の名無しさん:03/04/15 17:17 ID:5DqRebBU
ガイガー→ガオガイガーも、ドリルガオー履いただけなのに
10メートルもデカくなるしな
187ゾニ:03/04/15 19:54 ID:B24g4CdW
皆で俺のこと無視しちゃってw
かーわいい〜
188ゾニ:03/04/15 20:02 ID:B24g4CdW
ルネたんの乳首は何色なんだろう?
189風の谷の名無しさん:03/04/15 20:06 ID:vfg3e7Nr
ゾンダーメタルほすぃー
190ゾニ:03/04/15 20:07 ID:B24g4CdW
>>188
きっとピンク色だよ
191ゾニ:03/04/15 20:07 ID:B24g4CdW
>>190
可愛いピンク色だねハァハァ
192風の谷の名無しさん:03/04/15 20:10 ID:CJbfw4uv
OVAはエロかったけど地上波でやったのはエロいシーンありますか?
193風の谷の名無しさん:03/04/15 20:14 ID:ZsboE0GE
スワンの下チチとかあったなぁ。
あと最終回の全裸ね。
194風の谷の名無しさん:03/04/15 20:17 ID:B24g4CdW
ガオガイガーファンに重大なお知らせ
http://www.hellplant.org/cgi-bin/database/embryonic/xx0665.htm
195風の谷の名無しさん:03/04/15 20:17 ID:CJbfw4uv
>>193
ひぃぃぃぃぃskl;あfじゃうぇklる;あうぇ
誰の全裸ですか?乳首はちゃんと見えますか?
196風の谷の名無しさん:03/04/15 20:20 ID:zYtbhtG1
そういや、GGGとともに残ったのロボ軍団ってどうやって修理すんだろ。
TV版の最終回見たくAIだけガオーマシンに移植して残ったパーツで光竜・闇竜・ゴルディの修理かな。

197風の谷の名無しさん:03/04/15 20:21 ID:Se3iR0Ms
小説の第1巻は今月発売ですか?
神話の中に入っている葉書は5月になっているけど何処の本屋でも今月発売になってますが?
198風の谷の名無しさん:03/04/15 20:22 ID:d4Da0keD
>>195
凱の。
199風の谷の名無しさん:03/04/15 20:23 ID:CJbfw4uv

    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
     |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>198がテンション下げた!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

200風の谷の名無しさん:03/04/15 20:24 ID:zYtbhtG1
>194は、ゾニだから相手にしない方がいいぞ
IDでバレバレだよ〜

201風の谷の名無しさん:03/04/15 20:24 ID:CJbfw4uv
じゃスワンの下チチって何話にでてきますか?
202風の谷の名無しさん:03/04/15 20:26 ID:zYtbhtG1
>197
5月で決定みたいだよ
203ゾニ:03/04/15 20:27 ID:B24g4CdW
>>200
ち、ばれたか
クリックしても404なるだけで何にもならないよ
204ゾニ:03/04/15 20:38 ID:B24g4CdW
ルネたんのおっぱい舐めたい
205ゾニ:03/04/15 20:38 ID:B24g4CdW
皆だってルネたんとか命たんのおっぱいとマンコ舐めたいくせに
優等生ぶってんじゃねーよ!
206風の谷の名無しさん:03/04/15 20:40 ID:CJbfw4uv
>>205
俺もとっても舐めたいですからエッチなシーン何話ででてくるのか
教えてください
207風の谷の名無しさん:03/04/15 20:57 ID:4TXqCKWQ
FINALの敵の目的について質問なんですけど
Qパーツはピサソールの再生能力に使用されたのは解るのですが
最終的に彼らは何をどうするのが目的だったのかが今一つつかめませんでした
どなたか、お教えいただければ幸いです。
208風の谷の名無しさん:03/04/15 21:02 ID:jtutxujo
>>207
…えっ?
209風の谷の名無しさん:03/04/15 21:02 ID:C8zHS/y5
この全裸見たがるリアル厨房と糞固定は無視でヨロ
210ゾニ:03/04/15 21:04 ID:B24g4CdW
>>209
お前だってルネたんのマンコとか乳首舐めたいんだろ?
自分に正直になれよ
211風の谷の名無しさん:03/04/15 21:05 ID:8T7eY5RO
ジェネシックガオガイガ
212ゾニ:03/04/15 21:08 ID:B24g4CdW
>>211
お前も命たんのマンコ見たいんだろ?
213ゾニ:03/04/15 21:09 ID:B24g4CdW
>>207
お前だってルネたんのおマンコ舐めたいくせに
214風の谷の名無しさん:03/04/15 21:12 ID:+ImUl0pM
>>207
間違った三重連太陽系の再生
215ゾニ:03/04/15 21:15 ID:B24g4CdW
>>214
本当はおっぱいとか舐めたいんだろ?
216ゾニ:03/04/15 21:22 ID:B24g4CdW
ルネたんは巨乳
217風の谷の名無しさん:03/04/15 21:32 ID:A5PlKUCO
ぼくは、華ちゃんのワレメを味わいたい。
218風の谷の名無しさん:03/04/15 21:37 ID:4TXqCKWQ
>>214
凱達の太陽系が三重連太陽系の復活後の姿のような話がありましたが
それを敵の連中は知っていて、凱達の太陽系を修正しようとしたのでしょうか?
それとも、そうとは知らずに何も無い状態から三重連太陽系の復活を
目論だのでしょうか?
219風の谷の名無しさん:03/04/15 21:47 ID:w+jtHq8/
>>218
後者だと思うよ。
前者は自然の流れな宇宙の神秘。
220風の谷の名無しさん:03/04/15 21:56 ID:ZHXrDSWV
◆◇ 本 日 4/15(火) の 試 合 日 程 ◇◆
                 / ̄ 【Vブロック最終予選・V-4,5,6.】  ̄ ̄
                 |  V-4
     |~ ̄ ̄ ̄|         |    河田梨香(ふたりH)
     |     |         |     vsエディス・フォス(雪風)
     |______†___|       |      vsルネ・カーディフ・獅子王(ガガガF)
    γ∞γ~  \....    |  V-5
     |  / 从从) )     |    リュート(ヴァラノワ)
    ヽ | | l  l | ♀    |     ユミ先生(ハレグゥDX)
     `从ハ~ ワノ ‖   <      リディア・クーリィ(雪風)
      / ~〉 †〈/つ     |  V-6
     ノ  ノ |  |...‖.     |    立川里香(GK21)
    ´〜 (__),__)‖ゝ....  |     vsミュウ(ヴァラノワ)
                 |      vsビスケット=クルーガー(HxH-GI)
                 \_________________

           ★ 重要 投票にはコード添付が必須です。★
    投票の際にはコード発行所http://www.aw.wakwak.com/~votecode/cgi-bin/newanime/code.cgiにアクセスし
    そこで発行されたコード(このような文字列→ [[ANPx-xxxxxxx-xx]])を添付してください。
221風の谷の名無しさん:03/04/15 22:16 ID:KtpcvWJo
ソール11遊星って緑の星とか赤の星も含むんですか?
222風の谷の名無しさん:03/04/15 22:38 ID:iFK0RvZY
>>221
重三連太陽系11遊星主だから含まれてる希ガス
緑の星=カイン
赤の星=アベル
予測としてだけど
太陽みたいな恒星=ピサ・ソール
かと思う
223風の谷の名無しさん:03/04/15 22:49 ID:r54SOWCq
ttp://www.jp.playstation.com/product/29/000000006150129.html
「※ブックレットには、米たにヨシトモ監督描き下ろし漫画を掲載!」って
書いてあるんだけど、原稿間に合わなかったのかな?
224風の谷の名無しさん:03/04/15 22:50 ID:nlOPnPdE
>>222
紫の星は誰かな?
パルっぽいな
225風の谷の名無しさん:03/04/15 22:59 ID:KtpcvWJo
というか、他の遊星種は顔も見せなかったなあ
226風の谷の名無しさん:03/04/15 23:04 ID:+ImUl0pM
それは機界31原種にも言えてる
227風の谷の名無しさん:03/04/15 23:05 ID:iFK0RvZY
重三連太陽系の遊星(もしくは遊星主)が
現太陽系のどの惑星に対応してるのかと考えるのも良いかも
もしかして
重三連太陽系全体=地球なんてことは無いと思うけど・・・
228風の谷の名無しさん:03/04/15 23:45 ID:oVpUi7Ej
>>225
顔見せても、ピアデケムみたいに、しゃべらないだろうね
無口とかじゃなくて、しゃべる機能が無いんだろう。
229風の谷の名無しさん:03/04/15 23:55 ID:adlqIYrY
>>222
>>227

×重三連
○三重連
230風の谷の名無しさん:03/04/15 23:58 ID:iFK0RvZY
>>229
訂正ありがとう
素で間違ってた・・・吊ってくるわ
231風の谷の名無しさん:03/04/16 00:13 ID:wv99ZGKj
遊星主って結局、何だったんだろうか?
232風の谷の名無しさん:03/04/16 00:22 ID:pcSjkoNz
>>231
ゾンダーよりは目的がわかりやすい気がする。
233風の谷の名無しさん:03/04/16 01:04 ID:JvBKe0xN
命タンとスワンたんのエロ画像まだー?
234風の谷の名無しさん:03/04/16 02:02 ID:N47K/905
>>233
勇気とガッツで補うんだ!
235234:03/04/16 02:04 ID:N47K/905
sage忘れてた…
まさかこの台詞を言う日が来るとは…

スマソ、光になって来る
236風の谷の名無しさん:03/04/16 07:49 ID:x9y8gPtE
FINALは最後まで置いてけぼりだった。
いくら画面で盛り上げてもひねりすぎた不可解設定(としか思えなかった)の嵐じゃ
「ふうん」としか思えない・・・

FINALは記憶から抹消。さてTVの最終回見て口直しするかな。
237ゾニ:03/04/16 09:32 ID:lTW549/l
>>236
お前もルネたんのおまんこ舐めたいんだろ?
自分に正直になれよ
238風の谷の名無しさん:03/04/16 10:08 ID:bdJm/zlv
厨が発生しだしたのはやはりスパロボのせいなのだろうか。
スパロボやってる身として恥ずかしい。
239風の谷の名無しさん:03/04/16 10:25 ID:EkfSOA66
>>238
色々と突っ込みたい気分だけどなんとなく突っ込む気がしない・・。
240ゾニ:03/04/16 10:28 ID:wUNqaaKd
>>238
お前だって命たんのおマンコ見たいくせに〜

>>239
え?なになにー?
ルネたんのおマンコに突っ込みたいって?
えっちだねぇハァハァ
241風の谷の名無しさん:03/04/16 10:53 ID:mzISQkHW
>>240
低脳・包茎・短小・童貞を兼ね備えたグランドスラム級の知障だな。
お前、臭いから死んでいいよ。どうしようもないゴミクズなんだから。
普段の生活では誰からも相手にされず、反吐が出そうな汚い部屋で
PCに向かって必死に「えっちだねぇハァハァ」なんて書き込んでさ。
ホント、糞ゴミ以下の短小だよな。
242風の谷の名無しさん:03/04/16 12:04 ID:wLkkcRFf

        / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       /  「ヽ-‐へ,   } }\
        八  ! ゚Д゚ ! / /  ヽ
      ト、 \`ー─‐'/ /    .ヽ
      |  ヽ 二二 -‐'       ヽ
       !                 !        ,へ
      ヽ                   |       /  i
       ヽ               |      ノ   ○"'ヽ,
         ヽ     r‐┐        !   /       ,、 \
         \   |  |      /   ノ   __  メ、 メ ` 、 __
          \ ,rrァ_.|     /  (   .// /`ーァ、`i  ○´ /
            f//厂|-─ '"    | .////!   /l  \    |
            |  |. |       レ! /,∠._」/! l ||   ヽ   l    ガガガ?
            rー┤ !       //l/イテヽ | || | | |  |.  /
           |ー┤ │      //7 ┴'┘ |!/_トL// // ノ
           ├- 」  |     /!|ハ   ,  くT_〉/ //. /
           ├-┤  |____f┼く//〉 `ー     / ∠‐'"
           L__.」___ 」    ヽ 「7ト、ニーァ--イ /!|
           ∨rニ- ̄`ヽ,ヘ  \ヽ!二ー-く_|川|| | ||
            `しr─、//\'´〉 ,、,、 ____`ヽ! | ||
               |   !ヽ //\(゚ー゚ )/  ヽ 〉い!
              |  | /\//\/\ヽ. /
              ├‐┤/  /\! / ヽ〉ノ!/
243ゾニ:03/04/16 12:46 ID:MXfHnxq+
>>241
お前もルネたんのおっぱい舐めたいんだろ?

>>242
命たんのおっぱいは練乳の味がするんだぜ?
244風の谷の名無しさん:03/04/16 12:49 ID:N9Uqr7tq
命の髪型は獅子王博士が考案した事を最近知った。

命の髪型は静電気によるものだったんだな。
245風の谷の名無しさん:03/04/16 12:50 ID:FO5zUasx
相手すると削除されないから反応しないように
246風の谷の名無しさん:03/04/16 13:29 ID:vtSss0/M
>>244
まじ?
なんの本に載ってたの?
247風の谷の名無しさん:03/04/16 13:37 ID:K05xdKEQ
>>246
米たに監督が脚本書いた、CDドラマ「サイボーグ誕生」に出てくるよん。
髪型を考案したというよりは、麗雄博士が発明した静電気で髪型を整えるアイテムで、
命の髪型が維持できている…といった方が正確。
248ゾニ:03/04/16 14:04 ID:vtSss0/M
>>247
有難う!!
249風の谷の名無しさん:03/04/16 14:07 ID:Hrt+JxeJ
TVで高校時代の命の写真出てくるけど、すでにウサ耳ヘアーと言うことは
そんな時期から麗雄博士を知り合いだった?
250風の谷の名無しさん:03/04/16 14:09 ID:K05xdKEQ
>>249
そのアイテムが市販品だっただけのことだす。
命も、自分が知り合った同級生(ガイ)がそのアイテムを発明した人の
息子だと知って、驚いてました。
251ゾニ:03/04/16 14:11 ID:vtSss0/M
もう荒さないから仲間に入れてください
駄目ですか?
252風の谷の名無しさん:03/04/16 14:15 ID:Hrt+JxeJ
>>250
サンクス!
なんだが、GGGHPで見ると

>ちなみに彼女のチャームポイントでもあるウサ耳カチューシャは、獅子王麗雄博士が作ったもの。

となってるが?(w
253風の谷の名無しさん:03/04/16 14:24 ID:K05xdKEQ
麗雄博士が作ったものが市販されたってことだから、同じ意味だと思うけど。
254風の谷の名無しさん:03/04/16 14:37 ID:trbzIpG0
っつーか、あれほどまで静電気を
帯電させるカチューシャつけながら、
オペレーターなんか良くやれるな(w
255ゾニ:03/04/16 14:38 ID:vtSss0/M
勝手に仲間に入っちゃおうっと
それじゃ、よろしくお願いします
256風の谷の名無しさん:03/04/16 14:39 ID:rp85Jo9i
>>254
勇気で。
257ゾニ:03/04/16 14:45 ID:vtSss0/M
なんかここって文盲な奴多いですね
258ゾニ:03/04/16 15:00 ID:vtSss0/M
凱と命はキス済ませてるんですか?
ペッティングまで行ってそうですね
259ゾニ:03/04/16 15:11 ID:vtSss0/M
無視してんじゃねーぞ
260ゾニ:03/04/16 15:20 ID:vtSss0/M
おら!!誰か返事しろや!!
261ゾニ:03/04/16 15:33 ID:vtSss0/M
ゾニは荒しを引退するよ
またどこかで会おうね
ばいばい
262風の谷の名無しさん:03/04/16 15:35 ID:OBCec6ac
ファイナル叩きと糞コテはうざいな。早く消えてくれ。
263風の谷の名無しさん:03/04/16 16:04 ID:rp85Jo9i
>>262
いちいち反応するなよ。
NGネーム登録したまえ。
264風の谷の名無しさん:03/04/16 16:31 ID:2O4ptMWk
>>262
糞コテは、放置
ファイナルを叩く奴は、ほとんどが設定の整理もできない可哀相な奴なんだから
生暖かく見捨てればいいだけ
265風の谷の名無しさん:03/04/16 16:42 ID:OBCec6ac
>>263-264
スマソ。つい某板の某スレのノリで反応してしまったよ・・・
266風の谷の名無しさん:03/04/16 17:10 ID:FO5zUasx
模型板のスレが板違いの事でなんかもめてるねw
三位一体は三つの心が合わせることだから
三身一体はそれ+体も一つにって事だろうね。
267風の谷の名無しさん:03/04/16 17:14 ID:cqoeG1MC
今更だがハンマーヘルアンドヘブンはカッコいいな。
何度見ても飽きないよ。
268風の谷の名無しさん:03/04/16 18:00 ID:fAB1tJ5y
>>267
おれも未だに飽きない>ハンマーヘルアンドへヴン
二十話の勝利の鍵を見たときは( ゚Д゚)エッ!?と思ったが(w

製作者の思う壺だったよ>おれ
269風の谷の名無しさん:03/04/16 18:32 ID:fg25Llij
ゴルディーが出てきたと思ったらすぐマイク編になっちゃって、
あのへんはすごく慌ただしかった記憶があるな
270風の谷の名無しさん:03/04/16 18:35 ID:4f0ZSZcu
>>267
ハンマーコネクトから「ひかりになれぇーーーーっ!!!!」まで、
バンクとは分かっていながらも、もうすでに心は画面に奪われていたよ。
ハンマーで超豪快にブッ叩く・・・ってガオガイガー「らしさ」の
真骨頂のひとつだよなぁ。
271風の谷の名無しさん:03/04/16 18:38 ID:9v6JKkuq
ハンマーH&Hはサイコー(・∀・)イイ
最初に見たときに、ゴルディーマーグからハンマーがぶっ飛んでいったのに驚いたが
その後を埋めるように、でっけー手が現れたときはもう逝ってしまうかと思いましたYO

でもって、最近ヤフオクでPSガガガをGet!
ゲームとしてのデキは前評判通り最悪、OVAだと思って楽しませてもらいました
でもってグランドプレッシャーもイイな、とも思ったりしますた

P.S.
全ENDをみたのだが達成率が97%、
アマテラスの画像も見られないのが有るのですが、どうすればいいのでしょうか?
ぐぐっても、リング探してもでてこねぇYO
オシエテ ぷりーづ
272風の谷の名無しさん:03/04/16 19:35 ID:FO5zUasx
半角のサクラスレ…そういうことか…氏ね!
273風の谷の名無しさん:03/04/16 19:59 ID:FoaJJWNR
>>158
Gガンのパクリに決まってるだろ!
274風の谷の名無しさん:03/04/16 20:14 ID:U5KHUtKF
>>272
誤爆?

ガオファイガーとガオガイガーってガオガイガーの方が強そうだよね
性能的にはガオファイガーの方が強いんだろうけど
275風の谷の名無しさん:03/04/16 20:21 ID:f7jOZ5oP
勇者は必殺技を使う時ボディが金色に輝くんだよね。大概は・・・
276風の谷の名無しさん:03/04/16 20:46 ID:QOhmfWkx
>>275
ゴルドランとかね。
277風の谷の名無しさん:03/04/16 21:11 ID:jKPuooAn
>276
つ、つっこまないぞ(w?
278風の谷の名無しさん:03/04/16 21:13 ID:Omsz0szs
>>275
グレートエクスカイザーのグレートカイザーソードが
メチャカッコよかった。大剣を袈裟懸けに抱えながら、
「うおおおお〜〜〜!!」と突進していくシーンは鳥肌物でした。
速水氏の熱演も良かった。


ハンマーH&Hをずっと見てると、箸休めにノーマルのH&Hが
見たくなる罠。初期シーンのインパクトする部分で、無音になる所が最高だったよ。
279風の谷の名無しさん:03/04/16 21:28 ID:TlIS0rY2
147 名前:ゾニ 投稿日:03/04/16 21:20 ID:PJ4dyDVD
IDにDVDでましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

280風の谷の名無しさん:03/04/16 21:40 ID:58bSWN7c
ゴルディオンハンマー!!
「ふん!!」でくい(名前度忘れした)を抜いて
ハンマーヘルで敵を叩いてゾンダーの核を露出させて
ハンマーヘブンでゴルディハンドのアームでゾンダーの核を取る
「ゾンダーよ!!光になれー!!」で敵の核以外の部分を光にする


単純だけど面白いな・・・
281風の谷の名無しさん:03/04/16 21:59 ID:nfdiLtfJ
>>278
「さらばGGG」で敗れた後、原種編ではまったく使われなかったのが残念だったな。
一回くらい使って倒して欲しかったよ。
282風の谷の名無しさん:03/04/16 21:59 ID:KR3+t7AX
>>280
ハンマーヘル=釘 ハンマーヘブン=釘抜き の名前でもあるようだけど。
283風の谷の名無しさん:03/04/16 22:14 ID:jKPuooAn
ゴルディオンハンマー自体がうヘルアンドヘブンの強化発展型だから、
掛け声が「ヘルッ、アンドッ、ヘブンッ」の代わりに、
「ハンマーヘルッ、アンドッ、ハンマーヘブンッ」になっただけで、
釘がハンマーヘルという名前でもなければ、
釘抜きがハンマーヘブンっつー名前のわけでもないと思うんだが。
284風の谷の名無しさん:03/04/16 22:35 ID:RGt+eYgr
>>283
いや多分>>282で合ってると思うが。
285風の谷の名無しさん:03/04/16 22:47 ID:5qr2pN42
原種編の木星決戦でザ・パワーの力を借りたシーンも最高だった
ブロウクンファントム一つで衛星一個ぶち抜くシーンが燃えたなぁ
286風の谷の名無しさん:03/04/16 22:49 ID:VNu2Q9k7
>>284
釘や釘抜きと言った、各部の名称と言うより、行動その物の名称なのでは?
つまり、
「本商品ではハンマーヘルは出来ません。ご注意ください。」
と言う事。
287風の谷の名無しさん:03/04/16 22:54 ID:nfdiLtfJ
俺は何かで各部の名称って読んだなあ。
まあ、各部の名称と行動そのもの両方って事でどう?
288風の谷の名無しさん:03/04/16 22:56 ID:RGt+eYgr
>>286
軽く調べてみたが、たしかにそんな感じだな。
ずっと釘と釘抜きの名前だと思っていたよ。
289風の谷の名無しさん:03/04/16 23:11 ID:bLVSfzaz
FINALの最終話が一番良かったと思う俺は少数派ですか?
TV版30話とか47話とか49話も好きだが。FINAL8話はGGG全員に見せ場があったし。
ゴルディオンクラッシャーのインパクトは前代未聞、終わり方もあれがベストだった気がする。
なんといっても、長官がかっこよかった。
290風の谷の名無しさん:03/04/16 23:21 ID:rvCJhh6/
原種って、今思うと相当間抜けだよなぁ。

赤の星との戦いで、自分たちを滅ぼす力を持ったJアーク艦隊を
完全壊滅できなかったわけだし。
公式でわかっているだけで、
・Jアーク2隻
・ソルダート師団2人
・トモロ1個
・アルマ2人
これだけの存在を形はどうあれ討ち漏らしてしまったわけだし。
特に自分たちと対消滅する力を持ったアルマを2人も逃したあたりはなんとも・・。
で、見事に後でしっぺ返しを食らったわけだしね。
291風の谷の名無しさん:03/04/16 23:25 ID:HFa2MlFB
あ〜やっとFINAL最終話を見終わった訳だが
最後に戒道が遊星主に三重連太陽系は再生しているよと語るシーンがあった。
これの解釈として俺は
1.素直に地球は未来の三重連太陽系だった
2.三重連太陽系の魂?は遠く彼方の地球で受け継がれている
と二つの意味でとれたのだが結局どっちなのだろう。
俺的には2の方が好みだが。
292風の谷の名無しさん:03/04/16 23:27 ID:Hrt+JxeJ
>>290
>・ソルダート師団2人

一人はピッツァとして機界四天王になったはずじゃ?
293風の谷の名無しさん:03/04/16 23:31 ID:bLVSfzaz
>>290
ソルダート師団2人のほうは有効活用してたようだが。
まぁ、その内の一人に思いっきりとどめ刺された訳だが。
294風の谷の名無しさん:03/04/16 23:31 ID:nfdiLtfJ
>>292
J002を完全に抹殺できなかったことを言っているのでは?
逃げ延びてペンチノンに誘われたようだし。
295風の谷の名無しさん:03/04/16 23:37 ID:2O4ptMWk
>>294
その点は、腕原種自ら、失敗だったと認めてるがな
296実は最終巻まだ未見(;´Д`):03/04/16 23:55 ID:z61c9NTP
>232
確か、遊星主は三重連太陽系を再生させるのが目的でしたよね。
彼らはそのために存在するプログラムだった・・・って、あれ、
それはパスQマシンのことだったかな?

それはそれとして、どうしてカインやアベルの格好をしてる奴
(つかコピー)がいるのか、とか、そこら辺の設定の話が知り
たいんでつ。

>264
煽りにマヂレスで申し訳ないんですが、どこかに情報が整理
されてるサイトとか無いもんでしょうか?
297風の谷の名無しさん:03/04/17 00:05 ID:cr2Iv5I+
ちょっと疑問なんだが、
TV版で「ジェイアークは原種と同じ数だけ造られた」
というのを見た覚えがあるんだけど、公式ではそうじゃないのか?
俺は原種とジェイアーク艦隊との壮大な艦隊戦を想像していたのだが。
298風の谷の名無しさん:03/04/17 00:10 ID:/kutANh6
公式設定でもそうですよ。>Jアーク
ただ製造が間に合わず、見事に起動前にぶっ壊されちゃいました。
31隻も作っているから・・。

で、2隻のみが生き残り、
そのうちの一体がアルマこと戒道をつれて地球にきていたわけで。
299風の谷の名無しさん:03/04/17 00:25 ID:7WXtXH5S
>>296
設定整理してるサイトがあったらこっちが聞きたいよ…

ま、とりあえず

遊星主がカインやアベルの格好をしているのは
それぞれの星の、指導者をコピーしたからかと

あとは、こんがらがるのはギャレオンと、Gストーンか
ギャレオンは、ジェネシックの核として作られていたのを、急遽対原種用に改造
おそらく、改造前にについていたGストーンはGクリスタルその物と思われ
Gストーンは、Gクリスタルを原石に、ラティオから得たデータを元に作られた物かと
対Zの力を持つ代わりに、ジェネシックオーラは無くなった物と思われ
で、護を連れて地球に来たと
残りのジェネシックマシンが無事だったのは、原種が間抜けだったか
ジェネシックマシンの存在を知らなかったかのどちらかかと


無難に整理するとこんなものか
300風の谷の名無しさん:03/04/17 00:29 ID:6fVeq7Ql
>>296
遊星主(コピー)を作ったのは
三重連太陽系再生後に各遊星を治めるためだと思う
遊星主がプログラムと言うのはきっと各遊星を再生させるため
だと思うがどうか?
301風の谷の名無しさん:03/04/17 00:49 ID:TFlX8e2S
>>299
こういう流れか?

本来のGストーン → 対ゾンダーGストーン → Jジュエル
     ↑               ↑         ↑
     ↓               ↓         ↓
 ラウドGストーン     ゾンダークリスタル(ゾンダーメタル)
302風の谷の名無しさん:03/04/17 00:55 ID:w307/j1S
上のレスを読んで疑問に思ったのだが、
Jやトモロがゾンダリアン化したのって、地球に来てからの事なの?
303風の谷の名無しさん:03/04/17 01:05 ID:pZkNSjuE
>>271
微妙に遅レスだが・・・14.5話のヴァルナーゲームをやりこんでみれ。
成功・失敗全パターンな。俺はラストの5パーセントは全部それだった。
あと、スロットで当たりが出るたびにスペシャル画像が増える。
304風の谷の名無しさん:03/04/17 01:08 ID:7WXtXH5S
>>301
そんな所だと思う
ラウドGストーンが、名前にGストーンて付いて無ければ
少し分り易くなるんだけどな…
実際、この部分が整理できなくて、叩きに回った感想サイトもあったし
305風の谷の名無しさん:03/04/17 01:14 ID:GkXBatif
対原種用ってのはカインがギャレオンにAI移植したのじゃないか。
ジェネシックはカインのAIでは制御できずフュージョンするものが必要とか。
306風の谷の名無しさん:03/04/17 01:19 ID:6fVeq7Ql
>>305
確かにジェネシックギャレオンにカインコピーが
フュージョンしようとしてたしね
307297:03/04/17 02:07 ID:97xy/wny
>298
丁寧にありがとです。
そうか、完成しなかったのか。
残りの一隻は漫画版に出てきたやつですよね。
308風の谷の名無しさん:03/04/17 02:50 ID:ytisVr+G
>>305見て思ったんだが、カインの死因ってAI移植による
衰弱死も挙げられるのかね。犬神霧雄(ボル助のAI元)みたく。
でも緑の星ひとつ統べる指導者がAI移植ぐらいで死んだりはせんか。
犬神も実は鳥羽操に撃たれて死んだらしいし…
スタリーは確か体重減ってたよな?(不安)
309風の谷の名無しさん:03/04/17 03:54 ID:h67ymSLD
>>271
アマテラスで見られないイラストがあと3つあるのなら
Gパークシーのスロットで当たりを出せば(イラスト1つで1%)
それで100%になる筈だよ。

オレの場合これで100%になりますた。
310ゾニ:03/04/17 08:44 ID:o/3VfVUF
うほw
真面目に語られてるw
俺も早くガオガイガー見ないとな〜
311ゾニ:03/04/17 08:45 ID:o/3VfVUF
来年から暇になるから来年見るか〜
今は定時制高校4年があって忙しいからな
312風の谷の名無しさん:03/04/17 09:43 ID:2K9J+1Cg
>>308
AI移植を原因に挙げたなら、火麻参謀の立場は・・・(w
あの人、衰弱するどころか、益々気合入ってるよ。
313風の谷の名無しさん:03/04/17 10:31 ID:Pv57v6Qm
>>308
犬神霧雄さんは衰弱死じゃないよ?
ドラマCD2(finalの方じゃなく)に出てきてた
314風の谷の名無しさん:03/04/17 11:44 ID:S6Noo+3K
>>313
ロボット暗酷冒険記だっけか?
315風の谷の名無しさん:03/04/17 12:16 ID:7WXtXH5S
ギャレオンに、カインの人格コピーを移植したのは
本物は一緒に居られないけど、せめて、人格コピーは
ギャレオンに移植して、見守ろうっていう親心じゃないかな
それに、いくらなんでも、それが原因で衰弱するほど
技術がヘタレてるとは思えないが

ジェネシックに、遊星主カインがフュージョンしようとしてたのは
もともと、カインがギャレオンに、フュージョンするはずだったからだと思うが

本物のカインは、護を逃がす際に囮になるなりして
やられたと考えるのが無難のような気がする…

>308
犬神は、鳥羽操に銃殺されてるよ
多少の衰弱はあったと思うけど
直接の原因にはなってないと思う

あえて、理由をあげるなら
奴が、非情に徹しきれなかったことか…
316ゾニ:03/04/17 12:27 ID:/B34+4Hp
勇者王誕生普通バージョンの初めの
ガガガ、ガガガ、ガオガイガー
ガガガ、ガガガガ、ガオガイガーの時に後ろで歌ってる女の人って誰ですか?
317風の谷の名無しさん:03/04/17 12:43 ID:OZnZfbPX
後ろで歌っている女の人は結構うまいな・・・
318風の谷の名無しさん:03/04/17 13:02 ID:/4PU7ppP
ボルのモチーフは狼なのになんで犬神なんだろ
319風の谷の名無しさん:03/04/17 14:15 ID:ra5TObJl
狼はそもそも大神で、大神が犬神に転じたという諸説もある。
320ゾニ:03/04/17 14:39 ID:PDSi9AAq
サクラ大戦のキャラに狼をモチーフにした大神ってキャラがいるから
321風の谷の名無しさん:03/04/17 15:18 ID:/4PU7ppP
>>319
あーなるほど、犬神から点を取ったら大神(オオカミ=狼)かあ。
322風の谷の名無しさん:03/04/17 15:43 ID:762UxIwB
FINALってぶっちゃけ面白くなくね?
いろいろと見所はあるんだけど。
323風の谷の名無しさん:03/04/17 16:41 ID:gnBOlPZR
キミの煽りよりはるかにおもしろい
324風の谷の名無しさん:03/04/17 16:54 ID:5EB3VbCU
>>322
TV版ガオガイガー→ガオガイガーFINAL で見ると面食らうかもしれんが

TV版ガオガイガー→ベターマン(+CD2)→(まりんとメラン)→ガオガイガーFINAL(+サイドストーリー)
という流れで見ればテイスト変化になれて結構楽しめるんだけどな。
325風の谷の名無しさん:03/04/17 17:06 ID:b6t5fc5F
ちとスレ違いなのだが、第二次スパロボαで敵味方不明のメカが出てきたんだよ。
大型猛禽類、軟骨魚類、大型肉食獣、って。
それを称して「簡単に言えばイーグル、シャーク、パンサーです」って台詞もなんだが、
麗男博士の「太陽を追いかけていきそうな連中だの」っておい(w

しかし確かに麗男博士なら、嬉々として戦隊物を見ていそうな気がする。
凱も戦隊物のおもちゃで育ったんだろうか?(w
326風の谷の名無しさん:03/04/17 17:07 ID:ra5TObJl
>321
逆だよん。正しくは、大神に「、」をつけて、犬神。
狼(大神)は犬(犬神)にされ、その霊格を落されたという話し、だそうな。

将棋の王将、玉将も同じ、かな。
王将が目上、タイトルホルダーが使い、
玉将を目下、挑戦者が使うしね。
327風の谷の名無しさん:03/04/17 17:21 ID:5EB3VbCU
>>301
GストーンとラウドGストーンが相反してるのではなくて、
ジェネシックオーラには遊星主の体を崩壊させる性質があるのかも。
対ゾンダー用に改造されたギャレオンがジェネシックオーラを
使えなかったのは、ジェネシックオーラのプラントとなる
Gクリスタルを地球に運ぶ手段が無かったからと思われる。
328風の谷の名無しさん:03/04/17 19:45 ID:P0KYtndJ

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←ゾニ

329風の谷の名無しさん:03/04/17 20:17 ID:cm6Y0r32
あのさぁ、ちょっと愚痴なんだけどさぁ
いちいち承認得るの面倒なんだよねぇ
現場の判断でやらせて欲しいよね
330風の谷の名無しさん:03/04/17 20:29 ID:7TX7MkN+
30話では現場の判断でゴルディオンハンマーを使えたね。
331風の谷の名無しさん:03/04/17 20:42 ID:nJHITtNY
>>329
小泉総理に民営化してもらへ
332風の谷の名無しさん:03/04/17 20:49 ID:jO40PmNO
>>329
現場の判断で要請してるじゃん
333風の谷の名無しさん:03/04/17 21:40 ID:we+KRMZX
>>332
現場の判断で勝手にハンマーとか使わせろって事じゃないの?
334風の谷の名無しさん:03/04/17 22:02 ID:zuMiMQMh
GGGが全滅した今、バイオネットに対抗できる戦力は存在しない。
335風の谷の名無しさん:03/04/17 22:10 ID:E4IAY1rI
そういや護や戒道が狙われる危険もあるよな。
336風の谷の名無しさん:03/04/17 22:12 ID:EWJK25Ha
>>329
ぶっちゃけた話、「それだけ重要なツールを扱っているんだ」と言う事を
視聴者にPRする部分なんだから、我慢汁!
337風の谷の名無しさん:03/04/17 22:15 ID:S6Noo+3K
>>334
あの環境だとバイオネットはおろか殆どの地球人類が死滅してそう。
338風の谷の名無しさん:03/04/17 22:24 ID:5EB3VbCU
>>336
CR部隊とカナヤゴ+カーペンターズが残ってるぞ。
339風の谷の名無しさん:03/04/17 22:26 ID:7TX7MkN+
アメリカとロシアの諜報ロボもナー。
340風の谷の名無しさん:03/04/17 22:33 ID:6D5wvPIP
一応、フランス支部等の各支部も健在です。
けど、オービットベース隊員並びに勇者ロボ軍団の
主力部隊が帰ってきてないから、非常事態が起きてもどうしようもないです。
まあ、さすがのバイオネットもしゃれにならないくらいの
ダメージを受けているはずだから、とりあえずは大丈夫かと。

あと、バイオネットにとってGGGは邪魔者だけど、
滅ぼすべき相手ではないよ。 念のため。
あくまで彼らはこの社会における寄生虫みたいなものだから、
宿主である社会そのものには滅んでもらっては困るわけだし。
だからGGGはある意味で、バイオネットにとっても必要な存在であるわけで。
341271:03/04/17 23:16 ID:3odN4zsv
>303氏309氏
レスさんくすでつm(__)m
スペシャルはコンプしたのだが、達成率はいまだ99%
ヴァルナーでの穴埋めに、いそしみますです
あと、100%達成のお褒めの言葉とかは有るのでしょうか、ね?

ゴルディオンは一回承認されたら、現場で何回振り回そうがOKなのでしょう
たとえ、キングジェイダーがシルバリオンハンマーとかいって、承認無しに使っていたくらいだからさ
342風の谷の名無しさん:03/04/17 23:41 ID:AFvVFD+w
確かバイオネットの前身は第2次世界大戦から暗躍してGGGの前身と今日まで小競り合って来たんだよな?

紺碧艦隊&旭日艦隊>GGG
海の目>バイオネット

と考えられないか?
343風の谷の名無しさん:03/04/17 23:48 ID:098xst/x
新旭日@漫画なら・・・

あ、あの作者なら次次巻でゴルディオンハンマーとかファイナルフュージョンとか出してきそうだ(;´Д`)
344風の谷の名無しさん:03/04/18 00:09 ID:OjGPmNix
>>325
だって麗雄博士は戦隊の博士だったこともあるから……
ドラマCD4「ID5は永遠に…」参照
345風の谷の名無しさん:03/04/18 01:03 ID:OyyHzGcz
>>335
むしろ、護や戒道の方が強そう。
護なんて遊星主にガチで勝ったぐらいだし。
346風の谷の名無しさん:03/04/18 01:34 ID:DRUT5M4B
>>345
誰かさん「イケマセn」
護「ウィータ」
あぼーそ。

で全て蹴り付きそうだなw
347風の谷の名無しさん:03/04/18 01:45 ID:x7Rpbuaa
地球にGとJの力を解析出来そうな人は…
いたっけ?
居れば再びガオファイガーは作れそうなんだけどね
護くんが純Gストーン持ってる訳だし
348風の谷の名無しさん:03/04/18 01:48 ID:I8LJdRm9
フュージョンしなかった遊星主って
カイン→ギャレオンとフュージョンしたかった…
アベル→Jアークとフュージョンしたかったよ…
ピルナス→アルマに仕事トラレタヨ…

と漏れは解釈してる
349風の谷の名無しさん:03/04/18 01:49 ID:UTbGMIoa
いや、別に解析し直す必要はないでしょう。
オービットベースにデータは残っているだろうし。
予算さえ気にしなければ、結構簡単にガオファイガーは作れると思う。
350風の谷の名無しさん:03/04/18 02:43 ID:LPA9BjNR
で、そのガオファイガーMK2にマモルがフージョンして
バイオネットと戦うのか。

アルマはどうするんだ?地球製ジェイダーにでも乗せるか。
351風の谷の名無しさん:03/04/18 03:07 ID:DRUT5M4B
護 > パイロット
アルマ > 長官
華 > オペレーター

護「ファイナルッフュージョーン」
アルマ「・・・ファイナルフュージョン承認」
華「プログラムぅどらーいぶッ」

ってなかんじで。
352風の谷の名無しさん:03/04/18 04:14 ID:HOHnieWi
>>351
ウッシー弟もオペレータとしていたりしてな。
353風の谷の名無しさん:03/04/18 04:29 ID:hXy8cTTF
やはりウッシー残り三兄弟はメカニックとして
354風の谷の名無しさん:03/04/18 06:50 ID:CiDSl7qw
博士役はアルエットですか?
355風の谷の名無しさん:03/04/18 07:16 ID:9Aa9m8qa
すいません
FINAL特典の締め切りっていつでしょうか?
(まだ最終巻が買えていない)
356風の谷の名無しさん:03/04/18 08:18 ID:XM6aA1UF
>>350
ルネとJみたいに、二人で乗ったりしてな。
ラブラブ天驚拳なポーズで。
357風の谷の名無しさん:03/04/18 10:01 ID:I42hrGxK
>351
 いやここはやはり護と幾巳の二人が、それぞれガオファイガーにフュージョンして、
夢のツープラトンだろ。

 んでファイナルフュージョンのときは、華ちゃんがピアノか何かに模したキーボード
叩いて発動。ばーん、とフォルテッシモで叩きつけると、二つのコンソールで同時にプ
ログラムドライブ……

#ぶっ叩きタイプだったら、むしろレイコの方がよいと思われ……
358風の谷の名無しさん:03/04/18 10:02 ID:I42hrGxK
>354
 アルエットちゃんは力を失ってしまったので、お役御免です。
 でないと可哀想でつ。
359風の谷の名無しさん:03/04/18 10:18 ID:pB8NWKgx
おまいら雷牙博士や高之橋博士を無視して話を進めないでください
360風の谷の名無しさん:03/04/18 10:21 ID:pB8NWKgx
あ、雷牙博士は三重連太陽系に来てたんだった・・・
361風の谷の名無しさん:03/04/18 10:23 ID:hL/vw/mF
>>359
FINAL8巻以降の話だから、雷牙博士は地球にいない。
「高之橋や三博士を無視するのはイクナイ」ならわかるが…
362風の谷の名無しさん:03/04/18 10:24 ID:CFZjJlwT
野崎、犬吠埼、平田の3人を忘れないで
363風の谷の名無しさん:03/04/18 11:03 ID:ZCDGS/ew
んじゃバイオネットに対するはアカマツ重工って事で。
364風の谷の名無しさん:03/04/18 12:18 ID:83PhRuJU
>>356
電童みたいに2人乗り?

ん〜それもいいかも。
大人2人乗りはヤダけど子供なら許せる〜

護きゅんハァハァな漏れはそうおもたでつ
365風の谷の名無しさん:03/04/18 12:43 ID:lcmP7xcK
>>363
>>364
アルマ「ユーハブコントロール!」
マモル「アイハブコントロール!」

新勇者王はぐるっと回る
366風の谷の名無しさん:03/04/18 13:00 ID:tn/uXg6h
>>365
ジェネシックのようなたてがみキボン。
そしてたてがみを粋にぐるっと回すと顔が変面、メインパイロットがチェンジという感じで。
367風の谷の名無しさん:03/04/18 14:13 ID:/ZynOQZm
それやったらいよいよライガーのパクりだ
368風の谷の名無しさん:03/04/18 15:20 ID:74NISiaB
>>348
カインはともかくアベルの方はJアークは量産型なのだから
それはないだろうとツッコミ。
369風の谷の名無しさん:03/04/18 16:15 ID:sK3yYQ/R
ガトリングドライバーって原作にでてきた?
370風の谷の名無しさん:03/04/18 16:28 ID:5+Uyjm6x
>>369
頭脳原種とかに使ってたような…
371風の谷の名無しさん:03/04/18 16:37 ID:74NISiaB
>>369
何を今更…
372風の谷の名無しさん:03/04/18 17:19 ID:AMUA5lUf
肺原種の亜空間をこじ開ける時にも使ってただろう
FINALでも使ってたと思うが
373風の谷の名無しさん:03/04/18 18:18 ID:jJugOtKp
重力レンズもガトリングですよ
374風の谷の名無しさん:03/04/18 19:20 ID:GYJDCLNf
35話のアバンで全世界にGSライド提供してるけど国名わかんないよ。
約20ヶ国ほど提供してるからまだ未登場の勇者は大体15.6体入るな
中国とフランスは登場してるから抜かしてる。
375風の谷の名無しさん:03/04/18 19:43 ID:hL/vw/mF
>>374
全ての国が勇者ロボを作ったとは限らない罠。
376風の谷の名無しさん:03/04/18 20:51 ID:pgHsxZKl
じゃあ何を作る。
377風の谷の名無しさん:03/04/18 20:52 ID:DtuTRkel
>>354
博士の有能な息子がいるでしょーが。
と思ったら>>363に書かれてたな。
つーか、博士の子供はあと28人くらいいるんじゃなかったけか?
378風の谷の名無しさん:03/04/18 21:05 ID:hL/vw/mF
>>376
ナイト2000とか…  嘘。
GSライドの利用法はいろいろあるとおもうが。
379風の谷の名無しさん:03/04/18 22:23 ID:mL/GMVfo
>355
全巻購入特典の閉めきりは6月末日だよ。
380風の谷の名無しさん:03/04/19 01:04 ID:1DtQHuLr
>357
二人分の勇者王を用意するんなら、
せっかくだからグレートガオガイガーに合体できるようにしよう。

381風の谷の名無しさん:03/04/19 01:15 ID:tu1DlaIL
>380
ガオガイガーシンメトリカルドッキング!
その名も・・・
382風の谷の名無しさん:03/04/19 01:24 ID:tMHh9zzz
>>381
厨なネーミングで、ガオカイザー・・・駄目ですな。
キングガオガイガー・・・はジェイダーがいるし・・・
383風の谷の名無しさん:03/04/19 01:25 ID:q8Vb6ISk
>>381え、えーと「烈獅子神」とか?
384355:03/04/19 04:01 ID:EMQvCpkY
>379
判りました、TNXです。
385風の谷の名無しさん:03/04/19 04:21 ID:xzs5SzNX
FINAL見たけどいまいちだった。
EI01+機械四天王以上に魅力のある敵がついに出てこなかったなぁ。
386風の谷の名無しさん:03/04/19 05:07 ID:+sgXemv6
虎さんが言いました
虎「ガオー、僕は怖い虎さんだぞー」
赤頭巾ちゃんが言いました
赤頭巾「私は可愛い美少女よ。虎なんか怖くないわ」
387風の谷の名無しさん:03/04/19 06:15 ID:DSrA6O9E
パ「ケミカルナノマシンの点滴を受けては勇気どころではあるまい」

ドックンドックン

ガ「か、体の中に不純物がぁ・・・  に 妊娠しちゃう!」

・・・
388チョッキ:03/04/19 06:16 ID:9nEVqnd2
ガオーガオー
389風の谷の名無しさん:03/04/19 08:29 ID:GlSBsB8M
390風の谷の名無しさん:03/04/19 10:26 ID:hVb/HM6r
教えて君で申し訳ないが
最終話のレンタルってされてますか?
正確にいうと7と8話。
391風の谷の名無しさん:03/04/19 10:31 ID:gaK0f6Zs
>>387
分子レベルまで粉々になりなさい
392風の谷の名無しさん:03/04/19 11:09 ID:oG/3wv2Z
>>385
あんたの発言だとTV後半の原種編や新種編もだめですか?
それに敵以外は魅力たっぷりですよ、長官は抱かれて良いくらいかっこいいし、
ゴルディオンクラッシャーは迫力、インパクト満点。
ハンマーがTV後半以降影が薄かったから大満足だったよ。
393風の谷の名無しさん:03/04/19 11:22 ID:YrC9CIWo
つまらなかったと言う人間に「いや面白かったぞ」
とか反論するのはまったくの不毛だから放っておこう
394風の谷の名無しさん:03/04/19 11:35 ID:zY7a+M0p
「オレ的には面白かったぞ」くらいは書いておかないと、
最新レスだけ見た人が「不評なのね」と思い込んだら困る、
とオレ的には考えるよ。
395風の谷の名無しさん:03/04/19 11:53 ID:SBp1Ajoo
>380
ありがちだな(ボツ
「ファイヤー(略
396風の谷の名無しさん:03/04/19 11:56 ID:rmC5NxZq
┏━━━━┓
┃┏━━┓┃
┃┃┏━┻┫
┃┃┗━┓┃
┃┗━━┛┃
┗━━━━┛ 石
397風の谷の名無しさん:03/04/19 12:13 ID:244DOgFI
ジャイアンツファンにタイガースの素晴らしさをしつこく語るようなウザさを感じるが。
398風の谷の名無しさん:03/04/19 12:19 ID:bb6a+Nef
野球わかんね。
素晴らしさをしつこく語ってはいないだろ。
399風の谷の名無しさん:03/04/19 14:15 ID:l5EKnjGT
原作ではガオガイガーとスターガオガイガーどっちが強いの?
なんでガオガイガーからスターになったんですか?
400風の谷の名無しさん:03/04/19 14:27 ID:L8Y6bzzs
そういう質問はスパロボスレで。
401風の谷の名無しさん:03/04/19 14:44 ID:D1TIl2/m
>>400
教えてくださいよぅ〜
402風の谷の名無しさん:03/04/19 14:47 ID:zY7a+M0p
>>399
スターガオガイガー:GGG本拠地が宇宙に移設されたのに伴い、
ガオガイガーに宇宙空間での活動能力を付加したもの。
403風の谷の名無しさん:03/04/19 14:50 ID:bb6a+Nef
>>400
別に教えてやればいいのに。
>>401
スターの方が強い。
原種との初戦闘で大破して、
その後宇宙空間での長時間戦闘用ブースター(ウルテクエンジン)を装備した。
404風の谷の名無しさん:03/04/19 14:56 ID:D1TIl2/m
>>402
>>403
詳しく有難うございます。
スパロボ厨にも優しいスレですね
尊敬します
405風の谷の名無しさん:03/04/19 14:58 ID:PwLPT4Gh
(超個人的見解です)
どーもFINALは演出的にダメダメだったなぁ。
8巻見てて思ったのは、
・「勇気〜」連発しすぎ
・みんな新必殺技で倒すというのはなんか嫌(トンチで倒して欲しい)
・パルパレーパはジェガの相手としてはなんか物足りない
・Jの歌はなぁ・・・緊張感が無くなる・・・
・やられる時、後ろに飛んでいく描写が多い(飽きた)
・勇者王誕生がないと盛り上がらねぇ
そして、ノリ(テンポ)が悪い。FINAL一巻のノリの良さはガガガ中でも最高レベルだったんだけどなー。
406風の谷の名無しさん:03/04/19 15:16 ID:5CVcRpXi
・もっとパンツを
407風の谷の名無しさん:03/04/19 15:30 ID:FGWfdx38
>>405
そういう書き込みをされても「で?」としか言えないが
408風の谷の名無しさん:03/04/19 15:41 ID:Pm5E3vXH
>>406
そういう書き込みをされても「ウホッ」としか言えないが
409風の谷の名無しさん:03/04/19 16:40 ID:t5Nv6SwA
>>405
根本的にあなたにはGGGや勇者シリーズは合わないのと思われます。
410風の谷の名無しさん:03/04/19 16:55 ID:wGYHebX6
>405
>・「勇気〜」連発しすぎ
元々そーゆう作品なんだが

>・みんな新必殺技で倒すというのはなんか嫌(トンチで倒して欲しい)
トンチで敵倒す作品じゃないし、トンチで倒す様な敵でも無い

>・パルパレーパはジェガの相手としてはなんか物足りない
パルパレーパどころか、遊星主その物が、再生能力無いと雑魚なんだよ
あえて、突っ込まなくていいよ

>・Jの歌はなぁ・・・緊張感が無くなる・・・
ノーコメント

>・やられる時、後ろに飛んでいく描写が多い(飽きた)
多いと言うほど、多くはないと思うが…
つーか、後ろしか、吹っ飛ぶ場所がないだろ

>・勇者王誕生がないと盛り上がらねぇ
これは、少しだけ同意できないこともないか
411風の谷の名無しさん:03/04/19 16:57 ID:B6yINf63
>>405
心の中では皆同じ事を考えています。
412風の谷の名無しさん:03/04/19 17:02 ID:bb6a+Nef
勇者王誕生は本編にない分究極進化入れてくれてるからな
413風の谷の名無しさん:03/04/19 17:25 ID:ZNASEQ1w
俺的には18禁アニメでガオガイガー18がやって欲しい
もちろん監督はチョコボール向井で
勇者軍団が自力で地球に来て凱が命の処女を貰う話ハァハァ
Jも機械のペニスを手に入れてルネを犯すハァハァ
414風の谷の名無しさん:03/04/19 17:45 ID:KQhi25Ex
マイナス思念・・・
415風の谷の名無しさん:03/04/19 17:45 ID:XU/Hq7jY

まじめに恋愛を考える、真剣なあなたのためにこのサイトを作りました。
http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
416風の谷の名無しさん:03/04/19 17:50 ID:sgYDmYmy
今さらこのスレハケーン。前に探した時見つからなかったのは勇気が足りなかったんだろうか・・・

>>20
なんと。だからジェネシックガイガー(ジェネシックギャレオンにフュージョン→変形)や
ジェネシック・ファイナルフュージョンのジェネシックガイガーの変形はあんな風になったのだろうか。

>>94
覚えがない、そんなシーンあったっけか・・・。OVAで普通のVF-19のフェイス外して口が出てきた時は腰が砕けたw
スレ違いスマソ・・・

>>186
頭よりステルスガオーの末尾の方が高い位置にある。あと合体すると、作画上、中の人の
体型が変わってるけど、三段腹の所で一節ずつ微妙に伸ばしてると考えればなんとか・・・
それよりボルフォッグ→ビッグボルフォッグの身長と出力についてだれか説明してください(w
・・・ガングルーの説明の方が先かもしれんが。

・ハンマーヘル
光の杭の名前は「マーグネイル」だったはず。でもネイルって爪?むしろ釘抜きっぽい名前だなあ。
釘抜きの方は聞いた覚えがない。
余談だけど、俺はヘルアンドヘブンという技はもともと攻撃ではないと思っている。いや、明らかに
攻撃なのは分かっているが「核を摘出」する事に重きを置いたものだと思うわけで。
ハンマーヘルアンドヘブンは攻撃じゃないし(第2次α?・・・この話題に限っては忘れてくれ)
ただ、ジェネシックが本当に原初のガオガイガーなら、核を摘出する意味はないんだよね・・・
じっさい、プラジュナーはパルパレーパごと2度も粉砕してるし。
(ジェネシックが対原種・ゾンダーロボ用であれば、なんら問題はないんだけど・・・)
417風の谷の名無しさん:03/04/19 17:51 ID:sgYDmYmy
>設定整理してるサイトがあったらこっちが聞きたいよ…
「我が心のGストーン」とかじゃダメか? 現存するサイトでは有名な方だと思うのだが。

>>324
見れない人間はどうすればいい・・・ガガガしか見てない人間ではついていけない続編なんて、
俺は納得できないぞ。・・・FINALは、正直否定派だ。

>>350
地球製ジェイダーか・・・昔ネタで
・ジェイバードが破壊される
・GGGがファントムガオーの設計をスケールアップしたジェイバードと同サイズの「Jファントム」を建造
・若干未完成、起動実験前の同機にJ-002がフュージョン→メカノイド・ジェイファー
・その後、トモロから技術供与を受けてプラズマソードとプラズマウイングを搭載→ジェイファーカスタム
・さらに、プラズマウイングの効率と操舵性(機動性)を高めるべく鳥羽根状の制御版&スタビライザー装着→ジェイフェニックス
ってネタを考えたことがある。
・・・TAKARAの某パクリゲーネタだったりするわけだが。

>>378
普通に電力供給に使う(マテ
人口密集地の地下にGSライドを埋設して、マイナス思念をエネルギーに転換w
ワリと平和な街になるかも

>>381
「ドルガオーガ」と「ガイガーダー」、2体の半熟勇者王がシンメトリカルドッキング!
一人前勇者王「ガオガイガー」の出来上がり! ・・・すまん、これも持ちネタ

以上、長文&遅すぎレスで失礼。
418風の谷の名無しさん:03/04/19 17:53 ID:CXsQlUz+
>>413
童貞はどっか逝けよ…
419418:03/04/19 18:11 ID:ED51ZGdt
>>418
残念でした。俺は童貞じゃないよ
さくらたんとセックスしたんだもんね〜
420風の谷の名無しさん:03/04/19 18:14 ID:qwhhIKXk
>>413
もれはむしろ
余計な乳ゆれとか
パンツとか裸とか
全てカットして欲しい

サービスだかなんだか知らんが
そーゆー目でガガガ見てないから
ああいった場面出ると凄くムカムカする
421風の谷の名無しさん:03/04/19 18:36 ID:gIOapNQ/
それなら昔のちゃんとしたロボットアニメを見るのがいいよ
422風の谷の名無しさん:03/04/19 18:37 ID:aSgDpXlE
>>420
キャラデザが木村貴宏だと言うことを忘れるな
423風の谷の名無しさん:03/04/19 18:56 ID:7Cv1AXTC
420は駄グラムでも見てなさいってこった。
424風の谷の名無しさん:03/04/19 18:58 ID:BxR9mtbD
>>417
>人口密集地の地下にGSライドを埋設して、マイナス思念をエネルギーに転換w
それはZメタルの仕様では? 暴走さえなければ良い使い道だなw
Gストーンの場合は「勇気→エネルギーのコンバータ」っぽいから
無駄に熱いヤシを大量に飼育し(ry
425風の谷の名無しさん:03/04/19 19:32 ID:SJRt5PMh
無駄に暑苦しいデブヲタを
大量に飼育
426風の谷の名無しさん:03/04/19 19:37 ID:SbkeGbat
Zマスターと凱の話からすると、勇気もマイナス思念なんだよな。
427風の谷の名無しさん:03/04/19 19:42 ID:I7gtFhhR
「燃え」がマイナス思念じゃないの。
428風の谷の名無しさん:03/04/19 19:43 ID:zY7a+M0p
>>416
ネイルは釘のことだよ。爪という意味もあるけど。
429風の谷の名無しさん:03/04/19 19:45 ID:zY7a+M0p
>>420
オレ的にはそういうのがちょっとあるのが嬉しかった。
そればっかりだと嫌になってくるけど。
ある種のバカアニメ(勇気連呼とか)なんだから、あんまりシリアスを求めるのも
楽しみ方が違うと思うよ。
430ガオイッキュウ誕生:03/04/19 19:58 ID:2Zg1YSzz
>>405
トンチで倒すと言うことは、ガオガイガーが座禅組んで
ポクポクポクポクポクポクポクチーン!
凱:「分かったぞ!」

ですかい?


431風の谷の名無しさん:03/04/19 20:02 ID:b/Syyp92
おい



痛いやつ増えたな
432風の谷の名無しさん:03/04/19 20:11 ID:wGYHebX6
>430
ファイナルフュージョンの承認も、長官にトンチで勝たないと承認されないのか?
433405:03/04/19 20:29 ID:yoPRWGAl
ごめん、打ち間違え
トンチじゃなくてトンカチ
434風の谷の名無しさん:03/04/19 20:32 ID:c03HJQP9
ガガガを「馬鹿アニメ」で片付けちゃうんですか?
俺はそんな気持ちでみてなかったぞ(TV版)
435風の谷の名無しさん:03/04/19 20:38 ID:zY7a+M0p
「馬鹿アニメ」なのではない。「とても面白いバカアニメ」だ。
436風の谷の名無しさん:03/04/19 20:39 ID:13ukXOfy
激同!!!
ファイナルは時間が短かっただけに余計感じた。

しかし、あんなシーンがいらない!と言っただけでシリアス系と判断する方もおかしいな。
437風の谷の名無しさん:03/04/19 21:07 ID:YUGt4YCJ
バカな奴が増えたな。
438風の谷の名無しさん:03/04/19 21:25 ID:MTDWgKVK
ガ(・O・)オ

ガ(・皿・)イ

ガ(・口・)ー
439風の谷の名無しさん:03/04/19 21:43 ID:yoPRWGAl
>>437
お前を含めてな
440風の谷の名無しさん:03/04/19 21:55 ID:B0FFo3tY
煽り返すだけで精一杯、話を膨らませられないから、馬鹿と呼ばれるわけだが。

次の台詞「オマエモナー」
 ↓
441風の谷の名無しさん:03/04/19 22:15 ID:6K4iEirB
勇気を信じて!!!
442風の谷の名無しさん:03/04/19 22:21 ID:FJEUaZf3
勇気ある限り!!!
443風の谷の名無しさん:03/04/19 22:24 ID:bb6a+Nef
勇気を忘れないで!!!
444風の谷の名無しさん:03/04/19 22:36 ID:Tza+UbiJ
勇気は不滅だっぜ!
445風の谷の名無しさん:03/04/19 22:39 ID:elTeLaX3
勇気は不滅だっぜっ!!!
446風の谷の名無しさん:03/04/19 22:40 ID:elTeLaX3
レプリマイクだけど(´Д`;)許して〜
447風の谷の名無しさん:03/04/19 22:47 ID:2N/oNHlh
複製に過ぎない我々ですがっっ
448風の谷の名無しさん:03/04/19 22:49 ID:BxR9mtbD
GGGマンセー!!
449風の谷の名無しさん:03/04/19 23:00 ID:KpFcGY+1
勇気と共に!
450風の谷の名無しさん:03/04/19 23:07 ID:VWi+r4Sf
みんな、2002年型の壁掛けテレビ買った?
俺はもう捨てちゃった。
451風の谷の名無しさん:03/04/19 23:13 ID:zY7a+M0p
2002年にブラウン管テレビ(しかも4:3)を買った俺・・・
452風の谷の名無しさん:03/04/19 23:17 ID:ULZD1siV
今からここはテレビについて語るスレになりますた。
453風の谷の名無しさん:03/04/19 23:21 ID:n8OlyDrK
我々は忘れてはいけない・・・

454風の谷の名無しさん:03/04/19 23:21 ID:FJEUaZf3
勇気がっ…砕かれるっ!!!
455風の谷の名無しさん:03/04/19 23:21 ID:KpFcGY+1
「勇気を信じて!!!」から「俺たちは一つだーっ!!」までつなげてほしかった・・・
456風の谷の名無しさん:03/04/19 23:27 ID:Tza+UbiJ
 勇気の・・・力を・・・・
           . -‐、      ,. -―- 、
           i´  Λ|     / ,. <⌒::ヽ
          |  |:::::|  / /   ヽ:::::::::ヽ
      _,. -‐―' 、_,.l;;;;;レ-┴‐┴- 、    ヽ::::::::ヽ
     /      ソ´        ヽ   ヽ::::::: i
   Λ                  ヽ   l;:::::: l
   l l`lーl.-l‐''^'ートvヘl^' ーlー-l .,__l i_,.Λ  |:::::: l
 .  | l .ト、_l.-l-‐ヘイ|  ||. -十‐-l .,__「 l_. ヘl  |::::::: l
    l || l| |  __.||  |.|l__|____|   「 | :; |  .|::::: l
   `'┴ ''''T""へ.    ィ'⌒ヽ.` 'ーl、.| | |   |:::: |
        l__| l┥     「i┥|__ .レ"`i`|   |:::: |
.         |. 、上i      上.レ   j'^' レ′ `^'┘
        l "" r′   ""    __,.イ
        ゝ.   rr―┐     /Λト、
       ,. イ,.へ、. ヽ. ノ   ,.   / | : ヽー-、.,_
      ト、ヽト、  `'ァ、.__,,.. イr‐''"  / : |   / \
457風の谷の名無しさん:03/04/19 23:35 ID:SNKYff4r
    ミコト・・・
                   _.
             . --‐…''´_/
           /         ̄ `ヽ
         . -‐'´          ヽ: :.ヽ
       l         、  ヽlヽ!ヽヽ: :ヽ
       |/V  i.   | ヽ.__     l: : :.ヽ
        | l  .| ト、.  |='ラ'モア、  ト、: : : ヽ
       !ハ  ト、Kヒ>、{   ̄  ヽ ハ:.:.:. : : :ヽ
       | ト、l:.:.| /       }/-ヘ::.:.:. : : :ヽ
          ヽi.:ト、'ー._ ‐・   .:.:.:.:.:.;ゝ、:.:.:.:.:.;ゝ-‐‐-
           |:.|: :\ `  _.-'_,.-r'´.:.:.:.:.ゝ'´
         _,..⊥:ト、 _,.>- ''7´   !:.:.:.:/ー- 、_
       /  ) //´.:.:.:.:.:./ / _⊥:r'^ ー 、_   `
       >  /‐'Z-‐ァ-、./. ‐' ´`ヽ: :|     `'7´
458山崎渉:03/04/19 23:38 ID:2JN6MtaA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
459風の谷の名無しさん:03/04/19 23:52 ID:foxu40K1

**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/>>458
     (_フ彡        /

460風の谷の名無しさん:03/04/19 23:52 ID:KpFcGY+1
  ( ・∀・)   | |
 と    )    | | ∩Λ__Λ∩
   Y /ノ ガッ 人 /(;  ^^ )/
    / )    <  > ̄ ̄ ̄-=≡/ ̄ ̄ ̄/
  _/し' // .V/ ̄ ̄ ̄/     ̄ ̄ ̄
 (_フ彡                ↑>>山崎渉
461風の谷の名無しさん:03/04/20 00:10 ID:iEKPf2y2
>>410
>トンチで敵倒す作品じゃないし、トンチで倒す様な敵でも無い

TV版では、列車砲からの砲弾を空間湾曲させて威力を削いだりするような
感心する演出もあったわけだが。
脳みそ筋肉な話ばかりじゃなかったよね?
462風の谷の名無しさん:03/04/20 00:22 ID:JoGjr77k
重力レンズ攻撃とかね。
ガオガイガーに限らず勇者シリーズって、敵の倒し方に関しては
ワリと変則的な部分が多かったと思う。

とどめシーンのバンクセットは、アニメシリーズと、
玩具を売る目的がある以上、仕方ない部分かと。

特にテレビ版のガオガイガーの場合、シリーズ前半は
ゾンダー核になった人間を救うためには、
ヘルアンドヘブンを使わざるを得なかったワケだし、
後半は後半で、原種にとどめ刺すためには、
ゴルディオンハンマーで消滅させるしかなかったワケで。

それでも、キングジェイダーのジェイクォースとか、
マイクのソリタリーウェーブとか、色々捻りはあったと思うよ。
(それが、効果的に見えたかどうかはさておき)
463風の谷の名無しさん:03/04/20 00:23 ID:C3H68wf5
科学屁理屈で精一杯がんばってから残りを勇気で補うのがベストかと思うのです。
464山崎渉:03/04/20 00:32 ID:RhHAFrPu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
465風の谷の名無しさん:03/04/20 00:56 ID:RRDIk1JA
マイクが橋のワイヤー(?)でソリタリーウエーブ出したのは普通にトンチだと思うが
466風の谷の名無しさん:03/04/20 01:14 ID:2qvcpid+
http://www3.osk.3web.ne.jp/~siraisi/GaGaGa/gstone/gmf.htm
こんなページみっけた。有り難いんだがピサソールの項が無いのが非常に残念
なぜパルパレーパは歯医者みたいな容姿をしていたのか、なぜザビーネだったのか激しく気になって夜も眠れない
467風の谷の名無しさん:03/04/20 01:27 ID:RDvX1l/M
今8巻観てふと疑問に思ったんだけど
ボルティングドライバーは何に使ったの?
後、プロテクトシェードで防げなかったのは発動が遅かったから?

なんか眠くて頭おかしいかも
468風の谷の名無しさん:03/04/20 01:29 ID:2qvcpid+
複数の再生し続ける物を破壊し続けることが出来たのがアレなんじゃないの?
469風の谷の名無しさん:03/04/20 01:36 ID:bVNAqPpC
>>466
有名所ですが何か?
470風の谷の名無しさん:03/04/20 01:37 ID:+DT7YR4E
>466
歯医者?

メスに注射器、包帯、術衣、
どう見たって「外科医」だろ?
その姿が遊星主のキーワードである
「再生」を意味してるんだよ。
471風の谷の名無しさん:03/04/20 01:46 ID:RRDIk1JA
>>466
プロテクトシェードが発動しなかったのは、展開したプロペラ(?)みたいなパーツが
ポイズンソリッドで破壊されたからじゃないか?
だったらジェネシックより初代ガガガのプロテクトシェードの方が高性能な気もするが

ボルティングティングドライバーは・・・・・なんだろう
472風の谷の名無しさん:03/04/20 01:54 ID:Z8wrhlOI
>>467
ボルティングドライバーは無限攻撃波動を発するんだっけ・・・。
ボルトの種類によって効果も変わるみたいだけど。
8巻では無数のパルパレーパどもをぶっ飛ばして宇宙へ移動するスキを作るために使ったんでしょ。
473風の谷の名無しさん:03/04/20 02:31 ID:iYAl/q2Q
TV版みてて思ったけど
パルパレーパとのバトルって

機会新種(別名 命ロボ)とのバトルと
激しくカブってるとこあるんだが・・・・・・・・・・・・・・・
474風の谷の名無しさん:03/04/20 02:35 ID:bVNAqPpC
>>473
どう考えてもそういう風に作ってますが何か?
475風の谷の名無しさん:03/04/20 02:41 ID:iYAl/q2Q
>>474
そうなの?
・・・・・
なんか、今一アクションに燃えなかったんで
何でかなーって思いつつTV版見返してたもんだから。


見返してるうちにFINALは
スタッフのワルノリ作品にも思えない事も
なくなってきた・・・・
逝って来ます。
476風の谷の名無しさん:03/04/20 03:15 ID:ChgYf8AT
>スタッフのワルノリ作品にも思えない事も
>なくなってきた・・・・

どっちなんだよ
477風の谷の名無しさん:03/04/20 03:32 ID:iYAl/q2Q
そう思えるって事です。
寝ぼけてるみたいですね、俺。
478風の谷の名無しさん:03/04/20 03:42 ID:gLAawaN8
ゾヌーダロボとの戦い自体も、TV版第1話の対EI-02戦を意識しているね。
パルパレーパとの最終戦も、再生したばっかの顔面殴るトコとか
よく見りゃ対EI-O2戦をダブらせるシーンがある。

俺はなかなかのファンサービスだと思ったが。
479風の谷の名無しさん:03/04/20 03:59 ID:fGJbmNne
>>467
プロテクトシェードは左肩(プロテクトガオの頭部)が破壊されてたから発動
出来なかったんじゃないかな?
480風の谷の名無しさん:03/04/20 04:03 ID:lXOJV/L8
>>479
音声認識システム?の弱点を突かれた様にも見える罠。
481416・417:03/04/20 04:53 ID:MaEi7H9R
>>426
フォローサンクス。

>>424
遊星主(三重連太陽系至上主義)にとっての正義とGGG(地球人類)にとっての正義が食い違い、戦わざるをえなかった様に、
命ある者にとっての勇気(生きる為にもがきあがく力)は、ゾンダープログラムの論理から言えば
「自分のために他者を犠牲にし、いつか宇宙さえも滅ぼす力」でしかないわけで。
ガイを始めとするGGGの勇者たちの持つ勇気と、人間一人一人の持つマイナス思念との違いは、
「自分のために他者を犠牲に」この「自分」という範疇が個人レベルか地球(という運命共同体)レベルかだけで。

ただ、Gストーンは勇気でエネルギーを引き出すだけで、勇気を消費するわけじゃないんだよな、考えてみたら。
・・・平和にならないかもしれんw それでも、微弱ながら浄解に似た効果はありそうだし(勇気を正しく導く効果?)、
少なくともその地域に生きる人はゾンダー化を免れられるな。

>>428
勉強になりますた。

>>420
露骨なのは嫌だと俺も思った。ルネを命が助けにきた時、実はルネが下半身スッポンポンだったっぽいのとかは
気付き難いし、まああのピルナスにお仕置きされたんだからしょうがないよなw くらいだったけど、Gクリスタル内で
床に映った命のカット(つまり、足元からのアングルだ)とか。極めつけに、「神話」予告のラストカットが
パピヨンの服が破けて全裸になっていくシーンだったのを見た時は本気で凹んだ。結局、「神話」では
使われなかったが(イメージ的には出てきたっけ?)。
ただ、422の言う事も至極もっともではある・・・。
余談だが、「神話」予告での戒道のカット、本編での使われ方にすごく期待していた。それだけに、ショックでかかった。

>>450
お前なんかレイコに泣かされてしまえーっ!!(負け惜しみ
>>451
俺もだ!(買ったのは2001だけど) しかもテレビデオだ!!きっと450は40Gのハードディスクレコーダ&DVDレコーダも買ってるぞ!!チクショウ!w

482風の谷の名無しさん:03/04/20 05:44 ID:iEKPf2y2
>>481
今時40Gなんて小容量のDVDレコーダもあんまないけどな
483416・417:03/04/20 06:01 ID:MaEi7H9R
もうちっと改行入れるべきだった、反省。

>ボルティングドライバー&プロテクトシェード
因果関係はイマイチ不明だが、ジェネシックオーラは遊星主のボディを粉砕するほど強力なアンチ・ソールパワー(仮に命名)
らしい。ジェネシックボルトは、多分ジェネシックオーラを凝縮して何らかの力場で封じ込めたものだろう。
ジェネシックボルトをジャックインしたボルティングドライバーは、その力場に左腕から空間湾曲エネルギーを送り込んで
反応させ、爆拡させる事により、「GGG追放命令」でのガトリングドライバーのように、広範囲にわたる空間に
恒常的にジェネシックオーラの波動を満たし、遊星主にダメージを与えるツールと思われる。「神話」で使ったのは、
>>472の言うとおり、ゴルディオンクラッシャー発動までの足止めだろうね。
見た後で理屈で納得する事は出来ても、初見時には分からないよな。肝心の部分の描写が抜けてちゃ。
プロテクトシェードは、展開した板が撃ち貫かれた時ガイが一瞬たじろいでいるので、>>471のように解釈するのが妥当と思う。

>トンチで敵倒す作品じゃないし、トンチで倒す様な敵でも無い
トンチで倒す敵じゃないというのはわかる。つーか、パルパレーパ以外は初戦闘でデータが何もないから、
小細工のしようがなかったもんね。つーか、勇者ロボ全員あっという間に負けると思ってた(汗
でも、GGGが頭を使って戦ってきた事は事実だ。TV後半〜FINALと進むにつれ勢いで押し切る展開が増えてたけど。
「神話」でも、GGGは限られた情報(命が教えてくれたってヤツ)を元に立てた作戦によって勝ってる。
・・・微妙に納得いかない気もするんだけどな。

続く。
484416・417:03/04/20 06:34 ID:MaEi7H9R
オレ的には、トンチで倒すというよりも、「本当の勇気の力」での戦いが見たかった。非力な人間にもこんな戦い方が
出来るんだっていうのが見たかった。例えば、テレビでのマニュアル・ファイナルフュージョン。最終回、物質昇華
されていくオービットベースの中での、ガオーマシンへのAI・GSライドの搭載。数知れぬ智略・作戦も勿論。
「人事を尽くして天命を待つ」もとい、「勇気を尽くして(勇者ロボ軍団に)勝利を託す」と言えばいいだろうか。
絶望的状況をひっくり返す時に、勇者ロボの力ではなく、人間の諦めずにあがきぬく力を使って欲しかったと思う。
それこそが、「本当の勇気の力」のはずだから。そうやって状況をひっくり返した上で、最強勇者ロボ軍団が
大活躍してくれればよかったわけで。「神話」では、「勇気」が「Gストーンの力を高め」るものとしてしか
扱われてなくて悲しかった。

ロボットが必殺技でカッコよく敵を倒すのがイヤだって言うなら、ロボットアニメを見るなとしか言えないわけだが、
>>405もそんな事をいいたかったわけではないと思うし(>>462
ただ、何もかもが唐突すぎて腑に落ちないのだろう。つーか俺がまさにそうだし
Jの歌と吹っ飛びの話以外では、>>205に概ね同意なんだよなあ・・・俺は。
あ、でもパルパレーパはあんだけ頑張ってたんだからさ、認めてあげたいと思うよ。
485416・417:03/04/20 06:35 ID:MaEi7H9R
・FINAL to FINAL発売前のオレ的妄想

最終話は45分(当時の情報)と聞いて、アバンタイトルが15分あるに違いないと断定。(アフォw 
・アバンタイトルで勇者たち大活躍、というかあっさり遊星主を打倒するも、ピサ・ソールの力で復活
・ピサソールを止めない限りGGGに勝利はない! ディビジョン艦がピサ・ソールに決死の戦いを挑む
・同時にゴルディー登場、ディビジョンとの共闘でピサ・ソールにダメージを与え、再生を停止させる
・アベルがピサ・ソールの元へ遊星主を再集結させ、アベル・カイン・パルパレーパが一つに融合、
 ピアデケムとピルナス以外の遊星主が一つに合体
・遊星主を追って勇者たちも宇宙へ。ゴルディオンクラッシャー発動!
・やっとOPw
・キングジェイダーがピアデケムを撃破、アルマ救出
・勇者たちが合体遊星主を撃破、キングジェイダーと共に融合パルパレーパに取り付き、動きを封じる
・ピアデケムと合体遊星主再生、直後にゴルディオンクラッシャーによりピサ・ソール粉砕・ゴルディオンクラッシャー損壊
・融合パルパレーパ、勇者達を蹴散らしジェネシックに特攻、再びピアデケムvsキングジェイダー、合体遊星主vs勇者ロボ軍団
・キング、勇者たちは敵を倒すも、自壊。融合パルパレーパはジェネシックを圧倒
・ラティオとアルマがジェネシックにフュージョン、ガイを含めた3人のヘルアンドヘブンでペイラ・カイン、パリス・アベル、
 パルパレーパに勝利
・地球へ帰還

こうなって欲しかった・・・長文スマソ
486416・417:03/04/20 06:38 ID:MaEi7H9R
>>482
そうなの?
DVDレコーダは今後も買う予定がないんで、知らないんだよ、実は。
ハードディスクレコーダの情報を見たときは、20G、30G、40Gだったんだよね。それで15万円以上したし・・・
いま、容量と価格はどんなもんなのか・・・いや、スレ違いでごめん
487416・417:03/04/20 06:46 ID:MaEi7H9R
ううううう・・・・・・連続投稿マジですまん・・・芥子屑にされてくる。

>>484訂正・下から2行目
レスアンカーは205じゃなく405が正しい。
488風の谷の名無しさん:03/04/20 08:32 ID:GIB1Dm/2
えーと、2行読んだ
489風の谷の名無しさん:03/04/20 08:41 ID:iEKPf2y2
改行なんか全然してねえし、行もギッチリ。

読みづらいことこの上なし。
490風の谷の名無しさん:03/04/20 09:10 ID:XQw73xCO
>>479
(・∀・)ソレダ!!
それならプロテクトシェードの発動が遅かったのも分かる。
491416・417:03/04/20 09:37 ID:MaEi7H9R
>>488
そうか。2行も読んでくれたか。ここはスレタイに「語るスレ」とあるが、どうも違うらしいな。
次スレが立つ時は、ぜひ「褒めちぎるスレ」に変わってほしいものだと思う。
ファンサイトでは書きにくい事でもここなら、2ちゃんなら書いてまともに反応してくれる
人がいるかと思ったんだが・・・いや、スマン、ちょっと話題が違うな。
「2行読んだ」なんてレスは書くだけ無駄だろう? と言いつつ相手してしまう俺も俺だが。
俺が目障りならスルーしてくれればいい。

>>489
う、返す言葉がないな。スマン。
しかし、改行制限と文字数制限があるだろう。少しでもレス件数を減らそうと思うと、1行文字数が
増えてこのくらいになるんだ。まあ、今回は意味無かったが・・・。俺の環境では自動改行も入らないし。
行もギッチリの意味がわからんが・・・

こんな風に1行ずつあけろと?

それは勘弁だな。俺はこのほうが読みにくい。
ちなみに、そもそも文章減らせと言われてもムリだ。語りたくて書いたもんだからな・・・。

キャラスレ読んでたらこんな時間か・・・。寝よう。
492風の谷の名無しさん:03/04/20 10:04 ID:GIB1Dm/2
「2行読んだ」は長文がウザいという意味の定形句なので覚えておくように
493風の谷の名無しさん:03/04/20 10:12 ID:HEH2Uip+
俺は一行も読んでねぇ
長文うざい
もっとまとめてから書き込め
494風の谷の名無しさん:03/04/20 10:23 ID:VsL0RWUo
長文ってだけで嫌悪するのはなんでだ?
この文で私的にダメだな、って思ったのは三点リーダーを使えってことぐらいだが。

あと何時までもトンチにこだわってる人。
トンチ→トンカチと修正されてますよ。
495風の谷の名無しさん:03/04/20 10:47 ID:ir9tjUSc
要は「空気を読め」と。
496風の谷の名無しさん:03/04/20 11:00 ID:5l2Qm04p
長文て・・・あの程度の文章量でギブアップするなよー。
携帯で読んでるんならムリかもしれないけど・・・

>>486
いま、ハードディスクレコーダーは、下が40GBで4〜5万円、上が120GBで13万円くらいだ。
もっと安いところもあるかもしれない。
497風の谷の名無しさん:03/04/20 11:02 ID:D2LGPO5B
長文ていうか人に読ませようという意志の無い文章がうざい

オタが自分に酔ってる姿そのもの
498405:03/04/20 11:10 ID:FGWTQ4Hw
>>494
ID見て貰ったらわかると思いますが、>>433は違う人デス・・・
「トンチを使って勝つ」というのは米たに監督がムックか何かで言ってたんで、そのまま書きました。
499風の谷の名無しさん:03/04/20 12:49 ID:BiqmhNuD
>>498
蒸し返しに出て来なくていいよ
500風の谷の名無しさん:03/04/20 13:44 ID:vF80nowo
ガイ→ウイルス書き換え逆利用 トンチ
氷竜・炎竜→スーパーノヴァ 切り札
撃龍神→最終装置 切り札
天龍神→内蔵弾丸X 切り札、トンチ
ビッグボルフォッグ→ウツセミ 切り札、トンチ
ビッグボルフォッグ→メルティングサイレン ????
マイク→橋のワイヤーを利用 トンチ
キングジェイダー→ES爆雷で回避 トンチ
ゴルディオンクラッシャー→ピサソールのパワー低下の隙を狙う 切り札、トンチ
501風の谷の名無しさん:03/04/20 14:49 ID:gmW7ioXz
>ゴルディオンクラッシャー→ピサソールのパワー低下の隙を狙う 切り札、トンチ

トンチ→トンカチ
502風の谷の名無しさん:03/04/20 15:05 ID:VsL0RWUo
>498
あら失礼。
IDっつっても繋ぎなおしたら変わるからね。

トンチの定義って何?
一休さんでは屁理屈みたいなのって覚えがあるんだけど。
ワイヤー利用やES爆雷回避トンチか?
503風の谷の名無しさん:03/04/20 15:24 ID:RRDIk1JA
機転の利いた戦い方ってことでしょ
トンチって言葉を使ってるのは、フィルムブックの野崎だか米谷だかの文の引用
504503:03/04/20 15:25 ID:RRDIk1JA
IDがジェイアークだ・・・
ちょと嬉しい
505風の谷の名無しさん:03/04/20 15:34 ID:m6qI3rLs
トンチといやあ、300系新幹線ゾンダーにディバドラを
ブッ刺したことの意味がいまだにわからんのだけど、ありゃ何だろう。
単に足止めか?
506風の谷の名無しさん:03/04/20 15:37 ID:APTQEDxt
うーん……
作品の受け取り方は10人いれば10人違うわけだから
ちょっと自分の思ってるのと違う意見が出たからって
荒れないで欲しいなぁ。
あきらかなアンチは別だが
ガオガイガーを愛してるからこそ
「もっとこうあって欲しかった」っていう感想をもつことだって
あるでしょ?
507風の谷の名無しさん:03/04/20 15:46 ID:BiqmhNuD
>505
あれは、空間湾曲で、列車砲の射程距離の分を相殺してはずだけど

>506
普通の感想ならいいけど、自分の理解力の無さを棚に上げて
あーだ、こーだ言うのは別問題だと思う
特に今回の、トンチなんか
508風の谷の名無しさん:03/04/20 15:50 ID:NZRgXyAp
>>502
まぁ、一休さんのも「トンチ」だけど、あれはただの言葉遊び。
例えば、ガオガイガーに「ハシハカタイ」なんて名前の敵が出てきたとして、

ガイ「コイツの名前は『端は固い』。つまり真ん中を攻撃すれば倒せるって事だ!」

ってわけにはいかないでしょ?
509風の谷の名無しさん:03/04/20 16:13 ID:lXOJV/L8
>>507
それは「正午の悪魔」のグスタフゾンダーかと。>>505が言っているのは
「黒の300を追え!」の事だと思われ。
漏れにも、電磁波を消すのにイレイザーヘッドとディバイディングドライバを
併用する意味はワカラン。
510風の谷の名無しさん:03/04/20 16:15 ID:hcEvzo+H
ガオガイガーの事をガガガって言う奴キモイ
511風の谷の名無しさん:03/04/20 16:15 ID:MaEi7H9R
>>507
それはグスタフ列車砲ゾンダーの話ですがな。
「黒の300を追え!」の話でしょ、>>505が言ってるのは。

で、その意味は…なんだろうな。結局、相手の
移動エネルギーを相殺したように思えるが。
でも「正午の悪魔」より9話も前の話しだしなあ…
512511:03/04/20 16:17 ID:MaEi7H9R
あうッ
ケコーン…
513509:03/04/20 16:19 ID:lXOJV/L8
調べ直して見た。
DVDBoxのライナーには
「内部の電磁波源を露出させられ、無防備になったところを撃破される」とある。
514風の谷の名無しさん:03/04/20 16:43 ID:ojSWGEj/
なんかこのスレつまんなくなってきてるよ・・・・・
批判とかは無視しない?
自分の意見を語るのはいいけど押し通したら荒れるよ
515風の谷の名無しさん:03/04/20 16:44 ID:MaEi7H9R
いちいちレスつけない方が…いいかもしれないが

>>292 了解。反応して悪かった、以降は無視する

>>494 なんで三点リーダ推奨なの? 文字数節約? とりあえず、今後は使う。

>>494 よ、40Gで4〜5万? 120G? 時の流れは速いな…情報サンクス。

>>500 ウツセミはまあ、トンチと言っていいと思う。初めて出てきたから「は?」とは
思ったけど。最強キャラクターセット6で出てきたりする?(聞いてないのでわからん

ガイもトンチと言えない事はないけど、パルパレーパにやられた事
やり返しただけだしな。むしろパルパレーパの方が手を尽くして戦ってるw

マイクは、ベストの状態で力負けしたのに、なぜアレで倒せたのか疑問なのだが。

キングジェイダーは、アルマを盾にされた事が最大の危機的状況だったので、
ES爆雷で半中間子艦載機をかわしたところで何も事態は好転していない。
結局、アルマを無視してゼロ距離斉射で倒し、アルマも無事でした…じゃ納得いかん。
516風の谷の名無しさん:03/04/20 16:47 ID:MaEi7H9R
>>513
おお。すばらしい、勇者だ
なるほど、情報サンクス。
517風の谷の名無しさん:03/04/20 16:51 ID:m6qI3rLs
>>513
調べてくれてありがd
電磁波源を露出かあ・・・。
数あるディバドラの使用例の中でもかなり無理矢理だなあ(w
まーなるべく工夫しようというスタッフの努力は見える。

いま天声慎吾見てるけどガガガのBGM流れまくり
518風の谷の名無しさん:03/04/20 16:52 ID:OwjqtEEh
>>515
マイクは相手の解析してなかったからな。
519風の谷の名無しさん:03/04/20 16:58 ID:MaEi7H9R
>>518
確かに、解析完了と言ってたな…
そうか、ディスクFは解析はいらなかったみたいだな、というより
いるのはディスクXの固有振動数増幅の時だけだよな。

テレビじゃ、自力では解析できてなかったような気もするし、
できたとしても解析完了まで時間がかかってたわけか。
よく分かった。ありがとう。
520風の谷の名無しさん:03/04/20 16:59 ID:Xg59+lS/
マイクの場合は共鳴の作用で強力になったんじゃないかな。
なんせ橋ですし。
解析に関しては、どうせレプリな地球だから壊れてもかまわんと周囲もろとも倒したんじゃないかなと。
521風の谷の名無しさん:03/04/20 17:15 ID:hHGSb1gc

アニメなんだから いい方に(都合良く)考える!

っていつも漏れは思ってます。
522風の谷の名無しさん:03/04/20 17:15 ID:EErOC8Ck
マイクって設定上は地球を破壊できるんだよね。
523風の谷の名無しさん:03/04/20 17:22 ID:bzGsXaFi
結局出てこなかった謎のネジ
ブロークンボルト、プロテクトボルト
はどうなるんだ。小説版で使うってか ?
524風の谷の名無しさん:03/04/20 17:27 ID:7FdBAxSh
トンカチ>勇気>トンチですか?
525風の谷の名無しさん:03/04/20 17:28 ID:2DIPhyQy
やたー。古本屋でDVD1巻購入完了!・・・2巻以降置いてなかったけど。
526風の谷の名無しさん:03/04/20 17:35 ID:X3miUsp6
>>522

正確には、ソリタリーウェーブライザーがだな
527tantei:03/04/20 17:38 ID:2TCFrgDR
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

528風の谷の名無しさん:03/04/20 17:48 ID:XMEC/uln
>>522
理論上破壊できない物質は無いが、その物質の固有振動に合わせないと
地球上の場合地球まで破棄してしまうと雷牙博士が言ってた。
529507:03/04/20 19:04 ID:BiqmhNuD
>>509 >>511
悪い、素で間違えたわ
530風の谷の名無しさん:03/04/20 19:17 ID:MaEi7H9R
>>528
微妙に意味合いが違うような。

ディスクXは破壊対象の固有振動周波数に同調しないと破壊できない。
(破壊というか、正しくは自壊を促してるハズだが)

周波数が違う物質は破壊されない。雷牙博士の言葉の意味は
↓        ↓
↓←破壊対象の周波数に合わせないと何もかもを破壊、ではなく

ちゃんと敵だけに効果があるように周波数を合わせないと、敵以外も
破壊してしまう。だから地球上ではゾンダーメタルの周波数に合わせていた。
原種相手の時どうしてたかは、忘れた・・・揚げ足とりでスマソ。

「神話」のマイクは、攻撃力を全部失った状態から勝ったんだよな。強いよな・・・
531風の谷の名無しさん:03/04/20 20:34 ID:fGJbmNne
ゾニが片付いたと思ったら今度は痛いオタが迷い込んできたな
片っ端からレス返してるの見て唖然としてしまったよ。
532風の谷の名無しさん:03/04/20 20:37 ID:OwjqtEEh
>>530
どうもDiskXが無いから橋のストリングを利用することによって同様の効果をだしたっぽいんだよなぁ。
ある種十大頭脳を超える天才w

解析に関しては無限情報サーキットのデータリンクを利用して分散処理をさせた物と思われ。
他の香具師らのResourceを奪ってなw
533風の谷の名無しさん:03/04/20 21:26 ID:/nXhvGfo
勇者王ダイゼンガー

ダダダッ ダダダッ  ダイゼンガー!
ダダダッ ダダダダッ ダイゼンガー!!

怒れ 鋼の武神装功 巨大な刀 銀の角  
光り輝く 斬艦刀  地球の未来 守るため
今こそ断ちまくれ
人の心の幸せを 壊す悪者許せない
ダダダッ ダダダッ  ダイゼンガー!
ダダダッ ダダダダッ ダイゼンガー!!
斬艦刀射出準備完了だ!
今だ!斬艦刀奥義!
一刀両断!斬艦刀雲耀の太刀!

気迫!根性!親分!ボス!ゼンガー!
無敵の大地の守護神!僕らの勇者王!
ダッダッダッダッダイゼンガー
534風の谷の名無しさん:03/04/20 21:35 ID:ZHojujl3
ボルフォッグがサイレン(超音波)を照射して検査した情報をマイクに伝えて
そこからラウドGストーンの構造を解析したのかもしれない。
535風の谷の名無しさん:03/04/20 21:38 ID:dDmoWcVU
ウイルス書き換え・・・・・
これ5巻でなぜやらなかったのかな?
536風の谷の名無しさん:03/04/20 21:43 ID:lXOJV/L8
それはケミカルボルトへの対応って事?
537風の谷の名無しさん:03/04/20 21:50 ID:CXPP4zB6
FINAL1〜8巻がどのくらいの枚数売れてるか知ってる方います?
あとちなみにアニメのDVDってどのくらい売れればヒットなんですか。
538風の谷の名無しさん:03/04/20 21:52 ID:vdr/l8dJ
勇気さえあれば ナンでもできるっ!

明日、上司にガツンとっ! 




                    やられるんだろーな きっと、、、
539風の谷の名無しさん:03/04/20 22:03 ID:ZHojujl3
>>537
大体一月で1万5000枚前後くらいは売れてると思われる。一週めは5000〜7000枚くらいで
DVDが普及し始めの頃の巻は週チャートで1位とか簡単にいってたな。
同時レンタルが出ないことを考えるともっと売れてもいい気はするのだが。
540風の谷の名無しさん:03/04/20 22:09 ID:e8msAmnT
>>533
カッコイイよ。でもな、歌えねぇよ。1回メロディに
合わせて歌ってから書けよ。舌噛んじまったよ。
541525:03/04/20 22:12 ID:e8msAmnT
最終巻まで買える可能性は限りなく0に近いわけだが。中古屋に置いてある
2巻。買うべきだと思う?
542風の谷の名無しさん:03/04/20 22:13 ID:AA3N4Fbf
ガ(・δ・)オ

ガ(・皿・)イ

ガ(・□・)ー

543風の谷の名無しさん:03/04/20 22:17 ID:2qvcpid+
>>535
あのウィルスとケミカルボルトは性質が完全に違ったんじゃないの?
5巻の時は信じていたGGGがあんなになっちゃって精神的に弱くなってたし
544風の谷の名無しさん:03/04/20 22:47 ID:VsL0RWUo
昨日(一昨日?)のランク王国だとBOXが8位、通常版が3位でした→売れ行き
545風の谷の名無しさん:03/04/20 22:55 ID:Jpj9enmc
BOX8位か。スゲェな。

そういえばペイラ・カインとパルス・アベルで一応パ行なのな。
546風の谷の名無しさん:03/04/20 23:05 ID:ZHojujl3
>>544
アニメイト全店の売り上げだからな・・・BOX込みなら実質2位だけど、
BOXがアニメイトで700箱くらいも売れたのはすげぇな。
全体でせいぜい1000箱くらいだろうに。
547風の谷の名無しさん:03/04/20 23:14 ID:OwjqtEEh
ケミカルボルトは「全ての」体の自由を奪われるから何もできなかったんだろ?
548風の谷の名無しさん:03/04/20 23:38 ID:lBf14Tx6
やっとゴルディオン・クラッシャーの正体がわかった。
ただのハンマーじゃなくて、

解 体 用 (Crash) ハ ン マ ー か !!!

道理でデカくて、ぶっ壊すわけだよ。

実物は1mくらいある持ち手に、
2gペットボトル級の金属塊がついてる
ビルとか壁をぶっ壊すやつ。
549風の谷の名無しさん:03/04/21 00:14 ID:UnLHMDcn
>>532>>534
「みんなの勇気が、パワーをくれたッゼ!!」というセリフもあるし、そうだといいなあ。

>>533
「斬艦刀射出準備完了だ!」だけ何とかすれば、歌えるな。…「斬艦刀」削っていいんじゃない?

>ケミカルボルト
あれって瀕死で意識不明の状態でつけられたんだろうしな・・・完全に固着しちゃってて
逆らえなかったんだと思う。
あと、ウイルスはケミカルボルトと違ってガイを操るための物じゃなかったみたいだし。
550風の谷の名無しさん:03/04/21 01:03 ID:TUjWV0uq
>>420
激しく同意。
551風の谷の名無しさん:03/04/21 01:19 ID:H1dPJ94B
>>523
本編に出てこなかったとなると
おそらく小説でのネタになりそうな予感

552風の谷の名無しさん:03/04/21 01:23 ID:a9j+vtgd
ダイゼンガー誕生(1番)
ダダダッダダダッダイゼンガー
ダダダッダダダダダイゼンガー
吠えろ怒りの斬艦刀
赤い眼差し銀のボディ
正義のマシンダブルG
グルンガストの意志を継ぎ
今こそ復活だ
正義守るため怒り胸の奥に秘めて
ダダダッダダダッダイゼンガー
ダダダッダダダダダイゼンガー
邪悪なククル倒すのだ
今だ完全復活だ
剛剣一閃
雷光の太刀
闘志!正義!究極!哀!
最強!大地の
無敵の守護神
我らの勇者王
ダダダダッダイゼンガー
553風の谷の名無しさん:03/04/21 01:24 ID:a9j+vtgd
ダイゼンガー誕生(2番)
ダダダッダダダッダイゼンガー
ダダダッダダダダダイゼンガー
燃えろ鋼の武神装功
長い剣(つるぎ)に銀の角
邪悪の機神ガンエデン
仲間のイルイ救うため
今こそ空を飛べ
人の希望を打ち砕く邪神その手で斬り裂いて
ダダダッダダダッダイゼンガー
ダダダッダダダダダイゼンガー
人の夢を守るんだ
今だ伸ばせ斬艦刀
奥義炸裂
斬艦刀雲ようの太刀
希望!勇気!情熱!ファイティング!
絶対!正義の
無敵の守護神
我らの勇者王
ダダダダッダイゼンガー
554風の谷の名無しさん:03/04/21 01:28 ID:KoHuro0B
>>552-553
出てけ。
555風の谷の名無しさん:03/04/21 01:32 ID:zjsy5XXa
>>552-553
ダイゼンガースレに行け。
556風の谷の名無しさん:03/04/21 01:52 ID:a9j+vtgd
貼れと〜言われて〜貼ったら出てけ〜ぇぇんぇん
557風の谷の名無しさん:03/04/21 01:54 ID:En0/tQQ/
>>523
ジェネシックボルト→対遊星主用
ブロウクンボルト→普通に攻撃兵器
プロテクトボルト→ディバイディングドライバーと同じ効果
ってのはどう?

ディバイディングドライバーの技術はギャレオンからもたらされたものだし、
ジェネシックがディバイディングみたいなものを使えても不思議じゃないかなと。
プロテクトの意味合いも通じるし。と勝手に妄想
558風の谷の名無しさん:03/04/21 02:13 ID:/n5cOvv4
>557
ならブロウクンボルトはガトリングドライバーじゃないか
559谷風の谷の名無しさん :03/04/21 05:26 ID:bPitPRsV
プラズマホールドってほとんど使わなかったな・・・
560風の谷の名無しさん:03/04/21 10:56 ID:OSoFr5Yh
TVでは2話と最後、FINALで2話だけだったな。
561風の谷の名無しさん:03/04/21 17:52 ID:RKkkjEL/
今更ながらTV最終回。
ゴルディオンハンマーがあのまま機界新種に通用してたら
命は・・・?凱はいったい・・・?
562風の谷の名無しさん:03/04/21 18:19 ID:oq6zcYFu
まず遊星主に負けてます
563風の谷の名無しさん:03/04/21 18:26 ID:hEjfYaIw
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
564風の谷の名無しさん:03/04/21 19:56 ID:Mkgi/0nE
>>561
あのままじゃあ地球が機械昇華されるのは時間の問題だったから、
ミコトの命が犠牲になってもやむなしってことでしょう。
中のミコトも覚悟はできてたしね。
565風の谷の名無しさん:03/04/21 20:12 ID:3TZvQvU3
>>564
その割にはファイナルフュージョン後「命を返してもらうぞ!!」
と、凱は言ってる。
566風の谷の名無しさん:03/04/21 20:32 ID:zjsy5XXa
もちろん、途中でゴルディオンハンマーを止めるつもり。
もしくは、ゴルディオンハンマーですら完全には葬れないであろうことを予測して、
少しでもダメージを与えられたら・・・と考えたのでは。
567風の谷の名無しさん:03/04/21 20:50 ID:LVGZ2IQK
光にならなくても構わずピコピコ叩きまくるつもりだったのさ。
568風の谷の名無しさん:03/04/21 21:06 ID:Xyd8wqv9
緑のボックスの解答者が持っている「ダイヤモンドネックレス」を狙っていたのだ。
569風の谷の名無しさん:03/04/21 21:17 ID:/n5cOvv4
物質昇化をくいとめるためか、もしくは攻撃の無力化じゃないの。
570風の谷の名無しさん:03/04/21 21:26 ID:NchWxvuV
このスレ見るとハゲシクTVシリーズ見たくなる
再放送しないかな〜(´Д`)
571風の谷の名無しさん:03/04/21 21:34 ID:mNwKKBBM
俺はTV版はLDしか持ってないから
そろそろLDプレイヤーのモーターが…
新品のビデオデッキ買ってきてダビングしとくかな…
572風の谷の名無しさん:03/04/21 21:39 ID:zjsy5XXa
新品のDVDレコーダーの方がいいんじゃないかな。
573風の谷の名無しさん:03/04/21 21:46 ID:mNwKKBBM
>>572
資金が少ないので…
574風の谷の名無しさん:03/04/21 21:51 ID:qOrVopxM
足りない分は勇気かガッツで補えばいい。
575風の谷の名無しさん:03/04/21 21:55 ID:zjsy5XXa
お店が勇気やガッツで補わせてくれたらな。
576風の谷の名無しさん:03/04/21 21:59 ID:mNwKKBBM
勇気とガッツで値切りですかー!?
577風の谷の名無しさん:03/04/21 22:10 ID:qOrVopxM
勇気で銀行強盗
ガッツで食費切り詰め
578風の谷の名無しさん:03/04/21 22:11 ID:oOqd0eK+
そういや新種ロボ破壊後、ゾヌーダを凱がどうしようとしたのか分からないって意見を見たことがあるなあ。
浄解の呪文を唱えたから命を救おうとしてるんだろうけど、前のセリフだと殺そうともとれる。
俺は凱と護のGストーン(護は含まず)を使って対消滅させようとしてるんではとも考えたけど。
579風の谷の名無しさん:03/04/21 22:12 ID:SJym2WLt
まず言い出しっぺが手本をみせるべきかと。
580風の谷の名無しさん:03/04/21 22:14 ID:mNwKKBBM
LDプレイヤーをメンテに出した方が安い気がしてきました…
581風の谷の名無しさん:03/04/21 22:22 ID:yN1Q1bCf
勇気!勇気!勇気!と
キチガイの様に喚きながら値切り交渉すればきっと、、、
582風の谷の名無しさん:03/04/21 22:24 ID:oGju3U4H
素手でハンマー持って無事だったのが一番不思議だ
583風の谷の名無しさん:03/04/21 22:28 ID:zjsy5XXa
>>580
うちのLDプレイヤーは1万円で直ってきますた。
584風の谷の名無しさん:03/04/21 22:28 ID:zjsy5XXa
>>582
ちゃんと発動しなかったんじゃ・・・
585風の谷の名無しさん:03/04/21 22:31 ID:Q+Idoa7Z
Gツールの初出動の時(ナノマシンゾンダー)のときも素手でつかってたじゃんよ

チョットなら大丈夫なんじゃねーのかな?
586風の谷の名無しさん:03/04/21 22:32 ID:mNwKKBBM
>>582
ギャレオン(ガイガー)部分以外の右半身半壊してたなぁ
587風の谷の名無しさん:03/04/21 22:36 ID:zjsy5XXa
「光になれー!」の最中までは大丈夫だった気がするから、
振りぬいてなかったからセーフなのでは。
588風の谷の名無しさん:03/04/21 22:39 ID:qOrVopxM
食費は切り詰めてますよ?
589風の谷の名無しさん:03/04/21 22:42 ID:oOqd0eK+
物質昇華の影響でゴルディオンハンマーの反応が鈍ってたんじゃ?
590風の谷の名無しさん:03/04/21 22:55 ID:mNwKKBBM
ハンマーを振り切った時にグラビディショックウェーブがピークになるとか
591風の谷の名無しさん:03/04/21 23:05 ID:3TZvQvU3
最終回はハンマーを動かすためゴルディのGSライドで駆動させたから出力不足?
592風の谷の名無しさん:03/04/21 23:24 ID:CmlkFukz
ちょっとだけザ・パワーが残ってたとか
593風の谷の名無しさん:03/04/21 23:26 ID:mNwKKBBM
勇気の力で全て解決!












なわけにもいかないか・・・
594風の谷の名無しさん:03/04/21 23:43 ID:yc5ZZLzZ
>>568

ゴールデンハンマー>>>>>>>>>ゴルディオンハンマー

(=゜ω゜)ノ ヒロシ… ヤッチャエェェェェェ━━━!!!!
595風の谷の名無しさん:03/04/21 23:46 ID:JG1IXthn
あれって確か、GGGが念のために作っておいた
ゴルディオンハンマーを無力化させるツールを
アマテラスごと機械新種に取り込まれたために
ゴルディオンハンマーが効かなかったという公式設定だったと思う。
そのせいでしょうね。
596風の谷の名無しさん:03/04/21 23:51 ID:mNwKKBBM
俺はGショックウェーブすらも物質昇華してるんだと
思いこんでた…公式設定忘れてたわ
597風の谷の名無しさん:03/04/21 23:55 ID:AEstT0FB
>>548
俺、ドライヤーかと思ってたよ。テヘ
598風の谷の名無しさん:03/04/21 23:58 ID:2YVKmy+E
>>595
ゴルディオンモーターは、とっくの昔に、グランドプレッシャーで消されてるよ
取り込まれたのは、グランドプレッシャーの方ね
599風の谷の名無しさん:03/04/22 00:50 ID:mkedK3J/
ゴルディーのAI搭載後はある程度Gショックウェーブの方向を
コントロールできるようになったんじゃなかったっけ
600風の谷の名無しさん:03/04/22 04:09 ID:AFUTyPDW
おれは19話のころよりハンマーの制御が向上したとか、念の為マーグハンド無し
でも使えるようになったとか、ガオガイガーの装甲がパワーアップしたとか
補完してました。
何しろGGGの技術は日進月歩ですから。
601風の谷の名無しさん:03/04/22 14:15 ID:mi0V8x3Q
なぜFINAL後半でギャレオリア彗星があんなに増殖してしまったのでしょうか
602風の谷の名無しさん:03/04/22 16:40 ID:i9QE4e2R
>>601
暗黒物質回収のためで物質復元装置の機能と思われる。
603風の谷の名無しさん:03/04/22 16:59 ID:i9QE4e2R
>>595
グラビィティーショックウェーブの伝達より速いスピードで
物質昇華されたからハンマーは効かなかったらしい。
ガオガイガーが余剰エネルギーで壊れなかったのは装甲の強化もあるだろうし
GSライドをいつもより多く積んでたので、Gパワーバリア(GGGのロボは全機使える)が
強力になっていたとも考えられる。
604風の谷の名無しさん:03/04/22 18:07 ID:mYtUHFXE
>>603
ガガガに積んだのは勇者ロボのAIだけでしょ。きっとあれだ、壊れないように
いろいろ計算したんだよ。角度とか(古っ

関係ないが護のクラスメイト、せっかく設定したのにレギュラー以外はただの
モブだったなぁ、ってな事を考えていたら、護と戒道が電童のごとく新たなる
勇者ロボを二人で操縦してついでにエルドランも混ざった続編、というのを
ちょっとだけ妄想してみた。地球防衛に二人の力は借りたいだろうし、人道的
見地から普通の学校生活も送らせてあげたい、という声もあるだろうし、ならば
いっそ学校=基地ではどうよ?と。三博士が教師に赴任したり。あ、でも全員理科か(w
605風の谷の名無しさん:03/04/22 18:18 ID:i9QE4e2R
大河長官台詞は「ありったけの燃料とGSライドをガオーマシンへ!!
           機動部隊のAIを搭載して発進準備にかかれ!!」
って言ってたよ。
606風の谷の名無しさん:03/04/22 18:35 ID:D0Ii7zoK
GGGは機界新種対策に、何か開発したんだろうか。
ゴルディオンクラッシャーは、地球上で使えるような
武器じゃないし。
607風の谷の名無しさん:03/04/22 19:32 ID:40xoKlUC
>>604
二人乗り(電童)ネタは>>350>>381の間でガイシュツだ。
目の付け所は違うから、いいけど。

>>606
Zマスターはザ・パワーとJジュエルの戦士たちの力があって初めて倒せた。
ゾヌーダロボは一応、GGGの力だけで倒した、って事で
後回しにしたんじゃないか?
物質昇華には最終的には抗いようがないし、現状のGSライドでもパワーが強ければ
ある程度持ちこたえられる事も、倒せる事も分かってるわけだから。
エヴォリュアル・プロテク(ウルテクだっけ?)・パワーとやらが実は対策だったりして…

>>578
それ書いたの俺かも(汗
608525:03/04/22 19:36 ID:ZCubxzsd
>>606
ガオファイガーのファントムリングとかは物質昇華されないようにああいった
光っぽいものを使っているんだとか。・・・それだけか!?
609風の谷の名無しさん:03/04/22 20:34 ID:72Zsr0lZ
>>605
その時のセリフってショボーンだよな。ボルフォッグは機動部隊じゃないし。
「勇者達のAI」なら良かったのに。
610風の谷の名無しさん:03/04/22 20:55 ID:69HY9tZp
次に新種が出てきてもエボガイと新種耐性が付いた命がいて
尚かつ真のGパワーに覚醒した護が居れば既に雑魚扱いかと
 
ガイと命が居ない現状では新たな新種が出てきたらどう対抗するか・・・
611風の谷の名無しさん:03/04/22 21:00 ID:5yWN0nhK
そういえば、GGGが地球にかえってこれたとしても、
もうジェネシックでは機界新種とは戦えないんだよね。
ジェネシックGじゃZの力に浸食されておしまいだし。
今更ジェネシックを対Zマスター用のGに戻せないだろうし。
(それ以前に戻してほしくないし)
ということは、ガオファイガーを新しく作らなきゃ駄目なのかも・・・。
612風の谷の名無しさん:03/04/22 21:04 ID:zBxYqNfN
ってことはジェネシックとファイガーを使い分けるわけか・・・良いなぁ
613風の谷の名無しさん:03/04/22 21:04 ID:69HY9tZp
ジェネシックアーマーで何とかなるんじゃ無い?
あと勇気で
 
勝利の鍵はセミエボリューダーの命
614風の谷の名無しさん:03/04/22 21:09 ID:hzSzYdPn
ジェネシックはZの耐性あっても良さそうですが。
615風の谷の名無しさん:03/04/22 21:33 ID:cY48sJTZ
地球に 2人の 小さな勇者に危機が訪れる時

伝説の勇者達の復活
616風の谷の名無しさん:03/04/22 21:36 ID:gHHnvccR
>>611
ジェネシックにしたらZへの耐性なくなるのか? 詳細キボンヌ

それにしても日本ビクターのDVD(ビデオ、LD)は画質はいまいちらしいけど
作り方が最高だな。最後の最後に自社の名前を持ってくるなんてメーカーの鏡だよ。
長ったらしい自社ロゴの表示をチャプター送りもできるようにしない外国のメーカーとは
一味違う。・・・値段という面で言うのならアレだが。
617風の谷の名無しさん:03/04/22 21:38 ID:69HY9tZp
>>615

一筋の光(ギャレオリア彗星)とともに
伝説の勇者達の復活
 
 
のほうがカコイイと思う
やっぱ言い方は小林清志風に?
618風の谷の名無しさん:03/04/22 21:42 ID:pXcRq2sK
むしろジェネシックは強力すぎて機界新種すら完全に消滅させてしまうかもな。
619風の谷の名無しさん:03/04/22 21:43 ID:vWhXEtml
ジェネシックだと中の人助けれない
620風の谷の名無しさん:03/04/22 21:48 ID:69HY9tZp
まぁ地球に帰って来れたら
ジェネシック用地球製ガジェットツールが作られそうだね
パワーセーブツールとか
621風の谷の名無しさん:03/04/22 21:54 ID:0PrRNTZc
>>620
ギャレオン自体はプログラムを変更しただけだから
ステルスガオーW、ライナーガオーV、ドリルガオーV作ったほうが早くないか?
622風の谷の名無しさん:03/04/22 21:57 ID:69HY9tZp
>>621
それもそうだなぁ・・・
すっかり忘れてた・・・
623風の谷の名無しさん:03/04/22 21:59 ID:csi/THko
Zは、は凱のパワーでなんとかなりそうな気がする
機界新種の場合は、Gパワーでも気休めにしかならないし
あれは、完全に、パワーの大きい方が勝つかと
624風の谷の名無しさん:03/04/22 22:09 ID:hzSzYdPn
勇気があればGパワーは無限です。
625風の谷の名無しさん:03/04/22 22:40 ID:PK3aAevp
地球にかえってこれたとしても、
地球の科学力であそこまでボコボコに壊れたジェネシックって修理できるのかな?
Jアークの自己修復システムを使って直してもらうとかしないと無理なのでは・・?
626風の谷の名無しさん:03/04/22 22:54 ID:69HY9tZp
>>625
TV版当時ギャレオンが修理されてたのだから
GGGでも修理可能かと思われる
627風の谷の名無しさん:03/04/22 22:55 ID:hzSzYdPn
世界十大頭脳いや、世界九大頭脳の叡智と勇気があれば・・・・(以下略)
628風の谷の名無しさん:03/04/22 22:55 ID:4H+9Kh2K
a
629風の谷の名無しさん:03/04/22 23:02 ID:69HY9tZp
>>627
世界十大頭脳ザ・パワー(獅子王麗雄)も一応概念存在として居るよ!

なんてな・・・w
630風の谷の名無しさん:03/04/22 23:02 ID:e/+ox7tH
無理じゃないかな?
あそこまでぶっ壊れているとなると、作り直すのと大して変わらない気が。
(プロテクトガオは特に)
結局のところ、地球の科学では設計図があったにもかかわらず
ガオマシンの完全な複製品が作れなかったんだし。
631風の谷の名無しさん:03/04/22 23:08 ID:69HY9tZp
設計図が無くても実物があれば何とかなるだろう
と思ったけど
あとはザ・パワーの未知なる力とJアークの修復能力の合わせ技
632風の谷の名無しさん:03/04/22 23:13 ID:e/+ox7tH
>>616
6巻の作中説明から察するに、
元々緑の星にあったGの力(ジェネシックG)に
マモルがもって生まれたZの力への抗体の力を加えたものが
作品中で通常呼ばれるGの力みたいですな。

つまり、ジェネシックGではZの力には対抗できないと
考えるのが正解かと。
だからこそマモルが生まれたわけだし。
633風の谷の名無しさん:03/04/22 23:19 ID:WyrdgWOO
ややこしいなあ。
じゃあZに対する力を、これからはマモルパワーと呼ぼう。駄目?
634風の谷の名無しさん:03/04/22 23:20 ID:csi/THko
>>630
木星に放りこめば1発かと
635風の谷の名無しさん:03/04/22 23:22 ID:i9QE4e2R
ジェネシックを完璧に運用するにはジェネシックオーラが不可欠(?)なので
Gクリスタルと同等のGストーンが無いと駄目そうだな。
強力なGストーンを精製するとなると、ゾンダーのような増殖プログラムを
与えなければいけなさそうだし、それは既にフツヌシの件で失敗してる。
636風の谷の名無しさん:03/04/22 23:24 ID:69HY9tZp
ジェネシックガオのGストーンがほぼGクリスタルに近いんじゃない?
複製に関してはどうにもでけへんけど
637風の谷の名無しさん:03/04/22 23:28 ID:69HY9tZp
やはりザ・パワーはジェネシック並の科学力があったとしても
解析不明なんだろうか・・・?
638風の谷の名無しさん:03/04/22 23:33 ID:kNVy/iXg
突如襲い来る機械新種。
それを迎え撃つ成長した護たち。
だが機械新種の力は強大だった。
我々の地球はこのまま物質昇華されるのか!?

これが勝利の鍵だ!
(黒いGGGGっぽい影)

とかでやってくれないかなぁ。
639風の谷の名無しさん:03/04/22 23:38 ID:1uFu+emh
勇気があればどうにでもなるんじゃないの?
それに凱は超人エボリュダ―だし・・・・(株式会社超人同盟に入社すんのかな)
640風の谷の名無しさん:03/04/22 23:38 ID:4314o69q
映画化せんかなー
641風の谷の名無しさん:03/04/22 23:43 ID:WyrdgWOO
エヴォリュダーって身体能力――五感も常人以上なんだよね。
って事は味覚もスゲエのか?海原雄山や味皇より優れた舌なのか?
642風の谷の名無しさん:03/04/22 23:44 ID:7RG2uXvW
>609
ガッツィーギャラクシーガードになった時点で、諜報部兼機動部隊になったと脳内補完しまスた。
643風の谷の名無しさん:03/04/22 23:54 ID:dneWLTs4
セミエヴォリューダーって、元祖エヴォリューダーと比べて、
どの辺が劣ってるのかな。少なくとも、宇宙空間に生身での
行動は、かなり無理があったのは確認したのだが。
644風の谷の名無しさん:03/04/22 23:59 ID:WqAErJyw
ミコトタンの画像ありませんか?
645風の谷の名無しさん:03/04/23 00:06 ID:Rq3xl6yL
646風の谷の名無しさん:03/04/23 00:53 ID:9Wl1Z9be
>>645
赤ん坊が出て来たりするんだが・・・
647風の谷の名無しさん:03/04/23 09:45 ID:aUtyPAIU
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ  \从/
    / )  .煤Qて 
  _/し' /,;;*TT;:・”
 (_フ彡   ∧|_|∧∩
         (゜Д゜ )/
              /  ←>>644
648風の谷の名無しさん:03/04/23 12:00 ID:UaD9DQEy
なんか模型版のほうで変な香具師が暴れてんなぁ〜。
649風の谷の名無しさん:03/04/23 12:23 ID:4GXiAgo1
>>648
2日前は、キャラネタ板の方でも、変なヤシが暴れてたよ。
中身は、どう考えても、アイツだったと思うけど・・・
650風の谷の名無しさん:03/04/23 12:30 ID:d3KrzvBh
>>649
中身は誰?
教えてくんろ
651業界人 ◆HOZlQYR1MY :03/04/23 12:33 ID:d3KrzvBh
>>648
僕の事かね?
僕は変な奴じゃない
いい奴さ
652風の谷の名無しさん:03/04/23 12:43 ID:0cwsMZgw
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ  \从/
    / )  .煤Qて 
  _/し' /,;;*TT;:・”
 (_フ彡   ∧|_|∧∩
         (゜Д゜ )/
              /  ←>>651
653業界人 ◆HOZlQYR1MY :03/04/23 12:48 ID:5gta2cUY
皆にいい情報があるよ
シルバリオンハンマーが発売するよ
どう?いい情報だったでしょ?
654風の谷の名無しさん:03/04/23 12:48 ID:5gta2cUY
>>653
すげー!いい情報だー!!
業界人さんありふがと〜!!
655業界人 ◆HOZlQYR1MY :03/04/23 12:49 ID:5gta2cUY
>>654
いえいえ、僕は情報を提供するのが仕事ですから
これからもいい情報を仕入れてきますよ
656風の谷の名無しさん:03/04/23 12:50 ID:5gta2cUY
>>655
業界人さん頑張ってね〜!!
657風の谷の名無しさん:03/04/23 12:53 ID:4GXiAgo1
>>650
少し前に暴れてた香ばしいコテ居たじゃん、多分奴だと思う。
向こうでも暴れてたし
最初の2日は、凄まじい勢いで、迎撃されてたけど。
特に2日目…
658業界人 ◆HOZlQYR1MY :03/04/23 12:54 ID:5gta2cUY
>>657
ああ、あいつね
ゾニとか言う馬鹿だろ?
659風の谷の名無しさん:03/04/23 12:55 ID:5gta2cUY
>>658
業界人さんは偉いね!!
ゾニのこと知ってるんだ!!
情報通だね!!!!!!!!!!
660業界人 ◆HOZlQYR1MY :03/04/23 13:43 ID:5gta2cUY
>>659
当たり前だろ?(照れるなぁ)
俺は情報通だぜ?
661風の谷の名無しさん:03/04/23 14:01 ID:wKW2Wiq6
GGG機動部隊不在をいいことに我が物顔で犯罪を繰り返すバイオネット。
「私の出番が来たようだな、ファイナルフュージョン!」
犬吠埼「ガオッゾンッダァァァァァァ!!!!」
662風の谷の名無しさん:03/04/23 14:03 ID:71O7OVUY
シルバリオンって、ゴルドランの?
663風の谷の名無しさん:03/04/23 15:06 ID:UXnvs76H
>業界人さん
シルバリオンハンマーってなんですか?
(他の香具師は答えるなよw)
664業界人 ◆HOZlQYR1MY :03/04/23 15:51 ID:vhw7N6pI
>>663
キングゾンダーが使う武器だよ
ゴルディオンハンマーと同じ性質(オリハルコン)でできていて
ゴルディオンハンマーを相殺できるんだ!!
凄いだろう?欲しくなっただろう?
665風の谷の名無しさん:03/04/23 16:56 ID:2MPq2vv3
つまんねーネタで返してきやがったなぁ。
666風の谷の名無しさん:03/04/23 16:59 ID:feeKVmAA
      ゲム             ギル            ガン
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧───∧_∧────‐ ∧_∧──
──‐( ・∀・)⊃Д`)───(     ⊃    ).──‐( ・∀・)───‐ r(    )──
──‐(O  / つ つ───(   / と   )──‐⊂⊂へノ────‐〉   つ──
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───‐ 'ー(__)───⊂ 、  ノ───
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J────し' ───────し'────
───────────────────────────────────
667風の谷の名無しさん:03/04/23 16:59 ID:feeKVmAA
      ゴー            グフォ            ウィータ!
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧───∧_∧────‐ ∧_∧──
──‐( ・∀・)⊃Д`)───(     ⊃    ).──‐( ・∀・)───‐ r(    )──
──‐(O  / つ つ───(   / と   )──‐⊂⊂へノ────‐〉   つ──
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───‐ 'ー(__)───⊂ 、  ノ───
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J────し' ───────し'────
───────────────────────────────────
668風の谷の名無しさん:03/04/23 17:28 ID:W+Lk+g3h
あれ?サラリーマンの守秘義務はどうしたのw
仕事中だろw
専務が仕事中に何してるの?
何時間も2ch齧り付きかよ。
消えろ。死ね。塵芥。
669風の谷の名無しさん:03/04/23 18:02 ID:fzC/BPTC
>666>667
カコイイ!
670風の谷の名無しさん:03/04/23 18:33 ID:mpYOzIOC
>652
 このスレ的には「光にぃ、なぁ〜れぇ〜〜〜〜〜っっっっっ!」の台詞がなければ不許可(w
671風の谷の名無しさん:03/04/23 20:18 ID:NC/YuZHS
勇者王誕生で
魔憶 記憶 聴力 ガッツ〜
ってところが何言ってるかわかりません。
教えてください。
672風の谷の名無しさん:03/04/23 20:26 ID:ohNnAY4Z
ガオガイガー1巻と2巻借りてきたんですが
ものすごくつまらないですね。
ゾンダー出現→ソンだ−倒す→また新たなゾンダー出現
こればっか、全然つまんなすぎ
673風の谷の名無しさん:03/04/23 20:30 ID:gcCih6AJ
そりゃ斬新な意見だな
674風の谷の名無しさん:03/04/23 20:34 ID:9iO4viU4
君はカー□ボットでも見て板前>672
675風の谷の名無しさん:03/04/23 20:35 ID:6S/rquVy
>>671
魔力 気力 超力 ガッツ〜

本編のOPにも歌詞が表示してあるけどな・・・

>>672
とりあえず1クール分は見とけ。そこら辺からゾンダリアンの作戦が始まるから。
というか大体スーパーロボット物のセオリーなんだけどなそういうのは。
676風の谷の名無しさん:03/04/23 20:43 ID:yDd6Fiq4
>>672
君の言うとおりだ。
ゾンダー出現→凱の電動バイブが命の尻孔をうぃーんうぃーん→勇気100%→
→ソンダー倒す→また新たなゾンダー出現→護の左手の中指と薬指を華ちゃんの…
だったら毎週楽しめたのにな。
677風の谷の名無しさん:03/04/23 21:40 ID:OHupHu/N
だはぁぁぁあ〜〜〜
678こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/04/23 22:02 ID:4NAUmkqe
某すれでハケーン!!
めっさ似てるw

  |.\             /|
  ヽ \          / /
   ヽ  \  __\G//  /
    ヽ  Щヽ,,゚W゚)フ≧=/
     .∠二二|ミ,,゚Д゚彡|二_ヽ_
  <<《<')二)ノ 川ll|l|ツ丶(二('>》>> 
         ▼・ェ・▼    
     ..   / >^ />>
      .. ム___]  <_]       
679風の谷の名無しさん:03/04/23 22:17 ID:0eH+gY8e
命のシャワーシーンとかないかなぁどっかに・・・
680風の谷の名無しさん:03/04/23 22:20 ID:B/TnYQNZ
>>678
似てる〜!!
モナガイガーだね!!
681風の谷の名無しさん:03/04/23 22:27 ID:c2ERjDEb
>>670
ハンマーヘルじゃないか?
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ  \从/
    / )  .煤Qて 
  _/し' /,;;*TT;:・”
 (_フ彡   ∧|_|∧∩
         (゜Д゜ )/
              /  ←>>672
682風の谷の名無しさん:03/04/23 22:40 ID:ax0nTaww
30話くらいまではガオガイガーしか留めを刺さないからつまんないよ
683風の谷の名無しさん:03/04/23 23:11 ID:OHupHu/N
むぁ 護キュン (;´Д`)ハァハァ
684670:03/04/23 23:19 ID:+7dlbdi5
>681
 よく考えたらハンマー左腕でふってる罠。じゃあ駄目か……
 んじゃ「チタンヘッドドライバー」ということで(w
685風の谷の名無しさん:03/04/24 00:39 ID:h/87UXBV
ガオファイガーのエロ画像きぼんぬ
ガオファイガーが一人エッチしてる所がいいです。
686風の谷の名無しさん:03/04/24 00:51 ID:McJ5iLYj
>>685
クレクレ君キター---------!!
キボンヌ言う前に、自分で描けw
687風の谷の名無しさん:03/04/24 01:20 ID:h/87UXBV
>>686
自分で書けって言われても・・・・・・
ガオファイガーのチンコがどんな形なのかわからないし・・・・
688風の谷の名無しさん:03/04/24 02:40 ID:JjD5MDmm
>>687
そんなもん誰も知らねーよ!
自分で考えて描け。オマエもそれを他人に要求してるんだろ?
689687:03/04/24 03:09 ID:ea+KZxRG
じゃあ俺が書きますね。
期待して待っててください。
690687:03/04/24 03:10 ID:ea+KZxRG
でもガオファイガーってチンコとか出すキャラじゃないし、書きにくいなぁ
691風の谷の名無しさん:03/04/24 03:33 ID:yAo64xur
まぁ何だ・・・
ガジェットツール使え・・・
692風の谷の名無しさん:03/04/24 08:42 ID:RebWpyIY
Gツール・・・
ドラえもんの道具みたいだな・・・

ボソ
693風の谷の名無しさん:03/04/24 13:42 ID:IVmgq1rm
紗孔羅の目覚める時こそがGGGの帰還だったりして・・・
694風の谷の名無しさん:03/04/24 18:49 ID:hSXkHM+x
おいおまえら「獅子の女王」がやっと読めますよ。
ホビージャパン「勇者王ガオガイガーFINALビジュアルブック」
フィルムストーリー、設定資料、3Dモデル等と同時に
幻の外伝「獅子の女王」を収録 6月発売 予価¥2000だそーだ。
明日発売のホビジャP198に広告出てます。
695風の谷の名無しさん:03/04/24 18:55 ID:MYsF6q0n
>>694
やべー。先月から合わせてガガガだけに2万いきそうだ・・・。
あ、ちなみに厨房ですんで。安いだろとか言わないように。
696風の谷の名無しさん:03/04/24 19:42 ID:xQYUrb9D
むしろ中学生で2万を持ってるのが凄い
俺が厨房のころはお小遣い3000円だったなぁ
697風の谷の名無しさん:03/04/24 19:49 ID:14gJRgAh
>675
 だが、それまでとは違って「翌週への引き」が多かったけどな(w
 本放映時にはそりゃもう来週が待ち遠しかったものよ……

 1話の「プログラム・ドライブ!」の台詞回しが、全然慣れてないのがまた楽しい(w

#考えてみれば、六年前だぜ、放映開始……
698風の谷の名無しさん:03/04/24 20:25 ID:7urzWXEl
>>696
いや、お年玉置いてたんだ・・・。後はいらないゲーム売ったり。ニルファのおまけDVDを
2500円で売りつけたり。小遣いは今も昔も変わらないねェ。(小遣い3000円)
699風の谷の名無しさん:03/04/24 21:27 ID:6CamMTDI
>>694
獅子の女王…?
ああ、あの小学生の作文並に稚拙で
読みづらく、そして内容もつまらない
公式を騙った同人以下のオナニー小説?
700風の谷の名無しさん:03/04/24 22:08 ID:PovgjPQf
>>699
氏ね
701風の谷の名無しさん:03/04/24 22:14 ID:yAo64xur
じゃぁ書いてみろよ言いたくなるのだが…まぁそれは置いといて
 

やっと獅子の女王が収録されて販売か長かったな・・・
木村貴宏書き下ろし挿し絵でも入ってくれるといいなっと
FANブックにCD-ROM付で音声とか壁紙とか入ってるといいなと妄想
FANブックと来たら最後はデスクトップアクセサリーとか
ファンディスクとか出してくれたらねぇ・・・
702風の谷の名無しさん:03/04/24 22:26 ID:KCcvd7s6
獅子の女王、やっぱりHJに収録されたまんまのを出すのかな?
HJに収録する時に、文字数の関係で随分削ったらしいから、
出来れば原文を読んでみたい・・・。
703風の谷の名無しさん:03/04/24 22:40 ID:gsmTd7Ur
>701
 3D モデルがあるらしいよな。……もしかしてモデルデータなんだろうか。
 ということは、自分で好きなポーズ取らせて壁紙作れ、ということでつか?

 まさか命の 3D モデルじゃないよな(w
704686でスマソ:03/04/24 23:03 ID:McJ5iLYj
何気に「自分で描けよ」と煽ったら盛り上がってるなあw まあ、がんばれや。

やっと出るのか、獅子の女王単行本。まあ、FINAL前に発行予定がありながら
その後音沙汰ナシだったから、終わってからFINALムックとして出すと予想はしてたが。

>>703
掲載誌は模型雑誌「ホビージャパン」だぞw
まあ、ぶっちゃけ両方あったんだ、当時の連載では。3DCGによるイメージイラストと
作り起こしのディオラマ。あと、アニメーター(木村氏本人だったかな)の手によるイラスト。
正直CGの出来は…(苦笑)そうそう、獅子の女王当時の光竜闇竜は設定画が
悲惨だったよ…w カワイクねえのなんのって。アゴヒゲついてたし(汗
模型のほうの原型協力はアトリエ彩ってところがやってて、ガオガイガーは
かなりカッコよかった。ここでの関係がサンライズインタラクティブに続いて
サンライズ英雄たん(漢字出なかった)が出たんだろうな。

>>697
1話で完成されていたキャラは、長官だけだなw
当の本人は、「もっと冷静に演じるつもりだったのに、いつのまにか…」と言ってたが、
1話ですでにアンタ一人が暴走してたぜw

>>695・698
オレは厨房時代、小遣いなし、昼食代1日100円だったぞ。お年玉なんて2000円しか
当たらなかったしな…おかげでその反動が今出てる。
DVD8巻、サントラ2、第2次α、極めつけがモノシャフト・ジェネシックガオガイガー。
5万近いな、オイ(汗
705風の谷の名無しさん:03/04/25 00:51 ID:sJxb0Xc1
2行読んだ
706風の谷の名無しさん:03/04/25 01:00 ID:jVJ5MEvp
672じゃないけど、672には残念ながらオレも少し同意。
やっぱりガガガはもう少しガキの頃に見たかったな。(自分はビデオ組)
707風の谷の名無しさん:03/04/25 01:33 ID:Ahwxn/Dd
獅子の女王……
確かに小説として読むには文体とか表現とかがアレだと思ったが
映像を思い浮かべながらストーリーを読むようにしたら
ひじょうに、よかった。
あれでルネに惚れた。
FINAL1話で動くルネを見たときの感動といったら……

そう掲載されてた模型もルネのがひじょうに出来が良かったんだよなぁ。
それまでギャル模型バカにしてたんだがあれ見て考えを改めた。
708風の谷の名無しさん:03/04/25 01:43 ID:HD/ZtAjx
ハイレグババァイラネ(。听)
709風の谷の名無しさん:03/04/25 01:54 ID:9rhbl4LE
あれでも苦労多き19歳
710風の谷の名無しさん:03/04/25 01:54 ID:6fclsGcp
2万や3万くらいなんだッ!
給料日前にハーフアイのガオファイガー購入代金を振り込んだ俺こそが勇者だ。
711風の谷の名無しさん:03/04/25 02:26 ID:9rhbl4LE
あれって色塗ってあったっけ?
ガレージキットだったような気がしないでもない
712風の谷の名無しさん:03/04/25 12:19 ID:vcQzDESi
>>711
組み立てキットと色付き完成品の2種。
713風の谷の名無しさん:03/04/25 13:29 ID:crwaEFG0
色付きの方が高いの?
714風の谷の名無しさん:03/04/25 16:05 ID:vG0UDzSN
>>707
普通小説読むときには、脳内で映像を合成(妄想ともいう)するもんなんじゃないか?
715風の谷の名無しさん:03/04/25 16:58 ID:eVcOXwCd
>>713
そ、ハーフアイのHPいってみそ。

>>714
まあ、挿絵みたいなものかと。


関係ないがあれのガオガイガーの作例やキットの原型師の方は既に故人だそうな。
716686でスマソ:03/04/25 19:31 ID:ZLN2HVAD
>>715
あー、そうだったね…。なんて言ったっけあの人…かめ…亀坂さん?
訃報を見たときはちょっとショックだった・・・。
同時に藤川さんが原型制作にほとんど関わってなかったとわかったのもショックだったが(汗
717風の谷の名無しさん:03/04/25 20:46 ID:e2IV6cwK
「まだ言ってるのか」って言われそうな気もしないこともないが。
何故この時期にTV版DVDを廃盤にするのだろうか? FINAL完結、
スパロボ参戦。と、一番売れそうな時期だと思うんだが・・・。
718風の谷の名無しさん:03/04/25 21:09 ID:4Bs5SvV1
DVD廃盤って話、ソースあんの?
719風の谷の名無しさん:03/04/25 22:16 ID:8wwfkUlO
漏れあんまOVA知らんからなんだけど
FINALかなり感動もんだったから
TV版DVD廃盤なんて聞くとちょっとショック
まだ見てないのに・・・

ロボットがカコイイとかそーゆーのより
子供が主人公で彼等を守りつつ
自らの意思を継いでもらう為に
大人ががんばってるってのが好感。

いやガオガイガーとかも形カコイイんだけどね。
それよりそれらが何の為に存在してるのかって考えると
感動しちゃうんですよ。

あぁきっと変な事言ってるな ハハハ
720風の谷の名無しさん:03/04/25 22:30 ID:bMf9M7p1
>>718
どっかのネットショップに「廃盤」とか「生産中止」と書かれている。
それにあちらこちらのショップからガガガのDVDがごそっと消えていっている。
721風の谷の名無しさん:03/04/25 22:40 ID:bMf9M7p1
最近N64引っ張りだしてゼルダやってるんだけどさ。
このゲームってガガガの影響を微妙にうけてるような・・・。

1.勇者が檜山
2.ハンマー持ってる(たしか前作までハンマーは無かったと思う)
3.前作までに比べて勇者とか勇気とかいう台詞が増えている

別にパクったとかいうつもりじゃないが。四姉妹に若草物語の名前
つけてるという例もあるし。多少影響をうけたんじゃないかと思うんだけどどうよ?
722風の谷の名無しさん:03/04/25 22:52 ID:mP6DYqpn
藻前ら、DNAのコミックアンソロジーは買いましたか?
どのマンガもスゴイぞ。騙されたと思って買え!
(注:騙される)
723風の谷の名無しさん:03/04/25 22:56 ID:NnI6KHCL
>>721
いや。それ言ったらGとJは・・・
Jの方がでかくてパワーが・・・
でもGは心が・・・

車板でそう思った
724風の谷の名無しさん:03/04/25 23:08 ID:WNLiKOeC
>>722
どっちなんだw
つか、誰が何描いてるんだか
分からんので買えない・・・。
725風の谷の名無しさん:03/04/25 23:26 ID:X4C2L1dX
>>721
ワイルドアームズ2とゼノサーガでもガガガの影響が見られるな。

WA2は魔法などの技名がガガガを元ネタにしたものが結構あるのと、
ジャスティーンという召還獣がガオガイガーのデザインに似ている。

ゼノサーガはヴェクター隊員の制服がGGG隊員の制服に似てたり、
ロボットのハンマー系の武器が2種類もでてくる。
博士の研究室にあるエレメントDXもガオガイガーのパロディそのものだし・・・

726風の谷の名無しさん:03/04/25 23:33 ID:xburIjAa
ジャスティス学園でも、ティファニーってキャラがスワンにそっくりで声も同じだ。
檜山と半場も声あててた。
727風の谷の名無しさん:03/04/25 23:35 ID:9rhbl4LE
>>725
ワイルドアームズは開発者自ら色々言ってたよ
728風の谷の名無しさん:03/04/25 23:46 ID:X4C2L1dX
>>727
そのインタビューは見た事無かったな・・・本人が言ってたのか。
3ではほとんどネタが使われてなくて寂しかった・・・
729風の谷の名無しさん:03/04/26 00:11 ID://40Icg7
TV版DVD廃盤の話って本当なの?
どうせならDVDBOXにして安く出してほすぃ・・・
730風の谷の名無しさん:03/04/26 00:26 ID:pqJs29Kf
>>729
馬鹿言え。もともとDVD−BOXだったを単品にして。
またDVD−BOXにして出すわけがなかろうが。まぁ出ると
出るとでうれしいのだが。
731風の谷の名無しさん:03/04/26 00:27 ID:m8Fi5t+7
732風の谷の名無しさん:03/04/26 00:35 ID://40Icg7
>>730
そうだったのか・・・検索ワード変えて検索してみるよ。
リアルタイムでビデオ取っておけばこんな事には・・・

733風の谷の名無しさん:03/04/26 00:53 ID:waJvBIvM
721
ハンマーはあったよ。
少なくともSFC版には。
今現在GBA版やってるけど、ちょうど手に入れました。
734風の谷の名無しさん:03/04/26 00:54 ID:pqJs29Kf
>>732
録画程度で気がすむならレンタルしてダビングでもしろよ。
735風の谷の名無しさん:03/04/26 00:55 ID:pqJs29Kf
>>733
あったのか・・・。フォローサンクス。
736風の谷の名無しさん:03/04/26 01:02 ID:tqoGEen5
ガガガネタ取り入れてる他作品って結構あるなぁ・・・
逆に
Jフェニックスはあのゲーム名からの・・・
一応タカラだし・・・
737風の谷の名無しさん:03/04/26 01:15 ID:zLtq2HRs
ジャス学はムックで開発者の人たちが
ガガガファンだと言っていた記憶が
738風の谷の名無しさん:03/04/26 01:24 ID:E24t/oR7
ハ(゚д゚)!
GとJ
GJ
・・・

       Good Job !!            Good Job !!
  ((  n         n  ))  ((   n         n  ))
    (ヨ )   _、_   ( E)       (ヨ )   _、_   ( E)
     \\( ,_ノ` )//         \\( く_,` )//
       ヽ  <∞> /            \ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
739風の谷の名無しさん:03/04/26 01:28 ID:tqoGEen5
>>738
それを凱とJor護と戒道がやるのか…
740風の谷の名無しさん:03/04/26 02:38 ID:kplQkUTa
マイナーすぎるが・・・「有限会社地球防衛隊」
ロボット版ハミングバードなゲーム
2号機のデザインがガオガイガーにクリソツ(胸ライオンはないけど)
ムックに載ってた没カラーリングは完全にガオガイガーだった
741風の谷の名無しさん:03/04/26 02:38 ID:ZigHja/4
平和の願いを照らし合わせているところですね
742風の谷の名無しさん:03/04/26 05:34 ID:mN17B23m
ファイナルみて思ったんだけど JアークのESウィンドを開くミサイルってたしか自己生産できたんじゃなかったっけ?(・д・;
本編でそんな話を聞いたような聞かないような・・・
自力で戻ってこれるはずだと思ったのは私だけ?
743風の谷の名無しさん:03/04/26 10:18 ID:tqoGEen5
ジェネレーティングアーマーリミッター解除の最大出力で
全エネルギーを使って自己生産するだけのパワーが無く
空間内を何とか飛ぶくらいの余力しか残って無かった、と
そこで空間が閉じる時間とJアークの再生と生産する時間が
間に合わないためだと自己解釈してますが

残されたエネルギー使ってクラッシャーを通るだけの大きさの
ESウィンドウに残されたミサイル大量に使ったためだと
744風の谷の名無しさん:03/04/26 12:07 ID:00BLGg08
ピサソールによって作られてた空間は現宇宙を取り込み再構成されたものであり
あのままほっといてもJアークは現宇宙に出られたが、地球からかなり離れた位置に出るため
出て再修復>ESミサイルと亜光速移動しても
かなりの時間(亜光速なのでJアークに乗ってる人間には短い時間だが地球時間的には数年)が
かかる為、ESミサイルに乗せられるサイズで親のいる護と戒道を優先的に帰還させたと考えられる。
745風の谷の名無しさん:03/04/26 12:13 ID:tqoGEen5
>>744
ふむふむ
しかし!
こういう時に都合のいいザ・パワーと言う設定があれば
時間を多少なりと削減できるかと
まぁ数年程度で済むならOKじゃないかな?
ED歌詞にもあるっしょ
「大人になるころ いつか星の海で」と
護と戒道が高校生卒業頃にもしくは…と淡い期待をしておりまする
746風の谷の名無しさん:03/04/26 16:56 ID:DcmpTtH9
おかえりなさい、GGG!
ありがとう、GGG!!
747風の谷の名無しさん:03/04/26 19:06 ID:HnTbefq1
今日本屋でGGGアンソロ見つけたんだけど、
これTV放映時に出したアンソロを使いまわしつーか
再販したやつ?表紙がTV版だったんだが。
スタジオDNAのHP見ても何も書いてないし。
748風の谷の名無しさん:03/04/26 21:22 ID:xmyhA+rw
                                              /      / /
光になれー        ____                      //  //    /  / /
     ∧ ∧       .| |  | |              /     / / / /   /   ///
    .(,, ゚Д)      | |  | |        /   //   /  //  /  /      /
    /  つつ=======| |  | |=      / /  / /  /   /   / /       /
   ./_____|         | |  | |     /  / /  / /         //        /
    /_/詫     , 从 从| |_..| |从从/   //   //                    /
749風の谷の名無しさん:03/04/26 22:10 ID:3cbNyGjZ
>>747
完全新作。でも買うな。すげーツマンネ。
ちなみにFINALネタは全く無し。
750風の谷の名無しさん:03/04/26 22:16 ID:pgSenutE
>>749
男の作家が描いたのなら見てみたいけど、女が描いたギャグ物なら見たくない。
どっちな感じ?
751風の谷の名無しさん:03/04/26 22:24 ID:E24t/oR7
後者・・・_| ̄|○
752風の谷の名無しさん:03/04/26 22:56 ID:00BLGg08
第2次スパロボαのアンソロ期待したほうが良いな
753風の谷の名無しさん:03/04/26 23:56 ID:SH7eCl9Y
復活するか否かはキミ達一人一人のレスにかかっているのだぁっ!!!
754復活の名無しさん :03/04/27 00:43 ID:PBNjQ0JT
良し!
今後このスレの名前を入力するときは「復活の名無しさん」とする!。
755風の谷の名無しさん:03/04/27 00:54 ID:gglHpvie
>>749
TNX。スパロボファン狙いなのか。
やっつけで出した臭いなぁ。えげつねー。

帯に「ガオガイガーをこよなく愛する執筆陣」とか
書いてあったけど、FINALはおろかTV版も見てるのかね
描いた香具師。
756風の谷の名無しさん:03/04/27 01:10 ID:y9uKjVQz
あ、帯見てなかった。

・・・嘘だなその帯。
757風の谷の名無しさん:03/04/27 01:18 ID:IdmCdEB3
>>754
緑の星の名無しさん
赤の星の名無しさん
紫の星の名無しさん
レプリ地球の名無しさん
勇気とガッツの名無しさん
等々・・・

と言う案を考えますた
758風の谷の名無しさん:03/04/27 03:04 ID:y9uKjVQz
むしろ。

勇気ある名無しさん

キボン。

勇者王名無しさん最後

名無しさん新生!
名無しさん!嵐の決戦
名無しさん追放命令
名無しさん!最後の刻
フカーシの名無しさん
我が名は名無しさん
超名無しさん黙示録
ナナシロジィ
759風の谷の名無しさん:03/04/27 03:24 ID:MpOmmFzn
名無しさん、暁に死す!
名無しさん来迎
760風の谷の名無しさん:03/04/27 03:43 ID:I/RNTJkU
金色の名無しさん
761名無しさんX:03/04/27 03:46 ID:wC0Bl246
ガッガッガッガガオガイガー
762風の谷の名無しさん:03/04/27 04:07 ID:Kzo760yY
滅び逝く名無しさん
聖なる名無しさん

763風の谷の名無しさん:03/04/27 06:43 ID:+NHdCFJQ
名無しさんザ・パワー
764風の谷の名無しさん:03/04/27 06:45 ID:6ZAlCSJ6
ザ・名無しさん
765復活の名無しさん :03/04/27 10:14 ID:PBNjQ0JT
「勇者王名無しさん最後」に承認!と、良いたいが
面白いから少し様子を見よう(w
766風の谷の名無しさん:03/04/27 10:23 ID:Wvji0hgQ
767風の谷の名無しさん:03/04/27 10:39 ID:y9uKjVQz
名名名っ名名名っ名無しさんー
名名名っ名名名名っ名無しさんー

(略)

名っ名っ名っ名っ名ー無ーしーさんー

名無しなら歌えー!

>>765
勇者王名無しさん最後の最後 ナナシロジィ
とか?
768風の谷の名無しさん:03/04/27 14:08 ID:gRGJvAnn
頑強名無し軍団
769風の谷の名無しさん:03/04/27 14:53 ID:y9uKjVQz
最強名無しロボ軍団
770風の谷の名無しさん:03/04/27 15:41 ID:UE6QbV6a
名無しの女王(ナナシ・レーヌ)
771風の谷の名無しさん:03/04/27 16:29 ID:+NHdCFJQ
聖なる名無し

逃亡者名無し

その菜は名無し

黒の名無しを追え

名無しの遺産

狙われた名無し

正午の名無し

滅ぶべき名無し

名無し先生

金色の名無し

名無し13

さらば名無し

名無し木星へ

名前無き者
772風の谷の名無しさん:03/04/27 16:43 ID:IdmCdEB3
名無し11遊星主

…つーかこんなレスでスレを流して良い物だろうか…
773風の谷の名無しさん:03/04/27 17:01 ID:y9uKjVQz
聖なる名無しはないと思うが。

ソール11名無しさん。
774風の谷の名無しさん:03/04/27 19:11 ID:uheQC7Al
なんかつまんね・・・・・・
775風の谷の名無しさん:03/04/27 20:28 ID:yeR/lSIR
俺はこれでもまだ名無し

名無しはいいぞ。。。

と、これだけ出ていながら「(ファイナル)名無しさん承認!」がまだない罠。
776風の谷の名無しさん:03/04/27 20:33 ID:jrjF67aU
やっぱ「勇気ある名無しさん」かなあ。
777風の谷の名無しさん:03/04/27 20:35 ID:I/RNTJkU
ジェネシック名無しさん
778風の谷の名無しさん:03/04/27 21:03 ID:Kzo760yY
それでは、「いつか名無しさんの海で」で
このネタを締めますか?
779風の谷の名無しさん:03/04/27 21:25 ID:ZtFCFp8N
名無しネタ面白くないです。
780勇気ある名無しさん:03/04/27 22:10 ID:PBNjQ0JT
今後は「勇気ある名無しさん」にファイナル名無し承認!
781風の谷の名無しさん:03/04/27 22:38 ID:LJ8gE8cx

名無しだッぜッ!
名無しを信じて!
名無し・・・やっちゃえ!
782名無しだッぜッ!:03/04/27 23:10 ID:5FDJ2SNP
名無しの中でお気に入りを発見したので使ってみる。
「六十秒か、余裕だッぜッ!」
783風の谷の名無しさん:03/04/27 23:58 ID:QTSXhFDi
お前ら>>778の心使いを無駄にするつもりか?
784勇気ある名無しさん:03/04/28 01:33 ID:LtkUs8eU
GとJ
ガストとジョイフル
785風の谷の名無しさん:03/04/28 17:31 ID:m8FRSovQ
今更ですまんが
誰かFINAL8のアイキャッチの人気投票に出てくる、謎の生物の正体を教えてくだされ。 モゲチュウなのか? 字が小さくて読めんのです。
786風の谷の名無しさん:03/04/28 18:35 ID:QAijIqqG
>>785
真ん中の丸いのならよーぜふじゃないか?華ちゃんの左ならアルエットのような
気もするが。ところで漏れもまるで字は読めんが人気投票なんて書いてあるの?
身長の対比とかじゃなくて?
787風の谷の名無しさん:03/04/28 21:00 ID:rKaZXfYN
>>784
ガストとジョナサン
788風の谷の名無しさん:03/04/28 21:24 ID:MiKpkr+E
しねよやぁ!!
789風の谷の名無しさん:03/04/28 21:44 ID:ljnt2yIG
>>784
ジョージとジョンイル
790風の谷の名無しさん:03/04/28 22:07 ID:UZMkDn7B
うちの家リフォームするんで今日イパーイ人来ますた。

なんか何処かで見たことありそなツールが運び込まれ

ワクワクドキドキでおじさんから道具貸してもらいました。

壊す予定の壁めがけて 「ストレイトォオオーー‐‐ッ・・・ドリルッ!!!」とか

おじさんが変な目で見つめる中かなりきちゃってる状態で

それは目にとまりました。

最終兵器と言うか人類の希望と言うか何ていうか

おじさんの「だいじょうぶ?!」の声も届くか届かぬうちに

徐に振りかぶり 「光りになあぁぁあぁーー‐‐!・・‐‐ゴンッ・・・」 ・・・・ ・・ ・


今、病院の入口近くの玄関です。

ノートPC家族にこっそり持ってきてもらいました。

5針縫い危うく自ら光りにされかけました。

入院したせいでGWの旅行は光りになって消えたそうです。

パパ、ママ、にーチャン、ゴメソ。
791風の谷の名無しさん:03/04/28 22:48 ID:rKaZXfYN
>>790
うちも6月に立て替えだ・・・

・・・やるか。
792風の谷の名無しさん:03/04/28 22:50 ID:rKaZXfYN
クラッシャーコネクトォ!


ゴルディオンッ!クラッシャァァァァァァァ!


腕がねじ切れそうだー
793790:03/04/28 23:17 ID:fs3HV9k1
>>791
気持ちよかたです。
最後のごるでぃまでは・・・

なんて言うの?横の柱
あれに気を付けてください。

光りにぃぃいい!の瞬間ぶつかって脳天にゴルディ落ちてきて勇気ある心砕かれます。
てか脳味噌砕かれちゃいそうでした(藁

794790:03/04/28 23:29 ID:fs3HV9k1
門閉められてしまうとこだた
みなさんおやすみ〜」
795風の谷の名無しさん:03/04/28 23:33 ID:y+FaKZOG
>>791
感動のスペクタル巨編だ・・・・。
796勇気ある名無しさん:03/04/29 07:38 ID:l+stlGoC
ガイシュツかもしれんがちょっと発見したことがあるので

ジェネシックガガガのスペック表示見てたら

  「
     Galeollia Road of Gadget Tool
                           」

なる表記を発見。
もしこれが、ギャレオリア彗星級のESウィンドウを作り出す
ガジェットツールだとするならば、エネルギーさえあれば
GGGは余裕で地球に帰ってこれるってことになるよね?

わーい。
797勇気ある名無しさん:03/04/29 11:46 ID:3UbAsbHS
>>796
いくらギャレオリア彗星級のESウィンドウを作り出すことが出来ても
あの空間から出るのに数年かかれば、それだけ遅れるということで。
798風の谷の名無しさん:03/04/29 13:59 ID:ZuCCHtUG
>>793
ドリルで我慢しときます。
ていうかクラッシャーの元ネタなんだっけか?
799風の谷の名無しさん:03/04/29 14:08 ID:/1w6t/Bc
クラッシャーみたいなものがあったら
「クラッシャーコネクトォーーーーー!!」
とか言って思い切り拳をぶつけて見ましょう
拳も痛いし作業員のおっちゃんに怒られます
800風の谷の名無しさん:03/04/29 14:24 ID:80bwqG/Y
>>799
正しくは「クラッシュコネクト」。
拳が痛くなくても持つとこ壊すから
おっちゃんには怒られるんだけどね。
801風の谷の名無しさん:03/04/29 15:06 ID:vLOtIpuc
>>800
何回聞いてもクラッシャーコネクトって聞こえますが?
802風の谷の名無しさん:03/04/29 16:52 ID:eg7YhodN
俺はクラッシュコネクトとしか聞こえないがな。
そんなことばっか言ってるから半場さんがいじけるんだよw
803風の谷の名無しさん:03/04/29 17:04 ID:gIbiiLgY
>>801
同意
804風の谷の名無しさん:03/04/29 17:16 ID:5prtF51t
>>801
俺も同意。
つか、普通に考えればそうだろ。
「ツール」コネクト
「ハンマー」コネクト
しかり。
805風の谷の名無しさん:03/04/29 17:38 ID:OzGFI1uJ
一晩あけたら頭がズキズキしてきたでつ

勇気が足りないと柱にブツかって脳天直撃

でも柱壊さなくてよかた

柱壊してたらパーやんにゲンコツもらうとこだた、、、
806風の谷の名無しさん:03/04/29 19:19 ID:igI4zAaL
>>805
同じネタを何回も使うと飽きられるよ。
807風の谷の名無しさん:03/04/29 20:12 ID:3oVNSfUX
      ゲム!            ギル            ガン
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧───∧_∧────‐ ∧_∧──
──‐( ゜Д゜)⊃Д` )-───(     ⊃    ).──‐( ゜Д゜)───‐ r(    )─―
──‐(O  / つ つ───(   / と   )──‐⊂⊂へノ────‐〉   つ──
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───‐ 'ー(__)───⊂ 、  ノ───
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J────し' ───────し'────
───────────────────────────────────
      ゴー            グフォ            ウィータ――ッ!!
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧──==∧_∧_∧──――――――
──‐( ゜Д ゜)⊃Д`)───(     ⊃    ).──==( ゜Д ゜) Д` )──―――――
──‐(O  / つ つ───(   / と   )─-三(   つ)〉  つ──―――――
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───==) ) )( ( ノ───――――
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J───三(__)__)しし'────――――
808風の谷の名無しさん:03/04/29 21:21 ID:fU8mD8qJ
改良されてる・・・
809風の谷の名無しさん:03/04/29 21:38 ID:0fKs3zdE
どうせなら中の人を引きずり出すとこまで作ってクレ!
810風の谷の名無しさん:03/04/29 22:01 ID:NpPUN16m
それ修正したの俺だ。
ってモナ板の555スレから持ってきたな!
スレチガイッテオコラレタンダヨ、俺。
811風の谷の名無しさん:03/04/30 00:07 ID:MjO22lC6
クラッシュコネクトって、
ゴルディオンクラッシャーにコネクトするからクラッシュコネクトなのか、
それとも、ぶっ壊しつつ力技でコネクトするからクラッシュコネクトなのか、
どっちなんでしょうね?
812いつか名無しさんの海で:03/04/30 01:25 ID:mFhNH+95
(+Д−)神が恐れるものなどないっ!
813風の谷の名無しさん:03/04/30 03:12 ID:lrvhpA9f
「しゅー」と「しゃー」ってどう考えても聞き間違えないような…
自分で言ってみればよくわかる
814風の谷の名無しさん:03/04/30 03:44 ID:DB7GHFlA
>>811
オレは両方の意味をかけてると思った
815風の谷の名無しさん:03/04/30 06:16 ID:fCFVuPWV
>>805
頭が・・・命が・・・
砕かれる!
816風の谷の名無しさん:03/04/30 06:19 ID:fCFVuPWV
音伸ばしてるんだからクラッシュはないと思うが。

クラッシューコネクトォ。
クラッシャーコネクトォ。

さてはてどっちが自然な音か。

クラッシュコネクトォ。
とは聞こえないけど。

>>807
グフォ と ウィータの間の「ヌン」って言いながらガジェットツールを装備するところキボンヌ。
どうしても思いつかない(つД`)
817風の谷の名無しさん:03/04/30 07:25 ID:OBZVBVNW
>>815
ミコトが砕かれるのかと思たよ。
818風の谷の名無しさん:03/04/30 07:31 ID:fCFVuPWV
>>817
ニヤリ
819風の谷の名無しさん:03/04/30 08:15 ID:njbzdFbd
ゴルディオンクラッシャーなんか地球にむけてつかったら消滅するよな?
820風の谷の名無しさん:03/04/30 08:47 ID:KHfDAhQ6
クラッシャーの方が膨大な質量を相殺できずに勝手に消滅するだろ
821風の谷の名無しさん:03/04/30 10:48 ID:Q6qladga
クラッシャーは対Zマスター級の兵器だぞ
地球くらいの大きさの物はあっさり消せるわ
822風の谷の名無しさん:03/04/30 12:21 ID:52FNdi1s
恒星サイズのピサソールだからな。
823風の谷の名無しさん:03/04/30 13:05 ID:+AX2DROH
キングジェイダー対レプリガオファイガー+ゴルディオンクラッシャー、なんてこともありえたんだなー……。

ガクガク(((゚Д゚;))ブルブル
824勇気ある名無しさん:03/04/30 13:18 ID:ILw6HeKG
レプリしたGGGの情報はガイやレプリ護の記憶が元になってるから
ゴルディオンクラッシャーの存在はソール11遊星主は知らなかったはず
825風の谷の名無しさん:03/04/30 16:05 ID:YgC53a9W
Gクラッシャーのこと凱は知ってるだろ。
826風の谷の名無しさん:03/04/30 16:06 ID:UXB2x26c
>>824
ガイの記憶が元になってるんならさすがに知ってるだろ・・・
827826:03/04/30 16:10 ID:UXB2x26c
>>825
ごめん、かぶった
しかし、3時間近くも間を空けてかぶるとは・・・
828風の谷の名無しさん:03/04/30 16:24 ID:3/csOhKg
発動キーの存在は凱も知らないんじゃないかな。
使えるように改造するのにも時間がかかるし。
829825:03/04/30 16:24 ID:YgC53a9W
>>827
ところでこのゴルディオンクラッシャーを見てくれ
こいつをどう思う?
830風の谷の名無しさん:03/04/30 16:30 ID:3/csOhKg
ミラーシールドを使う白装束の集団、それは・・・
831風の谷の名無しさん:03/04/30 18:04 ID:DB7GHFlA
デカイという話は聞いていたが、実際目にすると「アホか」とつい呟いてしまった
それほど度肝を抜かれた
脳内で予想してたのは、せいぜいあの三分の一くらいの大きさだったよ
クラッシュコネクトした時点で「デカッ」と思ったのに、パーツが分解してさらに巨大な光のハンマーになるなんて
予想できますん
832風の谷の名無しさん:03/04/30 21:36 ID:zaES2FHo
,、-''"     _,、-─- 、\‐-f /、 ,、-‐- 、
       /    .::;r''":::::::::.:.:.:.:... `ヽ、l/ィ゙..:::::::::::::..\
       /    .:::/::;' 7/:::::::.:.:.:.:...  ,ヘ,:;ヘ;::::';:::::'::;::...ヽ.
      /     .:::/     `'^ー--‐7  l::::i'::::ト-、::_:::::::',::::..゙、
    /     .:::/:l りi,イィッ::::t- 、,.,./i /、:::i:::::| ;、|| |:::::::!::::::.l
    ,'     .:::;': :i :i ::i i::::::l  i:::::::l./  `'´リノi:::::i::::::::i::::::::|
   l     .:::,': : ,! :i ::i, l::;;L:,;,l;;;::ハ!  、∠L」_::;'::::::;:':::::::ノ
  ,!    .::::l:: : :l  :i, :;i_i;;l_ィァ'T「ヽ    ,レ_jラーッ'、::::/
  l   .::::::|::.:.:.:l , -、,へ_ンf ト-' l l    ' iノ`ト,'ク:r‐'′
  |   :::::::| ヽ:::l/ 'マ゙  r ''' ゝノ '     lハノ,! i |
  |   :::::::l  ヽl  〈,  i ;´´ """    、`'ー'、┐ )!
  |     ::::::i   \__   i ;          '   i i /::|
   l     ::::::',    ヾ`ヽ、:       iフ    ,レ':::::|     今日は誰も来ない予感。
   ',    _;:ゝ  __て!`ヽ、     _,/:::_:_::」
     ̄ ̄    /ヘヾ   |    ` ヽ 、_,.!ベ、 ̄ `i
          l l l l 「゙|,r〜-ァ──;!,!::l l    |
          l l l l |_/_::::::〈    ,!,!::::l l    |
     , -─┬-!.| l |/: :)::;'"i:::i   ,!,!:::::l l   L..__
      ∧  i{  ` ̄i/: :/.::;': :l:::i__,ィノ::::::::L二ニニ/
     /,ヘ-'^''つ / :/.:::;' : :|:::::!  |:::::::;;::-''"´ /   /.:.:
     ソ ,ィ"二つ_ _i_.::::::;': : :.|::::::゙、 |'''"r‐、 ノ ) /  /.:.:.:.:
   / ' /'´,:::::t、.ゝ'"ト┴'⌒ニミ」 | ノ、 ` </ /.:.:.:.:.:.:
833風の谷の名無しさん:03/04/30 22:45 ID:zaES2FHo
けっきょくTV版で一番強い必殺技って何?
834風の谷の名無しさん:03/04/30 22:48 ID:aqbq35pT
レオラリアット。
835風の谷の名無しさん:03/04/30 22:50 ID:zaES2FHo
>>834
本当だな?それ言って恥かいたら漏れ泣いちゃうぞ!!!
836風の谷の名無しさん:03/04/30 22:57 ID:fFlEZ5Gb
プログラムドライブに決まってんだろ!!
837風の谷の名無しさん:03/04/30 23:02 ID:lrvhpA9f
>>833
「うわっはー」がサイキョー
838風の谷の名無しさん:03/04/30 23:03 ID:YLwTTAcs
>>836
素直にライガアッパーと返しとけよ。
839風の谷の名無しさん:03/04/30 23:11 ID:90HFm6Eq
>>833
マジレスすると

それは「勇気」だ!!
840風の谷の名無しさん:03/04/30 23:13 ID:fFlEZ5Gb
>>838
スマン、本編で相討ちだったから…
841835:03/04/30 23:22 ID:zaES2FHo
半泣きの漏れ
842風の谷の名無しさん:03/04/30 23:23 ID:aqbq35pT
>>841
ごめん。
843風の谷の名無しさん:03/04/30 23:41 ID:xux5Kqpb
>>833
実はチタンヘッドドライバー。負け無し
844風の谷の名無しさん:03/04/30 23:46 ID:a+7web6R
んでクラッシャーコネクトなのかクラッシュコネクトなのか・・・漏れはクラッシャーに聞こえる
845835:03/04/30 23:52 ID:zaES2FHo
泣いていいか?
846風の谷の名無しさん:03/05/01 00:09 ID:RacFQv5G
泣け。泣いていい。
847風の谷の名無しさん:03/05/01 00:15 ID:SRUTBaQZ
>>833
ホログラフィックカモフラージュ。
・・・・
・・・
・・
ボルフォッグさん(;´Д`)ハァハァ

>>844
俺はクラッシャーコネクトだと思う。
848風の谷の名無しさん:03/05/01 00:19 ID:xzXBd57W
聞こえるとか以前に、単純に考えてゴルディオンハンマーの時はハンマーコネクトなんだから、
ゴルディオンクラッシャーならクラッシャーコネクトだと思う。
849風の谷の名無しさん:03/05/01 00:20 ID:xM8r5rY4
フォッグガスって何回使ったっけ?

ボルさんハァハァその2。
850風の谷の名無しさん:03/05/01 00:24 ID:SRUTBaQZ
>>849
少なくとも26話だったかな?並列空間から
逃げる時に使ってたのは覚えてる。
851802:03/05/01 00:25 ID:xM8r5rY4
>>848
その理屈は分かる。でも、DVD出してきて見返したけど、
「クラッシュゥゥー・・・コネクトォッ!!」と聞こえたんだ、俺は。

ハンマーコネクトと言いつつ、マーグハンドにコネクトしてるけどなw
でもそこから逆に考えていくと、やっぱりクラッシャーコネクトの方が正しそうではある
852802:03/05/01 00:27 ID:xM8r5rY4
>>850
サンク。
俺は霧が呼ぶ渓谷しか憶えてねえ・・・
ビークルマシン形態では序盤よく使ってた気もするんだが。
853風の谷の名無しさん:03/05/01 00:42 ID:oFpbdQzO
公式掲示板ヤヴァイ事になっとる・・・・ウタウノカヨ
854風の谷の名無しさん:03/05/01 00:55 ID:SRUTBaQZ
>>853
1pまるまる勇者王誕生の歌詞で埋まってやがる(;´Д`)
855風の谷の名無しさん:03/05/01 00:56 ID:JCEV8AWS
何で歌ってるんだーーーーーー!?<公式
856風の谷の名無しさん:03/05/01 00:59 ID:oFpbdQzO
なんかね〜ホント・・・・だよ
857風の谷の名無しさん:03/05/01 01:15 ID:Za6XBlem
>>851
俺も今見返してみたよ。
「クラッシャゥゥゥ、コネクトォッ!ゴォルゥディオンゥゥ、クラッシャァァー!」
と、聞こえた。
俺的な結論は、やっぱり「クラッシュコネクト」だろう。
正解は台本にでもあたらないと決着はつかないだろうなぁ。
858風の谷の名無しさん:03/05/01 01:23 ID:oFpbdQzO
勇者王誕生!−完璧絶叫ヴァージョン−で聞いてみたけどクラッシャーコネクトって聞こえる。
859風の谷の名無しさん:03/05/01 02:01 ID:sjYo8Ol/
どう考えても「クラッシャーコネクト」だろ・・・
「クラッシュ」だと思い込んで聞けば
なんとなくそう聞こえないこともない、か? ってレベルだけど
860風の谷の名無しさん:03/05/01 02:16 ID:P5mj+vJi
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000026.zip
これを聞いてまだクラッシュコネクトと言う奴は耳鼻科に行け。
861風の谷の名無しさん:03/05/01 02:32 ID:JCEV8AWS
母音をちゃんと聞こう〜
「あ」と「う」だぞ〜
この違い判る?
862風の谷の名無しさん:03/05/01 02:39 ID:rov31FUC
結論 桧山氏が悪い
863風の谷の名無しさん:03/05/01 02:40 ID:rov31FUC
桧山→檜山ね。申し訳ない。
864風の谷の名無しさん:03/05/01 02:45 ID:oFpbdQzO
公式掲示板でいつか星の海でを歌い始めてます
865風の谷の名無しさん:03/05/01 02:50 ID:Txny+Ygs
おれもクラッシュって聞こえるな
5月か6月に出るガオガイガーの本になら載るかな? なんか3000円くらいするやつ
866802:03/05/01 02:53 ID:xM8r5rY4
>>860
クラッシュコネクトに聞こえるよ?
耳鼻科に行く気はないけど。

クラッシャーコネクトなら、「う」じゃなくて「あ」で伸ばすだろ?
わざわざ「クラッシャゥゥ、コネクトォ!!」って言ってるのは(確かにシャと聞こえる)、
クラッシュー・・・と伸ばすと語尾が弱くなってしまうからだろう。
シュを強く発音すると、シャの音に近くなる。
自分でやってみれば、分かると思う。
867風の谷の名無しさん:03/05/01 03:12 ID:JCEV8AWS
何度も聞いてる内にどうでも良くなってきた…
とりあえず>>862-863に同意

まぁ言いやすい方で良いと思ってきた
さてマターリ茶を飲んでくるよ・・・
868860:03/05/01 03:23 ID:P5mj+vJi
君の言うことが全く分からないよ。
間違いなく「あ」で伸びているじゃん。
869802:03/05/01 03:37 ID:xM8r5rY4
君がそう聞こえるならそういう事でいいよ。ただ、俺はそうは聞こえないと主張しておく。
正直、これ以上は「お前の耳がおかしい」「いやお前がおかしい」という
不毛な言い合いにしか発展できないし、もうこの話題はやめる。

公式の台本とかがどっかで露出するといいね。
HJムックで出る・・・のか?
870風の谷の名無しさん:03/05/01 03:51 ID:7XKFq7N1
誰か>>829に答えてやれよ(w 仕方ないので漏れが。

>>829
大きいです、すごく・・・
871風の谷の名無しさん:03/05/01 04:10 ID:Txny+Ygs
「いいこと思いついた。お前、オレの中でゴルディオンクラッシャー使え」
「えーっ!? ピサソールの中でですかぁ?」
「男は度胸! 何だって試してみるのさ。きっといい気持ちだぜ。ほら。遠慮しないで入ってこいよ」

自分の本体の中でゴルディオンクラッシャーを使わせるなんて、何て人だろう…

「それじゃ…やります…」「は、はいりました…」
「ああ…次は重力波だ…」
「光になれ…」
「いいぞ…どんどん光子レベルで分解されていくのがわかる。しっかり悲鳴をあげないとな」

ピギャァァァァァ

この初めての体験は、ゴルディオンハンマーでは味わう事が出来なかった爽快感を僕にもたらした
あまりに激しい爽快感に、ピサソールを光にすると同時に、僕のゴルディーは衝撃波の中で
あっけなく砕けていってしまった…
「オレたちの…勝ちだ」
872風の谷の名無しさん:03/05/01 05:20 ID:BuYF0K/c
ウホッ!いい破壊神・・・
873風の谷の名無しさん:03/05/01 11:34 ID:AxAl2xDJ
「それじゃ…やります…」「は、はいりました…」
「ああ…次は重力波だ…」
「光になれ…」

想像してワロタ、なんて迫力の無いクライマックスなんだ
874風の谷の名無しさん:03/05/01 11:45 ID:uQhM7Tg/
>あまりに激しい爽快感に、ピサソールを光にすると同時に、
>僕のゴルディーは衝撃波の中であっけなく砕けていってしまった…
>「オレたちの…勝ちだ」

なんでだろう・・・ここの部分がかっこよく思えるのはw
875風の谷の名無しさん:03/05/01 12:11 ID:z4txgaq9
>>874
勇者だからだ!!(意味不明)
876風の谷の名無しさん:03/05/01 13:00 ID:hZSK6Odd
>>871
ワロタw



ところで、遊星主のアンチプログラムとしてのジェネシックは
本来なら、それ単体でピサ・ソールを倒さなきゃいけなかった
わけだが、設定から邪推すると、


ブロウクンボルトでピサ・ソールのレプリション・フィールドを破壊

              ↓

プロテクトボルトで防御フィールドを形成しつつ内部に特攻

              ↓

ジェネシックボルトで内部からピサ・ソールを完全破壊


といった感じの運用が想定されていたのかも、と考えられなくもない。
ひょっとして、それを妨害するために、ピーバータとかプラヌスとか
ペチュルオンとか、再生活動とは直接関係なさそうな遊星主の
実行部隊が造られた、もしくは改良された……とか。
877風の谷の名無しさん:03/05/01 13:02 ID:hZSK6Odd
ageてしまった……すまん、逝ってくる……
878風の谷の名無しさん:03/05/01 13:58 ID:oFpbdQzO
公式HPの掲示板に監督現れたぞ!
879風の谷の名無しさん:03/05/01 14:56 ID:vuH/dwDS
監督・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

でもひそかにガガガ以外の次回作も期待してる漏れ。
880風の谷の名無しさん:03/05/01 16:07 ID:GWRtou53
よし、誰かクラッシャーなのかクラッシュなのか訊いてこい(w
881風の谷の名無しさん:03/05/01 16:12 ID:ZaXyEMPb
監督の書きこみ保存しちゃった・・・。それはそうとして。
監督が廃盤の件は、販売元の仕切り変更に時期が重なったための措置です。
っていってるけどどういう意味? 漏れ頭悪いからわかんない・・・。
882風の谷の名無しさん:03/05/01 17:17 ID:x7QrbsAi
>>860
クラッシャァゥゥゥっつってるね。発音悪いなぁw

クラッシュじゃカコワルイし、クラッシャーだろうね、多分。
883風の谷の名無しさん:03/05/01 17:52 ID:3kIenUTE
>>882
蒸し返すのかよ!!
じゃあ漏れも。
我が耳もクラッシュと聞こえると言っている。まあどっちでもいいけど。
コネクター部を壊しながらだから、クラッシュでもいい気がする。
壊れる事を前提にコネクトを試みるガイに萌え。
884風の谷の名無しさん:03/05/01 18:08 ID:MuZt6HVB
マジで誰か聞いてきて欲しい
885風の谷の名無しさん:03/05/01 18:09 ID:YNNpSefH
完璧絶叫ではクラッシャーにしか聞こえんが…
886風の谷の名無しさん:03/05/01 18:11 ID:Cb2s6G3+
蒸し返されたので参陣。
俺はクラッシャーコネクトに間違いないと見ている。
887風の谷の名無しさん:03/05/01 18:20 ID:w7jowcMk
じゃあ、もうクラッシャーでいいッ!!ヽ(`Д´)ノ バカヤロー
888883:03/05/01 18:21 ID:3kIenUTE
「クラッシュ・クラッシャー」論議の為に観てたのだが、
最後のESミサイルのシーンのBGMがトップをねらえのエンディングに
似過ぎてる気がしてきた。
田中公平、手抜きかよ!!
889風の谷の名無しさん:03/05/01 18:21 ID:Cb2s6G3+
公式に書き込んできた。さあ、どうなるのやら…
ところでホビージャパンから6月発売のGGGFINALの
ビジュアルブック、何が立体化されてるんだろう?
自分予想としては山口勝久のジェネシックの完全版
とかパルパレーパプラジュナーとかだといい…
890883:03/05/01 18:22 ID:3kIenUTE
念のために言っとくが
のりPのアレじゃないからな。
891風の谷の名無しさん:03/05/01 18:30 ID:GWRtou53
ホントに書き込んじゃったのか・・・まあネットカフェからだっつーから
もう見てないと思うけど。

そういや昨日のMRRで、佐々門氏が
相変わらずの一人原画技を炸裂させていた。
FINALでも一話ぐらいやってほしかったな。嘘です。
892風の谷の名無しさん:03/05/01 19:46 ID:AxAl2xDJ
あれ?公式掲示板消えて無い?
893風の谷の名無しさん:03/05/01 19:51 ID:uQhM7Tg/
あれ?何故かメカニック解説とかも見れネェ
放置しててボルフォッグさんでハァハァしようとクリックしたら・・・
894風の谷の名無しさん:03/05/01 19:58 ID:AxAl2xDJ
監督のカキコ見ようと思ったのに


シボンヌ
895風の谷の名無しさん:03/05/01 20:04 ID:wKj+RRR5
テレビ版のサイトが先に消えたか・・・
896風の谷の名無しさん:03/05/01 20:07 ID:oFpbdQzO
No.4870 応援ありがとうございました 米たにヨシトモ  
2003 年 5 月 1 日(木)11 時 10 分 22 秒 JST

え?閉鎖なの?いつものことながら誰も教えてくれないもんなー・・・
スタッフルームも解散して、パソコンも机もない部屋にポツリとひとり使われなくなった船に取り残された船長のように過ごしていたので
何も知りませんでした。なのでこの書き込みもネットカフェでやってます。
ガオガイガーはやりたいことの半分も出来ずに苦しんで我慢してやっと完成した作品です。
しかしここまでたどり着くにはファンの皆さんを含めた数多くの方々に迷惑をかけ
数多くの方々の犠牲と努力と勇気を必要としました。
ある意味、これほど手間のかかる作品は奇跡でも起こさない限り二度と出来ないでしょう。
でもなんとかギリギリ、皆さんと共に財産を共有することができてホッとしています。
今後も、批判したり想像したりして楽しんでいただけたら幸いです。
また上の人に怒られるといけないので、この書き込みの事は秘密にしておいてください。
今までありがとうございました。
廃盤の件は、販売元の仕切り変更に時期が重なったための措置です。
続編ですが、現場の再生が、制作会社、メインスタッフが何年か先まで仕事が決まっている等の理由により困難です。
奇跡が本当に起こせるか・・・
戦いはまだ終わっていません。
いつかまた勇者が集う船出の日が来ることを信じて。

勇気がいつまでも皆さんとともにありますように
897風の谷の名無しさん:03/05/01 20:10 ID:wKj+RRR5
>>896
転載イクナイ( ・A・ )!!
898風の谷の名無しさん:03/05/01 20:12 ID:oFpbdQzO
>897
もう公式掲示板消えたから無効だろ!
899風の谷の名無しさん:03/05/01 20:23 ID:JCEV8AWS
監督…実は閉鎖に日を知ってて
締めに書き込んだんじゃにかと邪推…
900風の谷の名無しさん:03/05/01 22:06 ID:H+jOJ1w/
つまり、未完成品を押し付けられたって事ね。
あーあー
901風の谷の名無しさん:03/05/01 22:42 ID:vuH/dwDS
このタイプは作りこんでも納得しないと思うが。

煽りにマジレス?
902風の谷の名無しさん:03/05/01 23:24 ID:FP+uapH3
閉鎖間際に言い訳か・・・(´ー`)y−~~~
903風の谷の名無しさん:03/05/01 23:25 ID:z1Hz7+Aj
関西圏のひと「なんば一番館」見ろぉぉぉ!!!
904風の谷の名無しさん:03/05/01 23:40 ID:YNNpSefH
>>903
なべかよ!

>>900>>903
意味がよくワカランが…。
905風の谷の名無しさん:03/05/02 00:03 ID:q1U3HRPu
蒸し返すようだが
「う」と「あ」は発音する際の口の開きが違うわけだが。
うで絶叫するのは物理的に無理があると思うなぁ。

クラッシャァァァァ
だとシャ以降は全てアだから自然な発音になる。ていうか口開きっぱ

クラッシュァァァァ
だとシュで一旦口を窄めてからアに持ってっている。

鏡の前でしっかり口を動かして試してみるといい。

ていうかクラッシュだと無理してァに持っていって音を伸ばす必然性がなくなると思うがね。
「クラッシュコネクトォォォォ」で十分だと思う。
906風の谷の名無しさん:03/05/02 00:55 ID:Z/va72UD
>>905
俺には、
クラッシュァァァじゃなくて、クラッシャゥゥゥと言っているように聞こえるが。
もちろん、英語の発音としては変だが、ガイは日本人と言う事でひとつ。
クラッーーーーシュコネーーークト!と叫んでくれてたらこんなに紛糾しないんだけどね。
907風の谷の名無しさん:03/05/02 01:01 ID:rO9YX8qk
オレも>>906と同じく クラッシャゥゥゥ って聞こえるが
908風の谷の名無しさん:03/05/02 01:03 ID:B+uOs4l3
むしろクラッシャーとしか聞こえないわけだが
909風の谷の名無しさん:03/05/02 01:04 ID:W3XZdv5X
魔門先生(客)と?パルパレーパの(訪問販売)会話ワロタ(ソウゾウ)
910風の谷の名無しさん:03/05/02 02:02 ID:/JY/1oU8
俺はクラッシュコネクトと聞こえてた。
接続部をぶっ壊しながらコネクトしてるから「クラッシュ」コネクトなんだなあ、
と思ってたんだが、違うのか・・・。
911風の谷の名無しさん:03/05/02 07:25 ID:jfRRmhDx
>>904
896をもう一度読んでみろ。
912風の谷の名無しさん:03/05/02 09:51 ID:fKcmb7iO
クラッシュだかクラッシャーコネクトだかは、「どうせガジェット
ツールかなんかで穏便に接続するんやろな〜」とか思ってたから、
あの場面を初めて見たときには、

ガイ「コネクトォォォオオオーーーー!!」

ドガッッッシャアアアアアアアアア!!!!

Σ(゚Д゚)マヂッスカ、ガイにーちゃん!!

と、度肝を抜かれた。まぁ、なんだ。あの場面が盛り上げれば
クラッシュでもクラッシャーでも、どっちでもいいでない。
913風の谷の名無しさん:03/05/02 12:27 ID:a5hpVL/Z
何でもかんでも
「漏れは超人エヴォリューダー」
ハイハイ
毎回言うなよ

あんま言い続けると おまえ必死だなって言いたくなるよ
914風の谷の名無しさん:03/05/02 12:57 ID:0GpYpCf6
きゅうひゃくじゅうさんさんもひっしですか?
915風の谷の名無しさん:03/05/02 15:41 ID:P/igJHM/
>>896
監督がやりたかった事の残り半分は監督自らOPテーマを作詞作曲して歌うことだろうか
916風の谷の名無しさん:03/05/02 20:39 ID:OmwXauGS
まあ無闇に情報を詰め込むしか能の無いアニメだったからな。
この類の手間をどんなにかけたところで絶対的な価値は永遠に得られまいよ。
917風の谷の名無しさん:03/05/02 21:02 ID:R4nkC3Jf
>>916
別な見所はいくらでもあるだろ。おまいは何を楽しみに見てたんだ?
918風の谷の名無しさん:03/05/02 22:23 ID:0h8tsciP
我ながらかなりしょうもない質問なのだが、ひとつ
結局のところ「勇気ある誓い」ってなによ?

いつ、どこで、だれが、なにを、どうしたの?
ニュアンスはわかるのだが、なんか、どうも、あれなので
おしえてプリーづ
919風の谷の名無しさん:03/05/02 22:25 ID:MFOiO+DY
絶対的価値だってよ。プッ(
920風の谷の名無しさん:03/05/02 23:02 ID:OxUXvoYx
やっぱ、クラッシュコネクトだよ…。
最初はシャーだと思ってたんだが、
間違いなくラッシュゥゥゥコネクトォォォ!だ。
921風の谷の名無しさん:03/05/02 23:03 ID:OxUXvoYx
訂正
間違いなくクラッシュゥゥゥコネクトォォォ!
922風の谷の名無しさん:03/05/02 23:22 ID:+sjlz1Hn
>>918
漏れも気になる。神話みてるときは何も思わなかったが
4話で「勇気ある誓い」ってパピヨンが言ったとき。「なんでつかソレ?」
って感じだった。

ところで、「販売元の仕切り変更に時期が重なったための措置」って
いったいどういう意味でつか? 仕切り変更とかそれに重なることが
どういう意味を持つのか漏れには全然わからないので誰か解説お願いします。
漏れの頭が混乱してるせいで脳が「廃価盤が出る」としか解釈しない・・・。
923風の谷の名無しさん:03/05/02 23:39 ID:KaYdeIjt
トールケースにでもするんじゃねーの?
924風の谷の名無しさん:03/05/02 23:42 ID:jMs6VpFK
      ゲム!            ギル            ガン
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧───∧_∧────‐∧_∧──
──‐( ゜Д゜)⊃Д` )-───(     ⊃    ).──‐( ゜Д゜)―‐人─ r(    )─―
──‐(O  / つ つ───(   / と   )──‐⊂⊂へノ─<  >‐―〉   つ──
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───‐ 'ー(__)─‐V―⊂ 、  ノ───
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J────し' ───────し'────
───────────────────────────────────
      ゴー            グフォ            ウィータ――ッ!!
───────────────────────────────────
──‐ ∧_∧∧_∧───‐∧_∧ ‐∧_∧──==∧_∧_∧──――――――
──‐( ゜Д ゜)⊃Д`)───(    ∩・∵.    ).─==( ゜Д ゜) Д` )──―――――
──‐(O  / つ つ───(   / と   )─-三(   つ)〉  つ──―――――
──‐人  Y ゝ ) )───‐ノ  ハ―(  ( ノ───==) ) )( ( ノ───――――
──‐し(__) し し ───‐(_ノ_)― し'J───三(__)__)しし'────――――
925風の谷の名無しさん:03/05/02 23:43 ID:L4fHnUuk
ブイスリーをブイスリャ〜と発音したりすることもあるからな。発音は良くわからんよ。(w
926風の谷の名無しさん:03/05/02 23:43 ID:kvQ6EQ6q
3800円ぐらいで出しませんか?
927風の谷の名無しさん:03/05/02 23:54 ID:6qoLgYYL
プラグアウツが修正されたのが悔やまれる
928風の谷の名無しさん:03/05/03 00:14 ID:MTN3isQy
>>881 TV版のDVD発売時に決めた販売期間が過ぎたからだとフツーに受け取ってしまったが、どーなんだろう。“仕切り変更”→契約を変える→再版とか俺も妄想してしまうが。918>>TV版に出てきたGGG 憲章のことだと勝手に脳内補完してた・・
929風の谷の名無しさん:03/05/03 00:15 ID:1RQZjP6h
>>881 TV版のDVD発売時に決めた販売期間が過ぎたからだとフツーに受け取ってしまったが、どーなんだろう。“仕切り変更”→契約を変える→再版とか俺も妄想してしまうが。918>>TV版に出てきたGGG 憲章のことだと勝手に脳内補完してた・・
930風の谷の名無しさん:03/05/03 00:18 ID:6zSFpy/6
二重になってもた・・スマソ
931風の谷の名無しさん:03/05/03 01:28 ID:26JzAn94
ギャレ!(゚口゚)

オー(・δ・)ン!
932風の谷の名無しさん:03/05/03 05:01 ID:HiTi2KAN
仕様を変えて発売元がバンダイビジュアルになってDVD-BOXを再発売すると見た。
スパロボに取り込んだのは伏線ではないか?
933風の谷の名無しさん:03/05/03 06:48 ID:FYCsO44W
あり得るねしかもBOXとバラ売りの再版もあるかも
934風の谷の名無しさん:03/05/03 08:17 ID:OLi3p7ft
ガイッ!(゚皿゚)

ガー(゚口゚)!
935風の谷の名無しさん:03/05/03 10:10 ID:T9WfUp6N
バンダイビジュアルか・・・星矢のOVA版の値段はおかしい。
再販なら安くして欲しいけど、バンダイじゃ期待できそうにないな。
936風の谷の名無しさん:03/05/03 10:48 ID:F2OJhSR2
むしろ高くなりそうな悪寒。
937風の谷の名無しさん:03/05/03 11:16 ID:Ph4WjnwH
久々の馬鹿入れ食いアニメだからな
ここで儲けなきゃダメだろ
938風の谷の名無しさん:03/05/03 11:31 ID:3qILqUi6
ガオガイガーが人気あるとか思ってる奴は初心者
939風の谷の名無しさん:03/05/03 11:47 ID:K2BoCAYl
蒸し返しで悪いけど、漏れ個人としては
「クラッシュゥゥゥゥゥッ!」の「シュ」のところで
力入り過ぎてコブシがかかってる感じがする。
だから「シャ」に聞こえるんだと思う。
940風の谷の名無しさん:03/05/03 11:55 ID:ulqbQclO
そういうどうでもいい話で盛り上がるからカモにされるんだよ低脳
941風の谷の名無しさん:03/05/03 13:01 ID:1MrcG58m
GGGFをようやく最後まで見たのですが。

感想
…まあ天護家に幸せが戻ったから良いか。
942風の谷の名無しさん:03/05/03 13:03 ID:FYCsO44W
バンダイで再版するとしても元の値段よりは上がらないと思うが
元の販売価格(いくらだっけ?)かそれよりも安くなる程度だと思う
あとは販売店がどれだけ割引して売ってくれるかなんだよね…
943風の谷の名無しさん:03/05/03 13:36 ID:mg7ZLDtP
税抜きで6200円なり
944風の谷の名無しさん:03/05/03 15:38 ID:7vr8FJ2/
>>939
>蒸し返しで悪いけど

一言だけ言わせてくれ。
檜山の発音は判断基準にならないことを忘れてないか?
TV1話のプロテクトシェードなんて、
「プロテクトシャウトっ!」って聞こえたもんだから、俺はしばらくの間「シャウト」だと
思いこんでたのを思い出したよ。

848の言うとおり、普通に考えりゃ、クラッシャーコネクトだろ。
945風の谷の名無しさん:03/05/03 15:57 ID:eusptD7W
その話もういいよ。こんな頭の悪い話題はじめて見た。
946風の谷の名無しさん:03/05/03 16:47 ID:FFG2cT00
947風の谷の名無しさん:03/05/03 16:57 ID:GpGT+63a
>>946
ネ申
948風の谷の名無しさん:03/05/03 17:11 ID:DNuJzOVm
そろそろ次スレの立件をご承認願いたいが?
949風の谷の名無しさん:03/05/03 17:33 ID:3Mt1DKma
>>946
それが、噂のシルバリオンハンマーかあ。
激しくPSやってみたいが、もう売ってないんだっけ?
950風の谷の名無しさん:03/05/03 18:04 ID:kxasmT2F
>>946
萌えJPのを勝手に載せただけ
951風の谷の名無しさん:03/05/03 18:04 ID:RQIRlTZ6
バンダイビジュアルから出るとすると、安くなることはなさそう。

十数年前の作品を、8000円とかで売る会社だし。
安くなるどころか元より高くなってても、俺は驚かないな。

>>950
次スレよろすこ
952風の谷の名無しさん:03/05/03 18:11 ID:uB6giHEQ
勇者王ガオガイガー
http://www.nifty.ne.jp/station/ssunrise/GAOGAI/GAOGAI-B.HTM#GAO1
まだ生きてるオフィシャルページ
953風の谷の名無しさん:03/05/03 18:37 ID:FFG2cT00
>>950
何かまずいんでしょうか
954風の谷の名無しさん:03/05/03 19:39 ID:HiTi2KAN
ゴルディオンハンマーも、キングジェイダーが持つと
なんかもろ玩具のピコピコハンマーみたいだな。
955風の谷の名無しさん:03/05/03 20:21 ID:l3rWCGst
>>946
シルバリオンって核の摘出はしないの?
なんかゾンダーそのまま光になってたみたいだけど
956風の谷の名無しさん:03/05/03 20:25 ID:uB6giHEQ
>955
キングジェイダ―のハンマーヘルアンドヘブンは、
五連メーザー砲を出す指を突き刺すのがジェイダ―ヘル、指を抜くのがジェイダーヘブンだよ。
957風の谷の名無しさん:03/05/03 20:42 ID:l3rWCGst
>>956
なんつー無茶な摘出を
958風の谷の名無しさん:03/05/03 21:15 ID:swipMqIB
「クラッシャゥゥゥ、コネクトォォ!」
あっ、隊長、そこは違っ・・・!
「ゴォルゥディオンンンン、クラッシャァァァァァァ!」
あっ、あっ、隊長のたくましい右腕が、私の恥ずかしいところをこんなに押し広げてっ!
「どぉけぇぇぇぇ!」
だめぇ、そんなに乱暴にふりまわしちゃ、あっ、壊れちゃうぅ!でも・・・
「おぉぉぉぉぉぉぉ」
なんだか変な感じ・・・なんだか、だんだん、気持ちよく・・・
「光になれぇぇぇぇ!」
ピサソールの悲鳴の中、私は禁断の快感に思わずイッてしまいました。おまけに失神してしまいました。
959風の谷の名無しさん:03/05/03 21:41 ID:+z6eA3XW
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ >>958よ! 光になぁれぇぇぇぇ!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  
960 ◆yqGUY/7oKk :03/05/03 22:03 ID:FYCsO44W
ほれ、こんなトリップでいいならあるぞ
つーかもう次スレ時期か…
961風の谷の名無しさん:03/05/03 22:08 ID:FYCsO44W
すまん・・・今頃誤爆に気付いた…
962゚ω゚)y┛~ ◆E70YQQ2cjM :03/05/03 23:30 ID:+F3YntJK
TV版DVD買って見とったらBGM集が欲しくなってきたがね。
963゚ω゚)y┛~ ◆/Iu6//gJEM :03/05/03 23:36 ID:+F3YntJK
用意したがね。
タイトル↓ 
ガオガイガーについて語るスレ Number.08
テンプレ↓
ガオガイガー(FINAL、外伝含む)の話題はこちらで。
過去スレとか質問は>>2->>5ぐらい参照。

       『勇気ある誓いとともに』

関連リンク
サンライズ・ガオガイガーFINALオフィシャルページ
http://www.gaogaigar.net/
サンライズ・ガオガイガー(TV版)オフィシャルページ
http://www.gaogaigar.net/tv/
ビクターエンタテインメント・ガオガイガーページ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/gao/top.html

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050139844/
964゚ω゚)y┛~ ◆k3iAypU8vw :03/05/03 23:39 ID:+F3YntJK
過去スレ
ガオガイガー
http://comic.2ch.net/anime/kako/1002/10026/1002625091.html
ガオガイガーについて語るスレ(dat)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016701521/l50
ガオガイガーについて語るスレ その2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10236/1023697980.html
ガオガイガーについて語るスレ その3
http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10327/1032740806.html
ガオガイガーについて語るスレ Number.04
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1036891349/l50
ガオガイガーについて語るスレ Number.05
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042643565/l50
ガオガイガーについて語るスレ Number.06
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048405321/l50
ガオガイガーについて語るスレ Number.07
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050139844/
関連スレ
ベターマンを語れやゴルァ!(゚Д゚)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032724429
BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html
ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/l50
勇気ある者@ガオガイガー総合スレその2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1045379262/l50

965゚ω゚)y┛~ ◆sDFJGLkznM :03/05/03 23:39 ID:+F3YntJK
FAQ・よくある質問
1.天海 護(ラティオ)と戒道 幾巳(アルマ)浄解の時何て言ってるの?
天海 護(ラティオ)
「クーラティオー!テネリタース セクティオー サルース コクトゥーラ!」
戒道 幾巳(アルマ)
「テンペルム ムンドゥース インフィニ トゥーム レディーレ」

2.凱はヘルアンドヘブンの時何て言ってるの?
ガオガイガー・ガオファイガー
「ゲム ギル ガン ゴー グフォ」
完成勇者王ジェネシック・ガオガイガー
「ゲム ギル ガン ゴー グフォ ウィータ」

3.ルネって何者?
フランスの対特殊犯罪組織シャッセール所属
ルネ・カーディフ・獅子王
19歳
獅子王雷牙とフレール・カーディフの間に生まれたハーフで、凱のいとこ。
14歳のころバイオネットに誘拐されサイボーグ技術の実験台にされるが、
その後助け出され延命のため雷牙博士によってGストーンのサイボーグに。

4.氷竜・炎竜・風龍・雷龍は光竜・闇竜とシンメトリカルドッキングできるの?
ザ・パワーの力を借りシンパレート200%で、
「氷竜と雷龍で幻竜神」
「風龍と炎竜で強龍神」
へとシンメトリカルドッキング可能だが、
光竜・闇竜はフランス・シャッセールの特殊仕様なので氷竜・炎竜・風龍・雷龍とは、
シンメトリカルドッキングはできません。
966風の谷の名無しさん:03/05/03 23:47 ID:uB6giHEQ
ガオガイガー(FINAL、外伝含む)の話題はこちらで。
過去スレとか質問は>>2->>5ぐらい参照。

       『勇気ある誓いとともに』

関連リンク
サンライズ・ガオガイガーFINALオフィシャルページ
http://www.gaogaigar.net/
サンライズ・ガオガイガー(TV版)オフィシャルページ(閉鎖)
http://www.gaogaigar.net/tv/
ビクターエンタテインメント・ガオガイガーページ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/gao/top.html
勇者王ガオガイガー TV版初期オフィシャルページ
http://www.nifty.ne.jp/station/ssunrise/GAOGAI/GAOGAI-B.HTM#GAO1


前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050139844/




修正しときました

967風の谷の名無しさん:03/05/03 23:52 ID:uB6giHEQ
転載ですが、監督(仮)の一言

No.4870 応援ありがとうございました 米たにヨシトモ  
2003 年 5 月 1 日(木)11 時 10 分 22 秒 JST

え?閉鎖なの?いつものことながら誰も教えてくれないもんなー・・・
スタッフルームも解散して、パソコンも机もない部屋にポツリとひとり使われなくなった船に取り残された船長のように過ごしていたので何も知りませんでした。なのでこの書き込みもネットカフェでやってます。
ガオガイガーはやりたいことの半分も出来ずに苦しんで我慢してやっと完成した作品です。
しかしここまでたどり着くにはファンの皆さんを含めた数多くの方々に迷惑をかけ数多くの方々の犠牲と努力と勇気を必要としました。
ある意味、これほど手間のかかる作品は奇跡でも起こさない限り二度と出来ないでしょう。
でもなんとかギリギリ、皆さんと共に財産を共有することができてホッとしています。
今後も、批判したり想像したりして楽しんでいただけたら幸いです。
また上の人に怒られるといけないので、この書き込みの事は秘密にしておいてください。
今までありがとうございました。
廃盤の件は、販売元の仕切り変更に時期が重なったための措置です。
続編ですが、現場の再生が、制作会社、メインスタッフが何年か先まで仕事が決まっている等の理由により困難です。
奇跡が本当に起こせるか・・・
戦いはまだ終わっていません。
いつかまた勇者が集う船出の日が来ることを信じて。

勇気がいつまでも皆さんとともにありますように



(これも入れとこうよ)
968゚ω゚)y┛~ ◆sDFJGLkznM :03/05/03 23:57 ID:+F3YntJK
次スレ立てといたがね
ガオガイガーについて語るスレ Number.08
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1051973528/

正直、住人というわけではないので不都合があるかもしれんがね
その時は修正ヨロシクだがね。
969風の谷の名無しさん:03/05/04 00:27 ID:g6BNOdIX
(・∀・)ニヤニヤ
970風の谷の名無しさん:03/05/04 09:02 ID:AiHdeg7M
ああああああ〜〜〜〜〜♪

   屁〜〜〜が〜〜〜〜でる


        屁〜〜〜が〜〜〜〜でる
971風の谷の名無しさん:03/05/04 09:48 ID:CVJqt1Ti
アレ?
972風の谷の名無しさん:03/05/04 12:19 ID:NTzMWW0J
>970
まだでるのか?
絶倫だなぁ
973風の谷の名無しさん:03/05/04 17:00 ID:JVeUHFY2
勇者王ガオガイガ−LEGENDってどうよ?

結構イタイ
974風の谷の名無しさん:03/05/04 17:10 ID:I8v8LoZH
いやいや 最終話が神話なんだから
伝説に戻ったらいけないでしょ。
やっぱり
















神話からお笑いへw


975風の谷の名無しさん:03/05/04 19:40 ID:YgL4Sxs3
いや、既にFINALがある種お笑いだった訳だが・・・(;´Д`)
976風の谷の名無しさん:03/05/04 22:45 ID:E/DnPjF6
ところで555の癌ドーベルってかなりむっちゃくちゃだと思いますた
977風の谷の名無しさん:03/05/07 19:58 ID:r18nqPGe
age
978風の谷の名無しさん:03/05/07 22:40 ID:1IQzqXJw
ヽ(・∀・)ノウンコー
979__:03/05/07 22:40 ID:642aBOSw
980風の谷の名無しさん
うめ
たて